エウレカセブンAO 59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
「交響詩篇エウレカセブン」より7年―。世代を超えた“新たな物語”始動!

□TV/WEB
  ■『エウレカセブンAO』 平成24年4月より放送開始。全24話。
  ・毎日放送 (MBS)    毎週(木) 25:55- 4/12-
  ・東京放送 (TBS)    .毎週(金) 25:55- 4/13-
  ・中部日本放送 (CBC) 毎週(水) 26:00- 4/18-
  ・バンダイチャンネル   毎週(木) 12:00更新 4/19-
  ・BS-TBS         毎週(土) 24:00- 4/21-
  ・アニマックス       .毎週(水) 22:00-/27:00- 5/9-  毎週(日) 26:00- 5/13-
  ・バンダイチャンネル :http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3291
  ・GyaO!            :http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12525/
  ・みんなでストリーム :http://live.b-ch.com/eurekaao
  ■『交響詩篇エウレカセブン』 平成17年4月より平成18年4月迄放送。全50話。
  ・バンダイチャンネル:ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=443
□関連リンク
  ■番組公式サイト http://eurekaao-prj.net/ http://mbs.jp/eurekaao/
  ■番組公式ツイッター http://twitter.com/EUREKA_AO ■まとめWiki http://www33.atwiki.jp/eureka-seven/
□!!CAUTION!!
  ■本スレでの本放送実況は厳禁です!実況は実況板でどうぞ!
    アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
  ■著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
  ■荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
  ■2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
  ■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
  ■次スレは原則的に>>950が立てて下さい。>>950が立てられない時は次の希望者が宣言をしてから立てて下さい。

□前スレ
エウレカセブンAO 58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349188473/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:25:11.84 ID:eC5EhzOx0
□質疑応答

Q.今作(AO)の世界は前作(TV版)の世界とはどういう関係?
A.不明。
  (1)パラレルワールド(並行世界)説(前作最終回で飛ばされた先の世界)
  (2)無関係説(エウレカの名前がつながってるだけ)
  (3)過去説(前作より前の世界)
  などが上がっている。

  いずれにせよ話数が進むにつれて明かされるでせう。(棒)

Q.アオってレントンとエウレカの子供なの?
A.13話でエウレカ本人がレントンとの間に子供を作ったと明言していますが、
  コーラリアンと人間の間にできた子供には高濃度のトラパーが悪影響を与える心配があるみたいです。

Q.22話で終わりなの?
A.完結編は晩秋放送予定
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:27:34.33 ID:eC5EhzOx0
□スタッフ
  ■監督:京田知己          ■キーキャラクターデザイン:吉田健一
  ■美術:永井一男          ■キャラクターデザイン:織田広之
  ■色彩設計:水田信子       ■ニルヴァーシュデザイン:河森正治
  ■SF設定:堺三保             ■メカニックデザイン:山根公利・柳瀬敬之・海老川兼武
  ■特技監督:村木靖        ■デザインデベロプメント:コヤマシゲト
  ■撮影監督:木村俊也       ■デザインワークス:竹内志保
  ■音響監督:若林和弘       ■音楽:Nakamura Koji
  ■ストーリーエディター:會川昇  .■アニメーション制作:ボンズ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:28:57.90 ID:eC5EhzOx0
□キャラクター/キャスト
  ■フカイ・アオ:本城雄太郎    ■フカイ・トシオ:堀勝之祐
  ■アラタ・ナル:宮本佳那子     ■エレナ・ピープルズ:小見川千明
  ■フレア・ブラン:大橋彩香    .■レベッカ・ハルストレム:中村千絵
  ■ブルーノ・ハンス:島香裕    ■イビチャ・タノヴィッチ:後藤哲夫
  ■ガゼル:桐本琢也          .■ピッポ:酒井敬幸
  ■ハン・ジュノ:藤田圭宣      ■クロエ・マキャフリイ:松浦愛弓
  ■メイヴ・マキャフリイ:東山奈央 .■マギー・クァン:藤村歩
  ■ハンナ・ベスター:加藤優子   ■リュウ・イン:春名風花
  ■レラト・フッド:水沢史絵     ■ラジクマール・ナーイル:畠山航輔
  ■ナカムラ:遠近孝一          ■タナカ:日向とめ吉
  ■クリストフ・ブラン:納谷六朗   .■スタンリー:沢木郁也
  ■ゲオルグ:木内秀信         ■アレクサンダー・ボイル:野島昭生
  ■トゥルース:井上和彦         ■エウレカ:名塚佳織
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:30:12.33 ID:eC5EhzOx0
□関連スレ
[懐アニ平成板]
交響詩篇エウレカセブン ray=out No.423
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1337814337/
[アニメ映画板]
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1280023652/
[アニメサロンex板]
エウレカセブンAO ネタバレ&考察スレ 01
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1334972428/
[アニメサロン板]
エウレカセブンAO 政治議論スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1334857611/

□キャラスレ
【エウレカセブンAO】アラタ・ナルは素足太ももかわいい 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1345092538/
【エウレカセブンAO】フレア・ブランはパパ大好きっ娘カワイイ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1347073891/
【エウレカセブンAO】エレナ・ピープルズはω口ヘルメットかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1336269984/
【エウレカセブンAO】エウレカお母さん 2人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342720269/
【エウレカセブンAO】俺の名は、トゥルース!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1339637600/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:37:22.51 ID:rq4715lr0
レントンが「これで総てを終わらせられる」って最後に言ってたけどさ
後たった2話で終わらせられたら今までなんなのさ?って思うの俺だけ?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:40:19.88 ID:RpFVcOHN0
>>6
みんな思ってるさ。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:52:06.71 ID:bxUzHutV0
なんでアニメ2に行かないのだ?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:01:01.20 ID:ajmzrzWqO
なんだよ、キチガイ京田が立てたスレかよ萎えんなぁ

( ゚Д゚)、ペッ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:07:15.73 ID:nCvYPqPQ0
笑ったぞww


1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 23:05:26.04 ID:eC5EhzOx0 [45/45]
1000なら
俺がこのスレの王


さっさと寝なさいよw
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:17:11.22 ID:bDJXH2ad0
>>8
一応BS22話残ってるからまだいいんじゃないの?
化物語とか俺妹とかは地上波放送終了してもウェブ配信終わるまで何ヶ月もアニメ板にいたし
ただアニメ2へ行け行け言う人が出てきて争いになるから次スレはアニメ2へ行ったほうが平和かもな
12かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY :2012/10/06(土) 23:19:08.68 ID:eC5EhzOx0
すみませんでした
さすがに忍びないのでログを確認させて頂いた所
明確に「打ち切りではない」という書き込みは確認出来ませんでした
本当に申し訳ありませんでした

言い訳をさせて頂くと、私が最初に問い合わせた所
たしかに打ち切りの予定では無く、最初から22話の予定です
と言う話を局様から教えていただきました

私の完全敗北です
今日を持って、コテハン共に引退させて頂きます
大変ご迷惑を掛けてしまいました

重ね重ね、本当に申し訳ございませんでした
トリップは#ogopogoと#zakobadayo です
さよなら
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:23:36.06 ID:I9hhu6tEO
ダボ、もう寝たのかな
お前が言う8月20日〜9月1日の2chのログに
「打ち切り」「ふたば」「問い合わせ」とか色んなキーワードで検索してみたがそんな話はないんだが
まさか、お前は打ち切りって22話でBDも終わるて意味にしてないだろうな?
俺が晒したログの話の流れはそんなんじゃなかったからな

とりあえずこれからふたばてのを検索してみるが…これでなかったら
お前がそのログとやらを挙げろよ
14かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY :2012/10/06(土) 23:25:18.38 ID:eC5EhzOx0
>まさか、お前は打ち切りって22話でBDも終わるて意味にしてないだろうな?
お前、頭ダイジョブ?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:27:49.75 ID:qP+zwzON0
>>前スレ889
昔大ヒットしたクロノクロスあれを思い出させるようなアニメなようなところかな?
実際にアオはレントンたちが出来なかった前作のやり残しを正してくれるのではないかと期待している。
どちらにせよ今期だけではとうぞこ解決できないが

わすれられてるからもういちど
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:28:54.52 ID:I9hhu6tEO
えっーと…どういうことよ
謝るお前なんて初めて見てなんだ謝れる人かと思ってたら なにいきなり豹変してるんだよw

とりあえず誤解だったでいいんか?それならまあ誰だって間違いあるよねで終わるけど
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:30:17.77 ID:qP+zwzON0
あとAO詩篇過去説の勇力情報をまた一つてにいれました(*´Д`*)



聞きたい?




聞きたいよね?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:36:05.54 ID:RJ8evngt0
>>16
終わらない
せっかく引退してくれるって言ってるんだから許すなよ
>>12
二度と帰って来んな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:36:57.04 ID:rt7o95lF0
>>17
別にいいです
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:37:45.42 ID:R+r+SO3G0
>>1
荒らしが
とっととスレ削除依頼してアニメ2にスレ立て直せ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:38:05.46 ID:I9hhu6tEO
>>12
あー そう 最初から22話だったみたいな話を聞いたわけね
そういえば俺がアニマックスに確認したときも22話しかもらってないとか言ってたな

では、隔離放送はなんなんだろうな なんのメリットがあるんやろ デメリットしかないような…
その辺の事情はスタッフにいずれ聞きたい

とりあえずこれでこの話は手打ちな スレ汚しすまんかった
22善良なクリボー ◆M1VeLQU8TY :2012/10/06(土) 23:38:19.07 ID:nCvYPqPQ0
テステス〜
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:38:41.74 ID:qP+zwzON0
それでは解説
詩篇最終回でのエウレカにレントンが付けた髪どめとAO1期のOPでのエウレカの髪どめを注目
前から話題になっていたAO12話ででてきた月光号の詩篇最終回でレントンの機体が装甲をぶち破った後のような光景も掛け合わせればもう十分詩篇世界の過去と考えてもまちがいないとおもうのだが?
どう?よ?
24愛らしいクリボー ◆F1pIcNEe7g :2012/10/06(土) 23:39:15.33 ID:nCvYPqPQ0
もういっちょテステス〜
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:40:34.33 ID:I9hhu6tEO
>>18
俺が許しても許さなくても変わらないじゃない たぶん

とりあえず今日は書きすぎた もう落ちる
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:41:02.65 ID:qP+zwzON0
スレいどうするんですか
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:42:52.47 ID:eC5EhzOx0
>>11の意見もあるのでこのスレで大丈夫だと思います
完結してから移動で良いかと

誰にだって間違いはあるんです
間違いがあれば謝れば良い
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:44:15.02 ID:qP+zwzON0
んじゃ一応候補は「アニメサロンex板」がいいかな?すこしはなれたほうがいいかもしれないしね
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:46:44.93 ID:ajmzrzWqO
京田もそのくらい謙虚なら

「俺が自分でシナリオやりたいなんてわがまま言ったりして
 本当にすみませんでした!」

って佐藤大に土下座して戻ってきてくれるよう懇願できる男だったら、
AOがこんな駄作にならずにすんだのに
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:49:09.84 ID:nCvYPqPQ0
本当だ! おもしれーw
じゃあ俺からも一言・・・


>>14
過去スレ、マリカースレでの煽り方や論理展開を見るに、あれ”素”だろw
キミはかなり意識していかないとステルスは無理・・・「ボロが出る」っていうブーメランが帰ってくることになるから、気をつけなさいよ?w
明日もキミを見つけられるように頑張るよ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:49:19.92 ID:cUV3qfL80
どうせなら交響詩編にしばらくお邪魔するか?

なーんてね 交響詩編スレにこの話題を出したらブチギレされる
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:50:27.34 ID:NM4zmvXOO
何で基地外がこんなに自演で跳ね回ってるんだ?
人様に迷惑かけるなって教えられなかったのか?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:50:48.97 ID:qP+zwzON0
んじゃ話をもとにもどしますが
詩篇最終回でのエウレカにレントンが付けた髪どめとAO1期のOPでのエウレカの髪どめを注目
前から話題になっていたAO12話ででてきた月光号の詩篇最終回でレントンの機体が装甲をぶち破った後のような光景も掛け合わせればもう十分詩篇世界の過去と考えてもまちがいないとおもうのだが?
これにかんしてはどうおもいますか?
あとこれはまたしても私の私設ですがアオがクゥオーツガンを討つ前までは完全につながった歴史だったのではとおもうのですが?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:56:46.01 ID:R+r+SO3G0
>>50
アニメ2に次スレ立て宜しく
今から本放送も最終回だからスレ立て後にダボ残して全員移動な
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:06:00.42 ID:Lqf2uGEk0
>>29
佐藤大って忙しいから降りたってココで教えてもらったが違うのか??
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:06:23.95 ID:qP+zwzON0
次スレ
エウレカセブンAO 60
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1349535686/

(*´Д`*)
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:13:38.97 ID:TAPMsJh70
>>35
いや、交響詩篇の後、一体何を勘違いしたのか京田が
「自分ひとりでエウレカのシナリオ書いてみたい」
とか言い出したのが発端

元々京田のことをよく思ってなかったのか、佐藤大もじゃあ勝手にすれば?で離散
そして、映画とAOは、完全に京田のオナニー丸出しのシナリオ原案をベースにしたわけだ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:17:34.06 ID:H/6GVzbu0
懲りてねぇなぁ・・・w
そのほうが、らしくて好きだがな!
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:27:25.01 ID:b26zXe+p0
グレートウォール卿参上ヽ(´ー`)ノ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:28:46.20 ID:cKgaoR240
まどマギ4話まで見た。見てない人は見ようよ。AOなんかよりずっと面白いよ。
映画も公開始まってるし。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:32:32.67 ID:3GbzdHyK0
BS11でもう一度22話を見たけどレントン登場は熱いな
シークレットがどうとか伏線がどうこうはいいんで総集編作ってくれないかな?
正直長くてだるいけど、エウレカ登場もよかったんだしそういうところだけ切り取ってくれ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:46:09.77 ID:ul5du9GB0
面白くなるのを期待してたのにだらだら伏線張りと伏線明かしが続いて
キャラの成長や絆がよくわからなかった
ヒロインも意味わかんないし主人公の動機ももはやわかんない
レントン出てくるのもおせえ
沖縄プロパガンダとトゥーッスみたいなチートキャラに振り回されただけ
ほんまくそつまんなかった
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:49:28.82 ID:O4t7h9wOP
>シークレットがどうとか伏線がどうこうはいいんで総集編作ってくれないかな?
>正直長くてだるいけど、エウレカ登場もよかったんだしそういうところだけ切り取ってくれ

AOの新要素、全否定じゃないですかwwwwww
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:53:15.63 ID:mSs+bFHMO
このアニメ、結局、何がしたかったんだw
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:56:33.36 ID:ul5du9GB0
アオもせっかくコーラリアンと人間のハーフって設定なのに
トラパー見えるって意外はただの人間のガキじゃないか
主人公に魅力がないし、ホランドみたいな人間くさいキャラもいねえ
ガゼルってストナーのポジションじゃねえか。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:58:18.03 ID:b26zXe+p0
とりあえず60は前回と違って失敗はしていないので安心してね。
今回は59と60は平行していくつもりなのでよろしく。
何だかんだいってまともな引越し作業だった
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:59:20.88 ID:1BFQWwZS0
何でアニメ2いってないんだよ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:00:55.21 ID:xaZ2QPRS0
>>15
ID変わってるが、クロノクロス知らないからなんともコメントできない
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:01:27.72 ID:SnysU/9WO
今晩秋
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:05:05.12 ID:b26zXe+p0
>>48

がーん(゜▽゜)
でもねちゃんとはっきりされてないけどちゃんと詩篇とは関わっているしマジで解らないように
前作と関わりあっているような所を強調すればAOもよい作品になると思うんだよね
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:06:01.42 ID:J5GUzuvg0
クロノクロスでの失望感に通じるという話なら同意
冒険活劇だった前作の良さをぶち壊して電波ポエマーの監督が独りよがりのオナニー全開
似てる
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:06:57.17 ID:Lqf2uGEk0
>>37
それでこんなにテイスト変わっちゃったのか。
前作のよい所を全部そぎ落として悪い部分だけ残しちゃったような感じだもんな。

映画もつまんなくて途中で寝てしまったけども、AOがつまんないと感じたのも
京田のセンスが俺には合わなかったってことか・・
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:09:37.56 ID:b26zXe+p0
>>51

でもね大まかな解説や説明されてはいないけどクロノトリガーとクロノクロスはストーリに重要なつながりがあるんだよ
それと同じように詩篇とAOも大まかな解説や説明もないけど重要なつながりがあるAOもクロノクロスと同じように路線を踏み外さなければ十分成功すると思うんだ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:10:19.37 ID:+cVqrg2oO
BS組

ここまできても全くストーリーが分からない

ナルはなんなのよ ヒロインに返り咲きか…
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:10:36.19 ID:b26zXe+p0
クロノクロスは成功したからね
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:14:09.74 ID:O4t7h9wOP
>>52
映画やAOでは削ぎ落とされたテクノやサブカル設定関連は全部、
佐藤のセンスだったんだろうな

逆にAOで無駄に増えたエヴァっぽい要素は完全に京田のセンスなんだろう
ゲネブル本社を制圧するために施設を破壊していく連合IFOのシーンなんて
別にやる意味ないのに、京田はどうしてもやりたかったんだろうなw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:14:54.59 ID:xaZ2QPRS0
>>50
率直に言っちゃうと、多分絵コンテの状態でダメダメだからどうにもならないと思う。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:27:08.74 ID:xaZ2QPRS0
>>56
交響詩篇はプラスの感情であふれていた作品だったけど、
AOはマイナスの感情であふれていた作品だった。
それは作り手の感情がそのまま現れるから。

監督は、交響詩篇が売れた理由は理解しなかったけど、売れたのは自分の実力だと勘違いしたんだろうな。
前スレの 916 見ればよくわかる。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:30:21.26 ID:Lqf2uGEk0
>>56
サブカルテイストは佐藤だね。
佐藤大はテクノ自分でもやってるほど好き物だからね。
あぁ残念無念。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:32:14.50 ID:+8PFBVnN0
最初の4話ぐらいまでのアオが覚醒して無双するところは爽快感があって
前作に通ずる部分としてこれぞエウレカー!って感じで燃えたんだよ。
これから前作とリンクしながらアオが成長していくんだろうなーっていう
期待を持てた。
でもトゥルースが出始めて、あれ?なんか雲行き怪しくなってきてね?
って感じでどんどん話の軸がシークレットとかクオーツにシフトしていって
今のわけわからん状態になってしまったと思う。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:34:08.43 ID:3OJ6ZUTW0
クロノトリガーはタイムパラドックスがあっても面白さで押し切って支持を得た作品
例えればバック・トゥ・ザ・フューチャー

クロノクロスは小賢しい理屈振りかざして詰まらない結末を選ばせようとした駄作
いわばエウレカセブンAO
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:38:33.63 ID:O4t7h9wOP
トゥルースとか絶対、京田がゴリ押ししたキャラなんだろうな
前作にはこんな萎える上にイライラさせる世界観ぶち壊しキャラいなかったし
エヴァのカヲルみたいななんか意味深なことばっか言うだけでひたすら視聴者を煙に巻くだけのキャラ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:39:17.27 ID:xaZ2QPRS0
タイムパラドックスなんて必要ないよな。

交響詩篇の最後のほう、レントンが地球で琥珀のなかから見つけた指輪
あれに絡めてコーラリアンvs人類の物語を描く、とかの方がよっぽど・・・
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:50:29.23 ID:YsDX4NWzO
>>54
安心汁
誰も理解できてないから
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:04:56.60 ID:3OJ6ZUTW0
まずトゥルース
いきなり変身、破壊、そして真実を語る思わせぶり
話が進むにつれただ混乱させるだけのキャラとなり
挙げ句の果てに自分が誰かわからない道化に
さらにシークレットという訳の分からない物にスカブという訳の分からない物を寄生させた訳の分からない存在に
気が狂ったような基地外にtype0という刃物持たせて暴れさせ
視聴者に基地外劇場を披露
首に鈴つけてにゃああああああああああああ!!


脚本頭大丈夫か?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:08:07.15 ID:hQNtIsbj0
そうやってトゥルースから目が離せない時点で俺達の負けな気が・・・
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:08:26.61 ID:+8PFBVnN0
>>62
で、その正体が行き場を失った人型シークレットって・・・・
数々の意味深臭い言動とか特殊能力とかなんだったの?って感じだよな。
ナルとのいちゃつきもまるでなかったことのようになってるしw

こういう伏線張るだけ張って回収してるのかてきとーにごまかしてるのか
よくわからない部分がこの作品多い
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:11:52.19 ID:3OJ6ZUTW0
>>66
なんの負けだよw
ただ呆れられてるだけだろ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:19:23.33 ID:3OJ6ZUTW0
次にエレナの件
このままただの勘違いでしたで終わるなら、ミラーの件も含め全く不要なキャラ
このエピソードでヒロイン本命になったわけでもない

物語の進行に不要な尺を取っており、最初から削っていれば2話分引き延ばしなど必要ない
もしくはもっと面白い展開が出来たはず

一体何を視聴者に伝えたいのかわからないキャラ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:23:13.80 ID:CZr3GsaB0
>>66
真実以前に最終回までつまらないと感じたままの奴が真の敗北者じゃねw
勝ち負けで語るものでもないと思うけど
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:27:54.49 ID:3OJ6ZUTW0
視聴者に面白いと思わせられない制作側の敗北だろ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:31:35.47 ID:YsDX4NWzO
おもしろいとかじゃなくてワけがわからんでポカーンとしてるとゆうのが実際のところ

勝ち負け以前の問題だよ
俺らによく伝わってないんだもん
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:52:18.24 ID:vRVl7XZm0
トゥルースさんは
チート能力あって、真実を語る割にフワついてて
違う世界から来た、全てを超越した存在かと思えば
シークレットと聞いてショック受ける姿が抱きしめたくなるような哀れさで
八つ当たりの果てに更なる力を手に入れ「所詮シークレット」なショックを乗り越え
「俺は俺だ!トゥルースだ!!」って答えを見つけてぶっ壊れる

って全部が自分にとっては魅力的だったから嫌われて悲しい
まぁ人殺しすぎて引いたりはしたけど
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:52:53.34 ID:CZr3GsaB0
>>69
エレナが主役なら物凄く重くて掘り下げにはいい話なんだけどな
なんか全然リンクしてないしぶっちゃけ丸ごと削っても支障なさそうな感じ
ベタだけどAOの姉やアネモネの娘とかにしときゃ盛り上がったと思う
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 03:03:32.14 ID:22vppDzsO
>>25
乙乙
彼の虚勢はごまかし、ハッタリってよく分かったんで大収穫でしたぁ
もう何喚いてても気にならないわ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 03:12:48.28 ID:oMjmiamq0
放送前はスタイリッシュな戦闘に合わせてHiroyuki Odaの
Transmigrationが流れる、そんな妄想をしてた時もありました
今となってはこんな汚物アニメには勿体無いとしか思わないが
気合入れてアンサーソング作ったFLOWも被害者だわ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 04:07:10.10 ID:ff5m8v4E0
>>40
まどマギを3話くらいで切った後に面白さに気が付いた時の後悔のせいで

つまらなくても引っ張る癖がついてしまったよ、結果損切りが下手になったわ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 05:23:12.30 ID:vgYfDZJr0
エウレカセブンAOよりもデッドマン・ワンダーランドの方がよっぽどエウレカセブンだったわ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 05:25:43.06 ID:p57v/Iiw0
それはちょっと何言ってるのか意味わかんないすね
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 05:27:16.72 ID:A7Ct2do70
今日(昨日)交響詩編を見返してたんだ。
それで、最終話まえの4,5話見てたんだけど、なんかもうあの時
あんなにグッときたのに、今見ても、やっぱりイイんだよね、とても。
アネモネとドミニクのくだりとか、エウレカ、レントンとくだりとかね。
いや、その時のホランドやゲッコーステイトのメンバーもよかった。

なんで、AOはこんなことになってしまったのか、思い起こしながら
1人で呟いてしまったよ・・・・

引き込まれなかったのは、エウレカ要素が少ないだけじゃ、ないんだな、きっと。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 05:43:17.86 ID:Hk2BuzIj0
>>75
自分の失敗は認めてるからそれはちょっと違うかな
間違った情報は受け付けないと今回の荒れではっきりしたかと
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 06:55:28.83 ID:2cT94zjGO
どのスタッフか忘れたが何かの本でトゥルース登場を誉めてたな
ただのロボット物に成り下がる所を、京田さんがトゥルースを登場させてくれて話動いたみたいな

……。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 06:57:38.51 ID:DkalIQSJ0
>>82
強打含めバカばっかりってこと?
救いようがないほど駄作への道を歩んでたんだな
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 07:11:41.20 ID:o0ydXtkc0
>>80
やっぱ出来がいいよな
1年だから色々丁寧にやれた部分もあるしその逆もあるんだろうけど人も世界も活きてるよね
個人的には一応世界的な話なのに日本語表記なのがいまだに気になるけどw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 07:21:31.23 ID:22vppDzsO
>>81
それはミスがバレる直前になってからっしょ
他人のミスにはあんだけ言っといて自分もやってたってトコでもう説得力ない
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/10/07(日) 08:04:20.63 ID:oMK6DGbi0
アニメ2に変なスレ立ってたけど荒しかな?
コードギアスの最終回延長の時はどっちにスレ立ってたの?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 08:22:50.06 ID:2cT94zjGO
>>83
一見さんは勿論、今まで全てのエウレカ見ててもこんな訳わからん話になってたら、上層部が、途中でも監督なり脚本なり変えるべきなのにしなかった

要はそういう事です
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 08:22:59.94 ID:xaZ2QPRS0
>>82
ある程度権力もった強打が、まわりをイエスマンで固めて自滅したんだな。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 08:31:35.93 ID:tyhFoQHJ0
ていうか秋に残りの2話やるまではいてもいいんじゃないの?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 08:32:26.71 ID:hkFDs2ka0
>>76
まさにOP詐欺レベルになってしまったな。
後半期待しちゃったよオレ。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 08:41:23.51 ID:vRVl7XZm0
>>82
お金もらって記事書いたり、身内だったりなら
内心どう思ってようと公の場じゃ褒めるのが普通じゃね?

