PSYCHO-PASS サイコパスは糞アニメ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
PSYCHO-PASSアンチスレ

前スレ
PSYCHO-PASSはスタッフの頭がサイコパスな糞アニメ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1346948644/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:04:43.61 ID:Hv4P7HlZO
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:15:40.47 ID:Ru44yL99O
スレタイは「脚本家自身がサイコパスな糞アニメ」にしてほしかった
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 11:56:09.01 ID:cWaPhvFY0
このアニメ攻殻超えるらしいね
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 14:01:25.91 ID:q8k4PhLv0
押井っぽくなるならつまんなそうだな
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:05:11.56 ID:8M2fWk8K0
ダメっぽい
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:52:57.85 ID:U1qRCzbQ0
番組情報でクソブチと知り
見る前に切ったわ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 00:04:06.82 ID:O20dqFD/O
以下このスレはやらチルとけんもーと未だ虚淵に粘着する月厨と
お気にのキャラ虚淵に殺されてファビョる腐とステマ業者の提供でお送りします。
9つーけまつーけまつけまつげ!は超名曲!:2012/10/06(土) 00:38:22.51 ID:1MQIbV6p0
ステマステマステマステマステマステマステマツケルステマツケルステマツケルステマツケルステマツケルステマツケルステマツケルステマツケルステマツケルステマツケルステマツケルステマツケルステマツケルステマツケルステマツケルステマツケルステマツケルステマツケル
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:14:50.22 ID:hwmrCwBo0
終わってる
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:05:00.37 ID:UHBxCoRi0
グロブチとステマのアニプレって時点で地雷確定
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:19:14.21 ID:qohY8GLpO
TVブロスで特集やってんの見たが、登場人物紹介の時点で既に死ぬオーラが出てるのが何人か居るな。

まあ淵だからしょうがないか。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 03:16:20.68 ID:nXJisUuZO
また花澤かよ
今期も出過ぎでいい加減うぜー
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 05:27:22.13 ID:CpZxbwr0O
これってアニプレだったんだな、知らんかったわ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:23:47.26 ID:thd3afd1O

じだいはサイコパスよりPSY

おっぱいガンダムスタイル!
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:02:44.88 ID:xG41g6WM0
>>12
次のクローンはうまくやってくれるから死んでも問題ない
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:49:11.53 ID:zpHiwLds0
腐も百合オタも釣れんだろ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:52:55.69 ID:4qDsKrlx0
今週号の週刊プレイボーイにサイコパスの記事が乗っていて、その中で虚淵が
この作品を映画のブレードランナーみたいなアニメにしたいと言っていた。
 以前虚淵は日本のマニア叩いてアメリカのマニアヨイショしていたけれど、
作品の出来次第ではアメリカのファンも敵に回しそうな気がする。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:03:54.57 ID:pOsY0bwT0
ブレードランナーって攻殻のように大元の題材は人間の魂の在り方を希求する話であって、組織の確執や正義とは何ぞやって話ではないんだがな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:05:50.79 ID:5WvN71em0
リボーン作者の絵で腐女子釣って、虚淵大先生お得意のレイプシーンやらリョナで萌え豚も釣る魂胆だな
まどマギで味しめて百合要素とかもぶち込んで来そう
しかしまあ清々しいほどどこかで見たような設定の羅列だよブレードランナーにマイノリティレポートにシルバー事件に攻殻に相棒
そもそも渋いオッサンキャラがメインに一人しかいない時点で刑事ドラマとして終わってるわ、あんなキラキラビジュアルのちゃらついた若造どもに正義がどうたら組織がうんたら語ってほしくないわ
腐女子クサイコパスでサイコパクとか救いようねーわ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:00:09.28 ID:dmBU1bRa0
この作品のラストどう考えても
・虚淵先生定番のバッドエンド
・とってつけてような不自然なハッピーエンド
 のどちらかにしかならないような気がする。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 01:24:51.01 ID:jva44bEB0
設定が映画マイノリティ・リポートまんまパクってるじゃんこれ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 02:31:24.16 ID:M4zdho/K0
HPのストーリー説明見てみたら犯罪数値をもとに犯人を検挙し犯罪発生を未然に防止する
とあったけれど、確かに設定はマイノリティーレポートそのままだった。マイノリティー
レポートでは犯人検挙に超能力をもつ子供の予知能力を使っている違いがあるけれど。
これで主人公が殺人を行う疑いをかけられるという展開になれば100%クロになると思う。
 未来都市の描写はもろにブレードランナーだし、アメリカでも放送されるなら向こうのSFマニアに
ツッコミ入れられると思う。
 
 
 
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 06:14:01.88 ID:jp/u/FLD0
放送前からアンチスレ伸びてるのか(困惑)
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 09:43:53.91 ID:kVkQQxTt0
ニュータイプ誌のインタビュー虚淵読んだけど
どっかで聞いたことあるようなこと言ってるなあ……
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 13:35:11.55 ID:DhfxwcdY0
>>1
現時点でレス数14までしかねーじゃねーかww
とりあえず1話で脚本やキャラ原案のアンチが暴れるのは予測済み。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 15:32:38.13 ID:7OKQrZUw0
さっそく虚淵信者みたいなのが御出座しか
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 20:36:23.13 ID:kMjnYMkL0
どうせガン・カタみたいなアクションものになって設定はうやむやだろ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 21:26:47.22 ID:av2MIZdC0
中盤辺りで一係から裏切り者が出て主人公が泣きながら射殺するんでしょw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 21:36:36.07 ID:Tphp7R4zP
踊る3や少林少女みたいな映画を世に出せる本広が総監督って時点で見る気すらしない
まあもしかすると邦画界で悪名を馳せた本広のイメージ回復の為に、
オタに擦り寄るつもりで名前貸ししただけなのかもしれないけども。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 23:36:53.73 ID:zyl1sfh/O
脚本が3人なんだけどどうなんのかね
虚淵は2敲で通ったとか言ってた(またかよ…)けど

深見真は虚淵と趣味が似てる人っぽい、よく知らないけど
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 00:06:11.50 ID:o2FIY3qR0
タイバニのメイン脚本家とサブの人達みたいな感じでやるんじゃないか
初回や最終回や要所では虚淵が、それ以外はメイン脚本家や監督の注文設定に合わせてサブの二人が書く
実写ドラマや長期のアニメでよくやる方式で
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:17:02.10 ID:HFdhkQD30
ベッタベタなサイバーパンクの描写と聞き飽きたセリフのオンパレードと腐女子御用達キャラデザの腐媚キモキャラとその他諸々
なにが甲殻超えるだいつものノイタミナのゴミアニメじゃねーかもうあの枠ゴミ溜めナだわ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:21:16.52 ID:u3U2nuQ90
事前情報一切無しで見たけど、普通につまらん上に虚淵脚本か
1話切りだわ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:23:30.79 ID:3v7v6REG0
出てくるキャラがアホとキチガイしかいない安心のクソブチクオリティでした
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:26:32.86 ID:q0fh0jRdO
クソ以外のなにものでもないな。こんな寒いの見てられない
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:27:19.95 ID:z3+wKOAXO
コピペのパッチワーク
ダルいせりふ回し
安易なエログロ

あかんわ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:32:49.12 ID:F+CacjIX0
とりあえず見てみたが大体想定通りの糞アニメだったw
ヒロインも可愛くないし空気で終わるのがいいとこかな?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:36:40.67 ID:T+TJ3Y8q0
メインの顔立ちはどうみてもリボーンなのに犯人とか人質の女はリアル寄りで違和感半端なかった
こういうのって統一するんじゃないのか普通
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:37:28.27 ID:uUvgM0aQ0
「PSYCHO-PASS サイコパス」は

「踊る大捜査線シリーズ」で警察機構のリアリズムを追求し続けてきた本広克行氏を総監督に迎え

「劇場版BLOOD-C The Last Dark」で圧倒的な映像美と迫力あるアクションを描いた塩谷直義氏が監督

「魔法少女まどか☆マギカ」をはじめ、数々のアニメーションやゲームにおいて
重厚且つ緻密なSFアクションを描写してきた虚淵玄氏がストーリー原案・脚本として参加。

「機動警察パトレイバー 2 the Movie」や「攻殻機動隊シリーズ」など
アニメーションの舞台で確固たるSF警察のジャンルを築き上げてきた、
Production I.Gがアニメーション制作を担当するなど

映像界屈指のクリエイター陣が結集して描く、近未来警察機構の物語
さらに、ハードで緻密に描写される世界観の中で活躍する登場人物達は
人気漫画作家の天野明氏の手によって、躍動的に魅力的に描かれる。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:39:36.12 ID:pQiKBun30
今回のパクリ元の漫画や小説やエロゲはなんですかね
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:39:53.93 ID:pAFy+fKG0
人気漫画作家の天野明氏()

誰に人気なのか言ってみろよw
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:41:44.83 ID:QeQcUn3zO
ゲームのチュートリアル以上に
ひたすら説明セリフだけで1話が終わって笑ったw
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:42:59.06 ID:YHttBdJQO
楽しみにしてたが残念だわ
来週からは観ません
面倒臭いからロボも切るわ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:43:09.30 ID:pQiKBun30
まどかマギカでも説明台詞ばっかで会話はないですやん
糞淵の実力なんてそんなもんです
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:44:20.09 ID:T+TJ3Y8q0
おっさんがヒロインに一方的に情報与えてるだけなのがなんかワロタ
上にある通りチュートリアルだな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:45:17.71 ID:z3+wKOAXO
近未来管理社会モノSFを今更超ドヤ顔でやられても困る
近未来都市のビジュアルイメージがいまだにブレランなのもどうかと思うし
そして説明セリフの垂れ流しという悪癖が全然直ってない、これが1話って考えると余計酷い
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:46:09.22 ID:ulodTxSl0
説明の台詞回しも、主題と絡ませて伏線のようにサリンジャーの引用や演出(一期)で巧みにやってた攻殻と似ても似つかないな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:46:47.89 ID:ECEzIB6aP
>>43
あれぞ本広の真骨頂、脚本みんな台詞に起こしたのかというぐらいの説明台詞。
それでいて本筋のとこはgdgdでぼやけるのもコンボで決めてくれる。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:54:50.90 ID:ZMykrutjO
ここまで1話目に少しも魅力を感じない作品も珍しい
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:56:23.18 ID:QeQcUn3zO
どっかで観たような設定や内容で説明台詞だらけ
ビックリするほど引っ掛かる物が無かったね
でも実況スレ盛況だったし、ツイッターもかなり食付き良かったらしいし
話題性だけはあるからこの先も騒がれるんだろうなぁ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 01:56:38.35 ID:sUgGdq120
なんですぐレイプするん?
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:00:38.05 ID:osnHfIcP0
花澤がうざすぎ
設定もおかしいわ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:00:58.32 ID:nla/tJpJ0
女にはレイプ願望があるからしゃあない
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:01:41.56 ID:l4TCduj6O
やっぱノイタミナだな
糞つまんねーアニメしか放送しない

1時間がとてつもなく長く感じた
両作品共1話切りするわ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:02:22.37 ID:W1nz710/0
また奴がパクったのかよ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:04:52.51 ID:osnHfIcP0
グロしか取り柄がないんだな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:05:14.44 ID:pQiKBun30
今回のパクリ元はマイノリティリポートか
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:07:45.86 ID:Nh+SeNzw0
>>57
いえいえ、グロもとりえじゃないですよ。そこらへんにある普通のグロです。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:08:32.86 ID:z3+wKOAXO
あと、映像的な快楽がまるでなかったのも問題
絵は動いてるのに紙芝居みたいな印象がある
このギャップはどこからくるのか
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:08:57.87 ID:WAMSpSzX0
>>49
セリフが多すぎるね
画面を見なくても分かっちゃう
台所に立つお母さんのための朝ドラか
はたまた視覚障害者向けの副音声ドラマか
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:10:12.92 ID:osnHfIcP0
>>59
映画監督つれてきて何やってんだろうな
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:10:44.34 ID:T+TJ3Y8q0
被害者が感染した?精神汚染も同等の物と見做すってシステム欠陥すぎるんだよなぁ…
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:20:40.10 ID:pQiKBun30
>>62
アニメのノウハウが全くない映画監督連れてきてもしゃーない
話題優先で人選を間違っている
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:23:14.00 ID:W1nz710/0
>>64
そのノウハウをサポートするのがアニメ組なんじゃねーかな
それが出来てないってことは、両方に問題あるんだろw
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:25:36.85 ID:kInUi4Qx0
感想:ルー大柴みたいな会話だった
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:25:56.00 ID:Nh+SeNzw0
>>62
脚本作ってる人はとりあえずグロや被害者なのに殺される場面を作って
「どう?この救いようのない世界観は?」という感じを演出しようと思ってやってるんだろうけど
ぶっちゃけ救いようのない世界観を作るのならグロなんて使わなくたって出来る。

なんというか、エロを前面に押し出したアニメ(別に萌えアニメを否定しているわけではなく、初めからそういうアニメですと言ってもいないのに結局そっちに向かうようなアニメ)
をただグロに変えて見せてるだけの安っぽいものにしか自分には見えなかった。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:30:13.39 ID:Jc170mL60
犯罪係数とかいうのはデカレンジャーのジャッジメントモードだよな?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:32:32.52 ID:W1nz710/0
猟奇殺人系で推理とか書けなさそうだからなー
でもまともな設定書けないから、結局パクりに走ったってオチじゃねえかな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:36:55.19 ID:lLSBmUC40
つーか単純につまらないなこのアニメw
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:37:30.42 ID:1fJOKGvR0
上の方でも早々に指摘されてたけど
かなりマイノリティリポートのパクリ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:43:17.95 ID:o2FIY3qR0
>>60
話も絵的にも起伏が無くてだらだら説明の為に進んでただけだからね
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:44:10.48 ID:qkQRzWOR0
多分俺はこっち来た方がよさそうだ
最後まで丸パクか初期設定だけかは分からんが、こうしてすぐに「あれ、これって○○じゃね?」と思われるのは駄目やろ

とりあえずマイノリティリポートは持ってるからそっちで口直しするわ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:49:35.52 ID:qkQRzWOR0
ってか、ブレードランナーもマイノリティリポートもどっちもフィリップ・K・ディック原作じゃねえか・・・
じゃあついでにトータルリコールもパクって記憶の売買始めましょか?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:49:47.97 ID:1fJOKGvR0
別に何かに影響受けてるのは構わないと思うけど
それがそのお話成りにきちんと昇華されて
独自の面白さに繋がってないのは駄目だよね
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:50:14.81 ID:W1nz710/0
>>74
既にそんな話が後であると予測w
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:54:24.01 ID:OFYqePuv0
>>75
実写映画はもちろんアニメなんかでもやりつくされたような設定のアニメだからな
ラストは超感動するらしいしストーリに期待だな・・・
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:58:33.24 ID:pQiKBun30
事前に言っておくが、偽善でも他人のために行動する奴が理不尽な目にあって
自分のために行動する奴がカッコイイシーンとかもらえるアニメになるから覚悟しろ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 03:00:05.95 ID:o2FIY3qR0
この脚本家と監督で超感動なラストって期待出来るのかw
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 03:02:13.90 ID:hwf8oZ320
虚淵っていつか猟奇的な犯罪を起こしそうだな
相変わらず女性キャラを虐めるばかりで気分悪いわ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 03:04:04.84 ID:lTjd9L5GO
>>79
アバンの2人が仲良くなって、最後は全員全裸でコサックダンスを踊り出すんじゃないの。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 03:06:36.22 ID:1fJOKGvR0
アバンの二人はビバップのラストの
主人公と因縁の相手の対決かいなと思ったw
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 03:08:35.23 ID:pQiKBun30
−−38年目の妄言いろいろ−−     虚淵玄

 初恋の女性の夢を見た。

 夢の中の彼女は、それこそ俺が想像つく限りの醜悪さの塊のような男と結婚し、虐げられながらも五人の子供の育児
に追われていた。窶れ果て、疲れ切った虚ろな目で繰り返し「幸せです」と呟きながら、それでもなお俺が惚れていた頃そ
のままに綺麗な人だった。−−目が覚めたときの欝たるやもう。なぁ虚淵玄よ。せめて自分が見る夢の中身ぐらい、もっと
幸せなもんを用意してくれよ!

その女性を投影したキャラをアニメでいじめるというしょうもない虚淵さn
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 03:10:32.82 ID:T+TJ3Y8q0
最初は目新しさで受けてたけど三本目ともなるとワンパターンなのが浮き彫りになってきたな
女はとりあえずリョナればいいくらいの感覚で淡々と虐めてる
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 03:14:00.69 ID:0NnpxP4e0
一刻を争う状況で音声説明を待たないと
撃てない銃なんて現場で使えないだろ…
虚淵は映像にした時のテンポの悪さを
想像出来なかったのか…?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 03:33:00.97 ID:NeRjsRXQ0
任務とはいえ犯罪者を殺害するその行為自体が犯罪だわ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 04:07:58.93 ID:KkOP67y00
まああの女刑事は今回のことで人材の墓場こと特命係に回されるのは確定として、だ

虚淵のこといままで買い被ってたわ
まどマギ見てて、「この虚淵って人はセリフ以外で説明すんのうまいなあ」って思ったけど
FateZeroみてちょっと疑問符付くも「まあ小説原作に合わせる都合かなあ・・・」とか好意的に見てたら
これ見てどうやら最初の印象は勘違いだったことに気付いた

とりあえず設定語るより見てる人楽しませろよ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 04:23:08.17 ID:9Fy9BjDR0
>>74
WW2はドイツが勝った世界もいけるw

あれに出てくる、大聖堂の天井が高すぎ&人大杉で息で雲ができて雨が降る!っていうのが日本の某所でも実際に起こったらしいなw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 04:30:19.01 ID:qfGOOXyi0
>>85
所詮はエロゲ畑のライターだししゃーない
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 04:35:35.77 ID:o2FIY3qR0
本スレの流れが臭い
宣伝のバイトと社員居そう
試写で見たとかって先の話をチラッチラッさせてる辺りが
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 04:38:20.55 ID:e33OGWvFO
ステマなのw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 04:39:11.98 ID:KkOP67y00
>>85
まあ設定それ自体は虚淵参加する前から決まってたっていうし動かせなかったんじゃないの?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 04:55:09.11 ID:iqhmwMIi0
まどマギは好きだったんだけどこれは無理かもなあ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 05:23:56.79 ID:Um0ffzCn0
>>83
>せめて自分が見る夢の中身ぐらい、もっと幸せなもんを用意してくれよ!

虚淵をよく知らないのでこの文章は初めて読んだが、
初恋の女性の結婚相手を勝手に自分より低スペックの男だと妄想してるあたり
虚淵にとって幸せな方に補正かけまくってるじゃないか
ライバルがイケメン高学歴男だと勝ち目が無くて絶望するから
「彼女が判断を誤り、自分よりも低スペ男を選んだために不幸になった(無理に幸せだと思い込んでいる)」というストーリーを作って自尊心を慰めてる

いい年して現実の人間を使ったこんな精神年齢の低い自己中妄想しかできない人間には一般向けの創作は無理だと確信した
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 06:05:57.77 ID:vi/nXgS3O
>>87
えー、まどかの説明って長セリフばっかだったじゃないですか
どいつもこいつも一旦説明モードに入るとベラベラ長々と喋りやがる
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 06:31:50.30 ID:pQiKBun30
今回の虚淵のパクリ元か? 未来警察殺人課

予防精神医療の発達によって殺人事件がほぼ絶滅した世界で、警察の殺人課も表向きは
姿を消していますが、テレパシストによって発見された殺人願望を持つ人間を処分するという、
新たな役割を担って密かに存続しています。
つまり殺人課の刑事たちは殺人事件の捜査を行うのではなく、殺人を行うのが仕事になっているのです。

主人公は警視庁第三課(殺人課)の星野刑事で、殺人衝動を発見されたものの、適性を見いだされて
処分を免れ、殺人課に所属することになったという経歴の持ち主です。
テレパシストや精神科医によって発見された危険人物を処分するだけでなく、状況がはっきりしない場合には
捜査を行うこともありますが、殺人課の存在は公には伏せられていて、警察内部でも上層部しかその存在を
知らない(薄々は知られているようですが)ため、同じ殺人課の刑事以外の協力はほとんど得られません。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~sakatam/book/satsujinka.html
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 07:31:17.69 ID:0Uz3gmGJO
・オリジナルだし虚渕だし今後に期待
・この手のSF路線好きだから期待
これくらいしかプラス要素がないw
1話みた上でここが良かったってかんじになれないのがなあ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 07:39:49.96 ID:M9fD/1wuO
虚淵って時点で地雷。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 07:47:41.73 ID:+fur09BKO
スタッフくそしかいねーな
本広とか実写でもクソな監督がアニメにまでしゃしゃり出てくんじゃねーよ
案の定つまんねえし、どんどん空気化していって最後はごく一部の腐しか観なくなりそう
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:05:14.14 ID:UoNn6Y930
ブレードランナーの世界観でマイノリティーリポートやりたい割に
登場人物若すきキャラデザチャラすぎでまったく乗れないなあ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:17:33.17 ID:B3DtB3n30
>>78
あるある
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:41:17.80 ID:48ZXRYAN0
この人が龍騎とかマイノリティリポートとかアニメ以外からパクるのって
「アニオタはアニメ以外観ない」とでも思ってるのかねえ・・・
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 08:58:29.52 ID:26Kn4eD70
ネットに手首切り画像アップしたり薬の種類・数自慢してるなんちゃって鬱の奴が好きそうなアニメ

これ実際あったらなんちゃってメンヘラはカウンセラ
ほんまもんの精神病は即処刑で医療費節約になるかもなぁ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 09:10:48.86 ID:pQiKBun30
>>102
エロゲで火の鳥や香港映画やレオンをパクッても何故かエロゲオタにすげーって評価されてきたから、常套手段になっとる
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 09:14:31.74 ID:z9v7/by40
>>100
もっと映画的なキャラデザの方が作品世界に映えるだろうな
白髪とメガネと新人ちゃんのデザが特に浮いて見える
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 10:09:12.17 ID:uz9k7NSh0
虚淵は「オマージュ」で開き直るから質が悪い
オマージュをパクるための免罪符だと勘違いしてる
本当に作品に対して敬意があるなら丸パクリになったりしない
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 10:21:38.90 ID:SYkwn/pH0
まだ1話だけだから何とも言えないんだけど
あの新米女刑事には何1つ共感を覚えない・・・
配属前の訓練じゃ主席だったとか言ってたけど
とてもそうは思えない行動や発言ばっかりだったし違和感覚えるよ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 10:29:18.58 ID:oUC30NxiP
つか、ウロブチってマドマギ成功してから妙に偉そうにメディアに登場するようになったが
ブラスレイターっていうウンコ作品作った奴だからな。
エロゲーではファントム以外ぱっとせず、パクリばかり繰り返してたks。

とりあえず展開に困るとメインキャラ殺し。ブラスレイターでは主人公を途中ですげ替えて大失敗。
マドマギでも同じパターンやったらなぜか大受けした。
今回もやるでしょ。メインキャラ殺し。花澤あたり殺すかもね。そこでしかインパクト作れない奴だから
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 10:43:48.34 ID:bwLqrxn60
次スレは「サイコパスは脚本家がサイコパスの糞アニメ」でヨロ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 10:58:03.45 ID:z9v7/by40
PSYCHO-PASSは安っぽいデザインと設定で劣化コピーにすらなれない糞アニメ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:02:14.23 ID:oUC30NxiP
ちなみにブラスレイターのバイクと美少女ナビのアイデアは、弐瓶勉のBIOMEGAの丸パクリ。
オリジナルを何一つとして作れないのがウロブチ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:13:23.72 ID:B3DtB3n30
>>109
それは叩きになってない
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:24:14.03 ID:S7rzo8/k0
こういう理不尽設定は世にも奇妙な物語の一枠ぐらいで満腹なんだよなー
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:35:15.53 ID:rm3YD58e0
なーんか犯罪係数とか言いながら中身は殆ど社会性からの逸脱じゃなくて
情緒不安定が基盤になっているのが気になる。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 11:52:01.59 ID:E+eAI8su0
犯罪に巻き込まれた被害者の扱いがアレだと
普段の生活で怒り狂うような事があったら
たまに数値をブッちぎるような人も出てきてアブナイのでは
(執行官の標的にされそうという意味で)
犯罪被害者の遺族とか大丈夫なのかと
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 12:00:02.78 ID:RbCJKF+X0
犯罪を犯しそうな人物を分析して未来を予知して犯罪を未然に防ぐ海外ドラマをつい最近やったばかりですね
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 13:57:59.99 ID:KkOP67y00
こういう映画オマージュなものやると、演出家の腕って出ちゃうよね
しょっぱなの第1カットで街の遠景カットから入っちゃう時点で、そこら辺のカッコよさがない

>>95
「上手い」ってのは説明入れるタイミングとかのことについてね
描写や展開で、観てる側が「???」「どゆこと?」ってちゃんと思ってから説明入れるっていう
ストーリーの中でしかるべき位置に台詞での説明が来てたのよ、まどマギは

こっちはそういうロジカルな脚本構成が第一話からない
視聴者が「???」って思う前にいきなり台詞で説明しちゃうからつまらない
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 14:16:15.94 ID:N69rv3d70
判定システムの犯罪対象データの書き換えで
追われる主人公、権力中枢で暗躍する犯罪者達
的などーでも良い展開が予想される
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 14:58:10.87 ID:QSAmwEqi0
でたー、虚淵の大好きな相反する男二人が戦う展開のやつーww

