機動戦士ガンダムAGE 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
三つの運命が歴史になる

■TVアニメ作品ガンダムシリーズ第14作目、『機動戦士ガンダムAGE』を語るスレッドです。

■約束・注意
 ・実況行為は厳禁です。アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ移動して下さい。
 ・2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)の導入を推奨します。
 ・E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入する事(sage進行)を推奨します。
 ・次スレは、レス番号>>950の人が立てて下さい。(要宣言)
 ・荒らし、煽りには完全無視が最も効果的です。躊躇無く削除依頼(http://qb5.2ch.net/saku/)を。
 ・荒らしに対するレスも、荒らしを喜ばせる事になるので禁止です。
 ・公式配信以外の動画投稿サイト等に関する話題は禁止です。

■番組公式
http://www.gundam-age.net/
■MBS公式
http://www.mbs.jp/age/
■Twitter
http://twitter.com/GundamAGE

■放送局・放映日時
平成23年10月より放送開始。1年間(4クール)放送予定。
・MBS(毎日放送)/TBS(東京放送)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月9日〜

■前スレ
機動戦士ガンダムAGE 22
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318861958/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:04:55.62 ID:yxjzkIH70
■STAFF
【原作】 矢立肇、富野由悠季
【監督】 山口晋         【ストーリー・シリーズ構成】 日野晃博
【企画協力】 レベルファイブ 【キャラクターデザイン原案】 長野拓造
【制作協力】 創通、ADK   【キャラクターデザイン】 千葉道徳
【製作】 サンライズ、MBS   【メカニックデザイン】 海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司

■登場人物/声の出演
フリット・アスノ:豊永利行    .グルーデック・エイノア:東地宏樹
エミリー・アモンド:遠藤綾    ミレース・アロイ:嶋村侑
ディケ・ガンヘイル:宮田幸季  アダムス・ティネル:川原慶久
ユリン・ルシェル:早見沙織   ラーガン・ドレイ:羽多野渉
デシル・ガレット:高垣彩陽   ウルフ・エニアクル:小野大輔
ヤーク・ドレ:チョー        バルガス・ダイソン:坂東尚樹
ハロ:遠藤綾            ヘンドリック・ブルーザー:沢木郁也
ナレーション:井上和彦      ディアン・フォンロイド:喜山茂雄

■商品情報
【音楽CD】
OP主題歌『明日へ』…歌:Galileo Galilei (SME Records)、発売日:平成23年12月07日(水)
ED主題歌『君の中の英雄』…歌:栗林みな実 (ランティス)、発売日:平成23年11月09日(水)
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:06:02.47 ID:yxjzkIH70
■関連スレ

[新シャア専用板]
機動戦士ガンダムAGE 76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318836556/

[声優総合板]
機動戦士ガンダムAGEの声優を語るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1317609048/

[アニキャラ個別板]
【ガンダムAGE】エミリーは幼馴染かわいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318151547/
【ガンダムAGE】ユリン・ルシェルは謎の少女可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318395533/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:24:33.35 ID:qXt0TQYx0
いちおつ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:25:18.91 ID:jg3FdIMh0
>>1
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:25:23.35 ID:6qzLlyY60
>>1
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:26:39.14 ID:KtxLT8Po0
はっきり言って安い子供向けロボットアニメになってたけど
これはこれでいいと思う
ガノタはUCとか見てりゃいいんだよ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:29:04.41 ID:GIuc58yH0
つーかこのアニメが子供向けだとして、
このアニメが次世代のガノタを養成するとはとても思えない。
そこまでの深み・魅力が無さそうだもん。
よくて一過性のブームにしかならないんじゃないか。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:29:38.18 ID:qXt0TQYx0
>>7
UCが嫌いなガノタはどうすればいいってんだよw
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:30:36.19 ID:3ZREJ8yj0
>>9
昔のガンダムのDVD見て思い出に浸る。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:30:45.73 ID:wN++M9ZX0
>>9
オリジンまで気を失ってろ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:31:35.43 ID:bjZZTyUl0
オリジンも終盤やっつけになってたよね
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:31:48.70 ID:rbtldvmRO
前スレ>>993
エンディング、映像は微妙かもしれないけど、
曲だけはガンダムっぽいなと思ったってことなんだけど、そんなことない?ガンダムSEEDや種デスっぽい感じがするんだよなあ
それとも「ED」としては合ってないってことかな?
確かにEDじゃなくてOPに使った方がよかったような気はする
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:31:49.54 ID:KtxLT8Po0
>>10
せいかい
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:33:44.31 ID:qXt0TQYx0
>>11
オリジンアニメもダメです
アレが一番オリジナルに喧嘩売ってるだろ
AGEの比じゃねえ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:35:08.79 ID:GIuc58yH0
OPは何であんな、「勇ましさ」を排除したような曲を選んだんだろう。
ある種の無難さ・深遠さを求めたのかねえ。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:36:43.65 ID:GmmxDa/a0
コックピット内の山田を目ざとく発見したエミリーが
「ちょっと!なんなのよその娘は!」と嫉妬してふくれっ面をするシーンが不足していたので


駄 作 決 定
 
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:36:50.47 ID:ZQOiswdg0
>>15
Zだってああなったし、
ファーストが今の時代で考証され直して
作り直されてもかまわないって自分は思いますね。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:37:31.80 ID:CZvSZotI0
>>16
「いい子」でいたかったんでしょ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:37:42.76 ID:qXt0TQYx0
>>12
放映当時にあんだけニュータイプ表現にくってかかってたから期待してたら
原作のままでした、以上
それよりセイラを頭にした反逆劇で(゚Д゚)
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:38:40.82 ID:/YdcAxx80
ユリンと結ばれるのは3世代目の子
初代は途中で別れ2代目はほとんど触らない
3代目がユリンの血族と再会

ユリンの家系とフリットの家系は関係あり
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:39:44.92 ID:bJY2MiCf0
ぶっちゃけ森口先生に歌って貰えれば
それだけで俺はガンダムっぽく感じられるw
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:39:59.29 ID:qXt0TQYx0
>>18
まぁそう思う人がいるのは否定しないです
ユニコーンと同じで一定層は確保するのだろうし
自分も見ないのか?って言われたら見ると思いますw
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:40:29.22 ID:4YE0rezM0
ガンダムのおかげで工場建てて、ホビー界の地位も獲得したのに
社内から企画を上げずに外注の山師に社運を預けるとかちょっと出来んわ、バンダイさんよぉ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:40:50.37 ID:GIuc58yH0
>>19
なるほどね。
確かに、アスノ家の子供の顔は、どれも「良い子」の顔に見えるなあ。
決して褒めてはいない。良い子の話はつまらんことが多いからな。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:41:09.06 ID:Du53WE+30
ニュータイプ意識してるのか知らんけど、拾った女の子が脱出ルート教えたり
初代ガンダムのパロディやってる時点でクソ
子供向けなら子供向けらしく適当にパンチでコロニー破って宇宙に飛び出せよ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:42:17.81 ID:6qzLlyY60
>>16
やっぱり何もかもがちぐはぐなんだよね

1stのOPはあの当時のアニソンの王道で存在感があった
腐ガンダムの走りのWはTWO-MIXで作風とあってる
00はOPからなんだかやりきれない雰囲気で作品の世界観を表現してた

子供向けならいっそ白狼の小野Dに「熱烈アンサー」みたいな
OP歌ってもらえば良かったのに
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:42:28.65 ID:qXt0TQYx0
>>24
他が好調だから出来るんだろ
売上におけるガンダムの比率って随分下がってんだよね
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:43:09.14 ID:7lwp7vmK0
山田にはレイプ目が似合いそうなので期待してる
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:43:10.67 ID:VBPtTmep0
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 、
     l:::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::′丶
     ,:::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::_ノ::::::::::::::::::::::i  丶
      l:::::::::!::::::::::::::::::::レヘ:::::ハ::::::::::::::::::::::::!   ヽ
      {::::::::!:::::::::::::;:>' _二_ `1::::::::::::::::::|    ヽ
     !:::::::!!::_-ヘ   イ::::| 〃  l:::::::::::::::::::!       ヽ
     ´ ̄    l   !:::j ′  :::::::::::::::::ハ      l
             }   `"     |:::::::::::::::ハ      l
              ′        |::::::::::::::l
           {        u   |:::::::::::::l エミリーより山田のほうが可愛いです
          \         |::::::::::::::!
               >..、___.|::::::::::::::l
               /:::::::::/ 丶|::::::::::::ハ!
            l::::::::/      !:::::::::::! !
          / ̄!::::/     1:, ⌒ヽ
           ハ  !::/       / へ 〉
        / 丶 !/     /  ´ へ `〉
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:44:10.39 ID:8B5At6qu0
3話から本気だす
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:45:16.60 ID:tSOOi4Lz0
>>8
日野もバンダイも一過性のブームを作ることしか考えてないよ

面白いアニメにしようとか
次世代のガンダムフリークを作ろうとか
そんなのは頭のすみっこにも無い

悲しいねー
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:45:18.45 ID:jg3FdIMh0
>>27
あれはあれで朝の子供向けアニメとは思えん強烈な曲だったわw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:46:13.22 ID:bJY2MiCf0
>>31
ちょw一話から本気だそうYoσ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:46:14.99 ID:KtxLT8Po0
ガノタを満足させるシナリオとか戦闘シーン作るのは大変なんだよ
予算の都合もあるんだし子供向けの手抜きするのは仕方ないだろ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:46:57.02 ID:VzLRyO/E0
お前らがバンダイ行けばいいんじゃね?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:47:13.95 ID:AkckalkD0
>>24
14 :名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 10:13:09.90
SD展開も含めてゼロ年代でガンダムの低年齢層の新規顧客獲得に失敗したツケが2011年のAGE。
80年代末〜90年代でSDとアナザー作品がやった仕事を、ゼロ年代は完全に失敗してるんだよ。
作品の出来に関わらず。

15 :名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 11:00:31.47
種シリーズがコケたのががつくづく痛いな
あれは元々種シリーズは21世紀の1stとして、子ども層を獲得して、次世代のガンダムファンを育成する事を大きな目標にしていた
無印の頃まではそれなり成功してたのに、種死でキララクマンセーの駄目アニメになって、結果その狙いはオジャン
それが響いて今のAGEになってる

18 :名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 13:06:26.82
>>17
>厨二にも子供にもウケる作品って難しい気がする
種はそれを半ば実現したよ
だからこそ惜しいわけだ
あれこそまさに企画力とタイミングの勝利だった

>ヒットしただけでも有り難いと思わないと
根幹の狙いが達成できなかったんだから、ありがたいどころか原因の究明と関係者への然るべき処置が必要な状況だよ
00で対策をとると言っても、前作がまさに大崩壊と言ってもいい状況なのだから、根治対処はそもそも無理
恐らくは00はガンダムの制作外注のテストケースという意味合いもあっただろう
サンライズの看板番組を外注するというだけでも英断なのだから、子供向けうんぬんまでの冒険はできない

逆を言えば、看板番組の外注というある種禁断の手段をせざるを得なくなった程、サンライズが信用を失ったともいえるが
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:47:26.84 ID:tSOOi4Lz0
>>26
元々は過去のガンダムのパロネタぎっしり詰め込んで作ってたんだけど
監督に「さすがにそれはちょっと」って言われて
しぶしぶ作り直したのが今のAGEだからな

監督の健康が1年もつか心配です
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:47:36.91 ID:XIDQ0zmM0
ビームスプレーガン牽制ぐらいにしかならないじゃないですかー
一応ガードしたから顔にでもくらったら多少ダメージあるのかな?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:47:51.28 ID:CZvSZotI0
看板と鬼ごっこは無しで、吸い出されそうになったユリンを救出しつつ宇宙に出ればよかったのにと思うわ

宇宙にある建造物に穴が開くと外に吸い出されるんだ〜と子供も宇宙を感じやすいし
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:48:06.35 ID:qXt0TQYx0
>>35
戦闘シーンで手を抜く方が子供達が我慢してくれないw

人間ドラマで喜ぶのはガノタ含めた大人達
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:49:50.83 ID:qXt0TQYx0
>>39
顔(センサー系)もそうだけど関節部分とかもさすがにだめじゃなイカな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:50:36.36 ID:tSOOi4Lz0
>>37
これは的を射た考察
そういえば種も次世代のガンダムファンの育成とか謳ってた
種がうまくいってればAGEなんて無かったよなそうだよな・・・・・
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:51:01.26 ID:cVDqTb1P0
ユリンって死亡ポジ?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:52:28.65 ID:KtxLT8Po0
>>41
使いまわシードは売れただろ
リアルを求めてないんだからどんぱち派手ならなんでもいいんだよ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:52:50.15 ID:GIuc58yH0
ガンダム以外の戦闘用モビルスーツ・・・ジェノアスだっけ?
あれって何と戦うためにいつ頃作られたんだ?
ずっと平和が続いてて、14年前にUEが初めて出たんでしょ?
ずっと勝てないながらも、対UE用に作られ続けたのか?
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:53:50.45 ID:GmmxDa/a0
コロニー内部を分離させるような緊急手段を遠隔操作できないなんて設計ミスだろ
崩れゆくコロニーと運命を共にする老司令官というお涙頂戴シーンを作るためのご都合主義設定としか思えない
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:54:10.61 ID:qXt0TQYx0
>>45
じゃあ気合い入れた作画で使い回すか
それでも3世代のせいで、あまり出来んけど
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:54:10.56 ID:4YE0rezM0
>>37
それでもバンダイ主導のビルダーズがあったのに、そっちに予算付けずにこれは酷い
ビルダーズは奇跡的に違和感無く子供も大人も取り込める優良企画なのに
リアル路線のガンダムを表面だけ子供向けになんてGガンダムでの売り上げ失敗を無駄にしてる

あと、SEEDだけなら大成功で終わったんだがな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:54:38.98 ID:RauVfr5VO
ユリンが生きている間は見る
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:55:12.18 ID:omchRA1X0
ユリンは早見担当だから絶対に死なないと予想
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:55:37.69 ID:ZQOiswdg0
>>20
まあ、その辺は頑張ってほしかったですよね。
Xでさえ、別物とはいえ、一応、テーマとして描いたわけです。
本家本元の制作陣がやるならなんらかの解釈を
示してもらいたいと思うのは当時を知る人ならそう思うでしょう。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:56:14.16 ID:VzLRyO/E0
>>46
一話でひとの多いところはUEが来ないって言ってたから最新のものではないんじゃない
襲撃が来ないと思ったから新造戦艦もあったんじゃないの
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:57:13.95 ID:HjO3YVdo0
主題歌の王道は誰もがすぐ覚えれる歌える曲

燃え上がれ〜燃え上がれ〜燃え上がれ〜ガンダム〜
迫る〜ショッカ〜 地獄の軍団〜
ウルトラの父がいる〜 ウルトラの母がいる〜 そ〜してタロウ〜が
さらば〜地球よ〜 旅立つ〜船は〜

とか簡単にしなしと・・
AGEのOPは誰も覚えない歌えない
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:57:18.64 ID:qXt0TQYx0
>>52
ですよねーorz

つーわけでオリジンアニメには欠片も期待してない
見るけどw
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:58:35.86 ID:1wAQUzrw0
ティファ・アディールってどんなキャラ設定だっけ?
NT? アンドロイド?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:59:19.67 ID:cjKykfMRO
>>56
普通の人間
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:59:24.06 ID:qXt0TQYx0
>>56
超能力者
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:59:26.39 ID:GIuc58yH0
>>53
だとしたら、ジェノアスはUEが来る以前の戦争で使われていた兵器なのだろうか。
モビルスーツ同士の?戦争はいつまでやってたんだろ。
何か、歴史上の大事なところがスッポリ抜け落ちてるような気がするんだが・・・
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:59:35.54 ID:CZvSZotI0
>>56
健気っ娘
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:59:53.79 ID:UhB2v9QpP
2話終了で23スレか・・・ やはり人気ないんだな。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:59:56.44 ID:AkckalkD0
>>49
>あと、SEEDだけなら大成功で終わったんだがな
種の目的は次世代の1stなので、SEEDだけという事はない
次作も次々作も作られるのは規定路線だった
それが2作目で破綻したのは、商業的な意味ではVの失敗以上の大失敗劇だったよ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:00:51.99 ID:ZQOiswdg0
>>49
新世紀のUCみたいなの目指すって
初めから続編匂わせてくれたから、
無印のあの終わりだと、ギリギリ成功かなぁ。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:01:02.91 ID:yvIATY8X0
>>54
ガンダムのOPはここ最近タイアップばっかだから
そういうの無理
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:02:05.84 ID:6qzLlyY60
>>54
予想以上にヒットした仮面ライダー電王のOPも
「いいじゃん いいじゃん すごいじゃん」のところだけ
友達の子供が良く歌ってたなー
あとの歌詞覚えてなかったみたいだけどww
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:02:07.39 ID:qXt0TQYx0
>>61
種(種死)と00の現時点
あと他の有力アニメはどれぐらいだったんだろうか?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:02:35.43 ID:ZQOiswdg0
>>57,58,60
確かにそうだがさーwww
君らがXを大好きなことが分かるレスだな。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:02:47.87 ID:GIuc58yH0
種死破綻の罪は、製作者が万死に値すると思う。
製作者の独りよがりがあの結末を生んだことは、誰が見ても分かるもん。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:02:48.86 ID:jg3FdIMh0
>>59
公式にはジェノアスは
>UEの出現に合わせて地球連邦軍が組織されるのと同時に配備された。
とある
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:03:02.86 ID:tWQZHkE40
>>16
これは確かにトイを売るアニメだけれど、歌(CDソフト)も重要なアイテムだから
何かしらの戦略はあるはず。

初っ端から飛ばし過ぎると次世代、次々世代で失速しかねないので、
最初は無難に流しておいて本命は温存させているとか。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:03:38.59 ID:VBPtTmep0
ガンダム史上、ティファを超えるヒロインは居ない。
ユリンとてティファ超えはありえない。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:03:47.47 ID:qXt0TQYx0
>>64
富野ガンダムなら歌い手はともかく
歌詞は自らやる可能性は50%ぐらいあるから機体出来るんだがw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:04:03.21 ID:VzLRyO/E0
>>69
やっぱ古いんだな14年前のモビルスーツってことだろ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:04:03.29 ID:RauVfr5VO
ガリガリはあの花みたいな日常系OPが合ってるよ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:04:48.23 ID:tSOOi4Lz0
>>69
地球連邦軍って14年前ぐらいに出来たのか
またノドに引っかかった魚のホネみたいな設定がひとつ増えた
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:05:26.82 ID:ZQOiswdg0
>>72
ぶっちゃけ、
たーんえーたーーん、は耳に残ってる。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:05:42.64 ID:aY/VynP+0
14年前ってえらい旧型使い回してんだな
まあ、現実世界ならそれくらいは十分現役の範囲内だけどさ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:06:41.45 ID:GIuc58yH0
>>69
すまん。ちゃんと公式見とけばよかったな。
やっぱUEに対抗するための兵器だったのね。

・・・やっぱり思うのは、ドッジライフルくらいの火力を持った武器をなぜ開発できなかったんだろうかと。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:07:07.33 ID:rbtldvmRO
>>64
それは今のアニメのほとんどに言えることだよね
昔のアニメ主題歌っぽいのは、今のアニメにはほとんどない

ところで、ビームっぽいやつの幼稚な効果音(「ビビビビ!」みたいな感じの)はどうにかならないのか
子供のおもちゃみたいで地味に気になる
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:07:40.80 ID:ZQOiswdg0
>>73
MSの歴史次第だな。
UCでも、ジム、ザク、ジェガンなどは
10~30年のスパンで使い続けられてる。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:08:10.82 ID:qXt0TQYx0
>>76
秀樹はびっくりでしたw(小林亜星が連れてきた)
CD売れなかったので禿がひたすら申し訳なく思ったらしいです

エンディングも谷村だし
知名度的には最強だったな

しかしあの時間帯では・・・内容も(大好きだけど)
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:08:30.21 ID:4YE0rezM0
>>62>>63
夫妻を外す英断が出来なかったところによるね
そしてGガンダムときはシャイニングガンダムの設定画を破り捨てることが出来なかったこと
どうも癌になる人間を切り離すことが出来なかったのが敗因に思える

AGEでは間違いなく日野がそれに
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:08:54.10 ID:tSOOi4Lz0
14年前、UEと戦うために作られた連邦軍とジェノアス
14年間、UEを1度も倒せなかった連邦軍とジェノアス
14年間、UEに全く対抗できないのにそのまま放置されていた連邦軍とジェノアス

なんなんだよ
天使の落日でクソビビって超国家統一軍作ったけど
咽喉もど過ぎればでやる気なくしちゃったのかよ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:08:56.59 ID:UhB2v9QpP
>>66
1話で20スレ消化くらいだな。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:09:22.28 ID:cVDqTb1P0
公式が子孫世代のキャラをあからさまな特徴で出してるから
誰と誰の子供って予想すら盛り上がらないな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:10:00.09 ID:qXt0TQYx0
>>82
え、シャイニングガンダムのどこがダメなん?
別に隙でもないけど
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:10:19.11 ID:AkckalkD0
>>82
Gガンは当時としては商業的には大成功の部類だぞ

「一般層とヘビーユーザーの相乗効果を生むという、理想的な状態になり、作品でもマーチャンダイジングでも、久々の大成功を収めた。」『ガンダム神話Z』(猪俣謙次著 ダイヤモンド社刊)P56より抜粋。他P106-110、P134-135
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:12:09.30 ID:4YE0rezM0
>>83
必要ないから予算仕分けられてたとか悲哀も見せてくれれば良いのになw

>>87
それ贔屓目入ってるよ 実際に売れてないから
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:13:05.71 ID:GIuc58yH0
Vガンダムはともかく、Gガンダム、ガンダムWの頃は手ごろな値段のガンプラがよく売れてたんじゃないかな。
個性的で人気ありそうなガンダムが複数あったし。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:13:13.53 ID:VzLRyO/E0
ユリンとかそういうNTみたいのじゃなく
Wみたいな電波人間が欲しいな カトルみたいな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:13:25.78 ID:qXt0TQYx0
>>87
それ俺も読んだけど
売上自体は最初のガンダムブーム並みとかあった
多分単価が上がったせいだろうが
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:13:29.78 ID:ZQOiswdg0
>>81
なにかにつけてファンには偉そうにw、
関係者には低姿勢なのが伺える話が多い人なんだな。

ほんとにいい大人なんだな。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:14:37.65 ID:CQk3TzgC0
山田のことを山田山田言うのは止めろ。
ちゃんと役名で呼ばないと失礼だろう。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:15:08.32 ID:mYVyDodn0
3話ネタバレ

エミリーがUEに頭から齧られて死亡

視聴者が手のひらを返して絶賛
 
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:15:10.69 ID:cVDqTb1P0
山田って誰?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:15:48.23 ID:BBL5YpyJO
そういえばラジオやっているんだっけ?
つまらなそうだから聴く気無いけど
2話までで面白かったって言う人は聴いてるの?
中の人だと子供は聴かないだろうし
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:15:51.49 ID:qXt0TQYx0
>>92
いやそれでも年齢的に見たら子供っぽい人ではあるでしょw
常識を身につけてはいるだけの話で

御大にどれだけ説教されても俺はアニメ見るの辞めないからなw
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:15:54.25 ID:VzLRyO/E0
>>95
ドカベン
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:16:05.72 ID:ZQOiswdg0
>>89
Vでリアルに手を出して、
GあたりからHGを買いだしたね。
Wは1/144ですました。

1/60の出来がうらやましかったなぁ。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:16:08.02 ID:GIuc58yH0
>>95
ユリンのこと。他のアニメで似たようなデザインのキャラがいるため。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:16:52.60 ID:yvIATY8X0
>>94
おい、まりもちゃんは関係ないだろ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:17:20.30 ID:ntEj0d0n0
ユリンってNTなんだろ?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:19:36.20 ID:AkckalkD0
>>88
>それ贔屓目入ってるよ 実際に売れてないから
ソースは?
もし売れていないならWではGで出てきた5大ガンダムという手法自体破棄されているよ
ホビージャパンの『GUNDAM FIGHT THE 3D[機動武闘伝Gガンダム]』でも、川口名人が子供層の支持を得て
ヒットした事を認めている
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:19:45.47 ID:XIDQ0zmM0
VガンのHGUCはまだかい?
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:21:37.00 ID:CQk3TzgC0
Vガンだったら母さんをフィギアにして欲しい。
あ、ウッソfigmaに母さん付属の方がいいな。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:21:45.40 ID:gmzhR2LN0
日野の公約通り、3話がダメだったら老害ガノタは大人しく諦めて新シャア板へ引っ込んでくれよ?

