マギ−MAGI− 第22夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
勇気と友情が世界を創る。魔導冒険譚、ここに開幕!
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
平成24年10月7日より、毎週日曜日 17:00〜毎日放送(MBS)・東京放送(TBS)系列 (JNN) にて放映開始。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.project-magi.com/ http://www.mbs.jp/magi/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/project_magi
・原作漫画(サンデー)公式サイト:http://www.websunday.net/rensai/magi/
・原作漫画試し読み:http://club.shogakukan.co.jp/kod/archive.html

●前スレ
マギ−MAGI− 第22夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1353729081/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 18:56:19.20 ID:aMaUv7lH0
●スタッフ
・原作:大高忍 (小学館「週刊少年サンデー」連載中)
・監督:舛成孝二
・シリーズ構成:吉野弘幸
・シリーズ演出:林直孝
・キャラクターデザイン/総作画監督:赤井俊文
・コンセプトデザイン:竹内志保
・エフェクトアニメーション:橋本敬史
・美術監督:川本亜夕
・美術設定:谷内優穂
・色彩設計:鈴木依里
・撮影監督:関谷能弘
・編集:三嶋章紀
・音楽:鷺巣詩郎
・音響監督:菊田浩巳
・アニメーション制作:A-1 Pictures
・製作:マギ製作委員会
・OP主題歌「V.I.P」…歌:シド (キューンミュージック)
・ED主題歌「指望遠鏡」…歌:乃木坂46 (ソニー・ミュージックレコーズ)
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 18:57:32.11 ID:aMaUv7lH0
・原作ネタバレはこちらで
【MAGI】 マギ ネタバレスレ 第2夜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1352362975/

・非アンチの愚痴はこちらで
アニメ「マギ」の不満愚痴スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350377134/

・カップリングを熱く語りたい場合はこちらで
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1348326688/

・アンチはこちらで
マギは腐のために放送垂れ流し状態の糞アニメPART2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1353134952/

・過度な声ネタはこちらで
マギの声優について語るスレ Part10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1353165023/

・キャラスレ
【マギ】モルジアナに萌えるスレ【ムスーン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1338777998/
【マギ】モルジアナは最強奴隷可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1349616016/
【マギ】ジャーファルを語るスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1346253133/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 19:01:11.62 ID:lty9O5aR0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1354332598/
SAOのアンチが考えたスレタイ。ここまで悪質なスレタイは久しぶりに見たわ。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 19:21:21.57 ID:XYlkdT27O
ステマギステマギ
テマギステマギス
マギステマギステ
ギステマギステマ
ステマギステマギ
テマギステマギス
マギステマギステ
ギステマギステマ

放送直後に面白かったのレスでステマするなよ
脚本を始めクソアニメだから過疎ってるのをわかれよ
放送直後に面白かったのレスでステマするなよ
脚本を始めクソアニメだから過疎ってるのをわかれよ
放送直後に面白かったのレスでステマするなよ
脚本を始めクソアニメだから過疎ってるのをわかれよ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 19:40:02.88 ID:XYlkdT27O
オタが作画に敏感なのを良い事に
作画崩壊とわざともらして
狙い通りに見てくれる人やまとめブログに取り上げられるといいですね
このスレも活性化すると良いですね
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 20:53:48.42 ID:zPspn9/HO
やはりシンドバット登場で話が盛り上がったな。
さあ同人雑誌もこのスレもシンドバット効果だな。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 22:26:15.30 ID:XYlkdT27O
同人雑誌www
普通のアニメファンには関係ない事ですな
さすが円盤と腐のためだけに話をはしょりまくるアニメはでてくるレスが違う
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 22:45:52.54 ID:f2/l2kJ/O
同人雑誌ってアニメディアみたいなやつ?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 23:05:10.41 ID:YiXifhPL0
o2
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 23:59:12.21 ID:OLWPNBgp0
テンプレにキャストぐらい入れとけよ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 00:25:46.19 ID:ad88o2g80
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 01:12:03.14 ID:I48vedVb0
>>11
こんな感じ? とりあえず公式の一覧に載ってる人を写したけど、脇役はどこまで入れる?

●キャスト
・アラジン:石原夏織
・アリババ:梶裕貴
・モルジアナ:戸松遥
・ウーゴくん:森川智之
・ジュダル:木村良平
・シンドバッド:小野大輔
・ジャーファル:櫻井孝宏
・マスルール:細谷佳正
・シャルルカン:森久保祥太郎
・ヤムライハ:堀江由衣
・ピスティ:大久保瑠美
・スパルトス:羽多野渉
・ドラコーン:杉田智和
・ヒナホホ:藤原啓治
・練白瑛:水樹奈々
・李青舜:瀬戸麻沙美
・練白龍:小野賢章
・練紅玉:花澤香菜
・カシム:福山 潤
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 01:15:07.07 ID:I48vedVb0
>>7
いつもの携帯さん?
無理やりな「さあ」の使い方しなくていいよ。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 01:16:53.55 ID:I48vedVb0
>>13
カシムのとこ余分な空欄が入ったままだった…。

●キャスト
・アラジン:石原夏織
・アリババ:梶裕貴
・モルジアナ:戸松遥
・ウーゴくん:森川智之
・ジュダル:木村良平
・シンドバッド:小野大輔
・ジャーファル:櫻井孝宏
・マスルール:細谷佳正
・シャルルカン:森久保祥太郎
・ヤムライハ:堀江由衣
・ピスティ:大久保瑠美
・スパルトス:羽多野渉
・ドラコーン:杉田智和
・ヒナホホ:藤原啓治
・練白瑛:水樹奈々
・李青舜:瀬戸麻沙美
・練白龍:小野賢章
・練紅玉:花澤香菜
・カシム:福山潤
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 02:55:16.87 ID:+7MZZv1i0
>>15
乙です
いい人だなw

このスレは実質23スレ目なんで
次スレは第24夜です
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 07:55:12.71 ID:fAd0Qhek0
放送って半年、それとも1年ですか?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 08:00:50.45 ID:DsA1Xa+NO
同じ制作会社なのに、宇宙兄弟はスローテンポながらも丁寧に作られている。
スタッフ達の愛情も伝わり好感の持てる作品。
それに比べてマギときたら、スタッフの嫌味かと思う程
キャラクターに魅力もなく、ストーリーも省略しすぎる。
作画崩壊の時もある。
同じ放送局だからなのか、顔がけいおん!!の時もある。
これなら夕方放送ではなく深夜放送の方が良かったのかも。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 11:08:44.26 ID:I48vedVb0
>>17
半年のはず
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 13:44:29.27 ID:jxViwWbC0
吉野弘幸(マクロスF・ギルティクラウン)
ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。
ファンが、『こうなるだろうな?』とか、 『こうなって欲しい』って思っていることは、
絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を
入れたり、 伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。
僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。 
そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。 常識的に考えれば、
それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。
現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、
文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。
僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)
       ↑
真相がわからないコピペ       事実、ノイズはやってるらしい 
                       ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1333017036/746
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 21:30:27.61 ID:LWnxyh3m0
そういや3巻のオーデイオコメンタリーでも涯の中の人が
「この演出に何か意味はあるんですか」って質問したら
「特に意味はないです」って返されたとか言ってたなw
質問したのがどの演出のことかは知らんが、まあ深く考えるだけ損ってことだ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 14:30:15.37 ID:yf/oldEl0
原作ファンはまぁ不満たっぷりだろうが、原作未読者に対しても不親切極まりない作りだよね、このアニメ
全体的に説明不足でポンポン話が先進むし、6話で初登場キャラと何故か再会を喜んでるシーンは「はぁ?」と思った。あとで原作読んでわかったけど…
原作で補完することを前提としてアニメ作るなよ…皆が皆原作読んでる訳じゃないんだよ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 14:33:52.35 ID:Zpff5dSe0
>>18
けいおん顔はキャラデザが好きだから
なんで畑違いの人間が…と思うが
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 15:49:34.88 ID:+qOaTuTU0
そういえば大高忍氏のすもももという著作読んでないや。。
後で書店でチェックしておこう。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 16:58:20.87 ID:DTlmEGh10
お前らデータ放送のマギシール集めてる?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 16:58:49.81 ID:IaW4ZFam0
憧れをいまああああああああああああああああ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:02:23.85 ID:dX2lBGCa0
まだアニメも漫画も手を出してないんだけど
マギの漫画とアニメの出来はハンターハンターと似た関係かしら?
アニメの出来はしっくりこなくて未読未視聴の人は漫画見たほうがおすすめ、みたいな
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:12:28.96 ID:PALO7/c80
アラジンとアリババとシンドバッドと一緒になってるのはオリジナルな話なんですね?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:25:21.12 ID:oY1Bw6WM0
黒い太陽とはまた厨二な
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:25:27.65 ID:HISdUg5C0
うん、つまんなかった。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:26:12.87 ID:0IXN9iY10
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:26:26.30 ID:tlF9TcWl0
このアニメ主人公が誰かよくわからんな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:26:29.20 ID:4VPWw4JR0
相変わらずこの糞EDは萎えるわ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:26:38.80 ID:TMjhTyxEP
変なところで終わるな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:26:39.81 ID:puZxA43I0
ちょっともういろいろ悲しくて泣けてきた
しかしジュダルの顔色の悪さwwwwwwwwww
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:26:52.76 ID:qz4uQUUT0
最近このEDに見合った糞アニメなんじゃないかと思い始めた
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:27:02.40 ID:UxqE9Fjc0
後半の展開が意味不明過ぎて登場キャラ全員頭悪いんじゃないかと思えてきた
仲間いっぱいやられた後でシンドバット仲間って
アリババも頭悪すぎて、本当に王たる資格あんのか謎だわ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:27:06.31 ID:2E8KjHSeO
国王が典型的なクズキャラだったな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:27:09.84 ID:23jYsv6F0
悪いこと言わないから、一話まるまる作り直せwww
作画も演出も酷くてストーリーどころじゃねーだろww
アリババが熱く言ってるのに表情動かないし、あらゆる動きがとろっとろwww
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:27:18.01 ID:pwwflWOo0
クソ指ホントいらねえな
歌詞も曲もダメって珍しいわ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:27:28.29 ID:MgAhigpu0
なんでこんな緩急ないんだこのアニメ
戦闘のテンションのままボケとツッコミやっても何の面白味もねえよ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:27:58.25 ID:kdVRLA990
銀行屋三木さんかよwww
相変らず敵役のCVには気合いはいってるなぁ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:28:00.63 ID:BNUJBOZC0
面白くなってきたな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:28:02.85 ID:INTkls+u0
ジャファール「このおっさんいったい何言ってんの…?」

って心の声が聞こえてきました
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:28:05.04 ID:7iPnmwGq0
マスルールの顔が幼すぎるカットがあった
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:28:14.19 ID:oY1Bw6WM0
出番ナイババ君が出番アリババくんになった途端、主人公っぽさ全開でワロタw
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:28:16.28 ID:N+ZKCEf50
作画枚数足りてなくてカクカクだったなー
回想多すぎだし
あとアリババの声優叫び下手すぎ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:28:18.67 ID:Xt1po9D2O
何あれ…王宮に民衆が集まる所は紙芝居でももう少しなんとか
あとこの作品ガヤ少ないのはもう完璧に音響の責任
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:28:32.28 ID:+7MZZv1i0
>>22
今回のアブマド王や、あとゴツい系キャラとか顔のバランス崩れてるなあ…
けいおん顔がテンプレ状態になって、
それ以外描けない感じかな

>>26
ハンターハンターの方見てないけど、
大事な伏線やキャラ描写をアニメでカットしちゃってるから
漫画の方も読んでホスィ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:28:44.65 ID:vss8FyVUP
ジュダルのキャラデザだけが好きなんで、動く姿を確認できて満足したわ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:29:01.74 ID:MgAhigpu0
青エクのCM入ると
アニメの出来の違いに悲しくなる
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:29:03.07 ID:XrH9o7Ct0
梶の演技とか良かったのに作画に迫力なさすぎ・・・
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:29:07.59 ID:06T6XGifP
なんか…うーん
いまいち何か足りないなあ色々と…
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:29:16.69 ID:zjKgpn8d0
作画いうほど崩壊してなかったな
酷いとこはあったけど
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:29:24.61 ID:QM/xZgw0P
なんか今日のはめっちゃ動いてなかったね
口だけパクパクしてたね
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:29:28.18 ID:j0O/ajmsO
>>41
だったらシンドバッドに持ってこいやとw
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:29:31.26 ID:I5jy21ng0
今日噂の作画崩壊回だっけ?

うーん確かに微妙なところはあったかもな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:29:38.88 ID:ckiKDVLi0
作画崩壊ってほどじゃなけど、酷いね
あと絵が動いてないね
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:29:45.02 ID:hfnYrLbP0
周りの力の入れ具合と、内容の落差が激しすぎ

マジでつまんねー
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:30:02.06 ID:pwwflWOo0
作画ダメだったな
話は結構よくなってきたけどな
つかクソ指で台無しすぎるだろこのアニメ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:30:05.03 ID:kdVRLA990
ジャーファル君もかわいそうに・・・
こいつ近いうちに心労でハゲるぞ・・・
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:30:07.23 ID:SsT2XugO0
お前らが作画崩壊作画崩壊言うからどんだけ酷いのかとワクワクしてたのに
たいしたことなくてがっかりだw
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:30:14.34 ID:o8GWMtdF0
作画のイマイチ感ががががが
アリババ主人公ポジなのになんでこんなに感情移入できないんや…
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:30:18.47 ID:xmXy+azD0
原作のストックとかどのくらいあるのかしらんけど
フラストレーションの貯まるアニメだよなぁ
面白いけど、毎回イライラしたまま終わるの何とかしてくれ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:30:22.92 ID:+7MZZv1i0
>>35
同じく
正直EDより本編にがっかりしてる
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:30:30.35 ID:2CaZDpwh0
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/175327.jpg
書類の中身が下の字幕かと思ったwwww
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:30:34.57 ID:4DSmCc3w0
糞すぎワロタ(´;ω;`)
こんなんやるくらいならAGE再放送してくれ(´;ω;`)
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:30:36.02 ID:JFsEYCKh0
影の役者が出始めたけどそれより
王に一番近いのはシンか、煌帝国か
マンガでぶつかることを期待して今見てます
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:30:38.92 ID:BNUJBOZC0
作画ーがってうるさくないか
話面白ければ良いだろ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:30:38.40 ID:Xt1po9D2O
紙芝居は作画崩壊だろ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:30:43.65 ID:T+01/+550
作監補の多さにワラタ
まあなんとかなった感じだが、事実となると飲み会でリークした美大卒はやっちまったな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:30:46.37 ID:8IXkPtWW0
演出がのっぺりしてんだよな
ただストーリーが進んでるだけ

ジュダルの登場シーンとか、もっと演出頑張れよ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:30:56.76 ID:EyIsqBBi0
なんか最後の方が特に顔がひどかったような
ある程度は手直ししたのかね
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:31:04.77 ID:cYtWTIMk0
スラムの人たちの識字率高すぎw
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:31:07.41 ID:pAiAKm20O
なんかEDとBGMの雰囲気の格差が激しいよな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:31:10.21 ID:d23woRTu0
間違いなくこれまでで一番の糞回
全然動かないw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:31:20.62 ID:BTM52n5b0
今週から見てみたけどマスルールさんの突進攻撃は良かったな
虚刀流も使えそうだし
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:31:21.21 ID:mWmH0ud60
スザクとルルーシュだった
そばかすがヤンホモだった
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:31:21.33 ID:oY1Bw6WM0
事前に言われてたほど作画悪くなかったような
まあカクカクしてたけど
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:31:27.55 ID:tlF9TcWl0
紐使う人があの漫才の後に凄んでも……え?って感じ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:31:42.37 ID:F+4kaWMgO
ラストのジュリアが通りすぎて黒マギぶわっのところ何であんな平面なんだ
一枚絵使ってバッと見せればいいのに
歩かせるより簡単じゃん
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:31:43.16 ID:JGPkmtOf0
本編は普通に次が気になる出来だった
けどEDは替えたほうがいい
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:31:44.14 ID:o8GWMtdF0
演出のまどろっこしさもあるか
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:31:51.22 ID:HvfP5cfg0
アラジンがなんかむかつくんだけどw
達観してて感情乱さないからかな
アリババ乱闘シーンもじーっと見てるし
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:31:53.94 ID:JtMVeepT0
作画も酷いがもう少し話に緩急つけてくれ
ギャグがギャグになってないとか辛いわ
カシムとシンドリア組の演技は今回マシだったが
メイン三人とジュダルが相変わらず酷い
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:32:01.51 ID:hfnYrLbP0
>>68
話、も、駄目なのが問題なんだよ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:32:03.27 ID:UxqE9Fjc0
>>62
主人公とは思えないほど、出番もなかったし思い入れもないから
そもそもアリババとアラジンの友情にすら疑問覚えるレベル
超攻略楽なダンジョンをソッコークリアしただけだし
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:32:03.42 ID:kdVRLA990
>>73
それは俺も思った。
普通あの身分の人たちって文字よめないよなぁ。悲しいことに・・・
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:32:14.26 ID:Xt1po9D2O
>>63
原作のストックはこのペースでやっても一年分はあるよ
まともにやってりゃ2年はかかるよ………
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:32:20.27 ID:d23woRTu0
日5でこんな紙芝居久々な気がする
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:32:43.19 ID:109fKn0l0
なんか演出ショボい…
アラジンが初めてジュダルに会ったところ、マンガではページ大きく使ってて印象的だったのに
なんかアニメだと普通に通り過ぎて終わった
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:32:51.16 ID:vDpI59mX0
霧の味方になる!でお付の人のツッコミはギャグなんだろうけど
それならもうちょっとメリハリつけろと…
その後なんか豹変したけど直前に散々おちょくられたのにあれって
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:32:54.21 ID:F+4kaWMgO
ジュリアじゃなくてジュダルだったごめん
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:33:00.99 ID:pwwflWOo0
>>68
アニメはまず絵だろ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:33:01.67 ID:j0O/ajmsO
>>80
白ルフの表現も音もおかしいしなぁ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:33:08.58 ID:BNUJBOZC0
>>85
何処がだめなの?
普通に面白くなりそうな予感する展開だろ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:33:10.48 ID:JsUI6eAk0
白髪みたいな突然キレるキャラって嫌い
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:33:16.83 ID:MgAhigpu0
作画よりも演出の方が問題だろ
事務作業のように会話が進んで笑うところで笑えないっていう
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:33:45.93 ID:ssGva/bkO
せっかくアクションがあったのに作画がしょぼくて全然迫力がなかった
作画が下がったことで殺陣の演出力のなさも丸裸
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:33:49.19 ID:v/b2qVQ50
>>86
漫画じゃ色々あったんだよ…
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:33:58.20 ID:puZxA43I0
ルフが鳥じゃなくて爬虫類だもんな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:33:58.99 ID:Xt1po9D2O
>>87
元々普通レベルだったのが格差社会窮まって落ちた場合は読める
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:34:08.13 ID:23jYsv6F0
原作読んでも思ったけど、あの文化レベルの世界観で疫病流行で隔離して流行が収まったらそこを焼くって普通の政策だと思うんだが
アリババ達は国中が平等に疫病にかかればいいとでも思ってんのか?
為政者なんだよ、王様は
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:34:19.51 ID:8bktWJsW0
アブマドに迫るアリババを止める衛兵とのやり取り
音はガチガチ言ってんのに絵は微動だにしてなくてワロタwww
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:34:30.73 ID:kdVRLA990
>>90
アモンの初召喚シーンとか要所は明らかに原作のが上だもんなぁ。
映像化するうえで一番のメリットをつぶしとる・・・
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:34:51.25 ID:2CAHgnpwO
チートバッド相手に炎剣術で挑むアリババ良かった
瞬殺されるかと思ったけど頑張ってた
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:34:52.34 ID:F+4kaWMgO
アブマド王アホ通り越して何がしたいのかわからない
たとえ国民の生活守る気がなくても、その場しのぎでいい顔しとけば済むのに
本当に悪どい王様なら国民の支持得るためにそうするはず
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:34:58.60 ID:CGRU7KwM0
ホモ同志の目の会話はやめて・・・
自慰ルールさん屋上壊しすぎwww
アリババの頭ティンコがうざいわ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:35:14.32 ID:gSn94ziY0
話的にはかなり盛り上がりそうなところだったけど、ちょっと物足りなかったなぁ……。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:35:15.00 ID:Xt1po9D2O
>>68
なら原作漫画読めばいい
アニメは動きがあってなんぼ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:35:16.83 ID:T+01/+550
ぶっちゃけアクション頑張ってごちゃごちゃするより軽く流してくれた方が話に集中できる
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:35:19.03 ID:3hUh3/zN0
シンドバッドのカリスマ性発揮されてる回なんだろうけど
淡々と進みすぎてシンドバッドのどこの魅力があるのかさっぱりわからん
声優の演技が云々じゃない気がするんだよな…なんか響かない
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:35:23.30 ID:SsT2XugO0
>>104
アモンはアニメのほうがいい
あの回は全体的によかったよ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:35:46.30 ID:QM/xZgw0P
>>96
なんか本当に唐突すぎてポカーンだった
あれの前に回想?とかあれば分かったんだけど
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:35:46.40 ID:vXsFmwBR0
>>102
やられた側はたまったもんじゃねーし
恨みが募るのも当然だろう


ってか今週酷かったな
これからどうすんだよ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:35:59.97 ID:HvfP5cfg0
世界観面白そうだしそのうち面白くなるかなと
期待して見てるけどまだはまれない。つまんないわけじゃないんだけど…
こんなかんじなので原作買おうって気にはなれない…
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:36:02.39 ID:CGRU7KwM0
別に作画そんな酷くなかったな
ロスユニLvのネ申作画期待してたんだけど
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:36:17.27 ID:hfnYrLbP0
>>95
あれだけ冒険冒険煽っといて、やってることが大劣化の水戸黄門みないなことしてるからつまんねーんだよ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:36:27.83 ID:MgAhigpu0
まあ来週のジュダル戦のための作画休憩と思えば…・来週は作画大丈夫だよね?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:36:38.21 ID:3kKCBe6gO
作画は置いといて、話も微妙に何か足りない感じ
マギって前々から大々的に宣伝してて期待しすぎたからかもしれないが
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:36:39.61 ID:oY1Bw6WM0
最初に登場したアブマド見たときは小動物っぽい動きでカワイイと思ったが
今回見たら普通にゲスだった
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:37:10.86 ID:T+01/+550
>>116
今時そんなの放送するぐらいなら総集編やるんじゃないか
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:37:22.97 ID:pwwflWOo0
思うんだがA−1はよくない方向へ進んでる
新世界しかり
マギしかり
このスタジオなら大丈夫って言うステイタスを目指せよ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:37:35.29 ID:j0O/ajmsO
>>111
まぁ、絵の迫力のなさもあるな
勿論小野自体も威厳が出る演技は出来ないけど
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:37:47.11 ID:HkXNgCte0
作画やっぱ超絶手抜きだったね
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:37:47.35 ID:BNUJBOZC0
>>117
いや、だって未だ仲間集めの段階じゃん
この話終わったら飛び立つんだろうよ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:37:50.00 ID:5uTq1Q+h0
演出しょぼすぎ
ジュダルの髪型ってアニメで見るとすごい重たそう
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:38:04.24 ID:MgAhigpu0
>>122
アニプレがある限り大丈夫だよ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:38:12.47 ID:kdVRLA990
>>106
あのバカ王がなにをやりたいのかは来週あたりで説明はいると思う。
カシムとかあの領主とかがわらえるくらいのゲスなことをな・・・
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:38:21.57 ID:23jYsv6F0
>>114
でもそう思ってる時点でアリババに王の器も資格もないんだよな
だからいくら作中でアラジンが凄い凄い持ち上げても全く感情移入できない
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:38:28.77 ID:tlF9TcWl0
後の展開的にアリババ君はお兄さまを力でもって追放しちゃうんだろうか?
話が全く通じない相手だったようだけども
それともお兄さまのピンチが訪れるけどそれを助けて恩を売るって展開かな?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:38:58.48 ID:v/b2qVQ50
>>122
そもそもA1はバトル描写が糞下手
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:39:01.73 ID:06T6XGifP
話もいまいち乗りきれないところが惜しい
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:39:11.01 ID:bKFQKJl3O
作画より演出とコンテがひどかった
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:39:11.75 ID:am1nfa/30
ソバカスの人が何故か急にキレてシラけた
あそこはスルーして、あとでフォローするとかの方がいいのに
なんか薄っぺらいキャラに感じた
ハガレンのロイと女部下の劣化腐向けバージョンって感じ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:39:17.74 ID:M4NaRfCm0
かっこいいセリフを声ころして(声帯震わせずに)読むから「え?聞こえない」ってなる

演出・音響仕事してください
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:39:20.68 ID:zjKgpn8d0
SAOだけに力入れ過ぎてるなA-1は
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:39:34.68 ID:T+01/+550
「それはおかしい」は面白かったな、ましまろ的な感じというか
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:39:42.77 ID:gckFhpGO0
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:39:45.30 ID:4Tp6SAg80
>>129
原作とお前が言ってる事ちょっとズレてね?
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:39:51.15 ID:kdVRLA990
>>130
とりあえずあの王は本当に話通じない奴とだけ言っておこう。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:40:00.87 ID:VvNPHtn/0
A-1ってソニーの下請け会社でしょ?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:40:03.50 ID:Xt1po9D2O
>>129
言いたか無いが改変のせいでそんな事に
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:40:11.26 ID:dX2lBGCa0
>>48
そうなんだ
録画ためこんでたので第一話を見てた
なんか流れが変で置いてけぼりをくった感じだ
登場人物(複数)の言動が少し変なため理解に苦しんで頭が痛くなった
吉野がいる作品はソラノオトでもギルティクラウンでも疲れて途中で視聴やめちゃったんだよね

伏線カットされてるなら原作読んでみようかな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:40:28.27 ID:LN0hHoAq0
初見だが良い人、凄い人、強い人は皆顔が良くて
悪い人、しょぼい人は顔も醜悪とか凄く分かりやすい世界だね
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:40:45.47 ID:kdVRLA990
>>138
普通に使えるようにしろよそれ・・・
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:40:48.64 ID:IjGSFGKI0
アリババとシンドバットが対決の後に話してるシーンで
アリババの首から肩のラインが首に巻いてる縄?みたいなやつを挟んでぶつ切りになってたな…
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:41:36.32 ID:9+BKuLi/0
いやこの作品の敵って大体そんなもんじゃなかったか
やってることは酷いけど時代や世界観考えたら
まあそういうことになるかなって感じ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:41:55.37 ID:CGRU7KwM0
何か今日のモッさん微妙に短足だったのは気のせいか
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:42:03.43 ID:oY1Bw6WM0
なんだかんだで炎の戦闘エフェクトは好きだ
画面的に映える
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:42:08.51 ID:EUXnUXxc0
アラジン存在感薄いな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:42:42.73 ID:DsA1Xa+NO
今回も物語の進み方が淡々としててイマイチだった。
せっかくの話も空気で勿体なかった。
もうスタッフ総入れ替えして、マギ好きスタッフに作ってもらいたいかな。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:42:51.18 ID:NZD1iSjPO
作画監督補佐が11人位いたので無理矢理修正したのかな?


