氷菓は根暗主人公がミステリ(笑)に推論で立ち向かう糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
氷菓アンチスレです


前スレ
氷菓は京アニステマのゴリ押し爆死糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1337666251/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 10:28:43.06 ID:ueo/+3bV0
part6な
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 10:48:08.13 ID:+agwFk/E0
>>1
とりあえず乙
俺はこっちを使うと思う
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 12:34:39.33 ID:ui0J4Mtf0
やめときな
こうやってスレを複数立ててスレを分散させて過疎ってるように見せたいだけ
作品がスカだと信者さんのやることもセコい
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 13:27:28.82 ID:6UG0d3nNO
むしろあっちが信者の誘導だろ

あんなスレタイでアンチやってたら絶対にツッコミ入れてくるつもりなんだろ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 14:20:55.22 ID:rVM3j4Vki
このスレ番号ついてないし。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 16:23:13.99 ID:SKxJfdEB0
Lや友達は窓際の根暗少年のすべて妄想であると徹底した設定なら
まだ面白かったかも
悲しすぎるが
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 16:41:59.60 ID:TclJl6Cd0
前スレ
964 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 01:28:38.55 ID:REDkReVl0
MAGネットで監督とシリーズ構成がインタビューでてたけど、受け答えに唖然

曰く
「最近のアニメに多い記号的なキャラクターではなく、活き活きとしたキャラクター造形をしている」
だそうだ

自分らの作ったアニメもちゃんと見られないのか、スタッフ


これ、けいおんの頃も似たような事を言ってたけど「アンチ記号」って京アニの病気なのか
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 18:36:45.00 ID:bAHcShUy0
富野由悠季
「一番異常なのは、つまらないと感じた作品にいつまでもしがみついてる連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。
そういうことができない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば、『時間と人生の無駄』ですよ?」
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 19:00:49.01 ID:+agwFk/E0
BDの売上げが気になるな
日常で京アニに覚めた奴も少なくないだろうし、予想以上の結果が出るかもしれん
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 19:06:18.10 ID:2k7MtBGQ0
奉太郎ってさ、「クドリャフカの順番」で謎が判ったので古典部の連中に黙って犯人に文集を売りつける恐喝をしに行って、
摩耶花の原稿なら燃やしてもかまわないなって、金属ナトリウムを別けてもらって、水鉄砲で撃たせるんだよ、小芝居のために。

そういう奴なんだと思うと、ますます主人公が好きになれなくなるな。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 22:42:45.65 ID:I90XEFwl0
かんがえ
ると
いずれまきこまれるか
てをつかんでくるあい
つにつかわれるだけだ。
しってい
る。おれは、ばらいろのこうこうせいかつを。
えものにされる。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 00:12:03.83 ID:vM2Aa33B0
賀東で大丈夫なのか?
アナザーも決して褒められた出来じゃないし、氷菓も本気でこれでいいと思ってんのか?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 03:58:39.55 ID:GERHBj7i0
思ってないんじゃないか
誰がやろうが9割改変しないかぎり無理だと思う
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 10:58:41.70 ID:X3W4QM3V0
Q.今週の氷菓面白かった?
A.信者「えるたそ〜が天使だった」
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 18:52:27.05 ID:sYP7Ii/50
大量のちびエルがびっしりと棒にまとわりついてるカットは
キモかったです
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 19:23:27.52 ID:vM2Aa33B0
なんかナメクジみたいな動きだったな
まあ、あそこはホラー的演出だから「怖い」とか「きもい」が京アニの狙いだな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 01:02:51.18 ID:kUUt4eju0
>>10
5000右肩くらいじゃね?
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 12:43:55.35 ID:Ns9woVFl0
5000もいかないでしょ。ていうか行ってほしくない
萌えもエロも燃えもなく、ひたすらツマラナイのに誰が買うんだか
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 12:53:02.48 ID:lN/QEDNU0
絵だけはけっこう綺麗だから、そこそこ売れそうだな
キャラに萌えさえすればそれでいい層は買うんじゃね
あとは京アニ信者とか

肝心の中身はすっからかんだけど
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 13:45:10.53 ID:YT2SqfYm0
>>8
これ本気で言ってるのか。
どう見てもこの作品記号的なキャラクターしかいないんだが。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 13:59:43.69 ID:C8cdzDto0
全てのキャラクターが、エピソードを構成するためのピースでしかない

人間性の欠片もないな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 14:21:32.61 ID:uNpiQrMs0
キャラの性格なんてまだ話の半分も終わって無いのにわかるわけないだろ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 14:29:32.29 ID:Ns9woVFl0
キャラに記号を付けただけで後はほったらかし
魅力を出すうえで重要な対人関係が全く出来ていない
誰一人として相手を見ていない。ほとんど一人芝居
青春群像劇とは笑わせてくれる
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 14:41:28.01 ID:/ZZTK2MQ0
出てきた時点で基本の性格設定はくど過ぎるほどに提示されてると思うが

今回少しマシだと感じたのはやっぱ役割分担された4人のぐだぐだじゃなかったのと
他の人間関わってきたからかな
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 15:06:56.47 ID:SxUGbpUD0
1〜6を続けて再視聴したけど、存外おもしろかったよ初回より。
話は判ってるので映像と作激に集中できたからだとおもう、えるのあざとさに
爆笑した、あと関谷おじさんとロリエルの薄い本描きたくなった。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 15:08:10.41 ID://yLbrZU0
ほうたろの正体は
クスリで若くさせられたインドで行方不明のエルのおじさん本人
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 18:55:36.12 ID:Ns9woVFl0
京アニショップに「名言しおりセット」ってのがあるんだけど、私、気になります、以外になんかあったっけ?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 21:50:43.49 ID:C3ZBjmpe0
春原の「さすがだね、ほうたろう」とか?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 23:31:01.85 ID:RbfZkof50
今回も本人に確認すら取らず推測だけで終わったな
彼氏とセックスで汚れただけかもしらんのに
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 01:32:42.93 ID:LFuornpG0
なんだこれ、温泉回ですらない
なんで毎回証拠を出さないんだよ。これが金田一なら「証拠はあるのか!」て騒いでるぞ
ていうか、無性に金田一が恋しくなった
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 03:53:49.53 ID:Dxy8Fygu0
>>31
えるを納得させることが目的だから。 
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 04:17:24.63 ID:i4zlj+Hs0
>>18-19
1万超えるのは間違いないって言われてるんだけどw
アンチ惨めだね
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 04:25:23.74 ID:6ivoTqhG0
実は全員死んでいた・・・。

しっくりくるラストやな。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 05:49:23.25 ID:qu3oOHiS0
相変わらずヒロインがクソ
見てくれだけで頭がパー
余裕で顔面パンチ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 09:14:55.90 ID:J8RFIeVH0
>>33
日常さまさまだなあ、氷菓信者は日常に感謝を忘れるな
日常がハードル下げてなかったら万越えてもこけた扱いされてたんだから
京アニで万越えなかったのはムント・日常・フルメタで
ハルヒちゃんみたいなテキトーなやっつけ仕事でも12000越えるくらい売れて当たり前の会社だったのに
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 14:24:58.17 ID:m0LtShUx0
嘘くさまんこエルもんかこんなアニメ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 15:29:18.38 ID:gNjCRoV80
狭い村社会のド田舎では
姉妹に秘密で浴衣借りて
夏祭りに行ったことなんてクラスメイトとかから
すぐにバレるんじゃね?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:08:35.22 ID:CNMTg7HR0
作画が綺麗だから画ヲタが買うよ
あのギルティクラウンだって1万越えだから、むしろあれだけ作画に力いれて1万越えなかったやばいし
しかし作画以外褒めるとこないよなあ
一応絵が綺麗だから録画はしてるけどもう一度見る気になれない
絵はいいけど内容無さすぎなんだよなあ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:24:11.75 ID:/2XZ6fkE0
絵はいいがスルメにならない、Anotherと同じだな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:23:08.36 ID:gCZqwmcO0
>>36
けいおん = もののけ姫
日常 = ホーホケキョとなりの山田くん
氷菓 = 千と千尋の神隠し
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 20:40:36.83 ID:LFuornpG0
京アニはどこを目指してるんだろうな
最初はただの下請けかと思ってたけど、ムントや電波CM、挙げ句の果てにはラノベの新人賞
何かしらの野心は持ってる筈なのに、何故か日常と氷菓
よく分からん
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:59:30.34 ID:dy4PGZxZ0
男の入浴シーン過多で-2000だな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 22:40:50.42 ID:gNjCRoV80
空気系エアミステリー

ぶっちゃけ俺らのほうがもっとマシなミステリ書けるぞw
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 01:27:27.85 ID:SyuiEkYq0
作画なんかは文句ないからな
相当金かけてるのがわかる
でも中身が致命的に無味乾燥
へーとしか思わない
キャラもウザイし
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 01:37:41.40 ID:mcXNh6fD0
一番ウザイのはデータベースだな
いちいち絡んできて地の文みたいな喋り方が耳障り。
平泳ぎで迫ってくんな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 07:54:05.13 ID:oNC2B1As0
なんでよりにもよってこんな低レベルミステリを選んだのか…
ゆとり世代バカしてんのか
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 08:39:06.06 ID:/YrtltzR0
氷菓って落ちが「アイ・スクリーム」ってマジなの?
どう考えてもネタとしか思えないのだがw 本当だとしたら榊原郁恵世代かよwww
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 09:01:43.48 ID:sP8oQZ+hi
氷菓は成功しそうだな
春アニメでは圧倒的のようだ

こういうスルメ系作品は一度火がつくと結構話題になるぞ
アンチは肩身の狭い思いをしそうだな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 10:01:32.78 ID:yZ9CmncdO
どこがスルメだよ
一回噛んだだけで味がなくなったぞ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 11:31:53.05 ID:IiiorR/V0
むしろ、歯ごたえがあると思って噛みしめたら、歯ごたえが無さすぎて顎を痛めるレベル
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 16:23:19.67 ID:GcA0xfZt0
>>46
言えてる。なんかしっくりこない。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 18:47:00.24 ID:mcXNh6fD0
なぜ閉じ込められたんでしょうか?→お前がボーッとしてたからだ
本は何に使われてるんでしょうか?→デッサンにぴったりでした
初版がありません!→関係者を探した方が早くて正確でした
私はなぜ怒ったんでしょうか?→知らんがな
首吊りの正体は!→浴衣がそれっぽく見えただけでした

やる気あるの?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 23:01:02.71 ID:jigtERXf0
「だってぇちょっとブリって上目づかいで気になりますとかって言えばちょろいんだもん、あははw」
実際はこんなもんです、はい
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 01:03:16.00 ID:BXaejmJBO
驚くほど中身がないな
温泉回

どーでもいいにも程がある
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 04:10:45.61 ID:Gs35VGNBO
京アニ神話も日常で完全に崩れたし、これもコケるだろ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 04:44:46.33 ID:c6sTl3IqO
「ある人が千円を持ってコンビニに出かけた
その人が帰宅したとき900円とパンを持っていた
このことから推察するとこうだ
彼はコンビニでパンを購入し帰宅したんだ!」
〜謎演出〜
データベースと女「おお〜。さすがだわ。やっぱりすごいわ」

信者「面白い」
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 06:32:31.21 ID:LHAmlgVc0
省エネと言っては普段ぼーっとしてるだけ
しつこい奇になります女に言われてなんちゃってミステリーを
かったるげに推理を棒読みして解決したことにする
そしてイケメンすましドヤ顔
展開に起伏がほとんどない
すごいですおれきさーん
見てる俺までかったるい気分になる
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 06:51:53.33 ID:DHf8ihPB0
>>49
ブッチギリで咲に負けてるじゃん
京アニ系の作品は角川と京アニが必死に2ちゃんとニコニコでステマして作られた虚栄だし
他の企業も真似してオタ系のサイトで工作合戦が始まったから
まったくステマの効果がなくなっただけだろ

角川と京アニのせいでどこの企業も自制が外れて
どこのサイトもステマでランキング工作が横行して
良作品がランキングあがらなくなって超迷惑だわ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 07:22:26.84 ID:1GaNqXCP0
なんか色々言われてるけど、絵だけはマジに綺麗だわ。絵だけは。ストーリーはおまけだと思えば気にならない。
このアニメは「男2女2の軽音部」で部員の日常ダラダラを綺麗な絵で楽しむアニメなんだよ。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 08:02:04.30 ID:hDUaEMHb0
だね。ギャグ抜きのけいおん
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 08:29:56.78 ID:Vk+V4p/B0
多くのアニメはストーリーを表現するために絵があるのだが
氷菓は絵を表示するためにストーリーがある感じだ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 10:00:35.27 ID:shiB2Cu30
>>60
キャラが不快じゃなければそういう見方もありかもしれないが
これは無理
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 10:52:24.90 ID:Gxqd0WTO0
今回姉妹の仲が悪かったで終わってたほうが深かった、と思ったんだが。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 11:49:35.88 ID:qDw5wB3j0
>>60
軽音部のダラダラは微笑ましく見れたけど、
これは何かイラッとくるだけ
やっぱりキャラの魅力が違い過ぎる
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 12:26:13.22 ID:Y2BcGZ/u0
4人目の女は必要か?
やたら動くし、騒ぐし、感情も豊かなんだけど、何故か印象に残らない
なんで古典部にいる?
そもそもあの4人が仲良さそうに見えないよ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 12:51:13.56 ID:F9VQ2aqZ0
あの女は春なんとかが好きだからいるだけ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 13:05:09.78 ID:YGRPS6Gb0
える→一身上の都合
奉太郎→えるが好きだからいるだけ
春原→奉太郎が好きだからいるだけ
伊原→春原が好きだからいるだけ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 13:27:11.26 ID:Y2BcGZ/u0
あの女がデータベースに惚れてる事に驚き。んで棒太郎が健忘症に惚れてる事にも驚いた
でも健忘症にはその気が無いんだろ?
瞳を潤ませながら、童貞チョロすぎw、とか思ってるんだろうか
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 14:57:43.72 ID:aN7EUJuf0
おしゃべりしてお茶飲んで菓子食いながらもしっかり練習してた軽音部と
何にも古典研究の活動しないユーレイ部活を比べること自体が失礼
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 15:35:27.92 ID:O1B8/J/hi
>>69
外堀埋めて婿に来てもらう計画進行中
どっちにしても酷いキャラ付けだよ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 15:36:50.65 ID:shiB2Cu30
>>69
データベースには手にぎったり顔近づけたりしないのにな
こいつならいけるとか思ってんじゃね
いるよな、無駄に童貞にボディタッチして告られたらそんなつもりじゃなかった
とかいう女、こういうとこでリアル追求してんの?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 16:58:01.33 ID:etXb3oC70
ギャルゲオタみたいな奴ばっかだよな
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 20:21:01.08 ID:4pdV+P+VO
省エネ野郎もデータベースもチタンもいちいち所作がウザい
ってか男はキモい
両手で湯呑み持ったり味噌汁飲んだり
話もアホみたいなのばかりだが画面見てるだけでもイラつく
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 20:27:16.91 ID:4pdV+P+VO
>>70
描写ないだけでABCのお菓子食いながらいつの間にか古典部の活動はちゃんとやってました、になるんだろ
けいおんもそうだったし
キャラに萌える所だけ熱心で過程を描かない京アニ十八番の省エネ描写だな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 21:15:46.99 ID:6Sxb0piFO
>>75
口頭説明、ちろっと描写ですげえ、伏線だと感動納得するが京アニ信者クオリティ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 21:56:54.01 ID:Y2BcGZ/u0
「こんな事も分からないのか?」
キレ気味に言ってたのが腹立つわ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 22:35:20.94 ID:DXNZeeh5i
そもそも古典部って年一度の部誌発行以外は何すんの?
本読んでるだけ?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 23:34:10.29 ID:60ym8pQA0
>>77
あそこはそんな感じもしたけど、青臭い年齢だしな。
先生を含む分からない奴らをただ責めたんじゃなくて、今まで誰も分からなか
ったと言う事自体に、いらだったんだろう。

おれはむしろ、氷菓を英語にすれば何になる?アイスクリームですね。って会話が
断定的すぎると思った。冷菓=アイスクリ―ムなら分かるけど。
シャーベットだって、アイスキャンディーだって氷菓だし。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 23:41:24.65 ID:0dbjYdX/0
一般的にはガリガリ君だな!!
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 23:44:15.70 ID:Y2BcGZ/u0
俺もそう思うよ
氷菓→アイスクリームはかなり無理があるし、それが正解だというなら難易度もかなり高い
だからこそ、さも簡単な事のように言ってキレ気味なのが気になる
普通に考えて気付かなくても無理はない
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 23:51:40.39 ID:e2SGU2V00
ハルヒとの決定的な差は
これはマジでつまらないということだ
空気系とは名ばかりの養豚アニメに逃げた罰だよ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 23:55:34.73 ID:sNjsR6tS0
主人公はチタン田とやりたいがために頭振り絞るドスケベ野郎だったら面白かったのになあ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 23:57:10.02 ID:IzAaFVSb0
誰もわからなかったのではなく、興味無かったとか
仮にわかってもくだらな過ぎて口に出すほどのものではなかった
もしくは叔父さんの痛さに配慮して口をつぐんだとか
そういうレベルだと思う
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 00:19:16.59 ID:nLD/muaiO
氷菓は水増しミステリーを高作画()で魅せる低評価糞アニメ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 00:24:13.08 ID:4vySeKzP0
この作家 ミステリ界で若手ナンバー1の人気作家なの?
ポスト伊坂幸太郎とか知人の書店員がいってた
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 01:21:09.96 ID:9sKIxDYO0
京アニは

動かさない(せない

けど

トレースエフェクトギンギンで

ヌルオタだけには評価されるメッキ作画
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 01:22:53.70 ID:e9LAuYcL0
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 02:27:57.90 ID:tsZahWbvO
>>82
これ見ているとなんだかんだで
ハルヒは面白かったなと思う
つまらないし中身が薄いからどうでもいい描写に手をかけている
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 03:16:30.40 ID:LLKE0Y2+O
キャラデザがきもちわるい
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 03:19:39.23 ID:UQH88xA70
作画は本当に安定してるよね
いい作画でどうでもいい糞な話を丁寧に作ってるから
つまらなさが際立ってる
キャラもどいつもこいつも魅力ないし
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 03:45:21.07 ID:clh/yOl30
誰一人共感できる部分がない
主要4人もいるのに感情移入ゼロってすげえよ
どんなクソアニメでも一人くらいはキャラの気持ちわかるもんだが
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 03:51:17.33 ID:/GfvDTQI0
止め絵や表情の変化だけが多いんだから作画の崩れようがねえだろ。これで安定してなかったら逆の意味ですごい。
躍動感があるのってOPでホータローをえるが引っ張っていくところしか覚えがない。
自転車で移動のシーンも背景動かしてるばかりだったし。

パースが致命的にひどいのがあって、そういうところは際立つ。
エフェクトでごまかして綺麗に見せてるので一層目立つな。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 04:11:47.02 ID:1kWbDR2y0
折木棒太郎って不能者みたいな名前だな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 04:16:04.94 ID:/GfvDTQI0
この手前の畳
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3069062.jpg

この天井の照明
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3069063.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3069064.jpg

よく見たら1枚目と3枚目の壁に掛かってる絵もイライラするわ。
BDで修正すんのかこんなとこ。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 05:10:21.37 ID:a51Aeh5SP
デコ男とくっついてるデコ女でなく、どうやらチタンダというキャラが
信者に比較的人気ある印象だが、何がいいんだ?あの女。
私気になります!と言うためだけに存在してる天然女の何が魅力か判らん。
デザインは西屋だけど、チタンダだけあんま好きでない堀口っぽい顔だし。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 05:49:32.93 ID:5PMp9gaw0
図書委員の女は、なにげにほうたろうとは長い付き合いみたいなんだけど
ほうたろうには全く興味がないようだな。呼び方も苗字で呼び捨てだし
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 06:31:02.33 ID:QDXAonQb0
>>96
清純派みたいなとこが良いんだろ。これまでの既存のアニメキャラとは違って、スカートの丈も短くないし、
パッツン・ストレートで染めてないし、男に媚びる所が無い。普段、色気を出してないにも拘らず、ここぞ
という時に色気がしっかりある。ある意味ギャップがウケるんだろうな。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 08:21:03.34 ID:joLWRrCf0
>>94
肉欲棒太郎を見習うべき
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 08:22:19.10 ID:IO2/E08r0
ちたんだの相手をいちいちやってる時点で全然省エネじゃないよな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 08:50:48.92 ID:U6yvKAoP0
>>93
作画も省エネ主義です
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 13:08:58.40 ID:Trli2H/t0
OPの曲・映像だと恋あり友情ありの青春ものっぽくて
EDは美少女による萌え全開って感じなのに
本編はほとんど動きのない推理ごっこ
一種のジャケ写サギだろ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 15:29:57.88 ID:RRJKJmjo0
ここんとこ丸々2話をチタンダさんの掘り下げに使ってるけど、何かの伏線かい?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 17:55:07.15 ID:a51Aeh5SP
>>98
媚びてるじゃん。男にやたら顔近づけたり。
本編でスカートが短くない分、EDで媚び媚びだし。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 19:29:11.53 ID:RRJKJmjo0
確か、小柄にしたり隠れ巨乳にしたんだよな。さらにはあのEDと抱き枕
少なくとも視聴者には媚びてる
まあ、オタク相手の商売だから間違っちゃいないけどね
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 21:26:39.41 ID:n6Qb1wPE0
原作読んでた頃、奉太郎もえるもこんなイメージじゃなかったのに。
京アニのせいで思いっきり汚された気分
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 22:36:17.87 ID:RRJKJmjo0
小説は諸々の演出を自分でするけど、アニメでは他人がやってしまう。
良い悪い、合う合わないはあるけど、氷菓の場合は京アニが振り切れてない感じ
どっち付かずで中途半端
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 23:35:20.18 ID:nLD/muaiO
>>103
ほろ苦い〜とかCMでも言ってるから最後は恋愛ストーリーに持っていくんだろ

にしてもどうでもいいし、1話1話のクオリティが低すぎて話にならんけど
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 23:38:49.93 ID:WRlCkPh70
原作のえるてどんなんなんだよ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 01:11:03.20 ID:7oS86WuDO
「ある人が千円を持ってコンビニに出かけた
その人が帰宅したとき900円とパンを持っていた
このことから推察するとこうだ
彼はコンビニでパンを購入し帰宅したんだ!」
〜謎演出〜
データベースと女「おお〜。さすがだわ。やっぱりすごいわ」

信者「面白い」
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 01:23:40.90 ID:8cJZvgXl0
原作知らないからもっと殺人とか重大事件を解決するんだと思っていた

じっさいは身の回りの気になる事だった
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 02:14:01.05 ID:y3ZeB7rGO
>>110
ワロス
すげーわかりやすいw
まさにこの作品てそんなカンジ


実際、『氷菓』を訳したら『アイスキャンディ』だよな
かき氷をアイスクリームって言ってるようなもん
あの主人公はよくアイ、スクリームって結論にもってけたよな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 02:50:35.65 ID:n4LjUpXR0
>>112
そうは言うが、実際うちの白熊アイスにも氷菓って書いてあるからなあ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3072342.jpg
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 02:57:27.06 ID:+v2ohhxx0
>>113
信者のいう「実話だからこれでいいんだよ!」と同じ咬み合わなさを感じる
問題はそれが事実なのかどうかじゃなく、
「氷菓→アイスクリーム」というトリックに、普通の感覚で納得できると思うかどうかということでしょ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 03:18:01.36 ID:EhtwNK/m0
>>114
それはトリックというよりも、奉太郎が言うように、あくまでも「冗談・ダジャレ」なんだろ。
i screamとice creamをかけた冗談は英語圏でもとっくの昔からあるもので問題無いとして、
問題なのは、冗談を言った本人が冗談をいいそうに無い人間だったという点だと思う。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 03:20:26.93 ID:EhtwNK/m0
生真面目で学生の犠牲として学校を去るような人間がそんな馬鹿げた冗談を言う訳がない、
そういう先入観が単なる冗談をトリックにしてしまったのだろう。氷菓では奉太郎が何回か
ダジャレでボケてたが、伏線のつもりだったのではないかと個人的には思っている。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 03:23:49.02 ID:sHUnaZWE0
>>110
この作品はまさにそれだなw
会計が893円でお釣りが110円だった話の方がまだ笑える
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 03:52:27.08 ID:n4LjUpXR0
>>114
>「氷菓→アイスクリーム」というトリックに、普通の感覚で納得できると思うかどうかということでしょ

自分はここに関しては別に不満はないもので。
白熊アイスみたく身近にあるんだから氷菓ってアイスクリームのことかなあ、と
思うのは別に不自然じゃない、と自分は感じる。
自分が使う分には正確な言葉を使いたいとは思うけど、他人も同じように考えてるとは全然思わないし。

アイスキャンディーのほうがよほど浮世離れした言葉じゃないか。向田邦子の世界だろう。昭和一ケタの感覚。
シャーベットならまだ今でも耳にするけど。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 04:10:27.07 ID:EhtwNK/m0
ice creamは正式な英語だけどアイスキャンディーと言うのは和製英語だからな。
いつ出来た言葉なのか知らないけど、学生運動の頃にはまだ普及してなかった可能性もなくはないかな?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 04:31:55.74 ID:tDNW+rNDP
信者は、「日常ミステリ(笑)を好む俺格好いい」と無意識に自己暗示をかけてそう
アンチとしてはこのアニメを面白いと思えというほうが無茶だし
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 04:38:26.15 ID:+v2ohhxx0
>>115
冗談・ダジャレと捉えるかどうかは作品内の人物の問題で、
俺がトリックといったのは作者から読者に向けての謎掛けという意味です
二行目以降にははげしく同意するww
もう一つ大きな問題は、こんな冗談をトリックとして使うことに作者は何の疑問も感じなかったのかという

>>118
了解した。俺は逆で、氷菓といわれるとガリガリくんみたいなのを想像するんだ
「氷菓」なんて言葉実際は使ったことないけどなw
で、ガリガリくんは何かと問われれば俺はアイスキャンディーなわけ
…てかアイスキャンディーって普通に使わね!?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 04:47:39.84 ID:C0FFRm+10
中学生が読む程度の知能レベルの内容に
妙にもったいぶった京アニの過剰演出が相まって
気持ちの悪いアニメになってしまった。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 08:29:54.60 ID:y3ZeB7rGO
>>112
白熊はアイスクリームじゃないじゃん
>>119
アイスキャンディが和製英語?