もう粗探しと既存ガンダムとの比較レスばっかりでうんざりだ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:22:21.36 ID:qXt0TQYx0
>>105
ヘルメットだけになるが良いか?>母さん
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:23:09.30 ID:Wxg3cIfO0
正直ウッソの母さんはヘルメットだけの姿しか覚えてないのよね
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:23:19.22 ID:GIuc58yH0
>>106
じゃあ何を話したいの?どんなレスを見たいの?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:23:42.51 ID:tSOOi4Lz0
>>106
粗探しされたくないなら粗が目立たないようにすればいいし
既存ガンダムと比較されたくないならタイトルからガンダムを抜けばいい
制作陣にお願いするしかないな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:23:43.61 ID:aY/VynP+0
>>106
というか寧ろガンダムと比較するのやめたら一体どこを見所にすればいいんだ
ガンダム云々以前に普通のアニメとして糞なんだが
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:24:53.39 ID:QgIumRLB0
>>106
逆だろ
三話まで見てくれでダメだったら超叩きしてやるみたいな気配しかないw
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:25:00.17 ID:tSOOi4Lz0
むしろ山田山田って
ガンダムどころかロボットアニメですらない他のアニメネタ引っ張ってるのは不快じゃないのかよw
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:25:15.74 ID:CQk3TzgC0
>>107
中身がないんじゃ意味がない・・・
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:25:19.07 ID:Wxg3cIfO0
>>111
普通に切ればいいんじゃないか?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:25:28.87 ID:cVDqTb1P0
>>100
ユリン・ヤマダっていうのかと思っちゃったじゃないか
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:26:00.26 ID:ZQOiswdg0
>>111
ダンボールと比べてあげよう。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:26:32.54 ID:QgIumRLB0
ユリン星から来たユウユリン
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:27:40.54 ID:qXt0TQYx0
>>114
中身(生首)があればいいのか?w
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:27:52.05 ID:CQk3TzgC0
ユリンと張遼のどこが似ているってんだ?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:28:03.00 ID:tSOOi4Lz0
既存ガンダムと比較するなってのは
既存ガンダムの寒いパロディ入れてくる日野にでも言ってやればいい

>>117
ダンボールの戦闘はわりと見れるクオリティなんだこれが
AGEの戦闘のショボさが際立つw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:28:58.39 ID:LGMcFLNe0
だんだんとAGE擁護意見が増えてきた
日野の計画通りだな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:30:19.98 ID:qXt0TQYx0
>>122
別にそれはそれでいいんだ
納得できるものでさえあれば
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:30:20.53 ID:0edy5Pdc0
>>122
おまえたちが!ガンダムで!あるものか!
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:30:48.73 ID:m9jFZSa50
そりゃまあ話が進むほどに見限る人も増えますし
1クール終わる頃には絶賛できる奴しか残らないよ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:31:09.04 ID:fkaHDtfJ0
粗探しするなと言ってるわりに
擁護は全部商業的な理由ばっかりなんだよね
企画会議じゃないんだからちゃんと内容で褒めるとこ褒めろよ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:31:24.65 ID:CQk3TzgC0
>>119
中身のないヘルメットって、それってただのヘルメットじゃないですか。
そんなのおかしいですよ、カテジナさん
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:31:54.57 ID:tSOOi4Lz0
>>125
運営に見放された駄作ネトゲみたいで悲しいなそういうの
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:32:00.30 ID:aY/VynP+0
まあ深夜アニメ以外で最後までアンチスレ状態なんて危篤に陥るには
スイートプリキュア級のダメさでないと厳しいからそう心配しなくても良いと思う
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:32:29.57 ID:ZQOiswdg0
>>122
正確にはあきらめ、と割り切り、だと思う。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:33:30.69 ID:Wxg3cIfO0
>>125
そう? 長期アニメって今イナズマしか見てないけど結構脚本に対する不満やら突っ込み出てるぞ
明らかにアンチな人たちの数は少ないと思うが
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:33:42.48 ID:xZhXW/0z0
>>64
タイアップであっても請け負う方にサービス精神が無いのは致命的だな
商売をメインにするなら、その辺も徹底して作り込みやんなさいよって思う
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:33:44.64 ID:GIuc58yH0
ガンダムの武器も、ありきたりなライフルとかになっちゃったなあ。
武器生成システムは論外だが、今までのガンダムが使ったことの無い武器とか思いつかないのかねえ。

134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:34:10.05 ID:2kmC+jfw0
ガンダムAGEのキーワードってもしかしてDNAなのか?
DNAと大河ドラマだろ・・・
そうか、アスノ家の遺伝子の壮絶な奪い合いが始まるんだな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:34:14.14 ID:tSOOi4Lz0
ガンダムよりは短いがプリキュアも歴史を重ねてきて
そこにスイートであの惨状だが
AGEよりマシだ…
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:34:44.54 ID:0edy5Pdc0
>>38
その話のソースは?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:35:08.36 ID:Wxg3cIfO0
>>135
何? 今のプリキュアって評判悪いの?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:35:50.61 ID:tWQZHkE40
>>94
それ何てまどか?

グロネタやりさえすれば受けるわけじゃないだろw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:36:25.63 ID:qXt0TQYx0
>>134
これが青年でかつアニメでなければ
色々と夢がひろがリング状態なんだがw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:36:46.27 ID:GIuc58yH0
>>137
視聴率が低調で、アンチスレの伸びが活発。
個人的にもあまり良い作品とは思えない。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:36:49.77 ID:tSOOi4Lz0
>>136
ちょっと前のダムエーの対談記事

>>137
はい
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:36:58.55 ID:CQk3TzgC0
フリット「みんなを守ると約束した・・・」
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:37:10.85 ID:uIScZVjr0
ガンダムよりもビームライフルを大量生産して戦車に乗せれば大逆転
まだ新しい武器でるんだろ、ボールにでも装備させとけよ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:38:07.40 ID:LGMcFLNe0
>>137
幼女が仲間になったところ
実況はすこぶる好評だよ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:39:19.93 ID:Wxg3cIfO0
>>136
この前のレベルファイブイベントじゃないかな
どっちかって言うと毎週の脚本の話だったと思うけど

ついでに監督もかなり色々やってるらしい
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:39:31.83 ID:m9jFZSa50
>>133
ビームヌンチャクとかどうだ?
握れないけど
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:39:51.18 ID:qXt0TQYx0
>>140
>>144
反応が正反対だなw

まあここ的にはどうでもいいが
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:40:04.43 ID:6qzLlyY60
そういやプリキュアも腐要素テコ入れやった黒歴史があったんだっけ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:40:46.14 ID:d6tAGk8g0
そうか、戦時下じゃないんだな。誤解が一つ解けたよ。
連邦軍ってなまえの同好会がやってることだと思えば納得、、、できねぇよ。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:41:15.96 ID:Wxg3cIfO0
>>140
>>144
どっちやねんw
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:42:00.39 ID:CQk3TzgC0
とにかく早く子作りが始まって欲しいです
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:42:09.57 ID:0edy5Pdc0
>>131
演出が派手なのとああいう世界だからだろ
揚げもガンダムって言わなきゃただの馬鹿ネタアニメとして嘲笑混じりで楽しんで貰えたかもなw
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:42:17.84 ID:VzLRyO/E0
まぁ連邦がダメなのはどのガンダムでも似たようなもんだからしょうがない
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:42:22.42 ID:qXt0TQYx0
>>149
なんつーか内戦の一つでもある設定にしとけば
もうちょっと軍人共がふぬけてない描写に出来たんだろうけどなあ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:42:25.22 ID:y4F9viP+0
バルガス爺は戦争とか言ってたけど
UEって奴のテロでしかないよな
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:42:43.48 ID:jg3FdIMh0
>>133
まだラリアットがある
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:43:31.72 ID:omchRA1X0
ガンダムがユリン助けるとこ、やたらリアルにしたらエヴァだな
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:43:52.79 ID:GIuc58yH0
>>146
ビームハリセンとかどうかなあとか。広げれば盾としても使えそうだし。
AGEシステムも、敵の部品なり武器なりを奪って吸収して、自分の武器として使えるとかの方がよかったんじゃないかなとか。
ガンダムが敵を食う訳やね。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:44:07.52 ID:cVDqTb1P0
小学生が戦ってる感じだから緊迫感ないのかな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:44:15.33 ID:tSOOi4Lz0
>>155
よく考えたらその通りだ
あの状況は戦争ではない
テロあるいは災害出動とか有害鳥獣駆除とかそういうのだ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:44:57.34 ID:0edy5Pdc0
>>150
新シャアの揚げスレで山田山田連呼してるロリ豚共が好きそうな
幼女ちゃんが仲間になるまでは不評だったって事じゃねぇの
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:47:05.02 ID:3yZ8EPoy0
OPにおもいっきり富野原作って書いててワロタw
原作者インタビューとかしてほしい
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:47:49.60 ID:ItRvWJvu0
シャルドールって連邦軍の量産機だと思ったんだが違うっぽい?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:47:53.53 ID:tSOOi4Lz0
>>162
旧作ファンがげんなりしてるから富野は大喜びでAGEほめちぎるぞ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:47:55.09 ID:NrfOUddT0
>>158
ハリセンはウン十年前に既にダイターン3がやってるからな・・・w
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:48:20.94 ID:jg3FdIMh0
>>147
実況で好評が意味するところは・・・
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:48:21.83 ID:qXt0TQYx0
>>162
ガンダムには常に矢立と富野は入る
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:48:51.70 ID:5R+zBZaa0
みんなはどんな展開を望んでいるんだ?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:48:52.34 ID:ZQbKteRE0
>>160
ホントだよね
フリットさんは壊れた家見て「これが戦争・・・」とか言ってたけどありゃただの災害だよ
お互いの主義主張が食い違って起こるのが戦争なのに
日野って他のアニメでも『革命』の使い方間違えてたな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:49:19.10 ID:HE4ty8jXO
>>158
もうVガンでやっちゃってます>ビームハリセン
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:49:47.54 ID:qXt0TQYx0
>>163
まだ不明かな・・・なんでその他カテゴリーなんだろ?
第三勢力なのかな、連邦は腑抜けだしあり得なくはないが
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:50:57.75 ID:KmHXuV+/0
親子3代ってバルガスの年齢考えると
3代目開始時でせいぜい60年くらいしか経過してないんだが
3代目が退役するくらいまでの物語って事か?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:50:59.22 ID:3yZ8EPoy0
>>168
天才がふつうに活躍するってのが嫌だから、とりあえず女関係とかで挫折して道を踏み外してほしいね。
主人公はダースベーダーみたいになってほしい。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:52:03.53 ID:GIuc58yH0
つーかUEがあの世界で宇宙人・宇宙生物扱いされないのが不思議だ。
本当に正体不明なら、そういう扱いになるもんだと思うんだが。
どう見ても「正体不明ということになっている」のが見え見えじゃないですか。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:52:23.71 ID:m9jFZSa50
>>149
状況としてははっきりとした戦時下より酷いんじゃないかねえ
コロニーを壊滅させられるような敵がいてしかも軍は全く刃が立たない
おまけに敵がいつどこに現れるかも分かってない。ジェイソンに包囲されたキャンプ場のほうがまだ安心して眠れるってレベル
14年で多少慣れたとしてもあんな笑ってられるわけがない

……で思ったんだが報道規制とか敷いてるのかも
一般人はジェノアスが飾りにもならないことを知らないからあんなのほほんとしててフリットのことを笑ってられる
「倒せなくてもちゃんと追い返してはいるんでしょ?だったら何も怖くないじゃない」とかそういう認識
そう考えると多少は納得できる
けどそうすると今度は軍の他人事ぶりがより不自然なことになるんだよな……
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:52:39.75 ID:6qzLlyY60
>>173
言わんとすることはわかるし俺もそういう展開大好物だが
あのキャラデザではなにもかも台無しの予感
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:52:57.54 ID:omchRA1X0
フリット「ビームライフル発射で街に二次被害?
かまへんかまへんwどうせ捨てるコロニーやしww」
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:53:53.59 ID:NrfOUddT0
とりあえず、14年間誰もUEを倒せなかったっていう設定は失敗だよ
もし、ビルダーで作った武器をAGE以外使えなかったら脇役が輝けない
だからってビルダーで作った武器を誰でも使えるって事になったらガンダムはデータ取り以外で必須じゃなくなるし

せめて3機がかりで1機落とせてた位にすべきだった
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:54:48.70 ID:CQk3TzgC0
>>173
あれだろ、大人になったフリットが子供の前に仮面かぶって出てきて、「あいあむゆあふぁーざー」とか言うんだろ?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:55:15.36 ID:ZQOiswdg0
>>132
種・種死は当たり外れがあった。
TMRとsea-sawは良かった。ダンス系の女の子もまあまあ。
梶浦系は総じてあたりだった気がする。種死ケミストリーは最悪の部類に属する。
00も良かった。UCも今のとこいい。けっこう隠れていいのがイボルブ。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:56:12.53 ID:XIDQ0zmM0
永井作品なら敵を道づれに機体を自爆するくらいならやる
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:56:50.84 ID:ZQOiswdg0
>>164
つーかガンダムは全部原作に名前入るだろ。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:56:54.37 ID:GIuc58yH0
>>178
だが、落とせてたなら、正体不明を保てないだろうと思う。残骸とか乗組員とか足がつく。
要するに、正体不明という設定を維持したいがために、倒せなかったということにしたいのだと思う。
設定が話を規定する悪い形じゃないかなあと。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:57:23.79 ID:ZQbKteRE0
確かに一回挫折して道踏み外してほしいね
フリットさん、親が死んでるとはいえ
家はボンボン才能ある軍の大人からの信用も既にありパイロットとしても活躍ガールフレンドもとっくに持ってる
何もかも最初から持っててつまらん
早くどれか引いてほしい
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:58:48.10 ID:tSOOi4Lz0
今思えば1話のラーガン

「14年間1度も倒せなかったのが何だってんだ」とか言って出撃しようとしてたけど
14年間1度も通用しなかったスプレーガンとジェノアスで何をするつもりだったんだろう
通用しないことを知ってた=死ぬつもりで出撃→あのテンションはおかしい

つまりスプレーガンとジェノアスではUEと戦えないことを知らなかった?
でも直前に↑のセリフを自分で言ってるから
スプレーガンとジェノアスでは戦えないことは知っている
???

コロニー外に連れ出してUEが飽きるまで鬼ごっこするつもりだった・・?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:59:03.31 ID:Sdi1T2n80
>>54
上手いこと行けば終わりのなーい 終わりのなーい
のとこが受けるかもよ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:59:49.23 ID:m9jFZSa50
1話でちゃんと証拠隠滅してたのになあ
あれ見ればちゃんと「撃墜されても人類に情報渡さないようにしてたんだな」って分かるよ
ああいう小技が出来るのになんで
14年間一度も勝てなかった、なんて頭の悪い設定になるんだろうか
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:00:04.57 ID:Ns0KXySJ0
>>133
例えば?
そんなのそうそうないだろうよ。
ラリアットは斬新かと思ったけどよく考えたら隠者の脛でやったネタだし。

>>146
握れるよ。
(発振機)-(ビームチェーン)-(鉄棒)
cf:グラビトンハンマー
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:00:10.93 ID:qXt0TQYx0
>>183
ビックリドッキリメカ製造器を含めて
スーパーロボット物ならありなんだよなぁ、この設定
なんでガンダムでこうしようと思ったのかorz
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:03:13.37 ID:tSOOi4Lz0
>>188
ひも部分がビームかよww
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:03:42.22 ID:VzLRyO/E0
>>189
確かにビックリドッキリメカはどうかと思うが
髭のナノマシンで全部分解とかOOの何でもできるGN粒子とかやってんだから
ガンダムで〜とかはもう通用しないんじゃないか
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:04:13.57 ID:8B5At6qu0
ツッコミどころ満載で面白かったよ
そんなに真剣に見ないで笑いながら見なよ
ご都合主義で適当な作りが昔のアニメっぽい懐かしさがあるよ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:04:25.26 ID:GIuc58yH0
>>188
んーとねー
そんじゃ、ビームチェーンソーとかどうかな。これもすでにあったらすまんw
ガンダムがゴリゴリと削るように敵を切るのは斬新かも。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:04:50.91 ID:DvNfrFKy0
さてさて、来週のビックリドッキリメカは?

タラリ、ラッタラ〜♪ ・・・ 「ドッチモライフル」

これは銃口が相手側と自分側のどっちもに開いており、撃つと双方が倒れてしまう
恐ろしい武器じゃ。
戦力のインフレが繰り返されると、結局は共倒れになってしまうぞ、ということを
身をもって訴えることを目的に開発された、究極の進化アイテムじゃ。

戦争とはまことにおろかしいのう。ではまた来週をお楽しみに!!
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:05:26.28 ID:AP9Amj950
>>184
それが2話で出てきたユリンなんじゃないの
問題は日野にそこに至るまでの悲劇とそれを乗り越え葛藤し成長する物語が描けるかどうかなんだが・・・
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:06:03.83 ID:m9jFZSa50
チェーンソーと聞くとガンガンレオンが脳内に鳴り響く
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:06:09.01 ID:qXt0TQYx0
>>191
いやそれでもあれらは適当に言訳できてたじゃない
(ものによってはどう見てもアウトってのもあるだろうがw)
これもそのうち納得できる説明つくのかな?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:06:21.26 ID:ZQbKteRE0
>>191
ときどきこうやって過去作引き合いに出して誤魔化す奴いるけど
AGEシステムはぶっちぎりでぶっ飛んでるだろ
たいたいヒゲのガンダムとかそれデザイン面の事だろが
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:06:46.72 ID:oIEVMsTe0
子供向けアニメをいい年したオッサンたちが
毎日必死に叩いて粗探ししてるってスゲー話だよな
寒気がしてきた
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:06:47.52 ID:yvIATY8X0
フェイスオープン的な種割れ的なトランザム的なあれは
まあ今回もあるだろうね
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:07:08.14 ID:XLjWTn4n0
AGEドッキリメカは今後その存在の理由付けがされんじゃないかな?
髭のナノマシンもGN粒子もトンデモ設定だけどある程度は制限設けられてたし
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:07:10.14 ID:NrfOUddT0
ウルフの存在も14年勝ててないとするとエースパイロットなのに敵を落とせてないって事になるし微妙なんだよな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:07:23.34 ID:tSOOi4Lz0
>>191
月光蝶もGN粒子も、ガンダムの能力の一部だからまだいいんだよ
AGEビルダーというガンダムAGEが持つ最強の能力を本体から切り離しちゃってるのがまずい
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:08:09.86 ID:KJZno416O
すぐ思いつきそうなネタ武器はほとんど初代とGガンでやっちゃってるしな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:09:07.97 ID:XLjWTn4n0
一番のツッコミどころは1つの素材だけでフルスクラッチの精密機器を作り上げちゃったところだろうな
粒子云々レベルならSFって認識になるけど実体があるもんをそんな風に作られちゃうと
現実味がある分、そこが違和感に繋がるのだろう
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:09:48.38 ID:7lwp7vmK0
今後AGEシステムがジェノアスをどうするか考察

1.みんなでドッズライフル持ってUE相手にヒャッハーしようぜ!
2.ごめんねドッズ撃てるの性能的にガンダムだけだから。これ(ドス)あげるから許して
3.あぁ、ジェノアス? 役に立たないから全部溶かしてインゴットにしてあげたよ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:10:14.03 ID:tSOOi4Lz0
>>201
あれに説得力持たせるには
インゴットをナノマシンの塊にするしかない
ナノマシンだからビームの素にもビーム出し器にもなれるんですっていう

レーザーで成型する意味が無くなるけど
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:10:31.93 ID:qXt0TQYx0
>>198
お前はとりあえずヒゲの設定読み直してきた方がいい
デザインの話なんてしてない
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:10:40.59 ID:xZhXW/0z0
>>133
じゃあカプセルを投げるとモビルアーマーが出てきて戦ってもらうとか
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:11:12.57 ID:DvNfrFKy0
>>199
子供向けねえ・・・
だったら「ガンダム」って名前はずせよ、邪魔だ。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:11:49.65 ID:GIuc58yH0
>>199
日5、という枠で捉えるなら、純粋な子供向けアニメと言えないんじゃないか。
製作者も子供向けだけじゃないとか言ってたそうだし。

いずれまた、「子供向けだから」は、製作者の言い訳として出ると思う。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:12:25.50 ID:qXt0TQYx0
>>204
Gガンはむしろ素手メインってのが意表ついてたかなw
パンチだけならCCAとかあったけどさあ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:12:42.35 ID:GIuc58yH0
>>209
ウルトラセブンかいw
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:13:13.45 ID:B5c5e0VU0
そういえば初戦から二話までは1時間も経過していないんだよな
それでデータ収集してなおかつ武器生成に1分、
おまけに必ず敵を撃破できるのは緊張感なさすぎる
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:13:21.63 ID:NrfOUddT0
武器は奇をてらったの出さずに、素直にハイパードッズライフルmk2とかこういう感じで行くんじゃね?w
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:15:25.66 ID:XLjWTn4n0
学習して無限に強くなるみたいな設定ってどちらかというと敵側の能力のイメージ
ドッズライフルにしても最初の精製では火力ばかりに囚われて一発で銃身が溶解
2本目はそれを学習して出力と砲身強度のバランス取ったとかちょっとずつ学習するでもいいのにね
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:16:43.80 ID:qXt0TQYx0
>>199
だから子供向けじゃないと制作側が言ってんだけど

・・・テンプレにでも入れといてくれ

・ガンダムの進化、というのはガンダムの戦闘経験に合わせて設計図をひいて・・とからしい
・子供向けでなく、ガンダムと言うコンテンツを翻訳するイメージ
・フリットは憎しみを持って戦うっぽい
・ガンダムを子供向けにしちゃいけないと思っている
・ストーリーは本当に重い展開
・分かりやすくなるように気を使ってはいる
・子供向けガンダム、と言う言い方は子供に失礼だと思う
 大人はいいですよ、という気持ちは全くない
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:18:05.76 ID:KmHXuV+/0
コンテナに積み込む時間が瞬間なんだよなぁ
蒸気から出てくるのは良いが
あの後コンテナに積んで射出する
射出したらしたらで今度はガンダムが受け取れない
敵が攻撃しなかったら
そのまま宇宙の藻屑になってた可能性ってのもなぁ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:18:24.97 ID:xZhXW/0z0
>>213
この際ポケモンみたいでもいいかなってw
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:18:32.71 ID:h61tf3GH0
俺はUEの正体と攻めてくる理由が判明するまでは見るよ
UEの攻めてくる理由がディスティニープラン並みに納得できないとかだったら見るの止めるけどw
流石に100年戦争させるだけの凄い理由なんだよな?>日野
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:19:02.49 ID:ZQOiswdg0
>>207
実は切り出しじゃなく、照射して硬化させるとか……
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:19:17.12 ID:qXt0TQYx0
>>213
ウルトラセブンを知らなかったらしい富野が
F91で鉄仮面の(頭の)アレがアイスラッガーよろしく暗殺を迎撃しようとしたって話を
(当初はグレネードだったかだったらしい)
スタッフが必死になって止めたという話思い出したw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:20:48.18 ID:B5c5e0VU0
日野自身は子供向けじゃないと言ってるのに
どう見ても子供向けにしか見えないのはどういう事か
腰を据えて話を聞いてみたいもんだ

>>217
それ、良く読むと
子供向けでもないし大人向けでもない
と発言しているようにも見えるね
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:22:05.39 ID:BFqWdEhF0
ここから100年戦争とか、連邦軍とUEと各コロニー自治政府
入り乱れての「AGEシステム及び開発技術者争奪戦」しか考えられまい
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:22:14.26 ID:qXt0TQYx0
>>223
上手いこと逃げてるようには見えるが
とりあえず子供向けってのは違うことにはなると思ったので>それで批判者叩く馬鹿も多い
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:24:13.14 ID:h61tf3GH0
取りあえず、今の気分はうみねこのなく頃にの序盤を見ている気分
どういう気分かって言うと、「ここまで大風呂敷を広げちゃってキチンと納得出来る答えを提供出来るんだろうな」って感じ
俺は楽しみをそっち(トンデモ設定の回収待ち)にシフトさせたからまだ楽しめそうw
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:24:52.97 ID:U0ZdLtvg0
>>217
それ本当なら、制作共に読み返してほしいわ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:25:01.04 ID:7lwp7vmK0
>>226
ちなみにうみねこの時はどうなったん?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:25:11.66 ID:tSOOi4Lz0
ビルダーが別売りじゃなくてガンダムの能力だったらなあ
戦闘中に経験を蓄積しながらその場で武器が変わるとかカッコいいのになあ

>>221
歯医者の紫外線で硬化するレジンとかあるけど
あれは成型しておいて照射硬化させるからちょっと違うねw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:25:25.65 ID:ZQOiswdg0
>>212
戦争の代替、
頭部破壊失格ルール、それにのっとった掌の液体金属による必殺と
色々意味づけはあったよね。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:26:11.03 ID:oIEVMsTe0
製作者のリップサービスだろ・・・
頭悪いなぁ
そもそもガンダム自体、子供向けだって富野も言ってるしよ
お前らみたいなバカしかいないからガンダムから離れたんだろうな・・・
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:27:22.88 ID:h61tf3GH0
>>228
多くの謎をキチンと回収せずに「後は想像にお任せします」みたいな感じでユーザーからの反発強かったよw
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:27:27.22 ID:m9jFZSa50
ナノマシンも「何でも出来る機械細胞」ってわけじゃないぞよ

