SUPERNATURAL : THE ANIMATION 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
・日本テレビ 10月4日 毎週火曜日26:29〜
・アニマックス 10月7日毎週金曜日22:00〜/27:00〜、毎週土曜日20:30〜


http://wwws.warnerbros.co.jp/supernatural/index.html#/animeTop

次スレは>>950が立ててください
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 11:37:04.05 ID:QVkhmGWl0
超天然
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 15:45:20.92 ID:MhXR+hah0
異国迷路のクロワーゼ The Animation
COBRA THE ANIMATION
黒神 The Animation
ナイトウィザード The ANIMATION
Master of Epic The Animation Age
RAY THE ANIMATION
ARIA The ANIMATION
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION
Xenosaga THE ANIMATION
RAGNAROK THE ANIMATION
人造人間キカイダー THE ANIMATION
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 22:11:45.61 ID:qxj+05Pd0
>>3
:(l|iヾω゙):
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 20:57:25.00 ID:aOG6NOrx0
今日やるけど
意外とクオリティ高いんじゃないか
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 00:04:29.41 ID:68/2GGiQ0
MOONPHASEに何も載ってないから気付かんかった。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 18:32:09.12 ID:N2cpA8iKO
朝日の夕刊のテレビ欄が
「スーパーナチュラル・ザ・アニメーション」
になってた
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 21:14:00.05 ID:aqL9RHX5P
L/Rの再来
ヲサレアニメ
めんぼう?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 22:28:10.79 ID:XHsHs7Wg0
age
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 02:30:54.23 ID:pIYvphAn0
ドラマやるんだと思ったらアニメだったでござる
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 02:38:05.66 ID:mQBR7yZe0
冒頭惨殺シーンで録画停止、犯罪推奨アニメはノーサンキュー
こういうのを放送するから星だかなんだかみたいな性奴隷生きながら解体キチガイが出てくる
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 03:23:44.78 ID:UePoog2V0
面白いじゃねえか!
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 03:24:37.27 ID:OJMcuETm0
結構よかった
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 03:25:23.56 ID:72VH9pRmO

普通に面白かったんだけど

何でこんな人おらんのよwww
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 03:26:28.30 ID:pIYvphAn0
ドラマの面白い話を積め込んだ形なのかね?アニメは
1話も2話目ドラマからして評判高かった話だと思った

ただ大分話数入れ替えてる感じだから、ドラマ見て無いとわけわからんシーン多かったな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 03:26:45.84 ID:J306mzN50
だれか原作ファン呼んでこい
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 03:38:29.67 ID:HpXMHnge0
ストーリーがいいな
兄貴のほうってもしかしてスコフィールドの人?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 03:43:40.57 ID:72VH9pRmO
一話の最後の弟がニセモノって、何か根拠あったか?
兄弟の絆的なもの?
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 04:36:18.09 ID:TIOytCsmO
>>17
そう。東地宏樹さん
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 04:36:38.86 ID:5hkbZRmi0
>>14
オール英語スレタイだからかもなw 俺は暫く気付かなかったw
海外ドラマ板でも大体はカタカナ入ってるし
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 08:12:32.05 ID:vDsBroUO0
2話目だと女が幽霊である事を示唆するような台詞は言ってたな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 09:04:28.26 ID:L3IHNO5I0
>>21
彼女は死ぬことはないってセリフか?
しかし、幽霊なのになんで川の中に入って助けたんだろう?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 09:36:27.97 ID:wdFIrdkQ0
OVAで出てるやつだよな?
面白いよ。絵が濃いけど。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 10:18:17.21 ID:k7mLI/YLO
いいなこれ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 10:38:15.80 ID:9+ul1P/10
なかなか面白かったな
声優も上手い
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 11:02:38.97 ID:QNvEIJrz0
>>14
初回放送じゃないから、情報載せてない所多かったし。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 12:53:26.24 ID:pIYvphAn0
>>18
弟のサムはサミーって呼ばれ方が嫌い
ディーンはよくサミーと呼んで怒らせて遊んでるんだが、シェイプシフターはサミーって呼ばれた時に怒らなかった。だからバレた
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 13:56:31.46 ID:YIYric4Y0
>>27
ドラマ見てる事を前提の設定多いんだなw
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 14:34:34.66 ID:i2JdWBcP0
>>28
アニメでも最初のほうでそういう描写あったよ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 14:42:49.94 ID:72VH9pRmO
>>27あー、そういうことか
気付かんかった
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 14:43:20.59 ID:6zjw+OKX0
氷上恭子なんて聞いたのはSKET DANCE以来だ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 17:25:22.55 ID:0DGyR8jC0
アニメ面白かった!
ドラマはBS11でちまちま見てるから
吹き替えがなんか新鮮だった
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 17:34:24.94 ID:WB84ZYgv0
アニメの実写化程じゃないにしろ、何でアニメにしたのか良く分からん1〜2話だった。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 17:56:13.66 ID:ZEPke945P
これおもしろかったけど、日本で需要があるとは思えんw
製作ワーナーで、マッドハウスが制作ってなにコレ?www
アニメにする意図が全然わからん。売れないし、視聴率とれないし・・・
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 18:46:08.62 ID:dipXR5ZQ0
見てみるとキャストが良さそうだな これからも
今回も中原茂とか出てる
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 19:08:50.17 ID:ZXbqaSw50
>>27
その描写でばれたのは間違いないけど、よくよく考えると頭の中
ダウンロードされたとかいってたんだよな。
都合よくそのことなかったことにされてる気がしないでもない
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 19:16:51.54 ID:5hkbZRmi0
少しだけ英語にしてみたが、所々物凄い意訳だな
テロップを見る限り、オリジナルスクリプトは英語の方みたいだが
同じ製作陣の中で同時に作ってるから、逆にやりたい放題なのだろうか
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 20:43:57.70 ID:lAhShItT0
元を未試聴だからかもしれないが、ゴルゴみたいな1話完結で面白かった
前クールで、ひっぱりすぎたのがあったからかもだが
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 21:07:54.22 ID:1/NlUVlv0
これもうかなり先の話までリリース済みなんでしょ?
3話以降の詳細なキャストどっかに無い?
1,2話は声優陣良かったけど
3話以降好きな声優出るかどうかで視聴継続するか決めるわ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 21:13:24.44 ID:hAWik3r40
>>34
アメリカ向けに作ってるんじゃない?
日本アニメとアメリカドラマの良いところを併せ持ってるから、アメリカでも受けそう
41 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/05(水) 21:34:25.25 ID:+ryu4evi0
wiki見ると、実写のシーズン1と2を22話のアニメにしたという感じかな。


42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 22:45:14.56 ID:MZPHtR76O
最後にちゃんとオチをつけるのは流石だな。これだよ、これ。日本のエンターテイメントに足りないのは。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 23:10:47.87 ID:MHZPs40d0
MARVELのアニメーションのシリーズを思い出すな
こっちはそれなりに見所も有るようだけど
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 23:17:04.90 ID:IoZluGsfO
面白かった、テレ東も萌え系排除して、こんな感じのアニメ作ればいいのに
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 23:25:53.92 ID:OnbrT7Vi0
>>39
スーパーナチュラルのWikipediaにアニメ版の各話リストとゲストの声優さんの名前、
原作エピソードとの対応表がでてる。アニメオリジナルの話もあるみたい
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 23:30:06.96 ID:1/NlUVlv0
>>45
見たけど結構良いキャスト使ってるな
とりあえず毎週録画は設定しとくか
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 23:46:13.11 ID:kGXnC2zH0
意外と面白いじゃないの
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 00:24:49.14 ID:7SUkxwMLO
>>36
本物が腕を強打された直後に腕を上げてみたり、指のケガをコピーし忘れたり、
シェイプシフターはどうもツメが甘い化け物のようだね

>>34
自分も>>40と同じ考えで、アニマックスでやってるマーベル系みたいに、アメリカでの展開は考えてるんじゃないかなあ
もしかしたらもう、向こうでも販売か放送はされてるかもしれないし…
元々とっくに出てるOVAの放送なだけに、さすがにカイジほどの視聴率は期待してないと思うw
ヘタすると、これで興味持って毎週が待ちきれなくて、レンタル屋に行っちゃって、オンエアを見ない人も出てくるかもしれないw
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 00:41:33.43 ID:Nb/9RKxaP
アメリカなら絶対にドラマの方を見ると思うw
向こうはまだアニメ=子供だから
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 01:28:50.23 ID:ZR5+JHEpO
アメドラつまらなかったから見るの辞めたけど
アニメで見たら面白いな
オープニングの主人公の声優クレジット英語表記されると一瞬ロッカーかと思っちまったぜ
それにしても何でザ・アニメーションなんだよ
コブラ・ジ・アニメーションみたく本来はジが正しいよなぁ
何か其処だけスッキリしない
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 02:01:47.53 ID:mo3nVmj40
火曜の夜はのほほん系のつまらんアニメばかりだとがかりしていたが、これはいける。
次回も視聴する。
それにしても、宣伝が殆どされていない上に、実写ドラマだと思われてアニメファンからスルーされているのが残念だな。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 02:04:57.96 ID:7SUkxwMLO
>>49
ところがどっこい、ファミリーフィルターがかかったアニメなんかは、意外と大きなお友達も見たりするんだよ
「アフロサムライ」なんかは、フィルターかかってたんじゃないかな
YouTubeでのいろんなアニメの海外の反応なんかを見てると、
やっぱり、なんだかんだ大人も見てるw
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 02:17:44.69 ID:rxU37Ce00
よかったよ。
最初の目玉とかどこのレベルEだよと思ったけれど。絵も似てるし。
2話目、奥さんも幽霊だとは気がつかなかった。
最初の幽霊を倒す展開が早くてどうやって後半を持たせるんだろうなんて心配してたぐらいだから、してやられたぜ。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 02:37:29.51 ID:Ql03ftYy0
>>50
最近はアメリカではザとジの使い分けは厳密ではないらしいですぜ
アニメという事で遊び心を表しているんじゃないか?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 02:48:23.68 ID:ZIHCwbBi0
wiki見たけどシーズン2までの内容でオリジナル話が8話入ってるのな。原作と同じ展開とは限らなそうだな
しかしシーズン2までだとトリックスターやキャスが出てこない・・・
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 06:07:55.34 ID:JI+tj6jG0
ドラマの一話目見たときは面白くなかったからそれ以上は見なかったけど
アニメのほうはおもしろかったな。ドラマも我慢して見続ければおもしろくなるのか?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 09:27:16.71 ID:QRYqk3KM0
神シーズンなのは1と2。3以降はグダグダ・・・
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 09:28:01.99 ID:l+sDbcEI0
あれwなんでこんな過疎ってんのw
新番組にカウントされてないとか?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 09:49:48.33 ID:Ss6AZvcHP
ドラマも見てるがアニメも面白かった。
吹き替えもドラマと同じ人だったから違和感もなかったね。

しかしドラマのシーズン1の吹き替えは次長課長の井上と成宮だったんだぜwww
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 10:25:11.17 ID:LdSETq8zO
兄「火事だー逃げろー(棒)」
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 10:33:38.48 ID:O+DIQt+p0
>>58
ねらーの多くは萌え系以外はあんまり見ないんじゃね?
見たら面白いのにもったいないな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 10:48:32.79 ID:0qAVS7ox0
これが成功したならERやドクターハウス、CSIやコールドケースのアニメ化も視野に入れて欲しい
個人的にはエアウルフやナイトライダーなどのメカ系が見たいが
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 11:20:57.96 ID:pZrpqNuY0
事前に製作中の関係者インタビューとか見てて、そのときは
ありがちな劣化アニメ化なんじゃ?とも思ったんだが、実際に
見てみたら割と面白かった
とりあえず、来週も楽しみだな
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 13:00:11.63 ID:l+sDbcEI0
兄さん頭が痛いよって感じでラッパ噴いたw
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 15:03:12.35 ID:iB+yvtEe0
サムとディーンのウィンチェスター兄弟は超能力とかは一切持ってないのかな
偽造や運動能力はかなりの物のようだが
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 15:59:52.60 ID:ZR5+JHEpO
>>61
テレビの番組表は何故かアニメ枠じゃなくてドラマ枠で配信されてて
私自身もタイトルにザ・アニメーションて付いてなかったらスルーしてしまうとこだったよ
アニメ枠になってたら目を留める人間も増えると思うのに勿体無い
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 16:06:15.74 ID:Ss6AZvcHP
>>65
見てれば分かる
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 16:28:35.26 ID:G1M7otyb0
日本テレビでやるようになったなw
でもEPG情報がアニメになってないから、気が付かないやつ多いのでは?w
ドラマ 海外ドラマ カテゴリになっちゃってるからwww
ジアニメーションって書いてあるのにwwwww
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 16:42:05.64 ID:HWFTppe30
>>64
そういやNIGHT HEADもアニメ版有ったな

同じ超能力者の悲劇のドラマでデッド・ゾーンも有ったが
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 16:42:33.85 ID:HWFTppe30
>>69 続き
デッド・ゾーンとナイト・ヘッドは同じような意味なのに
全然違った印象の単語になるのが面白いなと思った
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 16:47:41.30 ID:G1M7otyb0
第1話の最後のところで、あいつが化けていたってなんでわかったんだろうな?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 16:58:53.75 ID:Ss6AZvcHP
>>71
サミーって呼んでも怒らなかったから
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 19:43:49.56 ID:G1M7otyb0
>>72
なるほど、ありがとう
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 23:47:25.46 ID:55/VmepB0
ドラマのテーマ曲はやたら格好良いな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:18:49.55 ID:g/RgoS3UO
NIGHT HEADを知ってる人からすると、最初はつい比べちゃうんだけど、実は全然別物なんだよね
今のところ、共通点としては「弟に予知能力がある」
「かつて住んでいた場所に行くエピソードがある」くらいで

そういえば、脚本の高山直也さんは、かつてドラマ版のNIGHT HEADの脚本も書いてた人なんだよな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 06:09:40.88 ID:LsseBndt0
ドラマシーズン4まで見てるけどアニメもいい感じでよかったよ
二話のクライマックスの表現の綺麗さとかアニメならではだし
ドラマ版知ってると「そこカットかよ!」と思っちゃう所もあるけど
ほぼ半分の時間制限の中にうまく収まるよう構成されててよくできてると思った

キャラデザはせっかく日本でアニメ化なんだし
もっとデフォルメ効かせて今風にしちゃえよって思ってたんだけど
作画綺麗だし原作破壊的な作風じゃないの見るとあれで正解だったと思うわ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 07:15:31.22 ID:lxfsD1aZ0
>>75
よく見たら前時間にやってるちはやふるのシリーズ構成も同じ人なんだな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 09:02:31.84 ID:8CxmMJg+0
ザ・アニメーションっておかしい。
ジ・アニメーションだよな
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 09:47:12.21 ID:nuPgNf5N0
アニメはキャス出ないのかな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 11:46:14.38 ID:ULvl6iLEO
残念ながら出ないよ
シーズン1、2の話だからね
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 11:50:18.40 ID:ZB0MmC6Z0
>>46
アニメ声優ではなく、海外ドラマの布陣だよな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 11:53:24.52 ID:ZB0MmC6Z0
>>49
アニメから入る客は期待していないんじゃね?
heroesのネットコミックみたいに、実写の視聴者を狙っていると思う。

>>50
ドラマも1期は面白かった気がする。
アニメも、まだその辺だから面白いのかもw
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 18:38:41.37 ID:9lh+Rp630
確かにアニメ化するなら1、2が一番面白いと思う。
ドラマのグダグダな3〜を綺麗にまとめてアニメ化してくれるならすごく見たい。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 20:37:23.11 ID:Itwvwf6J0
勿論アニメであるのだけど
1時間2話放送の理由として、日テレとしてはカテゴリはドラマ枠扱いなんだな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 21:02:27.01 ID:xpmTlIxn0
最初、スーパーナチュラルってタイトルで超天然ボケな主人公が出てくるコメディものだと思ってた
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 22:15:39.37 ID:Ic6G7u4U0
革の上着まで燃やさなくて良かったね兄貴
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 00:14:54.18 ID:gOy0OAQO0
>>84
そう。それも海外ドラマ枠。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 00:42:34.99 ID:COdgGEYS0
今のところ可も不可もなく無難な感じ
なるべく幽霊とかじゃなく色んな怪物を出してくれると良いな
退治するための特殊アイテムとかトンデモ武器とかあればなお良し
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 01:39:16.52 ID:7oeSMYCD0
原作ドラマの方を何となく知ってるのでチェックしたら、やっぱりよかった
ドラマの内容的に「日本なら最初からアニメでやりそう」って思ってたし。良作だと思う
もちろん原作がいいからいいってことなんだろうけど
BSの字幕版ドラマしか知らないので、気合い入ったキャストの吹き替えで聞けて嬉しい!
アニメ扱いされてなくてスルーされてるのはもったいないね
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 02:18:40.58 ID:xLNu45Q70
スラッシャー描写やゴア描写がこれからも多めだと良いな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 02:45:44.55 ID:KYM5gkXB0
>>89
シーズン1と2は芸人がやってるが、シーズン3以降は声優アニメと同じ人だから良いものだぞ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 03:32:37.66 ID:LA58T12FO
アニマックスで見終わった
主人公がレベルEの雪隆に見えて仕方がなかったけど、意外に製作陣は全く違うんだな
面白かったからまた見るつもりだ


>>20
最初カタカナでスレタイ検索してたわw
念のため英語でしてみて良かった
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 06:59:25.86 ID:niDaYPaKO
ドラマ一期だけ見たことあるけど、アニメでやる意味は今のところ感じられない出来だな
兄貴はドラマのが全然カッコイイ

声優を次長課長の井上にしたら伝説になれたのに
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 08:17:53.77 ID:Dyu+cUzn0
実況とかで「大抵のアニオタは萌えアニメしか観ないんだろうな」と書き込むと
「そんな事は無い」と反論されるが
感想サイトとかであまり取り上げられている事が無い事実を鑑みるに
そういう印象は概ね正しいのだという事を実感するよ
全く、大抵のアニオタも声オタもなっちゃいない奴ばかりだ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 09:34:15.84 ID:CpkRS9Q00
深夜なお陰できつい描写も放送出来るのかも知れないが
遅過ぎるわなw

でもCSIとかは解剖シーンとか真昼間なのに放送してるんだな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 09:43:56.43 ID:6FEB4+HH0
そうでもないって言った奴は普通のオタで
レビューをうpするようなアグレッシブなオタにその傾向があるってだけじゃね
それをオタの一言で済ませるからおかしくなる
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 12:16:48.56 ID:YJ06kdh70
ディーンはジャンプ漫画のキャラクターなのかってほど
オーバーアクションだな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 13:30:09.52 ID:lK6qtv0E0
ドラマは天使でてきたあたりから天使vs悪魔メインの話が殆どになって
gdgdになっていったからアニメは変えて欲しいな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 14:50:19.14 ID:q/4QWFwNP
アニメはシーズン2までの話だよ
今後やるかどうか知らんけど
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 15:38:53.28 ID:UvnvDbUN0
結構良かったな
スレカタカナで探して見つけられんかった
下着の奥さんの体がエロかった
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 15:59:57.62 ID:C+cSqhwT0
>>94
まあ萌えオタがこのスレに来ないならそれはそれでいいじゃん
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 16:08:02.58 ID:alCcc3Oj0
1・2話見た。エンディングが韓国アイドルなのが?だったけど面白かった
聞き取れなかったんだけど2話の最後、
ディーン「寒くねーよ!」の後なんて言いあってた?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 20:30:07.44 ID:niDaYPaKO
一期、大したストーリーでもないんだよな
面白かったのって、人間狩一家の話とシーズンラスト衝撃のオチぐらいだ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 06:56:12.80 ID:FlsRWr/g0
関東しか放送してないらしいな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 13:30:23.16 ID:xkH2KZKAP
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そうなの?w
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 14:04:56.39 ID:6fxslfuDO
冒頭から飛ばしてるからビックリしたわ。ドラマ版はグロ満載なんだろうな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:47:36.50 ID:yzo3eloy0
>>102
「ビッチ」「クソッタレ」
と言ってるように聞こえるんだ
108 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/09(日) 21:23:34.66 ID:APOKskS40
www
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 21:29:02.87 ID:H6cdCkG/0
原語では何て言ってんだろ?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:37:07.47 ID:jriqycUa0
番宣の時から気になってたんだけど、EDの曲が良いね
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:43:41.00 ID:2o7KMatk0
ドラマの方のかなw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 01:58:44.14 ID:CmmVOllC0
中原茂って飛田展男と声が似てるな相変わらず
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 02:17:19.62 ID:m4tOGuxx0
ドラマ知らんが、そこそこ楽しめた。
微妙に練られた話と無理がある展開のギャップも面白い
これずっと1話完結路線なの?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 02:19:44.96 ID:QLJ3S4Cs0
>>113
オリジナル話はわからないが、最終話とその前以外は1話完結だと思った
海外ドラマは日本と違って、1話完結型でどこからでも楽しめるがいい所
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 02:29:48.32 ID:NfEajHk90
>>112
ああ案の定間違った
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:38:13.18 ID:nZVk0+7L0
飛田も出演する話あるし
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:53:31.76 ID:NfEajHk90
モブ声だと似てくるんだよな
主役系の発声なら聞き分けられるのだが
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:25:51.34 ID:t9QXF5XF0
クソ遅い放送だが
これは早目に寝て起きて見ろとでも言うのか?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:35:18.69 ID:gxXru+QkP
早起きしてもいいし夜更かししてもいいし録画してもいいし
全然見なくてもいいし好きにしなはれ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:37:05.55 ID:wDZipOb30
これ関東でしかやってないのん?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:38:46.67 ID:oBfCTN7r0
>>120
アニマックスでもやっています
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:26:24.77 ID:eKxOxdSO0
番宣CMやらないのかな?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 03:04:11.70 ID:19BN60ON0
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 03:15:41.34 ID:19BN60ON0
>>112 >>115
Zガンダムとダンバインか
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 03:52:03.82 ID:CIg+PU/Q0
ちゃんとしたテンプレ無いのかよw
しかし弟がどう見てもバニーさんだな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 03:52:55.85 ID:drEUdfmV0
前回より面白かったわ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 03:57:58.41 ID:CIg+PU/Q0
レスがねぇw
どんだけ空気なんだよwwwwwwww
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 04:01:07.69 ID:LPXHfNwP0
マイケル……
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 04:17:37.50 ID:cTDdjHaB0
今回も良かったから継続視聴

>>62
ChuckやBig Bang TheoryみたいなGeek主人公物もいけそうじゃね?