もちろん本心からトゥルースさん気に入ってる可能性あるけど
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 08:41:24.06 ID:HAGobpEYP
とてもじゃないが、最終回じゃないよね、あれ。
完結編じゃなくて、最終2話が残ってしまっただけのこと。
アニメ2に行く資格ないでしょう。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 08:43:15.10 ID:mEN2kOLw0
納期に間に合わなかっただけじゃないのかと
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 08:44:31.94 ID:p57v/Iiw0
オリンピックのせいだっつのおばかさんめ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 08:46:05.62 ID:HAGobpEYP
トゥルースがいると話を動かしやすいってのはあると思う。
でも、動かした結果がよいかどうかは、また別の話なんじゃないかなぁ。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/10/07(日) 08:47:00.01 ID:oMK6DGbi0
ざっとスレ見返したけど恐ろしいことになってるな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 09:03:32.39 ID:2cT94zjGO
自分の見解だけが唯一の正論みたいに語る京田の化身みたいなのが1人いて、それに釣られてスルー出来ずに戦い出す取り巻きの乱闘戦場と化してた
下手したら取り巻き側も自演かもとか言われてる

今はいないみたいだね
またくるんだろうが
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 09:28:30.72 ID:v5ZOIBQq0
>>84
一応日本語が共用語的に使われてる設定じゃなかった?
まああえて英語じゃなく日本語表記がサブカルじみててカッコイイってことだと思うけどw

自分はAOのほうが何語喋ってんのか気になるわ
アオやガゼルは日本語、ゲネブルはフランス語?英語?、米軍はもちろん英語
お約束につっこんじゃいけないのかもしれんが詩篇とちがって現実に近いだけにきになる
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/10/07(日) 09:53:20.91 ID:rtp1Op3X0
王様は考え方自体は十分理解できる範疇にあるよ
時々極端だったと思うけど
それ以外がおかしいんだよね

このスレ結構考察が盛んだったけど糞みたいな考察にわざわざ噛みついてたイメージだわ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 11:38:49.92 ID:jidE0I4c0
やっと最終回BSで見れたよ。でもやっぱりわけ分からん。
会川さんはエウレカに合わなかったのか。。。しかし交響詩篇の脚本家陣を
召集していたとしても、ラグ輪から察するに微妙だったかもね。。
AОは京田さんのレカヲタへのハラスメント作品になってしまったようだ。
庵野さんはうまくエヴァを破壊している最中なのにな。。。
交響詩篇の時の日曜早朝から感動で涙目になっていた頃はよかったな。
個人的にはニルギリス来なかったのは残念。契約の関係かね。
最初からОP・EDにLAМAとか使っててもよかったかもね。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 12:05:14.87 ID:D2ufFCc60
きのうで最後だった
ぜんぜん、いみがわからない・・・・・・・
最後は、あれは、レントンなのか???
秋の完全版って、続編を2羽くらいするの?
ホント、なにもわからない
まったく意味不明
あの女の子の耳も、アッカリーンじゃあるまいし、何故とれるんだよww
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 12:13:53.26 ID:SGQjoK7t0
あの付け耳もエレナの正体も視聴者を馬鹿にしてるとしか思えない
後で考えればいいやってとりあえず設定付けたけど
尺が足りなくて放り投げた感がひしひしと感じられて腹立ったわ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 12:18:09.31 ID:STAnSmCC0
京田氏はヱヴァ新劇に呼ばれたけど自分の案をことごとく却下されたとぼやいてたな。
たぶんそれをAOでやってるんだと思う。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 12:25:28.52 ID:D2ufFCc60
アクエリオンはずっと駄洒落だった
AOは、エウレカが登場したくらいでイケル!!と思ったのに・・・・・
愚駄愚駄のままオワタ
素人に脚本練らせろよw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 12:32:15.40 ID:TAPMsJh70
>>103
他のAOスタッフからしちゃいい迷惑だよなw

京田からしちゃ、自分が描いたコンテが、尊敬する庵野に全ボツにされて
エヴァ新劇場版でひとつも使ってもらえなかったのが悔しくて
AOに流用することで「俺のコンテはこんなに凄いんだ!!なぜこれを認めない!!」って証明したかったんだろうけどw

他の現場でゴミ認定されるようなもんを監督権限でねじ込まれてはAOスタッフ、ひいてはボンズも株が下がるし
そりゃ佐藤大にも愛想つかされるわ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 12:45:54.94 ID:mEN2kOLw0
ナルが角取って私は何も変わってないって言うシーンは
ナルが何を考えて行動してたかが分かるいいシーンだと思うが
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:01:21.89 ID:o1RlrssH0
あと二話?分をいつ放送するのか
はやくみてえよ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:02:20.72 ID:O4t7h9wOP
じゃあ最初から角なんか取っとけよ、とw

京田はアホだから意味の無い装飾が多いんだよね、設定もシナリオも
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:12:27.78 ID:ZzIcRj2J0
やけにシュールな場面でワロタが、ナルはマズってるよな

これまでの描写から豹変し過ぎて「今更なに言ってんのお前」状態
単に使い物にならなくなったトゥルースを捨てただけにも見えるし
何の為に沖縄から出て行ったのやら

つーかナルの予知能力的な設定どこいった
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:14:33.81 ID:mEN2kOLw0
>>108
ナルの角はアオの髪と同じ意味
これで分からないんならお前がアホ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:24:15.85 ID:TAPMsJh70
ナルの角誰がデザインしたの? 今までのエウレカデザインから逸脱してダサいんだけど
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:29:08.01 ID:nhgKlU4o0
実は百均で買ったものかもしれない>角
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:34:52.59 ID:D2ufFCc60
トゥルースさんのすべてが軽すぎる
こんな設定なら、登場しないほうがよかった
幼稚すぎる
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 14:44:02.28 ID:dt/kinDF0
トゥルースは登場した時から若干ひいてたんだが
ゲネブル本社襲った時、非戦闘員は殺してなかったっぽいから
一応何か信念のあるキャラなのかとは思ってたんだ

結局、名前ありのキャラをご都合的に生かしてただけだったのかね
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:00:23.22 ID:TAPMsJh70
トゥルースの正体がシークレットというオチは登場初期からこのスレでもバレバレだったが
もっと深い背景があると思ってただけに、あの薄っぺらさの肩透かし感も酷かったな
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:13:07.82 ID:YsDX4NWzO
>>110
いや見てる奴でそんなん思ってるやついないよ

わかりにくい表現で伝わってないのを見てる側の責任にするとか
作ってるやつのただの自己満じゃね?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:16:56.75 ID:2cT94zjGO
トゥルース:思わせ振りに登場→自暴自棄で「にゃーー!!」

エレナ:思わせ振りな事言ってて勘違い
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:20:19.36 ID:m0r7Hr8L0
レントン:思わせぶりに登場してエウレカ救えない→視聴者「にゃーー!!」
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:37:45.38 ID:8MtgkKZ90
出かけてたので、今最終回の録画見たけど
なんだあれ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:48:54.32 ID:lmnm6/080
糞作品にふさわしい糞終回だっただろw
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:01:16.49 ID:rotWg+at0
相変わらず居心地悪いなここ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:07:18.68 ID:TAPMsJh70
分かってる視聴者なんて誰もいないから安心していい

京田のオナニー
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:15:49.25 ID:GxykpN4R0
あぁやっぱり糞つまんなくて意味が分からんのは皆だったのか。
エウレカセブン好きだったんで何とかAO全部見たけど
俺がおかしいのかと思ったよ。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:20:11.71 ID:KPrSa61K0
もうあんま覚えてないんだけど前作最終回のとき
ニルヴァーシュってどっか消えなかったっけ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:25:59.69 ID:DgK6EtTn0
>>124
宇宙に旅立ったよ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:35:03.04 ID:1Fa8roC/0
レントンってホランドと融合でもしたの?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:35:14.92 ID:D2ufFCc60
あのニルヴァーシュだけは、神だな
かっちょええ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:36:18.47 ID:D2ufFCc60
ニルヴァーシュさんだけを眺める番組だろw
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:43:34.99 ID:kTqPELyLO
KYDSN
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:44:42.76 ID:xaZ2QPRS0
交響詩篇でうまく強打を動かして、あれだけの作品に仕上げた人は天才だったな。誰かはわからんが。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:44:56.09 ID:b26zXe+p0
>>62
でもクロノクロスは成功といえるトリガーでは解決できなかったことをちゃんと解決してくれた。
しかも前作の主人公たちができなかったやり残しも解決してくれた。

エウレカセブンAOも根本的にストーリー性はいいと思うがはっきりしないことが多かった。
雰囲気はクロノクロスに似ているから方向性も似せていればけして悪くはなかったと思うんだよね
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:49:30.03 ID:b26zXe+p0
>>62
続き
前作詩篇でエウレカ、レントンはやり残したことがある。
AO世界で最終的にアオとナルがやり残しを正してくれれば最終的に作品としては成功といえるのでは?
成功の可能性は今回はニルヴァーシュが2機(レントンの入れて3機だけど)存在していること
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 18:20:48.96 ID:ul5du9GB0
本スレなのにアンチスレと化すほどひどい出来
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 18:22:08.15 ID:vfqhTYNl0
ホランドの子供とフュージョンしたんだろ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 18:26:50.70 ID:b26zXe+p0
>>134
親近○○じゃないか
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 18:29:42.14 ID:+cVqrg2oO
フュージョン説
アッー!説

この二択か どっちやろうね(疑問)
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 18:34:08.59 ID:2cT94zjGO
白髪も声もそのせいか
意味もなくホランドの声になったら可笑しいもんな
親でも兄貴でもないのに
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 18:36:28.44 ID:x1Mg6ddR0
普通に考えたらレントンがホランドのポジション
エウレカやアオ、星の未来のため命がけで戦う役割って事だろうな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 18:42:21.38 ID:+cVqrg2oO
>>138
そういう感じの意味があるんだろうな

でも、センスは悪い 最悪なキャスティング
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 18:54:13.68 ID:b26zXe+p0
最終的にトゥルースは改心するとおもうんだけどどう思うかな?あのままではヨハンソンの爺さんかわいそうだし
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:11:21.59 ID:rrn8RuD30
やっと22話まで追いついた
前作との関連性とかレントンはサーストンなのかノヴァクなのかとかの話は
どれだけ議論しても正解か分からないし素直に23話以降を待つことにして、
とりあえず22話の會川の脚本術に感動したわ!!

過去ログ探ってみてあんまりこのことに言及してる人がいなかったんだけど、
連合軍・日本・沖縄諸島連合・ゲネラシオンブル・ナル・スカブコーラル・シークレット・ナカムラ・エウレカっていう
超多重勢力を見事に自然な流れでまとめあげて、綺麗に推移させたのがすごいと思うわ
特にナルと日本軍と沖縄あたりを綺麗に使い分けてるのがすごい


それとついでにいえばエレナの話も普通にうまいと思った
まともに考えて何に納得がいかないのが分からん

話の筋とか脚本の技巧を分かりもせずに分からん!つまらん!言ってる奴は萌え豚アニメでも観てればよろしいのでは(;´Д`)
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:16:30.86 ID:dt/kinDF0
自称わかってる子が
“わかってる自分カッケーお前らバカ”って言いたいだけなのは
よーくわかってる

過去スレの流れ見たんなら、まともな奴はそれくらい分かるんだけどな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:17:13.34 ID:D2ufFCc60
無理やりおもしろいと思う必要はない
くそアニメで十分
くそだ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:18:04.17 ID:JBmvsukj0
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:22:17.63 ID:x1Mg6ddR0
>>140
改心ていうか、満足や納得しながら綺麗に死にそう
まぁspec-Vモドキにカノンやトゥルースさんの要素あるし
融合前後のどっかで普通に改心なんだろうな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:26:37.35 ID:hVpZN3Dn0
ここまでストーリーが頭に入ってこないのはラーゼフォン以来だわ。
登場人物全員何したいのかよく分かりません
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:40:48.11 ID:H/6GVzbu0
やぁ! おかえり ^v^
早かったね
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:56:14.36 ID:8hQC3rhN0
そういえばAOの放送日程って決まったのかな?
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:10:53.79 ID:jzAESILk0
な、京田監督はおまえらを不愉快にするだけだっただろ。
5話ぐらいで視聴中止したけど
普通にエウレカセブン創世記だったら見たかったなぁ。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:20:16.74 ID:Ng3gggYa0
新たなり深い青エウレカマンセブンwwwww
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:25:41.93 ID:9o59hylV0
地上に降りてったエウレカとレントンが、
おじいちゃんと子どもたちの所に帰るまで、を
メカとか戦闘とか無しで、世界名作劇場のように。

吉田さんメインでそんな物語作ってくれたらどんなに素晴らしいだろう。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:51:41.25 ID:2NNJvEHp0
>>151
同意
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:06:08.69 ID:YsDX4NWzO
マギの冒頭がいきなりAOのパクり描写でワロタ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:06:29.80 ID:hkFDs2ka0
ネタバレ

トゥルース=ゴンじい
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:46:30.66 ID:JsJE+BCQ0
結局ナルって何人殺してるんだろうな

それをまともに見てるaoが何も言わないのが凄い
「お前・・・何も変わってなかったんだな・・・」
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:04:48.95 ID:ghGj3ipp0
殺した描写はない
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:14:37.79 ID:owuvs11/0
エレナもミラー殺してるかもだしもうキャラが何してようが驚かないしどうでもいい

レントンとエウレカの再会と会話だけが楽しみ
でもあの声だとやっぱちょっとな…
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:30:31.11 ID:BsylerAL0
>>156
真実と絡んで間接的にいっぱい死んでるだろ。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:32:29.37 ID:xaZ2QPRS0
過去改変前に死んじゃった人はどうなってるんだろうな。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:32:48.82 ID:0/4x8Mpe0
>>158
間接的とかまで言い出したら直接手下してそうなエレナはもっとやばいだろ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:38:31.04 ID:TAPMsJh70
ヤバイ奴だらけだよ、AOは
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:00:05.69 ID:ghGj3ipp0
>>159
今の所ブルーノは死んだままじゃないか?
ゴルディの女の子が記憶ちょっと思い出しかけてたりしてたし
人体の変化は最小限な気がする
もっとぶっ放したら知らんが
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 01:00:13.57 ID:gbImIueV0
ポケ虹の最後はエウレカが
アオーアオーって言ってたね
164かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY :2012/10/08(月) 03:13:48.80 ID:5t39HvSV0
AOつまんね
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 04:21:50.03 ID:AZdnj6cK0
交響詩篇エウレカセブン全巻購入特典にガリバーリュック!
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 07:37:34.39 ID:VmMU0xdfO
KYDSN
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 07:58:29.80 ID:7pCWbkk30
ねー、なんで声がホランドなの?
融合でもしちゃったの?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:00:24.58 ID:r7assBry0
よくわからんが、青森じゃ11月入ったら雪降るので晩秋ってことは10月中には放送しろよな。
引っ張るような内容じゃないだろ。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:25:33.05 ID:J1g8aSvy0
歴史復元したらしたで、逆に死んでしまう人もいたりするんだろな。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:36:30.36 ID:6pUHdl7L0
ドギー兄さんあたりが
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:44:05.89 ID:HxtCoiHe0
マジでブルーノ何だったんだよ
特攻した意味が不明のまま22話経過して
ゴルディロックスの存在すら消されるって無駄死に過ぎるだろ……
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:49:34.06 ID:EGrMzq7N0
>>169
エウレカがレントンのいる元の時系列に帰還できなくなってホロレカしてる理由も
本来の歴史がクォーツで改変されちゃったせいだろうな

このままスカブコーラル殲滅できないと、レントンのいる時系列とは歴史が繋がらなくなっちゃうし
だからアオに「ちゃんとスカブと戦ってるの」って喝入れに来た
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:26:24.46 ID:6NziYFaF0
小さな疑問
最終話で、避難勧告見たいな放送の中で
「FPなどトラパーを使ったエンジンの使用は控えて下さい」
とか言ってたけど、これってサードエンジンと何処が違うの?

結局、ビッグブルーワールドってゲネブル使ってクオーツ集めて何したかったの?
何でも、一番んじゃないと気に食わない、USA主義?
もっとアオは非常な任務主義の方が良かったと思うけど、次はボカシたっぷりの
エウレカセブンAVにしら、視聴率はセブンスウェル波。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:54:27.53 ID:J1g8aSvy0
エウレカセブンAV。
ヨハンソンとトゥルース、ブルーノとイビチャのカラミがあったり、
アオの身体のどの部分がグミ化しているかガゼル組に身体検査されたり……。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 10:11:55.27 ID:pcw/AHKh0
>>173
細かい仕組みは置いといて
通常のFPやIFOはトラパーを燃料みたいにタンクに詰める使い方
サードエンジンは空気中のトラパーを使う燃費が凄く良いエンジン

あと多分トラパー纏う感じになってるのかな?
2本足で立ったり、ちょっと無茶な動きも出来るくらいバランス良くなる
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 10:51:28.21 ID:YQeX/LGY0
>>170
「ふんぬぉおおおおおおおおお おっらぁまんずかんどーしたっつぅがぁ〜」
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 10:51:29.48 ID:SUyyo+FoO
>>175
作動に関しては搭乗者の相性や感情に左右される描写があるな
相性とはコーラリアン属性か
アオやコーラルキャリアが使うと能力がアップするし
トラパー吸った人間でも感情の高まりでゲインが上がる

アーキタイプとコンパクドライブが無くても動かせるようなレントンの発明かもな
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 10:58:49.07 ID:Yo1/Je7qO
>>175
3rdエンジンについてはちょいちょいは説明されてたけど、
細切れの遠回しすぎてそういうの把握してる人少ないだろうな。

初めはニルが話の軸になってたのに、後半はどうでもいい感じになってて残念だ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:29:11.18 ID:EK5DO1fK0
さんざんひっぱって、エレナの妄想でしたはヒドイ
さらに、さんざん憎んで捻くれていたのに、あっさり元に戻るのはヒドイ

そして、みんな何も解決していないし、何の意思もない
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:47:09.86 ID:EGrMzq7N0
そもそも、アレルヤキリエが二本足で立てないのは
ニルヴァーシュと違って根本的に設計時のバランス悪すぎるってのもあるよな

そりゃ立てねーよw
http://blog-imgs-44.fc2.com/j/a/m/jamjamberry01/3.png
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:00:03.39 ID:HxtCoiHe0
アレルヤはまだしもキリエは確かに無茶だわなww

移動砲台的な感じで機動性は二の次って感じだし、特に二本足で立つ必要性も無い気が
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:04:45.23 ID:X+dArwm10
久しぶりに前作見直したらやっぱおもしれぇ・・・
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:07:06.14 ID:dPqY52hL0
新スレage
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:11:35.70 ID:xWj2Jfbw0
>>182 前作は設定だのテーマだのがわからなくてもキャラ同士の人間ドラマはきちんと描かれてたからな。

ほぼ全話に渡って予定された結果になるよう行動し続ける人形ドラマとは比較にもならない。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:15:57.17 ID:QyvxEDag0
>>180
バランスどうこう関係無いけどキリエの胴体部分
正面から見たら悪魔っぽくて格好いいよね
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:31:10.87 ID:IKui9mV9O
脚本は前作と同じく、佐藤大じゃなきゃ続編は絶対にやらない!位のプライドもっててほしかった
それどころか京田自分で支離滅裂の映画作ったり、ヨソから無関係な脚本家連れてきたり
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:44:48.40 ID:etiSA9ETO
まぁ佐藤が仕事はともかく、人間的に問題があった可能性だってあるわけで…キャラデザ吉田は一応参加してるし
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:54:03.28 ID:IKui9mV9O
昨今のやり取りみてても、京田がエウレカを個人の作品と暴走したとしか思えん
個人で勝手にmixiで質疑応答したり、ツイッターで愚痴ったりキレたりプロのやる事じゃないよ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 13:26:41.57 ID:xWj2Jfbw0
佐藤がどうかはわからんが仕事できるが嫌なやつなんぞどこにでもいる。
そういうのもきちんと使うのが監督という仕事だろ。
結局、京田が才能のない監督だったという事に他ならない。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 13:30:28.62 ID:0mNVezbrP
佐藤の性格とか知らんけど、脚本家として超有能だったのは間違いない

京田が自分の好き勝手やるために作ったAOを見てはっきり判った
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 13:33:29.86 ID:xd6QdQLw0
アニメイトいってくる
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 13:35:49.05 ID:CVtGEBxr0
最終回に出たレントンの乗った ニルヴァーシュはビットとステッキ持ってて
姿はspec-Vそのものだったよな?しかし色はRA272(mark-1)の灰色だった

つまりmark-1とspec2が融合した形なのかも
ナルと行動を共にしているspec2にはホーミングレーザーが付いてて劇場版のニルヴァーシュみたいだ
だからその進化型がspec-Vなのはわかるけど、劇場版でspec-Vとなるにはジ・エンドとの融合が必要だったはず
そのためにジ・エンドが必要なんだが、ぶっ壊れたよね?
まさかやっぱりカノンがジ・エンドのアーキタイプなんかね?色も似てるし
そう考えればmark-1+spec2+カノン=灰色spec-Vという公式が成立するよね

ほかにspec-Vと違う形質は
蛍光緑色の縁取りと、胸の涙が流れたような線、そして腰の光の円と換気扇w?
蛍光緑色の縁取りはクォーツガン、胸の涙が流れたような線はシークレット、腰の光の円はトゥルースと推測すると
最終回の「うおおおお!」の後、クォーツガンがアオの回りを飲み込んで一緒くたにしたら灰色spec-Vが出来そう
スカブが死滅した世界でトラパーなくても自分で噴出して飛べるし、アーキタイプとシークレットの属性でスカブもシークレットも攻撃できるし

つまり完結編は 丸呑み!(`・ω・´) シャキーン から始まるとみた
そしてspec-VG(グレー)が無双して最終話だけは評価が高くなりそうだ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 13:43:51.19 ID:SUyyo+FoO
>>192
しかしその説だとニルヴァーシュはポケ虹の奴で
エウレカはハートマークのある月の交響詩編のエウレカで
なぜホーミングが付いているニルヴァーシュにのっていたのか大きな矛盾が生じてしまう
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 13:45:14.78 ID:oUK6iDBE0
駄作の続編が出て前作が評価されるってのは種みたいだな
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 13:54:43.76 ID:dn9+fnLg0
だらだら最終回まで見た感想

絵…◎
声優…○
物語…×


なんか1話目から面白そうな雰囲気を出しつつも結局面白くなかった

続編のしばりか設定が難しくだらだら見るには辛い

同じスタッフで脚本家だけ変えてオリジナル作品作ったら人気でるんじゃないかな
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 13:57:36.37 ID:CVtGEBxr0
>>193
交響詩篇ではニルヴァーシュはspec3になってコーラリアンの半数と宇宙に飛び立っていったよね
一方、劇場版のspec-Vも最後はあの世界から消えた

消えた後交響詩篇の世界に現れたspec-V
何らかの理由でニルヴァーシュとジ・エンドが分離してAOにジ・エンドが飛ばされspec2のみが残され
それが今ナルと行動を共にしているspec2なんじゃないかとの推測ではいかんだろうか?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 14:02:22.80 ID:CVtGEBxr0
>>193
ごめん。劇場版の最後はすでに幼生ニルと幼生ジ・エンドは分かれてたね
でも交響詩篇の世界に旅立ったとしたらエウレカがホーミングspec2に搭乗していたことは解決できるよな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 14:15:42.91 ID:mB8lKBKC0
何がなにやらわからない世界だなw

とりあえず>>154
ゴン爺はエレナのヘルメットの(´・ω・`)これだろJK
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 14:18:58.57 ID:X66daNrf0
アニメ2にスレ出来てたしこっちのスレは消化したら終わり?
てなことで、レビューを素直な気持ちで書いてこのスレから卒業したいと思う。

★★☆☆☆
エウレカが出てなかったら★だった。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 14:22:54.06 ID:mTDlKCUq0
確かにエウレカがかわいいだけのアニメだった
さすがに2クール見ればキャラに愛着出ると思ったんだけどな
最後のナルは少し好きだが 怒って髪飾りがすっ飛ぶシーンは笑った
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 14:46:56.75 ID:tetjJCME0
前作はマシュー、ストナー、ドギー、ハップとかサブキャラでも結構好きなキャラ多かった
てかゲッコーステイトのメンバーがあれだけいるのに全員それぞれの味出して人気あったとか本当にすごいと思う
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 14:54:40.29 ID:xj2uQaP40
GONZOがただ同社におけるキャリアが長いだけの千明孝一監督を
使わざるを得ないように、ボンズも京田サンぐらいしか使える(???)
人材を起用するしかないのかね?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:01:42.45 ID:IKui9mV9O
ニルヴァーシュの処遇一つとってもこんなに矛盾だらけ
ニルヴァーシュは別宇宙に旅立って、その旅先の劇場版でも消えたって事會川知ってるのかね

コアなファンが、無理矢理整合性考えるしかないって状態な時点で、一般視聴者は完全に置いてけぼり
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:21:26.29 ID:KAPZqJuY0
>>202
条件が折り合えば他の監督さんを起用することは出来ると思うけど。
もし何年後か次の「エウレカセブン」があるとしたら京田さん以外のを観てみたいですね
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:10:55.16 ID:MdRpoa+I0
トゥルースがいないとつまらないのですよ。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:24:31.41 ID:QyvxEDag0
>>202
裏事情とか何もなく「エウレカセブン」なんだから
当然監督は京田ってだけでしょ今回は
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:00:17.67 ID:/+OZJXUi0
>>203
spec3が旅立った先の世界の幼生ニルとジエンドが、spec3関連というのは
確定はしてないし
仮にそうだとしてもあの消滅から詩篇世界に帰ったとも取れる

詩篇の最後はよりよい進化を達成出来れば、再びspec3の口から「帰ってくる」
と、発言もあるし
明確にされず伏せられ続けて、矛盾ともしっかりしているとも言えない
それが今の状況
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:37:17.36 ID:oWndvstz0
コロンブス記念日
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:26:34.58 ID:sFVxklVGP
面白いパーツを組み合わせたからといって、全体が面白いとはかぎらない。
全体は部分の総和以上のもの、なのだね。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:59:36.62 ID:gCsPF7wC0
エウレカも平行世界有りという世界観なんだし
このさいガンダムみたいにエウレカだけ残してアナザーガンダムみたいに
世界観を継承しないシリーズにするのもありだと思うな
勝手気ままな行いのフリーダムエウレカとか電波なエウレカXとかさ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:37:42.57 ID:/+OZJXUi0
>>210
今のところ平行世界はエウレカセブンの中では存在して無い
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:40:50.87 ID:HxtCoiHe0
ポケ虹はパラレル=並行世界だろ?
これ以上エウレカaとかエウレカbとか登場するのは勘弁だが
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:43:55.61 ID:exAUtd5D0
エウレカセブンじたいつまんなかっただろ
言葉を途中で止める奴だらけで
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:58:24.55 ID:EGrMzq7N0
前作も面白いとまでは言わないが、AOの糞さはちょっと異常なレベル
よくこれ公共の電波で流したな、って思う
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:59:07.95 ID:LZ09lGPO0
>>210

シリアスなエウレカセブンなら、神山健治監督
ほのぼのなエウレカセブンなら、真下耕一監督
熱血なエウレカセブンなら、河森正治監督

おすすめだけど、会社違うか
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:01:20.89 ID:LZ09lGPO0
>>210
交響詩篇後の、レントンとエウレカの日常を描くなら、佐藤順一監督だと凄い作品にしてくれるかも。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:58:16.90 ID:/+OZJXUi0
>>212
厳密には違う
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:07:39.90 ID:aoXX20oC0
>>216
どうせなら渡辺歩のが良いな

てかエウレカじゃなくて良いからなんか日常に非日常が入り込む…
ヒーローマン的なのボンズが呼んでやらせないかな
古めとはいえエンジェリックレイヤーと捨てプリで呼んだんだから
不可能じゃないはずだ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:14:09.89 ID:e/KaLZev0
もきゅバーシュとはきゅエンドはゲストキャラで出して欲しい
癒されたいんだ!
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:26:55.22 ID:RwEms2tW0
>>207
確定も何も
佐藤大は再び帰ってくるとしたが
京田は帰ってくるとはしないんじゃないか
自分で考えないダボ
ダボは京田が言ったことのみ確定だからなw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:44:53.44 ID:/+OZJXUi0
>>220
意味が分からない
帰ってくるって最後のレンレカ?ニルヴァーシュ?
どちらにせよ、帰ってくる帰ってこないは誰が決めたか分からないし
というかどういう旨の話か分からない
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:46:39.13 ID:oUK6iDBE0
録画してこなくてよかった
223かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY :2012/10/08(月) 22:43:34.76 ID:tetjJCME0
今作も平行世界は存在するぞ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:50:22.85 ID:BoH8BwI60
ホラントンとエウレカがセックルしたとか考えると胸熱だな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:50:45.55 ID:KsK5CnGT0
今晩秋っていつになるんかな
来月くらいから半年くらい米に滞在する事になりそうだ

米からニコニコとか見るしか選択し無いけれど

画像が汚いのが最悪・・・
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:02:36.09 ID:slzu/RTU0
KYDMJDSN
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 02:10:20.35 ID:uCAf2I8/0
11月やろな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 02:13:41.91 ID:xkDJJNP70
14話の「アオーーーーーーーーーーーーーー!!!!エウレカーーーー!!!!」の部分はマジで感情移入できた
もっとああいうのをふやしてほしかったな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 02:39:34.85 ID:xkDJJNP70
2期OPのニルヴァーシュ対ニルヴァーシュは昔の俗にいう仮面ライダー対仮面ライダーみたいでかっこよかったと思うのはおれだけかしら?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 03:26:38.78 ID:8GZ4E2DV0
井上や米村脚本の話せば戦わなくて済む無理やり勘違いライダーバトルは好きじゃなかったな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 03:35:55.09 ID:gTG7H5gv0
>>221
自分のレスくらい読めよ
>詩篇の最後はよりよい進化を達成出来れば、再びspec3の口から「帰ってくる」
>と、発言もあるし
佐藤大は再び帰ってくるとしたが、京田は帰ってくるとはしないんじゃないか