俺だって別に商標の事を言いたいわけじゃないんだよ
だからここで『アイスクリーム』と『ラクトアイス』と『アイスミルク』と『氷菓』の違いについてとか語る気はないよ
ただね
普通は『氷菓』から『アイスクリーム』は連想しないっつーの

連想するのは俗称としての『アイス』までだろ
ガリガリ君だってバニラカップだって白熊だって『アイス』って言うだろ
でもガリガリ君や白熊をアイスクリームなんて余程物を知らない奴じゃなきゃ言わない
小学生とかなら言うかもな
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 08:31:31.31 ID:y3ZeB7rGO
アンカミス
>>112×
>>113
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 08:31:35.60 ID:LVIuuUQKO
いや中学生でも厳しいだろこの浅さは

小学校高学年レベルだな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 08:32:30.93 ID:VYWZKzLa0
漱石の「それから」に氷菓の件はあるから
明治後期には普及していたと思われる
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 08:44:58.94 ID:EhtwNK/m0
グーグルでも漱石の氷菓の例が出てくるね。
氷菓が無い時には氷水で我慢
という表記を根拠に昔の「氷菓=アイスクリーム」ということか
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 08:55:49.07 ID:U1eQdcba0
知識も無ければ知能も無い
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 09:15:04.93 ID:y3ZeB7rGO
なんで夏目漱石が出てくんの?
「氷菓って言葉がいつ頃から使われ始めたか?」なんて話してるか?
しかも作中の時代と全然違うし
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 09:31:17.23 ID:D8QKIHGJ0
ベタすぎだが
推理が煮詰まってLが差し入れたアイス食ってて
ラベル見てひらめいた演出にすればよかったw

誰かの何気ない行動が問題解決のヒントになるのは良くあるベタ展開
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 09:38:02.64 ID:y3ZeB7rGO
あぁ!もしかして昔なら、昔の人なら『氷菓』=『アイスクリーム』って連想するんじゃないの?って事?
それはないよ
むしろ昔の方がより別物って事になるだろ
現代のように俗称としての『アイス』って言葉が普及してる時代の方がまだ勘違いする人とかいるかもだけど

『菓子パン』から『ケーキ』を連想するくらいありえない
『氷菓』と『アイスクリーム』は別物だよ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 09:43:59.55 ID:y3ZeB7rGO
>>130
ベタだけどその方がまだ説得力がある
このての物は全部アイスだと思ってたけどこれって氷菓に分類されるのか…
みたいな ね

氷菓って言葉(物)を知ってる人間が氷菓=アイスクリームなんて絶対思い付かない
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 09:44:49.23 ID:V7BJqST40
アイスクリームの乳脂肪分的なものが
「氷菓」という言葉からは連想できないよね
クリームの部分が表現できてない
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 10:35:30.59 ID:D8QKIHGJ0
ガリガリ君ソーダミルクプレミアム
http://blog-imgs-50.fc2.com/m/a/n/manmalife/201109131210480d0s.jpg
ミルク部:アイスクリーム
ソーダ部:氷菓

ガリガリ君なのにアイスクリーム!?
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 10:59:08.67 ID:52ZaGQkY0
>>132
>氷菓って言葉(物)を知ってる人間が氷菓=アイスクリームなんて絶対思い付かない
 
こういう根拠の無い断言みたいな詭弁はアホにしか通じないから辞めた方がよいぞw
お前の方がアホだと思われるw
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 11:08:25.45 ID:FcuWtBQe0
関谷さんもこんなに叩かれるんだったら
文集の名前を「馬仁羅」とでもしとけば良かったのに
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 13:49:10.59 ID:VYWZKzLa0
>>129
俺はただたんに>>119でいつ頃って話が出ただけだから
漱石のそれから=明治後期ってレスをしただけ
そんな少しの前のレスも読めないの?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 13:57:11.69 ID:VYWZKzLa0
ああアイスキャンディのこといってるのね
それだったら俺の勘違いだkら素直に謝るわ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 14:45:11.99 ID:wSsw2iBP0
アイスクリームの何がダメかって、英雄だ伝説だいわれた人が、
これから続くであろう古典部の部誌に自分の恨み言で名前を付けたってことだよ。
ほうたろうは気づいてもいうべきではなかった。
文化祭委員会の主催は押し付けられただけ。
そして名目とはいえ自分の管理下にある活動で失火して建物一つ全焼
極めつけはこれからも後輩が使用するであろう部誌の名前に自分の恨み言を隠す。
その名前が40年以上使われてるとなれば、可愛そうとか同情せずに嫌悪感がくるだけだろ。
ってかおじさんが文化祭委員会を主催したんじゃなければなんであんな賞賛を2年目氷菓の先頭につけたんだろうな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 14:51:29.99 ID:olPV2OZO0
まだアイスクリームがどうこう言ってんのかよw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 14:54:52.16 ID:U1eQdcba0
>>139
「英雄譚などではない」と言い切っているのは何故か
古典部では学園祭を「かんやさい」と呼ばないのは何故か
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 15:11:03.77 ID:wSsw2iBP0
>>141
「英雄譚などではない」なんて言葉が出るのは、少なからず英雄視してるからだと思うぞ。
あと、なんで後年の部員達までおじさんのエピソードを知ってたんだろうな
オレキさん、私、気になります!
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 15:18:24.80 ID:lw9+MV+V0
ここまでテメーのアホさ加減を開き直るアホも珍しいなw
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 15:35:35.16 ID:JXUQ1MMs0
>>139
このシリーズってたぶん謎とオチを先に作って、
ストーリーはそれに合わせて無理やりこじつけてるだろうから
話に整合性を求めてもムダだろう
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 15:50:26.07 ID:vKPzwR1s0
>>139
学生運動のリーダーとして学校を追われた。
表向きには英雄扱いだけど、内情を知っている人間はそんな事をこれっぽっちも思っていない。叔父さん自身もそんな意識はない。故の「彼は英雄などではない」
叔父さんが学生運動を掌握していたとは思えない。おそらく完全な部外者で都合のいい時だけ表舞台に駆り出された。
つまり叔父さんは被害者。だからどこかで訴えたかったんだろ。恨み言でも仕方ない

146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 16:24:04.48 ID:Eu01L2Yh0
しょっぱい話だなぁ
謎も低レベルだけど、謎を巡る話自体がしょぼすぎて何一つ面白くない
これで何を泣くことがあるのか
何でみんなでしんみりしてんのよw
馬鹿じゃねーのって笑うところだろ

BGMも内容のわりに大袈裟で真面目過ぎるんだよ
こんなもん笑点のテーマでも流しとけばいいんだよボケ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 16:40:05.94 ID:VLv8LdRz0
学生運動の話だけど
どうせなら叔父さんを生贄にした黒幕
リアルで言えば第四列の男、管直人みたいな
そんなのを見つけるくらいやって欲しかった
あれで終わるとか消化不良もいいとこ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 16:49:48.70 ID:tjSbAmF8O
しょうがない、氷菓信者を代表して俺が全ての萌え豚に謝罪するよ




すまん!
このアニメは低俗な萌えアニメじゃないんだ!
本当にごめん!
それとな、このアニメは頭の悪い人には魅力が分からないアニメなんだ!
本当に申し訳ございませんでした!
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 16:59:54.28 ID:RRb108BTi
信者は巣に帰れ、お前の的外れなアンチ批判なんか聞く気はねえよカス
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 17:15:44.31 ID:WOMKiscZ0
氷菓は信者がアンチスレで開き直って逆ギレする糞アニメ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 17:15:46.33 ID:wqHu+dKg0
頭の悪い演出が目立つ低俗な萌えアニメ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 18:07:59.24 ID:7oS86WuDO
「ある人が千円を持ってコンビニに出かけた
その人が帰宅したとき900円とパンを持っていた
このことから推察するとこうだ
彼はコンビニでパンを購入し帰宅したんだ!」
〜謎演出〜
データベースと女「おお〜。さすがだわ。やっぱりすごいわ」

信者「面白い」
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 18:34:00.15 ID:KFsyQWUDi
>>148はどう見ても皮肉だろ
正気でこれなら狂人
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 19:21:42.39 ID:r3JQzX3p0
>>153
書いた奴は皮肉だろうけど
ホンマもん信者はそういう思考だろう
155153:2012/06/09(土) 19:40:49.58 ID:KFsyQWUDi
うむ、確かに。
ちなみに狂人の時点で正気は失ってるわけだから、
正しくは「正気のつもりで」だな
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 21:31:46.45 ID:VfUFZYb90
氷菓は思わず信者がアンチスレで謝罪する糞アニメ8
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 21:35:43.35 ID:ONv5AjnS0
>>148
おい、これ以上ないくらいバカにされてるぞ。
なんか面白いこと言ってみろバカが
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 21:52:48.86 ID:fhIEoWpP0
>>139 つーか、氷菓という題の意味を幼児えるに聞かれて関谷は「叫ぶことが出来るくらいに強い人間になれ」という教訓を込めた
ものだと答えている。これ以上ないくらいに明示しているのに、それを全く理解出来ずに、テメーのアホを棚に上げて批判て恥ずかしすぎだろw 
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:01:13.57 ID:VfUFZYb90
>>158
これがエリートアニメ信者か…
恥ずかしいのはどっちかスレタイ100回音読しながらよーく考えてみなされ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:04:15.80 ID:ONv5AjnS0
>>158
狂人二号。。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:39:37.40 ID:+Pu5Zz4c0
氷菓=私は叫ぶ、と解明出来たとしても
>「叫ぶことが出来るくらいに強い人間になれ」という教訓を込めた
という風に解釈してもらえるだろうかな
むしろ、捨て台詞を吐いてったという風なマイナスイメージ持たれるのが普通だと思う
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:42:27.19 ID:tDNW+rNDP
すかした省エネ野郎にはちっとも共感できないし、えるは只のつまらんお嬢様キャラだし、
オネエ系デコ野郎に五月蝿いデコ女が惚れてるのも謎だし、キャラの個性も弱い。
その上、大した展開、内容でもなく、雰囲気アニメに近い。信者はけいおんオタと結構ダブると思う。
シャフトのどっかのポップアートからパクッてきたような演出も好きではないが
尻尾が突然出たり、お面つけたり、チビえるとか、演出は陳腐でセンスがシャフト以下。
おそらく他アニメと比べて比較的に地味なアニメなので、そういうのを好むことで
痛い勘違い選民思想を持っちゃってるのが、このアニメの信者だと思う。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:44:07.13 ID:52ZaGQkY0
>>159 つーか、俺も最初はストーリーがいまいちだからアンチスレに出入りし始めたんだよ。
そしたら、アンチにはストーリーも満足に理解出来てなかったり、見当違いな批判をするアホが相当数いることに気づいた。
アホを放置してたら自分までアホに見られるだろw まあ、自浄作用が無いと言うならもう来ないけどなw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:47:25.47 ID:vKPzwR1s0
信者・アンチ関係なく、>>139は的外れだと思うぞ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 23:27:41.54 ID:wSsw2iBP0
>>145
学生運動のリーダーとして学校に反抗した責任をとった。なら英雄視されても納得いくんだけど
実際の原因は失火で建物1つ燃やしたからだといわれると納得いかない。
あと、3行目のところが詳しく描写されてたら納得いくけどそうじゃないからな。
あと、運動のリーダーの立場に立った男が「実は完全な被害者。悔しくて恨み言を後世に残しました」と言われたら
まあ高校生といっても子供だからどんなに情けなくても仕方ないという感情はわかる。
でも恨み言をタイトルに40年以上部誌を発行した後輩の立場も考えてやれよ

>>164
うん。あんまり面白くないから深い考察とかしてないよ。
ただ気になったところ、むかついたところを挙げてみただけ。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 23:32:06.49 ID:/2c/39ls0
アホだな
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 01:33:02.53 ID:mzMsc4950
自分の黒歴史の愚痴をタイトルにして部誌をチラ裏同然に貶めたという点は気になる
既出だろうけど、いい年して幼女に厨二臭く語り謎のイメージを抱かせた挙句失踪等痛さを知った上で
記事にするのもどうかと思う。生死不明なのにそれが手向けとか
他の推理も人の汚点や秘密を邪推した結果ヨイショされるシステムというのもね
そうした事が露呈し3人がオレキに責任転嫁して関谷化するなら上手い構造だとは思う
今後内容や売り上げで信者が原作者や特定個人叩きに転じるか否かは興味深い
絵もきれいで知的でオシャレと角川京アニの上から目線が伝わってくるわ〜
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 01:34:13.40 ID:pEIu27yw0
氷菓てネタもう終わったんだろ?
後は全く関係ない似たような脱力推理ショーが続くだけなのか?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 02:20:11.95 ID:UE0hDOdBO
>>163
成り済ましが浅いよw

さすがは氷菓信者だけどさ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 03:04:49.17 ID:+Ug9AlljO
キャラデザがきもちわるくて受け付けない
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 03:05:12.34 ID:y49YbLXD0
1巻部分の何がダメってあの程度の話に話数使いすぎたことだと思うな
1話完結のはつまらないなりにまとまってたし

あと原作古いから話が古臭いのは仕方ないけど
それを今風にしようとしてる絵とかとのアンバランスさも微妙
たぶんアポロンの絵でやるくらいのほうが古臭さを楽しめただろう
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 03:16:07.35 ID:q2BQsLk90
全然真相が気にならない謎
目的はチタンダの好奇心を満たすことだけ
聞くんじゃなかったってレベルの下らないオチ
しかも答え合わせすらしない
コンビニお釣りレベルの推理なのにものすごいドヤ顔
これをモーレツにマンセーする友人たち
赤外線センサwww扇風機wwwアイ・スクリームwww浴衣ハンガーwww
地の文みたいな不自然すぎる台詞
終始ダルそうなモノローグ はいはい灰色灰色
メインキャラ→無気力ムッツリ、薀蓄データベース、金切り女、池沼

これをどう面白いと思えるのか、わたし気になります!
絵はまぁ綺麗だと思う
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 08:00:45.27 ID:JJza3Nn1i
アンチが自分達のアホさを誤魔化すために長文で発狂しはじめたのかw
世間の評価は上がってきてるわ自分自分達はアホだわで大変だな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 08:11:18.90 ID:+RcZhdul0
主人公の無気力ぶりに全然説得力がない
やるならもっと徹底的にその部分を突き詰めるべきだった
ていうか理解者である親友ポジが不要
無気力は理解されたら終わりだ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 08:18:18.02 ID:jmw1rwik0
殺人も犯罪者も出てこないミステリーなんてミステリーとは呼ばせない
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 08:28:51.91 ID:+RcZhdul0
ミステリーとは本来「隠されたもの」という意味である
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 09:08:36.02 ID:aEFhMnQOO
>>176
それってオカルトじゃね
もの、じゃなくて、隠された、だけど
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 09:10:02.58 ID:IVxOdowV0
なんか変なやつがいると思ったら信者が紛れ込んでいたのか
内容で反論できないから悲しいよな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 09:17:29.01 ID:+RcZhdul0
>>177
すいません小説で覚えたカッコいい台詞をうろおぼえでいいましたすいません
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 10:17:59.50 ID:taPJpdjV0
>>178
内容なんて個人の主観だからなー
どんなものにもつまらんって人間はいるしマイノリティが悪いとは言わない
ただ人気のあるものを出てないと言い張ったり、読解力の無さを浮き彫りにするから馬鹿にされるのでは?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 10:20:31.09 ID:MPQvXMlS0
まあ、ありもしない内容をあると言い張ったりするのは無理があるよな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 10:34:59.31 ID:GpOdRG0Z0
チタンダが叔父の言葉を思い出したからアイスクリームが正解とか
言われてるけど、チタンダはそんな重要なことを思い出せなかったり、
自分がなぜ怒ったのかもわからなかったり、記憶障害の傾向がある。
叔父の言葉というのもオレキのでたらめ推理に触発されて、発生した
捏造記憶の可能性がある、のではないか?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 11:01:05.27 ID:IVxOdowV0
>>180
アンチスレに出張ってくるような信者にバカにされても信者が狂ってるとしか思えないが
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 11:04:30.75 ID:y49YbLXD0
>>180
読解力ない人のことなんて知らないよ
気になるならアンカ付けて訂正してあげたらいいんじゃね、わざと適当書いてる人がほとんどって感じだけど
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 12:31:12.78 ID:uOsGgQMM0
184=ID:wSsw2iBP0
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 14:43:11.01 ID:y49YbLXD0
>>185
たぶんオレにあててなんだろうけど何が言いたいのかわからん
別人だよ、その人の感想いちいち指摘する気もない
てか既に指摘してる人もいるじゃん
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 15:06:26.16 ID:9EsV40njO
>>182
記憶障害というより故意なんじゃないか?
アイスクリームは自分の叔父のこと知ってほしかったから話題にした。
怒っていたのは理由は覚えてるが許すために先生の事情が知りたかったから、話を盛り上げて推理してもらうために分からないとか言った。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 15:54:38.22 ID:IVxOdowV0
>>185
wSsw2iBP0は俺だ。読解力のないやつだな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 16:07:26.62 ID:IVxOdowV0
>>158
変なレスがついてるから無視してたんだが今確認したらお前の言うとおりだったな。
俺が間違ってたよ。すまん
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 17:03:07.18 ID:1HDcngm+O
>>174
あいつ自分で省エネ言ってるだけで
チタン田に言われたら何でもするただの童貞だよな
ホントに面倒ならチタン田の言うこと全部バッサリ断るはずなのに
頭の中はチタン田の事でいっぱいのくせに
「省エネ言ってる俺カッコいい」みたいな感じにしか見えん
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 18:10:17.26 ID:yyPeo6df0
>>190
恐らくその通りなんだろうな
あいつのおかげで俺の灰色の人生が色づいたっていう有りがちな流れに
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 18:43:49.22 ID:+RcZhdul0
出会った瞬間デレるツンデレみたいなもんだな
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 18:57:48.52 ID:pEIu27yw0
省エネ言うなら普段放課後何やってんだろ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 19:27:54.69 ID:OuOBTWj/0
アンチスレ閑散としてるなw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 19:40:21.05 ID:eSb5ahXmi
氷菓は退屈すぎてアンチが省エネになる糞アニメ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 22:26:20.78 ID:xggIU+5i0
クオリティーの高い映像と陳腐な三文芝居とのコラボが最大のミスタリーだ
本編いつ始まるの?って思ってたら、あれが本編だったとはw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 22:41:01.88 ID:V0LCQkRiP
氷菓は信者がアンチスレ乱立させてドヤ顔で閑散と言い放つセコイ糞アニメ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 22:42:22.48 ID:BQTcOhfJ0
仙台の専門学校ぼや騒ぎ 学園祭…ステージの幕燃え出す
2012.6.10
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120610/dst12061021390011-n1.htm


 のちの氷菓である。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 23:01:40.02 ID:UE0hDOdBO
氷菓は伏線で終わったと思ったら実は解決済()だった糞アニメ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 00:33:01.17 ID:SFLtRowi0
わざわざ技術力見せつけるような自主製作映画部分の手振れ演出が寒かった・・・w
ハルヒで同じことやった時より演出力かなり落ちてるし
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 01:59:51.75 ID:RQsU9n060
本スレ見たら背景CGに違和感無かったとかいう意見が支持されてて唖然。うそだろー。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 03:08:42.50 ID:eHNEZzA30
ええと、冒頭から長文を文字にして読ませる独創的アニメだね
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 04:20:38.82 ID:Xj/svE9HO
8話見た
映像とかどうでもいい
アニメでこれほどイライラさせられたのは初めて
とにかく不快だった
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 05:45:20.02 ID:YH0yQRkA0
古典部って何する部活なん?
全然関係ない謎解きばっかやって遊んでるだけじゃん
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 06:22:48.78 ID:8yLYQ0Uw0
これは精神病院エンドだな。
エルかオリキが治療を受けているパターン。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 06:44:01.51 ID:BcAQuRzh0
今回の素人劇の演出はちょっとやりすぎだと思う

本当の意味で、見るだけで気分が悪くなるレベル
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 07:39:37.59 ID:iFDQTQHW0
古典部の存在意義が最大の謎です(笑)
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 08:19:51.79 ID:xTQeCzeM0
主人公てデターベースを見下してる節があるけど
実際はデータベースに見下されてるな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 09:23:51.52 ID:GR4IVcBI0
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 09:28:18.94 ID:KnN8w8Qxi
せめててめえの言葉で釣りに来いよクソ信者
それともてめえのカスブログなのか?マヌケ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 13:40:32.68 ID:rpDc1/Zm0
茅原棒演技うめぇ^^
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 14:16:13.30 ID:ZIiVUzvh0
それなんて長門
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 14:42:53.41 ID:Nktq+GTE0
よくもまあこんなにつまらないものをアニメ化したな
しかもそれを崇める信者は金でも貰ってんのかよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 14:51:35.07 ID:w30OBrX10
イリスとかいう女が氷菓の件を聞いて古典部に頼んだとか言ってたけど
あんなダジャレで?あの糞推理で?この学校底辺校か?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 15:09:27.06 ID:yQlvuwQsO
猿回しにちょうどよかったんだろ
える始め、キャラの大概がムカつく性格しててイライラする
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 15:44:26.57 ID:9Fb81iyj0
このアニメ原作いじって時代を現代にしたとかってわりに特別な工夫無くね?
オジサンの年齢伸ばしたくらいか?現代っぽい空気全然ないじゃん
携帯もスマホじゃねえしチャットルームで変換わかりませんとか
キレイに弄る力ないならそのままやっときゃいいのに
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 15:46:02.27 ID:3FhKOifl0
そういや古典部の基本的な活動がこれといって何一つ描写されてねーなw
普段何やってんだあいつら。
古学の研究でもやってんのかね。

それにあの映画って推理するほど謎があっただろうかね。
最初に鍵を配って一人右上の階を探索に行った奴が普通に怪しいだろ。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 16:02:21.22 ID:gZmlrfA0O
脚本の筋は原作を知らないのでなにも言わないが
これって前回みたいな単発回とは違う中編パートの始まりの回なんだろ?
それで単発回と同じテンションなのはどうなんだよ…っていうか前回のほうが舞台が動くぶんワクワクしたし

もうちょっとこう、新しい事件が始まる工夫がほしいね
えるの『気になります』をここまで出し渋るとかさ。散々使われてるから今更遅いけど

ノベルゲームでいう『ルートが変わった瞬間の高揚感』だよ
地味な題材なんだから盛り上げられるとこで盛り上げないとほんと退屈
変化がないからアイスクリームの時と同じような『ふーん、だから?』感がぱない

あと、BGMも退屈。探偵ものは聴いてすぐ『推理パートだ』とか『事件パートだ』ってわかるベタなBGMは必須
オサレ気取ってクラシックとか流してる場合じゃない
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 17:17:14.51 ID:ki79SgsA0
めんどくさいんでネタバレ書いといてくれ
どうせえるたそしか興味ないし
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:04:42.57 ID:VD4t4B/aP
>>217
部活動が何してるのか不明な所はSOS団と似てるな。
このアニメって、エンドレスエイトでハルヒ潰したアホな京アニが
ちやほやされてた頃を忘れられず、それなりに似たような原作を
見つけたとしか思えない。キャラも内容もハルヒのがマシだけど。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:33:14.79 ID:IuTedSjG0
筒井康隆がラノベ始めたけど
平井和正もラノベ向き作家だと思うので復活して欲しい
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:38:34.56 ID:VVb2RZLZ0
杉田「おまえも大変だな」
中村「うるせぇ」
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:45:10.88 ID:UDMHAm6/0
体調くずしたっていう本人に聞け、以上
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:46:49.26 ID:J8Qj0da+i
アリャマタコリャマタ氏もラノベ向きだと思うぜ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:20:30.47 ID:5KSMW/+70
過疎ってるなー

『好き』の反対は『嫌い』ではなく『無関心』とは、よく言ったものだ。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:26:28.52 ID:Xj/svE9HO
氷菓は信者の褒め方が本当に宗教みたい
盲目というか
さすが教祖アニメーション

まともなやつはみんな離れていくけど
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 19:37:09.43 ID:xTQeCzeM0
脚本書いた本人に聞けばいいのにアホ過ぎワロタw
何回このパターンやるんだよw
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 20:02:51.96 ID:ZIiVUzvh0
実は、脚本書いた人が倒れた事もミステリーなんだよきっと
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 20:41:30.53 ID:pgx1BzyS0
しかしつまんねーな
氷菓は思わずアンチも黙る糞アニメ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 21:22:50.63 ID:25OHQWUs0
内容がつまらないのは耐えれるがホウタロウとサトシが屑なのをどうにかしてほしい。
遅刻して一言も謝らないとか、運動部を一生懸命やってるわけでもないのに才能とか
脚本家が倒れたと聞いて一切心配しないとか
こういう細かいところで屑なのは作者が屑だからなんだろうな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 21:29:09.49 ID:pgx1BzyS0
もうそのレベルじゃーねー気がする
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 21:40:51.48 ID:gsH3Dypt0
映画みたいな状況でガチ推理させろよ
緊張感が無いから妄想並べてるだけで終わってるんだよ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:40:00.76 ID:9LAjVXQoO
GOSICK
ダンタリアンの書架
Another
氷菓