>>125
早くメガネ追加コラを作るんだ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 05:20:33.66 ID:ZtdvAZtu0
おい

今日放送日なのに8レスしかねーぞ








wwwwwwwww
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 05:55:01.27 ID:TfAlhD6r0
録画ミオワタ
原作見たの結構前だから記憶曖昧だけど4話はオリジナルだよね?
弟が助けてくれたところで不覚にも涙腺がヤバかった
アニメ化なんて最初聞いた時は地雷としか思わなかったけど予想外の良アニメ化になった

ジェシカの件を帰宅に纏めたのはよかったと思う
原作通りにやってたらとてもじゃないけど尺というか話数足りないし
母ちゃんの息子への謝罪台詞が無いのは二期までとして作られてるから
例の設定もある程度省略する関係でなしでいいと判断したのかな?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 05:56:07.96 ID:uPfcTjWc0
タイヤ痕とかアリなのかよ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 06:19:19.06 ID:XyGotmK0O
>>132
生前、死にたくないと必死にあがいた証拠でもあるからなあ
残留思念は残るだろう
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 06:57:57.82 ID:k96lVaQl0
これレンタルだともう全部出てんだよな
ドラマも面白いからオススメ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 08:10:08.95 ID:nEC6Pba30
スーパーナチュラルって天然ボケ
みたいな感じでいいの?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 08:11:45.37 ID:sONVghD60
>>123
オリジナルのシリーズがアメリカのドラマだってだけで
制作は完全に日本のアニメーションなんだけど
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 08:43:26.61 ID:nEC6Pba30
オカマの出るアニメは名作
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 09:06:44.61 ID:TFY1mt/70
4話良い話だなー
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 10:46:54.75 ID:PfWiRtOA0
隠蔽工作もせずに落ちた黒インパラや壊れたガードレールそのままってありえねーだろww
楽しめたからまあいいけど
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:13:08.48 ID:q2y189igO
アップルパイ貪り食うサムにワラタwww
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:42:03.99 ID:Z4TRYjsr0
今回も面白かった 特に4話目が良い
井上倫宏さんはアニメにはあまり出ないが
癖の強い役柄もいけてるのが良い味を出していた
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:20:22.75 ID:IlLsG3TPO
未だに燃え盛る死体で暖をとっていたのが忘れられない
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:55:33.49 ID:JevM4lNGP
4話のやつってオリジナルだけど
シーズン1の13話のルート666を題材にしたのかな?
黒いトラックの亡霊=黒いインパラの亡霊とか
ちょっとずつ設定が似ていた
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:43:24.95 ID:eLjS47ys0
マイケルいいキャラだったのに…
最後の署長が話しかける場面に泣いてしまった
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:06:51.67 ID:4xZ0fd4Q0
マイケルウウウうううううあああああああああ
いいカマだったよ・・・

来週はブラッディ・メアリーやるのか
ドラマ版見たことあるけど地味に怖かった
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:34:06.08 ID:dU1fboqjP
4話はコキコキと腐女子が直立姿勢で立ち上がる回だった
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:04:43.18 ID:U5h2Xsz40
4話いい話だったな
アニメ化って微妙なの多いがこれはいいアニメ化
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:30:08.01 ID:nCydBFmT0
霊、1話完結、感動モノって
アメリカ版夏目友人帳みたい
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:58:07.44 ID:Z4vjWtB10
>>148
似たような設定の洋物ドラマなら
トゥルー・コーリングもゴースト〜天国からのささやき〜とかもあるでよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:05:02.38 ID:LTAc5A//0
エンディングテーマが変わってるのがきつい
あの曲はドラマ見てるとスタッフがこだわってるのがわかるから変えて欲しくなかった
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:35:05.30 ID:GZ0v/FqW0
>>150
漏れは、この枠だと知ったときに諦めてた。
いつもED日本人が歌っているから。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:35:14.28 ID:dZLtWvwN0
>>151
あのED歌ってるの日本人じゃないけどね(K-POP)
いつも日本版オリジナル曲になっちゃうのは残念
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 05:25:53.47 ID:bG+AaBvF0
>>149
今回出て来た霊媒師?呪い師?の婆さんがウーピーっぽかったな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 09:11:08.37 ID:Xm3mZ6XQO
全くの私事だが、ディーンがたまにぼやくとネイトさんに聞こえるw
アンチャ3の発売日も近いし…
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 10:59:15.08 ID:G8qvtp8oO
サミーの声が千葉繁で再生された
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 14:52:07.84 ID:uxzPWGz60
>>152
なんでまるで無関係なKPOPなんだろう…日テレもひでえな

録画からカットしたいが、
吹き替えの声優もクレジットされてるから消しづらいんだよなあ・・・
音声だけカットしたいわ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 15:21:32.23 ID:0bROxvu40
ウィンチェスター兄弟はアメリカをどういう道筋で旅してるんだ?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:19:27.75 ID:K7KeQc+V0
チョンポップってまじかよ。
それだけで見る気なくす。
OVAと同じでいいじゃん。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:27:24.76 ID:EEVY5Nok0
>>158
OVAのはどんな感じなんだ

自分はその部分だけカットしてる
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:27:32.13 ID:tGVIta2H0
何でマイケル殺しちゃうんだよおおお
いい奴が死ぬのは泣く…
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:10:37.27 ID:v8xOoskQ0
http://www.youtube.com/watch?v=c_K3tACMwqM
OVAのエンディングはこれ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:18:25.17 ID:2u+9IR3KP
これずーーーーーーっと昔に聞いたことあると思ったら、やっぱりカバーなんだな
リアルタイムで聞いてる年齢じゃないのに、いつ聞いたんだろ? 自分・・・
163 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/13(木) 18:32:53.74 ID:3QGWRTo80
今期一番のアニメは間違いなくこれ
みんな年齢いくつ? 自分30代なんだけど
164 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/13(木) 18:33:26.29 ID:3QGWRTo80
揚げ忘れ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:45:01.62 ID:3ngZB5An0
つまりオリジナルのドラマと同じテーマな訳です

また歌詞がね ウィンチェスター兄弟に捧げられてるみたいで 良いんだな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 19:57:40.78 ID:dZLtWvwN0
>>161
オリジナル版(KANSAS)ドラマのほうで流れるよね
歌ってるの日本人なんだw
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:23:28.35 ID:K7KeQc+V0
こういうアニメは期毎に一つは欲しいんだよな。
ないとほんと悲惨。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:35:08.76 ID:VNSvdPua0
自分とこではやってないけどアニマ見られるから見れた。
アニマ入ってなかったら知らんかっただろうな。

オトナ主人公のバディものが見たいんだけど
タイバニさんが思ってたほどじゃなかったんで
自分も今期一番だな。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 23:32:21.17 ID:yDiDmx270
これ
テレビでやってた棒読み吹き替え版しか見た事なかったから
声優上手すぎてアニメの方が面白く感じたわwwwwwwwwww
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 23:34:03.36 ID:BcjPcNUmP
>>169
ドラマの方も今はアニメの声優の人がやってるぞw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 23:37:10.78 ID:2u+9IR3KP
アニメ終わったらドラマも見ようと思ってたんだけど、
今レンタルしてもシーズン1はその棒読みになっちゃうの?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 23:42:20.69 ID:BcjPcNUmP
>>171
wikiより

シーズン1と2ではディーンの声は井上聡、サムの声は成宮寛貴がそれぞれ担当したが非常に不評、
シーズン3以降は、ディーンは東地宏樹、サムは内田夕夜に変更された。
シーズン1&2のBlu-ray版では既存の吹き替えに加え、東地・内田による新録版も収録予定である。

だって。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 23:43:04.42 ID:v8xOoskQ0
非常に不評ワロタ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 23:45:27.89 ID:2u+9IR3KP
BDでレンタルしてくれるところなんてあるかな・・・
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 00:07:55.13 ID:CLn4YNFe0
>>171
BDBOX買うのおすすめ。吹き替え両方入ってるから
1シーズン入っててアニメのBD一巻分の値段しかしないし
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 00:17:10.04 ID:2RI2+BSW0
やっと今週分見れた!
でもやっぱりここさみしいな・・・・・・w
ドラマでも見たいからBDのやつチェックしてみようと思います
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 00:51:45.60 ID:AQoNIWoA0
>>170
そうなのかw

>>173
夜中の実況は棒読みで大盛況だったぞwww
おい兄さん(棒 みたいな感じで台詞の早打ちに棒つける大会になってたwww
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 00:54:46.47 ID:vcmQ4DO0P
ネタ的にまた棒バージョンも見たくなってきたw
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:08:24.52 ID:LrY+IvqR0
>>172
BDの方がいいの?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:30:28.26 ID:meK4+kjQ0
アニマックスで1話見たけどなかなかおもしろかった
それにしても見事に過疎スレ・・・放送してるのすら知らない人多そうだ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:34:11.45 ID:vcmQ4DO0P
>>180
番組表がなぜか海外ドラマ扱いだからかね?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 16:19:09.74 ID:1nKoddmx0
一話の刑事のお姉さん?はもう出てこないの?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 16:39:19.88 ID:TBi0ZeWOP
塩で清めるって日本からとったのかな・・・
欧米ではあまり聞かないよね
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:04:32.25 ID:vcmQ4DO0P
>>182
基本的に1話1ヒロイン
1話の人がどうだったかは忘れたけど
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:48:54.53 ID:7T7SUtz80
>>183
米国ではあまり聞かないけれど、欧州では塩は魔除け。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:27:12.28 ID:bfMQ+TrC0
火事だー(棒)
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:49:43.32 ID:FE4DGkKY0
主人公の兄弟が、リンダキューブアゲインのケンとタイバニのバーナビーに見える
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:33:02.06 ID:riWX5Ula0
リンダキューブ懐かしいなw
時系列的にはサムが先なのにバーナビーに似てると言われまくってるサム…
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:46:03.55 ID:LTnGUqIf0
>>184
トン。そっかあのお姉さん好みだったのに。

今夜アニマで2話見る。
何気に楽しみだ〜


190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 20:49:16.75 ID:whC+PslT0
4話冒頭の女好みだったのに殺されるだけの役とか…
あの車一瞬デミオだと思ったらそんなわけも無く、プジョーだよなアレ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:03:50.16 ID:U7E+Y+cM0
4話、どっかで見たような記憶が…デジャブ?
DVDのおまけについていたとかでしょうか?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:14:17.26 ID:bbmQJ73X0
一話のシェイプ・シフターは何故二人を殺さなかったか?
・殺してしまうと記憶を奪えないから
・シェイプ・シフターは変身した人物の死体が露見するのを恐れるから
他の解釈ありますか?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:15:54.76 ID:qzkhR63Y0
・吊るしておいて後で食べるつもりだった
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:24:58.97 ID:bbmQJ73X0
>>193
シェイプ・シフターは人間食うのかな?
女の惨殺シーン、ディーンの記憶奪ってからの台詞からすると女に受け入れ
て欲しいために記憶や姿を奪っているような
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:34:07.95 ID:MIyCMGcd0
>>187-188
桂がドラマの役者の顔を参考にデザインしたのでは
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:07:51.18 ID:QRfaWwD50
>>188
そうなのか、サミーかわいそうw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:10:17.85 ID:mxCqeWDgO
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:12:39.82 ID:YlJjQjXc0
ドラマも見たいけど吹替えの評判悪いから何となく敬遠している
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:15:17.59 ID:QRfaWwD50
>>198
今はシーズン1からアニメと同じ声優さんで見られるよ

それに字幕っていう手があるじゃないかw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:17:09.35 ID:cpVI4GzTP
>>198
ブルーレイならちゃんとした人の吹き替えだよ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 02:25:44.07 ID:JbzqQIes0
原作ドラマなんてもう7年目になるのに
サムがバーナビーに見えるとか
兄弟コンビがタイバニに似てるとか言われまくってるの見てると
正直微妙な気持ちになるw
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 02:34:12.02 ID:WixPODl2P
俺もう3回もリピって見ちゃったよ・・・
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 02:43:06.15 ID:WoKfR1IbO
>>201
アニメの制作もこっちのが先なのにねw

>>202
私はガマンできずにまとめてレンタルしてしまったw
でも、何度見ても面白いので、リアルタイムでも見てる
それでも飽き足りないのでDVD買おうかとまで思ってるw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 04:34:44.03 ID:4JJeE3n60
別にageても視聴者増えるわけじゃないし
変なのくるだけだぜ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 05:05:04.91 ID:ieP4DtYS0
そんなのが来るほど見てる奴が多くないし!
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 05:11:15.12 ID:LxgUrYRbO
>>184
つまり、マイケルはヒロイン枠なのか
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 05:41:58.59 ID:ie+vmKzX0
冒頭に女出てたろ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 07:40:01.28 ID:ZU6b00yXO
女は殺されるから記憶に残らないんだな

男兄弟が変わった体験をするロードムービーという設定で何となくナイトヘッド思い出した
あれ色々メディアミックスしてたけどアニメ化だけないのかな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 07:54:39.26 ID:M+owv1MB0
あったらしいよ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 08:11:54.92 ID:/12MyB+H0
どうしてもつまらない
攻殻機動隊みたいな本格硬派なアニメを期待したが
どーにも入り込めない…
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 09:11:51.08 ID:QRfaWwD50
無理して見なくても…
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 09:20:44.65 ID:M+owv1MB0
じゃあアンチスレ立ててそこに書けばいいのに
どうして攻殻と比較するのかも全く不明

いっそのこと境界上の〜でも見てればいいのにw
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:39:28.42 ID:ie+vmKzX0
>攻殻機動隊みたいな本格硬派なアニメを期待したが

定義に思い切り異論はあるが、硬派エスエフなのだろうなきっと
どちらが大人向けと言ったら間違いなくこちらだと思うが
ドラマまんまだから、お前さんの求めるアニメアニメしたものじゃないだろうと
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:17:29.41 ID:WixPODl2P
攻殻もスッカリお子ちゃま向けに成り下がったもんな〜・・・

とりあえず、脚本はハリウッドのほうが上手いから、
違うシリーズでもアニメ化して欲しい。
やっぱり日本のアニメはカッケーよ。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 19:48:37.73 ID:n3BrMX8t0
>>194
原作ドラマでは開設されていたような気もするが調べる気力はない。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 20:05:11.51 ID:WixPODl2P
うぅぅうっ・・・レンタルで一気に借りてしまおうか悩んだけど、
今期他に見るものがなくなるから我慢した。
終わったらドラマを見るんだ、我慢、我慢、我まn・・・
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 20:49:30.58 ID:FMEXLamk0
予想外に面白くて得した感じ

ただ、1話でいきなりニセモノ話ってのは
掴みとしてどうなんだろうなw
ドラマ版視聴者向けと割り切ってるかね
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 23:12:39.15 ID:MKWecCfA0
レンタルって何?アニメはもう全話DVDになってるってこと?
それともドラマ版のこと?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 23:49:00.80 ID:WixPODl2P
元々OVAだからツタヤでも一気に借りられちゃうよ

みんなレンタルしないで一緒に見ようよ・・・(;´Д`)
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 23:59:50.07 ID:MKWecCfA0
そっかなんだ・・完全新作だと思ってたわ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 00:32:14.63 ID:2BuT+kuS0
>>220
見ようと思えばいっきに見れるけど毎週わくわくもしたいジレンマw

先にアニメになってるのにタイバニの若い方に似てるって言われちゃう可哀そうなサミー
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 02:18:39.75 ID:YKZjh7mU0
観てるよこれ ちはやふると一緒に予約してる

マイケルは死んでほしくなかった
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 11:58:18.32 ID:Whmf5Dw7O
ファンの方軽く説明してほしい 。悪霊退治で問題ないよね お願いします
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:14:33.82 ID:WUKvSerL0
>>195
ドラマ版とアニメ版と相当顔違うけどな
アニメ版を参考にしたと言われるなら分かるけど、ドラマ版のサムはゴリラってるしな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:24:43.10 ID:k6ib2BRY0
1の頃なら似てるよ。ドラマ版はディーンも枯れて来ているしあまり似てない。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:56:00.90 ID:rza+l6x80
昨日のアニスパで秋アニメ特集だったので
これについての話題も出ていたな
いつもやる気の無い浅野真澄も原作ドラマの吹き替えに出てるからと少しは話に乗っていた
しかしゲストが普通に「ザ・アメリカ」と言っていたが それで良いのか?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 22:05:06.71 ID:tIvDrWvF0
一応正解
ザ・アニメーション
と表記されてるだろ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 22:13:28.02 ID:WzQcWa4f0
アメリカ英語だと母音の前のtheを「ザ」と発音する人が増えてるらしい
でも「ズィ」が本式だとは思う
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 22:46:24.12 ID:5ZofiDJc0
安藤麻吹や井上倫宏は良い役者なんだからアニメ声優としてももっと聞きたいわ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:05:01.63 ID:EShf6sD/0
アニマックスのエンディング絵がいいな
歌はどっちも駄目だが
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:53:14.16 ID:f6ZP9zjg0
ネイティブは、日本の学校のように
「母音の前はジと発音する」
と教わったりしないそう
で人や場合により、ジだったりザだったりするとか

ところで自分はドラマのファンだけど、アニメの製作者たちが
元のドラマを大事にして作っているのが感じられて良かったよ
(小説の映画化とかでまったく別物にされる例も見てきたから)

もし興味あるなら、是非ドラマも見てほしい
S6まで出てて長いと思われるかもしれないが
面白いから見始めるとあっという間です
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:55:53.17 ID:2BuT+kuS0
ドラマもおもしろいよね
シーズン1のBDが全話入って1万以下でびっくりしたw
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 00:19:53.46 ID:fisARDe70
ドラマちゃんと見るまでは
弟は冴えない感じで兄はだらしねぇなのガチムチゲイ動画に出てそうなキャラで
「どこがイケメソやねん」と思っていた。見始めたら面白いしカッコよかったけど。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 03:56:59.57 ID:tKZWHwK+O
>>208
>>209も言ってるけど、5年ほど前にアニメ化してる
ただしGyaOとBS日テレだかでしか放送してなかったような
ただ、基本的にユーモアは無く、現在通り、シュールで暗い感じ
ただ、アニメでしかできない描写とかが、ところどころあったのが良かったかな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 04:29:28.11 ID:tKZWHwK+O
×現在通り
○原作通り
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 04:49:20.99 ID:X4C5HnBP0
4話目ってどのあたりが舞台なんだ?
3話目でカンサス州なのだから
5話目でどこに行っているか分かれば
その中間の土地だと判明するだろうか
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 11:55:22.67 ID:jbi7RlbD0
別にあの兄弟はどこからどこへって
明確に一直線に旅してるわけじゃないからなんとも
ドラマ6年分の軌跡作ってるサイトも海外にあるけど
基本的に中西部多めで飛び飛び
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 11:59:05.17 ID:wMh6stQd0
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 19:52:35.30 ID:GaYTHZuZ0
ここではタブーなのかも知れないが、
ディーンの「インパラ」が一番スーパーナチュラル
何時、誰が修理してるの?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 20:14:07.30 ID:QOrKrPOqP
インパラって本当にあるのか
たしかにちょっと不気味な車だなw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 20:32:49.48 ID:jbi7RlbD0
>>239
大破してもディーンが元通りに修理してる
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:32:48.05 ID:TMA3g8mN0
スティーブン・キングのクリスティーンじゃないんだから自己修復はしないだろう
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:36:15.29 ID:A7z/DLjpP
向こうは車検制度解かないから
車好きで詳しい人なら自分で整備したり修理したりするよね
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:44:00.31 ID:mxEFKUm20
かっこいい兄弟だなあ
かわいそうな境遇だけど
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:34:13.23 ID:nN0Jl+yrO
>>240
インパラというと、ボディをボヨンボヨンさせる車、って印象だったけど、この作品ですっかりイメージが変わった
ドラマでは、ディーンが部品を集めてまで、自分で修理するシーンもある

>>244
二人そろってツンデレだけど、お互いを思いやってるのが分かるのがいいよね
どちらかが突っ走ってしまうときは、片方が冷静な判断をしたり、いいコンビだと思う
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:36:22.18 ID:fx8XySkz0
>>243
ボビーが部品のストックを大量に抱えていそうだしね。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:57:31.76 ID:EH3GkHRh0
今夜に備えて寝るお
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:26:45.71 ID:brsI3Bwn0
俺は録画にするお
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:38:05.13 ID:Mx1CXCblP
俺はこのまま起きてるお
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:43:03.30 ID:P/VUmzR30
いいなぁアニマ組なんで金曜までおあずけだわ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:56:15.54 ID:0GIDEQbBP
2話をもう5回くらい見てるのだが、
1回目はまんまと騙されて、
2回目は泣いて、
3回目は号泣して、
4回目は腰抜かして、
5回目はホケーとなった。

ハリウッド脚本は絶妙。日本人には絶対書けない気がする。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:58:51.30 ID:QVXFEjMI0
>>192
女刑事含む住人に正体を話している可能性があったので、
行方不明者より刑事誘拐犯にした方が信憑性無くなると考えた?

