機動戦士ガンダムAGE 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
三つの運命が歴史になる

■TVアニメ作品ガンダムシリーズ第14作目、『機動戦士ガンダムAGE』を語るスレッドです。

■約束・注意
 ・実況行為は厳禁です。アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ移動して下さい。
 ・2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)の導入を推奨します。
 ・E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入する事(sage進行)を推奨します。
 ・次スレは、レス番号>>950の人が立てて下さい。(要宣言)
 ・荒らし、煽りには完全無視が最も効果的です。躊躇無く削除依頼(http://qb5.2ch.net/saku/)を。
 ・荒らしに対するレスも、荒らしを喜ばせる事になるので禁止です。
 ・公式配信以外の動画投稿サイト等に関する話題は禁止です。

■番組公式
http://www.gundam-age.net/
■MBS公式
http://www.mbs.jp/age/
■Twitter
http://twitter.com/GundamAGE

■放送局・放映日時
平成23年10月より放送開始。1年間(4クール)放送予定。
・MBS(毎日放送)/TBS(東京放送)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月9日〜

■前スレ
機動戦士ガンダムAGE 33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319964403/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 15:36:17.15 ID:qzGMgu980
■STAFF
【原作】 矢立肇、富野由悠季
【監督】 山口晋         【ストーリー・シリーズ構成】 日野晃博
【企画協力】 レベルファイブ 【キャラクターデザイン原案】 長野拓造
【制作協力】 創通、ADK   【キャラクターデザイン】 千葉道徳
【製作】 サンライズ、MBS   【メカニックデザイン】 海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司

■登場人物/声の出演
フリット・アスノ:豊永利行    .グルーデック・エイノア:東地宏樹
エミリー・アモンド:遠藤綾    ミレース・アロイ:嶋村侑
ディケ・ガンヘイル:宮田幸季  アダムス・ティネル:川原慶久
ユリン・ルシェル:早見沙織   ラーガン・ドレイ:羽多野渉
デシル・ガレット:高垣彩陽   ウルフ・エニアクル:小野大輔
ヤーク・ドレ:チョー        バルガス・ダイソン:坂東尚樹
ハロ:遠藤綾            ヘンドリック・ブルーザー:沢木郁也
ナレーション:井上和彦      ディアン・フォンロイド:喜山茂雄

■商品情報
【音楽CD】
OP主題歌『明日へ』…歌:Galileo Galilei (SME Records)、発売日:平成23年12月07日(水)
ED主題歌『君の中の英雄』…歌:栗林みな実 (ランティス)、発売日:平成23年11月09日(水)
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 15:43:34.20 ID:FOQTZVH80
晒しAGE
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 15:59:11.35 ID:TzHyqX9e0
新スレは3「
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 16:12:25.48 ID:TzHyqX9e0
>>1
新スレは36じゃボケ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 16:33:10.14 ID:s+JB1d/z0
どうしたらディケちゃんとデブショタせくーすできるかばかり考えてる俺やべえwww
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 16:43:35.72 ID:BJF85OdF0
録画してあったのを1話から3話まで一気に見たけどけっこう面白いじゃん。
特に違和感は感じなかった。
100年後の世界からフリットを鍛えるためにUEが攻めてきてるって設定ネタバレを先に見ちゃったからかも?
フリットの表情の付け方とか山田の表情とかいいね。

ガンダム的違和感つったら、GガンやターンAをリアルタイムに見てきた俺にとっては
なんてことは無いレベル。
先の展開が楽しみだわ。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 16:52:57.84 ID:Xx5erFZm0
関係者乙
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 16:53:42.44 ID:dDCwwDvi0
絵が受けつけないのだが。あの絵に拒否反応がでる。敵味方のモビルスーツがしょぼく感じる。
特に敵のモビルスーツのデザインに違和感がある。
中身への理解への前に、絵でアレルギー反応が出るんだが、ほんとに子供にガンダムを見さ
せるにはこの方法しかなかったんだろうか?これ、いままでガンダムを見てた層が相当削ぎ落
ちたと思うんだけど、それ以上のちびっ子の支持、得られるの?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 16:59:08.81 ID:GM8YId+f0
>>9
絵柄だけは個人個人好みがあるからどうしようもないんじゃないか?
俺はガンダムAGEはなんとも思わないけど
まどマギとかシュタゲは絵が気持ち悪くてみなかったしな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 16:59:59.09 ID:amSCgow20
絵柄に関しては、フリットとか女の子はまだマシでいいんだけど、
友達のデヴとか爺さんの博士が本当に酷いな。
あれはマヂで有り得ないわ。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:00:37.61 ID:BJF85OdF0
子供向けと変に意識するのがいけないんじゃないか?
今初代ガンダムとか見ると、はっきり言って作画とか酷いもんだぞw
安彦良和も作画の酷さには言及してるしなw

意識の刷り込みがあるからガンダムもザクも違和感ないかもしれないけど
初代ガンダムとか明らかに金属が弾力を持って伸縮してるからなw
もはやお約束となってる部分を細かく気にしていては、アニメは楽しめない。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:01:13.26 ID:13FC8Bvq0
キャラクターがあれぐらいの絵なら作画が簡単
経費が安く、時間も早くなる
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:01:48.29 ID:BJF85OdF0
確かに俺も友達のデブとFFのシドみたいな爺さんはデザインとしてどうかと思ったわ。
逆に、それ以外のキャラは動いてるところ見ると全然許容範囲。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:05:35.43 ID:R/xh7ZO60
デブとジジイだけ極端に浮いてるよなw
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:08:20.83 ID:3pa7e9SO0
イナイレやダンボール戦機しか作れんからなあの人は
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:08:37.47 ID:W3IvonUEP
もうキャラなんてどうでもいい…
と思わせるくらい構成と脚本が酷い。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:09:55.17 ID:1H9Ei9FC0
このお姉さんはキャラデザ的にAGEのキャラじゃないよね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2204478.jpg
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:11:07.92 ID:IBLOjQvCO
まどかはあの絵だから受けた面もあるだろう
AGEは大人キャラは普通なのに明らかにおかしいジジイとかジジイとかはどうしても気になるなあ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:11:21.38 ID:NoF26bta0
敵の索敵機能ショボくないか?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:12:01.55 ID:IBLOjQvCO
大人キャラは00っぽさを感じる
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:12:50.74 ID:sX7koyR10
ミーちゃんは妙に気合入ってる
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:18:01.01 ID:UgVHgcbv0
>>20
アレは敵のフィールド内だと敵のレーダーも効かないって考えればまぁアリだと思う

ただ最初に攻撃受けたとき確実に味方のレーダー範囲だったように見えるんだがなぜ誰も気づかなかった
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:20:55.67 ID:3f0jCBQrP
重力の描写一つとっても設定に隙がありすぎる気がする
大丈夫なのage?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:21:56.58 ID:sX7koyR10
>>23
ミーちゃんが「UEと思しき敵機」なんちゃら言ってたよ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:24:44.02 ID:Fv4ATLps0
バルガスやディケがある意味AGEらしいと思うんだが…
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:25:40.38 ID:p99MXtRX0
ぶっちゃけ日野憎しで視聴し続けるのにも限界がある

本編があまりにもつまらなさ過ぎて
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:29:38.68 ID:UgVHgcbv0
>>25
撃たれてからでしょ?
あのUEバリアっぽいの通った様子もなかったし…
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:30:27.78 ID:amSCgow20
友達のデブと爺博士だけ死ねば、まぁ後は普通に見られる。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:30:28.13 ID:BJF85OdF0
つまらないと思ってるのになんで見てるの?馬鹿?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:31:47.73 ID:hKak9zcr0
>>12
本スレ見るたびに思うけど何十年前と比べてんだよお前ら
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:33:03.64 ID:BJF85OdF0
ここで御大のありがたいお言葉を貼ってみよう
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/m/i/d/midaresetsugetsuka/fca11387.jpg
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:34:02.47 ID:GjXbtofq0
>>27
きっと来週から
エミリーがフリットの今後とか妄想して
「大変フリットが死んじゃう」とか言いながら生き残るためのいけないレッスンを始めるから
期待しておけw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:34:06.79 ID:BJF85OdF0
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:41:37.22 ID:ad5UpCdh0
OOも二期序盤で挫折したけど、AGEもそろそろ脱落かな。

個人的には、ガンダムは富野作品も含めて駄作の方が多いと思うし。
毎回プラモの威光にすがってるアニメという印象が強い。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:45:55.07 ID:p99MXtRX0
>>32
信者とアンチが入り混じってる状態なら、御大の発言も納得できるんだがな。
子供は見てない。信者も見てない。熱心に見てるのはアンチだけという現状では
逆にアンチに感謝しないといけないよね。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:47:58.31 ID:hSgNUfTK0
キャラ絵は発表の時は絶望的な印象だったけど
実際に見たらあれ意外と悪くないんじゃ?と思ったぞ。

問題は子供向けということでハードルを下げまくったのに
そのハードルの遥か下をマッハで潜り抜けた脚本だよ……
ここまで凄い脚本が来るとは想像しなかったぜ。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:51:09.18 ID:ad5UpCdh0
そもそも、打ち切りになったガンダムをサルベージしてブランドに押し上げたのは
バンダイのガンプラだから。ガンプラブームなしには続編もあり得なかった。

富野監督は増長しすぎだよ。ガンダムが人気になったのはあんたの功績ではない。
富野氏より、大河原氏や小田雅弘氏の功績の方が大きいと思う。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:52:36.56 ID:VJcxW1lo0
脚本だけじゃなくて演出もだろ
監督とかは脚本を買えちゃう人もいるくらいだし

戦闘が楽しければいいよ
ガンダムわ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:54:33.85 ID:Xn0E8gHHO
キャラ絵はなんとかなるがノーマルスーツだけなんとかしてw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:56:01.28 ID:sX7koyR10
四話にしてようやくアンチや狂信者も沈静化してきたか
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:04:14.60 ID:7FsaVmce0
沈静化が良い事なのか悪い事なのか
一番問題なのは興味関心を持たれなくなることだからなー
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:05:43.85 ID:VVZD5gbA0
>>41
残ったのはミーチャンスキーのみ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:07:07.42 ID:HfvrvU+50
我々にとって完全にストップ高だった1〜3話に比べると
4話は若干そのペースに逆らった調子なのが不安です
まぁまだ序盤これから巻き返してくれることを期待します

by糞アニメ愛好家
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:08:49.00 ID:3pa7e9SO0
ガンダムX再び
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:09:59.01 ID:rE/mO9Ew0
>>40
「沈静化」ではなく「見放された」と解釈した方が良いとおもふ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:11:15.03 ID:rE/mO9Ew0
間違えた>>42
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:22:03.52 ID:NxsQvkBL0
>>14
初代シド(FF2)はあんな亜人じゃなくて
オナニー映画で斜陽のスクウェアに最後の止めを刺した坂口だから

>>18
ギアスっぽいな

>>38
禿はマジもんの基地外だから突っ込むだけ無駄だぜw
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:36:33.17 ID:gQOQVXrx0
先週で視聴切るわって人がリアルに切ってて書き込み激減してるのがわかる放送翌日の過疎っぷりだね…
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:40:08.26 ID:tjMPi4ijO
確かにこの過疎っぷりは深刻だな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:49:35.77 ID:vFeoBBTXO
00はキャラデザが好みだからよかったけどAGEはキャラデザが無理。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:51:38.57 ID:BXkmHvDI0
もはや廃墟スレだな
せめて俺がこうやって1レス増やしておこう
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:52:48.77 ID:kNv9qpWg0
あのビリビリペイント騨
頑張って改良したら14年?勝ったことない敵に勝てる気がする…
ガンダムのパイロットに衝撃与えるんだから凄い兵器かも
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:53:43.63 ID:UgVHgcbv0
あまりのageの多さにVIPか何かかと思ったじゃないか
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:54:53.70 ID:OztYyv+r0
>>38
ガンプラ作るにしても元のデザインが良くないと売れないぜ、で
元のデザイン考えたのはほとんど禿
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:58:29.61 ID:5LsgAelB0
つーか富野はメカを魅力的にみせる演出はかなり上手いと思うのよな
その辺もガンプラブームの原動力になったんじゃないかと
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 19:01:09.71 ID:K01cBnqn0
>>55
AGEの場合は、日野もデザイン考えてるんじゃなかったか?
胸のAマークとか日野のアイディアなんだよね?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 19:10:03.36 ID:gUcRGvQ00
>>57
以外とあのマークで子供は判別してるようだ。

やるな日野。(狙った訳じゃないだろうが)
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 19:12:50.27 ID:UgVHgcbv0
しかしシルエットになると頭のAっぽいラインと
車のリアウィングみたいなのがダサくてしょうがない
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 19:16:59.47 ID:IA0txcWA0
キャラデザといえば種死のせいで
内容名作なのに低評価されたファフナーは不遇

ニコ動でも、「ああ、いらん飛ばす」「←種と一緒にするな。これは名作」
がテンプレ化してるからな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 19:20:26.28 ID:0fiDVPtv0
出ました、ニコ動でも

頼むからこの手の恥ずかしい発言は控えてほしいねぇ、
世界が狭い狭い。ニコ動(笑)
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 19:26:29.51 ID:+fNHkzMt0
>>60
でもあれちゃんと評価されてOVA→映画→続編と着実に続いてるし
そのうちそんな馬鹿なこと言い出す奴もいなくなるだろw
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 19:27:42.26 ID:obUBfQap0
埋めろw

機動戦士ガンダムABE 33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319964392/

機動戦士ガンダムAGE 33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319964403/
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 19:32:44.60 ID:eqkD1cND0
冒頭のシャワーシーンは誰得
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 19:59:20.26 ID:NxsQvkBL0
つーか00放映時は大賑わいだったストフリ山積みスレが揚げ放映開始してもろくに伸びないってのがマジヤベェ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:02:23.25 ID:/N5krl/2O
>>56
そうか?アニメで動いてるMSが買いたくなるんだけど
08や0083のMS格好良くて大体のもの買ったけど、富野の作品だとZガンダム、ニューガン、サザビー以外はガンプラ買う意欲沸かないんだけど
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:06:40.92 ID:Ptsx2QwR0
こうして僕は公園にある格納庫にやってきたのだ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:06:55.24 ID:MhFmPxqp0
>>58
しかしRX-78みたいにしなきゃいいわけで

>>59
余計なところばかり考えおって日野め
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:08:51.16 ID:/jYHiD7K0
AGEの失敗は日野を関わらせたことじゃね
全く同じストーリーでも日野じゃなければここまで叩かれなかったろ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:10:10.18 ID:zhKZr+Km0
こんな失敗ガンダムを実現させる奴が二人もいてたまるかw
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:11:00.77 ID:XjPkTxOEO
ラジオはどーなの?
話題にあがらないけど?

みんななんだかんだでチェックしてるんでしょ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:17:26.12 ID:DDBioFZb0
ジェノアスカスタムは顔が残念だなあ、はよGエグゼスに乗り換えて欲しい。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:18:22.63 ID:PEeDPhAu0
今更既出かもしれないが、エミリーがフリットに戦って欲しくないと言いながら
3人の中で自分だけ連邦軍の制服を着ていたのが気になった。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:23:22.69 ID:NxsQvkBL0
>>67
売 ら な い か ?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:26:02.30 ID:imgucD950
単純計算であと1クールくらいしかフリットのターンないのにちゃんと成長させられるんだろうか?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:26:11.81 ID:PAiqj2XJ0
あのう、録画で4話見たんですけども…

ひょっとして「ライフルだけ量産しろ」って意見はもう出てますか?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:26:50.85 ID:mI1AEuFc0
>>73
それは俺も思った。
なんやかんやあってフリットが戦うのやめないから
フリット「エミリーその服…
エミリー「アタイモ一緒に戦うわ…
とかじゃないのな。

真っ先に子供用軍服?着込んで殺る気満々ジャン

78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:28:29.31 ID:/jYHiD7K0
おれもいまいち思い出せないんだけど
フリットがガンダムに乗らなきゃならない理由ってなんだっけ
個人認証があるわけじゃないだろうし、乗れるパイロットがいなかったからじゃなかったっけ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:28:32.28 ID:LutU6pYe0
>>76
53万回ぐらい出ました
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:28:38.31 ID:gUcRGvQ00
>>76
知恵と勇気で何とかしなさい
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:29:54.60 ID:sYxs2K9a0
4話でウルフに「早く敵艦の存在を皆に知らせろ!」って言われてフリット戻ったのに
伝えないでライフルだけもらってUターンしてくのには爆笑した
見ててちょっとイラっとする主人公だね
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:31:33.97 ID:sYxs2K9a0
>>57
ヒーローマンかとおもた
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:32:31.60 ID:7FsaVmce0
>>57
あのAマーク、日野の日じゃないかとか揶揄されてたな
正直個人的には意味のないマークだしださいと思ってしまう
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:33:46.24 ID:1H9Ei9FC0
フリットのガンダム
ブリッツガンダム

似てる!
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:34:59.07 ID:o8F5aCut0
AGEビルダーで製作した武器は一度ガンダムのAGEシステムで認証しないと機能しない、とかそういうことにでもしておけばライフル量産できない理由にもなりそうなんだが。

>>81
あとでウルフさんに怒られるフラグかと思ったらそんなことはなかった。
叱るべきところは叱ったうえで、才能を認めてガンダムをフリットに譲るって展開かと思ったんだが。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:35:39.07 ID:mI1AEuFc0
1話ガンダム登場
2話ドッズライフルどっせい!
3話ドッズライフルが効かないぐらい硬い敵→タイタスどっぜい!
4話素早い敵→スパローどっせい!
5話またまたピンチ→なんかどっせい!

てな感じで毎回ガンダムがパワーアップしていくのかと思ったけど
今の処情報でてるのタイタスとスパローだけっておもちゃとしてもさびしいよ
フリットはノーマルとタイタスとスパローだけでやり切るのかな?
ゲーム的にもつまらないでしょ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:37:40.21 ID:m00Qvddy0
真面目な話この設定でこれから先挽回するにはどうすればいいんだ?
第2世代あたりからキャラデザを全部、千葉道徳にやらせるか(ユリンの原案もこの人だって噂あるし)
シリーズ構成も変えてストーリーにも変更加える必要があるか?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:41:00.70 ID:DDBioFZb0
>>73
女の子だから着替えたいんだろう、というかあれ軍服?
「子供用の軍服」なんて、常識的に考えてあるわけないだろうし・・・私服じゃねえの?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:41:02.73 ID:/jYHiD7K0
まず日野にビッグマウスをやめさせるところからだろ
AGEに関しては油しか注いでねぇ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:41:30.52 ID:6zOKZYR70
日野アニメって大人が子供に叱る描写とか全くないよ
学校の後者を物理的に破壊しても叱らないし
同じチームメイトの足をスパイクで踏んだり嘘ついて仲違いさせたりしても叱られない
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:46:13.52 ID:00oW1SDm0
そういえば、このガンダムって、えいじって読むんだよな
あげが完全に定着してしまった
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:46:28.34 ID:P8M08mw60
過疎スレ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:47:25.90 ID:Ptsx2QwR0
僕の名はガンダム
地球は狙われている
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:50:12.12 ID:CzPgJJ1+0
アンチが暴れ回るくらいなら、
過疎ってくれて一向に構わん
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:51:03.53 ID:LXSXJu+xO
宇宙世紀のMSに乗せるなら、ウルフはSガンダム、ラーガンはZプラスかな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:51:21.09 ID:D4XBMTmJ0
逆にこのアニメに信者っているの?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:51:26.88 ID:+bR+8VPm0
あやしいガンダム エイジさん
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:51:38.21 ID:m00Qvddy0
このアニメどうあがいてもこれから先1年もやるんだよ?
だったら少しでも良くなって欲しいじゃないか
どんなに否定しても「ガンダムシリーズ」なんだからさ・・・
最初から最後までひどい作品なんて勘弁してよ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:52:39.76 ID:cs+vjmoS0
AGE成功させてガノタ泣かそうぜ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:55:02.51 ID:DDBioFZb0
ウルフさんが意外と良いキャラだったから観続ける。
フリットはイラネ、セカンドネームからして日野の自己投影オナニーキャラだろうし。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:58:00.52 ID:D4XBMTmJ0
>>100
今wiki見てきたけどアスノがなんで自己投影?
てか母ちゃんがマリナ(声 - 恒松あゆみ)って狙ってるだろ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:00:01.73 ID:c1fSngDu0
なんでラーガンさんはヒーリングポッド使わないの
いつまで怪我してんの
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:00:10.44 ID:+bR+8VPm0
>>101
アスノ→明日野→日野 説
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:02:00.75 ID:Xj4uQPoB0
>>95
白いドーベン・ウルフで
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:02:24.47 ID:1H9Ei9FC0
ラーガンさんは特殊技能「底力」持ちだから怪我してないとパワーが発揮できないんだよ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:02:33.95 ID:D4XBMTmJ0
それがマジだとしたら確かに気持ち悪いな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:03:21.13 ID:2kAjMqx40
>>98
ガンダムシリーズなんて見方は種の時点でやめた
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:03:32.58 ID:P8M08mw60
ウルフのトップレーサー設定とか
本当に何も考えずただくっつけただけって感じがマジで笑える
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:03:52.09 ID:PAiqj2XJ0
ライフルのツッコミは予想通りだったけど、それ以外も正直、薄かった
4話からは日野以外が脚本なので、流石に状況も変わる、と信じてたんだが…

コロニー脱出してきたのに、まだ敵軍勢力下!?っていうパニック寸前の状況の緊迫感も何も無い
戦闘とかで魅せるか?と思いきや、これもまた薄味で突っ込みどころ満載。
模擬弾で電気ショック起こすわ、岩塊削れるわ、相手のセンサー麻痺るわ、
それ、補助兵装として使ったほうがよっぽど早くねえ?
って言うかその程度で目潰しできるんだったら、今までの軍なんで負けてた?って…

もういいや、疲れた
もう一話だけ見て同じ路線なら見ない
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:06:44.21 ID:cz83/xQ30
>>103
ダンボール戦機のピノンもそんな話がなかった?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:08:01.96 ID:gNR5vKQgP
装甲硬いジェノアスに、ドッズライフル持たせれば解決するよな
っていうか、近接がビームダガー一本ってのはダメだろ。AGEシステムはなんでビームサーベル作らないんだ?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:08:36.72 ID:X/e4JJxN0
>>98
良くなってほしいけどたぶんマシなアイデアは採用されないぞ
このまま生温かく何クール保つか見守ってやろうじゃないか
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:09:23.95 ID:CzPgJJ1+0
>>109
頭ガチガチにして観るからそうなる
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:10:48.45 ID:mI1AEuFc0
14年間無敗の敵UE
って設定が一番ひどいわ。なにもかもぶち壊し
誰だよ、1話でこんなバカなセリフ考えたの?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:10:48.25 ID:KXpOH1St0
>>99
失敗は放っておいてもクローズアップされるから
円盤玩具視聴率その他諸々で都合のいい数字が出たときだけ成功って騒げば?

そういう腐った性根のファンが付いてると一層のイメージダウンだけど頑張ってね
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:11:59.94 ID:dlMu4S/K0
AGEは失敗した方がいい
日野は二度とガンダムに関わるな、後この企画を採用した奴らもな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:12:13.32 ID:CzPgJJ1+0
アンチの方が性根腐ってるし
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:13:47.56 ID:CzPgJJ1+0
AGEが失敗したとしても、
子供のためのガンダムは一回こっきりなんかにしないで欲しい
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:13:50.16 ID:yMD2WxgL0
「二人のところへ向かいましょう!
「現状のまま待機だ
ハイハイなぜか現場の状況を見通すトラウマ艦長偉い偉い
と思ったら結局向かうことにしてわろた
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:14:06.34 ID:2EhlXlX00
>>108
MSレースってのがイマイチよく判らん
MSで速さを競って面白いんだろうか?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:15:02.55 ID:R5vNCb+w0
種死超えて酷い…
本当にイアズマダンボールガンダムだな…打ち切りになったほうがいいレベルだな
ガンダムの名前がつかなければ子供だましの糞アニメってことで許されるけどさ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:15:05.40 ID:PAiqj2XJ0
>>111
ゲームでは最初は短剣から始まって、次に一般の剣が手に入るから
…ってのは邪推かな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:15:12.14 ID:KXpOH1St0
>>114
相手にネームバリューがないと話聞かなそうなAGEのA級戦犯サマじゃないの?

