Fate/Zeroは馴れあいと茶番だらけの糞アニメ 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
本編と矛盾だらけの同人小説を公式外伝とする無責任メーカーTYPE-MOONと
究極の厨二エロゲライター虚淵玄、ステマ常習犯のアニプレックスが送る狂信者のみが絶賛
原作未読はお断りの閉じコンFate/Zeroとその信者のアンチスレ。

・アンチスレという特性上sage進行でお願いします。
・Fate/Zero擁護はスレ違いです。また他のFateシリーズや他作品叩きは関係がある場合でもほどほどに。
・煽り荒らしは徹底スルー。レスを返さない。守らない人も荒らしです。
・次スレは>>950がお願いします。無理なら指名

●前スレ
Fate/Zeroは見ていて酒が不味くなる糞アニメ 24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338323876/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 09:39:34.75 ID:ZuGKiYoP0
■公式サイト
http://www.fate-zero.com/

■関連スレ
アンチ月厨、およびアンチ型月が集うスレ 54
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319632354/
Zero以外のFateシリーズの批判が主題の場合は上のスレで

アンチ虚淵玄スレ8
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1334224135/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 09:41:07.74 ID:ZuGKiYoP0
Fate/Zeroの脚本に口出しまくり twitterより

たしかに俺は自らFate/Zeroアニメの脚本を書いたわけではないが、
脚本会議に毎回欠かさず列席し、俺が納得できるまで決して決定稿を通さなかった、
そんな厄介な原作者様でした。
そして今はアフレコに毎回欠かさず列席し、あれやこれやと注文つけまくる、
そんな面倒な原作者様でもある。


fate/zero後書1

虚淵玄は、心温まる物語を書きたい。(中略)
手放しで喜べるようなエンディングではないにせよ、劇終のシーンに立つ登場人物には、
『まぁ今後も色々と大変だろうが、頑張れや』と背中を叩いて送り出してやれるような、
そういう結末を描けた頃が、私にも、あるにはあったのだ。それがいつの頃からか、出来なくなった。
ヒトの幸福という概念にどうしようもない嘘臭さを感じ、心血を注いで愛したキャラたちを悲劇の緑に突き落とすことでしか決着をつけられなくなった。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 09:51:45.94 ID:ZuGKiYoP0
fate/zero後書2

『Fate/Zero』という企画は、まさに私のライター生命を救ってくれたのである。
いま私は、救済によって終結する物語を書いている。正確にはその一部を、だ。
そう、『Fate』という壮大な物語は、主人公、衛宮士朗によって大団円に導かれることが、既に約束されているのである。
たとえその課程にある『Zero』がどんなに残酷な結末に終わろうとも、作品世界全体のハッピーエンドは揺るがない。
いま私は、思う存分、何の引け目もなく手加減抜きのバッドエンドを描く機会に恵まれたのだ。
この胸の内に巣食う病理をどこまでさらけ出そうとも、総体として見れば、あくまで私は”愛の戦士・奈須きのこ”の片棒を担いでいることになるのである。
ヒャッホウ!

私には主義主張なんてないんです。世に問い糺したい思想なんてない。褒めてもらいたい独創性もない。
ただ、いつか誰かに貰った種が心の中にあるだけです。
ガンアクションが好きで、変身ヒーローや武侠片やサイバーパンクやコズミックホラーやマカロニウェスタンが大好きで、
その好きっぷりがもはや自分一人の内側に仕舞い込みきれなくなって、こんな稼業に就いてしまいました。
だから私がやってきたことは、いつだって二次展開だったんです。それが”否”であってたまるもんですか。胸を張って”是”だと叫びたい。
引け目なんて感じたくない。あまりにも虚しい、恥も外聞もない寄生虫どもが跋扈する二次展開産業の中で、それでも私は、書くことの喜びを尊いモノだと信じたいのです。


4Gamer.netのインタビュー
http://www.4gamer.net/games/130/G013023/20110617067/index_4.html

虚淵氏:世間様の心が温まっても,僕の心は温まらないんですよ(笑)。
4Gamer:ああ,心温まるってそういう……。
虚淵氏:そう,俺の心を温めろと。人のことはいいんです。どういう話で心温まるかなんて知ったこっちゃないんです(笑)。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 09:53:00.29 ID:ZuGKiYoP0
虚淵と寺社仏閣

さて、本日はFate/Zeroのスタッフ一同、お払いとヒット祈願のために神社に行く。
同伴するかどうかは悩んだ。……俺ってば生まれてこの方、寺社仏閣教会聖堂
いずれを問わずホーリーなブレスって受けたことがねーのである。まどかのときも
欠席したし、遡れば七五三すらやってない。
だってさぁ、ほら……祓われちゃったら俺自身が消えちゃったとか、有り得ないとも
言い切れないじゃん? 終わってみたら宇宙戦争の殺人光線くらったかの如く、
俺の服だけ抜け殻みたいに残ってた、とかさ。もしくは緑のゲロ吐いてのたうち回るとか。
どっちにしろ他の参列者に多大な迷惑をかけてしまう
はたして俺を構成する要素のいったい何割程度までが「穢れ」なのかが問題だ。
祓い清められちゃっても生命に支障なく、むしろ健康になれるかもしれないが、
代わりに非実在女子中学生を虐め泣かせる性根まで消し飛んでしまったら、
まどかの続きが書けなくなっちゃうじゃないですかーやだー!
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 09:53:51.21 ID:ZuGKiYoP0
Fate/Zeroの序列

まずこの作品のキャラには序列があります

自分勝手な暴君であり虚淵の理想であるギルガメッシュと
同じ存在で虚淵の自己投影の対象であるメアリー・スーであるイスカンダル
この2人が最上位にありますがギルガメッシュのほうが上です

次にこいつらをマンセーするための存在である言峰とウェイバーの2人
自分勝手に好き勝手虐殺する露悪趣味の発露のための雨竜・ジルドレは中間に位置します

そこから大きく下がり他の魔術師キャラがいます
基本的に魔術師は傲慢な勘違いエリートとして描写されており徹底的に馬鹿にされてます
さらに切嗣と時臣は大っ嫌いな原作の主人公サイドの人物の父であるためさらに馬鹿にされます
ですが話しの都合で生き残らせるため徹底的に情けなく書かれます

更にその下にセイバーら騎士があります
露悪趣味全開で正義や正道など他者を思うという事が大っ嫌いな虚淵は
本来のキャラを改悪してまで騎士という存在だけでそういう存在に改悪し
ありもしない欠点を作り論いそれを叩いています
とりあえず概ねこの作品では騎士=どうしようもない馬鹿の猪でアホな事に命かけるゴミクズでしかありません
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 09:54:29.84 ID:ZuGKiYoP0
虚淵玄(ニトロプラス)流ハードボイルドの定義

・銃などの近代兵器を使って戦う場面が有るからハードボイルド
・銃や車のCGとSEに凝ってるからハードボイルド
・長文を割いて銃や車の知識の垂れ流しをしてるからハードボイルド
・ハッピーエンドにならないからハードボイルド
・胸糞悪くなる鬱シーンやグロシーンで話を重くするからハードボイルド
・孤高(実質はコミュ症)の存在が主役、重要人物だからハードボイルド
・名前付きの男が何人か出て来るからハードボイルド
・タバコ吸ってる男が出て来るからハードボイルド
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 09:56:18.03 ID:ZuGKiYoP0
放映日の調整を疑わざるを得ない原作者様のツイート

虚淵玄 @Butch_Gen
麗らかな母の日を、皆さん如何お過ごしでしたか?
……てなわけでFate/Zero19話台本表紙である。
いや放映日はたまたまだってばさ。
いくら原作者だからって放映スケジュールにまで口出せるわけねぇってばさ。


クリスマスには涜神礼賛である
子どもの日に親に感謝しながら親を殺して
母の日に母に感謝しながら母親っぽくなってた人殺すなんて・・・

なんていうバッティングや・・・

なんで日曜日放送なのか

なんで日曜日にそんな日が重なってしまったのか

奇跡としか言いようが無いwwwwwwww
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 09:57:30.15 ID:zabWj7jw0
身近な人間が無残に殺されたことで、こいつの殺人者賛美の
作風も変われば良いのにね。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 10:08:12.61 ID:ZTI47NCG0
関連スレ
fate/zeroって何であんなにクソになっちゃったの?1話のワクワク感返せよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339255572/
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 10:08:15.74 ID:kYDygMA80
>>1
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 10:08:43.37 ID:ZuGKiYoP0
何か新しいテンプレを思いついた方がいらっしゃいましたら追加してやっていただけませんか?
何話か前のものから更新していないものですので、よろしくお願いいたします。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 10:15:06.24 ID:ZTI47NCG0
>>1


残り二話。信者からは先週がバトルシーンのクライマックスだったらいいけど
え?って印象しかない。超上手いと言われて行った店がすげー微妙だった感じと似ている
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 10:16:22.49 ID:GR4IVcBI0
虚淵玄@Butch_Gen

そんな物語ばっかり読んで脳味噌がハッピーエンド漬けになっちまった子供たちはよぉ、せめて自分の人生だけでもハッピーエンドにしたい一心で、どんなに醜くて恥知らずで傍迷惑なことでもやらかすような悪い大人になっちまうわなぁ。クケケ、さぁどうするよプリキュア?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 10:18:39.21 ID:ViAT5iAwi


>>14
クズっすな〜
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 10:33:14.04 ID:1DdX6mdD0
>>14
ブチ死ねばいい
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 10:33:49.55 ID:zabWj7jw0
>>14
この論理って、子供がエロゲばっかりやってるから性犯罪が増えるみたいな主張と
同種のものだよな。
エロゲで食ってきた人間としてどうなのよこれは。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:11:27.62 ID:Mgpul4mhO
>>14
自分の幸せ=他人の不幸
ってどんな短絡思考なの?マジこいつどんな歪んだ育ち方したのかね。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:12:42.09 ID:YHqN20Pc0
>>9
@Butch_Gen
すみません。しばらくは他人を愉快にできる言葉が思いつきそうにないので、黙ります。またそのうち戻ってきますね。

chiyomaru5pb
参った〜(/ _ ; )

chiyomaru5pb
泣けるスイッチ多過ぎ。寝るヽ(;▽;)ノ

chiyomaru5pb
お悔やみを告げた後のツイートは、悲しくなり過ぎないように努め、せめてもの思いで顔文字を使ったつもりなんだけど、
一部の人の気分を害したようだね。申し訳ない。引き続き叩きたい人も、拡散したい人も自由にしてくれてイイけど、
でもそれ、今そんなに重要な事?


愉快にできる言葉とかせめてのも思いで顔文字とかブチといい千代丸といいTPO考慮出来なすぎ
特に千代丸は若いころに親父が亡くなっていると言っといてこのザマ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:14:45.31 ID:wD6IgnjNO
>>14
ブーメランだなぁ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:16:04.65 ID:zabWj7jw0
こりゃひどい
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:26:39.48 ID:z0le9veH0
>>14
「他人をハッピーエンド」なんて発想は無くて自分の事しか考えていないからこそ
ここまで糞な意見が出るんだろうな
人気作品を叩いて目立ちたいならもっと違う言い方があるだろうに
こいつは頭悪いから本心からハッピーエンドを憎んで発言しているように見えるのが怖い
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:28:34.12 ID:pelVMErF0
>>19
意外に面白くないんだよ
芸風の作り方を察する材料になる書き込みだね
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:39:47.90 ID:IuTedSjG0
実在の英雄や神や悪魔を安易に創作に利用すると
たたりがある…

25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:40:54.74 ID:VpWRRrwl0
ウェイバーってSNくらいの時期には凄い魔術師になってるって設定だけど
このZeroの経験が大きな要因って公式認定されてるのかな?
リアクション&解説担当で何か大したことした記憶がないんだけど、戦ってすらいないし。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:42:27.31 ID:51coy/doO
>>19
は自分がプリキュアのバッドエンド帝国だったらってネタだよ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:45:45.56 ID:IuTedSjG0
その点クトゥルフ神話は架空の実在しない完全創作神話なので
たたりは無い
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:48:39.30 ID:P4lJVkx30
神話なんて全部創作みたいなもんだけどな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:50:58.05 ID:wD6IgnjNO
>>25
このバカちんが全滅エンドにしようとしてたんで、救いがなさすぎると
きのこがわざわざ未来の設定を用意して与えた
Fate/Zeroはきのこにおんぶにだっこで面倒みて貰ってんのよ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 11:56:54.92 ID:ViAT5iAwi
>>29
違う
もともとウェイバーは虚淵がライダーマンセーのあと生き残らせるために作ったやつ
キャラマテはゼロ執筆後に発売したものだから
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 12:23:34.91 ID:wD6IgnjNO
ただの太鼓持ちならこの先生きのこらせません
自分の作品のダメさ加減を一番自覚してるのがご当人なんだから
誰かが縛りを与えなきゃバッドエンド()で体裁取らざるをえないのは
強迫観念のレベル
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 12:23:47.10 ID:kJkfN3Az0
>>1乙! とりあえず前スレで好評だったミサワ風切嗣でも置いておく

ハードボイルド、カッケェ! ふふん、俺はハードボイルドな男だぜ。
なにしろ「命を量だけで取捨選択できる才能」だからな。親父や母親代わりだってこの手で殺したんだぜ。
母ちゃんの時は泣いちゃったけどさ……まぁ、まだ若かったからな!
聖杯いいじゃん! これを使って俺のドリーム叶えるぜ! そのためには嫁の命も使い捨て。くーっ、俺カッケェ!
……でも、アイリちゃんかわいいよな。キリツグすごいすごいってべたぼめしてくれるし。
いやいや、俺は非情な男だぜ。ほらほら、こんなに愛してくれる嫁がいるのに浮気しちゃうんだぜ?
でも舞弥もかわいくなってきた……いや、違うから! あんなの道具だから! 死んでも泣いたりしないんだからね!
アイリ囮にしてマスター狩ったりもしちゃうよ! 妻を囮にする非情な俺!
アヴァロンで徹底ガードしとくけどね……お、囮を長持ちさせるためだからな!
それセイバーに持たせとけば圧勝じゃんって? 何言ってんの、あんなの信用できるかよ!
英雄とか好きなんてガキだよな! 現実はもっと厳しいんだよ!
あんなのに憧れて兵士たちは死んでいくんだよ! やべ、今俺いいこと言っちゃった。
あー、ほんとセイバーとかないわー。一番いいサーヴァントとかいらないのになー。
俺アサシンとかキャスターの方がよかったわー(チラチラッ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 12:31:00.46 ID:doAGVZei0
これライター凄い汚ねえ顔してるな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 12:35:37.96 ID:Mgpul4mhO
>>33
虚淵より顔が残念なライターなんて腐る程いるさ。
性根の腐り具合でコイツに勝る奴はいないと思うが。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 12:36:26.76 ID:z0le9veH0
まあ結局イケメンへの憎悪、ある程度名前は売れたけどエロゲ界では
トップに立てるほど名前は売れない上の奴らへの妬み僻み憎悪を
そのまんま文章にしたら似たような待遇のヲタ、グロ好きに受けただけ
だけだどなあ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 12:38:46.31 ID:Kloi86Q/I
ZEROスレがSN信者に乗っ取られ始めたな
糞淵って最近のラノベは駄目だねとか他の作品叩いてばかり
調子に乗り過ぎ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 12:40:33.21 ID:1DdX6mdD0
>>26
>14のこと?
ネタっつっても、自分の作風に引き寄せていってることだし、
ネタにかこつけて「俺のかっちょいい作風でプリキュアみたいな嘘のきれい事を小馬鹿にしてやりたい」オーラむんむんじゃないか
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 12:45:10.43 ID:wD6IgnjNO
まどかとFate/Zeroで名が売れたのにオリジナルは相変わらずちっとも評判にならないからな
何より書き散らかすだけで何一つ心に残らないってのはあれがバカにしているラノベ以下だ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 12:55:32.77 ID:OpuWYvhQ0
>>25
きのこがhollow書いてた時に切嗣VS綺礼のみをダチの虚淵に依頼
→何故か虚淵が1巻分書いてきた
→ダチを立ててウェイバーのSN期の設定のみキャラマテで先出し
→ZERO開始  という経緯
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 12:58:23.27 ID:1DdX6mdD0
ひでえな。お情けで投げてよこされた依頼もちゃんとこなさず、なにでしゃばってんだ厨年
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 13:07:29.36 ID:51coy/doO
>>37
>>14
のこと
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 13:14:19.57 ID:z0le9veH0
有名エロゲ会社(Leaf,Key)とかは最初グロ鬱エロゲから開始したけど
それは売るためだけで売れたらその路線やめて恋愛系に移行してるからな
きのことかも状況に応じて作品を作るある程度の柔軟性を持っているが
こいつは状況に応じて路線変更出来ない
ヒロインor主人子殺しでお涙シナリオしか出来なかったKeyの麻枝と
似ているがそれをオンリーワンのキャラにする実力も無い
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 13:15:48.32 ID:wD6IgnjNO
>>39
余計なもんまで入れて結局最初に頼まれたパートすらgdgdって無能ってレベルじゃねーぞ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 13:37:58.76 ID:0QY26gP60
>>29 >>30 >>39
ありがとうございます、TYPE-MOON Wikiなるものを発見したのでウェイバーの項目を閲覧しましたが
Zeroのウェイバーからどう確変したらあんな成長を遂げるのか理解できません。
切嗣やセイバーと同じく過去との繋がりが全く見えず、もはや別人か並行世界のお話としか思えないです。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 15:14:30.97 ID:Mgpul4mhO
>>44
原作へのリスペクトの欠片も無い奴だから仕方無い。
ホロウどころかSNもやってないだろっていう。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 15:35:17.97 ID:E1TM+mXZ0
綺麗な物は全て嘘で汚い物だけが本物!…であってほしい みたいな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 15:53:32.98 ID:56EiyIwU0
まとめろぐとかいうサイトってステマの代表なの?兄プレの関係サイト??
しょぼかったギルのエアをべた褒めした上にディーンを貶しているのって
糞淵信者のよくやる手法なんだけど…
そのログの見たやつが同調しているのも糞淵信者で気持ち悪かった
48わふー ◆wahyasJ2e6 :2012/06/11(月) 16:11:19.57 ID:jhBfgJJl0
わかる
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 16:17:48.83 ID:flTjhssS0
ニコ動でも基本的に称賛コメばかりだからねえ・・・批判的なコメはごく少数だし
あの対決で泣けるならZeroは泣きどころが適所に存在する感動アニメなはずなんだがね。
前スレのレスにあったけどセイバーVSディルムッドとの違いは虚淵の扱いの格差と
マスターの違いだけなんだよなー。そこを把握してたらあんなのは単なる茶番にしか観えないだろう。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 16:20:13.24 ID:OpuWYvhQ0
てか、エアの描写が滅茶苦茶違い杉て、DEENのカラドボルグがドリルだったのを上回るレベルの
怪奇現象だろあれ。対界宝具の意味履き違え杉だわ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 16:31:33.96 ID:cH7SJToj0
>>46
なんか沙耶の唄思い出した
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 16:47:51.99 ID:72610pSG0
別にバッド展開でも全然良いんだけどさ。
それを優先するあまりに、
キャラの行動が不自然になったり、キャラがブレまくったり、変なご都合主義にしたりとか、
様々な要素を雑に扱って平気でボロを出す悪癖あるよね。

「バッドエンドしか書けない」とよく言うが、ハッピー/バッド云々よりも、
雑な作風の問題点を気にしろよと思う。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 16:50:56.71 ID:ViAT5iAwi
>>52
其れどころか「ハッピーエンド書きたいけどハッピーエンドは不自然で嘘くさいからかけんわー」とか言ってたぞ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 16:59:21.26 ID:72610pSG0
>>53
何だそれ……

個人の主義として、バッドエンドしか書けないなら書けないで、
それを丁寧に洗練させた作風にするなら別に良いと思うんだけどな。
映画監督でも暗いのしか作らん人とか居るけどさ、別に悪かないと思うよ。

ただこの脚本家の場合、嘘臭いからハッピーに出来ないとか言いながら、
作ってるのは嘘臭いバッドエンドだから意味が分からない。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:13:42.69 ID:8EXuTbe50
展開優先のためにキャラ設定がSN無視なのも雑だよな
セイバーが騎士道厨とか言峰が妻の死で本性自覚した過去をなかったことにしたりとか
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:20:51.00 ID:wD6IgnjNO
>>53>>54
俺も以前は言い訳ばっかしてんじゃねーよ、って思ってたんだけど
現実でまで負のご都合主義が起こるのみせられると…
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:37:10.47 ID:ZVVvgO1m0
>>55
切嗣があんなに痛々しいコミュ障だとは思いもしなかったぜよ。
早期決着を望んだが故に3回しか会話をする機会が無かった&セイバーほどの強者なら
自分の無茶な戦略にも対応した上で敵を討ちとってくれるという信頼があったイメージだったのだけどなー。
今作の主人公で原作の主人公の義父にあたる人物なのに悪い意味でのインパクトしかない。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:37:55.74 ID:Mgpul4mhO
本スレの連中マジで殺したくなってきた。
これだけキャラ設定が違う物を公式と良く崇められるもんだ。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:41:59.07 ID:R20cebgnO
まどまぎ見ればわかると思うけど、他人の幸せを願う人間は馬鹿を見る、が虚淵の基本的な考え方だからな。
幸せとかハッピーエンドとか虚構の代物だと考えてるんだよ、こいつ。
物事をネガティブにしか見ることの出来ない高二病そのもの。
偏狭はクリエイターとして致命的だと言わざるを得ない。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:42:46.50 ID:ZVVvgO1m0
>>58
どうか落ち着いてください。「本スレの住人より良識を持ちましょう」
これがアンチスレのルールです。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:49:27.17 ID:OpuWYvhQ0
ZEROからFATE入って一気にEXTRAやSN踏破したニワカに入る部類ではあるんだが、
流石についていけねえわ本スレ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:53:06.41 ID:56EiyIwU0
>>58
糞淵を崇め奉る連中を糞にたかる蠅と思えばいい
他人や周囲を貶すことでしか言い訳も褒めることもできない、
プライドも意見も成り立たないような奴らを普通に人間とみてはいけないわな
ほら糞に触ると手が汚れるばかりか、糞淵信者みたいなハエどもがたかってくるやんw
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:54:27.88 ID:ViAT5iAwi
>>61
snプレイしてzeroをどう思ったよ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:56:50.12 ID:OpuWYvhQ0
>>63
何ともいえないこれじゃない感

何故切嗣の外道ぶりをケイネスのみにぶつけるのか。等色々と
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:59:16.63 ID:wD6IgnjNO
>>58
公式だからと虚淵を持ち上げつつ、公式認定した型月を叩く池沼なんだから放っておきなよ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:06:46.22 ID:ViAT5iAwi
>>64
サンクス

まあそんなもんだわな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:09:01.82 ID:OpuWYvhQ0
>>66
あと一番引いたのは、ウェイバー関連の設定かね。王冠バーゲンセールとかあの辺り

まぁきのこが敷いた設定だからそこは仕方ないんだけど
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:24:33.81 ID:kYDygMA80
イスカスダルがジャンプでエクスカリバーを回避もひどいぞ
アニメだと完全にくらってたね
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:28:05.70 ID:aaGNkv1M0
>>14
これっていつの発言なんだ?
RTして晒してやりたい
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:35:34.21 ID:E7fncns90
かりや君の所に桜が来たのも
親父の差し金なんだろうなw
お袋を締め殺したお前を、その子供に会わせてもっと苦しめてやるって
心底悪趣味じゃのう
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:36:57.33 ID:E7fncns90
カリヤも言ってやれば良かったのになw
俺がお前の亭主を殺せる男に見えるか!どうだ?
殺したように見えるか!どうだ?
ってwww
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:10:40.01 ID:IHzN9xr70
2期もそろそろ終盤みたいなんで、録り貯めて敬遠してた1期から最新話まで見てみたんだが・・・

すごいな、コレ、よくぞここまで練り上げたもんだと思うわ「胸糞悪さ」を。
Fate/Zeroという作品に、強烈な信者も強烈なアンチも同時に存在する理由は良く理解できた。
そして、コレを愛好する人間とは絶対に相容れないと思う。

Fate本流を一切知らずにコレを見てしまったのは、良かったのか、悪かったのか?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:13:15.12 ID:2uRN9463i
>>72
とりあえず、こんなものがfateだと思われるのは嫌だから
出来ればSNのゲームをプレイして欲しいな

もっとも、zeroなんてものを見た後じゃ気分が悪くてやる気が起きないかもしれないが
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:14:24.42 ID:wD6IgnjNO
>>72
口直しに本編をどうぞ、と言う計らい
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:28:30.11 ID:IAx/E63I0
Zeroは二次創作臭がして嫌いだったが戦闘の作画だけに期待して今までアニメを見続けてきた
けどサーヴァントが普通に走ってて超人っぷりが発揮されていなかったり、綺礼のランニングフォームとか演出が微妙
正直ディーンの方がマシだわ、止め絵の美しさとBGMのセンスはUfoより遥かに上だった
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:41:20.73 ID:9vkv6HI00
事前知識がなかったので、一話のサーヴァント召喚シーンには燃えたが
結局オカルト風味でしかなくてつまらなかった
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:41:29.62 ID:IHzN9xr70
>>73-74
スレもさらっと見た感じ、Zeroの中では一切の救いもないみたいなので、
ちょっと間を空けて落ち着いた頃に、ゲームかアニメかZero以外に触れてみるよ。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 20:50:10.33 ID:Kg3Zjq5x0
>>72
アニプレステマのせいで、虚淵が分不相応な名声を得てしまったのが
全ての間違いの始まり。
あいつの基地外趣味が万人受けするわけがない。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 20:59:23.60 ID:XuTX5AFp0
エアは登場が派手だった割には、ロックマンXのストームイーグリードの特殊武器みたいなショボイ演出だったなあ
しかも、進行方向と垂直に地割れが起きるという謎仕様
メガ粒子砲もどきのエクスカリバーの方がまだ格好良いわ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 21:05:47.72 ID:T7OjgjyB0
原作からしてそうだからな地割れ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:25:14.16 ID:Ya9fQQBB0
>>80
ただ、一応ZEROの小説版にしても超強力な風圧による切断攻撃によって地面に大穴こじ開けた
という理屈だった

何なんだあのメッキ剥がす扇風機みたいな物体は。何でエアで空がはがれるんだよと
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:36:27.37 ID:rLlmIdkP0
設定上ウェイバーが生きてるのは仕方ないことなんだが、ギルガメッシュとイスカンダルとの
謎の理解のせいでウェイバーが殺されなかったのが茶番にしか見えなかったわ。
もう令呪は無いし事前に教会に連れてって保護されたって方が自然だったと思う。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:41:20.66 ID:Ya9fQQBB0
>>82
ZERO書いた後でキャラマテに登場したから、ぶっちゃけあいつ原作でも
何故か見逃して貰ったに過ぎん
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:49:05.41 ID:/V404UlR0
イスカンダルを倒したことで路傍の石なんぞに見向きもしなかった
とかならギルのキャラにあってるんだがなぁ
執着すべき本物でもなく唾棄すべき偽者でもない中途半端な存在には
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:52:56.56 ID:Ya9fQQBB0
>>84
イスカンダルマンセー展開やるにしても
「今宵は気分が良いから視界に入って水を差すな雑種」
とか吐き捨てるのがあいつだわな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:54:22.35 ID:mDmMXXAi0
見逃すこと一つにしてもなんで虚淵は設定破綻きたさず出来ないのだと言いたくなるよな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:59:42.37 ID:mO2TxKhs0
「服が汚れるから見逃す」とか
そんなとんでもねーほど自分本位なのがギルなのになあ

DEEN版のスタッフの「イリヤの心臓が腐ったらあれだからさっさと帰るぞ」の方が
よっぽどキャラ掴んでるレベル
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:01:44.56 ID:Ya9fQQBB0
>>87
ウェイバーに何か稀有な見所があるから興味をもって見逃したってんならまぁ分かるが、
別にそんなことも無いからな

あの程度で一目置かれるなら贋作屋と罵られまくってた衛宮二名とか金ピカに崇拝されとるわ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:04:07.76 ID:mDmMXXAi0
そもそも虚淵の使う言い回しってパクリばっかだからパクリ同士の整合性がまるでない
忠道大儀とかどう考えても日本的
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:04:24.74 ID:dMfVXtND0
zero一番の見どころだと言うからアーチャーvsライダー戦を
見たけど、全然心に響かなかったぞ
エアとかいうのも威力は大きいんだろうけど、描写が下手糞で
スゲーへぼいし、最後の鎖使うところも全然グッと来なかった
バーサーカーのシーンも無駄にCG使いすぎて何やってるかわからなかったし…
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:06:49.13 ID:Ya9fQQBB0
>>90
バーサーカー戦と言えば、金ピカ16連撃弾いてた時も意味不明なコンテ切ったりしてたよな
空の境界の荒耶戦の訳ワカメチャンバラ思い出したわ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:07:18.40 ID:10PDXX7n0
究極的に自分本位で無駄にスケールがでか過ぎて、
何が何だか分からないけどスゲーというのが、ギルだと思うんだけどね
zeroのギルは小賢し過ぎるというかチンケなんだよな…
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:53:49.87 ID:PdYHII530
南野さんじゃなくてブサメンのウロブチこそ死ぬべきだったな。
俺ツイッターやらんから知らんがウロブチはお悔やみでも出してるの?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:53:53.39 ID:u5QdO5hZ0
>>77
SNはPS2版もあるしDL販売とかあるから気が向いたらどうぞ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:54:08.82 ID:u5QdO5hZ0
ageてスマン
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:58:58.44 ID:mDmMXXAi0
SNはPC版でやるのが一番だと思う、やっぱ環境設定的に
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:07:26.17 ID:kqd4y1RXO
>>93
お悔やみの言葉一つ思いつかないらしい
歳だけくった残念な厨年

