ドラえもん 92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。

======================重要=======================
・[※実況厳禁]スレッドあぼーん(スレ削除)+懲罰サーバー(スレ運営が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・2chブラウザ(http://webmania.jp/~2browser/)の導入推奨。「人大杉」回避、無料。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・要・荒らし、煽り、アンチは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
==================================================

○実況(放送時間中での書き込み)は、実況板で。
├[アニメ特撮実況板] http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└[番組ch(テレビ朝日)実況板] http://live23.2ch.net/liveanb/

○関連サイト
ドラえもんチャンネル
ttp://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん 公式サイト
ttp://doraeiga.com/main.html

前スレ
ドラえもん 91
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1291400788/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 02:25:31.52 ID:hMg1ORnl0
DORAEMON THE MOVIE BOX
http://dora-world.com/information/video_f.html

「映画ドラえもん」30周年記念でDVD-BOX化!「DORAEMON THE MOVIE BOX」9月3日より順次発売!
http://www.presepe.jp/m44/show/id/7QkCJzpAKL4%3D

「映画ドラえもん」30周年記念、長編まとめたDVD-BOX
−9作品セットで18,857円。単品2,100円で低価格化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100615_374409.html

映画ドラえもん30周年記念!劇場長編作品がDVD-BOX化
http://www.cdjournal.com/main/news/-/31801
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 02:46:46.78 ID:qyycTJO6O
>>1
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 19:30:31.16 ID:wNcs4x4n0
スネ乙
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:27:51.54 ID:hPEmljhS0
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:56:48.58 ID:BSuktgY4O
>>1
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:46:19.20 ID:B1H8CtOM0
さっき「のび太の町が雪山」を見なおしてて思ったんだけどのび太の部屋ってじゅうたんだったけ?
大山時代はタタミだったはずだが…。
いつの間にじゅうたんになったんだ?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 01:01:10.35 ID:YCRu/dbAP
>>7
新開拓史見てないんだね
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 16:34:46.66 ID:sC2xwCwt0
>>8
いや、見た。
そういえばその時はタタミだったはず。
それともその時既にじゅうたんだったんだっけ?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 22:57:58.78 ID:nxjNuj950
先週のガキ大将選挙でしずかが当選したけど、しずかはどちらかというと女王様という感じだな。
SMクラブでしずかが女王様なら指名したい。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 23:46:58.36 ID:Bc8TMToK0
先週の放送で「ガキ大将選挙」がありましたが、
その時のジャイアンの幟に「剛田 武」とありました
私の記憶では「剛田 剛」だったのですが・・・WIKIをみても武でした。
同じような記憶を持つ方はいませんか?ちなみに主人も同意見です。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 01:31:45.20 ID:Fp1AjZYi0
ただの記憶違いなのでは?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 02:00:25.47 ID:QJjzxpdkP
>>9
タタミが主役の話だから
物語の都合としても当然タタミなんだけど、
すでにわさドラ設定ではじゅうたんだから
「じゅうたんはクリーニングに出しました」
ってメモ書きがのび太の部屋にある
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 05:45:04.45 ID:Vwi+V2RC0
>>13
なるほど全く気がつかなかった。
タタミの上にじゅうたん敷くっていうのは普通なのかね。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 12:54:57.15 ID:iQlQEEmM0
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 17:01:50.65 ID:HTayrFEi0
次回のお話のあらすじ
>愛情をこめて、ロボットに“ボロ”と名づける。

愛情を込めた名前が「ボロ」…w
でもペットの名前って一生懸命考えてもそんなもんなのかもしれないな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 20:04:09.80 ID:QOzqPd/bO
ドラえもん見てると疲れがぶっとぶ
やっぱアニメと言えばドラえもんに限るな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 20:41:24.96 ID:HTayrFEi0
視聴率

サザエさん                  2011年02月27日 21.6%
ちびまる子ちゃん              2011年02月27日 15.5%
ドラえもん                  2011年02月25日 12.5%
クレヨンしんちゃん             2011年02月25日 11.5%
名探偵コナン                 2011年02月26日 9.5%
ポケットモンスターベストウイッシュ   2011年02月24日 6.5%
毎日かあさん                2011年02月23日 6.2%
イナズマイレブン               2011年02月23日 5.8%
スティッチ!ずっと最高のトモダチ    2011年02月22日 5.2%
アニメおさるのジョージ          2011年02月26日 4.9%
スイートプリキュア             2011年02月27日 4.9%
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:13:45.53 ID:nTXTzpCA0
>>18
おお〜ゴールデン四天王が順当にいつにも増してらしくおさまっているな。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:33:29.17 ID:MohKRyP60
ちょっとどうかね、どっちの意味か分からんが
正確にはサザエ、まる子はゴールデンタイムじゃないし、もう一方のゴールデン
じゃクレしんはゴールデンというにはレベルが低すぎる
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 01:32:41.18 ID:4p7YLN7g0
>>18
相当良い数値だね。
裏でピラメキーGがなかったおかげだと思うが…。

でも面白い回で良い視聴率が出たのはラッキーだ。
ドラえもんを好きだと思う子が増えてくれると良いな。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 11:09:07.16 ID:lx0wL7f20
面白かったから視聴率がよかったと言う解釈もできるんじゃないか?
今週は実況も2スレ消費したみたいだし
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 12:03:12.01 ID:GIMfa1TI0
ドラで2スレ消費は普通じゃ?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 20:27:46.56 ID:5ueyNojn0
ピラメキGはもうすぐ終わるぞ
これ過ぎれば安定するんじゃね?
やっぱり定番アニメって強いな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 20:34:24.59 ID:+4ZgVrwV0
ピラメキ終わるのか!?やったじゃん
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 22:43:30.05 ID:qyhiK4Kd0
書店でドラえもん名作コレクションっての見つけたんだけど
これは買いかな?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 01:22:58.07 ID:MY+ICzEG0
http://www.shogakukan.co.jp/pr/980dora/
これか、安いけど今まで出たDVD持ってる人には不要かな。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 03:15:10.86 ID:N3H2olVh0
裏番組がどうとか関係なく
この時期は在宅率高いから視聴率はしばらく安泰だな
4月ぐらいまでは大丈夫そうだが問題は夏はどうなるかだ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 03:26:42.63 ID:N3H2olVh0
>>24
ピラメキGの後釜がなにやるかで大きく変ってくるんじゃないか?
後釜がまた子供向け番組だったら今と変らないか下手をすれば今より悪化する可能性も
とりあえず裏番組はアニメにだけはなってほしくない所だ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 06:26:28.07 ID:EQhz8ihw0
>>27
やっぱ安いよね!
ドラえもんのDVD買うの初めてだからこれ集めようかな
ありがとう!
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 06:39:32.33 ID:8mqJRlhP0
>>27
うわ〜暗記パンなつかし〜w
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 10:50:06.71 ID:N02X7veYO
>>29
ピラメキGの後釜は爆笑問題の番組らしい。専門家の人を呼んで子どもの疑問に答える内容らしい。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 12:00:34.75 ID:Jwe9DZFKO
早く終われ
ドラえもん
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 12:13:48.60 ID:jT6km36B0
    
http://bbs.avi.jp/456152/
    
      http://bbs.avi.jp/456152/   
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 14:35:14.21 ID:W+shRrqC0
772 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 11:56:16.69 ID:Jwe9DZFKO
今日はクレしん 休みか
あーマジ
ドラえもん うざい
早く終われ
3月、1回しかクレしん放送しないとか ほんと ショック

ドラえもん 調子のんな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 14:58:13.45 ID:HIRdvKmb0
こんな糞老害アニメより
まどか見ようぜw
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 15:05:51.87 ID:5PqcX9Lv0
好きな大長編ドラえもんランキング
ttp://getnews.jp/archives/102165
うーん・・・
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 15:54:41.66 ID:50vm00Vn0
寺本さんチョー可愛いな
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 16:11:50.17 ID:M3O8RdxRP
>>36
何というかマスケット銃を使い捨てにして無双しているシーンとか観ていると
こういうスタッフの趣味に走ったガンアクションこそ劇場版ののび太にやらせるべきだと思ってた。
銀河超特急でも空き缶5連打ちとかあったし「ドラえもんの長い一日」じゃ二刀流空気砲とか3連直列空気砲とかやっても批判が出るどころか大好評だったしな

まあ深夜アニメの話はどうでもいいが
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 16:20:27.54 ID:nfa7T04J0
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 17:20:04.52 ID:r0H6aHG/0
ピッポとかいう糞キャラいなきゃ面白そうなのに 鉄人
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 19:53:27.84 ID:OBAGdMYt0
俺のものは俺のもの お前のものも俺のもの
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 19:55:19.59 ID:d9VHcpQbO
リルムの声優だれなん?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 20:01:54.58 ID:Ob+2Oi6/O
ピルル〜
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 20:04:03.79 ID:yT15HsUL0
今日の本編微妙だった
ちょっと規模大きくなり過ぎちゃって
しかもそれが現代設定でやってるせいで

鉄人の方はまぁ明日への期待が高まったけど
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 20:08:27.23 ID:BMiVtTnkO
鉄人兵団はなんで組みたてが必要なジュドを先兵としたんだろうな
現地での組み立てを考えたら転送はもっと後にすべきだろ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 20:10:30.76 ID:r0H6aHG/0
のび太があれだけ否定してたのに葛藤描写一切なしで
「行っておいで」は訳がわからんかった
何がお前を変えたんだよって感じ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 20:17:36.32 ID:pRYIBUnQ0
ワンダーサンダー作ったスネ吉がすごいと思うんだが
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 20:25:01.76 ID:vZozP8tEO
最初に南極に転送したってことは南極に基地を作ろうとしてたわけだよな?
無人の鏡面世界があったからそっちにしたんだろうが南極に基地つくったらバレバレじゃね?
まあ、じゃあどこならいいんだよって話だが
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 20:43:03.84 ID:+Zw1P9qI0
ボロかわえかった
しずかちゃんの水着GJスタッフ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 21:28:42.28 ID:MmvwQo+q0
しずかちゃんで抜いた
52風の谷の名無しさん@実況は掲示板で:2011/03/04(金) 21:59:48.78 ID:MZ4+U/kr0
スネ吉のロボット製作能力はすごすぎ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 22:10:57.66 ID:cYyfjlK50
子供の頃、しずかちゃんは一人のキャラクターとして見てたけど、
大人になって変わった趣味を持つようになり、違った目で見てしまう。

ドラえモンずっと見てるけど、いつから違う目で見るようになったか自覚がない。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 22:20:26.65 ID:Eot5ZaLQ0
なんか今の静香はぬりえみたいで好きになれない
原作ともかけ離れてるし
最近はあんな絵がウケルのか?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 22:57:11.24 ID:yTJZg4tTP
>>53
声がエロくなったからじゃねしずか
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 23:22:17.92 ID:JsygOwAz0
ジャイアンロボの「カーチャン ! 」にワロタ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 23:40:53.50 ID:KplYzJ9e0
   
       
http://bbs.avi.jp/456152/
  
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 23:46:44.60 ID:Vu6vfLaqO
>>47
夜中にロボが空見てたからじゃん?
のびたならそれで十分かと
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 23:54:48.58 ID:cYyfjlK50
>>55
しずかちゃん改めて見るとけっこう可愛いぞ。
藤子不二雄キャラだから「普通の女の子だろう」と思ってたけど、
その普通さがとても可愛い。
声・衣装・性格・・・どれもいい。
なつかしい癒しのヒロインって感じだ。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 00:17:19.01 ID:bO/LO0qG0
>>51
のび太は本番した!

おまいら童貞?
のび太以下?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 01:04:27.66 ID:0hsBAnUFO
のび太「だから、示さなければいけないんだ。世界はこんなにも、簡単だということを!」
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 02:26:03.80 ID:/iAFwr380
ボロの声がおぼっちゃまくんという事を誰もふれないあたり
結構このスレのメンツはヤングなのかw
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 02:32:28.86 ID:JhT0c6z10
いやまぁ触れたところでって感じだし
コロ助親方とかは作者繋がりでネタにも出来るだろうが
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 03:17:41.25 ID:+8mZaxHr0
作画が変わってから全く見なくなってしまったが、
90年代のいつぞやの大晦日スペシャルで放送された
「エンゼルにおまかせ」は、決して忘れることのできない超トラウマ回

今でもあの回の動画は見れない。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 10:54:10.35 ID:syBD1PgY0
映画見て来た
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 11:16:40.87 ID:WcXT1jRB0
次回作は?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 11:58:31.32 ID:prlGhQjM0
>>65
で?
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 12:15:26.47 ID:mBwQ2y+AO
日本誕生
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 12:18:06.95 ID:WcXT1jRB0
何・・・だと・・・?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 12:41:14.36 ID:syBD1PgY0
>>67
ごめん。
ネタバレになるから何も書かなかった。
いいところもあったよ。
恐竜ほどではないが魔界や開拓史より楽しめた。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 12:42:42.52 ID:syBD1PgY0
>>66
次回作が何かを匂わせるのはあった。
書いてもいいのかな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 15:44:41.80 ID:4+naNvH30
映画の話は映画スレへ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 16:40:19.14 ID:RbVgxYF/0
>>43
沢城。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 18:03:04.15 ID:n52kQTtE0
85年〜95年
この辺りのドラえもん見たくて探してるけど容易じゃないな
DVDに入ってないタイトル大杉
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 20:00:30.31 ID:9l+5tPkO0
今日のケロロ、ドラパロやってたのにスルーか…
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 20:05:02.43 ID:CWE/2Cr60
>>75
アニメはドラえもん以外は名探偵コナンとちびまる子ちゃんとサザエさんぐらいしかみないからなぁ
どんなパロだった?
kwsk
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 20:07:11.90 ID:JJnlpvbk0
ケロロはドラえもんやウルトラマンとかのパロディならまだしも
必殺仕置屋稼業とか誰に向けてやってるのかわからないパロディまでやるからなあ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 20:55:50.02 ID:CWE/2Cr60
>>41
女の子や小さい子のことを考慮してのマスコットキャラだから仕方がない

>>46
地球人と戦闘が始まったら組み立ててる余裕無いと思ったからとか?
戦争中に組み立てるよりはやっぱり組み立ててから戦闘した方が即戦力になるだろう

>>59
普通の女の子だからこそ可愛いと感じるんだろう
最近は乱暴だったり自己中だったり勝気だったり男勝りだったりする女キャラも多いからな
ぶっちゃけ俺は女キャラが放漫すぎるアニメは見る気がしない
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 21:08:57.48 ID:9l+5tPkO0
>>76
未来からケロロの子孫が作ったロボット(名前はダブルオー)が登場してきたという展開
で、ポケットから道具を出すが液体洗剤やらシャーペンやら未来からきたくせに
古い道具しか出さないw
ちなみにケロロのダブルオーの呼び方が「だ〜ぶ〜る〜おお〜!」と
のび太がドラえもん呼ぶときの発音だった。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 21:25:27.23 ID:CWE/2Cr60
>>79
なるほどサンクス
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 21:32:31.96 ID:n52kQTtE0
のび太がスネ夫のアニメ制作仲間外れにされる
ドラえも〜んアニメシナリオ出してーと頼む
のび太がアニメ作るけど結局道具任せで何もしてねーじゃんというオチ

これアニメでもうやったの?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 21:39:58.48 ID:CWE/2Cr60
>>81
やったよ
それはわりと原作通りの展開だったはず

のび太は一応「企画」をやったんじゃないかと小さい頃思ってた
誰かが「企画」しないとアニメは作れないらしいから
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 22:36:38.75 ID:n52kQTtE0
>>82
やってたのか ありがとう
確かによく考えれば完全に何もしてないとも言い切れんな
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 22:40:27.89 ID:Nl+SEWAb0
餓鬼の頃、ドラえもんとウルトラシリーズがコラボして欲しいと思ってたな。
小学館と東宝という共通点あるし。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 22:49:32.65 ID:CWE/2Cr60
>>83
ちなみにタイトルは「のび太が名監督!? アニメ製作なんてわけないよ」
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 00:21:34.20 ID:P8abgQT40
新魔界で使われる背景が登場するよ!
って誰向けかよくわからん煽りした回か
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 00:29:43.30 ID:EIZr6PvG0
>>86
そのころは迷走してコテ入れしまくってた時期だからね。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 00:41:19.64 ID:TvsghQ0w0
2006〜2008年頃のわさドラは黒歴史
放送作家の安達 あいつが降版してから質が上がりはじめた
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 01:15:27.27 ID:sCVy1cJy0
>>88
リニューアルでこけてしまったから仕方なくコテ入れしたと言うせいもあると思うけどね。
声に違和感があるなんて当たり前で見続けなければ慣れるはずもないのに・・・。
逆に見続ければ大概の人は慣れるよね。
違和感があって見るのをやめた人に見てもらうために話題作りだったのかのかもしれない。

ぶっちゃけドラえもんの性格の変化は原作読んだりアニメの初期の話知って無いと厳しいものがあったと思う。
未だに「ドラえもんはのび太の保護者でおばさんくさいのが良いのに今のスタッフは全然ドラえもんを分かってない」とか言いはる人もいるし。
スタッフが思っている以上ににわかなファンが多かったんだよ。
そういうファンはどうせ惰性で見続けてただけ。
そういうような惰性で見つづけた程度のファンはささっと見限って新ドラは新しく見続けてくれるようなファンを増やそうとしたほうが良い。

今の新ドラは新しく見続けてくれるようなファンを増やそうとしてる感じ。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 01:33:36.35 ID:5OWzr7ea0
1時間スペシャル、CMの間隔の短さに辟易したわ
ちょっと見たらCMだもんな(;´Д`)
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 02:06:55.39 ID:J9ISS/1C0
>>88
バラエティーっぽい煽りやミニ企画は確かに嫌だったが
本編自体は結構面白かったから黒歴史扱いはちょっと…
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 07:12:49.75 ID:xJQt25JB0
>>89
演技がへただったり、不快感を与える声質の場合慣れようがない場合もある
宇多田ヒカルのピノコとか絶対慣れないからいっぺん聞いてみろ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 08:04:00.28 ID:3xe2kaIb0
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 10:12:18.76 ID:ZXlAzHJK0
わさびがブログで「結婚前夜」の新作の録音のことを言ってる
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 10:44:42.72 ID:l4h3/XWu0
福山ってニコニコ動画の古参らしいけど、ああいう場所にそれなりに馴染める感性持ってる
ってことはきっとドラえもん(漫画含め)に対する見方もかなりシビアだろうね。
のび太とドラえもんというダブルキャストの絶妙な関係について小一時間語れるに違いない。
そしてそういう人をアンチに回すと本当に恐い。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 12:49:38.87 ID:FT5mshvk0
>>92
不快感を与える声質の場合はどうかわからんが演技が下手でも別に好きなら見れると思うぞ。

遊戯王DMの遊戯やクレしんのしんのすけなんかは初期は棒読みだったが初期から人気はあった。
演技が下手=つまらないには必ずしも直結しない。
感動系やるなら演技力が無いとやっぱりだめだが。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 13:23:00.90 ID:HG/KGwit0
いやまて、しんのすけはちょっと違うだろ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 13:57:05.55 ID:E0UMHnUs0
チビドラが出る映画ってあるっけ?
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 14:39:06.82 ID:BYqz8CjHO
ミニドラSOS
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 17:08:24.50 ID:m7Rfc9tB0
今週のドラ、のび太がスネオを馬鹿にしていた気がする。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 19:53:50.87 ID:i16AcneR0
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 21:37:36.87 ID:BaBWJaKn0
>>16
のび太が名づけたんじゃなく最初から名前が決まってたわけだが
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 23:02:30.56 ID:qz73CzkMO
来週は30分?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 00:09:42.20 ID:1Kp9Ucdc0
30分→54分→30分→しばらく休み
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 01:19:04.02 ID:jEKmadrd0
書店でドラえもん名作コレクション購入して見たけど
ブラックジョークとかシュールなネタがあって面白いなw
とりあえず、のび太の宿題に下ネタ書いたスタッフ出てこいwwww
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 16:39:00.49 ID:3etq4OGH0
先週の話はボロが思ったよりもコロスケやドラえもんのように生き物臭くてかわいかった。
テンポはよかったが逆に少しテンポ速すぎた気もする。
回線がショートしたら正常に機能したとかw
見た目があれだからもっとロボットっぽいのかとおもたが
回線がショートしたととたんにいきなり生き物ぽっくなった。
ママがボロちゃんのお祝いとかいってたが肝心のボロちゃんは食べれないだろw

スネキチが作ったロボが大人の背丈異常とか幾らなんでも大き過ぎるだろw
技術力もお金もそうとう必要だろw
リモコン式の人型ロボットでパワーは人以上とか
21世紀のものとはとてもおもえない思えないような技術。
叫ぶなんてわざわざ余計な機能つけたスネキチのセンスは相当w
しかも叫ぶ内容がポケモンみたなに自分の名前だったりカーチャンだったりw

もう一人のハンサムな怪しい男性が出てきた時点でなんとなく予測付いたが
グラサンのおじさんはやっぱり良い人だったか。
車輪より二足歩行の方が良いだろうと考えたのび太はえらいな。
正直車輪好きの自分としては車輪のままの方がよかったが。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 17:10:44.80 ID:3etq4OGH0
>>104
スペシャルが多い代わりに休みは長いんだよな〜。
また1ヶ月ぐらい間あいたりとかするのか?

最近はスペシャルていっても1時間スペシャルばっかりだからな。
たまには再放送・映画なしで2時間ぐらいのスペシャルが見たいな。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 23:39:33.59 ID:PhlNW3leO
スペシャルは長いより回数が多い方がいいと思う
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 23:46:29.27 ID:vaG/jBrf0
ジャイアンって児童虐待されてて可哀想だよな
そのはけくちがのび太にいってるんだろうけど。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 23:48:56.41 ID:IW04+ZEn0
>>108
それならゴールデン撤退だな、コナンもそうやってから休止が大幅に減ったし、移動先土曜の17時台辺りどうか?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 23:53:01.74 ID:hoOvcAoQ0
日曜朝5時でいいよ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 23:56:28.47 ID:z3SnM+/f0
先週の話は面白かったけどいかにもアニオリって感じの話だった。
少しとんでも展開が多過ぎた気がする。

でもラストが泣きながらのお別れで終らせずに
思いで作ってからちゃんと快く送り出したのはよかった。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 23:59:38.90 ID:QBGKYC5PO
撤退したらスペシャルじたいなくなりそうだが
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 00:14:25.37 ID:nCqQOTnj0
>>110,111,113
通常放送の回数が多い(休止が少ない)方が良いというよりは
スペシャルについて放送時間は長すぎなくても良いから
スペシャル放送の回数が多いほうが良い言ってるんだろう。

確かに大晦日とか特別行事以外は1時間のスペシャルでもいいかな。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 17:11:49.66 ID:xn7n+S9Q0
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 23:16:00.81 ID:kBki96pP0
鉄人兵団リメイクすごく良かった
テレビ放送時は実況盛り上がるだろうな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 23:28:30.14 ID:lYHno3oD0
>>116
ネタバレにならない程度で答えてほしいことが…

Q.混見具合はどうだった?
Q.リルル可愛かった?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 23:30:15.34 ID:gmVpqxma0
全裸あり
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 23:34:28.21 ID:kBki96pP0
>>117
田舎のレイトショーだったから自分含め、単独おっさん数人だったよw
リルルの可愛さはやばかった、もう普通に萌えアニメ圧倒してる

魔界とか開拓でダメだった人も今回はぜひ見て欲しいね
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 23:40:07.90 ID:lYHno3oD0
>>119
ありがと
リルルはやっぱりかわえかったか
まだ見に行くのは先になるけどwktk
今年こそは友達と行きたいなあ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 23:45:22.70 ID:tryJw9WxO
監督の女性ならではの感性とやらが発揮されたか。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 23:54:38.43 ID:q+46TvK1O
ロボット物なんだから男性監督の方が適任なのでは
と思ったが大丈夫そうだな
安心して見に行ける
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 00:51:52.34 ID:VpUfznd50
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 01:07:23.59 ID:HX4zMAA20
匿名じゃない掲示板で鉄人関係の書き込みを見るともの凄く評判がいい。
わさドラ映画の中では最高なんじゃなかろうか。
泣けるシーンも多いし、意外にもピッポがかわいいと好評価だ。
ああいうマスコットキャラ的なもの出したのは一般人受け狙いで成功だったんじゃなかろうか。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 01:55:17.05 ID:5DQQ8gqy0
>>124
まだ見に行ってないからなんともいえないが
ピッポは批判される覚悟で入れただけあってちゃんと力いれたのかな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 05:18:48.86 ID:v4VXHSrK0
あぁ〜・・・
しずかちゃん見てると子供の頃一緒に遊んでた、
好きだった同級生の女の子思い出す。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 07:11:25.81 ID:dqTgmkDQ0
不審者役は天田益男だったが、まるでみつどもえの父親だ
分かってキャスティングしたのかな
それと、ノーカットで映画冒頭を放送とか言ってたけどザンダクロスを作る
途中からだったし挿入歌あるところばっかで見せ場が無かった
サンダクロスビームのところはロボットアニメにしようとしてるな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 07:43:32.48 ID:WxJYe2oI0
映画ランキング初登場1位オメ!
そんなに評判良いなら新魔界の興収35.4億円越えてほしいね。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 08:14:47.68 ID:5w8IIS190
アンチのハードル上げ乙
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 17:07:25.86 ID:TKWWGU/T0
サザエさん       2011年03月06日 20.8%
ちびまる子ちゃん   2011年03月06日 15.9%
ワンピース       2011年03月06日 11.7%
ドラえもん       2011年03月04日  9.9%
名探偵コナン      2011年03月05日  9.2%
ドラゴンボール改   2011年03月06日  9.2%
ポケットモンスター  2011年03月03日  6.1%
たまごっち!       2011年02月28日  5.1%
スティッチ        2011年03月01日  4.9%
スイートプリキュア   2011年03月06日  4.8%


惜しかった。
後少しで2ケタ行ったのに。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 18:01:04.87 ID:tJl9uZTQ0
>>130
サザエさんは、おもしろいから見るとかじゃなくて、
とりあえず見るか・・・といった印象。
テレビはついているけど、見てない人が多い。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 22:35:37.53 ID:3MDHUNjs0
 今日は小学館のロボットアニメを見に行きました。
かつては小原乃梨子さんが出演されてたのですが。
それにしてもこのシリーズはいつまで続くのでしょうか。

マクロスFは面白いですねぇ。 (おいおい)
というボケを思いついた。
小原さん、またマクロスシリーズに出ないかな。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 23:12:07.60 ID:WxJYe2oI0
ライバル映画多そうだし厳しいのかな…とりあえずリピーターに期待
映画は明日観に行ってくる。

スティッチ終了でデジモンは日朝6時半に移動して、これで火曜アニメ枠は消滅
この枠で藤子アニメ劇場復活を望んでいたんだけどな。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 23:33:22.36 ID:TcreHkkD0
ドラえもん一本でいかなくてもいいのにな
ネタなんかいっぱいあるのに
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 23:44:37.77 ID:tnPC6VPg0
>>131
そうでなくともサザエさんは面白いけどね。
サザエさんは他のアニメと比べ幼稚なイメージやオタク臭さが無いのが大きい。

それでも「サザエさんは原作と全然違うから〜」って文句言う人もいるけど。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 23:47:24.47 ID:3MDHUNjs0
そりゃ4コマ漫画だからな。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 23:52:08.48 ID:MkD6Xmp2O
>>134
元はウメボシ殿下がドラえもんの後に入る予定だったんだっけ?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 23:59:08.68 ID:zLWlEayIO
>>133
アニメ冷遇しすぎだよな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 00:12:40.35 ID:HoQB7rUc0
>>133
ドラえもんの映画ってリピーターどのぐらいいるんだろうな?
コナンの映画とかリピーター結構多そうだけど
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 00:17:04.39 ID:tSVbffNB0
>>139
俺は恐竜2006と新魔界を3回ずつ観に行ったよ
新鉄人も今週末に2回目行くつもり
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 00:43:34.74 ID:OFo4Bqty0
新鉄人、先日始まったばかりなのにもう4回も見に行ってる知人がいる。
さらに行くという。金と時間がたっぷりあるようだ。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 00:49:40.69 ID:HoQB7rUc0
意外とドラえもんの映画にもリピーターいるんだな
俺も初の映画のリピーターやって見ようかな
まずは1回目行ってからでないと話にならないがw

