坂道のアポロン 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
舞台は昭和41年、長崎県佐世保市。船乗りの父親の仕事の都合で、横須賀から東高に転校してきた男子高校生・西見薫。
バンカラな男・川渕千太郎との出逢いをきっかけに、ジャズの魅力に嵌まり、薫の高校生活は思わぬ方向へ変化していく。
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
♪TV放映/WEB配信日程――H24.04.12(木)より、フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて放送開始。
・フジテレビ (CX)       毎週(木) 24:45- 4/12- .・テレビ静岡 (SUT)      未定
・関西テレビ (KTV)      未定              ・テレビ新広島 (TSS)    毎週(月) 25:15- 4/16-
・東海テレビ (THK)      毎週(木) 26:05-       ・テレビ愛媛 (EBC)     .未定   
・秋田テレビ (AKT)      毎週(土) 25:35- 4/14-  ・サガテレビ (STS)      未定
・岩手めんこいテレビ (MIT) 未定              ・テレビ長崎 (KTN)      毎週(日) 26:20- 4/22-
・仙台放送 (OX)       未定              ・テレビ熊本 (TKU)      未定
・福島テレビ (FTV)      未定              ・鹿児島テレビ (KTS)    未定
・新潟総合テレビ (NST)   未定              ・BSフジ            毎週(土) 26:00- 4/28-

♪番組公式サイト    http://www.noitamina-apollon.com/
♪番組公式ツイッター http://twitter.com/apollon_anime/

♪前スレ
坂道のアポロン
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1325926737/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 00:07:46.29 ID:6by2HnAE0
♪制作陣
 原作:「坂道のアポロン」小玉ユキ (小学館「月刊flowers」連載)
 監督:渡辺信一郎
 脚本:加藤綾子、柿原優子
 キャラクターデザイン:結城信輝
 総作画監督:山下喜光
 音楽:菅野よう子
 アニメーション制作:MAPPA/手塚プロダクション

♪登場人物・声の出演
 【主要人物】          【大学生】
  西見薫*木村良平      桂木淳一*諏訪部順一
  川渕千太郎*細谷佳正  .【その他】
  迎律子*南里侑香      迎勉*北島善紀
 【高校生】             まり子*佐藤亜美菜
  深堀百合香*遠藤綾
  丸尾重虎*村瀬歩
  松岡星児*岡本信彦

♪商品情報
 【音楽CD】
  OP主題歌「坂道のメロディ」…作詞/歌:YUKI、発売日:平成24年5月2日
  ED主題歌「アルタイル」…歌:秦基博 meets 坂道のアポロン、発売日:平成24年5月30日
  アニメ 坂道のアポロン オリジナル・サウンドトラック…ゲストヴォーカル:手島(島は異なります)葵、古川昌義、南里侑香 発売日:平成24年04月25日



♪関連スレ
[少女漫画板]
○*○*○小玉ユキ 2○*○*○
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1329996389/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 00:23:04.78 ID:3A8fDTyP0
♪WEBラジオ情報
【番組名】
坂道のアポロン 〜ムカエレコード・地下スタ通信〜

【配信日】
2012年4月10日(火)〜隔週火曜配信
※この番組は<音泉組合>では配信いたしません。

【パーソナリティ】
木村良平(西見薫 役)

【第1回、第2回ゲスト】
細谷佳正(川渕千太郎 役)

ttp://www.onsen.ag/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 08:14:45.49 ID:pwryk4Zx0
>>2
坂道のアポロンは女キャラが可愛くなくて糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1333037315/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 22:14:24.94 ID:6DmZg02e0
このスレ伸びねえな
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 22:37:24.07 ID:Ujco9yRQ0
同じ掲載誌のしろくまカフェがハードル超えてったからこれも頑張ってほしい
PV見る限りだと期待大
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 01:01:06.24 ID:G6FhuJCA0
関西テレビ17日からか・・・
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 03:55:40.59 ID:bd4QHFLa0
>>7
5日遅れか…
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/06(金) 19:08:28.95 ID:jVplLiDy0
ジャズやっててよかった
楽しめそう
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/07(土) 02:53:34.36 ID:OmWkmZt+O
これ放送はまだなのか
今期一番観てみたいアニメだ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/07(土) 12:56:52.26 ID:94iPD1UY0
「バンカラ」て何?
どかべんでカイワレ大根口にくわえてる人のことか??
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/07(土) 13:54:41.91 ID:A9dEZMCf0

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! どうせお坊ちゃんのおすましクラシックやろ
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/07(土) 14:00:28.81 ID:hHwh6ynvO
ルパン楽しみにしてたけど渡辺×菅野と聞いて、こちらが今期楽しみブッチ抜けナンバーワン
期待してる
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/07(土) 17:36:04.68 ID:MMcVPeR50
>>12
ワロタ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/07(土) 19:36:08.71 ID:1YPEzGT/0
あれ?試写会の感想は?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 02:02:16.18 ID:AEakMXxLO
カウボーイビバップ以来の渡辺×管野コンビは期待せずにはいられないな
SMAPに楽曲提供とは管野先生さすがです
坂道のアポロンも期待しております
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 09:28:01.78 ID:dwr6XU860
試写会行ってきたよかった
ドラムの演奏シーンかっこいい

つり球より腐臭を感じたのは俺だけか
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 11:31:42.34 ID:w2Exk/cc0
てか原作からしてそういう雰囲気あるからなこれ
恋愛もするけど友情もがっつり
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 13:27:04.88 ID:DNbGgMfW0
男の熱い友情ってよりも、なんか初期のNARUTOを思わせるようなちょっと
いきすぎた感ある友情。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 14:48:35.94 ID:sBdhNIt70
女性が男同士の友情とか描くとどうしても臭くなる
特に過去BL描いたりするなら男同士のそういうのは嫌悪ないんだろうし
21風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2012/04/08(日) 16:13:35.95 ID:4Z66IMVl0
>>20
アニメスタイルで、その辺はリアルな方向になるように変えたいって監督が言ってた。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 17:17:49.21 ID:AEakMXxLO
監督
カウボーイビバップみたいに漢臭のするアニメでお願いします
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 19:06:36.57 ID:JfgQSYstO
渡辺はジーニアスパーティーでも青春もの一度作ってるし期待できるな

演出が巧いからストーリーはシンプルなもののほうが、この監督にはいい
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 20:09:42.54 ID:cuWkPmwW0
公式逝ったらBGMびびらせるなよハゲ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 21:22:35.50 ID:DknNXmNR0
グループサウンズの音楽どうするのか何げに興味ある
26風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2012/04/08(日) 22:28:40.11 ID:ySpMoBBc0
ところで、アポロンって一応音楽アニメだからスレタイは「坂道のアポロン○曲目」の方がよくないか?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 23:33:26.77 ID:qF9qgKDq0
坂道のアポロン 2ポロン目
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 08:06:01.51 ID:/UamJ/b10
>>17
ホモくささにむせ返りそうだ。

とは思ったがw でも友情を真正面から描くとあんなモンかもと言う気もw
けど、それはそれとして出来が想像以上に良かった。ビックリだ。>先行試写
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 17:49:09.71 ID:aTFdVH5a0
くっそうはやくみたいぜえええええ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 18:49:01.46 ID:dKy753M90
コミックナタリー - [Power Push] 坂道のアポロン
http://natalie.mu/comic/pp/apollon-comic


4月12日、フジテレビ「ノイタミナ」にてアニメ「坂道のアポロン」の放送がスタートする。
小玉ユキによる原作は4月26日の本編完結9巻発売を控え、
第57回小学館漫画賞の一般向け部門にも輝いたいま最も旬な少女マンガだ。

そんな「アポロン」に新たな命を吹きこむのは、
監督の渡辺信一郎と音楽の菅野よう子、「カウボーイビバップ」の黄金タッグ。
ナタリーでは放映直前のタイミングで小玉、渡辺、菅野の3名に連続インタビューを敢行。
ほかの2人からの質問に答えてもらうと同時に、作品の見どころや意気込みを語ってもらった。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 22:27:05.93 ID:kfIFURuk0
ロトスコに長いカット割りってとんでもない原画殺しだなw
それだけ演奏シーンに力を入れてるってのは本当嬉しいな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 00:44:51.57 ID:EQGu0MFo0
シートベルツが演奏に参加してるのか・・・胸熱
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 08:04:34.38 ID:ehdl+uUQ0
マジか
期待せざるを得ない
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 10:48:12.79 ID:q0auarVkO
つまらなくなる要素がない
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 10:57:41.39 ID:Cl3fzOg9P
今季一番の期待
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 11:39:09.08 ID:aXotnuw00
まだ801板にはスレ立ってないな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 17:05:01.53 ID:+kSz9E7HO
ゴキ腐リってホント少女漫画には沸かんよな
お前らが描いてるような理想の顎・・・BL男子登場してんのに
共食いはしない主義なんかねー
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 03:15:35.18 ID:nOR4zWw00
>>37
前スレ見た?
前半で十分湧いてたよ
自分腐ってるけど、公式がホモじゃないものに腐要素持ち込むの大嫌いだからあいつらマジ市ねよって思う
リア腐友にアポロン勧めたんだけどやらかしそうだから後悔半端ない
フルボッコしそうで今から怖いわ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 08:33:29.07 ID:sM9X83WH0
>>38
> 自分腐ってるけど

目糞鼻糞乙
お前も充分キモイから安心しろw
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 09:11:52.21 ID:6vNAZ/SAO
キモい信者しか付きようがないしな・・・
なんか豪華なスタッフみたいだが
無駄遣いだなホント
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 10:03:18.72 ID:xdGFi+i80
まだ放送前なのに、見る前から腐が信者がどうだのネガキャンかい

原作より男らしくなってそうなとこに期待
脚本が二人とも女性なのでそっちはあきらめてたんだ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 10:17:43.54 ID:6vNAZ/SAO
金髪×眼鏡で腐信者共が盛り上がってる未来しか見えねーよ
今でもピク辺りにゃ腐ってる糞腐絵が投下されてるしな
放送されれば倍となって増えてくんだろーな
ゲロロー
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 10:35:13.94 ID:X6RShzI80
放送始まったらジャズヲタが沸いて荒れるだろうな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 12:14:05.46 ID:yFOgvRSA0
腐が腐がよりジャズネタで荒れる方がまだましだな

しかし律ちゃんが原作より可愛いと思える余地が減っとるのが難だ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 15:53:37.70 ID:jYj9Vp9J0
ビバップもそうだけど菅野×渡辺監督のコンビはマクロスプラスもそうだ
マクロスプラスも中身は男の友情そのものだから
今作のやおい的な内容は原作の雰囲気を壊さない程度に払拭して
カラッとした青春もの描いてくれると信じている
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 21:20:03.22 ID:3va2YBz0O
同じく
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 23:39:20.27 ID:qhKkWdF70
ピルエバンスわろた。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 23:40:14.35 ID:qhKkWdF70
ビルエバンス
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 15:08:55.51 ID:BlnSSThZO
原作知らんがスゲー楽しみにしてる
特に音楽
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 15:49:09.47 ID:4jj3SnOL0
初回はモーニン
毎回ジャズの名曲がタイトルになるのか
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 15:57:37.80 ID:k41iuCk50
放送日今日?
原作既読だし音楽シーンには期待してる
楽しみだ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 16:37:58.45 ID:FJFbuxxj0
いよいよ今夜かー
楽しみだ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 18:45:17.75 ID:xnvPcBvA0
初回はフガフガ厨が荒らすんだろうなぁ。
ある意味で一番インパクトのあるシーンが1話目に来るから(むしろそこ意外はほぼ皆無なんだが)
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 20:02:57.01 ID:Kxm+1YSyO
実況がアッーで埋まるのか・・・
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 20:12:20.16 ID:EpMPH/wm0
そんな連中を演奏シーンでまとめて蹴散らしてもらいたいものだな
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 20:24:48.55 ID:lZ1yMuf70
ブリーフ水泳でスケスケは何話ですか?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 20:27:57.32 ID:vRBNxMmp0
>>56
気持ち悪い
おまえが腐だとしても気持ちわるいが男ならなおさら気持ち悪いわ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 20:43:57.51 ID:P+Bu3w3C0
始まる前からいらん心配ばかりしてるのがいかにもだな
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 21:29:06.38 ID:OPWgOLhq0
>>58みたいに現時点で沸いてんのが多数いるんだから、“いらん”心配ではないでしょう。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 21:32:11.52 ID:BRVohxMf0
いやあジャズだし、地味なのはずっと変わらないんじゃないか?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 21:57:37.07 ID:vWBjYK1y0
2話の試写会当たった
これってペアで入れるそうだけど一人で行く気満々だった
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 23:45:43.17 ID:3aDlmvUu0
関西の俺は5日後の放送日までこのスレが見れない・・・!
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 00:16:15.95 ID:lbu5khdn0
BGMの演奏はラスマスなんちゃらってバンドらしいが有名なの?
検索しても出てこなかった
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 00:23:39.91 ID:FbgGY+hGO
ああ楽しみだ!!
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 00:24:09.19 ID:v38Q4vlY0
ラスマス・フェイバーか
ラグランジェでは良い仕事してたな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 00:39:10.80 ID:AmMAl9QjO
くそ観れない
田舎が恨めしい
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 00:50:23.89 ID:61NHbJQF0
ラスマス先生まじで?
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 00:57:12.24 ID:PIpTqsC30
>>66
多分一話なら公式で無料配信されるんじゃね
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 00:59:40.73 ID:lbu5khdn0
>>65、67
ゴメン別のアニメっぽかった
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:24:27.91 ID:21or3e/YO
結局ヒロインはワルと幼なじみか
三角関係になるのかな
つまらん
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:32:11.49 ID:/ypgpEj00
坂道のホモロン
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:36:51.04 ID:WS4nI3gJ0
アッー!
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:37:02.38 ID:/eZr69WT0
微妙でした
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:37:15.14 ID:a4MMNSE0P
BRSよりはマシだが地味だな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:37:35.92 ID:9SqrZmp10
面白かった
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:37:38.85 ID:EuroA5KF0
アポロン原作ファンだが完璧なアニメ化だったといわざるを得ない
一話に関しては
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:06.04 ID:yRFJ7eiB0
この枠持ち直したな。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:10.96 ID:snU3hch+0
まさにTheノイタミナって感じのアニメだな。
これだよこれ。
こういうのをノイタミナではやれよ。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:12.48 ID:Bq2IiIKz0
あのドラムのとこで最後まで見る気になったわ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:16.81 ID:xvMfsdFuP
割とよかったなあ
声のイメージもみんなあんま外してなくていい。特に律ちゃんピッタリかわいい
薫は最初低いか?と思ったがすぐに馴染んだし
>>70
多分想像してる方向とはちょっと違うと思う
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:18.37 ID:EUy9vGiL0
今期のノイタミナはホモ枠なのか
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:35.40 ID:wDnt+zqP0
いやー映画みたいな雰囲気だったな
内容はまだ序章って感じだったけどこれから盛り上がりそうだ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:38.67 ID:xu5tGQBJ0
これJAZZをテーマにするのかとりあえず3話まで保留
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:39.27 ID:FHA9tv7k0
男臭いけいおんだな
面白かった
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:39.14 ID:W5Wzoid+0
いいじゃんこれ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:40.84 ID:EAWZvkEA0
久々に良いノイタミナ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:51.07 ID:jxeDvDnfO
地味におもしろかったじゃないかぁ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:52.09 ID:kHp48L9O0
ジャズやってる身としてはwkwkが止まらない
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:55.26 ID:lbu5khdn0
OPがバンプの天体観測にしか聞こえない
ttp://www.youtube.com/watch?v=5M9dUywiyhc#t=1m06s
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:58.34 ID:vSnpYN270
ほとんど興味なかったけど、引き込まれて時間過ぎるの全く意識せずに見られたわ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:58.52 ID:f/csvh9T0
良いね、面白い
とにかく作画が凄いわ、丁寧に描かれているしドラム叩くシーンはマジぬるぬる
Aパートは大人しかったけど、Bパートで音楽入ってくるとテンション上がるね
二人がセッションするのが楽しみ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:58.56 ID:PeSgTwpM0
(´∀`)
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:38:59.80 ID:fl96j8zbP
ドラムシーンはロトスコか
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:00.61 ID:YWcGhmctP
ホモ臭い事以外は面白い
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:04.13 ID:QXmCcDJc0
これは当たりのノイタミナの予感
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:14.15 ID:IhS9nlya0
女キャラにまったく魅力がないことはわかった
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:20.45 ID:29Jqdvp10
これからに期待だな
しかしこの手は円盤売れないんだよなぁ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:21.19 ID:PIpTqsC30
淡々としてるっぽいけど、普通に時間忘れて楽しめるね

今期一番のめりこんだわ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:22.57 ID:PKPeXIVK0
ノイタミナに絶望してしばらく見てなかったけど
これはいいわ

よくある不良と優等生の友情ストーリーなんだろうけど
つくりが丁寧
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:24.65 ID:W/6BJFlG0
中々面白かったよ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:30.26 ID:f7oWmNb90
面白かった
作画と演出力は今期今まで放送した中じゃ間違いなくトップ
流石ナベシン
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:30.61 ID:MR8+VNA50
面白かった
安心して見れる枠になりそう
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:38.67 ID:cNpjPiTM0
これ面白いだろ、もうちっと見てみよう
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:38.96 ID:0JAHG4MOO
原作読みとしては特に不満はなかったかな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:46.07 ID:E60dzyBQ0
ドラムシーンだれよ
女の子がもう少し可愛いといいんだがー
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:50.76 ID:qDe936Ip0
やっとノイタミナが戻ってきたな

いろんな意味で
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:52.24 ID:yHHHwz4tO
普通だった
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:39:58.67 ID:gBMT5Iql0
掴みはOK!
音が見えるあの作画は感動的だ・・・でも、これっきりだろうな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:40:02.03 ID:w0ejcy8P0
ホモくさいそうと思って敬遠してたが
いざ見てみたらなんかワクワクしてくる作品だった
不作だらけの今期の中で一番おもしろいと思ったわ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:40:02.37 ID:vSnpYN270
展開早すぎる〜って、いきなりギャルゲ脳になっててワラタ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:40:07.33 ID:bXVkuwvc0
なんか気持ち悪かったけど作画と音楽はよかった
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:40:12.46 ID:KRQi/82d0
またウホ枠か・・・変な歩きワロタ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:40:13.12 ID:pUlbHZyy0
ホモホモしいな
ノイタミナ枠というよりノイズ枠だな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:40:16.56 ID:PIpTqsC30
>>95
ノイタミナの春枠は東のエデン、四畳半神話大系、あの花と実は打率が、かなり高い
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:40:17.80 ID:lbu5khdn0
マクロスプラスとカウボーイビバップと同じスタッフとは思えない世界観だったな
やはり原作有りだとこんなもんか
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:40:33.85 ID:UXlY4L03P
うむ、おもしろかった

これは視聴決定
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:40:35.49 ID:eU7fXsJV0
面白かった
キャラデザが普通だとキャラ萌えせずに内容をきちんと見れていいねw
音楽好きだしこれからセッションやるのかなーとワクワクするね
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:40:35.42 ID:gAA9VKgiO
けしてそういうアニメじゃないことはわかるんだがなんとなくホモくさい
絵柄のせいだろうか
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:40:40.34 ID:8JB3gjbYO
最終回あたりにジャズセッション回くるかな
期待大だな
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:40:44.85 ID:FHA9tv7k0
>>105
女の子が眼鏡よりゴツイよね
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:40:57.30 ID:MQWwDrGI0
なんだよ
期待してなかったが面白いじゃねえか
演奏シーンすげえ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:40:58.21 ID:EUy9vGiL0
今後の展開がどうなるか別に気にならない感じ。ずっーと演奏聴いてたい
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:41:12.54 ID:+fLY5Glb0
見てて退屈するようなアニメではなかったな
男のキャラはいいとして女の子がもうちょっと可愛ければさらに良かったのだが
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:41:20.94 ID:MR8+VNA50
原作との大きな違いは薫の妄想挿入かな
布団に夫婦枕が遊郭みたいな演出だった
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:41:26.74 ID:f7oWmNb90
演奏シーンは興奮した
ジャズブーム来るかもな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:41:30.03 ID:nzkEeSpV0
1クールで原作分全部やるんだよね?
ここから先は圧縮していくのかな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:41:40.78 ID:qnJsD+pp0
ホモっぽいの以外はなかなか
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:41:43.88 ID:WB7pKpqpO
視聴継続決定
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:41:45.38 ID:XfP6ULwY0
久しぶりにノイタミナって感じのアニメだった
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:42:09.34 ID:MR8+VNA50
>>125
全国のけいおん部がジャズ部になるのかw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:42:12.78 ID:xvMfsdFuP
>>126
それが最大の不安だな
9巻分を1クールって…
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:42:23.82 ID:9Fz/cSPf0
おい面白いじゃねーか
前期のアレはなんだったんだw
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:42:23.77 ID:VkBl2muM0
声心配してたけど問題なかったな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:42:58.85 ID:covIykhi0
次スレのスレタイはこれでお願いします

【げいおん】坂道のアポロン 3
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:43:09.23 ID:gAlu0mF80
迎父「全然違うとばこうていったな」
ってなんだ?
モーニンとは違うレコード買っていったのか?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:43:10.24 ID:tErt38em0
これの聖地にはどうやっていけばいいんだ?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:43:10.43 ID:PKPeXIVK0
細谷ってエクスタシーなイメージしかなかったけど
あんな声出せるんだな


138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:43:14.73 ID:x2zRIfUTO
グチョグチョしたジブリアニメな感じだった
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:43:29.50 ID:0JAHG4MOO
>>133
うんみんな合ってたと思う
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:43:51.68 ID:f7oWmNb90
作画と演出本当に凄いわ
エウレカとこれが今期だと作画オタアニメだな
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:44:02.81 ID:z13XHBlL0
いいね、ちょっと主人公に感情移入してワクワクした。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:44:05.16 ID:vSnpYN270
BGMは、曲単体はいいんだろうけど、劇中で使うにはちょっと自己主張しすぎな気も
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:44:26.96 ID:xvMfsdFuP
>>136
タイムスリップ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:44:43.43 ID:MR8+VNA50
>>137
方言キャラ繋がりでちはやふるの新をイメージしてたから違和感無かった
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:45:08.25 ID:Z/xaxcmt0
あの女子実写化したら綾瀬はるかなんだろうな
年令的に無理か


期待してなかったがよかったな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:45:16.30 ID:oND+6pmrO
細谷のああいう声は初めて聞くから少し驚いたな

しかしこのアニメ耳をすませばみたいなかんじでなんか見てえ鬱になりそうな…
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:45:31.18 ID:EAWZvkEA0
これでホモホモしいとか言ってる人は、男の友情物見た事ないのか?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:46:08.46 ID:3tKemhbg0
音楽も声も良くて雰囲気も穏やかで落ち着いた感じでとてもよかった!
今期一番期待できそう
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:46:09.56 ID:snU3hch+0
キャラしか見てない低知能萌え豚以外には好評みたいだなw
そして一方、つり球の方は悪い意味でノイタミナだなw
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:46:16.80 ID:MR8+VNA50
>>142
違和感なかったけどな
ギルクラはBGMが主張しすぎて酷いことになってたなーw
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:46:17.09 ID:wDnt+zqP0
>>131
ナベシン曰くビバップ、サムチャンは30分の映画
これは1クールで1本の映画にするっていってたし綺麗にやってくれるんじゃない
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:46:55.84 ID:tErt38em0
>>143
やはりそれしかないか・・・(´・ω・`)
てか九州のどこなんだ、これは。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:47:02.23 ID:nzkEeSpV0
>>131
1巻分を約1話で消化していくんだろうか
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:47:10.11 ID:MR8+VNA50
>>145
梅ちゃん先生見てるから堀北がいい
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:47:11.49 ID:eU7fXsJV0
>>137
細谷さんは棒な感じのキャラのが多いよw

OPとEDもかなり良かったなあ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:47:16.86 ID:VkBl2muM0
早くOPのCD欲しい
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:47:43.17 ID:E0HfXffI0
そういやAKBの子が出てたな
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:47:43.30 ID:XmbCaOkpO
>>135
クラシックじゃなくジャズ買ってったからでしょ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:47:52.33 ID:lbu5khdn0
菅野よう子ってピアノわざと野外録音にして音質下げてるよね
すぐわかる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12796700
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:47:57.23 ID:xvMfsdFuP
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:48:08.41 ID:fDpc/lu10
良くも悪くも王道でいいな
変な萌え走ってる氷菓はしね
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:48:10.43 ID:PIpTqsC30
>>146
嫌、一番近いのは海がきこえるじゃないか?

