機動戦士ガンダムAGE 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
三つの運命が歴史になる

■TVアニメ作品ガンダムシリーズ第14作目、『機動戦士ガンダムAGE』を語るスレッドです。

■約束・注意
 ・実況行為は厳禁です。アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ移動して下さい。
 ・2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)の導入を推奨します。
 ・E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入する事(sage進行)を推奨します。
 ・次スレは、レス番号>>950の人が立てて下さい。(要宣言)
 ・荒らし、煽りには完全無視が最も効果的です。躊躇無く削除依頼(http://qb5.2ch.net/saku/)を。
 ・荒らしに対するレスも、荒らしを喜ばせる事になるので禁止です。
 ・公式配信以外の動画投稿サイト等に関する話題は禁止です。

■番組公式
http://www.gundam-age.net/
■MBS公式
http://www.mbs.jp/age/
■Twitter
http://twitter.com/GundamAGE

■放送局・放映日時
平成23年10月より放送開始。1年間(4クール)放送予定。
・MBS(毎日放送)/TBS(東京放送)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月9日〜

■前スレ
機動戦士ガンダムAGE 23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318921412/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:46:28.36 ID:eeSaFmoB0
■STAFF
【原作】 矢立肇、富野由悠季
【監督】 山口晋         【ストーリー・シリーズ構成】 日野晃博
【企画協力】 レベルファイブ 【キャラクターデザイン原案】 長野拓造
【制作協力】 創通、ADK   【キャラクターデザイン】 千葉道徳
【製作】 サンライズ、MBS   【メカニックデザイン】 海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司

■登場人物/声の出演
フリット・アスノ:豊永利行    .グルーデック・エイノア:東地宏樹
エミリー・アモンド:遠藤綾    ミレース・アロイ:嶋村侑
ディケ・ガンヘイル:宮田幸季  アダムス・ティネル:川原慶久
ユリン・ルシェル:早見沙織   ラーガン・ドレイ:羽多野渉
デシル・ガレット:高垣彩陽   ウルフ・エニアクル:小野大輔
ヤーク・ドレ:チョー        バルガス・ダイソン:坂東尚樹
ハロ:遠藤綾            ヘンドリック・ブルーザー:沢木郁也
ナレーション:井上和彦      ディアン・フォンロイド:喜山茂雄

■商品情報
【音楽CD】
OP主題歌『明日へ』…歌:Galileo Galilei (SME Records)、発売日:平成23年12月07日(水)
ED主題歌『君の中の英雄』…歌:栗林みな実 (ランティス)、発売日:平成23年11月09日(水)
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:46:55.09 ID:eeSaFmoB0
■関連スレ

[新シャア専用板]
機動戦士ガンダムAGE 76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318836556/

[声優総合板]
機動戦士ガンダムAGEの声優を語るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1317609048/

[アニキャラ個別板]
【ガンダムAGE】エミリーは幼馴染かわいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318151547/
【ガンダムAGE】ユリン・ルシェルは謎の少女可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318395533/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:48:59.56 ID:fFKku/PVO
>>1

CGってラインバレルとかマクロスFとかあのレベルでぐりぐり動かしてくれるならぜんぜんありだな。
しょぼいCGはお断りだが。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:56:40.32 ID:0UiVXnlg0
>>1
規制の中スレ立て乙
前スレ>>990もナイスチャレンジ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:00:53.05 ID:dDPot4cq0
こっちが先だな。
>>1

成功するかは知らんが、AGEを作った狙いは考慮してもいいと思うがな。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:04:55.45 ID:fFKku/PVO
重複より下だからageつつ
狙いって言っても今のままじゃ上手く行ってもAGEしか受け付けない人間か、AGEは糞って連呼する人間を産み出すかな気がするんだが。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:09:54.74 ID:b7rAoyaC0
まー、俺みたいに3話で判断して興味無くす人もいると思うぞ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:12:46.69 ID:kO3iEO4I0
3話まで見ろって言っても1話2話があれで3で劇的に面白くなるとは思えないんだが
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:14:07.23 ID:dDPot4cq0
そりゃ子供が見てつまらない流行らないなら失敗だろうね。
オリジンアニメ化で1stのガンプラブーム時のように低年齢層含めて全体的に取り込めたら一番楽なんだろうが。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:14:56.57 ID:ETuAv3Rk0
面白くない人用

主人公1フリットは過去の大きな戦争において、世界に『平和をもたらした救世主』と言われたガンダムを新たに作る。
しかし、世界に平和をもたらしたのは主人公のフリットの『世界』であって、戦争相手の『世界』(過去のUE)はガンダムによって敗戦し、壊滅状態であった→白い悪魔と呼ばれる
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:15:54.16 ID:ETuAv3Rk0
>>11
UE(ここでいうUEはアンノーンエネミーという略称ではなくフリットたちと別の世界という意味。他の惑星人と思ってもらえれば)は敗戦をきっかけに未来を予期する力を手に入れる。この力は何なのか?また、ガンダムに対抗するべく、UE()は手広く、様々な研究をすすめていく。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:15:55.84 ID:2ncLJ5WB0
このスレって企画会議かって感じのレスが多くて非常につまらないですね
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:17:25.13 ID:b7rAoyaC0
せめてMSのデザインがカッコ良ければ
模型だけでも買ってみようかと思うんだけどな
その点、種死は模型のデキだけはずば抜けて良かったし
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:18:26.49 ID:B7t0FScH0
>>10
まぁ、それが一番理想だけど難しいわな
なのでAGEは完全新規層、UCを従来ファンて感じで商売しようという計画なんじゃね?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:18:33.09 ID:bOrhEDZ10
前スレでどっかのPも言ってたけど、全てが唐突過ぎてキャラに感情移入できないのがよくない
4クールもあるんだから、もっと丁寧に話を進めていいのにな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:23:07.67 ID:ETuAv3Rk0
>>12
未来予期の力により数多くの研究は大きくすすんだ。その中で試作段階ではあるが時空間への干渉ができる装置を
後に主人公の好敵手となる者(裏主人公)が開発に成功した。その装置により、遠くない未来にガンダムの技術が悪用され、宇宙全体が崩壊するということを知る。
また、時空間転移装置を完全に完成させる為には、過去に世界を『破滅へと陥れた白い悪魔』と言われたガンダムの技術が必要だった。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:23:49.98 ID:dXf3XFlv0
>>14
種系のMSってゲーム映えするよな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:23:52.20 ID:t5FtpYC50
>>16
3世代やるから実質1クールちょっとになっちゃうんだよね
ダレないのはいいと思うけどじっくりは厳しいんじゃない
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:24:34.87 ID:bBKSBwLn0
改善して欲しい所ってある?
ディケやバルガスみたいなキャラはアセム・キオ編には出さないでくれ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:25:34.74 ID:ETuAv3Rk0
>>17
時空間転移装置を使って宇宙の崩壊を防ぐことを目的とし、ガンダムの技術を採り入れる為、ユリン(山田ティファ)は工作員として諜報活動をしていたのだった。グルーデック(ジャミル艦長)もガンダム鹵獲の為動いていた工作員の一人だ。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:25:42.50 ID:13RNYtL+0
>>16
まず客掴まなきゃいけないからそんなのんびりしてられないんじゃね
特に子ども狙いなら戦わせるのが手っ取り早いだろうし
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:27:36.07 ID:bOrhEDZ10
>>20
ロボットをもっとぐりぐり動かすべきだな
ロボがかっこよければ、それだけでついてくる視聴者が居る
ソースは俺
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:28:02.08 ID:6S+h7Yz10
>>20
おっぱい出せ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:28:19.04 ID:h3zvd0Yl0
>>9
だんだんと面白いという意見出てきてるじゃん
タイトルがAGEなんだから上げ調子で来るんじゃない?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:29:18.17 ID:fFKku/PVO
>>14
模型の出来じゃなくて、機体デザインじゃね?素晴らしかったの。
出来自体はAGEの方が良いんじゃないかな。
バンダイ脅威のメカニズムで。
種の頃から技術が一気に伸びてるからなぁ。
PGやMGのノウハウをがんがんHGに反映させだしたからだろうけど。

種は確かに評判悪いのはストフリくらいな気がするが。
運命は気合い入れすぎで高評価ってレベルじゃなかったがw
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:29:37.87 ID:ISD74VDm0
>>18
背負い物多い派手な方がSD映えはすると思う
逆に00のエクシアとかは二頭身にすると白と青のバランスがおかしくなって変な感じ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:29:47.09 ID:b7rAoyaC0
むしろ既に興味無くした人が多いと思われ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:29:50.01 ID:phTJmzQa0
3話で盛り上げるにしても素人目からはコロニー爆発で主要キャラ以外全滅くらいしか想像できん
あれで難民引き連れてたら盛り上がる場所まだ先になりそうだし
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:31:33.82 ID:ETuAv3Rk0
>>21
ガンダムを鹵獲する為にフリットたちの世界のコロニーを次々と攻撃し、ようやく狙い通りガンダムを誘き出すことができた。
しかし、過去に現れた白い悪魔のガンダムとは違い、新たなガンダムはフリットのAGEシステムを搭載していた。
AGEシステムに驚愕する裏主人公はこのシステムの応用によって完全な時空間転移装置を開発できると考えると同時に、新たなガンダムに恐怖と憎悪を抱いた。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:31:39.78 ID:fFKku/PVO
>>27
SDのOOライザーはかなりかっこいいと思う。
下半身の貧弱さが目立たないし。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:32:31.00 ID:dwgfutECO
金髪娘とデブが避難ブロックではなく戦艦側にいるあたりがコロニー住人全滅フラグっぽい。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:33:03.44 ID:5qkUpnBJ0
擁護がアンチアンチしか居なくなった件
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:33:47.59 ID:h3zvd0Yl0
フリットの養父母って出てきたっけ?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:34:08.35 ID:6S+h7Yz10
アンチはむなしいと冨野が言ってるじゃないか
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:34:56.94 ID:2ncLJ5WB0
>>25
ないわ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:35:08.17 ID:ETuAv3Rk0
>>30
AGEシステムにより鹵獲はなかなか上手くいかなかった。しかし、数多くの戦闘はガンダムのデータを採ることができた。
また襲撃により、フリットたちへの『世界』へ爪跡を残し、徐々にフリットたちを追い詰めていた。ガンダム鹵獲へも時間の問題だとされていた。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:35:12.72 ID:b7rAoyaC0
>>26
だから「せめてMSのデザインがカッコ良ければ 」と書いてるじゃないか

39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:37:48.67 ID:6S+h7Yz10
>>32
あいにくだが死ぬのは爺だけだ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:38:11.80 ID:ISD74VDm0
>>31
HGだと海老川自身が言ってるようにトップヘビーだけど、SDにすると全然目立たんよね
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:39:25.73 ID:2rJNzy270
あの偽艦長
一話でガンダムがUEに勝ったら「一回勝ったぐらいじゃ何も変わりませんよ」みたいなことを言っておいて
二話で「ガンダムとディーヴァがあればなんとかなる」とか、矛盾したようなこと言ってなかった?

あと、あの偽艦長を変にたくらみのある奴にしなくても、本当の艦長がコロニー市民を見捨てようとしたのでぶっ飛ばしました。
今から私が艦長です。でもいいと思ったんだけども、それだと本来のブリッジクルーが言うこと聞いてくれないから、
クルーごと記録を消したんだろうか?
っていうか、本物のブリッジクルーは記録を消されても、全員殺されたわけじゃなんでしょ?今、どこにいるの?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:41:13.97 ID:ETuAv3Rk0
>>37
だが、フリットたちもUEの情報を徐々にに手に入れていた。
そしてUEの位置情報を掴んだフリットたちは、迎撃するだけでなく、こちらから出る、という意志により作戦を決行する。それによりAGEシステムによる新たな力のガンダムによって裏主人公の『世界』に奇襲をかける。
その襲撃により、研究をすすめていた時空間転移装置は破壊され、時空間の干渉すらも完全にできなくなってしまった。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:42:13.99 ID:h3zvd0Yl0
フリットの口癖が「AGEて行くぜー」だったら好感持てた
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:43:36.64 ID:y+X7I9QHO
ガンダムアゲは髷でいいと思う
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:43:44.59 ID:sghgMknI0
文字どおり あのグラサンが消したんじゃね?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:43:49.69 ID:6S+h7Yz10
>>41
大きな戦局には変化なくても脱出くらいはできるということだろう

あのグラサンの真意はこれからわかるんじゃねーの
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:44:59.59 ID:2ncLJ5WB0
日野脚本の「意図・真意のわからないキャラ」ってのは
さんざん引っ張って糞みたいな処理しかしない事で有名だから
期待しないほうがいいよ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:48:00.42 ID:ETuAv3Rk0
>>42
そのことで裏主人公のガンダムへの憎悪は臨界点へ。自らもガンダムを作り、白い悪魔を完全に破壊して、宇宙の崩壊を防ぐことを決意した。
その技術が悪用されるかもしれないということも考えられないほどのガンダムへの執念を抱いたのだ。
ガンダムでガンダムを倒すという矛盾を孕んだ永きに渡る戦争は始まったばかりである。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:48:13.19 ID:hoILjT3V0
まあ、ドリルアームを出せば一気に盛り返すだろう
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:48:59.61 ID:b7rAoyaC0
この番組のタイトル、今からでも『ガンだむAGE』にすればいいのに

51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:49:56.35 ID:dDPot4cq0
>>41
多分、ディーバを動かす人員を確保するため。
まあオペレーターだけで運用してるわけじゃないからリアリティはないのかも。

予想にあるUEかどこかのスパイってのが当たりだとすると強奪するために
コロニーの人を置き去り(見殺し)にするような展開か。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:52:18.58 ID:ETuAv3Rk0
>>48
フリットは己が正義だと信じ、ガンダムを作った。このことが今後、どのような結果を生むのだろうか。

それぞれの意志は次の世代へ引き継がれていく。


第一部 完 主人公フリットからアセムへ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:52:39.90 ID:gFFZhrYc0
なんか不評のようだけど玩具の売上は良好なんだよな
スポンサー的には大喜びじゃね?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:53:42.09 ID:VIvKFK580
>>43
なかなかいいとは思うが、去年の銀河美少年が使ってた気がする、そんな台詞
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:54:07.65 ID:6S+h7Yz10
そうなの?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:54:08.17 ID:2ncLJ5WB0
>>53
ソース出せやゴミクズ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:54:16.45 ID:aICYLd/A0
艦長は別にスパイって訳じゃなく、14年前のなんたらの日だかにスゲェ好きだった人殺されたとかでUEに凄まじい憎しみがあるだけじゃね?
UEが来たって時にもブルってたし

で、「ガンダムとディーヴァがあればなんとかなる」でUEへの対抗手段手に入れて自ら敵討ちしようとかそんな感じな気がする
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:54:18.03 ID:ISD74VDm0
コロニーコアと民間人は生き残るか微妙なとこだな
普通に考えれば主要キャラのってないし制限が付いて要らないんだが
5話で次のコロニー入港するらしいから、それまで付いてきそうな気もする
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:54:32.85 ID:a4KtP4JD0
戦艦の名前がディーバってのが凄まじくマクF臭いw
歌でUN倒すお話?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:54:34.35 ID:phTJmzQa0
日野のいう子供向けでそこまで善悪がややこしい関係になるかなって
あの人の脚本って基本、勧善懲悪じゃないの?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:57:41.33 ID:YlAnMuFm0
>>60
日野の脚本は基本的に内輪揉めが中心だよ
わかりやすい敵とかあんまり描かない
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:59:14.00 ID:gFFZhrYc0
内輪もめってことはエミリーとユリンがキャットファイトするのか
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:00:08.67 ID:a4KtP4JD0
これは、ガンダムに無理やり格闘技を持ち込んだGと同じノリの
異聞伝枠だ!!
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:00:14.36 ID:phTJmzQa0
フリットが刺されて、首を切り落とされて
素敵な戦艦の映像が流れるような内輪揉め
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:00:15.09 ID:G2ZbJ0gs0
>>53
出荷だけカウントしたバンダイさんの戯言か?
小売は嫌ってるよ 3ヶ月売れないなら棚撤廃されるから期待しとけよ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:00:42.04 ID:VjR8ZnkL0
>>11
なにこれバレ投下?
長すぎる
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:00:46.20 ID:6/EACGRe0
ビームがドリル回天って何よw
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:01:07.41 ID:YlAnMuFm0
>>66
妄想垂れ流しだろが
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:03:01.98 ID:dDPot4cq0
その場の思いつきでデータを捏造したのと入れ替えるとかちょっと無理があるけどな。
そういう訓練を受けている設定の方が無難といえば無難。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:03:28.99 ID:a4KtP4JD0
野球のジャイロボールのつもりなのであろう。
某NHKでやってたアニメみたいな。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:03:30.67 ID:hoILjT3V0
毎日、「ドリルアーム」って書いてたら、製品化してくれるかな?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:04:09.36 ID:aICYLd/A0
>>67
ジジイの話聞いた時は魔貫光殺砲みたいに直線ビームの周りにドリル状ビームが回転するみたいな物を想像したが違った罠
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:04:21.53 ID:ISD74VDm0
>>66
一生懸命考えて打ち込んだ文章なんだから触れてやるなよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:04:57.16 ID:VhYxCN5l0
砲身がドリル回転すんだっけ?
意味不明だ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:05:56.83 ID:t5FtpYC50
今のブリッジクルーをもとからクルーとして使うつもりだったとか
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:06:22.97 ID:aICYLd/A0
>>74
いや、ビームが回転するらしいw
撃ってるシーン見ても普通のビームっぽすぎて良く分からんw
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:06:42.69 ID:a4KtP4JD0
砲身内部に螺旋のネジ切ってあるっていう
普通の銃の構造がこの時点では発明レベルなんだよw
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:06:58.33 ID:dDPot4cq0
ビームが回転したらまさにビームライフルでいいじゃないか。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:07:03.69 ID:gFFZhrYc0
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:08:29.54 ID:2rJNzy270
>>46
そういうことか。
>>51
たしかに、考えてみたら船ってブリッジ以外にも整備員やらなんやら、沢山人がいないと動かないよね。
そこらへんは、緊急時ってことで納得してもらうんだろうか。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:09:37.63 ID:aICYLd/A0
>>79
与えられたものの方が断然いいじゃねーかwww
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:10:31.83 ID:FNAULK1+0
ガンダムのビームライフルは荷電粒子砲なんだから、ねじるのはありだろう
それで威力が増すってのがよく分からんが
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:11:12.37 ID:a4KtP4JD0
自動航行で酒盛りしてた某軍艦が民間漁船に体当たりして撃沈させる
っていうアノネタへの配慮ですね^^
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:11:59.75 ID:bOrhEDZ10
>>82
ビームねじったら強力になるって理屈がよくわからんが、
要はグレンラガンの螺旋力のようなもんなんだろーか
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:12:49.24 ID:lJ6gDovM0
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/hobby/2189374051/
尼ランゾイドの武器セットやビルダーズのしかも雑誌企画の2機やGM2なんてZの雑魚量産機に抜かれてた
本放送が販促になんないならもうキリの良いところで打ち切ってビルダーズとか10周年の種再放送とかの方が良くね?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:13:07.31 ID:b7rAoyaC0
そもそもビーム兵器にライフリングって意味あるんかと

87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:13:20.16 ID:dXf3XFlv0
命中率はともかく戦艦の主砲でもUE倒せないのかね
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:14:31.35 ID:aICYLd/A0
ウニコーンのビームマグナムは見てて「お、強そうだな」って思えたが、ドッズライフルは「普通のビームライフルじゃねーかw」だったしな
脚本だけじゃなく、作画担当?もかっこよく見せるやり方が上手くない印象
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:15:42.13 ID:dDPot4cq0
ビームが高出力で強いってことにすると変化つけ難いからな。
F91も違いが良くわからなかった。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:16:16.06 ID:VjR8ZnkL0
まぁまだ何とも言えないし3話見てからだろうな
あんまり期待はしないでおいた方がいいけど
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:16:42.57 ID:a4KtP4JD0
全面シャッター外壁素材張りのダブデみたいな移動要塞なら
あるいは。。。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:17:03.27 ID:gFFZhrYc0
まどか☆マギカ同様、3話まで見ないとわからないからな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:18:19.63 ID:YlAnMuFm0
>>92
は?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:21:03.30 ID:bOrhEDZ10
>>92
まどかは3話以前からアニメ板最速になるくらい話題になってたよ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:21:04.08 ID:16+RhmJrO
ちはやふるは三話まで見て今期No.1に認定
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:21:10.49 ID:P9jiDGF90
あのビームライフル、博士が名づけたのはともかく、
どうやって博士は、あのビームがねじれて貫通力が増すという構造が瞬時に分かったんだろう。
AGEシステムに構造の表示でもされるんだろうか。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:22:29.51 ID:phTJmzQa0
UCのビームマグナムは見た目からして火力やべぇwww
ってのが見てわかるからな、AGEのライフルにもそういう演出あればいいね
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:22:56.86 ID:ISD74VDm0
>>96
これこれこういう風に改良しましたって表示は出るんじゃないかな
威力は上がったけど取り回しに難があるとか、そういうの必要でしょ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:28:59.75 ID:FNAULK1+0
F91はヴェズバーの威力云々は関係なく演出が上手かったからな
ジェガンがまったく歯が立たない敵を倒すだけで、スーパーロボットのアピールには十分だった
AGEも汎用機とUEの戦闘をじっくり見せてくれればねぇ…
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:29:27.33 ID:j/wb5zs7O
打ち切らなかったら本気で自殺も考える
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:30:24.54 ID:2rJNzy270
>>96
構造はまあ。モニターを見ていれば分かるんじゃないかな?
ただ、あのドッズライフルのネーミングは視聴者をがっかりさせたよね。
ジャスティスとフリーダムみたく、何度も聞いていれば慣れるのかもしれないけど。

>>97
あの一発打つごとにカートリッジを交換するとか、直撃しなくても本筋から枝分かれした細い支流のビームを食らっても爆発した敵機とか、あれはよかったよね
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:30:44.51 ID:ykG5aKPy0
>>94
ノイタミナ並に伸びてなかったぞ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:30:47.79 ID:b7rAoyaC0
さすがに今どき打ち切りにはならないだろ

たぶんな・・・・
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:31:34.92 ID:aICYLd/A0
でもあれか、100年後の兵器を強く見せる為に今はあんま強く見せられないのかもな
3代目辺りではビームマグナム主流でファンネル飛び交いトランザムな世界になってるんだろうか・・・
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:31:45.54 ID:dDPot4cq0
ライフルが壊れる展開はこの先ありそう。
今回は敵が迫ってきて続くになったから1発で壊すとまた作るのでいくらなんでも早いし。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:32:14.98 ID:pFo1CQbC0
AkihiroHino 日野晃博
ガンダムAGE、スタッフとしてちょっと先まで視聴。自分の関わった作品もそうでないものも、
客観的になるべくお客さん視点で見るようにしてますが、ふつうに面白いです。
第一部後半は相当、戦闘が派手になりますが前半は全体の起伏のために抑えめ。さあ、こういうことを書くとまた・・・w


日野の面白いは昔から視聴者とだいぶかけ離れてる気がする
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:33:12.69 ID:P9jiDGF90
三世代構造って、悪けりゃ1世代で打ち切れるか、マキで終わらせられるから・・・とかって無いよな。
リスク軽減、みたいなw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:33:39.02 ID:b7rAoyaC0
>>105
さっそくドッズライフルが効かないんじゃね?
んで、またドラえもんシステムで新兵器の登場
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:34:29.06 ID:C/hKEhpV0
>>106
いちいちネットガノタを挑発しすぎなんだよな
引っ込んでればそんなに酷く言われないかもしれないのに・・・w
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:36:39.33 ID:P9jiDGF90
>>106
プロ野球のデーブ大久保は言いました。
「美味しいラーメン屋でも、まずいまずい言ってると客が来なくなる」と。
例えつまんなくても面白いと言い続けなきゃいけない、ということだ。