交響詩編レイプしまくりの京田は、そんなことまで何も考えてはいないということだ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 05:43:08.13 ID:weBfXIV+0
トゥルースって最初は女性だったよなぁー
エウレカのおなかの中の子が女の子ってトゥルースじゃないのか?
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/09(火) 06:29:24.23 ID:H4xmGnxvO
当然エウレカセブンAOは面白いですよ。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 06:54:57.52 ID:i29CqDb1O
>>232
一話から見直せとしか…
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 06:55:54.07 ID:8GZ4E2DV0
さすがに酷いな>>232の脳みそは
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 08:35:13.61 ID:FwMbkYZR0
録画やっと見た

・・・晩秋て、いい加減にしろよ!w
それにしても、ひたすら分かりにくい話だったな。
大人錬トンの声をヒロシにしたのも意味不明だ。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 08:51:21.23 ID:Ma+wyxDq0
残り2話で全ての謎が!!
な、わけないよね・・・
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 08:56:52.05 ID:5lsZ4R1MO
世界観もキャラもメカデザインも割りと好きだよ
ただ難解なストーリーや謎はいただけない
ネットで、これどういうこと?とか調べる情熱もないから次第に視聴が苦痛になっていった
そんなアニメ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 09:14:06.80 ID:7vyx2vO/0
>>238
ストーリーが難解だったり謎だったりしようとして、
でも出来なくて破綻してる。

意気込みだけ一人前の若造のオナニーショーに付き合わされた感じ。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 11:21:33.76 ID:jsdVdNsF0

まさに生きゴミですね。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 11:50:25.45 ID:oWptwp1A0
レントンのいた未来にノースポールライトが何本も立ってたけど結局このライトの意味も説明なしだよね?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:24:53.55 ID:yLX7IXTFP
いきなり時間が飛んで今間でのはなんだったの状態
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:41:55.41 ID:olsNSP1NO
答えは、自分で考えろ。
ねだるな、勝ち取れ?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:46:58.15 ID:+WjTy31d0
>>241
クォーツガンのせいで出来た世界の傷

みたいな、科学的な〜とかそういう理屈はさっぱりでも
感覚として理解できる気がしないでもない推測を
17話でラジクマール君がやってる
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:58:53.83 ID:FwMbkYZR0
そもそもシークレットはスカブ排除が目的だったはずなのに、意味不明に一般人を殺してた話もあったよなあ。


ちゃんと設定を煮詰めて話を作らないから、ああなる。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 13:07:56.80 ID:7DpALcrjO
>>245
シークレット<おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 13:19:48.78 ID:zQDCw1zHO
もう全てが思わせ振りなだけで真実など何一つありゃしない
そんな感想を持ったアニメーション作品でした。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 13:27:02.53 ID:VGeL/I3M0
京田・・・ポエム呟いてくれなくなったな
ここで批評してもらえるし、話題にもなるしで良いことづくめじゃんなぁ

いいんですよ、呟いても・・・ここ見てるでしょ?w
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 13:33:50.02 ID:vx+Q06R+0
>>245
そういや2話(1話終盤)のシークレットって
なんで登場した時点であんなに荒ぶってたんだろうな
巨大スカブでテンション上がっちゃったなんて奴らじゃないし
無理にこじつけるなら、描写は無いけどなんとなくアオ(異物)の気配感じてたとかか

まぁ実際會川の修正間に合わなかっただけとかなんだろうけども
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:06:21.50 ID:uCAf2I8/0
>>241
パラレルサイン
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:33:15.75 ID:SrYa3G0h0
エレナ目wwwwwwwww
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:13:44.39 ID:emZT1e120
>>245
いちおうテント隠れの術の時は殺すというか、ゲーム風に消してたよな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 20:39:52.45 ID:q4zu6aLQ0
AOのBGMが赤いボツボツのBGMになった。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:15:08.02 ID:alplwi+eO
OPでレントン後姿が出た時、ホランドボイスになると誰か予測できた人いたのか
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:24:49.30 ID:ZpL+U/EC0
ハーレクインのメカのデザインめっちゃ好きなんだけど出番あんまなくて残念だわ
あのあんまり人型じゃないメカメカしい戦闘体型かっこいい
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:33:56.68 ID:i29CqDb1O
>>255
あれおかしいよな
同一会社の設計生産なのに開発コンセプトというか系統が違う
普通はあり得ない
パイドパイパーとゴルディロックスは同系統なのに

そういうメカニックの統一性からして作監がおかしい
キリエやアレルヤ長距離飛ばすのにサードエンジン動かず苦労してるのに
あんな形状のもんフラフラ同じ設定世界で飛ばすのがおかしい
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:07:45.42 ID:bLcuG28V0
>>256
機体コンセプトとかは
ハーレクインの任務内容や、普段の活動場所が特殊なせいじゃね?

あの形状で飛べるのはトラパー使ってんならそんなおかしくは無いだろ
二足歩行や、キリエやアレルヤ涙目な長距離飛行した訳でもないし
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:08:38.45 ID:ZpL+U/EC0
>>256
宇宙で活動すること前提だから系統が違うのかな?と思ってとくに何も考えなかったたけど
一応パイパイの機体も問題なく宇宙で動くんだよな
てことはあんなに雰囲気違うのもちょっと違和感あるかなあ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:15:28.73 ID:i29CqDb1O
>>257
飛行とかだけじゃなく
整備や部品調達に問題が出るわけ
整備スタッフまで名前付きで出してるくらいなのに
そういう大事な部分疎かにしてるから気になっただけだよ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:20:46.94 ID:/omezIGy0
これ小説にしてラノベの賞とかに応募したら落ちると思うわ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:25:02.33 ID:i29CqDb1O
>>257
一つ気になったがトラパータンクに蓄積して飛んでるFPと違ってIFOに積んであるのはサードエンジンだろ?
しかしそれも現状動いてるのはアオのニルヴァーシュだけのはず
しかもトラパーに乗れるリフボードはニルヴァーシュしか持ってないし

やっぱりあんな形状のハーレクインの機体が飛んでるのはおかしいわ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:33:16.89 ID:emZT1e120
AOだぜ?タイムボカンシリーズのメカを
考察するくらい不毛な行為
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 22:46:14.80 ID:FwMbkYZR0
アオ「頭からなんか生えてるし」
ビッチ「これ飾り」

まあ、それはそれでいいんだが、何だかなあw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:01:27.93 ID:x/8Zlzly0
デザインした奴が悪い
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:28:06.46 ID:62c1KkH/P
>>258
> 一応パイパイの機体も問題なく宇宙で動くんだよな
いや、問題なくはなくて、
宇宙じゃ自由がきかないから第12話の作戦になったんじゃなかったっけ?

ハーレクインのIFOは、
ガンダムで言えば0083のフルバーニアンみたいな作画になってるのでは?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:29:59.37 ID:9gruDQsw0
庵野になりたかった京田の想いが強すぎてAOがANNOに見えてきます
直球でアンノ・ナルでもよかったと思います
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:55:44.43 ID:8WGTJ6/o0
オレも今までのAOに面白さはあまり感じなかったし 散々ここで毒吐いたけど
監督さんも好きでこの業界入ったんだろ 最後くらい何か伝わるものを見せて欲しい
まだやれることがあるなら風邪なんかに負けずに死に物狂いでがんばってくれ!
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:05:43.73 ID:TFgJldyEO
やっぱり自己満足とかじゃなく、誰かのためとか誰かに伝えたい、っていうのがエンタメとしては重要だよな。
今のところどの層のどんな奴になにを伝えたいのかさっぱりだし、作るまえに言ってたアニメを作るって言葉の意味を自分自身がもう一度考えて欲しいわ。
スタッフと終わってからとかでなく腹割ってじっくり意見を聞くべきだったな。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:06:36.00 ID:Vh3TMwty0
狂打は業界に不要な産廃
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:09:25.19 ID:njSU/98jO
まあ視聴者喜ばす前に
視聴者敵にまわして毒づいてるとこで底が…
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:10:27.35 ID:YhGJL4sV0
お前らが喧嘩腰で突撃するからだろ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:13:14.58 ID:4V75b0110
なんというかキャラクターが成長してないよね
アオには試練らしい試練がなかった
最初からなぜか勝手な行動しても許されるし要求は通るし
一人で勝手に思いつめてアメリカに逃げてなんとなく戻った
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:30:25.28 ID:njSU/98jO
>>271
突撃した一部が全部みたいな勘違いもあるかもね
受け流せないならツイート止めるべき

そのツイートが他の人無言の人にも言葉の刃になって反感買ってしまう

見てる人沢山居るから
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/10(水) 01:36:55.98 ID:IbqKwq3hO
勿論エウレカセブンAOはエウレカセブンシリーズの続編だろ。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:52:44.36 ID:bRThdq6B0
ヨハンソンの言う「核エネルギーの世界」って、詩篇世界やAO世界云々じゃなくって
このリアルな現実世界だって言いたかったりするのかなー。まさかなぁ。
でも詩篇世界で核の描写とかあったかしら…?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:57:15.45 ID:3M0Xveol0
核エネルギーの世界は現実世界ってことで良いと思うが
詩篇世界は現実世界の一万年後というわけではないですよって言いたかっただけでしょ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 02:14:37.33 ID:MclOiAkr0
>>272
交響詩篇で、レントンが月光号飛び出して戻ってきたのとかぶるな。
レントンはチャールズ、レイと出会い、エウレカは孤独を体験し、二人とも成長して再会。(26話)
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 02:20:18.39 ID:xY2yjEle0
パラレってたりするのかもしれないけど、わざわざ西暦1万2021年とか西暦で、しかもニューヨーク。
リアルの1万年後か、そうミスリードさせるための罠か。
どっちにしてもリアルとの繋がりを示唆してんのは間違いと思うよ。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:19:53.79 ID:CZa13zzq0
まあパラれってるんだろうな
AO世界未来と詩篇は別物なんじゃろ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 04:22:57.37 ID:vV1cohuy0
>>272
>なんというかキャラクターが成長してないよね
半年未満(4月〜9月)でどれだけ成長すんだよw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 05:16:28.79 ID:ze382X/x0
この作品がどうしようもない駄作ってのの一番の象徴は前作の名シーンだった
落ちるエウレカに空中で手を伸ばしてのシーンをエウレカ×アオで再現したやつ。

見てて、まさか・・・やるなよ?それだけはやめて!って思ってたら・・・
うわさぶっ!

もうあういうの入れる時点で今作のスタッフのセンスや限界が見えまくりだわ。アーメン
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 05:28:32.53 ID:rDu23l5j0
>>106
え?ナルはエレナから電波少女ポジを奪っただけじゃなったの?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 06:23:04.71 ID:zrlxmWziP
もう、スパロボに登場して補完してもらわないと無理だわ・・・
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 07:05:42.50 ID:2AEW+lLMO
KYDSN
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 07:36:17.43 ID:5DsYXGvVO
番組発表当初、必殺の意味不明なポエムをアニメ誌で発表してたが、地震の原発とかに感化されて作り出した節を言ってた
劇場版といいエレナといいそういうメタ的な物のブームはとっくに過ぎてるぞ京田…。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 07:55:59.61 ID:aYP52Byy0
>>280 短期間の人間的成長を描くために少年少女を物語の主役にすんだろ、あほか。
半年間で起きた出来事とその対処だけ描くならイビチャが主役でも良いくらいだ。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 08:13:25.57 ID:MclOiAkr0
>>280
「男子三日会わざれば 即ち剋目して見よ」という諺もありますし
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 09:06:41.63 ID:Iu/fZhqe0
はー、サッカー回最高だわー
まじはぁ・・・
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 09:47:40.87 ID:njSU/98jO
で、キャラクター成長したのか?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 09:53:03.18 ID:njSU/98jO
アオ→うおおおおがうまくなった
ナル→空飛べるようになった
フレア→社長代理になった
エレナ→普通の人間になった
トゥルース→基地外になった

これ成長したって言えるんだろうかw
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 10:48:44.97 ID:CZa13zzq0
>>280
oh...
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:01:06.95 ID:w8ERy2sg0
>>263
これは、完全なアウト
ブラック入りだ
視聴者を舐めている、アホだ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:25:30.47 ID:BkpUpwl30
とにかく全てにおいて、説明不足すぎ。

脳内で好きなように解釈してください、ってのは丸投げと変わらない。
話の構成は0点でいいな。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:28:01.02 ID:0lOEGhUH0
スレ速度おっそwwwwwww
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:03:29.31 ID:pHwxnqmd0
ブラックというか風刺というか
テーマの背景に沖縄独立だの原発問題だの反対デモの正当化だの
プロパガンダ入れた時点で糞作品だろ
最終回じゃ核爆発想起させるようなシーン冒頭に入れたよな?

何を主張したいのかはっきりさせろよ姑息な手段用いずに
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:16:37.80 ID:njSU/98jO
確かにこのシナリオで沖縄独立とかスカブがない世界で原発ピックアップとか本当に必要か疑わしいな

なければもっと分かり易い面白い作品作れたんじゃね?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:20:19.31 ID:pHwxnqmd0
沖縄が正義で日本国が悪いみたいな風潮がこのごろドラマやアニメの脚本まで蔓延してんだよ
誰がそのようにしたいのかその意図をよくよく考えないとな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:27:16.79 ID:Iu/fZhqe0
一般の視聴者からしたら「はぁ?」だからなこの作品
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:38:31.45 ID:R9RsuAH70
AO見てさっぱり意味が分からなかった。
前作を見てないからだと思ったら前作を見てても意味不明なのか。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:41:52.41 ID:5DsYXGvVO
一般視聴者はとっくにいない
逆転を信じてAOを見続け、今までの過去シリーズも観てた奴にすら意味不明な物語

ごく一部のファンは、ここによく来る京田の化身のような「凡人には理解不能、説明不足に感じる描写も、独自解釈で解っちゃうオレって異端?w」
みたいなひねくれたやつしかいない

どーしてこうなった
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:47:23.55 ID:BkpUpwl30
ていうか、凡人に理解できるように説明できないヤツも「凡人」だよなw

ちなみに前作見ても、AOは意味不明シーンのオンパレードだからな?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:40:47.91 ID:zbXd60LJ0
五輪で放送は飛ぶのに製作が遅れてたからちょうどよかったってか?
22話まで放送した後+このラスト2話放送までの間(しかも放送日未確定)でどれだけの物ができるのか?
正直、後2話だけど2話1時間ですってぐらいしてもらえんと割に合わん
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:41:39.82 ID:zbXd60LJ0
1話1時間=計2時間ね
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:48:22.19 ID:bi0OgizQ0
『オトナアニメ』買った人いるかな
會川さんAOについて何か言ってないかな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:16:43.25 ID:YKxi55iR0
こんなクソアニメよりまどか☆マギカを見ましょう。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:21:32.86 ID:HQEXfQssO
ポケ虹に引き続きやらかしてくれた感がすごーいする
単純なストーリーは作らないよ!難解なストーリーにするよ!て中二病全開の奴がそのままオナニー一直線してしまった感じ

相川もどちらかと言ったらストーリーを難解にするタイプだしな
今考えると最悪な組み合わせだった気がする

佐藤みたいな単純明快さが必要だったのに
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:23:56.88 ID:aYP52Byy0
だが難解さを叩かれているわけではない。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:24:45.36 ID:YhGJL4sV0
饅頭アニメだっけ?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:38:59.12 ID:M7BOYsTK0
無計画に複雑な伏線を散りばめて、情報を小出しにして、思わせぶりな台詞でややこしくするなんて誰にでも出来るわな
その手法を巧みに活かせるほどの知識も能力も無い馬鹿だから手に負えなくなってしょぼい種明かしで丸投げするしか無くなる
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:48:13.07 ID:5DsYXGvVO
>>301
その通り!
そのくせまた意味不明ポエムで反論するしな
伝える努力をしないのなら商業作品には関わない方がいい
AOのはいわゆる伏線やら“謎”ではなく“意味不明”な設定展開があまりに多すぎる

京田は本スレすらこの状況を、単なるアンチと勘違いしてるんだろうが、AOのこの惨劇を悲しんでるのは、ここまで信じて観てきた奴らだと気付いてほしい
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:50:33.16 ID:cwfa9a4m0
>>300
勝手に知った風な事書いて勝手に納得してバカじゃないの?
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:53:20.11 ID:QEsINj8WO
完結編と銘打ってるんだから50分と言わず一時間半くらいの放送であれ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:02:22.93 ID:RSw2uxhX0
ポケ虹も随分やらかしてたが、エウレカレントンの存在で許せた。
やっぱエウレカセブンはこの2人ありきなシリーズなんだよ。
今作はそこを見誤った。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:07:21.22 ID:3eKW4R3w0
複雑に入り組んだ事件、設定、キャラクターの人間関係を
全体の構成を考えながら“交通整理”しつつ、いかに効果的に
描写して視聴者に“説明”するかという「話術(ストーリーテリング)」
の巧みさも、監督を評価する際の物差しになると思うんだけどねぇ。

昔は“難解”な設定が理解できない自分のアタマが悪いんだと思ってたけど
いまはただ単に監督さんの力量が未熟なだけの話なんじゃね?と確信している。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:41:25.67 ID:2EvW91pu0
>>290
ナル→アオと一緒に飛べる、彼を守れる力を得た
エレナ→ 現実を受け入れ前に進めるように

って書いたら成長してる風だよ!
トゥルースさんは成長ってかぶっ壊れた哀れな人
フレアは別に成長はしてないな、そもそも必要か微妙なキャラだし
強いていえばちょっと素直になったとかか

アオも別に成長はしてない。ずーっと甘え下手な良い子のままな印象
まぁだから好きなんだけど
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:02:57.68 ID:z3jKoMslO
AO放送を知った時、どれだけ嬉しかったか。喜んだか。

数話放送されて、アンチがうるさくても絶対に後々良くなると毎週わくわくしながら待ってた

それが今やつまらん糞アニメと言われても頷くしかない
そんな気持ちが分かるか京田よ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:06:01.17 ID:Iu/fZhqe0
次やった時ほとんどのキャラ忘れてそうw
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:04:34.37 ID:w8ERy2sg0
エウレカが出て、さらに主題歌も変わり最高潮に達した・・・・・・・が・

ただ、それだけだった
なにこれ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:14:19.27 ID:9p4xhI/t0
エレナがなんかよくわからんがいろいろなアニメのオタコラボして問題になったが、こいつのネタ以外にも問題があったのよ
サードエンジンの形がPlayStation3の電源スイッチのマークと同じさーみんなも確認してみよう
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:26:04.18 ID:CZa13zzq0
電源マークなんてps3に限らずみんなあれだろ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:30:03.06 ID:idgIymGe0
やっぱり22話で最終回だったんだ、打ち切りだったの?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:32:17.25 ID:YKxi55iR0
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:36:03.18 ID:9p4xhI/t0
>>322
((((゜Д゜;))))
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:02:35.19 ID:YKxi55iR0
電源ボタンのマークの秘密
http://webdirector.livedoor.biz/archives/51611777.html
切り替え型のスイッチなどでは | と ○ で表記が分かれているものが多いですね。
1と0であるのがわかれば 1=ON、0=OFFってのもわかりやすい。
これはデジタルの世界では1=通電(ON)、0=無電(OFF)という慣習があるためです。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:08:45.30 ID:vV1cohuy0
>>319
電源スイッチを意味するマークだよ
京田としてはPS3ではなくmacだろうけどw
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:10:50.75 ID:0lOEGhUH0
>>300

正解!!

こいつの意見が理解できないほうが頭おかしい

脚本に全ての責任があるわ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:41:17.03 ID:ijp4GFlaP
>>195

>絵…◎
>声優…○
>物語…×

あ…これまんまザムドじゃん。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:50:02.46 ID:05NGNarD0
いやザムドもよくできてたよ
ただアクション作品で大団円なら一般受けはした
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:17:34.14 ID:wBIVHAhX0
最近のアニメってちゃんと仲間内で連携取れてんの? って出来のやつ多すぎ
ストーリーに厚みがない
伏線もその回収も味気なかったり
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:59:34.72 ID:YKxi55iR0
>>329
まどか☆マギカおすすめ。1クールで驚きの重厚感とシリアスなストーリー。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:09:04.43 ID:YhGJL4sV0
饅頭アニメはどうでもいいです
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:10:26.86 ID:ewmOH1h/0
饅頭アニメからしたらこんなクソアニメどうでもいいんだけどな
あっちはこれの二十倍は売れてるアニメだし
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:20:07.09 ID:qpNrBGoG0
クソアニメだったと言いたいだけな人はいい加減アンチスレに行くか
新しく自分に合った作品見つけてれば良いのに
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:34:49.80 ID:2AEW+lLMO
KYDSN
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:01:36.50 ID:QEsINj8WO
物語が叩かれてるけど戦闘が途中で終わったりうやむやに次のシーンにいったり中途半端なのが嫌だった
ポラリス作戦で新曲流れる中各地のシークレットを引き寄せたのに威嚇、牽制を→了解!→夢落ちとかロボアニメになってない
盛り上げるのはいいがきちんと一戦交えろよ・・・
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:44:54.80 ID:DqH1AF7E0
あれはどっちにしろ一戦交えたか微妙なシーンだけどな
周りチョロチョロ飛んでクォーツに近づきすぎないよう
適度に気を引くのが目的なんだし
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:25:35.74 ID:Ypnh5DjM0
やっぱり来年春にセカンドシーズン放送なんだ。
そんな事だろうと思った。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:25:48.31 ID:6o1CxFC50
今秋からエウレカセブンAO2が始まるのかな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:37:52.28 ID:HQEXfQssO
>>337
釣りかよ それか願望かい
キタ━(・∀・)━!!!!なのか!?と思って調べてしまった
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 00:24:20.20 ID:wSvOaypt0
AOがあまりに酷かったので全作を試しに見てみた。
まだ十話あたりだけど面白いじゃないか。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 00:33:41.99 ID:BzntZBY40
前作は紛れもない名作だからな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 00:37:53.42 ID:MiL8R2QO0
名作ではないだろ・・・
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 00:45:14.46 ID:HUWTxZfe0
個人的には胸をはって「1番面白かったアニメ」って言えるくらい名作

AOも大好きだけど、さすがに前作にはおよばないな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 00:52:44.18 ID:eidXb0p60
前作はたしかに良かった

映画はビビった

AOはふんぞり返った
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 01:51:30.65 ID:kDUuanhV0
前作にもイロイロ不満があったけど、最終話で電グルの「虹」を聴いて全てを許した。
この曲を聴いて、監督がこの作品でやりたかったことが見えた気がした。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 01:55:55.16 ID:KBhgiDeb0
前作は、傭兵夫婦vsホランドとか、スカブ層を抜けて地下へ>そして広がる「あの景色」でうおおおおおおお!!ってなったもんな。

中盤gdgdしたけど、通してみれば見所もあったし、面白かった。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 02:03:20.07 ID:tIDjy0Q40
京田「トゥルースの変顔で、うおおおおおお!!って言わせてみせる」
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 02:08:22.39 ID:BzntZBY40
前作はサッカー回をはじめ無駄な回が一切なかった
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/11(木) 03:29:50.35 ID:19Y1D8xqO
エウレカセブンAOって交響詩編エウレカセブンとストーリーがリンクして居るのか?。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 04:18:46.61 ID:xdvq545v0
AOなんで黒歴史になったん?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 05:27:55.08 ID:hIdAIAtm0
AOなんてなかったんや
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 06:14:06.41 ID:4+p/BL2QO
視聴者やアニメスタッフがクオーツガンを撃ちたくなるアニメて皮肉すぎ
しかもキャベツや茶番みたいなネタアニメとしてのネーミングすらないな

ネタアニメとして印象に残る何かもないてことだな 強いて言えばホラントンくらいか…
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 06:15:33.38 ID:Qpa4mqBw0
もう後はホラントンの答えがあと2話で出るかどうかだな・・・
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 06:17:42.05 ID:t+uL0VQX0
答え合わせの残り2話か
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 07:05:58.55 ID:pyb6AqQg0
アドロックはチビのおっさんだったのにレントンは背がでかくなって良かったね
お母さんが大きかったのかな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 09:32:10.35 ID:5aetQFcS0
トゥルースとエレナの勘違い思い込み思考が話のチープさを加速させてる
結局シークレットだし夢見すぎ不思議ちゃんだったから
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 13:41:19.13 ID:PLwGVEKm0
CSI最終回、満足した!
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 14:34:34.78 ID:hj5uMxV80
>>338
新エウレカセブン-母を訪ねて3千里-
だよきっと。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 15:55:45.74 ID:FV/FrCxzO
レントンが大砲ぶっぱなす、世界は真っ白に
場面転回
「アオー、学校遅れるわよー」
「あーん、待ってよナルぅ」ナルの迎えに、パンをくわえたまま飛び出してきた少女アオ
そこに七色の光の柱が
柱の中から飛び出してきたニルバーシュにはレントンとエウレカの姿
「もーぅ、またこっちの世界に来たの?パパ、ママ」
レ「カワイイ娘に会いに来たのさ」ア「この前来たばっかりじゃない!」エ「あらあら、ウフフ」
磐戸島は今日も平和です、めでたしめでたし
沖縄の青く澄んだ海と空をバックにfin

もうこれでいいや
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 16:18:01.48 ID:JFBYzZ/N0
実はホランドの弟だったなんてたまげたなぁ・・・
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 16:44:45.74 ID:5sG4szAU0
>>349

してるもなにも今回の事件は前作詩篇でデューイが指令クエスターを破壊してクダンの限界を引き起こそうとしなければスカブがAO世界に来なかった
結局AOの物語の流れといい何もかもデューイのせいになる、トゥルースもデューイの自分勝手のエゴが引き起こした最大の被害者なのかもしれない。

(゜Д゜)そうだアオが未来(詩篇)にタイムスリップしてデューイが生きている時間線に出てクゥオーツガンをデューイにぶっ放せばエウレカセブンAOという物語もなかったことにできるぞ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 16:49:05.84 ID:FwDbNjQe0
>>361
AOがなかったならアオがデューイぬっころしにいけないよね^^
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 16:58:27.94 ID:vB6xWYnk0
通しでやっと見れたわ
前作は長いだけで微妙だったがAOはギッシリ濃い内容で良かった
22話でよくここまでまとめれたなぁと関心した
残り2話あるのかな、完結編すげえ楽しみだ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 17:29:50.82 ID:VhLSBYgv0
そうだよね!もっとポジティブに考えなきゃ!
深まる謎!かわいいキャラ!ピンクの髪の女の子!
超カッコいいメカ!すげえ戦闘シーン!最高の音楽!

完結編が俺もすっげえ楽しみだよ!!!

