Fate/Zeroは幼女を蟲姦して子供を虐殺する糞アニメ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
Fate/Zeroのアンチスレです

前スレ Fate/Zeroはぐるぐる回って本題に近づかない糞アニメ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1317650556/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 16:11:30.67 ID:LO+QPEaG0
fate名物がそろそろ始まる予感
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 16:12:32.57 ID:fsYvXKCo0
それは褒め言葉です
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 16:15:23.01 ID:40qPGa/t0
スレタイマジなの?
おっさんがぐるぐる回ってる所で寝たけどもう一回見てみるか
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 16:21:10.75 ID:ePGwEJlj0
信者ってやたら作画やら売り上げスレの伸びやら推してくるけど
それがよかったら全員が好きにならなきゃいけない決まりでもあんの?
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 16:27:20.83 ID:sXMq+X/j0
文学グッズだけでボロ儲けしてるんだから、その金使って作画を高水準にしても当然だよなぁw
それくらいはやらないと遺産を食い潰してるだけの寄生虫じゃない
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 16:45:48.79 ID:FRL8topC0
スレタイに吹いた
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:05:04.40 ID:UJDySUPbO
録画してた1話見たけど、わけわからんかったw
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:08:24.79 ID:hQ29Pdln0
わけがわからないしグロい上にキャラが可愛くないのが辛い。
ホライゾンとかシーキューブのほうがずっと面白い。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:09:03.29 ID:pM7dGq1L0
前スレ流し見たけど作画、説明回はおいといてスレタイ関連が批判されてるってことか?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:09:38.03 ID:/ptj1yKk0
イリヤとセイバーはかわいい。他は糞
こんなのよりstay nightやれ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:18:30.88 ID:sDI2K4cvO
雁夜おじさんは格好良かったけど、あの殺人鬼二人は微妙だわ…
しかも何?原作信者にはあいつらが人気なんだって?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:21:15.63 ID:6crisuSnO
スレタイが褒め言葉すぎてわろた
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:24:33.64 ID:/ptj1yKk0
これが褒め言葉とかドヤ顔で言っちゃってるのが信者の実態だな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:27:51.34 ID:LO+QPEaG0
皮肉に決まってんだろwww
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:30:30.96 ID:KBK7LHqH0
結局まどかにしろコレにしろ
登場人物の苦難が「設定止まり」になってるから
面白みなんて感じられないんだよ

少女が蟲に侵されていくシーンだって
設定から来るものだから
単になる露悪趣味の粋から抜け出せていない

しかし信者連中はそこに大層なドラマがある
かの如くゴタクを並べたがる
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:36:32.69 ID:wDCmPy9U0
こんなグロも書ける人間の闇を知り尽くした俺カッケー的な雰囲気がある
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:36:45.16 ID:pM7dGq1L0
>>16
設定止まりになるかどうかは自分で判断すべき
擁護しきれない所はあるが
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:38:23.60 ID:gyqMuovT0
ドラマはあるだろ
バカみたいにこれを崇拝して周りに迷惑かけまくる信者のドラマが
これのせいでfateがゴミにみえてくるわ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:38:25.97 ID:wDCmPy9U0
原作は尻すぼみって聞いたけど
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:38:56.72 ID:gyqMuovT0
つかsageろ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:40:14.78 ID:oZIAfjw/0
>>12
あのチャラ男殺人鬼は最後綺麗に死ぬようだぞ

雨生 龍之介(うりゅう りゅうのすけ)

声:石田彰
身長:174cm 体重:65kg
血液型:B型 誕生日:1月31日
キャスターのマスター。「死」を知るために殺人を行うシリアルキラー。
殺害方法にマンネリを覚えた頃、実家で見つけた古書の記述通りに儀式を行い、
偶然キャスターを召喚する。その際に龍之介の魔術回路も開放された。
雨生家に伝えられていた異形の力は、知識としては忘れ去られたものの、
魔術回路は一族の血によって受け継がれていたようである。
キャスターを殺人の師と仰いでいる。「神は人間賛歌も絶望も等しく愛しており、
故に礼賛も冒涜も信仰として受け止め、そんな世界を永遠と創り続けているのだから、
この世界は神の愛に満ちている」という独自の哲学を持っており、
神に絶望したキャスターをも敬服させた。キャスターが「海魔」を召喚した際、
海浜公園で野次馬に混じって見物していたところを切嗣に狙撃され、
はじめて実感出来た「死」に満足して死んでいく。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:41:16.27 ID:oZIAfjw/0
キャスター(Caster)

龍之介が遊び混じりで行った儀式により、はからずも呼び寄せてしまったサーヴァント。
触媒がなかったため、召喚者と似た性格を持つ快楽殺人鬼が呼び出された。
龍之介には「青髭」や「旦那」と慕われる一方、
キャスター自身も独特の世界観を持つ龍之介に対し敬意を評している。
殺人に対し異常な美学や行動様式を持ち合わせており、
その贄を材料にして吐き気を催すような工芸品を創作している。
真名は英仏百年戦争のフランス軍の元帥、ジル・ド・レェ。セイバーのことを、
生前共に戦ったジャンヌ・ダルクだと勘違いしているが、
当然セイバーには心当たりなどある筈が無く、勝手にセイバーの記憶が改竄されていると思い込み、彼女を付け狙う。
宝具能力に特化した召喚魔術師(サモナー)で、
彼が友と慕う魔術師フランソワ・プレラーティの遺物である宝具「螺湮城教本(プレラーティーズ・スペルブック)」を持つ。
それそのものが魔力炉となっている魔道書で、
その書のみで魔術(クトゥルフ神話系統の怪物の召喚)の行使が行える。
さらに、召喚した怪魔が倒されても、その血肉を魔力に還元し、再び召喚、即ち無限に召喚し続けることが可能。
「螺湮城」は中文で『ルルイエ』のことであり、本書の正体はプレラーティが訳者であると言われる
『イタリア語版ルルイエ異本』ではないかと思われる。
マスターの龍之介も彼自身も正式な魔術師ではないため、自分たちの存在を一般に隠そうともせず、
児童の誘拐・殺人などの凶行を繰り返す。
そのため監督役の璃正から危険視され、各マスターに討伐の対象とさせられた。
未遠川にて人目も憚らずに巨大な「海魔」を召喚、自身は「海魔」の体内に潜り、
聖杯戦争そのものを無為に帰そうとする。
セイバーの『約束された勝利の剣(エクスカリバー)』によって
海魔もろとも消滅する間際、かつて一人の騎士であった自分を思い出し、涙した。

設定がキモすぎるのはいつもの型月だが
かつて一人の騎士であったことを思い出し涙したの辺りが本当に気持ち悪い
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:41:43.21 ID:qZe8wggL0
説明大杉だろこのあにめ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:42:44.31 ID:wDCmPy9U0
おっ中学生の時に似たようなキャラ考えたわ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:43:15.07 ID:LO+QPEaG0
いっきに情報並べて楽しいか?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:43:52.20 ID:oZIAfjw/0
本家Fate信者からも叩かれるZERO

Fate/Zeroの不満・問題点を語るアンチスレ29
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1301276397/l50
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:45:21.38 ID:wDCmPy9U0
>>23
確かにきめーww

信者「人間が描けてる(キリッ」

ワロスwwwww
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:45:42.66 ID:hQ29Pdln0
とりあえず凄そうなので凄いと言っておくか
という新規ファンが多そうなアニメだなあ。
アニメ見る前の2006年に出されたらしいけど、ハルヒとかの
影に隠れてたのか全然知らなかった。一般の
知名度はそのレベルの作品。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:47:38.47 ID:wDCmPy9U0
>>27
へー内紛起きてるんだ
まあぶっちゃけSNのアニメもつまんなかったからどっこいどっこいだと思うけど
こっちは作画が安定した代わりに、より信者向けに特化した感じ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:48:01.15 ID:io0YaJdz0
言っとくが原作だと龍之介が自身で誰かを直に殺すシーンは慎重に描写を避けてるぞ
ちゃんと「真似する人間が〜」みたいな配慮はしている
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:00:10.74 ID:aw/5A7PH0
バトル始まんねー
初回で1時間も退屈な内容垂れ流したんだから2話目は盛り上げろよ
まさか来週もこんな感じじゃないだろうな
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:02:12.96 ID:5hKjLbJnO
原作でいくら配慮してもアニメで虐殺してたら意味ねーよ
普通は小説よりソフトにするもんだろ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:10:58.91 ID:K3jLW3ts0
>>27
>>30
それ原作の小説版に対してだよ。
重度の月厨には原作ZEROも評判悪い。
アニメは今更って感じ。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:13:17.20 ID:2NvvG8Vm0
>>30
型月作品は映像化に致命的なまでに向いてないのかアニメが残念なことになりがちだな
空の境界だけは見たことないからよく知らんけど
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:13:42.63 ID:M5GmLvHX0
>>31
直接的なシーンが無いからいいんだ、とかじゃなくて
そういう人格破綻した問題のある人間を描いて何がしたいんだ?って率直な疑問。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:13:49.21 ID:oZIAfjw/0
どうあれ悪趣味なジジイが幼女蟲責めして喜んでるのが一話って時点でね
原作で心理描写のフォローがあろうがアニメは放送されたものが全てだし
悪趣味な作品ってイメージは拭えないな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:14:09.35 ID:io0YaJdz0
>33
いや、アニメ2話でも事後だったっしょ
念のため言っとくが原作でも殺してないわけじゃないよ、その瞬間は描写しないってだけ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:14:58.94 ID:pHQgdnSh0
キモオタは中二なだけで
リアルじゃただのヘタレ雑魚だから殺人なんて無理wwwww

今見たけどうろぶちって本当にワンパだな
快楽殺人者の描写もかませ臭しかしないし
小説読んでれば、もう少しリアリティのある狂人が描けると思うんだけど
なんでこんなかませ犬みたいな描写にするんだろうか
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:15:28.92 ID:/ptj1yKk0
そんなのどっちでも大差ないわ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:16:26.72 ID:YrAD9fAn0
>>22
何がショボいって

>海浜公園で野次馬に混じって見物していたところを切嗣に狙撃され、
>はじめて実感出来た「死」に満足して死んでいく。

この部分が最高にショボい。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:16:56.69 ID:09s8G7u4O
ガンダムAGEよりマシだろ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:18:11.06 ID:pM7dGq1L0
リアリティのある狂人ってなんぞ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:18:41.67 ID:9Zn+CjWhO
実質三話目でこのザマ
いつになったら「カッチョイイ」戦闘シーンが出てくんの?
今回のふらふら歩いてるのが戦闘なの?
槍に一方的に殺られるのが「カッチョイイ」の?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:19:25.28 ID:oZIAfjw/0
>>42
あれはあれで問題だらけだがスレチ
まぁほっといてもガノタが日野のツイッターに突撃で炎上中
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:19:37.53 ID:M5GmLvHX0
>>43
ジョジョのDIOとかああいう感じなんじゃないの?
欲望全開で執念を感じさせるような。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:20:23.00 ID:wDCmPy9U0
>>44
新規に対して楽しませることができてないよね
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:21:34.71 ID:io0YaJdz0
まあ彼を通じて何を表現したかったかは直に見て感じてもらわないと、
ここで何書いてもどっか要素が抜けてしまってうまく伝わらないだろうな、別にこの件に限った話じゃなく
とにかくこれはエンタメなんで、そんな堅苦しく構えて観るのはあまり奨められた姿勢ではない
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:26:35.73 ID:M5GmLvHX0
>>48
設定漬けにして観る者を悩ませるような構造の作品じゃなけりゃな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:26:40.42 ID:M6ssoN3O0
wikipedia見たらFate/zeroが文学のカテゴリに入ってて吹いた
これがかの有名なクラナドは人生(笑)Fateは文学(笑)かw
信者痛すぎるわ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:29:06.17 ID:J1Mndr4g0
と、信者が申しております
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:31:11.69 ID:jYDuhR8d0
Fate/Zeroって6巻もある小説なんだね。今知った
実際中身が6巻ぶんもあるのかは知らんけど
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:31:16.15 ID:wDCmPy9U0
信者はマジで文学だと思ってそうだな
中学生あたりが特に
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:32:41.64 ID:/ptj1yKk0
アンチスレで喚いてる時点で基地外だから説得力0だな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:32:47.51 ID:n3F2PLVu0
>>33
つーか、大元の原作ではB級ホラーでも痛すぎてやらないような
幼女の残虐拷問死亡シーンをやたらクローズアップして
詳細に描写したあげく「幸せに死んだ(哲学&美談のつもり)」とか書いちゃうくらいの
お花畑の電波だからな。

で、変態シリアルキラーの方は「かっこいいイケメン王子様」という描写で
信者様に大人気。まあ、ここの信者さんって「殺人の何がいけないの?」とか
真面目に議論しちゃうレベルだから、まともな常人の感性を期待してもしゃーないのかも。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:33:16.25 ID:pHQgdnSh0
ライトノベルでしょ
あとアーチャーwのキャラデザがダサすぎるんだけど
誰がこんなの考えたんだ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:34:14.43 ID:J1Mndr4g0
主人公があんなカスで常に暗殺狙ってるアニメのどこが面白いんだか
漫画みたけどマジでゴミ野郎だったわ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:35:22.97 ID:wDCmPy9U0
>>56
武内絵には魅力を感じない
Fateの頃は奇形にしか見えなかった
ちょっと特徴出そうとすると、どっかで見たようなデザインになるし
バサカーとかライダーとか
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:38:30.25 ID:oZIAfjw/0
・月姫の琥珀編→『姑獲鳥の夏』+ 『絡新婦の理』+『狂骨の夢』
・シエル、ネロ・カオス→『HELLSING』アンデルセン、アーカード
・鬼の一族→『痕』
・空の境界→『ブギーポップは笑わない』+『異邦の騎士』
・MELTY BLOOD→『女神異聞録ペルソナ』
・Fate/stay night→『仮面ライダー龍騎』
・バーサ−カー→『ベルセルク』不死のゾット
バーサーカーはパクりを通り越してそのまんま(特に立ち絵)
月姫琥珀編、メルブラは同人誌だったからまだ許せるが
らっきょ、Fateは盗作と言っても過言ではない
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:41:05.52 ID:oZIAfjw/0
不死のゾット(ベルセルク)
ttp://hellpainter.com/zot2072.JPG

バーサーカー(Fate)
ttp://www.capcom.co.jp/fate_uc/img/wallpaper/wp04_1600x1200.jpg
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:41:14.32 ID:wDCmPy9U0
Zeroじゃないけど酷いよねこれ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:44:13.17 ID:J1Mndr4g0
てか虚淵が作品を通して伝えたいことなんてねぇだろ
ただオナニーしてるだけだろあいつ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:45:17.20 ID:/ptj1yKk0
虚淵は早く筆折れ。物書きやめろ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:45:53.02 ID:jYDuhR8d0
>>60
正直たいして似てると思えない。ただの半裸のおっさんじゃん
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:45:53.51 ID:dVLXXRNy0
>>60
うわぁこれは完全に被ってますねぇ・・・たまげたなぁ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:46:42.18 ID:HOWT1mIB0
>>22
狙撃で死ぬのかよww
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:47:26.90 ID:DDQJQj4e0
悪い意味でハーメルンのアニメ思い出したw
全然動かないで台詞ばっかなのが
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:47:53.12 ID:wDCmPy9U0
月姫の琥珀の京極丸被りと、ゾッドはどうしようもないな
あと奈須は羊のうた作者に謝れ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:49:29.60 ID:O1SPy8MJ0
のびすぎワロタ

こりゃアンチ増えてきてんなwww
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:52:11.76 ID:J1Mndr4g0
第一視聴者の心より自分の心を暖めろなんていってんだから
もとよりなんも考えてないよ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:54:28.69 ID:a8oN1KPf0
大抵の作品は、作者の自己満足じゃん。
ぶっちゃけ、何か通じて欲しいと思ってる人ってどれくらいいるのかね。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:54:44.25 ID:O1SPy8MJ0
信者がアンチスレのびてないって
煽ってきそうだなwww
今期のアニメの中じゃのびてる方ですが
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:55:35.36 ID:aw/5A7PH0
信者がいろんな所で暴れるから
作品自体に興味のない人もアンチ化する
まどかの時と同じ、作者が基地外なら信者も基地外
害にしかならないからどっかに隔離してくれ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:56:09.58 ID:O1SPy8MJ0
>>71
グロとかその典型だよなあ
虚淵のオナニーだしよ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:57:02.63 ID:a8oN1KPf0
>>72
アンチが多いほど、人気があると思ってる奴もいるから、用心したほうがいい。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:57:53.16 ID:wDCmPy9U0
グロにしてもB級スプラッタの方がよっぽど見る価値ある
絶望に鮮度でちょーくーる(失笑)
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:58:25.34 ID:O1SPy8MJ0
>>73
まどかは信者が売り上げの話を出してくるのが
うざかった
売れてたらなにしてもいいのかっていう
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:58:55.99 ID:z85cGWInO
ゾット自体バキの勇次郎のパクリだし
スト2の豪鬼も同じ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:59:43.47 ID:pHQgdnSh0
つかグロいシーン別にないよな
ぎゃああああ
で声だけなんて学際のおばけ屋敷と変わらんもん
少年ジャンぽのハンターハンターの方が凄いレベル
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:59:44.68 ID:b6ho1Dz00
マンセー以外総叩きな信者パネェっす
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:00:53.47 ID:G34MhmwN0
あの1話を絶賛できるのがすげーわ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:02:01.13 ID:hQ29Pdln0
fate信者って結構年とってるイメージがある。
エヴァファンと同年代のイメージ。
やっぱ中高生には受けないよ。
ソースは俺だけど。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:02:09.45 ID:CZhzXI+O0
たかが都市国家の王のギルがメッシュが世界の全てを握っていたかのような不快だわ。
アーサー王が女なのは今更な糞設定だし。
だいたい何だあの髭面のアレクサンドロス大王は?
だいたい魔術回路だの何だのと訳の分らん設定がうっとおしいんだよ。だいたいいい歳こいたおっさん共が魔術だの何だの笑止千万。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:02:10.63 ID:wDCmPy9U0
一話とかフルボッコなら分かるが絶賛てな
お前ら最初の40分無視し過ぎだろと
85ががが:2011/10/10(月) 19:02:38.21 ID:So/cKXjb0
熟女ハンターの俺には縁のないアニメだ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:04:08.37 ID:wDCmPy9U0
>>82
エヴァは新劇で若い層からおっさん・女まで色んな層に受けてることわかっただろ
所詮エロゲのキモオタ層にしか受けてないFateと一緒にしたら可哀想だろ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:04:29.83 ID:O1SPy8MJ0
信者氏ね
子供を痛め付ける描写で興奮するな

きめえ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:05:19.99 ID:/ptj1yKk0
Fate信者はともかくzeroはむしろ中高生人気高そう
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:06:17.38 ID:O1SPy8MJ0
>>82
一般にそれなりに知名度があるエヴァと
同列扱いかよ

キモヲタしかみてないだろこんなの
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:06:35.18 ID:PUL07luB0
>>88
猟奇犯罪者予備軍をたくさん生み出しそうだな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:08:14.95 ID:YrAD9fAn0
精神が未熟なまま大人になっちゃった奴はいるからな。
虚淵とか。
そういう層にはウケる。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:08:41.30 ID:O1SPy8MJ0
猟奇的趣味のある俺カッケェ…
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:08:58.79 ID:pHQgdnSh0
猟奇犯罪に憧れる
冴えない中二病の糞オタクが好きそう
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:09:13.77 ID:DDQJQj4e0
アニメじゃない、アニメじゃない
ドラマCDなのさー
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:09:48.53 ID:G34MhmwN0
さすがに、中二病が憧れるのは切嗣の方だろう
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:09:58.79 ID:oZIAfjw/0
原作者の虚淵ってこんな奴
ttp://livedoor.blogimg.jp/monapopu/imgs/a/8/a85066b5.jpg
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:11:51.38 ID:EtePhXFq0
この糞アニメ絶賛するとか底が知れるわ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:12:26.21 ID:wDCmPy9U0
>>96
親のことを大人ども、彼ら……なんかこいつホリエもんと被るわ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:13:25.88 ID:pHQgdnSh0
例えばあの猟奇殺人者だって
現実だと冴えない卑小な人間なはずなんだけど(アキバ事件の加藤みたいに)
FATEだとイケメンで生活感もないからな
マンションもデカイし
自然と中二オタが憧れるようなキャラにしてある
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:14:40.76 ID:J1Mndr4g0
>>72
もうすでに煽ってきてるよw
マジキチだわ信者ww
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:15:06.95 ID:wDCmPy9U0
信者はリアルに中二病か、犯罪者予備軍の可能性があるわ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:15:20.54 ID:O1SPy8MJ0
あのクズ男綺麗な死に方すんだろ
カス杉
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:22:25.88 ID:08VJwtlQ0
>>96
散々自分が趣味の悪い事してるのを他人に自慢してるのに
自分から見て醜いと思う行為は否定するのな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:24:32.25 ID:1B1xr1vN0
ニコニコで一話の途中まで見たけど
登場人物が何言ってるかまるでわからん
みんな専門用語を知ってる前提で話進んでるし

男キャラがみんな似たような顔・聞き取りにくい名前で判別出来んし
信者御用達アニメなんかね・・・これ

普通、アニメにするんなら一見様にも分かりやすくしないといかんと思うんだが
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:27:41.21 ID:wDCmPy9U0
>>104
男キャラ似たように見えるのは、武内って判子絵だからな
説明については、そもそも信者向きのアニメだからな。一話でかなりふるいにかけてる
けど信者に言わせれば新規でも余裕で入れるらしい(笑)
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:29:29.63 ID:S0lLKy4U0
>>96
くだらない事をやたら大げさに書いた揚句、「そんな運命の悪戯だって、あるんだぜ?(ドヤ」
とか面白いなこの人w
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:30:09.89 ID:O1SPy8MJ0
このアニメもBDが売れたら
信者が調子にのるんだろうな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:30:41.80 ID:c+Svv6ty0
糞みたいに言ってたアンチが戦闘シーンを見て大絶賛するような
そんな運命の悪戯だって、あるんだぜ?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:32:49.94 ID:hQ29Pdln0
>>89
すまんすまん。あくまで年齢の話。
エヴァは複雑な事象とかが好きな結構賢いオタクが
好きそうだが、これは学生時代暗かった不気味なやつが好き
そう。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:35:01.53 ID:hQ29Pdln0
まあまどかのほうがまだよかったな。
キャラは可愛いし、希望があったから。
これはただのグロ作品ww
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:38:47.28 ID:rB7pCKkt0
>>87
正直、キャラへの嫌悪感をいだかせるためにそのまんまの虐殺シーンを入れる
演出は下策だと思うんだよな。
女子供や動物を虐待するシーンを描けば嫌悪感を覚えるのは当たり前。
羊たちの沈黙みたいに序盤の報告書や新聞などの小道具と会話劇だけで十二分に
キャラクターへの嫌悪感を印象付ける事に成功しているし、
国内だと新谷かおる先生のバランサーのエピソードのエージェントPの過去話に
あったベトナム村の惨劇の話も直接残虐シーンを描く事なく効果的に嫌悪感を
読者に与えていた。
今回の演出は全人類F(の中のate信者)からクリエイターとして全人類最上位
存在として称賛崇拝、絶賛される虚淵玄先生らしからぬ失策だと思う。


112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:43:59.31 ID:rfV8akZe0
しかし名作だな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:48:35.04 ID:O1SPy8MJ0
迷作の間違いだろ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:49:16.15 ID:q8tF0lR40
虚淵玄って気持ち悪い奴だったんだな
せっかくまどかで株を上げたのにもう今後こいつのシナリオは色眼鏡で見てしまうだろうな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:55:43.93 ID:/ptj1yKk0
株下げたの間違いだろ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 20:02:26.16 ID:pHQgdnSh0
まどかよりかはマシとおもうけどな
殆ど同じ内容だけど
まだキャラデザがこっちのがマシ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 20:04:50.70 ID:oZIAfjw/0
>>114
顔晒してるのもまずい
一応きのこは晒してないのにな

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/shake1728/imgs/3/4/348a33b1.jpg
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 20:21:43.53 ID:awQyKmHFO
>>109
エヴァオタは賢くはないだろw
賢かったらよそで暴れたりしないわ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 20:36:40.99 ID:kUqZxk4a0
>>110
出てる奴ほぼ全滅するしな。
初見さんは誰かに入れ込んだりしないように。
必ずそいつは死にます。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:03:18.40 ID:2NvvG8Vm0
各キャラが分相応な退場を遂げるなら別に構わんけど、zeroの場合はどうなの?
過去ログや虚淵の悪評見る限り全く期待できなさそうだけど
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:05:58.01 ID:O1SPy8MJ0
綺麗に死にますよ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:10:48.90 ID:M5GmLvHX0
というかウロの場合、死に方にばかりこだわってそれまでの過程がおろそかな印象がある。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:26:05.13 ID:1aZZBaaB0
というか虚淵が書く偶然っていうのがなんか下手というかなんというか
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:49:04.77 ID:Wfvjrls30
信者ってほんとどこにも出張ってくるよな
ニコ動の週間ランキングで「イカ娘に負けたのは投稿曜日で不利だからだ」
とかわざわざ書き込んでた
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:52:19.22 ID:xceNJSDb0
>>122
だよな
過程というか心理描写が致命的に下手な気がする
おそらく結末を決めてからそれに合わせるように過程を作るからだと思う
Zeroで言えば雁夜があそこまでして壊れかけの幼女を助けたい理由がわからん
生粋のロリコンと言ってしまえばそれまでだけど、まだなんか弱い気がする
今後その辺の説明が欲しい


126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:56:16.23 ID:G34MhmwN0
そのへんは理由があるらしいけど
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:15:24.02 ID:E1WJAaGgO
[931]メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 2011/10/10(月) 22:07:47.67 ID:f390ZAfo0
Zeroは幼女エロに関しては多めじゃね
全裸幼女が内臓まで見せてくれちゃうとか
[944] 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/10/10(月) 22:09:30.17 ID:EIWQzix/0
幼女の腹を掻っ捌いて腸を取り出して
キャスター組がその腸で遊ぶシーンがある