虚淵玄@Butch_Gen
すみません。しばらくは他人を愉快にできる言葉が思いつきそうにないので、黙ります。またそのうち戻ってきますね。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:13:51.47 ID:C5QgYtyk0
作画は良いけど演出が全てを台無しにしてるとでも言うのかな
途中から感じていたモヤモヤ感がここまで来て一気に噴出したので初カキコ
初めは楽しく見れてたはずなんだけどなぁ…
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:28:23.01 ID:NUTTQBkb0
なんかもう全部薄い
戦闘も演出も話も
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:42:50.54 ID:+XoduzbG0
ウェイバーが戦闘という戦闘を全くしなかったのが痛すぎる
生きるうんぬん言われても全然決まってないから・・・
金ピカもクズからキザになってキャラぶれてるし なんだこれ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:45:12.42 ID:b9wPWAn70
428外伝(CANAAN)みてると、きのこがちゃんと切継書いてたらシャムみたいな感じだったのかなと寂しくなったよ
アニメの戦闘もzeroよりCANAANのが動き良いのがなんとも
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 01:34:04.91 ID:iF1Imt3S0
>>96
PS2版がPCで出来るからそれが一番いいかもしれん
追加CG的に
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 01:36:18.79 ID:KDjLpHuw0
>>100
終始金魚の糞みたいにくっついて太鼓もちに徹してたからな
人間的な成長がまったくない
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 01:44:52.49 ID:JlGqZf0D0
まともに成長物語がかけないから、突飛な展開でまぜっかえしてるだけということが、明確になったわけだ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 01:46:19.22 ID:K8FRzCTs0
一期は面白そうだなと思ったが二期がどうも・・・
最初は面白そうだと思ったが最後がイマイチだと
持ち上げられてた分だけガッカリ感も半端ないというかなんというか・・・。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:21:14.67 ID:Ma6tysiW0
先々週の録画みたけどウェイバー下宿先のじーさんの顔がライダーとおなじで呆れた
どんだけ引き出しないんだよデザインしたやつ
あと元から変な絵だけど、ライダーに認められてウェイバーが泣き出すところとか
絵、動き、演出全てが気持ち悪いなんだあの中学生腐女子の落書きみたいな絵は
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:53:02.44 ID:NaLsWihbO
>>100
シャツ着てる時は、弱者の絶望見て悦に浸ってる最低人間なのに
鎧着た途端、潰した王の臣下殺さずに忠心大義であるとか良君ぶって、別人かと。
あの鎧は着ると人格変わる宝具なのか。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:59:24.81 ID:kaRMNBQU0
兵士が全員サーヴァント級(自称)の王の軍勢を観ても動きがモッサリしてるせいか
サーヴァントにもピンキリがあるんだなーとしか思えず結果的にイスカンダル自身の
戦闘力を低さを補うための数の暴力に任せたゴリ押し宝具って印象しかない。
この程度で勝負を挑む自称征服王に実力の差を思い知らせて絶望させたところを
見下ろして悦に浸るのがZeroのギルガメッシュのイメージだったが、普通に認め合ってて萎えた。
ギルガメッシュのキャラは不安定だしイスカンダルに凄みなんぞがあったのか意味不明だし
ウェイバーは普通に見逃されてるし、鬱グロ?やるんなら徹底してやれよって感じだわ。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 03:04:36.21 ID:ANcijUIH0
金ぴかにあそこまで言わせるならウエィバーもうちょっと頑張らないとダメだろ…
ファン的にはあの回答以外何言っても殺されてたらしいね。
ごまんとある言葉の中から唯一あの回答だけが金ぴかにとって生き延びらせる価値のあるものと。
うーん…
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 03:31:13.53 ID:KDjLpHuw0
舌先三寸で丸め込むのは虚淵流ですか
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 03:35:51.73 ID:XwqWAyvj0
>>90
ライダーがしょぼすぎたからなあ
戦闘も馬乗って走ってるだけだし
王がどうとか散々騒いでたのに、一撃すら与えられないとか
弱いにも程がある
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 03:37:58.78 ID:yIjwgXVY0
>>111
まぁ結局そんなもんで十分なんだが、むしろ狂ってるとは言え
あのヘラクレスばりに宝具弾きまくりながらギリギリまで肉薄する様はドン引きだよ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 03:44:15.97 ID:POzQAxD40
後ろからグサで見なくなっちゃったけど、あれから何かあった?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 03:49:30.48 ID:lc7Pi7kG0
イスカンダルは口ばっかりで弱っという印象しかもてない
まぁこいつだけかっこよく死んでもむかつくだけだがw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 03:54:57.58 ID:Hjmx4W8MO
ウェイバーの謎

・盗んだ宝具で参戦するが盗まれた本人以外は責めない。ライダーには逆にマンセーされる
・基本的にいるだけ、見てるだけで何もしなかったがまるで成長キャラのような扱い
・魔術師殺し()の切嗣がこいつの居場所だけどうしても発見できない
・マッケンジー夫妻に暗示をかけて居候という結構悪いことをやっているが
 バレても本物の孫のように可愛がられてマンセーされる
・最後までただ見てるだけだったがギルにまでマンセーされて見逃される

ランサー組が不幸のご都合主義だとしたらこいつは本来の意味でのご都合主義か
なんでこう極端から極端に走るシナリオしか書けないんだろう
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 04:33:26.07 ID:Gl9YVa9W0
>>72
そもそも虚淵じたいがFateのアンチといって差し支えないですし
その胸糞悪いセンスを信奉できるのがけったくそ悪い連中なのは自明の理であります
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 04:59:28.96 ID:2Jm0GaJZ0
ロード・エルメロイII世

後の世界における彼の通り名。他にも、「プロフェッサー・カリスマ」「マスター・V」「グレートビッグベン☆ロンドンスター」
「女生徒が選ぶ時計塔で一番抱かれたい男」など。「絶対領域マジシャン先生」を考案した生徒は「死ね!」の一言で撃退。

第四次聖杯戦争でケイネスが敗退したことにより、アーチボルト家は一気に没落してしまう。
そのことに関して自分も責任があると考えたウェイバーが奔走、家を立て直すことに成功した。
現在のアーチボルト家当主は、ケイネスが健在であった頃には末席であった少女。
彼女は「ロード・エルメロイ」の称号をウェイバーに贈ることによって、彼の功を讃えるとともに、名前をもって自らの下においたのである。

時計塔の講師であり、彼の元で学んだ魔術師の全員が大成している。彼の弟子になって「王冠(グランド)」階位を得なかった者はいない。
彼が教え子たちを集めれば時計塔の勢力図が変わるとまで言われている。
もっとも彼にそんな野心などなく、「笑い話にもならん。いまだ四階級どまりのこの私が、何で他人の面倒を見てやらなきゃいかんのだ」
という感じで教え子たちとは関わりたくもないらしい。他人をプロデュースすることに関しては当代一の傑物だが、
彼にとってはそんなことはどうでもよく、自分自身が魔術師として大成したいらしい。なので講師として大人気の自分には全く興味がなく、
それどころかその事実にイライラしているため、ここ数年は常に不機嫌そうに院内を歩いている。

遠坂凛の時計塔での後見人。ただし、教師として魔術の指導はしない。
日本も日本人も大嫌いだが、唯一の娯楽が日本製のゲーム。私服のTシャツには『大戦略』(アドミラブル大戦略)の文字がプリントされている。
この点、ゲームオンチの凛とは相性が悪いらしい。

第五次聖杯戦争の10年後、大聖杯を完全に解体し、冬木の聖杯戦争を真の意味で終結させる。


以上、TYPE-MOON Wikiより抜粋

10年後にはこんな風になってるらしいけど想像もつかん、同一人物か?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 07:29:42.00 ID:VBhuLIh10
>>115
ドイヒ〜設定だな 
なんでウェイバーばかり可愛がるんだ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 07:51:49.89 ID:anYJlc4SO
Zeroのギルは平凡そのもの。
興味を失うタイミング、理由の理不尽さや興味を失った後の残酷さが致命的に足りない。

本スレの連中散々SNやきのここき下ろしてる癖に
ZeroはSNに繋がる話だからな(キリッとか言ってんの見ると殺意が湧くわ。
120わふー ◆wahyasJ2e6 :2012/06/12(火) 07:56:49.85 ID:p6D550aO0
盗んだ宝具で走りだす〜
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 08:09:58.40 ID:aZGcVY6p0
>>117
虚淵じゃなくて奈須の設定だろうとわかりつつ言わせてもらうけど

痛いな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 08:22:21.37 ID:P5aHKv+YO
要するに虚淵のウェイバー描写がなってないんだわな。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 08:41:59.74 ID:xhyAK/dRO
>>118
きのことしては、当初は表舞台には出て来ない背景設定とか舞台装置的なキャラクターだったろうから
「動かす気が無いなら俺好みにキャラ要素盛っちまえ☆」って感じだったんだろうな。<ウェイバー
ウェイバーに相当する「聖杯戦争完全閉幕の後始末役」な存在はSNシナリオ書いてる頃から有ったろうし。

しかし、zeroと言う表舞台がぽっと出て来た事で状況変わったと。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 09:08:03.88 ID:aZ/fBxwQ0
■■■なぜFate/Zeroはつまらないのか?■■■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1339458111/

fate/zeroいい最終回だったな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339417632/
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 09:14:38.13 ID:KixCIhR4O
つーかギルガメッシュなんて所詮大昔の王の分際で
「この世の贅を貪り尽くした」みたいな事言われても困る。
こいつパンダもゴリラも知らねーだろ。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 09:16:38.02 ID:2SKZNhWr0
お酒はホップの入ってないぬるいビールしか知らないくせに、ワイン通ぶってるし
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 09:40:47.26 ID:HWvSikIR0
雁夜にしろホロウで叔父さんがいると言及されたばかりに
10年前にぶっ殺されるという事態になったわけだしな

しかも狙いすましたように遠坂さんの奥さんにご執心とか
今時恥ずかしくてとても使えないような因縁設定まで追加ときた
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 09:42:59.30 ID:OxAas3+v0
そもそも伯父のツテに頼って地元から出て行くって話だから生きてないとおかしいはずなんだがな
さらに言えば第4次に間桐からの参戦者はいないとも言われてるわけで
もっと言えばどんな形でアレ間桐から桜を助けようとする人間がいてはおかしいはずなのだが
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 09:53:20.64 ID:kqd4y1RXO
放送が終わったら公式的に黒歴史にしてくれないかな>Fate/Zero
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 10:19:29.75 ID:xhyAK/dRO
>>129
魔法使いの夜が嘗ての月姫やSN関連並みにムーブメント興せないと難しいわな。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 10:21:26.32 ID:CIh9Gd5Q0
ムリダナ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 10:21:53.31 ID:89nezbHki
>>130
それこそ無理だろうなあ
どんなに素晴らしい作品になっても、どうせ後から虚淵にめちゃくちゃにされると思うと手が引っ込む
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 10:42:30.33 ID:KnIqCEEO0
バトルアニメだと思ってたけど違ったみたいだな
宝具とスキルの相性だけで勝負の結果が決まってるし、
ジョジョみたいな駆け引きがあるわけでもなく
ハリウッド映画みたいな映画並()のCGが使われてるだけだな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 10:45:47.94 ID:CIh9Gd5Q0
あんなフレームレートの低いCG丸出し映像が映画並とかねえよw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 10:46:46.43 ID:u+8TMA3F0
つか、内容的に別物の「外伝」なのは明らかだろ。
公式だろうがなんだろうが虚淵版Fateだよ。
普通はこれを混同しない。
ガンダムでも宇宙世紀とそれ以外とかあるだろ。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 10:48:41.01 ID:89nezbHki
>>135
これは本編キャラ登場して、その本編キャラをディスりまくりだからな

種死にアムロが登場して、アムロがキラに説教されて論破されるとかやってるようなもんだ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 10:49:13.38 ID:CIh9Gd5Q0
普通外伝と冠された作品は本編に即してるものだと思うんだが。
本編と無関係なら異聞とか?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 11:05:09.26 ID:kqd4y1RXO
虚淵なんぞに情けをかけたら一生まとわりつかれるだろうに
ちゃんと最後まで面倒見るつもりで拾ったんだろうな?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 11:07:58.09 ID:u+8TMA3F0
ようは本編からつくられたものが外伝であって、外伝で語られた部分は
本編にフィードバックしないってロジックね。
本編→外伝であって、逆の本編←外伝って影響の流れはなしの一方通行。
本編は外伝の一言一句に影響を受けない。

そういうものだと割り切ればzeroもそれなりに楽しめる。
オリキャラのライダー組に主人公補正をした、誰かさんの世界のFate。
同人にしてはよくできてる。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 11:39:52.27 ID:HzVCRrXz0
最低系二次創作同人としては及第点かもしれないけど、
Fateの外伝としては糞以下
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 11:48:56.68 ID:anYJlc4SO
Zero擁護する奴はすぐに
きのこが認めたから〜設定も守らせたから〜とか抜かすがSNやれば
その守らせたのレベルがどれだけ低い水準かなんて一発で分かるんだけどね。
それこそ資料集とか外部の情報入れなくても違和感だらけ。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 11:49:36.94 ID:J5jofHwk0
Zero単体としても不快なんだよなー。
虚淵が意図的に創った馬鹿キャラと大真面目に創ったけど傍から見たら馬鹿キャラで
虚淵が自覚してないだけという現状。で、馬鹿故に作中の言動が一貫してない割に
片やマンセー片や虚仮にされるという虚淵補正がかかって考察するのも一苦労で疲れてくる。
読者視聴者なんてどうでもいい、自分が満足できることが全てだと体現した二次創作がZero。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 11:54:29.64 ID:we0V4FGJ0
Fateのzeroとしては駄作以下だと思っている
ただzeroとして存在しているせいで
SNやこれからの話には少しずつ影響が出てくるのが堪らなく嫌だ


単品としては興味が無い
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 11:58:25.31 ID:hbnGVIxpi
前回ほんと酷かったな
ウェイバーが「あなたは私の王だ」とか言い出したところでポカーンだったよ
今までの問答()は臣下になるための布石だったのかよ
ウェイバーがイスカンダルの影響をうけて、
器がでかくなる話かと思ってたのにガッカリだ

ギルガメッシュがあの茶番に付き合ったのは
飽きてさっさと帰りたかったからだと自分に言い聞かせるくらいにはガッカリだったわ

145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 12:07:47.98 ID:J5jofHwk0
民に尽くすと言ったセイバーや雁夜と葵のやり取りを観てニヤニヤしてる輩が
主人が殺されその意思を継ぐために生きようとしてる若造を放置するのが謎すぎる。
嬲り者にするか連れまわしてどう抵抗するのか眺めて楽しむのがZeroのギルガメッシュだろう。
綺礼が観てたら何で逃がしたの?って叱ってると思うよ。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 12:19:37.99 ID:hbnGVIxpi
なるほどなー
Zeroはアニメしか見てなくて、
SNも昨日始めた超にわかなんだけど
ギルガメッシュは綺礼が愉悦に目覚めていろいろする様の方を楽しんでるんだとおもってたよ

しかしなんというか
キャラが作中でブレブレだから、もはやキャラが可哀想になってくる作品だな
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 12:21:15.84 ID:2vnTfrs5O
ウェイバーとケイネスの因縁スルーとか
ライダー組関連は本当酷い
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 12:24:20.85 ID:4hIB9PHV0
>>146
基本的にお前さんの言う通りなキャラで、生涯かけて固有結界展開出来るようになって
挙句の果てに英霊に成り果てる。なんて最早人間と呼んでいいのか分からん精神構造してる奴程度になって
ようやく人として一目置く

って奴なんだがな。本来は
ZEROで太鼓持ちに賛辞送る謎キャラになり果てました
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 12:38:55.82 ID:X9thk/u7I
本スレがアンチスレの様になって来てるな
こりゃあ終わりが近いな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 12:45:13.13 ID:kqd4y1RXO
この厨年、結果ありきで過程が描けないからキャラが歪むんだよな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 12:45:21.71 ID:J5jofHwk0
>>147
Zeroでのウェイバーに対するケイネスの印象って
名家出身で血統主義で自分の論文を全否定した気に食わない講師で
一応聖杯戦争での安否を気にかける程度のものでしかないんだが
>>117の設定では強い思い入れがあるように読み取れる。
でもイスカンダルの行動が最優先でウェイバーがリアクション担当になったことで
ケイネスとの因縁も死に設定になっちゃったね、虚淵がどこまでウェイバーの設定を把握してたかは疑問だが。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 12:47:00.01 ID:J5jofHwk0
>>151
ケイネスに対するウェイバーの印象でした、すみませんorz
153わふー ◆wahuu..wDY :2012/06/12(火) 12:49:52.62 ID:eH8AGM1u0
なんで講師としては凄いのに魔術師としては駄目なんだろうね
普通知り尽くしてなきゃ教えられないと思うのだけど
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 12:59:53.44 ID:PlsATFez0
>>153
講師としての才能と学者としての才能は別だから。
大学にも研究者としては一流なのに講義はしょーもない、って教授いるだろ。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 13:05:01.39 ID:JlGqZf0D0
結局ウェイバーとケイネスって、冒頭にちょっと絡んだだけで、なんの話の発展の種にもならなかったな
何考えてんだ原作
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 13:06:19.29 ID:anYJlc4SO
>>147
ご都合主義:ライダー関係
ご都合主義(負):セイバー関係

どっちかなら許容出来なくも無いが同じ作品内の話だからね。
どっちも凄いバイアスかかってる上に対比に用いてるって最低だよマジで。
こんな奴がハッピーエンドはご都合()とか言ってんだからなぁ。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 13:54:30.32 ID:aZ/fBxwQ0
>>149
前回みたいな茶番みせられてまだマンセーできる奴は相当の能無し信者か
ステマ社員くらいだろうな。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 14:06:30.71 ID:EVMOti3/O
生まれたばかりの掲示板の信者は不条理な展開を
キャラの性格が〜だけで押し通してたけど
あれも信者じゃなくてステマ社員だったんだろうか
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 14:12:28.91 ID:+QBA8Txj0
それにしてもこのzero
展開の妙に一度として唸ったことがない駄作である
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 14:14:26.50 ID:kqd4y1RXO
しかしFate/Zero終わって工作員が一息ついたら虚淵は一気に過去の人になりそう
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 14:25:01.40 ID:xhyAK/dRO
>>160
まだ、まど☆マギ劇場版が控えてるからな。<虚淵

それが終わって話題が落ち着いてからが本当の意味での虚淵の分水嶺だろう。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 14:28:14.57 ID:0onGTv1y0
>>158
ふたばっつーかmayはもうステマの温床だと思うぞ
IDでないし画像も貼れるしやりたい放題

イスカルンダル(虚淵)をウェイバーにマンセーさせるだけなんだなあ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 14:28:42.19 ID:89nezbHki
まどマギとか完全にオワコンだろ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 14:48:49.91 ID:xhyAK/dRO
>>163
そのオワコンを、アニメ情報誌での表紙&特集攻勢等や頻繁なTV-CMとかな
宣伝戦略で強引に一時的に息吹き返させるからな。<TV放送終了後での劇場版

事前に期待高めさせる幻術なら未だライトオタには通用するし。
実際に上映始まって直ぐに興行収益頭打ちになったら本当のオワコンだけどな。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 14:55:23.07 ID:89nezbHki
>>164
間口の広いゲームでBDよりも売れなかったオワコンに必死だなあステマも

テレビ放送終わってから一年半経ってから出た俺妹のゲームでもBDの二倍以上売れたくらいなのに
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 15:06:54.53 ID:xhyAK/dRO
>>165
ってか、まど☆マギアンチがしたいのが今回の本筋じゃ無いって。スレ違いだし。

只、明確に危惧されるのはその劇場版まど☆マギの宣伝で
虚淵の作品略歴にさも人気作の如く「Fate/Zero」の名がテロップに刻まれるだろう事だな。

少なくとも自分は絶対に、それが視界に入っただけで眉を顰めるな。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 15:14:41.26 ID:HzVCRrXz0
本スレのアンチ化kwsk
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 15:16:09.99 ID:anYJlc4SO
>>166
ゾッとするな。
もうFate全体を虚淵作品みたいに言って憚らない奴も増えてるからな。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 15:49:57.07 ID:0onGTv1y0
まどかの映画じゃなくて秋の「楽園追放」って映画の宣伝のためにアニプレックスがまどか、Fateで箔をつけておきたかったのが一連の流れ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 15:57:25.61 ID:kqd4y1RXO
>>169
東映のやつアニプレなんだっけ?
10月の新作とやらと同じか別かいまいちよく分からない
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 16:29:08.07 ID:aNV+kKXu0
>>164
やらおんがひろゆき名指しで2chから締め出し食らったしそれも厳しくなるんじゃないかなと
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 16:31:02.53 ID:V6n//07N0
>>159
少し心温まる話があっても、
すべからく、後にどん底に突き落とすための前振りでしかない展開は感心した
(下の下、最悪の意味で)
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 17:07:03.34 ID:Y0+s83Un0
>>167
どのサーヴァントが最も強いのかとか切嗣とセイバーのやり取りはもっと上手くできなかったのかとか
セイバーがSNのときと別人のようなんだが等でモメてたかな、自分がのぞいた時は。
Zeroに限ったことではないけど基本的に本スレはキャラ厨同士が内ゲバをやらかすことも
珍しくはないので脱落者が相次いでる終盤になって気が立ってるのだろうし
段々とストーリーの滅茶苦茶ぶりに疑問や不満を抱える視聴者が増えてきてるのでしょう。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 17:09:47.51 ID:0onGTv1y0
>>173
絶賛だけで異論は許さないという空気よりは健全に思える
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 17:20:13.26 ID:aZ/fBxwQ0
>>174
しかしちょっとでも不満をいうと顔真っ赤にしてアンチ認定する
信者がいるから厄介なんだよ本スレ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 17:50:49.91 ID:Lc3rCkx90
ステマ業者だろ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 17:52:56.72 ID:HzVCRrXz0
>>173
ありがとうございます
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 17:53:31.16 ID:NaLsWihbO
>>172
そんな絶望あったっけ?
その作風ならウェイバーも殺されないとおかしいよ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 18:02:02.12 ID:JTWt73OHI
本すれアホしかいね〜
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 18:06:39.63 ID:JTWt73OHI
盛り上げろ
181わふー ◆wahyasJ2e6 :2012/06/12(火) 18:07:23.22 ID:p6D550aO0
本スレいちいちチェックするとか暇だな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 18:12:16.67 ID:sjfQntDa0
ちょっとでも気に入らない批判とか受けるとすぐに他の作品貶し始めるからな…
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 18:32:17.67 ID:G09kfLL/0
>>151
ウェイバーって皆に自分を認めさせる見返させるのが参戦理由だろ
原作知らんがアニメじゃ自分のことを皆の前で馬鹿にした
ケイネスにこそ認めさせたい見返したい相手な筈なのにな
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 18:46:38.40 ID:3p7ZrbTV0
>>165
アニメのゲーム化は、基本的にアニメの放映中に出すもんだからな。
終了1年後に出たゲームとかよほどの事がないと売れないよ。

俺妹はラノベで最も強いレーベルである電撃文庫の看板タイトルで
新刊も最近出て、アニメ2期も発表されて、ゲームは原作物ギャルゲーで評価の高い
ガイズウェアが作ってて、作者本人が半分くらいシナリオ書いてて、
ゲーム前作の内容がリファインされて同梱。これと比較するのはさすがにフェアじゃない。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 19:00:07.43 ID:4c0soG/60
糞渕はよしね
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 19:02:29.43 ID:5cLDomgA0
>>165
>>184
これか
ゲーム初  BD.DVD 比率
177,975  *43,883  4.06 けいおん!放課後ライブ!!
*89,410  *23,888  3.74 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル
*76,568  *22,591  3.39 魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE

*62,408  *71,056  0.88 魔法少女まどか☆マギカ ポータブル(限定版含む)

*56,969  *12,000  4.75 僕は友達が少ない ぽーたぶる
*56,567  *16,994  3.33 とある魔術の禁書目録
*32,573  *10,743  3.03 とらドラポータブル!
*21,096  **6,532  3.23 ロウきゅーぶ!


Zeroは1クール置いたせいか結構目が覚めてる奴が目立つけど
1クール目に比べて2クール目はどのくらい落ちるんだろうな、売上
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 19:23:37.55 ID:LJid6/BB0
キャスター陣営・ランサー陣営信者は買わないだろうな後時臣とか 
セイバー信者はどうするんだろうか・・一応見せ場はあったけどね〜 
自分は一期目は買ったけど二期目は買わない 
一期目買ったことを激しく後悔しているよ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 19:35:26.79 ID:NaLsWihbO
まどかマギカはシュタインズゲートの丸パクりで萎えた。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 19:44:06.34 ID:sLzVQaUt0
なんかキャラが生きて動いてる感がしないんだよな
結論と指揮者が居て、都合よく動かされてる駒にか見えないのは何故なのか
S/Nでは皆もっとイキイキとしてたと思うんだけどなぁ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 19:46:39.32 ID:cO2NUGQ70
そのシュタゲも紫色のクオリアやバタフライ・エフェクトのパクリなんだけどね
ニトロのステマ力で有名になったけど
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 19:49:34.90 ID:kqd4y1RXO
>>188
虚淵がパクったのはスマガだが、脚本の下倉バイオはシュタゲにも関わってるから外れてもいないか

>>187
買取高いうちに売っちゃえ
まどマギなんか1万円以下よ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 20:15:39.78 ID:sjfQntDa0
売り上げは正確には出ないんだろうけど
boxは5万以上売れたディーンのより凄い!!(キリッとはしゃいでいるが
個々の巻の売り上げだしていないのは何故だ?良い数字しか出していないのか?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 20:40:50.79 ID:rao054MP0
欝展開と欝エンドとハードボイルド(笑)
中身すっからかんでいい加減なくせになぁ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 20:41:05.36 ID:VCYHTIzB0
ライダーが正しい、セイバー間違ってるっていう作品内の空気が気持ち悪かった
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 20:42:32.26 ID:aNV+kKXu0
アフィや2chで扇動してBD買わせるのって、セミナー開いて布団や健康グッズ買わせるのと全く変わらんじゃん
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 20:56:09.86 ID:jj5aAMDy0
>>194
ライダーマンセーさせる為に他キャラをわざとsage捲ってるやり口が 
気に入らね〜よな 
ケイネスもランサーもそうセイバーなんか特にそう 
糞渕○んで欲しい
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 21:06:22.56 ID:ownsayrQ0
切嗣のガン無視なんか 
セイバーはこんな行動してるんだよ、さらにこんな発言までしてるんだよ 
そりゃあ切嗣も無視したくもなるよねーみなさんって 
ガン無視を正当化させてるやり口が汚過ぎる 
その切嗣も渕によってsageられてるのにな切嗣信者は気が付いて無いもんな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 21:11:40.33 ID:xn4TM5Dv0

<: : : : : : /: : : : : : .: : : .: : : : : :./: /ミx彡:} : : :::::: : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  \::::::::::l : : /: : :.:: : : .: : : : : :/: :′   |: : : ::::: : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`
   \;;::′/: : : .::: : :;イ: : : :.:/: :/      |: :.:,ィ::::: : : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     ノ :/::: :! .: :/!:/ |: : : :/: :..′     ::::/ |:::::::::/:!::::::::::::::::::::::::::::::<
   <::://:..:::::|:l::/`|:ト、|: : :/ |: /       !::′!::::::/ リ∨::::::::::::::::::::::::::::::::>
    〃`Y:::::|:l:| __リ__.Y/、|/  ∠::::::ア〃¨゙|::::/   Y;.-、::::::::::::::::/
    /  ∠:::::リリヽ {::::∨:.:' !   〈.:ィ¨{/:::7`l::/     リ/ |:::::::::/
         リ   ̄/ :}    `ヽ  ̄ /ィ      .:.:  |:::ハ´         僕のセイバーが 僕に内緒で えっちなアニメで居眠りキャラになってた
           |      :′              r.:.:.: イ:ト:::ヘ
          l     :′          /   '´ /:::::ハ `ヾ
           '.    :/                 /¨l:::::::::::::トヘ
               :,   ヽ:.:.:.:.           イ  |:::::::::::::!
               i:,  __             /   /jノ:::ノjノ           まぁいいや・・・
               |:ハ   __ ~¨`     /     /イ ̄',
            ィ::∧        /     /.:.:.:.:.:.|l\
         ,,r≦l// :∧       ィ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.j///ヽ
   ,,r≦//////...:.:.:.:.:.`'ー!‐i‐'  ,,r≦.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′////\
≦//////l/////| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./////////≧=- ..,,__
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 21:41:06.05 ID:anYJlc4SO
>>194
何が怖いってZeroでセイバー叩かれてる要素(騎士道、豆腐メンタルですぐ狼狽)は1つもSNには無かった後付けな事。
SNのセイバーなら騎士道優先な間抜けな言動の大半は無くなるし問答でも言い返しただろう。
大体ライダーとライバル関係って設定なんだから言い返して当然。
てか狼狽する=間違いを認めるって側面があるからピンポイントなホント最低な後付け。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 21:46:04.09 ID:LiMKoAqf0
>>196
作者贔屓のウェイバーライダーは何もしてなくてもマンセーマンセー、
何も考えず適当な他人に催眠術かけてのんびりしてるだけで切嗣からは
「なんて油断できない奴なんだ…ケイネスよりはるかに賢いぜ!」と謎の持ち上げ。

対してセイバーは普通に戦ってて取り立てておかしい言動があったわけでもないのに
「騎士って人種の時点でお前は殺人を楽しんでる外道、話すにも値しない屑だぜ!」と
物語の脈絡無視していきなり謎SEKKYOU開始でsageまくる。
いくらなんでも作者のキャラの好き嫌いが露骨に作品に表れすぎてて気持ち悪い
201わふー ◆wahyasJ2e6 :2012/06/12(火) 21:47:07.47 ID:p6D550aO0
>>198
おいどのエロゲだよ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 21:49:13.76 ID:/9Mb6bEi0
>>189話の都合に沿って人物と行動を並べてるのが見える造りはダメだよね
お話の基盤や基本ラインがあっても、自然に見えるようドラマを作れる
作家もいるのに、FateZeroは歪な人形劇にしか見えないなあ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 22:20:40.09 ID:kqd4y1RXO
と言うか、目的や結末を何も考えず物語を作る方が珍しいでしょ
ならばそこをいかに自然に見せるかが作家の腕の振るいどころなのにキャラが生き生きと動いてるのはキャラ重視で、
首に縄つけてドヤ顔で引っ張ってる自分の話がストーリー重視とか言ってるんだからこいつは論外
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 22:32:17.77 ID:rcnTRRqK0
>>203
虚淵の作品の中には好きなのもある俺としては、テーマ決めてそれに沿ってるなら
 自分の作ったキャラを コマとしてストーリーに嵌め込むのは良い手だな

が、この作品の場合は派生の二次創作だからな
他人の作った舞台で、他人の作ったキャラ捻じ曲げて、露骨な贔屓を商業誌でやる
とかやりゃあそら引かれるわ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 22:36:45.49 ID:kqd4y1RXO
しかし虚淵よりも周りの甘やかしてくれる環境の方が謎だな
おかげで増長しまくってより多くのヘイトを集めることになった訳だが
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 22:43:21.49 ID:Lc3rCkx90
原作読んでいない身としてはそっくりそのままこれなのか
アニメ化の都合で要所要所を端折った結果これなのかが気になる所

まあ何にしても、00年前後にエロゲをやりまくってたから
こうやってその当時活躍していた人たちが畑違いでどんどん馬脚を現していくのは見てて辛い
これでロミオも糞ッタレだったら泣いてしまうで・・・
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 22:46:42.24 ID:5cLDomgA0
>>206
これでも原作の粗をフォローしてますよ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 22:55:35.57 ID:Lc3rCkx90
>>207
マジかい・・・
ちなみにフォロー無しだとどんな感じなの?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 23:00:16.66 ID:5cLDomgA0
>>208
例えば、切嗣が遠坂邸に侵入するシーンあったじゃん?
あれって原作だと、ウェイバーを狙おうと家に向かったらたまたま外出してたからって
「実はあいつは恐ろしい強敵なんじゃないか、いやでもあいつ素人っぽかったよな…………」
とか延々マンションの屋上につったって考え続けてたマヌケってシーンだった
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 23:05:42.33 ID:aNV+kKXu0
切嗣も同タイプのマスターに狙撃されちまえばいいのにな
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 23:06:21.13 ID:anYJlc4SO
>>208
兎に角難解な言葉を使いたい上に語彙が足りなくて同じ言葉を連呼するだけの無駄に長い悪文で
age陣営のここが凄い!な話がこれでもかと補強され
不自然なage描写の言い訳になってない言い訳がこれでもかと連ねられる。
sage陣営のここがダメ!な話がこれでもかと補強され
不自然なsage描写の言い訳になってない言い訳がこれでもかと連ねられる。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 23:08:21.16 ID:Yl5Sl2axP
>>209
もっとkwsk
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 23:13:53.92 ID:5cLDomgA0
>>212
意訳すると

「セイバーが戦い始めてないってことは、あの家にウェイバーとライダーいないってことか!?
 マジかよ、俺らが襲いに来ることバレてたのか、ってことは罠仕掛けても戻ってこないよなー
 つーか、バレにくい民間人の家を隠れ蓑にするとかやべえ!
 そんな頭いい奴なら、人質作戦も通用しないんじゃねえか
 あーでも、あいつ素人にしか見えなかったよなー
 でも俺が駆け出しのころでも、マジ悪辣な暗殺者(キリッ)だったからなー
 あいつもそのクチかもしれんしーでもどうだろうなー」

