【ノイタミナ】C 資産6億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
西暦20XX年、日本――。巨額の財政赤字を抱え、末期的な危機が叫ばれていた日本経済であったが、
政府系金融機関ソプリン・ウエルス・ファンドの登場により、奇蹟とも言える財政再建を実現させていた。
時の総理大臣は、日本の財政健全化と経済の復活を宣言、名宰相として世界中の注目を一身に浴びていた。

舞台は東京都国分寺市。或る日、平成経済大学・経済学部に通う大学生・余賀公麿の前に、怪しい男が現れる。
「貴方の未来の可能性を担保に、お金をお貸しします。そのお金を、貴方の才覚で運用してみませんか?」
その日から、主人公・公麿の運命は大きく変わってゆく…。――変わりゆく、世界。 買い戻せ、未来。

●TV各局放映/WEB動画配信日程―H23.04.14(木)より、フジテレビ『ノイタミナ』枠にて放送開始。
フジテレビ (CX)      毎週木曜日 24時45分〜 4月14日〜
フジテレビ On Demand 毎週金曜日更新      4月15日〜
└→http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5145/
関西テレビ (KTV)    毎週火曜日 25時58分〜 4月19日〜
東海テレビ (THK)    毎週木曜日 26時05分〜 4月21日〜
BSフジ           毎週土曜日 25時30分〜 5月21日〜

●関連URL
公式サイト http://www.noitamina-control.jp/

●掟
【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
「改正著作権法」故、ニコニコ動画・YouTube等の投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨。
http://monazilla.org/index.php?e=109
次スレは>>950が宣言をしてスレを立てる事。無理ならば代役を指名する事。

●前スレ
【ノイタミナ】C 資産6億円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1304175502/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 12:22:27.86 ID:3FccGjIM0
●過去スレ
C 資産\2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1302103236/

●関連スレ
[アニメサロンex板] 【ノイタミナ】フジテレビのアニメ総合 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1301480314/

●制作陣
 監督:中村健治        シリーズ構成:高木登
 副監督:松尾慎        キャラクターデザイン:mebae
 演出協力:地岡公俊     アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:橋本敬史、高田晃
 美術監督:西俊樹       コンセプチャルデザイン:さとうけいいち
 美術設計:谷内優穂     CGディレクター:サトウユーゾー
 色彩設定:永井留美子    音楽:岩崎琢
 撮影監督:高橋賢司     音響監督:長崎行男
 編集:西山茂          音響制作:マイルストーン音楽出版
 制作:「C」製作委員会    アニメーション制作:タツノコプロ

●登場人物・声の出演
 余賀公磨*内山昂輝    真坂木*櫻井孝宏
 真朱*戸松遥         生田羽奈日*牧野由依
 三國壮一郎*細見大輔   .井種田*三ツ矢雄二
 Q(キュー)*後藤沙緒里  ジェニファー・サトウ*浅野まゆみ

●楽曲・商品情報
 OP主題歌:「マトリョーシカ」 歌:NICO Touches the Walls 発売日:H23.04.06
 ED主題歌:「RPG」 歌:School Food Punishment 発売日:H23.05.11
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 12:23:09.73 ID:3FccGjIM0
【C】真朱(ましゅ)ちゃんは新人アセット可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1303471461/
【C】Q(キュー)は紙幣むしゃむしゃ可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1303565215/
C 生田羽奈日は世話焼き純粋可愛い 花火
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1302992203/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 12:28:18.63 ID:3FccGjIM0
『ディール』の戦い方

初心者がディールに臨む前に把握しておくべき一番重要な事は、「自分とアセットに何が出来るか?」って事です。
この基礎中の基礎が曖昧だと、ディールで稼ぐなんてまず無理だと断言できますね!
以下、ディールで戦う為に最低限知っておきたいポイントをおさらいしていきます。

『ガード』

ディールは対戦相手のアントレプレナーをコストをかけて攻撃して利益を奪うものです。
攻撃を仕掛けられた際、アセットは本能で主人を守ろうとします。
このガードは優秀で、大抵の攻撃からあなたを守ってくれるでしょう。
その上ミダスマネーを一切消費しません!!

しかし側面からの攻撃や強力なフレーションは防ぎきれませんし、なにより守ってばかりじゃ一銭の稼ぎにもなりませんからね。
後述の「フレーション」「ダイレクト」と合わせ、
ディールの流れの中で的確な攻勢、守勢の命令をアセットに下す事が稼ぎの第一歩と言えるでしょうね!

『フレーション』

基本、アセットに出来る事はガードだけで、対戦相手から金を奪う手段はありません。
それを可能にするのがフレーションと呼ばれる、アセットにミダスマネーをチャージして行使させる魔法です。
各アセットは個別に三種類持ち、それぞれコストや特性が違います。
その違いを理解し、自分のディールのスタイルに組み込む事が稼ぎの二歩目を言えるでしょうね!

5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 12:29:03.67 ID:3FccGjIM0
『フレーションの種類』

・ミクロ(コスト10万円以上〜)
一番汎用的で使い勝手がいい魔法ですね。
炎や氷等属性は違えど、物理的な攻撃であるのはどのアセットも変わらないようです。
100万円チャージして10万魔法を5発、50万魔法を一発撃たせるなど細かい指示も出せますし、
アセットの判断に任せて自由にチャージ額分魔法を使わせる事もできます。
(アセットへの入金残高の有無は角の発光で確認できますよ)
このあたりの工夫次第で戦略の幅は大きく広がるでしょうね!

・メゾ(コスト100万円以上〜)
アセットごとに固有の効果を持つ魔法です。
強力な攻撃魔法から幻惑、反射、行動予知等、その種類は多岐に渡っています。
ミクロで牽制、メゾで決めるというのがよくあるフレーションの使い方ですね。
勿論、メゾの効果によってはディール開始直後に仕込んだ方が良いものもありますし、
ミクロだけで勝てそうなら高いコストのメゾを使わないのも手ではあります。

・マクロ(コスト1000万円以上〜)
私は基本的にマクロフレーションの仕様をお奨めしません。
マクロはメゾ以上に複雑で、発動させても効果がすぐに現れないものが多く、
コストも一千万から億は当たり前で、大抵のディールの収支に見合わないでしょう。
稀に使い勝手の良いマクロを持つアセットもいる様ですので、
あなたのアセットがそうであれば収支に注意しながら戦略に組み込むのもアリでしょう。

『ダイレクト』
アントレプレナー自身が相手から直接金を奪える唯一の手段が、ダイレクトです。
手持ちの金を武器に変えて斬りかかり、かけたコストの倍のリターンを得るという、
金を使って金を奪い合うディールを象徴した技と言えるでしょうね。
金をかければかける程武器は大きく長く重くなり、扱いが難しくなります。
欲張って身の丈に合わない武器を作っても、自滅を招くだけでしょうね!
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 12:33:59.25 ID:3FccGjIM0
−稼ぐために そのA−

『ディール』の勝ち方
初心者がディール中に心がけるべき一番重要な事は、「いかに稼ぐかよりも、いかに損失を防ぐか」って事につきます。
欲をかいて闇雲に攻め立てた所で、まず間違いなく足元をすくわれて敗北すると断言できますね!
以下、ディールで勝つ為に最低限知っておきたいポイントを押さえていきます。

『ディールの勝利条件』
ディールで勝つには相手の所持金を全て奪って「破産」に追い込む事と、
「制限時間内の総資本増加率判定」で勝つ事の二通りの方法があります。

『破産』
持てる力の全てを使い、相手を破産させる。そうすれば相手の所持金その他は全て自分の物。
字で書けば簡単ですが、初心者にはまず無理と言って間違いないですね。
相手も初心者なら確率は五分ですが、
大抵の場合あなたは金融街で何度もディールをこなしたベテランのアントレプレナーとマッチングされるでしょう。
初心者が自分より実力の下のアントレを見つけ、指名して対戦するなどそうそう出来るものではありません。
この際、相手を破産させる事は最初から諦めるのも長く金融街でやっていく一つの方法ではないでしょうか?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 12:35:37.22 ID:3FccGjIM0
※どうしても指名したいと言う方、私は各アントレプレナーの情報も扱っております。
 個別相談可。勿論、相応の対価はいただきます。

『総資本増加率判定』
相手の破産を諦めた場合、当然ディールでの勝ち方はこちらを狙う事になります。
早い話、相手に一発当てて逃げまくり、その後時間切れまで一発も攻撃を受けなければ勝ちです。
さらに逃げている間相手に技を無駄撃ちさせればさせただけ、勝利した時入手できる金額が多くなります。
まぁそうそう上手く事は運ばないでしょうけどね。
要は攻め時と引き際を見極める、って事です。
調子にのって引き際を見誤って相手の反撃を受け、破産してしまったら全ては終わりですからね!

『破産するとどうなる?』
私自身、破産した事が無いですからね。
あくまで伝聞と推測になるんですが、
ミダス銀行に担保として差し出した未来を奪われるという事…大抵の破産者はその結末に絶望し、自ら死を選ぶそうですよ…
未来の消失、つまり自己の可能性の消失…なにをやっても上手くいかないと言った所でしょうか?
そうならないよう、堅実なディールと正確な情報収集をお奨めします。金融街での正確な情報元と言えば、
この私竹田崎重臣をおいて他にないでしょうね!
今後とも情報屋竹田崎重臣を何卒、よろしくお願いします!!
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 12:51:59.01 ID:HpU7XeYw0
>>1

実質何スレ目だ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 13:52:51.52 ID:PPMrhzt+0
>>1乙。

真朱が寝取られるとかっていうのは主人公の将来がゲームオーバーになると思うんだ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 13:59:51.27 ID:3FccGjIM0
>>8
実質7スレです

しかし真朱まで寝取られたら俺はこのアニメを見続ける自信がないw
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:00:48.01 ID:+ufIcETs0
真朱の株売って別のアセットの株買えばいいじゃん
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:01:31.04 ID:QaqsoFlr0
どうみても600,000,001スレ目だろう
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:02:31.47 ID:PPMrhzt+0
寝取られてからのディールで真朱と相対するとかあったら…怖いな
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:02:31.96 ID:C3cXrw320
ウルスラの能力が強すぎてないた。さすがダークネスの1人だ
完全反射とか反則すぎる。だけど初心者が手に入れても維持費で即破産するんだな。難しいアセットだ

あとルールってどこにある?
ストーリーの部分でしかわからないんだけど、ルール項目なんてあるか?

花火が麿に来るような展開は嫌だなぁ・・・軽いイメージになってしまう
ラスボスだったら面白いけど
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:02:54.79 ID:N1c4upwd0
>>11
人型すごい高そう
きっとハチ女みたいのしか手にはいらんで
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:06:11.29 ID:+ufIcETs0
>>15
人型売ってちょっと安めのアセット二体買ったほうが勝率上がりそうじゃね?
俺は断然女の子型の方がいいけどw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:06:12.46 ID:8qnK7ZQ90
もしかして三国が欲しいのってマロじゃなくて真朱じゃね?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:07:16.15 ID:2Mq4qxon0
あのダークネスカードホルダーのじいさんがアセットの株を公開した時、
「買いだ!」とか言って、カード翳しているシーンがあるけど、
どう見てもノーマルカードだし、あの人達に買えるのか
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:08:14.77 ID:qMin+Pl50
>>14
公式のスペシャルコンテンツのこの二つに基本ルールが書いてあるな。
前はテンプレにこのURLもあったんだが消えてるな・・・
http://www.noitamina-control.jp/spe/kinyu.html
http://www.noitamina-control.jp/spe/midasu.html
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:12:11.65 ID:lgYa4TRc0
今回面白かったなあ
でも戦闘の解説を本編中で入れてくれると尚良い
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:12:41.06 ID:D35NLOT10
>>18
事前に金渡しといたんじゃね
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:13:51.33 ID:vDfioAoo0
私の株を売ってえぇーーッ!
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:16:15.70 ID:iphI9Py30
今回面白かったな
やっぱりまだ色々わからんことも多いが
24 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 14:18:38.46 ID:tPsTrIhr0
>>17
アセットが欲しいだけなら指名して倒したら手に入るみたいだから少し考えにくい

それにもし知りもしない人ならたかがルーキーの初戦を直々に見に来るとは思えない
親父と何か関係があるんじゃないか?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:21:02.25 ID:zpAbUU2I0
主人公がいちいちバカっていうかよく考えないでふらーっと動いてるのが一番腹立つな
女房のお腹もなくなってた時とかピンとくるだろうに口に出すとか
コンビニで子供いるの前提で話すとかもうなんか空気読めてないわ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:22:40.21 ID:o8DuMShhP
株式分割はあるんだろうか
10株を100株とか1000株とか
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:23:35.82 ID:2Mq4qxon0
>21
あれギルドのメンバーじゃないんじゃないの
最初、三國と爺さん150億ぐらいで張り合ってて、公開後に爺さん200億分ぐらい増加しているから
最大の9株売ったとしても、1株20億以上なんだけど
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:23:58.70 ID:J2g2DHyb0
今主人公の残高はいくらなのだろうか

>>22
始めて耳に残った台詞かもしれないw
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:25:35.11 ID:PPMrhzt+0
>>25
俺、コンビニでの子どものくだりは改変された後なんじゃないかと思ってたわ
実は昔アントレだったけど負けてこうなった的な
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:29:14.32 ID:eHb4b/BdP
>>29
コンビニ親父よくわからなかった。
前は「家族を養うために」つってなかったか?
あれは嘘だったんだろうか。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:30:54.36 ID:zpAbUU2I0
>>29
俺も一瞬そう思ったけど主人公が何も動揺もしてないし はぁ みたいなんで終わったから
元から結婚できてなかったんだろうな
というかアントレは改変前の記憶もってるしな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:31:13.82 ID:qMin+Pl50
>>30
おじさんが家族のために発言してたっけか?公麿が勝手にそういう前提で話してただけだった気がするけど・・・
33 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 14:31:36.36 ID:tPsTrIhr0
>>29
その発想は無かった
確かに家族がいないのを言うタイミングなら
「家族養ってる人には敵わないっすよ」の所で言えるもんな
主人公に全然関係無いところで負けたのかあのたらこはww
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:31:41.86 ID:RGMfTu2X0
金持ちのあんちゃんの声、ずっと子安かと思ってた
違う人だったんだな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:33:45.52 ID:eHb4b/BdP
>>32-33
そうか、キミマロがそう言った時に
親父は家族いないと否定しなかっただけか。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:34:45.65 ID:+NKjFSYp0
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:36:25.42 ID:y+ahEkBb0
今回は面白くて結構引き込まれたけど、
最後の主人公が戦いを決意するくだり意味不明だったわ。

三國:俺はバランス厨(キリッ→あんたみたいになりたいわけではない→誰も不幸にしないために戦う(キリッ

このつながりがよくわからん。戦えば勝敗にかかわらず、
自分か相手・さらにその周囲が不幸になることが分かってるのに…
そうならないためには、三國のバランス厨をまねるほかないんだけど(それでも影響が出るはず)
主人公はそれに乗り気でないというのが不明。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:37:08.56 ID:qMin+Pl50
>>36
まだ出てないのは3体か・・・左側の上から3つめじっくり見ると残念な感じだな・・・
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:37:15.29 ID:AE17ixldO
しかしこんだけ次々とチート級アセットが出て来ると
ハチとかゴーレムで戦うの無理ありすぎ
クリボーで碧眼白龍と戦わされるようなもんだな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:37:41.57 ID:wSMAncUP0
>>36
真朱だけ、ヒロインオーラが漂ってるな。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:39:48.73 ID:D35NLOT10
>>37
破産させなければ大して問題無いでしょ
現実で経済界に影響する人で無い限り
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:40:41.00 ID:yd1xJzY10
>>39
ふふふ 残念だったな
トラップカード発動! 増殖
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:41:00.23 ID:+ufIcETs0
>>29
俺もそう思ってた
>>31の指摘で矛盾に気づいたけど
でもタラコ自身がアントレじゃなければ成立するな
例えば兄弟とか
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:41:27.35 ID:0f1ZFRFA0
なんかもう現実世界の全員アントレな気がしてきた
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:42:02.88 ID:eHb4b/BdP
あの何とかいう攻撃を反射するのは
遊戯王のトラップカードっぽかったな。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:42:16.79 ID:4FeeT9gp0
Qちゃんの喋り方でどうしてもメガロを思い出す。
さんざん盛り上げてクライマックスで最終回に続いたと思ったら、
次の回ではもう既に全部解決してて最後は全裸で戦ったり
温泉に入って終わったアニメ。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:42:39.23 ID:o8DuMShhP
三國さんはあくまで大局を見た上でのバランス取りだから
1話みたいに大局に影響が無いような奴は潰す事もある

公磨は今の様子だと相手の経済力とか
経済への影響だとかに関係なく引き分け合戦をやるんじゃねぇの
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:43:31.24 ID:y+ahEkBb0
>>41
それなら三國のバランス思想に共鳴してもいいはずじゃないのって言う話
なのに、三國のようになりたいわけではないとあえて否定している
これだと、バランス厨を目指さず、マシュの影響の少ないうちに自己破産のすすめも断るくせに、
誰も不幸にしないために戦うとかいう意味不明なことになってる
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:43:36.36 ID:uaJNMR+j0
つーか
才能あるようにも見えん。普段でもありえないくらい鈍いし。
お前ごときが何いってんのって感じだ

生き残ることも厳しそうなのに他人を不幸にしないために戦うとかどうやんだ
三國のグループにはいるならわかるけど
そういう流れでもなかったしなあ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:44:31.00 ID:wSMAncUP0
>>37
麻呂は、基本的にアントレを止めたいんだが、
ペナルティ(破産)なしで止める方法が無いことを知って、
いやいやながらアントレ続けることを決意したけど、
5話のあらすじにある「何かがひっかかる」ので、ああいうことを言ったわけだと思うんだが。

多分、まだ説明されていない「引き分け」の時のルールとか
両者ディール放棄したときのルールが分かっていないので、そっちの可能性を探してるんでは。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:44:56.09 ID:qMin+Pl50
バランスっつってもディールやる以上資産のトータルは減り続けてるんだよな・・・
なんで街の資産は増え続けてるんだか・・・
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:46:09.78 ID:2Mq4qxon0
ダークネスホルダーの二人が最初100億台だったこと&最初1000万スタートから考えると
ノーマルカード :1000万〜
ゴールドカード :1億〜
プラチナカード :10億〜
ダークネスカード:100億〜
みたいな基準かな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:47:13.58 ID:C3cXrw320
破産した場合未来が消えるわけだよな?
つまりあの人はもう二度と子供はできないってことでいいのか?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:47:23.36 ID:J2g2DHyb0
公麿くんはちょっと足りてない感じですよね
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:47:50.73 ID:Lx5EVO9P0
コンビニおっさんにはもう公麿がアントレかどうかなんて知る術ないし
昔アントレだったけど破産して嫁と息子消えたよって言い出したら病院勧められちゃうぞ
今出てる情報だけじゃコンビニおっさんはどちらなのか判断不可能だろ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:48:06.91 ID:y+ahEkBb0
現実に影響が出るのを避けたい・不幸な人を生み出したくない、というなら
マシュの勧め通りに影響のすくないうちにわざと負けてしまうのが一番正しい。

そもそも、不幸な人っていうのは、それが「認識できる」自分か対戦相手以外にはありえない。
だから、(自分以外に)不幸な人間を生み出さないためには、マシュの勧めに従うのが一番なんだよ。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:48:24.49 ID:D35NLOT10
>>48
めんどくさくてやりたくねー的な感じで捕らえてたが
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:50:40.10 ID:D35NLOT10
>>51
次から次へと連れてくるからじゃね
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:51:31.06 ID:Lx5EVO9P0
>>48
三國みたいにギルドだったり、現実世界でやってる事とかの
そういう人となりを含めての発言なだけじゃないの
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:53:04.25 ID:wSMAncUP0
>>52

となると、真朱はノーマルのくせにダークネス級のチートカードか。
カードバトル初心者ですが、さっき勝った基本セットに超レア劇攻撃力のが入ってました、
いきなり全国大会に行けそうです、なわけだな。 
ま、戸松だし。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 14:53:05.64 ID:PPMrhzt+0
やり方として相手と交渉をする、というのはあるかもしれねーな
三國は相手を一応倒すということはしているが、主人公は倒したいとは思わない
根本的に解決するなら有り得ない話ではあるが2話の様に交渉をするのかもしれない
負けなきゃいいんだから勝たなくても良いというやり方になるか
62 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 14:59:07.06 ID:tPsTrIhr0
>>52
講師がゴールドだし値段ならもっと下、または時間経過じゃないか?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:01:03.72 ID:KN84egis0
>>55
だが、破産で家族が消えるぐらいの規模のアントレだったら
そもそもコンビニでバイトなんかしてなくね?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:01:22.91 ID:qMin+Pl50
>>62
教授は1億5000万だったぞ表示
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:01:24.23 ID:Lx5EVO9P0
>>61
公麿の今の考え方だと、ギルドを作って内外共にコントロールしようとする三國よりは
勝ち負けに興味がないのと
長期間金融街の情報集めするために小さな勝ち負けを繰り返し続けてる
佐藤みたいなやり方が今のところ一番近いだろうね
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:02:46.98 ID:C3cXrw320
>>64
どこに表示されてた?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:03:56.95 ID:PPMrhzt+0
>>63
逆に消えたからこそこうやってコンビニで惨めにバイトしてるんじゃないか、とも思う
絶望したが死ぬ勇気も無く、というような
何度も片方のコンビニのおっさんと何気ない会話をするのには意味があるんじゃないか、と思うなあ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:04:47.43 ID:Lx5EVO9P0
>>63
なんで?
今回の講師+α程度の破産で、家族と職喪失程度は十分あり得るでしょ
もちろん、ただ単に就職がずっとうまくいかなくて結婚できなかっただけの一般人かもしれないし
公式にもコンビニのおっさんの話は全然ないから、製作者以外はどっちなのかは解らないかと
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:05:22.09 ID:o8DuMShhP
三國は積極的に経済に介入していくスタンスだし
バランス取りってのはその為の手段に過ぎない

公麿が言う「あんたのようになりたくはない」っていうのは
何を指してるかはそんなに考えるまでも無く判りそうなものだが・・・
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:05:30.55 ID:qMin+Pl50
>>66
一瞬だけどバランスシートが表示されるところで数字が表示されてたはず
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:08:38.92 ID:+ufIcETs0
>>69
ということは三國はケインズ学派か
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:09:29.36 ID:o8DuMShhP
コンビニのおっさんが
ここでの予想と真逆でこれから金融街に足突っ込んで
大出世していくとかだったらちょっと興味あるw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:09:34.28 ID:guh9qjaI0
資産運用の手引き のところです。よかったらどうぞ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1611562.txt.html
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:10:03.29 ID:c6Okc+BR0
この世界って債務超過即破産なのね
アセットの株の価値とかどうやって計算してんだろ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:12:36.00 ID:2Mq4qxon0
>60
三國は真朱・1株を5000万で買ったわけだから、10株だと5億
三國的には、いま真朱の実力はゴールドカードクラスと判断してるんじゃないの?
これから公麻呂がやる気になって、また真朱の株価が上がるんだろうけど
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:14:07.56 ID:YtPgSi8K0
公麿の将来性、未来がとてつもなく希望に満ちてるから
それがポケモンの強さだけど今のままだと資金繰りが滞って
黒字倒産がありえる市場から資金調達か
でも乗っ取り注意しないと未来も他人の手の中になるのか
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:15:40.30 ID:pGYguAmO0
>>72
あのおっさんに担保にできる未来なんてないだろ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:17:36.65 ID:eHb4b/BdP
ミダス銀行は「未来を担保に」金を貸すけど
破産した人の奪われた未来はどこに行くんだろう?
7963:2011/05/06(金) 15:19:43.93 ID:KN84egis0
>>67,68
スマン、スレの議論の内容を勘違いしていた。
公麿が「家族養うの大変ですね」とか質問した時と、今週までの間に
おっさんがディールして破産、家族を失ったって筋で議論をしてるのかと思った。

真朱に角でツンツンされてくる。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:23:36.13 ID:YtPgSi8K0
居なくなった子どもは臓器売買とかに利用されてるか
金持ちに買われたとかじゃないの?
81 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 15:25:25.76 ID:tPsTrIhr0
>>70
ほんとだ・・・
ってことはキールの防御は無かったとは言えメゾフレーション1発で
1億5000万かよ・・・
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:25:52.98 ID:+NKjFSYp0
大学の教授にまで寝取られたこと知られてるとか・・・
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:26:51.12 ID:KN84egis0
>>78
エントロピーがどうとか…
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:26:53.38 ID:uuKY2LSyO
>>80
妊娠してたのがしてないことになってるから普通に存在自体が消えてるんじゃないの?

