HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part41
1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :
2011/12/22(木) 03:56:17.79 ID:yLtvXpF70
2 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/22(木) 03:57:03.65 ID:yLtvXpF70
●TV各局放映日程 平成23年10月より放送開始。 ・日本テレビ(NTV) ┐ ・熊本県民テレビ(KKT) │毎週日曜日 10時55分〜 10月2日〜 ・宮城テレビ(MMT) ┘ ・テレビ信州(TSB) 毎週木曜日 26時03分〜 10月6日〜 ・南海放送 (RNB) 毎週土曜日 05時59分〜 10月8日〜 ・秋田放送(ABS) 毎週土曜日 25時48分〜 10月8日〜 ・札幌テレビ(STV) 毎週日曜日 07時30分〜 10月9日〜 ・福島中央テレビ (FCT) 毎週日曜日 07時30分〜 10月9日〜 ・福岡放送(FBS) 毎週日曜日 25時20分〜 10月9日〜 ・讀賣テレビ(ytv) 毎週月曜日 27時14分〜 10月10日〜 (※MONDAY PARK第4部) ・四国放送 (JRT) 毎週月曜日 24時59分〜 10月10日〜 ・山口放送(KRY) 毎週月曜日 25時34分〜 10月10日〜 ・西日本放送(RNC 毎週月曜日 26時04分〜 10月10日〜 ・日本海テレビ(NKT) 毎週火曜日 26時04分〜 10月11日〜 ・福井放送(FBC) 毎週水曜日 25時00分〜 10月12日〜 ・広島テレビ(HTV) 毎週水曜日 25時34分〜 10月12日〜 ・山形放送(YBC) 毎週木曜日 16時00分〜 10月13日〜 ・テレビ金沢(KTK) 毎週月曜日 16時22分〜 10月17日〜 ・テレビ大分(TOS) 毎週月曜日 25時59分〜 10月17日〜 ・テレビ岩手(TVI) 毎週火曜日 15時55分〜 10月18日〜 ・中京テレビ(CTV) 毎週水曜日 26時15分〜 10月19日〜 ・山梨放送(YBS) 毎週金曜日 26時28分〜 10月21日〜 ・青森放送(RAB) 毎週土曜日 25時20分〜 10月22日〜 ・長崎国際テレビ(NIB) 毎週土曜日 25時40分〜 10月22日〜 ・高知放送(RKC) 毎週土曜日 26時25分〜 10月22日〜 ・北日本放送(KNB) 毎週月曜日 25時30分〜 10月24日〜 ・静岡第一テレビ(SDT) 毎週水曜日 25時34分〜 10月26日〜 ・鹿児島読売テレビ(KYT) 毎週金曜日 25時53分〜 10月28日〜 ・テレビ宮崎(UMK) 毎週火曜日 15時00分〜 11月1日〜 ・テレビ新潟(TeNY) 毎週水曜日 25時29分〜 11月2日〜
3 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/22(木) 03:57:27.63 ID:yLtvXpF70
●制作陣 ・原作:冨樫義博 (集英社「週刊少年ジャンプ」掲載) ・監督:神志那弘志 ・シリーズ構成:前川淳 ・キャラクターデザイン:吉松孝博 ・アニメーション制作:マッドハウス ・製作著作:バップ、日本テレビ、集英社、マッドハウス ●登場人物/声の出演 ・ゴン=フリークス:潘めぐみ ・キルア=ゾルディック:伊瀬茉莉也 ・クラピカ:沢城みゆき ・レオリオ:藤原啓治 ・ヒソカ:浪川大輔 ●商品情報 【音楽CD】 ├OP主題歌「departure」…歌:小野正利、発売日:平成23年12月21日、価格:1200円、※特典映像付き ├ED主題歌「Just Awake」…歌:Fear, and loathing in Las Vegas、発売日:平成24年01月11日(水) └オリジナル・サウンドトラック 2012年1月25日発売 OP・EDテーマ(TVサイズ)を含む全39曲収録 2500円 【DVD・BD】 ├先行スペシャルDVD「Huncyclopedia」 12月21日発売 1話と特典映像収録 1000円 ジャンフェス限定ジャケット有 └DVD&BD Vol.1 2012年1月25日発売 1〜3話収録 DVD3990円 BD5040円
4 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/22(木) 03:59:20.95 ID:yLtvXpF70
●質疑応答(よくある質問まとめ) Q.OVA(グリードアイランドファイナル)の続きからやるの? A.初めからリメイク。 Q.声優は同じ? A.放送局がフジから日テレに変わったので声優総入れ替え。 Q.主役の声優は誰? A.潘恵子(ミト役)の娘。 Q.何クールやるの? A.4クールは確定。 Q.1話にカイトが出てこなかったんだけど? A.再登場までの空白期間に視聴者がカイトを忘れてしまっては困るので、 アニメではもっと後半、劇的な出会いになるよう考えています。(監督談) Q.みゆきちがやってる金髪の子(クラピカ)は女? A.原作者が明言していないので不明。
●期間限定キャラクター着ボイス無料配信キャンペーン 期間:11月20日〜12月18日各話放送終了から1週間の限定配信 対象話数:#8「カイケツ×ハ×タスウケツ」(11月20日放送)〜#12「サイゴ×ノ×カクゴ」(12月18日放送) ※スマートフォン非対応 ●ジャンプフェスタ2012でグッズ先行販売(12/17〜18) ・DVD『Huncyclopedia(ハンサイクロペディア)』会場限定版 ・Tシャツ、缶バッジセット、生ブロマイドセット、クリアファイルセット ●11月23日放送特別版豪華賞品プレゼント 携帯の公式サイトから応募すると抽選で豪華賞品が当たる! 以下から希望商品を一つ選択、各10名様 ・「Huncyclopedia」※通常ジャケット版 ・ジャンフェス2012先行販売Tシャツ(ホワイト) ・ジャンフェス2012先行販売グッズセット(缶バッヂ、クリアファイル、生ブロマイド) 応募期間:〜2011年12月23日24:00まで ※応募フォームに感想欄有 ●CDやDVDを買って、着ボイスをゲットしよう! ・Huncyclopedia(通常版・豪華版)・・・ゴン、クラピカのセリフ着ボイスを各1パターン。 ・OPテーマ「departure!」・・・レオリオ、キルア、ヒソカのセリフ着ボイスを各1パターン。 キャンペーン期間:12月21日〜1月末日 ※スマートフォン非対応
8 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/22(木) 04:15:06.21 ID:yLtvXpF70
>>1 (なんという鍛えぬかれたスレ立て!オレには理解(わかる)!!
見た目に現れぬ内に秘められた極限をも越えた書き込みの結晶!)
…ハンタファンとして、乙(てあわせ)願いたい
自分が新作アニメの好きな所は、 キャラデザが旧作より断然原作に近い事がまずあって、 声優が前より合ってる ・話がサクサク進む ・変なオリジナリティ入れない ・おかしな間がない っていう所
それは前スレで聞いたのでもう良いです
>>10 新作はいいよな
変なアンチが沸いてるだけで
ところどころ
原作も越えてる部分もある
>>10 キャラデザが旧より原作に近いと言えるのってゴンくらいじゃね?
新のヒョロくて頭身低いキルアが旧より原作に近い?
クラピカのデザインもイヤリングとか半袖省いたりテキトーになってない?
>>10 ◎キャラデザが原作に近い
○話がサクサク進む
△変なオリジナルを入れない・おかしな間がない
って感じだな
話がサクサク進むってのは同意だけど
おかしな間というか、演出面でセリフの掛け合いとかのテンポはかなり悪いと思うよ
簡単に釣れちゃった
あのキルアを見てキャラデザが原作に近いなどと言い張るのはキルア腐のみよ… 目ェ腐ってるぜ 監督更迭まだか
ネウロ☆ハンター
新のキルア、頭身頭身うっさいのがむしろ腐だろ? 旧のキルア腐多かったし キャラ自体は性格的に変な解釈入れてる旧よりは新だろ 旧の台詞改変多すぎだった まぁドングリの背比べってやつで、どっちも原作ファンからしたら同人にしか見えないんだが
キルアのあの頭身の低さはないわ 原作重視といっても原作の見せ場を準拠してないからイマイチ説得力ないんだよな クラピカがキレたときといいジョネスのときのキルアの顔といい そういう見せ場で仕事しないから高評価に繋がらない、それ以外にも問題はあるだろうけど
21 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/22(木) 12:35:09.51 ID:gXfP8Pwy0
大人気アニメ「HUNTER×HUNTER」を彩る壮大なメロディ ★平野義久による幻想的なサウンド。まさにHUNTER×HUNTERの世界が鼓膜を刺激する! ★話題のオープニングテーマ「departure!」(小野正利)とエンディングテーマ「Just Awake」 (Fear, and Loathing in Las Vegas)をTVサイズで収録! ★三方背ボックス仕様★ 特殊三方背仕様。購入者にしか分からない遊び心たっぷりパッケージ! ★収録曲★ 1. ファンファーレ! 2. The World of Adventurers~完全版 3. 銀髪の少年 4. 緋色の瞳の哀歌 5. All I Need Is MONEY! 6. ハンター☆マーチ 7. 少年の朝の歌 8. 航海 9. トモダチ 二 ナロウヨ :) 10. さて・・・。 11. 奇術師のバイレ 12. 猛者どもの睥睨 13. 一騎討ち! 14. Boys, Be Courageous! 15. はて・・・。 16. 夢を追いかけて 17. 郷愁 18. Beyond the Seas 19. ハンターよ永遠なれ! 20. くじら島より 21. 朝市にて 22. ハンター☆パレード 23. Get Funky! 24. I Ain’t オジサン! 25. 虎視眈眈・・・ 26. 走れ! 27. Mystic Land 28. 闇夜を告ぐ者 29. 幻影の挽歌 30. 迷妄 31. 共涙~トモナミダ 32. 銀髪のララバイ 33. 父の背中 34. 仲間ということ。 35. ハンター☆体操 36. はたして・・・! 37. 夕日に向かって 38. departure!(TVサイズ) / 小野正利 39. Just Awake(TVサイズ)/ Fear, and Loathing in Las Vegas
GEMのキルアフィギュア四頭身くらいじゃね? 新アニメのおかげでフィギュアたくさん出るのは嬉しいけど原作準拠で作ってほしかった
旧の腐がとかキルア腐とか批判はなんでも頭ごなしに腐認定する奴いるけどアスペ?
26 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/22(木) 13:09:39.68 ID:sdTGHVyV0
あげ
いろいろ曲のタイトルおかしいだろ・・・タイトルだけで滑ってるというか・・・なんだよこれ
ハンター☆体操だけは許せない
All I Need Is MONEY!って例の木魚BGMかね
旧も新もこれじゃない感が強いけどな 新の念の描写がどうなるか気になる程度
だせえww色々とだせえwww ところでヒソカのイヤリンググッズ化までしてクラピカのイヤリングはスルーって純粋に謎だなあ
ゴンさん☆体操
>>29 木魚は「はて…。」「さて…。」の可能性も。前スレで木魚BGMは二種類あるってレスあったし
しかし何度見ても色々滑ってるタイトル勢だな。せめてヨークシンまでには作曲家変更、マジで頼むぜ…
マジタニ☆体操
デスノートとか見る限り、ヨークシンからが本領発揮なんじゃないか?この作曲者の場合 クラシックが得意らしいから旅団編はクラシックばかりになりそう 旧でもヨークシン編はクラシック結構多かったよな
デスノの音楽は他の人が協力してるから
キルアとシャルナークはわりと童顔な割りにムキムキなんだよなw
ひょろいよりは良い
サントラの内容はともかく、ジャケットのヒソカはすげー良い表情してるな アニメはスカした笑い方ばかりだからこういう胡散臭い笑顔が描いてくれると嬉しいわ 他四人も表情だけでキャラ出てるし 描いた人知りたい
同じ作曲家かつ同じ日テレのホスト部BGMは良かったのに 曲名からしてやる気無さすぎだろ
41 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/22(木) 15:59:20.64 ID:RgKX1JbS0
蟻編で上半身裸になるシーンで、キルアのムキムキっぷりがわかるからな GI編で鍛えてたとはいえ、ゴンはともかくキルアは元々あれくらいだろう
>>33 金さえあればでかい家!いい車!うまいい酒!の方
もう片方の木魚ってどんなだっけ 思いだせん
>>41 冨樫絵見てるとアニメの声に違和感感じざるを得ないな
合わないだろあの声にこのキルア
ショタキルアならよく合ってるが
45 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/22(木) 16:11:53.41 ID:RgKX1JbS0
そもそも異常にショタロリに改変して無理矢理あの声当ててるのがおかしい この監督が異常でおかしい ハンタってこの前書店漫画大賞取ってるし知名度人気デスノ以上だろうに マッドハウス何考えてるんだ
ぬら孫ってなんで2期で監督変わったんだ? ハンタの監督はどうしたら変わるんだろうか
体格に合わせてがっちりしててスタイリッシュな原作と比べるとひょろひょろだな
>>41 なんか2〜3枚目がかっこいいな
つか絵柄変わりすぎてどれが本物かよく分からん
最近の方が童顔かな
>>41 は意図的にガキっぽいキルアを避けてるのが見え見えだろw
それでもライブのキルアは幼すぎるが。
あのアホ監督が耳貸さないなら、作監の吉松にでも集団で訴えてみたらどうだ。
>>42 初期はそんなムキムキじゃないよ
まあまず新は肩幅とかが華奢なんだがな
節目にキャラデザが少し変わることを祈るか
それか公式に要望送るかするしかない
ここであーだこーだ言ってても仕方ねーな
>>41 おじいちゃんは暗殺意外で人殺さないのにキルちゃんときたら…
>>50 そもそも全体的に吉松の素の絵柄っぽ過ぎる
吉松はもっと似せられるかと思ってたんだが
おじいちゃんは家業を継ぐ前は殺しまくってたかもしれないやん
>>10 キャラデザ○
話がサクサク△
変なオリジナル・変な間×
ちゃんと見ててそんな意見出るならびっくりだww
キルアは原作のキルアの片鱗すらないし
話がサクサクは4、5話くらいまでそうだったけど今はテンポ急下がりでとてもそんな風にはいえないな
変なオリジナル・おかしな間がない これに関してはまったく逆でまんま新作の悪いとこじゃんww
むしろ変なオリジナル・おかしな間さえなけりゃけっこうまともなリメイクになってたと思うよ新は
>>41 まじキルアの足みじかすぎ
デフォルメ絵が好きな同人絵描きが描いたみたいなレベルだ
お前と残るつもりってのはなんかゴンキル友情シーンの無駄遣いだと思った 大事なシーンでキルアの本音が聞けるから、ブワワってなるのにこれ言ったの別にそんな大事な場面じゃないからなんとも思わなかったし まだまだ同じ時を過ごした時間が短すぎだから違和感アリアリなんだが キルアこんな早くから素直なイイ子になりすぎじゃね? 監督のキルア像が主張しすぎててホント嫌だ
総集編がだるい・・・ 今から見る少数の視聴者を取り込むために 今まで見続けてきた視聴者を逃しそう もともと原作読んでない視聴者なんて少ないだろうし
原作の初期のキルアのキャラクターって、無邪気な野生児ゴンに対してクールで生意気な金持ちのガキって感じだろ 幼児化しすぎなのを認めないやつはちょっと原作を読み返してこい 2人してヌメール湿原でマチボッケに食われるとかクモワシの谷でアホ面揃えてゴンの号令待ちとか有り得ないだろ
は?
>>58 確かにキルアは絵柄だけでなくキャラクター性も幼めに描かれてると思う
でも何故かあまり気にならなかったな。個人的に声に不満がないからかな
クモワシの谷の号令待ちとかはないけど
初めての友達にはしゃいでるキルアはアニメとしてはありかなと思えた
>>56 あのセリフで原作読んでる視聴者が「おおー!」となるとでも思ってたのかねw
むしろ「うわっ…」て引いた人のほうが多いと思った
>>61 ゴンもいきなり言われても「え、あっそう」くらいにしか思わないよな
もうちょい効果的に使えよと まじ細かいとこでくだらん改悪いれてくるからksだわ
ゴンキルそんなに好きなら同人でやってくれや
監督はハンターっていう有名人気作品で大々的にアレンジオナニー見せ付けれるから幸せだろうな ヘドでるわ
4次試験は原作2話ペースでやってほしい 3次試験に比べれば濃密ではないからなんとかなるかな オリジナル入れなければ
ここまでくると被害妄想がひどくなって テレビの番組表で原作よりも監督のほうが上にきているだけで もうこのアニメはダメだなあと思ってしまう 他のアニメはほとんど原作者が先にきてるのにな
神志那に滅茶苦茶にされるハンターファンの皆さん、ご愁傷様です
68 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/22(木) 21:17:44.14 ID:RgKX1JbS0
深夜のネウロの原作ヲタですら このアニメを見て原作知らない人がこれがネウロだと勘違いするのが耐えられない これがネウロだと思われたくないって必死に抗議サイトや運動起こしてたよな… ハンタのがはるかに規模がでかくて知名度人気圧倒的なのに もっと酷い事になってるぞ いつまでこれ続くんだ
>>52 素の絵に近ければ近いほど、
自分の絵が出てしまうものだよ
描きやすいから筆がのるほど自分絵になる
この先、描きなれればなれるほどに…
ゾル家に戻ってきた時、前は3の扉までだったのが 5の扉まで開けて帰ってきたんだっけ?
>>69 そうなんだよな
知ってるメーターさんも変に自分絵に近い方がかえって似ないと言ってた
一旦キャラデザしたものからずれないようにはするだろw 正直もうキャラデザ気に食わなくてもこういうものと慣れるしかないんじゃないか 俺は別にそこまで嫌ではないので、 旅団編入ったら少し背が伸びればいいなくらいに思ってるが… もう1クール過ぎたのにキャラデザいまだに叩いても仕方ねーよw
悪いまま定着してれば延々叩かれるのは当然だろ
>>72 レンタルでアニメ一気見したらわかるけど、序盤と終盤で絵柄結構変わるぞw
作画監督も人間だから最初はキャラ表に忠実でも書き込み増えたり逆に省略したり変化してく
あんま話題にしたくないがそれこそ旧アニの試験編とヨークシン全然違う
>>46 一期監督降板の理由は知らんが監督が原作を改悪に改悪を重ねた結果なった
原作一話を一期アニメでやらなかった為に主人公の方向性が不明のまま妖怪ちゃんばらしてただけ
(二期監督には原作者自ら原作一話をアニメでやって貰うように頼んでる位なのでお察しください)
ぬらりは一期と二期の間に半年挟んでるから監督交代出来たんだろう
>>74 それはヨークシンからキャラを変えると監督指示が出てたと聞いたことがある
今回も、衣装が変わるときにキャラデザインを少しは変えて大人っぽくしてくるのではないかと思うよ
>>73 変わらないものをずっと叩いても、スレの空気悪くなるだけじゃないか…
章変わっても変化なしなら変わんねーのかよ!って言うのはわかるけど
>>74 ああ、まあそれはわかる
一部除いたキャラデザを維持してくれればいいなと思うわ
>>76 そこまで優秀な人が指揮とってると思うの
トリックタワーでマラソン時のキャラデザ使いまわすような奴なのに
>>68 今がどんだけクソでも
カイトが出てくるまではガマンして見ててやんよ
だがカイトの出し方しだいじゃアンチに転ずるかもしれん
っていう俺みたいなのがいっぱいいると思う
それってレオリオのグラサン?