って感じ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 23:32:56.99 ID:Lc3rCkx90
>>209、211、213
サンクス
文章に関しては昔からそんな感じだけど、展開と心理模写に関してはもう庇えないな・・・
この前のライダーが犬死するシーンももとからあれなのかな?
もう心底呆れた・・・
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:06:27.22 ID:anYJlc4SO
>>214
まぁ大体。ウェイバーの臣下になります発言は原作ですらポカーン状態。
宝具でも無いスパタでGOB弾きまくるとか有り得ない話だし。
それで最強ギルに鎖まで使わせたライダーTUEEEEEEE!
ライダーの器認めて本気出したギルKAKEEEEE!するんだからもうね。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:07:44.12 ID:m3/TVnhu0
>>167
ただの>>149の心象風景だろ
彼の固有結界の中でのみそうだってだけ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:27:08.77 ID:V2/4ET490
前に比べて批判意見が本スレでも見受けられるようにはなってるぜ
キャラ厨により争いの方が激化してるけどな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:52:48.95 ID:XNSZuAKy0
ウェイバーの臣下になります発言はうすら寒いってレベルじゃないな
イスカの持ち上げ役でしかないことをもはや隠そうとすらしてねえ
周囲に自分を認めさせたいって動機で動くのが器が小さい人間なら
なんか強くて正しいっぽいおっさんに心酔したから自分のやりたいこともないのについていく発言するなんてのは器がないレベルだろ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:57:43.31 ID:7YvgUnJg0
富野由悠季
「一番異常なのは、つまらないと感じた作品にいつまでもしがみついてる連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。
そういうことができない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば、『時間と人生の無駄』ですよ?」
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 01:12:08.45 ID:Qs44DDf90
>>219
それ富野の発言じゃないらしい
ガセ広められてて迷惑に思う富野ファンもいた
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 01:21:31.20 ID:WIETtkeH0
>>219
正論。お禿も良い事言うな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 01:24:34.14 ID:gr72sGOO0
コピペにマジレスとか
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 01:25:57.67 ID:d6sKBdqV0
顔真っ赤な>>221がいると聞いて
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 01:27:50.27 ID:mB/blMpT0
まどかアンチスレだと定期的にこの偽造コピペが張られてたがついにこちらにもきたか
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 01:29:06.94 ID:m3/TVnhu0
>>220
そりゃ酷いな
言ってることは正論だが、それは酷い
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 01:35:09.37 ID:26HGddH90
>>219
つまらないなら、つまらないでいいんだが
この作品はこれだけで完結せずに
他の作品に逆流してきて、悪影響を及ぼして滅茶苦茶にしてくるんだぞ
堪ったもんじゃないよ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 01:44:29.61 ID:4iHj6H1Z0
ここやまどかアンチスレに貼られる辺りが臭いんだよなあ
虚淵信者ってこんなんばっか
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 02:09:05.64 ID:7/xWMasd0
お禿さまに褒めてもらいたいとか、まどマギは信者がやたらと権威主義的なんだよな
まぁそれだけ中身が空っぽなせいなんだが
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 02:41:35.87 ID:r3+hfIouO
>>194
ギル=超越した絶対的孤高の存在として臣下を従わせる王
ダル=ひたすらに夢を追う姿で臣下を惹き付け友とする人間臭い王
セバ=清廉潔白で理想的な騎士である事で、臣下を従える孤高の王

こういう事になってるよな?この作品だと。

で、こう見ると
ギルとダルが揃ってセバを王と認めないって変じゃない?
ギルとセバは、暴君かどうかの違いはあっても、
どっちも臣下の心を理解しないから孤高って点では同じだし。

ダルとセバは、臣下に信頼されたかの違いはあっても
ひたすら理想を求め続けたって点は同じだし。

むしろ、共通項のないギルとダルが互いを認めない筈だろ、この設定だと。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 02:41:55.15 ID:pV83oYiF0
鬱展開で嫌になった。
どうせ最後まで観てもスッキリしたりホッとしたりは出来ないんでしょ?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 02:44:20.66 ID:pV83oYiF0
>>229
つ近親憎悪
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 03:06:10.34 ID:r5Xei98t0
アニメーションの枚数は多めで、CG処理も綺麗、

人物の動きや表情のタメやキメも見ていてストレスを感じない、

が、ストーリーもキャラ設定も微妙
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 03:33:39.00 ID:sXYl6qgc0
シンプルに底が浅いでおk
ガワだけで持ち上げてる連中の気が知れん
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 03:41:16.68 ID:k2fEirWgO
>>230
イスカとウェイバーとギルの茶番劇が一番の見せ場ですから
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 05:59:29.24 ID:/HH0G56OO
前日譚をやるにあたって一番大事な事は原点を大事にするって事だと思うんだけどな
そこで新しい思想や能力を加えるにしても、それでは何故原点ではそうなったのか、
もしくはそれを使わなかったのか
そういうカバーを入れるのが大事だがこれには一切入ってない
きのこが認めてる以上公式メアリースーってアニメ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 06:14:09.52 ID:tsfmsvyq0
盛り上がりを見せないし後味悪いしおぼえ目出度きキャラはあからさまに手厚く保護
なんだこの独りよがりで名場面ゼロな同人作品は
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 06:58:53.07 ID:h+mjZgu00
臣下になります
最高の友達

どっちも薄っぺらいな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 07:07:20.62 ID:gCQ9YV6UP
令呪の使い方の適当さがヤバイ
せめてギル戦で上手く使っていればウェイバーもイスカと一緒に戦った感があったのに
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 07:18:30.27 ID:z4rS+3YDO
虚淵に戦術とか難しいのを要求するなよ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 08:03:31.50 ID:k2fEirWgO
思えば切嗣VS綺礼を依頼した時点できのこの考える虚淵作品と実物の間にズレがあったような気がする
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 08:23:47.49 ID:HDEOy9wlO
>>240
てかZeroって自信無くして弱ってた虚淵にきのこがお情けで持って行った仕事だろ?
友人として、創作が出来なくなっている友人を助けたい気持ちがあったんだろう。
そう考えれば監修したと言いつつ設定描写が目茶苦茶なのにも説明がつく。
作家のリハビリにはある程度設定が作られた物を好きに書くってのは効果的だからな。
きのこにとっての誤算は虚淵がそれで名を売ろうとし出した所。
まぁ友達は選ぼうって事か。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 08:34:24.77 ID:k2fEirWgO
軒を貸したら母屋を占拠されたでござる
半端な優しさが止めになりそうだけど
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 08:35:41.00 ID:nhnRNpSp0
実際型月が失ったものは大きいよ
一度萎えた奴らはこれ以降の型月の新作にのめり込むこともない
プレイはするかもしれんが、グッズやら何やらを買い漁ろうとは思わんだろうな
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 08:44:26.76 ID:YjDJ3hZt0
>>243
数年前はSNとHAのアンソロと同人誌を買いまくったものだけどねー
Zero小説とアニメを観てしまったら型月への不信が芽生えちゃった。
イチ同人小説と公式認定は大きな隔たりがあるのを型月は理解したのかどうやら。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 08:54:26.60 ID:w4vDuk+10
>>243
昔は型月好きだったけどな。今となっては特に茸は嫌悪の対象だよ。
スピンオフ商法もウザイし、よりによって虚淵なんて糞を公式化したのには愛想尽きた。

型月はこっから先はもうすごい勢いで右肩下がりになってくんじゃないのかね。
まほよだって単体の評価はそこまで悪くないけど、型月に愛想尽きてる感の感想だらけだな。
まほよ、Zeroで自分でトドメ指してるだろこれ。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 09:20:03.49 ID:HDEOy9wlO
元来の設定でZero書いて虚淵を排除して、
その上で昔みたいにしっかり創作活動する様にならなきゃダメだな。
全く危機感無いみたいだしもう1つくらい
虚淵に持ちネタ持ってかれるくらいじゃないと無理か。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 09:21:48.71 ID:nhnRNpSp0
「こんにちは。シナリオ、シナリオ監修を担当している奈須きのこです。
まずは発売の延期をお詫びいたします。楽しみに待っていてくれたユーザーの皆様、申し訳ありません。
期待を裏切らない内容に仕上げるべく、スタッフ一同、冬を目指して邁進する所存です。
もうしばらく、温かな春の日射しのような心でお待ちしていただけるようお願い致します。

―――さて。
全身全霊の謝罪の次は、やはり恒例の弁明をば。
“そもそもなんで冬まで延びるのおばあさん?”
それはね赤ずきん。もっとエロい敵がほしくなって、
追加予算をちょっとだけマーベラスさんにねだったらドカンとおりたのさ。

この札束でもっとおっぱいを増量しろってねぇ。
言っている意味は分からないけど、それならボスキャラも背景アートも更に増やせる。
ワダアルコさんにもいっぱい絵をお願いできるようになる。
となると、これはもうシナリオを書き直すしかないと思わないかい?
スタッフもきのこも一から……は言いすぎだけど、五あたりからやり直しというワケなのさ。

“えっと、バカなの?”

見ようによってはそうかもしれないねぇ。
でも、そんな状態なのにさらに「新規味方サーヴァントがいないのはおかしい」とか
言い出すスタッフのよくわからない情熱も素晴らしいと思わないかい?
しかもコストのかかるギルとかマジワラ(笑)。まさに終末剣エンキ(笑)。
“……おばあさんは本当に反省しているの?”
しているとも。だからこそ約束するよ。

今度の『フェイト/エクストラ CCC』は多くのユーザーさんの意見を取り入れた、
マーベラスでプリティ、かつ癒しポイントいっぱいの、万人受けする国民的RPGになるんだってねぇ!
“読めたわ。おばあさんの中身は、嘘つき狼ね”
な ぜ ば れ た し 。」

プロの自覚なさ過ぎ。同人のノリは商業じゃ通用しねえよ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 09:25:55.46 ID:ZFN6D+CQO
>>245
見切りつけたくてもつけれない俺みたいなのもいるからなぁ…
何だかんだいってまほよで戻ってきた人もいるみたいだし
何にしても月姫・SNの頃みたく盛り上がるのは余程のことがないと無理だろうね
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 10:22:49.26 ID:D8Nhbpwk0
>>247
現時点で通用しちゃってるからねえ。
もう商業と同人の垣根なんて、漫画アニメ関連に限ればほとんどないよ。
何しろ消費者が同人ノリを求めているからね。
漫画やゲームが"多くの人のため"に作られていた時代はもう終わり。
みんなが「分かる人には分かる」「知る人ぞ知る」を求めちゃってるから。
今のアニメ見渡してもコアなファン以外「なんだこれ」状態なアニメばかり
でしょ。
こういう消費者には、奈須が同人作家時代のノリで居続けるのは、むしろ好意的に
受け止められる。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 10:40:17.55 ID:3gOD098L0
このスレ、型月信者が多いのか?
熱心な型月信者であるゆえにZeroを許せないのか
俺はただもったいぶったセリフに全然内容が追いついてないのでこのアニメを叩いてるんだが
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 10:49:24.67 ID:nk+GGTp6i
>>250
型月信者はzero嫌いなやつ多いからね
ガンダムで言ったら、オリキャラがアムロに説教してるようなオナニー作品だから
252わふちゃそ ◆wahuu.7QuA :2012/06/13(水) 10:57:26.58 ID:zyhPKSkX0
正直SNもそんな好きじゃない
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 11:03:19.38 ID:mES/MCKZ0
>>250
いろいろいるんでないかな。

内容的にも盛り上がりがないしな。
小競り合いばかりでまったく話が進まないのはどうかと思った。
2期で話が進んでも、薄っぺらくてスカスカだしな。
どのキャラもろくに活躍していない。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 11:07:02.55 ID:PtKP+YysO
それにしても素人考えで思うんだが、
ウェイバーが令呪3つ使い切った展開、あれって「兎に角勝て」を3回重ねするよりは

1)ライダーの魔力完全回復、副次的に傷も完治
2)宝具のあの双牛チャリオットの復活
3)で、此処で「ライダー必ず勝って来い」

って使い方してた方が、勝算も上がったろうし何よりライダー最期になるにしても万全の全力出せたろうに。

令呪使用って1)と2)な内容でも叶えて実現してくれるよね?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 11:09:15.15 ID:VHWOSipf0
エロゲやったことないけど、Fateって名前は知ってた
しょせんエロゲの二次創作ってことで自分みたいな人間から、Fateもたいしたことないヌキゲーだとおもわれるしなあ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 11:13:01.72 ID:D8Nhbpwk0
>>250
エロゲレベルなら珠玉の作品だと思うが、その後のコンシューマーや
小説への展開はうーんって感じ。
要するに鶏口(エロゲのトップ)であり続けろって意見。
ちなみに虚淵はエロゲの段階で既にうーん。
物書きやめろってレベルw
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 11:14:53.97 ID:mES/MCKZ0
>>254
ドライに回答するが、気持ちの問題だな。

たとえば受験前に松岡修造が応援してくれるとして

1)オロナミンC
2)タクシーチケット
3)一言「勝てる!」


1)勝てる!
2)勝てる!
3)勝てる!

どっちが気合が入るかという問題だ。
理屈じゃない。
リダーとあのマスターはバカなんだ。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 11:22:59.83 ID:HDEOy9wlO
>>250
単体でもクソだとは思うけど、SN好きじゃなかったら単純に無視してたな。
まどマギも頭悪いのが釣られてるなぁくらいの印象だった。
Zeroの問題は出来云々よりも周りに与える影響や虚淵信者が湧いた事だし。
>>254
あれはマスターから下りる為の捨ての行為だからあれで良い。
ウェイバーは令呪を鯖に言う事聞かす鞭くらいの認識しか無かった。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 11:34:19.01 ID:gGP15Jll0
>>254
満身創痍なのにギルと戦って認められちゃうライダーかっけぇがしたかったから
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 11:40:36.83 ID:k2fEirWgO
>>250
型月信者ってほどじゃないが、分別のつかない厨年とDQNな厨年信者は論外
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 11:47:22.96 ID:NnpmW5x70
積み重ねが全くなく即席でいい話に仕立てあげようとする
age対象ですらこうだからお話を書くのに向いてない
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 12:13:41.25 ID:qSagG6sR0
魔術関連でトラウマ背負ってる切嗣の願いが何故か世界平和だったりウェイバーを虚仮にして
聖杯戦争への参戦の理由を作ったはずのケイネスとの絡みが序盤だけだったり生前の人生に
全く未練がないはずのイスカンダルが実は未練タラタラだったり聖杯を使ってまで崩壊した
祖国を再び立て直そうとしたのに他人に持論を否定されたり元部下と再会したらあっさりと心が折れたりと
過去の体験と現在の行動理念が噛み合ってないんだよなー、その辺りはしっかりと整合性を持ってほしかった。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 12:32:06.11 ID:1bs0BdGB0
エアの描写がひど過ぎたな
凄い威力で皆まとめて吹っ飛ばしたと
思ったら軍団にはダメージ無し
大穴開けてそれに巻き込まれたようにしか見えなかった
イスカはジャンプで避けるし
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 12:39:50.27 ID:IqK8eXMMO
全身血まみれになりながらエアの直撃に耐えて突撃した方が様になったろうに。
地割れだからなぁ。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 12:40:58.23 ID:k2fEirWgO
もしかしてイスカはジャンプが一番の宝具なんじゃないか?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 12:54:21.17 ID:HDEOy9wlO
>>265
ご都合主義:EXかww
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 13:24:39.42 ID:MA6Z6iUS0
王の財宝といいエアといいギルガメッシュの射撃の命中精度の低さは仕様なの?
戦闘シーンを映像で表現するとすっごい目立つんだけど気にしたら負けなのかなー。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 13:29:48.22 ID:mES/MCKZ0
つかウエイバーとイスカンダルの幸運補正が半端ないのは公式も認めてなかったっけ?w
すべての事象がライダー組に都合よく曲がるのがzeroの世界。
投擲もマップ兵器も当たらんよw
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 13:38:00.01 ID:MA6Z6iUS0
こういうことらしい

・強運さでは、おそらく藤村大河と同格と思われる。
・事実、奈須氏曰く「虚淵玄の固有結界によって登場人物の幸運が一律ランクダウンしている」
 とされるZeroにおいて、何も失わずに済んだはこの2人だけである。
・ちなみに、ウェイバーのマスター補正なのかどうかは分からないが、ライダーの幸運値は第四次最高のA+。
 もともと破天荒な征服王であるので、最初からそれなりに高かった可能性もあるが、サーヴァントの常として、
 マスターの適正の影響は必ず受けていると思われる。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 13:39:41.81 ID:lDHBGYct0
ぶっちゃけやつらのそれって作中で運がいいとかじゃなくてメタ的にご都合主義が酷すぎるだけにしか見えないけどな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 13:41:32.75 ID:k2fEirWgO
>>269
きのこ皮肉ってね?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 13:44:03.19 ID:GRcqP9dz0
ウェイバーには>>117みたいな未来があるから幸運補正がかかるんだろうけど
>>115で挙げられているように全ての事象があまりにも無理やりすぎて
ライダー陣営だけ浮いて見えるんだよね。これを全て「幸運」で片付けられ
てもねえ‥
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 13:56:52.70 ID:NnpmW5x70
幸運で死闘をくぐり抜けた感じすらしないよw
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 14:03:49.17 ID:HDEOy9wlO
>>269
前から思ってたけど幸運が一律ダウンじゃなくて知能が一律ダウンの間違いだな。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 14:38:33.62 ID:AUrf6Fh70
>>269
奈須も連座で死ねばいいと思ってしまった。なにがウロブチの固有結界だ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 15:23:18.85 ID:61OVoD9k0
>>273
ウェイバーに至っては一度も戦ってないしね。
倉庫街でも海魔戦でもノーマークで切嗣不在時にタイミングよく聖杯問答()やって
ようやく切嗣が老夫婦宅へ行ったと思えば既に早朝から外出してすれ違いになったし
最後にギルガメッシュと対峙したら何か許されてるし幸運て次元じゃない。
これで感動できたら大抵のものは素晴らしいと思えるだろう。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 15:57:57.58 ID:eXHmxZtm0
騎主は
やたらマンセーされているのが不思議で仕方ないキャラ
立ち位置は主人公的でもヒロイン的でもなんでもなく
あえて言うなら主人公の子分的な位置の情けないキャラの成長物語のテンプレを踏んでいるだけで
特に目新しくもなく凡庸だったし
周囲の物語が暗いからというだけで過剰に持ち上げられているようにしか見えないんだよな
持ち上げる方もそれが分かってるのか知らんが主人公陣営貶しが大抵セットだし
単品で見てみると何がそこまでいいのか最後までさっぱり分からんヘタレだった

278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 16:18:23.77 ID:XNSZuAKy0
成長物語のテンプレを踏めていたかというとそれも・・・
こいつ結局最初にイスカからあっさり否定された「周囲に認められたい」って欲求以外に
自分が戦う理由すら見つけられてないまま終わってるんだもの
調子乗って危ないところへ踏み込んだ子供が主人公(笑)のイスカンダルに助けられて安全なところへ連れ出してもらった程度の経験しかしてない
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 16:32:56.88 ID:wEXkNhOx0
型月は、もう古い。
初代ガンダムしか認めないってやつと同レベル。
思い込みでしか作品を評価できてない。
残念なものだ。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 16:33:45.92 ID:GRcqP9dz0
信者からしたら「こまけぇこたぁいいんだよ!将来は大出世するんだから
いろいろ経験できたんだよ」で済んじゃうんだろうけどねww
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 16:40:26.31 ID:OJpulnuFi
アンチスレに凸する信者以上に残念な存在とか虚淵以外に存在するの?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 18:14:02.64 ID:agF3bWPH0
年寄りとウェイバーがどんな触れ合いあったのかもう少し描写して
くれないとハァ?ってかんじの唐突さ

会話量多いアニメなんだけど、その場の会話量じゃなくて
もっと全体的に結びつけられる中身のある会話欲しいな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 18:17:21.44 ID:k2fEirWgO
>>280
幹部候補生の現場研修か
信者にはもっとも縁が遠いな
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 18:34:07.27 ID:LJPlFvbv0
>>279
だからアンチ視点とかそういうの抜きにしてつまんないんだってw
これ単品で見てるから猶の事ね
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 18:38:56.90 ID:X/M1oCBy0
そもそも将来出世するってのも
まず先にロード2世というキャラ(の設定)があって
そこにお情けで無理栗ウェイバーというキャラと繋げただけなんだがな
はっきり言ってキャラの繋がりがまるでない
カツが成長したらブライトになったくらいに繋がってない
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 18:56:58.61 ID:6f8rRwlLO
>>256
コンシューマまではよくある移植だからまだいいと思う
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 19:14:58.15 ID:A/7vUBg80
ウェイバーとか真っ先に狙われる対象なのに
何故かアサシンにしか狙われなかったなそれも本気じゃ無かったし
ちょっと調べれば魔術師としては下の下なんてすぐ分かる
調べるまでも無く完全にイスカに振り回されてたしケイネスの発言に脅えてた弱いと分かるのにな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 19:17:28.81 ID:OJpulnuFi
zero厨がアニメの描写に「原作と違う!」とか文句言ってたから
「虚淵が制作に関わってるんだから文句言うべきは虚淵じゃね?」って突っ込んだら

「最後の決定権は監督だから虚淵は悪くない」だってさww
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 19:20:13.04 ID:vc/07O4q0
納得いくまで断固脚本通さなかったの誰よ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 19:27:21.33 ID:h+mjZgu00
口出しまくったのは虚淵ですし
母の日にあの内容をやるように構成を指示したのも虚淵だろ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 19:36:00.79 ID:z4rS+3YDO
Zeroより虚淵のが大事なんだな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 20:48:01.52 ID:gxs+EbOE0
MBSでは先週放送なかったのか?
次週23・24話と連続放送になっとるが…
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 20:49:43.94 ID:g14jlfMm0
なかった
何かのスポーツやってたな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:08:03.56 ID:VHWOSipf0
サッカーやってた
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:08:20.17 ID:5cXZYQeX0
結局ライダーって一回も勝ってないのな
おまけに一回も敵と心ゆくまでやりあってない
不完全燃焼なはずだろ
でも最後のセリフがあれなんだからなあ
虚淵はナルすぎなんだよ
大げさでカッコつけのクサいセリフばっかり
ライダーも一回くらいタイマンで思いっきり闘わせてやりたかったよな
金ピカはもう反則すぎてクソつまらねえよ

296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:18:57.27 ID:ECG1dRRr0
\アッサシーン/
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:20:23.98 ID:FuuMxWU20
Zeroの戦いは、RPGの、ある程度時間が経過したら勝手に戦闘が終わってムービーを鑑賞させられる
イベント戦闘的なのが多すぎて困る
セイバーvsランサーなんて女と男のガチ勝負が見られると思いきや2戦ともgdgdだし
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:20:40.11 ID:n6rZE5mR0
>>117
キメー設定だなwww
所々意味不明な単語が散らばってるし、原作のエロゲfateやった俺でもドン引きだわwww

魔法使いの夜といいきのこは設定ばかりだな。物語自体は全く作らんし、この十年月姫とfate以外何やったっけ?
しかもキモ男ウロブチに過去fateを丸投げして公式認定。
いい歳こいてプロ意識皆無な糞野郎だな。
299わふー ◆wahuu.N2Ro :2012/06/13(水) 21:28:02.84 ID:da+o1eyL0
むしろzeroにまともなガチバトルなんてあったか?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:28:09.21 ID:HDEOy9wlO
>>287
切嗣がウェイバーを警戒するのはかなり無理があるよな。
虚淵の最低な所は他人の作品をご都合主義()
とか馬鹿にする癖に自分の作品は負のご都合主義に塗れてる所。
それを信者はハードボイルド()と崇めるんだから救い様が無い。
それ君達の大嫌いなご都合主義の塊ですよ?って感じ。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:37:49.82 ID:AnqvCz2Q0
雁夜と葵がトキオミの死体と居合わせて欝展開で首絞めがキレイの愉悦とか
あほらしいぐらいに稚拙なストーリー
ウロブチこそが幼稚を極めてる
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:43:17.77 ID:nhnRNpSp0
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira098759.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira098760.jpg

虚淵はよくもまああとがきで抜け抜けとこんなこと言えたもんだよねほんと
303わふー ◆wahuu.N2Ro :2012/06/13(水) 21:52:12.58 ID:da+o1eyL0
おそらくウロブチは悲惨な人生を送ってきたから
ハッピーエンドが信じられず嘘臭く感じるんだろうな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:56:46.77 ID:h+mjZgu00
>>302
チビでブサイクだし子供の頃や若い頃は悲惨な人生を送ったのかも知らんが、
Zeroやまどかを描いてるときでさえ、周囲の人間にチヤホヤされてるのに
この世はどうしようもなく終わってるとかキャラに思わせたり言わせるのは悲劇に酔ってるだけにしか見えない
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:56:49.47 ID:AnqvCz2Q0
>>303
そうでもあるし、その逆でもあると思う
けっこうぬるま湯で苦労しなかったんだろうよ
その癖して斜め上から物事や人を見て、俺ほど苦労したやつはいないだろwwwwって勘違いしてるタイプ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 22:00:24.79 ID:h+mjZgu00
虚淵のキャラって地獄のミサワっぽいんだよな
つれーわつれーわうるせえ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 22:01:34.87 ID:X/M1oCBy0
虚淵のキャラというか虚淵が、じゃないの
308わふー ◆wahuu.N2Ro :2012/06/13(水) 22:36:12.73 ID:da+o1eyL0
@Butch_Gen 虚淵玄

幼い頃、我が家の大人どもはそれはもう読売ジャイアンツが嫌いで嫌いで。
でもそんなに嫌な奴らが出てくるなら野球観なきゃいーじゃん
と子供心に思っても、彼らは夕食時のテレビのチャンネルを必ずナイター中継に合わせておった。
巨人軍が負ける様が見たいから、と


@Butch_Gen 虚淵玄

まぁ子供だし。親の言うことは信用するし。
とりあえず巨人軍が卑劣でダーティな球団だという言い分については鵜呑みにした。
だがそれでも後楽園球場のナイターを見る彼らの心境は最後まで理解できなかった。
俺はただ素直に野球というスポーツそのものが嫌いになっただけだった。


@Butch_Gen 虚淵玄

今でも所謂「アンチ」という生き様の虚しさ悲しさについては、
キミらそんな人生で本当に満足なのかと嘆かわしくなるばかりである。
巨人軍アンチを親に持つ息子が、読売新聞に足を向けて寝られなくなるような
──そんな運命の悪戯だって、あるんだぜ?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 22:41:11.51 ID:sPyjLHm20
もし前のまどマギageがなかったらアニメ化無しもしくは
原作を良改変したものが出来た可能性があったかもと考えると
Zeroに無関係のまどマギすら憎く感じる
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 22:44:02.91 ID:mES/MCKZ0
>>308
どう読んでもこいつ自身もアンチ気質だなw
嫌いなものばかり語ってる。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 23:04:52.69 ID:k2fEirWgO
>>309
まどマギを憎むのは止めないがステマや盛がデフォのガチクズ岩上がPなんだから
まどマギもFate/Zeroも虚淵ageの材料でしかないだろ
もっとも無理にageたところで重力には逆らえなかったが
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 23:29:45.43 ID:h+mjZgu00
タチが悪いのはニトロプラスもスポンサーなので、虚淵のわがままを断れないんだな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 23:37:35.38 ID:k2fEirWgO
>>312
それに関しちゃニトロの常識世間の非常識で人選誤ったと思うがね
ただでさえ虚淵が印象悪化させてるのに、声優にローション風呂入らせて
扱いに怒ったら嘲笑うとか見事なブラック企業として知れ渡ったろ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 23:41:31.86 ID:nhnRNpSp0
> 声優にローション風呂入らせて
> 扱いに怒ったら嘲笑う

マジかよクズ過ぎんだろ…………
声優は風俗嬢じゃねーんだぞ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 23:50:33.54 ID:h+mjZgu00
すーぱーそに子の中の人がシュタインズゲートの企画でローション風呂
どう見てもエロビデオです本当にありがとうございました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10796982
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 23:54:24.71 ID:n6rZE5mR0
シュタゲ作ったのってニトロじゃねーだろ。
ニトロの便乗商法マジでウゼーな。実際糞みたいなのしかないくせに。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 00:06:38.72 ID:guLFwhiIO
普通の企業なら表向きでも誠意を持って謝る姿勢をみせるところが
ニトロ信者「プロ意識が足りねー。そに子は応援するが声優は応援しねーよ」
ニトロ社員「ブラック企業って言われちゃったよwww」だからな

表にでてくんなDQN
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 00:07:32.41 ID:XH74d7Qh0
>>312
深夜アニメなのでスポンサーは神様ではなく製作者そのもの。
ニトロが虚淵という自社商品をプロモーションしてるのだから、わがままも糞もない。
1から10まで虚淵の好きなようにさせないと、彼らとしては意味がない。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 00:10:53.59 ID:IdJG4Q/V0
>>315
俺の中のエロゲ界の新進気鋭集団ってイメージが
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 00:15:19.14 ID:guLFwhiIO
>>319
新鋭気鋭もエロゲから抜け出せないままガチクズになり下がりました
まぁ隠してただけかも知れんが
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 00:16:27.68 ID:IdJG4Q/V0
こんな事やられると、エロゲ声優にも隠れてこんな事してないだろうなと勘ぐってしまう
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 00:24:15.64 ID:DkP6irI20
エロゲ業界体質を引っ張ったまま一般にきたら破綻するだろ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 00:27:25.60 ID:4qm1ORJf0
エロゲ業界も納期のキツさマッハな修羅の国だから、労りの精神の欠片でもあれば
別に破綻もせんというかむしろ聖人認定じゃね

単に虚淵個人の資質の問題じゃないの
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 04:54:47.43 ID:751yRXpz0
>>315
そりゃ決別言いたくもなるわなぁ納得
ニトロには失望
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 05:27:47.28 ID:7K+XWbn40
ここでライダーはメアリー・スーだって言われてたけど
自分には記号にしか見えなかった

挫折の物語→セイバー担当
セイバーの心を折るために、アーサー王は内部分裂で国滅ぼした→部下がついてきちゃうなんかすごい技
挫折させたいんだから弱いと困る→退場は後のほう
退場時、ついでにアーチャーはもっとすごいんだアピールに利用して、ポイ捨て
ウェイバーは指示通り生かしておく
セイバーとアーチャーのためのあんまり設定練られてない記号って感じ

どっちかって言うと虚淵趣味の猟奇担当のリュウノスケとキャスターの方がブレが少ないっていうか
まだキャラクターって感じがした
326わふー ◆wahuu..wDY :2012/06/14(木) 08:39:34.16 ID:E/bvfnmr0
エロゲ声優の枕営業とか俺得
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 08:41:20.17 ID:guLFwhiIO
>>325
そう言う捉え方もあるな
虚淵の場合、どんな素材を用意しようが虚の人生経験に基づくだろう
転んだだけで折れるヘタレの心情描写しか出来ず、
被害者側も加害者側もそれを書くための舞台装置でしかないからな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 08:43:44.17 ID:XoVIMyNwO
>>325
虚淵が自分を投影したという意味でのメアリー・スーは綺礼だろうからな。
ライダーの場合
・原作主要キャラを一方的に説教する
・原作最強キャラに認められる
の2つがメアリー・スーの典型だからそう言われる。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 08:47:52.32 ID:vp3uflCwi
イスカが単なる舞台装置ならあの持ち上げっぷりはないわー
「若者や偉大なる英雄王に認められたい」っていう願望丸出しだろあれ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 08:50:00.03 ID:PJEY/LVg0
>>327
・自分の血を見て初めて人の痛みと死を実感し満足しながら死んだ
・消滅の際に騎士としてジャンヌと供に戦った思い出にひたりながら満足して死んだ

理屈はよくわからないけど狂人としては一貫してたし、自分の死を素直に受け入れた
という点では残念ながら他のキャラよりマトモなんだよなー。
他のは泣きごと言ったり命乞いしたり何故自分が死ぬかすら理解しないままとか
見ていて白けるのがあるだけ余計に目立つ。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 09:05:41.03 ID:DkP6irI20
殺人鬼に満足感与えてどーすんだか
虚淵理論なら、音楽プロデューサを殺した奴はさぞかし満足しながら死んでいくんでしょうなあ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 09:10:18.27 ID:7Mm/yUF40
ウロブチバイアス

ライダー ←自己投影(こう見られたい理想の自分)
ウェイバー ←自己投影(等身大の自分)

