刀語 36本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
刀語 
==============================重要事項==============================
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板   :http://atlanta.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く]
├アニメ特撮実況掲示板:(p)http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/
└番組ch(フジ)実況板  :http://live23.2ch.net/livecx/ [板をp2で開く]
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは: (p)http://monazilla.org/index.php?e=109
・ニコニコ動画、YouTube等、動画共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、コテハン、トリップは徹底放置。sage推奨、E-mail欄に「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。
====================================================================
■公式サイト
 刀語:(p)http://www.katanagatari.com/
 西尾維新アニメプロジェクト:(p)http://www.nisioisin-anime.com/
■関連サイト
まとめwiki:(p)http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/

■前スレ
刀語 35本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1290253407/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:05:16 ID:6GQ4VX0W0
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:05:53 ID:59jMoxB60
ちぇりおつ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:05:56 ID:vQmZKi15O
>>1その頃には1はもう乙だろうがな
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:05:59 ID:OxhAW1pVP
              フジテレビ. |  毎日放送  │  BSフジ   │ TOKYO MX. | アニマックス.│
#01「絶刀・鉋」   01/25月 25:10│01/27水 26:30│01/30土 26:30│06/27日 19:00|04/11日 21:00│
#02「斬刀・鈍」   02/08月 25:10│02/10水 26:30│02/27土 26:30│06/28月 19:00|05/16日 21:00│
#03「千刀・金殺」 03/08月 25:10│03/10水 26:30│03/27土 26:30│06/29火 19:00|06/13日 21:00│
#04「薄刀・針」   04/16金 25:35│04/28水 26:25│04/24土 25:00│06/30水 19:00|07/11日 21:00│
#05「賊刀・鎧」   05/21金 25:35|05/26水 26:25|05/29土 25:00│07/01木 19:00|08/08日 21:00|
#06「双刀・鎚」   06/04金 25:35|06/23水 26:25|06/26土 25:00|07/02金 19:00|09/12日 21:00|
#07「悪刀・鐚」   07/09金 25:35|07/28水 26:25|07/31土 25:00│------------|10/10日 21:00|
#08「微刀・釵」   08/13金 27:05|08/25水 26:25|08/28土 25:00│------------|11/14日 21:00|
#09「王刀・鋸」   09/10金 26:00|09/22水 26:30|09/25土 25:00│------------|12/12日 21:00|
#10「誠刀・銓」   10/15金 26:05|10/20水 26:30|10/30土 25:00│------------|------------|
#11「毒刀・鍍」   11/12金 25:35|11/17水 26:30|11/27土 25:00│------------|------------|
#12「炎刀・銃」   12/10金 25:35|12/15水 26:30│12/25土 25:00│------------|------------|
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:06:08 ID:XXGtFAK6O
>>1おつ
皿場もかわいいけど
巴ちゃんの「ああっ」て声もかわいい
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:06:38 ID:tKvimAdA0
■キャスト
鑢七花:細谷佳正 とがめ:田村ゆかり 鑢七実:中原麻衣
否定姫:戸松遥.  左右田右衛門左衛門:小山力也
鑢六枝:大川透.  鑢みぎり:篠原恵美 飛騨鷹比等:川島得愛
鑢一根:阿部敦.  四季崎記紀:森功至

宇練銀閣:宮本充 敦賀迷彩:湯屋敦子    錆白兵:緑川光
校倉必:小山剛志 凍空こなゆき:日高里菜 日和号:遠藤綾
汽口慚愧:伊藤静 彼我木輪廻:伊東みやこ

真庭蝙蝠:鈴木千尋 真庭川獺:川田紳司  真庭狂犬:根谷美智子
真庭白鷺:羽多野渉 真庭鴛鴦:山像かおり 真庭鳳凰:置鮎龍太郎
真庭喰鮫:坪井智浩 真庭人鳥:広橋涼    真庭海亀:関俊彦
真庭蝶々:阪口大助 真庭蜜蜂:三浦祥朗  真庭蟷螂:保村真

家鳴匡綱:藤本譲   般若丸:松井尚吾   鬼宿不埒:宮原弘和
巴暁:勝呂美和子   浮義待秋:高橋研二  伊賀甲斐路:佐々木哲夫
真庭孑々:江口拓也  胡乱:菊本平      灰賀欧:儀武ゆう子
墨ヶ丘黒母:國分和人 皿場工舎:早見沙織  呂桐番外:中田隼人