あれは長崎じゃなくて高知だが方言でまくりだし
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:48:59.50 ID:f0LjJGnv0
いやマジで良かった。今後に期待せざるを得ない
何と言うか乾いた空気感みたいなのが良い
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:49:00.01 ID:GpMsSE8w0
りっちゃんの妄想シーンください
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:50:03.36 ID:tErt38em0
>>160
おー。佐世保か。ありがとう。
AKBの棒が気になったけど、カレイドスターのあれよりマシだからいいや
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:50:05.60 ID:9Fz/cSPf0
生まれ近くだから方言はちょっとは分かるんだけど
細谷はほとんど違和感なかったよ
遊戯王ゼアルのWさんで名前知ってたけど
この人、本当に上手いね
南里はそれに比べたら物足りないけど悪くなかったよ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:51:54.04 ID:F9bXNfFZ0
坂道のアポロン良いと思った人は坂本真綾のLUCY合うと思うよ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:52:32.33 ID:E0HfXffI0
これは良いアニメだわ。早く続きみたいっていうより、ずっといつまでも見ていたい
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:52:38.92 ID:0JAHG4MOO
そういやAKBいたな
まあスケットダンスのよりはマシ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:52:41.55 ID:FbgGY+hGO
ドラムや鍵盤叩く作画が細かく音合わせで素晴らしい
演奏シーン以外でもBGMがジャジーでカッコ良かった
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:52:53.72 ID:EAWZvkEA0
>>166
南里は特段上手くはないが素朴な感じ出すのに成功してるかな。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:54:03.12 ID:PIpTqsC30
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:54:28.75 ID:vSnpYN270
ギターの次は、ピアノとドラムが売れてしまうのか・・・・・さすがに無理だな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:54:30.51 ID:XFgVFsOG0
今期アニメの一話で一番ワクワクしたし
実際デキも良かった
この作画が続いたら凄いけど、流石に無理だろうな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:54:31.66 ID:wDnt+zqP0
>>172
性格美人
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:55:01.68 ID:yRFJ7eiB0
>>131
今回のエピソードで原作の分量どれぐらい?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:55:21.27 ID:RdAPWhzcO
1話並のクオリティを維持していけるかが問題
のだめみたいな紙芝居アニメならなきゃいいけど
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:55:32.01 ID:YZNJDQVX0
これ佐世保の話か
海軍絡みで一悶着とかあれのかな

しかし面白かった
一昔前の良作少女漫画って感じ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:55:48.41 ID:tErt38em0
作画はある程度許容するわ。全体の雰囲気が壊れなければいいっす
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:56:04.48 ID:IHpPR+vj0
全然期待してなかったが
一話みた感じかなりおもすれー
今のとこ今期トップクラスだ
腐臭関係ないくらいよかった
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:57:40.10 ID:S1AY/Ojp0
原作大好き
opがYUKIとかじゃなければな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:57:50.58 ID:EAWZvkEA0
作画粗くなるのは困るが、荒々しさが出る分には構わないかな
ところで、このキャラデザって出崎の影響強い?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 01:58:10.17 ID:lbu5khdn0
菅野よう子のジャズ曲といえばハイヒールラナウェイかな
ttp://mymedia.yam.com/m/1758278

でも原作通りだと基本演る曲は原曲ありきだし、菅野は曲というより環境BGMに徹するのかな
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:00:40.46 ID:GpMsSE8w0
>>172
できれば足のほうを…
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:00:58.93 ID:4VwyXg3G0
原作ファンだが普通に面白く見れた
最近のノイタミナアニメ苦手だったけどやっと見れるのが戻ってきた感じだ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:01:00.04 ID:1dvejTdzP
AKB下手くそだったねごり押しバレバレ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:01:48.63 ID:9Fz/cSPf0
>>150
音響監督はうたプリとかのはたしょう二だし
音楽の使い方は間違わないでしょ

音楽が菅野だから三間だと思ったんだけどな
まあ三間よりはたの方がセンスあるからそっちも期待できる
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:02:28.92 ID:C09KaqmdO
マジ最高だ・・・こういう直球ど真ん中の青春モノが見たかった

素晴らしい
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:02:45.40 ID:vyA2p3vi0
ノイタミの迷走もやっと終わってくれたのかな
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:04:53.14 ID:AR+Db1DN0
おもしろいけど、円盤を買いたくなるような面白さじゃないんだよな
テレビで見れば十分
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:06:51.29 ID:W/6BJFlG0
>>172
しずかちゃんヘアーにしてるより髪おろしたほうが可愛いな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:07:48.87 ID:xhzJefCj0
いいね、これ面白い
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:08:46.94 ID:4W67PhgD0
面白かった!
こりゃ期待できそうだな
願わくは音楽描写で手を抜かないでほしい
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:08:56.83 ID:xhzJefCj0
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:09:03.75 ID:nvD1u8Jv0
話が丁寧で高評価だな
退屈せずにみれた
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:09:20.48 ID:GpMsSE8w0
とりあえず自分の中で今期トップはアポロン
ストーリーに引き込まれたよ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:09:25.37 ID:ftdhexw/0
原作ファンとしては言うことないかな
ノイタミナだから結構不安だったけどよかった
このクオリティのまま完走してくれたら嬉しいけど無理かなぁ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:09:44.16 ID:3aWIhRBD0
関東では今日から放送って知って来たんだけど、やっぱりアニメ1クールしかないんだ。
ちょっと少ないけど、中盤の政治的な場面とか、短くしてくれた方が良くなると思う。

1話は二人が演奏する場面までやったのかな?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:10:35.85 ID:C09KaqmdO
そこは期待しようよw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:11:33.84 ID:nBbl1vOf0
アポロン面白かった
次のはもう見ないw
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:11:48.95 ID:EuroA5KF0
見返してるけどシーンの繋ぎに無駄がないし自然
これはコンテが上手いんだろうな
あとやっぱ喧嘩とドラムの作画いいね
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:12:10.26 ID:wWa9S1Um0
今期木曜アニメはフジの圧勝だな
揃ってホモ要素濃すぎるけどノイタミナが二本とも面白そうなの何年ぶりだろ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:12:17.44 ID:PIpTqsC30
ここの走り方ワラタ 誰かgifにしてくれw

ttp://areya2.ddo.jp/up/201204/12/09/120413-0122250210.jpg
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:12:24.99 ID:vSnpYN270
演奏シーンは、凄い動きまくってなくてもいいから、のだめみたいな違和感バリバリなのだけは回避して欲しい。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:12:39.72 ID:xhzJefCj0
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:13:18.42 ID:XFgVFsOG0
渡辺信一郎、流石やで
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:13:56.92 ID:nBbl1vOf0
腐女子様しかいねーのかww
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:14:48.97 ID:tpEtWeeW0
いい感じの1話だったな。つり球とは対照的だww
ノスタルジックな古典的アニメを楽しめそうだ。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:15:04.90 ID:wWa9S1Um0
そうか千は新の人か
訛りづいてるんだな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:15:10.08 ID:C09KaqmdO
>>201
ドラムの作画は凄まじかったなぁ
まさか演奏してるシーン見てドキドキするとは思わなかったw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:16:12.97 ID:R1QBHMkx0
>>182
結城信輝は出崎とコンビ組んでた杉野昭夫リスペクト
http://www.m5zn.com/uploads/2010/10/25/photo/102510001001j66t69pm1ung8ug.bmp
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:16:31.06 ID:BI+Nyjpq0
律ちゃんから感じる負け組ヒロイン臭がやばい。
二人の間に入っていけそうな気がしない。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:16:53.63 ID:ftdhexw/0
>>204
のだめのアニメはかなりがっかりだったからね…
アニメにする以上はやっぱり動いてくれた方がいい

演奏シーンに期待する人多いみたいだけど自分としては演奏シーンに全力投球するよりかは
全体としてのクオリティを上げておいてくれた方が嬉しいけどね
けいおんみたいに手元省くとかで省力しつつ演出上大事なとこはしっかり動く方がいいよ
全部すごく動かしてくれるならそれが一番いいんだけど
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:17:08.36 ID:9Fz/cSPf0
>>190
円盤は腐ったお姉さんが買うんじゃない?w
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:17:17.49 ID:m+5Z6wwtI
女の子の前で眼鏡はずしたのってハンサムいわれたから調子のっちゃったの?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:17:40.71 ID:WOoa4gRz0
つり球のがCMでは面白そうだったんだが、こっちのが面白かったな
ところどころイジメぽい描写入りそうだけどそっち方向より音楽方向にいってくれたないいな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:17:44.36 ID:EuroA5KF0
>>205
二人ともドストレートなんだけどな
男目線で見るとやっぱホモホモしく見えるシーンはあるね
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:18:27.90 ID:EAWZvkEA0
>>211
そっちか
良い意味で古臭くて堪らんw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:19:15.10 ID:XFgVFsOG0
喧嘩シーンの作画も悪くなかったよ
ハイライトがドラムシーンなのは同意
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:19:48.40 ID:GSVA3uAm0
明日ブコフでジャズのCD買ってくる
マジでジャズブームくるで
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:21:13.19 ID:eXi7J2kL0
久しぶりに安心して見られるノイタミナクオリティっぽいなこれ
作画気合はいりすぎ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:21:31.18 ID:C09KaqmdO
>>212
いや、どう見ても終盤にりっちゃん巡って2人が殴り合う風にしか思えんw

りっちゃんが薫のことを「ハンサム」って言ったときの千太郎のやっかみが微笑ましかったw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:21:53.17 ID:KXSIx8vA0
>>210
音と合わせるってが至難だよね。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:22:00.37 ID:Vd4dbWjD0
あの手を繋いだ場面はなんだったの?ああいう性格の男ならなおさらいきなり
手を掴んでくるなんてありえないと思うんだけど。ああいう場面だけはホモっぽい。
他の場面はそう思わなかったけど。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:22:22.17 ID:U3zi/LEaO
クラスじゅうが忌み嫌う札付きのワルだけど実は…みたいな
設定にヘドが出たけど音楽物には興味あるので視聴続行
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:22:59.29 ID:3aWIhRBD0
>>220
坂道のアポロンに出てくる曲を集めたCDも出てるよ。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:23:44.44 ID:lbu5khdn0
>>220
さっき調べて出てきたRASMUSFABERあたりオススメ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-C5GiMmbiyw
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:24:49.61 ID:zdbofeHX0
ドラムすごかった
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:25:02.92 ID:/ypgpEj00
ホモクタルの続編
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:25:17.04 ID:xvMfsdFuP
>>222
多分かなり違うw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:25:30.79 ID:C09KaqmdO
>>224
寝ぼけて幼なじみと間違えたんじゃ?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:26:07.46 ID:0JAHG4MOO
>>224
千太郎のことがよくわかってくればわかる
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:26:33.50 ID:3aWIhRBD0
原作読んでると、レスしたいけどレス出来ないモヤモヤがすごいw
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:26:34.70 ID:MDXfFyG00
ハンサムって言われたからってりっちゃんの前で眼鏡外す薫かわいいw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:26:59.74 ID:xvMfsdFuP
>>231
違うがまあこの先だな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:27:02.70 ID:gBMT5Iql0
こういう作品は餓鬼が見るもんじゃないんだよ
>>225
設定年代の不良の概念がそもそも大きく違う
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:29:02.82 ID:3nTvdL3L0
今季は古臭くてゴツゴツしてて、丁寧に描いてる設定のが意外と評判いいんだな
見かけだけ綺麗なのや豪華なのはもう飽き飽きしたというのがあるが…
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:29:06.48 ID:7iCJtokk0
OPで 百合香があんなに出るのは意外だった。
重要キャラだけど、OPで3人と絡めるのは、なんか違うような…
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:29:43.12 ID:0JAHG4MOO
>>238
それは思った
サブキャラだよなあくまで
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:30:45.16 ID:EAWZvkEA0
1966年という時代設定を念頭に置かないといかんわな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:31:45.83 ID:PIpTqsC30
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:32:31.12 ID:N79z1Ubw0
原作知らないけど最高だった
こういうアニメが増えるといいな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:32:42.78 ID:XFgVFsOG0
あの頃の不良は今のチーマーみたいな不良とは全く別物だからな
ジャズやってるだけでも不良って言われるような時代
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:33:09.63 ID:lbu5khdn0
>>240
にしてはいきなり10万要求してくるあたり貨幣価値が時代と合わないな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:33:52.11 ID:C09KaqmdO
違うのか、期待しとこう

とりあえずネタバレしないでくれてありがとうw
知らないまま作品を楽しみたいからもうこのスレには来れないぜ・・・
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:36:21.87 ID:EAWZvkEA0
>>244
当時の10万は今の100万くらいだから、要するに譲る気は無いって意味でしょ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:38:49.01 ID:3nTvdL3L0
面白いんだけど、何しろジャズが全然分かりません…
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:39:44.83 ID:hLQaEZhN0
面白かったけど四角関係になってドロ沼化は勘弁
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:40:03.88 ID:cNpjPiTM0
1965年生まれの俺は面白いと思ったw
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:40:20.25 ID:gBMT5Iql0
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:41:46.50 ID:FqV2n1jX0
ノイタミナらしいアニメだった。最近萌え路線で脱線気味だったけど見事に修正したな。次回も楽しみだ。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:42:29.26 ID:tpEtWeeW0
アポロン見る→ジャズを知り嵌る→CDを買いあさる→ピュアAUに興味を持つ
→破産する ってのが数人は出るだろこれは
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:43:02.46 ID:PIpTqsC30
>>247
カウボーイビバップとルパン見なさい
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:44:34.85 ID:LxiL9no70
面白いんだが1クールで終わる原作なのか
分割2クールにでもして、ドラマ化の時の下地でも作っておいて
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:45:24.05 ID:ftdhexw/0
ちょっと聴くだけならようつべで
”マイルス デイビス”、”ジョン コルトレーン”、”ビル エバンス”
”アート ブレイキー”、”ホレス シルヴァー”

とかで検索したらいくらでも音源でてくるよ
初心者はCD買う前に視聴してみなさい
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:46:26.14 ID:EAWZvkEA0
>>247
つ「スイングガールズ」
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:47:25.26 ID:qR3GDM5p0
迎律子ちゃんの水着回はまだ?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:49:03.35 ID:yHQ6f3OQ0
主人公の髪型が気になる
あれは絶対ハゲる
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:50:34.96 ID:KXSIx8vA0
あんな気の良いワルはいねえw
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:50:43.63 ID:SONXmdEF0
まさかこんな面白い作品が控えてたとは思わなかった
今期最高だろ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:50:53.38 ID:ntnK9cmL0
129 名前: 隨 ◆HOOPLAgaX2 [sage] 投稿日: 2012/04/13(金) 02:36:55.49 ID:ljJTKgN7
        /::::::::::/   \:::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::.......:,
         |:イ::::::′     \:{\:::ト、::::::::\::::::::::::::ト..}
         || ::::::{       \__,.斗匕ゞ:::゚:。::::::::八|
         || {:::::| ''⌒≧=- _jf<¨r芯¨¨|}==/⌒! {
         リ 乂ハl厂゙芹苅゙}}⌒{{ `込ツノ|厂{/` j
           { ぃ ゞ-゚ / |  ゝ __ ノ  〉 /
            、 :.ー‐ ´  l       ι (_,イ
           \}     ヽ ^      | リ\
              :、    __, -- 、   /   } ‘, 、
             -\   {___,.ノ  /   ′  \  ほ…欲しい!
           / /   \   ‐‐   /   /   │  丶
             ′  / \__/      ′  |      \
           |  |   /   | \   / /              \
             ‘:, !  /    {  {  / /      |          \
             ∧ :,   ̄ ̄}│、  _/ r::、    | 、      ―  、
             {  ':.{   / ‘:,   ´/ {  \ │ \ /      :,
             〉   ‘   \ ‘:,/   丿   \{   /        ′
            {   {     \j> '"       i     ′        |_
            `丁¨¨∨     {o        l   /             | }

西見薫 (坂道のアポロン)
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:54:13.82 ID:B1MJPdKq0
レコード店入ったときのキャプないかな?
マイルス、キャノンボール、ソニーロリンズはあったのは覚えてる
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:55:55.65 ID:3nTvdL3L0
何か1966年=68年の政治の季節の前 と言うとビートルズ ロック と言う印象なんだけど、
ジャズと言うのはどういうポジションの音楽だったの?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 02:58:13.72 ID:sA/fll0k0
とりあえず言いたい
60年代にYAMAHAであんなハードウェアのドラムセットはない

YAMAHAがスポンサードしてる以上、ロゴを出すなとは言わない
でもせめて当時の楽器をちゃんと調べて制作にあたれよ
そういうディテールまでこだわらなかったらこういう作品はやる意味がない
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:01:04.75 ID:EAWZvkEA0
>>259
高校生がジャズやロックを聴いてるだけで不良扱いの時代があったんだよ…(´・_・`)
ちょうど1966年、ビートルズ来日のときはものすごい数の学生が補導されたのは有名な話w
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:02:58.21 ID:qKXIKjzwO
原作者は男?それともゴミ女?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:05:12.69 ID:bAujMwPu0
ノイタミナのアニメって全部同じに見えるな
これじゃ萌えアニメと同じ
目がデカイか小さいかだけ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:06:08.10 ID:FHA9tv7k0
>>267
お前アニメ向いてないよ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:06:45.10 ID:EAWZvkEA0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyfiUBgw.jpg
これが1966年発売のヤマハドラム(価格10万円)
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:08:35.42 ID:0yLHwj5p0
>>264
YAMAHAがスポンサーな以上仕方ないんじゃねーの?
スポンサーに逆らってまで楽器のディテールに拘って欲しいとは少なくても俺は思ってないよ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:08:53.85 ID:lS/on5p/0
ボンのモーニンのリズム感クラシック上がりですって感じで良かった
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:12:02.98 ID:D5OVwrms0
クラシックあがりっていうか譜面通り
って感じだったな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:12:18.53 ID:DRxd1AWpP
しょこたんがブログで褒めてるな
こういうのも見るのかw
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:12:54.90 ID:KXSIx8vA0
>>269
結構立派じゃないか、太鼓感が漂ってるけどw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:13:54.67 ID:0NULat3Q0
>>269
もしかして、それ欲しくて10万要求したのか?w