今のところものすごくつまらん。何もかもが王道すぎて。。
ただまどマギのようにこういうわかりやすいセオリーと見せかけてがのちに視聴者をまた裏切る展開にするための布石だと期待して三話まで見てみるか。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 15:00:19.36 ID:EKyVJ34T0
被害者までああいう扱いなのが見ててクソ
まあ、あの世界の体制に対抗してとかやるのかもしれないが
あそこまでおかしい世界設定とか頭がおかしい
その世界設定も断片的であまり伝わってないわ
虚淵に期待するとかは、まどかとかで過大評価しすぎた連中が多すぎだったんだよ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 15:18:57.87 ID:WBRDouwo0
犯罪係数が全てで
個人の生存権より社会の秩序のほうが優先される設定に
いまいち共感できんわ
あの社会じゃ出生前診断で障害者排除も強制されてそうだな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 15:30:03.97 ID:QSAmwEqi0
いや今回は虚淵だから〜とかは期待しないほうがいいでしょ。
虚淵ってシリアスとされてる過去のファントムや鬼哭街や沙耶の唄とか最近のまどマギとかって作品をどれ見てもエロゲ美少女要素が根幹にあって
虚淵作品の評価は「エロゲ『なのに』シリアスなストーリーで面白い」、『なのに』を前提としてハードル下げさせてウケることを計算して成功してたんだけど
一話見る限りだと今回ってそういうの封印するんでしょ?じゃあブラスレイターコース決定じゃないかな。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 15:49:13.11 ID:WsFPiOk30
ドミネーターがハッカーズのGUMPに見えるんだけどまたパクリ?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 15:54:21.36 ID:2IVZFICu0
ブラスレーターは虚淵以外の脚本家が糞だったと信者大暴れだったお
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 15:59:36.14 ID:pQiKBun30
>>124
比較的評価の高い前半は小林靖子担当で脚本がごちゃ混ぜの後半は評価がすこぶる悪いのにね
wikiの担当脚本回を見ればわかること
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 16:14:04.21 ID:62Z/Mzd30
新米警官をいきなり現場投入。
よく知らない武器を使えと渡される。説明の様子からすると、ロックの外れ方も知らなかった模様。
サイコパス相手なの決まってる部署なのに、サイコパスについて知らなさ杉。座学で何やってきたんだ?
初対面のサイコさんといきなりツーマンセル。カバーし合うとかも無し。ハンドシグナルとかもなさげ。
敬礼して自己紹介の時に階級も言わず。
作戦開始してもみんな好き勝手動く。
主人公命令無視でぶち切れ。人質守りたい、って考えは分かるが、だからって味方の上司撃つとか有得ない。
いくら座学で主席でも適性検査で落とされるレベル。
主人公が青臭くてうざすぎ。
色々荒すぎて萎える。マシンの作画とかいいだけにすごい残念。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 16:26:31.63 ID:inrX8Bq5P
>>126
>新米警官をいきなり現場投入
朱は監視官であって他の男は執行官。監視官の方が上。
>サイコパス相手なの決まってる部署なのに、サイコパスについて知らなさ杉。座学で何やってきたんだ?
サイコパスってのは精神状態を数値化したもので、この社会の常識。
>敬礼して自己紹介の時に階級も言わず
監視官だから。
>主人公命令無視でぶち切れ
監視官は執行官より上。
>味方の上司撃つとか有得ない
上司じゃない。どこ見てたんだよ。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 16:28:05.97 ID:inrX8Bq5P
>>126は年齢と性別だけ見て
朱が新米警官で一番下っ端と判断したんだろうけど
台詞をまったく聞いていなかったのではないか?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 16:31:58.72 ID:QSAmwEqi0
新米警官とかただの所轄とかがありえない発言力や権限をいとも簡単に使えるのが本広監督の持ち味だろ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 16:44:40.31 ID:Sj0lvPYC0
一言で言えば陳腐だよな
どこかで聞いたことあるような設定ばっかり
説明聞いても全然ワクワクしてこない
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 16:48:13.61 ID:inrX8Bq5P
しかし爺になるとシルバーが嫌になるんだよ。
若い人が乗るとシルバーだけど
老人が乗ると「ねずみ色」になっちゃう。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 17:09:10.25 ID:62Z/Mzd30
>>127
ヒロインの方が階級上だったのね。でも監視官や執行官ってのは役職であって階級じゃないよね?
「主に警視が任用される」とかあるのかもしれんが。
階級が上なのかもしれんが、彼女はあの時が一番最初のあのチームの顔合わせだろ?
その道のプロって訳でもなさそうだし。新米だろどう見ても。
狩人のサイコパスについても知らず、まともに銃を扱った事もなく、一般人さえストレスで容易にサイコ化する事も分からず、私情で
助けたいが為に、チームのメンバーを撃っちゃう。ホント笑っちゃう。
特に能力が秀でてる訳でもないお飾り上司が、何で最前線なの?指揮車で成り行き見守って、大きな判断が伴う様な時にしか出番ないだろ。
サイコパスが社会の常識とかなら、ヒロインが数値と状態と対応を知らないのがおかしくない?って意味なんだけど。
何で常識なのに、対応が割れたの?当然想定してる場面だと思うが。
ある数値に至ったサイコパスの危険性や排除理由なんか、単に現場の判断じゃなく、当局の予め決められた対応だろう。
現場に入る人間なら知ってて当たり前だし常識()だろ?まして指揮官クラスの人間なら。
それが率先して味方撃つなんて設定めちゃくちゃ。って言ってるの。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 17:38:57.03 ID:0Uz3gmGJO
>>114 なんかただの脈拍数というか興奮ポイントにしかみえないのがねえ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 17:46:24.76 ID:8FZefFpw0
会話が全部説明的なのと野暮ったい絵柄
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 18:01:06.32 ID:Tv2N4CdW0
何話やるのか知らないけどダレそうだな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 18:01:48.51 ID:8FZefFpw0
視聴した後公式の説明も見たけど
この世界観で現代的なモラルの監視官って時点でついていけん
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 19:01:44.04 ID:FEDkZDI2O
>>125
特撮会の腐女子ババァか
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 19:27:52.25 ID:jPaianNn0
すごく見づらい、カット考えたやつはクビにしたほうがいいと思う
あとあの緑っぽい光多様すんのやめてくんねーかなすげー安っぽんだわ
最後にこのあとのロボのやつといいこれといいそこはかとない中二臭がきつくてちょっと恥ずかしくなった
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 19:30:59.77 ID:jPaianNn0
あとあのメガネ野郎たぶん嫌いになると思う
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 19:32:12.84 ID:0NnpxP4e0
測定機にセラピーを受けて下さいとかメッセージが出てるけど
精神疾患を抱えた人達に対する配慮とか
その辺大丈夫なんだろうか…
あんまり面白半分で扱ったらアウトな内容じゃね?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 19:59:03.97 ID:8dRNknjf0
ヒロインうざすぎ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 20:33:45.73 ID:d2jYkyE/0
メカ可動描写しか見どころなかったんで次からパスしますわw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 20:35:54.24 ID:4rGti0zE0
こういう人権を無視した社会システムなら
全体主義国家みたいになるはずなのに、
何で真逆のスラム化してるんだ?
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 20:57:40.02 ID:IbmUVwPH0
単純につまんね
ヒロインブスだし
登場人物全員うざいし
グロイし胸糞悪い
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 21:06:39.93 ID:M9fD/1wuO
虚淵の世界観考証は小学生レベルだからな。
ミクロな展開しか出来ないのに無駄にマクロな設定付け足してくるぞ、きっと。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 21:11:27.57 ID:Tv2N4CdW0
1話の段階で言うのもなんだけど誰一人として共感出来なかった
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 21:12:24.45 ID:62Z/Mzd30
こんなgdgd設定ならグロ無くして夕方にでもやりゃいいのに。
ノイタミナで需要あるとは思えない。
AIピーポ君はタチコマのパクリと言われても仕方ない演出だし。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 21:28:01.30 ID:q/tQdSmn0
>>143
圧政下で経済が萎縮して超不景気になってるんだろ
いつ犯罪者認定されるかわかんないのに商売なんかやってられない
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 21:33:33.71 ID:PYIFqB4Xi
絵がキモすぎる、攻殻とか言ってたから楽しみにしてたのに氏ねよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 21:41:55.82 ID:NtGB49VB0
キャラや構図がどっかで見たような刑事ドラマのテンプレみたいだなと思ったら、
ドラマ畑の踊るシリーズの監督かよ。
花澤役が深津絵里で全然違和感ないな。
一般受けするような作品をつくりましょうって趣旨なんだろうが、
どっちつかずの駄作臭がプンプンするな。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 21:46:10.92 ID:PwIt2eBhO
よーわからんが、圧政なら地下経済で闇市とかないの中世の聖遺物密売みたいな
まあ、まだ1話だし今後しだいか
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 22:00:27.38 ID:q0fj7jrt0
何となく、タイバニやゼットマンみたいに残念な方向に進んで終わるんだろうな、という予感がする。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 22:05:26.39 ID:q9I5wufF0
似たような世界観でも、ジャッジドレッドのが100倍マシ。
つーか、射殺に許可いる多機能拳銃ってあれからパクッたぽい。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 22:05:42.56 ID:7mProhkmP
>>151
あんたのレスで、中世の裏社会の話が読みたくなった。
そのうち自分で書くか。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 22:15:19.72 ID:UbS+cd5uO
なにこのキャラデザ気持ち悪い…と思ったらリボーンの人だったのね、納得
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 22:46:32.17 ID:E+eAI8su0
>>132
優秀な幹部候補の女を潰す目的の配属でも驚かないけどな
出世進退に関しては男の組織化した嫉妬は恐ろしいよ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 22:49:05.79 ID:hDIqdGdi0
スレ伸びなさがレベルの高さを物語ってる
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 22:50:35.41 ID:QsfmkfhO0
スレ数でレベルの高さが決まるなら一番はサイコパスですらなくなるぞw
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 22:57:05.60 ID:IXp9lVzT0
伸びないつうか、今んとこ特別に良くも悪くもないって感じで本スレで話せる程度のレベルだからじゃねえの
なんせ一話だし
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 23:07:47.17 ID:PywxZKpF0
心の闇とやらを過大視する中二病は直ってないなあと。
非情な世界でメソメソぴーぴー喚き立てて共感を得ようとする下品な作風。
ふつうこの手のジャンルでは非情な捜査官が人間らしさを取り戻していくという流れが王道なんだがな。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 23:10:53.82 ID:rm3YD58e0
ジジイが最近の若者はストレスに弱いから〜〜とか言ってたけど
レイプや殺人未遂されたら何歳だろうが精神が安定したままになるわけないじゃん。
アホなの?どうせ犯罪者の親玉が集団を人質にとって集団パニックを起こさせて
その場にいる大人数全員が犯罪予備軍と化して阿鼻叫喚とか寒いことやらかしそう。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 23:12:03.74 ID:DMp9P6vs0
リボーン似では萌やおとなのエロは期待できないな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 23:15:40.67 ID:FEDkZDI2O
虚淵は相変わらず人間が書けないな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 00:15:49.17 ID:2hjXyt010
こういう作品やるんだったら最低限「第一話の最初に何を映すのか」にはこだわってほしかった
その世界を象徴するかのような不穏な1カットで掴む、ってのはセオリーだろうに

なんだよ、あのただ街全体を映しました〜ってだけの始まりかたは
あの時点で、なんていうか、もうガッカリ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 00:16:24.69 ID:1hF3S3Fv0
ヒット作のまどかが同じニトロ所属の部下が出した、
エロゲのパクリ作品という時点でこの人には全く期待できない。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:01:31.83 ID:tU5eM/ZF0
>>156
優秀さのカケラも見えないし、嫉妬で潰すための配置なんて描写も皆無なのに何言ってんの?
>>150の指摘したような踊る〜で青島がかざすような正義感(それがとても鬱陶しい)しか見えないが。
シリアス展開かと思ったら「可哀想だから嫌!!」って叫んで作風ぶち壊すあの女キャラは要らない。
>>160の「非情な世界でメソメソぴーぴー喚き立てて共感を得ようとする下品な作風。」ってのが一番しっくりくる。
そんなのは踊る〜とかだけでやってて欲しい。花澤の無駄遣い。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:17:43.22 ID:j5tAz/8I0
>>166
いや普通に首席で訓練所卒業したって言ってたからだよ
想像で〜かもしれんつってるのに噛み付くなよ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:20:41.35 ID:khC3hynN0
とりあえず
・なんでわざわざあんな後始末大変そうな死なせ方するの?
・人質にサイコハザードが懸念されるなら被害者を迅速にケアできるようにしろよ
 殺す人間増やすだけじゃん
・ヒロインは死ぬわけでもないパラライザーを撃つのになんであんなに嫌がったの?
 あれで大人しくなれば施設でケアもできるんじゃないの?
・あの渋声のオッサン小娘一人振り払えないのはなんでだよ
・勉強したこと全部捨てろっていうがこのヒロインは何の何を知ってるんだよ、無能過ぎ
・あのオッサンなんでわざわざ女担いで逃げたの

サイコパスの数値って一回でも超えたら隔離だっけ?
それとも平常値に戻ればオーケーだっけ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:35:11.94 ID:B9CllG5cP
総監督は堤幸彦の方がよかった
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:37:58.34 ID:8chbqn3j0
なんでかしらんがスレが妙に盛り上がってるな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:38:28.67 ID:MzIr5rNzP
この枠、いちいち反日的だよね。日本をおちょくってる感じがすごい伝わってくる。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:45:09.79 ID:2hjXyt010
>>169
もういっそケイゾクかSPECをアニメ化すればよかったんや!
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:51:34.42 ID:HWEM0LT50
基本の設定とか銃のギミックとかで、
OEDO808って古いアニメを思い出した
あれもブッチーがすごく好きそうな内容なんだよな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 01:53:09.82 ID:dCEDXTAX0
中学生の頃友達がノートに描いて来た自作の漫画を読んだ気分になった。
設定は借り物、展開もありきたり、奇をてらう表現(グロ)をドヤ顔で入れ、
世界観の説明ばかりでつまらないったら・・・。この話作った人は素人?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 02:44:41.22 ID:y0ht7Pcu0
 あのヒロインってエリートと正義とモラルが大嫌いなアホブチがディスるために
用意したキャラだよなー。そいつをただのメンヘラとディスって、目的のためなら
どんな犠牲も出す主役かっけーを書くためのさ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 02:49:10.38 ID:oaXhtKV30
ヒロインの顔がウンコ
糞りぼーんの作者をキャラデザに起用したスタッフは頭に蛆が沸いてる
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 03:14:23.44 ID:rYrojWW30
ヒロインの顔だけ
なんか周囲から浮いてるんだよな
別に誰をキャラデにしてもいいけど
雰囲気統一しろよとは思う
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 03:22:10.96 ID:x7fXx6Tb0
見た後に原案者を知って死ぬほど後悔したわ
いつも思うんだけどこいつの作品って何が面白いんだろ?
陰気な不幸話がそんなに刺激的なのだろうか・・・
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 03:51:40.88 ID:2z0IA1k30
>>114
それだ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 04:05:26.22 ID:h3Vu4JwM0
総監督が本広ってのが気にかかる
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 05:25:04.23 ID:IfmCwBXrO
この程度で攻殻こえる作品作った!とか企画は頭大丈夫なんだろうか
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 05:55:34.66 ID:lYyTGhSg0
攻殻(押井)
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 06:20:14.48 ID:zpI2qHwK0
攻殻っつか、日本のアニメもいい加減マトリックスを超えてもらわんといかんね
と思ったけどもののけ姫があるからいいか?

マトリックスの大元にある西洋哲学は日本人には自分のものとして扱えないし、
ディストピアとかしゃかいがーwとかも日本の歴史には無かったからな
所詮頭でっかちのための借り物の文化だ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 06:25:52.13 ID:nsvugC0B0
>所詮頭でっかちのための借り物の文化だ

思いっきり自分のことじゃねえかw
突然、西洋だの哲学だの口走る奴は胡散臭くてしょうがないわw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 06:36:48.82 ID:0eLXA8Fb0
ブレードランナーとかマイノリティリポートとか踏襲するのはいいんだけど
虚淵が関わってるとああ単純にパクっただけなんだろうなと思ってしまう
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 06:46:26.64 ID:g0bIR9mhO
・いちおうプロ警官なのに巻き込まれ型の主人公みたいなノリで違和感
・システムが脈拍&危険物の所持みてるだけにしかみえないw
・ヒロインがわめくだけですんなり落ち着く被害者さんw


もう少し練り込んでから発表して欲しいw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 07:00:57.39 ID:Ue7++at00
視聴した
製作スタッフが全員サイコパスだと思ったw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 08:18:05.76 ID:IfmCwBXrO
ベテランのおっさんが軽く発狂状態の新人を一人で追わせたのが納得できない
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 08:37:54.35 ID:zpI2qHwK0
>>184
つ「喪男たちの哲学史」

頭でっかちも困るが、知らないままでも困る
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 09:21:50.28 ID:MiGcf7Am0
>>187
1話の時点で微妙なのは分かるが
サイコパスの意味を知らないなら無理して使うなよ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 09:31:22.90 ID:1RwvY/J80
なぁに、このアニメの題名だって間違ってるさ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 10:51:03.51 ID:QRQ4bzVf0
ジジイ「とっとと助けねえと人質がヤバいことになる」
主人公「サイコハザードですか」

分かっているのに人体破裂銃をぶら下げて制圧を試みるアホ組織
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:37:07.45 ID:WluRZSKz0
攻殻機動隊っぽい物にしたいのはわかったけど面白くないんだよなあ
上辺だけそれっぽくした感じで中身はギルティクラウンみたい
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:37:59.17 ID:5xTluALh0
>>181
むしろ本広の起用は虚淵を守る為の囮に見えて仕方ないんだがな
このアニメの成功→やっぱ虚淵の脚本はすげえ!
このアニメの失敗→やはり実写畑の人間にアニメの演出は無理か
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:40:18.61 ID:5xTluALh0
間違えた>>180へのレスね
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:44:55.97 ID:lOJBmPs10
おっさんが偉そうに最近の連中は打たれ弱いというが
この異常社会が出来あがった後に打たれ弱い連中が増えたなら
悪いのは人でなくて制度やんw
なんで人のせいにしてんのw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:11:05.32 ID:alr/CZoJ0
このうろぶちってひと、いろいろと警察とか特殊部隊を舐めてるってのだけはわかった
表面だけ攻殻、ブレードランナー、マイノリティリポートだが中身は踊る大捜査線映画版だわ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:17:37.40 ID:gY0F0dLM0
ラジオは面白いんだがなあ
海外向けに英語のラジオも放送したほうがいいぞw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:24:27.56 ID:H9zB01re0
なんか今期は、去年鳴り物入りで登場しつつも「アニメは絵の美麗さのみにあらず」というのを
万人に思い知らせてくれたギルクラのチルドレンみたいなアニメが多いなぁ
人は他人が登頂に失敗した山の頂を、俺ならばいける!って思っちゃうものなのかね
これと絶園とKとどれが一番マシな結果に終わるか、ちょっと楽しみ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 13:25:21.85 ID:CbQmc4qz0
ギルクラって何のアニメを参考(パクって)にして作ったのかすぐわかるよな
このアニメとこのアニメを足して二で割って、このアニメで受けてた要素を取り入れて…ってやってたら一貫した物なんて作れないだろうよ
山登りで言うなら、そもそも山頂を目指さずに何合目かの車で登れる有名観光地まで行って、登り切った気になって帰ってきてるような…
そもそも他の作品の足し引きで作られたアニメに山頂なんて無いし

これもギルクラ化しなきゃいいんだけどな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 13:29:18.44 ID:2hjXyt010
>>181
ノイタミナPの文芸精通してないっぷりはガチだから
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 13:30:52.98 ID:bqDpPErH0
Kは糞過ぎるが結構笑えるからまだマシ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 13:35:14.63 ID:2hjXyt010
>>200
いかにもバブル脳のテレビ屋さんが作りましたって感じのアニメに落ち着きそうだよね
広告代理店的な発想というか

同じアニプレで虚淵でオリジナルのまどマギは、最初っから一貫したスタッフで3年がかりで作ってたけど
こっちはもう流行ってる要素を詰め込んで急ごしらえしました感がバリバリ
(虚淵よばれたのがまどマギヒット後だったりとか、実際そんな感じの人の集め方らしいし)
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 13:36:11.95 ID:HMeYsJ8FO
最初のバトルシーンが良ければ説明不足も気にならなかったかも

引き込まれるものが無いからあの変わった世界観にまだ違和感を感じる
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 13:48:58.05 ID:CbQmc4qz0
ギルクラはギアスやリヴァイアスのパクリ言われまくってたけど、
サイコパスも放送終わったら>>100,185,197みたいな意見が多数占めてたら笑える
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 13:54:25.90 ID:t6I5JHKT0
なんかグロイっていうか
単に汚いとしか思えない
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 14:04:38.97 ID:1sIoLPCF0
既視感しかない第一話だったな
このクソ腹立つヒロインの成長がメインテーマになってくるんだろうな、とか
あるいは制度への疑問から反逆者になって世界を変えちゃうのかな、とか予想できちゃう。
実際どんな最終話を迎えるかは問題じゃない。ただ先が読めないワクワク感が皆無なのが残念
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 14:12:58.87 ID:9rVO5aNP0
主人公ぽい奴の劣化スパイク臭がひでえ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 14:35:12.98 ID:g0bIR9mhO
でもギルクラは1話の主人公覚醒とかベタだけど作画と音楽で圧倒するシーンあったぞ
これは…ちょっと…
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 14:56:53.10 ID:dYkQtDse0
1話だけならギルクラの方が良かったな
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 14:58:53.32 ID:z7vnltGZ0
>>207
結局、まどかみたいに主人公に対して鬱グロ展開をつきつけて、
最終的に突然、主人公が全て悟ったようなこと言ってEDみたいな?
糞淵は登場人物を舞台装置としか使わないくせに、成長物語()とかやるから
微妙な作品が生まれるんだよw
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 15:17:51.09 ID:UIDhbmRO0
週刊プレイボーイに掲載されていたこのアニメの総監督のコメントの中で、
このアニメは既存のアニメに対するカウンターを目指している、アニメの出来は
ホームランか三振になるのかどちらかだという意味のコメントをしていた。
 王道の話が満足に出来ない状態でカウンターも何もないと思うのだが。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 15:27:12.77 ID:j5nCweAd0
低次元の王道に対する低次元のカウンターって意味だろ
舌足らずなんだから善意解釈してあげなきゃ可哀想だよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 15:31:37.52 ID:YdtplzD50
「○○に対するカウンター」な表現自体がありふれてるよね
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 15:38:54.66 ID:phBsPuVY0
話が進んでいくうちに、ディック的世界が出てくると予想してみる
例:俺(私)は、あいつと同じ犯罪係数が高い人間なのかもしれない!
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:11:16.05 ID:v+IGRPZD0
虚淵の脚本だから一番狂っていたのはハナザーでしたになるよ
正義感があるキャラを間抜けだったりうざキャラにして虚仮にするのさ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:12:11.74 ID:cXpzrnnF0
ヒロインのせいで結果的に犠牲が増えたとか、あるある
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:39:15.05 ID:IfmCwBXrO
>>216
すでに一番狂ってるように見える
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:51:28.76 ID:v+IGRPZD0
>>218
まあ俺が言いたいのは
虚淵脚本のワンパターンなんだが、
自分勝手に好き勝手する奴はヒーロー扱いで
人の為になんかしようとする奴はゴミクズ扱いってこと
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:56:52.57 ID:UIDhbmRO0
 いっそのことトータルリコールみたいに、主人公が刑事として活躍しているのは
仮想現実で、 主人公は現実と仮想現実の区別がつかなくなっているという設定にした方が
話の辻褄が合いそうな気がする。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 17:25:58.53 ID:pnOjJCBV0
まだ1話だし何とも言えないんだけど、1話にしては面白くなかったよなぁ
主席で卒業したという女刑事があまりにも知識不足なのも変だと思うんだよ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 17:29:30.37 ID:bN6UXz650
つかサイコパスは伝染するって1話で言ってたよね
常時基地外と接してる部署の奴らの数値が常人並なわけないわな
全員銃向けられたらロック解除されるだろうよ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 17:49:18.97 ID:z/mQ41TM0
>>114
俺も気になった
その時の精神によって係数が変動しまくりだと格闘技とかやってる最中はどうなるんだろうな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 17:54:50.96 ID:VXOzQd7h0
お前の設定ガバガバじゃねえかよ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 19:45:56.37 ID:/wgLjVr90
今1話見た
とりあえず女刑事がセイバー雁夜さやか枠だってのと
こいつが半年かけてネチネチいたぶられるのを見るだけの簡単なお話なのはわかったんで
HDDから消して忘れる
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 19:47:44.92 ID:R1PO+4jx0
>>221
なんつうか掴みが悪い感じだったかな
だから今んとこ絶賛でも酷評でもない微妙な感想が多いんだろうけど
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 21:01:33.10 ID:mTgW2FB10
治療不能レベルだから破裂モードになったじぇ
って言ってたのに、
ライター落とすぐらいで評価が代わるんじゃ
全然治療可能だったんじゃん。

これじゃ「システムの出来が悪いからブラッシュアップしよう」
という感想になっちゃう。

グーの音も出ないほどに有用なシステムを見せ付けて、
それからテーマに入るべき。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 21:10:58.08 ID:cTcOC2Zj0
テーマは「かわいそうな世界でかわいそうな話を描く俺をカッコイイと褒めろ」なので
システムとか設定とかどーでもいいんだよ、この脚本家は
それがさらに踊る総監督のコントロールでぐっだぐだになりそうな予感
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 21:22:03.05 ID:UZSpf8JyO
これの脚本も2敲通しだってプレイボーイ誌のインタビューで言ってた
嫌な予感しかしない
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 21:27:35.97 ID:hmopkYNE0
>>227
完璧な犯罪予知システムとかじゃないとな
あんな代物が絶対の存在として扱われてるって時点で作品世界も作品自体も終わってる
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 21:32:26.85 ID:bXgS3DnG0
>>227
普通は「システムによる一見平和で幸せで理想的な社会」をみせてから
その裏を見せていってこんな社会もシステムもおかしいと視聴者に思わせるよな。

初っ端からあのシステムのおかげで平和になってる描写無しに
どう見ても逆効果になった場面持ってくるし、数値は説得ですぐに変動する程度のもんだし
残酷かつ合理的なシステムのつもりで書いてるんだろうけど
なんだこの突っ込みどころ満載の設定は…としか思えない
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 21:42:55.22 ID:HdQjOU260
いろいろ不快なことわざと狙ってるだろってのが
透けて見えて不愉快。制作の思惑が見えすぎちゃってるわ。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 22:07:50.62 ID:OUxLuXOs0
このアニメの主人公はまどマギのさやかと似てるね
うろぶちさんは頭悪い女の子を虐めるのが好きなのかね
主人公が喚くばかりの不快なアニメにならないといいな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 22:09:45.60 ID:cvSLgRGy0
いろいろ説明台詞ばっかりでゴチャゴチャしてたくせにタイトルにもある
『犯罪係数』は一体何を基準にして測っているか結局分からなかったね…。
しゃべる銃なんかよりもコッチのほうがよっぽど重要だろうに。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 22:10:02.95 ID:2uW47xFwP
OPが俺の大嫌いな凛として時雨な時点でうわぁ…('A`)
キーキーうぜぇ。ホント嫌。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 22:18:09.03 ID:TCOWM7aCO
パラノイアパクればいくらでも胸糞出来るし
ヒロインが三人目とかネタにもなるよ!
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 22:30:36.31 ID:WluRZSKz0
冒頭のオサレ対面カットして犯罪係数について説明すればいいのにな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 22:31:28.60 ID:mmZ+XwpJP
ED曲は好き
OP曲は聴くに堪えない
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 22:47:58.70 ID:EcunrKD50
結局このスレも虚淵を叩きたいだけの屑どもの集まりか・・・
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 23:14:27.39 ID:6L347XfE0
人を派手に殺さないと視聴者の興味を引けない脚本って3流だと思うんですよね
あとエロ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 23:21:32.76 ID:WluRZSKz0
鬱に見せる為の手段が女キャラを虐げるばっかだしなぁ…流石にワンパターンすぎるよ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 23:50:49.32 ID:nYmdxYTN0
ずっと女に馬鹿にされてきたんだ・・・許してやってよ・・・
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 01:17:50.97 ID:oxwjuUX60
虚淵の女キャラ(男性の所謂女房役も含む)というのは
基本的にボロクソにされるか、男を無条件で全肯定して立てるタイプだけ
女性が見てなかったというのもあるんだろうけど、異常な程の男尊女卑があまり突っ込まれてないのが不思議
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 01:54:10.26 ID:2k1I09vB0
すごいねこれ
犯罪係数システムとかなんでこれで製作OK出たんだ、穴だらけで説得力なさすぎ
なんか異星人がアニメモドキ作ったらこうなるんじゃないの…て感想
娯楽作品としての血肉を備えていないっつーか、見てる人間を楽しませる気ないだろスタッフ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 01:54:20.70 ID:78b6PBd80
龍の介の肉体切断されたいような腐しかファンにいないからな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 01:54:52.74 ID:78b6PBd80
龍の介に、だわ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 02:08:18.44 ID:vqJNIBGvP
これ2クールなの?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 03:42:23.38 ID:oxwjuUX60
2クールだってよ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 04:40:35.18 ID:sYBq5cRA0
2クールやるのなら一話目は視聴者に作品の世界観を印象付けたり、状況や設定説明に
当てられる余裕があるのに何でそれをおなざりにするんだろう?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 07:56:35.87 ID:DIvjy7pS0
何も考えてないからでしょ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 09:13:17.42 ID:zXH6UWK30
喋る銃とかいろんなモードがついててターゲットに合わせて性能変えられるとか許可が出てロック解除されないと撃てないとかまんまジャッジドレッドだな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 10:23:21.59 ID:OeMqX7mO0
>>229
準備期間が短すぎるんだよなあ
本広と塩谷と和田Pでウダウダあーでもないこーでもないと2年ほど無駄にして
「今一番面白い脚本家を呼ぶ」という事で虚淵が途中参加したのが1年ほど前
そこでやっと作品が具体的な形になって急ピッチで作成が進み今に至る
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:16:30.32 ID:755eMhzw0
虚淵さんこれは胸糞悪いよ…
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:20:38.82 ID:yf/XBEVT0
普段アンチスレには行かない人間でもここに書き込んでしまうほどのクソアニメっぷり
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:44:11.28 ID:zj6e7qR50
>>252
まんま最近の糞ドラマの制作過程だなw
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:08:46.41 ID:eVpueaqI0
まどかの時も思ったけどまず不幸ありきで脚本書いてるでしょこの人
犯罪係数システムが倫理観じゃなくて精神状態に影響されるのも
被害者が処刑対象になる不幸が書きたいからだろうし
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:00:57.04 ID:DqhGBjMd0
あーなるほど、不幸になった人間をヘンな銃でつぶしていく物語なのね
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:04:35.51 ID:KEFMC4uH0
物語については「良い子の諸君!よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが」のコピペそのまま
この人は毎度毎度言われてることだから、あえて書かない
さっそくどうでもいい武器の設定に食いつく信者が本スレに涌いてて気持ち悪い
いつもの社員ですか
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:11:54.82 ID:9KV2+/uh0
ディストピアを描きたいのかもしれないけど、表面上の理想社会も見えないのは問題だろう。

あの監視官の女が主席なのはおかしすぎる。あんな社会でエリートって言ったら係数が上がったら撃ってしまえという思想が普通だろう。
そうじゃないとあの社会は維持されない。主席とか言われも教育システムが狂ってるようにしか思えない。
あの女がエリートで納得できるのは一発で当てた銃の腕ぐらいだわ。
あの女監視官と主人公の思想は逆の方が良かった。

それと1話からベラベラ設定を喋りすぎ。もっと映像で見せていくべきだった。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:13:37.29 ID:KEFMC4uH0
低予算なのにどうでもいい細部やCGに力入れちゃってます的な雰囲気がプンプン
ヒロインの昭和なキャラデザは何なの
潜在的キチ○イだから見た目もそうしたの?原作知らないが
キチモードに入ったときに萌え声と絶叫声のギャップのある花澤を選んだのか?