[956] 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/10/10(月) 22:10:29.44 ID:w/BZfVAM0
>>944
そのシーンのせいで親の前では見れねーんだよなぁ・・・

[981] 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/10/10(月) 22:12:45.86 ID:EIWQzix/0
AAS
鬼ごっこもあったなw
あとセイバーの前で幼女が膨れて弾けるシーンとか



ひでーアニメ・・・
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:24:55.08 ID:HjCPw+T80
スレタイ通りの酷い糞アニメ
ここまで酷いアニメは他には無いな
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:33:14.07 ID:rVTN0yFK0
スレタイ通りどころかそれより酷かったみたいだな
何か女の子を生きたまま腸にピン刺してそれ叩いて出る悲鳴で音奏でるとかなんとか
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:33:36.41 ID:HjCPw+T80
このアニメの信者は犯罪者予備軍
グロにしても考えられる限り最悪のタイプ
これが地上波で流れる時点で終わってる
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:34:02.52 ID:A8ktUd050
>>127
なにこれ小説の内容?気持ち悪すぎるだろ。

マジでグロばっかなんだな、頭おかしい。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:34:31.93 ID:/3beTmE+0
糞つまんねえとっととおわれ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:35:33.99 ID:QrSrT6Yg0
>>130
乳首とかパンツ規制するよりもグロを規制しろよな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:38:32.57 ID:/3beTmE+0
>>127
死ね
氏ねじゃなくて死ね

さすがにこんなのを公共の電波にのせて放送しないよな?
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:39:20.45 ID:/ptj1yKk0
まじで虚淵基地外すぎワロタ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:39:50.04 ID:HjCPw+T80
>>127が本当でアニメでもそれやるならアニメの歴史上でも最悪確定
その書き込み見ただけで気分悪くなるし
頭おかしいとかそんなレベル遥かに超えてる
今すぐ打ち切るべき
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:40:45.82 ID:JYJBI4Ib0
スレタイの蟲姦ってなんてよむわけ?むしかん?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:41:33.63 ID:QrSrT6Yg0
ちゅうかん
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:41:34.38 ID:cP/u9qGz0
うーん・・グロと聞いて期待したんだがイマイチだな。
ピンドラのGの動きの方がよっぽどそれらしくてキモかったよ。
ガキ殺すところも声と音だけだし、映像化の意味ねーな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:41:49.70 ID:7iDfadMU0
グロ系だけは不要なアニメ なんでこんなのいれんだろ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:42:17.85 ID:JYJBI4Ib0
ちゅうかんかありがとう
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:43:50.20 ID:HjCPw+T80
>>133
そうだよな、これを規制しないとか狂ってる
外国だって子供に対する残虐な表現には厳しいのに
2話の時点で完全に終わってる
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:44:19.87 ID:/3beTmE+0
もし>>127
放送したら完膚なきまで叩きのめす
さすがに規制いれてくるとおもうがな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:44:58.91 ID:7iDfadMU0
>>143 血Cなんてモザイクアニメになってたな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:46:27.46 ID:PUL07luB0
幼児幼女への虐待拷問惨殺グロシーン見て性的快楽を感じて興奮するんなら
Zero信者は猟奇快楽殺人犯と何ら変わらないな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:46:55.91 ID:/3beTmE+0
虐殺される側が幼女とか少年ってのが見てて気分悪いな

ゾッとする
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:47:22.78 ID:I/dr+bYK0
このアニメのグロ描写が「クール!」「カッケー!」とか言ってる低脳は
ファニーゲームでも見てみるといいわ
グロの直接描写なんてレベルが低いことだって分かるから
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:47:26.25 ID:zxWGpI740
グロ見せたいんならはOVAでやって欲しいわ。見ないけどな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:47:44.76 ID:/ptj1yKk0
これをまた24時に放送したりネットで配信したりするのが悪質
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:48:34.28 ID:1aZZBaaB0
まあこいつら酷いと思わせるために書いたのか、最高だろって思わせるために書いたのかによって違うことになりそうではあるが
何にせよする意味はないわな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:50:22.76 ID:7iDfadMU0
なウシ科「虫プレイするとかないわー」
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:54:35.60 ID:sMM1SYal0
虫レイプとかどうでもいいけど、根本的にあんまりおもしろくない・・・
回りながら説明してところはおもしろかったけど・・・
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:58:29.26 ID:oZIAfjw/0
>>127
>>129
>何か女の子を生きたまま腸にピン刺してそれ叩いて出る悲鳴で音奏でるとかなんとか

これはまずい
ひぐらしでサトコめったざしにしてたのよりずっと悪趣味
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:00:24.59 ID:HjCPw+T80
>>145
このアニメを絶賛してる信者は全員、猟奇快楽殺人犯と同じ思考だと
思われても仕方ないレベル
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:01:39.25 ID:OMYDBUDp0
わざわざアンチレスまできて2話見れば動く(キリッ
って言ってた顔真っ赤信者、息してないワロタwww
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:01:43.12 ID:oZIAfjw/0
このアニメ見てカッケーwとか言ってる奴は
氏賀Y太の漫画でも読んでろよ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:03:51.97 ID:OMYDBUDp0
召喚→俺の力が見たいか?→見せてもらってスゲー

あんまりシャーマンキングパクるなよ。
少しはやる事を変えるんだな。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:05:07.81 ID:HjCPw+T80
>>149
24時に放送とか子供も見るかもしれんし
ネット配信も中高生が多いであろうニコニコ動画だし
悪質にも程があるよね
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:05:52.65 ID:5hKjLbJnO
どいつもこいつも何考えているんだかわからない奴ばっかで魅力を感じない
ウェイバーだけはわかりやすいけど、小物すぎてどうしょうもない
糞アニメでも1人ぐらいは好きになれそうな奴がいるもんだが

しかもこれって多分群像劇なんだろ?
キャラの魅力がないって致命的じゃん
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:10:23.76 ID:7iDfadMU0
>>159 一番伸びしろありそうじゃないか
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:12:20.15 ID:3sPtzTru0
順当にいけば次回VSランサーかな
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:12:33.45 ID:HjCPw+T80
この酷い糞アニメの放送を今すぐに停止して欲しい
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:12:59.05 ID:0labIdBI0
今更かもしれんが……セイバー=アーサー王と聞いて、手違いで女の体で構築されてしまったとかそんな想像をしていたが、マジでアーサー王を最初から女だったことにしちゃったのか
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:23:03.81 ID:G34MhmwN0
一応エロゲですから
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:23:21.98 ID:BgoxcUCA0
>>163
原作がアダルトゲームなので
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:25:45.44 ID:/ptj1yKk0
エロゲ原作なのにzeroになった途端メインに女キャラほとんどいなくなったという
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:26:16.60 ID:BgoxcUCA0
今の段階のアンチは別に問題ない
描写もキツイし合わない人もいるだろう

むしろこの後の展開で原作知らない層の手の平返しというか
裏切られた気分になる阿鼻叫喚の地獄絵図が楽しみだ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:28:16.02 ID:BgoxcUCA0
>>166
その辺はバランスだね

原作ゲームじゃアダルトゲームだから
聖杯を巡る魔術の争いなのに参加者6人が同じ高校の生徒と先生とか
学園祭かよって感じだったので
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:29:31.59 ID:0labIdBI0
>>164-165
なら仕方ないな……仕方ないと思うことにしよう
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:29:39.95 ID:rVTN0yFK0
>>166
そのくせ女の子は殺しまくると
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:29:54.16 ID:1aZZBaaB0
>>166
故にこれはエロゲとは違う!というのをやりたかったんじゃないかね
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:33:26.80 ID:HjCPw+T80
>>167
問題大きすぎだから、合わない人いるとかそんなレベルじゃないから
こんなの見て合うやつとかいるなら人間性疑うよ
展開とかそんなのどうでも良いただ不快なだけの糞アニメ
こんな最低な糞アニメなんかずっとアンチだ
こんなアニメ消え去ればよいよ日本の恥
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:34:16.02 ID:cP/u9qGz0
ニコニコで改めて蟲姦シーン見たけどエロくもないからなぁ・・
Gが動いてるって先入観でグロく感じてる人が多いだけだよこれ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:35:22.96 ID:ZMhhWUDW0
>>41
狙撃で死ぬといっても
心臓とかを打たれてかっこよく倒れるとかじゃなくて
口から上の顔半分をゴナゴナに吹き飛ばされて死亡なんだぜ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:36:13.87 ID:/3beTmE+0
秋アニメのアンチスレじゃ一番のびてるなー
やっぱアンチもおおいんだな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:36:56.27 ID:BgoxcUCA0
>>172
多分そう憤る人は今後もっと多くなる
問題ない
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:37:58.32 ID:HjCPw+T80
>>173
あれは先入観とか関係なく最悪なシーン
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:38:06.57 ID:ZMhhWUDW0
この程度の残虐描写で悲鳴あげている、
メンタルが豆腐なやつらは人間オルガンで
発狂死するんじゃね?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:38:22.51 ID:302WGZQl0
グロで盛り上げるのは三流
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:38:39.95 ID:/ptj1yKk0
こうやって信者が当然のように書き込んでる時点で狂ってる
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:39:37.04 ID:cP/u9qGz0
>>177
愚にもつかないという意味でな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:39:47.70 ID:BgoxcUCA0
これは映像綺麗だから期待して見てる人も多いだろうけど
どんどん酷くなってくからね色々な意味で

信者しか絶賛しないアニメになるよ間違いなく
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:41:43.35 ID:OwJkYLSH0
歪んで卑屈な奴がこういうの見て癒されるんだな
グロいの嫌だっていうのは普通のこと
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:42:38.70 ID:0labIdBI0
ちょっと前に、別のエロゲ原作のアニメを同じく予備知識なしで見たが、そっちはそんなに価値観が乖離してるとは感じなかった……
ちょうど今回の子供殺しと同じようなシチュエーションで、復活した魔王が生贄に捧げられた娘ではなく復活させた悪の神官の方を殺して、「悲劇にはもう飽きたのだよ……」と言ってた(かなりうろ覚え)
ああギャルゲって言ってもこういう価値観は変わらないんだなーと思っていたが、やはりピンからキリまであるんだな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:42:44.14 ID:5y0RgjGi0
「この会社、そのうち潰れるんじゃねーか・・?」 って思ってるのにしぶとく生き残ってるもの
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316959354/
25 千葉県  [] 2011年09月25日(日) 23時05分45秒74 ID:Pit7EYe40
TYPE-MOON
141 東京都  [sage] 2011年09月25日(日) 23時18分32秒06 ID:AkCPS2dX0
>>25
潰れるわけねー ちまちまFate関連のものテキトウに出すだけでやっていける
まあ儲けるだけもうけたら解散はするかもな
156 東京都  [sage] 2011年09月25日(日) 23時20分27秒91 ID:enbeYpc0P
>>141
気にいらねー会社だよほんとに。
好きだった分なおさらだ。
まさかここまで曲芸商法かますとは思わんだ。
175 北海道  [sage] 2011年09月25日(日) 23時21分57秒83 ID:iePMp93i0
>>156
曲芸はヤバイらしいね
252 東京都  [sage] 2011年09月25日(日) 23時29分18秒33 ID:enbeYpc0P
>>175
え…。引っ張り過ぎたのかなやっぱ。
それはちょっと悲しい。
223 東京都  [sage] 2011年09月25日(日) 23時26分10秒14 ID:AkCPS2dX0
>>156
だな ちゃんとPCゲーム出せよって思うわw
Fateから何年経ったと
775 iPhone  [sage] 2011年09月26日(月) 08時09分10秒24 ID:DZZIoM9Y0
>>156
どんだけ派生でるんだよって話だよな…
本編以外の多さでは曲芸超えてるし
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:43:09.24 ID:HjCPw+T80
>>178
何がこの程度だよ子供は絶対駄目だろうが
無関係で無抵抗の子供を虐殺とか最悪なんだよ
大人ならここまでは言わない
はっきり言ってあれを見てこの程度とか言うやつは人間的に欠陥がある
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:43:22.08 ID:rojJgwcr0
>>175
fate好きなヤツでもゼロは賛否両論だからな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:43:41.92 ID:TQFatsAB0
人間オルガン()
まーた安易な僕私狂っちゃってるでしょアピールか
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:46:08.97 ID:2NvvG8Vm0
何かこう、ライブ感とか瞬間風速とか出オチとかが目当ての奴は好きそうだよな
虚淵作品
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:49:38.88 ID:HjCPw+T80
>>182
信者しか絶賛しないアニメになるのは間違いないが
このアニメの信者が多そうな事自体が恐怖だよ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:49:45.73 ID:BgoxcUCA0
>>184
この作品に関しては
登場人物が糞みたいな連中しかいないからね

主人公は爆破や毒殺駆使して標的を消す基地外
魔術の為に娘を養子に出す親
論文けなされたから教授の荷物盗んで日本に来た青年
学生の論文にマジギレして生徒の前で青年を馬鹿にする教授
人の不幸で幸せな気分になる神父
女子供を殺して快感を得る快楽殺人者

狂った世界やで
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:50:27.93 ID:cP/u9qGz0
まどかの首ちょんぱ程度でグロかっけーと騒ぐ層が
そのまま食いついてんだろうな
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:52:19.30 ID:4yr/vgqf0
幼女レイポしてるの見て視聴やめたわ
エロアニメならいいんだけどね
原作設定どおりとはいえ描写すんのはさすがにないわ
合う合わないの問題じゃなくて既にモラルの問題だが
18禁枠にしないとだめだわ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:59:15.92 ID:HjCPw+T80
最低でも18禁なのに、地上波で流れてるありえない状態
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:59:44.36 ID:c3hsBdoA0
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko060567.jpg

この皮膚病なのか肌がきもいおっさんが虚淵なの?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:00:42.05 ID:BgoxcUCA0
>>195
そうだよイケメンだろ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:01:29.67 ID:fpsUBZN70
そろそろここのレスが本スレにコピペされて貶されて
それがやらおんにまとめられるっていう
アニプレックス式作品擁護の頃合いだと思う
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:02:37.32 ID:LpAQySONO
>>195
負けないのねん!
とか言いそう
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:03:18.92 ID:VGPXFyAE0
>>194
マスコミがいつ動いてもおかしくないと思う
むしろ動いて徹底的にたたきつぶしてほしい
こういう時に仕事をしないでいつ仕事をするのか
不謹慎レベルがそこらの芸人の失言レベルじゃねえ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:03:49.50 ID:C0ZxhWa+0
>>195
へぇ、ツィッターのバイキンマンみたいなアイコンのイメージと合ってるな
悪口じゃなくて良い意味で
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:04:22.69 ID:we9R6ZiA0
何の病気か知らんけど首の皮膚真っ黒だな。顔も手も肌荒れまくってるし体とかケロイドありそう。
顔は犯罪者って感じ。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:04:46.82 ID:Wia17Cwk0
まどかの時物語がただ子供を殺すことに不快感を抱いていたことをツイッタで発言していたデザイナーの某氏が
今回の2話の感想にも人への返信で似たような反応してたけど、これもまど豚ならぬフェイト豚?ゼロ豚?がよってたかって本スレでケチョンケチョンにするんだろうね
まどかのときも目の敵のように批判的意見を発言する人間を片っ端から攻撃してたし、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとばかりに手がけた作品もぶっ叩いてたりしてキモかったからなあ

個人的意見を言わせてもらうとああいう子供に対する暴力表現は何らかの形で規制されるべきじゃないの
同時に虚みたいなバカがいるから「表現の自由」とやらがいつの間にか低俗なものになるんじゃないのかしら
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:06:03.87 ID:8iekK7CM0
>>197
不自然に増えてきてるウロの容姿叩きが物凄くマッチポンプくさい
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:06:18.95 ID:7iDfadMU0
虫と仲良くキャッキャウフフしててもいいのにね
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:06:25.35 ID:5y0RgjGi0
>>195
漁師か土木系にいそう
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:06:35.17 ID:/bcxHxVN0
これを子供が目にする形で放送・配信するのはほんとよくないと思うわ
ただグロいだけならともかく、すごい悪趣味な感じが嫌だ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:07:22.17 ID:oq2jJ7G90
>>197
まどかの時もそういうことあったのか?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:08:12.45 ID:F3DBYumJ0
>>199
正直このアニメはマスゴミが動いても良いよマジで
本当に徹底的に叩いて欲しい
石原もこのアニメこそ叩くべきだろうが
これを叩かないで他叩くなら腐りきってるわ
不謹慎とかそういうレベル通り越してるよな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:08:20.03 ID:fhTFKu+eO
勝手にみうらじゅんみたいな風貌を想像してたw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:08:20.64 ID:8iekK7CM0
>>207
何回かあった
そしてやらおんに煽られて凸信者が激増する
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:08:59.87 ID:Gx36an2n0
アメリカで子供への暴力など描写したらどうなるか想像も出来んほどのバカなんだろ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:09:21.78 ID:6+h0+t5y0
ドラマCDの時やってたラジオ再開しないかな
小山さんと大原さんの夫婦漫才また聞きたい
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:11:01.48 ID:ZYaU6xY50
アメリカの映画ってなにか物足りないとおもったらタバコのシーンが完全に
抹殺されとる
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:13:44.13 ID:zZ02+82s0
FOXのTVドラマとかは割と過激な描写が多いような気がするんだけど
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:14:37.76 ID:F3DBYumJ0
>>211
このアニメ8ヶ国語で配信されてるらしいし、本当にヤバイと思う
大問題になってもおかしくないよ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:15:35.82 ID:ZiLcdBdc0
土曜の夜ZEROを見る→胸糞悪くなる
日曜朝にキッズ系アニメ、プリキュア見る→浄化

これでなんとか見れる
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:17:52.88 ID:WuP61pfW0
>>143
映画版でも幼女拷問惨殺シーンが
かなり抑え気味の描写にはなっていたから
TVではまずやらないだろう

でも、控えめの描写ならそもそも入れる必要性すらないわけで・・・
いっそアニメスタッフがアニメ用に大幅に作り替えちゃえばいいのにな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:18:49.72 ID:VGPXFyAE0
>>216
つまらん作品は話のネタにするためにみられるが不快なアニメは切る方が精神衛生上良いと思うぞ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:19:12.10 ID:yN8XBXPZ0
フェティシズム(厳密には非生物に欲情することらしいが)はあくまで自宅で一人でやるもんであって、公共の場に出すようなもんじゃないよなぁ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:26:25.82 ID:vjuB69Xz0
>>202
別に家族で見るものじゃないから子供への悪影響とかは関係ないし
そもそも規制の話まで行くと虚淵アンチというよりアニメ化を決定したufoアンチになっちゃうなぁ

ufoは元々きのこの空の境界でも結構グロやって月厨に原作再現ありがとう!と褒められたてたから
これはもう虚淵というより型月の作風そのものだということになる
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:27:57.52 ID:oq2jJ7G90
>>210
まじか・・そのうち本スレに晒されて
やらおんに取り上げられて荒れるのかね?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:28:49.81 ID:/bcxHxVN0
別にきのこや虚淵やufo関係なく子供が目にする可能性の高い環境でやってるのが悪趣味だってこと
空の境界みたいな形でやるなら好きにすればいい
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:29:32.65 ID:vjuB69Xz0
>>217
お・・・抑え気味だと・・・!?
目を切り裂かれる描写が省かれただけで心臓&穴開いた死体をそのまま見せたのはかなりグロかったぞ
月厨や劇場で見た人も「力入れるとこ間違えてる」という書き込みが多かった
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:30:52.65 ID:Wia17Cwk0
>>220
時間帯がどうあれ地上波は見せる人を選べないんですよね
録画機材なんていまどき小学生でもいじれるものでしょう
映画ならしっかりレーティングすることでそれも許される部分がありますけど

あとは海外にこんなものをけろっとした顔で出してほしくないってのが自分の中では大きいです
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:31:06.13 ID:6rKGtpxj0
死に方に拘るか死に様に拘るかだな
前者は特に酷いがね
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:31:47.80 ID:7U7sPd5B0
>>220
子供のグロなのか戦いの表現の上でのグロなのかで違うだろう
空の境界のもただの悪趣味な子供のグロなのか?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:32:04.86 ID:vjuB69Xz0
>>222
子供が夜中まで起きて深夜アニメ見てる
それに何も言わない親

悪影響も糞もなく最初からロクでもない家庭だと思うけどね

何かアンチの方向がズレてきた気がする・・・
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:33:45.35 ID:/bcxHxVN0
>>227
録画なんて子供でもできるし、小中学生も利用してるニコニコで配信してるだろーが
内容も糞だけどそれをこういった環境でやってること自体も糞なんだよ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:34:23.76 ID:vjuB69Xz0
>>226
厨房が全身メチャクチャにねじられて死んだり生首人形とかレイプとか他色々
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:36:37.23 ID:S4KnFlQH0
血Cと似てるところ多過ぎなんだよな
退屈クソ脚本と残虐描写
いきなり始まる怒濤の説明台詞 薄っぺらいキャラ
シュールギャグな演出
始まる前から成功が決まっているかのような商品展開
(致死は映画化 フェイトは分割2クール、BOX売り)
まあ信者力に違いはあるしけどな
クランプと型月は
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:36:55.67 ID:vjuB69Xz0
>>228
Fateは最初から18禁ゲームなんだぞ
Zeroだってコミケでは当然18以上が対象だ

それでもやるなら見る奴が悪いわ
小中学生はエロサイトとか普通に見るだろうけど
「悪影響出るのでAV全部廃止」とかなったら業界紛糾するだろ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:37:01.90 ID:F3DBYumJ0
こんな酷いアニメを地上波とニコニコ動画で流してる時点で悪質なんだよ
いろいろ他の話とか出す必要も無い

空の境界は無関係で無抵抗な子供が虐殺されるアニメなのか?
それならこのアニメと同じレベルだろうけどこのアニメと
同じレベルの最悪なアニメなど無いと思いたいね
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:37:49.55 ID:kSoZ7UF70
近年はテレビも規制がますます強くなってきてるのに
コレでいいのかね?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:41:44.85 ID:rqGVZEQH0
最近のアニメは糞ばっかだな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:41:52.68 ID:/bcxHxVN0
>>231
何いってんだ?原作ゲームが18禁とかどうでもいいんだよ
zetroのアニメが子供の目につきやすいって事実がよくないっていってんだよ
目につきやすい場所にあるのに見る奴が悪いとかアホか
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:43:22.69 ID:7U7sPd5B0
>>229
子供に対するそんな残虐シーンあったら映倫の規制に引っかかってると思うけど
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:43:33.58 ID:vjuB69Xz0
>>232
スターウォーズでアナキンがパダワンの子供達をライトセーバーで殺してたのはどうよ

てか虐殺嫌いならお前はぶっちゃけ型月作品は合わんわ
月姫も空の境界も「殺人鬼」が主人公なんだから

Zeroアンチスレかと思ったら何か単に規制の話になっててアレだなぁ
今からこれじゃ蟲でのレイプが出てくる本編ヘブンズフィールがアニメ化できないじゃん
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:43:44.77 ID:ZuO47btD0
原作よんでないけどこれからグロシーン増えるの?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:44:09.51 ID:S4KnFlQH0
>>231
残虐描写は成人向けのOVAでやればいいじゃん・・・
レーティングちゃんと考えろって話
深夜放送だろうがニコニコだろうが
基本的に未成年も見るものなんだよ
公共の電波にのせていいものとダメなものがあるんだよ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:44:19.70 ID:x3xxZGVS0
なんか不思議なアンチスレだな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:45:26.20 ID:F3DBYumJ0
>>231
原作が18禁でコミケで18以上が対象が当然なら
尚更地上波やニコニコ動画で流すものじゃない事ぐらい分からんのか
それでも流すならそういう部分は完全にカットして作り直すとか少しは
考えろと、それすら出来んからこのアニメは最悪なんだよ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:45:29.86 ID:vjuB69Xz0
>>235
いやだから普通に深夜は目に付きにくいだろ
(わざわざ選んで録画するぐらいなら少なくともFateは知ってる=既に道踏み外してることになる)
ニコニコはニコニコの責任であって型月や虚淵は関係ないじゃん
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:46:49.46 ID:ZuO47btD0
アフィブログにとりあげれそうな流れ

マッチポンプじゃね
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:47:50.61 ID:7U7sPd5B0
>>237
スターウォーズとかPG区分やん
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:48:20.63 ID:aiuHpe0Q0
本スレ完全にマンセー以外締め出そうとしてるやん
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:49:48.83 ID:S4KnFlQH0
>>242
いつ天の変態教師が不死身主人公にナイフ投げて一回殺すシーンが
アニメでチョークに変わったの知らないの?
ナイフで人殺すシーンが描写がまずかったらしいのよ
主人公すぐ生き返るのにw

でも、この自主規制のせいで
チョーク投げられて死ぬ主人公というシュールギャグが生まれたからよかったw

小説を映像化してテレビで流すってのは、これぐらいの配慮が当たり前ってこと
過激な描写は十八禁のOVAでやればいいよ
表現の自由は誰も侵害できないんだしさ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:50:48.98 ID:F3DBYumJ0
>>237
スターウォーズ見た事無いから知らん

無関係で無抵抗な子供が虐殺されるのは誰だって嫌いになるわ
型月作品とか知らんし月姫も空の境界も知らんが同じような事があって
このアニメと同じように地上波やニコニコ動画で普通に流れてるのか?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:50:53.30 ID:Z8phxl6dO
これ、グロシーンよりサーバントの戦闘シーンが売りなんじゃねえの?
未だに無いってのがTVアニメとして駄目だろ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:50:54.13 ID:z//pJNWz0
ガキにも売りつけた方が儲かるじゃん
だいたい今時のガキなんて小中の頃からネットやっとグロ動画見てるし、男子ならエロゲーなんか割れでやってるわ
俺も高校生だけどZeroで原作のFate知って18禁版のFateも買ったしな。ここおっさんたちは時代遅れwww
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:54:30.77 ID:08qw8YR30
ここまで一番レスが多いのが信者という事実
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:56:44.61 ID:x3xxZGVS0
アンチスレに信者が沢山いるってやばいな。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:57:45.36 ID:vjuB69Xz0
てっきりsnとzeroの差異、矛盾点について語るスレかと思いきや
スクイズの残虐描写がどーたらこーたらみたいな単に石原的な表現の規制について愚痴るスレか…