未だにスレの空気がよくなると思ってる奴がいるのが笑える こんなゴミクソ垂れ流してんだから、関連スレの殆どが空気最悪で固定されて当然 圧倒的マイノリティだけで、普通に楽しんでる人のスレにでも籠もってろよ節穴ども
つか新レオリオは試験にグラサンいくつ持ってきてるんだ
>>78 それは最低限、監督はやる仕事だと思うけどな…別段優秀でなくともさ
地下マラソン先頭グループをゼビル島まで残る面子中心に指定してる(んだよな?そいつらばっかり居たし)くらいなんだから
何かしらの指定はすると思うんだが…
うーん…そのままかも知れんなキルアは。今のがツボなんだろうし(声優も低い声で演じたら、違うって言われたんでしょ?)
で、すまん、意味がわからんよ
その使い回しキャラは誰の事?
>>81 悪いが俺は当然とは思わないし、ゴミクソとまで貶す気もない
普通の〜があるのは、排他的な奴がいるから仕方なくできた避難所だ
肯定的な意見を片っ端から潰すなんて本スレじゃなくアンチスレみたいなものじゃん
最悪で固定されて当然ってのはおかしいよ
当然にしたいのかもしれないが
クラピカは長袖上下白のババ臭い服装のままマジタニ戦やっちゃったからな 漫画だとシースリーブの黒インナーのシュッとしたスタイルになってたのに
ぬらりひょん一期はアホ監督御贔屓の不人気キャラ一人ゴリ押しだけのために原作改悪しまくり →ゴリ押したけど人気出ませんでした☆
シースリーブじゃなくてノースリーブね レオリオはグラサンかけたままだな
>>86 ありがとう。
それの事か
確かにガッカリだったよね
実は楽しみにしてたよ、ノースリーブとイヤリング…
イヤリングはともかく
一回こっきりとは言えノースリーブを省かれると他の着替えもあるかどうか不安にはなるよな…
出来が悪かったと判断するやつが多ければ叩き、荒れ雰囲気が悪くなり 出来が良かったと判断するやつが多ければ誉め、雰囲気が良くなるのが 正常な本スレの流れだっつの。批判意見ばかりなのに空気悪くなるからやめろと言うのは 自治厨もどきの全く実情にあってない筋違いな意見だわ これまでのスレの流れが全てを表してる
レオリオからグラサンとったらレオリオと子供に認知してもらえないと思ってるのかなあの監督
インタビューじゃトンパのバッグに至るまで小物に拘りましたとか言ってたのにね メインキャラの服装はどうでもいいのかな
あのババシャツと沢城のクソ演技でウボォー戦とかマジ勘弁だぞ
なんだかんだ楽しめている 蟻編までいかねーかなー
回の良し悪しについてじゃなくて キャラデザなんてすぐに変わらないもんを常に叩いても無意味で空気悪くなるだけ…って言いたいだけなんだが それにこのスレは良い回だろうが関係なしに過ぎたことを叩き続けたりするやつが常にいるから 正常なスレの流れではないと思うわ 別に俺もマンセーしたいわけじゃないよ…念のため
>>84 >最悪で固定されて当然ってのはおかしいよ
>当然にしたいのかもしれないが
本編にそのまま言えることだろ
>>95 シラネーヨ。本人が毎回毎回キャラデザが悪い、良くならないと感じてるから書いてんだろ
大体、ここで批判する事で、どんな影響を及ぼすかなんて誰にわかるんだよ
そんなんだから自治厨もどきだって言ってんだよ
そもそもキャラデザ批判なんて、全体の批判の極々一部だし、
その程度でスレの空気を左右することなんてねーよ
旧より良いとおもうけどなキャラデザは キルア腐は譲れないんだろうけどw
批判されてるのはキャラデザ一点のみじゃないのにな 運動会みたいな音楽にしろ味気ない演出にしろ間延びした構成にしろ様々指摘されてる
キャラデザを生かすも殺すも内容しだいだしねぇ
>>99 運動会というよりはゲームだ
旧はシリアスではあるがハンターの冒険っぽさ、ゲームっぽさが薄れてると思う
気取り過ぎてて勢いがないと感じるのが旧
ゲームというより運動会だからこんだけ叩かれてるんだろう 曲りなりにもハンターハンターの空気に合わせているならここまで叩き一色にならん
>>101 へえー感じ方は人それぞれ
新作は薄っぺらいと思っちゃうな
予め狙った通りの顧客を掴める人間を優秀なプレイヤーと呼ぶのなら、 残念ながらこの作品は優秀なクリエイターではなかったのだろう ただ彼が天才かどうかの評価は俺には判断しかねるが
子供向けってのを意識しすぎて逆に滑ってる感じがイタイ ガキと接点のないおっさん集団が妄想上の子供相手に作ってる感じ
最近の子供って「いかにも子供向けでござい!」ってアニメは見ないと思う 監督はそこんとこ勘違いしたね
トリックタワーのみに関して言えば旧のほうが断然面白かったなー 間はどっこいだけど、ラストの部屋からクリアまでの盛り上がりが旧は半端無かった 多分良BGMと演出の勝利
>>103 俺はワクワクした
ハンターって深みのある内容のせいで実際よりも大人向けと思われる傾向強いけど
実際は「大人が読める子供向け」だからあれでいいと俺は思う
逆に旧にはああいうところが足りなかった
あの監督の思い描く子供なんて自分の気持ち悪い性愛趣味の産物だろ
大人も子供も楽しめるようなものなら尚更あんな稚拙なBGMが合わないってわかるだろう ハンター☆マーチとか馬鹿丸出しすぎだわ
ジョネス終わったんだからさっさと切れよ
BGM、行進曲と木魚以外は普通じゃね。その二つは援護できないがw マジタニ戦の緋の目あたりの悲しげな音楽はいいと思ったなぁ
マジタニ戦でそんなBGM流れてないだろ、旧作の話?
ハンターマーチも噴飯ものだがハンター体操の前にはかすむぜw
>>113 いや新だよ
入れ墨みてクラピカが「!?」ってなったあたりからの
あの延々タラーララータラーララーと流してるあれか おれには木魚のシリアスverとしか思えんかった
木魚って呼び方が定着してるのが笑える
聞いてきたけどひどいな 延々と単純なフレーズの繰り返し
BGMの大切さを教えてくれるアニメ
木魚と同じ扱いは悲しいわw まあ人それぞれだろうし、理解されなくてもいいっす 木魚はポクポク…の後がどうしても浮いて聞こえるんだよな 音でかいっつーか、存在感ありすぎる
あー此処であんまり肯定意見言わないほうが良かったのかな すまんすまん
気にいる意見貰えなかったらすぐそれだよ
今の流れだと単に否定派が多かっただけの話じゃないのか?
同意しなかっただけで
>>122 を叩いてるわけじゃないだろ
出来るだけ色眼鏡なしで聞いたつもりだが単純なリズムだと
よほどセンス良くない限り評価されないと思うんだが、しかも木魚でイメージ悪化させてるし
肯定意見が袋叩きにされるってのは、まぁそういう質のアニメってことだわな 逆に、あんまりトータルの質が悪いんで、普通のレベルの部分があると褒めたくなってしまうが そこも別に飛びぬけてよいわけでもないという
見なおしたけどBGMよりも緋の目のデジタルな質感が嫌でした
えー緋の目きれいじゃん
見なおしたけどBGMよりクラピカがババシャツで萎えた
同じ作曲家の他作品の曲聞いてみたらわかるけど このアニメに関しては完全な手抜きで作られてる 普通緩急付けないで30秒以上同じフレーズの繰り返しとかありえない
いやなんかアンチスレで援護したら袋叩きにあうようなKY感だったのかと… 気軽にレスできる雰囲気じゃないな此処って。お邪魔しました
同じフレーズの繰り返しっていうか あそこは緊張感をだんだん高めて引っ張る場面だから ストリングスで同じフレーズを繰り返しつつ少しずつパート増やし重くしていく手法のあの曲は あそこの場面の劇伴としては普通の出来じゃないか?特別出来がいいわけでもないけど っていうかこういう褒め方とかすらせず食い違ったから捨て台詞吐いて消えるカスは擁護する気とか最初からないだろゴミ
掲示板というものに慣れてないのではないでしょうか
援護したとこで頭おかしい理解できないで意味がなさそうだから止めた 言いたいこと言ってくれてありがとう 新アニメスレに書いたのは初めてだったが、これで消えるわ
日本語おかしい
>>135 間違いだらけだった
×援護したとこで頭おかしい理解できないで意味がなさそうだから止めた
○援護したところで頭おかしい理解できないと返されるだけで意味がなさそうだから止めた
誰か援護してやれよ
>>128 何かザクのモノアイがピカーンって光るような酷さだったな
ヨークシン編で出る緋の目なんかただの赤い目玉で終わりそう
…良く考えればこれすら規制されるんじゃないか?
援護?擁護?
あのクラピカのBGMは悪くないと思うけどな。物語を映えさせる程の魅力などないが、物語の邪魔もしない 特に耳にも残らない、良くも悪くも「普通」のBGMかと マーチ、木魚、バイレなどの凄まじいクオリティクラッシャーが突如割り込むこのアニメにしては、まぁ及第点なんじゃないか?
>>139 っていうかあの色って緋色じゃないよね
イヤリングは省略されるしババシャツだし
激昂した瞬間の顔もオリジナルカットで迫力ないし
クラピカの冷遇が異常
あとあのブレス喋りババア臭くて最高に嫌だ
ウボーに対してもあんな喋り方されたらないわ…
沢城は実力派言われてたから期待してたけどちょっと演技指導がおかしいのか
緋色にあるまじきケバさがあるね
>>101 ゲームというなら旧作の方がゲーム(RPG)っぽい曲だったと思う。
FFや聖剣伝説やクロノトリガーに使われていてもおかしくない雰囲気だった。
新作の音楽はあまりメロディ重視じゃないしゲームっぽく感じない。
そうだな ゲームっぽいのは旧だな
音楽は旧がゲームっぽいけど 絵柄的には新のがポップでGIは合いそうだな
新は色の配色がビビットすぎて目に痛くて嫌だ
クラピカはああいうねっとりした喋りじゃなく宝塚の男役みたいな感じの方がいいな キルアの声優も声が根本的に少年向きじゃない気がする…女の子っぽさがゴンよりある もっと素直な見た目女の子ショタとかだったら良さそうなのに
>>147 マジタニの青にレルートのピンクとか画面内への納め合わせが最悪だったな…
デジタル色彩不慣れなデジタル移行初期じゃないんだからもうちょい色彩設定考えて欲しい
メンチは色も声も変になって可哀相だったは
>>149 視聴者側に彩度明度いじらせて成立するアニメってどうなんだ
そういう問題じゃなく全体的に色のセンス悪いよなって話
無理やり旧と違う色にしてるっぽいけど、旧と被らせたら駄目って決まりでもあるんだろうか
>>150 あーあれはなー
マジタニがハッタリ野郎で見た目でビビらせる目的があっての派手色だったとしても
もう少し他になかったんかね
センリツの肌の色は何色になるんだろうな
玉袋の回今見終わったけど、心臓の場所おかしくね? 右側の胸に心臓ってあったっけ?
おまえそれ
色と言えばギタラクルがピーマンに青モヒカンで戦慄したな
キャラの配色だけでいい、それだけでいいから、 冨樫が考えてくれお願いだ
細かいことだけどヒソカの髪色は赤紫寄りの赤よりやっぱり オレンジ系の明るい色がよかったな たぶん新作って途中で髪色変更とかしないと思うし (増してや赤とそう遠くないオレンジになんて) あれ白黒の漫画にしたら絶対トーン髪キャラだよ
>>156 またまたーそれだけとかw
もっとお願いすることたくさんあるんでしょw
>>156 緑一色のアースカラーなるで
嫁にやってもらった方がいいw
>>157 何巻かの表紙では黄味強いオレンジだったよな
あの色が良かった
でも旅団ミニキャラの表紙では髪も服も黄緑だったな…
>>144 そう旧作は荒野系BGMが多い
西部劇の1vs1とかでも使われてそうな奴とかね
旧作スレで話そうぜ
冨樫に配色させろとか言うやつは録に原作しらねーんだろうな むしろ新アニメは冨樫に色指定やらせてるんじゃないかってくらいだよw カラー嫌いで、気分で色塗る人なんだから
旧作は旧作でカスだからいい加減旧作厨は消えて欲しい あんなもん現役じゃねーから叩かれないだけ オリジナルの糞具合は新以上 作画は新以下 唯一BGMはまともだがそれだけ
ヒソカって金髪じゃなかった?
どうせ言っても無駄だし「旧」をNGワードにした方が早い 俺女の腐女子もついでに消えてくれる
>>167 7巻見返したらオレンジっていうか完全に黄色だな
こんな時間でも旧作アレルギー速攻で湧いてくるのが感心するは
別にスレチ誘導すりゃいいのになんでそんなこき下ろして腐認定しないと気がすまんのか
親の仇かw
旧はたしか浅野って人がいるときは動いてるときの旧エバ並の ハイパークオリティだったような記憶がある
そろそろ淵だけどちゃんとやるのかな EDには絵があるけど試験官ごっこのあーはっはっはぁ♥はカットされてたから不安だわ
印象で物言ったら腐認定とかそれこそ過敏だはw勘弁してくれ
>>170 これ最後のやつ真ん中にヒソカいるの最初見た時一瞬気づかなかったなw
二回黄色だし、黄色〜黄緑色系統の色のイメージっぽいな
アニメなんであんなビビッドな赤になったんだろうな、正反対のイメージの色じゃん
腐が腐がフガフガうるせーなw きめえ
ハンタスレ全般で腐がキモいのは事実。二言目には○○はこんなキャラじゃない、 ○○はこんな事言わない、○○はこんな声じゃない、 あたしだけがキルアを判ってる云々 キモい ぶっちゃけマッチョだろうがヒョロだろうがバランス取れてりゃどーでもいい あ、木魚については同意するぜ。クソBGM
特定のキャラにこだわって自分のイメージと違うって キーキーうるさいのは腐女子ぽいな
ヒソカ・クラピカ厨が新アニより旧アニのが好きなのはよくわかる 特にクラピカ厨はキャラスレでよく文句言ってるし
明らかにキャラデザなりセリフなり変えてる箇所について突っ込んまれたら言い返せないよね そうなると新信者は腐〜腐〜って言うしかなくなる 哀れだよね
「アイツのイメージが違う」ってほとんど全部のキャラについて言われてね? ゴン・キルア・クラピカ・レオリオ・ヒソカあたりのメインキャラはいっつも言われるし ミトさんやメンチとかもイメージ違うって散々言われてるだろ 腐が腐が言ってレッテル貼りするのは無理あるよ
そもそも主人公の設定がぶっ壊れてる時点でお察しだよな。 良く出る原作に忠実って、絵柄さえ似てればいいの? クモワシの所の安っぽいゴンさんageとか、本気で何考えてんの?って感じだった。
>>179 イメージどころか完全に原作とセリフ完全に改変されまくってますから
腐女子が〜〜とかレッテル張りしてれば
解決すると思ってるんだろうけぉ
ビーンズのイメージにこだわってる俺は腐女子ですか?