ゴミ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 22:48:49.30 ID:dQWmA/jo0
>>227
実は脚本担当が倒れた理由が、原作だと神経性の胃炎と精神的に鬱状態のコンボだったり
クラスの連中が、脚本担当に色々押し付けすぎたことを反省するシーンがあったりするんだよな

だから読者が抱く「何で脚本に聞かないの」という疑問も、さっさとホータローの口から言わせて
女帝に「これ以上、心労かけさせたくない」とか答えさせればさっさと片付くはずなんだが
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:23:52.96 ID:U2BgpPQa0
>>233
GOSICKはつまらなくて1クールで挫折。
Anotherはミステリーとしては残念だけど深夜アニメとしては充分みれた。
氷菓はダメだね。日常とか関係なく、謎解きもオチも話にならない。あと、叔父さんと姉妹を除けば、物語としてのオチがないのがツマラナイ最大の原因。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:36:38.68 ID:rpDc1/Zm0
GOSICK→ヴィクトリカ可愛い
ダンタリアン→ダリアン可愛い
Another→めいちゃん可愛い
氷菓→えるたそ〜
つまり内容はどうでもいいと
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 23:42:22.58 ID:U2BgpPQa0
あの健忘症にそこまでの魅力があるとは思えないよ……
目を見つめて、体を触って、そんな気もないのに誤解させる。キャバ嬢と変わらん
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:32:42.25 ID:2tXpgGMT0
Anotherはめいちゃん以外にも可愛いキャラいっぱいだった上に
シュールなギャグとしては最高だったじゃないか。
少なくとも見てて退屈はしなかった。

氷菓は見てて退屈なうえにむかつくからどうしようもない
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:53:43.24 ID:1MQBo+1h0
んで、どの辺がほろ苦い青春なの?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 01:30:17.29 ID:tzOD7z3l0
そもそもこいつら恋愛に発展しないじゃん
原作改変するのかもしれないけど
あんなイライラする女とマグロ男のカップルとか誰得
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 01:40:52.72 ID:DBxuRVfai
滅茶苦茶絵が綺麗で、かつ、
批判する気も失せるほど面白くない作品って貴重w
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 01:40:57.15 ID:TSJxigeQ0
自主制作映画のがよっぽど面白そう
大半の人間はああいうを求めてるんじゃないのか?
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:30:33.59 ID:Xf9jr0C80
>>209
いくら気持ち悪いからって個人のサイトを晒すなよ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 02:54:58.60 ID:OgWlSKuK0
本スレの人達、リアルな推理しようとしてるけど
そういう事じゃないと思うんだ(笑)
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 04:28:26.71 ID:t7UKnhq40
倒れたけどメール出来るんだろ
これで本人に聞かないとかあり得ない

物語の出だしからスッキリしないんだよ毎回
当然最後も解決しない
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 07:29:03.10 ID:KR0tLE8Mi
>>240
恋愛にいきかけるところで一年生編が終わるから恋愛まで持ってくんじゃないか?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 09:26:46.75 ID:d3DjkYS/0
>>233
バ角川www
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 09:33:07.10 ID:NFWtyGln0
自主制作とはいえ一応映画を撮影してて
脚本ができてません、って設定はいくらなんでもヒドイな…
普通、脚本作って関係者で打ち合わせしてから撮影するだろ
脚本ができてないと前半と後半で辻褄が合わない
演技や話になったりするわけだし
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 09:45:54.61 ID:54cH5CZL0
>>滅茶苦茶絵が綺麗で、かつ、
>>批判する気も失せるほど面白くない作品

深海誠の作品がそう
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 13:31:33.32 ID:mt/ifuh30
日常のリアリティを追求するほど
実写ドラマの情報量に見劣るというジレンマw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 14:40:49.52 ID:TSJxigeQ0
無駄に声優が豪華w
棒演技をさせたいんなら、他にもっと適役がいただろ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 15:32:08.13 ID:1tIdOHbT0
友情出演みたいなもんじゃないの?
よくあるじゃん、一流俳優がちょい役で出たりするの
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 16:57:57.33 ID:3w7Gbv4JO
これ実写にしたら楽そうだな
たいしてセットも小道具もいらんし絵変わりもしないし出演者も少ないし台本は簡単だし
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 18:04:08.79 ID:u6+Sf+QQ0
今でいうと、あのもこみちのドラマみたいな安い作りになるんじゃないの。数字低いらしいけど
今期ミステリっぽいドラマ多いらしくてなんなんだろう
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 18:11:13.77 ID:rN8IqPO+0
>>251
日常の角川ゴリ押し声優に対して京アニ側がキレたと予想
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 19:24:49.54 ID:TSJxigeQ0
そっか、何か足りないと思ってるら白石がいないのか
ああ、オリジナルでしらいしみのるを出してくれないかなあ〜
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 23:57:30.85 ID:EFpV8JhY0
この作品
実写に違和感バリバリの
CG合成で十分
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:08:07.86 ID:mq91eFN40
今期だとコレと、アクセル、ニャル子、星矢がアンチスレ伸びてるな。
氷菓は始まるの遅くて、ネタになるようなツッコミ所が少ないのに健闘してるな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:09:58.80 ID:W0652L1p0
いや、色々酷いだろ。。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:10:31.17 ID:BaPw6B4r0
氷菓のOPの出だしの部分がなんかの曲にそっくりだったんだが
その曲名がどうしても出てこない
頼むおまえら教えてくれ
このままじゃ気持ち悪い
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:15:12.69 ID:H94NxbPe0
喰零OPのサビが奇面組ED(唯が鏡の前に座っているやつ)の前奏にそっくりだったのを思い出した
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:16:58.51 ID:BaPw6B4r0
マジで頼む
喉まで出かかってはいるんだが
出てこなくて本当に気持ち悪い
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:40:37.20 ID:s7CNW5vLO
>>240
あいつらイライラするよな

>>258
無関心な奴が多いからな好きの反対は無関心だし
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:52:13.39 ID:mq91eFN40
ウザイというより、メインの4人に可愛げがないんだよ。特に棒太郎がひどい
どいつもこいつも人間味がなく、舞台役者みたい
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 01:17:53.03 ID:CzJ8RnpI0
>>260
声質で、真綾かな?って最初思ったんでそれ系じゃないの、わりとベタだから管野じゃない系。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 01:27:35.61 ID:4zpEIvsWO
supercell的な何かだろ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 03:15:04.83 ID:MLGw+jQdO
>>260
俺はOPの出だしを聞くとニコで聞いたロミオとシンデレラって曲を毎回思いだす
まあ似てないんだがなんとなくな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 04:59:12.30 ID:J2O+R6b10
>>266
俺はサビ前のテンポが緩くなる所がsupercellの君の知らない物語に似てると思ったな。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 05:27:43.38 ID:XGsNdIQ80
「お前らわかんねーのかよこんなダジャレ」(キレ気味)
       ↓
「どういうことだよ?」
「一体何が分かったの?」
「私気になります」
       ↓
「氷菓を英語にしてみろ→アイスクリーム(ドヤァ)」
どどんっっ!!
       ↓
全員しんみり、なかには涙を流すものも
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 06:52:49.26 ID:lTcO0r2oO
>>264
無駄に動かす作画のせいで余計に演技が不自然に見える
どうもコンテとかシャフトの影響受けてるような気がしてならんが
あっちは背景や珍妙なポーズなんかがあからさまに舞台っぽいから演出のひとつになってるけど
これはただ無駄に動かしてるだけに見える
一番気になるのがチタン田の首を傾ける動きとか
媚び演技に一役買ってるのかもしれんが
とにかく見てて気持ち悪くなる
後無駄にオーバーアクションのデータベースとその女も
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 08:10:31.72 ID:NYjCDHWS0
>>264
セリフがそもそも芝居がかりすぎw
あんな喋り方現実でしねーよな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 09:19:40.31 ID:w83Fkwusi
>>271
あんなんラノベの世界だけだわな
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/13(水) 10:13:33.82 ID:dZVdvZ4n0
しかし今回は一際ひどかったな
流し見余裕でした
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 10:54:56.06 ID:OJViqfH80
>>269
バカだろ、過程見てないのがまるわかり

>>273
流し見したら付いていけないだろ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 10:57:55.66 ID:njCzDDhH0
信者さんちーす、ヒマなんすね
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 11:15:10.46 ID:CfkxT2dx0
データベースは原作でもオーバーアクションっていわれてるからなあ
それよりも口調をもっと普通にして欲しかった
表現に小説向きとアニメ向きがあるんだからそこくらいは変えないと
感情移入もしづらいしなんだこいつらってしか思えん
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 11:33:04.58 ID:Znszq9fi0
話自体が面白くないんだから、
キャラに感情移入できなきゃ終わりだよね
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 12:49:17.87 ID:w83Fkwusi
>>274
過程見たって書かれてる結果は同じだろ
さっさと病院に戻れ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 13:12:05.72 ID:R2QFcsm/0
アンチスレ2つあるのか
どっちが本スレなんだろ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 13:22:33.31 ID:mq91eFN40
氷菓に限った話じゃないけれど、謎解きの過程やオチが反則臭くて納得いかない事が増えてきた
ミステリー以外の所はそれぞれの特色を出して頑張っているけど、肝心のミステリー部分が適当な印象
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 13:41:23.83 ID:ajJLSCgY0
>>276
あの口調は只でさえアニメで浮くのに更に阪口声がウザさ倍増させてると思う
阪口自体は特に嫌いじゃないけど、データベース役はダメだわ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 13:45:16.73 ID:LubIx30x0
氷菓の場合、謎解きの仮定やオチが反則かどうか以前に、それが単にほうたろうが
思ってるだけで、本当にそうなのかは毎回スルーされているところがアレだ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 16:07:20.84 ID:EOuP7LZF0
>>280
うみねこの悪口はそこまでだ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 16:52:52.83 ID:u2JNEaWU0
うみねこは最終章で作者が発狂して
ある意味エンタメとして完成しちゃったからなあ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 16:59:59.28 ID:njCzDDhH0
メタレヴェル構造でプレイヤー参加型ミステリーの夢を見てたはずなのに
終わってみればプレイヤー罵倒ジャンル罵倒なんてレヴェル高いのと比べたらかわいそうだよー(棒
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 18:30:45.05 ID:BaPw6B4r0
>>265
>>267
レスありがとう
聞いてみたけどちょっと違うっぽい
全く同じ音なんだ
今夜も眠れそうにないよ・・・
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 20:41:21.34 ID:ZtxhKa5a0
>>1
作品批判するのも良いし、絶賛する必要は無いけど、
根暗ってレッテル貼りは間違いだぞ。
この場合も他の場合も大抵は。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 20:59:45.44 ID:8LAr5YrZO
浴衣を貸してくれない→仲が悪い姉妹
って短絡すぎるな
えるは成績はいいらしいがあまり賢くないね
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:05:15.01 ID:d+hWSsnM0
この会社もったいないね
毎度毎度つまんない話つくってばかりで
どうせ絵だけの会社なら例えばイリヤとか半月とかのリメイクでもすれば
みんな幸せになるんじゃないかと思った
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:19:46.08 ID:mq91eFN40
宣伝にしろ、商品展開にしろ、日常て比べるとかなり鈍いな
日常の出した赤字の影響なのか、角川はそこまで期待していないのか、どちらにせよシビアな話だ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:36:15.94 ID:sBxlELzIO
EDがイラッとくる
萌えとか恋愛を全面に出してないからイイ!とか言ってる人も理解できん。自分は凄い鼻につくんだけど
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:38:49.08 ID:p/8rgjDD0
日常の宣伝や商品展開が異常すぎただけじゃね?
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 21:54:04.41 ID:NYjCDHWS0
主人公の声がおっさんすぎる
そのせいでなんか余計不快
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 22:10:31.53 ID:s7CNW5vLO
>>291
あれ、あざといよな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 23:07:56.37 ID:mq91eFN40
>>292
ああ、宣伝に関してはそうかもね
でも、商品展開はどうよ?
さすがに「えるエース」を出せとは言わんが、現時点ではちょっと少なくね?
まともに動いてんの京アニぐらいに感じる
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 00:35:10.83 ID:RKmUw0730
>>289
イリヤはともかく半月って劣化少女漫画、劣化恋愛小説だろ
普段そういうの読まないオタがマンセーしただけで
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 00:45:38.39 ID:SnASW3eXO
>>289
リメイクといった、一旦崩して組み立てるといった再構成が出来るなら、オリジナルが下手とは言われない
文章の映像化が上手いつうぐらい。既存のものに頼るしかないのが京アニ。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 00:57:35.79 ID:J+Sbdnx+0
純・京アニ産の「厨二病でも恋がしたい」もヤバイかもな
原作者に才能があればいいけど、選んだのは京アニだしな…
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 01:00:23.78 ID:5JvCPKNh0
噂通りのつまらない導入だな
一話まるまる不快だってのはある意味新しいかもしれん
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 01:26:14.28 ID:8OLLwX8+0
チタンともう一人の女ってアフィブログで持ち上げた割には、
本編じゃただのマンセー係ってのが凄いな
重要な役回りも台詞も皆無で名探偵コナンのガキんちょ達よりモブ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 02:42:06.37 ID:zHJzZHYkO
えるがこーたろーに気になりますってアピールするのがうっざい!!一々身を乗り出すな、自分で考えろ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 04:22:50.29 ID:iVU1Ha630
なんで氷菓のアンチスレは二つあって同時進行してるの?分断工作か何かなの?
向こうと違いがよく分からんし。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 06:16:41.79 ID:M3YNEwyC0
アンチスレ伸びないな
スレが2つある事を考慮しても伸びが低すぎる
もはや完全に空気アニメか?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 07:51:51.51 ID:h8CyzFjJ0
特にアンチでもないがえるたそ(笑)とだけは言っておく
こいつの演出マジくどい
あとこいつの豚はやっぱりキモい
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 08:01:52.51 ID:J9Fhyc030
エルってバクマンの豆にデザインが酷似してるのは何か理由あるの?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 09:02:01.71 ID:TKWp/rIh0
10 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 引き込まれるアニメ, 2012/6/8
By じょじょらー - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] (Blu-ray)
 原作未読でしたがすごく楽しめています。いままで観たアニメにはなかった独特の空気と
作画がとてもすばらしいです。特別面白いと思う部分は現在ありませんが、
何度も見たくなる作品です。また、いま投稿されているレビューの数々を見ればわかりますが、
見る人によって好き嫌いが分かれる作品でもあると思います。私にはとても合っていたので、
ブルーレイが届いたらじっくり観ようと思います。

13 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 何度も観てしまうミステリー, 2012/6/7
By SATELIGHTCCB (大分) - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] (Blu-ray)
ミステリーとは大概の作品が一回
観てしまえば終わってしまうモノ。
ミスディレクションが秀逸なミステリーは2回観るモノ。
「氷菓」というミステリー・アニメ作品は何度も観る。
ミステリーの答えを知っていても観てしまう。
その何度も観てしまう謎。
答えはどこにあるのか。
ゆったりとした春の田舎道。
夕日に照らされた教室。
真夏の夕方にふわっと、なびく風。
そういったミステリーとはかけ離れた背景を
丁寧に丁寧に描いている。
季節の匂いがするような錯覚さえ覚えてしまう。
ノスタルジックな想いに浸ってしまう。
この作品は「空気」を描いている。
過去に自分自身が感じた「空気」を
感じるため、私は「氷菓」というミステリーを
何度も味わってしまうのだと一人納得した。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 10:20:39.74 ID:INkme87DO
>>305
緻密なリサーチの結果、萌え豚の財布が一番緩むキャラデザを採用させていただきました
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 10:34:11.17 ID:K4CJv49t0
身長も本当はもっと高いらしいね
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 10:49:08.20 ID:zaHMh/mT0
何かに似てると思ったらバクマンだったか
あれもつまらないので切ったので気づかなかった
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 10:52:06.14 ID:zaHMh/mT0
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!を京アニ作画超絶クオリティで見たい
これこそ俺らの青春像だろ?

日常のように台無しになりそうな気もするが…



311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 11:01:44.55 ID:6le5E4/w0
>>291
むしろ無意味に萌えを前面に押し出してると思う

>>288
キャラクターの個性をしぐさや言動で表せてないよね
「ちたんだは優秀」とか「省エネ人間」とか言われても
言動に表れてないからピンとこない
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 11:19:00.70 ID:fUMXS+mf0
日常、氷菓と続いて原作に少ない萌え分を無理に付加してる感じはするな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 12:46:33.23 ID:J+Sbdnx+0
結局、中村の声と演技が合ってないんだよ
まだ坂口のがマシでしょ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 13:59:33.85 ID:5JvCPKNh0
そんな単独の理由だけでこんなにつまらなくならねえよw
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 14:38:55.08 ID:QqLutt4F0
主人公のスカして人を見下したような物言いにイライラさせられる
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 14:42:33.57 ID:pEKBpi690
>>306
二個目、秀逸なミステリーでもなくストーリーもキャラも特別書くこともない背景だけアニメ
ってのを皮肉で書いてるのか本気で上手い文章書いたつもりになってるのか判断に困る
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 15:11:09.04 ID:U14RyiXBP
このアニメと、昔やってた温泉旅館が舞台のなんとかいろはってアニメは、
どっちが話の内容薄い?
いろはも絵は綺麗そうなんだが、まだレンタル視聴してなくって。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 15:35:20.18 ID:+fv6OFv/0
>>317
目くそ鼻くそだけど、まだいろはの方がまし
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 15:37:34.94 ID:U14RyiXBP
>>318
ありがとう。まずは1巻をレンタルしてみるわ。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 17:55:43.75 ID:m7nHg67s0
>>315
でも高校ん時あーいう奴いたろ
物事を冷めた目で見て、いかにも「俺は他とは違いますよ〜」みたいな
そりゃ俺だようあああああああああああああああああああ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 18:38:02.76 ID:J+Sbdnx+0
そう、中村の芝居は省エネとかやる気ないっていうより、世間や相手を小馬鹿にしている感じなんだよ
てか、何でいっつも眠たそうなんだよ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 18:43:06.65 ID:LVMXbQ8e0
省エネってかただの中2病だよな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 19:23:35.69 ID:XwHEh6NR0
ほーたろうは正直別にどうでもいい
Lたそがとにかくキモイ
あんなの実際居たら
女子から総スカン食らうだろwwww
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 19:32:46.54 ID:QMOqPskF0
あの女は男に媚び過ぎだな
金持ちの令嬢だし、普通なら陰でボロクソに言われてる
毎朝机に花瓶が置かれたり
荷物が頻繁に紛失するだろう
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 20:02:44.86 ID:QqLutt4F0
気になります気になりますってちったあ自分で考えろよ
奉太郎も省エネだかなんだか知らないけどやる気なさげなのに
千反田が天然のフリしてちょっと体近づけて頼めばすぐ言いなりだし
それはそれで普通の男子高校生として可愛げがあるのに態度が気に食わない
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 20:29:17.67 ID:U14RyiXBP
>>324
いや、まて。金持ちの令嬢ってだけではボロクソの陰口はないぞ。
ずっと公立の共学校だったが。私立だといろいろあるのかな。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 20:29:42.89 ID:c2jzKyN50
千反田マジでうぜえええええええ!
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 20:30:26.72 ID:U14RyiXBP
>>326
失礼、>>324 を少し読み間違えたようだ。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 20:50:43.53 ID:OT9xabpO0
キニナリマス言う以外は視聴者(主に豚)に媚びを売るマシーンになってるチタンダちゃんマジブヒィ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 20:56:07.69 ID:yPzCqd+00
>>326
あれだけ露骨に男に媚びれば
普通は省られるだろ…
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 23:46:11.19 ID:3BzupOzh0
>>330
奉太郎にしかやってないなら周りからは
「折木君、騒がしい彼女が居て大変ね」くらいなのかも
どのみち同性の友人は少なそうだが
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 00:00:56.52 ID:HvoAgebr0
本スレは本編では語ることないのかロケ地巡礼ネタばっかりだな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 00:52:45.08 ID:PAl1uEhO0
ほう太郎はスカしてるつもりが結局パシリ一号でしかないので別にどうでも良い
データベースはその考え方を早く捨てないと将来まともな会社には雇ってもらえないことを認識しろ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 00:59:19.20 ID:y+pB4crs0
何度も言われてるけどデータベースはト書きみたいなしゃべり方やめろ
キョンだって独白部分ガチで口に出したりしなかったぞ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 02:02:08.35 ID:GiPJlNOR0
みんなで映画見てる時に隣に話しかけたり独り言ブツブツ言うんだもんな・・・
一緒に映画館行きたくないタイプだな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 02:56:49.51 ID:FDnGrD4g0
高1がデータベース自称しても滑稽なだけだ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 03:40:41.82 ID:M+yBs8+v0
でも教師の使ってる教科書を改訂4版だと即座に断言できるんだぜ
異常過ぎるw
謎解きをスムーズに進める為の情報通キャラなんだろうけど、いくらなんでも不自然過ぎるわ
ご都合主義にも程がある
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 08:26:36.87 ID:gcU78b2N0
探偵役、不思議がる役、情報提供役、賑やかし
って記号が思春期的なものがメインですってやっても結局どっち付かず
データベースが情報収集役ならまだマシだったかもね
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 11:08:12.59 ID:d/vefEJR0
俺は省エネだけどぜんぜん勃つ。ビンビンだ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 13:26:12.66 ID:xhUgTnJQ0
キャラに魅力がなさすぎる
やる気が無い男と悩みのなさそうなノー天気男の青春なんて
どうでもよすぎる
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 13:44:29.08 ID:GiPJlNOR0
これゾン二期最終回で歩が生きるのもめんどくさいとか自分の世界に浸りながら
学校に行ってクラスメイトから痛がられる場面がある
氷菓の主人公見てるとあれを連想する
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 14:54:16.26 ID:Gg7f50IO0
でもこれは疎まれたりかっこ悪かったりする描写がないよね
失敗や恥ずかしい経験がなくて何が青春じゃ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:00:33.84 ID:0yFw1rgD0
>>340
その二人が友人である必然性もまったく感じない
とにかくキャラの人間味が薄い
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:27:19.99 ID:Y8Og0h9y0
氷菓の感想で俺が言いたいことは
この作画でハルヒが見たい それだけ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:32:47.52 ID:XoQwBDIs0
なんか、謎が解けても
あ〜そう・・ですか。
って感じで、全然スッキリもしないし感心もしないんだよな。
謎に興味を持ってるのがヒロインだけで
観てる側は特になんとも思ってないっていう視聴者おいてけぼり感が酷い。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:36:18.24 ID:K0xP30FL0
主人公たちの会話をキモヲタで脳内再生すると恐ろしくしっくりくる
特に冒頭付近のつまらない会話を試してみてほしい
つまりこれはアニメ補正でイケメンにみえてるだけで実際はキモヲタたちの物語
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 18:45:22.10 ID:S8HwAofOO
まぁなw
ほんとにあんな顔ならあんな過疎った部にはなってないわな

実際ならクラスでも目立たない地味なやつらってレベルだろ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:34:08.17 ID:d/vefEJR0
今やってる話も「そんなのアリかよ」ってオチなんだろ、どうせ
京アニはこの原作のどこに惹かれた?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 21:07:00.64 ID:EPIme5HK0
>>348
原作読んだけど四話で纏めるのは難しいし勿体ない話だ

京アニはアニメ組からはA評価を貰うだろうけど原作信者からは意義を申し立てられる
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 22:04:05.74 ID:d/vefEJR0
推理アニメの一訓:声優でばれるな

これは出来てたっぽいからいいけど、仮に犯人を小西だとして、それ以外が無名だったらどうしようもない
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 02:39:45.24 ID:CFLP2slR0
( ´,_ゝ`)プッ 
マジに過疎ってんなwww
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 03:13:32.21 ID:yut4i42u0
氷菓はダメだね。このままじゃ空気で終わっちゃう。
何も残さず、放送終了と同時に忘れられてしまう。
記憶に残らないアニメだ。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 04:49:53.17 ID:NUIFLzZN0
とにかくこのアニメはチンカスの臭いがする。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 05:46:10.51 ID:z4BWPbUCO
チンカスは臭うだけまだマシだろ

この作品は無臭(もちろん悪い意味で
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 06:49:19.17 ID:rc5O0AEZ0
温泉回次第では巻き返せた可能性もあったのにな
メインが男ってどん判
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 09:52:29.36 ID:0zCBKvae0
ミステリの知的や深い心情描写、オシャレ、映像美、腐等を、エロ萌とセットにしてチラつかせ、
エロ萌以外に誇れるもののない一部の男女ヲタを騙し釣り上げようという戦略なら面白い
だがアニメ本編は詰め込み過ぎて互いに潰し合いいずれも薄っぺらいハリボテ
一部信者が必死になって宣伝するほど周囲がドン引きするというジレンマ
放送開始のズレも他作品叩きで切った人を釣る&夏アニメ叩きで終盤に注目させるためとも見える
茶番ミステリは円盤売り上げに向かないのにアニメ化したのがグループ内での
角川の色付けだとしても作品が独りよがりでお粗末すぎる
金配っての持ち上げとランキング等ゴリ押しもガッカリ感を増幅するだけ
こういう浅知恵にも誇れる人がいるのは経済的にアリだと思うが
他作品にまで迷惑かけるのは頂けないね
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 10:47:02.16 ID:yut4i42u0
>>355
何故か男の尻に力を入れてたな。
まあ、いくら萌えやエロで釣っても本編があれじゃね。
ていうか、日常ミステリーってこんなもんなの?
それとも氷菓が残念なだけ?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 11:10:35.93 ID:vWigM7uwi
本スレはカプ厨が多くてひく
キャラがどうのこうのは二の次であって欲しい
ストーリーがどんと中心にあるべきなのに
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 12:32:17.45 ID:FKFl0IWu0
もともと、謎wを追求するって類じゃないんだから色々ヌルいのは、まぁ良い。
それでも、枯れ尾花の推理(推論)は、突っ込みどころはあるし、トリックもやや古い
(古典的w)けど、推論の立て方とかは、割と感心はした。
でも、それが主題なんだから仕方が無いとはいえ一々「千反田を納得させるには〜」
とかはいらんな、なんか一々言い訳がましくて、古典部なのに古典disってどうすん
だって感じw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 13:33:21.88 ID:H1VHVBCC0
>>358
ストーリー普通だから話すこと無いんだろう
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 16:11:44.69 ID:It45slot0
千反田える「私、気になります!」
杉下右京 「気になりますねぇ」
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 16:53:46.06 ID:yut4i42u0
再放送で久々に日常を見たけど、意外に氷菓よりマシだった。
OPEDは向こうの方が上だったな。というより氷菓は地味すぎる。主人公だけじゃなく、作品自体もスカしてる感じ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 17:18:40.71 ID:bvu/wa/VO
1話見たすぐ後に原作読んだせいかアニメの媚びっぷりに引く
原作地味だしアニメにする程のものか?って思うけどアニメよりはまだ自分に合う。媚びたりサービスしないと売れないのは分かるけどさ
クラシック好きだけどこのアニメに使われるのもなんか不愉快
あとけいおんの絵が嫌い
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 17:45:18.47 ID:JkEgDseaO
>>362
日常もかなり編集したものだろ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 17:55:57.29 ID:Dwy72NLC0
安定のつまらなさ・・・・
なんで見てるんだろうなあ・・・
多分あれだけのクオリティの絵だからきっとこんなでは終わらない筈
っていうかすかな期待の為に見てるんだろうなあ・・・・
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 18:01:32.38 ID:KL8csTbJ0
どうせ作画オナニーするなら努力が報われる作品をネタにしろよ
ビバップみたいなのやってくれりゃいいのに
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 18:02:51.94 ID:Dwy72NLC0
つまんなくて全部視聴出来ない
もうコナン見るわ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 18:42:33.37 ID:yut4i42u0
>>364
つまり氷菓も編集したら面白くなると?
日常と同様につまらない話を切ったら何も残らないだろ。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 18:58:29.95 ID:JkEgDseaO
>>363
地味なら地味な見せ方があると思うが、いちいち大袈裟なんだと思うよ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 19:35:53.69 ID:Zmlx9qCB0
絵とか文章だとほとんどの人間が無意識のうちにいらない部分は飛ばし読みしてるんだと思うんだよな
アニメだと全部じっくりと時間かけて声にだしてやられるからそういう部分ばっかり気になってしまうんだと思う
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 20:45:52.08 ID:1sXge1Fz0
楽しみなのは食べ物の作画位だな
人気出れば町起こしのメニューに出来るからなw
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 20:48:29.26 ID:JkEgDseaO
鼻から町起こしでやっているのより、特定させたりするやり方が汚いなと思う
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 22:05:26.92 ID:z4BWPbUCO
もはや聖地商法もダメなテンプレだしな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 22:09:16.23 ID:JkEgDseaO
けいおんの頃から、小道具や聖地の特定の早さて、スタッフがやってんのかと勘ぐってしまう
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 22:29:46.21 ID:yut4i42u0
さすがに京アニの自演はないでしょ
変なトコに使命感を感じている信者が多いって事じゃない?