狂人
キャスター ←賛美
リュウノスケ ←賛美
言峰 ←賛美

強者
ギルガメ ←迎合

社会的勝者(本来の勝ち組)
セイバー ←愚弄
キリツグ ←陳腐化
凛 ←道化
さくら ←嘲笑

理想論者
ランサー ←愚弄
カリヤ ←おもちゃ

凡人
遠坂 ←適当
ケイネス ←適当
アサシン ←適当
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 09:27:30.91 ID:hzNUS7Wl0
今、最新話見たんだけどこのアニメすげーわ
旧作に関わってなかった作者がよくここまで世界観を継承できたよな
戦闘シーンの作画も劇場版レベルだし、セリフもストーリーに沿ってて無理がなくそれでいて旧作の雰囲気がある。
旧作のキャラが出しゃばることはなく、それでもファンサービスも忘れない。



ほんとに面白いよね ガンダムユニコーン
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 09:32:58.39 ID:WaemrNJsP
ユニコーンは原作はある意味Zero酷いぞ…
アニメスタッフは割り切って戦闘優先にしてるけど
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 09:38:42.83 ID:guLFwhiIO
>>329
作品自体が虚淵のオナニーを見せつけるための舞台装置だものww
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 09:43:32.23 ID:XoVIMyNwO
>>332
時臣とケイネスは間違い無く社会的勝者だろ。
その連中が呆気なく死ぬのに快感を覚えるんだろ虚淵は。まさに劣等感の塊。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 10:04:28.87 ID:5dKRv6Cc0
ケイネスには水銀たんとの見せ場があったが、ひきこもり時臣は……
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 10:23:30.99 ID:BtWy130b0
いや、そもそもfate自体アーサー王を女の子にしてHするという
ネタゲーだったわけで、そこにマジレスしてネタっぽさを消したのがzero
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 10:47:38.11 ID:1JtGkE2+0
ただのネタゲーじゃエロゲでは金字塔の15万も売れねえよ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 10:54:54.03 ID:DsTdTNoP0
>>338
とりあえず、原作ゲームに言及するならせめてプレイしてからにしろw
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 10:56:46.29 ID:lPqC7pvAi
>>338
ネタゲーとかなにいってんだ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 11:02:13.72 ID:+0q0IgRZ0
fateは文学だもんねw
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 11:08:53.00 ID:PJEY/LVg0
アンチ月厨、およびアンチ型月が集うスレ 54
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319632354/
Zero以外のFateシリーズの批判が主題の場合は上のスレで

御存じない方がいらっしゃるようなのでこちらへどうぞ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 11:14:10.48 ID:V4JUwNTd0
>>342
誰もそこまでは言ってないw
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 11:15:09.55 ID:guLFwhiIO
>>338
女々しい厨年のその場かぎりの言い訳の積み重ねがマジレスだのネタっぽさを消しただの
ハードボイルド()に見えるってのはどう言う思考回路なのか一度徹底的に解体してみたくはある
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 11:18:22.86 ID:BtWy130b0
zeroってプロトタイプの設定のほうがフィットしそうではある
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 11:25:55.63 ID:BCYf+fxC0
>>338
虚淵の心の中ではネタっぽさを消したつもりだったかもねw
でも出来上がったのはなんちゃってハードボイルドの、オリキャラマンセー
同人小説モドキだった。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 11:37:57.28 ID:BtWy130b0
オリキャラマンセーっていうのは士郎や桜ごときが英雄王を
負かすとかいうネタルートのことだろうか?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 11:44:35.69 ID:lPqC7pvAi
zero厨必死だな〜
まともにSNプレイせずネット知識だけで語っても恥かくだけだぞ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 11:55:40.69 ID:wYQc4q/J0
きょぶちの発言みてると
こいつとは友達になりたくない
と思えてくる。
ただ、才能はあるとおもうよ。
まどかは面白かった。
でも、俺もゼロは茶番と思えてきた。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 12:06:56.60 ID:7Mm/yUF40
>>348
ネタではないだろ。
完全無欠の英雄様を倒せるのはそのコピーか真逆のバケモノっていう
もっともな話。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 12:16:47.28 ID:nsiC9nMc0
まどかは美味しい所は虚が全部持っていったが
これを作品たらしめてたのはうめや演出などだった
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 12:26:35.61 ID:NL5fQSSz0
まどかはシャフトと声優に助けられた部分が大きいと思う
演出下手なufoが作ったZeroは全然魅力を感じないし
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 12:41:36.48 ID:oCv5fpdv0
まどかとZeroにどれだけの演出の優劣の差があるかは知らないけど
Zeroってアニメスタッフの頑張りでどうにかなるレベルなの?
小説版の原型をとどめないほどにストーリーの改良しないと話にならないのではと。
主要キャラの頭の悪さと負の御都合主義が酷すぎるせいで
作画や有名声優陣なんて気にもならないほどの低レベルに思える。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 12:43:34.49 ID:1JtGkE2+0
>>351
あの辺りはきのこ自身がギルは油断して〜を楽屋部分でネタに書いちゃうのを真にうけるバカもいるせいだな
きのこは作品外ではホント余計なことしゃべらん方がいいとは思う
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 12:47:12.15 ID:guLFwhiIO
>>355
作者とファンの間で完結してりゃそう言うのもファンサービスの一貫だな
どっかの寄生虫とその信者って異物が紛れ込まなきゃな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 12:54:21.51 ID:H4WrQgr9I
>>332気持ち悪いな
後半のライダー、ウェイバーに対するマンセーぶりは気持ち悪過ぎ
ウェイバーなんか何にも取り柄がないヘタレ糞ガキなのにな
兎に角ライダーとウェイバーは今後fate作品に絡んで欲しくないな
ZEROだけでマンセーされてろよ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 12:54:31.98 ID:7Mm/yUF40
>>355
きのこはシリアスモードとギャグモードでいろいろと切り替わるからなw
本人はわかりやすいレベルで使い分けてるつもりなんだろうが、
信者もアンチも盲目だから。
見る側は切り替えできてない。

zeroの公式認定にしても「おれと虚淵が別物なのは一目瞭然でしょ」
みたいな考えだったのだろうが、まわりはついてこれない。
いまはもうzeroについては黙るしかないよね。
いまさら「虚とは別物だよ」とも言えないw 怒る人がいるから。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 12:56:04.02 ID:XoVIMyNwO
>>338
きのこは自分の中の厨二を素直に作品に反映させてる。
虚淵は、自分はただの厨二じゃない(キリッって姿勢で誰よりもイタい厨二になっちゃってる高二。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 13:15:42.83 ID:BtWy130b0
月厨ってfateで初めてアーサー王伝説知ったって人多そう
だからsnのアーサーは絶対で、女体化に眉を顰める人を
ナンセンスと貶す同じ舌で、虚淵の差異を過度に攻撃するナンセンスに気付かない
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 13:30:31.33 ID:9yPn+YdL0
バーカ、これ単体でつまらん駄作だってのw
いちいち元原作引き合い出さなきゃフォローするにも事欠くのか
zeroと同じで芸ないのう
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 13:37:06.58 ID:oCv5fpdv0
>>360
Zeroアンチ=セイバー厨って考えは安易ですよ。
「史実の○○はこうだからZeroの○○の場面はおかしい」と批判してるわけではないので。
「何故○○はこんな馬鹿なマネしたの?」ってことの連続でキャラの言動自体に整合性がないから。
繰り返し言うけどZeroを史実と照らし合わせて批判してるわけではない、単に物語の展開に呆れてるだけ。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 13:41:37.76 ID:4TsJRRvX0
月厨ガー

これ単体でボコボコにされてるとそろそろ気付けよアホw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 13:42:12.40 ID:guLFwhiIO
>>360
別にセーバーはアーサー王の名前を借りたきのこのオリキャラなのは当たり前だろ。
きのこの場合はアーサー王の名前も逸話も使わずオリジナルにできるが
虚淵に他人のキャラエピソードを使わず一作書き上げられるのか?

あ、金銀とかってオリジナル?書いてたっけ。つまらないけど
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 13:46:37.78 ID:BtWy130b0
逆にきのこセイバーと全く変わらなかったら、虚淵が書く意味もない
きのこが任せたということは、その変化に意味があったということ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 13:55:03.44 ID:m8nwf1Zp0
>>365
違う視点で描いてもらいたいというのは、あったとしても
それで出来上がったのがこんなゴミクズとは思わなかっただろうな。
許可した手前今さら批判も出来んし、忸怩たる思いがあるでしょうw
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 13:56:50.28 ID:oCv5fpdv0
>>365
Zeroの良かった点を具体的に説明していただけませんか?
先ほどからセイバー女体化の件以外には全く触れていらっしゃらないので。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 14:26:51.36 ID:woKC6rvo0
>>338
これってネタアニメでしょ?
マジレスって騎士道ガーとか?あの問答からしてネタじゃん
いちいちやってることがネタだらけにしか見えないよ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 14:29:48.11 ID:7K+XWbn40
なんかマンセーされてるってより
セイバーヘイトするためだけのキャラって印象なんだよな、ライダーって
王の軍勢も然りだけど
ライダーはマスターにも臣下になるって言うほど好かれてるけど
セイバーはいまだにマスターに話しもしてもらえてない、お前だめだなwww
みたいな対比ばっかりなキャラな気がしてさ
きっと最後のアーチャーvsライダーの戦いが魅力的じゃないからそう見えたんだろうなー
あれが魅力的ならメアリー・スーって言われても納得できた気がする

>>330
そうそう、最後双方満足したり救われたっぽい描写でさ
時臣とか死に方あんななのに
今更だけど殺人鬼の方に感情移入しやすいってどうなん、虚淵
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 14:40:41.45 ID:oCv5fpdv0
>セイバーヘイトするためだけのキャラ

これだけに関してはイスカンダルを上位互換したのがランスロットだな。
というかセイバーの心を折るだけのために登場させたとしか思えない。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 14:41:26.12 ID:guLFwhiIO
>>369
極論すればFateを完全に踏み台にしててもイスカを魅力的に書けてれば
それはそれで評価のしようはあったんだけどな
一番持ち上げたキャラがお寒い茶番で他はそれ以下だからな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 14:49:06.36 ID:XoVIMyNwO
>>365
Zeroのセイバーってアムロ・レイが熱血キャラになるくらいSNとは別のキャラなんだけど。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 14:54:05.52 ID:7K+XWbn40
どの戦いもキャラも魅力ないのが一番致命的だなぁ
いろんな人が言ってたけど、
こいつはすごいやつだっていうのは全部セリフだけで体現しないし、見せてくれないし
まだ2話だっけ?残ってるけど、
結局一番盛り上がったのは1話の終わりのセイバー召喚シーンだった
あとは、は?何してんだお前って真顔で突っ込んでしまうシーンが多すぎてつまんかった
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 15:12:22.26 ID:v29oZoaJ0
セイバーもキリツグもSNとは別人なんだから、ネタマンガとして、
コミックボンボンにでも載せときゃいいんだよこんなのは
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 15:22:13.81 ID:DkP6irI20
>>373
虚淵って戦闘の描写ができないんだとおもうなあ
たまに戦ったと思ったら、一方的にボコるのばっか
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 15:27:22.25 ID:XoVIMyNwO
>>375
だからこそいらん武器説明やら能力説明で間をもたすんだろうな。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 15:37:12.21 ID:YksuC7zN0
>>373
んだんだ
主人公キリツグのなんちゃってハードボイルドは泣けてくらあ
呼び出したサーヴァントともコミュ不能なプロフェッショナル(笑)だし
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 15:50:55.18 ID:fCUQoXKcP
ランサーの槍は面白い能力だったのに殆ど活かされなくて勿体無かったな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 15:55:17.36 ID:oCv5fpdv0
>>378
それだけならまだしも自分で折ったのには度肝を抜かれた。
ディルムッドはあの後どうするつもりだったんだろ。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 16:05:12.29 ID:F8AzkwsOi
>>379
虚淵「ほら騎士道はくずだろ? さあ叩け」ってことだろ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 16:46:17.53 ID:6a0UATpV0
もったいないっつーかもったいないわなー
ディルムッドvsライダー戦
ディルムッドvsアーチャー戦とかも見てみたかった
設定を作っても台無しに使い捨てして最後は欝wwwでキャラファンごとゴミ箱入りさせるから…
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 17:17:55.20 ID:osqHiDmjO
まあsnでもセイバーは糞の役にも立たんがな
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 17:20:37.23 ID:F8AzkwsOi
未プレイ丸出し乙
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 17:27:17.04 ID:guLFwhiIO
>>382
脳みその代わりに糞が詰まってるんだな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 17:51:34.94 ID:osqHiDmjO
セイバー厨の我慢弱さは異常
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 18:06:25.33 ID:guLFwhiIO
>>385
セイバー厨どころかSN未プレイだったりするが虚淵がパクり無能で
Fate/Zeroは単体でも胸糞悪いだけの稚拙な作品なんで
なんの問題もなくアンチだぜ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 18:09:12.23 ID:hwwlfcNU0
未だにZEROアンチ=セイバー厨
という思考から抜け出せないアホって普段どんな作品見てどんな感想を抱いてるのだろう
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 18:17:26.11 ID:osqHiDmjO
Zeroが駄作なのは否定しないがセイバーも屑だったと言いたい
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 18:40:46.74 ID:zcWUaf230
Zeroの屑淵セイバーを引き合いに出してのSNセイバーアンチもSNセイバー単体アンチもスレチだろ
セイバーアンチは専用スレでやれ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 19:00:14.45 ID:guLFwhiIO
つか、比較的マシな茶番劇が終わったら

間男二号の逆恨み懺悔タイム
セイバーVSアーチャー聖杯ぶったぎって中断
切嗣茫然自失でおいてきぼりな言峰

の消化不良な消化試合三本立てか
視聴者は耐えられるのだろうか?
391わふー ◆wahuu.N2Ro :2012/06/14(木) 19:05:01.83 ID:xEuW0CzE0
バーサーカーはマスターのスタミナ切れ
ギルガメッシュは聖杯ぶっかけられて退場だっけ、まともなバトルがねえ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 19:15:33.07 ID:bkPAV5330
>>390
士郎のことを知ってりゃ最期の方はまあ感慨深くなるだろうけど(そもそもあれSNの踏襲に過ぎんが)、
ZEROしか知らない奴にはどう見えるんだろうな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 20:49:31.21 ID:6a0UATpV0
切嗣過去を二話やったのが冗長すぎた
あんなん要らん
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 21:25:48.11 ID:h+qlSklI0
二話も使ったくせに切嗣の過去も意味不明だったな
虚淵の趣味であろうショボイバイオハザードグロと飛行機ハイジャックをやりたかっただけで
このキャラはこういう過去があるからこういう信念を持ったんだなとか
今の非情な性格はこうして形成されたんだなとかそういう
現在のキャラの生き方に繋がる背景みたいなものが全く見えてこなかった

このアニメももう終るけど切嗣は結局自分と身内にだけは甘い屑っていう印象しか残ってないや
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 21:28:50.12 ID:DkP6irI20
ただの可哀想アピールだよ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 21:32:01.75 ID:4TC1aA080
前半はバトルがあったせいか結構面白いかなー、と思ったけど後半の展開がダレて萎えた
人殺せばいいや、不幸な描写やればいいやって感じが否めない
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:12:10.96 ID:69yFDcCH0
キリツグは冷たく見えるけど実は弱くて人間らしい人なのよ
それも押し殺して頑張ってる人なの みたいにしたいのかわからないが
ただの甘ったれたクズにしか見えんのよね
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:18:05.59 ID:h8nnZfUK0
だいたい切継願いが恒久的な世界平和ってのがおかしいわ。
もっと利己的な願いの方が話としてはうまくまとまっただろ。
原作fateの内容は覚えてないがアニメSNではセイバーが切継の願いが何なのか分らないような事言ってたような気がするんだが・・・・・
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:21:34.88 ID:wYQc4q/J0
>>398
薄っぺれえ
キリツグだけじゃなく
全員うすっぺれえ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:25:18.01 ID:5dKRv6Cc0
恒久的世界平和のためならなんでもするって、キリツグはギアスのルルーシュと同じくらい夢見がちだなww
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:25:40.32 ID:DkP6irI20
>>397
これをほぼそのまんま、まどかマギカのほむらで焼きなおしてるのはなんなんだろうな?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:30:13.19 ID:XoVIMyNwO
本スレホント知恵遅れしかいないな。
SNとの矛盾を説明出来ず著者が違うと言ってもキャラが別人である言い訳にはならず
きのこに任せたら完成しなかったと言ってもZero自体が糞な理由にはならず
結局きのこに認められて公式化したから正式なエピソードだとしか言えない。
普段散々きのこを虚仮にしてる癖してよく言うよ。単なる権威主義のクズの集まりだ。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:30:40.14 ID:guLFwhiIO
>>397
そう言う設定だって太鼓持ちに解説させちゃったからなww
普通ならキャラ同士のぶつかりあいで見せるとこなのに
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:32:02.82 ID:b2C4o9Rgi
別に恒久的世界平和が目的なのはいいんだよ

「恒久的世界平和が目的だけど、セイバーは無視するしアヴァロンは死ぬこと確定の嫁の延命に使う」

アホか
ならはじめから聖杯戦争参加すんなや
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:33:45.77 ID:Kpn0tjmn0
>>392
zeroしか知らない自分は1期3話の時点で飽きてたわ
5話で「見づらいけど、頑張れば出来るじゃん」と持ち直したものの、
そのあとだるい展開が続いて10話でロリに萌えた後速攻視聴止めた
今はもう人の感想をブログで見るくらいだ
だって30分消費してまであの面白くないアニメ見たくないし

これで「SNにつながるしそっちはハッピーエンドですよ
SNもよろしくね」とか言われても「こんなもんの続きなんて
プレイしたくもないです」という感想しかない

実際はSNのほうが面白いのかもしれないけど、
zero見たあとじゃ金払う気無くす
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:35:07.80 ID:hwwlfcNU0
実際その両方を知ってる人間の意見からすると何もかも違うんです
としかいえないが無理強いはしない、SNもSNでクセが強くて好み分かれるし
ただ一つだけ理解して欲しいのはこの作品の一番のアンチは熱心なSNのファンだったということを
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:38:35.66 ID:guLFwhiIO
>>401
虚淵の人生経験のペラさによる引き出しの無さかね

奇跡に頼って失敗する部分はまどかに分割しただけ
フルボッコ担当はさやかだし
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:44:29.99 ID:1JtGkE2+0
>>398
ギャルのパンティーおくれーの方がまだマシ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:51:05.58 ID:guLFwhiIO
>>402
親のスネかじりのニートなんだろ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 23:06:11.32 ID:uqLrCBES0
>>397
>>32まんまこれだよね
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 23:17:07.08 ID:iYVVJmFm0
真面目な話、ウェイバーやイスカンが優遇されてるような印象も無いんだけどな
そりゃ登場回数はやたら多いが、ただそれだけで俺の目には魅力的には映らないので
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 23:17:48.64 ID:AgqYGLAZ0
>>411
メアリー・スーはまともな人間にとっては魅力的に映らんよ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 23:43:34.16 ID:4TsJRRvX0
優遇というかそいつらにだけバッドイベントが起きない
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 00:22:57.53 ID:2XawUlNGO
>>413
セイバー陣営やランサー陣営にはこれでもかと負のご都合主義()をぶち込んで
残念!これが現実!みたいにする癖にライダー陣営にはそれが全く起こらないんだよな。
主人公みたいだとか言われるけどそりゃあライダー陣営だけ
負のご都合主義()が無いんだから当たり前だろと。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 01:20:31.38 ID:3ntianY20
ギルがベタ褒めしてたのが気持ち悪かったな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 01:27:30.67 ID:tHph08oe0
原作の中で一番好きなキャラに、自分の分身であるキャラを褒めさせるか。
人を褒めるようなキャラじゃないだろ金ピカはw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 01:37:37.41 ID:rJD65brq0
本末転倒な話しだけどさ、これがfateで無ければ何時もの虚淵かで流されてたんだろうな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 01:42:16.01 ID:MCCuqZEK0
残り2話?最後まで見れば、ギルがセイバーに御執心になる理由はわかるのかね?

アニメ版のSNしか知らないが、ここからどう確変すれば
あっちのギルに繋がるのかよくわからん。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 01:49:48.51 ID:A8l0AubCO
開戦時
『ただひたすらに夢を追うか…征服王。
だが弁えていたか? 夢とはいずれ醒めるもの…
なればこそ、貴様の前に我が立ちはだかるは必然であったな。
見るがいい。貴様は今、真の王者の姿を目の当たりにするのだ』

終幕時
『夢から醒めたか? 征服王?
また、何度でも挑むがいい』


????


あの開戦台詞から何故、そうなる…

『真の王者は我ただ1人だと理解し、
夢から醒めたか? 征服王?
ならば、疾く失せるがいい』

こんな感じになる筈だろ。
なんで、他の王を認めてんだよ。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 01:53:36.43 ID:EU2mtaD80
>>415
ギルさん独善だから好きなもんはとことん好きなんだろ。
SNの時も「へ?何でこんなにセイバーに入れ込んでるん?」とは思った。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 02:01:09.77 ID:PX0TmPJg0
>>419
少なくともZeroのギルガメッシュは自分以外に王を名乗る身の程知らずに
実力の差を思い知らせて絶望しながら死んでいく様を眺めてニヤニヤする
キャラだと思ってたんだが何かわかりづらいツンデレみたいになっとる。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 05:37:45.27 ID:Aor+gNzY0
>>411
贔屓の引き倒しって正にああいうのw

>>417
たいしたことなかったねで忘却の彼方に
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 06:02:12.56 ID:ZWOFcLKm0
>>404

>アヴァロンは死ぬこと確定の嫁の延命に使う

しかもそれ召喚「前」の話なんだぜ・・・。流血沙汰による功績が認められて英霊になることが多いんだから
キャスターだろうがアサシンだろうが大っ嫌いな英雄様たちが召喚される確率は非常に高いわけで
相性が悪いだの何をいい年こいて駄々をこねてるのかこいつはと思ったわ、でも設定では戦闘機械()ですって。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 08:01:46.13 ID:tHph08oe0
>>420
SNは不思議でもなんでもないだろ。
嫁にする嫁にするって言い続けてたんだからその通りだろ。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 08:27:43.15 ID:2XawUlNGO
>>420
ギルは何があろうと相手を「王」としては認めないんだわ。
全ての物は俺の物、天上天下王を名乗って良いのは俺独り、なんだから。
キャラが違うのは作者違うから当たり前とは言うけどセイバーやギルの場合
キャラとしての根幹が致命的に違う物になっちゃってるんだよね。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 08:29:01.40 ID:YUYZR+MQ0
イスカンダル「お見せしよう! 王者の討ち死にを!」
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 09:14:54.41 ID:bdqq6DaT0
切嗣は物語的に最後ぐらいしか失敗できない立ち位置のはずなのに
ヘマしすぎなんだよな

いや、これはこんな能動的なものでは決してないな
ヘマさせられすぎが正しいか
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 11:28:54.71 ID:SrFyg2Ww0
まだ終わってないけど個人的な評価は
「深夜アニメにしては豪華な声優陣」とか「OP詐欺アニメ」みたいなものかな。
小説版の帯のPRとかアニメ版のPVやら宣伝だけだと大層な作品に見えてしまうのが何とも空しい。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 12:42:50.53 ID:+BwjId+TO
虚淵を売ろうって時点で酔っ払ってるよな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 13:00:52.35 ID:A8l0AubCO
一期で終わってれば伝説になれたのに。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 13:23:33.90 ID:zL9JexpT0
もうさ、きのこが原作作り直した方がいいんじゃないの?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 14:11:21.79 ID:35+RBqDt0
もう聖杯戦争に興味ないんじゃね?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 14:28:09.13 ID:jp78YMf90
10年後とか忘れ去られた頃にならやってくれるかもなw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 14:35:33.32 ID:2XawUlNGO
889 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/06/15(金) 13:49:04.77 ID:11mMi8s5O
ようつべでセイバーのラーメン動画とか見たんだが見たくなかった。
アニメFate/Zeroのセイバー以外のセイバーは認めない。

894 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/06/15(金) 13:55:37.92 ID:kJFbe1QV0
>>889
スレが荒れるようなこと言わないでくれ


Zeroセイバー批判する奴はキチガイなのにこの反応の薄さだよ。
結局虚淵が好きなだけだよねコイツら。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 15:05:17.36 ID:jp78YMf90
エロゲオタが調子に乗ってんのかな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 15:15:17.39 ID:dvw4TudY0
とっくに割れてるよ
ウェイバーきゅんハァハァ、ライダーとの関係性ときめくわが本音な人達
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 15:21:25.37 ID:GYfJqWQT0
金ピカが綺礼に目をかけたのも、綺礼が下手な死徒に迫る程の身体能力
つまり霊的に才能のある人間が数百年積んだ研鑽に比肩する程の鍛錬を
たかだか20そこそこの若造が自らに課して達成してきた

っていう狂人の域に達してるからで、ちょろっと根性見せたかも試練おかっぱ如きに
あの反応はねーよ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 15:44:41.16 ID:mouVEH1i0
もう見るのはずいぶん前にやめたが最後士郎出る?出るならそこだけ見るわ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 15:53:37.42 ID:c8qZdJmO0
>>438
士郎別に好きじゃないからどうでもいいけど、出さないとzeroの意味すら失い
いったい何のためのzeroなんだという事になるな 本編に繋げる気すらないとか
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 16:06:55.81 ID:lubWFdxb0
エルキドゥ、言峰の妻、いずれの回想も入れなかったこのアニメだから
下手すりゃ「尺足りなくて士郎との縁側での会話省きました。BD商法だよww」
とかほざきそうだわ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 16:12:48.55 ID:+BwjId+TO
FateSNではなくアニプレウホによる完全新作オリジナルアニメFate虚/淵に繋がります
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 16:20:31.65 ID:y1OVP5jt0
もうそれでいいよ
公然と原作に繋がらん作品と原作を繋げて話をするなって言えるし
むしろしてくださいお願いします
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 16:22:58.93 ID:rOoKpXD3P
>>440
この二つはホント必要だったよな
なんでセイバーにお熱なのとか、
特に後者は言峰の異常性とか葛藤が初見じゃわかんなくて趣味の悪い金ぴかに言いくるめられているみたいだ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 16:29:18.85 ID:y7xBcFw10
ドラマの実況で少しでも戦争批判や、争いのむなしさを描写するシーンがあると
なぜかカスツグの戦争は地獄でどうのこうのっていうコピペが張られるのがうっとおしい

こっちはドラマを楽しんでみてるんだよ!こっちまでくるな住み分けも出来んのかzero厨は
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 16:53:06.07 ID:O1W0nsU00
4月から始まったアニメのスレでたびたびZero厨を目撃する。めっちゃうざくてイラッとさせるレスをする。
「今期はこれといいZeroといい萌え豚に媚びないリアル志向のハードな作品があって俺得w」
「今回も非常にいい話だった。別アニの話になるけど、Zeroとこの作品は
どうしようもない人類に対する絶望や戦争の悲しさを非常にうまく描いてる点で似てる気がする」
「△△って切継みたいだよな」(価値観、人間性のことらしい)
「前からどっかで見た気がしてたけど今回やっと分かった。○○って雁夜やに似てたんだなw」

他人が何を楽しもうと自由だしスレと関係ない作品の叩きなんてする気もないからいちいち突っ込まないけどけど
なんで別アニメのスレでまでZeroの名前を見にゃならんねん、なんの罰ゲームだよ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:01:15.63 ID:jp78YMf90
まどか厨とZero厨が抜きん出てひどい
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:02:01.77 ID:lubWFdxb0
>>445
「萌え豚に媚びただけの下らないラノベ原作などとは違う硬派な作品。それがZERO(キリッ」
とかほざいてる奴が居て、最初は釣りかと思ったが、幾らかレス追ったらガチだった時は吹いたわ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:07:29.91 ID:0/TLSDo90
>>445
嫌がらせにも程があるな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:18:33.49 ID:+BwjId+TO
みんな日給6900円のために頑張ってるんだよ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:35:19.57 ID:v7AINXGqO
明らかに萌え豚に媚びてるしな。
あと、萌え豚ってのは大体はなんちゃって硬派好きも兼ねてるから、凛ちゃんぺろぺろと言いながらライダーのような雰囲気だけのバカを漢とか言ってマンセーする。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:39:14.66 ID:2EeY3qKz0
>>421
zeroから入ってstaynight見た後だと、zeroのギルガメッシュのキャラクターや行動に?ってなった
ギルガメッシュって自分以外全部見下すスーパー慢心野郎だったんじゃないの?っていう
セイバーになんか妙な(自分のおもちゃという関心以外の)感情を持っているように見えてどうもなあ
staynightの過去話っていうよりは完全な別話っぽく見えてしまう
zero後半の人物の殺し方もなんか作者が自分に酔ってる感じが出てて嫌な気分になる
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:43:24.08 ID:FAeoR0du0
>>450
俺は萌え豚と言われるような趣味は確かにしてるが、わざわざ
「素晴らしい硬派()アニメを愛でるぼくちゃん」
を主張する奴は9割9分屑しかいねえしな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:49:03.93 ID:Iiscmue+0
>>440
エルキドゥの回想や準主役の言峰の過去やモノローグを省いたのに、
脇役の雁夜の回想とモノローグと描写は盛り沢山に入れたのには驚いたな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 18:06:54.09 ID:7MinokG00
>>445
最後のカリヤ云々のレスは自分も見たから、何のアニメのスレか分かったw
別に大して特徴あるキャラデザでもないのに無理矢理繋げ過ぎだろ…
と物凄い
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 18:08:23.71 ID:7MinokG00
書いてる途中で襲われたみたいになったwサーセン
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 18:14:53.73 ID:KQqSUrBz0
ロリ凛のエピも1話分尺取るとか予想外すぎた
精々AパートかBパートだけで済ませろよ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 18:40:25.81 ID:zYzaSIXL0
虚淵厨は空気読まずに他のアニメ漫画ゲームスレでも「まどかまどかZEROZERO」だからな
展開が似てるこのキャラが似てるとか言い出すけど
似てて当然だよ劣化パクリなんだよ名前も聞きたくねーんだよ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 18:52:31.78 ID:3ntianY20
まどかは特撮がひどかった
脚本脚本うるせえんだよ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 18:53:43.02 ID:I8CKyOat0
凛が父親の死体見て、魔法で時間戻して終了でいいよもう
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:00:43.20 ID:tHph08oe0
>>458
むしろシャフト演出が無かったらまどかなんて見られたもんじゃ無かった。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:05:19.74 ID:zxo4cGBSO
どいつが何の英雄で〜魔術師どうしが戦って〜
と素材はかなり好きなんだがな
ふとした時に気付かされる糞オタク作品という事実
御託が多いだけのキャラを見るくらいなら萌えキャラが無駄に脱いでるだけの作品のがマシだぜ
特にキノコは御託の神様や
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:23:48.14 ID:IrPyl9ZA0
まあゴタク並べ立てや厨二バトルで酔わせることも出来ないカスがZeroだけどなw
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:26:50.95 ID:y1OVP5jt0
ゴタクの並び立ては出来るぞ
このバイクは何気筒の何馬力でどうたらこうたらとか言ってるのとかw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:32:48.34 ID:N9ixmf3n0
完全番外編ならまぁ虚淵は良い作品書いたのか?と沙耶の歌とか好きな俺は思うけど、
ストーリーを軸にして100%キャラを駒として扱うタイプの作家に
既にキャラが固定した作品の二次創作任せりゃな

出来上がるのはオナニーだメアリースーだ言われるような物になるのも当然で
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:39:40.89 ID:AK2otH6i0
沙耶やまどかなんかは舞台装置や設定に自分の歪みを反映させてるから
キャラクターはまあギリギリ共感できるレベルなんだけど
ZEROは他人の設定を借りてるからキャラクターに露骨に自分を投影してしまって
ダメになってる気がする

466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 20:02:42.09 ID:A8l0AubCO
現代兵器は英霊に通用しないけど
バーサーカーは現代兵器を宝具並みに強化してしまうから厄介。