キャラにこだわる女が腐女子なら俺は腐男子になるな 麸菓子食いてえフガフガ
チ お前が車にぶつかったせいで ヒ 人造人間・・どうも好かねーな・・・ もだ ビ ロ 使 う! 「フフン」 メ 「フフン」 殺 え フガフガうるさい 十 イ わかる言葉で言え し な 赤錆村姫置き去り 分 ド 電 い 気 よかれと思ったネコの死骸 フランシスカは格闘サブルーチン・・ 自重が数t 代 3 野良仕事、雑用のみ ,. - 「 ̄ ` <⌒\ さわわ の作る紅茶 は 美味いな チ 0 / /_/| | _l. \、 } 電力消費の激しい・・・だろうフラン ク 万 / ´/「/ l |V|`ヽl `〈 情 リ 遅いわ! 機能停止させてやる! | ィ ./ ─\| ─、|. l | け パチものシエルに一撃敗北 Vト| <○> <○>| ,ハ/ な めんどうだが回収だ | (__人__) | フガ い 屋内で火炎瓶 「フフン」 \ ` ⌒´ ,/
ハンゾーの眉毛も新作では改悪されてたよ
あと新作でビーンズが白い手袋してて手首も緑であることが分かる描写があったけど 原作ではビーンズが手袋してると分かる描写はたぶんどこにもないと思う
生意気さが無くなったキルア シリアスが不安なクラピカ 変態じゃなくなったヒソカ 間抜けさがなくなり貫禄がありすぎるレオリオ 汚れたメンチ 演出は天と地の差があるw
全体的にキャラクター像が試験よりも後のイメージに変更されてる気がする 異論のある意見だと思うからあくまで個人的な印象だが 今アニメ化するとそうなるのかって思った
ヒソカの変態要素はまだここからだろ
ヒソカの変態っぷりはハンター試験だと4次試験がメインだと思うが 殺人快楽者ではなく強い相手を求め続けるキャラという設定なので 衝動を抑えきれずに雑魚に襲いかかるというのが不自然になるからそこがどうなるかだな
>>190 いや声から自然な変態さが無くなった
変態を演じてるイケメンって感じw
>>187 >間抜けさがなくなり貫禄がありすぎるレオリオ
ねーよ
おつかれさまでぇぇぇぇぇ〜〜〜すwwww
そもそもトンパの下剤ジュースの意図もわからない間抜けになってるしな
声のせいじゃね?物凄いひろし臭い。 つうか喜怒哀楽を出すときが、若者のそれじゃないw なんであんなに落ち着いてるんだ。
キャラじゃなく声の話をしているんだがなぁ
まだレオリオの敬語にこだわってる奴いんのか
>>193 声の質の問題だよ、貫禄ある。
声の質が太くて低いから、オチャラケっぽさが足りなくて真正チンピラっぽく感じるのが気になる
前作のイメージまんまと冨樫お墨付き声がなければ拒絶反応起こす人も少なかったろうに
損してるとも言えるわな藤原氏は
そもそもレオリオがチンピラみたいなキャラだから声の演技にも影響及ぼすんだろ
ダミ声のポックルもやばい DQN臭いから余計イメージ悪い
藤原レオリオの声が貫禄ある?笑わすな 藤原啓治の貫禄ある演技って RD:潜脳調査室の久島みたいなやつだぞ レオリオはどう見てもオチャラケ系 クレしんのひろしそのまんまだよ
同感 ハンタでは貫禄を出してる演技してない
藤原のおっさん好きな声優なんだがレオリオの演技は安易だな ひろしっぽいというより、他のアニメでも聞いたことがあるようなチンピラの演技だよな
ひろしは声のトーンを変えるくらいで まったく違う声だせないから仕方ないよ
ヒルナンデスでHUNTER×HUNTER
マジタニ起こす辺りのレオリオはドヤ顔絶やさない感じ過ぎて嫌だったな そういう所とか役作りが半端と言うか安っぽく見えてイマイチだな
207 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/23(金) 13:49:39.13 ID:N5ex5vTNO
ヒルナンデスにハンター出てたね。ジャンプフェスタの模様と着ぐるみゴン映ってた ゴンさんって呼ばれてたww
>>203 だよねー。
>>201 >>202 貫禄ある演技はしてないと思うよ、そこに異論はない。
ただ、あくまで10代だから、もう少し青臭さが欲しいなー
ってだけ
オヤジくさい=貫禄ある
って言い回しするよ(年配の人に訊いてみて)
そのくらいの意味で使ってたわ。
レオリオはセンリツに心音であったかいって言われてたし もう少し声質自体若くて優しげな感じの方が良かったな 藤原は好きなんだがチンピラって言われるのもわかる
貫禄があるって言い方でだいぶモメてるなw 年不相応とかオヤジ臭いってことだろ
>>210 無いよ。
藤原は貫禄の有無を演技で変えられる。
レオリオの演技に貫禄があるとか言ってるのは藤原をよく知らないか
藤原のネームバリューだけ有り難がってるニワカ
レオリオの演技は、ひろし〜村長(荒川UB)の中間ぐらいで
どっちかというと茶化したチンピラの演技しかしてないよ
藤原のレオリオの演技に貫禄があるとか言ってる奴は RD潜脳調査室と爆丸バトルブローラーズ100回見てきた方がいいと思う
ちなみにRDには旧ヒソカ役も出てる
声は歳で出来なくなったりもあるからなんともだな
役としてはあってるけどひろしよりもっと軽率な感じの軽い声の方が良いとは思ってた
>>191 その辺の整合性全然とれてないよな
快楽殺人者じゃないなら何で欲求不満であんな顔になるの?って話だし
そこはあのポニテを実はサイヤ人だったことにして、 ヒソカのターゲットにするしかないだろうよ。
220 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/23(金) 16:53:57.73 ID:DXGivNZTO
時間潰してる時にゴンとキルアがやってた遊びって何て言うんだっけ?
今作がまったくおもしろくないとお嘆きのあなた 累計発行部数1500万部の西尾維新原作によるアニメ「めだかボックス」が始まります! アニメ「めだかボックス」の制作はエヴァンゲリオンで有名なGAINAXが担当。 アニメの、ジャンプの歴史が今、塗り替えられる! 放送は2012年春よりスタート予定。正座して待つべし!
223 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/23(金) 20:21:08.69 ID:ejPfhM+hO
幻影旅団のコルトビって弱そう
50は余裕
西尾維新はおわコン
深夜アニメのピンドラでさえ流血表現は規制でキラキラに変更とか 思った以上に厳しいんだな
テンポだけが売りなのにオリジナル挟んで大丈夫かよ
公式サイトにDVD2巻のジャケット公開されてたな
>>226 ピンドラは規制じゃなくてそういう演出じゃね
でも身体の切断面とか刺殺とかは深夜でもアウト
総集編いらんわー。 メインの時間帯を深夜にして、光線入りまくりの旅団編虫編が観たい
血Cとかいうグロアニメも白い光で誤魔化して汚かったな キャプ見ただけで実際のアニメは見てないけど
どうせ総集編やるなら休み前より 休止明けに入れた方がいいと思うんだけど
>>222 めだかボックスって1500万部もうれてんのかよ…
こないだ12話見たけど結構面白かった ちょっとだらだらしてたけどああいうオリジナルは貴重だね 今後4人で行動する所少ないし
>>3 次スレで修正よろしく
●制作陣
・原作:冨樫義博 (集英社「週刊少年ジャンプ」掲載)
・監督:神志那弘志
・シリーズ構成:前川淳
・キャラクターデザイン:吉松孝博
・アニメーション制作:マッドハウス
・製作著作:バップ、日本テレビ、集英社、マッドハウス
●登場人物/声の出演
・ゴン=フリークス:潘めぐみ
・キルア=ゾルディック:伊瀬茉莉也
・クラピカ:沢城みゆき
・レオリオ:藤原啓治
・ヒソカ:浪川大輔
●商品情報
【ホビー】
└ミラクルバトルカードダス「ハンター試験」2012.3発売予定
【音楽CD】
├OP主題歌「departure」…歌:小野正利、発売日:平成23年12月21日、価格:1200円、※特典映像付き
├ED主題歌「Just Awake」…歌:Fear, and loathing in Las Vegas、発売日:平成24年01月11日(水)
└オリジナル・サウンドトラック 2012.1.25発売 OP・EDテーマ(TVサイズ)を含む全39曲収録 2500円
【DVD・BD】
├先行スペシャルDVD「Huncyclopedia」 2011.12.21発売 1話と特典映像収録 1000円
└DVD&BD 以下 DVD3990円 BD5040円
・VOL.1(1〜3話収録)・・・2012.1.25発売
・VOL.2(4〜6話収録)・・・2012.2.22発売
>>222 あの球磨川出ないと盛り上がらない漫画実はそんな売れてたのかw
ただ現ガイナはエヴァ作った人たちはもちろんゴリとかのグレンスタッフもその他の古参も
みんな辞めちゃっててガラガラだからもうヤバイんじゃないかね
>>231 関西では一部にギリギリモザイクかかるだけでなんかすごいことになってたぞ
>>237 これは…
これからもこないだみたいなゴンとキルアのキモイ糞改変入れられるわけか
やっぱハンタは権力者の食いもんにされたのか アニメ化の話を聞いた時は心躍ったんものだが、残念
ハ ン タ 終 了 の お 知 ら せ
旧作監督はレオクラ、クロクラ腐男子で 新作監督はゴンキル腐男子か! まともなのはいねえのかよww
腐女子と腐談してるってことじゃないの?
>>244 前作のクラピカよろしくゴルアが鎖に繋がれるイメージ映像くるかもな
腐った虎ちゃんとか二千部とかの意味が分からん
そういうの公言しちゃうんか…
虎ってのは十中八九、タイバニのこと タイバニの女性向け同人本書きますよ、という意味
きめえな
タイバニが分からないからググってみた よくわからんがとりあえず監督は腐男子なんだな、またか
でも旧作監督のばあいは元々ホモって訳じゃないんだよな クラピカが性別曖昧だからああなっただけで 新作は・・・
なるほど、腐検定か これを見て意味が理解できる奴は監督と趣味を同じくしているというオチか
腐がシビアな作品なんだからこういうの公言するのはどうかと思うねホント
ネウロもホモホモしてたの?
アニメ監督って腐同人とか出す暇あんの?
相手のアイコンとかから察するに魔神英雄伝ワタルの虎王のことだろ
何かの冗談かと思った アニメ監督の身でこんな話する神経がわからない
グレネーダー ほほえみの閃士(監督、絵コンテ、演出) 牙 -KIBA-(監督、絵コンテ) 魔人探偵脳噛ネウロ(監督、絵コンテ) RAINBOW-二舎六房の七人-(監督、絵コンテ、演出) ハンタ以外にも監督やってたようだがホモ臭いの? 知ってる人いないんかい 最近の漫画やアニメはハンタ以外まったく分からん
ちょっと過敏すぎ
>>253 性別不明に胸つけたり鎖で縛ったりお姫様抱っこさせたりもホモとは違う意味で充分キモイけどな
新ではドン引き性癖披露はやめてくれよ…マジで
つくづくツイッターは馬鹿発見器に適してるなwww
つーかマジで生理的きもいんだけど 男だろこの監督 キチガイじみてるわ
批判避けの盾に旧アニを持ち出してたけど、どんどん無効化されて行くな。
キルアに対してショタコン状態だったときから既に酷いと思ってたんだが頼むから監督変えてくれ
別にホモ監督庇うわけじゃないが、公私混同させなければどうでもいいわ
あからさまな描写がきたら凸するなり叩くなりすればいい
つうか、
>>260 のアニメでホモ臭い描写あったとかねえの?
あるなら確実にハンタにも影響出ると思うが
>>265 画像だけ見ると男臭いなwww
まだホモが作品に現れてないだけ旧よりマシ だけどこれ以上ショタショタさせんな
腐ってやがる・・・
だめだこの監督 原作レイプが当たり前のジュンジよりよっぽどタチわりぃ
この監督は完全にゴンキルアを自分の愛玩具にしてんだろきめえ なんか本編でそういう描写多いなと思ったらそういうことかよ 公共の電波使って自分のオナニー公開か マジで死んでくれ
>>256 一話めからドーピングコンソメだすあたり…
ホモ監督って時点で嫌だわ、そういう色眼鏡かけて見てしまうからこれからどうなることやら てかホモじゃなくて腐男子か?まあどっちでもいいし話す方も情けなくなってくる
「旧よりマシ」とか何の免罪符にもならねーぞ ゴンはまだしもキルアのショタショタ臭が無理すぎる
本スレでツイッターヲチとか 逆にまた偏ったスレになっていきそうだからやめて欲しい
まさかショタコンでホモだとは思わなかった。というか普通男がBL本書かないよな?
クソホモが作ったアニメを有難がって見てた信者哀れ
・悪名高きネウロの監督 ・公同然の垢で腐ショタ発言 まだトリコのオリキャラ投入原作レイプの方が諦めがつくな
監督どう釈明すんのかな、何事もなかったかのようにやり過ごすことも十分ありえるけど
前このスレに貼られてた顔写真見たときゲイっぽいなとは思ったけどたまげたなぁ…
285 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 00:38:49.97 ID:a4n0udWKO
>>273 西村も原作付きアニメでは公共の電波でオナニー公開してるもんだから
この監督と同罪
ちょっと過敏すぎる つか信者という言葉使ってるあたりアンチも便乗してるな
仮にワタルのキャラの腐った本でも、ワタルの監督さん死んじゃって散々Twitterで監督の回顧展やるとか宣伝してるくせに。BL本書くとか人間性疑うわ
ここぞとばかりに旧厨混ざって叩いてるだろ
マシとは言ったが自分の好み反映させてる時点でどっちも糞か キルアの頭でっかちすげー気になる
>>287 ゴンは無いだろwwキルアは可能性あるけど
厨だの信者だのアンチだの関係なく気持ち悪いはこの監督
>>270 ショタ反対は同意
監督の指示か、吉松のショタ絵に注文つけずにそのまま起用したか、
ともかく試験終わったら描き変えて欲しいわ
>>278 旧の監督はモロに作品に私情挟んだぞ
ハンタのアニメは監督に恵まれないわ
この期に及んで旧だのなんだの言う奴は話題逸らしたいだけだろ
旧はクラピカ贔屓だとは思うけどクオリティもそれ相応に高かったからなー
>>287 も鎖に束縛されるってのが暗喩的で原作掘り下げられてる感じで個人的に好き
もう別の意味で旧作だのみになってるなwwww
温泉発言・キルアきゅんはショタかわいい萌えを振り返るも完全にこいつのそういう趣味だったんだな くそきめえ だからあんなキャラデザで声なのか…
あんないたずらに等身下げるようなマネはショタコンならしないと思ってたんだけどホモだったのか
>>296 旧もそうだったのは知ってるよww
だけど「旧と比べてマシ」っていうのは何の免罪符にもならないだろww
基準を旧にしてどうすんだよ
原作厨から見てもこれはないわ 監督から見たら冨樫もクラピカに女装させてるからセーフと思ってるのか まあ多分なんも考えてないんだろうな
まあでも旧厨混じってるのは事実だろうな いちいち援護するし、新スレでわざわざ旧ageも相変わらず ゴンとキルアの追加シーンはまだ友情の範囲内で気にならんw キャラデザもう少し縦に伸びろ
腐どころかペドだろ、もうこれは 同人やってるなら同人で書けよ 何故ハンターが監督の個人的な性癖につき合わされなきゃいけないのか
はいはい旧厨旧厨
>>287 を受け入れられる変態はショタもいけるだろ
ゴルアでやったら児童ポルノ引っかかって逮捕されそうだがな
監督変えてほしいなー無理なんだろうけど
この監督、演出力・センス共に皆無である
旧作のクオリティが高いとかほざく奴も混じってるな クラピカへの性癖もキルアへの性癖もどっちも変態でキモイわボケ
312 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 00:51:45.11 ID:YlqW82Ep0
マジでガチだったんだコイツ 腐った虎ちゃんって魔人英雄伝ワタルの虎王の事? だからキルアなのか キルアの原作と似ても似つかないショタロリ改変化とあのロリ声も そういう同人的な確信犯だったんだ 何とかしなきゃ本気でヤバイだろコイツ 集英社に訴えられないの?
養護してる奴も腐ホモか? 何が友情だよ 作ってる奴はそんなこと微塵も思ってねーよ
新作スレで旧作の話題なんとか持ち込もうとしてる時点で必死だなあ 比較スレに引きこもってろよカス
316 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 00:53:25.43 ID:YlqW82Ep0
ワタル=ゴン 虎王=キルアのつもりでショタ同人アニメ作ってたんだコイツ 何でこんな奴生てんのマジで ハンターどんだけ売れてると思ってんだよ マッドハウス万死に値するぞ
原作信者なだけなのにスタッフ扱いされたでござる
>>302 マシとか言ってねえよw
お前が旧の監督のやらかしたことを知らないで言ってんのかと思っただけ
これで新の監督が何かやらかしたらと思うと戦々恐々だわ
まぁ原作再現自体は旧で(プラスアルファはあれど)ヨークシンまではしっかりやってたし おんなじこと繰り返すのもなんだからいっそ新は改変しまくってもいいと思うけどな個人的には
>>314 50時間の部屋なんてガキが騒いでるだけだろww
ホモにしか見えないなら、むしろそっちが考えすぎじゃねーの
321 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 00:55:41.24 ID:5rN2LtDv0
誰が何言おうと旧作のヨークシン編は良かっただろ この感想に耳が痛い人がいるようだが
ホモが作ってるならもっとちゃんとホモホモにしてほしい 現状はショタがじゃれているだけで生ぬるい
魔人英雄伝ワタルって何だよと思ってググったら何か遊戯王みたいなんが出てきた 流石にこれはアウトだろw
>>320 OPの歌詞がゴンとキルアのホモソンに聴こえるらしいしそっちの人なんじゃね
325 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 00:56:51.68 ID:YlqW82Ep0
原作もキャラもまったく理解できてないのも当然じゃん 腐のショタ同人がシュミで改変しまくりで作ってるんだから ゴンはワタルとは似ても似つかなくて複雑なファザコンヤンデレだし キルアも複雑ではるかに大人っぽいし虎王とは違うぞ 何なんだコイツ
>>320 監督の言動でそういう色眼鏡フィルターが掛かってしまうんだろうな
例え何気ないシーンでも監督の言動のせいで叩かれる
頼むからこういうのは表ざたにしないでやってほしいわ、するにしたって
まぁ50時間のは別にホモには見えねーよ ガキがじゃれてるだけだろ 問題は退屈すぎてダレてるってことだよ、テンポ悪すぎんだよ
いちいち旧厨とか言ってるやつの方がコンプレックスなんじゃねーの? 新への風当たりきつくなってくると旧がどうのこうのって何故か湧いてくるし 新の出来がひどいのに昔のもんなんか関係ないだろ…
329 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 00:58:46.76 ID:YlqW82Ep0
魔人英雄伝ワタルのショタ同人かよ うわあ完全に終わったこのアニメ
ハンタ監督に恵まれなさすぎだろ 気持っちの悪いクラピカの次はゴルアのショタホモ犯罪かよ ふざけんなよ
>>329 つうか
そんなもん欲しがるBBA腐がまだ生き残っていることに驚きだwww
いやーサマーウォーズの監督も少年の魅力語っててホモホモ言われてたけど 腐同人出すとか超直接的かつ確信的な事言っちゃうアニメ監督はいないんじゃないか? 糞ホモアニメって事でこれからもよろしくお願いします
そりゃ本編でキルアが頬染めて上目遣いみたいな 描写があったらさすがに突っ込むけど 現時点でそこまでひどくないのに
>>328 正論だな
完全にブーメランだから見てて「え?」ってなるレスが多い
335 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 01:04:08.79 ID:YlqW82Ep0
魔人英雄伝ワタルてアニマクスで全部見たけどヤバいわ もう完全に終わった 確信犯でショタ同人アニメ改変して作ってる キャラだっておかしいな原作と全然違うなと思いながらも 被害妄想かなあと一縷の望みに縋ってたのに完全に終わった
>>324 そういや始まった頃
OPのはゴンを想うキルアの心情を歌ってるだとか言って
歌詞をキルアのモノローグとして
延々妄想解説してる腐がいたなww
キルア全然原作寄りじゃないじゃん 性格も体型も監督の私情入りまくりで酷いだろ マジでいい加減にして欲しいわ 小悪魔かわいこちゃんなキャラじゃねーんだよ
でもホモなのにショタをあんなガリヒョロにしちゃうのは理解できないな ホモがショタを描くと無駄に肉間的になるはずなんだが ガリヒョロにするのは腐なんだよな 腐男子ってやつなのかな?