ナレーション:池田昌子
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:06:49 ID:/dI8u5n/O
嘘刀流最終奥義「ちぇりお」はアニメオリジナル?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:06:56 ID:tKvimAdA0
■OP・ED曲
OP01「冥夜花伝廊」 作詞:畑亜貴/作曲:上松範康/編曲:菊田大介/歌:栗林みな実
OP02「刀と鞘」 作詞:宝野アリカ/作曲・編曲:片倉三起也/歌:ALI PROJECT
ED01「誰そ彼の月華」 作詞:YUI/作曲・編曲:橘尭葉/歌:妖精帝國
ED02「Refulgence」 作詞:少女病/作曲・編曲:ピクセルピー/ 歌:少女病
ED03「千本千女の刃毬唄」 作詞・作曲:畑亜貴/編曲:加藤達也/歌:畑亜貴
ED04「虚無の花」 作詞:霜月はるか/作曲・編曲:myu/歌:kukui
ED05「愛と誠」 作詞:畑亜貴/作曲:伊藤真澄/編曲:虹音/歌:とがめ(CV.田村ゆかり)
ED06「雪ノ女」 作詞:宝野アリカ/作曲・編曲:片倉三起也/歌:ALI PROJECT
ED07「迷い子さがし」 作詞:畑亜貴/作曲:伊藤真澄/編曲:虹音/歌:鑢七実(CV.中原麻衣)
ED08「からくり眠り談」 作詞:畑亜貴/作曲:虹音/歌:のみこ
ED09「証」 作詞:Annabel/作曲・編曲:myu/歌:Annabel
ED10「否、と姫は全てを語らず」 作詞:畑亜貴/作曲:伊藤真澄/編曲:虹音/歌:否定姫(CV.戸松遥)
ED11「亡霊たちよ野望の果てに眠れ」 作詞:畑亜貴/作曲・編曲:中山真斗/歌:飛蘭
ED12「時すでに始まりを刻む」 作詞:畑亜貴/作曲・編曲:虹音/歌:栗林みな実
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:07:11 ID:crl/2fi/0
拙者に>>1乙してもらうでござる!
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:07:12 ID:kZEtqLHo0
               /     /           ヽ    \
              .:      .:l    i::      ヽ   l      \
                /     ::|l    |::::.     .:::::|   l        ヽ
            /     :::|!-―十::::::.....:::::ー┼―- |::     |
               ∧     .::::l >千干ミ::::::::::: x千干ミ |:::.     |   l >>1おつです!!
            丶_r―v‐、/′ん ハ  ̄ ̄  んイハ 、_r─、. _ノ   |
           | r‐''      ⌒)弋__ソ     弋__ンr‐'    ヽ  |
           | |        ) , , ,    ’   , , γ       く   |
           | ヽ     _,ノ、       ワ     >      _ノ
           |  し--、_人-‐>─‐、  `, ─、ゝ._  _,__ハ   \
           |   |::.    ヽ     ̄ ̄`      Τ    :::::.    \
              ノ:::     |            /    :::::l       ヽ
.            / /:::::      !              /      :::::!      |
            / /:::::::::        ト _ノ、__ノ、_/     .::::::|     |
           、 __       |:l:l:l:l:l:l:l:l:l∧:l:l:l:l:l:/:',      ,':::|、      |
            |  |::'::::::'.,    ,':::::::/::l:l:l:l:l:l:l:/ ∧l:l:l:l:|:::::',_  ,'::',r':::::|l:ヽ     |
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:08:03 ID:59jMoxB60
しかし七花かっこいいなかっこいい
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:08:39 ID:OxhAW1pVP
■ネタバレスレ
刀語 ネタバレスレ 三本目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1284098911/

■キャラスレ
【刀語】とがめはギャフン!かわいい1.1【ちぇりお】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1280672616/
【刀語】鑢七実は爪剥ぎ可愛い 二枚目【草が草が】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1280041647/
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:08:56 ID:tvp41r3jP
刀語36本目か月に4本か多いのか少ないのかわからん
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:09:14 ID:kZEtqLHo0
最後の
    '⌒) _,.ィ
     '^'ァ'´'''"`>
    ∠ィノレヘ.,ゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (l゚ ー゚ノ    <. ただしその頃には、あんたは、
      リ'^}、_i ,}:、    | 八つ裂きになっているだろうけどな
     〈::〈.}、 ,{)::〉   \_______________
    jj(ソfニ二}J
    ノソ /L:::::ト|
  彡' ,∧「:::く. |
.   <;::::;::;::::ム,〉
    └'ヒヲVヒう
が良かったな
しっくり来たw
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:09:33 ID:XXGtFAK6O
>>8
ちぇりお八裂は原作通り

否定姫が左右と一心同体宣言するとこカットかあ
あそこ好きだったのに
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:09:35 ID:TBUt+EQt0
姉ちゃん可愛いよ姉ちゃん
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:10:22 ID:uMtZ8l93P
                __
            ,. : :´ ̄: : : : :  ̄`: : .、
            /: ィ エ 7 Z Z >ィ――-\
         /: :/>:十¬f‐: :-:、∨/////:ヘ
          /: / : : : :|  .| : : : : : ∨///: : :ハ
         j : j :|: : : :|,  |、 : : : :|: : :ー':ヘ: : : ハ
        .| : l :j:― ´|   .|_`ー- | : |: : : |: : : : |
         .| : l: レ〜'´_,    、_`ーヽ_|: : : ト、: : ::|
          .| : l :=千ひl l   丁.こオ=: : | ): : :|
         .| : l : i 廴ノ j   廴__ノj: : : ::レ: : : i|
        .| : l : ヘ         ノ: : : : | : : : |j
          lj: : : : :ヽ.   , - 、   /: : : : :ノ: : : :j !
        !l: : : : : : :>`⌒´ イ彳: : :/: : : : /  
         ヽ:i: i: : ii: :i: :`:i ´   | フ`!j: : i / さすがにコレ
           )j : j:|: :!:ノノ   //イi-‐ヘ! どうしようも無いんですけど・・・
          ´ ̄ ̄/イ|_   /// ト、
               /| | |┼]//  /;;;ハ
          /;;;;;|| | | >< i⌒ヽ_,/;;;;;;;;;;;ハ
           /;;;;;;;|| | ,ィイ7]ヽ_ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
          ./;;;;;;;;;;||,イ!i | ヽX/×;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
        /;;;;;;;;;;/ハ  ゝ-ハ]十;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
         /,ィェ/ x  >    j〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
       .// 三ヽ x /;;;;;\ ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:11:07 ID:3uJtLmnb0
>>8
原作でもある
ちぇりおが別れを意味する外来語ってのも単なるネタではなかったんだな

登場人物全員が懸命に生き、全員が失敗して希望は叶わず
それでも人は懸命に生きていくか
くそ、適当に書いているとしか思えないのにうまいな、西尾は
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:11:25 ID:AVTAJR7b0
生存 7人

鑢七花 否定姫 校倉必 凍空こなゆき 汽口慚愧 彼我木輪廻 皿場工舎

死亡 34人
とがめ 鑢七実 左右田右衛門左衛門 宇練銀閣 敦賀迷彩 錆白兵 日和号
家鳴匡綱 四季崎記紀 飛弾鷹比等 鑢六枝 鑢みぎり
真庭蝙蝠 真庭白鷺 真庭喰鮫 真庭蝶々 真庭蟷螂 真庭蜜蜂 
真庭鴛鴦 真庭狂犬 真庭川獺 真庭海亀 真庭人鳥 真庭鳳凰
般若丸 鬼宿不埒 巴暁 浮義待秋 伊賀甲斐路 真庭孑々
胡乱 灰賀欧 墨ヶ丘黒母 呂桐番外
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:11:50 ID:Yu8SgMMW0
>>18
この子城崩落の時死んだんじゃ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:11:50 ID:vQmZKi15O
七花かっけぇしとがめ可愛いし最高のカプだったのに…
でも自分的には今年NO.1を争える出来だったな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:11:51 ID:atXthghN0
七花律儀なやつだな。日本全国にちぇりおを誤った意味で広めに行く旅に出るとは。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:12:00 ID:Sp6lZds+0
>>16
まあ最後頭にアレつけてたしアニメでも気持ちは伝わったと思うよ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:12:56 ID:G9OZU5gi0
1話〜12話の将軍殺しまで とがめちゃんとちゅっちゅっしたいよぅ
                  否定姫uzeeeeeee