1966年から1972年辺りって日本にとって重要且つ象徴的な時代なんだよなあ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:15:11.19 ID:4i/4Xf++O
今見終わった。いやー面白かった、続きが楽しみだわ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:15:55.72 ID:/Kjz2A6a0
>>262
今見直したら、ビル・エヴァンス、ハービー・ハンコック、アート・ブレイキー、
ウェス・モンゴメリー、セロニアス・モンク、ソニー・クラークまでは確認できた。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:17:14.29 ID:R1QBHMkx0
千がピアノで弾けるとはこれのイントロだけたい
http://www.youtube.com/watch?v=VKXsnDvILmI
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:19:10.89 ID:EkrC6jCO0
原作知らないけどコクリコ坂から(見てないけど)みたいなレトロめざし店の?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:19:35.13 ID:QiBEHPxUO
原作既読者に聞きたいんだけどこのアニメこれからも
ちょくちょく腕掴むシーンみたいなホモ要素入ってくるの?
ジャズがテーマなのは気になるのにそれだと見続けるのはキツイかな…
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:20:40.15 ID:1OkEyofO0
質は高いんだろうけどホモ臭くてダメだ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:20:51.37 ID:NiKHD8dD0
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:22:52.75 ID:d+fqBVam0
面白かった!視聴決定!
親父がキモイとか、よだれがないからな
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:23:18.30 ID:EkrC6jCO0
ドラム、モーションキャプチャーじゃない?の???
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:23:29.44 ID:3aWIhRBD0
>>280
全然ホモ臭くないよ。純粋な友情。
それぞれの恋愛も描かれてる。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:24:15.16 ID:ce5nwPCL0
あんまりおもしろくなかった
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:26:23.55 ID:QiBEHPxUO
>>285
それぞれにもちゃんと相手いるのか
じゃあ気にせず見られるかな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:28:25.14 ID:KxHkkxOa0
ファンキージャズ辺りが主体なのかなこれ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:32:40.48 ID:q46tv4zWO
エンドカードとかないの?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:39:20.84 ID:A4r7aYI80
50年末〜60年初頭はJAZZの名盤が本当に多い。
その流れが日本に来たのが66年位って考えると何となく理解できる。

Art Blakey - Moanin"も良いけど、
Sonny Clark - Cool Struttin'とかもオススメ。
http://www.youtube.com/watch?v=XkEqSgKzFZE
確かCowboyBebopのテレ東TV放送終了後に出たファンブックで
菅野さんか渡辺監督か忘れたけど、こんな雰囲気を出したいってジャケットだして薦めてた気がする。

まだ話が進んでいないからなんとも言えないけど、
ジャズ初心は、アート・ブレーキー、ソニー・クラーク以外にも
とりあえずマイルス、カノンボール、エヴァンス、コルトレーン当たりの名盤を抑えておくと、割りと話は通じるかもしれない。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:41:17.13 ID:LCUcFpm50
>>290
おいジジイ 動画リンク貼るの禁止だって
いい歳してわかんねえの?
お前のカビ臭い知識なんて誰も興味ねえんだよ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:41:48.82 ID:tkjLuaFn0
面白いじゃないか!(・∀・)イイヨイイヨ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:43:09.87 ID:9hnuH/qy0
主役が最強アニメばっかり見てるとこういうやつが出てきたときに拒否反応が出るなw
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:46:09.50 ID:KXSIx8vA0
ネタバレすると、千太郎はこの後大関まで上り詰めるん
だけど、互助会とか言われて揶揄されて。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:48:17.22 ID:1OkEyofO0
ヘタレが超能力美少女とイチャイチャするアニメなら沢山あるだろ
ヘタレがガチムチに手握られて顔赤らめるアニメは珍しいけど
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:48:39.30 ID:sNrWRu0B0
原作を知らないけど、タイトルのアポロンの意味は後から出てくるの?
芸術や音楽の神ならミューズかと思ったんだけど……。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 03:49:07.87 ID:gxFk7BVa0
昭和っていうのがいいな
レコードの方が雰囲気出るよね
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:01:20.89 ID:9hnuH/qy0
イケメンであることが唯一の救いだな
これでアクセルなんとかの主役みたいのだったら即切り
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:03:39.14 ID:wWa9S1Um0
つか渡辺信一郎だったのかよww
ビバップ以来だわ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:08:47.51 ID:OXL0u2wH0
絵には特に魅力を感じないけど丁寧な印象、ストーリーが映える絵面
いい出だしだと思う、でも絵面が平凡な分失速するとピタッと止まりそう
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:09:56.34 ID:hLQaEZhN0
実況が何だこれホモくせえ…ふざけんな!→?あれ?結構面白くない?の流れ多くてワロタw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:10:26.44 ID:tErt38em0
これ、50歳〜60歳くらいもターゲットに入れてたり?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:10:35.58 ID:9hnuH/qy0
のだめ見たことないけどこんな感じなんかな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:13:59.23 ID:0JAHG4MOO
>>303
全然まったく違うw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:24:40.31 ID:YjEmKIwF0
渡辺信一郎はやっぱすごいわ。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:25:07.03 ID:5HYFKbw50
校庭の豆粒みたいなモブがちゃんと動いてるのにびっくりしたよ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:26:14.77 ID:x0GaG24p0
OPの曲リズムがいいんだけど歌詞が聞き取れないw
誰か聞き取ってw
http://www.youtube.com/watch?v=g-m7LG-CDkQ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:26:45.41 ID:myqm0/ST0
>>301
【レス抽出】
対象スレ:番組ch(フジ) [新]坂道のアポロン 第1話 「モーニン」
キーワード:ホモ アッー
1スレ目:80 2
2:92 162
3:104 123
4:98 99
5:69 50
6:135 47

案の定実況酷かったな、たった2単語抽出しただけでこの有様だ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:28:45.02 ID:tkjLuaFn0
(友情的な意味での)三角関係を描くことに定評のある渡辺信一郎さんです
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:30:44.65 ID:pB3cBXb10
これは昭和何年の話なんだろ
三丁目の夕日あたりか?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:36:04.19 ID:ml4H6yMW0
>>310
第1話は1966年って設定らしいよ。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:37:56.88 ID:PIpTqsC30
>>299
サムライチャンプルーとかスタードライバーOPコンテとかエウレカのEDコンテとかやってたけどな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:39:28.90 ID:ZoPe+x7i0
>>284
描いてるそうだよ。
昔のディズニーみたいに、実際の人間の動きを撮影して
それをアニメーターがトレースして描き起こしたんだって。
一部にはCGも入ってるらしいけど。

>>312
イクニみたいな仕事の仕方をしおってw
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:46:01.29 ID:uuF6C+wFP
この長崎弁はちゃんとした長崎弁?
長崎の人は違和感ないかな?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:46:47.76 ID:ml4H6yMW0
しかし1話の時点でこんなにホモホモ言われるとは。
これからが心配だ。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:51:39.90 ID:uuF6C+wFP
今調べたら、薫→律子→千太郎→百合香→淳一なんだな、ドロドロ過ぎる
あとまり子の声優が棒すぎる
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:52:10.17 ID:1OkEyofO0
>>263
本場アメリカじゃとっくにオワコン
日本じゃまだまだブーム
現在に至るまでジャズ人気はアメリカより日本の方が高いくらい
318山田@一軍エース ◆x5gMz05B9A :2012/04/13(金) 04:52:45.57 ID:SjJxnHs00

リアルすぎて原作のコミカルな部分が削られてるね
音楽もさすがに無音のシーンが多すぎた
色々削ってるのにテンポが遅い

作画は凄過ぎるが・・・
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 04:52:51.86 ID:pB3cBXb10
>>311
そうなのかdクス
ならとっくにビートルズは世に出てるけど
そこでロックじゃなく敢えてジャズを選んだってことか
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 05:09:01.63 ID:ORCjRv5i0
所詮ビバップだけの一発屋であったな^^
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 05:10:26.00 ID:3MYQLutK0
>>315
事実そういう要素満載だったんだから
言われて当然じゃね
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 05:16:27.42 ID:CrBae7XW0
>>314
佐世保によく行く長崎市民だけど、
方言は発音含めほぼ問題ないと思う。
あえて言うなら「お前」→「わい」、「俺」→「おい」
「○○が」→「○○の」だと完璧だったかな。
ただし完璧を期しても他地方の人に伝わらなきゃ意味ないから
しかたないかとは思う。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 05:18:51.94 ID:BoZGQ7s40
>>321
うん。あくまでホモではないけど原作ではもうちょいキツめのシーンがあるからそのときどうなってしまうのかが心配なんだ。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 05:20:49.69 ID:ZoPe+x7i0
>>320
マクロスプラスなめんな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 05:24:18.56 ID:KxHkkxOa0
おいは言ってたと思うけど
まあ方言なんて個人でバラバラだから、全部が全部方言じゃなくても、この人は「おい」とは言わない人なんだなくらいに思った方が正解
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 05:26:05.99 ID:STmhzox/0
小細工無しで丁寧に作ってる感じはしたんだけど、親戚の意地悪っぷりだけ何か安っぽかったなw
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 05:27:46.24 ID:KXSIx8vA0
ドラマとかだと、一人だけ地元出身でその人だけ異常に
方言が上手いとかだと、浮いちゃって逆に不自然になった
りするしな。
それに、本当に聞き取りにくいことだってありうる。
どっちが正しいとかじゃなくて。
見てるほうが違和感がないことが大事だし、九州だなってのは
ちゃんと伝わってる。。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 05:33:41.86 ID:Wzen3LL10
地元民だけど最近はあそこまでこてこての方言使う人も減ってるからな
そういう意味で今の佐世保の方言とも違うだろうから
耳馴染みないイントネーションでもちょっと前の時代はそんな感じだったのかなって感じで流せる
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 05:40:59.26 ID:Lqut4dt90
おもしろかった、原作全く知らないで見たが実にワクワクする
もう今期は見るもんなくて氷菓のみ期待とあきらめてたから毎週の楽しみが増えた

細谷の九州弁が思いのほかうまくてビックリした、生まれは尾道らしいけど九州生まれかと思ったわ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 05:43:26.20 ID:KXSIx8vA0
氷菓、放送開始が遅すぎて始まる頃に忘れてそうだなw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 05:57:45.08 ID:/AFUI0Mo0
>>330
今期微妙なの多いからそこそこの出来でも救世主扱いされそう。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 06:01:04.84 ID:TNN847GxO



友達を武器に戦う。

それは、僕が戴きし、罪の王冠。


333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 06:05:30.53 ID:T6UAWrs60
>>328
なるほどです。

朝ドラ「カーネーション」で長崎出身の周防さんというキャラがいた。
私は何言ってるのかわかったけど
いっしょに見ていた子は「全然わからない」と言ってました。

「おいもすいとった」 ←周防さんの名セリフ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 06:10:17.57 ID:T6UAWrs60
概ね満足なんだけど、丸尾くんの声が残念だった。
原作コミックの真の癒しキャラなのに。

まり子はAKBなのか。
丸尾くんよりもマシだった。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 06:19:00.93 ID:gJfPxLM00
AKBしね
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 06:23:08.26 ID:NFh/AHCO0
>>334
> 丸尾くんよりもマシだった。
元々声優志望で、その踏み台としてAKB入った奴が結構多いからな。
当然、そういう連中は声優としてのレッスンをちゃんとやってる。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 06:25:17.21 ID:dnHYbK/W0
特に盛り上がる内容ではなかったけどなんか凄く自分にはまる
昭和な背景も方言も雰囲気出てて良かった
前期ちはやふるで福井弁気に入ったけど九州弁もなかなかいいな
パッと見ブスのヒロインも方言のおかげで可愛く見えて仕方ないわ
そして今猛烈にジャズが聴きたい
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 06:27:02.96 ID:wdrSvI/00
OPのラストあたりでトランペット吹いてるのって誰?
髪型違うけど淳兄なのか?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 06:30:02.64 ID:eViWEGzJ0
いや、このヒロインは化ける!
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 06:35:16.67 ID:drXf/iBO0
化けるつーか>>212みたく勘違いしてる人もいるけど
りっちゃん居ないと成り立たないよ、このアニメ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 06:46:46.82 ID:QiBEHPxUO
>>323
どんなシーン?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:12:03.54 ID:T6UAWrs60
>>336
野田ともうします

に出ているAKBの子も上手いよね。
大好きだ。

>>340
りっちゃんがいるから千と薫は友達になったわけだし、
基本的に、3人の話だよね。

>>341
無い。
1話の出会いの場面が一番BLっぽい場面で
そういう要素はない。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:17:22.69 ID:3MYQLutK0
>無い。
>1話の出会いの場面が一番BLっぽい場面で
>そういう要素はない。

http://art57.photozou.jp/pub/157/1538157/photo/119412407.jpg

^ω^)ニコッ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:17:32.47 ID:Ens65cXW0
音響に対するこだわりがハンパないな
弾き方だけならともかく、ピアノのタッチにまで演技つけてて驚いた
それに相応しく作画も素晴らしかった

なんかメッチャ興奮しすぎて何度も見返してしまったわ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:24:05.48 ID:7+li9p6L0
ヒロインがクソブスなのは腐女子に対する配慮なのかな
ちょっと気を使いすぎな気がするんだが
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:32:53.91 ID:nvmvhn920
>>343
わっふるわっふる
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:33:34.65 ID:YjEmKIwF0
>>345
お前完全に萌えアニメにバカになってる証拠だよ。
髪すいたギャル系の女なんて60年代のどこを探したっていやしない。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:33:54.83 ID:KxHkkxOa0
どこがブスやねん
芋臭くてかわいいだろ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:37:17.59 ID:fDP8YzJp0
録画見たけど、音とかいい感じで面白かったわ。
方言のせいなのか単純に理解力のせいかのか字幕見てもレコード買った後のおじさんが何いってるか分からん・・・
クラシックとは違うジャズ買ってったなーって認識でいいのだろうか・・・
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:42:34.73 ID:OywnzdH30
>>349
全然違うの買っていったなぁって言ってるからその認識でおk
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:45:43.39 ID:3eyQoaOh0
ヒロインかわいいやん
この子が天然ジゴロだったら泣く
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:47:18.63 ID:nvmvhn920
>>349
「あいつ、全然違うとば買うて行ったなぁ」
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:48:59.97 ID:T6UAWrs60
>>345
髪の毛がピンクとか水色でアホ毛がないとダメな人?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:52:40.68 ID:fDP8YzJp0
ヒロインは素朴でかわいいけど好みは出そうだなぁとは思う。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:53:39.82 ID:Ens65cXW0
・・・・カワイイダロ

声とか!方言とか!
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 07:58:37.08 ID:sg7AVmnv0
けっこう面白かったねこれ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 08:00:25.21 ID:wkyTq9pZ0
つりと連続で見たから話しわかりやすくて見やすかった
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 08:08:06.76 ID:G9EcVG10O
>>334

お前耳大丈夫か?AKBの棒っぷりヤバかっただろ・・・丸尾は声高かったけど演技は普通だった
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 08:19:44.24 ID:1hQDFXr70
めっちゃおもろいやん
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 08:27:54.37 ID:GSVA3uAm0
ただのジャズアニメかと思ったら予想外のギャグと主人公がDT丸出しでおもしろかった
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 08:39:10.53 ID:jXSn98RE0
念のため見たけど、やっぱり原作読んどけば十分アニメだった
しかし、まり子の声は意外にまともだった
森田さんとか酷かったが
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 08:40:22.01 ID:WW2eBuGb0
思ったより高評価が多くて安心した。
個人的に期待値高過ぎてちょっと不安かなと思ったけど。
OPEDが思ったより合ってるね、これ。
長崎弁だけちょっと無理してる感はあったけど、他は概ね満足かな。
てか、AKBが意外と良くてびっくりした。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 08:43:00.74 ID:YWcGhmctP
ジャズもいいけどドビュッシーもいいよね
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 08:55:06.94 ID:3ZFs9APX0
脚本がカトパンなのか
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 08:57:35.27 ID:yO/M3VTA0
やべー、ジャズ好きなんでちょっと興奮しちまった、内容も十分以上に面白いじゃねーか
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 09:00:25.44 ID:EuroA5KF0
>>363
月の光なのもね
mornin'と上手く対比されてて良かった
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 09:05:10.57 ID:xxwONHWC0
最初はノイタミナお得意の女性向けホモアニメだと思ってたけど
絵が独特なだけで、ちゃんと萌えアニメのテンプレが使われてるから安心して楽しめた
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 09:05:46.60 ID:okR67mug0
南里さんは放浪息子の千葉さんも良かった
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 09:06:24.50 ID:WW2eBuGb0
>>317
日本でのジャズの流行り方って独特なものがあるんだよな。
オカンがもろにこの世代で大学時代に吉祥寺のジャズ喫茶に入り浸ってたらしいから、見せてみたい。
アメリカではダンスミュージック扱いだったから、ビバップやモードの頃には完全にロックとディスコミュージックに人気が移っちゃった印象。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 09:11:25.66 ID:Q5Yx5K/L0
ちょっと気になって色々ググッたら
三角関係どころの騒ぎじゃなかったwwww
アニメでそこら辺までやるかどうかわからんけど
誰の恋も報われそうになかった

まぁジャズを聴くアニメだし問題ないか
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 09:13:17.46 ID:GwKk6wix0
木曜日のアニメが多すぎて、見る前から切ろうと思ってたけど
いざ見ると、個人的には木曜日で一番面白いアニメだった
次回が楽しみだな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 09:20:14.93 ID:CaLBuDi20
木曜日時間帯かぶってるよなー・・・ずらしてくれれば一つの番組しか録画できない機器でも困らないのに・・・
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 09:21:58.46 ID:DRxd1AWpP
あとは、原作の翻案だな。。。
これさえ上手くやってくれれば、名作となる
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 09:31:30.89 ID:KRK+YgXv0
主人公嫌いだわ
簡単に流されすぎじゃね
雨のくだりとかよくわからんし
ねちっこい雰囲気が早く変わってくれるなら見れるんだけどな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 09:32:22.63 ID:sftew1aa0
Aパートに入ったかどうかというところで、速攻切り決定。
ちょっとコクリコぽい絵だけど、合わない、すまん。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 09:32:49.33 ID:Bp7J7BCE0
ヒロインが男顔過ぎて吹く
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 09:38:14.68 ID:cD2B01Ss0
あんなスタジオじゃおと響いて一発で難聴になるわ普通のスタジオでもなったけど
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 09:41:51.56 ID:vS2XlpeM0
ジャズ好きの俺にはたまらん作品になりそうだ
今期は示し合わせたように懐かしい雰囲気の作品が多いな
偶然なのかこれは
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:01:40.00 ID:bkWJSYNV0
とばってどういう意味?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:02:37.28 ID:JxJy9dEG0
原作読者だけどみんなホモホモうるさすぎ><
これ最初はそういう風に見えても途中から
男女の恋愛が前面に出てくるからそういうのとは違うんだよ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:03:59.79 ID:fnBIarB20
今期のめっけもん枠その2だこれ。面白くなりそう
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:12:38.01 ID:3tmRi2iV0
>>380
とりあえず、画がねえ…
なんかホモ臭いんだよね
あの画で、この味付けは、BL愛好者じゃない限り、結構見るのキツイレベル
最初がホモ臭いんだったらもっと違うキャラ画にしたら良かったと思う
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:12:52.56 ID:CaLBuDi20
>>379
やっぱあそこ突っかかるよな・・・とばに意味はなさそうだが・・・
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:18:16.58 ID:ntnK9cmL0
130 名前: 隨 ◆HOOPLAgaX2 [sage] 投稿日: 2012/04/13(金) 03:20:08.27 ID:ljJTKgN7
       ⌒7: : : : : : : : : : : : :/イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
       /_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :}_ノ: : : : : : : : : : :リ: : : : \
       __,.ィ: : |フイ}_/}/´j/\ト、: : : : : : :}: : :,ノjノ: : : : : : : : :「 ̄
      -=彡: : }            リ、: : : :´ ̄: : : : : : :∨: : : : :\
.         `フイ            /\   \: : : : : ニ=- 、: : : : : :.r―‐`
          |             \^\   \: :// ヽ ∨: : : : :\
           j、     _,.r匕`ヾj \/   リ {二、 │リ: : : : : \
           \ ゝ=孑'"       u    冫 }  ′: : :| ̄ ̄
            }リ  ´艾¨¨` ,,     u   //  /: : : : :゚。
            /     ̄´,,,,\/,;         /ヾ: : :.r:、ヘ,*:,
             /         /\         、/   }八ノ*'’\ ‘,
          /          ''       |     ,,’    ヽ-- 、     --
           `ー┐´              |  |  ,@   ..。o≦´    \‐<.,__
             ゝ,__,. -‐ ¬、 ',''      /  : ,*’/           /
              〈`¨¨¨¨¨´ '':,    /    /*’       _,,..斗f"´
                }`ー   ___/_____/__ --==≦´
                 -┴   ̄    `   、ー―‐ 、 ̄ ̄  ――――――
            ´                \    \
        /                      \    \
      /                       ‘::,     \

川渕千太郎 (坂道のアポロン)
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:24:34.05 ID:ZYdXf8Mo0
>>374
心のモヤモヤを雨で洗い流しちまえって
ことだろ。60年代のストレートな青春w

でも次が待ちきれんわ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:27:22.29 ID:n78XhxKy0
今期始まった中じゃ一番面白かった期待
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:28:26.94 ID:JxJy9dEG0
>>382
この作者の描く漫画は女性キャラ目立つしそんなにホモホモ
しているわけでもないんだけどねぇ…?
ホモ漫画描いてるわけでもないし
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:33:27.50 ID:8W/z4BPa0
やべぇwこれおもろいわ
すげぇ引き込まれた
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:35:33.72 ID:mcMYiTvr0
>>382
とりあえずお前がホモだということはわかった
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:44:24.47 ID:T9FhWNPcO
ケチつける部分が見つからないからホモホモ言ってるんだろ
ほっとけ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:49:00.01 ID:bcf3zhDM0
原作のファンなんだけど
1話を見た限りではキャラの動き、声、ジャズの使い方など完璧に再現、いや音がある分原作を
超えて表現していると思う

アニメ化には期待していなかったのですが・・・ごめんなさい、まいりました
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:49:47.16 ID:xYyTOjhE0
絵がすごくのだめっぽかったんだけど、何か関係あるの?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:51:53.45 ID:uvLPaSQb0
今のご時世、ヘッドロックかけてもホモとかアッーとか言われる時代だからな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:53:25.90 ID:JxJy9dEG0
似てるかぁ?
少女まんが全部同じに見える人?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:54:53.86 ID:YWcGhmctP
のだめっぽいとか目ん玉どこついんてんだ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:55:41.11 ID:CaLBuDi20
原作は少女漫画なのか?原作の画像見ると確かにそんな感じだが。
アニメだと全然感じないな・・・
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:56:15.09 ID:dyVrKODci
いや所々似てるところはあるだろ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 10:59:35.72 ID:bcf3zhDM0
似てるよ
眼が2つで鼻が1つで口が1つだからねwww
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:08:36.96 ID:IB039aa1i
>>152
>>143
>やはりそれしかないか・・・(´・ω・`)
>てか九州のどこなんだ、これは。

背景に米兵が多数登場するし、
主人公は横須賀から転校してくるし

どう見ても佐世保。

というか、主人公の父親は、どう考えても海上自衛官だろうに
なんで「船乗り」とかボカすのかな。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:11:56.43 ID:1Y1jK2mH0
フラワーズ愛読者だけど、二作品ともアニメ面白かったので嬉しいw
これで雑誌がもっと売れてくれればいいなー
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:13:31.58 ID:GpMsSE8w0
>>399
あ 親父は海上自衛官かなるほど
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:18:27.96 ID:dA4fTw2X0
女がかわいくねーだと?
そんなこたーどうでもいいんだよ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:20:00.21 ID:sOEyToFA0
当時のレコードはめちゃめちゃ高価で高校生が気軽に買えるもんじゃ
なかったんじゃね?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:21:48.01 ID:eXpsSIQf0
主人公のことなら金持ちのボンボンだから買えるよ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:22:29.89 ID:AmMAl9QjO
話が続いていくアニメの導入部の一話としては、かなり良い一話だったよ
監督の演出をなるべく抑えにしているところも、こういう日常ドラマには合ってると思う
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:34:24.99 ID:IB039aa1i
>>403
>当時のレコードはめちゃめちゃ高価で高校生が気軽に買えるもんじゃ
>なかったんじゃね?