しかし、毎回ただイベントを消化しているだけにしか見えないのはアラジン、アリババ君のキャラが上手く描けてないからか?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:42:52.10 ID:ssGva/bkO
こんな状況でもアラジンの声優は淡々とした女の子語りなんだな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:43:23.08 ID:fawb3Tmg0
>>65
俺も思ったw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:43:23.64 ID:MgAhigpu0
>>151
マギ好きなスタッフって
グロとかリョナとか好きそうなイメージ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:43:26.75 ID:HkXNgCte0
出てくる敵の性格があまりにも分かり易いから飽きてくるよね
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:43:32.13 ID:puZxA43I0
原作読んでてもシンドバッドの立ち回り方がよくわからんかった
あの話盗み聞きしてアリババちょろそうって思ったってことでいいの?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:43:32.60 ID:bG57p+jH0
バーン様まだでっか
本編よりこっちが早く見たいんです
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:44:07.20 ID:4wjWE05D0
>>144
ワロタwその通りすぎるw
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:44:49.54 ID:I/OxJAZk0
シンドバッドの声はすこしまともになってたけど前回が低すぎなだけか
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:45:11.25 ID:c8AKzOkw0
>>136
SAOは正直勿体ないくらい力入れられまくってるよなあれ
作品ファンからすると破格の扱いでたまらんだろう
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:45:46.63 ID:qwYQoNqXO
アリババ思ったより頭悪いキャラだな
アラジンがシンドバッドvsアリババのとき放置してたのは
シンドバッドが本気じゃなくて舐めプなことに気づいてたの?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:46:20.83 ID:F+4kaWMgO
ジャーファルさん正論言ってるのに報われないなぁ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:46:23.05 ID:qeN+rB830
アリババの剣にジンが宿った下りってやったっけ?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:46:33.80 ID:zjKgpn8d0
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:46:50.04 ID:9KClwd6w0
そばかすがキレたのはシンドバット侮辱されたからじゃないの?
あれでそばかすの人間性がわかる良いシーンだと思ったんだが・・・
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:46:52.60 ID:AFgm5WmL0
>>161
1クール目は端折りまくりとここと同じ反応だったぞ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:47:23.12 ID:v/b2qVQ50
相変わらず脇の声優は上手いの揃えてくんなw
銀行屋は三木かよw
しかし、作画がキャラデザからして幼い感じだったけど
今日はもうマスルールも子供みたいな顔になってたな…
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:48:09.77 ID:EVsyrSYuO
>>134
そこは原作にあるシーンだからなんとも
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:48:18.14 ID:fawb3Tmg0
>>167
あー、それで途中から見なくなっちゃったんだった。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:48:38.40 ID:BNUJBOZC0
>>165
之で作画がーっていってるんだろ?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:48:43.68 ID:QM/xZgw0P
>>145
それじゃお金にならないんだよ…うん
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:49:02.34 ID:qwYQoNqXO
たしかに作画とくに男やばかった
シンドバッドがイケメンにみえねーわ
かわいそうに
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:49:03.81 ID:vXsFmwBR0
>>166
シンドバットに忠誠を誓ってる家臣って感じなんだけどね、原作は
ただアニメは唐突だし絵や演出が追いついてないんだよなぁ

>>168
銀行屋はアモンのダンジョンを消した時に
すでに声出てるから
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:49:08.37 ID:TOAybwma0
指が6本あるって何の事だ!
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:49:10.93 ID:MgAhigpu0
インテリぶってるけど実は元殺し屋
って設定はシンドリア編では出てこないんだっけか
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:49:15.85 ID:1nVtRJSe0
http://live2.ch/jlab-tv/2/k/s/tv1354436010098.jpg

これは酷い
いや他もいろいろ酷かったけどさ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:49:33.30 ID:XrH9o7Ct0
アモンのシーンは良かった
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:50:07.33 ID:uNodwT4W0
>>21
原作の漫画を売るためのアニメ化なんだから、スポンサーからしたら原作の漫画や連載誌を買ってもらえればそれでいいの。
もちろん、円盤の売れ行きも関係ない。
むしろ、円盤が売れなかったら、それを口実にアニメ部門を虐めて金払わねえって出来るから好都合と、これは実際に
某出版社がアニメビジネスのセミナーで言っててドン引きされてた。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:50:15.28 ID:efvC1aDv0
>>161
1クール目の叩かれ方はここの比ではない
2クール目からが本番のつもりでやってたのかってくらい、1クール目はアホほど端折ってた
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:50:34.51 ID:9KClwd6w0
>>174
原作未読だがあれで十分だと思うけどな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:50:37.19 ID:6rVrUvXn0
今はまだいいけど最終的にはモルジアナはカシムの息子と結婚するんだよなあ
はあ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:52:13.27 ID:qwYQoNqXO
来週はジュダル無双?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:53:51.38 ID:1osH4+9SO
>>183
まあ出番的には無双だよ
出番的にはな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:53:52.84 ID:EVsyrSYuO
まぁいきなりキレたって言うか王を馬鹿にされたから怒ったって言うのはなんとなくわかった
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:54:24.91 ID:TOAybwma0
めっちゃのされて紅玉ちゃんキターじゃないのか
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:54:49.81 ID:NZD1iSjPO
>>161 ハーレムラブコメだと思えば素晴らしい出来だが、そんな原作じゃないでしょ!
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:55:37.27 ID:oY1Bw6WM0
少年ってかもう青年といってもいい年頃なのに
アリババがあんな風に泣くのが意外だった
アラジンモルジアナが泣くならともかく
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:55:41.54 ID:qwYQoNqXO
>>184
あんまり強くない………?
なんかもろ悪役で強そうなんだけど
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:56:22.10 ID:5uTq1Q+h0
>>189
かませです
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:56:56.90 ID:vXsFmwBR0
>>187
スレチだけど
ちょっと添加物の入ったハーレムラブコメじゃん、あれ

まあ力の入れ具合に差が出るのは仕方ないにしても
もうちょっとこっちにも色々回してくれてもよかったんじゃないかと思うわ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:57:11.06 ID:1osH4+9SO
>>189
いや一応かなり強いしカッコイイんだが
まあ来週見れば分かる
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:57:33.81 ID:2CAHgnpwO
今回モルジアナさんの出番が少ない
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:57:52.23 ID:uNodwT4W0
>>188
それなりの立場も能力もあるんだろうけど、どうしていいか分かんないんだろうね。
だから、「こうすればいいじゃん」という答えをチラつかされたら直ぐに飛びついちゃう。
何度それで失敗しても。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:58:18.42 ID:gckFhpGO0
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:58:43.48 ID:qwYQoNqXO
>>190
かませwww
けどマギのなかでわりとメインキャラだよな?
ポスターとかにいるし
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:59:09.30 ID:zZaRVSdeP
>>174
ゲンサクガー
アニメでも十分わかるわ
つか、キレてたとき目が邪気眼になってたのは
演出なのか体質なのかが気になる
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:59:16.77 ID:tlF9TcWl0
>>193
だねぇ
金鎧のおじさんじゃなくてもっさんを動かして欲しい
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:59:25.88 ID:j0O/ajmsO
>>184
ジュダルの奴も下手って言われてる声優なんだよなぁ…
大丈夫なのかよ…
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:59:59.36 ID:1rQJ29SSP
このスレ女が叩いてる独特の暗さがにじみ出てる
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:00:32.85 ID:yiAbd2uS0
滅茶苦茶つまんねえアニメ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:00:53.69 ID:6rVrUvXn0
七回の覇王がいるんだから9回の守護神がいてもいいよね
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:03:11.57 ID:3iWvrf+o0
原作見てない人に忠告しておくけどこれから殆ど戦闘シーン無くこんな会話がダラダラ続く漫画だよ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:03:26.59 ID:Tyxwf5di0
>>196
ジャーファルやマスルールよりはよっぽど重要キャラ
かませだがジャーファルはジュダルにフルボッコされる
それぐらいには強い
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:03:30.07 ID:c8AKzOkw0
>>167
いやあれほぼ原作通りだろ…
時系列弄ったくらいで、あとは原作の粗が極力目立たないように作られてた
荒れてたのは盲信しすぎな狂信者くらい

これ以上やるとスレ違いだなすまん
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:03:33.71 ID:pwwflWOo0
つまんなくはないけどやればもっとできる感でやるせないって感じ
視聴してるの子供だけじゃないんだからさ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:04:19.85 ID:T+01/+550
>>206
むしろ子供の視聴率低いからなw
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:05:57.31 ID:IBZZThYy0
何でこんなに淡々としてるんだろう…原作より演出しょぼいってどういうことだよ
もう別のとこで一から作り直してくれ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:07:05.28 ID:lpqxuoAw0
>>205
160Pを1話、200Pを2話でやるような1クール目
33Pに1話かけるような2クール目
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:07:33.09 ID:+7MZZv1i0
>>143
流れが変で見づらいよねえ… テンポ死んでるし意味もわからない
何を狙ってこのシーンが入ってるのか、この会話をさせてるのかとかを
把握してなくてああいう演出になるのかな

漫画はおすすめしますっていうか、お願いします
なんならこのへんだけでもいいから
ttp://club.shogakukan.co.jp/dor/pcviewer_main.php?key1=SHWM&key2=ootakasino_001&key3=konshuunos_001&key4=0019-0&sp=-1&re=0&shd=9c8e9c67c75f388544b4a770d982b9eb4d8e06df&otk=79df11fba460942db86c2d2d8f2a3d532cf8d178&vo=1
ttp://websunday.net/backstage/ootaka/images/03301.html
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:07:41.70 ID:T9LVenBu0
なんかずいぶん不評だな
初見の俺はかなり楽しめているのだが
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:08:35.61 ID:08KiqacqP
>>188
カイジなんか20過ぎてるのに泣きまくってるぜ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:08:45.83 ID:oY1Bw6WM0
アラジンアリババがモルさんにラッキースケベする展開はまだですか
モルさんの着替えをうっかり目撃!キャー!とかないんですか
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:08:53.27 ID:Xt1po9D2O
>>211
何でいつも何処が楽しかったのか書いてくれないんだい>>211くん
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:09:26.56 ID:qwYQoNqXO
>>204
そうなんだ
なんか黒いのたくさん出してたけどあれ白いやつの色違い?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:09:38.72 ID:LN0hHoAq0
アラジンがなんか面倒くさい。居ない方が面白くなるんじゃないか
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:09:38.97 ID:+7MZZv1i0
>>144
領主は美形だった…ような
逆にゴルタスさんは最後は良い人だったし…そもそも顔見えねーけど
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:09:41.45 ID:3iWvrf+o0
>>211
原作のマギは面白かったと美化しすぎの人が多すぎなだけ。
元々こんなもんだし
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:10:09.19 ID:1rQJ29SSP
漫画も淡々と進んでいくからな
盛り上がったシーンとか思い出せん
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:10:58.92 ID:9KClwd6w0
>>211
俺も。
序盤は糞扱いしてたがw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:11:25.40 ID:ckiKDVLi0
>>218
最近、原作を枕元に置いて読んでるけどアニメと違って面白いよ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:11:54.02 ID:zZaRVSdeP
>>214
楽しむのが目的の娯楽作品が楽しいのに理由っているのか?
シリアスな社会派ドキュメンタリー観て楽しかったってんならともかく
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:11:58.36 ID:r4ia1e2d0
全然アニメーションしてなかったな今回
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:12:10.33 ID:SsT2XugO0
>>214
なんでアニメ本スレで面白かったって言っちゃだめなん
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:12:41.98 ID:08KiqacqP
>>216
アラジンはドラえもんだから
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:13:02.24 ID:hfnYrLbP0
淡々と続いていくって言われても
どうせ、三人でどんどんダンジョンを攻略していってアリババがシンドバット負かすぐらい強くなっていく展開だろ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:13:27.38 ID:qwYQoNqXO
6話が一番良かった
アリババ泣きすぎでうざい
泣くな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:13:46.65 ID:if1cVSWtO
>>213
風呂覗こうとしたら覗く前に匂いでバレてバスタオル付けながら顔面キックされるというギャグならある
全然エロくない
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:13:59.46 ID:6rVrUvXn0
>>226
修行はあるけど迷宮攻略はどこいったレベルになるぞ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:14:13.71 ID:Tyxwf5di0
ジャーファルはあのシーンでカシム殺してたら
シンドバッドが仲間になりたいって説得しても
信じてもらえないだろうに…
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:14:47.54 ID:9O6Ko6nI0
面白いと胸張って言える場所が皆無なんだよなぁ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:15:35.58 ID:3iWvrf+o0
いやそれがダンジョン攻略すら無いんだよね
アラジンが飼ってる巨人が暴走した後出れなくなって当分戦闘が無くなる
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:15:44.60 ID:o8GWMtdF0
むしろダンジョン攻略とかそういうシンプルな話のほうが良かったんじゃないかという展開
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:15:54.58 ID:vDpI59mX0
>>226
残念ながらダンジョンはもう攻略しません…と思ってたけどこのペースでアニメ進むならもう一つ攻略しそう
別にアリババ強くならないしお荷物入りの四人パーティーだけど
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:16:06.15 ID:hfnYrLbP0
>>229
じゃ何すんだよwww
マジで世直しの旅とかなのか、ネタバレになりそうだから書き込まんでいいけど
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:16:07.25 ID:ckiKDVLi0
原作を大量に消費する回になると途端に出来が悪くなる
今回は週刊5週分を30分にまとめてる
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:16:20.41 ID:GK0ksbGV0
漫画は読んでおらず、アニメしか見ていないんだが、ぶっちゃけつまらん。

これから、おもしろくなるの?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:16:27.25 ID:I48vedVb0
>>213
モルさんがアリババにラッキースケベする展開は(原作通りなら)ある
アリババの○○をうっかり目撃!キャー!みたいな
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:17:13.90 ID:zZaRVSdeP
>>221
漫画板の過去ログ見てみたが、
先週の回想シーンの辺りは「回想長い」「話が進んでない」「アリババお人好し過ぎ」
今週は「話進んでない」「飽きた」「ダレた」など
不満ポイントはここと大して変わってないな
先の展開がわかっているからこその原作肯定じゃないか?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:17:56.25 ID:23jYsv6F0
ぶっちゃけ原作もツッコミどころだらけでダラダラした展開だし、信者連中が異常に持ち上げるだけだし
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:17:57.23 ID:irjzij8t0
安定して面白いけど先週からストーリー展開が遅いな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:18:03.59 ID:1rQJ29SSP
>>236
今日の話分けたら絶対進みが遅いって言われるぞ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:18:44.43 ID:ckiKDVLi0
>>237
アニメはならない
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:18:44.35 ID:sLFEImhM0
モッさんなんかザリガニ臭くない?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:19:58.45 ID:zwi8Fz3s0
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201212021817390000.jpg
すいません今週は遅くなりました
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:20:00.21 ID:oY1Bw6WM0
>>228
それどこで見れますか
原作ですか!?みてみたい><
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:20:09.30 ID:qwYQoNqXO
>>239
だいたい自分もおなじだわ
だるい
とくに先週
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:20:26.41 ID:ckiKDVLi0
>>245
バーン様待ってたよw
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:20:44.99 ID:3iWvrf+o0
抽出 ID:ckiKDVLi0 (4回)

57 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 17:29:38.88 ID:ckiKDVLi0 [1/4]
作画崩壊ってほどじゃなけど、酷いね
あと絵が動いてないね

221 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 18:11:25.40 ID:ckiKDVLi0 [2/4]
>>218
最近、原作を枕元に置いて読んでるけどアニメと違って面白いよ

236 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 18:16:07.25 ID:ckiKDVLi0 [3/4]
原作を大量に消費する回になると途端に出来が悪くなる
今回は週刊5週分を30分にまとめてる

243 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 18:18:44.43 ID:ckiKDVLi0 [4/4]
>>237
アニメはならない


↑これが典型的な原作信者ね
原作からして突っ込みどころ満載でこんなもんなのに原作はまったく別物だと妄想しすぎ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:22:31.88 ID:ckiKDVLi0
>>249
何?気持ち悪い

203 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で Mail: sage 投稿日: 2012/12/02(日) 18:03:11.57 ID: 3iWvrf+o0
原作見てない人に忠告しておくけどこれから殆ど戦闘シーン無くこんな会話がダラダラ続く漫画だよ
218 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で Mail: sage 投稿日: 2012/12/02(日) 18:09:41.45 ID: 3iWvrf+o0
>>211
原作のマギは面白かったと美化しすぎの人が多すぎなだけ。
元々こんなもんだし
232 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で Mail: sage 投稿日: 2012/12/02(日) 18:15:35.58 ID: 3iWvrf+o0
いやそれがダンジョン攻略すら無いんだよね
アラジンが飼ってる巨人が暴走した後出れなくなって当分戦闘が無くなる
249 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で Mail: sage 投稿日: 2012/12/02(日) 18:20:44.99 ID: 3iWvrf+o0
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:22:51.58 ID:2CAHgnpwO
>>238
男女逆のラッキースケベとか誰得www
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:23:00.85 ID:96aGJC2k0
>>245
アニメ見た後作ったのか
仕事はええな
以前の物も見れますか?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:23:24.94 ID:SsT2XugO0
>>239
漫画本スレ長いこと住んでるけど
週間連載ゆえに勢いがある分、展開や伏線の張り方、設定の出し方について結構批判も多かったし
キャラの内面描写も足りなくて「言いたいことはわかるけどこの描き方じゃ…」って言われたことも多い
その短所も含めて応援されてる感じだったが、アニメ本スレ見る限り原作ファンはきもい信者ばっかに見える
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:25:19.60 ID:I48vedVb0
>>245
>七海の葉王たる

ちょ、バーン様w
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:25:33.42 ID:SsT2XugO0
>>245
バーン様お待ち申し上げておりました
保存してないんだよな、だれかまとめて張ってくれー
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:25:51.64 ID:zwi8Fz3s0
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:26:02.71 ID:oY1Bw6WM0
バーン様キターーーーー
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:26:04.58 ID:CxaGudFr0
>>245
いいバランス感覚
大魔王が萌豚なんて安っぽい煽り使うのはどうかと思うけどw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:27:53.83 ID:ZgBWUlW+0
アラジンが妙にウザく感じるの俺だけ?
なんか優等生が調子乗ったようなしゃべり方と偽善的な態度が気に入らないんだけど
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:28:01.75 ID:LN0hHoAq0
女がリアルでラッキースケベな展開になると反応が分かりやすいよな
目に見えてテンションが上がってる。男と違って隠さないわ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:28:04.73 ID:vDQgLF+Q0
>>245
要はもっとモルさんの出番増やせと
禿同
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:28:39.74 ID:3DUSoGgC0
>>245
最近本編よりバーン様目当てでこのスレ来てるわwwありがとう
バーン様なら紅玉ちゃん好評価してくれると思ってる

今週はゲンサクガー抜きにしても…うん…
ボケツッコミのテンポとか音響とかもうちょっと何とかならんのか…
マスルールの突進シーンは良かった
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:28:40.46 ID:zZaRVSdeP
>>253
今やってるあたりは漫画でも批判がずっと続いてたが、
その後人気が上がってたから、
今のフラストレーションを払拭するような展開があったと予想はできるが
それを前提にして、
原作でも言われていた批判をアニメのみのことだと押し付けるのはどうかと思う
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:30:02.86 ID:hO58fjo90
>>259
スゲー同意
こいつが頭ない巨人振り回して勝っても、選ばれし魔法使いの力使って無双しても全然面白くない
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:30:49.31 ID:sLFEImhM0
アラジンきゅんはショタおっぱい吸いたくならないよね
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:31:24.34 ID:x0BHfT6wO
毎回アクションシーンがダメすぎて悲しくなるな
原作の静止画の方が迫力あるってどういうことだよ…
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:31:42.35 ID:j0O/ajmsO
なんか凄い必死なアニメ擁護出てきてんなw
いつもより必死なのは自分達でも酷い回だと思ったからか?ww
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:32:41.75 ID:ckiKDVLi0
録画してた絶園見てからすぐマギ見たから作画の出来が雲泥で泣ける
最近、アニメよりバーン様を楽しみにしてる
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:35:17.80 ID:43jRDtmG0
>>245
いいまとめだ。