最近は、事前に2クール決定=糞アニメの法則が成り立つ
2クール目は釣り餌にしたほうがいい
その方が現場が必死になる
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:27:58.83 ID:KEFMC4uH0
作風・予算・品質的には地方局の深夜2時枠の番組レベル
最近は地方局でキー局並クオリティの作品を流す一方、キー局制作作品の劣化が激しいな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:40:24.49 ID:c7KN670M0
ヒロインのカエル顔がキモい
ヒロインに限らず、目がなんかキモイな、このキャラデザ
目鼻口の配置もおかしいし
なんか奇形顔見てる気になってきて気分悪い

あとヒロインの性格とか挙動が終始イライラする
声もなんか異質だなと思ったら、花澤か

おっさんの説明キャラがステレオタイプ過ぎてウンザリする
「あちゃー、やっちまったか」みたいな言動をした時は殺意すら沸いた
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:16:19.77 ID:WT6wYhM50
サイコパスと言うアニメを視聴している層にサイコパスの気質が見られると聞いて心理学板から来ました。
該当のスレはここですか?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:42:27.25 ID:95HZDl5AO
いいえ本スレです
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:47:07.65 ID:9YCgoHxm0
おっさんが
「他人の考えてる事が分かるのに、人が人を貶めるこの世界は理不尽」
的な事を話してたが全く同意できなかったわ。

自分の感情をコントロールするシステムが開発されたわけでもないし
貧しくて犯罪に走る奴にそんなん関係あるかよって
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:48:47.70 ID:5pgSBGJ50
攻殻機動隊を引き合いに出したのが完全に失敗だったな
糞アニメ量産会社らしくギルクラと比較すりゃ良かったのに
どうせ内容はギルクラみたいな破綻しまくってんだろ、IGだし
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:52:27.46 ID:tsuATheD0
緊急事態なんだからキビキビ動けよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:32:01.98 ID:7H2z/kCq0
虚淵って作品を作りたいんじゃなくて、自分の主張をしたいだけなんだよ
だから>>231とかで言われてるように、設定は常に穴だらけのゴミでしかない
あのクズにとってはその時その時の主張を行う事が、作品全体の完成度なんざ
ドブに捨てていい程重要
ちなみにその主張もまたゴミだけどね
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 18:16:11.84 ID:cNcJQkfN0
自分の主張がしたいというか……自分が正しい事を証明したい、
自分が正しいと証明される世界に憧れてる感じだな……。
だから、まどマギのほむら、Zeroのライダー、アーチャー、カリヤなどの
自己投影しているキャラが絶賛されると大喜びで舞い上がる。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 18:55:35.37 ID:9EFIf8Cd0
取り締まる側が取り締まる対象と同類であることを最初から言葉で説明してしまうのがダメだと思ったよ。
全然絶望するような存在じゃないじゃん。絶望が安い安い。
犯罪係数がどうたらと言っても、俺は本気になったら何するか分かんねえぜ!的なカッコつけにしかなってない。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:01:29.32 ID:JSNCGjTJ0
>>1
虚淵の化けの皮が剥がれるならそれでいいんじゃないか?
俺はまだ見てないけど
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:17:43.48 ID:WKI6PS1w0
犯罪係数が規定値を超えた人間を取り締まることで犯罪を未然に防ぐのが目的なのに
「規定値を超えてしまって将来がないから」との理由で強姦や殺人未遂などの凶悪犯罪が起こるって…。
こういうディストピア設定は一見、理想の社会に思えるけど…が重要なのに一見しただけで
設定に穴ぼこだらけとか監督と脚本家は犯罪と心理の専門書を100冊ずつ読んで出直してこい。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:27:12.32 ID:ajDmKk0F0
しっかしまあ、虚淵って嫌われてるんだなw
作風はともかく今までのエロゲ、ラノベ、アニメ脚本ではしょっぱなからここまで粗が目立つものはなかったと思うんでなんだかなーって感じだな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:27:13.95 ID:XkE7K2zg0
>>269
カリヤは違うぞ
アニメ放送であいつに人気が出た瞬間「カリヤに人気が出たのは
俺を陥れるための罠だ」とか言ってたものあのおっさん
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:30:07.44 ID:JSNCGjTJ0
>>273
元から嫌われてたけど調子に乗ったのが更に嫌われた原因じゃないか?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:49:08.10 ID:Yojgfos00
>>271
エロゲー時代でベロベロに剥げてます
今はみんなが失笑している中で一部の信者が必死に祭り上げてるだけ
でも今のアニメ業界はそれで生きていけるんです
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:57:13.70 ID:7NraLv5FO
必死に虚淵を叩く負け組であった
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 20:14:16.95 ID:lnOETzXl0
このアニメマイノリティリポートのパクリと言われたけれど、マイノリティリポートと
比較することさえおこがましい気がした。向こうの作品では犯罪予測は常に100%近く的中
して、犯罪のない世界が出来上がっているのに。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 20:27:45.28 ID:ScBxqWFL0
所詮、アニメだから…って言われてしまうレベル
最近、金の為に数こなす糞脚本家が増えたせいで残念な作品が増えてるな
Pが話題性のみで連れてくるのも原因
岡田と吉野と虚は金輪際使わないで欲しいわ…
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 20:35:29.76 ID:ajDmKk0F0
アダルトゲーム出身作家が活躍する構図は「ロマンポルノ」と一緒
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/09/28/14302/

アダルトゲーム作家がライトノベルに続々進出。カギは編集者による“一本釣り” - 芸能 - 最新ニュース一覧 - 楽天woman
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/shupure_14453

週刊プレイボーイって最近はエロゲやラノベの記事もとりあげるんだな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 21:05:06.51 ID:IZppEP5j0
これは…あかん
部下が主人公に偉そうに「今の若者は」と云々ご高説たまわれても…説教くさいな
花澤さんのキャラがもっと上からマ○リコな(ドS)感じだと
みれたんだけどな  おかっぱは刑事ドラマによくある新人の描写じゃだめだろ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 21:39:42.09 ID:WKI6PS1w0
>>281
ていうかその「今の若者はストレスに弱いからサイコハザードしやすい」の部分も的外れなんだよね。
あれだけ暴行を受けてサイコハザードを起こさずに平常心を保てる若い女の方が
よっぽどサイコパスというか人格破綻者だろ、と突っ込まずにはいられない。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:10:29.90 ID:9YCgoHxm0
ストレス耐性ねぇ…。全然詳しくないけど
どれだけストレスを感じるかって事と、ストレスを感じた時にどういう行動とるか
っていうのがゴッチャにされてるような感じがするよな。
まあ、漠然と「心が弱い」と批判したいだけだろうがな。

俺の会社のある定年間近の人が言うには
「プレゼンなんかは自分らの若い頃より、今の若い人の方が楽々とこなしてる」
そうだがな。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:17:34.53 ID:7NraLv5FO
妄想乙
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:22:01.18 ID:c/SyDUHb0
今の若い奴らの上位陣は上司よりはるかにタフだったりするから困る
不景気の競争社会で周囲の奴らを蹴落としてきた兵だからなのかね
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:25:57.16 ID:7NraLv5FO
ゆとりの妄想カワイソス
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:36:10.73 ID:LCti/8Ss0
もし実現しても数時間で崩壊するんじゃないかと思えるほど設定に説得力がない
ある種の仮想空間でサイコパスというゲームをしてるとかいうならまあわかるけど
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:46:07.86 ID:IS3v/6iV0
本広は偏見まみれで頭も堅く90年代で止まってる男
奴が深く関わってるというならそれだけで期待できないが
さらに虚淵が加わるとなるとぞっとするよ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 00:59:53.34 ID:K2W4KAnc0
押井に脚本書いてもらった方がまだマシなレベル
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 01:13:02.49 ID:fTOlTUtD0
見切り発車しちゃった感じか

>>285
まあ、バブルの頃に遊んでた奴よりはマシだろうな
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 01:28:55.07 ID:rkgXnW1w0
そいつらは戦争から帰った軍隊教師に意味も無く痛めつけられたからそうでもない
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 01:45:30.61 ID:cDQCcgle0
セリフ回しと銃とかのデザインがダサ過ぎる
あと一話の処刑された男が全く普通の人に見えない
もっと堅いサラリーマンっぽい人で妻子持ちとかであればいきなり処罰の対象にされる
理不尽さが際立つのに
あんなのほっといてもいつか犯罪おかしそうじゃん
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 01:50:31.29 ID:1Q5QzZs+O
ヒロインの顔が無理だ
あの世界観の中で浮きすぎ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 01:56:05.15 ID:2ky+J0xBP
こいつら変な銃のせいで、薬使った状態で隠し武器持ってる奴には勝てないって事だよな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 02:00:38.88 ID:cf7ELPdgI
次の回で女がクビになってないとおかしい
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 02:07:03.79 ID:0zIBBBaiO
>>294
あの変な銃、犯罪係数を誤魔化されると敵を敵と認識しなくなる欠点もあるみたいだしな。
オープニングの戦闘で変な装備した奴に発砲できずに舌打ちしてるし。窓の外に放り出された時に装備が壊れたのか、その後バラバラになってるけど。

こんな欠陥品だと、他に銃器のような武器は存在しないと設定しないといけない訳だわ。敵から撃たれ放題になるもんな。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 02:28:46.07 ID:0P3WlXJ9O
こーゆうのってまず完璧な平和社会(でも視聴者視点からはどこかおかしい)描いてからだよね
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 03:46:29.38 ID:db82GDNw0
>>297
そうだよね平和な描写があればあの制度が正しいっていう世界感が伝わるのに
そしてやっぱりヒロインの顔は浮きすぎ可愛くないし
お嬢ちゃんとか言われて反論しないのも気になったな〜
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 04:11:17.02 ID:IM9Ca5eu0
設定だけの主席で卒業の薄っぺらさが凄かったな
1話だけ見てもあれは落第生に見える
てか主席設定のやつを汚れ職場に放り出すなよ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 04:31:15.08 ID:l1+2rXbw0
脚本の都合が見えるアニメは総じて糞である
グロシーンは作品において手段であるべきなのにそれをやること自体が目的なのがわかってしまうのとかさ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 05:38:45.43 ID:ajMegNesO
世界説明のためにヒロインを無能の聞き役にするのは制作側の手抜き
言動に不釣り合いな首席設定があるせいで手抜きが余計に浮き彫りになる
それなら正義感だけの落ちこぼれが汚れ部署に回されたって方がまだいいと思う
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 06:00:42.19 ID:2jLhUObU0
同伴しただけで犯罪係数が上がるなら犯人泳がせるだけで人質も意味をなさないし警察楽勝過ぎ
被害者を安全に保護するつもりのない連中が処罰されないとか検挙までのリスクや緊張感ゼロだよ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 06:29:01.17 ID:t9xqgc3/0
>>299
本広も虚淵もそうだけど、エリートキャリアに対する悪意というかコンプレックスが凄いな
勉強だけの頭でっかちだと見下して虐めてやろうってのが露骨すぎ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 07:11:10.17 ID:rEpKol3t0
同じIGとはいえ、よく攻殻を引き合いにだしてきたな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 08:56:52.70 ID:P1ykKg5G0
IGも金がなくて切羽詰まってるのかねえ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 11:00:59.41 ID:zVs216Gh0
むしろ散々糞アニメ作ってんのによく仕事来るなっていう
もう攻殻1期みたいなのは100%作れないんじゃないかって思う
サイコパスが攻殻並の作品だと制作側が勘違いしてるみたいだし
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 11:08:08.18 ID:Ig1UHtQQ0
他所の作品の名前は出さない方がいいな
ただでさえ客の側ほっぽり出しても同業同士でギスギスするのに
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 12:03:41.09 ID:WAjsnjNh0
IGはエヴァのパチ利権1年分>>>>>攻殻の利益だったから道楽出来てたけど
新エヴァになってパチ利権失ったからもう前みたいにチャレンジは出来ない
売れなくてもかまわないなんて余裕ないから狙ってますみたいなのを作ってるわけで
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 14:48:42.29 ID:5mBc33tU0
期待していた分肩すかしを食らった感じだ
安っぽい演出にヒロインのキモいキャラデザに糞OP

まあ監督曰く超感動のラストらしいので最後まで見るかもだが
まどマギみたいな糞EDだったら2度と虚淵作品は見ない
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 15:57:24.63 ID:FKluXi+Y0
>>297
銃夢がそういう表現上手かったな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:39:37.02 ID:C0Q7NgLn0
>>303
実際はエリートキャリアって人付き合いも上手い奴が多いのにな
俺もそういう奴を知ってるけど、やっぱり頭がいい分話のテンポが良いからグダグダにならない
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:44:06.53 ID:CnjIJv9N0
ていうか国家公務員は応募人数多いからどんなに高学歴でもコミュ障は面接で落とされるわな
実際筆記はトップだったけど面接が壊滅的で国家公務員落ちたって人
ウチの大学の教授にいたわ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:54:43.09 ID:b82RhqCK0
犯人は勿論人質もサイコハザードしたので殺したけれど
主人公も十分サイコハザードしているんじゃない?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 20:11:56.30 ID:DCOkrT2IO
動く物はたとえ単なる風車でも動かなくなるまで、銃弾をぶちこまないと
システムに正常と判断してもらえないので、道路標識とかに撃ち込む
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 20:16:56.59 ID:OfHqMHHeO
エヴァのパチ利権とかあるんだな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 20:30:25.91 ID:kj2nINP10
攻殻みたいなのがやりたいのかグロにしたいのか萌えなのか腐狙いなのか色々中途半端
何か観てて恥ずかしい脚本だと思ったらfatezeroの人で納得した
警察学校で優秀だった生徒がどうしたらいいんでしょう?って穴だらけの脚本だな
IGこんなの作るくらいだったら攻殻の続編作ってくれりゃいいのに
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 20:48:08.72 ID:bdQ1L+uk0
>>316
本人は攻殻みたいなのやりたかったんだろ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 21:39:08.68 ID:Z21r6fnkO
>>313
俺もそう思う
同僚撃ってるし充分だろ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:50:34.24 ID:rOTmukPgO
マイノリティリポートの再評価に貢献しただけのアニメ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:59:56.33 ID:kPLQJZS40
こんな代物じゃ踏み台にもならない
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 00:07:32.33 ID:rtY8qJQ60
ストレスで犯罪係数とやらが上がるなら、
大抵のやつは銃を向けられただけで係数うなぎのぼりじゃ・・・
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 00:21:33.95 ID:Uw/VZxWD0
>>308
そういやサイコパスにもスポンサーにパチ屋が噛んでるな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 02:57:47.90 ID:1CkSkKHtP
レディガガは緑の時はセーフだけどナマ肉の時は殺されるかもな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 03:04:20.66 ID:Ah/sOQxF0
パトレイバーが好きな踊るの総監督と攻殻の制作SPの劇伴を呼んでおいて、脚本のお題がパトや攻殻に似ない作品を頼むのは矛盾している
結果、いろんなSFや刑事ドラマを寄せ集めた二次創作集になる予感
325えるたそ〜:2012/10/16(火) 03:26:19.44 ID:KxcmC1E+0
批判とは、人や物事の誤った箇所や悪い部分を、根拠を示しながら論理的に指摘し、改善を求めることです。
相手の過失や欠点、悪い点をあげつらって、感情的に責めたり、馬鹿にしたりすることは「非難」にあたります。

正しい「批判」を行うには、客観的思考や豊富な知識、理性的な態度、そしてなにより批判をする相手に対する思いやりが必要となります。
ただやみくもに相手の悪い所を指摘し、責めるだけ、というのは、自分の感情を相手に押し付けただけの「非難」でしかありません。

例えば、「つまんね」という「非難」でしかないコメントを、「批判」という段階にするには、何故つまらないのか根拠を示し、どうすればつまらなくなるかを論理的に、かつ相手に理解してもらえるように気を配りながら説明しなければなりません。
批判する側にもされる側にも多大なストレスがかかり、またエネルギーが必要となります。

326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 03:32:06.49 ID:FZ1GsEr30
>>321
面倒な輩を合法的に消せるってことだな
おお怖い怖い
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 03:40:39.82 ID:YJEwTkhS0
色んなパクリが指摘されているがあの銃のグロ描写は
「ビデオドローム」のキャンサーガンじゃないのか
銃が変態的変形をしたら確定、腕にぶっ刺さったら100%パクリ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 03:58:24.57 ID:7jB1tTc70
処刑モードになると全身が吹き飛ぶ意味がよくわからない…
被害者の精神状態がより不安定になるだけだろ
視覚的グロさを優先したせいでああなってるだけか?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 04:18:56.54 ID:wkZdKY600
単純な貫通程度じゃあ、精神の異常な昂ぶりによる痛覚麻痺で
抑止出来ずに危険行動を許してしまう恐れがあるから、メントスコーラ
ぶち込んで細胞から破壊する…とかじゃないのかな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 05:14:01.77 ID:mfiC2OQr0
これ、ロボノと同じく2クールなんだな
暗黒期が2クールも続くのか
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 08:37:45.85 ID:Uw/VZxWD0
何かしら理由付けはして有るんだろうけど
結局はグロがやりたいだけと云うか、見た目の刺激が目的なんだろ
肉片飛び散る処刑モードは
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 09:22:16.22 ID:JXBJes7R0
んで見た目の刺激のためだけに特に意味もなく主要キャラが死んだりするんだろうな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 10:33:40.70 ID:o18FcNfi0
どちらも当たれば確実に無力化できるんなら麻痺銃だけでいいんじゃ…

対象を木端微塵にするような武器なんて物理的にも精神的にも危ないだけじゃん
外骨格生物に進化した犯罪者でも相手にするのだろうか
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 11:51:35.03 ID:m1Cjl/y40
爆死させたいから感染するとかわけのわからん設定入れたのか
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 12:23:04.72 ID:PAPB90g00
化学系の描写は萎えるからやめた方がよさげ
麻痺毒軽減or打ち消せる興奮剤って何だよ

ついでに抱いてみたいとか言ってたけど
切る焼くくらいしかやってたように見えない
なんか動いてたけど明らかに入らない体位だし
いくらノイタミナっつったって頭悪い原作引っ張って来すぎ

設定は悪くないと思うから
不思議科学で不思議能力者相手にする不思議時空物語で良いだろ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 12:39:55.20 ID:7jB1tTc70
>>329
それなら頭だけ粉砕でいいような…
全身を爆発させる理由にはならないと思う
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 12:45:39.86 ID:TGveWXS90
自分を相手にしなかった初恋の女を酷い目に合わせてやりたいルサンチマンが脚本家の原動力だから…
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 13:12:01.03 ID:tPDApaTF0
>>334
感染するんだったら爆発して肉とか血とか飛び散らせる方が危険な気が・・・
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 13:15:45.87 ID:Ji4qloMo0
>>338
サイコハザードって細菌やウィルスに因るものなのか?
現時点の情報ではそんな印象は全く受けないな
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 13:16:17.22 ID:wkZdKY600
334の言ってる感染は、狂気や破壊衝動の伝播のことじゃないのかな
ウィルスの感染じゃないと思われ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 13:29:11.12 ID:tPDApaTF0
そういう事か
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 13:50:29.55 ID:PAPB90g00
群集心理とか集団ヒステリーとかそこらだろ
朱に交わり赤くなるとか
特定業界の人間としか会話しなくなると
どんどん思考が偏ってくみたいなお話
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 14:23:54.39 ID:d6fSbcUz0
ヒロインが被害者にパラライザーを撃ちこむくらいなら
狡噛をパラライザーで撃つ事すら辞さない理由がまるでわからない。
ヒロインがマジキチ以外あり得ないし、
虚淵だからそれもありかなと思う。

戦争反対!そのためには大量殺人も辞さない!
的なマジキチヒロインなのでは。

でないと、
一見ヒューマニズムぽいクサい演出だけど、
え、でもそれパラライザーじゃねーの?
撃たないでって、お前は味方にそれ撃つわけ?

という掴みが成立しない。
もしこれが掴みじゃなくて
本当にタダの糞演出だったら笑うしかない。

でも処刑モードの爆殺見るに、
本当に糞演出の可能性もありそうで困る。

あの爆殺はあの銃作った会社と導入した警察もマジキチでないと説明つかない。
いまにあのサイコパス判定が狂いだして
市民、サイコパスは必然です。ZAP!ZAP!ZAP!
状態とかになるというならわからんでもない。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 14:54:23.94 ID:Luruv+47O
狡噛が撃たれたのは狡噛自身が朱に撃てとか何とか口パクで言ったからだよ
被害者に銃を向けていた狡噛を撃つ事によって
被害者は朱を自分を守ってくれる存在と認識しライターを消した
それで精神状態が落ち着いたんだが何なのか被害者の係数が下がっている
コンビプレーとして描いたんだろうけど
正直描写の説明不足と説明されているようで全然見えない世界観なので
第一話だけじゃなにも解らないってのが本当のとこ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 15:34:26.61 ID:d6fSbcUz0
いやー、撃てという意味の事を言ったとするなら、
やめてぇー!なんて叫ばないような。

でも、自分を撃たせる為に俺はこいつを撃ち殺すととか、
志向性で本人にしか聞こえない
ドミネーターの案内を朱に伝えた可能性はあるか。
でもなぜか朱には狡噛のドミネーターの案内が聞こえてるように見えるんだよな。
志向性だから背後には聞こえるにしても
あの距離で聴こえたらだだ漏れだと思うんだが。
ドミ案内→朱「そんな」→狡口パク

なに言ったかわからんけど、
コンビプレーというか
一方的に狡噛が誘導した感じだね。

いずれにしてもヒロインがパラライザーを撃たない理由のほうは解決しないが。

まあまだ一話目だろ、ってのはその通りだけど。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 16:43:42.95 ID:dtq9XNvKO
観たけど被害者が可哀想
あとグロ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 17:14:12.74 ID:3m2su2O/0
>>344
なるほど、だとしたら狡噛すげえな
俺が女だったら惚れるわ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 17:27:07.65 ID:bU3OR8pn0
なんか演出がおかしい感じがする

一生懸命走ってくる女刑事→長話して状況説明 とか
物々しい護送車      →出てくるのは見た目も言動も普通の人達 とか
長話して説明した銃    →全然効果がない とか…

わかりにくいし、テンポ悪いよー
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 17:27:25.20 ID:bhYzGB880
犯罪者に拉致られてる被害者を救う状況で若い奴は精神的に弱いとか
あのおっさんも言ってる事全然格好良くねえよ
そんでさっさと銃で撃って施設送りした方がいいのに喚く首席主人公
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 17:42:13.25 ID:35zNA3uKO
とりあえずあのキチガイ婦警が主人公なんだよな?
なんかわからなくなってきた
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 18:05:21.57 ID:7M0NNDoP0
基本部分の整合性がヘンテコだから
辻褄をあわせようとすると
なんだかとても複雑なお話のように感じてくるなw
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 18:13:24.44 ID:6Zbz0RzE0
この女主人公は並の奴が人手不足の過酷な職場に送られたとかの方が良かったろ
この首席設定は見る限りじゃ失敗にしか思えない
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 18:29:31.30 ID:FZ1GsEr30
知識も言動もとても首席のそれとは思えないんだよなぁ
犯罪係数や銃についてはナレーションや他キャラへの台詞で解説するぐらい熟知
被害者はさっさと麻痺させるか、場慣れしてないから部下に任せる、って感じになりそうなもんだが
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 18:37:13.86 ID:6xJ9holu0
現場を知らないエリートと現場を知り尽くした弾かれ者集団をやりたいだけですので
まあそれでもいいんだけどやり方が下手過ぎて駄目だね
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 18:44:02.08 ID:7M0NNDoP0
犯罪心理学の確かさと麻痺による制圧を妄信していたが・・・
っていう展開にすれば良かったかもね

そうすれば、そもそも係数の仕組み自体がおかしいことを
キャラが認識してくれるし
修正案を上申してくれるかも
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 18:49:02.30 ID:FTJA2s+T0
>>355
ちょい頭でっかちなキャラでも良かったんだよね
そんで現場で色々知っていくって感じでさ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 18:55:28.10 ID:buGUS0Be0
治療不可能な犯罪者が出たら破裂させないで
一旦、麻酔弾で眠らせて、人格改造手術して、
次の日には模範的な市民になっているとか、そっちのほうが
サイコ系じゃないの?っていうかそっちのほうが虚淵っぽいんだけどな。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 19:23:40.36 ID:Z2DsJS1/0
このネタって作り込み甘いの自覚あるから
グロく吹っ飛ばす事にしたんだろうな
別に火力増してオーバーキルする意味ないし
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 19:37:01.83 ID:AaRDnlFy0
脚本が物凄く駄目なのは明らかだけどキャラデザとアニメ絵への落とし込みもまずいよね
おっさんキャラはいつものIG絵、女婦警は良く言えば謎の彼女Xみたいな個性系(要は可愛くない)
若い男は典型的な髪サラサラ腐好みイケメン
せめてどれかに統一すりゃ良いのに脚本同様違うアニメから寄せ集めた様だ…
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 19:39:40.77 ID:2zHQsMc90
エリートってかまずはいの一番に係数は絶対っての叩きこむべきなのにね、今んとこアレが頭おかしいなんて猿でも分かるから
しかし本スレ意外とフルボッコじゃないのね、めんどいからこっち来るよ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 20:39:54.62 ID:cv/P5G2sO
>>360
なんせドミネーターを向けたり説得したりすることによって変動する数値が捕縛と死刑の基準だからなw

待てば下がるかも知れない数値が生死の基準だなんて本当に猿でもおかしいと分かりそうなもんだが
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 21:40:11.47 ID:Dr5CAOBy0
本スレは流れがだいぶ緩くなったから、アンチスレと他に層が分かれたかなちょうど
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 21:45:44.35 ID:b+N7FYfK0
誤認で殺された奴が大勢いそうだな。
それ以前にあの世界には裁判所はないのか?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 21:55:52.55 ID:PAPB90g00
・撃って良い奴以外セーフティ働かないんで撃てない
・二次的に爆発物狙うことも出来ない

誤射はもうちょっと頭使って考えないと思い浮かばない
今はとりあえず考える気も無いけど

>>358
監督と虚淵が徹底的に噛み合わない気がする
っていうか明らかに監督がミスキャストなんだが
どうしても使いたいなら脚本をもうちょっと融通の利く奴にするべきだったw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 22:08:07.16 ID:i2hOpaRi0
女主人公が赤点ギリギリの落第生って設定ならまだわかるが
ドミネーターが管理している社会で主席になった女が
それを完全否定するとか初っ端から設定破綻してるよね?
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 22:25:27.71 ID:2zHQsMc90
反政府ってレベルだからな、そういうの直すためになったとかは…浅はかすぎて流石にやんないよね
あとは認定が引き金になって自制できてたやつも大犯罪ってのがアホすぎて受け入れられない
被害者もそれによって認定ってのは重要ぽいから深められそうだけどこっちは当たり前のように今後も起こるんだろうなあ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 22:30:48.04 ID:2zHQsMc90
直すってのはそういうシステム変えるためにどうこうってことね
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 22:43:09.43 ID:jiFC/2tN0
一話から色々薄っぺらい
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 00:06:19.97 ID:w4CEVZ/D0
やっぱ制作噛み合ってない感かな、銃だグロだ正義感だやりたいと思ってる事に設定や演出とか追いついてない事が多すぎる気が
より悲惨なのが大口叩いてた割にそのやりたい事すら既視感まみれな所か
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 00:20:19.03 ID:m6e0Rny50
まあ処遇とかまだじゃんか
二話で女主人公死刑だったら許す
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 00:32:30.43 ID:AZ2NPwBb0
>>357
時計仕掛けのオレンジは難しくないかなぁ…
どう考えてもこの制作陣だとうまくやれる気がしない