はなびの彼氏の親父を金融街で破産させたら、処女に戻ったり…。しないかw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:27:16.86 ID:eHb4b/BdP
花火が金持ちとやってることは
大学の全員が知ってるとしか思えないw
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:27:45.81 ID:PPMrhzt+0
>>78
ミダス銀行の上にあるものが未来を美味しく頂いてるんじゃね
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:29:31.31 ID:o8DuMShhP
子供を売らざるを得なくなったショックで
最初から存在していなかったとか言い張ってるとしたら
それは結構なホラーだな・・・
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:31:59.61 ID:qMin+Pl50
>>81
昨日2話の資産増減を検証してた奴がいたけど多分フレーションは投資の倍の損害を相手に与えて
自分は投資したコストと投資した分の利益を得る感じだと辻褄があってた
毒でどの程度の損害と利益があったのか分からないけど公麿の3000万と三國が株買った5000万
全部投資してようやく教授を破産に出来る、三國の投資が無かったら元の資金差で話にならなかったな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:32:33.66 ID:eHb4b/BdP
ドーナツ屋も妊娠も「なかったことに」なるわけで、
実はキミマロの親父も何かを持っていたのかもしれないね。
キミマロはそれを知ることはないんだろうが。
あれ、でもアントレになったから改変前の記憶もあるのか?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:32:34.32 ID:wSMAncUP0
>>78
多分、金融街自体の空間生成に使われるだろ。
未来ということは可能性を含むから、
ああいう異空間が成立するための奇跡だか存在確率だかを
敗者から奪った可能性で賄っている。

なので、未来がない第三世界にはそもそも金融街が発生しないだと思うね。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:33:18.95 ID:YtPgSi8K0
でも子どもが未来の担保なら
その子どもは将来性があったんじゃないだろうか?
みすみす消去して誰がとくするのだろうか?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:34:06.25 ID:8qnK7ZQ90
>>60
最初の遊戯王映画版の紅目の黒竜当てちゃって海馬にボコられた少年みたいなもんか
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:37:13.50 ID:Lx5EVO9P0
>>82
公麿どんだけ見え見えなんだって話だけど
花火は男としては初めから見てくれてないから気が付きもしないんだろうけど

まあ、実はボンボンがディールで勝ち続けて
順調に幸福な未来に書き換えていった結果の中に花火と付き合うってのが入ってただけで
書き換わる前は花火は少なからず公麿に興味があったのかもしれんが
講師はアントレだから書き換わったの気がついてもおかしくないし

しかし彼氏の運命変わって花火と付き合ってた現実が書き換わったせいで
「彼氏なんて居なかったのに何いってるの公麿?」になったら公麿どーすんだろ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:37:35.44 ID:o8DuMShhP
失われた未来の子供たちは
アセットに作り変えられて金融街で働かされてると妄想してみた

未来を担保ってのはそのまま「貴方の(将来を含めた)子供を貰いますよ」ってことで
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:37:48.87 ID:y+ahEkBb0
子供が事故で死んでる・行方不明っていうのはなんの伏線なんだろうな。

子供たちがディールに参加しまくってて負けて自殺しているわけではないと思うし、
今回の話みたいに親のディールのとばっちりなら、存在自体がいなかったことになるはず。
主人公の父親もおおまけして自殺したが子供は生き延びているわけだし。
そもそも子供の未来は担保にできず、あくまでも自分の未来しか担保にできないはずだもんな。

この街がゆがんでいる的発言と重ね合わせると、ディール自体によって町・国全体の将来が危うくなってるから
町・国の将来を担う人材である子供がいなくなってるとかそんな展開なんだろうか。
今後の展開としては子供達の将来を守るために主人公が打開を目指すとかいうわりと勧善懲悪な話になるのかな?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:38:38.63 ID:6z3C9fbs0
実は真朱ってめちゃめちゃ強いよね
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:40:43.86 ID:uaJNMR+j0
>>93
処女膜確認させてくれ(キリッ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:42:46.29 ID:Lx5EVO9P0
>>95
ディールでの破産が関係してるのかもしれないし
現実の方は、国の借金は返したけど、庶民の方は未だにボロボロで自殺も増え続けてる設定だから
裏ではディールで金が派手に動いてるけど、現実は相変わらず何も変わってないって提示してるのかもね
公麿が最終的に何かやった結果明るいニュース流れて、現実の方も変わったんだって見せる為の仕掛けかもしれないし
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:42:58.64 ID:d1jbWrsA0
秘術魔鏡氷晶ワロタ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:42:59.02 ID:eHb4b/BdP
三國は「誰か/何かのために金を使え」と言ったけど
それがドーナツ屋であったり、子供であったりするわけで、
破産するとそれがなかったことになってしまうわけね。
三國が破産すると日本がなかったことに…
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:47:23.44 ID:YtPgSi8K0
菊池のおっさんのアオリ食らって
はなびの金持ち彼氏実家倒産してたりして
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:48:13.51 ID:PPMrhzt+0
>>95
ディールに参加している奴らの分だけ子どもの未来が失われてるってことじゃないかな
誰もあなた一人だけの未来をって言ってる訳でもないし、その未来に関係する子ども達が犠牲になっててもおかしくないような
大人のために子どもが死んでいってる的なものか、後は普通に不況だからこういう事件が多いってだけか
三國が子どもを見ていたのも気になる

>>100
三國が破産したら日本が終わるどころか寧ろ発展したりしてな
三國の所為でディールが平等になってきているから、日本が不安定になってるんじゃないかとも思った
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:49:48.75 ID:wSMAncUP0
>>97
花火「処女? キャハハハ! 処女が許されるのは中学生までよ。」
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:51:15.78 ID:YtPgSi8K0
公麿の将来の希望は公務員だよな…
まさか公麿の未来の担保になってる物は…
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:51:55.13 ID:hSddChID0
1%の乗っ取りで現実世界に影響及ぼすとかあり得ない
って思ってたがバトル時キクチさんの資産は400億↑なんだね
4億が知らずに動いたらただ事じゃないよな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:52:50.93 ID:uaJNMR+j0
まあ正確には国が借金返すために無茶して
内需も縮小して庶民がぼろぼろになってんだろ。
この世界ではケインズ派が激弱いってことだよな
107 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 15:52:51.81 ID:tPsTrIhr0
>>88
確かに。ギーグの時もメゾ1000万だったな
来週主人公の資産が1億6千−三國の取り分だったら確定か
ずいぶんアントレに不利だな・・
それに計算どうりだとすると講師はほぼ丁度破産か
それを計算して三國は5000万で買ったのか?

ありがとう70,88
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:57:10.56 ID:aVKXXJxd0
私の株を売って、これは流行る!
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:59:02.81 ID:wSMAncUP0
>>104
アセットは自分の未来を具現化したものらしいから、
それも含めて考えると、

地方上級公務員の給料じゃ、たいした未来じゃないから、
多分、未来に出会う予定のツンデレの美女の嫁さんか。
しかも、芸能か才能かで金をガンガン稼ぐ高価値女。
ただし、アセットの攻撃方法考えると、火遊び大好きな女っぽいなw

ああ、男の人生としては究極の一角だな。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:59:44.06 ID:qMin+Pl50
2話のメゾフレーション指示はともかく今回の株売りの指示はなんでなんだろうな
ディールのセオリーからは外れてる好意っぽいけど・・・たまたま成功してるけど・・・
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:00:38.97 ID:Lx5EVO9P0
>>106
公式の情報と、三國の会議でのやり取り観る感じ
三國がトップの国営ファンドのおかげで借金返して
今も三國主導で金ジャブジャブ流してるけど
一部(?)の貯金増えるだけだったりで、相変わらず金のめぐり悪くて庶民にまで回ってない感じっぽいね
その内貯金額に満足して使い始めるだろうから、兎に角金を流しまくれという方針っぽいし
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:03:34.43 ID:o8DuMShhP
>>109
火遊び大好きとか公麿の心労が耐えなさそうな未来だなw
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:04:12.75 ID:YtPgSi8K0
ラスボスはやっぱりユダヤか?
それとも津波か?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:05:34.96 ID:o8DuMShhP
>>110
三國さんが今か今かとギラギラとした目を輝かせてたせいだよたぶん
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:10:03.81 ID:+NKjFSYp0
っていうか誰かそろそろ主人公にルール説明してやれよ
いきなり株売れとか言われてポカーンだったじゃねーか
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:10:32.02 ID:qMin+Pl50
>>114
あー、なるほどアイコンタクトで分かり合えるアントレとアセットの信頼関係がなせる技って事か・・・
ん?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:11:19.24 ID:PPMrhzt+0
>>110
破産したら即負けだからだろう
もしくは大体がマスターの命令に従うだけであろうアセットがマスターに命令するっていう面白いシーンを見せたかったからか
真朱みたいにマスターに何でもかんでも言うアセットってまだ出てないしな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:16:10.86 ID:5CTsQe2P0
羽奈日の彼氏と金融街で戦って、彼氏が負けて羽奈日が不幸になる話はいつごろ来るの?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:16:40.86 ID:i3ydJQSR0
まだルールが呑み込めてない…俺バカス誰か助けれ

ディールって、動かす金額の多寡だけが決め手になるの?と言うか、
世界情勢とかを勉強して、どの銘柄に動きがあるかを見極めるのがディールなんじゃないのか?
ダイレクト戦は、武器を具現化せずに素手で殴っても駄目なのか?
ダメージを受けると出血したりしてるけど、ディール終了後はケロッとしている。バーチャル怪我ってこと?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:19:06.47 ID:ae0ILJyL0
公麿ってもしやフレーションの種類しらないのか?メゾしか使ってないけど
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:20:27.22 ID:zz2gCfzj0
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:21:39.73 ID:dUCNW3Cl0
>>115
真木坂にその気が無いせいで聞かない限りだれも説明してくれません
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:21:45.02 ID:eHb4b/BdP
>>121
マルクス経済学って、冷戦の終了まで
日本の経済学界では主流だったんだよ。
それをしらないのはバカウヨだけ。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:22:13.04 ID:dUCNW3Cl0
真木坂って誰だw
真坂木真坂木
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:22:25.75 ID:D/ItWn5OP
ここの解説見るとバトルも面白そうに思えるんだが劇中一切説明ないから大技ドンパチやってる風にしか見えないんだよな
ルール説明と状況説明も適度に入れて欲しいな。テンポは悪くなるかもしれんが
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:23:55.13 ID:zz2gCfzj0
>日本の経済学界では主流だったんだよ。
は?(笑)
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:24:42.33 ID:QaqsoFlr0
>>121
赤ちゃん名づけ事典wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:25:34.29 ID:gQH4uFyG0
>>119
素手で殴っても投資した扱いにならないんじゃね?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:26:46.09 ID:dUCNW3Cl0
>>125
4話Bパートの三國とじじぃのバトルは分かりやすかったと思うけどなぁ
観客がちょいちょい説明してくれてたし

>>127
普通に見てる時は思わず吹いたけど、今見ると切ないな…
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:27:07.47 ID:+NKjFSYp0
椋鳥ギルドの眼鏡が裏切りそう
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:28:25.63 ID:MJVAoZJb0
この作品尻上がりに面白くなっていってる・・・
設定はかなりいいから、失速はマジ勘弁だわ
今期のノイタミナ枠は大当たりかもしれん
最近はオリジナル作品でおもしろいのがそこそこにでてきてくれてるわ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:30:25.32 ID:eHb4b/BdP
>>126
スレ違いかもしれんが本当だぞ。
冷戦終了までは社会主義国の実態が隠されてたこともあって
資本主義の欠点である失業や不況や経済格差といった問題を解決できる
マルクス経済学が学会官界の主流だった。
よく言われるが、戦後日本は「最も成功した社会主義」だったからな。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:30:43.89 ID:qMin+Pl50
>>129
結果は分かるけど過程が分からないんだよなぁ・・・バトルは何とも残念な感じ・・・
3話で説明はしたんだからフレーションの種類と投資金額ぐらいは叫んで欲しい・・・
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:34:26.88 ID:eHb4b/BdP
さらに言うと、80年代までの日本の社会主義的成功によって
アメリカと経済摩擦が発生し、日本の成功を妬んだアメリカが
90年代クリントンの時に「グローバル化」という黒船で
日本の社会を破壊して経済を滅茶苦茶にしたんだぞ。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:36:43.86 ID:QaqsoFlr0
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:36:49.47 ID:zz2gCfzj0
>戦後日本は最も成功した社会主義
(笑)
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:38:44.07 ID:eHb4b/BdP
>>136
ここは経済詳しい人多いから
それ以上書いてもお前が恥を晒すだけだぞ。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:39:36.07 ID:wSMAncUP0
>>127
あの本が、麻呂と講師以外に子供も赤ん坊もいた、という証拠になるんだろうが。

ちなみに、講師の部屋は、本棚に本がほとんど入ってなかったのは、
やっぱり売り払われたのかな・・・
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:40:05.42 ID:dUCNW3Cl0
>>135
奥さんのどう見ても部屋着なTシャツ可愛い

しかしじじぃのアントレだけ人型じゃないどころか生き物っぽくもないんだね
アレ思い出した。エヴァの青いの
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:40:15.81 ID:zz2gCfzj0
自称経済に詳しいアニヲタ(笑)
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:43:34.57 ID:QaqsoFlr0
>>138
ときどき公麿を呼び出して一緒に赤ちゃんの名前を考えたりする
そのうち公麿が狂う
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:44:30.46 ID:8qnK7ZQ90
難しいこと考えないで見る馬鹿アニメってことにしたわ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:45:14.88 ID:jwPYIMc00
公式サイトにゲームルールの解説があるとか聞いて見にいったんだが、見にくすぎてワロタwww
複雑なルールを理解するのに、複雑なサイトとか勘弁してくれwww
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:46:36.41 ID:5VJQc5kLP
三國は何を担保にしてるの?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:51:15.09 ID:02Eu+oqH0
なんかもう細かい設定とかルールは最終話まで面白かったら調べることにしたわ
俺は麻呂とましゅたんの行く末を見守るだけだ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:53:43.07 ID:PPMrhzt+0
一週目は何も設定も見ずに流れで見る
二週目で設定見てから楽しむってやり方もあるな

>>143
色で大体区別できるから頑張れ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:54:31.13 ID:gQH4uFyG0
>>113
真朱の背中の株の光が生命の木の形だったし、ユダヤが絡んでる
設定は有るのかもしれないな。
ラスボスかどうかはともかく。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:54:33.96 ID:G1PYyxf5O
ましゅ最近まともに相手されてないな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:55:13.59 ID:yd1xJzY10
>>119
だいたいでまとめてみた 間違ってたらごめん

・金融街にまぬかれたアントレプレナー(起業家)同士が週1度戦わなくてはいけない(ディール)
・指名もできる 指名しなくてもミダス銀行(金融街の大本)がマッチングしてくれる

・ディールは対戦相手アントレトレプレナーをコストをかけて攻撃して利益を奪うもの
・ディールは自己資本金(HP)を使い攻撃ができる(未確認情報だがディール中はそれ以外では基本奪えない)
・攻撃の種類はアセット(未来の具現化)のフレーション(魔法)とアントレプレナーができるダイレクト(直接攻撃)
・フレーションはミクロ(攻撃小) メゾ(攻撃中) マクロ(攻撃大) 威力が高いほどハイリスクハイリターン
・アセットは攻撃喰らっても自己資本金(HP)は減らない ガードができる(ガード)
・アントレプレナーが攻撃を喰らうと自己資本金(HP)が減る
 ゆえにアントレプレナーが行うダイレクトもハイリスク でもカウンターなど戦術も可能

・ディールは666秒で終わる
・ディールの勝敗はディール中の資本金の成長率で決まる(ややこしいので公式みるべき)
・自己資本金(HP)が無くなればその場で破産 金融街に来れる権利 ミダス銀行に預けてた未来の可能性を奪われる

他にもありそうだけど自分で調べて
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:55:29.16 ID:3FccGjIM0
キミマロはもっと真朱に優しくするべき
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:56:30.28 ID:jwPYIMc00
>>146
thx!青と紫だけ見とけばよかったのかw
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:59:05.31 ID:5VJQc5kLP
マシュはもっと暴力的で良いと思うんだけど!?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:59:16.37 ID:FmJ0l1s40
結局さ、公麿のやりたいこと、できることって現在三國がやってることだろ?
コイツ他人のバトルにまで首突っ込んで現実世界への干渉を防いでやるぜとか思ってんの?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:03:17.02 ID:2Mq4qxon0
キミマロ カードのMSYUを見て咄嗟に真朱って命名してたし、三國もカードのQFWKからQを取ったんだろうし、
命名基準はカードのアルファベット4文字のticket symbolに関係しなければ行けないんかと思ってたけど、
ジェファーサトウは、WWTFとは何の関係もなさそうなジェルジュにしてるからアセット名は、別になんでも
構わなかったんだな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:06:56.87 ID:wSMAncUP0
Qの能力って何だろうな?
金融界でも1,2の能力らしいから発動するとやばい、ぐらいしか情報がないが、 

予想:
戦争(War Declaration)
無数のミサイルで相手を狙う。当たると爆破し、金が失われる。。
マクロフレーションは核ミサイルで、対戦相手は戦場ごと資産が全て蒸発し、負け確定。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:07:44.66 ID:PKAofNmj0
これ攻撃系のフレーションが相手にヒットしたら
使用したコスト分のミダスマネーを相手から奪えるってことかね?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:11:22.59 ID:QaqsoFlr0
>>139
あのアセットの原案の人はちょうどラミエル回の原画にも居たみたいだ
その繋がりでアレ、ってことではないんだろうけどゲストのアセットも楽しみだね
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:14:56.96 ID:gQH4uFyG0
1話にちらっと出てたチブル星人型アセットはもう登場しないのかな?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:14:58.18 ID:o8DuMShhP
>>153
他人に迷惑掛けたくねーって散々言ってねーか
自分が負けるのさえ周囲に影響を与えてしまう現状見て
退くもも進むも(ryってなってるんだろ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:15:00.14 ID:rnSruoN7P
やっとこさ少し面白くなってきたが…おせぇよ。

>>121
学者のくせに本が少なすぎるが、
これも負けた影響か?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:15:30.65 ID:C3cXrw320
>>155
鳳凰院凶真さん何してるんすか

で、そんな名前の経済用語あるのか?
あるならすまん
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:16:10.41 ID:dUCNW3Cl0
>>157
そうだったのか
他のアセットと比べて可愛げ無いなとは思うけど、見た目としては綺麗だったなぁ

公麻呂はやろうとしてる事は三國とあまり差が無いんだけど
三國の考え方には反発してるって感じかな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:16:53.28 ID:iphI9Py30
っていうかプレナーが命じないと攻撃できないんじゃないんですかQさん
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:18:05.22 ID:wSMAncUP0
>>161
ないないw さっきまでシュタインズゲート見てて、なんとなく。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:18:19.31 ID:yd1xJzY10
>>156
ヒットすれば成長率があがる その場で奪ってるわけではなさそう
勝利しないと相手の資本は奪えない
資本の増加は前スレで考察してた人いるから見るべし
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:18:38.29 ID:eHb4b/BdP
Qは勝手に暴走しただけ。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:20:25.11 ID:5VJQc5kLP
Qは覚醒したら超大食いになる!
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:22:09.92 ID:yd1xJzY10
>>165
ごめん成長率じゃなくて増加率だ うろ覚えいくない
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:23:24.91 ID:AE17ixldO
三國みたいな戦い方をするには相応の強さが求められるが
麿はそこまでしたい訳じゃなくてそこそこで良いと思ってる
けど自分も周りの人も傷つくのは嫌だという
一番質が悪い不特定多数の代表みたいなスタンスなんだよな

それでも「負けなければ良い」と何かを確信したことでどう変わってもいくかが楽しみなわけだ
ジェルジュもふもふ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:26:05.80 ID:+NKjFSYp0
コンビニシーンは定職就かなくても
妻子さえなければ生きていけるという勇気を与えてくれるよね!
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:29:38.78 ID:3FccGjIM0
まあ生きることはできるだろうが何も楽しくないと思うぞ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:30:52.07 ID:i3ydJQSR0
>>128>>149 レスd!丁寧に教えてくれて有難うな!
経済用語とか元々サッパリだから、理解が遅くて恥ずかしい

資本金の成長率なー、なるほどな
指名ってのは、対戦相手が保持している特定銘柄を狙い撃ちするって意味かな
リアル世界での情勢と、金融街における株価がリンクしてるんだろうね
でないと戦略もクソもないし、大資本に太刀打ちできないだろう
ダイレクトは、アントレの戦闘力(身体能力)が高ければ有利だろうけど、リアル世界で体を鍛えてもあんまり関係ないのかな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:34:44.70 ID:g8zmVj3n0
ようやく、テクニックを使ったらしきバトルが見られたのだが
何が、どのように作用したのかは解説が欲しかったな。
遊戯王くらいにでも。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:35:17.39 ID:PKAofNmj0
>>165
増加率があがる・・・難しいな

さんくす
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:37:42.74 ID:BOc5tObO0
ニートの俺なら何失うんだろう?
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:39:38.81 ID:gQH4uFyG0
>>172
ダイレクトは投資額が大きくなると威力が上がる分当てにくくなるようだが
身体能力で補えるのか謎だよな。
1話のおっさんはダイレクトの時、見た目を越える良い動きしてたが。w
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:40:16.77 ID:i3ydJQSR0
>>172 自己レス
今気付いた。株にしろ先物とかにしろ、金融街に特定銘柄なんてないのか
資本金は単なる体力ゲージなのか…。マジすまん
でも、それじゃあ、戦闘をわざわざ金融取引になぞらえている意味が薄いじゃないか
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:43:55.66 ID:yd1xJzY10
>>175
すごい弱いアセットになるんだろうな…
おんにゃの子アセットときゃっきゃうふふしたいね
それ以前に金融街に招待される抽選にすらハズレるんだろうな…
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:45:52.71 ID:RKr8Wln10
>>36
デケー銃持った右の上から2番目の子に期待する
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:46:27.98 ID:+NKjFSYp0
眠り姫っつーからQちゃんのことかと思ったら眠らせる方のことかよ
三國vs菊池の最後、予備知識ないと訳分からんやろ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:47:20.60 ID:sSj2cWydO
>>175
家族
引きこもる家
ネット仲間
学歴、バイト先
等を資産に応じて
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:53:06.98 ID:yd1xJzY10
>>177
まあそこは雰囲気物だから
マトリックスが実際はプログラムデータ同士の地味な書き換えなんだけど
それを分りやすく拳法バトルにビジュアル化した
それと同じと思っとくと楽しめるよ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:03:09.62 ID:PPMrhzt+0
>>175
ディール要員として補充されるのかという疑問は置いておいて…
自分が投資した趣味の物とかが全部消えるとか

何か親父が失くした物ってメモ帳の中に書いてあることだったり…しないか
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:04:47.68 ID:jkrpFGBz0
私の乳を揉んでぇーーーー

・・・ねぇじゃん
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:08:40.75 ID:aVKXXJxd0
真朱+麿=マシュマロ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:12:40.40 ID:RKr8Wln10
>>185
その発想はあった
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:14:25.40 ID:C3cXrw320
問題はそこからどう発展させるかだ

マシュマロからどう考える・・・
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:17:03.39 ID:3FccGjIM0
美少女アセットください
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:17:08.45 ID:wZKNnjOh0
将来の価値は最初に付与される金額
その人の精神的資質はアセットの能力と特性

こんな感じか
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:19:09.65 ID:53qXsyWp0
4話めちゃくちゃ良かったわ
早く5話が見たい
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:21:14.10 ID:yd1xJzY10
>>188
よう虫型アセット
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:21:43.56 ID:ryHoQGzZ0
でもこの戦闘システム、最初の資本が相手の2〜3倍あったら、それでほぼ勝ち確定じゃない?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:22:22.81 ID:C3cXrw320
>>188>>189=パンデモニウムさんってことか
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:26:11.11 ID:HpU7XeYw0
>>192
小さく負けることも実力のうち
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:26:49.00 ID:C3cXrw320
>>192
アセットの固有能力によってはわからんぞ
完全反射とかやばすぎる
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:29:36.33 ID:+9rJofgwO
ジジイの攻撃捌きまくって、適度にやられたふりもするとか、結局ミクニの身体能力と見切りがヤベーってだけの気がするんだけど
それとも、そういう身体能力等は資産に比例して上がってくるの?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:33:04.59 ID:yd1xJzY10
>>192
でもアセットの相性あるからなんとも言えない
物理系はジェルジュみたいな幻惑には弱そうだし
資本の成長率上回れば勝ちなんだし
情報が肝だとは思う
(でも資本のゴリ押しで破産させるは基本戦術なんだろうな…)
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:34:03.21 ID:Zxffkr0t0
お前らネーム入りミダスカード買った?
199 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 18:37:05.77 ID:tPsTrIhr0
買わねーよwwアニメは好きだけどもww
どうすんだよアレww財布に入れんのか?ww
一人で「オープンディァル」とかいうのか?wwww
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:39:25.22 ID:FGCQvvW00
http://eshop.fujitv.co.jp/fulldesign/B007041/B007041-1.html
名前無しいつのまにか全滅してる
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:40:03.20 ID:aVKXXJxd0
>>192
まあ圧倒的に資産差あれば力押しが一番効果的だろう
小細工する必要無いからな
でかい会社が小さい会社の株を金に物言わせて買い漁るようなもんだし
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:40:24.09 ID:RTyS+5+QO
イメージしろ!
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:42:22.58 ID:aVKXXJxd0
>>200
地味に売れてるなカード
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:43:51.75 ID:Zxffkr0t0
え、、、買わないの?俺見つけて即効買っちゃったよ!!
届き次第金融街いってオープンディール!する気満々なんだが?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:43:56.70 ID:V6YkbCLgP
多分、"債務不履行","100%減資","上場廃止"という呪文があるはずf^^;
でも乱す銀行には都合が悪いのでアントレプレナーには教えないだけ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:45:43.06 ID:HpU7XeYw0
>>200
ミダスカードはいらないけどマシュのトートバッグは欲しいな。
キャラモノにしては安いし買おうかな。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:46:22.28 ID:FGCQvvW00
誰か言ってたけどホログラムかなんかでアセット見えるようになれば買いたい
208 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 18:47:41.08 ID:tPsTrIhr0
>>204
お前みたいな奴がアニメを支えてるんだよな
今感謝の気持ちで一杯だよ・・・
オープンディール!してるお前かっこいいよ!!輝いてるよ!!