刑事殺さなかったのは独身だからか?
性的な動機のシリアルキラーは好み変えないって別のアメドラで聞いたような
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:50:24.60 ID:SC2iECkQ0
やべえ
もうすぐ放送だ。楽しみすぎる
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 01:24:25.42 ID:rhmMgh450
マイケルのとこで泣いた
犯人だと思っててごめんね…
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 03:36:07.13 ID:ywD7wwRZ0
今回はどちらも割と後味が良いというか悲劇的でない結末だったな
後が気になるという事は確かだけど

しかし外画でよく声を聞く人ばかりが器用されてるなキャスト
素晴らしい
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 03:38:38.21 ID:r+mcca3dO
元が外画だしな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 04:06:01.05 ID:8FD1PbVW0
吸血鬼ハンター物を幾つも制作してきたMADHOUSEが
こういう話を制作するってのが面白いわ
しかしアメリカ凄いな、全国規模で魔界都市かよ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 04:38:31.17 ID:Q71GK8lL0
>>251
日本人でも書ける書けないは、人によると思うよ。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 05:03:24.70 ID:qU3YuWuiO
>>257
日本でいうと、各地に伝わる妖怪伝説や怪談、都市伝説に、
悪霊や超能力者が加わったようなもんかw
今夜は裏のフジテレビでやってた、実写のストリートファイターを途中まで見てたせいか、
吸血鬼の親父がマジで豪鬼に見えた
吸血鬼ハンターのジェイソンもワルカッコよかった
西村さんも有本さんも、相変わらず渋くて素敵な声だ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 06:03:14.81 ID:ugQEx9rz0
あー録画してたのも含めて6話連続で見てしまった。
今日寝ないでどうするんだw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:15:16.65 ID:qA6Nql+OO
ドラマ版でも言及されてるだろうけど
『血まみれメアリー』ってコックリさん的なヤツだな。
実際にある都市伝説なん?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:57:46.66 ID:7Xq4q+/h0
キングやマシスンのような情緒の有る話が多いな
しかし毎回一人は女性が惨殺されるのは そういうノルマでも有るのかね?

>>258 日本人ライターでも海外のドラマとかモダンホラーが好きで読んでる人はいるだろうからな
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:25:40.82 ID:FuUQBgR00
なんであっちの人々はちょっと良い雰囲気になっただけでちゅーするんだろうな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:32:36.58 ID:mB9DkBeBP
置き石とか最悪のガキだなw
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:35:26.89 ID:mB9DkBeBP
誤爆しました
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:38:45.96 ID:cqEVNCa00
いい事思いついた
アメリカも火葬にしようぜ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:05:39.28 ID:2EAqZ8q00
で、なんでサムの彼女は死んだんだ?
助かってたじゃん・・・
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:01:56.76 ID:OZBKpeS8O
普段アニメとか殆ど見ないけどオススメドラマとして勝手にHDDに録画されてて
なんとなく見てみたら面白くて最後まで見てしまった。
ドラマも見てみたいな。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 18:10:20.72 ID:mB9DkBeBP
>>267
今回の話はサムと彼女の出会いの回想。
彼女の死因はまた別のお話。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:32:37.76 ID:qU3YuWuiO
>>269
ということは、ジェシカは2回も化け物に襲われてるという不運な娘なのね…(´・ω・`)
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:54:11.09 ID:TAOMW5Y+0
1話2話見た時はジェシカの話はそれとなく触れて終わりになるかと思ってたけどそんなことなかったぜ
今回も再構成丁寧だな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:21:31.82 ID:Eo/Mkz6r0
>>268
> オススメドラマとして勝手にHDDに録画されてて

サムとディーンに除霊してもらえよ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:18:42.52 ID:9hPy5MJnP
>>258
日本人には無理。基本的に一人で書かせていくやり方だから。
向こうは必ず二人以上で書いて、しかも登場人物の数だけ担当スタッフをつけて、
「その人物ならその時どう考える?」ということを絶えず議論しながら
変えていくという凝ったやり方。そんなの日本じゃ絶対やらない。

規模も金のかけ方も違うんだよ、日米では。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:41:04.94 ID:bAb8X6fB0
地味に面白いし絵が良いAGE
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:49:19.40 ID:0O1Ct4RV0
何気に今期3番目くらいに面白い
276きんもーww:2011/10/19(水) 22:50:12.77 ID:r+mcca3dO
なんで日本人には無理とか言いたくなっちゃうの?ww

俺は「わかる男だぜ」ってか?ww

277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:54:14.95 ID:FcPslSsQ0
米って土葬多いの?
278 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/19(水) 22:59:06.06 ID:d7omcSpy0
ま〜日本じゃ無理なのは本当。ハリウッドを真似て失敗しまくりだったもんな。
ハリウッドの脚本は世界一、だったw 今じゃすっかりパターン化しちゃったよな。

でもこれはおもしろい。
AKIRAとかトランスフォーマーをやらないで、これを映画にすればいいのに。
アニメでw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:40:58.97 ID:sI0LwqmF0
サムとディーンがこれまで悪霊に出し抜かれたりするパターンが多いからか
親父がすげー有能に見えた
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:50:02.16 ID:aUN7DqGJ0
アニメ用に声変えてる?
兄貴の方が特に感じるんだけど、
実写はもっと渋くかったはずだけどアニメだと軽く感じる
自分だけか?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:16:29.69 ID:tezY7uem0
>277
5年ぐらい前の「シックスフィートアンダー」ってアメリカの葬儀屋(兼エンバーマー)のドラマでは、
火葬=死体に対する冒涜だ!みたいな扱いだった。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:18:13.90 ID:Zn1vNBVdP
>>275
1、2番目は何なの?w 俺は今期これが1番だな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:27:07.41 ID:0KD7nD9EP
>>280
自分もそう感じた。
アニメとドラマで意図的に変えてるかもしれないね
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:30:31.28 ID:+mdsxYdk0
兄弟は友達が少ない
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:50:54.38 ID:+pHLYTIz0
ディーンはともかくサムはドラマ版だとボッチじゃなかった
サムにジェシカを紹介したのは友人(悪魔)だったし
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 00:52:07.29 ID:cT6Qf6nT0
5話で間一髪の所を助けに来るのが子供じゃなくサムだったり。
6話は墓参りから回想に入るのに恋人が死ななかったりと、
いい感じに予想を裏切られるな。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:38:17.52 ID:YVI5R8tH0
>>280 >>283
「実写より若い感じで演じてほしい」と言われたそう
(Newtypeの2月号のインタビュー)
実写の吹替えは、声質がS2までの前任者とあまりに違いすぎて
「渋すぎる…」と一部で不評だったね
実写もこの声でやってもらえると良かったな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:48:47.50 ID:pZydJw4h0
>>277
遺体がないと復活できないからキリスト教的にまずいという考えがある。
日本で火葬が多いのは仏教の影響。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:56:09.12 ID:z203oxOJ0
>>287
最新のBDだとS1S2に新旧2種類の吹替え入ってるよ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 01:58:48.07 ID:AsdDMCUM0
日本も昔は土葬
火葬は法律で決まったから
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 02:28:08.57 ID:7ldEgxMS0
>>290
うちのへんはいまだに土葬もあるな

屍鬼みたときにうちの町は屍鬼向きだなあと思ったわw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 03:12:58.30 ID:pZydJw4h0
>>290
特に浄土真宗では昔から火葬。
古典落語にも火葬にまつわる話がいろいろある「らくだ」とか「黄金餅」とか。
廃仏毀釈の時には「火葬禁止令」が出されたりした。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:50:54.80 ID:8DAYuZcm0
日本で清めの塩って発想は分かるんだがアメリカでも同じなのか?
何か塩かけてるシーンがシュールでわろたw
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:52:24.67 ID:8DAYuZcm0
追記

普通聖水だろw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:04:57.68 ID:fCdFF6f50
東洋では鏡が・・・とかいってる時点でどうなんだろう?w
なんでもありか?w

あとドラキュラ対策の十字架とかにんにくとかは???
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:50:28.22 ID:0KD7nD9EP
>>293
ググってみた

ヨーロッパでも古くから塩は魔除けに使われます。
イスラムでも同じで、キリスト教にもピュリフィケーション・ソルトと言う
清める為の塩があるそうです。
旧約聖書でも、神と人との契約を塩の契約と言い、
レビ記でも供物にはすべて塩をかける事を命じています。
塩を悪魔払いや魔除けや浄化の為に使う民族は多岐に渡り、
それは時代や宗教の範疇を遥かに超えています。
ありとあらゆる国で、紀元前から塩は清めの為に使われ、
現在でも果てることなく使われ続けています。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:22:27.12 ID:1VmTDbBZO
>>291
町で土葬?
今って土葬していいの?
場所によってはありなんだとしても
あなたの村には屍鬼関係なく
近寄りたくないな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:35:17.04 ID:0KD7nD9EP
>>297
日本は火葬にする人がほとんどだけど
土葬も認められてるよ。
条例で禁止されてる地域もあるけど
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:03:09.65 ID:YVI5R8tH0
>>289
それは知ってるけどアニメのちょっと若い感じの声で
実写の方もやって欲しかった、という意味だった
(若い頃設定のはずの)BDのS1S2の声も自分にはやっぱり渋く聞こえる…

>>293
そういう意見はよく聞くけど、実は
塩を清めに使うのはほぼ世界共通らしい
ttp://homepage3.nifty.com/onion/labo/salt.htm
「洋の東西を問わず、宗教的儀式の後には塩が振りまかれます」
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:59:00.45 ID:Or450mig0
>>297
なんだコイツと思ったら携帯か
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:39:11.04 ID:z203oxOJ0
ディーンの声どっかで聞いたことあると思ったらプリズンブレイクのマイケルの人か
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:48:42.93 ID:Zn1vNBVdP
アニメ版のサントラってないのかな? ドラマと同じBGMなん?
あの日本人が歌ってるバージョンのCarry on〜もちゃんと聞きたいな〜
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:09:11.81 ID:oknaolsc0
東地さんはアニメのレギュラーも多いが
内田さんって他にあまり知らないな 吹き替えでは売れっ子だけど
二十面相の娘とか位か
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:19:09.91 ID:YDj7t0Nd0
>>302
そっくりきれいに歌ってるけど、パンチ効いてなくて出だし中国語みたいだよw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:40:24.76 ID:juQnW/RD0
>>303
少し前だけどソウルイーターとか
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:23:32.22 ID:C/emloB90
地面の上で投げ技の練習とはダイナミックだなw
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 04:49:00.84 ID:tksSqLqqO
回想で、化け物をオーバーキルしたディーンを、
親父がたしなめるシーンが、なにげに好きだ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 10:07:40.86 ID:cnG32ZbI0
育児ノイローゼで殺された子供たちがあまりに哀れだ……

309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:04:34.18 ID:3rT1s5i00
ドラマの一時間をそっくりアニメにしてるのかな
脚本がつまってて面白い
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 20:48:43.18 ID:K+acPS9SP
録画しているのにBDを買おうとしている俺がいる・・・
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 23:11:02.81 ID:juQnW/RD0
YOU買っちゃいなよ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:08:40.45 ID:wRpyEip50
面白いなーこれ
アニメのBDBOX安いし金が貯まったら買おう
ドラマの方も見て見たいと思うが、外見の違いにまず戸惑う
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:38:38.64 ID:Qwt1LQAuP
サムがスパイク@ビバップに見えてしょーがない
どちらもかっこええ・・・
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:58:34.39 ID:nZL9vxMvP
>>312
比較的実際の人物に似せてアニメ化している方だと思う
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:19:04.81 ID:QveaMSMW0
>>312
とりあえずS1だけでも見てみ
兄はアニメよりイケメンだし弟もS1〜2くらいまでは幼くてかわいい
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:23:14.54 ID:9+e2akDI0
S4以降のサムはどこのボディビルダーだよって感じになってるからなw
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:46:20.75 ID:53R6hfuJ0
S2まで見てて既に弟はゴリラ化してると思ってたんだが
まだ弟育つのか
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 09:30:34.98 ID:QFk6FtQ10
ドラマよりたしかにイケメンだね
どうも違和感あると思ったらそこかよ(´・ω・`)
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 12:09:30.70 ID:RRNhxqzLP
ドラマのシーズン1と2は神
純粋にエピソード物語を楽しむなら1と2だけ買えばいいよ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 15:14:39.26 ID:b9aSm7Ho0
むしろ一話完結物のシーズン1、2は途中で飽きて全部見るのに2年くらいかかったけど
シーズン3以降は一気に見れた
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 16:46:00.19 ID:23tnEycdO
もっと早い時間帯でやれよ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 17:07:34.47 ID:Qwt1LQAuP
ドラマが糞すぎるから、9時とか10時にこういうのをやればいいんだよな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 17:35:14.83 ID:hi+vFnlw0
母親の話は、原作のほうが好きかなー
悪霊と一緒に燃え尽きる演出が良かった。
何を犠牲にしても息子達を守るんだという意志が感じられて。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 23:48:15.16 ID:/6zCa98z0
今期2番目に面白い
ちなみに1番は化物語(再)
1、2話があの花(再)とかぶってて見られなかったのが心残りだ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 23:48:25.01 ID:iy7ACtcv0
>>322
悪いけど今期のドラマは結構面白いよ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 00:00:08.37 ID:Zh/tDolq0
>>325
全部見てるがくだらんのが多すぎる
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 00:07:38.88 ID:rL7zgiVO0
ドラマは相棒しか見てないわ
あれも当たりはずれ大きいけど

328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 00:16:50.64 ID:RkQwQycKP
月9とか謎解きとかひでぇよ、俺も全部見てるけど。
今日のベムと南極はイイが、やっぱりスパナチュアニメが一番好きだ。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 11:21:05.41 ID:DlL+Qliv0
Cパート兼次回予告が好きだな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 02:00:25.82 ID:LLBjtQwx0
声が渡辺明乃のリサを見て
IGPXのリズを思い出した
もはや懐かしいけどな
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 11:45:28.77 ID:GZuueMQQP
実写はたしかに兄貴がいいが、アニメは弟が格好良すぎ
モリーへの思いやりがたまらん くー!
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 18:10:58.48 ID:9o3aXQmTO
弟は確かに見た目カッコイイよな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 18:15:44.59 ID:nTZ40BlaP
EDで兄貴がインパラの上に座って
右足太ももをギターの代わりにして歌ってる絵、
あれってディーン役のジェンセン・アクレスがドラマの撮影の合間に
ふざけて「アイ・オブ・ザ・タイガー」歌ったときの奴だなw

知ってるやつしかニヤリとできないシーンだ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 23:05:10.13 ID:fiJarGQq0
続きが気になってレンタルしてしまった
TV放送のEDは明らかに失敗だなーそのまま放送して欲しかった
あとこの作品ってバッドED系の話が最高だな
6巻に収録されてる2話がたまらない
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 23:08:45.18 ID:Inhm0LqZ0
このスレも盛り上がらないことだし、自分もレンタルしよっかな
ポチしてくる・・・
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 23:25:33.74 ID:u6Wi5U7O0
>>334ED映像とか尺とかなんか違うの?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 23:42:48.00 ID:GZuueMQQP
映像と歌が違うみたいだね
ようつべでsupernatural the animation ending辺りで検索すれば出てくるよ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 03:07:35.90 ID:ztskMSP90
ブラッディ・マリーが飲みたい
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 03:09:28.11 ID:ZpK+hXqc0
柔道と柔術ってどう違うんだ?

340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 10:04:39.68 ID:X99KJch90
柔道は日本で整備されて
柔術はブラジルで整備された

そんなイメージw
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 11:40:27.86 ID:9WnWEjzJ0
1話の、余計なこと言わないでいてくれて→原語:(I'm sorryに対して)知っていたはず無いのにありがとう
2話の、(撃ったサムに対して)おせーよ→原語:借りが出来たな
5話の、寝やがった→原語:おやすみ、ディーン

副音声でも見るんだが、英語が得意でない俺でもこの辺り気になった
まるで逆の翻訳をしてしまうのはどうかと思う
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 12:29:48.44 ID:6IQk4/AiP
俺は意訳のほうがカッコ良くて好きだな
日米は思考が反対だし、日本人はツンデレが好きだからべつにいいよ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 16:27:55.80 ID:5OiZu3q00
http://www.youtube.com/watch?v=fllH1XFG_ec


火事だー燃えてるぞー
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 18:26:40.85 ID:EITjCrKR0
>>339
おおざっぱに、柔術から当身(打撃)を抜いたのが柔道
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 18:51:51.29 ID:UHTMn/2t0
柔術って関節技の制限が少なくない?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 18:55:35.93 ID:/z0IPriT0
>>344
順序が逆(柔道から抜いたんじゃなく、柔道の制限を緩めたというのがより適切)
だが、表現としてはそんなもんだな。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 19:29:50.91 ID:9WnWEjzJ0
SUPERNATURAL : THE ANIMATIONは糞アニメ【スーパーナチュラル】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318016331/l50


アンチスレが立つとは驚いたわ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 19:48:05.84 ID:6IQk4/AiP
機能してないけどなw
ワーナーの人が立てたんとちゃう? 宣伝のために
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 20:23:02.27 ID:X99KJch90
統合した方が盛り上がりそうだなw
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 22:24:28.08 ID:/z0IPriT0
>>349
俺もそう思う。
放送終了後もスレが埋まらずanime2行きでもない
中途半端になる可能性w
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:22:53.13 ID:9WnWEjzJ0
向こうのスレタイはカタカナ込みだから
間違って行ってるクチもあるようだな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:36:35.68 ID:6IQk4/AiP
2スレにも逝けず、DAT落ちもせず、たまにどちらかが浮いては沈み、浮いては沈み、
浮遊霊のように永遠にこの板で生き続けるんだ

誰かサムとディーンを連れてきてくれ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 01:10:28.82 ID:4IRSExRc0
>>352
そういう状況って単に醜態を晒し続けるだけのような希ガス。
勢いのあるスレは放送後速やかにanime2に移行できる。スレの進行が速いから
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 01:54:07.11 ID:1jWvfGqsO
モバゲーにアニメ版のゲームがあるらしいんだがやった人いない?

いないか……
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 01:55:12.64 ID:MIydf/9C0
初耳だw
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 02:15:17.73 ID:Mi7SMGMc0
なんだよ今日じゃねーか
wktk
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 03:29:22.77 ID:8bIiTlG40
悪魔に魂を売った者は死に、禁じられた行為である殺人や死者甦生に手を染めた者は老いた体で獄に繋がれる
何ともやるせない世界だ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 03:42:28.21 ID:QbafBmA30
はじめて見たが、レベルEやってんのかとオモタw
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 04:11:49.20 ID:qcmtgHHH0
なんだかリメイクに近い感じのアニメ化になった気がする(良い意味で)
このスタッフなら天使編もスッキリ再構築してくれるような気がするけど
、荷が重いか
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 04:47:37.69 ID:GziJQiBW0
サムは頭は良いが
刃物持ってる爺さんには負けていたw


361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 04:49:21.73 ID:G7LliGdu0
今週はいまいちだった
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 05:04:40.40 ID:v/Xbsg0m0
こういう絵柄と他のアニメに比べて年齢の高い女性キャラ
自分の趣味にバッチリで他よりよっぽどブヒれるわ
話と声優の良さが一番ではあるけど
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 07:10:21.00 ID:xHbRPELX0
なんかモルダーと、モルダーと同じ趣味したドゲットのXファイル見てるみたいで楽しい
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 07:16:11.84 ID:tBSq6zO90
>>362
今回だと堀勝之祐、谷口節、宝亀克寿、内田直哉、日高のり子あたりは以前からファンだったが
他にも新しくファンになれる人を知れるのも良い所だ

河原木志穂が出てたのは気付かなかったが 
ディスってる訳じゃなくて自分の耳を恥じているのだ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 10:44:13.43 ID:Vf0/rSkM0
このスレなんか硫黄臭い
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 22:56:13.91 ID:JQrX6sFi0
アメリカだから、とりあえず塩水まいて、火をかけろ!
みたいなことを無理やりするもんだと思ってたけどwww
普通だなwww
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 23:26:30.71 ID:NKI8yo9w0
>>365
アザゼルが潜んでいるのか……
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 23:29:31.75 ID:AD98GMC7P
俺は今週もおもしろかったと思うけどなー。
結局我慢できずレンタルくんで残りを見ちまった。
せつない話だねー、イヤんなっちゃうねー。この後もおもしろいよ。
作画は崩壊寸前までいくけど。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 23:31:21.57 ID:AD98GMC7P
今期はドラマのほうが豊作だな。
アニメでの今期一番はスパナチュアニメで決定しちまった。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 00:46:34.63 ID:6EYGsW8U0
アザゼルって普通に教会の中に入れるんだな
高位の堕天使だから?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 00:59:42.60 ID:a8LH6vVoP
全部見た。こんな地味な素材でよくもたしたと思う。脚本がイイ。
ドラマ見よっと。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 01:00:22.76 ID:pP99Qd6l0
>>370
堕天使はルシファーだけじゃないかな?
細かく突き詰めると矛盾が一杯出てくるから、
流して楽しめばよろしいかとw
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 01:12:52.16 ID:DF7QBHjx0
ていうかスパナチュ世界じゃ悪魔は普通に教会に入れる
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 01:18:45.02 ID:ZHdp6lBZ0
普通入れないものなの?「普通」っていうと変だけどw
吸血鬼が十字架ダメってのはわかるんだけど
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 03:11:37.48 ID:x6L++oh70
物語世界ではそうなんだって薄目で見とこう。
現実世界で悪魔が教会に入れるかどうかなんて誰も確かめられんw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 06:12:30.22 ID:DF7QBHjx0
結局その物語の中でどういう設定になってるかだし
ちなみにスパナチュ世界の吸血鬼には十字架もニンニクも効かない
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 09:17:40.43 ID:WIdGIZmq0
最近のアザゼルという名前のキャラクターの声
内田直哉、谷昌樹、森山周一郎
どれもかっこいい
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 09:19:59.60 ID:j2vaINhg0
小野坂昌也さんもおるよ!
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 09:44:44.38 ID:WIdGIZmq0
それはかっこよくない
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 10:32:36.76 ID:DY9pJ8gF0
アンチスレの方が探しやすくてワロタ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 10:44:33.25 ID:dt4wgUwQ0
アザゼルちゃんマジ悪魔
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 15:13:55.35 ID:srmJLkkt0
弟萌えキャラか
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 18:30:43.48 ID:HjeYv5HC0
奥さんをよみがえらせるのに女ばかり狙っていたのは分かったけど
金髪の女だけをターゲットにしていたのはどうして?
ターゲットになりそうな年齢の女なら誰でもいいならブロンド連続殺人とかにならないよね
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 18:57:21.47 ID:TBh+5mXnO
>>383
そういう趣味の異常者の仕業に見せかける為じゃないかと思った
まあ本編では全く説明なかったから完全に想像だけど
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 20:25:54.75 ID:x6L++oh70
考えるんじゃない感じるんだ。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 22:47:51.36 ID:u73qa6I90
ディーンのシャワーシーンw