まず1回目行ってみてから考えるか
時間には余裕あるし
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 00:51:26.33 ID:lpkp6ebp0
>>137
ウメ星デンカが入る予定だったのはクレしんの後、ところがクレしんが予想以上に受けてしまい逆にウメ星デンカの方が取り
やめになってしまった、その後ドラ映画の同時上映作品として公開された作品はそのときのパイロットフィルムだったとか。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 00:56:53.97 ID:qbLmKmTKO
俺も鉄人は二回目行くつもり。面白かったからじゃなくピンとこなかったからだけど
まあでも毒にも薬にもならない開拓史や人魚よりは良い意味で繰り越し見たい映画だとは思う
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 01:07:08.44 ID:lpkp6ebp0
>>134
局のお偉いさん達が未だドラに大山時代の繁栄の幻影(残像)を追い求めているんだろうな、
それにかまけているうちに自分がどんどん取り残されていくことにも気付かずに。
これって今の日本の社会や企業等の姿そのものかもしれない。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 01:17:10.22 ID:JvNHiBS90
幻影追い求めて滑ってる円谷とかと違って実際30億前後稼いでるんだから問題にはならんよ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 01:57:12.08 ID:9+65Nccu0
このポカブ…喋るぞ!
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 11:11:10.25 ID:lpkp6ebp0
>>146
余裕のある今だからこそ後継・代替コンテンツの発掘育成が急務なのでは?
それにドラ自身も大晦日特番を外されるといった「綻び」が始まっているから尚更だろう。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 19:07:00.20 ID:vbBx5lo20
859 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/03/10(木) 13:08:50.05 ID:lpkp6ebp0
>>842-843
クレしんを冷遇することは結果的にドラも不利益を被るだけになるかも(>>488参照)
>>844
ドラも同様なのに潰れていないからその理屈は通じないと思う。


ほいほい、ドラ叩きしたいだけのクレしん厨さんは黙っててくれよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 19:28:52.90 ID:vbBx5lo20
ドラえもんが大晦日特番を外されたのがほころびだというなら
クレしんが冷遇されてる事こそクレしん自体のほころびだろう
昔はクレしんも金曜日に映画放映やるのが普通だったもんな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 23:35:48.07 ID:OeA2LXfmO
今週の話は小学舘御用達か
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 23:51:17.21 ID:vbBx5lo20
>>151
謎に包まれた「のび太の入学式」が3月11日に明らかになる
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110309-00000014-pseven-pol

>入学式にまつわる実際のエピソードを全国から募り、選りすぐりの作品をアニメで再現する。
>エピソードの募集は学年誌『小学一年生』(小学館)を中心に行われ、
>全国から胸を打つ感動話やくすりと笑えるハプニング話など多数の応募があった。
>このうち100作が入選し、5作をアニメ化した。

小学館の宣伝なんだろうが意外と面白そうだな。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 01:22:48.65 ID:L2uFjetl0
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 07:16:25.60 ID:aX/jlbHJ0
>>132
1997年はドラえもんとEVAの劇場版が有って、どちらも人間のクローンネタや心の補完ネタや人類を作り出した存在が金色に光る巨人の姿で現れる
とか紫色の機体を中心に他の量産型が合体とかネタが大幅に共通してた。
なんて話題が言われてた。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 08:11:24.89 ID:4y24FLek0
パクパクしちゃったのか
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 08:47:01.64 ID:ypcwhgEh0
>>135
>サザエさんは他のアニメと比べ幼稚なイメージやオタク臭さが無いのが大きい。

そう思う
なんだかんだ言ってもドラえもんはやっぱり子供向けアニメというイメージが強い
というかドラえもんはやっぱり基本子供向けアニメだし
少子化の今じゃきっと声優交代してなくたって視聴率は今ぐらいまで落ち込んでいたさ

サザエさんはむしろ子供よりも大人の方が見てて子供が親に付き合って見てるってイメージ
子供達に「好きなアニメは何?」と聞いてもサザエさんと答える子は多分少ないと思う
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 09:27:55.02 ID:wspsl3ih0
大山さんが交代直前まで癌闘病してたのは知ってたが
たてかべさんも胃癌患ってるのを最近知った
神成さん役の渡部さんも去年末肺癌で亡くなったし
旧キャストは限界だったんだろうな

が、新キャストのスネ夫の父親と神成さんもあまり若くないな
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 11:38:45.77 ID:gGDJHyVj0
またきれいなジャイアンやるのかよ。
同じ話を何度やってもしゃあないだろ。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 11:48:42.36 ID:wspsl3ih0
>>158
この前のドラえもんだらけも「バラバラにしてやる」言わせたいだけちゃうんかと
って位のオナニーだったしな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 12:06:56.73 ID:fJ/+uxahO
ゴールデン版ピラメキーノが今日で終わるんだな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 14:53:09.23 ID:ZsDw8Hla0
大津波警報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
今日の放送オワタwwww
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 15:44:22.07 ID:iXuqzMdv0
放送ないかテロかL字確定だな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 16:02:09.54 ID:AsYuJBHW0
こんな日にドラえもん見て笑うのも東北方面の人に悪い気がするし放送中止してくれた方がいいかも
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 16:05:19.93 ID:Pu6CObOW0
そういや中越地震の時もドラえもんSPが中止になって1か月飛ばしになったなあ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 16:08:35.81 ID:ZsDw8Hla0
おい東北壊滅だよ
こういう時こそドラえもん基金だろうが!
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 16:11:20.63 ID:XpGOFWSP0
>>164
あれが初めての番組中断だったらしいな…
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 16:29:36.67 ID:0oUCkm6w0
今日中止?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 16:29:55.85 ID:cmMg1mer0
こんな状態でも放送はしてほしいね!
ドラ見てーよ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 16:31:52.15 ID:WIpX41HP0
http://www.tv-asahi.co.jp/bangumi/
19:00から緊急報道特番になってる
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 16:36:56.80 ID:8KwEBIVaO
>>164
開始数分で変わったな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 16:37:49.24 ID:7KHXui7L0
まぁ仕方ないわな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 16:44:33.21 ID:8KwEBIVaO
ジェンキンス氏の時にも潰れた
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 16:48:26.46 ID:z9kk4XlNO
今日の
ドラえもん
しんちゃん
Mステ 中止

19:30
ANN緊急報道特番 宮城県北部で震度7
予定を変更して報道特別番組を放送します
19:54
ANN緊急報道特番 宮城県北部で震度7
予定を変更して報道特別番組を放送します
20:00
ANN緊急報道特番 宮城県北部で震度7
予定を変更して報道特別番組を放送します
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 16:50:19.99 ID:iXuqzMdv0
ドラはいいけど生放送のMステのキャンセルは大変そうだな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 16:50:49.24 ID:ZsDw8Hla0
タモさんは慣れてるよ
いいとも休止も日常だし
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 17:00:29.48 ID:ZcogL5+FP
残念だが、まぁ仕方ないわな。
地味に楽しみにしてたんで振替がいつになるかは早めに発表してほしい。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 17:01:06.62 ID:ZsDw8Hla0
*レベル6が、最高ランクです。

レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:日テレ、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言) ←今ココ
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 17:02:54.36 ID:Pu6CObOW0
こうなってくるとジャイアンの名台詞の由来は何なのかが気になる
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 17:24:55.36 ID:I6XWylQH0
もしかしたらこのままお蔵入りだね
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 17:26:30.27 ID:z+4Tx0jYO
中越地震の時もドラえもん潰れたの思い出した
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 17:27:26.24 ID:MBBhb/yJ0
さあドラえもん募金の出番だぞ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 17:56:50.47 ID:I6XWylQH0
今日の分の放送は土日のローカル枠で放送し
来週以降は通常通りになると思う。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 18:17:26.92 ID:ztbigfPZ0
中止かよー
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 19:03:50.23 ID:GcIYAVy+0
>>180
そのときはスペシャルだったので、ブチギレた。後日放送されたけど。
ちなみにそのときのタイトルは、誰も知らないドラえもんの秘密スペシャル
見たいなタイトルだった。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 19:10:41.70 ID:xcn0fhFT0
まあ日本地図付きで放映するよりは中止の方がいい
ところで番組名が変わったからかレコの自動予約が勝手に切れてるな。賢い
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 19:22:54.24 ID:I6XWylQH0
>>184
その時は放送まで約二か月かかったから今回は昼間に放送だろう。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 19:25:11.83 ID:ZsDw8Hla0
大晦日SPを正月朝に左遷するような局が
そんなわざわざ枠を空けてやる訳が無い
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 19:28:11.61 ID:8KwEBIVaO
EPG反映が遅かったから自動的にチャンネル変わっちゃったよ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 19:48:18.70 ID:UM/ahrne0
ドラ見ないと金曜日って感じしねえよ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 19:55:00.02 ID:Qhbk1WV20
まあしゃーないわな
こんな状況で普通に放送されても落ち着かんし
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 19:56:05.09 ID:ZsDw8Hla0
つか未来のロボットなら地震を止めて見せれや青狸
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 20:50:56.95 ID:+g88/zb20
津波が雲の王国みたいだな
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 21:30:06.92 ID:RPf69bQo0
>>184
本当に当時は誰も知らなくななってしまったと思ったな
ちょうどドラえもん達が喜んでいる所で地震のテロップ入った

>>187
いや、小学館とのコラボ企画なんだからお蔵入りと言うわけにも行くまい
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 21:39:05.23 ID:RPf69bQo0
>>190
それはそうだよな
他局だって番組変更してるし

俺うちは平気だったが俺の住んでいる地域にも津波がさっきまで来ててずっとニュース見てた
東北の姉が住んでるところでは地震で部屋がぐちゃぐちゃになった上に停電になってんだよな
のんきにアニメ見て笑ってる場合じゃないよそりゃ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 22:04:10.44 ID:XywTFQ660
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 22:28:27.93 ID:RPf69bQo0
>>186
今回のお話は入学式の時期に合わせた話だったから今月中には放送しないといけないわけだ

>>195
そうこれこれ
このギャップがすごい
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 22:39:07.32 ID:Pu6CObOW0
>>191
22世紀は地震が発生する前に予知して消滅させるので無理です
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 23:07:23.70 ID:RPf69bQo0
「地震訓練ペーパー」とはなんだったのか
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 01:12:33.32 ID:k7DiKm3Q0
映画館は大丈夫かなあ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 01:24:36.84 ID:mMI6qjaR0
東北は映画どころじゃねーだろ
関東は大丈夫そうだが
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 01:57:01.27 ID:lZkB9LVTO
映画興行が全体的に落ちるのは確定事項だよ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 02:11:42.97 ID:bSVeGPEXO
映画料金値下げしたけど客は増えそうもないからな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 03:07:59.40 ID:mMI6qjaR0
まあエンタメ界は早くてもGW
下手したら夏までは影響あるだろうな
まあこの手の奴は落ち着けばすぐに回復するからな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 06:22:00.14 ID:k7DiKm3Q0
30億行けば良い方だろう
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 07:52:10.67 ID:N6KAkeV+0
今回放送予定の話はDVD発売で公開だろうね。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 08:03:26.38 ID:/jtpNFT50
>>205
来週に延期とかじゃないのか?
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 09:10:09.10 ID:45SUVVQm0
ドラちゃん中止だったか
やっと停電直った、携帯は規制されるし
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 09:11:02.99 ID:VwqDfZhW0
季節ネタじゃなければ来週かな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 11:53:11.00 ID:r+0SZOrH0
停電で全く情報が入らない状態だったけど、さすがに中止だったのね。
どこからどこまでの地域で起こったのか分からんかったから焦ったわ。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 11:53:16.22 ID:b8Op6Kvq0
>>185
いいえ。日本地図付きでも良いから放送してくれた方がありがたいと思うのですが・・・
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 12:52:48.42 ID:mMI6qjaR0
こんな状況でアニメ見て笑おうって・・・
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 13:17:07.57 ID:txfiasY40
こんな時だからこそだろ、娯楽が必要なのは
別にドラは要らないけどな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 13:29:43.71 ID:plD+q4ld0
過去にもドラえもんが休止になったことあった?
長野県西部地震(84年)とか三原山噴火(86年)とか
214ワッペン:2011/03/12(土) 15:11:21.71 ID:/LpSzzCL0
>>212
確かに。こんなときにドラなんか見てたら余計落ち込んでくるよ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 18:01:24.76 ID:3dDslCWp0
今奇岩城やってるな、スカパーで
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 18:40:47.46 ID:a//rgE6K0
>>210
テロップで残念なことになったアニメ集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13551677

正直放送が中止になって安心した
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 19:57:59.16 ID:a//rgE6K0
>>209
大丈夫か?
それほど大きくはないがこっちはまた揺れてる

被害がこれ以上大きくならないと良いな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 20:39:34.15 ID:r+0SZOrH0
>>217
停電が長かったくらいで地震被害はさほどなかったので大丈夫ですよ。
今まで録画ミスったことがなかったので焦りましたわ。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 22:28:06.60 ID:mP4OiejLO
ジャイニズムの話やから見たかった。
来週やるかな?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 22:52:39.78 ID:mMI6qjaR0
つかドラえもんも体内に原発抱えてるんだよな・・・
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 23:49:39.43 ID:bSVeGPEXO
人魚大海戦と被らなくてよかったな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 00:22:46.67 ID:aZlcawbp0
>>220
しかも物質・エネルギー変換型。
他のアニメだと宇宙戦艦の動力源。
まあ、ドラも実質的には輸送艦みたいなもんだが。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 00:38:16.24 ID:d9le0RF10
>>201
映画はどころか日本経済全体に大打撃を与えるできことだよ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 00:49:01.65 ID:J9bLwapP0
今回の話はお蔵入りでDVDで発売だろうね。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 00:53:11.46 ID:d9le0RF10
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 02:22:40.02 ID:pWWwQRDP0
お蔵入り言いたいだけちゃうんか
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 11:24:40.05 ID:/gesKJQQ0
今日のライダーとか土曜夕方に振替放送とからしいからその手で行くんだろ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 13:43:52.04 ID:8EX809j4P
地味にわさびのブログが更新されてないのが心配だ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 13:58:23.17 ID:/gesKJQQ0
ポカブ「僕の中の人・・・」
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 15:37:26.57 ID:HaV6J60aO
テレサロに関係者また降臨
それの情報だと来週いっぱい終日特番体制だと。
初の2週連続報道特番での休止キター!
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 17:37:32.48 ID:uy1OYXf50
>>228
地震あった日はハッピーセットがどうので更新されてたんだけど、状況が状況だけに削除したみたい。
といってもわさびが無事かどうかは分からんな。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 18:47:26.61 ID:STISVWoV0
木村はツイッター更新してるね。
他の人たちも大丈夫かな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 21:29:30.49 ID:/y66UWp20
まだ停電中のところもあるんだよな…
この季節だから寒いだろうに…
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 23:32:27.13 ID:044KOykxO
ようやくネット繋った
ドラえもんどころか他の番組の放送も危ういんだな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 00:54:04.09 ID:aOzYVFzP0
今日はホワイトデーだ
ちゃんとお返しは用意してるか?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 08:00:09.28 ID:hIfQ11RQ0
ドラえもん募金って今やってないの?
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 13:06:33.41 ID:sY6ZwtSD0
>>236
サイトみたらハイチ地震の募金結果しか無かった
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 13:44:44.46 ID:lWPem+7P0
>>234
IDがオシシKO
グエッー!!
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 13:49:35.17 ID:uBgnxtTB0
これ金曜まで収まりそうもねえぞw
次から次へとヤバすぎる
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 14:25:00.23 ID:lWPem+7P0
やっぱり地震雷火事親父って言うだけある
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 14:56:38.43 ID:OMElMW790
>>240
時代は変わっていく
今の時代、地震雷火事オカンだろw
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:15:36.97 ID:u2jN/UcgP
のび太みたいな事言いやがって
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:02:07.19 ID:DWCrXlxu0
地震雷火事面接
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:47:26.95 ID:VWwebZJ1O
11日のANN特番、いつもの金曜日とほとんど変わらない数字だった模様。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:56:10.28 ID:uBgnxtTB0
NHK様に勝てる訳ねえだろ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:12:31.75 ID:aUwNpwdN0
芸能人とかのコラボ・ゲスト企画だと
芸能人なんかどうでもいいよ〜と思ってしまうけど
小学館とのコラボなら面白そうと思ってしまうのは俺だけ?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:43:32.82 ID:iOGacAHP0
小学館は期待できる
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:48:18.16 ID:OGbgVbxbO
>>246
俺もそうおもう
小学生の時、小学○年生○月号にお世話になったせいだけど
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:55:27.81 ID:HYS1juEDO
小学二年生4月号買うと3DSが付録についてくるぜ!
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:57:56.48 ID:aUwNpwdN0
>>248
自分もそうかもしれない
そうでなくとも小学館の色々な作品にはお世話になった(なってる)し
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:45:25.49 ID:JdfhkgrKO
>>249
3DS違いだろwww
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:29:48.27 ID:QvZ5NTA2O
またゆれてるよ〜
余震でこれ以上被害が拡大しませんように…
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:35:05.69 ID:yFEQSfy30
>>249
ttp://b.hatena.ne.jp/articles/201103/2985

これかw
ひどい釣りだw
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 03:22:01.81 ID:yFEQSfy30
結局今週は放送なしか?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 15:15:28.60 ID:PSg8RKzI0
ドラえもんの原子炉周辺が故障したって話がなかったけか
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 16:33:43.30 ID:kV2g++gi0
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 18:19:53.35 ID:VqvD0kzSO
25日のサッカーが中止決定
25日はJチャン拡大版やりそうだな。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 18:21:29.10 ID:Iyvxg3XUO
まどかは糞アニメ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 18:26:17.60 ID:3zF1ZvE70
>>258
誤爆か?
スレチなんだけど?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 18:57:42.90 ID:3zF1ZvE70
深夜とかにやるような萌え系アニメの信者はドラえもんとかのような
大人が見ても恥ずかしくないような子供向きアニメを馬鹿にする傾向があるな
逆にゴールデンや夕方にやってるアニメぐらいしか見ない人は
萌え系アニメを蔑視してる傾向が強いんだよな

両者仲良くできないものかね
両方のアニメを見てる人だって結構いるだろうに
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:21:39.84 ID:PFD/fVbG0
346 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2011/03/16(水) 16:06:34.37 ID:jbC2Vieu
March 12〜13 1ドル=81.86円

今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
*1 *- *2億9138万3200円※***.*% **2億9138万3200円※  239  *1 SP 革命篇
** *1 *1億6036万6687円  -64.1% **6億8638万2348円   261  *2 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人〜
*3 *- *1億4271万2400円※***.*% **1億4271万2400円※  370  *1 塔の上のラプンツェル
*4 *2 *1億1451万0434**億3056万1531円  -66.1% *31億5889万6113円   223  *7 GANTZ
*8 *7 **億2226万8703円  -64.9% **3億5699万7027円   *28  *3 劇場版マクロスF 恋離飛翼〜
*9 *- **億2073万8700円※***.*% ***億2073万8700円※  *90  *1 劇場版アニメ 忍たま乱太郎
*10 *6 **億16933万9535円  -73.6% **14億1636万2922円 
208 *5 太平洋の奇跡

地震と原発の影響と春休み前というのを考慮しても酷いな
これ以降も外出控える家も多いみたいだし25億がやっとか
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:22:25.71 ID:L7RNrxPiO
ドラえもんの動力原って核だったのかw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:51:52.78 ID:QvZ5NTA2O
映画館でパンフレットとか買う人ってどのぐらいいる?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:36:52.29 ID:3zF1ZvE70
ドラえもんに限らずパンフは1回も買ったことないなあ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:23:42.02 ID:Ay0h4DOi0
ドラえもんやポケモンって深夜アニメと違ってDVDにならないから深刻だよな・・・
動画配信も期待できそうにないし
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:37:24.79 ID:MAQx3/XO0
>265
DVD普通に販売してるだろ
レンタル店にも新シリーズも置いてあるし
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:36:30.69 ID:+41kS/oYO
みんなDVD買ってるのか?
268265:2011/03/17(木) 00:02:52.46 ID:yNWr/00N0
DVD出てたの!?映画だけだと思ってた

まあ復興が落ち着いたら再放送するだろうし気長に待ちますわ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 12:24:17.81 ID:dfWrHqGi0
>>267
映画は一応揃えてる
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 13:59:32.56 ID:9tloA0NQ0
何かものすごくドラえもん見たい気分
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 18:28:53.26 ID:8SXkNgEf0
感情エネルギーボンベだっけ?怒りのエネルギーを電気に変えられるのは?
それを東京電力にあげたい
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 21:26:42.86 ID:G3VpiFBn0
そういえばじしん起こす道具は色々あるけどじしんを止められる道具って
あらかじめ日記とかそういうチート系の道具ぐらいしかな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 21:35:58.92 ID:G3VpiFBn0
>>153の流れの後>>261のような流れになるとは
大災害がいだから仕方ないと言えばしかたないが

リルルみたいな人気キャラが出る映画だったり
なかなかのリメイクの出来だったりとしただけあって
興収ものびるだろうと思ってたけど世の中そうそう上手くいくもんじゃないんだね
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 22:15:35.54 ID:cUYL3S3wO
まだ今後の放送の見通したってないんだね
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 22:18:38.07 ID:4TYZvlYcP
本来なら明日の放送はSPなんだけどどうなるdなろうか。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 22:22:11.93 ID:o7FtSsWnO
>>273
安心しろ
リピーターの俺が頑張る
割引けんはつかうがな
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 23:35:19.60 ID:WtFOsT4MO
>>275
Jチャンネル19:54まで拡大版で放送
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 00:01:41.19 ID:O4j8zgZd0
EPGじゃ普通に出てるけど当てにできんのか。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 01:38:11.74 ID:tXFr51MD0
明日普通にやるとして
やっぱL字付きになるのかね
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 01:41:48.53 ID:RpuTtJ5s0
テレ東のポキモンやNURUPOもL字だったからな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 05:42:32.41 ID:tOthdsi40
新聞見た限りでは今日は普通にあるんだな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 09:12:44.31 ID:MtIh7P4jO
でもKFBでは無さそう
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 13:28:03.48 ID:9Qvh13Gs0
結婚前夜+映画の宣伝か。1時間だし。

元から結婚前夜だったのか?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 13:41:47.94 ID:JCQwnaLT0
>>283
少し前にわさびのブログにも載ってたし、元々の予定だろう。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 13:58:14.92 ID:jHHtfwHS0
どうやら夜の停電は回避されたみたいだから見れそうだな
L字でも何でも見れるだけいいや
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 14:05:38.23 ID:9Qvh13Gs0
>284
そうなのか。まぁたまたまにしてもこんな時期に泣ける話だよなぁ・・・・。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 15:10:55.78 ID:Adl8fdA00
放送中に停電予定の俺涙目
録画もできないとか・・・
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 15:40:56.36 ID:PdrhzA9/0
>>287
やっぱりそういう地域もあるのか…
こういうときってどうすれば良いのだろうか
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 16:20:43.97 ID:ZuHXo51yO
関東から脱出するしかない
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:29:44.70 ID:Adl8fdA00
>>288
携帯でワンセグ録画することにした。もうこれ以外は自家発電しか方法がない
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 17:38:34.83 ID:yJAaNMe9O
お前ものは俺のものの話は?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:02:18.66 ID:zkpjTVWj0
おそらく来月に回されるだろう
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:04:32.87 ID:KPrQETsn0
のび太の声違う?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:44:08.13 ID:NChCbkNP0
フリがきいてて実に良かった
またL字なしで再放送してほしい
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:45:23.74 ID:+t+Ksxjh0
リルルが子供にもどったみたい
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:46:58.13 ID:+t+Ksxjh0
新しいドラえもんは何かと感動に力を入れているらしい
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:48:35.02 ID:gcbSFBfaO
今映画の予告見たけど、面白そうじゃん
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:49:09.12 ID:hn2ual/J0
>>297
おもしろいから観にいけ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:49:38.29 ID:7b2GGPGZ0
・カット
タクシーの代金持ってなくて式場で会う。
犬を届けるとき皆が助けてくれる。夜中先生と話す。

・追加
イヤリングのエピソード
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:50:16.67 ID:Ifbbb2S70
リルル = バギーちゃん
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:50:51.42 ID:zkamnvuQ0
結婚前夜は映画が一番感動的だった
今日のは期待してなかったけどまあまあだったな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:52:32.64 ID:gcbSFBfaO
>>298
新ドラかつリメイク(?)っぽかったから敬遠してたけど、ちょっと考えてみる
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:53:11.61 ID:SP/tu6l0O
しずかの本心を道具で無理やり言わせるのは無粋だった
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:53:49.33 ID:sVbx7fIn0
先週放送予定だった話は来週やってくれるのか。よかったよかった。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:55:20.23 ID:70vg2i2r0
ドラえもんズとミニドラって死んだの?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 19:56:05.76 ID:kx0d/5Nt0
実況は昔の方が〜ばっかの懐古厨ばっかでワロタ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:02:34.04 ID:YXQ6S0qy0
正直電波の所で文句言ってる奴が多くて驚いたな
原作でもしっかり使われてるのに原作レイプと言ってる奴すらいたし
まぁ映画版のイメージが強いのは分かるけど
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:03:17.03 ID:OEbR5iFmO
>>303
原作でも道具使わなかったか
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:04:35.20 ID:zkamnvuQ0
いらんオリを入れてくるだろうなと思ったけど
映画がオリだらけだもんな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:08:30.11 ID:NChCbkNP0
人の幸せを願い人の不幸を悲しむうんぬんのセリフが効くための
イヤリング探して渡しに行くシーンが良かったよ
ラストのギャグ調のオチもあれで際立ったし
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:09:37.16 ID:q9qBCYis0
さて、またわさドラスタッフが
名作レイプをした訳だが。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:13:01.48 ID:fMmmgR720
原作とほとんど同じだと思ったが

あと、原作で残念デザインだった出木杉きゅんがかっこ良くなってていいと思った
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:14:41.92 ID:7iTIaxTi0
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:14:43.10 ID:tXFr51MD0
イヤリングのエピはよかった
あの二人の親交が深まったのを改めて確認できたな
ウェディング姿のしずかちゃんは前の方が可愛かった
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:17:11.26 ID:byJZxuty0
>>293
前半は初期の話の再放送だったから。
初期ののび太って声かわいかったんだな。

>>294
自分が住んでいる地域ではL字なかったけど地域によってはあったのか。

>>307
電波のところは原作ではあったよね。
個人的にはこの下りの方が好きだったんだが映画の方が好きって言う人もいるんだね。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:19:48.54 ID:YOIFJOPB0
結婚前夜、昔映画館で観た思い出補正が強かったからなめてかかってたけど
こっちの方も良かったな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:22:27.50 ID:4YYsPofPO
第二夜のタイトル誰か分かる方いますか?
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:26:52.15 ID:4YYsPofPO
ちなみにどんなのでしたか?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:28:49.49 ID:byJZxuty0
やっぱりしずかちゃんの髪の毛は長い方が断然いいな。
ポニテのしずかちゃん可愛かった。

>>314
テンポもよかったしね。
無駄にgdgdしてない所が良かった。

今日は1時間まるまる使ってやるのかと思えば前半再放送だったんだよな。
でも1時間まるまる使ってやらなかったかこそテンポよかったんだろうな。
今日はかなりの良改変。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:39:10.06 ID:9goMHQmp0
今日停電だった地区はかわいそうだな
再放送してあげて欲しい
停電で見れない地区が広がらないようにPCと照明消して観た
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:40:25.77 ID:8tInQvl20
スポンサーはやはり全て自粛してたな
クレしんのほうのタオだけは解禁されていたらしい
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:48:29.32 ID:Ifbbb2S70
カエルと劇の話は原作あったの?
映画はなかったような。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:49:26.21 ID:C5N9JNAu0
原発やばい時に原子力ロボットなんて見たくねーわ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:50:52.40 ID:byJZxuty0
再放送だったからなんだが
「あけましておめでとうと」
「ちょっと気が早いみたい」
の流れに若干違和感。

今なら気が早いと言うよりむしろ時期遅れと言ったほうが正しい。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:53:35.04 ID:byJZxuty0
>>322
そういえばカエルの話も追加されたエピソードだった。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:54:33.89 ID:NChCbkNP0
しずかちゃんのことでのび太くんに敵う人はいないよ
というのも良かったし
飲み会のゲロゲロの合いの手も良かった
>>294
関東ではあったんじゃないのかな
327風の谷の名無しさん@実況は掲示板で:2011/03/18(金) 21:20:49.33 ID:D5DhdWB60
今回の結婚前夜も良かった

>>325
好きな人(しずか)のために道化を演じられるのび太はやるときはやる男だと改めて思った
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:31:19.83 ID:kYHndv69O
あんな妙ちくりんな道具よりパパの咳のほうがよかったなあ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:35:53.51 ID:sh2HLal90
全体的に良かったけど演出が無難すぎな感じがした
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:40:08.09 ID:j1haXm1MO
絵が綺麗すぎない昔のほうがいいね。自分の中で若干の想像を働かせながら見るのがいいんだ。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 22:54:11.98 ID:kx0d/5Nt0
渡辺演出のイメージ強すぎるんで地味に感じるかもね
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:12:47.29 ID:dCo3NUj80
他に見る番組なかったから何年か振りにドラえもん見たよ
でも気になった点がひとつ
しずかちゃんのパパが見ていたデジタルフォトフレームに映っていた浴衣の写真
身頃が逆になってたよ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:29:55.25 ID:4YYsPofPO
どなたか>>317>>318をお願いします。

放送あったんですよね?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:34:23.17 ID:aWitzJZw0
あー
今日だったのか結婚前夜
見逃してしまった orz
映画版は泣けるシーンがありましたが
今日の放送も泣けましたか?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:39:57.14 ID:/vwDxjg00
>>299
原作にそんなシーンはない

デブメガネのしずかパパ×正直電波の組み合わせで
映像化されたのって実は最初のような気がする。
最初のアニメだと細身のしずかパパだし
例の映画だと正直電波がカットだし。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:02:23.59 ID:NChCbkNP0
>>318
??今日はわさドラ版のび太の結婚前夜が放送されましたよ?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:42:38.71 ID:wiCIZ+Ze0
>>333
今日が第3夜(最終夜)で先週の特報により延期されたのが第2夜なんじゃなかったけ?
タイトルは「のび太のハチャメチャ入学式」
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:56:54.22 ID:4yP+1Xai0
先週は三大祭ではなくレギュラー放送
第二夜は先々週のロボットボロ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 01:04:27.85 ID:ssKYd3Q6O
>>337>>338第二夜は長編ですよね?
泣ける話でしたか?
どんなのだったか教えて下さい
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 01:06:08.17 ID:ssKYd3Q6O
ちなみに第一夜は何月何日放送でしたか?