だが原作ファンの言ってることも分からなくはない
原作あっての物種だからな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:35:31.77 ID:zZaRVSdeP
>>259
一段上の所から見ている傍観者的な雰囲気があるな
演技の問題ではなく、ちょっとこの世界と位相がズレているような異端感がある
アラジンが死んだとしても、ババ様のように魂がルフにならなそう
つか最終回でダイのように行方不明になりそう
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:35:42.27 ID:+7MZZv1i0
>>245
いつもありがとう

>>263
よくわかんないけど、
原作でも言われてた批判をアニメのみのことだと押し付けるって
具体的にどのレスのこと?
たまに、そこは原作でもそうだからなあ〜と思うレスはあるけど
アニメへの批判ってだいたいは、
カットや演出のマズさでわかりづらくなってる部分が多いような
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:36:03.76 ID:dU2hvXdOO
来週のジュダルが楽しみすぎる本当待ったわ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:36:15.87 ID:MTBzheaW0
ジャスミン革命支持アニメだったのか

アラブの王政国家が反日になるな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:36:30.75 ID:3iWvrf+o0
>>263
原作読み続けてる奴ほど昔のことは忘れてるからタチが悪いよね
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:36:42.54 ID:SsT2XugO0
>>256
バーン様ありがとうございます

>>263
まったくだよ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:37:10.06 ID:qGdE02KQ0
なんかこう、もうシンドバット一人でいいんじゃないかな(RX風味)
つうかんじのチートっぷりだな、ここまで内政に干渉するなら侵略しても同じだろうし
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:37:31.56 ID:3BWUpp1z0
>>269
極めて高度な教育を受けた、王族だったのである――
って原作にあったナレーションをなくしたのは改悪だよなあ!
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:38:10.40 ID:+7MZZv1i0
>>259>>264
同じく
感情移入できないというか、そもそも何がしたいかわからない…
その分アリババに感情移入できるってわけでもないし
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:38:15.71 ID:96aGJC2k0
>>256
サンキュー
なんて馬鹿な魔王軍だwww
ところでバーン様がAGEについて言及してるけどAGE版のやつもあるのかい?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:38:19.50 ID:qwYQoNqXO
>>269
なんか巨人と閉じこめられてたけど
訳ありなの?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:39:06.91 ID:OSjiuk900
どーせレジェンズみたいにあのマギとアラジンが元は一人みたいなオチだべ?
わかってんだよ お? あ?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:40:06.64 ID:Uh16HciJO
すごい名作になりそうな匂いはするんだけどアニメ見る限り葛藤があまり伝わってこなくて
アリババが国民のためっていうより自分の後ろめたさを清算したくて盗賊になったように見えるのが強い
シンドバッドの協力も都合良すぎとか第三王子を抱き込んで国を乗っ取りたいだけかもしれないのにアッサリ仲間にするなと思ってしまう
自分がひねくれてるだけか少年漫画に多くを求めすぎか?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:41:10.14 ID:Xt1po9D2O
>>276
内政干渉と侵略じゃ双方に発生する損得丸で違うだろ…
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:43:13.45 ID:ckiKDVLi0
>>274
コミックス派は毎巻、楽しく読んでたましたよ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:43:14.02 ID:zZaRVSdeP
>>271
めんどくせえ
漫画板過去ログとアニメ板のログを比較しろよ
わかりづらいわかりづらいと言うが
アニメだけでも十分わかるわ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:44:16.21 ID:23jYsv6F0
>>276
シンドリアによるバルバッドへの立派な内政干渉だよなぁ、王様と政治のトップが動いてるし
バルバッド国籍者はこれでいいのか
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:44:26.76 ID:zwi8Fz3s0
>>279
もともとAGEの酷さをバーン様ほか魔王軍に言及させる目的で始めたものだからね
残り7話あたりから作り始めた
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:46:44.51 ID:tZ7rAz7C0
回を重ねるごとに熱がひいていくのは俺だけか
刺激的な映像がないせいか退屈
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:46:49.39 ID:CxaGudFr0
今日の評価がパッとしないとしたら、原作のプロットどうこうの話じゃないんじゃないかねえ
特にアクションシーンの動画は、OPで期待させられてるところもあるし

>>278
アラジンに感情移入できるとしたら相当先かな
アリババにしても、まだ流されている部分が強いし
吉野と梶が組んでた某アニメのように見守ってくれ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:46:59.86 ID:Uh16HciJO
携帯だと吹き出し内がまったく読めないから全部文字に打ち直してくれ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:47:35.04 ID:9KClwd6w0
>>259
なんつーか正直殴りたくなるよね
子供を虐待する親の気持ちが少しだけ理解できた・・・いやしちゃ駄目だけどw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:48:25.48 ID:7iPnmwGq0
アニメしか見てないけどなんかすげー展開が淡々としてんだよな
盛り上がりがない
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:48:35.95 ID:PbKfQmBS0
>>276
実際その通りだから困る。
全ての冒険を終えてレベル99でカンストしてる勇者って感じだし。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:50:07.51 ID:7iPnmwGq0
>>289
アリババ「僕の王の力があああああ!」
ってこと?
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:50:29.86 ID:qwYQoNqXO
盛り上がりきらないけど
この国での話し長いのか?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:52:28.86 ID:tZ7rAz7C0
>>292
なんか早送りでみている気分だよ、会話に溜めとかもないし
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:53:23.67 ID:tZ7rAz7C0
>>295
1部といっていいほど長い
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:53:23.74 ID:bKFQKJl3O
>>295
今までで一番長いし、この国の話がアニメのメインらしいです
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:53:42.70 ID:96aGJC2k0
>>287
それってどっかのまとめブログに載ってたりする?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:54:17.29 ID:zZaRVSdeP
>>282
回想シーンから現状まで、アリババの人生は波瀾万丈ではあるけど
状況に流されているという印象も強いな
迷宮後略もいつかはいつかはの言うだけ番長だったけど、流されて攻略だったし
奴隷解放も、自分の意志であってそうじゃないみたいな言い方だったような
能動的に動いたのは、
砂漠で酒ぶつけたときとバルバッドに戻ると決めたときくらいじゃないか
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:55:05.56 ID:XrH9o7Ct0
こっからアリババはかっこよくなるの?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:56:49.81 ID:qwYQoNqXO
>>297-298
まじか…
まあいつか盛り上がるかな
とりあえず来週のジュダルとかいう悪役楽しみにしとく
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:59:22.31 ID:CxaGudFr0
>>294
あっちの主人公も長いこと流されてたけど
アリババが意志を見せたって思えるシーンが来るまでは結構長いって感じ
ジンの力があああってイベントもあるだろうけどねw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:59:36.32 ID:zwi8Fz3s0
>>299
48話以外あんまりみたことないな
一応うpしたがスレ違いなんでzipで
http://uproda11.2ch-library.com/372378vrj/11372378.zip
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:00:54.91 ID:23jYsv6F0
>>301
ヘタレがアイデンティティのアリババくんがかっこよくなると思ってるんですか!?
今後、綺麗事と理想論を吐きながら暴力で問題を解決し、自分で決めたことなのに全てを他人に任せるという無責任さを作中でマンセーされる予定です
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:04:28.15 ID:96aGJC2k0
>>304
何度もありがとうございます
来週も楽しみにしてます
また見に来ます
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:16:44.04 ID:Sk8ymdubO
安定の吉野脚本
もちろん悪い意味でだよ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:17:47.68 ID:+7MZZv1i0
>>285
よくわかんねーからこのスレの中のレスだけでいいから教えてくれよ
言い逃げじゃんそれじゃ

自分は原作読んじゃってるから脳内補完してしまうんだけど
アニメ初見の人は疑問とかひっかかりとかないの?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:40:24.96 ID:u3YH1Tn60
イマイチしまらずシンドバッドからも見放されかける
そんなアリババの背中をアラジンが押し続ける
最後はアリババが主人公無双する

っていう話だからなバルバッド編は
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:40:29.98 ID:jbxrLkgb0
作画酷いな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:46:21.32 ID:kErTRNN40
原作未読でアニメしか見てないけど、話の流れはそんなに気になってない
ん?と思うとこがあってもたぶんこういう事なのかな…と脳内補完してる
ただキャラに共感しにくいな〜
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:46:38.54 ID:m4FMiOaV0
梶や福山が不憫になる作画だったな
いや、他のキャストにも言えるけど
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:47:42.03 ID:3mw6hpqJ0
なんというか今期の別アニメほど作画や演出、脚本を頑張ってるわけでもなく
AGEとかみたいに悪い意味で突き抜けててネタにできるわけでもないから結構困るな
今回の長編って盛り上がりどころとしてはどのあたりで盛り上がるの?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:47:48.22 ID:+mugJs/A0
>>245
萌え豚フレイザードクソワロタw
そういや、マンガで使ってるフォントって何?書式 → フォントで探しても見当たらない。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:49:30.30 ID:ckiKDVLi0
>>313
バルバッドが終わった後の宴会
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:51:48.19 ID:3mw6hpqJ0
>>315
相当後っぽいな
ありがとう
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:52:09.48 ID:xrmhnels0
いや今週は十分おもろかった。
来週が気になったけどマギどもが邪魔すんのかと萎えた。
マギいらねえ。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:54:28.21 ID:E/l7mhYa0
一応なんとなく見続けてるからしょうがなく見ようかなって思ったけど
相変わらず暗い回想みたいのやってたから10分ぐらいで見るのめんどくさくなってやめた
もっと面白いのやってよつまんないし
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:56:29.32 ID:zmep7Gev0
アリババってあっさり保証人になりそうなタイプだな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:58:29.60 ID:F+4kaWMgO
いい奴なんだけど
病的レベルで人を疑わないのがアリババ
兄さん王がカシムと同じような芝居打っても信じそう
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:59:06.45 ID:Hq+7kC9+0
モルジアナのスカートの中
まさにシュレディンガーのパンツ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:00:00.74 ID:am1nfa/30
設定は十二国記によく似てるのに
十二国記の方が断然スケールがでかく感じるのは何故
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:02:21.08 ID:06T6XGifP
>>282
すごくわかる
なんか今一歩もの足りなさを感じるんだよなあ
アラジンもアリババもモルさんもシンドバッドも、なんか過去とか行動原理とか言動とか微妙に全員が肩透かし
期待できる要素は感じるんだけどな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:04:32.87 ID:F+4kaWMgO
シンドバット仲間になるとこは漫画じゃもっとギャグ色強かったんだけど
アニメじゃ何でこうズコーなんだろう
シリアスにやったらそりゃ薄っぺらくなるんだろう
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:06:08.84 ID:x671PdPp0
>>315
ちょっと待てぃwww
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:07:57.75 ID:DPy5xzPI0
うんめいのまどうぼうけんはどこ行ったんだよ
EDとOPの映像の相の子が見たいんだよぼかぁ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:10:56.46 ID:LN0hHoAq0
>>322
厨二だから。よりトンデモ設定に惹かれるんだよ
そもそもよく似てはいないだろ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:16:59.07 ID:+qOaTuTU0
ジャーファルさん?緑の帽子かぶった人。が
カシムのみに反応したのは分かりやすい。
「黙れ。シンがどれほど傷を負い自分を犠牲にしてきたか…知りもしない野党ごときが」
古典的な勧善懲悪キャラなのかな。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:29:23.97 ID:gSn94ziY0
>>328
苦労人タイプでシンドバッドに振り回されて小言言ったりもしてるけど、心の底ではしっかり主として尊敬してるって典型的な副官キャラだと思うけど
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:36:39.89 ID:uuvhMTQY0
アニメのあの演出なら武器投げて「黙れ」ぐらいでよかったのに
あとのハッと気付いてオロオロしてる様子が直前のシーンとあいまって
情緒不安定キャラなんって思ってしまう
駆け足気味だからキャラ描けてないし余計に
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:36:44.38 ID:zwi8Fz3s0
>>314
遅レスですまんが、フリーフォントの「コミックW4-IPA」ってやつ。
漫画っぽいフォントが出るフォント。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:38:54.13 ID:if1cVSWtO
勧善懲悪とか考えるようなお綺麗なキャラじゃないぞアレ
過去は多分カシム以上に真っ黒
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:44:44.01 ID:gSn94ziY0
>>332
だからこそ合理的キャラっぽいのにシンドバッドを侮辱されてあそこまでキレたんだろうなとは想像できるな
その後シンドバッドに血を流させてハッとして我に返ったあたりも
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:51:16.01 ID:9KClwd6w0
>>330
いやいや「黙れ」だけなんてむしろキャラが薄くなるだろう
今回のそばかずの描写で問題あるとは思えん
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:53:57.15 ID:43UYre1d0
>>327
似てるなあと思ったのはシンドバッドと延王くらいだな

>>329
普通にちょっと暴走しがちなくらい凄い忠臣キャラって事だと思うが
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:56:49.10 ID:zf0GToL80
その前のシンドバッドが霧の団に入る宣言したやりとりが
全くコミカルになってなかったから
ただの情緒不安定に見えるのはわかる気がする
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:58:21.27 ID:43jRDtmG0
あれ?…EDの方も意外と合うように思えてきtいややっぱ無いわー

やっぱED糞だわーこれ変えてくれねーかな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:58:21.61 ID:72zfvKpz0
カシムはチンピラだけどジャーファルさんはまさにヤクザ
主の為ならどんなことでもして死ねるタイプ

いっぽうカシムは自分が生き残るのに必死なだけのカス
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:00:22.40 ID:zf0GToL80
その主君からして他国の王相手に机足蹴にしてナイフ突き立てるような人だからなw
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:05:00.57 ID:GOlixApEO
自分が生き残るのに必死で何が悪いんだ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:07:33.32 ID:6jj4Mv/v0
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:11:13.13 ID:zf0GToL80
>>341
2巻ならまだジャミル一行が退場してないだろうし
そっちの三人とは言わんけど、モルさんも入れてくれればいいのに
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:20:59.88 ID:am1nfa/30
>>327
え?どちらも同じくらいトンデモ設定じゃん

>>335
他にも、マギと麒麟、アリババと陽子、国内外の政治問題
と色々かぶってると思う
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:22:58.67 ID:RznF/HjzO
ゲスさ加減が朝鮮人レベルでわらたってしまう
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:34:00.37 ID:T43gJl9z0
終始演出が淡々と進んでいくな、声優の熱演がないと事故やぞ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:39:08.68 ID:yf/oldEl0
声優が熱演してるところでは演出、作画に全く迫力なかったり
ギャグシーンでノリの良さが欲しいところでは何故か声優の演技が淡々としてたり
なんでこうもチグハグなんだ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:40:24.01 ID:iL5NZcwy0
シンドバッドって結構腹黒いな
他国の反政府勢力に手を貸すとか
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:40:25.06 ID:sR7DhqQY0
どうでも良いが目の大きさが男キャラ>>>>モルジアナなんだな
シンドバッドより小さいのか
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:40:39.50 ID:43UYre1d0
>>343
マギと麒麟は分からなくもないが陽子とアリババは全然違うようにしか…

>>341
全巻この2人で通すとかあるかもしれん
それはそれで統一感有って良いのかもしれんが
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:42:36.35 ID:j0O/ajmsO
>>348
今日はマスルールも目が大きかったww
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:45:26.27 ID:XrH9o7Ct0
梶が叫んでるとこ良いなぁと思ってたが作画ェ・・・
まじSAO意外やる気あんのか?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:46:29.56 ID:08KiqacqP
>>347
シンドバッドはずるい大人だよ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:53:47.46 ID:08KiqacqP
漫画だとそうでもないけど
ジュダルってアニメで色が付くとすげーメンヘラっぽく見えるな
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:54:23.50 ID:EaeVnDf/0
大人になろうぜおれたち
これは子供用のアニメだし
子供と親である大人も一緒にみれるアニメだ。

子供つくって一緒にみるんだ。荒を探してもきりがないぞ。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:55:40.64 ID:SVu/YPlF0
>>346
声の合ってる合ってないはともかく演出がヘンすぎる
声優が気の毒になるレベルw
個人的にはシンドバッドが特に溜め不足で重みがないと思う
ホントに何も考えてない人みたいに見えるのが悲しい
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:56:22.43 ID:e/pOPe1T0
原作知らんけど来週楽しみ
OPの黒いやつの技が見れるのね
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:08:13.54 ID:Ddi3IpUY0
OPのカッコ良さは今期ナンバーワンだな
曲と映像があってて良い
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:15:21.26 ID:j0O/ajmsO
OPは外部スタッフ作だよね
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:17:06.07 ID:Xt1po9D2O
>>354
子供は5歳位ですでにアニメの手抜きとかわかるし露骨に嫌いになるぞ
特に子供はアクション好きだし
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:22:49.46 ID:Xt1po9D2O
>>330
「黙れシンの事を何も知らない夜盗が」
位で良かったのにな

尺が無いならセリフも取捨選択しようや…まああのセリフ定番の「主従だけど実は親しい、盲目」シーンだから腐媚びしたいんだろうけど
本編おざなりじゃ萌えなんかついてこないよな
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:25:55.95 ID:OhKtfs9AO
表情描くの下手過ぎワロタww 熱演してる声優が可哀相になるw
たしかにある意味作画崩壊だったわ。こんな適当な出来で円盤売れると思ったら大間違いだな
ここ数話は割と良かったと思ってたのに
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:33:09.06 ID:3GV98v7H0
原作知らずに毎回見てるんだけどさ
これ、最初の頃の
迷宮攻略型RPGみたいなアニメじゃなくなっちゃったのが
なんか残念。またダンジョン潜る話はあるのでしょうか。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:33:55.55 ID:if1cVSWtO
霧の団がザイナブ以外適当に描かれすぎてるシーンは思わず笑ったけど
メインはアリババとシンドバットとマスルールとカシム以外はそこまで酷い作画だと思わなかった
とここまで書いて半分以上ダメじゃないかと気づいた
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:36:36.99 ID:08KiqacqP
>>362
あるよ
またジンが出てくるよ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:40:33.98 ID:v/b2qVQ50
>>361
まぁ、声優も声優で下手ばっかじゃん
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:43:54.11 ID:8UxPZPzG0
原作と同じはずなのに勢いがないというか…
きっと文字と吹き出しがないせいだな!
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:46:31.09 ID:3mw6hpqJ0
メインの声優さん達嫌いじゃないが脇役の方がいい声優さん使ってるせいで粗が目立つんだよな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:55:35.48 ID:tTDhYD5L0
黒い奴の三つ編みが風船みたいでちょっと割ってみたい
第一王子があの有様だとそりゃあ隠し子を引き取りたくなるよな…
カシムは何かまだ企んでるっぽくて相変わらず信用できない
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:56:15.11 ID:P8a/jjpQ0
シンドバットって悪い奴なのか?
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:58:42.18 ID:t3bh/P7n0
>>367
いや、その落差は棒姫よりはマシ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:00:05.24 ID:DsA1Xa+NO
なんか期待してた作りと違って、雑さの目立つ流れ作業で作ってる感が分かるから
アニメのマギは観てて辛いんだよ。
今回は表情を描く絵が全くダメで、怒ってるはずなのに怒ってなかったり。
顔立ちも微妙におかしさが目立つ。
話の内容も垂れ流して説明してるだけでアリババの感情表現が描かけてなかった。
演出もダメ、作画もダメ、色々と残念なアニメのマギ。原作のマギに期待しすぎたかな。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:01:05.67 ID:08KiqacqP
>>369
ラスボス候補
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:04:28.19 ID:qj8xqbMd0
俺が指望遠鏡を鼻歌で歌うと
途中から野球アニメのメジャーのOP「心絵」になるんだよなぁ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:04:41.13 ID:Xt1po9D2O
>>372
それは作者が否定してるような…
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:07:21.15 ID:nEIFoWUn0
アリババの馬鹿にすんじゃねぇ!!ってところ
原作だったら結構良いシーンなのに何かアレだなw

個人的には霧の団が処刑と聞かされて散り散りに逃げるシーンも欲しかった
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:07:24.60 ID:T+01/+550
そういえばアラジンのモノローグ出たのって今回が初?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:09:54.14 ID:j0O/ajmsO
>>367
ザブアブ兄弟の上手さにアリシンの酷さの対比が悲しかったわ…
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:11:22.70 ID:GDo060qB0
今週出来が酷かったのはグロス(下請け)先がヤシガニ級の酷い物をあげてきたので
A-1本社の作画監督総出でなんとか放送できるところまで修正したという事情があったから
制作スケジュールが悪いのであの出来で限界だった
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:14:11.39 ID:V2JspP6j0
>>378
まあそもそもそんな事態を起こすなって話しだよ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:14:19.21 ID:XrH9o7Ct0
梶普通に良い演技してたと思うが
作画が・・・
もっとうまく表情書けないのか?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:15:01.24 ID:DWRyH96M0
A-1ってGONZOみたいになりそう
それくらい最近の仕事酷い
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:16:51.22 ID:yf/oldEl0
>>378
そんな事情なんか視聴者は知ったこっちゃない
仕事なんだからスケジュールはきっちり管理してちゃんとした物を作るのは当たり前
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:20:28.83 ID:GDo060qB0
>>382
別に擁護してるわけじゃない
A-1の制作体制は糞だと思う
去年たまたまヒットが続いて調子づいてるけど
こんな仕事をしてたら潰れる
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:22:09.93 ID:3mw6hpqJ0
いいスタッフ揃えるのも監督とかの実力のうちだしな
実際に低予算でもいい作品作ってる監督って今までの人脈とかでいいスタッフ呼べるかららしいしな
この監督の作品嫌いじゃないんだがこういう王道少年漫画モノとは相性悪いんだろうな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:29:37.34 ID:xrmhnels0
新世界disってんのか
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:32:41.63 ID:JQuj1+OQ0
>>383
そのグロス先がわかれば今後そこ担当の回見る前に覚悟できるかな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:39:58.49 ID:r9ecl8/v0
ジャーファルの作画が時々えらく可愛かったのとカシムとシンドバッドが始終崩れてた印象しかない
作画ばらつきあるし動きがおかしかったな
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:42:36.66 ID:3mw6hpqJ0
まあ作画アレだったが咎犬には負けるよ
あれは原作ファンがかわいそうになるレベルだったし
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:42:59.32 ID:9YU00VMLO
アリババが場面によって顔が違うように見えた
アブマドに謁見する時の引きの顔はモブ顔だったし…
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:55:50.30 ID:3mw6hpqJ0
どうでもいい話だがジャーファルのそれはおかしいのシーンでドラえもんのその理屈はおかしいのコマ思い出してシリアスシーンなのに笑ったわw
もうちょっとギャグやシリアスシーン、日常シーンのメリハリ出して欲しい
なんかスタッフが構成や演出何も考えずに漫画をただ映像にする作業をしているように感じる
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:59:52.03 ID:pmjSHWm60
MBS視聴

お話が政治的っ!
そしてなんかシリアスっ!
もっと気楽なコメディアニメかと思ってたが、毎回けっこうお話暗くない?
スラムとか弾圧とか反乱とか国がどうしたこうしたとか、ややこしいっ!