376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 23:09:47.87 ID:mx4EXEVI0
そういうのはスタッフが自演するよりファンに特定させたほうが宣伝効果あるしな
AIRから続く、京アニ信者の伝統みたいなもんだ。

らき☆すた以降は聖地商法を狙ってやってる気がするけど
377わふー ◆wahuu.ppsw :2012/06/16(土) 23:16:56.69 ID:AWxqsoUS0
脚本が倒れたってなんだよwwww起こせばいいだろ
この世界は痴呆症といい鼻風邪といい病気で使いものにならなくなるのが多すぎ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 23:48:12.78 ID:kal/QM860
最近だとラグランジェみたいに聖地押し付けられてるとオタクは逆に離れるからな
餌だけ与えて特定は任せとけば勝手に盛り上がってくれる
その辺はうまいね
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 23:49:56.16 ID:+6hI/3hK0
サンプルで頂いていた空の境界を見る。うわぁ…ものすんごいクオリティだ。
おれの企画は一応、この人たちに頼みたい!という絵だけは描かれてるんですが、
受けてもらえるか? そして、ヒロインが萌える。
エンディングロールで、その声優さんが坂本真綾さんと知ってびっくらこいた。
その坂本真綾さんが、インタビューで「奈須先生」と呼んでいた!
くそぅ! なんてこった! じぇらしぃぃぃーー!!
おれだって坂本真綾さんに「麻枝先生」って呼ばれたい!!!


Angel Beats!開発日記

クオリティ厨麻枝「zero緊張!リトバスはオワタ」
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:08:23.94 ID:oUmq4HS10
日常は普通に面白かった。
でも氷菓はツマラン。絵は凄いけど
今回のカメラ目線の描写とか。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:10:26.04 ID:KL4Fq3kV0
なんか尋常じゃないくらい声優が豪華だよな
でも殆どがゲストがちょい役だと思うと、豪華を通り越して無駄遣いに見えてくるよ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:12:06.40 ID:F46sLbH4O
単に豪華なら、大正野球娘やそふてにだって
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:18:50.25 ID:KL4Fq3kV0
野球娘は知らんけど、そふてにって凄かったか?
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:24:33.13 ID:F46sLbH4O
>>383
末端に牧野や後藤弱の大正に、豊崎や矢作がいるそふてに
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:27:35.90 ID:KL4Fq3kV0
ごめん、ピンとこない
さっき本スレのテンプレを見て驚いたんだけど、それよりも凄い?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:27:59.18 ID:0kKtS5G20
>>377
昏睡状態とかならともかく単に引っくり返っただけなら、無理にならん程度でその後の展開の概略を口頭なりメールなりで聞けば済む話だな。
ほー太郎に考えさせようが誰にやらせようが、脚本そのものは自分たちで仕上げんとしょうがないわけだし。。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 00:31:16.89 ID:F46sLbH4O
>>385
能登が学びeyeで能登地方のナレやったくらいには驚いた
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 04:01:58.52 ID:SVBDLmDZ0
声優の多くは前に別作品で出た人とか
旬の若手ってだけだしなー
そんな豪華とも思わん
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:36:05.13 ID:CEPXH3to0
角川と京アニだけあって資金は余裕あるんだろうな
声優5人に絞ってボスっぽいキャラもモブも一言も発しなかったAWに比べると
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 07:48:39.69 ID:X2PtRDtq0
萌え豚向け深夜アニメにでてる
若手声優ばっかで全然豪華じゃないだろ

つーか、本当に力のあるアニメだったら
出演無名声優を、一躍人気声優に「する」ことを期待される

絶頂期の京アニはまさにそれだったし
ハルヒ、らきすた、けいおんにはその力があった

既存の若手人気頼りな時点で、相当弱気になってるといえる
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 09:28:57.65 ID:6FFVveGj0
京アニ主導で声優決めたのかな?過去に関わりあった人中心だし。
日常の角川ゴリ押し声優が失敗したので一悶着あったと予想。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 09:51:53.11 ID:Bo1hCc090
日常が思ったよりも損失出しててその補填にきたと
日常よりは円盤売れそうだから今のところ成功か
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:00:32.98 ID:BVfV+XxM0
商売事情に興味ないからどうでもいい
売れようがなんだろうが退屈な糞であることは変わらねえ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:05:54.66 ID:BV0ee2wfO
こんなののBD買って複数回見るなんてある意味すごいやつらだな
どんだけ訓練されてきたんだよと
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:08:18.41 ID:oxPOguWo0
エンドレスエイトと比べれば、なんともない
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:27:44.01 ID:BVfV+XxM0
ウンコ同士の比較に意味があるのか?
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 10:47:44.75 ID:6FFVveGj0
本スレがコテハンに荒らされてる…
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 11:49:15.97 ID:kmzwx8P10
あれ?エンドレスエイトで長門の水着チェックしてたオレっていったい、、、

いつになったらこの4人でバンド始めんの?
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 12:29:54.62 ID:BV0ee2wfO
まぁそのうちジャズセッションとか始めたら評価しないでもないなw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 13:32:16.99 ID:OQi1TKAz0
00年代後半に出てきたような声優捕まえて「豪華」って何言ってんだ
お前らの豪華の基準がわからん
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 19:01:32.56 ID:KL4Fq3kV0
実際の殺人事件や難解なトリックを棒太郎は解けると思う?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 19:24:09.40 ID:CEPXH3to0
殺人事件の解決は無理だがトリックだけなら解けるかもしれない
千反田が気になる範囲のみだろうが
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 19:29:02.56 ID:octifnyr0
>>401
空想上のキャラでそんなこと考えても仕方あるまい
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 19:50:13.57 ID:KL4Fq3kV0
よくよく考えたら、あいつは証拠を出せないという決定的な欠点があったわ
チタンダも細かいは事は気にしないし
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 20:36:41.35 ID:w3KXouTX0
>>401
無理。あれは推理とは言わない。あてずっぽ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 21:58:57.41 ID:htX6hxWK0
この話の根幹はいかにチタンダを納得させるかであって、つまり真実<納得というのがテーマ。
氷菓話にしたってディスカッションしただけだしな。  なんでこんな日常もので熱くなっちゃってんのwww
って感じだろうな、スタッフは。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:01:45.38 ID:octifnyr0
でも実際もそれが正しいと言う暗黙の前提で進んでる節があるよな
「さすがオレキ!」で実は違うんじゃないかという想像の余地を残さないし
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:01:56.39 ID:pQT+9YMs0
エルの気を引くためにだけ本気出してるだけ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:21:02.26 ID:/tTJjVzy0
関谷おじさんの時は推理が大幅に間違ってたし、
先生の授業進度間違いの時は答え合わせ一切してないものな。
ってか氷菓の件を氷菓されて呼ばれたっていってたけど、文化祭の5日間を守った以外ほぼ外れてたよな
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:41:56.81 ID:2a+D6SOW0
最新話みたけど、3人が間違える係で「却下、却下、却下」って、
チタンの家で推理ごっこした時と同じパターンかよ

ワンパ杉
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 00:54:35.40 ID:DAfHl4mF0
ホータローのやってる事は、条件として提示された事実に矛盾が生じないようにプロットを組んでるだけだよね
推理とはちょっと違う気がする
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 03:10:39.21 ID:ubdQyeELO
登場人物が全員きもちわるいんだけど
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 05:32:03.44 ID:Hc3VmBE70
キャスティングからミスってるんだから主要メンバーがキモく感じるのは仕方ない
まあ、原作からこうなのかもしれんが
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 08:21:26.90 ID:CuFYrSq+0
これを2期やるのは厳しすぎる
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 08:44:58.68 ID:DqQjDDlY0
登場人物の知識力が高すぎて気持ち悪い。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 08:59:15.10 ID:5rHGjlpe0
あんな高校生いたら気持ち悪い
物欲とか性欲皆無
こいつら修行僧かよ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 09:00:45.67 ID:xvTlV4MA0
主人公はいつもヒロインに鼻の下伸ばしてるだろw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 09:15:46.78 ID:0EMK5WOL0
結局先輩3人の意見は全部却下されたわけだが、出てくる意味あったのか
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 10:24:36.09 ID:frAqFXas0
ないな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 12:39:49.14 ID:K+p7QlgM0
今やってる話の大筋は大好物なはずなんだけど、やっぱりメイン4人に全く好感が持てなくてイマイチなんだよなあ
メイン4人も充分変人グループの筈なのに、ルックスの良さだけで妙に他の連中を下に見てる気がして
奉太郎なんてリアルでは、今週出てきた小道具担当の推理マニア先輩みたいな感じだと思うんだよなあw

>>415
サトシは個性としても(いきすぎだけど)、他の奴等もやたらと物を知ってるよね
正直、映画を作ってる先輩達の方が魅力を感じられそうだわ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 13:26:11.18 ID:R2xJpdEf0
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 14:44:52.02 ID:DAfHl4mF0
古典部じゃなくてミステリ研とか探偵部にしちゃえば良かったのに
その方がキャラも話も自然だろ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:01:47.68 ID:4Eq0BdB30
つか、今のエピソードって我孫子武丸の探偵映画まんまな気がする
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:06:39.36 ID:8jgo7Sjy0
ぼくはデータベースだから^^
死ねって思う。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:55:16.73 ID:pWsh4YfW0
結局、キニナリマスが納得するかどうかだけじゃねえか
自分で考えないくせに他人の意見は否定するんだよな
ナメやがってこのアマァ超イラつくぜぇ〜〜ッ!!
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:58:24.64 ID:DAfHl4mF0
データベースの知識は都合が良すぎる
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 18:49:35.54 ID:wDlguCS90
データベースは何でも知ってるから答えも知ってる
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:07:25.93 ID:f7Uz88hX0
女2人はいいとして、省エネとDBは30歳超えてるよな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:44:37.18 ID:h15DFCFsO
>>416
生活感が皆無だよなぁ、こいつら
そりゃ感情移入なんか無理だってw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 19:54:12.86 ID:HQ/pCasc0
「ぼくはデータベースだから〜^^」
↑リアルだったらグーパン飛んでくる
「ふぅ俺の省エネ主義を邪魔しやがってやれやれ」
↑助走つけて殴り飛ばされるレベル
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:00:04.00 ID:DAfHl4mF0
腕が切れてるシーンを見て「僕の王の力があああああああっ!」を思い出してしまったw
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:04:19.62 ID:xZvHtaep0
京アニってリアルもの好きですって気持ちが伝わってくるけど
肝心の中身は全然リアルじゃないんだよな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:16:58.28 ID:Hc3VmBE70
>>431
ギルクラはやめろよ
俺まで思い出して吹いただろうw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:18:55.79 ID:wDlguCS90
折木はとっくに答え分かってるくせに勿体ぶって引き伸ばしてウゼえ
1話で終わる話だ
映像だけで犯人が分からなきゃミステリーにならないから小道具や脚本家がどんな人間かは関係ないだろ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 20:33:11.22 ID:TtZA6u670
腕切断ってR−15規制映像だろw

アニメでは本物も稚拙な作りものの腕も同じに見える

遮光かけろw
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 21:11:09.58 ID:qD7gEBIC0
十戒や二十則とか言ってるけど、
「探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない」
だけで十分だよな
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 21:14:34.19 ID:HQ/pCasc0
>>436
ミステリ論をうんぬんする話題ならともかく
ここではただ作者がドヤ顔したいだけの薀蓄にすぎないしな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 22:05:23.35 ID:DAfHl4mF0
全体的に古臭いしな
いや、氷菓の悪口じゃないよ

>>435
何もないのに、チタンダさんのスカートや奉太郎の股間に光を入れたらエロく見えるよね
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:13:28.59 ID:NuStQbAU0
二人目の小道具の人の推理をえらくうざく書いてたけど、
ほうたろうのやってることって本質的にあれと大差ないよな
窓のたてつけが悪いから窓を使っていない。って全然反証になってなかったし。

あとあの映画は2年の人たちが作ってるんだから、2年の人たちが納得できる展開を用意できるなら
1年に推理してもらう必要とないよ。
幽霊が犯人でもそれでおもしろいのなら十分だ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:19:28.44 ID:SKXZQo+Z0
チタンなんかどうでもいい、視聴者を納得させろ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:31:58.28 ID:EHtJovhTO
>>432
モデルとなった小道具や場所とか、男心をくすぐるような仕草や、フェチを感じる枝葉末節な部分にはリアルさに力を入れる
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:34:29.32 ID:ReKNRvgb0
あれ全然密室じゃないじゃん
被害者が鍵開けて部屋に入った後、犯人がこっそり後から入って殺害し鍵を奪って部屋から出てドアに鍵かけて逃げただけ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:48:39.37 ID:NWIydbNLP
しかし教室内だけで一話まとめるのはすごいわ
鴨川なんて宇宙にまで飛んで叩かれるのにw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:14:05.53 ID:rdlVxyAcO
チタンダが酔ってたのは当然今後の伏線なんだよね?
今回に限っては話を進めるどころか遮るような邪魔な存在だったけど
勿論後々あの酔いが重要な伏線になってくるんだよね

じゃなきゃ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:20:09.66 ID:AF89sVjF0
結局クソ主人公がピンチになる場面が無いストーリー展開だからメリハリが無い
新キャラがことごとく引き立て役なんだよなあ、アホクサ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:24:29.83 ID:z7hELEj60
古典部は一回適当に視聴しただけで関係者以上に詳しいわけ?

文化祭出し物決めの議事録とか違和感ありすぎだろ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:25:06.62 ID:4uT5KIBH0
とりあえずヒロインがダウト
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:27:38.99 ID:ygMtcBFb0
3流の舞台脚本。
売れない舞台脚本家がドヤ顔で素人に語ってるって感じ。

この手の作品ってそもそもアニメでやる必要があるのだろうかね。
ま、カワイイ子2〜3人入れときゃオタクは喜ぶからそれで良いか。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:41:40.37 ID:VJ/YPBE50
なんかだらだら話して終わりのパターンが多いな
主人公もあいかわらずやる気ないし
あとは間にチタンださんのあざとい演出をちりばめる感じか
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:46:24.82 ID:cL9aom3K0
不思議だ、京アニに技術が高いほど
なぜかイラッとする。
久しぶりに見てみようと思ったが
はじめの新八の台詞で耐えられなくなった。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:48:48.09 ID:SKXZQo+Z0
いつも以上にチタンの演出があざとくてしつこかったな。
ガトー脚本だと知って納得。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:51:58.60 ID:VhYD65PD0
>>442
ミステリーですらもないよな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:53:40.23 ID:FgCzstXG0
>>448
>3流の舞台脚本。
>売れない舞台脚本家がドヤ顔で素人に語ってるって感じ。
 
これってこのスレの空気を最もよく表現してる言葉だと思う
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 03:35:58.54 ID:FAhUXkeZ0
>>442
ちなみに言わせてもらうとあれもれっきとした密室
たしか鍵のかかった部屋でも同じように
ミステリにおける密室の意味や定義とはみたいな話があった
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 04:14:08.19 ID:phez7L7AO
茶番臭がひどすぎるよ
クラスの出し物なんだから三人目の子の案みたいに
クラスの皆で後半考えて話作ればいいじゃない
本郷案にこだわる必要ないでしょう
イリスがあえて茶番を仕立てているんでなかったらバカバカしい限りなんだが
どこがどう青春群像劇なのかさっぱりわからないな
ただの京アニお得意の萌えアニメとしか思えない
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 06:01:13.09 ID:gdtL4W530
お前らえるみたいなキャラ大好きだろ! ブヒブヒ言ってろ!
っていうスタッフに声が伝わってくるいいア二メだと思う
えるはともかく奉太郎は不愉快すぎるから大嫌い
知識ひけらかすデータベースも鼻につく
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 06:05:34.65 ID:VhYD65PD0
メイン男二人のキャスティングがクラナド過ぎて嫌なんだよな
どっちか違えばマシなのに
声もキャラも不快じゃ辛いわ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 06:14:31.41 ID:Y8Na2v7f0
氷菓は男2人がぼんクラナドうしようもない糞アニメ7

えるたそブヒィ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:39:46.31 ID:j975Oama0
かわいいお嬢様が自分だけに積極的にボディタッチしてくれるのがいいの?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:03:18.26 ID:H8P1Xsno0
あの廃墟は実在しそうだが
聖地巡礼したオタがリアルで事件の被害者になりそう
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:13:04.42 ID:SKXZQo+Z0
廃墟で事件に巻き込まれたり死体を発見、なんて話は珍しくないよね
逃げ込んだ洋館がゾンビだらけだったよかったのに
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:18:51.38 ID:YgVoZVvr0
ご都合主義なんだから
推理する価値すらないじゃんw
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:14:53.96 ID:n0duct7U0
脚本が死んだわけでもないのに、
部外者に結末推理させる展開が
不自然過ぎて、映画スタッフの
企みにしか見えない。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:22:08.57 ID:CfOOBzhm0
>>455
>どこがどう青春群像劇なのかさっぱりわからないな

全く同意
青春群像劇?青春の痛み?青春の苦味?
一体何のことやらだな
そもそも青春自体描けてないじゃん
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:28:34.91 ID:5reR9SU40
手芸部の新八視点だったら
もっと、気持ち悪くなって、それはそれで面白かったかもw
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:39:46.85 ID:TiITFuRhO
ミステリーならコナン観とけばいいな
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:16:35.91 ID:+wsiKSUI0
メインの4人が4人ともまったく魅力ない
誰にも感情移入できない
こんなアニメは初めてだ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:18:03.83 ID:nNPyRYHiO
氷菓はBS11のアンテナがなきゃ見れない糞アニメ

宇都宮のアニメイトでは扱いが良くない
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:56:33.87 ID:/6p6eW4U0
少なくとも、まやかはいる意味ないだろ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:56:36.44 ID:T5mNdc7j0
今時ウイスキーボンボンで酔っ払うみたいなベタなネタで
感心しちゃう人向きのアニメなんだよ
だからこんなモロに作り物キャラの青春なんかに興味が持てるんだろう
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:02:38.45 ID:KSvlI0wm0
漫画の続きが気になって発売まで待てず漫画家の所に直接乗り込んで行って無理やり描かせ気に入らなかったらダメ出しする素人、みたいな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:10:52.67 ID:H8P1Xsno0
死人の未完成原稿ならわかるが
無理やりすぎるw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:13:27.81 ID:Y8ewoogO0
空振ってる感じがする
なんかうすら寒いんだよ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:14:40.14 ID:SKXZQo+Z0
ところで氷菓のキャラソンやフィギュアは出てるの?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:48:53.74 ID:rdlVxyAcO
今週って本筋の話じゃ引き込めないから酔ったチタンダで間をもたせるっていう
ある種の敗北宣言、演出の無能さを露呈させた回だろ
推理ものなんて視聴者に流れを理解させるのが難しいのに
『ひっく』とか言わせて流れを阻害する演出には本当にうんざり

おとなしくけいおん大学編でも作ってろよ京都は
いくら作画技術高くても結局出来るのは萌えだけなんだからむしろ他の会社にも劣るわ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:59:30.84 ID:H8P1Xsno0
氷菓は中学生設定だったらヘボ推理でも納得できなくも無い

けいおんも中学生設定にしておけば
BBA女子大生編なんて誰得展開もしなくてすんだのに
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:10:36.71 ID:0zXBPqdk0
えるは私気になりますと言ってほーたろに推理させる役割
まやかは、ほーたろの推理()に「悔しい…でも感じちゃうビクンビクン」と言って無理矢理締める役割
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:47:47.83 ID:w2QrBZ5x0
小細工がことごとく裏目に出てるな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:18:28.87 ID:AF89sVjF0
推理出来なくても所詮他人が困るだけであって主人公は赤の他人ポジションだから視聴者を引き付けない
ドキドキ感が無い
ところどころデータベースやらチタンがネタっぽい事や仕草をするが別に笑うとこなのか微妙
笑いが無い
以前やった叔父さん話なんかのシリアスも突然怒りだしたりするだけで視聴者置き去り
感動が無い

あー、絵がキレイでしたねw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:42:27.52 ID:SKXZQo+Z0
ミステリパートが残念なのは京アニも分かっているんだろ。だからこそ青春群像劇なんていう逃げ道を用意した
分かりやすく、面白く見せようという気概がなく、自己満足のオサレ演出に逃げているだけ
しょせんは技術屋。設計図どおりに作るのは上手くても、一から作る事はおろか、既存物に手をくわえる事も満足にできない
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:49:51.61 ID:ARZffWk10
それは技術屋という言葉の誤用だ。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:59:52.34 ID:SKXZQo+Z0
>>481
それは知らなかった。
俺は単純にその技術にのみ秀でた人(今回は作画)という意味で使ってたんだけど、正解は何なの?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:04:54.09 ID:n9KDr9qA0
データベースはいいかげん己のウザさに気付くべき
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:19:12.47 ID:Pyms6Wnz0
酔っ払ったえるの方が正直ウザい
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:19:53.73 ID:CJpPi0Gq0
そもそも現場検証とか第2の殺人とかあるかもしれないのに
あれだけでわかるという根拠がわからん
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:22:01.88 ID:JDYjh5SZ0
中高生の手がけた演劇をアニメにしただけって感じがする。
作り手の自己満足で終ってるな。
確かに画は良いんだけどさw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:51:05.23 ID:ShuKuVT10
ちっとも面白くない
視聴者を舐めてるのか?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:08:20.97 ID:Jl2Ube580
しゅが目当てで観てるけど
どうにも面白くなってこない感じだね
退屈すぎる
残念だね
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:13:10.73 ID:XmIVIsuCO
たぶん舐めていると思う
えるたそブヒィと言わせておけば売上は見込めると考えているんだろう
話なんて飾りで(ry
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:05:03.22 ID:wEr/h+xr0
「極簡単な物理的解決は、極簡単な心理的側面から否定されるって事だ」