>>280 BLしか興味のない腐女子には理解できないだろうけど本当のショタコンは男の方が多い
俺もショタコンだけどこの監督はハンターを私物化して自分のズリネタ化してるのが腸煮えくりかえる
サマーウォーズはちゃんと作品になってたから監督がホモでもなんら問題ない ハンター☆ハンターは作品すら作れてない
341 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 01:08:50.71 ID:YlqW82Ep0
ていうかこのショタホモ腐監督キルア好きでもゴン好きでも何でもないよ まともに原作も読んでないし何も理解出来てない ただワタル=ゴン 虎王=キルアに脳内改変して ショタ同人化して原作無視して原作とキャラ別物のショタ同人押し付けてる
>「お前と一緒に残るつもり」 キルアはそんな事言わない くそが、子供むけに分かりやすく友情強調にしても安易すぎるわ とか思ってたら完全に監督のオナニー同人だったでござる マジでキルアのキャラクターとかどうでもいいんだな 最終試験でイルミの前で脂汗流しながのゴンと友達になりたい…の価値が無くなるわ
前から思ってたけどそもそもキルアヲタが濃いのが多いんだな ちょっとイメージ像から外れると荒い口調でマジギレして叩くし
伊瀬ってもっと原作キルア寄りの声は出せるのか? 10歳くらいのショタキルアにはよく合ってるんだけど、原作絵見てると合わなさすぎだと思うんだが 最近の原作だと14、5くらいに見えるし その辺の声もちゃんと出せるのか非常に不安なんだけど そこまで行くかは置いといて
>>338 ホモでもガリショタ好きは普通に多い
ガチムチが多いと思うのは、絵柄的に目立つだけ
てか冷静になってワタルとかいうののwiki見たら俺が生まれる前のアニメでワロタw 年齢層高すぎだろw
頼むから制作会社・スタッフ・放送局を変えて原作通り1話からやり直してくれよ
348 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 01:12:24.51 ID:YlqW82Ep0
冨樫が何度も言ってるんだよ 「ゴンはそんな事言わない」って 最初だけ冨樫が原稿チェックしてたみたいだから そんだけコイツやっぱ酷いんだよ もう冨樫も連載にかかりっきりでアニメは完全放置だろうし このままこの魔人英雄伝ワタルのショタ腐監督のワタル同人になっちまうの確定じゃん
ワタルて80年代だからな、リアルで見てた奴なんて今30代もしくは40代だろw
もうフジ版を再放送した方がよっぽど新規獲得できると思う
次スレからテンプレをきちんと改変してください ●制作陣 ・原作:冨樫義博 (集英社「週刊少年ジャンプ」掲載) ・監督:神志那弘志(ショタホモ) ・シリーズ構成:前川淳 ・キャラクターデザイン:吉松孝博 ・アニメーション制作:マッドハウス ・製作著作:バップ、日本テレビ、集英社、マッドハウス
>.340
例え変態でも実力があって一定のクオリティのある作品を生み出せるならクリエイターとしては許されるからな
だが神志那弘志こいつ実力ねーわ
>>277 放送が終わるまで晒されるべきキモさだな、糞監督更迭してやりてえ
ちょっと男子ー、どさくさにまぎれて旧age禁止ー 旧の話したいなら旧スレageなさいよー
>>350 ばかやろう
このすれできゅつあげはごはっとだぞ
憶測で叩いてるやつ多すぎて、ショタキルア嫌な俺でも引くレベル 脳内変換とかねーよ考えすぎw
356 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 01:16:25.55 ID:YlqW82Ep0
もっと詳しく ・原作:冨樫義博 (集英社「週刊少年ジャンプ」掲載) ・監督:神志那弘志(ショタホモ 魔人英雄伝ワタルのショタホモ同人やってる ゴン=ワタル キルア=虎王に同人改変してる) ・シリーズ構成:前川淳 ・キャラクターデザイン:吉松孝博 ・アニメーション制作:マッドハウス ・製作著作:バップ、日本テレビ、集英社、マッドハウス
どさくさに紛れて旧作ageるのやめろよ 新作叩いてるのは旧厨だって見せるための工作か?
旧作上げが気に入らない人って要は新作スタッフでしょワラ
359 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 01:18:17.58 ID:YlqW82Ep0
キャラデザもキモイしキルアがいくらなんでも縮み過ぎだし声が伊瀬って何だそれて思ってたけど この監督やっぱ異常だったんだ 集英社に訴えたい
アニメーターが描くエロ同人は質がいいのが多いですよね ワタルはちょっとアニメ見た事ないんですがショタホモ同人という事なら是非読んでみたいです
妙に詳しい人は30代40代のオッサンオバサンなのか 脳内変換とか案外監督と同類な気がしてきたな
363 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 01:22:10.48 ID:YlqW82Ep0
魔人英雄伝ワタルを再アニメ化して好きなだけショタ同人作ればいいのに なぜにハンタをワタル化させてショタホモ同人垂れ流すのか てかやっぱもうこんなんハンタでもハンタキャラでもねーよ ゴンも最初からおかしかった カイト出てこないし
男で少年キャラ好きとか少年漫画とか読んで育った男からしたらいたって普通の感覚だろ 今でこそ萌え文化とか腐女子文化とかオープンになってきたけどちょっと前までは 男は少年キャラ好きで冨樫の漫画はそういう野郎どもにウケる漫画家だったんだよ カミシナ監督含めて細田守とかもそういう感覚なんだろ細田はデジモンやってたしな
Twitter に苦情言ってもまるで目を通してないみたいで。まったく無意味なんだよね。どこに苦情入れればいいんだろう?
>>364 この監督もデジモンやイナイレに携わっててワロタ
ガチだわ
369 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 01:26:51.25 ID:YlqW82Ep0
ああデジモンショタっぽいもんなアニメキルアとか キモすぎ終わってる
ハンターのアニメは呪われてんのか? 次にアニメ化される時はレオリオがショタでヒロインになってるよ絶対
お前らのせいで監督の顔が脳裏に焼き付いて離れなくなってしまった
この先もこいつがハンターのアニメを作っていくとか勘弁 音監もろとも更迭されろ
旧の○○よりマシなんて発言は出来なくなったし 更なる正当な新の評価が出来る様になってよかったな。 ある意味新・旧が互角になった瞬間だ。
とりあえず日本テレビにメールしたわ
いやーやっぱり作品の作り手ってのはブラックボックスであるべきだね
376 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 01:31:39.54 ID:YlqW82Ep0
キルアが原作と比べて異常に縮み過ぎでショタロリとか 声がロリすぎておかしいとか「子供向けだから」で通ってたのが通らなくなったな ただのショタ同人監督の趣味の同人改変だった
レオリオやトンパもよく喋るし
ショタにしか興味ないわけではないと思うが…今のところは
クラピカにももっと台詞やれよ
>>373 そうだな
無駄な旧age新sageも減るといいな
>>373 どっちが"同人作品"としてレベル高いかとか泥沼試合クソワロタ
スタッフだけ言ったら前回の方が圧倒的に決まってるわ
この監督には人脈が無いから有名なアニメーターとか呼べないだろうね
ゴルアの声が1番無理だわ 他の3人は慣れたし受け入れたけど 中の人はこの10歳児くらいのゴルアしか演じられないだろ ただのショタじゃないし、深い感情や大人びた表情を見せることもある キルアはこんなロリじゃないしゴンもこんなお花畑じゃない キャラデザも酷いが声も今後に期待出来ない
381 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 01:37:45.45 ID:YlqW82Ep0
http://www.vap.co.jp/wataru/ テンプレに入れとけば
監督がやってるショタホモ同人
主人公がワタルで黄色い髪のが虎王な
80年代の大昔の作品だけど最近もキッズステーションとかアニマクスで何度もやってる
この作品を更にショタホモ化させて同人やってるのがこの監督で
ハンタでもそれっぽく改変させてんだろ
レオリオはコント部分一人に背負わせてるから台詞多いだけだろ ひろし一人が叫んでる印象しかない
>>377 俺はそういうところが気に入ってるんだけどな
トンパとか無限四刀流とかオッサンキャラや男臭いキャラを丁寧に書いてくれる
個人的に女受け良さそうなショタや優男キャラは割とどうでもいいし
ゴルアって腐女子単語なのにいつの間にか浸透してるんだね・・・ 新作スタッフ多いのかな?
HUNTERで2ちゃん検索したらここの本スレと監督スレと キルアアンチスレが一番上に上がっててワロタ
ゴルアって腐女子用語なのか?ソースは? 略した時の語感が面白いから使ってるだけなんだけど
>>381 お前、頭大丈夫か?
それのキャラデザやってた人はこの間亡くなったばっかだぞ
監督憎しのあまり、他作品を晒し物にすんのか?
ちょっと外の空気吸ってこいよ
ゴルアはバレスレで使ってる奴が多いから使ってる 前アルカ目当てにpixiv見に行った時はゴンキルとかヒソイルみたいな単語をよく見かけたんだがゴルアもそうなのか? だったら気持ち悪いから使うのやめるけど
試験編までで降りてくれねーかなこの監督 普通に面白いハンターアニメが見たいんだよ、作れねえなら他と代われよ
亡くなったって じゃあこいつは死んだ人間がいる手前で腐ホモ同人描こうとしてんのか すげえなあの男
391 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 01:44:49.08 ID:YlqW82Ep0
キャラデザやってる人がこの前亡くなったとかそこまで知らんし 別にそこ何も関係ない この糞ショタホモ同人監督がこの作品の同人にどっぷりで ハンタも別物ショタ同人化させてんだろ
ショタコンは頭が可哀相なおじさんが多い
>>391 そこまで言えるなら、もう何も言わねえよ
394 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 01:47:01.44 ID:YlqW82Ep0
ネウロはショタ出てこないのに別物で大抗議運動起きてたのに これはどんだけ悲惨な事になるのやら
晒し者になるのは糞監督であってそのアニメじゃない件 普通に放送してたアニメのリンク貼るだけで『他作品を晒し物』とか過敏だな
>>389 小林治に代わったら絶対面白くなるわ
キャラデザもカワイイし
>>382 時計気にする描写いれたりは
心底どうでもいいわけじゃないのか、と俺は思った。俺はな
>>383 トンパのうざさよく出てると思うわ
次の試験のモブ受験者もどうなるか気になる
トンパはいい感じだが他の受験者は薄い描写になるだろうな 寿司カットのせいで既にハンゾーのキャラが薄い
もうハンゾーもホモにしていいよ
>>397 何気にゴズとかソミーも期待してるんだよなw
モブキャラの方が冨樫絵の再現率高いし声優もベテラン使ってくれるしな
はじまる前の期待を返してほしい
ゴンとハンゾーの名バトルシーンもあっさりしたものになるんだろうな
Twitterのは監督が公にするべき事では無いと思うし引いたけど、 狂アンチの叩きっぷりからにじみ出る怨念と負のオーラもひどい。
イルミとキルアのシーンも緊張感や不気味さがなくなってホモホモになるんだろ? イルミがキルア抱き締めて頬擦りとかあるんやろ? 幻滅しました ゴンさんファンになります
ホモホモうるせぇ 厨房かよこいつら
昨日はフガフガ言ってなかったっけ?
409 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 02:10:44.35 ID:YlqW82Ep0
キルアが異常に縮んでロリ化してロリ役ばっかのロリ声でイルミが男声になったのも そういうこいつの趣味の問題だったのか
同じ子供向けでも、イナズマイレブンとかのが演出も音楽も良くて普通に楽しめるな、俺は ハンターは本当にスタッフに恵まれなかったんだとつくづく思う つーかあの監督は要望とか素直に受け入れるタイプじゃないよな多分 とりあえず社長ってのがな・・・。周りのスタッフも誰も反対しないんだろうな・・・。
まぁ一番ホモっぽいのは監督の顔だよ(断言)
2回目だし元々濃いファン多いし当然の流れなのかもしれないけど なんかスレの流れがやだな 必要以上に扇動されてるような公平じゃない感じ 暴走してひたすら叩くみたいな
>>404 この監督が不評なのは別に気持ち悪い素性がバレてからのことじゃないぜ
ひとえに作品の出来でファンの期待を裏切ってきたから他ならない
俺はヒソカが受験生達に襲われて正当防衛()な回から肩を落としっぱなしだ
無能を晒し続けてきた上に今回のこれでは、監督に腹が立たないのはキルア腐くらいだな
今まで子供向けってことで目もつむってきたし我慢してたわ いくらなんでもこいつの素性しったらきもすぎて吐いたわ
新のマチ、シズク、パクノダには期待できないなこりゃ・・・ 性別不明のカルトとか完全にショタになるんだろ? オナニーは別のアニメでやって、どうぞ メンチが糞になってたのも納得 牙でも女キャラの扱い悪かったしな
被害妄想し始めたらそろそろやばいなそれは
監督が腐っててもそれをアニメに反映させずに良いモン作ってくれてたら、こんな気持ちにはならなかったんだがな キルア腐は喜んでのか知らんが、普通のキルアファンはかわいそうだわ
418 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 02:23:32.28 ID:YlqW82Ep0
このスレにいた気持ち悪いキルアのショタエロ書き込みしてたのって監督だったんじゃね てかこの監督もキルア好きでもなんでもないと思うけどね だって原作と似ても似つかない完全な別人だし 有名原作使って好き勝手改変した自分作オリジナルショタ萌え
スレ伸びてると思ったら何だこの気持ち悪い流れ
実際DVD買った人とかどれくらいいるんかね Twitterよりはまだ購入者アンケートの方が要望聞き入れてくれそうな気はするが
422 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 02:25:20.36 ID:YlqW82Ep0
ていうか一目でキルアは異常に縮みまくりだしロリ声の性格も別人だし もう反映させなくなんて一切通じないな 一目でおかしいし違いすぎるの丸わかりなんだから
はちまかやらおんが記事にしそう
>>413 いや腐じゃないし特に擁護しようとも思わない出来のアニメだけど
ID:YlqW82Ep0 のレスとか抽出してみろよw
>>424 そこ触れちゃダメだってw
ほぼスルーされてるのに
クラピカが公式で性別不明なこともしらない奴多すぎだな ヤツは性別クラピカって生き物だ
性別◯◯って男の娘と同じで基本男にしか使わないよね
429 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 02:39:49.86 ID:YlqW82Ep0
クラピカは公式に普通に男 冨樫は不明のつもりで描いてない 冨樫帝国で冨樫自身がクラピカのモデルTMレボリューション 鼻のきくゴンが普通に男扱い 心音読めるセンリツが彼と何度も呼ぶ 心の中での一人称が必ず「俺」 日高のりこが冨樫の隣りで彼は〜◯◯な男で〜と何度も言う 冨樫と話した甲斐田ゆきが何度も彼は〜と言う
監督の性癖とかクソどうでもいいわ ホモとか腐とかいちいち反応する奴はなんなんだ
431 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 02:44:29.31 ID:YlqW82Ep0
作品に思いっきり反映されててしかも原作と全然違う改悪糞だから
「どうでもいい」「旧よりマシ」以外の擁護でお願いします
もしワタル再アニメ化でこいつが監督やって、こんな事態になったら即監督交代どころかアニメ界永久追放されてたなw 良かったなハンタでw
434 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 02:48:40.96 ID:B/Geflz1O
世界一のHUNTERになる()
キャラデザは確かに縮んでるしそこは援護しないが 八つ当たりで殺すとかしっかりやってるし まだホモにもなってないのにそこまで叩くのは理解できん ツイッターヲチ、被害妄想といい、流れが酷いな
流れが酷いとか叩くなとか何の意味もない事はわざわざ言わなくていいよ
糞改悪は同意だけどホモ云々言ってるレスはただ便乗してるだけだろ 若しくは過敏になりすぎ 蟻編のキルアがホモ臭いって言ってるのと同じレベル
>>437 監督本人がホモ同人出してるのに過敏だとか便乗だとか言うのはどういう理屈なんですか?
ホモ臭い、じゃなくてはっきりホモ的行為をしているわけですけど
火消しレスがどいつもショボくて哀れだな これから毎週ことあるごとに「監督がホモだからな」って言われるのは確定してるんだから諦めろよ
キルアあんなのににされたらそりゃあ反応もするだろう 過剰もなにもない。原因が原因だからな
なあ真面目に疑問なんだが監督がいわゆる腐女子系の趣味持ってて何が悪いんだ? 個人的な趣味の範疇なら別にいいだろ腐ネタの一つや二つ
この監督に生理的嫌悪を抱かないのは同類だけだなあ、あと腐女子 それ以前にアニメ監督が同人(しかもホモ)の話をツイッターで呟くってのが前代未聞
>>441 個人の趣味の範疇に収まってないから悪い
以上
ガキが戯れてるだけでホモくさい言ってる時点で 的外れないちゃもんだらけになりそうで笑えそうだな こうなるに違いないと思考停止して、そうとしか捉えようとしない奴が多そうだ
>>435 ID:J3n8Jwcv0 ID:YlqW82Ep0 ID:D1wMLxMk0はアンチスレの住人だから気にするな
キルアの絵と声が致命的だからしゃーない ただの可愛いガキになっとるやんw
火消しに必死になってる方が不自然に見えるけどショタホモ改悪アニメの関係者かスタッフか? 集英社と日テレにに直訴されて騒がれたら困んの?