つーかそもそも製作者が面白いとか言ってちゃお仕舞いだろうと。
チラシの裏でやってろってことになる。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:39:29.13 ID:phTJmzQa0
Twitterってそうやって自分の首締めるタイプと
上手く立ちまわってるタイプで二極化しちゃったよね
大半がもうお前黙ってろよ…ってのばかりだけど
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:39:30.31 ID:YlAnMuFm0
「普通に面白い」といい「こういう事言うとまた荒れそう」といい
叩いてるのはオタク!っていう思考回路といい
こいつ典型的な信者思考だな
客観的に見て普通に面白いって要は自画自賛じゃねーか氏ねカス
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:40:36.64 ID:aICYLd/A0
>>111
おっと、平野綾の悪口はそこまでだ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:41:47.53 ID:wIzbg0vI0
>>64
nice deeva
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:43:22.38 ID:pFo1CQbC0
要約すると
日野「つーかAGEこれからっしょ」
てことか
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:43:31.99 ID:FNAULK1+0
UEに関する演出が不足すぎる
UEを強そうに見せてくれないから、AGEの凄さもよーわからん

1stでもシャアザク戦で一気に盛り上げた気がするから、まだ間に合うと思うけどね
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:50:53.14 ID:jakKbrEQO
もにょる所はあるが山田のために見るさ
http://mup.vip2ch.com/dl?f=23935
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:53:29.42 ID:BJnyxJn30
UEはさっさと人間が乗ってる情報を出さないと人気はでないと思う
今度のエース機っぽいので出なかったらちょっとやばい
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:54:50.71 ID:GQdRm8Ag0
エース機というよりバリエーションのひとつじゃね
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:56:08.11 ID:BaVFQclw0
ジジイが渋すぎて見てる
あいつが出て来ると一気に空気が変わる
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:57:34.04 ID:dwgfutECO
子供向けを前面に出してるから少年に人殺しさせるのはマズいってことで、敵の中身はAIとか遠隔操作なんじゃないかと予想。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:59:24.60 ID:RR8/o/C50
あのジジイ結構な歳だけど
就任してから一回も勝ってないんだよな
全線全敗
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 13:59:32.74 ID:GQdRm8Ag0
モビルドールみたいな感じか
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:00:11.93 ID:M/EZ1lqT0
普通に面白いって褒められるような言葉じゃないよな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:01:47.65 ID:9cwkcGu80
ジジイってエミリーのじーちゃん?
55歳とか書いてあったぞw
どう見ても70歳クラスなのに老けすぎw
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:02:29.65 ID:BaVFQclw0
ジジイのゴーグルが赤なのは闘う男の心意気だろうな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:02:37.20 ID:B7t0FScH0
>>121
エース機以外はAIとかって感じかもね
人乗ってるって設定だったら主人公が激しく鬱になりそうだしな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:04:28.34 ID:9cwkcGu80
人乗ってない設定だと1話プロローグで敵機と鉢合わせしたフリットが生きてるのが謎になる
まぁ、あの直後に助けが入った可能性もあるが
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:04:37.03 ID:ISD74VDm0
紫ガフランが遠隔操縦もしくはAIで動いているとしたら相当高度な動きができそうだ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:07:07.99 ID:GQdRm8Ag0
フリット編終盤になるとノーマルがダルマにされて腕タイタス 足スパローみたいになるんだろうな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:08:21.87 ID:M/EZ1lqT0
別に乗ってるのが異星人でもいいよ
どちらにしても知的生命体なんだから敵側の描写ができるでしょ
AGEのつまらん理由の1つは敵の思考とかが全くわかんない事にあると思うし

逆に正体不明の敵扱いたいならわからないなりの不気味さや恐怖をもっと前面に押し出せと
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:10:18.99 ID:LajM0/BB0
>>125
てか55で14の孫がいるってとこがすげえw
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:10:22.96 ID:BaVFQclw0
ジジイは佐渡酒造以来の人情キャラだろう
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:19:09.12 ID:jakKbrEQO
>>132
エミリーママは10代後半で母になったかもしれないんだな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:21:06.82 ID:9cwkcGu80
>>132
逆に考えるとエミリーは養女な可能性もあんのか
エミリーは母親が死んでジジイ引き取られたみたいだが、血は繋がっていなったとか
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:24:05.01 ID:QDbGhzO60
対UN戦兵器が全く敵に通用していない件。
ソロモン要塞でビグザムに挑むボールやジムのようだw
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:25:44.51 ID:a7ODwkpJ0
山田はガンダムに乗った時に「さっき私の脚いやらしく見てたでしょこのスケベ」
とか言ってほしかった
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:26:37.82 ID:FVJ7a23F0
>>79
山田がいれば見る価値ある
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:29:29.85 ID:UiqZj9av0
日野さん駄目だよ!普通に面白いとか言っちゃ!
自分の納得いく出来ですって言わないと!
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:31:10.58 ID:P9jiDGF90
普通に面白いってのは、やっぱ実は面白くないんじゃないかこれw
面白さって、常に非凡だもんw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:32:34.54 ID:FMVdNVRV0
こんだけ叩かれてて売り上げ大丈夫なのかね
まさかAKBのロボ物に負けないよなw
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:33:25.49 ID:BaVFQclw0
55歳の有名人
桑田佳祐
島田紳助
秋元康
長渕剛
ガダルカナル・タカ
バルガス・ダイソン
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:35:34.99 ID:l85PKBrJ0
なんかドラえもんの劇場版みたいなキャラデザインだ。特にバルガスあたり。
しかも、AGEシステムは四次元ポケットみたいだ…
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:37:31.36 ID:VhYxCN5l0
人によってはアンパンマンだといい
人によってはヤッターマンだという
子ども向けなのは確かだな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:38:21.02 ID:LKJ6ftLI0
テッテレー

じじい<どっずらいふる〜

じじい<これはね、ビームがドリル状に回転して強いんだよ〜

フリット<へ〜凄いんだね〜

フリット<早速試してくる!

じじい<あ、あ、フリットくん待って〜
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:40:07.89 ID:UiqZj9av0
>>141
ネットの評価は人気に直結しないから大丈夫
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:40:54.79 ID:Hgc5MARt0
一歩譲ってAGEビルダーでドッズライフルを作るのはいいけど
普通はその武器を手にする瞬間、大ピンチっていう演出するよね
例えばコンテナを受け取ろうとするAGEに敵の照準が合わさり攻撃され爆煙が
あがるがその煙の中からライフルを構えたAGEが現れる、通称「やったか!」を
演出する場面だとおもうんだけど

一応コンテナが攻撃されたことがピンチなのか?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:41:29.86 ID:PhdUixXR0
さっき録画見て一番疑問だったのは、あのAGEシステム使って作った武器をなぜ誰も使ってないのか
それともガンダム専用の武器しか作れないの?
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:43:00.77 ID:SOd6Ehub0
>>137
中の人的にあやせになってしまうぞそれw
いや俺は大いに結構だけどw
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:43:28.49 ID:xrxfvBrA0
>>131
アリやハチのように自身を顧みない集団での自爆特攻しまくる行動してきたら怖面白いのにね

しかし戦争モノで襲ってくる敵と命かけて戦ってるんだから、中に人がいたって多少ショックではあっても鬱にならんだろ
今の子供向けアニメの視聴者ってそんなにメンタル脆いの?
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:44:19.68 ID:t5FtpYC50
>>148
AGEシステム使ったのあれが始めてだぞ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:44:32.08 ID:bIWYkQcm0
沖縄で面白い観光地教えろ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1319003016/
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:45:35.06 ID:LKJ6ftLI0
>>147
ピンチの回があってもいいが、毎回ピンチじゃなくてもいいだろw
他ガンダムだって「なんたらパック射出!」で普通に換装してるのあるし
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:45:39.09 ID:ISD74VDm0
>>150
今の子どもアニメの視聴者のメンタルは知らんが、鬱にしたくてシナリオ書いてるわけでもないだろうし
多少ショックぐらいが狙い目でしょ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:45:44.85 ID:SOd6Ehub0
>>147
あれ一見、敵の攻撃のおかげでコンテナが開いたように見えちゃったんだけどw

>>148
なんでも何もAGEシステムはガンダムの収集したデータに基づいて進化するんだから、とりあえず現状は仕方ないでしょ。
今後どうなるかは知らんが。
ガンダム以外にもAGEシステムとリンクさせろよってのはまぁ資金面の問題かな?w
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:45:46.49 ID:dwgfutECO
>>150
子供のメンタルより親のほうが問題なんじゃないかな。おそらく。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:46:54.57 ID:P9jiDGF90
視聴率スレもちらほら見てるけど、
今週のアニメトップ10とかには入ってないね。
少なくとも10位ダンボール戦機4.7%よりは低い。
人気出る出ない以前に、スルーされてないかこれ。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:48:23.89 ID:Hgc5MARt0
>>153
基本、初回はピンチでしょ
ガンダム自体も大してピンチな演出してないし、せっかく形成逆転で盛り上がるところなのに…
一応敵のビーム兵器をドッズライフルで打ち破ったのがそれなのか?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:48:30.54 ID:PhdUixXR0
>>155
あ、ガンダムが完成してなかったからか
単純に見落としてたわスマソ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:50:19.61 ID:jakKbrEQO
もう少しキャラの年齢上げないと腐も声ヲタも釣れない
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:50:49.86 ID:SOd6Ehub0
>>158
一応今のところ敵の大口径のライフルの方は食らってないな。

どうでもいいが1話であれを回避した時確実に格納庫内に着弾してるんだがよく無事だったな。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:51:26.43 ID:LKJ6ftLI0
>>158
ピンチ回は1話だったんじゃないの?
スプレーガンきかねー
ナイフでなんとか撃破

それか強そうなのがくる3話
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:52:51.28 ID:0UiVXnlg0
>>160
豊永スレかどこかに
「せっかくガンダムに出られたのに…」
ってレスあって同情した
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:53:52.73 ID:B7t0FScH0
>>156
そっちのがデカイなw

>>160
売りたいのそこじゃないから・・・
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:54:01.18 ID:b7rAoyaC0
>>161
AGEの世界では格納庫とコンテナの装甲が最強らしいからな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:54:11.93 ID:Hgc5MARt0
>>162
三話はドッズライフルかわされまくって弾切れでピンチだとおもう
敵はスキャンして帰っていくと…
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:56:21.43 ID:EcOkuudr0
ドッズライフルってさ
敵が攻撃してなかったら
宇宙の彼方に消えていく事になってたよな
ブーストして間に合ってないのはどうかと
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:57:05.16 ID:ISD74VDm0
戦場に打ち出すコンテナなんだからジェノアスのシールドくらいの強度はあってしかるべきだと思うの
そんなに不自然かな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:57:11.68 ID:l85PKBrJ0
ガンダムAGEのメインプロットは、実はのび太と鉄人兵団。
もちろん、あの女の子はリルルの役まわり。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:57:43.78 ID:LKJ6ftLI0
>>167
あれは敵の攻撃で展開したんじゃなく、自動で展開したんだろw
たまたま敵の弾が当たって展開したように見えただけだと思う
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:58:31.55 ID:jakKbrEQO
>>164
視聴率的に足しにならんかと思って
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:58:49.04 ID:G2ZbJ0gs0
>>164
子供は興味示さないでガノタは切ってるのに、腐も声オタも捨てたら買う奴居ないぞ
バンビジュも可哀想にな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:00:10.79 ID:Hgc5MARt0
>>168
え?
ジェノアスさんシールド構えててもボコボkにされたよ…
あシールド以外に当たってたのか
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:00:50.91 ID:ISD74VDm0
でも、歴代ガンダムの戦艦から飛び出すパーツ類は丸裸が基本なのか
Vはよく破壊されてた

Vと種死以外にあったっけ?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:01:05.45 ID:h6G6hYnY0
>>167
どうせすぐ作れるんだから作り直せばいい
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:02:27.12 ID:b7rAoyaC0
>>174
元祖がやってた気がする
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:03:22.97 ID:0UiVXnlg0
>>164
腐、声ヲタ、萌え豚にまで釣り針投げて結果アレだった
銀河美少年のことを考えると、日5枠ではもっと謙虚にならないと
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:04:14.67 ID:B7t0FScH0
>>171-172
子供にガンプラ売りたくて作ったアニメだからな
そこがプラモ買ってくれりゃ成功なんじゃね?
買ってくれりゃだがw
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:05:29.70 ID:G2ZbJ0gs0
>>178
だからプラモも売れてないと、何度rw
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:05:31.94 ID:LKJ6ftLI0
ドッズライフル入った箱もビルダーが作ったんだよ
だから高強度なんだよ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:08:29.17 ID:2FSPExZ90
>>179
まだ始まったばかりだろう焦るなよ
2話の段階で売れるガンダムなんて歴代でもねえよw
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:08:57.30 ID:B7t0FScH0
>>179
始まって2話で、さしてカッコいい戦闘も換装パーツもまだ出て無い状態で売れて無いと言われても・・・
子供は観てもいない物を親に頼んでめくら買いなんぞしないぞ?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:10:14.46 ID:tHg/EfgT0
昔と違って今はアニメの回転が約13話単位で速いからな
2話でもある程度の売り上げ出てなければ後半期待出来ないぞ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:10:44.51 ID:GQdRm8Ag0
ドッズライフルのドッズって?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:11:07.68 ID:ISD74VDm0
>>173
うん、ガフランの腕バルカンはジェノアスのシールドで防げるっぽい
腹ビームや尻尾ビームはもっと強いんだろうけど
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:12:18.72 ID:ISD74VDm0
>>183
そりゃ深夜アニメの話じゃないの
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:12:30.46 ID:b7rAoyaC0
>>181
種はそこそこ順調な滑り出しだったが?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:12:57.30 ID:LKJ6ftLI0
>>183
これ50話ですし
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:14:56.22 ID:lJ6gDovM0
国会図書館に視聴率週報の新刊入荷を確認
2011(41) 2011.10.3-9

ガンダムAGEの初回視聴率が判明するときが来た
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:14:58.60 ID:G2ZbJ0gs0
>>181>>182
また無理な擁護を始めたか
番組開始前はガンプラ好きが新製品だからって買ってたのに、放送開始したら動きが停まってるんだよ
これがどういうことか解らんのか?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:16:43.00 ID:tHg/EfgT0
ダメだコイツら「擁護する事のみ」に必死で話の根幹すら理解できてねぇ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:17:35.19 ID:zp6TPuMx0
今のガンダムで50話やるわけでもないだろうに
すでに起動して戦闘してるんだから現時点で「カッコイイ!」というお子様の声はあっても早くはないよ
初戦なんて無理にでもカッコよくするとこじゃないの
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:17:39.99 ID:LKJ6ftLI0
>>190
そりゃ、まぁ、ガンプラ好きも1人で何個も買わんだろうしなw
で、上で言ってるように2話程度じゃ子供達もまだ購買意欲沸いてないだろうから停滞する時期なのは当然なような気も
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:18:39.70 ID:2FSPExZ90
>>190
日野さんが3話からって言ったじゃないか。そこから動き出すんだろ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:18:52.99 ID:LKJ6ftLI0
>>192
>>1

■放送局・放映日時
平成23年10月より放送開始。1年間(4クール)放送予定。
・MBS(毎日放送)/TBS(東京放送)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月9日〜

って書いてありまんがなw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:20:05.46 ID:6zZ6wbyd0
この時期で1/144ストライクが100万個売れたってソースもないぞw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:20:08.50 ID:j/wb5zs7O
>>190
やっぱり信者スレ必要だな
うざいし分かり合う気もなさそうだし
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:21:13.67 ID:2FSPExZ90
>>196
それって半年で100万、だったな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:22:07.18 ID:a7ODwkpJ0
みんなNTじゃないんだな
分かり合うことはできない
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:22:21.69 ID:naYAHXgZ0
>>184
ドッと打ってズドーン
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:25:36.96 ID:zp6TPuMx0
>>195
今のガンダムってのはバージョンのことね
換装するし世代変わっても同じガンダムじゃないでしょって話
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:25:44.81 ID:14U7Oh4a0
分かり合う気がある人達が信者スレ作りたいそうです
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:26:33.02 ID:C/hKEhpV0
ニュース速報 日野晃博「つーかガンダムAGEこれからっしょ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319003654/
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:27:49.52 ID:b7rAoyaC0
棒スレにこんなのが張られていてワロタ

http://twitter.com/#!/koji8782/status/126377666889785344
@koji8782 山本幸治
ようやくガンダムAGE1.2話見た。。こ..これはちょっと微妙じゃなイカ。
過程がすっ飛ばされていて感情移入ができないぞ。むむむ。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:29:43.34 ID:oGsgyT6q0
最初から子供向けのガンダムですって言い切ってれば良かったのに
日野は馬鹿だな
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:31:17.99 ID:TCubQPHH0
「救世主になれ!」でなぜか吹き出してしまった
子供向けだからなんだろうけどセリフがちと臭いな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:31:53.23 ID:0UiVXnlg0
>>203
日野のツイートお客さん舐めすぎwww

今はまだ良い方に解釈しようとしてくれてる人も少なくないのに
なんで自分から油まいて火つけるかなあ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:31:55.58 ID:j/wb5zs7O
>>203
こんなに仲間がいたか

これでも信者は俺達に勝つつもりなの?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:36:00.80 ID:woAZwVSx0
なんで誰かと勝ち負け競いながらアニメ見なきゃならないんだよwwwwww
面白かったり期待できそうなら見ればいいし、つまらなかったり期待出来なきゃ切ればいい
自分の考え押し付けたって仕方ないだろw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:36:50.28 ID:6zZ6wbyd0
>>206
大人になったんだろ
俺はまだガキのままのようだw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:37:27.67 ID:a3ZiQ0ow0
敵の正体は木星トカゲだろこれ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:39:24.95 ID:aynIv1g80
敵にもアゲシステム導入で終わらない闘争へ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:39:51.52 ID:b7rAoyaC0
>>211
じゃあ山田は電子の妖精かもな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:41:40.02 ID:RqZt1xbK0
平行世界かもなw
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:42:21.08 ID:FVJ7a23F0
ストーリーはナデシコのパクリ、兵器はヤッターマン、キャラはWORKING!!
名前はガンダムのパクリ、やってることはコロコロコミック
子供だけしか騙せなくてマンセー状態
スポンサーが商品売るの乗せられるクズアニメ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:43:07.70 ID:EcOkuudr0
コロニーコア引っ張って旅始めたら
マクロスごっこ始まるよだが
実際どうなんの?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:43:14.68 ID:0B2L5l9F0
敵はどうせ人間
うわああああああああああああああ!
って展開になる
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:46:01.35 ID:p+7QHadh0
AGEビルダーでガンダム量産できないのっと?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:46:42.75 ID:j84DqULq0
コロニーコア引っ張って逃げ出したら、敵の部隊に急襲されて
目も当てられない地獄絵図になりそうなんですけど
「お母さん痛いよー」「父ちゃん助けてー」
大丈夫なんでしょうか
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:48:14.96 ID:RqZt1xbK0
>>106
従来のガンダムは動かない時は動かないなりに、ドラマがあったんだけどなあ。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:48:20.36 ID:TCubQPHH0
>>210
大人になっちゃったのかな…
今の10代の人にはああいうセリフとかが燃える?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:48:42.26 ID:q7z5Qg+J0
ラーガン死ななかったし
メインキャラ誰も死ななそうだな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:49:32.88 ID:tqqOidOV0
コロニーコアは三話で爆散するだろ
船一隻で曳航していくとかSF設定以前に話としておかしい
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:49:35.73 ID:6zZ6wbyd0
>>221
小学3〜5年生辺りは喜ぶと思うよ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:50:14.57 ID:GQdRm8Ag0
>>216
引っこ抜いてる途中でUEが出てきてコロニーコアぶっ壊されるのかな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:51:48.15 ID:zp6TPuMx0
>>218
強力な兵器を作るには相応のレアなインゴットが必要とかで作れないんじゃないかな
今後は都合に合わせてあっさり手に入ると思うよ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:55:15.79 ID:tqqOidOV0
AGEビルダーでAGEビルダー作ればいいんじゃねとか言われそうだな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:55:22.10 ID:MuzrTlpo0
ガチャガチャでレアインゴットをGET!
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:56:33.25 ID:b7rAoyaC0
>>223
そのおかしな事をやっちゃうのが日野なんだろう
2話まで見ていればわかるじゃん
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:56:52.80 ID:j84DqULq0
司令官どうやら殉死するつもりのようですし
「私と共に滅びるのだコロニーも何もかも・・・あぁ」
という感じのナルシストじゃないことを祈るしかないですね・・・
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:58:02.69 ID:P9jiDGF90
>>227
自己増殖、ますますデビルガンダムに近づくのう・・・

デビルガンダムってもとは、アルティメットガンダムっていうんだっけ。
ガンダムAGEに似合ってる感じがするw
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:58:11.71 ID:ceR83/lI0
戦艦に難民を乗せるガンダムは駄作
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:00:34.90 ID:0UiVXnlg0
>>227
小学生がそう言いながらAGEをdisる様子が目に浮かびますw
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:01:26.06 ID:C8/AMEH10
ガンダムage
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:01:33.40 ID:GQdRm8Ag0
そもそもインゴットって何かよくわからない俺がいる
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:03:25.77 ID:0UiVXnlg0
インゴット=すごい素材=例のシャッター
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:05:44.57 ID:cZHux7yd0
こんな人はいるのだろうか、
リンリン○が腫れ上がり激痛をともなってしまう状況の人は..
今俺は平和にGREEや寿司打を楽しんではいるがみんな幸せなのだろうか..
俺は幸せだ..そなたはどうであろうか、
今は一人ジョンを満喫しているそなただが俺はそんなことができない、
なぜなら一人ジョンは危険極まりない行為だからだ。
そなたはいつも雑巾でりんりん○を拭くがそれは間違いではないだろうか、間違いだ。
雑巾には多大なバイ菌がいる。
それをしらないのか?俺は心配だ..
雑巾でリンリン○を拭くのは、どうだここは一つ手を引いてみないか?
リンリン○が大切なのはわかるいやリンリン○ではなくジョンの原点とでもいっておこうか...どうだ?こ
れだけの忠告だ、しっかり耳に入れておくことがそなたの使命である。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:06:14.28 ID:6zZ6wbyd0
ここでアンチ活動してるようなヲタがクラスでガンダム布教してたら、クラスがガンダム馬鹿にしたり
そいつのいないとこでガンダム楽しんだりするかもな…
子供って何か問題起こしでもしない限り最初から馬鹿にしたりせんよ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:06:35.85 ID:P9jiDGF90
>>235
ぐぐってみたwウィキペディアより。

インゴット:地金。鉄などの金属を精製して一塊りとしたもの。鋳塊(ちゅうかい)とも訳される。金、銀などでは、のべ棒ともいう。

つまり、何かの合金の塊なんだろうが、その合金自体は、今のところ特別なもんじゃないんじゃね?
「特殊なインゴット」とか後付けで設定されるかもなー。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:08:03.56 ID:aynIv1g80
ルナチタニウムか
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:08:36.63 ID:GQdRm8Ag0
>>239
なるほど。ありがと(*´ω`*)
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:08:40.86 ID:uLUan7zL0
>>235
簡単に言えば一定の大きさ、重さに精製された金属の塊。
代表的な例で言えば金の延べ棒。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:10:47.81 ID:bsDcN3ia0
コロニー破壊なら1話のフリット子ども時代でよかったと思う→救出、量産機全滅→プラモ売れる

3話、絶体絶命のピンチからコロニー防衛ならAGEシステムも許されたかも(主人公マンセーも自然におこなえる)