ウロブチって正義、悪、モラルとかに言及したがるけど
真面目に論理的に考えてるのか疑問
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 01:27:50.45 ID:iyl6uv7p0
一番癪に障るのは「なんで最後トリガー引くのは人間なのか」ってとこ。
ロボットでいいじゃん。
起動出来るスキャン機能付き監視カメラに麻酔銃付けちゃいかんのか。
BIOMEGAの巡回査察員とかBLAME!のセーフガードみたいなのだったらクソかっこよかっただろうな。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 01:40:39.03 ID:MCqVKHnu0
虚淵は萌えッ娘を酷い目に遭わせるのがウケただけなのに調子に乗んなっての
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:16:18.78 ID:iyl6uv7p0
押井の感想が聞きたいな。
何て言うだろう?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:21:14.56 ID:Mt98PdNe0
いま1話みてるけどキャラも設定もエロゲなら許されるレベル
アニメだときついな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:25:41.83 ID:akifNcPr0
一話見た。

雰囲気だけのオサレアニメでした。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:25:50.12 ID:xHkUMuY0O
なんじゃこりゃー
話よくわからんかったが
リボーン絵なのはわかった
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:25:54.53 ID:Pk0bWfUY0
被害者の女は撃てなくて味方は撃てるってなんなん?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:27:27.58 ID:w4CEVZ/D0
なんか合図があったとか言われてる
きちんと描写できてる気がしないけど
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:28:41.48 ID:8OpmyTGn0
相変わらず悪趣味な脚本なこって
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:28:53.15 ID:vwAdjUiP0
花澤が浮いてるな
声もキャラデザも
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:29:14.75 ID:akifNcPr0
ていうかさ?
こういう設定なら最初から巻き添え食らった被害者も制圧対象になることは認識してなきゃダメじゃねーの?
いざというときに係数オーバーした「被害者」を撃てる心構えも出来てないってなんのの?
あんな馬鹿女、配属前の試験で撥ねろよ。
ありえねえわ。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:30:11.12 ID:jT9NwyK+0
毎度おなじみ『展開のための行動』
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:31:33.10 ID:akifNcPr0
無駄にシリアスぶって、SF的なガジェットとグロとダークな雰囲気でごまかしてるだけの馬鹿アニメ、だろホントに。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 02:39:50.74 ID:24+I7T4G0
>>382
主席卒業なんだから顔色ひとつ変えずに被害者ごと制圧して
他の奴らがぽかーんとなる展開なら納得もいくんだがな

学校で何教えてるんだろうか?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 03:44:06.21 ID:m6e0Rny50
アニプレは本スレが業者臭くなって困る
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 03:50:05.42 ID:MCqVKHnu0
犯人が興奮剤とか使ってたらスタンガン効きましぇんw
犯罪被害者は犯罪者になりましゅw
アホかっつの
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 03:52:40.83 ID:V2+h9tYU0
>>387
ん、あれは電流によるスタンガンじゃなくて麻酔銃じゃないのか?
まあ、それでもトランキライザーガンがまったく効かなくなるアップ系のドラッグってどんなやって思うが
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 05:35:32.49 ID:INt21+Zq0
ドミネーターは入札談合業者が開発した糞使用の税金泥棒
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 06:28:24.75 ID:lPy/seOC0
>>375
同じことを思った
その域に達していないみたいな言葉がなんとなく浮かんだ

パラライザーつってたから神経毒だと思ってたが
マイオトロン系だと尚更興奮剤がどうとかじゃなくなるなw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 08:32:53.17 ID:6TovFeoE0
>>388
そんな強力なクスリやってたらほっといても勝手に死ぬな
事件解決や!
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 08:41:03.27 ID:lPy/seOC0
汚染広がるからころさな
サイコハザードいうとったやないか
くさったみかんははいじょするんや!
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 08:58:55.74 ID:V2+h9tYU0
>>390
マイオトロンは米国FBIの依頼のもとに開発されたセルフディオンス・ウエ
ポンです。1990年代FBIは数々のアンダーカバーオペレーション(極秘捜査)
を行ってきました。大物ドラックディーラー摘発から各国エージェント(ス
パイ)の逮捕など、FBIスペシャルエージェントは常に危険との戦いでした。
こうした危険な作戦からエージェントを守るために開発されたのがこのバル
スウェーブ・ウエポン・マイオトロンなのです。 バルスウェーブは人間の
脳の中にあるモーターコーテックス(運動神経)とハイパサラマス(間脳の
一部である視床下部)からの脳波をインターセプトし一時的に機能不能にし
ます。そのため人間の運度をつかさどる随意筋がコントロールを失い、暴漢
は腰抜け状態でその場に倒れ込んでしまいます。。マイオトロンを接触させ
た暴漢は、体内に数億もの鋭い針が走るような感覚を生じ、戦意を完全に失うことでしょう。
http://www.body-guard.jp/kate/maio.htm


ほう
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:11:42.41 ID:Hf1Mal8dO
職務の内容を考えれば机上の知識なんか役にもたたないことは明白
そもそも実践訓練じゃなきゃ学校の意味ないじゃん
一緒にいると被害者もレベル上がるとか
基本中の基本じゃないの?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:14:44.18 ID:lPy/seOC0
おまけにそれで論文書いたって言ってるw
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:19:43.02 ID:J//T33YCO
虚淵なら面白いってTwitterでみんな言ってるし期待
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:21:50.99 ID:prs0NTqV0
みんなが〜

こういう思考停止増えたな…
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:27:07.58 ID:lPy/seOC0
皮肉だろw
ってネットで言ってた!

みたいな構造考慮出来ないならTV教と何も変わらん
そこを忘れないように時々言ってやる習慣は
付けといた方が良いんじゃないの
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:27:35.02 ID:zalWhqXH0
ここアンチスレだし、どうみても嫌味で言ってんだろw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:29:34.27 ID:J//T33YCO
ヒロイン嫌われすぎワロタ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:30:22.07 ID:lPy/seOC0
虚淵信者はこれで目が覚めんじゃね
俺も覚めたw
まどマギは当たったかもしらんがFate微妙だったし
これは完全アウトだろ
しかもこれがいつものエロゲの虚淵の水準だし

沙耶とか畑違いの変化球みたいなの投げると
時々ストライク取れんじゃねぇの?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:30:30.05 ID:J//T33YCO
ヒロインくそウザい
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:30:33.40 ID:6TovFeoE0
ブラスレイターはクソアニメ的な意味ですごく面白かったよ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:42:44.81 ID:RVfVhlw/0
ブラスレイターの時もそう言ってりゃ少しは整合性とれたのにな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 09:52:16.69 ID:J//T33YCO
俺みたいな硬派が好むアニメだなアンチは萌えアニメでも見てろ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 10:00:12.37 ID:bfuc7Ewt0
別にパクリでもいいんだよ制作側が「フィリップ・K・ディック作品オマージュで〜す」と言ってるんだから
ただそうやって名作の世界観を丸々拝借してしまったことで「この世界をどう見せるか」という
「語り」の腕はより浮き彫りになるわけで・・・

いやー制作の皆さんは自分達を追い込むなー!さすがプロ!^^
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 10:38:40.85 ID:HMHfy0la0
関西視聴 頭悪い実写ドラマでよく観せられたような感触がある
設定をセリフ書きながら考えているような説明の多い脚本
被害者がハザード起こすと容易に執行対象になるってシステム最初から破綻してない?
視聴者用に必要以上に無知設定の新人(支離滅裂な正義漢。竹内結子がよくやりそう)
テンプレ犯人、テンプレ顔芸被害者
どうも今時でない女性観(「カワイコちゃん」であったりレイプ対象であったり)
パクるならもっとトレースするくらいパクってくれたほうが面白いのに
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 10:46:24.70 ID:1htbaoaw0
一話ですらつまらなくて最後まで見るのきつかったわ
被害者が肉体と精神的に被害を受けて数値が変動したのを
犯罪予備軍で危険だとか寒いギャグアニメなのこれ?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 10:47:32.49 ID:prs0NTqV0
>>399
すまんな
虚淵関係のスレって虚淵信者の凸多いからさ
まどかアンチスレとかひでえよ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 11:36:43.62 ID:xLfGWJTS0
脚本は虚淵だけじゃなくて、
深見真、高羽彩もクレジットされてるようだが。
第一話では虚淵と深見しかクレジットなかったから、もしかすると書いたの深見なのかね。

あのベタベタな撃たないでネタが
深見のものだとすると、
まあ深見はたしかにやりそうだなという気はする。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 13:03:36.86 ID:Pk0bWfUY0
なんで丸腰相手に銃捨てたのかが謎
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 13:04:47.82 ID:NkEREfkr0
世界観俺好みだし面白かったけどキャラクター原案がよりによって俺の大嫌いな腐ボーンの天野明かよ
OPクレジットとどこかで見たことあるタッチのイケメンで嫌な予感はしてたんだ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 14:29:10.46 ID:QKI3oglh0
>>411
丸腰のとこより
銃で女見れば
両方撃って終わりって分かったと思うから
そこが不自然
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 14:43:23.42 ID:+3Co88RR0
録画まだ見てないけどまたfateのようなエリートで優等生ぶってる女を虚淵先生がお説教するストーリーなん?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 14:54:19.41 ID:prs0NTqV0
>>414
そうなる可能性はある

ただね、あの女、説得してるときに悪人がするようなキチガイスマイルしてたんだよね
予想されてるようにあの女が追われる立場になるだろうな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 14:58:27.13 ID:TdHffcLq0
>>410
>虚淵先生に声をかけていただき、深見は第一話から最終話まで、ほぼすべてに共同脚本として参加しています。
本人のブログにはこうある
有名作家だから凄い人なのかと思ってたが、これが深見による物なら幻滅だわ
ヤングガンだの何だのを読む気が完全に失せた

>>414
fateみたいにわざわざ無駄に馬鹿な女を仕立て上げてボコボコにするストーリー
…かどうかは分からんが、今のところ何もかも馬鹿馬鹿しい
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 15:03:41.35 ID:QKI3oglh0
エリートに散々説教して回れる虚淵先生はすごいひとなんだなぁ

なんか小林よしのりと被る気がする
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 15:14:43.49 ID:c32AsdTN0
なんつーか、思ったよりはマシだったけど色々と酷いな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 15:24:55.14 ID:prs0NTqV0
>>417
あっちは言い分の内容はともかく本読んだりしてるけど、虚淵は勉強しねえからな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 15:50:35.34 ID:vgi2M3m3O
アニメの方は退屈で仕方無かったのに
このスレでのアニメへの突っ込みが面白くて視聴を続けてしまいそうで困るw
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 15:58:33.60 ID:CCdagvMY0
>>406
それでも面白ければいいんだけどね
なんかやってる事が洋ドラの演出とか丸パックって
映像的な雰囲気だけはあるけど内容がクッソつまらん日本の刑事ドラマを
今更アニメにしてみなましたみたいな寒さがある
あと、キャラのデザインが女は目がでかくて、若い男は少年漫画なのにモブはリアル路線
バラバラ過ぎて違和感が凄い
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 15:59:38.56 ID:QKI3oglh0
>>420
クソアニメのアンチスレ見るとそういうとこあるよなw
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 16:11:42.19 ID:z1LZ6lpl0
このクソアニメっぷりが過去の大作の素晴らしさを再認識させる。
にしても何てひでえ1話だ。
一応全部見るつもり。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 16:36:11.94 ID:c32AsdTN0
22話ありますよ? 頑張れますか?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 16:49:49.27 ID:mPwcsU+i0
ビビって正気失った人質を安心させる引きつった笑顔
色々犠牲にして作った見せ場なんだろうけど古すぎる

ナウシカの時代とは違ってイラッと来る人の方が多い気がする
少なくともこっちに書き込む人は大半がイラッときたはず
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 17:01:35.09 ID:c32AsdTN0
つーか、あの場は問答無用で撃って確保すべきだよな
ガソリンに火付けたれたらどうするつもりだったんだよと
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 17:14:09.23 ID:z1LZ6lpl0
>>424
2クール???
って思って今更ながらウィキ見たらそうなのか。

ちなみに本スレではどんな感じなの?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 17:16:42.33 ID:Hf1Mal8dO
>>415
基地外スマイル?
あれは女を安心させるために笑顔をつくろうとして
緊張のあまり引きつってるんだよ
多分、あの行動で執行官から信頼されるんだよ
規定値越えても殺されるべき人ばかりじゃない!みたいな
執行官も不可抗力で規定値越えだからな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 17:19:27.43 ID:c32AsdTN0
>>427
ノイタミナは1クール11話が基本だから
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 17:23:13.73 ID:6TovFeoE0
そもそもなんで銃使うのが前提なの
別にあんな銃使わなくても普通に確保すりゃよくね
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 17:25:06.91 ID:z1LZ6lpl0
本スレでも1話時点では静観してる人がいるな。

攻殻攻殻って言ってるけどみんなTVシリーズの攻殻で比較してるのな。
路地がゴチャゴチャしてるシーンとかはTV版よりは
旧作Ghost in the Shellとかイノセンスの方を思わせる気がする。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 17:38:04.86 ID:z1LZ6lpl0
>>430
レイプしてるデブの頭を後ろから殴って解決だったと思う
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 17:39:38.58 ID:LczrJdBkO
フラクタルみたいに空中分解しなければいいが
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 17:41:53.06 ID:X9A7hlftO
>>418
大して期待しないようにしてたから正にそれw

エリート女が中途半端な不細工キャラだな
出番少なくしてくれ…2クールが苦痛
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 17:43:26.88 ID:gMx9HjLG0
>>431
劇場版はどうしても素子とバトー、2人の物語ってイメージがどちらも強いから、
公安9課の面子のキャラがより立ってるTVの方を思い浮かべるんじゃない?

このアニメの犯罪者達が、あんなに人間味溢れた良いキャラになっていくとは少しも思わないけど。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 18:09:20.24 ID:knHUwtJz0
仲間のおっさんは通常時で数字高いのはなんで?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 18:11:03.94 ID:oiWKmgTn0
うーんやっぱり虚淵さんの設定や脚本はちと古臭いな
まどかは奇跡だったんだな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 18:46:45.14 ID:q5nL9mEd0
まどかはよ、単にステマと売名活動が結びついただけだろ
あとはよ、いつもどおり知的コンプ共があることないこと言って議論ごっこしたかっただけでよw
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 18:47:22.69 ID:G1yv6T+A0
虚淵の世界では銃で撃つ以外の理由では人間が死なないし
銃で撃たれても死なない奴だけがメインキャストになる
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 18:47:48.69 ID:z1LZ6lpl0
>>435
キャラクターを見ると確かにそうだね
続きは明日かあ。
2話は民間人の日常がメインになるって聞いた。

本スレの方では「なぜ機械でなく人がトリガーを引くのか」という疑問に対して、
「最後の判断を個人に委ねてるから」って趣旨の答えが多かったけど、これってどうなの?
人々を精神異常者か判断してるのは”PSYCHO-PASS”で、そして人々も治安維持をそのシステムに委ねてるんでしょ?
だったら現場で「やっぱ撃たない」ってことになったらそれこそ”PSYCHO-PASS”の信用問題じゃん。

現時点ではここが矛盾しててどうしようもないな。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 18:54:32.94 ID:G1yv6T+A0
一応
可能不可能と
やるやらないは
別だろ

ただこの作品の場合
「こいつは撃ち殺しても良いよ」ではなく
「殺してください」ってメカが言ってるので
そこらの最終判断うんぬんいう話は成立しない

機械統制のディストピアだよこれ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 18:57:57.46 ID:z1LZ6lpl0
>>438
議論ごっこは小難しい設定が好きな連中が大好きだよな。
だけどまどマギに練りこんであったネタは放送後17年たっても議論スレが立つエヴァとはモノが違うと思う。
賛否両論あるけど、ああいうのは押井とかエヴァみたいに極端にやらないと手法として後々まで残る(遺るの方がいいのかな)作品にはならないんじゃないかな。

まどマギは話題性で流行ったんじゃないのかな。
面白かったし新鮮味は感じられたけど、見終わった後に残る感情は無かった。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:00:07.94 ID:c32AsdTN0
>>432
それは無理だと思う
薬でラリッてる状態だから普通の打撃じゃ通用しない
麻薬捜査官だってその対策でデカイ口径の銃使うし
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:02:39.55 ID:G1yv6T+A0
虚淵先生じゃないんだから
殴られて痛いから降参しますとか寝言言うなよ?
昏倒させろって話だろ

アドレナリン過剰分泌してるから生体電流止めても動きます
みたいな話がおかしいって言ってんだから
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:10:37.54 ID:G1yv6T+A0
そもそも興奮剤で抵抗出来そうなのは
「眠剤」とか「麻酔」とかあの辺
でもあの銃「パラライザー」って言ったろ
どっちも「麻痺」のカテゴリじゃないから違うってこった

まあ興奮剤うんぬんは寝言でもいいよ
でもなんで抵抗出来て動けんのかが謎
サイコパスだからだよ!っていうなら

謎病を謎能力でやっつける謎SFだよ!でいいだろ
変に化学気取るなって思う
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:13:18.42 ID:akifNcPr0
まどマギが話題になったのはギャップ性も大きいからな。
うめ絵の、ひだまりでのほのぼのイメージと、シリアスで容赦ない魔法少女もののテンプレを踏襲した上でのパロディ。
あくまでも先達の作品ありきの作品だからね、まどマギは。
面白いけどぶっちゃけオリジナリティは0の作品だったね。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:15:15.06 ID:oMTFT0xAO
まどマギも設定とかスマガ…
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:24:24.97 ID:c32AsdTN0
>>446
まあ、あの面子だから話題になっただけで虚淵単独の力ではないからな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:24:56.33 ID:XBByxWPm0
ウロブチは周りの人間に恵まれているという事実をもう少し重視すべき
マジで
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:26:02.04 ID:z1LZ6lpl0
>>441
怪しい人間は全部施設に放り込むことそのものが人々の望みなんじゃないの?
設定上そのディストピアが完成しているのなら、キチガイは罪の有無にかかわらず機械的に刈り取られるべきだよね。
それこそがディストピアの悲劇で、そしてその状況に立ち向かっていく主人公、って設定なら分かる。

でもこのアニメでは最後の最後でトリガーを引くのは人間(それを監視するのも人間)じゃん。
しくじったら二次被害者が出てもおかしくないような奴もいるだろう。
ミスが存在しうるシステムは完全でないし、機械による管理社会らしさを感じられない。
さっさと撃っておけば新たな被害者が出るのも防げる→じゃあ機械が撃てばいいじゃんって話。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:35:35.17 ID:z1LZ6lpl0
あの麻酔銃、何で一発撃って倒れないからって「NT-D!!」になっちゃうの?
あのおっさんの手とか末端に複数発撃ち込めば何とかなりそうだった。

あと銃のスキャン、変身に時間かかりすぎる気がする。相手が銃持ってたら終わり。
公式サイトはあの殺人モードの上の段階があることが匂わせてるね。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:35:48.52 ID:xLfGWJTS0
犯罪者にパラライザーモードなのか
爆殺モードなのかわからないドミネーターを
向ける行為はまあいい。
撃たれたら死ぬ、という銃の持つ示威が、
パラライザーモードであっても維持できるから。
だがそれを錯乱した被害者に鎮静用にも使うとか、
余計被害者錯乱するに決まってるだろ。
殺されるかもしれないわけだから。
明らかに自分達で感染被害増やしてるじゃねーか。

ドミネーターの運用方法そのものがおかしい。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 19:46:10.65 ID:z1LZ6lpl0
そもそもあれってロックオン可能なのかな
可能ならおっさんと被害者がもつれてるとこに撃ち込んだのも分かるけど、
逆に今度は人質を取られて素直に銃を置く理由がない(エリミネーターでロックして撃てば良かった)

不可能なら被害者にも当たりそうだよね。

というかスキャン後キチガイ数値以上ロック解除で撃てるようになる設定だからロックオンするに決まってる・・・のか?
誤射を防ぐためにスキャンがあるのなら二人が重なった場合どうなるんだろう。
分からん・・・
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:01:39.89 ID:xLfGWJTS0
>>453
ロックオン、というか、発砲許可がでて、
照準を合わせる毎にセーフティ装置が
ロックされたり解除されてるだけで、
弾は自動追尾しないでしょ。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:07:45.46 ID:c32AsdTN0
>>453
つーか、麻痺モードなんだから人質ごと撃っても問題ない気がするんだがなんで銃置くんだか
俺には理解できないよ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:08:54.53 ID:z1LZ6lpl0
流石にガンツ仕様ではないわけね。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:10:25.99 ID:MU8dpeAW0
>>442
議論って言っても犬カレーが勝手に突っ込んだストーリーとは関係ない設定とかがほとんどじゃん

魔女の文字とかファウストとか全部犬カレー製だぞ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:10:26.13 ID:akifNcPr0
設定考えたヤツは壮絶に馬鹿だよねこれ。

サイコパスが感染するから現場でサイコパスを計測する必要があるのは分かる。
で、なんでその機能を銃に搭載するわけ?
計測機能のついたゴーグルでもつけてりゃいいじゃん。
銃も無意味に可変するし。パラライザーモードとレーザーモードに自動的に切り替わるハイテク銃でいいじゃん。
相手に銃向ける、計測、ロック解除もしくは変形。手間かかりすぎじゃん。馬鹿じゃねえの?
無駄にSF的なギミック組み込もうとして派手にこけてるようにしか見えない。

後、サイコパスが感染するのになんでノーマルの監督官を同行させるの?
あいつらに爆弾入り、もしくは麻痺機能のついた首輪でもつけて行動を後方から監視、指示を出せばいいじゃん。
本気で設定屋まともにもの考える知能持ってるのか?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:19:38.94 ID:z1LZ6lpl0
>>458
派手な変形は「この状態で撃つと死ぬよ?」という警告になるとか本スレで言ってた。
手間がかかるのは確かに馬鹿としか言い様が・・・

女に現場入りさせるのは酷い目に遭わせるためなんじゃない?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:21:46.06 ID:c32AsdTN0
花澤が酷い目に遭うんだったら今期三作品目だな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:22:54.79 ID:akifNcPr0
>>459
射殺許可が出たら問答無用で射殺する、って言う設定なのに警告もくそもねえw

この手の、凶悪犯罪に対処するために凶悪犯罪者チームを使う、って言うのはありがちな設定で、それに新人捜査官を同行させるってのもよくあることだとは思う。
でも、サイコパスの感染性があるから係数オーバーの連中を使うのに係数が低い捜査官を同行させたら意味ないじゃん。
実際主人公の男も元警察官で感染して係数オーバーしたらしいし。

ホントに馬鹿設定としか言いようがないw
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:23:26.51 ID:u06J6wH+0
本スレで脚本ちょっと穴だらけじゃね?と言ってる人に対してキャラ萌えしたい人は虚淵脚本は合わない、
まだ設定を理解出来ていないのかと語尾にキリッが付きそうな返しをしてる人がいるけど
マジであの脚本の設定の甘さと整合性の無さは気にならないのだろうか

そもそも虚淵って美少女動物園アニメに鬱展開を盛り込むのが受けてるだけで萌えキャラありきだし
まどマギはうめテンテーとやらのキャラデザのおかげだったんだから萌えヲタが好まない天野絵じゃ駄目でしょ
腐もあまり食い付いてないみたいだから虚淵の真の脚本力が試されるわけだ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:36:14.55 ID:25Qq7e2yO
女が火つけようとしたのは誰のせいだと思う?


って聞いたら信者の顔色がフォレストグリーンに変わりました
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:39:14.92 ID:6TovFeoE0
犯罪を未然に防ぐシステム!(キリッ→防げてない

開始2分で設定破綻するアニメってすごいな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 20:40:46.31 ID:c32AsdTN0
>>464
今回の犯人みたいにかえって過度に警戒するから余計に犯罪が増えそうだなw
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 21:01:22.47 ID:z1LZ6lpl0
>>461
まあそうなんだよね・・・
ここぞというときに派手に変形して被疑者がビビって暴れたらその変形中に二次被害者が出そう。

そしてあの銃って敵の規模が大きいほど使えないよね。
Xーガンみたいにロックオン出来ないからハンドガン並のリーチしかなさそうだし。

更に人ごみの中で突然キチガイ数値叩き出す奴がいたらどうするんだろうね。
例えば電車の中でキチガイ化、そのまま周りの人を攻撃しだしたら?
どう考えても真性キチガイが大勢の中でヒャッハーするとき、人が直に撃ち込まなきゃいけない設定はネックになる。

テレビではおっさんキチガイ数値出したあと警告無視して警察が道路封鎖するまで人殺しを待っててくれたけどさ。
にしてもあのシーンはどっからどうみてもイノセンスだった。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 21:03:51.30 ID:crWXynE10
何か攻殻機動隊を引き合いに出してたみたいだけど
1話見ると現状足元にも及ばない印象・・・
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 21:13:33.12 ID:TdHffcLq0
>>462
>キャラ萌えしたい人は虚淵脚本は合わない
まるで噛み合ってねぇw
これの信者に限ったことじゃないが、明後日の方に話をすっ飛ばして擁護したつもりになるなよ
こういうのは同じ作品が好きな人間の発言であっても全く理解できないわ

PPが売れなかったら「虚淵先生は悪くない。他のスタッフのせいだ」とか言い出しそうだな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 21:51:39.18 ID:SEF1p0/K0
ヒロインがとにかくウザかったのだけは同意するわ
それがマシにならないと今後俺もここの住民になるかもしれん
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 22:29:34.89 ID:mYraKjTd0
虚淵関わってるから叩くアニプレだから叩くみたいなのが大半だな
スレ2になってるが前スレはなんだったの水増しか?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 22:38:47.67 ID:9s1XBeDvO
成功者を妬む負け組サイコパスが集まるスレはここですか?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 22:40:26.74 ID:xLfGWJTS0
>>470
>>471
お仕事ご苦労様です。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 22:48:24.15 ID:TdHffcLq0
面白いと思えれば別にどうでもいいことだけどな
っていうか、これアニプレ関わってるんだ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 23:01:57.41 ID:OqZMdAKf0
あの銃の麻痺機能より、確実かつ簡単な制圧技術って
いくらでもあるよね。
捕獲用のネットやトリモチを打ち出すとか
硬いゴム弾を連射して骨折させるとか。

あの銃ありきで設定を考えた結果なんだろうけど、
まずは、あれの使用を止めて
現場の必要性に即した物に交換することが一番大切だと思う。
それだけで、結構多くの問題が解決する。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 23:02:13.62 ID:MxA/NBxT0
関わってるのはソニーの方な
アニプレの岩上は関わってない
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 23:04:29.04 ID:MxA/NBxT0
>>462
美少女動物園エロゲでヒロイン殺して感動のKeyと構造は似てるな
意外とかつての鍵っ子が水平移動してるのかもな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 23:20:49.42 ID:trmHlKNwO
サイコパスの感染性ってこの前やってた世にも奇妙な物語のヘイトウイルスのまんまだよね。
まあ時期的にパクリはありえんが、サイコパスってヘイトウイルスすら超えれるか怪しい。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 23:27:32.13 ID:TdHffcLq0
>>475
確認した
何でアニプレ云々とか出てきたんだ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/17(水) 23:59:02.14 ID:othSE/sLO
リアルのサイコパスを知らない人が作ったのは分かった。
まあうざったい女が実はサイコパスというなら頷けるんだけどね。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 00:09:21.67 ID:uIyWzCzB0
>>478
これもアニプレが関わってることにすればステマ冤罪と言い張れる…
と、脳内で超展開してみる
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 00:17:29.09 ID:YVvqEcfbO
>>978
アニプレの親会社ソニーミュージックが絡んでるからアニプレが絡んでいると言っても過言じゃないと思ったのだろう。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 00:23:06.15 ID:gim4dSw/0
虚淵が成功者ってさぁw
まどか1発あてて成功言うなら岡田とか吉野辺りが神になっちゃうだろ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 00:33:39.92 ID:gim4dSw/0
まあとりあえず喋ることは大体喋った気がするから後は2話待ちか
ツッコミポイントまとめても良いかもしらんが俺はだるい
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 00:42:49.18 ID:NTjZlHMt0
>>480
まーソニーグループのどれが関わってても
ステマの誹りからは逃れられないけどね。

ソニーミュージックはでもステマの話はばれたのはないかな?
ソニーウィルスくらいか。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 01:34:31.90 ID:zjolAsCn0
ドミネーターや世界観の設定が公開されたら叩きがさらに加速しそうだな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 01:41:45.49 ID:gim4dSw/0
あの銃はあくまで処刑や拘束用の道具であって
護身用じゃないってことだから
護身は護身で別にやんなきゃなんねーとか
襲われてから数字上がるの待たないと撃てないとか
まるでダメポアイテムだけど