教えてばかりですみません
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 01:09:14.29 ID:ySFqrkHd0
そいつ新鉄人スレでもしつこく訊きまくってるからそろそろスルーで
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 02:56:50.05 ID:rmxoGKK+0
懐古厨に大山ドラのしずパパを見せてやりたいなw
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 03:30:41.12 ID:GtAEeFLZO
あれ結婚前夜意外と評判良いんだな
正直「なんだこのコンテ?」ってシーンばかりでビックリしたんだが
ドラえもんがタイムマシンの引きだし開けるとことかなんだあれ?
無駄なギャグ多過ぎだし、テンポ悪いし
腰のセンス疑ったぞ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 03:34:29.46 ID:2gg64PNdP
まあこんなものだろう、という印象。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 09:30:00.01 ID://wE9xRW0
>>343
むしろ映画版ののび太の結婚前夜の方がテンポ悪かったからな。
映画だから多少長くて当たり前なんだけど。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 09:42:25.00 ID://wE9xRW0
>>340 
第1夜 2月11日(金) 
ドラえもん三大祭!ドドーンと!映画3時間スペシャル
・「ドラえもんだらけ」
・「鏡の中の世界」
・「のび太の人魚大海戦」

第2夜 3月4日(金)
ドラえもん三大祭 第二夜 ピポッと!映画公開直前スペシャル
・「ロボット・ボロよ、永遠に」

第3夜 3月18日(金)
ドラえもん三大祭 最終夜 ウルッと!感謝・感激・感動スペシャル
・「好きでたまらニャい」
・「のび太の結婚前夜」

>>339
第二夜の感想はこの辺りにあります→>>48>>52>>106>>112
泣けるかどうかはその人しだい
自分はなかなか良い話だったと思う
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 10:34:39.47 ID:0lz2fmPX0
>>343
何か全体的にどんくさいレイアウトだった
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 15:58:17.84 ID:ssKYd3Q6O
>>346詳しくありがとうございました。感謝します
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:49:50.18 ID:iPFScu5JO
「正直電波なんて変な道具じゃなくてパパの咳にしろ」もそうだけど
>>299みたいに映画オリジナル部分を「カットされた」なんて言ったり

そんなんで「原作レイプ」なんて言葉を軽々しく口にできる
大山信者の思考回路ってよく分からない

大山ドラもわさドラも原作離れるとロクな事しないのは変わってないとしか思えないんだが

今回のイヤリングにしろ前回の猫届けにしろ蛇足にしか見えない
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:03:52.22 ID:Aj+LLUtM0
ドラえもんファンでもなんでもないのが大半だから
自分の知ってるものと違うから嫌だってやつばっかり
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:25:47.05 ID:ByPf3XBs0
のび太が大人になったらドラえもんと暮らしてない事が分かるけど
ドラって現代で彼女を作ったらその彼女が可愛そうじゃん
別れなきゃならないんだから ドラのびがいつ別れたのかが謎だな
大人のび太は時々ドラえもんと会ってるけど
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:31:42.68 ID:/ONv1sqa0
しずかちゃんはのび太のカリを口を高速でしごいたんですか?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:51:09.44 ID:ijEkv17MO
>>351
原作の最終回(都市伝説じゃない学年誌掲載の方)では
未来人のマナー悪化で時間旅行が禁止になって
22世紀に強制的に戻されるんじゃなかったっけ。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 19:25:38.86 ID:DkqR8uma0
そもそも原作読んでる人も少ないだろう。

原作だと「しずちゃん」なんだよな。「しずかちゃん」じゃない。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 19:27:40.01 ID:YJoAh3Vt0
原作は未だに本屋で売ってるベストセラーだけどな
視聴率9〜10%のアニメよりは浸透してるだろ常考
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:44:25.83 ID:ByPf3XBs0
大山ドラは原作を美化しすぎ わさドラは原作に忠実だよね
しずかは悪女って検証するサイトがあったけど
パー子が一番健気な女だな 10年帰ってこない主人公を待ち続けてるから
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 21:49:58.83 ID:7eL++kps0
>>355
あげあしとるわけでないけどベストセラーというよりロングセラーだな。

>>356
ジャイアンとスネオの性格は原作よりもかなり丸くなってるけどな。
でも確かに他の部分は大体原作にそっくり。

今思うと大山時代後期のしずかちゃんはよい部分だけが誇張されて清楚な淑女化してた。
別にそれが悪いことだとは思ってない。
でもそのしずか像が絶対と決め付けてる人はなんなんだろうね。
大山時代後期のよりは確かに気が強くなったかもしれないが
それでも大和撫子的な清純派のヒロインであることは変わりない。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 22:08:15.39 ID:7eL++kps0
>>351
というか今回のアニメ版結婚前夜でのび太のパパとママが追加されていたが
のび太はまだ両親と一緒に住んでいたのだろうか。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 22:39:04.40 ID:rmxoGKK+0
好きでたまらニャいの後に結婚前夜を見てアニメには原作の面白さは表現できないと改めて思った
やっぱアニメには別物の作品として頑張ってほしい
原作忠実にしてもシュールアニメ方面にいっちゃいそうだし
結婚前夜は絵と声が合ってなかったり大げさだったりテンポ悪かったりで凡作だったな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 22:41:09.36 ID:7eL++kps0
>>359
そうかな?
テンポはよかったしカエルやイヤリングの下りも不自然ではなかった
個人的にはかなりよかった
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 22:47:39.20 ID:rmxoGKK+0
てかいつも思うことだけど無理に尺を長くしないで欲しいな
感動作とかの煽りも嫌だ
イヤリングとか告白とかは良かったと思う
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 23:47:48.38 ID:4yP+1Xai0
>>358
原作にも登場するけど慌てて飛び出したのを見ていたようだから
やっぱり同居していると考えるのが自然じゃないか
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 23:54:53.77 ID:BLKQ2vmT0
しずパパの名セリフは何度聞いても感動するけど
追加された出木杉がアルバム見て言うセリフも良かった。
出木杉は外国人の奥さんをもらうわけだが
ジャイアンとスネ夫の奥さんは登場してたっけ?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:01:31.74 ID:XNoAZ1xC0
のび太と出木杉の声に無理があったな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:28:24.77 ID:ZRrpGUMj0
出木杉だけ酔っ払っても顔面クリムゾンにならんかったね
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:28:40.39 ID:RlNnZlR5O
名作の結婚前夜なのに作画酷過ぎて笑った
あそこまで酷いのはドラえもんではそうそうないのに
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:38:19.81 ID:skbm9yut0
節穴乙
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 00:56:29.45 ID:ldTYyQUc0
>>365
賢いから酒の飲み方を知ってるんだろう
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:39:13.71 ID:fQnSmIbr0
>358
結婚前夜に実家で過ごすってのもあるよ。
うちの兄貴は戻ってきてたな。

それだけじゃ判断は無理。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 02:29:47.08 ID:ldTYyQUc0
一人っ子だから親が心配とか
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 09:07:59.45 ID:vN+lpbES0
録画したやつを見ようとしたら…
停電にもろやられました><
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 11:15:26.92 ID:Yb8Flf1F0
しずかは最終的にはのび太と結婚したけど、結婚する前に何本咥えたの?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 13:11:22.30 ID:XmBh5bJN0
>>363
スネ夫の奥さんはすごい
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 14:50:59.14 ID:RUb2ZXJeO
>>358
練馬区で一人息子ならわざわざ他に住む必要も無いと思う
しかも静ちゃんと結婚するのがほぼ決まってるようなもんなんだから大学時代からお互いの収入は全部結婚資金やらに貯めといた方がいいからな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 16:57:47.84 ID:b7esMJ+tP
来週はこの間放送中止になった入学式話やるのか。
お蔵入りにならなくてよかった。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 17:08:12.23 ID:8wgHqu3T0
一軒家からマンションに引っ越したのは何でかな
家の跡がトイレになったらしいのが悲しいな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 18:11:57.38 ID:99VojzjQ0
パパ&ママの一軒家も結構大変やで。
年をとると二階に上がるのもきついらしい。

のび太も家出るようだし。
マンションで夫婦分のスペースがあればヨサゲ。

購入費用は一軒家の立退きとの交換だろうし。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 18:14:36.46 ID:J1ISM3dB0
借家じゃなかった?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 22:22:00.89 ID:Ddx/chM00
>>378
家賃がどうのこうの言う話がいくつかあるから原作では借家だね
アニメでもその設定を生かしているなら借家なはず
今時東京ではめずらしいんじゃないか?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 23:08:02.28 ID:XmBh5bJN0
知り合いの妻子持ちは西東京で一軒家の借家に住んでるよ。二階建ての車庫付き
今回奥さんの実家に疎開するって言ってたし借家は便利だ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 23:29:49.58 ID:U9h3/uOQ0
>>379
まあ、時代設定が今時じゃないからね。
1950年代とか60年代とかその辺りの時代設定じゃなかろうか。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 23:35:15.20 ID:vmHOQDQvO
しずかのパパが使ってたのってIパット?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:03:57.88 ID:37c4NWIE0
>>381
アニメでは一応現代が時代背景だよ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:11:33.34 ID:egOzDXJZ0
その割にはインフラがかなり古臭いな
サザエほどじゃ無いけど
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:15:19.73 ID:pfirbNo50
原作自体二十年以上やってたんだから細かい設定は気にせずゆる〜く見た方がいい
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 00:45:10.55 ID:/g+K19y90
そういやのび太の部屋の入口が昔ふすまで今はドアだっけか。

昔の漫画は「これが○○の家だ!」とかで○○のヒミツって本とかあったよなぁ。
ドラえもんの内部を書いてあったり。
今でいう設定資料集。

387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 15:19:20.40 ID:BtWMM60a0
のび太としずかが初めてヤッたのは大学何年生の時ですか?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 15:34:55.68 ID:YZWoOOM80
雪山の話から連想すると結婚前夜時点で童貞の可能性が高い
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 17:08:14.23 ID:/M8cWFOQ0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451772389
ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金ってどう思います?

募金総額 91,260,300円
AMDA 3,000,000円 3.28%
日本ユニセフ協会 3,000,000円 3.28%
日本赤十字社 3,000,000円 3.28%
ピース・ウィンズ・ジャパン 82,260,300円 90.13%


ピース・ウィンズ・ジャパンの代表大西氏は、北朝鮮との深い繋がりと連合赤軍との接点が報告されている。

http://unkar.org/r/volunteer/1107746347
                   ┌─────┐
           ┌←───┤  北朝鮮. . ├──→┐
            |       └─────┘     |
        ┌─┴───┐┌─────┐┌──┴──┐
         | ピースボート ├┤ピースウィンズJ├┤ 日本赤軍  |
         └─────┘└──┬──┘└─────┘
                   ↑↑↑↑↑↑↑
                 ┌───┴───┐
        日本赤十字.←┤  テレビ朝日  ├→日本ユニセフ
                 └───┬───┘
                 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑         
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |    ド  ラ  え  も  ん  基  金    .│
        |____________________|


390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 18:37:20.36 ID:NzhTslmz0
>>388
のび太はソープで童貞捨ててるだろう。

しずかは処女じゃなさそう。だれかイケメンとしてそう。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 22:13:38.39 ID:FgHiRsO+0
やり杉となw
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 22:24:28.58 ID:SIbB2ux30
やっぱり今回みたいに原作通りに正直電波を使った方がよかった
ドラえもんはやっぱり基本ギャグ漫画なんだから
一瞬「余計な事しちゃった」的なギャグっぽい雰囲気になる所が面白い
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 23:29:51.20 ID:/2RfgQ4P0
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/

テレビ朝日ドラえもん募金 「東日本大震災被災者支援」 募金報告
被害の大きい3県等、下記のように決定いたしました。

岩手県 1億円
宮城県 1億円
福島県 1億円
日本赤十字社 1億円

ジャパン・プラット・フォーム 2億円
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 23:47:55.82 ID:SdqyEv5g0
>ジャパン・プラット・フォーム 2億円

   残   |-‐‐- ..,,__.::::::::::::::::::| の 反
   念   |:::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::| ね 省
   だ   |:::::::::::::::::::::::l:: :: :: :: :: | . ・  し
   け   |::::::::::::::;::::::::>: :: :: :: | . ・  て
   ど   |::::::::::::::ll:::i'゙      l. ・  な
   ・   |::::::::::::::|l:::|     <    い
   ・   /::::::::::::::l.l:::l       ヽ ______ノ
ヽ  ・   ,ゝ:::::::::::::l.ゝ!、   , -、
 \_ノ:::::::::::::::::::l:.:.:.:l   i'  ミ    /
  //::::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.ヽ/ r‐i´|.   /
. <.:./:::;:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:./  /.__|_,|  /\
  /:::/l::::::::::::::::::::::::l:./ ./ | |:::|  /
 ヽ:/ l::::::::::/:::::/l::::l `-'゙._人_l l:::|    ツ
  | l::::::::/:::::/:.:レ'l___Y__l l::|_____
  | /l;;/レ'゙:.:.:.:.:.:.:l     ヽ.|    /l
  |/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l二二二二二二二l/

参考:http://d.hatena.ne.jp/amateur2010/20110319/1300461324
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 00:29:04.65 ID:NSe8tnxa0
そういえば原作だと既にタイムマシーンは発明されてる設定なんだよな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 05:52:31.77 ID:t25TTWlJ0
>>391
やっぱしずかの初体験の相手は出来杉かな。

そしたらのび太と出来杉は穴兄弟になるね。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 17:00:12.45 ID:ECUizs0e0
>>396
「結婚前夜」のTV版の卒業アルバムの回想シーンを見る限り、
のび太ーしずかの仲を当時から尊重しているように思われ。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 20:29:17.94 ID:uh1CzQ0a0
のび太としずかは何歳で結婚したんですか?
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:30:16.97 ID:Hyke1S1a0
今日、ようやく映画見てきた。
バレにならないように映画を見た感想でなく映画館に行った感想書く。

館内の3分の2が埋まるぐらいの客入り。
お客さんは親ときてる幼稚園〜小学生低学年ぐらいの子が殆ど。
子ずれの中高年とその子供どもって感じのお客さんばっかりだったけど
友達同士できてる中高生ぐらいの感じの人たちもいた。
話聞いた(聞こえた)感じだと中学生かな。
その人たちこの映画がリメイクであることを知らなかったようだ。
もう今のドラえもん始まって6年にもなるからな〜。
今中学生ぐらいならやっぱり今のドラえもんの方が親しみあるんだろうね。
今高校生くらいならまだ前のドラえもんの方が親しみある人が多そうだけど。

もうリメイク前を見たことがなくリメイク作を見に来る人は小さい子ばかりじゃないんだな。
それくらいの年の人がリメイクであることさえ知らないって言うのも驚いた。
TVで見る程度だとリメイク作品だってわからないのかな。
一応タイトルには「新」って付いてるけど。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:24:54.71 ID:yeJW8HIn0
「のび太の結婚前夜」も原作より映画版のほうが好きだと言う人がいるように
「新・鉄人兵団」も旧作よりリメイク作の方が好きという人もでてくるかもしれないな。
多分旧作を知らずにリメイク作品みた人はそういいそう。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:16:46.22 ID:NUWdyldA0
映画はのび太が猫を飼い主の所に届けるってオリがあったっけ
アレと比べたらしずかの指輪を探す方がいいいな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:45:01.10 ID:k6Z+LrSf0
イヤリングです
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:15:20.31 ID:ND0P99GnO
あのシリーズの映画ののび太って「やさしさ」強調しすぎて逆に気持ち悪いんだよ

アリの食べ物運びを手伝おうとするとか
花を潰して花に対して謝った挙げ句に添え木するとか
なんか幼稚園児向けの教育絵本みたいな感じ

のび太の優しさってそういうもんじゃないだろう
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:29:56.68 ID:FEzRC27E0
のび太は強い地震が来てもパーマンに夢中
パパママドラえもんは外へ避難
のび太は逃げ遅れて家の下敷きになる
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 23:34:57.40 ID:byODAJPR0
>>400
別にそれが悪いことだとは思わない。

ドラえもんに限らず原作よりアニメの方が好きって言う人も普通にいると思う。
藤子系作品は特に原作派とアニメ派で分かれるみたい。
映画版の「のび太の結婚前夜」や「ぼくの生まれた日」の方が好きと言う人がいても良いと思う。
人それぞれで感じ方は違うし原作至上主義を押し付ける必要は無い。
ドラえもんに限らず原作読んだことなくてアニメしか見てないがその作品の大ファンですって言う人もたくさんいる。
むしろ萌え系アニメやちびまる子ちゃん、クレしんと言った長寿アニメのファンの人たちは
原作読んだことないけどそのアニメは大好きで大ファンですって言う人の方が多い気がする。

ただ、原作をろくに知らない人がよもや知ったフリをして「原作レイプだ。」とか
「原作通りにアニメにしてたら国民的アニメにはならなかった。
大山時代のおばさんくさいドラえもんだからこそ国民的アニメになれた。」とか言っちゃうのは絶対におかしいと思う。

確かに今の新ドラが成り立ってるのは大山時代のドラえもんの人気のおかげだが
大山時代のドラえもんの人気の根源は大山時代後期のおばさんくさいドラえもんではなく初期〜黄金期の原作に近いドラえもんから来てる。
初期〜黄金期の原作に近いドラえもんの人気があったからこそ90年代のおばさんくさい
保護者的なドラえもんの人気も成り立ったわけでおばさんくさい保護者的なドラえもんじゃなかったら人気が出なかったなんて絶対に事はない。

現に初期〜黄金期ほどではないが原作にある程度近くなった今のドラえもんは
ワンピースやちびまる子ちゃんには及ばずもコナンやクレしんと同じぐらいの人気を誇ってるわけだしね。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 00:26:59.88 ID:5zkyI/YT0
>>403
それは思う
俄がよく言う映画のジャイアンカッコイイも同じだよな
ある時はいいけどある時はダメなんだよ
でも作り手はのび太は優しいジャイアンはカッコイイってイメージで作っちゃう
それでパターン化しちゃうとどんどんつまらなくなると思う
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 00:40:35.85 ID:3ZQdZ77Z0
>>403
>花を潰して花に対して謝った挙げ句に添え木するとか

潰した花もタンポポだしなあ
雑草だから踏み潰したって全然平気
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 02:49:57.50 ID:6lciemfV0
のび太が地震が小さくても異常に怯えてスネオに馬鹿にされる話と
地震が来ても平気そうにしてるのび太の話があったな
親とかが慌ててて
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 03:12:58.20 ID:Z+W4FsHKP
>>408
それは同じ話じゃなかったっけ?
地震が怖いのび太にドラえもんが道具を使って地震に慣れる特訓してたら慣れ過ぎて、いざ本当の地震が起きても気付かなかったってオチの。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 13:12:06.90 ID:jYcRmoLi0
ドラえもんの原子炉が爆発すると
4次元ポケットにあるネズミ退治ようの核ミサイルも爆発するのだろうか
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 17:54:34.46 ID:fj+s/vXc0
>>408
スネ夫に馬鹿にされる話はのび太がゴミ箱に隠れて
スネ夫が最後に紙に「地震」と書いてしずかちゃんに話そうとして
「自信がある」と発言して地面のなまずが暴れた話
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 18:57:33.59 ID:3kGwczaS0
>>408
前者が「地震なまず」で後者が「地震訓練ペーパー」
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 20:17:43.82 ID:inPbOhDNO
>>410
四次元ポケットは容量∞のクラウドストレージみたいなものだからリンク先には影響ないでしょ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 20:50:38.40 ID:D72q3+km0
もしドラえもんが実写特撮モノだったら・・・

やっぱり円谷辺りが絡むかな?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 00:29:10.96 ID:gefYEoB00
さてさて小学館のお手並み拝見といこうか
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 01:02:05.16 ID:Q+IvHBRZO
>>414
円谷の着ぐるみよりもドラマ版キテレツみたいに潔くCGで行った方がいいと思う。
あのコロ助凄かった
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 06:54:26.11 ID:EAJkJ+m+0
あんなに酔っ払ってものび太ちゃんとしずかちゃんとの約束忘れなかったんだな。

ホンワカキャップで酔うのとお酒で酔うはやっぱり違うのだろうか。
ジャイアンは泣き上戸になってたけどスネオはあんなに顔が真っ赤になるほど酔っ払っても殆ど変らなかった。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 14:12:17.14 ID:OtBmqOQd0
第2グループ停電実施でドラちゃん観れねえええええええええ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 18:46:19.16 ID:n/+Bh8lA0
急遽放送中止後日放送とかにならねえかな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 19:03:57.12 ID:6TZ+INjgO
名言「お前の物は…」キター
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 19:17:59.88 ID:4cWOB6AqO
>>416
円谷=着ぐるみじゃないぞ
ウルトラマンメビウスのリムエレキングとか。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 19:24:37.50 ID:6ODtsaVdO
今日のドラえもん
ジャイアンが熱い男で泣けた…
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 19:25:09.21 ID:fREUucqLO
>>419
今日は特番で休止にしとけば良かったのに。
裏はライバル大杉
イロモネア、ペケポン、歌謡曲特番と。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 19:35:39.36 ID:sL5Wl0w30
来週、きこりの泉と変身ビスケット両方ともリメイクみたい。
2005年のきこりの泉は寺本コンテ演出だったし、
今リメイクする意味がよく分からんw
きれジャイは変に人気出過ぎだな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 19:48:36.64 ID:fREUucqLO
次回は1ヵ月後だよ。
来週はMステ特番
その後はカラオケ特番、クレしん映画、野球中継だから。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 19:58:54.47 ID:APDy0N610
目覚まし時計の音が聞こえてたが、体育館と1年の教室はどんだけ近いだw
音も異常に大きいわけではなかったみたいだし

それにしても2回も靴を他人に家に投げてしまうとかのび太アホスw

たずね人ステッキが的中率70パーセントなんて設定あったんだ
初めて知った
でも2回使えば確実なのでは

新鉄人兵団の宣伝でなんで運動会してるんだ
季節外れすぐる

のび太は入学式のことは全く覚えてなかったが4年前でそんなものだろうか
あんな非日常の出来ごとがあれば1年生でも4年後くらいはまだ覚えてそうだが
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 20:01:57.89 ID:sL5Wl0w30
>>425
次回は4月8日って公式に書いてある。
次回のドラはクレしんの映画との合体スペシャルという形。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 20:09:14.68 ID:fREUucqLO
ということは本来は今日やる予定だったのをクレしん映画と合体スペシャル内で消化ってことか(震災がなければクレしんSPだけなのを)。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 20:14:08.97 ID:+FiS04eF0
全体的に無理やりすぎてイマイチだったなー。
のび太はあれだけの事を覚えていないどころか自分じゃない子供を助けるような雰囲気だったし。
それにしてもジャイアンかっこいいな。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 20:28:48.09 ID:jrt767Ly0
え?次回リメイクなの?
作り直さんでもええがな
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 20:30:51.71 ID:KO68gm1z0
リメイクしなくても声だけ新録してくれればいいかなぁ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 20:32:47.21 ID:hCOjlbc90
今日のジャイアンはマジでカッコ良かった!先週の結婚前夜も良かったなぁ
次回まで間が空くけどリメイク泉が楽しみだww 綺麗ジャイアンは鉄板!
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 20:33:00.86 ID:CeBE4ZUy0
>>418
関西だから関係なく見れたぜw

ジャイアンがお前のものは俺のもののセリフの誕生秘話してたぜ
なるほどなあ 面白かったぜ
てか入学式再開のときにまたしっこしたくなるかとおもったが
そんなことはないみたいだな
なんにせよジャイアンGJ!! 江頭みたいなかっこよさだぜ
434風の谷の名無しさん@実況は掲示板で:2011/03/25(金) 20:36:16.60 ID:51MhZQrv0
ジャイアンのあの台詞を感動展開の題材にしたのは悪くはなかったかな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 22:08:57.55 ID:PLixVF2l0
自分は後付乙って思ったけどな

大体あのせりふはのび太以外にも使ってるしな・・・
今回の話じゃスネ夫涙目すぎるだろ
元々のび太よりもスネ夫に使ってるイメージもある気が

>>426
たずねびとステッキの設定は鉄人兵団でも出てきたと思う
2回じゃだめだろw違う結果が出たらどっちが正解かわからないしな
もともとたずねびとステッキ初登場時の設定かわからないが
そもそもステッキの初登場話って思い出せない
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 22:09:33.11 ID:JE9/fjL10
こないだ東映chで『不良番長 やらずぶったくり』って映画見てたら、
山城新伍のセリフに、「お前のもんはわいのもん、わいのもんはわいのもんやで」ってのがあった
71年の作品だけど、ジャイアンとどっちが先なんだろう
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 22:18:37.38 ID:KYRYFT470
今日はかなり面白かった
やっぱり流石小学館やぁ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 22:33:28.09 ID:cWyEQg8TP
今回いい話だったけど、よくよく考えるとのび太がああいう目にあったのって間接的とはいえ、ジャイアンが原因だよな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 22:56:04.79 ID:APDy0N610
>>435
たずねびとステッキは鉄人兵団が初出

2回使うじゃ駄目かな
2回とも同じ方向なら正しい、違ったら信用しないとか
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 23:13:51.14 ID:4GiEtUl20
のび太
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 23:53:42.02 ID:N35bHc+f0
しずかはごっくんするんですか?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 00:29:17.21 ID:QKWKJa9XO
>>414
そりゃテレビ朝日が絡む特撮なんだから、東映以外有り得ない。
番組後半は巨大化したドラえもんに、のび太が乗り込んで戦う。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 00:37:09.57 ID:fZasdvmA0
なんだ来週はクレしんがもうじき公開の映画の宣伝としてドラえもんにすがって来ただけで
ドラえもんは実質いつも通りの放送か
「きこりの泉」「動物変身ビスケット」はリメイクなのか再放送なのか・・・?
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 06:23:58.50 ID:n5XdPwJ+0
きこりは大山ドラが面白かったんだよな
声優がよくて ジャイアンの事をきったないの!きったないの!って
わさドラは普通でつまらなかった
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 08:19:57.61 ID:iCGGSOb/0
低学年のしずかちゃんがのび太を呼ぶ時、「くん」じゃなく当時から「さん」だった事に若干の違和感…

自然と他のみんなもスネ夫さん、たけしさんと思うとなんかやっぱり違和感…
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 13:39:53.84 ID:tO/YaDJI0
のび太はいつ目が悪くなったの?