だいいち1〜2話で対立を描いてないモブキャラ殺そうが(助けようが)盛り上がる要素が一切無い
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:13:17.25 ID:DBLKMq4s0
AGEビルダーでAGEビルダー以上の大きさの物作るのは無理だろ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:13:56.76 ID:a4nu/Lkr0
司令官がオペレーターに嘘をついて
二人でコロニーに残れば良かったのに

司令官「君の一族と私の一族は、もともと一つの王家だったのだ」
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:15:03.32 ID:P9jiDGF90
>>244
二回に分けて組み立てればいいじゃーん
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:15:21.36 ID:Ojl21AHk0
インゴッド
イン=入れる
ゴッド=金→お金

たくさんお金を入れると強くなれるよ。強い武器手に入るよ。
他のプレイヤーと差をつけよう。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:17:53.07 ID:AQyISodw0
AGEビルダーでデカいAGEビルダーのパーツ作って組み立てる
デカいAGEビルダーで更にデカいry

なんでも有りのシステムは駄目だろ
出来る事と出来ない事を明確にしてその理由付けまでやらないと話が成立しない
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:24:21.25 ID:SOd6Ehub0
つうかレーザーで削り出ししてたけど、ビルダー内の環境がよほど特殊ですって設定が無い限り、作ったものは=レーザーで削れる程度の強度だよな。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:25:34.09 ID:b7rAoyaC0
そもそも金属の塊を削りだしただけで
ビーム兵器が完成する理屈がわからねぇ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:27:55.67 ID:gFFZhrYc0
すごい、あんたすごいよ…こんなレス初めてだ、爆笑した、腹イタイよ
これまで読んだレスで一番面白いかもしれない、テンプレにいれてもいいと思う

今までこんな逸材が埋もれてたなんて社会的損失だと思う
これからのレスも頼むぜ、みんなも期待してる
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:29:13.08 ID:0HlTlfjF0
最強兵器、ビルダーガンダム
敵を中に閉じ込めてやっつけるぞ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:30:33.25 ID:zi/ei9cm0
>>250
インゴットとしか言ってないからなぁ
あれがZ.O.Eのメタトロンみたいな便利金属な可能性もあるし
ということで正体分かるまでは保留かな、その疑問は
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:30:53.77 ID:P9jiDGF90
>>250
AGEシステムの異常性の、核心に触れてしまったような気がするw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:32:47.62 ID:R6XJXtoI0
こうしてみると、種は真正面から勝負して潔かったな。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:32:49.54 ID:LtNHaI+L0
>>108
イナズマから類推すると「真ドッズライフル」とか「ゴッドッズライフル」とかでるじゃね?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:32:53.11 ID:zi/ei9cm0
>>252
ガオガイガーであったなそんなツール すごい出番がなかった気がするが
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:33:36.21 ID:xtJw3+6v0
>>157
自分も探したけどここになるんかな
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
このスレでも3.9%以下とか書いてた気がするけど測定限界のことかね?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:35:04.83 ID:DXritPFs0
ガンダムと子供向けっていう組み合わせで、初手から視聴率は取れんだろう
こっからおもちゃともども上げていくのが使命
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:37:06.82 ID:bsDcN3ia0
AGEよりフォーゼドライバーのがかっこよくね?
並んでゲイジングしなくても音なるんでしょ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:42:01.22 ID:NYJXo8RW0
アニメの設定に突っ込むのはアニメ全て否定してしまう事になるから
何も考えず見てたけど、ageは突っ込みたくなるな。なぜだ・・・
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:44:28.16 ID:h6G6hYnY0
>>248
ゲーム的な発想から武器作成システムを作るにせよ金属の塊だけで作れるってのはなぁ
例えば弱い武器をパワーアップさせるって仕組みならある程度制約をつけられるし、
ゲームとの融和性も高いんじゃないかなぁと、ふと思ったよ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:45:12.57 ID:j84DqULq0
ツイッターで悪口書いてる人がいるけどあれも無意味ですねぇ
会社には何の得失にもならないというのに
むしろああいう姿勢こそガンダムマニアらしいというイメージはありますが
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:45:56.53 ID:SOd6Ehub0
>>255
種って言うかCEはほんと素材はいいからな。
あれをあそこまで御覧のあり様だよにしたのはある意味すごい。

むしろ最後まで真正面から勝負してほしかった。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:48:58.42 ID:ISD74VDm0
>>264
多分あれ、監督と脚本は真正面から勝負してるつもりなんだぜ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:50:51.69 ID:zi/ei9cm0
>>264
結局、物語の落としどころが行方不明になったからな
種は2大陣営の実質トップがトチ狂って殲滅戦になりかかったのを
主人公勢力の介入もあってとりあえず停戦まで持ってったと
3隻同盟の突っ込みどころはともかく話は落ちてるが
種デスはラクシズ大勝利、ラクス教の明るい未来に向かってレディゴーだったからな
よく分からん、再燃した各種問題放置してたし
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:55:00.17 ID:bsDcN3ia0
>>266
ディステニープラン完成すべてはイケメン籠絡するためのやらせ・・・だと思ってたが
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:01:25.31 ID:C1oAUl2t0
インゴットは実はUG細胞でできているとか
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:08:50.43 ID:knAStPvE0
>>264
真正面から勝負っていうのがよくわからん。どういう意味だよ

所詮ネットと一般の感覚は違うんだからさ、意味わからん言葉使うなよ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:11:09.36 ID:dDPot4cq0
よくわからんが収拾つかなくていいならなんとでも出来るだろ。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:12:35.59 ID:P9jiDGF90
>>269
宇宙世紀;地球とコロニーの抑圧と対立
種:地球とコロニー(コーディネーター)の抑圧と対立

根源に抱える問題点をほぼ同じくしたってことじゃないのかな。
違ってたら申し訳ない。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:18:41.12 ID:dDPot4cq0
その意味だとガンダムはいつもお偉方悪い奴という
何の解決にもなってない終わり方が多いんじゃないのか。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:23:55.61 ID:knAStPvE0
つうか誰と真正面から勝負してるの?視聴者じゃないの?
根源の抱える問題点って言ったら全アニメ共通の「いかに視聴者に見てもらえるか」とかじゃないの?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:27:36.36 ID:ftKHxufm0
子供向けの割りにはガンダムのデザインと演出がインパクト弱杉
もっと超強い感じの演出にしないと
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:29:12.73 ID:8B8EeAk20
スパローやタイタス登場回で、
「うわぁっ!このままじゃダメだ!」
AGEビルダー作動、完成したパーツ射出
ガンダムの腕と足が外れてスパロー/タイタスの手足が合体
スパロー/タイタス完成!
「これなら勝てるぞ!」

やりそうで怖い
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:31:03.44 ID:gfzvLRiYO
結局お前ら真正面とかよくわからんこと言ってただ不満愚痴ってるだけじゃん
一般人とお前らの感覚が違うことを意識しろよ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:33:12.58 ID:knAStPvE0
>>275
ジェノアスがスパローやタイタスを装備出来る日も近いな!

で、あの装備をガンダムだけで腐らせるわけないよな。スカイグラスパーみたいに装備できる機体でるかな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:33:45.58 ID:vMcNXS1G0
一般人がどれだけこの作品を高評価するのかだろうね
先ず、見てる人が少ないんじゃね?
AGE見てる人の多くが既に一般人じゃない可能性が高いよw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:35:48.25 ID:8B8EeAk20
ジェノアス「このコンテナ、もらっていいですか?増加装甲にしたいんで」
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:36:07.74 ID:knAStPvE0
一般人の評価なんて人気みりゃすぐわかる
もうすぐ自信満々な3話が来るからそこが勝負や
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:38:01.77 ID:aynIv1g80
ジェノアスがこの先生きのこるには
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:38:23.97 ID:iCDQKSyV0
スレ違いと言われるだろうが・・・

UC4巻のPV見たけどやっぱこういう展開じゃねぇと燃えねぇや・・・と思った。
バナージの求めに応じてデストロイ化する所とか。

AGEには・・・できるだろうか・・・
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:41:51.42 ID:hMbY+y180
壊れたジェノアスを5機分集めます
そしてAGEシステムに突っ込み、3分待ちます
するとどうだろう!中から一機の新品ジェノアスが!
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:44:41.00 ID:knAStPvE0
残念、ドッズライフル×1でした!
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:47:34.51 ID:zi/ei9cm0
>>284
あんなクソ弱いMSの残骸×5で
現在全敗中の敵を瞬殺出来る武器とトレードなら安いもんだろ
あれ?ドッズってガンダム専用だっけ?それとも個別にEパックつきだっけ?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:54:19.70 ID:SOd6Ehub0
真正面の定義?
種のことじゃなくて種死の事になるけど、シンの扱いだな。

あれ明らかに逃げてるでしょ。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:11:27.76 ID:r+mcca3dO
ガノタきんもーww
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:11:33.09 ID:sfTMmP4dI
本屋でコロコロの表紙見たら
「いきなり大人気!ガンダムAGE」
ってあって、思わず吹いた
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:14:03.08 ID:dwgfutECO
>>288
雑誌の煽りでは割とよくあるのでは。
早くも話題沸騰!とか。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:17:09.67 ID:w+NPbZNn0
>>288
どの雑誌でもそうだけど、本とかってそういう刷り込み印象するよね
しかし、そうしないと盛り上げられないし、致し方ない・・・

ところで今回のガンダムは基礎はゲームシナリオが先にあって、その後アニメ化にした感じ。
AGEシステムはRPG要素にはそれは必要だろうなと思った。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:17:30.93 ID:vMcNXS1G0
人気があるように見せかけることで、読者や視聴者を増やす
普通に常套手段
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:18:23.41 ID:ISD74VDm0
ジャンプの新作とか読者が手に取るまえから、人気沸騰扱いで次の号刷ってるからな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:19:44.13 ID:LtNHaI+L0
>>289
読者の皆さんからの応援のはがきが連載第一回に掲載されるとかな。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:19:56.84 ID:w+NPbZNn0
ジャンプはそこから投票で人気が無くなれば後ろのページに行くんだけど
今もそうなのかな?
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:26:22.32 ID:uLUan7zL0
>>275
ほぼ間違いなくそれやると思う。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:33:55.87 ID:qWD6Q4gGP
なんか評判悪いみたいね。

一話しか見てないけど、でもモビルスーツのデッサン力はすごくない?きれいだったよ、CGかもしれないけど
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:36:49.96 ID:/V9XUMQ40
>296
別にモビルスーツのデッサンにケチつけてる奴はいないだろう。
ストーリーとか設定がつまらんと言っているだけだ。

それともデッサンがいいとストーリーが面白くなるビルダーでも持ってるのか。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:37:13.19 ID:DuryMt/K0
>>288
TVだろうが映画だろうが人気無くても好評〜絶賛放映中とかよくあること。
本当に人気があるならそんな飾り文句はいらん罠w
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:38:23.01 ID:fcfdJ8ol0
本当に人気があっても入れるだろ。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:40:26.79 ID:6zZ6wbyd0
だなw
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:40:34.37 ID:P9jiDGF90
人気があるかどうかの判断方法は、やっぱゲーム・玩具の売れ行きなのかねえ。

おもちゃ板のAGEスレちらっとのぞいてみたが、あんまりスレは伸びてなかったぽい。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:42:07.03 ID:vMcNXS1G0
美味しい店に行きたい
美味しい店とは何か?流行ってる店や評判の店ってことになる
では、美味しくなくとも流行ってるように見せかけると集客がアップする

要は、流行ってるように見せかけることが商売のこつなんだよ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:43:07.23 ID:0o0cUa8k0
言わなくてもみんなわかってる事をわざわざ言わなくていいよ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:44:41.03 ID:iWMyqyPtO
>>283
そこまでやったらただの視聴率SAGEシステムだろw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:44:44.66 ID:qWD6Q4gGP
>>297

モビルスーツさえしっかり出来ていれば、ガンプラは売れる=成功ってバンダイさんは考えるのかな

306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:45:30.81 ID:26Epb7pp0
>>302
費用対効果があるかどうか
つい最近も「日常」って空気アニメがあったよね
ものすごい広告打ってたのに回収できたのかい
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:49:30.90 ID:s39hZSSbO
日5(旧土6)アニメで一年枠ってBLOOD+以来か。6年ぶりだな
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:50:53.54 ID:MOBWM10C0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira048965.jpg
この画像だけ見たらガンダムが敵にしか見えない
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:51:10.11 ID:PQdcF0yO0
AGE効果で中日優勝
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:51:20.76 ID:5oGDIEhV0
>>305
そりゃ名作じゃなくて商売になる作品が作りたいんだから
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:53:17.21 ID:vMcNXS1G0
>>306
費用対効果の話をしてるんじゃないよ
流行ってるようにみせるのは常套手段だって話をしてるんだよ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:55:50.88 ID:hLZnlbJB0
>>311
頭悪そうこの人
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:00:00.87 ID:6+wPGVei0
バンダイが一番AGEシステムが欲しいはず。市場のトレンドをつかみ、生物学的に万人が好むようなデザインのおもちゃの金型を自動で製作してくれる機械が
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:03:01.85 ID:9N2PaS/q0
>>313
あのシステムで硬貨を大量に作れそうだな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:04:22.28 ID:P9jiDGF90
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:04:40.33 ID:Nm41YgPL0
>>313
既にガンプラ試作用の光造形システムがある
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:05:56.04 ID:jakKbrEQO
シブのユリン絵にまんべんなく山田タグが付いてるぞおまいら・・・
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:10:06.99 ID:6zZ6wbyd0
>>317
山田wwwwwwwwwwwwwww
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:10:13.42 ID:ykG5aKPy0
>>316
デザインから設計までしてくれないと…
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:11:41.69 ID:S7PkfD+R0
敵もこっちもビーム当たっても平気
でもこれじゃ勝てない、もっと強いビームを!真正面からバーン!よし!

俺が正しく小学生低学年の頃に見たいアニメだったかもしれん
大きい兄ちゃん寄せ付けない臭がすごい
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:13:23.69 ID:G4/pdkP4P
>>307
新ハガレン忘れないで
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:13:37.29 ID:XaSRO3vA0
アニメ 「魔法少女まどか☆マギカ」再登場!

■10月19日(水)19時30分から放送開始
http://live.nicovideo.jp/gate/lv67645965

『ニコニコアニメスペシャル「魔法少女まどか☆マギカ」一挙放送』を行います。

6月に放送した生放送では100万人の来場者を記録したアニメ
「魔法少女まどか☆マギカ」が再び全話無料放送決定。
新聞、ニュース、様々なコンテンツで取り上げられ続け、社会現象とも言えるこの作品を今一度!

※この放送はタイムシフト予約できません。ご了承ください。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:15:17.53 ID:B7t0FScH0
>>320
まぁ、子供と親御さんが一緒に見れるガンダム目指してるからな
あんぱんまん級の寄せ付けない臭がするだろうw
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:15:46.30 ID:LDvIT/wq0
>>320
子供の頃だったらほんとに気にならなかったよなw
今じゃ無理だわ・・・
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:17:30.46 ID:j84DqULq0
>>320
そういう意味では真剣に子供向けを作っていると思うんですよね
だから日野さんは庵野や富野にはない優れた才能を持ってると思う
問題はガンダムである必要があったかどうかですね
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:20:39.81 ID:MJFkOeXo0
>>320
設定の飛び方以前に、全体にリアクション薄くて盛り上がらないのがなあ
それこそ、子どもの頃だったらこういう淡々とした平板な流れだと辛かったかも
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:22:57.78 ID:YMSHyR/l0
ライフル単体の名前で、おもちゃの売り上げが変わるかどうかは知らないけれど
あのライフルの名称は、ターゲットが子供なのだとしたら、ドッズライフルなんて名前ではなく
スパイラルライフルとかスクリューライフル。でよかったんじゃないだろうか?

ドッズってなに?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:25:56.89 ID:G4/pdkP4P
種は武器の名前とか凝ってたな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:26:54.93 ID:km2SIULy0
凝ってたか?ドイツ語はかっこよさげな響きになるけど、それだけではないか
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:30:22.14 ID:17v9++BQ0
drill With(ドリル ウィズ)

略してドッズとかどうよ?
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:33:43.47 ID:j84DqULq0
似たような語感の言葉

ドッヂ、ドッグ、キッズ、ウォーズ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:37:08.01 ID:4h2+089CP
http://www.e-matsusaka.jp/murajin//img.php?ID=2878
綴りはDODS RIFLEみたいだけど
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:43:29.40 ID:5qkUpnBJ0
684:通常の名無しさんの3倍sage2011/10/19(水) 17:54:35.76 ID:???
>●アニメ版で企画原案・キャラデザ原案・メカデザ原案・シリーズ構成、
>メインシナリオを担当する日野晃博氏は、ゲーム版では開発葬式、プロデュースを担当

早くもすべての戦犯が決定したぞ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:47:52.43 ID:Sp4LuT+V0
種のガンダムみたいに

Drill
Option
Device
System

とかこんな感じの頭文字とってDODSとかなんじゃね?w
上のは思いっきり適当なんで突っ込み無しでw
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:49:15.37 ID:YMSHyR/l0
>>334
その頭文字命名方式大好きだけど、それなら字幕付きで説明して欲しいな。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:52:28.75 ID:A1I/ezsZ0
>>333
>開発葬式

誤字だがなんだか妙にしっくりくる。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:54:54.88 ID:26Epb7pp0
>>333
戦犯はみんな知ってたけど、開発葬式じゃあしょうがないなw
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:57:46.74 ID:Nm41YgPL0
>>327
商標関連で引っ掛かったんじゃないかな?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:58:33.99 ID:r+mcca3dO
レベル5に依頼したのは誰なの?

サンライズ?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:59:27.59 ID:Nm41YgPL0
>>339
バンダイ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:02:14.45 ID:LDvIT/wq0
放送する枠を間違えただけなんだ!
SDガンダムやってた枠でやってればこんなことには・・・
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:04:20.98 ID:U1EdVtRs0
朝にやってたら褒めちぎったかもしれないのに
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:05:09.57 ID:P9jiDGF90
>>341
平日の夕方6時からテレ東・・・とかだったら、もうちょっと見る目も変わったかもしんないな。
TBSで日5っていうと、ある程度年齢層の高い視聴者も相手にしていると思われるし。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:05:10.71 ID:Sp4LuT+V0
サンライズじゃないの?

ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=27612&c_num=14

 続いてTVアニメ「機動戦士ガンダムAGE」に関して、サンライズの専務取締役 エグゼクティブプロデューサーである宮河恭夫氏が登壇。
宮河氏は「新しいガンダムシリーズを立ち上げる時は、いつもテーマを決めています。
機動戦士ガンダムAGEは“幅広い年齢層に見てもらえるガンダム”でした」と語る。

(中略)

「機動戦士ガンダムAGE」を作る上で協力できるクリエイターを色々と探していたところ、日野氏と出会ったという。
宮河氏は日野氏の企画書の中でも特に「100年」「3世代」というキーワードに大きな印象を受けたとのことだ。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:07:22.41 ID:Sm0lEGQD0
この日5枠、一年間死に枠orネタ枠になったね
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:10:10.40 ID:WDIXyPDc0
コクピットの中のモニターにはDOTS RIFLEって書いてある
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:11:21.33 ID:kA3EtvDn0
ユリンは朝鮮系の名前だな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:13:19.44 ID:Nm41YgPL0
新シャア板から

日野
・バンナムに「100万売れるゲームを作れ」と言われ「アニメ込みで企画やらせてくれるなら可能」と返した

ソースはアニメ雑誌のインタブー記事らしい
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:15:24.36 ID:aynIv1g80
口のでかさと器のギャップがなー
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:15:34.31 ID:GQdRm8Ag0
漫画版でUEに対抗できる武器だかが登場したと聞いた

よかったねラーガン
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:16:37.50 ID:B7t0FScH0
>>343
おいおい、枠という話なら元々日5(元土5)の枠は子供を対象にしてたんだぞ
ほのぼの子供向け→特撮→オタ向けアニメって感じのながれだったかな?
つか、枠なんてその時々で変わるんだから変な固定概念持つなよw
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:17:01.12 ID:uulw2lNTO
>>341
ガンダムじゃなかったら、非難もしないし、見てもない。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:19:26.20 ID:A1I/ezsZ0
まあ日野が大口叩いて売り込んだのは容易に想像できる。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:29:34.19 ID:n6G5kTkJ0
幅広い年齢層に見てもらうと豪語するのは良いが、そんな大勢の人間を惹きつける最高の香辛料は世相を反映した主人公だろう
人間は自身の認識を共有してくれる相手に強い関心を持つだろ
00は大国とテロリズムが争う世をきちんと取り入れていたし、テロの犠牲になる若者同様、大人の利己心に振り回された刹那が主人公だった
過去のガンダムにしたって、それぞれの時代に合わせたキャラが主人公だよ

けど、フリットは時代を意識したメッセージを何も伝えちゃくれない
過去のテンプレを組み合わせただけで、物語を語るキャラに昇華してないんだよな
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:29:48.11 ID:j84DqULq0
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:31:42.50 ID:5KnAoEaxO
昔PCエンジンやSFCでサイバーナイトってゲームがあって敵を倒してデータや残骸を入手しラボで新たな武器やパーツにして強化ってシステムだったんだが
とんでも理論のAGEシステムよりもこれみたいにしてほしかったよ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:34:13.49 ID:Nm41YgPL0
日野叩きは新シャアに任せるとして・・・おっぱい成分が不足してるのが気になるな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:36:23.78 ID:sAiNmiSt0
材料も調理法も間違ってなかったが料理人の腕が悪かった
そんな感じ。

フリットは悪い意味でゲームの主人公
自分の感情はほとんど出さないあくまでもプレイヤーの代理
ゲームだと思った通りに動かせるからそんなのでも十分感情移入できるが……
悲しいけどこれ、アニメなのよね
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:40:57.12 ID:5mdXi4g70
>>355
最後はなんで載せたんだよww
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:41:24.01 ID:IZZKQnPE0
何にせよ、四次元ポケットはないよなー
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:43:59.30 ID:uulw2lNTO
>>354
自分が大したことしなくても、周りが盛り上げてなんとかしてくれる、て世間の脆弱な願望に沿っているじゃないか
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:53:24.18 ID:iCDQKSyV0
UE今まで倒せなかったって・・・

MS引っ張っても大丈夫なワイヤーで網作って電撃ビリビリ食らわせたら捕獲くらいできたんじゃないか?
1機(匹?)くらい。

ヒートロッドなりビームストリングスなり
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:54:58.27 ID:ctRsJJi/0
>>358
そもそもの話、材料と料理法が上手く適合していない感じがするけどなぁ。
霜降りの神戸牛でビーフカレーを作ってるみたいな。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:57:25.70 ID:LDvIT/wq0
>>362
俺もその設定が一番気に食わなかったなw
その時点でこの世界アホしかいねぇと思ったわ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:59:35.92 ID:sp7mfX480
で、いろいろと不満がある連中は全話みるの
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:09:04.92 ID:a+UrG2WM0
メカが全然ダメだよな
数百年たってすでにロストテクノロジー状態だし
ユニコーン時代であそこまで進歩したのに  (((´・ω・`)カックン…
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:09:48.59 ID:sAiNmiSt0
>364
トラップ用意するなりエネルギー切れを誘うなり
倒せなくても無力化する方法はいくらでもあるのにな

って新シャア専用で言ったらこっちの方がバカ扱いされたでござる
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:13:04.20 ID:5qkUpnBJ0
>>367
ID出ないのをいい事に工作員が工作やりまくってるだけだろ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:13:05.75 ID:PhdUixXR0
>>355
10連敗ワロタ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:27:56.43 ID:jEfAxOy+0
まぁ、ガンダムを作るからには叩かれるのも覚悟で作らなきゃならんからな

もし、ギアスやグレンラガンのメカをガンダムにして‘コードガンダム・逆襲のルルーシュ’とか‘天元突破グレンガンダム’とかだったら、
シナリオとキャラデザが同じでも絶対ガノタの叩きの対象になってただろうし
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:28:40.29 ID:+FhEgP680
>>365
そりゃあ、見た上でガンプラ作ったりゲームやったりするんじゃないの。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:30:19.42 ID:lDxB3Xio0
「どーせ何言ってもおまえら文句言うんだろ」系は、批判内容がわかってないお子様専用レス
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:32:23.06 ID:dwgfutECO
>>372
でも実際そうじゃね?
真面目に駄目な点を挙げてる人もいるけどさ。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:33:43.68 ID:a+UrG2WM0
何となくだけど,メインキャラが死なない初のガンダムになりそうだな (・ω・)
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:35:18.36 ID:mPiBvccX0
3話見てくださいってドヤ顔で言ってた人が
それほど3話に関わってないって本当ですか?
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:35:34.97 ID:Fzb4oRNG0
AGEとかどうでもいいけどUCのブライトさんの声が違和感なくて驚いた
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:38:06.84 ID:jEfAxOy+0
3話までは拳を握り締めながら観るわ
拳を振り下ろすか、手のひらを返すかは3話次第だな
ヒロインの首ちょんぱとかでもすんのかね
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:39:10.66 ID:0AIT7wY40
>>367
連カキコの工作員相手にするのつかれただろw
一つのカキコに何度もカキコして流れ作るんだぜ、あこ。

@「AGE面白いと思うの俺だけ?」
A>>俺も面白い
B>>私も楽しいよ
C>>普通に良いだろ

@〜C全部一人でやってスレ住人の大勢派であるフリをする。
IDが出ないってのが癌すぎるんだ。
ここなら工作カキコは単発か真っ赤かどっちかでわかり易いw
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:46:38.81 ID:7E52nbG50
>>344
逆に100年3世代に突っ込み入れて欲しいわw
3世代目は一体何歳まで戦い続けるんだよww まあ、中年になっても闘うのが3代目とは限らんが。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:48:13.10 ID:D7zuQKmQ0
ファーストのころからガノタは口ばっかりの役立たずだったよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318995185/
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:56:41.84 ID:IBDr2ths0
>>374
さすがに100年じゃ老衰で死ぬ奴居るんじゃね
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:57:06.93 ID:a+UrG2WM0
100年3世代たっても人類はニュータイプとして覚醒していないんだね  (((´・ω・`)カックン…
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:58:15.18 ID:7BesOrWl0
数年前に「警官の血」って言う警察官3代に渡る物語ってのをテレビでドラマ化されてたけど、これは60年だった
60年位が丁度いいんじゃね?