もうちょっと普通に原作snが好きな人がいる別のスレ探すけど
ぶっちゃけzeroの出来とか関係なく単にお前ら深夜系のバトルアニメに向いてないだけだよ
そういう最初から水合わない連中にアレコレ口出されたって信者は屁とも思わんだろうな
音楽家が素人に色々批評を述べられたって「楽譜もロクに読めない奴が何偉そうなこと言ってんだ。言える資格があるのか」と怒るのに似ている
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:58:17.05 ID:5P2vdWEI0
分割された時に問題になって、春の新番組から姿消したらいいと思うよ。
正直関係者も仕事とはいえ……ねえ?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:59:30.30 ID:F3DBYumJ0
アンチスレにまで来る信者マジでウザイな
こんな糞アニメを絶賛するような人間性のかけらもない犯罪者予備軍
だろうけどヤバイね
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:01:59.60 ID:x3xxZGVS0
さすがにそれはいいすぎ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:02:07.54 ID:S4KnFlQH0
キャラが戦う理由を戦う前に台詞でペラペラしゃべらせてるのがそもそもダメすぎる
普通は物語をすすめながら徐々に明らかにしていくもの
虎兎でも、一話でそれぞれがヒーローになった理由は明らかにならなかっただろ
二話で虎徹の動機がわかったのが最速
それも事件のエピソードとからめながら「描写」された
説明じゃなく描写 これがフェイトと決定的に違う
さらに、相棒のバーナビーはその数話後・・・

フェイトゼロは構成とか「描写」の大切さとか何もわかってない素人が書いたように思える
これじゃ一部の信者以外は面白くないはずだわ 悪趣味だし
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:02:55.10 ID:n8BDYlz80
まあ、Fate/Zeroの良さが分からない奴の気持ちも分かる

しかし君たちは感性と知性に劣る愚鈍な畜生ではない。れっきとした人間である。

ただFate/Zeroの威光を前にして目が眩んでいるだけなのである。

Fate/Zeroの出来の良さに嫉妬しているのである。素直になれよ。

Fate/Zeroは君たちの眼前に門戸をいつも開いている。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:03:17.33 ID:F3DBYumJ0
>>252
無関係で無抵抗の子供を虐殺するのが深夜系のバトルアニメなのか
深夜系のバトルアニメ見たことあるがこんな事無かったぞ
差異とか矛盾点とかそんなレベルじゃないからな
このアニメはそれ以前の問題
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:03:42.84 ID:vPYtMEox0
こういうことは言いたくないけど
はっきり言ってしまうとZeroの良さが分からない連中は頭が悪いんだと思う
ここのスレ見ていて思った
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:05:29.17 ID:/bcxHxVN0
俺はstaynightのゲームは好きだけどzeroはアニメも原作も糞だと思ってる
それ以上にアンチスレでギャーギャー言ってる信者が糞だけどな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:06:06.70 ID:l9g51smD0
>最初から水合わない連中にアレコレ口出されたって信者は屁とも思わんだろうな

ないわ

262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:07:09.82 ID:km9HDcmT0
餌は与えないほうがいいぞ
倫理に関してはここで一人で叫ぶより世間の力のほうが圧倒的に強いから任せればいい
アンチは信者や制作の有利にならないように慎重にすべき
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:08:52.43 ID:F3DBYumJ0
>>257
このアニメの信者はやはり狂っていておかしいやつばかりだな
このアニメの良さなんて無い、出来の良さ以前の問題
本当に救いようが無いな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:09:24.75 ID:Ze2y3Wny0
これ腐向けだろ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:09:43.15 ID:9BsdmgZK0
>>252
型月板行ってこい
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:09:46.31 ID:z+GZvn8n0
>>252
>信者は屁とも思わんだろうな
じゃあ何でアンチスレに信者が押し寄せてくるんだろうな。住み分けしろボケ

まあ正直残虐描写そのものは個人的にはどうでもいいけど。なんかしょっぱいグロや鬱を
ありがたがって、>>178みたいに妙な優越感持ってそうな信者がうざい。
グロ描写好き=メンタル強いとか思ってそう

267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:11:57.19 ID:F3DBYumJ0
>>259
アンチスレにまで来てそんなこと言ってる方が頭悪いと思う
信者はとっとと本スレに帰れよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:13:01.30 ID:YxvCBDF+0
>>256
エロゲーは基本的に歩合制でテキストが冗長であればあるほど喜ばれるし
シナリオのブラッシュアップも全然足りてない世界だから、ライターがメジャーな世界にそのまま出てきても
力量不足でさっぱり使い物にならないんだよね
それこそ麻枝や虚淵みたいに強引なブランド商法に走らざるを得ない
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:13:06.41 ID:x3xxZGVS0
こっちは別に本スレに突撃なんてしてないのにな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:14:39.36 ID:5P2vdWEI0
>>255
問題になってはちょっと言い過ぎたかもしれん、すまん。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:16:24.25 ID:WwVDmRU60
>>174
即死じゃねーか。
一体どの辺りが死を実感して満足なんだよw
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:17:17.51 ID:duTPs5fQ0
型月アンチスレらしいカオスさだ
放送が終わる来年までこれが続くとか面白くなるな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:21:14.78 ID:7U7sPd5B0
何か説明回とバトル回が分かれてるみたいだから
バトル回の後は信者が今以上に意気揚々と乗り込んできそうだな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:22:56.31 ID:S4KnFlQH0
最初にバトル回もってくればよかったんや・・・
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:39:15.89 ID:FTYQZXwrO
>>256
>普通は物語をすすめながら徐々に明らかにしていくもの

多分そこがウロブチの一番苦手とする部分だと思う。
まどか☆マギカでも10話でほむらの過去が明かされるけど
誰か登場人物に種明かしするわけでも
回想後ワルプル前にほむら自身が決意を新たにするわけでもなく
完全に現在進行形の流れと乖離した状態で過去話が垂れ流されて違和感があった。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:47:44.47 ID:4eHaRRhQ0
ライダー掘りたい
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:54:07.21 ID:WuP61pfW0
>ぶっちゃけzeroの出来とか関係なく単にお前ら深夜系のバトルアニメに向いてないだけだよ

バトルアニメに失礼すぎワロタw
どこのバトルアニメが子供虐殺だの幼女レイプだのを「肯定的」に描いているんだよw

>月姫も空の境界も「殺人鬼」が主人公なんだから

殺人鬼を殺人鬼として認識してるならまだしも
何故か被害者面の善人面して「いいやつ気取り」でエンディングを迎えてるよね

まどかマギカに例えるなら、QBの行動がワケアリではなく、
「ただの趣味」でやっていたものだと判明して、その上でその行動が肯定され、
何故か実は善人キャラ扱いになって、ハッピーエンドもどきのエンディングを迎える
ってくらいの意味不明っぷりなんだが
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:55:00.82 ID:AtSsC5sK0
>>252
信者は屁とも思ってない、けどアンチスレへは突撃するんですね
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:57:21.71 ID:AtSsC5sK0
型月厨も昔は暴れたもんだが、Zeroの信者は行動パターンがまどか信者とまったく同じだから
おそらくそっちから流れてる奴が多いんだろうなあ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 02:04:45.75 ID:dxsE/1rw0
このスレは笑われてるぞ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 02:12:35.16 ID:Oj32tH6uO
>>280
お前がな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 02:18:00.89 ID:dxsE/1rw0
はい
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 02:24:34.80 ID:J0N9OvWc0
っハw
800歳のババアが痛々しい恰好しやがってよwwwww
http://news.dengeki.com/elem/000/000/092/92006/img.html
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 02:31:49.42 ID:wlmUqGqD0
ついにfateの話でもなくなったか
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 02:34:47.22 ID:pD2iMYdN0
ワロタwwwwww
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 02:51:24.11 ID:UUOVMN5A0
>>277
大丈夫だ

この話に出てくる登場人物は殆どロクな死に方をしないから
因果応報というか誰も残らないのに近い
287 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/11(火) 03:04:41.85 ID:Oj32tH6uO
>>286
どうせ死刑になる殺人犯だから
そいつの起こした幼児猟奇快楽殺人をどんなにグロくTVアニメで再現描写しても問題ない
・・・という屁理屈おかしいだろ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:06:37.59 ID:gHDu9uW50
超クールのとこ見たがあれは流石にないだろ・・・
気持ち悪さしか感じなかったわ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:09:03.72 ID:S4KnFlQH0
えぐい悪役はまともな価値観を持ったキャラがいて映えるんだけどな
血の通ったキャラが皆無な作品じゃ、ただの悪趣味でしかない
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:11:37.04 ID:8Jn926PC0
別にグロくないだろ
音声だけだったじゃん
つーかこんなんで騒いでるなんてアホだろ
少年誌でも内臓とか平気で出してるのに
深夜アニメだと駄目とかもう滅茶苦茶
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:24:20.27 ID:c9O89mrGI
>>22

実際の殺人鬼は美学なんてもってねえけどなw大抵はコンプレックスの
塊で「俺の横に魅力的な女がいれば殺人しなかった」とか結構多い。
まあアニメだしリアリティとかを深く突っ込む気はないが。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:30:37.78 ID:XBeenWNO0
>>290
木を見て森を見ずと言うか、カレー味のウンコの具だけしか見てないって言うか。
惰弱というか、ゆとりというか、とても馬鹿なんですね。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:33:46.88 ID:ccQ2EyDW0
創作物の表現に一々目くじら立てる馬鹿っていつの時代でもいるよね、と
悔しかったらマルキド・サド発禁処分にしてみたら?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:35:19.30 ID:8Jn926PC0
叩いてる連中のレベルの低さに驚き
「健全でないから駄目だ」
なんて馬鹿話を大真面目に語ってるあたり
アグネスとか石原に洗脳されてる低脳なんだろうな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:37:25.38 ID:S4KnFlQH0
原作ファン以外にはつまんないのに、
信者はすげーすげーと連呼してて、アンチスレにも特攻してくる

デジャブを感じるなと思ったら、日常も最初はそんな感じだったと思いだした
因果は繰り返すのか
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:41:32.97 ID:Ccd38KZaO
信者は本スレでマンセーだけしてろよw
キリツグが凄腕の殺し屋らしいけど全然そうは見えないのがすげーわ
公衆の面前での爆発()
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:42:54.67 ID:XBeenWNO0
>>294
人格破綻した快楽殺人者を描いて何がしたいのかわからんので
別に健全不健全を問題視してるつもりはないよ。
例えばデビルマンの残酷なラストは別にダメとは思わない。
でもこの作品は全く意味が無いし、意味が無いのなら
そんな汚らしい下衆野郎なんて見たくない。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:43:07.62 ID:8Jn926PC0
ZEROを貶すのはかまわんが
これを否定したら深夜アニメそのものが全て否定されることになるからな
これ以上のTVシリーズなんて存在しないんだし
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:48:37.94 ID:c9O89mrGI
>>297
いや、デビルマンは駄目だろwデビルマンにはテーマがあると言いたいんだろうか、
デビルマンも意味も無く残酷なシーン沢山あったよwグロ度はZEROより半端ないしw
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:51:43.85 ID:S4KnFlQH0
アニメは娯楽作品である 人を楽しませるためのものである
大部分の人にとって残虐描写は不快でしかない

この二つについて何も考えてないんじゃないの、信者も制作側も
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:53:16.74 ID:XBeenWNO0
>>299
うん、だからそのままアニメにはなってないじゃん。
「残酷なシーン」じゃなくて「残酷なラスト」がダメとは思わない、って事で。
お話の筋って事ね。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:53:39.42 ID:AtSsC5sK0
>>294
ただ話を作ってる奴の悪趣味さを感じるからダメなんだろ
あの殺人鬼許せねえだとかいう感情がわいてこんだがw
あ、信者は殺人鬼側に感情移入してるんでしたっけ
われわれにはただの陳腐な殺人鬼しか見えないということですよw
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:53:59.52 ID:Ccd38KZaO
人を不快にさせるグロが叩かれるだけたんだが
信者は自分の価値観をアンチにまで押し付けてきてうぜーな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:55:58.03 ID:vwul4iHL0
エログロ以前に結論分かってる時点でつまらん
どの辺がおもしろいの?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:58:12.51 ID:AtSsC5sK0
逆説的だが、信者が殺人鬼に感情移入してる時点で
リアルさを感じさせるお話ではないか、あるいはリアルさがでているのだったら信者が殺人鬼に感情移入する
異常者だということが分かるのだが

俺は前者だと思う
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:58:24.25 ID:S4KnFlQH0
>>304
それは原作つきアニメ全般に言えるのではw
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 03:58:41.06 ID:c9O89mrGI
>>300

とは言え、何の刺激、カタルシスの無い日常系が飽きられてるのも事実。
そもそも娯楽を感じるポイントは人によって全然違う。恋愛で感じる
奴もいればグロで娯楽を感じる奴もいる。グロ=エンターテイメントじゃない
は当てはまらない。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:00:27.87 ID:J0N9OvWc0
>>306
>>304はSNがあるから!ということを言ってるんだよ

たぶん
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:01:39.32 ID:S4KnFlQH0
グロで娯楽を感じるヤツがたくさんいたら
デッドマンや致死は爆死しなかったはずなんだ・・・

商業作品なんだから、なるべくたくさんの人に好かれるように作品を作らないといかんのよ
出資してるスポンサーのためにも
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:05:49.55 ID:iw1KK3Yx0
このスレでグロの話題になってるのは>>127、129辺りだろ
これがもしTVで放送されたら問題って話、現状放映されてる部分については只々キモいってだけ
まあこのご時世にさすがにやる訳ないとは思うけど
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:07:00.37 ID:c9O89mrGI
>>309
デッドマンや至死は単純につまらなかっただけだろ。どっちもチープすぎた。
あと誰にも好かれるような作品よりも購買層を狙ったほうが
効果的でしょ。zeroはその分徹底してる。厨二にグロは鉄板だからな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:15:51.10 ID:oA1Q5W4Y0
>>293
サド読んだことある?
あれは変態性欲を圧倒的な物量で画くことによって
人間の本質を考えさせる啓蒙思想の小説だぞ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:18:40.92 ID:sfm+QyrX0
問題はウロがグロを道具にしだしたことか。たぶんまどかが売れたおかげで

エロゲのノリをアニメに盛ってくれば売れるって思ってるんだろうな。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:19:03.79 ID:8Jn926PC0
人間なんてエロとバイオレンスに惹かれる動物だからね
エンターテイメントなら尚更
映画なんてどれもドッカーンと爆発するし
美男美女が愛しあうからね
宮崎アニメだってその根幹は必ず押さえてる

うろぶちはバイオレンスよりなだけ
むしろ変な女キャラが出ない分、どのアニメよりも見やすい
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:19:55.28 ID:vwul4iHL0
考えた結果、人間の本質はなんなのよ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:20:36.24 ID:sfm+QyrX0
>>311

>デッドマンや至死は単純につまらなかっただけだろ。どっちもチープすぎた。
>あと誰にも好かれるような作品よりも購買層を狙ったほうが
>効果的でしょ。zeroはその分徹底してる。厨二にグロは鉄板だからな


( ^ω^)・・・・・・・・
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:20:48.38 ID:ki+dq84U0
グロとかは中には好きな奴もいるんだろうからおいとくとして
キャラクターも話のバックボーンもぼんやりとしか把握できてない状態で
他視点でぐいぐい話し進められてもポカーンとなるだけで面白いと感じれない
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:20:59.80 ID:S4KnFlQH0
>>311
至死ってなんだよ・・・
BLOOD-Cだから血死で致死なんだよwww
タイトルも知らない作品をなんでつまんなかったって言いきるんだよww

さすがスレタイも読めない信者様のレスは違う

319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:26:51.22 ID:8Jn926PC0
最近のアニメは下品だよね
オタのチンコを甘にぎりするような
ハーレム系が多すぎて駄目駄目
ZEROは硬派だからね
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:27:27.20 ID:ki+dq84U0
あ、他視点じゃなくて多視点ね
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:28:17.37 ID:9SU9+soe0
>>317
他視点って?
これ一応全員が主役の物語じゃね

あえて問題点をあげるなら主役陣営と思わしき連中に
魅力がない事くらい
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:29:06.84 ID:S4KnFlQH0
ってか調べたら中国じゃ致死を至死とも言うのかww
アニメをよく知らない中国人(の工作員?)か?
ネットスラングたくさん知っててすごく感心するけど
日本語まだまだだね 
スレタイも読めないんじゃ難解熟語の多い虚淵の小説なんか理解できないだろうしw
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:29:09.10 ID:c9O89mrGI
>>318

タイトルは知ってるよ。略し方が微妙で間違えただけ。BLOOD C
は結構見たし。というか別に論点とは全く関係のない話だろ。俺は
別にZEROが超面白いアニメとも言ってない。ただグロ=エンターテイメントじ
ゃないは間違ってるって言っただけ。デッドマンやBLOODは作品の
薄さをグロで誤魔化してたから失敗した。ZEROはまあ、滑り出しは
悪くないんじゃない?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:30:43.40 ID:9SU9+soe0
グロと一口に言っても見せ方があるからな
脱げばエロいってもんじゃないのと一緒
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:36:42.57 ID:0kftxcO5Q
アニメは2次元病に(りある女性を愛せない病気)なるからダメだと同じ理論になるぜ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:38:16.48 ID:S4KnFlQH0
>>323
スレタイ読めないのに、
デッドマンと致死のつまらなさはわかると
フェイトゼロのよさはわかると言いたいの

アホなの?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:40:21.78 ID:c9O89mrGI
>>326
俺はグロはエンターテイメントなのか否かの論争に参加しただけだよ。
それぐらいアンチスレが迷走してるって事。あんまり関係ない話多かったぞ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:40:55.45 ID:X3YKkYQ3O
設定をベラベラ台詞で理解させようとしちゃってる時点でお話として終わってるよな
信者からしたらおさらいとして楽しめるからそれでいいのかもしれんけど
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:45:43.77 ID:HHOMCxN50

このアニメはそもそも根本から終わってるわ。
まず設定が稚拙過ぎだろ。何だこの厨房か工房が歴史の授業中に妄想するような至極下らない話は。
世界の英雄集めて戦わせてるだけの何の独創性もない、幼稚なアニメだわ。
ある意味では硬派の厨二アニメw
そしてまるで無意味なグロは中身の幼稚さを誤魔化すためのものか。
こんなのが世界で配信とか、日本のアニメも終わってるな。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:46:22.00 ID:8Jn926PC0
動かしながら見せることも可能なんだけど
ZEROは話が重厚すぎるから
プロローグもしっかりやらんと駄目なんだが
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:47:10.43 ID:QOxfKboS0
個人的にグロがどうかなんてどうでもいいわ
単純に現時点でゼロはつまらん
中学生の黒歴史設定資料集をいい大人が語ってるだけなんだもん
同じタイプの話でも、一話で設定と話を一緒に動かしつつ、掴みもいいアニメなんかいくらでもある
ゼロの小説を直接見た事はないけど、一から十をそのまま映像化するなんて素人なんだよ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:48:04.27 ID:ki+dq84U0
>>321
だから、その魅力もぼんやりとしか把握も出来てないような
主人公達それぞれの視点でいきなり話進められても困るって言ってんの
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:51:18.29 ID:HHOMCxN50
なるほど、設定が糞だから余計なぜい肉つけまくって内容があるように見せてるのか。
厨房や工房が食いつくのも頷ける。
ここまで中身のない(ぜい肉しかない)アニメも久しぶりだ。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:51:32.64 ID:c9O89mrGI
流石に固有結界()は無いよなあ。下手なラノベでも
もっとマシな名称考えるだろ。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:53:56.71 ID:S4KnFlQH0
単純に話がつまらなくて叩かれてるのを
グロ批判で叩かれてるのにすり替えて
グロ描写賛美で擁護した気持ちになってる頭の悪いヤツがいるけどなw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:54:27.75 ID:8Jn926PC0
ZEROと同じタイプのアニメなんてないだろ
こんなに硬派でかつエンターテイメント性が優れたTVアニメはないから
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:55:07.61 ID:9SU9+soe0
話が重厚はねーわw
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:57:04.39 ID:9SU9+soe0
>>332
簡単だよ。全員がそれぞれの目的のために殺し合いするだけの話
ただその目的が作中設定に繋がってる場合は共感しようがなくて辛いな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:59:00.40 ID:HHOMCxN50
硬派(厨二として)でエンターテイメント性(作画がヌルヌルで戦闘シーンが格好いい)のはわかる。
こんなに下らない厨二設定で作画がいいアニメは初めてだからな。どっから予算が出てるんだか。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 04:59:10.61 ID:dXrZuUxD0
>>330
わざわざアンチスレにzeroの高尚さを説きに来て下さる信者様はさすが違うわー
30分アニメと小説じゃ表現方法が違いすぎるんだよ
アニメは一回終わるごとに一週間待たされるんだからインパクトあるイベントと共に設定説明してかないと視聴者は忘れるんだよ、その間にも普通の生活あるんだから
っていうか一連の話が一箇所に集中してる普通の小説でも、先に設定語りから始まるとか下手糞以下のやる方法だわ
だから所詮信者御用達アニメ止まりなんだよ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 05:01:38.46 ID:S4KnFlQH0
あの怒濤の設定ラノベ、ホライズンですら
初回はひたすらキャラ動かしてたもんなw
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 05:04:02.95 ID:8Jn926PC0
最後のヒキには
必ず魅せばを作ってるんだけどね
そんくらいの基礎は当然クリアしてる

分かりやすく例えると
立派なデカイ家を建てるためには
ちゃんとして基礎工事が必要なんだよね
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 05:08:04.00 ID:XBeenWNO0
デカかろうが小さかろうがちゃんとした基礎工事は必要だろ……
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 05:08:50.84 ID:S4KnFlQH0
>>342
zero一話の残念なところは、その見せ場の「最後のヒキ」まで
四十分待たされることだな・・・

説明シーンや蟲のシーンで視聴をやめる人かなり多いと思うよ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 05:09:35.98 ID:9SU9+soe0
一話の掴みに失敗していたのは確かだなぁ
擁護しようがない
一時間スペシャルだったから良かったようなものの・・・
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 05:16:01.90 ID:8Jn926PC0
成功でしょ
一話から召喚→どっかーん
やればオタは喜んだんだろうけど
それじゃZEROの世界観が構築できないからね
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 05:17:36.55 ID:9SU9+soe0
>>346
やってるじゃねーかw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 05:19:28.84 ID:dXrZuUxD0
じゃあその工事中をなんで有難がって拝んでるのか
所詮今下地作業中なんだろ?マニアックな趣向持ってない限り、面白いと思えるはずないじゃん
せめて出来上がってから騒げよ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 05:39:41.49 ID:CBwPQ/DR0
Fateってのの原作も全くの知らない初心者だけど
天下一武道会をポケモン方式で召喚した連中にやらせるってことなの
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 05:44:26.67 ID:QOxfKboS0
どっちかってーと、バトロワをポケモン方式、って感じかな
てかほんと考えれば考えるほど、まんま龍騎だな
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 05:49:35.46 ID:S4KnFlQH0
ポケモンというよりシャーマンキングじゃね
持ち霊でシャーマンファイト
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 05:57:18.04 ID:sfm+QyrX0
特に作画が特段良くなかったセラムンがどーしてあんなに人気が出て大衆を魅了したのか
ゼロを有難がって崇拝してる連中にはわからんだろうな。

ゼロも別に作画良くないけどw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 06:11:38.78 ID:OdNups5o0
気持ち悪いくらいの信者率だなww
さっさと本スレに帰れよww
お前ら自分の好きな食べ物他人が嫌いだと
すぐこれに対する嫉妬だー売り上げがー他の食べ物のほうがー
これ嫌いだとかないわっていってくるんだもんwww
手に負えねーよww禁煙所にきて煙草のよさを訴えないでくださいよーww
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 06:36:36.82 ID:5BgOo9xj0
型月信者の間でも微妙扱いされてる二次創作ごときのアニメが
何故こんな異常なまでに持ち上げられてんだ?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 06:44:50.88 ID:JIVtVRay0
あーペルソナ面白いなーどっかの悪趣味なアニメとは大違いだわー
なんか信者がペルソナとZero比較してわいわい騒いでたけど
人格破綻者のみしか楽しめねーアニメはやっぱりちげぇわw
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 06:54:37.11 ID:gIvbK+q50
どんなに贔屓目に見てもこれに他の全てのアニメが霞んで見えるほどの面白さなんかねえ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 07:51:01.33 ID:SJs/fO0j0
これ分割2期かよ、一気にモチベーション下がったわ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 07:54:52.11 ID:hjyqPvnP0
>>345
鳥説に文句垂れるなよw
>>355
ペルソナ一話見て面白いとか超常現象趣味者なんだろw
何度作り直されてきたかワカランくらい普通のアニメだな
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 07:57:03.69 ID:U6qvt+EK0
と、わざわざアンチスレきて他作品sageする信者が申しております
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 08:05:01.88 ID:fMCiFwh10
最高ですね
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 08:23:36.91 ID:X+DX5NhY0
>>358
信者が釣れる釣れるw
まぁここにくる信者どもは結局内容については触れないのか
ペルソナファンが超常現象趣味者なら
Zero信者は児童虐殺、蟲姦に興奮を覚えてる人格破綻者だな
キャラがクズばっかでイカれた性格してるキャラに共感できるんだから
てか普通のアニメ語るならこんな普通じゃないアニメ擁護せずに
別のアニメ行ったら?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 08:51:37.20 ID:Dlf5arW30
何度でもいうけど喫煙所と禁煙所の区別もできないんだな信者って
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:04:19.41 ID:8J4WJekf0
犯罪だけは起こさないでくれよマジで
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:06:00.25 ID:RnpXF/5W0
っていうか信者連中は
スーパーナチュラルのアニメは見てねぇのか?