12話最後           否定姫ちゃんとちゅっちゅっしたいよぅ
                 とがめ?好きになっても悲しいだけだから忘れるわ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:13:11 ID:6e2EK2RBO
主役な男がNTRとは珍しい
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:13:21 ID:zM43kQlUP
結局七花はセックスしたくて否定姫を生かしたって事だよな?
セックスもしない女を生かす理由なんてない
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:13:41 ID:umi7yJ9V0
結局とがめから否定姫に乗り換えましたって話なのか・・・・
まあ三十路よりは二十歳の方がいいわな・・・・

尾張一宮出身の戸松さんが終わりのいいところを持っていってしまったな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:13:41 ID:Un+lj+f70
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:13:47 ID:1ln/Db250
七実って七花に手を出してるよな
性的な意味で
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:14:05 ID:KimTRVqqP
一言で言えば、田村はお払い箱で戸松の時代って事だな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:14:09 ID:R9PiIPsC0
>>1
11人衆はWiki見て読み方分かったけど、
TVのあのテンポで名前出されると、「誰?」って
感じで付いてけなかったw
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:14:16 ID:lsSHjyxK0
これって原作にかなり忠実?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:14:26 ID:irvC4k+S0
20でも頭が弱い人は困るな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:14:59 ID:uMtZ8l93P
ほぼ忠実
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:15:07 ID:DOi+j2rO0
>>15
最初聞いたときは七花も視聴者も「うわ!だせえw」と思ったのに
どんどんカッコよくなっていったのがすごいな、そのセリフ。
特に最後のは敵に対しての威嚇だけでなくブラックユーモアにも使えるという汎用性の高さをみせつけたな。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:15:17 ID:crl/2fi/0
>>32
俺は般若丸で精一杯だった
後は全力でスルーした
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:15:39 ID:OxhAW1pVP
>>29
3枚目ガチ同人?www
原作でも2ページくらいしか出番無いのになぜw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:16:00 ID:5IiFA+X0O
なんだかもやもやする終わりなんだけど、原作もこんな感じのオチなの?
運命には逆らえないみたいな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:16:08 ID:kZEtqLHo0
>>18
皿場ちゃんprpr^υ^
>>21
崩壊の時にちゃっかり七花が助けてくれたんだよ…
>>28
おいwww
なんだこれはww
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:16:09 ID:atXthghN0
>>29
こいつ女だったのかwでもこいつ即死もせず城破壊に巻き込まれず生き延びたとしても、
その後の9代将軍誕生のときに先代将軍を守れなかった罪で打ち首確定だなw
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:17:23 ID:59jMoxB60
>>36
この決め台詞は決める流れが結構gdgdしてたからなぁw

今となってはすごく貫禄のセリフ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:17:37 ID:tvp41r3jP
なんで七花は体中に銃弾を浴びて死なないの?主人公特権だから?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:17:41 ID:BUKkoyde0
千人からの雑兵を物ともせず、そこに到るまで9人の達人with完成形変体刀を破ってきた相手に
ただでさえ穏やかな気持になっちゃう木刀で何をしようとしたんだあの男は
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:17:59 ID:kZEtqLHo0
>>29だったw
結構多いなw
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:18:23 ID:irvC4k+S0
>>31
どっちの時代も最初からありません
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:18:28 ID:Hf2Obz2R0
否定姫とくっつくとは思ってなかったw
般若はでも綺麗に死んだしよかったな。

ただ原作読んでて般若に思い入れが会った人ってかなりイラっときたんじゃねーのこの展開
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:19:04 ID:vQmZKi15O
これ月一だから良かったんだよな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:19:17 ID:uMtZ8l93P
>>29
2枚目色設定ほぼ正解だったな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:19:19 ID:AVTAJR7b0
>>43
原作だととがめの衣装が守ってくれたみたいなことを言っている
まあとがめと違って激しく動きながらだから急所はかわしたんだろう
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:19:27 ID:YBTxXLUZO
炎刀のリロードどうしてんだよ?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:19:40 ID:XXGtFAK6O
>>43
とがめの服を着てたので鎧代わりになった
鎧と言えば筋肉騙しもカットか
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:19:54 ID:3uJtLmnb0
>>39
同じだな
がんばってもうまくいかないことのが多いけど、まあがんばれよ的に
うまく丸め込もうとされてるというか..

でもアニメ版だと語りの効果もあってか原作より、もやもやは少ないかも
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:20:48 ID:DOi+j2rO0
総括すると声優界も30代の元アイドル声優から20才のアイドル声優に世代交代の流れってこと?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:20:49 ID:IogPCKmb0
>>44
あの変体刀の能力知らなかったんだろ
元々十一人衆は変体刀使いではないんだし