なんで、天使の落日から14年経ってるが、確実にこの14年も100年のうちにカウントされてるだろうな
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:02:13.09 ID:jEfAxOy+0
虚淵も言ってたけど、Gガンや白ひげも放送当時は袋叩きにあってたけど、今ではどちらも評価されてるからな〜

今のガキどもが童貞捨てる頃にはAGEも名作扱いされてるかもしれん
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:03:20.10 ID:ISD74VDm0
普通に考えると100年三世代は長いよな
最後の方で4世代目とか出てきたりして
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:03:55.57 ID:MOBWM10C0
>>384
いつまでたっても名作扱いされない種死
そして2話までを比べるなら、AGEは種死に負けている気がしてならないんだが
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:05:04.54 ID:WcyUtQa60
1代目:1人:8話
2代目:2人:14話
3代目:5人:30話

このくらいやりゃいいのに
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:05:07.44 ID:HCuSYr7n0
Gもひげも叩いてたのはノイジーマイノリティーだったような印象だけどな
まあそれとあげの出来が悪いのとは関係ないな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:08:00.61 ID:Gg3jzCOE0
UEに親を殺された復讐や代々MS開発に関わってきたアスノ家という家名の
肩書きや周囲の期待に答えるために必死で無理して大人びたふりしてる主人公とかいう風に
描いておけばある程度の共感や天才設定の説得力は得られたと思うんだけどなぁ
設定元々以前に脚本家が駄目すぎるよ・・・
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:08:58.95 ID:deUU2wkq0
ユリンがageシステムによって作られた未来人だったらどうしよう
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:09:25.76 ID:uulw2lNTO
>>384
あいつが言うこと、当てにならない
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:09:49.58 ID:rr+wE/u10
それなりに楽しんでるけど
あの蛸壺で今週のびっくりドッキリメカは毎週やるの?
しかしビームライフルってプラモ並みのパーツで出来るもんなんだな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:09:58.26 ID:P0i91qgB0
そもそもGを叩いてたのなんて極一部で
大体は「ガンダムじゃないかも知れんがおもしろい」ってのが主流だったような
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:10:44.86 ID:jEfAxOy+0
種と種死はガンダム云々以前の問題だからな
ただ、2話の現時点じゃAGEはヘタすりゃ種死にも劣る

種にもAGEにも言える事だが、売れる脚本家より面白い脚本家を連れて来い
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:11:30.14 ID:P0i91qgB0
AGEシステムでガンダム量産すりゃいいんじゃね?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:13:33.78 ID:DSt5AMyTO
G→なんだよモビルファイターてwwwwこんなのガンダムじゃねーwww
∀→ちょwwwwヒゲwwwwwこんなのガンダムじゃねーwwww
て感じだったな当時
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:13:41.98 ID:dwgfutECO
>>395
何回同じこと書く気だ。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:16:27.31 ID:a+UrG2WM0
代々作ってきたのがアスノ家というのはおかしいだろ.
どう考えてもアナハイム家だろ.(・ω・)
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:18:41.86 ID:ISD74VDm0
>>393
当時ってファンの交流とかどうしてたの、各々が抱いた感想を吐きだす場所というか
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:19:51.04 ID:LDvIT/wq0
こんなのガンダムじゃねー!だけど面白いってのが今までのパターンだったが今回は単純につまらねぇ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:20:29.23 ID:8B8EeAk20
Q.AGEビルダーでガンダムは作れないのですか?
A.インゴットを削り出して作るから、シートが作れないんだ。金属製のシートだとお尻が痛くなっちゃうだろ?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:20:37.09 ID:WcyUtQa60
>>399
当時からネットあるし
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:24:07.75 ID:a+UrG2WM0
AGEビルダーのレーザートーチを収束させるビーム兵器作ればいいんじゃないか?(・ω・)
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:27:36.02 ID:P0i91qgB0
>>399
ネットもあったけど地方の同人の集まりとか
濃いアニメ誌の投稿なんかがあった
OUTや昔のFRが懐かしい
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:29:34.65 ID:zqIPAQOtO
一応パソ通あったっけ>G
∀の頃はニフティの会議室で最終回論議したなあ。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:30:36.48 ID:38+AJJYH0
ドッズライフルはビームを回転させるなんてより
高出力のビームを極限まで集束させて貫通力を上げたとかでよかっただろ
それにあんな簡単にUEに効く武器作れるってヤッターマンとかじゃあるまいに
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:32:44.85 ID:QgEbZ8Of0
Gガンは1994年4月1日 - 1995年3月31日らしい
WIN95の日本語版が1995年11月23日みたいだからWIN95以前にネットやってた奴なんて凄い限られてたと思うぞ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:32:47.72 ID:w+zr8yPt0
>>384
たかがエロゲライターに言われましても
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:33:50.25 ID:a+UrG2WM0
>>406
まるでバジュラみたいだね (・ω・)
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:37:11.15 ID:P0i91qgB0
>>407
>凄い限られてたと思うぞ
そういうのに濃いアニヲタも含まれてたんだろう
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:37:35.92 ID:WcyUtQa60
>>407
別にWIN環境でないとネットできないわけじゃないし
限られた奴といわれれば当然そのとおりです
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:39:03.53 ID:h6G6hYnY0
Win95以前で家庭でコンピュータ持ってるようなのって大半はオタクのような印象が
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:39:42.85 ID:uo7bDO350
>>398
1話での回想シーン、執事が言うにはアスノ家は【モビルスーツ鍛冶】
だから、アナハイムの技術者の末裔なんじゃね。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:43:15.69 ID:sAiNmiSt0
WIN95はMS-DOSにガワかぶせただけの代物
95でオンライン環境持ってた人は大半がDOSの頃からやってた
ネット人口がどかんと増えたのはもっと後だね
OSよりもADSLの普及が影響としては大きい
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:44:17.42 ID:sAiNmiSt0
ごめんちょっと勘違い入った。95云々は忘れてくれ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:45:47.56 ID:s39hZSSbO
エミリーの声がシェリルと同じとはとても思えない
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:47:27.03 ID:G4/pdkP4P
>>399
よくわからん
どうやって交流してたんだろうな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:00:32.94 ID:uulw2lNTO
ファンロードとかの雑誌で時間かけてやったり、スタッフらの講演に行ったり。
ネット通信は発達してなくても、パソコン通信はあったしな。文字で構成されたオンラインゲームもあったし。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:08:31.69 ID:LDvIT/wq0
同人とかの歴史は結構古いでしょ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:09:08.99 ID:P0i91qgB0
学生なら学校のアニ研なんかの小規模な集まりから他の学校との交流があったりして
結構直に会うことが多かったな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:09:13.03 ID:71WXCyDAP
>>399
アニメショップやゲームセンターにコミュニケーションノートがあって、
それで意見を交換していたな。
ゲームセンターのノートだと、ゲーム以外の話題は止めろとか言う、
自治厨(当時はそんな言葉はなかったけど)がうるさかったっけ。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:10:04.44 ID:jEfAxOy+0
俺は普通に学校で友人らと喋ってたけど
「昨日の師匠観た?」とか

しかし今のガキどもが教室でガンダム話に花咲かせてるとは思えん
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:13:49.01 ID:16+RhmJrO
スーファミ買ったと自慢したら、クラスメイトに自宅へ招かれて延々とパソコンの自慢とパソゲーの説明されたの思い出したわ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:15:26.43 ID:uulw2lNTO
>>420
今なら、リア充て言われるんかな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:17:04.76 ID:ISD74VDm0
みなさんありがと、いろんな手段使ってたのね

>>422
自分も当時小学生だったから、もっぱら教室トークだったな
ガンダムローズの不人気さは異常だった
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:17:30.92 ID:dwgfutECO
>>416
リリーナとしんのすけよりは
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:17:37.02 ID:P0i91qgB0
>>421
なつかしいなゲーセンのノート
あれがなけりゃクリアできんゲームとかあったもんな
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:22:52.09 ID:jEfAxOy+0
そういえば、昨日ホームのゲーセンで見た戦場の絆やガンガンのコミュノートでもAGEフルボッコにされてたな

00の時はそんな事なかったのに
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:25:50.23 ID:G4/pdkP4P
>>421
う、わw
なつかし〜
あったあったww
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:30:59.74 ID:OhWcekS+0
今回のガンダムのデザインに何か違和感あるなとずっと思ってたけど
今日改めてちゃんと見てみたら、俺は頭部に違和感を覚えてたんだなぁ
Vヘキサみたいな、ガンダムの微妙なコンパチ物にしか見えない
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:03:55.34 ID:G4/pdkP4P
しかし、シャア板のスレは、混沌としてるな
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:14:56.93 ID:ByilB+d70
しかしUEとは何ぞやとかはフリットの代では明かされないだろうから
今一番の関心事は最終的に山田かエミリーどっちが正ヒロインなのかだな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:19:32.41 ID:tHPtKJdZ0
山田が完全に定着しててワロタ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:20:13.97 ID:ByilB+d70
まあ個人的には山田より黒猫だと思うがな。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:20:23.45 ID:lfpWJNWD0
            ,rヘ      /  /-――‐-\、\
              /゙i  i^ヽ  /  ∠ イ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ.\
           /゙i i  i  i  /  / . : i  | :i 、: . \: i: 、 ヽ
.        / / i  i,  i / /i : :/!  !  、: ヽ: . ヽ: . |\ ハ
.        / ,  .i!  i!  i' く/|:∠..! |ヽ iヽ ヽ: . |: : トヽ.〉ハ
.         i i ::i!  ll |f水j :|  ヽ:ト、\! へiヽ/!: :∨|ハ .ハ
.       l .::j ::i__ lj  ∨/} : i r≡ミ、    r=≡ミ! : ハ!V : ハ
       j ´      .:::ソ  i、: \   _'_    |: :ムノ: : : i, :i  機動戦士ガンダムAGE、
         i   ー-´/ ̄ゝ |ヘ: :トヽ  V  ノ   /: /: : : : : ハ i   つーかこれからっしょ!
.       |      }:    .::ム: ヽi>  `¨´   /: /: : : : : / .i:i
         l         ::/ it- 、: : : i` -  i:´/: /: : ,i : : / .リ
       、      .....:/   \ 「|「|    .ソ∠: : :ハ: /
        `ー 、- ⌒¨¨´        |.|1|-、  __」|_ヽ\|-ヘ:{
           \:::::::::::::.....    ハ1 、、   //  } ハ  丶
            ` ー- 、_:::::.. / ハ 、、 //  j   | ,  i
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:21:04.83 ID:QQo8AxZj0
10話あたりでひょっこり現れた金髪つり目の女の子(CV平野or能登)にパクッと・・・
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:23:43.45 ID:ByilB+d70
花澤さんがいいです。能登はない
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:25:23.26 ID:D2TX60Ay0
>>399
エロマンガ雑誌の読者コーナーとか
コミックBeatとかな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:27:33.46 ID:NdFN7Xj+0
>>432
分からんぞ、フリットの代ラストで船長から明かされて後を継ぐかもしれん
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:30:26.16 ID:+uvTxUD70
シャア板は社員が張り付いてるとしか思えんわw
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:31:41.10 ID:DvEClhoD0
社員はアニメつくりで忙しくてんなことやってる暇ないだろw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:31:49.75 ID:ByilB+d70
というか章を跨いでもフリットって出るのか?普通に戦死か行方不明じゃね?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:33:24.76 ID:NdFN7Xj+0
>>442
フリットが老いていくのも受け入れてもらえたらいいですね、みたいなことを
インタビューで言ったとか
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:35:36.16 ID:nNzflsXw0
4クール目で界王さまの許しを得て生き返り3代目の手助けをする
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:37:13.24 ID:ByilB+d70
>>443 んな事したら最悪ジョジョみたいに毎度美味しい所を承太郎が
食ってく事になりかねんぞ。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:37:55.45 ID:rjtbPQD80
>>441
いやいや、義務教育君のあの必死さは日野本人かもしれんぞw
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:38:46.68 ID:QQo8AxZj0
>>440
…だとしたら,手際の良い火消しをやって欲しいものだな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:41:02.24 ID:DvEClhoD0
>>446
多分お前自分に夢見すぎだよw
上のスタッフに直々に相手にされるほど、面白い存在じゃないw
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:41:12.40 ID:NdFN7Xj+0
>>445
親子同時出撃は何ていうか、ちょっと間抜けだから見たくはないなぁ
艦長とか研究者に収まるのがありそうなラインだと思う
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:46:52.59 ID:rjtbPQD80
>>448
日野さんそろそろ仕事に戻りましょうよw
市井の民と掲示板で遊んでる暇なんて無いんでしょ?www
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:47:19.67 ID:ByilB+d70
フリットか息子のどっちかは闇堕ちする可能性もあるがな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:47:45.13 ID:uLgwWzsP0
日野はもっと叩かれるべき
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:49:58.41 ID:hxNKdeX+0
世代が変わって面白くなるかどうかにかかっている
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:52:09.45 ID:ByilB+d70
このままライバル不在ってありえるのかな?フリットか息子が闇堕ちして
それを孫か息子が迎え撃つ展開は絶対あると思うんだが。ガンダムだし。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:52:18.57 ID:2lgFBHRI0
>>453
日野が変わらなきゃ同じです
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:52:58.28 ID:VQ0lvx7e0
>>449
息子のピンチに親父が助けに現れるのはかっこよくはある。
ただし、親父は死ぬかそれに準ずる目にあわないと息子の出番を食っただけで終わるけどな。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:53:19.68 ID:LHN+fKXFO
>>450
Twitterやブログで詰まらないことべらべら喋って、幻滅させたり、自滅する人が結構いるしなー
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:58:05.37 ID:rjtbPQD80
最近も声優とかポロっと本音自滅が多すぎて救えないんだけど、
まぁガンダム関連に限ると日野さんとか、ア日野さんとか、ジェ野ア日さんとかですねw
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:58:26.53 ID:NdFN7Xj+0
>>454
フリット世代はともかく、次やその次はUE側と問答しながらつばぜり合いすべきじゃない?
問題は相手も世代交代するかってことで、
主人公変わる度に新しいライバル出して因縁つけるのもテンポがそがれるような・・・

>>456
感動的な死か、Xのジャミルぐらいの控え目な活躍をして欲しいね
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:01:23.68 ID:DvEClhoD0
>>450
俺も日野ぐらい金ほしいなーというな
いや本当自分を客観視した方がいいぞ、社会に出たとき首になるよw
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:02:38.11 ID:ByilB+d70
やっぱりUE側につくは無いかな?上手く回収しないとフリットがキラで
キオやアセムがシンになりかねんような。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:10:07.75 ID:rjtbPQD80
>>460
二言目には相手を人格攻撃ですね日野さん、自分に自信が無いんですねw
回線切ってそろそろ眠りについたらいかがですか?日野さんw
徹夜で掲示板ですか?まだ叩かれ足り無いんですか?日野さんwww
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:10:29.97 ID:NdFN7Xj+0
>>461
それは大丈夫だと思うんだよね、アセム世代のフリットは若くて30代半ばでしょ
要所で締めるならともかく、主人公の座を奪うには年を取りすぎてて、プラモも売れなくなる
バンダイが許さないはず
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:12:05.66 ID:DvEClhoD0
>>462
どうした?病んでんの?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:14:07.96 ID:ByilB+d70
誰もフリットかアセムが敵に回るってのは賛同してくれないか
あり得ると思うんだけどなあ。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:14:57.72 ID:rjtbPQD80
>>464
つまんねー返しだな低能。
お前の相手秋田からもう寝るわ。
最近寒くなってきたから風引かないようにな。
あったかくして寝るんだぞ。
おやすみ。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:15:46.49 ID:DvEClhoD0
>>466
新シャアで誰に泣かされたか知らんが、がんばれw
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:17:48.96 ID:p+orzqQnP
もう初代のクローンと初代の隠し子と3代目で三つ巴を作ろうぜ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:21:34.21 ID:VQ0lvx7e0
>>465
それをするには物語がいったん収束して子供作った後に裏切らなくちゃいけないから難しいだろ
アナキンみたいに物語終盤で裏切らせる手も出来るけどそれだと子作りした年齢がかなりヤバイ。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:21:46.97 ID:LHN+fKXFO
>>468
クローンの操る機体は、ガイア・ギアと呼ばれることとなる
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:24:11.15 ID:ByilB+d70
>>469 昔シャーマンキングっていう漫画があってだななぁ。
まあでも10代前半は確かにヤバいわな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:25:46.73 ID:X7Yg3cKf0
>>469
2部か3部でオッサンになった前主人公が敵に回って
息子と戦うってのはありえるんじゃないの?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:27:03.03 ID:HzeoBgvU0
死んだときかされていた父親が実は敵だったってのは割とよくある展開だしな
その場合主人公は祖父の下で暮らしているってことも少なくない
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:27:23.29 ID:NdFN7Xj+0
>>471
一番やりやすいのはフリット世代の最終戦を普通に終えて、アセム世代になったらフリットが失踪しているパターンかな
これなら空白の10数年に何があったのかと思わせられる
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:28:25.53 ID:wj2tIaUi0
>>325
子供向けってより幼児向けというのが正解だと思われ。
そのわりには玩具やゲームの値段が半端に高い。
ターゲッティング失敗だろ、これ。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:30:12.29 ID:wj2tIaUi0
>>333
クソワロタwww

>>334
日野よりも優れた才能現る!
なんかわからんがカッコいい感じがするw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:30:41.15 ID:ByilB+d70
>>475 一番の失敗は子供向けなら思いっきり突き抜ければよかったのに
何か中途半端にガンダムっぽさを引きずってる事だと思う
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:33:27.21 ID:+uvTxUD70
フリットの闇落ちフラグは十分ありそうだけど山田の死とか
アセムは今の所人相が悪いくらいしか無いからね
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:34:55.57 ID:plFX2Fkb0
未来から子と孫がやってきて今の時代で三つ巴で50話やってくれ
3世代分の進歩したメカデザインとか無理だろ絶対
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:35:12.20 ID:9vqa2XTd0
>>475
いや、お前
その層が自分で金だして買うとでも思ってんのか?
だからあえて高いんだろw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:37:55.42 ID:wj2tIaUi0
>>477
もっとわりきって、強いぞぼくらのガンダム!UEをぶちのめせ!
くらいのノリなら文句言わなかったかもなぁ。
何もかもが中途半端なんだよな。

>>480
ゲイジングビルダーの模型が軒並みデザインが不細工な件。
せめてもっと何とかしろよと思った。
ゲームはダンボールエンジンの使いまわしじゃねえの?
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:42:57.07 ID:ByilB+d70
>>478 俺はあの人相の悪さや構成的にアセムが敵になって
フリットがオビワン的なポジションになってキオを育てるのでは?と思うのだが。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:44:10.56 ID:9RtRjD710
日野は死ね
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:45:49.71 ID:9vqa2XTd0
>>481
それは俺も思うw
子供相手だからって手を抜いてんのかと思っちまうよなぁ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:45:54.14 ID:5oHABdxh0
子供向け玩具()っていうのも結構高いんだよなw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:46:08.29 ID:Wia7X9j+0
しかし100年って長いよな
どのぐらいのペースで進めるんだろう?
とりあえず3話目までは1日の出来事だよな
やっぱり○○年後ってパターンなんだろうか
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:46:15.98 ID:1nBtvap+0
>>465 俺はフリットの父親が、EUを開発したのではないかと考えている。
 SWみたいな話になるが、
 フリットの父親 → EU開発
 フリット母親EUの攻撃で死亡→フリット→ガンダムAGE開発AGE

488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:48:48.28 ID:QQo8AxZj0
どんなタイムラインで進めるんだろうか?

コロニー脱出ステージ終了後、数年の空白があって次のステージ
・・・って感じで次世代にバトンタッチ?

それとも、第一次UE大戦みたいな感じで連続戦闘があって、フリット編は一応の終結
・・・突然数十年後に飛んで、アセム編なのかな?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:51:09.25 ID:5djxvmsG0
>305
モビルスーツがしっかり出来てても、アニメ見てくれる人が少なかったら売り上げ伸びないだろ。
ストーリーや設定もしっかりしてなきゃアニメ見てくれる人も減る。
そしてストーリーや設定を作ったのはバンダイじゃない。
今回の企画や原案を持ち込んだのは脚本の人。
それを見て最終的に許可したのはバンダイだけど、果たしてどこまで詳細を詰めたのやら。
この脚本の人はプレゼンとか上手いタイプだから、騙されちゃったのかもな。


490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:53:11.34 ID:NdFN7Xj+0
>>488
見たいのは前者だけど、ありそうなのは後者かなー
数年ごとに時間を進めるとキャラデザ、人間関係、MSも全部変えないといけなくなる
視聴者も付いてくの大変だと思うし低年齢層向きじゃない
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:54:33.03 ID:HzeoBgvU0
>>488
フリットの活躍によりUEは倒され、世界は平和を取り戻したかに見えた・・・
しかし十数年後、再び人類を脅かす敵が現れた!