入学式の時 メガネしてなかったけど?
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 13:43:11.32 ID:tO/YaDJI0
のび太の物は ジャイアンの物

ジャイアンの物は おれの物
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 13:44:40.42 ID:u0qodl+K0
>>444
スネ夫がでかい石ぶつけられたりなw
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 15:29:41.83 ID:X5x3plKi0
>>433
この関西人め!たこ焼きに頭ぶつけて死んじゃえ!
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 15:35:06.77 ID:n5XdPwJ+0
大山ドラはきこりの女神が本気で怖い
ラストもがくジャイアンの頭を押さえつけて沈めようとしてた
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 15:50:53.08 ID:L2AxjAhz0
>>450
あそこから普通ジャイアンをどうやって助け出したのか見たいよなw
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 16:06:49.22 ID:PVzKUR/c0
のぶよ版ドラのきこりってぽっちゃりキャラデザの記憶しかない
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 16:49:36.17 ID:XyeYmemI0
のびたって低学年の頃は天才と呼ばれるほど、頭が良かったって設定じゃなかったっけ?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 17:34:47.69 ID:tO/YaDJI0
>>453
昔からドジで泣き虫の設定だっただろ。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 17:39:35.70 ID:39Ae5C8OP
>>453
あれはあの話限定だろ。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 18:54:14.18 ID:LrHf7MkD0
>>450
あれは子供の頃みてトラウマになったw目も黒目がちで怖かった気がする
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 21:06:15.07 ID:K4SL2yiI0
しかし入学式でのび太の担任の教師が司会をするのか?
結婚前夜でもあったがのび太は6年間今の先生だったとか?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 22:41:54.14 ID:c/nCiPmV0
校長だよなあ、普通
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 23:00:16.44 ID:39Ae5C8OP
そういや、のび太の学校でいつもの先生以外の先生を見た事がないな。
アニメ・原作共に。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 00:31:00.25 ID:tPRvECOY0
「人生やりなおし機」でタイムテレビを通して見た
小学校低学年で答案返却しているのは女の先生
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 00:35:39.42 ID:nfztdsLH0
4月は8日の1回だけの模様。
つまり地震がなければ4月は1回も放送が無かった可能性が高かったな。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 00:57:13.59 ID:nnj7pYaA0
>>453
あれは小5の知識と身体能力持ったまま人生やり直したから
まあ知識は小2レベルだったみたいだけど
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 09:02:39.56 ID:JWkQo/TjO
先生の声だけはどうも馴染めない。ジャイアンがしゃべってるとしか思えない。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 10:23:20.15 ID:uGFh/1wC0
ランドセルがなくても小学校に通えるけど
あの年頃なら重大な問題か
中学になったら触りもしないくせに
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 11:22:39.16 ID:0Ai8tOnB0
>>463
高木(´・ω・`)
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 13:56:21.08 ID:P8tzq+19O
>>458
いや、校長が司会はしないだろ
教頭かベテラン教師がするのが普通だ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 16:11:34.42 ID:SzJs0Iu70
しずかの初体験の相手は誰で何歳の時ですか?
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 17:50:56.91 ID:WcWZDDVE0
校長は何かで1度登場しなかったっけ?
タイムマシンで数時間か1日くらい前に戻ったときにのび太とドラえもんが学校で出会ったような
髭生やしてた
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 18:29:28.11 ID:QVMmGopE0
>>467
出来杉君で16歳だよwwww のびたは、一生童貞!
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 18:50:26.92 ID:wlXb6KXv0
6年間同じ担任というのも珍しいよな
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 21:27:11.61 ID:3b3gv7w/0
>>470
珍しいがありえないこともないな
男性の先生なら産休もないし
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 22:01:55.80 ID:duzinrz60
さてSD三国も終わったし4月からはドラえもんが唯一のロボットアニメか。
473 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/28(月) 00:16:26.21 ID:Wwgnc0mO0
最近はアニオリでも十分楽しめるような傑作ばかりだな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 05:06:46.94 ID:xbj8yvwD0
>>470
いや、大山ドラでの初期見ると先生が違ってたりするよ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 08:04:11.08 ID:zpi4hrKc0
小学○年生ごとにドラえもんを連載してた時は1〜6年生まで同じ担任なんじゃないか?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 12:24:38.15 ID:cqyKEDOx0
幼いのび太が鬱陶しかったけど
子供は本当にあんなだよな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 21:53:00.09 ID:xqRNpn4x0
最終夜スペシャルの週の視聴率

サザエさん       03/20(日) 20.4%
ちびまる子ちゃん   03/20(日) 13.1%   
ワンピース       03/20(日) 12.2%    
ドラゴンボール改   03/20(日) 11.1%   
ドラえもん        03/18(金) 10.1%    
名探偵コナン     03/19(土)  9.2%  
フェアリーテイル   03/14(月)  5.6%     
たまごっち!     03/14(月)  5.5%    
スイートプリキュア  03/20(日)  5.4% 
ポケットモンスター  03/17(木)  5.2%
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 23:32:10.88 ID:xqRNpn4x0
結局来週は再放送なのか?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 00:14:48.63 ID:MriTLUxp0
>>477
う〜んやっぱ11%以上は高ハードルか
でもこの調子で9〜10%を連発してけば大晦日復帰はありえるかも
問題は夏だけどな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 01:02:36.83 ID:Ii1JyD/60
アンパン 3.2
コナン 9.3
ベルゼ 2.6
チャギントン 1.7
ドラカイ 10.2
ワンピ 11.5
チビマル 13.7
サザエ 21.0
ドラエモン 9.0
クレシン 10.3
土朝クレシン+デジモンSP 1.1
バトスピ 2.7
ゴーカイ 5.4
OOO 6.5
スイープリ 4.7

クレしんスレで青狸扱いかよ…
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 01:23:18.94 ID:MriTLUxp0
サザエスレやポケモンスレではクレしんだってジャガイモ扱いらしいから気にすることはない
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 01:25:55.23 ID:r4LtZIzZ0
わざわざ荒れる話題にしてんのか?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 01:37:19.99 ID:MriTLUxp0
>>482
いや>>150みたいに報復のようなことを言う人が出てこないように
悪口いわれても言わせておけと言いたかっただけ
クレしんだって他所では悪く言われてるみたいだし
言い返したい気持ちは分かるけど
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 20:30:22.84 ID:u6SQkSPY0
地下鉄を造る話で出てくる穴掘り機械、もしかしたらウルトラセブンに登場する「マグマライザー」
がモチーフになってないか?
ドラミが出てくる話で地下探査する時も似たような機械があったような。

でも一度でいいからウルトラシリーズとコラボして欲しかったな。
同じ小学館と東宝が絡んでるし。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 23:45:18.81 ID:KYGZivS9O
4月の放送予定ってどうなんだ?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 00:35:44.17 ID:cwVKjW/O0
>>484
ドリルメカならセブンより前に海底軍艦、ブースカ、ウルトラマン、サンダーバードに出てきている

あとウルトラシリーズに小学館や東宝はあまり関係ない
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 00:36:15.38 ID:/oT7U4oD0
ウラドラマンがマジで出てきたら祭りだな。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 00:39:16.78 ID:63U6y/DV0
次はジャイアンが歌手を目指すきっかけになった話をつくってくれ
来週のきこりは大山とわさび初期どっちも好き。
今リメイクするなら前半原作忠実で
後半きれいなジャイアンのその後を見たかったがな。
489150:2011/03/30(水) 01:55:07.86 ID:pvyojm1I0
>>483
俺に文句言うのも結構だけどクレしんスレでドラの悪口言ってる人はどうなんだよ
そんなこと言う前に>>148>>33みたいな
わざわざ悪口いいにくるクレしん厨をなんとかしろよ
>>33みたく俺はわざわざ見てもないアニメのスレにしゃしゃりでて荒らすようなことはしないけどな
>>148>>33ここでクレしん厨がわざわざ悪口くるようなら言い返すほうがむしろ自然な流れなわけで
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 03:30:05.50 ID:E724hW2sO
若い頃の大山のぶ代
http://twitpic.com/2dcmbr
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 12:56:52.65 ID:tec0tJE60
>>490
本当?
のぶ代の著書に40代の頃の写真が載ってたが、面影があるような無いような
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 01:55:59.78 ID:4dFTdXDQ0
きっとリメイクではなく再放送なんだろうな
ドラえもんは元から再放送ありきでなりたっていたようなアニメだから仕方ないか
せっかくだからたっぷりと初期のわさドラを堪能するか
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 11:49:52.86 ID:osY2KNTDO
こうしてジャイアニズムが正当化されるのだった。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 12:24:22.32 ID:QhqoExoq0
再放送はどういうチョイスでやってるのかな
やっぱり視聴率がよかったものから選んでるのか?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 21:03:48.38 ID:2kID9sdj0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「未来に、福島っていう所はないよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く


496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 21:48:13.69 ID:50RMQ8nl0
明日は再放送か
初期の頃ののび太は声がかなり可愛いよな
497 【小吉】 :2011/04/01(金) 00:02:39.95 ID:50RMQ8nl0
そういえば今日はエープリールフールじゃないか
なぜエープリールフールの話を再放送にしなかったんだ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 00:21:23.74 ID:8i+liLQ50
エープリールフールは昨日じゃないか。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 02:03:20.78 ID:Lim5KUlZ0
そういえばエイプリルフーズの話ってアニメ化したことあったっけ?

なんて道具だったっけ ウソ800だったか
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 02:09:08.20 ID:i5tsBmfq0
漫画家団体も募金=藤子不二雄さんら会員で―東日本大震災
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000064-jij-soci

藤子A氏ですらドラえもん募金が胡散臭いと思ってこういう形で直接赤十字に送ってる
ドラえもん募金って何なの?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 04:48:37.96 ID:0hREttIz0
キミは本当にバカだな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 12:11:44.32 ID:l3jy5KKh0
流石に今年はドラえもんチャンネルでのエープリールフールネタは無しか
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 12:19:23.55 ID:QeriKAuf0
スネ夫チャンネル好きなんだよなー
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 12:31:40.69 ID:U7N5xC790
今日って放送あんのか?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 12:53:13.74 ID:zFIeQJmM0
携帯公式のドラえもんステーションはのびえもんステーションになってた。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 18:59:53.71 ID:O2digqrA0
次の回は再放送じゃなくて制作しなおしたみたいね
水田ブログより
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 23:59:47.16 ID:n9B01Y820
>>506
それは楽しみだ。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 01:34:05.72 ID:XrhoDtUv0
原作忠実かな?
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 03:58:47.19 ID:9hHiCQpp0
あの頃のは元から割と忠実じゃなかったか?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 05:41:19.48 ID:G60N9oKG0
最初から忠実だよ
何せ遺族からクレーム来てリニューアルしたんだから
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 05:43:41.07 ID:PsnlPF190
この前のドラえもんだらけもいい感じだったから期待
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 15:34:50.82 ID:ITNSO2Ww0
4月2日はドラえもん放送開始日
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 03:09:43.90 ID:YXfGZGqcO
だいぶ昔だけどレギュラー放送で泣いた話があったな

のび太が自分のせいで中学生に決闘で呼び出されるんだが
勝てるわけないので、つい先日もいじめてきたジャイアンに
何でも言うことを聞くようになる道具を使って、代わりに行かせる

ボコボコにされるジャイアンを見て、もういいから止めてくれとドラえもんに頼むも
ジャイアンは戦うのをやめず、手違いで最初から道具は効果が出ていなかったことを知って

ジャイアンは心から友達の為に戦ってたんだと気づく…みたいな話
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 08:30:46.85 ID:SAxhO0k60
今のドラえもんは絵が少しキモくなったな
俺は今年で23だけど、昔のドラえもんの方がよかったし
面白かった
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 09:04:12.04 ID:DhA0pfWOO
>>513
プライドクスグリンかな
内容が微妙にニュアンス違うけど

>>513の記憶違いか、それともホントにニュアンス違いの別の話なのか
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:33:35.55 ID:kAjzQrni0
>>514
アニメをみてくれだけでしか判断できないのか?
俺も同い年ぐらいだが今のドラえもんも面白いし絵もよい。
今週の放送見てみろ。
多分また昔のように原作に近い感じでやるはずだ。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:48:10.71 ID:kAjzQrni0
>>509
製作しなおしたらしいから今度は多少変っているかもしれない。
でも前回の「ドラえもんだらけ」のことを考えると
今回のリイメク原作どおりなんだろうな。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 17:29:11.60 ID:wrhn5cAJ0
>>513
ちょっと違うけど「ドラえもんに休日を」かな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 17:31:01.50 ID:wrhn5cAJ0
ごめん、撤回
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 19:26:21.73 ID:xogKSu9K0
脚本無理して変えなくても、
演出変われば印象結構変わる
ドラえもんだらけもそうだったし
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 19:45:18.76 ID:qjZ6CCjT0
久々にのぶ代さんを見た気がした
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 21:20:14.08 ID:TQFzji650
新鉄人兵団の映画見に行った。
これは間違いなく傑作。
笑いの取り方がうまいから、そのあとの泣かせるシーンが生きてた。
あとリルルの声が芸能人じゃなくてほんとうによかった。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 23:19:15.05 ID:9BiLTA0D0
>>522
加藤さんは普通に上手だったしね。
新・鉄人兵団は新ドラで一番楽しめた。
リルルもピッポも可愛かったし。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 02:11:27.36 ID:lOKYmji60
映画をリメイクすること自体は悪くないことだと思うよ
たしかにリメイクばかやってると
ストックなくなった時のオリジナルが心配だけど

内容どうこうではなくなんでリメイクすること自体を叩く人がいるんだろうね
リメイク自体はいいことだろ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 09:16:21.95 ID:y1L2Qi6H0
声優厨が見もせず叩いくから内容どうこう言えないんだろ。
普段は散々偽物、偽ドラ言うくせにいざ評価がよかったら
「元がよかっただけ」と結局新ドラもドラえもんであることを認めざるおえないんだよなw
確かに大山ドラとわさドラは別物と考えた方が良いが
どっちも同じ原作を基にしたアニメであると言うことは変わりない。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 09:24:06.30 ID:aERRYdHN0
映画をリメイクする行為そのものはドラえもんというコンテンツを縮小することに繋がるけどな
事実、地震の影響を全く受けていない初動でも去年以下の成績だろう?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 14:14:56.81 ID:JDiGG4pfO
それは去年がクソだったからだろ
現時点では内容の高評価かからか震災の影響を考えるとかなりの伸び
マスコミ押しまくりのワンピースは低調なのに
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 14:20:15.27 ID:eTYKgSY9P
まだそんな事言ってんのか
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 19:18:35.13 ID:2ZQ5w+RN0
た だ 叩 き た い だ け
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:55:12.57 ID:lsZfPZSR0
それにしても今期唯一のロボアニメなんだよな。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:35:42.95 ID:vOG8ObO00
まぁロボットアニメとも言えなくはないが、そういのはやはりガンダムなりなんなり
自分でロボットに搭乗して操縦するやつをそういうけどな普通
それかアトムみたいに人型だったり魔神英雄伝ワタルみたいに自律してたり
ライディーンみたいに着たりするやつだろう
そのロボットしか出せない技や武器があるわけで、ひみつ道具いくつも使って敵倒すのはなんか違う
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:41:10.21 ID:gnYGQ0Jy0
自律型だと思うが。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:12:26.30 ID:hUGtMSER0
おぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 01:15:20.32 ID:+/OzUA8Y0
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 03:56:20.23 ID:cz86Z1HF0
>>531
ドラえもんってある意味最強のロボットな気がする。
アニメにとどまらず特撮モノ、例えばウルトラシリーズに出て来ても負ける相手は居ないような。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 12:34:59.67 ID:3VjYcl5QO
もうネタとして定着しちゃってるだろう

スパロボ参戦したら地球破壊爆弾で一発とか
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 14:30:26.97 ID:+5YjbUwt0
>>522
今見たら、リルルの声は沢城みゆきじゃねーか
そりゃうまいわ
リルルにこんなうまい声優もってきたプロデューサーGJ

それにしても、みゆきち売れてるなあ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 15:41:15.96 ID:6ucdQPMR0
いろいろあって先週の話を今日ようやく見た。

入学しこと書いた作文でモブっぽいキャラの話があったけどあれが>>152に書いてあるように実際にあった話なのかな。
ジャイアンの目覚まし時計も実際にあった話なんだろうか?
実際にあったエピソードが5作もアニメ化されているらしいが。
ひょっとして靴を飛ばすエピソードも実際にあったのだろうか?w
おじぎしてランドセルの中身が全部出てしまうって言うのは実際にあったエピソードだろうか。
自分も小学生の時やったことあるしw
自分は若いから「ああ、あるあるw」「そういえば自分もこんなんだったかも」と思出だす所も少しあったな。

面白かったけどやっぱり不自然な点もあった。
ちびのび太がいきなりジャイアンって呼んでいたがいつ名前聞いたんだろう?
ジャイアン達はともかくのび太からしたらジャイアンとスネオは名前どころか
顔さえ分かってなくてもおかしくない状況だったんだけど…。
だってのび太とジャイアン&スネオは入学式会場で言葉交わしてなかったじゃないか。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 15:58:46.53 ID:6ucdQPMR0
>>448
予告見た感じだと今回のわさび版でも岩ぶつられるみたいだけどw

自分は前回のわさび晩「きこりの泉」も結構好きだったけどな。
もとから新品のラジコンを入れてみたら巨大ロボのラジコンが出てくるシーンとか。
そういえばわさび晩「きこりの泉」は使用に回数制限あったよね。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 23:43:35.82 ID:7YcO5x6c0
>>530
「TIGER&BUNNY」が有りますよ。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:34:25.84 ID:dAq4tNt70
鉄人兵団の興行収入前週比100%超えが続いてるみたいですな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:39:56.35 ID:xgdb4ed00
1週ガクンと下がった後、東北以外では例年並に戻りつつあるせい?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 15:58:20.46 ID:yAdTBxN70
>>538
あの話だけ見ると勘違いするかもしれないがジャイアン達と
のび太は小学校に入学する前からの付き合い
だからアレで不自然ではない

>>542
一度64%ダウンしたんだっけ?
リメイクの完成度が高かったおかげで何とか興行収入もそれなりになっているみたいだな
これで作品の評判が悪かったら相当落ち込んでいただろうが
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 16:49:42.90 ID:s3schvop0
>>543
>のび太は小学校に入学する前からの付き合い
そういえばそうだった。
言われて見れば「赤いクツの思い出」や「おばあちゃんの思い出」の時も
すでにジャイアン達と知り合ってた。

じゃあ特に不自然な点もなかったんだ。
今回の話はやっぱり面白かったよ。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 18:17:51.32 ID:BqfskO0fO
そういえば出樹杉は…?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:13:15.67 ID:NyZuRLXhO
明日は今月最後の放送か
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:54:04.03 ID:s3schvop0
今月1回しかないのか?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:52:39.22 ID:HVmnjmR+0
赤ちゃんの頃からの付き合いかね。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 23:49:19.85 ID:HVmnjmR+0
つーか明日通常放送出来るか?
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 03:18:58.54 ID:ppAfyXCq0
>>549
どういうこと?地震関係でってこと?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 11:42:35.04 ID:QWcX5p400
15日は特番の為休止
http://www.tv-asahi.co.jp/worldmonitor/
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 17:54:46.36 ID:BuwnJLMm0
>>426
>新鉄人兵団の宣伝でなんで運動会してるんだ
>季節外れすぐる

春に運動会する地域もあるよ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 17:55:45.02 ID:QWcX5p400
それはある意味屁理屈じゃ
普通、運動会は秋じゃん
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 18:07:03.02 ID:BuwnJLMm0
>>553
やっぱり秋が全国的にスタンダードなのか?
自分が住んでる地域では春が普通だったんだけど…

普通は体育の日にあわせてやるのかな?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 18:15:58.75 ID:RRxeNIcUO
今日は通常放送と同じか…
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 18:56:21.38 ID:QWcX5p400
自分ところは秋だった
日は9月の第三第四日曜くらいだったが
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 19:51:06.48 ID:WteEnmgt0
「きこりの泉」はずいぶんとテンポはやっかったな
なんかテンポせかしすぎだった
大山版の「きこりの泉」を水田版でリメイクしたって感じだった
自分としては水田版1回目の「きこりの泉」の方が好きだったな

「どうぶつへんしんビスケット」はテンポもちょうどよくて面白かった
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 19:55:46.41 ID:5WF3epLF0
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 20:40:50.04 ID:WteEnmgt0
ドライヤーの所で電気代がかかりますっていっていたけど節電の呼びかけを意識したのだろうか?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 20:50:21.51 ID:LhpC5n440
わさドラ初期のきこりからそんなにたってない気がするけど
リメイクするって珍しいな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 20:53:41.68 ID:RRxeNIcUO
前から五年ぐらいたったろ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 20:54:16.68 ID:ppAfyXCq0
3DSっぽいのきた〜
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 21:32:15.05 ID:WteEnmgt0
「きこりの泉」はずいぶんとテンポはやっかったのは宣伝枠のせいか?
なんで今年はクレしん土曜日にやららなかったんだか
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:02:01.36 ID:QWcX5p400
今時公衆電話待ちとは
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:11:27.14 ID:RRxeNIcUO
ま、ドラえもんはどっちも面白かったよ
どっちの木こりの泉も好き
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:52:23.85 ID:tC6v+yF00
30分大いに笑わせてもらった
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 23:07:47.15 ID:7flCKLNS0
きこりの泉は途中で結構作画崩れてたな
最近のドラでは珍しい
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 23:36:10.91 ID:HselEJaV0
きこりの泉はまた5年後ぐらいにリメイクするのかな。
いっそきれいなジャイアン大活躍なエピソードでも作ればいいのに。
ってあれは一発キャラだからこそ面白いんだろうけど。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 00:54:27.27 ID:N0/JKRVE0
きこりは再放送でもよかったのでは?というくらい普通だったな。
ビスケットはなかなかだったけど、ちょっとクドイ感じがしないでもなかった。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 03:22:30.89 ID:cJZjjVjy0
変身ビスケットでのお客さんは良い人すぎるし、のび太ママはほっときすぎだよなw普通は最初の「いやしんぼだな〜」の時点で部屋に入らせないだろw

しかし、どらえもんはなぜ後で大事になるような道具ほど部屋に置いてくのか…
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 04:51:51.41 ID:LyomUbqd0
>>570
わざとやっているんだろうな
ドラえもんが野比家に来た真の目的は・・・。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 05:48:49.07 ID:cJZjjVjy0
>>571
そう考えると恐ろしいよな…ビスケットなんてのび太の部屋に置いてあったら当然食べると予測出来るだろうし。

何かスイッチ系?の道具を部屋に置いて、どらえもんがいなかった時も、
それものび太ならスイッチがあれば押すだろうって安易に予測出来るしな…
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 06:59:56.37 ID:HHFFyUr6O
>>562
PSP混じってたよな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 07:00:44.89 ID:oCF3WEh6P
そういや、昔出たドラえもんのデータブックで「もしかしたら未来デパートはのび太を新商品のモニターとして利用しているのかもしれない」みたいなネタがあったな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 08:59:18.82 ID:KbpM5vAY0
昨日の放送はリメイクだったが再放送だと思った一般人が多かったようだ。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 10:56:53.33 ID:krawuj88O
やっぱり原作にある話は安定した面白さがあるな
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 12:13:26.53 ID:bSa+wZUI0
確かに「きこりの泉」は後半急ぎ足だったような気がした。
「きこりの泉」の元の童話の説明で出てきたドラ女神に吹いたw
きこりのび太の方ももう少し面白くてもよかったな。
テストの点数は泉に落としても変らないのかw
表彰状みたいなピカピカの答案w
スネオのところが大山ドラ版の「きこりの泉」とデジャブw
前の「きこりの泉」のスネオの方がスネオらしくて好きだったんだけどな。
「きこりの泉」にうっかりウソついてしまうほどスネオは馬鹿じゃないだろ。
前の「きこりの泉」のジャイアンがついうっかりウソついてしまう流れの方が自然だった。
大山ドラ版の「きこりの泉」の評判がよかったのを意識したのかな。
女神の額にこぶができてしまっている辺りも完全に一致w
しずかちゃんまで「そんなに綺麗なのたけしさんじゃありません!」ってひどすw
オチは前の「こっちの(きれいな)ジャイアンの方が良いな」って言う方が好きだったな。

「どうぶつへんしんビスケット」もドラえもんとのび太の失礼さが増していて面白かったw
特に「お客さんが豚になったりしなかった?」って言う台詞がツボw
文句なしに大笑いだった。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 12:32:32.89 ID:bSa+wZUI0
>>570-571
たしかに「未知とのそうぐう機」や「天の川鉄道の夜」はかなりわざとらしいw

「未知とのそうぐう機」の時なんかは「絶対に押すなよ?絶対だぞ!?」的な
フラグ建ててそのまま道具出しっぱなしでどっかいったしな。
そのままにせずに道具かたしちゃえばいいだけだろw
「絶対に押すなよ?」みたな振りてきなことされれば子供は押したくなっちゃうもんなのにw
579 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 14:29:52.33 ID:eElaP5ki0
昨日の木こりの泉で、スネオが泉の中に入れた物は、3DSを意識したゲーム機だったが、
わさドラ初期の木こりの泉で、スネオが泉の中に入れた物は、どんな物だったんだろうか?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 14:32:46.81 ID:oCF3WEh6P
木こりの泉の女神の声が以前と同じ人だったのはちょっと驚いたな。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 17:49:50.80 ID:k4HenmKw0
>>579
昨日と同じような感じで
「古くなったものはどうせ買い換えてもらえるんだよな…だったら…」
と言うような感じの事を言って新品の物を入れてた。
その時にスネオが入れたのはラジコンロボだった。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 18:03:19.05 ID:w0wrA5LN0
>>579
あそこまで飛び出す3Dは逆にいらないと思ったw

あと原作かアニメか昔は最後、出ようとするジャイアンを手だけ出てくる所がまた面白かったのに、今回のラストは微妙だった。

それ以外は普通に良かったけど。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 19:39:56.03 ID:k4HenmKw0
>>562
原作ではとっくの昔に登場してんだぞ。

1985年の「ドラえもん」にニンテンドー3DSが登場していた!?
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1101/17/news102.html

ひょっとして小学館の宣伝も意識したか?