補足:
元々はすごい達人集団の十一人衆だが、いきなり渡された変体刀を扱いきれず、実力を発揮できなかった
真庭孑々もバカ扱いされてるが、結局あの集団で双刀を持てる奴がこいつだけだったので無理やり押し付けられた
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:21:34 ID:zh3mnSaV0
誠刀・銓
未来の技術で作られたと聞いた後に再登場したから
ライトセイバーにでもなるのかと思ったがそんな事なかったぜ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:21:48 ID:59jMoxB60
千刀運び込むの大変だっただろうなあ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:22:09 ID:zM43kQlUP
>>54
そりゃババアの田村なんかよりピチピチの戸松とヤりたいと思うだろう
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:22:11 ID:9/v9vubf0
>>41
いや、皿場ちゃんが将軍を守れなかった罪で、七花拿捕するために追っ手に
なって、なんだかんだで皿場エンドも有り得る。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:22:11 ID:OxhAW1pVP
>>54
この作品はその逆をいってたけどなw
30代の元アイドル世代から、40、50代の大御所世代へ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:22:18 ID:t93QqycQ0
>>43
散弾だから死ぬほどの致命傷は負ってないんじゃね?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:23:02 ID:ToN70v3JQ
>>41
自分の末路くらい予想付くだろうし城崩壊のドサクサに紛れて逃げるだろJK
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:23:05 ID:lsSHjyxK0
えもんざえもんがかっこよかったですよ
忠義にしびれた
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:23:19 ID:KOue7Xyg0
未来を向いてる良いENDではなかったでしょうか
姫も可愛くなったからしょうがないよね
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:23:37 ID:atXthghN0
でもあれだよなあ。最後の七花のセリフが全てだよなあ。将来困ったことになるなら、その時
のやつががんばればいいんだよ。なんで100年も後の時代のことで今あくせくしないとだめ
なんだよ、ってのは真理だったなw歴史の改変が失敗に終わることは前の幕府を倒した時も
先の大乱のときも同様だったというのに否定姫は結果として3度目の正直を試みたw
馬鹿すぎwww
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:24:16 ID:yaJ+er0A0
戸松オタって凄いな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:24:36 ID:6e2EK2RBO
結構良かったんだけど、
最後に否定姫と二人旅ってのはありえんは
全部台無し、どーせあのまま二人旅してたら恋愛感情生まれるんだろ?って妄想の可能性残しちまって印象悪い
事実そうなるかは別として
このモヤモヤ感はそのせいだ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:24:43 ID:crl/2fi/0
>>65
私が否定してあげる!!
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:24:49 ID:taf21qeX0
原作じゃ左右との戦いも割とあっさり終わってたからそこ盛り上げるために尺長めにとったのはいいが
11人衆は尺短すぎたよなー
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:24:57 ID:vQmZKi15O
七花の中の人…細谷だっけ?の演技がかなり良かったな
刀語の声優陣はゆかりんを始めかなり良い仕事してた
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:25:16 ID:c42W9unY0
>>67
じゃあ、とどめだ

息子の名前は「八種(やだね)」
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:25:44 ID:tvp41r3jP
2期は七花と否定姫の二人旅となります。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:25:49 ID:c42W9unY0
「あんたにはちっともときめかねえ」カットがありえねー。あれで錆が報われるのに
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:25:51 ID:AVTAJR7b0
>>51
原作だと銃の掃天数を巡ってのやり取りがあったのにその辺のバトルは完全カットだからなあ
よくできていて面白いアニメだったけど基本的にスタッフはバトルの駆け引きに対するやる気0だよね
できるできないというより積極的に削ったのかってくらいバトルはいじる
駆け引きがないバトルパートはちゃんと映像化してくれるけど
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:26:35 ID:kZEtqLHo0
流石にこの時間だと連投規制が厳しいなw

>>36
まさかこの言葉が最後に凄くカッコいいセリフになるとはな・・・
>>43
あれ良く見ると貫通してなかったな
だから大丈夫だったのでは?
元々強いからってのもあるが
まぁあのぐらいは助ける程度だったのだろうな
ある意味とがめと同じ経験をしたって意味だな…

このアニメの意味は
色々とあった過去は捨てて未来を見ろって意味なのだろうか
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:26:49 ID:lsSHjyxK0
>>71
ヒャー
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:26:56 ID:XXGtFAK6O
七花八裂応用編の表現難しいだろうなーと思ってたら
キンクリされててわろた
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:27:39 ID:DOi+j2rO0
結局右衛門左衛門があれだけの忠義を否定姫に尽くす理由ってなによ?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:28:05 ID:BUKkoyde0
>>78
他人の性癖にあまり口出しするもんじゃないよ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:28:07 ID:izA/W2mf0
針は錆しか使えないってのは、12話でもちゃんと表現されてる
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:28:41 ID:2TVnzVdiO
自称錆のライバル殺す時に「あんたにゃときめかねえんだよ」の台詞ほしかったなぁ…
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:28:48 ID:izA/W2mf0
で、7話の「シュピシュピ戦闘」に文句言ってた連中は、12話のそれには文句付けないの?
ダブスタどころかトリスタじゃね?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:29:04 ID:9/v9vubf0
>>73
あれは正直残してほしかった。別に刀の説明はいらなかったよ。脆いから粉々
って思わせておけば良かったのに。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:30:14 ID:Yu8SgMMW0
やめて!えもんざえもんの忠義をドMの一言で片づけようとするのはやめて!
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:30:19 ID:OxhAW1pVP
>>82
割合の問題だろうなー
7話は9割だったが、今回は3割くらいだろー
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:30:49 ID:vQmZKi15O
71ってまじなの?
この二人ゴールインしちゃうの?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:30:54 ID:izA/W2mf0
>>85
そんなこと言い出したらクアドスタじゃんw
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:31:08 ID:dkui7IMH0
絶刀、何で絶対壊れない絶刀があんなに簡単に壊れたんだ?
前スレに「絶刀を折るための技」とか書いてあったが、トリック無で腕力なのか?

斬刀、あの状態で引っ張ってもどうにもならんよ、せめて地に足付けて踏ん張れw

薄刀、あの方法なら錆も軽く蹴散らせたのか、

賊刀、地面についていれば衝撃を逃がせるなら、墜落の衝撃だって逃がせたんじゃ?
衝撃ってようは慣性だし、

誠刀、カワイソスw
でも見逃してもらえたようだから人生万事塞翁が馬と言う奴か、
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:31:18 ID:et4e8/xK0
チェリオを気合いの掛け声として広めて・・・
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:31:33 ID:2g5SZAICO
1つめのパスワード見逃したorz
誰か教えて
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:31:40 ID:5IiFA+X0O
>>53
そうか
風呂敷を広げといて畳む必要がない、ズルいっちゃズルい変化球なオチなんだな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:32:20 ID:izA/W2mf0
>>88
5話見たか?
地面に足が付いていれば、だろ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:32:25 ID:wJ6rsVEW0
>>29
2枚目笑えねーよw
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:32:39 ID:c42W9unY0
>>86
うそです