もちろん。

だから、ジャズ喫茶とか、ジャズのレコードが聴ける店は
最先端のおしゃれ流行スポットだった。

ついでに、この時代では
「ピアノが弾ける高校生」という存在は、極めてレアだろう。

特にオトコで、しかも地方の高校でとなると、なおさら。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:39:03.66 ID:EuroA5KF0
アポロンやしろくまカフェがアニメ化してるんだから7SEEDSや海街diaryもお願いします出版者様
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:41:23.89 ID:IB039aa1i
舞台が佐世保、主人公が横須賀出身、というのも
この時代に高校生がジャズを嗜む、という状況に
リアリティを持たせるためだろうね。

佐世保なら米兵が大勢いるし、首都圏や沖縄、青森の三沢と並んで
米軍向けラジオのFEN(現AFN)が聴ける数少ない地域だから
ラジオから日常的にジャズが流れていただろうし。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:44:30.92 ID:WW2eBuGb0
>>399
「船の仕事」ってだけで海上自衛官って設定はなかった気がするが。
どっちにしても幼い頃の記憶なんだから「海上自衛官なのにピアノ弾けて凄い」とは言わんでしょ。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:49:30.35 ID:LcKOjJRL0
うーん…
みんな本当に満足なのか?
薫のあほっぽい部分が少なくなってる気がして
ギャグ要素へってないか?
ただでさえ地味なクスッていう笑いなのに減らされたらバランス狂うわー
なんか消化不良だ
とりあえず今後に期待してみる
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:55:10.79 ID:OF2BcJcy0
2本の重なったスティックは
ちんこの隠喩なんだろうな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:55:26.54 ID:G9QqYics0
YUKIとAKBが邪魔
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 11:56:15.75 ID:emRDlZMx0
>>410
原作は知らない
でも、すごく良かったよ

先入観の無い状態で見られたのが
良かったのかもしれないけどね
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:00:26.46 ID:d8DcMfZgO
原作知らんから違いなんかわからんがなー

ジャズ嫌いなとことか薫と管野よう子が被る
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:00:46.89 ID:J4qINy450
>>399
言われてみれば確かに
でも西見家って資産家一族っぽいからどうなんだろ

ノイタミナって感じで爽やかでよかった
音楽も良かったし演奏シーンすごいしサントラ早く欲しい
前に出てるのはアニメ化する前のだよね?
絵もさっぱり系で自分は全然気にならなかったな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:03:41.90 ID:IB039aa1i
>>409
>>399
>「船の仕事」ってだけで海上自衛官って設定はなかった気がするが。

民間の船乗りなら、横須賀から佐世保に転勤なんてありえない。
なのに、あえて自衛官とは言わないのに違和感があった。

>どっちにしても幼い頃の記憶なんだから「海上自衛官なのにピアノ弾けて凄い」とは言わんでしょ。

ま、そりゃそうだけどね。

ていうか、調べてみたら原作では、このあと学生運動とか
ロックバンドやってる同級生が、機動隊に腕を折られたりとか
この時代ならではの左翼がらみの話が続くんだな。

で、ただの船乗りだと思っていた父が、実は自衛官だったとか
実家が高級軍人の家系だったとか
(例えば祖父は海軍大将だったりで、だから家が裕福だったとか)

そういうのを知って主人公がショックを受けたり
周囲から責められたり、とか、そういう鬱な展開もあるのかね?
反戦運動の盛んな時代だし。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:06:58.73 ID:OF2BcJcy0
opの結城絵の超絶美形BLが本編になると
dr.movieレベルになる
まあ基準以上だろうが
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:11:43.58 ID:GkDTQMMj0
毎回のタイトル曲名が気になるな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:15:13.22 ID:cR0gul/R0
「嵐を呼ぶ男」風な片手ドラムは、まだか?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:16:08.79 ID:fDsFtgBh0
今期のホモアニメはこれか
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:24:11.41 ID:NDtdw6Jd0
ネタばれ回避のためもうここには来ないが一言

『立て続けに2回見たくなるアニメは久しぶりだたーよー(^o^)/』
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:42:34.13 ID:uMDYDq3l0
録画観た

面白い。この感じはすごい好きだ。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:44:20.31 ID:JTnxcvWu0
ついさっき録画見て書き込もうとした文面が一字一句変わらず>>420にあってタイムスリップしてしまったのかと思った
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:46:54.96 ID:WGKcUe9L0
来週は2人そろって喫煙部にレイプされるの?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:50:39.42 ID:836CLEV70
ゲロはきそう
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:51:24.40 ID:LcKOjJRL0
>>416
佐世保に転勤なんてしてないのでは?
父子家庭で横須賀に住んでいたが、海外に長期滞在することになったから佐世保の親戚に預けられた
んじゃないの?
佐世保に転勤なら普通に父親と住んですでしょ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:52:51.73 ID:EAWZvkEA0
父親は潜水艦乗りだったりしてなw
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:57:27.01 ID:j3pT+pNZ0
設定1966年だからマイルス電化してないし、Four & More辺りが最新盤なんだな。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:57:43.23 ID:0dmMGFtD0
萌えアニメばっかで辟易してきた
坂道のアポロンとか、ちはやふるとかの方が下手な萌えアニメよりたちゃんと作ってないか?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 12:59:11.14 ID:PuV8x+kc0
おもしろかった、
音楽やってる人はおもしろさ倍増だろうなと思った
これから、二人のジャズセッションがどういう展開で共鳴しあうのか見たい
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:02:00.96 ID:3aWIhRBD0
>>416
そういう政治思想はほとんど出てこないし、学生運動は
時代を象徴するような場面として話しに関連してくるけど、
主人公は関係ない。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:03:11.78 ID:DNQnyALm0
>>345
昭和41年の設定だぞ。
だからこそあのビジュアルなんだろう。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:13:22.87 ID:ykX+j+O00
わりとよさそうじゃん
期待しよう
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:16:07.95 ID:lKGzVGs60
質アニメって感じだけどググったら原作の人間関係酷すぎ笑えない
とりだめしていっき見が良さそう
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:17:30.41 ID:vS2XlpeM0
昭和41年ってことはビートルズが来日する年か
音楽的に良い時代だな60年代は
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:18:08.99 ID:LCUcFpm50
ロックが台頭してジャズが迷走し始めろ頃だなw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:18:47.01 ID:LcKOjJRL0
原作既読だと>>416の妄想が笑える
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:20:13.52 ID:3tmRi2iV0
>>387
原作の方の画じゃなく、アニメの方の画のことね
目をやたらとキラキラさせたりとか、皮膚をピカピカさせたりとか、
そういうのを抑えた画風にした方が見やすかったってこと
アニメ詳しくないから、そういうのはキャラ画って言わないのかもしれないけど

あと、言うほど今回菅野が良くないような…?
そっちはこれからに期待なのかな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:23:57.70 ID:UYkRT7yc0
>>410

概ね満足したけど、410さんの指摘も分かる。

薫はいろいろ悩むけど、アホっぽいところがあって(本人はそう思ってないけど)、それではたから見るとシリアスなとこが中和されてかわいく見えるって感じ。
りっちゃんに対する妄想シーン追加や、帰りの変な歩き方でその片鱗が伺えたけど。

440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:26:55.74 ID:NEBryUkD0
演奏部分をかっこよく見せるために漫画よりちょっと
シリアスというか煌びやか方面な絵柄にしたんじゃないかな?
関西だからまだ見れてないけどPVかっこよかった
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:40:37.88 ID:SMIs2HGW0
2話サマータイムか。いきなりセッションとかなかなか
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:45:39.53 ID:JtqRTSK90
録画見た。
良いじゃんか、コレ。
継続決定。

ヨルムンガンドは切るかな。
ミリタリー成分はUltimate Forceでお腹いっぱいになれるから。

今期はアポロンとニャル子さんでいいや。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:46:34.37 ID:bmXZwkpp0
ちゃんと方言喋ってくれるご当地アニメはいいもんだなあ
聖地商法のためだけに地名出すステマアニメにも見習ってもらいたいもんだ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:49:45.38 ID:pepgPkAZ0
下田に喧嘩を^^(江〇島なんていわねーよ)
>>442
すばらしい割り切り様だな。見習いたい
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:57:39.60 ID:luWTId9v0
今期ノイタミナは当たりだな
ギルクラBRSで本当にどうしようかと思ったが

60年代ジャズねぇ いいじゃない
当時の高校生にピアノやドラムやったりレコード買ったりできるとは思えないが
そういうリアリティはどうでも良くて、音楽と青春でいいな
パヤオアニメ同様の「現実にありそうでまずない憧れる設定」だなw
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 13:57:54.71 ID:LCUcFpm50
>>442
これ好きなら氷菓も面白いぞきっと
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:04:12.15 ID:eTI6Uc0e0
丁寧に作られてて原作好きの俺も大満足
出来るなら完結してから見たかった
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:05:36.78 ID:LcKOjJRL0
>>445
主人公たち以外はやってないよ
薫は一人ぼっちを紛らすために父親がピアノを買い与えた
父親はお育ちが良い
ドラムはムカエレコードのものだし千太郎はたまたま覚えられる環境だっただけ
アメリカ人闊歩する場所にいたから
基地とかでなかったら無理設定だけど、佐世保だし夢物語な設定ではないと思う
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:05:57.85 ID:GpMsSE8w0
>>447
完結したよ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:06:03.29 ID:xpQZNxNNO
AKBの人はちゃんとオーディションで役を貰ったんだよな
前にニコニコの番組で結果報告受けて泣いてた
心配したけどちゃんと演じられてて安心したよ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:06:08.27 ID:pepgPkAZ0
ドラムセット自前で持ってるやつは今だってそうはいないだろうな
アレはレコード店主の趣味の部屋だろ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:07:09.64 ID:luWTId9v0
いや、氷菓はダメだろ原作的に
と思ったがニャル子さん好きな奴の嗜好はわからんな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:07:31.08 ID:GkDTQMMj0
ジャズ喫茶も出てくるの?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:07:33.78 ID:eTI6Uc0e0
>>449
そうなの?コミックス派だから知らんでした
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:09:16.56 ID:3aWIhRBD0
>>454
今月発売する9巻で本編が終了。今は番外編が連載中。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:09:26.97 ID:LcKOjJRL0
>>454
終わったのは2月だったかな


放送開始に合わせてコミックス発売
今月だけど何日だっけ?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:09:49.58 ID:JtqRTSK90
>>444
週に何本も見てらんないだけ、だったりするw

>>446
サンクス。チェックしてみる。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:10:32.17 ID:xxwONHWC0
ニコ生を見てたらドラムセット持ってる奴多すぎて驚く
しかもバンドを組むわけでもなく、PCから流れるアニソンに合わせて1人で叩いてるの
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:14:11.27 ID:CaLBuDi20
楽器関連はさっぱりだがたとえ持ってたとしても
演奏出来るのはかなり場所を選びそうなもんだがどうなんだろうな・・・
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:15:20.73 ID:luWTId9v0
>>448
そういう風に納得できるギリギリのラインってことだよ
これは褒め言葉ね 陳腐にならないところ突いてる
「たまたまジャズドラムを覚えられる環境だった」←みんな憧れるけど現実にそんな奴いねぇ
いたとしても超レアケースで、あり得るけどまずない設定
ロックに憧れた少年がバイトしてエレキ買って練習してバンド組んでライブしましたって話とは根本的に違うってこと

>>451>>458
現代なら真剣にバンドやりたい奴ならドラムセットは普通に手が届く
サイレントだし同じ種類の別の楽器みたいなもんだが
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:17:59.32 ID:pepgPkAZ0
多いのはスネアだけ持ってて、練習用のバスドラペダルとかだな。
たま〜に一軒家で叩いてるやつもいるわな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:19:12.51 ID:kbQy0j5M0
俺もドラムセットとか持ってた
このアニメと似たような地下室でバンドやってったから懐かしくなったわ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:22:10.83 ID:U6kRLw4l0
感想。渋い題材を取り上げたまっとうなノイタミナアニメだ。ご当地方言がたまらなく良い。
よく「方言を喋る女の子は可愛い」と言われるがまさしくそれ。ちっとも今流行の「萌え」な
絵柄でないヒロインがひとたび喋りだすと「萌え」る。天然っぽい感じも素で出てる。

しかしレコード屋の壁のトランペットを吹くマイルスは70年代の物に見えたな…
気のせいか。誰かキャプ画あるかね?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:25:00.10 ID:LCUcFpm50
>>445
サザエさんとかのせいで
日本には格差なんて無いって
思い込まされて来たんだろうなぁあんたは
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:26:48.50 ID:pepgPkAZ0
ちょっと見ただけだけど kind ob blue とかエレクトリック時代以前のものが並んでるように見える
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:26:50.07 ID:luWTId9v0
>>464
逆だよ
格差や環境の違いがあるからこそ、99.9%の一般人にはないってこと
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:27:12.18 ID:8xWGvZ2V0
原作の良い負分をそぎ落とした作りだな
千太郎と絡んで気分悪くなるとかあっていいのか
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:28:18.17 ID:8xWGvZ2V0
×負分
○部分
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:29:17.43 ID:ri99EG4O0
このマン1位をとりながら長年唯一メディア化からはぶられていたんだから
ありがたく思わないと
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:29:31.21 ID:J7svKbPN0
この時代家にどかんとグランドピアノがあるとか
どこの財閥ですか?ってレベルだよ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:35:36.99 ID:LCUcFpm50
>>466
99.9%が一般人だと思い込んでるのがもう
サザエ病であってだな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:36:31.58 ID:x+Mpzk6r0
久々にいいノイタミナだった
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:37:54.58 ID:QtAcnyYC0
財閥レベルなんていかなくてもグランドピアノはある家にはあるだろ
今年60になるウチの母親が子供の頃に買ってもらったのが
まだ婆ちゃんの家にあるし
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:39:05.01 ID:oP249iW80
ホモ臭が青春臭にかわります
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:39:18.39 ID:L2uEcoR90
ホモくさい
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:39:35.42 ID:fj5VI/b+0
すんません、これって全何話になるのかってもうどこかに出てますか?
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:40:04.76 ID:U6kRLw4l0
ボンボンという設定ではないか。いつの時代にも金持ちはいるという当たり前の事実なり。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:40:10.80 ID:J7svKbPN0
>>473
財閥はおおげさだけど相当裕福でないと買えなかったはずだよ
うちの爺ちゃんがピアノの調律師だったからよくわかる
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:40:40.74 ID:bRjOz+UY0
無線くんがベースやるのかな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:41:35.42 ID:ri99EG4O0
まあ少女漫画のBL要素は
萌えオタが百合百合さわいでいる
売り要素だからな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:43:17.68 ID:LcKOjJRL0
>>460
笑える
それ言ったらジャズ扱う時点で夢じゃんw

どんな設定なら主人公たちは違和感なくジャズに触れられたのさ
どんなんなら納得いったのよw

まったく別物の話にしたいとしか思えないな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:43:21.62 ID:3aWIhRBD0
>>476
1クールらしいから、12〜13話くらいじゃないかな。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:45:14.41 ID:luWTId9v0
>>471
書き方悪かったか?
一般人の99.9%にはあり得ない設定
だけど主人公達は一般人として描かれてる
当時の高校生でレコードを日常的に買えるなんてのはその格差の上位であって、現実に周囲にそんな奴普通はいねぇよってレベル
だけどそれを「ありそう」と思わせるラインの設定
「環境が良くて地下のスタジオ使い放題、ジャズドラム叩ける高校生」も然り

「現実にはほぼあり得ないが、あったらいいなと思わせるしあり得なくもないかもしれない」ってのが夢あるんじゃん
ちなみにうちの祖母宅にも70年代初頭からグランドピアノある
祖父は大学教授だが財閥なんてレベルではない
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:45:19.20 ID:CaLBuDi20
>>476
知らないけど今までのノイタミナは1クール11話だし7月放送開始作品も決まってて
2クールって事なさそうだから、全11話じゃないかねぇ・・・
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:46:54.40 ID:luWTId9v0
>>461
噛み付くならよく読め
納得いってないって誰の話だ
違和感?何の話だ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:49:17.20 ID:fj5VI/b+0
>>482>>484
ありがとう、ノイタミナ+1クールってことで全11話って線が強そうですね
参考になりますた
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:52:03.92 ID:hnjiMv+s0
釣り玉よりは期待できるな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:54:03.25 ID:pepgPkAZ0
昔って結構パッと金使っちゃってる印象あるな
今みたいに¥1kyen単位でカツカツして、中国製品買っちゃうとか言う時代じゃない
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:57:14.52 ID:eeUQL2W90
原作者「これは60年代学ランファンタジーです」
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:57:33.11 ID:K9aXcfEMO
原作よりモノローグがすごく少ないから、乾いた感じになってたね。これはこれで好き。

原作の単行本第一巻のちょうど半分だよ。ちなみに本編は全十巻、更に番外編の巻って感じだと思う。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:58:50.51 ID:G0kM8UQL0
今見終わったけどドラムのシーンはPVで見てるのに涙出たわw作画凄いな

>>465
サキソフォンコロッサスがあったのは覚えてる
舞台設定が1966年らしいからエレクトリック時代はないね
こんだけジャズのレコードが出るのはけいおん以来w
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 14:58:53.81 ID:LcKOjJRL0
>>485
ようするに60年代高校生が自らジャスやると言うこと自体があり得ないって言うわけでしょ
リアリティないっていうならどんなだとリアリティあるのか教えて欲しいわ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:00:02.87 ID:OCUuGEpn0
まるおにボンボンいわれてたけど、住んでる家(叔母)が裕福なだけだよな?
嫌がらせされてるようだし・・・

三角関係になりそうで怖いわ
岡田のようにドロドロはやめてくれよ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:00:10.91 ID:X67ougHIi
舞台が一昔前の作品って良いよな
マジノスタルジーだわ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:00:32.63 ID:LcKOjJRL0
こんなマンガにリアリティ云々言い出したらきりないのに
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:01:39.03 ID:OXL0u2wH0
ちょっと痛いよね
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:04:00.73 ID:luWTId9v0
>>492
ちょっと何言ってるかわからんのだが
60年代高校生が自らジャズやるということ自体があり得ないとは思ってない
あとリアリティはあまりないけど、なくてもいいよねって話なんだが

どういうのがリアリティあるかね?
バイトして金貯めてレコード買って、別に幼馴染の家でもないレコード屋のオヤジと仲良くなるならリアリティあるかも
ラジオで必死にジャズ聴いたりしてね
あんま関係ない話だがwww
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:05:39.32 ID:pepgPkAZ0
噛み合ってんのか噛み合って無いのかよく分からんけどいい論議だなw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:06:03.54 ID:S0jdvUD/0
>>448
佐世保には戦後に米兵相手の店がたくさんあってそこでジャズの生演奏を普通にやってたから他の地方都市よりはジャズに触れやすい
環境だと思う
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:08:27.68 ID:QtAcnyYC0
そもそもリアリティとか一般人とか完全に主観で語ってるから議論する価値も無いね
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:09:09.97 ID:LCUcFpm50
>>497
要は無知なお前がリアリティを感じられないだけの話でしょ?
無知の知から始めろよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:11:30.59 ID:J7svKbPN0
どうでもいいけどちょっと菅野さんの音楽があってない気がするの私だけ?OP微妙
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:11:51.02 ID:luWTId9v0
なんかw
もういいわwww

まぁこれがリアルで普通にある環境の話だと思ってる奴が多いのは成功してんだろうなwww
そうじゃないのをそう思わせるラインを突いてるところが良いんだがw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:13:23.92 ID:hHzdrKiV0
やっべノーマークだったけど面白かった
こういうのいいわ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:13:47.77 ID:LCUcFpm50
無知を自覚できてひとつ成長したなおっさん
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:15:00.61 ID:luWTId9v0
お前はいつまでたっても成長しないな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:15:26.08 ID:pepgPkAZ0
>>502
菅野さん最近はもう出し殻のような音しか作れてない。どこかで聞いた音
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:15:48.10 ID:CaLBuDi20
何か変なことになってるな・・・
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:16:13.25 ID:OXL0u2wH0
^^;
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:17:15.16 ID:X67ougHIi
なんか似たような作品見たことあるなと思ったら69 sixty nineっていう邦画だった