全米の腐女子が失神
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 22:54:05.81 ID:u73qa6I90
>>372
アザゼルも堕天使だったはず。と思って見返したら、
今週の話で、アザゼルが「これでも私は元天使だった」といってた。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 23:47:35.61 ID:wq2PbbHuO
ライアンをいたぶってたチャーリーの声が
森田一成だと気付いて笑えた
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 23:49:04.52 ID:wq2PbbHuO
森田成一だった
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 00:22:21.06 ID:w6WXafM60
塩が効くのはわかるんだけど、「SALT」って袋が出てくるたびに
なぜかおかしくなってしまうw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 09:23:44.73 ID:A4B5T9qB0
アメリカのamazonでBD買ったら32ドルだった
アウトかもしれんがおすすめ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 14:53:04.62 ID:QWiHl0KyO
メグとの出会いは変えて欲しくなかったな
カカシの話自体もアニメ向きだと思うし
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:41:12.54 ID:sXnnBIf90
放送日キター(アニマ組)
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 23:13:07.92 ID:C50qxYYjP
似てるっていうからタイバニも見たけど、やっぱりこっちの方が大人向きで良かったな。
向こうも捨てたもんじゃないけど。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 23:36:27.41 ID:mAZv0UqH0
似てるのサミーの外見だけじゃんw
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:38:44.93 ID:WQx4z3dmP
そっか〜? 声とか性格も最初似てるな〜と思ったけど。
でも話が進んでいくとやっぱり違う。逆に俺は外見はちょっと違うと思った。
サミーだ、バニーだって文句たれるのは絶対タイバニの方がパクってると思う。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:44:59.77 ID:Oxdc4aAz0
ドラマ版も気になるけど天使とか悪魔とかの話が濃くなっていくんだな
スケール広がり過ぎてちゃんとオチを付けられるのか
海外ドラマって打ち切りでガッカリラストで終わる印象がある
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:55:46.66 ID:crlV4IBG0
ちゃんと終わらせられたのは最近だとヤングスーパーマンことSMALLVILLE位しか思い出せない
クラークのデビューからデイリー・プラネットでのデビューまで現実に10年間もかけて描き切っていた
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 01:12:29.84 ID:iHj2duz90
>>397
向こうのドラマはシーズン終わりが
基本ハンガークリフで続くから
それきり打切りか日本の局が続き買ってくれないとかだと
ひどいことになるよな

なんだっけ、普通の家族ドラマだと思ってたら
いきなり家族の誰かが宇宙人にさらわれた!
とかいうトンデモなヒキでシーズン終わって
日本では続き放映してくれなくて
それきりになってしまった作品があった
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 07:08:02.00 ID:LsNJkHvX0
アメリカのドラマでなく何故か怪奇大作戦を思い出した
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 13:21:26.13 ID:SX9ooZM30
怪奇大家族っていうドラマもあったな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 17:40:11.40 ID:9YHRI7nY0
>>399
SOAPかな?
ビリー・クリスタルがゲイ役で出てた奴。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 03:38:44.74 ID:JQ5lqS7IO
>>396
スパナチュがタイバニパクったとはタイバニスレの住人も一切思ってないと思うぞw
まあ確かにサムはバーナビーに似てる
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 05:34:08.77 ID:uR5/B6XC0
めんどくさい奴らだ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 06:37:53.79 ID:kvdzxbiE0
制作はこっちが先
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 19:58:36.58 ID:LkdIgfQUP
>>403
日本語ムツカシイデスカ?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:15:44.96 ID:sRg150L2O
てかキャラデザが日本人向けすぎて
サム本来の素朴なかっこ良さが薄れてる、全体的にシュッとし過ぎ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:20:59.20 ID:iTL6iWl20
ディーンは3枚目過ぎるしw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:24:23.12 ID:sRg150L2O
>>408
見た目も性格も軽すぎだよなw
ルックスに関してはディーンってかジェンセンが男前過ぎて
逆に上手くできなかったのかなと思ったけど
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:42:29.42 ID:XPA2Cf6HO
放送日age
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:47:33.48 ID:Mvn9Gb1J0
>>408
でもなんかあれが好きw
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:23:35.26 ID:llEA7Ox80
先にアニメ見てからドラマ見たけどキャラデザ違和感無かったけどな。
細部は置いといて特徴はしっかり同じで違和感無かった。
ボビー、ジョン、ミズーリはえっ?と思ったけどw
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:29:26.23 ID:yDFInQdG0
アニメ→ドラマと入ったけど
アニメは設定だけ借りた別物って感じだな
どっちも面白いしアニメはドラマの題材をうまくまとめてると思った
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:05:09.17 ID:Erv700qaO
肖像権の関係で主演の2人しか見た目似せられなかったらしいよ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:17:57.99 ID:l8qCud1Q0
サムが内田夕夜でアザゼルが内田直哉か、混同する所だった
あと日高のり子は全然分からなかった

これで興味持ってBS11でS2見てるわ
サムとディーンの違いや、アニメ版ボビーの顔のデカさには笑ったが
あえて完全にソックリにするより、突っ込みながら楽しめて良いのかもw
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 04:00:53.65 ID:ahHrqMlj0
やっぱ安定してんな、水溜まりの伏線とか

人狼の話で、やっぱり犯人は別にいてデーンが行くってくだり
あそこの展開の接続が上手くいかないんだけど・・・なんで別にいるってわかったの?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 05:28:02.20 ID:+2GBZ9Yd0
いきなり貧乏神とかw

珍しく女性が死なない回だったな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:44:34.11 ID:AcQpL9ak0
人狼編はよかった
いい話だった
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:45:46.89 ID:/ZS1+1Rr0
貧乏神についても詳しくサイトや文献で解説されてんだな
著者と出版社が気になるよ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:12:09.68 ID:KiF2MYic0
どうせ民明書房だろ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 15:57:13.48 ID:GIPp29ae0
ディーンが打ったらサムがキャッチして女に飲ませたのはワラタ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 16:52:03.26 ID:BX9YrkMW0
和同開珎とか久しぶりに見たわw
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 17:39:20.09 ID:BX9YrkMW0
何でホッサンすぐ死んでしまうん
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 17:42:01.71 ID:bFH2Z9if0
脱獄直後にあれだけ組織的な犯罪ができるというのもすごいな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:16:37.58 ID:VvtfvmFfO
貧乏神の方 面白かった
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:42:34.69 ID:ePjzJkrF0
コメディ話も面白いわ
これいいアニメだほんと
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:44:03.74 ID:yDFInQdG0
貧乏神回評判良いな
正直レンタルで見た時は微妙だと思ったから意外だ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:49:29.89 ID:BWahtoFjO
にゃんにゃにゃんにゃんにゃ〜ん♪
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:41:29.72 ID:VvtfvmFfO
アニメのサムがイケメン過ぎる
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:48:53.79 ID:M0I19hnS0
今週はずっとディーンのターンだったなw
ついてないディーン可哀想過ぎワロタ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:00:18.67 ID:S36LY9hPP
自分はアニメのサムが好きで好きで、どーにかして欲すぃ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:42:00.07 ID:VvtfvmFfO
ディーンはクリロナにしか見えない
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:36:06.79 ID:+T/kF2xX0
>>429
なんか儚げだよねw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:58:23.24 ID:P6UeYLP90
サムと深く係わると高確率で死ぬんだよねw
ドラマでもまともな人間関係築けないしカワイソス
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 03:08:22.47 ID:hXoEr2M2O
ケツアゴじゃないサムなんて…
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 03:13:17.16 ID:zTpya7tZ0
イケメン比重がサム寄りになっているのは間違いない
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 03:35:56.28 ID:pG5TBg5PO
最後のクレジットもサムが先だよね ドラマもそうだっけ?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 07:10:06.02 ID:kTWPmchR0
兄貴の方の声優は本人じゃないから、そりやそうだろ
スケジュールの都合か予算の問題かは知らんけど、
最後の二話だけは本人だぞ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 07:27:48.14 ID:pG5TBg5PO
本人じゃないってどういうこと?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:40:07.04 ID:C4mFaQXL0
貧乏神の回は何かルパン思い出したw
あの回だけやけに日本のアニメチックだったな、展開の軽さとか
これって脚本海外生? ハリウッド映画は死んだって思ってたけど、ドラマは密度すげえな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:57:56.57 ID:hXoEr2M2O
ドラマもジャレッドの方が名前先だよ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:11:15.83 ID:V+D9Ri9H0
ほんとにオリジナル上手いなアニメ版
貧乏神は原作のコメディ回のノリ再現しきれてて
これそのままドラマに逆輸入しても全然アリなんじゃないかと思ったくらいだ
実写だと爺の合成で絵的に浮きそうではあるけど

人狼はオチ知っててもやっぱり最後ショックだ
サムの秘密やってないから最後殺すシーンはこういう変更になるのか
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:41:15.45 ID:2Lj19PwbO
やっぱり日本の神様は『SPIRIT』って英語表現が適当なんだな。

しかし、標識の『DEAD END→』にはフイタw
ディーンの日記はどんな奴になるのかw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 12:23:22.35 ID:IPUfGa180
水たまりのミスリードには感心したわ
普通に見過ごしていたらあれがヒントだったなんて
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 12:35:35.64 ID:kTWPmchR0
>>438
英語版の吹き替えが本人じゃないってこと
弟は最初から最後まで本人がやってる
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 13:36:32.02 ID:n7cchU/R0
>>445
ドラマの俳優と書かないと分からないと思う。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 13:50:39.31 ID:hXoEr2M2O
貧乏神もドラマに似た話あるよね
あっちは逆になくすと死ぬアイテムだけど
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:39:29.80 ID:HxOvvGYg0
ネタバレはダメだぜ、サミー
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:38:19.68 ID:N6uJlKIN0
サミーって呼ぶな!
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:02:49.63 ID:2V/UDsUiP
貧乏神の脚本は日本だって
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:35:50.35 ID:pG5TBg5PO
ディーンの声優ってドラマのシーズン1、2以外は東地って人がやってるんじゃないの? 違う人がやってるの?知らなかった。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:40:49.24 ID:aJwrVWsJP
>>447
アニメオリジナルなのにドラマで見たような気がしてたけどそれだ
あれも面白かった
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:42:08.37 ID:aJwrVWsJP
>>451
アメリカでのアニメ吹き替えの話じゃない?
サムはサム役本人が、ディーンはディーン役じゃない人がやっている
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:52:59.08 ID:pG5TBg5PO
>>453
なるほど やっと解決した。サンクス。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:47:43.49 ID:6mkEfEfiO
ドラマでは顔はディーンの方が好きで、頭とか中身はサムが好きだったのに アニメではサムがかっこ良くてディーンがお笑い担当としか思えなくなってしまった。すまんジェンセン。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:57:47.22 ID:NNCcfBpQ0
サムはイケメン度合が増してるな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 07:36:01.80 ID:E3D30FF50
ドラマの熱心なファンだとアニメイマイチみたいね。
アニメ版を先に見れた事を神に感謝します。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 09:07:56.85 ID:+48BP9z/0
いいえ、それは悪魔です。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:09:50.73 ID:N5nDTy3CO
アニメのサムに慣れてからドラマを見て
実写サムのゴリラっぷりに戦慄すればいい
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:33:23.60 ID:9iFnH7WB0
クールで爽やかなアニメサムを基準にしてしまうと、
実写サムは何だかいやらしいw
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 16:01:48.58 ID:aLdTKYsY0
戦慄した人間がここにいる。
しかし、ドラマも面白いねー。最初は違和感あったが。
アニメはどのシーズンまでやってくれるのだろうか。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 17:38:32.47 ID:E3D30FF50
>459
友人数人と一緒に見たけどみんなかわいいかわいい言ってたwドラマサム。
ディーンはイケメンらしい。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 21:48:48.73 ID:+0hFOkKr0
今回の貧乏神話みたいなギャグ回って
実写でもある?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 22:50:42.93 ID:0PZvfTzw0
実写サムはあのデカイ風体で子犬みたいな性格と仕草なのが一番の魅力だろう
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 22:51:55.74 ID:0PZvfTzw0
>>463
1シーズンに1、2回はギャグ回あるよ
個人的にギャグが一番面白かったのはS3かな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:02:00.94 ID:jg/CvZZc0
実写で弟の方が身長高い人を選んだのって何か理由があるの?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:20:24.22 ID:jrreScvU0
>>466
ドラマでは役の設定年齢と役者の年齢がほぼ一致してる
つまり役者の実年齢に合わせたってことだろう
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:47:18.99 ID:N5nDTy3CO
サムがでかすぎてディーンが小さく見えるけど
ディーンも180以上あるよね
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:14:06.30 ID:z7xcum9KO
ディーンは185くらいだよね サムは190くらいじゃね
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:16:17.02 ID:5CGikZ8r0
サムは193センチだけどもっとあるんじゃないかっていう噂です
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:19:37.84 ID:7AVSYTu+P
アニメのサムは儚げだから、そんなチンコでっかそうに見えない
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:22:19.67 ID:tB3CH2nV0
>>459
ケツアゴより変なモミアゲがいつも気になる。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 01:35:32.15 ID:nONhm0Uu0
確かに謎だwスタイリストの指示なのか、本人の趣味なのか。アメリカで流行ってるのか。
リアルにディーンとサムのケツアゴ再現したら恐い事になりそうだからあれでいいよ。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 02:58:47.54 ID:z7xcum9KO
あのもみあげは良いよね 対象の本質を捉えているというか…
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:28:51.70 ID:nONhm0Uu0
ごめんここアニメ版だった。
アニメの話続けて下さい。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:37:48.47 ID:3x0gc8LF0
大柄なサムが使ってるのが小型のオートマチックってのも何だか笑える
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:48:41.02 ID:uJAv8LEX0
先週はひねりが足りなく感じたが、今週前半はいい変化球だったw
後半はここまでの個人的ベストエピソード。しかしEDの糞改変が残念。
本来なら射殺→Carry on〜聴きながらしみじみ→包帯飛ばしって順番だろ。

>>416
被害者のパターンが変わったんで、犯人に何か起きた可能性もあるが、複数犯も十分ありうる。
加えてサムはもちろんディーン(+俺みたいな視聴者)までもが、その時点では
マディソンを救える方に賭けたかったんじゃないか?彼女にアリバイは無さそうだが。
先の被害者組が治安悪い地区の娼婦じゃなくてインテリ女性だったら、よりすっきりしたんだろうな。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:53:43.89 ID:vEPyk8tF0
マイケル・・・
オカマなのに男よりも漢だよ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 20:44:51.62 ID:/Y9hsp6t0
チーズバーガーが食べたい☆ってお兄ちゃんかわいいだろ!
と思って英語版で聞いてみたら、向こうの人は淡々と喋ってた・・・
お兄ちゃんの中の人に感謝
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:45:29.19 ID:mQALnq2G0
人狼の話、BS11が見られる環境なら
再来週木曜にドラマのS2で元になった話をやるから
見比べてみるといい
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:16:16.89 ID:YaEN+hPg0
吹き替えはどっちなんだろ
>再来週のドラマ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:27:56.20 ID:mQALnq2G0
えーと…字幕です。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:53:45.83 ID:7AVSYTu+P
ドラマ板逝けよ いい加減ウザい
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:56:40.51 ID:mQALnq2G0
アニメ版でカットされている部分についての話なんだが?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:49:08.51 ID:TcQCC9Jg0
>>481 吹き替えじゃないよ 字幕
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:33:00.50 ID:jg//xrTT0
>>471
>>483
おいおいw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:42:12.88 ID:hoSwacCm0
>>480
その話、女優さんが凄く可愛かった覚えがある。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:22:18.36 ID:FCZw3Thh0
悪魔に取り付かれたクリスチャンのおばさんが
銃を二発撃たれて死んでるけど、あれって殺人事件にはならないのか?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:38:00.20 ID:U+123Cfs0
際限がなくなるほど突っ込めるから、そこらは気にしては駄目。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 05:52:42.29 ID:OPEUs1Rr0
狼女も死んだ途端人間に戻ったからな
生きてても死んでも迷惑な奴だよw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 22:58:45.80 ID:2lMlMRtO0
吸血鬼と死体を繋ぎ合わせた人造人間と狼男
みんな出て来たな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 01:05:12.80 ID:5dL7Yw+X0
桑島った
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 13:58:16.37 ID:YT+l5HKpO
ドラマで有名な「かじだー」回と
「でてこいひとくいおにー」回もあるのかな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 23:55:32.20 ID:1pUt1gfS0
貧乏神みたいな話しが面白い
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 23:59:01.72 ID:5eqa2IKW0
水を差したくはないが
正直つまらなかった
急に日本のいかにもアニメした感じが出て
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 00:36:41.90 ID:N5nEre2r0
まあ貧乏神はちょっと違和感あるからな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 01:01:28.40 ID:21HjMhKqO
いつも悲しい話が多いので 貧乏神の話は良かった
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 01:26:36.44 ID:vEcBps4e0
ゴーストフェイサーズとか出ないのかな
あいつらも見たい
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 01:28:03.80 ID:mUybqls/0
ボンビー怖いなー
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 03:35:32.15 ID:8Bq/MfVq0
後味の悪さが最高だな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 04:30:25.94 ID:fNv8wlpW0
友達がいない
親と一緒に実家暮らし

502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 08:27:23.53 ID:pNOfe93m0
>>495
同感だなー
緩い回はあってもいいと思うけど、もうちょっとシリアス寄りになると思ってた
脚本が本場もんじゃないですよーというのがバレバレで何か少し目が覚めてしまったというか
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 10:35:34.03 ID:H1PvFKrcO
マックス可哀想だな…
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 16:50:00.99 ID:Did1A2M/0
黄色い目の悪魔って人間に憑けるなら
祓っても無駄じゃね
勝ち目ねえ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 17:24:38.66 ID:oFNzb+WcO
榊原良子とか家中宏がいる中で
能登が悪目立ちしてる
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 19:43:53.66 ID:US+sxxv90
親父がドラマ版よりかっこよくなってるな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 19:48:40.82 ID:ZYouT/5/0
あの父親・兄弟の収入源って何?
もしかして政府の秘密筋から報酬&場合によっては人間(憑かれた依り代)を
殺してもおk、みたいな特別認可を得ているのかな
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 20:18:14.39 ID:7puqGyY50
ディーンがいいお兄ちゃんすぎる
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 20:34:38.52 ID:6bc6e25D0
超自然、って漢字で書くとイカニモって雰囲気が出るけど
スーパーナチュラルだとなんだか無添加無着色みたいなヘルシー感が出てヤバイ
とりあえずウッカリ系の二人に比べてオヤジは必要以上にカッコイイな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 20:43:20.28 ID:ADhuJl+IO
>>507
ドラマ全部見てないけど、クレジットカード詐欺とかしてた気がする
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 21:05:12.19 ID:N5nEre2r0
>>509
日本人にとって英語のスーパーの意味の把握がなw
俺も当初は違和感があったのは事実
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 21:12:58.45 ID:4V7G20EWO
>>507
全く逆だよ
普通に犯罪者
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 21:23:44.46 ID:LOgaJbje0
黄色い目の話が本格的に始まったか
二本目に出てた娘は生き残ったし二期最終章の話に再登場させる狙いか
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 21:26:47.54 ID:ZYouT/5/0
>>510>>512 レスd!
つかマジかよ
頼まれもしないのに他人にお節介焼きながら全米行脚してるくらいだから、
特殊任務を負っているか、もしくは根っからの世話好きなんだと思ってたよ
一生あの生活を続けるつもりなのかな…
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 21:36:20.33 ID:7puqGyY50
自分も、前にFBI名乗ってたから、一応FBIに所属はしてるのかと思ってた
相棒の特命係みたいな結構自由に動ける部署とか

>頼まれもしないのに他人にお節介焼きながら全米行脚
本当、コレに尽きるなw吹いたわw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 21:43:58.78 ID:vEcBps4e0
確か金は詐欺とギャンブルでまかなってるはず
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 21:49:43.56 ID:z7yBsNhG0
ドラマでは家業なんだって度々言ってる
警察に捕まったりかなりリスクが高いけど、
覚悟してる感じだ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 22:12:28.18 ID:/0UIMXJk0
親父かっこ良すぎ濡れた
能登は今後のことを考えて殺しておいたほうが良かったんだろうな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 23:55:32.16 ID:wfOOF+j60
>>514
> 頼まれもしないのに他人にお節介焼きながら全米行脚