>>88
虚刀流はそもそも変態刀をぶっこわす為の流派
その中で「相手の刀を破壊する技」 つまり、対絶刀用の技だった
1話の時点じゃ七花が未熟だったんで不発に終わった
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:34:02 ID:cTt9GIfv0
なんで否定姫が七花に惚れたっぽいのかわからない、嫌いではないとは言ってたが
しかも髪フェチ七花についてくのに髪切ってるし
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:34:39 ID:kZEtqLHo0
皿場は何となく適当に雇われた気がするw
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:35:15 ID:c42W9unY0
>>95
頭大丈夫? 嫌いじゃないと言ったのはとがめの事だぞ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:35:57 ID:izA/W2mf0
馬鹿ばっかだな
各話10回以上リピートしてれば出てこない質問と感想レスばっか
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:36:42 ID:GL7lJA95O
あぁ寝られなくなったよぉ、今からもう一度見たいけど時間的に無理だよぉ
でも見ないと興奮冷めないよぉ〜
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:36:42 ID:59jMoxB60
するわけねえだろおおおおおおおおおおお
ちぇりおー!
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:37:13 ID:OxhAW1pVP
>>97
七花のこともそう言ってたよ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:37:25 ID:AVTAJR7b0
>>91
そもそも運命に逆らえなかったら風呂敷を畳んでないのか?
いやまあ説明不足な作品だとは思うけど目的が達成できてない、後味が悪い=未完成作品みたいな考えだったら
この作品向いてなかったんじゃなかろうか
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:37:30 ID:XXGtFAK6O
7話はシュピシュピより脚本の方が問題じゃね
七花が覚悟を手に入れる下り丸々カットだし

正直左右少し削ってでも
ときめかねえよ、筋肉騙し、七花八裂応用編やってほしかったな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:37:34 ID:vQmZKi15O
>>98そんなに見てるのか…凄いですね
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:38:28 ID:Sp6lZds+0
補足するならいらん煽りはいれなきゃいいのにwってこの板で言っても無駄かぁ
ああおもしろかった。またおもしろいアニメ探すかー
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:38:29 ID:atXthghN0
>>95
惚れたかどうかはわからなくねーか?状況的にはこいつも将軍守れなかったから打ち首候補だろうし。
最後の会話を聞き知る人物がいたら謀反を企てる犯罪人。幕府から追っ手がかかる境遇なのは七花
と同じ。なら一緒に逃げたほうが用心棒代わりにもいいって判断なんだろうよ。
あとタイムパラドックス物にしては随分オーソドックスにまとめたよな。未来(過去)の事象は変えられない
ってオチは結構少なかったりするんだけどな。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:38:48 ID:Yu8SgMMW0
全体通じてすごくいい作品だったと思うよ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:39:28 ID:AVTAJR7b0
>>88
元々「菊」は四季崎と一根が絶対に折れない絶刀を折るためだけに作られた技
一話の時点では経験不足のために折れなかった
要はアニメ二話でいっていた絶対に折れない刀と絶対に折る刀では完成度が高いほうが勝つ理論

そもそも絶刀がどのようにあの頑丈さを持っているのかが分からない以上
人間の能力で突破できるのか出来ないかは分からない
まあ作中じゃ出来たってことは力学的に特殊な構造か何かをしていて
「菊」はそれを突破する技だったということだろう多分
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:40:19 ID:9AhkvEtZ0
とがめも言ってたが、あのまま生きててもいつか七花を駒として扱って殺してしまう未来が待ってたんだよ
それならあの時点で死別する方がマシ

このとがめの本性に最初に気付いたのは、実は真庭蝙蝠さんだったりする
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:40:42 ID:59jMoxB60
1話の絶刀折りはできなかったんじゃなくって止められてなかったっけ?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:41:21 ID:DOi+j2rO0
日和号も8話ではもしかしてこの人形には感情があるのでは?みたいな描かれ方してて
七花との戦いでは数少ない生存組(生き物ではそもそも無いけど)だったのに
12話のリターンマッチではあっさり破壊されてたのがなにか悲しい。
七花の感情的な意味ではなく、スタッフの描き方の問題として。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:41:39 ID:CKa4906TO
>>109
嘘でしょ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:42:04 ID:kZEtqLHo0
スレ早いなw
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:42:15 ID:Hf2Obz2R0
>>109
なんかアニメだけ見てると
とがめがいきなりそういうこと言うから全部嘘に聞こえた
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:42:21 ID:byFWIf/x0
>>108
刀をつくった奴とそれを壊す技を作った奴がグルなんだから壊せて当然なんだな
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:42:53 ID:izA/W2mf0
1話の絶刀折りは、1回目は普通の刀を折る力加減でやったから失敗
2回目は「次は本気で折る「ばかー!折ってどうする、折って!」の流れだろ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:43:17 ID:vQmZKi15O
とがめ死ぬなら否定姫も死んで七花孤独エンドでも良かった気もするけど
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:43:18 ID:BUKkoyde0
>>110
試してみて「折れなかったぞ、あの刀絶対ヘンだ」と驚愕もしていたぞ
刀どころかろくに刃物も知らない生活をしていた七花が何を基準にヘンと言ったのかしらんが
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:44:17 ID:59jMoxB60
そうだったっけ

ああ、早く1巻買わないと
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:45:05 ID:XXGtFAK6O
>>110
できなかった
折ろうとした直後にとがめが慌ててたじゃん

>>111
原作だと七花も日和号には思うところがあったけど改造を施されたのでやむなく破壊したとある
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:45:12 ID:9AhkvEtZ0
>>112
嘘じゃないよ。蝙蝠さんが言ってたでしょ
「あの女は危ない」って
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:45:19 ID:izA/W2mf0
「未熟だったから折れなかった」って、原作にそう書いてあるのか? あぁん?w
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:45:28 ID:9/v9vubf0
>>112
そもそも蝙蝠が裏切ったのは、とがめにいつか捨て駒として扱われるとわかった
たからだよ。錆は違うっぽいけど
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:45:58 ID:DOi+j2rO0
ダイの大冒険で言うと、8話の日和号はヒムで12話の日和号はマキシマム配下のポーン共。
いや、個体としては同じだけど。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:46:34 ID:1XISYRtZ0
最後七花が死ぬオチでもよかったかな
あの世で幸せになってくれみたいな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:46:51 ID:2TVnzVdiO
>>111
あれは命令を聞くように上書きされてて
前の人格(?)がないなら容赦なく壊せるみたいな台詞あったがカットされた
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:48:06 ID:XXGtFAK6O
>>122
涙拭けよ
少なくとも原作はそう
アニメでは省かれたが
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:48:41 ID:izA/W2mf0
>日和号も8話ではもしかしてこの人形には感情があるのでは?みたいな描かれ方してて