こんな感じか
んで二代目〜三代目の間も大体同じで
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:59:59.87 ID:1nBtvap+0
>>491 もしかしたら 初代フリット、2代目アセムでは倒せないで志半ばで死亡 というのがあるかもしれない。
昔、海外ドラマで警察署長という1つの事件にかかわった警察署長3代のドラマのがあって個人的には
そういう展開を期待している。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:01:49.15 ID:wj2tIaUi0
>>484
ゲイジングビルダー、パーツ単位でも高いんだからMG並みとは言わずとも、
HG程度の造形にはしろと思ったのよ。
いくらなんでもあの出来はひどいわバンダイ。
そしてPSPのゲームはダンボールエンジン流用なにおいがぷんぷんするんだが。
アニメもゲームも全部中途半端なんだよな。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:02:10.33 ID:OQkFtll30
マジンガーZみたいなノリだな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:12:25.59 ID:DvEClhoD0
GBお手ごろでいいけど
のちのちMG出ると思うとなぁ
1/100で普通に作っても2000円台はするだろうし安く見える
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:14:29.40 ID:yT7yYE9t0
>>493
ダンボール戦機で没になったRPGデータを
そのまま使ってそうだよな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 03:00:20.34 ID:ub67ggVnO
>>487
アスノ家外道の極みだな
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 03:07:12.50 ID:ub67ggVnO
トリを飾る3代目主人公パイロットが女の子って…
何?そのクリス的な?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 03:09:27.22 ID:HzeoBgvU0
いや男だ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 03:23:49.85 ID:7ejWpdxO0
どうせ叩かれるなら初の女主人公でもやってれば薄い本が厚くなったのに
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 03:54:23.89 ID:DJxVRPrw0
ずいぶん超まったりした戦争だな
7日で総人口の半分が死んだ世界もアレだけどw
14年もあんなのが暴れてたらX以上コロニー落ちてるよなwww

登場人物全員女でいいよ、だいたいガンダムの主人公て全員ウザいキモい
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 04:00:47.32 ID:YF9QEIVQ0
えみりーww種注ぐっうっぺうぃ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 04:04:46.16 ID:kNh/K6cY0
ローラ、柔道、見本、嘘、土門…
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 04:52:30.97 ID:oDxEpmwH0
日野を僻むワープアやニートがかわいそうだ。
おい!政府は何をやっている!
現世の苦しみから解放するために、安楽死センターを作れ!
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 05:31:51.47 ID:Y/yJRseDO
キャラデザがやっぱ無理だわ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 05:54:42.48 ID:TcCiN+x30
>>501
どのくらいのペースで来てたんだろうねUE
地球にも来てたんだろうか。
軍を編成したけど1度も勝てないってんだからなあ。

軍の名前って、「地球連邦軍」だっけ?どうして「地球防衛軍」にしなかったんだろう。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 05:57:17.78 ID:6Z6nn+ia0
>>333

企画原案
キャラデザ原案
メカデザ原案
シリーズ構成
メインシナリオ

日野晃博


なんでもかんでもやりたがりすぎ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 05:57:28.65 ID:GaNW7reaO
まだ始まったばっかりだし面白くなりそうだな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 06:09:23.19 ID:LWiWpTCa0
ターゲットが子供(小学生くらい?)ならさ
広井王子あたりにつくらせたほうが、よっぽどマシなのできたきがする。
魔人英雄伝ワタルやグランゾートは小学生中学年のころ
すごい好きだったしwktkしてた
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 06:37:04.89 ID:Fr4b2iPF0
ここに書き込んでるのはおっさんか中二病患った中学生、高校生か、暇な大学生だろうし、コロコロコミック買ってるような小学生はいないだろうな。
だから、ここでいくら設定がどうのこうの言ってても。バンダイのターゲットからは蚊帳の外じゃないのかと思ったよ
深夜アニメのノリを求めちゃいけないんだって思わないか
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:07:35.29 ID:wj2tIaUi0
>>496
L5にしてみればリサイクルで稼げるプロジェクトにするはずなんでしょ。
ガンダムの名前使えば売れるぜくらいの。
こんなのTVでやるくらいならGPBをTVでやれって話だよなあ。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:26:11.82 ID:RaeVlRXb0
けいおんの次はガンダム、滋賀県始まりすぎ
http://mantan-web.jp/assets/images/2011/10/18/20111018dog00m200007000c_250.jpg
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:36:55.61 ID:X7Yg3cKf0
>>506
そりゃ文字通り地球連邦の軍だからじゃね

UEが出没する前から既に連邦があったんじゃないの
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:39:19.38 ID:LMmrxJeMO
>>509
版権がREDになって自由にクロスオーバー作品に出られなくなるなw
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:49:32.82 ID:+uvTxUD70
広井って今何やってるの?バージンフリートの大爆死以降名前全然みないけど
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:50:53.38 ID:ItT9uoGs0
>>491
何そのロマンシング
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:52:21.41 ID:rw44KsJ30
ビームをドリルwww
イミフすぎるw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:55:40.52 ID:TcCiN+x30
どっか別のレスでも見たが、強敵倒して数十年の時間が流れて次の世代・・・ってのだったら、
ロマサガ2の手法と同じだなあと。いかにもゲーム的だ。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:57:42.57 ID:DXynoxvk0
>>441
ピックルにでも金払ってんだろ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:05:15.94 ID:K1/c0j0b0
お前ら、とりあえず3話以降も欠かさず見るつもりなのか
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:05:37.62 ID:DXynoxvk0
擁護が相変わらず単発のアンチアンチ人格攻撃だらけだなw

>>489
だろうな

>>518
ラスボスは今までのガンダムがデビルガンダムの体から生えてるよく判らん代物になる訳ですねわかります
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:06:43.68 ID:nNzflsXw0
どうせおもちゃっぽくするなら久々にコヤファイター合体して欲しかったw
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:15:06.14 ID:pjZfao1G0
>>520
とりあえず日野さんまだまだ余裕あるみたいだし
どこまで炎上していくか追っかけるさ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:28:06.66 ID:FJs9l2FK0
>>517
ならビームサーベルやビームジャベリンにも文句言えよ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:31:09.30 ID:motmqTmHP
>>524
何を言ってるんだ?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:34:43.95 ID:FJs9l2FK0
ビームによる剣や槍があるならドリルがあっても問題ないだろうが
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:36:47.06 ID:CSjywFUJ0
これってオマンコを舐めたくなるようなキャラクターは出てくるの?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:43:29.43 ID:O1Lbv10w0
>>515
夏くらいにPS2用のゲーム出して爆死してたな
つい最近サクラ大戦のライブみたいのやったけど
それに関わってたかは不明
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 09:03:08.22 ID:HEnAcHiYP
AGEシステムが最終的に作りだす究極兵器がアンチAGEシステム=ターンAシステム(通称:月光蝶)

AGEシステムが究極の生産性であるなば、アンチAGEシステムは究極の破壊性をもたらす。

自らの生産性も否定する破壊性のためアンチA、ターンAと名付ける




と脳内妄想

だってなんかAGEガンダムヒゲに似てない?盾とか
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 09:34:31.66 ID:ISx1kmmX0
AGEガンダムは、良いところを探す方が難しい
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 09:35:42.76 ID:iF9rL64t0
AGEに対抗するには、富野新作のガンダムHAGEで
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 09:40:20.58 ID:KdBp8YCa0
ダンボールのラスボスは政府の手抜き工事で原発爆発
その責任を押し付けられ迫害・自殺に追い込まれた家族のただ一人の生き残りが復讐鬼になる話だったし

AGEもそれなりに暗いんじゃねーの
533名無しさん:2011/10/20(木) 09:46:39.72 ID:gR1rr/ip0
>>400
そもそもAGEははじめのうちから毎日放送でやる気だったのだろうかという疑問がある。
サンライズやバンダイは同局とのつきあいがながいのだからAGEみたいなアニメがうけいれられない
ことくらいわかりそうなものなのだが。
534名無しさん:2011/10/20(木) 09:49:10.38 ID:gR1rr/ip0
>>532
そうなの?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 09:51:00.93 ID:3sHN9Vml0
>>534
ゲーム版でいきなりベラベラ語りだしてたな
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 09:59:27.50 ID:6m4aiGAX0
>>527
ユリンちゃんペロペロ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 09:59:34.87 ID:hgR8uIh7O
広井はすこし前にAKBの名前忘れたが女と深夜の特訓を広井のマンションでしてたじゃないか

538名無しさん:2011/10/20(木) 10:03:35.74 ID:gR1rr/ip0
>>535
福島第一原発事故をさきどりしていたのか。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:11:25.74 ID:YlVe9urF0
>>394
種死序盤まっさらな気持ちで見てきてみ。
びっくりするくらい面白いから。
だからこそ中盤から〜終盤の大失速が勿体ないんだけどな。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:18:20.19 ID:O1Lbv10w0
種死はシンの幼児級の駄々っ子っぷりを受け入れるかどうかで面白さが変わる
俺は序盤からダメだった
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:19:36.76 ID:HEnAcHiYP
え、種死の主人公ってアスランじゃないの?シンって終盤よくわからなくなった人じゃない?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:22:31.90 ID:T1dVOMXT0
ボスを倒してもまだまだ戦いが続くと内輪もめでZみたいになるw
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:23:04.40 ID:3sHN9Vml0
最初からシンだよ主役は
だからこそ、異例の主役交代でいろいろな所がお怒りになったわけだろう
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:27:28.87 ID:guNOVXz10
腫死はアスラン暗黒面に陥ったままで良かったんじゃねーの
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:30:34.18 ID:H6enYLIj0
>>540
シンのダメさは中盤あたりの覚醒イベントやしっぺ返しイベントで矯正されると思ってたからなw
復讐というか過去を引きずって思考が止まったまま戦ってるのをどう解決するかという
ありがちだが魅せるのが大変な話をどのように片付けるんだろうという期待は合った
ステラがらみでなんかやるかと思ったがまぁそんなものなくてごらんの有様だったわけだが
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:32:32.71 ID:6m4aiGAX0
キラとラクスさえ出てこなければ・・・
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:32:54.91 ID:km2gZKbB0
はっきりとガンダムではないんですよと分かるタイトルにしつつ
ガンダムだから見ようという層を取り込みたいなら
もうがんだむ☆もんすたーとかがんだむ☆ふぁんたじーとかがんだむ☆くえすととか
ガンダムイレブンとかにすれば良いんじゃないだろうか

んで44マグナムとか竜巻フォーメーションとかする
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:37:07.44 ID:motmqTmHP
プラモでやれば不自然じゃないな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:40:59.40 ID:T1dVOMXT0
>>547
おそらくそれに似たような話はされたと思う。
もっとシリアス要素を抜くかどうかとかも。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:48:37.06 ID:38hXGiGG0
>>545
その点フリット君は復讐をいったん脇に置いて初戦闘に臨んだからな
さすがふりっとくん(棒
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:50:04.42 ID:G7qT8Ch40
元々富野連れて来れない時点で
シリアス戦記路線でやってくのは無理だって分かってんだろ
代役立てるなら田中芳樹でも無理やり引っ張ってくる勢いじゃないと
やっぱり無理だろうし
田中芳樹連れてくるって時点で富野連れてくるよりハードル高い訳で
色々と無理無理

んでこんなネタアニメなら機動戦士とかとっぱらって戦争とかやめれば良いのに
変に名残残すからファンも苦言を呈さざるを得ない

だからそれが当たり前の突っ込みであったとしても
ガンダム知らない脚本にとっては鬱陶しくなる訳だろ
サンライズにとっても脚本にとっても客にとっても
全方向において得が無い企画で
そこを部外者のVIP辺りにネタにされて指差して笑われる有様

ガンダムを金にしたい奴だけはなんでもいいから1年アニメでっち上げたいけど
熱意を持って儲けさせてやりたい奴隷はどこにも居ないって
そんだけの話
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:57:40.56 ID:6m4aiGAX0
ハゲなんて連れてきたところでターンエーみたいな時代遅れのつまらないのしかできないしな・・・
これで良かったんだよ
ただキャラデザはもうちょっと何とかなっただろ
今のところユリンしか良いと思うのいないわ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:59:46.60 ID:H6enYLIj0
>>552
すげー今のところの問題点をキャラデザだけと言い切るかw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:01:37.96 ID:T1dVOMXT0
はじめ違和感あったが、
ビルダーを合わせて考えると爺ちゃんはあの絵でいいと思う。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:02:05.39 ID:3sHN9Vml0
ターンエーを時代遅れっていう時点で見てないで叩いてるのバレバレだろ
当時、黒歴史で全部のガンダムを総括するなんて誰も考えられん作品だったのに
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:04:54.38 ID:6m4aiGAX0
>>555
ターンエーはキャラデザとMSデザインがボルジャーノンとカプル以外糞だったし
話も退屈だった
あれは売れなかったのも納得
はっきり言って種無印、AGE以下
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:05:52.48 ID:T1dVOMXT0
黒歴史は考えられなかったんじゃなくて、富野じゃないと怒られるからやらないだけだろ。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:06:30.65 ID:X7Yg3cKf0
>>555
それは「今、時代遅れではない」ということの根拠にはなってないんじゃ・・・
「当時は斬新だった。でも今は時代遅れ」と言われてしまうぞ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:09:36.19 ID:motmqTmHP
どこがどう時代遅れなのか詳しく
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:14:25.39 ID:6m4aiGAX0
ターンエーは放送当時からしてキャラ絵が古臭くて受け付けない感じだった
せめてキャラ絵だけでももっと良い感じだったらもうちょっと人気出たと思う
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:18:09.22 ID:X7Yg3cKf0
当時からの話かよ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:21:49.41 ID:L3BCi+gqO
まぁ世界名作劇場ガンダムだからなぁ。
ただガンダムであれをやれるってのは流石と思うな。
しかも最も原始的に見せて最後のガンダムだった訳だし。


まぁあれをやれるかどうかはともかく、禿以外がやったら大多数のファンが怒り狂うのは間違いないと思うな。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:21:56.18 ID:61YP8WsNO
キャラキャラうるせー

キャラがよけりゃいいのかよ?

だいたいターンAの世界観わかってんのかよ?本当に見たかよ?どういう世界かわかってんの?
つーか、スレチだろうが
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:24:26.41 ID:motmqTmHP
結局何も説明できないでキャラガーかよw
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:24:44.36 ID:T1dVOMXT0
まあガンダムが行き詰まってるからな。
1stを無視したのを作ればいいんだけど、どうせ叩かれるか無視されるだろうから
出来るなら誰でもオリジナルでやりたいだろうね。
富野なら無茶しても許されるだろうけど富野ですらガンダム作りたいわけじゃないし。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:26:31.38 ID:O1Lbv10w0
現状ユリン(だっけ?)て女キャラに萌えてる豚しか、AGEが良いって言ってないしな
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:26:48.04 ID:0kd6/mJe0
>>563
キャラって大切じゃね?種の時だって散々言われたじゃないかw
ターンAはもうねぇ〜タイヤ部隊が出たときには散々ワロタがGガンよりはマシ
今作も下位には違いないが…やはり最下位はGガンだなw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:27:02.52 ID:6m4aiGAX0
むしろ1st以外は何やっても無駄なのがはっきりしたよ
ハゲのターンエーとかほとんどのファンは望んでいなかった
だから売れなかった
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:29:04.48 ID:aeIab0Vr0
売り豚なのか1st原理主義者なのかはっきりしろ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:34:28.22 ID:6m4aiGAX0
初代が好きだからこそターンエーは認めん
だからと言って初代以外を認めないってことはない
08MS小隊、X、種無印、001期2期、Z劇場版、UCは好きだし
単にターンエーが糞なだけ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:35:08.78 ID:lTvggobG0
打ち切りの1stて二話の時点で売れる要素あったの?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:35:23.79 ID:grZ8P7Tj0
>>567
タイヤ部隊ってVじゃねーの?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:38:55.76 ID:61YP8WsNO
>>567
確かにキャラはアニメにとって重要です。
ただ、あなたの言うキャラってキャラデザですか?
それとも、キャラの内面性というのかな?そういうのですか?
どっちを重要視するかでだいぶ違ってくるでしょ?
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:38:58.35 ID:nNzflsXw0
名セリフに彩られたガンダムおHAGEが見たくなってきた
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:39:25.49 ID:fe5iSbpn0
ターンエーの中身って、ゲイナーと同じって感じ

見た目が一緒だからそう思うだけかもしれんけど
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:41:08.07 ID:plFX2Fkb0
初代は戦争モノとして面白かったから受けたわけで、
初代からはずしたものが受けてないのは単体で見ても単純に面白くないからだよ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:42:50.56 ID:LMmrxJeMO
今度やるハゲのガンダムはテッカマン臭がする…
イラスト見て思った
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:44:56.22 ID:fe5iSbpn0
戦争ドラマとしての中身だよな
1stやその直系はそこが魅力だからウケてるわけだし
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:46:20.77 ID:L3BCi+gqO
ある意味、NT(あくまであの世界でのだけど)をただの人だって真っ向から否定したXは最も素晴らしい作品だと俺は思ってる。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:47:46.05 ID:T1dVOMXT0
でも結局はアムロとシャアが出た方がいいんだよ。
そういうこと。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:48:42.87 ID:fe5iSbpn0
>>577
軌道エレベーターが出て来るやつ?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:50:46.40 ID:X4+HgXcy0
ドリルビームだけど、ビームが荷電粒子だとすると、
磁場であの方向の回転を与えるには、ライフルから
標的の方向に強力な磁束を発生させる必要があるな。
静磁場だと、射出後のビームは磁束の周りを回転
しながら進むが、射線の垂直方向に電磁波放射して
エネルギーを失うから、それでビームが強化される
ことはないな。謎のフィールドと解釈するしかないな。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:54:31.96 ID:PrMfxblU0
放送直後にしか喋ることがない。こんなガンダム初めてです。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:54:46.13 ID:AUBmCfOb0
UCと絡ませると進歩は無いけど安心するしな、旧作補正もかかるし
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:55:26.22 ID:ZE0g8fyl0
日野って人は叩かれ具合が良くて2ch的にはいいキャラだな
まーた社長だよwwとか書きやすい
ハゲほどじゃないけど
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:55:51.12 ID:avkoxGbm0
どんなに売れてもゴミ屑アニメ扱いの種死があるわけで・・・
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:57:37.52 ID:fe5iSbpn0
もうそろそろガンダムでやらなくても良いんじゃね?とも思うけどな

それでもガンダムが出て来るとある程度の安心感があるのは
ガンダムの顔って実は凄く優れたデザインなのかも
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:58:41.53 ID:HEnAcHiYP
もういちど言うけどターンAとAGEガンダムなんとなく似てない?

シルエットとか
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 11:59:08.69 ID:T1dVOMXT0
時々ガンダムじゃないのをやるんだけど、ヒットしないか長続きしないので。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:00:06.97 ID:ZE0g8fyl0
>>587
ガンダムというねーむばりゅーだけでそこそこ売れちゃうから三国志の武将になったりする
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:01:34.51 ID:grZ8P7Tj0
>>589
ガンダムじゃないロボット物なんて、近年じゃダンボールとマクロスくらいしかなくないか?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:02:15.63 ID:qPdeDe1n0
>>587
恐らく作ってる方もそうなんじゃね?
でも、ガンダムの冠付いてるかどうかで企画の通り易さは天地の差があんだろうなぁ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:02:49.73 ID:fe5iSbpn0
>>589
ダンバインとかエルガイムはヒットしてなかったけ?
ファイブスターを本腰入れてアニメ化・・・無理か、マニアック過ぎるし
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:03:33.43 ID:avkoxGbm0
Gは製作者側に作品に対して愛があったからね
こんな商売魂丸出しのアニメと比較されること自体に腹が立つ

だいたいストーリーはお飾りでただの玩具催促アニメになってるとか
今までのガンダム監督だってそういう上からの要求に対して
なんとか折り合いつけつつもやらなかった愚行をやりやがった
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:04:43.59 ID:kyunFiFO0
アニメ屋がこういう企画でアニメ作りたいんだけど金出してくんね?って企業廻りするのと
スポンサーが金出してやるからアニメ作れって言ってくる程度には
差があんだろな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:06:10.00 ID:HEnAcHiYP
平成ライダーはよかったよな

個人的にはフォーゼは糞だが

というとこの板では猛反発されそうだが、そもそもグレンも嫌いだし
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:08:20.35 ID:qPdeDe1n0
>>593
ダンバインとかエルガイムはガンプラブームの最中にやってるからなぁ・・・
ガンダムの恩恵がデカかったんじゃね?
個人的には今でも好きな作品だけどさ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:08:28.72 ID:fe5iSbpn0
でも1stをリメイクするくらいだから
実際の所もうネタが無いんだと思うわ

599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:09:27.76 ID:T1dVOMXT0
愛があったらむしろガンダムはもうやめてあげてってことになるだろうなw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:11:04.18 ID:ZE0g8fyl0
>>596
仮面ライダーって全然みないけどよく今でも続いてるもんだな
初代と違うわけだけど文句なしにおさーんも見てるもんなの?
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:13:46.04 ID:grZ8P7Tj0
>>597
ダンバイン、エルガイム、ザブングル辺りはガンプラブームでプラモ人気に火がついてる
ところに乗っかってる感はあるよな
つかプラモ狂四郎とか、ジオラマ大作戦とかプラモ漫画の影響が大きいような
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:15:11.13 ID:motmqTmHP
>>600
仮面ライダーって番組タイトルだけの特撮ヒーローだから普通に見れる。
ガンダムみたいに縛りがきつくないからね。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:15:35.25 ID:emIpbz5F0
商売抜きに考えるならガンダムはZで完結でよかったのに。
1stの終わり方に対してNTになっても解決しないという話にしたんだから
その後も戦争の繰り返しになるに決まっている。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:15:53.21 ID:plFX2Fkb0
>>598
ネタがないんじゃなくて創作能力がないんだろ
だからガンダムに頼るし初代人気に肖ろうとする駄作しかできない
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:18:15.94 ID:fe5iSbpn0
>>604
しかしガンダムというMSを出すことが大前提になると
やっぱかなりの足枷になるんじゃね?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:18:31.97 ID:avkoxGbm0
オリジンってアニメ化する必要性が全く感じられない
UCはまだ理解できるけど
AGEは論外
種の続編作った方がマシだな
福田の嫁はいらないけど
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:19:31.09 ID:fe5iSbpn0
UCのスタッフが種シリーズをリメイクしたら
相当面白いものになりそうだよな
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:21:16.48 ID:emIpbz5F0
本家の富野がその後ガンダムを超えなかったから
ガンダムに頼るに決まってるじゃないか。

ガンダム以外が全然ヒットしていないということはない。
エルドランとかそれなりにシリーズもあった。
ただガンダムが凄く長く続いているだけ。
ボトムズマクロスも続いているがガンダムより間が開いてる。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:21:38.51 ID:HEnAcHiYP
>>600
最近、10年前の作品の仮面ライダー龍騎を見た。普通に大人が見て面白いよ

龍騎だとさすがにCGがショボイけど

龍騎はまもなくアメリカ版リメイクが公開されます。

平成ライダーの場合は、ま〜いろいろやってるよ、
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:22:38.07 ID:AUBmCfOb0
ガンダムじゃないといけないのってプラモ作るバンダイ側の都合じゃないっけ?