…って設定は無くなったみたいだね。
駐車場でマシンガンの弾を普通の車で防げてたし。
キリツグは他のサーバントをマシンガンで倒しちゃえばよかったのにね。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 20:09:01.56 ID:N9ixmf3n0
>>466
一応魔力で強化されてる影響で銃弾の威力は高くなってはいる。そこは別に間違ってない

個人的には、屈折されて不可視にする程の風を纏ってる剣を白刃取りして長いこと掴んでられる
あの意味不明な腕力諸々の方が謎だわ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 20:41:42.65 ID:36PZSGy20
>>466
神秘が無いと英霊を傷つけられないだけで神秘があるならカッターナイフだろうが傷はつけられんじゃなかったっけ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 20:58:43.21 ID:3lkd6jwG0
霊体化されるとノーダメージってことか、もしくは一時的に体作ってるエーテル的な何かが
例えば普通の銃弾を当てても結合が解けないorバラバラになってもすぐ再結合するような性質を持ってるってことだろうね
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 21:14:05.46 ID:jp78YMf90
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 21:46:44.23 ID:3ntianY20
子供馬鹿にしてるな 
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 21:49:08.32 ID:Nj9poYuNi
うわぁ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 21:50:34.40 ID:iuPJ1YhUO
>>453
雁夜は雁夜でアニメ一期は原作の出番少なからずカットされてる分二期に回してる感じ
監督が敢えて一期はキャラの心情あまり見せなかったとか言ってたが
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 21:51:19.74 ID:W715IGvj0
>>465
既に語られていることだが
・他人の設定に自分の歪み反映させて贔屓マンセーと嫌いキャラの貶しが一方的で偏っている
・原作とのキャラの言動・設定の食い違いをキャラのせいにして逃げている。なのに俺すげえだろwwのドヤ顔
・糞淵狂信者が原作叩きして駄作持ち上げているので反発される。なのに僕らは悪くないと被害者面
・他スレ・他の話題にも駄作持ち上げ、他sageして回っているので余計に胸くそ悪い
・公認wwキノコガーキシドウガーwwwそれしか言えないアスペ信者
これだろ、原因は。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 22:09:24.82 ID:2XawUlNGO
>>451
そう思える君は偉いよ。Zero厨はSNの方がおかしい!ご都合主義の塊!と平気で言うからな。
SNあってのZeroだって事を全く認識していない。
SNに繋がる話だからなとか言って正当性をやたら主張したがるし。
どっかの半島人みたい。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 22:41:38.50 ID:s/hOR9tf0
>>470
ブッチは頭の悪さを露呈してるだけやないか
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 22:46:45.78 ID:jp78YMf90
プリキュアらの子ども向け番組で育った子どもは将来悲惨(ウロキリッ)
作ってる奴らは子どもを何で鍛えるつもりだよ(ウロワラ)

真性すぎる
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 22:54:06.12 ID:f6M0x+pu0
前日話なんて下手したら作品ブランド乗っ取られるもんなんだから
許可すべきではないという反面教師だな、その信者の煽りの中に虚淵やニトロの連中混じってるだろ
まどかだってシャ員が2chの本スレで毎日勢いブーストかけてんだし
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 23:13:38.51 ID:zYzaSIXL0
他人を意味もなく見下して「世の中知ってる俺かっけぇー!!!」
虚淵も信者もこんな感じだよね
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 23:18:42.79 ID:7MinokG00
>>477
散々気持ちよさそうに偉そうなこと語っておいて、まあそんなに深く考えてないん
ですけどね!という予防線を張るのは忘れないのがまた小物臭いわw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 23:20:32.05 ID:W715IGvj0
この駄作でソーシャルゲームも作って絞るだけ搾り取る算段だし
腐釣りに雑誌や画家?まで担ぎ上げる神輿担ぎっぷりには反吐がでるな
ニトロ+の乞食企画は・・・
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 23:22:49.93 ID:l/AnRCtz0
ライダーとかテレビゲームやってたんだから地割れ攻撃とか予測できなかったのか?
自分の結界なんだからギルを最初から軍勢で包囲したり、地割れ修復したり出来んのか
ただ馬鹿正直に特攻して壊滅した弱い奴にしか見えん
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 23:40:18.39 ID:vfXWy4J90
>>481
ソーシャルゲームってなんの話しだ?
ゲーム化すんのこれ?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 00:01:38.21 ID:EwbAStd30
きのこもウロブチも両方キモイわwww

こいつらが関わった作品は二度とアニメ二はするな。ゴミらしく細々と糞のようなエロゲを同人で出してろwww
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 00:18:44.17 ID:HyatiB+3O
日付が変わってからきのこも巻き込む…
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 00:27:48.63 ID:GWYCO+9k0
>>482
このアニメだと天井剥離す扇風機(マヌケワロス)で間抜けに死んだように見えるが、
本来の天地乖離す開闢の星(エヌマエリシュ)は、超高圧縮の真空波の渦によって
物理的に対象を切り裂いたり、空間すら切り裂かれた虚無の真空空間に追いやって塵にする代物

ZEROのあの「大穴開けて落した」ってアレ自体正直訳ワカメだけどな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 00:31:02.45 ID:jqb5Pzr4O
ファンが分かれてる時点で二次創作として大失敗
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 00:46:56.71 ID:j5MsrKqz0
>>487
×ファンが分かれている
○糞淵とその信者が原作と原作ファンに喧嘩うっている

もっと言うなら原作との食い違いに対して言い訳ばかりな時点で大失敗な最低二次作品
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 00:50:07.40 ID:RsOi5NXt0
対セイバー戦も
問答の件もあるしプライドの戦いにして
戦車対バイクに両方の搭乗物がぶっ壊れるまで走らせればカッコよかったのに
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 00:53:56.15 ID:YkPrlVju0
まあFate自体そう感じるのはあるんだけどZEROは特に製作者のどや顔が透けて見える
話が頭に入ってくる前に拒否反応が出てしまう
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 05:19:54.55 ID:sx9bNYd10
バッドエンドが好きだろうとバッドエンドしか書かなかろうと別に構わんけど
ハッピーエンドをバカにするのは許せん。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 05:29:28.78 ID:6i8JZ+vy0
桜が養子になった件の周囲の人間があほ過ぎて胸糞
時臣はマキリの魔術について調べておくべきだったし葵は責任転嫁するカスだし
カリヤは事態の伝え方が下手糞すぎて馬鹿でどうしようもない
桜が虫に犯されてるビデオ撮って時臣に見せりゃよかったんや
時臣は優雅とか言っといてどうしようもないうっかりするしうんこすぎ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 05:31:56.45 ID:J8ADKfVP0
>>492
SN時点でも言われてたと思うが属性塗り替えは魔術の世界でも相当な無茶なんで、
幼少期の桜に関しちゃ爺の処置は幾分ハードではあるけど無意味に残虐な訳でもない
あれに関しては桜が生きていく上で必要ではある範疇

問題になるのは第4次以降の爺による冷遇ぶり
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 06:02:19.76 ID:0+KtBwSO0
>>491
同意
てめえのゲスい嗜好を他人の褌使って振りまくなよ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 06:04:29.41 ID:6i8JZ+vy0
あれ、桜ってマキリに行かなきゃ生きられなかったの?
時臣は、マキリで桜がどんな目にあうか知っていたとしてもマキリに桜を預けてたってこと?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 06:11:06.62 ID:B+meSigd0
原作で言及されていないことは不明だとしか
そもそもネタバレスレでループしまくった話題を今更持ち出されても…
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 06:27:59.06 ID:JE3Ly3M30
>>495
Zeroだけ見てると、魔術師として大成させてやる事を何よりの親愛とする感はある。
人並みの肉親の情はありそうに見えるが、あの仕打ちを知っていても渋い顔をしながら送り出しそう。

原作とか、原作者の傾向とか、何も知らないで言ってるのであしからず。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 06:31:11.89 ID:6i8JZ+vy0
>魔術師として大成させてやる事を何よりの親愛とする感はある。
これがマジなら最悪だなあ。自分の価値観を他人に押し付けるなっていう
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 06:33:11.06 ID:L+rms3LD0
>>495
爺のやり方がハード杉る感はあるけど、4次の段階だとまぁ必要な範疇

それなりの地位の家柄の権威による庇護下で、後継者にするには困難な属性でも、
実験台にせずに属性塗り替え等をやって、後継者として扱ってくれる

っていう無茶な条件満たさないと怪異に喰われるか協会に拉致られるんで、元から選択肢が限られる
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 06:34:06.30 ID:B+meSigd0
ネタバレスレのテンプレ見てないのか?
Zeroの桜は生き方を選ぶ選ばない以前に、魔術の家門の加護がないと生きられない設定なんだが
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 06:45:27.62 ID:T+PkRa3Q0
楽しそうな雑談スレッドですね。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 06:52:15.39 ID:PLq5YaVK0
時臣の言う凡俗に落とせば普通にいきられるんじゃね?
魔術と関係無い家に養子に出して
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 06:53:14.18 ID:zmUk21Uz0
〜っていう設定だから、じゃなくて
原作や設定集知らなくても作中の描写で納得できるように作れっていう話
ウロブチの負のご都合主義も全部「そういう設定だから」で片付くわ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 07:48:55.60 ID:C3763+wt0
>>496
ここネタバレスレじゃないし
そもそもなんでネタバレスレなんぞを中心にして話さないといけないわけ?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 07:56:00.67 ID:uHEYARiD0
>>503
いや、それZEROに大きく絡む設定だし、虚なんとかさんの仕事だろ…
SN時点では最低限「桜が間桐の家で魔術回路塗り替えのため酷い目にあっている」
っていう描写されてりゃ十分だし
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 08:50:40.82 ID:9qwb/+7k0
雁夜に対する時臣の態度が魔導に背を向けた落伍者扱いだし桜の魔術師の才能を捨てさせるのは
もったいなくて魔術師こそ人類の頂点で他は皆凡庸という魔術至上主義者のような発言してるから
一般人として育てるって選択肢は最初からなかったんじゃないの?
まあ虚淵が雁夜と時臣を対立させるためにお互い情報交換をさせたくなかっただけかもしれないけど。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 08:52:26.62 ID:7IMGIKPS0
>>499
SNネタバレになるが爺のやってる事は虐待メインでしかないんじゃね
zeroはzeroで産む機械扱いみたいなもんだし。そもそも爺が健在だから実質後継者は必要ない家
実際時臣は稀有な才能を活かして欲しかったのが台無しっていう
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 09:40:00.15 ID:Um1qS8WM0
>>507
虐待メインなのは間違いないし、時臣の読みが甘かったのもあるが
属性が合わな過ぎるからそのまま才能を活かすのは爺にも無理

そもそも大魔術や怪異の基盤になる天才なんて才能を活かせって時点で割と無茶
放っておけば勝手に大災害を引き起こしてもおかしくない代物を
下心ありとはいえ生かしてくれただけ爺は優しい
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 09:41:03.34 ID:CgGwoFoC0
>>502
桜の才能は滅茶苦茶レアだから普通の家庭に行かせる方が危険
始まりの御三家以外の魔術の家庭も時臣的には信用出来ないだろうから、養子に出すことはない
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 09:59:02.62 ID:8QV1KyadP
まぁ桜は虚淵オナニーの犠牲になったのだとしか
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 10:51:10.45 ID:QWJd39cW0
こういう流れを見るとZeroって一見さんお断りって感じだなーってしみじみ思う。
かといってZeroのネタバレスレもあまりノゾきたくないんだよなあ、初見か否かの差だけで
本スレと大して雰囲気変わらんし否定的な意見は叩かれるしで信者が大半を占めてるだろアレ。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 11:00:06.34 ID:H7ckd0Bk0
>>498
魔術師になれるんなら、桜が脳だけ取り出されて缶詰めになっても
素晴らしいことだ、魔術万歳!あたりまでイっちゃってればOK
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 11:03:22.41 ID:7IMGIKPS0
>>508
流石に優しいはちょっと・・・w属性そのまま活かすのは無理だったとしてももうちょっとまともな家なら
自身に見返りもあっただろうけどな。実際ろくな魔術も教わらないでホロウでやっとってレベルだし
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 11:05:20.16 ID:7IMGIKPS0
連投すまん
>>509
>始まりの御三家以外の魔術の家庭も時臣的には信用出来ないだろうから
これは公式で言及されてなくね?
単に蟲爺が自分の孫(慎二)に才能なくて困ってたから養子持ちかけて盟約で聞き入れたんじゃなかったか
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 11:21:39.10 ID:XWGGZWY40
爺で思い出したが遠坂邸に行った後間桐の家行って拷問してたが
爺やバーサーカーが出てきたらどうするつもりだったんだ?

元々遠坂邸に何で行ったのもようわからん
罠かも分からないような状況でホイホイ中に入るし
単独行動持ちのアーチャーのマスターやった所で再契約される可能性が高いし
その場合一番可能性が高いのは一番怖いと言っていた綺麗
そもそも工房に篭ってるマスターをどうやって殺すつもりだったんだ?
仮にセイバーとイスカがやりあってギルが出て行ったとしても綺麗も居る可能性もあるわけだが
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 11:25:40.75 ID:BTw8LGPz0
ネタバレしちゃった方が一見さんにはかえって楽しめるんだよゼロって俺みたいに
アニメだけだと、分かりにくいとこ多すぎて、題材としては面白いし画も綺麗
なんだけど、社会現象というかライトなアニメ好きまではなかなか浸透しずらい
と思う
SNもフォローしなきゃならないし。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 11:44:40.78 ID:cn5wVQXf0
>>463
死だの絶望だのエントロピー(笑)だの、自分の得意分野のゴタクは並べても
魔術理論とか皆無だなw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 12:11:27.16 ID:nJ8/7MMv0
>>515
焦ってたというかそこまで考えてなかったんじゃないのかと。
時臣とアイリが同盟結んだ後に切嗣一人で時臣を尾行だけして結局奇襲しなかったのも
ギルガメッシュがどこに潜んでいるかもわからない状態で戦うのは自殺行為だと思ったから。
にも関わらずセイバーを同行させずに単独で敵の拠点に突入したのはアイリ探すのに必死すぎで
他に考えが及ばなかったのだと思う。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 12:18:22.97 ID:Ap32+SKR0
まあでもzeroを楽しみたいならsn未見のほうが楽しめるだろ。
聖杯戦争のルールだけ理解できれば。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 12:44:40.56 ID:f95EWLu10
>ネタバレしちゃった方が一見さんにはかえって楽しめるんだよゼロって

それ俺そのものじゃねえか、ネタバレ見てるからそこそこ楽しんで見れてる・・・・・・・・・・
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 12:46:12.46 ID:B+meSigd0
>>519
SN知ってると矛盾が目について楽しめないからな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 13:22:11.02 ID:XWGGZWY40
>>518
確実に死ぬ嫁の為に
自殺行為をするのかただの馬鹿だよなあ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 13:23:45.46 ID:PwyDDM/+O
同じ監督(あおきえい)で同じ前日譚の喰霊-零-は原作知らなくても面白かったけどなぁ


ところで聖杯の中での山積みホムンクルスの「ニヤァ....」はゾクッとした
時臣や切嗣の失笑ものの顔芸演出とは大違い
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 13:33:22.71 ID:pyIpRWHt0
>>511
その一見さんだがごっつつまらんよ
たいして深い内容でもない盛り上がりにも欠けるし
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 13:35:49.28 ID:KYQyBtHJ0
アニメの内容だけ見てても「は?なんでこいつはこうするの?」ってとこ多すぎるんだよな
信者は「原作読めよww」とか抜かすけど、アニメはアニメ単体でわかるように完結させて他媒体に頼るなや
おかげで酷い原作が更に意味不明で不合理ものになってる
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 13:42:38.02 ID:JE3Ly3M30
>>523
次の作品で救済?補完?されるから、EDまでにまとめる気が無い好き放題の作品と、
EDで救われないのは最初に分かっているが故に、そこに至るまでの日々があまりに切ない作品、の違いか。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 13:52:16.44 ID:3LoUeP+W0
モンドーモンドーウザイ話だったなwww

で今日の見所はどこよ?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 13:54:29.27 ID:nJ8/7MMv0
>>525
原作読んでても不可解なところが補完できるとは言い難いよホント。
キャラの馬鹿さや負のご都合主義への疑念が解消されるわけではないもの。
ああ虚淵ってどうあがいても馬鹿キャラしか創れないんじゃないか
って確信のようなのが芽生えたのが唯一の収穫だったかもしれない。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 13:57:43.93 ID:/ZnYzIDU0
ウロブチのパクりにはポーキー・ミンチが造ったニューポークシティの不気味さが漂ってくる。

あいつはあの両親からピッキー・ミンチみたいな真人間の弟が産まれてる以上、育ち方以前に
根っこがそもそも駄目だったと解るつくりだったが。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 14:11:07.77 ID:cijypf6s0
結局ウェイバーがラッキーマン並に戦闘回避しててガッカリした
いつもの虚淵なら運悪く令呪見つかってすぐ殺られるはずなのに
五体満足で帰しやがるし…戦争後に怪我治したことにしとけばよかったじゃねえか
キャスターの工房探し当てたの結構気に入ってたから
ああやって地道に攻めてくのかと思ったらあれっきりだし
老夫婦との交流は構わないんだがお前戦争はどうしたんだよと…
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 14:27:54.38 ID:nJ8/7MMv0
>>530
聖杯戦争が殺し合いだってことを自覚して積極的に交戦する覚悟を決めたわけでもなく
罪のない一般人を遊びで殺すキャスター許せん!って感じで使命感に燃えるわけでもなく
その後何事も無かったかのように聖杯問答()が始まったときは「?」としか思えなかった。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 15:03:26.33 ID:pnhw0WtQ0
>>486
>空間すら切り裂かれた虚無の真空空間
fateを知らないのでそっちの描写も分からんが、あの大穴がそうだって話なんだろう。絵面からじゃ分かりにくかったけど
もっと普通じゃない天変地異にすれば……というのは予算上無理としても、
ライダーウェイバーどっちかが「空間が!?」て言う(安直だが)とかで良かったよなとは思う
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 15:11:47.58 ID:XWGGZWY40
空間がとかいってもジャンプで避けてる訳だしなあ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 15:18:35.51 ID:g9O99W6P0
普通は原作だとこうでこうでと説明があるが、原作読めよって煽りだけで済ますからなあ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 16:11:34.64 ID:pjOEgLKDO
>>534
原作読んでも場面場面で都合良くキャラの中身が変わるから困る。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 17:53:45.01 ID:3THr0GAa0
ライダーのあれ人数多いだけだよな
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 18:37:33.92 ID:Z1lZKBr60
>>536
大戦略とプレイしてるのに特攻しかしないライダーとその部下って何なの
魔法系のゲームなんて当時たくさんあって地が避ける魔法とか予想できるだろ
VSギル戦には戦略がないな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 18:40:38.04 ID:AxT1D5U/0
結局凄い技を倒すためにもっと凄い技を出したってだけだもんな
この深い闘いが理解できない奴はドラゴンボールでも読んでろって言う煽りにはまいった
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 19:05:44.55 ID:C1XhNP1f0
深い…闘い……?
カメハメ波をスーパーカメハメ波でやぶったような闘いが?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 19:46:50.03 ID:SrcHE6T6O
>>537
ゲームじゃなくて、英雄はリアルで魔術が飛び交う世界を生き抜いてきたから魔術耐性が高いって凛が言ってた。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 20:12:12.73 ID:3EvoSpdj0
Fateって歴史上の人物はほとんど魔術が使える設定だよね?
現代人弱体化しすぎじゃね?っていうw
542わふー ◆wahuu.N2Ro :2012/06/16(土) 20:20:01.28 ID:AWxqsoUS0
英霊として召喚してるから補正ついてるんじゃねえの(適当)
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 20:22:35.68 ID:pjOEgLKDO
>>541
昔は地球上にエーテルが満ち神霊やら竜族が地上を跋扈していました。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 20:24:59.65 ID:nW/jQQEE0
自殺する意思が無い相手をあっさり自殺に追い込む程に令呪の力って強い筈なのに、
ウェイバーがライダーに3連発でやったあれって全然効果無かった気がするんだがw
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 20:35:41.74 ID:3EvoSpdj0
>>543
オリジナルやってないんでネタなのかマジなのか判別できない
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 20:44:31.07 ID:Ap32+SKR0
ライダーのあれってトルネコと同じスキルだよな。
リアルで軍勢を呼ぶトルネコのほうがすごいよ。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 20:49:13.28 ID:ucqjpt6Y0
>>543
じゃあその神霊とか竜族は今どこにいるのさ
まさか死んだとかじゃあるまい
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 20:51:18.66 ID:SrcHE6T6O
>>545
確かマジ。

>>544
具体性に欠けていて持続的な命令は効果が薄い。らしい。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 20:52:19.89 ID:Um1qS8WM0
>>547
科学の発展に負けて実態を保てなくなった
何しろ夢の産物ですから
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 20:54:00.01 ID:nW/jQQEE0
>>548
効果が望めないなら言っても消費できないようにしろよw って思うわなそれw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 20:59:10.66 ID:JBi1/DCO0
>>547
昔はマナが濃くて魔法使いや魔法の動物がたくさんきたが、時間とともに
マナの濃度がへっていって、魔法が滅びるというのはファンタジーの定番設定
「魔法の国が消えていく」はこのテーマの傑作
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 21:12:47.63 ID:ucqjpt6Y0
>>549
つまり居ることは居るけど、条件揃わないと
ステルス状態で人間に干渉も出来ない、ってこと?ヘタレだなぁ
人間が作った謎のお願い叶えマシーンの力ごときで英霊が
実体化できるご時世だと言うのに…
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 21:52:59.05 ID:pjOEgLKDO
>>552
高次の存在である神霊やら竜族は根源に引っ張られて世界の外側にいっちゃうのよ。
だからもう殆どこの世界には残っていない。
後竜族はトップクラスの英霊でも低級の奴とやっとやり合える
くらい次元が違う存在だからな。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 22:00:36.22 ID:g9O99W6P0
英霊ったって神話になった英雄だけだろうから、例え神格化されててもカエサルみたいなのは呼べないと思う、
というのはSNやった限りでもだいたい分かる

てゆかそういう細かいところ詰めてるファンタジーに虚淵はミリタリー持ち込んでバランス壊すなっつうの
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 22:06:32.14 ID:3LoUeP+W0
zeroはウロブチの趣味があちこちに散りばめられてるオナニーだからツマランのはしょうがない。
宮崎駿の趣味が散りばめられた紅の豚がツマランのと同じだ。
まあ同じつまらない作品でもレベルが違いすぎるがなwwww
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 22:08:49.42 ID:nW/jQQEE0
>>555
最後にボクシング対決とかわけのわからん事やって締めた以外は面白かったと思うぞあれはw
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 22:08:54.38 ID:pjOEgLKDO
>>554
根本的に合って無いんだよね作風が。どんだけこき下ろしたキャラでも、
最終的に底力を見せてやっぱり人間って凄いよねっていう人間の可能性を信じてるきのこと、
とことん人間を汚い物として書いて諦観主義に走る人間不信な虚淵。
多分虚淵ベースの世界観できのこが書いても良い物は出来ないと思う。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 22:14:43.42 ID:nW/jQQEE0
>>530
あのウェイバーとライダーがキャスターの工房に入った時の話って、
普通だと「こんな酷い事をした奴はそれ相応の報いを受けて死ぬフラグ」なんだけどな・・・

まさか龍之介もジルドレイもあんな綺麗に昇華されて死ぬとは思わなんだ。
全くもってエンターテイメントとして成立してないよね。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 22:18:18.13 ID:QA4Y1dwr0
因縁があるケイネスとはからまない、自分自身は戦闘も挫折もしない、
キャスター関連のイベントといい、なにかあるようなお膳立てだけちらちら見せておいて、
ことごとく何の事件が起こらずおわったな、ウェイバー関連は
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 22:31:19.71 ID:oU9JtMM00
イスカンダルが否定するセイバー以上にどうしようもない糞ガキなのにイスカンダルはなぜか認め、イスカンダルをマンセーするだけの存在だからな
世間に認められない虚淵と理想の虚淵でお互い傷を舐めあってる感じ
終いには虚淵の敬愛するギルガメッシュに認めさせるし
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 22:56:41.82 ID:4sVMum83O
とにかくキャラの扱いに作者の行き過ぎた贔屓とか歪んだ趣味がモロ出しの
どうしようもないウンコだったな


>>558
布団にくるまったギコのAAみたいな良い扱いだものな
つかあの戦闘も触手がウネウネしただけで、大した緊迫感も無いし
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 22:57:08.12 ID:vWSaAyqO0
snは愚かzero内ですらギルガメッシュのキャラの整合性がないやん、愉悦とか言って雁屋の醜態をニヤニヤワインのみながら見てるようなやつでしょ?
イスカ→天下に王は我一人、身の程知らずの馬鹿共を木っ端微塵に粉砕して現実を分からせてやった
ウェイバー→お前みたいなショボい奴を殺したら宝具が泣くわ、王を失ったお前には地を這いつくばって生きるのがお似合いだ
直前のキャラをふまえれば金ピカのライダー組評価なんてこんなもんだろ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 23:20:03.70 ID:pjOEgLKDO
>>561
信者によると虚淵はキャラを好き嫌いで書かない職人系の作家だそうです。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 23:41:30.70 ID:HyatiB+3O
いやあ恋は盲目でしたね
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 23:47:16.67 ID:L+rms3LD0
>>547
神霊は想像の産物な可能性もあるから居たか怪しいけど、
少なくともクーフーリン辺りでも勝てるか分からないような下級竜なら
洞窟行けば出会えた程度に繁殖してた
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 23:51:04.93 ID:+6hI/3hK0
サンプルで頂いていた空の境界を見る。うわぁ…ものすんごいクオリティだ。
おれの企画は一応、この人たちに頼みたい!という絵だけは描かれてるんですが、
受けてもらえるか? そして、ヒロインが萌える。
エンディングロールで、その声優さんが坂本真綾さんと知ってびっくらこいた。
その坂本真綾さんが、インタビューで「奈須先生」と呼んでいた!
くそぅ! なんてこった! じぇらしぃぃぃーー!!
おれだって坂本真綾さんに「麻枝先生」って呼ばれたい!!!


Angel Beats!開発日記

クオリティ厨麻枝「zero緊張!リトバスはオワタ」
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 23:53:37.01 ID:4sVMum83O
>>563
なん…だと
開いた口が塞がらないとはまさにこの事w
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 23:54:06.67 ID:L+rms3LD0
>>563
って言うか、ストーリーのみを重視して考えて、後からそのストーリーに合わせて
キャラを作る。そうなれば、一応ストーリー上におけるキャラの存在意義は生じるから
まぁ見られたものにはなる
既存キャラの人格固定してる作品の二次創作でそれやりゃ大惨事だけどな
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:06:49.58 ID:QA4Y1dwr0
ストーリーというか、シーンな
ぶつぎれのシーンが並べてあるだけのものを、
ドヤ顔でストーリーと呼んでる
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:26:54.16 ID:sNrRP52y0
ホント趣味悪いなあと思ったよ
船の話は連続して空くとか工作員がいるじゃないと言われていて
不自然すぎて例え話として全くダメ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:26:57.26 ID:w3KXouTX0
後半のアホなカルネアデスの板で笑った
こんな下らないオチか

結局、作った人の脳みそ以上のものは出てこないね
と言うか何でこのアニメって余計なおしゃべりシーン入れて自爆するのか
口でグダグダ言ってる暇があったら物語作りゃいいのにさ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:28:21.83 ID:5+7IwtN20
なにこのゆとり(キリツグ)にも理解できる聖杯講座w

そして強さ描写の仕方が汚らしい
宝具への対処の仕方で
魔力不足の満身創痍ライダー→剣で弾く
バーサーカー戦後のセイバー→剣で吹き飛ぶ
とかライダーが上な事を主張するとかw
そこまでして自分のオリキャラ持ち上げたいのかこの雑種以下の糞ライターはw

もう物語を書かないでくれ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:28:47.01 ID:sNrRP52y0
オナニーシーン丸出しで気持ち悪い
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:29:43.38 ID:KjfaRDxq0
楽園追放で爆死してくれ!頼むから!
ニトロ自体暴力団がバックにいるんだろうけどさ!!
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:30:15.93 ID:p8sfizR20
うわぁ結局最後まで盛り上がらんかった・・・
信者ってすごいな。こんなので満足できるなんて羨ましいよ。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:31:52.12 ID:sNrRP52y0
200人も殺すなんて時間かかって両方沈むだろ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:33:42.61 ID:w3KXouTX0
今までこんなテーマで色んな作品があったと思うけど、
ラストシーン近くはもうちょっと盛り上げてたと思う…
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:35:22.59 ID:jj+3n/xf0
「結局300人死にました」に何故動じるのかよく分からん
あの段階じゃそれが聖杯の限界を示すおはなしだと分からんのだし、
もっと毅然としてるべきじゃないのか。最初の最初から豆腐マインドなのはどうなのよ
豆腐マインドといえばアーサー、ランスロットがあんななのはバーサーカーとして招かれてるからてのもあると思うんですけど

何より、男ふたりの戦闘はあんなんでいいのか。一番盛り上がるところじゃないの?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:38:53.83 ID:sNrRP52y0
バーサーカーの方が困ったやつじゃん
あいつのせいで国が滅茶苦茶になったんだから
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:48:43.04 ID:4NvTqVpSO
今週の感想:
・あーあ、また女の首絞めちゃったよ…
計2クールしかないアニメで何度目だ?趣味悪いな
・イリヤの作画が妙に年齢無視でキモイ
・セイバーがやられる場面がリョナ

女擁護も見たくないが、これは本当にキモイ男が作ったアニメだなと

良い点:水面のCG。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:55:14.55 ID:ofv369b30
信者は手が震えてドキドキが止まらんらしい。


ヤバイもんでもやってんじゃね?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 01:03:29.80 ID:E/3OuwNg0
こう何度も何度も死んでると「あーまた死んだか」って感じだな、監督か原作者はよっぽど人妻の首締めにご執心のようで
まあどうせ17年目の妄言とか吐いてるあのお方の趣味なんだろうけど
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 01:04:39.49 ID:3hswMx9/0
キリツグVS.キレイってこの話で一番重要な戦闘で、多分だけど最後の戦闘だよな
展開的にも動画的にもあれで終わっていいものなの
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 01:12:23.57 ID:n5OQIpDS0
無理やり褒める。


うーん、いいところあまりないな。
強いてあげるなら前作主人公の扱いかな。
あいつの出番は、「死にかけるだけ」だからなwww
前作ヒロインのセイバーも基本的には分をわきまえて脇役だし。
たまに、でしゃばるのがむかつくが。

種死とは違うのだよ種死とは。

主人公とヒロインが途中でいなくなって、残りを脇役同士のバトルでごまかすあたりは糞だけどな。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 01:22:51.91 ID:7sAlneUIO
まぁラストがなぁ…しかし結局おまえら今期一番推してるアニメってなんなん?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 01:23:14.83 ID:TsE4Q2DwO
バーサーカー戦はあんなもんでよかったのか?
あっさりしすぎてがっかりした
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 01:23:44.20 ID:S2jEKxe20
咲 阿知賀編

同じ外伝的ストーリーでもZeroとは次元が違うね
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 01:25:00.92 ID:7sAlneUIO
>>587
ああ咲はおもろいな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 01:30:01.85 ID:5+7IwtN20
戦闘は終始ガッカリクオリティで通したな
決着ウヤムヤかサンドバッグ勝利かのどちらかばっかでw

自分的なワーストバトルは時臣VS雁夜かな
出来の悪い2D格闘みたいな直線的な攻撃は失笑モノだったw
何故か正面からしか飛んでいかない蟲を飛び道具で迎撃するとか頭が悪すぎ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 01:33:31.59 ID:FmdWZ3zHO
>>585
ヨルムンガンド