いや、そんな描写は全くなかった
感情のない日和号と感情のある七花が対照的に描かれてたじゃん
ラストで七花が勝手に感情移入しようとしてただけ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:48:51 ID:2TVnzVdiO
>>122
マジで書いてあるよ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:48:55 ID:6e2EK2RBO
このアニメって人気ないの?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:49:17 ID:kZEtqLHo0
                __
            ,. : :´ ̄: : : : :  ̄`: : .、
            /: ィ エ 7 Z Z >ィ――-\
         /: :/>:十¬f‐: :-:、∨/////:ヘ
          /: / : : : :|  .| : : : : : ∨///: : :ハ
         j : j :|: : : :|,  |、 : : : :|: : :ー':ヘ: : : ハ
        .| : l :j:― ´|   .|_`ー- | : |: : : |: : : : |
         .| : l: レ〜'´_,    、_`ーヽ_|: : : ト、: : ::|
          .| : l :=千ひl l   丁.こオ=: : | ): : :|
         .| : l : i 廴ノ j   廴__ノj: : : ::レ: : : i|
        .| : l : ヘ         ノ: : : : | : : : |j
          lj: : : : :ヽ.   , - 、   /: : : : :ノ: : : :j !
        !l: : : : : : :>`⌒´ イ彳: : :/: : : : /  
         ヽ:i: i: : ii: :i: :`:i ´   | フ`!j: : i /
           )j : j:|: :!:ノノ   //イi-‐ヘ! 争い事はやめてです!!
          ´ ̄ ̄/イ|_   /// ト、
               /| | |┼]//  /;;;ハ
          /;;;;;|| | | >< i⌒ヽ_,/;;;;;;;;;;;ハ
           /;;;;;;;|| | ,ィイ7]ヽ_ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
          ./;;;;;;;;;;||,イ!i | ヽX/×;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
        /;;;;;;;;;;/ハ  ゝ-ハ]十;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
         /,ィェ/ x  >    j〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
       .// 三ヽ x /;;;;;\ ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:49:18 ID:izA/W2mf0
>>127
そうか。これから原作読む
でも、アニメだけ見てたら、2回目で「次は本気で折る」だw
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:50:23 ID:dkui7IMH0
王刀、あれは壊さずに回収して慙愧ちゃんに返してあえればよかったのに、

王刀と毒刀の、精神に作用するのはちゃんと効いてたみたいだが、
誠刀はその辺機能してたのか?
機能したうえで「これどうしようもないんですけど」なのか?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:51:10 ID:AVTAJR7b0
>>132
もし途中で挫折しそうになっても3巻、7巻、12巻は絶対に読んでおくことをおすすめする
基本的に複雑というか情報量の多い回はカットされまくるから
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:51:24 ID:izA/W2mf0
>>133
慚愧はもはや王刀の力に頼らずとも立派にやっていけるw
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:51:29 ID:dQzZC5wdO
この最終回を否定してもいいんですかね?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:52:17 ID:59jMoxB60
>>133
そうなんじゃねえの
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:53:23 ID:izA/W2mf0
>>136
この最終回を肯定するのと同じくらい、この最終回を否定してもいいのよ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:53:32 ID:59jMoxB60
しかし皿場ちゃんも一応11人衆なんだからそこそこ戦闘能力あるんだよな・・・?
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:54:10 ID:5IiFA+X0O
>>102
これはこれで納得してるよ
原作の方はレトリックで随分印象が変わりそうだし、作者はよく考えて構成してそうな感じはする
アニメはもうちょっと細かい演出は違う方が良かったのかとは思う見た目の派手さが必要なアニメだと難しいかもしれないけど
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:54:18 ID:zh3mnSaV0
>>133
あれ刃が無い以外になんかあったっけ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:55:17 ID:YHComDdI0
誠刀の子イメージしてた性格と全然違ったけどかわいかったわ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:55:34 ID:izA/W2mf0
>>141
己と向き合い、己を斬る刀
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:56:24 ID:9/v9vubf0
>>141
自分を斬りたくなる刀。精神的に
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:58:57 ID:AVTAJR7b0
原作台詞だとなんかうじうじしていたというか
ずっと下を向いてどうするんだこれ……みたいな独り言から始まっていた気がする
若干自己斬りムードというか一人反省会になっていたのかもしれない
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:59:05 ID:pgGxDb940
>>139
原作では誠刀を投げたあと、素手で七花に向かって行ってる。
なお女性と明記されている。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:00:43 ID:dkui7IMH0
炎刀、人鳥戦のときも思ったがあれ何発入りなんだよ、
100万発入りコスモガンか?w

あれでチャンバラしても意味無いよな、
リーチ短いぶん普通の刀より不利。
断罪炎刀も炎刀の特性を生かした攻撃じゃなかったし、
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:01:10 ID:cTt9GIfv0
これがジャンプアニメだったら11人衆で三年やってたな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:02:06 ID:bvBjdc8Z0
とがめが普通に犬死しててワロタ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:02:09 ID:zh3mnSaV0
>>143
それ効果だったんだ
「これ持って自分を見詰め直してみろ」的な意味が込められてるってだけかと思ってた
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:03:36 ID:59jMoxB60
9話からは精神作用の刀ばっかりだよな
王刀誠刀毒刀
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:04:18 ID:VfTUHE+gO
もし刀語が格ゲになったら
皿場ちゃんの超必殺技は236236+Pで秤投げに決まりだな。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:04:36 ID:pgGxDb940
>>147
回転式が6発、自動式が11発の合計17発
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:04:50 ID:AVTAJR7b0
12連戦原作解説