そもそもアナライザーと機能分離してない辺りで
本気で機械に人間が頭押さえつけられてる象徴な訳で
あれ以上なんかあんのかな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 02:18:45.89 ID:4xHEJs8e0
>>482
格上探したらきりがない
ただ虚淵には一般人の年収より遥か上の収入が入ってるのだけは事実だろうね
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 02:25:25.98 ID:7sooHCb20
急に金の話w
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 02:35:34.37 ID:KxYyXF0x0
1話だけだから様子見だが
警察学校主席のヒロインが突然放り込まれた異世界人みたいだったのが気になりまくるんだが
被害者が悪化する可能性とか今知ったじゃなく勉強してるだろ普通。論文書いてます
とか言ってる奴が
なにいきなり錯乱して味方撃つのか理解出来ん
今後こんなの続くならさすがにアンチになるしかないな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 02:37:08.94 ID:+90JNBKG0
安っぽい刑事ドラマ臭出したいんでしょうw
思い切り滑ってるけど
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 02:39:54.17 ID:gim4dSw/0
監督と脚本の意思の疎通不全があるんだと思う
パラライザーで興奮剤とか明らかにおかしいし
元の設定にどっちかが修正入れてぶっ壊す合戦してんじゃね?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 03:05:07.69 ID:ofbs+pB90
いやあ、ヒロインの作画全然気合入ってないわあ
あの鼻・・・このキャラデザの人、腐女子なのか?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 03:41:30.32 ID:oNOXtqwgO
>>489
視聴者説明用の素人キャラ=研修済みの首席エリート
ってのがねw

あの銃が開発されたばっかで特殊部隊の初仕事ってわけでもないし
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 03:57:13.14 ID:AYdij/kV0
そこだけは本当どうしょうもなさそうな気が
後付けでそういう教育ありましたにしてもだったらクビどころか重罰物でしょだしなかったらは?だし
他所にいた業者みたいに全肯定なやつでもなんかちぐはぐだった、ここで出た大抵のおかしなとこは脳内で良いように変換って感じだったけど
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 04:03:54.60 ID:wNQS3gev0
踊る大走査線で配属されたばっかりの青島みたいにしたかったのかな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 04:34:05.74 ID:6C93Uhr70
これってマイノリティリポートのパ(ry、まあ素人が余計な肉付けするもんではないなとしみじみ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 04:35:17.57 ID:+90JNBKG0
>>495
踊るのヒットの幻想に取り付かれてるんでしょうかね?
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 04:40:10.08 ID:6C93Uhr70
この世界の警察のエリートって即ち非情さですよな普通
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 04:54:39.08 ID:bl1EQ+QR0
遂にアニメも糞ドラマみたくキャスティングありになってきたのかね
しっかしあのキャラデザは屍鬼並みにやっちまったなw誰が買うんだよ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 05:02:05.14 ID:+90JNBKG0
>>499
原作あるわけじゃないだろう?
原作があるように聞こえてしまう
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 05:16:56.40 ID:AUBTj+w00
昨日1話やってたから見たんだけど
今更ブレードランナーな美術で近未来イメージはちょっと…
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 05:26:25.48 ID:wNQS3gev0
警備用のマシンのデザインがどこかでみたことあるようなのでなあ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 06:01:56.43 ID:ykEVGGS/0
>>502
ドローンはロックマンエグゼ6の学校の警備ロボ、コミッサちゃんは踊るの湾岸署マスコットキャラっぽい
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 06:40:25.18 ID:vmaYsw8o0
コミッサちゃんはスーパーフラットの方かと思った
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 06:44:28.02 ID:MkBXt6oeO
>>499
アニメもドラマもなってないよ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 08:07:03.75 ID:W4/IOAJmP
学校で学んだことなどここでは役立たないってキザセリフが言わせたいだけで
あそこまで無知だと困るだろ普通。
おっさんに手取り足取り全部教えて貰ってるやつが上司って…
人手不足()とか言って即現場に出して、案の定失敗して上に報告するぞとか
もう体制滅茶苦茶だわ。あそこまで無知だと
再研修してから出せ。新人だと思わない()以前に足手纏いなだけ。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 08:11:41.14 ID:eLEXB7PbO
オーフェン短編のコギーみたいなものかと
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 08:13:17.67 ID:wNQS3gev0
男が「俺を打て」とか言ってたとかで誤魔化すんやろな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 08:23:12.84 ID:W4/IOAJmP
>>508
経験ある人間こそそれはないだろ。それやったら馬鹿か女に媚びようと
した軟派になるだけ。あそこで撃つ判断自体は合ってるし、
結局他に撃たれて自分が撃たれたのも無駄になった無能扱いにしかならんよ。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 08:35:35.32 ID:Tgmfbe7k0
>>495
多分そう
脚本虚淵だから筆的にこうなるんだろうけど
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 08:40:13.57 ID:Tgmfbe7k0
「止めたいなら撃て」とか「撃たねば撃つ」とか
そっち方面でそ
元々気に入らなければ撃てとは言われてる

ただし正当な犯人確保や処理の邪魔をする為に撃ったのだから
これは悪質な業務命令違反だろ
物語が転がるきっかけに過ぎないだろうけど
次回でもうサイコ入りしててもおかしかない
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 08:47:59.57 ID:NTjZlHMt0
その割に撃たれて崩れ落ちる狡噛が
なんか意外そうな顔してるように見えるのもなんとも。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 08:54:13.26 ID:KxYyXF0x0
撃てる度胸ないと思った前提で煽っただけってオチかも
次回はお前度胸あるなみたいな感じで何故か一目置かれるとか
それやられるといよいよ引く
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 08:57:11.98 ID:Ufc7sKho0
>>511
初出動であんな大ポカやらかしたヒロインはもう完全にキャリア終わったな
次回からは交通整理にまわされたヒロインのハートフルなほのぼの日常を描くアニメになるだろう
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 09:02:21.45 ID:Tgmfbe7k0
ノイタミナだし
イケメン男に俺だけはおまえのこと分かってっから的なこと言われて
持ち上げられて気を取り直すのはガチだろ
虚淵が吐いてなきゃいいけどw

なんか恣意的で強いられる要素多すぎだなノイタミナの枠
スタッフは集められるままに仕事するしかないんだろうが
金の力的に
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 09:14:53.35 ID:oNOXtqwgO
今日は説明回らしいから納得いくヤツ求む

執行官&銃ってのは彼等だけで通常の警察はまた別なんだよね?
悪人イチイチ護送してとかだし
あとレイプ犯があの銃の事わからず拾って撃とうとしてたし
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 09:17:30.19 ID:Tgmfbe7k0
毒を持って毒を制すサイコ専門の特殊部隊+運用責任者のチームっぽいから
専用装備なんだろ
っつーか別にサイコでなくてもそこらの一般人も普通に事件起こすだろうし
それ取り締まるのにあんな武装じゃやってらんない
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 10:34:43.63 ID:zKZHxMjD0
逆に全ての事件を取り扱ってるくらいの方がいいと思うけどな。
裁判所なんてありません規定値越えたら全員死刑。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 12:35:42.05 ID:ykEVGGS/0
>>517
ドローンっていうロボットが警察に近いことやってるな、一応
”公安局のドローンは、巡回や交通整理、事件時の現場保存などが主な仕事となる。”
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 12:40:53.87 ID:M8acSy1e0
ただ今回のSAN値の下がり方を見てる限り
現場に居合わせた被害者も恐らく
パニック状態になって連鎖的にSAN値下がるから

現場ごとデストロイ
みたいなのが正当化される可能性がある

というか今回のケースではさっさと撃てば済んだ訳だけど
大量に人を巻き込むダイハード的な事件があったら
ナカトミビルごと消去とかそういうのが肯定されちゃうんじゃね?
それってまずくね?w
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 12:46:17.57 ID:ifJuUf5WO
つか犯人が何か特殊能力でも持ってるのかと思ったら
普通のおじさんなのね。
わざわざ「同じ人間と思うな」と言われるほどの
特殊チームを駆り出す必要あった?
新米もあっさり発見、対峙出来てるし、
あの銃は該当者み見合う形でしか撃てないんだから
人質の意味もないじゃん、犯人丸腰なんだしさ
素手で人質殺すより銃の方が早いでしょ、
ましてや主席の腕前なら一発だよな
あそこで銃捨てる意味もわからんわ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 12:52:05.88 ID:M8acSy1e0
審査や判定の基準がおかしいんだろ
機械統制のディストピアだからここもガチだろう
でもだからといって別に連中は
本当は勤勉実直な正義の人達、とかでもない訳でさ

ここらの設定は悪くないと思うんだなw
全然生かせてないが
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 12:55:36.80 ID:wNQS3gev0
http://matome.naver.jp/odai/2133631583008573001

こういう通常の人間の思考から外れた奴が犯人ってわけでもないんだよね
サイコパスというタイトルと合っていない
ただ興奮した状態というだけの立てこもり犯や逃亡犯と変わりないし大量殺人犯でもない
ただの間引きによる管理システムなんだよなあ

と、あの新人女の思考がいきついてひと悶着なんだろうか
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 13:02:22.97 ID:NTjZlHMt0
>>523
タイトル自体が造語だから、そのURLにあるようなことはまるで関係ない。

でもカタカナで書いちまったら本来のサイコパスと区別つかないんだから、
意図的に誤解しやすくさせようとしてるんだろう。
そんな意図がなかったとしたら命名ミスとしか。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 13:06:00.32 ID:+90JNBKG0
>>511
いきなり仮定すっ飛ばしてエリートちゃんが追われてたら笑うw
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 13:07:22.31 ID:M8acSy1e0
>>523
科学的根拠はないよ☆

おまえが大丈夫か
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 13:09:55.46 ID:M8acSy1e0
>>525
んー多分閾値越えたら特殊部隊の方に放り込まれて使われるんだと思う
一応責任感とか使命感がある奴が監視官だか監督官だかになる訳で
そこに否やは無いんじゃないの
自分の失点で放り込まれたって自覚もあるだろうし体の良い労働者になり得る

設定的にはあのボンクラが同じ立場で続投するより
立場と視点が変わることで物語が転がりそうに思える
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 13:17:12.42 ID:NTjZlHMt0
>>526
一応末尾に
科学的に検証されている本物のサイコパスチェックリスト(サイコパステスト)
がついてんだからそんなにつっこまなくてもw

もっと核心について書いてある見やすいURL貼れよとは思うが。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 13:50:06.16 ID:7dGqcxNA0
1話みてつまらないうえに主人公の女にイライラしたわ
ノイタミナらしくないってかアンゴと同じ地雷臭がする
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 14:48:34.09 ID:+90JNBKG0
アンゴーはまだトンでも探偵のなんちゃってネタとして見れたけどな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 14:57:11.16 ID:M8acSy1e0
腐と水商売30代女を
区切れなかったのがノイタミナの負け目
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 15:42:31.12 ID:Hg4DqjDg0
天野絵を配して腐アピしたものの、今期、腐は確実に「K」だろう
グロでいきたいなら「ブラスレイター」wのタッチで行けばよかったのに
何もかもが中途半端
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 15:45:38.11 ID:ykEVGGS/0
>>521
あの時点でおっさんナイフ持ってなかったっけ?
あと人質がいると撃てないんじゃないの?あの銃ロックオンして弾道が曲がるなんてこと無いらしいし。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 15:50:02.69 ID:Vxt7C24K0
>>529
あの世界観で1話から「こんなのおかしいと思います!」を見せられるとは思ってなかったわ
もちろんそんなキャラのまま話しが続くんじゃないんだろうけど
しかし、ヒロインの目はもう少し小さくならなかったんだろうか
1人だけ別のアニメのキャラだろあれ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 15:53:48.65 ID:dzRQyN5X0
リボーンの天野自体がああ言う絵(女子供の目がでかい)からそこは仕方ない気も
そして脚本は相変わらずの虚淵クオリティのようですな
げんなり
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 15:55:45.99 ID:wNQS3gev0
深見とか本広に責任擦り付けられるから虚淵は楽だよなw
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 15:55:48.41 ID:ykEVGGS/0
>>534
あの新人現場で何が起こりうるか訓練受けてないのかな・・・
あの理不尽さを受け止めていろんな事件で徐々に我慢できなくなっていく感じには描けなかったのか。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 16:01:07.04 ID:+90JNBKG0
>>536
それは言えてるな
しかし、誰も整合性の無さを直そうとしなかったんだろうか?
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 16:07:37.62 ID:dzRQyN5X0
まどかの一稿通しは岩上と新房が単にサボってるだけだと思ってたが、
サイコパスでも二稿とかやらかしてるのを考えると
虚淵はゴネるタイプなのか手が遅くてブラッシュアップしきれないタイプなのか
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 16:08:50.73 ID:wNQS3gev0
修正くらいたくないからもう変えようが無いギリギリのタイミングで出すタイプじゃねえの
しかたがないのでそれでいこうってなる
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 16:27:44.43 ID:84dp6MqoO
「主席で卒業」さえ無ければ朱ももう少しマシだったのにな

やっぱり社会システムには勝てなかったよビクンビクンみたいな展開になるんだろか
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 17:39:31.39 ID:ifJuUf5WO
>>533
素人のナイフ対プロの銃だよ?
人質よりよほど体も大きい訳だし近距離だし
的としても難しくないし人質に当たっても気絶するだけ
むしろ人質に当たってれば意表もつけたし
人質も死なずに済んだよね
全てが中途半端なんだよなあ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 18:28:13.30 ID:QOOpypda0
銃が進化してるから人質に当たったら普通にアベシするんじゃね?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 18:31:11.50 ID:QOOpypda0
>>540
商業作家が修正とか気にするか?
エミールオーギュストシャルティエなんかはコラム載せるときに編集者を飛ばして直接印刷にまわしてたが
あいつは哲学者だからな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 18:34:03.11 ID:wNQS3gev0
>>544
虚淵ってツイッターでしょっちゅう
他の作品に俺ならこうするって言ったり
ファンが○○はこういうことだろうって言ってるのに対してこうだって言っちゃうんだ
全てが自分の意にそぐわないと駄目らしい
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 18:40:11.23 ID:zjolAsCn0
>>542
普通の刑事物なら首にゴツンでおしまいな雑魚キャラに
一話まるまる使ってしかも悪戦苦闘なのはまずかったな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 18:42:40.99 ID:4xHEJs8e0
虚淵なんて詳しく知らんが
ツイッターで俺様理論を展開する奴だったのか
通りでアンチも多いはずだ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 18:44:15.90 ID:QOOpypda0
>>543
今考えたらあれか
人質かついでるのおっさんと二人で見つけた遭遇シーンか
まったく進化してなかったな
スマソ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 18:55:23.69 ID:cf+Td9aL0
あの時点ではナイフ持ってないし女もサイコパスだから撃っても問題ないし銃を捨てる理由は無い
囮にしやがって〜とか言ってたけどどうせ男には使えないし使えてもヒロインは撃てない
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 18:58:50.40 ID:wNQS3gev0
銃は認証でロックされてるしなあw
犯人撃ったあと女も撃とうとしてるし、両方撃っちまえばいいだろw
まあ、巻き添えで女も爆死するだろうけどwww
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 19:06:50.51 ID:+90JNBKG0
>>545
そんな面倒なのと仕事したくないな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 19:11:05.97 ID:QOOpypda0
>>548
今見なおたら進化してなくてもデータが更新されたら死ぬのか。じゃあやっぱ駄目だな
ガシャーンって進化してたらヒデブして、進化してなかったら普通に穴開いて死ぬのかな?
ややこしいな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 19:15:27.96 ID:ykEVGGS/0
設定が甘すぎて議論も成り立たないと、そういうことですか・・・
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 19:25:47.24 ID:Yr7AVLM+0
>>545
自分が意図してない方向に盛り上がって欲しくないとか泣き言も言ってたな
だったら不本意な受け止められ方しないようにもっとちゃんと脚本練り直せよって感じ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 20:17:23.90 ID:kJ9jjtYU0
主人公?の女って変じゃね?
この世界の住人じゃないように見える
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 20:18:47.43 ID:EkzVknNi0
納豆
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 20:43:19.98 ID:QOOpypda0
>>552
本スレみたら被害者は撃たれたけど死んでなかったのか。ややこしすぎ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 21:01:55.70 ID:ykEVGGS/0
パラライザーモードは麻痺(なお薬物でイカれてると効かない模様)
エリミネーターモードは爆発即死

アメリカでイカれてるヤツにぶち込んで殺しちまうのと同じで野蛮(しかも掃除が必要)な気がするなコレ。
パラライザーの威力を増幅できるようにすればよかったのに。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 21:43:44.27 ID:zjolAsCn0
爆発させるって過剰な威力は人間以上の存在がにおうな
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 21:58:49.42 ID:Sltunfse0
あの爆発死はホントにアホにしか見えなかった。
なぜか手が残るし。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 22:19:07.15 ID:Jk5NwAKQ0
もっと躊躇せずガンガンヌッコロしていかないとディストピアな雰囲気がでないよ
これで今日の2話は延々どうでもいい説明回になるの?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:02:33.97 ID:+90JNBKG0
関東は今日なのね
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:30:47.69 ID:iq0SMZ8bO
大卒から新入社員になった奴は使えない並みに花澤の役の女は使えない
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:52:14.73 ID:hbk162Mi0
『踊る〜』監督×『まどマギ』脚本家がタッグを組んだ! 
新作アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』にレビュアー全員高評価[8.6/10点]
http://getnews.jp/archives/263053
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 23:59:30.55 ID:LDhm7GTA0
>>563
新人が初めての現場で戸惑うのはまぁいいとして
殺すわけでもないのに被害者だからって女庇うのはやっぱり違和感あるわ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 00:04:49.55 ID:Ktqtb94e0
>>564
踊るって大コケしてるのにまだその看板に頼るしかないのか
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 00:08:20.61 ID:LSfwQvkz0
>>565
なんのためのパラライザーだって話だよな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 00:21:13.93 ID:oIrYFNXn0
そもそもあんなガソリンの池の上でライターつけたら速攻で引火すると思うんだが
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:08:13.72 ID:P96AKv2g0
PSYCHO-PASSはヒロインの誰得葛藤があるだけの糞アニメ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:10:42.03 ID:sLcZdIQg0
落とす以前にボワンだわな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:13:27.07 ID:9RFaiPqp0
サイコパスはアニメ適正ゼロの糞アニメ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:13:34.41 ID:nOEBdVYLO
つまんね
この一言に尽きる
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:14:13.62 ID:G3IM2PHB0
ノイタミナだからなんとか見ようと思ってたけど切ります
内容にまったく惹かれない 主人公のキャラデザもなんかキモイ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:14:49.59 ID:+ksyOIOj0
気化したやつに引火するだろうし火持った奴にパラライザー使うのは危険だろうな
どっちも死んでもいいやつだからいいのかもしれんけど
あるいはガソリンじゃなかった説、いつからそう錯覚していた?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:15:24.19 ID:sLcZdIQg0
現状ツッコミが楽しい
でもなんか製作現場と舞台裏は怖すぎて見たくないw

事件は現場で起こってるんだ!
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:15:55.54 ID:9GOz3Oue0
ほんとにつまらんな
もうどうしようもないレベルだわ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:19:11.32 ID:wNEQ8eS+0
体の中に機械入れてるんだから銃で撃たなくても、なんか特殊なコマンド送って無力化できそうなもんだ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:20:16.96 ID:xPa0teAt0
もしかしてこれ糞アニメじゃね?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:22:18.07 ID:1fnv25kQ0
なんかビックリするほどつまらんかったな
ヒロインの優秀さと健全さのアピール回だった
でもどっちも説得力が無かったがw
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:22:32.27 ID:mJ4xzqbA0
未来の話なのに古くさい。作ってる奴のセンスが。
今時こんな未来感は・・・
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:24:34.79 ID:sLcZdIQg0
朱に交わりシュラシュシュシュと申しますし
速攻でまっかっかになると思うんですが
というか多分もう真っ赤ですけど
優秀さの方はなんとかしてアピールしていt

セイバーさんの前科があったな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:26:29.02 ID:9RFaiPqp0
バーチャル内装とか服とか時間割いて見せるようなもんじゃねえだろ
ぼくのかんがえたSF世界だよ!ってか?
何を楽しませようと思って作った回なんだ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:26:35.57 ID:uDQhB76u0
見せたいはずの人間関係が。。。
配属二日目のひよっこ相手に正直にしゃべりすぎだろ主人公
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:26:47.55 ID:NgBdhFmj0
システムが職業適性を診断して〜ってのは、定番と言えそうな設定だけど
これもまたモロに似てる前例があるのかね
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:28:01.81 ID:WEh5yqYs0
マジで深刻だぞ
攻殻引き合いに出してたのにフタを開けて見りゃノイタミナでも最低水準
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:28:18.65 ID:/KMR1Uu60
思ったより全然ハイテクなんだが。
キャラと芝居が古いからもっとローテクな方が引き立ったと思うなぁ。
まぁそれ以前に色々問題があるわけで。

しかし、レズセックスしてるっぽい女医(パツキンくわえタバコ)とかさぁ…
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:35:52.45 ID:AaDwjnuoO
押井守やるって言ったのに
中身は軽くて寒くて浅い、お涙説教学歴コンプのあの踊る大捜査線じゃないですか、やだー
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:36:09.90 ID:uDQhB76u0
>>586
あの女の喋り方もいらついたわ、エヴァかよ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:37:08.39 ID:vSI/5kaw0
花澤もだけど沢城も微妙だ
とりあえず売り出し中のこいつ使っとけ的なやっつけ感
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:37:54.30 ID:uDQhB76u0
誰だよ金比羅歌ってんのはよー
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:38:07.83 ID:Ktqtb94e0
>>568
気化したガソリンに引火して関ボイスの野郎と一緒に炎上だな
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:41:02.08 ID:oIrYFNXn0
ハイテクというよりなんだかよくわからない謎技術ばかりで
一気にファンタジーになってしまった感じ

周りのモブが優秀優秀と連呼するだけでタブレットタイピングすら
おぼつかない手つきとかどうなってるんだ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:41:14.92 ID:KuFbLTZ40
スタッフの名前知ってから期待しすぎてた
話がつまらない
古臭い
無理だろ・・
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:41:19.68 ID:mJ4xzqbA0
話の流れが不自然なくらいギクシャクしてるから、先週のラストは
「実は新人研修のドッキリでした〜。本当に殺すと思ってた?ねえ?」てな展開かと思ってたら違った。
今週は脊髄撃たれた男が妙に素直でいじらいから絶対恐ろしい裏の顔を見せるかと思ってた。でも違った。
どうも考え過ぎらしい。素直な眼で見ればこれは間違いなく普通につまらないアニメだ。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:42:46.19 ID:WhcepHbf0
>>589
花沢は男オタのソフトの売上げの最低保険だろうよ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:45:40.04 ID:sLcZdIQg0
ノイタミナで円盤の売り上げだの男オタだの言ってもよ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:48:16.91 ID:vSI/5kaw0
あの新人女ウザキャラなのに保険も糞も無いだろw
ノイタミナだからなのかIGだからなのか知らないけど何か狙ってるところがズレてるわ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:54:01.32 ID:qBRHKZytO
俺たぶんこっちだわ

説明セリフ使うなとは言わんが
何か話が進んでどういうことかな?というところで使うもんでしょ
冒頭2話で怒涛の説明ぶり、どういうことよこれ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:56:10.81 ID:sLcZdIQg0
つーか監督とか脚本とか声優とか
ごった煮のミスディレクションになってんの
散々名前並べてるプロデューサー辺りの責任だろ
ネームバリューだけ見て札束でひっぱたいて寄せ集めて
さあ仕事しろって感じの

どう考えてもプロデューサー様達御歴々に
このメンツ引っ張ってきた何某かの恣意があんだろw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:58:18.42 ID:xpKxmh6+0
せっかく実写やってる人間かかわってるんだから、もっと他のアニメとは違うテイストがあるかと思ったら
脚本、演出、キャラデザ、キャラクター性、キャスト等全てがありふれたいかにもなアニメだったでござる
それでも面白ければまあいいんだけどこれはねえ・・・
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 01:58:54.80 ID:ZEkb5Wsz0
攻殻は関係ない

ただ絶望的に詰らない
次も・・・裏も・・・
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:00:33.00 ID:XBgyWPGR0
本広と虚淵がインタビューで売れ線と真逆のことをやると言ってたからな
この手の類はヒットしなくてもドヤ顔でそれを誇り出す
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:03:04.02 ID:6ooGE72T0
本スレもイマイチ伸びねえな…
1話で期待してたものが微妙になってきた
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:04:18.27 ID:xgrvA8HE0
>>602
制作マジでそんな感じなのが気持ち悪すぎてショックだったな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:08:04.77 ID:nPoBBY+00
あの踊る大走査線の監督が!ってのしかねえな
ガワだけ豪華だ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:12:35.29 ID:uNO0nlC+O
>>602
まさか女の子たくさん出ない歌姫出ない髪もピンクじゃないから自動的にクール!
とか思ってんじゃ…
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:14:47.60 ID:Ktqtb94e0
>>602
なんか王道行かない事がカッコイイみたいな中二病に被れてないよな?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:20:45.90 ID:sLcZdIQg0
元々虚淵はマイノリティエロゲライターなんだから
そこを中二と言われても困るだろw
無理矢理表舞台に引っ張り上げた奴に言え
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:21:30.03 ID:NgBdhFmj0
外側だけ豪華、虚淵の吹かしで釣るってパターンにも
もう飽きてきた頃だろ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:24:02.62 ID:xgrvA8HE0
>>607
それより安い気がす
グロやっときゃまた釣れるわ萌えアニメばっかだから硬派やりゃ釣れるわみたいな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:24:30.58 ID:JvwJsMyH0
うーん何だか色んなところでいろいろと変なアニメだった
あと近未来のわりに古臭い
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:24:34.50 ID:sLcZdIQg0
つーか信者でもアンチでもいいけど
あれは一般ウケは絶対にしないクセの強い話しか書かない、
書けないライターであることは間違いないだろ

いい加減テンプレばっかで萎え萎えのアニメ業界にあって
まどマギみたいなのが新風になったのは確かだろうが
業界でGO出されるバリエーションの許容範囲が異様に狭いだけであって
この手のだけじゃなくて色々やればそれで良いんだよ
それがノイタミナ枠だろ
もっと冒険しろ

それがなんでこんな大花火打ち上げることになってて
しかも2クールなんだおw
欲目か
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:28:23.36 ID:xgrvA8HE0
知らんわ
まどかとか後で知ったからこんなん売れたのかって
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:30:32.63 ID:wP7FGLbP0
思ったより駄目だなこれ
なんで大口叩けるんだか
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:32:15.79 ID:sLcZdIQg0
歳をとると昔取った賞状とかでお金がもらえるようになるってこったな
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:32:56.25 ID:1fnv25kQ0
冒険してないっしょ、今のところ関わってる脚本や監督からイメージされる範疇の話でしかない
ベタな設定や展開でも面白いもんは面白いもんなんだが
これは本当に何にもフックになるような部分がまだない
当たるにしろ外すにしろ集った面子への期待感があるから視聴続けてるけど
そうで中ったら見んの忘れるレベルで退屈
ブラスレイターのがまだ先が楽しみだった気がw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:39:57.73 ID:wP7FGLbP0
ええ2クールなのこれ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:40:49.02 ID:7w/X1VIvO
これ本スレで思ったより男向きな話だとか言ってる人居るけど
寧ろ最近の実写ドラマの刑事物に有りがちな女性層取り込む為に
主人公を女刑事視点にしちゃった様な内容に近い気がw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:42:02.40 ID:4g0iMqJK0
あの女が生きる意味とか言い出して吹いたわ薄っぺらいよ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:42:19.05 ID:MqeQBwBt0
功殻とビバップをパクってグロを付け加えて考え得る限り劣化させた結果産まれたゴミクズ。
それがこのアニメだな。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:42:34.48 ID:sLcZdIQg0
素直に女踊るで良かった気がするが
脚本虚淵の時点で無理だろうしな

>>617
これとロボノが2クールらしいお
要らん金使ってるようにしか見えんが
原作枯渇した感じなんかね
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:43:18.28 ID:sLcZdIQg0
>>618
それ以外に何があるんだっていう
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:44:09.43 ID:xgrvA8HE0
女だったら受け入れられるのかなあの主人公は
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:45:26.35 ID:sLcZdIQg0
少女漫画主人公のテンプレの1つに
何やらせてもダメなみそっかすってのがあることはある