ワロタ・・・・・・・・・・ワロタ・・・・・・
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 17:38:45.97 ID:t+uL0VQX0
ああ、終わってたのか
となるか
すげー面白いじゃん
ってなるか

クソアニメだな
となるか
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:01:13.10 ID:sxnN1hYeO
見直して思い出した事
フレアのIFOに搭乗する動機が幼稚な点について。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:35:11.11 ID:zyGUcXld0
GYAOで22話もう一回見たけど、さっぱりわけわからん結末だな。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:41:09.96 ID:RA1LtQxz0
はやく埋めてアニメ2いけよ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:48:41.72 ID:oYcr7nK90
語ることがあまり無いから残り2話まで持つんじゃねえのココ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 21:02:58.54 ID:tJlRpHh10
で、お前ら
ソーシャルゲーやるのか?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 21:09:39.41 ID:QJYiUn+E0
ゲームなんてやらねーよ
モバゲまだやってるような情弱はネットにいないだろ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 21:52:19.73 ID:9SBy0Ybd0
>>345
俺、全く逆だ…最終回手前までは思い切り楽しめたけどあのいきなりの電気と
変身ニルバーシュの超絶破壊光線みて引きまくったよ。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 23:44:17.93 ID:w/UIC5CN0
>>368
ん?アニメ板が現在放映中で、アニメ2が放映終了って住み分けなの?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 23:45:57.89 ID:flQhd6w60
どうでもいいかもしれんが、あのファンネルみたいのがどうしても気になる
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 23:49:16.29 ID:9rHBU09F0
會川さん曰く、23・24話分の完結編で「その後にさらになにかあることはない」
と仰っているので AO世界のスカブさんはいない平和な世界になっちゃう
もしくは やはり世界そのものが無かった事になっちゃうのかもね
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 00:09:48.02 ID:pgZ3nHVX0
>>372
当時の実況スレがバスタービームの連呼でワロタ
後半15分のあの荒れっぷりはすごかったよ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 00:15:35.24 ID:4D5mxYlv0
>>375
世界そのものがどうこうってより
年老いたアオが死ぬ瞬間がラストシーンだから
「アオ(や他の登場人物)の物語がこれ以上発展はしないです」
ってラーゼフォン劇場版の劣化…というか変則な可能性も…
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 00:35:36.30 ID:CZ3GT5Zd0
>>377
いやああ、それは考えてなかったなw

でも最悪オレ的に詩篇世界のエウレカとレントンが
穏やかに過ごせるようになってくれればOA世界なんて・・・
いやそこは救っておこう どうかナルさまが無事社会復帰出来ますように
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:11:33.83 ID:XYQ+Qnq/0
今回のはメカニックコレクションから出ないかな
カノンはtypeZERO使って自作できそうな気がする
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:16:03.72 ID:SdufwMLS0
PSO2はタダゲーだけど、結構面白い。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:23:37.83 ID:83md50Jf0
あのニルバーシュはボードはいらんのか
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:56:13.42 ID:nwO/QlA90
spec3とVはボードない
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:03:12.14 ID:qVgvoZFR0
音楽からの引用もろくにない
劣化エヴァとしか言いようが無い
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:07:15.60 ID:b3apZTpB0
全く盛り上がることなく終わった気がするんだけど、
作った側としてはそれなりに起承転結を入れたつもりなのかな。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:21:59.12 ID:HgBv7jCz0
で、何が言いたかったアニメだったのか?

エウレカはレントンとエウレカのboy meets girlとしての成長物語であったが、
今回のAOは単なる設定に振り回されて、キャラクターの心情、成長が無いままダラダラ時間だけ過ぎたように感じた。
世界情勢とか、アニメネタなどのその時々の話題を取り込もうと必死なようだったが、
ストーリーとしての背骨が無いんだから、視聴者を引き付けるアニメにはならないいって事くらい分かってただろうに・・・

自分もいきなり沖縄だとか米軍だとか持ち出されて怪しいなとは思ってたが、最後はある程度帳尻を合わせてくれると信じてたのに、
こんなストーリーじゃ、前作を汚された感じでやるせない。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:27:17.74 ID:bdVTl/C90
4クールの使い方は確実に下手くそだったけど2クールでも駄目だったでござる

けど今1,2話観返すとちゃんと作ってるなと思う
トゥルースとその関連のミスリード狙いが完全に足引っ張った
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:30:17.95 ID:GtoW/lGRO
前に誰かが失敗の原因のまとめを作ろうと言ってたが
まだ作られてないか
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:31:55.75 ID:wIOYF5X60
どうせトゥルースなんてゴリ押ししたのは京田だろ

佐藤大がやってた前作にはいなかった明らかにエウレカの世界でも浮いたキャラだし
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 06:20:05.05 ID:3Lwy0vCg0
>>375
また本編以外で語っちまったのか?
監督といい、脚本といいもうちょっと自制できんのかね?

出来ないからこんな駄作に仕上がるんだろうけど
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 06:36:14.67 ID:LdH3347D0
妄想レスに本編以外で語っただの文句言ってるキチガイ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:09:11.78 ID:Z43m4+FzO
とりあえず22話見た時点では「つまらん」と言わざるをえないw
話題になった世界情勢メタファーネタも完全に掴みの為のファッションに成り下がってるし。

途中からはストーリーとかテーマよりも、何と言うか…
「如何に思わせぶりなセリフで伏線張って、興味の持続を図るかに命かけました!!」って感じw
しかも現時点で回収されてるそれらは、ミスリードも含め視聴者舐めてるレベルのチープさ…。
レントンがホランドになってたのも…まぁ意図するところは理解出来るし、あの一瞬なら感動出来るけど。
残り2話で、他のキャラとの絡み(特にエウレカ)とかもあるなら、正直どうなのって感じだよな〜。

現状では、交響の「良い部分」を全部そぎ落とした結果
エヴァとナウシカの劣化コピー部分だけが色濃く残った続編になっちゃったって感じかな。

交響では、「ロボットがボードに乗って空を波乗りする」って意味不明な設定一つとっても
ちゃんとテーマに即した理由と説得力があったのに…。
今回は何ていうか…薄っぺらい。テーマ、設定、世界観、キャラ…全てが薄くて説得力がまるでない。

まだ2話残ってるけど、こっから巻き返せるとは到底思えないわ。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:29:30.56 ID:t1Esbq3f0
どうせホランド声のレントンも「成長したら偶然声が似ちゃいました」的な、どうしようもないオチだろ。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:30:06.78 ID:IR27SlFI0
エウレカセブンage
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:36:27.29 ID:/2DJurbW0
なにが完結編だよ
視聴者を馬鹿にしすぎ
糞アニメ。糞アニメくそアニメ
エウレカの名に泥を塗ってるだけ

395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:37:18.11 ID:/2DJurbW0
打ち切り糞アニメwwww
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:37:32.95 ID:NFMEqwonO
なんかつまんない推理小説を読んだ時と同じ感覚
本人は凄いトリックを考えたと思って書いたんだろうけど
物語や登場人物がつまんないんだからさその上にその思いついた凄いトリックを持ってきてもやっぱつまんねえよ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:38:29.41 ID:/2DJurbW0
トゥルースが出たところで
ぜんぶエウレカの雰囲気がブッ壊れて
糞アニメになってんの
ほんといらないキャラ。つかエウレカAO自体
を黒歴史にしようや。打ち切り糞アニメは調子のるなや!!!
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:39:26.69 ID:/2DJurbW0
エウレカ=名作
エウレカAO=名作を汚す駄作、汚物


こんな感じ、もちエウレカを見てた奴ほど
切れていいと思う

399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:43:46.33 ID:Nu98r4tZ0
ドギーとマシューが合体して黒人なのに髪が金髪のキャラとか
ギジェットとヒルダが合体して淫乱ビッチが強化されたり
ターミナスが三体合体したら許す。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:44:34.41 ID:Nu98r4tZ0
つか本スレなのに荒れとるね
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:48:21.55 ID:/2DJurbW0
打ち切り糞アニメ

これを見るとエウレカがいかに
名作だったかわかる。

前作の名前を汚しただけの
糞アニメ死ね!!!!!!!!!
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:49:00.44 ID:/2DJurbW0
製作者もよくわからなくなったので
視聴者にぶん投げる打ち切り粗悪アニメ
を唾棄せよ!!!!!!!!!!!
糞アニメ!!!!!!!!!!!!!!!
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 09:10:06.25 ID:Jg62YeV50
>>400
エウレカスレではよくあること
まぁ前作以上に居心地悪い場と化してるとは思うけど
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 10:41:12.10 ID:UvoED+xn0
>>396
凄いトリックなんかどこにも見当たらない件について
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 10:41:41.62 ID:w+UtwigFO
ボーイミーツガールやらサブカルを廃する、ロボット物興味ゼロを公言、前作脚本家は追い出す

なぜ作品に“エウレカ”の名を冠したのかが理解に苦しむ

まぁ京田が脚本書いた黒歴史の劇場版とリンクしてそうな時点で、これも黒歴史な訳か
前作とか個人の作品でもないのに終了数年後に、個人見解を公式設定みたくベラベラ話したりプロじゃねぇよ
この前も、ツイッターでレントンの声がホランドなの理由あるのか聞かれたらキレたり
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 10:49:57.10 ID:LdH3347D0
AOは面白いけど
強打アンチが暴れてるスレ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 10:52:14.95 ID:w+UtwigFO
>>406
イヤミじゃなくAOのよかった所を是非聞きたい
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:00:17.99 ID:UvoED+xn0
俺も面白いと言ってる人に、『何がどう面白かったのか?』について
正直聞いてみたい。具体的に説明して欲しい。
むしろ面白く感じれる部分があったことに驚き。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:06:40.48 ID:LghqXNCu0
>>408
おもしろいというより前作みていた人でも気づかないところに詩篇との話がリンクしていたところがあって「にや」てすることがあった
結局すべてデューイの馬鹿がやったことが過去(AO)にまでツケがきた
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:11:18.86 ID:kfDQ/iKk0
レイがくるぞ!
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:12:17.56 ID:299a1G0S0
どんな終わり方したんだろうかと思ってスレにきてみたら

まだお子ちゃまが「このアニメぼくを楽しませてくれないよママ! 一体何が楽しいの!」って聞いるのか
年いくつだお前等w
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:14:42.22 ID:p69OYOdM0
完結編とかもう必要無いんじゃないかな
22話かけて何も積み上げてきてないんだから、どうやったって盛り上がりもしないし
「ふーん」で終わるしかない
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:24:08.94 ID:w+UtwigFO
>>361>>409>>300
ジ・エンドいきなり爆発しても、月光号放置でもニヤけたのかねぇ
前作ファンならむしろ「はぁ?」って展開多すぎるだろ

ニルヴァーシュ何体いるんだよ
詩篇→劇場版に旅立ったし、そこでもまた消えた
それで詩篇世界に戻って来たんじゃ?とか言ってる奴もいたが、レンレカの共生の象徴としてSPE3まで進化したのにSPEC2に戻ってたり、レントンの所にも別にいたり

それ以前に、ニルの処遇1つ取ってもこんなややこしいアニメ、一般視聴者や新規がつく訳ない
なんでもっとシンプルに出来ないんだろうか

もしも、奇跡的に、残り二話で挽回してくれたらむしろ嬉しいよ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:25:00.73 ID:QsQWd+ngO
>>411
視聴者を楽しませられないアニメや監督に存在価値などないだろ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:26:28.43 ID:QsQWd+ngO
>>409
ダボは土下座してスレ去ったんじゃなかったのか?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:32:05.11 ID:299a1G0S0
人に面白さを聞きたいやつはまず「僕何が好きなの?」 って親にきいてこい

次のアニメを親にみてもらって、自分の基準を満たしているか聞け
それでママが「あなたの好きな基準は満たしてないわね」っていってくれたら
それはお前にとってつまらないアニメなんだよ

このスレで聞くな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:37:39.34 ID:w+UtwigFO
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:37:39.55 ID:UvoED+xn0
>>416
アニメ見てない奴はすっこんでろよ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:42:50.48 ID:299a1G0S0
いいからママに僕何が好きなの? このアニメでそれ見れる? って聞いてこいよ
お前が知りたかったことなんだろうが
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:46:09.58 ID:Rc/LErJT0
頭沸いてる信者がAOの面白い部分もあげられず、叩かれる部分に反論もできずとうとう意味不明な寝言で住人をたたき始めたなw
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:50:43.10 ID:299a1G0S0
これが意味不明って

具体的に何が面白いか聞きたいんだろ? 俺はお前らが何を好きかは知らないから知ってそうな親に聞いて来い

例えば尻が好きなら
貴方はケツが好きだから、このガラスに張り付いたケツなんてどうかしら? って具体的に教えてもらえるよ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:52:03.77 ID:w+UtwigFO
ちゃんといい所あげてくれたら、そういう視点もあるのかと違う観点で価値見直せるかもと思ったら
反論出来ずに、とちくるったかのように、何故かママと連呼…
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:52:55.47 ID:Rc/LErJT0
プ)
自分の発言が頭の悪い詭弁に過ぎない事を自覚さえしてないんだな。
流石自分だけにしか通用しない世界で生きてるキチガイはいう事が違うwww
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:57:13.82 ID:fAPMvsyEO
見てもないアニメの最終回気にしてスレ覗いて説教か
よっぽど暇なんですね
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 12:16:20.10 ID:LdH3347D0
アンチスレいかずに何してんのかねこの人たちは
ほんと子供なんだな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 12:17:43.03 ID:299a1G0S0
説教って何いってんだ? 具体的に知りたいと言ったのは>>408自身だぞ

じゃあ親に聞くのが抵抗あるなら、せめて「俺はこういうの期待してて、○○にこだわった作品が好きなんだけど」って書け
そしたらここの住人が基準を満たしてるかか判断して教えてくれるよ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 12:28:01.91 ID:kaHo0tsqO
逆に一部の層に爆発的人気とかいうのがあれば、少しは救いになるんだが。
全くそういうの聞かないしなぁ。
さすがに9割に伝わらなくても1割に届けばいいつもりでも、10割に伝わらない作品作ったらいけない
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 12:29:42.38 ID:w+UtwigFO
言われた通りママにメールしてみたら「ありゃエウレカ語った詐欺だから観るな」って言われたお☆

タイムリープ、パラレルに下手に手を出した支離滅裂じゃない、まともな脚本の正当続編を期待してたけど、ポエマー京田がエウレカを個人所有しだしてからは無理だな
一応完結編もみるが、奇跡的大逆転の傑作だったら謝るわ

今は>>300みたいに自称異端のママママいってるガイキチしかいないみたいだからサヨナラ〜☆
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 13:03:58.08 ID:3liC0bQT0
自分が望んだエウレカAOにしたいトゥルースみたいなヤツらばっかだな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 13:22:28.59 ID:GtoW/lGRO
>>396
良い例えだな
431かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY :2012/10/12(金) 13:25:24.50 ID:rRET1fiN0
>>425>>426
とりあえず荒らしは出てけ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 13:25:28.40 ID:K3iReuhc0
>>408
とりあえずキャラやメカのデザイン、音楽は好き

無意味、無関係と内心思いつつアオ達を許せないガゼル父とか
「大和人がぁ…」って言ってたのに、仕方ねぇなぁ感出さず「元は同じ日本人だ」って
必死に救助指示するしーさーの艦長とか
父親の事もキチンと理解はしていたフレアみたいな
上手く言えないけど、なんかそういうシーンとかも良い

凄く良い子なアオ、彼をそう育てたフカイの爺さん
アオと飛びたい、守りたいって言うナル
チートでワクワクさせてくれて、自身の正体知った後の壊れ方が
なんていうか、抱き締めたくなるようなトゥルースさん
他キャラクターみんな魅力的だったし
キャラ同士の距離感も好き
會川節全開のエレナ関連話(ついでにトゥルースさん)はニヤニヤワクワクしてたし
前半の割と王道的なキャラ掘り下げ&怪獣退治話、後半のイベント盛り沢山で賑やかな構成どちらも楽しい

戦闘自体は地味だけど、キリエ,アレルヤ変形シーン
トリトン号発進シーケンスみたいなメカ描写のカッコ良さに悶える

とりあえずパッと思いついたのこの辺
あ、あと前作とのリンクも勿論好き
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 13:44:36.58 ID:llgeJeGV0
まぁ面白く感じないんだからしょーがねーよw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 13:45:03.01 ID:3Lwy0vCg0
マザコンのキチガイがママー連呼していると聞いて
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 13:53:27.27 ID:299a1G0S0
>>408
よかったな面白いと思うところ教えてもらって

でも自分と感想が違うからって「そこは面白くないだろ」とか突っかかっちゃダメだぞ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 14:05:44.67 ID:GtoW/lGRO
あまりにも評価が低いアニメは本スレもアンチ化するのはしゃーなし アニメ板ではよくあること
つまらないて不満がある奴のほうが大多数になったら、そりゃあー本スレでも不満レスのほうが増えるベ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 14:20:21.30 ID:dLDKhKVH0
ギャオで一話からずっと見てたけどつまらなくもないけど面白くもなかったな
内容が纏まってないっていうか、よく分からなかった
ピンクの髪の子もハァ?って感じでただの阿呆の子になってるし
残り2話でどうなるのか、いろんな意味で楽しみだわ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 14:20:36.79 ID:299a1G0S0
不満レスがあるのは別におかしくない 信者でなければむしろ当然
俺も離れた口だしな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 14:58:36.80 ID:VdxlN/FI0
KYDSN
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 15:04:57.54 ID:NBP+N75Y0
>>396
ハードSFや本格推理小説に関しては、とにかくアイデア(この場合は
奇想天外でありながらも一貫した論理がある独創性)が素晴らしければ
別に「人間が描けてい」なくても、高く評価されるところがあるんだけど…

…アニメーターの頑張り以外、見るべきところがなーんもないからなぁ
この下手糞なパッチワークアニメの場合だと。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 15:39:45.68 ID:wo1J1/cx0
アインシュタインの言ってることは理解できないからくそだ!!!
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 15:53:20.17 ID:Rc/LErJT0
あ、はい。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 17:34:23.13 ID:tMRElHfmO
君たちは、水流にびくともせず、便器に燦然と輝く見事な一本糞を見た事はあるか?
奴は、どんなに水を流しても動かない
仕方がないので、その一本糞の上から申し訳なさそうに俺の便を重ねるんだ
そして水を流すと、俺の便だけ流れて、その巨大な塊は残るんだ

どんなに流そうとしても、決してブレる事なく、世に残る一本糞様
AOを糞に喩えるのは糞に失礼だと思うぜ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 19:06:08.57 ID:7bz4QcCQ0
このアニメで良かった所
・エレナのヘルメット
・レイプ目でアヘアヘ言いながら空飛ぶクロエ
・じいさんに手マンされて悶絶する妊婦エウレカ

以上
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 19:07:54.46 ID:JD3jEMvFP
詩篇ではBoy meets Girl・・・AOでは何がやりたかったのか全然わからんかった。

結果的に、エウレカとレントンはあの後大変苦労してそれほど幸せとはいえませんでした。
詩篇の世界は崩壊して色んな人が死にました。
そしてやっぱりスカブは迷惑極まりない存在でしかありませんでしたとさ。

こう言いたかったのだろうか。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 19:52:36.42 ID:83md50Jf0
´・ω・`
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 20:14:50.86 ID:/WNXAKZCO
エレナは普通に、どこから来たのか分からなくても「ゾーン通過中に見た詩編の世界に憧れてる子」で良かったんじゃね?
(離反も詩編世界へ行くため、でいいし)

その方がまだネタバレしても呆れるって事はなかったと思う
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 20:20:51.57 ID:9oLw8qXq0
公式サイトのショートムービー、ただのつなぎなんだろうけど、内容的に放送と併せて見たかったな。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 21:00:36.48 ID:SVLoIy920
バンチャで22話みたけど、トゥルースがにゃーにゃー言っててワロタww

レントンは、う〜ん・・・
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 22:31:56.10 ID:zerJiKb00
京田のツイートみたけどあれだな、俗にいうインテリバカなんだな。
自分の世界観に浸りたいタイプなんだろうけど、結局のところ周りが見えない盲目な人って感じやね。
それでも物語るセンスがもうちょいあればよかったのにね。

まあ、作家としては素人以下にしても監督業には向いてるタイプかも。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 22:37:51.42 ID:kTvFIQUP0
ガンダムで例えると、
みんなエウレカの続編が見られると思ってワクワクしてたのに、
正当続編の「Zガンダム」ではなく、いきなり「AGE」を見せられたようなもんって事だな。
そりゃ肩透かしもいいところ。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 22:49:46.10 ID:qIzLuAQU0
新たなり深き青2話ワロタw
この手のギャグ系は声優が生き生きしてて良い
パイパイ

>>447
単なる憧れだとなんか「あの世界?行けないよ」って言われても
21話みたいな激しいやりあいとか無さそう
あったとしても違和感のが勝ちそうで微妙だなぁ

それと「行ってみたい場所」より「いるべき場所」って方が
前作世界がより素晴らしい世界っぽく見える感じがして好きだな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 23:31:44.67 ID:PQy38SZq0
AOのテーマ「勘違い」

エレナ・・・・・・未来から来たと勘違い→過去でした
トゥルース・・・真実を知ってると勘違い→精神病んでました
ナル・・・・・・・・スカブは人間のためになると勘違い→有害でした
フレア・・・・・・パパは嫌なやつだと勘違い→娘思いのいい父親でした

スカブもエウレカも勘違いしてる可能性あるな
一番の勘違いはこんなのが面白いと思った京田に間違いないが
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 23:38:13.50 ID:nwO/QlA90
ナル、パイパイしか言っとらんwwww
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 23:40:54.00 ID:GtoW/lGRO
>>453
アオ→アンマーはエウレカと勘違い

これもあるかもな

京田はんが「エウレカは俺の力で作ったお!」で始まったポケ虹から続く茶番のラストに相応しい勘違いアニメで終わるかもな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 23:45:09.89 ID:b3apZTpB0
つーか、
あお「なんか生えてるし」
なる「これ飾り」
この時点で製作者の限界を見た。相当低いところに。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 23:59:35.74 ID:5M+ouH9c0
メカ群に魅力が皆無だったのが致命的
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 23:59:58.65 ID:f9vugLNx0
BD売れてるのこれ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 00:13:54.76 ID:P4JCe0/B0
>>457
ガゼルたちのFP見たときは期待したんだけどなあ。
アメ車とかロータスオマージュした外観だったり、内装もロールバー入ってるし
昔のチューニングカーみたいにピラー追加メーター付いてたり。

今回もこだわってるなと思ったらそれっきり。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 00:21:36.23 ID:asvGpbHlO
エウレカのお腹の中にいた子は「女の子」「トラパーの濃い場所では不自由」って事だったけど
これに作中当てはまるのはナルだよね。
これもミスリードなんかね。

そもそもアオって本当にエウレカとレントンの子供なのかなって疑問すら沸いて来るわ。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:18:00.00 ID:Sm8wW3gS0
>>456
まぁ作中ですらそうやってツッこまれるように
一見角でも生えてるように見えるのは否定出来ないけど

最初から髪飾りとして描かれてる物を
「髪飾りです」って紹介しただけなのにそんな言い方ヒドイ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:21:40.31 ID:0hWTSrRc0
その、「大した意味は無いよ?」的な、誰でも見透かせるようなスカした演出が下手糞と言われているんだろが
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:50:04.07 ID:pLDR2sqU0
あれを取り外さないまま終わったら「あの角っぽいのはなんだったんだ?」って言われ
飾りですよと取り外したら「つまんねー」って言われる

どないせいっちゅうねん
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:52:28.43 ID:galCVvta0
意味ありげに角をはやさせなきゃよかった。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:52:46.94 ID:F8RLd4IK0
最初から角なんていらなかったってことで
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 02:03:06.54 ID:OtDiaaJm0
角なんて最初から無かったんだよ。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 02:07:10.34 ID:P4JCe0/B0
   r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト ? イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r’⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―’^ー-’  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r’ | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 02:10:49.57 ID:FtKwbQOH0
>>463
どないもこないも
角っぽいのに理由があれば良かったんじゃね。

何か、こんなしょうもないディテールですら描けない物語ってどうなのよん。
御大や庵野だったら、
「これ飾り」の台詞だって、もっと効果的に使うぜ。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 02:23:15.97 ID:FtKwbQOH0
>>453
たぶんテーマというかルールは視点の位置によって真実は変わるってことなんだろうね。
問題は、AOを観てるのは大半がいい歳くったオッサンで、
京駄クンが得意気に薄ーいドラマを描いても、
そんなこと言われんでも解っとるわい、としか思えないこと。

面白い物語にしよう、感動する物語にしよう、に何故ならなかったのかな。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 02:27:01.04 ID:EYKbSom/0
>>468
角に見える→アオが「あぁ…角まで生やして…変わっちゃったなナル…」
って勘違いさせてたり、取り外して飾り,ファッションと判明後は
「あぁ好きな男(トゥルース)の趣味にあわせて…」ってさらに勘違い
それも違うと否定されて〜
って、アオのナルへの誤解が解けていくキッカケとして
結構効果的に使われてると思ったけど

それはさておきあの辺のアオのリアクションとかが楽しい
22話で1番好きかもしれない
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 02:28:06.82 ID:FtKwbQOH0
ゲッコーナイトの関係者は、AOのこの状況どう思ってるんかな。
当時はかなり京田リスペクトだったみたいだけど。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 02:38:14.03 ID:FtKwbQOH0
>>470
うーん、ごめんわからん。
飯食いながら台詞だけで背景説明するっていう演出に拒否反応でたから
俺はもうその時点でダメ。

アオのナルへの感情の揺らぎは確かにそうかもしれないけれど
それ以前の各話でアオの想いみたいなのの描写が余りにも放置されてたから
今さらなにやってんの、って思ってしまった。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 02:40:48.90 ID:rq3QFD1/0
正直寒いだけだったな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 02:43:44.59 ID:cjuBdQscO
AOが面白ければ「「ただの飾りかよw」てネタとして盛り上がれたけど
こうもつまらないと「(°Д°)ハァ?なんだそりゃあ…」で逆にイラつく

泥沼 悪いほう悪いほうにいってしまった
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 02:48:51.66 ID:rq3QFD1/0
悟り開いたり()人殺したような描写見せられてて、いきなりナル変わってないなとか言われてもな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 02:58:20.15 ID:pipw+pHZ0
PV SPEC 3 の時の期待感に答えられているとは今のところは言えないな。あと2話で評価はかえられるのかとても見物だ。
我々では想像できない締め方
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 03:16:04.39 ID:JNlUYA+60
>>463
角っぽいものを「つける意味・理由」が無い以上どうしようもないだろうな
単純に製作側の失敗だから、失敗として受け入れるしかない
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 03:23:04.54 ID:EGt/yGwtO
22話のあのシーン見て、
ナルの角は「アオの髪の色への憧れ」の表れみたいな物だと解釈したけどなぁ。服装も含めて。
「やっとアオと同等に〜」って言ってるし…
年齢的に、少し中2病みたいな物もあるのかな?と深読み。

ナルの角に、ストーリーが追い付けなかった、と言える気がする。
まぁ解決編?完結編?が楽しみだねー

479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 03:27:29.05 ID:DMMZPcVY0
楽しみになるほど俺のなかで盛り上がってないんどけど、
みんなはそこそこ盛り上がってるのか。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 03:42:23.66 ID:BzsQex8W0
このスレがたまたま目に付いて、ああそういえば秋にやるんだっけ?と思い出す程度には盛り上がってる
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 04:23:01.81 ID:pLDR2sqU0
>>468>>477
面白半分でみんな角、角言ってたけど・・・
何かの飾りなのは初めて角付けて登場した14話で分かるんだけどなw

スカブからにょろりと出てきたときには素っ裸で何も付いてないし、
ナルがスカブの記憶を垣間見てからのちょっとした変化の印でしかないんだぜ・・・
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 04:24:00.18 ID:4M34k3z00
京田さんのツイートみてるとF1とかサッカー好きらしくてAO内にもそれっぽいところあるけど、
いまいち小ネタ程度におさめてるんだよな
好きならメタファーにして精神論くらいまでやったらいいのに
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 04:31:32.77 ID:T1VxIKyv0
AO22話放送から2週間…
自分の中でモノ凄い勢いで風化してってるのがわかる。
もう1ヶ月待ったら、マジでキャラの名前すら思い出せないかもしんない…
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 04:42:06.95 ID:GCtzRKkZO
エ…エ…エレナとフ…フレア?
あとジロウとかナカムラはまだ忘れてない
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 05:40:57.08 ID:cjuBdQscO
>>481
ナルは人外みたいになってるのに、そんな描写を出されても飾りかどうかなんて判断できん
その間に生えたかもなーって推測できるし

つーか 本当にいらない設定
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 06:22:08.08 ID:BzsQex8W0
>>485
「下手な演出の都合で」つける必要があっただけで
そのキャラにとって、付ける理由がないしね
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 07:09:32.71 ID:abRz5dqo0
>>478
それならまだ髪を赤に染めたとかのほうがよかった気が…
色々思わせぶりだったけどアオの横にいようと頑張った「だけ」ってのが本筋から浮いてるんだよね

てか放送日まだきまってないのね
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 07:17:14.86 ID:AU895Kdx0
完結編でおまえらぶったまげるほど良作になると思うよ
そもそも最後まで見ても無いのに意味和歌蘭とか頭おかしい
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 07:57:54.00 ID:OaURydm50
着けた理由なんか可愛いからってだけでも良い気するんだけどなぁ
どうしても本編に絡めろ、意味持たせろってなら
自分は>>470で書いた使い方で十分に感じたし

可愛くねえよとか、>>472と同じってならまぁ仕方ない
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 08:04:32.78 ID:BzsQex8W0
可愛くて着けたなら、劇中人物達までが角と勘違いするような描写を入れる必要がそもそもない
さらに言えば、着けるにいたる経緯すら描いてないし状況によって外してる訳でもない
本当に上手い演出ってのはそういうのを計算して、必要な描写を入れるものだよ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 08:08:12.45 ID:IpTX+e3a0

つづく!
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 08:21:07.11 ID:4/EF6v2k0
視聴者も理解力のないやつばっかりだったんじゃどうしようもないな
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 08:38:15.58 ID:MZRFHbWU0
一応商売なんだし、ある程度一般人にも伝わるように作れないならやめた方がいい。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 09:37:19.74 ID:53katdhn0
視聴者にわからないものを作ってドヤ顔するようなのはものつくりとして失格
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 09:45:34.14 ID:xizfWizpO
糞なら糞で、視聴者を驚愕させ、強烈なインタレストを与える美しい光沢を持つ見事な糞であってほしい
それでこそ、中に含まれるピーナッツや様々な繊維類、つまり登場人物達も生きるのである
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:49:24.48 ID:Hv4SLQC00
前々から思ってたんだが
ナルの角は取り外し式だということだったけどカチューシャみたいな固定バンド無くて普通あんなくっつき方しないだろ

それからエレナのヘルメットの落書きみたいのが表情変えるのって何なんですかね?