舞台が佐世保でいっしょなだがオススメだぜ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:18:21.54 ID:3aWIhRBD0
リアリティがないって否定してるわけじゃないのに、過剰に反応しすぎ。

こうだから無理がない設定だよって説明してる人の方が
リアリティにはこだわってるように見える。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:18:22.34 ID:8jN7ycZc0
レコードとかジャズとか、昔の話すぎて何でいまさらって感じ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:19:01.90 ID:Ny7kfNhZO
opも良いし内容も面白かった
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:19:30.86 ID:11c+jHBW0
これは良いホモアニメ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:20:52.84 ID:TGvWwOuq0
基本的には面白い路線なんだが
なんで一々ホモくさい少女漫画にしないといけないんだろう

まあ両方見れる分だけ前期や女装よりずっとマシなんで
あんなアホ企画に大枚叩くくらいなら
こんな話ばっかの方が良いけど
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:21:15.98 ID:IB039aa1i
>>448
>>445
>ドラムはムカエレコードのものだし千太郎はたまたま覚えられる環境だっただけ
>アメリカ人闊歩する場所にいたから
>基地とかでなかったら無理設定だけど、佐世保だし夢物語な設定ではないと思う

というか、原作を見たら、
千太郎ってアメリカ人(おそらく佐世保の米兵)とのハーフなのな。

これなら、あの時代の高校生にしては、
やたらガタイが良いのも納得できる。

ドラムも親父仕込み、ということでは?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:21:53.11 ID:rcKFC77y0
出会いがあってそこからジャズに関心を示すだけのお話
普通のことを普通に描いているだけなんだが
こういう当たり前な作り方すら出来ていない作品が目立ちますよね最近のは
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:22:30.56 ID:B4YqiadK0
>>507
いろいろパクってるしなww
それを抜きにしても菅野さんは10年前位がピークだと思う
嫌いではないんだけどね
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:25:17.34 ID:5HG8hhB70
なかなか良かった
ホモ臭くなく友情が描かれる事に期待
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:27:07.43 ID:J7svKbPN0
>>517
それは違うと思うけどなー
普通かなー?まあ日常系になるのかな?これも

原作者が佐世保出身なんでしょ?だから佐世保
60年代佐世保というのは特需(ベトナム戦争かな?)でとても景気がよくて
駐留米軍さんの影響でジャズが流行ったとかいう背景があったはず
長崎・佐世保であったいろいろな出来事が原作の中にも出てくるはず
そんな特需でわく佐世保と60年代後半の安保闘争という時代背景があってこそ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:27:10.50 ID:IB039aa1i
>>479
>無線くんがベースやるのかな

ネタバレ

実は、あの無線オタク君は、ベンチャーズファンの兄の影響で
とてもギターが上手い、という意外な一面
を持つ。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:29:18.48 ID:GBvcMEHO0
オリジナルサントラ以外にも
元曲を集めたコンピも出そう
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:32:44.10 ID:3aWIhRBD0
>>522
それならアニメ化する前に出てるよ。

http://www.emimusic.jp/jazz/apollon/
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:41:36.12 ID:kB4FqGxV0
なんかリアルとリアリティを混同してる人が居るな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:42:29.84 ID:LcKOjJRL0
なんつーか原作既読と未読でスレ分けた方が良い気がするわ
原作背景しらないからリアリティがーとか言うのが出てくる気がする
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:44:48.65 ID:xB5tcma00
>>516
うわー、核心くさいネタバレ読まされた気分。
最悪だわ。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:44:53.50 ID:PjCgKREO0
これが原作厨が嫌われる理由な
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:45:17.74 ID:NvrjzrIb0
サロン板にネタバレスレ立ててそっちでやればいいだろ
過疎スレだろうけど
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:48:36.39 ID:S0jdvUD/0
>>526
公式HPに書いてる程度じゃないの?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:51:23.54 ID:xB5tcma00
>>529
書いてないじゃん。
せめて書き込む前に確認しなよ。
勉強も仕事もできないタイプだな。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:54:13.24 ID:LcKOjJRL0
>>526
ぜんぜん核心臭くない
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:58:06.96 ID:3aWIhRBD0
>>525
原作組でモヤモヤする所があるのは分かるけど、
少し見方が違うだけで全否定するような書き方は良くない。
それぞれの楽しみ方があっていいじゃない。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:58:08.23 ID:G0kM8UQL0
>>507
このアニメじゃ菅野さんはおまけみたいなもんでどっちかつーと監督の仕事ほうが重要ぽい気がする
アニメとジャズBGMの相性ならふじこの方が良いな あっちは本職ってのもあるけど
どっちもナベシン関わってるのがおもろい
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 15:58:35.18 ID:S0jdvUD/0
>>530
この程度のことでしか勝ち誇るものがない君よりはマシだよ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:03:09.70 ID:UW+unWNK0
>>530
いきなりどうした?
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:06:18.76 ID:yPPXgKo00
>>491
並んでた中ではMiles DavisのFour & MoreやHerbie HancockのMaiden Voyageが最新盤w
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:11:58.30 ID:LcKOjJRL0
>>530
いちおうまだネタバレ禁止にはなってないよね?
嫌ならスレ見なきゃいいじゃんっていわれるよ?

原作ファンが未読組のこの先はきっとこうだ、とかの妄想発言にモヤモヤするのも自業自得なら
未読組がネタバレ見ちゃうのも自業自得じゃないの?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:13:44.08 ID:OXL0u2wH0
ネタバレなんて言われなくてもしないのが普通だろw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:13:56.60 ID:3tmRi2iV0
>>502
期待値がデカかったせいもあるかもだが
菅野に関しては正直かなり期待外れだったよ
まだ1話だから今後に期待できるのかもだけど
カウボーイの時みたいに音楽でガッツンと引き込まれるような魅力が1話にはあんまり感じなかった
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:15:10.14 ID:Ny7kfNhZO
>>537
無線君がギターの達人ってのは見て損した気分だけどなw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:17:16.59 ID:OXL0u2wH0
>>540
正直ウソにしか見えないレベルだよなw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:18:09.59 ID:LcKOjJRL0
>>538
それは理想じゃない?
おそらく無理な話だよ
音楽の話意外だと大なり小なり気をつけていてもあると思う

まぁ>>516の人は酷すぎるけど

543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:18:38.55 ID:CaLBuDi20
>>537
アニメのスレなんだからアニメで放送してないネタバレはしないのがアニメ板の基本だろ・・・
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:20:45.76 ID:LcKOjJRL0
>>543
あぁそうね
忘れてたわ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:22:07.90 ID:Z6HzZB1r0
>>542
一般的なマナーだと思うよ
ああいうのはカマッテちゃんかあるいは人と話せない人なんじゃないかな
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:23:41.00 ID:+bMK9+rRP
かまってちゃんつうより原作ネタバレするような奴は総じてスネ夫タイプだろ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:24:21.79 ID:2mn9A1DQ0
きもちよかアッー!
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:31:00.54 ID:3aWIhRBD0
>>516は原作組が気を付けていた事をサラッと書いていった。
昼に書き込んでから原作読んだのかなw

でもこの設定は途中で気が付いてた人も多いと思う。
もう少し先の展開を見てからの話しだけど・・・。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 16:38:00.10 ID:NEBryUkD0
1話無料配信してたんだな
見てきたが期待以上でよかった
しかし面白いと5日遅れが辛い…
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:04:00.13 ID:D0S0GRdC0
BL臭が少し鼻につくがおおむね満足
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:10:10.81 ID:WnS7HYpw0
ほんとにおまえらホモには厳しいなw
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:13:14.84 ID:9bo9bmPq0
千が米兵ハーフ?
じゃあ母ちゃんは水商売だな
当時の水商売女が
そこそこの普通高校に息子を通わせるなんて
それはまたファンタジーだな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:13:29.08 ID:jFrl9gUt0
レズは大好物なのにな
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:14:24.89 ID:Wzen3LL10
>>510
69もこれも舞台になってる高校まで一緒だよな
母校だからアニメ見てみたけど外観とかがまんまで
想像以上に興奮してしまった
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:18:50.42 ID:F9bXNfFZ0
69は原作は村上龍の小説だけどね。小説も面白いよ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:21:02.74 ID:GpMsSE8w0
ネタバレスレ立てろよ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:29:19.13 ID:OAZvyjK70
ネタバレスレっていう言い方がにわか臭ぷんぷんだな
原作スレ立てればいいじゃねえか、アニメから入った口だからもうあるかどうかも知らんけど
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:29:31.88 ID:Iy5rCAFP0
期待してなかったけど面白かったわ
AクソBが絡んでるのが唯一残念な点
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:29:59.07 ID:734sRd/W0
ホモとか言ってるのは見るほうが過敏になってるだけだと思うがな
これ原作少女マンガなんだろ、男性向けが女の子可愛く描くのが普通なように
女性向けで男を女好みに色気出して描くのは当たり前なんじゃね?
腐向けのアニメが増えてるのは事実だけど、内容をちゃんと見ずに女性向けの
表現してるだけでホモアニメ認定は安直過ぎるんじゃないかね
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:33:03.69 ID:3tmRi2iV0
>>559
ホモとは思わんけど、ホモ臭く見える作品なのは間違いないだろ
多分に画風の影響が多いと思うけど
あのキラっキラした目で男と男が目と目を合わせてたら
吹き出すのもしょうがないと思うw
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:37:46.57 ID:CaLBuDi20
この程度でホモくさくみえるのか・・・見る側が過敏になりすぎてるんじゃ・・・
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:38:29.31 ID:Wzen3LL10
>>560
ホモ妄想なんて嫌がられるから腐話は住み分けってルールがあるのに
自分が腐じゃないからといってホモホモ言われてもそれも同じくらい不快だよ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:39:01.93 ID:YWcGhmctP
キャラデザがホモ臭いんだよ既に
あとファーストコンタクトで手を握るシーン
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:39:23.42 ID:GpMsSE8w0
>>557
もうあるに決まってるだろニワカが
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:42:11.65 ID:+bMK9+rRP
>>564
だったら立てる必要ねえじゃねえか
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:49:05.89 ID:OAZvyjK70
>>564
もしかしてアニ1に
【原作未読】坂道のアポロンネタバレ【にわかは黙れ】
みたいなスレ立てろってこと?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:49:49.16 ID:GpMsSE8w0
>>565
だからアニメのネタバレスレたてるのは原作つきなら良くあることだと思うけどもういいよ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:51:13.38 ID:1Y1jK2mH0
>>563
そんなのただの勘違いじゃんか、短絡的すぎる
559や562に同意だよ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:53:02.33 ID:XVYcqpyT0
いや立てるならアニメサロンじゃないと削除される
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 17:54:18.84 ID:x+Mpzk6r0
NO6の最終回並ならまだしも
ファーストコンタクトの演出でホモは過敏じゃないか
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:00:48.81 ID:+bMK9+rRP
>>569
メロンも今じゃ過疎ってるから寂しくてすぐ出てくるだろこういう輩は
アニメ観てるのに原作じゃこうだ!とか、原作では…おおっとこれ以上はデュフフとか言う奴が沸いてくるのは止めようがないわな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:04:43.84 ID:/lf4TnSiP
ドラマーが喧嘩とか石原裕次郎すな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:05:02.47 ID:KqGOHUUD0
裕次郎だし、ホモええええええけど
これは面白れえええええw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:06:30.17 ID:ozRmDzf30
これが1966年の話だってのは、調べようとした人ならわかるけど
初見だと違和感あるだけでわからなくないか?
「あんな水兵いるかよ。机も古臭い」とか妙に思いそう。主人公の
部屋は現在でもおかしくないレベルだし、冒頭に1966年と表記した
方がよかったと思う。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:08:07.53 ID:vS2XlpeM0
年代まではわらなかったけど
昔だなっていうのはすぐわかったよ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:09:03.50 ID:HablP0Bj0
ホモくさいけどいい空気感
予想外に多く使われてた方言もそんなに違和感ない
変にツッパッたり周りから見て意味不明な行動したり
なんだこいつと思っていた同級生と音楽で打ち解けたり
学生時代を思い出させる
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:11:53.18 ID:KqGOHUUD0
久々に良い原作を見つけてきたなノイタミナ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:12:28.28 ID:+bMK9+rRP
これ最後まで観て設定年代分からずに現代だと思ってる人なんてたぶんいないと思うぞ
最初は、ん?って思うからそういう誤解を早く解くために表記してもいいと思うけど蛇足というかやっぱいらないかな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:12:58.15 ID:PYegtlVRi
面白かった、ようやくノイタミナが帰ってきた
EDはナルトのOPもやってた人だよな、やっぱイイわ
佐世保に行きたくなっちまったー
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:13:55.01 ID:bRjOz+UY0
けいおん当たってなかったらアニメ化されてなかっただろうな
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:19:29.12 ID:emRDlZMx0
これ団塊の世代が知ったら、涙なしでは見れないだろうなw

というか、おれもOPですでにグッときたw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:22:14.05 ID:HablP0Bj0
>>579
щ(゚д゚щ)カモーン
なんかでグランプリ取った天才少年ドラマーいるよ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:23:32.43 ID:uMDYDq3l0
うらなり&バンカラの組み合わせは昔からグッとくるものがあるんだよなぁ。
手塚治虫とか藤子不二雄とか。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:30:53.94 ID:lkJUaOUw0
ホモ臭いけど面白いわこれ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:39:24.37 ID:Ikf98Det0
今期これしか見るもんないな・・ジャズもホモも嫌いだけど
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:40:37.37 ID:WnS7HYpw0
地下室でドラム叩いてるところの音響頑張れよ、って思った。
ぜんぜん音場感が伝わってこない。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:45:29.25 ID:SyQT/qj+0
舞台は佐世保北高。現在の校舎は建て替えたものだけど、
位置関係なんかはあまり変わってない。
坂道も実際にあり、マンガでは両側の建物など
ほぼ忠実に描写されてる。
ちなみに作者はたしか佐世保西高卒だったはず。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:55:34.98 ID:sOEyToFA0
主人公を山下洋輔に変換して見ると楽しい。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 18:57:09.05 ID:4IsQ8OP80
ホモと言われるのは今だけで、しょうがないと思ってる
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:03:50.88 ID:mtfSCtOvO
主人公は野島健児かと思ったら違うのか
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:04:16.83 ID:SoJfV3Dj0
>>580
だよな!けいおん様様だわ!














って言えばok?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:07:25.15 ID:d8DcMfZgO
やはり原作読んでないなら2ちゃんは見ないに限る
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:08:04.69 ID:UpZrk0dn0
>>570
あれ最終回はアニメオリジナル展開だったのに最後の〆でキスして別れるのは原作も一緒と聞いて呆れた
アポロンは普通の青春ものでいいよ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:16:04.07 ID:Z2kvoWfK0
思っていたよりおもしろいかも。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:18:36.37 ID:r6xTHLFC0
>>587
坂から見えるグラウンドやフェンスは、当時通学してた面影がのこってるなぁ
レコード屋は島瀬にある古川楽器店だろうか。見たことのある風景が
ちらほら出てきてうれしくなった。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:19:35.85 ID:/lf4TnSiP
>>588
委員長は坂田明とか…ゴクリ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:21:01.85 ID:Wzen3LL10
>>587
学校を正面から見た構図とかまんまだし
グラウンドと校舎とかの位置関係も当時と今とそんなに変わってないんだな
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:21:55.51 ID:mtfSCtOvO
>>594
時間が被るあっちこっちとなら、こちらを視る
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:23:29.09 ID:jzmn68jM0
昔の邦画をアニメに焼き直ししたような感じ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:25:44.63 ID:cRLFS2nO0
つまらんかった。
退屈だった。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:26:39.04 ID:3aWIhRBD0
>>574
原作だと喧嘩が終わった後に、1966年って説明が入って1話が終わる。
自分はそこまで読むまで、古い時代だって分からなかった。
アニメの方が古い雰囲気は分かりやすくなってる。

同じ喧嘩が終わった後の場面で、薫が千太郎の上履きの名前を見る
描写もアニメにはないんだね。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:26:47.16 ID:sOEyToFA0
1966年は山下洋輔がフリージャズ始めたころだね。
坂田明は広島大学のジャズ研で渡辺貞夫の通信教育やってたころかな。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:31:52.13 ID:0zbiM5hI0
ttp://www.noitamina-apollon.com/11special/index.html
律ちゃんが佐世保弁教えてくれてるぜ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:36:26.55 ID:IB039aa1i
>>574

冒頭の路線バスとか、建物とか、オート三輪とかで
具体的に昭和何年かはともかく、かなり昔の時代だというのは
一目ですぐに分かったぞ。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:44:48.89 ID:v6JyRoEt0
それにあそこまで木ばっかりの教室も今ないしな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:51:49.43 ID:LpmbGslE0
おもしれぇぇぇぇぇ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 19:56:18.72 ID:7NRD2SoL0
>>574
現代ではないのはわかったけど、
昭和のいつごろだろう?というのは思った
古いのを生かして話をすすめるならテロップぐらいが欲しいと思った

話は上のほうでも出てたけど映画の焼き直し
高校生?ジャズというのも何度目だ、このネタと思った
今更感があるから様子を見ながらみていたかんじだけど
読後感としては引き込まれる要素がなかったという印象


608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:01:09.40 ID:xlMQs3nQ0
海外に売れる作品だわ

それは置いといて、演出が抜群にいい
ドラム叩くアニメーションは神(のだめに比べて演奏アニメーションが遥かに進化してる)
OPも素晴らしい
褒めるべきところ沢山ある
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:03:10.69 ID:8AoOsiBb0
九州で、米兵がいて、坂があるっていうから、佐世保?と思ったけど、やっぱそうなのか
10年ぐらい前に寝台特急「あかつき」で訪れたのが最後だったな
懐かしい

千太郎の快活さが心地よくて、
ブヒアニメでもないのに、ニヨニヨしながら見てた
主人公二人は今ぐらいの距離感を保って欲しいな
ホモ臭くなるのは勘弁
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:23:06.50 ID:/EboRA/60
原作既読組からすると、りっちゃんは確実に漫画の方がかわいい
女性向けなのはわかるけど男だけじゃなく女キャラにももっと力入れてください!!!!
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:32:33.81 ID:/zmjQ5A30
方言がたまらん
これからも頑張って下さい
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:33:56.23 ID:ofHe0xrk0
若い娘はりっちゃんと百合香さんと従妹位であとはモブキャラだもんね。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:37:41.56 ID:3aWIhRBD0
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:38:49.25 ID:CdcnlcVP0
>>613
美人さんだなぁ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:40:45.53 ID:+HLakCF40
あっという間に終わった気がする…人物描写と音楽のバランスが、自分にとって
中途半端というか、消化不良な気が。漫画とかアニメをほとんど見たことなくて、
友達にすすめられてみたから、本当に面白く感じるのはこれからなのかな。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:40:57.81 ID:4R8duBbq0
男の友情がホモに見えるなんてお前ら脳が腐に侵されているんじゃ…
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:41:08.10 ID:OXL0u2wH0
>>613
なんか怖えーよw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:46:45.63 ID:2mn9A1DQ0
>>613
アニメは顎がごつい
アニメーターがへぼなんだな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:49:13.55 ID:T6UAWrs60
>>358
あんなの、丸尾じゃないから
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:50:16.10 ID:T6UAWrs60
>>380
だよね

これだけそろっていて、ホモ臭くないって
ある意味すごいなと思った。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:53:52.61 ID:OxAtZk5B0
今期No1オープニングだわ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:59:36.24 ID:T6UAWrs60
>>613
そんなこと言ったら百合香さんは・・
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 20:59:55.32 ID:xlMQs3nQ0
やっぱりアニメ業界にリアリズム回帰が起き始めてる気がする
証明はできないが
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:10:01.23 ID:AmodbNQm0
これって田原総一郎の『バリケードの中のジャズ』が元ネタなん?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:16:42.60 ID:0zbiM5hI0
>>171
そういうのが上手いと言うんだ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:16:57.65 ID:ozRmDzf30
バスでわかるとか、あそこまで木造の教室はないとか
都会の人間には逆にわからんよ。現在の田舎設定で古いバスとか
古い教室とか、そういう漫画、アニメいくらでもあるでしょ。
確かにヒントはたくさんあるんだけどさ。テロップだけで十分だから、
やっぱり入れて欲しかったわ。