こいつヤバイ…
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 03:05:56.30 ID:mGNFUUCI0
青春って何だっけ?
恋、夢、努力、友情、勝利、葛藤、後悔、などなど色々あるけれど、氷菓には何がある?
今んとこ棒太郎が色気づいたくらいか?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 03:32:02.01 ID:qTcD3LujO
話もキャラクターも不自然
ご都合主義満載
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 03:40:58.33 ID:fQ62tiay0
とりあえず「ほろ苦い」はチョコが出てきたからクリアー
後は「青春」と「群像劇」か・・・かなりハードル高いな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 04:45:38.38 ID:MbuPKo060
ウィスキーボンボンのチョコなんて激甘だろ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 05:31:48.21 ID:c50Y5pmJ0
学校にお菓子とか持ち込んで良いん?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:28:20.99 ID:wYHVpTVi0
例えお菓子でも高校生が飲酒して意識を失うとかいう表現はさすがに問題になると思う。
局に抗議しておくと、BD版とかでカットや改変されたりして、信者が発狂して
面白いかもしれない。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:44:50.99 ID:gaFonTea0
流石にそれはないかと
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:52:12.31 ID:nUFHkyAV0
お菓子くらい購買で売ってたぞ
さすがそれはイチャモンだ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 07:06:39.22 ID:7dP7TRwL0
>>493
水泳部の誰々が決勝進出!みたいな垂れ幕が「青春」なんじゃね
群像劇は知らね
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 07:51:38.71 ID:I6fqxou20
ウィスキーボンボン一個食べてそれで倒れたっていうならギャグにもなるけど、
みんながアルコール強すぎて食べるのやめたのを残り全部食べるなんて飲酒とかわらない
しかも夏休み中とは学校内で飲酒とか、教師にばれたら古典部がつぶれるレベル
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:15:24.21 ID:AZRiSF3k0
キャラ作り見直したほうがいいよね
足し算ばかりじゃ魅力的なキャラにはならないよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 13:29:28.40 ID:6clNXR6u0
自主制作映画は作ってる本人たちが
その製作過程をいかに楽しんでいたかが全てで
作品の出来は重要じゃない。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 13:56:03.38 ID:0vv2PM+U0
えーと、前回ってその製作過程を楽しんでいたような話でしたっけ?
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 15:49:32.57 ID:6clNXR6u0
「技術のない者がいくら情熱を注いでも結果は知れたもの」
このセリフにちょっと引っかかるものがあった。


505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 16:04:11.52 ID:DX6UcGCSO
京アニは技術ある者だから、情熱を注がなくても売れちゃうてことか
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 16:58:43.22 ID:4Xq1H/rF0
氷菓は技術も情熱もない糞アニメ8
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 17:08:16.67 ID:nUFHkyAV0
出演者は誰が犯人かもわからない脚本わたされて演技してんのか
あとで「お前犯人だから」っていきなり言われたら困るだろうに
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 17:47:53.35 ID:mGNFUUCI0
>>504
技術はやってら身につくんだから、続けていればいずれ相応の結果は出せる
棒太郎に対して、暗に才能があると言ってるだろうけど、あいつを天才的なキャラにするのはさすがにズルイ
露骨な主人公の持ち上げキモチワルイ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 18:36:51.19 ID:+O7HcfRb0
回りくどい推理を集まってしなくても
ほんの少し聴き込みをするだけで解決
省エネかなんか知らんけど、時間的浪費を考えたら
関係者に聴取したほうがよっぽど合理的だし裏も取れる
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 18:42:00.36 ID:4Xq1H/rF0
脚本書いた本人に聞けよで終わる話だからな
アイスクリームの時と一緒、結局答えを知ってる人間がすぐそこにいる
だから茶番臭がハンパない
豊太郎スゲェするため都合の悪い人間は皆透明人間にさせられる
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 18:45:44.39 ID:nUFHkyAV0
脚本書いた奴に聞けないのはオチ絡みなんだろうけどなんで古典部の連中も
そこを最初につっこまないのかがわからない
それで妄想で犯人探しされても何やってんのとしか思わない
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 18:54:39.52 ID:ocZSydFS0
ちたんだかわいいよちたんだ
で毎日を過ごす折木がかわいい
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 21:10:59.71 ID:EsIaQl7z0
氷菓はヒロインが校内飲酒で千鳥足の糞アニメ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 22:49:10.18 ID:mGNFUUCI0
「すごいです! オリキサン」
「さすがだね、ホータロー」
「ぐぬぬ、オリキのくせにぃ…」毎度毎度、こいつら幾らもらってんの?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 23:12:02.47 ID:6clNXR6u0
もっと面白いミステリの脚本を書いて先輩たちに
おまいらゼロから撮りなおしな!って言ってやりたいw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 01:24:03.29 ID:Xs6f6pFc0
>>514
公式の予告によると三人で奉太郎をフルボッコにするらしいぞw
主人公マンセーばかりじゃないって事なんだろうけど
演出がどうなることやら
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 01:43:34.04 ID:JcRsoR5v0
学年上なんだから「さん」か「先輩」って呼べよ
なんで呼び捨てするんだ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 01:45:25.29 ID:JhQeBGgE0
ほろ苦い青春群像劇に納得できない人って結構いたのね。
こっちの意見の方がしっくりくる俺はアンチだったのか。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 02:02:42.69 ID:xcuJeYUv0
このアニメでほろ苦かったシーンなんて
今のところウイスキーボンボン口に含んでウッてなるカットだけだもんな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 02:07:11.19 ID:AIrgJJIF0
どっちかって言うと、恥ずかしい奉太郎の黒歴史だからな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 02:38:59.35 ID:oEI3FbS3O
まぁ年老いたホータローが若い頃のダメな自分を回想してるって設定だとしたらほろ苦いとも言えるな

ただ他人にとってはどーでもいいレベルのエピソードばっかだけど
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 04:19:13.69 ID:KXytg46x0
ホームズの名を出すな
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 09:32:51.06 ID:A/+kzbKi0
試写会で見ただけで脚本も読まずに臨んでたのかよ
映像を見直したって描写はなかったよな?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 12:54:28.60 ID:7/icfQ8PO
キャラクターも
ストーリーも
信者も
何もかもが不自然

『氷菓』というアニメ
人気があるのだとしたら
それが最大のミステリー
謎だ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 12:57:13.03 ID:m2PDchk3P
作画も音楽も声優もすばらしいのに
原作がクソ。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 13:01:29.34 ID:os/mUZ6j0
音楽が素晴らしい?声優が?理解しかねるな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 13:31:31.90 ID:3fXG4t0u0
お姫様状態のチタンダを制裁するキャラがいれば
話は大分変わると思う
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 13:41:34.81 ID:AIrgJJIF0
クラシック使ってるんだっけ?
CMで流れてるのを除けば、音楽は印象に残ってないな
声優は特に問題ないだろ。なんだかんだで安定してる。しいて言うなら、チタンダが浮ついてるのとホータローが何故か偉そうなくらいか?
原作はどっちかって言うと選んだ京アニの責任
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 14:18:13.55 ID:snAwTBLE0
>>527
あいつが暴走しても止めるキャラいないもんな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 15:04:35.29 ID:aQf3Re3PO
京アニって毎回音楽しょぼいよね
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 16:07:16.77 ID:EetFKbsp0
奉太郎と真逆の性格の恋のライバル出さないと
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 17:24:01.96 ID:p/EBP+SvO
>>526
クラシックの名曲で、アニメや映画でも使っているやつを使っているんだから、良いのは当然だと思うがな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 17:54:42.00 ID:os/mUZ6j0
>>532
通り一遍で新味の無い、劇とも無関係なただのBGMが?
無伴奏チェロ組曲なめてんのかこら
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 18:16:41.75 ID:ikg68hKe0
>>527
蛸壺屋が氷菓に興味持ってるみたいなので期待しよう。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 18:56:07.38 ID:vXTIT0MR0
>>534
奉太郎が切れてぶん殴ったりするんだろうかw
あんまり酷い事すると家に目をつけられるのがネックだな
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 20:27:16.92 ID:buxauOt60
これ原作もウザキャラ祭りなの?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:00:26.02 ID:AIrgJJIF0
推理パートのテンポがきついな。一気に情報が出過ぎ。
ヒントを提示するのに、わざわざ間違って推理を3回も展開。凝ってるつもりなんだろうけど、アニメのテンポだとややこしいだけだよ。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 21:17:16.60 ID:9TeWz9vE0
普通推理ってパズルの足りないピースを探し集めてそれでも足りないところを頭で補うもんだけど
コレの場合抜けてる箇所にいきなり自分で絵を描き始めるから困る
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 23:10:46.48 ID:AIrgJJIF0
そう、組み立て方が雑。
氷菓なんか必要な情報が勝手に調べられていて、適当に推理。
挙句にはひょっこり出てきた当事者にネタバレされて終わり。
青春群像劇でも日常ミステリーでもないよ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:14:54.05 ID:NhDUBKSIO
>>533
他のアニメですでに色のついた曲ばっかだしな
今更感がはんぱない
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 00:18:34.42 ID:NhDUBKSIO
>>524
最終回がその最大の謎に迫るメタ展開だったら支持しないでもない
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 09:06:45.40 ID:eQd2t5u40
この男同志の(フクと保太郎)の会話の不自然さなんとかして。
作者は高校の時同級生と会話してなかったの?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:06:16.46 ID:jNRdUtn60
もうすぐ10話だけど何時おもしろくなるの?
もしかして、ずっとこのまま?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:29:04.79 ID:4BC/Vfff0
先輩を呼び捨てにして要領を得ない質疑応答の挙句「却下です」×3に呆れてアンチスレに来たが
70辺りの「こんなこともわからないのかっ!?」は
分からないことにキレてるんじゃなくて、分からない振りをしている小山茉美にキレてるんだろ

とは言え、部活頑張ってる人を見る度に敬礼なんて無駄なことやってる奴が「省エネ」ってのも大概だが
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:55:20.64 ID:jNRdUtn60
>分からない振りをしている小山茉美

確かにラストでそれっぽい表情を見せてだけど、その内心に奉太郎が気付くの根拠がない。確証もないのにキレるわけがない。
仮にそうだとしても、キレる言葉が「こんな事もわからないのか」では違和感が強い
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:26:16.90 ID:ln2p/vfQ0
けいおん!には嫌いになれるキャラが一人もいなかった
氷菓には好きになれるキャラが一人もいない
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:29:42.50 ID:4BC/Vfff0
>>545
それが若さ

まあ、省エネとか言ってるけど根は熱い若者だっていう描写だろうけどな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 13:32:11.05 ID:kVzxrs2X0
そう読ませるような描写を余計なものの中に埋没させてるつくりが悪い
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:18:11.33 ID:aBEja8mh0
なんというかおまえら見所を勘違いしてるな、氷菓のみどころは・・・
例えば2話終盤で几帳面なえるが自分から呼び出してるにもかかわらず待ち合わせに
30分も遅刻してきて、ハァハァ言いながら可愛い私服で髪はポニテ。ここらへんをシャーロキアンばりの
ファンダメンタル分析で深読みしてニヤニヤするのが本分でしょうが! 京アニ、ポニテ好きやな!
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:32:47.76 ID:kVzxrs2X0
そーですね
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:35:08.50 ID:/taNKwTn0
>>549
皮肉で言っているのならまぁ同意するw
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:16:27.04 ID:jNRdUtn60
例えばの話。8話で、ホータローが「脚本を書いた本人に聞けよ」って言ったら、イリスはなんて答えたんだ?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 18:30:11.47 ID:YtNnXmeX0
殺すぞ下級生
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:30:07.29 ID:4BC/Vfff0
>>552
「いいから踊れよ」

原作読んでないが本筋が脚本の先がわからなくて〜って事じゃないことくらいはわかる
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:56:39.29 ID:gd73w9LL0
他の番組って、好きか嫌いかで分かれそうだけど、コレは好きか関心なくなるかで分かれそうだね
最初の叔父さん話があまりにも酷かったから見なくなっちゃったけど、残りも原作読む限り蹴飛ばして正解のようだわ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:44:10.02 ID:mfkguRTp0
>>555
そーだよな。俺もアイスクリームで切った
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:36:02.18 ID:CcYPuQyD0
これ2クールやるのかよ
新キャラで可愛い後輩でも登場させたほうがいいんじゃね
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:00:00.89 ID:/+aMnoh10
古典部はみんな1年なんだが
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:53:59.05 ID:jNRdUtn60
まあ、メインキャラが増える事はないだろうな
残念ながら2クールあの4人だろう
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:50:06.59 ID:haJV85ERO
今週作画も酷くなかったか?
23分くらいで酔ったヒロインが「違います絶対違います」って言う所
映像じゃ微動だにしてないぞ。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 04:10:45.59 ID:BX2fiucR0
>>557
増えるのは二期以降になるな
原作のストックと発刊ペース的に何年後になるかわからんが
結構売れそうなのにこれ以降の京アニ別作品の肥やしにされて終わりそうなのが不憫ではある
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 06:28:14.75 ID:Xfc+Iz3e0
謎の転校生をCV杉田で投入するだけでいいんだが
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 08:22:08.64 ID:HE243FIe0
>>560
あれは音声のほうが先に次の場面に行って前のやり取りを回想風に切る演出()だろ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 08:30:19.52 ID:mPHcrjmFO
シャーロキアンに憧れるってどういう意味だ?
シャーロキアンだって言うならわかるが…
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 08:59:49.22 ID:vUrw8RDW0
青春は甘いだけではない ほろ苦いていつ来るの? 詐欺?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:18:51.21 ID:nKNKRjJV0
>>565
これを期待して見てしまった視聴者がほろ苦いんだろ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:32:04.10 ID:UQRVztRp0
砂利味しかしませんが
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:33:05.31 ID:OhlzoJ6lO
ほろ苦いってこんなイライラする感覚だったっけ?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:38:11.28 ID:QGZ7E+m40
>>564
オタクになりたい人なんだ、みたいな言い回しだよなw
もし自嘲なのならそう見えるように描いてくれないかな…
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:10:50.02 ID:sOxGI1Lz0
主人公=一休さん
ヒロイン=将軍様
連れ=しんえもんさん
ヒロインの連れ=越後屋の娘

氷菓は一休さんのパクリ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:32:24.56 ID:NWF0dm8f0
>>524
うむ、それが一番のミステリーだな。
尼ラン見ると円盤予約してる人が大勢いるようだが
何でこれが売れてるのか謎すぎる。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:41:57.46 ID:/sJgKd7D0
>>570
桔梗屋の、、、なんつったかな?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 11:50:29.67 ID:vmN1wFpx0
やおいさん
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:09:54.09 ID:bT3fGMHR0
>>571
京アニ様様
この内容じゃ他が作ってたら話題に出ない空気作品で終わってるでしょ。
今期だったらさんかれあ、アクセルワールドとか萌え押せそうなものを仮に京アニが作ってたなら氷菓より売れてると思うよ。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:00:35.14 ID:UFdLia5h0
>>574
今でもかなり空気だと思うけど?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 15:25:12.28 ID:KlS/m5J+0
どのみち京アニ神話は日常で終わってる。あれで目が覚めた奴も多いだろ
氷菓に関してはどの層がBDを買うのかマジでわからん。
ミステリ好きはBDなんて買わないだろうし、キャラ人気も弱い。そして肝心の話がつまらない。マジで誰が買うの?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:57:47.49 ID:HE243FIe0
冗談でもあれをミステリとか言わないでくれ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:38:14.64 ID:QlMay1HMO
そういう時は青春群像劇と言い訳
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:41:26.78 ID:KlS/m5J+0
そんな言い訳が通じるとでも?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:54:16.84 ID:QlMay1HMO
京アニ信者には通用するんじゃない?
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:58:18.06 ID:HE243FIe0
>>574
仮に京アニがアクセル・ワールドやっても今やってるのとさほど違いは出ないと思うよ
京アニは日常っぽい情景で普通なら手を抜くところを妙に描き込んだりしてるから評価されてるけど
ああいう異世界や電脳世界とか凝ったデザインのアバターをグリグリ動かしたりは出来ない
氷菓とかハルヒ程度ですら実写映像をクロマキー処理して誤魔化したりピクト絵にしてみたり
日々手を抜いて高評価を得る演出手法を模索してる会社だからね
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:46:04.11 ID:KlS/m5J+0
本スレややこしいな
アニメで進んだとこまでの情報で話してる奴と、原作で先の展開を知ってる前提で話してる奴がいる
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:54:19.11 ID:KCYXbIOk0
AngelBeats!開発日記其の参拾八

取り出したのは、fate/zeroの第一巻。全巻頂いてから手つかずだったものを忍ばせておいたのだ。
読む。
文章うめーー!!
読めない漢字だらけだーー!!
しかし、面白い!! エンターテイメントしている!!
こんな人が同じ業界に居たらおれなんてなんちゃって文章書きだぜ…と思いながら読む。


麻原准「zero最終回緊張!」
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:35:33.05 ID:MJuo0vMY0
信者は萌えで見てるわけじゃないと必死だけど
あのEDとさらにオリジナル水着回
しかもえるの水着はエロい
これで体操着がブルマだったりしたら信者発狂だな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:51:59.48 ID:hsvhLp//0
こんだけミステリーが世の中に溢れかえってるのに
信者は根拠のない優越感を抱いてるのが凄い
普通の人には分からないだろうみたいな
ミステリーオタのアホさ加減が分かっただけでも収穫
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:59:20.71 ID:eZeBhPGk0
作者にヴェルタース・オリジナルをあげたい気分なんだろう
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:09:09.17 ID:4huRImyC0
>>585
少しでもミステリー読んでたらこんなラクガキ褒めたりしないだろ
ちゃんとミステリーオタの前に「自称」を付けてやれ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:13:32.47 ID:9I2Psuh10
部誌のバックナンバー探す回で
先輩をネチネチ攻め立てた挙句
「なんの根拠も証拠もなく部誌の入った金庫はテーブルの下だ!
 そこにはタバコが入っているから見せられないんだ!」

ミステリ舐めんな糞が
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:18:04.16 ID:DI3xCaUh0
BDに実写特典あるね。ロケハン映像とか信者は嬉しいの?
あとスタッフコメンタリーもあるんだけど、どうせオッサンがボソボソ喋るだけだろ
誰が喜ぶんだよ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:32:07.09 ID:q2IJqgOP0
は・・白石は? 白石は出てないのか?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:45:38.48 ID:heDc4JZ50
>>588
あれお願いの仕方悪すぎると思う
あんなに相手追い詰める必要ないし
あとよく無関係の部誌のバックナンバーを保管してたな先輩
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 03:02:15.91 ID:emI523re0
そう言えば、ミステリーとホラーは混同するって初めて聞いたわ。
そこに入る際の「ミステリー=13金曜・エルム街」な人とか、生まれてこの方見た事がないわw
ミステリーとサスペンスが良くごっちゃになるのは自分含め時々あるけど。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 03:39:17.47 ID:/7aAyjp60
たかが煙草で、必要以上に主人公が追い詰め過ぎ
先輩もうろたえすぎで違和感あったなあ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 04:45:08.11 ID:juPmx78j0
アニメの中で部員がホームズを馬鹿にしたような発言をしてるが
そういうことをするってことは、
たとえば後世の作品が、氷菓の本やアニメを名指しして、ストーリーの中で
馬鹿にするような登場人物を出してきても、製作者は文句言えないよね
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 08:26:12.75 ID:aBeYHS8KO
>>589
コメンタリーは初回限定にするほど良いものではないな
実写ならレンタルでもつけているのに
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 10:17:43.32 ID:funLc3DrO
>>594後世に名前が残っている作品だと思っているのか貴様!
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 10:18:11.47 ID:DI3xCaUh0
>>594
心配しなくても氷菓は後世に残るような作品じゃないよ。たとえ悪い意味でも
だって、どういう見方をしても空気だもん
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 11:31:16.26 ID:MJuo0vMY0
超駄作だったハルヒ二期のスタッフだけあって
安定の糞クオリティ
武本に日常やらせて石原監督がこっちやった方が良かったんじゃ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 12:00:36.72 ID:9qF3V3sz0
>>596
悪い見本としてなら残るかもw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 12:12:21.07 ID:Bw86jxRHO
いや、黒歴史としてもインパクトが薄いな
黒歴史として残るならもうちょいやらかしてくれないと
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 12:20:09.47 ID:naRRJATG0
>>598
ギャグが得意な武本が氷菓で、原作再現が得意な石原が日常って変だよね。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 12:27:41.91 ID:jSklaW170
深夜アニメの売れてる売れてないとかってどう判断するの
視聴率?BD売り上げ?
日常は失敗って聞くけど氷菓よりはおもしろかったけどなあ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 12:45:10.42 ID:9qF3V3sz0
日常はもうプッシュした割にはあんまり売れなかったから
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 12:58:57.71 ID:naRRJATG0
売れてる売れてないって質問だと、BDや関連グッズの売上で判断するしかないんだが…

日常は業界人のツイートでペイラインに全く届かない赤字というのが確定してる。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 13:31:14.01 ID:K2GwtqFl0
>>602
深夜アニメで視聴率ってバカか?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 13:44:41.12 ID:DI3xCaUh0
日常は酷かったな。
鷹の爪みたい感じでよかったのに、宣伝を含めてお金かけすぎ。
再放送を3回もやって見苦しい。撤退戦すらまともに出来ていない。
角川はなんでアレが売れると思ったんだか
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 13:48:46.61 ID:vhhIigC4P
金が絡むと冷静な評価眼なんてなくなっちゃうもんよ。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 14:19:33.85 ID:joU+CrDF0
何でもない日常の謎を解き明かす、みたいな題材は悪くないと思うけど
いかんせん地味だから面白くするには相当な手腕でないと
この作者それをやろうとしてコケてる感がとてもよく伝わってくる
何でもない日常の謎を解き明かす一見地味な題材をやっぱり地味にやってしまってるって感じ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 14:44:17.67 ID:liv2oxt50
>>606
エンドレスエイトみたいなもんが、そこそこ売れちゃうんだから、
もう何やっても豚どもはついてくると思うのが普通だろ。
むしろ何で脳のない従順な家畜どもが見限り始めたのか不思議だよ。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 14:52:13.71 ID:b2t01CiA0
4話で切ったけど氷菓以降の6話目から面白くなるって話は結局どうだったの
ちょとはマシになったのかな まあ今更見る気は全く無いけど
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 15:26:29.50 ID:DI3xCaUh0
>>610
気にしなくていい、いつものから面白くなる詐欺だから
ていうか、「氷菓」がつまらないのは信者も認めてるんだよなw
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 15:27:53.64 ID:bbpd4YfcO
6話以降って合宿と言いながら部の活動をせずひたすら温泉入ったりしてた回あたりか?
てか古典部って普段一体なんの活動してる部活なんだよ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 15:42:56.99 ID:VJrILS/e0
氷菓=I SCREAMなんてギャグアニメのオチだよな
かぎ掛けたの用務員さんってオチも本来なら脱力ギャグアニメとして表現すべきオチだ

614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 15:47:47.79 ID:qYK/c7Ne0
氷菓を英語で言うとどうなる?

シ…シャーベット?