自社ブランドで羽目を外しすぎないのは経営者として正しいが
他人様のブランドや金に寄生している時に同人レベルの糞脚本やりたい放題がどこまで通じるんだろうね。
知名度とか含め白糞とかローグギャラクシーの比じゃないのに。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:16:02.63 ID:UgVHgcbv0
>>111
コロコロのマンガの主人公が乗ってるAGEはサーベルついてるのにね
どうしてフリットのはダガーだけなんだろうね
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:16:16.49 ID:P8M08mw60
>>114
それ一言だけなら単なるUEのハク付けで流されたかもしれないのに
今週はまた「彼が人類で初めてUEを倒した」っいう頭痛くなる発言が出たからなぁ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:17:16.27 ID:tXz5/Yqz0
>>118
子供の認知度ゼロなのに何でガンダムじゃないとダメなの
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:17:19.14 ID:zhKZr+Km0
>>120
デュアリスという車のCMで車がロボに変形して走ってたのを思い出した
眠たくなるF1よりはマシなんじゃねw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:17:53.02 ID:+bR+8VPm0
UEはたまにしか現れないうえに、すぐ逃げちゃうから倒せなかっただけじゃないかな
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:18:53.42 ID:cR+N+OlB0
>>120
障害物・妨害ありで戦いながら進むレースなら面白いかも
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:19:11.74 ID:OcXnY6sq0
>>119
模擬戦に対して訓練になるって言ってるあたり
艦長フリットを戦わせる気満々なんだよな

131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:20:09.09 ID:2kAjMqx40
>>126
今ガンダムでもなければ子供向けロボットアニメなんて作ってくれないもの
ガンダムじゃないなら本当はその方がいい
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:21:34.79 ID:mI1AEuFc0
>>120
決められたコース(宇宙空間、アステロイドベルト、海、砂漠、北極南極などどこでも)
をMSで戦い(相手選手の妨害)ながらゴールを目指す生死をかけたトライアスロン
とかならチャンピオン=エースもわかる?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:21:47.05 ID:UgVHgcbv0
>>131
AGEみたいな中途半端なのやらなくてもちょいちょいSDで子供むけやっとるやん

そもそもガキもVとか見てただろ、トラウマになったかもしれんが
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:22:05.94 ID:R5vNCb+w0
>>131
ダンボールがあるだろ、あれで満足してろよ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:25:02.91 ID:gNR5vKQgP
これガンダム抜きにしてもクソだろ
めちゃくちゃなストーリー 10/50点
感情移入出来ない魅力的なキャラクター 10/30
酷い設定。敵倒せなかったのは火力不足としか思えない 5/20点
ガンダム、というネームバリュー -20点

俺的には100点満点中5点だな。誰か止めろよ。こんなのやるより、とっととオリジンやった方がよかっただろ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:26:09.83 ID:D4XBMTmJ0
子供向け=矛盾してても画面映えすればおk
って勘違いしてる時点で日野は終わってる
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:26:23.44 ID:9z1CVJaqO
>>135
打ち切らないと自殺するって送るのは効果あるかね?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:29:05.49 ID:tOHo16yk0
いつからガンダムはフリットのものになったんだ。
軍の装備だろ。
ってガンダムシリーズの伝統ではあるが。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:30:51.17 ID:GD/OMKxS0
>>136
画面映えしてるのか? 戦闘もショボくね?
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:30:52.49 ID:P8M08mw60
司令官の指示なのに普通に逆らってるのはいいのかな
フリットのキャラと違わないか?
「そんなのお前の嘘だろ、信用ならない」って言えばよかったのに
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:31:17.72 ID:F/lyqcUE0
子供向けというならガンプラビルダーの方が何ぼか…というのは既出か

種並みの超人がわんさか出るMSV持ってきて
早めにフリットとか別に大して凄くねーよって風にした方がいいんじゃないか?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:31:46.96 ID:tOHo16yk0
>>111
いきなり鋼の剣装備してたらゲーム的に駄目だから。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:32:20.98 ID:n0ZbDZa50
フリット君に協調性がまるでみられないのは
爺さんになったときよくぞここまで成長したと思わせる為の演出の一環でいいんだよな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:33:56.58 ID:2kAjMqx40
>>134
あれ巨大ロボットじゃないんだろ?よく知らんけど
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:34:05.36 ID:GD/OMKxS0
>>143
フリット君はDEAD ENDじゃねーかと。世代交代モノにありがちだけど。

もしくはダースベーダー化。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:34:32.58 ID:D4XBMTmJ0
>>139
いや日野視点で

今のガノタだって世代ごとに子供の時から歴代ガンダム見てんだから、わざわざ狙う必要はないのにな
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:34:56.45 ID:1H9Ei9FC0
このままの性格でジジイになったら嫌だなあ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:37:27.12 ID:n/riMgg60
今見てきた。まぁ、子供向けとしてはおkじゃね?大友にとっては苦痛なんだろうけど。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:38:42.07 ID:b/CMlQgo0
>>148
そういうのはもういいよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:39:37.77 ID:7N+dtAlt0
子供向け?

世帯.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.6 *1.6 *2.2 *2.8 *2.8 *1.4 *0.8 *2.1 *0.7 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE [新]
*4.4 *1.0 *0.9 *4.5 *3.1 *0.4 *1.8 *1.0 *2.3 10/16 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE

<個人視聴率データ 世帯別平均 ガンダム> (国会図書館が所有しているデータのみ)
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*6.12 *2.82 *6.36 *6.50 *5.97 *2.02 *0.66 *2.72 *2.05 *0.85  2002 機動戦士ガンダムSEED
*5.41 *2.55 *4.14 *7.25 *4.67 *2.78 *0.75 *1.96 *2.27 *0.92  2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.84 *2.33 *3.27 *3.85 *5.74 *2.33 *1.17 *1.85 *2.04 *1.27  2007 機動戦士ガンダム00
*4.47 *2.06 *2.13 *1.86 *6.09 *2.58 *1.28 *1.44 *1.97 *1.06  2008 機動戦士ガンダム00 2nd season
*4.00 *1.75 *1.30 *1.55 *3.65 *2.95 *0.90 *1.30 *1.55 *1.50  2011 機動戦士ガンダムAGE (第2話の時点)
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:39:54.09 ID:R5vNCb+w0
>>148
子供向けじゃなくて子供騙しの糞アニメになり果てているんだが…
子供向けと子供騙しを一緒に考えてしまうほど可哀想な脳みそなのか?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:42:12.40 ID:1h5sQgs60
これでゲーム作って売るの?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:42:29.50 ID:n/riMgg60
いやまぁ俺が悪かったよ・・・。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:42:34.02 ID:GD/OMKxS0
むしろゲームが本体、らしい。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:44:22.79 ID:X/e4JJxN0
>>122
たぶんその推理で合ってる。あまりにもドッジライフルが地味なのも同じ理由
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:44:26.51 ID:gNR5vKQgP
ゲームはPSPとは思えない位綺麗だよな
まぁ実物はジャギジャギになるんだろうけど
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:47:44.34 ID:D4XBMTmJ0
ゲームありきでアニメ作ってるのが見え見えなのがまたなぁ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:49:30.04 ID:TSTIbysGO
ボクのドッジライフルは最強なんだー
ageシステムは最高なんだー
ホワイト野郎には負けないんだー
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:49:54.32 ID:aO7qBRW40
三話以降、右肩あがりで形而上的に面白くなってきてるんだが。
サンライズの集大成って感じだなこれ、
バイファムやガンダムXやトライダーの良いとこどりって感じ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:52:30.42 ID:1H9Ei9FC0
・ガンダムはデバイスがあれば操縦できるっぽい
・ドッズライフルはジェノアスカスタムでも撃てる
・勢いよく戻ってきたけれど結果的にウルフさんに武器を届けただけ
・MSの操縦に才能があると認められたわけでもない

あれ、なんかフリット君に同情したくなってきた
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:53:03.16 ID:BWEVQCqk0
>>120
MSでやるバイアスロンみたいなもんじゃね?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:55:15.69 ID:X/HASD3F0
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/kidousensi_002/detail/

コロコロの方のはちゃんと子供向けでいいなぁ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:56:16.25 ID:+cf4s6/L0
>>159
※3、4話の脚本は日野じゃありません
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:57:33.77 ID:b/CMlQgo0
軍の最新兵器のガンダム私物化、司令官の指令をガン無視、
報告しろと言われたのに報告しないで逆に指示を出す
状況を見誤って勝手に突っ込んで行って危機に陥る

まぁ普通のアニメならむちゃくちゃに怒られて当然の行動ばっか取ってるけど
1話で勝手にガンダム乗っても誰も叱らなかったし
日野アニメの例に倣ってお咎めなしでしょうな、つまんね
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:00:39.84 ID:UKS5jYN80
アムロも戦時のどさくさに色々やらかしてるぜ
カミーユはまあ入ったのがアウトロー的な反体制集団?のエウーゴだからいいと思うけど
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:01:54.93 ID:CzPgJJ1+0
>>163
別に誰が脚本でも良いよ
それ反論になってないよ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:02:06.47 ID:cw05XaWz0
ED主題歌歌手インタビュー
http://www.gundam-age.net/special4.html

作品と向き合って作った楽曲を
しっかり自分の言葉で表現した、好インタビュー。

>キーワードとしてあったのは、“翻訳されたガンダム”。
>『ガンダムAGE』はけっして子供向けに作られるものではない。
>今までの『ガンダム』が大人が観るものだとしたら、
>『ガンダムAGE』はそれを子供でも楽しめるように翻訳したもの、というコンセプトと聞きました。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:02:09.13 ID:fiyUiHWd0
フォールド?ワープ?
100年で開発ですか?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:04:00.55 ID:9pPv1D7Z0
UEの戦艦なんだが、あれって戦艦を中心に一定範囲が
不可視レーダー補足不能になるって認識でいいのか
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:04:23.05 ID:gNR5vKQgP
ストーリーよりフリッドなんとかしてくれ
天才どころか、ただのアスペルガーじゃねーか
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:05:12.75 ID:n/riMgg60
で、2nd主人公って誰が母親なんだっけ?あの謎の少女?それとも金髪の幼馴染?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:05:42.33 ID:KXpOH1St0
>>164
馬鹿な子供を無理やりマンセーする為にもっと馬鹿なキャラで脇固めてるからな・・・
とりあえず大人はもうちょっと色々と描写をどうにかして欲しい。

幸い現時点で日野の汚染を免れた4話初登場のウルフさんはエース設定はアレだけど
キャラ的には無難どころについてはくれたので、ここにかすかな癒しを見出そうと思ってる。
あくまでフリットマンセー勢の中での相対順位でしかないのが悲しいけど。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:05:59.66 ID:VVZD5gbA0
まだフォールドなんて言ってる奴いるのか
本当に視ていたのかと聞きたいわ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:06:34.41 ID:5LsgAelB0
>>167
つまりガンダムを日野語に翻訳したのが今の惨状だということか…
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:06:46.23 ID:CzPgJJ1+0
>>170
世の天才と呼ばれた人物は得てしてアスペルガーだったという説がある
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:08:08.77 ID:1f47zBCm0
こんな安っぽいガキ向けのガンダム作るなら
F90〜クロスボーンまでをまとめたUCものやってくれよ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:08:34.09 ID:UKS5jYN80
つまり、大人向けに深い意味が隠されてるってこと?
メタな解釈をしてくれる文系の頭良さそうなやつ手配してくれ
オレはそういうの苦手だ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:11:58.44 ID:PEE88X/j0
やっぱユリンがでないと荒れるなあ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:12:25.87 ID:KXpOH1St0
>>177
すまん、文系だが頭の悪い俺だとそれを見出すのは無理だ。
メタ視点で深い意味っていっても大人ならわかる露骨な商売っけくらいしか見えない。

そもそもシリーズ構成やってる日野主観での日野語翻訳の可能性大なわけで
超解釈してても何の不思議も無い以上、徒労に終わる可能性のほうが高そうだぞ・・・?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:13:50.23 ID:X/HASD3F0
>>167
コンセプトは良いとして
誤訳すぎて支離滅裂なのを監修するやつがいなかったと
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:14:01.81 ID:OQAiG2qX0
今までのガンダムだって子どもが楽しみ
大人が深読みして楽しもうと思えばそうも出来るって作品だろうに…
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:15:16.64 ID:2kAjMqx40
>>167
「子供にもわかる」って、「大人向けが前提で」って意味だったのか?そいつには反感だなぁ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:15:20.79 ID:b/CMlQgo0
敵は正体不明、こっちの艦長も何考えてるかわからん状況なのに
考察とかするだけ虚しいってみんなわかってるから大して話題にされないよね
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:15:33.33 ID:Rlh6kHVo0
なんだろ、普通に楽しめてる俺は勝ち組で、
理屈こねてうだうだ言って楽しめないお前らは負け組だと思った。
by13歳男子
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:16:09.59 ID:2X2Ghhc2P
ガキ編がうざいのは王道だろ
青年編で巻き返す気じゃね?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:16:22.46 ID:+cf4s6/L0
>>177
最終話まで見てくれってことだよ言わせんな恥ずかしい
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:17:00.45 ID:JuSIaTVl0
ガキがガンダムなんか見てんじゃねーよ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:17:07.76 ID:UgVHgcbv0
>>184
理屈こねていろいろ突っ込む方が楽しいときもあるんだよ
特にこういう穴だらけの作品は
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:17:18.16 ID:X/e4JJxN0
>>176
全くそのとおり。文句を言わんつもりがED歌手のインタビューみててイラっと来た
あれはランティスの仕事以下でもそれ以上でもないぞ
ガンダムは寄せ集めのパーツで作ったPCじゃないんだよ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:17:27.00 ID:Rlh6kHVo0
>>187
おっさんがガンダムwww
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:17:42.22 ID:gNR5vKQgP
あげの深読み・・・
一話ではラーガンにガンダム渡そうとしてたのに、今は手放す気0。
ガンダムに搭載されてるAGEシステムには、ゼロシステムみたいな中毒性が含まれてる可能性があるな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:18:11.46 ID:7N+dtAlt0
               ──
           , ⌒´         丶
          /                  \
       /      i  、         ゙:  ユリン!!
.        ′     八  ! 、        ト、
      | |  ,   /:::::ヽ{::::丶       || フリットが寝取られたんだぞ!
      | ||| /⌒:::::::::\::⌒ヽ    八|フリットの童貞が奪われたんだぞ!!
      l八| W;ァ─ミ::::::::::::;ァ─ミ;:丁   | フリットはこの私が支えているものなんだ!
      V 人 i 《 ‘’ :::::::::: ‘’  》:}   i 遊びでやってんじゃないんだよっ!!
       ∨ 介  ━     ━  j   / フリットは…フリットは幼馴染なんだ
       、_)       ′    __ノ   〈___ それを…それをこうも簡単に失っていくのは
       ,ゝ__厶u  Fニ T  ゝ   __彡 それは、
          \_ へ  └ ┘ u介z  ア それはひどいことなんだよ!!
             _〕≧ー‐≦〔 {ヽ    何が楽しくて寝取りをやるんだよ!!
           イ i \__/ 〕  ∨\  貴様のような女はクズだ!
         イ  \ \__,八   V \生きていちゃいけない奴なんだっ!!
.        ハ !     \     厶  i   ト、
      / ヘ i      T冖T   ヽリ   | ハ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:18:23.22 ID:zRZqa8Fi0
>>169
どうやらその様だな。
降下範囲内では、艦載機のガフランまでも、
目視での索敵しか出来なくなるのが
困りものだが、使い勝手のいい装備だな。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:18:37.71 ID:/THjfUf80
>>185
どう考えてもガキのまま次世代に引き継がれそうなんだが・・・
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:19:24.90 ID:j6RSFE7g0
今の小学生がこれを見て楽しむのか?あまりにゆとり過ぎではないのか?
子供を馬鹿にしてるのではないのか?
おっさんの俺が小学生の頃はボトムズとかだぞ
さすがにダグラムは内戦とか意味わからなかったが
それでも必死にストーリーをひもとこうとしていた

そういうもんじゃないの?
アホ向けに わかりやすいように作れば受けるの?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:19:59.85 ID:Rlh6kHVo0
今ここにいるおっさんに言っといてあげると、
あんたらが崇拝する初代の方が俺らの間ではむしろネタだからw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:20:09.00 ID:tYSg0+Co0
アスノ家が乗っていない状態で動かすとガンダムに食い殺される
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:20:09.14 ID:b/CMlQgo0
現時点で模範的な大人が一人もいないのに
この糞主人公が大人になった時に真人間になってるわけねえだろ
日野アニメで憧れるようないい大人なんて一人も見たことないわ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:20:57.97 ID:5LsgAelB0
>>185
増長したキャラは周囲が諌めるなり叱ってくれるなりすることで成立するわけで
今みたいに誰も問題視しない状況の中でああなっちゃうのはちょっとね
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:22:04.93 ID:2kAjMqx40
>>193
しかし、ガフランはどうやってその索敵不可領域に帰るんだろうな?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:22:27.09 ID:2X2Ghhc2P
>>194
なんとかって言うコロニーまで逃げきってガキ編END
その後時間が飛んで青年編が始まる予感がする
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:22:32.03 ID:gNR5vKQgP
初代よりダブルオー1st、種中盤までの方が面白い気がする
ZZ、X、種死は嫌い
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:22:47.72 ID:6aN+Un900
毎週新武器出してよ
何週ドッズライフル引っ張ってんだよw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:23:39.52 ID:75BwKd4p0
馳せる
馳せる
馳せる
ハッセルバインク
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:24:42.29 ID:Rlh6kHVo0
>>203
MOTTAINAI!
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:25:13.82 ID:9z1CVJaqO
先週のイトーヨーカドーのオモチャ売り場でも
AGEのプラモの棚はきっちり山積みになったままで動いた形跡ナシ。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:27:21.61 ID:+bR+8VPm0
ドリルアームがないと買う気にならんな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:28:20.62 ID:9z1CVJaqO
秋葉淀のプラモコーナーで子供がはしゃいでガンプラ持ってるから何かと思ったらシャアズゴだった
AGEコーナーは子供どころか大きなお友達すら足を止めてる人がほとんどいなかったよ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:28:31.99 ID:X/e4JJxN0
あんたはビッグオーでも見てなはれ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:30:38.57 ID:Wyx/Fync0
ドリルドリルうるせぇな
グレンラガンみとけ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:31:19.14 ID:5r/Vd86y0
ウルフリか
ケツが熱くなるな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:37:24.76 ID:m00Qvddy0
なぁガンダムというブランドで一つのアニメとしてみてもひどい作品を放送してる
事に関してみんなどういう感情を抱いているんだ?
オレはすごいやるせない気分だよ
なんでガンダムだけがこんな事になってしまったんだって思ってるよ・・・
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:40:03.62 ID:ZtgofZh20
>>212
知らんけど愚痴スレでも立てるかアンチスレ移住すれば?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:40:40.44 ID:/THjfUf80
>>201
いいとこ行って宝島の最終回パターンだな
フリット編の余談扱い
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:40:41.88 ID:UiDfI/mf0
今週見逃した
どうせそんな内容濃くなさそうだし誰か3行で説明してくれ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:42:03.31 ID:cR+N+OlB0
>>215


217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:42:36.11 ID:/THjfUf80
>>213
それは新シャアのマルチ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:43:47.49 ID:E6Byj5em0
レーダーにも映らない敵の艦船が付近に来てるのにとりあえず生き残ったら船で「ははは、こやつめ」って気楽にもほどがあんだろ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:46:58.75 ID:LHpWlCh70
スレの雰囲気が日常にそっくりだ
具体的な売上が出た時にすげーことになりそう
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:48:15.16 ID:ZtgofZh20
>>219
具体的な売上ってHG? MG? ゲイジング?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:48:21.54 ID:X/e4JJxN0
つかいい加減3話の視聴率が出てもいいはずな件
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:49:36.75 ID:/THjfUf80
「日常」ダメだったか
あれの方が手間がかかるってのはわかるが、まあ買う気にはならんわなw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:50:53.16 ID:E6Byj5em0
>>222
日常さん初週800本とかブチかましてたからな
最終的に3000ぐらいは売れたみたいだが
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:51:20.41 ID:0fiDVPtv0
>>222
個人的にはアレ好きで毎週見てたけど、
買うか?って言われたら絶対買わないしなぁーw
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:51:50.25 ID:/THjfUf80
>>221
4話は野球に引っぱられて4.7とか言ってたぞ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:52:25.48 ID:zRZqa8Fi0
>>200
索敵不可領域外では、ガフランのセンサーで索敵不可領域範囲が
認識できるんだろう。
それに従って索敵不可領域に進入、その後は戦艦から誘導されて
着艦、という手順になっているんじゃね。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:52:59.82 ID:OztYyv+r0
つまり野球回やれば視聴率UPだな。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:53:07.49 ID:1f47zBCm0
ガンダムがAGEシステムでバーサーカー化する
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:55:00.61 ID:ZtgofZh20
光学カメラで視認できない範囲を悠々とUE戦艦が行き来してるって設定なのかな
なんとも不気味だが
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:55:12.23 ID:cR+N+OlB0
>>227
戦艦から砲弾を射出それをガンダムがバットで打って敵に当てる必殺技を作ろう
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:55:26.35 ID:0fiDVPtv0
>>227
まぁでも昔のアニメとかだと、そういう日常回みたいのが
いい味出したりしたけどね。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:55:56.11 ID:yWG3+Edo0
ガンダムというキャラで
無理して、やる必要があるのかな・・・・・・
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:56:05.52 ID:EOfmO7fJ0
AGE3がZZみたいな合体なら、三世代が乗り込んだら面白いな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:56:25.07 ID:X/HASD3F0
>>227
宇宙をかける少女だっけ?
あれ意味不明だったなぁ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:56:38.31 ID:X/e4JJxN0
>>230
無意味にラグビーボールをけとばすゴレンジャーと変わらんがな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:56:41.18 ID:v/YdqXs90
実はUEに母艦があったって、人類的には衝撃の新情報のはずなんだが、
隠密超技術と一緒にスルーされてたな

フリットはガフランじゃなくて母艦撃てよと思った
戦争って艦載機落とすのが目的じゃないだろ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:57:08.55 ID:72BzkF/OO
>>212
ガノタ卒業おめでとう。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:59:22.05 ID:1H9Ei9FC0
そんな簡単に戦艦落とせるかい
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:00:28.02 ID:tVJWrk6n0
マルチやらブログの他人の米貼ってるのやら、なにがしたいのか
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:01:51.75 ID:OztYyv+r0
ブログの米ってどれだ?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:02:09.33 ID:E6Byj5em0
ステルス技術持ってることが新事実っぽいのにそんなことはどうでも良さそうだったな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:02:54.90 ID:v/YdqXs90
>>238
MSや現実の航空戦力がなんのためにあるか知らないの?
AGEの世界は現実はもちろん他のガンダムとも違うのかもしれないけどさ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:03:37.91 ID:9pPv1D7Z0
>>200
母艦の航路情報を持ってるか
ステルスフィールド外にマーカー出してそれ目指して帰るとかかな
今回はたいして距離開いてなかったから
母艦周囲を哨戒していた機体が偶然ガンダム見つけたって感じがする
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:05:12.55 ID:Kjv62JTk0
こういう未知の敵はマクロスに任せとけ。

歌が無いマクロスにしか思えない・・・
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:07:02.98 ID:ZtgofZh20
今回の遭遇はUE側にとっては偶発なのかね?
ガフランで先制攻撃しなければ気づかれなかったような気もするが
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:07:07.41 ID:sCk/o6Vh0
エミリーになんか歌わせたら?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:07:31.29 ID:zhKZr+Km0
>>238
ゼダスさんが見逃さなかったら迎撃行動とれてたのにディーバは即落ち確定だったのだがw
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:07:58.86 ID:5LsgAelB0
アムロはムサイのエンジンかなんかにビームサーベル刺して落としてたけど
AGEはドスだから戦艦の装甲を貫くには長さが足りないよね
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:08:26.52 ID:2X2Ghhc2P
ガンダムはミノフスキー粒子があるから有視界戦闘だったと思うんだが
敵が後出しでミノフスキーフィールドだすとはなぁ