あのインゴットはトランスフォーマーが取り合ってたようなエネルギーの塊なんだと思えばまあ納得
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:27:36.86 ID:tSOOi4Lz0
>>230
頭部破壊失格 ←これ自体が「ああ試合的な意味でアリだな」と思える設定だし
シャイニングフィンガー ←インパクトがあり、かつ上の設定と直結した必殺技
あれは素晴らしいと思うわ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:27:37.82 ID:BBL5YpyJO
バルガスは機械の体を手に入れれば100年出れるな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:28:21.72 ID:ZQOiswdg0
>>222
おもしろいけど、あの重厚な中、シュール過ぎるし無理があるわwww

……まだ頭部からエメリウム光線の方が絵的には問題なさそうだ。
一歩間違えれば今だと、キラッ★でビームて感じだが。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:28:26.77 ID:B5c5e0VU0
>>231
その富野の言葉も批判された時の言い訳みたいなモンだろ
あの禿も相当な自信過剰だし
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:29:58.00 ID:Z9KmEgnD0
ユリン手差し出しす前の下から上へのアングルが変態っぽいw
まあ視聴者的にはいいんだがw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:31:27.04 ID:m9jFZSa50
>>234
設定と表現がちゃんと噛み合ってるんだよね。一体感がある。だから説得力がある
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:31:44.82 ID:GIuc58yH0
>>231
逆じゃね?
馬鹿しかいないなら、商売的な旨味は増すんだよ。
富野がついていけなくなったとしたら、それはガノタの小賢しさ・理屈っぽさにだと思う。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:32:04.39 ID:lDL7qa+90
Gガンは声優に恵まれすぎたよ
関智一、堀秀行、秋元羊介の3人が頑張りすぎた
もし、この3人が居なかったらもっと評価が低かった気がする
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:32:57.42 ID:Sdi1T2n80
声優やら作画やら音楽やら演出やら
ガンダムに寄って評価を支配してるものが違うな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:32:59.33 ID:qXt0TQYx0
>>236
どう転んでも止めたスタッフ正解だったなw

しかし御大、ウルトラセブン知らないのもどうよ・・・
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:34:45.77 ID:VzLRyO/E0
声優はある程度ができてればどうでもいい
それこそVガンだって新人だったし慣れればどうにでもなる
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:35:13.21 ID:qXt0TQYx0
>>241
堀は最後テンション高すぎて絵と合ってないんだけど
これでいいやとok出したとかなんとかw(キョウジがドモンに叫んでるあたり)

確認してみると確かに声の方がすげー
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:37:15.45 ID:xdPqXBNoO
もっと設定を活かせろよと思う

平和になって(現在まで何年たったかわからんが)以降戦争放棄した人類は戦闘訓練は受けてたものの実践経験は皆無よって
UEと戦闘してから14年間一度も『勝てなかった』
何体かは撃破はできた

にするとかさ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:37:29.32 ID:ZQOiswdg0
>>234
たぶんそういう、ウソな舞台を補完していくリアリティが
Ageには今のところ圧倒的に掛けてるんだよ。
なんか宇宙にいる、なんか襲われる、なんか対抗手段がある。
(宇宙進出の話は2話冒頭でなんか言ってような…?忘れたな、なんで連邦あんだろ?)
だからここで語られる創作的な舞台設定にも及ばない。ダンボールにも及ばないんじゃないかな。

バクマンじゃないけど、別に読者の意見に流されてほしいわけじゃない。
読者の予測は裏切り、期待は裏切らない世界観をしっかり作ってほしいんだよね。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:38:15.35 ID:SJG6FcE80
これからニュータイプ的なものは出てくるのかな
女の子がそれっぽい反応してたけど
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:38:25.19 ID:gYWgxRsz0
>>239
一話で主人公が「必殺〜」って言った場面は救世主ガンダムの肖像画以上の笑撃やw
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:39:53.67 ID:qXt0TQYx0
>ダンボールにも及ばないんじゃないかな。

いや同じ原作者だろorz
あっちはそれはそれで別に設定とかやってる人いるの?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:39:54.27 ID:kV4vj/yyO
新しいガンダムは新しいガンダムとしてなんで受け入れられないの?

1stの続編を30年やってりゃ納得すんのか?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:40:12.08 ID:tSOOi4Lz0
救世主ガンダムの肖像画だって上手くやれば活かせるかもな
上手くやれれば
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:40:36.64 ID:OxiPK49F0
Gガン好きじゃない人から見たら大して変わらんが。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:41:02.29 ID:LGMcFLNe0
>>248
ガンダムAGEという作品がニュータイプ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:41:04.07 ID:qXt0TQYx0
>>251
ガンダムじゃないとしても納得できないからみんな批判してんのよw
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:41:36.69 ID:XLjWTn4n0
>>250
ダンボ、イナイレは日野脚本と上手く噛み合ってるからな
なんつーか、ガンダムというスタンスが日野脚本と絶望的に噛み合ってないというか
上で言われてるようにGガンくらいいっそ突き抜けてしまった方が良かったんだろうね
生半可1stみたいなリアリティ求めた世界観にしたせいで互いに足引っ張ってる
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:43:04.86 ID:I88ifrxG0
>>220
ディスティニープラン納得できないか?
超管理社会がユートピアってのは使い古されたネタなんだが。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:43:54.85 ID:B5c5e0VU0
>>251
まるで日野本人が怨嗟の声を発しているようだ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:44:01.44 ID:SJG6FcE80
>>254
そうか!
そうだよな!

…おれもGガンぜんぜん好きじゃない(というか興味ない)から、比較してAGE叩く気にはならないな
もうちょっと観てみるわ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:45:07.08 ID:qXt0TQYx0
>>256
中途半端に日野がガンダムファンだったのがマイナスだったのかな
(08小隊とガトーファンだとか)
まるで知らないか今川みたいに無茶できるような奴の方が良かったんだろうか

まあまだ2話だけどw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:46:34.89 ID:cK2OFjLq0
>>251
1stオマージュがいっぱい入ってる点についてはどう思ってんの?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:47:12.21 ID:Wxg3cIfO0
>>257
どっちかって言うとデスティニープランそのものより
作中での出し方や周囲の反応の方が批判されることが多いような
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:47:25.72 ID:hRxqutZ20
取り敢えず俺は場当たり的な脚本が気になるな
山田を拾うのはいいけど山田を乗せたまま戦闘しても何のデメリットも生じないとか
第1話のあの程度の接触で十分なUEのデータ採取ができてしまうとか
爺が明らかにUEに効果のないビームスプレーガンをわざわざガンダムに持たせるとか

ここでも散々言われてるけどイベント消化して後は何もなかったようにって辺りは実にゲーム的だよな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:48:16.11 ID:ZQOiswdg0
>>257
デスティニープラン自体は問題にされなかった気がする。

なぜかシンがそれに感化され、だけど最強のコーディが勝っちゃって、
しかも、遺伝子に縛られる必要はないとかお前が言うな!な発言が
最強なら何やってもOK!みたいな空気になって世界観キャラ観が崩壊した。
結局、最強MS乗りの勝利ですか?ってね。
劾あたりに肉弾戦でボコボコにされてほしかった。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:48:27.01 ID:SJG6FcE80
>>260
え、脚本やってる人間が08と0083ファンなの?
うーん…
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:48:56.05 ID:BFqWdEhF0
>>243
昭和40年代から業界で仕事している社会人で、
ウルトラセブンが昭和40年代前半の作品で、
家庭用ビデオ機器の登場が50年代半ば以降だと考えると、
F91製作時(1990頃のインターネット普及以前)、古い子供向けの
特撮作品の内容を知らなくても、まぁ仕方ない気はする

再放送はそれなりにやってたから、お子さんがそれを見てたかどうかで
知る機会もあったかもしれないけどね
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:49:09.71 ID:CZvSZotI0
デスティニープランは社会に浸透して、実際に市民が抑圧される前にラクシズが潰しちゃったからなあ
その根拠が古いノート一冊…
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:49:23.56 ID:XLjWTn4n0
>>262
脚本的にはプランを餌に議長が悪巧みってシナリオだったんだろうけど
視聴者から見ても議長よりも反乱してるラクシズの方が胡散くせぇwって扱いだったしな
もっとこうあからさまに悪巧み露見してても良かったんだろうけどね
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:50:08.74 ID:+EwsFb9q0
>>263
>山田を乗せたまま戦闘しても何のデメリットも生じない

これはいいんじゃないの?
ガロードだってMSの操縦に慣れてないのにティファ乗せて戦えてたし
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:50:51.43 ID:ZQOiswdg0
>>265
好きだけど、一年戦争中、後の歴史を崩壊させかねないと言われる設定もちの2作だな。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:51:44.80 ID:XMr61Rej0
>>264
> なぜかシンがそれに感化され

別にこれはおかしくないだろ
シンはDPに疑問を持っていたが、戦争がなくなるならというので従ったのと、レイの死を前にした願いに応えただけ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:52:51.03 ID:VzLRyO/E0
デスティニープランって便所掃除の適性があったらそれを一生やれってことだろ
嫌だよあくまでたとえだけど
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:53:23.78 ID:7guyINpA0
子供向けの番組に子供も大人も熱中し議論した初代
子供向けの番組に子供も大人もダメ出ししたAGE
どうして差がついた・・・
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:53:37.87 ID:c1R/qt9O0
現状では子ども向けとしても従来ファンからみても中途半端さを感じる
キャラデザやらAGEビルダーのアホみたいな製作の早さとかは子ども向けっぽい
ガンダムとかの作画は悪くない(2話の時点じゃむしろ良いぐらいか)
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:53:55.85 ID:+EwsFb9q0
>>272
そっちが目的じゃなく、戦争させる意欲をなくすのが目的なんじゃないの?w
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:54:26.50 ID:qXt0TQYx0
>>266
真面目に考えるとそうなってしまうか
御大のところ女の子しか居ねーしなあ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:55:17.11 ID:RJHhz5Xw0
ガンダムといえば ”仮面の男” だけど
今回はバルガスってことでいいのかな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:55:26.26 ID:mqjUY1ET0
カスなガンダムを叩く為に他のカスなガンダムを持ち上げる
ガンダムという重力に魂をとらわれた者の末路だなww
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:55:42.60 ID:7BCtrx3c0
山田は何か超兵器を起動する鍵扱いだな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:55:50.50 ID:OxiPK49F0
MSの操縦ってのがそもそもよくわからないから二人乗りでなんか不具合があるかどうかわからん。
狭いというのはあると思うけど。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:56:10.20 ID:Di+w9QG00
種死はタチの悪い新興宗教家ラクスが最強のパイロットを洗脳した結果むざん〜むざん
これはどういう結末になるのか楽しみではある・・・最後までみれる自信ないけどな!
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:56:11.42 ID:LGMcFLNe0
>>269
それって裏を返せば限りなく撃墜さされる可能性が低いってことじゃね
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:57:22.06 ID:tSOOi4Lz0
ユリンってベルトとかしてなかったよな
コクピットの中跳ね回って血だらけになるわあんなん
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:57:44.52 ID:GIuc58yH0
>>273
今のところ、AGEはダメだしがとても多いと思う。
ダメだしされてるうちは、まだマシなんだろうな。
このまま行くと、かなり寂しい結果になりそうで・・・。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:57:46.55 ID:omchRA1X0
>>279
早見ってスタドラでも鍵役やってたよな
鍵向きの声なんだろうか
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:58:08.83 ID:qXt0TQYx0
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:58:20.06 ID:SJG6FcE80
08はビームサーベルで湯を沸かして入浴
0083は風間君の声のシーマとヒロイン?の馬鹿女
の印象しかないw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:58:23.65 ID:jg3FdIMh0
>>285
鍵向きってなんだw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:59:10.37 ID:qXt0TQYx0
>>285
あの子、上手いんだよね、歌も含め
顔はアレだが
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:59:18.64 ID:omchRA1X0
>>288
アクがないというか、悪い意味で記憶に残らない声、というか
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:59:24.32 ID:+EwsFb9q0
MSじゃないけどウニコーンでも作業用ポットにバナージとミネバ(ハロ)乗せて逃げ回ってもなんとかなったしw
別に1人乗りように2人乗ったからってすぐさまデメリット発生とは言えない気がする
要はパイロット次第だろう
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:59:25.23 ID:XLjWTn4n0
戦闘力皆無だけど何か重要なポジションのキャラって事じゃね?
他の作品でいうとVガンのシャクティとか
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:59:28.34 ID:tSOOi4Lz0
>>286
「黒い衣装に身を包まれた」ってなんだよ
脱ごうとしてもまとわりついてくるのか
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:00:25.48 ID:Wxg3cIfO0
>>268
プラン自体はコーディネーター社会の行きつく先として十分ありえるし、それを否定するというのは分かりやすいんだろうけど
その構図を作るために、大急ぎでキャラ動かしたもんで色々言われるんだと思う
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:01:10.65 ID:+EwsFb9q0
>>292
イメージ悪くなるからシャクティを例に出すのやめてwwwww
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:01:17.23 ID:zYTEyiFsO
>>263 視聴者の頭が単純だからワザとらしい展開にしないと忘れるんだよ。
合理的な展開に見せる為には伏線がいるだろ?
1stみたいな作りにしたらゆとりな視聴者には理解できない。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:01:31.75 ID:ZQOiswdg0
>>271
そうだったか、それはすまない。記憶があいまいなようだ。
しかし、自分には狂っていくように見えたんだよ。

DPが世界を救うというのは下手したらレイたちのように
運命を押し付ける存在を受け入れるわけだから。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:01:44.03 ID:qXt0TQYx0
>>293
そこらはさすがに画像出した人の日本語の問題w
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:02:12.97 ID:Z9KmEgnD0
カガリだっけ?同じようにコックピット載って衝撃で吹っ飛んで怪我したの
まあ個人的にはフリットとユリンのやり取り微笑ましかったからどうでもいいけど
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:02:18.00 ID:Wxg3cIfO0
>>286
この格好はAGEの世界じゃどういう扱いなんだろ
コロニーごとに分化が違っても良いと思うが
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:02:18.18 ID:uwNVa5+v0
 AGEがいまいちな理由
・ガンダムの強さを表現していない。

手から撃つメイン武器じゃなさそうな機関砲じゃなく、もうちょっと威力ありそうな武器に耐えて見せろ。

力強さや素早さといった表現が薄い。
ビームダガーの描写は力強いというより、いじめてるみたいでぱっとしない。
そしてダガーが敵に刺さる理由が不明。

素早い機動はスプレーガンを拾った時くらいか。なぜか走ったり跳ねたりという描写がほとんどない。
2話でユリンを看板から守るシーンは、素早く間に入って体を張って欲しかった。
力強さや素早さ、パイロットの機転が同時に表現できる。

・フリットの天才性がうまく表現できていない。

ガンダムを熟知しているはずなのに時々間の抜けたことを言う。
パイロットの訓練を受けていた様子が無いのに、操作自体は何のミスもなくこなしている。
これでは優れた天才というより、操縦がうまい単なるパイロットでしかない。逆にすべき。
技術者でもあるんだから、2話で歩いてる時に、各部の調整をする描写くらい入れる。

流れを変えるような機転を一度も発揮していない。主人公として、存在感に欠ける最大の理由。
彼が天才であるというのは、周囲の人間が言うだけ。本人の言動からは天才であることが見えてこない。
戦闘の時にも何か機転を利かせるわけでもなく普通に戦って普通に勝ってしまう。
自分から装備品を生かした作戦を提案したり、周囲の大人に適切な支援を要請したりさせるべき。

1話のガンダム搭乗時、単なる押し問答ではなく、何か理を説いてほしかった。
戦闘も指揮所と連携したりして、周りが見えているような描写が欲しい。
2話のAGEシステムもフリットのほうから要請すべき。
特殊なシステムに熟知している描写がないと、専門のパイロットを差し置いて乗り続ける理由が生まれない。
 
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:03:01.04 ID:ZQOiswdg0
>>286
こいつ、副指令(現艦長)じゃね?とか思ったw
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:03:14.07 ID:qXt0TQYx0
>>295
でもまぁシャクティはなあ・・・w
カテジナ落としはある意味感心したけど
シャクティはアレで良かったの?>御大
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:04:10.50 ID:SJG6FcE80
Vは病の産物なので…
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:04:53.36 ID:c1R/qt9O0
>>286
なんかライトセイバー持ってそうだな
ダークサイドに落ちたAEGシステムでも使うの?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:04:53.93 ID:LGMcFLNe0
複座のモビルスーツってある?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:05:52.29 ID:gYWgxRsz0
>>306
ゲーツのバウンドドックは?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:06:13.34 ID:jg3FdIMh0
>>306
ガンタンク
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:06:22.31 ID:Wxg3cIfO0
>>306
いまのところAGEにはない
アナザーにはある
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:06:27.13 ID:GIuc58yH0
このガンダムって、正体不明とか謎とかがやたら多いけど、
何か後だしジャンケンみたいでズルくね?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:06:42.60 ID:HE4ty8jXO
>>306
ガンタンク
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:06:55.12 ID:+EwsFb9q0
>>301
>もうちょっと威力ありそうな武器に耐えて見せろ

流石にこれは歴代ガンダムでも無理だろwww
どちらかと言えばガンダムの強さって機動性にあるんだし、そのガンダムもそこそこの攻撃食らったら壊れてたよ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:07:00.07 ID:63GiSr8K0
今回のガンダムは突っ込みどころ満載だな
100年戦争・・・YAMATO2520のパクリか銀河英雄伝説の長期戦争のパクリ
AGシステム・・・・学習型コンピューターに製造機能を付けたってことか(初代のガンダムが学習型コンピューターだったな)
         リリカルなのはASのデバイスがベルカ式カートリッジシステムが要るって要求した場面のパクリか
2話目の黒髪の女の子の予知能力?・・・ガンダムXのティファのパクリ?
新型戦艦・・・・・ホワイトベースのカタパルトとエンジンブロックを間無くして引っ付けてブリッジを無くしたって程度だな
細かい点は省くとして、簡単にはこれくらいか

別の言い方すれば、敵が正体不明でその迎撃がガンダムってどこのスーパーロボット対戦だよw
過去のガンダム作品には、主義主張・有る程度の対立構造など作品としての構図が整ってた
今回のAGは、2話見ただけでも正体不明の敵がコロニー攻撃して迎撃にガンダムが出たって程度
何が言いたいのかがさっぱりわからねー
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:07:00.67 ID:Di+w9QG00
>>292
味方殺しのシャクティwww・・・オデロさんぬっころした事は許さないおビキビキ
ウッソ父ちゃんにシャクティぬっころして貰えば犠牲者が増えなかったのに・・・
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:07:08.02 ID:OxiPK49F0
ジオングはコクピットが二つある説で正しいのか?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:07:44.90 ID:ZQOiswdg0
>>306
その意味するところにもよるが、ダブルゼータw
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:08:37.92 ID:qXt0TQYx0
>>305
どうやってもダース・モールネタになるなこいつw
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:08:45.59 ID:SJG6FcE80
>>310
ニュータイプなガンダムだから、今までにないことをどんどん取り入れてくよ!

今のところあまりないけどね…
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:09:14.60 ID:XLjWTn4n0
>>306
νガンダム
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:09:16.68 ID:kw/jdso50
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:09:23.93 ID:gyLuQbLI0
さっき録画を見た。

今週のビックリドッキリメカって……。
軍の開発部全員失業だな。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:10:21.73 ID:OxiPK49F0
>>321
海岸掃除の仕事があるよ。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:10:27.86 ID:+EwsFb9q0
>>306
種のバルトフェルドのラゴゥ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:10:35.37 ID:o7nvbpjp0
フリットが天才すぎて見るのが辛い
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:10:58.60 ID:omchRA1X0
>>320
や、やめろ、、・・・・っ グハッ..
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:11:02.93 ID:qXt0TQYx0
>>312
いや実は頑丈性の方がポイントだぞ
元々素人が乗ってるパターンの方が多いのだし

Vみたいに予備パーツあったケースの方が希
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:11:05.25 ID:ItRvWJvu0
>>320
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:11:10.07 ID:cK2OFjLq0
>>310
日野はいっつもそればっかりだよ
意図のわからない敵とか意図のわからない行動とかばっかりやってネタを引っ張り
しょうもない結果に落としこんで何もなかったかのように次のネタを出す
今やってるイナズマイレブンとか全部そればっかり
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:11:47.39 ID:c1R/qt9O0
>>317
どうしたって思いつくだろw
ご丁寧に顔に模様まで入ってるし

こうなるとフリットかその息子が仮面付けてシュコーシュコーいう展開にでもなるかな?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:12:06.57 ID:OxiPK49F0
マーク2からして特に頑丈ではないんだがな。
Zの盾は無敵だが。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:12:34.00 ID:VHLeKLuY0
AGEが色々不完全なのは一年戦争みたいに視聴者の設定補完待ちって事だな
お前ら頑張れ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:12:37.10 ID:B5c5e0VU0
>>320
俺は今、モーレツに後悔している
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:12:50.43 ID:qXt0TQYx0
>>329
それやったら見てる方は面白いけど
内容的にフルボッコだなw
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:12:55.89 ID:jg3FdIMh0
>>329
模様では無く仮面ではなかろうか
つまり今回の仮面キャラだな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:13:35.11 ID:7BCtrx3c0
敵は実の親だったという展開はもうお腹いっぱいです
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:13:54.26 ID:hRxqutZ20
Mk-Uって小説ではティターンズの連中から扱いにくいMSって評価されてたりしてあまり性能よくないよね
デザイン的には大好きだから問題ないけど
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:14:01.51 ID:o7nvbpjp0
>>335
ガンダムでは始めてだから許してよ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:14:43.26 ID:VzLRyO/E0
アナザーは軒並み硬いイメージがあるな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:15:14.66 ID:xZhXW/0z0
>>251
個人的には1クールで終って「ガンダムさん」の方やってほしいな
あっちの方が意外に大ブレイクするんじゃね?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:15:40.25 ID:OxiPK49F0
ガンダムが明らかに頑丈って1st除くとどれだ?
宇宙世紀はだいたい硬くないよな。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:16:04.55 ID:XLjWTn4n0
>>336
俺もビジュアルとかは大好きというかZ後期OP冒頭がアニメーションで未だに一番好みだな
でも、ガンダムとしては本当ダメ出しばかり食らってる不遇な扱いなんだよな
あんなんでよくエルはグリプス戦役生き残ったもんだと思うわw
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:16:05.21 ID:gYWgxRsz0
>>337
東方先生は親みたいなもんじゃね?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:16:10.15 ID:SJG6FcE80
∀の装甲は別の意味で無敵だぜ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:16:24.26 ID:HE4ty8jXO
>>326
初代だってザクバズーカの直撃は受けてないし、シールドも抜かれてる。
ガンキャノンはジャイアントバズに耐えてたりするがw
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:16:53.46 ID:gyLuQbLI0
>>339
隊長のザクさんとか
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:16:57.53 ID:U+9j+qan0
ユリン次あたりで死にそうだな
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:17:23.92 ID:VzLRyO/E0
一番攻撃を受けてんのは間違いなくGガン
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:17:31.42 ID:z3mGA6JI0
早えなw
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:17:35.62 ID:OxiPK49F0
マーク2はかっこいいからそれでいい。
スーパーガンダムがなんかあれなのも許す。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:17:58.81 ID:SJG6FcE80
>>346
そんなん許さへんで!
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:18:32.06 ID:Z9KmEgnD0
>>346
おいなめんな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:18:33.37 ID:oIRBg5bi0
3世代の物語というとサガフロンティア2を思い出すな
1世代目の主人公の妻が選択肢によって変わるのな

エミリーが敵に殺されてユリンが妻になる展開だったりして
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:19:05.90 ID:8FBNahIW0
>>251
俺は受け入れてるよ、Gガンに比べりゃどうってこたーない。
オプションパーツ(?)のパワータイプはガッシリしててカッコイイけど、忍者ガンダムはプロポーションが最悪だなあ。
墓穴の中で縮んでいくウイグル獄長みたいになってる、肩幅狭すぎ。
あと設定作った奴が馬鹿なのかも知れんが、作中では真面目にやってるはずなのにギャグかましてるような時があるな。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:19:23.95 ID:m9jFZSa50
狭いコクピットに美少女と二人きりなのに
激しく揺れてラッキースケベの1つもないとか
男の子のことを分かってないと思うの
というか山田はヒロインの一人なんでしょ
このあとどういう形かは知らんが別れが待ってるんだし
ララァとかステラみたいなことになるんだったら
それまでもっと親密にしておかないと視聴者は感情移入しないぞ
イベントキャラが離脱したとかその程度に思われたらもったいないにもほどがある
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:20:13.31 ID:jg3FdIMh0
>>346
ここで死んだら何のための予知描写かw
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:21:26.41 ID:Ns0KXySJ0
>>193
うーん、それは知らないなぁ。
小さい刃が回転するってことなら∀にミンチドリルって武器があるけど。