学習雑誌『小学二年生』4月号に“3DS”がついてくる?気になるその正体とは
ttp://b.hatena.ne.jp/articles/201103/2985
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 19:43:51.30 ID:9soZtwhe0
きったないの!って言い方は大山ドラに戻ったみたいだった
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 20:26:45.23 ID:WUaLUr5N0
女神が笑顔でジャイアンを泉に引き戻そうする姿はあいかわらず恐い。
もっと恐いのはジャイアンを助けるべきか本気で悩んでるドラ達だがなw

来週は玉子さんのメガネッ娘メイド姿が拝める貴重な回になりそうだな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 20:38:35.19 ID:WgMIgsCyO
元々来週は日テレがコナンSPだから小学館同士が被らないように配慮したらしい。

以前から未定だったから地震がなければ当初はカラオケ特番でも入れるつもりだったんだろうか。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 20:52:41.19 ID:k4HenmKw0
>>584
意識したんじゃないか?
スネオも大山ドラとそっくりだったし。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:35:20.26 ID:krawuj88O
なんだよ
2週間もないのかよ
来週はコナンがあるから仕方ないけど
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 01:29:34.94 ID:9C6IRX1P0
>>568
新ドラの「顔か力かIQか」ではきれいなジャイアン(見た目だけ)が
活躍ってほどでもないがけっこう出番あった。

一発キャラといえばのびえもんとかもいるよね。
知名度はきれいなジャイアンより低いが印象としてはきれいなジャイアン以上だと思う。
のびえもんが活躍するエピソードとかあったら面白いかも。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 01:43:52.24 ID:YjRY7DQo0
のびえもんこそ一発キャラだから面白いんだろうな
って思いつつ、活躍するもんなら是非見たいって気持ちも強い
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 04:49:36.33 ID:4VBy0ZMo0
TVオリジナルでジャイえもん、スネえもん、しずえもんも出してきそう
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 12:11:23.85 ID:ly16fw040
>>582
>あそこまで飛び出す3Dは逆にいらないと思ったw
確かにww
あれゲームプレイ中に立体映像とぶつかるよねw

ていうか見た目はもと落とした物とそっくりだからさっき落としたのはそれですって言っちゃいそうだよね。

昔大山ドラの童謡パロで「きこりの泉」をやった時にわざと斧を落として
女神が金・の斧が出てくると思ってつい「それは私のじゃないです」と言ったら女神が持っていたのは
本当に自分が落とした斧で私のじゃないって言っちゃたから返して貰えなかったって話思い出した。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 12:28:11.51 ID:ly16fw040
訂正
昔大山ドラの童話パロで「きこりの泉」をやった時にわざと斧を落として
女神が金の斧を持って出てくると思ってつい「それは私のじゃないです」と言ったら女神が持っていたのは
本当に自分が落とした斧で私のじゃないって言っちゃたから返して貰えなかったって話思い出した。

>>591
「合体ノリ」で登場するのキャラを名づけるとすると『しず太えもん』って感じ?
『のびえもん』以上にレアな気がする。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 13:13:31.60 ID:1Mszy6NA0
>「合体ノリ」で登場するのキャラを名づけるとすると『しず太えもん』って感じ?
シノドラコンボに一票
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 13:41:19.51 ID:UgRGMfqyO
合体のりで出てきたキャラは正式呼称がないのが残念だなあ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 15:21:56.14 ID:uvOLB46w0
>>589-590
昔、のびえもんとヘルシングのアンデルセンが闘うSSをどこかで見たな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 20:27:46.64 ID:Hy1pgA5H0
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 20:43:34.38 ID:Hy1pgA5H0
>>595
的確な呼称がないのもそのキャラをマイナーにしてる原因
そのキャラのフィギアもAAも見たことないし
のびえもんやきれいなジャイアンと違って1コマしか登場しない
レアリティーはかなり高いレアキャラ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 21:03:38.40 ID:UgRGMfqyO
のびえもんって生物学的にはサイボーグか?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:02:02.36 ID:CGDU+2lT0
だろうな。
動力とかフレームとかは謎だが。
メカと細胞がナノレベルで融合してるとか妄想すると怖くなる。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:18:48.73 ID:Hy1pgA5H0
>>600
そう考えると『からだの部品 とりかえっこ』とかも結構怖い
SF物は深く考えると怖くなる
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 12:34:44.86 ID:921jjQ6w0
>>597
スネオワロタww
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 19:24:16.90 ID:n/G9fih80
>>591
映画版「帰ってきたドラえもん」でのび太を騙すために出てきたドラえもんの着ぐるみを着たスネオが
近所の子達にスネえもんと言われていた
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 23:26:38.12 ID:A71AnniPO
ドラえもん至上一番怖かった話ってなんだ?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 23:42:38.06 ID:Y1zrpfkd0
>>604
映画も含めて考えるなら迷宮だろう。
なんかドザエモンになったドラえもんがトラウマになったという人が多いらしい。
自分の中では鉄人が屈指の怖さだった。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 00:00:26.44 ID:+jDiFbFFO
大魔境はある意味怖い
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 00:12:40.65 ID:Ph0kwswPO
ゾクゾク線香のはなしでは浮いてるはずの((ミ゚o゚ミ))ドラえもんの足跡が…!
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 00:29:42.85 ID:Klh4O6btO
自分は映画の敵キャラではギガゾンビがダントツで怖かった

しかし今冷静に考えたら、未来の世界でオチこぼれだからって原始時代に行って原始人をいじめてた
最低かつしょぼい奴なんだがw
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 00:47:20.14 ID:BsEVATOA0
>>608
そういえばのび太も同じようなことしようとしたことあったなw

夢幻三剣士が全体的に怖かったな。
ボスも怖いがボス以外の敵も怖い。
オドロームの見た目もボスの中ではダントツに怖いと思う。
ポケットさえあれば恐れることはないと言われて
「恐れてなどおらん。ただ…。」って言う場面で笑ったけどw
「ただ…」の後なんていおうとしたんだろう。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 01:47:27.48 ID:JIYnMfEAO
今週はドラの眉毛がちょくちょく浮いてたり劇場版っぽい作画だった
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 02:10:03.78 ID:tEnUw+4H0
大山ドラ時代で何の映画だったか、
大昔の時代からのび太の部屋に来てしまった少年の一言が間違いなく「タンポポ!」って叫んだ後、

ジャイアンが「おいこいつ日本語話せないみたいだぞ」みたいな事言った作品があったけど、

言葉が通じないって中、なぜ「タンポポ!」って単語を選んだのか当時疑問に思ったな〜
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 02:14:58.98 ID:BsEVATOA0
>>611
そんな映画あったかな。
なんかのスペシャルとかじゃないか?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 02:23:41.82 ID:tEnUw+4H0
>>612
いやっ確か映画作品だったと思ったよ。
確かその中で儀式で「ア〜レ〜ヤ〜イヤキタヲ〜」みたいな歌とかあったのも耳に残ってるけど…

不思議と内容よりそういう歌とかを覚えてるなーw
自分が見た時まだ幼かったっていうのもあるんだけど
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 02:30:29.93 ID:UEQMTlWxP
日本誕生。
正しくはアーイーヤーイヤチタオー
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 02:30:59.08 ID:cpR7+6y00
>>612
日本誕生だろ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 02:36:20.16 ID:tEnUw+4H0
>>614
>>615
あぁ〜あの作品が日本誕生だったんだ。
どうもありがとう。

また改めて見たいな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 04:01:57.97 ID:E3wA4P6G0

儀式踊ってる男のカットは惹きつけられるものがあったなぁ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 12:50:05.01 ID:BZAbszkl0
映画のボスで一番怖いとかんじたのはのび太の宇宙漂流記に出てきたアンゴルモアかな。
不定形で幼い時に見た自分にとってはかなりの不気味さを印象づけられた。
とはいってもかなりあっけなかっいボスキャラだったが。
設定的にも謎が多いキャラクターなんだよな。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 13:13:41.41 ID:WPzArCoS0
>>611
タンポポなんていってたかが思い出せない、日本誕生だとは思ったけど

いつからか大長編はドラえもんの道具なしでも不思議なことが起こるようになったんだよなあ
まあ二作目の宇宙開拓使からなんだけどwあれはほんやくこんにゃくの出番もないんだよなあ

恐い話で映画しばりなら夢幻三剣士だな、のび太生き返るとはいえ死ぬしなあ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 14:34:40.83 ID:gED9FeD60
>>604 ドラえもんが「おなかが痛い」って言って分解するあたりとか
のび太の家が原子炉建屋というのは辛い物がある
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 21:42:19.74 ID:TANPEpnM0
>>606
謎の声の事か。
あれは確かに本当の意味で怖いかもしれない。

初見の時は聞き流していたが数年後インターネットでその謎の声の事知って改めて見た。
その時は「本当だ。なんか聞こえる。」と思ったが怖いとは思わなかったが
さらに数年後に動画サイトでその謎の声が聞こえる問題のシーンだけ
何度も再生している動画見たらなぜかものすごく怖くなった事があった。
別にやばいもんの声ではないよな?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 21:48:23.10 ID:UEQMTlWxP
それ雲の王国
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 21:53:57.69 ID:1n7RQX0GO
大魔境であってんじゃない?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 22:36:35.08 ID:m/eE20SI0
謎の声ってアニマルじゃないのか
大魔境とか雲の王国にもあるの?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 22:50:58.25 ID:TANPEpnM0
>>624
「ドラえもん 謎の声」で検索してきた。
やっぱり大魔境じゃなくアニマル惑星か。
俺は記憶違いだった。
多分他の人も記憶違いなんじゃないか?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 23:17:21.73 ID:TANPEpnM0
謎の声は例外として
ドラえもんはトラウマにになるほど怖いって事なかったな〜。
バッドマンとか海外アニメはトラウマになるほど怖かった事がよくあったけど。

迷宮がトラウマだったって話をよく聞くけど
トラウマまで行くほど怖いものじゃないとおもうんだよなあ。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 23:42:59.36 ID:oXYInX8o0
>>619
昔、ビデオ録画して「タンポポ!」って聞き取れて巻き戻して数回聞き直したから、
「タンポポ」に一番近い単語を確かに発してたと思ったよ〜

それ言った後に「日本語話せないみたい」的なジャイアンのコメントがあったから尚更耳についた言葉だったんだよなぁw
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 00:12:54.89 ID:bzeI9PT+0
>>626
正直言って単なる「トラウマ」って言葉の濫用だよね。別に本当の意味でトラウマになる要素なんかドラ映画には無い。
もしもあったとしたら何かの恐怖症とかの精神障害の類じゃないだろうか(言い過ぎかも)。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 00:18:29.16 ID:yct9a5dZO
そもそも「トラウマ」って言葉に明確な定義なんか無いけどな
使ったもん勝ちだよ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 00:41:46.60 ID:D/He9j2E0
トラウマって精神的外傷って意味だね
外傷と言うか内傷の方があってる気がするが

幼い頃はアニメや洋画とかを見て本当に思い出すだけで具合が悪くなるったて
もう見たくも思い出したくもないぐらい怖いのに
どうもふと思い出してしまって恐怖で具合悪くなってしまうような事が何度もあった
こういうのがトラウマっていうんだろう

ドラえもんではこういうようなトラウマになったことなんか一度もないな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 02:02:42.83 ID:G+F2OE4D0
竜の騎士は数年はリメイクは不可能だろうな
オチが彗星落下で大津波襲来だし
これを変えると物語の根幹が成り立たなくなる
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 03:48:42.96 ID:JL+9Qecj0
テレビの方だけど、子供の頃リフトストックっていう道具が出てくる話が怖かった。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 06:22:45.48 ID:TUGY/WSg0
海底鬼眼城の話が怖かった
海底の億から聞こえる大砲の音とか
バギーがボスにつっこんで自爆する所とか
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 06:34:30.28 ID:rX72Jydl0
わさドラからの[見守る目]推し結構あるよなw

あとわさドラになってジャイアンの勇敢さや優しい良い所ばかり結構頻繁に見れるから[映画の時に見れる]定番は見事に崩されたよなぁ
635クレしんは神アニメ ◆ir81.BP9bg :2011/04/13(水) 10:40:55.95 ID:/A5u5Fr70
いつまでこんな古臭いアニメにこだわってんだ!
時代遅れなんだよ!
こんなトラウマになるような糞アニメはさっさと打ち切れ!
子供たちを恐怖に陥れるなんてなんて最悪な糞アニメなんだ!
糞ドラえもんは映画もくそなんだろ。
同じSFにしてもクレしんを見習えよ!

こんな病弱な糞作者が書いた糞アニメの何が面白い?
こんな糞な漫画なんかかくからバチあたって死んだんだな!
こんな病弱な糞作者が書いた糞アニメはさっさと打ち切れ!
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 16:26:27.35 ID:TU1xPEYJ0
>>630
そういうのだったら、個人的にはアニマル惑星のニムゲ想像図がそうだわ
22になった今でも長いこと思い出すと何ともいえない恐怖感におそわれて
最終的に吐き気までしてくる
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 20:15:39.21 ID:DJMVAntkO
>>635
アンパンマンにも同じこと書いてたね∀∀∀
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 20:50:25.33 ID:Aj7SMCEBO
>>634
ジャイアンが優しくなるのは大長編ならではって言うよりも自分以外がもたらしたピンチならではじゃね
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 22:23:38.32 ID:/TZLcva40
サザエさん 04/10(日) 18:30 - 30 18.7%
ちびまる子ちゃん フ04/10(日) 18:00 - 30 12.9%
ドラえもん×クレヨンしんちゃん超豪華!春のアニメメガ盛りスペシャル第2部 04/08(金) 19:29 - 139 11.6%
ドラえもん×クレヨンしんちゃん超豪華!春のアニメメガ盛りスペシャル第1部 04/08(金) 19:00 - 29 9.8%
ワンピース 04/10(日) 9:30 - 30 9.7%
名探偵コナン 04/09(土) 18:00 - 30 9.4%
春のアニメスペシャル・まんが日本昔ばなし 04/10(日) 17:00 - 30 8.0%
トリコ 04/10(日) 9:00 - 30 7.9
ポケットモンスターベストウイッシュ 04/07(木) 19:00 - 30 5.3%
アニメおさるのジョージ 04/09(土) 8:35 - 25 5.2%
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 22:55:13.30 ID:LIPpZ/d/O
漫画だとそんなに怖い話ないんだけどな。
アニメは結局怖い話もあった気がする。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 23:18:31.45 ID:LIPpZ/d/O
結局じゃなく結構
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 23:39:32.02 ID:/TZLcva40
>>640
タイトルは忘れたが大山ドラ末期の幽霊騒動の話のオチは少し怖かった
ホラーではよくありがちな王道オチだけども
だからこそ怖いんだよな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 23:59:37.10 ID:/TZLcva40
タイトルちょっと検索してきた
2004/8/27に放送した「勇気百倍うちわ」か

08/8/1に放送されたわさドラ版の「しかしユーレイはでた!」も似たオチになっていたけど
こっちのはそんなに怖く感じなかった
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 00:35:34.13 ID:CZXDzWRb0
原作である話だと大山版の「風船手紙コントローラー」の終り方が凄く怖かった。
アニメでは訪問者に何の恐怖とかもなく普通に出迎える感じで玄関の扉開けて
そしたら光がピカッと差し込んで来てドラえもんとのび太が「!?」ってなる所で終った。
その後CM挟んで何ごともなかったかのように普通に別の話やるんだよねw

なんか小さい頃はすごく意味深な終り方な気がして怖かった。
でも特に意味はないみたいだな。
大山版の「風船手紙コントローラー」の話のあの終り方覚えてる人いる?
あの終り方どう思った?怖くなかった?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 00:44:27.56 ID:QVwP9TAT0
ドラえもんのアニメに関しては他にほとんど記憶も無いくらいの幼少期だったけど
あの話の終わり方は克明に覚えてる。かなり怖かったんだと思う。
都市伝説の「タレント」の結末は怯えるドラえもんとのび太が震えながら抱き合って終了っていう
バージョンが多いようだけど、きっと風船手紙コントローラーの話が混じってるんだろうね。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 02:00:46.87 ID:QVwP9TAT0
一体何を思ってあんな奇妙で怖い演出にしたんだろ
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime046543.jpg
ttp://viploader.net/anime/src/vlanime046544.jpg
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 12:26:54.55 ID:zIIlOY+L0
>>644
あの終わり方は子供ながらに不可解に思ったからよく覚えてる。
続きでもあるのかなと思ったらそんなこともなかったし。
姉と二人であの放送終了後にかなり盛り上がった。
脚本家は本当にどういう意図であんな終わり方にしたんだろうか。

>>646
うわっきもっw
あの終わり方は今でもよく覚えていたが宇宙人は覚えてなかった。
こんなにグロテスクな宇宙人だったのか。
あまりドラえもんのキャラっぽくないなw
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 12:45:23.40 ID:lY9sDvQG0
>>644
ドラの漫画のオチってそのままアニメにするの難しいからああいう改変は面白いと思ったな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 12:58:26.41 ID:ZgwdiRQNO
ドラえもんが…
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 13:18:25.90 ID:rXGbhT7M0
ドラえもんとクレしんもし土日の午前とかに左遷されたらゴールデンアニメマジで終わるな。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 15:03:12.82 ID:f9RRz3nH0
>>650
特番割り込みばかりでまともに放送できないからゴールデンなんかもうメリットがないよ。
コナンやワンピなんかそれで正解だったし。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 16:16:54.41 ID:g3G4eFZK0
恐い中途半端な終わり方というと旧ドラでジャイアンが一目ぼれして
その子の前でおとなしくしていたためにスネ夫とのび太がやりたい放題して
早朝の登校前らしい時にスネ夫がのび太のところにその子が転校したことを告げにきて
あわててるところでジャイアンがあらわれたところで終わる話だな

その前にその展開になる前にジャイアン、普通にふられると思ったんだがなwそこも意外だった
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 22:55:57.50 ID:H+iU41lg0
原作では怖くないのにアニメだと怖いって話は結構あると思うな

物心ついたぐらいに幼かったせいもあると思うけど「うつつ枕」は当時見たときはすごく怖かったな
のび太の部屋が研究所みたいになっていてそこにミサイルみたいな大きなロケットがあると言う光景がなんとも怖かった
そしてその後にに現れた二人組みの黒尽くめの男達にさらわれそうになるのも怖かった

「のび太の部屋に漠然と巨大なロケットがあるシーン」と「二人組みの黒尽くめの男達にさらわれそうになるシーン」
そうとう怖かったのか何故かその後の展開はすっかり忘れてしまっていたのにこのシーンだけが昔は鮮明に記憶に残っていた

数年後にふと思い出してビデオに残っていないかこの話探してみたんだけど
残っていたのは見つかったのは「まさゆめ枕」だったかな?
ちょっと似ているんだけど違った話で怖くなかった
まさかその話は自分の夢か記憶違いだったのかなともその当時は思ったけど
「いいや、確かに見たはずだ」と思ってトラウマとは違うけどずっと引っ掛かっててすっきりしなかった

さらにその数年後ドラえもんの単行本を買い集めるになって「うつつ枕」の話読んでようやくすっきりした
やっぱり夢や記憶違いではなかったんだと思った
アニメの話は凄く怖く感じたけど漫画読んだだら実は全然怖くない話で意外だった
わさドラ版のうつつ枕もそんなに怖く感じなかったけど…
なぜ大山ドラ版の「うつつ枕」はあんな怖く感じたんだろうか…?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 23:28:41.94 ID:UeU24jBUO
ああ、うつつ枕なら覚えてる。
怖いというか鬱オチって感じ
正夢枕なんて話あったけ?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 23:52:02.00 ID:H+iU41lg0
ニコニコ動画-ドラえもん 「うつつ枕で天才少年」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm455960

当然ながら削除されてて動画は見れないけどコメントだけはちゃんと残ってた
やっぱりトラウマになったっていう声が多いな

>>654
浴覚えてない。確か「まさゆめ枕」だったははず。
今思うと「うつつ枕」と比べてかなり新しい話だった気がする。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 01:24:50.46 ID:F9T2qn9Q0
>>646
なんか今見ても怖いな…。

>>648
自分はあの時は原作読んでなかったから本当に意味深に感じて怖かったよ。

>>653
まさゆめ枕?
その話こそ夢か記憶違いかなんじゃないか?w

>>654
うつつ枕って割りと明るいオチじゃなかったけ?
「宿題やんないからそんな悪い夢見るんだよ」みたいな感じで。

確かに二人組みのスパイみたなのが出てきたところは少し怖かった。
でも他は普通にオチも全部面白い話だったと思うんだけど。
あの話怖かったか?
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 06:56:42.55 ID:ScW5qL5SO
>>651
ゴールデンでの野球中継が減った代わりだろうね。
今日は広島対巨人だから本来はHOMEが中継持ってる可能性高いね。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 18:20:19.62 ID:68r91GIE0
>>653
「うつつ枕で天才少年」はよく覚えてるけど普通に面白い話だったよ
特にドラえもんの子守唄が凄くツボだった

「ねんねねこねむんなさ〜い♪」の所が好きだった
何度もそこの所をドラえもんの真似して昔よく歌ってみてた
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:01:15.18 ID:czSrrcUa0
怖いオチといえばわさドラ版バイバイン
いやまぁあれベタすぎて笑っちゃったんだけどw

あとドリームプレーヤー(?)の魂抜けた顔して棒読みのドラえもん
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:38:48.43 ID:DhxabwPNO
わさドラは怖く感じたことないな。
やっぱり幼児〜小学生の辺りに見ると怖いものなんじゃないか?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:52:33.09 ID:XuwOvs2B0
>>655
再生時間的に20分もある中篇だったんだな。
のび太の部屋が異空間見たくなってたのが怖かったのをしっかり覚えてる。
冷静に今思うと居間は一体どこいったんだかw

既に自分が怖いと思っていた話は大体上がってるな。
上がってない話の中では「2112年 ドラえもん誕生」がかなりトラウマだった。
鼠ロボットがドラえもんの耳をかじってずたずたにする所も
病院で変なスイッチおしちゃって耳がなくなるのも怖かったし
泣きながらスパーキング状態になってメッキがどんどん剥がれていくドラえもんの姿がトラウマ。

恐怖と言うよりもなんか痛々しい感じのトラウマ。
なんていえば良いのかな。
他人の怪我の傷口を見ていると自分も痛々しく感じてしまうのと似たような感覚。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 00:38:46.47 ID:Zbk+8i7Q0
>>654
>正夢枕なんて話あったけ?

それらしきタイトルが見つかった
「夢つづき枕」
今度こそこれで間違いないはず

ただ「うつつ枕で天才少年」の放送が1992/08/14で「夢つづき枕」の放送が1992/08/28と
あまり間があいてないからやっぱり違うかもしれない
こんな近い時期に同じような話をやるもんなんだろうか…
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 01:40:11.85 ID:Zbk+8i7Q0
>>660
うん
だいたいそのぐらいの歳に見たものがトラウマに残ってる
わさドラはトラウマにならないけど
それはもうそういう年齢ではないって事なんだろう

ドラえもん心に残るお話ベスト30の発表の時は
わさドラの「ドラえもんが重病に?」が怖かったみたいに言われていた
あの話が小さい子にはトラウマなんだろうね
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 20:42:58.00 ID:+vFcqCQUO
ガリガリヒット脳研でアニメお宝映像やってるけどドラえもんはもうやっちゃったかな?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 20:56:08.70 ID:+wEbNHZG0
>>664
そんなのやっていたのかよ。
見逃した。

このスレ人いなさ過ぎだろ…。
普通こういうのがあるときは「今夜はガリガリヒット脳研でドラえもんの映画史やるぞ」みたいに誰かが書き込むもんだろ…。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 21:00:34.73 ID:+vFcqCQUO
7時20分ちょっと過ぎてから気がついて見たんだけど
ドラえもんは最初の方にやっちゃったのか
誰か見たかたあませんか?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 21:12:53.42 ID:+wEbNHZG0
>>666
誰も見てないかもな。
なんでこういうのをちゃんと宣伝してくれないんだテレビ朝日。
自分は見るものが大体決まっていてTV番組表なんか流し見しかしないから全然気がつかなかった。
ま、いいかどうせドラえもんの映画史なんか自分は全部知ってるだろうから。
しかしやっぱりファンとしては見たかった。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 21:20:00.03 ID:ZkuH7PdIO
大長編ドラえもんあるあるを10分ちょいやってたよ
@のび太が地球を救う&不注意で地球を危機に
Aジャイアンいいやつ
Bドラえもん慌てすぎw
の語り尽くされすぎて逆に新鮮な三本をVTRで特集してた
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 21:27:05.32 ID:6IbYYM1b0
ドラえもんで録画条件入れとけばいいんじゃね?
上の番組がどうだったかわからないけど
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 21:29:39.64 ID:+vFcqCQUO
>>688
どれが選ばれてた?
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 21:43:34.70 ID:+wEbNHZG0
>>669
家はまだ安いビデオデッキ使っててそんな万能じゃないんだ…。
アナログでしか録画できないみたいだから完全地デジ化までには買い換えるけど。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 21:48:33.25 ID:+vFcqCQUO
>>668
レス番ミス
どれが1位?(
選ばれてた?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 21:49:36.99 ID:ZkuH7PdIO
>>670
@途中から見たから後者のみ確認。パラレルでゲーム機開けっ放しにしちゃって妖怪をのさばらせたのび太
A小宇宙でチーターローション時遅れをとるのび太を助けるジャイ
大魔境でお前ら先に湖行ってろ→きっと〜みんなの〜力〜をのくだり
B開拓と鉄人とパラレル
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 21:53:38.06 ID:+vFcqCQUO
途中誤送したors
>>673
その中からどれが1位(?)みたいな感じに選ばれた?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 22:00:24.07 ID:+wEbNHZG0
>>673
へえ、そんな事をやってたんだ。
やっぱり見たかった…。

ていうか@w
先にのび太の良い活躍を紹介してから悪い活躍を紹介したのかよw
普通逆だろうにw
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 22:02:23.96 ID:ZkuH7PdIO
>>674
一位もくそもなく、ただ羅列してたように見えた
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 22:03:35.45 ID:ZkuH7PdIO
そういえば20代にどれが一番か決めさせてました
Aだった。一体Aがどう一番なのか全くわからないけど
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 22:05:24.97 ID:+vFcqCQUO
>>676
他のアニメはどれが1番いい場面だったかみたいに選んでたけどドラえもんはやらなかったの?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 22:08:09.99 ID:+vFcqCQUO
>>677
ありがとうございました
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 22:22:01.31 ID:+wEbNHZG0
>>677-678
自分も20代だけどその中ならやっぱりジャイアンを選ぶかな。

他の世代は違うのを選んだんだろうか?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 22:28:32.16 ID:ZkuH7PdIO
>>680
若造に昔のアニメの素晴らしさを知ってもらうっていうコンセプトだから他の代は解説に徹してた
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 22:37:16.02 ID:+wEbNHZG0
>>681
テレビ欄にはプリキュアとかも書いてあるけど
それは若者からシニア世代へ今のアニメの良さを知ってもらおうってことかな?