250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:09:12.85 ID:ymWS6zZn0
ビームに回転力を加えることによって貫通力を増して強化するって理論はSF考察的にはどうなの?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:09:17.87 ID:FIN5JBig0
>>236
だよなぁ。ディーバに戻って報告したときも、母艦の存在には一切言及せずに、UEが大量に居ることしか言ってない。

母艦が存在するってことは、UE単体の航続距離では人類領域に到達出来ないってことなのだから、真っ先に母艦の
撃破を考えるべき状況だろうにねぇ。

AGEが母艦のステルス機構を破壊し、ディーバの主砲でとどめを刺すって展開なら、もっと熱かったのに。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:10:29.08 ID:GVgaMO0P0
超時空シンデレラエミリーが、歌って踊ってヤックデカルチャーすれば解決するだろ
マクロスFの方が戦闘に緊張感あるよな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:10:29.86 ID:OcXnY6sq0
>>238
ガンダム世界の戦艦なんてボコボコ落とされているじゃないか
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:12:20.08 ID:X/e4JJxN0
14年間勝てない敵の母艦に突っ込むのは自殺行為じゃないのか
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:14:27.71 ID:/THjfUf80
あの戦艦3つに分離しそうだな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:14:55.06 ID:gQOQVXrx0
日野 アキヒロ→アキヒロのアキを明に変換→明 日野→アスノ


ってゆ〜のをどっかで読んだ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:16:42.19 ID:FIA5XcYY0
母艦の情報をAGEビルダーに入れとけよ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:16:48.40 ID:/THjfUf80
>>254
ハイキングの途中でスズメバチの巣を見つけて棒で突いてみるくらいに危険だなw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:16:56.04 ID:80GKWZE/0
>>184 
楽しめるならそれでいいんじゃない。
住人の多くは、愛着があるからこそ嘆かずにはいられない、ってことじゃないか。
さらに、制作側の態度とか、いろいろ分かってくるほどにね。


それはさておき、
フリットのヘルメット、もっといいデザインにならなかったのか。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:17:49.55 ID:FIN5JBig0
>>250
加速した粒子をぶつけて大量の熱エネルギーを発生させ、装甲を溶かして貫通するのが
ビーム兵器の原理なのだから、回転力なんて全く意味無いだろw

粒子の速度を上げて運動エネルギーを大きくするか、粒子の数を増やして照射量を大きく
するのが、威力増大の一番の近道。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:18:33.38 ID:9pPv1D7Z0
>>245
航路上でやりあってたからと思ったが
発見されるのが嫌なら母艦の航路変えればいいだけか
今まで発見される前に落としてきたから、今回も見つかる前に落とせると踏んで先制攻撃とか?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:19:40.71 ID:CzPgJJ1+0
>>259
結構頑張ってると思うんだけどなあ…
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:19:46.60 ID:ZBjK0xp60
アゲシステム=ゴーダムのパクリ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:23:06.99 ID:E6Byj5em0
仮にビームを回転させて威力を増加させる理論が成立してるのだとしたら、フリットがやるまでそれを誰も思いつかなかったってのは凄いな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:23:51.71 ID:/THjfUf80
>>261
ガフラン1「ゼダスさんだって手柄を立てて昇進したんだ、俺だって!」
ガフラン2「やめろ!」

ゼダス「認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものは…」


こうですか?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:24:02.00 ID:v/YdqXs90
>>263
AGEビルダーは本体には内蔵されてないからオリジナル

ということにしてあげて
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:24:56.35 ID:ZtgofZh20
>>265
今週のガフランの妙に気合の入った動きはそれが原因か
無駄に回転なんかしちゃったりして
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:25:15.64 ID:j3uQtgf90
>>262
今期は色々粒揃いだから 比較対象にことかかんからねぇ 展開遅めだし
今回見た感じだともうそろそろ大きく動くんだろうけどさ
あとは日野の大口が悪い印象しか出てないのもマイナス
あんだけ煽られてたそら過度期待や批判もされるわな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:25:40.94 ID:v/YdqXs90
>>264
やったのはフリットじゃなくてAGEシステムね

今回ガンダム以外でもドッズライフル使えることが明らかになったから、
AGEシステムが完成した今、完全にフリットはいらない子
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:27:06.67 ID:YxjzWyr8P
>>250
機動戦士ガンダムAGEの設定を考察するスレ #02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1319363987/

ガンダムアニメには伝統的に考察スレというのがありまして、
聞いてみるのもよかろうかと
まあ、あまりドッズライフルには考察しがいがないようですが
今は、UEの欺瞞システムに興味が向いています
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:28:24.84 ID:TTCDVs/20
弾速おそいしビームというか粒子で形成されたミサイルみたいなもんなのかもな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:28:55.71 ID:OLoq8dsO0
大人が子供を叱るシーンが皆無って意見を散見するけど
教育現場での体罰が新聞に載って当然として育ってる世代のアニメに
ブライトさんみたいなキャラが出てきたら子供ビビってドン引きなんじゃね
リアルタイムで1st見てた俺だって当時はブライト怖ぇし嫌な奴だしうざい
って印象持ってたしw
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:29:57.99 ID:v/YdqXs90
1stだと、4話でもうルナツー追い出されるところまで行くんだよね
MSRチャンプなんて新キャラ出すよりやらなきゃならないことがあるだろう
コロコロ言うことが変わるエミリーの躾とかさ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:31:25.94 ID:9pPv1D7Z0
>>265
今回ドリルライフルの犠牲になったガフランさんか・・・
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:31:40.58 ID:jJ27EhY50
公式11/2更新の「新装オープン!」って何?
BASARA屋の事?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:32:06.77 ID:TTCDVs/20
>>273
別に1stなぞろうってわけでもないんだし、ああじゃなくちゃいけない
ってこともないだろう
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:32:21.17 ID:v/YdqXs90
>>272
だって、AGEにおけるフリットはアムロじゃなくてテム・レイのポジションだもん


ちなみにブライトさんは大人じゃないです><
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:32:27.38 ID:/THjfUf80
>>270
そこは、とりあえず持論を展開して釣る(悪い意味でなく)か
話題がそっち方面に行ってるときでないと回答が貰えるとは限らないよ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:32:46.47 ID:cR+N+OlB0
>>272
波平「カツオー!!」
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:36:17.81 ID:YxjzWyr8P
>>277
>ちなみにブライトさんは大人じゃないです

ファースト1話時

・ブライト・ノア
19歳の新人(第1話時点で軍歴6ヶ月)

・アムロ・レイ
15歳(ヒキコモリ・童貞)
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:36:41.94 ID:E6Byj5em0
>>272
頼りになる大人は描いてくれてもいいんじゃないかと
よくわからないまま戦ってるフリットをみんなで頼りにしているという謎状況に陥ってるじゃないか
ラーガンだって少し無理すればMS動かせない程じゃなさそうだし、ウルフがいくらいけ好かないやつだからって「ガンダムにはウルフ乗せよう」とは誰も言い出さないし
そもそも先週ラーガンが「動かせるMSは無いのか!?」って言って無いって断られてたのにウルフジェノアス普通に積んでるしよ
あいつ嫌われてるんじゃないのか?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:37:51.96 ID:UgVHgcbv0
なんか今までのガンダムの悪いとこどりしてる気がするんだよなー
いい大人いないし主人公が序盤屑なのはそのままだし
ヒロインは彼は私とは違うとか言い出しそうなのと終盤で死にそうなのだし

せめてパクるにしてもいいとこパクれよ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:38:41.85 ID:X/e4JJxN0
>>270
欺瞞ではなくレベル上げ用のイベントと考えたほうが合理的なんじゃね
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:42:48.70 ID:OLoq8dsO0
>よくわからないまま戦ってるフリットをみんなで頼りにしているという謎状況に陥ってる

それは確かに違和感があるのを否めないんだが
あくまで大人視点ではそう映るだけで
この作品は小難しいことを抜きにした子供向けの娯楽ガンダムなんだろと思ってる
細かい突っ込みしたらダメな作品なんじゃね
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:43:22.00 ID:U+9e/TzW0
ウッソの方が大人だな
286スケルトン ◆ENJvYDq642 :2011/10/31(月) 23:45:12.50 ID:3xScTQta0
テンプレ展開4話糞つまんなかったから早く打ち切れ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:45:21.86 ID:Chw0qmbi0
>>285
あれより大人はガンダム全作品まで広げてもそうそういない
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:47:54.82 ID:hSgNUfTK0
>>284
子供でもわかりやすく単純化するならともかく
いい加減でも子供なら気にしないだろうってのは大間違いだ。

実際、子供の視聴者が一番最初に消えていなくなったんだぞ。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:49:16.98 ID:v/YdqXs90
そういえば、過去話ではなく劇中で戦いの犠牲となった親の死体と対面したのはウッソだけだな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:51:11.08 ID:bO8axzQjO
とりあえずドッズライフルが有効なのは判ってるんだし、製造設備もあるのになんでディーバに搭載してるジェノアスにドッズライフル持たしておこうという発想に至らないのか不思議でならない。
命かかってる状況下で手持ちの戦力出し惜しみしてる場合じゃないと思うんだけど。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:51:51.63 ID:5LsgAelB0
>>289
シーブックの親父さんは何で死んだんだっけ?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:52:48.33 ID:OLoq8dsO0
>>288
それはむしろ説得力がないからではなく重くて娯楽性にこれでも欠けるからだと思ってる
例えば同じ時間帯にユニコーンを流したとして子供に受けるかかなり疑問
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:54:05.26 ID:qvdvRHx+O
エミリーとやりてえ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:54:13.60 ID:j3uQtgf90
>>292
重い話はともかく、戦闘がカッコイイのでソコソコ受けると思います
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:54:49.30 ID:TTCDVs/20
>>284
なんかゆるい感覚で見てる側からすると、叩きまくってる人が
メダロットとかにマジギレしてるような印象を受ける
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:55:41.15 ID:YxjzWyr8P
ちなみに今回のメカ作画は、ガンダムUCで作画とかやってる方です
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:55:58.58 ID:H25RcAuF0
>>289
シーブックは父親の亡骸を持ち帰ってる。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:56:13.69 ID:MREswVa60
信者は何かっつーと『子供向け』だからを連呼してるが
肝心の子供からシカトされてる現状をどう思ってんのかね?

子供には難しくて理解出来ないからシカトされてるとか超次元奇跡的解釈でもしてんの?w

299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:56:17.49 ID:dInJaXV+0
小野Dのキャラ、気持ち悪ぃなぁ(いい意味で)。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:57:58.61 ID:lSRzwjmr0
>>290
誰が動かすんだよ
他にパイロットいないじゃん
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:57:58.71 ID:v/YdqXs90
>>291
そういやシーブックは親父の死を見てるな
あとカミーユが染みになった母親とご対面している
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:58:09.50 ID:J4DP41c50
叩きまくられる理由がガンダムらしくないとか言う以前に
人の感情として不自然に映る成り行きが多すぎるからなんだがね
そこ感じ取れないなら人としてかなりヤバいと思われ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:59:12.37 ID:J4DP41c50
>>301
染みとかいうなwww
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:59:15.89 ID:p7Cx68es0
1st ガンダムも小学生高学年で面白がってみていたからな。
AGEは幼稚園児から小学生低学年くらいがターゲットなのかね。
そもそも主人公がどうみても小学生で中学生に見えないよな。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:59:51.01 ID:bO8axzQjO
子供向けと子供だましを混同してはいかんな。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:00:01.58 ID:BJn87G2x0
バレスレって立ってないの?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:00:36.57 ID:dInJaXV+0
>>302
いや、まぁそこらへん突っ込むとアンパンマンやイナズマイレブンは
人間の感情として自然かどうかとなるが。
まぁガンダムとしてこれがどうかってなるとそこ引っかかるのも理解は出来るけど。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:01:15.83 ID:YxjzWyr8P
母さんです
ゴトリ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:02:00.58 ID:/Ud59zRx0
AGEスレ過疎ってるとよく言われてるけど
種、OOの時はどれぐらい書き込み数があったの?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:02:17.58 ID:p7Cx68es0
>>300 3話の時点で指摘されていたが、
ガンダム以外のMSも存在するし、弾切れもあるわけで、
ガンダムの予備に計3つくらい、
ドッズライフル作っておくのが常識だよな。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:02:49.46 ID:J4DP41c50
1stのころは低学年だったけど楽しく見てたよ
まあ当時はガンダムやシャアカッコいい程度の認識だったけど
別に作り手が無理に対象年齢を下げる必要はないんだよな
子供はその中からいろいろ学ぶものだし
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:02:50.50 ID:bO8axzQjO
>>300
狼がいたじゃねーか。
危機的状況でパイロット寝かしててどうすんだ。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:04:55.69 ID:RwUh+Ns00
AGEビルダーの機能も謎だよな。
武器やパーツ量産できるならそこそこ消耗戦しかけられそうだけど
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:05:02.27 ID:gNG2wxyY0
子供を低く見積もりすぎてる気はするなぁ
まあ今までそれで成功してきたのかも知れないけど
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:05:13.40 ID:3I1YbjgW0
>>311 小学生でも親離れして友達と遊ぶのが楽しくなってくる時期は、
大人っぽいものを見たがるよな。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:05:57.36 ID:0ngq50vE0
>>307
そこでアンパンマン出すのはおかしいっしょ
でもAGEはアンパンマンより見てて違和感あったり不快な部分多いよ
たかが4話しかやってないのに
倫理観の問題だよ
イナイレは元が日野なので論外
あんな茶番サッカー世界に倫理観も糞もあるかい
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:05:59.30 ID:OLoq8dsO0
今の子供の感覚と自分が子供だった時の感覚を完全に同一視すれば
子供向けと子供だましということになるな
今の子供はどういうものを求めるか、面白いと思うか
ガンダムAGEが子供向けか子供だましか
れを判断するのは大人ではなく子供だと思う
AGEが結果子供向けとして失敗に終わったとしても
大人が考えた子供の数あるトライとして評価する意見もあっていいと思うが
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:06:57.44 ID:J9Xp58pQ0
細やかな感情描写を期待してはいけないのかもしれないけど
そういう大雑把な人物たちを使ってマジ戦争やらしちゃいかんわ流石に
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:08:06.21 ID:2s0onUh/0
スタッフのやる気のなさが、映像から伝わってくるよね
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:08:35.27 ID:O5/hYUkkO
>>313
あげビルダーの中には小人さんがいっぱいいるんだよきっと。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:08:45.52 ID:BBKeQ1c/0
>>292
「重くて娯楽性にこれでも欠けるから」って
子供向けとしてのわかりやすい魅力に欠けてるって意味じゃん。

子供向けならではの見せ方をしてないのに
いい加減でも子供向けだからいいんだよとか言われても呆れるだけだ。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:09:05.68 ID:0ngq50vE0
>>315
当時ガンダムが大人っぽかったかどうかはさておいて
いろんな人物の視点で見られるようにキャラも配分してたのは今考えるとうまいと思う
いわゆる中高生ならアムロ視点だしもっと子供だとカツレツキッカがいるからね
視聴者的に子供でMSカッコいい程度で見ててもジオン兵が親子を送っていったり
カマリアがアムロを叱ったりミライさんとカムランとスレッガーさんの関係性とか子供なりに咀嚼してたしね
AGEは子供なめすぎ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:09:32.75 ID:CWNPCz1z0
細やかな心理描写をしないんなら一話完結で悪の宇宙人倒す展開でいいだろ。戦争やんなよ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:10:14.90 ID:0ngq50vE0
>>319
それはいえてる
アクションとか人物の作画の乱れとかひどいし
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:11:12.82 ID:jwZttbgE0
>>316
アンパンマンは感情の描写や倫理観がリアルでなくても受ける一例としてね。
イナイレも俺達の視点から見るとおかしい点は多々あるけど、
それ以外の魅力を提示出来てるから子供達にウケている。
で、現在のとこガンダムAGEが子供に対してアピール出来てるかなぁとなると
俺も確かに少々疑問ではある。子供向けとは言うが、子供視点でも色々ダサいんじゃねぇかなアレ。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:11:17.25 ID:DK2B/3IH0
今は子供も目肥えてるぜ
このガンダム子供っぽいよね、ザク(敵の雑魚の総称)かっこ悪いし、って
ポケモンやりながらチラ見で言ってた
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:11:30.44 ID:RwUh+Ns00
>>311
ガンダムなんかはその前に色々なロボットアニメがあって条件が整って
出てこれたわけだから、同じように比較するのはよくないだろう。
今はロボット物が充実しているわけでもないし、子供をターゲットにして
下積みをするという狙い自体は悪くないと思うよ。
今んとこしくじってるけど
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:11:36.24 ID:cRVLnkoT0
>>312
いやだからあの艦は元々連邦の艦で今のクルーは全員緊急で乗っただけだから
ウルフが居たなんて知るわけないだろ
おまけに他の機体はまだ整備が終わってないって言ってただろ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:11:44.92 ID:3I1YbjgW0
自分なんかだと、小学生2年くらいまではトムとジェリーなんかが大好きで、
再放送のたんびに見ていた。
小学3年くらいになると、ガンダムみたいな少し大人の世界を感じるものが見たくなったな。
ザンボット3なんかは子供心に戦争の恐怖を強く感じて、あの恐ろしい世界観にしびれていた。
むしろああいうものを求めていた。
もっともトムとジェリーは今見ても面白いと思うが。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:12:24.84 ID:X6YOqtE30
とりあえずジェノアスの足がやられたら中の人の足も怪我するシステムでなくて安心した
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:13:17.21 ID:gNG2wxyY0
>>322
1stを小学校低学年で再放送時に見たけど、カツレツキッカに感情移入なんて一切しなかった
普通にアムロやシャアに行ったよ
ガキだからガキを身近に感じて感情移入するだろって発想が、どうも納得いかない
個人としては納得いかないけど、こればっかりは統計でも取らない限り答えは分からんな…
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:14:39.30 ID:VMV+LSs60
ゲームではゲームが面白くなりさえすれば多少の不合理は許されるが、それをそのまんま
アニメに持ってきてるから突っ込まれる。

ゲーム屋がストーリーで褒められるのは「ゲームにしては…」って枕詞が付く。
個人的には、RPGのストーリーなんて強い敵を倒しに行く口実なので、覚えてすらねえわw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:15:12.60 ID:t1lubwoS0
>>325
イナイレはガキより腐のほうが多そうな気がしないでもない

>>326
そこまで来たならポケモンの方の異常にも気づいてほしいもんだ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:15:39.46 ID:Gnwk8sQtP
足のけがといえばラーガンは松葉杖持ってなかったような
1話から何日も経ったのか?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:15:39.73 ID:kkth8twG0
AGEのメカデザがダンボール戦機と比べても劣っている
海老川はマジでセンスない
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:15:42.54 ID:TwGUrLYe0
AGEは子供向けだからって擁護をいまだに見かけるけど、1stだって子供向けだった。
そして子供向け作品として成功だったのはガンプラの大ヒットが証明している。
本放送が打ち切られたのはメインスポンサーのオモチャが売れなかったからで、
売れなかったのは作品と関係なく、商品の出来が悪かったから。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:17:24.38 ID:j++Vybum0
AGEビルダーはどうでも良いのでカードビルダーをどうにかしてください
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:17:39.00 ID:FXAaN1Xu0
>>331
基本的には主人公に自己投影するんじゃね?
少なくとも俺はそうだったような記憶がある
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:18:59.31 ID:UYecTr4I0
***,636位 ★ (***,113 pt) [*,**1予約] 2012年01月27日 2011/10 ファイ・ブレイン 〜神のパズル Vol.1 【初回限定生産版】 [Blu-ray]
***,992位 ★ (***,381 pt) [*,*13予約] 2011年12月21日 2011/10 C3-シーキューブ- 1 (期間限定版) [Blu-ray]
***,999位 ★ (***,448 pt) [*,**5予約] 2012年01月25日 2011/10 ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray]
**1,004位 ★ (***,641 pt) [*,**0予約] 2012年02月10日 2011/10 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]
**3,725位 ★ (***,172 pt) [*,**4予約] 2011年12月21日 2011/10 君と僕。 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]

AGEははやばや4桁帰還か
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:19:20.41 ID:/7JiJ0+C0
>>331
俺も子供の時にアニメを見て、子供キャラに感情移入って
なかったわ。

あくまでアニメにおける子供は「子供キャラ」であって、
それは視聴者からすればそれという信号でしかないよね。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:19:54.99 ID:3I1YbjgW0
>>336 ザンボット3 ダイターン3 ガンダム あたりは当時は誰が見ても、
小学生が対象だったのは間違いないな。
最初の玩具はクローバーっていうところの超合金みたいなガンダムだったんだから。
バンダイのガンプラが精密模型としての地位を確立したのは、再放送以降だと思うわ。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:20:34.82 ID:gNG2wxyY0
>>338
そうだよなぁ
子供向けかちょっと大人向けかの線引きをするとしたら、
主役の世代とかは関係なく立ち位置がポイントだと思う

主役が基本的にヒーローやる=子供にも受ける
主役が普通で弱くて苦悩する=大人限定
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:20:39.59 ID:RwUh+Ns00
>>336
子供向けのロボット玩具が馬鹿売れしていた時代と比較して
1stはこうだったから〜と言ってもしょうがない
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:20:46.55 ID:0ngq50vE0
>>325
でもアンパンマンは一応筋は通してるしブレはないよな
AGEみたいにたかが1話中で人物のいってることがぶれまくったりはしない
AGE見てて気持ち悪いのはその辺なんだよな
一貫性のなさというか

>>331
まあ自分はカイさんだったんだけどね
だからカツレツキッカは制作側がそういう意図で用意したキャラなんだろうなってのも当時からうっすら気がついてはいたり
でも低年齢向けだからって話をわかりやすくする必要はないっていうのはあるでしょ
人の命をまじめに描いてないのもAGEの悪いところ
1stは登場人物の身近な人たちが結構あっさり目の前で亡くなるけど
演出で感動をとろうとしてというより必然で逃げずに正面からちゃんと描いてるよね
リュウさんとかラルとかもそうだし
なんやかやで人をちゃんと描かないアニメはダメだと思うわ
ただの駒やゲームキャラ的な動かし方じゃダメだ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:21:12.15 ID:l/7wD1r80
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     |  こ、子供が...戦争をするもんじゃない。
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  こんな事をしていると...みんなおかしくなってしまう。
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |   そうなる前にモビルスーツを降りた方が良い……。
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、____________________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:23:03.94 ID:3I1YbjgW0
宇宙戦艦ヤマトの再放送を小学2年のとき見て、
沖田艦長に憧れたからな。
結構子供は大人にも憧れる。
逆にいうと子供が憧れる大人がアニメにいないというのが良くない気もする。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:23:22.61 ID:vb1i7/E60
>>317
基本的に子供の需要なんてどこにあるか分からんからな
ただ当たればでかい鉱脈なのは今も変わらない
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:23:46.70 ID:AkY374mbP
>>345
ギラさん_!
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:24:32.90 ID:vb1i7/E60
>>324
いや、どの辺が?
作画は若干デフォルメされたデザインのおかげか比較的安定してるように見える
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:25:59.86 ID:3I1YbjgW0
そもそも小学生に受けているアニメってなにがあるんだ?
低学年は、ポケモン、イナズマイレブン、プリキュア あたりか?
高学年の動向がよくわからんな。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:26:19.61 ID:eLIWj/I3O
シナンジュとかゴツい奴でも出せばいいのに、痩せて弱そうな敵役ばっか
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:26:56.41 ID:0ngq50vE0
>>349
1話2話のキャプとか見るともうキャラの作画安定してないのモロバレなんだけど
メカ作画もキレがあったりパースに凝ってたりとかいうこともなく単調だし
レイアウトにも問題あるんだろうけどストーリー抜きで映像作品として普通につまらないよ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:27:20.58 ID:NCsNiGOm0
>>345
デギン・ソド・ザビ?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:28:03.50 ID:2TRldmkz0
>>351
バクトちゃんの登場を待とうぜ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:28:31.12 ID:vb1i7/E60
>>352
なんでキャプで判断してんの?
動かしてて違和感なけりゃいいだろ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:28:38.19 ID:/7JiJ0+C0
>>349
かなり安定してるよな。及第点だよ。
まぁ素晴らしいって程でもないが