今いち気持ちが乗っかれないのはアラジンが脇役みたいだからだろうか
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:04:29.25 ID:YMYwkAxV0
シンドバッドが霧の団入るってとこ何であんなシリアスっぽかったん
もっとギャグっぽくやればいいのによー
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:05:10.18 ID:6iNkIBrS0
それはおかしい

ってセリフがいきなり説明的すぎてワロタ
原作も同じなの?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:06:46.42 ID:IuBGaLo+0
>>377
宮田野島兄は出始めの頃からちゃんとキャリア積んできてるし、今の梶小野なんかより数段上手かったらなぁ
まぁ、比べたらダメだけどw
主要キャラが心許ない分サブキャラはしっかりしてないと怖いってのがあるんじゃね?
ジュダルとの戦いとか迫力ない感じになりそうだが…
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:09:07.72 ID:vfXTJmlH0
来週は流石に作画いいんじゃね
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:11:04.68 ID:YrAGbIEj0
そういえば先週ツィッターだかで「作画崩壊をみせてやる!」みたいなの言われてたのって今回だっけ?
確かにあんまりよくなかったけど中華のお姉さんの着物の合わせ目のミスとか
洞窟に日本語での背景の指示の消し忘れとかあったしそこまで作画崩壊って訳じゃなかったね
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:11:19.18 ID:44de7th/O
>>376
黄牙の民のところから旅立つときに似たようなのあったけど
今日みたいに意味深なのははじめてかな
アラジンって漫画でもまだ謎な部分多すぎるから
モノローグとか珍しいんだよね
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:15:30.80 ID:yR7m/HIW0
女キャラメインで雑誌の看板していたすももの作者なだけあって嫌われない女キャラ描くの上手い人だね
特に腐に
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:18:09.12 ID:vfXTJmlH0
モルさん以外女とかいたっけ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:20:03.69 ID:Ps+ipstcP
乳首ピアス
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:22:52.30 ID:pGg1VM6u0
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:24:26.57 ID:kNy7D5xH0
李青舜
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:29:04.32 ID:dRixY0jfO
>>401
声が同じかw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:35:10.84 ID:3xTUjvtD0
ジャーハルの「それはおかしい」と

テンペストの左門の「待て。彼氏が何だ!?どうして迷う!?ありえんだろう!!?」

に似たような何かを感じたのは俺だけか?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:37:35.51 ID:+KxE5gtRO
>>401
やっぱりジャーファル幼すぎるわ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:41:56.75 ID:BArl4i+l0
>>396
>>378

直前まで頑張ったんじゃね
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:42:10.14 ID:ovuxsVn50
>>397
そうか
とにかくモノローグ使わないアニメだったからいきなり被せて使ってきてちょっと驚いた
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:45:15.69 ID:pGg1VM6u0
>>403
そういえばw
意識は特にしてなかったわ

>>405
25だっけ?
下手したらアリババと同い年に見えるw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:52:01.30 ID:IuBGaLo+0
マギ終わるまでには神回とか言われるくらいの神作画はあるんかねぇ
今の所外部発注のOPがトップだけど
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:54:03.83 ID:CCiOX4v40
録画見おわた
なんて左っぽい
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:54:28.19 ID:3xTUjvtD0
あと前回のぶちゃいくな下女と今回のあの王子には何か血縁関係とかあるんですかね?
http://livetests.info/2ch/hayabusa2/livetbs/img/20121125/1353826354-171836-003.jpg
http://livetests.info/2ch/hayabusa2/livetbs/img/20121202/1354433351-172419-001.jpg
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:56:53.41 ID:pGg1VM6u0
>>411
節子、それ同一人物や
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 00:59:45.13 ID:2i6yvqjw0
>>409
今の話の終盤の作画が悪かったらほぼ爆死確定だろうし力入れて来ると信じたいが…
SAOとか他作品が一段落すればもっと安定するだろうか
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:01:17.84 ID:uCUuIdlF0
>>411
こいつは正直で頭悪そうだから対処しやすいよね
これがずる賢いヤツだったらアリババの言うことを聞くふりをして
何もせずに、改革が進まないのをアリババのせいにしたりするよね
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:01:40.18 ID:ovuxsVn50
>>411
俺もそれ最初は母親だと思ったわw
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:05:01.07 ID:Ag+nQat/0
争いでは何も解決しない言いながら、圧倒的な魔人の力で解決しちゃ運んでしょ、ちょうしいいよね
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:05:12.29 ID:TT3F5KPP0
しっかし3兄弟誰も全く似てないな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:05:25.13 ID:44de7th/O
>>407
ジュダルはアラジンの対になるキャラクターだから
印象的にしたかったんだよ きっと
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:08:32.64 ID:+KxE5gtRO
>>418
その割にジュダルとアラジンの初対面がショボすぎたんたが…
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:09:47.89 ID:3xTUjvtD0
>>412-415
あ、同一人物だったの?
ブス過ぎて分からんかったわwww
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:12:07.60 ID:LDzXtkom0
>>399
ライラ、サアサ、トーヤ、練白瑛、パイモンってところか・・
幼女なら、1話の砂漠ヒヤシンスに落ちた子、奴隷にされかけたナージャ
ババ様ことチャガン・シャマンも女に入るかw
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:13:08.64 ID:Jww7D5Qg0
>>393
同じ
もう少しギャグっぽく唖然として、
>>390のそのりくつはおかしい的なニュアンスだったと思う
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:27:10.44 ID:yfGHvr2t0
アリババだけ何で金髪なん?
兄二人も黒だし母親も黒、更にあの国の人はみんな黒髪の人種っぽい
何か理由があるのか?
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:31:52.94 ID:IuBGaLo+0
>>423
国王金髪じゃね?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:36:15.96 ID:+KxE5gtRO
>>409
オープニングってどこが作ったの?
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:39:02.23 ID:yfGHvr2t0
>>424
白髪じゃね?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:44:33.18 ID:JUYpkGR50
>>426
金髪だったのが年と心労と病で白髪になったんじゃね?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:46:53.85 ID:Ps+ipstcP
>>418
ジュダルってアラジンの対になるキャラって程でもないような・・・
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:56:06.43 ID:1htN95eW0
>>421
あとザイナブさんにアニスさんにエリザベスさんを忘れてもらっては困る。
端役を入れればマリアムちゃんとか領主の奴隷とか。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 01:59:19.58 ID:WnewIGnG0
>>144
しょぼいね
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 02:02:27.73 ID:aFdlbdj00
キンタマをいまぁ〜ぁぁぁ♪
つかぁぁんだぁ♪
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 02:07:01.95 ID:TiiCSixE0
毎週毎週スタッフのやる気のなさが伝わってくる作画崩壊なんとかならんのか
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 02:07:55.76 ID:Jww7D5Qg0
>>425
絵コンテと演出が長井龍雪(超電磁砲監督)
原画と作画監督が錦織敦史(グレンラガン作画監督)

>>284
同じく
週刊で読むとだるいけど、まとめて読んだら面白かったし
当の原作スレでもそういう評価結構あった

ストーリー展開は別にいいけど、
テンポや演出にメリハリがない(わざわざなくしてる)のがダルいわ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 02:26:52.11 ID:LNA6NEYb0
モルジアナが後ろ手組んで話し聞いてるところが可愛かった
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 02:28:12.92 ID:C6dYxMRp0
マギきゅん て身長120センチくらいだったら マジで欲しい。

俺男だけど 本当にかわいい。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 02:30:59.64 ID:JmHa78CD0
マスルールが突進かましてるシーンだけ作画が良かった
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 02:31:45.03 ID:+KxE5gtRO
>>433
d
グレンラガンの作監か
そら上手いわな
というか、この人がキャラデザならまだ良かったんじゃ…
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 03:01:21.65 ID:Jww7D5Qg0
>>437
ほんとキャラデザやってほしかったなあ
すごく理想に近い
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 04:07:07.55 ID:KBoJTEeA0
なんでこうも演出とか(今回は作画も)テンポっていうのか全体的に微妙なんだろう…
勢いっていうのかなぁ…何かがものすごくたりない

作画がものすごい終わってるTEのほうがまだ(いろんな意味での)勢いがあるような気がする
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 04:51:32.54 ID:bO7PB3HP0
さすがにこの出来で文句いってたらジョジョファンに失礼すぎでしょう
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 05:21:37.35 ID:C6bQHwK40
>>435
アラジンの身長は130cmくらい→140cm弱だったような。
実際の10歳くらいの平均身長だわ。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 05:30:53.04 ID:C6bQHwK40
>>440
ジョジョは作画はともかく演出やテンポは勢いあって良いだろ。ファンの満足度も高め。
あれも展開は総集編かってくらい超速度でブッ飛ばしてるけど、見せ場の要所要所はキッチリ押さえて
可能な限り原作の空気を再現してる。あと、声優がハマってて熱演。

いくら展開を速めても、脚本と演出次第で面白さは保てるんだっていう
マギとは対極の見本だろ。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 05:37:46.00 ID:SEXMK6gy0
何か、毒を持ってる生物が無駄に多い世界観なんだな
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 06:21:42.61 ID:PGVhmHep0
マギはてーきゅうを見習うべきだな、うん。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 07:07:09.43 ID:CLA+H66J0
原作者は女か?
シンドバットとその従者の会話が臭い
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 07:12:08.21 ID:4q6QUolb0
父親を殺した極悪犯罪者にも優しくしろと洗脳する
左翼洗脳アニメにしか見えなくなってきた
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 07:16:38.20 ID:HUWaSLbdO
後半の作画特にひでぇ…
「作画崩壊を見せてやる」とほざいてて本当にこの出来って…視聴者をバカにしてんの?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 07:24:28.34 ID:BArl4i+l0
有言実行じゃないですかヤダー
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 07:26:46.03 ID:WnewIGnG0
色々と視聴者馬鹿にしてるのは間違いない気がする
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 08:24:26.91 ID:44de7th/O
>>419
>>428
なんか漫画のカラー絵で色んなキャラクターがそれぞれ対になるみたいなかたちで描かれてたし
黒⇔白だからそうだとおもってたんだけど…
なんかすまん
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 09:32:42.88 ID:kFGcM+iU0
それはおかしいのシーンは原作ではあの後マスルールが肩を叩くシーンが入ってギャグって感じが強くなってた
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 10:10:33.47 ID:ZcmdkPXo0
カシム指6本あったんだけど
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 10:15:52.66 ID:IuBGaLo+0
>>437
マギって結構エグい顔とか多いからね
あのロリショタ風味のキャラデザじゃ迫力出ないわ
原作者が言って直して貰ってもまだあのふにゃふにゃ感だからな
原作者女だけど結構バキバキに筋肉描くのにね…
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 10:18:31.69 ID:jUs5cOuJ0
作画がんばれよなーアニメは作画がよければよっぽどじゃない限り
内容はある程度ごまかせるんだよォ!!
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 10:36:16.20 ID:qmRtRc+OO
>>453
女オタが腐に走らなかった場合、男よりグロに容赦なくなるから
この作者はそのパターンなのかね?
女のオタは大抵の場合、耽美系バンザイでグロ排除に走るけど
腐に行かなかった女の作家は逆に男よりもセメントな作風になる
まあ中には萌え萌えでロリ×ショタカプ上等な人も居るけどなw
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 10:39:40.20 ID:btvcXayk0
今回はほんとにひどかったな
作画も笑っちゃう箇所はあったがそれ以前に演出がひどすぎる
原作ではもっとバーン!となってガガーン!なとこだったろこれ
ジュダルとアラジンの出会いシーンも全く印象に残らない、ただのすれ違いなのに絶望した
これからのこの二人のマギ同士の戦いになるっつーのに
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 10:43:11.83 ID:dWhh2kHR0
「余計なマゴイ使わせやがって」の直前のシンドバッドの謎ポーズに笑った
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:05:29.14 ID:IuBGaLo+0
>>455
いや、原作者は腐だぞw
同人活動もしてた
まぁ、今時珍しくもないが
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:11:51.24 ID:qmRtRc+OO
>>458
そうなのか
あの絵柄で男×男の絡みが想像出来なかった
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:22:42.40 ID:q+ZAJRLy0
モルモル可愛いよ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:29:05.39 ID:lIcQhAZo0
おまんこ臭いけどね
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:33:41.93 ID:0CL4nqt90
ポンズがよかったなあ(ボソ
なんか雰囲気おかしかったぞ

シンドバットが霧の団に入るって言い出したシーンは驚愕の雰囲気になるべきなのにドン引きみたいになってたじゃん
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:34:08.09 ID:CLLe2mCD0
モルジアナ「残念ですがファナリスは体内受精ではありません」
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:35:17.15 ID:CLLe2mCD0
>>411
子供の時に本物の王子と取り替えたんだよ、原作ではね
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:37:31.18 ID:btvcXayk0
>>462
ドン引きでも間違ってないんだが衝撃度とギャグ度がな…

アラジン「?」
モルさん「?」
ジャファール(おもいっきり変顔)「えええええっ!?」の三段活用でいってくれないと…
なぜあんなに平板な演出なんだ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:39:43.24 ID:0CL4nqt90
>>465やっぱ思ったよね
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 12:25:18.13 ID:hbMgo7Np0
モルジアナに蹴られたい
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 12:43:28.15 ID:43e81OHE0
>>464
下女でなく当時の現国王だろww
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 12:45:59.82 ID:JFFyJJ7V0
モルさんがカシム攻撃するシーンももっと何かなあ…
化け物と呼ばれる説得力が欲しかった
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 12:51:16.74 ID:lIcQhAZo0
>>467
蹴られると同時に激クサマン臭も叩き込まれるよ
目にしみる
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 12:56:07.31 ID:zYeCuibo0
シンが盗み聞きしててカシムが来るとこも
原作だとすごく大きい音してシンがびっくりして飛び退いてるのに
アニメだと小さく音がしてシンがん?って何か察知して終わり
ここに限らずどの場面でもちょいちょい
こういうふうに勢い殺す改変するのはなんでなんだ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 12:57:36.93 ID:43e81OHE0
>>471
アニメ厨「メディアの違いを理解しろ」
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:06:37.40 ID:v0YHMLIr0
雑兵がマスルールさんに轢かれたところでフイタw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:27:51.55 ID:EvS57Kse0
原作にあるオーバーアクションや派手なシーンが地味にショボくなってる理由は?

・アニメのコンテや演出がショボいから
・省エネ作画にするため
・元々原作を再現する気がなくテキトーに作ってるから

さあどれだ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:31:03.59 ID:18bchzVM0
すももと比べると下ネタが足りない気がする
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:31:42.75 ID:44de7th/O
>>457
なんかそのときやる気のないウルトラマンみたいにみえた
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:36:04.63 ID:WnewIGnG0
全部じゃね。いかにてきとーな作りで何かを釣るか売るかという作品選び枠選び
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:49:04.03 ID:u0iPLsDY0
魔法アイテム?魔法武器?ってダンジョン攻略者だけに与えられるわけじゃないの?
それともカシムと部下2人はダンジョン攻略者なの?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:50:08.73 ID:P+Xcfl4bO
役立たずとか平気で王様罵るのに自分以外が悪口言うとキレるって結構理不尽だよな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:51:57.35 ID:P/bZL1kM0
その理不尽さがホモ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:54:24.23 ID:7DferoEd0
>>478
魔法武器はダンジョン以外にもあるだろうから
あれ王宮かどこか金持ちの家を襲った時に手に入れたんじゃないかと思ってる

ダンジョン攻略者が持つのはジンの武器と
その眷属となる武器だよね
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:54:55.65 ID:+kCa+S4O0
俺以外こいつを弄るのは許せねえとかよくあるじゃないですか
・・・小学校くらいで
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 14:18:22.21 ID:+KxE5gtRO
>>478
アニメ見てりゃ疑問は解決するよ
多分やるだろうし
気になるなら原作読んだらいい
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 14:31:32.92 ID:T0Jr4vuO0
悪い奴が悪い事するシーンはあるのに
悪い奴を罰するシーンがほとんど無くてスッキリしないイライラアニメ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 14:56:12.55 ID:KcTPviwlO
説明は聞いたけど、やっぱりカシムとくっついている理由が分からない。
信用できんだろ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 15:02:23.65 ID:KSoXB2A60
シリアスな話のはずなのに作画がひどすぎて笑ってしまったよ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 15:36:45.54 ID:6vZ+Gxmh0
シンドバットと部下のやり取りは面白かったw
あんなのアリババの兄ちゃんと部下がやったら速攻首チョンパだよな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 15:41:29.76 ID:YA44Txlm0
アラジン、アリババはともかくとして
モルジアナ氏は装備あんなんで良いのか。
ドラクエでも装備はこまめに整えるぞ。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 15:52:49.38 ID:RGbmqw7g0
>>488
変な事に首突っ込んでたりしてるが、戦いに行くつもりだったわけでもなく一応は故郷に向かっているだけのただの旅人なんだから一般人装備なのは仕方ない
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 15:53:39.38 ID:YrAGbIEj0
アリババさんはカシムとつるんでただけなのに半年で炎の使い方をいきなりあれだけ覚えたのか?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 15:57:11.94 ID:YNwR5bib0
>>487
つか仮にも王相手にタメ口はヤバいだろ
二人の時ならともかく他の人間が居る時くらいは敬語使えよ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 16:06:53.39 ID:wPMILHz80
>>488
武闘家なら、あんなもんだろう
奴隷の服から布の服に変えたらその次は、
ほかが鋼の鎧とかつけるあたりで三河氏の服がやっと出る感じ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 16:15:08.57 ID:Qh7UoHhY0
伏線出てきました
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 16:42:58.99 ID:44de7th/O
>>490
それは原作でもどの迷宮攻略者も説明されてない
たぶんジンから教えられたんじゃないかな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 17:23:44.79 ID:CE6qxYFa0
今回のあぶまど、しむrけんにスゲー似てると思ったんだ。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 17:35:29.13 ID:2Q06F9Jk0
来週からは作画戻ると思われる?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 17:44:23.06 ID:lpJhlZuo0
多分マギはハガレンみたいに2回やるつもりなんだな
だから1回目は演出作画テキトー

という願望を持って見ている
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 17:46:52.08 ID:n0/UlH93O
>>455
> 女のオタは大抵の場合、耽美系バンザイでグロ排除に走るけど


男はホラーやスプラッタ誌買わないからどんどん女性向けになって行ったという歴史があるよ
完全に偏見
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 17:53:54.57 ID:IuBGaLo+0
>>496
そもそも元から大した作画ではないからなぁ
キャラデザもおかしいし
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 18:01:30.65 ID:EvS57Kse0
>>497
ハガレンの一期目はテキトーじゃないだろ
マギの出来と比べるのは失礼
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 18:08:23.49 ID:2Q06F9Jk0
公式サイトでキャラソン聞けるのかwww
アラジン完全に女の子だな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 18:20:06.82 ID:YNwR5bib0
>>501
元から見た目も声も完全に女じゃね
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 18:37:19.94 ID:3xTUjvtD0
これか
ttp://www.project-magi.com/dvd/cd01.html

始まった当初から女の子女の子言われて賛否両論だったような希ガス
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 18:39:36.91 ID:3xTUjvtD0
というかモルジアナのキャラソンが
壮絶なネタ曲のようなkうわなにするやめ(ry
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 18:44:29.10 ID:fCySrPCb0
モルさんのキャラソン恥ずかしいねー
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 18:48:18.96 ID:iE1ieiuGO
途中までは良いけど
カクトウ!サイキョウセントウミンゾク!はちょっとアレだな…w
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 18:48:56.76 ID:R1MPt1X40
>>490
原作からしてそうゆうところは超テキトーだよ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 18:55:03.45 ID:zQ0KnMW+0
声優とかキャラソンとか興味ないし買わないけど1枚にまとめられてるのはいいな
3人個別だったら差が出てウワーってことになりそうな…
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:01:44.35 ID:nb/iK3x10
モルさんかわいいからネタソングでも許すわ
イメージ的にはもっとしずかな曲だと思ってたから意外w
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:02:35.22 ID:Wfnf4um90
>>506
あああああああああああああああああああああああああああ!!やっぱりか
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:09:22.57 ID:Gvc10Z4l0
一度は国を捨てたのに義賊やって金ばら撒いて国民のハートをガッチリゲット!
しかも頭領は王子様でしたー
アリババさんはまともな王様にはなれそうにないんだが・・・w
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:26:29.55 ID:eFr6dRE/0
アリババって線が細すぎるよなあ
もっとこうドルフ・ラングレンとかクリス・ヘムズワースぐらい筋骨隆々なら
アクションにもいろいろ説得力が増すんだがな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:34:05.55 ID:wPMILHz80
でも、そんなアリババさんならカシムの襲撃くらいひとりで撃退しちゃって、
国から逐電、ぐだぐだやってるうちにアラジンと出会うってことが無かったんじゃね?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 20:50:08.29 ID:y3SVwGhVO
初期設定のアリババはムキムキだったんだよな
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 20:51:32.12 ID:C6bQHwK40
>>512
大高絵だとまだ、細身ながらもそれなりに動ける体してるけどなぁ。
(一部ネタバレ注意。)
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20121024/20121024180618.jpg
ttp://websunday.net/backstage/ootaka/images/066.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/830/62/N000/000/000/128465767563316224714_010a.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a6/3ba9cd1585851ad3d384a393ea58ce5f.jpg

>>341とか見ると、アニメ絵は脂肪でプニプニ柔らかそう。
ところで、1巻に続きまたアラジンの手が不自然な気がする。
後方の奴を引っ張る時って、こんなに肘ピンと伸ばしたままで親指をクイッと手首側に引いた形になるか?
左手も、肘が関節人形みたいで影の塗り方がなんか変。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 20:59:20.89 ID:vqvvNnqW0
アニメの絵はアイマスみたいだな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:01:53.15 ID:EvS57Kse0
現王の声をどっかで聞いたことあると思ったが、
キングダムの愚弟かw
また似たような役やってるのかw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:04:29.69 ID:+KxE5gtRO
>>516
キャラデザはA1の糞萌えアニメの作監やってる奴だっけか
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:10:32.54 ID:+7kXfCLR0
「負け無だったのは内通者から情報貰って上手いことやってたからだろ!」
諜報戦は超重要じゃないですか、何が不満なんですか。

シンドバットは先王と交流あったのに、アリババ王子の事知らなかったんだ。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:13:02.11 ID:u8tyFmg80
>>519
会う機会が無かっただけでアリババの事は知ってたよ>シンドバッド
内通者については別にカシムに手柄じゃない
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:14:02.06 ID:vqvvNnqW0
>>518
原作絵みたいにもっとかっこ良い感じで良かったのにな。
アイマス風だから萌えアニメっぽくなってる。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:17:56.29 ID:Zh4rJk220
何でだろうな…
せっかくの日5だからキャラデザ総作監はA1所属にしたくて
でもA1でライン抱えすぎて他に人がいなかったとか?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:19:06.88 ID:9iq0YjW60
>>497
残念ながらハガレンアニメの出来は
原作に沿った部分までは間違いなく1期のほうが作画、動き、キャスト全てに於いて良かった
アニメの改変も原作者と腹を割って作ったオリジナルらしいしな
2期は原作が終わって最後まで話を辿れた意味でだけ良かった
適当な事言うんじゃないぞ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:20:39.31 ID:9bWbE/HK0
アリババのタレ目がフニャッとした印象に拍車をかけてる
モルジアナみたいな吊り目だったら、少しは印象が違ったんじゃないかと
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:22:19.68 ID:nhGTIiQP0
>>515
セツコ、それネタバレちゃう。
モロバレや。

未読者は見ちゃらめええええええ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:29:06.58 ID:+KxE5gtRO
>>524
でも原作絵だとちゃんとしっかりしてる時はキリッとしてるぞ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:41:14.84 ID:8cNsH/2cO
非常時とかのここぞ!って時にはちゃんとキリッとしてるけど
普段はフニャッとしたベビーフェイスって印象だなチョロババくんは


てかモルさんのキャラソン聞いてワロタw
モルジ〜ア〜ナ〜wwwモルジ〜ア〜ナ〜wwwww
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:43:41.96 ID:iE1ieiuGO
(キャラデザについてはマギもSAOもアイマスにしか見えないなんて言えない…)
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:44:33.38 ID:YpkH2w+D0
マギってさあやっぱサヨクアニメだよな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:49:40.73 ID:1s9FXUrs0
>>503
ここから商品ページ見てて気づいたが、ジャケ2巻モルさんが増えてるwww
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:53:05.22 ID:2Q06F9Jk0
SAOが終わる2クール目からはマシになるかな?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:58:47.00 ID:yfGHvr2t0
モルジアナのキャラソンだせぇぇぇぇwww
やっぱりキャラソンはキャラのイメージ崩壊するから嫌いだ