でもエリート様じゃなかったかこの主役
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:48:12.34 ID:wP7FGLbP0
今回で男向けってとこあったっけ
一話よりなんかそっちの意味でゆるゆるになるとは思わんかった
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:49:54.47 ID:Ktqtb94e0
>>617
訃報で申し訳ないが今期のノイタミナは両方とも2クールだ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:53:34.89 ID:1fnv25kQ0
>>624
エリート様だと周囲は持ち上げてたり、良い子ちゃんぶりをみて部下が嫉妬して切れたりしてたけど
みそっかすにしか見えないんだよねw
まぁなんかOPの感じだと闇堕ちしそうだけど
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 02:54:33.79 ID:uNO0nlC+O
>>620 攻殻TV1期ってシナリオチームが相当練り込んだらしいじゃない

これってそーゆうの一切してなさそう
見た人が普通に思う疑問一切考えてないかんじ
だから説明ゼリフ山盛りなのになんかフワフワしっぱなしというか
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:00:25.58 ID:1WuKm/oZ0
やっぱり犯罪係数を取り締まりの基準にする設定が糞過ぎるな
そんな世界あまりにも稚拙すぎやしないか
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:03:32.76 ID:8lkc2um/0
御大層な設定かましてるがやってることコードブレイカ―と大差ないじゃん
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:04:58.05 ID:+mnHWsE60
先週ヒロインに撃たれた主人公があっさり感化されてて唖然としたよ
脚本も安いが、やろうとしてる事に演出が追いついて無い感じ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:13:50.58 ID:bSQ5xd2u0
EDの電子の世界?に分解されていくようなイメージがどうにもMATRIX臭
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:22:09.90 ID:xgrvA8HE0
>>629
女子会でメンタルケアだよーウフフとか流石に
一話で理不尽で狂うとかやってて一時の感情で人生終わるような世界じゃないのって
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:24:54.38 ID:sLcZdIQg0
「人間」殺しちゃった!わたし殺人者だ!みたいなダメージが全く無くて
「部品」壊して怒られたのがショックーもーサイテー

みたいな時点で論点違わねw
世界観の表現と精神的なダメージの度合いに対する感想が
1話と2話じゃ全然違うし
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:29:21.45 ID:isuK8WfX0
>>602
売れ線と逆のことをやるという時点で、売れ線のこと意識しすぎなんだよね
売れ線という星をぐるぐる回ってるだけの衛星
親のバイクで暴走して「反逆してる俺カッコイイ!」と思ってる珍走団と同じ
実際には都内の同じコースをぐるぐる回ってるだけ

親のバイク=マイノリティリポート
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:31:11.57 ID:isuK8WfX0
>グロやっときゃまた釣れるわ
往来でちんこ出したらみんなに騒がれる、というのと同じレベルだな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:31:56.86 ID:sLcZdIQg0
またもなにも虚淵はそういうのしか書かない
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:37:28.38 ID:Ktqtb94e0
>>636
まあ、はっきり言っちゃえばそんな感じだな
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:38:39.56 ID:sLcZdIQg0
ちよれんに共通した病気だからな…
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:42:44.15 ID:zgQaIDid0
安っぽいシナリオだなあ
心情ペラペラしゃべり出す奴が三人も連続したから思わず笑っちゃったぞ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:46:06.31 ID:+qIxcLEY0
監視官=CX新入社員
執行官=外部制作AD
こう見えてしまう
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:48:33.77 ID:J9ZYie770
【尼崎・遺体続々】 「お父さんごめん」 心理操作された27歳女、泣きながら父殴る。他の娘は「角田さんの子になりたい」…手口発覚★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350575557/

これがホントのサイコパス
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:48:54.76 ID:wP7FGLbP0
>>637
ここまで無駄で安易なのかいつも
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 03:50:47.63 ID:sLcZdIQg0
>>643
はい
まあたまにまぐれ当たりもするのが無くも無いが
プロ野球選手の打率程には達しない

ただなんつーの、マニア受けする振り方とか勝負強さみたいなのがある訳だ
そこだけ評価されてた奴をメジャーにしようったってこれは難しい
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 04:01:28.61 ID:1TB2kFNj0
無知無学なエロゲオタク相手だったからパクリやワンパターンでも通じてきたんだろう…
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 04:04:17.60 ID:sLcZdIQg0
無理に抜粋せんでも教養のある一般人なんかそうそう居るとでも思ってんのか
例えば自分であるとか
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 04:04:42.02 ID:isuK8WfX0
ステマしまくった一作目から、売り上げは落ちる一方だったけどね
最近では五千本にも達することができなくなっていたのを、アニプレが金にまかせて御輿に仕立てた
それがFate/zeroとまどマギ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 04:12:20.03 ID:Ktqtb94e0
そりゃ食べログのステマ発覚からソニー系列に燃え広がるまで早かったですからね
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 04:14:15.08 ID:sLcZdIQg0
FateZeroは原作っていうか虚淵の同人の時点で微妙判定だったのに
アニメにしたら大評判って
そんなバカなことある訳ねぇしな
企業で一番大事な仕事は営業なんだろう
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 04:24:31.78 ID:NE8HuHhP0
しかし案の定撃ったイケメンにageられて復帰したな
虚淵ほんとに吐いてねぇかw
この展開指示した奴が脚本書けばいいだろこんなの
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 06:34:22.90 ID:iQ0bGGsN0
脚本だのなんだの抜きにして、世界観や背景から
キャラの絵だけが浮いてて違和感が凄い
なんであんなキャラデザにしたんだ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 07:23:30.27 ID:PUSTsulj0
本スレでマイノリティ・リポートのパクリじゃんって言ったら総攻撃受けたよ。
パクリの何が悪いって反論ならわかるが、パクリじゃないの連呼で気持ち悪くなってきた…。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 07:28:48.34 ID:oIrYFNXn0
2話の印象を一言で表すならば「アニメ化に失敗した乙女ゲー」
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 07:35:31.04 ID:feTzuqBi0
何か未来感を出そうとして服装が一瞬で変わる描写あったけど
正直これはいらないだろ・・・って思いました
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 07:35:36.63 ID:PUSTsulj0
顔を見れば犯人がわかるとか典型的な基地外ベテラン刑事を格好良く描いたり
中身が薄いな。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 07:47:37.15 ID:qBd/TsWvO
>>652
あんたの好きな中二病もAURAのパクリじゃないんだろ?
それと同じさ。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 08:07:32.54 ID:PUSTsulj0
え?なに。信者さんがわざわざアンチスレにまで来て反論なの。
このアニメの信者ホント気持ち悪いな…地雷アニメだわ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 08:22:59.52 ID:1TB2kFNj0
×このアニメの信者
○虚淵の信者
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 08:58:48.91 ID:cWiNvcll0
IGはほんと作品に恵まれないな。作画で劣っても良コンテンツと組める会社だってあるのに
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 09:01:02.65 ID:kznV0CYg0
ノイタミナでやってくならヒット率は下がっても食いっぱぐれることもなかろ
織り込み済みだと思うが
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 09:16:42.73 ID:mJ4xzqbA0
>>659
IGは押井が脚本家を育成してた時期もあったが、みんな微妙な奴になっちまったなあ。
TV版の攻殻が唯一良かったくらいだが、原作者の士郎が協力が大きかったし、
自社でオリジナルのコンテンツを作れる会社では無くなってしまったな。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 09:38:12.19 ID:YKnACn6O0
>>636
的確すぎて吹いた
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 10:09:16.25 ID:Fb25pmEj0
2話もまさに誰得…女刑事主人公で女性視聴者獲得☆とか
マジで考えてるとしたらスタッフ馬鹿すぎる
女でも攻殻好き(踊るとか見ない層w)は世界観の生温さに我慢ならないし
乙女ゲー、少女漫画好きは1話のグロ&エロシーンとか大嫌いだし
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 10:19:17.99 ID:kznV0CYg0
1話にエロってあったっけ
2話にはシャワーシーンあったが、あったが…あの女だしな

朝の過ごし方とか友達と会って褒められてスッキリみたいなのが
典型的な女視聴者媚びだと思うけど
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 10:26:23.41 ID:LSfwQvkz0
あの服ってホログラムとかじゃなくて実際に物質を構築してんのか?
オーバーテクノロジーにもほどがあるだろ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 10:38:00.61 ID:Fb25pmEj0
>>664
1話の加害者が被害者をレイプ寸前…みたいなシーンでも
キラキラ乙女ゲー好きには堪え難い醜悪エロなんだよ
女子会ww入れてバランスとっても意味がない
女で食いつくのは腐ボーン流れで狡噛・宜野座・槙島を
組み合わせてハァハァするような層だけだと思う(女主人公はスルー)
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 11:24:43.37 ID:sKlD6HjQ0
あの便利な銃、市民に持たせとけばいいのに
警察要らないんじゃ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 11:29:39.51 ID:kznV0CYg0
俺だったら解析して改造しよっかなってとりあえず考えるし
集団でそれやられたら組織化してめんどくせぇことになるだろ

刀狩りはしといた方が為政者的には管理が楽になるから
やらん手はない
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 11:32:32.78 ID:YKnACn6O0
まどかでもZeroでも感じたが、この脚本家は設定を垂れ流すばかりで
その設定を毎度持て余すと言うか話の盛り上げに全く生かせてないのが
猛烈に気になる
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 11:34:34.71 ID:kznV0CYg0
設定だけなら使えそうなのになw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 11:44:56.50 ID:w8XZ4Wug0
弥生がレズだったら狙いすぎてつまんないんだけど
あと黒の契約者2期に出てたレズ女とかぶって見える
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 12:09:29.72 ID:uNO0nlC+O
鳴り物入りで登場した銃が初シューティングから効かなかったり魅せかた上手くないよね

不自由な執行官との対比とはいえ公安が捕物した次の昼に女子会wとかさ

もう少し丁寧に作ってくれりゃいいのに
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 12:25:31.02 ID:gpYJRY7S0
まどかの「萌えキャラなのに」とかFateの原作プロット有りという
後ろ盾や補正が無くなった虚淵の
化けの皮が剥がれるという意味では間違いなく神アニメ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 12:28:43.09 ID:JQLJ4b9Q0
誰だ、今回は説明会とか言って期待させた奴はw
詰まるところ、第一話は演出も設定も穴だらけだったと。

>>650
こんな女だしたらそういう話になるんだろうとは思ったが、
まさか本当にこんなベタベタなのやると思わなかった上に、
このベタベタ展開にもっていったせいで
ドミネーターという設定が不協和音しか鳴らしてない。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 12:51:17.13 ID:1TB2kFNj0
俺だけはお前が頑張ってるの知ってるからというテンプレかw
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 13:46:16.33 ID:xL3soVXR0
そもそもサイコパス判定でOUT=即処分対象ならなんで銃が必要なの?
産まれてすぐ脳か心臓にチップでも埋め込んで常時モニタしてリミット超えたらオートで爆破でもいいじゃん
わざわざ変態銃製造して捜査官だの監視官だの養成・運用してってどんだけ無駄なコストかけてんだよ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 14:05:09.68 ID:VlMvcXqF0
こういう風に徹底的に設定して(実際このアニメの設定はそんなことないんだけど)、
それを全部視聴者に見せると悪い点や矛盾点を叩かれるだけだと思うんだよ。
押井とかが良かったのは作中直接語られる情報が限られてたからだと思う。
エヴァアンチがよく言う「視聴者置いてきぼり」って実際は考えることを放棄してるだけなんだよね。
こういうリアルでシリアス、真面目なモノ(単純な萌えアニメとか後付けでどうにでも説明できる荒削りなアニメとか、完全別世界のアニメとか)は、
もっと徹底的に設定を熟慮してから世に出すべきだと思う。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 14:12:33.41 ID:VlMvcXqF0
>>673
「これこれこういうの組み合わせれば売れるだろwww」という惰性が感じられる好例。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 14:37:53.90 ID:ZTCepWS1O
Blu-rayもDVDも買わん
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 14:49:29.28 ID:o+cl5MEd0
そもそも買うって選択肢がないだろうw

>>658
エロゲ信者って気持ち悪いな

>>678
最悪の形で化けの皮が剥がれたかw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 14:50:46.32 ID:/tFKQN5R0
>>677
こういうのスタッフの意見聞いたりできないのかな
と、いつも思ってるわ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 15:10:53.76 ID:VlMvcXqF0
2話見た
EDでもあったけど、銃の変身はいらんだろ・・・しかもどう見てもユニコーンガンダムじゃん。
あと女科学者。
エヴァのミサト、リツコ、ギアスの黒の騎士団側技術屋、イノセンスのババア(の喋り方)を混ぜたみたいだ。
EDアニメはTV版攻殻っぽかった。別に良くも悪くもない感じ。
ただレイプ被害者よりコウガミを先に心配したのはな・・・形だけでも被害者の様子を訊くべきだろ。
あと警察とは言えあの世界の犯罪者予備軍が監視カメラのない部屋にいられるとは思えないし、そこでユリユリするのは・・・。
さらにあのおっさん、人一人殺されるかもしれないサイコ野郎がいるってのに余裕カマしすぎだろ。
ああいう時は素早く動くもんなんじゃないの?
やっぱり人が撃つのはおかしい。機械がやるべき。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 15:17:13.94 ID:4sDhmbUU0
>>671
なんか既視感あると思ったらそいつだわ、葉月だな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 15:27:36.27 ID:VlMvcXqF0
それとパラノイアパラノイアって言う奴いるけど、誰がパラノイアなんだ?
今んところ主要登場人物は他のアニメのものとさして変わらんじゃんか。
信者はそういう言葉が好きなのか?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 16:39:08.09 ID:M1Reu4He0
つまらんから1話で切ったわ
文句を言いながら続きを見てるここの奴らの思考が分からん
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 16:42:09.96 ID:7SOGRqBK0
おいおい、まだ二話目なのにもうアンチスレ2スレ目を半分消化かよ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 16:42:11.52 ID:fOVYlTtw0
そりゃアンチスレですから
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 16:50:01.23 ID:ShTQIPKF0
虚淵ファンだけどサイコパスはダメだな
まどかは虚淵一人の手柄ではなく
監督役者デザイナー音楽家アニメーターその他大勢のスタッフワークの結晶という事が分かった
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 16:52:56.06 ID:kznV0CYg0
あとまあステマは偉大だってとこ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 17:03:07.51 ID:8xbj8Jw00
漸く一話を見たが、面白いとかつまらない以前に、変だという感想しか出てこないな……

もう散々言われているドミネーターが致命的
無駄の多い測定、無駄な変形機構、無能な非殺傷弾、無駄の多い殺傷弾、
無駄にごつくて取り回しの悪そうな本体、何なんだこの代物は

もっと厨ニ臭さ全壊かと思ったが、意外と淡泊だから余計に違和感あるわ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 17:54:29.61 ID:qNI6APSYO
パラノイアはそういうタイトルのTRPGがある、これ以上はセキュリティ、ZAPZAP
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 17:57:59.77 ID:JvwJsMyH0
そうなんだよなんか変

個人的にはキャラの会話劇とか行動原理が変な感じがした
一貫性がないというか説得力が無い

女主人公フワフワし過ぎだし
撃たれた奴はあんな安っぽい正義感振りかざされて感謝してるし意味わからん
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 18:08:06.85 ID:vSI/5kaw0
あんなおもちゃの銃で回りくどいことするならターミネーターみたいな冷血な死刑執行マシーン出した方が断然盛り上がるのに
それほど脅威でもない犯罪者に対してあの銃使って物々しく対処してるあたりもアホらしい
麻酔銃効かないなら普通に取り押さえて捕縛しろやww いちいちうろたえて素人かwwww
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 18:14:51.95 ID:VlMvcXqF0
あの犯罪者予備軍は大衆の為にキチガイを狩る、治安維持の為に挺身しているべきなんだよ。
そこにあの人間臭いぼんやりっ娘が入ってきてし、職場にも妙な人間臭さがある(説明のおっさん然り)。
数値上キチガイなのかもしれんけど今のところ明らかに変な奴って一人もいないしね(あの茶髪は現場を楽しんでる感があったけどあの程度なら他のアニメにもいるし)。

早くアサルトライフル持ちの奴と戦ってくれんかなあ。
どう対処するのか。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 18:25:56.91 ID:smjL91rk0
つまんねー上にヒロインがウザいな。
女性キャラに感情移入させてから不幸な目に合わせてお涙頂戴する技法の亜種で
ひたすらウザいキャラに仕立て上げておいて後で不幸な目にあわせてスカッとさせるのか?
最終的にヒロインが惨殺でもされるんだったら視聴継続するけど、さすがにないよなあ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 18:27:32.34 ID:VlMvcXqF0
>>693
弐瓶勉のBIOMEGAってハードSF漫画に巡回査察員っていうサイボーグが登場する。
あとは同じ作者のBLAME!にセーフガードっていう「生存権の無い者」を全て駆逐する警察モドキがいるけど、
このアニメでもそれくらい徹底してないと「完全に平和で安全な生活」と「その影で疑いがあるだけでぶち込まれる、文句を言うと射殺(綺麗さっぱりデリートとか)」描けなくないか?

まあ何で弐瓶勉を絡めたかって言うと2話の実態を持った服を見て、BLAME!にあった元素変換のネタを思い出したから(あれでは一応モノが作られるとき周りの物質が抉れたり減ったりする描写があったけど)

そもそもこのアニメの日本はキチガイが少なすぎる気がする
(まともじゃない人ってどれくらいいるのか知らないけど、恋人を盗られて殺意を抱く人レベルなら無数にいると思うんだがな)
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 18:37:23.84 ID:a3NlMx2X0
ヒロインが一番既知外で危険に見える。
なんの罪悪感もなく害をなしそう。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 18:58:12.83 ID:6NpJr4kjO
殺すなっつって人撃ってるんじゃ同じことしてるんじゃ…
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 19:06:16.03 ID:cqYcKCIG0
>>698
人間じゃない方を撃ったので。という理屈だと思うw
主役女全然精神ダメージ受けてないもんな
あー仕事中ミスって車ぶつけちゃったーレベルの反応

つかこの設定だとサイコが非人扱いレベルの差別があるはずだよ
石田声のやつなんかそれっぽい僻み方してるけど
一般人はパっと見区別つかんのかね
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 19:18:50.41 ID:J9ZYie770
スパイシー歯茎のエロなんて誰得だよ。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 19:21:10.33 ID:1TB2kFNj0
執行官の数値見てびっくりさせたのはやっぱりまずいわな
そういうのが当たり前な社会なのに異世界から飛ばされた住人かよ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 19:25:43.22 ID:cqYcKCIG0
今回メンタル美人とか言われてたクセになw
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 19:43:10.31 ID:cr15csgc0
予め知識があっても被害者を麻痺銃で撃つのはおかしいと思ったのでシステムに逆らいました
予め知識があるので潜在犯でもある執行官を撃ってもほとんど心相は濁りません

こんなメンタル美人は嫌だw
OPと主人公の性格見るに朱を持ち上げておいて落とすブッチー節が炸裂することは間違いないな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 19:47:45.35 ID:cqYcKCIG0
一応この世界の倫理と現実の倫理にかなり溝があるようだけど
そこを把握して機械統制打倒する
レジスタンスモノみたいな流れになんのかな
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 19:49:33.13 ID:REQ9Nd0j0
持ち上げ方が下手糞だしキャラも好きになれないから落とされてもなぁ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 19:57:12.82 ID:0Q4KEe0I0
>>705
掴み大失敗だな
今期は冒頭からコケるアニメ多すぎ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 20:00:30.52 ID:VlMvcXqF0
>>704
システムの根幹を守ってる機械どもが現場の狩人()より強かったら笑う。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 20:02:42.17 ID:1TB2kFNj0
猟犬()とかいう呼び方も…いい年して中二か
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 20:07:58.02 ID:kptCRtaE0
なんで女キャラはあんなに寝惚けた目をしてるの?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 20:53:35.38 ID:/mAAJF2W0
アカネを持ち上げて叩き落す展開なんだろうけど
持ち上げ方がムズ痒くてならん
コウガミはいきなり悟りをひらいてアカネマンセーしだすし
石田キャラはただの当て馬みたいな感じだし
設定もだけど感情の書き方がいくらなんでも雑すぎる
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:09:39.05 ID:LSfwQvkz0
こうがみは1話見て無口クール系キャラかと思ったらベッドの上でいきなりベラベラ喋り始めてびっくりした
「俺にはやらなければならないことがあるんだ!」とか昨日顔合わせたばかりでろくに話もしたことない相手に何言ってんだてめーは
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:10:08.32 ID:CKFPAUq50
虚淵の脚本はいつだって人間が雑さ
そこを愛さないと楽しめないよ
しょせんアニメなんだから細かいこと気にするな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:12:16.30 ID:VlMvcXqF0
しゃべりすぎなんだよな、要は
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:12:43.68 ID:0Q4KEe0I0
ブラスレイターの主人公なんて寝たきりだったな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:16:56.85 ID:yUoGtL4A0
>>602
最近自分の見ようとするコンテンツにかならずといいていいほどこの手の
人と違うことやってる俺カッコイイが現れるんだが、なんか侵略でもされてんのかと
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:20:01.29 ID:CKFPAUq50
コムデギャルソンの川久保玲が「売れそうですねと言われるような服は作らない」って言ってたのを思い出した
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:27:00.63 ID:cqYcKCIG0
固定客が大枚はたいて
他人と違う俺を演出するための服を調達するためのブランドであれば
そうだろうけどな
大枚はたけるのがステイタスである訳で
それで御満足いただけるお客様だけを相手にするのがブランドの使命だし

でもそれを言うのがコムデって
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:44:07.47 ID:/KMR1Uu60
素人に売れなさそうですね…と言われるのがこのアニメだし。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:44:23.91 ID:fxmXsKmXO
なんか全てが古臭いし、どこか既視感がある
1話が全く先が気にならない展開で残念だった
こういうのは掴みが大事だと思う
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:45:15.31 ID:+mRmfxW30
近未来のはずが古臭い
これは斬新
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 21:47:29.47 ID:cqYcKCIG0
ノスタルジックフューチャーというジャンルが
電話が有線だったりする感じの
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 22:02:08.65 ID:JQkQtYYsO
作品自体はそこそこ楽しんでるんだが、何かにつけて何度も何度も
「まどマギでやらかしたから3話でダーク展開くるぞ」とネタでなくマジレスする脚本家信者達が異様で本スレが苦手だ
脚本家の作品傾向で展開を読んだり、まどマギが良作で心に残っている(自分は未視聴)事は良いと思うが
だからといって3話辺りで急展開と完全に決めつけてるのが何人かいて怖い
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 22:08:45.58 ID:yUoGtL4A0
>>716
そうじゃなくて意地でもテンプレは使わないみたいな
おれが新しいテンプレ作ってやるよみたいな
そのわりには他ジャンルからネタひっぱてきてそのまま使う感じ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 22:17:22.25 ID:V6nSVnxN0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

無為に奇を衒うだけじゃボツネタレベルの物しか出来ないってこったな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 22:19:26.48 ID:UTlK6cn0O
むしろ今のとろ良くある近未来ものだけど
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 22:21:49.77 ID:jretrbck0
>>618
アニメってだけで文法はまんまスイーツドラマだよな
世界観がアニメなだけで、やってる事は現代の刑事ドラマと変らない
そしてもっともオタクの女子に嫌われるという展開w
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 22:35:20.57 ID:xL3soVXR0
>>718
むしろ玄人ほど粗が見えたり何かに類似してるのが気になって買わないんじゃね?
逆にマンセーしてるのはよくわかんないけど萌え豚アニメとは違うから格好いい!
とか言ってる素人ばかりのような
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:01:40.63 ID:VlMvcXqF0
>>727
本当に小難しいアニメは「情報が足らん!置いてきぼりするな!」だもんな、あいつら。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:08:17.72 ID:eulglt5k0
>>727
いや萌え豚アニメはアニメ界の恥であることは間違いないんだが?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:09:35.27 ID:JQLJ4b9Q0
>>721
サイバーパンクって未来像が、
70年代に最新だった、
火星人が地球に攻めてくる!
くらいに陳腐化しつつあるのは事実だし、
そんな感じなのかもなあ。

攻殻にしたって、
「ダビング」で複製が劣化するって概念使って、
未来世界構築するのは
当時だから出来てたことで、もはやかなり無理あるし。

SFの概念って、時限付きだし、
テンプレ化して使い回すのは限界あるわ。

スチームパンクみたいに過去の時点で分岐して
IFの世界入ってるテンプレならともかく。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:15:50.62 ID:VlMvcXqF0
>>730
もっとハードSFとかサイバーパンクの超現実ブッ飛んだ世界観にすれば大丈夫(そして誰も見ない)。

現状、売れて尚且つ深い、重みのあるストーリーのアニメは作りにくいんじゃないか?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:20:10.19 ID:OePFzQjR0
虚だし期待するのがダメ
コイツがやると大抵大したことない情報を引っ張りまくるだけのもんが出来上がるのはわかってるだろ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:21:34.39 ID:1fnv25kQ0
>>712
楽しむ気ならこのスレにこないだろw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:38:25.30 ID:feTzuqBi0
何かイメージとしては
頭に思い浮かんだキャラクターや世界観をそのまま出しちゃって
細かい設定や矛盾点を直したり潰さないまま放映しちゃった感じ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:39:19.74 ID:AccdxxYY0
>>730
SFって倫理に踏み込むか踏み越えるかって物語を描く舞台装置に過ぎんと思うけどね。
単に科学考証不足を論われてもお話になりませんわ。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:40:54.74 ID:JQLJ4b9Q0
>>731
サイバーパンクかと思ったら
寺山修司的にカタストロフを迎える
宇宙消失みたいなかんじの奴かw

やー、でも、淘汰されつつあるテンプレのひとつだろと。
マッドマックス世紀末救世主伝説ウォーターワールドなテンプレは、
今はほとんど使われてないし、SFって、
来るべき未来についての共同幻想だと思うから、
受け手が理解できるほど陳腐であるべきだけど、
受け手が陳腐だと思ったら即アウトっぷりでは、
トレンディドラマより即死判定がキツイと思うんだが。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:48:23.15 ID:+mRmfxW30
理解不能な何者かを描く道具としては良いかもね
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 23:50:29.99 ID:nT3f5oGs0
本スレで「ゲームとしてみればいい」とかいう凄い概念がでてる
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 00:10:44.16 ID:GgaPxepy0
設定にこだわり過ぎるとどうせすぐ自滅するから適当なとこでごまかさにゃいかん
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 00:11:10.51 ID:zd3d9ikIO
ゲームならスパロボKで十分ですよ…
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 00:23:37.79 ID:nsTnm589O
二話終盤辺りの、主人公やおやっさんらの、物わかり良さげなやりとりがあかんかった。
人間臭さが無いというのかな。上っ面に思えた
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 00:42:40.72 ID:mHHsUm5w0
本スレがややアンチスレみたいになってるな。
盲目的に「良い」って言ってる奴がほとんどいない。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 00:51:38.24 ID:kBahkMd60
流石にねえ
脳内でいちいち良いように設定しなおして初めて「見れる」って感じ、それでも退屈という
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:04:14.07 ID:nsTnm589O
おやっさん、来週辺りで死ぬのかなあ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:07:39.59 ID:RAlvDm1k0
ウンコだったのできました
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:07:49.58 ID:mHHsUm5w0
>>736
いや俺は弐瓶勉をイメージしたんだけどね。
あの人の漫画の話をするとこのアンチアニメスレの趣旨から逸れる気がする・・・。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:21:01.05 ID:+epnIl9P0
洋服どういう素材でできてんのw
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:21:55.86 ID:yqATMDXP0
おやっさん便利キャラ過ぎるわな
そもそもテンプレではあるが

>>729
アフィ臭いレスだなw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:23:13.16 ID:xbbw18kI0
サイコパス人間を殺しまくる展開を期待したのに
糞つまらん日常回を垂れ流すなんてスタッフは狂ってると思います
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:31:46.63 ID:HHkZHm3q0
日常回流すなら何個か事件解決してからだよな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:36:34.86 ID:kBW0t2680
此所ではない近未来な世界観だよというのを表しつ視聴者を作品の御約束の中に引き込むには
オーバテクノロジー気味な小道具を然り気無く配置するのは有効ではあるけど
巧く馴染ませずに前面に出しすぎると、ねぇよと興醒めして逆効果なんだよね
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:38:36.85 ID:AC21ikRu0
ストレスで人が管理されるっていうのも
星新一のショートショートやコメディくらいならアリだけど
シリアスなアニメにするには説得力なし
ストレスなんて誰でも感じるしどんな人間でも極限になればストレスMAXになるわけで
まぁだからこそ、あの世界観は誰でもストレス感じる=犯罪者として処理されるリスクある=恐ろしい未来図って
感じで表現したいんだろうけど
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:39:23.89 ID:ALBDeugP0
>>749
サイコパスってスタッフの事だったのか
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:42:50.13 ID:cQT8qOZh0
ヒロインは、ストレスに鈍感な異常者w
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:48:36.87 ID:HHkZHm3q0
視聴者が思う疑問を前倒しで説明しまくるのは作品世界を地で行ってる
説明がいるのはそこじゃないってとこばかりだけど
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:02:09.72 ID:+epnIl9P0
これって延々と小便臭い娘の成長劇を描き続けるだけのアニメなの?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:13:27.98 ID:7GvKfISt0
作品を象徴する目を引くSF的な小道具にイマイチ魅力が無いんだよこの作品
攻殻の電脳と義体みたいな、もしこんな架空の道具が存在したなら、そっから社会はどう広がっていくか的なワクワクが無い
サイコパスの場合「人間を徹底管理して潜在犯を取り締まる社会」っていうのがそれに当たるんだろうけど、今のところイマイチ説得力ないし1話で既に粗が目に付く