原作はこちらのソレと比較するのも
おこがましいくらい錬られてるぞ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:21:54.19 ID:2cjpU5cE0
2話観たけど、全然意味不明だ。
まだ登場人物すら完全に把握しきれてない…。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:22:44.31 ID:cgbp2zozO
二話観たが単純につまらんな
面白くなるのかこれ?
同じバトロワ物でも未来日記の方が早く先を観たいと思わせるな
作画も気合い入ってるし
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:22:59.04 ID:8sHqlOOR0
ひぐらしでも似たような虐待シーンあったけど、
商業作品と違って同人だと少人数で製作するから
どうしてもありきたりな展開になるんだろうな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:26:50.36 ID:CG6gfVQs0
これ1期がロボットだった某アイドルや西のアニメ製作会社同様に
信者の下駄の履かせっぷりがスゲーのね
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:32:04.68 ID:9LGVGLCM0
魔術()、英霊()とかいって普通に殺すからいけないんだよ
ジョジョとかハンターみたいに普通の人間ではありえないころし方すればうわグロイみたいなことにはならない
この作品って殺人のターゲットを子供や女だけ狙い撃ちしてて気持ち悪いだけだわ

まあ世の 無 差 別 殺 人 者 ってやつもキチガイが〜無意識に〜とかいうくせに女子供しか狙わないんですけどね
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:34:57.45 ID:IM2oUMspO
キャラデザが判子絵すぎて外国人と日本人の判別つかない

特に女性キャラ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:41:25.12 ID:8sHqlOOR0
>>369 これは同意せざるをえんw

同人系って作者の性癖がフィルターを通されずに表に出ちゃうからな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 10:09:46.91 ID:IM2oUMspO
飛行機撃墜ってさらっと流されてるけどかなりの大惨事、大事件だよな
おかっぱが老夫婦に催眠術をかけたりこの世界の魔術師普通の人々に迷惑かけすぎだろ
どういう存在なんだよ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 11:07:00.84 ID:52GqJ2uj0
ヒント:アニメ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 11:30:14.89 ID:4BLWfAbe0
2話は石田無双とか書いてるから何か面白いことがあるのかと思ったら
皮肉だったのか
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 11:32:49.51 ID:99w7sktM0
>>372
そういうの登場人物が少年ならある程度流せるけど、Zeroは大人メインだから引っかかるわ
見た目はオッサン、頭脳は中二なんだとハードル下げて見るべきなんだろうな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:20:30.36 ID:nS7Lnv8t0
この程度で犯罪起きるなら、とっくにたくさん起きてるだろ。
でもまぁ、現実と二次元の区別もつかん馬鹿も存在するから性質が悪いな。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:27:38.98 ID:Mp1iH2r10
>>174
へえ、グロくてすごいね、だからなにっていう
ゲスが満足感を覚えて死亡とか、だいぶ綺麗な死に様に思えるけどね
文面通りならキャスターってやつもだけど
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:28:18.36 ID:s1OBzMIN0
>>372
それは飛行機の乗客は全員ゾンビになってる
事情は終盤に明かされる
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:40:23.41 ID:lAwgvZO20
そんな無駄なエピソードつけるくらいならもっと短くしろ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:48:53.39 ID:i5eHv7BB0
飛行機って整備大変だし、爆破されたなんて会社の被害考えたらとんでもないな。
正義の味方(笑)
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:50:52.83 ID:isoJeyys0
>>376
エロゲーでもその手の奴に対する警告見るんだけど
区別つかないバカは居るのかな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:53:52.58 ID:u9zvjgcX0
区別つかない奴がいるから、凶器(ナイフとか)持ち歩いたり黒服ばっか着るオタがいるんだよ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:55:18.89 ID:+7G9rqGo0
「余が本当に願ったのは自らの崩壊かもしれぬ…そして破滅…(どや)」
これと同じパターンだったら笑う
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 13:00:01.22 ID:fwNuhwOLP
zeroもペルソナも原作厨に気を使いすぎて
アニメとして微妙になっているというところに通ずるものがあるな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 13:13:40.77 ID:52GqJ2uj0
zeroは原作忠実でテンポが遅い
ペルソナも原作忠実でテンポが悪い
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:00:29.69 ID:LyQEqyta0
絵もひと昔前って感じの懐かしい雰囲気

話しはどうでもいい厨二設定を頑張って難しい言葉使って深く見せようとしてる感じ

グロだけ頑張ってて見てても何も心に響かないし残らない
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:13:39.50 ID:vsJS82lY0
エロゲはエロゲらしくセックスシーンばかり使えよと
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:18:10.27 ID:DuGK2pEtQ
>>350 一応言っとくがZEROのもとになったSNは龍騎より前だぞ こういう間違いを信者がドヤ顔で攻めたてて来るから調べてからパクり認定したほうがいいぜ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:24:17.41 ID:SQbsg5eq0
虚淵はまともな女の子書けないからおっさん同士の濃厚なホモシーンになるよ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:28:31.58 ID:DuGK2pEtQ
>>389 そんなわけ・・・・・いやあったな そんなシーンがいくつか
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:32:25.49 ID:fEFv09Pn0
女の子を描こうとした結果が、不自然なまでに愚図とDQNだらけになったまどかマギカ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:36:32.66 ID:FM2AEkb/i
>>388
龍騎は2002でfateが2004あたりじゃなかったっけ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:47:02.23 ID:fEFv09Pn0
>>392
確か、原案が龍騎より前に存在してたって話
その後後追いになる形でFate発表
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:48:52.75 ID:KqfKuwgT0
2004年頃には似たような作品ばかり作られていたのだな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:52:07.50 ID:+PvYPh9T0
>>391
うろぶちだってマトモな女の子書けるよ!







ふ、ファントム……とか
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:52:09.06 ID:XBeenWNO0
>>393
それだと真相はわからんのだから先に世に出た龍騎が先って思う事にする。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:53:50.13 ID:FM2AEkb/i
ちょっと調べてみたが2001年頃にはもうfateの企画はあったみたいね
でも色々あって先に公開されたのは龍騎と
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:54:28.16 ID:dXrZuUxD0
社会に出たのが先なら原案が龍騎より先、なんて言い訳にもならんじゃん、くだらね
まあバトロワなんて雰囲気設定が被り易いから、パクリとは言えなくても、そんなの関係なしにつまらんから問題なんだが
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:58:12.66 ID:lE64hMMQ0
>>395
ファントムか・・・

あれもたしか子供殺してたよな
しかも主人公が殺し屋で、さんざん人殺しておいてヒロインの側で穏やかにキレイに死ぬという・・・


反吐がでるわ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:02:10.23 ID:52GqJ2uj0
みんな人が死んだり殺されたりするのが苦手なのか…
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:04:54.14 ID:Oj32tH6uO
>>400
違う
惨殺の対象が幼児や幼女なのに生理的嫌悪感を持つんだ
まともな人間ならね
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:07:13.75 ID:iSBLmN+C0
fateの原案は〜なんて言い出したら、その龍騎の方も原案が以前からあった訳だろ?w
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:07:49.42 ID:c9EB6ST10
>>401
男や大人なら惨殺されてもいいんですか先生
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:08:52.77 ID:lE64hMMQ0
>>403
これが信者の思考回路か・・・
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:10:07.98 ID:HKX+eZ+q0
散々悪事おかしてきた糞が満足したかのように
綺麗に見せた死にかたするのが嫌いなだけだ
最後に過ちに気付いたとか周りに影響受けて改心したとかならまだしも
まぁこいつの場合その過程も意味わからなく描くけどな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:10:30.78 ID:SQbsg5eq0
虚淵の書く人死に、グロが糞ってだけ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:11:45.70 ID:HKX+eZ+q0
なんださっそく影響受けた糞がスレにのりこんできたのか
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:16:45.07 ID:HKX+eZ+q0
つーか成人を無差別に殺しまくるのと
力の弱い老人や子供を無差別に殺しまくるのでは
印象悪く写るのは同じことでも明らかに後者だろ
そんなのがわからなくなるくらいまで壊れちまってるのか
やっぱ人格破綻者のみが得するアニメじゃねぇか
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:18:31.07 ID:B9coRw8E0
とにかく鬱に持っていこうとするよ
作者の好物だからね
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:18:37.31 ID:w7RA8yS50
ガキだろうが老人だろうがバンバン消えるのは別にいいよ、存分にやってくれよ
やった方も無残に死ねばいいだけだからな
期待できそうもないけど
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:21:47.05 ID:lE64hMMQ0
信者の思考回路
→「惨殺されるのがなんで子供じゃ駄目なん?大人でなく女子供でも別にいいじゃん」
→「どうせ残虐に殺すなら幼児や幼女の方がインパクトあって凄いよな!普通やらないタブーに挑戦するZeroかっけー!」
→「幼女虐殺グロの方が興奮する!Zeroおもしれー!超クール!」
→「慣れてきて物足りないぞ、もっと残酷なグロを!」
→「もっと興奮したい!現実にやってみたいな・・・」


→猟奇殺人事件「アニメFate・Zeroに影響受けた」
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:23:48.78 ID:krQbF2tX0
>>406
まどかだけ見ても、びっくり箱感覚で唐突に死んだり、下衆が本懐を全うして満足げに死んだり、
良識寄りのキャラがさんざ醜態晒した挙句惨たらしく死んだり、何でも出来る力を持っていながら
的外れな自己犠牲で犬死にした後結局地球を滅亡寸前にしたり、アレな展開ばっかだった
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:25:44.81 ID:c9EB6ST10
幼女を蟲姦→おっさんも蟲姦されてます
子供を虐殺→一家皆殺しなのでおっさんとおばさんも殺してます
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:28:44.98 ID:XBeenWNO0
>>413
なおさら悪いだろ……
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:29:38.34 ID:Oj32tH6uO
>>413
なんか世田谷の一家惨殺事件思い出した

目撃された犯人、若い男で一家殺したあと現場でネットやったりアイスクリーム食べてたりしてたんだよな

うわ吐き気してきた・・・
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:39:37.51 ID:c9EB6ST10
>>415
死体の首ぶった切って血抜きしてその血で魔方陣描いて悦に入ったりオカルトごっこして一人で興奮したりしてましたが、何か
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:40:25.60 ID:KqfKuwgT0
>>400
苦手に決まってる 関わらずに済むなら関わりたくない
それに、弱者に味方するお話こそ大衆娯楽の基本であり絶対的多数派
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:42:57.13 ID:IOPp8k7P0
>>416
そういうの人前で披露するの止めた方がいいよ。他人が引くと興奮するんだろうけど。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:43:39.86 ID:lnaWuLUI0
>>413
問題はその克明な描写を「女子供」に絞ってしかやらないことじゃねーの?
まあ俺は別にそんなことどうでもいいけど

脚本全体に漂う台詞まわしの微妙さはなんなんだろう。ものすごく鼻に突くんだが
説明的な台詞が多すぎるというか、見てわかる内容をつらつら話しすぎというか
なんかくどい
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:45:05.50 ID:R3Tuyccj0
地上波で幼女を蟲姦して子供を虐殺するならネ申アニメだろjk
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:54:17.78 ID:ZuO47btD0
ゼロ信者に馬鹿にされれペルソナギルクラ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:55:01.89 ID:ZuO47btD0
馬鹿にされた作品のファンどれくらいいんだろな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:10:48.64 ID:mLO3Jjy+0
日常と同じ流れだな
日常放送開始時も京アニブランドで信者が調子に乗ってた
三万とか売り上げ予想とかしてた
実際は爆死だったけどな・・・

信者はあまり他の作品貶めないほうがいいぞ
結果が出た後恥ずかしい思いをする
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:12:33.87 ID:SQbsg5eq0
日常じゃないでまどかの間違いだろ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:16:03.15 ID:IfSiJ7HM0
おい、さっき禁煙席のやつらが煙草のこと嫌いだとか煙草吸う人嫌いだとかいってたぜ!
素晴らしさを教えてやろうぜ!!煙草馬鹿にするとかマジ頭おかしいわ!
よっしゃ禁煙席で煙草吸えばきっとそいつらも自分の過ちに気付いてくれるよな!!
それでもだめなやつには無理矢理吸わせてやろうぜ!!
それでもだめならそいつはクズだ!適当に罵倒して帰ろうぜ!
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:19:19.54 ID:x3xxZGVS0
あんま他作品出さないでね。アンチも信者と同じことしてどうするw
最近のアンチスレ全体に言えるけど。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:22:59.47 ID:WwVDmRU60
>>378
なんかすげー似た話をPS2のロボットゲーで見た事あるな。
冒頭で地球への移民だったかが乗ったシャトルを突如正義の味方側が撃墜し始めた
→実は無人に偽装されてて通信妨害で地球側は事情が分からなかった。
そのシャトル撃墜は実際にミッションとしてプレイできて大した伏線だなと思ったが。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:26:50.51 ID:oq2jJ7G90
>>412
脚本はよくみると粗だらけだからな。
まどかがいきなりさやかのソウルジェム投げ出したのも
脚本に操られてるみたいで不自然だった。
zeroも虚淵のキャラを操り人形みたいに扱う癖がでてるから
いろんな意味で期待。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:28:06.07 ID:lof8iUQq0
一話も二話ももの凄いつまらなさだったな
致死より茶番臭い。これが聖杯戦争ですか笑い
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:29:41.13 ID:oq2jJ7G90
幼女の内臓いじくるシーンとかあるらしいな。
放映されるかわからないが。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:30:54.58 ID:DK6CbxYu0
Fateで許せないのは唯一ギルガメッシュの存在
たかだかメソポタミア一帯を治めただけで世界を支配したとかふざけたこというし
こいつがインドの宝具を使った時はマジ糞と思ったね
そもそも歴史上最古の英雄はエジプトのメネスだろうな
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:32:12.11 ID:oq2jJ7G90
まどかでいうさやかポジションは今回のセイバー。

不遇な扱いらしくてセイバー厨からは嫌われてる。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:36:54.77 ID:/3pG8TId0
本当につまらんアニメだわwつか、陳腐だよな。
これだったらピンドラの方が楽しめるわ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:38:50.19 ID:vAZkrMpR0
ゼロの問題点は、最初から終わっている物語って事なんだよな
登場人物が1人残らず絶対に悲惨な経過をたどって、悲惨な結末を迎える事が決定してる
外伝小説としてならアリなんだろうけど、テレビシリーズでアニメ化するのは・・・
まあ商業的な理由なんだろうけども
DDDをやってくれた方が良かった

>>431
エジプトだと王は神様なので英雄の枠を超えてる
それに、物語として残ってないからね
奈須ワールドの設定的にはそのような事になってるんで・・
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:43:19.43 ID:IfSiJ7HM0
つーかすべての英霊は英霊であるかぎりあいつには勝てない…
なんていわれるチートキャラを召喚できちゃう時点で…
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:45:10.29 ID:9BsdmgZK0
でも我様ってsnで士郎如きに負けちゃうじゃん
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:48:48.78 ID:vAZkrMpR0
厨二病ワールドに、設定上最強のチート敵キャラは必須項目ですw
そいつを相手に、秘められた真のチカラが覚醒した主人公が勝利を収めるのですw
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:50:17.90 ID:NXQ3IW9QP
でも桜にまでぱっくんされちゃうのはどうかと思った
話の都合上、退場して貰わないといかんのだろうけど
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:51:28.33 ID:0EFRFSN10
>>372
一応この世界の魔術師は「魔術師として優れてることが一般人に対する優越」みたいな感じで傲慢な性格の奴が多い
あと飛行機事故については今後真相が語られるのでまだ批判するのは早い

>>435
それは原作批判だからzeroに関係ないじゃん

このスレの住人って見た感じ原作の筋書きや設定をまるで知らない奴が多いっぽいけど
今後zeroアンチの月厨がどんどん流れてくるのに大丈夫なのか
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:51:47.06 ID:IfSiJ7HM0
英霊同士の戦いで英霊であるかぎりあいつには勝てない
なキャラを出すってもはや失笑以外のなにものでもない
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:52:32.49 ID:lof8iUQq0
きのこって設定が曖昧すぎてなぁ
たまにジャンプもびっくりの超理論飛び出すし
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:53:21.09 ID:6VETI+WC0
せいぜいバビロンの中身は歴代メソポタミア文明に伝えられてる程度のものにしとけと言いたい
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:55:21.22 ID:oq2jJ7G90
>>433
ピンドラに失礼、ピンドラもつまらんがな。
>>439
原作の筋書きや設定しらないとアンチスレにすら
レスできないって本当に閉じコンだなぁ。
本スレ見ると新規も取り込めると思い込んでるイタイのが何人か
いるみたいだが。
今後型月厨が流れてきたらそれはそれでオーケー。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 16:56:56.21 ID:oq2jJ7G90
>>439
連投悪い。
>それは原作批判だからzeroに関係ないじゃん
アンチスレなのだから原作批判かあっても仕方ない。
耐えられないなら避難所いくべき。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:28:36.68 ID:8Jn926PC0
ピンドラなんてウテナ見てた世代の
化石みたいなジジイ以外誰も見てねーじゃん
あれも駄目な典型
伏線(笑)をダラダラともったいぶって引っ張る手法は
相当上手くないと飽きられる
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:31:58.74 ID:oUFWUeo20
このシリーズ一度も見たことないけど厨二なの?
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:38:44.73 ID:XBeenWNO0
>>445
悪趣味ZEROよりはまだ観れるけどな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:40:00.35 ID:VcFUGAsj0
他のアニメdisんなや糞が
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:44:54.54 ID:HHOMCxN50
糞下らない厨二設定なのにもかかわらず、やたら気取った風な演出をしてるから余計に気持ちが悪い。
せめて禁書の様に清々しいほど厨二全開にしてくれないと、恥ずかしくて見てられないわ。
まぁ厨房〜工房が好みそうなすましたアニメだね。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:45:28.01 ID:8Jn926PC0
つーか嫌なんですよね
もののけ姫とかでもそうだけど
人が殺されるシーンになると不自然に子供がいなくなるのって
なんか作者の顔が浮かんじゃって
そうゆう人工的な配慮感は物語を嘘っぽくする
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:53:06.39 ID:D7SoXTCE0
不自然に子供がいなくなる?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:53:39.44 ID:LDVEIAGr0
作品や信者の態度が気に入らないから批判するのはともかく、これを見て
楽しんでる奴を犯罪予備軍とかいう奴は信者と同レベルのカスだな。
そういうのは、実際起こってから言ってくれ。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:53:40.78 ID:XBeenWNO0
>>450
そもそも殺されるシーンを熱心に観んなよ……
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:54:21.35 ID:FFpCJ8OGO
でもそんなことはどうでもいいんだ、重要なことじゃない
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:08:57.94 ID:WwVDmRU60
>>435
PSPのFate/EXTRAだとキャスターが本来の性能なら
英雄100人を返り討ちにできるって設定だけどどっちが強いんだろうなw
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:13:52.49 ID:i5eHv7BB0
あの狐ちゃんそんな強いのか
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:15:59.93 ID:8Jn926PC0
つーか子供の叫び声が響くなんて
学園祭のおばけ屋敷みたいなもんだろ
アンチは金玉ついてんのかよw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:19:00.04 ID:KqfKuwgT0
子供の叫び声はマジうるさい
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:22:49.13 ID:FFpCJ8OGO
お、俺は…信者が…醜い心を持ってるなんて…思いたく…う、ううっ…どうしても…認めたくなくて…ううっ…
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:24:01.88 ID:LDVEIAGr0
>>457
それが問題じゃなくて、子供を虐殺するのが問題なんだろ。
何でも自分の価値観押し付けたり、信者だと言われてうざがれるから、
自重したほうがいいよ。
受け入れられない人も存在するんだから。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:25:11.60 ID:/bcxHxVN0
叫び声も虐殺も問題じゃないよ
ただそれが致命的につまらないというだけで
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:25:15.60 ID:csu+dw6g0
そいつは夜中からわけわからんこと言ってる病人だから相手しなくていい
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:29:39.29 ID:m4Ui7Nj1O
あの快楽殺人やってる奴が、
イケメンヒーローとして一部の信者に
崇拝されてるらしいな、胸糞悪い。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:30:35.24 ID:5Y+ABS+K0
……一体全体何処に崇拝される要素があるんだ?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:37:45.87 ID:m4Ui7Nj1O
禁書の一方通行みたいなもんでは?
あいつも一万人虐殺したクズなのにダークヒーロー(笑)になってたじゃん。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:38:59.54 ID:lof8iUQq0
超クール(笑)
鳩山さんとやらの死に方もかつて騎士だった自分を思い出して涙する――だしな
まじで臭すぎ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:40:36.15 ID:KqfKuwgT0
>>464
悪魔崇拝
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:43:11.86 ID:lof8iUQq0
まどかはまだ見れたんだけどなぁ
こっちは設定のせいか酷い茶番に見える
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:51:16.21 ID:cH0B3fOP0
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:55:02.98 ID:DuGK2pEtQ
>>468 まどかも見れたもんじゃ・・・・・設定に責任なすりつけられる以前の問題がかなりある
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:58:15.12 ID:m4Ui7Nj1O
信者の言い分が、雨生はイケメンだから子供殺しても許されるとか抜かすただイケ理論だったら怖いな。
カイジで利根川があいつらは最悪人を殺しても、
今目の前で起こった事態はあくまで仮で、
現実じゃないと都合のいい現実にすり替えてしまう甘ったれのクズだと説教するシーンがあるが、
救いようねえよ、しかも死を実感できて満足に死ぬとかキモい。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:15:41.24 ID:Ckv98NO40
>450
聖杯の設定とか、サーバントの設定とか、そっちの方がかなりご都合主義で嘘っぽい。
あと人物の設定も。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:15:52.20 ID:f47UA/qb0
嫌なら見るなバカ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:18:56.43 ID:qskaIMgv0
アニメ、初めの2分くらいで止めた
世界観についてけないわ
これ元はラノベ?ゲーム?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:19:30.37 ID:XBeenWNO0
>>473
はははナイスジョーク
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:19:57.41 ID:VcFUGAsj0
もう見ねーよ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:19:58.31 ID:/bcxHxVN0
両方。エロゲの二次創作ラノベ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:21:04.85 ID:yzxUI0BR0
>>473
見なきゃ面白いのかつまらないのか判断できない
お前こそ批判が嫌ならアンチスレ見るなバカ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:22:44.62 ID:cH0B3fOP0
信者さんこわーいwww
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:31:50.37 ID:8Jn926PC0
ZEROを見た後だと
他のアニメがゴミすぎて見れないな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:34:03.77 ID:iVUcAD6l0
信者の真似事してる奴は面白いつもりなのかな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:35:34.97 ID:eIgEfJwh0
だから嫌ならはがない見てろって
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:36:05.22 ID:/bcxHxVN0
だから嫌なら本スレ見てろって
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:36:28.69 ID:lof8iUQq0
アンチさん威勢が良いね
リアルで嫌なことでもあったのかな
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:38:15.87 ID:f47UA/qb0
つまらないならすぐ切るだろ
お前はただ批判したいだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwきめえwwwwwwwwwwwwwwww
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:38:58.20 ID:LDVEIAGr0
>>484
だから、煽るなよ。
余計に評価悪くなるぞ。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:39:44.41 ID:IOPp8k7P0
一般に公開しておいて「嫌なら見るな」なんてガキの屁理屈は通用しねーよ。
文句言われたくなければ放送すんな。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:40:54.17 ID:8Jn926PC0
文句の内容レベルが低すぎるからな
大抵はストーリーを飲み込めないアホなんだけど
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:50:01.02 ID:HHOMCxN50
ここは逆にストーリーが分かってきたから叩いてるやつが多いな。
最初はなんか面白そうなファンタジー系アニメだと思ってたんだけど、
なんてことはない、ただの歴史上の英雄引っ張ってきて戦わせるだけの厨二アニメなんだからな。

それに余計なぜい肉ストーリーくっつけまくって雰囲気でガキを釣ってるって感じw
精神年齢15歳の人にお勧めな作品ですw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:50:09.51 ID:cuq4uDkm0
ストーリーの押し付けをここでやってる奴が言うことではないね
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:50:22.18 ID:f4F9L/qlO
きも
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:53:00.25 ID:D7SoXTCE0
子供殺すところでどん引き
こういうアニメこそ規制すべきだと思うんだ
アグネスなんとかしてくれ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:53:39.94 ID:an6MrJ+o0
P4に全部持っていかれそうで笑えるな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:55:02.66 ID:5Wt4caYu0
>>481
本スレにも行ってないようだから、ただの暇人だろうな
行ってる事も毎度変わるし
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:55:13.96 ID:cH0B3fOP0
ここに凸してくるやつは
>>425を一万回読み直して感想を聞かせてくれ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:00:15.25 ID:8387CrZN0
そういう押し付け気持ち悪いからやめたほうがいいよ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:01:14.87 ID:IOPp8k7P0
>>492
俺が思うに規制で内容の健全化はできない。だから批判して評価を落とす必要がある。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:01:22.36 ID:6RXF8QR70
信者がキチガイ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:01:53.42 ID:SJs/fO0j0
グロは耐性あるんだけど、子供を殺すとなるとまた別なんだよなぁ
別に石田が殺すのは大人でも問題ないだろうしじゃあ蟲姦といい
今回といい、なんで子供なのって言ったら
「そっちの方がセンセーショナルだから」に決まってるわけで
シーンそのものよりそういう作者の顔が透けて見えるのがなんか萎えるんだよ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:03:10.03 ID:DnYoeDUy0
原作ありアニメなんだし
まどかの時のような盛り上がりはないね
先がわかってるから
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:05:48.69 ID:DnYoeDUy0
>>499
大人なら死んでもいいってのはどうなんだ?
死ぬのは問題ないってなら差別の方向が違うだけで同じじゃないの
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:07:10.02 ID:6RXF8QR70
まどか信者でも一部しか食い付いてない