キルアのショタ化とヒソカ一般人化は軌道修正するかさっさと監督替われとは思うけどな
>>442 むしろ同族嫌悪じゃね
監督も別アカで勝手に呟いとけばいいのにアホだろ
ハンタのファンはキャラのショタ妄想とかホモネタを腐ってくくりで異様に嫌悪してる人が多いのは知ってるが 気にしすぎだと思うよ、純粋に面白けりゃいいじゃん、気になるってことは純粋に楽しめてない証拠なんだよ
ヒソカの声がアレなのも監督の趣味なら納得だよなw
>>449 だってカットや改悪が多くて純粋に面白くな(ry
>>449 そこが一番問題じゃね?ハンター×ハンターって題材を取り扱っている以上
原作を尊重しない限りファンの期待にも応えられないし、
それを取っ払って見たとしても、構成やBGMがおかしいせいでイマイチな作品になってしまっている。
タイトルがハンター×ハンター おかわりなら納得出来た
もう何をどういったところでずっと尾を引く問題だよ 度が過ぎてんのよ
やっぱりゴンとキルアの声に個性がなさすぎるな いまだにどっちが喋ってるのかわからなくなる ゴンは満場一致で決まったらしいから、キルアは声質が被らない人選んでほしかったな 演技頑張ってるし合ってなくはないがメインキャラであの被りっぷりはつらい
そういえば前作はゴンとキルアは声の相性で最終決定したって言ってたな コンビとなると個々に良くてもダメなもんだなぁ まあキルアの声は個々にも良くないと思うけど メインの個性が死んでるのは痛いな 個人的に潘の声は理想といってもいいくらいゴンらしいけど
ヒャッホーwww
>>457 これ言い訳染みてて嫌だったな…
伊瀬はいまのキルアよりもうちょっとだけ低い声のキャラやってたけどその時は喉潰したって言ってた
伊瀬のロリキャラやってる時の声は好きだから喉潰されると嫌だと思う気持ちとキルアならもっと低くして欲しいって気持ちがw
低めの声って今の時点で限界とかじゃないよな? キルアの体型も性格も原作寄りに戻してくれよ……声も可愛らしすぎ ゴンはお花畑すぎ 原作のゴンとキルアの魅力をこいつらが今後引き出せるのか疑問すぎ
伊瀬は今の声でほぼ限界くらいに思ってた方がいいよw もう少し気持ち低めにできるはずだけど 前は1クール喉もたなかったから 今も低く喋るときカツゼツ悪くなってるし… 出せるけど 指示されてるから出してないってラジオやブログでやたら言ってるけど 多分無理 演技で見せてくれるのに期待するしかないかと思う でも今のキャラデのままなら別に今の声でも問題ないなww 原作のキルアっぽくはないが
ゴンはパイロット版の松本里香声が個人的には1番ぴったりだった 竹内も潘も可愛らしすぎ 竹内はドスの利いた声も出せるから潘よりいいけど
松本さんのゴンが良いっていう人 結構いるね 自分 サトシのイメージがつきすぎて馴染めなかったんだけど男っぽさみたいなのは一番あるね 潘はこれからシリアスな場面とかでカッコイイ声出してくれたら良いんだけど 今のとこただただ明るいね 四次試験からが楽しみなんだけど年明けか…
伊 瀬 は 創 価 監 督 は シ ョ タ ホ モ 制 作 は チ ョ ン 救えねェ
伊瀬って創価だったのか うげ
竹内はたまにブリッコみたいになってたのがなー まぁ演技はゴンの心情に合わせてちゃんと出来るからまだいいけど キルアに関しては完全にテニプリのリョーマ声で想像してたからイメージと遠すぎるわ
パイロット版は30分でカイトからクラピカレオリオまで無理なくやってんのな
声優以前の問題で魅力が消されてるから心配だ 個人的に声優で魅力が消えたと感じたのはミトさん・リッポー・ポックルだな 4次・最終・ゾル家・天空・帰郷・ヨークシン・GIがどこまで原作改悪されるか
カナリアとゴトーはしっかり描写して欲しいし声優が魅力を引き出して欲しいと願ってるわ
監督のオナペットとしての可愛さを追求した結果あのキャラデザ、声になったと考えるとすごくしっくりくるんだよなぁ
やっぱパイロット版の サトシゴン 南ちゃんクラピカ バサラレオリオ が一番声も演技も良かったな パイロット版にキルア出てたらいい声優当ててくれそうだったのになぁ
\ \ | | / / \ ______________ / || /.∴ヾ \ ||| \ || | ∵ ∴| 池 田 ヽ ||| / \ || ヽ∵∴| -==≡ミ ≡=-|ミ ||| / /  ̄ ||/ヽ ──| ● | ̄| ● | ||| < ハンターハンターは ─ ||ヽ < \_/ ヽ_ /| ||| \ 創価学会の提供でお送りします / || ヽ | /( )\ ヽ ||| \  ̄ ̄_||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||_ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( _) 伊瀬は創価だからな・・・やっぱりか / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ,_) / \つつ
r _゙' _ '、 i __,i. /,.-、 ' i ・キルア「ヒャッホーーーーーwwwwwwwww」 r' = / )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. ( ) ,. r゙ ・レオリオ「おつかれさまでぇぇぃぃ〜〜すwwww」 '; ソ | ,,.. ゙ .lli.: ゙ヽノ ; ,r゙ ・沢城クラピカ「スーハー・・・ボソボソ・・・スーハースーハー」 'z, ヽ、_ ソ ;i,,.;;..、i ゚ " ヽ-ー'゙ ,r" ・平野デコビッチ ゙ヽ、 ''''' !i||||!''゙'. i ) _, '、r''゙゙ ・伊瀬は創価 ゙ヽ-/, =|l||!!'゙゙ ゙ l.ノ、 '● '; ・監督がショタホモ腐れの韓国かぶれ / ̄``ヽ、 Z;: ,. ≡' ● /;;;;;;ヽ -'i ・制作が韓国DR-MOVIE主導 | 救 | Z',.; ',. !||l /;;;;;;;;;;;;'、 ;;| ・寿司は韓国起源だから韓国に配慮してカット | え | 彡;' '゙'|i!i;;!| ヽ、;;;;;;/ :;l ・寿司はカットしたのに総集編をする | ね l...,, 彡、、- i|li ,,..-='゙l ;'r' ・ハンゾーの眉毛 | ェ | ̄ ツ ゙''゙゙ノ;; l /,/ ・ポックルの色、変な声 \__/ /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,, ヽ、,,.ノ/;;;\ ・スパーが赤毛でもじゃもじゃ /;;;;;;;;;;;;ヽ ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ ・ボドロさんの髪型が弁髪になった /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、 ・「息子♂でーすwww」「娘♀でーすwwww」 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ・「おれ、ブハラwwwwwwww」 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、 ・メンチ「あんたはどう?サトツ」
レオリオの声優はひろしでピッタリだと思うな もう原作読んでてもひろしでしか脳内再生されなくなった
いい加減アンチはアンチスレ行ってくれよ 普通に楽しんでるファンが大迷惑
>>477 暴れたい奴には暴れさせとけばいいじゃない
「寿司」「腐」「ホモ」をNGワードに突っ込めばアラ不思議
ED何回も聴いてると好きになってきた ヒソカの股間が光るとことか、キルアが血の涙流すとこは「まさにハンターハンター」ってカンジ
ED好きだけどな CD待ってる
>>475 /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
監督が腐女子と慣れ合うってどうなの?死んでほしいんだけど
>>482 気持ち悪いよな、だからお前は見なきゃいいじゃん
俺は作品に酷いのが反映されたら見るのやめる
いくらなんでもしつこすぎ ポケモンスレの精神異常者みたいになってるぞ
ツイッターから常に燃料が追加されるし仕方ない
仕方なくねーよゴミ
ポケモンスレよりはマシだろww
俺はむしろ今までは批判的な立場だったけど ここまで開き直っててショタ好きって事が分かって俺は支持する もうどうせならBL要素をたんまり入れて欲しいよ キルアとゴンが一緒に風呂入るシーンも原作にあるし そこをちょっと長くしてキルアのプリプリなお尻を描くとか
>>489 ん?原作通りが希望の信者がココは多いはずだよ
原作通りにするなら、キルアが股間を泡で隠して結構きわどい描写があるんだけど
それもするべきだよ、違う?
ポックルの性格改変とBGMをどうにかすれば俺は許す
>>490 原作通りでいいけど原作以上のことはすんな
別に腐女子と馴れ合いしててもいいけどさあ・・・ そんだったら真っ当な批判的な意見も相手するべきなんじゃないかな
>>490 あそこら辺はオリジナル要素いれやすいから楽しくやりそうだな監督
まあ今のとこそこまで変な事して無いから原作標準で頼む
真っ当な批判って上の方で病的にキャラデザキモイ腐が腐がって繰り返してるだけの くだらないレスのことじゃないだろなw
別に俺は風呂シーンの時にキルアの股間の泡を取れとか言ってる訳じゃなくて 漫画じゃなくてアニメなんだから動く上でお尻も描かざるを得ないだろうと キルアは大金持ちでああいう一般的な風呂は初めてだろうし そういうのも含めて原作を保管するという意味で描くべきだよ 原作ではキルアが頭を洗ってるシーンの後ろにゴンが湯船に使ってるんだから そこはもちろん洗い流した後は湯につかる為に後ろ向きになるわけでお尻も描かざる得ないよ
>>493 結構意見言ってるけどまったく相手にされないわ…
腐女子監督に何言っても無駄だろ
既に腐女子が居座ってやがる
>>494 原作標準?
キルアやヒソカとか重要キャラを改悪したり、
原作の面白いとこカットしやがったり、そのくせ妙に冗長なオリパート入れてきたり
普通に無能監督だからな・・・面白い原作使ってんだからもっと面白く作れよ
キャラの改悪は旧作の方が酷いだろ レオリオが泥棒やってたりレオリオファンとしてはショックだったわ
あー確かにアレはショックだったな 引き伸ばしが必要だったとはいえあれは無い レオリオは断然新の方が好きだわ でも新ゴルアは好きになれない クラピカとヒソカは別にどっちでも
旧作より酷いからなんなんだよ? 新もカッツォ助けるときの各キャラの意図を読み取るの失敗して クラピカと同時に動かしたり、キャラの読み取りが上手く行ってない。
原作読み込めてなさすぎだよな あそこはレオリオが先に動くから意味があるのに まぁ1話はワースト3に入る出来だと思うよ
>>500 新は改変もあるけど受験生2人殺しと首チョンパやったから
評価してる
>>477 普通に楽しんでるファン?
どこにいるんだ、そんなの
>>506 お前みたいのがいるから楽しめないってことじゃないの?
伊瀬 って 創価 だ っ た の か あ あ あ あ あ あ あ あ あ !!!!!
蟻編まで持つのかこれ
GIまでは行って欲しい
創価レッテル貼りで逮捕者出たのに懲りてないね
蟻編やるのはいいけど 雰囲気ガラッと変えないと厳しくないか
蟻まで行かないんじゃない? 命の恩人で人生の目標をくれた擬似的な父親的存在のカイトが 別の出会い方をするって話らしいし。 もしやるんなら、新はカイトの存在を何処まで膨らませられるんだろうね? 失敗したらGI最後の出会いとか、ピトー戦が台無しになるぞ。
514 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 15:48:11.86 ID:yLpJjWuQO
キルアのケツマンコは最高
蟻編は正直望み薄だろ 規制が厳しいうえに、長いスパンでの深夜枠の確保は難しい 今の枠で続けるとしたら相当ひどいもんになるだろうしな OVAでやるにしても、全部で何巻になるんだよ まぁもしやるなら少なくとも監督は変えてくれよな
蟻編は三部作にして映画化が理想
そもそもヨークシンまで行くかどうかも怪しい 沢城のクラピカにヨークシンは無理やろw
沢城のクラピカに〜とか言う奴はただの旧厨だろ ヨークシンできなさそうとは思うけど沢城の問題じゃねーよ
旧厨って流行ってんの?今全く関係ないよね
沢城じゃ迫力出ねぇもん
旧作厨じゃなくて旧厨って点で一人が連呼してるだけかと
>>520 だよなー
ここで旧作ガーってのは見当違い
旅団シルエットまで出したのに ヨークシンやらないわけがねぇ 別に沢城でもできるだろ。吐息がもう少しおさまれば個人的に文句なし
旧厨言ってるやつが一番旧作を意識してるっていうね
演出酷いなぁ、もうちょいなんとかならんのか 具体例上げるとキリが無い
シルエットだけでいうなら一応モラウとかもいるわけだが
伊瀬が創価っていうソースどこ?
アンチスレ
前なんか(今もか?)旧厨の乗り込み酷かったし過敏になるのもしかたねーんじゃないの 旧作厨が煙たがられるのなんて自業自得なんだからほっとけ
何がほっとけ、だよw 貶されたらすごい勢いで聞いてもないのに旧を引き合いに出して保身を図るクズの分際で
なんかもう都合の悪いこと誤魔化すために旧旧いってるようにしか見えないんだけど
>>503 そんな小さい改変よりレオリオを泥棒にした旧作の方が誰がどう考えても酷いですハイ
新も旧も糞な部分を、旧の方がマシのような言い方をしていたから それはおかしいって意見いうのがそんなに駄目かね ここは新の本スレなんだがな
駄目です死んでください
旧に勝ってる部分てなに?
新ハンター枠いらないから別アニメ放送してほしいわ まあ一年持てば良い方だろうけど
この糞監督はハンターという最高の素材の味をまるで生かしていない メンチさん、しばいたってください
一回アニメ化して耐性ついてるはずの原作好きが ツイッター晒して妄想に妄想を重ねたりしてまで 新叩きに粘着するもんかね。理解できない もしそうなら何も初めてアニメ化するわけでもないのに熱いな 自分はもう少しここはなーという点もあるけど 新のここはいい、ここはやっぱり旧のがよかったかなとか ある程度楽しめてるけど
ホモ同人描いてると本人が言ってるのになんで頑なに妄想とか言ったりすんの?
>>539 だからそれとハンターハンターに何の関係が
完全に、趣味がそれっぽいからハンターでもそうに違いない!
っていう妄想じゃん
実際俺も今回マシじゃね?って思ってここ覗いてみると叩かれてて、こいつらとにかく叩いとけばいいんじゃないのかって思った回もあるけどそれって要は自分中心なだけですよね
542 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/24(土) 17:37:21.08 ID:As4SbqcQO
今日はクリスマス
>>541 人に同調するだけなのがダメなのか
自分中心なのがダメなのかハッキリしろクズ
本編に趣味嗜好がはっきりと反映されてるだろ
メンチとか酷すぎて涙が出るレベルだったなぁ 平野綾(笑)
キルアの体型
キャラデザ 声の演技指導 マラソンの競争 湿原 きゃっほー ゴんだけエプロン 50時間の部屋
原作より異様に幼児化した少年たちのデザインは以前から叩かれていたところではないんですか?
伊勢はもっと低い声出せるし、 キルアの声が高すぎるって意識もあって、ネットでそう言われてるのもわかってるのに(ブログで言ってた) 低い声が出せないのはやっぱり監督の指示…というか趣味なのか?
ちょいちょい伊瀬はもっと低い声出せるのにっていう人いるね もう何年もファンしてるけど初登場時はわかるけど今のキルアより低い声はほぼ無理だよ 今くらいの低い声で前 喉潰してる 今もキルアで喉潰しかけてるよ 出せるのに出せないはプライド高いからだと思うよ 今のキャラデで声が今より低くなるのも変なような
新ハンタって、みなみけに対するみなみけおかわりみたいになってるよね
ヒソカが浪川の時点で気付くべきだった
ゴんだけエプロンは穿った見方をしすぎだろう きゃっほーと競争と50時間はキルアというキャラクターを 元々すごく暗いのをゴンによって変えられていったキャラと見てないので別に 飲み込まれたやつ?は自分もないと思った 演技は別に不満ないし流れにあったものをやってると思う キャラデザは元々変わりやすい冨樫絵の どこをとらえるかでも幅が出るからゆるく見てるな
まあこの監督ゴンは無関心でキルア引き立ての棒くらいにしか思ってないだろ ついったでもキルアの事しか書いてないし
今世紀最大の超大作 ワンピースを超える話題作 累計発行部数2000万部の西尾維新原作によるアニメ「めだかボックス」が制作開始! アニメ「めだかボックス」の制作はエヴァンゲリオンで有名なGAINAXが担当。 今までのジャンプ作品は過去の遺物となる! 新しいジャンプの価値観を魅せる! 放送は2012年春よりスタート。今すぐ原作を買いに行こう!!!
>>555 キルアって別に元々暗くないんだが…
あいつ普通にコミュ得意
なので有りと思ったという話なのですが・・・
あれは明るいじゃなくて幼い 子供っぽすぎる
新には悪い所があり、 旧にも悪い所がある 叩き放題だぜっ
×悪いところがある ○悪い
キルアにキンタマ持たせるとか凄い趣味だね(ニッコリ
キルアに金玉持たせて興奮してんのかこの監督は
ペース早くね? そんなもんなのか?
いや遅くね?
原作読んでるのにあんな気持ちの悪い別人幼児化キルア描いてんの わざと改悪とか終わってる
吉松は面白いオッサンだよなあ 自分の手見ながら「ヒソカの手には見えんなあ」とかw
新ハンタスタッフの奴らに足りないものがある 危機感だ もしかしてまだ「4クール以上続く」とでも思っているんじゃないかね
思ってるんだろうな 監督なんか特に自身満々だろう
573 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 03:39:50.48 ID:oK+rs/fZ0
ウヴォーギンVSトグロ
575 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 07:36:37.79 ID:vH3LdtQaO
だからハンター×のキルアの声は前のアニメが神だって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一月中には4次試験終わるかな
虎王大好きのショタホモネウロ監督ってついったでキルアの声優としか交流してないね 他声優はこのショタホモと馴れ合ってない あの縮みまくりキャラデザもロリ役ばっかのロリ声も 今までのコメントも全部そういう事かと思うとマジキモイ 気持ち悪い もうキモアニメとしか認識出来ない
そろそろだな。糞アニメの総集編がどんだけ糞になるのか想像もつかぬ
今日のハンター☆ハンターは総集編か…
本当にキルアのことしかふれてないな 露骨すぎる
ワンピースよりも話題作!! 文学界のTOP西尾維新原作によるアニメ「めだかボックス」が制作開始! アニメ「めだかボックス」の制作はエヴァンゲリオンで有名なGAINAXが担当。 空前の暗黒期ジャンプを救うのはハンターと新星めだかだけ! 放送は2012年春よりスタート。さっそく原作を買いに行きましょう。
今日始めて新作見てる。 なんだこの顔?作画変 あとクラピカの目がグレーなんだけど、ヨークシンでのコンタクトの件逆に青目にするの? ※嵐のシーンだから暗めになってるだけ? ヒソカは完全に高橋の勝ちだなあー
>>582 はいいつものアンチ乙
はい旧作ageはいつもの人の特徴だな
wwww 始めてここに書いたんだけどwww なに?日テレアニメの人なの???
くそBGMの総集編だな
これ軽い安い印象な リメイクなのに劣化ってイミフ 旧作でもレンタルしてこよーっと
>>586 まあ、今日始めて観てアンチになりましたwwww
589 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 11:20:07.55 ID:TQWIZS6QO
今まで録画してたのにこうゆうのいらねぇわ
ヘッタクソな編集だな
>>588 アンチはアンチスレで
このスレに凸ってくるアンチはキチガイ多すぎ
まぁどうせいつもの人なんだろうが
>>582 クラピカの目は原作では茶だよ 原作みてないのか?
青目はアニメだけの設定だ
総集編とか…いつも作画ショボいくせによ 能力もだがやる気もねーのな、スタッフ
総集編やる意味あったのか?時間稼ぎか?
ED流れると安心するなw
>>592 あ、そうなのか
原作読んだの超前だったしカラーまで意識してなかったから旧アニのイメージしかなかった
>>591 決めつけはよくない
というか世間せまいね
総集編すらまともに作れねーのかよ・・・ おまけにハンター試験中に手紙送るとか ・・・まさか1クール毎にミトさんに手紙送るんじゃねーだろうな?