>>607
種派生作のアストレイやスタゲみたいなOVAが普通に面白いからな
世界観やら設定は良いんだよ。材料はいいけど料理人がボンクラだっただけ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:23:32.37 ID:motmqTmHP
>>609
それドラゴンナイトとは違うのか?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:24:11.01 ID:grZ8P7Tj0
平成仮面ライダーはけっこう面白いよな
クウガとか響鬼前期とか、Wとかはかなり好きだわ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:26:17.34 ID:FD8Ymcl+0
>>545
あの作品はシンの成長物語を放棄して、前作の設定をスライドした点では
つまりシンにライバルをあてがって、バトルと友情を絡める手もあったかもね
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:26:24.20 ID:fe5iSbpn0
>>608
1stがあれだけ面白くて富野自身が越えられないということは
脚本スタッフの力も相当大きかったんだろうな

星山博之とか
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:28:07.14 ID:kNh/K6cY0
その星山参加のターンエーの一話は完璧な出来だったね
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:28:46.82 ID:DvEClhoD0
星山さんリューナイトの構成までやってたのか
はー
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:30:09.26 ID:HEnAcHiYP
>>611
そうだよ、もう見た?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:31:31.39 ID:emIpbz5F0
仮面ライダードラゴンナイトは前に深夜でやってたじゃん。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:31:52.35 ID:QtuGXDk70
>>614
TVはそんな面白いと思わない。映画は別格。
結局安彦さんでは?
冨野は寿司のわさびくらいで。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:32:25.37 ID:O1Lbv10w0
ドラゴンナイトは2年くらい前にあったろ?最後の勧善懲悪にはワロタのと
種死よろしく回想シーンが全編の1/3を占める阿呆番組だったが
それなりに面白かったぞw
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:33:31.37 ID:emIpbz5F0
>>619
ゴーグの出番ですね。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:33:55.87 ID:GkU7JfDA0
フリットは2世代目
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:34:48.23 ID:7ejWpdxO0
>>545
キラぶっ殺してアスランと対立

議長の悪事を知って「連合もザフトも他人を思い通りに支配して都合よく使いたいだけだったんだ」

ザフト離脱、アスランと和解して新タッグで超人トーナメントを勝ち抜いてキン肉星の王位継承

でよかったよな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:35:07.79 ID:HEnAcHiYP
が、今やってるフォーゼは平成ライダー初心者にはおすすめしない、

あれは、平成ライダーに飽きてきた人が見る作品だ。

昔のライダーを見てから、たまには別のものも食べたいなってときに見ましょう
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:37:47.34 ID:FErkobZ40
アリオンとヴィナス戦記を見れば、安彦良和が映画なんて作れんのは分かると思うよ…
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:37:52.25 ID:fe5iSbpn0
>>619
安彦さんは絵的な部分だけでは?
星山さんは劇場版三部作にも関わってる
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:40:36.04 ID:L3BCi+gqO
平成ライダーは最近のだとWがやっぱぶっちぎりだな。
最初に見ると他のが楽しめるか怪しいのがあれだが。
良くも悪くも他の作品と毛色が違うし。
王道一直線気味なせいで逆に浮いてる。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:49:13.52 ID:QtuGXDk70
>>626
安彦さん=ダントツに絵がよければあとは話だけという意味合いにおいて

同時代の他作品とくらべて圧倒的な絵がある、というのも重要
当時、今で言う萌え層もBL層も全部拾ってたと思うよ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:49:42.90 ID:motmqTmHP
>>627
別に仮面ライダーって名前じゃなくていいじゃん、と言われる平成ライダーの中で
「仮面ライダー」ってタイトルじゃなきゃいけない作品だしな。
財団Xって設定で共通の世界観でシリーズやれたはずなんだかなあ…
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:50:58.49 ID:dQTcTsc/0
復讐の鬼フリットくんが今のところ受身受身でしか戦闘してないところがクソだとおもいます
逃げるUEを背後からぶった切るくらいやってくれないとフリットくんが学校で顰蹙を買うまで
力説してたシーンも台無しです
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:51:33.42 ID:ZvV7XvC60
種死はシンレイがラスボスの時点でももうね。。。
素質や戦闘経験の差でキラアスに勝てるわけない
例えるならアムロとシャアのコンビにカミーユとジュドーのコンビが勝てると思うか?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:52:42.05 ID:AUBmCfOb0
>>631
何かその構図だと、シャアが足引っ張ってアムロがピンチに陥りそうなw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:54:19.52 ID:motmqTmHP
>>631
アムロはともかくシャーは別に…
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:55:06.46 ID:xljhclaW0
>>631
…案外スペック的にいい勝負ができそうだが
別の意味で前者に勝たせてもらえない印象しかない
というか水入りになって別の敵と戦いそう
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:55:07.36 ID:kNh/K6cY0
シャアってZZのOPでジュドーに一喝されて逃げたヘタレじゃないですか
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:55:09.19 ID:O1Lbv10w0
>>631
NTの素養的にカミーユジュドーのが強そうなんだがw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:55:39.64 ID:QtuGXDk70
>>632
戦わなければ人徳のないアムロとシャアはいずれ滅びるしね
今のガンダムの話じゃないですよw
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:55:51.66 ID:PrMfxblU0
>>586
今まで最低評価は種死でしたが、めでたくAGEが新しい最低の座
に就くことになりました。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:56:20.63 ID:VHVav3jI0
おまえら旧シャア板いった方がいいんじゃないかw
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:58:27.51 ID:PrMfxblU0
>>639
板違いだろそこじゃ。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:59:03.10 ID:motmqTmHP
>>638
現段階ではぶっちぎりだなw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:59:10.24 ID:QtuGXDk70
>>639
ごめん
アムロとシャアが共闘。冨野、安彦が共闘したかのような気になってメタ視点で種死感動してたんだw
本編見てなかったわオレw

そんなファンタジー現実にはありえないしねw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:59:24.86 ID:fe5iSbpn0
安彦さんの絵に萌えやBL要素があったとは思えないし
テレビシリーズだけなら他の作品と比べてもそう大差ない
作画面で劇場版用とテレビシリーズに差が出るのはある意味当然で
特に当時はその差が顕著だっただけでしょう

ちょっと安彦さんを特別視しすぎかと
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:59:51.20 ID:7ejWpdxO0
フリットくんのキャラが立ってないというか分裂してるというか
それが一番の問題だな
まあフリットくんに限った話じゃないんだが
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:00:09.48 ID:HKb5QrDL0
今後は山田のエロシーンがあるといいなあw
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:00:51.26 ID:HEnAcHiYP
おまえらイナズマはショタ層がバックについてるって知らないのか

647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:01:14.46 ID:AUBmCfOb0
>>643
シャアxガルマ本とか当時普通にあったそうだし
別に絵がそれらの要素の全てになるとは限らんけどね
今見ると若干絵柄が古臭く見えちゃうのは仕方ない
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:02:16.14 ID:PrMfxblU0
>>646
で?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:06:07.19 ID:2piHE7Nk0
>>617
そもそもドラゴンナイトはリメイクというより日本で撮影した部分と米で撮影したのとの継ぎ接ぎでリメイクとは違う
話も全然別物だし
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:06:54.07 ID:NdFN7Xj+0
ドラゴンナイトって人気出なくて打ち切り食らったというが本当かい
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:07:37.43 ID:QtuGXDk70
>>643
人気出たのは劇場版ですし
再放送見て雑誌でいうよりつまんないという感想は結構ありましたよ
ビデオもない時代ですし、そもそもTV版は視聴が難しかったはずです
(話だけで勝負出来るなら、ビデオLDDVD普及する際に1stが後回しにされた理由がわかりません)
やっぱり作画補正は大きいと思います
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:10:35.66 ID:motmqTmHP
>>650
最初からDVDの販促で深夜枠でちょっと放送する予定だった。
完結はしてる。
まあ中盤以降は種死にも似た誰得超展開だが…
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:11:40.17 ID:QtuGXDk70
ビデオが普及してない時代は1stと他作品を比べる術がなかったです

前提を間違えると痛い目を見ると思います
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:13:22.51 ID:NdFN7Xj+0
>>652
多少は変わってもらわないと見る気も起きないから、そこは困るとこだな
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:13:29.99 ID:PrMfxblU0
>>651
劇場版が公開された頃には既に人気だった。
テレビ再放送とガンプラが発売されたあたりから人気爆発。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:16:08.42 ID:QtuGXDk70
>>655
ガンプラ人気+お話は雑誌で補完

やっぱりTV本編はマニア人気だったと思いますよ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:18:17.93 ID:OHM8uk0C0
>>288
ありゃー ガンダムもコロコロがもっていっちゃたのか
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:19:28.20 ID:AUBmCfOb0
ボンボンが廃刊したからな…
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:19:30.95 ID:ZE0g8fyl0
もしおもちゃやプラモが売れなくてもイデオン的面白さがあればいいよね
なんか首が飛びそうなカワイコちゃんが出たし
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:21:07.12 ID:VHVav3jI0
>>655
哀戦士からじゃね?と1974年生まれ再放送組の俺は思う
ガンプラより普通の車とかのプラモが先だよな?
ラジコンとガンプラはどっちが先にブーム来たっけ?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:21:54.40 ID:AUBmCfOb0
最初のブームじゃないけどZZ終わった直後辺りからやたらガンダムTV3部作を朝再放送してたな地元
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:21:54.20 ID:e/G62AqcO
>>643とか頭悪すぎだろw
萌え=絵柄なんて言ってたらラオウ萌えとかジャギ萌えなんて理解できないんだろうな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:21:55.66 ID:QtuGXDk70
>>655
バリュート、ウエイブライダー登場で1stはGアーマー扱い
マクロスやエルガイムの方が好きとか子どもはそんなもん
さっさと飽きてアニメ雑誌だってつぶれまくってたじゃない?

そんなに素晴らしいならそうはなってない(面白いがそれなりってのが本当だと思う)
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:22:42.03 ID:EiRWMvIs0
そう言えば俺が1st見たのはZ、ZZの後だったな
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:25:06.74 ID:QtuGXDk70
>>660
ラジコンが先
プラモ、アニメともヤマト人気の方が先
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:26:09.69 ID:5oHABdxh0
Z以降はなんかコテコテしたのばっかでてきて興味失ってたな
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:26:17.12 ID:2piHE7Nk0
>>656
マニア人気だけで再放送の視聴率何十%も取れるかよ
リアル小学生も話は理解できてなくても再放送見てガンプラ買ったりしてたわ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:27:12.67 ID:plFX2Fkb0
MS同士の戦闘シーンは、ストーリーとか度外視で評価され得る部分だしガンプラの売上げに直結しそうだから頑張ってほしい
ガンダムはもちろんザコ同士の戦闘とかもお互いカッコイイ動きをやるべきだと思うが今のとこ残念描写でしかない
子供向けなら一番力入れるべき箇所だと思うんだけどな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:28:13.41 ID:BgcglBoX0
>>540
それ以前に議長がキモすぎる
関わる奴も全員ウザイし
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:28:34.18 ID:QlmAJjkB0
なんかID:QtuGXDk70の視点が微妙に歪んでて面白いわw
ラジコンが先とか模型板で言ったら大笑いだぞw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:29:02.44 ID:motmqTmHP
>>668
ポージングして一発でドーン!は無いわあw
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:29:09.33 ID:5oHABdxh0
個人的には一番熱かったのはガン消し
簡単に手に入ってギャンブル性もあるしかっこいい
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:29:25.50 ID:QtuGXDk70
1回業界潰れると客も目が覚めると思う
玩具売れず打ち切り、雑誌廃刊ラッシュとかトラウマくらっとくと
大人になって面白い作品が出たとき応援する気になるから
(地方みたいにアニメ子ども番組だけとかになってOVAで頑張った方がいいかも)
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:29:46.31 ID:VHVav3jI0
>>665
あり ヤマトのプラモあったあった
兄のパシリでタミヤカラーや紙やすり等買いにいかされたw
その兄が劇場版のパンフ持ってたのは哀戦士
同時上映は知らんが...ゴーグか?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:32:15.42 ID:QtuGXDk70
>>667
リアル小学生も話は理解できてなくても←ここ重要。話で人気出たわけじゃない
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:37:38.40 ID:VHVav3jI0
>>675
難しい話は理解してなかったけどロボットアニメでビームライフルという武器は新鮮だった
それまではオッパイミサイルとかだったから
あれ玩具も売れてただろ? 
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:39:00.48 ID:4OYeedVp0
話は、半分くらい分かればいいんだよね。人間同士の話なら。
AGEは話自体は分かりやすいが、敵が正体不明すぎて困る。
謎で話を引っ張るには、話が魅力的でないといけないのだが・・・。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:39:30.95 ID:+3GFKeSR0
ageはいいよな、話すことなくなっても、ガンダム話で
スレいくらでも埋まるw
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:39:42.53 ID:2piHE7Nk0
>>675
何言ってんだ?
俺は一言でも「話で人気が出た」とか言ったか?
お前が再放送はマニア人気とか主張してるからそうじゃないって反論しただけだ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:40:48.98 ID:fe5iSbpn0
>>675
リアル小学生にはMSとかに興味いっただろうけど
中高生以上は話で人気が出たということでしょ

絵だけであそこまで人気が出るわけないじゃない
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:41:04.24 ID:DvEClhoD0
ファースト世代はアニメ本編もめちゃくちゃ面白いとか語ってたが
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:44:00.97 ID:QtuGXDk70
>>674
オレはエロい小説版買ってたw小学生なのにそういうことにも使っていた(笑)
色々あるなかでまあガンダムが代表かなあというのはあった気がします
皆ソノラマ文庫のガンダム、あとめぐり逢い宇宙のフィルムブック持ってたじゃんかよ嘘言うなw
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:44:23.29 ID:YlVe9urF0
当時としては革新的かもだけど、今はそのヒットを受けて似た作品がいっぱい出てるからなぁ。
最初の革新的だったって言う価値はあっても、そういうのを無視した作品だけの評価で言うと結構微妙なもんじゃね?
少なくとも後発組が見て1st原理主義者、みたいにのめりこむかって言うと疑問。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:44:32.12 ID:AUBmCfOb0
1stTVシリーズは改めて見るとジオン兵が良い人多いんだよね
敵の方に感情移入しちゃう
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:47:22.85 ID:2piHE7Nk0
>>684
実際そう思った人が多いからジオン視点の作品が増えたんだろうな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:54:22.11 ID:fe5iSbpn0
>>684-685
連邦も現場レベルではいい人大勢いるんだけど
ホワイトベースは囮部隊として運用されているしね
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:56:01.14 ID:VAn3cwWIP
1stはたった1年戦争なのにジオン軍が戦争慣れしすぎてる感じが不自然だったw
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:58:38.30 ID:nkgBSqhnO
>>668
OPで二刀流のゼダスと切り結んでるところはカッコイイから、本編にも期待している。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:58:40.50 ID:PrMfxblU0
>>656
>>660
最初の量産ザクのプラモが既に入手困難な状況だったからな。
そのころは映画のえの字もなかったよ。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:59:22.02 ID:motmqTmHP
子供心にジオンが親子に物資を提供したのを見て「なんで悪者が助けてくれるの!?」となったな…
で、悪者が死んだのに嫌な気分になる、と。
ウルトラマンとガンダムは情操教育に良いで
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:59:35.64 ID:oqdiwxEG0
>>674
ゴーグはありえない
同時上映ならバルディオスあたりだろ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:01:45.31 ID:2piHE7Nk0
>>687
まあそこは物量の連邦と相対するために戦争訓練が長かったからと思ってあげようよ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:05:03.56 ID:fe5iSbpn0
>>687
ガンダムの物語は1年戦争後期の話だから
そんなに違和感は感じなかった
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:08:09.18 ID:HzeoBgvU0
>>687
一年戦争までは戦争なんてなかったからなぁ
宇宙世紀始まって79年じゃ戦争経験者がいたとて戦える歳でもあるまいし、まして宇宙戦争は皆無
何らかのテロ活動があったかなかったかぐらいだよ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:13:20.92 ID:motmqTmHP
14年もドンパチやってて全く慣れてなさそうな軍隊もあるようです
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:17:42.02 ID:AUBmCfOb0
AGEは数字でかけりゃ凄いとか思ってるんだから言っちゃ駄目よ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:18:50.64 ID:QtuGXDk70
AGEの評価以前に
子ども人気取れず打ち切りの1stのフォーマットを踏襲する意味がわからない
まず子どもに来週も見ると思わせるのが先
大人なんて後で拾える
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:19:23.71 ID:PrMfxblU0
>>697
後では拾えません。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:21:44.83 ID:fe5iSbpn0
>>698
子供さえ取り込めばその親がついてくる法則では?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:22:05.39 ID:FXVeGsak0
>>563
キャラ大事だよ。だから髭が子供に受けなかったんじゃん
毎週見ないと話のわからない髭は特にキャラやロボで釣らないといけなかったんだけど・・・
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:23:20.43 ID:AUBmCfOb0
大人は評価されてるもんに対しては割りと後からでも評価はするからじゃね?
子供向けと見向きもしない層もいるだろうけど、モノがちゃんと良ければそれだけで評価できる
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:23:21.47 ID:38N82tJj0
>>699
馬鹿スイーツ親がついてくるイケメン要素がどこにあるんだw
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:25:11.62 ID:QtuGXDk70
ガンダム喋れば大人の擁護派も出来たし、子ども受けもしたと思う
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:25:50.67 ID:Cv57U7TV0
>>702
親父が夢中になれば・・・
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:26:03.37 ID:plFX2Fkb0
>>688
OPと最終回だけいい動きだったBLOODーCというアニメがあってだなw
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:26:18.86 ID:JFsrKOut0
ガンダムを振り返るスレになっとるww
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:26:57.96 ID:FXVeGsak0
ガンダム Dolores,i ですね、わかります
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:27:02.06 ID:qPdeDe1n0
>>700
いや、子供に受けなかったのはキャラや話の所為じゃないだろ

全ては髭が問題
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:29:06.06 ID:fe5iSbpn0
>>702
いや、AGEにその素養があるとは言ってないし
あるとも思っていないw

>>697が言いたかったであろう内容を代弁しただけ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:33:29.06 ID:motmqTmHP
>>707
主人公オッサンにしなきゃいけなくなるだろw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:36:33.43 ID:JFsrKOut0
多分ここで語ってる大人って
俺を含めて子供の時からアニメを濃く見てたと思うんだ
ちょっと脚本が大人向けで理解しにくいところがあっても
そこにカッコ良さを感じたりとか

AGEに対して子供向けだからって擁護でるけど、逆に
次世代のガノタをつくる!ことが目的とすれば脚本と絵が薄すぎる
これをきっかけに大人になってもガンプラ買う、アニメ見る、
という層を開拓するには力不足なんじゃないか
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:46:37.15 ID:qPdeDe1n0
>>711
別に脚本と絵が薄すぎるのは問題無いと思うぞ?
好みなんて一辺倒じゃないし、俺達だってドラえもんを喜んで観てた頃からストーリーが濃厚な物にシフトしてきた訳だしさ
様はガンダムという作品に触れるきっかけになればいいんじゃない?

なので、子供向けに作ってる物を子供っぽいと叩くのはアホらしいよって事
子供っぽく作ってるの前提としても、今のままじゃ子供も面白くない、盛り上がりに欠けるって部分を問題にしないとな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:47:02.76 ID:7YBT/hAT0
ヤーク・ドレってどう見てもグルーデック艦長だろ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:47:04.84 ID:2piHE7Nk0
ていうか何で1stが子供に受けなかったってことになってるんだ?
715名無しさん:2011/10/20(木) 14:48:41.73 ID:gR1rr/ip0
>>554
>ビルダーを合わせて考えると爺ちゃんはあの絵でいいと思う。
ああいうキャラデザにしたならばもっとつっぱしるべきなのになんかお行儀がよすぎるのだよな。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:49:28.69 ID:HEnAcHiYP
>>714
逆説的に言うと、グッズメーカーに受けが悪かったという話では
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:52:10.41 ID:pK5iQ+Ud0
まったく組織の存在が見えないな、連邦軍10人くらいしかいない感じ w
子供達が新造戦艦にザル入港しちゃうし
戦艦までの通路にマジでおじいちゃん一人しかいなかったみたいじゃん ww
唯一の戦力のガンダムを置き去りとかもうわけわかんないよ

718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:52:54.41 ID:2piHE7Nk0
>>716
ふむ

でも実際のところは打ち切り決めたあと玩具が売れてることが分かったんだけど
時すでに遅しで結局打ち切りになったんだよね
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:53:31.14 ID:NNnlgLPV0
>>716
ガンダムは今も昔もバンダイ製品だけ売れればおkなシリーズ。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:53:59.48 ID:motmqTmHP
>>712
ベツに子供っぽいから叩かれてるわけじゃないだろ。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:56:55.20 ID:VHVav3jI0
>>711
そもそもガンプラはもう子供には売れないと思うんだが...
ドラクエ→FF4以降?→モンハンと進化していったのに対し
ガンプラは精巧になって来たけど色塗りは無くなり...
それ以前に俺達の土台にあったガンケシや調合金ロボ遊びのベースが無いんだよ

ガンプラは大人用とし子供用玩具は通信やカードの参加型
tv視聴も放送中、後どちらでもいいからネット上で参加型の企画やればいいやん
それこそ後だったらwebバトルみたいのでもいいし
tv見たら待受じゃなくアイテム貰えるみたいな

いつまでもガンプラ頼みじゃいかんだろうに
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:57:12.35 ID:2piHE7Nk0
>>719
1st初放送のスポンサーはバンダイじゃないぞ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:02:44.73 ID:eDFo79970
>>704
子供「AGEビルダー? 凄い、親父が見放すわけだ」
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:03:13.63 ID:grZ8P7Tj0
>>722
クローバーだっけ?
あそこから出てたGアーマーは、いかにもスーパーロボットチックな玩具だったなぁ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:04:58.08 ID:qPdeDe1n0
>>720
そういう意見が出た時に、子供向けだからって擁護をしてるって話
子供向け前提で話してる人にはそんな事言わないさ

>>721
いや、だから子供にゲイジングシリーズを売りたくて作ったアニメだろ?
一応、新機軸な事やってんのよ
成功する気がしないがw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:05:14.87 ID:dKLCzYv9P
幼馴染ヒロインにすでに負け犬臭がするんだがw
いや、NTヒロインが全て持ってく臭か。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:07:00.92 ID:hiz/z1qh0
AGEのガンプラが大人向けとかギャグかよwww
ほとんど完成形の糞キット(ゲイジングチップ搭載www)しかねえよw
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:07:29.27 ID:YV39c/Lh0
ガンダムチックなカメラ発見!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n105048022
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:08:15.97 ID:QQo8AxZj0
ユリンは死にそうです><
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:13:35.35 ID:VeY2LdHc0
ジェノアス腰周りが細くないか?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:15:13.81 ID:l9MDCP26O
>>727
今の時代に接着剤必須なキットなんざ出されてたまるかw
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:18:21.68 ID:dKLCzYv9P
フリットだけか、或いは、その息子世代ぐらいで十分だと思うんだが、主人公の掘り下げと活躍の尺的に。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:18:22.64 ID:HzeoBgvU0
>>730
メタスと比べりゃそれほどでもない
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:18:45.23 ID:NNnlgLPV0
>>722
クローバーが手を引いてから成功したんだからどうでもいい存在だな。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:21:41.32 ID:5nNPCZAO0
今のガンプラは可動部分多くて割と細かいかくてパーツも多いから接着剤でチマチマやってたら余程の模型好き以外は投げるぞw
ちなみに俺はメサイヤーバルキリーですら投げかけましたw
かっこいいだけで買っちゃう俺みたいなパンピーや子供の事も考えてくれw
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:23:27.38 ID:NNnlgLPV0
>>735
そもそも今のガンプラは素組するだけなら接着剤いらないだろ。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:27:39.97 ID:fe5iSbpn0
メサイヤは模型慣れしてるオレでも投げ出しそうになった
とはいえ、MGも最近はきつくなってきたのでHGUCで丁度良い感じ
可動や精度もかなり良くなってきているから
これで十分と思うようになったなぁ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:28:07.90 ID:bfbLCPJF0
今更ながら100年戦争って長すぎだな
今で言うと100年前って伊藤博文内閣の時代くらい前だぜ
そんなに長く続いた戦争どうやって終わらせるつもりなんだろ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:29:13.29 ID:eDFo79970
>>734
引いてねぇよ、勝手なこと抜かすな
ビグザムのリアルトイも出してたぞ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:29:14.87 ID:ub67ggVnO
>>736
強度的に必要な場所があったり、仮組する椰子はありてい折るので必要です。
可変機なんかムカつく程パーツバラけるので、やはり接着は必要になりまふ。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:30:15.87 ID:NNnlgLPV0
>>740
強度を考えたり仮組みする人は、パーツがちょっと多いぐらいで文句言いませんがなw
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:33:29.77 ID:ub67ggVnO
>>717
違うぞ
入港シーンはハブられたが、まごう事無く錬金釜製作者の孫
強気な彼女は特権振りかざして乗り込んだ。
が正しい。
デブはオマケ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:37:16.96 ID:dKLCzYv9P
幼馴染とデブは、この先役に立つのだろうか。
ていうか、子供生むツールか。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:37:22.15 ID:c8ZwJgDD0
ユリンはフォウ枠だなぁと思う
薄い本作るならあいつだろな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:40:08.34 ID:8ASMRx/dO
>>717
ガンダム置き去りはわざじゃないか?
置いてけと命令したのは副長だが、あれはガンダムに試練を与えているようにも取れる。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:41:03.13 ID:QQo8AxZj0
>>740
凸ピンの先を斜めに切るとか、凹にヤスリを突っ込んで穴の口を広げるとか
手間を惜しんじゃいけないよ