>>515
ネタバレは要らんが、4枚目の手がなんか腐ったみたいになってるのが気になる。アニメのキービジュでもこんな手になってるよな
1枚目のカラー絵欲しいわ。これって単行本に掲載されてんの?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 22:02:26.87 ID:EvS57Kse0
>>531
SAO班は解散してみな他作品に行くので無理
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 22:02:37.60 ID:GleJgxmy0
原作読んでないけどやっぱキャラの顔と声合ってねーって思うわ
あと演出のせいかメリハリなくて今いち盛り上がりに欠ける気がする
せめてギャグシーンはもうちょっと笑える感じにしてほしいな
そうでなくてもキャスト豪華だし演技も申し分無いだけに凄く勿体ない
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 22:10:33.89 ID:C6bQHwK40
>>525
すまんかった。m(_ _)m
パッとググって出てくる画像から探したけど、
アリババの普段の服は「背が伸びると思って買いました…」のダボッとしたやつだから
なかなか体の線がよく見えてるシーンを拾いにくかった。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 22:30:49.21 ID:+KxE5gtRO
>>534
キャストは別に豪華じゃないだろw
キャラともあってないし
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 22:43:36.71 ID:44de7th/O
>>532
腐ってるワロタwww
ちなみに腐ってはないよ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 23:25:18.47 ID:n0/UlH93O
>>532
一枚目はサンデーの扉だから単行本には入って無いよ
あと手はネタバレ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 00:09:11.28 ID:mBb1Vx9P0
>>534
脇の声優はちゃんと演技出来てるんだし、メインキャラの声優陣が平坦な演技なのは声優の演技力の無さの問題だろうて
そら音監の糞演出も問題なんだろうけど
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 01:22:02.07 ID:2RgzfSxV0
三木さんといい置鮎さんといい脇の方がうまいからなあ
メインは下手ではないんだがなんか違うんだよな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 01:26:23.12 ID:N3cO+Ogq0
メインをまだ発展途上な若手で、脇をベテランで固めるのはギャラの関係でしょうがないんじゃない?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 01:26:58.37 ID:kumSqKFnO
いま見た
話は面白かったのに作画がやばすぎて集中できなかった
顔が崩れてるのは言うまでもないけど瞳の大きさが左右で違うから違和感が半端じゃない
でもシンドバッドの霧の団加入とかアリババの謁見とかは意外な展開でよかった
霧の団やカシム、アリババが国と戦う正当な理由をちゃんと持ってたのもよかった
だけどアラジンの思想は「戦わなきゃ守れない」じゃなくて「戦い自体を避ける」思想なんだな
この考えのアラジンが最終的にどこに行き着くのかも気になる
主人公の思想=物語中の正義だろうけど、そううまくはいかないだろうし
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 01:52:54.73 ID:ZLwNdR/H0
>>541
まことしやかなギャラの問題とかいう話はただの都市伝説だと思う
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 01:59:07.74 ID:q7YK220ZO
>>543
だな
深夜のジョジョがあれだけのベテラン使えてんだから
単純にゴリ押し声優をゴリ押してきただけな感じだわ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 02:41:26.39 ID:9kXX+nuE0
あのPVで流れてたカッコイイ曲の使い所が残念すぎるわ
あんな小者臭漂いまくりなデブ王のクズ発言のシーンであの曲流されてもさぁ…勿体ねーよw 
しかも作画崩壊してるしw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 04:44:41.20 ID:BQ6ceew9O
>>541
これだけ毎週に脇がベテランだとギャラは関係ない
単純にキャスティング遅杉で、毎週アフレコの曜日にスケジュールキープ出来る声優が他のアニメに取られちゃっただけだと思うぞ
オーディション参加のお願いした時点で既に売約済だったんだろうよ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 06:24:03.66 ID:l0tOTvPc0
ギャラなんていくらベテランでも1回2,3万らしいぞ
声優のギャラなんてケチらないよw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 06:45:26.27 ID:BQ6ceew9O
>>547
声優のギャラはそもそもの割り当てが少ないからケチるよ、特に深夜はケチる。
マギはそんな事なさそうだけど
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 07:59:06.83 ID:BDk/o00u0
モッさんのアソコってくさいよねー!
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 08:17:10.26 ID:QKPDtdD50
なあ、モルジアナの臭いネタって何か元ネタがあるの?
それともただ痛い子が面白いとか思って勝手に言ってるだけ?
腐の嫉妬?
結構しつこいから少し気になった
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 08:23:22.66 ID:xJrdtDd80
同一人物が荒らしてるだけ

>>515
ふざけんな超絶ネタバレみちゃったじゃねえか
はやく画像消せよ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 09:36:30.48 ID:Jb80ZKQ40
>>550
生魚みたいな臭いするからね
しょうがないよね
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 09:48:08.23 ID:QEKqC1o60
>>544
重鎮レベルでもない本業役者がギャラのためだけに脇役行きとか本末転倒
あらゆるアニメのドル商売用化を正当化するためにばら撒いてるだけな

このアニメに限らずメインは「豪華(≠ドル)」というにはしょぼいのに
脇キャストで持ち上げてドル作り用の作品を「キャストが豪華」と冠させる
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 09:57:55.46 ID:76tFT0430
原作読んだ人に聞きたいんだけど、竹田P臭がする国家批判の話になってきたのは原作にもある話なの?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 10:01:46.84 ID:Xjlr75n40
あるよ
ネトウヨが発狂するレベルで
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 10:02:16.08 ID:nAnj15+P0
もともとこの枠だけを目指して描いてたんじゃないかと思うくらいあるよ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 10:05:26.03 ID:QKPDtdD50
最強の戦闘民族ファナリスって何で奴隷狩りされてるの?
まだ子供のモルジアナだけでもあれ程強いのに
奴隷商人ぐらい返り討ちにできそうじゃね?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 10:13:10.21 ID:76tFT0430
日5を狙う漫画スタイルってものがあるのか
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 10:22:36.24 ID:6I27Y68b0
>>558
主役が少年少女
バトル物
結構シリアス
中高生にウケそう
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 11:03:49.73 ID:L9Ja7H/R0
ギャグが淡々としすぎてギャグに見えない
表情が全然動かない
初期に比べて原作通りにはなってきてるはずなのに
何なんだろこれ
コンテが悪いの?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 11:52:17.02 ID:d7eAlwzn0
黒いやつがアラジンのよこ通り過ぎるところシュールギャグだろw
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:32:02.86 ID:8s7wAkrtO
アラジンの三つ編み?もおかしいけど黒いやつの三つ編み?はさらにおかしい
なんか描き方独特だよな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 13:23:58.54 ID:kgshaAc10
あんな黒ゴマ団子だったっけ、と思ったけど原作も割りと黒ゴマ団子だった
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 14:06:29.81 ID:VDteNZDd0
>>562
髪の毛のハイライト(光のツヤ)の処理がおかしいせいだと思う
漫画だとツヤがなくて黒一色で処理してたり、動きに合わせて変形してたりするのであんまり違和感なく見れるんだけど
アニメだと頭の部分はサラサラで三つ編みの部分は球体みたいにテカテカした質感になってるから、なんか普通のカツラに
みたらし団子垂らしたみたいな感じになっちゃってる

個人的にはカシムの髪の毛のハイライトがヌメッとしてそうで好きじゃない…
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 14:17:01.15 ID:mnJghwPW0
脇がうまいとか主役が下手だとかなに言ってんだ?
屍姫・棒を見たことないのか?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 14:21:08.50 ID:eEvk5WuU0
>>515
ありふれたサヨク漫画なんだね

自由自由ばかり叫んで反社会的なやつらを応援するワンピースみたいなサヨク漫画多すぎてうんざり
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 14:24:37.81 ID:q7YK220ZO
サヨクとかネトウヨとかなに言ってんだ気持ちわる…
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 14:25:54.73 ID:mnJghwPW0
モルジアナさんのかかと固そうだな。
ひび割れしてそう
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 15:37:46.97 ID:7OtmA1q+0
>>502
さらしで胸を隠しているもんな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 16:21:47.14 ID:P35goAT50
>>539
主役三人の中で一番キャリアの長い梶があれだもんなあ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 16:38:20.08 ID:gSLFZ3600
そう言えばアラジンって実力的に戦闘とか強い方なのかな?
不思議な魔法で敵を圧倒する場面もあるけど(一時的に)
他主人公が大掃除する事もしばしば。
そうなるとじゃあ、アラジンってインパクトだけで勝負していて
主役の必要ないじゃんという事にもなったりするんですが。
(ドラえもんとかはちゃんとここぞという時に道具で
 ご立派に活躍なされてますし)
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 16:54:11.46 ID:QKPDtdD50
>>571
主役なら絶対に戦闘強くなくちゃいけないか?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 17:00:21.04 ID:r6YkfMRn0
>>571
ネタバレになるからここでは答えられない
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 18:15:49.93 ID:reaz1owE0
>>571
ドラえもんの「道具を使える強さ」を実力に含むなら、アラジンの「ウーゴ君を呼べる強さ」も充分実力がある、強い、
と言えるんじゃない?
今のところ、魔法が使えなければただの子供だと思うけど
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 18:20:39.58 ID:EfMME9Q3P
そういえば9話だかが作画崩壊でヤバイとかツイッタで言ってた奴いたけど
結局なんだったんだ?
そいつ発言嘘だったのか
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 18:35:39.28 ID:ufLnqOMf0
声優についてはそこまで不満ないわ
というか作画酷すぎて声優に関心がいかない
感情が強く出るシーンで全然表情かけてないから声優が叫んでるとことか見ててむしろ悲しくなる
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 18:38:36.13 ID:2RgzfSxV0
声優よりも構成と演出あたりがダメだよな
原作通りなのに原作とは違うニュアンスになりそうなシーン結構あるからなあ
もっと演出頑張って欲しいわ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 18:46:52.11 ID:q7YK220ZO
>>575
え…?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 18:55:50.37 ID:L3chtWbeO
>>569
アラジンは初期構想女の子だった名残でさらし巻いてる

>>571
現時点でいうなら主人公組でいうなら生身の強さはモルさん最強だな
ただアラジンアリババに関しては成長していく面がこれからあるからなんともいえない
長い目で見ろとしか
アラジンに関してはジンを実体化できるほどの魔力(普通の人間なら死ぬ)が強みではある
アリババに関してはやっぱり迷宮攻略者で金属器持ちってことだわ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 19:03:54.38 ID:b2TMXfa10
まあマシになってきたな
30分が耐えられないときがちょくちょくあるけど
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 19:08:44.52 ID:LorLYYER0
>>575
マジバレだっただろ
作画監督が補佐合わせて12人なんて初めて見たわ。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 19:12:58.12 ID:YjFUVyVu0
>>575
見事に作画崩壊してたじゃん
9話見てないの?
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 19:13:06.30 ID:1fu3RCyy0
TBSでウーゴくん
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 19:14:21.74 ID:r6V4iVRT0
>>579
へーそうなのか
アラジンが女の子だったらマッチョ男に頬ずりする変態女児になるんだろうか
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 20:04:10.20 ID:SVJFEDfxO
>>575はもっとすごい作画崩壊を予想してたんだろ
実際この程度の作画崩壊ならたまに見かけるから豪語するようなイカレ作画でもなかったな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 20:15:49.97 ID:n/iYeVG30
しかしモルジアナチラチラみせて媚びてるなぁ
アニメだとさらに助長されててそれだけが残念だ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 20:16:14.83 ID:hXA5576I0
2000年代とかならまだしも、最近はこんなのほとんどないぞ
つか日5でコレはないわ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 20:32:37.71 ID:XJNw1QoK0
>>584
雄っぱい星人の幼女か
現在の線の細いアリババ君だと男として見てもらえなさそうだな
初期設定のマッチョなアリババにはセクハラしまくりそうだけど
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 20:55:42.02 ID:dEAt/YH70
思ったよりは崩れてなかったけど…
単純に造作がアレだってのと、あと身ぶり手ぶりの下手さがちょいちょい気になる
表情もなぁ…カシムの声と表情のシリアス度が合ってなかった
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 20:59:52.77 ID:L3chtWbeO
>>584
まさかウーゴくんがマッチョなのもその名残では…

初期構想アリババはマスルールに似てたな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:04:11.64 ID:kumSqKFnO
シンドバッドがアリババを倒そうとしてる時にアラジンは何で傍観してたんだ?
のちにシンドバッドがアリババの味方をすると分かっていたわけではないだろうし
もしかしたらアリババは盗賊として捕まるか殺されてたかもしれないじゃん
8話ではアリババと旅に出れないってすごく落ち込んでたのに
9話のアラジンはまだアリババの素行を「見極め中」って感じで友人の態度には見えなかった
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:08:55.26 ID:q7YK220ZO
>>585
それを直しまくってアレなんでしょ
作画崩壊見てろよw(事前バレ)→あまりの酷さに直しまくったよ(事前バレ)→作監補佐含め12人クレジット
 
までがワンセット
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:14:27.72 ID:lyZ05UJD0
修正してなんとか見られるレベルに出来たけど所々間に合わなかったって事だろう
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:27:14.99 ID:h+aY83T+0
ジャーファルのキレ芸は何事かと思ったけど弱点が怒りっぽい所って設定だったんだな
確かに初登場の時から王様に怒ってたけど
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:36:38.22 ID:b2TMXfa10
お付き達は色々過去があるからな
設定で弱点のとこに書いてるけど弱点とはちょっと違うと思う
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:37:11.82 ID:T207H3OK0
>>591
アラジンは良くも悪くもマギなんだよな
シンドバットがどんな人間かある程度把握してたから、
アリババを殺しはしないと踏んだ上で、
アリババとシンドバット、王の器どうしそれぞれの立場であの場をどう治めるのか
マギとして見定めていたのだと思う
アラジンは、自分が何者か知る前から、マギである自分の使命を直感的に分かってる感じがする
マギの使命を優先することもあるんじゃないかな・・?たぶん・・・
それで友人と言えるのか・・だけど、
何があってもアラジンからは見放さないと決めてるくらいには
アリババのことを大切な友人だと思ってるよ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:40:07.37 ID:isz5NS8N0
シンドバットは善意でやってるわけじゃなくて、
自国の利益のためにアリババ擁立して傀儡政権にしようとか、
兄弟骨肉の争いで国を分裂させて疲弊した所を丸呑みにしようとか、
そういうこと企んでるんだろ?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:43:38.53 ID:SVJFEDfxO
シンドバットが霧の団入るって言う場面は本来シンドバットの目茶苦茶な言い分に笑うところなんだろうけど「それはおかしい」の方で笑ってしまった
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:45:59.37 ID:T207H3OK0
>>597
前者は、傀儡政権までは行かないが、ある程度そのとおり
後者は、煌紙幣(ファンしへい)を使って経済介入してる煌帝国(こうていこく)が、おおむねそれにあたるかな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:22:24.97 ID:shiYx0MWO
今回アリババ等の絵がコナンヤイバの作者が描いたのかと思うくらいヤばかった。
そのくらい別の絵だった箇所もあるけど、それはそれで良かったよ。
あまり絵の拘りありませんからね。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:29:23.61 ID:kCKQ33Sk0
>>571
アラジンは反戦論者なので戦闘はしない
ただし何の迷いも無くあっさり悪人を殺す
殺した後も非常に清々しい笑顔(そこにシビれるあこがれるぅ)
アラジンの攻撃は例えるなら「神の裁き」とか「神のいかずち」とかの類なのだ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:31:01.86 ID:2RgzfSxV0
どちらにしても今のままじゃ煌帝国の傀儡政権になるだけだしな
シンドバッドにしてみれば都合悪いだろうし王としてはしょうがない気がする
しかしシンドバッドの傀儡か煌帝国の傀儡の道しかないうえにアフマドはあのザマだし
バルバッドは国としては詰んでるな
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:34:48.97 ID:SDCvniIM0
>>594
怒りっぽいかつシンドバッド侮辱は地雷ど真ん中だろうしな
とりあえずカシムご愁傷様
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:35:03.21 ID:ca1wtY9T0
>>597
勿論善意だけじゃないけど、借りがあったからってのもあるだろう

シンドバッドが国を作った時、右も左も分からなかった頃
バルバット先王に貿易について教わった、
本当に世話になった、大きな借りがある、
恩人の国を戦火に沈めさせはしないさって話してたじゃないか
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:38:30.44 ID:9RZcALPi0
>>603
「自分以外の奴がシンの悪口言うのが許せない」とか独占欲全開だよね
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:45:12.06 ID:qM6silNB0
とりあえずジャーファルくんが沸点低いということはわかったよ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:45:40.09 ID:lyZ05UJD0
本当の事ならきっと怒らないよ
おじさん呼ばわりとか
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:46:29.99 ID:K25bbuhs0
>>605
独占欲とかじゃなくて何も知らない奴が侮辱したからでしょ
仲間が悪口言ってもキレないと思う
例えばマスルールとか…っていわなそーだな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:49:53.74 ID:h+aY83T+0
カシムは良いやつな面もあるけどゲスい面のが多そうだよね
結局アリババを利用してるだけだし
本心はどうなんだ?って気になるけど演出と脚本が下手だから見せ方が悪い気がする
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:51:03.20 ID:b2TMXfa10
カシムは福山があわさなすぎる
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:59:07.08 ID:9kXX+nuE0
>>604
シンドバッドがそこまでバルバッド先王に恩を感じてるって言われても、なんかしっくり来ない
だって息子の教育に失敗したからって、それまで何の支援もせずにスラムに放ったらかしだったもう一人の息子を慌てて連れ戻すような自己中ダメ親父だぜ?
前回の回想を見た限りでは立派な王様オーラ皆無だったわ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:04:38.01 ID:yH1wUY/s0
>>591
アラジンがシンドバッドをじっと見据えているシーンで
シンドバッドの周りに白いルフが飛んでいたから、
それでアラジンは「この人は大丈夫」と判断したんじゃない?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:13:07.48 ID:bnyx4/QN0
シンドバッドの登場回ですげぇしょぼかったけど、
今回よすぎた。シンドバッドさんのファンになりました。
ていうか好きなキャラいなかったから、唯一の好きなキャラできてよかった。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:17:24.28 ID:mBb1Vx9P0
>>611
それはアニメの演出が悪いんであって…
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:18:39.12 ID:2jq0Ko8L0
DTアニメのせいでカシム見ると「手伝おうか?」を思い出してしまう
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:19:03.15 ID:T207H3OK0
モルさんが一番好きです
アラジンも好きだよ
アリババは原作のほうが泥臭くて好きだな
スラム出身って感じや商人っぽさが出てて
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:25:15.50 ID:Ito/g06BO
>>614
バルバッド先王の評価って、原作スレでも結構そんな感じで議論されてるよ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:28:21.61 ID:dRdL68Or0
>>611
オヤジとしては駄目でもシンドバットにとっては色々教えて貰った恩人だった事実に変わりはないだろうに
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:29:14.75 ID:ca1wtY9T0
そんなある日、王様に呼ばれた。
王はこの一年病に伏し、権限はほとんど長男・アブマドに移っていた。

王は言った。「わしはもう長くない。だが、この国はこのままではだめだ」

実際、うまくいってなかった。
主要貿易国のパルテビアが衰退し、かわりに力を増した北東の煌帝国に
武力を笠に、経済に介入されていた。

その頃にはアブマドにぴったりと煌帝国の使者(覆面の男 来週登場)が付き、政治にまで口を出していた。
アブマドは面倒臭くなって、そいつのいいなりになる始末だ。

王は俺に言った「この国をお前に任せたい」


↑アニメではネタバレになると思ったのか、この説明がカットされてる
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:33:44.62 ID:tHdV2hA30
若い頃は英雄だったけど老いたらただの老害ってよくあるじゃん
シンドバッドが会った頃はまだまだ活躍してたんだろ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:40:03.50 ID:qOGVkfYo0
創始者は優秀だったのに跡継ぎがダメダメでわずか数代で滅亡なんてのもよくある話
一方家康は跡継ぎがダメダメでも絶対大丈夫な組織を創り上げた
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:47:31.99 ID:dRdL68Or0
慶喜「私の時に滅んだけどね!」
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:52:27.12 ID:Xjlr75n40
>>615
ゴロゴロするのが仕事の動物も忘れるな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:29:25.96 ID:OB1VQlLlO
8話でアリババと一緒にいれないとわかったアラジンの落ち込み具合がすごかったけど
アリババレベルの王の素質だったら結構その辺にいると思うんだよな
それともアラジンの王候補はアリババじゃなきゃ駄目なのか
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:30:19.35 ID:FhOsvI+C0
>>611
名君だけど親としてはダメ親父なんて歴史上珍しくないどころか寧ろデフォ。
君主として名君と呼ばれ後継者育成も成功した例はかなり少ない。
日本だと徳川家康くらいじゃね?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:32:36.89 ID:/E0t7e61O
>>624
一応アラジンとアリババ友人だし
マギとしてだけではないはず

まあアリババを選んだ理由はのちのちわかる…とおもう
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:32:55.63 ID:Skop/+ls0
>>624
アラジンにとってアリババはすごく大事な友達なんだよ
アニメじゃその辺の描写が薄いからなんであんな落ち込むのかわからんくなってるけど
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:34:47.96 ID:MiL+sgLJ0
秀忠は優秀だったじゃないか。武の方面はてんで駄目だったけど
家光以降は・・・うんまあなんだ。家臣が有能でよかったねとしか。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:42:25.64 ID:eaZfyMLzO
アラジンがアリババを好きな理由:おっパブに連れてってくれたから
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:54:02.08 ID:gZboCPB9O
>>627
それモルさんとアリババにも当てはまるよな
描写が薄い
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:10:59.18 ID:gqKUC85l0
徳川家康は阿呆でも馬鹿でも統治できるように色々整備したんじゃなかったか
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:16:01.47 ID:688L56D90
今んとこモルさんのターンとアリババのターンは来たけどアラジンのターンって来るのか?
謎多いうえに傍観者キャラで何考えてるのかが伝わりにくいキャラなせいか主人公というより主人公に影響あたえる主人公の親友キャラっぽいんだよなアラジン
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:19:55.06 ID:0co9y13M0
4話5話はアラジンのターンだった…はず…

>>624
そういう感想になるよなあれじゃ…
今回、アラジンが励ましてくれた直後に
現れたカシムにアリババがノコノコついてってワロタ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:30:17.40 ID:0co9y13M0
>>554
バレになるかもしれんが
王制否定した後に、王制で成功してる国の話を持ってきたり
一応バランスをとってる
作者インタビューとか読んだ感じ、そのへん気を遣ってる