497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:53:37.08 ID:AU895Kdx0
アニメの演出にマジつっこみすか
ノンフィクション作品でも見てなさいよ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:58:11.93 ID:Ww9R5Ew70
>>481
あの角は、単なるアニメ小ネタってだけでしょ?シナリオの本筋には全く関係ない。

「ガンダム」ネタを入れてみました、アニメ好きな人たち、面白いでしょ!って感じで、単なる人気取りのようなもの。
「ハヤテのごとく」のようなパロディー作品ならいざ知らず、エウレカのような作品でこういうパロディーで客を釣るやり方って、
見てる側からしたら、「なんだかな〜〜」って気分にしかならない。

こういったパロディーって、本筋がしっかりしてればこその添え物なのに、
メインディッシュであるストーリーが空っぽなのに、添え物だけ出されたら、そりゃみんな「ズコーーー」って気分になるのは当然。
アニメ好きな人が見るアニメじゃなくて、普通の人が見て楽しめるアニメをエウレカには望んでたのにね・・・・
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:58:43.18 ID:Hv4SLQC00
は?
説明も出来ないような糞作品なんかこれw
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:01:04.53 ID:Hv4SLQC00
アニメ小ネタとか
ネタ元知らない視聴者馬鹿にしてんの?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:17:53.91 ID:pLDR2sqU0
内面の変化等に伴って衣装チェンジってのは漫画でもよくある手法だろ・・・
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:48:49.46 ID:vp5Ch/oU0
エレナとホロレカのやりとりみてて思ったんだけど、
エレナって沖縄スカブのコアが人型になったものってことない?
真実先輩がシークレットから人型に変化したものだったみたいに。
なんかホロレカのエレナに対する態度が納得いかなくてね。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 13:08:11.88 ID:LD8Et68D0
全体的には「エレナはオタクちゃん」「自分が解らないから他者の言葉を」
わざわざアニメなのは自身がアニメみたいな経験したか同じくあり得ないアニメに親近感を〜

みたいな事の説明、裏付けってだけなネタなのに
ヨーロッパ版とUSA版があるイルカのやつだけは
あれなんで元ネタ知らなきゃピンと来ない使い方したんだろう
いや別に本編だけでも理解出来るけど、もう少し解りやすい例えなら
21話で「いるか亭」見つめるフレアとかもっと強く印象に残りそうなのに
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 13:08:46.87 ID:LD8Et68D0
全体的には「エレナはオタクちゃん」「自分が解らないから他者の言葉を」
わざわざアニメなのは自身がアニメみたいな経験したか同じくあり得ないアニメに親近感を〜

みたいな事の説明、裏付けってだけなネタなのに
ヨーロッパ版とUSA版があるイルカのやつだけは
あれなんで元ネタ知らなきゃピンと来ない使い方したんだろう
いや別に本編だけでも理解出来るけど、もう少し解りやすい例えなら
21話で「いるか亭」見つめるフレアとかもっと強く印象に残りそうなのに
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 13:10:19.02 ID:LD8Et68D0
大事でもないのに2回言ってすみません
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 14:06:11.19 ID:XnUNVkyYO
前作での変わった髪色はコーラリアンに関わりがある人物しかいなかったから、今回のエレナが染めてるとかなければぶち壊しだわな
エウレカ→エメラルドグリーン、サクヤ→紫、アネモネ→ピンク

あ、ゴンじいは白だったか
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 14:20:26.51 ID:k4l6B2cm0
これボンズも最終回のつもりで作ってないね
ボンズの最終回はバリバリ作画回だもんな
五輪のせいで放送できなかっただけだな
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 14:38:27.80 ID:fRA7cm2N0
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 14:39:43.03 ID:BzsQex8W0
>>501
>漫画でもよくある手法だろ・・・
結局全部がこれなんだよ、○○でも良くある手法だろ?
だからその手法に必要な描写も手順も踏まないけどいいよね?っていう製作側の甘え
510502:2012/10/13(土) 14:42:27.54 ID:vp5Ch/oU0
すまん。コアじゃなくてクオーツ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 15:10:37.82 ID:XnUNVkyYO
>>452
亀だけど、
エレナの「元いた場所(詩編世界)に帰りたい」ってのがあっけなく否定されてそのまま終了なのが残念って事だよ

確かにそこに住んでいたって描写もどれだけ素晴らしい世界かって記憶も全くないんだから、
あの世界に帰りたい〜と言われても実は違うよと言われても「へ?」としか思えないじゃん。

微妙な違いだけど、どうしても行ってみたい・行かなきゃダメって気持ちならまだ納得できた気がする。
行く手段は身近にある(と思ってる)んだし。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 15:16:16.66 ID:JFOEqEgY0
>>509
訳が分からんと揶揄される理由はそれだよな……

22話以降散々『角』が突っ込まれていたのも、劇中で「角はただのファッション」「お前は何も変わっていない」等の台詞で
これまで何十分も掛けた描写は何?ってなったから非難されてる訳だしな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 15:37:52.60 ID:+Ia9r8Fe0
「お前は何も変わってない」って根っこの部分の話だろ?
色々騒ぎ起こしたり、力持ったりしたけど
お前は俺の味方でいてくれるんだな、心配してくれたんだな

ってだけで今までの描写否定なんかしてない
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:10:28.98 ID:LyPd9ZdS0
ナル「パイパイ!?」

wwwwwww
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:11:32.90 ID:JFOEqEgY0
全てを否定しているとは俺も思わん

ただ、態度が豹変し過ぎ、唐突過ぎる、説明口調に感じる、等々
あの展開は内面の描写不足に感じた奴も居るってことだ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 18:05:29.93 ID:QKbpBEa40
て事は昔からナルは平気で人を傷つけて、それを気にもしない子供だったって事かな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 18:15:15.20 ID:AU895Kdx0
ナルには大義があるんで
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 20:08:32.14 ID:7lTMYsKQ0
放送日まだ決まらないのか
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 20:27:15.36 ID:d37h82qw0
放送するする詐欺だな
アニ2へ次は移動しないと
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 21:26:49.10 ID:6vCeLKQt0
ナルシストのナル
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 21:42:56.36 ID:tkKy9yil0
まだいいだろ、まだ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 21:59:35.52 ID:Wq+nWb9p0
にしてもツマラナイ作品だったなコレ。
期待して毎週見てコレってのがほんとにアレだ。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 22:05:24.65 ID:AU895Kdx0
スカブーハント
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 22:06:36.07 ID:pjIf8Q+NO
"『予想』を裏切る"事と"『期待』を裏切る"事を
同じに考えてるんじゃないかという不安
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 22:38:10.71 ID:nACn7LNo0
ここまでたいして何も心に残っていない
続編ときいてわくわくした期待を凄い勢いで裏切られた
これならやらなくてよかった
トゥルースがでてきてほんとにぐだぐだになった
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 22:40:31.22 ID:AU895Kdx0
トゥルースさんが本気出せばみんな即死亡だからな
緊張感があるようでナンデモすぎて逆に無くなった
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 22:47:21.10 ID:10IpUZew0
京田のバカが、「エウレカでもカヲルみたいなキャラ出したい!」って言って
トゥルースなんて糞みたいなキャラが生まれたんだろうな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 22:50:20.76 ID:xizfWizpO
なんつ〜か、うん。
お前らがどんだけ期待して楽しみにしてたか、よくわかった
これは俺の勘だけど、元関係者の皆さんも、同じくらいがっかりしてると思うんだぜ

つまりもしかしたら、いつかそういう人たちの創る、本当の意味での交響詩篇オマージュ作品が、作られるかもな

俺は京田やAOよりそっちに期待してる
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 22:56:47.10 ID:d37h82qw0
少なくとも強打に創作の才能は無いな、ヤマカンなんかと同じレベル
周りに恵まれて運もついて要職についたりするけど
いざTOPになったら裸の王様でしたってオチ
笑えないけど
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 23:14:31.80 ID:rq3QFD1/0
監督じゃなくてポエマーという役職を与えれば大成したと思う
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 23:21:00.42 ID:Yw3Qys3j0
京田と登場人物たちだけで勝手に納得するアニメだったな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 23:27:13.04 ID:2ISTQ2oY0
吉田さんのサイトにレントンきたー!
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 23:33:16.20 ID:rq3QFD1/0
まじだ
制作終わったぽいね
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 23:34:50.93 ID:rq3QFD1/0
聞き覚えのある声ね(髑髏)
ワロタ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 23:39:39.39 ID:q0Tf7emdP
京田ってエヴァ新劇場版序のコンテマンとしてねじ込んでもらったけど
京田の提出したコンテはどれも使い物にならなくて全没にされたという恥晒しだろ
破の方は最初から外されていたらしいし


エヴァで戦力外通告食らう程度のヤツが監督のアニメなんて
他スタッフも肩身が狭いよ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 23:46:59.80 ID:4zWBE3d30
>>391
22話まで見ないと気づかなかったのか!
俺は5話くらいでフレアとエレナのエロにしか期待しなくなった
それすらもほとんどなかったのだが
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 23:54:13.31 ID:ndxs8THnO
庵野はエウレカ結構気に入ってたらしいから、京田をエヴァ序に呼んでみたら「よかったの、こいつじゃねーな」と気付いたって話
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 23:57:07.56 ID:10IpUZew0
>京田をエヴァ序に呼んでみたら「よかったの、こいつじゃねーな」と気付いたって話


視聴者も遅ればせながら、AOでそのことに気付けたなw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 00:37:31.13 ID:E8u0y0QK0
誰が良かったんだ
正味のハナシ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 00:48:57.41 ID:PiUoX1JI0
AOにいなくて、交響詩篇にいたスタッフ、となると限られてくるな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 00:57:12.83 ID:dZO99TY70
ニルギリスだな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 01:07:17.68 ID:6hT/Dct2O
>>535
これって結構笑えない話だよな
一応はそこそこ有名作品の監督が他作品では箸にも棒にもかからない評価てのは…


てか、ボンズの今期の絶望のテンペストもつまらなさそうな雰囲気あるな
大丈夫かよボンズ…
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 01:18:58.51 ID:B5VaaUDO0
エヴァとかどうでもいいし
作品の内容語るならまだしも強打アンチいい加減ウザいわ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 01:21:26.90 ID:rVsDzGk6P
尊敬する庵野監督に戦力外通告食らって、京田監督もご立腹の様子です
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 01:23:11.94 ID:Jsxn63OMO
ロボットものの監督がロボット興味ないっつってんだもんなぁ
ロボット=機械で、有機ロボはまた違うのかと思ってたらそうでもないし

庵野にはヱヴァの後にヱヴァを越える(類似のロボット)アニメは無かったと断言されちゃったのに、
京田はコピー前提で視聴者が分かんなきゃそれはオリジナルとかゆっちゃうし
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 02:05:58.85 ID:E8u0y0QK0
トラパルザーレーザーでのコーラリアン殲滅と新劇エヴァのラミエル全方位迎撃
どっちが先なの
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 02:18:25.26 ID:xMpsRO3oO
ポケ虹もAOも登場人物が成長しないよな。
と言うか、話の流れに都合良いように、ほとんど初めから性格出来上がっちゃってる。

もちろんどっちも交響と比べて尺の都合上しかたない部分はあると思うけど。
ただAOは2クールあったんだし、つまらん伏線ばらまきに話数使わなけりゃ
もうちょいアオの成長とか描けたんじゃね??って思う。

強打自身、「内面の成長」とか描く事に興味ないのかね。

個人的にアオは「お前それでもレンレカの子か??」ってイライラするくらい低いとこからスタートしても良かったと思う。

548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 02:23:35.16 ID:wZeQ11Fe0
今エウレカ見直してるんだけど、もうちょっとギャグ回欲しかったなー
浅いところで申し訳ないけどさ
当時はなんだこりゃと思ってたサッカー回でさえ見てて楽しい
ゲッコーステイトの連中が最高
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 03:02:02.92 ID:h/y9SQ5/0
俺もギャグ回欲しいと思った。OVAはちょっとやりすぎだけど、途中で1回位はあってもよかったなあ。
シリアス有り、ギャグ有りの方がキャラが好きになれる。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 05:11:25.93 ID:PiUoX1JI0
まあ今までの京田の経歴がギャグから程遠い作品ばっかだからな


キョロちゃん (1999年、39話演出)
幻想魔伝 最遊記 (2000年、絵コンテ・演出)
地球防衛家族 (2001年、メカ・クリーチャーデザイン、11話絵コンテ・演出、12話絵コンテ、未放送話演出)
フルメタル・パニック! (2002年、2,7,14話絵コンテ)
ラーゼフォン (2002年、監督補佐、絵コンテ、演出)
鋼の錬金術師 (2003年、10,11,16話絵コンテ)
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク (2004年、3話絵コンテ・演出、7,12,15話絵コンテ)
交響詩篇エウレカセブン (2005年、監督、コンテ、演出)
桜蘭高校ホスト部 (2006年、24話絵コンテ・演出、20話絵コンテ)
天保異聞 妖奇士 (2006年、OP絵コンテ・演出)
精霊の守り人 (2007年、OP絵コンテ・演出)
DARKER THAN BLACK -黒の契約者- (2007年、5,11,23話絵コンテ)
スカルマン (2007年、OP演出、ED絵コンテ・演出)
薬師寺涼子の怪奇事件簿 (2008年、2話絵コンテ)
HEROMAN (2010年、25話絵コンテ)
GOSICK -ゴシック- (2011年、ビジュアルコーディネーター、20話絵コンテ・演出、2,8話絵コンテ)
エウレカセブンAO (2012年、監督)
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 05:29:21.41 ID:wf4C0NH50
22話のラストのカットで月にハートマークがないのって既出?
一体あの最後の世界はどこなんだい・・・
タイムパラドックスが起こってたとするとそもそもレントンがいないはずではと・・・
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 07:05:43.46 ID:DPlzh1F70
あれホランド
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 07:08:44.92 ID:3G7F3gIz0
あんたダレ?www
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 07:22:49.40 ID:B5VaaUDO0
なるほど
サーフィンはアムドライバーからのパクリかと思っていたが地球防衛家族からのアイディアか
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 08:32:27.62 ID:Ym0FvVmyP
>>551
AOの約1万年後だろ
交響詩編とは別な
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 09:38:08.84 ID:kjEjCcAo0
正直、地球から見えるハートマーク描くほど月に力加えたら
自転だの公転だの地軸だのに影響与えるんじゃないですかね。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 09:46:51.97 ID:oAl37rxI0
>>553
銀河美少年です(キリッ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:58:33.63 ID:38ar2441O
なんでショットガン担いでんだ?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:14:33.58 ID:+mt7r0f00
なんでロボットがサーフィンしてるんだろうとずっと不思議に思ってたが
前作見てなんとなくわかった。
つか、AO見ただけだとだとトラパーが何なのかもよくわからんかったし、いろいろ説明不足なアニメだ。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:46:35.50 ID:NOKpMODK0
>>549
ゴルディロックス登場回辺りがギャグに寄ってればなぁ
ゲネラシオンブルでのアオの立ち位置描くんなら
前作の出前ドッキリ回みたいに新人イビり…もとい歓迎会みたいなので

それか9話を完全に水着回に
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:55:13.97 ID:4k04FBpl0
公式HPではショートアニメ(恐らく予算外)作ったり
會川さんは雑誌のインタビュー受けたり
吉田さんは自主イラスト描いたり
京田さんは謎ポエム書いたりw
と、少しでも視聴者の気持ちを繋げてくれてますね
ありがたいことです
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:21:25.78 ID:Hlr/xbwC0
オトナアニメの會川インタビュー読んだ
會川頑張った
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:33:22.14 ID:aGeggusH0
エウレカセブンage
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:39:48.35 ID:gGMRq6D30
會川は俺の中ではクソ脚本家として登録された
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:42:19.53 ID:v61pw7qV0
週末で途中まで見返したけど、1・2話のワクワク感は尋常じゃねーな。
やっぱりトゥルースが出てきてからおかしくなってるわ。
トゥルースがIFO乗って無双ならまだよかったように感じる。
存在がありえなすだわ。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:59:17.69 ID:l+dEeyp50
中盤のシークレットとのグダグダ戦闘まじいらね
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:50:14.03 ID:fU5fhchB0
総括して何がしたかったの? このアニメ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:54:20.48 ID:B5VaaUDO0
視聴者を騙すこと
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:29:45.37 ID:nh4gs4u9O
ガッカリ感
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:08:33.10 ID:xJfGprca0
59.60ともにレス停滞
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:09:00.48 ID:FedZmAij0
今22話見てきたんだけどこれ劇場版エウレカセブンの後の世界観で作ってるの?
劇場版のニルヴァーシュ出てきてびっくりしたよ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:15:09.40 ID:FT4PVLGW0
もきゅ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:16:06.47 ID:F+5sJwMV0
11月の放送って続報あったの?
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:19:34.45 ID:BCKdnsqf0
全体通して楽しめたけど、確かに、ゲネブル行くまでは文句なく凄い。
しかし、ゲオルグはシークレット入る前から結構キャラ変わってるな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:21:42.98 ID:6hT/Dct2O
>>573
確かまだない
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:22:39.76 ID:F+5sJwMV0
>>575
ありがとう。
普段、帯予約してるから油断してると見逃しそうだ。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:23:28.95 ID:YRMp+kyR0
妙に美化されているが、一話目からアオのうわぁ〜って変な叫びやら、戦闘シーンが無かったりとか
散々叩かれていたがな
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:24:59.80 ID:FedZmAij0
>>577
せやなwwwwロボアニメの1話として欲しい要素全部とっぱらって
差別の問題を延々と講釈されりゃー初代期待してた奴らはげんなりするわなwww
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:27:19.73 ID:X/uiKk1A0
あれだけの失敗作こさえといて、京田さんに次回作(監督)に
返り咲くなんてチャンス、あるんだろうか?(いくらボンズとはいえ)
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:40:02.37 ID:5S0k4RaC0
トゥルルルルースさんが出てからくそつまんなくなった
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:47:30.37 ID:peq8I8gK0
監督はやるだけで大変らしいから仕事は回ってくるんじゃない?
ただスタッフや原画マンは心の中で『この無能なポエム野郎が』って思ってるだろうな
それに耐えられるうちは監督できるだろう
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:50:55.63 ID:6hT/Dct2O
>>550これを見る限りではエウレカしか監督歴がないみたいだし そのエウレカもこんなにしちゃったし
もう監督は任されないんでないかと予想
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 21:01:21.46 ID:MSLmqNdL0
エウレカAOの続編がない限り監督はもうないわけだ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 21:12:06.79 ID:mbb0sMZ20
ザムドの監督が映画やってるで
千と千尋の副監督やで(ステマ)
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 21:30:55.93 ID:Zyqs30KyO
>>578
京田「ロボット物に愛着のないオレは、ロボット物の1話の定石に囚われない非凡な1話を作ってしまった…!!」
とか思ってそうで怖い

本当に色んな面で、悪い意味で裏切りすぎ
トゥルースやらエレナやらジエンドやら月光号やらレントンの声やら…
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 21:54:05.94 ID:5S0k4RaC0
前作は吉田さん達作画スタッフと佐藤さんの音楽に助けられてたよな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 22:08:49.49 ID:LACtOJD/0
>>572
はきゅ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 00:37:52.87 ID:L4D8mZeY0
最初の方から思ってたんだけど、「トラパーの採掘」っていう概念がよくわからない
トラパーって空気中に漂ってるもんでどっちかっていうと空気や海みたいな存在で、石油とか固形資源みたいに「採掘」って言われてもピンとこない
トラパーを採掘してFPやIFOの燃料として使ってるんじゃなくて、詩篇同様トラパーの波に乗るようにして利用してるんだよな?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 00:59:11.62 ID:H5UR1hQGO
どういう原理か詳しくは知らんけど、AO世界では空気中のトラパー粒子(波)は薄いんで
トラパー粒子を機体から噴出して波を作ってる感じなんじゃないかなぁ

トラパーはスカブの代謝、つまりスカブ自体にトラパーの元が含まれてるから、
活動停止し石化したものを掘り出して抽出してるんじゃないかと
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 01:10:19.71 ID:hSOQfRZd0
詩編だとトラパーの波に乗ってるわけだよな。
機体から噴出してもその波には乗れないだろ。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 01:29:08.78 ID:H5UR1hQGO
反発力っつーか、リニアモーターカー的な感じじゃないかとね。
トラパー燃料=リフレクションフィルムの役割。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 01:42:52.83 ID:yZcoppwT0
深く考えるな
製作者も考えてないんだから
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 02:13:13.30 ID:OmBw+Izb0
液体片栗粉に乗れる感じだろう
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 02:48:21.08 ID:4eu4HoSd0
>>548>>549
俺もユングフラウ見てこういう日常な感じとかギャグ回欲しいと思った

>>578
前作も第1話戦闘無かった気がするんだけど
少なくともニルに乗って戦ったりはなかったから俺は戦闘については気になんなかったな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 07:47:03.47 ID:7KT9nu9ZO
>>594
前作の一話見直しなさい。アオとは比べ物にならない出来だ。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 08:11:11.12 ID:C9+Q8E+k0
やけに評価高いけど、前作1話にそこまでの面白さ感じない
初めて見たのが9話なせいかもしれない
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 08:50:09.99 ID:LsRJ0bVW0
>>594
一話はマシューの606とホランドの909が、軍相手に戦闘してるシーンから始まる

詩篇をマンセーする気は無いが、ボードでの空中戦はAOの戦闘シーンより
圧倒的に良く出来ているし、ロボットアニメらしかったのは確か
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 09:19:46.63 ID:4eu4HoSd0
>>595>>597
見直してきました軽率なこと言ってすまん
随分見てなかったから完結編まで時間もあることだしもう1回見直すことにするわ
つーか前作OP見ただけでも糞ワクワクして涙が出てきた
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 09:27:52.24 ID:9I16uQL30
戦闘は詩篇でやり尽くした感あるしな・・・
AOはそれの焼き回しのようなもんだ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 09:33:01.57 ID:EV7as9yf0
前作のはみんなちゃんとキャラ立て出来てたけど、今作はガゼル商会とか何で居るのみたいなのばっか・・・
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 09:34:13.46 ID:uODpdXAS0
交響詩篇の一話目は、主人公はヘボいけど悲壮感は感じず
これから冒険が始まるド直球なwktk感があったな
AOは世界感の掘り下げ無しに初っ端から沖縄だの差別だのなんだの、唐突に突きつけられて不快感で始まったからな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 09:35:25.08 ID:X+F5pfkp0
ポケ虹ラストのデビルフィッシュのシーンとか、
あそこもTV版の再編集なのかな。
あの演出(光、音、振動とか)凄いと思うんだ。

AOでああいうディテールへの配慮がなかったのは残念。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 09:53:41.13 ID:7zp84+nq0
ナル曰く アオは人とスカブの子いうているからエウレカの子じゃないんじゃない?
人間にスカブが寄生して妊娠した人の子か人がスカブにチンコ入れて妊娠させたかのどっちかだよ。
後者は試してみたかったんじゃない?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 09:58:19.95 ID:9I16uQL30
エウレカは人型コーラリアンだよ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 11:58:54.23 ID:JQn2faAb0
前作の交響詩篇は好きだったんだが、今回は最後まで見ても全然理解出来ない
前作も複線云々はあったがストーリーが大幅破綻はしてなかった、今回は基礎のストーリー自体が理解不能
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 12:12:56.62 ID:+dWOX/lXO
>>603
エウレカは>>604が言ってる通り人型コーラリアン
人類と思考形態や活動時間が異なり過ぎるスカブコーラルが
人類とコミュニケーションをとる為に生み出した存在で
コーラリアンだけど人と同じ思考や活動を行う
スカブコーラルは人型コーラリアンが経験で蓄積した記憶で
人類の事を理解しようとした
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 12:39:18.27 ID:VvC3EiGk0
スカブさんも人型を生み出して接触してみたり
人間の精神を取り込んでみたりトラパーを寄生させてみたりと
なんとか人類と仲良くしたいみたいなんだけど
今のところ厄介な存在でしかないみたいな感じ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 12:51:28.70 ID:CJ3y5HXaP
>>603
エウレカの出産シーンがあるのにヴァカですか
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 12:54:24.91 ID:PsnOCzrs0
生まれたのがアオかはわからんけどなー
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 13:46:26.61 ID:H5UR1hQGO
>>602
あの演出良かったよね。
あれでポケ虹のホランド許せた
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 14:02:22.64 ID:OmBw+Izb0
>>609
エウレカのあそこからアオが出てくるとこやったらR指定されちゃうだろ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 14:05:13.59 ID:EV7as9yf0
子供が女の子とか言ってたのなんなの?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 17:18:40.25 ID:r/a+pQvD0
脚本構成に佐藤大おったのが一番大きいだろうどう考えても
前作は色んな作品から美味しい所をパクるだけパクってかつ
世界観を作り込めるだけ作り込んでいるからな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:00:25.43 ID:BMDZZyVX0
>>509
双子で女の子は実は死産とかはないかw
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:06:15.72 ID:7KT9nu9ZO
にわかに同じ監督の作品とは思えない位詩編とアオの出来はちがうよなぁ、
なんかエウレカになってないつーか、なんでこれでエウレカなの?って感じ。
詩編の時こいつなにやってたんだろ?
こいつの考えてるエウレカらしさとかエウレカであるための定義が前作を見た人間とかけ離れ過ぎてるんだろうな。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:22:56.42 ID:5aUDltdn0
GONZOの「ラストエグザイル」の時とよく似ているなぁ。
あちらも続編が作られたことで、いつのまにやら前作が
「名作」「ヒット作」ということにされてしまっていたけど。

…そんなに売れて、根強い人気があったの?無印エウレカって?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:29:40.96 ID:4eu4HoSd0
レントンの声がホランドなのがなぁ……
そもそもレントンもアオと同じだけ年とってなくても良くない?
どうせ時空を越えてくるんだから、妊レカが元の世界から消えてから割とすぐ(長くて1年後ぐらい)のレントンが助ける方法見つけて来た事にすれば
三瓶さんでもギリいけたかもしれないし、エウレカは数日しか時間たってない状態なんだからレントンがいきなりおっさんになってても嫌でしょ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:31:07.62 ID:uZMmZRdoP
交響詩編終わったあと、全ての功績が佐藤大のお陰だと知らずに
京田が「俺一人で自由に作ればもっと面白くなる!」と勘違いしたのが全ての原因
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:32:33.69 ID:H5UR1hQGO
うちの周りではパチスロで知って興味持って見たらハマったって人多かったから、人気出たのはそれからじゃない?
普段あんまりアニメ見ない潜在オタクみたいな人らが結構好きって言ってた。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:33:53.50 ID:M3FllTnr0
ホランド「オレガレントンダ!!」
621火の車の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:37:42.41 ID:R5kBql2p0
当時の詩篇は傑作だった。熱中できた。
ビークルモードで普段の足として街中でも使えたし
アーキタイプ・ニルバーシュと一緒に居られたし
好きなエウレカとドライブに出かけられるのが良かった。