>>306
00のガンダムハルート。
複座式ってことなら、ロックオン機とスローネIII
二人乗りならコブラガンダム

>>313
新型艦て色みとシルエットのせいでスターセイバーに見えて仕方ない。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:21:31.93 ID:GIuc58yH0
エッチなシーンは絶対に期待できないんだろうが、
期待せずにはいられないものを、山田は持ってると思う。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:21:39.53 ID:xZhXW/0z0
>>345
どうせテコ入れするんなら他とコラボして「課長ザク耕作」でもやればいいのにね
アイテムはねんどろいど一択、作画はオールFlashな
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:21:52.17 ID:tSOOi4Lz0
エミリーと結婚
エミリーが妊娠
戦闘でAGE大破してフリット行方不明
ユリンが意識不明のフリットを回収
ユリンが意識不明ファックで妊娠

これでよし




360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:22:39.18 ID:Z9KmEgnD0
>>352
ゲームだと選べそうな気もする
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:23:11.44 ID:cjKykfMRO
あまり知られてないがアッガイは複座機。
あとマイナーどころでジムトレーナー。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:23:38.11 ID:7BCtrx3c0
他人の未来予知はできるけど自分の未来予知はできないという枷がある
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:24:00.50 ID:ceIbu0EqO
>>320
エミリーの中の人とどっちが上なんだよ!
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:24:26.14 ID:RauVfr5VO
山田はとても可愛いのだけれどモヤッとボールみたいな主人公には惹かれないわ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:24:44.03 ID:vXrY51F80
>>363
遠藤綾は寧ろ可愛い部類
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:28:59.42 ID:gyLuQbLI0
新型艦、パッと見変形して巨大MSになるかと思ってしまった。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:29:32.64 ID:o7nvbpjp0
>>365
遠藤綾もう30超えてるぞ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:31:50.46 ID:cK2OFjLq0
>>320
かわいい
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:32:22.92 ID:OT2gat6S0
中の人のルックスなんてどうでもい。
むしろアイドル声優じゃないっぽいのにヒロイン役射止めたのは凄いんじゃないの。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:32:23.53 ID:tSOOi4Lz0
1話2話ときて
なんかまだフリットがどういうやつなのか掴めない

・天才
・UE危険厨
・記憶障害

髪型みたいにモヤッとしてる
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:32:28.39 ID:+EY8Rl2C0
88 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:33:02.63 ID:wzMeHyy90

キム・テヒの正しい話をしただけ集

「日本人は醜い猿」
「独島は韓国領土」
「日本に行くのはお金の為、日本は嫌い、吐き気がする」
「日本は韓国より劣ってる発展途上国」
「韓国人の方が優秀、日本人のノーベル賞は全部ロビー活動によるもの」
「日本文化は全部韓国文化のコピー、日本は文化泥棒、韓国は文化大国」
「日本の歴史は全て捏造、韓国はアジアを支配していた」
「日本で韓流が流行るのは日本人俳優のレベルが低すぎるから、私が本物の演技を日本人に教えてあげたい」
「日本のお菓子が韓国のコピーばかりで驚きました」


372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:33:30.96 ID:xZhXW/0z0
>>366
いや、あれは完全にコアファイターなんじゃないかな…
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:34:29.24 ID:z3mGA6JI0
>>320
今はリア充現役早大生としてもっと垢抜けてると言うのにお前は酷い奴だ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:35:11.05 ID:7BCtrx3c0
マクロス級のMSが出てくるのか?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:35:41.39 ID:swLMJWwNO
>>369
シェリルェ…
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:36:15.30 ID:xWIkbnqX0
>>372
あのデカさでコアファイターって‥
そのうちマクロス並みのデカさのガンダムが出てくるってことか・・
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:37:52.19 ID:CZvSZotI0
>>373
ヤリサーに所属しているなんて聞きたくない!
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:38:06.06 ID:GJ7UxEY+0
>>372
AGE線を浴びて進化したガンダムが真ガンダムを経てガンダムエンペラーになる流れだな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:38:09.14 ID:ml4Xz4Br0
ジェノアスの可動すげぇな
両手で銃を保持できるのかよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2154945.jpg
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:40:23.59 ID:JMj7qwWtP
>>379

それ、モスピーダだよ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:41:08.73 ID:swLMJWwNO
>>354
ミライさんの入浴姿チラ見しまくったアムロとか
シュラク隊に欲情しまくったウッソとか
ウィルゲムでキエル嬢の陰毛こっそり持って帰ったロランとか
男はやっぱエロくなきゃな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:41:26.27 ID:xZhXW/0z0
>>378
それ作品が違うからw
でもどうみてもあの戦艦、独特のゴテゴテ感が無くって戦闘機にしか…
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:41:32.29 ID:6qzLlyY60
アンチアンチはアンチを1st信者にしたいようだけど
レス読むとガンダムはもちろんいろんなアニメ見た上で
つまんないって判断くだしてるのよくわかるな
日野脚本もダンボールとイナイレはちゃんと良いところに言及してるし


良スレですなあ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:42:23.54 ID:jFW9rX660
???「山田は私の母になってくれるかも知れなかった女性だ」
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:42:30.39 ID:GQqBnTQm0
>>380

                         ______
                         |  ,.へ、__,.ヘ/
                         | / \  ∠ヽ
                         |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < この男は今ネタに
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- |  マジレスをした
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | 嘘は嘘であると
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   見抜ける人でないと
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::  (掲示板を使うのは)難しい
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::   と……!
.   |. |    7 l  ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ


386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:42:33.30 ID:c1R/qt9O0
>>372
ユグドラシルIV「俺の出番か」
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:43:27.28 ID:XF0sHOkD0
ちょっと質問なんだけど
新シャアにも同じスレあるけどどっちが本スレなの?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:44:07.35 ID:tSOOi4Lz0
どっちも本スレだよ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:44:49.37 ID:cjKykfMRO
>>387
どっちも。
どっちの板のルールには抵触してないしな
好きなほうで語れ。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:45:44.57 ID:JMj7qwWtP
こっちはアニオタ用
向こうはガノタ用
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:45:53.58 ID:GIuc58yH0
新シャアにわざわざ行く気はしないんだよなあ・・・
種の頃はハマってたが。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:46:05.32 ID:AOAeUCga0
山田=最初に撃破したUEのMSのパイロット
かな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:46:25.78 ID:ZQOiswdg0
>>378
デキン公とグレート・デキンが合体する酷いものを思い出したw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:47:39.43 ID:7guyINpA0
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:48:30.93 ID:vXrY51F80
>>394
1分差で画像持ってこれる事に驚いたわwww
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:48:41.35 ID:w0/fhk1m0
>>382
後にダッタユニットと合体してディーヴァダッタに・・・

>>387
どっちも本スレ
荒れて機能しなくなった場合はどちらかが避難所になる
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:48:45.76 ID:ml4Xz4Br0
>>394
なんだレッドアリーマーか
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:49:45.26 ID:GQqBnTQm0
>>394
きめえwwww
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:52:10.13 ID:ZQOiswdg0
>>394
なんで出せるんだよwww
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:54:04.34 ID:RauVfr5VO
>>394
ドラえもんktkrw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:54:51.73 ID:xWIkbnqX0
新シャア板見て来たけど、微妙に雰囲気違うのなw
>>390の言葉が妙に納得できる
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:58:05.92 ID:w0/fhk1m0
>>401
あっちの実質的本スレはアンチ(大失敗)スレ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:58:52.58 ID:Z0lbSIoC0
「機動戦士ガンダムAGE」のメインスタッフが勢揃い。「LEVEL 5 WORLD 2011」のステージイベントをレポート
http://www.4gamer.net/games/135/G013521/20111017025/

トークの冒頭で日野氏は,AGEに関わるようになって,ガンダムファンの熱を実感したと感想を述べ,「ガンダムの怖さを知りました」とコメント。
そして,自分達が真剣にガンダムを作っているということを知ってほしいと続けた。



>ガンダムファンの熱を実感したと感想を述べ,「ガンダムの怖さを知りました」とコメント


お前らもうやめてやれ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:59:52.39 ID:LGMcFLNe0
>>392
あの爆発じゃ死んでるんじゃね?
仮に生きていても傷くらいあるだろうし
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:00:04.39 ID:m9jFZSa50
>>392
山田は仲間に焼き払われたんですか。山田ショックです
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:01:30.67 ID:Di+w9QG00
>>394
キモすぎるだろjk
まあこれだけ突き抜ければ笑いだけは取れたかもなw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:02:27.83 ID:ZQOiswdg0
>>406
連邦艦隊もガンダムも歯が立たないんだぞwww
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:02:33.33 ID:LGMcFLNe0
>>386
そのネタわかる奴少ないだろw
巨大ウニとの一戦しかなかったし
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:02:50.28 ID:jg3FdIMh0
>>404
ガンダムが倒してから味方に破壊されるまで少々時間あったし、
脱出できる余裕はあったんじゃない?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:03:19.41 ID:y4F9viP+0
>>403
真剣につくってAGEは無いだろ
あ、売り上げだけを真剣に考えたって言われてもこれは無いわw
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:04:16.75 ID:BBL5YpyJO
1stは1stという前例が無い作品
AGEは1stという前例が有る作品

これだけでも比べられる理由になるだろ
そしてAGEは叩かれるくらいの出来なんだからしょうがない
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:05:55.85 ID:Di+w9QG00
>>407
こんなの見た瞬間、精神ダメージがでかすぎて硬直するだろwww主砲から白いビームなんて嫌杉
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:07:26.59 ID:ZQOiswdg0
新シャアの話題はコロニーコアの引っこ抜きか。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:07:39.57 ID:HhYbgXX00
ロックマンみたいなアニメですね
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:09:24.72 ID:D2Cd45Ao0
次回、山田が舞う
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:10:40.93 ID:LGMcFLNe0
>>411
1stの時代はこういうアニメ自体少なかったから
斬新に感じて多くの人に受け入れられたってのもあるんだろうな

今の時代はアニメで溢れてるから最初は何かと他の作品と比較されて批判されるのはしょうがないのかも

そういう意味ではちょっと同情出来る
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:10:41.81 ID:ysIv35Az0
>>411
それでも叩くために見る人は不健全だと思うが
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:11:56.06 ID:RauVfr5VO
山田の本領発揮は劇中歌だろJK
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:12:12.87 ID:tSOOi4Lz0
>>417
叩くために見るんじゃねーよ
ガンダムだから叩きながらも見るんだよ
死ね
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:13:07.82 ID:OxiPK49F0
オリジンではじめて見る人ってどういう感想になるかなあ。
無理矢理感ありすぎにならければいいが。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:14:22.50 ID:MPjWNHPq0
ドリル欲しいな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:14:31.99 ID:LGMcFLNe0
>>409
なるほど
でもそうなると公式の説明は嘘ってことになるな
確かキャラ紹介にノーラで住んでる女の子って書いてあったはず
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:15:18.54 ID:gyLuQbLI0
オリジンはメインキャスト大幅変更確定しているからなあ……。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:15:39.62 ID:gDigRKacO
ED曲、もう100回くらいリピートして聴いてる。何度聴いても飽きない。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:16:58.73 ID:XMr61Rej0
>>417
種・種死も通りまくった道だ
いまさらだろ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:17:44.55 ID:swLMJWwNO
>>403
日野はファーストしか見てないのか?
Z以降も見ればある程度自由に展開してもガンダムになるのわかると思うが
なんでファーストなぞるとか種みたいな事してんだ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:19:02.16 ID:c1R/qt9O0
>>422
でも白騎士物語にカーラってキャラが居てね・・・
なのでキャラ説明が嘘でも不思議はないかな
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:19:05.66 ID:jg3FdIMh0
>>422
いやぁそもそも山田がUEのパイロットってのがそもそも憶測・妄想の類だわw
何かあるのは確かだろうがそれ以上の事は不明
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:24:17.63 ID:Di+w9QG00
ブライト、セイラ&キッカ&ハロ、ウラガン、エッシェンバッハ、ガデム、ドズル、マ・クベ、スレンダー、ククルス&ガイア(映)、ワッケインが鬼籍だしねえ
何気にノリスの人も鬼籍だったんか・・・
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:24:31.73 ID:m9jFZSa50
まあ山田がパイロットだったら敵地に攻撃しに行くのにスカート履きとかおかしなことになるんだけどなw
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:24:45.63 ID:OxiPK49F0
パイロットでも今さっき乗ってたかは別だからな。
潜入してたのかもしれないし。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:24:46.45 ID:w0/fhk1m0
>>426
2代目はともかく、3代目はどう見てもZZ風味なんだが・・・
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:24:51.67 ID:l/hM5MODO
>>426
08が好きって言ってたから1st以外も観てるでしょ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:27:05.71 ID:jk28ZqFy0
>>429
なんか北斗の拳無双だかとか、ラオウ伝だかとかみたいになりそうだな・・・
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:27:18.98 ID:3Qgr6JO30
>>418
はやみん歌上手いからなぁ。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:27:32.58 ID:GQqBnTQm0
長期潜伏してるってことかな
ホントにUEの刺客なら
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:30:30.50 ID:ZQOiswdg0
>>403
始まったところなのに、アイデア次々……か。
現場、大変そうだな。
今の時点でどこまで出来上がってるんだろうね。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:30:31.81 ID:ItRvWJvu0
現時点では何も関係ないけど魔少年やチョーにたぶらかされるという展開も>山田
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:31:27.84 ID:c1R/qt9O0
エミリー・アモンド starring May'nの曲マダー?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:33:27.88 ID:gDigRKacO
>>439
ああそういえばシェリルと中の人同じだったな。声全然違うけど
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:34:30.94 ID:Wxg3cIfO0
>>438
魔少年OPじゃすげー味方っぽいんだけどな
7歳の子供がガチで敵だったら怖い、誰も見抜けないぞ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:34:42.37 ID:SJG6FcE80
AGEにもハマーン様やカテ公みたいな強烈な女は出てくるかな
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:36:34.75 ID:QgIumRLB0
フリットが足から顔まで舐めるように山田を見てハッとしたけど
何か伏線アルかな
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:36:52.91 ID:GQqBnTQm0
>>441
2代目の兄貴ポジになると睨んでるんだが
やっすいかなー
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:38:31.75 ID:ZQOiswdg0
>>442
なんなのかね?あれ。女の子に驚いたのかな?

わけのわからん無駄な作画が多いんだよね。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:38:51.13 ID:gDigRKacO
>>443
ただいやらしい目で見てただけだよ
447445:2011/10/18(火) 20:39:10.79 ID:ZQOiswdg0
>>443
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:39:57.20 ID:Wxg3cIfO0
>>444
やっすくてもそういうの欲しいわ
あの子どもがこうなるのかって純粋に面白いもの

カツはまぁ・・・
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:41:32.69 ID:7wiFwdeo0
>>443
エミリー見てもドキドキしにのに山田にはやたらドキドキしてる

つまりフリットは山田と付き合う
だがしかし、山田がUEに殺される
どっか上の方にあったがフリットが憎しみを持って戦うようになる

その後、エミリーの献身的な介護?でZのカミーユとファみたいに最終的にはフリットとエミリーがくっついて2代目へ・・・

って事だろう
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:41:59.21 ID:jg3FdIMh0
>>446
強風が吹いてるんだ
スカートがめくれる事を期待したっていいでしょ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:42:19.78 ID:KmHXuV+/0
>>443
あれは密室で同年代の女の子とドキドキイベントって事だろ

>>445
細かい描写は良いんだが
全体的にみるとちぐはぐしてるという残念な話の流れ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:42:51.44 ID:XLjWTn4n0
フリットの友達のちっこい奴はどうみてもMSパイロットにはならんのだろうな
最近はああいうへっぽこだけどパイロットになって頑張るポジの一般人いないな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:44:38.99 ID:m9jFZSa50
>>443
コクピットでも意識してたし死亡フラグびんびんだよね
途中で湖に沈められるのはほぼ確定
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:46:41.90 ID:omchRA1X0
>>452
残酷だけどそういうポジの奴って結局当て馬にされるんだよね
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:46:47.07 ID:JMj7qwWtP
ユリンたんのにおい…
くんかくんか
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:48:26.15 ID:wZjyPAsS0
>>445
倒れた彼女を見たときは、太股にドキっ。ガンダムに一緒に乗ったときは、顔が近くてドキっ。
幼馴染みがいるくせに、耐性ゼロってことかw

つーか山田、特別美形って訳でもないし、髪の色や目の色が印象的ってのでもないよなぁ。

457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:49:06.21 ID:KmHXuV+/0
>>452
現状エミリーのストーカーでしかない
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:49:12.65 ID:ikMCE0Pf0
>>452
そういう、へっぽこ主人公はアニメ見てる奴は昔から嫌われ者だからだろw
現にエミリーみたいに勝手に動く娘より何かニュータイプしてるユリン人気あるっぽいし
ちょっと生意気な餓鬼だとすぐアンチするんだから
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:49:45.95 ID:6qzLlyY60
フリット←エミリー←妖精

ストーキング相関図
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:50:27.06 ID:ItRvWJvu0
>>452
フリットくんに対抗心燃やして勝手に出撃
       ↓
案の定あぼーんされる
       ↓
「UEめ絶対に許さない!」と決意を新たにするフリットくんであった
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:51:18.86 ID:Wxg3cIfO0
>>452
次の世代じゃ、じいさんの下で頼れるメカニックとかになってるんだろ?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:52:02.73 ID:JMj7qwWtP
エミリーは兄妹みたいなものなんだろ
妹に欲情とかしないでしょ?

え、する?
お巡りさーん、ここです!
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:52:21.68 ID:qCLr8jfE0
機動戦士ガンダムAGEを一言で表すと
「ヤック・デカルチャー」
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:52:54.27 ID:GQqBnTQm0
>>448
カツww
悟飯とトランクスみたいな良好な関係になるの期待してるわ
お前の父ちゃんには昔よく世話になったんだぞ、みたいな

フリットと仲良くなるのかどうかは分からんが
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:52:54.81 ID:Z9KmEgnD0
そういや三世代ってどういう話数でわけんだろ結婚とか
フリットで少年→青年→アセムでいいのか、少年→アセムにいくのか
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:53:27.53 ID:hRxqutZ20
>>449
そういや憎しみで思い出したけど2話のフリットは憎しみを表に出さないで戦ってたな
山田が精神安定剤になったのか
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:54:02.00 ID:GIuc58yH0
子供が死ぬ、かな・・・それがあるか無いかだけでもずいぶん違うだろうな。
つーかまだ死の描写って、母親だけじゃね。それも比較的ソフトな描写だったと思う。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:54:10.57 ID:lpnZ3QJiP
ディケ君(デブ)もかわいいお
爺と並んでデザインが人外とか言われてたけど・・・w
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:54:58.43 ID:JMj7qwWtP
>>466

可愛い女の子の前だしね
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:55:12.62 ID:jg3FdIMh0
>>465
何かボス的な敵を倒してひと段落したら数年後・・・って感じで世代交代じゃないかね
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:55:22.45 ID:7wiFwdeo0
>>456
だからフリットはエミリーを女として見てないって事だろ
EDがそういうのを象徴してるんじゃないの?

EDでフリットがハロいじってて夢中になってて、エミリーは構ってもらいたいのに構って貰えずクルクル→フリットはエミリーを女として見てないただの友達

一瞬、フリットのヘルメットのバイザーに山田が映るがすぐ消える→儚く散る事を連想させる
詩も「1人失っても」→詩の通り

最後、背中合わせだがフリットとエミリーが手を握る→色々あったけど最後にはくっつく
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:55:25.08 ID:i7KcBr2s0
日野の言動見てると、ガンダムに求められているものと違うから叩かれてる、と思ってるふしがある
ガンダム関係なしに物語として全然面白くないって認識はあるのかなぁ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:55:55.81 ID:OxiPK49F0
へっぽこパターンはカツで懲りてるからな。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:55:59.59 ID:RauVfr5VO
アンインストールは何話で流れますか
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:55:59.57 ID:eLKaD79eP
フリット大人になって結婚→アセムだと思う
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:57:04.46 ID:LGMcFLNe0
>>449
種のフレイじゃん
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:57:12.92 ID:Wxg3cIfO0
>>465
少年→青年→アセムは尺的に難しいんじゃないかな
もしかしたらアセム幼年期でフリット青年期を描くかもしれんけど
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:58:18.71 ID:ntEj0d0n0
今のところAGEは00の序盤よりは面白い
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:59:02.28 ID:grCehzw50
ガンダムオタじゃなければ普通に楽しめる感じなのか
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:59:56.37 ID:MidhT35T0
>>466
UEに襲撃されて、コロニーを捨てなきゃならない最悪の事態に憤りすらしない
一話の戦闘前までUEを連呼してたのは何だったのか

キャラの言動にすら連続性を欠く始末だから、隙が多くて面白みを失う
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:00:21.45 ID:y4F9viP+0
>>472
ダンボールとかイナズマで成功してるからな
本人が勘違いしてるのだろう
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:01:29.65 ID:vasypq9D0
>>479
ガンダムはWの数話と∀の数話しか見たことないけど
今のところ普通に楽しめてない
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:03:59.98 ID:ep7lwjftO
>>472
宮部みゆきにあんだけボロクソ言われたら普通は筆どころか腕ごとヘシ折るレベル
日野さんのあの自分のシナリオに対する絶対的な自信が何処から来るのかマジで謎
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:04:26.49 ID:Z9KmEgnD0
>>470-477
やっぱ尺難しいよな二世代も後にあるし
まあ孫世代までいくとフリットしぬかもしれないけど

数年後で飛ぶのがベタか
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:05:30.06 ID:lcNNto9N0
死亡確率
司令官爺 99.9%
ユリン 85%
ラーガン 30%
デシル 25%