ドンマイwwwwww
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:07:58.00 ID:6RXF8QR70
まとがは面白かったがこれは糞アニメ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:12:13.89 ID:EL1DipiQ0
ファントムでも小さい子供殺してたね主人公が
あれは原作は虚淵だけどアニメ版は脚本が黒田だったが
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:12:23.93 ID:68qNTx2X0
別に子どもを殺したのもキャスターがそういうキャラだっていう
キャラ付けであり別に殺すのが子どもだけってわけじゃねえだろww
そんだけで作者批判とかお前らなんか作品作ってみろよw
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:13:30.29 ID:krQbF2tX0
>>500
まどかは本当オリジナルアニメ特有の先の読めなさに助けられたな
実態はただのスッカスカで浅はかな釣りアニメなのに

ZEROは原作物で既に全部ネタバラシされてるから虚淵のメッキがボロボロ剥がれると思う
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:14:16.36 ID:7U7sPd5B0
別に子供殺すのは百歩譲っていいとしても
腸オルガンとかいうの放送したらキチガイすぎる
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:14:32.26 ID:S9jKitw90
姉妹スレ
魔法少女まどか☆マギカは虚淵口づけで信者が馬鹿になる糞アニメ101
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1317786687/
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:17:34.24 ID:EL1DipiQ0
個人的には一話で人の良さそうな老夫婦に
俺は孫だって偽の記憶刷り込んで
勝手に家を占拠してただ飯食ってた奴にむかついたなぁ
しかも老夫婦気絶させて「あ〜あ、また海外留学から帰ってきたところから説明しなくちゃいけねーのか」
とか
この世界の魔術師はオレオレ詐欺と同レベル
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:17:42.49 ID:IOPp8k7P0
>>501
たぶん>>499の言ってることを勘違いしてる。
問題ないというのはストーリー展開上、問題ないということ。
あと子供殺してもいいじゃんってのは間違った公平さだから。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:17:59.24 ID:68qNTx2X0
腸オルガンはモザイクかblood-cみたいに光ありでお願いしたい。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:18:44.91 ID:iVUcAD6l0
>>507
やってもらったほうがいいだろ
腸オルガンの描写を省く位なら初めから子供の虐殺描写なんて
やるなと言いたくなるな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:21:40.00 ID:cH0B3fOP0
信者気持ち悪いなぁ・・・
なんでわざわざアンチスレ凸してくんだよ
批判しちゃいけないルールでもあんの?
自分が楽しむ分にはなんもいわんけど
それを相手に押し付けんなよ気持ち悪い
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:24:05.77 ID:DnYoeDUy0
>>510
間違ってない公平さって何よ
大人なら別に殺してもいいじゃんってこと?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:25:03.33 ID:EL1DipiQ0
人間オルガンは分かったが
なんか人間パラソルってのもあるらしいな
ほとんどエドゲインの世界らしい
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:25:55.37 ID:dxsE/1rw0
信者VSアンチ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:28:21.60 ID:bI5kokJu0
化石脳の魔術師に自分が負けるはずが無いと思っており、毎度ドヤ顔で
作戦を立てるが成功した試しが無い、作戦が失敗した際は部下の責任。
感情や私情などを批判する割に魔術師や英雄が大嫌いで策略・拷問じみた
方法で殺し悦に浸る。
頼みの綱は生まれ持った才能、しかしラスボスに通じず慌てふためく。
見るからにマジ基地で人望が無さそうだが盲目的な信望者に囲まれている。

そんな主人公
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:29:09.44 ID:68qNTx2X0
キャスターの子どもを殺すシーンは恐怖の鮮度を分かりやすくするために
したんだろうよ。
まあそれでも子どもをあんなことやこんなことするなんて
作者の頭ん中どうかしてるとしか思えんがな。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:30:32.96 ID:HpRj5X1P0
幼女を蟲姦して子供を虐殺する糞アニメって褒め言葉だよね?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:31:45.97 ID:68qNTx2X0
キリツグは単純にキャラが定まらなかった
中途半端なダメ主人公の典型だろ。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:35:30.62 ID:7U7sPd5B0
虚淵はバッドエンドありきでキャラを操り人形みたいに動かすから
大体行動不自然だったりキャラが定まらなかったりだな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:36:26.01 ID:i5eHv7BB0
加工なしで放送する可能性……
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:40:09.18 ID:8Jn926PC0
ZEROは主人公の視点がないから
硬派な群像劇なんだよ
それが面白い所なんだけどね
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:41:18.97 ID:u9zvjgcX0
群像劇って言えば主人公空気や主人公ピエロが許されるわけではないぞ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:44:48.42 ID:cH0B3fOP0
面白いところとか語らなくていいから
お前はまずスレタイをよめ
アホかお前は
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:48:12.66 ID:/bcxHxVN0
こいつは本スレにも全く書き込んでないただの基地外だからスルーしとけ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:51:31.57 ID:oq2jJ7G90
変なのがいるのか
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:52:43.97 ID:oq2jJ7G90
虚淵は決して「天才タイプ」の作家ではない。

今の評価は全く身の丈にあってない。
まどかでハードルがあがりすぎた感がある。
そこらのライターよりはプロット作るのがうまいだけ。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:52:47.33 ID:5Y+ABS+K0
なんでアンチスレでまでNG使わなきゃいかんのだろうか
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:53:06.43 ID:cH0B3fOP0
信者さんはアニメのキャラと同じで
キチガイだな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:53:33.30 ID:68qNTx2X0
まあ、お前ら字が読めないクソ信者をそんなにいじめんなよw
単純にかまってちゃんの可能性もあるけど。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:56:29.22 ID:8Jn926PC0
うろぶちでもZEROが一番いい
まどかよりもね
変な美少女とか萌え要素がないだけで
こんなに見やすくなるんだなって感心したよ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:57:06.96 ID:EL1DipiQ0
武内の絵からして俺はあまり好きじゃない
判子絵すぎるんだよな
しかも男も女も似たような顔つきで
格ゲーのメルブラの頃から嫌いだったわ武内の絵
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:59:45.00 ID:oq2jJ7G90
キャスターコンビは中学生が考えたよな
キャラだね
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:00:11.50 ID:68qNTx2X0
》533
じゃあなぜメルブラの頃から見てるし
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:00:31.09 ID:Oj32tH6uO
まさに>>411だな信者
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:01:21.36 ID:EL1DipiQ0
>>535
俺は月姫もFateもプレイしてない
メルブラは格ゲーだったからやってただけ
ZEROは虚淵の二次創作同人誌だってしって
ふ〜んって感じ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:03:12.08 ID:9SU9+soe0
>>533
あの絵は微妙だな。薄っぺらいし
主役格のおっさんと神父のおっさんの区別が未だに曖昧だわ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:11:55.52 ID:n3aly7g80
糞悪い話を喜んで享受する信者の神経がわからん
別にそういうご趣味ってだけだからどうこう言う筋合いじゃないし、言う気もないけど

予備知識も批評もなんも見ずに初見して、どうせ胸糞悪いエピソードが続いて
どないもこないもどーしょうもありませんでしたーテヘッ☆ みたいな丸投げ鬱エンドなんだろうなと思うと
見てる時間がもったいなく思える

そういう脚本やテーマ(あるのかどうかわからんが)を無視して細かい「シーン」だけを切り抜けば
いい所もあるんだが(おかっぱと半裸オヤジのやりとりとか

あと絵が幼稚過ぎて萎えるんだが、あれがいいのか?
元はエロゲーってことで、エログロサービスやる為の話だと言われたらいいんじゃね?とは思うんだわ
変に文学ぶってるから失笑
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:15:58.14 ID:EL1DipiQ0
型月で唯一通して見たのは空の境界のアニメ版だけ
あれは主人公がまともだからまだ見れたな
というか周囲は中二病全開の中、主人公だけが唯一
一般人視点のキャラで戦う力もない凡人(ただし探偵業すぐに始められるレベルの頭脳の持ち主だが)
殺人なんかする奴は絶対に許せないってタイプで
劇中で女の子を集団レイプしたチンピラが出てきて
その女の子がレイプされたあと、覚醒した超能力でどんどん
レイパーどもを殺す→怖くなったチンピラが主人公に助けを求めるがレイプしたことを自慢げにベラベラ話す様子に
主人公がキレて「てめえ黙れよ!」と一括する
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:20:16.60 ID:Oj32tH6uO
>>540
どこがまともなんだ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:24:02.40 ID:EL1DipiQ0
>>541
主人公が型月作品にしちゃ温厚で話し方も丁重かつ真面目な奴
ただ上のシーンは女の子レイプしたような屑でも命は命だからって理由でかくまうんだが
そいつが助けてもらってるのに女の子レイプしたこと自慢げに話すから
怒って怒鳴るシーンってこと

要するにZeroの快楽殺人者も誰かに殺人を非難される展開ぐらいないと
胸糞悪すぎるだろ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:24:43.37 ID:SJs/fO0j0
>>505
>そんだけで作者批判とかお前らなんか作品作ってみろよw

■信者「NARUTOより面白い漫画書けないくせに批判すんな」

A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:29:06.83 ID:68qNTx2X0
》543
無限ループw
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:30:48.29 ID:cH0B3fOP0
つまんないならみるな、いやならみるな!
→政治や韓国関連がいやなら放送をみるな、批判すんな



アホか信者は
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:32:52.65 ID:n3aly7g80
つまんなかったからもう見ないよ、と言うと
「何話まで見た? あーそれは○話まで見ないとわかんないよ」とかドヤ顔するしなあ
どっちやねん、と
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:33:30.67 ID:iVUcAD6l0
それ道で飯食ってるプロが「ならお前がやってみろ」とか終わってるだろ


548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:34:08.41 ID:cH0B3fOP0
それでいてつまんねぇっていうと
人格攻撃してくるんだよな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:37:25.47 ID:u9zvjgcX0
それか誰それが褒めている、こんなに売れたから凄い、こんなに売れてるものを認めないお前らはセンスがない、と
権威主義でディスって来るのが信者、自分の言葉では決して説明出来ない
疑問が呈されてももう一度視聴しなおせ、信心が足りんというカルトぶり

こんな構造、前のアニメでもあったよ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:41:45.65 ID:oq2jJ7G90
これBDやDVDでは発売しないのか

なんか色々と姑息だよな
最近はアニメのBDの数字とかを業界が気にしてるから
逃げたとしか・・・
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:43:52.85 ID:Og5hXyyD0
信者専用の売り方だけど信者は素直に買うかな?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:45:46.84 ID:8Jn926PC0
ZEROは名実共にワンランク上のアニメだから
ばら売りして減っただの増えただの
下らない争いとは無縁なんだよ
そもそもTVシリーズのDVDをばら売りするなんておかしいよね
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:49:11.16 ID:KtlEf4Gb0
最初は背景作画すげー綺麗だなーと思ってたけど、だんだんわかってきた

とにかく背景は静止画でキャラが全然動かないwww
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:49:48.08 ID:SJs/fO0j0
>>550
別に売り方は企業の自由だろ
これで最後まで覇権覇権言ってたら失笑だが

猿みたいに覇権連呼してるのは子供だろうし子供は円盤買わないから
ひょっとして最後まで売り方が普通とは違うことに気づかない奴がいたりして
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:50:27.34 ID:oq2jJ7G90
売る側も信者限定閉じコンってわかってんのなwww
ワロスwwwwww


この糞アニメ腐女子がかなり食いついてるらしいなwww
腐と萌え豚しかみてねえだろwww
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:53:12.97 ID:LDVEIAGr0
信者「こんな面白いアニメを面白くないとかどうかしてる」
アンチ「こんなアニメ面白いとかどうかしてる」
同レベルだな。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:55:03.91 ID:Nd5PLEFk0
まーた中立くんか
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:55:11.13 ID:u9zvjgcX0
同レベルに落ちないためにどこら辺が創作論的にダメか、
個人の好みの問題を越えている点を示していけるからいい

一方信者は壊れたテープレコーダー
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:56:48.68 ID:EL1DipiQ0
ZEROが糞なことに変わりないね

一話で作画すげーとか言ってたけど
背景だけで全然動かない止め絵での紙芝居会話
小説だからか?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:57:31.17 ID:wMYaFfrsO
支部見るかぎりそこまで腐人気はなさそうだが…
少なくともタイバニ、うたプリ、青糞には到底及ばない。
No.6とかアザゼル位じゃ?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:58:27.81 ID:5Y+ABS+K0
アニメの内容その物よりも信者がウザくてアンチに回った奴は俺以外にも多いんじゃないかな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:59:53.46 ID:8Jn926PC0
アンチは日本の低レベルドラマとアニメに毒されてるね〜
常に動いてないと落ち着かない病
だからね。今の駄目な作品達は

ZEROは一本の力強い柱にそって
起承転結をやるスタイル
だから言ってんだよ
次元が違うって
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:01:30.98 ID:EL1DipiQ0
カメラワークとかもたいして面白みがないじゃん
素人が横にカメラを設置して撮っただけみたいな映像で会話だけダラダラ続くからつまらん
エヴァなんて動かないで会話だけのシーンでも凄く緊迫感あった
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:04:57.87 ID:qtBHCri/O
赤紫のおっさんと黒っぽいおっさんの見分けがつかん…
白黒に加工したらわかんないだろこれ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:06:47.67 ID:Nd5PLEFk0
不自然だからアンチスレも伸ばせって言われてるん?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:09:05.78 ID:Og5hXyyD0
オタの財布だって無限なわけでもなし
覇権やらなんやらでつぶしあって総取り狙うのも市場が小さいからだよね…
宣伝の量はわかったから素晴らしい作品を作ってほしいんだがなあ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:11:20.74 ID:krQbF2tX0
>>566
内容がアレなのに限って主力扱いで宣伝に力入れてるのが何だかなあ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:13:37.31 ID:68qNTx2X0
会話だけのシーンっていっても今は説明会話ばっかだから
面白い方が困るわw
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:14:19.56 ID:re0xpYw60



顔真っ赤信者がアンチスレに書き込み(笑)



書き込むほど笑いモノにされているという事に気づけ、ボウヤw
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:15:10.52 ID:dt0pssn00
751 :名無しさん@初回限定:2011/10/11(火) 17:36:28.53 ID:OgNP7xT00
リトバスの10万で既に本当かよって感じだったけど
わふたーでねーよwになって
リライトで完全に大ぼら吹きになったな鍵

754 :名無しさん@初回限定:2011/10/11(火) 18:32:03.46 ID:wYIEKid10
馬場もすっかりピエロだな

761 :名無しさん@初回限定:2011/10/11(火) 19:47:25.20 ID:StG9QsYH0
未だにVAVA妄信してるのなんて鍵厨くらいだろう

こんなしょーもないスレで自分の手柄でもない優越感を得るために

762 :名無しさん@初回限定:2011/10/11(火) 19:49:17.52 ID:9Qp+rZmo0
未だにVAKAの発言信じてるのは鍵儲の中でも一部のにわかしかいないけどなw
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:16:09.12 ID:LDVEIAGr0
どこが駄目なのか明確にはっきりするアンチは多いけど、アンチスレに
突撃して、どこがいいのかちゃんと証明する信者って確かに少ないな。
とあるアンチスレ覗いたら、アンチスレに突撃して、自爆するようなア
ホな発言する奴とかいるし。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:20:40.71 ID:c7kko8+W0
俺はパソ版fateは好きだよ、ゼロは未読だけどたぶん楽しめるとおもう。



アニメfateはあかんわ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:24:02.16 ID:re0xpYw60
信者は日本語が不自由なやつばかりだからな。
未だに説得力と共感を持ち合わせた達者なやつが1人も降臨していない。

作品タイトルはFate中身Zeroに変えるべき。
所詮、劣化シャーマンキングやってんだから。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:27:40.65 ID:8Jn926PC0
シャーマンキングってなにやってた話だっけ?
殆どの人が知らない
それくらいストーリーが弱い
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:29:48.53 ID:XnTX9OQI0
>>1 何だよこのスレタイ、むしろ観ちゃうだろバカ。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:31:53.80 ID:68qNTx2X0
まあスレタイはアニメの1シーンを見て印象に残ったやつ
が建てたんであろうけどアンチスレだということは
1目でわかる。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:33:30.96 ID:re0xpYw60
ID:8Jn926PC0

今日の午前3時から張り付きの信者か。
こうなったら、もはやビョーキだなw
逆にそこまで頭悪い粘着するのは作品にとっても害でしかない
という”本質”にそろそろ気付けw
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:35:13.50 ID:HHOMCxN50
作品も子供向けのアニメだから、寄ってくる信者も子供染みたやつばかりだな。
自分の好きなアニメが叩かれてるのが我慢できないからこうやってアンチスレにまで寄ってくる。
まぁ作画はいいから、最近アニメ見始めたような厨房には丁度いい作品だな。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:37:24.40 ID:n3aly7g80
嗜好面に絞り込んでこれが好きだと言ってる信者(てかまあファンだな)を否定はせんしできんよ
同じ様に俺は嗜好面に絞り込んでFeteの作品群をクソおもんないと思ってる

おもんないと思う理由に、作品テーマに対して絵が幼稚過ぎる、というのが半分を占めていて
残りは悲劇気取ってれば人間描いたつもりになってる脚本家のオナニー臭に耐えられない、とか
設定と台詞だけでオハナシ回していくラノベ特有のノリを面白いと思わない、とかごちゃごちゃあるけど
しょせん趣味嗜好だしな
それって人格攻撃以外で論破出来ない部分だろ

ファンは好き、俺は嫌い、あっそう。じゃーな。で左右に別れてりゃ平和なのに
なんで型月厨はこの良さが分からない奴は頭がおかしいぐらいの勢いでつっかかってくるんだろうなあ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:37:31.42 ID:25btelVN0
スレタイでzeroを多用するのはちょっと安易すぎてはばかられるな
なるべく避けていきたい
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:38:20.29 ID:WwVDmRU60
>>573
そんな奴はアンチスレに突撃したりしないだろw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:38:45.08 ID:LDVEIAGr0
>>573
そもそも信者とアンチは水と油の関係だから、どの作品にも言えること
だよね。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:39:24.20 ID:8Jn926PC0
俺はむかしからアニメ見てたけど
ZEROみたいに硬派で力強いストーリーラインがあって
それに負けない作画クオリティーを両立してる
本物を見たことないけどね
あるなら教えてくれ
言えないんだろうけどね
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:41:08.73 ID:AtSsC5sK0
未来日記みたらZeroより面白かったわ
話がスムーズに進んで

まあ未来日記もストーリーは原作スレで「もうちょっと作者の頭が良ければなあ」と言われる
ようなもんだが、話が全然進んでないのに大絶賛の思考停止アニメよりは今のとこ明らかに上だわ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:49:09.97 ID:re0xpYw60
>>581
まあな、頭悪いやつ限定でここに来るからな。

>>583
力強いストーリーライン(爆笑) ・・・遊んでやろうw

・どこが力強いか、ま〜た懲りずにアヤフヤで誤魔化す。 ←学習能力ゼロの証明
・そもそもまだZeroって2話目なのに今の時点でなぜ力強いと決め付けたか意味不明。
・原作とアニメは同作品ではないので別個で評価が最も正しいとすら分かっていない。
・本物の定義付けすらなく唐突に本物を教えてくれと懇願。同時に定義という発想すらなかった証拠。

Fate信者の民度が知れるなw 中卒かよ。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:49:54.29 ID:WwVDmRU60
>>583
勇者エクスカイザー
疾風アイアンリーガー

お前も俺も個人的主観に過ぎんがね。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:51:33.02 ID:LDVEIAGr0
>>579
同意。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:52:00.32 ID:krQbF2tX0
>>583
君まどかやABでも全く同じ大ボラ吹いてなかったかい
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:56:17.20 ID:68qNTx2X0
信者がよくやる曖昧な表現の積み重ねと決めつけだろ?
消防の喧嘩の吹っ掛けかっての…
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:56:52.46 ID:HHOMCxN50
Fateほど幼稚な厨二ストーリーのアニメはないだろうなぁ。
歴史にあった物を寄せ集めて(硬派?)、究極の厨二を作り上げたんだからね。
ある意味頂点だよw
同じ厨二でもオリジナリティのある禁書の方が厨二としては「本物」じゃないかな?映画化もするしね。
何をもって「本物」と呼ぶのか分からないけど、少なくとも何の独創性もないFateを本物と呼ぶに値するのか?

未来日記は良い感じに話進んでるね。こちらの方が厨二アニメとしては面白い仕上がりになりそう。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:59:30.35 ID:Og5hXyyD0
そもそも重厚なストーリーであればあるほどずっとおもしろいわけではなく
山あり谷ありになるはずなんだが?
溜めがない重厚さなんてありえないし

原作もあることだし今までの話がどう絡み合うのか説明してもいいのよ
あの回転も説明欲しい
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:06:11.81 ID:re0xpYw60
1日中粘着していたID:8Jn926PC0 どうした? ン?

早く>>585に答えてみろよ。
今までのお前の話が”まるで話になってない”という証拠を
目の前に突きつけられて逃げたか?

追い詰められて逃げるくらいなら初めから中身のない内容を書き込むな。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:09:20.29 ID:cSb1mcdn0
>>590
えらく早起きだけど、仕事なにしてんの?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:14:52.90 ID:HHOMCxN50
>>593
学生だよ。お前は?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:16:25.41 ID:9eZXdorC0
4時起床→アンチスレ→学校→帰宅→アンチスレか
いい生活だぜ!
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:19:52.05 ID:HHOMCxN50
>>595
それどころか今日学校すら無いですけど?
そんなお前はニートか厨房か何かか?単発で御苦労さんw
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:20:10.03 ID:8Jn926PC0
ZEROは力強いよ
聖杯を勝ち取るという
シンプルな目的の中に
群像劇という手段で多角的なドラマを発生させる事に成功してるからね
誰が何のために戦うのかが分かってるからね


逆に未来日記や禁書もそうだけど
こいつ等なんの為に戦ってるか分からないんだよね
その人物の背景が見えてこない
とりあえずピンチがおとずれて
主人公が勝つ
その繰り返しでしょ
アンパンマンかよ(笑)
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:23:12.46 ID:LDVEIAGr0
>>597
原作知ってたらともかく、アニメから入った人は分からんぞそんな説明じゃ。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:28:05.56 ID:68qNTx2X0
未来日記はたしかに後半超能力バトルっぽくなって
主人公が生き残るって目的しかないけど
禁書は主人公の正義感(笑)とヒロインを守る(爆笑)っていう
壮大なストーリーがあるんだよ…
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:28:22.64 ID:AtSsC5sK0
>>597
未来日記も怪しげな万能の力のために戦う同じバトロワものだが
何が違うんだ?
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:30:11.00 ID:yN8XBXPZ0
信者を見てると、議論したいっていうより「引く」んだよなぁ……

例えて言えば、みんなでソフトクリーム食ってるところに、マヨネーズとぐろ巻きにした謎の物体を持ち込んで、
「これが本物のソフトクリーム! これ以外のはすべて糞! これが理解できない奴はソフトクリームの何も知らない!」
とか言って口の周りべちゃべちゃにしながらマヨネーズの塊を貪り食ってる奴を見たら、同じくらい「引く」かもしれない
(なお、マヨラーをディスっているわけではないことをお断りしておく)
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:30:36.24 ID:HHOMCxN50
うわっ・・・流石厨房御用達のアニメは違うな。
マスターの戦う理由がとっても中身の薄い、願望しか述べられてないんですけど。
これのどこにドラマがあるんだ?
禁書に関してはセリフ等が一々厨二臭いけど、ちゃんとキャラのドラマは映像になってるからな。
今後の展開にドラマがあるということでよろしいか?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:34:06.35 ID:9eZXdorC0
>>602が厨房な件
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:36:08.03 ID:re0xpYw60
>>597
>誰が何のために戦うのかが分かってるからね

殺人鬼は聖杯云々知らずに目的すら明確にしてないだろう?
ちゃんと視聴してないのがバレたなw
だから自己完結のマンセーレス付けるなという意味で多数から叩かれる。

もっとも”シンプルな構成=力強い”と勘違いしちゃったボウヤは
映像の行間を読む作品への理解ができないから
自分の低い知能に適した作品を選んでるだけだと露呈。
それを知らずに他の作品を卑下してNo.1連呼とか、もはやサル。

元々裸同然だったが、さらにメッキが剥がれてきたなw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:37:02.13 ID:Oj32tH6uO
>>603
そろそろ巣にカエレ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:37:21.10 ID:AtSsC5sK0
殺人鬼→悪魔の儀式試してみたら聖杯戦争とやらに参加してしまいました
神父→特に聖杯には興味ないが会った事もない魔術師殺しに執着
主人公→聖杯使って正義(具体的にはどういう正義かは不明)を達成
学生→俺を馬鹿にした奴を見返してやる!
日本の魔術師→聖杯があれば真理が分かる
イギリスの魔術師→エリートとして当然(?)
蟲おじさん→好きな女の娘のため・好きな女を振り向かせるため

うーむ、ロクな理由がないような…
この中では蟲おじさんが目的自体は一番もともっぽいが

607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:39:30.37 ID:dXrZuUxD0
多角的なドラマなんか発生してたっけ?
本筋すら動いてないように見えるけど
ドラゴンボールで言ったらゴクウとブルマが出会ったくらいのレベル
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:40:06.17 ID:AtSsC5sK0
そういやもう3話分もやってんだよな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:40:46.15 ID:HHOMCxN50
>>603
いやだから学生だって。
自分の大好きなアニメが叩かれてるのが悔しくてわざわざここにきてるの?
それこそまさに厨房のすることだな。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:41:33.07 ID:0MlcHzkP0
>>605
そうする( ´ ▽ ` )ノ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:42:08.72 ID:Og5hXyyD0
工作員って中身を見なくてもできんのか?
だとしたら作品にとって一番のアンチだわな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:43:51.02 ID:WuP61pfW0
>とは言え、何の刺激、カタルシスの無い日常系が飽きられてるのも事実。

えっと、飽きられてるか?
夏アニメならあっかりーんとか森田さんとかクロワーゼとか成功してたがな。

>グロ=エンターテイメントじゃないは当てはまらない。

それはこのアニメの擁護になってねーよ。
このアニメはグロをエンターテイメントに出来てねーんだから。
だから叩かれてるって分かってるか?