俺は買わないけどなww
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:48:11.43 ID:2Mq4qxon0
三國のギルド1200人で、金融街の3分の1の勢力らしいが
会員の大半は、プラチナホルダーだとして、プラチナの平均資産を30億と仮定すると
ギルド全体で3兆、極東金融街全体で10兆、規模ってところか
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:48:33.58 ID:pNF2bl7SP
面白いと思うんだけど作画もう少しがんばれないのか
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:49:04.49 ID:Fplg2mUcO
彼氏倒してこれで自分の彼女に出来るかと思いきや
お金ほしさにキャバでバイトしてチャラくなってるはなびさんあるでぇ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:49:05.80 ID:O5anI4+q0
マトリックスはまさにバトル要素は話的には蛇足にすぎないのに
バトル演出で一気にブームに火がついた作品だったね

演出は大事よ本当
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:52:03.15 ID:ryHoQGzZ0
しかし、三國のギルドって、これ以上会員増やすと対戦が成立しなくなるんじゃ?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:53:00.93 ID:wSMAncUP0
>>195
「てめえの反射は、絶対の壁じゃねーだろうがよ。なら話は簡単でさ。」
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:54:21.95 ID:9HuUPsjG0
>>204
ごめん、俺二枚買ったわ
フッ、俺にはまだもう一枚のミダスカードがあるぜ!ってやる気満々だわ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:54:26.23 ID:xQ4Nm/hM0
>>198
買ったに決まってんだろ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:54:43.40 ID:mC9FmIIIP
ディールの成否判定(制限時間内での総資本増加率の大小で決定)

総資本増加率(%)=当期資本(ディール後)−前期資本(ディール前)÷前期資本×100


(´・ω・`)????
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:56:51.83 ID:aVKXXJxd0
>>215
ごめん吹いたw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:58:09.24 ID:wSMAncUP0
>>203
真朱のストラップも売り切れとか、だれが大人買いしたんだ?
三国か?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:58:15.49 ID:D35NLOT10
>>213
先に100万渡して100万負けるとかすればいいだけじゃん
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:59:56.02 ID:ryHoQGzZ0
>>220
それはもう対戦じゃないだろ?
たしかに安定はするんだが。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 18:59:57.85 ID:3FccGjIM0
美少女アセットのホログラムが表示されるなら買ってた
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:01:27.59 ID:yd1xJzY10
>>209
初期資本金がみんな同じ1000万スタートだと
3000人ぐらいで3兆か?
だいたいそんなもんなのか? 
大昔からあって累積してるともっとあるのかな?
中央に累積金額描いてあったと思ったけど桁多すぎて数えてないw
あとはミダス銀行が金融街にミダスマネー放出してるかどうかだよな…
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:04:34.27 ID:HpU7XeYw0
>>212
そういや最近じゃフリージングが糞つまらないくせして戦闘シーンが良かったな。
チョンアニメだから敬遠してたけど音楽と戦闘だけなら
映画みたいで日本アニメも見習うべきだと思ったわ。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:04:45.57 ID:9HuUPsjG0
>>217
総資本増加率(%)=(当期資本(ディール後)−前期資本(ディール前))÷前期資本×100
って言いたいのでは
資本が増えれば増えるほどたくさん儲けないと勝てないってわけやな
極端な話、ディール前→ディール後で
A:1円→2円 儲け1円 総資本増加率100%
B:100億円→150億円 儲け50億円 総資本増加率50%
だと、Bのほうが圧倒的に稼いでるけど資本増加率はAのほうが高いからAの勝ちということか・・・
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:06:46.56 ID:+ufIcETs0
>>200
えーこんなのあったのか!すげえ欲しい!
いつ再版されるんだろ?ゴールドカードテラほしす
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:08:42.32 ID:BjfQpLDX0
カテゴリ:ファンシーグッズ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:09:10.43 ID:3FccGjIM0
あれもしかしてこのカード自分の名前も入れられるの?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:11:49.83 ID:aVKXXJxd0
>>228
http://eshop.fujitv.co.jp/full_static.php?id=c_od
ここで自分の名前とアセットの名前入れられるオリジナル作れるな
これで真朱やQを自分のアセットに出来ちゃうぜ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:12:00.81 ID:mC9FmIIIP
>>225
なるほど金があまりない奴も制限時間まで逃げ切れば十分勝てる見込みはあると言う事か
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:12:31.15 ID:Fx9qo8BH0
久々来てみたら資産が6億になっててビビったわw
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:13:18.90 ID:Zxffkr0t0
そうだぞ?自分の名前が入れれるんだ!ほしいだろ?
金融街。。。。一緒にいこうぜ!
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:13:47.85 ID:QSvDX3Jw0
公麿が勝つとは思ってたけど、先生を破産させるとは思って無かった。
今後、公麿がどの位まで資産を増やすのかが楽しみ。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:17:57.72 ID:V6YkbCLgP
破産すると大切な物が失われるということは公磨は父親にとって大切でなかったんだf^^;
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:18:44.61 ID:HpU7XeYw0
自分の命>息子の命ってことだろ
重さが
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:19:08.43 ID:ryHoQGzZ0
>>225
両者がともに増加するケースってある?
株の乱売合戦とか?
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:19:28.09 ID:yd1xJzY10
>>225
なるほど なるほど 頭いいな
基本資本持ってるやつと資本もってないやつが当たると
破産させるしか資本持ってるやつは勝てなさそうなのか
リーマンと三國の対戦も納得のリーマン破産なのか

基本マッチングは資本の近い人じゃないとキツイな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:20:03.34 ID:b3em6GWz0
>>224
原作以外は日本人だったような
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:20:09.96 ID:vDfioAoo0
>>200
さすがに早くないか?再入荷したのってGW中だったでしょ。数日前だよ
まあ、俺もダークネスとゴールドを持ってるわけだが
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:20:57.32 ID:1HVodqK70
早くハナビちゃん寝取っちまえ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:21:14.01 ID:mC9FmIIIP
逆に金持が雑魚を相手する時は破産に持ち込まないと成否判では不利って事か
いや金があれば強力なアセットをフレーション使いまくれるからそうでもないか
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:21:34.86 ID:LAAZzroPO
>>229
番号は8739168にしようかと思ったけど、先頭0固定で無理そうだから0724545狙うわ
アセット名は四文字なのか、kwskとかwktkとかにするくらいなら普通にmsyuでいいな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:24:09.78 ID:3FccGjIM0
>>242
アセット名もランダム命名があればよかったのにね
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:24:18.86 ID:mC9FmIIIP
バトル設定案外良く出きてるみたいだな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:26:22.17 ID:Ow8DGvKi0
>>192
そこらへんが実際の投資と全然違うみたいだから訳が分からんのだよなー
実際の相場なら相手が大金突っ込んで買いに走るって分かってんならそこに投資しておけば自分が大儲け出来る
金融街とか言ってるが今の所現実の金融取引らしさが欠片も見当たらない
男塾の奴らがどっちの方が重い札束でビンタ出来るかってワーワーやってるだけにしか見えん
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:26:37.36 ID:vDfioAoo0
>>243
ファンサイトにこういうのあるぜ
ttp://shindanmaker.com/112203
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:30:27.71 ID:wNMNx+/x0
ミダス銀行に最初に預けることになる未来ってやつは買い取れないの?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:35:47.15 ID:2Mq4qxon0
>246
アソウ タロウ は LTRW だと
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:37:44.24 ID:Ow8DGvKi0
>>236
つうか攻撃するのに金かかってそれを防御するのにも金がかかる
攻撃や防御にかかった金は金融街のディール手数料として消えてしまうってことか?
となると攻撃しても防御しても損しかしないから投資した金が戻るシステムがあるのだろうがどれだけ戻るんだ?
資産増加率で勝負してるんだから投資額以上に戻ってくるのだろうがもうよく分からない
攻撃当てれば増える、きちんと防御すれば増える?避けられた攻撃にかかった金は戻らない?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:38:18.65 ID:vi6c+sixO
ルタラワ?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:41:28.55 ID:HpU7XeYw0
>>249
防御は無料だろ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:43:58.95 ID:PPMrhzt+0
>>249
防御は金掛からんよ
勝ったら相手が攻撃に消費した分のお金が貰える
攻撃当てれば攻撃側の資産が増えて相手が減り、避けられたら攻撃側の損失、防御されたら攻撃側の損失
金融街でお金が増え続けているということはやはり勝者側の消費分が取られてるんだろう
253 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 19:45:06.21 ID:tPsTrIhr0
tPsTrIhr0のミダスカードは『ZYSQ』です。

座椅子くんェ・・

アフターエックススクエアだな!
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:46:52.94 ID:ryHoQGzZ0
>>252
フレーションとダイレクトだけで戦闘中の収支を見ると
片方はプラスかもしれない、片方は確実にマイナス。双方プラスは無いって事だよね。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:47:35.92 ID:3FccGjIM0
3FccGjIM0のミダスカードは『RIDY』です。

リディとかなんかいい感じになった
もう買うしかないな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:52:08.10 ID:PPMrhzt+0
4話の教授のアセットと真朱使えたら絶対負けないよね
毒ガスでアセットが使えなくなる弱点をもう一体のアセットで補えばもうね
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:56:41.86 ID:zv3Epn9x0
ディール中にアセット複数召還って三國以外でも出来るの?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:58:13.04 ID:QaqsoFlr0
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:01:34.75 ID:PPMrhzt+0
5話で三國に疑問持つのか、次もいい感じで話が進みそうだ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:04:19.33 ID:2Mq4qxon0
ヨガ キミマロのミダスカードは『BZAT』です。

これだと真朱じゃなくて、ビーズと呼ばれることになりそう
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:05:29.91 ID:JNOEmriO0
>>258
真坂木「生田花火様、私と契約してアントレプレナーになりませんか?」

こういうことか
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:10:14.33 ID:dK+DGMFN0
勝ち負けで未来改変されるなら
花火は元から彼女でしたってことも
出来るかもな。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:11:21.01 ID:zv3Epn9x0
>>262
奪った覚えも無いのに処女頂いたという既成事実だけ押し付けられるとか誰得。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:11:58.64 ID:HzgeItkt0
同じノイタミナなのに、あの花とスレの伸び具合が全然違うのは何故なんだね
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:15:58.19 ID:qMxCSk4X0
>>263
そこは改変して処女で清い交際中にしてもらおうぜ、やってないのにやったことになってるとかわけがわからないよ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:18:17.29 ID:gxqHAUh+0
そういや、ミダスカードからミダスマネーを引き出す事ができるけど
逆にミダスカードを使って現実世界の金を預金することってできるのかな?
それができないと、ミダスマネー引き出して現実世界でそれを資本に儲けても
次のディールで自分の体力が引き出した分減っていて不利になるから
迂闊にミダスマネーは使えないよな

>>234
単純にミダスマネーを使って買ったもの(未来)が奪われるんじゃね?
先生の場合は、ミダスマネーを子供の養育費に当てていたから子供が消滅したとか
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:19:18.21 ID:V6YkbCLgP
どこかに日英用語対応表ないの?
勝ったとき⇒YOU HAVE GAIN. って感じのやつ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:21:36.13 ID:dK+DGMFN0
対戦相手に彼氏出てきてさ、
もしやこいつを破産させれば・・・
で花火の存在がなかったことになったら
最悪だろうなw
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:26:00.31 ID:gxqHAUh+0
>>268
元々主人公の彼女になる未来だった花火を
今の彼氏がミダスマネーの力で無理矢理変えたとかいう、ありがちな展開にしてくれよ
花火消滅とか斜め下過ぎるだろw
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:27:18.62 ID:HpU7XeYw0
むしろ個人的には花火消滅で地獄少女的な展開の方がいいんだが

今週の花火の「子供欲しいなぁ〜」はその伏線だろ?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:27:57.51 ID:PPMrhzt+0
>>266
ミダスマネー以外をディールで使えるなら社長クラスが援助するだけで大儲けだろうしなぁ
大量に使わなきゃ勝負に差はでないんじゃないかな

子どもの存在自体が腹からも消えてるんだから、妻が子供を産むという将来を無くしたというものだと思うけど
一番人生の分かれ目である切っ掛けであるものを失うんだろうか
親父の場合は母の死か職の話かどちらかなのかな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:37:49.31 ID:0MW0IHLy0
俺のアセットこれでいいよ。女にはもてるだろ。
ttp://kc.kodansha.co.jp/azazel/images/character/chara_img01.gif
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:42:33.41 ID:ryHoQGzZ0
とりあえず、カレシを破産させて花火を奪い取る展開はデフォと見ていいな?w
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:44:12.85 ID:gxqHAUh+0
何気にミダスカードのデザインがいいので、どうせなら三井住友VISAカードとコラボして
ガチで使えるカードにならないかな?

こういうのだってあるしさ
ttp://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/hokuto/index.jsp
ttps://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/taka/index.jsp
ttps://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/loveplus/index.jsp
ttps://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/idolmaster/index.jsp
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:44:57.73 ID:++Urwju0O
>>266
その問題を考えてみた

1.貯めたら有利?
→増えた分だけ強力なアントレとマッチングされるから相対的に変わらず

2.HPは多いほうが安全?
→資産が大きいほど債務超過したときに失うものが大きいみたい

とか?
公式読んでないから適当だが
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:45:29.22 ID:pNF2bl7SP
彼氏を破産させる

彼氏は花火との未来を担保にディールしてた

花火消失

賢者モード
だと思った
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:48:41.40 ID:1pe8NPae0
案外花火とは何の関係も無く終わりそうな気もする
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:49:48.77 ID:+ufIcETs0
なんで花火の彼氏が悪者になっているのか理解出来ない
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:49:51.14 ID:y5wOHexG0
子供が火事で死ぬとか、事故の多発は金融街のせいなの?
教授は子供自体存在してなかった状態になったようだが、
負け方次第では悲惨な死が待ち受けてるのか?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:50:44.82 ID:ryHoQGzZ0
>>276
いや、カミーユの子供はカミーユに存在を依存していて、仮にカミーユが生まれなかったとしたら
子供も生まれなくなるけど、花火と彼氏には存在の依存関係は無いだろ。大丈夫じゃ?

彼氏の存在に依存する事、要は貰った物とか、あげた何かとかはリセットするかもだけどw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:52:38.02 ID:++Urwju0O
あそこまで露骨にニュース流して無関係だったらむしろ凄いなw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:53:48.03 ID:zv3Epn9x0
>>278
主人公とフラグ立ちそうな女キャラの彼氏とか悪者以外の何だというのだ。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:56:17.20 ID:++Urwju0O
>>282
役者のギャラでサスペンスの犯人を当てるようなことをw
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:00:57.05 ID:FGCQvvW00
>>278
煙草吹かしてる金持ちの金髪なんてオタの敵じゃないですか
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:01:12.09 ID:qMxCSk4X0
教授にばればれなぐらいだからなぁ・・・ほんと羽奈日はこれからどうなるのか注目だな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:01:27.99 ID:gxqHAUh+0
>>283
ラスボスは紋付袴の爺さんですね?わかります
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:02:03.78 ID:PPMrhzt+0
最近多いね、っていうのからしてギルドやら主人公の参加が関わっていそうだ
それこそ三國が上手くディールをコントロールしているのが関係してるような
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:02:28.84 ID:ZtOHjGoX0
教授は絶対味方になる
花火を担保にしてもいい
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:02:48.53 ID:3FccGjIM0
キミマロってちょっとかっこ悪いよね
容姿とかそういうのじゃなくてさ

ここから成長するのだろうか
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:02:55.22 ID:TpFdQK8r0
オヤジ破産のせいでハナビと別れてたらプギャーってか
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:16:42.30 ID:d+2wtvGo0
先生の精神力が強靭すぎじゃね?
子供が消失した翌日に普通に大学に出て来てて、おそらくは普段と変わらない様子で講義してて
子供がいなくなった原因の一端でもある主人公を責めるでもなく助言らしきものまでしてくれるってどんだけタフネスなんだよw
まあ抜け殻みたいな状態だったんだろうけど
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:19:50.74 ID:C3cXrw320
達観してるんじゃね
何よりなくなったものはどうしようもない、自己責任、というのが根にあるとか

本音ではわからんが。大人だから隠すのも上手いのだろう
下手に言って麿を傷つけるの(責任与えるの)は避けたいだろうし
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:21:46.10 ID:26sqae9R0
主人公の親父が金融街で自殺したって話するまでは
憤りMAXに見えるけどな
あとは経営学教えてるくらいだから自己責任
っつーのが身に染みてるんだろう
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:22:59.69 ID:b4oTP4sm0
曲りなりにも経済学者のはしくれだからね
形は違えど、“ギャンブル的な要素の強い投機は、あくまで自己責任”っていうのを
骨の髄まで理解してるからこその達観だろうよ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:23:02.41 ID:PPMrhzt+0
>>291
妻が生きているだけまだマシってことじゃないか
子どもが居ないのが当たり前な世界に変わってて、それを受け入れるしかないと感じたらああもなるんじゃね
主人公関連は教授が誰かを破産させた経験があって、その責任を今になって感じたとか適当に考えれるかな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:25:30.86 ID:3FccGjIM0
先生はよくできた人間だよな
奥さんはいい人貰ったな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:27:18.21 ID:6A8MJgtC0
公式サイトのルール読んだが買っても消費コストは返ってこないんなら
ゼロサムゲームにすらなってないよな。アセット株配当を無視すれば。
金融街は、次々と現実社会のカモからむしり取って焼け太りしていくってことかな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:28:47.92 ID:25ukG2DoO
担保になるくらいだから
教授の子供はいい子に育ってたんだろうな
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:29:42.57 ID:IrjCJT/j0
ミクニのディールとアセットがモノノケのハイパーさんみたいでかっこよかった
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:29:48.28 ID:qMxCSk4X0
>>291
教授の精神力やばいよな・・・
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:30:36.77 ID:o8DuMShhP
「私の子供の記憶を分かち合えるのは、
もはやこの世で君だけなんだから!」

受け入れるだけじゃなくて
破産させられた相手にここまで言えるってのが
すごいという他無いな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:30:37.94 ID:y5wOHexG0
電車の騒音のせいで大声で訴えるって演出は良いな
理性を保っているようだが、
本当は感情むき出しで主人公に伝えたいかのような
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:30:39.56 ID:hSddChID0
教授クラスの権威でも三人の子供を養っていくには辛いとか
なんか経済行き着いてない?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:30:56.87 ID:PPMrhzt+0
>>297
そりゃ金融街保つためには必要だろうとは思うが
三國が金融街を繋ぎとめてるのか、逆に破壊しようとしてるのかどっちかがわからないからなぁ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:31:52.45 ID:++Urwju0O
子供のためにディールした者は子供を失う
自分自身のためにディールした者は自分を失う

とかだったら悪趣味だな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:32:55.88 ID:YukDiUuK0
>>291
ポスト目指すくらいなら、あれくらいは普通にあるよ。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:34:11.46 ID:y+ahEkBb0
>>303
教授じゃないよ、あくまでも「講師」にすぎない
講師っていうのは、ふつうは非常勤講師のことで不安定だし給与も少ない
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:35:14.03 ID:ePeReYWG0
あの教授が主人公の味方になっていろいろ助言してくれたら心強いよなぁ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:35:45.15 ID:QaqsoFlr0
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:36:15.39 ID:y+ahEkBb0
非常勤講師は、大学院出たての単なる博士号持ちがたいがいやってる。

ポスドク問題とか知らないのかな?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:36:34.93 ID:YukDiUuK0
まぁ、普通非常勤講師で家なんか持てないけどね。。。
まぁ男がいいとこのお嬢さんをだまくらかしたという感じ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:36:43.00 ID:AaVOqjvK0
嫁さんもいいとこのお嬢さんだから経済観念がって話だったな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:40:33.77 ID:6A8MJgtC0
教授の世間知らずな娘と結婚して講師を目指した非常勤講師
・・・そういう背景かよw
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:45:18.37 ID:y5wOHexG0
三國が負けたらどうなるのか(現実世界への影響)が知りたい
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:47:50.38 ID:C3cXrw320
負けるだけならたいした問題はないだろう

破産したらいろいろ終わる気がする
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:51:12.58 ID:Ol5QCSs3O
院卒の非常勤講師って給料いくらくらい?

あんな楽な仕事は他にないと思う
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:51:59.01 ID:wNMNx+/x0
>>314
担保による影響とミダスマネーによる影響がごっちゃになっててよくわからんね。

現実世界への影響的としてはおそらく三國の会社が勝利者の会社に買収されるもしくは勝利者の会社だったことになるんじゃね?
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:52:25.58 ID:PPMrhzt+0
>>315
表も裏も牛耳ってるような奴が負けると結構影響でるんじゃないか、破産関係なしに
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:54:41.44 ID:pK1ARY9B0
>>289
パートナーの真朱にもイラつくとか言われてるからなw
堅実気取る理由だった親父の事も新事実知ってどうしたいか自分でもわかってないんだろ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:55:37.49 ID:++Urwju0O
1%の勝ち

でも3億くらい動いてるんだよな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:57:27.10 ID:D35NLOT10
>>317
勝ったからって現実で自分のものになるとかそんなリンクしたりは無いと思うけど
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:58:02.25 ID:Ftv7AiSO0
何だろう・・・・
いつも、イマイチ凄さが伝わってこないんだがww
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:58:05.27 ID:6A8MJgtC0
>>318
破産しない限り、銀行口座の残金が減るだけなんじゃね?
ただ現金を土地や証券にしてたらそれが無くなるだろうけど。
50%の株を牛耳って経営権持ってた会社、もし1%保有株が消えちゃうと・・・w
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:59:21.99 ID:G6rh0PFv0
基本、自分が見ているアニメのスレは見ないんだが
このアニメはスレ見たほうが理解が進んで面白いな。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:00:15.09 ID:YukDiUuK0
ディールの相手ってどういう基準で選ばれてんのかね
結局、それをきめている奴が胴元ってことだよなぁ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:00:16.21 ID:pK1ARY9B0
ミダスカードの666は分かるけど392ってなんだ?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:01:58.81 ID:1UULCuBz0
若いほどアセット強いんだろうな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:02:05.33 ID:D35NLOT10
>>326
みくに
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:02:32.34 ID:YukDiUuK0
mikuni
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:03:40.99 ID:px18jwoh0
1話のおっさんは躊躇なく破産に追い込んでんだな。
やっぱ死んだところで現実世界に影響のない奴だからかな。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:03:46.39 ID:pK1ARY9B0
あー三國か
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:04:35.36 ID:yd1xJzY10
>>323
そこは桃鉄ルール 現金が無くならないかぎり物件には手をださないだろう
貧乏神はシラネ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:06:08.65 ID:gxqHAUh+0
>>297
ルール読んだけど、勝った場合は消費した分は取られないんじゃね?
そうでないと資本金増加率の計算や破産したときの取得物の説明が変なことになるし

要は幾ら相手にダメージ与えても、相手を破産させない限りは
勝利したときに取得するミダスマネーは相手が投資した分だけだし
ディール前に所持しているミダスマネーが多いほど
増加率を増やすために多額の資金を投資しなければならないし
10株全部売ってしまったら収入は配当分を引いた5割しか貰えない
ゼロサムゲームにはなっているんじゃないかな?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:06:39.89 ID:++Urwju0O
>>325
マサカキじゃない?
資産が釣り合う相手をマッチメイクするとか

資産1500万と資産300億じゃまともなディールにならんし
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:08:17.11 ID:JNOEmriO0
>>324
というか公式なりここなりで設定知ってから見ないと
作中での説明が足らないからその場では把握しきれないからなぁ
まぁ気になるものは二度見するタチだから楽しいけど
映像に反映する分には(多分)ちゃんとやれてるだけに残念

>>325
自分で指名しない限りは金融街側から同程度の資産や強さの相手を選出される
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:08:28.69 ID:D35NLOT10
ランク内でランダムで決めるとかかな?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:09:44.19 ID:6A8MJgtC0
>>325
対戦希望者同士オークション形式で競って決められるご指名戦
だれも希望者いないぼっち同士なら、ミダス銀行が勝手に組み合わせを決める
らしい。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:11:20.09 ID:o8DuMShhP
>>330
会話の内容からして青髭のおっさんは三國を指名したんだろ
だから急に三國が呼び出されることになったし

Qとのデート妨害されたしそういうのは容赦なくやったと
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:12:33.74 ID:PPMrhzt+0
椋鳥ギルドの規約読んだら、ディールで現実への影響を最小限に抑えるみたいだから
やっぱり負けとかというよりは勝ち負けの金額の差が大きいほど現実が不安定になるのかな
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:17:13.03 ID:uuKY2LSyO
ラスボスは結局三國なんだろこれ。
主人公の親父を破産させたの三國とかなのかな。

341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:17:14.62 ID:6A8MJgtC0
>>333
>勝った場合は消費した分は取られないんじゃね?
負けた側の消費分は買った側の取り分ってのは書いてあったけども
買った側が消費してしまったコストが、どこに行ってしまうか書いてなかったよ
そこが知りたくてルール読んだけど。
ところで、株配当はアセットの持ち主からさっ引かれるんだっけ?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:17:34.89 ID:gxqHAUh+0
>>330
破産させない勝利条件が増加率だけど
その条件だと元のミダスマネーが多い三國が攻撃を全て回避しない限り
おっさんを破産させずに勝利するのは無理だからじゃね?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:17:51.57 ID:D35NLOT10
ミダスマネーを使って現実世界で何かやった場合だけ影響が出るとかじゃない?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:18:18.07 ID:vDfioAoo0
組合なりギルドなり入って、身内の僅差勝負で破産を免れた犯罪者がずっと金融街に住んでいそうだよな
時間が進まないらしいし、時効になってからシレッと帰る
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:19:50.02 ID:K71BojB50
上の方で名前のわりに金融取引っぽくないという意見が出てたが、
名前は後からつけられたと考えればいいのでは?