すべてはアカネを主人公にしてスタート地点を間違ったことからおかしくなっていってる気がするわ
普通、コウガミ主人公で視聴者を管理社会のルールの真っ只中へ放り込み、ぐいぐいと作品の世界へ引き込んでいくもんだろ
話へ引き込むどころかあの女はこの作品の「潜在犯を取り締まる社会」っていう世界観をいきなり否定してるし視聴の障害でしかない
アカネっていらないキャラなんだよ、腐れ向けキャラデザといい少女漫画主人公といい女向け要素はマジで癌だな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:15:49.42 ID:b6CbHCY3O
成長劇なんて虚淵にやれないだろう
恵まれた側に居る女刑事から見たシステムの歪みと、それにより弾かれた連中の末路とかじゃないのか
で終いにゃ自らもソッチ側へ堕ちる
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:20:34.77 ID:0fQggInb0
なんかあの魔法少女状態なお着替えやらアバターみてて
もしかしてこれマトリックスみたいな落ちに成るんじゃ無いかと云う気がしてきた
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:21:04.37 ID:nsTnm589O
>>752
弱さやストレスて誰にでもあるよねて、前提を無視して話は進みます
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:24:27.92 ID:dm9iWQuy0
人間を完全に管理してる社会はこんなにも平和で幸せなんだってのを見せてから裏側の実態を描けばよかったんだと思う
…が、そもそもその管理するシステムの基準と前提がおかしいので書いても違和感が拭い去れないな
誰だこの設定にゴーサイン出したの
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:36:27.30 ID:39OTTDQS0
2話は内容よりもコンテ演出のレベルの低さが目立ったな…
あと、仮にもSF作品なのにOPがほぼモノクロってどうなのよ…
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:41:47.23 ID:CodLCb4p0
犯罪願望全くない人間なんてぶっちゃけ少ないだろうねえ
ネウロの電子ドラッグの話とかよく分かる
メンタルケアでなんとかとか一話のやつは相当あれだったからとかフワフワしすぎかと
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:43:34.02 ID:AC21ikRu0
世界観の設定がふわっふわだよな
なんとなく未来、なんとなく管理されてる社会、なんとなく警察もの
ドラマとかだと細かい設定や世界観の練り込みしなくてもなんとかなるっていう所の悪い面が出てるなぁ
誤摩化しの聞く現代劇の刑事日常ものにすりゃよかったのに
なんでアニメ処女作でハードル高いSFものにしたのかねえ監督は
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:47:38.66 ID:HHkZHm3q0
マトリックスやウォーリーみたいに管理仕切れてないとこも含めてシステムなんだってやられても
えーそうなの?の驚きより、あっそうですかとなるな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:54:49.49 ID:0fQggInb0
なんとなく〜な曖昧な状態を上手く使えば
下手に説明するより、そう言う世界観なのかと認識させて話を進められるもんなんだけど
話の中身が無いまま「なんとなく」な世界の説明に終始しちゃってるから
却ってフワフワした部分に突っ込まれるんだよな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 02:58:43.85 ID:HHkZHm3q0
犯罪無いはずなのにドラッグ、あの人手で複数事件起きたらどうすんだとか明らかに怪しいもんな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 04:21:17.20 ID:VO8sL/gCO
そう、なんとなくでふわふわしてるんだよね

話を都合良く転がせるよう脇甘くしてあるのかもしれないけど、甘過ぎだw
説明ゼリフ沢山あるのに、みればみる程ふわふわしたキモチになっていくw
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 04:51:39.62 ID:ALBDeugP0
虚淵に小説書かせて其処からよさそうな設定だけ使えばよかったんじゃないか?
この物語には無理があるよw
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 06:40:15.00 ID:PQ5cgBOC0
>>564
何か、どっちの作品からも売れ筋要因『じゃない』人持ってきた感じだねw
まどマギ代表が、うめてんてーとイヌカレーで、踊る〜からが脚本家のタッグってならもっと期待持てたかな。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 07:41:33.57 ID:v/9yK5Uz0
>>770
虚淵は売れ筋要因の一つだろ
踊るは本広も大概だが脚本が癌
君塚良一っていうテレビ屋だ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 07:52:45.01 ID:VEa2C73p0
2話で狡噛のベッドサイドのモニターを見たら、血圧が158/106くらいになっていたので
もしかしたらあの銃のパラライズって、急に血圧を250以上に上げて思考をぼーっとした状態にさせて(オレは高血圧なのでそうなる)
行動不能にするって意味で、エリミネーターモードは、北斗の拳みたいに血圧か何かで破裂させるって設定だったりして(^^;

そんなんだったら、ますますがっかりだが。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:11:38.65 ID:PQ5cgBOC0
>>771
「売れた本当の要因的」ってのが正しかった。
虚淵はまどマギでは不要だし、踊る〜は監督が話題に出た記憶が無い。
君塚はTV版見る限り、虚淵よりは絶対マシだと思う、と言うか、
ぶっちゃけ、古畑任三郎の脚本家と勘違いしてたんだけど。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:22:22.05 ID:/fKl4amq0
まどマギに虚淵要らんってことはQB要らんって意味だぞ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:22:35.67 ID:dLJddTAj0
踊るは映画になるとどうしようもないうんこ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:23:43.30 ID:v/9yK5Uz0
>>773
三谷幸喜と君塚良一を勘違いしている君が
本広の有名さ(と悪名)を知らないだけだ
あとサイコパスアンチスレでまどかに絡めた虚淵disは勘弁
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:33:56.72 ID:PQ5cgBOC0
>>774
別に他の脚本家でも使い倒せると思うぞ。

>>776
実際、直ぐに名前出ない程度で話を出したのは申し訳ない。
個人的に似た時期に流行ってた刑事ドラマでごっちゃになりやすくて<踊ると古畑
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:43:11.25 ID:WAVDSU9eO
>>774
虚淵玄の代表作:
Phantom
沙耶の唄
鬼哭街
続・殺戮のジャンゴ〜地獄の賞金首〜
白貌の伝道師
金の瞳と鉄の剣
ブラスレイター

こんな駄作量産マスィーンいてもいなくても大差ないわ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 08:58:32.82 ID:dLJddTAj0
虚淵信者は本広に全責任擦り付けるつもりなんだな
しょぼ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 09:00:17.66 ID:/fKl4amq0
つーかまどマギ叩きてぇならまどマギのアンチスレでやれ
ここサイコパスのアンチスレだぞ
なんでもぶったたきたいだけなら最悪でも池
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 10:14:34.20 ID:zd3d9ikIO
虚淵を叩きたいだけなんだろ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 10:20:29.50 ID:TZo7lB0a0
まどかもつまらないしこれもつまらない
本広の踊るも糞だし良いものが生まれるわけがない
この2人の共通点は劣化パクリ屋の癖に妙に態度がでかいこと
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 10:21:04.20 ID:bfsQag8D0
1話目のスーパー説明タイム初め、演出に関しては脚本が明らかに悪いから
ぶっ叩かれるのも分からないでもない
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 10:26:49.89 ID:I2QK53Hn0
公式が「まどマギの虚淵」をこのアニメのポイントとして宣伝(制作)してんだからそこに注目すんのは普通だろ
宣伝に使うのはOKで叩きに使うのはNGってのはおかしな話じゃないか
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 10:44:57.84 ID:v/9yK5Uz0
個人を叩くのではなく作品を叩くスレ
この違いが分かるか
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 10:49:09.13 ID:zd3d9ikIO
作品の悪い所にその人間が関係してるねん
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 10:49:17.94 ID:3vf45/uC0
今さら見たんだが,何だこれ

糞システムで管理されている社会を描くのに
初めからそのシステムが糞と言う描写だとどう反応してよいのか分からん


今後,そのシステムを作っている権力構造と闘っていくとか,
糞システムを肯定する方向へ持っていく気なのか
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 10:50:21.24 ID:bfsQag8D0
自分で本広disっといてウロブチdisは通らないとかアホ抜かせ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 10:53:13.93 ID:v/9yK5Uz0
要は作品ごとに見ろってこと
本広は踊るの2以降や少林少女や曲がれスプーンとか駄作ばっかり作ってるけど
踊るのTVシリーズや一番初めの映画、サマータイムマシンブルースとか良い物も作ってる
それらは評価してるよ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 11:03:03.39 ID:Kim7rqDT0
物語動かしながら自然に世界観に浸れる作りにして欲しいんだが、
虚淵って人は設定を見せるときには説明「だけ」しかしないからテンポが悪く感じる。
その辺の素人臭さのせいでキャラクターに生気が感じられない。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 11:03:23.68 ID:/fKl4amq0
機械統制のダメさに気付けない異常な倫理に溺れきった社会だから
それに気付けそうな主役の物語ってことなんだろ
ただそれの主役に適正を見出したのもやっぱり
問題の機械統制なんだけどな

攻殻機動隊でも
種の多様性と先鋭の脆弱性みたいなのは語ってたんだろ?
そこらの話がしたいんだとは思う

主役がああだから争点見辛くて
エンターテイメント的な掴みにも失敗してるんで
現状まるで良いとこ無しな訳だが
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 11:03:29.78 ID:b6CbHCY3O
めんどくせぇな
アンチスレで何言ってんだか
虚淵信者は自分達が虚淵のアンチを産んでる一端だと自覚した方が良い
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 11:10:49.98 ID:yqATMDXP0
虚淵はファントム・ヴェド以外はまどかとかサイコパスとか駄作ばかり
みたいな言い分ならアリってことか

>>788
公式が大々的に宣伝に使ってるし、脚本家の過去作品と比べられるのは仕方ない
それに虚淵は人間が作品に良く出るわけで
まどかに絡めて叩くなとかってのは通らんわな
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 11:28:25.82 ID:ALMQO69I0
つーても話がブレるからほどほどでやめとけや。
少なくとも第一話がおかしくて第二話が拍子抜けなのは
まどかとはまた別の状況だし、他の作品とも違うだろ。
虚淵をトータルで叩きたきゃ、
作家スレでも行けきゃいいんじゃねーの?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 11:44:08.66 ID:/99ek0Hy0
成功も失敗も一人の人間に還元しすぎ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:01:47.24 ID:kBW0t2680
叩かれたってスルーしときゃ良いのに変に擁護するから
余計な所へ話が及ぶしウザがられるんだよ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:03:16.57 ID:ALMQO69I0
あくまでも信者が擁護してることにして荒らすわけかw
スルーしときゃいいのにとかw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:12:48.21 ID:zd3d9ikIO
まあ虚淵はジョジョのシリーズ構成よりはまともだけどな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:24:36.82 ID:7GvKfISt0
>>767
犯罪を予測して防ぐ事ができなかったのに犯罪係数とかいうコロコロ変わる数字を信じて潜在犯をあの銃で裁く根拠はなんなんだろうな
犯罪係数上がって犯罪者になったのならあえてそれを当人に通知するのもよくわからん
逃げるに決まってんじゃん
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:57:48.01 ID:dLJddTAj0
>>795
シネマハスラーでも聞いたのか
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:21:27.44 ID:kdLY+C130
SFなんて作るの難しくて視聴層もうるさいのが多いのに何でエロゲ畑の奴にやらせるかねぇ
信者が他所でサイコパス叩いてるのは萌豚!って騒いでるけど
むしろ持ち上げてる奴の方が普段その手の作品しか見てないだろ
産まれて初めてSF作品に触れたってレベルの人で無いとこの作品は楽しめないよ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:25:28.49 ID:bkrLHmoJ0
つうかwwww
儲ってどんだけ虚淵を神格視してんだ?
奴らの作品見る目って本当に薄っぺらくて安っぽいもんなんだな

虚淵なんてついこの前までくっだらねーエロゲライターだった男だぜ?
それがポッと出でたまたま時代性にも手伝ってもらえてまどかで当たっただけの男だぜ??

最初から踊るのアナザーサイドをアニメでやるだけと思って観れば笑えんだろ、こんなのw
最初から期待しまくってるとか訳が分からないよwwww
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:35:54.32 ID:d+5zxzh20
甲殻って観たことないけど
変なおやじが目にペットボトルのキャップをつけてるやつだっけ
そんなもんと比べられるほど目新しいものがないんだな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:41:43.88 ID:xHOXBbxM0
アカネは女がもっとも嫌うタイプのひとつ
あれに自己投影できたり、がんばれ!って思えるのは
昭和の少女漫画脳の女だけ
本広も虚淵もイメージする女がいつも古くさい
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:44:24.63 ID:7GvKfISt0
>>803
おまえはペットボトルのキャップつけてKでも見てろよ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:48:24.32 ID:ALMQO69I0
執行官が潜在犯だから、場末感を出したかったのかもしれんが、
今この時点で描く未来世界で、
職場の部屋ん中でタバコ吸わせたら、
物凄く古臭く見えるんだよな。
あ、これ昔の作品か、って思うレベル。
他のSFガジェットよりもなによりも、
タバコがだめだろーと思った。

もちろん今の禁煙の風潮が長く続くとは限らんけれども、
今作る未来世界像としては明らかに失敗。

なんか演出レベルで酷いのが多い。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:51:39.05 ID:yx15+POS0
サイコパスに関係ない話は他所でやれよ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:07:13.15 ID:j5l6qUgx0
あんな便利な服着ているのに、刑事課のジャンパー投げてよこすシーンがあるとか
行き当たりばったりで作っているのがよくわかる
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:09:14.72 ID:dmaE5eYh0
>>808
それに対して着ぐるみはホログラムってほんと謎
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:19:38.52 ID:o8oro4C30
スタッフのキャラに対する愛情を感じない作品
アカネとか心の中で馬鹿にしながら作ってそう
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:21:23.99 ID:ojnc4m5b0
>>803
そりゃ攻殻機動隊の漫画は1989年発表だしなあ
いい加減にそんな古い原作の作品を持ち出して比較するのもどうかとは思うよ

原作。初出「ヤングマガジン海賊版」1989年5月号。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BB%E6%AE%BB%E6%A9%9F%E5%8B%95%E9%9A%8A
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:30:30.93 ID:9tSsepAqO
攻殻は作り手の方が引き合いに出してるから比較されてんだろ


まー多作品との比較はバカな信者が迷惑かけるかもしれないから
程々にした方が良いと思うけど
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:31:14.22 ID:bfsQag8D0
そのレベルの古い作品の劣化焼き直しだという事実が酷い
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:31:15.34 ID:f7bsXgql0
スタッフが名前を出した上に、イベントで一話と同時上映してるんだから
比較されても仕方ないだろうに

というか、古いといってもその古いSF作品等に影響を受けている上
劣ってるんだからどうしようもない
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:32:19.28 ID:GMqmCVvq0
本広さんの「お金がない」見たけど、とても面白かった。
ああいう気楽なのつくってもらったら光る人じゃない。

サイコとか踊るは見ているのが見ていてこっぱずかしくなってくる。
作品は写し鏡、視聴者の心を打ったとかそういう類じゃなくてさ。

816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:36:37.41 ID:CtoJuNO80
別にガンマニアでもないが、銃器がドミニネーター?一つしかないってのは画面が寂しいな。
アレだけ、OPやEDでもプッシュしているのだから、
「凄いカッコイイ武器考えたでぇ!どやぁ!」って気分なんだろうが。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:43:57.54 ID:8fx8h8R10
>>804
腐マンコ乙
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:51:47.08 ID:f7bsXgql0
ドミネーターは作品を象徴する銃である筈なのに、無駄の塊に見えるのがな……
作風がリアル路線じゃなければ、また違った印象を持ったかもしれんが
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:02:34.14 ID:C5+3PU2t0
ヘルシングの100万発入りコスモガンのほうが潔くて好きです
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:04:51.58 ID:HHkZHm3q0
大変イリミネーターモードで仲間撃っちゃった
ちょっと悩んだけどサイコパスはパウダーブルー
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:08:11.87 ID:j5l6qUgx0
形はデッカードブラスターを適当に飾り立てただけ
診断しながら挙動を変えるのは現実のAEDに似せたつもりか
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:08:56.83 ID:HHkZHm3q0
ドミネーター危なすぎ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:32:45.72 ID:mHHsUm5w0
銃といえば重力子放射線射出装置と弾体加速装置

というか、あの衣類を無(のように見える)から生み出す機能を応用して被疑者を文字通りデリートできたりしないのかな。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:57:54.24 ID:pb64qyek0
Psycho-passの在庫増ス
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 16:41:20.64 ID:yfMWc6460
未来テクノロジーをこれでもかって押しすぎ
しかもアナログな部分とハイテクノロジーなチグハグな

攻殻機動隊的なハイテクノロジーな設定使った
潜脳調査室は面白かったのになぁ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 16:49:50.91 ID:I2QK53Hn0
あんだけ技術発達してんのに捜査員が現場まで行って足で犯人探して自力で確保だもんな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 17:05:01.86 ID:Et526mYI0
>>804
なにを言ってるんだ
昭和の少女マンガがどれだけ凄かったか知らないのか
今のアニメのようにRPGで育って人物描写するような
薄っぺらいのとは根本から違うぞ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 17:08:22.61 ID:Et526mYI0
>>827
間違えた

× 今のアニメのようにRPGで育って人物描写するような
○ 今のアニメのようにRPGで育った人間が人物描写するような
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 17:27:21.84 ID:8fx8h8R10
目玉のでかさと
キャラ萌えに狂ってストーリー展開投げ出すのは少女漫画からの輸入
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 17:30:53.72 ID:8jNbCg6H0
ホログラフを不自然にプッシュしてるのはミスリード用の理由があるんだろう
あれは本当に不自然な演出だ。仕込みとしか思えない
サイトにケリュケイオンとか表示してるし舞台は火星(メリクリウス)や仮装現実だったりな
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 17:35:30.37 ID:C5+3PU2t0
>>830
おいおいマトリックスか
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 17:51:19.20 ID:f7bsXgql0
>>830
沙耶の唄もそんな感じだったらしいから、途中で卓袱台返しはありそうだわ

数値システムも含め、全てが紛い物の社会で正義とは云々って話になる気がするが
本当に二クールも持つのか疑問
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 18:15:06.12 ID:XTPK9rGD0
案の定虚淵信者が他スタッフへ責任転嫁しようとしてるな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 18:45:33.36 ID:VO8sL/gCO
なんか荒巻的な課長役いないとか
係数でエリア割り出すけど個人特定出来ないとか
なんか…ふしぎ世界です
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 18:48:48.61 ID:4hUoSMOe0
>>831
現状のトレンドはインセプション?
マトリックスオチは白けちゃうな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 18:49:32.31 ID:mHHsUm5w0
>>829
全少女漫画がそんなふうってことはない。萩尾望都みたいなのもいるし。
しょぼい少女漫画の次元も今のクソみたいな萌え豚御用達アニメと変わらんでしょ。

にしてもあの服・・・あれが2話一番の衝撃だった。
無からモノを生み出してるように見える。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 19:03:30.88 ID:mHHsUm5w0
>>836
インセプションといいシャッターアイランドといいあのケイトブランシェットと共演して飛行機飛ばすやつといい、
ここんとこ見たディカプリオの映画は見終わった後虚しい。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 19:26:23.57 ID:HHkZHm3q0
さすがに制服は普通にあって着てるように見えたけどな
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 19:57:59.06 ID:8fx8h8R10
>>836
だからなんだよ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 20:11:44.92 ID:XTPK9rGD0
天野明っていかにも女性作家って感じの絵柄だしな
腐+少女漫画の中間
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 20:16:17.36 ID:Tf8oVOj00
>>839
わざわざ少女漫画を引き合いに出す意味がないってこと。

服の話はDBみたいにポイポイカプセルで片付けることができるアニメではないから後に説明があるだろうね。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 20:40:09.91 ID:DrmM51RS0
サイコパスっていうから心理戦とかやるのかと思ったら銃打っててワロタw
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:28:15.72 ID:as0QMzj30
肉弾戦はないんですかねえ
1話冒頭の狡噛さんとロボ?の戦闘がビバップ映画版のヴィンセント戦みたいでちょっと期待したのに(´・ω・`)
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:37:04.53 ID:vCXD/lChO
ガチのサイコパスなら悪の教典のほうがよく書けてるしなあ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:42:04.38 ID:f7bsXgql0
PVでも思ったけど、あのシーン『天国への扉』思い出すよなww
都市の遠景はSAC、スラム街はイノセンスと何か色々既視感がある

肉弾戦はシラットとか格闘術まで決めてるんだから今後出てくるんじゃね
作画は期待できそうにないが
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:42:36.22 ID:OPIQicI20
わけありっぽい登場人物がいきなり裏事情をペラペラしゃべりだすのがびっくりした
普通ああいうのって序盤は匂わせて後半に告白するもんじゃねえの?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:43:59.77 ID:8fx8h8R10
少女漫画はやる気がない
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:59:35.32 ID:Tf8oVOj00
1話冒頭はイノセンスのバトー対カニバサミかな・・・
なんであの冒頭のロボット?は近接武器だったんだろうね
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 22:01:06.30 ID:nsTnm589O
その方がかっこいいと思ったからじゃない
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 22:21:24.92 ID:k8fblV2y0
主人公がなんかウザイ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 22:32:16.71 ID:/99ek0Hy0
>>846
2話は「私が間違ってる(向いてない)のかしら」→「私は私の信念を通します」だから
"エリート出のヒロインとどん底扱いだった執行官"で相容れない感じが出てまだ良かった

でも肝心の肯定に向かわしてくれる人間に裏付けがないから余計に肩透かしに感じる
だから否定的な理由が肯定的な理由に説得力が勝っちゃってるように見える
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 23:44:37.74 ID:CugwYzyI0
なんかセリフがイライラする。
合わないのかな、これ。3話で急展開すんの?
3話も合わなかったら、2クール待つの辛いわ;
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 00:53:09.17 ID:KyaJvnPW0
タイトル&概要+ノイタミナ枠で「古き良きSF全盛期頃の作品を掘り起こしてアニメ化なのかな?」とか思っていたら全然違ったでござるの巻。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:10:49.58 ID:pVWjFLHM0
>>853
現状、IGが攻殻で昔とった杵柄な枠組みに、
何か他のもん注入すれば上手くいくんじゃね?
って感じなので、
ジャンルは違えどやってることは今期の京アニと、
まるきり同じに見えるんだが。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:13:39.26 ID:A80z2g7z0
花澤さんのイジケ声がなかなかいいな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:21:51.00 ID:KyaJvnPW0
>>854
ノイタミナ=墓場鬼太郎、近年だとUN-GO辺りの認識<ちょっと目先を変えた物や手法でアニメ化するぜ的な
最近違うの増えてたし、今期は後がロボノだからバランス取りで前に原点帰りのが来るのかなーと思っていたんだけど、
もうこういう形ではやっていかないのかな。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:30:23.40 ID:pVWjFLHM0
>>856
あーいや、ノイタミナがじゃなくて、
サイコパスを作ってるIGが、かつて売れた攻殻カラーを押し出してるのでそう思った。

ノイタミナ色ってのはちょっとわからない。

勘違いサブカル風味じゃないのかなあ?
ノイタミナで括ったら。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:32:00.16 ID:VPTvjYRSP
この作品の作り手、特にメイン張ってる本広も虚淵も作りたいものなんてないんだろうなぁ。
今までの作品もどっちも共通してオタクが自分の好きな分野で、
「あ、僕○○が好きです」「あれ良いなーあんな感じの作るか」
ってのを出発点に作ってきたのがわかるし、そんな二人がお互い意気投合して作った感じ。
見ていて伝わるのは「あぁ、この作り手は○○好きなんだろうなー」って部分だけ。
その浅はかさがあるからオマージュとして伝わらない底の浅さが滲み出るんだろうねぇ。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:38:26.25 ID:KyaJvnPW0
>>857
申し訳ない。製作会社やら過去作とかは個人的に興味沸かないし調べない方なんで……。
古いSF見られるんだーとか喜びながら、SF知識も作品も全然詳しい方じゃないし……。
あくまで枠で話してた(と言うか、枠でやってるから枠その物が解りやすい指標と捉えてた)。

> 勘違いサブカル風味
良くも悪くもそれで当たりだと思う。
だからこそ、個々の作品の好き嫌い別としてこの枠自体は頑張って欲しいんだよな。
自分の認識が間違ってなかったらだけど。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:44:49.29 ID:pOdXvJ0s0
ノイタミナってたしか普段アニメ見ない人に向けて
作るってのをコンセプトにしてなかったっけ?
初期はハチクロとか御洒落系っぽい感じだったけど
最近はコアなアニメファン向けみたくなって色々見失ってる気がする
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:58:26.48 ID:1hr/u3PC0
コンピュータが適性診断して〜なんてのを今時見られるとは思わなかった
種死が例に挙がってたけど、他にもいくらでもありそうな設定

むしろそれ自体は古臭くて好きだけどね
やっぱりキャラの造型が弱いのかなあ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:59:37.93 ID:pVWjFLHM0
>>860
うん、なんか、
オサレなつもり文芸雑誌ダ・ヴィンチの漫画特集みたいなのが
ノイタミナだと思ってた。

でも売り上げのためならハルヒ特集もしますみたいな。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 03:09:31.70 ID:KyaJvnPW0
>>860
言ってた言ってた。懐かしい。
近作でもアポロン坂ともやしもんは個人的にノイタミナしてたと思う。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 03:16:30.96 ID:prOKEXpe0
これもロボノもオタク向けだよね
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 03:53:18.39 ID:E3RcA6VB0
ノイタミナはPが無能なのかしらんが話題作の後追い企画で滑ってばっかりだな
「○○みたいなの」を「○○」と「○○」のスタッフ連れてきて作らせる、みたいな
ネームバリューありき中身なしで作ってるから毎度寒々しい、このアニメも典型
そのクール毎に受けるのは新鮮なネタであって、後追いなんかしても意味ねーのに
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 04:35:47.02 ID:Gv5gUM4B0
前は怪とか四畳半とか売れ線ぽくないのやってて好きだったのにな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 04:58:53.77 ID:NM7MHNjk0
フジですからw
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 05:21:26.37 ID:W6ZohAwk0
攻殻のパクリをやりたいんならオリジナルにこだわらないでいっそのこと
ニューロマンサーをアニメ化すればいいんじゃない?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 05:50:48.77 ID:jYoxFcD90
>>864-865
ちょっと前にまどかとシュタゲがヒットしたからそのスタッフ使えば
二匹目のドジョウで美味しい思い出来ると皮算用したんだろうな。
実際のところ両者ともある種奇跡の産物だったわけで今回は地力が露呈してこのザマと。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 05:59:28.56 ID:Bh6/+8Wt0
>>844
その作者で映像化してるのが新世界よりだったけ?