486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:06:50.97 ID:8o4RUFpt0
>>471
ED良く見ると暗いな
フリットの顔には影が入ってたり、表情も曇ってる
エミリーも肩落としてるし、ユリンの表情も暗いし、確かに今後ドロドロなストーリーになりそうな気がする
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:07:10.14 ID:m9jFZSa50
司令官は死んだと見せかけて後々復活に10ドッズ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:08:30.28 ID:y4F9viP+0
>>485
100年を描くから、ほとんどの奴が死ぬんじゃね?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:08:50.65 ID:KmHXuV+/0
>>485
バルガスは?
コロニーコアパージできなかったとかで
爆弾持って特攻しそうなんだけど
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:09:56.61 ID:QgIumRLB0
三代目がラスボスを倒すときは背後霊の数がハンパない事にw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:10:53.20 ID:Di+w9QG00
このまま行くとフリットがラスボスになりそうだけどなw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:11:14.94 ID:Wxg3cIfO0
>>490
直接会ったことない人もたくさんいるだろうなw
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:12:16.84 ID:GQqBnTQm0
>>487
10ドッズワロタw
スレタイに採用してほしいわw
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:12:58.99 ID:Z9KmEgnD0
最後に手繋いでるとこもエミリーは俯き、フリットは見上げてるんだよな
エミリー→フリット→ユリンみたいな構図はきそうな気がする
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:13:10.12 ID:xZhXW/0z0
>>437
どうも気がかりなのは、制作が2クール分進んだとか言いつつ全然進んでない場合
つまりアイデアはこれから反映させることにする場合だな
関係者がこの辺りのスレでアンテナ張ってたらマジで笑うねw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:13:29.27 ID:8o4RUFpt0
これ、マジでVガン並に人死にそうな感じだな
EDで主人公側の人間映る場面でみんな背中向いてるじゃん
フリットクールの最終回はリーンフォースjrばりのディーヴァ特攻あるかもな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:13:34.12 ID:omchRA1X0
そもそも ドッズ ってなんや?
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:13:59.10 ID:SJG6FcE80
宮部みゆき、そんなボロクソに叩いてるのか
あの人が好きなアニメって例えば何なんだろ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:18:10.59 ID:Wxg3cIfO0
>>498
あの人アニオタじゃなくてゲーオタなのよね
別にAGEに関して何か言ったわけではない
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:18:45.54 ID:KmHXuV+/0
>>497
ビームをドリル状に回転させるんだから
ドリルlなんとかライフルを縮めてドッズライフルだとは思うんだが
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:18:45.46 ID:ep7lwjftO
>>498
ああごめん言葉足らんかったボロクソ言われたのはAGEの事じゃなくて何年か前に出たゲームね
あの時ちょっとでも反省してシナリオの勉強してたら今頃はもうちょっと良いシナリオ書けてたんじゃないかと割と真剣に思う
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:19:42.82 ID:OxiPK49F0
どっちかというといいシナリオを書かない方が成功という。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:19:43.10 ID:XLjWTn4n0
ローグギャラクシーってシナリオ以前にゲームとしても駄目だったんじゃないっけ?
どこぞのダンジョンで詰むとか
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:20:40.31 ID:SJG6FcE80
あーなるほど
宮部みゆきがゲーオタなのは知ってるわ
オレが好きな幻想水滸伝についてアレコレ書いてたんだよな
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:22:26.77 ID:m9jFZSa50
ローグギャラクシーってなんか当時のアイドルが声当ててた奴だよな
声優使ってないって時点で地雷臭しかしなくて回避した覚えが
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:23:51.06 ID:Wxg3cIfO0
二つの塔で苦労も二倍、とかアホなゲームと聞いた
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:25:16.04 ID:vasypq9D0
日野の悪い意味での出世作だぞローグギャラクシーは
発売前に自分で散々ハードル上げまくって糞ゲーだったからいろんなサイトやブログで叩かれた
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:25:34.29 ID:c1R/qt9O0
2つの塔で苦労も2倍だな・・・もう言われてたw
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:26:07.99 ID:QgIumRLB0
Drilled Optical Shell Spraygan ライフルみたいな感じかな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:27:35.83 ID:hRxqutZ20
>>509
またドスか!
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:29:05.76 ID:cVDqTb1P0
>>494
ゆりんが死んだので仕方なくエミリーと・・・
ならこのスレ盛り上がるかね
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:31:03.78 ID:Z9KmEgnD0
ユリンは初期OPで死亡フラグ全開だったけど雪の凝ったマリナみたいな死亡フラグへし折りはないものか
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:31:07.49 ID:D4cnS1Uq0
白騎士やローグ遊んだ事ある奴なら分かると思うが
日野にシナリオを書かせる=そこいらの厨二の中学生に書かせる やで
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:31:22.97 ID:Z9KmEgnD0
ごめん生き残った
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:33:25.33 ID:fzfmMiv70
しかしいつ聞いてもOPは最高だな
馳せる() 馳せる() 馳せる() 馳せる()
とかもう鳥肌モノ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:33:52.56 ID:xZhXW/0z0
>>511
三代分の恋愛ゲーの要素を加えるつもりなんかな。ゲームデザインは大丈夫かな?
どうせなら正室と側室の子供たちが骨肉の争いをするとかなら盛り上がるかも
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:33:55.69 ID:0edy5Pdc0
つーかロリ豚共が山田山田うっせーけど、アレが奴等の願い通り主役とくっつくなら
二世代目で50位のオバハンになって出て来る事になるが奴等そこまで考えてマンセーしてるのかね?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:35:04.69 ID:cGjd5pgP0
>>517
そこまで見ないんじゃないか?
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:35:57.23 ID:vbR2cCAd0
>>517
残念だがユリンは死んでしまうから今の姿のまま我々の脳裏に刻まれるのさ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:36:23.55 ID:X3Tq6VkY0
ツイッター民のワロタwww
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:38:19.25 ID:/ek3EQNq0
>>519
まさかユリンがエミリーに殺される展開になったりしてなwww
522無未来☆マギカ ◆108FU1.QdU :2011/10/18(火) 21:40:27.33 ID:LNa8IH1G0
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:41:15.18 ID:0edy5Pdc0
>>437
脚本はもう3クール目始めまで上がってる筈

>>483
「俺の手掛けたモノは売れている」
これが日野先生()の心の支えでございますw

>>495
種の福田負債じゃあるまいしさすがに…

うーん…
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:43:57.14 ID:GJ7UxEY+0
>>522
怖ぇえよ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:44:15.10 ID:OxiPK49F0
真面目にしょーもない批判よりも売れ行きの方が自信になるに決まってる。
自分が尊敬する師匠とかに言われたらへこむだろうが。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:46:15.15 ID:XLjWTn4n0
良作と売れる作品ってのはまた別物だろうしね
良作だけどグッズが売れないってケースもないわけじゃない
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:46:36.42 ID:E8xbRoRh0
>>472
それもあるだろうな。
ガンダムはこういう物で〜みたいな語りたがるにわかを大量発生させるガンダムw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:47:12.71 ID:ceIbu0EqO
>>515
馳せるをむせるに変えたんですね
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:47:26.23 ID:D2Cd45Ao0
エミリーがヤンデレ化してア日野をレイプするなら毎週見る
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:49:22.99 ID:XLjWTn4n0
でも山田が死んで傷心のフリットを慰めようとしてエミリーとの間に出来た子供ってオチだったら
2世の子やるせないなw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:49:35.73 ID:KmHXuV+/0
エミリーが計画的に山田を消したら評価見直す
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:49:38.43 ID:0edy5Pdc0
>>394
トニたけのアレかw

>>401
新シャアはシャア板を二つに割るレベルで暴れまくった種厨のお陰と
その種自体の出来が余りにも酷かったせいで種以外の作品の評価が大甘になってる
そもそも新シャア自体が種絡みの諸々を閉じ込める為に作られた隔離施設だからなw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:49:52.13 ID:eLKaD79eP
マリーが脚本だったらドロドロしたエミリーと山田のバトルが見れたのになw
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:52:44.04 ID:0edy5Pdc0
>>522
ワロタ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:53:12.23 ID:gK0wFpRU0
イケメン主人公やめろ
小心者で三枚目なパイロット出せ
主人公をライバル視するキャラも出せ
サイキック的な描写は抑えろ
泥臭くしなくてもいい
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:53:57.95 ID:m9jFZSa50
・戦闘中に戦艦から落ちて死ぬ
・敵の攻撃からフリットをかばって死ぬ
・超能力でフリットを導いて力尽きる
・不治の病を患っていて死ぬ
・コアファイターで無意味に特攻して死ぬ
・爆弾の解除をミスって全裸で死ぬ
・避難中に八つ当たり的な攻撃で撃たれて死ぬ
・味方の誤射(というか事故か)で死ぬ
・元主人公に刺されて死ぬ

かたなしくん「山田ー好きなの選んでいいぞー」
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:54:40.29 ID:XMr61Rej0
>>530
名前がヤマダじゃないだけマシだと思うべき

>>532
正直言って、今の段階だとAGEはまったく種のことを馬鹿にできないと思う
今のところAGEはあまり面白くないし……
三話で判断しろらしいから見るけど

まあ、Twitterで暴れる奴が現れてるから旧作のガノタも種厨のこと馬鹿にする資格はないと思うが
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:54:56.60 ID:jaNdvXHJ0
>>68
種死の失敗は最初シンを主人公に設定したものの全く視聴者の共感が得られないウザキャラにしてしまったからだろう。
後半キラに主役交代させられたのも全てはシンの人気のなさが原因。人気を出すためにはシンの性格をあんなふうに
すべきではなかった。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:55:13.90 ID:xZhXW/0z0
>>523
既にカプ厨的な盛り上がりしかないのは、三代ストーリーが裏目に出てるんじゃ
本来ならバトルとか別の所で盛り上がらんといかん気がするが…
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:55:21.72 ID:FU2SjtV2P
修羅場はないな。子供向けだよ。

エミリー「やっぱり…中に誰もいませんよ…」

なんて言うはずないよ。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:58:26.14 ID:G/+K2yyhO
>>483
宮部みゆきに何て言われたんだよw気になる
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:58:32.76 ID:rcQk96Cd0
>>538
最初の何話目かまでは種終盤のクソみたいな展開へのアンチテーゼとしての主役だと思ってたんだがなぁ…
そのせいもあってか種死の序盤はやたら好評だった気がする。
今となっちゃ虚しいだけだなw
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:58:40.89 ID:XMr61Rej0
>>538
シンの人気のなさっていうけど、そもそも性格が発揮できるほど序盤に出番与えられてない。
1話に10秒くらいしか出番ない回とかあったんだから人気出るわけねえ。そのあとはキラ押しになるし。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:58:47.06 ID:KmHXuV+/0
>>538
始めから、どう見てもアスランが主役…
シンの性格関係ないと思うよ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:59:31.06 ID:XLjWTn4n0
>>538
最後まで主役として扱っていたなら、ああいうダークサイドの主人公もアリだと思うけどね
あくまで最後まで主人公のポジションを貫いてくれたらだけど
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:00:52.00 ID:m9jFZSa50
>>538
シンはあれで良かったと思う。最初のうち限定だけど。ステラが死んで敵討ちまでやって
そこで心境の変化があるかと思ったらますます頑固になった辺りからおかしくなった感じ
あのときにはもう主役交代決まってたのかねえ
あれ以降、見るからに聞く耳持たない子供にされちゃってて、話が通じないならそりゃ倒すしかない、みたいな流れが
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:01:49.46 ID:XLjWTn4n0
3クールOPからタイトルのバックがストフリになってた時点で…
あれには鈴村も苦笑いw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:02:30.24 ID:5FwCGHDd0
作中やたらフリットとガンダムがマンセーされてるのが違和感。
子供が乗ってる出来たばかりのモビルスーツにみんな期待しすぎ。
司令までガンダムが救世主みたいに言ってる。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:02:57.08 ID:G/+K2yyhO
刹那も最初、主人公なのに影薄すぎって言われてたな…あれは大器晩成タイプだったが
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:03:54.38 ID:Di+w9QG00
>>546
あれ・・・フリットの未来が予言されてる
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:04:25.96 ID:GIuc58yH0
俺はシンに感情移入してた。
だから、最後は・・・見るに堪えなかった。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:08:23.70 ID:rcQk96Cd0
スパロボだとシンって良い扱いだよな。
逆にキラは周りに諭されてバカさ加減を晒すピエロになってる。
なんだかんだ言って寺田のその辺のさじ加減は好きだよ。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:09:00.08 ID:ikVSR7od0
レベル5無双すごいな
今のところゲーム、アニメで日野さんに楯突く事できない状態だね
あぁ、ガンダム......
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:09:43.77 ID:GJ7UxEY+0
>>548
でも、14年間一方的にボコられてるのに一向に対抗できる兵器を開発出来ない連邦軍よりは頼れると思ったんじゃね?
まあガキ以下の存在価値しかない連邦軍って何だろうって事にもなる訳だが
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:09:55.30 ID:ItRvWJvu0
スパロボZの種死は良改変だったな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:10:07.51 ID:m9jFZSa50
シンはカミーユと同系統だよね。怒れる思春期
自分に力が足りなくて、世の中が不条理で、怒りのぶつけ先がはっきりしなくてずっと苛々してて
そこでカミーユはフォウとの出会いとか回りの大人とのぶつかり合いとかを経てちゃんと「敵」と対峙したけど
シンは口のうまい議長さんに言いくるめられてバーサーカーの道へ……
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:11:46.30 ID:IN+5ulod0
>>552
作ってるのもそれをやるのも
アニメのあの展開に納得いってない層だろうからな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:12:59.60 ID:XMr61Rej0
>>546
いや、実はステラ以降で心境変わってるよ
前半は命令違反や勝手な行動が多かったのが、ステラ以降はぱったりなくなってる
ヒーローごっこをやめて、軍人らしい行動に

聞く耳を持たないっていうけど、そもそもキラやアスランの話とか聞く耳持つ理由がないし
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:13:24.39 ID:tPlwKx440
OPの1シーンでガンダムとジェノアスとジェノアスカスタムが戦線に向かってるシーンがあるからジェノアスでもUCと戦えるようになるのかね
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:16:59.96 ID:0edy5Pdc0
>>537
新潟震災で放映が中止された時ファビョって放映局に突撃していた、種厨ってのはそういう生物だから

>>538
そりゃあシンはキラに理想の自己を投影してホルホルしてた馬鹿負債が
バンダイに新キャラ主役でやれって命令されて嫌々デッチ上げたキャラだそうだからなw
明らかに視聴者に反感持たせる為の劇中での演出が全てを物語ってるよ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:18:29.54 ID:E8xbRoRh0
>>560
全部噂しかないから実態はわかんないよ
ソースがない
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:20:06.08 ID:jg3FdIMh0
>>559
ドッズライフルみたいなのをもらえれば
現状じゃ盾にしかならねぇ、それも1回で壊れる使い捨ての
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:20:43.91 ID:XLjWTn4n0
>>559
UC相手にしたらビームマグナムの余熱でぶっ飛ばされちゃうw
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:21:19.20 ID:+kg/5FYj0
ドッズライフル
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:23:37.97 ID:4mjfZuPn0
絵を見て1話見ないで切った

俺の中ではアムロ、シャアのいないガンダムは偽ガンダム
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:24:40.07 ID:rcQk96Cd0
>>559
あれってジェノアス「だけ」が何の役にも立たず爆発してるシーンにしか見えないんだけどw
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:24:58.78 ID:tPlwKx440
>>562
OPだと明らかにスプレーガンなんだよな・・・
公式見るとカスタムはパイルバンカーっぽいの付いてるけどあれはビルダーが生み出したのかそうじゃないのかキニナル
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:26:25.23 ID:ZQOiswdg0
ここで話す内容ではないと承知で、
どうやったらステラ戦死以降で
シンがキラと対決して勝つ、なおかつ
シンは軍を脱走しないとかいうストーリーが成立するか考えると

ラクシズがコロニー及びザフト制圧、
シン達の反乱って形にするしか思い浮かばないんだけど
安直かな。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:27:58.23 ID:FU2SjtV2P
>>565
ほとんどのガンダムだめじゃんw
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:28:54.37 ID:+f4GSGF50
あんま日野さんいじめんなや
つまんないけど
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:29:34.59 ID:jg3FdIMh0
>>567
ありゃバヨネットだろう
デザイン的にはスプレーガンが伸びたような感じだし、
カスタム専用に与えられたビームライフルってところじゃないかな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:30:16.16 ID:4CR093ynP
>>539
今まで3代あるの最初にばらすなよって思ってたけど
必ず誰かとくっつくおかげで盛り上がってるんだよなw

でもほんと戦闘で盛り上がらないのはなぁ…
わざわざ子供向けにしたのにプラモ売る気あるのか?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:30:39.53 ID:InQuiLu10
ドズルライフルとか、ザビ家リスペクトか
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:30:40.23 ID:rFFO32Jb0
>>553
最終的には視聴者の手に委ねられてるのだ
買わなければいい、それだけ
ヨドバシのガンダムタワー、減るどころかガフラン入荷でさらに増えてんですけど
種島より高いまま全然売れてないよ!
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:31:37.26 ID:7guyINpA0
そりゃ種島よりは高いだろうな、うん。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:31:56.91 ID:hRxqutZ20
>>574
ちっちゃくないよ!
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:32:44.98 ID:gYWgxRsz0
>>565
ギガンティスはありですか?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:33:00.25 ID:hxT+aHEYO
1st原理主義者はお帰り下さい。

もう新たな年齢層をターゲットにしないと、ガンダムシリーズは閉塞してしまうのよ。
ハゲ富野も、ガンオタを非難してばかりで新たなガンダムを作らないなら、もう用無しだからいらねー。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:34:55.50 ID:ZQOiswdg0
>>578
あの人は、そこで満足するな!って言ってるだけだと思う。
そういう意味では新世代ガンダムに協力的だろう。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:35:04.20 ID:m9jFZSa50
あの「インゴット」の材料は実は生きた人間
つまりアレは賢者の石
これなら瞬時に何でも生み出せることに説明がつく
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:35:22.18 ID:ikVSR7od0
新しいガンダムはいいんだよ
ただゲームとフィギュア使ったヤツ売りたいためのアニメにして欲しくなかったんだよな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:39:10.69 ID:xZhXW/0z0
>>578
別にオモロイ企画だったらどんなガンダムでも全然オッケーだけどなあ
テレ朝に戻ってプリキュアシリーズのあとで少女ガンダムなんてどうだろう
ガンダムに乗り込むシーンのバンクで必ず1分間使うとか
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:40:23.82 ID:rFFO32Jb0
>>579
同じ土俵のクリエイターなら評価したかもしれないけど、富野さんはゲーム屋嫌ってたからねぇ
ゲーム会社のビジュアル画面用の狂ったレイアウト描かされるとアニメーターの質が落ちるって
ゲームシステムに合わせてストーリー演出まで制約受けたら吼えるんじゃないか?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:43:26.16 ID:keX93/vd0

【社会】 「日本は、韓国の文化をマネしてる!」 "ウリジナル"主張…柔道・剣道・寿司・秋田犬・日本語・かな文字・日本という国名等★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318926972/
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:44:11.22 ID:2d8kxsxJ0
宮部みゆきは日野にボロクソに言う前に幻想水滸伝4をボロクソにいっとけ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:45:32.52 ID:QuX9sdyJO
ストーリーが面白いかどうかはまだ判らんが絵はポポロクロイスみたいで
何かちょっとね
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:49:59.86 ID:vasypq9D0
1stと違うとか以前の問題
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:53:15.42 ID:ynUTV4I4O
>>579
「どっかでみたような展開」を評価するかな
589 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/18(火) 22:53:31.25 ID:Jp6x02Rs0
ZZで『いつか報われるはず…』と悶え苦しみながら15話くらいまで見続けたが、こいつは2話目でもう救われない予感でいっぱいです
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:54:52.85 ID:5R+zBZaa0
子供向けで戦争って無理すぎないか
人が死ぬシーンはカットしまくりだし
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:56:05.77 ID:3Bu1txTO0
>578

 作品自体が新しい顧客を拒否していると思うぞ?
今の価格が上がったおもちゃを買い支えるのは結局は親や爺婆
親が一緒に見れるものにしてくれ。

 正直、子供と見るのつらい・・・
あんな動かないプラモかいたくね〜よ(買ったけど)
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:56:50.57 ID:a6GxCq0m0
ユリンと結婚してほしい
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:57:39.21 ID:Z9KmEgnD0
絵は個人的にSEEDとか00のより見やすくて好きだけどなあすっきりしてて
確かにあの絵で流血とかはピンとこないけどw
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:01:20.85 ID:rcQk96Cd0
>>593
そういうミスマッチを狙うなら1〜2話でいくらでもやりようはあったんだよな…
それをやらなかったって事はやる気は無いんだろう。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:03:32.28 ID:rQmP4wnT0
なんというか、幼馴染と山田で血筋が分かれて、
二世代目は敵同士になるんでないだろうか

AGEシステムにはアスノ家の血が必要と知ったユリンが
体当たりで子種を得るとか妄想するが…
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:03:56.09 ID:LGMcFLNe0
ガンダムAGEのダメなところは
AGEシステムが重要なんであってガンダムが重要じゃないってところ

今までのガンダムはガンダムという機体そのもの、ハードが重要だった

でもAGEはガンダムという機体じゃなくじゃなくAGEシステムというソフトの部分が重要になってる

AGEシステムが重要ならガンダムじゃなくてもその辺のザクにでも積めば良いし
AGEシステムで武器を量産して配備すれば良いという話になってしまう

ガンダムに重要なのはあくまでもガンダムという機体に主人公が乗って戦うことなんだよ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:05:01.86 ID:rQmP4wnT0
どっちかと言うと、UEはスタートレックのボーグに似たような敵なんではないだろうかと思う

集団性が主になって、人間が従になった自己進化集団と。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:05:11.40 ID:m9jFZSa50
俺も絵柄が悪いとはあまり思わない。ただ表情が乏しいかな、とは思う
怒ったり焦ったりの反応が足りないのが、なんか臨場感に欠けてるのかなぁ、と

ああでもジジイとデブは存在自体ダメだ。あの二人はギャグ時空を形成してる
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:06:35.75 ID:ntEj0d0n0
絵に関しては2話で慣れてきた
ここからはガンダムの活躍と脚本が勝負だ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:07:17.52 ID:T3ZlBAKP0
気になってたガンプラビルダーズをいまさら見た。
すげー面白い。
本当の意味で子供向けってこういうものだと思った。
プラモも夢のある世界に描かれてるし、夢をアニメにするってこういうことなんだなって思った。
玩具販促もこういうやり方ならすごい楽しい。
ガンダムのアニメとしても1stから見てる人にもニヤリとしてもらえる演出やシーンもあるし、
子供狙いなホビーアニメとしても十分なポテンシャルはあるよな、これ。

アニメのスタッフとしてのプロの仕事ってこういうもんだよなぁ…。
作り手の真剣みと、好きで楽しんでやってるってのもすごい伝わってくる。
ほんと、見ててめちゃめちゃ面白かった。
アクションもよく動くしキャラが会話してるときもちゃんと動くし感情の流れも自然だし、
さわやかホビーアニメでしっかりまとまってるし。

バンダイ・サンライズは戦略を誤ったな。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:07:23.64 ID:RLIVuwZD0
エミリーは表情豊かでかわいいよ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:08:14.41 ID:vasypq9D0
エミリーは行動がDQNすぎて素直にかわいいと思えない
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:09:25.88 ID:xZhXW/0z0
>>593
そもそもイナイレ出身なんだからガンダムワールドカップやってもいいんだよな
マーケットと引き換えに、わざわざ1st由来の重い世界観を背負うのは無謀と思うよ
そもそも子供の未来を善導するのが大人の使命なんじゃねーのとは思うけどw
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:11:12.55 ID:rQmP4wnT0
まあ、周囲がぎゃあぎゃあいうほど悪い作品ではないと思う
分かりやすすぎるのも子供に完全に理解させる為とも(鉄人28号に先祖がえりしてるが)

最初からそういう目的なら腹も立たん。ガノタはUCで満足してればいいんだよ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:12:02.25 ID:i2EIpGHs0
ぶっちゃけAGEはエミリーの魅力で持ってる
エミリーがガンダムのパイロットになったらBD100枚買うわ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:12:20.48 ID:ntEj0d0n0
AGEは髭や種死に比べればはるかに面白いよ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:12:49.19 ID:vasypq9D0
>>605
萌え豚ってこういう糞しか口から吐けないの?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:12:57.29 ID:rcQk96Cd0
>>596
いや、フリットは描写的に兵器の製作者ってスタンスでも十分視聴者に納得できる構成にできるはずだったんだ。
主人公はあくまでもガンダムを開発して復讐するってのが重要であって、自分の手で敵を殺すってのは二の次って設定ならまだ納得できた。
で、パイロットを使い潰して試行錯誤したりしてAGEシステムを実用化したところでチョメチョメって感じ…
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:14:31.81 ID:XMr61Rej0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira048965.jpg
これといい、「ガンダムのことは僕が一番知ってるんだ!」→AGEシステムを忘れている
といい、突っ込みどころが多い
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:16:44.38 ID:2d8kxsxJ0
>>609
この場面って二次創作系でさんざんネタにされるだろうな
ビームライフルの熱で死んじゃうとか
ひいって驚いて逃げ出す山田に何で逃げるの!とか
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:17:14.43 ID:ASVxbPZ40
ビルダーズはよかったな
魔改造ザクとベアッガイのプラモが売れすぎて
主役がちょっと可哀想だったけぢwww
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:19:08.51 ID:XIDQ0zmM0
つうかあんな至近距離で爆散させて破片とか大丈夫かと
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:19:18.79 ID:9GngsCwQ0
2話まだ見てないけど、プルが出てても反応ないのはもう世代差がありすぎるからなのか…?
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1318771280399.jpg
ttp://jul.2chan.net/dec/18/src/1318771296712.jpg
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:19:20.66 ID:jg3FdIMh0
>>609
スピーカーなかったのかね
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:19:44.11 ID:LGMcFLNe0
>>608
いやそう言うことじゃなく俺が言いたいのは
AGEシステムが全面に押し出されててガンダムが重要じゃなくなっているってこと
AGEシステムが重要なら別にガンダムである必要なくね?