他にも、とにかくわくわくできるような環境があった。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:40:30.55 ID:yZcoppwT0
>>616
単に金かけてただけです
続編作る金はパチンコで稼いだだけだし
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:41:26.01 ID:OmBw+Izb0
パチスロ出る前から好きだった
スロ出てがっかりした記憶がある
愛車をニルヴァーシュと呼んで遊ぶぐらいは身内では流行ってたな
普段アニメ見ない層認知されたのはスロのおかげだけど
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:55:43.77 ID:U1CGVYV80
>>612
22話でもわざわざ触れたし、登場させる気はあるんだろうから待とうぜ

>>616
数字的には深夜アニメ基準だったらまぁヒットと言えるかなってくらいだったと思う
ただなんせ全国放送だし、日曜朝だしでファン自体は案外多かったのかもしれない

BOXや映画が売れたのはパチスロの効果が大きいのかな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:07:15.30 ID:r/a+pQvD0
佐藤大の脚本の影響が大きいと俺は思うんだがなぁ・・・
あんまりそう思われてないのか・・・

會川昇が悪いとは言わないが、他人の袴だしな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:12:03.24 ID:7KT9nu9ZO
>>616
売れてたとか人気があったという奴はこのスレにはいない、ただ前作をみた後AOを見ると本当に続編か?という感じになる。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:29:52.07 ID:r/a+pQvD0
ラスエグもエウレカも初代は割りと名作の域
よく出来てたよ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:35:27.36 ID:bGx7ySUq0
>>616
まさか前作見てないのか?
見ればわかる
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:49:45.99 ID:35Yvz1VN0
前作を過大評価するわけではないが
前作の評価をやたら落とそうとする奴はいつもいるな ダボか 交響アンチか
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:54:37.24 ID:FAZIoCSh0
評価はともかく
関連グッズ等の売上は期待されてたレベルには達しなかったらしいよ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:57:31.65 ID:LjzYyVr50
>>623
デイアフターは評価してやれ
リフボーダーに声をかけられるホランド夫婦の一枚絵で泣いた
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 20:17:27.58 ID:NQnCEIJQO
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 20:32:31.98 ID:H5UR1hQGO
エウレカを見て面白いと思う層が日曜朝7時に起きてなかったとも言えるね

自分は子供がいたんで一緒に朝テレビのチャンネル回してたらやってて、夢中になったクチ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 20:40:56.02 ID:LsRJ0bVW0
>>631
デイアフターってストナーが撮った写真っぽいよな
全員が新しい方向へ歩き出してる様子が描かれてて好きだわ

あの地続きの未来が見れないのは寂しいが
綺麗に終わっているから、これで良かったのかもしれないな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 20:43:37.57 ID:G3+kMLQq0
あれって誰が設定考えたの?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 20:51:03.90 ID:dL7eNPW40
すまん俺
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 21:01:28.13 ID:r/a+pQvD0
お前だったのか・・・
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 21:09:56.60 ID:FaOZr6X10
人気は何を基準にすればいいのか分からんからなんとも言えないけど、
売り上げ的に赤か黒かって話なら前作は黒だったらしい
もちろんパチが出る前の話で
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 21:31:35.78 ID:ax3EFDb+O
佐藤大脚本、京田以外の監督で、デイアフター系統の正当続編を希望

劇場版とAOはマクロスIIみたいな扱いにしましょう!
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 21:57:49.13 ID:ZeJ4enhp0
オトナアニメ立ち読みした
トゥルースさんの見た世界が「本来の交響詩篇世界の1万年以上前」じゃなくて
「現実、視聴者の世界」だったのが地味にショック

「劇場版の存在で、パラレルワールド当たり前な作品扱いだし、良いか」
って理屈はまぁ解るけど

あとスタッフ達も「いやぁ12話時点で誰も(ヒロインとして)エウレカに勝てないねw」
ってなったらしくて笑った「もうエウレカもヒロイン候補にしちゃおうぜ」も含めて
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 22:08:25.56 ID:Xv44Eq+p0
50話に渡って見て来た正ヒロインを出すなら
それ以上の存在感のあるヒロインをちゃんと作らなきゃ
ボロ負けするってぐらいわかるだろうになあ
旧作にはアネモネという裏ヒロインもいたわけだし尚更
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 22:29:03.39 ID:ZeJ4enhp0
まぁ今作はそもそも主人公とヒロインがくっついて〜
とか、所謂ボーイミーツガールが重要じゃないからって事だな
でなきゃ「割と誰とでもくっつけられそうな雰囲気にしといた」
なんてやらない

まぁインタビュー読んだ限りだとあくまで會川の推測っぽいけど
特に直されない辺り正解なんだろう
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 22:38:44.98 ID:GzNkDLvY0
「エウレカセブンAO」はもう忘れた方がいい。

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」次回はいよいよ、Dioが石仮面を!
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 22:44:25.00 ID:9I16uQL30
エウレカセブンの時点でエウレカに敵う奴居ないの明らか
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 22:50:39.51 ID:/WVBht9FO
>>643
ジョジョは低予算アニメぽいが、あのバカノリは面白いw
AOもさ、ああまでは言わないがバカノリ回が本当に一回は欲しかったな
何回も言われてることではあるけど
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:13:53.81 ID:lf0M8FX+0
詩篇の声優のレントンなら「大好きだよエウレカ!」て子供っぽくていいけど
AOではそれじゃまずいからAOでの台詞の場合は

「エウレカ...君がどんな風になっても俺は一生愛し続ける」とまあこんなふうにすればよし
もう解ると思うが声優によって台詞も変化しぜざるへない
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:15:19.88 ID:G3+kMLQq0
前作の良い所を削ぎ落とした作品
まさにこれ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:28:46.95 ID:TRm0tA5e0
つーか、クォーツガン何て出さなきゃ良かったのに。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:43:54.35 ID:Gp/dok5qO
>>640
核爆発想起させるようなシーン入れてプロパガンダ気取りでそんな話してるとか
滑ってるのが分かってないんだな
こりゃ駄目だ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:44:05.60 ID:jRJoHsAkO
いや、そもそも1話2話あたりで、執拗にオキナワ描写しないで、アオやナルの日常とかさ
ガゼル達がアオをいじめてた話もさ、別にイジメ問題に切り込むわけでもなかったし、無駄に不快感を煽るだけだった
だったら、アオが慕う近所のガキ大将でもよかったじゃんガゼル
そしたらナヨナヨしてるアオを、うまくリードしていけたべよ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:50:38.41 ID:G3+kMLQq0
アニキですね分かります
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:57:47.28 ID:rDVJ8SDw0
ポケ虹ってスーパーパックとスペックVの戦闘以外見所あったっけ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 00:06:28.43 ID:e0iXdki20
登場人物が多くてそれぞれに割ける尺が少ないからな・・・
もっと尺あればナルとかトゥルース、フレアやエレナにもっと焦点あてれたんだろうけども
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 00:09:25.76 ID:OwSZT/uZ0
たしかにキャラクターちゃんと描くきないわりにキャラ多い
半分ぐらい削ってもええよね
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 00:17:57.47 ID:az1OTENy0
>>648
AOで「出さなきゃいいのに」って言い出したら、8割方、出さなきゃよかったものだらけです
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 00:19:50.00 ID:yfjFSkhv0
でも物書きやアニメ制作って、与えられた連載回数やクール内にちゃんと納めてかつ面白く仕上げるのがプロだよな

風呂敷広げすぎて尺足りませんじゃ話にならないわ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 00:41:20.00 ID:g20tszK10
>>650
それこそガゼル要らないキャラになりそうな
イビチャや爺ちゃんで良い

つーかアオをナヨナヨさせてどうする
そういう部分ほとんど無いのがアオの良いところなのに
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 01:13:05.21 ID:qM5WkS8r0
アオのこと好きかって聞かれたら、別に嫌いじゃない、くらいの印象なんだよなあ
ヒロインらしいキャラも育たなかったし、いろいろ中途半端
でも決定的に失敗したのは、物語として成立していないって事
どういう話なのか未だに判らないもの
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 01:37:42.50 ID:xySjnjbJ0
會川昇はSFのカラクリやら伏線の貼り方は別に悪くないんだよ多分
それはナデシコでも、UN-GOでも理解できる

しかし圧倒的に監督にひっぱられる傾向があるから
監督がもともと有能でないと生きないんだよね
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 01:49:17.98 ID:R8uZZVXlO
何かセリフも印象に残る様なものが無かったし
アンマーかエウレカーぐらいなもんでしょ?w
多分これはすぐに忘れる類いの作品だ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 01:54:51.38 ID:5QDqI7Cg0
>>660
いやこのせりふ忘れてる

社長「とべアオ、フレア空はどこまでもひろがっている」
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 01:58:44.54 ID:az1OTENy0
前作の「エウレカ」という過去の貯金を食いつぶしただけのアニメだったな、AO
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 02:13:02.96 ID:ZO2ZehKE0
ところがドッコイCRぱちんこウエレカセブンAOで
億のカネが入ってくるのでした
パチアニメの蜜を吸うともうやめられまへんで♥
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 02:16:25.68 ID:hr7FzNZy0
いくらなんでも、ここまで視聴者の意見が一致する作品も珍しいなw
今までの「エウレカセブン」が好きな人にはお勧めできない作品って事は全会一致。

ところで、今回の「AO」はバンダイは絡んでないの?
DVDやゲームで、バンダイビジュアルがスポンサーになってるけれど、
こういうアニメって、プラモやフィギュアも大事な稼ぎ頭だろ?前回は結構、力を入れてたと思うが、最初から見限ってたのかな?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 02:17:59.62 ID:hZIvH7Fw0
完結編を前にしてこんだけ糞評価まみれってのも・・・
もはや後2話では時すでにお寿司って感じか
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 02:22:30.52 ID:wLD1Ht/i0
放送されても気づかないで作品の存在自体忘れ去る人多数だろうな
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 02:27:08.44 ID:wipkYYS30
なんだかんだ言っても後2話見て良ければブルーレイBox買うけどね
後2話面白いといいな・・・
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 02:36:07.66 ID:aPjmftO4O
続編ってくくりじゃラスエグにならぶ失敗だと思う。あっちは売れっ子にしゃべらせときゃええだろ的駄作だが
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 02:38:40.85 ID:S8q+k7D80
エウレカ・・・また・・だめだったよ・・・
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 02:47:10.06 ID:DVf8UQIK0
放送日決まってないならこのスレ終了次第移動だな
いったいなんだったんだろうな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 03:04:58.96 ID:kEel3jzv0
録画してたけどいつの間にか終ってたw
録画消したから最後どうなったのかも思い出せない。
打ち切りっぽい感じなのは覚えてるけどw
あぁそういや偽レントンがいたな。
初代じゃ最後の成長っぷりが良かったけど、これは何かただのおっさんに
なっちゃった感じw

続きがいつなのか分からんけど収拾つかなそう。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 03:16:14.04 ID:2oNLOFQg0
>>660
・元は同じ日本人だ
・俺は子どもに「すまない」だなんて言いたくない
・私は一緒に飛びたかったの、あなたに抱っこされたい訳じゃない
・人は変わる。それだけの事だ
・笛を吹いていたのは子ども達の方かもしれない
・ここがどこで、あの人達が誰でも、解ってることがある。私はこの星を…守る!
・10年前アンマーはクォーツを抱いて(中略)飛べ!クォーツ!
・君が君の命に誇りを持ってくれることを私は望んでいたからね
・俺は…何者でもない…ただひとつの…トゥルースだぁぁぁぁあ!!

とかは?あと台詞ってかシーンだけど

・「そんなつまんない答え…知りたくなかった!」〜「どこまで行っても同じ空の下だ… 」



ねだるな〜 みたいな繰り返し使われる言葉って意味なら
まぁ無いな。いつか誰かが言ってたアオの「うぉぉぉぉお」って叫び辺りか
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 03:29:48.26 ID:OwSZT/uZ0
ロストじゃねえ拾え!忘れてるぞ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 04:16:05.03 ID:zOIIM9do0
>>655
だからクォーツガン何て都合の良さそうな消しゴム出しちゃったんだね、アンマー!
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 04:23:52.32 ID:zOIIM9do0
>>668
世界観もテイストも違うのも、
登場人物達が結局何をやりたかったのか判らない空騒ぎ感も一緒だな。
おまけにあっちは主人公まで酷かったし。

アクエリオンEVOLは1話しかみてないけどどうだったの?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 06:10:21.29 ID:2m6HL65z0
一期と違ってあまり印象に残らなかったなぁ
レントンとチャールズさんみたいな心に残るイベントもなかったし
ロリコン僧侶みたいなインパクトもなかった

中途半端にリアル問題とリンクさせたから、アニメ制作が制限されてしまった(あまりファンタジー寄りにできない)感がある
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 09:10:31.40 ID:8VXSSTBV0
>>665
この状態じゃ好きな奴がいても会話にならねぇよ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 09:12:52.15 ID:e0iXdki20
アンチスレと空気が変わらんからな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 09:27:36.21 ID:OQC+P0km0
褒める奴来ると絡むアホまで出てるからな
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 09:33:28.39 ID:LTzSp7Oz0
前作は序盤から興味をそそられる魅力ある単語や伏線が盛り沢山だった
エウレカ、ニルヴァーシュ、コンパク・ドライヴ、アミタ・ドライブ、ホランドとじっちゃん、行方不明の肉親、トラパー、ゲッコーステイト

AOは一応設定を踏襲していてるから被る部分もあるが、それでも洒落た単語も、神秘性を感じさせるキャラも無い
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 09:41:16.36 ID:NT41c0df0
>>675 EVOLは主役の前世が判明するまでは良かったからAOよりは幾分マシかもな。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 09:51:42.87 ID:8VXSSTBV0
>>679
『自分が嫌いなものを好きな奴も気に入らない』みたいな思考なんだろうな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 09:54:17.26 ID:LTzSp7Oz0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって事でしょ

別に、○○が良かったって思うんならそういう書き込みをして同意レスを待てばいい
俺は大概同意しかねるからスルーするけど
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 10:02:07.20 ID:NT41c0df0
キチガイ信者以外でこれを誉めて絡まれてる奴なんてみたことねーわ。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 10:11:14.28 ID:e0iXdki20
つまらないと思った事はないけど勿体無いと思った事ならいくらでもある
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 10:29:30.74 ID:FxQKyzM10
>>680
スカブバースト、シークレット、クオーツ、ヨハンソン、ゲネラシオンブル、FP、うみきょんちゅ、
コーラルレリック、パイパイ、連合軍、
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 11:04:10.02 ID:wlyWFdICO
話としてお粗末すぎ
本来胸熱な単語のはずなんだろうが、失笑してしまう
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 11:55:32.65 ID:wlyWFdICO
>>685
なんかわかる気がする
名前の通ったレストランで、最高の食材と腕のいいスタッフを揃えました

ところがシェフが味覚音痴でとんでもない料理というか物体になったでござる

みたいな印象
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 12:51:05.78 ID:bYXp8XQAO
意外とみんな音楽面の話は触れられてないね

詩篇は劇中の音楽の使い方とかかなり良かったと思うけど。

今回ナカコーだったから期待してたんだけど…以外と普通以下で期待ハズレだったw
曲そのものも、演出面での使い方も詩篇の方がよく出来てたと思う。

個人的にはラスムスに音楽任したエウレカが見てみたかったな〜。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 13:12:10.67 ID:iezrocSj0
>>689
今回は、ふつーにアニメのBGMとして可も無く不可も無くって感じ
物語がグダグダなんで、逆に音楽だけ飛びぬけてても浮いてた

感動できる物語と、その中の印象に残る名場面
良いBGMって、そういう記憶とセットだと思う

だから、今回のBGMに対しては目立ちすぎず、場違いにもならず
立場と役割と状況に、よく合っていたと思う

・・・記憶や印象には残らないしどうでもいいけど
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 13:40:30.29 ID:xySjnjbJ0
もういいじゃんジャイロゼッターでも見ようぜ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 13:46:03.20 ID:5YiIo0ZDO
>>673
あれ自分で動いた様に見えたがなぁ
アオヴァーシュには心が無いとか言われたしなぁ
あれは単なる演出ミスか
意識したミスリードなのか今一つ分からない
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 13:52:13.48 ID:xySjnjbJ0
アーキタイプって
魂魄ドライブのこと言ってんの?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 14:28:40.99 ID:wr2V2p6w0
>>692
アーキタイプ無いのは確かなんだけど
心は別の場所にちゃんとありますよってなると思う
多分ブレスレット
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 14:30:56.07 ID:EqGvcYee0
>>692
高度なAI詰んでるんじゃね
アーキタイプが無いと心が宿らないってのが今一分からんが
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 14:32:38.90 ID:sHwARqapO
前シリーズは何回も泣く話あったんだがなぁ…。
エウレカで脚本家の重要性を思い知ったわ


本作で感動した回ある人っているのかな??
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 14:58:54.17 ID:OwSZT/uZ0
泣くまではいかないけど
おかえりアオ
は感動した
あの時は期待感でいっぱいだったな
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 15:09:12.10 ID:3h2VFHtX0
別の意味で泣いた
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 15:10:36.16 ID:wr2V2p6w0
>>695
アーキタイプもコーラリアンの一種、生き物のはずだからおかしな話ではない

>>696
社長の最後と、遺言ビデオがちょっとヤバかったくらいかな
あと上の方でも書いたエレナの「そんなつまんない答え〜」からの一連のシーンとか好き
それと、トゥルースさんの壊れ方とか
「お前はエウレカと違う。帰って来いよ」って言われて嬉しそうにするけど
「それでも俺にアンマーと同じ血が流れているなら…!」って覚悟決めてるアオとか
ああいうの見てると「この子達に救いをください!」って意味で泣きそうになる
もうそっと抱き締めてやりたいという我ながらキモい感想が出てきたくらい
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 15:11:33.93 ID:wr2V2p6w0
>>695
アーキタイプもコーラリアンの一種、生き物のはずだからおかしな話ではない

>>696
社長の最後と、遺言ビデオがちょっとヤバかったくらいかな
あと上の方でも書いたエレナの「そんなつまんない答え〜」からの一連のシーンとか好き
それと、トゥルースさんの壊れ方とか
「お前はエウレカと違う。帰って来いよ」って言われて嬉しそうにするけど
「それでも俺にアンマーと同じ血が流れているなら…!」って覚悟決めてるアオとか
ああいうの見てると「この子達に救いをください!」って意味で泣きそうになる
もうそっと抱き締めてやりたいという我ながらキモい感想が出てきたくらい
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 15:16:11.52 ID:iEkCKwVH0
>>692
あれはミスだと思うなあ
エウレカが乗ってきた=詩篇世界のものでアーキタイプ使用、だからアオの声に反応した
ってことじゃないと成立しない演出だと思うんだよ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 15:25:25.15 ID:wr2V2p6w0
なんか2回書き込んでたゴメン
IDコロコロ変わるし微妙に不便だな串って
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 15:32:42.56 ID:aVingaZt0
>>692
AOの時代で既にゲオルグみたいなのが居るんだし、マーク1のAIがアオの言葉に反応してもおかしくはないんじゃない?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 15:58:49.48 ID:oxmPv4wS0
ボーイミーツガール否定した代わりにギャルゲっぽくなってたし本末転倒
あげく、かーちゃんがヒロインとかスタッフ気持ち悪すぎる
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 16:04:32.92 ID:OQC+P0km0
かーちゃんみたいなもんがヒロインな懐かしいのを2作思い出した
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 16:16:07.90 ID:EqGvcYee0
>>704
物語としてのヒロインなら分からんでもないが
アオが何度か「エウレカ―」って呼び捨てで叫んでるからなぁ……
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 16:44:26.69 ID:gpCpYYox0
かーちゃんのクローンがヒロインだったエヴァをパクッてるよね
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 17:55:19.67 ID:K6iXz8BrO
個人的には居場所のないアオがママとの繋がりであり、暖かく迎えてくれたニルにのめり込んで行き、
ナルがそれを連れ戻そうと頑張る…とか逆にスカブに魅入られたナルをアオが、だったら良かったにゃあ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 19:22:54.45 ID:cKc29kkD0
アオはなぜ髪染めてないのかな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 19:41:09.96 ID:2m6HL65z0
AOは沖縄だのなんだのと変なフィルターがかかっちゃったってのもあるね
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 20:04:10.12 ID:tY+sQkZG0
時節柄、原発問題や沖縄の基地移転問題を受けて何かしら表現したかったみたいね
でもこれまでは結局伝え切れずに全てが中途半端になっちゃったという印象
完結編で何かの形でまとめてくれる・・・のかも
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 20:35:42.75 ID:pEN/jUjO0
現実世界を舞台に物語を立てるにはそれなりの覚悟と技術が要ると思うんだ
独立だのなんだのきな臭い雰囲気が漂うなら尚更
放送開始前のプロット段階で叩かれてるのを横目に見ながら始まってみればそれなりに観れるだろうと思ってた
結果は推して知るべしだ
機会があれば一気に通して観返してみたい
ただセルではなくレンタルで
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 21:35:07.26 ID:UAo6YyNj0
おめーたちの気持ちはよく分かるぞ。つまらなかったのが
悔しいんじゃねーんだ。俺たちが好きだったエウレカセブンを
京田の野郎にいいようにされちまったのが悔しくてしょうがねえんだ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 21:40:04.27 ID:sHwARqapO
しかし前作は、現実の一万年後が舞台っぽかったのに、AOだと現実世界が平行世界として別に存在してる設定になってる

やっぱり脚本書いてる人が違うから続編ではなく別物と割りきるのが精神衛生上いいのかもね
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 21:53:11.91 ID:OwSZT/uZ0
まあAO世界もコーラリアンが詩篇世界から来なかったら詩篇世界になってたんじゃね
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 21:55:10.85 ID:wDPYyw7E0
>>689
Stand by meとアイオライトとブレイブルーはCD買った。
コンピ出ればそれも多分買う
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 22:25:16.89 ID:wlyWFdICO
交響詩篇でさ、湖みたいなとこで、エウレカとレントンが手を繋いでるシーンあるじゃん?
アクペリエンスか何かだっけ

最終回、オキナワの海でアオとナルがあれをやらかしそうな悪い予感がするんだ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 22:38:03.32 ID:QOExUQSm0
それはそれで見たい
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 23:06:21.93 ID:+uxjcxtx0
あれ?このアニメまだ終わってなかったんだ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 23:20:23.62 ID:vJ6UuME10
今、詩編見てるから詩編のネタバレは止めて(´;ω;`)
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 23:22:01.14 ID:wDPYyw7E0
26話に足りなかったもの:眉毛
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 00:07:08.61 ID:tJZUfA/00
とにかくまともなバトルが全然無かった
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 00:19:55.46 ID:DM4D34N70
絶対勝たなくちゃって背景がいまいち見えないからバトルも盛り上がんないんだよな
前作のホランドの捨て身の特攻とかブルったもん
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 00:26:09.01 ID:LfWNASqF0
トゥルース「汚名挽回」
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 01:03:27.42 ID:Rbq4tdpS0
詩編もさ、何と戦っているのかイマイチ判らなかったけどさ
エウレカを守りたいっていうレントンやホランドたちの気持ちは凄く伝わってたよね
AOはさ、結局なんも伝わってこないんだよ
何を描くかってテーマが無いなら、そんなもんアニメ化しないほうがいいよ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 01:06:15.01 ID:SCC0lal20
詩篇も大本の設定部分は京田だから、そういうところは佐藤大でもどうしようもなかったんだろうな
ただ素材がクズでも、料理次第で美味いモンが作れるというのを見せてくれたのが佐藤大

AOはクズ食材をクズ料理人の京田が手がけたから、もうどうしようもない
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 01:06:37.33 ID:0ssEW7YP0
だいたい、なんでもかんでもポケットに詰め込めばいいという訳ではない。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 01:59:57.78 ID:dGfW61xO0
>>725
超同意
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:00:48.60 ID:NlSU0vnF0
なんだろうなー、>>726の路線で…そう八宝菜で例えるとするなら、詩篇はウズラも入った良い物なのに対して、
AOは明らかに素材が少ない、野菜だけーな感じがする。んでコックさんが京田氏と。
始まる前から、材料の数も決まってそうだし、詩篇より良い物が出来るはずもなかったんじゃないかな?
730 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/17(水) 03:49:46.27 ID:zRINq1otO
当然エウレカセブンAOは感動するよ。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 06:46:23.07 ID:UBS38UW90
感情が動くという意味では確かに感動だ。
マイナス方向にな。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 07:25:05.10 ID:bZLFsrm70
俺、ファム二期しか観てないけど。こうゆう気持ちだったのかな…?
それとも、もっと酷い?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 07:30:32.65 ID:0APWZNM80
今晩秋って11月の事だよね。
今は晩秋って告知じゃない事を願う。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 08:18:15.30 ID:/jsLTxgKO
告知詐欺は『続編です(キリッ』だけでもう充分
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 08:27:20.04 ID:KPPGz16D0
前作のファンを装った強打アンチさんがチラホラ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:23:44.51 ID:D+PZD6Jv0
京田アンチ?w京田なんてエウレカ以外見たこと無いのにアンチも糞もあるかよ
アニメ監督としてファンだとかアンチだとか語るレベルにも達してないじゃない
単に出来が悪いって話で、監督に才能が無いのが原因だねって言ってるだけだろ
庵野に駄目出しされたとかきくと、やっぱりなとは思うけど
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:27:26.96 ID:z/DEzVMtO
アンチにさせてるのは、当の本人でしょ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:29:44.94 ID:KPPGz16D0
早速わかりやすいのが食らいついたな
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:40:33.84 ID:D+PZD6Jv0
>>732
ラスエグは1期も微妙だったよ
あの(絵的な)クオリティで2クール物を仕上げたってことが、(GONZO的に)記念碑なんじゃないかな
詩編の26、32、48、50話みたいな感動は記憶に無い
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:59:02.27 ID:EN/3/i9+0
詩編にも感動の記憶はないがなw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 10:02:51.73 ID:+ubSJV/s0
>>723
一回どっかで融合爆裂起こした方が良かったかな
いや一応1話で起きてはいるけど
深さこそあれ範囲はそこまでデカくないし

でもアオの辛そうな顔これ以上見たくないし
東京吹っ飛んだ時のをキチンと回想で描く方が良いか
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 10:49:10.65 ID:+aUrHZ18O
まぁ演出と言うか構成というか、監督の責任になるんだろうけど、
やっぱり一話のアバンで荒廃した東京写すより向こうの世界でのエウレカとレントンの別れかエウレカがアオと別れるシーンから始まるべきだったよな。
盛り上がりやモチベーションの維持が違った。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 11:16:25.15 ID:QVQIpzuv0
このアニメ、
そんなにエヴァが好きなら、「劇場版エヴァ制作に行っちゃえば?」って感じがした。

エヴァが作れない人間が、こっちに来てたのかな?
余りにも陳腐な結果になっちゃったが、庵野監督の目は確かだったって事が証明されただけだけどねw
エウレカファンにはエライ迷惑。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 11:27:35.53 ID:DM4D34N70
エヴァエヴァ言うけどそんなエヴァ臭強いか?前作に比べればオサレ感なくしたりシークレットとか出したりして臭くなった気もするけど、やっぱり別物でしょ
エヴァにしたいならもっとエグくするはず
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 11:29:18.32 ID:Si1aC9ZZ0
表面だけのパクりだから
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 11:40:04.02 ID:KPPGz16D0
アンチは難癖つけれりゃなんでもいいアホなんで
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 11:44:49.66 ID:DM4D34N70
結局ロボアニメで盛り上がるのは有人ロボ×有人ロボだよな
でもAOはニル以外リフれない設定にしちゃったからこれが出来なかったんだろうけどさ
トィルースさんは超人すぎて却下
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 11:50:24.06 ID:dGmTlZjk0
前作もエヴァ要素のトッピングなんてまったく必要なかったよね。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 11:50:44.35 ID:+aUrHZ18O
トゥルースもゲネブル襲った時にジエンドかっぱらって乗るもんだと思ったら違ったし。
あそこでああしてれば、とかがこの作品は多すぎる。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 12:09:35.34 ID:+ubSJV/s0
トゥルースさんはあの見た目で無双するから面白いし
正体知った時の落ち込みに納得できたり
感情移入(って言えば良いのかな?)出来るのに