基本的に、ハンターの動機は、家族を怪物に殺された復讐。
だから、人命救助は副産物みたいなもの。
他人なんて怪物の囮くらいにしか思っていないハンターもいる。

>>515
あれは身分詐称w
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 00:14:33.43 ID:Pa/7pk8EO
好きでハンターになった人はいないと思う
サムも一生を化け物に捧げる生活が嫌だったから
スタンフォードに入学して弁護士になろうとしてた
まあ無駄な足掻きだったんだけど
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 01:28:12.84 ID:FZt0jm5K0
あのアウトローなところがいいんだよね
俗世間のルールとは無縁に生きてて
無報酬でボランティアなのも格好いい
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 02:19:24.07 ID:71A3EoPL0
ボビーが黒人だったら面白黒人って呼んでやるんだが
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 06:29:16.23 ID:dQpV4Wb20
毛糸ハドソンとかフリーランドとか分かんないから
能登 麻美子とか埼玉に吹き替えて欲しい
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 10:38:31.30 ID:fZW12R0YO
親父さんの使った『ハイドロストーム・スプリンクラー』はコンスタンティンも使ってたな。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 14:12:04.94 ID:4aQfXVSN0
リリィの娘時代、きゅうべえ持ってたろ…
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 15:34:27.67 ID:s1zJvMZ50
今回はゾンビ映画のような雰囲気も有った
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 17:11:09.87 ID:nXhXNKXR0
スパナで殴られても結構平気なディーン。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 17:49:23.41 ID:7EHqZnGq0
>519
身分詐称かよw
特に警官とは結構仲良くやってる感が・・・誰か気付けよ

なんか話の展開から悪魔の力を手に入れてしまった人を集めてアザゼルを倒すのかと思ったがそんなことは無かったデビルマン
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 18:01:24.20 ID:Pa/7pk8EO
>>528
多分二人とも物心つく前から
毎日のように親父が身分詐称してるの見て育ってるんだろう
そりゃ自然に仲良くもなれるさ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 18:01:46.44 ID:HkK2A0fE0
>>521
いままで観ていて意識したことなかったけれど、その通りだと思った。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 21:13:02.94 ID:IZkZRfAS0
いまBS11で2話の元ネタやってるな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 21:29:46.92 ID:On1Vl5t20
ザ・アニメーションとか言ってるけど
なんでジ・アニメーションじゃないの?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 21:35:44.95 ID:bIZIOhE/0
レンチがTONEだった
コラボしてんのか?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 00:07:54.69 ID:J0O37xjcO
>>532
その質問100回くらい見た

米俗語ではジとザの区別しないんだとさ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 01:17:47.40 ID:omT4ZtF50
英語の発音考えたら、むしろジとか言ってるのが恥ずかしくなる
外来語と割り切ってザでおk
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 13:18:13.24 ID:aFeqnFzl0
過去話のアザゼルがあちこち赤ん坊のとこ回ってるのみて思ったが
これもしかして青の祓魔師みたいな展開になるのか

青は兄貴がサタンの器候補だがこちらは弟が候補?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 14:41:20.33 ID:WZNHEmlG0
アザゼルが女に憑依するというのは新鮮だった。
最初から女に憑依してくれよ。読者サービス的な意味で。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 14:55:10.62 ID:pLeBOZN20
むしろ見たまんまゼと発音するのはどうか
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 16:22:53.82 ID:sTGwng/o0
>>536
ネタバレ





ドラマではS5で弟がルシファーの器であることが発覚する
アニメは今のところドラマのS2までで終わるから
ルシファーとか含めたアザゼルの目的が明らかになるかは分からん
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 17:39:09.12 ID:WfsiTBi30
あのセクシーアザゼルになら殺されてもあきらめがつく
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 20:16:43.98 ID:Jjt955UjP
牧師のときのサムの髪型がいい、似合ってる、格好いい。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 22:49:51.95 ID:ZAhnJFIG0
アニマックスで血まみれメアリー見たけど肝心なところよく聞いてなかった
何で子供の頃呼び出したメアリーが今さら3人を殺しに来たの
つか何で3人が殺されそうになってるの
生き残ったジェシカは何で結局死んで墓の中にいるの
ごめんなさい何も聞いてませんでした教えてください
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 22:56:30.91 ID:ytei9htk0
育児ノイローゼ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 23:07:09.60 ID:LuW/Wm6oP
>>542
ジェシカに関しては>>269
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 23:59:10.67 ID:ZAhnJFIG0
出会いの回想ですかそうですか
サンキューです
メアリーに関してはどういうことなんでしょうか
メアリー自身が子供殺した後鏡の前で午前0時に拳銃自殺したって言うのまでは聞いてました
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 00:33:06.37 ID:auZJFJlj0
>>541
FBIよりは牧師の方が似合ってたねw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 00:39:11.00 ID:OPB2s9310
マックスの自殺を止められなかったのはディーンが拳銃丸出しにしていたせいなんだが
やけに軽いなディーン
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 05:56:04.16 ID:ywDB+PlX0
ディーンは殺す気マンマンだったから結果オーライなんだろw
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 10:08:18.91 ID:xl0Uk81s0
>>545
不動産開発で墓が掘り返され目覚める。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 17:53:20.48 ID:Ft8In4o8O
ディーンは口には出さないけど
超能力者は化け物だと思ってるフシがあるし
超能力者でなおかつ人殺しのマックスについては、しょうがないと思ってんじゃないの
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 17:59:18.95 ID:PcXLmufC0
非リア充やマイノリティに厳しい作品だな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 18:05:33.04 ID:erRyZg7L0
本職だから当然だろうけど2人ともオカルトマニアとかにはやたら厳しくあたるし
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 20:52:30.35 ID:8oD3pn7W0
>>549
どうもありがとう
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 15:25:45.80 ID:i+QBrd+W0
>>541
あれかっこよかったな
でもなんで髪型変えたんだろうw
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 15:37:25.53 ID:LWMiXDfIP
サムの髪型、えりあしの部分がなんかダサいw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 01:15:11.12 ID:dn/H5J5a0
>>555
はっきり覚えてないけど今回どっかの場面で
すごくダサく描かれてたよな
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 05:18:55.60 ID:UBaBF9ia0
#14ってこれ何クールなの?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 13:19:30.93 ID:PEbtq+YqP
>>557
全22話
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 16:46:09.09 ID:UBaBF9ia0
>558
アリガd
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 17:46:04.24 ID:2WxnoKqjO
アニメはシーズン2までを纏めたものらしいし
日テレで1月からはドラマのシーズン3放送してくれたらいいのに
まあないだろうけど
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 21:13:18.74 ID:vaxtGaqA0
ROADKILL見ても思ったが結構改変されてるのな
ドラマ版見た人でも楽しめるようにか
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 02:04:39.17 ID:ZBV8zbCl0
そりゃそうだろうね
そのまんま再現したって、ほとんど意味ないし
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 03:56:05.61 ID:NK1N8dOt0
#13は半魚人映画をコミカルに翻案した和やかな内容で良いなと思ったら
終盤で殺人ノルマが……

#14ではウィンチェスター親子が再登場したと思ったらジョンを殺してしまう結末だなんて……
だいたいライアンはどうなってしまうんだ?
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 03:58:24.91 ID:wCeCw2kX0
いやジョンは死んでねーよwww
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 04:07:17.29 ID:kTXyocuIO
ライアンの存在もそうだけど
結構ドラマの設定無視した展開多いな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 04:34:46.84 ID:LIaK2rd90
死んだのはゲイルか

コルト・ネイビーらしき銃が悪魔も殺せる力を持ったのは何で?

567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 10:57:21.41 ID:TFEEOKEb0
残された死体って、誰が処理しているのかな?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 12:03:25.99 ID:pr/cXWuvO
>>566
代行にレスするほど暇じゃねぇよ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 12:05:05.70 ID:8+5OH1ESO
兄弟たちが自分で
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 17:06:27.05 ID:a96D1kbP0
埋めるのか焼くのか
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 18:31:50.17 ID:UdySTHG10
残された息子に対するフォローとか一切なかったけど
あいつ後々敵として再登場しそうだな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 19:44:43.88 ID:GQrfAFGt0
やっぱアメリカでも河童はケツ触るんだなw
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 19:50:17.96 ID:GQrfAFGt0
ドラゴンレーダーワロタ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 20:33:23.43 ID:GQrfAFGt0
ライアンは親父に殺されてそうw
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 22:13:44.80 ID:lwYnFA2c0
日本の妖怪ネタ多いの?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 22:16:47.07 ID:gb9xnC180
吸血鬼の息子
悪魔に血を飲まされた娘
母親が悪魔に魂売った娘
順調に敵?が増えてるような…
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 22:52:21.00 ID:fTRTJBCi0
PSNでドラマ版一話だけ無料で見れるぞ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 17:48:39.74 ID:qReKW6zJ0
半魚人って河童と同じ妖魔なのか
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 18:20:45.11 ID:U7E5S6By0
最後親父を人質にとられた時、なんで弟殺せよなんて言えたんだろ
吸血鬼の親父が殺せるようなヤツじゃないって分かったから?
散々吸血鬼(後で結局兄弟が殺してるし)増やしといて?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 19:11:50.43 ID:FRpvMqOi0
Cパート?の区切りが意味無い回も多いが
カッパの回は最高に生かされていたな
期待通りの展開だったけど、それが胸熱

しかしライアンの演技が前回に増して酷かったな…
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 20:22:09.04 ID:imGJACMG0
>>580
自分は水樹の方が浮いてると感じるな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 21:52:47.40 ID:eDWsqyFwO
北斎画の河童は半魚人に見えるよね
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 17:56:09.76 ID:IdZSFVw/0
キャンプしてた子、野外で用を足してたよね
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 20:08:22.97 ID:gZDBGAF70
いつもすっとばしてたEDをちゃんと観たら、金目の親父がいたような・・・
おいネタバレか?ネタバレなのか?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 22:33:09.25 ID:wllVPqxC0
そういえばゲイルを誘惑した悪魔って誰だろう?
アゴの雰囲気がアザゼルじゃなかったような気がしたけど
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 11:38:36.59 ID:EoCs4U870
ライアンの中の人って結構有名な人だよね
次の五右衛門だし
fate/zeroをはじめ演技がすごく嫌いなんだが
あれで評価高いの?
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 12:52:23.96 ID:/Mggs/vAP
>>586
zeroとかライアンみたいなワタワタしたキャラクターはイマイチかもしれない
君に届けの風早とかペルソナの主人公、カイジの一条みたいな役は結構良かったよ
五右衛門みたいな抑えた演技の方があってると思う
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 13:44:33.03 ID:qtTitIyvO
>>585
アザゼルだよ、声同じ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 16:51:42.62 ID:urWVlZ2M0
>>586
好き嫌い分かれる演技だと思う
吹き替え系やってるせいかアニメでは棒っぽく感じる
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 18:14:56.94 ID:ifxbVyLh0
ライアンの浪川大輔ってやっぱ演技ヘタクソだよね。
知り合いが「浪川は雰囲気出す演技が上手い」とかなんとか言ってたけど、
自分にはヘタにしか聞こえん。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 18:26:29.35 ID:/Mggs/vAP
浪川はうまいと思うが向かないタイプのキャラはある感じ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 21:35:20.25 ID:hUwahA4b0
叫ぶ演技はアチャーって思うことがあるw
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 22:47:27.33 ID:ODjscL3v0
ライアンは声も問題だがキャラデザも妙に日本のアニメみたいだし
やけにあの世界観で浮いている
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 23:04:10.44 ID:ymAqYgpyP
ライアンはかわ工エエェェ(´д`)ェェエエ工じゃん
サムが一番好きだけど
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 23:09:33.64 ID:g9szCBFT0
浪川って何かヘイターを目にする事が多いな
良い仕事に恵まれてるからそういう人間も出て来るのだろうけど

吉野とか森田も結構ヘイターがいるけど
ここじゃ叩かれてないのは出番が少なかったからかな

一番ヘタなのは水樹だけど
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 00:35:11.35 ID:youPsV+yO
ライアンは一回きりだろうと思ってたから別に気にならなかったけど
まさかの再登場
それより自分は水樹がメグなのが嫌だ
これからも定期的に出てくるだろうしアニメ畑じゃない人にして欲しかった
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 00:44:51.12 ID:6swbMEtA0
ライアンのなんというか張り付いたような叫び声は気になるが
水樹が水樹がという程、気になりはしなかったけど
メグってリンダ(メグ)とクレジットされてた、例の取り憑かれてる娘だろ?
598586:2011/11/20(日) 01:09:29.63 ID:bOjudcHW0
やっぱ浪川のわめいてる演技がいけないんだな
P4はあんまり違和感ないし
声はカッコいいと思うんだけどなあ
水樹はクレジット見るまでメグだと普通に気づかなかったw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 05:05:19.06 ID:R91H2MBYP
CSIマイアミのライアン・ウルフの吹き替えもいいぞ
こ憎たらしい演技が上手い
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 09:00:13.06 ID:/cCFeP1A0
600
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 22:56:32.47 ID:uortIv8K0
アメリカの田舎はおっかない
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 23:04:06.01 ID:AstDA91v0
>>598
浪川は吹替だとわめいてても下手だとは思わないんだけどな…悪役とかもやるし
水樹はgleeも違和感ないから意外に吹替向いてると思う
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 01:51:45.03 ID:fZQ0NLvp0
殆ど毎回出演しているのに全く話題にならないどころか
個人スレッドも無い洞内愛
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 03:22:40.16 ID:BmEZT1YN0
吸血鬼が死体の血を吸えないというのは前に聞いた事が有るが
このタイトルの吸血鬼って超自然的な存在なのかな?
人間に似た生物のようにも見えるが

コルトが悪魔を退治できる理由は何だろう?
五芒星の刻印が施してあったような
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 21:27:12.92 ID:YxtmQ0rd0
前に出たときも思ったけど親父は台詞が何言ってるのが全然聞き取れない……
なんであんなにこもった声でボソボソしゃべるんだろう
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 00:19:16.17 ID:MHBi34Bp0
渋いとは思うけど、聞き取りづらいとは感じないけどな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 01:00:34.00 ID:q/Qx2+xN0
うん、ボソボソしゃべってるのはそういうキャラだからかと
聞き取れないことはないなあ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 04:47:27.91 ID:l/AyAiGy0
英語の方だとどういう喋り方?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 05:12:06.53 ID:QqeUkuWc0
自分は最初に親父出たときは音量上げないと聞き取れなかったな
2回目のときはなんとか聞けたけど
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 06:52:48.23 ID:uZG6qQGSO
>>602
え、吹き替えもひどくない?
毎回、どっかの劇団の子役なのかなあと
思ってたよ
まさかあれだけ歴の長い本職とはね
テンション高い少年役は聞いててイラつく
ウルキオラとかP4みたいなのだけでいい
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 07:43:30.43 ID:0mC+lmw20
っ声優板
昔は声優話の一つでもしようものなら罵倒されたよ。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 09:24:14.88 ID:uZG6qQGSO
浪川のファンでもアンチでもないもの
アニメのあのキャラについての不満だし

ドラマの吹き替えで俳優散々叩いてたじゃん
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 11:24:13.32 ID:oMU2sowE0
その理屈はおかしい
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 14:06:41.74 ID:tkP1sK7Z0
一体いつまでその話は続くんだ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 14:22:51.32 ID:fU61N1y/O
どうでもいい
今日は日テレ放送日だ
もうそろそろ後半戦だね
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 16:49:21.37 ID:QqeUkuWc0
ドラマ未見者が置いてきぼりにならない展開でありますように
既に時々わからんもの出てきてるし
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 19:48:12.28 ID:MeW0WQe5O
やっと録画溜まってたの見て追いついたわ
今夜のサブタイトル「別れ」だけど…まさか親父死んでしまうん?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 20:44:54.76 ID:Im7+Bk8D0
まいどまいどザ・アニメーション()の発音でフイテしまうw
ジ・アニメーションだろ!!
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 20:54:32.75 ID:fnBQRHz60
英語の発音とは程遠いので拘るのは無意味
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 22:08:11.83 ID:SD//lMCeP
>>618
英語圏でもくそまじめにジって言わないこともあるそうだよ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 03:43:25.91 ID:hw+3yAM00
今までも散々だったが
これは見ていて一番堪えたなあ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 03:47:34.04 ID:CJ53ZQ2i0
そのまま終わったな
ドラマだと最後?、次回冒頭で後悔するサム見れるんだけどな

いや展開知ってても堪えるわ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 04:04:13.61 ID:nSztIFbnO
親父かっこいいわ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 04:09:43.05 ID:EWUF07HW0
アニメらしい良い演出だったけど、なぜかドラマ以上にホモくさいw
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 04:16:55.26 ID:cnm5xoeM0
ボビーだけは相変わらず不死身だな……
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 04:32:11.57 ID:NgmvBDUd0
しかしどんどん鬱展開になるな
前半のノリはどこへやら
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 04:34:56.80 ID:sCdazow0O
テレビでドラマ放送してた時は吹き替えのせいでしっかり見てなかったんだけど
こんなにハラハラする展開の話だったとは・・
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 04:46:25.19 ID:ht/F2ythO
アニメ面白いからドラマ見てみようかなとAmazon行ってきたけどパッケージのサムと思われる人物ゴリすぎワロタ
あんなの死に神も悪魔も殴り殺せそうw
ディーンはアニメと似てたけど
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 05:31:24.89 ID:pJawVZmyO
>>628
ドラマ最新シーズンまで視聴済みの身からしてみれば
サムの服の肩や胸がはちきれそうにパッツンパッツンじゃないのに違和感

今日でドラマシーズン1まで終わったけど
残り6話でシーズン2どうまとめてくるんだろう
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 06:02:35.19 ID:h6OfxFXQ0
内容知っててもやっぱりハラハラする
しかし残り話数少ないしどう纏めるんだろう?

ドラマと微妙に状況違うから一家大惨事直前のサムが幾らか落ち着いた喋りだったね
ドラマだと切羽詰まりまくりでさらにドカーンと喰らってシーズン終了…
またドラマも見たくなってきた
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 06:03:00.25 ID:tpnnG1tJ0
アザゼルに殺されたり取り憑かれたりするか否かの基準がよく分からない
交渉も何も、1人相手なんだから前半の話みたいにやっちゃえば良かったんジャマイカン
悪魔って交渉好きなのかね

ディーンはこれから少しオフザケが控えめになるんだろうか
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 06:26:05.86 ID:a5mzUqtV0
親父まさか髪の毛を生活費に代えてたんじゃ…
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 06:30:40.37 ID:tpnnG1tJ0
そうそう親父が帽子取ったら思い切り禿げてて驚いたw
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 06:49:58.86 ID:h6OfxFXQ0
>>631
シーズン3以降で判るんだけど取引にした方が悪魔側にメリットがある
特にアザゼルには大きな目的があるから(アニメではやらないだろうけど)
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 09:23:37.88 ID:tpnnG1tJ0
なるほど
だが今回死んだメグみたいに、取引で回復させたディーンも取り憑かれるんじゃないかと思ったわ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 10:26:28.64 ID:FZ89uURJ0
今回ってニューヨークで戦ってたの?
何か人が少ないのが気になるな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 11:35:36.29 ID:hsDsxzAr0
パパかっこいいよ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 13:09:04.66 ID:IiQi5E/XP
一番の盛り上がり回だったな。この後gdgdになってくる。
んで作画がさらに崩壊してくる。
中国に出したのだと思うけど21話が一番酷いことに。。。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 13:29:26.24 ID:tOdkm+y10
親父(´;ω;`)
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 13:52:01.63 ID:t4IM0Exn0
ドラマも見たけど「別れ」のシーンはアニメの方が好みだなー
普通に泣いたよ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 13:53:58.36 ID:IiQi5E/XP
ウツ展開といえば、これはやはりハリウッド脚本だからバッドエンドはない
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 17:48:00.07 ID:7uhn8tCz0
サムの勘の鈍さに泣いた
しかしオヤジは支払い過多だろ
命取られるならコルトは贋物にするべき
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 17:53:25.19 ID:yMy84EFs0
>>641
バッドエンドのハリウッド映画なんて腐るほどあるけど
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 18:17:43.15 ID:hg2md0v40
例えば?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 18:32:01.03 ID:WPCGnVcEP
ハリウッド映画は傾向としてバッドエンドは嫌われているけど
挙げろと言われれば山ほどあるぞ

セブン
ホテルルワンダ
猿の惑星
ペットセメタリー
ドーンオブザデッド
ダンサー・イン・ザ・ダーク
ターミネーター3
ミスティック・リバー
隣人は静かに笑う
ミリオンダラー・ベイビー
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 18:53:39.37 ID:f/0LwxxNO
ミストってハリウッド映画だっけ
あれはとんでもないバッドエンドで凄く好みだった
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 19:12:40.23 ID:hg2md0v40
>>645
どれも大しておもしろくない作品だよねw
ダンサー・イン・ザ・ダークなんてちょー駄作の前に、あれはデンマークの映画だw
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 19:30:10.29 ID:yMy84EFs0
SPNもシーズンフィナーレは毎シーズンずっと欝展開だよ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 19:31:20.10 ID:JYMmIWDi0
ダークナイトおすすめ。
スパナチュは一見前向きでハッピーでも、化け物は絶えないし兄弟はお尋ね者だ
から、常に後ろ暗い。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 19:35:45.08 ID:WPCGnVcEP
>>647
デンマークだったかスマン
面白いかどうかなんて個人差だから知らんよw
例えば?と言ってたから挙げただけ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 20:29:50.05 ID:FqkqSCbH0
PSNでドラマ各シーズンの1話が無料だから見た
アニメはディーンの再現率半端ないな
つーか1、2シーズンは字幕で3シーズンから吹き替えだったことに吹いたw
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 21:42:39.86 ID:3VWyHaPc0
今更気付いたけど、キャラデザってサムシング吉松さんだったのか。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 23:54:41.88 ID:hsDsxzAr0
変わった名前だけど有名な人なのか
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 00:17:37.67 ID:kv7c3dhuO
サムのアヘ顔ダブルピースの画像下さい
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 06:12:04.69 ID:MbTnMRuq0
今週は神回だったね
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 21:46:17.54 ID:mD0rjj/U0
>>655
今週はガチで泣いた
ディーンは親父を前にすると少年に戻るな
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 21:50:34.06 ID:4tqbc5Zm0
>>652-653
最近はにゃんぱいあの監督やってたな
http://www.nyanpire.jp/
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 21:59:35.69 ID:mD0rjj/U0
ごめんここで話すことじゃないかもしれんけど
海外テレビ板どうなってるの?
本スレもネタバレスレも消えた
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 22:29:40.74 ID:7zz70McQ0
何か板ごと落ちてるっぽくないか
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 01:56:30.04 ID:nkaLJNyz0
親父はドラマ版だとツルッパゲじゃない気がしたんだがw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 03:18:07.17 ID:BDXgjVIT0
ディーンが使ってる銃が子供の頃からベレッタなのは意味が有るのかね
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 15:17:07.47 ID:Dked4b5k0
>>645
スレチでスマンがセブンのラストはかなり印象的だったな
今でもヘリから俯瞰でブラピが箱に向かって歩いてる光景が目に浮かぶ
さて録画してたアニメ観るかな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 23:19:36.74 ID:ocUabyK30
メグもやたら呆気無く死んでる事に誰も言及してないな
今後も登場すんの?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 00:11:34.03 ID:1iI78enu0
>>660
ドラマの親父は若すぎるよな
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 00:59:46.24 ID:jHJ1q0Mr0
ここまではかなりテンション高いけど
最終的なオチの付け方が予想出来ないな
ま、書き込み読んでると少しずつは分かるにせよ
良い終わり方しないのかな〜

悪魔退治ものってエクソシストの頃からバッドエンドばっかりだよな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 01:30:30.96 ID:jhTYCgAT0
カラス神父がコルトを持っていれば・・・
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 03:17:30.40 ID:VKcvJ4df0
黄色い目の悪魔、さんざん探し回ってたのに
意外にあっさり召喚できるのね…
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 04:04:50.29 ID:VLADJED50
召喚した瞬間に撃ち殺すのはルール違反なんだろうw
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 09:04:49.69 ID:QUsp/n3h0
魔術的に召喚しなくても電話かけたら来てくれそうな気がする
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 12:03:04.27 ID:MbLCvJ020
そういやあのおっちゃん何か策があってサムを止めたのかと思ったら
何もなかったなw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 16:10:38.78 ID:Ku9ZxEsgP
これからあるかも
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 12:26:43.11 ID:mLsD9sWf0
>>669
電話ww
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 01:57:54.61 ID:XB3AH2in0
もしもし?黄色い目の悪魔さん、まだこないんだけど?
今、出ましたっ!
ガチャッ!
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 06:07:39.96 ID:k4Atr6040
現代にはもう悪魔殺しの銃を作成できるガンスミスはいないのか?