マジタニ戦のBGM……
ハンター試験編でも微妙なのに旅団編なんてこのスタッフでやれるのかな
そしてミトさんがゴンのリアル母とかw 舐めてんのか
総集編、OPの安っぽいクソアレンジBGM、予告なし なにがしたいの???
見逃したと思っていたけど総集編だったのな なら別にいいや
やる前は楽しみにしてたのに1クールたった今、早く終わって欲しいという気持ちに変わってきた スタッフの能力や誠意に不信がもたげる
しかしありゃ本当に玉袋にしか見えんな 男の俺が言うんだ、間違いない。あれは確信犯だ。
クリスマスプレゼント? このアニメ作ってるスタッフに「ちゃんとアニメ作れ」って言っといてくれ
クラピカのマジタニ戦部分で超明るいOPのインストゥルメンタル流すとかねーわ いくら総集編だからって編集センスなさすぎ
EDのヒソカ、伊藤潤二のキャラみたいだな
ハンター☆マーチ的なタイトルの曲もそうとう耳障り
二回戦は存在ごと抹消されたな 面白くないから入れなかったんだろうけど 面白くないものにしたのはアニメスタッフだっての
アニメ化と聞いた時は本当に嬉しかったなぁ こんなことになるとは スタッフには楽しみを奪ったという自覚を持ちながら薄給の中でただしんどいだけの苦しみを味わって欲しい
612 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 11:32:20.86 ID:qc1NLI/QO
なんで二次試験はカットされたの?
OPの着メロっぽいBGMが流れたね。 本気でBGMやる気ないんだろうか。
単発多すぎワロタ 自演必死だな
平野カットワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
二回戦じゃねえ二次試験だった
>>613 やる気はあるけどセンスがないから空回りしてるっていう最悪パターンなんじゃね?
アニメでジンが初お披露目かな まあどうでもいいな
>>617 単発IDが単発IDにレスをつけていらっしゃるwwwwwwwwwww
アンチ多すぎだろ 旧作信者沸いてきたな
安定の糞だったな。この出来で擁護はだいぶ無理がある ま、毎度のことだが
>>619 草wwwはwwwやwwwしwwwすwwwぎwwwwwwwww
ゴンの演技が悪い意味でかわいすぎる
メンチ・・・存在ごと抹殺
アンチ多いとか言ってる奴はこの出来でまともだと思ってんのかよ 実況スレなんて殆ど叩きで勢いもやっとpart2まで行く程度の伸びしかなかった有様で アニメ終わった後なんだから単発だらけで当たり前だしこんな無茶な擁護するとか一応このアニメにも信者いたんだな(笑)
この出来じゃ円盤なんて売れないだろうな 金出して観るレベルじゃねーわもう
偉い人が無茶を始めると困るよなホントに 歯止めかける人がいないんだからさ
スタッフか関係者じゃねーの 旧作信者認定することで何とか心の安定を保とうとしてるんだろう 殆ど誰も旧作に触れてないのにキチガイすぎ
今週最悪だったな、てか予告すらなしとか
1年しかやらないのに総集編かよ 進める気0だな
今回総集編だから見なくていいかと思ったけど最初の方見逃してたから一応見た ミトさんが噂に違わず婆声でフイタ そこ以外は特に見所もなくこのアニメのしょぼさを再確認するだけの作業だったな
>>628 で、でたーーーーーーーーーーーー
アンチお得意のスタッフや関係者認定発言ーーーーーーーーーーーーwwwwwwww
比べたくないが旧の総集編MADの方が良いわ 4〜5分で綺麗にまとまってたような気がする
最初はこの雰囲気やBGMで ヒソカからプレート取るところや最終試験が想像つかなかったけど、今はできるわ ジョネスがあれだからな
>>631 確かゴンの中の人とリアル親子だったはず
今日は製作者さんたちも年末年始の休暇だったの(><? なんでなんでぇ? わたしの蔵馬さまぁ! もといクラピカさまぁ! あぁ・・・キルアくんは飛影だけど、 やっぱ蔵馬さまに抱かれたいの・・・(#^-^#;
中途半端にやるんなら打ち切ってなんか別のものやれ
>>633 総集編MADと言うかダイジェストか
蟻編までいけないよな絶対
MAD(笑) ニコ厨かよ
次回予告がなかったけどどういうことだ?
ちはやふるはあんなにいい出来なのに… なんでハンタにはいい人材持ってきてくれんの?マッドは
このアニメに限って言えば、必死にアンチ認定して擁護してるやつがいてもあまりムカつかないな 哀れなだけだわ
雰囲気やら話やら原作に忠実にやればある程度は円盤も売れただろうに まったく売れんだろこれは くれるっつーてもいらんわ
さすがにただでくれるなら もらうだろ 腐るものでもないし
微妙に一話よりミトさんの声が気持ち若くなってる。本当に気持ちだけど
>>644 いらなーい
場所のムダ
売れそうにもないし
早く劇的な出会い(笑)が見てーわ 主人公の根幹を破壊してまでやるオリジナルなんだからさぞかし感動的なストーリーと神作画と名曲BGMなんだろーなー
>>645 それは思った
まだちょっとババ声だけどラジオは
普通に若いお母さんってかんじだったから
くじら島のとこではもっと若返って欲しいんだよね
>>648 正直キルア以外の絵は前のより原作に近いと思う
ミトさんの声がマシになってる・・・!!
>>651 前のが原作に近いとは思ってないけど後半綺麗だった
今のは前より原作よりだとしても安っぽいなあー
下手っていうか、…やっぱ安っぽいんだよね
自称アニメ評論家がキャクホンガーとかカントクガーとか言ってて笑えるwwww それだけ詳しいんならアニメ関連の仕事で食えるだろ、くだらねー議論してないで就職しろwwwwww
>>653 井上喜久子じゃ弱い?
でも潘恵子じゃ25才の役は痛いよね
どうでもいいけど潘恵子はララア当時から占いするんで有名だけど、
銀座コアビルの1Fに置いてある占いのチラシのその占いもやってるんだよね
多分10年は続いてる
今見たけどそんなババア声じゃ無いじゃん
>>654 安っぽさはデジタルと色使いもあるかもね
今のが冨樫っぽいから俺はこっちのが好きだけど
流石にヨークシン行っても今のままだったらないわw
さすがにババア声過ぎるとの批判が多くて演技指導入ったんじゃないの
>>656 あーなんかラジオで占いやってるって言ってたな
ゴンの物まねとかすげー巧かったぞララァ
意識的にババア声を出してると思われる
もっと頑張ってなんて酷なことは言わないよ。 はやく監督降板してくれ
なんでこんなことになった
>>657 1話みてこいよ
ひどすぎて涙が出てくるぞ
ID:KZu1MC/x0
今日総集編だったから予告が一番見たかったのに予告なかったな… MIDIのマーチにびびったわ
1話より結構マシにはなったがやはりまだBBA声だな
1話と比べてBBA声じゃなくなってるって俺も思ったww でも1話に比べて良くなっただけでやっぱりBBA声だけどな
やっぱ声優はいろんな声出せるんだなキルアの人といい 音響が糞なのがよく分かった
ミトさんなんて1話と天空闘技場帰りの時にしか 出てこないから割とどうでもいいような・・ 旧アニメじゃエンディングに出てきていい扱いだったけど
>>656 今でも占いやってんのか
息が長いなあ何気にスゴイわ
出番が少なければどうでもいいんだ?へぇ
>>670 やだやだやだやだミトさんは若い一人身じゃなきゃやだ
って俺みたいなのがいるんだよ察しろよ
まだ三十路にもなってないよな?
そのどうでもいいの積み重ねが糞アニメを構築すると気づかないの
>>673 ジンの回想の時に女になるミトさんの魅力はお前みたいなケツの青いガキには分からんだろうな
676 :
ハマ男 ◆rLXRb0lN.. :2011/12/25(日) 12:57:52.31 ID:H4I5MT0f0
なんで総集編やねん
>>675 いやあの顔がいいんじゃん
あと酒飲んでやさぐれ感満載な時とか
んあで
ララァのババア声の一件なんて 監督と音監がロクな演技指導もしてない・キャラクターの読み込みがまるで駄目ってことを如実に表わしてるわ 潘さんなんて死ぬほどベテランなんだからちゃんとやってもらえば出来るって マジ安易な親子起用で 母親役みたいなもんですからwwww程度のつもりなんだろ監督が ショタホモ以外はどうでもいい メンチの酷さといいマジでホモで女キャラ意図的に改悪してんじゃねーのってレベル 旅団やビスケもまったく期待出来ない
ミトさんの声が老け杉だなんて些細なもんだろ 原作をここまで眠くなるような出来にした内容にくらべりゃ
母だけど母になりきれない未熟さ 未婚女性の活発さ ジンへの複雑な女心とゴンへの親心 そんな20代後半の女性だぞ アニメのミトさんは子育てに疲れたただのオバハン
OPの糞アレンジ着メロは爆笑もんだな
>>680 たしかに
ハンターハンターってこんなにつまらなかったっけ?と思わせる
>>679 ビスケ以下はないな
GIには期待してるぜ今回
死ぬほどベテランでも声質自体がもう… 親子起用とかいらないのになあ
i
>>681 ミトさんって20代後半なの?
ジンって35くらいじゃないの
一緒にくじら島で遊んでる時の年の差ってせいぜい3つくらいじゃね?
演出酷いなぁって回がいくつもあるな せめてヒソカトガリ戦みたいに戦闘ぐらいはちゃんとやってくれ キルアのスローモーション心臓盗みとか原作読み込んでないの丸わかりだから
i
>>681 俺が言いたいこと全てだわ
本当にこれに限る
>>688 原作読んでるけど演出が悪いんだよ
今のとこ7話と10話が一番良かった
総集編のセンスとBGMの出来酷過ぎて言葉にならねえよ OPのピッコピコアレンジにずっこけた後前のハンタでもEDアレンジのBGMよく使ってのを思い出した 比較したいわけじゃなかったがなんかもう… 音楽・音監と監督だけはマジで交代しろ
>>683 キャラの声や演技の不満も二の次にできるくらい
魅せて飽きさせない内容ならいいんだがな、音楽や作画や演出や、他の要素でそれらはカバーできるし
まぁ新アニメはovaのG.I.finalとかよりはましだけどね。
子供向けというより単に子供程度の理解力しかない奴が作ったアニメって感じ 原作の良さを十分理解したうえで子供にも分かりやすくするのとは訳が違う
旧作厨にすら無かった事にされてるG.I finalなんかと比べてマシとか言ってて空しくならんのか やめろよ
とりあえず某有名ブログが今回の総集編はひどすぎるという記事を書いたので。少しでも監督の耳にこのアニメは不評という情報が入ればいいな
つーかGIからやって欲しかった 今のキャラデザならGI向きだろ 関係ないけど鳥の丸焼き作ってるんだけど ただ焼けばいいの?
第一声は相変わらず酷い老声だと思ったけどしゃべってるうち少しよくなったね それでもまだ老けすぎだが 声はともかく今回、顔まで老けてたわ あと、クラピカの声は最初の頃は気になったけど最近は気にならない派、なんだけど 今回見て初期声が酷かったのを再度思い出させてくれたわ
>>694 同じくらいかな?
いや、まだ負けてるよ
BGMは確実に負けてる
OPEDなら大差ないかもね
>>698 GIのfinalじゃない方は前のがいいよ!
蜘蛛引きずってんのにあの絵、あの音楽ってどーなの?
>>700 いやー悪いけどGIと比べるんだったら圧倒的に今のがいいわ
作画崩壊駆け足声もぼろぼろだったからな
あ、見るの忘れてたわ なんかもうどうでも良くなってきたな 日曜にここきてお前らの発狂見るだけでお腹いっぱい
>>687 ミトさんが行方不明になってジンが見つけたシーン、あのミトさん9歳か? 6歳くらいかと思ってた。
ゴンと同じ12で試験受けて、ゴンを連れて戻ってきたのが10年後。
この時ゴン1歳としたら本編開始は約11年後。
6+11+10で27。
20後半セフセフ
>>513 カイトっていつ出てくるんだろうな
まさか虫偏開始と同時だったら、会って間もないやつのためにあんなにブチ切れるという不自然な展開に。
まぁ原作も若干「カイトのためにそこまで・・・」とおもったけど、原作どおりやったほうがよかったなぁ。それとも虫偏で回想流すんかね。
>>705 天空闘技場後のくじら島編でじゃない?
そこまで続けば
1月8日(日)10:55〜 第14話「ターゲット×ニ×ヒット」 ヒソカのプレート取るには早すぎるから多分鳥に当てるまでだな そしたらちょうど2話分進む
ウルフズレインとゆうアニメがあってだな
菅野よう子がBGMだったらなー
>>710 それは激しく違う番組になる気が
お前らが鳥の丸焼き教えてくれないから
適当に焼いちまったじゃねえか
OVAも糞酷かったが演出音楽だけは確実に現状より良かったと言わざるを得ない 新はまず異様なショタ臭さなくせよ だがショタ臭さ無くしたらキルアは今の声じゃ駄目んなるな、根本的に声がロリ過ぎる
なんか油塗りながら焼けば良かったんじゃねえの?>鳥の丸焼き 菅野よう子より遊戯王DMの人がいいな
だって鳥を丸ごと焼いたことなんてないし…
再登場まで間があくから、最初のゴンとカイトの出会い省いたらしいけど ハンタでそんなこといったらきりがないんじゃry
お前…2ちゃんに書き込めるんだからcookpadとか調べればいくらでも…(;-;)
カイトってゴンに生きる道標を与えた初めての父的存在で、キャラクター形成の根本に関わる存在なのに そこをばっさりカット改変宣告された時点で既に「原作通りにやってる」の擁護は意味を成さなくなる
>>718 油敷いて…って何で焼いたんだ?フライパン?
オーブンとかじゃないと中まで火が通らないのでは…
>>719 カイトはどこで出てくるんだろうな
回想でくるのかと思ったけど劇的な出会い?ってなると
もしや出会いからやり直ししたりするのかな
くじら島に帰った時にキルアに島を案内しながら
ここでカイトと出合ったんだ〜ってくると思ってたんだけど
>>720 フライパン…え?やべえかな
一応レミパンで蓋して弱火でコトコトじっくりと蒸し焼いてる
>>714 遊戯王は結構BGM良いよね。news番組とかでも結構使われてるし。
>>721 アニメスタッフのオリジナルで「劇的な出会い」を用意するだなんて
最初の頃は期待もあったが今となっては不安要素しかない
>>721 クジラ島のときにやるか。あり編で会うときに一話のカイトと会った回想を入れるとか?だったら最初からやれよって感じだけど
>>724 そこは初めから不安要素しかなかったぞw
1話で出てくると後々忘れられるから後回しにしたんだと思ったんだけど
劇的な出会いとなると…??
蟻まで行くんならカイト達と虫探しする間にエピソード挟むのか?
>>722 お前には注意力と観察力と発想力が足りんな
丸焼きならハンターにヒントあっただろ
二次試験あたりに
>>722 鳥丸焼きして蓋がしまるフライパンってどんなんだ…
もしかして丸焼きじゃなくてモモの部分だけだったりするのでは
それならそのまま焼けば大丈夫だと思うよ
下味は付けた方がよかったかもしれないけど…
>>721 俺も最初はくじら島帰郷で回想入れるのかなとか思ってたけど
監督のネウロでの所業、フォロー無しでキャラ崩壊させっぱなしの二次試験、
その他ちょくちょく入るキャラクター設定矛盾のオリジナルを1クール観てきて
これはもう、僕の考えた感動するカイトとの出会い!!が来るんじゃねーかと
戦々恐々としている
とりあえずBGMが良くなるだけで相当良くなるよね。演出も頑張って欲しいけど
>>727 俺の鳥さんには巨大な鼻も弱い額もなかったの
てか見返したら焼き具合のヒントがねえよw
>>728 ちっちゃい鳥なんだよ
下味って何すればよかったんだ…塩振るの?
色々ありがとう
19巻表紙のレオリオの顔は何度観ても笑ってしまう しかも青シャツに紺ネクタイって
>>731 そこはアレだよ
未知のものに挑戦する気概を見せてみろよ
何無難に済まそうとしてんだよ
作ってる奴らが声優歌手含めて誰もハンタのこと考えてないんだよな それが透けて見えるから面白くない
ヒソカのプレート取るところどれだけ改悪されるかと思うと恐ろしいな このクソ監督、ここぞと言うシーンに限って自己主張入れたがるからな 絶対何かやってくるつもりだぜ
関わってる奴が全員ハンタで売名しようと個人プレイしまくってんだろうな
>>734 鳥の丸焼きにどう挑戦すればいいんだよww
ブハラだって食ってくれるよ
ブハラって何気にヒソカに狙われてるけどあいつ強化系かな
>>735 あれ?キルアの声優が自分のイメージで声低くしようとしたら
音響にそこまでしなくていいよって言われたんじゃなかったっけ
>>738 んなもん知らんわwwwメンチに聞けwww
とりあえず、大地踏み締めりゃ何かに目覚めるんじゃね?