なにより浄化カラージエンドが敵対とか勘弁してほしい
まぁ吹っ飛んで終わりならいっそそっちのが良かったのかな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 13:05:45.82 ID:9zDN6QJ+O
すまんカノンが地下から出た時の白い飛んでった奴がジエンドなのか?
録画消しちまった・・・
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 13:17:30.27 ID:++JLa33kO
LFOとIFOって公式でもちゃんと区別されてるんだな。
未来のニルとカノンだけLFO扱いか…。

単純に考えてアーキタイプがベースならLFOで完全人工物ならIFOってこと?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 13:40:44.20 ID:RHwjVLzGO
よくシークレットを使徒そっくり言う人がかなり初期から居たけど
正直、初期のシークレットはあんまり使徒っぽくないよね
初期のシークレットはどっちかと言うとスト魔女のネウロイっぽい
簡単に撃ち落とされてたし
人型シークレットになって防御力が上がってから
急に使徒っぽく感じる様になったけど
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 13:49:55.79 ID:EiGsoBArO
とりあえず、スカブの意図が知りたい
レントンがいた未来を見るに気を利かせてワープしたわけじゃなさそうだし、
新たな人型コーラリアンを送り出すでもなく対話もせず…

前作ラストの結果を踏まえて納得できる答えであることを祈る
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 14:21:49.09 ID:QNaXXROb0
>>739
お前ラスエグ本当に見たか?
ファムと雲泥の差だぞ

初代は普通に名作だよ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 14:24:24.70 ID:lmehs9W40
交響詩篇を持ち上げるために他作品を貶める様に見せるAO信者は姑息だな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 14:36:57.44 ID:s/G/nbYF0
ラストエグザイル無印は名作だろ
ファムは視聴辞めたから個人的にはAOより酷い
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 15:07:45.31 ID:W4TnnZRi0
>>757
俺はファムも後半の艦隊戦あたりから好きだ。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 15:08:29.23 ID:tJZUfA/00
>>744
70%くらいエヴァだと思うよ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 15:13:40.71 ID:QNaXXROb0
確かに宇宙空間からどーのとか色々使徒っぽい侵略の仕方してる部分はあるな

まぁ個人的にエヴァモロパクと言えばアイドルマスターがまっさきに思い浮かぶが
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 15:23:03.86 ID:RHwjVLzGO
ゼノグラはロボが盗撮ストーカーっていう斬新さ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 16:00:34.89 ID:6rhhTqD/0
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:13:31.42 ID:P27aNREr0
前作と違ってなにか盛り上がらない
人間ドラマが薄っぺらい感じ

前作はチャールズがゲッコウ号に乗り込んできてホランドと死闘を繰り広げたあげくに爆死
レントンが父親と慕ったチャールズの飛び散った内臓を片づける
チャールズの奥さんは腕チョンパのあげく爆死

グロやればいいってわけじゃないけど、レントンとの心の交流の末があの結末だから視聴者の心は本当に痛んだ
AOはここまで感情移入できる話ってないよね
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:51:47.48 ID:kyXoQq560
ルカーって腕あったけ?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:01:23.84 ID:kwkjyCgj0
とりあえずもう見てないから放送終わったら
「10分でわかるエウレカAO」をニコ動にうpおねがいしますm(_ _)m
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:40:03.96 ID:bM8/YiWY0
これだけは言えるのでは。
前作ともどもエンディング曲には恵まれた
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 21:23:53.71 ID:6rhhTqD/0
OP・ED共にステレオポニー以外良い
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 21:31:35.06 ID:DM4D34N70
俺もステレオポニー嫌い
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 21:34:18.68 ID:8HW12Lkf0
詩編のOP、EDはどれもいいと思うけど、たいよ〜の〜って奴にはぶっ飛んだなあ
作画崩壊してるとしか思えないのになんかツボに嵌ってしまった
今じゃsakuraと双璧だと思えるくらい好きだ
ブレイブルーは曲は普通にいいけど絵が手抜きっぽいし、なんかキンゲっぽいんだよ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 21:46:05.88 ID:tJZUfA/00
俺はアイオライトが一番イヤだ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 21:54:26.44 ID:QT+7t/Ff0
ステレオポニーEDでこれはダメかもわからんねと思った
哀しいかな予感はあたった
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 22:13:35.71 ID:QNaXXROb0
>>769
曲はよかったけど作画崩壊しまくってたな
あのOP

エウレカが堕ちてきたとき誰だこの関取って思っちゃったもの
修正されたけどそれでも酷かったしな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 22:14:30.14 ID:DM4D34N70
秘密基地には到底およばないな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 22:20:41.10 ID:MFPEpVqN0
OP,ED以前に話がクソ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 22:23:27.15 ID:HIRoFlUa0
俺ステレオポニー結構好きだったけどな・・・
エスケープよりは残った
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 22:30:52.05 ID:EiGsoBArO
詩編のEDはflyawayが一番好きなんだけどあんまり話題には上がらない
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 22:50:29.15 ID:3eyPobbN0
最終話放送日をエヴァQの公開日の11月18日にぶつけてきたら笑う。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 23:06:39.05 ID:QNaXXROb0
>>777
そんなことしたらどんな話題性のあることしても
今のAOなら消し飛びそうだな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 23:20:12.90 ID:W2n/dqX60
>>772
キャラデザからズレすぎなのは否定しないが
癖強いだけで崩壊はしてないやい
浮遊感とか、アネモネの「はぁ?」って表情最高だろ

あと作中で最高の板野サーカス
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 23:27:37.89 ID:QNaXXROb0
>>779
いやいや実際修正されたんだから作画崩れだろあれは
リアルタイムで見てて可笑しいと思わなかったのかアレ
曲は良いけどあの堕ちてくるデブレカ作画のせいで
俺のあのOPの印象最初は最悪だったぞ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 23:50:49.71 ID:O3MmZdGM0
あのOPのせいで3クール目自体の印象が悪いレベル
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 23:56:49.40 ID:sXIKUb/r0
ショートアニメ作っている暇あったら本編やれ。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 00:00:01.58 ID:0RUM3zV30
前半ED好きだった
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 00:43:21.07 ID:YRvPT6uz0
で、次回の放送日の発表はまだ?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 00:48:47.17 ID:yAPFLX2d0
11月某日
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 00:51:38.25 ID:jmd9NR0E0
京田はどうせ風呂敷畳めないでgdgdエンドなんだろうから
恥晒すくらいなら、このまま打ち切りでいいんじゃね
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 01:23:18.70 ID:NYfKcWE50
今から思うと、詩編ってのは作り手も視聴者もSEEDに対する対抗心が強かったと思う
結果はともかく”ホンモノ”を作ろうとする熱意がエヴァ臭を隠していたようにも思えるんだ
スタドラを見て「BONZEもこんなアニメを作れるようになったんだ」と妙に感心し、AOにも期待していたんだが
AOは絢爛にも及ばない、ウルフズレイン並か以下に後退したな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 06:05:43.03 ID:JAvj/9p/0
>>724
更に汚名を重ねるのw?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 09:15:17.63 ID:GJYHDHFeO
これが一番マズイ所はエウレカである必要が全くなかった点だな。
アオの話だと言うならそれこそエウレカを伏せてアオってタイトルで勝負しろって話。
って書いてて思ったたが作品的にもアストラルオーシャンE7とかやって実はエウレカに関係あったくらいの見せ方があってたかも。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 09:28:14.48 ID:q07glgXI0
>>789
むしろアニヲタはそういう場合の方が燃えるよな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 09:55:52.88 ID:eLY2GLe60
>>789
スレの話題がずっとループしとる中で、ひさしぶりに納得できるレスを見た。

ところでさ、
公式サイト改めて見てたらボンズのプロデューサー南氏が、
製作発表会でAOの紹介として面白いこと言ってるぜ。
「ロボットアニメとして、ロボットと主人公の関係を描く王道のロボットアニメ」
王道だよ。
案外トゥルースさんはこの人の発案だったりしてな。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 10:39:09.94 ID:yAPFLX2d0
エウレカセブンを伏せても、キービジュアルや放送前情報で交響詩篇と繋がりあるのバレるだろ・・・
しかも、その肝心のアオを語るのにエウレカを避けられないからどっちにしろ微妙な気がしないでもない

後半〜ラストでネタバレしても「やっぱりなー」だし、
ところどころでネタバレちらつかせたら「やっぱそうなんだろうなー」だし、うまい事まとめないととんでもない消化不良起こす
ネタバレなし(エウレカ登場しない)なら終始「アオって結局なんだったんだ?」になる
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 11:19:14.56 ID:eLY2GLe60
>>792
いや、そんな真面目に考えなくても
あのストーリーのままで、タイトルにはエウレカってなくて
途中で月光号エウレカ登場したら、キター!ってなるじゃん。
>>789はそういうことだろ。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 11:23:40.47 ID:LsDQqTSy0
しかし主役がようやく22話で登場するとは斬新なアニメだ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 11:25:59.87 ID:FA8oWhwZ0
放送日未定ならアニ2へ移動です
11月放送というのが強打の妄想だとしたらこれほど痛いことはないな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 11:29:44.25 ID:6iuT8Ae00
まどマギ最終回みたいに、新聞に全面広告打ったりして。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 11:32:05.15 ID:GJYHDHFeO
>>792
仮定の否定のつもりが現状こうだったの説明になってるぜ。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 12:07:14.96 ID:yAPFLX2d0
仮定も現状もどっちも微妙なんだよ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 12:19:13.53 ID:H/NiAQzQO
GREEまだあ?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 13:20:10.52 ID:ZZmIZo8iO
主人公の座を奪う勢いで主役レントンがプッシュされる完結編なら笑う
AOとはなんだったのかと
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 13:30:34.94 ID:6iuT8Ae00
>>800
種死へのオマージュかな。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 15:19:20.06 ID:dSi3VC8E0
そこまでパクッたなら褒めても良いなw
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 16:27:53.50 ID:0gLpVGni0
アオ「あんたって人はぁー!」
レントン無言でアオにお尻ペンペン
和解エンド
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 16:37:17.22 ID:FAjJX1id0
>>796
あっちはファンに熱望されながら、震災の影響で未定になってたんだよね
こっちは五輪を言い訳に、製作が間に合ってないから飛ばしちゃえって事だと個人的には思ってる
広告打つような需要あるのかな?ワクワクっていうより、一応見とかないと消化不良で気持ち悪いって待ってる人が多そうだ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 18:36:01.69 ID:yWDWEC6s0
>803
ホランドに虐待受けてたレントンがアオに同じように虐待。
虐待は連鎖するんですと、社会派ドラマ気取るんですね、分かります。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 18:53:33.24 ID:0gLpVGni0
何やるにしても虐待だ体罰だと騒ぐ輩がいてクリエイターも大変だなー
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 18:58:33.14 ID:iNbGWiXc0
放送予定発表まだー
発表→一週間後に放送とかはないだろうからもうそろそろ発表しないと12月コースじゃないすか
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 19:12:27.62 ID:EQDIOml30
命令とはいえの虐殺行為が原因の戦争後遺症でホランドとエウレカがずっと苦しんでるって描写なのに
ただ虐待だってのはただストーリー分かってないだけだよな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 19:24:29.86 ID:SlDtJAD30
うん、背景も見ないで虐待とか騒ぐのはどうかと思う
ホランドがただ自分がムカつくからってだけで殴ったりしてたなら確かにクズだがホランドなりにエウレカ、ダイアンのこととかを悩んでレントンに当たってしまっていたんだろ
最初はそれに噛み付いてたレントンも俺がガキだったと成長しエウレカを迎えに行く
ホランドも自分の役割はこいつらを守ることだったと認識し成長する
こういうストーリーが熱いんじゃないすかー
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 19:54:32.60 ID:loyUgYfE0
序盤は酷かったが途中からおもしろくなったな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 19:59:00.67 ID:yAPFLX2d0
まぁ、苦しいから悩んでるからって八つ当たりでボコっていい理由にはならんのだけどなw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 20:08:34.22 ID:TomEOG6m0
48話がクライマックスだったな、50話に関してはお笑いだったしw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 20:41:13.67 ID:GJYHDHFeO
これって歴史物的に言うと徳川家康HT、秀忠の話です。とかスポーツ的に言うと長嶋茂雄KS、一茂の話ですみたいなタイトルで少し詐欺臭い所はあるよな。
なんで息子のこの時期の話にしたんだろうな、エウレカとレントンサイドからアオをこの世界に送るまでの話のほうがよっぽど見れる作品になったろうに。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 20:55:02.34 ID:eLY2GLe60
しっかし話題ないね。放送日予想でもするかい。

【今のとこの情報】
・今 晩秋 by 公式
・もうカッティングもアフレコも終わっちゃったよ。 by 銀河美少年

晩秋っていうからには本来なら立冬の前だから11/7以前だとなるんだよね。
だから11/7水曜日かなって思ってるんだけど。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 21:11:01.37 ID:NjBZhF+r0
>>811
実際にある虐待も生活苦やらなんやらの捌け口に
子供を殴ったりしてるんだから同じだわな

ホランドの場合はレントンへの嫉妬感情もあったみたいだし
後半成長したからといって無駄に殴ってたのは正当化出来んわ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 21:17:49.19 ID:zZh1l4mZ0
焦らし焦らして30分なんだろうか
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 21:21:12.38 ID:sOwDyWVR0
まぁ虐待されたレントン本人が憎んでないならいいんじゃね?
端から見てカッコ悪かったのは確かだが
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 21:39:41.98 ID:SlDtJAD30
つまらないアニメの見方してるな
ジャイアンの暴力行為が酷いから少年院入れろって言ってるようなもの
もっと言うと毎回ジャイアンが綺麗なジャイアンのドラえもんが良いの?
普段のジャイアンがクズだから事が起きるし、劇場版の良いジャイアンが活きるんだろ
ホランドもガキくさい前半があったから後半成長してかっこ良かったんじゃない
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 21:40:46.08 ID:2zJQqh3O0
>>816
完結編として放送だが音楽のサブタイトルは1つか2つかどっちだろうな
だが30分ということはないだろw ・・・ないでくれ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 21:52:36.41 ID:33V84FjU0
>>814
新たなり深き青が、番組タイトルにちなんで全7話と予想
つまり最終回が更新される11月の3週目に放送か日時発表

って思ってる
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 22:12:18.93 ID:zls8aex1P
なんかこのスレを見ると我慢して見続けたらあの終わり方でとうとう
堪忍袋の緒が切れたって人が多いのかな。
不満点もあるもののそれなりに楽しんだって人はどの程度いるのかね?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 22:34:56.39 ID:FAjJX1id0
22話を一応の最終回と考えるなら、超駄作と言わざるをえない
アオたちは、仕事だったり敵視されたりで流されるまま戦ってるだけ
特に酷いのはアオが自分自身を見つめたり、成長したり、何故戦っているかあまり考えていないこと
ましてや何を守りたいのかは全く不明で、世界が大きく変わろうとしているドラマには到底見えない
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 22:35:03.81 ID:3bQTGFq+0
本当のやおいアニメってこういうことをいうのでは
山なしオチなし意味なし
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:00:16.03 ID:d/YRFv7K0
仮に最終回が最高の出来でも
ああ最終回だけ面白いアニメねってなって終わりだからな
最終回のおかげでいままでのぐだってた回が面白く感じることもまずあり得ないし
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:16:17.08 ID:szd5E2Aj0
打ち切りと思ってwktkしてきたのに!
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:41:16.67 ID:n2fdc1t60
>>822
基本的には傷ついてる、傷つきそうな人がいて
自分にそういう人を守れるかもしれない力あるなら…!
ってちゃんとした理由があっての戦いで、流されてる訳じゃないだろ

エレナはこの世界(時代)唯一の居場所にいるためってのもあるかな
守りたいのは「世界」「みんな」って凄く大雑把な印象だし

職業系の戦隊ヒーローみたいな感じ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:59:24.99 ID:Dt/y0lc10
>>826
そもそも沖縄にいられなくなって出てきたのでは?
とりあえずの居場所であるゲネラシオンブルにとどまるためには
ニルバーシュに乗って協力しないとって思ってるだけだろ?
いつそんな優等生みたいな動機を言ったっけ?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:59:55.84 ID:0RUM3zV30
放送日決めるのってこんなに時間かかるのか
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 00:03:58.05 ID:jmd9NR0E0
放送日が問題じゃないんだよ

改めて枠を取るには、スポンサーを探さなきゃいけないわけで

最悪、TBSの自社枠で流すだろうけど
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 00:07:47.31 ID:ZK5keVTY0
文句ばっか言って無駄に時間消費する類の人w
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 00:37:13.03 ID:Df7zvqcx0
次スレは何処に立てる事になったの?
揉めないでね。お願い。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 00:38:34.66 ID:yU+4Kw4i0
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:28:23.61 ID:HdlSqBee0
エヴァへのオマージュにするんだったら、最後はアオを囲んでみんなでおめでとうって言って拍手して終わりだな。

…イヤな考えになってしまった。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:37:45.39 ID:jsSJANJA0
京田は、エヴァ序に参加したけど自分の描いたコンテを「使い物にならない」と全てボツにされるという辱めを受けてまで
まだ庵野にちゅっちゅしてるのか
京田ってドMなのか?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:48:00.37 ID:4ZZdq2eF0
Gモンスターとは何だったのか
自慰モンスターだったのか
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:54:22.31 ID:AupugSG10
AOの舞台の世界にはトラパーがあるけど、基本は今の世界で
どんな問題があって、どんな危機が迫って、どうしなきゃいけないのか描写が不足してたよ
それぞれの国や組織がが自分に都合の良い思惑のために動いて、アオはそれに流されてた
世界を改変するような兵器を持っていても、アオも視聴者もなんかピンと来ないのは脚本か物語が弱いんだろうな
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:06:43.38 ID:arVMOmZL0
AO age
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:10:45.33 ID:v+KEddXm0
>>831
11月の放送日がまだ決まらないとかTV業界じゃあり得ない
強打のツイッターだけが情報源とかも無理過ぎる
よってアニ2移行が筋だろうな
放送日が決まったらアニメに新スレ立てればいいだけだし
それはLRから言っても違反じゃないが、現行このまま居座るのはLR違反になる
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 09:57:27.70 ID:r62IOpLZ0
もう次スレ立てたんかい。
まあ完結「編」が始まったらまたアニメ2→アニメに戻ってきたら良いと思うので
あっちの>>1乙。

こっちはどうすんの。雑談専用?
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 10:15:56.93 ID:YXTTBE6CO
>>839
雑談つ〜か、とっくに愚痴と反省スレになっている件
それでもAOが好きで楽しいと思ってる希少種もいる訳だが、もはや沈黙が最後の優しさ
だからといって、誰かが黙っても他の誰かが不満を書いて、結局無限ループっていう…
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 12:18:59.59 ID:bKnwQ1lo0
こういう作品を見ると四次元殺法コンビは不滅だなって思う。
「どうしてそっちに話転がしちゃうわけ??」という。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 13:10:45.80 ID:pXwgjp0MO
佐藤大に署名集めて届けたいわ
あんた脚本、新監督の正当な続編を作ってと!
誰特の悪い意味で予想外展開はうんざりです
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 13:19:37.86 ID:VBoPgxvk0
自分も楽しみつつ客にも楽しんでもらいたい佐藤
自分だけ面白けりゃいい強打
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 13:20:37.63 ID:NqFLDoDf0
佐藤大にそんな権力ねーわw
前年ながらポケニジと違って正統な続編ということで今作が作られてしまった
悔しいけどもう詩篇の続編が作られる可能性は非常に薄い
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 13:21:17.68 ID:NqFLDoDf0
ミス
前年→残念
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 14:25:42.42 ID:pXwgjp0MO
権力があるのは、ボンズとかテレビ局なのはわかってるんだが
佐藤大とかは、今のこの現状やら、AOの話の出来知ってるのかな

劇場版辺りから京田がエウレカを個人の作品みたいにのたまいだしたから、AO見てもないのかねぇ

確かに、劇場版→AOと完封なきまでに続編シリーズ化の芽を摘みやがった
仮に、超いい脚本ができても「エウレカ?あれ前作こけたから無理!スポンサーつかないよ」
で終わりだよなぁ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 14:32:09.88 ID:mk2tD5c20
知ってはいるだろうがだからと言って何も発言はしないだろう
ヤマカンがハルヒ2期に対して勝手に「すみません」なんて発言したが
ああ言うのを見て大人気ないって思っただろ
普通の感覚じゃそういうことするヤツはいないよ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 14:40:53.53 ID:NqFLDoDf0
>>846
自分が関わって人気出た作品の続編が酷い出来で作られるってのは良い気分しないかもね
職業柄自分だったらって余計考えるだろうし
まあプロだから一切気にしないって人もいるだろうけど
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 15:31:20.17 ID:pXwgjp0MO
京田は、前作終了数年後に勝手に質問会ミクシィだかで開いたりしてたが
全権限あんた1人が決めた訳ではないだろ…とか思ったなぁ
しかも、ラストシーンの問いには「まだ語りたくない」とかはぐらかしてたり
終了からかなり時間たってますけど??って感じだった

AOでも、ツイッターでレントンがホランドの声になった理由聞かれただけで急にキレたり

普通の感覚の製作者は、内心どう思ってようが、余計なコメントだしたりしないだろうな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 16:15:43.32 ID:o5KzVfVi0
佐藤大さんもそうだけど吉田健一さんもどんな気分なんだろ
一応参加してくれるけど前回みたく脚本に介入するほどまで深く関わってないよね
吉田さんが強く捻じ込んだらバレエ・メカニックも前作屈指の神回になったんだから
今回ももっと脚本とかにも積極的に関わってくれればもっとマシな作品になった気がする
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 17:21:23.94 ID:M++iR4T7O
それが代表作というのならいい気はしないだろうけど
まあ忙しい人はむしろ今回コケる事で改めて自分の評価が高まるわけだから良かったんじゃない?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 18:05:01.05 ID:+DMD6Al/0
原恵一監督のように、作画スタッフが演出・脚本等に介入する作品づくりに
難色を示す人もいれば(「自分はこの道専門で長年やってきたんだから信用して
欲しい」)、安彦良和氏のように「演出家なんて一部を除けばダメなのばかり
だから、納得のいかないホンを渡されたら、作画スタッフはどんどん意見すべし
(だから『ガンダム』のときの肩書きを総作画監督でなしにアニメーション
ディレクターとした)という人もいて−

−エウレカの場合は…こうもファンの間で悪評だらけだと、やっぱり後者が
正しいんだろうか?(あと、ボンズ内部からの声がまったく聞こえてこないのは
スタッフからも“空気”扱いされているということだろうか?)
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 18:12:56.69 ID:2WPlG1l90
続編やる事自体無謀な作品
誰がやっても微妙にしかならん
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 18:16:31.09 ID:D4QNEzmE0
パチンコでフレアとエレナとクロエを脱がせとけば更なる続編を作る金も貯まるだろ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 18:18:55.24 ID:j07hTjdZ0
そういえばこんなアニメあったな…
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 18:54:26.32 ID:SmYPGF9s0
結局誰も何もしなかったアニメ あえて言えば邪魔しあってただけ
現実より不毛な話だった
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 18:57:50.84 ID:HSesl6HV0
最も期待を裏切られたのは
エウレカ・レントン夫婦とアオとの親子愛の描写がものすごく薄っぺらいこと
続編じゃなくてよかっただろこれもう
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 19:23:36.52 ID:tEqSgKU20
前作の脚本に関わってた菅と野村と大野木はラグランジェの方に
行ってて正解だったなこっちに関わってたらガミ食わされただろうから
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 20:09:05.32 ID:f+w9Fnyw0
エウレカセブンDT
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:11:26.72 ID:l1t+b2OH0
下手に現代社会を舞台にしたもんだから、中途半端なSFになっちまった
宇宙規模で世界のあり方を大変革するのかと思いきや、国やら地域でいがみ合いに終始してるし
謎の敵、謎のLFO、謎の現象・・謎は謎のまんまなんも明らかにされない
人間ドラマといえるものも特に無し、ってなんなのこれ?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:32:32.36 ID:uCJpLfM10
埋め
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 22:07:25.76 ID:C0gJEtIn0
そうなんだよね
時間や平行世界も絡んだ壮大な展開を期待してたんだけど
やれ沖縄の独立だ日本との確執だ米軍の軍事介入だ自分探しトゥルースだと明後日の方向にばかり進む
月光号の扱いなんかみるかぎり前作との繋がりを見所にするわけでもない
中尾半端は駄目だとミサトさんにも言われたのに
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 22:20:06.23 ID:jsSJANJA0
佐藤と違って、京田にはそういう個々の複線が絡み合う話なんて作れないから

自分のやりたいオナニーネタを考え無しに突っ込んでいっただけの闇ナベ状態
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 22:27:16.93 ID:bBzHX8i30
蝉焼いて食べるのか、知らなかったよ。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 22:45:15.83 ID:D4QNEzmE0
>>863
でもそのやりたかったものが何なのかすらよくわからんのだが
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:04:42.96 ID:rgykXvKr0
>>827
その居られなくなった理由がまず島を、そこに住む人々を守るために
再びニルヴァーシュに乗って戦ったからじゃん
ゲネラシオンブル行ってからは、必要とされたいなとか
自分を心配してくれる人の役に立ちたいとかもあるけど
ゴルディロックス救助時の焦りとか、他者を助けたい気持ちは当然あるし表に出す
8話とかはもう全体がそういう話で
9話でも人命救助よりクォーツ回収が主目的なのにショック受けたり
「日本も沖縄も関係ない、人が死んでるんだぞ」でシークレット戦するし

他にも、まぁ「傷ついてる、傷つきそうな人が〜」って程大層じゃないのもあるけど
自分が出来そうな事である限り
他人を助けたいって素直な気持ちで戦う(行動する)子な描写はいっぱいあるじゃない
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:17:38.45 ID:QAGb2H6rP
京田は、ネルフ来たシンジをパクりたかっただけだもの>ゲネブ

今思うと、そういうあからさまなパクリは必死で避けて
独自性出そうとしてた交響詩篇は頑張ってたと思う
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:27:57.35 ID:Osk5ueNv0
結局、アオは前作主人公の息子なのに面影ゼロなんだよな。エウレカを男にしただけ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:30:57.54 ID:FeXBSVQd0
544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 01:21:26.90 ID:rVsDzGk6P
尊敬する庵野監督に戦力外通告食らって、京田監督もご立腹の様子です

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 01:23:11.94 ID:Jsxn63OMO
ロボットものの監督がロボット興味ないっつってんだもんなぁ
ロボット=機械で、有機ロボはまた違うのかと思ってたらそうでもないし

庵野にはヱヴァの後にヱヴァを越える(類似のロボット)アニメは無かったと断言されちゃったのに、
京田はコピー前提で視聴者が分かんなきゃそれはオリジナルとかゆっちゃうし
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:34:15.35 ID:pXwgjp0MO
>>850
京田のエウレカはオレの個人作品みたいなモードに追い出されたor出ていった佐藤
バレエメカニックを台無しにするような事を勝手にのたまう京田
さらにそれを暗に否定するようなイラストを各方面で書く吉田

前作は同世代同士のせめぎあいから生まれたとか当時言ってたが、1人が暴走してたらAOみたいになってたんだろうなぁ

そもそも前作が現実世界の一万年後みたいな設定だったのに、AOじゃ現実世界が平行世界として存在してる設定だったり、同じ脚本家が書いてないのが凄い出てる
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:45:55.23 ID:yUK6g50b0
>>868
個人的にはエウレカを中性的にしたような見た目や
テンション上がった時のレントンみたいな表情とか
面影ありまくり、二人の子として完璧に近いデザインに思えるわ

姉としてこれと同じくらいのキャラ用意とか無茶だろって不安になるくらい

>>870
パラレルワールドなんだから
「交響詩篇に繋がらない現実そっくり(ってかそのもの)な世界」
があったっておかしくもなんともない
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:46:57.46 ID:HSesl6HV0
完結編前に結論は出た
AOは大失敗
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:52:23.68 ID:LmC0VrZSi
>>871
魚釣ってエウレカにいいところ見せようとして失敗するところとか
やはりレントンの息子なんだなって思った
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:52:42.88 ID:Osk5ueNv0
>>871
表情は書いてる人間の癖みたいなもんだし
女装したアオを見たイビチャが「彼女そのものじゃないか。生き写しだな」と驚愕してたし
どこにレントンの血が入ってるんだろって感じだったわ。エウレカと同じ純粋なコーラリアンとしか思えない
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 00:13:36.86 ID:u25xJSZb0
SF設定にクレジットされているさんぽんさんは、いったいなにを設定したのであろうか。
まあ、機会があれば本人に聞くほうが早いのかもしれないが。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 00:14:43.11 ID:nBSZsvo20
パラレルだから全て許されるなんて阿呆な道理が通るワケがない
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 00:20:14.61 ID:KGOhZ/C+0
つまんないと思って見続けてこんだけ陰湿に叩きまくって、やさぐれた上に暇な連中だねぇ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 00:27:44.58 ID:aJRuDhgi0
>>877
お前見たいのが一番つまんねえんだよ
腹減らして、お気に入りのレストラン見つけて注文したら、うんこ味だった
うんこ喰わされておとなしくしてるほどお上品じゃないんだよ、ば〜か
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:10:37.99 ID:KGOhZ/C+0
まあ底辺にお似合いの暇つぶしだよなw
ご苦労さん
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:15:37.56 ID:kB+Uj0730
自己紹介乙
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:26:21.87 ID:S6ZaUYY40
>>874
パッと見だけならまぁエウレカ寄りにデザインして
レントンらしさは他でって描いてるからね
強いて言えば鼻と、輪郭ってか頬に少しぽさが見える
ただ表情含めてキャラクターデザインだろ
「表情集」って目安もあるし

あとイビチャの台詞って単に「あぁ、やっぱりエウレカの子だな」
って程度の意味しかないだろ
とはいえまぁ面影無いようにしか見えないなら仕方ない
完結編で「アオは二人の子じゃないですよw」ってオチを待とう
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:11:05.37 ID:j9DeXDk90
最近のポエムの調子はどうだい?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:11:39.33 ID:mPUqljr40
AO世界じゃレントン知ってる人いないわけだし、エウレカの子を強調したかったんだろうね。
最初アオを見たときは髪型がホランドっぽくてなんか関係あんのかと思ったけど
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:32:49.38 ID:NVTKk8eO0
親父もホランドに侵食されてたなw
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 04:13:42.92 ID:0vs0tv6iO
クォーツガン撃つ→AO世界は無かった事になり、現実世界へ→フレアとエレナ(ミラー?)が仲良く浜辺で寝転ぶ向こうで
「さよなら」と呟きニルバーシュに乗り込むアオ→セブンスウェルの柱に消える

ラスト予想
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 04:48:42.55 ID:/L+jFItL0
放送日予想来月の23日か25日の夜中の3時台と予想
じゃなかったら年末年始のドサクサに紛れてくるんじゃないかなと思う
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 04:54:25.26 ID:7/ojruqG0
過去ログ見ると、放映前から既に危惧してた人間もいたみたいだしな



128 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2012/01/06(金) 16:30:11.20
一緒じゃねえよwww

テレビでは吉田と佐藤が京田のオナニー食い止めてたのを
劇場版で好きにさせたせいであの誰得作品になったんだぞ?