グロでエンタメ言うんなら、少なくともデビルマンやベルセルク程度の
こだわりや描写力、テーマ性を見せられないと話しにならないでしょ。
あれも残虐な描写が多いけど、主人公と悪役の描写がしっかりしてて、
残虐な描写でも読者がキチンと「消化」出来るように考えられているわけだし。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:44:31.83 ID:Ckv98NO40
ほんと、人物も設定もあほ…
これに騙されてる中二ってなんなんだろうか…
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:46:20.95 ID:7U7sPd5B0
中二ならしょうがないだろおっさんだったらやばいが
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:47:17.80 ID:yN8XBXPZ0
正義(理想の世界の実現?)……てのが一番違和感あるな。聖杯とやらの力で世界を好き勝手に改変したら、お前は満足なのか? それでいいのか? と問いたい。まあ、まどマギのラストもそんな感じだったけどな。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:49:20.58 ID:Ckv98NO40
>615
同意。
主人公っぽいのがそういうバカだから、本当に程度が低いと思う。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:53:23.80 ID:IqMNzl980
エロゲライターのアニメはまた本スレが無駄に回転しているなw
性懲りもなく同じ手かw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:53:43.25 ID:re0xpYw60
信者は少なくともアンチよりかは、その熱中している作品を理解するんだな。
理解できたらスッカスカのスポンジでできた100円のショートケーキみたいな
作品と判別がつくが、まだそこまで入っていけてないだけ。

浅瀬でパシャパシャやって「俺、泳げるんだぜ」と豪語しているのと同義だから笑える。
アンチはきっちり批評してるがお前ら信者は、未だオナニーしか見せていない。
619586:2011/10/11(火) 23:54:15.70 ID:WwVDmRU60
ID:8Jn926PC0は>>586について一言も無いのか。
折角挙げたと言うのに。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:56:17.21 ID:8Jn926PC0
殺人鬼は聖杯云々知らずに目的すら明確にしてないだろう?

言うと思った。子供の揚げ足取り
一々○○のキャラはという例外はあるが基本は○○である
みたいなフォローをしないと理解できないのかい?
ぼくちゃん(笑)
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:59:34.75 ID:8Jn926PC0
アンチはいい加減
ZEROより硬派で面白くて作画のいいアニメ教えろよ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:00:32.05 ID:re0xpYw60
>一々○○のキャラはという例外はあるが基本は○○である

×みたいなフォロー
○みたいな説明

少なくとも数行の日本語くらい正しく使いこなすんだなw

で、結局お前が勝手に猛アピールした”力強い”への反論はスルーか?w
どこまで逃げたら気が済むんだw
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:00:51.46 ID:L2secwNG0
>>621
硬派()
陰湿なだけだろこれ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:03:28.45 ID:Oj32tH6uO
>>621
はいはいUCでも見ておいで
あと「硬派」と「作画がいい」の意味調べてから出直せ
つーかもう来んな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:05:54.89 ID:Zd7XBh9r0
1話は退屈だったけど2話はアメリカのTVドラマみたいな臨場感と緊張感があってそこそこよかった
ただあのシーンだけはいくら深夜帯とはいえいただけんな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:05:59.50 ID:1Md3CeKX0
作画は最高に良いが、物語はそれほど大層な事は無い。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:09:30.29 ID:sVZ7OYBb0
2話、子供が殺されたのとアサシンだかが殺されてのしか覚えてない
他に何か大きな展開あったっけ?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:09:43.63 ID:1Md3CeKX0
fateは硬派だとは思わないんだがw
十二国記辺りが硬派かな…
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:17:41.70 ID:8ucJ0eBr0
ホント作画しか取り柄のないアニメだなw
まぁ戦闘シーンはそれなりに面白いから惰性でも見れるアニメ。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:19:21.67 ID:lnJx3Qld0
>>609
ウンコ製造機乙
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:22:40.76 ID:VKThdL1m0
作画そこまでいいかね?いや、悪くはないと思うけど
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:25:45.96 ID:L+3c2Z4a0
作画ではなく、内容が重要なんだけどな。
作画について文句言ってる訳じゃないのに、何故か信者は作画について
言いたがるね。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:26:29.47 ID:sVZ7OYBb0
やっぱ最後まで勝ちのこるだろう
主人公格のキリツグに今の時点で全く魅力を感じないのがなあ
見ていけばどうなるかしらんけど最初に視聴者の心を掴まんとダメだと思う
なんかネタバレとか見る限り話が進んでもあんまり好きにはなれそうもないけど
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:28:11.14 ID:n8hVB/Lx0
主人公らしい主人公はウェイバーだよ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:28:19.66 ID:fEB3Qm5k0
キャラデザに忠実で配色悪くなければ神作画評価もらえるのが最近だからな
あとフルアニメ適当に入れとけば勝手に祭り上げてくれる
アニメーターのセンス爆発する時もあれば崩壊する時もある昔と比べると、一概に悪くなった、とも言えないけど
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:28:20.31 ID:/rQRkFRD0
この作品はいかに信者にBOX買わすかってアニメだから
作画がすごいとかクオリティ高いとか言って
とにかく信者がBOX買う気持ちにさせないといけないんだよ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:29:09.00 ID:VlGdHpHL0
少なくとも型月厨からは話が進むほどアンチが増えていったな
奈須/本編との違和感が一番の理由だろうけど、引き込むほどの話が書けなかったって
極左でもあるよな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:32:42.20 ID:xNWmTH6k0
なんで他人に書かせたんだろうか?
型月って実質きのこの脚本だけだろうに
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:33:35.03 ID:VKThdL1m0
zeroはきのこに書いて欲しかった
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:36:28.62 ID:L+3c2Z4a0
>>638
Zeroは元々二次創作の同人誌だしね。
アニメ化までいくなんて思ってなかったんじゃないの?
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:46:55.99 ID:MjlGSgtwO
バイクでの追いかけっこ辺りで諦めたな

妙に銃器とかバイクの描写は丁寧だよね
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:50:05.59 ID:poVh+XZf0
このアニメの唯一の長所は声優の豪華さだな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:50:51.60 ID:jIrclz4Y0
>>641
資料を適当に写すだけで字数稼げるからじゃね
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:54:33.79 ID:B2pTaD5r0
>>641
エロゲ業界は文量歩合・ライターが重役というひどい業界
つまり中身のない奴ほど薀蓄に走る傾向がある
ミリタリーはその筆頭
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:56:36.80 ID:Ufba4iGH0
>>641
資料を見て正確に薀蓄垂れ流してれば丁寧に写ってしまう。
ジャンルに限らずね。
バイクとか車なんかはリアルでも好きな人間多いからこればっかりは仕方ない。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:57:07.81 ID:eWtEHn0zO
欝グロは未来日記とシーキューブがあるからあんまりインパクトないな
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:20:27.26 ID:Id9DYS5X0
youtubeのアニメの武器(技?)ランキングでエクスカリバーってのがあったんだけどマジなの?
厨二過ぎない?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:21:52.35 ID:X785STPf0
>>641
虚淵はミリオタだから
魔法、超能力vs近代兵器みたいなシチュエーションが大好きな人だし
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:24:39.48 ID:ErJxk/RS0
元々ufoは↓こんな風に頭にナイフぐさぐさ刺したりして人殺すのが大好きな会社だからその点Zeroは大好物だろうなw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5021310
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:26:09.72 ID:jIrclz4Y0
>>648
ミリオタにしては拙い描写ミスがある
根本で理解してる人ならこんな間違いしないだろってのをやらかしてる
資料を写したにしてもどうやったらそんな間違いできるんだってのをね
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:27:01.30 ID:fEB3Qm5k0
>>647
シュラで既に通った道だからなあ
まあ、「約束された勝利の剣」なんてあて名つける時点で痛さは上だけど
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:32:47.08 ID:9Qc6W4l70
>>647
アーサー王の剣だからいいんじゃね?
聖杯戦争なのにギルガメスとか出てくるというのがよくわからんが
エンキドゥとかもでるの?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:44:29.38 ID:DWyKo/TZ0
>>652
確かに聖杯戦争に、キリスト死亡以前に死亡している人間が出ていることはおかしい
イスカンダルとかもそうだ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:47:19.91 ID:9Qc6W4l70
そのへんは国産RPGみたいな安易なごちゃまぜファンタジーなのね
まあ、元々エロゲだから深く考えちゃいけないところなのか
面白ければどうでもいい設定だしな
面白ければ・・・
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:48:38.17 ID:ojCUuB160
アニメのファンタジー物でハリウッドに勝てる要素って何なのかね?

別に面白くないわけではないけど信者がうるさい
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 01:52:45.50 ID:9Qc6W4l70
>>655
コスパ

アニメで軍隊出す場合、低賃金のアニメーターが死ぬだけだが
実写映画で軍隊出す場合、エキストラ大量動員でめちゃくちゃ金がかかる

まあ、CG使えばだいぶ予算減らせるけどな
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 02:06:44.90 ID:kVGx5DIt0
二次創作なんだから同人誌で出してればいいのに
商業ルートで出してアニメ化まで行っちゃうのが問題だ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 02:12:15.44 ID:fEB3Qm5k0
無駄にマンセーされてることもな
きな臭すぎる
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 02:38:46.77 ID:U05Fwh6x0
持ち上げがウザい
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 02:42:23.04 ID:9Qc6W4l70
作画がすごいとかFFを無理やり褒めるGKみたいなんだよな・・・
アニメはキャラに魅力があるかどうかだっての
ゼロは誰が主人公かもわからん時点で、キャラが終わってる
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 03:26:50.19 ID:J6/6xFrt0
工作してもグロいから売れないだろう
だから妙な売り方するんだろうし
まどか手法を再現してんだろうがな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 04:06:12.18 ID:fY6JnqKJ0
まどかもそうだったけど持ち上げられ方が気持ち悪い
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 04:10:12.81 ID:nQcUG+VV0
それがアニプレステマの特徴
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 04:18:06.21 ID:0uVHrS/f0
>>637
いずれあちらさんは内部分裂確定か
胸熱
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 04:22:06.65 ID:JEI0nDp/0
背景絵とかは小奇麗だけどキャラ作画は微妙だよな
イリヤは萌えキャラだからやたら力入れてたけどそれ以外は表情が死んでる
声優さんの演技は悪くないだけに勿体無い
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 04:58:13.47 ID:bew8BJ4n0
そうか? 縛られて恐怖に固まる子供なんか声優さんの熱演もあってかなり真に迫ってたけど
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 05:36:53.81 ID:GKLoRxev0
覇権って売りスレ用語だろ?
売り方が普通とは違うのに信者は何をもって今期NO.1アニメとか言ってるの?
まさかスレの勢いガーとは言わないよな
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 08:36:40.38 ID:oQrDzuwk0
ガクブルした大人の男でも十分なのに
敢えて残虐なイメージを強めるだけのために子供を惨殺するというのは
もはや人間の良心を失ったただのグロアニメでしかない
作り手も残虐なことに快感を覚えるクズ人間なんだと思われても仕方ない
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 08:38:59.84 ID:sVlbYHIP0
実際、正論を腐して独善を賛美するのが大好きなDQNライターですから…
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 08:45:31.62 ID:nrYw84Q/0
そもそものfate世界が、正義の味方がバカを見る世界だから
いけると思ったんじゃね
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 08:48:49.40 ID:oAq5os1a0
弱きを助けて強きを挫く
判官びいき
やせがえる 負けるな一茶 これにあり

これがエンターテイメントの多数派でしょう
弱いものいじめならアニメなんか見なくても現実で見れます
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 10:51:34.94 ID:/ziycGoI0
覇権アニメ=爆売れってわけでもない、まあ良くも悪くも突出して話題になったアニメってことかな。
例えばワーキングなんて腐人気で凄く売れたんだけど、イメージ的には地味だから覇権とはいわない。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:01:18.25 ID:dnmAxrHN0
ネット上で相手を言い負かしたいときに内容については個人差あるので
売り上げという客観的な数字で優越感を得ようとした
けどじゃあ売れてる物はすべて良い物なのかと言えばそうとも言えないので
くだらない煽りあいの道具でしかない
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:07:04.62 ID:x950ETlL0
四話と五話はバトル回との事だから今から楽しみだ
二話観る限り戦闘シーンは期待できる
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:20:15.37 ID:VybeOmN80
>>674
たいしたことない戦闘シーンを信者がどれだけ持ち上げるか楽しみだよね
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:33:45.33 ID:8CF00k060
一話でいきなりバトルしてもよかったよ
二次創作なんだから、あんな長い説明とかいらん
新規だって気になったら自分で調べるだろ
調べなかったら、その程度なんだし
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:42:29.68 ID:x950ETlL0
>>675
普通に楽しみにしてるよ
ギルVSランスとか早く映像で観たい
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:46:49.20 ID:VybeOmN80
>>677
アンチスレだからここw

バトル回が放送されたら、信者があちこちでバトルスゲーって書き込むんだろうな
こんなバカみたいにwww

退屈な説明回の後にバトル回って構成自体が稚拙なのにさww
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:48:01.40 ID:nrYw84Q/0
お前らのバトルなんぞに興味は無い
って切嗣が言うだろうから大丈夫
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:00:43.94 ID:x950ETlL0
バトルが動の演出なら説明その他は静の演出だろ
全ての回がバトル一辺倒なんて逆につまらない
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:06:42.58 ID:z2eYyHXE0
>>680
お前は本当にバカなんだな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:09:04.54 ID:qK5Dmy/Q0
>>680
いきなり静を一時間以上も観せられるこっちの身にもなれよ……。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:10:44.31 ID:PvSmf3qP0
>>680
全てをバトルシーンにしろとか言ってないです
最初に動きのあるバトルシーンを持ってきたほうがいいという構成の話です

まあ、スレタイも読めない日本語不自由な奴には何を言っても無駄かなw
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:18:22.27 ID:x950ETlL0
最初に動の演出を持ってこないといけない決まりがあるわけでもあるまいし
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:22:54.69 ID:qK5Dmy/Q0
>>684
動の演出がバトルだけだと思ってるのか……。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:27:15.57 ID:iw9WFYHg0
こういうやつには触るなよ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:57:58.12 ID:lVkUZ+is0
鼻息荒く乗り込んでくるならともかく、普通に信者レスして慣れ合ってる>>674>>677
みたいなのがマジで頭おかしい。ちょいちょいこういう奴出るなここ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:05:24.52 ID:FzrZ9Kvi0
このスレの住人にスルースキルはないのか
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:07:30.31 ID:FPgx86X80
スルーしたって信者同士がレスし合うんだから意味ねー
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:20:19.34 ID:yhPybHkO0
まあいいんじゃない
この作品の信者の真性っぷりが初心者にもわかりやすく伝わってるし
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:39:19.71 ID:6NdYF4b00
このスレすらスルーできてないのによく言えるよね
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:53:47.17 ID:JdF/8Rno0
まだはじまったばかりなのにこの信者率…www
虚淵が産み出したものが糞ばっかりだってのがよくわかるスレだなww
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:02:53.81 ID:yhPybHkO0
>>691
お前みたいな単発がうるさいからな
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:11:43.71 ID:TLvbVsAR0
ところでこのアニメは何話から本番なんだよ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:18:56.64 ID:bSf9hBRZO
流石に1時間半も盛り上がらない話続いてるのはどうかと思う。あとから一気見するやつは未だしもリアルタイムで見てる人にはマジキツい。
わざわざ深夜まで起きてて見るもんじゃないよね
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:21:11.13 ID:SyzAjRiK0
おもいきり内向きの仕様なのに神アニメ!と囀ってるのが笑えるね
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:22:56.03 ID:drTKgIOC0
これまでずっと説明ばっかりだけど、そろそろ話し動くよね
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:29:03.33 ID:PvSmf3qP0
信者があちこちでゼロのよさを理解できないヤツはバカって吼えてるせいで
アンチを量産しまくってるな

宣伝のつもりか知らないけど
ある程度中身がよくないとこういう活動は逆効果だね
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:38:33.48 ID:x950ETlL0
>>695
録画すれば良い
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:44:01.68 ID:pqOMTsGq0
今んところは良くもなく悪くもなく、平凡な紙芝居アニメにしか見えんけどね
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 15:10:42.94 ID:YK6LQmm+0
小説もステイナイトも知らない人間が2話まで見た

ヒントが多かったり自分で名乗ったりと、(客に対する)サーヴァントの正体暴きはあんまり重要視しないのね
「あの青いキャラはアーサー王で、しかも女の子だったんだよ!」もさらっと流されちゃったし、割と拍子抜け

アサシン、暗殺者の英霊という割に残念すぎんかw花壇をざしざし横切るな、一撃もらったくらいで悲鳴を上げるな
体術はまあ面白かったけど、レーザーセンサーを暗黒舞踏で避けるのはさんざん既出の絵だし……

回るおっさんSで苦笑したとか、溜め期間だとしてもスロースタート過ぎないかとかには同意
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 15:24:04.41 ID:oO4iMtFz0
暗殺者の英霊が不意打ちくらってたら世話ないわw
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 15:33:26.12 ID:8ucJ0eBr0
>>698
こういう幼稚なアニメほど、信者がこの作品は至高!とかいって声高にアピールするよねw
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 15:47:58.40 ID:x950ETlL0
気に入らない人もいるのは仕方ないと思うけど、流石に平凡や幼稚は無いんじゃない?
どんな作品なら満足できるんだ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:04:42.83 ID:usqNW5K50
>>704
ヒックとドラゴン
ウォーリー
トイ・ストーリーシリーズ
となりのトトロ
カリオストロの城
美女と野獣

これらが幼稚というならこのスレに突撃するのやめてほしい。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:09:09.54 ID:1kAtQOFS0
突撃信者は住み分けって言葉を知らないのか
アンチスレがなかったら批判意見は全部本スレで展開されることになるんだぞ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:11:38.10 ID:x950ETlL0
>>705
それらってジャンル的にZeroと比較できるアニメか…?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:12:50.78 ID:oO4iMtFz0
ジブリ・ディズニーとたかだか一介の深夜アニメを比べるとかアホだろ
アマチュア将棋とプロ野球くらい違いがあるぞ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:13:48.58 ID:usqNW5K50
>>707
アニメ全体の出来として比較してから言ってくれ。
これらが幼稚で出来が悪いというのだったらそれでもいいよ。
比べてみてどうなの?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:15:32.46 ID:usqNW5K50
>>708
いやね、突撃信者がこの作品は至高!と連呼するからこれらと比べてどうなのと
聞いてみただけ。
>>704が突撃信者じゃなかったら悪かったね。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:18:21.73 ID:B5MOWzrj0
一個人の平凡って感想の何がそれは無いんじゃないなんだろう
結局自分が思ってるハードル以下の感想が出るのが気に入らないだけなんじゃねえの?
そうじゃないなら、わざわざ他人の評価にまでしつこくつっかからんよな
満足がどうとかなに言ってんのやら、こういう奴はうざったいたらありゃしねえ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:19:05.31 ID:x950ETlL0
>>709
どれも良い作品だと思うよ(上二つは観てないけど)
でもZeroと優劣つけるような作風か?とは思う
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:20:24.62 ID:sVlbYHIP0
凸信者は自分の個人的な好き嫌いを第一前提に他の作品を叩くから、
それっぽい大仰な言葉を並べるばかりで言ってる内容にまるで説得力がない
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:22:10.88 ID:XkX9TFfb0
てか何でそんなに優劣つけたがるんだよ?
ぼくのだいちゅきなZEROが世界で一番、他はクソって言いたいのか?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:24:41.30 ID:i3c+XRnHO
残虐描写と悪趣味グロでは血Cといい勝負かもね
あっちのほうがよく動いてるけど
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:26:44.68 ID:x950ETlL0
>>714
別に他作品と比べて優劣つけないわけじゃないよ
ただ制作側の生き込みがはっきりと伝わってきて、ちゃんとそれに見合った出来に仕上げてるのにあまり貶めるのはどうかと
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:26:48.29 ID:oO4iMtFz0
>>713
アンチは自分の個人的な好き嫌いを第一前提にzeroを叩くから、
それっぽい大仰な言葉を並べるばかりで言ってる内容にまるで説得力がない

ブーメランブーメラン
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:26:53.14 ID:dl3sVjAm0
ここでアンチと言い争うより本スレにいってこのアニメの良さ()を共感し合えばいいと思いますよ。
信者様ならww
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:27:49.89 ID:hU5PFam60
>>717
だからスレタイ読めと
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:29:35.65 ID:i3c+XRnHO
ID:x950ETlL0
痛い信者サマだなー
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:31:38.85 ID:JdF/8Rno0
禁煙席にいる人間を喫煙席の人間が人格攻撃とか・・・
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:31:40.43 ID:i3c+XRnHO
>>716
アンチスレに乗り込んで来て
「自分は楽しみだ!だから貶めるな!」ってアホか
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:33:18.48 ID:XkX9TFfb0
相手しない方がいいってのはわかった
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:42:32.11 ID:uzopKZfr0
俺はアニメの出来自体はそこまで批判しない
説明が単調で初見には辛いが、劇場版版ガンドレスよりは楽しめている

アニメの出来どうこう以上に信者が方々で鬱陶しいからアンチなんだよ
原因はお前ら信者だ、そこをわかれ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:49:44.06 ID:HdRnPKES0
平凡、普通、意味不明って感想となんら性質の変わりない、たかだが>>716程度の基準を
自分自身で絶対視して製作側の意気込みwが見合わないと思った人間側のスレで喚くとか心底質が悪い
エセ信者だか真性だか知らんが盲目すぎる
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:00:37.55 ID:YSMwYrEe0
2chのアンチの特徴は凶悪なレッテル張りと暴言、妄想です
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:01:22.19 ID:lFVL+Fz40
劇場版ガンドレスってひどすぎるだろその比較対象・・・
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:04:44.58 ID:J7xAqR6eO
信者もアンチもいちいち他作品の名をだすなよ
zeroは糞でここはそれを叩くスレなんだから
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:07:57.86 ID:sVlbYHIP0
2chの信者の特徴は凶悪なレッテル張りと暴言、妄想です
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:09:34.62 ID:qK5Dmy/Q0
ZERO信者を叩くのは構いませんか?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:11:53.29 ID:FPgx86X80
信者がうっとうしくて来る奴もいるだろうから別にいいんじゃね
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:12:54.27 ID:r2D19m3R0
殺人が趣味の龍さん超cool!とかほざいてる信者は異常者扱いしてok
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:25:02.14 ID:Bru8IQoN0
マジ信者さんは気持ち悪いなぁ
アンチスレに突撃してきて他作品sageしてZeroageするとか
アホなの?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:29:32.17 ID:YSMwYrEe0
>>733
お前の腐った目にはそう見えるようだなw
カワイソスw
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:35:33.02 ID:CG9W+/Oi0
スターウォーズもそうだけど、だいたいの結末が判ってる作品はみるのおっくうだわ、


その意味でfeatezeroは永遠にギガンティックフォーミューラーには勝てないな。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:41:18.34 ID:h5VAy1Db0
子供を虐待だけどさ幼女だったらお前ら発狂するだろ?
蟲はまだ殺されてないから許せるけど
ほんと虚淵何考えてあんな文章作ってんだよ
あんなんアニメでやんなよ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:46:27.75 ID:uiDOcFNu0
この作品は信者がうざくて嫌いになったなぁ
どのシリーズも一度も見たことないけど
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:51:12.79 ID:bew8BJ4n0
当然ながら作中でも憎むべき悪行として扱われるからな
セイバーちゃんやライダーさんが怒ってこいつは許せんとなるのに共感して見てればいいんだよ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:55:52.03 ID:x950ETlL0
>>737
観たこと無いのに批判って意味不明過ぎる
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:56:05.62 ID:8ucJ0eBr0
ZERO信者は自分たちのやっている事を省みることができないから作品同様に幼稚なんだよw
自分たちの好きな作品が貶められてる事に我慢できなくて、わざわざアンチスレにまで来て噛み付く。
大人ならそんな子供染みたことしないよね?
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:57:17.57 ID:uiDOcFNu0
>>739
批判してるか俺?
内容に関しては批判してないけど
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:00:47.81 ID:Bru8IQoN0
この作品の信者さんは子供に馬鹿にされても
マジギレしそうだよな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:01:00.45 ID:x950ETlL0
>>741
観てないのに「この作品嫌い」って言ってるが
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:02:52.64 ID:qK5Dmy/Q0
>>743
「信者がうざくて嫌い」って書いてあるぞ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:06:07.49 ID:YSMwYrEe0
批判してる件w
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:06:45.12 ID:h5VAy1Db0
>>743
ちゃんと文章読んでから出直せ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:07:09.23 ID:dl3sVjAm0
まーよーするにID:x950ETlL0みたいなのが嫌いってことだろ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:08:00.02 ID:lFVL+Fz40
グロを直接絵で描くことは稚拙極まりないね
蟲プレイにしても、音声とシルエットだけでよかったと思う
蟲のゾワゾワーってはいずりまわる音と、あのおじさんのひきつる表情だけのほうが
想像力をかきたてられていいシーンになったと思うよ
直前にあの女の子の普通に生活してた姿を描写しておくとさらにいいかな?