外出ようぜ
スタッフに恵まれないなこのアニメ
伊瀬は最近のキルアより低い声出してるの聞いたことないな、出せるのか? 印象的に出せるけど事情で出してない〜とか言いそうだけどファンじゃないからわからん
>>742 昔別キャラで今より低いのやったことあるとかどうとか
その時はノド潰したってこのスレか別スレかで見た
>>736 絶対紫画面+謎のスローモーション入るわ
あとヌメーレ湿原の例からしてヒソカが振り向くシーンに何のこだわりもなさそう
とにかく場面の状況を全く考えないのは確実
総集編ついでに色々見返してみたが、 ヒソカは規制もあって全て改悪の塊で別人だからこの際諦めるとして カッツォ助けるレオリオとクラピカのタイミングを同時にしたり マチボッケにキルアとゴンが易々と呑みこまれたり キルアの足音SEが入ってたり、メンチがサトツ呼び捨てたり ゴンがボール奪い合い以前にヒソカにフェイント入れてたり 原作の出来ごとの表面をなぞってるだけで、その意味をまるで 解ってない・完全に踏みにじるような細かい改変が目立つな 監督脚本は原作漫画読んだことあるのかこれ
総集編だったつまらん
4次試験結構楽しみw 正直、試験編は3次試験まではつまらん テスト生の人数が絞られてきて、個人にスポットが当たる4次試験からが面白い ただし、ここでもハンゾーの笑いをカットしたらアンチスレに引っ越す予定
ハンゾーは眉毛剃りなおしてこいや・・・
TVつけたら「ハンター試験を始めます!」っつってたから、今までのはなんだったんだ!と思いましたおわり
751 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 16:09:59.02 ID:HQnYPRTC0
ゴンが試験途中でいちいちミトさんに手紙書いたりするわけないし マジでこの監督はクソ過ぎる
こう考えると笑えねーな
766 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 16:07:41.57 ID:lYDpeLpOO
>>747 旧アニメにあれだけ好き放題させた冨樫に「ゴンはそんな事言わない」と言わしめる監督
と考えると空恐ろしいものがあるな
753 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 16:25:05.95 ID:oK+rs/fZ0
原作改悪しすぎ見る気無くすぜよ。
GI編終了まで追いついたら見ようと思ってたんだけど、まだハンター試験でしかも今回総集編したのか? 3話辺りまでは見てて物凄い飛ばしスピードだったけど意外とゆったり進行なんだな
>>665 あのマーチは出だし聴いて8bit音源かと思うほどだったな
銀魂みたいなまんまファミコンやる雰囲気なら良いけどハンターであれは無いわ
ハンタは元々序盤は微妙 ヨークシンから盛り上がって蟻編で最高潮を迎える
ハガレン2期みたく既にやったところは猛スピードで進めるとか 遊戯王DMみたく初代でやった部分丸々カットするとか そういう作り方をしてほしかったわ
手紙ってどうやって出したの? ポストなんてどこにもないし
何でこのタイミングで総集編なんだ 別に引き延ばす必要もないだろうに むしろハンター試験編は結構地味な展開続くしどんどん進めてさっさと次の編入った方がいいだろ 寿司カットしたのもそういう意図があってのことだと思ってたけど こうなると本格的に何がしたいのか分からなくなってきた
総集編のためにつけた2〜3分くらいのオリジナルですら違和感あってなんかもうさすがだよね
早く腹切れ糞監督
ミトさんの声・・・
寿司カットのカットくそわらた
早く動いてるメルエムとピトー見たいな
>>751 同意
新版そんなに嫌いじゃなかったけど、さすがに試験に夢中なゴンさんが呑気に手紙書くとかないわと思って萎えた
>旧アニメにあれだけ好き放題させた冨樫に「ゴンはそんな事言わない」と言わしめる kwsk
523 名前:ななし製作委員会 投稿日:2011/09/11(日) 12:35:20.34 ID:KpwuK8IY オトナファミ10月号 ──どのような内容になりますか? 神志那 長く続いていく作品になるので、物語は原作に忠実です。ただ、 あの時間帯なので、原作にある残酷な表現は避け、一部キャラの設定も 変更してます。これは冨樫先生も気にされていたことで、アニメ版だけの設定を 先生と一緒に考えていきました。例えば、原作では殺人快楽主義者として描かれている ヒソカ。アニメでは弱い者には目もくれず、強い者を求めて戦いを挑むキャラクターに 変更しています。とはいえ、キルアの暗殺一家としての背景など、物語や作品の魅力に 絡む重要な設定は、当然残しています。 ──ストーリーはどうなりますか? 神志那 ひとつ大きな変更としてゴンとカイトとの出会いは冒頭では描きません。 カイトは再登場まで、間が空きすぎてるんです。その空白期間に視聴者がカイトを 忘れてしまっては困るので、アニメではもっと後半、劇的な出会いになるよう 考えています。 ──ほかに冨樫先生が制作に関わっているところはありますか? 神志那 シナリオを非常に細かい部分までチェックしてもらっています。 特に台詞回しには気を使われていて、「ゴンはそんなことは言わない。 それならこんな感じで」と、しっかり書いていただける。そのディスカッション を繰り返していくことで、僕らもキャラクターが掴めてきました。
寿司カットやらトリックタワー引き伸ばしやら、こういうのはシリーズ構成担当の仕事なのかね 2次試験を1話で終わらせたくて寿司カット、 年末年始調整のためにトリックタワーを少し引き伸ばして、総集編まで挟む 下手糞だろ ただ、その他もろもろ批判を受けてスタッフが軌道修正したとしても、 それが実際に表れるのは数ヶ月後なんだよなあ 試験編は既に作り終えているだろうし まあ自分はもうしばらく様子を見るつもり てか、何だかんだで毎週見てしまうwキャラが動いて喋ってんのが楽しい
>>767 一体どんなセリフを言わせようとしたのか逆に気になるレベルだな
手紙って試験中に手紙書けるわけないし 試験終わってからゾルディック家へ行く途中に書いた体にするのかと思ったら 「今、三次試験までクリアしました」とかはっきり言っちゃっててワロス 三次試験終わってから船でゼビル島行ったのに手紙書いてる暇あったのか
>>670 その、たまにしか出てこない割りに
重要な情報を出してくれる人物だから重要なんだよ
ジンを知っている数少ない人間の貴重な証言者
まずヒソカが殺人快楽者ってのがおかしい 原作ヒソカも強者を求めてるだろ。その上でどうでもいいやつ飽きたやつを壊してるだけで
手紙は50時間でいくらでも書ける でも出す暇ないだろ? いつ出すんだ?
>「ゴンはそんなことは言わない。 それならこんな感じで」 あの変態監督の趣味考えたらどんなものかは大体想像つくな 反吐が出る
今日から観たんだけど、じゃあゴンはジン関係なくハンター目指したわけ?
そういえば50時間でAパートまるごと潰す暴挙に出たのに ゴンとキルアがいちゃいちゃするとこだけ描いて手紙書くところは描かないのが監督らしいですね 必要な部分を削っていらない部分を足す。まさに新ハンタそのものです
>>776 先週手紙描いてるところ入れれば今週の総集編に上手く繋がったのにね
今録画見てるんだけど マジタニなんで青いん?
まだ序盤なのに引き延ばしとか総集編とか…… なんでこんなことになってるんだ?
総集編にドキドキ二択クイズの描写あるのに このクイズの真の意図〜の部分はカットとかとことんセンスないな
783 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 18:26:45.96 ID:RIcCoUhQ0
マジでビツクリとはこのこの事だな 序盤早送りと言わんばかりにストーリーずばずば進めて 虫偏アニメの布石かと期待したけど、いきなりタワーの引き伸ばし さっき録画の最新話見たら総集編?2分で視聴終了 本日できりますた
話を表面上しか捉えてない証拠だな
785 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 18:28:14.42 ID:19nS0kdv0
4次試験はポックルがキュウを弓矢で仕留める所も性格の改悪と声で ただムカつくだけになりそうな予感
キルア出すために序盤は話急かしたんだろ そうとしか思えない
何故OPの着メロ流したし
お願いだから、お願いだから監督他BGM制作音響降りてくれ 円盤はくれるっつってもいらないけどそいつらが降りるなら金出したいくらい
虎王のショタホモ同人描いてるノリでハンタ作ってるから ついったでもアニメでも原作と似ても似つかない同人キルアにしか力入れんのだろ 声もキャラデザも異常で一目で異様すぎるし
奇術師神志那 「僕の薄っぺらな改変(ドッキリテクスチャー) 楽しんでくれたかい♥ ああこれ?伸縮自在の尺(バンジーガム)っていうんだ (カイト、寿司)削るも(休憩室、総集編)伸ばすも思いのまま♠ ここで質問です 果たして新HUNTER蟻、アルカ編まで続くでしょうか?…♢ 答えは…オシマイ(蟻編前に打ち切り) 神志那アニメに視聴者はいらない♥」
792 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 18:38:05.41 ID:HCa6oWsO0
何だかんだ言って旧も旅団編はかなり駆け足じゃなかったっけ? ってか単行本の10巻に次巻で重大発表がありますって書いてあって11巻で アニメ終わりますって発表だったからもう旅団編始まる頃には打ち切り 決まってたのかもな
まあ作画はいいからバトル描写メインの天空闘技場とかは旧作を上回るんじゃないの?
…作画いいか?ショボいイメージしかないんだが……… キャラデザも迫力まったく無いし
今回またひでえなー銀魂の総集編の方が笑える分まだ許せる 一体アニスタの中にハンター好きな人何人いるんだろうか 別に原作好きになれとは言わないけど仕事なんだしもう少し作品への理解深めるべきだろ 子供をターゲット層にしてることを考慮してもクオリティー低すぎ ED好きだからもうEDだけ流してくれればいいよ
EDも何か臭くて気持ち悪い
>>793 あの作画で満足できるなんて幸せだな
原作のないアニメとして見ると殆ど今あるアニメの中で最低ラインだろw
原作とキャラが似ても似つかないってのに何がいいんだか
作画いいかどうかわわからないが旧よりは原作に近いと思うけど
今時のアニメじゃこのぐらい普通っていうか 少なくとも今やってるジャンプアニメの中じゃ下の下
旧より原作に近いがチープな新作 と 新よりオリジナル感強いけどまともな絵の旧作 なら 後者をとるなー
>>793 作画がいいというより、絵が小奇麗・顔が崩れない・安定しているかな今のところ
旧作のハンゾー線や天空闘技場の対ヒソカ戦とか
良バトルシーン回は作監担当が松島だったり後藤だったり田頭だから
正直センスで上回ることは今の制作スタッフでは無理
トガリ戦みたいに枚数使って今時っぽくヌルヌルさせるくらいが関の山
監督が人脈で凄いアニメーター引っ張ってきてマッドの本気確変とかしないと無理
これは旧ageじゃなく単純に人材的な問題だから
作画の意味ズレてるな
崩れない・安定って動かないってことを言い換えてるだけだよね、このアニメの場合(´・ω・`)
旧の作画マトモって正気か? 確かに良作画も多いが目も当てられないような作画も多いぞ 新のキャラデザは嫌いだが(主にキルアが)作画は良いだろ まぁ素人目だから、プロのアニメハンターから見たら作画ダメなのかもしれないけどな それを加味しても新作は今のとこ糞だけどな 寿司までは好意的に見てたし寿司の次の回も良かったのに寿司とトリックタワーで監督降りろって思ったわ ゴンの根幹に関わるカイトをカットした時点で気付くべきだったな
そもそもハンタを子供向けにアレンジってのが間違ってる ジャンプで許されてる範囲くらいは描写しろよ
最新話みたけどまるまる一話、今までのダイジェストって何w糞すぎだろ
トガリ戦のヒソカは動いてるから評価されてるけど、最近の深夜の萌えアニメでもあれくらい普通に動くよな… 絵コンテが多分だめなんだろ、構図が棒
>トガリ戦みたいに枚数使って今時っぽくヌルヌルさせるくらいが関の山 そうそう それを作画いいとか笑っちゃった
>>806 ジャンプで許されてる描写って言っても、幽白だって幽助のタバコはアニメでNGだったしその辺は規制が違うから仕方ないだろ
ハンターだって別に大人向けってわけじゃなくて「大人も読める子供向け」じゃね?
特に試験編は少年向けじゃん内容とか
新アニメは子供向けにアレンジしてるんじゃなくて幼児向けに改悪してるだけ
監督がショタホモって聞いてから OPがホモ臭く見えてきた
そう、ぬるぬる動かすなら誰でも時間と金あれば出来るだろって感じ 構図が悪すぎる 具体的にはキリコとか霧の中のヒソカ戦とか心臓抜きとか
813 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 19:19:55.22 ID:19nS0kdv0
ヒソカからプレートを捕るシーンで流れるディズニーマーチw
作画作画絵コンテ云々って言ってる奴はよっぽどプロなんだな… ふつーに作画良いだろ…良いっていうか気にならないだけど 素人目で見ても崩壊してるようなアニメ色々見てきたから全然平気なんだけど 演出が糞なのは分かるが
今回の総集編のゴンが手紙書くってのは、 完全に本編と関係ないものとして見た 別にストーリーにつながってるように見せなくてもいいんだけどな
ここはアニメ板だから、作画がいいっていうと作画を動画で見る潜在作オタを刺激するのはしゃあない キャラ絵が原作に近いとか綺麗って言えば別に食い付かれないだろ
あんまり作画とか言われてもわからない方だけど そんな素人から見てもキャラが別人と化しているから問題なんだが?
>>816 そうですか
それは失礼しました
いややっぱりプロの方は凄いですな
キャラ絵別に原作と似てないし綺麗でもないじゃんか 安っぽいって上で言われてたが、本当そんな感じのキャラデザだよな
絵コンテが悪いのは旧作と同じシーン画面に並べてる動画見て悪いんだなと気付いた 新作はキャラの顔は安定してて崩れないけど
>>816 一分以内に書いた
簡単なラフでいいから
ゴンがピースサインしてるもの書いて見てよ
どうせウソなんだろうけど
原作の絵じゃないし(特にキルアが)、演出も全然ダメなのは分かるよ
>>820 安っぽいと感じるのはデジタルだからじゃね?背景絵とか色が最近のアニメってなんか厚みがないっていうのか、軽いな。
>>692 そういえば旧作はEDだけじゃなくてOPのアレンジも劇中に流していたな。
EDが変わってからEDアレンジも流れなくなったけど、
クジラ島に帰還したときにあのアレンジが流れてきたときは効果的に使っているなと思った。
デジタルを安っぽいと感じるかどうかは主観じゃねーか 今の時代にセルでやるわけにもいかないだろうし 昔のセルアニメを見るのは懐かしい感じがして良いけど、今の時代の新しいアニメはデジタルがいいわ
828 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 19:48:14.95 ID:jMrhidFO0
>>736 子どもと見ている身としては、失禁演出はなくして欲しいとこなんだけど。
お前ら不満・要望あるならこれに送っとけ
>>566 が正しければ今天空闘技場らへん作ってるみたいだからその辺りの要望は今から出せば間に合う
●クリスマスプレゼント
以下から希望商品を一つ選択、各10名様、一人一日一回まで
・DVD VOL.1
・グッズセット(クリアファイル、デコメタ、ハンター協会ワッペン)
応募期間:〜2012年1月25日24:00まで ※応募フォームに感想欄有
キャラの絵と声優はむしろどうでもいい。まだ許せる範囲。 とにかく絵コンテと演出とBGMだと思う。
>>829 もう天空闘技場あたりを作っているとはさすがに思えないんだが。
そんなに早いもんなの?
このアニメ自体が続いても天空闘技場までかなってみんな思っているというのに。
どうでもいいけどレオリオがヒソカに殴られた後もサングラスかけてるのはなんでなんだぜ
>>829 もうそこまで!と思ったが今のつくりこみなら可能なんだろうな
そもそも7巻置いてる=7巻書いてるとかwww どんだけ単純思考なんだよ アホかよ
>>767 カイトが次に出るのが遅すぎるから視聴者が忘れるっていうのは、
絶対に視聴者を馬鹿にしているよね。
子どもを馬鹿にし過ぎだね。
旧一話を見てそんな事言ってるのかな。
どんなキャラだって強烈な演出をすれば、絶対に忘れないものだ。
そういうものが作れないからの単なる逃げだろうに。
>>831 早いアニメだと秋に放送するアニメが春にアフレコ終わってたりする
(アフレコ時には絵に色ついてない場合も多いらしいが)
アニメの納品はかなり早いと思うぞ
というか総集編やるならそれでカイト出せばいいだけやん
>>836 ますます、総集編とか全然いらないよね・・・。
>>838 総集編はお前のためじゃねーんだよ
新規の見てない人のためのもの
>>821 構図やコンテに関しては新作のがメリハリあって旧より上
正直、画の面では旧よりは勝ってる
カラーリングが淡いからそっちに目が言ってその辺見てるやつ少ないんだろうけど
一応絵でそれなりに稼いでる人の意見です
まぁ他、色々気になるところあるから、新擁護したいわけじゃないが、作画の見解については同意しかねるな
一応絵でそれなりに稼いでる人の意見です (キリッ
>>840 時代考えようね(笑)
セルと比べられても・・・w
バカにしても構わないけど、絵コンテどうにかしろとか言ってる検討違いの意見はな… 何を分かってるのかと
>>842 時代とか言って誤魔化す人がいるが、セルとデジタルの違いはコンテや作画にはあまり影響はないぞ?
塗りの差だから
>>839 新規の見てない用ならこの前特番でダイジェストやったばっかだよな
たった数話でまた総集編とか新規でもくどかっただろうな
デジタルだから仕方が無いとか言うようなやつが作ってるから進化しないんだよな デジタルだから悪いんじゃなく、デジタルのいいところ(作業量、一様性etc)だけをとって、最初からあきらめて絵を良くしようと言う向上心が無いから薄っぺらなんだよ 結局デジタルだからセル画に劣るんじゃなく、デジタル使いこなす技術が出来ていないだけ 緋の目みりゃわかるが小綺麗なら視聴者が喜ぶとか勘違いしてるのも問題
>>847 > デジタルだから仕方が無いとか言うようなやつが作ってるから進化しないんだよな
> デジタルだから悪いんじゃなく、デジタルのいいところ(作業量、一様性etc)だけをとって、最初からあきらめて絵を良くしようと言う向上心が無いから薄っぺらなんだよ
妄想乙すぎるんだが…
デジタルに頼ってるとこなんてほとんどないじゃねーか…
相手にすんなよ
トータルで判断すると、つまり新作はクソってこと 絶対新作スタッフ混ざってるだろw
まあつまんない ヨークシンが面白ければいいけど
詳しくないけどメーターだと澤田英彦って人が凄いらしいな 10話の無限四刀流戦とかかなり良かった
>>846 馬鹿じゃないの?
新規でダイジェストの特番も、この回も両方見たような人がどのくらいの割合いると思ってるの?
少しは頭働かせろよ
アホが
>>853 どんだけキレてんだよ、んなもんいくらでもいるに決まってるじゃん
ダイジェストと総集編被せる時点で糞なのに何開き直ってんの?
>>839 総集編は見てる人のためじゃないよ
基本的に作ってるほうの都合によってできるもの
総集編にまつわるアニメの負の話いっぱいあるけどとか知らない?
856 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 20:23:58.81 ID:jMrhidFO0
>>31 今回のアニメは、クラピカを男の子っぽく見せようっていう気持ちがありありと伝わってくる。
それの一端だろうが、イヤリングは外さないで欲しかったな。
ID:k3TaZFhj0 本日のキチガイ
>>854 だからクソは
テメーにとってなんだよアホが
アニメはテメーじゃなくて
新規を獲得するために作ってんの
それもわかんない?