テレビ版は京田のプロット通りにやらせてたら
エウレカは帰ってこずにレントンと生き別れで
アネモネは一年後に発狂して死んでたんだぞ?

それを佐藤と吉田が強固に反対して回避できたんだぞ?

アカン、これ完全に始まる前から終わったわ…
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 07:52:03.54 ID:KrX6b0HI0
経歴みれば京田なんて雑魚レベルで、ぶっちゃんの遺産引き継いだり、周りに助けられてるだけ
それをなんか勘違いしちゃったんだろう
ボンズはこいつと心中するつもりなのかな、とおもうわ
増井さんとか優秀な人材は他にいるだろうに
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:23:19.70 ID:QGj4Pd150
ラーゼフォンのつなぎ合わせがうまくいったから監督やらせたんだよなたしか
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:29:48.41 ID:6FJBGjGa0
いつまで京田叩きやってんだキチガイかよ・・・w
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:37:33.18 ID:RPx75noO0
よく飽きないな、とは思う
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:45:41.65 ID:a8C2bKhy0
行き過ぎると怖いよな
毎回数人でまわしてるんだろうけど
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:52:34.37 ID:kE8psYOl0
もう10スレ近くかそれ以上、同じ会話が堂々巡りしてるね。
完結編始まるまでは次スレいらんのじゃないか?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:59:19.08 ID:YxIcI7w/0
ああラーゼフォンもボンズか。あれもとっ散らかった
訳の分からん話だったな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 09:04:27.99 ID:a8C2bKhy0
あれは結構好きな人もいるからここで貶すのは危険ですぞ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 09:11:57.00 ID:38jMxe550
基本的にテレビアニメは見始めたら最後まで見たい。例えば
「グレンラガン」は後半、大化けしたし。でも今後、新作アニメ見始めて
見続けるかどうか迷ったとき、それが京田監督作品と知ったら見るの止める
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 09:13:55.90 ID:NVcse6rU0
狂打は生きとし生けるもの全てにシャザイして死ぬべき
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 09:16:39.98 ID:C/AS2VHF0
グレンラガンは寧ろ、前半のクドいくらい熱い演出で視聴者を引き付けたけど
後半はかなりグダついただろう、安直過ぎる死亡フラグやらとにかくでかくして行くだけとか
AOは一話目からこけていたが
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 09:38:12.95 ID:wyv2lqxs0
このアニメ、BSでじゃ22話までしか放送されてなくね?
他の作品が始まってるんだが・・・
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 09:40:08.29 ID:wyv2lqxs0
全24話ってのは途中変更されて、22話になったの?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 09:43:02.73 ID:38jMxe550
>>898
グレンラガンは後半アンチスパイラルの出現でSF好きな俺は大満足した。
安直過ぎる死亡フラグとか、どうでもよくなってしまうくらい、大満足した。

AOは始め沖縄独立とか重い内容で「ガサラキ」とか「攻殻機動隊」の憂国みたい
なメッセージ性の強いものになるのかと思っていたが、ご覧の有様で失望した
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 09:48:52.53 ID:wyv2lqxs0
すまん、自己解決した。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 10:44:13.85 ID:ZEMu9ldu0
幾らここで文句言っても、
もうエウレカは帰ってこない。

せめて後100は「俺はe7の続編ならば、こうして欲しかった。」でスレを埋めよう。

先ずはオレから。
続編はいらんかった。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 10:51:09.23 ID:Wjv6cSmA0
>>887
ただでさえこの手の作品にはありがちなオチで
それ元にしたニューオーダーがそうだし(いや一応あれ帰ってくるけど)
漫画や小説でも共通してる要素の1つ
って事で初期プロットがお別れENDだったのは間違いないが

それを吉田さんや佐藤さんが強引に止めたなんて話あったっけ?
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 11:14:42.40 ID:3TmjENE50
一度終わった作品に手を加えて愚作を連発したのはヤマトそっくりだな

さらばの後に作ったシリーズみたいなもんだな
それまでのファンの感動やらを台無しにして到底前作に及ばない
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:00:30.21 ID:4z/skJyT0
吉田さん佐藤さん

京田呼び捨てワロス

ワロス・・・
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:09:44.44 ID:O2DSlSAU0
埋め埋め
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:51:48.46 ID:uJ60VUK6O
>>901
AOの場合、途中まで期待していた試聴者がアンチスパイラルとなったんだね
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:58:28.24 ID:uJ60VUK6O
>>897
生きとし生けるもの全ては言い過ぎだが、失敗である事は認めるべきだよな
京田もだけど、起用した奴ら、南?竹田?そこら辺から詫びがないとおかしい
失敗を失敗と潔く認めないと、企業の印象も最悪
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:59:36.05 ID:cZa0ydVm0
虚淵のサイコパスみたんだけど、あれ設定はマイノリティリポートの世界でカミヤドリまんま見たいな話だけど(そもそもカミヤドリがマイノリティ~のオマージュかな)ちゃんとそれうまく混ぜて作品にしてる。
パロディやオマージュの集大成でも使う側の技量とモラルでそれは一概に悪口にはならない。

エヴァの名前出すたびに信者が発狂するエウレカは結局ただのワナビーの出来の悪いパクリ作品。(シナリオだけね)
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:00:27.95 ID:TftlS0TW0
>>898
同意
アニキ死んで立ち直るとこがピーク

お前らがあまりにも強打叩くから前作が強打いなかったらどうなってたんだって考えちゃうじゃねーか
非の打ち所がないぐらい前作好きなのに

912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:01:23.96 ID:UPMVOOo+0
完結編の情報まだー?

個人的には前作よりずっと面白いんだけど

まずデザイン周りは今作の圧勝に見える
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:07:52.89 ID:0vs0tv6iO
>>911
京田監督がいなきゃエウレカにはなってないな。
京田監督がダメというか、京田監督だけでやるのがダメって事だよ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:09:47.59 ID:RPx75noO0
そろそろ完結編の放送日を公表して欲しいな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:12:58.20 ID:67FoCyUU0
そんなもんいつもの強打の妄想だろw
ボンズ「はあ?枠内で終わらせろって言っただろ。需要も無いのに何言ってんだ、頭にウジでも湧いてるのかw」
じゃねーの?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:21:06.72 ID:TftlS0TW0
>>913
そうだよね
物語とか設定作るのは結構得意なんじゃない強打
魅せる話作れないだけで
そもそもエウレカの原案って誰?強打?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:39:45.94 ID:wyv2lqxs0
>>909
じゃあギルクラ、ファム、ヤマト2199、ギャグ日3期以降
真マジンガー、ラムネ&40炎、フラクタル、ムント

辺りのスタッフも失敗とか認めてこないし企業のイメージ悪いな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:52:52.95 ID:D5UmT5Mi0
シークレットパパが殴り壊されたのはもったいなかったなあ
ある意味次の発言が一番気になる存在だったのに

頭一個と人型二体は砕かれたけど少なくてもあと一体いたよな
彼がどう動くか楽しみだ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:13:40.80 ID:6FJBGjGa0
>>916
交響詩篇はバンダイとの共同プロジェクトだからな・・・
バンダイが企画してたゲームシステムを基にボンズが原作を担当してる

世界観とかの設定にどこまでバンダイも噛んでるからによるけども
アニメの話は監督やシリーズ構成の影響が大きいだろうさ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:34:30.34 ID:LBcsKKQL0
誰か納得できる続編をMADで作らないかな?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:45:58.96 ID:8TQSvv9X0
エヴァに影響された人が作った作品て大概駄作な印象
専門用語を専門用語で説明したり意味不明な精神世界を入れて曖昧に終わらせたり
よくある話をわかりにくくして高尚なモノのように説明したり
本編で説明不足でも設定資料で補完させれるからいいんだとか独りよがりな作品をよく作る
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:52:05.32 ID:tOuGpCm2P
エヴァ新劇場版序でコンテマンとして起用してもらったけど、描いたコンテは全部ボツ食らって
破ではもう降ろされるような京田なんて擁護しようがねえよ
他所じゃ戦力外通告食らうレベルの男が監督とか、AOのスタッフは肩身狭いわ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:01:07.77 ID:rLOAibQO0
>>922
いつも気になるんだけど
序で直されたのって京田だけなの?
何かのインタビュー読んで直されたのは知ってるけど
「結局メインのコンテマンや監督の手で全員のがいじられた」
って印象だったんだけど
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:02:25.06 ID:9MjTLCiC0
>>918
そういや人型シークレットって全部で何体いるんだろう
再活性したコーラルプラント分いるとしたらまだまだいるはずだよな?
これまでいくつあったっけ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:40:56.22 ID:s32UM9c+0
完結編ってホントにやるの?
続きは映画でって事はないよね
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:47:27.04 ID:7/ojruqG0
こんだけ評価ボロ糞じゃ、映画なんかにして客入るわけないじゃん
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:48:17.81 ID:cZa0ydVm0
>>925
続き映画にしても三百人くらいしかみにいかんだろうなぁ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:52:25.66 ID:uJ60VUK6O
>>920
二次創作の小説でもおk
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:53:01.08 ID:s32UM9c+0
だよなぁ・・・
Blood-Cって誰が見るんだって感じか
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:57:08.78 ID:6FJBGjGa0
血Cは映画の情報が先だったろ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:59:57.98 ID:C/AS2VHF0
血Cは映画のクオリティが凄そうなんだよな
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 16:12:06.85 ID:a8C2bKhy0
グロギャグがあるぶんTVのがおもろいよ血
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 16:12:40.52 ID:LBcsKKQL0
>>928
そうだね

得意な人いませんか?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 16:15:20.29 ID:YeVlwZq20
>>918
・沖縄
・カリブ
・ファイサルアラビア
・フィラデルフィア
・アリゾナ
・衛星軌道上

健在が確認されてるプラントはこの六つくらいか?
最低でも五体はいるはずだ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 16:23:15.14 ID:TFAFfHrO0
衛星のスカブコーラルは月光号と一緒に落ちたよ
シークレットマンが出てた頃はノースポールライトにあったプラントコーラルがまだ稼動してたのかな
結構な数がいそうな気がする
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 17:01:17.07 ID:pqSi+s8V0
神山健治監督作品,最新作映画『009 RE:CYBORG』(原作:サイボーグ009)
2012年10月27日全国公開。

東京暇人(日本テレビ)に神山監督 2週連続出演!
10月19日(金)26時29分〜28時14分,10月26日(金)27時59分〜28時44分
※一部地域のぞく
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 17:07:18.64 ID:Zn439gfs0
キャラ絵がコレジャナイやつか
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 17:41:48.14 ID:p6imyhouO
旅を終えて帰ってきたら、じいちゃんみたいなメカニックになるって言ってたレントンが、ひろしになるとは誰が想像しただろうか
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 18:10:53.89 ID:TnBH1oDM0
>>918
そういやあの人型3体はそもそもいつ出現したんだろう
トゥルースさんにも気付かれず出現する方法あったのか

「融合爆裂起こさなきゃ良いんでしょ?」って事で日本との契約で
最近防衛手段として数対呼んだ描写が省かれてんのか
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 19:25:27.68 ID:TFAFfHrO0
>>939
あれってスカブコーラル一斉活性化に伴って同時に出現した各地のシークレットマンじゃないの?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 19:39:41.03 ID:QGj4Pd150
吉田氏とか佐藤氏がいなかったら4期開始くらいの時期でマシューもヒルダもストナーも死んでたんだっけな
本来なら死ぬ予定だったからスターダンサー以降は2人のLFOは出ていないしそいつらの出番激減
あと強打だけにやらせたら本来はエウレカは消滅してアネモネも発狂して死亡エンド
強打もフラストレーションがたまってたのか本編終わってから、ニューオーダーで自分のやりたかった物語作り出して
そっちが正史であるような話までしだした。


強打だけにやらせて曾川とくっついたらAOはこんな感じになっちゃいました。
思っていた以上にエヴァ同人でしたね。

942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 19:50:04.29 ID:rsV3wF1p0
>>940
再活性で出てきた人型シークレットはOPでアレルヤとキリエが迎撃しているタイプ
鎧武者のような角がある
米軍追い払ったりトゥルースを押さえ込んだ人型はその角がなかった
どうも頭だけの奴が別口で呼んだシークレットのようだ

ただその後のスカブコーラルに現れたシークレットは人型じゃなかったり話が通ってなかったりと不可解な点が多い
シークレットにも情報統合思念体や天蓋領域みたいな派閥があるのかもしれない
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 20:17:19.94 ID:RPx75noO0
そういやシークレットの説明はもうあれで終わりなんかね?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 20:18:31.79 ID:cGick8Xj0
そもそも再活性化の際出てきたシークレットって
クォーツガンで全滅してたよな?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 20:24:16.18 ID:rsV3wF1p0
>>943
シークレットの裏事情みたいな話を一話でいいから作って欲しい
ゲオルグシークレットがどんな発言するか毎回楽しみにしてた
頭は砕かれたけどアオの端末にまだいるのかな?

>>944
あれって全滅したのか別の世界に吹き飛ばされたのかクォーツガンを通してスカブコーラルにでも吸収されたのか説明がないから分からないなあ
角付きが一体も出てこないということは世界のどこにも存在していないのは確かなようだけど

角なしは角付きの廉価版でホーミングレーザーとかロケットパンチとか撃てないのかな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:14:17.66 ID:CFpuVnao0
詩編に出てくるスカブとは形や概念が違ってたり、シークレットなんてAOだけだったり
なんかしっくり理解できにくい話なんだよ
トゥルースはシークレットだった!!とかいわれても
シークレットってなんなんだろうって思っちゃうんだよ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:29:56.46 ID:WQHCsagp0
そもそもスカブやシークレットの説明はまだされてない
その辺の謎解きは残り2話
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:31:42.79 ID:iw9pJgGk0
あと2話で全ての謎が解けると思うと
いやあたのしみだなあ・・・
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:36:52.82 ID:BTGzcJT80 BE:491846227-PLT(12969)
どうせ劇場版に続くだろ。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:45:10.16 ID:CFpuVnao0
AO話がボダラクの教えとか、サトリプログラムとかと繋がっていくとか考えてたのは甘かった
そんなレベルでアニメ作ってないよ、きっと
フレアはサクヤの子孫とかサーガみたいに出来たと思うんだけど、駄目だねこりゃ
完結編って放送しそこなった2話ってだけだよね
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 22:12:15.59 ID:VeicPuJ50
エウレカセブンアオ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 22:38:17.31 ID:8Htmsx4x0
なんで最終2話を引き伸ばしたの?
視聴者は見たいと思って見てるのではなく、惰性で見てるだけだから
視聴率的には、ブランクを空けると余計に悪くなるのは分かりきった事でしょ?

22話まで見たが、盛り上がる素振りすらない雰囲気で、スポンサーから見限られたのか?
自分の中では「エウレカセブンAO」という作品は無かった事になりそう。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 22:42:52.67 ID:u25xJSZb0
最後の2回のうちの1回は、「エウレカセブンAO! 科学講座」と題して、地球とスカブとシークレット、そして月にハートマークがある平行世界との関係についての話をします。
講師はフレアとエレナです。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 22:56:18.97 ID:s32UM9c+0
>>953
エレナ「私の講義を聴けー!」
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 23:21:40.33 ID:QGj4Pd150
前作もアーキタイプとかアミタドライブとかニルバーシュの謎とか
セブンスウェルとかスカイフィッシュとか
そういう部分は投げっぱなしジャーマンだったからな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 23:39:06.94 ID:1YadGKab0
アーキタイプはスカブが産み出した
人類とコミュニケーションとるための手段の1つだろ
今作で設定追加や覆る事あるかもしれんけど

あとスカイフィッシュに「なんか不思議な生物」以上の意味は必要無いし
ニルヴァーシュの謎なんか、エウレカとセットだから特別だよ
アミタドライブって特別な物つけたせいだよ!で大体説明つく

そもそもアミタドライブってなんだよってのと
セブンスウェルに関してはまぁ映像見て言葉に出来ない形で感じ取ろうぜ!!
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 23:59:39.68 ID:mSYsFAvA0
京田は庵野秀明の劣化コピー
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 00:15:38.57 ID:2bQJ8g3fO
アミタドライブはデューイがジエンドに仕込んだ自壊プログラムの対みたいに、
悟プログラムをダウンロードする装置をアドロックが作ってた、でいいのか?

アオもそのうちプログラムやら機械いじりやらするようになるのかしら
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 00:22:28.66 ID:OTuNL+vT0
結局ミラーってなんだったんだろう
いや真面目に考えたら負けだということはわかってるんだけど、どうやって入れ替わったのかとか
なんのためにわざわざ入れ替わったのかとか、幻覚では親しそうだったけど実際交流があったのかとか
なんていうか、なんかよくわからん
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 00:22:31.89 ID:AHONvWEn0
普通嫌いな人のことは知りたいとも思わないけどこのスレの京田叩くヤツは
やけに詳しいよな、ただのツンデレでそのうち京田は俺が育てたって言っちゃいそうだな・・・
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 00:50:35.07 ID:2bQJ8g3fO
最初っから嫌いだったわけじゃないのかもよ
俺も詩編の時はいい作品作る監督!とか思ってたけどその後から今までの言動見てて嫌いになったし
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 01:21:52.94 ID:LIHUs7xp0
うめうめ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 01:35:19.71 ID:cvg1rGm10
エウレカ好きだから嫌でも情報が入ってくる
その結果強打が嫌いになったってだけだろ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:04:21.32 ID:SFPIer+u0
>>950
アニメ2板への次スレ立ていける?
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:24:49.05 ID:UbeVaCGl0
>>896
アホだなぁアニオタってのは毎度毎度文句を言いながらも見るんだよ
そして今回の京田は?次回の京田は▲とか思いながら
作品を見続けるの
スタッフみて切っちゃうようじゃ ニワカ同然だよ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:45:43.56 ID:cInWjga20
むしろ、今文句言ってる人間の大半は、AO始まった当初は期待してた人間ばかりだよ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:49:46.54 ID:XY9JhzRZ0
便乗アンチが大半でござるよ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:57:40.82 ID:bxMYqn+f0
>>964
>>832の既存スレに移動でいいんじゃない?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 03:08:47.96 ID:bnUu1gd4O
交響詩篇は作ってる人なんて気にならなかった
ただ物語にのめり込んだ
それまでアニメ作品やアニメを軽蔑してたのを反省した

AOを見て感じた事
やっぱアニメなんて屑文化じゃん
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 03:21:44.90 ID:uNV4Yx0d0
単純な奴
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 03:57:27.26 ID:bxMYqn+f0
何かを見つけた奴はそれでいいし、何も見つけられなかった奴もそれでいい。
そんなことより...つまらなかったろ?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 04:14:36.22 ID:XY9JhzRZ0
お前のレスがなー
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 04:49:41.82 ID:Krgg4PFV0
ボンズはもう潰れた方がいいかもな
優秀なメーターには新しい会社で頑張ってもらいたい
974964:2012/10/21(日) 04:59:59.85 ID:mB+9F2Nq0
>>968
なるほど、もうあったのか。指摘Tnx
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 09:17:22.30 ID:IgT2gg6u0
やっぱりアニオタって集まるとだいたい同じ感じになるな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 12:16:46.15 ID:mV3jPY6gO
京田、詩篇の頃は嫌いじゃなかった
インタビューとかも、全然偉そうじゃなかったし、意味不明のポエムとか書いてなかった
ラストに関しても、視聴者の想像に任せる、語るのは野暮的な事まで言ってた

それが、劇場版辺りから自分個人の作品みたいに、公式じゃない個人のサイト上でベラベラ語りだし、その後の個人見解も確定事項のように語り、出来た2作品もこの出来…。

前作みたいに同世代がいたら牽制しあって暴走できなかったのが、1人の権限が強くなって、こんなんなっちまったのかな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 12:47:58.13 ID:zoYl2aGW0
良い仕事してたと思ってたスタッフが代表面し始めたら
オナニーポエムができあがったでござる

某ゲーム会社の例で言う“ノムリッシュ”ってやつだな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 13:01:20.19 ID:mV3jPY6gO
あと「京田アンチ」がとか言う人いるけど、アンチって言えるほど、エウレカファン以外には認知されてないかと

大半が、前作の偉そうな事言い出す前、ポエムとか書く前の京田は好きかどうでもいい→
劇場版辺りから脚本書いたり偉そうな事言い出した京田が嫌いになったって人がほとんどじゃない?

劇場版もAOも“エウレカ”を名乗ってなかったら、京田がどんな駄作量産しようと、別に誰も何も言わなかったんじゃないかな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 14:46:14.80 ID:bnUu1gd4O
>>978
全く同感
AOが物語としてマトモだったら、スタッフなんて気にならなかった
京田、竹田、南の名前も知らなかったし、佐藤さんや吉田さんの名前も、AO見で知った
メカには疎いんで、サーカスの描写が上手いなんとかさん?はよくわかんねぇ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 14:57:11.07 ID:OtEMXbyc0
ラーゼフォンのテレビ版は好きだったが映画版は嫌いだった。
エウレカ7も映画版にがっかりした。期待してたAOに失望した。
このスレで京田を知った。すべてが繋がった。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 15:06:59.85 ID:XY9JhzRZ0
なにこの京田アンチスレ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 15:26:05.66 ID:c/xWKU4L0
スケープゴートさがして
こいつが悪いんだと言わないと納得できない人らの集まり
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 15:29:09.79 ID:AHONvWEn0
11月中には残り2話放送されると思うんだけどアニメ2に行かずこの板に新スレじゃダメなの?
立てれる人 エウレカセブンAO 60 で立てて欲しいんだけど
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 15:54:24.01 ID:mV3jPY6gO
>>982
今の京田を好きな奴って、こういう日常会話じゃまず使わない言葉を背伸びして使って、自分が賢いとか思ってしまう、悪い意味での厨二しかいないんだなぁ
京田自身が劇場版あたりからいい年こいてそんな風に変わってしまったから仕方ないんだが

ちなみに意味分かってるのか、その使い方まで間違ってる始末
作品の監督の責任じゃないなら誰の責任なんでしょうね
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 15:57:36.39 ID:c/xWKU4L0
>>984
改行を覚えてから出なおしてきたまえ
賢い名無しくん
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 16:32:24.48 ID:bnUu1gd4O
會川が槍玉に上がったらそりゃ監督のスケープゴートだ、とも言えるけど、ね
監督ってポジションは誰かの身代わりなのん?
もしかして、プロデューサーやら社長やらの言いなりで作らされてたって事?

あ、ポエマー様ご本人様でしたか、こりゃ失敬

とりあえず本編が糞なんだからせめて愚痴ぐらい言わせろや
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 16:36:49.91 ID:rF59I80m0
會川もたいがいだと思うけどな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 16:51:49.15 ID:c/xWKU4L0
>>986
もっと気軽でいいんじゃねぇの
毎週何十本ってアニメやってんだしさ
勘に触ったのか知らないけど文字うちすぎ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 16:54:25.55 ID:c6UzqmiD0
>>981
強打、何してんだこんなところで
早く放送枠取ってこいよ!あっ、2つなw
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 16:56:54.11 ID:bnUu1gd4O
>>988
おっけい。
AOにがっかりした行き場の無い八つ当たりが9割
すまん○こ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:11:46.26 ID:bxMYqn+f0
>>988
煽っといて言うセリフじゃないな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:15:10.78 ID:LRIvsKVE0
京田は自由にさせたらダメな監督なんだろうな。次はガンダムの
監督したらいい。ガチガチの決まりごとの中でこそ、あのキモさが
活きる。京田は嫌いだけど興味本位で見るよ。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:18:38.29 ID:zoYl2aGW0
>>988
勘には触れないぞ
もうちょい勉学に励んでから出直してきなよ
このスレ一番のお馬鹿さん
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:41:17.39 ID:IwAb6y1b0
次スレは何処ですか?
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:48:34.85 ID:XY9JhzRZ0
要らないだろ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 18:45:49.18 ID:Dgcn6QM20
もうあるよ
エウレカセブンAO 60
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1349535686/
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:06:51.42 ID:BcWFDujV0
>>996
誘導乙
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:16:58.96 ID:bxMYqn+f0
>>996
乙カレー
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:17:52.79 ID:GF4eataZ0
999
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:20:25.69 ID:IwAb6y1b0
>>996
おつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