おじゃる丸
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 01:36:00.19 ID:vZgR2l1v0
え、あんだけ引っ張っといてバサカ組これで終わりなの?
前半ダラダラやってたと思ったら後半端折りまくってほとんどのキャラ使い捨てとかなんなの

>>587
咲も止め絵だけ流して麻雀しないし中身スカスカじゃねぇかw
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 01:53:07.96 ID:YHb5rIZ20
>>589
あれ原作そのままなんだよね…
他に手段がないカリヤが虫をパスパス飛ばすだけ→時臣が焼く
地の文でも何やってんだお前、って具合
笑い者にしたかったのか錯乱具合を見せたかったのか知らないけど
虫に脳みそ食われたってもうちょっと頭使うだろ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 01:56:12.10 ID:+G3HPjJw0
一期一話を見た時の高揚感からは想像できないぐらいひどい
劇場クオリティ(笑)の作画・演出に明らかな尺不足
ディーンのstay nightをどうこう言えるほどの出来じゃないぞ…今回のAパートとかなんだこれ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 02:05:14.38 ID:OjU5D4uj0
「聖杯で世界を平和にできると思ったけど 間違いだったんで壊すわ」
まあこれは置いといて
バーサーカー戦が盛り上がらなかったな 綺礼も最後雑魚っぽかったし
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 02:06:20.90 ID:KjfaRDxq0
ウロブチが雑魚だから書けるキャラも雑魚
実に分かりやすい屑アニメだった
596わふー ◆wahuu.N2Ro :2012/06/17(日) 02:07:15.71 ID:nvS0yO1M0
決着つかずに精神世界とかイミフ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 02:10:23.97 ID:HrIfDTOB0
>>593
DEENは士郎に「正義の味方」でなく「英雄」と言わせちゃった辺りが致命的だが、
他を除けば別にな

少なくとも、原作の問題ではあるが戦闘盛り下がり杉
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 02:10:34.37 ID:iOcpgpnt0
>>594
盛り上がる戦いが描けないから鬱展開を多用するんだよね・・・
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 02:12:14.31 ID:KbfUK8oa0
>>594
銃殺と絞殺シーンばっかに力を入れるからそうなるんだよwwwwwww
600わふー ◆wahuu.N2Ro :2012/06/17(日) 02:19:37.38 ID:nvS0yO1M0
カリヤおじさん尺なさすぎて何の前触れもなく死んだな
前半遊んでるからこうなるんだよ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 02:21:36.70 ID:OjU5D4uj0
原作が悪いのかアニメが悪いのか 未読の俺には分からん
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 02:24:28.38 ID:HrIfDTOB0
>>601
原作の時点で色々致命的だった
アニメはその原作を更にry
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 02:25:07.63 ID:KbfUK8oa0
どっちも悪いでFA、だいたい最低系二次創作がうまく行くわけないだろ

キャラは中身が死んでるし、そもそも記憶に残るような見せ場があったか?
過去編に無駄に尺取るくせに締めがこれだもの、この構図はまどマギと同じあほさ加減だな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 02:30:16.95 ID:/wfnQzXT0
>>600
カリヤおじちゃんにはまだ未来世紀ブラジルが待ってるらしいので
楽しみにするんだ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 02:50:44.77 ID:1nqUHs3D0
いや正直今回は、自分に酔いまくって冗長極まった原作部分のアニメ化と考えれば、
大分良くまとめたほうじゃないかと思ってる。

ランスさんの末期適当なのと相変わらず女殺すときは生き生きする作画と
セイバーさんの黄色目が無かったのは残念だが。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 02:54:48.90 ID:HrIfDTOB0
ぶっちゃけ、時臣がギルガメッシュをセイバークラスとして欲する
という展開自体、原作の設定全く理解出来てない証拠だから何ともな

時臣だったらむしろ絶望するわ。かなり致命的だぞここ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 03:03:05.88 ID:KjxCK4kgP
アニメの最終回付近で毎度の事精神世界にトリップするような展開は
もうそろそろ卒業してくれ
いい加減またこのパターンかとウンザリする
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 03:08:25.81 ID:1nqUHs3D0
ぼくのかんがえたさいきょうのせってい

を語りたくてしょうがない奴しか居ないんだろこの業界。
別に脳内で設定するのは勝手だが語り始めるなっての。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 03:12:04.74 ID:9HcIajyf0
>>606
ヘラクレスは霊格が高杉て、通常の令呪じゃ弾きかねないから特注令呪をアハトは製作した

虚淵が改悪した時臣は、ヘラクレス以上の霊格の金ピカに一体何十個令呪重ね掛けして
自害さす積りなんだろうなwwwしかもセイバークラスだと対魔力BかAだろw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 03:14:06.63 ID:JSro3p/90
分割しといてこの作画か。馬鹿じゃね
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 03:31:25.71 ID:IK+YC+3i0
駄目なとこ全部書いてたら終わらんな。もーいーや

とりあえず、今回は駄目すぎて時間がいつもより更に長く感じられた。たいむあるたーだぶるあくせる()ってやつか
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 03:33:53.78 ID:ml4jDHD00
界王拳かさねがけのパクリやないか
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 03:51:35.21 ID:ZjazJZPi0
60億の人のために家族殺すと意味不明なんですけど
説明してほしい
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 03:53:40.59 ID:HuAHkX0u0
前の話(笑)とか誰が生き残って誰が死ぬか確定してるから最後が面白くねえな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 03:54:55.06 ID:9HcIajyf0
>>613
正義の味方っていう客観的な概念でしかない輩としての人生を貫くと、
家族を殺さなきゃならないならそうする
という話
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 03:57:15.27 ID:ml4jDHD00
悪いやつが、家族の姿をとって誘惑してくるけど、躊躇なくぶっ殺すがやりたかっただけだろ
ただのお約束
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 03:57:28.24 ID:ZjazJZPi0
>>615
ちょっと何いっているのか理解出来ない
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 03:59:25.14 ID:4i8OEeAb0
月厨は絶賛するんだろうけど、終盤になって益々意味が分らなくなったな
アーチャーの語りも酔いすぎだし、早く何とかしないとw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 03:59:48.32 ID:ZjazJZPi0
あれ偽物の家族なのか?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:00:45.31 ID:9HcIajyf0
>>617
S完全に社会の大勢を守る超客観的な正義の味方。とやらに現実社会でなるなら、
大事な物でも切り捨てて大衆の方を優先する処刑装置として生きるしか無い

罪悪感や強迫観念から、そういう狂人の人生歩んだ、もしくは目指そうとしてる連中の話がこれ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:03:14.10 ID:1nqUHs3D0
多数を生かすぜ!とか突き詰めると最終的に1人残して
全員殺す未来しか選べないよバ゙ーヤバーヤって話だろキリツグは。

別に聖杯さんに諭されないでもわかりそうなもんだが。
つか聖杯さんもキリツグの正確全部わかってるような顔して全然キャラ勘違いしてたってのがなw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:03:27.85 ID:9HcIajyf0
>>618
ぶっちゃけ型月信者にとっても滅茶苦茶評判悪いから
ZERO原作の時点で所詮こんなもんだろ。っていう

>>620
SNの頃からそこは共通で が抜けてた
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:08:13.65 ID:9HcIajyf0
>>621
綺礼が軽い足止めを願っただけで大火災が発生し、結果切嗣が聖杯の本質に気付いたんで聖杯を破壊
SN主人公士郎が、実の親の仇でもある綺礼と対峙する。というのがSNでの設定

虚淵が原作レイプしたお陰で、士郎の恩人だった切嗣が焦って大火災起こして士郎の仇になるアホな展開に
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:08:56.41 ID:yPgcm0590
>>615
マジメにやったらギャグだな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:16:13.43 ID:GjmlakKL0
この作品の正義の概念って具体的にどんなの? 定義されてる?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:19:46.82 ID:9HcIajyf0
>>625
完全に多数決の理論

ちなみに、士郎は人に使われて多数決実行装置として延々徒労を続けることが生き甲斐
という完全に聖人でも狂人でもある輩
切嗣はそんな人生に疲れて奇跡に縋ったピエロ的存在。として扱われてるんで、虚淵の程あほにはならんが
まぁそういう感じ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:24:21.51 ID:ZjazJZPi0
ガンダムSEEDの2期と同じくらいつまらない
なんで人気あんの?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:29:08.07 ID:PaxBMxgv0
>>627
単に元になったstay nightが人気あったから

関係性としては逆シャアとUCみたいなものだが、内容的には更に酷くて
フルフロンタルやバナージが何故かシャアやアムロに説教して、
かつそれに一言も反論出来ないで反省する。という展開並の原作レイプ作品
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:29:29.56 ID:ZjazJZPi0
>>626
日本国内で拳銃持ってぶっぱなして正義とかこいつらあほじゃない?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:31:48.77 ID:PaxBMxgv0
>>629
基本的には海外の紛争地帯等で義勇兵として戦ったり、外道魔術師狩ってる連中

切嗣は超人なのに途中で疲れちゃったから奇跡に縋る半端基地外
士郎は、徒労なのが分かってるのに延々それを続けるのを生き甲斐にする鋼鉄の基地外
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:31:48.95 ID:GjmlakKL0
>>626
え? ってことは『正義の味方』って『多数派の味方』ってことになるの?
SNやってなくて、考察サイトで内容を見ただけなんだけど、
桜ルートって世界を敵に回しても桜を救うって話じゃなかったっけ?
作中に何かしらの普遍的正義の概念があって、それに準じるのが正義の味方かと思った
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:35:03.40 ID:YHb5rIZ20
>>627
虚淵玄の圧倒的剛筆と緻密なストーリー設計により計算し尽された無二の絶望
安易な勧善懲悪に疑問を投げかける正義哲学
安易な英雄賛美を問い直す戦争論、王道論といった
難解で深みある哲学を取り入れた娯楽で終わらないアニメーション
の皮を被ってるから
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:41:36.09 ID:ml4jDHD00
大層なメッキだのう
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:58:13.45 ID:FM7h4Fwi0
全部上滑りしてるなw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 05:00:03.47 ID:hm5PWUpv0
聖杯は願望者にも具体的な手段がわからない命令は
願望と見做さないってのが笑えた。
カツ丼の作り方は知ってるから「カツ丼を出せ!」って命じられるけど
紅焼排翅はフカヒレの戻し方を知らないと願えないってこと?

636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 05:05:27.06 ID:+qkz5pr40
>>631
士郎は、自分だけ災害から助かった罪悪感からただ他人に尽くす為に生きる機械染みた狂人
HF以外では「漠然と正義の味方っぽい、より多くに尽くすこと」だけを考えてた
HFでは、士郎だけを支えに生きる女の存在を改めて認識し、桜専用の盾兼サンドバッグ化
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 06:26:19.24 ID:fWulO9WUO
砂漠の中でむせびあえぐ人をシャンパンで慰める正義です
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 06:39:13.29 ID:KNRvhsgH0
>>635
「誰々を蘇らせてくれ」とか具体的な考えがあるならまだしも、
「素晴らしい世界ってどんなのか良く分からんけど、とにかく素晴らしい世界をおくれ」
って出来る訳ねーだろ。まず具体的なビジョン定めろ
という話
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:10:35.45 ID:CNlVyoTb0
>>638
そういや令呪も具体的な命令だと効力は絶大だけど、
漠然としたものだと薄くなるんだっけ?
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:19:08.69 ID:fWulO9WUO
定食屋で「一番旨いものをくれ!」と言って注文したら「日替り定食とかはっきりしろ!でなきゃ注文は聞かねぇ!」と突っぱねてるようなもんじゃね?
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:22:20.10 ID:2QU1ZDF20
>>600
原作ままならまだ生きてるよ
次回更に醜態っていうか作者的に「幸せな夢を見せてあげた」らしいけどどう見てもこき下ろしてるようにしか見えない終わり
桜の扱いもアレだし何のために出したのか解らないキャラで終わった

>>636
桜は士郎もだけど姉も支えにしてるぞ、一応言ってみるw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:23:35.65 ID:KNRvhsgH0
>>640
切嗣「俺の好みを察して俺が美味いと思う物を出してくれ」
聖杯「…知らねーよ。俺のお勧めしか出せねーぞ」
どっちかって言えばこういう展開。SNで語られた切嗣だと流石にこんなアホじゃなかったがな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:29:53.29 ID:R2q4UOqK0
言峰 「マーボー豆腐おかわり頼む」
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:30:27.02 ID:awoJ6+Zu0
セイバーギルのバビロン一発も真面に捌けないって 
どんだけ弱体化させてるんだ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:32:15.19 ID:CNlVyoTb0
24話 バトル

切嗣「近接戦闘ではこちらが圧倒的にこちらが不利・・・(中略)
コンテンダーは再装填が必要(後略)」

    ↓
固有時制御(三倍速)使った後、言峰にナイフで接近戦をしかける


三倍以上速く動けるんなら一旦離れて起源弾撃った方が良かったんじゃ・・?・
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:34:35.47 ID:ANbNNHKy0
>>641
作者:幸せな夢を見せてやった
信者:醜態晒して死んだ&奴の本当の願いはこれだったんだなこのゴミ野郎
俺ら:こいつ何のために出てきたの…?

みんなバラバラすぎてワロス
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:36:02.20 ID:ml4jDHD00
いやまあ、しかしマジでキリツグは、何が平和で、どんな世界にしたいのか、何にも考えてなかったのか
聖杯の扱いは皮肉みたいなもんなんだろうが、もやもやしてしゃーないな
SNでもそんな考えなしなのか?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:38:06.97 ID:KNRvhsgH0
>>647
理想の為に踊り狂うのに疲れ果てて奇跡に縋ってみはしたけど、
アイリの殻被った聖杯に諭されるまでもなく自ら聖杯の本質に気付きはしたんで、
流石にZERO程のアホじゃない
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:40:54.86 ID:CNlVyoTb0
>>648
ぶっちゃけそんな奇跡に縋る時点でSNの方もどうかと思うが・・・・
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:45:40.38 ID:KNRvhsgH0
>>649
理想をひたすら追い求めて勝手に疲れて奇跡に縋った愚かな道化
正義の味方という存在に憧れた士郎ですらそこは呆れたし、そこまで絶望してたことに同情もした
SNの時からそういう扱いだったから、そこは仕方ない
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:47:36.28 ID:AvoOGg6w0
>>646
>こいつ何のために出てきたの…?
雁夜もだがこれに当てはまるキャラ他にも結構居たなー…ハハッ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:54:27.04 ID:2QU1ZDF20
>>651
ランサー陣営のことかー!アサシンの事かー!
殆どのキャラがそれだね
zeroで設定起こした上記キャラならまだしもSNで設定ある時臣ですらもう少しまともな扱いしてやれよと・・・
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:54:49.95 ID:ZMtGNr5v0
頑張ってアニメ描いてるのはわかるけど
面白さでいったら
ヨルムンガンドや黄昏乙女のほうが
ずっと上な悪寒
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:59:46.90 ID:lgUZVr7s0
ウロブチのアニメでのキャリアが完全に終わった事を認識できたいいアニメだった。
型月も終わったなwww
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 08:01:37.16 ID:4NvTqVpSO
「首締め」にやたら拘る糞アニメ


この原作も制作者も
脳に重大な疾患があるとしか思えん
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 08:09:17.67 ID:YjyEsIJt0
リョナりたいだけだからなー
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 09:00:18.07 ID:rXFgc/zA0
ランスロット戦の決着を見るに「原作を買って読んで補完してくださいね」と
言われてる気がして仕方ない。散々引っ張ってアレでおしまいですかい。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 09:06:12.44 ID:YjyEsIJt0
虚淵はバトル描写が素人並に下手で淡白な内容だから変わらないよ
一方的にボコる戦闘ばかりで駆け引きも糞もない
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 09:38:44.82 ID:0037uPgn0
キリツグはとんでもないサイコ野郎だったな。
大体奴のやった事は正義でも多数決でもない。
生かすか殺すかを、その時の気分で決めただけ。
最後のアレだって家族より人類が大事な訳じゃない。
その時は家族<人類だっただけで、今までは家族>その他でポンポン人を殺してきた。
コイツの天秤は正確かも知れないが、「どちらに」「誰を」「何人」載せるかは気分次第。

聖杯のせいにしてんじゃねぇぞこのゴミカス。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 09:45:18.75 ID:oEyRLlpM0
「ランスがこんなに私を憎んでたなんてー」
サーヴァント同士なんだから戦うのに憎悪関係なくね?
偶々最終回近くに残ってた雑魚が因縁のある人物でした〜
普通に倒しました〜
ナニこれ

キリツグ銃器使い捲くって格闘専門の神父と互角っていうか神父が止め刺してたら終わってた
やっぱりショボいな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 09:46:57.21 ID:KbfUK8oa0
300人と200人の船の例えにしても、200人鏖殺する間に両方修理できるだろがw
どころか300人の方も修理する時間なくなるだろに
極端な例えと無理設定が多すぎるし、救ったあとの300人がまた〜の件は200を救ってても同じこと起こるんだから
あそこで聖杯にこんなこと望んじゃいないってマジアホ過ぎる、切嗣がアホっていうか虚淵がアホ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:01:32.09 ID:oEyRLlpM0
自然に見ると少数を殺す事自体が目的のキチガイ

ハガレンのキンブリーが人を殺すために軍隊に入ったって
周囲のまともな人間と手段と目的が逆って扱いのキャラだったけど
それ思い出した
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:02:03.38 ID:fWulO9WUO
どうやら500人が船修理する労働は助かる対価にならないらしいな
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:03:04.32 ID:OF6g+9db0
>>658
狙撃や暗殺、一撃即死、一方的なボコリで終了ばっかの下手糞バトル描写を見て
「現実の戦いはこれだけシビアなもの、むしろ5次がぬる過ぎる」などと
アホなことをぬかすのが虚淵信者だからな。
実際は戦いの過程や対等な戦いが描けないから毎回ワンパターンになってるってだけだし
駆け引きも何もなく油断して即殺されるだけのアホどもを眺めて何が楽しいというのだろうか
665わふー ◆wahuu.N2Ro :2012/06/17(日) 10:06:59.00 ID:nvS0yO1M0
狙撃や暗殺が成功したのもうりゅーにだけだったがな、しかも殺してもあんま意味なかったし
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:15:39.84 ID:jDFQLYaX0
今までなんとなく見たけど
すごくしょーもないなこのアニメ
セイバーも最後醜かったし
ギルガメシュとライダーくらいじゃんまともなの
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:17:56.17 ID:jIixhGk20
>>660
問題はバーサーカー化して理性ないのに執拗に狙ってきたこと
生前のこと考慮すると完全に憎悪です
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:18:18.83 ID:qWk055A70
キリツグは聖杯に頼る前にサンデル教授の講義を聴けばよかったのに
なんかどっかでみたような展開を切り貼りしてるだけだな
エピソードの積み重ねとか全然関係なくてテンプレに落とし込むしかできないのな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:18:49.66 ID:rXFgc/zA0
>>665
あとソラウも、正確には半殺しくらいだけど。
ド素人かつ聖杯戦争なんてどうでもいいってスタンスの龍之介はともかく
現マスターなのに戦闘手段皆無のソラウが無防備で見物してたのはフォローは無理だろう。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:19:11.89 ID:iEgP35hQ0
ギルもライダーも大概だろ
ワイドショーレベルの他人の不幸で酒が美味いとか
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:22:26.03 ID:jDFQLYaX0
原作読んでないからか俺の想像力が足りないからなのか
セイバーが家来にしたことがどうひどいのかよくわからねーよ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:22:29.38 ID:ApBnAWr50
満足にバトル書けない奴が何でFateの小説やってんだ?
今回の切嗣綺麗、セイバーバサカなんて決着のシーン書かずに
表現することすら逃げてるじゃん
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:25:31.00 ID:4BE3zUuL0
ダークナイトのパクりじゃねーか
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:27:22.76 ID:X1WKjJfK0
>>666
逆だ逆
虚淵が能力の全てを使って精一杯まともに書いたのがギルとライダーで
必然的にそれ以外が思い切り馬鹿になってるんだよ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:27:29.34 ID:jIixhGk20
簡単にキャラを退場させすぎなんだよ
キャスター戦はいいけどそっからが酷い
雁夜と時臣がまともに戦ってないし
ランサーが死ぬのはいいとしてソラウ適当に殺しすぎだし
時臣が見せ場ないまま死ぬし舞弥の死に方もおかしいし
セイバーvsライダーも中途半端だし
雁夜も最後何も行動してないし
ギルvsライダーもまともな攻防書いてないし
バーサーカー戦も勝ってないのに急に終わるし
メインのギル戦も描写しないし
ちゃんとバトルに決着つけることをしないのな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:30:07.52 ID:2BhuGAVu0
切嗣は幼少期の体験から外道な魔術師を毛嫌いしていて
聖杯に魔術の根絶なり第六魔法なり願うキャラにでもすれば良かったのに
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:32:51.34 ID:iTSRLGcv0
そういやダークナイトでも船乗った奴がどうのこうのってあったな
ジョーカーだっけか
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:34:12.62 ID:KbfUK8oa0
頭悪いのは最低限の義務教育受けてないからかとか思ってしまうな

聖杯破壊せよって命令もあんなキリッとした顔でやるもんじゃないだろ、
想定と違ったことに悲しんだりこれまでがなんだったのか逡巡ののちに見せる表情が全くない
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:40:05.07 ID:6BJIHKBI0
>>651
本当に存在価値0の愛人()さんですね
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:42:10.01 ID:ml4jDHD00
>>677
あっちは「人間は利己的で薄汚いものだって証明してやる!」ってしてたジョーカーが、プギャーされる話だったな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:43:23.23 ID:rXFgc/zA0
>>676

>魔術の根絶

過去の体験から観たらこちらの方がよほど自然だよなー。魔術が絡むと人は不幸になるって
思いから魔術師狩りをしてたという理由付けにもなるし、恒久的世界平和なんて当の本人さえ
世界や人間がどんな存在になるのか考えてすらいない不明瞭な願いよりも断然マシ。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:53:31.29 ID:sNrRP52y0
ランスロットは原作だとどんな最後だったんですか?
雁夜は完全に死んでるようにしかみえない
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 11:01:25.17 ID:KqnPDkPt0
アニメの表現で気になった事で、原作にランスロットがセイバーの顔足蹴にしたっていう
記述ってあったっけ?
オリジナル要素入れるのは勝手だが、原作で明言されていない点でキャラの評価を下げるのは
ちょっとどうかと思った。
どうせ元から嫌われキャラだし、何させても良いやーって思ったのかね?
まあ変な所に力を入れているスタッフだし、首絞め顔蹴り万歳って感じか。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 11:06:37.24 ID:KbfUK8oa0
>>683
虚淵は毎回アフレコに顔出すうるさい原作者様だそうなので、首締めの尺にも口出してるのは想像に難くない
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 11:06:44.45 ID:ctwqnIRH0
>>683
あれはufoスタッフのセイバー信者に対する挑戦状だろ 
セイバー信者はBD買うなよって言う警告
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 11:06:44.61 ID:9M47P2tH0
やっぱなんちゃって作家が補間して作ると駄目なんだな
作者本人が描き直したZETMAN辺りの面白さと比べるとはっきりその辺出てる
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 11:09:11.20 ID:X1WKjJfK0
>>686
原作リスペクトの精神を欠片も持ち合わせてないパクリ屋に任せたのが間違いってだけ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 11:17:13.95 ID:oEyRLlpM0
金ピカの攻撃でダウンしたセイバーさんの開いた足の間に剣が刺さってる構図も原作にあったんだろうか
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 11:29:26.73 ID:IvMchI/00
>>682
かろうじて雁夜は生きてる、けど魔力が完全に枯渇したことでランスロットも
その影響を受けて急停止。で、セイバーの胸に倒れかかりながら
「貴方の怒りによって裁かれていれば自分自身を赦す道を探すことも出来たはずだ。
 王の腕に抱かれて逝くなど忠節の騎士ようではありませぬか。」みたいなことを言って消滅。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 11:33:34.80 ID:KM5JduzIO
>>677
切嗣とマーボーの対決の舞台もまんまダークナイトなんだぜ。
天井といい広さといい、どこからどう見てもバットマンの秘密基地っつー。
加えて二隻の船の取捨選択までやり出したらパクリにしか見えないわな。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 11:36:00.90 ID:ixkaBsuE0
>>685
ufoのBD購入対象にセイバー信者は入ってないのか?
時臣とバーサーカー信者は数少ないから切り捨ててもいいんだろうけど
セイバー信者ってそれなりに数いるだろうに
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 11:44:35.86 ID:tZv+RnpL0
>>689
仮にも円卓の騎士のトップがこの甘ったれた言い草とか…
虚淵はほんっとに騎士が嫌いなんだな
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 11:48:52.00 ID:KbfUK8oa0
虚淵は騎士が嫌いというよりそういう人間を理解出来ないからああ描写しちゃうんだろう
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 11:51:56.26 ID:iuxkvEzcO
Zeroの何が凄いってSNに繋がるキャラほぼ全員の株をsageてる所。
マジでFate全体を見て得な部分が1つも無い。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 11:56:56.62 ID:0/DivEZoP
ランスはなんで場坂にしたんだろうな
セイバーが相手の正体に気付かずランスも会話が成立しないんじゃ折角の因縁も何の意味もない
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 12:01:32.78 ID:4NvTqVpSO
サイコキリクズの独りよがりな考えなんて
見た人間は初めから辟易してたんだが
今更下手くそな例え話で、今更得意気にドンデン返しみたいにされてもねえ(^^;)
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 12:04:40.13 ID:IvMchI/00
>>695
セイバーに「狂いたくなるほどに私が貴方を追い詰めてしまったのですね。
盟友の心を見過ごした私ではなく別の者が王だったら違う結末があったかもしれない。」
って思わせたかっただけなんじゃないかと。要はセイバーいじめの舞台装置の一つ。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 12:04:48.85 ID:t71a7qSH0
カギヅメの男と同じことをすればいいのに
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 12:09:07.44 ID:2QU1ZDF20
>>691
時臣・バーサーカー信者どころかランサー・キャスター陣営信者も切り捨て対象じゃって言うくらい酷い扱いなような
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 12:14:20.24 ID:KqnPDkPt0
舞台装置の為に仮にも元ネタがあるキャラを利用するなって感じだけどね。
ランスも出すなら無理にセイバーに絡ませず単体で出した方が良いキャラに
なっただろうに。
前にここの過去スレでも話があがっていたけど、きのこがランス達zeroキャラをを
書いていたら…というのはたまに思う。
まぁ元々きのこにzeroを書くつもりは無かったから、無理な話なのだけど。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 12:16:18.35 ID:0/DivEZoP
ウェイバーとケイネスもだけど虚淵って因縁のある間柄を全く活かせないな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 12:18:14.92 ID:sNrRP52y0
>>689
ありがとう
ランスロット面の皮あつすぎだろ何様だ。てめーの方が困ったちゃんのくせによう
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 12:20:07.13 ID:sNrRP52y0
ダークナイトの何をパクったの?kwsk
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 12:23:41.79 ID:KL4Fq3kV0
個人的に世界平和という願望はアリだと思う。
誰もが一度は考え、それに悩む。無理ゲーだが、普遍的なテーマであり、挑む価値はある。
だが、この原作者にその資格はない。
世界平和という願いをどこかで小馬鹿にし、幼稚だと考えている節がある。
キリツグは最初から世界平和なんて望んでいなかった。たとえ奇跡でも不可能だと理解していた。
結局、否定したかっただけなんだよ。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 12:25:41.04 ID:IvMchI/00
>>701
切嗣VSウェイバー・イスカンダルの舌戦とかも面白そうなんだけどね。
というかセイバーと対立するよりも自然な展開だと思うけど虚淵にそんなマトモな描写は出来ないか。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 12:26:31.23 ID:nLCLWJnP0
しかし酷いシナリオだな。手を挙げてる奴を撃ったのか
悪党なら仕方ないが世界を救うとか言ってる奴が撃つのかw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 12:40:46.50 ID:UFJBOoyo0
セイバーが自意識過剰でお馬鹿な小娘なのに、呆れてしまった
バーサーカーになった時点で過去の自分がなくなるから狂戦士だって、現界
する時習わなかったのか? ま、置鮎もまともなセリフ(内容的に)がなくて気の毒
SNはアニメしか見てないが、食い意地の張った女としか思ってなかったから、
この我儘さはびっくりした
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 12:52:14.79 ID:Q84znsO40
薄っぺらい、下手糞、アホくさ
まともなの大原の演技ぐらい
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 13:13:56.23 ID:ofv369b30
はっはっは、笑うしかないくらい悪趣味な話だな。
ここまで来て、まだこんな展開積み重ねるのか、重ねられるのか。

表現したい事は良く分かるが、それをこういった形でしか表せない事には反吐が出る。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 13:18:47.15 ID:OrDVgPq90
ダブルアクセルとかトリプルアクセル?って
前に別のアニメで使われてなかったか?
フリージングだったっけ
効果もまったく同じで悪い意味でびっくりしたんだが
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 13:27:52.11 ID:XBxQlh8n0
原作時点でどーしょもねー話だったからなぁ。
こんなもんが面白とか言われてるのを知って驚いた記憶があるわ。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 13:28:20.50 ID:iuxkvEzcO
>>702
それで自分が王の器じゃなかったとか考えちゃうセイバー。
王だからって部下の感情から何から責任とらなきゃならんの?
ランスの心情なんてテメェで決着付けろよ大人だろうがって感じ。
セイバーに限って過失と責任のバランスが取れてない。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 13:28:26.89 ID:tKcVxKDA0
ギルガメシュってローフルグッドなんだっけ?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 13:30:10.53 ID:UFJBOoyo0
>>710
スクエアアクセルじゃなくて、そこはクワドラプルアクセルだろうと突っ込んだ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 13:38:51.96 ID:+lPNye0T0
今のままだったらセイバーの願いがSNと繋がんなくねえか?
救えなかった祖国の救済→王の選定のやり直し
王の選定をやり直した上での祖国の救済なら分かるんだが
王になったものが再び祖国を滅ぼす自分より酷くする可能性だってあるんだし
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 13:50:54.48 ID:tKcVxKDA0
違った、カオティックグッドか
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 13:53:45.74 ID:IvMchI/00
>>715
バッキバキに心が折れた状態なので「自分より酷い王はいないだろう」という判断・・・かも。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 14:07:14.94 ID:KbfUK8oa0
それこそワケワカラン
切嗣というマスターとか聖杯戦争に愛想尽かすならともかくセイバー関係ないし
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 14:07:44.09 ID:fWulO9WUO
>>717金ぴかやライダー見ていてそう思えるのか?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 14:20:10.21 ID:kc9P3NU80
初っ端からダサい戦闘でワロタw
てゆーかいきなりバットマンの秘密基地みたいなとこから始まって1話飛ばしたのかと思った
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 14:20:24.37 ID:iqAjHnD10
ていうか、あのなんとかアクセルってなんぞ。
急に出てきたから何のことだかさっぱりわからなかったんだが。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 14:21:05.72 ID:iYtQKi4+0
まあ虚淵の理屈だし、俺には到底理解できんよ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 14:21:10.74 ID:8AqlbCM70
明らかにダークナイトなのは大丈夫なのかね
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 14:27:45.59 ID:KbfUK8oa0
原作小説をアニメに起す作業すら出来てないしなー

アクセルワールドだってファンタジーだから言葉の説明理解出来ないと
途中からはついていけないがあっちはそれでも展開で理解できるからな、
今週もfate/zeroは前座にすらなってなかったわ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 14:37:18.88 ID:IvMchI/00
>>719
一つ誤解の無いように言っておくけど王としての自信が無くなったせいで自己評価が著しく低くなったという意味ね。
内乱を防げなかった、王の軍勢を使えるだけの人望が無い、部下の心を読めなかった等の理由で
他の後継者候補云々ではなく自分なんかよりはマシだと作中では思ってしまったんじゃないかということ。
そりゃあギルガメッシュやイスカンダルみたいな暴君よりひたすら治世に努めてもらう王の方が国民には有益でしょう。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 15:18:30.56 ID:iuxkvEzcO
>>725
ギル:国民全員所有物。暴君として圧政を敷き最終的に国を滅ぼす
イスカ:軍隊も内政も資金も親父に用意してもらいひたすら遠征。
付いて行けなくなった部下の反対を受け遠征中断。最終的には遺言で内乱の原因を作る