675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 08:20:20.88 ID:eFrAu8cJ0
狼男には銀の弾丸
吸血鬼には死人の血液
悪魔には五芒星

勉強になりますね
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 13:50:00.45 ID:0fCdSG7e0
スパナツの世界観だと、火葬する日本で幽霊は出ない筈だから
あまり日本の貧乏神とかカッパとか出すのはどうかと思う
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 15:21:40.39 ID:rVVdh4aAP
幽霊と妖怪は別物だろが
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 15:32:29.56 ID:0fCdSG7e0
日本を無闇に連想させるなって事
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 16:11:48.01 ID:dQbkBl3u0
相手するのは幽霊だけじゃなくて異種族とか異教の神とかも多いから、別に良いと思うけど。ドラマでも日本の妖怪と戦うエピソードあったし。
それに原作ドラマからしてボビーやディーンが日本語を話すシーンがある作品だぞ。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 17:50:09.41 ID:8WqSv0Us0
死神って一応神なんだよな
悪魔って神より強いのw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 18:06:59.19 ID:4od8bQ180
悪魔の中でも高位の堕天使だからねアザゼル
死神は単なる使い走り
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 18:21:01.55 ID:RDF/ozzzO
>>679
サム:Can you read Japanese?
ボビー:キミナンカガウマレルマエカラ ズット ダヨ!

だっけ、あれは笑った
日本人が作ったアニメだし日本ネタ入れたいかったんだろうけど
確かにちょっと安易すぎる感じはした
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 20:25:18.59 ID:SRNAvzFy0
貧乏神おもしろかったけどなあ
兎の足の日本版って感じで
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 03:36:54.41 ID:9OBu148I0
>>680
死神は、日本人は神と呼んでるけど
英語では「リーパー」つまり、命を刈り取るものでしかないからね。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 04:31:49.71 ID:VFZnnof/0
やはりというか
父を失った事にどのように折り合いを付けていくかという話だったか

でもあくまでも喪失感が中心であって
絶望感に苛まれる訳じゃないんだな
状況はかなり追い込まれているようにも感じるんだが
悪魔を退治する事にも失敗したみたいだし
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 05:33:10.50 ID:6Brbu+Ph0
まさかのチョッパー友情出演
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 08:06:39.80 ID:Ha3Lf12/0
ミズーリやボビーとの繋がりが有り難いな
あの人たちは死なないで欲しい
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 09:34:01.34 ID:ud9lck5A0
ボビーは立場的にいつ巻き添えで死んでもおかしくないのに健在
まあ過去含め禄な目にあってないんだけど…
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 13:45:09.97 ID:+miRtFJt0
>>685
>悪魔を退治する事にも失敗したみたいだし

いや、もともと地獄に送り返す状況にハメて
テッドの契約を無効にして救うのが目的だろ。何も失敗してない。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 13:48:14.56 ID:+miRtFJt0
>>685
テッドじゃない、エヴァンだったw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 13:59:35.19 ID:AZDA2UWO0
最初の方に色々話してくれた金髪のチャラい建築家が
胡散臭くてこいつ何か有ると思ったが、そんな事は無かったぜ。

>>690
あれ、契約無効のついでに父さん蘇らす契約も結べなかったのかな。
そして10年経ったら今度はサムが契約して、
そして10年経ったら今度は蘇えった父チャンが契約して、
そして10年経ったら今度は蘇えったディーンが(ry
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 14:18:01.22 ID:+miRtFJt0
>>691
完成された自転車操業にワロタ
エヴァンの話が無ければ、悪魔と契約する事でタダで10年手に入った訳だしな
赤い目の大盤振る舞いすげええ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 15:27:53.93 ID:YBJewS8KO
自分も契約の話を見たときは、てっきり親父が生き返る→ディーン死ぬ→ディーン生き返る→親父死ぬの無限ループになるのかとばかり・・
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 16:29:05.19 ID:ud9lck5A0
契約は一人一回まで、もしくは、契約で得た命は契約には使えないとかだったら無限ループは無理そうだ
(ディーンは瀕死を脱する契約で助かっただけで死から生を得た訳でもないから契約可とか)
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 16:48:37.40 ID:WYMsZCtT0
そこらの考察はアニメシリーズの続編を待つくらいしか。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 17:36:21.65 ID:oqVjbY4y0
アニメの続編作って欲しいな
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 18:14:02.42 ID:8QQJe4M/0
あの悪魔雑魚なんだし十年後に脅して契約なかったことにすればいいんじゃないか?

あのハンターが何したかったのかわからん
サムが将来危険だから殺すはまあ、わかるんだけど
あの女が自分の仲間じゃなくサムを勧誘しにきた悪魔の手下だって知っているなら
親父と悠長に喋っている時間はないだろ?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 20:49:52.43 ID:7ayvYxOW0
>>691
Cパートで金髪が悪魔と契約して負の連鎖は続く…ってやるかと思ったら
本当にそんなことなかったな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 23:08:40.84 ID:wCa6DmHp0
屋根の上に昇ってる所とか良かったな
しっかり叱られてるし
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 23:20:00.10 ID:tnMDwttU0
悪魔の威厳が突然無くなっててワロタ。
エロくて良い悪魔だったけど。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 04:10:54.87 ID:Rr7jMs2u0
赤悪魔いい奴過ぎるだろ
ディーンが鬼に見えたわw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 17:16:01.16 ID:4TPlUpKl0
悪魔は契約関係はキッチリしてる
原作でも赤目は悪魔の中では結構甘い方だったな(でも決して良い奴じゃないし結局悪魔は悪魔)
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 20:52:21.73 ID:N5Tii3s40
今週前半のハンターと先生の関係がワカラネ
ハンターは悪魔の手先だったの?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 21:29:17.51 ID:N5Tii3s40
>>701
十字路の悪魔って、もともとは神様だからね。

ヘカテでググってみてね。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 22:07:50.23 ID:BReOpLvw0
ヘカテは十字路や三叉路の守護神で
牝犬、牝馬、牝狼とも言われる三つの身体があり
松明を持って地獄の猛犬を連れて現われる

それでブラックドッグなのか
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 23:42:29.85 ID:XN/0c5fG0
悪魔だと一旦殺せたと思っても
いずれはまた復活しそうな気がする
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 13:52:53.14 ID:9dEiAd+y0
悪魔払いだと地獄に送るだけで殺す事はできないけど(送るのも決して無意味ではない)
コルトとかそれ用の特別な武器で仕留めれば復活とかせずちゃんと死ぬっぽい
しかしアザゼル編で出てくる唯一悪魔を殺せる武器がコルト一本で弾も残り一発
不利なんてもんじゃない無理ゲーのレベル
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 14:46:56.89 ID:GTVCtiQe0
>>704
見てみた
ヘカテとかクロスロード伝説とか知った上で見るとまた面白いね
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 01:32:29.59 ID:7DSB8s160
ドラマではロバート・ジョンソンとか画家のエピソードもあったよ>十字路の悪魔
アニメではそういう豆知識的なエピソード入れる時間的余裕がないのが惜しいな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 01:52:46.47 ID:QwW4ZuV10
俺と悪魔のブルーズって漫画になってる人か
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 01:58:51.82 ID:7DSB8s160
漫画になってるのは知らんかったw
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 12:43:22.10 ID:ERMuqxpI0
>>701
実際悪いこと何もしてないもんなw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 15:16:38.46 ID:oVwi8PPk0
アニメだと親父が死んだ事をサムがあまり悲しんで無くて違和感。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 15:51:13.79 ID:XnaIwQtM0
その辺りの描写の尺がディーンに集中してるためかな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 15:57:22.49 ID:cYN2H2aGO
アニメはサムが女たらし担当、ディーンがファザコン担当なんだろ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 16:50:46.04 ID:BmwrqRmB0
原作じゃ親父との距離感が重要な伏線に。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 23:59:40.56 ID:vjH1ji1W0
BSでも放送すれば良いのに
BS11で宣伝番組やったんだから
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 00:14:18.40 ID:tbuVK1NC0
契約内容をきちんと理解した上での契約だったし、クーリングオフ期間も過ぎてて
後払いの支払い直前に脅迫で強制キャンセルされちゃった赤い悪魔さんましカワイソス
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 16:03:38.34 ID:WqfHgzWvO
9話の貧乏神藤村俊二じゃんwwww
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 18:47:04.77 ID:TzBOjc6U0
契約キャンセルされたら、妻の末期癌も再発するの?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 11:14:32.85 ID:9UUf/1Vw0
前半の話、女教師の顔が安定しなかったな
上で言われてる作画崩壊の兆しか
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 22:20:31.79 ID:W/wgFdfw0
悪魔より貧乏神のほうがある意味厄介かもな
ぬ〜べ〜でも貧乏神に憑かれたエピソードがあったけど、かなり苦戦してたw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 20:38:36.57 ID:bYQcoR5Q0
ベテラン声優の使い捨て方が凄いな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 23:29:52.96 ID:lhJVVz7M0
原作吹き替えの1・2期が酷すぎた反省と予算が潤沢なのかも。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 23:51:35.34 ID:s3yQvbzq0
先々週と先々々週見逃して「やっちまったー、話あんまり進んでないといいなぁー」とか思ってたら親父が死んでた…
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 23:52:46.47 ID:kCffNQDzP
井上と成宮の中でこの仕事の事はどういう位置づけになってんだろうなw
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 01:39:58.04 ID:6c40Zm+CO
>>725
親父が死んだ週最高に盛り上がったのに
興奮してなかなか眠れなかったわ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 02:33:19.50 ID:4teX0aWU0
ホワイトカラーと被るじゃねえか ファック!!
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 04:50:08.79 ID:xSJeFtnf0
最初は「まぁ見てみるか」くらいの感覚だったけどやっぱり面白いなスーパーナチュラル
最後の兄貴の台詞で不覚にも泣いちまったよ…

>>727
おいマジかよ…
DVD借りて見ようかな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 08:44:03.61 ID:lIILSSz20
#19の欝さも半端ねえな……

東地と内田に加えて三木と森川と
吹き替えで主演級が一堂に会したな
サムとジェイクは何かミュータントみたいな事やってた
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 09:37:22.27 ID:vrGnM92o0
兄貴の嫁さんが、悪いジンかと思ってました。ごめんなさい。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 11:18:47.90 ID:vpTL8f41O
どや顔でバット構えてる親父の写真で爆笑した
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 11:30:51.79 ID:6c40Zm+CO
あの平和なストレス少なそうな世界だったら親父つるっぱげにならなかったのかな…(´;ω;`)
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 14:48:53.16 ID:XGSHWwig0
来週で終わりか
このアニメは久々に声優の重要さを再確認した気がする
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 16:20:53.40 ID:xvST91dz0
理想の世界で兄貴がやはり無職そうなのにワラタ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 16:32:46.55 ID:yY2CkYPU0
>>733
ワロエナイ…
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 16:44:41.35 ID:XYs4elQoO
あの世界のディーンは車の整備士だよ
因みにカーメンは看護婦
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 16:47:42.31 ID:oq37Ylv10
>>735
思ったw ディーンは仕事してんのか?と。
無職の癖にあんな良い嫁さん貰いやがって、やっぱり夢だ!!夢!!

でも、「幸せだったんだ!!」で、自分もちょっと涙腺刺激されちゃったよ…。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 16:52:12.87 ID:oq37Ylv10
>>737
リロってから書き込めば良かったorz
車の整備士だったんだ。ディーンにとったら天職そうだな。

希望の職に就けるなんて、やっぱり夢ry
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 18:11:43.75 ID:186gv3OhO
>>737
アニメのディーンは消防士じゃなかったっけか?
一瞬写真が出てきたよな


ドラマでディーンの「夢は消防士だった」とかいうセリフがあるからかな
サムに初耳だぞって言われてたから冗談だと思うけど
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 19:51:53.62 ID:W9rdXRz50
>>740
家が火事になったトラウマがあるからな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 22:31:16.81 ID:5SOV1Mic0
黒人兵士の方、話は良かったけどアフガンの砂漠で緑色防弾着かよw
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 22:39:07.70 ID:PA3oEvBs0
完走しそうにないな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 22:40:20.00 ID:yY2CkYPU0
銃を撃った男がジェイクが助けた兵士とは正直見た目で分からなかった
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 23:49:45.78 ID:xSJeFtnf0
俺は口周りの髭と杖突いてたので何とか判ったな

それと黄色目の蘇生シーンがフラッシュバックして「げ、外道〜〜〜ッ!!」ってなった
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 00:24:39.64 ID:fj1vbInK0
バラけた鞄から見えた野球のユニフォームで、誰なのか認識した。
正直俺も顔はよく判らんかった。
だが、あんな重体そうだったのに、もう帰って来てんのかよ!
と、俺はそっちの方に驚いたw

それも黄色目の奴が蘇生・回復させたせいだったんかな…。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 09:11:59.37 ID:R3Y4sVTq0
黄色が回復させた中でメグだけ取り付かれて可哀想だな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 15:35:00.99 ID:P5dbSNqd0
>>684
god of deathとも言うよ。
そもそも一般的な死神はキリスト教的な信仰とは無縁の概念だから、そういう意味での神とは違う。
ギリシャ神話をはじめとする多神教には死を司る神ってのもいるし。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 15:48:20.36 ID:59lNOzLj0
一般論以前に、英語のセリフ(作中の設定)聞いてみれば?
ぼくのしってる神話宗教のお話、披露したいだけならここでする事でもないしね。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 17:34:36.91 ID:UaIvDuFQ0
>>676 >スパナツの世界観だと、火葬する日本で幽霊は出ない筈
遅レスですまないが、「死へのドライブ」の幽霊は火葬したのに出てきてたよ
ドラマでも塩撒いて焼いても消えないのが出てくる
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 17:42:16.20 ID:R3Y4sVTq0
>>750
>「死へのドライブ」の幽霊は火葬したのに出てきてたよ

"ROADKILL"のアニメ版は、ドラマ版と違って奥さんの幽霊もいたからじゃなかった?
塩焼きしても消えないドラマの話は分からないけど
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 18:06:57.17 ID:aqJvXn1JO
アニメでハマったからドラマ版DVDのファーストとセカンドだけ買おうと思ったら…
ファーストとセカンドのみ吹替声優が違うのかよ!!
チクショウBlu-rayレコーダーごと買えってか…orz
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 18:28:02.55 ID:7nOjFtryO
>>752
初期の吹き替えの酷さは有名w
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 18:34:29.81 ID:1hMgKnox0
>>749
>>748みたいなレスもアリだよ。
普通の日常会話。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 18:36:30.81 ID:1hMgKnox0
勿論アニメに全く関係無いって訳でも無いぞ。
同じような系統のレスしか書いちゃいけないっていうのは良く無い考え。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 18:44:56.26 ID:IA3aSF1B0
>>751 >ドラマ版と違って奥さんの幽霊もいたから
ごめん。よく意味が分からなかった
ちなみに750で言ってるのは運転中に事故った幽霊の方
タネあかし場面で、夫が兄弟に「火葬した」って言ってたから
(確かここはドラマ版でも同じだったと思う)

これからドラマ見る人のためにネタバレしたくないけど
塩焼きしても消えない場合には理由があって
それは日本の幽霊にも当てはまる…かな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 18:48:32.19 ID:kKThjmd70
とりあえずオレはサンマの霊に取り憑かれる心配はしなくてよさそうだ
塩焼きマジウメー
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 00:13:13.98 ID:LgEnyz7w0
BS11のドラマのシーズン2でも今週丁度、もうひとつの世界やってた
結構展開が違っていたな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 02:31:43.63 ID:OBMc7qY5O
>>758
アニメは最初からもうひとつの世界の中にいておもしろいよな
視聴者とディーンが同じ目線でストーリーを追えるというか
ドラマはアバンで兄弟がジンを調べてるシーンがあるし、
もうひとつの世界の中のディーンも
自分がジンにつかまったことに割りと最初の方で気が付く
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 05:22:00.67 ID:RhO/PqiB0
録画見たけど二本とも神回だった
ジェイクの背景に関する描写はドラマじゃ基本台詞の中だけだったけど
アニメじゃまさかのジェイク回とか
そして最終回のタイトルはやっぱりwktkするな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 12:45:14.32 ID:tSvra2HP0
アニメのジェイクは、ドラマの、人が消えた村の話に出てくる、元兵隊だったって人かい?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 14:41:48.23 ID:0UirdM+UO
>>761
どの話を指してるかわからないけど
シーズン2のラストに出てくる、黒人の現役軍人だよ

ジェイクといいリリー(触ると人が死ぬ能登声女)といい
アニメは兄弟と顔見知りの能力者を、ドラマとは違う人にしてきたんだなとは思った
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 15:37:07.25 ID:tSvra2HP0
>>762
それは、悪魔の子が一堂に会する話?
クロアトアンのやつ。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 16:16:37.49 ID:af5nsOWW0
>>760
二本とも神回同意だ

昨日初めてBS11でやってるドラマの方も観てみたんだけど丁度ジンの回で、
何か10数年以上前の古いアニメだけど「吸血姫美夕」思い出しちゃったよ
(簡単に言うと、吸血と引き換えに人間に美しい夢を与える魔物の話)

幸せな夢(≒死)か、厳しい現実か。美夕の言葉を借りれば、
「わかんないけどね、その子がどっちを望んでたかなんて」なんだが

ディーンはサムと言う存在のお陰で現実に戻って来れて良かったけど、
それも無い人間にとってはどっちが良いのかなんて、正直わからんくなった
いや、流れを読まず長文スマソ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 18:17:30.25 ID:tSvra2HP0
>>764
すごく考えさせられるレスだ。

自分だったら、夢と現実のどちらを選ぶだろう。
夢を選んでしまいそうな気がする。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 18:35:16.36 ID:LgEnyz7w0
ドラマの方のジンの話も良かった
現実では兄弟が救った人間が、夢の世界では死んでいるのを知る場面とか
ディーンがサムの結婚に言及するシーンとか
丁度アニメを見た後だったから補完されて良かった

しかし、両方とも親父のソフトボールの写真はドヤ顔でフイタ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 19:43:13.03 ID:TSCgVt7E0
コレ面白いなぁ。かなり見逃してるから再放送希望だ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 23:06:18.59 ID:Hj15c1aJ0
作画の崩壊が始まったな。次週はもっと酷くなる。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 23:16:42.16 ID:ZV+LbXiW0
最終回なのにかw
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 08:56:24.25 ID:RxHOALpa0
なんか最近萌えアニメばかり見てたから話もキャラも設定もちゃんと筋が通ってるアニメって
こんな面白いんだなって久し振りに目が覚めたような感覚を味わった
勿論萌えも必要なんだけどw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 10:46:32.32 ID:adNQSkrZ0
ちはやふる→SUPERNATURALと
最近の萌え重視にうんざりしてた自分にとって夢の時間帯だったが
次回で終わるんだな…。
大人の女性キャラがわんさか出てて、夜のひと時に最高だった。
これ、ドラマでは続きがあるけど、アニメはないの?
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 14:36:57.29 ID:qF0mmS+O0
ディーンの願望を表した世界なのにパパンはいないのね…
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 15:38:11.36 ID:9HTORAPQ0
苦しまずに死ぬことが願望だったんじゃね?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 15:41:49.84 ID:NQncH9wX0
ジンの話
人が死ぬより、死んだはずの人が生きている世界を見るほうがクるな…
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 20:49:10.28 ID:NoPECTAM0
>>772
父親が存命だと、訓練のトラウマも蘇るんじゃね?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 16:28:37.98 ID:IUpjtJrP0
俺も男だけどディーンがジンの夢から覚めた後の言葉に号泣したよ。
原作知らないから素直に泣けたよ。面白いぞこれ、なぜ宣伝がされない?
PCのアニメサイトにも載らないし・・・見逃すと困る。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 17:19:22.95 ID:0IbMXzFu0
なぜがドラマ枠になっちゃってるところもあるみたいなんだよね