つまり、戦う方法がなんとなく金融用語に当てはめることができたから、
そう呼ばれるようになった、と
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:19:58.70 ID:D35NLOT10
>>344
時間進まないんじゃ時効にならないよ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:21:59.95 ID:AE17ixldO
いざとなったら真朱の体を売って資産を増やせたりしないのかな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:22:03.28 ID:ryHoQGzZ0
>>341
基本的には、ポーカーと同じ感覚では? 消費した分だけ場にたまる。勝った方が総取り。

手数料に該当する分がどうなるかは、今後の肝だろう。
戦ううちに手数料分がピエロに回収されて総量が減るから、新たな魔法少女と契約して総量を増やすQBシステムかもよ。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:22:23.62 ID:0kAdw1Uv0
>>338
Qとのデートを邪魔されたから、邪魔した相手を自殺に追い込む三國
ほとんどの人が価値を見出さないような負けアセット真朱の株を即5000万で買う三國

恣意的に一部だけ抜き出すと三國って変態チック
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:23:10.90 ID:hSddChID0
>>344
情報屋とか永くいそうだよね
そのせいか目のクマと喋り方が変
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:23:21.33 ID:6A8MJgtC0
>>342
わかりやすく100のダイレクトが当たったと仮定したとして、
こっち+100
相手−200
これ維持すれば、こっちは元金よりふえて、相手は元金より減った状態なんだから
余裕で判定勝ちじゃない?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:25:26.42 ID:PPMrhzt+0
1話は三國の黒さを演出してるもんだと思ったけどな
三國の試合なのにギャラリーは居なかったみたいだし
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:25:51.74 ID:K71BojB50
講師は奥さんが子供欲しいと言っていたけど、金の問題で消極的だった
しかし、金融街でミダスマネーを得て、子供を育てられるだけの金を得た
そして現在までに3人の子供を授かる が、破産しその現実が消失した

子どもの未来を担保にしていたのではなく
「子供を得るという未来」を担保にしていたのではないだろうかと考えたのは俺だけ?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:29:26.01 ID:PPMrhzt+0
>>353
大分前にも書いた気がするけど俺もそう考えてる
それなら過去が変わっても特におかしくないからな

>>327
今回のオッサン見て強さに年齢が関係あるといえるだろうか
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:29:28.15 ID:o8DuMShhP
ダイレクトで威力調整は可能だから
資産も技量も遥かに上回っている以上
どういった勝ち方も可能な筈だが

初戦でいきなり指名してきたり現実も空気も読めていないおっさんに
手加減する気は無かったと
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:31:36.68 ID:C3cXrw320
>>353
じゃあ二度と子供が出来ないって事になるんじゃ・・・

養子ならわからんが
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:32:01.85 ID:px18jwoh0
>>352
ギャラリーがいなかったのは突発的なディールだったからでしょ。
確かに三國は腹黒っぽいが
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:32:32.75 ID:K71BojB50
>>354
だよな
子供の未来を担保にするのならば、金融街に行った時点で子供がいないとおかしい

それに、他人の未来を担保にできるとは思えない
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:34:02.35 ID:gxqHAUh+0
>>341
明確に書いてないけど、買った側が消費したコスト分は帰ってくるというか
ディール後の資産には消費した分は含まれないっぽい説明だと思うんだけどなあ

>>351
三國の元資産が1000000でおっさんが100だとすると、同じダメージ1でも

三國の増加率:1000001/1000000 = 1/1000000 = 0.0001%
おっさんの増加率:101/100 = 1/100= 1%

になって、三國が圧倒的に不利なんだぜ
360359:2011/05/06(金) 22:36:53.13 ID:gxqHAUh+0
間違えたorz
三國の増加率:(1000001-1000000)/1000000 = 1/1000000 = 0.0001%
おっさんの増加率:(101-100)/100 = 1/100= 1%
だった
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:37:06.93 ID:pK1ARY9B0
>>353
子供を育てて嫁にやったり、孫の顔見たり、最期看取ってもらったりそういうの全部担保になってたんだな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:39:37.22 ID:vDfioAoo0
今、1話を見直すと、サラリーマンのおっさんのバランスシートが絶望的に小さくて泣ける
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:39:40.23 ID:K71BojB50
>>356
その可能性もあると思うけど、
この講師に関しては金融街に行く前に戻っただけじゃないかな、と
金の問題で子供をつくらなかったっていう頃に

でも、「子供を得られる未来」を失ったわけだから
育てることができると講師が思えるだけの金が、今後は手に入らないのかもしれんね
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:39:59.77 ID:0kAdw1Uv0
>>361
そう言う事じゃなくて、ミダスマネーによって生まれた可能性っていう平行世界が消滅したんじゃないの?
破産後の世界で講師から教授に出世して、改めて子供作ることは可能だと思うんだけど
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:41:31.48 ID:AcOx/L/60
これ面白いな。これ見た後にアリアみると余計にそう思うわ。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:42:46.61 ID:px18jwoh0
コンビニのおっさんに比べたら、破産したとはいえ先生の方が幸せだよな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:43:00.58 ID:YukDiUuK0
未来を担保にしたんだから、可能性のある未来では意味がないでしょ。
もう、講師は子供はできないよ。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:44:40.53 ID:qMxCSk4X0
>>362
博打じゃダメだとか言ってたけど、博打にすらならない完全な負け戦だよな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:44:41.46 ID:D35NLOT10
>>364
たぶんこれからも子供できないと思う
それよりも初めて1年半なら最低でも1人は金融街に入る前に居たはずだけどそれすらいなくなっちゃうんだな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:44:45.17 ID:rD4F/u1G0
生まれた結果を奪うだけじゃ破産としては弱い気もするけどな
奥さんまだ若いし、また3人は無理でも1人ぐらいは余裕でしょ
子供3人の未来を重く考えれば、それはそれで対価になるのかもしれんが
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:46:28.55 ID:6A8MJgtC0
>>359
総資本増加率判定の場合、成功者は失敗者がディール中消費した額のミダスマネーを、
破産判定の場合、成功者は失敗者の消費した分と所持している全額のミダスマネー、
所持している全株式を取得できます。

敗者側のディール中の損失額を取得できると書いている一方で
もう一方の勝者側のディール中の損失額に触れていない記述だから
こういう文言、戻らないと読むのが普通じゃない?
確かにやっつけでルール作ってるだろうからゼロサムの可能性も無い訳じゃないな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:47:13.33 ID:2Mq4qxon0
>274
どちらにしろミダスカードのあのままデザインでは、ミダス銀行ロゴがICチップに、アルファベット4文字のticket symbol
のところはVISAとかのブランドマークで隠れるから、再デザインが必要になるよ
それにしても、あのカード中央の円内にシンボルマークが入るスタイルは、やっぱりアメックス意識してるのかな
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:47:50.92 ID:gxqHAUh+0
むしろ、先生には奥さんが他の男にNTR妊娠されて離婚展開ぐらいあるんじゃないかと思えてきた
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:47:57.78 ID:K71BojB50
>>361
そう考えるとくるものがあるな
しかも自分はその子供の顔や、一緒にいた数年のことを全部覚えてるわけか
子供が自分の誕生日にくれたものとか全部無くなってるんだろうな…

奥さんもいて生活もできるわけだから最悪ではないけど、
心が弱けりゃ発狂してもおかしくない
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:49:46.29 ID:qMxCSk4X0
>>374
一晩酒に酔っただけで良く整理つけられたもんだよ、鋼の精神だ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:50:14.72 ID:dK+DGMFN0
>>365
最近のラノベ原作ってホント酷いよな。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:53:17.05 ID:RKr8Wln10
>>376
あれエロゲな件
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:54:06.53 ID:fWZYIlEZ0
アセット株を買うメリットって何だろう。
ディール後アセット株を売った者の買戻しで資金増やすのが目的っていうのもあるかも知れんが、対戦相手もしくは第三者が51%以上アセット株を持ってるとアセットの利用に制約をかけれたりするんかな。
だとしたら、油断してると、三国に逆らえなくなりそう。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:54:29.65 ID:6A8MJgtC0
そいや、ミクニは初戦で株公開もしてないだろうおっさん破産させたんだよな
ルール上、おっさんのアセットもミクニのものになったのか?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:55:01.99 ID:26sqae9R0
ラノベとか小説は文章で凄さを説明するけど
アニメは動かしてなんぼ
だから相性は元々悪いんだよな
監督の腕次第なのかも知れんけど
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:55:24.61 ID:PPMrhzt+0
>>378
用語解説みりゃ分かるけど、配当金やら何やら色々効果はあるみたい
載っていること以外にもまだ利点あるみたいだ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:55:29.85 ID:o8DuMShhP
>>378
株所持してるとそのアセットが勝利したときに配当金もらえるっぽい
あと10株所持したらアセットが手に入る
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:56:06.49 ID:qMxCSk4X0
>>378
アセット株1つにつきディール勝利時の配当を5%もらえるとかあったと思う
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:58:14.16 ID:6A8MJgtC0
○配当
他アントレの所持しているアセットがディールに勝利した場合、
そのアセットの株を所持していると一株につきディールでの
利益の5%が配当されます。

これだな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:59:37.91 ID:dK+DGMFN0
>>377
嘘つくなw
一瞬信じちまったじゃねーか
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:00:24.66 ID:AcOx/L/60
>>377
エロゲじゃねえだろ。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:05:53.52 ID:vDfioAoo0

三国壮一郎のアセット株ほしいれす(^q^)
それだけで食っていける
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:06:18.93 ID:/yMOX+ea0
ようは親父は家族の存在抹消されるなら・・・と自殺したってことですか?
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:07:00.24 ID:C3cXrw320
過去がなかったことになったから、奥さんはまだ経産婦になってないってことだよな?
先生と麿の記憶では出産経験してるってことになってるけど

複雑なパラレルワールドになってるような気分。金融街は時間移動できる間みたいな
クロノトリガーのあそこみたいに
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:08:04.94 ID:D35NLOT10
>>388
破産した時点で書き変わってるだろうからそれは無い
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:08:21.43 ID:26sqae9R0
三国は資産いっぱい持ってるけどディールの勝ち分は
そんなに多くないんじゃないか?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:08:23.56 ID:PPMrhzt+0
>>388
破産したら即追放なのはわかるから何かが変わってるはずなんだけど
それが何なのかはまだわかってないということ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:09:10.11 ID:yd1xJzY10
>>379
あくまで推論だけど株の公開 非公開で手に入るかどうか決まるんじゃないのか?
公開してあって破産させれば手に入る(十株完全にある場合)
非公開ならミダス預かりか消滅かも

この先 公麿がボロ負けして真朱の株全部取られて三國に一株売ってもらって
助かる展開あるのかな?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:12:17.14 ID:fWZYIlEZ0
勝ったときのうまみが減るってことと、
株を買ってくれるアントレがいることを前提として、公開可能な株の数がそのまま戦闘中に資金を補充できる量ってことか
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:13:32.91 ID:Ow8DGvKi0
未来を担保として差し出してミダスマネーを借り受けて信用取引してるわけだよね
信用取引って普通貸し損にならないように資産が30%とかになったら手持ちのポジションは強制決済される
だから破産(債務超過)なんかそうそうしない
でも金融街は破産するまでディールさせてくれる
すなわち資産がマイナスになるほど負けた奴のマイナス分の負け分は市場を開いてる金融街が責任を持って勝者に支払ってると思われる
市場やってるからには勝者の正当な取り分の保証は当然
なら三國みたいな富豪が手持ち10万円の貧乏人に10億円攻撃当てるようなディールしまくれば金融街すぐ潰れるんじゃないか?
相手の資産の程度関係無く、勝利すれば自分が投資した分以上のマネーが確実に戻ってくるってのはシステムに穴がある
もしゼロサムゲームで戻るのは自分の投資分と相手のしょぼ資産と妖精だけだったらディールに勝っても手数料負けだってあり得るし割に合わなすぎる
つうか始めはミダスマネー持ってないから担保が必要なのは分かるが
教授みたいに資産が溜まればもう担保なんか買い戻せるというか真っ先にそれはやるべきことだろ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:14:12.54 ID:C6AwRIzV0
算数できない人が作ったとしか思えない設定だからその点が気になって今後楽しめそうにない
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:17:00.83 ID:D35NLOT10
>>395
10万の奴に10億使っても10万なんじゃね?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:18:15.14 ID:fWZYIlEZ0
>>393
アセット株全部とられたら負けでしょ。
ぼろ負けした時点で、買い戻す金もないと思われ。さらに三國は弱いものに無条件で手を差し伸べるようなことはしないでしょ。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:20:45.72 ID:9wD7YfNk0
>>395
だからこそ三國は金融街の崩壊を止めようとしてるのかもな
稼ぐことが可能だからこそ、そういうコツは隠したままにしているとか

まあだからこそ対等な条件でやるディールが普通なんだろうけど、1話のおっちゃんはあまりにも無謀すぎた
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:21:51.09 ID:dPKZ7BlrO
やべえこのスレ長文&考察ばかりで俺はついていけない
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:22:46.05 ID:nKAc6hCp0
公式サイトの登場したアセット紹介みたいなのどこ行った?
前あったような気がするが
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:24:04.24 ID:aVKXXJxd0
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:24:19.90 ID:1Wjl0/Y80
Qの固有フレーションはExecutionかな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:24:43.52 ID:qMxCSk4X0
>>401
storyに一応その話に出てきた人物やらアセットやらが載ってるな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:24:54.72 ID:nKAc6hCp0
ああ、ストーリーの欄だったか
ありがとう
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:24:55.97 ID:9wD7YfNk0
>>401
ストーリーのところじゃないか?

ダイレクトは奪い合う、なのだから奪う以上のことはできないのかな
何にせよ稼ぐためにその3のディール以外の稼ぎ方ってのを早く見たいな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:26:18.96 ID:yd1xJzY10
>>400
それが製作者の狙いだろう
しかしパソコン環境ないと120%楽しめないのはTVアニメとしていいのだろうか?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:30:31.60 ID:YtPgSi8K0
講師の毒はストップ安売り気配値付かずみたいなもんか
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:31:33.54 ID:dPKZ7BlrO
>>407
ストーリー展開で考察が盛り上がるのは俺も望むところだが、ディールのルールやシステムについての考察が多いからな
俺的には花火をビッチ呼ばわりしていた初期の流れが懐かしい
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:32:00.89 ID:I627SxgO0
教授の指摘通りにキミマロには戦う理由があるはず。
ソレこそ花火の彼氏以上の金を手にするって理由が。

つーか、公務員試験だって不合格になった誰かは不幸になるのに(絶対評価じゃないし、年齢制限だってある)
何でこの子はそういう想像力に欠けるんだろうな。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:32:40.25 ID:Ow8DGvKi0
破産させるって金融街にとって大損なんだよな
貸してたミダスマネーが回収出来ない訳だから
もし担保である未来とやらの評価額の30%までしか貸していないとかなら別だけど
それでも破産出来るような取り引きシステムじゃ市場側も損ばかりだ
市場を開くからにはより参加者増やして長期的に投資行為に励んでもらうことが利益になるだろ
客を破産させ市場から追い出しても金融街に得なんか無いと思うんだが
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:32:40.64 ID:IrjCJT/j0
>>388
実は主人公に兄弟が居たけど対価として存在抹消されちゃって誰も覚えてない可能性だってある
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:32:54.19 ID:qMxCSk4X0
>>407
俺はそれなりに楽しんでるけどアニメとしては若干惜しいと思うな
戦闘の金の取り合いもう少し分かりやすく出来れば設定とかはすごく面白いと思う
今なんて見直して検証しようにも投資金額すら分からないからな・・・
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:35:03.31 ID:6A8MJgtC0
>>412
むしろ主人公の親父が担保にしてた未来ってなんだったんだろうな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:35:36.50 ID:3FccGjIM0
安定した公務員生活?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:35:46.72 ID:zv3Epn9x0
>>412
親爺の手帳の写真が、実は麿じゃなくて麿兄だったりとか…
子供の命名の本が改変されずに残ってるってことは、写真が残ってても不思議じゃない。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:36:14.48 ID:6A8MJgtC0
>>407
モバゲーで公式ゲーム公開してるそうだけど、おもしろいんだろうか
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:36:33.56 ID:8qnK7ZQ90
>>414
マロの人生かな

負けたせいでマロ捻くれたし
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:37:02.58 ID:5KI82Dur0
>>407
てか、ここ数年、いや10年ぐらいか? の1クールが最大の要因だと思う。
1クールじゃ物語を描くのにやっぱ無理がある。フラクタルも明らかに話数足りてなかったし。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:38:15.32 ID:QaqsoFlr0
>>409
ごもっとも
本題を語るには話が十分に進んでないのもあるかもしれないけど
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:41:06.37 ID:fWZYIlEZ0
>>408
毒を受けて定期的に資産を減らしていくとしたら、減価償却的だし固定費用の増加かな。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:41:41.14 ID:yd1xJzY10
DVDで解説入れてくれるのかな? 情報量だけなら今期トップなんだけどな…
おしい
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:42:37.56 ID:fWZYIlEZ0
フラクタルは話数を増やしても、失敗は免れない。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:43:24.71 ID:jW4oxdTR0
>>362
ビギナーズラックって こともある(キリッ)
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:45:07.97 ID:8gei3r+X0
少なくてもカイジなんかよりははるかにまし。
OP曲もいいしね
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:46:49.17 ID:D35NLOT10
青髭さん運動能力高そうな動きしてたもんなぁw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:47:47.11 ID:qMxCSk4X0
青髭さんのあの走りっぷりには笑ったなぁ・・・
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:48:03.23 ID:K71BojB50
足がすげぇ速かったよな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:49:17.75 ID:6A8MJgtC0
あのダッシュ力で電車に特攻したわけですか
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:49:18.20 ID:jW4oxdTR0
青髭さんのこと俺は忘れないよ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:50:21.28 ID:K71BojB50
>>422
公式にある解説とかを冊子にして欲しいな俺は
アニメ見ながら読めるし
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:50:21.17 ID:IrjCJT/j0
>>430
多分死んでねーよw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:50:41.69 ID:k++i/vYX0
アセットの株って10しかないの?
簡単に売れないじゃん
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:50:48.62 ID:o8DuMShhP
破産者の「未来」を回収した場合
金融街にとってそれは「金」になるのか
その辺りが謎だな

そもそも最初に貸し出した金に織り込まれてる可能性もあるが
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:52:57.27 ID:aVKXXJxd0
菊池の爺さん株を公開どわあ〜ってやってたけどどんぐらいの利益出たんだあれ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:53:04.15 ID:rnSruoN7P
あれ?スレの勢い出てきた?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:54:10.58 ID:qMxCSk4X0
>>432
破産した後電車に飛び込んでたけど生きてるのか、脅威の生命力だな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:54:32.11 ID:2Mq4qxon0
ギルドのメンバーでいる以上、会則上、大勝ちできないから、
入会時点から資産のメンバー序列が変わることないんだな
三國は永遠にトップに君臨
それも夢がなくて、いやだな、破産するのもいやだけど
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:54:55.45 ID:5KI82Dur0
まあ、本音を言えば、真朱やQの出番を増やしてくれればそれだけで十分。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:56:12.76 ID:zv3Epn9x0
>>438
アントレだって野心家ばかりでもないんだし、万年平社員の方が気楽な奴だっているだろうさ。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:56:59.09 ID:yd1xJzY10
>>437
当然電車なんか走って追い抜いたよ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:58:17.34 ID:K71BojB50
>>441
やべぇおっさんに夢がひろがりんぐ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:58:44.17 ID:qMxCSk4X0
>>441
確かにあの動きが出来るならそれも可能そうだが・・・シュールだ・・・
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:58:51.71 ID:6A8MJgtC0
>>439
そんな場つなぎサービスシーン盛った回が多いと、世界観活かしたストーリーが進まずに終わるな
もうフラクタルみたいなガッカリ感は味わいたくねぇぞ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:59:05.30 ID:aVKXXJxd0
>>441
あのおっさんの機動力ならそれぐらい造作も無いな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:59:50.93 ID:IrjCJT/j0
>>400
実は俺、ノイタミナってことで磨がこの先、女装するかどうかがとても気になってるんだ
こんな雰囲気ではちょっと言いづらいんだけどもフフフ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:00:05.31 ID:yd1xJzY10
なんでおっさん大人気なんだよw
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:00:24.43 ID:0kAdw1Uv0
唐突におっさん株上昇しすぎ。買い時か……
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:01:04.66 ID:dPKZ7BlrO
>>439
もっと花火の出番も増やしてほしい 増えるだろうけど
公麿が明らかに金持ちになってきたとわかった時の花火の対応がどうかだな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:01:11.67 ID:6A8MJgtC0
あの脚力は、おっさん再登場の伏線だったのか・・・ゴクリ
見破ったお前ら天才だな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:01:13.60 ID:K71BojB50
俺おっさんの株買い占めてアセットにするわ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:01:20.98 ID:FGCQvvW00
>>447
おっさんのカード入れた瞬間の「ああっ!」が素敵だった
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:02:05.81 ID:3FccGjIM0
ミダスカードでオンラインオープンディールしてみたいな
もちろん俺は美少女アセットをもらうけどな!
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:02:16.27 ID:dPKZ7BlrO
>>446
いや女装するのはマサカキではなかろうか
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:02:58.77 ID:eBjv/f3g0
アセット株買えば手に入るとか強いアセット買いまくれば最強になるな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:03:16.01 ID:FGCQvvW00
ハチ女の株を売ってぇええええええ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:03:23.23 ID:yd1xJzY10
>>453
お前のアセットはおっさんと同じ虫型だ よかったな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:06:49.64 ID:oAjMkf0B0
新キャラ「宣野座功」

公麿のディールの相手。29歳。NPO法人の代表として注目を浴びている。
ディールの戦績は57戦56勝。キザなセリフで公麿に近づき、ディールをパスする(戦わない)
ことを提案する。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:11:54.38 ID:epMDATltP
>>455
強いアセット手に入れようとすれば
その持ち主を破産させるしかないんじゃね
その為には資金が必要な訳で・・・

つか、アセットを複数体手に入れても
三國のアセットみたいな特殊能力持ってないと
恐らく一体しか召喚できないからそこら辺も考慮しないと
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:15:23.70 ID:zfK1sjxj0
設定とか世界観がかなりいいのに説明不足とバトルシーンがもったいなさすぎる
きれいにおわれれば神アニメになるぞこれ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:18:05.65 ID:ovZoUV/hO
しかし4話のQは可愛かったし色っぽかった
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:20:03.13 ID:OLIJ9d8s0
公式読んだけど今回の爺さんのアセットすげー強いのな
ダイレクトもフレーションも反射する上に一方的に攻撃できるってずっと俺のターン状態
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:20:09.94 ID:UOg8DUUvO
主人公の親父はこんな人生ギャンブルゲームしなくても子育て出来たろw

金が金がと言っても金以前に誰かが生産してくれないと成り立たない訳で
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:20:32.29 ID:ah05sjEC0
3話で説明したやないか
説明足りないというやつはきっと何話かけても同じこと言うで
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:22:11.06 ID:epMDATltP
しかし、ディールしてないと普通っぽいQだが
戦場に狩り出された途端暴走を始めるとか
闘牛か何かなの
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:26:08.51 ID:OUt4dn+I0
>>465
例の普段手を繋いでるやつがQの暴走を抑えてて、今回はそいつが攻撃に回って手を放したから暴走し始めた
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:27:03.28 ID:pzD97eZq0
>458
それ、どこ情報、公式には見当たらないけど?
まずは、読みをはっきりさせて欲しい。
センノザって読みはあり得ないだろ


宜野座 ギノザ 約 1,870 件 (0.21 秒)

宜野座 センノザ 8 件 (0.16 秒)  ※うち7件は2chのこのスレの書き込み
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:28:56.61 ID:epMDATltP
>>466
オーロールだっけ?
しかしディールしてない時はあいつ居なかったぜ?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:29:27.35 ID:d9aljL780
>>467
節子それ漢字違う。
宣野座は沖縄の地名や。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:32:05.65 ID:f2EIUA/I0
>>459
確かに株買うための資金はいるけど追加できるのて
そのアセットの10株買えば手に入るならべつに破産しなくても公開して手放してくれればいいんじゃないか?
負けそうになって株を公開したアントレで強そうなアセット持ってるのに投資すればいいんだし
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:32:44.11 ID:rYEg/Z150
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:33:27.30 ID:n5HkoqIk0
>>468
三國が手をつないで反対側も誰かが手をつなぐ描写がいつもあるじゃないか
3話で三國とまろが話してる時なんかもろ写ってたよ。もちろんオーロールの方は手しか写ってないけど
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:33:37.66 ID:My8dcq9c0
生理中は怒りっぽくなるんだよ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:33:59.81 ID:CFXsVP+v0
>>397
それじゃあ相手の資産によって勝ち分に制限かかり「大きく勝つ」ことが相手次第になるんだよなぁ
どれだけ利益が出るのか試合が終わるまで全く分からないなんて
そんなバカげた賭け事は古今東西有り得ない根本的に頭悪いおかしな設定になる
大きく勝つつもりで限界まで大きく張って一大勝負に出て勝ってみたら
「相手の資産が1万円でしたのであなたの利益は手数料引いて数千円ですおつかれちゃん」とか賭け事としてどうなんだそりゃ
そもそもサトウのスタンスである「小さく負ける」ってどうやるんだ?
勝つにしろ負けるにしろ攻撃より逃げ優先でタイムオーバー狙い戦法かな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:34:17.26 ID:mWCRSrj+0
将来を担保という抽象的な言い回しだと
わからないままに余り不自然さは感じなかった。
しかし今回破産して子供が消えるというのを見ると
そんなことしてミダス銀行とやらは経済的に
どんな旨みがあるのかと思ってしまう。
うまく説明つけてくれんと設定がリアルな金融界を
下敷きにしているだけにかえってガッカリしてしまうぞ。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:34:28.92 ID:My8dcq9c0
>>472
4話ではQしかいないシーンがあった
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:35:35.82 ID:pzD97eZq0
>469
宜野座巧
これ公式のグッズからコピペしたんだけど
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:35:50.89 ID:CjOYlOxR0
>>474
まずは賭け事ではないことに気がつこうか
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:35:52.94 ID:w/XHVxgY0
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:36:01.78 ID:My8dcq9c0
と思ったけど俺の勘違いだったすまん
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:39:04.12 ID:rYEg/Z150
>>479
後ろのクリーチャーすげぇなwww
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:39:51.98 ID:d9aljL780
>>479
ペルソナにこういうのいそうだな。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:41:16.43 ID:CjOYlOxR0
>>470
10株全部公開するなんて、アセット複数持ってていらないのがいる時くらいじゃん
強いアセットはたとえ自分で使わなくても滅多に全株公開しないだろ、他人が強くなるだけだし
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:43:32.92 ID:KX+HG5Cc0
>>475
ミダス自体が超常的ななにかだから人間が勝手に経済に押しはめてるだけかもしれん
人間が惑うだけでもミダスにとっては利益なのかもしれん
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:44:34.77 ID:epMDATltP
相手を破産させるのでなければ
ハイエナみたいな戦法でしかアセットは手に入らないわけで
その上でどうやって強いアセットを手に入れるのかと・・・
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:45:54.06 ID:KX+HG5Cc0
>>479
そのアセットPVにも出てるな
ラスト付近で出てくるやつぽいな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:47:02.01 ID:d9aljL780
強くなくてもいいから可愛いアセットが欲しい。
そんでディールは全部ダイレクトのみでアセットは俺が守る!みたいなアントレが一人ぐらいいても
いいと思わないか。まぁ速攻破産するだろうけど。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:50:48.59 ID:OLIJ9d8s0
>>479
すげーアセット
勝てる気がしないw
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:52:29.32 ID:pzD97eZq0
>479