コイツらに比べたらセイバーかなりまともな部類だろ。
大体あんなに騎士道騎士道言ってたら円卓とだって仲悪くならなかったろうし
ランスだって普通に不敬云々で罰したろうさ。SNと以上に生前と繋がってない。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 15:19:21.29 ID:IyNT1cQ90
>>723
ダークナイトは古典の領域だから
あんま問題ないんじゃね
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 15:39:26.92 ID:PCD5OK9O0
お気に入りは恩寵キャラ同士で世辞を掛け合いナルシズム完遂
気にくわないのにはたいした見せ場設けず、根底からこきおろす
胸糞悪いゲスな話だのう
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 15:53:03.94 ID:oEyRLlpM0
>>721
「凄い連続攻撃」以上の意味があるんだろうか?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 15:58:51.09 ID:muHibt7R0
何か倍速で動ける技なんじゃなかったっけ、なんとかアクセル。
つーか起源弾って仰々しく登場して、ルーツまで語られてたわりに
別に大して意味無かったな。ケイネス苛めの為だけにあったような印象だわ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 16:04:34.05 ID:I9bglahTO
ケイネス先生も、工房(笑)などで全然凄くないからなぁ。師弟対決して欲しかった。てか、23話まで先生の死を知らないウェイバー・・・。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 16:06:33.79 ID:UJFHS9P40
虚は女を首締めしたい願望でもあるのかな、気持ち悪すぎる
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 16:17:05.47 ID:+lPNye0T0
人妻に並々ならぬ執着を持ってるよなあ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 16:21:30.53 ID:KqnPDkPt0
ランスロットって原典でもう既に十分読者から叩かれまくっているから
別作品に出すなら悪役にせよそうでないにせよ、もう少し共感できるキャラにできなかったのかよと思った。
fate以外の作品でもあったけど、別の場所に基があるキャラを更に叩かせる為に出すのはどうかと思う。
SNのキャラにせよ、借り物キャラを扱うなら責任を持つべき。私情を挟むな、虚淵。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 16:55:42.73 ID:w3KXouTX0
>>714
ああ、スクエアアクセルってクオドルプルアクセルって言いたかったのね
何だろう?と思った
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 17:11:33.66 ID:iEgP35hQ0
ちなみにダブルアクセルのアクセルは人名な
これとかフリージングのは「加速」的に使ってるけど
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 17:13:14.36 ID:lgUZVr7s0
確かにスクエアアクセルにはおや?ッと思った。
スクエアならその前はトライアングルアクセルだからな。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 17:18:24.29 ID:XIRHo3fy0
Fate/Zeroは身内殺しが願望成就だったキチガイ主人公の糞アニメ23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1339920374/

なんかまた立ってるんだが
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 17:25:43.94 ID:4NvTqVpSO
四角や三角ではなく、スクエア=二乗な
まあトリプルの後はクアッド位で良かったとは思うが
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 17:32:50.76 ID:v1VN6Req0
>>734
死後も罪を償いたくて英霊になり聖杯に託す願いは自分が犯した過ちによって
崩壊したブリテンを救いたい!って役割でも良かったと思うけどセイバーと被るから難しいねー。
でも自分でケジメをつけられず女々しくセイバーを恨むのだけは無いわね。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 17:39:10.20 ID:lgUZVr7s0
>>739
四倍速が二乗とは意味不明だな。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 17:40:20.99 ID:iTSRLGcv0
まるでフィギュアスレに迷い込んだようだ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 17:52:40.72 ID:4NvTqVpSO
>741
何を言ってるんだおまいは
ちなみに俺は糞原作なんて読んだ事もないし、二乗は単に単語の意味であって
今週の描写はとりあえず上級技を出したが演出が名前について行ってないから無意味だなと思っているだけだぞ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 17:56:09.42 ID:ou4lAy1Z0
741が言いたいのは
虚淵の単語チョイスが意味不明ってことかと
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 18:01:33.39 ID:KqnPDkPt0
>>740
後は、自身という存在の消滅をもってブリテンの救済とかね。
メタ的だけど元々この人後付キャラだしその辺から自分は存在すべきではなかったという願いに繋げるとか。
やっぱりセイバーと被るけど、そこはまあ主従似た者同士という事で。

とりあえずSNキャラの扱いに私情が絡んでいるのが許せん。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 18:09:09.34 ID:Zu9WBiR1O
>>740
言い訳ばかりの厨年39歳には女々しいキャラしか書けない
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 18:14:54.86 ID:4NvTqVpSO
>>744
おk
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 18:34:24.69 ID:iTSRLGcv0
>fate/zeroあおき監督
>――今回「Zero」にあたり、スタッフとはどんな方向性のアニメにしようと
>話をしていますか?
>あおき 「バットマン」の「ダークナイト」をめざしましょう、とスタッフとは
>話しています。

小説の方の船のあたりがダークナイトぱk…似てたから、秘密部屋とかはアニメスタッフも意識して似せたんかね
そして来週地上波でダークナイト放送という謎のタイミング
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 18:34:43.57 ID:XgWCDdBp0
>>745
聖杯戦争というからには戦ってもらわないと盛り上がらないんだけど、何が何でも
対立ありきで事を進めるからZeroのランスロットみたいなのが出来ちゃったと思うのね。
連鎖反応でセイバーまでおかしくなってるし。正直ディルムッドとランスロットのクラスを逆にして、
生前の経緯があるだけに始めはギクシャクするけど次第に打ち解けて主従共闘させても良かったと思う。
ディルムッドとの謎の連帯感よりは断然良かったんじゃないかと、ディルムッドファンの方にはすみません。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 18:45:39.95 ID:X1WKjJfK0
>>748
虚淵=パクリが浸透しつつある状況なのに
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 18:48:23.26 ID:4lpLMDd80
バーサーカーさんは結局何の人だったのか全然わかんなかった
何あれどういう事か意味不明なんだけど
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 18:51:54.28 ID:X1WKjJfK0
>>749
結論から逆算して無理やりキャラを当てはめてるのはそのとおりなんだけど、
王道なんか書けない、キャラが打ち解けあう心情描写なんか出来ない、
一方的にボコるだけでちゃんとした戦闘なんか書けない、と本人が出来ないことは
やらない、って結論あり気で必死で迂回するからこうなる
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 19:00:26.67 ID:dqrOZh720
作画酷かったな
おっさん同士の格闘のスピード感のなさが特に
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 19:15:04.59 ID:ww/qfkGp0
>>751
わかんなくていいです
ブチの考えたえいゆうとか自己陶酔が横溢してるだけの魅力皆無ですから
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 19:19:39.76 ID:I9bglahTO
きのこによる平行世界のEXTRAに出たガウェインさんは、過去の過ちを反省して、真の騎士に至ったというのになぁ・・・。

これじゃあ、ランスロットがただの八つ当たりにしかなってない。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 19:23:09.94 ID:S2jEKxe20
つーかアレは虚淵のディルムッドとランスロットに対するあてつけか何かにしか見えない
切嗣と似て非なるイケメンな緑茶とかもそう
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 19:27:31.99 ID:ixkaBsuE0
ZeroのSNに関係するキャラだけでもきのこが作って欲しかったな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 19:48:03.74 ID:KqnPDkPt0
>>756
きのこもZeroに何か思うところがあったのかねぇ?
何というか、虚淵が作る劇場の為に利用された英雄・キャラ達が不憫でならない。
信者は愉悦愉悦って喜んでいるけど、そのキャラを本当に好きな人は不快だろ。
SNは悪役だろうがなんだろうが、きのこなりのフォローがあり使い捨て感は無かったのだが。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 19:51:49.50 ID:KbfUK8oa0
>>755
教えてやろう、真のキャラ作りというものを!って虚淵にあてつけたきのこメッセージとして受け取るぐらいが慰めだよな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 19:53:37.34 ID:iuxkvEzcO
結局ランスの件も怨まれてたとセイバーが「勘違い」したんだよね。
セイバーがSNに至るまでの絶望を書くとか言っといてセイバー関係の話は全てセイバーが
「勘違い」するか「勢いに呑まれる」かなんだよね。
セイバーを馬鹿にする事でしか成立しない話で普通に考えたら
ご都合主義以外の何物でも無いんだけど。
こんなお粗末な展開で絶望とかちゃんちゃら可笑しいわ。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 19:55:53.49 ID:I9bglahTO
緑茶が虚淵緑茶になったら、恐ろしいことになりそうだったな。

今さらだが切継もなぁ・・・。互いに戦争に対する価値観の違いはあれど、始めから話をしても無駄な態度をしながら、私情を交えていない。
言ったところで、神の視点からすると、十分交えてませんか?になる。
ケイネスが死んだ後の会話だと、アニメでは馬鹿にしてる風だし。流石は英雄様だよ(笑)、な風に。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:21:46.42 ID:cUiYpKjcP
とりあえず今までのことは全部忘れて士郎とキリツグの最後の会話で満足しようかなあ…
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:23:18.07 ID:KjfaRDxq0
ZeroのキリツグとSNの切継は別人だと思う
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:24:42.63 ID:sNrRP52y0
>>755
というか八つ当たりですよねあれは
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:25:58.01 ID:X1WKjJfK0
八つ当たり以外の何者でもない
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:27:51.37 ID:hMYboFbO0
>>761>>763
切嗣の名前を書き間違えてますよ
そして書き間違えた時点で信者は「漢字間違えてるw間違えてるw
アンチ頭悪いwww」としか言わず、書き込み内容は完全スルーですよ

小学生かよと思うけどな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:36:47.10 ID:cUiYpKjcP
だって一発で変換できないし…
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:36:51.99 ID:9wxnBOxD0
本スレの馬鹿はこれだから嫌われる
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:41:51.19 ID:9wxnBOxD0
>>766
低能ちゃんもっと遊ぼうよ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:42:22.44 ID:KjfaRDxq0
こいつは本スレ民じゃない気がするんだが
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:45:04.58 ID:I9bglahTO
指摘ありがとうございます。

そういえば、問答について、作者がセイバーが悪い風になってしまったのが反省点って言ってましたね。
あと公式でおじさんは「人妻に惚れた困ったちゃん」ってありましたね。最後まで道化でしかなかったんですね・・・。お情け程度に死ぬ間際に見た幻想すら叩かれる。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:46:08.71 ID:fWulO9WUO
こんなのでも最後は

そして、運命が廻り出すー
To be continued ‘Himuro no tenthi’


出てほしくないな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:46:09.38 ID:X1WKjJfK0
>>766
信者が勝手に凸してくるだけで、本スレ民に見せるつもりもないし、って反論が妥当かな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:47:43.89 ID:KqnPDkPt0
Zero側の切嗣に関してはもう間違えてていいんじゃね?別人だし。

Zeroキャラの扱いに関しては、話を出して申し訳無いが有志の二次(三次?)創作の方が
Zeroの設定を使いつつ、いい味出してる。
ってか、Fateでドロドロの人間ドラマなんて見たくなかった…。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:51:05.99 ID:Y+lhZkguO
ホロウでワカメからほんのりと明かされた東京住まいのおじさんという
モブのモブすら改悪する淵さんマジかっけーす(棒
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:55:31.48 ID:hMYboFbO0
>>770
ああ確かに本スレ民じゃないよこのスレの住人だよ
なんか勘違いされてるけど
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 21:00:22.74 ID:bwfEflBk0
ギルライダーマンセー
セイバーランスディルムッド騎士道(笑)
一方的すぎるよねこの作品
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 21:12:54.80 ID:iTSRLGcv0
hMYboFbO0は字間違えただけでアホ認定してくる信者うざいよねって言ってるんだと思う
そして同意
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 21:21:15.85 ID:2QU1ZDF20
>>771
実際セイバーいいとこなくて可哀想だよあれじゃ・・・SNで救われるからいいよねってただの言い訳じゃないかと
雁夜の死ぬ間際の幻想もいくら道化でも最後の最後までバカにする為に作ったようにしか見えなくてな
あれでもマイルド()にしたとか虚淵が言ってたが
全体的にSNヒロイン使って何がしたかったんだよと
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 21:27:32.02 ID:X1WKjJfK0
>>779
オナニー。信者が有難がってるだけで虚淵の話は全部自己陶酔でしかない
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 21:29:14.81 ID:S2jEKxe20
>>779
> 全体的にSNヒロイン使って何がしたかったんだよと

イスカSUGEEEEEEEEE
ギルTUEEEEEEEEEEE
セイバーざまあwwwwwwwww

というオナニーです
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 21:36:31.05 ID:mzHE6NFK0
綺礼「頼む、殺すな!」



わろた
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 21:53:22.42 ID:M2dvnljk0
>673
んなわけねーよ。
このゴミを表現するのにあの傑作を引き合いに出すとか
ダークナイトとクリストファー・ノーランに失礼だろ。


784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 21:58:20.18 ID:X1WKjJfK0
>>783
虚淵がパクるとどんな元ネタでも酷く劣化するから入ってても不思議はない
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:03:57.29 ID:KbfUK8oa0
神父のシーンはぐるぐるといい、ワインといい、愉悦といい、ジョギングといいとことん存在自体がギャグだったな
そういや神父もアイリを首締めてたな、この作者よほど首締めに愛着があるらしい
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:08:33.22 ID:sNrRP52y0
ダークナイトのどこをパクったかkwsk
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:08:37.70 ID:0/DivEZoP
拳法の達人がなんで首なんか絞めるんだろう?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:09:10.31 ID:muHibt7R0
恒久的世界平和だの命を量だけで測るだの、正義の味方を目指したが
歪んでしまっただののきりつぐ設定が全て観念的で飲み込みづらいわ。
SNでも似たような設定だったらしいけど、あっちはまだきりつぐの詳細が
語られてないからマシだと思う。ゼロだとどうしてそうなったかが語られるから
余計に違和感がある
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:09:30.24 ID:YEdTZoDN0
ついこないだもカリヤが葵の首しめてたな
リュウノスケキャスターの子供殺戮やアートもきもかったし
ブッチの自己満足オナニーは他所でやってほしい
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:09:38.81 ID:mzHE6NFK0
作者が必殺仕事人のファンである可能性が微レ存
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:11:05.56 ID:lgUZVr7s0
エヴァのラストにも首絞めはあったがあれは記号として受け入れられた。
でもこの作品じゃ首絞めの必然性が無いからな。
DVでも殴るじゃなくて首を絞めるという行動に出る人間は精神疾患を疑われるからな。
結局のところウロブチに人間性に疑問符がつくよこの作品。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:11:11.72 ID:YEdTZoDN0
>>788
キリツグ設定は全部ふわふわしてて染みてこないよな
ソフトボイルドに改名したほうがいい
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:14:43.46 ID:4NvTqVpSO
ソフトボイルドワロタ

「Wアクセル!」とか言っちゃうトッチャン坊やにされたキリツグも
糞ブチの被害者なのだろうな
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:15:55.41 ID:IEbQ5FYF0
なんか首絞めばっかりだなこのアニメw
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:16:53.23 ID:mzHE6NFK0
綺礼→イリヤを殺すときもチュドーンすべきだった

切継→イリヤを殺すときもパーンすべきだった
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:19:45.69 ID:mzHE6NFK0
ああ間違えた、
イリヤ→アイリね


しかし『女性に対する』首締め多いな……
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:20:43.24 ID:tZv+RnpL0
俺を振って他の男と結婚した初恋の女の首を絞めてやりたい って願望じゃねえの
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:21:02.69 ID:hr/vVG0sO
アーサー王が女なら、ランスロットがギネビア王妃を寝とってもいいような気もするが


まあ原作はエロゲだし
セイバーを女にしたから仕方ないか
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:21:20.96 ID:I9bglahTO
因みに、切嗣が目指した恒久的平和を、平行世界のEXTRAのレオ(人間味を捨てたアルトリアの形)が実践してる。EXTRA凛曰く、「子供が笑顔にならない世界」だが。皆死んだ目らしい。

しかし、SN本編だと前の戦争で不覚をとらなかった、って言ってるみたいだね。
Zeroからすると、セイバーは不覚をとったり、精神をフルボッコなんだがなぁ・・・。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:21:34.75 ID:sNrRP52y0
気持ち悪いなそれ…
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:21:41.29 ID:iuxkvEzcO
最重要人物の戦う動機など根っこの部分を目茶苦茶にするのも
主人公がラスボス相手に挑む根本的潜在的理由を目茶苦茶にするのも
信者にとっては些細な改変だそうです。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:23:14.81 ID:sNrRP52y0
>>800>>797へです
こんなヘイトアニメで最後にして欲しいな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:24:02.70 ID:oEyRLlpM0
一般的に首絞めは殺しに掛かるって記号だから
殺されそうな女の子ってのはエロいけどな

不自然に首絞め入れるのは作者の精神異常を疑う
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:25:11.92 ID:IEbQ5FYF0
虚淵の場合、「異常な俺かっけー」って自分に酔ってそうなのがなんとも
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:29:53.05 ID:2vNfusdO0
虚ぶちの作品で問題なのは
本人が何も勉強してないってことが分かっちゃうこと
まどかもそうだけど
「荒廃とした争いのある世界の救済、新世界を創る」
とかいうテーマがサヨク思想に興味をもった中学生レベル
高校でこんな小論文だしたら赤点
大学では失笑されて相手にされないでしょうね
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:34:46.84 ID:yP18bm920
安っぽい展開に着地したなぁ。 どっちらけ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:35:49.99 ID:JSro3p/90
うろぶちは「これが現実、辛く厳しいもの」って考えで作品つくってそうだな。なんのためのフィクションなんだろ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:36:31.92 ID:S2jEKxe20
>>798
そもそもSNでは多数を救うために少数を切り捨てるセイバーを見て
「アーサー王は人の心がわからない」と言って去っていった設定だった
ゼロマテでもランスロットが言ってる
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:38:13.23 ID:KjfaRDxq0
しかも現実の理不尽さを書いているかと言えばそうでもないしな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:41:28.44 ID:1ko21vcs0
>>804
その「異常な俺」が異常と言うよりただの子供だったり偏屈なだけの奴ばかりだしな

SN言峰はそれなりに異常者&悪っぽかったけど
Zero言峰はただ悪趣味で迷惑な奴って印象だわ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:48:11.37 ID:hr/vVG0sO
>>808
なるほど。
まぁ二次創作だからアーサー王伝説をどういじっても構わないが、
ちゃんと説明してくれないと、このアニメしか見てない人間にはわかんねーよ


それにアーサー王伝説自体も
日本じゃ知名度低いのに
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:53:16.27 ID:KNRvhsgH0
>>798
SNだと、「部下に恨まれてるのも承知して、ベストだと思える選択をしてきた
それでも滅んだなら自分のベストじゃ故国は救済出来ないから、別の適任者を
聖杯に選んで貰うしかない」って思考だった
虚淵によって、今更発狂寝取り男と対面しただけで狼狽する小娘に改悪されましたとさ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:57:31.06 ID:OjU5D4uj0
何が一番茶番かっていえば
聖杯の奇跡に対し半信半疑だったのに
聖杯戦争に参加して他人を殺しまくって
駄目だと分かるとあっさり掌返しってのが
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:15:49.53 ID:VMofcoi60
今回話の流れがおかしくないか?
船の喩えで多数を選んで少数を切り捨てる事の残酷さを説かれ
切嗣もそのおかしさに気付き今までの自分の正義を信じられなくなる
なのにその後妻子を平然と殺す
更にその後でセイバーに聖杯破壊を命じる
どうもちぐはぐなんだよな
ここは普通の物語ならば、船の喩えで自分の正義の滅茶苦茶さが十分分かったのだから
殺すべきであっても殺せない展開になるのが自然じゃないか
泣く泣く殺したというならまだしもどう見ても平然としていて
多数の為に少数を切り捨てる気まんまんじゃないかっていう
なんなんだろうこのおかしな流れは

虚淵の中ではおそらく、正義の為なら愛する者をも殺す事を
『正しい事』として捉えているんだろう
だから聖杯否定が自然に描けないのかな
いやそもそも正義すらもどうでもいいんだろう
悪趣味な首絞めシーンが書きたくて書きたくて、それは絶対に外せなかったんだろうな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:18:20.73 ID:oEyRLlpM0
>それにアーサー王伝説自体も
俺も知らなかったけど弟はヴァンガードで大雑把に知ってた
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:22:37.30 ID:4NvTqVpSO
「Fate/Zeroは女の首を締めるのが大好きな糞アニメ」
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:24:34.64 ID:DWW+Bm/E0
アーサー王伝説はオタクの基礎教養だと思っていた
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:26:55.50 ID:S3oGqfKvO
騎士ガンダムから円卓の騎士という言葉を知った
それ以外はまったく知らん
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:30:12.41 ID:ctzkjEib0
初めて知ったのはFF7の最強マテリアで
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:32:36.08 ID:ctzkjEib0
>>807
現実、というのなら切嗣の効率重視と私情優先の情けないダブスタをどうにかしろよな
人間追い詰められたら嫌いな奴にでも頭下げるくらいやるぞ普通に
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:33:57.57 ID:sNrRP52y0
関係ないけど俺的には騎士ガンダムと言えばアルガス騎士団
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:41:31.29 ID:fzcalFKh0
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:41:50.11 ID:rMGyYHNr0
エクスカリバーとガラハッドとラモナックしか知らん
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:47:52.00 ID:AUwCBZtm0
>>814
そこはおかしくない。
自分が正しいって確信してるから、やっぱりまた自分の妻子を犠牲にした。
自分の判断が正しいっていう明確な意思表示。

でもそれは同時に自分の無力を思い知ることでもある。
自分の方法では世界は救えない。
限界を感じてたから聖杯にすがったのに、冬木の聖杯では望む奇跡も起こらない。
かえって災いするなら始末しておこう、ってこと。

ここはちゃんとしてる。
snで示唆されてたのとほぼ同じ。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:48:15.03 ID:OjU5D4uj0
>>814
船の喩って誰も殺さなきゃ全員死ぬだけだから
「少数を犠牲にした」って表現がそもそもおかしい
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:49:38.31 ID:wTnBXKzb0
>>822
それよりもパースが気になります先生
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:59:23.00 ID:ZuvpcBI20
大阪通り魔、被害者と暴力団関係者の繋がりが発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339826153/

10 名無したちの午後 2012/06/15(金) 16:06:29.13 ID:qGDKOv190
南野信吾の葬儀へ
関東連合幹部が出席

http://ameblo.jp/ctox

この松嶋重(松嶋クロス)という人物は過去に、犯人の磯飛を締上げてうんこを食わせるという制裁を加えている繋がりが

>松嶋重(松嶋クロス):(永福町黒帝会副総長/関東連合S53」OB・AV監督)
>名前の由来はブラックエンペラーが卍だから。卍の絵がクロスしてるから松嶋クロス。
>NO2の松嶋は変態と言うより思考回路が壊れてた。
>やられた族は69(男同士でシックスナイン)とか総長と副総長でホモアナルセックスを考えたのもさせてたのも松嶋氏。
>敵対してた族の家を破壊したり、家族に危害加えたり。家族や恋人の前で陵辱・屈辱をさせたり与えたり。
>ほとんど写真撮ってる。それで脅迫して金をせびる。ヤクザ顔負けだった。
>うんこ食わせてうまいですって言わせる(やられた奴は1週間以内に50万収めないとやられる)
>69写真がメディアに流れたのは井荻レーシングの連中。その他の族も表に出てないだけで69やらされてる族は多数
>井荻レーシングは雑誌のTEENSROADで「杉並は俺がシメタ」みたいに言って、調子こいて、ブラックエンペラーに潰され、
>全裸で仲間同士で69させられた写真をいくつもの雑誌に載せられた「杉並ホモ69井荻レーシング」
>永福町22代目ブラックエンペラーOBである松嶋クロスが、雑誌マッドマックスなどに、敵対組織(井荻レーシング)に
>シックスナインやオナニーや全員全裸で正座や路上で全裸で寝かせて顔踏みつけてる時(邑井氏が顎を砕いた)の撮影した写真を載せている
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:10:57.57 ID:l7rx/pldO
アーサー王伝説は、中年以上のオッサンなら
燃えろアーサーとかのアニメで知っている
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:13:57.22 ID:FxsxNBKW0
大義の為なら愛する妻子も殺すというよりも
そもそもどうでもよかったようにしか見えない
ホムンクルスとおままごとじゃあな
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:17:38.74 ID:0zahAP0uO
虚淵ZERO切嗣と対談を見たいと思ったのは、ゲームであるEXTRA(脚本・きのこ)のレオとトワイスだな。無理だけど(笑)。

レオは恒久的平和の実施者で、アルトリアから人間味を棄てたらこうなるであろう王の姿とも言われている。きのこ曰く、女の子にすべきだったorz。

トワイスは医者だが戦争肯定者。ただし、根にあるのは犠牲者に対する贖罪。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:18:17.60 ID:muoG+6750
原作信者が本スレで
DEENで、金ピカの宝具をメディアが盾で防いだのは許せないが、改悪だが月霊髄液を一呼吸置いたライフル弾如きで
普通に撃ち抜いちゃったあれはただの演出である
とか言う理屈が意味が分からない
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:21:08.33 ID:RJuN6OBo0
>>822
しょぼい作画ww
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:21:09.67 ID:stIWA3PR0
>>829
妻子でも大義でも好きにすればいいが
どちらにしても必死さが感じられないよな
脚本の都合で仕方なくやってますって感じw
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:30:52.04 ID:vlCyXp/G0
>>822
色々駄目だろそれ
映画リスペクト的な意味合いも感じられないし
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:32:39.68 ID:/DbsCrW90
>>831
単純に5、6年の間のアニメ製作技術の進化ってだけだろうがよ・・・
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:33:12.26 ID:PTYXzV6a0
>>831
令呪ドーピングはあるが、三騎士でも無く「ただのスパタ」しか持ってないのに
金ピカの80丁の宝具の乱射を弾きつつ突進し、金ピカの眼前まで迫るイスカンダル

凛からの魔力供給やエミヤとの交戦経験で、技量共感である程度筋力あげられる
投影「宝具」使って金ピカの乱射を多少防ぐが、防ぎ切れず吹っ飛ばされる劇場版士郎

後者は許せない改悪らしいが、前者は設定的に何もおかしくならしいなwwZERO信者的には
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:38:48.76 ID:+xPous0b0
>>831
脳みそ腐ってるから仕方ない
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:45:34.75 ID:5j+dJ37o0
≫822
うわあ、ほんまにパクっとるがな。

>748
ダークナイトって一見虚淵とかが好みそうな話に見えるが、
実は全然方向性が違う作品なんだが。むしろ真逆。
悪役のジョーカーは「「人間なんて結局自分のことしか考えない浅ましい存在ってことを
証明してやる」とかいって刑務所の犯罪者達の船と、一般市民が乗ってる船に爆弾しかけて
自分の方の起爆スイッチを押せばその船は助かる、とけしかける、いかにも虚が好きそうな悪党だが
一般市民のちょっとした善意、というか良心からの躊躇いによってもくろみを阻止される、
という話だ。
zeroとは全然違う。
こんな作品にパクられるのは不愉快極まりないな。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:54:43.61 ID:0zahAP0uO
ZEROを見ていると、人のために頑張る無意味さを見せられるなぁ、と感じた。
ブリテン復興を否定されたり、好きな人を救おうと空回りをしたあげく、その人から罵声を浴びせられたりだが、逆に好き勝手やったやつは皆満足だからなぁ。

同作者の、友人を救うために時を繰り返したせいで友人をより強力にしたり、好きな人の為に頑張った・父親のために願った少女等にも言えるな。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:58:19.83 ID:stIWA3PR0
別に皆が不幸になるのはいいんだが
キャスター組の優遇には違和感がある
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 01:09:33.99 ID:0zahAP0uO
ジル-最後にジャンヌの姿を見る⇒良かったな、旦那!