最近の若者は塗装しなかったり楽することばっか考えてる
模型板の初心者スレで思い知らされたよ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:57:47.37 ID:HzeoBgvU0
>>745
急ぎたかったんじゃない?
出航前に不正が発覚すると面倒だし
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:59:50.10 ID:PrMfxblU0
>>745
試練も糞もガンダムは単独で脱出できる性能があるからだろ。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:00:03.80 ID:zwWamiNZO
>>745
一刻を争う緊急時に試練与えるとか
とんでもないカス上司だな
実績ゼロのくせに
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:03:51.92 ID:8ASMRx/dO
>>747
それもありそうだな。

>>748
宇宙での操縦に早く慣れさせるためか、外で敵に合うことを予想してたか。じゃないかなと。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:10:51.03 ID:dKLCzYv9P
普通に脱出できるから別行動取っただけでは。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:16:06.99 ID:Tg5o9Ik50
4クールで百年って凄まじいペースで作中時間を進めなきゃいけないのに
やたらのんびりしてるな
キンクリ連発する気なのか
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:16:40.78 ID:ngi06vjV0
突っ込みどころのせいで楽しめない
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:20:23.14 ID:dKLCzYv9P
アニュー・リターン的なネタバレタイトルでユリン死亡確定が……。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:22:03.22 ID:qPdeDe1n0
>>752
途中途中で何年か飛ばしてくんかねぇ
レイズナーのエイジ宜しく、10年位経ってフリット君が世紀末救世主になってたら笑うんだがw
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:23:17.85 ID:RGGzBf9J0
山田は死なん、何度でも蘇るさ
でもそのころにはフリット編終盤じゃねーの?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:23:47.98 ID:OHM8uk0C0
しかし、スパロボでどうすんだ、百年スパンとか
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:25:02.48 ID:dKLCzYv9P
4話ですでにフリットさんは、大人の階段登る。
アバンで例の大人トークタイム披露。もちろんonベッド。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:25:11.74 ID:VeY2LdHc0
はやくAGEシステムでジェノアスの設計プラン練り直してくれよ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:25:25.08 ID:Xbz5je2B0
>>757
平行世界使えば余裕だろ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:26:58.77 ID:/G8RuvQC0
主人公はキチガイなの?
敵が攻めてくるー!って考えてるのはいいけど
学校のセンセに熱弁してどーすんの?w
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:27:31.75 ID:QQo8AxZj0
>>755
また雑誌メディアで外伝だろ?
「空白の○年」とか「ロストデバイス」とか・・・
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:29:34.25 ID:dKLCzYv9P
学校のセンセ説得はどうかと思ったw
いや、やってる暇あったらサボって軍のお偉いさんに説明に行けよw
そっちのがよっぽど理解あるだろとw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:33:30.98 ID:HzeoBgvU0
>>763
その軍のお偉いさんに登校中に会ってるのが最大の問題だわw

主人公は学校へ通ってるって前提の下であのシーンを作るなら、
授業中に先生をガン無視してあの紙書いてりゃよかったんじゃなかろうか
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:34:54.74 ID:Xbz5je2B0
>>764
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira049243.jpg
アニメよりはマンガのほうがマシか
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:36:55.86 ID:ub67ggVnO
>>750
撃墜される恐れ
は完全無視な…
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:40:43.23 ID:0+mghkdA0
>>765
攻めてくる法則がわかるならこれからもわかるよな
法則なんだから
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:41:19.40 ID:xQaXSfv/0
>>765
なんかこのフリットアホっぽくていいなww
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:41:29.06 ID:BqB1z7qG0
>>766
無敵装甲だからだいじょーぶと思ったんじゃね?
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:53:23.47 ID:zwWamiNZO
救世主救世主言っといて扱いがすごく雑ですね連邦軍のかたたちは
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:53:28.16 ID:LHN+fKXFO
>>763
あれ、大人は何もわかってない、てことやってんだろ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:56:02.33 ID:vM5a1eODO
>>743
あのデブは車の運転くらいなら出来るようだから、一応役に立ってるよ。
この世界では12歳くらいで車の免許が取れるのかな?羨ましいぜ。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:57:17.01 ID:HzeoBgvU0
>>767
1、ガンダムの出現によって敵の行動が変わり、法則は無くなった
2、特に説明も無く法則云々は気にされなくなった
さぁどうなる
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:59:05.46 ID:VoRHmm+T0
ガンダムなのにスレが24しかいいてないとか明らかにオワコン化してるじゃねかwwww
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:02:57.31 ID:X4+HgXcy0
第1話のあれば、ビームドスじゃなくて、ガンダムハンマーで
華麗に敵を倒してたら盛り上がったのに
あとはドリルアームかな
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:03:57.69 ID:motmqTmHP
>>774
本スレはガンダム板なんじゃね
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:07:31.67 ID:zwWamiNZO
>>776
ガンダム板ってなんだよ
シャア板の事か?
だいたいアニメ板としても過去作品と比べものにならないぐらい過疎ってるから
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:09:01.09 ID:cKh2jBUT0
いつもなら立つはずのネタバレスレが立たないんだから
尋常じゃない空気っぷりだよ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:09:51.56 ID:dKLCzYv9P
イレギュラーはガンダムなのかユリンなのか。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:10:14.99 ID:8ASMRx/dO
ガンダムがアニオタにそっぽを向かれるのはある意味いい傾向かもな。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:10:24.85 ID:Xbz5je2B0
少なくとも種・種死は売上取る程度には人気があったけど
これはいけるのかねえ?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:12:18.57 ID:zwWamiNZO
>>771
優秀だろうが無能だろうが
学校の先生という立場の人があんな事言われたら
あぁいう反応しかしようがないと思うけど
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:14:27.23 ID:vM5a1eODO
>>781
あのオプションは人気でるのかな?マックスターモドキは格好いいが、忍者の方は上半身がヘンだし。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:17:58.04 ID:ngi06vjV0
新シャア専用板で勢いが00のスレに負けてて笑った
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:18:55.03 ID:dKLCzYv9P
先生がマジに受け取ったとして対応どうしよう?

軍に知り合いでもいる人に相談しよう!

いや、フリットお前軍にコネあるやん。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:19:05.34 ID:S2c1N1XB0
>>781
少なくともジェノアスは売れないだろうなぁ。
アニメでの扱いがあの有様で、しかも既に後継機の可能性ありの機体の存在が
公表されてるし。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:20:56.12 ID:HzeoBgvU0
>>786
型式番号が違うからな
どういう扱いになるのか
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:33:29.08 ID:QQo8AxZj0
白いネコ耳ガンダム?

敵の罠にはまって絶体絶命のディーヴァを救うために
ガンダムに偽装してウルフが出撃

無茶しやがって・・・
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:44:15.14 ID:3axIZpduO
初回視聴率3.6%
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:45:39.82 ID:cKh2jBUT0
720 : ◆QQVx0/MtVg :2011/10/20(木) 16:55:29.48 ID:ctgywFQ8O
同じ大学の暇な友人に調べに行かせた所
AGEの初回視聴率は3.6%だったそうです

(来週は確実に答え合わせできるので)
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:49:16.31 ID:qPdeDe1n0
へぇ、前評判悪かった割に、結構良い数字出てんだな
やっぱ皆初回は気になった観たかw
まぁ、こっからどんだけ持ちこたえられかが楽しみだw
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:55:29.95 ID:zwWamiNZO
これでいい数字なの?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:00:43.44 ID:QlmAJjkB0
似たような枠かなと思ったんで適当に拾ってみた

放送回…種  鋼  種死 血+ 妖
第01回…6.6% 5.9% 8.2%  5.4%  3.6%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%  4.1%  3.3%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%  4.0%  2.4%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%  4.2%  2.5%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%  3.6%  2.9%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%  4.7%  3.4%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%  4.0%  2.6%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%  3.6%  2.5%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%  4.9%  3.1%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%  3.5%  3.7%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%  3.8%  3.6%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%  3.3%  2.7%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%  3.4%  3.4%
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第14回…4.9% 7.1% 5.5%  3.6%  4.2%
第15回…6.2% 7.8% 5.8%  2.7%  3.6%
第16回…6.5% 6.5% 4.3%  3.3%  2.4%
第17回…6.8% 8.2% 3.9%  3.1%  2.4%
第18回…6.3% 7.1% 5.7%  3.2%  *.*%
第19回…6.6% 8.0% 4.3%  3.0%  *.*%
第20回…5.7% 7.4% 4.4%  2.6%  *.*%
第21回…6.1% 8.4% 5.4%  2.6%  *.*%
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:01:13.64 ID:GxFtM/EV0
チャングンソクの韓流ドラマくらいか
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:05:06.07 ID:qPdeDe1n0
>>792
あぁ、相対的にの意味じゃなく、予想してたより良かったの意味
俺の周りのガノタで観てる奴殆ど居ないんだw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:05:15.83 ID:cKh2jBUT0
妖奇士並かよ・・・
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:10:36.98 ID:6NUooxkx0
今はどのテレビ番組も視聴率が下がってるから
昔の作品に比べて初回の視聴率が低いのは仕方がない
問題なのはこの先の視聴率だな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:24:12.24 ID:6Z6nn+ia0
第2話は4.7%以下が確定
3.5ぐらいかな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:27:12.70 ID:6Z6nn+ia0
ていうかこんなに静かなガンダムスレは初めてです…
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:32:14.52 ID:2HejFzob0
エミリーをヒロインとして好感得るのは子供達
ユリンをヒロインとして好感得るのは大きい友達
日野が今回子供受け狙ってるわけだから種死みたいに嫁補正掛からないとヒロイン交代は無理と思うのが悲しい
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:42:06.04 ID:LMmrxJeMO
主役交代するからなガンダムAGE
当然ヒロインも…
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:43:04.20 ID:4KKOc0d60
そもそも興味すらあまり持てなかったからな。コレジャナイ感しかなかったし
アニメ誌とかも事前に情報隠し過ぎで盛り上がる要素もなし、いざ蓋を開けてみたらあのザマ…

叩く以前にもうほとんど視聴切ったのでは?ガンダム以外にもアニメは日々量産されてるわけだし
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:44:31.55 ID:4OYeedVp0
本当に凄いガンダム作品なら、今の数倍は、賛否両論が沸き起こってるだろうな。
現状はあまりにも反響が寂しすぎる。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:46:11.40 ID:1XzU8xkx0
スレで何人か子供持ちからのコメントあったけど、実際のところ小中学生あたりで
それなりに評価得てるんだろうかね?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:09:51.74 ID:fe5iSbpn0
>>802
日野氏が懇願してるからガノタの情けで3話までは見てあげようと思う
しかし今のところ見るのも苦痛で4話以降を見る気がまったくしない
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:12:05.50 ID:6Z6nn+ia0
>>805
日野:1話2話を見てもらえば分かる
監督:3話で話が動くので見てください

こうじゃなかったか?確か
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:14:54.04 ID:X+j/2ObQO
種の時からタイアップ曲のCDはめちゃくちゃ売れたけど、今回のOPEDもやっぱり売れるの?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:15:56.42 ID:NYgRubg40
OPどんな曲だっけ?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:15:58.61 ID:+uvTxUD70
日野自身がツイッタ-で最終的に3話ってへタレたんじゃなかったけか
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:16:14.91 ID:fe5iSbpn0
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:17:32.21 ID:DvEClhoD0
>>803
本当に凄い作品なら〜はわかるが、本当に凄いガンダムなら〜って書くと
なんか違和感おきるなw 種の当時のネットやリアルの勢い知ってるだけ大げさげに聞こえるわw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:18:28.99 ID:6Z6nn+ia0
>>810
thx

まあ3話もあの調子の日野アニメなんだろうけどね
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:22:00.22 ID:i9waSGHL0
キャラデザがポケモンみたいだな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:24:12.76 ID:qBJlbkw/0
もうすでに一部終盤まで引き伸ばしてるけどね日野発言
たぶん煽って最終回まで見させるつもりだろうが、その手にはのらん
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:26:07.02 ID:fe5iSbpn0
>第一部後半は相当、戦闘が派手になりますが前半は全体の起伏のために抑えめ。
>さあ、こういうことを書くとまた・・・w

これ?>>814
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:32:12.12 ID:4nlusmTy0
魚拓とっとけ魚拓
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:39:25.74 ID:KfSSckx90
AGEが進化した結果ターンXとかデビルガンダムになったとかでいいよ
だって進化するAGEというシステムとUEに対抗できる兵器を速効で作れるマシーンとか完全に敵役側だろ

それとUEが攻めてくる法則について説明されてないから
ただフリットが天才だとアピールするための記号としても弱いんだよなあ
攻めてくるの分かっていて軍にコネがあるのに対策を取らない天才()
先生にUEが攻めてくるって言ったって意味ないだろ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:40:45.60 ID:GBzu/FSe0
99人があきれても、1人が笑うなら俺達の勝ちじゃねぇか。
ガンダムEGA
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:53:37.69 ID:DyCHlzme0
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:55:19.48 ID:7rqgyshM0
スペースコロニーの中心軸を簡単に抜けるような構造にするのはどんな利点があるのですか
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:58:29.40 ID:sh9O2szI0
あまりに糞設定すぎて涙も出ないわ
なにがAGEシステムだよ・・スーパーロボットかっつの
ついでにいえばビームってのはドリルとは違うんだよ
物理学勉強しなおして来いよほんと・・・
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:02:00.58 ID:38hXGiGG0
>>820
UEがコロニーを攻撃してきた時に即席の避難手段として利用できるじゃないですかー
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:02:31.23 ID:fe5iSbpn0
>>819
つか興味すら持ってくれていないようなw
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:03:02.10 ID:VUOJ1uHI0
>>821
日野はブラックキャットの矢吹並みに面白い奴だなw
次はどんな面白武器をかましてくれるのか、俺は毎週楽しみ。
Gガンみたいなモンだと思えば腹は立たない。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:04:28.49 ID:8ASMRx/dO
ガンダム自体が海外じゃあんまり人気ないしなあ…
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:10:01.37 ID:DyCHlzme0
>>825
最近はそうでもないけどね
00の2ndはこんなもんだったしhttp://myanimelist.net/forum/?topicid=46328
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:14:07.82 ID:5oHABdxh0
まああんまりDISるようなことを言うのもあれだけど
このアニメで目を輝かせながら熱く語り合ってるオタク
というものをあまり想像できない感じかな今の所
アンパンマンで熱く語り合うオタクも居ないように(たぶん)
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:16:04.29 ID:DvEClhoD0
アメリカの事言ってるならウイング人気は凄いぞ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:16:11.19 ID:8ASMRx/dO
>>826
あらま。
俺はすでに古い地球人だったようだ。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:17:50.68 ID:Y/yJRseDO
AGEのラジオやってるんだな。

知らんかったわ。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:27:04.85 ID:HzeoBgvU0
>>824
Gガンほどにぶち抜けてくれりゃそりゃいいがね
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:28:22.69 ID:dQTcTsc/0
>>807
OP映像がPV化どころか足引っ張ってる感じがするからなぁ
個人的に曲は好きだな
さわやかなスポーツとか学園系になら合ってたんじゃないかな
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:32:09.06 ID:rAJGdLYj0
宇宙を放浪する予定ならこのOPは結構似合ってる気がせんでもない
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:40:10.28 ID:ub67ggVnO
今回 ガンダム芸人番宣番組 無かったな

板倉やってるからかね?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:58:25.78 ID:dCzPMXp00
後半からは子供っぽい演出が徐々に控えめに・・なんてありえないよね
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:59:24.67 ID:xvvvkd/i0
戦争モノとしては今期はラストエグザイルの方が数倍面白そうだわ
1期も巻き込まれ主人公で完全にガンダムみたいなもんだったし期待しとく
AGEは視聴率も酷くて評価も最悪
話題にもならず
普通に面白い程度のモノ作りしか目指せない日野さんにお似合いのクソアニメとして終了だろうね
今となってはOOの水豚の発言ですらまともに見えるよ
OOは嫌いだが、アニメ製作者としての意地はしっかり映像からは伝わってきた
日野にとっては玩具が売れればアニメの出来なんか"普通程度"に面白ければいいんだものね
舐めてるなぁ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:02:16.05 ID:DXynoxvk0
>>721
種で勘違いしてガンプラ工場大幅改築しちまったからチャリンコこぐしかねぇのさw
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:02:57.59 ID:bnqGfUe40
売れれば勝ちだからな
どんなに良い作品でも売れなきゃ負けだ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:03:56.37 ID:0vwJvkm50
>>834
テレビ局ちゃうし戦場の絆だろ?
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:04:40.25 ID:XnDGUxHq0
次の放送まであと3日もあるのにやけに静かですねこのスレ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:05:12.63 ID:h3jUq3cE0
そういえば第2話って視聴率何%だったんだ?
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:05:34.03 ID:i9waSGHL0
今までのガンダムでは考えられなかった
ターゲットを児童のみに絞った戦略は確かに面白い
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:06:54.75 ID:xvvvkd/i0
>>838
でもAGEは売れないだろうね
100万本売れるゲームを作るらしいけど
あんなアニメの出来じゃ無理だね
普通に面白い程度の発言をした時点でそのアニメの底が知れる
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:07:01.20 ID:rAJGdLYj0
少ないヲタから搾取して売れても勝ちとはいえんだろうけど
売れなすぎだと勝ってるようにも思えないので
楽しんでるやつが多ければ勝ちってことでいいな
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:11:15.24 ID:h3jUq3cE0
ぶっちゃけAGEのゲーム見た瞬間なめてんのかコラと本気で思ってしまった。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:12:43.56 ID:sh9O2szI0
ガンダムとしてはOO、種はおろかターンAより酷いと思うけど。
Gガンダムはあんな世界観だけどそれまでのガンダムにこびてないし、
あの世界なりの世界観は最後まで守っている
一方このガンダムはそもそもガンダムじゃなくてもいいような設定の適当さが散見される
ガンダムっぽい見た目だけを持ってきているけどこの内容ならガンダムじゃなくてグルンガストでもいいわ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:15:55.28 ID:xvvvkd/i0
Gはアニメ好きが本気になってガンダムをぶち壊した名作だからね
OPに庵野が参加してたって最近知ったが
なるほどなーと妙に納得したわ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:18:13.81 ID:CqK67odwO
まだ打ち切ってないの?


つか何で信者が凸してんの?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:19:36.58 ID:cKh2jBUT0
Gは外観が一見奇抜なだけで、中身はガンダムの真髄を貫いてるからな
AGEは悪いけど抜け殻だ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:21:33.37 ID:CqK67odwO
>>821
俺は本気で自殺も考えてる
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:22:08.33 ID:xvvvkd/i0
>>848
凸してもらえてるうちが華だとおもう
たぶんそのうち誰も凸しなくなる
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:23:09.21 ID:CqK67odwO
あと模型板の連中うざいな
思考停止とはあんな連中の事を言うんだろうな

池沼はガンプラ買うなよ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:23:35.74 ID:0vwJvkm50
ゲイジングバトルベースとやら見に行ってみるかなぁ
あれ無料らしいけど盛況してるのかなぁ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:23:53.53 ID:i9waSGHL0
Gは名作だわな
AGEはローグギャラクシーや白騎士物語のシナリオで有名な
無能のおっさんが手がけてるだけあって
すでに内容スッカスカ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:25:41.81 ID:CqK67odwO
>>851
いや信者はいらんだろ
そもそもスレ違い。ここアンチスレだし

>>853
606 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/10/11(火) 11:28:46.20 ID:BbM3+DwO0
>>591
客が60人以上入ってる売り場で、プラモやおもちゃをだれも眺めもしないで
ゲーム機にはバッグ置かれてるような状態で人気あると本気で思うのか?

ダンボール戦機は放送前からキャンペーン張って、特典武器も貰えたし
放送日にはそこそこの店で売り切れてたぞ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:30:28.22 ID:6Z6nn+ia0
>>819
うわ外人の反応うっす
投票してくれてるやつの評価すら微妙
1話のときから中国人が嘆いてたもんなAGEクソだって
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:31:22.70 ID:rAJGdLYj0
終わりーのなーい 終わりのなーぁーい
明日へ 明日へ 明日へ〜
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:35:32.47 ID:CqK67odwO
>>856
あれで中国人見直したわ
日本はもっと中国人を理解し受け入れるべき
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:35:39.34 ID:QQo8AxZj0
>>852
モデラーはキットとメカ設定資料があればいいんだから
作品内容について語られても興味ない人達もいるよ

下手すると腐女子よりも遠い存在
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:36:55.37 ID:rAJGdLYj0
割れやってる人間とか論外だろ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:38:52.28 ID:X7Yg3cKf0
お前ら海外の反応みすぎ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:40:50.22 ID:7rqgyshM0
>>819
外人のギルティクラウン評価が高すぎる
酷い脚本なのはsubでもわかるだろうにIGブランドに弱いのか
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:42:03.83 ID:rAJGdLYj0
アメリカ人は映像さえよければストーリーはどうでもいいからなぁ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:43:29.34 ID:xvvvkd/i0
最近は4chanでニコニコアニメ配信とか
フェイトやらラスエグやらは世界同時配信とかやってるんですけど・・・
割れ以外でも今は手軽に世界中でアニメが観れる時代になってきてるんだよ?
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:43:32.75 ID:KRmpXjT70
つまり、日野のガンダム舐めっぷりにみんな怒り心頭と・・・。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:46:20.39 ID:4OYeedVp0
もう、ガンダムってだけじゃ食いつきが悪い、食いつかない。
それが明らかになりつつあるんじゃね。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:48:56.51 ID:ee9cQ7Sn0
まぁ日野は舐めてるよな ガンダムの事知らないとしか思えん
時代が変わったといってもSF考証くらいはキッチリやってほしかったぜ
もう動いてしまってるから後は垂れ流してくるのを受け止めるしかないんだがw
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:50:51.30 ID:CqK67odwO
>>865
うん
今なら中国や朝鮮と分かり合える気がするよ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:51:37.83 ID:xvvvkd/i0
>>868
それはない
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:55:15.19 ID:X7Yg3cKf0
>>862
4chanではめっちゃ評価低かった
やたら劣化コードギアスって言われてた
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:58:17.99 ID:wj2tIaUi0
>>857
終わりのーない 悲しみーから どーこーかーへぇぇーぇぇーぇぇ、えーぇーぇーぇーぇーぇ〜


あるぇー?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:00:47.98 ID:6Z6nn+ia0
いくつかすごく適当に訳してみたが
訳す意味が無いくらい日本語圏webと同じ状況だった


おまえらいうほどわるくねーよ1話でなにがわかんだよ
ガンダムは10話すぎてからがほんばんだろばか!