ただ来週は・・
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:30:18.10 ID:jwZttbgE0
>>350
高学年になるとっつーか今はネットがあるからなぁ。
普通に俺等と見てるもんあんまり変わらないんじゃね?
とりあえず俺が公園で見かけた小学生のごっこ遊びが「かめはめ波」でなく
「卍解」だったからジャンプ世代である事は間違いなさそうなんだが。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:30:34.39 ID:K0pQ2DRP0
多分100年モノなくせにメカデザインのアイデア幅が全然ないんだろう
初期UEトリオをはじめとしてほとんど同じような奴ばっか
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:30:40.26 ID:BeogNcAZ0
キャラは安定してるだろう。
表情の作り方とか、キャラの幼いデザインの割に、逆に大人っぽく表情作られてるよ。
ただし友達のデブとジジイ除くw
ユリンちゃんの表情とか、フリットの脇でけっこうしっかり変わってたり。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:32:21.67 ID:BeogNcAZ0
今のところ十分面白い。
種や種死に比べるとシナリオもよっぽどまとも。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:32:22.08 ID:NCsNiGOm0
キャラデザがイナズマやダンボールの人じゃなかったらかなり評価してた
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:32:42.12 ID:/7JiJ0+C0
作画崩壊ってのは、00でいうところの
ゴリラトスくらいに残念じゃないと。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:32:58.77 ID:5CAD4C0H0
今北で四話見てみた。
う〜〜〜ん、ファーストガンダムの時間軸の延長上に
無いガンダムだと、傾向が強い気もするが・・・。

なんで、あんなにガンダムの出撃に、手間をかける必要
あるんだろう・・・。
敵襲時のスクランブルに間に合わないよね・・・。
被弾して、ハッチの天井に一発喰らったら、自力発進不可だよね。
SEED DESTINYのコアスプレンダーとか、エレベーターに敵襲で
不具合出たら出撃できねーじゃん。
母艦の深部に格納庫設置したら、最悪中からビームライフルで
穴あけらんねーし。
もっと、シンプルで良くね?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:34:29.59 ID:TwGUrLYe0
どうせなら未来から来た敵のガンダムを鹵獲して主人公が乗り込むとかにすればよかったのに
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:35:31.88 ID:RwUh+Ns00
>>363
とりあえず使い廻せるバンク増やそうとまず長尺で作っておいて
必要に応じて短くするって考えなのだろうか。
毎回あれ全部やったら確かに長すぎるな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:35:45.00 ID:eLIWj/I3O
>>360
J1とJ2の入れ替え戦みたいな争いだな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:35:55.77 ID:AkY374mbP
>>363
>なんで、あんなにガンダムの出撃に、手間をかける必要
>あるんだろう・・・。
>敵襲時のスクランブルに間に合わないよね・・・。

ロマンです
以上
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:36:21.75 ID:UYecTr4I0
ガンダムHAGE

監督 富野由悠季
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:36:54.16 ID:0ngq50vE0
>>355
動いてても違和感あるのがキャプでよりわかりやすく見えるからなんだがね
作監が機能してない証拠でしょ

>>363
AGEのスタッフが兵器ってものをわかってないからじゃない?
ガンダムらしさ以前にガンダムって兵器でっていう視点がすっぽり抜けてるから
過去作からそれっぽいエッセンスだけ適当にもってきてそうなってしまうとかな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:36:54.48 ID:X6YOqtE30
>>363
大人の事情で玩具とゲームのプロモも兼ねてるから仕方ないのです
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:37:20.11 ID:eLIWj/I3O
>>367
ソラノヲトのラッパの存在意義みたいなものか
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:37:33.23 ID:2TRldmkz0
最初の一回なんだから長めでよくね?
別に戦闘中でもないんだし、インパルスの合体みたいに視聴者もやきもきせんでいいだろ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:38:46.15 ID:FXAaN1Xu0
>>363
個人的には発進シークエンスは嫌いじゃない
ああいうところで格好いいシーンを作っとくのは全然ありだと思う
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:39:59.91 ID:l/7wD1r80
作業員がわらわら動いてるのが好き
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:41:13.41 ID:t1lubwoS0
空中ドッキングのほうがよっぽどどうかしてるだろう
途中で攻撃されたらどうするんだよっていう。どっかでされたけど
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:41:13.74 ID:Drvd8HOz0


発進シークエンスで燃えれない人とは、結婚したくないな・・

     _
    , ^   `ヽ
   イ fノノリ)ハ
    リ(l|゚ -゚ノlリ
 _ /_つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /


377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:41:27.77 ID:/7JiJ0+C0
俺もあの発進シークエンスはかなり好きだけど、
これは好みの問題だからね。

昨日も「くどい」って言ってる人いたし。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:42:39.21 ID:6sV90You0
ウルフさんに猫耳ついてると思ったらフリットには角みたいなのがついてた。
4話冒頭のシャワーシーンといい、萌え系アニメなのか?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:42:54.03 ID:2TRldmkz0
>>374
ライト振り回すのとかいいよね
一度やってみたい
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:43:24.61 ID:RwUh+Ns00
ディーヴァのデザインわりと好きになってきたから、どうせ戦艦の玩具なんか
関係ないんだし、いっそ3世代ずっとディーヴァでいってもらいたい。
またあんな老朽艦で出てきたのかって感じで
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:44:21.24 ID:FXAaN1Xu0
発進シークエンスじゃないけどドラグナーのOPの発進シーンなんかは好きだったなあ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:45:53.56 ID:AkY374mbP
電童とかも、発進シーンかっこよかったよ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:48:42.78 ID:jwZttbgE0
>>375
格納スペースや射出ルート・装置の簡略化って点じゃ意味ないワケじゃないんだが
他のMS普通に運用してっからアレ完全に趣味なんだよね。
結構な数のガンダム敵に回すけど、俺も空中ドッキングは無いと思う。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:48:49.72 ID:2TRldmkz0
むしろディーバは着艦どうするのかの方が気になる
あんま着陸シーンかかれないことの方が多いけど
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:49:47.80 ID:hjBbzPfM0
>>311
子供は子供向けのモノだけを求めるわけじゃないからな
むしろ背伸びをしようとするのが子供だよ

対象年齢を下げなくても子供が好む要素を勝手に見つけるもんだ
AGEは子供が見たいガンダムじゃなくて大人が子供に見せたいガンダムになってる
俺らがガキの頃も大人に押し付けられるものって大抵嫌いだっただろ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:53:50.67 ID:AkY374mbP
まあというか、アニメだから長く感じるけど、
時間的には30秒ぐらいで発進だから、すごく早い
リアルだと、もっと時間かかるよ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:54:37.03 ID:BBKeQ1c/0
>>339
昨日の放送の後多少は上がってたけど落ちるの早かったね。
弾幕うすいぞ、なにやってんのて感じだ。

面白いといってるやつは予約入れてやれよ。
ランクを見てるこっちが不憫になるから。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:56:21.45 ID:AkY374mbP
http://www.youtube.com/watch?v=nYP37jueq80&feature=related


実際のスクランブル発進は、まあ3分ぐらい
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:57:10.90 ID:vb1i7/E60
>>365
プリキュアや戦隊の変身バンクみたいなもんよ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:57:38.16 ID:yDNPtIV80
>>376
ハッチの中で焼死したパイロットに興奮する死体マニア…ッ!
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:58:22.82 ID:gNG2wxyY0
アムロいきま〜す
のお約束はガンダムの華だから未来永劫、無くなることはないだろう
あの手のシーンではサザビー行きます、ザザビー発進!、のとこが好きだな
意味も無くケーブルを引っ張って抜けるとこがかっこよすぎるw
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:59:07.10 ID:v73uQla6O
やっぱり三代にわたる戦争をコンセプトにしたのは良かったと思う
今後の家族構成とかキャラの係わり合いとかとても面白そう

ただAGEシステムはやっぱり無理があると思われ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:59:49.13 ID:fsWkyBe50
OPにSF考証とかってクレジットがあったと思ったけど
その人ちゃんと仕事してるのか?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:02:12.70 ID:tKZDtuUK0
>>380
やっぱりディーヴァ


100年乗っても


大丈夫!
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:02:44.98 ID:5CAD4C0H0
>>384
ディーバの下部に、後方からアプローチして着艦フックに
引っ掛けて、持ち上げて深部の格納庫に収容が、現実的
だろうけど・・・。
要はオーガスみたいな着艦方法。

ま、違うんだろうけど・・・。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:02:49.86 ID:3I1YbjgW0
まーなんにせよ戦争の恐怖感が伝わってこないのが一番欠落している部分に思うな。
死の恐怖をまったく感じないのはどうなんだろうね。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:03:42.01 ID:AkY374mbP
ガンダム、左舷ショットツーより発艦
MSカタパルト部署、エントリーシークエンス開始
射出管制システム、ガンダムとのリンク確認
シンクロトロンスキャン、アクセルワンからアクセルフォー、稼動
ケイジング完了、各項目正常値
ローターリーアクションシークエンスに移行
カタパルト要員、作業指令所に退避!
(ガンダムを載せた台車が90度回転)
気圧調整システム稼動
デッキ内の気圧は変化なし
射出シークエンスに移行
カタパルト射出へ最終確認
射出方向にメテオライトデブリ、発見できず
ショットツー、カタパルト射出に支障なし
発艦準備完了!

「フリット・アスノ、ガンダム!行きます!」


今回の発進シークエンスでござる
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:04:02.88 ID:tAPyUok90
>>393
初代からして、SF設定ぶっちぎってホワイトベースを空飛ばしてました。
スタジオぬえ大慌て。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:04:35.51 ID:KUxFC1LF0
>>257
www
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:04:40.44 ID:icGBd7tq0
>>391
アムロいきま〜す
って1回しか言ってないんだってね
巨人の星のちゃぶ台返しみたいだw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:10:19.87 ID:1PFUQMiA0
カタパルトで火花がでてるの
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:13:00.13 ID:pjrS3tqM0
>>339
未だに0予約なのか……
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:13:06.53 ID:AkY374mbP
>>401
福田的スパーク演出
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:13:17.20 ID:Gnwk8sQtP
>>365
書き込んでるのはいいんだけど、
1回目アップのAGE上腕部カバーが放熱口アリで
2回目はタダのカバーになってるのが気になった
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:15:55.87 ID:AkY374mbP
>>404
あ、ホントだ
あの放熱穴って、メンテ中だからかと思ってた
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:23:39.39 ID:PavxnECu0
>>383
インパルスはMS保有条約みたいなのの対策で作られた
インパルスはガンダムじゃなくて戦闘機としてカウントされるから、条約対策になるんだとか
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:25:48.78 ID:AkY374mbP
>>406
欺瞞じゃw
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:27:17.92 ID:RwUh+Ns00
>>406
かわいそうな主人公にかわいそうな主役MS(戦闘機)だったのか・・・
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:27:57.77 ID:yDNPtIV80
>>396
死の恐怖もへったくれも感じなくて当然

・カメラアングルのせいで巨大さや重厚さが感じられない
・MSや戦艦を問わずメカデザインがそもそも怖くない
・(自主規制があるにせよ)手足がもげるなどの直接的な残虐シーンがない
・虚空を舞う乳母車やヌイグルミみたいな間接的な悲惨さがない
・主人公の頭身がおかしいので臨場感がない
・戦闘シーン自体は他の映画やゲームに良すぎるお手本がみっちりある
・死んでいく人間の悲しみや絶望感などの描写がない

こんだけスラスラ出てくるんだからそもそも表現する気がないんじゃね
まあゲームだったらリセットすりゃいいもんな
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:31:14.87 ID:PavxnECu0
ちなみにデスティニーガンダムは、インパルスにオプション全部付けるデスティニーシルエットっていうのがあったが、
それやるにはエネルギーが足りなくて、仕方なく新機体を作った

AGEもスパロー、タイタンのいいとこ取りのオプションが出るんだろうな
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:32:02.42 ID:CWNPCz1z0
ザフト「あれ戦闘機に手足付いてるだけっすよ」で通ったらしいな
何というザル条例
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:33:55.84 ID:/7JiJ0+C0
>>411
なんつーかどこの世界も役所は腐ってるねぇ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:37:17.69 ID:3I1YbjgW0
>>409 1Stガンダムの大気圏突入とか死ぬほど怖かったけど、
AGEにはそういう臨場感がないよな。敵と遭遇しても全然怖くないしな。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:39:27.68 ID:UYecTr4I0
>>411
いざ開戦してみるとどの国も条例守ってない
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:39:53.10 ID:GvReZaOPP
SEEDはPS装甲切れてピンチになったりしてた。
00は中盤から敵の物量作戦でピンチに
AGEはピンチになったら、敵が撤退してくれる
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:45:14.71 ID:yDNPtIV80
>>413
泣きながら死んでいくジオンのパイロットたちには言いがたい悲痛さがあった
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:47:32.46 ID:jaYy4MkNO
>>415 日野がピンチになってファンが撤退したんだが
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:48:40.80 ID:RSjbvLC90
>>406,411
MS保有台数制限があったから
一機でいろんなオペレーションができるように
設計されたんじゃなかったっけ?
ザクとかも。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:49:06.07 ID:RwUh+Ns00
>>409
そういうのは作風が違うとしか
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:50:42.89 ID:GvReZaOPP
種シリーズはガンダムタイプ以外の売り上げが酷かったらしいな
00はガンダム、量産機共に結構売れてるらしい。UCも順調

AGEはどうなるんだろうか・・・ ジェノアスカスタムは買っても良いかな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:53:15.50 ID:LlDvq/2R0
>>415
毎回ピンチで敵に一太刀与えて敵が「今日はこのへんで勘弁してやるわ」で撤退するパターンは飽きた
けどコレはないわwwww
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:54:33.81 ID:icGBd7tq0
ジェノカスいいね
塗装嫌いの俺にはありがたい
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:56:29.69 ID:RSjbvLC90
>>416
見捨てるシャアの非情さは感じるが、
どういう状態で行われる作戦かという説明と、
どうしようもないとわかる状態、そして褒め言葉…
失敗したかの作戦に意味はあったという、
ガンダム無事でした、だけでは語れない演出が多いな。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:00:59.37 ID:hjBbzPfM0
>>409
カメラアングルはもう少し他のガンダム見習えと言いたい
ファーストのザクや80のケンプファーなんかは威圧感がハンパなかった
>>411
ひでえwせめてガウォークにしろやw
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:04:54.64 ID:RSjbvLC90
>>420
ちゃんと作れば人気も付くみたい。

seedだとゲイツとか人気あった。
00ならジンクス。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:06:42.84 ID:gJF4LaKWO
ガンダムあげぽよ〜〜〜wwwwwww
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:11:56.78 ID:hjBbzPfM0
>>420
毎週、バンクで薙ぎ払われる存在じゃな…
見せ場がないメカは基本的に売れないよ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:12:19.24 ID:/7JiJ0+C0
>>420
ジェノアスはプラモすごく出来がいいよ。かっこいい。

少し構造に残念な場所もあるけど、いいプラモだと思う
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:15:12.02 ID:L0K9IeKv0
AGEはジェノカス好きだけど
もうちょいツルツルしてないほうがいいな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:18:18.79 ID:nJ7Cc8zV0
ジェノカスって蔑称みたいだなw
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:20:03.74 ID:hdaqMNIq0
岩は何で爆発したの?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:21:06.36 ID:lsczR9Bt0
最近溜まってたんだろ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:22:25.37 ID:gWIKpfM50
ユリンちゃん可愛いよう
でも絶対死ぬな
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:23:04.16 ID:U27qozlS0
なんかだんだん面白くなってきた
1話の時はどうすんだこれと思ったけど
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:23:43.03 ID:LgFx6oQ60
>>430
普通のジェノアス呼ぶときに使いたかったとです
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:24:49.56 ID:lsczR9Bt0
>>434
俺も1話2話とどうすんだこれと思ったけど
順調に普通につまらないだけの物語になってきたよね
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:25:12.96 ID:BJn87G2x0
今回髪の毛が多いお兄ちゃんがやたら映ってたけどなんなの?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:25:43.68 ID:U27qozlS0
プラモ売れてんのかね
ジェノアスはカッコイイから今度組もうと思うが
ガキはダンボール戦機買ってるよね
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:33:31.10 ID:K0pQ2DRP0
なんだかんだでMS戦でカッコよく見せるには近接戦が要る
アニメで遠くからぴゅんぴゅん撃ち合ってるだけじゃプラモ売る力はないんじゃないかな
ドスで刺したり味方にタックルしてるようじゃw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:46:42.23 ID:jxA5y4GN0
現在コロコロコミック連載中アニメ作品視聴率ランキング
2011/10/10〜2011/10/16

6.9% (KID 23.2%) ポケットモンスターベストウイッシュ 【ポケットモンスター】
5.4% (KID 22.2%) イナズマイレブンGO 【イナズマイレブン】
4.7% (KID 19.9%) ダンボール戦機 【ダンボール戦機】
4.4% (KID 1.0%) 機動戦士ガンダムAGE 【機動戦士ガンダムAGE トレジャースター】
3.2% (KID 14.6%) おはコロ+ 【ペンギンの問題】
3.2% (KID 13.1%) デュエル・マスターズ ビクトリー 【デュエル・マスターズ ビクトリー】
2.2% (KID 8.8%) メタルファイトベイブレード4D 【メタルファイトベイブレード】
0.9% (KID 3.9%) 爆丸バトルブローラーズガンダリアンインベーダーズ 【爆TECH!爆丸】
【】内はコロコロ版の作品タイトル


AGEの突出した子供人気の低さがよくわかる図
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:49:50.78 ID:/YAQrO/P0
ビームドスもドスに見合うようなおっさんが使ってたらカッコイイんだけどなぁ
射程が短いぶんビームサーベルより威力が高いとかで
ライフルやバルカンは間合いを詰める牽制のためだけに使って懐入ってズバッといったら燃えるのに
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:53:22.87 ID:yDNPtIV80
>>358
ゲームのノリでクールの順にハデな敵MSを投入→テコ入れのパターンだな
しかしつかみの段階で子どもに逃げられたら手遅れだがどうするのかな
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:53:50.38 ID:acVY0o7N0
山田降りたときにピザも一緒に降りればよかったのに、父ちゃん母ちゃん()
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:55:04.56 ID:nJ7Cc8zV0
>>440
これガンダムじゃないほうが明らかに日野さんの才能生かせたんじゃ?w
まあそれじゃそもそも話が成立しなかっただろうけど
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:56:14.94 ID:/YAQrO/P0
>>443
命がどうとかいうレベルの話してるのに
全く感情篭ってない口調で「父ちゃん母ちゃんだいじょうぶかなぁ」
とか言われると激しくムカつくよな
テメェが勝手についてきたくせに
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:57:07.97 ID:AMFoRygAP
AGEはテレ東でやればよかったのにな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:07:10.00 ID:Jjqcx/8N0
終わ〜りの無〜い 終わりの無〜い アスペ アスペ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:25:18.10 ID:a0AIlvKe0
>>333
それ前も出てたけど視聴者はKID層が圧倒的だよ
最近は20%前後を叩き出している
対して腐層のF1やF2は5%程度だし、子供と一緒に見ている母親層も含まれるからな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:28:56.16 ID:EGhnuXJBO
もちろん今頃はびっくりどっきりマシーンでドッズライフルwを量産していて次の放送では標準装備になってるよな
まさか相変わらず一丁しかなくて艦長以下話にものぼらないとか
ライフルつくるよりAGE量産したほうがいいか
ガンプラみたいにパーツ造らせてみんなで組み立てたらいいよ
見てるお子さまもガンプラやりたくなるんじゃね?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:36:12.38 ID:hdaqMNIq0
まぁ軍で反撃はしなくちゃいけないんだから量産はするんじゃないか。
岩は何で爆発したんだよ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:41:42.48 ID:AMFoRygAP
ドッズライフルあればジェノアスでもUE倒せそうだわな
まあパイロットにそれなりの技術がいるんだろうけど
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:42:32.69 ID:h+6FAJyX0
>>450
何度も既出だか水素爆発
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:44:17.70 ID:acVY0o7N0
ライフルは使い捨てなのかね
ちゃんとエネルギーパック作ってるのか?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:47:55.85 ID:57P4f1j80
どちらかといえば嫌さの方が足りないような気がするぞこのアニメ
主人公が毒を吐いたり敵が人間食べちゃったり
ヒロインがそれ見て失禁したりとかやるべきだ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:53:35.73 ID:fGRZPN/V0
単にお前がミレースさんの失禁見たいだけちゃうんか
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:53:58.98 ID:hdaqMNIq0
>>452
サンクス。
そういうもんなのか
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 03:54:35.31 ID:fetR77Gm0
ヒロインは金髪の奴やで
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 04:18:40.32 ID:3PFLexpK0
おはよう

スー・・・ハァー・・・
キマった!
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 04:26:30.32 ID:mhhKsisx0
実はウルフが身につけてた香水みたいなのは頭がハイになる副作用がある
強化人間薬でうんぬん
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 04:55:43.40 ID:fGRZPN/V0
AGEのへんなとこまとめwikiとかできねーかな
喜んで編集するんだがw

・襲撃の可能性を示唆する報告書を、なぜか先に出くわした司令官には見せず
 学校の先生に見せつけて一蹴される。その後予想通り襲撃され甚大な被害が出る。

・脱出経路のない司令室からコロニーと心中するつもりで切り離し操作を行おうとするが、
 司令室が破壊されるや否や、別の部屋に行ってその操作をし、作業用重機で脱出してくる。
 ちなみに司令室には脱出経路がないのも、別室で操作できるのも、判っていたのは本人だけ。

・出撃しようとするパイロットを「今は出せるジェノアスがない」と突っぱねるが、
 その直前にはコロニーへの資材搬入を手伝うジェノアスの姿がある。

・残弾数の警告音が出た時には残りあと一発。

・丸腰の友軍機を交戦させたまま本隊に戻り、自分の分だけ武器を持って単騎で引き返す。

・模擬専用ペイント弾が何故か当たってもペイントしない。代わりに電気ショックを与える仕組みがある。
 そのペイント弾で小惑星を破壊したり、敵の頭部に当ててペイントで目潰ししたりした。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 05:19:10.48 ID:HQzHUs4B0
小惑星破壊はドツズライフルじゃ?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 05:23:48.90 ID:1L9+OZah0
突っ込みどころは相変わらず多いけど
慣れてきたのか不覚にも案外面白いのかもしれないと感じてしまった
ただ、日野のことは何があろうと評価する気はないけどな!
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 05:26:03.04 ID:AjXwrt1+0
>>462
こんなもんだと思うのは楽しむための割りきりとしていいよね。
だとしても製作者を評価するわけじゃないけど。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 05:26:05.32 ID:fGRZPN/V0
>>461
ドッズの前にもペイント弾で小惑星を撃ってて
小規模だが少なくとも破片が飛散する程度の破壊力がある
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 05:27:32.24 ID:RDO2LhWkP
>>462
問題は慣例上初回と最終回をシリーズ構成が書くだろうって事だ。
最終回がエピローグとかでなければ今の低空飛行より一層ダサダサの結末になるだろうな。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 05:53:51.95 ID:bUUh8cEg0
ジツはユリンはニュータイプだったとか
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 06:03:33.97 ID:HQzHUs4B0
細かい粗より都合よく出てきて都合よく帰っていくUEの方がもっと気になる
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 06:48:47.53 ID:zUB+/+UbO
>>462
具体的にどうぞ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 07:01:27.35 ID:acVY0o7N0
>>460
>・丸腰の友軍機を交戦させたまま本隊に戻り、自分の分だけ武器を持って単騎で引き返す。
敵戦艦の報告はしないっての混ぜといて
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 07:12:49.63 ID:IGqN6jQ90
早くドリルアーム出さないと1世代目に間に合わない
んじゃないかと、心配だ。
471 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/01(火) 07:17:01.81 ID:efGaalo8O
予想通りなんだかんだ面白いって言い出す馬鹿が増えてきたな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 07:18:05.44 ID:2TRldmkz0
>>470
ドリルアームは反動考えないとダイ・ガードみたいなことになるぞ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 07:24:09.09 ID:IGqN6jQ90
>>472
ドリルの向きを変えるのが大変とか、
敵に刺さった時ボディのほうが回転しちゃうとか、
だろうか?難度が高い武器かもしれない。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 07:52:32.94 ID:2eirHci0O
>>471
予想通り「つまらない、面白くない、三話までみたもういいや」という方々が離脱しただけではないかと