・アニメで言った所有者が弱いから大したことがないという理由もあるが
 元々「菊」は四季崎と一根が絶対に折れない絶刀を折るためだけに作られた技
 一話の時点では経験不足のために折れなかった
 要はアニメ二話でいっていた絶対に折れない刀と絶対に折る刀では完成度が高いほうが勝つ理論

・二人目のハゲは部下を使って斬刀狩りで準備を固めていた。最悪の上司である
 そもそも刀身を見せてくれという銀閣との会話が二話でとばされて(略

・千刀はおおむね原作通り
 強いて言うならいくら替えが利く刀コンセプトの刀といっても一本折れたらおしまいだと七花がいうくらい

・薄刀の所有者は自称錆のライバル
 そのことをつらつらと語っていたら七花の「あんたと同じことを言うやつに旅の途中で二十人は会った」
 原作では薄刀は手どころか体で受け止めていた気がする(うろ覚え)
 白い奴は剣筋を正確に定めるほどの腕前でも相手の動きに合わせて切り替えるほどではなかった。当然錆はできた
 で最後に「あんたにゃちっともときめかねえ」

・七花は鎧を着られる人間がいたことに驚いていた
 鎧の中の人曰く自分は伊賀出身で体を大きく見せる忍法「筋肉騙し」で鎧を着ていた
 それなら重さは変わらないだろう、と七花はあっさり足を引っ掛けて転ばせて浮いたところをアニメの展開へ
 ちなみに鎧の弱点を七花が知っていたのは旅の途中でとがめが教えたから
 奇策士に一度使った刀が二度も通じることはなかった
 
 
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:05:08 ID:PmLTN/oV0
>>149
とがめで鍛えたテクニックは無駄にならないさ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:07:30 ID:E6xWws0RQ
終始ダークだったが寺の粉雪で癒された
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:07:44 ID:irvC4k+S0
>>131
uzeeeeeeeeeeeeeeeeee
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:08:09 ID:XXGtFAK6O
否定姫と将軍のやり取りはカット多いから原作読むのを奨める
旧将軍が変態刀収集を諦めた理由とか、否定姫には異国の血が流れていることとか、
通常系変態刀988本とか
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:09:07 ID:df9ZNxnx0
あの後、七花と否定姫は子作りに励んだのかと思うと胸熱
ああもう冬に間に合わねえ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:10:39 ID:Wn79CuNx0
>>141
ギター侍がエンチャントされてる
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:10:58 ID:6e2EK2RBO
とがめの死に際は長すぎ、半分の尺で良かった
感動通り越してウザクなってたのは俺だけではないハズ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:11:19 ID:wJ6rsVEW0
>>159
宿屋の手違いで同じ部屋で寝ることになって
ふたりとも相手の方に近寄るんだけど
結局なあなあでって落ちだよ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:11:41 ID:VfTUHE+gO
あの後
加賀に向かう道中で否定姫は追手に捕まって殺された
七花君は道に迷って飢え死んだ


とかだったら救われねぇな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:12:45 ID:DgDfsh1+P
>>148
富樫なら見開き2ページで終わらせそう
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:13:03 ID:atXthghN0
尾張幕府が外国から攻め入られてもうちっち一族が大量にいれば勝てる。気がする。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:13:33 ID:wJ6rsVEW0
そう言えばとがめと七花は寝たの?原作ではどういう扱いなの
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:13:50 ID:E6xWws0RQ
>>161
同意
瀕死の重体でよくもまぁこんなに喋れんなぁ
と思うのは、仕方ないくらいの尺の長さだったよな
撃たれてから1月経ってるから冷静に見れたし
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:14:25 ID:6e2EK2RBO
とがめの気持ちを考えたら死んでも死にきれん 男寝取られるとかw
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:15:24 ID:AVTAJR7b0
>>166
むしろいちゃラブ分はアニメより少ない
ていうかこの話に対してネタならともかく否定姫エンドだ寝取りだいうのってどうなの
そういうことじゃないだろうと
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:16:36 ID:R9PiIPsC0
>>133
だからこそ、誠刀防衛が発動し死なずにすんだのですw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:19:19 ID:kZEtqLHo0
否定姫が最後に不忍の布を付けてたなw
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:19:51 ID:JZDHLpMA0
>>161
長すぎたな
せめてもう1回ぐらい血を吐いた方が良かった
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:20:05 ID:df9ZNxnx0
>>169
そりゃ勿論ネタっすよw
こういうオチにでもならなけりゃ否定姫ENDだなんて事前に口走ったらキチガイの域だしねw
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:23:53 ID:R9PiIPsC0
一度歩きかけた後、左右田右衛門左衛門の仮面をわざわざ取りに戻ったのは、
否定姫に形見を届けるためという解釈で良いのかな? とがめの髪を一瞬
写したのでそうだと思ってるんだけど…
あと、原作では仮面を取った素顔の描写はあるの?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:25:58 ID:AVTAJR7b0
>>174
真庭鳳凰が衛門の人格(とオマケで奥義)を奪うために顔面剥いで命結びした
原作でも素顔は見せないが多分あの下はグロいことになってる
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:26:29 ID:FUx90LDM0
>>92
七花「鎧ってのは地面と接していることで衝撃を外に逃がしてるんだってな、
    地面や壁と接していない空中なら、食らった衝撃は何処にも逃げられない」
壁って言ってるから足じゃなくてもどっかが触れてればそっから逃げるんだろう。

七花侵入のシーン、
腰に付いた白い房(とがめの髪?)が手に見えて、
とがめの死体をぶら下げてるのかと思ったw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:27:20 ID:9AhkvEtZ0
何気に初期のまにわには物語の核心を突いてるんだよな