宣野座 センノザ 約 0 件 (0.06 秒)

どっちにしても、あまり一般的な読みではないな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:54:52.99 ID:F0JTcUU20
>>487
サトウさんのアセット、ジェルジュは変身できる
つまり…後は分かるな?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 00:55:56.09 ID:mWCRSrj+0
>>484
惑うだけで利益が出るのでも構わないんだが
視るのは普通のオイラたち一般人なんで
超常的世界ではこれこれだから
利益が出るんだよと納得させて欲しい。
たとえば陳腐だけど人を惑わせることで
生じた負の感情を取り込んで成長とか、ね。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:04:43.63 ID:KX+HG5Cc0
>>491
まあ考えてるでしょ さすがに
現世にミダスマネー流す理由 効果 
金融街とは何か

誰もが納得いくかは分らん
某宇宙的エントロピーの知的生命みたいなことになるかもしれんがw
果報は寝て待とうぜ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:16:19.09 ID:CjOYlOxR0
オープンディール

しかし、設定読めば読むほどゲーム向きのアニメだな
出るんだろうか、ゲーム
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:18:15.28 ID:epMDATltP
>>472
なるほど、4話とか背後に居たり横に居たりしてたんだな
目立たない位置に居るだけなのか
それともカメラにまともに写してもらえないのか

オーロールさんってなんという黒子・・・
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:21:13.68 ID:Rx3bGuTB0
グッツのミダスカードは中央回るのかしら
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:21:45.75 ID:03dZGTqKP
あーマシュに罵倒されながらアシコキされたいのです(^q^)ユーハブゲイン
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:22:24.62 ID:Gvrz0AL7O
>>489
ギノザじゃないの?
沖縄の地名にある。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:23:20.75 ID:x4WnOjfE0
設定ワケ解らなくても4話は勢いと演出で楽しめたぜー

ところでさ、「株」と「妹」って字面似てるよね
つまり・・・三國はシスコン魂でミダスマネーを貯め込んだんだよ!!

三國「オレの妹を買ってぇぇぇぇぇ!!!」
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:25:19.33 ID:go9klUR20
オーロールさんを手に入れる前の三國は大変だっただろうな
会話しようにもひたすら暴れて金融街を破壊しまくるQたん
ディールが始まった途端、相手に襲い掛かり嬲り尽くし速攻で破産させるQたん
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:25:20.71 ID:GNU3n1hK0
惜しいいいいいいいいい
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up38645.jpg
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:26:05.94 ID:rYEg/Z150
>>498
最初はホモっぽかったのにアセットの趣味と妹設定ですっかりロリコンだな三國
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:27:26.50 ID:KX+HG5Cc0
>>500
お前の未来の担保はそこまでだったようだ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:28:43.65 ID:d9aljL780
>>499
リアルで「静まれ、俺の右手!」をやってたわけか胸が熱くなるな。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:31:31.39 ID:epMDATltP
>>500
センノザ コウ

なのか・・・
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:32:04.50 ID:RQC6kn+q0
見てても意味わからんくて公式初めて見たわ
とりあえずメゾのくせにスコーチドアースが一撃必殺級の真朱が
かなりの当たりアセットってことはよく分かった
公磨は自分がどんだけアセットに恵まれてるのか理解してんのかな…
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:33:57.25 ID:3O2dAdip0
このアニメって金銭をなんで絡ませたんだろうな
設定が色々甘すぎると思うの
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:34:02.62 ID:/2iifKHt0
>>505
メゾのくせにって言ってもメゾの最低額の10倍の1000万使ったメゾフレーションだから
マクロクラスの威力が出ても不思議ではない
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:34:33.38 ID:oQ1Ioi9B0
全話見てるが未だに設定が解らん。

未来を担保にリアル資産を得るみたいだが、何故あの先生(1戦目の相手もそうだが)は全資産失う羽目になったのだろうか?

三國みたいに1%でも勝ちに拘れば破産は回避出来るのでは?と。勝てる!と思ったから全力で戦って破産なのかね。
あんなあからさまに危険で怪しい世界に身を委ねるなら保険はかけるべきなのだろうが・・・ギャンブルジャンキーには不毛な話かな。

つーか、戦闘の設定はいつになったら視聴者にも解る様に説明して貰えるのだろうか・・・。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:36:33.96 ID:rYEg/Z150
三國の顎ヒゲが4話Bパートで突如薄くなった理由も説明されなかった
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:37:34.38 ID:F4pCuABd0
これ新人の時にゴールド以上で強力なアセット持ちに当たったら確実に負けない?
ダークネスとか瞬殺されるだろうけど・・・
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:39:10.38 ID:UIwQKEgW0
>>510
当たらないようになってるんじゃね
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:39:23.74 ID:RQC6kn+q0
>>507
10倍乗せとかやってんのか、聞き流してたぽいわ
もっかい最初から見直してみるかなぁ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:40:18.24 ID:epMDATltP
>>508
三國みたいな戦い方は技量とか資産が
相手より優れていたり豊富に無いと難しいだろ

公麿は言われたとおりにメゾフレーション起こしてるだけだから
威力の調整なんて考えてないし
結果受けたダメージが先生の資産を超えてしまったって事なんだろ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:42:11.40 ID:F4pCuABd0
マクロぶっ放してそのあとダイレクトで決めればかなり儲かるけど
それで勝てないなら破産すんのか
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:42:23.58 ID:1SNnCsFM0
ミダスって言葉には「乱す」って意味があるんじゃないかと前スレとかでも言われてたけど
最近の話を見てると「見出す」って意味もあるんじゃないかって気がしてきた
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:44:18.54 ID:v16RYs2M0
結局、考察できる程情報があるのはキミマロの初戦だけか。
下記の前提で再検証してみる。
a.フレーションは使ったコストの最大2倍の与ダメージ。
b.ダイレクトは使ったコストの最大3倍の与ダメージ。
c.カスリHitもあり(与ダメージ軽減)
d.使ったコストは戻らない。
e.ベテランの元資金は最大でも6,000万程度。(前回の考察から)
f.コストは前回の考察より
累積収支 左ベテラン / キミマロ

1.ミクロ    鉄球1発 コスト10万 真朱ガード 累積-10万 / 0
2.ダイレクト  中程度  コスト500万? 真朱ガード 累積-510万 / 0
3.ミクロ?   鉄球1発 コスト10万 真朱ガード 累積-520万 / 0
4.--この時点で敵の黒丸が小さくなる描写あり--
5.--キミマロ1259--
6.ミクロ?   鉄球1発 コスト10万 回避(真朱が抱えて飛んだ) 累積-530万 / 0
7.ミクロ    鉄球3〜5(ランダムバウンド) コスト30万 真朱ガード 累積-560万 / 0
8.ミクロ    鉄球3(追尾?) コスト90万 真朱ガード 累積-650万 / 0
9.ダイレクト 小程度 コスト250万? 真朱ガード 累積-900万 / 0
10.ダイレクト 小程度 コスト250万? 真朱ガード 累積-1150万 / 0
11.ミクロ    大鉄球1発(空中から追尾?)  コスト300万 回避(真朱かばう) 累積-1450万 / 0
12.ミクロ    巨大鉄球1発(空中から追尾?) コスト500万 真朱メゾ1000万で相殺 累積-1950万 / -1000万
13.--キミマロ1259→3359へ2100増加--
14.--敵の黒丸縮小してキミマロと逆転--
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:48:26.39 ID:epMDATltP
>>516
ダイレクトは2倍って公式に書いてる
フレーションは判らんが
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:49:04.47 ID:/2iifKHt0
>>512
フレーションは特性だけじゃなくコストもアセットによって異なる、ここまで公式設定
で、ここからは俺の推測なので間違ってる可能性もあるけど
メゾフレーションの最低額100万っていうのはあくまで100万という低コストで撃てるアセットもいるよっていうだけで
全てのアセットが100万からメゾを撃てるわけじゃないんじゃないかな
だから真朱の1000万メゾは別に100万メゾを10倍にして強化したとかじゃなくて
もともと1000万という高コストじゃないと撃てない代わりに威力の高いメゾフレーションなんだと思ってる
それでもサトウさんが言ってたように真朱が強い部類のアセットであることには違いないだろうけどね
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:52:58.06 ID:KX+HG5Cc0
>>510

>>225さんがテンプレにしたいほど優秀
一応破産しないアセット能力 戦略があるなら資産少ない人は有利
でも大抵 資産大のマクロごり押しで破産で負ける
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:53:32.08 ID:5WWrHCfO0
ゲーム出たらうち買うでー
PSPがいいな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:56:38.52 ID:RQC6kn+q0
>>518
なるほどねー
分かりやすいわサンクス
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:56:54.46 ID:yIpKEEDm0
>>519
コスト低のアセットで逃げ回りながらならノーマルでもゴールドに勝てるけど
開始早々メゾ連射されたら何も出来ず終わるってことか
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:57:38.81 ID:lJydHX510
>>479
見れね
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:57:39.20 ID:Rx3bGuTB0
ゲーム出てほしいな
アセットは自由にメイク可能でっていうと欲張り過ぎかしら
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:58:55.87 ID:epMDATltP
真朱のメゾは出されたら逃げ切れる気がしない・・・

サトウさんみたいな幻覚持ちのアセット使えば外させる事も可能か?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:59:48.61 ID:UIwQKEgW0
めぽ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:00:37.33 ID:v16RYs2M0
>>516の続き
スマン、前提にg.キミマロのフレーションはベテランにダメージは与えていない。 を追加。

確定しているのは、勝負はタイムオーバーで決まったと言う事。

キミマロの原資1259万、出資1,000万、被ダメージ0。
故に増減比率は (1259万-1,000万)÷1259万×100=20.57%

勝利ボーナスとして3,100万を得た。(1259万-1,000万+3,100万=3359万)

ベテランの資金の●が終了時にキミマロより小さい事から、終了時は3000万以下くらい。
払った資源3,100万を足して、最大で6,000万くらい。

しかし、6,000万→3,100万では増減比率は51.66%であり、キミマロに圧勝してしまう。

と言うことで前提条件のどこかに誤りがある事は確定と考えても良いと思う。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:03:50.89 ID:v16RYs2M0
>>517
リターンが2倍と書いてあるので、以下の2パターンが考えられる。

1.使ったコストはHITすれば消費されず、相手には2倍のダメージ。
2.使ったコストは必ず消費され、相手には3倍のダメージ。

上記の前提はパターン2を採用した場合。
但しフレーションの2倍については推測。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:04:49.05 ID:LwK0dWzJ0
三國の戦いで*がキュンとした
長く太く重くなるならカウンターに突き出すか叩くように振るのが良いんだな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:05:10.04 ID:xT+slp0+0
時間制限ありなら資産少ないのて不利すぎだろ
時間内に削れないと相手の方が資産大きかったら時間切れで強制負けになる
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:07:04.77 ID:nCyAlfw60
初っ端からスコーチドアースぶっ放せば大抵の奴に勝てそうなもんだが
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:07:36.04 ID:epMDATltP
むしろ時間制限無かったら資産少ない方の勝ち目がなくなるぞ
全財産使ったって相手を破産に追い込めないような状況とかの場合は・・・
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:10:23.00 ID:1SNnCsFM0
>>531
だからこそ勝ちすぎず、負けすぎずの大切さを今回で説明したんじゃないかな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:13:55.53 ID:x//SkgO90
テンプレにフレーション当てて逃げ回れば勝ちてあるけど
互角もそうだけど格上相手だと大体はフレーション同士で相殺されて当てることもできなさそうだよな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:16:58.81 ID:kPI5kXgRO
>>534
あとは低コストの防御、回避系フレーションを持つアセットも多分いるだろうってのと
情報屋もいるくらいだし「あいつは開幕で広範囲攻撃の1000万メゾを撃つ」って情報が広まれば
対策されたり、相性最悪のやつにカモられて破産させられる可能性もあるね
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:17:00.07 ID:ZBP1i80L0
アセット(金)がひとによって愛玩動物だったり無機物だったり異性だったりするのが面白い

初めてノイタミア面白いと思ったよ!

ただ俺公務員だから、ちょっと複雑・・・w
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:17:40.07 ID:MjBEg6eg0
相手がよほど無駄撃ちするようなアホじゃない限り
対戦相手と資本金の差があり過ぎると不利だよな
破産させられる危険が高い上に勝っても大した儲けが無いハイリスクローターンって感じ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:19:11.05 ID:v16RYs2M0
結局、下記の計算だと相手は資産を1/5に減らしていないとキミマロ勝てないんだよなぁ。
でも黒丸の資産比率描写が正確なら有り得ないんだよなぁ。

キミマロの原資1259万、出資1,000万、被ダメージ0。
増減比率は (1259万-1,000万)÷1259万×100=20.57%

唯一解決する方法は、実はメゾフレの余波でダメージ与えてたとかかな。
物凄い大雑把な計算で、1000万対500万で差し引き500万の2倍分のダメージを与えたとする。
これだと試合の最後でキミマロの資金が原資と変わっていなかった説明もつく。

キミマロの原資1259万、出資1,000万、被ダメージ0、与ダメージ1,000万。
増減比率は (1259万-1,000万+1,000万)÷1259万×100=100%

ベテランは確実に赤字なので100%未満である事は間違い無い。
一応説明は付くけど・・・こんな大雑把な計算だったら泣ける・・・。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:20:41.21 ID:/1SDr1yf0
3話ぐらいで先生が言ってる主人公の無くしたいものって何?
主人公が友達がどうとか言ってるけど
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:22:52.74 ID:UIwQKEgW0
>>538
そもそも攻撃で使った資金は増減にカウントされないんじゃ?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:22:55.16 ID:/1SDr1yf0
>>539
訂正 ×主人公の無くしたいもの
    ○      無くしたもの
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:25:12.04 ID:/2iifKHt0
>>538
>唯一解決する方法は、実はメゾフレの余波でダメージ与えてたとかかな。
解決も何も普通にそれだろ、敵まで攻撃が到達した描写があったのに鉄球を相殺しただけとかあり得ん
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:26:21.10 ID:epMDATltP
最後の一撃で相手にダメージ入ってんじゃないの
相手の周り(立ってる床含む)が黒焦げの焼け野原ってそういう描写だろ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:35:11.61 ID:iTcOcsiyO
三國と翁はあの地区の最高ランク者のバトルなの?
戦闘での状況とあのカウンターが理解しずらいのが難点だな。面白い設定なんだけど。アセットのキャラも個々良いのに。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:38:18.29 ID:9xPw0Fwq0
>>528
公式にあるパン屋ブログの収支計算見てると2.の可能性が高そう
ダイレクトを当てると倍の収入って、消費と差し引きで当てた金額分しか増えない? って疑問でだったんだけど
フレーション直撃で消費金額の倍増えて、ダイレクト三倍だと凄くスッキリする
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:38:38.69 ID:9+Cu4fCF0
このスレやけに知的だな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:46:44.60 ID:v16RYs2M0
>>542
いや〜、鉄球に向けた攻撃の余波でそこまでダメージいっちゃうと、
流石に真朱強すぎって気がして。
ベテランにもダメージ入った様子が見られなかったし。
後ろでアセットが煙たなびかせてたから、ガードした可能性も高いし。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:52:27.16 ID:kPI5kXgRO
ただでさえ基本身体能力が低い=ミクロは弱い真朱が
1000万使って放ったメゾが500万のミクロごときに完全相殺されてたら真朱弱すぎってレベルじゃねーぞ!
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:53:13.64 ID:epMDATltP
ガードするならおっさんの前に立たなきゃ駄目なんじゃね・・・
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:56:14.80 ID:/2iifKHt0
>>549
側面からの攻撃程度でも防げないらしいしな、さすがに後ろに突っ立ってるだけではな・・・
あとは先生のアセットみたく巨大鉄球で攻撃中はガードできないとかあるかもしれん
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 03:04:02.73 ID:v16RYs2M0
2戦目みたいに、如何にもダメージ入りました〜って描写してくれれば判り易いんだけどね。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 03:08:08.35 ID:epMDATltP
相手の周囲が焼け野原なのはダメージはいった描写に入らないん・・・?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 03:13:55.63 ID:rYEg/Z150
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 03:18:02.13 ID:aar6LEs20
3話まで見た。
主人公のパートナーキャラがツンデレ。
主人公のライバル(?)のパートナーキャラがクーデレ。

「モーソードールズ」思い出した。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 03:36:22.31 ID:rYEg/Z150
デレるっていうか簡単に堕ちそう真朱
8000万ぐらい注ぎ込んだら金融街中喜んで焼いて回りそうかわいい
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 03:39:30.84 ID:VtFL0LQj0
酒巻・・・さかまき・・・まさかき・・・真坂木・・・
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 04:04:29.49 ID:zMza2i4N0
4話の序盤の戦闘で、毒状態になった公麿を真朱の株を売って、回復して大技で逆転勝ち
となると株の売買の効果は回復もあり、ステータス強化もあるってことか
大体理解してくると面白いな

ギルドを組むのも案外悪くない話だわな(但し、お互いの理念が一致して、尚且つお互いに
利益が生まれる要素を持ってればだけど)
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 04:15:06.92 ID:+I7eMyZL0
カイジみたくモノローグでバトルの仕組み説明したほうがよくね?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 04:15:34.60 ID:ovZoUV/hO
このアニメをゲームにすると株トレーダー瞬のような、とんでも経済学入門になりそう
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 04:34:52.27 ID:go9klUR20
これ本人の身体能力もかなり重要だよな
青ヒゲのロケットダッシュは中々だった
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 04:53:57.02 ID:plZjq/gf0
バトルシーンの大味さ加減とか一部のキャラの心理とかがもったいないなぁ。
ウケる要素だらけなのにほんともったいねぇ。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 05:09:49.20 ID:9xPw0Fwq0
>>561
その辺は11話でしか作れない弊害だと思う
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 05:17:04.69 ID:plZjq/gf0
>>562
そんなこと言われても消費者側には関係ないしな…
1クールで出来ることって本当に少ないんだな。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 06:33:02.56 ID:0WcSJLXW0
>>224
あの止め絵ばかりの動かないアクションシーンが良いとか・・・本気で言ってるのか?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 07:41:51.99 ID:03dZGTqKP
あーQちゃんにお財布のお札全部食べられたい(^q^)
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 07:46:27.72 ID:cnwFCsNV0
まてよ、論理的に考えるとだ
Qちゃんはお札を食べるということはだ
もしかして…ちゃんと消化して…出すものは出す、ということになるんじゃないか?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 07:56:35.99 ID:k2/zAgRL0
トイレットペーパー出すよ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 07:56:58.34 ID:w/XHVxgY0
これからのあらすじ(ネタバレ注意)

ttp://www.gazo.cc/up/36488.jpg
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 08:02:54.24 ID:HinqNyfq0
4話は面白かったけど戦闘のルールがさっぱりわからんかった
>>4-6で何となくは掴めたけど不親切な作りだな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 08:03:15.71 ID:1SNnCsFM0
>>568
なにこれマジでか
本当にハードになっていくな・・・
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 08:03:49.90 ID:Xn5JYu7j0
うお、更に重くなんのかよ…早く続き見てえ
つかやっぱいくらでも死を変えられたりするのだろうか
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 08:04:02.15 ID:cnwFCsNV0
>>567
どんだけエコヒロインなんだよ…
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 08:10:20.16 ID:oe/rBdca0
>>452
俺は「金融街へ」の「街」の部分の力の入りっぷりに惚れたぜ。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 08:10:25.68 ID:qSy9OCK20
>>568
ちょ・・・こんな展開かよ
ネタバレ注意だな見ない方がいい
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 08:46:02.74 ID:FPMzE6+L0
三国やじいさんでも100億単位でしょ?
ゲイツが金融街行ったら無双になるんだろうか
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 08:46:40.96 ID:GusjWr630
1000万スタートだろう?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 08:56:51.51 ID:OkWQxMzs0
>>568
もうない・・・
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 09:02:17.93 ID:oe/rBdca0
三國が参入した頃の外伝とか所望。
メディアは何でもいいや。小説とかでじっくり読みたい気も。
出してくれたら絶対買うわ。
アセット入手の経緯とか面白そう。今のTVシリーズじゃ描ききれない
だろうし。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 09:02:31.02 ID:lScmwOmUP
青髭と三國のディールで金銭授受してるよね?
もうちょい頂戴よって青髭さん言っとけば破産しなくて済んだのに...

あー、あとコンビニのおっさんの一言一言が痛い程身に滲みる(笑)
まずは嫁さんを得てコンビニのオーナー店長になって貰いたいf^^;
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 09:06:26.04 ID:oe/rBdca0
そういや青髭おっさんと同姓同名の人がTwitterに居たが
アニメとは全然関係ない人だった。w
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 09:34:29.11 ID:AfuJVt4X0
設定が面白いから後々化けるかなーと思ってたんだがもう4話かぁ・・・
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 09:41:12.79 ID:QF7q9yS40
島田さんってのはやっぱり何かあるのかな
子供と奥さんまでディールに負けて奪われてしまった人とか
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 09:49:25.37 ID:g0FORS++0
シロッコだしな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 09:54:25.71 ID:rxDeuCSd0
島田「「私だけが…死ぬわけじゃない… 貴様の心も、一緒に連れていく…江原…」.