アニメ板にいるのに総集編を見てる人のためのもんだと思ってる純真な奴がいるのか
>>840 >構図やコンテに関しては新作のがメリハリあって旧より上
自分はアニメ関係の仕事をしているが、それはないとだけ言っておく。
演出、原画、背景美術共に力量が違い過ぎるよ。
そもそも構図て何だw
>>858 その新規にとってもくどいって話なんですが(笑)
さっきからちょくちょく出てくるアニメ関係者はなんなんだ 名詞と顔写真つきでレスしろ
原作信者は狂信者のねらーも多いし、前のアニメ化で原作信者とは別のアニメ信者もいる 新アニメ作ったら両方からボコボコにされるの解りきってるもんな 触らぬ神に祟り無しで実力があれば余計に誰も引き受けたがらないよな、この仕事
クラピカを男の子っぽくしようとしてる? いや、見た目も声も女にしか見えねーぞ…
>>856 なのに沢城のブレス年増女喋りなんですかーやだー!
男なのにババシャツで戦うんですかー
意向一貫させて演技指導もしっかりしろって感じだわ
>>860 演出、背景の話はしてないだろ…
原画が上って意味わからない(原画はかなり広義な言葉だが…)
構図はカメラ位置と言えば分かりやすいかな?
絵関係ではなさそうな知識だけどアニメ関係ってなに
アニメ関係者このスレに二人もいるし聞きたいことがある 新ハンターと同じレベルだと思うアニメを挙げてくれないか 脚本・演出・音響別でも構わないから
文句ばっかの奴はなんでアンチスレに行かないんだ
そういう人が多過ぎるぐらい作品の評判が悪いから
871 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 20:35:34.67 ID:Igoc5veZ0
チョンターチョンター面白いのにね ネタとしては
872 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 20:36:05.69 ID:jMrhidFO0
>>864 旧作は、常に内股、黒いインナー着用、イヤリングがキラーンっとか
今作よりも顕著に女の子っぽかったですよ。
今作のクラピカは、クラピカらしさがまったく出てない(なんか感情のないお人形みたい)から
どうでもいいんだけどね。見た目は前作よりは男にしようとしているよ。
信者(笑
874 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 20:36:58.05 ID:Igoc5veZ0
>>869 アンチは然るべき所に行けよ
嫌がってるだろ
>>862 俺はメーターについてはかじった程度のイラストレーターだからアニメ関係ではない
ただ絵の知識はそれなりにあるし、旧も新もみてる
だから作画どうにかしろとか絵コンテどうにかしろは
ちょっと疑問に思う
その部分は別に悪くないから
具体的なメーター名出したのに誰も食いついてなくてワロタw 詳しい奴いないじゃんw
>>862 俺はメーターについてはかじった程度のイラストレーターだからアニメ関係ではない
ただ絵の知識はそれなりにあるし、旧も新もみてる
だから作画どうにかしろとか絵コンテどうにかしろは
ちょっと疑問に思う
その部分は別に悪くないから
改変や、一部演出、BGM、一部色指定はダメなところあるけど
879 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 20:39:30.17 ID:Igoc5veZ0
クラピカは宝塚 アルカはショ宝塚
黒いインナーは漫画のとおりだし ババシャツのほうが男らしいという理屈もわからん
>>855 アニオタじゃないし
総集編の黒い話なんて
知らない
くわしく
882 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 20:41:53.08 ID:Igoc5veZ0
あのバイクやら飛行機に変形する偽ドーラ あれはないわ
胸板しっかり書いて男アピールはいいと思う 服は変えないほうが良かったな 別に俺はそこまでこだわりないが 原作通りにやっとけばアンチの恰好の餌にならずにすんだのに
884 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 20:43:54.10 ID:jMrhidFO0
みんなインナー食いつくな(笑) 原作は知ってるさ、あえてインナー外ししたことの指摘なんだが。 あのVネックでは、サラシ巻いてたら見えてまうわよ。 つまりサラシ巻いてない、布石。
旧作は基本的に見た目は少年に見えてたぞ そういう仕草とかは女っぽかったかもしれんが 個人的には新作の方が女に見える 監督がまた女派なのかと思ったけどそうでもなさそうだし 胸板もあったりなかったりするからどうせ韓国人スタッフが独断で描いてるだけだろ まぁ原作でも曖昧なキャラだからいいんだけどさ
惰性で見続けてきたがもう切らないとな…
まあ私はクルタ二刀流の鞘抜きの演出がどうなるのかと、 クルタ脱ぎをどう演出するのかしか、もう興味がないんだけどね。 あ、後師匠のところか。あそこでクラピカの辛さをちゃんと演出できるかが勝負だね。
888 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 20:49:36.76 ID:RIcCoUhQ0
>>855 俺も詳しくないから教えてよ
あれ、情熱あるアニメ関係者のお二人まだいる?
ID確認めんどくせーわw
>>884 インナーはVネックじゃないぞ
というか本当にそこは原作どおりだぞ
まずそれだけでそんな想像する時点でもあれだが
クラピカに関しては新の方が原作に近いのでは
>>866 原画ってレイアウトと動き作りのスキルに決まってるだろう。
カメラ位置の設定だってそれに含まれるよ。
構図が上手いって言葉はあまり使ってるの聞いた事ない。
自分は旧作厨でも何でもないけど、新の方が上って言い張るのは不毛だよ。
トンパとレオリオが戦ってる所とか見比べてみたらどうかな。
トガリのヒソカって澤田だったのか、もっかい見直してくるか あの人は学園黙示録クソうまかったわ これからのバトルシーンは全部澤田にやらせてくれ
895 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 21:01:30.74 ID:jMrhidFO0
>>894 それ以外でも、電車でゴンにお股を隠すシーンがありますが・・・。
あの仕草が男では考えられんって誰かが言ってた。
なるほどふたなりなのか
アニメを引き合いに出しての性別論争は不毛だぜ 冨樫の手を離れてるんだから
>>894 クラピカかわいすぎてヤバイ。で、なんだっけ?
どうでも良くなった(笑)
今作の絵のいい加減さだけが目立った。
女も大股広げるやつは広げるしな 仕種では判断できんわな
>>897 美少年設定なんだし、女っぽいが美少年と言われると男には見える
>>894 旧の方が原作の再現してるよね
緋の目のとこの表情とかさ
なんでお前らそんなに旧作に詳しいんだよ 新見た後比較にたまに一部分見るだけで他はもう全然覚えてないわ、すまん
旧との比較したがる人多いね もはや全く別アニメなんだし不毛じゃないか?
漫画の本スレ・バレスレでクラピカ=女なんて言う奴いないぞ 性別議論スレに隔離してるからだけど
新作(旧作)のクラピカは「女に見える」っていう話をしてたわけで 実際に男か女かっていう話はしてないんですけど そういう話がしたいなら議論スレ行ってくれ、男派も女派も
910 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 21:13:08.18 ID:jMrhidFO0
>>903 運も旧作の表情がほんとうに良い。
今作のクラピカは表情が皆無。なんにも考えてなさそう。
悩みとかもまったく感じさせないし。ただ冷たいだけ。
興奮しすぎて一部誤字
>>892 トンパとレオリオが戦ってるところをくらべろってさ
どっか一ヶ所を比べることの不毛さなんてメーターなら理解してるはずだが…
さっきから言ってるがほんとにアニメ関係?
じゃあ無限戦比べて見たら?
>>894 新クラピカの絵ホント迫力もなんにもねーなあ………
>どっか一ヶ所を比べることの不毛さなんてメーターなら理解してるはずだが… >じゃあ無限戦比べて見たら? 流石にスルー出来なかった 久々に噴いたわ
アニメ関係者いたw関った作品とかあったら教せーてくれ
>>910 それは贔屓目で見てるないか?
レオリオと言い争った後、申し訳なさそうな視線送ってたり
50時間で眠れないキルアに声かけたりしてるだろう一応
(´-ω-)ω・`)キャ- /⌒ つ⊂⌒ヽ 怖い どっちがモノホンのアニメーターなんだおwww
よく知りもしないで断言するから突っ込まれるんだよな 旧作を無駄にageてる人にしても本当に旧作好きでよく見返してる人の発言とも思えないし
構図というかカメラワークが動かないから。良くも悪くも漫画的なんだよね
>>835 カイトを忘れると言うならGI編から蟻編までアニメにするとなると
クラピカ&レオリオのオリジナル回が5〜10回は挟まれるんだな…馬鹿じゃね?
>>920 いや、あのー
漫画って一コマ毎に変わるのが殆どなんだが…
寿司を何でカットしたのか 言い訳しろやぁ!
>>894 なんで新作ではインナー無くして長袖仕様に変更したのかな
>>922 新ハンタ絵と比べると見応えあるな
昔のあんま覚えてないけど
旧と新比べたいなら比較スレあるからそっち行けよ そんなこともできないの?
929 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 21:42:52.93 ID:jMrhidFO0
>>908 遅レスですまんが
上は後藤隆幸キャラデの作監回下は田頭しのぶ作監回
松島晃じゃないな
ブタを何でカットしたのか 言い訳しろやぁ!
アンチスレがあるのに住み分けできないヤツって何なの?バカなの?
>>929 漫画的じゃなくて紙芝居的だよね。
すいません
つーか、新の絵ってそんなチープ? 線は多くなくてスッキリしてるが崩れないし デジタルの他アニメと比べてもそこまで残念に見えん
ぶれないレオリオとヒソカでワロタ
>>932 そういうのはTwtterで言おうぜ。たくさんの人が言えばあの監督もなんか言うでしょう。
939 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 21:47:49.19 ID:bl016pvo0
今年の流行語大賞はぶっちぎりで む、それは失礼した・・・・だろう
>>916 贔屓目ではない。
新作の1話を見て、脚本とクラピカに対して強烈な違和感を感じて
旧作引っ張り出して見なおしたんだからね。
それまで旧作のことなんかすっかり忘れていたし。
申し訳なさそうというが、一応そういうシーンだからじゃん。
でも絵はそういうクラピカの純粋な気持ちが表現しきれてなかったよ。
>>935 なんかカッチリ固まってて表情とかに何にも感じないつまらん絵というかさ…
雰囲気がまったく伝わってこないし…
>>922 後藤田頭松島の作画が動きもあって綺麗なんだよな
初見のクラピカは冨樫に一番近い
旧って顔の影がリアル
新よりは似てるが冨樫絵ではないな
初見って人は癖はあるけど一番原作絵ぽかったよ
>>935 韓流の王宮ドラマとかあるだろ
あれ小物とかセットとか、細かいとこまで作ってんだろうけど
何か安っぽい感じしねえか?
多分照明の関係だと思うんだが、そんな感じがするんだよな
948 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 21:58:22.17 ID:Igoc5veZ0
知らん
今日は一段と糞スレだな 総集編で話題ないからって無礼講なわけじゃないぞクズども
次スレ行くわ
いてらー
BGMって大事だな
>>940 新の蜘蛛関連の描写は原作通りじゃん
旧は色々追加されてるから比べようとすると、
新が薄く見えるんじゃないのか。悩んでるように見えないとか
とにかく俺は、そんな冷たいようには見えない
>>922 ヒソカの髪の色あやふやwwwwwwww
やっぱ旧作は適当な糞アニメだな
>>935 ちゃんと書き込まれたアニメ見たことないのかな?
すっげーチープwww
ID:jMrhidFO0 こいつ子供いるのに腐とか終わってんな
>>912 ボキャブラリーが貧困だからうんちくも垂れられなくて申し訳ないが
旧作画スタッフの力量だけはネームバリュー的な意味含めて
新と比べてはいけないんだただ言いたいのはそれだけだ。
アニメは作画が全てじゃないから他の所で面白くできるはず…
子供って、変に子供向け意識しない方が印象に残るのに、色々残念だよね。
>>957 乙
ぬらり二期は全26話だが総集編が2回で本編24話、しかも最終回が総集編なんだよな
ジャンプアニメ・・・
ここでアンチがわめくのは感心しないがただの意見までアンチ扱いするのもどうかと てか新作のスタッフか旧作を観てない奴いるだろw
>>942 動きに関しては作監だけでなく
参加してる原画マンの力量も左右するよ
正直昔のアニメは余程の下手原画でない限り、作監はそこまで直さない
それとも先のアニメーター論争は
原画マンがレイアウト(背景原図)を作画する以上背景や構図を収まり良くカッコ良く作るのも原画の仕事
ただ、絵コンテが大まかなカメラアングルやワークを決めて居る上での作業なのでコンテの上手下手はかなり作品を左右する
先の二人の論争はどちらが正しいかこれで判るだろ?
>>961 588 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 11:18:55.54 ID:r9iWj2Al0 [4/23]
>>586 まあ、今日始めて観てアンチになりましたwwww
964 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 22:12:49.46 ID:/5VkEr62O
ぬらり終わるんならキャラデザ岡真里子に変更お願いしますヨークシンから
>>955 次にお前はビスケがGIとFinalで髪形違うと言って糞認定するんだな
>>963 アンチにはなったけど、正直に感想を述べてるだけだが…?
それで勝ったつもりか?
浅はかだなwww
単発だとか絡んでみたり単発でないと矛盾を付いたつもりになる
コミュニケーション能力がないな
つっかかるだけ、人の意見を聞くことのできないガキかな?
あんまり笑わせるなよw
?
>>959 いや、マジで何を言ってるかわからない
ネームバリューで作画語ってんの?
出来上がったもんが全てでしょうに
団長戦とかヒソカゴン戦とか良い回だけを取り上げてるとしか思えない
(あの動き作ってる人の生っぽい動きは俺は少し苦手だが)
全体としては回によってかなり怪しい作画多かった…
いまのところ、前作を引き合いに出したところで今作の作画をこき下ろせる要素はないし
作画では今作が勝ってる部分も多い
アンチの正直な感想() ここまで酷いのは釣りかな
ID:r9iWj2Al0 一日中「安っぽい」しか言ってないじゃん もういいからさっさと旧のDVDレンタルして旧のスレに行ってください
別に原作準拠でなくても、面白ければ評価されると思うよ。 新はなんか色々中途半端なんだよな。
>>905 でも、多数決の道の区切りかたが旧作と全く同じだぜ?
トンパ降参まで・マジタニ殴り倒すまで・気絶してるか確かめるまで・待機部屋に入るまで・タワー出るまで
ここまで構成が同じだと意識してるとしか思えん
一部の戦闘シーンの作画の良さはわかるが、平均すると新以下の安定度だと思う>旧 でもそういうと、10年前と比べて悲しくならないのと言われる なんつーか不毛だよな
>>962 君の言ってることは、作画監督単位の話じゃないか
言ってることはそうだがここで話してることと違うだろ
何々さんが好きとかあると思うが…
>>962 あと、ずっと言ってるがコンテは新うまいぞ?
さっきから下手前提ってのが謎
だからこそ、構図が良いと思う部分があるわけで
そのあなたの言う収まりとかいうのが旧より良いっつってんのに
旧が良いってのを大前提にして語られても
俺はそうは思ってないんだから困るんだが
>>969 いやむしろ有名なアクションは自分もそんな好きじゃない。
動かなくても、止めカットでもレイアウトもれなく上手いよ。
影の落とし方による天候や時間帯の表現、
間の取り方、カットの割り方を見ても新が上って言い張るならもう何も言わない。
顔が担当ごとに安定しないとかそういう事?
>>974 そこらへん旧はうろ覚えだが
同じ原作を元にしている以上、詰め込みすぎにならないように
ちょうど区切る場所が同じになることは普通で
意識してるとかじゃないと思う
50時間のうだうだとか明らかに旧意識してたな やる必要ないのにさ 哀れな新スタッフ
>>962 解りにくいか?すまん2つの話題を纏めてしまったな
動きのが良かった理由を作画監督にのみ理由を求めてるからそれは違うよ、という意見と。
先に言い争いしてた二人は
一方が原画が背景に関わってないといい、
一方は動きと背景両方に関わってると言ってたろ?
原画の仕事は、背景原図を作りカメラワークの指示をし、キャラの芝居もつくる
だから先の二人なら原画の仕事を理解してるのはどちらで、どちらが信用のおける意見か解るでしょ?と言いたかった
982 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/25(日) 22:43:44.82 ID:0Fu5bPGM0
久しぶりにストレートな総集編みたな
止め絵とかのレイアウトは圧倒的に旧のがうまいわな
糞スレ
> 影の落とし方による天候や時間帯の表現 これコンテ関係なくないか?
>>978 いや、その間だのレイアウトも作画監督単位で旧も違ったろ…
誰のこと言ってるのかしらん
担当ごとに安定感がないのもそうだが、中割りが下手なの多かったのか、崩れが多いと感じることもあったし
平坦なカメラアングル多かったけどな
いまのやつのが面白いアングル使ってるけど
プロすげえな やっぱりそういうの仕事にしちゃうと 細かいとことか気になるようになんのか
旧作にあったアニメにクラシックのBGMあてちゃうようなセンスが新作にはないよなー まああれは古橋の別のアニメのるろ剣でもあったし、細田守が影響受けたところっぽいけど
>>985 直接描いて統一させるのは作監だけど
天候の設定等最初な演出さんが指示する場合が多いよ。
>>977 コンテは構図だけが仕事じゃないぞ
イラストじゃないから
シーン毎に分断して絵面を語られてもそれは違う
全体の流れを緩急つけて一話見終わったときに印象に残らなければ負け
下手とまでは言わんが決して上手くはない
淡々としすぎて盛上りに欠けるが、それが良いと言われるなら感性の違いなので平行線だからここまでにする
>>986 レイアウトの上手さは平坦か面白いかじゃないだろ。
平坦で違和感が無いから見流せると感じるなら、それが上手いという事だよ。
>>981 いや、勘違いすんな
旧あげしたいのかもしれんが
おれは最初から絵コンテを誉めてるだろうが…
コンテふぁ大元なのぐらいしってるしそこありきの背景だのなんて当たり前だが
比べる時に原画がいいって表現しないだろって話で
クラピカ!!!!!!!!!!!!!!!!!中に出すぞ!!!!!!!!!!
クラピカちゃんきゃワイいきゃわいいきゃわいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!! うっふぁあああああああああああああクラピカちゃんが着てたシャツでオナニーしたいお!!!!!!!!1 クラピカコキ!!!!!!!!!クラコキ!!!!!!!!!!
糞スレ
>>990 構図だけじゃないなんて当たり前のこと言うなよ…
確かにうまいは言い過ぎだが旧と比べたところで下手じゃないし、劣ってもいないと言ってるだけ
うっあああああああああああああああああああああああああああんん クラピカちゃんは男ならお尻にズコバコしたいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
男でも女でもクラピカちゃんとならやれる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000ならクラピカちゃんは俺の嫁!!!!!!!!!!!!1
金玉
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