そうだ。
叔父さんは「無口だと損をする。もっとシャーベットほうがいい」
そう言いたかったんだ!
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 16:10:00.34 ID:VJrILS/e0
オレサマはアスペルガー
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 16:11:12.30 ID:DI3xCaUh0
>>614
信じられない事に原作と同レベルw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 17:03:02.04 ID:R4l6D62L0
>>609
あれはハルヒだから買った奴が居るんだろう
それでも理解できないが
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 21:37:18.18 ID:vL3BnRBF0
>>614 少なくとも I screamより面白いw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 23:11:40.74 ID:DI3xCaUh0
技術のない連中がどれだけ金をかけても結果はしれてる
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 23:17:07.34 ID:o20H6+50O
結局の所、折木が真相に気づくんだろ?クソじゃん

ミステリものは一人が解決に導くのが常だけど積極的に解決に導こうと努力や経験があるよね

折木みたいにやる気も経験もないカスが俺わかるわー展開とかイライラするだけだわ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 00:11:21.32 ID:nXMV+YMD0
そういや京アニって日常の時にわざわざヨーロッパまで行ってBGM録ってたけど、印象に残るような物はなかったな
それが正解なのかもしれんが
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 00:57:43.21 ID:SSg2/Xa60
氷菓だから氷菓子=高利貸と言うオチでもよかったはずなんだが
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 00:59:54.07 ID:unx0+s4v0
今回の話、これの原作がでる数年前に出た綾辻の短編「意外な犯人」のパクリじゃね?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 01:06:57.55 ID:unx0+s4v0
頭ぽふぽふしーてーよー
625624:2012/06/25(月) 01:07:28.20 ID:unx0+s4v0
失礼、実況と誤爆った
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 03:29:06.97 ID:R00eZgG50
ザイル出てこなかったとかそんなことに後日上映まで気づかない奴がよく探偵役とかしてるな
あんな限られた情報量で見落とすとかご都合もいいとこ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 03:34:37.23 ID:ULMTvonM0
なんかどっかで見た事あるような話だったけどもしかして>>623が言ってる作品なのかな?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 06:14:06.02 ID:GxVCqmj/0
「君は特別だ」
まるでアクセルワールドのような展開。悪い意味で。
一気につまらなくなった。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 06:33:37.84 ID:CNfnNK6Y0
細けぇこたぁいいじゃねえか
で納得するならどの案採用しても構わないだろうに
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 06:42:29.09 ID:k680q5mi0
ザイル一つでひっくりかえるとかw
「そんな細かいことはどうでもいいんじゃないか?」と何故言えない。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 09:49:08.75 ID:5CO5bYXJ0
真実かどうかは問題ではないってスタイルの作品ってのはわかった
でもそれで映画完成させちゃ駄目だろw
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 09:55:33.69 ID:kygVbnQu0
ザイルを使わなければならないという条件は映画の視聴者にはない
小道具の裏話は知らないんだから
最大の目的は映画を良い形で完成させることであって脚本家の真意を探ることではない
部外者に丸投げしてる時点で別物なんだから
しかしカメラマンが犯人で登場人物達にはバレバレというのはミステリーとはいえないんじゃないか
あの展開だと映画の視聴者が考える時間がほとんどないまますぐに犯人が分かってしまう
まあ週一アニメの視聴者には時間はあるがな
つまり映画の視聴者にとってのミステリーではなくアニメの視聴者にとってのミステリー()として作られたまがい物だ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 10:51:00.60 ID:bXOZtu0F0
データベースがえらく省エネを羨んでいたけどそんなに良いもんかね
推理力が人より優れていてそれが何の役に立つのか
探偵にでもなるつもりか
しかし情報収集力がなければ無力だ
ものぐさに出来ることと言えばニートになって妄想することくらい
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 11:02:19.21 ID:L2A4f3dU0
ぶっちゃけ謎解きがあれなせいで全然推理力が凄いように
見えないから持ち上げられるたびに違和感を覚える>主人公
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 11:18:18.83 ID:RtgB03Rx0
もう日常の推理ですらねーな
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 11:24:18.01 ID:4Ze43fj00
ザイルの件でホタロウの推理が覆されることはないだろうな
それは氷菓ネタで明らか
後付で何かがあるんだろう
とするとザイルの使い道は犯行目的ではなく首吊り用のロープといったところか
追い詰められた犯人が自殺
あるいはもうちょいインパクトだすなら本郷が自殺
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 11:59:59.87 ID:5CO5bYXJ0
DBはうざい上に気持ち悪いな、しゃべり方も考え方も
こんなのがそばにいるだけでエネルギー消費凄そう
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 12:16:35.99 ID:WFhf2/9a0
データベースが留年するほど成績が悪いというのは不自然
記憶力が良いだけでもかなり良い成績が取れるはず
教科書持ち込みでテスト受けるようなもんだからね
低燃費がザイルのことを失念していたというのも初歩的すぎて有り得ない
ストーリーの為に作られた感がアリアリ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 14:44:00.53 ID:BljGWXoo0
>>638
興味があることはすぐ覚えられるが
興味のないことはなんかいやっても覚えられない

そんなものさ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 14:59:50.91 ID:fToRLuSp0
ここまで色々知ってるデータベースって設定なら記憶力でどうにかってより
過去問とか出題傾向くらい知ってろよって感じする
データベースはお話のための便利キャラっぷりが特別ひどい
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 15:20:44.58 ID:prfwyqOR0
>>634
まさにそれだなぁ…気付かない周りのバカっぷりも凄いけど
主人公とその周りが
「お前すげーよ」「いやいや、お前のがすげーよ」的な流れが
見てられないぐらい寒くなってきた
何が凄いのかさっぱり
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 16:19:09.53 ID:X0fzPjyu0
中村と坂口だから余計に寒いよな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 16:37:13.03 ID:L2wZyuYH0
そもそも真相なんて無いんだから推理じゃなくってただの妄想。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 17:11:23.95 ID:L2A4f3dU0
主人公を持ち上げるためにアホなキャラにされる
周囲のキャラが可哀想になってきた
コナンで言うと小五郎とか園子がそれに該当する
だがコナンと違ってこの作品はそうまでしても
主人公の頭が全く良く見えないから致命的
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 17:16:58.45 ID:hjd/aL4i0
完成映画を観て古典部の面々があまり驚いてないことに不満を感じたお歴ワロス
結局チヤホヤされたいだけじゃん
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 17:49:22.44 ID:nXMV+YMD0
まだ見てないんだけど、密室トリックと犯人と動機は判明した?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 17:55:58.83 ID:+r84+f8R0
そんなものはなかった
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 17:58:21.90 ID:KSD1qCPq0
日常ミステリじゃなかったの?
殺人事件とか普通にミステリじゃん
あ日常ミステリの行き詰まりを感じでああいうシナリオになったのかな?
原作の序盤の方なんでしょ?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 18:44:34.83 ID:hjd/aL4i0
へー日常ミステリとかいうキャッチフレーズ付けてるんだ、知らんかった

カメラマンがみんなから無視されててそれに恨みを抱いた犯行という推理だが
もしかしたら本郷がそういうことされててそれを映画のネタに使ったのかもな
7人目の自登場人物を探していた、7人目とは本郷自身のことで自分を無視するなというメッセージとかね
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 18:51:29.80 ID:nXMV+YMD0
>>649
映画のタイトルは「氷菓」で決まりだなw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 19:51:22.48 ID:+r84+f8R0
「黙ってカメラ弄ってないで少しはシャーベットけ」ってか
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 20:03:36.79 ID:+s5xesUd0
犯人はカメラマンでしたといわれても、はぁ? としか思えんよな。
そもそも、カメラマンが犯人なら編集前のビデオじゃないと変。

ミスリードとかそれ以前の問題だわ。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 20:12:10.27 ID:UQ8UvYE50
本郷と親友のEBAはなんで企画に参加しなかったんだ?親友なんだろ?
江波と本郷が同一人物、とかはないよな。

本郷はクラスのいじめられっ子?
議事録にも「ただし採否は本郷に一任」って2回続けてあるから、
丸投げされた本郷がイロイロ考えたけど結局何も浮かばなくなって、
「イリスちゃんごめんやっぱり脚本なんて書けない」
 ↓
「わかった誰か踊らせて脚本でっちあげるわ」
という流れだったりするのかね?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 20:12:50.71 ID:UQ8UvYE50
おうアンチスレに誤爆したw
でもいいや
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 20:13:59.09 ID:X4rc9VPC0
誤爆と言わなければわからなかったのにw
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 20:25:24.74 ID:nXMV+YMD0
たぶん原作者は王道のミステリーが書けないんだろ
アニメを見ているとよく分かります
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 20:32:20.02 ID:3y4NO3TM0
最新話まだ見てなくて、原作の記憶も曖昧で悪いけど
たしか原作ではカメラマンが犯人と言う推理は間違いで、
別の真相があったというオチだったと思うけど。
アニメではカメラマンが犯人で確定したの?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 20:38:17.18 ID:2kMeSrPk0
>>656 >>657
アニメでもカメラマンが犯人という推理が間違いなのは変わりない
けれどこの推理を「万人が納得する矛盾のない推理」と考えた点で原作者がミステリー分かってないのも間違いない

誰にも見られずに犯行に及べた人間がいない→ならそれが可能な7人目がいたはずだ
なら問題ないが、結局7人目も「誰にも見られずに犯行に及べた人間」じゃない
「7人目なんだから見られてもいいじゃん」とか言い出した時点で叙述トリックとしても成立してない
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 20:44:19.12 ID:hjd/aL4i0
二十足とか十階とか言ってたけど画面に写ってない人物を犯人にしてアンフェアじゃないの?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 20:49:24.96 ID:2kMeSrPk0
>>659
アンフェアだよ
本郷はそれらを守ってるという前提条件すら主人公が呆けて忘れていたというだけ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 20:53:03.63 ID:k680q5mi0
そもそも脚本だけ書いて演技指導も演出も監督もしていないでその前提が守られているって考えるのも可笑しなはなし。
やるなら脚本のみから真相を突き止めるべきだろう。
特に「演者がカメラを意識している」とか、素人なんだから当然だろって思わないでカメラマンが犯人だとする根拠に使うとかめちゃくちゃすぎる。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:02:06.88 ID:X4rc9VPC0
里志も摩耶花も夏休み中は折木に「あの犯人どうなった?」って聞かないのかよ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:12:52.78 ID:0UDgzo0R0
>>661
三脚にカメラ設置して殺しにいったとか意味不明だよなw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:20:24.98 ID:XQk8Nx6R0
つうか動機無視していきなり殺人事件は無いだろ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:24:20.80 ID:APWRVqlT0
あれだけ持ち上げられてたアホ太郎の推理って

本当に運が良かっただけなのかよ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:28:36.21 ID:rpaNoVqn0
アマのレビューに「原作は面白いですよ」ってのがあって、原作読もうかなっと思ったら、
同じレビュアーが「この作品の面白さは大人にしかわかりません。子供には理解できないでしょう」
って上から目線だったので原作読む気が失せた
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:31:01.56 ID:GxVCqmj/0
氷菓の面白さは選ばれし大人にしかわからない糞アニメ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:37:24.52 ID:2imgzoJj0
>>666
まさか密林のレビューなんかいちいちきにしてんのか?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:37:27.31 ID:bvWREPdcP
単に色香に迷って頑張っただけw
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:38:47.70 ID:nXMV+YMD0
人を選んだ時点で娯楽としては失敗作だろw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:40:10.95 ID:XQk8Nx6R0
>>668
アマゾンのレビューは大事だろ
ファイナルファンタジーXIVはレビュー見て買うのやめたw
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:43:13.31 ID:WRJ2KUnx0
信者は理解できないからつまらないんだろうとか言ってるけど
この程度の話皆理解した上でくだらないって言ってんだよ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:43:56.26 ID:nXMV+YMD0
俺も見るな。
物にもよるけど、けっこう参考になるよ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:44:49.45 ID:vpVs0gAR0
この面白さがわからない奴がダメっていう人増えてきたよね
単に映像としてつまらない時点でアニメには致命的だと思うけど
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:48:29.79 ID:GxVCqmj/0
というか、ドラマCDで十分と思える内容なのに
一所懸命絵をつけてるのが馬鹿馬鹿しく無駄に
見えてしょうがないでござる。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:55:52.56 ID:X8FkRBL20
話はともかく映像は京アニ力のせいか評判いいんじゃね
今回の大量のテレビでの棒演技連呼はきつかったがw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:55:59.61 ID:vpVs0gAR0
>>675
さらに、動かすことがアイデンティティの京アニだから気持ち悪いほど動くもんね
千反田えるとか意味無く動いてて頭おかしい人にしかみえない
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:57:36.93 ID:E8GivATt0
殺人実施->7人目は登場人物にはバレバレなので即犯人判明。
死体見つかってから10秒で解決するとか随分斬新なミステリですねw
ってそれっていわゆるミステリじゃなくて、3人目の先輩が言ってたミステリとかわらないし。
しかもカメラマンは他のメンツにばれることを承知で犯行に及んだなら密室にする意味も
あのタイミングで実施する意味もわからない。
さらに誰も見てないうちにマスターキーとって入っていって殺害してマスターキーもどしました。
ってカメラマンさえいなければ誰でもできるじゃんw誰でもできるじゃんw誰でもできるじゃんw
ザイルとか関係なしに穴だらけでひどい。
しかもこれでホウタロウマンセーしてるから余計にひどい
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:59:05.24 ID:JnYnOedZ0
信者が「理解できない奴は馬鹿」と言うアニメは糞アニメ



信者自身が万人受けする作品ではないことを自覚している証拠だから。
例)日常、ピンドラ、BRS
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 22:00:29.58 ID:E8GivATt0
二人目の先輩が言った、「上の部屋からザイルで降りて犯行に及んだ」
のほうがよっぽど説得力あるよ。この原作者アホなんじゃないの。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 22:19:55.18 ID:E8GivATt0
「極簡単な物理的解決は、極簡単な心理的側面から否定されるって事だ」

窓から逃げるなんてばれるからありえないっていってたのに
カメラマンがやるなんてバレバレだからやらないんじゃないのかと問い詰めたい。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 22:23:56.85 ID:2kMeSrPk0
矛盾点を突っ込まれると「叙述トリックもしらねーのかよww」ではぐらかしてキャラの話をする
作者も読者もただのキャラ萌えだと分かったのは良かったような悪かったような
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 22:31:38.32 ID:nXMV+YMD0
推理も否定も穴だらけ、投げたブーメランは綺麗に返ってくるし、キャラも微妙
こんなんで2クール大丈夫か?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 22:54:20.84 ID:PAyoiLN30
素朴な疑問としてさ
信者から「面白い」って意見をあまり聞かないよね
色々こねくり回した挙句「理解できないやつはバカ」って変な昇華してるのはよく見るけど
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 22:59:35.13 ID:kr4bABSo0
どこぞのバカ漫画の影響かなんか知らんけど、斬撃とか言う辞書に載ってないニセ日本語を使うの止めろ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 23:17:41.53 ID:edGPwQTG0
>>685
るろうにか
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 23:25:38.33 ID:+r84+f8R0
また叙述トリック()
1Qの解く必要のないトリックでドヤ顔してたアレも大概だけど
「萌だけのラノベとは違う」みたいな変なプライドが透けて見える割に
根拠にしているミステリ()部分がお粗末で失笑しか出ない
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 23:28:48.31 ID:7XTG+Hfw0
一人称映画 / First Personal Movie

キャメラが主人公の目になって動き、観客は始めから終わりまで主人公の視点から観賞する映画を指す。
オーソン・ウェルズがこの斬新なテクニックを使ってジョセフ・コンラッドの小説『闇の奥』の映画化を試みるが、
予算の関係で失敗に終り、47年に製作されたロバート・モンゴメリー扮する名探偵フィリップ・マーロウの視点からストーリーが進行する
『湖中の女』がこのジャンルのはしりとなる。この映画の出来があまり良くなかったため、この作品以後一人称映画はあまり作られなくなるが、
キャメラがキャラクターの目になって動くという手法はキャラクターの感情表現や観客の恐怖感を煽るのに適しており、
同年の『潜行者』や『13日の金曜日』シリーズ(80〜93)などのサスペンスやホラー映画に多用される。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 23:33:24.02 ID:E8GivATt0
カメラマンが犯人っていうのは結構意外だったからそれはありだと思うけど、

カメラマンさん観客の死角にしか入ってないっすよ。万人の死角っていうけど登場人物にモロバレですよ。
カメラマンが犯人なら最低減、カメラマンが犯人であることが登場人物にばれないように工夫していたほしかった
設定の穴とかってレベルじゃねー
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 23:37:44.50 ID:APWRVqlT0
ホタロウは凶器は何かとかどこに隠したとか推理しないのか?
かなり重要なファクターだと思うんだが
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 23:51:26.61 ID:nXMV+YMD0
とりあえずホータローには名探偵として決めゼリフが必要だよね
何かないかな、「じっちゃんの名にかけて!」みたいなの
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 23:52:16.25 ID:8Gi+e1KS0
俺、気になります!
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 00:09:28.02 ID:LyYOgmAO0
30年前のゲームのポートピアの犯人はヤスほどのインパクトはない
推理がおかしいのはワザと感をにじませてるからいいとして、
情報から行動の流れが不自然すぎて萎える
脚本書いたヤツに聞こうとして断念してから話進めろよ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 00:21:29.61 ID:R2PA3xDp0
>>694
多分だけど、そこに触れるとネタバレがイリスが嘘をつくしかなくなるんだと思う。
多分だけどね。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 00:35:36.71 ID:C3fQOJm10
既に存在する映像に合うテキトーな映画のオチを考える話、だと思ってたのが、もしかして
後付の切断された腕とか無視して、脚本家が本来考えていたオチを推察する話なのか?
それとも本来の脚本と後付の映像を統合して、矛盾のない完璧なトリックを考察する話なのか

こういう作中作のような話では、前提条件はしっかり視聴者に提示しておいてほしいんだが
少なくとも腕の件を推理に含めるべきかどうかだけでも
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 00:37:53.25 ID:Zgofjkm60
読者視聴者ってこうするよなって考えるもんだけど、
一番最初にすべき事が脚本書いた奴に聞けって思うよ
その発想を完全に破壊するように書いて、読者視聴者を一旦諦めさせてからオチにしないとダメだろ

叔父さん話も年寄りに聞けって思ったしw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 01:01:11.35 ID:wGT0ot2w0
事件が起こってその後すぐにカメラマンが犯人だー!で終わるなら脚本1〜2ページで書き終わるだろ
ちょうどその手前で倒れたのかよ
つか映像にしただけじゃ視聴者は訳が分からず唖然とするぞ
オレキがイリスに説明したように1つ1つ詰めていって、別に良いでしょそれくらい、とキメ台詞を言わないと
それでもガタガタの推理に納得しないだろうが
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 02:01:16.01 ID:yJqXbTE/0
カメラへの演者の視線とか懐中電灯とかおかしなカメラワークを7人目がいることの根拠にしてたけど
そこまで詳しく脚本家が決められるものなのか?
脚本家がカメラワークとかまで細かく指示してたら撮ってる人達は犯人の正体感づきそうなもんだがw
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 02:14:40.81 ID:R2PA3xDp0
犯人はカメラマン!
これに納得する人間がどれだけ居ることやらw
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 02:46:23.07 ID:H1MDWCbv0
>>699
それ、神視点の三人称小説で神が犯人って言ってるのと同じじゃないかよ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 02:48:33.51 ID:MEAXWANK0
>>688
カメラマンのカメラ視線と登場人物の視点はまったく別物。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 02:52:38.65 ID:VMJdKmnc0
本スレでの擁護がすごいな
カメラマン犯人説が一番説得力があるだのミステリヲタクには分からないだの
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 03:02:54.91 ID:eW7eeier0
>>702
犯人がカメラマンだった場合、一番不可思議なところは
冒頭のナレや登場人物のテロップが入る所なんだよね。
カメラマンが居るってことにしてしまったせいで、作品の世界に本当に映像が存在することになってしまった。
いったい、だれが好き好んで犯人の取ったビデオを編集したがるのか?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 03:06:21.13 ID:7QbcRXmL0
>>698
そこまで統制は取れてないだろうね、それぞれ勝手なことやってるし。
この推理を成立させる為には演者全員が犯人を知っている前提で破綻なく映画が作られていなくてはならない。
そうすると、物語そのものが成立しなくなるわけだけどね。
寧ろ、カメラワークやライティング、演者の稚拙さを利用して真相をでっち上げたと見るのが当然なんだが、でっちあげた本人が「完璧な推理だ」とか思っちゃってるのが痛々しい。
何れにせよ態と視聴者を混乱させようとしているか、作者が相当のお馬鹿さんかのどちらかだろう。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 03:24:25.84 ID:R2PA3xDp0
>>700
神は言いすぎだと思うが、場外の存在で反則気味なのは確かだな
いくらヒントがあったとはいえ、奉太郎の推理は客を舐めている
作中のキャラ以外には誰も評価しないだろうな
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 04:00:56.01 ID:H3hFDoDc0
もしかして統制のとれなくなった映像に脚本家がやる気を無くして
映像から矛盾の少ないオチをでっち上げさせたってお話なのか

エスパー級に脚本家の存在やザイルを忘却して作品を完結させた上に
脚本家の正体も突き止めたぜオレキさんマジパねえって展開か
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 04:55:01.23 ID:H1MDWCbv0
綾辻を思い出した
脚本家が叙述トリックやろうとしてモロにミスった感じがするよな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 05:18:17.05 ID:yfiMk9Jk0
カメラマンが犯人って紹介してない人物ってことだぞ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 06:36:01.69 ID:gsDQLMEX0
第二の密室?そんなのどうでも良いじゃん、観客を騙せればそれで

ってそんないい加減な推理があるかよ
観客が論理的に見て導き出せるオチじゃない
密室にするくらいだから犯人は完全犯罪を目論んで誰にも見つからないように慎重な行動をとったと考えるのが普通
そうすると答えなんか分かりっこない
それでいて図書委員を除いて誰も突っ込まない
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 06:44:54.18 ID:lopBr+E60
推理ミスはいいとしても客はみんな納得、古典部は全員歯切れが悪く
不自然に思われるというのは極端だろ・・・
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 07:32:19.42 ID:nyKhhBXG0
ところで、腕が切断されるって要素はあの動画の中でどれほどの意味があるんだろうか
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 07:42:22.41 ID:hIogfj480
>>710
すごくわざとらしくて劇のようだね
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 10:23:09.84 ID:UFuBgO140
ミステリではかなり昔にすでに探偵が犯人、被害者が犯人、
作者が犯人ネタは出尽くしてる
ノックスの十戒守ってないしホモ君から見れば
あの推理は絶対気に入らないと思われ…
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 10:43:27.21 ID:npGfl1RU0
まあ、新本格基準ではオッケーだけどなw
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 11:04:56.01 ID:MCWvVYoi0
>>713
>ノックスの十戒守ってないしホモ君から見れば
どれに反しているの?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 11:07:06.16 ID:MCWvVYoi0
>>711
原作読んでいないあて推量だけど、
多分、殺人事件じゃなかった話が殺人事件になっちゃったんじゃね?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 11:21:49.48 ID:R2PA3xDp0
>>711
殺すだけなら腕を切る必要ないから、普通に考えれば密室トリックに使われたんじゃね?
てか、死因は何だっけ?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 11:50:12.60 ID:gsDQLMEX0
画面外の人物まで考慮したらキリがない
もしかしたら8人いたのかも知れん
懐中電灯を当てたのは8人目で常にカメラの死角にいたとか
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 12:41:46.56 ID:pDxlVTOBO
第2の密室をカメラマンならクリアできるというわけではないのが痛い。
そもそもマスターキーはあるんだから第2の密室がなければ密室は成立しない
第2の密室がどうでもいいなら誰でも犯行は可能
そしてカメラマンがロビーにいたなら犯行バレバレだから犯行を行えない

カメラマンはいたけど真犯人はザイルで2楷から来て犯行に及んだのほうがよっぽど納得できる
それだったら犯人をカメラマンになすりつけられるからな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 13:30:43.82 ID:8jmYhCMd0
>>711
意味どころかマイナスな気がするな
殺すだけならともかく切断なんて時間が掛かるだけな気がする
かえってトリックが陳腐になっただけだと思うが
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 14:24:36.14 ID:R2PA3xDp0
結局、用務員レベルが限界の作品だしな
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 16:22:27.77 ID:w4DflWfIO
脚本書いた奴は昏睡状態とかなの?そうでなきゃどうして本人に聞けないの?
納得のいく「本人に直接聞けない理由」が用意されてるんだろうか
今までのパターン見ると不安だけど
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 17:10:20.60 ID:aK/yi5iC0
この作品は不自然さで出来ている
誰もが思う不自然さをスルー出来るかが信者との分岐点
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 17:12:25.93 ID:nyKhhBXG0
つまり、今回のほうたろうが考えたオチがまさにそれという事か
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 17:28:10.37 ID:/ewK4g+r0
>>715
>1. 犯人は小説の初めから登場している人物でなくてはならない。
> 又、読者が疑うことの出来ないような人物が犯人であってはならない。

犯人がカメラマンならきちんと名前を出して容疑者の一人に加えて
おかなければならない。カメラに向かっていきなり「お前が犯人だ」は
伝統的ミステリではアンフェアっす。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 17:33:31.26 ID:QYuI4J+I0
だから俺木さんの間違いだったんだろ?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 17:41:51.32 ID:k7ysvniB0
この作品の信者は何であんなに盲目マンセーなんだ。
自分は信者でもアンチでもない普通の視聴者なんだが、
この作品で違和感を感じた部分を本スレで指摘したらフルボッコされてびびった。
アンチスレの方が居心地いいってどういうこと。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 17:47:48.38 ID:R2PA3xDp0
ミステリーって、探偵と同じように客も推理に参加しているし、参加できるようになっている。
本来なら両者の条件は同じな筈で、客もそのつもりで参加している。
この暗黙のルールを破ったのが叙述トリック。簡単に言うと、敢えて分かりにくくして、客だけを騙す技術。
一概に否定はできないが、よほど上手くやらないと卑怯、ズルイ、反則、アンフェアなどと非難される。

知らなかったんで調べたけど、こんな感じで合ってるかな?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 17:48:20.24 ID:v2dYuQ0y0
ステマ工作員はそれが逆効果だと気づくべき
Fateスレもそうだが…
普通に会話できないんだもの
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 17:55:27.71 ID:MCWvVYoi0
>>728
金魚池で「ポアロに隠し事は出来ませんよ」的なことを言い出した件については許さない。
トリックがレコーダーだった件以上に許さない。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 17:59:16.44 ID:hIogfj480
熱心な原作ファンが張り付いてるとそういう流れになるイメージある
ネタバレ配慮してますよーって顔してアニメの枠超えた解説とか必要以上の自治厨になったり一人語り始めたり
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 18:02:47.18 ID:LyfBcrh90
棒読みの台詞
下手糞な演技
下手糞なカメラワーク
素人が初めて書いた脚本
その中から目線とカメラワークだけを取り上げてそこに意味があると妄想
ロビーを固定カメラで映したシーンは重要でもなんでもない
これから事件が起こるというときにカメラが誰かに付いて行って映したらそいつが犯人かそうでないかすぐに分かってしまう
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 18:54:47.62 ID:VMJdKmnc0
>>727
あそこはこの作品で描かれている事は全て正しいという結論先にありきで話すから
まともに内容について議論したいならこっちの方がよろしい
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 20:06:15.01 ID:AlaUM5BM0
>>727
「そんなこと察しろ」「説明してあるだろ」で終了だからな
なんで説明不足な箇所を視聴者側が察しなきゃならんのだw
脚本家に聞けばいいと誰しも思し、そこに対する説明ないのに推理で続きを考えるとか言われてもハァ?だよ
さらに奉太郎が推理した犯人とトリックを夏休み明けまで古典部は誰も気にしないってのも変だろ
電話なりメールで聞くって
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 20:17:53.19 ID:R2PA3xDp0
あの4人は仲良さそうに見えないしな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 20:32:55.81 ID:YwgbcEbk0
話の中身が陳腐と言う話をしてるのに
全部ミステリの形式の話にすり替えるんだよ
「これは何々という形式だから謎が陳腐でもかまわない」とか
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 20:40:58.75 ID:VMJdKmnc0
>>736
それも擁護するための暴論だけどな
叙述トリックなら話に筋が通ってなくてもいいなんてことはない
7人目が犯人だとするなら読者にもそれを推理可能な手掛かりを示さないといけない
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 20:44:33.35 ID:nyKhhBXG0
チェス盤をひっくり返すんですね
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 20:45:00.37 ID:bT0Pkam10
信者がDVD買って5年後くらいに引越しで荷物整理してるときに捨てるものを選別中に再生して
「ああ、あの頃の俺はこんなものを楽しんでたんだな。若かったな」というほろ苦さを味わうための作品
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 20:45:56.81 ID:TuPYjF1s0
作中ではカメラマンがすぐに怪しまれても視聴者が引っ掛かればいいって、そんなミステリー聞いたことがない
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 20:52:38.05 ID:jjZBM5du0
所詮映像に精通してない一介の高校生たちが作ったものだからな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 21:43:39.35 ID:8jmYhCMd0
>>725
昔、金田一少年の六角村殺人事件でラスト近くになって急に容疑者が増えた事件があったな
最初から入れとけよと憤った物だが
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 23:34:35.84 ID:R2PA3xDp0
カメラマン犯人説は否定されて、次で正解なんだろうけど、今さら正解を出されても作り直しはキツイだろ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 23:44:04.90 ID:AlaUM5BM0
みんな満足してるんだからザイルは忘れろよ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 23:57:49.74 ID:LyfBcrh90
ミステリーで謎解き役がいなかったらダメだろ
登場人物にはバレバレでも観客には分からないんだから
犯人はお前か!といきなりカメラを指さしたってポカ〜ンだぞ
かと言って登場人物には分かりきってることを謎解きしろと言っても無理があるな
映画を観ながら解説する解説者が必要だ
これはミステリーとは言えない
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:08:23.69 ID:SGG6UIAH0
結局はミステリー観の違いだな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:08:56.11 ID:85JTMJaH0
面白ければ別に叩かないんだけど、全然ワクワクドキドキしないし楽しくないし感動もしない
どうすんだよこのゴミ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:12:17.92 ID:Hp/tbhP60
つまらないのを価値観のせいにすんなw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:16:57.10 ID:lsoe1btP0
ホータロー「ほろ苦いわ〜、俺の青春めっちゃほろ苦いわ〜」
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:19:50.05 ID:lffnw2xj0
いやー、俺は小物っスよ、わりとなんでもソツなくこなせるけど、最終的に天才タイプと努力家タイプに