ガンダムの名前使ってるだけでAGEシステムがあれば別に他の作品でも良かったんじゃないか
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:20:15.73 ID:HE4ty8jXO
>>604
大丈夫。1st世代のガノタだが、AGEもUCも楽しんでる。
むしろオリジンが最大の不安要素w
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:20:23.24 ID:rcQk96Cd0
>609
あまりにも酷いw
普通は身を呈して看板を受けて安心感を与えるってのがセオリーっだろうになw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:21:04.61 ID:pBVvHJN10
>>613
それウニコーンだろw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:22:31.95 ID:MnVFtV8TO
とりあえず二世代目は闇堕ちするよな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:23:16.42 ID:qXt0TQYx0
>>604
UCなんぞでは満足できないから期待したんだが
返ってきた答えは更に酷いものでした(1、2話)
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:23:46.27 ID:jg3FdIMh0
>>615
他の作品でもいいんならガンダムでもよかったんだよw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:24:06.03 ID:rcQk96Cd0
>>615
だから、ガンダムを重要視させるのは開発者のエゴでも全然問題ないって事。
そんな変則的なスタンスで描かれる戦争でも良いと思ってた…
そしたらフタを開けてみたら単なるご都合主義だったからさw
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:24:30.98 ID:Wxg3cIfO0
>>617
安心感与えたらユリン逃げられなくなるじゃん
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:25:26.45 ID:jg3FdIMh0
>>623
先にユリンが恐怖感を感じて逃げ出せばいいんじゃない?
その後で看板からかばって安心感を与える
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:25:45.91 ID:t6ENtwAM0
子供にウケるガンダムってなんだろうな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:27:01.89 ID:ItRvWJvu0
>>625
SDガンダムとか?
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:27:13.88 ID:qXt0TQYx0
>>625
子供のことなんか別に考えてないガンダム+α
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:29:02.68 ID:LGMcFLNe0
ガンダムがガンダム作品である定義ってなんだろうね
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:30:01.29 ID:rQmP4wnT0
とりあえず、今のところは皆UEは無生物・非人間型知性体で、
対話の通じる相手じゃないからとにかく駆除・倒すしかない、

ってロジックで進むんだろうなこれ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:30:27.27 ID:JMj7qwWtP
>>625
初代は子供に受けたよ
ガンプラが
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:30:43.75 ID:Z9KmEgnD0
それらしいロボットでてればガンダムでいいんじゃねw
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:30:53.16 ID:T3ZlBAKP0
>>611
売れるのわかるわw
活躍したしね。
バンダイ的にはプラモ売りたいならこっちのがアリでしょ。
AGEのプラモはあんまり売れる気しないけど。

それに設定やストーリーで同じご都合でもGPBの方が納得できるご都合なんだよな。
2話はやっぱり山田をかばわないでいきなりぶっ放したところは友人もあれおかしいよって言ってたし。
1話のひどいご都合がとにかくキショい感じだったんで、もうAGEはあれが続くんだろうなと思うと視聴きつい。
見てて素直に楽しめないってアニメ以前の問題だよなぁ。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:30:54.74 ID:qXt0TQYx0
>>628
アンテナついてて目が二つ(by富野)

ヒゲは微妙だけどねw
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:30:55.75 ID:XLjWTn4n0
子供向けと銘打ってるから本当に無機物相手になるのかもな
人殺しアニメを子供向けにしちゃうわけにはいかんでしょう?とか主張しそうだし
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:31:49.48 ID:m9jFZSa50
一瞬ちらっと妄想したのは
「AGEシステムに入れるデータのために特攻する強行偵察部隊」とかそんなネタ

敵はUEみたいな生ぬるい連中じゃなくて、頻繁にガチの大攻勢をかけてくる
データさえあればageで対応できるって言ったって最初はそのデータがないわけで
誰かがデータを取ってこなくちゃいけない
そこで紙装甲超高機動電子兵装だけはてんこ盛りの突撃部隊が敵陣深く侵攻する
損耗率は9割超で人道主義って何それおいしいの状態だけどこれをやめたらマジで負ける
データ収集に成功したら防衛部隊が一気にパワーアップして押し返せるけど結局はつかの間の勝利
敵もすぐにパワーアップしてくる果てることなき消耗戦
毎回毎回エースを使い捨てにしながらかろうじて生きながらえているとかそんな感じの絶望的な設定
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:33:12.96 ID:rcQk96Cd0
>>630
ガンプラが受けたのは再放送だ
バトルフィーバーロボやダイデンジンの玩具を持ってる奴はヒーローでガンダムを持ってる奴は色物扱いだったんっだ。
と、よく聞くが真相は知らんw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:34:36.85 ID:rQmP4wnT0
実はガンダムの続編が放映できたのはSDガンダムの力という話も有るわけで
ガノタはそっちの道筋も勉強すべきだと思う
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:34:39.22 ID:T3ZlBAKP0
>>625
なんかもう普通にGPBやればいいのにと思ったよ。
戦闘シーンも無理なく入れられるしね。
カッコいいガンプラがすげーアクションしてるってことでいいんじゃね?

まあ、本筋的なガンダムでやるなら、
あえて子供向けなんかにしないガンダムで、
かといって政治要素とかは極力最低限に抑えて、
主人公目線で…っていうのでいいと思われ。
変に説明台詞とかを入れる必要なんてないのよ。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:35:37.96 ID:JMj7qwWtP
>>628
1>主役ロボがガンダム
2>ロボが兵器扱い
3>戦争がテーマ

こんなとこかなあ?
1をのぞけば、2とか3は他でもあるな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:35:44.13 ID:jg3FdIMh0
今プラモを主題にするとダンボールと被るではないか
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:35:48.50 ID:m9jFZSa50
>>634
隊長機以外は無人機です

とかのぬるいご都合はあると思う。1話の流血回避ぶりを見るに痛みは徹底的に排除する方向だろう
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:38:24.16 ID:qXt0TQYx0
>>640
被るのになんでガンダムやってんだろうな、脚本担当の人はw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:41:21.57 ID:T3ZlBAKP0
>>640
別にあっちはゲームが売れりゃいいんでしょ、バンダイ的にはプラモも売れないと困るだろうけど。
ダンボールがガンダムみたいに末永くシリーズ化できるとは思えんけど。

>>638を書いて思ったんだけど、
AGEってほんと脚本家目線ではあるんだけど登場するキャラクターの目線ってないよね。
ダンボールもそうだけど。
1stのたとえならアムロたちならその目線で物語が進むし、ブライトが語るときはその立場からの話になるし、
ラルあたりが出てきたらやっぱり話もちょっと子供には背伸びしないとって話に変化してるなと思ったけど、
AGEやらダンボールってそういうのないよね。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:42:55.66 ID:rQmP4wnT0
どっちかと言うと、子供にも理解できるような言葉と内容を選んで脚本を作っていた
鉄人28号に先祖がえりした感を受ける

まあ、リアルガンダム+SDガンダムを割るとこうなるのかね
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:43:44.36 ID:2d8kxsxJ0
>>644
先祖がえりするのは結構だけど
今の作品でガンダムなんだから描写は丁寧にして欲しいな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:44:29.23 ID:KmHXuV+/0
ゲームのダンボール戦機は半年も経たずに完全版がでるから
こりゃ噂のガンダムRPGも完全版あるなw
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:46:29.26 ID:Wxg3cIfO0
>>643
そのバンダイがスポンサーなわけで、ダンボールと丸被りのビルダーズはやり辛いかな
ダンボールの方は絶好調だし
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:49:29.72 ID:ZQOiswdg0
>>588
協力的なことと、無意味に評価することは違う。
そんなことになるなら、ぜひボロカスに言われてほしい。
なぜならそれはあの人の批判の矛先そのものだと思えるから。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:49:59.85 ID:aXUlIfU00
>>646
一年で売り切るはずだから完全版ではなくて続編だ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:50:29.23 ID:XuAgVw5/0
3話で美少女がマミる宣言ときいて
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:52:12.74 ID:ZQOiswdg0
>>609
今さらながら、胸のデザインがひどいな。
この枠はなんなんだ。無意味なのはいいけど、無駄すぎる。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:52:13.86 ID:qXt0TQYx0
>>650
さすがにそれはガセだw
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:52:43.65 ID:xZhXW/0z0
>>641
「痛みから逃げる」ってのはWのモビルドールのテーマだったかな
世の大人はなんだかんで言っても根は誠実で、そういうごまかしを忌避してる気はするな
世の子供はそんな親達たちから産まれているはずだと思うんだがどうだろうw
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:53:16.31 ID:T3ZlBAKP0
>>647
ダンボールってアニメも絶好調なのかな?
AGEよりは面白いと思って見てるけどプラモが絶好調って感じはしないなぁ…。
放送中だし勢いはあると思うけど。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:53:54.51 ID:KmHXuV+/0
>>649
テレビとは違うストーリー&結末とかいってさ
やりそうな気がするだけ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:54:06.11 ID:QgIumRLB0
胸のAは誰が見てもAGEと分かるようなデザインとかいう注文が入ったんだろうな
ターンAの真逆みたいな意味もあるかもw
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:55:08.92 ID:XuAgVw5/0
では3話でやっぱり山田がヒロインと判明
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:55:36.35 ID:hdId8wt90
子供向けアニメを血眼になって叩く老害ガノタたちの姿を見たら
お禿さまはいっそうお哀しみになることでしょう・・・これが自分の功罪なのだと
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:55:37.04 ID:jg3FdIMh0
バージョンによってヒロインが異なるんだろw
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:55:55.73 ID:ZQOiswdg0
>>639
だいたいOK。あとは
歴史であれ、歴史に残らない物語であれ、
描かれる人間模様とかも必要かな。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:55:56.77 ID:wpV144v6O
今回のMSにはキャノン枠無ぇのか?
もっと肩に大砲背負わせろよ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:56:05.97 ID:dhnsYLcW0

面白くないロボットアニメのオモチャを子供が買うのだろうか?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:56:51.42 ID:JMj7qwWtP
>>651
v2ガンとか、∀ガンとか、もっとヒドいよ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:57:08.78 ID:ZQOiswdg0
>>662
それだけじゃなく、かっこよくもないと思う。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:58:12.80 ID:XLjWTn4n0
>>661
追加武装枠が、近接(重)、近接(軽)って…砲戦装備は…?
ライフルみたいに武器に関しては別で出すって事なのかな?
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:58:15.65 ID:JMj7qwWtP
>>660
ああそだ、あと基本的に宇宙コロニーは出てくるよね
そして、地球圏が舞台
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:59:35.27 ID:FdJ9JNkx0
あの歩く棺桶ってバリエーション無いの?ただエース機の劣化ユニコーンだけ?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:59:52.01 ID:ZQOiswdg0
>>663
そんなことないだろ。
Vの戦闘機の変形とタイトルどおりのV字。
∀の動けばさまになる流線型。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:00:18.94 ID:zgVBOU6n0
『Zガンダム』の頃、モデルグラフィックス誌で、「二作目がつくれたのは、SDガンダムを買ってくれ
ていた小学生たちのおかげ」と永野護さんが言い切っていた。目からウロコだった。旧作ファンは「ガ
ンダムを育てたのは俺たちだ」と勘違いし、SDガンダムの売り上げになんか興味を示さなかったのだ。
http://twitter.com/#!/HIROTA0315/status/125918816986333184

ファーストのころからガノタは口ばっかりの役立たずだった件
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:00:42.55 ID:QgIumRLB0
巨大殺戮兵器もほとんど出てくるような
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:01:54.50 ID:h3zvd0Yl0
サッカー始める子が多かったけど
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:02:00.08 ID:qXt0TQYx0
>>651
別にあれぐらいいいんじゃね?としか思えん
それ以外はRX-78だし可もなく不可もなく
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:02:16.55 ID:KmHXuV+/0
>>669
え?SDガンダムってZガンダムよりもっと後だろ?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:02:59.75 ID:Wxg3cIfO0
>>665
初期設定では4タイプ換装案があったって海老川が言ってた
ミサイル搭載しまくった奴もいたとか

多分武装の方に回されたんだろう
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:03:21.19 ID:yB4tc98J0
やはりキャラデザに関しては安彦や湖川は天才だと思った
セシリー見た後にエミリー見たら鼻で笑ってしまった
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:03:33.93 ID:xZhXW/0z0
>>669
いま1st派の不満を火消ししようとしてもAGEの評価が上がることは決して無いぞw
むしろ何らかの工作を疑われるだけ。批判は作品の評価によってしか覆せない
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:04:27.66 ID:crrRrapk0
1stがどうというか、AGEが詰まらなすぎるだけだろ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:04:36.38 ID:3Qgr6JO30
>>478
OO序盤は微妙だからな。
中盤から一気に面白くなるけど。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:04:54.05 ID:XLjWTn4n0
別に1stと比較してAGEが駄目だなんて言ってないしな
アニメとして駄目なんだよ。ガンダムで無ければ叩きはしない、無関心でいられたって状態だもの
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:06:03.60 ID:pIo8ReI70
>>660
ガンダムの重要な要素として、「舞台を転戦」があると思うよ。
宇宙船かなにかで移動しつついろんなロケーションで戦うことだな。

エヴァみたいに、基地とか都市にひきこもって、なにかが襲ってくるたび防衛線をやる、
というタイプをガンダムと言うには無理がある。

古い映画の用語としてロードムービーという言い方をするが、旅、冒険の要素がガンダムにはある。
これが無いと少年向けとは言えんからな。
OVA作品とかでそうなってないのはあるけど。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:06:46.57 ID:7lwp7vmK0
>>674
……て事はガンダム自身は素手ゴロ上等システムなのか
しかしどう考えてもドッズライフルより効率いいとは思えんから
高機動型で距離とっての銃撃戦がベストかつメインの戦法になる

あれ? タイタス(笑)
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:08:05.83 ID:+V7IFTyg0
>>680
そういうガンダムも面白そうだな
00でマクロスへの扉も開けた事だし
次はどんな扉が開くか楽しみだ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:08:08.20 ID:G4/pdkP4P
>>673
1985年6月にガシャポンで売られる塩化ビニール製の人形として最初の「SD(スーパー・ディフォルメ)ガンダム」と称した商品が発売。
2頭身で表現されたキャラクターの可愛らしさ、豊富な種類によるコレクション性も手伝って、ガンダムシリーズの主なファンである少年、
青年以外の層にまでその人気は広がり、年少者には複雑で判りにくいガンダムシリーズへの導入のきっかけとなった。


らしい。
Zガンダム(放送期間 1985年3月2日 - 1986年2月22日 )とまあ、ほぼ同時?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:08:33.18 ID:1PrWtdWB0
ガンダムを自分で作っちゃった主人公ってAGEが初じゃね?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:09:08.08 ID:m9jFZSa50
>>673
アニメじゃなくてプラモとか消しゴムとかカードとかもあったっけ。その辺じゃね?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:09:15.31 ID:PMVxu1rU0
設計段階でいいならカミーユとアムロ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:10:12.56 ID:O/3PWAtl0
>>680
非常に的を射た指摘だと思う。
転戦だったり、登場人物の所属とか立場が
変わったりしているな。
巻き込まれたり、流されたり、流転という言葉が似合う。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:10:21.13 ID:5Wo/A7rj0
>>680
そういえば、成長物語を支えるのは「視野の広がり」って点かもな
1stでもアムロとランバ・ラルの接近とかが無いと成長の足がかりがない訳だから
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:10:34.82 ID:+V7IFTyg0
>>684
Dガンダム
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:12:02.74 ID:Feu76D2w0
>>689
アニメ化されてから言おうなw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:12:42.92 ID:G4/pdkP4P
>>687
まあそんなわけで、AGEは十分ガンダムなわけだが
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:13:01.83 ID:+V7IFTyg0
Wゼロはカトルが作りました
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:13:27.02 ID:/s3A4zqw0
>>683
あれかぁ
回した方だけど、イメージ的にカードダスの少し前ってイメージが強かったよ
もっと前にあったのか
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:14:07.31 ID:+V7IFTyg0
>>693
カードダスってその辺じゃないの?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:14:07.76 ID:IHHXNTSM0
1985年にもう出てたのか
漫画で絶頂期ね
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:15:15.81 ID:O/3PWAtl0
>>683
SDガンダムの初期映像作で、
既にニューガンダムのオジサンでてたもんな。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:16:04.49 ID:Feu76D2w0
>>692
壊れたカトルっていいよねw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:16:26.31 ID:O/3PWAtl0
>>691
ねえよw描き切れてなんぼだろww
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:16:35.58 ID:IHHXNTSM0
誰が…オジサンですか?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:17:44.05 ID:O/3PWAtl0
>>692
設計図は博士たちがトールギスの次に作ってあったはず。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:18:17.43 ID:h6G6hYnY0
>>698
終わってからこいつがガンダムだった、いやこいつはガンダムじゃなかったって言うのもなんだかなぁ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:18:21.42 ID:C/hKEhpV0
たいてい戦場がコロニー→宇宙→地球一周→宇宙と変わっていくよな
お約束w
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:18:50.50 ID:muiJ1Zsi0
対象年齢ってこれは何歳なんだろうね。
初代のガンダムでも小学生の高学年は結構よろこんでみていたよね。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:19:13.15 ID:G4/pdkP4P
>>698
いやいや、ガンダムではあるけど、
それと「良い悪い」「面白い面白くない」は別もんってことでしょ?

ガンダム=傑作という風にみな思いたいんじゃないかな?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:19:16.59 ID:PMVxu1rU0
>>702
地上スタートのVや∀は逆パターンなのよね
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:19:50.33 ID:l0BjBe6fO
キャノン枠とタンク枠とスナイパー枠と空中戦型は
出して欲しいよな

>>663
確かにV2はガンダムっぽく無いがヒーローメカっぽくて
あれはあれでかっこいいぞ?

>>669
SD系の作品なんて「ダブルゼータくんここにあり」しか
分からないなぁ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:20:41.07 ID:Feu76D2w0
>>700
あれ?
W0→トールギス→リーオー
↓→Wとその他
って認識だった
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:21:30.27 ID:CL4I2kUP0
>>702
F91がTVシリーズになってれば地球に降りずに終わったのかね
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:22:02.04 ID:/s3A4zqw0
>>694
今調べたが
カードダスは、1988年〜
3年違えば十分じゃね?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:22:32.19 ID:Feu76D2w0
>>708
バグの地球展開が目的だったんだし
それはないかと思う
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:22:43.06 ID:O/3PWAtl0
>>704
そうはいわない!現に種は最悪だ。

そういう意味では少なくとも
ガンダムに値するかはこれからだろ。
十分とは言い難い。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:23:07.48 ID:crrRrapk0
地上編は毎シリーズ楽しみ
泥臭い地上戦はよい、初期08みたいな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:23:23.67 ID:+V7IFTyg0
>>701
Zが既にガンダムじゃないよね
なんだあのエスパーもの
NTバリアーでビーム弾いて相手をNT能力で金縛りにして特攻したけど相手のNT能力で精神持ってかれるてなんだよ
UCガンダムでやるこっちゃねえよ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:23:33.56 ID:muiJ1Zsi0
>>704 あとは歴史の繋がり旧作品からの時間の経過を感じられるような作品はガンダムと思えるんじゃないかな。
今回のAGEの内容だと敵が人間じゃなさそうなので無理にガンダム縛りにする必要がなかったように思える。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:24:03.98 ID:Feu76D2w0
>>711
せめて種死にしとけよ
いらん敵産むだけだぞ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:24:06.43 ID:pIo8ReI70
>>682
少年少女が学園に通いつつ、週に一回(笑)のペースで
怪獣?が襲ってくる度にガンダム乗って撃退する、、、、そして裏でなんか陰謀が進行したりする。
・・・それをガンダムと言うにはかなり無理があると思うがwww

意外と分析されてない点だが、エヴァの重要な特徴はロボットアニメなのに舞台が動かない定点型なとこだ。
大昔のロボットアニメは実はそうだった。コンバトラーとかその頃のは、いつも同じ基地から発進してた。
戦争はどうやっても転戦するものなので、リアルロボット時代に入ると舞台は定点ではなくなった。
これはすごい発明で、物語がめちゃくちゃ広がった、

そこを元に戻して定点型の逃げられない緊張感を利用し再発見がエヴァ。
でも、定点型のロボアニメで面白くするのはたぶん凄く難しい。見せ方のひきだしが沢山無いとすぐ飽きる。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:24:14.10 ID:+V7IFTyg0
>>707
リーオーゴミ機体にもほどがあるな
>>709
あー結構違うのね
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:25:04.94 ID:G4/pdkP4P
>>700
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%BC%E3%83%AD
劇中登場するウイングガンダムゼロは科学者たちがそれぞれ持っていた本機の草案のうちH教授の設計図を元にカトルが組み上げたものである。


らしい。
まあ、フリットも、ママンの設計図を元にだから、似た流れではあるな
ママが開発したガンダムってのも、ガンダム的ではあるな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:25:17.39 ID:PMVxu1rU0
SDガンダムはぷっつんカミーユの印象強いからZ以降のイメージがあるな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:25:17.44 ID:h6G6hYnY0
>>704
ガンダムってタイトルはでかすぎるからね
どうあっても、意識しなくてもいろいろ背負い込んじゃう

しかしどうせ作るなら傑作にしてくれと言うのもある
少なくとも駄作になってほしくはない
ま、その辺はガンダムに限らんところだけど
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:25:34.90 ID:1PrWtdWB0
2話見たけどフリットはユリンに一目惚れしたのかな?
エミリーの立場ねーな・・・
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:26:13.55 ID:+V7IFTyg0
>>719
目に☆が入ってて完全にキチガイキャラだったよなあれw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:26:23.48 ID:crrRrapk0
>>717
リーオーの悪口は許すが、エアリーズさんの悪口は許さない
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:26:34.10 ID:G4/pdkP4P
>>714
まあつか、ぶっちゃけ、UEのバックは人間になると思うけどなあ

っていうか、それを言ったら00の映画は・・
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:27:22.67 ID:+V7IFTyg0
>>718
あの世界には5種類のゼロの設計図が存在するのかよ
おいおいスノーホワイトなんてやる前にこっち弄れよ何このおいしい設定
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:30:12.13 ID:O/3PWAtl0
>>707
トールギスは最初のああいうMSで、アーキタイプ。
さらに発展させて、
ガンダニュウム製MSのW0設計、実現不能につき、封印。
そこから性能抑えたり、各々の思想に基づき5体のガンダム。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:30:29.58 ID:vf8biVPZ0
主人公の名前がマイキーでいいじゃん
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:30:30.83 ID:J20XEVpE0
敵の正体も実は人間でしたーじゃナデシコすぎて捻りがなさすぎる
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:31:32.75 ID:P6mNIf47P
美少女と美形キャラ以外マジでいらねー・・・
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:31:56.45 ID:O/3PWAtl0
>>710
恐ろしいな。地球規模で展開されるバグとか、どうやって止めるんだ。

>>715
そっちだ、種はまあいいものだ。
種死は最悪だ!
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:32:08.60 ID:G4/pdkP4P
>>726
あの辺の設定、結構好きだった
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:33:16.20 ID:muiJ1Zsi0
まーありがちな展開かもしれないけど、敵のほうが戦争の目を潰していてむしろ正義であり、
ガンダム(大量破壊兵器)を開発していた自分たちが実は悪だったとか
そういう終わり方になりそうな気がする。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:33:24.70 ID:myYRaq4H0
>>724
00のテーマが対話と相互理解だったから異星人展開でもああいうのが成り立ったわけで。
単に子供向けで敵殲滅が目的だからって安易に敵を異星人設定にしたAGEと比較するには、
そもそも話の土俵と志の高さ低さが違いすぎる。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:34:22.99 ID:LuDbHruGP
>>728
宇宙人OR人工知能よりはマシ。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:34:31.10 ID:G4/pdkP4P
>>732
それはあるかもなあ
貨物船とか、天使の落日とか、連邦が裏でなにゃらやってて、
UEはそれをつぶしてただけってヤツか
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:34:35.97 ID:+V7IFTyg0
>>732
それくらいやらないと息子世代の話につながらないよな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:35:35.85 ID:CL4I2kUP0
>>732
でもそれだとガンダム=伝説の救世主って図式が完全に崩れちゃわない?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:35:36.60 ID:G4/pdkP4P
>>733
「敵を異星人設定にした」
いや、まだ確定じゃないから!w
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:35:53.23 ID:v/j3wlLc0
来週早速山田をファックしませんか?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:35:53.48 ID:O/3PWAtl0
>>716
そうだな。
なにせ。総攻撃されていちばんキツイ相手が、怪物でなく、
味方と思ってた人間なんだものな。

舞台的にはヒーローもの+ガンダム的なリアル路線ものかな。
旧作だと最後はグダグダ(評価は割れるだろうが)だったし。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:36:22.95 ID:WcyUtQa60
>>721
コクピットに連れ込んでからかわいいとハッと気づくほうがテンポいいのに
なんで足みてムラムラしてんだこの主人公、溜まってんの
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:37:13.69 ID:+V7IFTyg0
敵は未来人じゃないの
アルベガスみたいなの
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:37:26.19 ID:IHHXNTSM0
>>741
流石にフリット君はそんな奴じゃないだろ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:37:28.15 ID:tXL6rjyC0
毎週敵が襲ってきて撃退するガンダムってZガンダムのこと?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:37:43.00 ID:G4/pdkP4P
>>737
「伝説の救世主」っていうのが、そもそも嘘っぱちなんだよ
ガンダムは、常に連邦の傀儡、体制側の犬
メシアではなく、サタンだったんだよ!
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:37:44.25 ID:+V7IFTyg0
違ったバルディオスw
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:37:44.59 ID:ISD74VDm0
結局ウイングガンダムがウイングガンダムゼロとくりそつなのは何でなんだ
J教授だけサボったのか
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:37:53.32 ID:v/j3wlLc0
出会った女キャラを片っ端からファックしていく話がいい
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:37:59.84 ID:LuDbHruGP
>>741
それが「若さ」というものさ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:38:17.03 ID:IHHXNTSM0
>>748
お笑いエロゲでもやってろw
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:38:22.90 ID:O/3PWAtl0
>>737
そういう騙し方ってある意味よくあるじゃない。
英雄か虐殺者かは立ち位置で変わるみたいな。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:38:40.94 ID:WcyUtQa60
>>743
正直俺にはどんな奴なのか未だにわからん
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:39:06.88 ID:R5QDjLw20
>>741
中2、3なんだから溜まってても普通だろ
エミリーだと性欲わかない気持ちなら俺もよくわかる
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:39:40.82 ID:LuDbHruGP
妙にモテモテなフリットくん
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:40:07.46 ID:Nm41YgPL0
>>737
メカデザインはAGE1=1st、AGE2=Z、AGE3=ZZみたいだから
対決図式もそれに準じたものになるなら順当だな
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:40:17.31 ID:+V7IFTyg0
AGEシステムのない救世主ガンダムって他のMSと何が違うんだ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:42:56.06 ID:G4/pdkP4P
>>751
ジオンから見たら、ガンダムは「白い悪魔」
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:43:11.50 ID:LuDbHruGP
ミレースさんのシャワーシーンはいつですか?