うちのレコーダーではアニメ枠になってたから新番組検索で見つけたけど
全然どんな作品か知らなかったから1・2話を初めて見たときは
あまりのおもしろさに戦慄した
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 17:40:57.98 ID:JFiGFF/y0
この火曜の枠でプリズンブレイクとか米ドラ観てたから
(酷い吹き替えで悪名高いSUPERNATURALのドラマ一期も観てたからw)
自分もてっきり、ドラマかと思って録画したよ

そしたらアニメだったからびっくりして、
そして更に改めて声優の素晴らしさ、話の面白さに愕然となったw
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 18:10:21.36 ID:rsjvyGsX0
向こうのドラマはキャラをしっかり確立しつつ、それだけに依存しない物語を据えてくるからな。
個性的なだけのキャラクターに傾倒して本筋が疎かになりがちの近年の邦ドラ・アニメとは比べ物にならん。
いや、邦ドラもアニメも好きだけどね。たまにはこういう起伏に富んだお話をがっつり見たいと思うのさ。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 18:18:06.00 ID:m5XAqtss0
>>778
マイケルといいディーンといい東地さん大活躍だなw
つかこれシーズン5あたりの話までアニメやってほしい
あの辺はむしろアニメ向いてそう
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 18:51:35.04 ID:C7xDgIbx0
日本テレビ、アニメ制作マッドハウス、火曜日深夜のアニメ枠っていうと軽く10年くらい昔になるけど
花田少年史とマスターキートンを思い出すよ
両方原作は漫画だけれど登場キャラが立ってて基本1話完結、そして声優演技ももちろん素晴らしい
とくに花田少年史はあの絵柄にだまされそうだけど生と死、家族がテーマみたいなもんで
毎回死んだ幽霊が出てくるから中盤以降とか毎度涙が止まらなくて…

途中から見始めたんだけど最初から見たかった
スレタイに(スーパーナチュラル)とカタカナも入れてほしかったな
何人かゲスト声優かぶってるんでググってみたら3作品とも音響監督が同じだった
いろんなキャラを思い出して懐かしくなったよ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 21:02:36.02 ID:L2m6uKimO
もうすぐ終わりだけど
意図的なのかもしれんが、ドラマのファンに人気のエピソードやキャラの話はあまりなかった印象
あと、ジェシカの死の原因にもう少し時間とってもよかった気がする
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 23:17:10.81 ID:K161yAG20
>>782
ジェシカの死の原因というのは、サムと悪魔の関係のこと?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 01:19:09.13 ID:flOM16U90
ジェシカの死に関してはドラマもあっさりだからなあ
アニメの方が大きく取り上げてる印象
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 08:31:13.96 ID:RCPzNLSH0
ジェシカの美人度が違うな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 19:14:59.66 ID:esZ+W5qE0
ドラマのジェシカはアニメと比べると何故かビッチ臭がする
アニメは純愛度が増している気がする
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 22:18:06.69 ID:flOM16U90
この作品、OVAの放送とはいえクオリティの割りに知名度が低すぎないか?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 22:23:33.81 ID:RCPzNLSH0
要はドラマをアニメ化したわけで
毛色が違いすぎるんだろう
それでもアニメオリジナルの回には日本のアニメっぽい部分を感じるけど
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 00:06:56.71 ID:mXWWxn+b0
地上波1局とか有料放送でやってるだけだと
オタクどもは殆ど認知しねーからな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 01:05:59.01 ID:VIzUO2w2O
もしかして関東ローカルなのかこの番組
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 03:00:34.45 ID:i/rNfS5j0
この枠自体がたぶん関東だけなんじゃないかな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 08:52:14.15 ID:TO4gv+k/O
このOVAは売れたんだろうか?
売れてないからテレビで放送して宣伝してるのか?
続きもアニメ化してほしいけど売れなかったなら無理か…
とりあえず今更だけど買うわ

今夜で終わりか…
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 09:43:17.12 ID:5oyVlymR0
誰かアニメをうpしてくれると助かるのだが・・
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 11:07:57.64 ID:VIzUO2w2O
どういう意味だw
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 11:46:39.54 ID:lk3ee43GO
>>793
バンダイチャンネルで見れる

違法動画ヨクナイ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 17:09:00.59 ID:9BCoOKFWO
TSUTAYA行けばいいのに
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 17:34:16.01 ID:IuUx04Eu0
前回の話で印象的だった場面が英語版だとどんな感じなんだろう?と思って
音声切り替えてラストのところだけ見返してみた

ディーンが「サミー!」って叫びながらジンの夢から目を覚ましたシーン
日本語版だとつかさずサムが「サムだ!」ってツッコミ入れてたけど
英語版はツッコミ入れてなくてサムの台詞すら無かった

「ただいま、クソガキ」
「おかえり、クソッタレ」

の兄弟のやりとりも全く無くてサムが一方的に喋ってるだけだった
「it's ok」とか言いながらずっとディーンを宥めてる印象

原作がアメリカの実写ドラマってのは知ってるけどアニメは日本の会社が作ってるから
このアニメの翻訳の順番としては日本語版がまずあって→英語版という認識でいいのかな?
そして今夜がいよいよ最終回かー
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 20:05:37.38 ID:nKn0v8LiO
日本語の脚本を英訳してるんだろうね

今日放送の21・22話は、英語音声がドラマのディーン本人になるよ
今までは何故かサムだけ本人だったw
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 21:15:43.43 ID:QaqEwIIA0
>>792
売り上げでググったら

○SUPERNATURAL THE ANIMATION <ファースト・シーズン>(OVA)
巻数   初動       累計    発売日
     DVD(BD)    DVD(BD)
01巻 1,893(1,728) 2,711(2,620) 11.02.23 ※合計 5,331枚、1,2話収録
BOX1 *,670(*,574) *,***(*,***) 11.03.09 ※合計 1,244枚、3〜12話収録
BOX2 *,***(*,***) *,***(*,***) 11.04.06 ※13〜22話収録


日本だけの売り上げなのか海外も含めてるのかわからんけど
この数字だけ見るとまあまあなんじゃないかな

今回の放送でBOX買う人もいるだろうし
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 22:53:51.28 ID:b3dp3Ryy0
最終回終わったら4時かよw
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 23:01:19.65 ID:PIh7ERpj0
丁度眠いから今から寝て早起きして見るわw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 23:06:10.51 ID:C6+CmSRwO
かじだーの回はアニメ化してほしかったなあ
かじだーばかり注目されるけど、あの話結構いい話なんだよ
みんなに知って欲しかった
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 23:13:36.68 ID:nKn0v8LiO
かじだーって何かと思ったら「火事だー(棒)」のことかよw
あれ良い話だと思うけど死にかけのディーンを救うって展開が
シーズン1のラストと被るからな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 00:22:06.90 ID:gS/wi7XwO
>>799
そんだけしか売れてないの?!
よほどの人気作じゃない限りアニメのDVDはあまり売れないもんだと最近知ったけど、
これは有名(?)ドラマが元だしそっちのファンがもっと買ってると思ってた
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 00:32:44.00 ID:zNpyom7w0
アニメで初めて知った人と違って
ドラマからのファンはアニメ版の出来に批判的な人が多いからな…
1巻は尼で4〜500円だったからそこそこ売れてるように見えるが
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 00:33:23.99 ID:7GInCUnC0
兄貴の性格が違うからなー
アニメはアニメで面白いんだけれども
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 00:43:06.20 ID:JNecmcyJP
>>805
そうなの?
ドラマから入ってアニメ見たくちだけどとてもよくできてると思ったけどな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 01:09:41.37 ID:jDAhNFtm0
アニメってだけで拒否感ある人おるからね。
これ見て原作に興味持ってレンタル行って1−2期借りたら評判落ちるしw
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 02:01:19.56 ID:o6cp4eSmO
>>804
作品が好きだからといってドラマファンとアニメファンは必ずしも層が被らないからなあ
というか被らないことの方が多いと思う
たまにドラマファンのアニメ見下しに腹立つことがあるわw

売り上げはOVAとしちゃこんなもんじゃね。5000枚売れたら二期が作れるレベル
まどマギやタイバニなんかと比べる奴はいないだろうけど
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 02:16:41.98 ID:W1N8A0MiO
ドラマからはいって、このアニメもレンタルで既に全部試聴済みの者だけど
もう少しディーンを男前に描いて欲しかったわ、ビジュアルも内面も
キャラの役割にメリハリつけるためには仕方ないけど
イケメン枠がサム、お笑い枠がディーンみたいなイメージを強く出しすぎ
でも30分でまとめるにはそうするしかないのかね
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 02:36:47.17 ID:4lqITJv60
兄弟二人とも同じ系統だとあまりおもしろくないかもね
いやディーンはあれでけっこうイケメンに描かれてると思うけどw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 03:58:01.68 ID:gS/wi7XwO
オワタ
親父出た後の二人の顔が急にタッチ変わって美しい顔になって吹いた
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 04:05:52.99 ID:VVIwi1S5O
アニメ見てからドラマ見たクチだが原作ディーンは超イケメンじゃんと思ったわ

あー毎週の楽しみが終わっちまったなぁ…
最終回ではちゃんとしたエンディングが聞けてよかった
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 04:06:07.06 ID:d4Xnu/Gl0
御都合主義が嫌いな俺でも
ピンチの時に死んだ親父が助けてくれるとかやられると泣くわw
やっぱり脚本は納得させる力が重要だなぁ
良いアニメだった
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 04:08:40.21 ID:/VSypniB0
ボビーは悪魔に殺される前に過労死しそう

地獄の門が開いたので親父の霊魂は出てこれたんだろうか
まぁ天国行くような人ではないか
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 04:13:07.13 ID:gsvHRPbG0
>>815
そう
悪魔と契約したから地獄行きで、地獄で責め苦を受けてたんだけど、門が開いたから這い上がってきた
まあ普通の死人の親父が這い上がってこれるんだから、悪魔はもっと大量に世の中に出てきちゃってて
それを倒しながらディーンの寿命をどうにかしようってのがシーズン3の大筋
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 04:19:46.69 ID:3KLcvRcg0
良い最終回だった
ドラマ組だけどこのアニメ化は文句なし成功だったと思う(売り上げとかの話でなく)
30分い押し込む都合上、ドラマにあった要素幾つか削ることになっちゃったけど
それ差し引いても世界観の再現やオリジナル追加要素、声優の演技、どれも秀逸だった
人物によってはドラマよりも深く掘り下げられてたキャラもいたし、うん満足だ

ラストシューティングはドラマほどの迫力は出なかったな
悪魔の煙以外の地獄から逃げ出す霊等の描写なかったりテンポのせいかな
でも雰囲気出てたしこれはこれであり

作画崩壊するみたいなレスあった気がするけど別にそんなことなかった件
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 04:27:43.47 ID:YTm2fFeK0
アニメ見て改めて思うけどディーン身を削り過ぎだろう・・・
子供の時から悲惨で、大人になっても面倒事ばかりとか可哀そうすぎる

アニメ結構いい出来だったけど、シーズン3~5はアニメ化されないんだろうな。売上的に考えて
キャスやトリックスター見たかったんだけどな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 04:51:05.87 ID:3KLcvRcg0
ディーンは子供をさせてもらえなかったのが痛ましい
母親死ぬまでは普通の生活だったからこそ余計にその後の変化がきつそうだ
ドラマじゃ最初、サム大変だなディーン無茶言うなやって印象だったけど
少しずつ経緯や過去が語られて行って、ディーン人生悲惨杉ワラエナイ…になる

アザゼル編終わったけどアザゼルの計画自体はまだ生きていて
真の目的についてとかが3以降で明らかになって行く
レンタルの吹き替えも3からアニメと同じ人だし
アニメ気に入った人はドラマも強くおすすめ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 10:36:38.51 ID:5BfMmBbY0
>>810
スタッフが最初に設定していたキャラの性格は、アニメのディーンに近いのかも。
ドラマ版はイケメン俳優に配慮しないといけないから、三枚目ぶりが抑えられてる?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 10:46:15.67 ID:xWgM4iHs0
ドラマみたいけど長すぎて見る気になれない
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 11:26:08.45 ID:jDAhNFtm0
後々その設定が生きるからアメドラは侮れない。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 11:38:09.79 ID:bm1UcRGy0
最初の想像よりは
はるかに良かった
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 14:04:36.25 ID:Mu7R0rb80
最終話は二人ともやけにイケメン作画
特にディーンw英語だと中の人がオリジナルだから気合入れたかw
そしてアンディだけ声に違和感があると思ったらガクry


ところでアザゼルは、なんでコルトの弾抜いておかなかったんだろう…

825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 14:09:26.91 ID:2GNT6rke0
この後のシリーズもアニメ化してほしいなー。
DVDが売れないと無理か…
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 14:43:29.31 ID:H2jL1Kud0
家族思いのディーンが余命1年でなんて悲しすぎるよ
続編は制作ムリなんですか?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 14:51:32.59 ID:yr2P/Fhz0
まあ続編は無理だろうねと思いつつ、あるならドラマと違う、
ストで潰れちゃったという元々のストーリーの方を見たいかな。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 15:41:21.88 ID:YTm2fFeK0
続編は諦めてドラマ見る方が無難
展開の賛否分かれてるけど、シーズン4以降の兄弟+1の組み合わせは面白い
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 16:13:17.51 ID:yN0phVN+0
一年後ディーンが死んだらサムが同じく
寿命一年で悪魔と取引してディーン生き返らせて、
また一年後サムが死んだらディーンが寿命一年取引の繰り返し…
なんてアホなとんちやったら悪魔のお姉さんぶちギレだろうか
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 16:33:39.12 ID:iYU1u5V30
ラスボスが激しく「どう倒すんだこんなの」って感じで良かった。
まどかといい、今年はラスボスの無茶っぷりが光っていたな。
最近はそういうのなかったから
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 17:10:01.70 ID:Mu7R0rb80
あの赤い女悪魔、ディーンが髪を後ろから掴んでキスとか男らしすぎたが
その後まんざらでもなかったな
英語音声もチェックしてみたら、尚の事ヨダレでも出してそうな感じのご満悦な声でワロタ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 17:10:41.54 ID:cHYmS1RZ0
能登声の女あっさりやられたー
次の番組ドラマ版をシーズン1から放送してくれたら神だったのに
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 17:31:58.15 ID:ypKZ+cdf0
>>830
いつだったかドラマで悪魔に「堂々巡りのウィンチェスター家」って言われてたなw

>>832
BS11でドラマシーズン2ならやってるよ
もう終わっちゃうけど
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 17:43:34.51 ID:ypKZ+cdf0
というか二重音声どっちも録画できることを今知った死にたいwwww
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 18:24:53.19 ID:fAbGBUPS0
>>831
あれってサムの命まで代金にされそうになったから
うやむやなうちに強引に契約したってことでいいのかな?
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 18:50:57.22 ID:jDAhNFtm0
>>829
原作の方ではできないって拒否された。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 19:12:18.17 ID:/VSypniB0
>>816
最後、崖の上の二人の画面見入っててあまり耳に入ってこなかったけど
録画見直して確かに言ってたやw

アザゼルさん、散々「コルトなら私を殺せるかもな」とか言ってて本当に死んじゃったが
今までは撃たれない自信、回避する余裕があったのかね
ジェイクは完全に脅してたから前者だろうけど
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 19:15:38.24 ID:YTm2fFeK0
>>837
見たの大分前だから自信ないけど、ドラマだと1回撃たれた後避けてたと思う
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 19:19:43.20 ID:/VSypniB0
>>838
d
じゃあ基本的に回避する余裕はあったけど
今回は親父によって動きを完璧に封じられたのが大きかったのね
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 19:26:46.60 ID:Mu7R0rb80
コルトは鍵に使いたかっただけなんだから、弾丸さえ抜いてれば良かったのにw
うっかりさんだな黄色い目
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 20:05:51.76 ID:3KLcvRcg0
「なんでも」殺せるから地獄の門開くまでは保険として一発保持しておきたかったのかも
3以降に出てくる天敵連中が必ずしもちょっかい出さないとも限らないから
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 21:19:58.39 ID:8Ycb/Wa0O
赤い目の悪魔さ、ディーンとの取引で
「サムの命もつけてもらうわ」
って言ってたけど、
これってサムが寿命で死んだら
地獄行きってこと?
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 21:34:41.15 ID:qUxrI8aF0
ガクト声の人の能力が迷惑過ぎたな
しかも一発屋でよく分からん内に死んでるのか
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 22:00:56.51 ID:HVHrAyhu0
触れたら死ぬ女は過去回からの再登場でテンション上がってたらあっさり死んじゃったなー
Gackt声のキャラも黄色い目の手先的な重要キャラ思ってたら普通に死んどった……
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 22:00:59.61 ID:dq87guu60
DVDは海外で5万枚売れたらしいけどこれが多いか少ないかは判らん。
24話全部入って日本よりかなり安く売られてるし。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 22:40:21.46 ID:ypKZ+cdf0
>>845
価格と人口比考えてもよくわからん数字だな

海外のファンは2話収録のアニメDVD/BD一枚に5000円超出すとか信じられないだろうなあ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 23:12:53.93 ID:Mu7R0rb80
>>832>>844
触れたら死ぬリリーは9話ぶりの出演だと言うのに、ムダ殺し過ぎて勿体無かったな

>>835>>842
「貴方の人生1年、プラス、サムの命で契約してあげる」と言ってるよな

でも英語音声だと(飽くまで俺の低い英語力なので誤りがあれば勘弁)、
"One year plus Sam's life that much I can say YES ...."かと最初は思ったんだが、もしかして
"One year per Sam's life that much I can say YES ...."
というように”plus"ではなく"per"、
つまりディーンの命を残り1年にするあたり、サムの命になるというような意味じゃないだろうか
そうすればつじつまが合う

日本語脚本を英語にしているのかと思ったが、実は逆で誤訳だったり



848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 01:06:53.32 ID:K3YaQV34O
>>847
perの方が自然だよな

一年プラスサムの命で〜だと、残り1年とサムの命をディーンにあげるって意味にも取れるけど
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 01:31:31.10 ID:TJdUuR470
>>848
>一年プラスサムの命で〜だと、残り1年とサムの命をディーンにあげるって意味にも取れるけど

確かにそういう解釈もアリだな
日本語の方はどうしてもサムの命も持ってくように聞こえるが…
ラストでディーンがサムに何も匂わしてないので、この時点ではサムは完全に無事なんだろうし
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 06:44:36.32 ID:bR+oCJR5O
悪魔に生かしてもらった人は
ある意味悪魔と契約したことに
なるのかな?
悪魔は契約なしには何もできないといいつつ
一方的に血と能力与えるのはいいんだろうか
ドラマ見ればすっきりするのかな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 07:01:05.16 ID:mGCd8lC60
「悪魔と言えど、取引無しで〜」とは言ってたけど、ジェイクの戦友は蘇生してたよな……
死亡直後or仮死状態だからセーフだったんだろうか……
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 07:04:34.22 ID:QPDMxIcY0
>>850
少なくともサムに関しては実は母親が契約していたってオチがついた。本人はその記憶を消されてたけど。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 09:49:42.47 ID:bR+oCJR5O
そうなのか!
やっぱりドラマ見た方がすっきりしそうだな

能力違うのに1人に絞ることないよね
あの殺し合いはサムを目覚めさせる
ためだったんだろうね
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 10:10:18.06 ID:USX0/FDt0
まあ、アニメの最後でもまだまだ始まったばかりなくらいだからな
これからどんどんディーンが身を削り、サムがグレて、悪魔の腹黒さが分かる様になる
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 10:22:01.76 ID:R1h72lUi0
こんな風に、アニメは、ドラマに人を集めるための餌。
だから、売れなくても無問題なんだよ。きっと。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 13:39:32.89 ID:KwSTuM0X0
最終回の録画見たけど
すごくいい最終回だった
切ねえ…

アニメの続編はもうないのかな
残念だわ
最初は興味本位でなんとなく見てたけど
終わり付近には次の回が楽しみでしょうがなくなってた
久し振りにいいアニメ見たな〜
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 14:47:15.32 ID:wlpxOlIq0
アニメ版、2期作ってほしいな。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 15:12:20.47 ID:XIafEKtoO
アニメ版終わったあとゴーストじゃなくてドラマ版で続きをやってほしかったな
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 15:44:53.95 ID:PsHch0vr0
しかし悪魔って実はいいやつじゃね?願い事叶えてくれるし
悪魔は契約を守ってくれるけど、有無をいわさず
殺しまくるハンターの方が凶悪な気がする。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 15:54:23.31 ID:USX0/FDt0
>>859
ディーンの契約には・・・

シーズン4をお楽しみください
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 17:47:01.01 ID:2kvYjSIY0
>>859
実は代償があまりにもでかい
契約で死を迎える瞬間は自分で決めたことだからと受け入れられる人もいるだろうけど
その後は○○でひどいなんてもんじゃないことになって絶対に後悔する
そして最終的には○○化してしまう者もいる
だから悪魔からしたら契約はいろんな意味で美味しすぎる
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 17:59:02.57 ID:bR+oCJR5O
>>855
ドラマのDVDは借りるけど買わないよ
できればアニメで二期以降もやって欲しいよ