ぶち抜かれるんスよ、だから最初からリングに上がらないっスけどねw ぁー、データベースは辛いわ〜


751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:25:58.18 ID:8mto1n+V0
>>746
ホウ太郎の推測がまかり通るようなミステリー観はゴミ箱に捨てた方が良い
今回のは流石にないわ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:32:38.06 ID:I5KuDF6V0
ミステリーファンというのはゴミを擁護する理屈だけ異常発達させて
その理屈が受け入れられないと発狂しだす
どうしようもない連中という事がよく分かりました
全てこのアニメのおかげです
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:34:48.06 ID:1nEgJxaH0
オッサン終了
見たけどないわ
こんなオチは普通に怒り出すだろう

>>749
主人公を殴りてぇwww
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:38:00.82 ID:RPLlddUF0
つうか普通にデータベースな感じの人間のほうが普通だろ
一個に特化するほうが珍しい
そして言うほど主人公が特別にも優秀にも見えないから違和感が酷い
省エネ言っては巻き込まれたーばかりで一番ダメな人間だろコイツ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:54:09.92 ID:Hp/tbhP60
>>752
一般化しないでくれ
なぜこの退屈なアニメでここまで頑張れるのか、全く理解できないミステリ者も多いはずなんだ…
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:57:50.25 ID:j9jU+uij0
関西組だが実況が酷い
淫夢厨の巣窟になってきてる
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:57:50.87 ID:N1l/goWp0
ホタロウは灰色の人生を望んでるんだから周りはそっとしてといてやれよと
なんで宗教の勧誘みたいに無理やりやらせるかね
溜息ついて仕方ねーからやってやるかみたいな態度が糞ムカつく
地味に生きて誰にも相手にされず地味に死んでいけば良い
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 01:01:01.27 ID:pmy7bV4s0
趣味や好きなものに対して才能とか第一人者とか考える奴は少ないだろ
始めもしないでそういう事言うなんて特殊だよ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 01:01:25.99 ID:J2cyo5Vk0
>>757
灰色望んでなんかいないっしょw
何も刺激がない惨めな自分の人生に言い訳して取り繕ってるだけ
女の色仕掛けにホイホイ引っかかるし中身は他の一般生徒と
変わらないただの俗物人間だよ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 01:04:58.77 ID:lsoe1btP0
OPで「薔薇」の字が逃げていくなw
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 01:42:12.32 ID:YYV0kTRC0
ていうかこのアニメ、バラ色と言ってる部分がセピア色だよね。
セピア色の青春じゃね?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 02:35:08.34 ID:ZTb5rbmS0
Fateと氷菓ってがっかりアニメワンツーを争う出来
ずば抜けてつまらない
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 02:57:59.20 ID:zqfP+KG60
綾辻行人「意外な犯人」『真冬の夜のミステリー』
とうせいこうがカメラに向かって「犯人はあなたです」と指さす。
視聴者は一瞬、自分が指さされたような、
自分が犯人かと錯覚するような趣向になってて。
その後いとうさんがスッと横にずれると、鏡が前に置いてあって、
撮影をしているカメラマンの姿がそこに映る。ドラマはここで終わり
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 03:15:27.54 ID:QWAZ4Ks80
今回の穴だらけの推理やそこに至る過程を、作者や作中の登場人物が
本郷の意図を別にすれば完璧な推理であるかのように考えてるのがおかしいのに
なぜか信者さんたちはそこを認めようとしないね
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 03:26:02.91 ID:CkDMd11M0
商品のために都合良く失念する欠陥人間を崇拝している時点で察してあげて
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 07:54:42.02 ID:0/helvXQP
セーラー服の質感だけを楽しむアニメ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 08:17:36.79 ID:9LFaWS9V0
氷菓はそこらの萌えアニメとは違うと豪語する信者だが
えるをあんな露骨な萌えキャラにしたりエンディングを
百合っぽくしてるあたり説得力はまるでない。
萌え要素を除いたら絶対売れてないだろこれ。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 08:54:54.99 ID:3CKlfm3d0
スケットダンスぐらいの活躍しかしないと
思ってみてれば大丈夫だが
京アニがわざわざアニメ化したとなれば
壮大な話になると期待してしまうわな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 09:18:27.43 ID:jeQY+bCR0
叙述トリックって性別描写とか時間とかを嘘はつかずにいかにも別のものかのように読者に思わせるもんだよな
カメラマンいきなり出してくるのはトリックじゃなくてメタの領域だろ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 09:53:58.76 ID:qFqgotxS0
京アニってそんなに壮大な話扱う力量ないだろ
日常シーンを描写するのがちょっと上手い程度
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 09:56:46.53 ID:grJGl6ud0
これってカメラマンは「元々密室を作る気はなかった」って認識でおk?

・鍵閉めときゃ袖や窓から出たと思わせられるだろ
→カメラマンは知らなかったけど袖は塞がり、窓の外は夏草
→密室になっちゃった
→犯人はカメラマンしかいない

そういうことなら『別にいいでしょう謎くらい』もまあ理解はできる
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 11:24:47.46 ID:9FS//UAZ0
最初に言っとく、俺京アニも京アニ信者もけいおん絵も大嫌いなアンチだけど、

この作品じゃ、おれきはコナンじゃなくて実は毛利小五郎ポジなんだろ?
だったら推理の不備にケチつけても仕方ないんじゃないの?
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 11:38:56.59 ID:tmNDPx/S0
キャラのしゃべりがいちいちセリフくさくてすごい違和感
これ全部が学芸会だったってオチなら納得出来るレベル
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 11:49:37.03 ID:N1l/goWp0
>>771
脚本家がミステリーとして書いているのにそれはないだろ
本郷がお歴みたいないい加減な考えだったとは思えない
初心者でも一応勉強してたし
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 11:54:59.60 ID:lsoe1btP0
>>772
小五郎が偉そうに主役面してたらみんなツッコムだろw
どうせ間違うなら愛嬌があるぶん小五郎のがマシ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 12:17:31.11 ID:irl5DBgF0
3人が納得することが大事、推理といっても高校生、映画作ったのも高校生
ちょっとくらい変なとこある方が自然、お話上その辺りは成り立つと思うし別にいいと思う
ただそれをやってるのが高校生らしくも人間らしくもないキャラ達っていう茶番臭はどうしようもない
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 12:28:42.94 ID:qTdlr9fqO
別に高校生だから推理に穴があってもいいけど
羽場の推理を否定したのに、羽場よりも酷い推理してみんなから誉められるなんておかしいだろ
高校生だから穴があるんじゃなくて作者の頭に穴があるってことだからな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 12:49:04.59 ID:85ROb86G0
すげえな登場人物が若かったらいい加減な作りが許されると思ってるんだw
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 12:50:09.07 ID:lsoe1btP0
信者の目は節穴なんだろ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 14:55:10.94 ID:Sf0dMQ800
千反田のイラストはまさに京アニクオリティwww
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 15:26:47.99 ID:lsoe1btP0
そういやチタンダも何か言いたそうにしてたな
さすがにあいつもザイルって事はないだろうし、引っ張るくらい重要な事なんだろうな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 15:47:45.89 ID:piYruu+E0
あれは、今回の内容に絡む事ができなかったのに、「気になります」って言おうとしたけど
流石に無理があると思って言いとどまったんだろう
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 16:23:57.34 ID:30SdtlJJ0
推理についてはもう突っ込まんが
こんなので才能とか言い出すとは田舎の工房ども痛過ぎだろ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 16:28:01.48 ID:rz9KDe0qO
>>783
実は、無知で世間知らずな田舎者を笑う話なんじゃない
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 16:47:40.08 ID:Hp/tbhP60
それはマジでほろ苦いな、青春じゃなくて地方蔑視的な製作者の視点がw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 17:43:00.00 ID:nyF4Nae70
みんなちゃんと映ってたんだな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3136927.gif
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 18:00:39.05 ID:foUghn7E0
ロビーは杉村の監視下にあるから犯人は6人の中にはいない
っておかしいだろ
なぜ犯人は杉村だと疑わない?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 19:08:58.23 ID:VG/LFue30
>>787
まっとうな推理だとそうだよな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 19:49:52.29 ID:2W3cDWSC0
まっとうな推理が出てくるような話じゃないしな
妄想の方がまだマシだわ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 20:07:15.88 ID:SGG6UIAH0
>>787
普通にそれはほかの奴らに見られる可能性があったからだろ
しかも犯人杉村って現実にあった殺人でもないし流石にそんな映画撮らないだろw
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 20:14:27.96 ID:DHO+EjJW0
千反田は、なぜ一緒にやってあげようと思わなかったのか。
気にならないとそそくさ逃げるヒイロインって初めて見るよ。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 20:46:19.22 ID:Zdnv2Vw90
原作を読んだ時には微塵も感じなかった疑問がアニメになるとわいて来る
やっぱり作画いいだけで細部は適当な制作会社だな京アニは
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 20:55:33.01 ID:lsoe1btP0
それは京アニの責任というより、映像化の弊害の方が大きくないか?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 20:59:36.59 ID:Hp/tbhP60
ふつーミステリにしてもSFにしても、映像化の際には細部を詰めますわ
原作通りってのはそういう検証をしてはじめて言えることだろ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 21:12:43.66 ID:lsoe1btP0
そういやそうだったな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 22:47:31.57 ID:tKYYs/zQ0
十戒守ってるって言ってたこと忘れてるとかあり得ないだろ
これ言われるととりあえずひねくれた見方はやめようと普通は思うはずだ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 22:52:56.04 ID:wpWXYJu00
>>796
折木は、まだ、十戒の内容知らないんじゃね?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 22:54:50.63 ID:Kgyg1B/80
アンチスレの方が本スレより本質を突いていることが多いのでアンチスレファンですけど、
このアンチスレはもうひとつ決定打のないスレですね。
みなさんがんばって。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 22:58:31.94 ID:foUghn7E0
このアニメが決定打のないアニメだからしゃーない
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 23:12:14.67 ID:Hp/tbhP60
もうしたり顔の信者にうんざり
退屈な本編だけでも辟易してんのに
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 23:12:58.61 ID:lsoe1btP0
ネタ的にもいまいちだしな
飛び抜けて面白い所がなくて空気に近い
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 23:22:14.00 ID:CxXrThitO
イリスを際立たせるために今回はえるをお休みさせる
つまりイリスお当番回
萌えアニメの手法そのままだな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 23:46:09.95 ID:zqfP+KG60
「カメラマン 犯人 」でググったら
イキナリ「前ドラマで映してるカメラマンが犯人っていうのがあったな」
って検索結果が出てくるようなオチではダメだと思います。

804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 23:47:15.82 ID:2W3cDWSC0
アンチスレが伸びないって事は見てる人間の絶対数が少ないって事だからな
空気アニメだから切られても仕方ない
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 23:51:42.25 ID:Kr/tLBtp0
現段階でもう十二分に薔薇色なのに、苦悩されても困るわ。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 00:04:07.00 ID:2tRNY+bS0
>>804
アイスクリーム回で急激に人が減った気がする
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 00:17:30.09 ID:l7WAwRcw0
あんなオチで悲劇ぶられてもどうすればいいのか困ったな氷菓
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 00:31:34.57 ID:gvBPtLYs0
キレ気味で「こんな事もわからないのか?」
今のところ、アレが一番不快だわ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 00:49:24.05 ID:9PcJ62MJ0
ツッコムまでの前フリ長すぎてどうでもよくなる
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 01:17:12.14 ID:11Gx248l0
同じ角川ミステリのアナザーは、話や設定は無茶しやがってだったけど盛り上がりがあった
氷菓は退屈でつまらん
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 02:33:07.09 ID:14/iB/tM0
アナザーは結構シナリオ上手くできてるよ、鳴の行動パターンはそれなりに整合性がある、厨二病だけど。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 03:06:45.31 ID:KiuQFuzS0
シャーベットを貶すためにゴミを無理矢理褒めるのはやめとけって
両方ミステリ()だから
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 03:12:53.02 ID:Eey6Nm2N0
アナザーはアニメがスプラッターに突っ走っていってしまったから何とも・・・
それでも氷菓よりは見れるけど褒められたモンじゃないし、いや、褒める出来じゃ無いな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 03:30:07.94 ID:PBHMFRnB0
氷菓の問題点は根本的に話が詰まらんのひとことに尽きる
やることなすこと悪あがきに見え作品に入っていけない
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 04:30:48.26 ID:7Gmn1ilF0
Fateは脱落者が増えてもアンチスレはあまり勢いが変わらずに進行していたが、
氷菓はスレの進行じたいが鈍ってしまった。つまり、脱落者は見なくなっちゃったと言うことか…
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 06:02:53.99 ID:mDCmF4Uc0
話がつまらんのなら、つまらんなりに進めばいいんだが
氷菓の場合、つまらん推理なのに本気で驚いた顔で
「凄い!!」とか「流石です」などと褒め称える事が駄目だ
氷菓=アイスクリームの件も、脱力しきった顔で
「ああ成程そういう事ね(-_-;)」て感じならばまだ良かった
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 07:27:48.15 ID:OCi0XwSZ0
ホウ太郎が推理の甲子園代表みたいな扱いも
ピンとこないよな、主人公の接待話すぐる
もてない奴がよくする妄想話みたいだ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 09:26:52.01 ID:8Gsxh/sM0
大したことないのに持ち上げまくって、調子づいて失敗した所で大笑い
そんないじめだろ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 09:32:48.10 ID:xFN3IZx40
このあにめって、タイトルは「こてんぶ」で良かったんじゃね?もう氷菓は関係ないんでしょ?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 09:39:00.45 ID:2JpmBez6O
伏線カメラワークだけとかふざけてんの?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 10:03:42.91 ID:PNkTx4VW0
>>820
十戒も知らない高校生が考えたんだからしょうがない
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 10:35:30.67 ID:io4aXUIl0
このアニメって、推理小説みたいに見ながら自分も推理を楽しんでその結論に納得する、というのじゃなくて、
金田一とか江戸川コナンとか、通常ありえないくらい事件に巻き込まれて
主人公の一般離れして卓越した知識や推理力で解決するのじゃなくて、
『一般的な普通の高校生』が『日常的に普通にあるような状況』で一般人でもちょっと目はしが聞くくらいのプチ推理するような、
そんな一般的なほのぼのしたまったり感を味わう番組なんでしょ?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 10:48:46.36 ID:nRpfxJmYO
ほのぼのまったりならそれはそれでありなんだけどほのぼのもしてないからな
下らない推理で主人公SUGEEEEしたい話に見える
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 10:56:20.16 ID:HmFsXp2O0
だったら4週も引っ張るなよ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 10:57:22.53 ID:io4aXUIl0
まあ実際の高校生活でも、どれだけ下らないことでも周りがSUGEEEという扱いをするかしないかが、
それ以外からも一目置かれる生徒になれるかなれないかの違いだと思う。

まして好意を持っている相手なら、ちょっとしたことでも凄いと思って尊敬されて、
自分的には大したことないと思っていても、なぜか「ううんすごいよー」みたいな扱いを受けることってのはあるもんだね。
もしくはそういうような立場へのあこがれというか。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 10:58:52.11 ID:io4aXUIl0
でも逆に、大してすごくないのになんでそんなすげーような扱いするんだよ。みたいな嫉妬もあるだろう。
それくらい俺だってできるからすごくないんだよ。
だからそいつばっかりじゃなく俺のこともすごいと思えよちっ。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 11:04:39.36 ID:KiuQFuzS0
なるほど、学生時代に周りから軽く扱われていた奴が
「本当なら俺だって・・・」と思いながら自分を重ねて見るためのアニメなんだね
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 11:07:18.57 ID:dgsCYMRX0
なんというほろ苦いアニメ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 11:29:58.91 ID:io4aXUIl0
むしろ、学生時代に軽く扱われていたヤツが造ったストーリー

といった方がいいね。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 11:33:11.82 ID:io4aXUIl0
っていうか、評価者の立場を学生をとうの昔に卒業した大人として考えるからそうなってしまうのか。

評価者を、高校生、あるいは中学生とかそれ以下に絞ると、
逆に、俺もこんな感じになりたい、なれる、みたいな希望を与えてくれるストーリーに転じるのかもしれん
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 11:55:08.58 ID:4R6oqLEu0
それって子供騙しってことでは…
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 12:08:38.14 ID:GG+xQiuT0
ホウタロウが行動を起こしてるならまだしも受動的すぎるからね
しかも、周りから才能あるって言われてる設定
大半の子供が希望なんて持たない
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 12:13:15.77 ID:5w3nhtuO0
大抵の物語は、読者が自己投影出来るような「普通」の人物が主人公になってるよね。
なのに今回、ホータローも特別です、なんて言われたらなんていうか…急に、勝手にやってろ感が増した。
なるほど、「実は俺だって…!」って思えなくなっちゃったからかなぁw
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 12:18:02.60 ID:io4aXUIl0
普通の人である主人公でも、
幼馴染の女の子がいる設定もおおいから、そういうのがいない人はその時点で・・w
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 12:26:56.21 ID:YD6UGMZu0
ホータローは高校時代に彼女つくっとかないと一生童貞のタイプだ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 12:29:23.97 ID:l7WAwRcw0
>>835
なんだ、奉太郎は俺だったのか
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 12:30:54.49 ID:nRpfxJmYO
古典部のメンバーにならいくら凄いと言われようと構わないんだが
他の連中にまで凄いと言われるには根拠が無さすぎる
むしろあんなオチになってしまったのに納得してくれてる先輩たちの寛容さを誉めるべき
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 12:39:51.50 ID:5w3nhtuO0
>>834
いや、かわいい女の子が幼馴染とか、最初からそういうトンデモ設定だったらそれはそれでいいんだよw
チタンダみたいな成績優秀可愛い優しい名家ヒロインがいてもいいんだ。
ホータローが普通なら自分に重ねて夢見せてもらえるのに…
漫研女まで実は特別な才能あるらしいし、なんだかなあ。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 13:18:49.14 ID:xFN3IZx40
確か、まやかはほうたろうと腐れ縁じゃなかったっけ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 13:35:11.23 ID:ClBqnti20
セリフの仰々しさが悪いんだな
「お前チョすごくね?天才じゃん!」
みたいに脳内変換すれば実にガキの馴れ合いっぽい
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 13:41:19.16 ID:io4aXUIl0
相手が実際自分の能力を知らなくても、周りがそんな風な扱いをしていると自然と能力を高く見てもらえるからな。

○○って頭いいよねー。とかって言われてると、
別にお前に俺の成績表とかテストの点数を一度たりとも見せたことが無いって人から、
○○は頭いいしー。みたいに言われることになる。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 13:54:57.52 ID:tQnIJf6u0
ミステリー作品って謎が分かった時に気分がスッキリするものなのに、このアニメの場合は
明示された答えに説得力が感じられないから、謎が分かっても返ってモヤモヤが残るだけ。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 14:04:16.55 ID:KiuQFuzS0
>>840
千反田「えー?ちょーきになるんですけどー?」

色々台無しだな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 14:26:10.98 ID:gvBPtLYs0
これって本編がちょっとだけ長いけど、スポンサーがCM枠を削ったって事でいいのか?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 14:47:20.25 ID:xFN3IZx40
前回はOPあったけど、その前2回続けてOPなかったが、OP省略するほど中身があったように思えなかったな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 14:47:34.93 ID:5w3nhtuO0
>>844
録画再生すると、氷菓だけがいきなり本編
他は何秒かCM入ってるな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 14:57:47.95 ID:BzD3a2sV0
このままでは奉太郎はミステリ作家になるのも無理だし
日常の謎しか解いてないので探偵や刑事も向いてないw

ニートになるしかない
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 15:04:11.43 ID:io4aXUIl0
ニートになるには、「対人下手」という大きな要素があるけど、
ホータローはさほど苦手としてなさそうだし、
別段偉人とか傑出した人物になる人間と言うより、
大人になっても普通に一般的な?職場にのほほーんといて、職場のちょっとしたなんでもない、
他の人なら別に気にしないような謎を解いているような将来が見えるわな。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 15:06:32.01 ID:io4aXUIl0
シナリオに関しては、アルファベットを小文字でメモしていたとか、ありえない想定だし、
作品としてやろうとしていることはなんとなく感じるけど、それを生かしきる作者の能力が足りない、ということでFAなのだと思う。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 15:10:52.04 ID:0CF9gJWm0
お前らってアルファベットでメモとかアイスクリームとかおかしな所に引っ掛かるよな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 15:18:28.84 ID:BzD3a2sV0
「犬があなたの宿題を食べたの?」と尋ねたら、
教師に自分は犬を飼っておらず、普通犬は紙を食べないことを説明する必要があるのかどうか考えようとする。
つまり教師が、表情や声のトーンから暗に意味している事を理解できない。

皮肉やジョークが理解できない
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 15:19:25.23 ID:io4aXUIl0
>>850
些細なことだろと思うけど、結局それが無いと推理の根本が成り立たない重要事項であるからね。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 15:20:28.02 ID:5w3nhtuO0
そういやチタンダが関谷純について、職員室で聞いてみたけど誰も知らなかったとか言ってたけど司書の先生は知ってた訳でしょ?
その時職員室に居なかったとしてもちょっと調べりゃ分かるだろうに
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 15:23:15.04 ID:gvBPtLYs0
細かい事はどうでもいいんだよ、氷菓は青春群像劇なんだから
……ダメだ、自分で書いてて笑っちゃったw
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 15:25:51.73 ID:io4aXUIl0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 15:30:30.43 ID:4R6oqLEu0
青春は 細かいことはどうでもいい
感情移入できなくてもいい
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 15:35:03.93 ID:5w3nhtuO0
細かく拘ってるのは背景だけ!
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 15:48:06.14 ID:io4aXUIl0
なんかこの謎解きのガッカリ感の空気どっかでかんじたことあるとおもったら、
ホームズくん史上最強の難問だったw
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 15:50:40.83 ID:TmtWBA75P
このアニメはどれだけつまらない原作でも
京アニなら絵と声優と音楽で面白くできますってPVだよ。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 15:56:17.54 ID:YBOKbKF7O
まあ事実ちっとも面白く無いわけですが
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 16:09:41.10 ID:gvBPtLYs0
気が付けば1巻発売日
愚者も佳境なのに盛り上がる気配なし……
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 17:41:59.73 ID:uTjBXSp90
ミステリー初心者が考えた謎を解いたところで何の自慢にもならない
クラスの出し物なんだから3人の案を採用すればいいじゃん
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 17:45:59.18 ID:RRn5CpmT0
省エネ、いいように利用されるの巻
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 18:21:52.95 ID:+AluSDSZ0
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 18:31:44.99 ID:BzD3a2sV0
ヤマカンさえいてくれれば…
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 18:43:55.47 ID:8Gsxh/sM0
クラスの出し物に部外者の下級生が頼まれたとはいえ出しゃばる
当事者なら羽場みたいな反応が普通だろうな
女帝も影でクラスメイトを器じゃないとか何様だしよ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 18:47:27.42 ID:gvBPtLYs0
え? ヤマカンてフラクタル爆死で引退したんじゃないの?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 19:04:45.99 ID:Eey6Nm2N0
>>863
先輩にチョロいもんだぜって思われてるのか
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 20:54:34.51 ID:xCIYTHPP0
映画の結末を考えるのが目的だったなら、切られた手首とかこまけぇことはいいんだよ、
で誤魔化せるカメラマン犯人説でも仕方ないかと個人的には思う、あんなに大ウケするわけないけど

でもその後いきなり、「ザイルのことを失念してた主人公の推理は間違いだ
推理しなければならないのは、脚本家が本来考えていた脚本だ」
って感じに目的が摩り替わってるのが納得いかない