相対的に肯定的な意見が多く見えるのでは?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 07:54:44.49 ID:vb1i7/E60
>>471
なんだこいつ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 07:55:50.56 ID:ek4ha1LN0
つまらないつまらないと早いスレよりは健全だ。
もうツッコミ入れるのも飽きたんだろう。
ガンダム史最遅のスレとして細々と続ければいい。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 08:10:05.05 ID:p/PdUaLV0
>>471
え〜最初から面白いじゃん
お前も一緒に最後まで見ようぜ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 08:14:25.68 ID:lkOSzdxf0
AGEは具体的におもしろい!(PR)
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 08:55:19.62 ID:juZq7jjr0
穴だらけっていいよね?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:01:23.72 ID:KFIcM9l90
>>471
それがガノタ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:06:21.95 ID:EpMGXKlP0
ただでさえ天使のオリヴァーたんが(ry
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:08:10.02 ID:KUxFC1LF0
AGEを擁護してる人とK-POPに夢中な人には共通するものを感じる
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:18:02.92 ID:KP+XC0lu0
AGEを批判してる人とネトウヨは共通するものを感じる
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:19:25.00 ID:BBKeQ1c/0
>>436
ネタになるぐらいダメなほうがマシだったのでは?
普通につまらないと突っ込む人もいなくなりそうだし。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:26:42.82 ID:/MTDD/o+P
>>480
違う! ガノタは面白くなくても苦痛でも ガンダムを冠するものを見続ける
ストレスで血反吐はきながらでも AGE全話見ると思う
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:45:36.86 ID:BBKeQ1c/0
この作品って子供向けっぽいのに
子供にどうアピールしたいか見えないのは何故だろう。

種とか00ってとにかくガンダムを何機も出してガンプラ売るぜとか
イケメンを並べて女子にアピールするぜって方向性が見えたのに。
(そこが露骨過ぎて嫌だと思う人も多いけど)
子供にウケて玩具とかガンプラ売りたいと思ってるはずなのに
そーいう方向性での見せかたが根本的に欠けてるような。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:47:33.63 ID:IsVjVJL3i
金髪が子供を生むと思うともうねぇ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:48:22.72 ID:xAvD6DF3O
名を知らぬ擁護派を叩き、見つづけて血反吐はく。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:50:49.98 ID:zUB+/+UbO
>>482
つまり売国奴か
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:58:38.91 ID:zUB+/+UbO
AGE容認派は日本の裏切り者
死ね


AGE容認派は死ね

死ね
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 09:59:09.36 ID:MFnEfRFl0
売国()
ニュー速でやってろ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:04:36.24 ID:KP+XC0lu0
具体的さんはAGE終わるまでずっと粘着する気かw
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:05:56.49 ID:zUB+/+UbO
ツイッターとかでも効果あるかね
さすがに日本の裏切り者として叩けば容認派も萎えるだろう
そうすれば数少ない支持者がいなくなり売上も下がり打ち切りになるか
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:06:07.09 ID:2oO2laj6P
>>489
仕事でやってるって事だろ。
例によって手抜きなやっつけ気味でw
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:06:26.37 ID:yDNPtIV80
>>462
それはあらゆる点において評価のハードル下げてるってことじゃね?
間違った答えでも正解にしてくれれば100点取るのは簡単だぞ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:08:38.14 ID:zUB+/+UbO
>>494
いや容認派は裏切り者
これで決まりだ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:08:54.23 ID:piwW7Rye0
ディーヴァは発進カタパルト一つ壊すだけで連鎖的に使用不可になりそうな構造がなw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:09:11.28 ID:R7nkG79E0
具体的さんが出たらこれ貼っとけよ

世帯.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.6 *1.6 *2.2 *2.8 *2.8 *1.4 *0.8 *2.1 *0.7 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE [新]
*4.4 *1.0 *0.9 *4.5 *3.1 *0.4 *1.8 *1.0 *2.3 10/16 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE

<個人視聴率データ 世帯別平均 ガンダム> (国会図書館が所有しているデータのみ)
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*6.12 *2.82 *6.36 *6.50 *5.97 *2.02 *0.66 *2.72 *2.05 *0.85  2002 機動戦士ガンダムSEED
*5.41 *2.55 *4.14 *7.25 *4.67 *2.78 *0.75 *1.96 *2.27 *0.92  2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.84 *2.33 *3.27 *3.85 *5.74 *2.33 *1.17 *1.85 *2.04 *1.27  2007 機動戦士ガンダム00
*4.47 *2.06 *2.13 *1.86 *6.09 *2.58 *1.28 *1.44 *1.97 *1.06  2008 機動戦士ガンダム00 2nd season
*4.00 *1.75 *1.30 *1.55 *3.65 *2.95 *0.90 *1.30 *1.55 *1.50  2011 機動戦士ガンダムAGE (第2話の時点)
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:09:20.24 ID:9otIxn+P0
なんかプロ市民の集会みたいですなあ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:12:58.09 ID:KP+XC0lu0
AGEは面白い
これは揺るぎない事実
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:14:51.03 ID:uwnNvh7m0
AGEって売国なの?
山田エミリー可愛いだけで見てるがどういうことよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:15:53.07 ID:2oO2laj6P
やべ、具体的だったのか
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:19:40.30 ID:gjb/5bGC0
AGEなぁ
やっぱキャラデザから「足引っ張ってます」感がヤバいんだよな
せめてユニコーン並の作画ならここまで叩かれなかったろうに

あと、やっぱり社長のビッグマウスがなぁ
池沢春人とクロガネみたいになってるからな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:20:36.51 ID:ZZJzmvVl0
主役機はやく交代してくれ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:27:02.91 ID:te7cKs7JO
胸なんて飾りです!偉い人には(ry
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:27:18.61 ID:z+zB6lT50
ウルフさんがまさかのフリットAGE要員だったとは
ガンダムの兄貴キャラは叱り、教え、諭してナンボだろ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:29:33.11 ID:6fw4MOzj0
>>486
所詮ゲームの展開をそのままアニメ化したような代物だもの
レベル5としては1年後に出すゲームの販促にでもなればそれで良いって感じなんだろ
もっともどれだけ売れるかなんて分かりゃしないが
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:31:25.26 ID:tKZDtuUK0
具体的くんはホント地雷すなぁ…
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:43:19.63 ID:XXfxpm6M0
ゆとりだけど小学生低学年の時に我らが千葉テレビで1stの劇場三作見たのがはじめだなあ。
いやGガンかWだったような気がするけど、Xも枠移動するまで毎週見てたしなあ

まあ子供向けって言うならNHK教育で流せるレベルに仕上げてほしいもんだが。
昔は天才テレビくん内で今から思うと子供向けにしてはNスペ並みに滅茶苦茶難しい題材でアニメやってたからな
ジーンダイバーだかナノなんとかだか忘れたけど
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:46:22.26 ID:vb1i7/E60
>>492
寂しい人生だな
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:47:26.05 ID:piP/0BVB0
ストーリーが一本調子でつまらん
戦争なんだから複数の国や人の目線で同時進行してほしい
種や00はそうだった
仲間一人増やすのに1話も使ってんなよ、初話からだしとけ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:48:03.96 ID:ODRptrm6O
商業ガンダム
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:53:15.60 ID:z+zB6lT50
他スレで見たけどNHK教育の「ファイブレイン」に円盤予約数負けてるらしいな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 10:59:17.14 ID:+0Gxq+INO
最終的にディーバと合体するのかな?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:02:20.25 ID:piP/0BVB0
敵がスタイル細すぎてロボット、ガンダムアニメっぽくない
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:13:54.37 ID:6W6bNb200
なんだなんだなんだこの湿りようは?
もっと喜べ。
せっかく俺たちの日野がガンダム1st儲どころかアニメ視聴者全てを愚弄した
隙の無い子供騙しを押し付けてくださっているというのに。
お前らには感謝の心と言うものが無い。
俺はこの喜びを形にするべくサヨナラノツバサを購入したのだ。
どうだ。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:14:21.71 ID:HemU7XRU0
じゃあデブ系ロボットで
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:19:47.56 ID:dDYN3WaJO
公式で2、3世代の面を晒しているのも、萎えるな、そのせいかカップリング厨からも見放されてるようだし。
今回の売りとなる三世代ネタで、顔バレしまくりとかバカじゃねのえかと。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:20:35.38 ID:wd6v3uV20
このガンダムって、ネットゲーム内の仮想世界の話という設定だったならぁ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:21:15.34 ID:eTEMAHsC0
>>513
向こうは実績あるスタッフがきちんと作った良作
比べる事が間違っている
山田だけの総集編とか出せば勝てるかもしれんがw
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:40:16.97 ID:6fw4MOzj0
やっぱ日野が仕切ってるって事で
優秀なスタッフ達は避けたんだろうか
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:44:29.04 ID:hsTgA+wT0
なんつーかレッテル張りと人格批判も程々にな。
どっかの半島でも無い限り自分が支持してる側のマイナスにしかならんぜ。

ただし既に批判がエベレストな日野についてはその限りではない。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:46:32.71 ID:6W6bNb200
上が尊大な無能なら、有能な人間から忌避するよなJK
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:48:09.47 ID:PavxnECu0
有能なスタッフはホライゾンに逃げた感じがする
あげは新人育成みたいな感じなんじゃん?子供用、って逃げ道作ってるし
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:52:02.10 ID:aecCjYj60
子供向けというが、ガキは内容やキャラの見た目よりも、演出の印象(イメージ)で心が動くから、
中身(キャラデザ、物語の内容)は大きなお友達用にして、
格好よくモビルスーツを登場させて、格好よくビーム撃って、格好よく敵を撃破すれば
大人もガキも釣れるんだよ。
いままでのガンダムだってそんな感じだったろうに、なぜ今回は、そのセオリーを守らなかったのか。

SEEDなんか近所の子供に人気だったぞ。
キラ役を取り合ってケンカしているのを見た事がある。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:58:53.86 ID:KP+XC0lu0
>>524
あれが有能?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:01:03.95 ID:uwnNvh7m0
ホライゾン・・・だと?
最初から見てないのを除けば今のところAGEと双璧なんだが。勿論駄目な方に
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:03:01.17 ID:PavxnECu0
戦闘シーン凄かったじゃん
俺はストーリー意味不明で切ったけど
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:05:08.57 ID:nkJKKXpv0
ガンダムエイジを盛り上げるにはどうすればいいか
キオ編でガンダム同士、プロレスやらせろ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:05:18.45 ID:aecCjYj60
>>527
角つきのメイドロボ姉ちゃんがエロくて好きだったんだが、あっさり死んだからなぁ。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:07:37.28 ID:yDNPtIV80
次の回は、主人公よりもさらにイヤミなキャラのライバル出現かな?
またぞろ回りを落として相対的に主人公を持ち上げたりせんことを祈ろうか
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:13:51.46 ID:Tp5FYrck0
>>529
それだと露骨な路線変更になるけど、そのための言訳設定を
あのスタッフに作れるとも思えんな・・・
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:14:04.61 ID:uwnNvh7m0
>>530
AGE:キャラデザはじめ色々変だが山田エミリー可愛いから暫く見るか→山田離脱した!なんだよ‼
ホライゾン:話の意味はわからんがみゆきちキャラやメイドロボ可愛いから暫く見るか→メイドロボ死んだ!なんだよ‼

今の所こんな感じだわ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:18:39.51 ID:3HvohKOx0
作画はホライゾンの方がいいのかな。アニオタ向けにはAGEよりは良さそう。
個人的にはラノベらしいご都合世界観にはちょっと引いたけど。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:21:59.46 ID:yDNPtIV80
>>532
UEが戦争大好きで強敵じゃないと燃えない設定にすりゃいんじゃね
「期限付きで勝負を申し込むからもっと強くなれや人間ども、ガハハ!」とか
んで対抗チームを作るためにコロニー側が選抜バトルをやると
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:26:02.72 ID:yYYtZP7W0
AGEは子供というより児童向け、幼稚園児〜小学校低学年くらいが対象に思える。
絵柄もそうだし、ゲイジングバトルからしてそんな気がする。

ちなみに、ホライゾンはそろそろ切ろうと思ってる。
ラストエグザイルも悩むが、もう少し様子をみてみるつもり。
他に何かあったかな?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:30:17.77 ID:3HvohKOx0
>>536
その幼児向けにちゃんと出来ていないから困ってるんだよね。
すっぱり子供向けならまだ救いがあった。
中途半端に従来のガンダムを引きずってるんで、子供が見たら退屈で
死にそうなアニメになっちゃってる。展開が遅すぎるんだよ。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:32:58.62 ID:K0pQ2DRP0
対象年齢層にあわせた内容をしっかり作るのが子供向け
内容がおかしいとこだらけで対象年齢の低さを言い訳にしてるのがAGE
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:33:32.19 ID:BBKeQ1c/0
>>527
ホライズンはついてこれない人はついてこなくていいよと
徹底的に割り切って作ってるように見える。
私も面白さがさっぱりで置いてきぼり感が超満点だけど
円盤予約は凄く入ってて確実にヒットしそうだし。

AGEの問題はターゲットに支持されるためには
それ以外を敵に回してもいいという覚悟の無さだと思うよ。
種や00はそーいう作り方したからアンチ大量だけど売れたわけで。

AGEは見た目をお子様使用にして子供向けっぽくしてみたり
過去作品の部分を引用してガノタのウケを狙ったり
山田(仮)で大きいお友達を釣ってみようとしたり
ウルフのシャワーシーンで女子を釣ってみようとしたり
薄っぺらく色んな層に媚を売ってるだけだから。
で結果として総スカンを喰らったわけだよ。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:36:44.15 ID:zUB+/+UbO
裏切り者は早くAGEの具体的な面白さを言えよ      
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:36:51.03 ID:vb1i7/E60
で、何でお前等はアンチスレに行かないわけ?
はっきり言って目障り
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:37:59.08 ID:UFkj3r+i0
やっと見た
ライバル対決で14年間無敗の敵UEに初めて勝ったガンダムに乗るのに
従来機に乗ったエースパイロットも周りの大人も
なんでフリットがエースに負けると思うのかさっぱり分からない
機体の差があり過ぎてお話にならないはずじゃないのか

それからガンダムと設計図を回収してさっさと子ども3人を市民に戻せ
そうしなくちゃいけないって考える大人が一人も居ないのが気持わるい
ライバルさんも戦場でうあああー!って飛び出しちゃった子どもに
なかなかやるなw じゃないだろ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:38:51.23 ID:yYYtZP7W0
>>537-538
そうだね。「子供騙し」って言われてるし、
子供向けっていうなら、マンガ(コロコロだったか?)のほうが、
子供向けらしいギャグになっててTV版よりマシって言われちゃうし。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:40:18.74 ID:zUB+/+UbO
>>521
うん
それは間違いない
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:41:41.67 ID:zUB+/+UbO
>>541
信者の方が目障り
さっさとスレでもなんでも立てて消えろ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:43:04.93 ID:KP+XC0lu0
具体的さんは具体的に何が目的で具体的にアンチ活動してるのか具体的に答えてよ具体的に
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:43:12.72 ID:PavxnECu0
AGE信者なんているのか?
今のところ、ウルフが良いキャラ位しか褒める所無いんだが
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:44:59.26 ID:icGBd7tq0
そもそも信者って何なのか具体的に説明しろよ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:45:45.93 ID:yYYtZP7W0
>>540-541
おまいら今日も仲良いな!

スレの大半は信者でもアンチでもないと思うよ。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:45:57.51 ID:K0pQ2DRP0
>>542
今向かってる先がガンダム&AGEシステム回収、子供保護のための場所であれば一応形にはなるかな?w
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:46:06.77 ID:zUB+/+UbO
>>543
コロコロ版が原作だからね
アニメは同人


>>547
障害者はどこにでもいるようなもん
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:47:26.88 ID:mIe9j5aQO
失敗人事だ。
おもちゃじゃない

日野に言ってるの?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:48:12.23 ID:R7nkG79E0
***,636位 ★ (***,113 pt) [*,**1予約] 2012年01月27日 2011/10 ファイ・ブレイン 〜神のパズル Vol.1 【初回限定生産版】 [Blu-ray]
***,992位 ★ (***,381 pt) [*,*13予約] 2011年12月21日 2011/10 C3-シーキューブ- 1 (期間限定版) [Blu-ray]
***,999位 ★ (***,448 pt) [*,**5予約] 2012年01月25日 2011/10 ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray]
**1,004位 ★ (***,641 pt) [*,**0予約] 2012年02月10日 2011/10 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]
**3,725位 ★ (***,172 pt) [*,**4予約] 2011年12月21日 2011/10 君と僕。 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]

A…あれ
G…ガンダムなのに
E…エロゲ以下
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:49:18.14 ID:IGqN6jQ90
>>542
たとえばポケモンの世界なら、ある年齢に達した子供が家を出て
世界を放浪しながら修行をするのが常識。そういう世界観。
AGEの世界では、アスノ家のような特殊な家柄の生まれたものは、
子供の頃からMSを乗り回して殺し合いをするのが常識。
そういう世界観。ドラマの背景が視聴者にきちんと提示されないから
違和感を感じてしまうだけ。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:49:18.05 ID:Tp5FYrck0
>>553
まだ、ましろとデッドヒート中かw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:49:28.08 ID:KP+XC0lu0
>>547
信者って程ではないにしろ面白いと思うが
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:49:58.87 ID:Hp/OeIFV0
子供向けにするんだから、クレヨンしんちゃんとかみたく
4話入りで2400円くらいじゃないと売れないよな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:51:30.92 ID:Hp/OeIFV0
ウルフさんがガンダムに乗って、フリットは山田に乗ってればいいと思います。
その方が盛り上がります
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:52:01.66 ID:KP+XC0lu0
DVD買うのはおっさんで良いんだよ
子供はゲームとかおもちゃ買えば
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:52:18.16 ID:juZq7jjr0
>>558
余った金髪さんは僕が貰っていきますね
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:53:01.23 ID:rNc4aVLS0
>>556
どこが?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:53:59.23 ID:mIe9j5aQO
ダンボール焼き直しが100万売れるとは思えん

ミリオン、ミリオン、ミリオン
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:55:12.54 ID:zUB+/+UbO
>>556
頭悪いんだなお前
しねよ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:56:24.37 ID:zUB+/+UbO
容認派は出て行けよ
お前らは少数派なんだよ
だから早く消えろ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:56:53.36 ID:juZq7jjr0
>>562
ゲームとアニメBDDVD全巻合算すれば100万届くかもしれん。

無理ならコロコロ漫画も合算すると。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:59:47.62 ID:UFkj3r+i0
>>550
あー確かにそうだなあw
期待しないで次回を待つよ

>>554
それはそれで重大な設定をすっとばしすぎw
設計・制作した人間が優れたパイロットって訳でもないし
アスノ家は作るだけじゃなかたっけ?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:00:19.68 ID:Gt/POwO10
信者なんかいないだろ?
もうちょいまともに評価しようよ・そこまで言うほどクソじゃないよ・普通に楽しめるよ
否定派に懐疑的な発言しかしてない、否定派がいなくなればいなくなる存在
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:02:21.03 ID:KP+XC0lu0
>>561
フリットの年相応のガキっぽい行動と精神的未熟さ
それを否めることの出来る新キャラウルフ
新しく浮かび上がってきた謎
グルーデックの意味深な行動とか
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:02:57.66 ID:xTH6sUmO0
>>567
どこら辺が楽しめるのか、産業で
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:03:59.21 ID:zUB+/+UbO
いいから容認派は出て行けよ
お前らは少数派なんだよ
だから早く消えろ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:04:47.71 ID:vb1i7/E60
少数派とか関係あるか
アンチスレあるんだからそっちでやれ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:06:04.94 ID:rNc4aVLS0
>>568
日野アニメ見た事ないみたいだね
謎とか意味深な行動は全て話を引っ張るだけの思わせぶりな要素なだけで
事実が明かされた時にしょうもなさすぎてガッカリすると思うよ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:09:03.35 ID:vb1i7/E60
>>572
だから楽しんでる奴に水差すような真似すんなよ
モラルもマナーもないガキばっかかよここは
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:11:35.56 ID:rNc4aVLS0
水差すとか失礼な事言うなよ
楽しんでるやつは「この先何かある」っていう期待を持ってるからだろ?
俺は親切に「別に何もないよ」って言ってあげてるだけなのに
綺麗に謎や伏線を回収した日野作品なんてひとつもないのは事実でしょ?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:12:08.19 ID:icGBd7tq0
初めての日野作品だから全力で騙されてやるさw
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:12:42.68 ID:3HvohKOx0
フリットは一応天才少年扱いなので、むしろ不相応に大人っぽい描写の方が
良かったかなあ。14才だとその方がそれらしい。必要以上に子供っぽく
し過ぎている感じ。

子供っぽく見せるなら、天才という設定自体が邪魔だし。
キテレツ大百科の主人公みたいな神業描写は、凡脚本家では無理だろうね。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:16:19.86 ID:uwnNvh7m0
まあとにかくあのディケとかいう場違いなデブはママの所に帰りなさいってこった
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:16:44.61 ID:h/g6tFyi0
>>574
それは見た本人が決めることでお前がどうこう言う問題ではないと思うけど
大体、日野がこれまで関わった作品見れば期待するのが普通だろ
アニメだってイナイレで成功してるし
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:18:35.70 ID:rNc4aVLS0
>>578
イナズマイレブンが成功したのは世界設定とキャラデザのよさだよ
脚本は最初の最初はよかったけどどんどん酷くなって今なんてマジで酷い
見てないから知らないんだろうけどイナズマイレブンこそ
「思わせぶり、意味深、謎」で引っ張るしか脳がない酷すぎる脚本だったんだよ
まともに解決したのなんてほぼなかったから
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:25:24.71 ID:yDNPtIV80
>>577
あの八兵衛ポジが死の人間爆弾になってくれたら神アニメ決定
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:44:42.79 ID:K0pQ2DRP0
信者の「楽しみにしてる」は
まったく現状を把握できてない且つ予想できてなくて、何の根拠もなくこれから面白くなるかもと思いたがってるだけだからな
子供にそこまで理解しろとは言わんがそれならそれで大人しくしてなさいと
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:47:37.36 ID:3aI4GfHj0
>>565
現状だとBDDVDは足しても1万いかないだろw
賑やかしにもならん
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:03:46.28 ID:zUB+/+UbO
>>581
だな
信者は黙ってろ
それができないなら出て行けよ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:07:54.56 ID:V32TqQ4a0
Gガンダムとコレでは、最初の衝撃(悪い意味で)はどちらが上だったんだろう
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:08:17.08 ID:mIe9j5aQO
イナズマって今は厨二全開じゃん
腐敗したサッカーとか
スタンド出てくるサッカーとかw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:08:32.26 ID:gwjd00Rm0
データカードダスをプラスして百万だ!
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:09:02.76 ID:PavxnECu0
これから面白くなりそうだな
日野がガンダムから降りて、別の監督になれば大丈夫そう
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:11:08.16 ID:Op1sONJR0
ゴメン 俺が間違ってた

このガンダムは面白い 今の所楽しんでみてる

そういえば、Gガンとかも最初は叩かれてたよね
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:11:43.34 ID:2oO2laj6P
>>584
間違いなくコレ。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:15:41.20 ID:LgFx6oQ60
>>588
最初の三ヶ月は商売にならなかったんだってね。つまりAGEも1クールは我慢の子だな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:15:49.63 ID:uwnNvh7m0
パイロットスーツ着たフリットマジ幼稚園児で吹く
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:20:19.63 ID:34u6O/fD0
キャラデザの方向性はVに近い感覚があるけど
Vはあのキャラデザで欝方面特化のガンダムにしたインパクトでウケたんだろうな
AGEは子供向け銘打ってるからその辺期待できないだろう
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:21:10.02 ID:/MTDD/o+P
そういえばXって途中で監督かわったよな
監督変ればましになるかな?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:22:57.70 ID:34u6O/fD0
監督というか脚本なんて作品の骨組みみたいなポジションに
口出しできないような立場の奴が噛んでるから全体が瓦解するんじゃなかろうか
種の時も監督の嫁が脚本なんてやったから周りが文句言えなかったみたいだし
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:24:00.56 ID:Tp5FYrck0
>>593
監督替わったのはWだ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:24:55.41 ID:R7nkG79E0
>>584
Gガンは宇宙世紀になれたガノタが叩いたが、お子様の食いつきは良かったらしい
ただVまでリアルガンダム系の主な客層がガノタだったので、三ヶ月ほど移行期間がかかったそうな
ガノタが一斉に手のひら返しをしたのは例の12話だw
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:32:43.90 ID:/MTDD/o+P
>>595 thx