おじさん-最後に葵さん等といる幻想を見る⇒自分のことしか考えていない屑だった!
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 01:26:43.31 ID:4VW1DXoe0
キリツグの中身が空っぽだから、あんな安っぽい問答になったんだろうね。
ふざけるな、ふざけるな、ばかやろーって叫べばよかったのにw
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 01:31:51.75 ID:AN7TQ82e0
小説、もうちょっと面白かったきがするんだが、なんか変えた?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 01:40:06.39 ID:t1gqVGrW0
>>843
一歩も動かないでてちてち殴り合ってる泥試合でも、精神性だのの描写混ぜれば
文章としてはマシになったりする
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 01:40:50.37 ID:zbWDtWog0
>>841
おじさん⇒同情の余地なし!脳内ハッピーエンドだからいいよねww
でもいいぞ
あれでハッピーエンドとか言われてもキチガイを指差して笑ってるようにしか
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 01:43:49.57 ID:r3XMsnR+0
>>798
あの台詞は戦争のために切り捨てられたブリテンの民の惨状に心を痛めて騎士の代表として
言ったんだと思ってた
Zeroランスは「王は后を寝取った私の心が分からない」という自己中の屑野郎になってるのが酷いな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 02:02:12.42 ID:0zahAP0uO
笑えないのがケイネス先生や時臣もだよなぁ。
先生は切嗣用のかませだし、時臣は弱いもの苛めをして、うっかり弟子に殺されると言う。はっきり言って凄さが解らない。で、魔術師としては格上と言われても・・・。
まあ、時臣が死なないと凛が普通に生きず、外道になるか家出しかないからな。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 02:14:34.40 ID:f3qR2P030
Fate/Zeroは制作陣が自分の首を絞める糞アニメ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 02:17:22.61 ID:qTSKqsqT0
>>847
つか、既出かも試練けど、虚淵の池沼時臣はどうやって金ピカ程の霊格を
通常令呪だけで自害さす積りだったの
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 02:18:32.21 ID:r3XMsnR+0
時臣が生きてると凛が歪むとかSN時臣像は凛の記憶違いとかの虚淵の後付設定は
Zero時臣をSNから劣化した別キャラ状態にしたのと、魔術師らしさを描けず
間抜けな退場で道化扱いしたのを正当化して言い訳しているようにしか見えない
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 02:20:08.57 ID:n79aedFQ0
アニメでセイバーとランスロットの心情に関する描写がカットされまくりなせいか
何故セイバーにこだわって恨みをぶつけるのかすっごくわかりにくいな。
ランスロットを登場させる必要性を全く感じないぜよ、あと置鮎龍太郎の無駄遣いすぎる。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 02:22:49.44 ID:zbWDtWog0
>>850
死ぬのはSN当時から決まってたとしても時臣はもう少しやりようがあったよなあと思う
雁夜が惨めだから目立たないかもしれないが酷いよな
それこそケイネス辺りとバトル入れておけばまだよかったんじゃないかと
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 02:23:43.63 ID:EDPT4k8LO
ライダーがカスだったのは泣いたわ(つд`)
金ピカDPNが本気だしたら聖杯戦争終わってたなコレ
チートすぎる
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 02:44:03.72 ID:+xPous0b0
>>839
友人作家のために骨を折った結果、作品そのものをのっとられかけてるきのこや
型月を見ると、虚淵なんぞに手を貸したのは無意味だと感じるわ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 03:08:18.34 ID:lwJDLM6L0
>>822
オサレすぎて何そこwwって逆に笑いしか出なかった
映画真似る必要あったんか
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 03:59:21.39 ID:oApMWO7d0
>>853
さんざん人を品評しまくって自分はあのていたらくw
言い訳がましい小物にもほどがある
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 04:04:16.24 ID:X39JtrHC0
さすがはライダー。歩兵になったらすごい雑魚だったな
部下も部下でマネキンかかかしのほうがまだ役に立つレベル
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 04:57:43.95 ID:pfd8ILr80
むしろ変な形で健闘し杉て原作レイプの領域だろ

>>836に既にあるけど、何で型月世界的にもギルに次ぐヘラクレスばりの奮闘を
三騎士でもないイスカンダル如きが白兵戦でやらかしてんだと
859わふー ◆wahuu.N2Ro :2012/06/18(月) 05:06:24.06 ID:VysQZCao0
SNもそうだけどサーヴァント格差がありすぎ
ハサンさんとかどうすればよかったの・・・
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 05:43:44.05 ID:Kx2ubdeo0
リッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆議院本会議で可決

衆議院の文部科学委員会で15日午前、著作権法の改正案について審議・採決が行われ、
“リッピング違法化”などを盛り込んだ政府案が全会一致で可決した。

あわせて、自民・公明の両党から“私的違法ダウンロード刑罰化”を追加する修正案が採決直前で提出され、
賛成多数で可決された。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339736546/


よかったな?お前ら
糞アニメなんかみてられなくなるぜw
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 06:03:06.57 ID:stIWA3PR0
>>857
あのモブ皆英霊らしいんだけど マジで設定だけだったな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 06:15:06.03 ID:T9Cmuayq0
しょぼい固有結界だったな

>>857
なんか美化演出掛けてるのが余計ぶざまに
作者お気に入りにしてはお粗末な見せ場
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 08:43:20.58 ID:bOXwbZUe0
>>847
勝たなきゃ恥レベルの雑魚をボコしてどや顔で説教してた割に
八百長の協力者が殺されてやっと事態の重さを悟り娘に会いに行く阿呆さを晒すという。
嫁もあの様だし、凛は両親のもう一つの顔は一生知らない方がいい。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 08:46:02.12 ID:aeLe8mi40
>>822
これまんまだよなー、電灯とかコンクリートの壁とか
映画見た人なら誰でも思ったろ
信者に言わせるとこれはパクリじゃなくてオマージュ()なのかな?w
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 09:08:41.80 ID:ccb1FAIC0
ランスロットは正体隠す必要あったのか。バーサーカーはどこの英雄かと
発覚したと思ったら自滅だか自殺だかよくわからんオチになっとるし
わざわざもったいぶることはなかったじゃないのさ。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 09:27:38.42 ID:0zahAP0uO
虐めるなら苛めるで、始めから正体を出して、セイバーを徹底的に悩ました方が・・・、と自分は思った。戦ったの二回しかないし。

緑茶の場合は、ムーンセルが思いを汲み取って三騎士の一人になれた上、最高の主も与えられてたな。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 10:13:12.62 ID:SrZ1/X1RO
切嗣鯖ってか英雄disりまくってた癖に
最終戦は鯖の象徴である宝具におんぶにだっこなんだよね。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 10:17:08.46 ID:NE1xwuc20
>>748
勘弁してくれ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 10:22:59.17 ID:Pf/MRJzt0
>>867
アイリ誘拐&舞耶死亡の際も迷わず令呪を使ってるので、まあそんなもんですよ。
セイバーが敵サーヴァントを引きつけることを大前提に戦術を立てているのに
最後までセイバーを味方の頭数に入れてなかったとほざくイタイ戦闘機械()です。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 11:13:57.37 ID:37BXEgFj0
>>864
これはオマージュないしパロディだけど
こんな作品でやられてもなぁって感じ

>>867
切嗣に限らず馬鹿にしてるわりにその当人がしょぼくて情けないってパターンが多すぎ
作品自体もそうなんだけどさ

871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 11:15:11.61 ID:4KCvYuNA0
>>863
既にかかれてたけど、もう優勝さえ出来ればそれで良いっていうアインツベルン以外は
「勝った後に自害させることを念頭に置かなきゃならない」のに、
「最高の霊格を持ち、英霊を最高の対魔力持った。最も令呪を弾き易い状態で欲する」
って、アハトもドン引きの池沼ぶりだよ。遠坂がギルガメッシュなんか呼ぶ訳ねーと

虚淵全然設定把握しないで何となくキャラオナニーやっただけだろ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 11:20:50.70 ID:4KCvYuNA0
>>869
SN当時は本当に感情を殺して戦いに徹しきってるから余りセイバーに会話しようとしない
ってだけだったが、単に子供染みた痛いおっさんだからなZEROだと
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 11:25:41.72 ID:G6vmTqPv0
>>871
どうせ後出しで「うっかり」のせいにするんじゃね
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 11:28:44.88 ID:eNf3ddUz0
>>824
妻子を殺すとこは(首締め以外は)別にいいんだけど、その前がおかしいよな。
最後に残った3人がなんで揃いも揃って身内なんだよ。
少数を機械的に切り捨てるって話と合わないだろ。
妻子か愛人かで愛人を捨てるのも、別に少数とか関係なく普通の選択だし。
ここが変だから流れにちぐはぐ感が出ちゃってる。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 11:37:42.30 ID:lr2KkcHE0
船の話とか視聴者はどう思っているのだろうか

まず第一に、あれは船が二隻で修理できるのが一隻だけならば、それを繰り返すたびに犠牲が増えるのは当たり前のことであって、
なんら意味のある話ではないよね。救うという行為をしてもしなくても結果はほぼ同じになるってだけ
そもそも船に穴を開けるなよって話だし、一隻しか直せないなら船を分けるなよって話

第二に、切嗣の考え方の問題点は、将来における人口を見通した救済計画になっていないことであって、
目先の人数が多い方を闇雲に助ければいいというものではないという指摘にならねばならない

第三に、人口が多ければそれで幸せなのか、人口が少なくても幸せな世の中の方がいいのではないかという
視点が提示されないのもおかしい

第四に、自分にとっての幸福とは、あるいは人としてあり方はどういう物であるべきなのか、という視点も必要だ

その会話をしないでストーリーを先に進めるのはおかしい
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 11:38:48.69 ID:37BXEgFj0
きちんと運用した上で最後は令呪使えばいいやと思ってたが
霊格的に効きませんでしたっていうならうっかりでも別にいいんだけど
最初から最後まで間抜けだったからな
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 11:47:13.65 ID:lr2KkcHE0
聖杯に船の話をされたぐらいで狼狽えるのはおかしい
切嗣はそんな思考レベルで世界平和を目指していたのかよと

そして聖杯の方もおかしい。切嗣の神経を逆撫でしてしまったら、自分が破壊されるだろ
黙ってろよ。最後まで騙せ。世界平和を実現する凄い方法をうまく説明しろ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 11:50:05.34 ID:4KCvYuNA0
またSNの方出すのも難だが、本来は綺礼がちょっと分断を願っただけで火の海が出来て、
それを目にした瞬間にアレのやばさに気付いて目を覚まして、セイバーに破壊を命じた


って展開だから、あんな眼前で諭されるまで気付きもしないようなアホの子では流石になかったしな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 11:55:09.88 ID:7umvdb6T0
アニメ見た
『自身が死ぬ』という結末をかけない時点で頭が悪いだろ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 11:55:26.69 ID:SrZ1/X1RO
>>872
切嗣もセイバーも本来もっと機械的なんだよね。
これ言うと信者はそれだと面白く無いって言うが、
だからきのこはZero書かなかったんだよって話。
単体では話としてもエンターテイメントとしても成立しないから。
その癖きのこに任せてたら何時まで経っても完成しなかった
とか正当ぶってる訳だから手に負えない。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 12:00:20.82 ID:4KCvYuNA0
>>880
だからこそ断片的な戦闘とかだけを書こうかと考えた
っていう話だからな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 12:11:23.59 ID:uy/t0dPt0
実際、セイバー陣営はほとんど描かない、ただ登場する時はあっさり他の敵を葬る恐るべき敵くらいでいいんだよ
うまく書けないからキリツグはガキでセイバーは騎士道厨の雑魚にしますってアホかと
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 12:35:12.11 ID:abIXIodvO
>>877
だよなww
切継は願いの叶え方を知らないから叶えられないよー、こうなっちゃうよー、どうするー、って挑発しておきながら
切嗣がやっぱやめたわ、ってなるとドウシテ壊スノオオって発狂とかバカだろwwっつー。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 12:44:31.41 ID:AN7TQ82e0
>>883
どう考えても今更だよな
ナタリアふっ飛ばした時点であの程度の覚悟出来てたはずだがw
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 12:45:48.72 ID:SrZ1/X1RO
>>882
虚淵Zeroって要は
完成しようが無いパズルをピースの形無理矢理変えて
それでも埋まらない部分は糞で埋めましたって話だからな。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 12:56:38.10 ID:q1vG4EZ2O
>>883
なんというご都合主義でしょうwww
茶番ですね
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 12:59:13.89 ID:zbWDtWog0
>>884
虚淵の都合で覚悟って何?って扱いにされてる切嗣・・・キャラの扱い雑すぎね?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 13:02:10.01 ID:bJnzM6IU0
虚渕信者以外のボックス前編買った奴は今どんな心境?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 13:10:26.96 ID:iodD+Sw40
>>888
前半まではそこそこ楽しめるからいいんじゃない?(笑)
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 13:18:12.35 ID:ywYyXhMf0
過去スレのスレタイ通り俺達の戦いはこれからだで完結しといた方が幸せだったな
聖杯問答()とかあったけど
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 13:23:43.15 ID:SrZ1/X1RO
>>887
場面移る度に人格が変わってるんで今更です。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 13:37:06.39 ID:37BXEgFj0
>>889
6話くらいまでならなんとか楽しめないでもない気はするが……
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 13:47:53.64 ID:O7KdXtHv0
BOX買ったヤツは暴落する前に売った方がいいぞww
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 14:09:46.01 ID:TtZA6u670
まったく同じ顔した似たような黒い服着たキャラ同士が戦ってて
こいつらクローン人間かと思いましたw
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 14:19:55.73 ID:q1vG4EZ2O
この糞アニメもついに次で終わりか…糞淵と信者ごと終わってくれ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 14:49:38.78 ID:DtwfyosN0
よくわからんが聖杯開放してたらどうなったの?紛争とかの少数派が全滅→残った多数派の中の少数派閥が全滅
→最終的に争いのないコミュニティだけが残る。 ってこと?それはそれで現状より良くなるんじゃね。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:01:05.98 ID:SrZ1/X1RO
>>896
切嗣と絶対争わない人間はアイリとイリヤしかいません。
だから争いを無くす為に残りの全人類を殺します。
ってなる。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:05:27.71 ID:ywYyXhMf0
多数と少数の秤に自分を入れない時点でな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:07:28.22 ID:6KAvtykl0
いい大人が、いじわる算数クイズを真に受けて、ぐぬぬなってるようにしか見えんかった
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:09:25.10 ID:eIqWI9coO
切嗣カワイソーと思わせたいんだろうけど、前からここの住人に
具体的な平和に向けての解決策を考えようともしないアホさ加減を指摘されていたので
自業自得としか思えないわ。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:16:18.52 ID:lr2KkcHE0
>>897
全人類を殺すなんてだいそれたことがあのアホっぽいマジックアイテムにできるのだろうか
あの地球には超人や神が実在しているみたいだけど
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:17:28.93 ID:JPTEDV6l0
マジで終わりに近づくにつれどんどん盛り下がってるな
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:26:06.58 ID:4KCvYuNA0
>>900
SNの切嗣自体、思想に共感出来る部分はあるものの、だからこそ哀れなピエロ
という以上の扱い受けてないんだから、そんな男の物語を延々やっても
余程の一流作家じゃなきゃ盛り下がるだけで終わる

>>901
人間より格上の英霊を制御出来るほどの膨大な魔力なんで、世界の内側の人間を
殺すのはちょろい
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:34:44.49 ID:5hmfXUqj0
一期はまあ所々変な部分以外はなんとも思わなかったが、二期はなんかなあ
やりたい事だけ優先して他がおざなりなのが見えまくる
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:41:45.02 ID:hStPq9d+O
>>900
どちらかというと切嗣バカジャネーノしたいように見えた
虚淵は原作後半はいかに言峰とギルを讃えるかに重点を置いたらしいしね
信者は好きなキャラ贔屓なら虐めるから!って否定するけど
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:48:28.77 ID:lr2KkcHE0
>>903
試してみてもらいたいものだ。どうやって人類を滅ぼすのか。そこが見ものじゃん
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:50:38.37 ID:SrZ1/X1RO
926 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/06/18(月) 15:45:34.44 ID:2ujmTK1mO
ここってzeroは平気で叩く癖にその口でsnの批判は絶対許さないって我が儘な子が多いよね。


どの口で言ってんでしょうかね。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:51:57.64 ID:BLNsWWm90
キリツグは余り好きじゃないんだろうなぁとは思うね。適当。まあ作者が贔屓してるっぽい
イスカンダルとか言峰ギルガメッシュも全然魅力的には思えないけど
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:57:52.31 ID:6KAvtykl0
難しい怪人は黒塗りベタで、背景はいつも真っ白な、江川達也版仮面ライダーと同じ種類の二次創作なんだろうな
書きたくねえなら書くな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:01:38.13 ID:SrZ1/X1RO
>>908
虚淵は純粋に頑張ってる人間必要以上に貶すの大好きだからね。
切嗣とセイバーなんて格好の獲物でしょ。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:03:47.24 ID:OpLBP47j0
黒服対決は因縁の戦いである筈なのに、あんまり盛り上がらなかったなー
作画は良いとか演出は面白いとかあれば良かったんだけど、そっち方面も特段
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:13:19.46 ID:4KCvYuNA0
>>906
単に聖杯の魔力貯めこんだ化け物でも出てきて蹂躙無双始めるなり、
魔力で得体の知れない病原菌生成するなり
化け物作っても守護者に潰されるのがオチだけどな
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:24:59.06 ID:x/ord3+40
当時Zero原作が最初だけ評判よく途中から感想の声じたいが聞かれなくなった
いまになってアニメを見て附に落ちました、ひどい私小説
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:42:08.16 ID:j2yv9hXy0
小説読み終えたところだけど、他はともかく綺礼の描写だけは上手いと思った。
もしかして作者は綺礼と似たメンタリティーだったり・・・というのは邪推かな。

>>900
具体的な解決策って「人類から闘争する心を無くす」じゃないの?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:43:55.65 ID:Uk3N2ts90
>>911
多分今回の話で一番重要な戦闘のはずなのにな
絵的にも目が死んだおっさん二人が戦ってるとかなんかショボかった
というかzeroはみんなして目が死にすぎ。キャラデザの時点で同じ顔多くてちょっと…てなった。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:52:26.44 ID:lr2KkcHE0
>>914
>「人類から闘争する心を無くす」

アニメを見る限り切嗣はそんなこと言っていない。綺礼神父が勝手に想像しただけ。
Vガンダムのエンジェルハイロゥがそれに相当する最終兵器だな
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:54:29.81 ID:TtZA6u670
助けられなかったほうの船の乗員を皆殺しにする必要なくね?
泳げばいいんだから
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:07:23.79 ID:zbWDtWog0
>>914
一番自己投影してるのは綺礼なんじゃないかと思ったり
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:09:07.37 ID:0zahAP0uO
悪い、ライダーとギル戦後のウェイバーの問いかけに自分はイマイチだったな。
褒めて去るよりも、ギルなら「今の俺は気分が良い、さっさと失せろ」と言って相手を動かしそうと自分は思ったが。

まあ、頑張った結果が不幸なのは、おじさんが体現してるな。作者によれば、「勝手に人妻に惚れた困ったちゃん」だし。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:15:39.03 ID:r3XMsnR+0
>>873
設定破綻をキャラやSNに押し付けるのは毎度のことだからな
時臣が愚鈍キャラにされたせいでSN凛までsageられてたし
切嗣も幼稚なへたれにされたおかげで士郎と弓の株が下がったしな
言峰ギル賛美のためにSN主要キャラに関わりの深いキャラをヘイトされてもな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:21:22.05 ID:zbWDtWog0
>>919
>「勝手に人妻に惚れた困ったちゃん」
こういうキャラを作るのは勝手だけどわざわざSNヒロインと関わらせるのはやめろと言いたい。どうせ間桐だから何してもいいよねとでも思ったんだろうけど
そういう面ではまだランサー陣営の方がマシだけどあっちも末路酷いしな
ウェイバーとの会話は確かに違和感あったわ。ギル持ち上げのつもりだろうがキャラ違うだろと
本当にギルが好きなキャラなのかと
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:24:37.97 ID:4KCvYuNA0
異常なまでに研鑽積んで常人離れした精神の奴ですら、精々面白い道化
って扱いなのに、「忠道大儀である」だからなw

ギルガメッシュ、シャブでもやってんのか。って違和感があったわ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:28:24.71 ID:6KAvtykl0
>「勝手に人妻に惚れた困ったちゃん」
ウロブチのこういう、安全圏から人をあざ笑うような態度が大嫌いだ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:30:55.15 ID:q1vG4EZ2O
>>920
もうSNのキャラをsageられるのは嫌だよう…
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:34:54.13 ID:DFVJ5gox0
>>918
どおりでしょうもない策弄して愉悦を覚えるゲスになってるわけだw
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:36:39.41 ID:rJjuLPAp0
誰か切継と時臣と綺礼の識別の仕方を三行で
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:38:31.59 ID:lr2KkcHE0
>「勝手に人妻に惚れた困ったちゃん」

他のキャラもみんな、おかしな理由で戦っているわけだし、別段特記するようなことではないと思うが
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:44:17.42 ID:zbWDtWog0
確か女の気持ちを無視して愛に生きる駄目男とも言ってたと思う>雁夜
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:54:05.83 ID:l7rx/pldO
>>926
小山力也の声
速見奨の声
ジョージ中田の声
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:55:09.97 ID:eIqWI9coO
>>928
なんだこの虚淵の上から目線は…完全にキャラクターを玩具としか見てない。
こんなやつが創作に関わること事態間違い。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 18:00:24.13 ID:rEByjzIF0
虚淵はストーリー重視だからキャラの魅力は重要じゃないとか云々って話を聞くが正直言い訳にもならんと思う
安易なキャラ萌え作品じゃないってことかもしれないけど
その大層なストーリーなぞってくのはキャラクター
成長やら挫折やらのストーリーが魅力的ならキャラクターも魅力的にならないはずがない
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 18:04:18.95 ID:l7rx/pldO
>>922
ギルの二重人格っぷりには泣けてくるわ 。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 18:07:07.59 ID:lr2KkcHE0
覚悟完了!みたいな登場の仕方して未練タラタラで死ぬのが定番だけど、
じゃあ最初の覚悟は一体なんだったのだろうか
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 18:30:10.39 ID:EONxDL6S0
>>897
イリヤを撃ったらアイリも歯向かって来たじゃん
つーことは、そもそもアイリも争う人間なんじゃないの?
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 18:30:24.76 ID:0zahAP0uO
アホな話、聖杯戦争から逃げた方が親子睦まじく暮らせたなんてなぁ・・・。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 18:48:24.22 ID:j2yv9hXy0
>>925
SNは違うの?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 18:54:26.88 ID:rEByjzIF0
>>935
キレイ出現にビビって言い出したことあるよね
「ここから逃げて、イリヤを取り戻して三人で暮らそうって言ったら頷いてくれるか」って
なんでやらなかったんだか
切嗣が大事な妻子を捨ててでも救済したいと思うほど人を愛してるようには見えない
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:03:58.04 ID:Uk3N2ts90
>>921
普通のギルだったらウェイバー瞬殺してるよな明らかに
正直ギルってそこまで寛容なヤツじゃなかった気がする。士郎やセイバーも嬲り殺しもいいところだったし。

>>931
結局ウダウダ御託並べて「はい可哀想なキャラのできあがり!」ってやってるだけだよね
結局そいつによって何か変化したとかそういう描写がないので薄っぺらい
ライダーがセイバーに言った台詞が全部ブーメラン
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:04:42.73 ID:j5rP5px70
>>936
非道ではあるけど女の首絞めで悦に入るチンケではないな
虚淵の筆じゃ快楽殺人者が関の山だけどね
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:20:47.64 ID:zbWDtWog0
>>938
zeroとSNでギルの性格が違うのは聖杯の泥を被ったせいとか信者は言ってるんだよな・・・そんな設定あったっけって思った
SNじゃ綺礼も泥の影響ないって言ってたしなぁ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:25:46.49 ID:SrZ1/X1RO
>>921
他人のキャラ扱うのにキャラの理解度が半端無く低いんだよね。
セイバーみたいな意図的なのは論外としてギルはエンキ以外物としてしか評価しない。
自分を倒したセイバーでさえ物として手に入らないから美しいと評価してる。
相手を人間としてすら評価しない奴がイスカを王として認めるとかまず有り得ない。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:27:17.84 ID:j2yv9hXy0
>>939
「女の首絞めで悦に入る」と言うと違和感が・・・
アイリの腹刺した時はまだ愉悦に目覚めてなかったし、
殺す時も切嗣への感情で手一杯で、悦楽なんて感じる余裕なかったように見える。

確かに女キャラの首絞め率は、振り返ってみれば高かったけど。
葵さんは生きてないといけないし、
アイリの死体も惨たらしくするわけにいかないから首絞めになったんじゃね?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:36:14.41 ID:rEByjzIF0
>>942
キレイは戦いのプロらしいし
あんなネットリ時間をかけなくても一瞬でくびり殺せそうなんだけどなぁ
いちいち女を苦しませるシーンに尺割いてるのがちょっと気色悪い
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:37:52.48 ID:zbWDtWog0
>>942
女の首絞めでっていうのは人がやってるのを見てって事では?端的に言うなら昼ドラ修羅場で悦に入ってるみたいな
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:38:25.76 ID:zbWDtWog0
>>944は葵さんの首絞めについてです
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:53:23.54 ID:6NVhw1fBO
まあ制作者が首締めで悦に入っているのは間違いない
気持ち悪いよなあ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:14:25.30 ID:NgCZNMMn0
自分の特殊性癖を大声で喧伝してる虚淵くんの明日はどっちだ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:24:15.63 ID:CuFYrSq+0
あんまり迫力ないな>首絞め

前半でネタ使い切っちゃったんだね
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:33:07.21 ID:DN3SlCjO0

キンモ・・・


キンモオオオオオオオオオオオオォォォォ!!!!!!!



虚淵って精神疾患持ちの変質者だろただの。
精神病に隔離しろよ、こんな奴。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:35:42.24 ID:xFVw58z20
声優の演技が素晴らしいだけに、ストーリーの雑さが目立つなあ
川澄にあんな声が出せるなんて知らなかった
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:40:11.47 ID:6NVhw1fBO
>>950
次スレのスレタイ案はおk?
やっぱり異常性癖とか首締めを絡めてヨロ

これ以上こんな異常作品作られたら日本のアニメに明日は無いよ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:47:14.03 ID:xFVw58z20
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340019970/
気の利いたスレタイを思いつくのは無理だ…
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:48:56.81 ID:e64Ekmww0
時臣とかきりつぐとかの日本人っぽいキャラがおなじに
見えて誰が誰でどんな関係かいまだにわからんです
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:51:43.82 ID:zbWDtWog0
>>951
アニメスタッフはエヴァの悪い所やたらリスペクトしてる気もしないでもないし
富野がエヴァを見てこんなの病気になるだけって思って
アンチテーゼのブレンパワード作ったっていうのは全然作り手に伝わらなかったんだな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:53:18.97 ID:KGjr0SAT0
>>952
乙です

印象に残ってるバトルが無い
セイバーとバーサーカーのバトルはもうちょっと何とかしてほしかったし
ウェイバーは戦争に参加した理由が「自身の力を周囲に認めさせる」なら1回は戦って欲しかった
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:53:47.46 ID:NgCZNMMn0
>>930
まぁキャラのダメな部分こそ虚淵の自己投影色の強いとこなんだろうけどな
だから上辺も設定もろくになぞれないくせに、女々しく言い訳がましく
情けないとこはやたらとしっかり描ける
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:56:15.51 ID:6NVhw1fBO
>>952
いやいや乙
まったく船の例え話も馬鹿丸出しだったよな
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 21:25:19.81 ID:DN3SlCjO0
なんで二択なんだよwwww
結局キリツグは単なるゲーム脳なんだな。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 21:37:39.75 ID:SrZ1/X1RO
>>946
そこらのZ指定ゲームよりよっぽど見てる人間に悪影響だよな虚淵作品は。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 21:55:32.34 ID:CZVQF80n0
>>952
良いスレタイだと思うぞ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 22:02:04.50 ID:4Z4pQNrn0
ギルガメッシュはセイバーとのやり取りで池沼にしか見えなかったが
あれが虚淵の考えるカッコいいキャラなの?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 22:09:57.76 ID:vLUKQUXI0
>>952
乙乙
俺よりはマシだよ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 22:40:15.81 ID:GJALND6o0
放送前に「ライダー組の話は王道成長物語!虚淵は鬱だけの作家じゃない!すごく燃えるぞ!」と
言われてて期待してたら何でマンセーされてるのか分からないオッサンがあっさり死んで
横にひっついてる奴は活躍するでもなくこれまでの自分を省みるでもなく
よくわからない理由でライダーをひたすらマンセーするだけで終わったんだけど
何の感慨も沸かなかったのはアニメしか見てない俺がいけないの?
それとも原作小説にはアニメで削られた感動シーンや最高に燃えるバトルシーンがあったりするのか?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 22:49:40.20 ID:zbWDtWog0
一応ウェイバーは今までの自分を省みるシーンも原作にある
ただ活躍に関してはアニメと変わらないと思う
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 22:57:05.32 ID:DWUz9Utz0
ケイネスと戦わせなかったことはある意味感心するよ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 22:59:21.50 ID:+yIZT4+M0
ある意味、エルメロイ2世の過去という名目でぽっと出しただけのオナニーキャラだもの


まぁ、俺個人からいわせりゃエルメロイ2世自体、型月世界最悪のインフレバランスブレーカーそのもの
としか思ってないから難だが
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 23:01:25.16 ID:RHBkInrp0
エルメロイ二世は先出だが作られたのは後だぞ

虚淵がZero描き上げたあと、伏線的なノリでキャラマテに入れただけ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 23:02:46.88 ID:+yIZT4+M0
>>967
マジかw
じゃああれも虚淵のfate破壊活動の一環かよwww

あいつの存在はガチで害悪そのものだけど、まさかあれも虚淵の所為とは
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 23:15:09.03 ID:RMrG5MBc0
切嗣が英雄嫌いのアホ理論をぶちまける所はこち亀BGMを流せば
とてもマッチすると思うんだ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 23:18:39.82 ID:qFURPH4B0
監督のあおきは雁夜贔屓だっていうけどこっちの方が人としてはまともだと思う
普通はこういう小市民的なキャラには好感を持つものだ
善人っぽいキャラを実は自己中なクズと貶めて世の中そんなものだと斜に構えて悦に入ってる
厨二病の虚淵やその信者よりはマシ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 23:25:41.98 ID:+xPous0b0
>>968
綺礼VS切嗣だけ頼んだからオナニー全滅バッドエンド()持ってきたんで
あんまり救いがなさ過ぎるって設定作ってやったんだよ。
きのこの虚淵への善意は全部裏目ったな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 23:51:48.46 ID:cyPE4hpA0
>>970
雁夜は小市民じゃなくてただのストーカーじゃね
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 23:55:09.86 ID:80o5JMZi0
上の方でも言われてるけど、
「キリツグチームはオープニングシークエンス以降主観描写のない、強くて怖い敵」で良かったんじゃないかと
チーム内のごたごたも、ぽつぽつ伏線を置く+最終局面直前でつらっと説明する+最後に掘り下げる、で済むだろう
『/stay night』を遊んでないから整合性が取れるかどうかはわからないが、ぼろは出にくいと思うんだが
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 23:57:37.54 ID:+yIZT4+M0
>>971
お陰で埋葬機関がゴミレベルにデフレ

って素で悪夢じゃね
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 23:58:09.50 ID:zbWDtWog0
>>972
ぶっちゃけ偶に好きな人に会えればいいなレベルで里帰りしてる行動のみ見るならストーカーってレベルでもない
気質は知らん
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 23:59:58.07 ID:zbWDtWog0
>>966
ホロウとかあったから聖杯解体のために必要と思って前々から考えてたんじゃね?桜ルート以外じゃ聖杯そのままとも言えるから
あそこまでトンでもスペックにする事はなかったかもしれんが
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:00:07.37 ID:RHBkInrp0
>>971
いや、ゼロマテによると企画書段階から生き残る予定だったって言ってる
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:02:29.25 ID:qFURPH4B0
雁夜を既に出来たキャラとして見て叩くのはクソ原作者の思うツボにはまってる
こっちはああいうキャラをああいう位置付けと性格にする事自体を問題にしてるんだよ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:05:06.33 ID:+xPous0b0
>>977
バッドエンド症候群()の虚淵さんが指示されずに生存エンドなんて
出来るわけないじゃないですかやだーww
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:06:30.38 ID:RHBkInrp0
>>979
アレって口では「好きなキャラはいじめちゃうんですよ」とか言いながら
自分の好きなキャラやオナニーキャラはちっともひどい目にあわせないタイプだろ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:15:12.64 ID:mkl42Jfd0
同人女からも忌み嫌われる底辺同人女の行いですか
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:29:46.64 ID:NUeqlbK60
困った岡多田
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:59:22.30 ID:wLS0xxQw0


         起源弾ッ ニダ!!




984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:59:33.01 ID:5Ff8TZUkO
原作が書かれた時期的にダークナイトのパクリっていうのは無い。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:07:52.63 ID:FJ7Tb0j90
ここはアニメのアンチスレなので、としか
船の例えや地下空間の描写がアニメオリジナルなのだというなら、アニメスタッフに文句を言ってくれ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:16:39.28 ID:wLS0xxQw0
結局、命を天秤にかけるって話だからね
べつにダークナイトが大本なわけじゃないと思うが

ネタ元は哲学的寓話のほうじゃないの?
そういうのまとめた本あるじゃん

987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:20:04.87 ID:wLS0xxQw0
あれ?映画ダークナイトにパクられたって話なのか?

原作漫画の『ロング・ハロウィーン』と『キリング・ジョーク』に
そもそも天秤にかける描写があるのかしらんからわからんわ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:24:35.35 ID:/enLXwA40
信念のために手段を選ばないなら、
セイバーを駒として使いこなすはずなのに、
新年なんてこれっぽっちもないから幼稚な理由でセイバーを拒む
こんなやつに感情移入できるやつは馬鹿。

キリツグがセイバーと連携とってたら仲間もしななかっただろ。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:30:16.57 ID:wLS0xxQw0
本当はセイバーが大嫌いなんじゃないかな
セイバーと話さない理由ってアイリが勝手に妄想して言ってるだけだしw
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:35:05.27 ID:R8swLVKbO
正直あの時の説教顔はある意味ワロタ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:35:55.96 ID:DUeXbxvr0
>>988
目的のために手段を選ばないなら自分がイヤなことでも我を殺して実行しろよ、っていうね
さんざん言われてたが結局最後まで翻らなかったな。悪い意味で
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:43:18.93 ID:vDd2JMvp0
幼少期のアレが抑止が出てくるレベルの災害だったとかなら
そら英雄も嫌いになるかもしれないが
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:54:00.82 ID:OQkxIy+u0
snにもそんなに詳しいわけではないが、
こんな目に会わされてよく、セイバーも10年後に再召喚されたもんだな。

しかも屑の養子のヒロインポジ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:05:53.62 ID:oOzlglZp0
SNの時は単に目的の為なら冷淡になる男で、ここまで大人げない上に知恵も回らんような
アホな輩じゃなかったんやで
995☆☆☆:2012/06/19(火) 02:11:42.58 ID:2TtF2O6G0
Zeroを見てるとfate知らなかったほうが良かったと思ってしまうわ
原作レイプし過ぎ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:33:15.73 ID:9s1odfpj0
埋め
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:58:25.13 ID:QuFGrO8Z0
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 03:03:43.98 ID:Cd3uT2xn0
アニメは来週で終焉を迎えるが
作品としては、fateや型付世界に居座り続けて
引っ掻き回していくのか…やってらんねー
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 03:27:14.80 ID:8teKzCd30
それにしてもすごい失速ぷりだこのアニメ
一度も本スレを覗いたことないが、いかにしてテンション高めてるか思いやると夜もぐっすり
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 03:55:00.35 ID:5Ff8TZUkO
>>1000ならFate/Zero公式黒歴史発表。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