それにしても、魂が欲しいわけだから
寿命まで待ってもいいのにね
コンスタンティンみたいにさ
寿命削られた上に地獄行きって
搾取しすぎでしょう
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 18:06:29.40 ID:cFmQLgN00
ボビーとミズーリが最後まで生きてて良かった
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 18:21:08.67 ID:u2KUk+dWO
なんでミズーリやたらと出てくるんだと思ってたけど
最後の最後でエレンの代わりだったのかと気づいた
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 19:04:41.52 ID:KwSTuM0X0
ドラマ版見た事ないんですが
これ、ドラマ版だとシーズンでいうと何番目くらいの話なんですか?
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 19:05:46.74 ID:q3IZu9hx0
1と2を掻い摘んだ感じ。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 19:07:09.61 ID:USX0/FDt0
アニメはシーズン2の最後まで
でも1時間番組を30分アニメにし、アニメオリジナル話もあるから変わってる部分も多い。大筋は変わって無いけどな
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 19:57:43.99 ID:TJdUuR470
今夜9時からBS11で、21話選ばれし者たち(前編)のドラマ版
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 20:52:55.49 ID:Ay29Knjn0
なんかグダグダしてるだけのドラマっぽいな。
コルトに機関銃作らせて悪魔ども蜂の巣にしてジエンド。
さっさとスッキリ悪魔をぶっとばせよ
イライラしそうなんでドラマは見れないわ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 21:02:22.23 ID:vRteAe0T0
面白かったなー
gdgdになる前にここらで終っておいた方が綺麗かもしれないが
やはり2期みたい
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 21:03:49.39 ID:5gAG6GuD0
>>869
コルトは故人だよ。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 22:38:29.47 ID:DnYx+IBpP
>>861
その代償が恐ろしすぎたんでしばらく夢に出てきそうなくらいだったw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 00:23:44.49 ID:B4jwrwVt0
続き作って下さいってどこの要望出したらいいの?
マッドじゃなくワーナー?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 04:58:13.91 ID:MdL5JG7e0
>>866-867
ありがとうございました

じゃあ3期から見れば続きっぽいのが見れるかな…w
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 05:12:21.44 ID:EcEtpeX+0
>>873
どちらかといえばワーナーだろうけど
両方に出すのがいい気がする
要望は無いよりあったほうがいいだろうから
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 14:11:55.33 ID:fhRha/VJ0
>>874
3−5期まで見るのがオススメ。
兄弟の宿命や伏線とかほぼ回収される。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 17:36:37.27 ID:AZQSf8FX0
続きはミュージカルだったり西部劇だったりとキワモノなんだろ?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 17:43:13.75 ID:qw1m9auT0
西部劇はかっこ良かったじゃないか。
企画はあったらしいスピンオフ、結構本気で見たかったなと思う位には。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 18:00:43.85 ID:CExUDfQQO
S5はコメディ多くてアニメ向きじゃないかな
S5までアニメ化して欲しいわ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 20:57:59.19 ID:JwhJz54C0
S5の終盤の戦いあたりはアニメの方が派手にやれそうではある
ドラマは設定の割に地味だったし
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 23:50:35.06 ID:f0JHbdYf0
親父を取り返しに行く所はアニメの方が派手で良かった。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 10:11:17.12 ID:WXAYSdXB0
アニメになったらシーズン5の兄弟喧嘩が凄く派手になって面白そうではある
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 13:52:24.28 ID:LquMhcAP0
>>877
ミュージカル……だと……?
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 15:57:29.18 ID:RVSqOXdz0
間違ったことは言ってないなw
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 19:26:08.50 ID:MWDUnIIX0
完走するまで遠そう
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 21:06:42.34 ID:xByJnQc/0
>>877 >>883
S7の前にスタッフの偉い人が「やるかもしれない」と言っただけ
本気かジョークかいまいち不明だったが、今のところはまだない
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 01:38:40.64 ID:Xn5Z7szM0
最終回見オワタ
今期のアニメはいろいろおもしろいの多いけど、一番先にこれが終わってしまうのは何とも寂しい…

サムと能登リリーって以前面識なかったっけ?
前に登場してたからてっきり顔見知りかと思ってたけど。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 01:58:04.54 ID:2wmfc6d40
S6の後半はネタ回が多過ぎた
正直見ててちょっとだれた
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 04:24:00.77 ID:SXLO/V030
録画みオワタ
最後はちょっとご都合的な気がしなくもないけど楽しかった
ジン?の理想の世界回なけた
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 06:46:19.14 ID:gKOGl9m00
でも親父が死んでる世界が理想の世界?
って思ってちょっとワロタw
親父が目の前で死んだの見てるから
「平和に暮らして苦しまずにぽっくり逝った」って点が強い願いになったんだろうけどw
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 11:48:49.91 ID:/GmDxoypO
親父が目の前で死んだ
ってアニメでそんな描写あった?
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 15:17:20.83 ID:pyDWoTOrP
>>890
普通に暮らして普通に死ぬ事ができる世界が理想だったんだろうな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 16:14:08.96 ID:1vdaMxUU0
能登がてっきり敵かと思ったら本当に死んだんかいw
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 17:20:01.14 ID:OqiQ7Z6U0
>>892
平凡な日常が望み。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 17:58:55.73 ID:gKOGl9m00
>>891
ごめん
なかったw
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 18:21:48.89 ID:kxlau0o70
これ続編もアニメで見たい
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 18:28:23.68 ID:NTwQmAgkO
ドラマ見てないけどこれから生き返ったり死んだりって何回も繰り返すのかな?
ドラマで不評な部分を上手くアニメ続編でやってほしいな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 22:43:55.73 ID:5VdgcT5v0
S5の最終決戦は話のスケールの大きさの割に地味過ぎたからアニメ化して欲しいな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 01:46:37.10 ID:YIXojCZiO
深夜の関東ローカルじゃもったいないくらい良アニメだった
こういうのが売れて欲しいわ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 02:37:56.74 ID:G/36CqUJ0
数字はそこらの深夜アニメより出てるんじゃないかね
ま、アニオタを気取るならこういうのや海外のアニメとかにも目を通しておけよとは
普通に思うよな……
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 02:42:58.64 ID:Yuh6vyWD0
数字はどうだろう、かなり深夜帯だからなぁ
俺的には今期の中ではダークホースだったけど
あとアメドラマのアニメリメイクってアニオタもスルーする事多いから難しい
マッドは良い仕事したんだけどな
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 06:43:29.86 ID:YX7u9s7c0
正直こんなに面白いとは思わなかったわ
最初の数話見てなんとなく次も見るか…って感じで惰性で見てたけど
切らずにいてよかった
視聴継続決定したのは警察官のオカマの弟の話
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 13:07:21.09 ID:8v9XbsGU0
数字はあんまりでないだろ、ドラマ枠放送だったからドラマと勘違いしてる人も多かっただろう
俺も最初見た時はドラマやるんだと思ってたから、
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 18:25:38.11 ID:N33FFBsRO
>>602
自分もだな
一話完結なのも良かった
漫画もアニメもドラマも人気出始めると
話が壮大になって続きものになっちゃうのが残念
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 18:26:44.93 ID:N33FFBsRO
>>902と間違えた
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 20:07:23.72 ID:0hD0dj7W0
>>903
録画してもドラマに分類されてしまい
ジャンルを自分で変更できないウチのソニーレコワロタ…
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 23:04:38.58 ID:YIXojCZiO
>>906
うちもソニーだけどちゃんとジャンルはアニメだわ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 01:13:59.03 ID:NDnAnfTAO
毎回予想してなかったオチがあって面白かったなぁ
アニメDVD欲しくなってきたけど普段買わないから高いと思ってしまう
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 01:28:32.43 ID:Voxg9UVCO
日本版BDボックスのファースト・セカンドシーズンが尼で各9000円代で安!と思ったけど
輸入版のBDが全話収録で4444円安すぎワロタ
ディスク2枚で22話収録ってかなり画質落としてる?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 01:47:25.56 ID:JcMgYT2O0
1枚11話?!地デジより酷いんじゃないか?
アナログのビデオレベルだろ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 06:39:09.95 ID:83jX/udh0
>>909
ファーストシーズンのBD持ってるけど普通に4枚組みですが
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 11:43:17.89 ID:G9bChef30
ファーストシーズンに至っては3000円でお釣りが来るからな。
先週届いたけど、日本語字幕+新役吹替付きでこの値段って、普通に日本版ブルーレイ買うのが馬鹿馬鹿しくなる。
そしてアニメ版はホラー要素が足りなかったんだなぁとしみじみと思った。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 11:46:02.89 ID:Voxg9UVCO
>>911
Supernatural: The Anime Series [Blu-ray] [Import]

登録情報
出演: Jared Padalecki, Andrew Farrar, Hiroki Touchi, Yya Uchida, Jensen Ackles
脚本: Eric Kripke
形式: AC-3, Blu-ray, Dolby, DTS Stereo, Dubbed, Subtitled, Widescreen, Import
言語: 日本語, 英語
字幕: 英語, スペイン語, フランス語, タイ語, 中国語
画面サイズ: 1.77:1
ディスク枚数:2
販売元: Warner Home Video
発売日: 2011/7/26
ランキング: 78,937



ディスク枚数:2って書いてあるが?
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 11:58:20.85 ID:G9bChef30
>>913
911はファーストシーズンって言ってるし、ドラマ版のこと言ってるんだと思う。
とは言え、ドラマ版も45分×6で一枚、十分綺麗な画質だし、アニメ版も25分×11でも十二分なものなんじゃないか?
というか、他のアニメがボり過ぎなんじゃ・・・
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 13:08:38.96 ID:z2kzjVqI0
本邦で黒出さなきゃいけない日本アニメ
英語圏全部で商売でき且つ日本へはペイした状態でくるアメ産

ぼったくりとか言ってる人はVHS時代120分15000円とかに比べ、今はかなり安い
のを思い出すべき。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 19:40:12.54 ID:Voxg9UVCO
>>914
アニメのBOXも日本版はファーストとセカンドに分かれてる

そんな時代もあったな……>VHS時代120分15000円
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 20:55:23.35 ID:T30k8H+D0
あ〜、そんな時代に買ったワ、ナウシカとかw
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 01:46:48.41 ID:hLN1dFUdO
おっさんが集まるスレはここですか?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 15:19:16.27 ID:9eGC5lEp0
今アニメは2話8000円とかだし
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 21:23:39.17 ID:4ngJWO760
充分に有り得ない価格設定だわ
そんで洋画やドラマより面白い物なんて全然無いしよ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 21:46:14.95 ID:x1TRSTtz0
このての話で面白いつまらないを持ち出しても、お前の中ではな、
以外の結論はありえないので止めておいた方がいい。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 22:45:06.42 ID:MwzeEX/A0
シボレー良いな〜
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 01:13:53.31 ID:Z9zEZR9xO
アニメのインパラはやけに気合い入ってたな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 09:34:27.70 ID:w9q5nC/40
レギラーキャラだしw
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 12:50:50.44 ID:yeVmGg0r0
インパラはCGだよ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 16:50:40.27 ID:gCTGSGoyO
見れば分かるわ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 22:37:42.39 ID:o8s8ikYo0
BS11でドラマのS3始まるんだね
続きだから録画しよう
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 23:16:09.99 ID:lYWdphaR0
アニメ2期の話かと思って一瞬ぬか喜びしてしまったw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 23:24:15.55 ID:DAG3NEOj0
1/1を見ると、S2の再放送もあるでよ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 14:08:14.90 ID:TVH3ZKEU0
>>921
>>920じゃ無いし、日本のも良いのはあると思うけど、
「お前の中ではな」って言った側にも当てはまる、あまり意味の無い言葉だぞ。
そういう事を前提にするみたいな場合は意味もあるけど、(それが結論なのでは無く、そこから基準やそれに基く議論が出来る。)
その場合はそういう言い方はしないし。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 14:30:11.98 ID:Hm5r7waL0
個別の作品スレで他作品腐すような事書いたら釘刺されても仕方ない。
直接他の作品名出さなきゃ良いってもんじゃない。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 22:59:40.69 ID:4gj1kr8V0
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
さあバランガバランガ呪文を唱えよう
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 15:47:15.71 ID:sdm0RqoP0
これを見ると、死神>悪魔>天使>人間だと解る
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 00:25:28.05 ID:PT0wyRJq0
>>933
さらにその上に貧乏神だな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 00:30:27.91 ID:wewxJAef0
あれは疫病神じゃなかったっけ?

俺も最初見た時はビジュアル的に貧乏神だと思ったけど。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 00:38:02.33 ID:PT0wyRJq0
疫病神だったか
正直あいつを黄色い眼の悪魔に押し付けてれば労せず殺せたんじゃないかw
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 14:26:55.41 ID:BkPfBtigO
天使は強いよ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 15:57:57.58 ID:010UCMzD0
最強はうさぎの足だと思う
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 21:50:35.89 ID:UiEjWEcD0
BS11、来週も同じ話だって・・・
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 22:22:16.97 ID:bfoEOx280
S2もほとんど見てなかったし来年からも忙しいわ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 00:54:00.99 ID:QQgFfLCZ0
この休みでドラマを見ようと思いシーズン1を全部借りたけど、ただのホラーでガックシ。
自分はアニメのほうが好きだな。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 00:58:33.07 ID:lQ/bNrTt0
2期作ってほしいなあ
これ元はOVAなんだっけ?
放送局増やして最初から普通に放送してたらもちっと話題に上るくらいはしそうなのに
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 11:11:43.51 ID:aUhJG38L0
>>941
アニメ見たいに悪魔が動き出すのはS2の最後ら編だから、その辺から見始めたらいいんじゃない?
親父の活躍も見たいってならS1の最後ら編から

アニメの続きはS3から、この頃あたりからちょっとずつギャグっぽい回が多くなってく
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 11:36:11.55 ID:1NVof+uw0
>>941
ホラーではないだろ
アニメは色使いが鮮やかでドラマは地味目だからか?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 23:53:04.54 ID:daL6gb0BO
なんかのインタビューでセカンドシーズンは作るけど
まだ準備出来てないって言ってたなぁ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 02:53:52.64 ID:nhRwdRgKO
アニメ的な派手でコミカルな表現が好きな人はつまんないかもな>ドラマ
特に初期は話も地味で笑える回も少ないし
でも会話の面白さとかはドラマの方が上だと思う
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 03:03:15.99 ID:8fSbPMBL0
実写は血とかがグロくて苦手
アニメでも恐々見てた

>>945
何のインタビューか思い出すんだ
ネットニュース?それともアニメ誌か何か?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 16:43:04.08 ID:jjw1BXtb0
あれがホラーじゃなければジャンルは何だと思ってんのwww
アメリカって実写でグロが本当に好きだよな。ドラマはキモすぎ。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 17:48:28.21 ID:3xbRBOwV0
アンチレスかよ珍しい
これがホラーならXファイルやフリンジもホラーになるね
違うと思う
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 18:13:23.47 ID:1tT8jcZ30
ジャンルはアクション・ホラー・サスペンス
だそうだよ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 19:41:12.28 ID:2hmj1Rsc0
(  ゚Д゚)つミ

> 「2005年9月より米WBチャンネル(現CWチャンネル)にて放送されるや、
>「24」(視聴者数572万世帯)に迫る視聴者数487万世帯という大ヒットを記録した話題の
> 超 常 現 象 ア ク シ ョ ン 「SUPERNATURAL スーパーナチュラル」がついにBS11に登場!
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 21:13:26.41 ID:5inZa3O/0
怖さがあればホラーでしょ
自分の考えと違うだけで即アンチ認定というのはどうかな

ワーナー公式サイト、ドラマのイントロダクションのところにはアメリカのマスコミのコメントが紹介されてたよ
「髪の毛が逆立つような恐怖」、「本格的なホラー作品」
ホラーと思う人も普通にいるかと

とりあえずドラマ話は置いといて、アニメの続きが見たいよ
アニメ制作されるといいなぁ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 21:44:15.10 ID:NkCdaU9+0
全シーズン見たけど怖いと思ったことはないな
ただ「火曜日のデジャブ」だったかな?ディーンが只管死ぬ話は引いた記憶がある
あまりに死ぬもんだから途中から笑って、好きな話になってしまったが後半になるとネタ回増えるよなスパナチ
954 【小吉】 :2012/01/01(日) 00:09:53.68 ID:80ttqcFl0
では2期アニメ化実現を占ってみよー!
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 00:10:16.30 ID:bCJPIqyy0
向うはホラーをギャグとして楽しむ文化があるからねい。
本邦はちと真面目に受け取りすぎる。
ホラーつてもスパナチュはあましグロくは無いから気にしないで見れる。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 00:11:17.95 ID:80ttqcFl0
いいかも・・・
957 【763円】 【ぴょん吉】 :2012/01/01(日) 00:34:51.59 ID:3IrDtEK20
では俺も
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 01:36:00.99 ID:sUgrTH4Z0
次スレ
SUPERNATURAL : THE ANIMATION 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1325349048/
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 03:12:32.82 ID:b/ElLGvi0
せめてスレ立て宣言してほしかった…

「スーパーナチュラル」とカタカナ表記も入れてくれれば
検索に引っかかりやすくて人も増えると思うのに

カタカナで探して見つからなかったって人が
このスレ内でもけっこういるから、スレタイでかなり損してるよ…
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 03:32:10.17 ID:H8oI7MBv0
自分もカタカナでひっかかったアンチスレに貼られてたから
見つけられたけど、貼られてなかったら気づかないままだったw
961 【末吉】   【1607円】 :2012/01/01(日) 08:59:28.70 ID:80ttqcFl0
958には悪いけど・・・次いらないんじゃないかな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 13:10:41.82 ID:bCJPIqyy0
このスレも完走できるかあやしいからなぁ。
検索しにくいスレタイにしたのも致命的だろう。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 15:59:38.72 ID:Lxt0LgNC0
2はいらないね〜・・・。続編があるなら別だけど
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 23:57:48.09 ID:2ZJZvfRR0
wwwwwちはやwwwわろたwww
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 07:57:04.47 ID:dUYIr6/N0
このくらいなら埋められるよ
話題もありませんが
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 11:33:28.10 ID:i/76+K7k0
シーズン7のレンタルはいつからだ?
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 18:28:40.22 ID:nQ1HBYl20
例年通りなら今年の10月辺りから
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 19:06:26.41 ID:6yCD2XqK0
本家ってそんなやってんだ
よくネタ続くな〜
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 20:42:04.78 ID:KDxPom+W0
 
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 23:03:18.99 ID:KDxPom+W0
 
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 23:36:59.76 ID:z6Oq3W0p0
あんな血みどろグロドラマをよく見るな〜
俺はアニメの方が良い
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 08:14:00.66 ID:nzaDBM0S0
確かにそういう所はアニメ版の良さだな。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 11:06:10.85 ID:PBbQfLLi0
アニメはアニメ、ドラマはドラマでそれぞれ良いところがある
勿論悪いところもある

ドラマ、そんなにグロいとは思わないんだがなあ…感覚麻痺してんのかな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 11:16:28.23 ID:VesDWR5a0
ドラマ→見るのやめた→アニメ→またドラマ見ようかな組だが
まったくグロく感じない
だって、世の中現実の方がひどすぎる、特に去年
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 11:37:07.88 ID:huY2kGKkP
スパナチュは米ドラマの中ではそこまでグロい方ではないでしょ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 12:39:40.02 ID:LgIQUSZd0
アニメの方がやってる事は更にグロい
サムのどてっ腹に大穴開けるとかな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 18:03:15.06 ID:ogRjXy23O
グロならボーンズとかか

でもスパナチュもシーズン進むごとにグロ描写は増えた気がする
初期は全然
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 18:19:47.19 ID:zOM7OQX90
グロいドラマといえばCSIかなー
あれはご飯どき無理だもん
スパナチュは1,2シーズンは見ながらご飯食べられるレベルw

題材が題材だからしょうがないんだけど
スパナチュはあんなに画面暗くなくても、とは思う
そういう意味でアニメは見やすかったな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 21:27:07.30 ID:ZlVz8nIA0
CSIは実写なのにほぼ毎回解剖か射殺が有るのに真昼間から地上波放送が有りなのが
何か納得いかない
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 21:57:34.39 ID:fcFJnWO40
スプラッタやホラー系は苦手だけどスーパーナチュラルのアニメはなんとか平気だった
でも実写のグロは苦手だ

普段から血が苦手でドラマやニュース映像の手術シーンですら目をそむけるくらいで
実際の血を見ると具合が悪くなってひどい時は倒れるって知人がいるんだけど
大量流血の映像なんて絶対無理だな

何が言いたいかというと
アニメ続編マダー?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 23:21:45.02 ID:/d/PBUSH0
(´・ω・`)
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 23:44:48.97 ID:BzQ1H0oc0
アメドラマは死体がリアルでおぇーってなる事が多いな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 23:52:23.25 ID:LgIQUSZd0
ともかく、1/1から毎週日曜am4:00は
BS11でドラマのシーズン2が放送中だ
アニメとの違いを確認するのも一興だろう

参考までにwiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/スーパーナチュラル
9.4 アニメーション 各話リスト の原作エピソードを参照
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 23:54:33.35 ID:LgIQUSZd0
URLペースト失敗したので再度

http://wikipedia.gwbg.ws/iczg
9.4 アニメーション 各話リスト の原作エピソード
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 23:56:28.08 ID:LgIQUSZd0
連投すまんが、wikiには登場人物などネタバレあるのでこっちの方がいいかな

ttp://wikipedia.gwbg.ws/dffa
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ついにこのスレも完走か 感慨深いな