>>866
あそこらへん良かったな
ああいうの見たいぜ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 06:53:39.21 ID:prOKEXpe0
>>869
他のスタッフの力添えや、時の運・時勢というのが大きいのに
声をかけて呼んできた個人の力による物だと勘違いするとこうなる
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 07:09:58.08 ID:+z5CzsKoO
コンピューターが人生決めちゃうような管理社会を否定しないのは斬新かもな
単なる手垢のついた刑事ものをSF風に味つけしただけの作品で終わりそう
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 08:47:56.46 ID:pVWjFLHM0
>>868
攻殻パクり、つーか、IGは攻殻製作に関わってたわけで、
自社のウリとして使いたいんだと思うんだが。
パクりパクり言われて困ってはいるだろうな。
画にしたって、原作の士郎絵じゃないわけで、
アニメの絵を作ったのはIGだったんだろうし。
あの絵で行くことにしたのは押井であるにしても。

京アニがハルヒ以降、
日常系学園物のテンプレばっか探してきて
ヒットさせようとするのと同じような行為を、
IGがやったらパクり呼ばわり状態に見える。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 08:58:03.82 ID:sfPfQY6M0
>>858
虚淵はFateZero原作で「主義主張の無い二次創作屋」を自称しちゃってるしな

あ、でも、善人を恣意的にいびり殺して悪人や自己中をマンセーしたいって下卑た性癖は
どの作品からもひしひしと伝わってくるな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 09:01:54.43 ID:RM+gYC+L0
TV版ですら攻殻はベテランアニメーターが多数参加してたし作画的にもお祭り感があったけど
これは今のところそういうのもないしあんまりお金かけてなさそうな印象
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:26:44.20 ID:BJC2zFpB0
虚淵ニューロマンサーとか海外の人に殺されそうだな
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 13:15:41.57 ID:kR3KIhV00
確実に犯罪に手を染める可能性のある人間じゃなくて
精神科にご厄介になりそうな人間を先回りして集めてるだけに見えるのが気になる
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 13:23:17.07 ID:zeBurtjE0
>>874
あの発言って
ホントは主義とか主張とかあるんだけどおおっぴらには言わないんだよ言っちゃったらかっこ悪いからね察してよ
みたいな感じがする
具体的にはかっこつけてるだけいうか
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 15:03:17.32 ID:NM7MHNjk0
シナリオやストーリーで田中ロミオは超えられないな。虚淵は。

アニメでロミオより先にデカい当たりを出したのは新房とかウメス、
シャフト、犬カレーなど、様々な要因が重なっただけ。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 15:54:44.04 ID:mQXcyRiO0
まどマギ当たったのは当時オリジナルアニメが珍しくてオリジナルマンセーなムードだったからだろ
もし今まどマギが放送されても日常系やレズアニメを好んで見る層しか見ないんじゃね
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 16:18:23.93 ID:KiYqg84Q0
目新しい、尚且つよく練られたストーリーのオリジナルTVアニメってのは最近ないよな。
大体全部ネタが出尽くした感がある。
作っても「ああそういえば○○○ってのがあったな」と思わせるものしかないか、それ以前のレベルにチープなストーリーかどっちか。
制作側も賃金の問題や(売れ行きが)リスキーなコンセプトのアニメを作れない問題がある。
キャラクター、ストーリー、台詞、テーマ(最近はテーマそのものが無いんじゃないのか?ってものも多いけど)、アニメ劇中の描写(作画)が
拮抗してるというか、似た寄ったりに感じられることが多い(突飛なアニメが無い)。

最近の(ここ3年位の)アニメ映画ってどんなのがある?
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 16:20:24.98 ID:24ZlrbxH0
おおかみこどもの雨と雪。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 16:20:58.71 ID:UPGmKmejO
今回べつに誰かクビチョンしても全く驚きないしな
背景美術なんかは攻殻やギルクラの財産で結構綺麗だけど
そうなると今度は設定周りや演出ちゃんとやらないといけないわけで…
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 16:41:05.94 ID:FecUK0T60
ウロブチ的にはオリジナルだからやりやすいんじゃね?
フェイトとかキャラの改悪とか矛盾とか散々言われてたからな
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 16:55:40.01 ID:KiYqg84Q0
>>882
あれ酷いじゃん。
救いがなさすぎる。
結局何が言いたいのかわからない。
あの監督は世界を作るのが苦手なんじゃないかと思うよ。それと人間性を理解してない。
そもそも誰にあの映画を見せたいのか、そこが分からない。
全てが中途半端だった。テーマが一貫しててしてない好例じゃないかな。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 16:59:14.27 ID:arLUhs6KO
アカネはそれほど嫌なタイプじゃないよ
コウガミも空気だからそんなに気にならない

どっちかというと回りのカッコつけた変な脇キャラたちの方がキモい
アカネにつっかかる男の執行官とか、飄々としてるオレと見せかけて恵まれた新人に嫉妬してるキモメンだし
女医もセンスがバブル時代から進化してないっつかレズ設定もダサいしな
攻殻の素子の尻丸出しハイレグとか、まどマギの母親のヘアピン+ミニスカとかも変だったけど

カッコよくしようとすると変になるね
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:02:41.54 ID:gNyLt5WJ0
>>885
世のお母さんには受けてますよ
ターゲットはハッキリしてるしあれのどこが救いが無いのか
人間性を理解してないんじゃないかな君
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:18:29.70 ID:srS52MsI0
>>887
×世のお母さん
○世のスイーツ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:20:58.48 ID:HPLtKBEO0
おおかみこどもはスレチだ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:23:55.46 ID:gNyLt5WJ0
>>888
そうやって見下してればいいよ
スレチだからこれ以上は踏み込まないがな
少なくともサイコパスなんぞよりはよっぽど出来はいい
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:26:43.40 ID:srS52MsI0
>>890
いつみてもあれの信者はこえーなー
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:38:26.04 ID:KiYqg84Q0
>>887
著名人の間では感想は真っ二つだよね。
監督は「これから親になる女性に」とか言ってたけど、まず、あれがあるべき女の姿か?無責任極まりないだろ。
学生のうちから子作りに励む。この時点で俺は苦痛だった。現実ではその先に安定した将来があるか苦悩があるかで言えば後者のほうが圧倒的に多い。
監督の言う映画の対象なら、もっと現実的に描くか、ファンタジーにするかどちらかに徹するべきだった。
現実の母子家庭はあんなに甘くない。ファンタジーではない。世のパーな女に勘違いさせ得るアニメになってしまっている。
子供はあんなに単純なものじゃないし、むしろ混沌の中に生きているといっていい。そこの描写が監督の妄想に見えた。
アンバランスで変、ってのが母子家庭で育った俺の最終的な感想。
なん度も書くけど、「母親が19で妊娠」。これが凄く嫌だったわ。もうその先に幸せがあるのならただのファンタジーになっちゃうから。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:44:31.47 ID:KiYqg84Q0
と、スレチだった。
あのアニメがあたかもほとんどの女性にウケたかのようなって意見が個人的に遺憾だったんで。

アニオタを煽るために「攻殻」って2文字を引き合いに出して宣伝したサイコパスも許せないわ。
最後まで見るけどね。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 18:02:08.94 ID:1Ej5chB/O
ここまで全部俺の自演
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 18:06:18.56 ID:HPLtKBEO0
苦悩があろうがなかろうが、幸せになる奴は幸せになるし、なれない奴はなれない
あんなに甘いもんじゃないってのも、やはり一面からしか見ていない
そう思えずに長文をスレチのスレにぶっこむあたりがもう冷静じゃない

なんだかんだでステマでは稼げない額の興収を叩きだした以上、
かなりの人数から相当に評価されていると見るべきだしな

要するに、だ
繰り返すが、おおかみこどもを叩きたいならアンチスレ池
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 18:09:10.76 ID:U9gEdHS20
つーか、アンチスレを機能してないようしたい連中が居るんでしょう
構うから論外なんだよ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:20:38.94 ID:fThxRlJJ0
>>881
奇抜なアイデアなんて少しでいいんだよ、よくみる頭のおかしいクリエイター云々AA
みたいなかんじになるだけだから。
内容は王道でもしっかりみせてくれるだけで満足できるのに
そういう作品て、めっっったにない。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:31:42.82 ID:RM+gYC+L0
王道ほど細かな演出を積み重ねないと作品に深みが出ないから
ガワばっかり凝った中身のない見かけ倒しの作品が多くなるんだろうな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:43:17.12 ID:ocEOIbuu0
朝日新聞 2012年10月20日(土)夕刊 第3面
絶望的な未来 SFで描く 本広克行監督、初のアニメ 「PSYCHO-PASS サイコパス」
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up576268.jpg
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:46:18.80 ID:24ZlrbxH0
>>899
現代社会をなぞっている?
頭の中が2,30年前で止まってそうだな。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:50:09.06 ID:FQ7TvaL80
この世界って、例えば、「目の前で娘がレイプ殺人されてしまった両親が
犯人を殺してやりたい」となると公安にその両親が殺されてしまうってこと?
それでこの社会の人たちは問題なしとしているの?
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:50:51.31 ID:prOKEXpe0
この作り手の人たちには地震も津波も関係なかったようだ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 20:37:25.52 ID:gAspnre60
最終回はイケメンが濁って「俺を撃て」で揉めて終わる
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 20:38:21.32 ID:KiYqg84Q0
>>901
問答無用で始末してくれた方がいいかな・・・
視聴者としてはそっちの方がストーリーの続きが気になる
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 20:47:22.95 ID:Meqsans00
コレジャナイ感がものすごいわけだが・・・
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 20:54:12.28 ID:C0LjROGf0
おまんこ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 21:25:56.81 ID:mQXcyRiO0
>>899
ああ、そういう売り方するための畑違いの監督起用に少女マンガ主人公か…
腐れ向けのキモい絵に少女漫画からやって来たかのようなアホ女主人公、攻殻引き合いに出せばSFとかアクション好きなやつ引っ張れて、
ウロブチでまどマギとか好きなオタ引っ張れる、そして踊るシリーズ監督の初アニメ作品、しかも刑事もの
すごいよ、全ての層にアピールできてて死角なし、これは大ヒット間違いなしだな
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 21:34:15.81 ID:pVWjFLHM0
朱って、キャラデザの元絵より目をデカくしてあるくせに、
可愛げのある表情を取らないという調整してるみたいで、
余計に異物に見えるんだよな。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 22:32:34.24 ID:rGH/KHUt0
リボーンのキャラデザなんてジャンプ読んでる層には抵抗があるだろ…
というか俺があの絵柄見ただけで腐女子向けにしか見えなくて無理だった
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 22:36:25.92 ID:prOKEXpe0
キャラ原案の原型全然保ってないけどね
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 22:41:17.87 ID:ocEOIbuu0
『PSYCHO-PASS サイコパス』 虚淵玄(ストーリー原案/脚本)インタビュー 前編 - 11795 - | アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/article/2012/10/19/11795.html

当初、お題としていただいたのは、“近未来” “警察もの” “群像劇”の3つのキーワードです。そして、アニメーションの制作がプロダクションI.Gさんです。
けれども、プロダクションI.Gさんには『攻殻機動隊』という金字塔があります。そこから離れる手段はなんだろうと考えました。

そこで、ウイリアム・ギブソン系のサイバーパンクの流れから外れよう、と考えました。
まず、これまでの技術の延長線上にあるテクノロジーのガジェットを鍵にした、サイボーグや電脳といったキーワードの
世界観と超人的な特殊部隊のバトルを脱却した警察ものです。
「よし、これはフィリップ・K・ディックだな」と考えました。「フィリップ・K・ディックの思想実験的なSFの流れで、
管理社会のディストピアのなかでの犯罪者、刑事の物語」という提案をしました。

人間が感情や倫理観を抜きにした、もっと無機質な基準によって判定され、管理されているという世界観です。例えば『ガタカ』の遺伝子とかのイメージです。
心のあり方を機械が読み取って、全部数値化して評価される世界があれば、世の中はいっきに平和になるし、
人の悩みも全部解消されます。楽園にはなるけれど、怖しい世界ができるという思いつきから生まれた話です。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 22:47:04.57 ID:rGH/KHUt0
楽園描写が一切ないじゃねーか
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:08:27.08 ID:nb5+sVdS0
親や家族描写が希薄なアニメになりそうだな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:13:45.98 ID:pVWjFLHM0
>>912
まず楽園描写しないと、なにが歪んだ楽園なのかわからんよな・・・

インタビュー読んで思ったが
三話までに詰め込もうとして、
端折りすぎたんじゃないかねえ。
今回はテレビドラマの二話で1セットを意識したそうだから、
実質二話までに詰め込まないといかんかったんでは。

作品外の諸々の外部情報読まないと意味がわからないという、
わざと世界観に引き込もうって作りでもないのに、
作品だけでは色々わからないというか、
なにこれありえなくね状態な気が。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:36:26.60 ID:/HpoF4Uj0
攻殻超えるって言うから期待したのが悪かった‥のか?
フツーにムリでしょこれ。自分達でハードル上げ過ぎ
一応、視聴する予定だったけど早くもくじけそう
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:37:38.21 ID:kSg9YhOc0
>>911
言いたいことはわかるけど昇華出来てないよね。
あと、PC無いと適切な単語が出て来ない人だということが解った。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:49:03.69 ID:njmtr9ch0
口を開く度なんかさ
最早言い訳
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:49:19.68 ID:YEI2TMNM0
なんで路上処刑が許されてるの?
北朝鮮かどっかなの?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:49:49.90 ID:pVWjFLHM0
攻殻とは勝負しない、って言ってたような。
つかそこから離れると虚淵は言ってるわけで。
そこらへんはIGの思惑と外部のスタッフ
そのスタッフでも色々違いそうな気が。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:58:17.69 ID:ocEOIbuu0
>>916
>PC無いと適切な単語が出て来ない人だ

つ、つまりどういうことよ?


つーかね、ギブスンから離れようとか攻殻から離れようとかお前らどんだけギブスンとシロマサの呪縛に囚われてるのよって思う
いや、囚われてるのは本広と虚淵だけなのかもしれんけど
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 00:03:33.01 ID:rGH/KHUt0
近未来SFじゃなくて現代そのままに管理社会再現した方がよかったんじゃないかと思う
IGの近未来SFってどう考えても攻殻機動隊過るし
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 00:06:41.57 ID:KTlK56Cf0
本広とかいう糞を引っ張ってくるセンスがどうしようもない
浅くて薄いごみのような商業作品しか作ってないウンコじゃん
塩谷にやらせりゃいいのに
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 00:08:37.32 ID:sUZkdu6p0
これだけギブスン、攻殻から離れようと思って作ったものが攻殻、攻殻言われるってのはどういうことなんだろうね
なんか企画段階でプロデューサー、スタッフ達の意思疎通が上手く行ってないような
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 00:10:27.71 ID:pLBkcrXK0
SF関係なかったわ、なんでSFつけてんだ
近未来且つ警察寄りって言えばいいんだろうか…
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 00:16:06.99 ID:N3Le7Vma0
>>922
本広の役目は広報がメインだと思うんだが、
作品にどの位影響与えてるんだろうか。
設定とかやりとりに嘴突っ込んではいそうだが。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 00:17:42.90 ID:X4I6QKX10
>>920
>つ、つまりどういうことよ?

文章で飯食ってるのに語彙が貧弱すぎる。
バックボーンが薄っぺらいから借りてきた言葉や思いついた言葉しか出てこない。
普段からコピペや予測変換に頼って辞書引かないタイプ。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 00:19:45.41 ID:N3Le7Vma0
>>923
まーそら、先行試写会なのか?イベントで攻殻と同時上映してるそうだし、
いろんな人の思惑が入り乱れてるような。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 00:29:03.90 ID:sUZkdu6p0
>>926
虚淵って39歳か
ぎりぎりIMEの予測変換、シソーラス変換に頼りっきりになってもおかしくない世代かw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 01:08:25.58 ID:y7FKNqlH0
39なんだ
てっきり45くらいかと思ってた
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 01:18:41.45 ID:T0unJhb10
>>911
攻殻から離れようとしてあれかいな・・・
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 01:55:31.87 ID:R+/G7CTy0
一話は一応最後まで見たけど二話五分切った
中二痛すぎ
あとヒロインうざいよどうにかしてくれないかな
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 02:36:14.09 ID:E7ZzqUZy0
まどマギも3話のマミちょんぱからヒートアップしたので
とりあえず次回までは頑張ってみようじゃないか
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 02:45:53.82 ID:jnLIkxx30
なんで信者が湧いてるんですかねぇ?
少なくともこっちの世界観では誰の首が飛ぼうがトチ狂って一般人虐殺しようが大した驚きはないな
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 03:06:19.09 ID:T0unJhb10
まどかの3話は話題作りとしては大成功だったな。
今回はあれを超えるサイテーな展開があったりして

というか、あの精神健康度測定?ってヒートアップした喧嘩とかの時役に立たないよね・・・
元々気が狂ってるか、徐々におかしくなってくれる都合のいい人じゃないとならないよね
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 03:23:59.88 ID:+GiYmfR/0
あの銃って興奮しただけでアウトくさいじゃん
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 04:04:43.44 ID:T0unJhb10
ああ、あの銃じゃなくて朝の健康調査みたいなのと、
警察?だかでどこかで測定してるこないだのテーマパークのキチガイの座標割り出したシステム

あれってパッとキチガイが出現しても”猟犬さんたち”対応できなくないか?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 06:14:28.57 ID:BsLzKvzcO
これからどういう展開になろうがクソであることに揺るぎはない
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 06:30:52.76 ID:0ZY/GqND0
よくマミさんを例にあげて3話まで〜って言う人いるが
あれは魔法少女ネタ、OP詐欺、キャラデザと良い意味で騙し続けたからこその結果で
この作品でグロやろうと裏切りやろうと予定調和でしかならないと思うんだが
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 07:25:57.07 ID:+GiYmfR/0
でも1話アバンでまどかと似たようなことしてんだよな
ワンパターンだろ…
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 08:21:50.64 ID:A1P3k1I10
つまりこのアニメは3話でいきなりゆるい日常ギャグアニメになるということだな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 08:31:02.51 ID:9p+rxIvN0
虚淵って、色々設定考えるけど作中でろくに描き切れないか設定に振り回されて話の流れがグダグダになるか
ってパターンばかりだな
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 09:01:16.27 ID:D+Q8GohV0
絵が無理、多少少女マンガ風のタッチのアニメでも普通に観てるが
リボーンの絵だけは受け付けない
特にヒロイン
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 09:53:44.85 ID:IdtRhqY40
話題づくりのため門外漢を多数集めてきたがまとめ役が互いのコンセンサスをとれずに見切り発車した感あるな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 10:00:42.81 ID:QO35LrCj0
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 10:37:28.36 ID:V3uUtS3Q0
諸々数値化できる時代で
適性検査まで行って公務員採用するのに
思想違いが公安に配属される不思議
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:07:38.65 ID:SX09k0CB0
>>944
明るめの日常モノならハマってたろうな。ラフ絵は可愛らしい。
しかし、堅めのアニメ用キャラデザインと暗い色彩設定が
(ここらへん攻殻意識してるのだと思うが…)
良さ打ち消し過ぎワロタw
スタッフら迷走しすぎだろ…。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:16:50.67 ID:SX09k0CB0
>>943
それすごい感じるわw
ただ売れるものが作りたいだけなんだろうな。

ここ最近の爆発的ヒットでアニメがウマいのかしらんが、
売れてるメンツつかって売れる内容の作って…みたいな
売れ売れ感すごい作品、最近見るな。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:18:47.24 ID:HWEjP3Hl0
虚淵ってさ、明らかに無知な若い子を狙ってパクリをしてるのにバレてから
「パクリながらもオリジナリティ加えてる」と言い訳してるだけだよな。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:24:06.78 ID:l23E3hcCP
しかしマイノリティーリポートまんまだな

ウロブチは死と立場の暗転でしかインパクト作れないから
・親友二人が潜在犯罪者化して自分が射殺
・エリート花澤キャラも潜在犯罪者化
ここらへんは絶対やるだろうね

アニメしか見ない連中はウロブチ神とか言ってんのかなぁ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:41:36.11 ID:6y/cbS2Z0
立ててくるか
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:46:23.28 ID:6y/cbS2Z0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1350873873/

スレタイにタイトル英語日本語入れるべきか迷ったが両方入れた
凝ったスレタイにするべきなら次からどっちかでいいかも
あとここが実質part1だからpart2にしといた
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:25:15.74 ID:A1P3k1I10

しかし今期は設定倒れのアニメ多いなー
「面白い設定を思いついたけどその設定をストーリーに活用できずなんか微妙な内容になっちゃった」っていう
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:43:37.27 ID:fHmtOOnu0
>>951
乙です。最初にアニメを見てキャラのブサっぷりに辟易していたが
HPでキャラのラフ画とかDVD特典のちびキャラとか見るとアニメのブサさは感じないんだよなぁ。
攻殻風なアニメ絵と天野絵の相性の悪さにスタッフは気付かなかったのかね…。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:51:38.51 ID:ks8lXS8t0
>>949
まあマイノリティー・リポートは東野圭吾もパクってるからなぁ。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:17:34.18 ID:tlV3m9jA0
コレがクソでも構わんが
マミたんを侮辱すると俺が許さないぜ。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:43:49.20 ID:OLfU634H0
一話目は主人公の心理に全然ついていけなくてダメだった
二話目目は途中まではなんか薄っぺらいSF感だな〜と思いつつも
まあまあ面白く見てたが 最後なんだあの寝たきり男

皮肉で言ってる感じもないし
ウンコみたいな展開に心の底から寒気がしたぞ

マジか?マジでこのままなのか?声優も絵もいいのになんなの?このウンコシナリオ
視点が恥ずかしいくらい独善的過ぎるぞ

一話一話がツマラナイのに後の方で実はこんな面白展開の伏線でした〜って言われても遅いぞ
このアニメ大丈夫なのかマジで
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:45:16.45 ID:9GDIhyYJ0
またまど豚が涌いてるのか
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:51:25.57 ID:T0unJhb10
誰もマミを侮辱したりしてないから。
3話であの絵柄・雰囲気でいきなり首もぎ取った、あのやり方がセコイというか(話題作りとしては)上手いというか・・・
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:58:09.19 ID:z0hBAXrKO
奇数話でヒロインがひとりづつ仲間を撃つ→偶数話で和解、のワンセット
これだったらちょっとサプライズで驚くw

まさか誰かが裏切ったりグロ死、ヒロイン闇落ちとかで驚きの展開()とか言いませんよねー
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:01:58.71 ID:+N2o1nqY0
>>944
ラフ画このアニメと関係なさそうな絵ばっかりじゃんw
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:02:28.66 ID:RIr61rEn0
プロダクションIGが
過去の構図しか使ってなく
やる気無いのが見えた
新しいもの作りません
仕事来たんで作業だけします見たいな

京アニも過去の構図しか
使ってないが
仕事はある程度してる
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:11:47.77 ID:W3EzR0ynO
>>958
あの辺りから、やたらネットでみんな騒いでいたから、帰って録画みたら大したことなくて、釣られた感しかない
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:21:13.42 ID:T0unJhb10
>>962
うちはキモオタばっかの男子校だったんでクラスで平気で話せるんだが、どいつもこいつも「おい・・・昨日の見たか・・・?」
みたいな雰囲気だったわ。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:21:17.77 ID:aKzLlbXBO
>>944
>>942だけど上の人も言ってるみたいに
やっぱりキャラと世界観に違和感があるな
そういうギャップを逆手にとった作品もあるんだろうけど
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:28:23.78 ID:/DQlPinmO
パチンコに使うの前提でのアニメの予感。

京楽産業ホールディングスって、パチンコメーカじゃないの?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:44:07.69 ID:tlV3m9jA0
まあ正直首チョンパなんて屁でもなかったな。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:46:10.69 ID:NZlMyckj0
まどかは別に否定も持ち上げもしないけど後追い冷静に見た感想としては宣伝(今で言うステマ?)上手かったんだなーとしか
まあ他の話はやめよな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 15:00:07.91 ID:W3EzR0ynO
>>964
また、首チョンパを狙ってんだろう
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 15:13:53.34 ID:LquftgCv0
パチ前提だろうね。
きっと銃が変形する役モノのパチになるよw

攻殻もパチ屋に売られたしね
すぐ金になるし、サテライトは親会社がパチ屋だし
アニメ業界はズブズブさ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 16:18:56.02 ID:+GiYmfR/0
エリミネーターモードになると確変!!

くだらねえ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 16:38:51.54 ID:T0unJhb10
そのままパチンカスも爆破してくれるとありがたい
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:22:47.27 ID:jX9BHjNg0
そろそろ次のスレタイ考えようか
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:25:26.48 ID:gzujYN8o0
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:35:07.67 ID:jX9BHjNg0
>>973
あったのね
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 22:21:40.49 ID:bAIUrW/CO
なんか下品だなこのアニメ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 23:56:06.76 ID:yFqAvjcw0
シルバー事件パクリすぎだろこれ・・・
設定だけでなく1話目の内容もそっくりなんだが
コウキの自分風アレンジ(笑)とか言ってないでこっちにも一言ぐらい言及した方がいいんじゃない?
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:28:59.23 ID:qNeRTg/a0
シルバー事件ってのがわからん
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:34:49.44 ID:RFDWj/yK0
ヒロインの顔がすげー不快
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 03:19:10.63 ID:vcfgARcb0
ヒロインがホントに浮いてるな
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 03:59:32.11 ID:NlndleSC0
脊髄損傷したかもしんない味方に撃たれた執行官が
お前となら刑事仕事をやれるとかバカかと
現場で一緒に仕事したのがたった数十分でこの展開はないわ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 13:26:51.58 ID:JzavpT6x0
また51信者か。
シルバー事件のあらすじなら読めるな。

ttp://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/388.html?pc_mode=1

犯罪の伝染、感染という言い方は確かにあまりしないが、
模倣犯の増加を防ぐために報道を控える、
とか現実にもあることだからなあ。
特に設定被りと言うほどでもないし。
今後もっと似てきたりしたら別だが。

などと検索かけてたらアメリカのドラマをお題に、
感染する銃犯罪なんてタイトルでブログ書いてる人がいた。個人ブログなんでURLは省略。

実際科学者が研究してる事柄なのか。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 15:56:31.49 ID:wUJUHImgO

サイコパスは、
ブレードランナーのパクり的でパスしたい糞アニメ。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 17:16:17.82 ID:oW+IlVrT0
>>981
そのwikiかなり適当だから見ないほうがいいよ
600円で買えるからやっとけ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 21:43:21.47 ID:zy6OR/ci0
未来の生活が子供が考えそうなものばかりでがっかりだ。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 22:40:24.73 ID:F+k6nZBw0
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 23:21:59.09 ID:Yw7zZ0gE0
日本のはミステリーはぜんぶね
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 23:23:35.33 ID:gaEwUJ9D0
時流に乗せようと思ったら数年後を見据えて一歩先取りした企画を立てねばならないということを痛感させられるわ
チョイスしてるものが全体的にミスマッチだし元ネタがオマージュするほどでもない微妙な古臭さなのがそれを増長してる
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 23:26:33.26 ID:JzavpT6x0
企画取りまとめたノイタミナが一番ダメというか、
明らかに後追いで有名人かき集めてるから、
内容がではないが、状況がフラクタルっぽく感じる。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 00:43:53.13 ID:PcDK9SrL0
ああ、確かに内情はフラクタルっぽくはあるな
これで本広と虚淵が喧嘩別れでもしてくれたらさらにフラクタルっぽくなるんだがw
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:03:20.65 ID:NInjHwnh0
990
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:21:30.80 ID:fAtkSHK80
最初海月姫かと思った

俺だけはお前をわかってるっていうスイーツもんだったとは
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:25:24.05 ID:MINlK/fY0
932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:16:59.38 ID:mDBj+3lq0
本命いるのに他の子とヤってるクズがいるんだから批判されて当然
これを何とも思わないのはキチガイだよ(キリッ

今日の名言キタ━(゚∀゚)━!
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 03:15:57.11 ID:iGuOUwA00
全てが古臭すぎるな
本広連れて来たのは失敗じゃないか?
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 06:46:26.67 ID:lt1NKKWm0
そいつのせいにして虚淵が逃げ切れるから成功だろ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 07:11:10.40 ID:IbA94GXQO
今期は他に良質なSFがあるから薄っぺらさが浮き彫りっすね
本来ならノイタミナはあっちを放送すべき枠だと思うんだけどな
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 10:04:19.07 ID:4idIvFCv0
虚淵ってそこまで保護してやるほど弾かねぇ?
ブラスレ、ファントムとコケててまどかとfateでソフトは売れたものの
虚淵単体の成果と言うより演出・BGMの盛り上げや型月信者の購買力の方が大きいと思うんだが
>>995
どれのことだ?Kとテンペストはノイタミナ臭がするけどSFじゃないし
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 10:43:45.61 ID:mI3Y9QM10
1話だけ見たけどこのアニメくっそつまらないね
おっさん刑事のやっすい説教とかよくあるし

ていうか作戦前の打ち合わせなんかいらないとか
中二病丸出し

変な用語ばかり出してきてハッタリきかせるパターンは飽きたの
まどマギ作った人がなんでこんなつまらない話を・・・
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 10:47:37.53 ID:mI3Y9QM10
社会的な経験があればリアリティ?
おっさんの中にぼ湯みたいな設定がリアリティあんのかい?ワロス
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 10:51:23.51 ID:fAtkSHK80
おじさんキャラの声と演技は好きなんだけど
言ってることは高校生くらいの奴がおっさんぶってる感じでこれは…
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 10:56:43.32 ID:2ADOiD+g0
机上の知識なんぞ現場では役に立たないっていうのは中二秒なんですか中二秒に入らないんですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