ていうか20代なら普通にドラえもんぐらいわかってると思うけどw
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 22:51:08.00 ID:Q/9hmJ6H0
ドラえもんの良さ知って欲しいなら
むしろ40代以上相手にした方が良いような
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 23:07:36.39 ID:+wEbNHZG0
>>683
10〜20代ぐらいにはわさドラのよさを知ってもらいたいと思うけど。
今の10〜20代ぐらいはドラえもんの事を声優の事しか頭にない人が多すぎる。
自分の周りもそうなんだよな。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 23:23:22.04 ID:g+2aRqcS0
BS-TBS 0:30〜1:00
ぼいすた!#3 (’11年04月17日放送)
ゲスト:大原めぐみ、柚木涼香
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 23:34:45.53 ID:+wEbNHZG0
>>685
センクス。
BSだから見れないけどやっぱりこういう風に誰かが書いてくれると嬉しいね。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 00:06:49.02 ID:0GhWZxZH0
>>673
映像は普通にDVD版だった?それとも一時期OPに使われたリマスター版?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 01:20:13.42 ID:zepbKhwW0
来週もアニメの特集やるみたいだけどドラえもんは流石におしまいだよなあ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 09:37:08.28 ID:JRtOMPdvO
ジャイアンがうたう歌といえばおれはジャイアンガキ大将って出だしで入る歌だったけど、わさドラになってからうたわれたことある?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 10:06:42.93 ID:B3Xp21Rm0
原作通りホゲェ〜にすべき
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 10:58:58.99 ID:7ZQV9ifM0
>>689
ない。

>>690
大山ドラでもわさドラでもホゲェーとかボゲェーとか歌う時もあるけど
大体はちゃんとした歌詞付きの歌を歌ってる。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 14:09:30.15 ID:MT9JKhVoO
今週も放送ないんだよね。
つまんないの。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 17:54:43.45 ID:yolHmdij0
昨日からテレビ朝日の公式が見れないのだが
これって俺だけ?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 17:57:08.53 ID:yolHmdij0
テレビ朝日の公式ではなくてテレビ朝日のドラえもんの公式が見れない。
なぜかきちんと表示されない。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 19:37:39.46 ID:yolHmdij0
連レスすまない。
今アクセスしてみたらなぜかちゃんと見れた。

なんかドラえもんのお話が無料で配信されてた。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/douga/doraemon/
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 00:43:50.35 ID:EAnPEFru0
>>695
アベコンベ、面白かったw
アホなことを聞くようだが、ドラえもんだらけはこの前のリメイク版?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 13:51:40.23 ID:GcykEdZ30
上で怖かった話についての話題があるが自分は「3分間カップ旅行」は怖かった
大晦日特番のときの再放送が初見だったけどジャイアンのスネ夫が戻ってこれなくなるかも
という事態になり2人がなんだか息苦しくなってくる気がしてたりしたから怖かった
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 14:57:05.04 ID:2NuO0D530
この前の「ガリレオ脳研」でやった特集見たけど
大山ドラ紹介されまくりだったな。
てっきり大山時代は(わさぎのイメージを定着させるため)
黒歴史化されたのかと思ってたよ。

いや、むしろわさびがいつまでもあんまり人気が出ないから
逆に大山時代も利用して人気を上げようぜ って方針変更かも知れん。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 14:59:01.20 ID:sg1UfuE7P
初期はわさドラをなじませるために必至で黒歴史化させようとしてる感じだったが、わさドラもそこそこなじんでからはそうでもなくなったって感じだな。
いつだか本編でも声が変わった事をネタにした事があったし。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 21:52:13.86 ID:IObNmoUr0
>>697
あの話はそこじゃなくテキオー灯の効力時間が海底鬼岩城だと24時間っていってたのに
その話ではやたら短くなってるのが気になった
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 23:12:09.28 ID:v+L/GEuhO
タイトル忘れたけど冗談が本当になるマイクでのび太が消えちゃってそのマイクを無くしてしまう話が怖かった
そのマイクがないとのび太は消えたままになるって展開
最後のなんとかマイクを見つけてジャイアンとスネオが「冗談だよ。のび太。」って台詞が感動した。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 23:38:40.73 ID:pYwTl6c90
>>696
リメイク版だな

>>699
「ドラえもん心に残るお話ベスト30」で声とか顔とかが少し違うみたいに言っていたんだっけ?
別に黒歴史化しようとはしてないんじゃないか?
「ドラえもん心に残るお話ベスト30」では大山ドラの話も普通にやってたし
大山ドラ第1話の再放送だって平気でやってたし

黒歴史化させようとした要素なんかあったけ?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 23:47:01.47 ID:pYwTl6c90
>>701
調べてみたらすぐ分かった
タイトルそんままだったよw
多分98/05/22放送の「冗談マイク」だな

>>654
「正夢まくら」って話もやっぱりあったぞ
98/04/24に放送されてた
やっぱり結構新しい話だったよ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 23:54:30.18 ID:PU90FModO
ジャイアンがリサイクルで本音が聴こえるヘルメット被ってショックを受けて田舎に行くのってなんてタイトルだっけ?
結構いい話で好きだった
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 01:10:38.61 ID:2VLmomR30
>>702
最初の…確か2年ぐらいは、大山版に全く触れなかったぐらいだな
本編は勿論各種バラエティー番組でも同じ
って言っても現在放送してんのはわさドラだからバラエティーでこっち紹介されても変じゃないし
「懐かしアニメ映像」って言ってんのに流す詐欺紛いなことはしてない
まぁ明らかに大山版見たがってるゲストをガッカリさせたことはあるけど

本編じゃそれこそそういう企画でも無きゃわざわざ出さないし
しょっちゅう出来るような事でもないから
大山版を引きずってる人が過敏になってただけだろうな

わさドラが浸透するまでそういう企画を通さないようにしてた
ぐらいはあるかもしれないけど
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 02:08:43.28 ID:jMOTcDC20
大山ドラもたまに出すのはわさドラしか知らない世代には大山ドラもちゃんと
知っておいて貰った方がいいと言うことではないだろうか

そうしておかないと「ドラえもんは大山しか認めない!」(笑)みたいに言うような人と同じように
「ドラえもんは水田しか認めない!」みたいに言う人が出てきかねないからな
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 10:32:36.42 ID:Rdgdu+Oh0
>>695
作品のチョイス良いな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 15:03:27.03 ID:pN9WTYyh0
ドラえもんコレクションスペシャル持ってる人いる??
最近になってDVD集めたいなって思ったんだけど20本もあるからまよってる・・・
けど、どこも取り寄せばっかりだから時間かけて集めたら無くなる可能性高いよね

中途半端になるのが一番いやだし、どうすればいいんだ

今後BDとかで再販される可能性を信じて今はスルーして
先にフィギュアを収集しておくっていう選択もありかな・・・
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 18:28:45.57 ID:bXcXwXyb0
ようこそ!野比ホテルへ
外国の豪華なホテルを取り上げたテレビ番組を見ながら、
「こんなホテルに泊まってみたいなぁ」とのび太がつぶやいていると、パパの会社の部長が大あわてでやって来た。
部長は、だいじな取り引き相手のロバート社長と、その娘・マリアが泊まるホテルの手配をミスしてしまったらしく、
今すぐとびきりステキなホテルを用意して、マリアの世話をするよう、パパに命じる。
こまりはてるパパを助けようと、ドラえもんは『立体映写機』を使って
野比家を五つ星ホテルに見せかけ、マリアをもてなそうとするが…!?


部長ひどいw
710704:2011/04/19(火) 20:29:27.24 ID:4mSKiPoIO
リサイクルではなくリサイタルでした
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 22:17:50.68 ID:bXcXwXyb0
>>704,710
調べるのに少し時間かかった
00/10/13放送の「ジャイアンの夏休み」だな
あんまりよく思い出せないが一応「ふつうの男の子にもどらない」の改変作
無駄に感動作にした感ある話だったが…
改変作といってもほぼ別物なのでアニオリと見ればわるくもなかったかも
原作では「ホンネ吸いだしポンプ」を使うところがこのお話では「さとりヘルメット」を使う


話は変るけど本来「さとりヘルメット」がでてくる「さとりヘルメット」のお話も
原作と違ってアニメは感動系のオチに改変されてるけどこのオチは感動した
原作知らなかったしまだまだ幼かったせいもあるんだけどね

大山ドラの感動系改変や感動系アニオリは昔見て感動したって言う話聞くけど
わさドラの感動系の改変もアニオリも原作しらない今の小さい子たちには結構評判だったりして…
やっぱり幼心の思い出補正は大きいからな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 22:26:04.51 ID:EsEh1yco0
>>702
THX
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 22:40:51.51 ID:4mSKiPoIO
>>711
ありがとうございました

あれって原作を改変した話だったんだ
とにかくあの話は感動した
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 22:52:37.90 ID:4NkCittA0
ジャイアンの夏休み
あれはいつもの渡辺回だった
命がかかった状況なのにドラが道具に頼るな的なこと言っちゃって
当時物議をかもしだしたちょっとした問題作
この目的よりも手段優先って考え方は
後ののび太の恐竜2006にも顕著に表れている
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 23:10:15.88 ID:Ghc18BdWO
確かに思い出補正はありそうだな
小さい頃は情操豊かだし
うつつ枕とかちょっと怖かっただけでトラウマとしてのこってるし
自分はプライドクスグリンが感動したな
アニオリも結構感動した話多い
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 00:50:05.87 ID:cdNNzOZr0
>>714
>ドラが道具に頼るな的なこと言っちゃって
道具は使って助けたけど内緒にして道具使わなかったことにしただけじゃなかったけ?

>>715
うつつ枕は普通に面白いギャグ話だったけどトラウマになる人はなるのかもしれない。
ドラえもんがスクラップになってしまうシーンがあるからなのか
のび太とブリキの迷宮もトラウマになったって人の声を結構聞くけど
のび太とブリキの迷宮は全体的に見ると敵もボスも結構コミカルなんだよね。
ナポギストラーはドラえもん史上の中でももっともコミカルな倒され方したボスキャラ。
映画のラスボスらしからぬいかにもギャグ漫画って感じの倒され方だよなあw

わさドラの感動話は確かに今の小さい子たちが10数年後か
それぐらいに「昔見て感動した!」って言うかもしれない。
現在の大山ドラの話の反応から考えて。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 00:52:10.59 ID:LfKjLDyh0
あの倒され方は大人になってから見た方が怖さ感じる気がする
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 02:16:24.74 ID:ZEHm6xwI0
いい加減にスレ違いなんで
まとめて移動してくれないかな?

☆★☆大山版ドラえもん 37★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1256301907/
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 09:22:27.83 ID:16Qzk0GV0
放送されない以上話題も無いし一応現行ドラも話に絡めてんだから別にいいじゃない
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 15:56:52.99 ID:pwLM6Pna0
>>718
スレ違いじゃないでしょう
別にわさドラ専用スレってわけじゃないんだから
スレの番数も大山時代から引き継いでるしどっちかというとアニメドラ総合スレって感じでしょ?

他の長寿アニメのスレだって昔の放送の話を話すぐらいの事は普通だし
ドラえもんの昔放送した話の話をするのは別にスレチじゃないと思うけど…
大山ドラも声優は違えどドラえもんはドラえもん
このスレの人はわさドラアンチと違って大山ドラもわさドラもドラえもんだと思ってんでしょ?

放送期間が空いてるからって本スレに話題がないのはさびしいし
大山ドラもわさドラもそれぞれ違うところも共通する所もあるんだからそれを較べて語るのはわるくないでしょう
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 21:05:37.11 ID:dPdshM6S0
そうそう、そういうことなんだよね。
よくわさドラになってから感動系の話が増えた増えたって言われるけど
大山ドラ後期の時点で感動系の話や説教くさい話は既に多かった。

あるスレでも書いたけど自分は感動系の話自体は結構好き。
ただ、元々はギャグ話だったネタを無理やり感動系にするのは好きでない。
でも感動系のアニオリは面白いと思う。
大山ドラ後期は感動系の話やるにしてもオチ改変してやるって事は少なかったはず。
もとから原作でも感動的な話だったか大体がアニオリだった。

わさドラも感動系のアニオリは普通に面白い。
毎週毎週感動系ばっかりやられるても困るけどそういうわけではないし。
わさドラは企画臭い「感動の○○!」「号泣の○○!」みたいに煽るのはやめてほしい。
大山ドラが感動系の話が多かったイメージが薄いのはそういう煽りがなかったからだと思う。

このスレの流れ読んで改めて思ったけど幼い子は幼い子で感動系の話も楽しんでるのかもしれないしね。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 21:22:34.10 ID:EssWokwC0
確かに煽りは気になるが、感動系自体は好きだし
連発されても気にならないが

ドラミュラみたいな無茶な前後編は勘弁…
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 21:48:40.10 ID:AawxHzqI0
.>>716
正確には
のび太:ドラえもん何か道具を
ドラ:僕たちの力だけでがんばろう
ってやりとりが最初にあって最後に内緒で道具を使うという流れ
意図はわかるんだど、わざわざそういうやりとりを見せちゃうと
グダグダ言ってねえでさっさと助けろよとなってしまう

のび恐2006でもわざわざドラがこれ見よがしに
道具も全部流れちゃったよと宣言して
以下省略

TVでもいわゆる感動作も色々手がけてるけど
あの窓にさようならはゲストの心情描写に傾倒し過ぎでクドかったし
ベロ相占いや45年後…くらいがちょうどいいかな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 22:30:02.47 ID:ZOL4s/0H0
あの窓〜 はあれ渡辺版で初めて面白いと思えたわ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 23:17:12.91 ID:dPdshM6S0
>>722
あまりやりすぎるとアンチの叩くネタにされるけどね。
大山時代からもそうだったのに。
わさドラ限定で文句言うのはなんだかんだいって声優の事しか頭にない証拠。

>無茶な前後編は勘弁…

30分かけて1本使うのがあまり言い評判でないけど自分は面白ければ30分かけて1本使う話も好き。
「あやとり世界」とか「大根ダンスパーティ」はネタがふんだんで面白かった。
でも前編・後編に分けてやるのはやめてほしいかな。
前編・後編に分けてやった話でも面白かったものは面白かったけど
ドラえもんと言うアニメは他のストーリーアニメみたいしない方が良いと思う。
やるならSPにして1時間でやってほしい。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 00:04:55.07 ID:GzePin9W0
わさドラになってからあまり劇場版観てないんだけど、やっぱり大山時代みたいに
TVシリーズでお下がりのBGM使ってるのかな。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 00:38:55.38 ID:H8oRVTTl0
どうだったけ?w
あんまりBGMは気にしてないからわかんない
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 11:13:43.14 ID:IDu/9GBlO
有名なバンドとかから名前パクって空き地で歌わせたら面白そうだw
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 11:34:36.83 ID:A2+EkAoS0
>>436
日本侠客伝 花と龍って映画でも
「あいつのもんは俺のもん、俺のもんは俺のもんじゃい」という台詞がある
当時の東映任侠映画ではポピュラーな台詞だったりするのかな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 16:14:42.18 ID:BwFbzZQ50
最近になって ようやく「声を受け入れよう」って思えて何度か観てたら慣れた
そして大山時代を忘れないためにありったけのDVDを買った
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 17:16:16.27 ID:SLPFGypt0
>>728
芸能人の芸名からのモジリはよくあるよなドラえもんは
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 22:46:21.28 ID:uBrDIZGN0
は〜今週は放送無いんだよな〜。
明日は何を見ようかな。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 23:28:44.11 ID:VJdfD72fO
>>721
ジャイアンもわさドラになってから普通の話でも映画ジャイアンみたいになったて言われてるけど
大山ドラ終盤からすでにそんな感じだったよね
むしろわさドラよりもフレンドリーな感じだった

ジャイアンは感動系の話が結構多かった気がする
プライドクスグリンもそうだったし
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 00:37:18.47 ID:A5eo0YgP0
両方の悪いとこににちゃったんだな
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 01:33:14.40 ID:F6yGnBnm0
>>733
ジャイアンが主人公の短編映画できるぐらい
大山ドラスタッフはジャイアンをもうプッシュしてからね。

タイトルは忘れたけど
ジャイアンが中学生ぐらいの相手と喧嘩に負けたけど
風邪気味のせいで負けたとリベンジする話で
ジャイアンが蟹のハサミ型のハンドがついた腰に巻く機械を付けて
その中学生と再戦しよう待ち合わせ場所まで行く道の途中で
ジャイアンが行く先々でハプニングに合っている人に遭遇してしまい
ジャイアンはその人たちを助けながら決闘場所までいくんだけど
いざ決闘しようとした時にその機械の燃料が切れてしまっていて
仕方なく肩を痛めながらも自力で喧嘩に挑むという展開になる。
でもジャイアンが助けた人たちの中にその喧嘩相手の弟がいて
喧嘩相手は弟が助けてもらった知った。
しかも助けた弟とジャイアンが同じ名前で
結局意気投合して仲直りするという感じの話。

感動したというか良い話だナーと思った。
途中でジャイアンがボコボコにされてしまうんでないかともハラハラしたし
ジャイアンが主人公みたいで好きな話だった。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 02:28:00.91 ID:F6yGnBnm0
やっぱり感動系の話も面白いと思うんだ。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 04:24:36.06 ID:KtOhMBvL0
たまに友情とか主軸にした良い話系や
原作より甘め…っていうのかな、そういう改変した話も
感動系と煽ったり、嫌ったりされるのが残念だ

異説メンバーズバッジ?だかなんかで作った地底の国のやつとか
「僕と作ろうよ」『何を?』「赤ちゃん!」の話とか
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 08:15:56.64 ID:jRVetpHyO
来週も当初は2時間特番で休止の予定だったが、EPG見ると通常放送に戻ってる。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 16:23:56.34 ID:jNQZlasC0
出木杉の身長ってどのくらい?
のび太より低くて、スネ夫より大きい?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 17:11:39.22 ID:BVqZjO6C0
気にするなよそんなこと
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 17:56:26.06 ID:rRvSbGVa0
ここのスレって原作知ってて当然だろみたいな感じでスレ進んでるけど
アニメは原作を知らない人に面白いって思わせるのも重要だと思う
原作にある話で感動系の改変した話だって
ストーリー的にはそんな不自然なものはなかったよ
確かに原作改変は原作ファンを失う事になりかねないからほどほどにした方が良いと思うけど

それにあまり感動系の改変ばっかりをやると
アニメから原作に入った人が原作を読んでショック受けるかもしれない

「架空動物製造機」で感動した子は原作や大山ドラの「人間製造機」を見たらどう思うだろうか…
原作や大山ドラ版ではどっちかというとホラーっぽい話だったからね
やっぱり感動系なら完全アニオリでやるか
「ジャイアンの夏休み」や「地球を救え! のび太VSアリ軍団」並の別物にしてた方が良い
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 19:59:11.46 ID:NslPk7jJ0
90年代の頃はガキだったからドラえもんでどんな話放送されてたか
全然覚えてないんだよな
その世代のドラ見たいけどDVDなら見れるの?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 20:13:48.13 ID:4Hiso+efO
数年ぶりにコロコロのドラえもん見たけどしすがちゃんに泣いた
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 20:15:17.65 ID:kPhDafy20
>>736
ドラえもんの感動系はかなりイイよね
 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14214924
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 01:24:31.80 ID:b5lE1Yo00
別に感動系が悪いんじゃなくて一時期みたいに感動ばっかり連発するのがムカつくんだよ
本来単行本に一本か二本のペースだから感動が引き立ったのに毎週押し付けられたらたまらん
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 01:33:27.85 ID:o0+R3MmV0
じゃあ逆に数ヶ月に1〜2本のぶっ飛んだギャグ回や
単に道具使って楽しむだけの回引き立ってたと考えよう
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 02:46:24.79 ID:BqjYFKfy0
ドラえもんの基本はSFギャグで、たま〜に感動話があるから心に残るんだと思う。
次の感動話は来月のしずかちゃん誕生日回かな
あまりないスネ夫の感動話も見たいんだけどな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 17:10:28.60 ID:wsi7RlpZ0
ぼくドラえもん
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 17:50:55.16 ID:EPZwjGnv0
>>747
そのうちスネツグ使ってやるんじゃないかと思う。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 19:42:34.70 ID:HRDOFDG60
>>739
公式設定な設定はないはず
でも間違いなくスネオよりは大きい
スネオが背が低いのは早生まれってだけなんだけどね

>>744
吹いたw

感動系連発するにしてもギャグ話とセットにしてほしい
ギャグ話+感動→ギャグ話+感動→感動+ギャグ話
みたいにな感じで
連発するなら30分1本で感動系をやるらずにギャグ話と感動系をセットにして
30分1本でやるとき時はギャグ話にしてほしい
あとやっぱりギャグ話+ギャグ話のセットも高頻度で入れてほしい
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 22:54:27.49 ID:iK792CFfO
感動系は原作物とスペシャルだけでいいな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 23:40:10.03 ID:0N4R24wTO
今ぐらいの割合で感動系やるのがちょうどよい
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 14:04:32.89 ID:6shYCn5P0
>>741
他のアニメもそうだけど原則やっぱり原作が1番だね
しかし他のアニメでももちろんだけどやっぱりアニメにはアニメのよさがある
大山ドラの「メッセージ大砲」みたいな逆送りとかのようにアニメでしかできない事もあるし

誕生日スペシャルとかは原作のドラえもんっぽくないけどそれはそれで面白いし
ドラえもんを完全に崩した話でないって言うのが重要
誕生日スペシャルは今年も期待してる
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 19:53:29.79 ID:G8TSqZyW0
>>741
>ここのスレって原作知ってて当然だろみたいな感じでスレ進んでるけど

そりゃ大山ドラ世代でわさドラ見てる人は原作をよく知ってる人が殆どだろうな。
確かにあの性格の変化は原作を知ってなければかなり厳しいものがあったと思う。
サザエさんだってリセットして原作に近い感じにしたら原作読んでいない人はかなり驚くだろうな。
たとえ声優交代しなくともね。

でも原作に近い近くないに関わらず大山ドラ後期よりわさドラの方が面白いと思うけどね。
まだ「ジャイアンにいじめドラえもんに泣きつく→最初は上手くいくが調子に乗って道具でイタズラして痛い目を見る」
っという因果応報形式なのがドラえもんだと勘違いしてる人もいるみたいだし。
あんな1パターンのマンネリの方が良かったのかよ。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 20:26:02.84 ID:WtMDUt350
>>754
おまえは一生「下」だけを見て生きていけばいい
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 21:01:12.05 ID:G8TSqZyW0
(キリッ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 00:26:08.45 ID:fWm4mieh0
自分は大山ドラ末期も結構好きだった
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 02:12:06.51 ID:TiwGAwBV0
末期は一回りして新鮮で面白かった
脚本糞なのは多いけど
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 16:46:36.91 ID:MdPiJuBc0
末期の頃に盗塁ゲームっていうすごいカオスな話があったよな。
覚えてる人いる?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 16:56:25.14 ID:MdPiJuBc0
同じく末期の頃に音楽のテストがあってCDみたいな道具で最後にのび太が間違ってジャイアンの歌を
ダウンロードしてしまうみたいな話があったような気がするんですけど覚えてる人いませんか?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 19:00:58.84 ID:prqwq2ht0
>>759
そういう話があったのは覚えてる
01/05/11に放送された話
オチの所しか思い出せないけど
野球のルールよく知らなかった(今も殆ど知らないし)けど
ホームベースと塁は違うとはじめて知った話
最後は何でホームベースに靴がくっ付いたんだろうか?

>>760
03/05/16放送の「おまかせディスク」
大山ドラ末期の話の中でも特に悪名高いお話
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 21:55:33.08 ID:Klx/H7Ap0
>>759
小池さんがのび太にラーメンをこぼされて
「ラーメン」の一言だけで怒りを表していたのだけ覚えている
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 22:50:06.66 ID:hzp1ZKVtO
今思い返すとひどい演出の話ばっかりだったなってだけで
当時は山ドラ末期も普通に楽しみにして見てた
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 23:48:10.11 ID:ZrOYg0xF0
わさドラになってから感動系が多くなったと錯覚するのは
煽りのせいを差し引いてもやっぱり声優交代が原因なんじゃないだろうか。
人間ちょっとづつの変化には気がつきにくいもので2000年代ごろからじわじわと末期演出に通じるものが出てきてたけど
「大山ドラ末期=2002年代から」って考える人が多いのはOP変更が原因だと思う。
やっぱり目に見える変化がないと少しずつ駄目になっていっても気がつかないものなんだろうか。

自分も大山ドラ末期も普通に楽しんでたけど
声優交代という目に見える変化もあってから今思い返してみると大山ドラ末期ってひどい演出が多かったなって感じ。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 00:17:13.83 ID:Otrt5yUs0
大山ドラ末期の「カッパのおさら」が好きだった
結構大山ドラ末期にも好きな話は多い
当時も面白かったし今見ても笑える
末期も別に悪くなかった
ただわさドラの方がおもしろいと思うだけ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 01:11:44.99 ID:vaYHX5ok0
EDのうなぎは結局本編には出なかったな。
末期は苦痛を感じながらファンの義務として見てたが
今は普通に楽しんで見てる。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 18:51:17.08 ID:TJ/m2sHxO
末期はテンポは良かったな
テンポだけは良かった
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 21:21:10.99 ID:jZpoIpfu0
なんだかんだ言っても皆大山ドラ末期も見てたんだろう。
大山ドラ末期で見限ってわさドラになって戻ってきたって人は多分皆無だと思う。

わさドラもたまにぶっとんだカオス回があるけど酷いものではない。
原作至上主義者にとってはそういう回も嫌なのかもしれないけど。

自分は大山ドラ末期はさほど気にしてなかったけど
わさドラのカオス回のぶっとびぶりが気になることがあるのは声優交代したせいだと思う。
わさドラ限定でそのぶっとびぶりを叩くアンチも同じなのかもしれないね。
でもわさドラは多少ぶっとんだ回でもドラえもんとしては末期のように崩壊してないと思う。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 22:43:44.39 ID:sqD4PCvm0
大山末期の時のぶっ飛びっぷりは一言で云って「ドラえもんである必要がない」って感じだったなあ。
それまでのお決まりやらの下積みがあった上でしか成り立たない外し方だし、本当に末期感が漂ってた。
面白いことには面白かったけど一種のファンアートや同人誌的な面白さであって、
それを公式でやっちゃイカンだろうっていう
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 22:45:20.14 ID:qsZi4sL80
末期が面白かったとか・・ないわ
糞作画頻発だったし声の劣化が酷かったしドラえもんの世界を壊しまくってたし
しずかちゃんなんか死んだ目つきで棒立ちしてて不気味だったし
とにかく若い人に変わってスッキリしたよ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 22:50:54.39 ID:sqD4PCvm0
内容はともかく作画は別に悪く言われる点なんてあったっけか?。
顔の良し悪しはともかくちょっとでもサザエさん的紙芝居から躍動感のある感じにすると
すぐに批判するのは旧ファンの悪習だと思う
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 22:59:04.90 ID:Xo0SIqgM0
安藤とか渡辺演出のあれでしょ?俺は好きだったけど、その他の末期回は微妙だったな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 23:00:00.62 ID:jZpoIpfu0
>>770
ドラえもんの声は声優交代してから劣化が酷かったてよく言われるようになった気がする。
しずかちゃんは声優交代前から限界が来てるって結構言われていたけど。
確かに声優そのままでリニューアルするよりは声優かえてリニューアルしてよかったと思う。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 23:06:28.84 ID:sqD4PCvm0
リニューアル後はすんなり受け入れられたクチだけど、大山版から声優そのまま引き継いでる
海外吹き替え版は正直ちょっと羨ましいと思うことがある
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 23:16:19.75 ID:LA7ExkR9O
声優がかわってなかったら見続けてたって言う人いるけど
どういう思慮なんだろ
大山末期の魅力なんか再放送とBGMぐらいだったろうに
というか今の口調と性格とBGMで声だけそんまんまの方が違和感
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 23:23:11.50 ID:sqD4PCvm0
まあ実質声優入れ替えの為のリニューアルだっただろうし、
もしもの話でも声優そのままでキャラデザその他変更ってのはちょっと有り得ないわな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 23:27:42.32 ID:9WQlWnoW0
基本今のドラも末期の頃と路線はそんなに変わってないと思うよ
まあ末期に活躍した安藤が未だ健在
渡辺に至ってはキャラ設定なんてポストについてるから当然ちゃ当然なんだが
それでも今のがまだ見られると思えるのはやっぱ声が代わったのが大きい
特にカオスと言われるような回は当時の大山小原野村の声では合わないんだよな
合わな過ぎてこっちが勝手に申し訳なくなってくる
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 23:41:23.06 ID:jZpoIpfu0
>>777
末期よりはあるかに原作をリスペクトしてると思うんだけど…。
アニオリも30分で2本物の話だと結構ドラえもんらしい面白さがある話が多い。
1時間の長編とか30分で1本の中篇とかのアニオリにぶっ飛んだ話があることがある。

原作の話の話も最近は余計な改変もかなり減ってきたしね。
最近の既にやった話のリメイク版も脚色を多々変えるぐらいで
大本は原作通りにリメイクし直してるから安定した面白さがある。
どうせ同じ話をリメイクするならもっと捻って変えてほしいとも思うけどやりすぎると末期みたいになるし…。
やぱり同じ話をリメイクするにしても原作路線安定か。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 00:28:01.91 ID:fvddTqju0
ぶっちゃけ昔はクレしんの方が面白いと思ってたぜい
今は完全に逆転した
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 00:53:15.97 ID:FrS7SfRx0
何だこのスレ
ニートが、リストラ失業者に比べりゃ俺ってすごい立派だろとか言ってるようにしか見えないな
この向上心のなさが作品が改善しない理由なのか

>>779
クレしんもダメだねえ
もう足の引っ張り合いでは、惰性で見る人たちすら引き止められなくなる
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 01:10:32.28 ID:i4Xn90NV0
上手いこと言ったつもりなんだろうが例えが意味不明だ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 01:12:30.47 ID:TSmBwlum0
何が問題かって言えば
原作や大山ドラ末期でもやっていたようなことを
わさドラでやると「声優変えてからドラえもんはダメだ」
と言うような人があまりにも多すぎること。

多分そういう人たちは幼い頃に見ていた大山ドラ初期から中期までの
イメージでドラえもんを語っているからだろうけど
同時に原作や大山ドラ末期に触れることなく一度離れて行った人々と言うことになるから
ドラえもんという作品の全体像を理解出来ていないと言わざるをえない。

似た例だとフレンドパークが終わるときに関連スレで
「時間動かしたのから見なくなった」と言っていた人がほぼ必ず次に出てきたのは
その放送時間移動より前に降板していた「フランキー為谷はこの先どうなる」だった。

どっちも最近の放送を見てなかった人に最盛期のイメージだけで語られるのは情けない。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 01:44:17.29 ID:9SynGcgc0
>>779が何歳でどの時期のクレしんを面白いと思ってたかはわからんが
そらしょうがない
理由は色々あるけど一つには単純に作り手の力量の差なんだよね
いわゆるドラを始めとした藤子アニメ黄金期の80年代に活躍した原恵一が
90年代になってクレしんに移ったのが一つの契機
ドラとクレしんの映画の年表を見比べてみると非常にわかりやすいが
例えば2001年はオトナ帝国と翼の勇者たちというなんとも無茶なマッチアップになってる
ただこの頃から後のわさドラの中心人物である渡辺歩が頭角をあらわしてきて
そして原恵一がクレしんを降りた次の年にわさドラがスタート
巨人伝の渡辺さらに新規スタッフとして新魔界鉄人の寺本幸代や長い一日の高橋渉といった
強力な演出家が加わり割りと磐石な布陣でここまで順調に来てる印象だね
高橋はクレしんに行っちゃいそうな雰囲気だが
一方クレしんの方は原が降りて以降パッとしない
まったくもってツマラナイというほどでもないけどね映画はアレだが
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 04:57:24.49 ID:n4QnT+B10
CSで久しぶりにドラえもんズのドラパンの回を見たけど大山さんの声が酷過ぎるな
もう全然抑揚が無い
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 09:30:50.26 ID:oQnlSldBO
ドラえもんズをもう一度
王ドラが好きだったな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 10:17:10.07 ID:ABfXPCdb0
何か大山ドラ久々に見たくなった
と言ってもネットじゃわさびも大山も見あたらんね
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 10:33:43.88 ID:iKVF9/810
CSテレ朝で大山ドラのテレビ版をやればいいのに、加入促進にもなるのにもったいない。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 12:33:40.83 ID:+DPCCuSHO
末期の酷さは演出とか声優の衰えとかピンポイントな原因じゃなく全てが不協和音を奏でていたのが凄かったんだよ

長年続いたOP、EDの変更、JPOP歌手の起用、従来のイメージをぶち壊したハイテンション演出、それについていけない声優陣の老人演技etc.