>>584
Gガンは好きだ 突き抜けてる所が

「俺のこの手が真っ赤に萌える 勝利を掴めと轟きさけぶぅ!!」

ついつい使ってしまう言葉
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:34:52.22 ID:t1lubwoS0
Gガンはお子様受けよかったしなぁ、俺のこの手が…はみんな真似した

>>597
萌えんなwww
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:35:49.80 ID:6bm2svxF0
水が合わない自慢大会になってるな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:38:44.66 ID:3HvohKOx0
Vは子供の食いつきが最高に悪かった。プラモ的には失敗作だよ。

Gは、実は子供に人気があったのはドラゴンガンダムだったんだよね。
GガンダムはSDガンダムの延長上にあるデザインなので、子供向けとしては
それほど突飛ではなかった。ガンダムだらけという状況もSD譲りで。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:44:33.12 ID:eogcjz490
シュバルツの最後、師匠の最後、この2話が最強最高過ぎて他のアラなんかどうでも良くなる作品
それがGガンダム
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:47:06.31 ID:a0AIlvKe0
>>579
その世界設定とキャラデザを一新したGOも今や子供層を中心に受けているぞ
ダンボール戦機といい面白ければ多少の矛盾なんて気にならなくなる好例だろう
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:50:55.36 ID:NrX2pwx9O
>>602
GOなんて脚本酷すぎて評価してる人間なんて一人もいやしない
必殺技出してガキ騙してるだけ
内容が面白いわけじゃない
AGEにはガキ騙しの要素すらない
だいたい子供を中心にウケているとかなんでお前がそんな事ほざけるの?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:53:15.60 ID:eogcjz490
>>603
ボウヤだからさ・・・
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:56:13.99 ID:a0AIlvKe0
>>603
アニメ視スレのデータ見れば分かるよ
GOも最初は半分近く視聴率落としてたが、今じゃ旧作並に戻している
とにかく中身よりも幅広いそうに受けるガンダムを狙って作っているらしいから
GOのように603には面白くなくても子供に受ける可能性はまだあるだろうって事だ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:56:40.54 ID:NrX2pwx9O
>>602
あとついでに言っておくがGOは別に世界設定やキャラデザを一新してない
舞台は前作の数年後だしキャラデザも前作と同じ人がやっててテイストも変わってない
見てないにわかは死ねよカス
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:59:15.24 ID:IGqN6jQ90
そう言えば、うちの子供がイナズマイレブンGO見てて、
前作のキャラはすごかったのに、なんでみんなアマチュア
のコーチとか監督ばかりしてるのか。この世界には
プロサッカーないのか?って気にしてた。
調べる気も起きないからそのままだけど。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:59:26.62 ID:34u6O/fD0
GOはなんというか旧キャラ人気に頼ってる感じはするけどな
さすがに大人になってるから新キャラの立場食うような扱いにはしないと思うが
あの世界のプロサッカーってどんな事になってんだろう。1人くらいはプロ目指したりせんのか
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:59:48.51 ID:/7JiJ0+C0
ヒノガーヒノガ―言い過ぎて、もう自分の評価さえ
まともに語れないバカいっぱいいるよね
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:01:20.19 ID:NrX2pwx9O
視聴率をソースに擁護してるくせに
AGEのバカみたいに低いKID視聴率の事はスルーなのな
この先子供に受ける可能性が?ねぇよ
こんなにKID割合が低い子供向けアニメなんて前代未聞
不確定要素を盾に擁護するのは全くの無意味
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:01:40.15 ID:2TRldmkz0
>>607
劇中でプロになった奴もいるんだが、単純にお子さんが見落としたんだろう
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:05:01.11 ID:2oO2laj6P
イナイレは受けてる
AGEは受けてない

これで良いだろ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:05:24.87 ID:NrX2pwx9O
>>611
ガキのせいにするなよ
セリフで一言言っただけ、実際プロとして活躍してる場面すら入れず
それを放り出していつのまにかいるような奴が設定上は元プロですだなんて
「子供が」わかるはずがない
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:07:06.64 ID:lNpocsrRO
アニメスタッフが頑張ってるイナイレやダンボールはスレ違いだろ
ガンダムあげを語れよ
ガンダムあげの下げ具合を
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:07:27.03 ID:IGqN6jQ90
>>611
サンクス。
前作でプロサッカー云々はあったって聞いたけど。
GOでは主要キャラがみんな学校サッカーのの指導者
だから、何かの事件でプロが無くなった世界なのか
と思っていた。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:07:36.24 ID:/+2arOGT0
現在コロコロコミック連載中アニメ作品視聴率ランキング
2011/10/10〜2011/10/16

6.9% (KID 23.2%) ポケットモンスターベストウイッシュ 【ポケットモンスター】
5.4% (KID 22.2%) イナズマイレブンGO 【イナズマイレブン】
4.7% (KID 19.9%) ダンボール戦機 【ダンボール戦機】
4.4% (KID 1.0%) 機動戦士ガンダムAGE 【機動戦士ガンダムAGE トレジャースター】
3.2% (KID 14.6%) おはコロ+ 【ペンギンの問題】
3.2% (KID 13.1%) デュエル・マスターズ ビクトリー 【デュエル・マスターズ ビクトリー】
2.2% (KID 8.8%) メタルファイトベイブレード4D 【メタルファイトベイブレード】
0.9% (KID 3.9%) 爆丸バトルブローラーズガンダリアンインベーダーズ 【爆TECH!爆丸】
【】内はコロコロ版の作品タイトル

子供は正直だな(´・ω・`)
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:07:47.17 ID:GvReZaOPP
ガンダムもサッカーやるんだろうな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:08:40.74 ID:34u6O/fD0
画面にデカデカと「ドッズライフル」とかテロップ出さなかっただけ自重はしてるんだろう?そうなんだろう?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:10:58.26 ID:eogcjz490
(KID 1.0%) これは流石に低すぎるだろwwwww
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:11:11.07 ID:a0AIlvKe0
>>606
いやGOもダンボールも見てるからw
つかガンダムの方が見るの久々だわ、まともに見たのは1stとZだけだし
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:12:04.64 ID:34u6O/fD0
見てるだけで内容頭に入ってないって言われてるんじゃね?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:12:49.03 ID:GvReZaOPP
ポケモンって子供に人気なんだな
まどかや刹那の中の人使ってるから、オタ向けになったのかと思ってた
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:13:56.79 ID:2TRldmkz0
子供は中の人なんか気にしない
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:14:03.68 ID:t1lubwoS0
>>622
んなこと言ったらムサシは林原だしコジロウはミキシンだしで
最初からヲタ向けの采配なんだが
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:14:40.90 ID:6W6bNb200
テロップ入れて喜ばれるケースもあるが、アレにはその境界線が理解できんだろう。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:16:02.92 ID:mGbe//I60
右肩上がりで評価上げてきたな
世代交代させるって設定がスピード感生んでるんだよな
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:19:02.67 ID:NrX2pwx9O
>>626
回を重ねるごとにスレはすごい勢いで過疎ってってるよね
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:23:57.49 ID:h/g6tFyi0
>>627
ここAGEの本スレじゃないから
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:24:15.91 ID:vb1i7/E60
ヒノガーヒノガー
コドモガーコドモガー

もうね、どっちもアホすぎて
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:34:22.52 ID:juZq7jjr0
>>617
アイアンリーガー懐かしい……
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:38:46.18 ID:IGqN6jQ90
もっと世界観というか基本設定を何らかの形で説明してほしいな。
主人公たちの今居る場所の、その世界での立ち位置とか。

謎の部分は後で解明されることを期待して、いろいろ推測して
楽しめるし、結局説明されなくても、それはそれで構わないが、
謎でもなんでもないであろう、基本設定の部分を隠されても、
考察する意味ないしな。だから、放送終わったら、すぐ語ること
が無くなる。せめて、ドリルアームを出せと言いたい。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:43:28.73 ID:/MTDD/o+P
すまん、お前らの目から見て突っ込みどころ満載なのはわかるが

ここが一番許せないって所を1つだけ上げてくれんか?

そのあたりを失笑しながらAGE観賞する事にした
ストレスで血反吐はきながら全話見る俺に・・
楽しめるネタを分けてくれ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:45:09.92 ID:eTEMAHsC0
>>631
そこがないから正直よく分からん
主人公達が本星からどもくらいの距離にいたのかとか
社会構造とか
ガンダムで五話までそういう説明がないて珍しくね?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:45:59.49 ID:h/g6tFyi0
>>632
お前のような奴がこのスレに湧くのが一番許せない
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:46:12.12 ID:GU2yk/Gl0
面白くないところ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:47:10.01 ID:Tp5FYrck0
>>634
ここが本スレではないと言うなら
そんなにムキにならなくてもいいんじゃ・・・w
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:47:46.37 ID:eTEMAHsC0
>>632
他のMSも使えてこれまで勝てなかった敵に通用するのに
何故か量産されないドッズライフル
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:48:59.72 ID:JdOz5F/N0
結局監督に力量がないとガンダムなんてこんなもんか
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:50:28.07 ID:eogcjz490
>>632
AGEシステム

以下、理由
・タイムボカンシリーズもビックリなビックリドッキリメカ
・ジェノアスカスタムもビルダー製武器を使える事からガンダムはデータ取り専用機で十分となってしまった≠救世主の看板が不要に
・データが足りないと思ったら「データは十分じゃ」。データが足りてると思ったら「データが足りない」
・「新しい武器作ってあげなよ」→「使うものの知恵次第じゃ」
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:50:32.82 ID:cePNj4wBP
過去ガンダムの劣化焼き直しだからな。 子供には受けんわ。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:51:03.42 ID:Hp/OeIFV0
ウルフさんを主人公にしたほうが良かった
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:52:22.23 ID:Hp/OeIFV0
このしおり、ハズレ率高すぎじゃねw
http://www.wagnaria.com/product/img2/img_sample_pac01kounyutokuten.jpg
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:53:28.87 ID:h/g6tFyi0
またドッズライフル量産厨が湧いてんのかよ
頭悪すぎだろ
いつ量産出来たの?またしてないなんて描写があったの?
それは次回以降の話だろ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:55:06.96 ID:mPDfiFxj0
ウルフ「これが、UEか・・」
見返したら何このエースUE見た事すらなかった?!
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:55:12.98 ID:AjXwrt1+0
>>632
例えば、>>460とか。

いろいろと、整合性を取る気がない。
無茶設定でもいいのに、説明する気なし。
ドッキリメカみたいなの出しちゃう。
信じるんじゃー、フリットなら、ガンダムなら、で済ませる。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:56:54.68 ID:eogcjz490
>>644
14年、誰もUEを落とせなかったのにエースって時点でおかしい
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:57:00.59 ID:IGqN6jQ90
>>632
自分でも重箱の隅だと思うのだけど、

劇中で、重力や加速度の方向に違和感があるところ。
無重力ブロックでの所作が、重力あるところとまるで変わらない人々。
宇宙空間で敵に対して完全に速度を同期して静止するガンダム。
どんな回転して、どっち向けに力が働いてるのか怪しいコロニー。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 15:59:08.56 ID:eogcjz490
ガンダムだと初めてドッズライフルを手にした時にはセットアップ時間があったのに、ジェノアスカスタムは「貸せ!」でそのまま即撃ち可能なスーパーモビルスーツ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:01:06.87 ID:AjXwrt1+0
>>648
エネルギー充填でもしてたのかなー。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:03:29.48 ID:t1lubwoS0
フリット「敵がいるんだ! しかもたくさん!」
館長「ガンダムの進んだ方向に舵をとれ」

わけがわからないよ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:03:46.36 ID:mPDfiFxj0
ドッズライフル設定画だとライフル自体にエネルギーパック付いてるみたいだな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:08:05.69 ID:wd6v3uV20
>>632
自分的には・・・スーパーウエポンがインゴットの削り出し!だけで完成する
という設定はどうしても許せん。
一応、マイクロマシンやバイオ系融合ロボなら許せたんだけどなぁ〜
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:10:44.54 ID:34u6O/fD0
>>650
その辺配慮してガンダムだけ逃したのに
艦長自殺願望でもあるんかうとw
裏でやってることからしてUE側に引き渡す気満々なのか。それにしても露骨過ぎだが
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:11:07.93 ID:mBhtIN2e0
>>647
そんなの今までのガンダムでもいくらでもあっただろ。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:15:09.55 ID:6W6bNb200
>>652
いっそ魔法だったほうが良かったのでは(´・ω・`)
ガンダム魔法というのも悪くないぞ。前例もあるし。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:16:33.78 ID:34u6O/fD0
ブラスター・マリの事か
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:17:19.64 ID:eogcjz490
>>650
その前に「この艦を危険に晒す訳にはいかん」みたいな事言ってたしなw
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:17:37.23 ID:PavxnECu0
ゲイジングビルダーだかは、ダブルオーの量子化よりも意味不明だな
金属削ってるのに、工学機器やガラス部品があるのは意味が分からない
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:19:55.73 ID:eogcjz490
設定が甘い

これが全ての原因かもな
どれもこれもその場限りの思い付きでやってる感じだから面白くない
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:21:01.92 ID:cePNj4wBP
敵の残骸を組み変えて武器、パーツを作成とかならそれほど無理が無かったのに。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:21:50.12 ID:wd6v3uV20
>>653
そもそもあの艦長は偽者だからなぁ。個人の目的(UEに合流するor復讐?)
の為なら、乗組員の命くらい普通に犠牲にしそうだけどな。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:23:49.08 ID:34u6O/fD0
インゴッドからフルスクラッチするから駄目というか違和感満載なんだろうな
スプレーガンをベースにUEに通用する火力を出せるように改造したのがドッズライフル!
って流れの方がある程度ファンタジー過ぎる要素が緩和されそう
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:23:54.19 ID:AjXwrt1+0
>>653,657
しかも、模擬戦中は
ロストするまでMSデッキの人ら、モニターしてるんだぜ。
なんでロストしたの?敵艦のジャミング?でもあったの?とか
気になってしょうがない。
つーか、模擬戦しに、どんだけ遠くまで行っちゃったのよ……
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:26:29.85 ID:mBhtIN2e0
>>657
削りだしてるのはフレームだけで、電子部品なんかは別に組み込んでるかも。
バルガスも、インゴットの削りだしについてはフレームとしか言及してなかったはず。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:27:21.41 ID:XXfxpm6M0
アニメのお約束だから突っ込んじゃいけないんだろうが、模擬戦やるなら観測機出せよ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:28:49.84 ID:DpI9NUvJ0
>>659
制作側にはあるかもしれないけどアニメ中で全然描写されてないんだよね
軍の規模とかキャラの立ち位置とか全体像が見えないまま
子供のわがままがまかり通ってて話だけが進んでいく
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:36:18.91 ID:zKOAGkBN0
DVD / BD では、友達のでぶと博士のキャラデザを変更してくれ。
そうしたら買うわ。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:38:59.32 ID:mBhtIN2e0
>>667
最初から買うつもりないくせに。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:44:45.85 ID:AjXwrt1+0
>>667
ガンダムシリーズで
ここまでひどいメカニックっていたかなー
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:49:58.99 ID:u7WSTr9J0
>>658

リアルマシン系で行きたいなら、せめて高速設計システムくらいの留めておくべきだったな
そのうちMS一機くらい平気で作りそうだし 笑

リアル度で許せる限界は、既存兵器を高速で改造するくらいだな
バレルを長くするとか、リミッタ切ってエネルギー出力を増すとか、短時間でできる程度ってその程度だろう
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:50:06.31 ID:IGqN6jQ90
>>654
そうなんだけど、とくに本作は「細部へのこだわり」が感じられない。
こんなもんでいいだろ、という感じが見えて、そこがイヤ。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:50:09.92 ID:eogcjz490
バルガス・ダイソン 55歳

55歳の有名人
大友 康平
役所 広司
小堺 一機
榎木 孝明
渡辺 正行
野口 五郎
ブラザー トム
大平 サブロー
桑田 佳祐
新沼 謙治
佐野 元春
竹中 直人
島田 紳助
岩本 恭生
宅麻 伸(
長渕 剛(
世良 公則
松山 千春

この世代を御祖父ちゃんにするのはねーよwwwwww
キャラデザ的にも65歳が妥当だろ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:51:11.84 ID:Tp5FYrck0
>>669
Xのキッドさんが別の意味で酷かった(褒めてます)w
ジジイもあんぐらい能力があるならなぁ
ここまで大して仕事してるようにも見えないのが・・・
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:52:39.04 ID:3PFLexpK0
ガンダムAGEまとめwikiを作ろうかと思うんだが圧倒的に時間が足りない
武装・機体のまとめぐらいなら自分で書くが・・・
このスレにURL貼ったら誰か人物、設定、ツッコミポイントをかいてくれますか?(チラッ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:53:25.63 ID:34u6O/fD0
AGEビルダーのせいでメカニック不要にも見えちゃう悪い意味で万能システムなのがな
もう修理から何までアレに頼ればいいやって思えるし
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 16:56:06.74 ID:Tp5FYrck0
>>674
ガンダムwikiあるから(AGEはまだ数えるほどしかページないけど)
そっちを埋めてけば他の人が勝手に埋めてってくれるんじゃないかね?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:04:37.56 ID:xAvD6DF3O
ガンダムでひどいメカニック?
一番はレイン・ミカムラだろ。
メカニックで医者で諜報活動とパイロットもこなせるんだぜ?どんだけだよ。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:06:13.96 ID:2TRldmkz0
>>677
ネオ・ドイツの女に一時期なってたけど、あのへんはルール的にOKなんだろうか
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:06:14.92 ID:3PFLexpK0
ひどいメカニック?
ニナ・パープルトンを忘れていないかい?
あいつは酷いぞ
ビッチ的な意味で
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:07:53.81 ID:34u6O/fD0
紫豚は酷い奴がただメカニックのポジションにいただけっていうかw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:08:02.32 ID:Tp5FYrck0
>>678
アレは覆面してるからOKらしいよ
例え周りからバレバレだとしてもw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:15:33.93 ID:xAvD6DF3O
>>681
やっぱりあのガンダムの設定は目茶苦茶だなあw
あそこまでぶっ飛んでいれば何故か許せるのが不思議だ。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:19:35.68 ID:34u6O/fD0
>>682
その辺、AGEとダンボールの差みたいなもんじゃないかなあ
最初からそういう世界観だからって思ってればLBXプラモ自動製造機があっても別に気にしない
が、ガンダムという世界観を匂わせといてAGEビルダーなんてビックリドッキリメカ出したら違和感満載
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:20:40.01 ID:2TRldmkz0
そういやキョウジ兄さんもメカニックじゃなかったか?
明鏡止水をどこで体得したのか知らんけど
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:33:42.67 ID:Tp5FYrck0
>>684
兄さんは技術者ではあるからメカニックと言っても問題ないけど明鏡止水は体得していない
本人は技術者のままデビルガンダム内で死にかけてたし・・・

シュバルツはネオ・ドイツのゲルマン忍者の人の身体を利用したサイボーグで
変態的な活動が出来るのはそのためw
機体が金色に光ったこともなかったはず・・・最近見返してねえなあ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:40:30.61 ID:GsWWzj290
名もなきゲルマン忍者すげぇ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:42:37.97 ID:/MTDD/o+P
>>637
同意 thx
>>639
ワロタ と言うか 不覚にもフイタ
>>645
だな
>>647
空想科学まで行かなくても不自然だよな
>>652
インゴット=金属 鋳塊 だよな何のインゴットだろ?


お前らありがとな AGE見る楽しみが増えた
突っ込みどころ抑えておけば全話耐えれる気がする
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:48:05.80 ID:RpUwbxhG0
もう二話でみるのやめてしまった
おもしろくなったの
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:52:24.37 ID:Bq6m4MNU0
>>681
そもそもネオドイツはファイター自身が死んでて本来なら失格になってるし
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:58:03.63 ID:Hp/OeIFV0
2話で切った奴は負け組
3話意向からズンズングイグイ急上昇して面白くなってきたのに
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:58:52.25 ID:mIe9j5aQO
圧倒的有利なのに毎回逃げていく敵
これで薄っぺらい理由だけでガチで殺し合うようになったら酷すぎる

敵がアゲシステム持ってるならフリットが考えたシステムとか蛇足にも程がある。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:59:36.08 ID:NhkKdNV20
>>690
嘘ついて視聴続けさせようとするなよ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:00:29.00 ID:34u6O/fD0
3話が見所といいつつも何を見せたかったのかよくわからんかったしな
他のアニメだと4話とか5話で盛り上がるとこあったのに、元から好評だったアニメでもあるが
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:02:01.42 ID:en9blXNb0
3話までみてくださいから5話までみてくださいになっただけじゃねえか
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:08:29.72 ID:24hTQB830
第2世代あたりからテコ入れの結果、脚本家が代わって劇的に面白くなった場合
DVDや関連商品の売上が伸びる可能性ってある?
そうなったらAGEを見限った人達も戻ってきて賑わうかな?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:10:24.56 ID:Hp/OeIFV0
最終回まで投げるんじゃない
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:10:55.99 ID:X6YOqtE30
>>687
だからAGEシステムのインゴットはね・・・

有名な仏師に「一本の丸太から複雑な仏像を彫るのは大変じゃないですか?」と尋ねたら
「ワシは木の中に埋まってる仏様を掘り出してるだけじゃ」と答えたそうだ

つまりAGEシステムも(ry
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:11:55.48 ID:34u6O/fD0
つまり、マウンテンサイクルからナノマシンを除去して機器を掘り出す作業を自動的にやってくれるのが
AGEビルダーって事なんだね。納得した
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:13:40.80 ID:76PUtxV20
まだまだだ!

Vガンダムはなぜか4話として作った回を、第一話として放送を始めたという。
(3話分、主人公をガンダムに乗せないつもりだったのか・・・?)

多分wまだ大丈夫。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:14:48.72 ID:Tp5FYrck0
>>698
そうか、あれはインゴットの中にドッズライフルが埋まっていたと考えればいいのか
それなら安易に削り出せなくても簡単に量産が出来なくても仕方ないなw
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:16:12.11 ID:/MTDD/o+P
>>698
おまっ!ターンA見たくなるだろ!!
俺はボロボロになりながらAGEみてるんだ・・・・
残飯漁ってる奴の前で高級和食の話すんな

絶対に全話みてやる
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:16:13.82 ID:Tp5FYrck0
>>699
乗せないつもりだったんですよ、もちろんw
主人公が主人公メカに乗るまで時間のかかるアニメも
今までなかったわけじゃないしね

まぁVガンの時にはバンダイにダメ出し喰らいましたがw
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:16:36.96 ID:vbaZTpCs0
ユリンはやく戻ってきてくれ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:17:45.64 ID:pOyuMkbO0
オイ!ゴールデンで放送してるのに全く予約取れてねぇじゃねぇか
深夜枠のアニメにすらぶっちされてるとか、なんぞそれ?
ガキ向けにしたから売れるんじゃなかったのかよ!!