上で海外に売れるとかいう人いたけど、海外の人は絶対に
現在の話だと勘違いすると思う。HPチェックするとかしない限り。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:21:47.61 ID:KxHkkxOa0
レコード買ってるのに現代とか、田舎とか以前に日本ですらないだろ
田舎は今でもレコードで聞いてると思ってるのか?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:23:33.40 ID:bvt/lJFs0
今期は
坂道のアポロン
エウレカ
つり球で決まりだな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:24:09.44 ID:ozRmDzf30
えええ、普通にいまでもレコード買うけど。
つか、ジャズ聴く人なんて、レコード集めるだろ。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:28:48.59 ID:KxHkkxOa0
主人公はジャズじゃなくてクラシック買いに行ったんですけど
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:29:41.07 ID:JTnxcvWu0
レコードなんて日本じゃ90年代入る前に死滅したな
それにこれって道路が舗装すらされてなかったからな
さすがに現代と思った奴はアホすぎるだろ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:30:11.87 ID:ozRmDzf30
どっちにしろ、レコード屋は普通だよ。
田舎には逆にないのかもしれんけど、レコード屋みて
日本じゃないとか過去とかならないから。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:32:11.76 ID:ozRmDzf30
>>631
坂道普通に舗装されてた覚えがあるけど、記憶違い?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:32:57.02 ID:7q/GPtmtP
流石にコレ見て現代だって思うやつはただの馬鹿だろ…
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:33:23.72 ID:PjCgKREO0
馬鹿にしすぎだ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:33:29.49 ID:4IsQ8OP80
テッテ テレレッテテ チャーラッ
テッテ テレレッテテ チャーラッ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:34:09.90 ID:cIeZgwdQ0
一応今もレコード屋はあるけど大概の視聴者にとってレコードは過去の物って
意識の方が強いだろ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:34:19.75 ID:ozRmDzf30
いや、俺のこと馬鹿呼ばわりしたいのかもしれんが、
俺は原作読みだから過去ってのは普通に知っている。
初見の人には若干不親切だと思っているだけ。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:35:32.53 ID:KxHkkxOa0
レコード屋じゃなくてさ、CDじゃなく自然にレコード屋に行った点で察しろよ
ヒントなんていくらでもあったのに勘違いだのて観察力のないやつ目線なだけだろ
そんなもんでいちいち文句垂れるなよ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:36:35.51 ID:MG8zBPmP0
所見だけど普通に現代だとは思わなかった
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:37:33.37 ID:7q/GPtmtP
>>638
だったらお前が他の初見の人を馬鹿に見てるんだろ。
こんなの不親切でも何でもない。
一目見れば、流石にドンピシャで66年と当てるのは無理でも、それなりに昔だなって分かるわw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:37:43.89 ID:kn91bdND0
レコード大賞・・・
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:38:50.18 ID:ozRmDzf30
>>639
レコード探してるって言ってるんだから、レコード揃っている
ところにいくだろ。CD探してるなんて言ってないんだから。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:38:51.47 ID:GkDTQMMj0
そのうちタモリが出てくるん?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:40:54.47 ID:/EboRA/60
この年代特有の出来事もこの先原作には出てくるし、
とりあえず一話で色々判断しようとすんのは危険だと思うがw
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:41:54.88 ID:ozRmDzf30
まぁ、個人的に戦後すぐ生まれた人たちの話とは
わかりにくいと思ったけど、大概の人はわかるっていうのが
住人の意見みたいだね。個人的には、みんな豊かに見えるし
ちょっとわかりにくいと思っただけ。俺がずれてんだな。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:43:17.34 ID:cIeZgwdQ0
>>643
舞台が現代だったら普通「CDじゃないの?」みたいな会話は入ると思う
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:43:25.60 ID:KxHkkxOa0
>>643
だったら今時レコード?とか驚く描写を入れます

何、初見は勘違いするってことにしたいの?
それは初見どうこうじゃなくてただの馬鹿だと思うけど
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:43:39.84 ID:Wzen3LL10
なんとなく古い時代の雰囲気っていうのは伝わるでしょ
そこから細かく時代背景まで照らし合わせて見たい人は調べるだろうし
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 21:49:12.27 ID:lgkxWq4I0
アニメなんて昔っぽいな、未来っぽいな〜ぐらいでしか見ないけど
ぐぐったらこれ時代背景がストーリーに関係してくるのね
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:02:34.26 ID:8AoOsiBb0
まあ、好意的に解釈すれば、
他のことをしながら横目で適当に見てたから、中身をあんま把握していなかったんだろう
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:05:12.08 ID:5QCp89tw0
最近ソフトBLもいけるようになったのでとても楽しかったです
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:05:45.28 ID:Ae03Thh20
全然スイングしてねえとキャラより先に突っ込んだ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:06:18.97 ID:z5VzQMMo0
ところでスイングってなに?ジャズとか知らない俺に噛み砕いて教えてくれ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:07:09.41 ID:Ae03Thh20
八分音符二つを三連符みたいに演奏すること
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:15:12.55 ID:pI8Wjpn+0
ドラムのシーンが凄かった
音大きくしたら近所から苦情きたけどww
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:17:14.93 ID:iYEajDyB0
どうせ原作からキャラデザ外れるんだから
ちはやふるや君に届けみたいに美人化すりゃええのにな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:18:08.43 ID:z5VzQMMo0
?(´・ω・` )?とりあえず何も考えずに視聴することにしたw
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:25:36.54 ID:z5VzQMMo0
あわかったわ。普通の八分音符をスキップでもするような感じにしたのがスイングかw
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:35:55.58 ID:2U3geKYqO
俺もそんな詳しくないけど
リズム一定の堅い感じじゃなくて、ポロンポロンて感じの柔らかい即興的な演奏のことじゃないか
多分
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:36:17.75 ID:gdWBlaO50
まあ読んで字の如く身体が揺れるようなリズムとか音運び。
今で言うグルーヴ感とかヴァイブスとか。
昔のジャズはそのものずばりクラブミュージックみたいなもんだったから。
厳密に言えば「スゥイング」って呼ばれるリズムがあるんだけど、少しややこしいんで詳しく知りたければググれカスってくださいな。
聴き比べんのが一番手っ取り早いけどね。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:39:15.18 ID:/lf4TnSiP
>>659
日本人だとちょっと油断すると盆踊りになっちゃうw
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:41:21.95 ID:LaOXSU1YO
今更過ぎるけど、主題歌がYUKI×菅野とか俺得にも程があるわ
こんな取り合わせ、予想だにしなかった
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:43:15.65 ID:3MYQLutK0
YUKIが全然jazzじゃないから違和感とマーケティングの都合によるタイアップしか感じないな・・・
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:46:43.93 ID:XVYcqpyT0
つーかソニーが金出している枠なのに今更何言ってんの
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:47:56.61 ID:gdWBlaO50
>>664
まあそうなんだろうけど、予想以上に上手く馴染んでたから結果オーライで良いんじゃないか?
曲に合わせて淳兄のトランペットのカットが入った瞬間がたまらなく好きだ。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:53:44.39 ID:3+EBPc9m0
ビートルズ以前というのはわかるが、どれくらいの時代設定なの?
S30〜くらいか?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:58:43.70 ID:VhQGz7Pj0
電話機とかテレビが出てくると時代設定が読めるかな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 22:59:01.96 ID:0GWfrcuV0
ビートルズファンのキャラも出てくるんだが・・・
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:02:33.91 ID:MvuEuv/10
ヒロインの声がすごく良い
と思ったらナンリエッタか
声優業復帰したのか
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:03:12.19 ID:0iGd9ETa0
演奏シーンめっちゃ動いてたな
あそこだけ作画の気合が違う感じw

にしても、菅野×秦基博が個人的にうれしい
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:03:24.39 ID:mDh8aSbB0
録画したの見たけど面白かった
ジャズはコードやスケール覚えて自分で演奏できると楽しいよ

>>667
時代設定は57年(昭和32年)前後かな?
ドラムが石原裕次郎の「嵐を呼ぶ男」とかその辺のイメージw
ビートルズが出てくるならもうちょい後かな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:09:05.21 ID:0GWfrcuV0
wiki見りゃ一発なんだがビートルズがスターダムに名を連ねたのが63年
この物語の舞台は66年、前述の通りビートルズファンも存在する
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:10:07.75 ID:uUJeMW2K0
腐向けかと思ってたが意外と見れたな
綾瀬はるかで実写化しそう
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:10:28.95 ID:050S87Pj0
男ふたりでヒロインが南里だから雲の向こう、約束の場所を思い出す
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:10:55.69 ID:cp9n+23S0
どっかで見たようなストーリー展開だけど、結構引き込まれるな
倍速録画じゃなく、DR録画にしておけばよかったぜ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:10:59.24 ID:QSUpapuF0
ホモアニメ氏ね
こういうののせいでこっちまで変な目で見られる
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:12:41.03 ID:MvuEuv/10
EDはジャズ全開にして欲しかった
演奏シーンをもっと見たい
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:12:47.42 ID:75rSpArG0
1話面白かった!!演出いいよな。
キャラとか画面に最初は違和感あったのに、テンポがいいから一気に入り込んでしまったわ。

廊下のシーンでさり気なくメガネ外すとか律子を意識しまくりワロタ
おもいっきりノンケじゃんww
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:15:03.37 ID:2M1CLg0di
海外のサイト覗いてきたけど、ふつうに
1966年の話って書き込みされてたぞ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:15:03.81 ID:F9bXNfFZ0
それでもぎりぎりでビートルズ以降って考えるとかなり昔だな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:17:05.21 ID:75rSpArG0
ドラム叩いてるシーンはモーションキャプチャーか。妙に動きが人間臭いな。
手書きでいいじゃんか。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:19:05.66 ID:/lf4TnSiP
>>673
ロックでは物凄く革新的な時代だったらしいなあ…
ま、自分が音楽に興味持った頃にはビートルズは解散してたし
ジミヘンもブルース・リーも故人になっていたいたけど
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:19:38.65 ID:SiXgCZlS0
おいらはドラマー
ヤクザなドラマー
おいらが叩けば嵐を呼ぶぜ♪
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:20:31.42 ID:uMDYDq3l0
この時代ってレンズの薄型化がまだできないから
目が悪いとかなり厚いガラスになったんだよなぁ。
そういうとこまでちゃんとやってるのがいい。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:21:40.56 ID:DkGpxsiDO
凄い自然な画になっててビックリした。どうやって作ってるんだろ。最近のアニメは凄いなぁ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:25:55.41 ID:2U3geKYqO
ハンサムっていうのもどっちかというと昔の言い方だよね
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:30:17.74 ID:ORCjRv5i0
ジャズとかプログレデスやゴアグラやポストロックやクラシックよりも理解できない謎ジャンルだから興味あるわ
ジャズっつったらアヴァンギャルドとかだよな
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:31:53.57 ID:5063+UGx0
>683
ロックも革新的っちゃあ革新的なんだけど、その言葉はむしろジャズに当てはまる。
何しろ革新的過ぎて(特に白人なんかには)受けが悪かったりしたぐらいだから。
ロックはジャズに比べて分かりやすい音楽だから受けた。
特にこの話の時代辺りに生まれたフリージャズなんてもはや前衛的過ぎて誰もついて来れなかった。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:35:21.32 ID:QSUpapuF0
セイビアン厨は氏ね
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:39:51.45 ID:VhQGz7Pj0
おまいら、教授がNHKでやってた番組見てなかったのか?
http://www.commmons.com/schola/schola2.html
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:41:20.22 ID:PuNdPjrq0
公式の方言講座の二回目で時代を感じた
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:44:10.29 ID:194jr5CC0
嫌味なおばさんと嘘つき娘でストレスがたまる。
もう出てこないでくれるとありがたい……
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:44:48.47 ID:B4YqiadK0
>>682
モーションキャプチャってww
ロトスコープじゃないの?
昔のディズニー映画みたいな感じで実写をトレースして描いてるんだよ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:44:55.85 ID:3+EBPc9m0
>>672
やっぱそれぐらいなんだ。ビートルズが出てきてからはまた全然違うからね
あの時代ロックポップスに相当するのがジャズなんだろうし
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:45:49.86 ID:q46tv4zWO
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:47:21.95 ID:3+EBPc9m0
そうかwわりと微妙な時代設定なんだな
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:49:26.72 ID:ntnK9cmL0
┘リ        ¨1   /
            ‘;_,./  ただの人間ドライヤーや
       .,, ゞ.,_  {
              `__.:,          /
          {__ :,     ト、ノ-−……‐-
           - __ ン ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>==彳
\            { /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            (__¨ヽ-- 、
.  丶         r‐ ´/:::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄{:::::::::::::::::::::::::::::::::..              丶 ヽ:、 \__
  ___\     __〕 イ::ノ] )::://  // ̄__):::::::::::::::::::::::::::..             }  }j  { |
/ :.   \__{  / /´ イ://   ー ´ /__::::::::::::::::::::::::::::::::...         i⌒;  /    { |`i
   }       / /  /::/    /   </  〉:::::::::::::ィ::::::::::::....;           | { /  /  / j {
  .′       /,ノ   ′          / }:::::::::/│::::::::::::/         { ∨         |
  /         /   /       /    イ/::::::∧ }:::::::::::∧          ,           ,
/     ,.  ´    /           /:/│:::/ {_ /::::::::/ `ー        ′        ′
   ,. ´      /          /}八{ 「 ノミ/ _,ノ::::::::′            :,        /
 , '゙       ´           /      人   {彡`{:::{             \      /
'゙      ,. ´            , '⌒ヽ          |  ゞ=-              }    :′
  ,.  '゙          ,.   ´     ⌒ヽ r‐ 、 r―′                 :′     |
 ´           /..........       } ヾュ`¨                   /     |
          /.......................     ⌒j 「                      /        |
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 23:49:51.77 ID:MvuEuv/10
誰得
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 00:00:04.76 ID:/6CwDpkO0
カイジの時代だったのかよ。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 00:10:47.21 ID:iwdLQUt10
↑アカギと間違えてない?
鷲巣さんと血取り合戦してるぜ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 00:17:00.81 ID:TRsxFJ8f0
このアニメもおお振りと同じような運命辿りそうだな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 00:18:41.70 ID:09XCGe2F0
>>613
目が黒すぎて幽霊みたい…
かわいくない
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 00:21:53.37 ID:cbygItOf0
>>613
上は辻元みたいだな…
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 00:27:56.38 ID:+1uGtQl70
もっさりとしたキャラデザはやっぱり手塚プロだよなあ。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 00:28:51.27 ID:xYN+OKyq0
今見た
予想外に面白かった
おばといとこ?の陰湿ないじめとか
コテコテの昭和な空気も
今の時代では面白いな
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 00:28:53.11 ID:5iw3CyPxO
>>666
俺もそこ好きw
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 00:29:31.78 ID:FMKBPuof0
単純に結城の画風というだけだと思うが
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 00:29:53.77 ID:tikrsRWM0
ちなみに、登場人物が生まれたのは連合軍の占領下の日本。
ハーフの千太郎がどういう立場なのかは、ちょっと前の時代の
ハーフなどとは一線を画す。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 00:48:30.36 ID:H4CYhMbhP
しかし良いOPだな込み上げてくるというか素晴らしい
菅野もYUKIも作画のテンポもあと結城キャラの目がやべえ
OPの主人公セクシー過ぎる
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 00:56:25.96 ID:wweUfAVI0
どこがだよ
YUKIの歌あってねえ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 00:57:22.92 ID:6je1oHKi0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2168098
ドラム叩きだしたら↑思い出してまともに見れなかったわw
似過ぎなんだよw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 01:08:25.65 ID:Xz92ktRh0
YUKIはジャズじゃなくて青春っていうテーマに合わせた感じだからなぁ
人によっては違和感あるかもな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 01:32:35.20 ID:o8bU4C6S0
OPの青空がバックに並んでるシーンがふつくしすぎる
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 01:36:28.11 ID:2jlH2kuk0
確かにYUKIの曲と本編とはちょいズレてる感じはあるね
もうちょい大人しめの曲でよかったかも
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 02:14:52.93 ID:Dd+k12k80
個人的にはOP爽やかな感じがイメージ通りで良かった
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 02:18:14.92 ID:0V10BIu10
声がー
声がー
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 02:27:50.89 ID:tb2Omfuw0
長崎・・・東高・・・


母校なんだが
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 02:30:34.33 ID:qomPqFju0
>>718
佐世保北高が舞台だよ
名前は東高にしてあるみたいだけど
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 02:34:18.48 ID:1x6mHQ9Z0
ドラムシーンの作画すげー、1話は男が観ても面白かった
でもあらすじ読んだら案の定・・・、まあ女漫画家だし恋愛脳は仕方ねえか
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 02:40:06.76 ID:nzEPFY+x0
思ったよりベタな内容だったな
これから変化していくのだろうか
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 02:42:37.42 ID:0V10BIu10
ジャズのシーンがもっと見たい
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 02:43:03.47 ID:4r99tIkEi
>>719
佐世保北高は村上龍の母校じゃないか
じゃあ小説「69」もあんな雰囲気なのかね、1966の3年後なわけだし
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 02:59:18.44 ID:zEaaAoM/0
かなりおもしろかったから期待だわ
やっぱこの次期はワクワクするなー
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 03:00:51.71 ID:boBYl60s0
ノイタミナらしくていい
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 03:05:30.03 ID:lvJmxjQb0
青春デンデケデケデケみたいな話じゃないのか
恋愛ものは困るわ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 03:34:16.75 ID:bDk8sb2y0
ドラムのところ、作画も凄いけど、メガネくんの表情の演出が素晴らしかった
初めて生のライブでロックを聴いた若かりし頃の俺も、
きっとあんな顔をしてたんだろうなぁって思った
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 03:37:20.09 ID:d+WdU1wX0
二回目見終わったけどまじクオリティたけえw
個人的にビバップ以来の衝撃と思ってたら、実際ビバップ以来の監督とのタッグなのね
期待してるわ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 03:38:54.54 ID:d+WdU1wX0
WEBサイトのキャラクター紹介読んだら微妙に嫌な予感がするんだがw
ドロドロ方向に行かないよね?
つか原作って完結してるの?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 03:47:59.02 ID:ePWQVOwK0
ED曲が素晴らしく良くね、薫の心の声
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 03:50:03.48 ID:D2DQ8QgM0
>>729
三行目だけ答えると完結してるよ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 03:59:47.58 ID:SpBf9YDR0
ドラムのシーン何回もリピートしてしまった
腕の動きもいいけど、微妙に口が力むタイミングとか顔の表情もリアルで絶妙だった
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 04:04:18.87 ID:LwIWL3qcP
ドビュッシーの月の光とタイトル通りのラストうまいなぁ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 05:10:21.84 ID:BHZFVKul0
訛りもいい感じで雰囲気作ってて良かったわ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 06:58:41.61 ID:KyLgvZBs0
げいおん!
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 07:09:59.89 ID:Dk8O1MXS0
あの棒なんなの
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 07:16:13.44 ID:7cnKnP8K0
>>718
おや同窓生だ。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 08:21:06.57 ID:3txb9/9d0
東高は長崎市の方にもあっとばい
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 08:25:56.99 ID:qgdnKQbKO
見て北

千太郎、律子、父、丸尾は合ってたけど薫がちょっと重い感じがして残念だった。個人的には福山潤のイメージだったな〜
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 08:44:45.18 ID:VLXAlHIB0
>>739
自分も千太郎が合ってて、薫が合ってなかった。
これ見る前に思ってたイメージと逆だから驚いた。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 09:41:37.24 ID:ARwOSUGR0
録画してたのを見た
TNC久々のノイタミナがこれでよかったよ
ネイティブ九州弁は南里だけみたいだけど、それ以外のもそこまで違和感はないかな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 09:45:54.82 ID:dpMmNd5a0
>>698
嫉妬心がもたらす人間ドライヤーww
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 09:45:57.78 ID:e0/jgmTd0
ぽぽろんろんろん♪ぽぽろんろん♪
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:10:20.55 ID:XOU6JaKi0
薫のどことなく耽美な印象は神木隆之介君を思い出す。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:16:25.98 ID:y9+e7x5/0
OPが残念だが中身は満足。

りっちゃんの可愛さが分からない奴が多いらしいのが気の毒でならん。
そばかすで、世話やきでしっかりして、地味清楚な女の子最高。
あと健全な青少年の青春に恋愛はつきもの。
安易にステマというような感覚ですぐ恋愛脳とか言うな。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:23:59.10 ID:Vxq2aJw00
千太郎のK-POP以外音楽やない!って言うてドラム爆発させるシーン気合入ってたな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:27:51.20 ID:ZeI+3mPjP
色々と感想を見て回ったけど、あのドラムのシーンのアニメーションは
経験者から見ても超完璧らしい
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:29:11.72 ID:PTNJ0qyW0
久々に名作の予感がするアニメだった
ドラムのシーンは手書きか?ピアノはCGっぽかったが
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:32:39.10 ID:XOU6JaKi0
テンプレに演奏シーンの描写方法について書いといた方が良いのかもな。
何度もループしてるから。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:36:38.69 ID:DEICACZf0
>>746
なんのアニメを見たんだよw
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:39:18.64 ID:VLXAlHIB0
演奏を撮影してからトレスしてる。

>若手気鋭ミュージシャンの演奏を撮影し、それをアニメの
>絵に描きかえることによって、ダイナミックな演奏シーンを
>実現しているそう。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120412-00000312-davinci-ent
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:41:29.86 ID:w2xUhaIL0
1話観た おもしろかったな
今期はこれ一本でいいかな
りっちゃんもなんだかんだ言われてたけど、かわいかったじゃん
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:46:58.67 ID:w2xUhaIL0
薫が前住んでた横須賀も米軍がいて、当時からジャズがあっただろうし、
今ではジャズで有名っつーかジャズを売りにしてる土地ではあるが、
薫は横須賀ではジャズに触れることはなかったとやろか
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:49:27.35 ID:GF2wYL2i0
これはいい青春音楽ストーリーになりそうだな
今のところ今期で一番期待かな
つかみは非常によかった
主要人物っぽいのがみんな魅力的だったわ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:49:41.80 ID:4juFiLVz0
千太郎のジャズ以外音楽やないって言ったみたいに
「クラシックこそが音楽で他は(ry」という感じじゃない?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:49:44.34 ID:WdTkbeFp0
>>745
OPがどう残念なのか聞きたいところ
ジャズっぽさがないから残念なら諦めるしかないが
さわやかさを狙ってそれを存分に表現できてる点でいいOPだと俺は思う
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:53:31.61 ID:Vxq2aJw00
>>755
何のアニメを見たんだよw
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:57:10.70 ID:DEICACZf0
>>753
佐世保に来るまでは、閉じた生活をしていたから
家と学校の往復しかしていなかったのではないか
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 10:58:01.21 ID:w2xUhaIL0
原作読んでないけど、米軍との絡みとか衝突とかもあるんだろうなぁ楽しみ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 11:00:58.48 ID:YE9n89uL0
きもちよかアッー!
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 11:01:15.59 ID:w2xUhaIL0
この世代のジャズやってた人らって米軍基地で歌ってたとか演奏してたとかけっこう言ってるから
そういう話もきっとあるんだろう
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 11:03:01.48 ID:vGiCTSwTP
転々と親戚に厄介になって最後は九州すか…
西見友人帳だなw