あれはね、本当に悪夢だった。苦情がきたってネットニュースにもでるほど
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 15:36:04.04 ID:ABfXPCdb0
後は視聴者道具募集やらリメイク連発に過去の話に出た道具の形を変えただけの焼き直しとか
マジでネタ切れだったんだな
映画を4週かけてやったりしてたし
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 15:37:30.69 ID:iKVF9/810
>>789
映画の4週分割放送は時期的に声優交代のゴタゴタじゃないか?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 20:41:33.48 ID:6S2Xgwp20
OP、EDはわさドラになってもこれといったものが出ずに迷走しまくってたんだよな
それでもハグしちゃおうとか長くやってた気がするけど
結局今のOP、EDなしで安定したな

旧の東京プリン版OPはひどかった・・・苦情すごかったんだろうなあ
なまずのひげはグルメの苦情はどうだったんだろうなあ

というか今ちびまる子でもOPが迷走して変わってるけどEDは逆にかたくなにかえねえんだよなあ
OP変わったといっても歌手が変わっただけで歌そのものは一緒ってのもなあ

ドラえもんとか子供向けはあまりOPとか変えたくないんだろうなあ
EDのドラえもん音頭とか本当は黒歴史にしたい感じがするけど、むしろ振り付けした人が自然とフェードアウトしたからなあ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 21:06:36.88 ID:BzbUcC7O0
末期も酷かったけど、今のオリジナルの酷さも相当なもんだぞ・・・
話の質は末期と同等かそれ以上に酷かろう。
わさびドラは原作を重視するといった話はどこに言ったんだろう・・・
まあ、さすがに今はまだ末期に比べればかなり原作率が高いのが救いと言えば救い。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 21:21:30.23 ID:nVwDp+Kx0
>>791
東京プリンのOPきっかけで再びドラえもん視聴始めたから
叩かれるの見るとなんだか切ないw

>>791
各キャラの誕生日SPとか、短編ギャグとか
面白いの結構あると思うけどな

ドラミちゃん絡むとなぜか残念になる事多いが
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 22:06:33.40 ID:zkl71Sm/0
>>792
まあ勿論酷かったのも沢山あったけど面白かったのもあったよ
長編の誕生日スペシャルは最初の生まれ変わる日以外ハズレは無いし
のび太たちのアイスショー、しずかちゃんへのプレゼントはのび太とか
のび太 の人魚伝説、もう一つの緑の巨人伝なんかも良かった
短編なら最近やった選挙犬の回なんかは爆笑してしまった
友達になってちょんまげとかも馬鹿馬鹿しくていい
だいたい2008年中盤以降から面白くなってきてる印象
末期の頃に比べれば全然打率は高いと思う
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 00:16:07.02 ID:p7rjc6Dr0
わさドラのかぐやロボットだけは許せん
ふざけたギャグに変えやがって
真っ先にリメイクしてほしい話
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 13:50:58.59 ID:ZJp3IQjVO
>>783
そういえばクレしんが始まった1992年にドラはタイトルが
緑になりやたら説教臭くなったんだよな?
同時にシンエイはドラえもん以外の藤子アニメを作らなくなった。
今思えば、一体何があったんだろう…
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 13:53:58.79 ID:7F1gt93K0
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 14:51:35.41 ID:ckiz3PWE0
>>796
子供番組は長寿番組になると、段々PTA向けに(?)説教臭くなったり教育臭くなったりするところがある。
ちびまるこちゃんなんて今週の内容は「お年寄りには席を譲ろう」「運なんかに頼らず自分で頑張ろう」と言った内容だったんだぜw
ちびまるこちゃんって初期は児童の目線で世の中を皮肉ってるような内容だったのに随分な変わりようだ。
クレヨンしんちゃんだって、昔は子供に見せたくない番組No1だったのが
いつの間にかあったかいホームドラマみたいになっちまって、割と子供に安心して見せられる番組になってしまったな。
なんというか、そう言う風に変えないと中々続いていけないのかな。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 14:56:39.00 ID:YzCP130j0
>>796
本当はウメ星デンカをやるはずでクレしんはそれまでの繋ぎだったはず、ところがクレしんが
予想以上にウケてしまいウメ星デンカの方が企画倒れになってしまった。
後日ドラ映画の併映作して公開された作品はこのときのパイロットフィルムだったとか。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 15:04:40.36 ID:YzCP130j0
>>798
あとこういった青年誌原作がアニメ化されても深夜向け企画になることが殆どになってしまい、
ファミリー向けにアレンジという流れもすっかり途絶えてしまったな。
クレしんだってアニメの時期があと数年遅かったら深夜枠だっただろうな、あと深夜枠ゆえに
規制が緩くなり原作の毒の部分がもっと誇張されて今とは全く違う作品になっていたかも?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 17:14:32.41 ID:JrFMGhvB0
>>783
自分は今年ハタチでクレしんの方が面白く感じたのは物心ついた時の1995年〜2003年ぐらいになるか?
それ以降はドラえもんも劣化していたがクレしんの方もだん段々劣化してきて両方ともほぼ惰性で見続けてた
でも2009年ぐらいからドラえもんはまた面白く感じるようになってきた
最近はドラえもんをわりと真剣に見てる
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 18:53:12.79 ID:PamDVWx50
タイムマシンBOXは 続き出ないのかなあ
全部揃えたいのに
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 21:48:23.17 ID:L3vK8gLb0
>>782
>最盛期のイメージだけで語られるのは情けない。

同感
わさドラアンチは全盛期のドラえもんとしか比べずにわさドラを叩いてるのばっか
黄金期のドラえもんと比べんだったら90年代以降のドラえもんの時点で三品になるんじゃないか?
そんなのもはやわさドラアンチでなくドラえもんのアニメ自体のアンチと大差ない
今のわさドラは90年代序盤と同等ぐらいのクオリティーは揚々あるしな
原作忠実なんでなく飽くまでも原作に近いっていうのがアニメは大事なんだよ
今のわさドラも90年代序盤の大山ドラもそうだから良い

だいたいわさドラアンチは原作と違う話だけを執拗にピックアップして叩いて
原作とほぼ同じだった話については全然触れないからな
前スレで「どんなに原作忠実でもわさドラはわさドラだとわかった」とかいってるのがいたけどそういう思考なんだろう
結局声優が気に食わないから難癖付けて叩きたいだけ
本当にクオリティーの事を考えてるのならこのスレの住人みたくよい面も悪い面も挙げるはず
悪い面しか挙げられないのは声優の事で頭がいっぱいなだけ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 00:57:47.82 ID:t2pLDJ+B0
>>782
なんでそんなにスタッフに拘るの?
監督やスタッフが誰であれ
面白いものは面白いしそうでないものはそうでないと思う。
クレしんとドラじゃジャンルも全く違うし
一方で好評だったからと言ってもう一方でもかならずそうなるとは限らないし。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 01:00:39.96 ID:t2pLDJ+B0
アンカーミス
>>782>>783
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 07:12:02.60 ID:TXImmGFN0
人の主観の問題なんだから、そんなもん長文で議論したって意味ないだろ
声優だけでわさドラを批判するのは情けないとか、変とか・・・それって結局価値観の問題
どれだけその人にとって旧声優人に想い入れがあったかって話

ま、それをこのスレで発言する事は間違ってると思うけどね
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 08:02:20.93 ID:aIb+ZN330
だいたい今時わさドラ受け入れられない人らの陰口叩くこと自体
時代遅れの恥ずかしい行為なんだよ

>>804
ドラやクレしんを見て面白いまたは面白くないと感じる理由の一つを提示しただけ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 09:09:49.73 ID:hFyO2EYnP
今日放送あるんだっけ?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 09:55:04.85 ID:Xyw2xMtx0
無い
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 09:55:37.16 ID:TXImmGFN0
>時代遅れの恥ずかしい行為なんだよ
とか書いちゃうから角が立つんでしょ・・・
わさドラを叩くことがいけないんじゃなくて、それをこのスレに書き込むことが問題な訳で。

そういう人達はアンチスレへ誘導で良いじゃない。お互いストレスたまって良いこと無いよ。

>>808
あるよ〜
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 09:58:09.92 ID:xR0ZH/ePO
渡辺歩が大きく絡んできてから作風も演出も崩れてダメになった気がする>大山ドラ

特に97年春の変革期くらいから一気に微妙になった気がする…BGMとかもね…
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 10:32:53.21 ID:aIb+ZN330
>>811
ドンジャラ祭りのあれをオチのBGMに使っていたのには
未だに選曲した人のセンスがわからん
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 12:19:37.42 ID:EZS20UTK0
>>792
酷い時は確かに酷かったけど末期以上に酷い話なんかあったけ?

>>794
「生まれ変わる日」も中々面白かったと思うけど。
少なくとももう一度みたい話30の第1位に選ばれるぐらいだから子供達には受けたと思う。
やっぱりアニオリでも面白い話は面白い。

>>754
でもワンパターンで成り立ってる作品っていうのも多くあるからね。
そういうやり方もありといえばありだと思うけど
それはそれでアンチ(わさドラアンチでなくドラえもん自体のアンチ)に
同じ話ばっかりの1パタンアニメって散々叩かれるけどね。
というか実際そういう風に叩くアンチは昔結構いた。

ジャイアンにいじめられる→道具で仕返しする→道具で調子に乗すぎて自爆

ていうようなパターン自体は原作でさえ多いし。
自分はそういうパターンの話は結構好きだった。
でも今のドラえもんの「オチ読めた」っていうのがないのもやっぱりいいね。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 12:38:40.45 ID:EyFLxQpw0
今はそこそこ安定してるが最初の1、2年は酷かったな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 12:39:50.10 ID:EZS20UTK0
>>812
あのBGMはオチのテーマのイメージしかないw

>>782
逆に最盛期をしらない人で「声優変えてからドラえもんはダメになった」って言う人も結構いるけどね。

ジャイアンにいじめられる→道具で仕返しする→道具で調子に乗すぎて自爆

この流れがドラえもんという作品だって思い込んでいる人。
実際にそういうようにワンパターンで成り立ってる作品も結構あるし
ドラえもんもそういうワンパターンで成り立ってる作品だと思い込む人がいても仕方がないけどね。
原作でもよくあるパターンだし。

でも思い込むのは仕方ないけどドラえもんと言う作品は
本来は別にそういうようなワンパターンで成り立ってる作品でないからね。

1パターンの方面白いかそうでないか、1パターンが良いか悪いかは人それぞれだからいいけど
ドラえもんは別に元からパターン作品じゃないって所だけはきちんと理解してほしいと思う。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 13:16:56.48 ID:TCBNWMmz0
大山ドラで育った人達は大山ドラに対する思い入れが深いんだよ。ある意味育ての親と言っていい。
だって大山ドラで何年やってたと思ってるの?20年以上も大山ドラに育ててもらったんだよ。
大山ドラがあったからこそ、ドラえもんは国民的アニメとして不動の地位を築いたんだよ。
あれが、あるべきドラえもんというアニメの姿なんだよ。

OP主題歌から声優から作画から何もかも変えてしまったわさドラは偽者のドラえもん
ドラえもんという名を借りただけの別アニメ。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 13:19:11.22 ID:/1aMgOVnP
文句を言うなら藤本夫人を恨め
あれが大山ドラを終わらせた原因。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 13:34:40.66 ID:U6iNv2lj0
最近ではスネ夫が家出する話が酷かった
あの導入を問題なくスルーできるとしたら鈍感なだけじゃないのか
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 19:56:28.97 ID:1BgXh5Lw0
>>816
最初の三行は同意したんだけどな
820 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/29(金) 20:13:42.36 ID:TuLARBya0
Aパート
マリアに出したサンマ、骨取ってあげたのかな
最初から骨抜きを買ってきてあったのかな
Bパート
スネ夫、あれは戦犯ものだぞwww
821風の谷の名無しさん@実況は掲示板で:2011/04/29(金) 20:31:53.07 ID:evz13rxP0
野比ホテル話はまぁまぁだったけど、ジャストホンネはオチ変更が残念
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 20:59:02.41 ID:TbuIDorP0
>>817
そのままドラ自体を終わらせていれば許せたかも、ただその場合後番組をどうするかという問題が生じるが。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 21:12:20.11 ID:EyFLxQpw0
うっかり本音喋ってジャイアン激怒の流れは
オリジナルなの?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 21:39:44.59 ID:hFyO2EYnP
しかし、さんまに焼きそばって食い合わせ悪そうだな
825風の谷の名無しさん@実況は掲示板で:2011/04/29(金) 22:06:20.17 ID:evz13rxP0
>>823
アニメオリジナルオチ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 22:10:54.77 ID:TbuIDorP0
>>824
身を解して入れればできるのでは?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 22:57:11.14 ID:EyFLxQpw0
>>825
そっか サンクス
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 00:44:08.00 ID:YLZWuv+h0
Bパート個人的には原作のオチからさらにオトすってのがよかった。
しずかちゃんとスイートホームの話は>>695で見たけどこれも原作のオチからの発展のさせ方がよかった。
リアルタイムで見たかったなあwまさかの三角関係とはw
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 01:06:53.07 ID:WicNckIV0
感想

・野比家ホテル
野比家って雨漏りしてたっけ? 屋根直す描写は原作にあったけどのび太の家に
漏れてくる描写は見たことが無いかも

あと金髪幼女は土足で上がってたんだから、あの後家に入ると床が汚くなってた、というオチが欲しかった。

・ジャストホンネ
オチは良かったし原作崩壊してなかった。ジャイアンがスネ夫に金棒を追いかけまわす(という妄想)のシーンは。
改変させられるかなあとか思ってたけど、そんなことはなかった。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 07:32:51.37 ID:c38B54kr0
最近の子はドラえもんの絵描き歌しらないのな
丸描いてちょん、丸描いてちょん、おまめに芽が出て植木鉢〜♪っての
あんな名曲をなぜ時代を超えて使わないんだ!
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 09:10:32.80 ID:HAaafdk80
お前さんが最近の放送を見てないのは解った
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 09:25:38.73 ID:Cd0hK2hn0
1本目 最初の方見逃したがなんで外人女いるの?
2本目 自ら薬飲むしずちゃんがMっぽく見えたw
    ラストが原作と違ってるような?
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 10:57:07.39 ID:XLk5j1i70
原作と違う うわーーーーん
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 13:21:16.84 ID:FuEK8mv80
原作に忠実とか嘘の煽り文句さえなければ、リメイクなんだし原作と違うこと自体は問題にはならない
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 13:51:16.07 ID:4KntdEFi0
いま、小倉智昭のラジオで大杉久美子バージョンの
ドラえもんの歌が流れてる
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 15:46:27.63 ID:aR6ivu2d0
海外でも流れてるのに今さら白人コンプレックス丸出しの話とかw
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 17:17:10.42 ID:UUON7oe10
>>806
そういう主観があたかも
ファンの総意みたいに語ってくる人が多いから
我々にしたらカチンと来るわけだよ。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 18:09:57.84 ID:x6qq/WB70
>>837
頭に来るのは理解できるって。
だからと言って結局は答えなんて出ないでしょう。答えなんて無いんだから。
スルーが一番ですよって事。
839風の谷の名無しさん@実況は掲示板で:2011/04/30(土) 18:36:44.00 ID:VVJkCaJf0
ジャストホンネのオチで踏み潰される役はドラえもんじゃなく、発端のスネ夫だったら良かったのに
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 23:25:32.24 ID:FiL40tJx0
>>821
オチ変更と言うよりオチ追加って言った方がいいんじゃないか?
自分は結構自然でいいオチだと思ったけど。
原作通りのオチやった上でのオチなんだし。

>>828
流れからしても自然な流れで面白かったしね。

>>834
原作に近づけた形でリニューアルってだけで初めっから別に原作忠実とは言われてなかったと思うけど。

>>839
スネオはタダでさえ損な役やらされてるんだからスネオでなくていい。
原作でものび太の道具でやられる率は圧倒的にジャイアンの方が高い。
スネオに仕返しやイタズラが成功してジャイアンに仕返しやいたずらに失敗する話は結構あるけど
ジャイアンに仕返しに成功してスネオに仕返し成功した話は「ころばし屋」ぐらいしか思いつかない。
わさドラのアニメの方では巻き添えで間接的に仕返し受けたけど。
スネオはジャイアンにも良くいじめられるしのび太達にもよく標的にされると言うかわいそうな立ち位置。
「きこりの泉」の時もジャイアンに踏みつけられて可哀想だった。
スネオずきでないとこの気持ちはわからないか。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 23:28:52.88 ID:FiL40tJx0
×原作でものび太の道具でやられる率は圧倒的にジャイアンの方が高い。
○原作でものび太の道具でやられる率は圧倒的にジャイアンよりスネオの方が高い。

○ジャイアンに仕返しに成功してスネオに仕返し成功した話は「ころばし屋」ぐらいしか思いつかない。
×ジャイアンに仕返しに成功してスネオに仕返しに失敗した話は「ころばし屋」ぐらいしか思いつかない。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 14:23:50.31 ID:yBff4zjy0
野比家ホテルはオチが弱かったけど最後以外は面白かった
尺の都合とはいえいきなり唐突すぎんだろ部長さんw
もうちょっと社長令嬢が来るまでに準備する時間があった方が自然だった
というか部長はなんでのび太のパパに頼んだんだw
ドラえもんがいるのを多少はしってたのかな
突然出現したホテルに対する驚きのリアクションがなぜかパパ以下だったしw
のび太はともかくパパも英語のレベルが今時の小学生以下なのかw
アニメではホンニャクコンニャクも食べやすいように色々と改良されてんだな
立体映像に騙されないとはドラえもんが一番のび家の構図把握してるんだなw
ありがちな展開だけど令嬢のあの顔はどうみてもおいしそうに見えないなw
なんであんな怖い顔になったんだろうか
よくありがちなおいしいって言う展開になるのではと思ったけど
あの顔で無言だったから一瞬ヤバイ展開になるかと思ってヒヤッとした

ジャストホンネはオチも含めて面白かった
ホンネしかいえない描写も分かりやすくなってて面白かったw
ちゃんと決心して自ら薬飲むしずかちゃんまじヒロイン
二段階のオチも良かった
「みんなで体をとりかえっこ」や「しずかちゃんとスイートホームみたいに
原作通りにやってさらに後付けのオチという展開は結構面白い
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 17:11:23.84 ID:tK2eE+Ap0
野比家は社長が転がり込む事だってあるんだ
部長クラスなんてどうってことない
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 20:52:50.57 ID:J9/tIRDdO
来週のしずか回も期待できそうだ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 21:07:51.47 ID:1s/gDVUZ0
まあ部長じゃなくて課長なんだけどな
キャストにもそう書いてある、さりげなく準レギュラーで何回も登場している課長
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 22:11:15.85 ID:v6daWKl20
>>845
外国の豪華なホテルを取り上げたテレビ番組を見ながら、
「こんなホテルに泊まってみたいなぁ」とのび太がつぶやいていると、
パパの会社の部長が大あわてでやって来た。
部長は、だいじな取り引き相手のロバート社長と、
その娘・マリアが泊まるホテルの手配をミスしてしまったらしく、
今すぐとびきりステキなホテルを用意して、マリアの世話をするよう、パパに命じる。
こまりはてるパパを助けようと、
ドラえもんは『立体映写機』を使って野比家を五つ星ホテルに見せかけ、マリアをもてなそうとするが…!?

テレビ朝日のドラえもんの公式サイトのあらすじには部長って書いてあるけど誤植なのかな?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 22:17:58.33 ID:1s/gDVUZ0
>>846
なんだってー

本編内でなんていってたか覚えてないな・・・
誰かビデオとってた人確認してくれないかなあ
キャストは課長ってことはみたんだけどな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 22:39:28.92 ID:v6daWKl20
ちびまる子ちゃんもリメイク始めたみたいだけど原作忠実路線みたいだね。
原作路線のリメイクはやっぱおもしろい。
でもドラえもんはオリジナルからリメイクまでの間隔が短いからな〜。
ドラえもんも元から原作路線だった話をまた原作に近い形でリメイクするなら
もう少し間隔が開いてても良いと思うんだけど。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 22:56:17.51 ID:v6daWKl20
>>847
他の話ではどうだったか分からないけど
「ようこそ!野比ホテルへ」では部長とも課長とも呼んでなかった。

でも確かにOPの声の出演の所では「課長」って書かれてた。
どっちかが誤植なんだろうけどどっちが正しいの?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 01:17:11.92 ID:7gBVFxYJ0
わさドラはリメイクするなら元から原作路線だった話よりも
まずは原作から改変された話からリメイクしていってほしいね。

結構原作の短い話を引き伸ばしてることもあったから
30分の中篇・前編後編で放送された話を1本にしてしまうとかも良いと思う。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 02:29:48.48 ID:QXlRcbrG0
上にもあるがかぐやロボットは原作路線でやって欲しいな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 08:23:35.63 ID:7we9qkrk0
>>849
あのパパの上司は何度も出てきていて課長という名前で中の人もいつも同じだった
だから課長だと思うんだけどなあ、いつのまにか昇進したんだろうか?w

というか課長クラスの仕事なんだろうか?ホテルの手配って
しかもミスってるしw
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 13:07:13.34 ID:AuBybc+IP
*6.5% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
*6.9% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん

英国結婚式と被ったからな……
でも来週回復しないとまたマズイことになるな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 14:44:02.80 ID:9rxNoBqw0
原作「ドラえもん」コミックを無料配信中
ttp://doraemon.yahoo.co.jp/comics/02.html
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 21:31:48.96 ID:hEVoV09s0
視スレで視聴率を罵ってる奴らを見ると
NHKみたいに視聴率何か公表されなきゃいいのにと思う

月曜の午前中に局に電話すると親切に教えてくれんだろ
どういう使われ方されてんのか知らないのかねぇ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 22:02:32.55 ID:DClnkBcG0
>>853
なんでもないときに6%出してた頃に比べれば褒められた成績だよ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 22:06:00.35 ID:ILuMUku70
2009ドラ誕生日の「ドラえもんの長い一日」の刑事の声優って誰?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 22:10:54.75 ID:DhrVB4Be0
>>853
>でも来週回復しないとまたマズイことになるな
どういこと?