ぶっちゃけもったいないよね
ちゃんと描写法と演出を考えれば、すごく怖いシーンになったはずなのに
ただ醜悪でキモイだけで終わってる
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:13:26.51 ID:8ucJ0eBr0
「信者がうざくて嫌い」って言うだけで批判になるらしいw
最近「批判」って言葉を覚えたリアル厨房なのか?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:35:35.94 ID:W5UgoK5n0
まさに幼稚なアニメを見た
殺し合う作品ならそれなりに描写に意味を持たせてほしい
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:36:33.06 ID:2ini4JZ20
あれだ、よく人の目に触れて初めて作品として完成するって言うじゃん
だから信者も含めてfate/zeroという作品ってことなんだろう
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:37:39.47 ID:YSMwYrEe0
>>750
2話でそれ求めちゃうのー?まだ22話もあるんだから落ち着けよ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:41:06.68 ID:Bru8IQoN0
なんだ、てっきり釣りでやってるのかと思ったら
ガチ信者さんなのね、なにもいいもの生まないなZeroは
見る価値Zeroすぎる
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:43:29.96 ID:VKThdL1m0
ここに信者が来れば来るほど、頭おかしいファンが多いアニメということになるのに
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:44:52.51 ID:0aOK7iBI0
良い作品は冒頭からしっかり魅せているんだがねえ
いくら途中から面白くなっても掴みで飽きさせたら駄目よ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:47:18.19 ID:Bru8IQoN0
Zeroは信者が批判Zeroにしようとアンチに人格攻撃しまくる糞アニメ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:49:32.66 ID:W5UgoK5n0
とりあえず一話目の導入は原作からなのか知らんが、退屈過ぎたな
もう少し動き入れて説明できなかったのか
あと色々出てきたけど、どいつも感情移入できなくて……
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:51:41.85 ID:Bru8IQoN0
おじさんが桜のために戦争参加したけど
あれって桜連れ出してどこか遠くでバレないように暮らすとかできんの?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:07:50.09 ID:IINtjq0Mi
まどかアンチスレから来たけど本当にかつての
まどかアンチスレと同じでワラタw
凸信者元気過ぎwww
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:11:56.42 ID:/FvLDI9u0
麻枝はヒロインを殺して神扱い
ウロブチはグロと人殺しで神扱い
エロゲ脚本って頭おかしいのばっかだな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:17:18.46 ID:X785STPf0
>>758
桜の体の中にある蟲を取り除かないと駄目
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:21:00.59 ID:MI12bQ2M0
>>761
そうなのか、thx
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:25:49.10 ID:dnmAxrHN0
>>752
おまえこそあと22週もこうやって突撃してくるの?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:58:04.01 ID:i3c+XRnHO
ID:x950ETlL0
ID:YSMwYrEe0

お仕事ご苦労様です
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:00:05.69 ID:kVGx5DIt0
世界中の英雄集めて殺し合いさせて
生き残った奴が何でも願いを〜

確かに仮面ライダー龍騎にそっくりだなぁこれ
ただ主人公が誰かわかんねw
ジョージ声のおっさん?
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:03:50.32 ID:GKLoRxev0
>>742
むしろこの手の信者は子供からの「ふーん、つまんね」が一番
堪えるんじゃないの
虚淵もそういう経験あったらしいじゃん
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:12:34.81 ID:Nsw11LPM0
子供につまんねって言われて逃げちゃったんだもんな
虚淵wwwwアンチについても人格攻撃してたしwwww
信者も虚淵そっくりwww
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:39:56.90 ID:LHDrmuaq0
子供向けの学習ソフトを作ってた人間が
将来子供を蟲姦して虐殺するアニメを作るとかゾッとするわw
もしかしたら子供へのささやかな復讐なのかねww
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:19:55.45 ID:/+S+KdUp0
この作品見て面白がる子供がいるとしたらそいつは人格面に大きな不安があるな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:28:05.14 ID:ZpF1LTL50
>>765

龍騎厨は群像バトルものは全部龍騎のパクリ認定するなw そんなん風魔の小次郎とか

過去いくらでもあるやん。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:03:46.72 ID:E/FtGNfJ0
願いを叶えるための群像バトルで一番有名なのは
ドラゴンボールのナメック星編かな
しかもfateより遥かに面白い
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:04:15.27 ID:qK5Dmy/Q0
>>770
願いを叶える為に戦うとか召還とかあまりにも設定が激似だろ……。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:14:02.63 ID:oO4iMtFz0
>>772
fateの企画は2001年には既にあった
龍騎の放送は2002年
あとはわかるな?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:15:22.72 ID:Q8aP5QZf0
>>773
つまり龍騎の企画はもっと前からあったってことだな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:19:12.01 ID:VKThdL1m0
正直龍騎やFateなんかより前から同じようなテーマの話はいくらでもあったし、そこはどうでもいい
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:19:34.58 ID:oO4iMtFz0
>>774
そうだよ
でもまだ世に出てない龍騎の企画を型月が知る方法は無いよね
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:22:51.23 ID:qK5Dmy/Q0
>>776
でも仮面ライダー龍騎の方が先に世に出て、Fateの企画云々って話はあくまで証言だけだろう。
仮面ライダー龍騎の方を信用する……って昨日もこんな話題出てなかったか?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:28:16.53 ID:XHUQgbXv0
>>773
実際は2002年以降から作り始めても口では2001年から作りました
とか言えるよな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:29:53.79 ID:Q8aP5QZf0
>>776
本当に2001年に企画があったならねw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:33:22.80 ID:dIHhDk9H0
>>777
影響は受けてるけど、オマージュとかインスパイアです
WizがD&Dの影響を受けてるようなもんです(キリっ)
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:43:51.06 ID:XHUQgbXv0
あーでも安心しとけ
龍騎のパクリに過ぎない駄作エロゲを虚淵先生が
名作に作り直したなんてどっかのアホ共みたいな事は言わんから

現に奴らの教祖も、まんま>>780みたいな予防線を張った上で
龍騎からパクった事を公言してるゲロ魔法少女アニメを作ってるし
奴らがFateをパクリだの駄作だの言っても奴らの教祖がそのパクリや駄作に寄生してる
更に下層の蛆虫である事実は曲げようが無いから
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:51:30.69 ID:kVGx5DIt0
だいたい虚淵の代表作のヴェドゴニアは仮面ライダークウガのパロディ満載だし
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:59:40.10 ID:/rQRkFRD0
虚淵って基本パクリばっかだよオマージュと予防線張ってる場合もあるけど
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:01:01.34 ID:VKThdL1m0
虚淵はパクリしか書いてないからな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:01:59.42 ID:Q8aP5QZf0
ファントムとかそうだよな
あれは特にレオンからパクってる
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:05:17.41 ID:qK5Dmy/Q0
パクリはいいんだけどさ、明らかに元ネタよりつまんないってのが問題なんだよな……。
オリジナルを超えなきゃ劣化コピーに過ぎない訳だもんな。
言わば中国の海賊版みたいなもんだよ。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:06:50.91 ID:Nsw11LPM0
仕方ないだろ、自分で面白いもの描けないんだから
いろんなところしかパクるしかないわけで
だが設定だけパクったとこでキャラの動かしかたがめちゃくちゃだから
どうしようもないがな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:07:00.76 ID:Ufba4iGH0
自分の作品は主義主張の無い二次創作だ(キリキリキリッ
とか言っちゃう奴だし。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:07:57.47 ID:/rQRkFRD0
Phantom→レオン、ニキータ
ヴェドゴニア→吸血物+仮面ライダー
鬼哭街→鉄の旋律、どろろ
沙耶の唄→火の鳥 復活編
続・殺戮のジャンゴ→続・夕陽のガンマン、西部劇全般
まどか→龍騎、紫色のクオリア

こんな感じかな

まあパクリかオマージュかは置いといてどっかから持ってきた設定等で
ワンパターンに登場人物が勝手に自滅するバッドエンド(笑)と
趣味のバイオレンスやら露悪的な物書いてるだけだから同人の域を出てないな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:09:53.49 ID:rGnaN6B+0
>>785
ジョン・ウーもなぁ
実際ここまで創作物が溢れている以上、設定や展開が全く被らない様にするのは
事実上、不可能なのは知ってるけど虚淵の場合は
あれ?こんなシーン前に見たぞ?と思い当たる位まんま流用してるし
しかも本人は批判除けのつもりなんだろうがパロディとかオマージュという名目で
パクった事をカミングアウトしてるし
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:14:47.31 ID:Nsw11LPM0
自分はバッドエンドしか描けない(キリッ
とかいってる廚二だからな、王道なんてかけっていわれてもこいつには
絶対まともなの描けないよ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:17:16.35 ID:2ini4JZ20
多分王道書いたらそのパクり元と同じ展開になるだけだろうな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:17:57.22 ID:jBc5Eka60
>>790
作家さんは誰もが何かからの影響を必ず受ける
けどそれだけで終わらないように必死になる
開き直った時点で虚淵は駄目だろ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:18:48.00 ID:2KjxhBad0
王道破りを作るのは実は簡単だ、王道を作る力をまず見せてみろ……的なインタビューをどっかで見たような気がする
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:28:33.16 ID:nrYw84Q/0
―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。

宮本:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。

―といいますと?

宮本:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。

―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。

宮本:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。技術が乏しいバンドはライヴとかで
無茶をして目立とうとするんですね。楽器を壊したり、自傷行為をしたり、
時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。

―本物を作り続けている宮本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。

宮本:ありがとうございました。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:29:14.32 ID:LELZN8Em0
そいつは確かBz松本のインタビューを宮本茂に改変したやつ
もしくは四次元殺法コンビのAAのやつだと思う。まあ宮本も

「新しいことをやろう」というのは正しいエネルギーだけど
変えた結果が前のものを超えるかという視点はプロとしてすごく大事
すると、変える時に「なぜそう作っていたのか」を知る必要がある

って答えてるし何だかんだで>>794と同じ事言ってるように思えた
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:30:11.79 ID:2KjxhBad0
>>795
ありがとう
ライヴで排泄するバンドって、なんかこのアニメにぴったりな感じがする
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:37:16.12 ID:2KjxhBad0
>>796
自分が以前見たのは>>795だと思うけど、改変だったのか
ウロブチは「ハッピーエンドにするには作者にエネルギーが必要だ。自分にはできない」とか言ってるから、「新しいことをやろう」ってエネルギーもないように思える
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:40:45.15 ID:2ini4JZ20
パクってきた設定で自分のオナニー垂れ流してるだけだからな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:42:40.28 ID:Nsw11LPM0
結局やってることは惚れた女のダッチワイフつくって
おままごとしてるにすぎない
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:45:30.92 ID:jBc5Eka60
叩くのに他人の言葉を借りる必要はない
これは形式とか以前の問題で拒否反応を起こすものだから
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:46:15.80 ID:Q8aP5QZf0
>>790
要素を抽出してアレンジするとかじゃなくて
ピンポイントで流用するからたち悪いな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:51:12.61 ID:J6/6xFrt0
テレビで排泄する虚淵
狂喜するその信者
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 01:38:14.41 ID:Vz4JaZ3d0
あれは○○のパクリとか(
したり顔で言う奴いるけど馬鹿だろ
あらゆるネタの美味しい部分を見抜いて
それらの上手に発展・複合させるのが創作だから
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 01:51:03.27 ID:uzzBLIh60
>>778
きのこは世に出て流行った作品に対して自分は昔から考えてたなんて言っちゃう人だし
あまりにfateが龍騎と設定が被ってて叩かれてた際に
中学生だか高校生の時から構想してました! って言ってたのにはワロタ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 01:51:16.49 ID:LmkoJnaT0
ageてまでパクリ容認援護かカスが
中国人か韓国人から知らねぇがクセぇからヨソ行けや
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 01:52:13.10 ID:etPOjj1v0
>上手に発展・複合
まぁそれができてないんですけどね
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 01:53:31.31 ID:Dxg9Hzv/0
借用してるのは認めるんだなw
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 01:59:20.03 ID:uzzBLIh60
まぁ奈須と武内ってこんなやつだしな。信用なんて出来ない

奈須:脚本の構成から関わってる。Fateファンが見てガッカリする作品にはしない。
武内:これならアリだろう、といえるだけの監修はした。アニメスタッフと“完全に合意”しながら進めている。

↓アニメFate終了後

奈須:FDの開発が重なってて、やはりFDの方に力を入れました
武内:自分はキャラや衣装、武器などの設定協力について少しアドバイスをしただけです
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:02:56.51 ID:bMyI/05pi
>>805
月姫の頃から痕やヘルシングのパクリ疑惑が付きまとってたしな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:23:12.14 ID:Vz4JaZ3d0
まあアンチが何言おうと
そんな元ネタよりZEROのが何倍も広まってるからな
それが結果であり事実だよ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:28:46.44 ID:etPOjj1v0
ソース出せよ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:29:02.93 ID:5dq+CODc0
なんというか初めて見る視聴者はイリヤとかセイバーになんの思い入れもないのにあんな登場でいいわけ?
イリヤ出しゃばりすぎ、セイバーは影薄すぎ、所詮二次創作かと言いたくなるね
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:31:19.22 ID:VRX+lBMG0
セイバーがアーサー王時代のことをワンカット挟んでくれれば、まだわかりやすいのにとは思った。
これはエロゲのに次創作というので見る方のハードルが低くなってるからなあ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:32:45.21 ID:Vz4JaZ3d0
逆でしょ
普通の視聴者はセイバーに感情移入するだろうから
そこでセイバーを押してしまうと、主人公になってしまい
無数にあるバトロワものになってしまう
あえて影薄くして、その分他のキャラを引き立てる手法
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:34:44.23 ID:d5U0/3dB0
虚淵作品は毎回主人公が空気になると聞いた
要は構成力あんまないんだろうけど
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:37:52.23 ID:uzzBLIh60
>>811
エロゲの二次創作が仮面ライダー以上の知名度
厚顔無恥にもほどがあるな。ここまで馬鹿だと成り済ましか
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:40:13.79 ID:Vz4JaZ3d0
その仮面ライダーのファンなんて
ミイラみたいな特撮オタのジジイだけだろw
ZEROは普通に100万人くらいが見てて
キャラの名前とか分かってるわけだけどな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:43:21.89 ID:bD1ez/sV0
>>818
少なくとも龍騎でかなりの女性ファン層が生まれたのを知らんのか……。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:43:27.94 ID:5dq+CODc0
アーサー王だけど女ですってキャラ設定はあきらかに異常なのにさらりと流すから違和感がひどい
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:45:54.29 ID:XGnBo2Ba0
元がエロゲだからしょうがないけど不自然だよねw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:46:08.84 ID:OxDNsvCI0
>>818
龍騎は日曜朝の8時からやってたんだぞ・・・・?
一応子供向けだがなw
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:46:19.91 ID:vR6ofhZW0
いつもageてるやつはいくらなんでも臭すぎ、アニプレのバイトか信者アピったアンチか、煽り厨か、そのへんくさい
「○○対○○の戦闘シーン楽しみだよ」とかアンチスレでナチュラルに話してるやつの方が真性っぽい
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:46:22.22 ID:uzzBLIh60
>>820
まぁ所詮原作ありきの二次創作だ
信者は必死に新規でもイケるって言い張ってるが
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:54:00.52 ID:Vz4JaZ3d0
ステイナイトより
ZEROのがよっぽど上手に出来てるけどな
厨ニでオタ要素の強いきのこ世界で門戸を広げ
中身は硬派なうろぶちの空気なわけだから
一番バランスが良いと思う
ステイナイトはオタク臭すぎて見てられなかった
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:56:39.57 ID:uzzBLIh60
>>825
ここはZeroのアンチスレだがな……
まぁSNがご都合中二ワールド&ギャルゲーテンプレ会話てんこもりなのは否定しない
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:57:24.26 ID:kniv7qkp0
キャラに説明をペラペラしゃべらせるだけのシーンが多すぎる
ピングドラムほどじゃないにしろ、説明しながら映像を面白くすることは出来たはずだろ
話をわかりやすくするために相関図表示したり、
キャラの過去の姿をモノクロで流したりとかさ・・・

普通のアニメが普通にやってることができてないひどい駄作
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:58:39.38 ID:etPOjj1v0
SNのほうがいい
zeroは糞
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 03:03:44.66 ID:VRX+lBMG0
英霊の個人名とサーヴァントの称号?がわかりにくい
キャラクター名も音で覚えられても漢字がひどい当て字で、
パソゲーの漢字の上にルビをふる文化だからこそなりたつ設定の上に載ってる作品だなと思う
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 03:08:48.91 ID:bD1ez/sV0
>>825
ZEROもオタク臭さは同レベルだ。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 03:12:52.73 ID:uzzBLIh60
>>827
一話見て思ったが監督のあおきも下手に原作意識し過ぎて失敗してるよな
型月とあおきはダメだ。放浪とか良かったんだがなぁ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 03:14:02.48 ID:NIGjTymDO
>>818
わーすごいねー(棒

何を根拠に同人エロゲーの二次創作如きを熱心に読む輩が100万もいるとかいえるのか
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 03:15:08.83 ID:d5U0/3dB0
>>827
麻枝のABもそうだったが、世界観や設定の説明を台詞だけで済ませようとしがちだな
エロゲー出身者特有の手癖なんだろうか
せっかく美味しそうな設定でも醍醐味を表現できてなくてあまり興味を引けない
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 03:15:15.05 ID:uzzBLIh60
創作を知らない型月厨のなかでは型月は世界の中心だからな
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 03:21:14.69 ID:kniv7qkp0
>>829
一話冒頭で嫁と会話している男と
直後の神父と会話している男が別人だとわかりにくいw
二人とも名前が特殊だし、同じ黒づくめの衣装だし、目が死んでるし、
時間が飛ぶから場所が移っただけだと思うし、中の人の声も似てるし

キャラの外見ぐらい差別化してほしかったね
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 03:26:58.00 ID:Vz4JaZ3d0
ZEROは壮大なプロットなんだし
それに説得力を持たせるには
それ相応にバックボーンを示す必要があるんだよね
TVシリーズには向いてる手法だと思うよ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 03:36:00.23 ID:/wuSUkGj0
旅客機を爆破した男が格好いい主人公面してるのが何とも
銭形あたりに逮捕されて死刑になれ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 03:38:05.28 ID:L16xBFFs0
>>837
よろこべ きりつぐは本編で死んでるから死ぬの確定
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 03:52:21.60 ID:vR6ofhZW0
んな事言ったら誰だって死ぬわ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 03:52:50.42 ID:Pk7SQ4zs0
アンチスレに信者が突撃してるのか
どっかのスレと似てるな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 04:37:09.17 ID:2b1kxssc0
青ひげもなあ、聖杯(キリスト教)にからめるのなら、すっかり懺悔して涙を流して
火刑になったくらい常識だろ
まさか作者は「ジル・ド・レ論 または悪の論理」(ジョルジュ・バタイユ)すら読んでないとか?
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 05:02:00.80 ID:BfgjFzLQ0
mdmgでは抑えてたけど、グロを前面に出して来たら腐やライトユーザー様たちは逃げるだろうね。
原作ありきの不親切設定といい、海猫爆死事変の再現あるかも。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 05:10:32.64 ID:Kg9hgJgI0
>>825
それはないな
SN好きだがZeroは途中から肌に合わなくなっていまじゃ嫌い
格付けは別にかまわんが無条件で支持されると思うなよ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 05:17:26.38 ID:09Fm2G/B0
オタク臭い厨二設定のアニメはどう中身を弄ってもオタク臭い厨二のままなんだけど。
雰囲気で楽しむアニメなのかこれ?w
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 05:18:45.17 ID:bS7fIMkY0
>>841
歴史、神話人物は版権がかからずなおかつ魅力的なキャラクターを出せるからね。
いちいち一から設定やら性格とかめんどいことは考えなくていいし、
逆に「ぼくのかんがえたさいきょうの○○」という厨二設定つけまくりが出来る。

Fate関係はwikiとネットで軽く知識入れたレベルだと思うよ。
文献とか読んで丁寧に調べてたらこんな設定つけれないだろうってものばっかり。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 05:37:48.05 ID:uzzBLIh60
こぴぺ
・元にした神話・宗教に対する調査・敬意の不足
 アーサーは大食いの小娘に性転換される。異性装は当時のヨーロッパでタブーであり、
時代考証の不足というか、単に無知を曝け出す。
 ギルガメシュは、原典では、親友の死と長きに渡る旅で、
名君に成長したはずなのに、きのこによって色情狂の暴君に改悪される。
ギルガメシュ叙事詩ちゃんと読んだのか?

まぁ参考書幾つか斜め読みした程度の浅い知識だな
そのわりに信者はよく調べてある! 博識過ぎる……だからな
しかも哲学にまで造詣が深いとまで思ってるし
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 05:42:43.02 ID:bD1ez/sV0
まあ設定の穴は見つけようと思えばボロボロ出てくるわなw
佐々木小次郎が津田小次郎だったり、メデューサなのに技の名前は英語だったりw
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 05:45:46.06 ID:9y9TVMPS0
あの、Fateは文学とか言われてたけど、ラノベ以下の中に文集って意味だったのか
エロゲ知らないけど、これは有名だから名前だけは知ってたけど、残念
作家兼評論家の笠井潔が、息子がエロゲライターだからか、そっちにはまって
萌えを語っていてもうやめてくれーーーーーーーーーーーという気分になった時のことを思い出す
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 06:24:43.70 ID:4J5kATNQ0
Fateが文学じゃないって喚いてるアンチなんなの?
アーサー王伝説は世界中で知られてる文学なんだよ?
他にもメデューサやらギルガメッシュやら有名なのを輩出してるのにFateがゴミとか失笑物すぎる
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 06:29:20.28 ID:fnY3CMmZ0
キャラと設定借りただけで文学扱いされるなら、俺が小学校の頃に書いてた小説だって文学だわw
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 06:32:23.53 ID:ryAN4W7a0
>>818
100万人?
ZEROの小説って何冊売れたんだ?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 07:06:17.44 ID:RhWniqXG0
>>849
アチャー
アーサー王って女だったんだー知らなかったわー
んじゃFF5も文学じゃね?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 07:07:43.10 ID:EWnWmVy80
そもそも蟲姦は何のためにやってんだ?
蟲が体を弄ると凄い霊力が身に付いたりすんの?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 07:43:54.57 ID:SbUe2TpR0
まどかは脚本じゃなくてキャラで売れたんじゃねーの?
首チョンが新鮮だっただけで
致死もそうだけど日本でグロは売れないよな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 07:57:05.31 ID:OvaMP4br0
>>854
俺はストーリーにひかれたけど
絵はなんか饅頭だし
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 08:09:07.93 ID:YVxOUPcQO
まどかは脚本に関しては正直駄目だけどプロット自体は悪くなくて
演出や音楽のクオリティが高いから
矛盾に目を瞑って深く考えず勢いで観ればそれなりに楽しめる。

ゴジラシリーズで言うならvsキングギドラみたいなもん。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 08:09:45.32 ID:RHDfsLXD0
まどかとかストーリーが穴だらけすぎてどうしようもない作品だろ
あれが売れたのは虚淵周りが恵まれたからだよ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 08:49:48.50 ID:HRndrjfL0
いやまどかはプロットからしてゴミだぞ。>>856の言うプロットは俺とは意味が違うらしい。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 08:54:17.13 ID:Q/M1v3BlO
まどかはキャラデザや演出音楽、美術が頑張ったから。アニメは共同作業だから脚本だけの手柄じゃない
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 09:15:51.58 ID:EwnKIvq90
まどかは初稿で見切り発車だもんなあ
案の定心理描写も構成も大味で虚淵の悪い面ばかりががっつり凝縮された
zero以上に酷い
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 09:25:25.54 ID:VujGTNki0
まどかもゼロも両方ゴミだ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 09:26:52.81 ID:wCx7PvSE0
髪の色や髪型を変えるべきだったな
キリツグをツインテールにするとか
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 09:45:49.21 ID:4J5kATNQ0
まどかみたいなゴミとFate比べんなよ。
というかですね、蟲うんぬんの話で文句言ってる奴はこの芸術の本質が見えていない
それ程度の理解力でFateを批判するとかほんと自分の無知無能さを露呈してるだけだからやめたほうがいいよマジで
作品読むだけじゃなくてさ、作品の外にも目を向けてみなよ。この作品はそうする事によって更に深く面白くなっていく
蟲のことだってそうだけどそうする事によって「あぁ、そうかそうだったんだ」ってなる。
”意味の無い事それ自体にも意味がある”それがFateのいい所なんだよ。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 09:57:16.52 ID:0huxlblP0
>>863
なんかお前のいってる芸術って
人間を蝋人形にしたり戦争で死んだ子供をいじくり回して
芸術!!っていいそうだよな、普通のひとはそういうのを悪趣味というんですが
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 09:57:30.41 ID:SbUe2TpR0
意味不明
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 10:10:29.09 ID:NLjgklsh0
>>863
露悪趣味に傾倒しすぎなんだよ
前衛芸術にもなりゃしない
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 10:23:56.50 ID:KJjo5hEf0
まどか、評判の割には俺的にはあんまり面白くなかったな。
zeroはこれから見る所だが、アンチスレで暴れる痛過ぎる信者を見てるだけで
嫌いになりそうだなww
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 10:30:39.39 ID:0huxlblP0
>>863
なんで信者はスレタイとアンチスレの意味にもっと目を向けないのだろうか
お前らみたいな奴がこのスレに入ってくればくるほど評判を落とすことに繋がるってわからないのかな
お前らはZeroが好きなやつにも迷惑かけてるって自覚はないの?
リアルでも自分が好きなもん友達が嫌いだったら批判したりすんの?
全員が好きで文句なしじゃないと満足できないの?
馬鹿なの?死ぬの?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 10:32:15.76 ID:8KWWw1/J0
そこら中で暴れる馬鹿のせいで好きになる可能性を潰してる。
まあzeroもまどかもクソつまんないんですけどね。

>>845
PSPソフトのFate/EXTRAってのやってみ。
倒したサーヴァントのプロフィール見れるんだけど7割位wikiのコピペだからw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 10:52:51.01 ID:JRAP0jM60
OPに映る蟲おじさんがギャグにしかみえない・・・
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 12:26:13.37 ID:k0C9iaxD0
>>854
mdmgにはかなりハマったけど冷静に考えると「マミさん殉職」と「劇団イヌカレー」のインパクトで保っていた人気なんだよね。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 12:27:10.07 ID:+ZbFgCEk0
あと良くも悪くもさやかネタ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 12:38:08.80 ID:sLCUFIml0
んー、そのなんだまどかの話題はほどほどにしようか
ここにまど豚が沸いてもその、なんだ困る
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 12:54:37.92 ID:SbUe2TpR0
>>873
脚本一緒なんだから比較されてもしょうがないでしょ
今回は萌えキャラ、シャフト演出なしなんだから脚本の力が試される
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 13:01:27.39 ID:qNBODNN+0
>>874
そういうことじゃなくてさ
ここにまど豚が沸いてzero信者、まど豚、アンチの三つ巴の争いになられても困る
そうなる未来が容易に想像できちゃうから困る
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 13:06:25.08 ID:bD1ez/sV0
>>875
安心しろ。ZERO信者もまど豚も殆ど被ってるから。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 13:08:33.12 ID:f89jcMYz0
>>876
というより虚淵教団信者VSアンチの構図になるだけじゃないの?
アンチが虚淵アンチか型月信者か型月アンチかと層がわかれるけれど。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 13:10:06.33 ID:y7gHMBcEi
>>876
実際、似たようなのが突撃して来てるしなw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:37:08.95 ID:Vz4JaZ3d0
まどかはご都合主義の美少女破滅物語でしょ
あんな茶番楽しめないよ
ZEROみたいに王道で硬派でかつエンターテイメント性が高いのが
覇権をとるに相応しいよ
まどかは前菜にすぎない
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:40:57.83 ID:JsYVHpcW0
ほめ殺しですね
わかります
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:41:03.05 ID:o13xzgCt0
型月信者はまどか厨にもケンカ売ってんのか
マジでスタンスがわかんねえw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:41:09.24 ID:bD1ez/sV0
>>879
覇権(笑)。
何だ、時は今、世紀末なのかよw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:42:52.74 ID:/2u4G00l0
他人の褌をデコってみましたなZEROと比べたら
まどかはオリジナル作品としての風格が違うよ
勝負にならんね
マクドのコーヒーとスタバのコーヒーぐらい違う
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:44:28.33 ID:jDGaOaUB0
覇権取ったアニメを好いて見ている自分は凄いってことなんだろうな
Zeroの面白い点とか思いつかないんだけどなー
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:47:13.01 ID:gnrseemO0
Zeroの面白い点はあるぞ
信者が見ていて面白い
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:48:58.92 ID:CoaKtLVx0
映画デビルマンよりは確実に面白いな
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:50:48.09 ID:KJjo5hEf0
マクドのコーヒーって安くて不味いけど、
スタバのコーヒーは高くて不味いよねw
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:55:15.62 ID:cXIUB8FdO
Fateにアンチスレがあった事に驚いた
zeroを面白いと思えない人って日本人じゃないんじゃなくね?