♪ドカンカドカドカ♪

長崎とはちょっと違うけど福岡出身の緒方賢一さんとか出て欲しいな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 11:06:22.91 ID:y9+e7x5/0
>>756
ごめん、そこは自分が原作を最終話まで読んでしまったものだから、自分が作品に抱いたイメージとは違ったなというだけ。

OP単体としてみたらさわやかで動きもよく、坂道ってキーワードが入って安易なタイアップじゃない主題歌らしいし、
何よりYUKIは個人的に好きだ。のだめカンタービレとかハチクロのような作品だったら満点だった。
好みの問題と思って聞き流してくれると嬉しい。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 11:40:56.15 ID:zCBlO8pJO
地方の言葉は難しかとよ、下手に使わすんな。
と、九州女が申してみた
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 11:43:18.65 ID:evIXMhtv0
でも原作が方言なのにアニメで標準語はもっと嫌だ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 11:51:47.54 ID:SU5EH4Yq0
某海外の掲示板の評価 192人投票 5段階評価
5 out of 5: Loved it! 168人 87.50%
4 out of 5: Liked it 21人 10.94%
3 out of 5: It was OK  3人    1.56%
2 out of 5: Disliked it  0人    0.00%
1 out of 5: Hated it  0人    0.00%

だいたい他のアニメでも1話と最終回は通常の回よりも高めになるけどそれを差し引いても
かなり高い。と言うか絶賛の声がかなり多い。

まぁ海外の意見を書くとすぐ突っかかる人がいるのでこの辺にしとくわ。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 11:53:59.21 ID:njOdDCB80
ワレザーの評価です
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 11:55:12.15 ID:ARwOSUGR0
クランチロールの存在も知らん情弱は書き込むなよ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 11:59:00.16 ID:njOdDCB80
クランチロールはテレ東のアニメがほとんどで
ほかは配信しているものは少ない
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 12:06:59.70 ID:XRl3aH7i0
66年ていうとシド・バレットがフロイドのメンバー集めてる頃か
胸厚
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 12:08:03.80 ID:YogADJLT0
OP最高だったんだけど
サビに入る部分が唐突過ぎて慣れるのに時間かかりそう

あと淳兄がぷぷぷっぷっぷ〜〜♪♪
ってトランペット吹くとこ何かうけるw
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 12:45:11.21 ID:t1qPRU1d0
これが今期の覇権アニメや!ノイタミナの本気を見たo(^▽^)o
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 12:46:17.89 ID:q7yF8jCe0
この作品舞台の方言でホモ以外帰ってくれないかってなんて言えばいいの?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 12:46:27.04 ID:kZC99ToS0
今録画みたけどこれ良いな
動画が凄く頑張っててよく動いてる

>>746
そのシーンの演出良かった
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 12:48:06.40 ID:wTTGzZL9P
これ( ^ω^)おもすれー
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 12:50:49.78 ID:nADjZd650
久々に期待できそうなノイタミナだな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 12:53:47.09 ID:SA3V2vyyi
>>723
69も佐世保北高が舞台だったんだけど、北高でロケするはずが改修中とか校長が反対したとかで違う学校使われてたな。

佐世保が舞台って聞いて見たけど、まさか母校が出てくるとはおもわんかった。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 13:03:21.35 ID:nADjZd650
律子のキャラデザ、確かにあんま可愛くはないけど、田舎の高校生らしいもっさりした素朴さが出てて、いいと思うよ

律子の家の直前に映ってたのって、松浦線(松浦鉄道)の佐世保中央とか中佐世保のあたりだよね
佐世保中央って、山の中みたいな雰囲気のホームなのに、階段降りて改札抜けると、商店街の真ん中に飛び出す不思議な駅だったな
レコード屋はあの辺の商店街にあるのか
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 13:18:00.65 ID:lCaqn096P
久しぶりにアニメ見ようと思えた作品だった。人に薦めたくなるね。
おれも今期はこれ一本。
三話の先行上映会申し込んでみた
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 13:21:52.43 ID:A7AIidoZ0
九州弁の距離感近い女と付き合った経験あるやつならあのヒロインはたまらんだろw
あのビッチすれすれな感じはかなりリアル
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 13:30:48.43 ID:lMOdxqZF0
面食い臭くはあるよね。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 13:33:30.01 ID:qk+7KqQP0
菅野さんのセンスが輝いてる
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 13:42:08.01 ID:4pmmCsGmO
正直全く期待してなかっただけに見てて興奮しちまった。


あ、性的な意味じゃないよ!
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 13:47:31.55 ID:AnP7A43S0
原作にライティングと音が加わった感じかな
確実に良い作品になるんだろうけど
どうしても次がみたいという感じでもない
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 13:51:13.94 ID:qomPqFju0
続きが早く見たいというよりも
二人がセッションするところを早く見たいな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 13:54:18.77 ID:nADjZd650
うむ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 13:54:55.06 ID:mTfIceyu0
りっちゃああああああああああああああん
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 13:55:16.40 ID:UyMCdgSv0
肉と肉がぶつかり合うホモアニメと思っとたけど意外に面白かったわ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 14:19:25.53 ID:LOrwwrRh0
お、おもすれー
終わったらコミック買お
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 14:25:59.17 ID:mTfIceyu0
男版けいおんだな
間違いない
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 14:32:26.10 ID:d+WdU1wX0
先が気になって仕方ない
原作買おうか超悩むわ
どうせ実況してたら少しずつネタバレくらうだろうしなあ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 14:39:53.92 ID:HcRpZU/00
りっこちゃん可愛いなぁ、千と薫と友達で羨ましいー鼻血出そう・・・
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 14:45:10.23 ID:wTTGzZL9P
>>790
あんなゴミと比べるなよ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 14:50:51.50 ID:iRdEOnIt0
>>790
あんな内容無い作品比べるなよw
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 14:51:13.52 ID:RJb7Xt8R0
>>791
原作おすすめだよ。ちょうど今月末に9巻が出て完結のはず。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 14:51:30.97 ID:YlrxHsPm0
録画見たけど面白かった
一話の時点では今期一かも
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 15:24:31.16 ID:hWl5AH1sO
やっぱ佐世保だったのか、九州で街中水兵が歩いてるし
舞台の高校は分からんけど、北高か?場所的には聖和にも思えたが
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 15:38:14.12 ID:4juFiLVz0
66年という事はこの時点で中3の村上龍之介君が、3年後にあの学校をバリ封か
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 16:04:53.63 ID:xIX/7b7C0
オヤジ「あいつ、ぜんぜんちがうとばこうていったなあ」

何て言ってんの?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 16:20:01.74 ID:kCFzvPZB0
無線部に入ってよ
つか無線部の青春アニメなら良かったのに
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 16:20:14.14 ID:nADjZd650
「全然違うものを買っていったなあ」
クラシックを買いに来たのにジャズを買って帰ったということでは
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 16:23:46.23 ID:x8IY/Xok0
バイクのツーリング行ってたまたま無線中のおじさん見たことあるけど楽しそうだな
機材はアナログだけどやってることはネットと同じだし
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 16:29:16.97 ID:zlriWAmd0
>>800
番宣でもあれだけ音楽押しだったのに何でそんな風に思えるのか
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 16:30:29.20 ID:KtvOVnO/0
これ本当にジャズ最後まで絡むの?
途中から恋愛一色になったらつらいぜ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 16:35:37.85 ID:GSUoCsaM0
作画や主人公や登場人物の心の機微、舞台背景、何かが始まりそうな雰囲気等
何もかもがとにかく丁寧に作られてるって感じだった
絵柄やエアブラシっぽい塗りは嫌いなんだけど、丁寧さが好印象を引き出してる気がする
とりあえず次も観るわ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 16:43:53.69 ID:DEICACZf0
>>804
からむ
なる
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 16:51:22.19 ID:cHyvgSei0
だって少女漫画だもの 何期待してるの?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 17:18:10.91 ID:qk+7KqQP0
円盤売れそうに無いネタなのに丁寧に作られてて好印象
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 17:24:09.18 ID:+1uGtQl70
少女漫画家の描く「男の友情」って独特だよなあ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 17:24:54.53 ID:nADjZd650
お、おう
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 17:29:04.46 ID:NxO93M390
男同士のやりとり見れば作者の性別が分かる
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 17:43:53.73 ID:JH8SSt6iP
ドラムのシーンは韓国のDR.MOVIEがほぼすべて担当したらしいね
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 17:46:11.13 ID:FDkX/Rpf0
なにこのアニメ・・ドラムのシーンやばすぎだろ・・・おおおおおおおお・・・・
あんなにドラムのタム回しやら細かい動作を描写するアニメなんて初めて見たぞ・・・
感動で泣きそうになったわ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 17:57:50.48 ID:3txb9/9d0
長崎なら原爆の話もやんだろうな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 17:59:16.57 ID:e7Ln2hoj0
ちょっと親の行き送りで時間あまったから
マンガ喫茶で原作読んできたけど、良い意味でせつなかったなぁ・・・
1話みるまでは期待してなかったけど、今後が楽しみだよ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:02:15.94 ID:9tYT52fd0
電通が絡んでるだけあってスレが荒れてるな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:04:21.19 ID:bhYVPbi90
>>814
やるわけねぇだろw長崎市から遠すぎるわw

俺佐世保出身だから方言の再現度高くてビビった
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:06:51.23 ID:bhYVPbi90
>>778
俺、ムカエレコード見た瞬間「これ川下レコードじゃね!?」って思った。
川下レコードわかる?懐かしい。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:15:59.27 ID:h941CM2SO
確かに方言の再現度高かった。
当然のことながらヒロインが一番リアルだけど、他も違和感なかった。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:17:20.31 ID:bhYVPbi90
>>819
そうそう。
多分違和感ありまくりとか言ってるのは福岡人あたりと予想
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:19:21.27 ID:nCFCI7JR0
メガネくんがレコード買ってったあと店のおじさんが何か言ったけどなんて言ったの?
「あいつ○○○〜」ってよく聞こえなかったんだけど
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:21:17.57 ID:Xz92ktRh0
>>821
全然違うの買ってたなーみたいな感じ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:25:40.19 ID:99SGDx590
2話先行

■坂道のアポロン#2 サマータイムsummertime
ケンカあり、演奏あり、水着あり、少し笑いの回だった。
クラスメイトが西見にいちゃもんを付けてきて囲まれ、腕を縛られ
ズボンを下ろされそうになるところ千太郎と律子が助ける。
そのまま、りっちゃんの店に行くと、大学生の桂木が着てて
そこで、4人でセッション演奏(ココの作画すごかった)。
夏休み前に3人で海に行くことに。リッちゃんの水着姿萌えないw
帰り道、不良に囲まれてる百合香を助ける。
演奏シーンの作画毎回新規なのな、他の楽器のもよかったよ。
ホモホモはうーん、わかんね。とりあえず面白かった。

■つり球#2 悔しくてユニノット
OPで盆踊りみたいなの踊ってた。
宇宙人達は、釣りで魚を一匹釣ってほしいらしい。
釣りしてただけ。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:27:02.12 ID:FjlAiHr00
タイトルを
坂の上のアポロンだと思ってたら
ちょっと違ったw
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:29:11.70 ID:FDkX/Rpf0
りっちゃんを南里侑香がやってるから自然なんだよな
この人放浪息子でも千葉さおり役やってたけど、こういう現実味のある女の子が本当に合ってる
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:40:56.13 ID:xifQD6Aj0
声優も作画も全ていいんだけど
男2人の出会いのシーンがホモホモしくてこそばくなるところだけが残念
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:50:43.17 ID:sCIo0T8I0
初回の出会いはやっぱりインパクト狙ってるよな
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:51:56.97 ID:EqWsh9gl0
アニメは手塚プロなんだ!
千太郎の横顔や流し目とかあしたのジョーの力石徹の雰囲気と似てるなあと思った
そういえばあしたのジョーは虫プロだったね
何十年も前だから関係ないだろうだけど
作画で繋がってる人でもまだいるのかな?

829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:59:43.92 ID:H4CYhMbhP
早速荒らしが来てるしw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 19:09:56.87 ID:BgKsk9Tv0
何でOPかEDがジャズではないんだ?
途中でジャズアニメと分かったからEDは当然ジャズだろうと思ったのに
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 19:12:36.75 ID:c/nWT3JC0
>>793-794
けいおん見た?
個人的には一番好きな作品なんだけどな。
映画のラストシーンなんて号泣したよ。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 19:13:51.95 ID:q5tUjIKG0
南里でてるから梶浦さんも噛んでるかと思ったがさすがになかったな・・・
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 19:19:42.35 ID:XuxiyU0cO
>>751
だからあんなにちゃんと動いてたんだな。
納得。しかし
>若手ミュージシャン
って書かれてるけど佐野康夫は立派なベテランだろw
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 19:30:41.74 ID:LPML+c1S0
今期で断トツに地味だけど断トツで期待してる
ドラムのシーン気合入りすぎだろ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 19:43:06.55 ID:nADjZd650
出会いの所、千太郎は薫を誰と勘違いしたんだ?
何か夢でも見てたの?

しばらく見てたらわかるのかな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 19:46:18.57 ID:qGR5gaxM0
>>799
あいつ、全然違うとば買うていったなあ
=あいつ(クラシックと言ってたのに、)全然違うもの(ジャズのレコード)を買っていったなあ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 19:47:55.89 ID:ZeI+3mPjP
>>828
作画の結城信輝が杉野昭夫の影響受けてる
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 19:53:01.53 ID:kMxSfqU6O
拘る箇所のチョイスが非常にいい
喧嘩のシーン、ドラムのシーン
少女漫画が原作でも渡辺信一郎が監督だからか男の俺でも抵抗なく観れた
面白い
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 19:53:47.52 ID:OTmpdgH2O
>>831
まあ他作品を悪く言うのはいかんよね
一番いかんのは語弊のある言い方で他作品を引き合いに出す奴だけどね
>>835
うん、その内わかるよ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 20:02:39.26 ID:EqWsh9gl0
>>837
ありがとう
余談だけど杉野昭夫、荒木伸吾・・凄いアニメーター達だったね
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 20:14:53.39 ID:f+RdnTM/0
千太郎ってハリー・マクドゥエルとそっくりだな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 20:18:18.08 ID:AE7BaZT+0
>>698
微妙にホモホモしい嫌がらせだな。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 20:33:59.10 ID:3Gr1BjGk0
アニメで何巻ぐらいまでやれるんだろ
ノイタミナって短いよな
オリジ展開とかになんのかね
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 20:44:23.47 ID:Y5HBniA40
せっかくジャズアニメなんだから
ビバップのOPみたいなOP、EDにして欲しかったな
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 20:46:43.80 ID:90CqL/Kl0
実際の佐世保の風景出てるの?
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 20:52:01.59 ID:S1ImlSkK0
ジャズアニメジャズアニメって期待されてるとなんか歯がゆいw
どっちかっつーと恋愛模様が目立つからさ
まあそれでもおもしろいことは保証する!
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 21:13:21.25 ID:F2IHiZB1i
>>830
ただでさえ金のないアニメ業界でノイタミナどうなのか知らんけどレコード会社とのタイアップに頼るしかないんだろう

ていうかあんだけ作中でジャズがBGMとしてて味が出てたのにEDでJポップ風なの流れると萎えるよな
菅野よう子好きだけどいい曲だと思えない
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 21:26:26.80 ID:SpBf9YDR0
>>846
原作未読だから実際は知らないけど、青春群像劇っぽいから硬派なジャズアニメではないだろうとは思ってるよ

ただ毎回サブタイがジャズの名曲だし、やっぱり音楽との絡みにも期待してしまうw
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 21:36:29.77 ID:qomPqFju0
>>845
ここあそこっぽいなってわかる風景も出てるし
高校の外観とかはそのままだな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 21:41:23.36 ID:nADjZd650
>>841
ぶらんど〜ん
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 21:50:59.45 ID:90t1pH2h0
引き込まれて面白かったのにスレはまだ2しかないのか
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 21:52:13.97 ID:FjlAiHr00
男がじゃれあってるとホモホモ言う人いるけど
そういう目線で観てるから(そういうのが好きだから)じゃないかといつも思う
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 21:52:25.15 ID:ZXwyqIKm0
すげえおもしろかったけどなんだこの勢いw
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 21:56:38.75 ID:KwarsHP40
予告編が無かったね
ノイタミナってこんな感じ?
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 22:06:53.72 ID:NxO93M390
ホモ言われるのは女作者が男同士の距離感分かってないから仕方ない
最近言われた君僕もno6も作者女だしな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 22:08:57.48 ID:XNctI63F0
>>854
次回予告は公式サイトで見れるというのが、この枠の伝統なので。
そうやって、公式サイトにアクセスしてもらう作戦なのか、時間足りないのかは不明
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 22:09:57.92 ID:zlriWAmd0
ノイタミナは予告作らないか、EDに次回分の映像を混ぜる程度。
空中ブランコとかは次回の症例かなんかだけの予告だったかな。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 22:14:32.78 ID:BDmyc5dV0
インパクトある出逢いは好きだから別にいいや
つうかいちいち気にしてたら疲れるw
それすらあのドラムの手元とその時の薫の描写で払拭されるくらいだし
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 22:16:49.78 ID:7cnKnP8K0
学校のモデルはどこだのレス頻出してるから、
次スレには>>587 >>589あたりテンプレに入れて欲しい。
あと1966年ていうのも。
860859:2012/04/14(土) 22:18:26.82 ID:7cnKnP8K0
ごめんまちがえた。
テンプレに入れて欲しいのは>>587>>597
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 22:22:24.78 ID:DEICACZf0
頻出>>799>>836
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 22:23:46.70 ID:9j1oKOFd0
1話の時点で薫→りっちゃんってわかっただろ?安心してくれ
ただし薫は今までぼっち、千太郎も不良で友達いねー故に距離感をお互いわかってない節があるから、
そこは多目に見て欲しいw
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 22:24:34.44 ID:TBzCPOTp0
>>854
こんなかんじよー
ギルクラは公式で予告だったし
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 22:25:49.12 ID:q6sLGovW0
来週いきなりワンピース並の作画になったりして
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 22:29:26.65 ID:Ou6arv8ZP
キャラデザがホモっぽいんだよな
ウルフルズレイン思い出すわ
866 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/14(土) 22:35:36.41 ID:xWwLPrNH0
デンデラ竜はいつでてくるの?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 22:40:56.71 ID:b//mF06c0
長崎出身としては律子以外はやっぱ言葉に違和感がある
千太郎は役回りも重要だからここは完璧にしてほしかったかな?
なんかイントネーションが違うんだよなあ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:08:58.37 ID:KwarsHP40
>>856-857
>>863
ありがとう
安心したよ ( ´∀`)
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:09:15.86 ID:90CqL/Kl0
>>849
巡礼に行きたくなった
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:16:22.86 ID:UnN0OZP40
眼鏡デブを馬鹿にして引き立て役にする演出
どこが大人向けなんだ?
胸糞悪いんだよ
楽しんで見てるのはこういうことが心に引っかからないような奴ばっかりか
まあそういうのは大人も子供も関係ねーか
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:18:17.83 ID:nADjZd650
うるせー
眼鏡デブは黙ってろ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:21:09.67 ID:etroqMtI0
OPいいわぁ〜
サビからの映像に魅せられて繰り返し観てる
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:24:06.78 ID:4juFiLVz0
>>870
あなたが眼鏡デブか
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:25:28.59 ID:UnN0OZP40
>>871
そういうレス自分で何とも思わねえの?
自覚が無いのが屑ってか
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:26:28.98 ID:UnN0OZP40
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:28:25.32 ID:PY1+yM7d0
1話視聴終了・・・ん〜、普通かな?
ツマラナイ訳でもなければ、引き込まれる事も無かった。
男同士の友情を、女性作家がレディコミ画で書いてるから腐臭くて敬遠したくなってるのは事実だけどw

まぁ「この漫」1位の実績あるから期待してる。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:28:47.89 ID:vGiCTSwTP
そういや九州出身のタモリも無線とか好きだったんだよな
ラジオから流れる意味不明な言語のラジオを聴いて
例のハナモゲラ4ヶ国語マージャンが誕生したとか

無線部の彼のモデルはタモリに違いないw
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:35:38.85 ID:DEICACZf0
>>870
おめー眼鏡デブを引き立て役と思ってられるのも今のうちだぞ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:39:50.75 ID:e7Ln2hoj0
>>870
何か癇に障るところがあったんだろうが
現時点で丸尾だって褒められたもんじゃないだろう
よく知りもしないくせに千太郎とかかわるなとか人を色眼鏡で見てる偏見の塊じゃん
お前そういう部分はどう思うわけ?胸糞わるくならなかった?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:47:15.92 ID:HGHDPW6J0
サントラとかにポスターとかつかねーのかな?
チャンプルーの時は2枚買わないとくれなくて財布に厳しかった思い出が…
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 23:54:29.03 ID:5KvzL0M70
>>820
佐世保あたりの方言は福岡とも長崎とも違うからねそれに60年代に使ってた佐世保弁は今若い佐世保の子が使ってる言葉とも違うし
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 00:03:07.99 ID:q5OgM1lT0
なんだリンガーハットはでないのか
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 00:25:05.92 ID:rCKp411z0
ああいうかわいい女の子って新入りにすげえ優しくしてくれるよね
で好きになっちゃうともう慣れたでしょって言われて離れていくよね
つらすぎるよね
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 00:37:16.33 ID:Yuo003ru0
>>878
メガネデブ君がああなった時のID:UnN0OZP40の反応を想像すると
かわいそうすぎて涙が・・・
まあアニメじゃそこまでやらんかもしれんけど
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 00:43:42.34 ID:w8GVG9Gw0
>>870
眼鏡デブは黙ってアニメ見てろ
発言権ねーよ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 00:48:49.95 ID:OcASV45v0
自己管理ができてないからデブになるのにデブを馬鹿にするなって言われても
普通はデブになろうとしても無理だよ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 00:49:25.58 ID:smURRzIU0
ヒロインの声の人はセイクリッドセブンのED歌ってた人か