>>856
なんでもないときというか在宅率低い時じゃない?
まだ下がり始める時期ではないとは思うけど
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 22:39:52.80 ID:tGLOKMdd0
>>857
その回のゲストのキャスト

デンジャ:玄田哲章
ケーブ:大塚芳忠
医者:矢田稔
フロアマネージャー:田原アルノ
ナース:本多知恵子
キャスター:一条和矢
審判:まるたまり
ネズミ:大本眞基子
老人ロボ:菅原淳一
メカ次郎:岸尾大輔
ロボ美:福圓美里
体育の先生:中田隼人

この中のどれかだと思う
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 22:49:32.13 ID:ILuMUku70
>>859
サンクス。
DVDを今日買ってようやく観てからずっと気になってたんだ。
キースって名前ついてたんだな。
ところで、ブログでストーリー読んだらデンジャラになったドラがタイムベルトを見つけ修理し、赤いビー玉を見つけるシーンがあるって書いてあったけどDVDでは無かった。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 23:42:14.56 ID:C3sGd9HEO
>>853
実は自分もドラちゃんは録音してイギリスの皇帝の披露宴みてたよ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 23:42:47.24 ID:k0aOo7dI0
録音て
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 23:54:27.63 ID:nOXScrbDO
「人間製造機」と「あやとり世界」だけはなんどリメイクしても原作通りは無理そうだな
そう話はかえってリメイクしない方がいい
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 00:40:18.50 ID:ygcVB0zu0
そういえば『さよならドラえもん』(帰ってきたドラえもん)で
ジャイアンが「しったことか!」とのび太を突き飛ばすシーンは何度リメイクされてもカットされてるよね。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 08:57:06.94 ID:2LThf+cQ0
>>864
さよならドラえもんはウルトラセブン最終回「史上最大の侵略」後編からインスパイアされてるように感じる。
ボロボロのび太がジャイアンに立ち向かうのが過労死寸前のセブンが改造パンドンと戦うのとダブる。
違うのはセブン=ダンは援護するウル警の面々が居るがのび太は単独でジャイアンと喧嘩するとこか。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 14:27:28.66 ID:jlyvhHF+0
>>860
あんな重要シーンカットするとも思えんが…
単に見逃してんじゃないの?2セワシの家から逃げた直後
大体22分くらいの所であるはずなんだけど
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 15:35:19.34 ID:sdkRqY0H0
>>866
いや、二回見たけどやっぱり
ドラドラ音頭→警察登場→ジャンプして逃げ、トラックの荷台に落ちる→野球のシーン→デンジャドラが草むらに倒れてる
だった。
尺がそんなにたらんかったのかな。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 23:20:00.57 ID:ThM3mJr+0
DVDってノーカットじゃないのか。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 23:45:35.49 ID:JdB8TVkVO
>>816
わさドラアンチはなんだかんだで自分たちの首を絞めてんのがわかんないのかね
ドラえもんのアニメが終わればドラえもんなんてオワコン扱いされるだろうにアニメ見て原作はまった自分としてはそう思うな
どんなに面白い漫画でも興味を持たせられなきゃ買われない
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 02:37:30.04 ID:420P9zr40
>>813
わさドラのアニオリはそのパターン殆ど使わないな
マンネリ化防止のために敢えてそのパターンを使わずにアニオリ組んでるのかな
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 17:07:17.02 ID:Mo4pOX/Q0
大山ドラ末期はド派手な演出でマンネリをカバーしたかったのだろうか。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 17:37:04.23 ID:UQ6GeASi0
>>869
作品を汚すくらいなら終わってしまった方がいいと言うことだろ
終わったあと売れ続けるかどうかなんて視聴者が心配する問題じゃない
売上げはともかく終わっても輝いている作品ならいくらでもある
60-80年代(ドラもこの時期)の名作は消え去りはしないよ
だが汚して上書きしてしまえばまた別だ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 18:28:53.29 ID:HChodW5r0
>>869なにこいつ
物事を上から見てるつもりなんだろうが全く見えてないことに気づいてない
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 19:04:14.73 ID:Mo4pOX/Q0
>>872
汚してるってほど崩壊した話はないと思うが。

>名作は消え去りはしないよ
ガリガリヒット脳研の若者世代の反応見た感じだと
やっぱり古い名作は消えはしなくとも廃れては行くんだと思うな。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 19:09:09.97 ID:tEfUmwsZ0
汚すっていうとこの間やってた実写のヤングブラックジャック並に設定を変えることをいうんだろうなあ
さすがにドラえもんはそこまでひどいことはしてないか

まあ映画をリメイクしてるのが気になるけど
キャラ加えたり元々あったシーンなかったりな
魔界で道路光線やらツノクジラが出たりするのがないのが残念だったよ
なんかあの辺のところは原作だとやたら過去に使った道具を使ってるんだよなあ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 21:02:17.77 ID:55xU5YYl0
>>872
終わった場合後番組はどうするかだな、またアニメ枠自体潰しても
仕事を失うアニメ制作会社と人材の保証をどうするかで悩みそう。
877 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/04(水) 22:18:39.45 ID:x+WYvn240
>>875
ヤングブラックジャックは放送前日に番宣CMで知り、結局見なかったがなんで
今更ブラックジャックを実写でするんだろうとは思った
銭ゲバなんていう結構古い漫画を実写蓮ドラにするような日テレだからおかしくはないかまぁ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 22:48:18.49 ID:uzDNxuZv0
スレチ。
ドラえもんは藤本夫人氏が生きている限りは大丈夫だろ。
むしろクレしんの方が心配だ。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 22:57:01.21 ID:p5kvYdklP
藤本夫人が藤子作品のために何かしてくれたことがあるかね?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 02:24:34.66 ID:iirqb3j00
まだ娘さん達がいる。
水木先生の娘はゲゲゲの娘、赤塚先生の娘はレレレの娘、手塚先生の娘はラララの娘
じゃあF先生の娘は・・・アンアンアン?
881 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/05(木) 09:12:00.60 ID:qHwM+PSr0
>>879
Fが話をつくる上で参考になったことはあるかもしれんが、アニメに関しては特にないだろ
夫人は分からんが、Fが逝ったときドラは終らしてくれと遺族は申し入れたらしいし

>>880
あの本のタイトル、手塚の娘は少しこじ付けな感じがした
ラララだけ知名度は手塚作品としても下の方だろうし
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 09:23:06.18 ID:yd46xmGLP
大山ドラを終わらせたのは藤本夫人だっての
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 15:12:00.40 ID:0WvuKgJm0
>>881
アトムOPのラララじゃないのか?
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 15:34:16.73 ID:wLdYh9dc0
ぬぬ
885 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/05(木) 17:56:57.52 ID:qHwM+PSr0
>>883
いや、ラララと聞いてアトムのOPの歌詞を連想するとは限らないだろ
ドレミの歌とかあるし、歌詞に「ラララ」と入ってる歌は珍しくないし
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 23:59:52.24 ID:d4YrEG6bO
大山末期から新規一転したのは正解だった
藤本さんGJ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 00:35:33.90 ID:FePsx3lP0
藤本夫人さんが生きている限りは
大山ドラ末期のようにドラえもんが崩壊したような暴走は防げるだろう。
藤本夫人さんが生きている限りは大丈夫なはずだ。
せっかくわざわざリセットして
リニュールしたのだから大山ドラ末期の二の舞にだけはしてほしくない。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 00:52:14.74 ID:F67SDhIt0
>>885
手塚治虫の娘って言われたら真っ先に出そうだけどなぁ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 00:55:08.50 ID:AlEwvfOs0
すでに暴走・迷走している
残念なことに遺族が原因でアニメが酷いことになってしまった事例の比率は高い
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 00:59:10.09 ID:FePsx3lP0
暴走はしていないだろ暴走は。
多少脚色や規制があっても原作に近い路線でアニメ化しているし
それのおかげでアニメが勝手に一人歩きしているわけではない。

迷走は一時期していたけど今は大分安定してる。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 02:01:07.58 ID:uRJR4VUvP
藤本夫人が既に暴走している
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 03:23:56.36 ID:iKdn5AbO0
迷走って言ってもバラエティみたいな煽りとミニコーナーぐらいで
本編は別に変わってないと思うけどなぁ

生放送や南海、三銃士など目も当てられないのだってあるけれど
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 08:32:10.26 ID:4tPS8wRpO
別に毎年新しいの作る必要ないだろ
再放送で回せばよい
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 11:32:11.23 ID:QjLtaevd0
(゚∀゚)キタコレ!!
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 11:32:28.55 ID:QjLtaevd0
まちがた
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 11:35:23.01 ID:vVDmbA2wP
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 11:36:55.41 ID:rPCXrgwpP
なるほどね
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 12:02:22.34 ID:Vt7biaF70
>>893
再放送は古参者には「なつかしい!」
新参者には「初見wktk」ってさせるのがいいわけで
わさドラはまだそれができるほどの歴史があるアニメじゃない。
大山ドラとあわせないで考えると高だか6年しかたってない。
再放送で使いまわすなら40周年(わさドラ15周年)目以降が妥当だな。

それにやっぱり新作も見たいだろ?
さらに録画技術の発達で古参者が「なつかしい!」と思ことで成り立つ良さは薄れてきてるし。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 13:02:33.51 ID:QjLtaevd0
イエス
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 13:18:53.15 ID:aEeZ/Tss0
この調子で他の藤子アニメも復活しないかな・・・
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 13:20:53.16 ID:o6gcw5u90
あそこで親友が死ぬ展開は必要かね?
ドラッカー的部分も中途半端だし、野球ドラマ的部分も中途半端。
こんなのがよくベストセラーになったもんだ。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:20:01.27 ID:CMpEXn+F0
わさドラは現段階で既に何度も再放送やってるからな
もう少し経ってにしないと再放送のストック切れちゃうよ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:18:38.57 ID:fmC64evGO
新しいドラえもん、やりたい放題じゃない?内容が。
ヒドすぎる…
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:19:46.73 ID:spkKe5jj0
ヤンデレしずかktkr
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:24:25.80 ID:KZf+6lF6O
しずかちゃんには女の友達いないの?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:29:04.90 ID:OssPaeKp0
新ドラえもん1回も見た事なかった俺がなんとなくチャンネルを合わせてしまったのは天啓だったのだ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:29:17.20 ID:fmC64evGO
女の子はいじわるだから。
しずかちゃんはマドンナだし。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:29:29.40 ID:vBxsFihM0
神回だった
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:31:08.77 ID:+amvkbTnO
コピーしずかが可哀相だ
自分はしずかちゃんのコピーだと自覚してるから余計に
最後はコピーしずか含め全員仲良く誕生日会すると思ったらコピーしずかは捕獲で出番終了だし
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:32:23.65 ID:5APRi38L0
んーっ@
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:32:54.28 ID:J2H0I1k/0
のび太っていざという時の発想力があるのに
どうして、普段はそれを生かせないんだろ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:33:11.21 ID:spkKe5jj0
切ないよな
たしかに嫌な奴だけどケーキ作りとかいろいろ手伝ってくれたんだし
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:34:07.48 ID:36MjqVMU0
神回だったなw
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:34:40.44 ID:i/R/wSs80
おもしろかった
本物のしずかちゃんは天使だった
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:43:39.40 ID:aWA8EMtl0
パーマンのどちらがコピー?!が元ネタでしょこれ
パーマンはつらいよに次ぐ傑作の
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:49:51.51 ID:6sAUxexo0
大山ドラでもしずかの分身つくる話があったよな。
あれもかなりの神回だった。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 19:54:58.91 ID:+amvkbTnO
しずかちゃんメインの話って結構神回多い?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:00:27.85 ID:6sAUxexo0
思い出した。「二人のしずかちゃん」だ。
あれはマジで名作。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:02:17.33 ID:fmC64evGO
>>915
パーマンでは普通にコピーロボット出てくるよね。
自分たちがパーマンになって留守にするとき、いなくなって心配しないように、自分の身代わりとして使うようにコピーロボットを渡されている。
たまに悪用(宿題とかおつかいとか)しようとして、結局痛い目みるってのがパターンだったなぁ。
なんであんな悪者コピーロボットにしちゃったのかな。
現代人には、機械に振り回されないようにってメッセージを送りたいのかな。
時代が変わって、一気に機械で便利が普通になった現代と、機械でのさらなる便利で素敵な生活を夢にがんばって発展していた時代との差を描きたいのかな…?

なんか決定的に違いを感じるのは、夢がないんだよなぁ
子供が見る番組なのに、夢や希望を描かないで否定的な部分を描く事に、なんか違和感を感じるよ。


920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:11:44.54 ID:O6zyKcDK0
>>919
今の子供は夢を見ずに現実を直視しているような記事を見たことがある。
確か将来は公務員になるという内容だったような。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:14:56.31 ID:3+B04Xih0
江戸っ子しずかは見ていて気持ち悪くなったが
コピーロボットだって分かってたのが救いだった。
あれ見た後だと本物のしずかちゃんが女神のように見える。
よく花瓶だとわかったなしずかちゃん。
あれはっきり言ってツボにさえ見えなかったけどなw
ただの牛乳瓶にしか見えないw
あのまま「本者しずかちゃんマジ女神」でハッピーエンドで終るのかと
思ったらちゃんとオチあってワロスw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:17:36.54 ID:fmC64evGO
それにコピーロボットだからって雑に扱いすぎだよ。
パーマンの時だって、雑に扱ったらだめ
って何となく教えていたのに。
気持ちを育てるようなことをしたいんだろうけど、その辺の作りが雑だよね。
新しいドラえもん作ってる人の情操教育がイマイチだったのだろうな
ってのが毎回透けて見えるのがね…
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:20:41.30 ID:spkKe5jj0
ていうかロボットお風呂に入っても大丈夫なのかと心配になった
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:25:40.58 ID:6sAUxexo0
>>922
> って何となく教えていたのに。

うわぁ、教えてるとか言い出したよ、この人。
もしかしてこの人の脳内ではドラえもんは教育アニメって事にでもなってるのか?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:39:10.91 ID:OssPaeKp0
>>924
一視聴者のお前はそういう馬鹿でもいいけど、製作者側は影響を自覚すべき、というか当然してるわな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:48:16.96 ID:6sAUxexo0
なるほど。
影響を自覚してドラえもんを教育アニメ化すべき、というか当然教育アニメ化してると
言いたいのですか。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:48:40.44 ID:3+B04Xih0
>>906
新ドラを初めて見た感想はどうだった?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:54:34.87 ID:8lPPDyJC0
今回ちゃんと教育アニメにもなってたと思うけどな
頭打ったのだって自転車は危ないとか分かるし
コピーの悪行も反面教師的なされたら嫌な事とかだからやってはいけないと分かるし
批判してる人って道具に頼って罰当たるドラえもんを理解してる?
929風の谷の名無しさん@実況は掲示板で:2011/05/06(金) 21:01:12.29 ID:gBOun2480
本物のしずかがのび太の手作りの花瓶をちゃんと花瓶と言ってくれたことが良かった
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:01:38.15 ID:3+B04Xih0
>>928
教育アニメになってたかどうかは分かりかねるけど
少なくとも教育に悪いような話ではなよな絶対。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:02:07.93 ID:fmC64evGO
>>926
確か、ドラえもんて文部科学省推進
になってなかったかな。
本家の方ね。
でも、最初は教育しようと思って描いたわけじゃなく、ダメなできない子(のび太ね)を励ましたくて描いたって言ってたよ。
当時は勉強が全てって風潮だったからかな。
勉強もけんかも強くない、どちらかというと弱い立場ののび太を励ましたくて描いたんだよ。

932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:13:17.19 ID:1B12NUBP0
作者はドラえもんは教訓まんがではない、としている
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:23:59.83 ID:grnd1ri80
>>917
元々各キャラ誕生日SP回は出来が良い事多いってのもある
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:29:44.52 ID:QQ7mhkjj0
ドラえもん大好きという言葉でしか表現出来ない
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:27:19.77 ID:w996u5vaO
もう6年も放送してるのに、いまだに新しいドラえもんがどうとか言ってるのか。
美化してんのかもしれんが、それほどまでに好きだったからこそ、いちいちケチをつけてるとしたら、あわれなものだ。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:42:30.42 ID:aVg5lSdoO
ジャイアンの石鹸絶対余剰在庫だろ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:54:28.97 ID:J2H0I1k/0
最近、わさドラ初期の作品のリメイクが流行っているみたいだけど
いつかは「しずちゃんさようなら」をやってほしい。
『薬ネタイクナイ』というルールのせいであんなことになっちゃったから。

そういや、いつから薬系アイテムをそのまま出してもOKになったんだろ。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:03:11.01 ID:AlEwvfOs0
>>935
6年も放送しているのにわさびの声の出しかた以外には全く改善が見られないことが問題なんだ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:11:35.67 ID:JwT3PHb10
それはもう諦めるしかないな
変化が無いならそれがわさドラの方向性で
十分な支持が得られてるって事だ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:25:32.42 ID:sSP8JHvY0
十分な支持が得られてるwww
現実を受け止めろよ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:08:43.49 ID:UP576n5/0
ここでいくら改善(俺の好みに合うように)しろ!
って言っても届かない、届いていてもする必要無いと思われてるって現実?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 09:42:27.91 ID:ljFIrfbr0
演出がパクキョンスンだったな 久しぶりに見た
あと誌村コンテ回は街中に階段がよく出てくるな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 10:01:17.35 ID:VmKFMzOM0
パーマンと同じ世界なのか?と思った。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 10:52:50.78 ID:ALudnxMZ0
今回の話だが、パーマンの道具をドラえもんに持ってくんなやwと思った。
皆さんは30分1話の話で、面白いと思う話と、面白くなく、ただ蛇足なだけの話は何ですか?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 11:54:07.93 ID:9/G2GRBU0
ドラえもんにも星野スミレちゃんがいるんだから別に変じゃないだろう
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 12:10:23.20 ID:lsS1zhvR0
大晦日特番の座を降ろされたのが辛いな、今年はどうなるんだろう?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 12:31:21.08 ID:r9Dv4UPIO
>>930
結構ひどかったよ。
しずかちゃんが転んでるのに自分が責められないかを真っ先に考えてたり…
ものも大事に扱ってないよね。
笑ったのは、悪しずかちゃんがバイオリンを借りる(奪い取る)
ときと返す(置いて逃げる)ときに、貸してと返すわとちゃんと言っていたこと。
この部分はしずかちゃんの存在を大事にしていることがうかがえたので一応尊敬できたかな。

948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 12:35:39.10 ID:r9Dv4UPIO
>>942
日本人が作ってるわけじゃないから、何となく違和感感じるのかもね。
なんだか乱暴だもの。
ドラえもんて名乗らないでやればいいのに。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:59:40.15 ID:X1DxbVlPP
原作でもコピーロボットが出る話があるんだが、その時のび太が普通に「パーマンも使ってるよね」みたいなこと言ってたな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:55:36.39 ID:ClIq3TkD0
>>948
その日本人じゃない人は旧声優陣の次代のメインスタッフなんだよねw
ドラえもん名乗らなければいいのにとか無知すぎるだろw
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:06:05.43 ID:sHgvNOvsO
劇場版では圧倒的に旧ドラのほうが面白いし深いとは思うけど、通常回は旧に引けをとらなくなってきつつあると感じる。メインキャラの声優勢がようやく役を我が物にしてきたような。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 19:51:45.29 ID:43ygQk+C0
>>950
次スレよろしく
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:25:56.57 ID:5srLI0aW0
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:27:10.01 ID:43ygQk+C0
>>951
アンチは最全盛期を引き合いに出してわさドラを貶し
信者は末期を引き合いに出してわさドラを褒めてる感じだ
ようするにぬきんでとにかく良いというわけでもなく
どうしようもなくとにかく悪いと言うわけでもないのがわさドラなんだよな
今のわさドラは標準か標準よりちょっと上ぐらいだと思う
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:20:05.67 ID:QFFePPx80
昨日のやつを神回とか言うぐらいだから
ハードルがずいぶん下がってるようだ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:20:20.58 ID:665rA1hJ0
>>943
ドラの世界には大人になった星野スミレがいるしね
今月コピーロボットのフィギュアが出るから
その宣伝もかねてたのかな。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:42:21.49 ID:oNMYDL1I0
昨日の放送はOPがいつもより少し短くてその分CMの数が多かった気がしたが・・・。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:02:05.24 ID:5Gt1VdWJ0
>>957
映画と同じ切り方してたなOP
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:08:54.95 ID:JPvql3o00
>>957
CMの量はいつもと同じ。OPの短縮分とミニコーナーカットの分だけ
本編が長くなっていた。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:19:44.22 ID:USTDeeoq0
>>955
確かに面白かったけど神回ってほど笑える話しでもなかったね
しずかちゃん好きの人にしてみれば神回に見えたのかもしれない
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:18:51.66 ID:kTZIjECwO
入浴シーンを指して盛り上がってるだけ。旧ドラのカチンカチンライト回には遠く及ばないとはいえ、七時台では頑張ったほう。実況スレでも久々に「ふぅ…」レスが乱れ飛んでた。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 03:56:12.31 ID:GlcymWOUO
>>950
なに抜かしてんの?
センスの問題なんだよ バカたれが
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 23:59:40.93 ID:/XH4BR6d0
>>944
原作でも使われてるからおkなんじゃないかw
小池さんや雷さんと同じで。

30分1話の話で特に面白いと思った話は「あやとり世界」かな。
オチは改変されてたせいで不評だけど不可抗力での改変だし
話の膨らませ方が30分を上手く使ってると思った。
蛇足だと思った話はあまり覚えていないな…。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 00:49:54.71 ID:WCtsOpMh0
30分話じゃないけど、かぐやロボット回の改変っぷりに泣いた。
時勢が時勢だから、仕方ないとはいえあのオチはないと思うんだが。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 07:06:27.50 ID:OErnPtWX0
>>957
始まり方も盛り上がる所を見せてから数時間前…ってやったりその曲の短縮があったりと見てて、

視聴率アップに色々試行錯誤してるんだな〜って思った。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 09:50:57.34 ID:bWYG+X9I0
江戸っ子しずちゃんいい
今回はのびたをおこらんかったな
誕生日だから許したのか
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 12:30:13.51 ID:jIwMTiya0
>>965
アニメは視聴率を売りにする時代じゃなくなりつつあるんだよな。

【BD】TVアニメのヒットの指標は1万枚 年に数えるほどしかない狭き門
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1304842537/l50
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 13:52:32.85 ID:m5dR0pWY0
>>944
パッと浮かんだ中で、面白かったのはあの窓にさようならと幸せな人魚姫
蛇足だなって思ったのはセルフ仮面かなぁ
セルフ仮面は、あれを30分に延ばそうとしたら真っ先に思いつく方法だけど
実際やったらやっぱり余計な描写に感じた

まぁ話自体は嫌いじゃないけど
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 18:50:46.93 ID:AJFZge2S0
>>967
深夜なら第一にソフトだけど
ゴールデンだったらやっぱり関連商品とか
映画とかキャンペーンのイメージキャラクターだな

ドラえもんの場合は朝日新聞とトヨタさんがずっと付いている限り安泰だ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 19:14:19.61 ID:qzqeDIp5O
ココスは?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 19:16:49.17 ID:jIwMTiya0
>>969
最近は一般企業スポンサーのからの広告収入で成り立つ作品ってすっかり減ってしまったな。
殆どが玩具やDVDといった関連商品を売り込むための企業スポンサーで成り立っているものばかりだ。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 21:37:38.73 ID:Cey/HtxQ0
65 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2006/05/10(水) 17:26:35
ドラがオケでクレしんがNGなのがわからん。
どう見ても、しんちゃんよりノビタの方が駄目人間だろ。
しんちゃんは行動力あるよ。

66 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2006/05/10(水) 18:37:38
のびたはドラえもんに頼ってばかりだし、嘘はつくし私も友達たくさんいるしんちゃんの方がいいな

118 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2006/10/28(土) 16:24:13
ドラえもんよりましかも。
のび太のような子には育ってほしくないと思う。

274 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2008/12/02(火) 22:41:46 O
毎度殺人事件が起きるコナンなんかより
よっぽど良いと思うけど。最近、ドラえもんやサザエさんでも
はあ?と思う話があるし。世界名作劇場を再放送して欲しい。

389 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2010/09/14(火) 18:45:01 0
342≫お前があの世に逝け、この糞野郎ウンコ野郎藤子・F・不二雄の方が最低な漫画を描いたクズだ。
藤子・f・不二雄の最期は良かったぜクレしんアンチは消えろ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 21:43:32.70 ID:Cey/HtxQ0
119 名前:Mr名有[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 17:28:37
確かに。ポンコツに頼ってばっかいるのび太よりも、しんちゃんのほうが
マシ。PTAのポンコツどもは見る目がない

239 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 00:42:35 0
子供心にはしんのすけの下品さよりものび太の犯罪的な道具の使い方のほうが
教育的にもよくないんじゃないかと思っていたよ

246 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 10:29:59 O
>>239
私もそう思う。
のび太は怠け者プラスあざといところがあって好きになれない。
性格に問題ありすぎ。
それに比べてしんちゃんはそういうところが無い。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 23:59:05.20 ID:aV7qg2AMO
気分悪い。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 18:52:39.53 ID:9qSsK7Mx0
今みたが色々とひどかったな、なぜか最後コピーロボットについてのび太がせめられてたが
のび太さんが悪いんじゃないと言っていたが本当に悪いはずのドラえもんを非難する奴はいないんだな
というか外歩いてた時にジャイアンとスネ夫と会った時
どうみてもパーマンに出てきたコピーロボットなら鼻のボタン押されて元に戻るレベルに顔打ってたな
コピーロボットの音、パーマンの使えば良かったのになあ

というか>>921と同じようにのび太の作ったのは牛乳瓶にしか見えなかったよ、形も大きさも
だから花瓶は瓶つながりでまだ近い気がするんだが、なんでみんなツボっていってたんだろう
ツボの定義ってなんだ?自分のイメージだとツボって細長いよりも丸い感じなんだがな
ロウがとけたみたいな感じな部分はツボの要素じゃないだろうしなあ

のび太たちがロボを追いかけて外に出るころ本物発見されてたんだから
ロボが風呂入る時、あるいはそれを待ちかまえてるのび太たちが
本物とまったく会わなかったって不自然だよなあ、どんだけ源家は無警戒なのかとw
ロボは玄関を音もたてずに入ったのかと
どうでもいいけど脱いだ服ってどうなるんだろうなw
それにしても優秀な出来杉でもあの状況化じゃ理解の範疇をこえて何が起こってるかわからないんだなw
というかしずかちゃん、説明もしないで何してたんだろうな・・・
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 23:52:43.51 ID:r0Cph4rc0
>>975
やっぱりパーマンが使っていたコピーロボットとは別の者と言う設定なのかね
牛乳瓶に見えたのは花瓶は紙粘土で作っていたっぽいし
牛乳瓶をベースに紙粘土で覆った作った壷ってことじゃないだろか

しかし色も塗らないし飾りもないとかシンプル過ぎるだろw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 03:12:32.65 ID:nbeUa3bV0
名前と誕生日を公言してどっかの学校の発表会邪魔しちゃったけど
あれ後で問題になんじゃないか?w
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 01:11:07.97 ID:GNuKaHxl0
>>964
かぐやロボットってどんな改変だったんだ?
よく思い出せないのだがそんな酷かったのか。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 01:26:58.35 ID:GNuKaHxl0
そういえば大山時代に漫画とアニメを含めて30周年とかいうような
無理くりなスペシャルやってたけどわさドラではやらないのだろうか。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 02:08:58.53 ID:07wqfBmH0
>>978
原作では感動系というか
ちょっと深めな話だったのを

かぐや姫のお話に沿ったドタバタギャグ回にしたらしい
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 09:22:31.02 ID:KFjg7sTG0
かぐやロボットの話はアレはアレで面白かったから結構好きだけどね
そもそもキャラデザが全然違ったのも「これは違うキャラの違う話です」って
完全に割り切って作ったんだと思うけど

瓶をつぼと呼ぶってのはあれだよね
最初にネタありきでちゃんとそれに見合った内容を作り込んでない
だから視聴者の素朴な印象との間に齟齬が生じるんだよ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 14:43:47.95 ID:CdOqZM800
もしふじこが生きてたら
わさドラ見たらどんな感想言うのか気になる。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 18:00:53.70 ID:38lF4DjI0
【事件】殺害後、天袋に「潜伏」 強盗殺人容疑で派遣社員の男(20)逮捕 東京・足立の押し入れ死体事件
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305122496/
984 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/12(木) 19:05:52.72 ID:quK0sPEE0
押し入れで寝てる人なんて本当にいるんだな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 20:19:36.65 ID:o+3Sq5gb0

夢の道具“ほんやくコンニャク”が実現するかもしれない
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1105/11/news058.html
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 21:21:34.43 ID:jBSrQDBj0
>>984
子供の頃は、ちょっと憧れたもんだけどね
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 21:41:22.14 ID:MI7QKZlbO
監視社会 推進の 創価漫画 (笑)
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 22:22:28.33 ID:5U5GsR3w0
>>986
逆に実現したことで作品の魅力が色褪せてしまう寂しさがあるな、「ジャイアンの心の友」なんか
PCさえあれば実現可能なレベルだし今じゃ別の意味で放送できないかもw
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 22:49:42.68 ID:ohIKJiVM0
wwずづぐうえwぴえぺwぴうぇぴw
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 23:15:17.47 ID:HXmlP9l90
>>985
実現したら田楽にでもしようかなw
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 23:48:28.79 ID:2Uqi2kT3O
ほむほむ〜
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 00:09:18.76 ID:lvWt7ZMk0
もうすぐ1000だ。
そろそろ埋め始めよう。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 00:13:09.61 ID:lvWt7ZMk0
埋め。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 21:01:15.79 ID:P4rvCKAq0
梅玉!
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 21:27:32.95 ID:9cfkTlVm0
梅干し
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 21:32:06.54 ID:P4rvCKAq0
梅酒
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 21:57:25.81 ID:YXEqsBh70
t
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 21:59:07.76 ID:YXEqsBh70
e
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 21:59:21.88 ID:YXEqsBh70
u
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 22:00:44.08 ID:P4rvCKAq0
1000なら来年の映画の興行収入は40億超える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