江原「し、島田、やったのか? 光が…広がっていく…?…大きな星が、ついたり消えたりしている… アハハっ、おおき〜い…!
 彗星かなあ? いや、違う…違うな。彗星は、もっとォ、バアッ!って動くもんなー

江原「ああっ、ああっ…
暑っ苦しいなあ、ここォ? うーん、出られないのかなあ?
おーい、だしてくださいよう、ねえ?」
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 10:01:15.87 ID:qSy9OCK20
>>584
やめろww
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 10:17:15.38 ID:9gvGrQHI0
三國壮一郎の声は子安武人かと思ったら、細見大輔か。
もう子安はいらないね。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 10:32:56.30 ID:af0GxJ4J0
wikiみたら三國の人声優じゃないんだな
舞台俳優は上手いね
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 10:35:45.45 ID:cOFjVSm80
>>586
俺も最初子安かと思ったわ
子安はかっこいい役取られても変態役で輝くから必要
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 10:48:15.99 ID:GusjWr630
どっちかっていうと速水奨さんかと思った
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 10:56:48.23 ID:JLRgCG4E0
>>587
癖になる上手さなんだよな、サトウさんの艶っぽい声も良い
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 12:40:19.83 ID:xWqbC6of0
無駄口たたく趣味はない
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 12:45:27.50 ID:VHZi8cRQ0
バトルが何か置いてけぼりな感じが否めないのは
ディールがあくまで第三者視点で貫かれてて、いわゆる「心理戦」が全く無い点なんだな。

確かに顔の表情やらで「こいつはあせってる」「実は隠し玉があるな」とか読取れるわけだが
それは結果として提示されるだけ。

独白でそいつの作戦や感情の揺らぎを視聴者が前もって理解してからディールが見れないから
何故この作戦を取るのか?その必然性は何か?何を感じているか?が進行と同時には
絶対理解できない作りになっちゃってるんだよな。

これが主人公のディールですら第三者視点だからなあ。ただでさえ明確な意思が感じられないキャラだし。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 12:47:19.44 ID:GusjWr630
まあ主人公はまだ技出してるだけだしな
3話はわかりやすかったが、完全に説明口調だし難しいな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 12:48:10.11 ID:3FnK2xDi0
>>587-591
こうやって古い声優は新しい声優に取って代わられていくんだな。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 12:55:50.60 ID:qhXGCPW60
バカにはバトルが理解不能なアニメという点では新しいな。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 12:57:24.27 ID:wQvsI1kx0
公式見ればなにしてるかわかるけど、見ないと意味不明っていうのが
売ろうと思ってるとしか思えないな。もともと低予算アニメだが。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 12:58:32.18 ID:wQvsI1kx0
なんか意味不明なこと言ってもうたわ。
売ろうと思ってない、とか言いたかったんだよママン。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 13:06:43.07 ID:VHZi8cRQ0
いや、ルールが分かる・分からない以前にアントレ視点をすっ飛ばしてるから
何かどうしてもディールが他人事に見えてしまうんだよ。

せめて公麿だけは何を考えているのか内面が分かるようにしないと。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 13:09:31.54 ID:AfuJVt4X0
公式読んでルールわかっても原因と結果が分かるだけで過程がごっそり抜けてるけどな・・・
そこそこ細かく投資の場面が描かれてる2話ですら
辻褄あわせに予想を入れなくちゃいけないし、本当に惜しいな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 13:18:07.07 ID:aR+J8i2s0
子供自体も子供の痕跡もなくなっても先生可愛そう。
まぁ、自業自得なんだけどね。
でも、負けても現実世界で破産したり、死んだりしないだけ
今回はマシなほうなのかな。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 13:18:24.02 ID:aR+J8i2s0
子供自体も子供の痕跡もなくなっても先生可愛そう。
まぁ、自業自得なんだけどね。
でも、負けても現実世界で破産したり、死んだりしないだけ
今回はマシなほうなのかな。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 13:23:47.60 ID:aR+J8i2s0
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 13:25:58.18 ID:aR+J8i2s0
二重投稿してしまいました。
>>601, >>602の削除依頼を出してきますので
それまでスルーお願いします。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 13:32:12.55 ID:YnoTd2oT0
サンダル先生(再)見てて見はぐったわ。
つべってすばらしいですね、ありがたい。

市場からリタイアしたら、現実の子供が消えちゃったのが面白。
負けたら破滅だと、「カイジ」のジャンケンゲーム(当初の理念)みたいに、
勝負つけないでカルテル組むのが正しいな。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 13:41:58.31 ID:wQvsI1kx0
負けたら破滅というより、破産したら破滅だからハッキリ言ってそれ程難易度自体は高そうに思えんな。
「相手をなかなか破産にはできない」「破産しないように戦え」みたいなことを公式設定でも言ってるわけだし、
サトウも小さく勝つか小さく「負けるか」するようにしてるって言ってる。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 13:45:21.45 ID:GusjWr630
それでも現実には多少の影響が及ぶみたいだけどな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:06:32.00 ID:d0Frcmly0
彼氏か彼氏の親を破産させて彼氏を貧乏にしても
はなびが彼氏と付き合ったままで
「お金ないから子供たくさん産めないけど彼氏がいればそれでいい」
とか言われる展開希望

そして「ゴム代節約して一石二鳥だね」
みたいな馬鹿馬鹿しい台詞聞けたらベター
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:14:09.73 ID:GusjWr630
>>607
8話だかで花火は将来に絶望するみたいだが、どうなんだろうね
4話時点でも子ども欲しいなーと言いつつお金が心配と言ってる時点で…
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:14:22.80 ID:o6NVaYKVO
四話の電車の広告に顔写真あったけどあれって誰?中の人?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:18:35.68 ID:YnoTd2oT0
>>586
疑いもなく小山力也だと思ってたw
>>605
そか。

ホワイトナイトとか聞くと「ハゲタカ」思い出しちゃうねw
これ、アニメよりゲーム向きだわ。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:36:16.55 ID:xV8kmz0y0
まずルールが理解できるようにブラウザゲーとか用意しとけばよかったんじゃなかろうか
演出かっこいいのにもったいない気がする
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:39:35.82 ID:+ePhyjxU0
wwづぐおうえおをいうぃ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:41:09.35 ID:5slZxySq0
今ひとつ勿体無いよな
ルールがはっきりして俺たちにも共感できれば化けると思うんだけどなぁ
初期の頃の遊戯王を見ているようなもどかしさだな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:46:27.65 ID:xV8kmz0y0
それはそれとしてコンシューマでゲーム化するなら絶対アトラスだよなw
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:49:13.04 ID:eVBt9paW0
1クールしか取れなかったから仕方ないっちゃ仕方ないけど
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:49:28.90 ID:ZU5JENkp0
>>614
分かる
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:53:57.90 ID:VHZi8cRQ0
ディールが終わった後にしか現実世界の変化が分からないから
なおさらディールがただのバトルに見えてしまってる。

この攻撃をしたら現実世界でこうなる、ダメージを受けたら現実世界のこの
部分が改変される、みたいな対応関係がディールの進行と共に見えるとかならな。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:56:26.53 ID:ptsnsOaNP
>>568
誰かもう一度上げてくれませぬか
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:57:17.13 ID:UIwQKEgW0
基本的には破産しなけりゃ現実世界に影響は無いと思うが
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:59:36.84 ID:OU3CTZuvO
そんな即座に影響するなら身動きとれんわ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 15:00:10.84 ID:kzWMfvhZ0
ed良すぎる
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 15:03:20.64 ID:5buKuN+o0
>>557
毒状態維持してる間は、アントレ(先生)は何もできず無防備状態。
先生がダイレクトを使用する為に毒を解除しただけで、
別に真朱や株の公開が何か関与した訳ではない。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 15:26:04.06 ID:Ohpw6Oig0
主人公の資産が既に地方上級公務員の生涯賃金くらいな件について
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 15:33:28.73 ID:1LWcSPVS0
未来が担保だからな
人の未来は尊いとかそういうのじゃねーの?
俺はそうは思わないけれど
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 15:37:49.73 ID:GusjWr630
ただしディールは週1回しないといけないけどな
やーめたができないから辛い所
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 15:44:05.43 ID:cOFjVSm80
>>622
少し論点ずれるが
毒中に何も出来ないのはアントレ(先生)じゃなくてアセットと敵アントレ(麿)だな
そのままの状態ならましゅの攻撃(金が少ないから弱い攻撃しか打てない)を受けても毒とダイレクトで押し勝てるはずだったが
株売れて大技放てるようになったから逆転したって感じだろう
最後毒解けてたのはよく解らんが、たぶん予定外の大技に備えてガードするために解いたってところか
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 15:46:40.90 ID:OpVp/3720
RPGゲームに変わる〜♪
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:00:22.58 ID:LdSK/Qpe0
今回の爺さん破産してなかったけどノーパソ持ったひとが現実への影響が気になるって言ってたから少しはあるんだろ
ていうか賭けるものを自分で選べないのはフェアじゃないというか相当無鉄砲なやつじゃないと勝負出来ない気がする
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:02:19.20 ID:5buKuN+o0
>>626
あ、そうだね、読み違えてた。
主人は動けるのか。
そうすると株が売れた事が毒解除に間接的に影響してるのは間違いないね。
まぁ、回復能力とかではないけど(多分)
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:03:43.38 ID:kt4rP/dI0
技名が経済用語なのがとんでもなくダサいから止めたほうがいい
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:04:17.81 ID:JLRgCG4E0
そもそも真坂木に勧誘されたら強制でアントレにさせられるからなぁ
まぁ絶対にアントレになりたくない人は最初から候補に上がらないんだろう
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:07:50.02 ID:UIwQKEgW0
>>628
爺さんとか三國は現実世界で大きな影響持ってるからで基本は影響無いでしょ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:09:27.41 ID:Ohpw6Oig0
>>630
そもそも経済用語が厨二くっさいので問題ない
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:14:05.62 ID:kl25fbEZ0
これ、公式サイトのキャッチコピーが「変わりゆく世界・買い戻せ未来」てなってて
4話の展開から破産した対戦相手の子どもが消えたエピソードから想像するに
公麿にも実は父親が破産したことによって消えてしまった見知らぬ兄妹が居たり
するのかな。そんで、父親の破産によって消えた未来を買い戻す!って決意を
したところで話数切れ、俺達の戦いはこれからだENDになりそうな予感・・・てか妄想・・・。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:19:58.14 ID:vAQT5BrX0
実際主人公みたいに誰にも害を与えたくないし自分が被害被るのもまっぴらって奴は結構いそうな気がする
そういう連中がわざと今回みたいな僅差で決着がつくバトルやったりしてないんだろうか
ムクドリ云々がそんな感じなのかな?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:31:27.68 ID:QKwnSjeD0
>>632
逆じゃね? 大きな影響力持ってるから僅差でも影響がデカい
逆に小物が破産しようが現実には大差はないってことじゃないのか
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:41:19.94 ID:UIwQKEgW0
>>636
そう書いたつもりだけど
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:44:03.10 ID:iOdtnS+JP
キミマロの親父が何をなかったことにされたのかは
いずれ明らかになるのかな?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:45:30.91 ID:XAqXwccE0
これからの展開(ネタバレ注意)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1614884.jpg
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:46:20.39 ID:QKwnSjeD0
>>638
すまん、読解不足だったわ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:47:26.08 ID:kl25fbEZ0
>>639
俺は真朱の攻撃に耐え切れる自信がない・・・。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:48:54.98 ID:GusjWr630
>>639
花火にも迫られるんだろうか
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:49:24.59 ID:vzGSoxnM0
>>639
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:49:50.99 ID:plZjq/gf0
マシュがデレる要素って何かあったか?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:50:16.95 ID:G01cJbyT0
ディール続けてく決意?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:50:19.75 ID:pve6Gp4M0
まあ結局アセットは人間じゃないし、同じ時間を生きられないし、
株の売買によって取引されるものみたいなもんだし、
現実の女よりも二次元の世界の女を選んで終わるとかありえないからな

今後間違いなく不遇な目にあう花火を放っておいて、
アセットの方に鞍替えするようなことはあり得ない
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:51:25.42 ID:0HF0rPB20
>>639
つまり5話から本編か
長い前ふりだな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:58:29.95 ID:pve6Gp4M0
ノイタミナを萌えアニメにしちゃいかんで…フラクタルの二の舞になりたいか
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:02:08.73 ID:Lc5P5Nzs0
Cは詰め込みすぎなんだ!
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:03:42.53 ID:46qMTCAn0
薄い本にようやく拍車がかかるな・・・
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:07:55.47 ID:ZU5JENkp0
きっと1クール作品は詰め込むくらいしないと満足してもらえないってフラクタルで学んだんだよ・・・
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:08:06.02 ID:0VWAEF5a0
>>639
なんの雑誌?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:11:03.60 ID:2pdAyKYH0
これって、予告あった?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:11:59.02 ID:GdoQczxLO
まぁOPの段階で真朱がデレんのは予想してたよ…

それより
今回の花火の「私も子供ほしーんですよね〜♪」には突っ込みなし?
ああいう独り言う女見かける度に腹がたつんだが
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:13:44.68 ID:Lc5P5Nzs0
確かに失速して飽きるよりは、詰め込んだほうがいいが…こりゃ賭けだろう
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:13:55.39 ID:fsuaJDm/0
花火の彼氏とディールする展開は来るのかな
破産すればいいのに
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:13:56.59 ID:rnZiP/s30
真朱「子供ってどうやって作るの?」
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:15:03.34 ID:wQvsI1kx0
>>654
あれは伏線。花火妊娠で坊ちゃんの担保フラグが立った。
「でもお金のこととか〜」の下りは主人公の
「お前金持ちと付き合ってんだろコラ」っていう心の叫びを聞き取れなきゃいけない。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:16:32.60 ID:o052zWBVO
「キャベツ畑でコウノトリがセックスして作るんだよ」
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:22:12.42 ID:cOFjVSm80
ラブコメになるのはやめてくれwww
いやラブコメは好きだけどCはそういうんじゃないだろ?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:22:28.91 ID:RRYderwUO
>>659
全くぼかせていない
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:22:43.05 ID:lHbk4FIv0
>>639
よしQちゃんも続け
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:22:46.10 ID:C5q8AZpL0
そもそも忘れ物を届けに来たのか知らんけど講師の妻が大学の教室に来て
学生と話すってどういう状況だしかも身重だし、あの講師ゼミでも持ってるのかね
それなら講師が公麿や花火とそこそこ面識があって花火が奥さんと会話するってのもわかるけど
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:24:40.59 ID:GdoQczxLO
しかし真朱とイチャつく描写はやめてほしいな
一気に現実味がなくなる、路線が違いすぎる
所詮真朱はアセットっていうカタルシスのための前置きなら歓迎するけど

>>658
主人公に対するイヤミを聞こえよがしに言ってるけど
本人は悪気すらないタイプだろ
イライラするわ、だから面白いんだけどさ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:24:50.40 ID:Lc5P5Nzs0
現在のC
厨二60% 経済10% 鬱20% 萌え10%

最終回予想
経済5% 鬱50% 萌え35%
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:26:03.43 ID:gB1re5TC0
動画コメで先生いい人とか言ってるゴミは死ねや
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:26:31.06 ID:GdoQczxLO
>>663
非常勤だからそれなりに生徒と距離が近いんじゃね?

あーゆう先生ほしいわ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:26:34.73 ID:wQvsI1kx0
>>665
まさかの萌え50%糞50%路線だけはやめてほしいな。
1話だけならフラクタルも凄いwktkしたのにあんなことなったから。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:29:52.04 ID:GdoQczxLO
五話予想
経済10%、現実30%、萌え60%

最終回予想
経済10%、現実90%
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:31:20.71 ID:cOFjVSm80
はたして経済10%あるだろうか
用語だって名前だけだし・・・
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:33:15.96 ID:mh8s+5LV0
金融で5000京円まで増やしてね
http://sky.geocities.jp/mannga9999/keizai2.txt 絶対命令
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:34:23.38 ID:GdoQczxLO
>>670
三國の台詞が、もろに経済を意識してる
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:44:49.32 ID:epMDATltP
アセット(資産)がデレるってどういう事だよ
繁殖機能とかは無いだろ?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:54:58.13 ID:i+Me9/dL0
>>639
こういうことかな?

1か月後
キミマロ「人型女の子アセット持ちは勝ち組。虫型持ちはだまっててくれるかなw」
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:59:16.72 ID:JWJB22xW0
爺さんの攻撃がナルトの白みたいだった
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:59:24.61 ID:+thrQrAb0
主人公が二次元に逃げても特に驚かない
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:59:41.25 ID:AfuJVt4X0
かわいいだけでアセットはただの戦力だと思ってたから動揺を隠し切れない・・・
いままで設定が面白いから化けると思って視聴してきたけど
予想とは斜め上の方向に化けるとかありかよ・・・
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:01:20.84 ID:epMDATltP
>>674
サトウさんェ・・・
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:14:06.23 ID:ovZoUV/hO
デレレースは真朱の単勝人気が上がってきたが
ここはあえて花火−サトーさん−Qの3連単
Qは最初からデレてる気がしなくもないが
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:14:12.94 ID:DY2iuUiL0
>>659
>>661
ワロタ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:19:58.48 ID:Nm/pZIiv0
>>639
マジかよこれwww
結構微妙な展開になりそうだな
まぁ演出しだいだが
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:25:21.78 ID:nVAC1Maf0
>>639
一気に期待できなくなってきたw
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:31:32.72 ID:ZU5JENkp0
>>639
恐る恐る見てみたらなんだコレw
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:32:31.29 ID:af0GxJ4J0
おもしればどんな展開でもばっちこい
やりすぎなければ多少の萌えや鬱はスパイスだと思うよ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:36:02.46 ID:+thrQrAb0
あらすじバレは鬱って言ってたのにどっちなんだよ!
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:38:27.39 ID:o052zWBVO
真朱「身体が軽い!こんな気持ちで戦うのは初めて!もう何も怖くない!」
的な
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:41:23.57 ID:Lc5P5Nzs0
真朱に死にたくないという感情が芽生えたところで、金融街崩壊お別れENDか…
演出は鬼だな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:42:03.57 ID:lHbk4FIv0
真朱のデレ攻撃炸裂(はぁと
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:44:46.29 ID:qiNcjp2/0
スコーチドアースの炎がハートマークになりますが
効果は何も変わりません
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:45:14.27 ID:U3H1KwPH0
真朱消滅→めんま消失

今期のノイタミナの最終回はこんな感じか
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:47:30.89 ID:4dMw28B40
ドラクラの流れとかまじ勘弁
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:50:38.75 ID:GdoQczxLO
>>687
俺もそんな感じだと思う
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:53:16.68 ID:oe/rBdca0
愛の為に死す、みたいな展開にならないといいが。
つーか悲恋もの展開確定か?
それとも人間化真朱と出会う未来を手に入れるのか。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:59:23.33 ID:rLSB72gw0
エンディングの歌詞から察するに、色々と真朱に対する話も来るとは思ってたけど
5話から来るか・・・・やっぱ楽しみだ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:04:18.33 ID:BaQXHYl7P
ED最後の麿がマシュに突っ込むシーンって
完全に精子が卵子に突撃する瞬間だよね
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:08:47.34 ID:lHbk4FIv0
>>695
このレス何回目だよw
お陰でそうとしか見えなくなっちまったじゃねーかw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:14:00.51 ID:pve6Gp4M0
麿とマシュの悲愛とか、花火とのことも絡めておもしろくできそうだけど、
そんなん経済アニメでやってる余裕あんのか…
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:15:43.39 ID:JsJrANoD0
真朱のデレって株主優待みたいなもんだろ
ちゃんと経済だよ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:16:43.14 ID:X/P4MUXG0
恋愛が主題になって好き、守りたいという感情を戦う理由にするのが目的かな
Fate stay nightと同じような感じか
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:17:12.61 ID:VcbzuocK0
>>695
最終話まで誰かいいそうだな
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:19:25.23 ID:MjBEg6eg0
よく考えたら、ダイレクトさえ回避すればディール中一銭たりとも消費していない場合
幾らダメージ喰らっても破産しない限りは敗北後に失うミダスマネーは0なんだなw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:21:21.59 ID:epMDATltP
え、ダメージって資産の消失じゃないの?
一銭も消費しないってのは=ノーダメージじゃね?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:22:42.57 ID:pve6Gp4M0
いやいや、このアセットは株で投資・売買される対象だし、
金もうけの手段にすぎないわけよ
アセットとどうこうなろうとか、アセットのために何かしようという話になると、
手段と目的を履き違えることになる。

だから、マシュは陰鬱展開の中で萌えという清涼剤を表面的に提供するだけになると思う。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:23:05.54 ID:oe/rBdca0
>>698
その発想は無かった。w
特典だったのか。色んな意味で大当たりのアセットだよな。
チブル星人のアセットなんかじゃ愛玩すら出来ねぇ。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:23:34.10 ID:GdoQczxLO
萌アニメではないと踏んでいたわけだが
もしそうだとしたら
なぜ資産を擬人化する設定があるのだろうか

何か「萌」以外に意味があれば良いんだが
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:30:16.45 ID:epMDATltP
じゃあ、三國さんに株買われていく毎に
公麿へのデレ分が三國さんに流れてしまう訳だな

金持っている方にデレていくって・・・あれ、なんかデジャヴ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:31:46.79 ID:9xPw0Fwq0
>>701
フレーション攻撃は消費した金額×2のダメージ → 攻撃側は差し引きで消費金額分の資産が増加
ダイレクト攻撃は消費した金額×3のダメージ   → 攻撃側は差し引きで消費金額の2倍の資産が増加

フレーション食らっちゃうとやっぱりダメだと思う
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:33:37.53 ID:fsbqd49I0
心は公麿だけど
体は三國さんに所有されるの
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:37:40.17 ID:ptsnsOaNP
>>698
これだな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:41:25.90 ID:lHbk4FIv0
真朱の株を買い公麿を助ける三國、だがそれは三國の巧妙な罠だった
「現実でも金融街でも女を寝取られてしまうんですってね」
「よかったじゃないですか、ディールのせいに出来て」
「んんんんんんっ!」
「へへへ おい、ミダスマネー用意しろアセット株全部買ってやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「真朱たんの所有権ゲ〜〜ット」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:41:52.79 ID:eVBt9paW0
>>705
アニメとしちゃむさいおっさんや青臭いガキが
化け物と一緒に戦うだけじゃ全く面白くないだろうし
仕方ないかと
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:43:28.46 ID:fsbqd49I0
最終回辺りに
Qと真朱の合併はあるでしょね
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:47:11.85 ID:KX+HG5Cc0
>>712
夏の薄い本に期待だな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:47:42.43 ID:oe/rBdca0
NTR好きには夏が待ちきれないだろうな。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:48:23.11 ID:JsJrANoD0
>>712
キマシタワー本社ビルが立つのか
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:53:21.86 ID:kt4rP/dI0
私の株を売ってー!
株式公開じゃー!

わらかそうとしてんのかと
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:57:52.88 ID:epMDATltP
三國さんは真朱の株をどの位所有してんだろ?
5000万で買った時にバランスシートに3つ丸が現れてたから3株?

つか、アセットごとの価格とか株の所有状況とか
判りやすくしてくれるとええんやけど・・・
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:00:08.80 ID:1SNnCsFM0
今地デジの番組表機能でC5話の予告を見たんだが公麿ェ・・・
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:00:30.94 ID:ptsnsOaNP
1株でしょ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:03:46.90 ID:lHbk4FIv0
>>716
本人達は至って真剣なのです
しかし爺さんのウルストディールの度に株売ってたらあっという間に所有権無くなりそうだが
相手が三國だから惜しげなく注ぎ込んだのかな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:05:00.20 ID:qiNcjp2/0
>>718
これでなんでデレるんだろ
母性本能でも刺激するのか?!
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:07:06.40 ID:BaQXHYl7P
OPの最初のマシュの公麿を見る顔が最高に可愛い
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:07:32.28 ID:3hE30gV90
牧野由依 Part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1304581276/50

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 19:19:24.48 ID:OY7MpJL7O
横浜イベ終了。
まきまき的にCのキャラは彼氏持ちなところがイラッと来る感じで、
あの花のキャラは全国の女子高生に謝りたい感じらしい。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:09:40.30 ID:Eo+0vNO70
江原先生、子供失っただけで住むのかと思ったら8話で死ぬのか…
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:10:29.50 ID:MjBEg6eg0
>>707
てっきりダメージ分は消費に含まれないのかと思っていたけど
そういうわけでも無いんだな

>>720
最初から所持金が高いと勝利条件が厳しくなるから
ある程度株を買って所持金を減らした上で、ディール中に一気に売って補充したんじゃない?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:10:56.89 ID:oe/rBdca0
>>720
爺いさんのは残り二つだったから、あと売れるのは一株だけだな。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:12:07.84 ID:PDtap06S0
三國の試合を見る限りバトルに負けても破産しない場合があるって事とアセットは二人以上持つことが出来るって事だな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:13:41.69 ID:KX+HG5Cc0
>>720
仲間内で買ってるからディールが終わったら買い戻すんだろう
でもいくら仲間内とはいえ裏切る奴もいそうだけどな…
株もって三國のところいけばかなりの待遇で迎えてくれそう
ギルド内の公的文書の法的保護とかミダス銀行やってるのかな…?
ミダス裁判所とかあるのだろうか
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:14:34.80 ID:PpA8Jb7Q0
売った株って買い戻すことできるのかな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:15:17.84 ID:cOFjVSm80
>>728
じいさんも相当強いわけだし裏切ったら即指名で破産させられそうだな
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:16:27.25 ID:epMDATltP
まぁ、下手に裏切ったらディールで指名されちゃうんじゃね
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:17:19.85 ID:hie3K6M30
しかし10株って少なくね
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:17:23.89 ID:+e3Cdkpa0
>>723
羽奈日に対する感想が俺達と同じだ。まぁ俺たちは主人公にあんな態度とってて彼氏持ち
かよ!という部分にイラっと来るわけでこの場合はリア充的な部分に対する感想なんだろうが
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:18:52.20 ID:hie3K6M30
花火の彼氏に勝ったらNTRとか出来んのかな
妻ならまだしも彼女ってだけじゃそいつの資産ではない気がするけど
あとアセットの株全部なくなったらどうなるんだろ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:22:06.77 ID:9xPw0Fwq0
>>734
アセットの株は9株までしか売れないらしい
2体目を手に入れてたら別かもしれないけど
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:22:18.53 ID:epMDATltP
>>734
アセットの所有権が移っちゃうから
次からディール中に守り手無しのダイレクト一つの丸腰で戦わなくちゃいけない上
株公開もできないから資金の補充も不可ってことになるんじゃね
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:23:55.10 ID:G01cJbyT0
金融街でいきなり闇討ちみたいな事されないのかな?
フレーションやダイレクトは真坂木達が認証しないと発動しないとか?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:24:04.05 ID:i+Me9/dL0
株の売買って現場にいないとできなそうだよな
現実世界になんかいたら欲しい株買いそびれる
はまると金融街こ24時間ONすることになるな
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:26:05.57 ID:eA8kCmIN0
花火ちゃん関連はどうなるか気になるよね
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:27:33.01 ID:sPQFmJCoO
そもそも親父が担保にしてたのが息子とはなびとの孫とかだったら
はなびの思わせ振りな態度も分かるが

んでもって
親父の破産前の公麿は一流大学で学生の内から
バリバリ起業してたとかだったりw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:27:48.56 ID:KX+HG5Cc0
彼氏が花火と結婚する将来を担保にしてるなら
彼氏破産で花火とは付き合わないことになる
NTRとは違って寝た事実が消えるわけだ
寝消え取り NKR と言う新ジャンルが誕生する
しかも処女復活というおまけ付き なんという親切設計
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:31:09.07 ID:MjBEg6eg0
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
後ろのオヤジがミダスカードのダークネスを彼女や店員や他の客に見せびらかしていたんだよ
俺はレジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前で土下座して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にミダスカードのダークネスを出して並んでたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:31:31.10 ID:epMDATltP
今の状況だと例え彼氏を破産させても
羽奈日は別の金持ちの彼氏と付き合う未来に書き換えられるだけなんじゃないの
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:31:50.45 ID:ynyF3bYq0
子供は自分から発生したものだからわかるけど花火は他人だしさすがに付き合った事実までは変わらないだろ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:34:20.48 ID:oe/rBdca0
>>742
久しぶりに見た。w
最近クレカ板には行ってないんだ。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:38:31.16 ID:GdoQczxLO
>>743
その展開イイ!