と社長が御立腹です
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:23:42.82 ID:Tp5FYrck0
>>704
Goサイン出した副社長に文句言ってくださいよw
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:28:16.95 ID:2TRldmkz0
ゴールデンに放送してるのか?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:29:38.14 ID:1nWPfQ/a0
>>681
WWEみたいなもんだな

真面目に突っ込むと空気読めよと言われる感じ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:41:37.31 ID:Bq6m4MNU0
生物の進化を取り入れたとか言ってるけど
敵対する相手に合わせて進化する生物なんかいるの?
たまたま適合出来た奇形の個体が生き残って行くのが進化だと思ってたんだが
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:44:23.11 ID:NhkKdNV20
進化っていうか一回食らって対抗手段作るって免疫っぽいよな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:45:58.53 ID:+SWq90WF0
ニコニコ動画ではOPの評判あんまり良くないな。
でも、俺は好きだな。
俺は、普段トルネを使って、TVを観てるんだけど、
この前、別番組をつけっぱなしにしてて疲れて横になってたら、
あのOPのイントロが流れて飛び起きたよ。
トルネは録画予約してると、自動でその録画してる番組に飛ぶんだ。(他番組は観れなくなる。)
どこの馬の骨ともわからんOPでなくて本当に良かったお。(^ω^)
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:47:05.74 ID:9otIxn+P0
ボーグですよ、ボーグ

しかしAGEシステムは評判悪いな
俺はああいうのはゴーダムの頃から好きなんだけど
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:53:02.99 ID:tKZDtuUK0
4話みたらあの装置が意外としっかりデカくてワロタわ

そらドッズライフル出てくるくらいだもんな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:54:21.17 ID:0/XFxcvD0
今後はタイタスとかの換装パーツも作るだろうからそりゃデカイだろ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:55:51.92 ID:34u6O/fD0
ガンダムの強化よりもジュノアスの装甲強化した方が戦力増えそうだけどね
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:01:47.59 ID:3boiMbcz0
大人と子供で別作品みたいに絵柄が違うのが気になるな
その上爺ちゃんとかF子系の完全に別次元の絵柄も混ざってるし統一感がない
どうせならガオガイガーみたいなノリにしてほしかったわ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:04:27.80 ID:wd6v3uV20
>>711
アレは「発明BOYカニパン」とかの世界のアイテムだからなぁ・・・

ガンダムで使うなら、ディーヴァを宇宙戦艦でなく宇宙工場艦(AGEビルダー
そのもの)にして、14年に一度周期的にコロニーを襲来し去って行くUEに
対抗する為に新兵器を開発する物語にすべきだった。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:06:51.97 ID:icGBd7tq0
今のままだとラーガンジェノアスが完全に役立たずだぞ
OPでしれっと出撃してるのに
これから対応されるんだろうけど
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:12:35.69 ID:5Iz+laji0
>>672
面白いけど芸能人と比べてやるなよ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:15:50.05 ID:gWkValE40
しっかし新シャア板もあるとはいえ、天下のガンダムでこの過疎っぷり・・・もうガンダムAIR(空気)に改名してもいいな。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:24:10.54 ID:y7a+c0x80
>>695
まず劇的に面白くする方法があるかだな。それを上層部が許すかどうか
すでに2クール分は脚本が上がってるらしいがそれを蹴ることができるかな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:26:02.67 ID:xAvD6DF3O
視聴率や売り上げが悪いとわかれば、流石の上層部もなんらかのアクションは起こすだろうと期待したい。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:50:14.91 ID:nFnLQ3SNO
壱・実は連邦政府に騙されているだけでコロニーだけの監獄宇宙にいる。
弐・バイファムみたいに実は地球人が侵略者。
参・全てがプログラム。
四・今までのガンダム世界の中のどれかの中での劇中劇。
お好きなのを(^-)/C□~
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:51:15.69 ID:wEYkZ6m40
世界設定はこのままでいいから
気合と根性とトンデモ技で戦う熱血ガンダムの方が面白かった
シリアスっぽくしようとしてるけど全然リアルじゃないから
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:53:33.40 ID:cUOsr3TO0
>>723
合わないなら無理せずに切っちゃえばいいじゃん
大好評らしいUCも展開中だし
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:56:42.81 ID:NhkKdNV20
過疎スレで嫌なら見るなって言って虚しくならないのかな
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 19:56:44.22 ID:RwUh+Ns00
タイタスとかはトンデモ技だけなんじゃないのか
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:01:10.73 ID:RwUh+Ns00
>>725
でも延々不満ばかり書き連ねてるような人は、飯屋で横で飯食ってる人が
いるのに「うわ、この料理まずい」って毎日言ってるようなもんだろう。
アンチスレで書いてる人のがよっぽどモラルがある
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:02:24.95 ID:NhkKdNV20
俺は糞不味い飯屋には潰れてほしいから
「普通に美味い」とかほざきながら食ってる客がいようと文句言い続けるよ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:02:53.42 ID:25igeqk70
>>727
自分の好きな飯屋にいったら、なんか変なこと吹き込んでる流しのコックがいて
まずいカレーをハヤシライスだと偽って食わせてる状態
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:03:03.00 ID:YF2Jb5G/0
そういやこの艦なんで航行してるの
コロニー引き渡したしやることなくね
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:04:04.63 ID:wEYkZ6m40
だからさガッチガチのガンダムはUCでしてるからさ
もうすしはっちゃけたもののほうが対極的でいいかなと思っただけなんだ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:07:14.14 ID:25igeqk70
>>731
Gとか∀くらいはっちゃければいいんだよね
現状は、子供と大人どっちも取ろうとして両方に総スカンくらってる
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:07:20.04 ID:t1lubwoS0
そもそも楽しんでみてるって書き込みあるにはあるけど
どこが楽しいのか一切言わないで「普通に楽しい」だけじゃん
どこのFF13だよ。アンチのほうが良く作品見てるわ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:07:25.04 ID:FiTJuVP+0
>>717
なんかもう、ラーガン出撃したら即撃墜されるイメージしか持てないんだが
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:09:47.95 ID:epLE3KVR0
白いほうも見てて面白くなかった 地味
ジェノアスは封印でいいよ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:12:52.37 ID:34u6O/fD0
ラーガンって次はカタパルトから足すら離れる前に撃墜されそう
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:14:01.68 ID:IGqN6jQ90
ドリルアーム出してくれたら、もう文句言わない。約束だ。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:16:45.04 ID:P0AsUWJu0
>>736
誘爆してカタパルトデッキ大破させてくれそうだなw
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:17:51.81 ID:RwUh+Ns00
>>734
UE恐怖症になってそこから立ち直って出撃するような展開があってもいいかもね
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:18:15.56 ID:X6YOqtE30
>>737
本当にドリルアームが出てきたら
先陣切って怒り狂ってるのは、お前のような気がする
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:20:19.61 ID:IGqN6jQ90
>>740
なんで?怒る理由がない。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:20:58.73 ID:CWNPCz1z0
>>739
あれだけの出番でそんなザマになってどうするwww
メインキャラならそれで一話使ってくれるかもしれんけどラーガンだとそのまま放置とか本気で有り得るぞ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:21:04.60 ID:2eirHci0O
そろそろ総統閣下もお怒りになるんじゃなイカ?
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:21:55.97 ID:cLhC5nbQ0
6,7話はUEほっぽっといて待ちを二分するヤクザの抗争話だってさ。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:23:46.38 ID:yYYtZP7W0
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:25:13.89 ID:tKZDtuUK0
>>744
めっちゃ楽しみ!
非日常と日常を描いてこそのガンダムだよな!
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:25:17.80 ID:fGRZPN/V0
ラーガンがいつ出ようとしても頑なに「今出せるジェノアスがない」でションボリして引っ込むギャグ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:27:06.88 ID:BLc2bjqFO
出戻りのジェリドの系譜で出鼻くじかれのラーガンか、出撃も出来ないとか新しいな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:27:07.84 ID:IGqN6jQ90
>>745
おお!
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:28:06.75 ID:34u6O/fD0
ラーガンならフリットのピンチに
ギプスを砕きながら無理して応援にきてくれるよ、大丈夫だときっと信じようよ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:30:17.15 ID:IGqN6jQ90
ラーガンさんは、実況担当だろう
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:36:36.92 ID:RwUh+Ns00
艦橋で解説しているうちにアセム世代では上級士官に出世しているという展開でもいいな
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:36:48.58 ID:ayW6wNpb0
ラーガンは出撃しようとしたところで
ジェノアスの頭を吹っ飛ばされるとかやってほしいなw
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:37:35.51 ID:cLhC5nbQ0
次鋒ラーガン行きます!グオゴゴゴ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:37:44.31 ID:fGRZPN/V0
むしろデッキに行くともう頭が吹っ飛んでる
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:39:24.58 ID:xAvD6DF3O
>>751
実況は爺さんとデブがいるからなあ。
爺「ぬう!あれは!」
デブ「知っているのかバルガス!」
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:42:23.57 ID:CWNPCz1z0
爺「ウルフのジェノアスにパーツ使ったからおまえ休みな」
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:43:27.87 ID:9otIxn+P0
ラーガン「おれしばらくメカニックに転職しようかな」
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:46:54.72 ID:fGRZPN/V0
シバシゲオ「トーシロがメカに気軽に触ってんじゃねーぞ! 大人しく技術屋に任せとけ!」
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:57:55.99 ID:AMFoRygAP
デブいらんからユリンをディーバに乗せろよ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:10:21.82 ID:61mD452z0
なんでホビットだかドワーフ族みたいなのがいるんだよと
あの爺と孫どうにかしてくれ。フリットを信じるんじゃ…しか言わないし
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:12:19.04 ID:zEk8wkrs0
ドリルアーム!

AGEシステム起動!
1・2・3
マッハスペシャル!

ズガン ボガン ドゴォ

(フリットならできる…
そこだぁ!

ぼがぁん!
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:13:00.45 ID:9otIxn+P0
あの爺とドワーフ君は
浮いているには浮いているな

軍の戦艦の中じゃなければいいんだが
軍隊組織には馴染まん
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:14:37.10 ID:Os6PoYOsO
>>760
それは無理
何故ならユリンは木・・
うわっ、何するヤメロ!

も、木・・・星・・・・・グフッ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:15:10.96 ID:u7WSTr9J0
まぁ、ここからドレくらいぶっ飛ぶかで面白さが決まるか
Gや∀くらいぶっ飛ぶか、設定がぶっ飛んでても00くらい生臭くいくか
今はビルダーシステム以外はあまりぶっ飛んでないから中途半端だな

個人的にはガンダムシリーズではなかった、2段3段合体をやらかしてくれるんじゃないかと期待している 笑
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:17:00.17 ID:M7y0qsxf0
シャア板本スレでガンダムウォー公式からUEの正体バレが出ちゃって話題になってる
しかし、こんな大ネタでも盛り上がらないって、どうなんだ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:17:27.19 ID:+X+COx4l0
ラーガンは置いてきた。この戦いについてこれそうにない…
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:18:09.60 ID:G3BdNE1M0
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:22:19.66 ID:VG33K3hp0
想定内だからさ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:23:17.72 ID:sgAryp9h0
>>768
ストーリー的にはでかいネタバレだと思うけど正直ふーん・・・って感じwww
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:23:28.65 ID:JmvJAjj70
ふーんそりゃやっぱ人間が乗ってるよね
ま、どうでもいいやそんな事
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:23:49.91 ID:K0pQ2DRP0
>>766
バレ内容が作品評価の逆転にならないからなあw
「へえ、そうなんだ。ふーん」で終わる
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:25:04.58 ID:G3BdNE1M0
ヒデェ吹いた
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:26:00.21 ID:t1lubwoS0
っつーか今までのUEにも人乗ってたってことだよな?
フリットが倒したUEからパイロットのミンチとか見つからなかったの?
山田はNTっぽいのに人死んで平然としてたの?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:26:06.71 ID:y7a+c0x80
どっちゃにしろ人間同士の葛藤のない戦闘シーンだろうな>有人機バトル
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:26:54.56 ID:Vs6Sbtcx0
>>774
無人の量産機と有人の指揮官機があるんじゃあるまいか?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:26:58.22 ID:FXAaN1Xu0
>>768
タイタスも負けるのかよw
だったら初登場時にもっと圧倒的な存在にしとけばいいのにw
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:27:09.86 ID:LgFx6oQ60
>>768
公式やる気ねえな。
779 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/01(火) 21:27:50.56 ID:5SsZq8C20
ガンダムウォーのフライングネタバレはいつものことです。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:29:31.64 ID:Yyw1O4Zu0
かなりのバレなのにここまで盛り上がらないとは……
新シャア本スレも他作品アンチがうるさい時しか伸びないし
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:32:05.50 ID:ygOpouah0
ヴェイガンって何?
ゼダン系MSのゼダンって何?
デシル・ガレットって誰?
だからどうでもいい
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:32:13.93 ID:RwUh+Ns00
台本バレでもMSって書いてあったけど、子供が搭乗してるってことは
ユリンちゃんUEパイロット説がますます濃厚になるな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:32:27.69 ID:YF2Jb5G/0
>>768
消されてね
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:32:46.06 ID:JmvJAjj70
普段普通に面白いとかほざいてる連中が
こういう時に騒がないのが不思議
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:34:18.84 ID:ygOpouah0
デシル・ガレットって
次にでてくる魔少年の事か
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:34:45.02 ID:GvReZaOPP
すげぇどうでもいいな
人が乗ってても、ふーん。知ってた、としか感じなかった・・・
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:37:04.91 ID:bk10zf/D0
人が乗ってる云々より、
その乗ってる人の素性が分からんから、
大したバレでもなくね

しかし最近のネット民は本スレに平気でバレ投下すんのね
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:37:24.18 ID:y7a+c0x80
一番まずいのは有人機なのがバレたら「アンノウン」エネミーでなくなることだろ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:39:34.41 ID:GvReZaOPP
>>787
来週出てくる赤髪だろ
三世代って事は一世代十話ちょいだから、そんなにキャラ出せないだろうし
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:39:48.67 ID:9kDCSTBN0
日野アニメのいつものパターン出てきたな
たぶん無人に見せかけた理由も特にないよ
意味のない謎、意図のわからない行動等で週またいで引っ張るためのハッタリばっかりだから基本
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:39:51.75 ID:t1lubwoS0
>>787
バレ見たくないならネット絶つ、最低でもアニメならアニメとゲームの掲示板は見ない程度常識だろう
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:40:05.10 ID:Vs6Sbtcx0
>>788
仮称にしてもなにか名前は付くだろうね
UE…短い命だったなぁ
793 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/01(火) 21:40:37.99 ID:5SsZq8C20
ゼダス消してるけどどうせ来週にはガンダムウォー発売なのにな。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:41:55.12 ID:YF2Jb5G/0
明らかにモビルスーツ、メカなのにアンノウンもへったくれもない気が
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:42:16.82 ID:ygOpouah0
>>768
ボカシ入りましたw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:42:56.72 ID:bk10zf/D0
>>789
いや、そういう意味じゃなくて、
その魔少年とかいうのがどこから来て、何が目的なのか
それがわからなきゃ何の意味もないってこと
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:44:04.91 ID:YF2Jb5G/0
公式w
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:46:08.39 ID:K0pQ2DRP0
というか人間が乗ってる設定なら、
敵味方問わずパイロット同士の掛け合いを見せられるというド安定なガンダムの良さを放棄してたってことになるぞ
また無能さがでちゃったね
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:46:39.02 ID:GvReZaOPP
>>796
未来のフリッドが、戦闘による技術革新をもたらすために作ったイノベイトみたいな人造人間じゃん?
目的はゲイジングビルダーで強い兵器を作るためとかかな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:46:56.16 ID:RwUh+Ns00
「不明な」敵って意味なのだろうから、組織名とかが出てくるまで
UEで通すんじゃないか
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:47:25.04 ID:K4XXatHD0
指揮官は7歳
タイタスは噛ませ犬

どーすんだよw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:49:32.76 ID:ygOpouah0
あとは敵組織の目的だな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:49:59.03 ID:M7y0qsxf0
でも、来週にはカード発売されてバレるんだけどな
あれか、カードに載ってる部分は来週にわかるってことか?
でも、タイタス出るのもっと先なんだろ?

いったい、いつになったら進化するのかガンダム
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:52:13.81 ID:ygOpouah0
>>801
指揮官機なのか?
デシル・ガレット専用MSって事だろ?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:52:50.85 ID:PavxnECu0
>>803
最後の方に、戦艦と合体してパワーアップするだろ
色的に戦艦が変形するのは間違いないし
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:53:39.12 ID:vbGPC6Aq0
Gガンダムならまだわかるけど、わざわざ近接格闘用に換装する意味あるのかね?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:53:57.41 ID:0hSFR4Om0
AGEとは(ネタバレ注意)

○敵は100年後の未来の自分。
○未来の自分がAGEシステムで作り上げたロボットを過去に送ってる。
○未来の自分の目的はAGEシステムをさらに発展させること。
○100年後の未来は未知の敵に支配された世界。
○3代目の主人公は進化したAGEシステムでこの未知の敵を殲滅させることがメイン。
○山田が死ぬ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:56:03.69 ID:DxZFrkGT0
車に変形させても驚かない
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:56:21.42 ID:whzk2Pgx0
魔少年専用MS ゼダス
7歳に操縦させる敵組織って一体…
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:56:23.48 ID:qrC/YHw30
つまりUEとはセワシ君かっ!
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:56:41.42 ID:FXAaN1Xu0
>>806
タイタスはトライアル&エラーのエラーの方だったりするのかもしれない
追加武装が1話で失格、廃棄ってのは今までにない要素なんじゃないか?
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:59:37.10 ID:K4XXatHD0
>>804
ヴェイガンの指揮官デシル・ガレットが搭乗し、恐るべき速度と攻撃力でガンダムに迫り、窮地へと追い込む。
その戦闘力はタイタスをも退けるほど
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:00:03.82 ID:0hSFR4Om0
>>807

>未知の敵

なんか00みたいだなw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:00:42.41 ID:K0pQ2DRP0
>>811
面白くないから誰もしなかったこと
四次元殺法コンビでおなじみのセリフ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:06:24.32 ID:AkY374mbP
ミーちゃん可愛い
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:06:29.73 ID:bk10zf/D0
まあこれをアフィブログが拡散してミッションコンプリートか
作品潰すのって本当に簡単なんだな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:06:50.67 ID:Rtd0vIg90
未知の敵とか無知の味方とか
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:07:17.57 ID:9kDCSTBN0
>>816
最初からクソな作品で
誰もがわかりきっていたことをバラされただけで作品潰れるわけねえだろ
だいたいとっくに潰れてるのにまだ潰れてないとでも思ってたのか?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:07:50.12 ID:whzk2Pgx0
>>812
敵組織…
7歳にあごで使われてるって事か…
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:08:11.01 ID:mPRx9aIJ0
このゴミと比べると、批判だらけの種は名作だったんだって思うわ
sageは放送終了後にすぐ忘れられるガンダム
種は今でも賛否両論を巻き起こすガンダム

いずれにせよ、ファンやアンチの思いの入れ方に差があるわな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:08:38.53 ID:Vs6Sbtcx0
>>819
本当に7歳で人間なのかはわからないぜ…
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:12:14.39 ID:+SWq90WF0
7才だけど、にんげんでは100才みたいなw
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:12:23.74 ID:8g7g5KSJ0
おい4話おもしれーじゃん
視聴継続決定したわ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:13:49.29 ID:9kDCSTBN0
>>823
じゃあもっとスレ盛り上げてくれよな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:14:39.57 ID:IZFLDYdl0
山田が100歳の設定なら、もうロリコンなんて言われなくなるな…ゴクリ
薄い本も安心
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:16:11.11 ID:RwUh+Ns00
レプリカント的な寿命が来てあぼんって可能性もあるか
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:17:13.77 ID:YgSRn+wMO
というか正体不明の敵の正体が実は人間で見方だとわかっても、結局は未知の敵が敵とか…
結局は未知の敵との戦いかよ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:20:58.93 ID:n4zG0GBQ0
爆死竜ヒノガヒノガ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:21:47.32 ID:K0pQ2DRP0
これで日野が「人気がないのはネタバレされたからだ!」とか言い出したら面白いのに
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:22:56.07 ID:K4XXatHD0
6月13日の発表会で実はヴェイガン公開されていた件についてw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:24:48.64 ID:bk10zf/D0
>>829
ゲーム会社の社長がんなこと言うわけねーだろ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:24:57.92 ID:IZFLDYdl0
ネグザの販売差し止めまで行ったら日野さん評価してやるわw
しっかしショボイネタバレだこと。反響もほとんどねーとか作品自体が終わってんな。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:25:57.32 ID:RwUh+Ns00
ヴェイガンって組織名なのか、戦艦の名前なのか、部隊名なのか、種族名なのか
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:26:08.29 ID:RjeWAcpD0
>>375
変形するだけで差が実はないよそれ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:26:41.88 ID:Ss+EVxJ70
>>829
fate zeroと未来日記が原作完結されて、あんなにネタバレされてんのに
AGEがネタバレされては言い訳にならんってw
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:27:01.87 ID:PavxnECu0
種は中盤までは良かったからな。オーブからクソになった
ストライクのアーマーシュナイダーはカッコ良かったわ。ビームサーベルじゃなくて、普通のナイフ使うのは珍しい
あげのビームドスはダサい・・・
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:30:36.83 ID:L82IQ7Lb0
本当にどうでもいいんだよ。人間なのはわかったからさっさとバラせや
しょうもないネタで引っ張るのやめてほしい
普通に人間相手に掛け合いしながら必殺技決めるほうが面白いし少年向けだろ?
毎回毎回よくわからない敵がよくわからないけど勝手に帰ってくれる展開やりやがって1ビタも面白くないんだよ
敵を正体不明にする意味とかあんのか?コラ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:30:43.26 ID:K4XXatHD0
シュタゲもネタバレすごかったよw
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:31:55.54 ID:t1lubwoS0
>>836
しかしPS装甲に阻まれ序盤も出番は少なく
終盤はNJCのおかげでフェイズシフトダウンしないため出番なし
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:34:38.56 ID:fGRZPN/V0
人間じゃなかったらそれはそれでどんな話にするのか興味はあったんだが
ハードルあげた三話もあんなもんだし、正しく「期待は裏切り、予想は裏切らない」だな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:38:21.38 ID:R+UWAUwo0
まぁ人間だろ・・
なんかねえ・・ふつう・・
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:40:11.79 ID:9TSs/XmW0
なんかAGEって、盛り上がらないよね
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:42:03.07 ID:6mGkhxjj0
公式もこんなバレするとか・・・
打ち切りもありえるだろうなー
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:42:19.97 ID:R+UWAUwo0
ウルフのシャワーシーンいらなかった
ユリンちゃんのシャワーシーンにしてほしかった
発育途中の胸・・(ドゴッ!
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:43:32.21 ID:VT7+4O4j0
>>844
それ、おもしろいつもりでボケたの?
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:45:21.66 ID:R+UWAUwo0
>>845
まァ・・
言われると少々困る
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:45:38.40 ID:GvReZaOPP
二世代30話ちょいで終わりでいいよ
空いた時間帯にまどかやISの再放送ぶち込めば何とかなるだろ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:46:11.00 ID:V8Yb0py9O
>>837
どんな正体か気になるなー
見続けるぞー
と思わせるように仕組む意味
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:52:05.02 ID:6mGkhxjj0
>>847
そこは日本昔話だろ
なんな時間帯に萌えアニメ入れてどうすんだ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:53:18.04 ID:Tp5FYrck0
>>849
視聴率アップは確実ですねw
倍ぐらいは楽勝でいける
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:53:25.67 ID:+XLmqG3p0
>>849
ばっか、パンティ&ストッキングだろ!
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:54:11.39 ID:FXAaN1Xu0
>>847
ゴーダンナーをねじ込んでお茶の間を凍らせようぜ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:54:58.34 ID:SXwE329a0
劇場版やるんだし血C再放送やろうぜ
それでお茶の間凍りつかせるんだ…
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:56:46.70 ID:whzk2Pgx0
タイガー&バニーの再放送でいいやw
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:58:18.92 ID:+wkrQkdZ0
AGEはきっちり子供向けでもあるんだから、おっさんが盛り上がるような
非倫理的な映像は入らない筈
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:58:37.92 ID:an+KH0T30
>>838
ゲーム原作のシュタゲと比べどーする
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:01:52.29 ID:hjBbzPfM0
>>848
AEGはそれを仕組んでないから困るんだよな

敵が正体不明なりに考察できる設定を用意して
尚且つ、毎回引っ張り続けるネタを提供しないと

もしくは敵が出なくても話題が広がるネタを別に仕込むとか
AGEはそれがないからイマイチ盛り上がらない
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:02:09.76 ID:olOZ5PYa0
敵は強化人間で純粋なニュータイプ探してるとかじゃねーだろうな
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:07:48.09 ID:olOZ5PYa0
普通なら公式バレあったらkskするのに何この速度
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:08:33.52 ID:vWukI7yK0
1st ハロ
マクロスF ガフラン
X 山田
タイムボカン AGEシステム
0083 ウルフ