アニメはどういう方向に行くかもーぜんぜんわからんけど
よりによって竹P
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:35:37.05 ID:cvaWEppd0
モブの反応からして黒いルフも普通のルフと同じく一般人には見えないのか
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:39:39.64 ID:W7nFKKMH0
どっちも見えないよ
見えるのはマギとごく一部の人だけ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:48:30.67 ID:KB3o8rna0
モッさんのくっさいおまんこを30分ぐらい舐め続けたい
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:48:48.11 ID:JcliLTA50
あの時代は、スラムの貧民なんかに治療など施さず、
隔離して汚物は消毒はだーは別に非難されるようなことでもないんだろう。
スラム民が分からしたらたまらんけど、
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 02:01:43.14 ID:m0TtPA2K0
>>632
来ない
アニメ終了まで来ないだろう
アラジンのターンは現在サンデーで連載しているマグノシュタット編がそれにあたる
でも、そこまでアニメではやらないだろう
マグノシュタットに行きつくまでの色々な物語はほぼ、アリババ視点が多い
おかげで、現在でもアリババや他キャラが出てこないとぼやく人もいるありさま
それくらいアラジンが主人公としてたっていなかった
親友キャラのままだった
このままアリババ視点のままだったら、本当に主人公をアラジンは奪われてしまうという危機的状態
マグノシュタット編でどこまでアラジンのことを掘り下げて人気が出るかに、主人公を取り戻せるかにかかる
そうでないと、アリババ主人公で、すべて物語が終結してしまうくらいの状態だった
現在連載しているマグノシュタット編でアラジンがどこまで人気と主人公としての視点を取り戻せるかにかかる
マグノシュタットでアラジンが人気でなかったら、結局アリババ主人公で漫画も終わるかもしれないな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 04:32:36.62 ID:IGXR276pP
>>455
耽美系とグロって反するかな?
むしろ俺耽美系の容赦のなさ好きなんだけど
PIECEMAKER(新撰組の方)とか
それとも俺が勘違いしてて耽美系とか腐とかってああいうのじゃないのかな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 04:36:46.80 ID:IGXR276pP
モルさんとの再会シーンだけ見逃したんだが「モッさん」って言ってた?
ああいうシュールなシーン片っ端からカットされてるからさ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 04:38:17.10 ID:amdLnHEZO
>>639
ageてまで見当違いな事言わなくても…
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 04:40:18.31 ID:+EeaPp6r0
主人公争いとかじゃなく
読者が求めてるのはアラアリモルの三人なんだよ。
アラジン単体でもアリババ単体でもなんか少し物足りないんだよ。
やっぱこの三人が揃ってこそ面白い。
モルさんはかわいい
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 04:47:15.61 ID:IGXR276pP
アリババはダイの大冒険のポップに近い
努力家だし弱虫で成長株だけど、主人公に必要な突き抜け感が足りないんだ
『何をしでかすかわからない』って感じ
だから主人公に置くと『美味しいところを脇役に持ってかれる』というポジションになってしまう
『感情移入しやすい主人公の親友』ってポジションが一番適してるんだよな
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 06:03:41.93 ID:ZTdQxe0bP
ジュダルが頭に巨大なアナルビーズを装着しているようにしか見えない
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 06:58:12.62 ID:8GqjQ2BV0
>>644
ポップもだがGS美神の横島もよく似てると挙げられるね
意外とトンでもない力発揮するチートだが普段ヘタレてるし
周りにもっとチートがいるから本質に気付かれにくいが成長の伸びしろ有りまくり
作者が好きな漫画にダイ大の他にGS美神と答えてなかったっけ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 07:58:31.16 ID:gZboCPB9O
>>646
アリババ=横島わかるわぁw
女好きな所とかも似てるなw
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 08:16:57.36 ID:7Qrm16/w0
>>646
ポップ横島ポジとしては容姿や身分がNG
キャラ絵は元々萌え系とその他の二択しかないからしょうがないかもしれんけど
お膳立てだけがあるキャラって印象
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 08:24:21.96 ID:UTuZLLeS0
>>646
好きな漫画から察するに作者の年齢は20代後半くらいなのか?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 08:34:04.31 ID:S4kyuvKk0
そのぐらい
すもものアニメ化相当若いな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 08:47:46.58 ID:6clYSHR10
原作を読んでみた
領主とかの話は圧倒的に原作のほうが良かったが、ここ数回は別にアニメと原作にそう大差を感じない
思い入れの違いか
正直サンデーアニメって別にレベル高いのそんなに多くないから、これもその内の1つに思った
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 08:52:33.84 ID:S4kyuvKk0
>>651
思い入れというか積み重ねの問題
アニメでは描写がない(特にアラジンアリババの友情あたり)のに補足がなく漫画と同じことをしてしまっている
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 08:53:10.76 ID:OjGURNjI0
結界師とかも微妙だったなサンデーアニメの出来・・
良守や限くんのキャラデザを見た時点で嫌な予感はしてたが、時音ちゃんは良かったんだが
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 09:01:42.31 ID:T1W5R7/iO
>>652
思い入れの違いはあると思うよ
自分も今のアニメ展開は言うほど悪いと思わないし

それはそうと、このスレ、まだアニメを楽しいと言ってる人を批判する所までは行ってないのが救いだ
ジャンプアニメだけど、ぬらりひょんの孫1期はスレが完全に1期アンチ過ぎて1期を好きと
言った人がみんな謎のフルボッコに合ってたからな…
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 09:07:15.69 ID:Skop/+ls0
むしろ原作未読者が楽しんでるとわかると
ホッとするw
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 09:45:32.56 ID:/E0t7e61O
>>643
やっぱりそれも積み重ねなんだろうなあ
自分も似たような気持ちある
けどアラジンの謎な部分に関してはアリババモルさんといると触れられなさそうだから
マグノシュタット編で触れてくれそうで楽しみしてる
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 10:15:16.27 ID:kWFVU6s40
>>640
グロ耽美といえば九条キヨのZONE-00が思い浮かんだ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 10:17:48.65 ID:gZboCPB9O
>>653
でもケンイチとか絶チルとかは良かったよ
声優のキャスティング含め
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 10:20:39.44 ID:S4kyuvKk0
神のみも良かった
絶チルといい作者が上手いこと口出しするタイプだな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 10:36:38.61 ID:6clYSHR10
ケンイチは声優に全力投球しすぎて作画ボロクソで有名だぞ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 10:43:40.36 ID:T1W5R7/iO
ケンイチは作画はマギとか比べ物にならない程、動かない低予算アニメだったね
サンデーアニメでも結構酷い部類に入る
でも話は綺麗に纏めれてた好例
(1年アニメでじっくり書けたのと原作が丁度区切りやすい所ってのもあるけど)
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 10:44:42.20 ID:8GqjQ2BV0
絶チルは作者の希望声優叶わなかったパターンだが
作者はそれでも満足してるみたいだし声優家に呼んでパーティしてるね
メインキャストの誕生日にはイラスト描いたりしてマメな人って印象
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 10:48:06.61 ID:BSKZM9j40
いい話じゃん
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 10:58:05.52 ID:bAyzdWg+0
覗いてみよう
尻望遠鏡
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 11:08:35.78 ID:t1V1sjcC0
ウーゴ君の尻望遠鏡を覗きたい
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 12:10:51.56 ID:E0ZEdC440
ウーゴくんのアナルって結構気持ちよさそうだよね
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 12:46:30.15 ID:CFowuGCZ0
こういうこと言いたくはないんだけど、モルジアナの足の裏って汚いよね
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 13:06:40.86 ID:CFowuGCZ0
パンツも履いてないから経血も垂れ流す現状
服が擦れて乳首の皮も厚くなっているだろう
本当に良いのだろうか
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 13:28:55.47 ID:PV/XQ43m0
>>666
潜り込みたい
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 13:30:03.39 ID:E0ZEdC440
ウーゴ君の直腸の中あったかそうだよね
中で眠りたい
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 13:40:23.37 ID:OjGURNjI0
>>658
そういえば絶チルは良かったね
出だしは原作と違ってたから?となったけど
ちゃんと整合性を出しつつ段々原作に沿った方向に構成されてたな
またアニメ化されるようだが
キャラデザがこれまた不安な感じで、こちらはダメかもなw
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 13:49:59.89 ID:NXLyuFb20
>>671
絶チルはアニメの一番真ん中に当たるエピソードを原作と変えてやったりしてたね
椎名先生の没にした方のネタで違和感もなく、かつアニメはどういう作品にしたいかきちんと意図してやってたイメージ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 15:25:27.76 ID:S6YI3rI60
アニプレ
戸松ヒロイン
ソニー

同じなのに何で となりの怪物くん とED曲の差がありすぎるの
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 17:29:05.14 ID:vCcT4/MsO
モルさんは守られるようなヒロインじゃなくて
敵を蹴散らすヒーローだから
ヒロインはOPのピンク髪中華姫のざーさんだし
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 17:33:06.71 ID:MW3TEpC/O
近年のサンデー原作アニメで一番脚本がダメなアニメ
放送時間帯は良いのにね
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 18:45:55.75 ID:ud9BC9g+0
>>674
それ戦闘力的には紅玉にも当てはまるような…
そういえば未だに紅玉の花澤が納得いかないんだよなぁ
紅玉ちゃんはもっとキンキンした声が良かった
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 18:48:36.00 ID:cNXSywId0
>>673
9nineの曲は空気読んでるからなあ。
スタドラも劇場版の主題歌に9nineが決まって歓迎されてるし、乃木坂との差に笑ったわ。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 18:57:37.72 ID:MsCkBjCR0
紅玉はヒロインにはなれないだろ
アリババと進展無いだろうし
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 19:03:28.02 ID:Hgk1PTUW0
>>676
俺は超電磁砲の黒子声で想像していた
ジュダルがBBABBA言うからだ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 19:09:11.19 ID:BEexc5OB0
原作だと白瑛より紅玉の方が老けてるイメージなのに
アニメだと声のせいで白瑛の方が老けてる
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 19:10:14.16 ID:XaRFytUL0
モッさんのおまんこの臭いを想像するだけで一日が終わってしまった
チーズ系かな?魚介系かな?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 19:30:41.80 ID:UTuZLLeS0
>>676
モルジアナに花澤スライドさせた方が良かった気がする
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 19:33:20.35 ID:MsCkBjCR0
>>682
そもそも花澤はいらない
花澤戸松あたりはセリフをそれっぽく読んでるだけで響かない
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 19:57:02.01 ID:OB1VQlLlO
>>626-627>>633
そもそもどうしてアラジンはアリババにあんなに友情を抱いてるのかな
1話でアリババが英雄的な行動を取った時にアラジンは「アリババくんを大好きになった」らしいけど
じゃあ英雄的な行動をとれる奴なら誰でもいいんじゃないのか?と思った
今後モルジアナとかシンドバッド一行が英雄的な行動を取った時に
アラジンはそういうキャラにアリババと同じぐらいの友情を抱いていくのだろうか
アラジンの友情を抱く基準がわからん
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 20:15:11.78 ID:Hgk1PTUW0
>>684
インプリンティングみたいなもんじゃないか
がんじょうな部屋でひとりぼっちだったアラジンが望んだのは友達だった
外に出て初めてできた友達だから特別

もしくは本人も気づいてないマギの本能
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 20:42:08.38 ID:Y/TRHlv70
アニメしか知らなかった頃は、普通に面白く楽しめたよ
アニメの序盤のスピード展開も、あの位で丁度いいと思ったし
なので、後から漫画見たら、3巻まではだるく感じてしまった

今は、原作の迫力が全く感じられないとか、シーンのカットとかを比較してしまうが、
アニメ独自展開の、モルジアナがヒヤシンスに女の子と一緒に食われそうになったり
白瑛が魔装してたりした箇所は良いと思ったな
アリババの出自バレもアニメのが良かっと思う
漫画ではジャミルと戦った後辺りで、解説が入って読者バレされてたから
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 20:54:41.81 ID:MsCkBjCR0
モルジアナが一話で女の子助けるのは逆にいらなかったと思った
助けなくてもあの段階のモルジアナのキャラに違和感ないし後々ナージャを助けるイベントあるし
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 21:01:23.51 ID:BSKZM9j40
>>684
アラジンが知り合った人物で自分の命や立場を省みず、まったくの旨みも無く
人を助けた人はアリババしかいなかった
15巻まで読んでアラジンの前でアリババ並に赤の他人に対して無理した奴はいない筈
マグノ編はよく読んでないから知らない
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 21:22:08.53 ID:lQxzvBqs0
>>688
マグノ編はなかなか濃いキャラが出てる
ただ魔導士は王の選定にはいらないからまったく関係ないが
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 21:33:00.64 ID:amdLnHEZO
>>688
マグノ編には人を助けるキャラは居るけどアリババ程じゃないね
それにアラジンもう年齢的に成長しちゃっててあんな懐き方はしない
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 21:49:07.49 ID:Jp1cKJNI0
>>689-690
ネタバレスレか原作スレでやれよ
ウザい
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 22:26:14.70 ID:QyBPaY420
>>687
自分もあれは蛇足だと思った
あの時点でのモルジアナはまだ領主の奴隷であることに縛られていたし
ああいう能動的な行動はまだ取れないと思う
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 22:40:26.21 ID:Y/TRHlv70
いや、キャラを覚えても無い段階で見てるから、そんな事分からないしw
メインキャラの出番が増えたのが、顔覚えには良かったなって程度の話
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 22:48:40.29 ID:kT/JxiDy0
あとから辻褄合わなくなってんじゃ意味なくね
未だになんであいつがあんな触手ごときに捕らえられてたのかわからんし
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 22:50:53.11 ID:MsCkBjCR0
泳げないから…って程の水量ではないしね
そもそも捕らえられた時点でぶっちぎればいい話だし
まぁ話の都合ってやつ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 22:53:43.48 ID:0co9y13M0
>>693
スレでは、
こんなに強いなら何であの時ヒヤシンスにあっさり負けてたの?とか
あの時アリババに助けてもらったくせに何事もなかったかのようにしててひどくね?とか
言われてたからなあ
顔覚えになったのはいいとして、オリ展へのフォローがなかったのがマイナス
無理に出さなくても、市場のシーンで充分な気もするけど…

原作で出自バレが早かったのは、
いつ打ち切られても終われるように話を作ってて
ダンジョン編だけでとりあえず完結できるようにしたから 確か
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:07:37.56 ID:e+JhXss90
>>694
このアニメはそういうの多いな
原作がキャラの心情を積み重ねていってる部分をカットしたり、勝手に入れ込んだり
モルさんが触手の所に一緒に行ったのとか、ファティマーの時の虎と闘った時に意味わからん笑顔入れたりとか
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:11:20.48 ID:0co9y13M0
血が舞う中であの笑顔
ナレーションないから自分で「最強戦闘民族ファナリス!!」

ただ6話はそれまでよりは大分わかりやすい構成だったと思うw
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:14:42.37 ID:MsCkBjCR0
漫画では空気に感じなかったけどマスルールがアニメではものすごい空気に感じる
隣にいるジャーファルが結構目立つから余計に
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:19:17.98 ID:/E0t7e61O
ジャーファルはなんかツッコミしてるけど
マスルール無口だしなあ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:20:44.93 ID:hoGv9VE30
アニメしか見てないけどマスルールって誰だっけレベルで空気
ていうか元ネタありきだから仕方ないんだけどキャラの容姿と名前が合ってなくて名前見てもまだピンとこないよ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:22:49.21 ID:ITO91oDc0
>>701
なんか目の死んでるアップだけ印象に残ってる
悪い人じゃないんだろうけどなんか裏がありそうに思える人だよね
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:26:01.29 ID:MsCkBjCR0
>>702
マスルールさんは特に何も考えてないだけなので別に裏も表も無いです
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:27:31.65 ID:ygFAqoUX0
別にジャーファルの出番が増えてマスルールの出番減ってる訳じゃないしなぁ
なんでアニメだと空気に感じるのかね
しかしまぁなんだかんだでシンドリア押しだとか言うけど、本編では不自然にシンドリア組の出番が増えてるとかは今のところ無いので
その辺は好感持てる
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:32:59.79 ID:JQmMFU8I0
マスルールは話さないキャラだから仕方ない
アニメになると印象変わるキャラいるよね
えらく話したり表情あるキャラは印象に残る
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:39:26.60 ID:QyBPaY420
>>704
流石に出番を増やすことはできないと思うw
度々言われていたのは、シンドリア組を早く出したいが為に、
序盤削りまくって人間関係が希薄なまま物語が進んでるってあたり
707風の谷の名無しさん@実況は実況板:2012/12/05(水) 23:41:01.06 ID:/E0t7e61O
マスルールは9話でたくさん人を吹っ飛ばしたし
多少それで印象に残るのでは
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:44:08.76 ID:gZboCPB9O
>>699
マスルールのガタイがヒョロいからなぁアニメ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:55:25.00 ID:T3V8nhAeO
マスルールは原作だとギャグに地味に参加してるけどアニメだと我関せず状態なんだよな
ジャーファルはこの時点ではまだモブ顔だったのにアニメで改良されたせいか印象に残るけど違和感もすごい
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 00:06:40.51 ID:lc9S97440
原作のジャーファルも初登場のカット以降は急激に童顔になっていった印象だからアニメに違和感はない
カシムがアニメだと思った以上にモブっぽくて微妙だが
やっぱ服装も大事だな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 00:09:42.32 ID:SM2egp7s0
カシム描きにくいのか、まともな絵の方が少ないような
つか絵がモブっぽくて、福山の声とのギャップひでえ…
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 00:10:22.73 ID:yOKBHoQY0
原作だと王様に振り回されるジャーファルを無言でフォローしてていいトリオなんだけど
アニメじゃそのシーンが軒並みカットされてるからなぁ
何考えてるのか分からないキャラって感じになってると思う
本当は何も考えてないんだけどw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 00:14:31.42 ID:klOMSF2V0
シンドリアも削られてるじゃん
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 00:15:07.85 ID:GDnffCEH0
またもやアニメ改変の「そこ、変える意味あったのか?」っていうところなんだが

原作:ポーランドのユダヤ人ゲットーよろしくスラム住人を封鎖隔離政策→劣悪な
   環境の中で疫病発生蔓延→絶滅政策でほぼ全滅
アニメ:出入り自由だったスラムで疫病が出た→しょうがないから封鎖政策→国悪くない!!

本当、わざわざそういう風に改変する意味あったの?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 00:16:17.23 ID:fyjoV5WPO
まぁ、シンドバッドに関する事は削られてはないかな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 00:27:03.63 ID:wpkg+G7FO
>>685>>688
最初に刷り込みされたとかマギの本能でアリババを好きというのはありそうだな
それに原作でアリババが他のキャラより自己犠牲が突出してる上での英雄キャラなら
アラジンがアリババに特別な友情を抱き続けるのも納得だわ
アニメはわかりにくいとこもあるけど主人公三人やシンドリア、カシムたちの魅力は十分伝わってくる
良いキャラが多くて見てて楽しいわ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 01:05:44.47 ID:nN2JEgcU0
>>704
マスルールって何も喋らなくても体格のデカさに存在感があるけど、
アニメだと華奢だからかな
あとやっぱ無言のフォローがないからか

>>714
封鎖の判断はそんなにおかしくないよな…
なんでそういうでっかいところ変えるのか
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 01:08:47.58 ID:ZTAB38u80
>>711
ザイナブとかも適当だし、キャラデザがああいう系統の顔苦手なのかもな
マスルールとかシンドバッドですら幼くなってるし迫力ある表情とかがないもん
怒りの時とかに瞳孔開くとかの使い方が糞下手だし
線が適当というか…キャラ設定画の時点で結構崩れてる
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 01:09:57.20 ID:Vbm2OwDX0
>>714
そういう所に土6日5アニメ恒例の竹Pの影を感じる
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 01:40:07.07 ID:0/al8Oyb0
>>714
変える意味あったのか?…どころか、そこ変えちゃ絶対駄目だろwってとこを平然と変えるよな
全然話の重さが変わってくるじゃん

1話でも何を思ったか馬車の親子を奴隷設定にして何だかワカラン話にしてしまってたし
本当にどういう意図で改変してるのか…ただ何も考えてないだけか
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 01:47:24.60 ID:qNoGqi2h0
アニメマギと新ハンタには似たものを感じる
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 02:53:08.58 ID:o+vhK4lI0
初期設定の女アラジンとマッチョアリババのラフ見つけたよ

http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/shokisettei.jpg
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 04:20:59.34 ID:eOKLKS910
見つけたよて、ここ発信だぞその画像
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 06:41:42.24 ID:rIV8zG/J0
もしアラジンが初期設定どおり、女性だったのなら
タイトルは「マギ」ではなく「マギカ」になっていたのだろうか
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 06:45:43.65 ID:rIV8zG/J0
アリババは見た目も性格も初期設定とは真逆のキャラになったよな
初期設定の話は原作の1巻にも載ってるけど、それによれば
初期設定のアリババはこの世の終わりのような暗い性格だったとかw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 07:17:13.40 ID:hYifdjMq0
腐媚びした特典の付け方とか(私は腐だけど)
演出のまずさとかいろいろ含めて、
今のところあまり積極的にアニメ応援したいという気持ちじゃない。

だけど後のアニメ化とか諸々の可能性を繋ぐことになるのなら、
少しでも買って応援したいという気持ちもある。

プロトタイプ執筆任されてすごいプレッシャーであろう大義先生
のこともあまり貶めたくない。
HPの対談でマンガ家生命をかけるとまで言ってくれていたし。

迷う・・・。
大高先生たちを応援してアニメスタッフ(上の方)だけDisる方法ないのか。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 07:25:19.51 ID:wcA6cegr0
円盤を買わない事じゃね
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 08:32:36.34 ID:GDnffCEH0
>720
父王が悪い人じゃない、という演出を狙って結果的に息子を単なる馬鹿みたいに
見えるようにしてしまった…とかかね
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 09:20:48.32 ID:O77mEqgM0
日曜17時にやってる小学館アニメで円盤の売り上げがどうこうもなかろう
深夜アニメじゃあるまいし
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 09:27:24.43 ID:WAK+umn40
モルジアナって奴隷時代にいやらしいことをされなかった?