888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 00:56:44.81 ID:cMZG0c4z0
>>879
ならない
何故なら弱者の遠吠えだから
あんな事いくら言われても千太郎って奴は物ともしないだろ
言った本人が自分の自尊心を傷つけるだけ
あれが許せない人って人にケチ付ける気はないけどな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 01:01:18.29 ID:1oEpjGGw0
>>888
某漫画家を執拗に中傷・脅迫して警察沙汰になった某柏木さんみたいな論理w

強者は弱者に譲れ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 01:04:57.49 ID:HKO0wfMj0
二話見てきたー
セッションシーンかっこええ
水着りっちゃんかわいい
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 01:24:39.82 ID:rCKp411z0
眼鏡で部が一念発起して柔道→総合習い始めて
鈴木みたいに垢抜けたかっこいい眼鏡デブになって
地域で一番つええ男になってかわいい子とつきあう妄想とかよくするわ
俺は普通体系だけど
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 01:41:30.59 ID:NCj2fvkc0
こういう作画かけるんだね
もうアニメーターは萌え絵しか書けないと思って驚いた

EDはジャズ調の曲にしてほしかったな〜
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 01:42:31.83 ID:zWV53RyRP
とあるスレでネタバレを見てしまった
まさかあの夏展開だったとは・・
恋愛メインなのねこれ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 01:47:31.97 ID:ZvA+kwDk0
>>893
誰が宇宙人なんだよ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 01:49:44.68 ID:2jdEcVQn0
>>892
馬鹿にしてんのか
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 01:54:14.09 ID:Dhn+S92P0
ところでOP曲のサビはなんて言ってるの?聞き取れない。。。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 01:57:08.24 ID:+4iS29j70
>>892
どう見てもこっちの絵面のほうが楽そうだろw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 02:01:59.81 ID:zWV53RyRP
>>894
丸尾
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 02:05:34.32 ID:cgow08J30
いま見たんだけど雰囲気いいなぁ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 02:10:23.03 ID:cMZG0c4z0
>>889
何を譲られたって劣等感が深まるだけだろうけど

結局どうであれば満足かって言われると、モブが見せていたような人間として普通の優越感や劣等感をメインキャラでも描いてれば
それなら胸糞悪くても、筋が通った描写にはなる
逆にそこ描きたくないならモブもそこ削らないと不自然

他人を踏み台にしながら下に人なんていないと本気で思ってる人間が狂人でなく正常とされる作品世界観がムカつくって話
”優越感に浸りながら、他人を見下す穢れは負いたくない”
その矛盾を上手く取り込んだもはや王道的なフィクションの作り方なんだけどな
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 02:11:09.62 ID:1OyFRZcT0
俺も今さっき録画観たけど想像以上に面白かったわ。音楽も良いしね。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 02:11:10.67 ID:cgow08J30
なんか穏やかな雰囲気だったからここの温度差にびっくりなんだが
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 02:12:47.58 ID:cMZG0c4z0
ああでもこれだと>>870で書いた事とはズレたな
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 02:16:44.80 ID:yYt53aZI0
今期一番
原作もいいがアニメもいいね 続きが楽しみだ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 02:20:53.51 ID:gB7FXRJ50
ALWAYSみたいなのは元々あんまり好きじゃないけど面白かった
エンディングの秦基博の曲が良い
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 02:22:38.02 ID:13YXC3+j0
昭和を舞台にしてればなんでもALWAYSってわけじゃないだろ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 02:25:56.87 ID:0yW57TKi0
実はまだ見てないわけだが評価高いな
びばっぷとかバッカーノみたいな臭い曲でないことは予想できた
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 02:35:23.90 ID:XXqZrUzI0
今回ノイタミナどっちも好きだな
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 02:37:07.42 ID:cgow08J30
おなじくどっちもいい雰囲気だ!
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 02:56:58.98 ID:4ESbUWhrO
つり球もだが坂道のアポロンのワクワク感たまんない
それぞれ違うワクワク感だけど坂道のアポロンの現実的な日常風景にいる2人の男と1人の女って組み合わせがいかにも純粋な恋愛ものって感じでたまらん
ジャズが好きだから余計に
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 03:04:18.91 ID:iO4I5MyD0
AKT1話視聴完了
なんだか自分の学生時代を見ているようだ・・・w
っていうせいもあってか特に違和感なく見られた
ドラムの描写最高だった これからも力尽きずに作画してほしい
PVで主人公も言ってるようにこれから面白いことになりそうで楽しみだ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 04:18:52.06 ID:F2X9qK9C0
展開早い説が一部あるみたいね。
今回の1話は1巻のちょうど半分くらいをアニメにしたわけだが
原作全9巻を考えたら、このペースでも18話必要。

原作の「眼鏡がMoanin'買う時に、千太郎がこっそり聞いて鼻擦る」シーン
というホモくさいのとか、眼鏡が強気に「どけよ」と屋上入り口の千太郎に
言うシーンから始まるトイレ煙草集団の流れとか、勉強できる&律子
と仲良くする眼鏡に一部の生徒が嫉妬する→後でゴニョゴニョの布石とか、
「眼鏡をはずすのは君といる時だけ」という心の声シーンとか、諸々カット
してる状況での1巻の半分が1話だから、全11話ってのは削除が多い
感じになるんだろうね。でも、原作と比べても違和感ないし、早さも丁度
いいし、その分中身が詰まったいい作品になると信じよう。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 04:21:20.26 ID:8QHi1tRL0
じっくり観てるとグラウンドの米粒みたいなモブが
野球してたり異常なくらい作りこまれてて驚くw

てか、重要なシーンでキャラクターの影やハイライトを柔らかく加工するのはよく見るけど
全てのシーンでやってるのはアニメ史上初なんじゃないか?
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 04:37:33.57 ID:rn+WqA9h0
>>913
作品にもよるけど最近のアニメはグラデとか多様してるしだいたいこんなもんかと
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 05:47:57.90 ID:+j8lcTRm0
出会いのシーンが最高にキモいところ以外は普通に面白いな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 05:48:30.77 ID:Wn0IlDMF0
>>881
佐賀弁に近いと思う
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 06:05:57.50 ID:GeN7u8Ln0
>>915
主人公の恋愛模様が面白くて原作読んだ組だけど>>855とか言われてみると
確かに男同士の間合いの取り方はわからないで描いてるなと男からしたら思う
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 06:09:41.32 ID:qLv+Fqm/0
そもそもキャラがどっちもぼっち設定だからな
間合いの取り方とかわかるわけねー
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 06:12:13.16 ID:I9gQQHrj0
不良の方に死相がみえるっとばい
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 06:12:53.22 ID:DznEky8k0
そういうことじゃなくて、物理的な間合いって意味でしょ。
男同士じゃあれだけ距離が近づくと生理的嫌悪が先に働く。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 06:14:03.48 ID:xbzNii2kP
1話見て気になったのか、密林で単行本が入荷待ちになってるな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 06:14:51.74 ID:GeN7u8Ln0
>>920
そうそう
キモいってなるよね
男作者だったら、意味を含める場合を除いては出会いで手を握るなんてシチュ自体採用しない
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 06:20:25.91 ID:f2Hz6lF20
これや、こういうのを待ってたんや!
久々にまともなアニメを見た気がする
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 06:21:45.78 ID:f2Hz6lF20
>>915
危うくあのシーンで見るのやめるところだったw
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 06:36:25.59 ID:f/ksHT+70
なあ原作読んでないけど、もしかして…アッーな恋の話なわけ?あのそばかす女子とじゃなく?^^;
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 07:02:00.83 ID:K7cJXA/T0
りっちゃんの親父さんとかも需要ありそうだしな
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 07:24:27.90 ID:zWV53RyRP
>>925
ホモはないらしいぞ普通の男女間の恋愛とあの二人の友情みたいだな
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 07:43:32.48 ID:jc1/veMk0
うわー偉く少女漫画だなぁと思った
腐向けとかじゃなく普通の少女漫画なんだと思ってみてたわ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 08:57:35.92 ID:8+KOYOjC0
まあ少女漫画だしw
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 09:06:58.83 ID:xrIHlrrP0
このアニメいいと思うんだけど
薫さんに共感がもてなければつまらなく感じるんだってね。
ああそういう人もいるかと思って
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 09:23:27.26 ID:K7LEYfyRO
腐向けとか少女漫画とかいう事ほざく為に
特攻して来てる連中って何考えてんだろうな
いや何も考えてないからできるのか
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 09:52:31.80 ID:mvAooZw20
>>912
「眼鏡をはずすのは君といる時だけ」という心の声シーン

原作はそんなシーンあるんだ!
廊下でさりげなく眼鏡外してたから、
あっ、こいつ意識してんなってのは読み取れたけどww
上手く表現できてたと思うな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 10:14:01.52 ID:wjKrBKds0
これ昭和アニメ?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 10:16:15.48 ID:7oheTGcr0
出会いで手をとったのは、何か別のものと勘違いしたから という事が読み取れない残念な人大杉てワロス。

まー原作と比べて妙に目がキラキラッとしてなんか光があたってるので、ホモッ気感じてもおかしかないが。
指摘的外れすぎだろ。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 10:23:10.00 ID:VjHc7AdwO
昭和で九州弁で不良でジャズでドラムとかカッコイイ!
最初期待しないで流し見してたけど、ドラムのシーンで一気に惹きこまれた。
二人のセッションが楽しみ過ぎる。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 10:30:01.64 ID:7oheTGcr0
>>931
幼児の頃、女の前にきてわざわざ「ブス!」だの「ウンコー!」とか叫んで逃げる奴いたじゃん。行動としてはあれと同じ。
女への劣等感を隠す為に見下す発言しながら、実は気にして欲しくてワザワザ特攻してくる。マジで相手にする事=ご褒美。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 10:31:57.39 ID:ItQRb0uY0
ホモくさいも少女マンガも1人のただの感想と思うんだけど
なんでそんな鼻息荒くムキになってるんだか
適当に見てる層の感想が気に入らないならファンサイトにでも行けばいいのに
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 10:32:21.84 ID:VqLl1qBMO
>>912
主人公が英語の授業で朗読して、
他の生徒が発音のよさにびっくりする→一部生徒が「都会もんがひけらかしおって」
ってなる場面が削られてたね。
英語は難しいから今後他の科目で嫉妬を受けるんだろうか。

ところで雨のシーンはどこから傘持ってきたんだろう。借りたのかな。
登校中は持ってなかったよね。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 10:38:12.61 ID:SA5NbjN80
>920
体育会系やDQNみたいな手合いはやたら肩組んだりくっついてきたりするぞ。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 10:46:01.23 ID:7oheTGcr0
>>937
スルーしようかと思ったけどあまりにもテンプレレスで笑っちゃったw 笑いをありがとう。
少女漫画板でもよく見かけるパターンだな。

青春群像劇だから本格ジャズアニメにはならないとは思うけど、ジャズ好きには嬉しいんじゃないかな。
最終巻までやってくれたらうれしいけど、途中で終わっても自然に締められるとは思う。
こんなクオリティ高くつくってくれるとは嬉しいわ。目ーキラキラしすぎだけど・・・。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 10:59:13.42 ID:TqX8aZAc0
偶然やってるのみたけど、面白かったな タイトルみたらファンタジーモノかとおもってたが
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 11:31:00.82 ID:13YXC3+j0
よくよく考えると、今まであったアニメの中の傑作といわれるものの中で
SFやファンタジー要素のない作品てほとんどないよな
そういう意味でアポロンには頑張ってもらいたい
期待が大きすぎるかな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 11:51:05.11 ID:+zAsslXd0
ようやくノイタミナらしいアニメが帰ってきたな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 11:53:23.87 ID:Yuo003ru0
名劇、ルパン、ジョー、タッチ、めぞん、スラムダンク、カレカノ、etc.
いくらでもあるがな
オリジナルだと確かに少ないけど
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 11:58:08.29 ID:13YXC3+j0
>>944
すべてを否定するわけじゃないけど、俺と傑作の定義が違うのかな 理解できないものもちらほら
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:02:02.02 ID:K7cJXA/T0
これたぶん1クールだろ
傑作になるには尺がな
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:04:01.08 ID:myRrMWCU0
まあホモぽい少女マンガだから
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:05:00.19 ID:Yuo003ru0
>>945
そんな後出しじゃんけんみたいな事言われてもな
949>>1の更新:2012/04/15(日) 12:07:32.34 ID:unwCPDpt0
舞台は昭和41年、長崎県佐世保市。船乗りの父親の仕事の都合で、横須賀から東高に転校してきた男子高校生・西見薫。
バンカラな男・川渕千太郎との出逢いをきっかけに、ジャズの魅力に嵌まり、薫の高校生活は思わぬ方向へ変化していく。
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
♪TV/WEB――H24.04.12(木)より、フジテレビ系列『ノイタミナ』枠
・フジテレビオンデマンド:http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5164/
・フジテレビ (CX)       毎週(木) 24:45- 4/12- ・テレビ新広島 (TSS)    毎週(月) 25:15- 4/16-
・東海テレビ (THK)      .毎週(木) 26:05-      .・テレビ愛媛 (EBC)     .毎週(火) 24:35- 4/17-
・サガテレビ (STS)      .毎週(金) 25:05- 4/13- ・新潟総合テレビ (NST)   毎週(火) 25:30-
・テレビ西日本 (TNC)    毎週(金) 26:05-      .・仙台放送 (OX)       毎週(火) 25:45-
・さくらんぼテレビ (SAY)   毎週(土) 25:05- 4/14- ・関西テレビ (KTV)      毎週(火) 25:58-
・秋田テレビ (AKT)      毎週(土) 25:35-      ・岩手めんこいテレビ (MIT) 毎週(水) 25:50- 4/18-
・鹿児島テレビ (KTS)    毎週(土) 25:35-      ・テレビ静岡 (SUT)      毎週(木) 25:10- 4/19-
・テレビ熊本 (TKU)      毎週(土) 26:05-      ・テレビ長崎 (KTN)      毎週(日) 26:20- 4/22-
・福島テレビ (FTV)      毎週(月) 25:15- 4/16- ・BSフジ            毎週(土) 26:00- 4/28-

♪番組公式サイト    http://www.noitamina-apollon.com/
♪番組公式ツイッター http://twitter.com/apollon_anime/

♪前スレ
坂道のアポロン 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1333552015/
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:09:31.27 ID:myRrMWCU0
このアニメが世間一般的に傑作と言われることはないだろう
まあ個人の日記帳相手にするのもアホだろ
人によってはギルクラやフラクタルも傑作なんだろうし
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:10:58.01 ID:13YXC3+j0
世間一般なんてアニメ観ないし、そんな層にとっての傑作になってほしいと願ってるわけでは全くないがなぁ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:15:27.24 ID:myRrMWCU0
>>944はカレカノの以外はふつうに世間一般が名前を知っている

953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:17:08.51 ID:13YXC3+j0
言いたいことはいろいろあるが、なんかめんどくさくなりそうなんでこの話やめよう(提案)
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:20:29.50 ID:Yuo003ru0
>>953
自分から話題を振っておいて、しかも自分の意見を具体的に言わずに
他人の意見にけちをつけるだけつけて、この話題はやめようとか
いったい何様のつもり?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:21:22.75 ID:13YXC3+j0
タッチ、めぞん、スラムダンクなんていう原作すら超えていないようなのを傑作といわれても・・・
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:21:25.35 ID:cgow08J30
なに向きになってんだよ頭冷やせ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:22:42.15 ID:EuIHFZpR0
>>950
放蕩息子やうさドロ的な評価は受けるだろうけど、あの花以下だろな。売上的に
けどフラクタルやギルグラと比べたら失礼かと

んで次スレよろ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:22:59.50 ID:d6WLVxzk0
>>950
次スレよろ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:23:53.50 ID:unwCPDpt0
>>950
次スレよろ
テンプレは>>949に更新
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:28:24.61 ID:Yuo003ru0
>>955
ならば最初からそう言えばいいだろ
具体的な意見を言わないのは反論されたくないからというチキン根性が見え見え

ちなみに俺は個人的にはそこら辺を傑作とは思ってないが、
主に知名度的な意味で傑作扱いされることが多いから挙げてみたんだがな
そもそも非SF非ファンタジーは原作物が圧倒的に多いんだから、
そういう評価されるのはしょうがない
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:39:16.19 ID:tOVIOVNH0
なかなか次スレ立たないな
行くか
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:52:39.41 ID:K7cJXA/T0
しかし1話のドラムプレイのシーンみたいなのを今後もずっとやったら
神音楽アニメになると思うが現場は死屍累々だろう
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 12:59:07.88 ID:g+HKUixc0
>>855
タイバニは?
男性作家であれホモ臭いのはたくさんあるし(ベルセルクなんて作者自身がやおいと言ってる)
女性作家でもホモ臭くないのもたくさんある
よく聞く意見だけど、それが理由というには弱すぎる
少年漫画でよくあるホモソーシャル的友情なんてホモみたいなもんだしな

まあ、恋愛に発展するわけでもないのに
出会いでの意味のない手繋ぎシーンはちょっと引いた
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:00:39.47 ID:mmz4xSyY0
>>920
生理的嫌悪感も何も、教室で膝の上に座り合ったりとか
ふざけてベタベタしてる奴ら学生時代しょっちゅう見たけどな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:01:39.21 ID:BEXyHM9V0
最終回迎える頃には音楽シーンだけ集めた(MADというよりは)リミックス映像がつべに溢れるだろうな。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:05:46.29 ID:1VVaNQ8k0
>>947
ほもっぽくないよ
丸尾くんだって彼女ができるしね!
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:07:23.53 ID:e6owd7Tl0
さすがに次スレ立てようかな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:10:01.47 ID:K7LEYfyRO
ホモホモ下らない雑談で終わるのか
たかが知れるな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:10:03.19 ID:e6owd7Tl0
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:15:21.44 ID:4ESbUWhrO
>>969
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:15:31.03 ID:987wtfR90
>>968
まだ1話だけだからこれからだろ
この後も変わらなかったらアレだけどw
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:17:14.22 ID:unwCPDpt0
>>969
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:21:02.30 ID:VqLl1qBMO
>>969
乙!
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:23:50.76 ID:jc1/veMk0
少女漫画見慣れてる身としては即切るほどマイナスイメージは無いな
そこまで面白いとも思わないけどとりあえずみようって思ってる
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:37:29.74 ID:MFomhNDF0
>>969
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:43:27.89 ID:f2Hz6lF20
とにかくセッションメインでやって欲しいのだが…
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:50:16.95 ID:13YXC3+j0
個人的には俺採点でビバップ越えをするくらいの気持ちで頑張ってもらいたい
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:57:22.04 ID:xq02jolq0
千ちゃんが米兵ハーフ
つまりパンパンの子で
しかも被曝二世と聞き驚きました
けっこう重いテーマ性があったんですね
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 13:59:57.74 ID:1VVaNQ8k0
>>978
被爆二世じゃないよ。
子供の頃の千は天使みたいだよ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 14:04:23.40 ID:38vE4/yjP
なんと張本とか衣笠みたいなハナシだったのかコレ!!!!!!!
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 14:14:43.53 ID:SpZxQriPO
時代設定古そうだな

彼らがバンドやるアニメ?

982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 14:24:35.94 ID:wK+iGms/0
梅〜
>>1乙!
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 14:33:31.91 ID:1VVaNQ8k0
>>981
1960年代
まだビートルズが来ない頃

バンドじゃなくて、セッション
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 14:39:58.47 ID:unwCPDpt0
>>983
どぜうはその世代ウケを狙ったんだろうな。
ホントさもしい野郎だ。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw224623
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 14:42:45.82 ID:MBcwCsB80
>>978
あー
やっぱりハーフか
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 14:47:26.10 ID:4xRTP5Ry0
マジでネタバレやめたげて
原作を読んでる全員がバカだと思われる
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 15:04:14.77 ID:XXqZrUzI0
ネタばれしないでよ!
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 15:29:38.58 ID:VqLl1qBMO
ネタバレする人の情報はどこか必ず間違っているので、
又聞きやwiki調べで中途半端な知識しかないのに書き込んでしまううっかりさんなんだと思う

989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 15:35:44.20 ID:38vE4/yjP
OPでトランペットが入るところ、ビートルズのペニーレインみたいすな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 16:00:44.74 ID:iI6GX2Zw0
ホモっぽい出会いのシーンは不評なのか
捻りにやや欠けるが素晴らしいと思ったんだがな
主人公が屋上に清浄を求めて昇る階段で千太郎を発見する
千太郎も何かの迎えを待っていた
「運命」を感じさせる出会いが上手く表現されていたろ?

原作者は女性なんだし、多少男とは描き方が違う。それだけのこと
宮崎駿のナウシカは女性の描き方甘いと女性読者が言ってたのを思い出す
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 16:05:21.45 ID:WVO2eiDO0
ネタバレ氏ね

ジャズたまに聴くくらいだけど1話楽しめたわ
モーニンも持ってたし、ドラムはかっこよかったな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 16:30:02.09 ID:wkHUIrBZ0
ドラムのシーンの動きすごいね。やっぱアニメは動いてなんぼだなぁ。
少女マンガ風?なんだけどちゃんと動いて引き込まれる。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 16:48:04.42 ID:Le+Xo1110
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
.     ア >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   >>993
      ポ >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   な
  爆  ロ >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   ら
     ン >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  
  死    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  
.  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
       ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 17:24:52.67 ID:iI6GX2Zw0
やらチルは帰れ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 17:35:07.90 ID:rvURr7NL0
995
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 17:38:11.60 ID:g2lvhpjti
アニメで見る必要ないな、これ。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 17:39:25.36 ID:cgow08J30
別に報告もいらないよね?
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 17:39:46.65 ID:Gh3BhPWq0
うめ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 17:40:49.13 ID:Gh3BhPWq0
999
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 17:43:36.96 ID:Gh3BhPWq0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