でも女の価値観がリアル過ぎてアニメではやらないかも。
女性差別に煩い人達が文句いってきそう
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:40:25.72 ID:eA8kCmIN0
主人公と彼氏がFIGHT
二人とも担保は花火で
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:42:13.70 ID:rViWyxaD0
未来担保に花火が入って無くても
花火が付き合っている理由が金持ちってだけなら
破産しただけで別れるだろ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:42:24.94 ID:fsuaJDm/0
三國が何体も従えてるのは株買ったからなのか
なんであいつだけチートしてるのかと思ってた
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:43:42.98 ID:rViWyxaD0
能力吸い取るアセットとかよくゲットできたな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:46:05.57 ID:Z/EpC/ik0
一生独身貴族としての優雅な生活を楽しむつもりの男が未来を奪われたら、
嫁と沢山の子供に囲まれて慎ましい生活を送る事になるのだろうかw

ちなみにアセット株は9株まで売れる事と、破産させたら所得財産GET出来るって事から、
キミマロは最低でも先生のアセット株を1株は持っている事になるな。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:57:18.31 ID:MeJ4RJm50
今北
>>639消えてる…
再うpか詳細教えてくれ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:01:17.70 ID:epMDATltP
>>750
能力封じのオーロールさんもすごいけど
アセットを召喚できるカカズズさんも半端無い
場に2体居るだけでも攻防一体でこなせるからな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:04:19.16 ID:AfuJVt4X0
持ってるアセットは株をかってってより破産させたって感じじゃね
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:12:19.27 ID:lHbk4FIv0
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:13:52.15 ID:4W2SapBwP
>>752
お前のために一部を書き起こしてやったぞ

      真朱は


 かわいい
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:14:03.48 ID:PpA8Jb7Q0
>>755
これは期待せざるを期待せざるを得ない
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:16:45.81 ID:l9C3IVJR0
エンディングの歌詞とかから見て
こういう展開になりそうだなって思ってたんだけど…
マジでなるんかww
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:19:24.30 ID:MeJ4RJm50
>>755
dクス。うおおマジかあああ
戸松はどこまでいってもツンデレだな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:21:17.60 ID:epMDATltP
羽奈日っつか三次は諦める展開か・・・
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:22:10.58 ID:7Kr28dpP0
>>755

真朱のデレwwwww
今から興奮して眠れんwwwww
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:24:03.94 ID:eTNfdITI0
既出だと思うが三國は老人とのバトルでなにをしたんだ?

大負けさせなければ信じらえないような不幸にはならないから1%の僅差で不幸の規模を小さくしたのか?

そもそも老人が追放されたのかもわからないけど
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:26:08.11 ID:4VJT+JdB0
デレそのものよりも、
あの公麿くんがそんなカッコイイこと出来るのか気になるんだけどw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:28:04.04 ID:GdoQczxLO
真朱が顔赤らめてキスしたい…、とか行ってきたら見るの止めるかも知れん
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:29:07.92 ID:4M0ayh3z0
>>755
やっと、やっときたか
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:30:08.70 ID:epMDATltP
>>762
どっちかが破産する以外の戦い方もあるってのを示したんだろ
じゃなけりゃ公麿が次戦えない状況だったし
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:31:28.92 ID:RMkLKqcw0
>>755
戸松のデレとか楽しみすぎる
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:31:52.34 ID:PpA8Jb7Q0
やっぱり一話の真朱がキミマロっていうのは何かの複線なのか?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:36:43.19 ID:L2j4yXhS0
真朱がデレると聞いて飛んできました
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:39:46.81 ID:eA/PigiN0
てかいかに破産せずに生き残れるかのサバイバルバトルなんだろこのアニメて
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:42:16.16 ID:R6c+gEg30
バトルの評判が良くないみたいだが、バトルは表現の手段。
確認しとくぞ。





なんだかんだで面白いだろ。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:43:37.76 ID:fsuaJDm/0
バトルの中二な感じ好きだよ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:43:51.73 ID:fsbqd49I0
老人が破産すると現実世界で地位のある人間である場合
影響がでかすぎて破産させられない
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:50:35.34 ID:hS3ORTJ60
これって誘い文句ってだけで8話のヤツ見る限りかなり重くなりそうな気がするけどな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:55:30.53 ID:9xPw0Fwq0
>>755
公磨「くそっ! 羽奈日の奴、見せつけるみたいにキスしやがって……。くそ! くそっ!」
真朱「ねえ公磨、キスってなあに?」
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:04:43.19 ID:AfuJVt4X0
たった一個のバレからスレの雰囲気ががらりと変わってしまった・・・
どうなるんだろうなー
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:09:12.65 ID:4EG2UyQI0
別に真朱がデレようが動じる必要はないだろ

元々女の子の見た目で感情があるって時点である程度そういう展開は予想できるだろうし

それより麻呂があくまで真朱はアセットとしか見てない〜ってところがちょっと以外

お前1話であんなこと言ってたのにwww立場逆転じゃねえかwww
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:09:13.57 ID:KX+HG5Cc0
>>771
バトル描写をじっくり説明して納得させるアニメじゃないもんな
バトルを良くするには自分から情報を探し当て補完するスタイルを取ってる

それよりミダスの謎やそれに振り回わされる人間を描いたアニメであり
金と人間の関係をじっくり悩むためのアニメだと思う

でもせっかくの良くできた設定だから
バトル描写を主とした漫画かゲームにしてもらいたいのはわかるw
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:11:34.07 ID:jS9iiuHZ0
なんでイラつくでしょって真朱が言ったのが三国に聞こえてるの?
やっぱ株持ってるから?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:11:43.55 ID:7Kr28dpP0
>>762

あの爺さんは金融街で得たミダスマネーを元手にして伸し上がった大会社の社長
だから、なまじ破産なんかさせたら現実社会にどんな改変の影響がでるか分からないし、
かといって中途半端なダメージでも何十億という単位の損失なのでやっぱり現実社会に影響出る
そこで1%という最小差で勝つことによって、現実社会への影響を最小限にとどめた形で勝利した

それでも途中で爺さんの総資産369億とかになってたから、1%でも3億くらいの規模のミダスマネーが動いたわけで、
全部が全部じゃないにしろ、やっぱり現実の経済活動にも影響がでる単位の金が動いてたりする
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:15:30.95 ID:bots8RDc0
本スレであんまりバレの話とかすんなよー
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:17:47.97 ID:kl25fbEZ0
改めて3話見返してみたけど、ドーナッツ屋がたい焼き屋になったタイミングで
ディールの結果で現実世界が書き換わったんだね。それで、警察の東くんも消えたと・・・。
奥が深いなぁ・・・。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:18:03.76 ID:AfuJVt4X0
4話見直してもやっぱバトルはテンポ優先でやってくって感じなのかねぇ
最初、真朱とキールが戦ってるのまったくわからねぇしなぁ・・・
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:18:29.87 ID:lScmwOmUP
書き換え作業が凄くてプログラマー、デスマーチやな(笑)
バグが金融街の歪みなのか?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:22:11.50 ID:PpA8Jb7Q0
まあバトルアニメではないしな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:22:12.30 ID:cOFjVSm80
>>782
わけわかんないまま放置してたけどようやく理解したわなるほど
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:24:42.06 ID:UIwQKEgW0
>>782
東くんとドーナツ屋は別だよ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:25:38.15 ID:4EG2UyQI0
>>787
いやいや別じゃないだろ
何言ってるの
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:26:06.62 ID:fsbqd49I0
よく考えたらミダスマネーによって起きた事象が
消えるわけだから虚構の現実が事実に戻るんだよな
つまりこの世が虚構認識の上に成り立ってるって事がこの作品のテーマかな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:27:49.30 ID:jS9iiuHZ0
Qがわかりにくかったな。いつも手をつないでQの能力暴走を抑えてた青い虫みたいなアセットをカカズズの次に呼び出したことで
Qが暴走して行く過程がかなりわかりにくい。勝負が終わってもう一度手を繋ぎ直して眠ってないと駄目でしょみたいなことを言うし
三國も青い虫みたいなのに急げよって言うし。Qが暴走したら相手アントレなんて速攻破産するんだろうね。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:28:00.60 ID:epMDATltP
並んでる間にもリアルタイムで店が変わったりするとか怖いな
一般人は知覚しないからいいけど
ホテルで休んでたらラブホに変わったりハッテン場に変わったりしたら
トラウマ過ぎる・・・
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:30:11.81 ID:wksmDAYe0
さっぱり分かんないってこともないだろバトル
腹からオーロールとか小躍りしたぞバトル
バトルで間口広げてんのにそのつもりでいると肩身狭すぎるぞバトル
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:32:27.46 ID:UIwQKEgW0
>>788
いや別でしょ
何の関係も無いじゃん
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:50:55.57 ID:4EG2UyQI0
>>793
お前ってさ
帰宅途中に血だらけの黒ずくめのいかにも怪しい男を見かけて
家に着いたら嫁と娘が何者かに殺害されてても
前者が後者を殺害したところを直接見たわけじゃないから、繋げることはできないとか思っちゃうわけ?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:53:20.70 ID:AfuJVt4X0
どっちも確定的じゃねぇのに自分が正しいと断定して煽りあう意味がわからね
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:53:47.07 ID:n5HkoqIk0
東くんもドーナツ屋も破産などで改変されたってことで金融街に関係あるが
ドーナツ屋の改変と東くんの改変は別物だと思うの
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:54:10.44 ID:cCdyURLr0
これって真朱ちゃんの株を51%以上取得できたら支配下に置けるんですかドキドキ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:54:35.36 ID:epMDATltP
アントレプレナー視点では
ちょくちょく店が変わったり人が居なくなったりするっていう一例を
示してるものだと思ってたが・・・
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:56:19.87 ID:cOFjVSm80
>>797
残念ながら100%取得で初めて所持者移行
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:57:27.02 ID:kl25fbEZ0
>>793
いや、つまりドーナッツ屋がたい焼き屋になった瞬間モノローグで「大きいな・・・」
って言ってたからそのタイミングで色々な事象が書き換わったのではないかと・・・。
例えば歩行中だった女子高生も消えたような描写だったし、ディールの結果の大小によって
書き換えの規模も変わるのかなと思ったんですよ。あと、金融街に出入りしている人は
書き換えを知覚できて書き換え以前に記憶も残るという説明だったんだなと再認識しました。
っていうか、このへんはシュタゲの世界線の書き換えを知覚できるって言うアレに似てるね。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:59:00.14 ID:Z/EpC/ik0
>>782 の書き方だと、同じディールでたいやき屋と東君の入れ替えが起こった様に見えるから、
>>787 は 別だよ と言っただけでしょ、俺もそう思うよ。

たいやき屋の店名が「東屋」とかだったら、関係あっただろうけどね。 
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:59:11.52 ID:kl25fbEZ0
>>800おっと間違えた・・・。
正:書き換えを知覚できて書き換え以前の記憶も残る
誤:書き換えを知覚できて書き換え以前に記憶も残る
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:00:41.16 ID:epMDATltP
警備員の人がいつ居なくなったかを示すものは何も無いぜ
ドーナツ屋が消えたタイミングなのかもしれんし
それ以前かもしれない

ただ、サトウさんが前回訪れた時から変わったのは間違いないが
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:04:14.68 ID:hS3ORTJ60
>>800
まあ、あっちは全員が個人差はあるけど、書き換えは知覚できるのに対してこっちはディールした人だけだろうからな

東のはいつの間にか居なくなっていたってこったろう
ドーナツチェーンがどうこうは関係あるかもしれないし無いかもしれない
流石にあのときドーナツ食ってたから警官になれたとかそんなネタがあるとは思えないしな…
後は親がドーナツチェーンの経営者だったとか色々あるだろうが、まあ何れも憶測の域は出ないな
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:04:23.76 ID:kl25fbEZ0
あと、消えるって言うのは正確じゃないのかもしれない・・・。
警察の東くんも女子校生も消えたわけではなく
ほかの職業についているとか別の人生を歩んでいる
場合もあるのかもしれませんね。
まあ>>796の言う通り公式設定ではないので
うだうだ言っても意味はないんでしょうが、いろいろ
推察を巡らせられるのがオリジナルアニメの楽しみですよね。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:04:34.34 ID:cCdyURLr0
>>799
そうなのか。
100%取得ってことはアセット移行にはものすごく手間も時間もコストもかかるんだろうな。
レディ・ガガだかアシタカだかは誰かからもらったんでしょ三國は。
あれだけ強いアセットを公開買付とか自家用ジェットいくつ買えるんだ。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:09:02.35 ID:KX+HG5Cc0
>>794
例えが下手すぎてわろたw

まあマジレスすると ドーナツ屋のブログが公式にあるから
警察の東くんとは別ものなんだ
両方とも別件で金融街で破産して未来を回収されて消滅したと思われる
(ドーナツ屋は店を出す将来を担保 東くんは警察になる未来を担保)
金融街に足を踏み入れてる人が多いて描写だと思うよ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:10:50.54 ID:Eo+0vNO70
8話「confidence(信用)」
壮一郎は、日本が東南アジアの金融街と命運を共にすると判断し、金融街の掌握を
図る。一方、公麿の現実では江原が事故死し、羽奈日が将来に絶望していた。
杉原研二 木村延影 木村延影 未定

9話「collapse(仮)」
東南アジアの金融街が破綻した。壮一郎は日本政府に市場介入させ、市場の崩壊を防ぐ。
一方、公麿は父のアセットが真朱そっくりだったと知る。サトウは、アセットが、将来生まれる
命がアントレの願いを反映して具現化したものだとしたら、この相似には大きな意味がある
という。
大西信介 柳屋圭宏 大塚雅彦 未定
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:11:53.82 ID:AfuJVt4X0
>>806
単純に考えれば非公開で10株持ってるアントレとディールして破産させればそのアントレのアセットを手に入れることができる
三國のカカズズなんて公式に強豪アントレから奪い取ったって書いてある
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:11:55.74 ID:i+Me9/dL0
なんでたいやきぃ〜

マジでサトーさんの話し方癖になる
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:12:27.33 ID:AQyfAgbi0
もう花火が恋人といちゃいちゃしようがどうでもいいけどマシュが三國に取られたら全力で鬱勃起すると思う
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:12:49.95 ID:hS3ORTJ60
>>808
いい感じに進みそうだが、9話で親父の真相はちと遅いかもなー
というかサトウさん味方になるのかなこれって
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:14:13.51 ID:4EG2UyQI0
もうなんかどうでもいいや
レス見たらだいたいみんな同じ考えみたいだし
例えが下手だったことに関してはノーコメント

>>808
おいバレ貼るなおい

>>810
4話じゃ二言しか話さなかったね
麻呂VS先生の「毒か」とあと1つ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:15:31.23 ID:cOFjVSm80
オリジナルアニメだろ?
そんなバレどっから出てくんだよ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:16:09.08 ID:4VJT+JdB0
たぶんアニメ誌かと
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:21:48.10 ID:epMDATltP
「ムダ口を叩くシュミはないっ!」

とかもなかなか素敵
てか、一人語りの時とギャップがあり過ぎだろw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:22:45.81 ID:cCdyURLr0
>>809
非公開でディールやっていけるのかどうかって疑問は残るけど
まぁ1,2回しかディールしてないアントレならそれもあり得るのかも。

ってか、もしかするとQちゃんが暴走してアントレを完膚なきまでにフルボッコしちゃった時に
そのアントレのアセットを相応の値段で買い取ったのかもしれない。
そうすりゃ負けたアントレの実生活への影響はゼロってことになるかな。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:28:55.95 ID:KX+HG5Cc0
>>808
ん〜 ネタバレみてもいまいち良くわからん
極東金融街じゃなかったけ?日本?
と思って公式見たら日本は兜町金融街か…
9つの金融街のひとつが破綻したのか? それが現実日本に影響するのか
実際の東南アジアの金融市場が破綻したのかわからん
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:33:06.72 ID:fsbqd49I0
>>816
あのおしゃぶり奪ったら冷静さ失って
負ける展開あるかもナ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:40:51.80 ID:cCdyURLr0
>>818
横だけど金融街の通過が現実世界に流通してる以上は
金融街の破綻は現実世界に少なからず、っていうかものすごく影響あるはずだよ。
そうなりゃ当然、日本にももちろん影響がある。
東南アジアがどこを指すのかわからんけど、
例えばインドネシアルピアがその価値を失えば世界中に影響出るでしょ。
円が100円から80円になっただけで今のこれよ。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:48:56.66 ID:epMDATltP
円高になったらなぜか大地震が起こったりするんですね><;
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:49:40.21 ID:5hcRCAXQ0
バトルが何をやってるのかサッパリ分からん。
しかも、負けたら現実世界で子供が居なかった事になってるってどういう事だよ一体。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:50:08.09 ID:R6c+gEg30
どういうことだってばよ!
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:51:42.53 ID:iOdtnS+JP
アジア通貨危機をモデルにしてんのかな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:52:13.90 ID:hS3ORTJ60
>>822
未来を担保
先生は子種を残せない体になったのかもしれないね
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:54:48.33 ID:OsRIUdTi0
>>821
Exactly(その通りでございます)
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:55:36.26 ID:KX+HG5Cc0
>>822

>>149 あと公式みるべし
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:56:13.97 ID:9xPw0Fwq0
>>820
大量の紙幣が消滅して経済破綻とか、スピードグラファーを思い出す
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:57:38.35 ID:epMDATltP
未来=子供だから破産すると
未来が差し押さえられて結果子供が居なくなる

・・・これは先生の例だけであればいいんだが
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:59:13.79 ID:M0CjGhMR0
未来じゃなくて過去を改変してる様な・・・
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:02:32.97 ID:GdVApcIR0
ミダスマネーを手に入れた時点からの未来が
無くなるんだろうな多分
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:05:29.83 ID:uDfbVe8j0
>>830
あー確かにそうだよなw
子供全員て……って思ったw

未来ってのが曖昧すぎるよな
ミダスマネーの恩恵によって得られた物が無くなるのかと思ってた
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:11:16.49 ID:UVuRuwsg0
未来が閉ざされたならあの先生にはもう2度と子供が出来ないんだろうな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:12:01.77 ID:WwVmkwdE0
とりあえずスレの流れ遅いんだから上のレス見てもいいと思うんだけどなぁ…
この流れを見るのは3回目だ

いつの時点で未来を担保にしたかでも変わるだろ、と。
先生の場合はディールで勝ったお金で妻の要望である子どもを増やし養う、という未来がそもそも子どもを作れないというように変わった
それを過去を変えずにいれば違和感だらけになるだけだ
真坂木は時間を戻したりすることもできるようだし、金融街の影響が過去にも未来にも出るのは不思議じゃないかと
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:15:07.55 ID:APHBCI8SP
破産するまで週一で一生繰り返されるから
八百長でもしないと
いつかドロップアウトするんだろうなぁ・・・
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:18:56.50 ID:MvJa4+Q60
まあまあ新規さんにはやさしく
ただでさえバトルで倦厭してる人多そうなんだし

金融街に来たルーキーを鴨にすると現実が酷くなるみたいだし
スレに来たルーキーは鴨にして人気アニメにしようずw
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:19:51.63 ID:+unMkPi50
先生はアントレになって2年経ってなかったはずだけど、子供3人とも奪われた。
だから、ミダスマネーで改変された時点より前の事象にも影響するのは間違い無い。

実はディールで勝利する事で「子供が居た」という偽りの歴史を手に入れていた、
とかだったら全てチャラになるのは判るが。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:21:02.20 ID:Ctz1Xecn0
破産した瞬間、本人の持ってる資産から債務超過分を差し押さえてるように思う。
先生の場合は子供。子供の命じゃ足りないから存在それ自体。
遡及的無効ってやつだよね。ただの無効じゃない。会社法上では効力としてかなり強力な部類に入るよ。
子供を刺し殺してる事件は子供の命に加えて、家族全体の将来も差し押さえられてるのかも。

もし何もなければ、つまり麻呂みたいな人間なら多分命で清算。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:22:36.61 ID:WwVmkwdE0
親父も主人公と似たような未来を担保にしてたみたいだしなー
親父は職を失って自殺したってことになってるけど、どうなんだろうなぁ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:24:59.61 ID:xw89jwyu0
破産した場合、ミダスマネーによって得た未来は全部没収
それ+αで債務超過分をどこかから差し押さえか
ミダス銀行えげつねえな。取りっぱぐれないから、銀行としては優秀だけど
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:27:16.06 ID:MvJa4+Q60
>>837
ふたごの可能性もあるから2年で3人もあるから なんとも

>>838
金は命より重い・・・!
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:31:16.57 ID:/Zi8EaA20
まぁ、未来の担保はほんとに曖昧だよなぁ・・・
真朱の発言だと今の公麿の資産なら破産しても先生みたいに命まではとられないとか言ってるけど、どの程度なのかさっぱりだ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:31:50.64 ID:uDfbVe8j0
>>834
なんか雑だなw力技で押し切る感じw
まぁ設定をつっこんじゃいけないアニメなんだとは思うがw
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:31:59.78 ID:Ctz1Xecn0
>>837
契約時の借入金と債務超過は別モノだよ。
担保もあくまで返済義務っていう括り中の一つであって、全部じゃない。

例えば子供一人を5億に換算して10億の借入で金融街に入ったとして、
麻呂とのディールで15億の債務超過が発生したとしたら
契約時点で担保可能性がなかったお腹の子供も超過5億分として差し押さえられちゃうはず。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:33:16.09 ID:TSw7LOVH0
4話最初の戦闘シーンがドモンと東方不敗(かシュバルツ)の戦いっぽい
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:33:36.67 ID:Ctz1Xecn0
>>841
命の値段1200万は怒っていいねwww
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:36:37.73 ID:1hEvahcg0
未来を担保にって言うのは銀行側の言い分で
実際はそれまでの人生で1番お金を費やした事やモノに
請求がいくんじゃないかな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:36:43.83 ID:vZEEGXMu0
>>844
現実の法律と完全に隔絶された空間で民法が通用すんの
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:41:03.72 ID:MvJa4+Q60
だいたい 今だってみんなには未来の可能性があるんだろ?
でも明日死ぬか 宝くじで1億手に入れるかはわからない
これを金融街はディールで勝ちさえすればミダスマネーという現物で払ってくれる
実物に見える未来の金融街と 霧のような未来の現実
お金とはその現象の対価とはよく言われるね
過去の対価が未来への投資 このアニメのテーマだと思うよ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:51:33.03 ID:rKS15UX70
真坂木「君も僕と契約してアントレプレナーになってよ!」
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:52:17.84 ID:Ctz1Xecn0
>>848
法律っていうか言葉の意味でね。
担保はお金を借りるときに必要になることがあるもので、期限内に返さなきゃこれもらっちゃいますよっていうお約束。
担保がない借金は身を削ってでも返さなきゃいけない代物。
どっちも同じ債務だよ。債務は返済しなきゃ駄目なの。
そんで手持ちの全資産を超えた債務は返済可能性がゼロってことで債務超過って呼ばれる。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:53:36.28 ID:I7O8Bg7c0
江原って誰だっけ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:55:49.94 ID:x07h9doQ0
>>852
破産した教授
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:56:14.51 ID:/Zi8EaA20
まぁ・・・
最初に1000万渡すから週一で奪い合ってくれ
残金0になったり奪い合いに参加しなかったりしたら罰を与える
お前に拒否権は一切無いから、ほら1000万
っていう理不尽そのものだからなぁ・・・
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:56:24.97 ID:TjDR7TVI0
>>850
マサカキはいかにも悪魔な感じの外見なだけインキュベータよりましだな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:58:40.18 ID:ckLnf/og0
>>853
講師ですよ
月に給料15くらいだろうな…
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:03:19.58 ID:vZEEGXMu0
>>851
未来を担保に金を貸すって説明が言葉通りの意味だとしたら
破産してない段階でも資産の増減によって現実に影響が出るのはなんでってこと
担保という言葉で説明したもののミダスマネー自体が未来のかたまりなんじゃないかと
story4話の解説見てると外れてる気もしなくもないけど

ちなみにまどマギは見てました^^
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:05:37.57 ID:GdVApcIR0
真坂木はメフィストフェレスかなにかの悪魔だろうな
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:08:08.86 ID:vZEEGXMu0
帽子取ったら角ぐらいは生えてる
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:20:37.43 ID:Ctz1Xecn0
>>857
あの一文の行間にはそんなに深い内容が込められていたのか…!
ディールで現実のお金が増減するのは麻呂の一件でわかったことだし、
負ければ残高も減るんだろう、多分。

あの二人の場合は麻呂と分母が違いすぎるわけで、
1%って言っても1兆あったら100億のお金が消えることになる。銀行側にとっちゃ一大事だよ。
まぁ無かったことになるんなら混乱はないだろうけど。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:24:13.76 ID:rGxdgugf0
未来は単純に希望、欲望とかに置き換えていいんじゃね?
金融街にのめり込んで行けば、未来が変わって欲望が増えてみたいな連鎖だろうし
担保も資産が増えるのに比例して、自動的に積まされる感じだと破産した時の
代償も大きくなると思うわ

結構いい加減なアニメだとは思うけど
・才能なかったらすぐ手を引く
・取引やめれない病気レベルになっったら、ひたすら生き残ること優先
金融の鉄則だから忘れるなよー
覚悟が出来たらリアル金融にカモン!ゲームなんてヌルいの期待してないで人生張ってみれw
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:29:26.68 ID:GdVApcIR0
負けるなら1万円超過する位で負ければ
リアルマネー返済で済むのかな?
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:38:12.56 ID:sQ/BT0iJ0
細かいけど#2のミクニと話す場面
ガードレールが歩道側に着いてたよね
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:38:26.17 ID:JnHsruiG0
金融街で持ってた金=未来の可能性の前借りらしいから
破産した時点で超過額関係なしに人生終了じゃないの
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:40:43.26 ID:8d6GK3Lp0
このアニメ相当情報量多いよな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:41:52.45 ID:Lf+LMTDr0
>>862
1万ならテストで赤点とるくらいだろう
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:42:37.81 ID:sQ/BT0iJ0
ゴメン
ウチの田舎二回ほど遅れて放送してた( ; ; )
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:45:05.73 ID:BlI+VJyZ0
タイヤキとか警察の辺りさっぱり分からずこの女頭おかしいのかと思って見てた
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:50:48.61 ID:5YJHd4sv0
>>808
ドーナツがタイヤキに変わったように、
父の子供はマロではなく、実はマシュだったりしてw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:53:09.24 ID:vZEEGXMu0
実際ジェニファーはちょっとオカシイ

>>865
ちゃんとした考察スレは立ってないよな
自分じゃ立てられないし話題移してここが伸びるか分かんないからいいんだけど
バレ避けるためにネット断ちすると本編がうんぬん
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:54:03.55 ID:fYjEMlIU0
真坂木とホモセックスしたい
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:56:23.28 ID:Ctz1Xecn0
リアルマネー=金融街の金じゃないの?