というかzeroはゴールデンの時間帯で放送すべき
サザエさん終わらせて変わりにzero放送しろよ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:57:45.93 ID:y3ErnON90
こりゃまた釣り針がでかいこと…
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:58:19.24 ID:o13xzgCt0
ここまで露骨だと数字が出たときに信者に恥を書かせるための書き込みに思えてくる
日常も爆死したときそういう書き込みが晒しあげされたんだよなw
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:00:52.79 ID:LD/mVqJ80
ここに書き込む信者は本気で妄言している痛い信者なのか、
信者を装ってアンチを増やそうと煽っているのか、
最近全く判断がつかなくて困る
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:04:42.17 ID:rPRlw3Km0
>日本人じゃないんじゃなくね?
どっちやねんwwww
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:07:50.63 ID:/2u4G00l0
信者は本スレ行けよ
日本語解んねーの?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:11:27.21 ID:exc/drxf0
>>891
そういう法則があるくらいだからなw
信者と信者のなりすましは、どっちも頭がおかしいから見分けがつかない というやつだ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:13:33.57 ID:lxSZK9kg0
このアニメの戦闘って禁書みたいな感じになるのだろうか
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:17:49.53 ID:rPRlw3Km0
まどかでは凸信者が真性過ぎて、何かトラブっても「あれはアンチの自演」って言い逃れが出来なくなったから、
zeroでは露骨に自演くさい書き込みを増やしてアンチの印象を落とそうとしてる、説
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:38:21.29 ID:EWnWmVy80
なんか説明台詞ばっかで見てて疲れるな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:40:12.93 ID:bD1ez/sV0
疲れるから何度も観たいとは思わんよな。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:45:12.75 ID:etPOjj1v0
>>892
つまり面白いと思わない人は日本人じゃね?ってことか
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:47:37.07 ID:4h+uVFIaP
すべての日本人が幼女蟲姦を面白い面白いつってたら
それは嫌だな。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:53:14.26 ID:k0C9iaxD0
>>890
日常+海猫というにおいがするんだが・・・・
ブランドだけに依存して最初から勝ち誇ってるところが・・・。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:56:28.45 ID:x+2Sb/LF0
日本人じゃねぇとかw 恥を知れ恥をwww
まぁしゃーねーわな、ご本尊のウロブチからして著作権ガン無視の
パクリシナ野郎だしなwwwww
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:58:58.81 ID:09Fm2G/B0
Fateは歴史上の英雄をかき集めてバトルさせてるだけの糞厨二アニメ
これで文学とか言ってる奴は、もう一回義務教育やり直せよw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:35:54.94 ID:LYkiyqCe0
さくらって虫の部屋で何されてたの教えて(´・ω・`)
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:39:23.24 ID:bD1ez/sV0
>>904
蟲毒ってやつがあってね(嘘
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:45:35.76 ID:FKLOSzLe0
>>904
    |」 __  __  | |   
   ,r/  (・)|  |(・)   r-,   
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:46:46.08 ID:uzzBLIh60
>>903
歴史上の人物使うって楽でいいよね
伝承参考に俺流の設定多少プラスすればいいんだしw
しかもきのこの場合それらへの造詣も浅い浅い
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:52:39.97 ID:4aeRMoXN0
Zeroほど面白いエンターテイメント作品を俺は知らないな
主に突っ込みどころという点で
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:59:23.06 ID:0HDOlKnbO
せめて覚えやすい名前をつけてくれればなぁ

初見では本当に訳わからなかった
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:14:23.59 ID:Wc9oFxVc0
おっさんキャラの区別がつかない
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 19:48:37.21 ID:lSwWCnU50
>>886
あの映画ギャグとしてはいいぞ

ハッピーバースデー!デビルマン!

小錦がでーもんばんざーいと棒読みで肉の壁になって射殺されるシーン
あとボブ・サップのみっともない演技
ナレーションだけで世界が破滅していくが常にご町内しか移らないスケールの小ささ
Z級映画だがコメディとしてはなかなか
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:01:26.43 ID:o13xzgCt0
二人いる嫁も髪の色が違うだけで性格同じだよね
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:38:55.16 ID:AfrZ3bw/0
>>907
エクスカリパー懐かしいな、あれからもう20年にもなるのか……
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:43:12.61 ID:nDQLr14b0
内容のよしあしとかじゃなくて、脚本がクソすぎる
説明が多すぎる。盛り上がりもない。
設定は、話の中で少しずつ明かしていけばいいし
「くわしいところは原作でね」でいい。

セリフを削って、もうちょっと一人一人の話に盛り上がりを作ればいいのに。

例えば、キレイが怪しい人物であることは、バカップル(夫)のセリフじゃなくて
キレイの行動で説明できること。

バカップル夫の最強云々とかの話は、いざバトルするときに持ち出せばいい。
「〜だ」 どーん みたいなんでいい。

あと、エリートの血筋で、修行してないだけの奴が命を犠牲にしてまで聖杯の資格を手に入れたのに
エリートじゃないはずの青年がさっさと資格を手に入れるのは説得力がない。

つーか、なんで聖杯の闘いが起きるのかということが、ピンと来なかった。

とにかくやたら説明しすぎる。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:43:46.57 ID:R/nhvHJb0
セイバーのもってる武器がエクスカリパーだったら
名作と認めてやる
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:49:45.87 ID:+/JKHWrV0
まどか見ればこの原作者が行動によってキャラを描写するのが苦手なことは明白だ
脚本というより元がダメなんじゃないだろうか
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:50:44.77 ID:Vz4JaZ3d0
ド素人の批評って
大抵は見当はずれの馬鹿話だよな
ここのアンチもそうだけどね
もっと動かせ!みたいな誰にでも言える文句ばかり
TVシリーズだから巧妙にペース配分してるんだけどな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:53:22.58 ID:6kC4hjN6O
>>917
最後までペース配分して力溜めたまんまでしたー!とかなりそう
で、「BD収録の特典未放送映像で本気出す」とか言うんだよなw
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:54:38.04 ID:bD1ez/sV0
>>917
ははは、ナイスジョーク
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:55:22.27 ID:Wc9oFxVc0
>>917
素人じゃないお前はufo社員かスタッフか?
アンチスレまでパトロールとはご苦労だな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:55:51.18 ID:HRndrjfL0
誰でも言えるような文句を言われてしまう時点で作品の程度がしれるというもの。
素人の批評は意外と的を射てる。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:56:15.79 ID:TmwkLMpA0
wwwづぐえwぴうぃwぴういうwぴぴw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:57:15.11 ID:etPOjj1v0
さすがプロの在宅アニメ評論家さんは言うことが違うなあ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:01:02.13 ID:/wuSUkGj0
アニメってのはテレビで流す以上、ド素人の視聴者を引き込み
ファンにさせる必要があると思うんだけどな
>>917の言い分だとzeroから入った視聴者からは非難ばかりのようで…ご愁傷様です
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:01:35.72 ID:Vz4JaZ3d0
ここの素人のは批評っつーより
幼児のわがままみたいなもんだよね
難しいお話ばかりでつまらないよー!
もっと動かせよ―!

ZEROは幼児を対象に作られたアニメではない
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:05:04.86 ID:R/nhvHJb0
リョナ好きの特殊性癖者向けアニメですねわかります
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:05:13.50 ID:nDQLr14b0
>>916
いや、それをオリジナルはさんでわかりやすくするのが脚本の仕事でしょ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:06:31.03 ID:nDQLr14b0
>>925
いやね、単純につまらないんですよ
どうせまどかと同じことするだけなんでしょうにw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:08:15.33 ID:+/JKHWrV0
>>927
原作者も信者もうるさいタイプの作品だから脚本的オリジナルは無理じゃね
絵作りはイケメン化とか男の娘とかぐるぐるとダンスとかオリジナル入れてるやん
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:09:03.17 ID:fnY3CMmZ0
つまらんものをつまらんと言って何がいけないんだ?
どんな作品だろうが合う人合わない人は出るだろうに
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:09:12.15 ID:nDQLr14b0
あの虫のおじさんだって、なぜ命をかけてまでさくらちゃんやさくらママを助けたいのかという
前提の部分がないので、「命賭けてます」って描写されても、「なんで?」ってなるやん。

どうせさくらママのことが好きだったとか、あるいはロリコンでさくらが好きだったとか
そんな感じなんだろうけど、説得力ある形で示してくれないとねえ。

さくら助けたいだけなら、聖杯なんて必要ないでしょ。
親父殺して、さくら救出して逃げればいいやん。

普通。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:09:21.56 ID:0XFGM4bz0
>>917
どこを縦読み?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:09:39.04 ID:6kC4hjN6O
>>925
>難しいお話ばかりでつまらないよー!
もっと動かせよ―!

これほど正直で的確な批判はないよな
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:10:30.37 ID:nDQLr14b0
>>929
絵は頑張ってると思うんだよ
俺は脚本がダメだって言ってるだけ。

話をオリジナルにしろってんじゃなくて、要らない情報は省いて、
原作のテイストを生かしたまま、他の方法で説明できるやんってこと
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:12:25.33 ID:R/nhvHJb0
ド素人、幼児のわがまま
まるで中学生のような煽りかただな、まぁアンチスレに凸しちゃう時点で
年齢が低いのが丸分かりだけどな
自分の好きなもの嫌いなやつに許さない!!絶対ニダ!!のスタンスとってると友達無くすよ?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:14:11.07 ID:bD1ez/sV0
>>925
アンパンマンdisってんのかコラ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:16:18.98 ID:Vz4JaZ3d0
動かして表現は出来るけど
TVシリーズだからね
初回で160キロ投げさせる馬鹿監督みたいなもんだね
緩急を使わなきゃ駄目
愚かなアニオタは動かなきゃ落ち着かない病
から早く脱しなさい
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:17:39.71 ID:R/nhvHJb0
うわぁZeroなんてみてて自分はヲタクじゃないです(キリッ
だっておwwwwwwwwww
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:18:04.81 ID:bS7fIMkY0
>>931
信者によるとあのジジイは魔術師として強いらしいから一般人になったカリヤは
到底勝てない設定。そんで、ジジイは不老不死が目的だから自分からは聖杯戦争
というリスクの大きい戦いには参加しない設定。

まぁ信者さんがいろいろ語ってくれないとなんでこの人物はこのような行動をするのか?
が説明できてない時点でアニメ化失敗ってことに気がつかない。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:23:01.45 ID:/wuSUkGj0
緩急を使わないと駄目!(キリッ
普通最初が肝心なんですけどね 1話60分丸々緩だったせいで
切った人が大勢いるぞ 馬鹿なの?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:24:05.76 ID:lSwWCnU50
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:24:43.90 ID:R/nhvHJb0
自分はオタクじゃないです(キリッ
発言はまど豚につうじるものがあるなwwww
それでセイバーの抱き枕や他キャラの萌グッズでたら買うんですねわかりますww
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:24:49.35 ID:etPOjj1v0
60分も使った1話にすらその緩急がなかったという・・・
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:25:22.51 ID:6kC4hjN6O
>>937
緩急w
Zeroは緩ばっかじゃん
宣伝と特効にお金使いすぎて作画リソース割けないだけじゃね?
つまり手抜き
ロングと止めでひたすら台詞だけだもんな
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:26:07.32 ID:R/nhvHJb0
一話でやったことってただおっさんがぐるぐる回ったってことだけだろwwww
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:26:40.26 ID:I92SSrDH0
>>934
虚淵のツイート見ると、ひょっとして脚本担当は被害者なんじゃないかとも思える

>たしかに俺は自らFate/Zeroアニメの脚本を書いたわけではないが、
>脚本会議に毎回欠かさず列席し、俺が納得できるまで決して決定稿を通さなかった、
>そんな厄介な原作者様でした。
>そして今はアフレコに毎回欠かさず列席し、あれやこれやと注文つけまくる、
>そんな面倒な原作者様でもある。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:28:18.62 ID:nDQLr14b0
>>937
緩急はつけていいんだよ
バトルしろなんて誰も言ってないんでね

わかってないね

説明は極力省きながら、キャラのやりとりで話を守り立てることは十分にできるんだよ

セリフを省いて、格キャラの背景を(後の展開に支障が出ない範囲で)軽く掘り下げて
彼らが闘う理由の説得力や、今回の終盤の召還の儀式に向けて盛り上げていくことはできたはずなんです

>>939

その説明があってはじめて、説得力が少し出てくるところだよね

余計なセリフは多いのに、大事なセリフがない
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:29:36.52 ID:nDQLr14b0
>>946
そのあたり、ちゃんとあとで説明してくれるといいけどね。
虚たんの意見も聞いてみたいな

今のところ、フラクタルの初回のほうがおもしろかったわw
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:36:46.86 ID:4VMqIX1P0
インスパイア問題で盛り上がってんの? そんなんエヴァとかバスタードのパクリて

岡田としおやら公言してんのになにを鬼眼王。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 22:19:49.63 ID:AFb4clWiO
同じ監督と同じ制作会社な上、時間も同じくらいだった空の境界1章とzero1話の差が酷い

上にも出てるけど虚淵が原因なのかねぇ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 22:37:04.54 ID:qMmNxQes0
まどかで一稿採用されてあれだけ売れちゃったから
調子乗って文句つけまくちゃったんだな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 22:41:34.55 ID:+JbwqWuz0
そもそもウロブチって今はアニメ脚本家なのに
なんで他の人が脚本してんの?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 22:45:13.12 ID:8KWWw1/J0
学生が本来参加する筈だった教授の物パクっただけであっさり参加資格得たのを見ると
ロリコンおじさんがボンクラにしか見えんわ。

2話開始してすぐキリツグがセイバーに対して腹立てた〜の描写が一切無かったから
はあ?何言ってんの?としか写らない。1話に1時間もかける位ならその辺しっかり描写しろ。

2話ラストでアサシンがアーチャーに喧嘩売ったのも意味不明。
これまた一切の描写が無く1話で長々共闘云々言ってたのに唐突に裏切るもんだから
急展開でしょ?次回が気になるよね(ドヤァ、としか見えずに萎える。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 23:14:40.51 ID:smuuZj8r0
>>953
ウロブチは釣りしか能がねえからなあ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 00:21:22.69 ID:mcz9xYRCO
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 00:22:10.92 ID:hhcGjBmA0
設定から終わってるアニメ。それがFate(笑)
信者はよくもまぁ、こんな下らない厨二設定のアニメで必死になれるなw
精神年齢の低い子って自分の好きな物を否定されるとすぐ騒ぐよね。
さっさと巣に帰って、神アニメとか言って勝手に盛り上がってればいいじゃない。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 00:34:52.28 ID:FnnWoNzi0
>>956
厨二アニメの信者は自分も物語のキャラになろうとするんだよ
だから批判なんて絶対に許せないし、アンチ=悪として
正義の味方()になろうとするんです。
彼らの頭の中はどうかしてる
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 00:48:01.62 ID:3AHLVnfr0
士郎を必死に擁護してる中学生とかな
まああれは発売当初ひたすら信者からもぼこぼこにされてたか
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 00:56:43.10 ID:pXRWrjqV0
でもアーチャー(エミヤ)のほうはよく分からんが
好きになれた、この差はなんなんだろうな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:00:10.98 ID:5FD33ngB0
キャラ厨は帰って、どうぞ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:15:13.96 ID:guEElqiy0
またアンチは幼児のわがままばかり言ってんな
視聴者がセイバーチームに肩入れしないように
あえて淡白な描写で済ませて
評価を第三者に語らせる手法をとってるのにね。
ここでの批判はうろぶちも呆れてるだろ
掌の上で踊ってるようなもんだもん
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:20:52.70 ID:pXRWrjqV0
だからなんでアンチスレに凸してくるの?
アニプレに金でももらってんの?
俺まともごっこはよそでやれよ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:24:49.65 ID:3AHLVnfr0
>>961
>敢えて淡泊
描写下手な言い訳によく使われるよね
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:46:08.04 ID:bH1ee06F0
虚淵の場合単に正義の体現者的なキャラが嫌いだから
そういうキャラはアホにしたり貶めたりして他のキャラageるってだけだな
まどかなら黄とか青をsageて黒を一見かっこよさそうな風に書いてるな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:00:38.73 ID:XzqfdBft0
>>961
掌の上で踊ってるのはお前だよ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:01:15.54 ID:3AHLVnfr0
原作がこんなんだし虚淵も災難だよ

仮面ライダー龍騎のパクリ ご近所戦争ごっこエロゲー fate のきのこシナリオの杜撰な設定返し

・たかが人間である主人公はサーヴァント相手では死は免れない。
 →実は主人公の体の中にアーサー王の鞘が入っていたため、主人公は不死身だった。

・主人公からセイバー(正体はアーサー王で女性)への魔力供給が出来ないため、セイバーは極力戦いを控えなければならない。
 →実はSEXすればチャンネルが開いて供給可能だった。

・半人前の主人公が使える魔術は強化ただひとつ。それも成功率は低い。
 →実は主人公の本当の武器は投影だった。
  →実はそれは魔術ではなく固有結界だった。
   →実はそれがギルガメッシュと相性バッチリだった。

例外的にサーヴァントに召喚されたサーヴァント。
例外的にマスターが先頭に立って戦うサーヴァント
例外的に管理役がマスターのサーヴァント
例外的に聖杯降臨以前に召喚されたサーヴァント
例外的にマスター以外の人間に従っていたサーヴァント
例外的に全ての宝具を所持しているサーヴァント
例外的に宝具を持たないサーヴァント
例外的に肉体を持っているサーヴァント

序盤やたら冗長にあまりにもくどい設定の説明をしてるにもかかわらずこの設定返しオンパレードのありさま。
ルールってなんだ?

きのこは物語を構成するつもりがあるのか?
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:18:09.18 ID:9reZ6zCC0
>>966
どさくさに紛れて虚淵ageてんじゃねぇよw
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:23:09.59 ID:5FD33ngB0
虚淵は自分から書かせてくれ言ってるから災難も糞もないし
構成が雑で書きたいシーンのパッチワーク的な意味じゃ虚淵も同類だしな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:34:19.59 ID:guEElqiy0
ステイナイトは世界観も狭いし
戦争ごっこ、とゆうか学園祭みたいなノリだった
美少女キャラハーレムもやだみにしか感じない

世界観を広げ、リアリティのある駆け引き
厳しいハードな戦闘、奪い合いを描くうろぶちが合わさったのは
まさに絶妙な組み合わせ

ZEROは覇権をとるアニメとなった
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:40:32.25 ID:5FD33ngB0
スレタイ案出しとくか

Fate/Zeroは信者の質の悪さだけは覇権級の糞アニメ4
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:52:29.68 ID:dvtujBuji
立てれた

Fate/Zeroは信者の質の悪さだけは覇権級の糞アニメ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318531885/
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 03:54:43.41 ID:5FD33ngB0
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 04:02:50.69 ID:HVIf32/N0
増長とどまることを知らない虚淵信者ワロス
その勢いで敵増やしてくれ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 05:01:25.14 ID:3AHLVnfr0
おっつ
やっぱこのアニメ何度見て糞だわ
一話酷過ぎ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 05:21:06.89 ID:hhcGjBmA0
>>966
エロゲー設定ワロタwwwww
マジキモ過ぎるなこのアニメw
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 05:38:30.56 ID:HiY4Yxff0
説明が多すぎるってのはもっともな意見だけど
説明の仕方もすごくへたくそなんだよね
絵で情報を伝えるということを放棄している

今期のアニメと比較すると、例えばベントー一話では
主人公が寮の説明をするとき、寮のカットが数点流れる
ものすごく単純な設定の作品なんだけれども
ところが、ZEROにはこういう演出はほとんどない
ウェイバーが本を読むときぐらい?
キレイが説明を受けるとき、教会が〜ってさんざん言われるが
教会がどういうものなのかイメージするのを助ける絵は一切出てこない
おっさんがぐるぐる回るだけwwww
ウェイパーが老夫婦と朝食食べるところも、鶏のカット出さない
催眠術?はコーヒーの表面がぐるぐるしてるだけで、カプチーノと見分けがつかないw
アニメなら魔法的なエフェクトいくらでも追加できるのに

脚本もうんこだけど、アニメ制作側もそうとう手抜き&やっつけ仕事で作ってるね
コンテ&演出&カメラワークが異常にお粗末
原作者に口をはさまれすぎて嫌になったんじゃないかと思えるほど
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 05:51:24.35 ID:pXRWrjqV0
>→実はSEXすればチャンネルが開いて供給可能だった
クッソ吹いたwwwww相手が男だったらどうすんだよwwwwww
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 06:35:05.32 ID:BsYBqWv60
アサシンなのに音だしすぎだろwwwww
しかも狙撃しようとしてるときにあっさりばれるアサシンwwwww
冗談もほどほどにしてくれwwwwww
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 07:25:37.56 ID:Kk+DqlS1i
クク・・・ヤツはアサシンの中でも最弱・・・
アーチャーごときにやられるとはアサシンの面汚しよ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 07:29:06.53 ID:KrGoquMi0
まどかは好きだけどフェイトは全く持って好みじゃない
そもそも原典であるSNの聖杯戦争の設定が陳腐すぎる
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:04:02.86 ID:0kyOVixf0
前作のアサシンも全然アサシンしてなかったが
今回のアサシンも全然アサシンしなさそうだなアサシン
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:10:05.59 ID:r3rYKlFw0
わざわざ一時間見たけどそんなシーンなかったぞ >>1
責任とれ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:36:24.83 ID:INWde7uF0
単なる残虐趣味を競うだけにならなければ良いけど。
二話の真っ暗な残虐シーンを見て
「ここまで暗くしないと放送できないような演出ってどうなの?」とつくづく思った。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:58:35.45 ID:0kyOVixf0
>>983
Bloodーcというアニメがあってですね…ゴニョゴニョ
まぁただの虚淵の大好きなグロと感情論語りやりたいがための
キャラだからな、こいつの作品って希望やら絶望やら狂気やら豹変やら
いっつもそんなのばっか
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:35:55.59 ID:qhM+7LSd0
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 11:36:31.03 ID:o24LX9iR0
そういえば、喰霊 零の1話も生首ころりんがあったな。
あおきえいは、そういうのが好きなのかな。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:21:42.36 ID:2UOOYo1B0
おっさん達がダラダラ会話してるところでつまんなくて見るのやめた
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:26:04.21 ID:3au5H5R3O
あおきはオトナアニメのインタビューで1話のインパクトを大事とか言ってたけど、zeroの地味さは何だったんだ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 12:32:56.44 ID:QhrHRdse0
ぐるぐるまわってインパクト出してただろ
言わせんな恥ずかしい
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 16:24:47.78 ID:5YA2KQlk0
もうだいぶん前にやったんで忘れちゃったんだけど、

なんでシロウの中にさや入ってたんだっけ?つうかどういった状態で入ってたんだっけ?
直腸?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:50:41.55 ID:A87/xT3L0
糞スレ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 18:14:23.70 ID:W4T8cdyQ0
糞アニメにふさわしいスレだな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 18:38:53.78 ID:bH1ee06F0
うめ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 18:59:29.48 ID:bH1ee06F0
ume
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:01:40.29 ID:bH1ee06F0
うめ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:04:24.08 ID:bH1ee06F0
うめ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:06:34.86 ID:bH1ee06F0
うめ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:10:30.59 ID:bH1ee06F0
うめ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:12:41.72 ID:bH1ee06F0
うめ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:15:13.26 ID:bH1ee06F0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