クソってほどじゃないが良くもない。これガンダム?(種の話はよそでしようか)
話はどっかで見た気がするし、キャラの会話はベタベタすぎる。
フリットもなんか特徴のない少年だし(母親死んで復讐誓うとこでクソワロて椅子から落ちてほぼイキかけた)。
まあ今後に期待・・・

キャラデザイン以外は許した。小学生に見える。
メカは悪くないだろう―旧作機のツギハギみたいなやつよりは。
盾が00みたいだし配色にも確かにオリジナリティは無いが。

ガンダムがポケモンになっちまった
死ね
キャラデもメカデも全部死ね
背景美術は生きてていい
このクソの山はSD厨とG厨で片付けろ!!!!!
他のガンダム持って来い!!!
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:02:09.06 ID:rAJGdLYj0
>>871
懐かしい歌だな、あれも黒田脚本だっけ?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:02:26.25 ID:bx7alIv40
こいつらはこいつらでけっこうイキイキしてるんだなww
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:02:29.58 ID:bnqGfUe40
>>872
日本の反応とほぼ一緒だなw
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:03:43.55 ID:QQo8AxZj0
>>867
SF考証以前に演出やバランス感覚の問題
四次元ポケットマシンを出すのはいいが、あんな見せ方はない
1話で起動テスト製作した武装を使って失敗するくらいのタメがあってもいいはず
UEと連邦軍に戦力差があるのはいいが、豆鉄砲はない
せめて撃墜は出来なくても機体の脆弱な部分を壊すくらいは出来るはず
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:04:13.54 ID:7rqgyshM0
>>872
URLくれ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:05:00.28 ID:6Z6nn+ia0
>>877
>>819
採点すんなよ///
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:05:42.05 ID:wj2tIaUi0
>>873
うん、黒田が全部書いた。
子供はああいうのを見ていろいろ考えるといいよ。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:06:38.81 ID:rAJGdLYj0
>>879
あれも雰囲気カッコいいけど
やっぱ黒田といえばスクライドだわ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:07:07.14 ID:bx7alIv40
初代のガンダムで
「リアル風のくせになにあの戦艦wwwww」
て言う人より設定考証に熱上げる人のが多かったろ
ああいう状況を目指さんといかんのだ
ガンダムはSFじゃねえ! て言い続けてる人はずーっといるけど
おかしいおかしくないの話じゃねえんだよな
楽しませたか楽しませられなかったか
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:08:48.63 ID:7rqgyshM0
>>878
ごめん、安価間違い
4chanの糞味噌評価のURLが欲しかったんだ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:09:15.71 ID:bnqGfUe40
>>876
トンデモ理論で良いから、ちょっとは納得のいく説明なりなんなりをやらないとなぁ〜
2話のあれじゃ、4次元ポケットにしかなってないからな
連保軍で極秘裏に開発してた超高速ナノテクマシーンをAGEシステムと連動させて云々とか
トンデモ設備のトンデモ理論付けをこれからに期待するけど
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:09:16.74 ID:4OYeedVp0
うむうむ。ごたくはいい。面白けりゃいいんだよ面白けりゃ。
普通に面白い?んな訳ねー。話が適当に流れてるだけじゃねーか。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:12:54.88 ID:wj2tIaUi0
>>880
わかる。昂治もカズマも両方ともBD出てくれたらうれしかったのに。
日野もああいうのをみて物語の書き方を勉強するといいよ。

>>884
はげどー。
テキトウにシチュエーションつないでそれっぽいシーンを垂れ流してるだけだから、
たかが1エピソードの中での整合性すらとれてないんだよね。
見てて気持ち悪かったり失笑されてるのは、ガンダムっぽさ云々じゃなくてそこなのに。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:13:59.92 ID:0+mghkdA0
さっさとAll Genre Eroに切り替えたほうがいい
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:14:39.45 ID:CqK67odwO
世界の人達も俺達の味方だけど

信者はそれでも勝つつもりなの?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:15:22.01 ID:rAJGdLYj0
>>885
シェルブリッド最終形態いいよな
ライオンとトカゲを足して二で割ったような感じ
あれfigmaででねーかな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:16:22.67 ID:CqK67odwO
世界が認めた糞アニメ

信者は早く出て行けよ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:17:51.79 ID:ee9cQ7Sn0
WBは別作品のボツ案のリサイクルだからなぁ 力学を無視した造形なのは仕方ない
重要なのはミノ粉を利用したミノフスキークラフトで浮いてるっていう嘘を入れたことだろう
サイエンス・フィクションなんだから「ああ、そうなのか」って思わせれば勝ちだろ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:18:30.43 ID:e/V6e5iu0
>>885
yes 伏線と呼ぶにはあまりにお粗末。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:19:17.77 ID:CqK67odwO
つうか何で信者がここに来るんだ?スレ違いだろ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:20:00.00 ID:cKh2jBUT0
信者が何処にもいないガンダムってひょっとして初めてか?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:20:51.65 ID:rAJGdLYj0
というかアンチの声がでかくて信者を無駄に追い出してる感が寒いな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:22:56.37 ID:CqK67odwO
>>894
AGEのどこが面白いのか具体的にどうぞ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:24:14.23 ID:XnDGUxHq0
金玉
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:24:58.60 ID:ee9cQ7Sn0
すくなからず好きだっていう人や期待してる人もいるんだろうけどな
同情するほどパワーバランスが悪いわ っていっても信者御用達スレは伸び悩んでるみたいだが
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:26:14.93 ID:QQo8AxZj0
日野って人の評判が悪くて嫌われてるみたいで
坊主憎けりゃ袈裟まで…みたいな人がいるけど
それは盲目的な信者と変わらんぞ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:26:32.65 ID:8ASMRx/dO
本スレを面白半分でアンチスレに仕立てようとしてる連中が占拠してる状態だからなあ。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:27:00.92 ID:CqK67odwO
>>897
そんなのいるのか、糞だな
信者はさっさと信者スレでも立てて消えてくれ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:28:00.67 ID:XnDGUxHq0
やめなされ、無益な殺生はやめなされ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:28:34.83 ID:rAJGdLYj0
>>899
なんかなぁw 
種1作の時みたいに盛り上げに利用できたらいいけどw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:28:49.20 ID:VUOJ1uHI0
まあ、ガンダムの最新作とは思えない粗末で地味な第1話だったな、第2話はクソ真面目なギャグアニメだったし。 
ビームを回転させて威力アップ!の所で、腹抱えて笑ったわw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:29:22.59 ID:k+P50NGD0
信者スレは3話まで様子見るんだろ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:30:26.17 ID:X4+HgXcy0
3話までにドリルアームが出なかったら見続ける自信ないなあ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:31:24.96 ID:LFySVk+T0
本当につまんなかったら見るのやめているから↑こいつらAGE大好きなんだな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:32:42.71 ID:XnDGUxHq0
次でコロニー崩壊すんのにドリルアームとかふざけた事やってる場合じゃないと思う
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:34:06.41 ID:k+P50NGD0
基本的なノーマルタイプ、スピードタイプ、パワータイプと3つの形態が用意されて基本形態がビーム

となればスピードタイプはドリルアーム、パワータイプは大雪山おろしに決まってるよね
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:34:25.85 ID:4OYeedVp0
主人公が死の恐怖はおろか、怪我をする気さえしないのは何なんだろう。
製作者に甘やかされた子供、という風に見えてしまうからか。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:34:31.83 ID:BrHR3Oqq0
1stだって大気圏突入時にガンダムハンマー()とかふざけていたじゃないか
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:34:51.58 ID:e/V6e5iu0
>>899
むしろ面白半分でなら問題無い。
ただのアンチならすぐに盛り下がって退屈になって消える。
熱心な信奉者が真剣になっているから問題なんだ。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:36:57.33 ID:CqK67odwO
>>911
本当に害なのは信者だよな
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:38:28.79 ID:rAJGdLYj0
ガンダムは種の頃からアンチが元気だからなぁ
無職だから一晩中声がでかいw
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:39:17.15 ID:Untd+GHC0
AGEシステムってテロリストや宇宙海賊とかの反体制側でないと盛り上がらないよな
連邦側だと作った兵器量産しろよで終わっちゃう
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:41:33.44 ID:X4+HgXcy0
敵の正体もいつまでも謎のままだと、敵とのかけあいとか
名セリフとか生まれにくいよね。会話ができないんじゃ。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:43:08.52 ID:rAJGdLYj0
というかガンダムじゃなくてお前を無職の原因にしたやつの会社の評判でも落として来いよ
せっかくの無職という武器を大事に使えw
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:43:58.71 ID:XnDGUxHq0
無職とかいう一方敵な仮定による批難は根本的に成立しないんだよ
わかる?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:44:31.32 ID:e/V6e5iu0
>>910
モーニングスター馬鹿にスンナ。
中世で鎧が発達すると、刃物では効果が薄く、むしろ鈍器の方が攻撃力は高かったらしい。
装甲が頑丈になると直接打撃を与える戦法の方がむしろ光線銃なんかよりリアルだと思うね。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:44:35.46 ID:wj2tIaUi0
>>888
あの造形は傑作だと思たよ。
フィギュアーツなりfigmaなりで出してほしいよね、ねんどろいどだと微妙だけどw

>>891
たぶん伏線張ってるつもりもないんじゃないだろか?
だって頭で考えてる感じの脚本じゃないもんね。
主役が甘やかされすぎでご都合すぎるのも問題だし。
よほどの仕掛けがない限りはああいう主役は共感を得づらいから話作りが難しいのにね。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:44:50.22 ID:rAJGdLYj0
あら拒絶されちゃったか
いいアイデアだと思うが、俺が言わない方が良かったな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:47:07.85 ID:wj2tIaUi0
AGEビルダーから出る武器でドンナハンダンダ・ノヴァみたいに実写キャプチャーした日野をAGEが抱えてて、
その日野が口とか目からビーム出すってところまでぶっ飛んでくれたら絶賛する。
いいアイディアじゃね?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:47:40.21 ID:rAJGdLYj0
>>921
面白いけど同人でやれよwwwwwwwwwww
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:48:28.01 ID:wIq+tbf+0
>>912
金を出すなら大歓迎だろうがな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:48:45.37 ID:wj2tIaUi0
>>922
発射SEが”普通に面白いぃぃー!”とかじゃダメか?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:49:29.53 ID:ee9cQ7Sn0
>>921
どん判っていわれるとこまで織り込み済みなんですね、わかります
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:49:41.23 ID:rAJGdLYj0
>>924
同人で頼むw
本当に出すならメロブあたりから買ってもいいぞw
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:56:00.92 ID:4OYeedVp0
ガンダムを2機作って戦わせて、双方からデータ取り続けたら、
AGEシステムは永遠に進化し続けるのだろうか。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:02:16.25 ID:0vwJvkm50
>>927
矛盾が起きて対消滅かな
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:04:36.03 ID:sh9O2szI0
どうせ今回のテーマに遺伝とか進化とかをぽっと思いついて入れて
そのままろくに考えもせずに設定にしちゃったんだろうなと思った 馬鹿なやつだ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:11:46.41 ID:wj2tIaUi0
>>925
もう完璧すぎる、AGEのシナリオより完璧じゃね?

>>926
絵描くとかソフトつくる力はないんだすまん。だれか作ってくれたらおれも買うw

日野のは作品の面白さよりもツイートとかであおってつって見せる手法だよね。
作品そものので勝負できないって時点ですごい情けないなぁ。
だからあきまんにAGEシステムパネェとか馬鹿にされるんだってば。
ttp://twitpic.com/7172x0
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:13:38.14 ID:e/V6e5iu0
整合性の取れ無さ・・・

トンネルを掘るのに、工期短縮のために向こう側とこっち側で掘り進めたら、
途中ですれ違っちゃった・・・みたいなw

目標がきちんと定まって無いからバラバラで散漫で噛み合わないんだね。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:15:40.46 ID:rAJGdLYj0
>>930
あきまんは絵が凄い上手いだけに色々ショックだ、それ
病んでるのだろうか
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:19:51.88 ID:wj2tIaUi0
>>931
考えないでやってるからシャツ着てたらボタンずれたとかそういう気持ち悪さっぽくない?
AGEって。

>>932
あきまん性格アレだからってのを考慮しても過去作のメインスタッフにここまで書かせるってパネェ。
しかもゲーム業界的に大先輩だしな。
日野終わったって気がしなくもない。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:22:14.35 ID:rAJGdLYj0
>>933
いやエロ同人でこっそりやるってならまだしも
普通の人もたくさん見るツイピクってのがな
売り豚が髭を馬鹿にしたせいだったりしてな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:23:14.04 ID:CBwzpbyp0
カダフィ大佐とシャア大佐
シャアと同じようには総帥だが大佐と呼ばれているカダフィ
(`・ω・?)ゝ さらば
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:24:57.10 ID:wj2tIaUi0
>>934
元々あきまん性格がマジでイッてる部分あるから。
相手がだれだろうと気に入らなければ実力で叩きのめしたりねじ伏せにくるみたいなとこあるし。
実際実力あるからなぁ…相当癇に障ったんだろ。これは本気と見た。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:34:11.91 ID:rAJGdLYj0
>>936
あきまん叩いてるやつって売り豚ぐらいしか印象にないけど
ていうかお前何気にあきまん基地認定しようとしてて失礼だなw
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:35:18.99 ID:+uvTxUD70
素人目からみても酷いしプロからしたらもっと許せないんじゃなイカ?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:35:54.39 ID:wj2tIaUi0
>>937
いや、ほめてんのよw
あの人くらい超人的にタフなメンタルの人はクリエーターでも珍しくない?
御大の仕事こなせるわけだわ。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:36:22.61 ID:7rqgyshM0
>>930
これかなりRTされていたけど正直面白くない
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:38:49.08 ID:rAJGdLYj0
>>939
いやマナーの話してるんだけど
それで売り豚が散々酷い事言ったから皮肉でこんな場所で描いたんじゃないかという
まぁ俺も地のあきまんとしゃべった事ないけど、お前もしゃべった事ないんじゃないか
名誉毀損にあたりそうだけど
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:38:59.60 ID:wj2tIaUi0
>>938
そういや日野よりもプロ中のプロだよな。
ゲーム業界がもっと泥臭い時代からずっとがんばってきたわけで。
しかも結果をちゃんと目にできるかたちで残してきた人だし。
職人的なマインドも持ってるからそりゃ許せないだろうし遊び心あるからネタにもしたくなったってとこじゃ?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:41:39.16 ID:rAJGdLYj0
売り豚ってやっぱ引きこもりなんだろうか
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:41:48.52 ID:g/RmVtMz0
>>930が別に面白くないのは、オレの頭が悪いからかね…
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:43:34.53 ID:ZrdjH0EE0
業界人のことなんざ興味ねーっす
それよりあげの内容的な話題はないのかよw
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:45:29.46 ID:wj2tIaUi0
>>941
とてもじゃないけどあんなすげー人を馬鹿にするなんて信じられん。
イッてるってのは普通な人が三速四速なところを常にオーバートップでフルスロットルだなって意味だったんだけど、
気に障ったのなら謝る、すまん。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:46:57.59 ID:xljhclaW0
今現在の正直な個人的感想

AGE 2話にしてもはや安堵すら覚えるほどのつまらなさ
安田 気持ち悪い
日野 次はどんなネタ発言で笑わせてくれるのか
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:48:00.92 ID:wj2tIaUi0
>>945
いたるところそこかしこに整合性が取れてないから見てて気持ち悪い。
マイナスベクトルの意味でキャラがまるで人形。
ちゃんと生きて血が通っていて考えてしゃべって動いてるようにしっかり見せてくれないと共感できない。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:49:04.20 ID:rAJGdLYj0
わざと逸らしてるなら、調子に乗りすぎると、自分がアニメ業界の癌になりうるってのを少し自覚した方がいいだろうなぁ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:55:25.22 ID:kALgdHhT0
立てるよ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:56:42.26 ID:kALgdHhT0
立ってた
再利用で
機動戦士ガンダムAGE 24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318992329/
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:02:35.94 ID:wj2tIaUi0
新作ガンダムなのにこの静けさ。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:03:26.10 ID:CqK67odwO
とりあえず信者は出て行け
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:06:29.82 ID:alAH22du0
今の日野無双だと業界からは絶対批判とかできないんだろうな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:07:59.36 ID:jC7LKKUj0
日野ってガンダムが大嫌いだからAGEの脚本担当して

ガンダムブランドを殺しにかかってんだろ?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:16:29.51 ID:4ftpBhTx0
確かに今ここでガンダム殺して自分でロボット物で稼ぐ

さすが日野さん儲け方うまいな
サンライズとバンダイが死ぬだけでレベル5は安泰だね
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:17:41.96 ID:9lTGntjk0
過疎スレ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:18:28.80 ID:FxZ+hF9DP
早くフリットの股間のドッツライフルでユリンを貫き通す展開やれよ。
そしたら次世代にも興味持ってやるから。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:20:47.56 ID:LR5bvEKy0
UC2巻でアナハイムの人が言ってた。
『サイコフレーム、デストロイモードの時光るでしょ。あれ何で光るのか私らもわからんのですよ』

そんくらいのトンデモ設定って必要よね。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:25:14.98 ID:iQc3lZIxO
>>955
本当にそうなら刺されても文句言えないな…ほんと死ねよ
あとガンプラとか買ってる連中も同罪だよな?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:28:49.63 ID:FxZ+hF9DP
今回のライフルって単に威力高いビームライフルでしょ?
状況に応じる云々以前に先に作って装備しとけよって思うんだけど。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:34:24.79 ID:ePVminu90
初期装備でUEに効果のある武器→それで倒せない強力な敵が!→AGEシステム発動!

こうだよなあ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:35:27.28 ID:iQc3lZIxO
>>961
だな
こんなんでも擁護する信者はまじ害だわ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:39:40.91 ID:7c6jYVqr0
子供向けアニメをいい年したオッサンたちが
毎日毎日必死に叩いて粗探ししてるってスゲー話だな
寒気がしてきた

965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:39:47.94 ID:9wHh87070
伝説の救世主として語り継がれてきた割には、まさか標準装備がドスだけとはな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:49:08.06 ID:boVro35b0
設定を叩くのは現実とフィクションの区別が付かないキチガイの領域だわな

問題は設定を演出として生かせるかどうかだろ
1,2話見る限り、設定がこうだからとりあえず出しましょうという感じか受けなかった
「設定はこうだから、こうみせた方が面白くないか?」って制作チームでやり取りしてるんだろうか?
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:49:54.51 ID:1nTK6Qp20
サーベル並みに伸ばせるんじゃねーの
初戦は取り回し優先で短く使っただけで
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:50:47.84 ID:iQc3lZIxO
してない
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:51:26.77 ID:FxZ+hF9DP
装備作って射出、自体が受け取りまでのタイムラグとかで危険なのに
更に問題なのが、その装備は今出来たばっかだから
パイロットが使いこなせんの?ということ。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:53:31.50 ID:YVmQFMaD0
ガンダムは歩行実験しか済んでないからダメとか言ってたのに
ビルダーとドッズライフルはノリノリで実験どころか実戦に初導入しましたよね
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:53:43.92 ID:iQc3lZIxO
>>967
具体的にどうぞ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:54:07.82 ID:B+w9vQXK0
>>961
AGEシステムが弾き返すの様子を見て自己進化したけど軍、フリット自身には作れなかったんだろ
AGEシステムも先代から引き継いだ技術でブラックボックスなのかもしれないし
それくらいわかってやれよ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:55:57.03 ID:iQc3lZIxO
>>972
どこが面白いのか具体的にどうぞ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:56:59.84 ID:9wHh87070
>>969
AGEシステムがサポートしてくれるんじゃね?
まさかAGEシステムが作った装備を当のAGEシステムが対応してないなんて事は無いだろう
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:57:33.07 ID:B+w9vQXK0
>>973
は?アニメは糞つまんないけど?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:00:16.06 ID:Dx1W80c40
>>959
物語の中で上手く使えればね
AGEシステムだって例外じゃないと思う

ただ日野の脚本ってゲーム的センス満載だから駄目っぽいけどねw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:02:11.60 ID:P40QYW3G0
漫画のAGEシステムは割とよさそうだったのになあ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:02:12.10 ID:UP+1rkxb0
972は何言ってるかさっぱり分からん
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:03:47.41 ID:kjR6B+nJO
来週あたり、敵方にsage(セイジ)システムが登場したら面白くなる。








…くだらんネタを仕込んだ日野に対する怒りでスレ&実況が荒れるから。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:06:59.26 ID:UP+1rkxb0
最近の傾向からしてガンダムタイプが一機だけってことはないし
ラーメンや白い人じゃキャラ的に微妙すぎて似合わないし

UEパイロットが乗った「黒いAGE」とかありそうな予感
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:07:24.38 ID:ePVminu90
>>974
あとはAGEシステムに対応したパイロットをAGEシステムが作り出すだけだな
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:10:54.99 ID:SJvBkPd/0
それよりもAGEシステムでガンダムを量産するほうが先だろ。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:12:19.93 ID:iQc3lZIxO
>>979
だな
信者はただ殴られてればいい
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:13:25.85 ID:FxZ+hF9DP
ガンダムを量産する為のAGEシステムを量産する方が先だろ。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:14:07.22 ID:tABqOVXV0
>>981
モビルドールorゼロシステムか
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:16:43.78 ID:SrD8Mx7x0
だから1話で作業用MSにガンダムの腕をくっつけてるシーンではなくて
ビームライフルを巨大レストマシンに乗せて試射してるシーンで

バルガス「AGEシステムを作動させてみたんだが、これは従来の物と変わらんな…」
フリット「やっぱ、ガンダムに実戦経験がないとダメかぁ」

みたいな会話があれば2話のドッズライフル登場シーンもイメージが変わってたと思うんだがな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:18:42.18 ID:iQc3lZIxO
>>986
だな
やっぱりAGEスタッフは無能集団だわ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:19:05.87 ID:Zo+BND4E0
>>986
日野「ひみつへいきなんだから、先に見せちゃったら
感動がなくなっちゃうじゃないですか!」

とか思ってそう
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:22:15.98 ID:UP+1rkxb0
そこに限らず前振りがとにかく下手だよね
予備知識を与える、ということをしない。んで出てきたら説明セリフ垂れ流し

街の人が逃げ回ってるシーンもちゃんと描いて、さりげなくユリンを登場させておくとかも出来ない
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:36:28.55 ID:iQc3lZIxO
>>989
スタッフが無能だからな
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:38:13.93 ID:N/psMnwV0
実はあのコロニーは天才フリット君に気持ちよくガンダムを開発してもらうための
偽りの平和に満ちた閉鎖環境で、外の世界では人類とUEが真面目に殲滅戦してる
ガンダムも完成してもはや用済みなので、第三話ではコロニー崩壊とともに
見捨てられたエキストラ住民たちの阿鼻叫喚の地獄絵図が丁寧にコミカルに描かれます

…という最近どっかで見たような展開でいいよ、もう
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:40:26.54 ID:iQc3lZIxO
あきまんにAGEシステムパネェとか馬鹿にされる日野
http://twitpic.com/7172x0
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:41:51.19 ID:FxZ+hF9DP
見た覚えがない展開なんですがw
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:41:57.19 ID:yL9qK+sY0
避難してるコロニーコアのウン100万人があっけなく死んだらちょっとネ申
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:12:09.22 ID:P24m314b0
アンチスレしかないんだけど、本スレどこ?
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:13:03.29 ID:QaUiBjCZ0
アンチが自治権を求めて半分占領気味です
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:15:13.83 ID:PJ5SDF4n0
>>994
は? 来週、そういう展開だろ
適当な脚本で大虐殺
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:22:57.62 ID:IpiQESXi0
俺がガンダムマイスター
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:25:19.17 ID:N/psMnwV0
俺たちが本スレ民だ!
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:26:39.15 ID:QaUiBjCZ0
>>1000なら次スレはファン寄り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