しかも、元の脚本がわかっても映画撮れなきゃダメだろ、という指摘が無意味になるように
撮り終わるまで主人公と他の部員が話をしてない不自然設定

何を推理する話なのか、ぐらい最初にはっきり視聴者に伝えるべき
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 21:09:11.55 ID:2JpmBez6O
なんか謎になってる状況が無理矢理なんだよな毎回
常に「本人に聞け」で解決する
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 21:44:03.20 ID:KiuQFuzS0
コミュ障でもなんとかなるからお前ら頑張れって言いたいんじゃね?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 22:07:47.37 ID:4R6oqLEu0
うぜえ、何様だよ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 22:28:59.67 ID:gvBPtLYs0
>>869
推理の対象は最初から途切れた脚本を確定情報から推理する事でしょ
かなら乱暴だけどホータローはそのつもりで推理した
だからこそザイル云々で間違いに気付き動揺した、てことでしょ?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 22:52:01.73 ID:uTjBXSp90
ミステリー初心者がいきなり画面外のカメラマン犯人設定を考えるかね
最初は王道で行くんじゃないのか
経験も自信もない不安だらけの処女作なんだから
奇をてらって外した時のことを考えると
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 22:56:46.70 ID:N73GpL8q0
あの映画ってCDかDVDに書き込まれた動画ファイルだよな?
それをPCのメディアプレイヤーで再生してんだろ
それなのになんで巻き戻したり一時停止した時にVHSみたいなノイズが走るんだ?
デジタルデータ再生であれは有り得んだろ
それともわざとノイズを入れることでVHSライクな演出をする特殊なメディアプレイヤーでも使ってるのか?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 23:06:38.96 ID:OCi0XwSZ0
カメラマンオチの場合、登場人物がカメラを人と認識してる
様子を入れなきゃならんけど、この場合は無視されてたから
それもなかったって苦し紛れというか、観客おいてきぼりパターンだよな
え、そうだったの?って拍子抜けして、なるほどとはならない
普通はそんなの真っ先に却下だよw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 23:22:16.99 ID:YMQuogAH0
>>870
えるの質問はどれもこれも「自分で自分がわかりません!」なキチガイレベル
そのくせあれだけ面倒ごとは嫌いだと公言してるホウタロウを平気で他人の面倒ごとに引きずりこもうとするし、
会社やなんかでも時々いるが、丁寧に頼めば大概のわがままは聞き入れてもらえると思い込んでる、自分のいい子ちゃんヅラが他人に与える苦労まで想像が及ばない、俺の一番嫌いなタイプの女だ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 23:39:04.97 ID:Eey6Nm2N0
えるが最低なのは確かだよな
自分で調べればいいのに他人を巻き込むなよ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 23:50:41.04 ID:vrbL77Yf0
普通に「先輩が困ってる」だと方太郎が面倒臭がるの分かってるから、そこは隠して試写会に行こうとか言ってるわけだろ。
まあ、その先輩も先輩で人に対するものの頼み方を全く知らない失敬な女だったが。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 23:54:19.64 ID:SC9eYX/f0
えるに萌えられる人ってもうほんとに記号で萌えられる人だけじゃないの?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 23:54:33.58 ID:8liH6b7J0
別にいいだろ。
俺木も、うまくすれば一発やれるかもと期待して
表向きはヤレヤレいいながら毎夜フル勃起させて
えるたんあ〜だめだよ〜と悶えながらちんちんしごいてるんだから。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 23:56:48.47 ID:MHkgu8z20
>>881
しかも最新話では別の女に鼻の下伸ばしてるしもはや
ただの飢えた童貞だな・・・
やらなくていいことはなんたらとかのポリシーよりも性衝動で動いてる
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 23:57:08.20 ID:OMALiOsn0
糞アニメっすな〜〜
原作とか知らないけど原作者は相当厨房思考とみた
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 23:59:59.06 ID:YMQuogAH0
ぶっちゃけホウタロウはどっかで盛大に爆死しそうな予感しかないので、今のスカした態度はあまり気にならない
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 00:07:07.06 ID:uTjBXSp90
私、気になります

気にならないどうでもいいネタばっかなのは何故か
勉強に時間割いたほうがマシなレベル
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 00:11:32.67 ID:U0lcP+aD0
ホウタロウは温泉回で脱ぎ要員扱いされるほどの美少年なのに…
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 00:19:13.03 ID:ASUdkdad0
>>873
古典部メンバーの関心はそれでいいけど、依頼者も推理を披露した3人も関心は
映画を完成させることに向いているでしょ、映画に使えない脚本の為に奢る意味ないし

だったら既に撮られた映像と矛盾しないよう、手首の件なども推理に含めなければならないと
視聴者の立場としてはどうしても考えてしまう

まあ主人公がドヤ顔で脚本家の考えを推理したと言ってしまったのは彼のミスだけど、
視聴者視点としては、ザイルの話になって初めて、手首の件やその他の撮影済み映像を
無視していいかもしれないという条件が明かされようなものじゃないかな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 01:15:10.34 ID:/P0u/VNs0
>>882
クライアントが女性なら俄然やる気を出すってストレートでいいと思うけどな。
コメディになっちゃうけどw

氷菓編では、えるがクライアントだった。
以降はえるの人脈からクライアントが登場する。
で、謎を見いだしたえるは「私、気になります!」
ところが、える自身で推理しないで奉太郎に依存してしまう。
奉太郎自身は退屈な日常に飽き飽きしてると思いきや、現れた謎にパクッと食いつく訳でもない。

そういう風に登場人物が作中でこなす役割を意図的に通常と違うかたちにしてると思う。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 02:08:12.75 ID:RUagX4vsO
まだ萌えに徹してたほうがマシだと思えるくらい中身が薄い
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 02:17:33.62 ID:u3AnTCpb0
何これ9月までやんのかよw
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 02:46:26.71 ID:QDBVTMsY0
ごめん
今週で離脱新作に移るよ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 04:16:50.92 ID:kH5L05Jn0
映画完成のお礼にプール誘うのが王道だろうが!
もちろん沢木口ちゃんもな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 05:40:16.83 ID:Pzhlv6Xu0
愚者のエンドロールの神視点解決は、どうすんだろと想ったが
万人の死角のカメラマンネタは文庫読んでるときに早々に判った
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 07:30:02.24 ID:SOKyA0Vg0
すごいな。
カメラマンが犯人だとしてもほかの登場人物に比べて犯行を行うアドバンテージがないのによく気づいたな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 08:08:44.23 ID:AVmpap8n0
>>889
全てが中途半端なんだよな
萌えかと思えばそうでもない
ミステリーかと思えばそうでもない
日常系かと思えばそうでもない
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 09:43:09.41 ID:z4g6uYtwO
>>879
この先輩は最後の最後までウザいからなぁ。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 11:45:58.75 ID:U0lcP+aD0
「根が暗い」とは「明るく見えるが、実は暗い」という意味で、
外観と内実のギャップを示す用語だった

普段おとなしく暗く見える奴が暗いのは当たり前で、
「根が」とわざわざ念押しするのはくどい表現でおかしいw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 12:49:06.30 ID:JgrI9n0e0
つまらなくてもいいんじゃないですか!
面白くないとダメなんですかっ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 13:17:27.58 ID:oTqzjNEd0
>>895
わかる、色んな所に予防線張りすぎだよな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 13:28:33.86 ID:ojI99J5U0
今の映画の話は、脚本知らんってあり得ないってのを置いておけば
まま楽しめてる。
んが、ところどころに出てくる。ダーク新八が
「オレって実は影ある男なんだ」臭が中二すぎてキモイし、喋りがキモイ。
こいつさえまともだったら、もうちょっとマシだった。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 15:58:28.90 ID:xFGuYj4M0
薄っぺらい内容、グダグダで回りくどい展開
気持ち悪いナルシシズムに溢れ、あざとい萌えキャラでアピール
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 16:36:07.15 ID:Yr2uJ8qt0
殺人と密室
ヒントらしき物は、切られた腕、血糊、ザイル、7人目、〇×メモ
さらにはタロットと脚本家のオチも残ってる
本当にあと1話で綺麗にまとまるのか?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 16:39:34.81 ID:BOJqxxAm0
>>900
それより先輩が厨二すぎるだろ、田舎の高校生がどんなフィクサー気取りなんだよw

べつに田舎もんをバカにするわけじゃないけど、デュラララでは許せた厨臭さが、
これだと駄目だわー
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 17:31:35.41 ID:BL9NKvP+0
たしかに田舎のフィクサーwワロタww
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 17:37:44.10 ID:kH5L05Jn0
でもいない間に決められちゃうから実は嫌われてんじゃないのか
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 17:54:16.55 ID:GMEk3N0q0
データベースが奉太郎に対する不満をチラチラ出してたけど
奉太郎をフォローしきれなくなった部員がブチ切れる展開になんねえかなw
つか、奉太郎だけでもウザイのに女帝気取りの先輩がウザ過ぎる
何様なんだよアイツ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 19:40:29.74 ID:R+k8+qk/0
今度は初音ミクのファンに媚びるのかよ!

けいおん似のキャラデザといい、過去作の声優といい、他人の褌借りてばかりだな。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 19:46:30.34 ID:Yr2uJ8qt0
全くの無関係なんだろ?
遊びの範疇を越えてるよ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:14:30.44 ID:9h960mMM0
なんの話?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:17:05.30 ID:19Muarqe0
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:21:09.06 ID:R+k8+qk/0
>>910
見れないよ・・・

公式サイトの「漫研のコスプレ部員」を見てくれ
http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/character/
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:32:50.36 ID:25oywMog0
これはひどい・・・w
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:52:09.04 ID:7wutQfQ/O
>>910
なに、これは(どん引き
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:22:37.66 ID:ojI99J5U0
これはアカンてww
どうしたんだ、京アニ?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:40:58.72 ID:R+k8+qk/0
みっくみくかがみ再び!という意味なんだろうね。

今の京アニは、こんなんで過去の栄光を取り戻せると本気で考えているんだな…
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:49:35.28 ID:eiwLs0I60
かがミクはツインテール繋がりに加えてらき☆すたという作品の性質もあったから
まだネタとして許せたがさすがにこれはねーわ。

ってかこれは角川の差し金なのか京アニの独断なのか?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:54:35.23 ID:cU1cUw/f0
当時ならまだしもミクがオワコン気味だからなあw
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 21:57:26.55 ID:AwpDtg630
よくわかる京アニのミス
http://nagamochi.info/src/up111462.jpg
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:00:02.17 ID:zbBTgJ8z0
うーん…
ミクがどうこう以前に可愛くねぇw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:18:09.40 ID:qF5lWY6l0
小ネタでボカロちょっと出す程度ならまだしも…
放送前から公式ページで紹介してるあたり露骨すぎて気持ち悪い
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:18:19.17 ID:E1T9SyL+0
アザゼルさんの9話を思い出したw
あれぐらい汚くしてくれると笑えるんだが
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:25:42.78 ID:oc8275wv0
結局、える可愛いのアニメであるべきなのに、下手に男に力入れるから。
原作も面白くないし、愚者とか来週の回答でスレが阿鼻叫喚になるのが
見えるようだわ....
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:27:45.33 ID:BWPMUcxx0
9話は超傑作だしな。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:27:52.75 ID:Yr2uJ8qt0
何にせよ、この原作を選んだ時点で詰んでるしな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:28:57.95 ID:BWPMUcxx0
9話じゃない10話の方。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 22:50:02.98 ID:/QunXkGxO
>>922
原作なんか面白くなくても何でもいいんだよ
える萌えと手をかけた演出で客は釣れるから
という傲慢と
萌えだけのアニメ作っているわけじゃないから
青春ドラマだから群像劇だから
という虚飾が見える
傲慢と虚飾、七つの大罪の原形の八つの枢要罪のうちの二つだけど
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:15:33.55 ID:Ro4fKtFA0
携帯とかチャットとか原作の年代変えて現代にしたとかって割りに全く工夫がないと思ったら
コスプレとは流石です
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:22:44.29 ID:R+k8+qk/0
「これでボカロ大好きなオタを釣れるぜ。グヘヘ」
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:30:34.14 ID:hUg9hmIl0
そう思ってそうなのが何ともはや。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:41:40.56 ID:2p5gYLF90
・脚本担当が逃亡
・君は特別
・カメラマンw

3話もかけたのに中身はこんなもん。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:44:18.76 ID:xEFBvdau0
カメラマンが実は登場人物の1人だったという線は見てて少し感じた。
が、周りの演技があり得ないほど下手すぎるので、さらにもう一歩踏み込んで実はシベリア超特急スタイルかなと思ってた。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:44:56.20 ID:tIuhkeZY0
>>918
偉いなw
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:51:09.52 ID:fR96GES2O
>>926
キモオタ気質なのに、オレ達は違うんだぜてスカしたプライドは感じる。
CMでも
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:56:46.01 ID:Mv+LK37h0
CMはCMでチタンダの腐れナレーションが腹立つ
何が「思うのです」だよハゲどっから声出してんだ気色わりい
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:11:47.10 ID:ijmfBVXH0
ここ終わったら重複のやつに移動な

氷菓アンチくしょうスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338559640/
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 03:27:33.16 ID:YtBKqE8z0
>>935
そういえば、6だったか
忘れてたわ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 06:41:07.89 ID:Skq6zMreO
映像の中でザイル使ってないが根拠……撮影するのに使うとは考えないのか?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 08:38:25.15 ID:SdYTSVuF0
>>935
それどう見てもアンチが立てたスレじゃん
こっちで7スレ目行けばいいだけ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 08:39:09.45 ID:SdYTSVuF0
(作品)アンチじゃなくて(アンチスレ)アンチなw
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 08:43:13.87 ID:Ydpug3dO0
これ以上スレ分散するのやめてくれよ
新スレ立てずに向こう消化しよう
両方で進行してて煩わしいったらありゃしない
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 08:48:43.15 ID:wLo/AJTx0
露骨に変なの張り付いてるよねあっち
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 09:41:28.14 ID:2p5gYLF90
氷菓は技術のない者が情熱を注いだ糞アニメ7
氷菓はムッツリ太郎が女に踊らされる糞アニメ7
氷菓は気になり損の糞アニメ7
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 09:50:35.32 ID:ijmfBVXH0
>>938
重複はルール違反です
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 10:04:40.95 ID:tIuhkeZY0
向こう埋めちまうか


とか思ったけど省エネなんでそんなことしません
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 12:15:18.12 ID:DSAbHWwW0
できれば淡々粛々とあっちを消化してほしいところだけど、、、
無理なんだろうなぁ、、、
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 13:49:42.84 ID:bMXTseRA0
>>944
どうせ、新番始まったら忘れ去られるだろうから
それでいい気もする
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 14:13:38.13 ID:tIuhkeZY0
>>946
味のしないスルメを噛み続けてもなぁw
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:16:09.71 ID:V7hLhtUG0
何気に氷菓かなり売れそうですなぁ
アンチ曰く売れるはずのない作品のはずなのに
1万は余裕で超えてきそう

どんな負け惜しみが聞けるか楽しみです
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:43:39.59 ID:Ju/SxrSa0
たったの1万で勝利宣言www
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:54:24.56 ID:pqLApxdY0
そもそも売上と作品の質は別の問題なので関係無い
売れたところで糞な作品はそれこそ腐る程ある
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 15:55:51.77 ID:tIuhkeZY0
けっきょく売り豚かよ、本当に巣に帰れ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 16:17:45.00 ID:OW2U8mYP0
とりあえずこっち埋めてあっちに移るか

見せ方が退屈すぎて映画の細部にまでいちいち気を配れるかよ
というのが率直な感想
ぶっちゃけ画面なんて見てない、流し見以下で謎解きどころの話じゃない
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 17:52:26.94 ID:s8E46VF10
文化祭の映画の脚本家は意識不明・面会謝絶という設定なの?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 18:24:55.01 ID:Ix2C5bhO0
脚本家がしゃしゃり出てきた後輩にストーリーをめちゃくちゃにされたことに絶望して自殺し
古典部の3人がお前のせいだと責める結末なら納得できる
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 18:51:16.84 ID:2p5gYLF90
え? 新スレ立てるんでしょ?
嫌だよ、「あんちくしょう」とか
意味わかんないし
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 18:56:21.12 ID:cE0iKx1x0
別におりゃ構わんけど。
スレタイ如きで騒ぐのはこういうのが嫌がらせになると思ってるお子ちゃま信者と同レベルってこった
つうか、多分またバカな信者がスレ建てしそうな気がするが、自動でスレ建てしてくれるパシリみたいなもんだと思えば腹も立たない
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 19:26:46.88 ID:SdYTSVuF0
実際こっちの方が信者が必死に突撃しないから
やっぱ新スレ立てるべきだな
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 19:35:06.02 ID:xEFBvdau0
ぶっちゃけこのスレもアンチが建てたスレっぽいんだけどな
スレ番入ってないし
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:13:39.55 ID:bMXTseRA0
今更だしな
下らないのは嫌って言うほど味わったし
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 22:17:55.39 ID:Ju/SxrSa0
さっさと両スレ埋めてしまえば問題ない。
アンチスレが分割されてしまうほうが問題だ。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 00:34:47.70 ID:FOIxeJY70
やっぱ武本がダメなんだろうな
ミクかがみ出たらきすたOVAもすげーつまんなかったし
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 00:36:16.27 ID:4kHX80Vn0
向こうのスレは荒れ気味で、いっつも何かに突撃されてるな
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 01:16:44.56 ID:eAul7iJg0
あっちは突撃して来る馬鹿避けにして
こっちで新スレ建てれば良いんじゃね。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 01:44:06.38 ID:cHAdA7Ef0
そんなこと書いてると呼び寄せちまうぞ

それはともあれ、十戒だの20則だの大層なマニア知識持ち出す前に、素人が最初に考えなきゃいけないのは5W1Hだろ
今のところ作中ではwhyとhowは完全スルーして誰がやったかだけが論点になってるが、次回なされるであろう正解編で合理的な解釈でもされるんだろうか

965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:38:58.53 ID:3ZSVKMhH0
実際、新番組始まって勢い保てるとも思えないがな
向こうから埋めちまって立てるって言うのは駄目なんかね?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 02:40:47.54 ID:4M6Xwo5p0
最初に映像を見せられる時に、脚本書いた人は十戒も二十則も守っていると説明されているのに
「犯人はカメラマンです。細かいことは(ry。ザイル?血糊の量?hahaha」でドヤ顔できる主人公様だからな
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 03:02:02.07 ID:4kHX80Vn0
>>965
スレが別れた最終的な原因はスレタイ
信者の仕業ではない可能性もあるし、「氷菓のアンチスレ」なんての推す奴もいた
定番の「〇〇な糞アニメ」を加え、方向性を決めないと先走る奴が出てまた分断する可能性がある
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 03:41:02.08 ID:jwj3ENDQ0
あとスレ立てのタイミングもあったな
どうするか相談してるうちにさっさとあっちを立てられた
で、スレタイがあんなだったからもう放置してこちらを立てる流れになった

ゴタゴタしたせいで今二つに分かれてる状態だけど
スレ民は誰も望んでないのでうまく一つに戻すにはどうすればいいかって話
レス数からあちらを先に埋めるのは難しそうなんで、
個人的にはこちらを埋めてからあちらを消化すればいいと思う
もちろんその後の新スレのスレタイはまともなものにして。
そのときのスレ通し番号は8になるかな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 04:45:14.36 ID:cIJ5TeU50
馬鹿みたいなことを一生懸命話し合うんだなお前ら。
どうせ面白くなかったという一言感想言ってるだけで
話し合いの積み重ねじゃないんだから突撃がくるとかどうでもいいし。
一個にまとめろよ。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 08:31:31.35 ID:7VZuTqJ40
>>962
ぶっちゃけ、こっちは重複スレだから
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 09:56:18.37 ID:mdKSxAJJ0
>>956>>969
同意。スレタイなんてどうでもいい。
こんなことに目くじら立ててる奴はスレ乱立させて何が面白いんだ?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 09:59:37.35 ID:ju6t80670
てかこっちの方がスレ消化速いじゃん
信者突撃で進まないあっちと合流する必要は無い
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:03:34.01 ID:cHAdA7Ef0
こういう頭の悪いやり取りがバカ信者様が喜ばせるんだろうな。。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:11:06.91 ID:I42mrbp/0
っていうかそれをしたり顔で批判するために複数個スレを立てやがった
だから今んとこは粛々と今ある奴を潰すのがめんどくさくなくていいと思う
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:13:40.78 ID:8I+mrDZE0
向こうのスレのタイトルとかむかくつのは確かだけどスレ乱立はよくないよ
こっちのスレ消化した後は向こうを消化してそれから新スレたてようぜ
こんな糞アニメのためにアンチスレ二つも残してやる必要はないよ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:15:53.12 ID:ju6t80670
糞ワロタw信者どんだけ必死なんだよw
アンチを装って「ひどいスレ立てないで〜」て本音が丸見えw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:21:57.31 ID:mdKSxAJJ0
ヤレヤレだね
基本的にはどうでもいいことなんで勝手にしたらいいけど、この手のアンチスレで信者以上に頭が悪い奴を見かけるとなんか脱力するわ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:26:14.39 ID:I42mrbp/0
乱立させたのは、スレの進行を無視して立てた荒らしなんだよ、こっちはそれを繰り返したくねえだけだ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:26:58.56 ID:ju6t80670
なんでこんななりすましてまで必死なんだろうな
他の作品の信者はアニメ板のアンチスレの様式ぐらい許容してるのに
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:28:03.66 ID:BvtZTLny0
スレなんて書き込みできればタイトルごとき何でもいいよ
スレタイに拘ってるヤツこそ信者なんじゃね?

氷菓アンチくしょうスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338559640/
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:34:13.98 ID:7VZuTqJ40
氷菓は糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1332847365/
氷菓はなんちゃって安楽椅子探偵が大活躍する省エネ糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1335256605/
氷菓はやれやれ主人公の迷推理が冴え渡る省エネ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1336135711/
氷菓はドヤ顔データベースの主人公マンセーがうざい省エネ糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1336983854/
氷菓は京アニステマのゴリ押し爆死糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1337666251/
氷菓アンチくしょうスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338559640/

こっちが重複スレ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:36:50.26 ID:8I+mrDZE0
検索しやすいから糞はつけてほしいし、ナンバリングもきちんとしてほしいけど、
だからって2つ立てるのはおかしいものな。
それにこっちのスレだってナンバーないんだし
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:48:28.27 ID:jbM3IMSJ0
氷菓に関しては毎日のように嫌儲やらシベリアやらで
いくつも氷菓のアンチスレまがいのものは立ってるから十分乱立してるよなw
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:48:31.49 ID:hjcEODrJ0
しかし、これまだあと1クールあるんだよな…
ずっとエンドレスエイトが続いているかのような
カタルシスのない展開が続くのか…
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 10:50:56.45 ID:I42mrbp/0
>>982
両方荒らしが立てたから。現有重複分のあとはそうならんようにしよ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 12:56:14.41 ID:CLyuYIrKP
えるおっぱいちゅーまやかのしりぺろぺろ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 13:09:51.37 ID:3ZSVKMhH0
>>983
そんなに立ってるのかよ
もう重複消化で構わん気がしてきた
向こうは残り300くらいなんだろう
988風の谷の名無しさん@実況は実況で:2012/07/01(日) 14:35:35.74 ID:LAmeSS9H0
先にあっちが立ってて、タイトルが気に入らないという
小さくて幼稚な理由で後から立てたこのスレは重複スレ。
重複はルール違反で荒らしと同じ。
つまりアンチスレを荒らしていることになる。
このスレを立てた人物は信者ということになる。
または信者を手助けしたことになる。
ルールくらい守ろうや。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 14:39:18.63 ID:I42mrbp/0
どっちも荒らしだったんだよ
だがそれはもういいだろ、両方埋めよう、バカバカしい
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:05:20.44 ID:4kHX80Vn0
あっちスレを使ってほしいというのなら、それは別に構わない。
残りもしれてるから埋めてやればいい
んでその次からは「〇〇な糞アニメ」でいいんだよな?
ここをはっきりしておかないと、また揉めるぞ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:13:22.92 ID:mdKSxAJJ0
俺はスレタイなんかどうでもいい
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:17:31.29 ID:7VZuTqJ40
>>990
それで次スレ検索にかかるものなのか?
理屈があんまりわからない。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:19:26.09 ID:sWEG5+zw0
糞アニメはある方がわかりやすい
番号はあっち消化したら8になるのかな
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:28:51.62 ID:I42mrbp/0
>>990
それでいいと思う
あっちのスレタイごときで定型を崩すほどのネタでもなかったw
ナンバリングは8でしょ?
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:33:14.22 ID:4kHX80Vn0
>>992
中身より決めておく事が大事
くだらないと一蹴するのは簡単だが、こだわる奴もいるし、逆に自分勝手にスレ立てする奴もいる。
それが原因で荒れたり、スレが分かれたりするのは、くだらなくも、どうでもいい事でもないだろ?
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:34:55.72 ID:H5TH2f49O
つまらなくても人気のある作品はある。
氷菓は人気でてるのかどうかさっぱりわからん。
冬アニメでほとんど話題にならなかったハイスクールDxDが1万売れたりもしたしこれも糞つまらないのに信者ついてるし不思議だ
997 【だん吉】 :2012/07/01(日) 15:43:06.59 ID:aptnLWwQ0
うめ
998風の谷の名無しさん@実況は実況で:2012/07/01(日) 15:44:41.14 ID:l2/dvplo0
>>995
ルール違反するやつが悪いだけだ。
なぜルール違反するやつに気をつかう必要があるのか?
この番号のない重複スレをたてたヤツがルール違反してるだけだ。
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:46:25.52 ID:I42mrbp/0
埋めちまうか、以後の正常運行を願うよ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:58:36.96 ID:kWArp2UW0
1000なら打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