されてたら相手は俺という妄想で補完するし
されてなかったら俺に出会って処女を捧げる妄想がしたい
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 09:50:46.08 ID:CnVpOhScO
買わないのが一番

不評だけの脚本家とやる気なし監督はいらね
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 10:11:04.72 ID:CezaU17A0
後はみんなの入浴シーンがあれば言う事ナシです。

混浴で入浴中の女性に飛びつくアラジンたん萌え〜(;´Д`)ハァハァ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 10:20:02.83 ID:nBkFABWE0
>>726
漫画特典付きの1巻だけをDVDで買う
1巻とそれに続く巻に売り上げの開きが出ればA-1にメッセージとして届くんじゃないかな?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 10:27:00.54 ID:LGpQjLRd0
>>729
関係あるよ
日本テレアニメみたいに局側が金だして枠こさえてたり
早朝アニメのように玩具だので売り上げだしてるようなのでない限り

マギの関連商品が売れてるならまた別だけど
青エクに比べて単行本の伸びは半分以下だしおそらく他のグッズ類もそんなもんか
キャラソンの売り上げしだいではそれ以下ってのがわかるかと
2期だの劇場版だのが見たくない場合は公式には金を落とさないのが一番痛手
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 10:47:59.32 ID:nBkFABWE0
2期は見たいだろ、スタッフ制作会社そうとっかえで
ぬらりひょんとかを参考にしたらいいんじゃない?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 11:02:14.35 ID:fyjoV5WPO
>>735
円盤売れる→今のスタッフの手柄
 
になっちゃうw
福山もぬら孫の方が全然いいな
なんでカシムあんなんなんだろ…
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 11:08:45.30 ID:CnVpOhScO
>>735
だから買わないのが一番
売れたらスポンサーからしてみれば変える必要がないとなる

スタッフがクソと認知されれば、一からやり直すかとなる会社やプロデューサーがでてくるかもしれない

おまけに売れると監督職は手間取るからともかく
脚本はかけもちが普通
日5を成功させたで自分の好きな原作を吉野がやる確率が上がるよ
アニメ会社は中身を見てない
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 11:53:45.44 ID:sTA+nOsV0
青エクはでも脚本不評で劇場版で監督ともども変わってなかったか?
キャラデザも変わってるし
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 12:06:26.68 ID:H0LKwfdD0
>>738
キャラデザの絵は変えたけど人は変えてねーぞ
原作の絵が初期より変わってきたから原作に合わせるっつって描き直しただけ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 12:14:18.54 ID:nBkFABWE0
アニメ爆死、原作がハーフミリオン越えならスタッフ総入れ替えで2期出来る筈
ハードル高え
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 12:22:11.25 ID:F8N4Zoqq0
それ考えると原作、アニメ版、原作沿いアニメ版ともに好評だったハガレンって稀なケースなんだろうな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 12:38:50.98 ID:e23jP6/d0
これ言ってもいいのかな?
いつも裸足で歩いてるモルジアナの足の裏は汚いよね
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 12:51:46.75 ID:aJtyM7JSO
>>741
ハガレンの最初のアニメは今は評価されてるけど後半のオリジナル展開は当時ボロクソに叩かれてたぞ
ロゼがレイプされて子供身篭ってたり
監督だかがヒロインはアルでヒドインはウインリィとか言い出して本編での扱い悪かったりで
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 12:57:14.22 ID:himlZ+Yq0
>>743
監督って女なのかな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 13:00:47.28 ID:Ocsn4cer0
これって腐に人気あるっていうけど、
どのへんがそうなの?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 13:16:11.83 ID:YgpEhdem0
>>74
2chだけの話じゃね
映画も盛り上がってたじゃないか
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 13:17:18.30 ID:SIUhP7oP0
当時もなんもハガレンのオリジナル部位は未だ持って1度も評価されたことがないぞ
何故マギスレでそんな話をしているのかは分からんけど

>>745
人口比で男9女1のアニメで偏ってないなんていう部分があんのか?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 13:18:52.84 ID:CjNB4QN/0
映画もファンはぶち切れてた覚えがあるんだが
まあいい加減スレチ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 13:29:41.45 ID:YgpEhdem0
2chだけの話だろ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 13:34:53.84 ID:lvnUj2+80
ハガレンは声優に支えられてたイメージ
ハズレがいないって結構すごい
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 13:37:06.54 ID:ZTAB38u80
当たりが一切いないってアニメも珍しいぞw
ヤムシャル辺りは良さそうではあるけど
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 13:44:19.17 ID:YgpEhdem0
声優はたくさんいるのに
上っ面スライドしてるだけだな
この作品を引き立てる要素ではない
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 14:30:21.79 ID:yhPAb2Lo0
>>724
スレイヤーズみたいになったんでないか?
魔法使いの女の子主人公と剣士の相手役
ラブコメっぽくなっていったんでないかと思う
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 14:34:30.76 ID:86Z5Hu/s0
>>733
あと、アンケート葉書に不満点をばっちり書くこともお忘れなくw
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 15:41:20.16 ID:fyjoV5WPO
>>751
主要キャラ全部ハズレだもんな今の所
櫻井はもうちょい大人なトーン出せるだろに…
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 15:42:56.39 ID:GWQt78JG0
>>730
すげーポジティブシンキングw
処女か非処女かは正直グレーゾーンだが
モルさんは好きでもない男にむりやり唇奪われて泣いちゃうくらいウブ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 15:44:51.94 ID:xF1crnFD0
>>753
アラジンは雄っぱい好きな変態女児でいつもマッチョアリババにセクハラしてそう
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/shokisettei.jpg
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 16:08:11.36 ID:wcA6cegr0
右上エロエロやがな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 16:17:05.43 ID:/++PFLMg0
アラジン(女)「大きなおっぱいだねお兄さん♪僕と友達になってよ」
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 18:10:15.54 ID:6gD1Crq30
>>733
725だけどレスありがとう
他の方々の意見もトンクス。

すっごい迷うけど 
プロトタイプ読みたいけど 
ドラマCDもめっちゃ聴きたいけど

円盤買うの自粛するわ

考えてみればブルーレイ1枚買うのとマギ15巻揃えるのが
ほぼ同額って、そんなにあの馬鹿アニメ監督に金払ってやる
義理はないわー
ないったらないのよ!泣

金落とすなら原作者の方に回ってほしい。
アニメDisはサンデー編集部にハガキ送っとく。
あ、次期マギやるならOP作ったとこにお願いしたいわ。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 18:28:05.36 ID:ZTAB38u80
OPの作監の錦織敦史ってアイマスのキャラデザもやってたのかw
幅広いなw
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 18:30:25.23 ID:7Act17L70
頑張ったのは他スタッフでファンをバカにしながら雑な仕事で騙し売りばかり
まともな仕事をこなす実力はないので
フラストレーションをためながらマギファンは最後まで見てあげてください
俺は見ません

吉野弘幸(マクロスF・ギルティクラウン)
ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。
ファンが、『こうなるだろうな?』とか、 『こうなって欲しい』って思っていることは、
絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を
入れたり、 伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。
僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。 
そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。 常識的に考えれば、
それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。
現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、
文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。
僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)
       ↑
真相がわからないコピペ    似た様な事はやっていた
                       ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1333017036/746
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 21:30:27.61 ID:LWnxyh3m0
そういや3巻のオーデイオコメンタリーでも涯の中の人が
「この演出に何か意味はあるんですか」って質問したら
「特に意味はないです」って返されたとか言ってたなw
質問したのがどの演出のことかは知らんが、まあ深く考えるだけ損ってことだ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 18:40:24.62 ID:ej9Nl9CY0
>>760
ドンマイ
自分も「プロトタイプ」って銘打ってるからにはまた何かリメイクなり何なり
あるんだろうなと思って円盤見送ったクチだ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 18:48:08.61 ID:fyjoV5WPO
>>761
その人ってグレンラガンのオーディオコメンタリーに毎回いた人だっけ?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 20:28:14.75 ID:aJtyM7JSO
監督萌え豚でアリババシンドバット嫌いでやる気ないとまで呟いてるとかなんでこの仕事受けちゃったのとすこぶる疑問に思う
というかこれにこの作品の仕事持ってきた奴誰だよ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 20:58:17.84 ID:7k6W0KBa0
>>765
 アニプレ「桝成監督、凄い時間とお金掛けて作らせたのに、宇宙ショー(劇場)大コケで大赤字じゃないか(怒)」
 桝成「すみません、萌えアニメじゃないんでモチベ不足で・・・」
 アニプレ「罰として少年漫画原作の日5作品を安く作ってヒットもさせてね!」
 桝成「(めんどくせーな、降りたいわ・・・)」
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 21:01:51.11 ID:TAhMoHWW0
>>761
キャラデザどころか監督もやってました
アニメっぽくキャラクターを元気に動かすのが得意な人なのかなと思った
アイマスのOPもそうだけど、決めポーズにハッタリがきいててかっこいい
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 21:11:37.88 ID:86Z5Hu/s0
OPは短いながらにキャラの特徴掴んでて上手いなあと思う
ジュダルもちょっと気の抜けた表情のアップが入って、完全悪にしていない所も良いし
アリババのアモンの剣、アラジンの杖を構える所とかケレン味が効いててアニメの醍醐味を感じられる
それにマスルールもちゃんとマッチョだしw
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 21:35:02.46 ID:GES/xTc00
>>753
ドラまたのアラジン、クラゲ剣士アリババ、正義オタクモルジアナに残酷()な魔剣士白龍
ゴキブリ中間管理職にシンドバッドの大冒険か
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:37:31.78 ID:rIV8zG/J0
>>762
マクロスFとギルクラはオリジナルアニメだから好き勝手に作れたけど、
これは原作付きアニメだからそれほど好き勝手には出来ないだろう。
まあなんでこのシーンをカットしたんだって思った所が多々あったが…。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:49:19.32 ID:DOsrBv9i0
>>762
そのコピペ見る度に思うんだが脚本家に演出の意図を聞くのって普通のことなのか?
それは演出担当とか監督の領分であって、脚本担当が勝手に語っていいものではなくね?
アニメ業界に詳しい人いっぱいいるみたいだし誰かおせーて
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 23:20:19.64 ID:PfG/Wo1+0
マギ通信更新されたよ〜〜
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 23:30:04.80 ID:ej9Nl9CY0
>>771
自分の書いた脚本が削られても「尺の都合上しょうがないですよね。大事な所は残してくれて良かった」という人もいる
シナリオの不備を指摘されて「他スタッフが悪い」「行間読み取れない視聴者が悪い」とのたまって炎上する人もいる
要するに脚本家それぞれ

脚本家によっては「ここは(有名な作品)みたいな映像で」みたいな具体的な指示を入れたりしてる人もいる
マギの脚本家がどこまで書いてるかは知らんが
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 23:47:31.99 ID:lc9S97440
マギ通信は安定の面白さ
このくらいのギャグを本編でほしい
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 00:10:09.84 ID:N/ahZXIPP
>>773
結局はやる気の問題ってことだなw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 00:27:03.32 ID:q8mdEcoA0
ここはオリ展開でパイモンを再登場させてヤル気をブーストしなくては
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:07:41.70 ID:sQmDfLVx0
なんかもう、OPの人に全部の監督やってほしかった……
OPの人は高いとか多忙だったのかな。

脚本、キャラデザ、監督と
筋肉とか男とかは書きたくないです〜、可愛い女の子が書きたいです〜
無力な少年が何でか分かんないけど盲目的に慕ってくれる美少女の力を借りて
俺TUEE無双するのとか大好きです〜、的な面々揃えて冒険物作ろうって
どんだけ無謀なの
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:14:38.61 ID:UZkUKZ4zO
吉野は昔から産廃だったが
舛成はRODとかみちゅは面白かったんだがなぁ
あれは倉田の功績だったのか
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 01:19:00.72 ID:9VoanjNX0
>>777
OP作監の錦織も似たようなもんだけどね
アニマスで自分の好きなキャラの回は力入れまくってやりたい放題とかね
たぶん現在のマギ以上にモルジアナばっかのアニメになるんじゃねwそれはそれで見たいけどw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 04:06:08.78 ID:41GblmnL0
もっさんの太ももの作画が安定しないのが残念だ
良い太さだと思ったら次の瞬間細くなってたりとか
まったく同じ絵なのに
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 04:08:19.74 ID:ORUp2BFz0
メインではないわりにまこっちゃん優遇されてたな…
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 04:10:20.02 ID:ORUp2BFz0
メインキャラだ。他の回でも色々
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 08:26:21.94 ID:nnL9UJg80
誰かが言わなければいけないことだから言うけど、モルジアナの足の裏は汚いんじゃないだろうか
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 08:27:03.34 ID:WgCW7kOm0
>>779
少なくともキャラ解釈はしっかりしてると
OP見て思った…
キャラが変わるよりはキャラ贔屓の方がマシだぜ!
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 09:24:31.74 ID:WgCW7kOm0
>>760

アニメが不発、
でも原作はアニメ終了後もずっと応援されてる、ファンが盛り上がってるって状況があれば
仕切り直しの2期やってもらえる可能性もあるかもしれんね

特典漫画も、売り方に苦情が行ってるし
原作者も「本来自分で描くべきもの」って言ってるし
いつかどっかで読めると思う

自分もサンデーにハガキ出そっと
アニメ版好きな人もいるアニメスレにこんなこと書いてすまんが
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 10:13:56.46 ID:qVH5AlNP0
某アニメとかでも作者が書き下ろし小説載せたり、細切れで新作アニメ付けたりしてる
アニメの売り方なんてそんなもんだとは思う
しかし目当ては漫画、本編が蛇足でしか無いと評価されてしまうとこういうことが起きるんだなw
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 11:14:32.25 ID:5RLb0Z6tO
本編に関係ないギャグや日常ならともかく、サブとはいえ重要ポジにいるキャラの出生云々なんて普通アニメの特典につけるようなもんじゃないと思う
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 11:19:06.15 ID:OYROyVQfO
>>787
だよなぁ…
監督とかアニプレが安く仕上げて儲けたいからなんだろうけど…
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 11:35:31.27 ID:qVH5AlNP0
不買やってくれる人のお陰かDVDの値段下がってるし買う方は助かる
ノンクレジットOPと漫画の為だけに買うから安けりゃ安いだけ嬉しいし
EDも曲はいらないけどカラーイラストとして欲しい
続巻の初回特典版がワゴン行きになったら後から拾わせて貰おうかな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 12:27:12.30 ID:lvxQLtic0
ところで水着回は無いんですか
モルさん既に薄着じゃんてのは置いといて
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 12:42:11.26 ID:4/NHKBGb0
青エクのアニオリ展開収録巻に原作のエピソードのアニメ化付けて叩かれてたのが懐かしい…
ホント、アニメの方で仕事しないな…マギは
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:00:02.14 ID:WgCW7kOm0
小ネタとかアニメ化して映像特典につけたらいいのになw
単行本オマケ漫画に手ブロ漫画にBS漫画に
ネタはいろいろあるのに

>>790
確か水着自体が存在しない
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:02:30.19 ID:ax8arv2z0
ウーゴくんの穿いてる褌とかシンドバッドがアラジンから借りてたオムツとかが水着の代わりになるんじゃね?
あと葉っぱとか全裸とか…
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:10:17.31 ID:jdyDXGjz0
>>793
男ばっかりじゃないですかーやだー
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 15:28:15.82 ID:ep3BsN/r0
>>792
BLEACHの本編後のおまけみたいなのでいいのにな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 15:34:39.23 ID:WhTbNv6k0
>>795
ぶりやナルトのおまけみたいなのは、視聴者サービスにはなっているんだけれど、
物語そのものを楽しんでいる層(特に子供)には、夢を壊す方向で作用するからなー。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 15:54:15.35 ID:ep3BsN/r0
>>796
子供はそんな難しく考えてねーよw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 18:09:07.95 ID:Ap63cNg0O
1月からOPはポルノか
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 18:19:07.07 ID:0poc4ehM0
ポルノかぁ
微妙だなぁ・・・
最近の曲調べたけどつまらない曲ばかりだし、タイアップついてるやつも作品イメージとかけ離れてるし
OPアニメにだけ期待するか
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 18:21:00.13 ID:hYkdxONg0
なんかこのアニメはスタッフにやる気を感じないな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 18:30:27.20 ID:gZtZVuf9O
OPポルノって公式まだハガレン級ヒットを諦めてなかったんだなwww
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 18:35:32.30 ID:LqUX2lC40
EDは…?EDは変更しないのか…?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 18:39:56.88 ID:hqjdyoRT0
ポルノアニメ主題歌の歴史
・ヒトリノ夜「GTO」
・メリッサ「鋼の錬金術師」
・ワインディングロード「妖奇士」
・今宵、月が見えずとも「BLIACH」
・アニマロッサ「BLIACH」
・瞬く星のように「マギ」←NEW
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 18:42:07.07 ID:OimaW/Q70
ポルノならまだ大丈夫だな
AKB派生あたりがOPになったらどうしようかと
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 18:48:49.40 ID:NxW5JgSM0
まあポルノならあんまり大外しはしないだろうし、
問題は誰がOP映像を作るかだな…
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 18:49:19.41 ID:8MNTTd5R0
ポルノか
ハードル下がりまくってるからこんな微妙なアニメにありがとうって感じだ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 18:53:07.72 ID:LqUX2lC40
で、問題のEDは誰になるんです?
まさかまた秋元になるんです?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 19:00:54.87 ID:OYROyVQfO
>>800
実際やる気ないからなw
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 19:19:01.35 ID:bAVVEN8C0
主題歌よりもOP映像のほうが気になる
内容次第で本編の出来が予想できてしまうし

2クールだとバルバッド編の後の尺が不安だ
やたらカットしたり最終回仕様で妙な改悪して原作を無駄に消費して終わるよりは
オリジナルで終わって無理なく二期に繋がるようにしてほしい
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 19:23:50.46 ID:DlDmZNnh0
OPよりもED曲情報を一刻も早くおくれよ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 19:24:39.62 ID:S/v1kkGw0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    >>109お前それ
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,   吉野の関わったオリジナルアニメを見た後で言えるの?
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 19:27:26.84 ID:S/v1kkGw0
>>809だったw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 19:27:27.72 ID:Pp74vsnd0
OPポルノは嬉しいけど、問題はEDだよ…
またアキバ系グループだったら最悪
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 19:36:36.19 ID:p2Mvl3dn0
スタッフがノリノリで作ってるのが丸分かりなDTとかコドブレとかテンペスト見ると悲しくなるな
何でマギだけこうなった
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 19:41:36.26 ID:8vyJuaFA0
>>814
どれも前評判は空気だったけど完全にダークホースだったわ。ジョジョとBTOOMとヨルムンガンド2期ととなりの怪物くんも加えて。
今期結構原作物は良作ぞろいだったんだなあ。マギ以外w
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 19:58:12.73 ID:ep3BsN/r0
>>814
しっかり原作リスペクトした上でアニメの良さを出してるからな
 
>>815
ジョジョは色々問題はあるが熱意と情熱でカバーしてるな
声優も気合い入ってるし
只2部からは台無しになる可能性はあるがw
BTOOMは本郷奏多が意外と良かった
声優初挑戦なのに白龍より全然上手いし
ヨルムンは個人的に今期で一番好きだわ
全てが気合い入ってて連動してるし作品やキャラへの愛情が半端ない
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 20:07:35.35 ID:sQmDfLVx0
真木ほどスタッフが嫌々作ってそうなのもまた珍しいような
咎戌並に嫌々オーラ感じる
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 20:17:22.25 ID:WgCW7kOm0
正直ド下手クソな作りでも
スタッフが原作を尊重して頑張って作ってくれてれば円盤買った
逆にスタッフが別に原作好きじゃなくても
仕事は仕事としてそれなりの作品に仕上げてくれてれば円盤買った

どっちでもなくても
応援のために円盤買うつもりだった 放送始まる前は
こんだけひどいってすごいね 
まだ1クールも終わってないのか…
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 20:17:53.24 ID:OYROyVQfO
>>815
ヨルムンのアール死んだ回とか泣いちゃったわw
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 20:24:20.94 ID:YsKlhucv0
女のアソコの臭いって体調によって変わるらしいけど
今日のモッさんのはどんな臭いかな
アラジンとかもう臭いでモッさんの調子がどうか判断できるんだろうね
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 20:38:01.54 ID:k3dnCFfP0
アニメの出来が良ければ買いたい人が増えて良い特典が付いて欲しいって思うものだ
シンドバッドの漫画は面白そうだから読んでみたいけどアニメの出来が微妙だから円盤に付けないで売って欲しいw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:06:02.03 ID:a606Zu560
俺のジャーファルちゃんはあんなに軽率な子やない・・
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:34:16.01 ID:k3dnCFfP0
短気が弱点なだけあってジャーファルがキレるとろくなことにならないのは原作と変わらないじゃないか
ジャーファルは作画が崩れないだけマシだな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:40:39.39 ID:DlDmZNnh0
今回の作画崩壊部分はもちろん円盤になる時は大幅修正されるんですよね?
まさかあのまま売り物にはできませんよね
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:42:02.19 ID:6nz1sgIPP
ヨルムンガンドの原作読んでないから褒めてるんだなw
マギと一緒で原作読んでたらそんな感想にならんぞ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:42:47.40 ID:IPDbR4ja0
作画が崩壊していてもジャーファルヲタは買いそうだな
なんであのシーンが一位
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:44:10.80 ID:qVH5AlNP0
>>824
1巻のレンタルが2012年12月12日にあるから、それ見てから判断したらいいかと
2巻は26日だって↓販売と同時じゃないんだね
ttp://store.tsutaya.co.jp/item/search_result.html?i=211&k=マギ&x=0&y=0
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:48:47.82 ID:8WpbSj0D0
>>826
あれシンドバッドのボケからの一連の流れに対して票じゃね
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:52:58.74 ID:5RLb0Z6tO
>>823
出番がそんなにないおかげか描きやすい顔なのかシンドバットとマスルールが微妙作画すぎるせいかわからんが一番崩れてないように見える

作画崩壊があのキャラの登場回じゃなくてよかった
本物のババアにされるなんて耐え切れそうにない
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:57:05.93 ID:pEmHI6qZ0
>>829
アニメスタッフは萌え絵が得意らしいから童顔キャラはそんなに作画崩壊しないと思う
逆に男顔のキャラは格好良く描けてない
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:57:17.45 ID:k3dnCFfP0
作画が酷いのはキャラデザが大人の男の顔が苦手なのに引きずられてるんじゃないか
アリババもそこまで崩れないしジャーファルは女ぽいデザインで行くって言ってるし
モルジアナも子どもだからセーフ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:00:33.80 ID:2DlHXec80
ぶっちゃけ原作読んでからアニメみると
誰これシンドバッド? みたいな気分になる
作画崩壊してない回でも
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:02:55.36 ID:iuTzNq720
シンさんは安定してると思うけど
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:03:22.77 ID:KW0APthM0
OPポルノか
シドが良かったしまぁ大丈夫だろ
EDは叩かれてるほど嫌いじゃないが作風に合わなすぎる
はよ変えてほしい
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:05:27.21 ID:k3dnCFfP0
EDは歌詞は悪くないけど曲のセンスと歌声が壊滅的にセンス悪いな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:10:11.06 ID:OYROyVQfO
>>825
原作読んでるよ
原作好きも納得だよあの出来は
スレでも評判いいじゃん
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:12:14.85 ID:ep3BsN/r0
>>830
いやアリババも大概酷い
ジャーファルももうちょい大人だし
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:13:59.06 ID:mh9VeaKj0
アリババが一番マシだと思う
そこらへんは主観だな
ただ先週のシンドバッドマジひでえwww
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:18:09.41 ID:DlDmZNnh0
9話はアリババ・シンドバッド・カシムが特に酷かった
特にアリババ・カシムは叫んでるシーンの表情が全部アウトで笑えるレベル
最後の方なんてモルさんすら崩れてた
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:24:45.56 ID:ep3BsN/r0
原画作監全て韓国でやってんじゃねぇかってくらいに酷かったからなぁ9話はw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:33:39.16 ID:N/ahZXIPP
昔のアニメみたいにおもちゃを売りたいのなら作画がアレでも良いかもしれんが、
今は円盤を売りたいんだから、あの作画じゃダメだよなあ…
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:40:05.51 ID:eCBnAOkiO
作画に関しては今まで2話と9話が特に酷かったと思うけど
作監補佐が異常に多かったのってこの2話だっけ?
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:23:55.31 ID:riIGfUPW0
ポルノなら期待できるな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:34:39.48 ID:qLmdJKfw0
ポルノはまだハガレンみたいにアニタイで巻き返す幻想を捨てられないのか。。。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:18:37.76 ID:cpkIfzDp0
ポルノならシスターやうたかたみたいなのがEDだったらなぁ
と思う
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:21:54.85 ID:xPbRF2vX0
逆転裁判のみたいなかっこいいの頼む
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:34:39.84 ID:ZKpnAlYc0
正直ポルノは2人になってから失速した
EDまた乃木坂とか無いよな?
好評につき2クール目EDも乃木坂です!とかないよな?な?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 02:43:57.03 ID:CxFLMJQF0
ポルノの曲が低クオリティになり始めたのはメンバー交代のせいじゃなくてプロデューサーに見捨てられたから
そのプロデューサーは今はいきものがかりについてる
ポルノに頼むぐらいならもっと若くて明るいイメージのバンドがいくらでもいそうなのに
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 05:01:09.57 ID:MSeqhncY0
この人キャラ作り上手いよね
腐女子に人気な漫画といわれているわりにどのキャラもアンチ少なそう
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 07:07:55.06 ID:yPP1jHUD0
特定のキャラの不自然な優遇も無いからね
アニメ版でやらかしてアンチ増やさないと良いんだが
とんだとばっちりだし
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 09:55:55.04 ID:P3awu+C10
>>848
見捨てられたないし
もともと2010年から二人だけで楽曲作ると決めてただけだよ
しかも2008年に出した曲は本間さんの作った曲よりメンバーが作った曲のほうが売れてる
いい加減なこと言うな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 10:10:46.46 ID:m7CQEaj9O
見捨てられたというより独り立ちした感じだよね
ライヴもけっこう人集まるし頑張ってる方だよ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 10:12:29.07 ID:yoHec9CU0
合う曲を作ってくれればなんでも良いさ
前期OPが結構好評だから少しハードル上がるけども
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 10:13:24.66 ID:IBzRCVn40
好評なのはエンディングとの比較で、出来は普通な気がする
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 10:15:52.75 ID:P3awu+C10
>>852
そうそう
10周年を期に独り立ちしただけ
本間さんとはインディーズ時代からの付き合いだから今更見捨てるとかないわ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 10:23:14.19 ID:Bhn2BKlP0
>マギ 4
>★3話収録
>第8夜「守れない約束」
>第9夜「王子の責任」
>第10夜「その名はジュダル」

>【完全生産限定版特典】
>■特典CD :キャラクターソング/ジュダル(木村良平)
>■マギシール3枚(全既存絵柄)※ランダム封入ではありません。
>■キャラクターデザイン赤井俊文描き下ろしデジジャケット
>■8Pブックレット(木村良平インタビュー ほか)
>■第10夜オーディオコメンタリー(石原夏織/梶裕貴/木村良平)