かつて、第一世代はセイラさんのシャワーシーンを劇場で「フラッシュ」焚いて撮影したという伝説を上回る伝説を作るんだw
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:43:31.39 ID:myYRaq4H0
>>738
あー、そうだったな(棒)
ていうか本当にこの先設定が二転三転しそうだな。
日野はこれに懲りて二度と脚本や物語書くなよな。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:43:46.49 ID:O/3PWAtl0
>>747
無敵装甲なガンダニュウムと長距離移動、
遠距離からの大砲射撃と離脱ってのを考えると、
最適解の草案は絞られるってことじゃないかな。
ウイング以外の4機を見たところ、単騎殲滅任務には向かないもの。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:44:06.20 ID:h6G6hYnY0
ではUEは自作自演の茶番という方向で
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:44:34.71 ID:+vpC6Ti20
アメリカと宇宙人の密約みたいなのをネタにしたのか?

763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:44:52.91 ID:v/j3wlLc0
>>750
すまなかった。対象には爺とデブとラーガンも含まれる。艦長や基地指令も入れていい。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:45:37.99 ID:G4/pdkP4P
>>747
バンダイの都合
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:45:40.88 ID:tXL6rjyC0
辻褄合わせると自演系になるからなw
UCも…
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:46:33.33 ID:9N2PaS/q0
>>761
明日の家が世界征服する為のUEですか?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:46:59.72 ID:PMVxu1rU0
ゼロとゼロカスであんなに造形変わった理由も気になる
カトキの趣味みたいなメタな理由以外でw
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:47:02.85 ID:O/3PWAtl0
>>761
描き方次第で、マジな茶番か、茶番劇となるかが決まるね。
戦争なんて政治外交の一手段、形だけの茶番なんてこと
ダークなキャラがいかにもいいそうだ。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:47:08.56 ID:IHHXNTSM0
>>763
両刀発言で変態キャラは取れん(キリッ)
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:48:57.31 ID:G4/pdkP4P
ぶっちゃけ、もうちょっと話が進まんことにはなあ
UE側もだが、地球連邦側も
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:49:14.06 ID:WcyUtQa60
>>753
そのわりにコクピット内で抱きかかえてる割に気にせずスルーしてるんだよな
エミリーがあんなのだから反動あってもいいのに
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:50:36.94 ID:ISD74VDm0
>>771
さすがに一話のうち何べんも赤面シーンはいらんよw
フリット君は足フェチ、それでいいじゃん
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:50:41.45 ID:G4/pdkP4P
>>771
いや、結構気にしてたよ
顔近づいたらドキドキしてた
きっと、くんかくんかもしてる
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:50:55.51 ID:pIo8ReI70
親子何代にも渡って戦うってのがキモなんだから、敵さんもそんだけ続かないといかんけど、、、
そういう英仏百年戦争的なものを敵味方双方の視点で描くとか、、、そんな重いことやれんのか?
いや「やり切れる」のか?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:52:27.26 ID:O/3PWAtl0
>>767
それしかないと思う。あとはケレンミ爆発。
あんまり他での記述がないけど、
PGで羽の設定とかゼロフレームとかめっちゃ詳細が増えた。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:53:10.09 ID:WcyUtQa60
>>772
ああ足フェチか
これなら納得できるわ、見事に氷解した。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:53:39.88 ID:v/j3wlLc0
>>771
現実的に考えれば、危ないからお前は俺の操縦レバーをしっかりと握ってるんだって言う場面だよね。
安全ベルトないんだし。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:54:00.92 ID:LuDbHruGP
ウルフさんがどういうキャラになるかが鍵だな(キリッ

コレン軍曹かコーラさんか・・・
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:54:06.12 ID:uJEx8fe50
UEが殺戮兵器だって言う割りには民間人殺してる描写がないんだよな
1話で一面焼け野原にされたのは軍の施設だけっぽいし、大量虐殺するなら司令と最後まで残ってた女キャラが言ってたようにエネルギープラントだかを破壊すればいい
それにシャフトも狙ってないで暢気に5時間だか待ってる感じ

何人かが言ってたように戦争じゃなくてゲリラっぽい動きなんだよね
それに1話冒頭のフリットの子供時代、UEの兵器と目が合ったのにフリットは生きてるって点から考えても無意味な虐殺はしてないとも取れる
UE側が実は正義だったってのはあり得そう

ありそうな展開としては

実はUE側が正義だった

それに気付き、主人公側がUEへ(ユリンが連邦側によって殺され、フリットが連邦を憎む展開あり)

しかし、連邦は昔フリットが作ったAGEシステムの設計図を入手しててAGEシステムを開発

AGEシステムvsAGEシステムという進化するシステム同士の戦いのせいで100年もの長きの戦いになった

ラストは3代目がAGEシステムを超えるスーパーAGEシステムを開発し決着
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:54:28.35 ID:G4/pdkP4P
>>777
俺の操縦レバー・・・・・・・・
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:54:30.80 ID:PMVxu1rU0
>>777
セクハラトークする場面かよw
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:54:41.77 ID:tXL6rjyC0
100年てのは血縁が主軸になると思うけどね。
ガンダムらしくないといえばそうかもしれないが、
クローンを出そうって発想とそんなにかわらないだろう。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:54:56.52 ID:muiJ1Zsi0
>>737 1話見る限り
UEは存在するけどガンダムは伝説になっていて(UEろまともに戦争できていない)、
UEは存在しながらそれでもなお数十年(数100年?)平和な状態で
人々が暮らしているって状況を考えると、
どうみてもUEが宇宙の平和の秩序を維持してるように見える。
星、コロニーの侵略が目的ならすでにUEが全て攻撃してる。でもそうなっていない。
しかも1話、2話見る限りUEはガンダムを作ろうとしている人間のところに現れてる。
まー自分の妄想だけど。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:55:08.61 ID:O/3PWAtl0
>>774
ゲームのクライマックスUCぐらいの歴史になるからな。
普通に考えれば、1年そこそこの規格じゃ無理がある。

サンライズだかバンダイがだかが、
OKだしたからには、もしかしら、ゲームは3部作なのかもよ。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:55:17.71 ID:dXf3XFlv0
やっぱUE=暴走したモビルドールだろ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:56:29.36 ID:IHHXNTSM0
エロネタに尺割いてくるか…?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:59:09.20 ID:h6G6hYnY0
>>783
井上和彦は戦争が終結して世界が平和になったところにUE出現って言ってるからなぁ
最初に秩序を乱したのはUEとも思えるが

それと1話だと輸送機かなんかを襲撃してたがあれはなんだろう
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:59:26.08 ID:R5QDjLw20
>>786
薄い本がユリン7割ってのはわかるよ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:59:42.84 ID:O/3PWAtl0
>>779
ここ見てると、UEが正義の番人とかAGEシステムのプロトタイプ製とか、
兵器の破壊者みたいなな立場っていう意見にはよくでくわすから、
あり得てもいいと思う。そうすればアスナ家はまったく逆になるからね。
もっとも、よくかけてたでしょ?ってあとで言われても
今の時点で雑すぎってレベルだけし、しかも、これで大口叩いてるとしたら、
さすがにもっとがんばれって言われると思う。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:00:33.33 ID:Gg3jzCOE0
3話が駄目だった時の事を考えて
サンライズはテコ入れの準備をしておいた方がいいと思うんだ・・・
そうすれば第2世代からでも間に合うかもしれないだろ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:01:11.81 ID:k6LdfGIC0
現状、フリットが全然天才に見えません
初陣の戦闘中にOS書き換えやったキラさんの方がインパクトあったな。ツッコミは置いといて
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:03:33.72 ID:muiJ1Zsi0
>>787 それも考えてみたんだが、今回のコロニーの住人から見れば、
UEは戦争を仕掛けている存在だよね。
UEからすればガンダムとAGEシステムの破壊が目的かもしれないけど。

まー世の中の戦争っていうのは見る人の視点で立場は違うよね。
イスラエル、パレスチナみたいなもので。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:06:09.47 ID:v/j3wlLc0
俺があの時のフリットならば、ageシステムから電マか、もっと直接的な物を作り出す自信があるぜ。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:06:32.85 ID:01t+e6V40
目的のわからない武力行為を一方的に浴びせる事は戦争行為じゃないです
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:06:37.57 ID:+V7IFTyg0
ていうかフリットはMS開発の天才なんだよな?
なんでUEの出現予測なんてしてたんだ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:07:17.78 ID:IfweheJy0
AGEシステム自体がUEのシステムのコピーなんでないか?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:07:55.82 ID:vMcNXS1G0
>>792
テロ攻撃をされてるだけで、戦争ではないだろうね
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:08:29.56 ID:G4/pdkP4P
実は、先に連邦が仕掛けていた
無論、事実は隠ぺい
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:09:06.92 ID:h6G6hYnY0
>>791
実演があったほうが台詞だけよりすごい奴って印象を受けやすいな
フリットだとガンダム造った、AGEビルダー造ったとか台詞ばかりで、
後は襲撃の法則云々が実演に近いが司令官をスルーしたおかげで逆にバカに見える始末w

>>792
法則が導き出せるって事はそれほどの襲撃回数があると考えられるので、
ガンダムばかりを狙っているわけでもないと思うんだが
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:09:25.90 ID:MuzrTlpo0
谷村新司
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:09:42.81 ID:IHHXNTSM0
>>793
電マなんか作ってる暇があったらコロニーレーザーでもつくるんや
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:09:54.58 ID:WcyUtQa60
まあ100年の間にコロニーどれだけ減るんだろうな
最初に何基あるのかも知らんけど
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:10:15.05 ID:muiJ1Zsi0
>>795 そもそも打倒UEが目的で、母親の遺言に従いガンダム開発してたんじゃね?
そういう意味で来る日に備えてUEの攻撃動向をを研究していたんじゃないだろうか。
ちなみの今回のコロニーはUE初攻撃だね。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:11:25.93 ID:+V7IFTyg0
そういやフリットって他のMSがあっさり落ちる攻撃を受けてもビクともしない装甲材質まで作ったの?
どんだけ天才なの?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:13:14.18 ID:MuzrTlpo0
>>804
シャッターの材質で作ってある
UEの待ち伏せはシャッターを壊せないから
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:13:33.20 ID:v/j3wlLc0
天才すぎて俺達とか感覚が違うんだな。
だから司令官はスルーだし、山田も襲わないんだよ。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:14:10.02 ID:Feu76D2w0
>>791
もうツッコミ部分否定されちゃったらどうしようもないけどインパクトだけはあったな、確かに
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:14:57.11 ID:h6G6hYnY0
>>804
母親の設計図の指示通りに作った、強度がどれくらいかは試していない
とかその程度でいいや
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:15:25.22 ID:v/j3wlLc0
何でシャッターでコロニーを作らなかったんだろう?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:15:38.51 ID:+V7IFTyg0
>>805
夜中に爆笑さすなよ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:16:11.19 ID:p6X8pOF90
バンダイ 「AGEシステムで新武器バージョンガンプラ作りまくり〜」 (゚д゚)ウマー
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:17:17.22 ID:Nm41YgPL0
>>804
エネルギー装甲とかFS装甲の類いじゃないの?
ライフルがガンダムにしか使えないのも、そっち方面の関連で説明がつきそう
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:17:18.64 ID:tXL6rjyC0
辺に凄い材質とか機能は大体どれも出てくるだろ。
話すガンダムとか。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:17:37.30 ID:j84DqULq0
問題はあとどれだけシャッターが残ってるかだな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:17:49.16 ID:h6G6hYnY0
>>809
シャッター一枚でコロニー買えるお値段
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:18:02.60 ID:+V7IFTyg0
>>812
AGEシステムの他にそういうのまで手がけてたんだ、恐ろしい
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:18:05.31 ID:45pWWaAN0
シャッターはAGEシステムで作ったの?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:18:59.48 ID:PMVxu1rU0
シャッター壊さなかったり、襲撃に一定のルールがあるところとかは
その内理由が明かされるんだろう。無意味な舐めプをしてるってわけじゃないだろうし
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:19:11.72 ID:v/j3wlLc0
多分、今のageシステムはすぐに通用しなくなるよ。
で、更に強い新システムが開発されるのだけど、それを使うには課金が必要になるのさ。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:19:37.29 ID:1PrWtdWB0
ジェノアスの装甲はダンボール
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:20:21.89 ID:1PrWtdWB0
>>741
そりゃ可愛い女の子を見たら思春期の男子なら興奮するんじゃないかな
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:21:10.91 ID:26Epb7pp0
>>813
ガンダム「お前乗る必要なくね?」
フリット「え?」
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:21:28.44 ID:PMVxu1rU0
だがどんな衝撃も吸収するといわれる強化ダンボールである
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:23:11.49 ID:WcyUtQa60
さすがのシャッタニウム合金も255発当てれば壊れるさ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:23:29.59 ID:j84DqULq0
GUNDAMのコスプレ外人が最強になるわけだな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:23:29.98 ID:IHHXNTSM0
>>822
ガンダム「彼女がほしい」
フリット「ごめん…ガンダム」
ガンダム「Σッ!」
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:23:46.75 ID:1iIQJwC50
ガンダムに銃撃が効かないなら
組みついて関節壊せよ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:24:08.18 ID:h6G6hYnY0
>>824
作った本人がガセって2chで明かしたでしょ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:26:36.40 ID:tXL6rjyC0
可変MSとか見る限りヒンジみたいな部分は凄い丈夫だから。
関節はとてつもなく丈夫なはず。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:33:18.05 ID:LajM0/BB0
>>818
理由あるならwktkだけどただのご都合主義だと思う>シャッター
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:36:44.07 ID:I5xO6wgE0
シャッター最強伝説はSEEDのオマージュ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:39:46.94 ID:/aougBPW0
シャッターは普通じゃね?
ジェノアスが異常に紙装甲なだけで
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:41:10.73 ID:I5xO6wgE0
>>832
ならジェノアスの装甲の上にシャッター巻けばジェノアス強くなるね!
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:43:25.55 ID:Nm41YgPL0
00ではコンクリートが最強だったっけ?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:47:56.00 ID:I5xO6wgE0
外は一面火の海で装甲車とか粉々なのに、主人公の居る建物が無傷
つまりコンクリートも最強

種と00のオマージュって訳だ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:48:57.25 ID:2rHTTz320
ユリンはニュータイプ的な雰囲気をいきなり出したけど、何故ガンダムから逃げたんだ?
ビームでビビっても味方だと感じること出来たろ、あの後半の的確なニュータイプ能力だと。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:49:34.79 ID:ISD74VDm0
単にガフランが辺りを探索してただけなんじゃないの?
なんか理由があってコロニーに来たって設定だったような
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:51:08.62 ID:ISD74VDm0
>>836
UEの人間だから?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:51:24.97 ID:IfweheJy0
UEのモビルスーツ型って何か人工無脳っぽい動きしてたから、戦略目標確保・破壊以外はいい加減なのかも
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:52:03.19 ID:/aougBPW0
>>836
男は狼に豹変するからな
姿見て年下の童貞と分かるまで警戒するのは当然だろ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:53:18.90 ID:IfweheJy0
どっちかというと機甲創世記モスピーダのインビットに近いようなかんじなのかもねえ…

そういえばあれも敵さんが経験値ためるとメカごと進化して強くなるんだっけか、

イーガー → グラブ → ガーモ → ゴーズ

だったかな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:54:07.19 ID:I5xO6wgE0
>>836
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira048965.jpg

こんな殺されかけたのに逃げないおにゃのこはいない!
ニュータイプ能力発揮するには目を瞑って心穏やかじゃないと無理そうだし、必死に逃げてる最中には使えないのかもしれない
ガンダムは今回が初出撃だから軍のMSとも認識されてないだろうから襲撃してきた敵と誤認した事も十分考えられる

UE側の人間だという事も考えられるが、公式のキャラ紹介に「ノーラに住む女の子」とある


って言うのがその問いに寄せられた回答w
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:54:10.22 ID:/aougBPW0
>>837
多分、ディーバかガンダムの調査に来たんだろうな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:58:32.19 ID:dwgfutECO
>>824
バキュラじゃあるまいし。
そういやバキュラ255破壊説はガセだったんだよなあ。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:59:36.73 ID:1PrWtdWB0
ガンダムAGE-1はストライクの次にRX-78へのリスペクトを感じるデザインだな
動いてるとかなり格好良いと思う
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 02:09:13.62 ID:vkeH0XYy0
なんだかんだでAGEも見慣れてきそうだな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 02:12:48.58 ID:vMcNXS1G0
>>843
フリットがUEの襲撃予測を計算から導き出してるから
何らかの法則をもって襲撃しているはずだよ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 02:24:35.76 ID:pIo8ReI70
シャッターシャッターうるせえよ!ビームスプレーガンぶつけんぞ。

ユリンちゃんは加工素材に向いてるよね。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0450435-1318866077.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201110180112350000.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0450520-1318874398.png
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 02:29:35.01 ID:xU/fnVdL0
機動戦士ガンダムSAGE(セイジ)
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 02:32:04.13 ID:LajM0/BB0
ガサツな兄貴かw
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 02:33:13.11 ID:Rd1QYRVv0
マジンガーやゲッターを敵キャラとして出して欲しい
女ロボキャラおっぱいミサイル出して
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 02:52:47.97 ID:ykG5aKPy0
>>836
あとコロニーの爆発を予知できるのに、看板が飛んでくることは予知できない点もな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 02:58:37.94 ID:O/3PWAtl0
>>852
本当は当たるはずないと予知してたのに、
調子にのったMS乗りが発砲して破片が降りかかったのかもしれない。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 03:48:54.52 ID:/aougBPW0
>>852
ニュータイプならテレパシー能力者だから
UEの発砲の意思を感知したのかも
自然災害的な看板は読めないとか
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 04:01:21.38 ID:biRCN2IW0
クッソワラタ

https://twitter.com/#!/search/realtime/%40akihirohino

@ガンダムAGE @AkihiroHino
ガンダムAGEで最後にしてほしい。次をやらないでほしい。
シナリオ書きの夢を諦める気が無いなら、事故なり病気なりでいなくなって欲しい。
日野さんは災害。地震や台風を無くすことは出来ないけれど、日野さんはいなくなれる。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 04:13:35.12 ID:r+mcca3dO
キチガイだな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 04:23:20.93 ID:VdUxLQZb0
00映画でも思ったが敵が喋らんのは面白くないな
相手人間なら早く喋らせた方がいいよ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 04:28:55.54 ID:PXievgcl0
ノイタミナPまでdisっててワロタ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 04:45:37.17 ID:5fKKMW3V0
>>800
それ隠蔽ちゃう
チンペーや
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 04:47:46.24 ID:py/Y5RFC0
2話まで見たが切るわ
なんだよポケモンダムか?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 04:54:30.70 ID:biRCN2IW0
ノイタミナPって誰だ?フラクタルのとき泣いてたやつか
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 04:57:33.88 ID:biRCN2IW0
@koji8782 山本幸治
ようやくガンダムAGE1.2話見た。。こ..これはちょっと微妙じゃなイカ。
過程がすっ飛ばされていて感情移入ができないぞ。むむむ。
34 minutes ago via web


ですよねー
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 05:00:38.45 ID:VkMc6BIC0
ガンダムじゃなかった
おしまい
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 05:02:36.82 ID:OtPno9Rd0
妥当な感想ですね
金も地位も名誉も才能も信頼も女も軍事力も技術力も2話にしていつの間にか持ってるんだから
こいつに感情移入しろというほうが無理
それでなくとも表情が乏しく思考回路も行き当たりばったりではっきりしない人物だもん
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 05:12:05.57 ID:/WWaUFZK0
天才設定が書き手の能力を超えられないので非常に薄っぺらい
ガンダム作れて敵の出現パターンを予測できるのに
自分で作ったものの事を把握していないとか、とんだ天才もいたもんだ。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 05:14:05.35 ID:vnFpdUU20
指令官の爺が1人残ったけどまだ2話でほとんど何も描かれていない人間が突然あんな台詞吐いても別段何も思わないよ・・・
今あの爺に死なれても喪失感皆無だよ。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 05:21:02.13 ID:Gd4w+sdC0
えみりー嫁すぎwwww
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 05:22:51.37 ID:hXYOghye0
例によって「ガンダムと考えなければ面白い」方向に行くかもしれない作品なんだろ
つーかもうこういうのしか作れないならガンダムブランド使ってくの無理だろ
無理だからガンダム○○ってタイトルでやってるのかもしらんが
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 05:34:35.83 ID:hjHvRZze0
変身忍者嵐をやりたかったけど、番組の予算を捻出するために
仮面ライダーのタイトルを冠した作品もあったな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 06:09:09.45 ID:biRCN2IW0
かわいそうに


882 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 17:36:10.29 ID:???
これが新シャアだからな
合わないなら見ない方がいいかと

886 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 17:38:23.55 ID:???
>>882
ID出るとこはマジな否定意見ばっかで気が重くなるからここ見てるよ
全部自演だと思えばなんてことないから

897 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 17:41:14.24 ID:???
>>886
アニメサロンとニュー速はAGEファンの心臓に負担をかけます
関連スレ見てるといたたまれなくなるね
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 06:16:42.22 ID:P9jiDGF90
新シャアはID出ないのかw
行く価値もないわ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 06:19:33.53 ID:5qkUpnBJ0
>>870
自演てw
ID出ない板の連中にんな事言われてもwwww
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 06:35:53.58 ID:71WXCyDAP
久しぶりに来たけど、UEが宇宙移民初期の棄民(あるいは追放者)の子孫とか、
ユリンが敵の潜入調査員という説は、まだ有力なの?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 06:36:53.97 ID:5qkUpnBJ0
>>649
バンナムを甘く見すぎ

>>651
本来盛り上がってる胸部分がヘコんでるから違和感ありまくりなんだよな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 06:51:26.04 ID:5qkUpnBJ0
ワロタ

627:通常の名無しさんの3倍2011/10/17(月) 23:28:07.27 ID:A/o9H6N1 (1)
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime060773.jpg

色とかだけ手を加えてみた
やっつけだから拡大とかすると粗が目立つな

629:通常の名無しさんの3倍sage2011/10/17(月) 23:41:10.21 ID:???
>>627
間違えて消しちゃった
http://viploader.net/anime/src/vlanime060774.jpg

631:通常の名無しさんの3倍sage2011/10/18(火) 00:12:45.75 ID:???
>>614
サンデー版のラーガン撃破シーンかw

>>629
まんまティファだわな
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 06:59:18.38 ID:VImZZas6O
>>870
これ逆にマンセーしてる連中にも言えるんじゃ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 07:02:22.21 ID:C/hKEhpV0
個人的に視界が悪そうなコクピットと嫌に古臭い二本レバーいいな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 07:05:26.29 ID:FVJ7a23F0
使い古されたおもちゃ販促番組で新しいガンダムも何もないだろwww
昔のスポンサーが決定権持つ時代に逆戻りしただけ、退化です
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 07:06:32.85 ID:DuryMt/K0
なんでコクピットはどんどん劣化してるんだろうな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 07:22:09.62 ID:71WXCyDAP
スポンサーが決定権を持つのは、今も昔も変わらないんじゃないのか?
特にバンダイがスポンサーのアニメは。
これまでだって、結局プラモ販促ありきだし。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 07:30:33.95 ID:lCwafpvb0
小学生くらいの体格に見えたけどコクピットには普通に収まってるな。
元から大人が乗る事前提にして無い機体だなこりゃ。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 07:44:21.30 ID:TCubQPHH0
変にすげーなシステム作ると
あれ?てことあるよね

AGEシステムがあればガンダムいらなくね?とか
インパルスのA、Bパーツとシルエット沢山あるんだからコアスプレンダー作ればインパルス大量生産とか
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 07:47:01.54 ID:PAwOJ4AQ0
お前ら叩きたいならプラモ絶対買うなよ
それが一番効く
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 07:50:18.73 ID:j/wb5zs7O
>>883
買わないし

買わせない
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 07:55:12.69 ID:yB4tc98J0
特徴がないデザインだから売れないんじゃないか
ギャプラン、フリーダム、Zのほうがまだ魅力がある
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:05:23.60 ID:TCubQPHH0
まあまだ始まったばかりで特徴ないのは仕方ない。とは言わせない