>>869
真朱と麻呂って兄弟みたいに顔似てるしね。もしかしたらそれもあるかも。
俺は麻呂が失われる代わりに自分が死んで麻呂を守ったというベタベタな設定を予想してみよう。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 02:08:14.64 ID:vZEEGXMu0
>>863
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0302393-1304788006.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0302394-1304788006.jpg
いいアングルの聖地画像なくしちゃったんだけど多分ここ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 02:29:30.91 ID:AD3Vi5kY0
どこにいってもこのアニメを“楽しもうとしない”やつばっかりだからきてみたが・・・
さすがにここでは色々と考察していて楽しそうだな。ちょっと安心した

それにしても本編で語られないことが多すぎるから、もっと公式ページの宣伝をしたほうがいいよな
次回予告がないんだから、用語やディールの解説をちょこっと入れるとかさ
いまどき世界設定や用語をわざわざ調べて考察してくれる視聴者なんて少ないんだから
大雑把な作りなのも認めるけど、損しすぎだわ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 02:44:39.05 ID:FsIFHTyI0
>>873
曳舟なんだ。
うちから4kmも離れていない近所だったとは・・・。
自分の中で勝手に東急沿線のイメージを作り上げちゃってたよ。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 03:13:19.40 ID:yPmbFpeKO
はなびっちはどうしてニュース聞きながら飯食うの?
わざわざ麿の近くに座ってるんだからお喋りに集中すりゃいいのに
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 03:32:30.75 ID:vZEEGXMu0
よく分からないけどハブられっ子同士盛り上がらないときBGMは必要だよねうん
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 03:32:47.86 ID:EVsRoTsw0
>>755
デレきたああああああああああああああ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 04:02:13.83 ID:qKUrb5FK0
花火のチャリンSEは何なんだろうね。麻呂がカレー残して鳴ってたし
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 04:07:38.40 ID:anGVzNtX0
あと7話で終わるのだろうか
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 04:18:11.36 ID:vZEEGXMu0
>>879
羽奈日は金持ちの彼氏からの着信音を銭の音に設定している
江原宅で公麿が個人レッスンを受けている裏で羽奈日は
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 04:26:40.24 ID:+pzqUYtT0
金持ちの彼氏がいるからって着信音が金のSEは酷いなww
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 04:28:27.24 ID:lsuRjZW50
はなびラスボスの伏線だろ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 04:43:31.65 ID:+7ZX3YY90
アニメ雑誌で設定画のってるの先月号?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 04:48:02.17 ID:APHBCI8SP
金のSEってカレー残したとき以外で鳴ってたか?
羽奈日の着メロとか冗談だろw
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 05:11:23.80 ID:BPDEq5hE0
先生が敵になるんだろうなっていう俺の予想当たった
しかし先生悪役の雰囲気出しすぎ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 05:16:54.05 ID:3q3k8Ghg0
>>886
悪役と言うより大人だと思う
良くも悪くも人間の大人って感じ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 05:22:22.33 ID:DUwGK28I0
>>886
お前3話までしか見てないだろwww
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 06:42:59.28 ID:D74vzCr70
>>879
ヒント:昼飯のメニュー
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 06:47:14.24 ID:kaR3BvfN0
主人公のアセットが誰かに奪われそうになるって展開あると思う
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 07:04:19.07 ID:BPDEq5hE0
ここよく分からないんだけどさあ
要するに、売買や投資は厳密だけど結局はディールに不確定要素がたくさんあるってことだよな
アントレの判断力、身体能力(青髭の脚力とか三國さんの動体視力とか)、アセットのレア度によって投資した金の相対的価値にも差が出るんでしょ?
判断力はいいとしても他はなーんか不公平な感じがするなあ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 07:05:46.19 ID:NzI46muS0
>>891
それって身体能力によって差があるからスポーツは不公平って言ってるようなもんじゃ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 07:15:58.79 ID:BPDEq5hE0
でも男女の差とか、明らかでしょ
ジェニファーの場合はアセットの能力が補ってるんだろうが
初期化されてるときに不利な事柄に対する埋め合わせでもあるんだろうか
最初は体動かしてるように見えて本質はテーブルゲームに帰着するんだと思ったが
本当に知的スポーツだったんだな
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 07:23:02.80 ID:1bUaTCg/0
>>891
金融街に来たのは己の意志じゃなくても
ディールする以上はそういう不公平さも許容しなきゃいけないんじゃない?
破産を避ける為にも徒党を組んだり交渉したりも出来る様だし
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 07:30:59.33 ID:1bUaTCg/0
>>893
男女の差ね…これは希望だけど
その分アセットに何か付加価値が付いてるとゲームバランスいいよね
金融街にそのまま身体性能が反映されるかどうか分からないけど
元手やディールの稼ぎでジム通ったり格闘技習ったりしてるヤツもいそう
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 07:35:45.11 ID:fLf+7XcjO
まさかアニメのバトルに男女平等を求める奴が出てくるとは思わなかった
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 07:38:04.12 ID:yvVpDkmeO
作画もだいぶ見慣れてきた
眠り姫はあのまま長引けば暴走とかかな
公式サイトでは最強とかなってるけど
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 07:39:49.97 ID:sztSEGPc0
金融街では現実世界より身体能力が強化される
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 08:13:37.80 ID:Ka8CZ2GL0
橋本敬史描き下ろしポストカードの公麿と真朱すんごいかわいいな

しかし渋谷は遠い・・・_| ̄|○
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 08:39:47.30 ID:k03CffmCO
これの原作ありますか?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 08:50:57.25 ID:JnHsruiG0
2話で真坂木が言ってただろ
アセットはアントレの未来を体現したものだから差があるのは当然だって
最初の持ち札に差がある時点で金融街側は公平なゲームを提供とか
考えてないと思っていいんじゃないの
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 08:58:38.28 ID:DSyTm1+Z0
三國の持ってるアセット3体とも強過ぎるな
召喚能力のカカズズ、能力無効化の眠り姫、暴走しちゃう程のポテンシャルを持つQ
爺さんも善戦したが並のアントレじゃ誰も勝てねーよこんなのw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 09:00:19.05 ID:xw89jwyu0
全員のアントレを公平にしたら今度は、始めた時期による不公平が顕著になる
それはなんつーか、長期間稼働してて煮詰まったネットゲーみたいで見てて楽しくない
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 09:15:50.31 ID:+OTdT8870
起業すれば男女の差もあるし部下や立地に差があるのは当然
それらをプラスにするもマイナスにするのも本人しだいってことか
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 09:22:50.12 ID:HW37wQAK0
ディール中にオッパイ見せれば動揺するよね
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 09:54:08.52 ID:fLf+7XcjO
最終的に真朱とキミマロは合体してマシュマロになるの?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 10:20:15.67 ID:KGiMttLTP
こえーなぁ、ソープのオーナーがディールで負けるとボーイに格下げになるのかよ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 10:26:11.48 ID:xnglqsMg0
公平じゃないからこそ、自分のアセットの能力をいかに上手く使うのかが勝利のコツとなる
それこそ弱いアセットを持つアントレなら、ディール以外で金を集めてアセットの株を購入したり
金の量の差で強いアセットを持つが、使い方が下手なアントレを狙うとか色々できるだろう

まあ、これらがアニメで描かれるかどうかは微妙なところだけど
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 10:27:18.24 ID:EDR0hGIhP
>>907
気づいたらゲイバーで掘られていたでござるの巻
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 11:04:02.54 ID:WySihEjg0
>>905
ヂェニファー・サトウのポロリ希望
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 11:26:02.55 ID:APHBCI8SP
ジェルジュちゃんに一肌脱いでもらえば
相手の性癖に合わせてどんなシチュでも再現可能ですね
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 11:29:12.42 ID:NzI46muS0
ムーピーかよ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:04:32.31 ID:WySihEjg0
丸裸にされたと見せかけて新株発行という超展開か…
壁殴
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:15:29.65 ID:MvJa4+Q60
>>902
日本の金融街の3分の1支配してるダークネスカード持ち
最強の3体もっててもおかしくは無い

でもアセットだって資産なんだから山ほどもってても損はないと思うが
今のところ3体か…あえて少なくしてるのか
ダークネス持ちでもアセット手に入れるのは至難の業なのか
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:17:55.27 ID:lsuRjZW50
アセット手に入れるには破産させないといけないけど破産させると現実への影響が大きいからじゃない?
でも爺さんはたくさんアセット持ってる気配なかったな、なんでだろ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:20:40.54 ID:xnglqsMg0
不利になった時に組合に株を売ってるからアセットのスペアがそれで減ってるんじゃね
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:22:25.07 ID:APHBCI8SP
ウルスト以外なんて出したら
どんなに善戦しても維持コストがさらに上がりまくってマイナスになっちゃうんじゃね
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:24:16.00 ID:lsuRjZW50
ウルスト自体他人から奪ったアセットなのかもな
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:26:55.48 ID:/KqLhOHF0
爺さんはひたすら破産に追い込むスタンスだからあれだけで十分なんじゃないかな
他にもアセット持ってるかも知れないけど
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:30:11.96 ID:2xXxJSzDO
三國は初ディールでQの暴走を身を呈して守ったということかな PVから予想するに
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:32:58.26 ID:APHBCI8SP
オーロールさんを手に入れるまで
Qをどうやってなだめてたのか非常に気になる
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:34:57.50 ID:JjPanBf/0
カカズズのホワイトナイトが例外で通常1ディールにアセット一人しかだせないんじゃね?
それならじじいの描写はディールのみだから他に持ってても分かりようがない
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:37:00.04 ID:WySihEjg0
>>921
それまではコントロールできなくて破産させてたと予想
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:39:50.58 ID:NzI46muS0
>>923
ついでにキミマロ父もその頃の三國さんに破産させられた一人だと予想
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:39:55.44 ID:xnglqsMg0
>>922
姫出てたからホワイトナイトの能力とは違うんじゃね
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:42:35.53 ID:WySihEjg0
>>924
そうだったりして。OPラストで三國と戦ってるし。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:43:04.59 ID:NzI46muS0
>>925
ホワイトナイトが「二体目以降のアセットをディールに召喚する」能力だって言いたいのでは
ホワイトナイトを発動することで姫が出てきたって描写だったし
Qちゃん勝手に沸いてきたけどな!
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:45:38.75 ID:JjPanBf/0
>>927
そうそうそれ
言葉足らずすまんかった
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:46:47.97 ID:lsuRjZW50
そうなるとちょっとチートすぎる気もするなw
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:48:53.60 ID:MvJa4+Q60
でも敵討ちで終焉していいアニメてわけでもないからな
実社会を加味してストーリー進めてそれに絡んだ行動を主人公がして終焉しないと

これは最終回楽しみだ 視聴者に投げっぱなしになるかもしれんが
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:51:58.81 ID:MvJa4+Q60
>>927
Qちゃんの能力は金融街のルールに縛られないとか・・だったりして
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:52:11.67 ID:APHBCI8SP
Qは覚醒してたら呼ばれなくても出てくるのか・・・

ウルストといいQといい最初に引き当てたアントレは涙目だろ
どんな未来を担保にしたらそんなのが出てくるんだ・・・
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:56:06.72 ID:NzI46muS0
>>929
二体同時ならチートだけど、あの後カカズズは全く戦闘せず三國さんはダイレクトしか仕掛けなかったことからして
「召喚中はカカズズは全く行動できない」みたいな制約があるのかもよ
だから実質味方を増やすというよりはベンチの味方と一時的に交代するみたいな能力かも
それでも十分強いけど、コストもそれなりだろうしね
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:56:22.40 ID:7jkDTsuX0
結局アントレ強ければ勝てるていっちゃってるし完全に運ゲーだよな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:58:04.99 ID:ejHom02d0
>>934
元から未来の資金が豊富な大富豪がコスト大きいけど攻撃糞強いのとか特殊能力チートなアセット最初から持ってたら無双し放題だなw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:59:23.48 ID:EDR0hGIhP
公麿のアセットって正直かなり強いよね
どんな未来を担保にしたんだろうか
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:59:38.19 ID:xnglqsMg0
>>934
だからこそディール以外で金稼ぐとか方法はあるんだよね

>>924
でも破産させてたらアセットどこいったってなるんだよな
真朱に似てたみたいだし
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:59:47.20 ID:fLf+7XcjO
最初にカカズズ引いた奴は
よ、よし!メゾフレーションだ!!

召還できるアセットがいません

(´・ω・`)
ってなったんだろうな
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 12:59:49.60 ID:ckLnf/og0
サトウさんがBBA呼ばわりされないのはスタイルのせい?それとも可愛い口調のせい?
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:01:30.29 ID:dE40tLod0
(´;ω;`)
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:03:53.36 ID:NzI46muS0
>>937
ミダスマネーやアセットを貸し付けてるのはミダス銀行だから
ミダス銀行が所有者不定のアセットの回収や不要になったアセットの買取とかやってるのかもね
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:05:32.50 ID:APHBCI8SP
カカズズでマクロフレーションとか使ったら
さらに多くのアセットを呼び出せたり
究極召喚みたく呼び出したアセットが強化されたりするんだろうか・・・
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:07:00.94 ID:DDZEMGSd0
アセットは所有者の未来の形ってんだから運というより資質の問題なんじゃないの
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:08:17.63 ID:MvJa4+Q60
>>934
実社会でも運のいいやつがのし上がってくのさ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:09:54.41 ID:j70lFiX80
>>938
容易に想像できて笑えるwww
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:10:51.06 ID:WySihEjg0
>>937
整理ポストに保管されてるんじゃね?
破産時に複数のアントレが株持ってた場合はそこに保管されるらしい
ソースは公式のspecial contentsの資産運用の手引きな
ところでここで手に入る資産って使い道あるのか?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:11:10.32 ID:ejHom02d0
マクロて使わないほうがいいて言うけどプラチナ以上だと最初にマクロ発動して
そのあとメゾ適当に打っていれば使っても即効果でないとかは関係ないよな
マクロの使い勝手の良いアセットならそんなにリスクないだろうし
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:13:25.42 ID:Qm89YAIE0
>>946
講師なんて生活費の足しにしてたじゃん
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:16:14.48 ID:WySihEjg0
>>948
あ、資産っていうのは、公式のspecial contensで
いろいろクリックしてたら右下に増えてく金のことな
説明不足すまそ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:17:00.27 ID:U7W61Uxu0
なんかそこそこ盛り上がってきたな、面白くなってきた
カカズズは制限あったら弱い気がするけどなぁ・・・
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:17:33.19 ID:xnglqsMg0
>>949
それなら壁紙手に入ったりするよーになるくらいしか今はないな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:17:41.27 ID:Qm89YAIE0
>>949
ああ、そっちか
背景配布くらいしかないんじゃね?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:21:00.47 ID:D2sMAJ+A0
>>950
次スレよろ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:21:59.53 ID:WySihEjg0
>>951
>>952
あ、そうなんだ、知らなかった。ちょっと探してくる。サンクスコ。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:22:02.35 ID:NzI46muS0
>>949
資産が増えると見られる情報が増えるんじゃないかな
資産運用の手引きとか最初は表示されなかった気がするんだが
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:22:07.99 ID:U7W61Uxu0
踏んだか、立ててくる
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:26:22.02 ID:mVaxxAHP0
MIDASカード、スマートフォンのアプリ版とか作ってくれないかな。
戦闘オペレーションの台詞喋ってくれるだけでいいから。
カメラと組み合わせてアセットをオーバーレイ表示してくれたらベストw
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:26:37.72 ID:U7W61Uxu0
立てられなかった、立てれる人頼む
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:31:45.73 ID:D2sMAJ+A0
>>958
レス番指定よろ(参照>>1
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:41:36.24 ID:U7W61Uxu0
>>959
これって立てられる人が名乗りをあげてそれを指名なんじゃないのか?
じゃあ、良く分からんが>>959頼む!
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/08(日) 13:48:07.42 ID:D2sMAJ+A0
先のレス番指定して、自信ある者が踏むんじゃないのか?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:48:23.09 ID:D2sMAJ+A0
行ってくる
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:49:28.54 ID:xnglqsMg0
>>950で無理だったから>>960頼む的なやつだね
それ以前に建ててくるっていった人が居たらその人に頼むというか
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:51:20.13 ID:U7W61Uxu0
あ〜今思えばそれが普通だな、すまん
965962:2011/05/08(日) 14:00:07.31 ID:d7ZTybUR0
新スレ立てました
【ノイタミナ】C 資産8億円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1304830262/
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 14:04:13.43 ID:ckLnf/og0
>>965乙!
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 14:04:46.03 ID:LgrTleTd0
>>965
乙です
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 14:05:31.55 ID:NzI46muS0
>>965
ホワイトナイト乙

スペシャルコンテンツのいくつかの重要な情報のページはリンクだけでも貼ってテンプレ化しちゃったほうがいいのかな
わかりにくいし
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 14:17:46.49 ID:U7W61Uxu0
>>4-7のテンプレどうするべきなのかね・・・
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 14:18:00.64 ID:MvJa4+Q60
>>965
乙フレーション テンプレほしいね

公式のスペシャルにある基本ルールリンク
http://www.noitamina-control.jp/spe/kinyu.html
http://www.noitamina-control.jp/spe/midasu.html

>>225の優秀アントレさん

ディールタイムアップ後の勝敗判定
総資本増加率(%)=(当期資本(ディール後)−前期資本(ディール前))÷前期資本×100

資本が増えれば増えるほどたくさん儲けないと勝てないってわけやな
極端な話、ディール前→ディール後で
A:1円→2円 儲け1円 総資本増加率100%
B:100億円→150億円 儲け50億円 総資本増加率50%
だと、Bのほうが圧倒的に稼いでるけど資本増加率はAのほうが高いからAの勝ちということか・・・
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 14:37:12.96 ID:kypKpRNH0
青髭おじさんの走りに惚れてる俺としてはまたあんな感じのグイーンっていうカメラワークを使った戦いがみたいわ
もしくはおじさんに再登場してほしい
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 14:39:05.12 ID:MvJa4+Q60
>>969

>>970で貼ってきた 不満ある人いれば修正や>>4-7を貼ってきて
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 14:39:15.86 ID:syxfXCQ00
青髭さんは何度でも蘇る
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 14:59:15.92 ID:JnHsruiG0
  |┃    |    │   ┃|
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /   / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |────────Σ/''''''   ''''''::::::\   _ \   / / 何これ安い!
  | 〇  ダークネス  /(●),        .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,     , .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
プオーン──┴──┴─ヽニ´       .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /    三國指名権   \   (_/
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:02:04.55 ID:i+BGh4aA0
あかん、カカズズがカッコよすぎる
美少女アセットも捨てがたいがああいうタイプも良いな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:03:09.42 ID:U7W61Uxu0
なんか上でも散々議論されてるけど>>225みると資産少ないほうが有利な場合もあるように感じるけど
実際ありえるのかな・・・資産多いほうが圧倒的に有利だと思うんだが・・・
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:04:56.36 ID:xnglqsMg0
戦い方次第だな
佐藤みたいな能力のアセットなら当て逃げもできそうだしなー
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:18:41.57 ID:MvJa4+Q60
>>976
指名の権利獲得するのもも金がかかるみたいだから
資産少ない人が資産多い人とマッチングすることはなさそうだね
実際やったら超ギャンブルだよな実際

ん?資産多い人から少ない人を指名することはできるのか
たとえば優秀なアセットほしいからとかで
破産させるなら資産多いほうが有利だもんな
なんかこわいぞ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:21:19.28 ID:xnglqsMg0
>>978
それだったら三國辺りが見つけてギルドに誘ったりもできると思うな
優秀なアセットだったら味方につけても損はないだろうし
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:25:28.19 ID:U7W61Uxu0
青髭さんがやってたから指名料事態は対したことないのかもしれない
しかし牧田って名前があるのに青髭さんで定着しちゃったよな青髭さん・・・
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:33:06.92 ID:MvJa4+Q60
そろそろ 青髭さんAAができてもいいころだ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:34:07.57 ID:d7ZTybUR0
>>972
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:36:33.04 ID:Hf8DOM5B0
・金融街とはそもそも何なのか?現実世界とどんな関係があるのか?
・ミダスマネーがどうして現実世界に流れているのか?
・どうしてそれで経済が成り立つのか?
・担保にされた未来はどういう形で回収されて、最終的にどうなるのか?
・アセットとはアントレにとっての何なのか?
・真坂木とは何者なのか?

ディールのルールなんていうのは枝葉末節で上の根本的な疑問点に
「そうか!そういうことだったのか!」という回答を与えた上で

最終話、金融街が存続するのか・或いは消滅するのか。消滅するとしたら
どんな方法でか?その影響は?そもそも経済とは何か?

これらに決着をつけなければならないが……どこまで用意してこの話を始めたのか…
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:38:04.65 ID:X7Molqg30
>>980

どっちかというとあたりたくない部類の対戦相手だからなぁ
むしろ普通は指名するやつが居ないだろう

いっぱい居れば指名料はオークション形式だからそこそこ上がると思うな
他人から見ると三国のバックがついたとどう見ても思われる主人公には
ギルド関係者相手以外この先縁が無いと思うが
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:41:39.73 ID:MvJa4+Q60
>>983
風呂敷大きいよねw
しかも全11話だぜ たたみきれるかがこのアニメの真価だよな
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:47:42.83 ID:vrBtvOkLO
三國さんズルい
執事みたいな頼れるアセット一体に、姫と呼ばれるくらい可愛くて強いアセット二体とか
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:49:56.40 ID:ZVQeLBo60
>>983
その疑問は北斗神拳で攻撃したらなぜ内蔵が飛び出るのか、ぐらいの扱いになりそうだな。
作中の戦闘システムの説明不足から察するに人間ドラマ中心で話を展開していくだろうからな。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:56:46.73 ID:D74vzCr70
>>983
そこまで求めてるのお前くらいじゃね?w
舞台装置で説明充分だろ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:58:04.69 ID:xnglqsMg0
>>983
どれも畳めそうだな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:58:12.46 ID:MvJa4+Q60
でも一番簡単なENDは麿が三國に成り代わって
ディールを永遠に続ける終わり方だよな
金融街は現象であって理解することはできないみたいなことで
うーんちょっとチープか
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 16:00:50.03 ID:lSE8r0pV0
>>1000なら三國の顎ヒゲ=味海苔
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 16:02:02.98 ID:MvJa4+Q60
1000なら
俺のアセット巨乳ロリっ娘
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 16:07:47.69 ID:U7W61Uxu0
>>990
個人的にはご都合主義だけど主人公補正で公麿が金融街をぶっ潰して終わりぐらいを妄想してるんだが・・・
OPでも三國と戦ってるし、5話の予告でも公麿的には引っかかっていまいち納得出来てないみたいだし
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 16:15:31.48 ID:Hf8DOM5B0
>>987
>>988
北斗の拳の例で言うと、冒頭の「核戦争後の世界」の説明だな。
あの話の場合、何故核戦争が起こったか?という問いは確かに意味を為さない。
それが前提の世界の話だし。

でも少なくともCの場合、ジェニファーがその正体を探ろうとしてるわけで
金融街の存在理由は作品そのものの意味と繋がってないとどうしようもない
駄作になってしまうぞ。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 16:16:36.29 ID:5bAHQQpS0
>>1000なら青ひげサラリーマン完全復活
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 16:18:51.49 ID:LhLGPHQ40
>>1000なら俺のアセットは美少女
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 16:22:28.60 ID:FXZxxGOo0
666なんて数字が何度も登場して
あからさまに悪魔を意識させてるよね。

1話の真坂木による勧誘なんか
甘言で誘い、リスクをぼかし
「魂貰うかわりに、力をやるよ」
っていう悪魔の契約にしか見えなかった。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 16:23:23.56 ID:lSE8r0pV0
>>994
気に入ってんなら終わり際にだだこねてないで自分で考えるなりログ読むなりしろよ
脚本評論ならここで言われてもしょうがないぞ

最終回は世界金融街対抗アセット運動会
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 16:23:55.76 ID:JnHsruiG0
最後は金融街のマザーコンピューターarrowheadに
メゾフレーションぶちかまして終了だよ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 16:24:41.02 ID:Hf8DOM5B0
>>997
とすると実は重要なのは真坂木の正体ってこともあり得るなあ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