AGEのオリジナル要素がまったくない
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:10:29.41 ID:bk10zf/D0
>>843
ありえないよ
願望を予想のように言うな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:13:44.62 ID:6mGkhxjj0
設定が糞だから脚本、監督変えても面白くならないだろうな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:17:29.79 ID:whzk2Pgx0
ガキしかいない敵組織だったらどうしようw
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:18:29.09 ID:WNjrSM9r0
流石に7歳で指揮官とか有り得ないだろうしガチで未来から来てんじゃねーのこれ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:19:13.20 ID:WBM6I7Cv0
>>860
1stからフラウとXから艦長も
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:19:36.75 ID:PBZTHMfmO
エミリーの腹ボテだけはきっちりやれよ日野!!
そこが最大のクライマックスだぞ
そこスルーしたらもう知らん
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:20:37.14 ID:K4XXatHD0
主人公の父親であろうチョーさんが敵方にいるからw
ユリンとデシルが子作りしそうな悪寒w
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:23:03.80 ID:s+gbpTrY0
フリットが一夫多妻制を使えば問題ない
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:26:34.86 ID:ShA79Tm80
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:27:17.68 ID:g6bwIEHg0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2209301.png
ゼダスには人が乗っていた
ゼダスには魔少年、デシルが乗っていた
新勢力名:ヴェイガン

UE=人間でした
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:30:20.61 ID:twbMeFtu0
>>870
何こいつ過去から来たの?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:31:30.87 ID:IGqN6jQ90
ユリンとデシルは姉弟だろうな
ついでにフリットとエミリーも双子にしとけばいいか
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:32:53.99 ID:ayW6wNpb0
>>860
「自分で設計したMSに乗る」はZ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:35:18.68 ID:YF2Jb5G/0
山田が魔少年にNTRれてガキがライバルになるのか
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:39:59.53 ID:9UWxaYP00
>>874
AGEを13文字進めると・・・
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:40:06.14 ID:S704Q6gA0
魔少年って
パトレイバーのグリフォンの子やら
電童のスバルやらを思い出すんだが
性格が分からんから、とりあえず放送待ちかな
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:41:02.85 ID:FXAaN1Xu0
>>876
二人共あまり悪意がないキャラだから俺的には魔少年って感じはしないなあ
やはり魔少年といえばビーティー
878名無しさん:2011/11/01(火) 23:43:30.45 ID:QjFZE7Uo0
>>11
>友達のデヴとか爺さんの博士が本当に酷いな。
>あれはマヂで有り得ないわ。

そういうキャラをだすなら徹底的にやるべきだった。
変に上品というか。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:43:35.23 ID:M7y0qsxf0
この盛り上がりのなさは、ガンダムとは思えん
880名無しさん:2011/11/01(火) 23:44:51.15 ID:QjFZE7Uo0
>>855
こどもにも非倫理的なものをみせたいというのがMBSアニメのモットーだったのだけどね。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:45:19.65 ID:NWuyyWuF0
>>872
双子でえっち
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:47:13.92 ID:gWkValE40
○未来の自分がAGEシステムで作り上げたロボットを過去に送ってる。

これがホントならフリットは親殺しのクズだな。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:53:58.51 ID:DK2B/3IH0
放送当日でもスレ2スレぐらいしか使わなくなってきたし
信者、アンチであーでもないこーでもない、ってすごい勢いのはずなんだけど
どっちももう居なくなって来たねw
後は日野アンチが残ってるぐらいか
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:54:01.38 ID:IGqN6jQ90
イナズマイレブンなら、ああいう目つきの悪いガキは
後で仲間になるんだけどな
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:54:33.08 ID:S704Q6gA0
ゼダスもブラックオックスがモチーフなのか?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:56:43.72 ID:icGBd7tq0
バレはショックだが予想外だったとこもあったのでまあ良しとする
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:11:51.95 ID:V2WOhjJF0
ネタバレしたけど過疎ってんなー
ナデシコみたいに有人だろうと思ってたけどバレされると寂しいもんがあるな
こういうのは放送前に2chで予想し合うのが面白いのにねー
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:12:43.14 ID:AmjoQ6Ov0
まだ4話なのに消化試合だな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:14:16.42 ID:7FIci45C0
>>887
てかあまりにも予想通りの展開過ぎてびっくりだ。

日野はこれ何考えてんだ?てか、なんでこんなに
情報が漏れ漏れなんだよ、やるきあんのか?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:14:27.25 ID:FU+sZB5Z0
>>870
タイタスを退けるって、タイタス出オチなの?w
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:15:08.98 ID:Ucm8LkYq0
予告で機体を蹴りながら移動して
髪が赤いからシャア的ポジションで
主人公のライバルになるのはバレバレだったし


そもそもストーリーがイナイレの
宇宙人は実は地球人でした並に
がっかりすぎるわ

892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:15:24.42 ID:A2O17FHU0
>>887
予想も何も劇中では全くのノーヒントだからねえ
なんかニートもどきが勝手に閃いちゃってるけどさw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:17:16.21 ID:FWrTJqRo0
最初からフリットの嫁が誰がバレバレだし、2世代目以降のAGEメカもバレバレ
日野が何やるかもバレバレで、今回のバレも予定調和のバレバレ

予想する楽しみがことごとく無いガンダムじゃ、エロゲに負けて当然
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:18:02.84 ID:fezaFYI40
魔少年(笑
895名無しさん:2011/11/02(水) 00:18:07.00 ID:tj0pRfc40
>>718
いまの高齢者は気もちがわかわしいひとがおおいからね。
だから団塊世代が老害よばわりされているのだけど。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:18:38.46 ID:7qsASfn90
>>889
そこはさすがに日野ではなくて
バンナム側の問題だろうw
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:19:48.28 ID:s/lzxj8RP
魔少年ってどういう所が魔少年?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:20:14.11 ID:DytEjKOZ0
>>890
読みようによってはタイタス無双してたのに通じなくなったとも取れる
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:21:17.90 ID:mN+jjHnC0
はっきりしてるのはイナイレの人気投票のときと同様、ここは社員にヲチされとるな
あのときも結果発表のときにHPの画面のミスが指摘されたあとに実地で修正された
今回もカードにボカシが入ったので、リアルタイムでここを監視しとるのは確実

そんなことする前にまず面白い話を作るのが先だと思うぞ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:21:55.63 ID:SJFrHqvc0
>>890
あれだろ
トランクスの超サイヤ人1第3形態みたいな感じなんじゃねw
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:22:10.42 ID:Z3szNnlL0
アニメ板も新シャア板も目障りな人間多すぎて、
もうイヤになる
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:23:37.77 ID:Z3szNnlL0
>>899
ウェブ担当がアニメ制作と何の関係があるんだよ
しかも関連商品のだぞ
少しは頭使えよ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:24:33.82 ID:go2MqAdY0
山田かわいいよ山田
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:25:15.49 ID:7FIci45C0
>>899
はずかしー
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:27:16.69 ID:Ucm8LkYq0
>>672
孫が産まれたのが40歳くらいだとすると
バルガスは20ぐらいに子どもをつくったのか・・・
リア充過ぎるだろ・・・
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:27:50.20 ID:uGkof7qL0
ノーヒントってあれ本気で無人だと思ってた奴いんの?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:29:08.16 ID:mN+jjHnC0
>>902
いいたくないがそれらが全く連動していないとしたらさらに無残なことになるぞ
個々のセクションは何のために仕事をしているのかよく考えてみよう
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:31:22.71 ID:Ucm8LkYq0
有人だけど無人を装うとか
つまらん演出さっさとやめればいいのに

戦闘が掛け合いがなくて糞つまらん
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:34:49.58 ID:Z3szNnlL0
>>907
そりゃまあそうだが、
2ch監視してる暇あったら〜
っていう物言いがひっかかってな
出すべきでない情報が出てしまったら即隠すのは仕事してる証拠と思うが
いや、出さないのが一番なのは間違い無いけどさ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:35:33.94 ID:A2O17FHU0
>>906
それは完全に見てる側の推測だろ?
有人だったって部分でドラマを作りたいならそれらしい伏線はっとけって話だよ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:37:12.01 ID:NTq3/1b+0
>>909
やるべき仕事してなくて取り返しのつかない凡ミスしちゃった奴の言い訳だなw
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:40:14.54 ID:7qsASfn90
>>910
それでもUEのMS型が人型かつ人間的な挙動してたあたりで
ヒューマノイドタイプの異星人か(機械生命体とかでもいいけど)
あるいは人間ってのは予測できるよなぁ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:40:36.21 ID:VqN9x5yL0
なwwwwwなwwwwwwちゃwwwwいww
のちれいかんでちゅ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:42:17.53 ID:uGkof7qL0
>>910
トドメ刺せる場面何度もあったのにしばらく止まってから帰るとことか
完全に人間のソレだろ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:44:53.42 ID:BF6Kguw2P
俺なんか最初からわかってたよ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:48:15.64 ID:/JNlhW6K0
俺なんか

・・・どうせ俺なんか
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:50:29.03 ID:s/lzxj8RP
あとは、敵側のおっさんキャラか・・・

「ザクとは違うのだよザクとは!」
「死んだ女房の口癖だ。」
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:51:35.64 ID:mN+jjHnC0
>>909
情報管理のワキの甘さが物語の設定その他にもみてとれるのが深刻なんだよ
一事が万事って文句のとおりでさ。一番気の毒なのは楽しんで見たい層だろうけど
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:53:16.21 ID:Rkw5/AIe0
>>917
おっさん=14歳
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:55:10.18 ID:7qsASfn90
>>917
広瀬正志はいいよね・・・
ゲストおっさんキャラで使ってくんないかな
監督が高橋さんなら、ほぼ確実に使ってくれるのだがw
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:11:41.69 ID:mN+jjHnC0
すごいな、息しとらんぞ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:15:06.85 ID:m3Oey5cX0
ナデシコですら、後半まで敵が人間ってネタを引っ張ったんだが
なにがしたいんだこのアニメ
おもちゃ売ってるのに未だに出てこないタイタスとスパローといい、
何がしたいのかわからなすぎる
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:18:19.08 ID:7FIci45C0
>>922
いろんなアニメのいい所どりしようとしてる、とか?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:22:36.97 ID:6FhSHgd70
タイタスだけでも既に出しておくべきだよな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:23:36.31 ID:Z3szNnlL0
どこも批判ばっかで気が滅入りそう
もっと気楽に語れるスレないのかよ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:42:08.64 ID:nZCBz10S0
回線切ったほうが早いんじゃないかなw
大多数の批判派ガノタの信頼を取り戻すにはもう手遅れだしwwwww
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:50:29.91 ID:jZzzmbGA0
>>925
こういう手合いはターゲットからハブられたのを認めるのが怖くて
抵抗なく受け入れられた層を相手に如何に間違ったガンダムであるかを
説いてるんだからどこへ行ってもついて来るよ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:52:11.52 ID:lH3PiTmT0
なんか多様な意見を許さないようなスレになってるな
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:54:00.46 ID:QPesAvMa0
>>927
自意識過剰きっも
過疎スレで言えたギリかよ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:55:52.04 ID:o8UM4lEY0
普通に感想を投下してるだけなのにアンチスレみたくなる作品は
そのうち本気で見捨てられて、相対的に好意的な意見の割合が増加する
そうしたら、最近スレでもまともに評価され始めたなと勝利宣言すればいいと思う
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:58:46.50 ID:a1QCwO7o0
寂れた地で勝利宣言って虚しい事この上ないね
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:00:57.97 ID:V8yzHYKz0
拒絶はNOだけで終わってしまうからどうにもならん
「ガンダム」とはいえオリジナルの新作だぞコレ
コレジャナイなら素直に諦めろよ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:02:00.98 ID:7qsASfn90
そこを全面排除すると
最後の砦の視聴率までも落ち込みそうだがw
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:03:14.96 ID:UPm+lC8n0
ん?
俺のスペック
慶応
某大手外資系金融機関
年収3800万
俺に勝てる奴居るの?
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:06:14.11 ID:/W4fvzcX0
思うにある意味、ガンダムが日本アニメの経験知のまとめになっとるからだろうな
逆に言うとまじめに子ども向けに作れば受け入れられる土壌はあったのだが
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:08:31.69 ID:JqwffSk20
ごくごく稀にアンチスレしか残らない作品とかもあるけどね
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:11:37.86 ID:V8yzHYKz0
評価が全く違うところへ飛び込んで管を巻いたり
他所の作品との比較で議論をやって何になるんだよ

>>933
ビジネスとして躓けば批判に箔が付くから願ったり叶ったりだろ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:14:55.96 ID:lH3PiTmT0
なんか批判のみに凝り固まってしまうような2chの悪い面が
出てしまっているスレになっているな。
不満を吐き出したい気持ちがあるのもわからんでもないけど
他に読む人間もいるってことを考えようぜ。
ちょっとスレの雰囲気がわるすぎる
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:16:17.21 ID:m3Oey5cX0
>>937
お前が何を言いたいのかまったく伝わってこない

攻撃的に叩かれてるならまだしも、あきらめ半分でアンチスレってよりも
なんかすごい冷めた目で見られてるだけじゃん
そっちのほうがガンダムとして前代未聞だぞ
子供向けなら子供向けで、そっちで盛り上がらないとどうしようもないよ現状じゃ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:16:48.24 ID:F07pdXc00
あっそ
ならUEが人間ってバレた直後なんだから少しは話振ればいいんじゃないスかね
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:19:35.30 ID:7qsASfn90
ネタバレに関しては予想を大きく裏切らなかったので
あっそ、になっちゃったな

予想外だったのはデシルが隊長レベルだったぐらいことか?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:20:27.63 ID:kRstp23o0
ディケ・ガンヘイル:大畑伸太郎

いいかげんテンプレ直せよ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:21:55.33 ID:m3Oey5cX0
>>942
間違ったテンプレすら直されないとか酷いなあ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:25:03.90 ID:7qsASfn90
>>942
テンプレ対象レス番号に乱れ打ちしとくといいかと
>>950>>960>>970
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:25:11.62 ID:6s9VqrXy0
アンチや荒らしをスルーして建設的な書き込みするしかないんじゃね
ためしに気に入らない書き込みをNG指定して消したらどうよ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:26:19.57 ID:V8yzHYKz0
>>939
望ましいアニメだとかいつも通りのガンダムビジネスとか
持論を展開されても困ると言ってるんだよ
このやり取り自体そうだけど正解が見つかる訳でもないだろ

>ナデシコですら、後半まで敵が人間ってネタを引っ張ったんだが
>なにがしたいんだこのアニメ

>おもちゃ売ってるのに未だに出てこないタイタスとスパローといい、
>何がしたいのかわからなすぎる
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:27:54.03 ID:JqwffSk20
>>945
50レスくらいしか残らなさそう
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:29:56.14 ID:m3Oey5cX0
>>946
正体引っ張って葛藤描くと思いきや、速攻でバレるみたいたし
おもちゃ売りたいわりには展開遅いしってだけの話なんだが気に入らないかね、そんなに
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:33:31.95 ID:V8yzHYKz0
>>948
伝わったようで良かったよ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:35:59.93 ID:9e3W9YG00
結局出来レースなのか〜
日野的には3代目で「敵だったあいつもこいつも頼もしい仲間に!」
みたいなので盛り上げたいんだろうが
さて、魅力的な敵キャラを描けるのかな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:37:50.86 ID:m3Oey5cX0
>>949
はあ、気に入らない、っていいたいだけですか
あなた、人としてよっぽど最低だと思うのですがどうでしょう?
ちなみに私もあなたが気に入りませんのであしからず

否定してるわけでもないのに喧嘩うってなにがしたいんだか……
否定的な話題はアンチスレでやれっていいたいんだうが、ピリピリしすぎではないでしょうか?
ああ、すいません気に入らないレスしてごめんなさいもう黙ります
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:43:39.69 ID:7qsASfn90
>>950
>>942指摘の修正も含め
とりあえず次スレよろ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:50:14.35 ID:nlJWhwLs0
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:56:12.38 ID:F07pdXc00
で、この画像によると作品への新しい読み方を提示して
作品と作家と読者に新しい道を拓いてくれる批評家はいい人らしいが
AGEでそういう事してくれる人はいないのかな?
今のところ擁護といえば企画書を読み上げているようなものか普通に面白い、しかないみたいですけど
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:56:48.22 ID:7qsASfn90
>>953
そんなの張っても更に馬鹿にされるだけだと思うがなぁ・・・
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:57:55.78 ID:o8UM4lEY0
日野は確かに真剣に取り組むべきだと思う
でもそんな画像で日野をねがるのはよくないよ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:59:06.35 ID:DWRXlq6N0
作家性や意気込みが溢れている作品なら方向性が違えど評価するポイントは出てくるけど
日野さんって人はすごく商業主義的な人で今回そこを買われてこれ作ったんでしょ?
褒めようがないよそんな作品
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:01:59.23 ID:cjxZDAtf0
>>953
気持ちは判るが批判を上回る魅力を示せるかどうかは大事なことだと思うよ
そうでないとそれこそ信者だけが盛り上がる閉じた世界になってしまう
居心地がいいことと正しいこととは決して一致しないんじゃないの
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:03:22.39 ID:dPme8uIW0
>>954
山田かわいい!

・・・散々言われてるか
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:04:54.55 ID:V8yzHYKz0
>>951
引っ張らず葛藤も描かず速攻で正体バレするのは
「なんかすごい冷めた目で見られてるだけじゃん」だとか
「ガンダムとして前代未聞」といった主観を枕に強弁されても
そういう作品だからとしか言いようがないだろう

「おもちゃ売りたいわりには展開遅い」から情報も少ないし

こういった展開を気に入るのも気に入らないのも人それぞれだよ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:05:24.22 ID:lLrnr6c50
愛がないっつーか情熱がないっつーか
別件の仕事が忙しいんで、なんて公言してるし
全力投球してないしする気もないのは明らか
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:08:12.95 ID:DWRXlq6N0
>>960
主観だのそういう作品だから、だの
話になりゃしないな
そんなチンケで貧相な弁舌でお為ごかしを披露されても困るんだが
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:11:49.98 ID:Z3szNnlL0
>>962
何につけても日野批判ありきじゃ、
聞く耳もたれないって言ってるの
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:11:49.84 ID:V8yzHYKz0
>>962
無理して異質なものと交わる必要は無いんだよ
ここは矯正施設ではないんだから

そしてこの板では幸いなことに1つの作品について
作品スレとアンチスレをそれぞれ1つだけ立てられる

繰り返しになるけど無理する必要は無いんだよ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:15:13.92 ID:ueObMcef0
14歳あたりのキャラが小学生にしか見えないんだよなあ。キャラデザかっこよかったら設定やらそのあたりは目を瞑ることできたけど
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:15:59.71 ID:+atuRUBNO
正直日野は神だと思ってる
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:20:50.55 ID:+JaU4fux0
申ホモN
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:22:08.42 ID:9e3W9YG00
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:22:48.36 ID:4EFBfQvB0
ガフランがバランス型、ゼダスが近距離パワー型、バクトが遠距離操作型で良いのか
ガフランは自動操縦の線もあるが
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:22:56.31 ID:N8X23c1B0
>>964
結局、俺に逆らうなしか言えねーのか
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:24:05.07 ID:7qsASfn90
>>968
乙です―
ディケも直った
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:26:05.98 ID:7qsASfn90
>>969
ゼダスは高機動型で
バクトがパワー型ですが・・・
名称逆に覚えてた?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:28:13.30 ID:m3Oey5cX0
>>960
はあそうですか
どっちかというと盛り上がらないと困るねって意味だったんだけど
あんたのせいでアンチになりそうだわ
人の意見ねじまげすぎ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:30:06.54 ID:GVgie3F+0
自覚があるなら早い方がいいな互いのために

機動戦士ガンダムAGEは普通に糞つまらない糞アニメ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1320068765/
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:30:11.27 ID:broKyb2/0
日野を信じろ・・・
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:32:19.06 ID:4EFBfQvB0
>>972
すまん、得意とする距離を適当に考えてた
バクトって後ろから砲撃じゃなくてパワーで接近戦するタイプなのか
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:32:39.08 ID:m3Oey5cX0
>>974
アニメよりも、ここでほかの意見を絶対認めない日野信者のほうがクソすぎると思ったよ
お前とか上のやつみたいなクズな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:34:14.62 ID:7qsASfn90
>>976
なんかね
今回は遠距離からって概念が今んとこはないw
ガンダムにしてもどっちもノーマルよりも更に近接型だし
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:35:19.48 ID:Vwvo5r0N0
日野が神とか、大丈夫か?なんか最近頭痛いとか体調おかしかったりしないか?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:35:47.99 ID:GVgie3F+0
>>977
アンチスレを選ぶのは恥じることじゃないぞ
大体クソやクズにまみれてなにをするつもりなんだ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:38:47.10 ID:4EFBfQvB0
>>978
言われてみるとそうか
砲撃型は人気出ないらしいからなぁ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:39:55.60 ID:N8X23c1B0
信者のふりして他人に喧嘩売ってファン減らすアンチなんじゃないかと思えてきたな
自分はそこまで期待も絶望もしてないが、ちょっと自治が行きすぎではなかろうか
つーか、タイタスは早く出すべきだよなあなんで引っ張ってるんだろう
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:41:29.79 ID:9e3W9YG00
そういやランチャーやブラストは印象薄かったな
でもライガーゼロパンツァーは好きだから
デザインや魅せ方次第なんだろうけどな
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:41:47.29 ID:dECniHwpO
中高生はスナイパーとか重火力とか好きそうだが、小学生は接近戦タイプが好きなんだろうか。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:44:20.73 ID:/uGkV14F0
>>982
AGEシステム出したはいいけどアイデアがないからじゃね
なにもかもが中途半端
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:45:55.08 ID:4EFBfQvB0
>>984
プラモにしたときランチャー系はちょっとさみしいことがあるからな
他の機体と距離的に絡ませづらいからごっこ遊びしにくいし
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:46:33.32 ID:7qsASfn90
>>985
バズーカとかハンマーとか1stではあったのに
あんな面白システム設定しておいて
ライフルとタイタス、スパローだけで収めてしまってるあたり(予定)
玩具担当部もアホかな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:57:27.84 ID:R3rsNe+kO
ランチャーは使い捨て&破損の印象しかない

ソードはニコルまでは頑張ったがその後空気

エールが映えるのは分かるんだが・・・
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 04:03:24.06 ID:R3rsNe+kO
>>987
どうせならフォーゼくらいぶっ飛べよと思う
脚ガトリングとか笑ってしまったわ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 04:08:56.92 ID:QVFWU9vU0
このアニメにおいて、ロボットが人形である意義は何ですか?
ミノ粉やNジャマーに相当する設定があるんですか?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 05:58:41.76 ID:OEgdAHi40
>>990
プラモとゲームを売るためです
装備に互換性があるのに、ドッズライフルを量産しないのはゲームのためです
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 07:27:08.06 ID:Px7zM79F0
>>920
舟の後ろにアンテナが見えたとか脳がイテェとかノォだ!ノォだ!ノォだ!ノォだ!とか、
絶対そういうセリフ言わせてくれそうだよなw
昇進だー!中尉だー!とかwww
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 07:44:56.70 ID:2YUM70Qi0
ガンダムという題材を使う必要あったのか・・?
なんか、外れてる。。。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:07:54.68 ID:+L6jp4SL0
みんなアンチスレに行けばいいのに
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:12:53.69 ID:AQG5W2Us0
みんな行くならここがアンチでも変わらなくね?
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:13:37.68 ID:K0A8RMQR0
>>994
アンチ認定馬鹿は信者スレでも立ててなさい
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:18:10.30 ID:+L6jp4SL0
>>995
一応本スレとアンチスレの分別くらいつけようぜ
それがマナーってもんだろ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:21:36.89 ID:GkslKioe0
>>996
アンチが本スレに居座るほうがバカバカしいかと
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:24:01.52 ID:AQG5W2Us0
>>997
アンチ認定して敵増やすのがマナーなの?w
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:25:07.36 ID:NTq3/1b+0
1000なら2クール打ち切り、俺たちの戦いはこれからだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