エクシアは実剣
インパルスはバラバラ状態から合体大剣ビュンビュン
ストライクはナイフとパック換裝
最初のインパクト強いし特徴あるしで印象に残るのにAGEのインパクトの無さは…
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:09:31.89 ID:2tkzS3yG0
AGE-1はHGのプラモの出来が凄くいい
まじで
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:10:32.17 ID:P9jiDGF90
1話はよく分からんけど勝った感じ
2話はトンデモ武器製造システムで勝ち

何か淡々としてるんだよなあ。主人公って、叫んだりしたっけ?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:14:37.71 ID:DuryMt/K0
>>888
何で逃げるの?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:17:13.20 ID:TCubQPHH0
>>888
ね、なんか味付けを間違えてるよね
ご飯に塩ならまだ良かったけど砂糖かけられた気分だわ

まあ演出がいまいちてのもあるだろうけど
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:24:41.66 ID:TN1lwzbS0
てこ入れしないとやばいだろ流石に
つまりソフトエロを入れてくれって事だ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:53:24.77 ID:dVsiUoEx0
ガンダムって強敵に立ち向かい苦して勝利を勝ち取ったり、主役部隊のチームワークや連携が熟す経過を魅せるスポ魂要素を完全に排除しているんですね
万能な主人公が万能な機体に乗り万能な武器を持って敵を討ち滅ぼすスタイリッシュアニメなんですね
思えば全てのガンダムがそうでした
こんなくだらない物にハマった自分が馬鹿だと気付かせていただきありがとうございます
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:53:40.66 ID:3PEMmp3+O
てことでまたガフランの組み立て作業に入る
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:54:29.10 ID:7Hip7a7V0
プラモデルガンダムひでぇ・・・
ガンダム死んだわ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:59:14.59 ID:dVsiUoEx0
みんな神漫画ワンピースを買おうぜ
ワンピは人生のバイブルとも言えるもの
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:02:43.32 ID:y4vsMxTl0
3話まで見ればおもしろくなるって言うけどその3話も簡単に予想できちゃうから
2話まで見ておもしろくなかったら3話でおもしろくなる要素ないじゃん

どうせガンダムとあの戦艦が無双してコロニーの人たちは助かって敵も
撃退できるけど司令の爺はコロニーと一緒に死ぬってお涙頂戴な展開だろ
斬新さもなければこの糞みたいな演出と子供向けなキャラデザで
感動しろってほうが無理
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:18:33.42 ID:2P0dv2LvO
ダンガードAみたいなガンダムだと思えば腹も立たない
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:21:29.66 ID:TD862Ffs0
俺一週間後の未来からやってきた未来人だけど、
3話見てみんな手の平返して絶賛してたよ。
まさか抑揚のない1、2話に、あんなに伏線が散りばめられているとは‥。
3話見たあと、改めて前の話見返してみると、不思議と神回に思えてくるw
ガンダムAGE3話からが本当の意味での本番だから楽しみにしてるがいいよ。



って言える世界線に飛びたい。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:27:25.93 ID:krQgXDK70
新しい武器で敵を撃墜したが、そいつがコロニーの核みたいなのに突っ込んで誘爆
コロニー民全員あぼん、フリットレイプ目
くらいやってくれ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:32:23.07 ID:2rJNzy270
>>896
やっぱり今はガンダム一機しか敵に対して戦力にならないっていうのがちょっと寂しいよね。
序盤だから仕方ないかも知れないけど、量産機で頑張る大人の兵士とか、集団戦っていうのもガンダムの楽しみの一つだと思うし。

あと、やっぱりあの司令は死んじゃうんだろうかね。専用脱出ルートが嘘っていうのは、もう嘘バレバレだったけども、あれもAGEシステムで無理矢理救って欲しいぐらいだわ。
でないと、あのディーバにあの偽艦長を制止する人がいなくなるし。いや、それはそれで見たいな。

>898
そんなに悪いとも思わなかったけどね。

あのAGEシステムが武器を選んでくれる?さらに強い武器を自動的に作ってくれるとか、そういうのは子供向きのアレンジだと思うし
それを覗けば、今までのガンダムでも踏襲されている、一話は主人公がガンダムになりゆきで乗ってしまう。っていう定番を抑えつつも
敵を倒して、一安心 じゃなくって、外からの攻撃 そしてシャアみたいな強敵の出現って、話の最後に次へのつながりを持ってくる流れとかけっこう好き。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:37:22.55 ID:1PrWtdWB0
>>857
劇場版00は本当につまらなかったな
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:38:05.13 ID:y4vsMxTl0
>>899
おい、シチュー食いながらお前のレス冷静に想像してふいたじゃねーか
キーボードがシチューまみれなんだけど

それに付け足すならフリットがコロニーアボーンした原因なのに敵に責任転嫁
して許さないぞとか言ってたらおもしろそう
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:39:24.07 ID:dlXMtqDj0
白騎士ガンダムか、2話で切るわ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:43:28.42 ID:G2ZbJ0gs0
この番組を無理して褒めるのって、自分が馬鹿ですって言うのと変わらないよね
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:54:10.42 ID:MuzrTlpo0
>>859
ありがとう、気づいてくれて
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:57:47.48 ID:SB7K/bBr0
お前らさあ・・・、作品を素直に楽しむことすらできないの?
まだ2話目だぜ?

評論家気取りか?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:59:01.76 ID:MuzrTlpo0
>>906
いや、実況して突っ込む楽しさはあるぞ
考察したっていいじゃなイカ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:02:52.24 ID:0UiVXnlg0
初期はあのキラきゅんwwでさえ、
「何でもできるってのはキモイんだよ」ってフレイにさんざんdisられて
一般人の同級生に同情される存在だったのに
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:03:59.55 ID:2rJNzy270
>>906
ガンダムが昔から続いているアニメだから、どうしてもAGEがターゲットにしている層よりも年齢の高いファンがいて。
そういう高年齢層は、どうしても、今までと比べて「こんなのガンダムじゃない」みたいな感じに見ちゃったり
細かいところまで気にして穿った味方をしちゃうのかもね。

プリキュアとかお邪魔女ドレミとかも、こんな感じのときはあったし
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:04:56.13 ID:5qkUpnBJ0
>>887
つ【HGダブルオーガンダム】
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:10:35.55 ID:6zZ6wbyd0
膝以外はAGE-1が上だよ
知ったかするまえに組み立てようぜ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:10:43.10 ID:bqwNqtP00


>>906のような事言い出したら完全に擁護(製作)側の負けだよなw


つまらん物はつまらん、ただそれだけなんだよ


913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:11:27.12 ID:j/wb5zs7O
>>904
だな
だいたいスレ違いなんだから出て行けって話
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:14:29.24 ID:y4vsMxTl0
>>906
つまらないからつまんないって叩かれてるだけだろ
てかまだいろいろ言われたり叩かれるだけましと思わないと作品とか
作っていけないだろ
見向きもされなくなったら終わり
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:14:43.91 ID:j/wb5zs7O
>>885
でもプラモスレの連中は買ってるみたいなんだよなぁ…
殺されればいいのにね

>>886
まぁそれでも買う奴はそれ相応の覚悟もあるんだろうな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:15:13.04 ID:eD/4v+au0
何が「出力を上げれば殺せる」だよ
生かしておいてどうするんだよ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:15:26.91 ID:R77HKaEW0
これ最終的にガンダム史上(ガンダムって言っていいか分からないけど)最チート機体が登場しそうだ。
現段階でも・・・
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:17:32.54 ID:+V7IFTyg0
>>901
ガンダム映画の中で一番だったよ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:17:35.00 ID:MOBWM10C0
あれだよ、実は∀が完成するまでの流れを書くんだよきっと
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:20:32.46 ID:6zZ6wbyd0
嫌いな相手を否定するために好きなガンダム嫌いなガンダム二転三転させる奴ほど信用できない奴はいないw
ガノタどころか普通の人にも相手にされなくなるでw
921906:2011/10/19(水) 10:23:59.24 ID:SB7K/bBr0
>>912 >>914

>つまらん物はつまらん、ただそれだけなんだよ
ということは、もう3話目からは観ないってことなんだね。
つまらん物はつまらんって言いきれるぐらいなら、もう観る理由はないだろwwww

まあ、俺は10話目くらいまで見てから判断するよ。
SEEDやOOも、話が面白くなってきたのはその辺りからだったし。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:26:55.58 ID:0UiVXnlg0
>>920
二転三転というよりランキングが変動するんだろう
最悪だと思ってたらまだ下があったというのが一番近い
AGEをきっかけに種死や00見直してる人たちだって
種死や00劇場版を歴代ガンダムNO1に推したりしないってww
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:28:40.29 ID:6zZ6wbyd0
>>922
変動するのは落ち着いて見れてないからだろ
ガンダムというより、ガンダムを見てる自分に酔ってるんだろ
好きな奴と知識量で圧倒的な差が出るのはそこだと思う
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:30:29.21 ID:bqwNqtP00
>>921
何を必死になってるのか判らんが3話すらも観る気無いぜ
このスレは見るけどなw

これで満足か?なら自分の巣へ帰りなボウや、おっとオッサンだったかな?w


925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:30:29.19 ID:SOd6Ehub0
>>900
軍人じゃない子供が軍事施設で周囲に軍人や大人が居る中「あいつには覚悟がある」とか肯定的なこと言われながらガンダムに乗り込んだ前例はなかったと思うが。
成り行きって言っても大抵は本当に成り行きだったと思うんだがw
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:31:51.35 ID:G2ZbJ0gs0
>>921
コロニーの芯の抜き方で小学生以下レベルの知識を披露してくれるだろうからそれを確認してからだ
日野が豪語した3話でつまらんの確認したら、さすがに時間の無駄だし見るの止めるよ
927無未来☆マギカ ◆108FU1.QdU :2011/10/19(水) 10:32:59.88 ID:OD4RfZO10
koji8782 山本幸治
ようやくガンダムAGE1.2話見た。。 こ..これはちょっと微妙じゃなイカ。 過程がすっ飛ばされていて感情移入ができないぞ。 むむむ。
1分前

この山本幸治という人は
フラクタルやギルティクラウンでお馴染みのノイタミナのP
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:33:26.84 ID:IkoWJ8zJ0
ちょっと見ただけで本も演出もおかしいぞ、スタッフ力不足なんじゃないかって気づくレベル
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:34:28.55 ID:6kkgB/rn0
>>925
基本的にガンダムは少年の成長物語みたいなところがあるからな
初期から周囲の大人に認められてる天才はいなかったな<Wとか放送直後から軍とか組織に所属してる場合は除く
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:35:49.23 ID:y4vsMxTl0
>>921
今ですら我慢して見てるのに製作者が自信満々な3話もつまんなかったら
俺はもう見ないよ
見ないけど早く終わってほしいから叩くけどね

SEEDや00もそこまで好きってわけじゃないけどまだこれよりはおもしろかった
一応全部見てみようって思えたしね
お前はつまんないものを1年も見続けるの?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:36:08.24 ID:P9jiDGF90
人間も機械も薄味だよね。
特に、人間の剥き出しの感情が表に出ないと話がつまらんよ。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:37:42.65 ID:dwgfutECO
>>930は見ないアニメを1年間叩くの?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:40:34.22 ID:y4vsMxTl0
>>932
1年も叩くほど興味もないせいぜい3話直後とAGEの話題が出たときに
つまんないって叩くぐらいじゃね
934906:2011/10/19(水) 10:41:18.26 ID:SB7K/bBr0
>>930
>お前はつまんないものを1年も見続けるの?
10話目くらいまで見てから判断するって書いただろ。よく見ろよ。

>>924
もう作品は観ないけど、叩くためにスレだけ見るのか・・・
それこそ不毛だなwwさすが自宅警備員どのは時間の使い方が贅沢だww
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:41:57.21 ID:bqwNqtP00
>>934
自己紹介乙、お前本当につまらない人間だなw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:42:20.17 ID:3PEMmp3+O
一年間見ないとガンダムはわからねぇや
Vも∀も途中投げ出して見なくなっちまった…
Vにいたっては三話までシャッコーさんが主役だったな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:43:19.50 ID:bOrhEDZ10
>>921
SEEDもOOも中盤が面白くはなったものの後半でまたつまらなくなったからなぁ
なんだかんだ言って全部みたけどさ

>>924
さすがに観もせずに煽るだけなら、巣に帰れと言わざるを得ない
938無未来☆マギカ ◆108FU1.QdU :2011/10/19(水) 10:43:20.77 ID:OD4RfZO10
でも結局アンチも視聴続けるんだろw
笑っちゃうよな
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:43:22.93 ID:nO1FkELW0
>>924
禿の言葉を100回朗読してからまた来い
940906:2011/10/19(水) 10:54:21.63 ID:SB7K/bBr0
>>937 >>939
同意。
>何を必死になってるのか判らんが3話すらも観る気無いぜ このスレは見るけどなw

これで墓穴をほったなww
>>924=935はとりあえず巣籠りの準備をするといいww

 
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:57:35.80 ID:1PrWtdWB0
>>918
一番つまらなかったって事か
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 10:57:52.45 ID:bqwNqtP00
誰も叩くとは言ってないんだが
駄作を観ないとスレも見る事すら禁止するのか?

狂信者ここに極まれり、だなw

943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:00:53.17 ID:y4vsMxTl0
>>938
どのスレもアンチスレみたいになってるけどな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:03:51.93 ID:SB7K/bBr0
>誰も叩くとは言ってないんだが
>>924で「3話すらも観る気無いぜ」 って叩いてんじゃんwwワロスww

>禿の言葉を100回朗読してからまた来い って言われただろ?100回読んだのか?ん?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:10:10.39 ID:wOzhxcLwO
一番気になってるのはキオ13歳で100年戦争を終わらせるとなると
フリットとアセムは40代後半でガキ作る事になるんだよな

6話くらい毎に幼年編→青年編→大人編→次世代幼年編って切り替われば面白いんだけどな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:11:09.60 ID:DpKRbIrg0
今日からガンダム関連グッズを一切買わないで日野をギャフンと言わせようぜ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:13:56.98 ID:VIvKFK580
日野某がツイッターやインタビュー記事で何を言おうが、全ては
宣伝なんだから真面目に取るなよ
とにかくAGEという言葉があちこちに露出すればいいんだよ
釣り針みたいなもんだ、ひっかかって視聴したら負け

内容がアレなのも、地味に手堅く作ったところで一部の好事家に
喜ばれるだけで商売にはならない
歪んでて支離滅裂なほうが口コミで話題にしてもらえる、アンチ粘着とか
高性能の広報スピーカー
そうやってとにかく母数さえ広げれば、下手な鉄砲数撃ちゃ当たるし
蓼食う虫も好き好きで、必ずや好意的に解釈して評価してしまう
人たちが出てくる

ガンダムに対して悪意があるわけじゃなく、そういう商売上の思想信条
なんじゃないだろうか
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:14:00.43 ID:b7rAoyaC0
ま、見る気を無くすという気持ちは理解できる
実際つまらんしな

おれも3話までは我慢して見るけど
それでつまらなかったら切るしな

949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:15:31.67 ID:xK6P5CHNP
俺はたぶんスレにも来ないと思う。
そういう奴も多いんじゃね?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:17:40.26 ID:bqwNqtP00
>>944
お前自身の存在をつまらないって言われたのがそんなに悔しかったのか?

事実だから諦めろw

951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:17:55.38 ID:bOrhEDZ10
俺はロボットもの好きだから観続けるかなぁ
今までガンダムシリーズはつまらんのも面白いのも、なんだかんだ言いつつ全部見てきたし

でも、ダンボールは切っちゃったから、このままのクオリティだときついかもしれぬ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:18:05.11 ID:b7rAoyaC0
>>947
まてまて、UCは地味で手堅い作りだけど十分商売になってるぞ

>>949
俺もそのつもり
つまらないものを見る価値は無いし
用もないのにスレに来ても仕方ないしな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:19:26.51 ID:bpmI23oD0
サザエさん フジテレビ '11/10/16(日) 18:30 - 30 19.2
ちびまる子ちゃん フジテレビ '11/10/16(日) 18:00 - 30 13.2
名探偵コナン 日本テレビ '11/10/15(土) 18:00 - 30 11.1
ワンピース フジテレビ '11/10/16(日) 9:30 - 30 10.1
ポケットモンスターベストウイッシュ テレビ東京 '11/10/13(木) 19:00 - 30 6.9
トリコ フジテレビ '11/10/16(日) 9:00 - 30 6.1
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/10/16(日) 8:30 - 30 5.7
イナズマイレブンGO テレビ東京 '11/10/12(水) 19:00 - 27 5.4
NARUTO疾風伝 テレビ東京 '11/10/13(木) 19:30 - 28 4.8
ダンボール戦機 テレビ東京 '11/10/12(水) 19:27 - 28 4.7

954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:19:29.17 ID:ISD74VDm0
>>949
そりゃそうだろう
視聴者が何万いるか知らんけど、好きじゃないアニメのスレに来るなんてほんの一握りだろうから
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:19:55.23 ID:DpKRbIrg0
という事でお前ら日野を涙目にするために
AGEは当然だが宇宙世紀・アナザー・SDガンダム関連にも一切金落とすなよ
そっちもガンダムの売り上げ枠に入ってくるからな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:20:19.62 ID:bOrhEDZ10
>>952
あと3話くらいしたら、いま無理して観てる層がスレに来なくなって普通のファンスレになって
落ち着くかもなw

種とかもそんな感じだったし
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:20:42.14 ID:ULScTsCe0
>>951
俺もロボット物好きだから見たいんだけど
AGEシステムで武器がポン→大勝利!
にいつまで耐えられるかな・・・・
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:21:15.10 ID:0UiVXnlg0
>>953
サザエさん強えええええええ
何でこんなに数字持ってんの?
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:22:27.21 ID:bpmI23oD0
なんと言うかポケモンもココの所持ち直してきてるな>視聴率
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:22:41.56 ID:Re3LPxGU0
AGEシステムったって敵の機体毎週変わるわけでもないし
しばらく出番ないんじゃないの?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:23:31.94 ID:cbar46KOO
>>951
ガンダムではなく、勇者シリーズの新作あるいは
ライジンオーみたいなオリジナルロボットアニメとしてやれば
ここまで反感を買うことはなかったんじゃないかと。
やっぱガンダムはどこまでいっても戦争アニメだからなあ。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:23:40.55 ID:lCwafpvb0
別の奴がさっそく飛んできてただろ。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:24:22.13 ID:P9jiDGF90
>>958
各年代の人がまんべんなく見るから
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:24:24.14 ID:ULScTsCe0
>>960
タイタスとかのパーツもあれから出てくるんじゃないの?
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:24:32.27 ID:b7rAoyaC0
>>955
日野を涙目にするならAGEだけ虫すればいいじゃん
というか、AGEには金を払うだけの魅力が全然ないけど
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:24:57.88 ID:SB7K/bBr0
>>950
つまらない存在って、観もせずに煽るだけなら、巣に帰れと言われたのも関わらず
粘着し続けてるあなたのことだねwwwなるほどそりゃそうだww
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:25:36.58 ID:bpmI23oD0
>>960
日野曰く「タイタスは5話以降かも」
って事だしな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:28:30.82 ID:bOrhEDZ10
>>953
スイプリって視聴率悪いって聞いてたけど、そんだけありゃ充分だな

>>961
そろそろガンダムってブランドに依存せずに新規のロボットもの作ってほしいわ
ダンボールがそれなのかもしれんが、CGで動くロボアニメは好きになれん
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:28:40.42 ID:dDPot4cq0
>>952
ユニコーンは作画で持たしてるんだからテレビアニメじゃ無理。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:28:45.98 ID:G2ZbJ0gs0
>>955
それは断る
ガンダム自体をダメにしようとしてるのはそれこそ日本のコンテンツ潰す工作員だろ
AGEはゴミだがジムUは買う UCは買わんがドラッツェは買う
だがチップ付きプラモでファーストやニューが出ても買わない
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:28:46.77 ID:gt/cUvns0
しょせんレベル5のナントカいう奴に才能なんか無かったんだよ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:29:23.02 ID:LajM0/BB0
ゼダスにボロ負け→住民全滅→フリット自責の念
てとこかな
そらここまで見たら次回も気になるわw
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:30:02.19 ID:bOrhEDZ10
チップ付きプラモって、なんかプラモ狂四郎みたいだな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:31:54.31 ID:eeSaFmoB0
>>950
つーか、次スレはよ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:31:57.31 ID:0UiVXnlg0
ダンボール一本で今期のガンダム(別の企画会社&脚本家)と対決して
数字・売り上げ共に勝つほうが日野的にはよほどカッコ良かったのになあ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:31:59.08 ID:b7rAoyaC0
>>969
中身を見る目が無い人は、よく作画が良いからと言ってるみたいだね
テレビアニメでなくても金を稼げるなら優良コンテンツに変わりはない
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:36:42.69 ID:ULScTsCe0
>>976
携帯ゲーの社長も似たようなこと言ってたな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:36:44.94 ID:bqwNqtP00
>>966
もうオウム返しかよ、つまらん奴だなぁ

もっと頑張れよ!頑張れー!w

979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:36:51.00 ID:B7t0FScH0
>>961
まぁ、売りたい相手が既存層じゃないのだから仕方ない
バンダイも子供に売れる新しいコンテンツが欲しいのだろう
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:37:05.94 ID:cbar46KOO
>>968
自分はメカデザインがかっこ良ければアリだと思うけどね。
ただ、10年以上前のゲームみたいな安っぽいCGでやるのは勘弁だが。
アニメじゃなくて特撮だけど、牙狼なんかはCG上手く使ってたなあ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:37:14.27 ID:dDPot4cq0
>>976
つまりユニコーンをテレビアニメ化してテレビっぽい作画のレベルで成功したということか?
テレビアニメの必要があるからテレビでやってるわけで、
低年齢層を取り入れたいという思惑にそっていないのも痛いところだろう。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:38:43.41 ID:ULScTsCe0
>>978はダメそうだから俺スレ立てチャレンジするね
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:39:40.82 ID:b7rAoyaC0
>>981
お前が何を主張したいのかさっぱりわからん
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:40:11.30 ID:5XMp9sar0
コロコロガンダム。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:40:51.47 ID:bOrhEDZ10
>>980
ウェブダイバーとか酷かったよね……
俺がCG嫌いになったのはアレのせいかもしれんw
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:41:26.33 ID:dDPot4cq0
ユニコーンは>>947に対しての反論になっていない。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:41:46.05 ID:bqwNqtP00
悪いLV足らねーわ>>990ヨロ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:43:46.82 ID:ULScTsCe0
次スレ立てたけどURL貼ろうとすると連投規制で怒られるでござる
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:43:59.88 ID:SB7K/bBr0
>>982
宜しくです。

>>950は馬鹿か?
煽るばかりでスレのルールも守れないつまらん奴ww
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:44:05.95 ID:b7rAoyaC0
>>986
>内容がアレなのも、地味に手堅く作ったところで一部の好事家に
>喜ばれるだけで商売にはならない

この部分が事実と異なるのでUCは違うぞと言ったまでだが?
お前の>>969のレスの方が意味不明だわ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:45:15.84 ID:dDPot4cq0
>>990
テレビアニメとしての商売を言ってるんじゃないの?
OVAはもとから好事家向けじゃないか。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:45:34.47 ID:ULScTsCe0
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:45:52.67 ID:5XMp9sar0
異星人のヒロインが キラッ☆とか言うんですね。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:49:13.50 ID:b7rAoyaC0
次スレ
機動戦士ガンダムAGE 24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318992329/

連投規制かかってるみたいなのでテンプレ支援頼む!

>>991
テレビアニメだろうがOVAだろうが変わらんよ
AGEがUC以上のヒット作になると言うなら話は別だが
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:51:19.81 ID:dDPot4cq0
テレビアニメとOVAが変わらないって考えなのかw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:52:17.88 ID:VIvKFK580
UCは確かに地味で手堅くハイクオリティだけれど、かかっている労力
コストの割に、大勝利とまではいってないんじゃないか?
あの出来でさえ叩くやつは叩くものだし

金看板のガンダムシリーズの後継だから、半ば博打的にやってみた
(そしてこんなご時世にしては運良くいい目が出た)ところはあると思う
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:52:40.42 ID:eeSaFmoB0
>>994
おい、板違うぞwwwwwwww
998990:2011/10/19(水) 11:52:43.28 ID:b7rAoyaC0
うお、スレ立て被ってしまってるじゃないかっ!

>>992が先に立ててくれてるようなのでそっちを使ってくれい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318992329/
は機動戦士ガンダムAGE 25として使ってくれると嬉しい
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:53:38.97 ID:eeSaFmoB0
板違いじゃなく重複か
つーか、立てる時は宣言しろよ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:55:16.37 ID:Y410Wves0
1000ならビームドス二刀流
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