今度の特典はジュダルか
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 10:24:32.66 ID:yoHec9CU0
>>854
なるほど
最初が好評過ぎたせいで次が比較されて不評にっていうDTBみたいにはならないと良いな

次のOPはやっぱ今の3人のほのぼの的場面よりシリアスバトル風景が多く描かれそうだが
ネタバレOPにはならんよう気を付けてほしいw
858 ◆OuoX/u2W.lbv :2012/12/08(土) 10:29:32.74 ID:+sNW7l5RO
11/18と11/25
4.0と2.9
身を潜めるためにここに書いた
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 10:47:45.13 ID:9wqwAQA80
4巻は特典なしでいいや
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 10:49:40.33 ID:8+fKyj4T0
ジュダルのキャラソンて想像出来んなぁ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 10:56:39.51 ID:dy0RbmZ20
ブラックメタル
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 10:58:03.87 ID:s7QhqWQA0
>>858
頼みの視聴率も下がってきたな
円盤は期待出来ないし、本格的にマギアニメやべえ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:01:32.74 ID:N0G1X7Q20
バルバッド編やっぱ不人気
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:11:44.70 ID:djcTHgwE0
バルバッド編は暗くて長いだけだからな
漫画も一番売れてないし
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:11:56.33 ID:D3VUq5doO
>>856
シンドバッドといいジュダルといい
合ってない声優の特典満載にするのは嫌がらせかなにかなのか?
キャラヲタは未だにどん底なのにww
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:13:35.99 ID:mrPVtwnR0
>>862
適当に作って円盤売ろうとした制作陣ざまぁって感じだけどな
BDなんかDVD以上に爆死決定っぽいし
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:36:29.19 ID:1/nxnmOB0
日5最低が更新されるのか胸熱
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:38:55.85 ID:s7QhqWQA0
アニメ爆死で漫画の売り上げ伸ばせばスタッフ入れ替えの2期の可能性が出てくるわけだが
サンデーの力だけで単行本50万部(1期爆死で2期が作られたぬらりは7,80万部)って凄く大変なノルマだと思う
微売れなら絶チルみたいに2期兵部物語とかなるかもね
マギで言えばシンドバッド物語か
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:46:02.16 ID:xKFxLwYC0
アニメしか見てないけどついてけないな〜かなりカットしてるような感じがする
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:02:54.19 ID:nI9FrXpL0
>>868
ぬらりはそんなに部数伸ばしたことないぞ
18巻の初版42万部が最高で23巻までのトータル発行部数が1200だし
あと製作会社もスポンサーもぜんぜん違うからぬらりの例はまったくあてにならないと思う

あと売り上げでいえばアニメ効果がでた
11月はじめまでの'販売'部数でマギは1〜4巻まで単巻あたり35万部前後(発行は50万部)
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:06:55.63 ID:s7QhqWQA0
>>870
そうなんだ。見間違いだったのかな?
しかしではスタッフ総入れかえの2期の道はどうすりゃいいんだ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:17:01.95 ID:yF3v0yx80
アラジンを見てると
このまま中身は成長しても
外見は成長しないで!(切実)とか思ってしまうのはなぜだろう
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:46:14.24 ID:GHzAQiLI0
>>871
テレビ局&出版社に投書するとか

>>872
凄くよく分かる
だいいち今でも中身はわりと大人だから、外見まで大人化したら嫌味っぽくなりそうだし
おっぱい好きとかシャレにならなくなるしw
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:57:10.43 ID:nI9FrXpL0
>>871
同じくアニプレA-1のワーキングは1と2で監督・シリーズ構成が交代してるし
うたプリも2期でシリーズ構成が降板して監督がシリーズ構成もやることになってる
劇場版の話だけど青エクは監督が交代してるから
舛成のやる気がなさげな現状みると2期で交代もなくもないとは思う
キャラデザはあきらめろA-1がプッシュしたい社員メーターだから

まあ交代した人が更に悪いケースもあるけどな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:57:59.65 ID:HABdi6MgO
水樹奈々の白瑛さんキャラソンは期待できる
だが出る予感がしない

>>872
前にシンドリア三人組が主人公三人組の成長した姿とか言われてた時はクソ笑った
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 13:03:07.69 ID:q0NE5Owi0
見た目が可愛いから許される所があるキャラだもんなアラジンは
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 13:06:39.75 ID:naMcCTDl0
水樹の「キャラソン」に期待とかねーよ  
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 13:06:45.52 ID:2RMIXbbf0
まさかモルジアナの足の裏は汚い?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 13:32:03.75 ID:Z/9+hBExO
汚いかどうかはともかくモルサンだけじゃなくてアラジンも裸足じゃね?


原作知らないからイマイチ理解してないんだけど、
アラジンが選んだのはアリババとハクエイとシンドバッドであってる?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 13:42:07.73 ID:s7QhqWQA0
>>874
テンサイで監督交代なのか
DTBのイメージでアクションはいい監督って印象あるのに勿体無い
舛成なんてアクションダメの萌豚で取り柄ひとつも無いのに贅沢過ぎる
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 13:47:21.75 ID:lsY6ZCAO0
大高忍描き下ろしもっさん

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3709996.jpg
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 14:01:43.62 ID:mUgWAWnL0
やばい。超かわいい
踊り子の時の笑顔に匹敵するくらい可愛い
やっぱ原作者の絵が一番だわ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 14:02:05.12 ID:dXXGTkYkO
アラジンが王に選んだのはアリババだけだよ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 14:02:26.97 ID:SzUnr2Ve0
>>881
このモッさんのおまんこは臭くなさそう
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 14:32:07.39 ID:Z/9+hBExO
>>883
d
ハクエイとシンドバットは誰に選ばれたんだ?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 14:36:12.90 ID:GHzAQiLI0
ネタバレスレで訊いてこい
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 15:12:38.58 ID:X1WP6EGr0
>>880
青エクは数回絵コンテで関わった人がジブリ経験者で
劇場版は単品1本ものっぽくしたかったから頼んだらしい
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 15:27:02.86 ID:rClwUPBk0
>>842
5話が作監1・作監補8
2話は作監5・作監補2だな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 15:30:43.06 ID:og2fQX870
例えば、セイバー、ライダー、ギルガメッシュの三タイプの中で、
マギはどういうタイプの人間を「王」と選定するんだろう?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 15:32:33.28 ID:7Hq5ZquM0
マギ全員が同じ世界を望んでる訳じゃないからなあ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 15:51:50.00 ID:rClwUPBk0
> セイバー、ライダー、ギルガメッシュ
誰?
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 16:00:07.46 ID:SzUnr2Ve0
ギルガメッシュないとなら知ってる
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 16:07:50.86 ID:ZdkO1DCf0
アルテミッシュナイトなら知ってる
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 16:22:43.97 ID:7XOiXe5C0
ジュ樽ならギルタイプ、
アラジンはポップ、
後はシラネ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 16:24:03.25 ID:yPP1jHUD0
マギ三人がそれぞれ曹操・孫権・劉備を選んで三国時代が始まる感じというか
マギが気に入った人なら善悪問わず王になれる可能性があるんだろう
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 17:01:54.54 ID:8PWSninY0
>>889
エロゲのアニメのキャラを
少年誌掲載の冒険物アニメに当てはめないで下さい
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 17:06:12.31 ID:8H1NxKv60
少年誌にしては政治色が強すぎるからおかしなのが集まる
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 17:26:09.67 ID:3okHobyJ0
モルさんがいかないようにSEXするのが難しい
イッたらマン圧でちんこ引きちぎれるからな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 17:49:36.66 ID:9cf7RHQd0
俺の血液でモルさんの子宮を埋め尽くせるなら本望よ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 17:49:44.24 ID:eqmvlr5Z0
アラジンより天智君の方が可愛い気がする
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 18:12:08.72 ID:HABdi6MgO
おっぱいにしがみついて大喜びするアラジンが弟ネコミミツンデレとあざとい属性つけまくってるショタに勝てる訳ないだろ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 18:26:12.84 ID:4UrRyo7q0
>>869
元の話知らなくても、なんかカットしてるなあ…って感じするよな
原作シカトしても、アニメはアニメで見られればそれなりに支持されるもんで
原作厨の方が基本的に不利なはずなのにのう

製作会社変更して2期はさすがに無理かしら


>>888
5話って白瑛魔装回か
2話の時点ですでに大変そうだったね
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 18:48:47.13 ID:yF3v0yx80
漫画で現在進行中の話として
アラジン女装させて魔法学校へって流れだったら・・・別の層が大盛り上がりしてただろうな・・・と思う今日この頃
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 18:59:57.52 ID:eqmvlr5Z0
>>901
やっぱ天智可愛いよな




だがな
自分には一番人気らしい暗殺者が半蔵に見えるんだ
外見といいポジションといいそっくりじゃないか
イメージ的に優介みたいなキャラがマギで一番腐人気が高いというなら分からんでもないが半蔵…
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 19:21:47.79 ID:6GCwKWHe0
興味なさそうだと思うけどアニメージュのランキング

3位:アリババ・サルージャ 180票
25位:アラジン 46票
28位:ジュダル 44票
ttp://a-draw.com/src/a-draw_23394.jpg

モルさんが入ってなくて代わりにジュダルが入ってるという
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 19:35:55.23 ID:MUFxfwjdO
↑うん、興味なくてごめんなさい。
でも、アニメ放送される前までは興味あったよ。
だけどさ、いざアニメが始まると何か期待外れだった。物足りなさもある。
結局、円盤買うのも辞めたよ。
原作は面白いのに。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 19:39:57.94 ID:3S9OmzH/0
>>905
なんかアリババすげー不景気な面してるな。
まぁ、アニメ版アリババらしいっちゃ らしいか。

他のキャラは
満面の笑みか、キリッとクール系のキメ顔してんのに
なんかアリババだけ浮いてる。
思わず「お前、なんか文句あるならハッキリ言えや? お?」と言いたくなりそうw
そういえば、ジュダルもなんかパッとしない表情だな。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 19:45:19.94 ID:nX4Gzh6r0
原作ファンだけどアニメ楽しんでてごめんなさい
円盤も特典含め素直に期待しててごめんなさい
不買運動邪魔してごめんなさい
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 19:51:38.89 ID:r1txTQiX0
>>858
シンドバッド出てきたら盛り上がるんじゃなかったのかよw
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:06:44.97 ID:MUFxfwjdO
いやいや908さん謝る事ありませんからね。
アニメは皆のもの。楽しめたのならマギスタッフも喜んでますよ。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:16:30.22 ID:7Hq5ZquM0
別に不買運動なんかしてないだろ
買わない人は買わないそれだけ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:17:13.94 ID:yF3v0yx80
今やってるアニメの中でマギが一番面白いと思えてしまう・・・
アラジンかわいい・・・もっさんカワイイ
そしに練家の女の子もかわいい!(;´Д`)
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:17:21.81 ID:RNNotoPI0
>>905
ほとんどイナイレと黒子とプリキュアのキャラだけで成り立ってるランキングだな。
こんな組織票で偏りまくったランキング貼ってなんの意味があるのやら
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:18:02.15 ID:eTi2eaZG0
>>913
しかも票数が糞少ないし
マジでなんの意味があるのかさっぱりわからんね
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:19:52.92 ID:7Hq5ZquM0
>>913
けいおん!の梓なんていつまでいるんだって感じだな
メージュのランキングはマジで気持ち悪い
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:31:39.19 ID:RNNotoPI0
このランキングで上位に入るようになったら、「組織票やらかすような痛い腐女子が大量に憑いてる作品」
ってイメージが付くんじゃない?
マギから3人も入っていて、しかもアリババが3位にいるのはむしろヤバイ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:40:53.31 ID:6GCwKWHe0
アニメディアでもアリババがTOP3内に入り、
ニュータイプではアラジンの方がランク上で、モルさんは4位に上昇したという情報がある

アニメージュに限った事なのか?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:46:05.82 ID:HABdi6MgO
毎月こんな公式に一切関わらないどうでもいいものに投票するって何がそこまで原動力になってるのか全く理解できない
実は編集側が推したいキャラ適当に選んで順位付けてるだけなんじゃないのかと
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:52:18.34 ID:D3VUq5doO
>>908
気持ちわるw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:54:17.80 ID:mrPVtwnR0
>>918
腐女子の自己満なんじゃね?
キャラの人気投票とかそうじゃん
1回BLEACHの作者が腐女子にチクリとイヤミ書いてたしw
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:57:02.53 ID:7XOiXe5C0
アニメ誌のランキングなんて今時信じてる人居るのか。
ここのスレには純朴な人が多いんだな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:58:20.03 ID:ZKpnAlYc0
>>904
ジャーファル=すももの半蔵で当たってる
作者がモデルは半蔵と言ってて
ジャーファルは従う上司が違ったからこうなったってさ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:58:33.77 ID:s7QhqWQA0
>>919
気持ちわかるwの間違いだよね?
買う買わないはその人の自由だよ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:00:13.59 ID:hWLOXgPtO
半蔵もオタ女には人気あったな、そういえば
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:03:01.80 ID:xXoYT13E0
モデルっつうか半蔵みたいなキャラだろうと思って書き始めたら違うキャラになったって話
元ネタからして大臣ジャーファルがいるから部下キャラとして描いたんだろう
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:05:45.84 ID:DsXU9WJL0
ニュータイプは票数が開示されないんだよな
アニメ誌の中では権威ありそうだけど
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:06:40.91 ID:GIW5y23L0
ニュータイプも角川ランキングだよね
表紙のキャラが露骨に上がるし
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:29:08.36 ID:6GCwKWHe0
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:33:18.03 ID:ZdkO1DCf0
>>928
胴長すぎじゃね…
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:45:15.32 ID:GHzAQiLI0
胴長すぎじゃなくてズボンずり下げすぎだろう
後ろから見たら半ケツになってるぞこれ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:51:02.61 ID:D3VUq5doO
>>923
いや単純に>>908が気持ち悪かっただけだw
不買い運動なんて誰もしてねぇしと思ってw
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:54:44.81 ID:Nx2AJ4j2O
メガミマガジンの女子水着ポスターは既出?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:58:55.39 ID:gLqZL1PK0
>>928
主人公なんだからもっと気合い入れて書けよ(´・ω・`)
悲しくなった
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 22:00:39.99 ID:4UrRyo7q0
>>905
あずにゃんと並べて見ると
やっぱけいおん顔だな

>>923
買うのが気持ち悪いってことじゃないと思うw

買う買わないはその人の自由で、
買わないって言ってる人も別に他人にまで強要してないっしょ
当てつけみたいな書き方しないで普通に買えばいいのよ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 22:02:18.77 ID:ZdkO1DCf0
いや表紙だし気合い入れて描いてるだろ
気合い入れて描いてこれなんだよ特に身体
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 22:12:41.89 ID:8+fKyj4T0
インタビューって度々やってっけどいい加減原作に専念させてやれよ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 22:25:11.48 ID:rx+ji39G0
なぁ、blue-rayって全部で10巻なのか?
三話ずつくらい入ってるのか?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:26:17.64 ID:6GCwKWHe0
アニメディア全プレ:図書カード、バラエティーCD
http://ec2.images-amazon.com/images/I/A1SdFdhVkgL._AA1500_.jpg
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:28:01.14 ID:I/CSXk0b0
サギ - SAGI
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:32:59.72 ID:8PWSninY0
>コミケで黒子関連の同人誌販売禁止

よし、黒子の同人覇権は終わった
これで晴れてマギの時代が来るで!!
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:34:40.05 ID:G+OLy11F0
モッさんいないとか馬鹿にしてんのか?
モッさんの重要で成り立ってるアニメだろうが
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:51:09.86 ID:7XOiXe5C0
>>940
あんまそういうことは言わない方が良いぞ
もし一人ヤバイのが湧いたらジャンルを潰せるという
実例が出来ちゃったことを喜ぶのは良くない。
もしマギに似たようなのが湧いても喜べるの?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 00:01:59.73 ID:4UrRyo7q0
釣りだと思ったが
一応注意はした方がいいっすね
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 03:49:43.63 ID:kAowHCVj0
ラスボスシンドバッドだろ?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 07:18:19.53 ID:mi9njKU7O
どうせならラスボスはアラジン希望
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 08:58:15.78 ID:hsR31ly60
この原作者にそういうのを期待すると
すももももももみたいなやっつけ打ち切りENDだぞ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 09:44:28.88 ID:kRBEBbys0
そいや次スレ24だから間違えないようにな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 09:52:56.19 ID:XWR4Do190
今日夕方用事入っちゃって見れなさそう
リアルタイムでバーン様作れない(´・ω・`)
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:21:25.26 ID:ZblBi/sy0
OPはカッコイイんだけどなんでアラジンとアリババだけがメインみたいな感じなんだろう
もっとモルさんを映せ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:59:02.93 ID:bOrQVQnr0
次スレは970でお願いします
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:07:44.65 ID:5UJDxIgi0
>>950
ならテンプレも直したら?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:09:54.60 ID:hsR31ly60
こんだけ不人気だと次スレいらん
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:13:56.79 ID:bOrQVQnr0
1にはるテンプレ、次スレは第24夜です
---------------------------------

勇気と友情が世界を創る。魔導冒険譚、ここに開幕!
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
平成24年10月7日より、毎週日曜日 17:00〜毎日放送(MBS)・東京放送(TBS)系列 (JNN) にて放映開始。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.project-magi.com/ http://www.mbs.jp/magi/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/project_magi
・原作漫画(サンデー)公式サイト:http://www.websunday.net/rensai/magi/
・原作漫画試し読み:http://club.shogakukan.co.jp/kod/archive.html

●前スレ
マギ−MAGI− 第22夜 (第23夜)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1354355748/
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:25:24.83 ID:klshK+DU0
>>949
ストーリーの中心にいるのがアラジンとアリババだからだろ
モルさんは出番も活躍も多いが話を動かす立場じゃない
もっと映して欲しいのは事実だが
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:30:06.48 ID:s9P0w3180
アリババが狂ってラスボス化して
壷に熱した油みたいなもの入れられて倒されるみたいな
Endが浮かんだんだが・・
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:39:46.23 ID:PiLRMVzeO
さあアニ○ディアでもキャラ人気投票上位を締めるソースにちなんで、
今日の実況スレも、みんな盛り上がろうぜ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 12:17:20.48 ID:M0wHMzM/0
アリババさんにもいずれ梁山泊みたいな本拠地を手にいれて欲しいね
各地を旅するキャラバンを結成するのも良いな
盗賊に教われても余裕で撃退できる戦闘力があるし
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 12:18:21.76 ID:0axex4Tg0
うんこ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 12:43:32.23 ID:YFPSc1/u0
こまり
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 12:47:21.64 ID:XtPvorh20
しね
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 13:29:37.42 ID:BMP2F4s00
>>928
パンツはいてないんだな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 13:36:58.83 ID:mi9njKU7O
>>957
アリババに本拠地ができるとしたらバルバッドになるんじゃね
自分の国だし
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 13:37:34.73 ID:+ssyhaDpO
956:12/09(日) 11:39 PiLRMVzeO [sage]
さあアニ○ディアでもキャラ人気投票上位を締めるソースにちなんで、
今日の実況スレも、みんな盛り上がろうぜ

956:12/09(日) 11:39 PiLRMVzeO [sage]
さあアニ○ディアでもキャラ人気投票上位を締めるソースにちなんで、
今日の実況スレも、みんな盛り上がろうぜ

956:12/09(日) 11:39 PiLRMVzeO [sage]
さあアニ○ディアでもキャラ人気投票上位を締めるソースにちなんで、
今日の実況スレも、みんな盛り上がろうぜ



うざい
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:33:57.50 ID:P7E95ycz0
>>961
なんでこのスレはそんなにパンツにこだわる人が多いのか知らないけど、
そもそもこの白ズボン自体が本来は下着のような物なんじゃない?
中〜上流階級の人はこの上にワンピースみたいな上着を羽織って、
下層の肉体労働階級はそのまま日用着にして。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:45:49.94 ID:WScbtk2j0
アラジンおむつ穿いてるんじゃないの?
シンドバッドにおむつ貸してた事あったし
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 15:34:40.14 ID:0mnKpdqv0
せやな
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 15:56:13.42 ID:JwomOjA/0
黒子事件だけどこの流れでコミケが黒子disってるだけにしか見えない
もしこれがエヴァとかけいおんとかまどマギだと総力挙げて警備体制
入って守るんだろうに・・男尊女卑の世の中だよなぁ・・
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 15:57:34.50 ID:fUDRO8JX0
…?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 16:07:22.43 ID:dYyN83BN0
お、おう
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 16:07:53.95 ID:aZhLg0gk0
んじゃ放送前に次スレ立てるか
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 16:08:20.25 ID:0hku4UUuO
これが世に言う基地外黒子厨かww
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 16:16:33.63 ID:en3Whq7N0
あいよっと
回線切れてID変わってる予感

マギ−MAGI− 第24夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1355036965/
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 16:27:15.89 ID:AVfaBLak0
>>967
コミケ側はギリギリまで規制を嫌がっていたけど
ビッグサイト側から規制対策しないと来年から会場貸さないぞと言われて泣く泣く折れたんだが
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 16:46:57.03 ID:Ebs/iijp0
そろそろか
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 16:48:49.19 ID:bOrQVQnr0
>>972
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:00:58.48 ID:P7E95ycz0
>>972
乙です
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:19:34.94 ID:vcEugFen0
これがマギ同士の戦い・・・(ショボイ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:24:48.11 ID:pyqpZbwPP
>>972
乙です
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:25:36.54 ID:TWHW8lfe0
やべぇ。つまらん。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:25:59.25 ID:at83982+O
ウーゴさんwwwww
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:26:24.19 ID:bOrQVQnr0
今日は良かったよ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:26:31.09 ID:rCCUUPpL0
やべえ・・・表情がバンクwww
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:27:00.00 ID:a1/Xre/H0
モルさんまたお姫様だっこしてたな
僕もしてもらいたいお(^ω^)
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:27:01.64 ID:DQWBbq980
ジュダルみたいなキャラがボコボコにされると小気味いいなww
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:27:04.88 ID:6gMnxtUtP
物理で殴る>属性魔法 ?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:27:34.42 ID:pWtBt9ttO
ウーゴくんTUEEEEEEEEEEEE
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:27:52.45 ID:at83982+O
ジュダルが死ぬとこの作画だけは手が込んでた気がする
それ以外は杖から光線出してばっかだな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:27:55.02 ID:MpSv+XvfP
シンクロ率400%ですか分かりません
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:27:59.78 ID:xHOY9mNSO
黒マギボコボコw発言が小物すぎるww
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:28:02.32 ID:moebTuKT0
ウーゴさんTUEEEEEEEEE
ジュダルUZEEEEEEEEEEE

ウーゴさん誰のマゴイで動いてんだ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:28:24.06 ID:4ph38R/10
次回俺の嫁クルー!!!!!
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:28:52.64 ID:CHjdCNqk0
ウーゴ君の生首www
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:29:18.22 ID:at83982+O
ウーゴさんの生首可愛いじゃん
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:29:37.97 ID:Ebs/iijp0
ウーゴ君強すぎwww
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:29:53.18 ID:M0wHMzM/0
ウーゴくん顔出し早くね?
またみてねが遺影みたいな雰囲気だし
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:29:59.22 ID:S5e/hthK0
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:30:35.12 ID:A7fLlEPT0
ところで夏黄文の声って誰?
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:30:48.02 ID:P7E95ycz0
>>996
よくこんだけ集めたなw
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:31:31.35 ID:m2DkRx0J0
>>997
まだ情報ないんじゃね?
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:31:32.14 ID:RnFYJSgI0
>>988
漫画で読んだ時は全く連想しなかったんだけど
アニメだとなんか思いっきりそんな感じだったな…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