蝙蝠さんはとがめの本性を見抜いてたし、
最終回で七花が出した結論「何の為に闘うのか? そもそもそんな事を考えるくらいなら最初から戦わなければいい」
これは真庭喰鮫が迷彩に向けていったセリフ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:32:39 ID:6e2EK2RBO
原作もこの終わり方?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:32:41 ID:lsHEBNIcP
>>177
まにわには刀語の裏の主役といっていいくらいだな
鳳凰の「忍は生きて死ぬだけだ」、がまにわにに限らず刀語全部にかかってる台詞だとか西尾も言っていたし
刀語画集でもまにわに無しでは刀は集まらなかったみたいなこと書いてあった
何だかんだで最初から最後まで物語を大きく動かし続けていたんだな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:34:18 ID:df9ZNxnx0
とは言いつつも物語上は完全にかませだったけどなー。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:35:40 ID:AVTAJR7b0
>>180
作品のテーマを思えばかませほど作品を彩っているのかもしれない
語られなかった敗者の歴史
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:38:36 ID:0AVtG2jN0
すごく楽しい1年間だった。
ありがとう西尾先生。
ありがとう刀語。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:38:43 ID:Mtj+2/GVP
変なカップルが誕生してしまった
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:40:32 ID:Xc5sJHGn0
あー長かったw
七実姉ちゃん死んだ後はあまりテンション上がらなかったが
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:44:38 ID:IMRjL5e40
俺は一年追ってよかったと思えたわ
金が入ったら少しずつBDそろえるかな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:56:24 ID:HSp2Nomt0
十一人衆二人目は原作だと音速越えだからな
銀閣より遥かに遅い。ヘボな使い手
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:05:44 ID:nTZSTEU8O
咎め正に最期の台詞の時まであの奇策の十が目なのは
台詞通り奇策のネタバレなのではなく、
隠し通す事も可能な醜い本性を曝す――と見せ掛けた自分に想いを残さない様にとの最後の奇策だったのかも

でも最期の一言には何の作為もなかった
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:25:03 ID:jYJ46ial0
EDで仙人はともかく校倉はぶられてて可愛そう
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:29:46 ID:VyjwDdI20
なんでとがめは殺されなきゃいかんかったんや
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:30:17 ID:uVxFL1YdP
・計算づくでしか生きられない=蛇が、死に際で消えた演出に泣けた
・尺の都合だろうが「ときめかねえ」はやっぱ欲しかったかも
・バハラプラス改はやっぱ燃える!
・胡乱戦の七花、おまえはケンシロウか?
・原作よりギャグ&生存率の上がった皿場タンwww
・拳銃というよりマシンガン
・今回はガチ場面も入ってたせいか、結構良かったシュピシュピバトル
・あれだけぶっ壊せば、確かにちぇりおも流行るだろう


やっぱ見続けて良かったし、面白かったよw
あとは饅頭のおまけと朗読劇で楽しむか
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:32:43 ID:hHUGekvtP
個人的に別にすきじゃないけどとがめ殺す必要なくね?
いろいろと詰め込んであっておもしろかったからいいけど
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:33:46 ID:SpJqYw6f0
否定姫と将軍を殺して一人で旅に出るEMDがスッキリして良かったかなあ

193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:41:02 ID:tQEYOEj40
誠刀の子が死ななくて良かったw
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:41:17 ID:CunmYuzM0
ちょっと見直して、1話と最終話の対比していると思われる部分を挙げてみた

           【1話】                                          【12話】   
  
「私を守れ」「刀を守れ」「自分を守れ」                    →  とがめを守れず、刀を壊し、自分も守らない
「鑢七花、私に惚れていいぞ」                         →     「私はそなたに惚れてもよいか」
「そなた、天下が欲しくないか?」                       → 「助けてくれ! そ、そうじゃ! そなた、天下が欲しくないか?」
「勘違いするなよ。ただ、あんたの為にしたくなっただけなんだからな」→   「何の為に闘うのか?自分の為だ」
変化した蝙蝠が「とがめの服を着た七花」                 →   とがめの形見に「とがめの服を着た七花」
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d675820.jpg

おまけ:蝙蝠「あの女は何もかも利用する気満々だった。お前も利用されるだけだぜ、虚刀流」
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:43:25 ID:tQEYOEj40
シキザシ的にはずっと戦国が続くのが良かったのかな?
それとも鎖国がダメだっのかな
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:47:55 ID:V+//RcAl0
>>194
すげえな……
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:48:50 ID:LyX61nEF0
>>195
江戸じゃなく尾張幕府が開かれたのが歪みでそれを潰したかったんじゃないのかな
否定姫が言ってた多少変わっても結局大筋はさほど変わらないってのがその辺りで
そしてこのままだと大戦で負けて日本が今のようにも残らず植民地なりにされて滅ぶと
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:51:45 ID:tQEYOEj40
>>197
最初の目的は多分江戸幕府成立回避でしょ?
それは出来たけど別の幕府で天下泰平になっちゃったからそれもどうにかしようと思ってたんじゃないの
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:52:17 ID:l+mc7gvS0
ザエモンは鳳凰といろいろやりとりあったけど
結局だれだったの?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:55:55 ID:tQEYOEj40
そういえばなんとなく謎が残ったままだったな
詳細は真庭語で!って感じだったりするのだろうか
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:02:50 ID:tHa60nSD0
原作読んでない俺の解釈
・そもそも尾張城襲撃の理由は、復讐のためではない。死ぬため
・自殺すりゃ早そうだが、七花には全力で戦って死ぬこと以外考えられないんだろう。刀だし?
・否定姫を殺さなかったのは、どう考えても自分を殺してくれそうな戦闘能力無いから戦わなかった
・将軍殺したのは、一応武士の頭領だし?まああの傷だらけ七花ならあるいは殺せるくらいの戦闘能力あるかも?とか?
・最後の「刺客が来たら俺が戦ってやる」も、べつに否定姫を守るためではなく、刺客なら自分を殺せるかも、と
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:09:52 ID:FDivBhg80
原作の皿場ちゃん、全セリフ

「ねえ――これってあたし、どうするべきだと思いますか?」
「さすがにこれ、どうしようもないんですけれど……いや、あなたに分かりますか?
 こんなけったいなもん渡されて戦いにいけと言われたあたしの気持ちが。
 いくら何でも忠誠心が尽きますって」
「あなたの助言を素直に聞き入れるのもどうかと思いますけど……
 他にも方法がなさそうなので、そうさせてもらいます」
(一撃でのされて)「……不幸すぎます」
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:13:02 ID:1vf7StQI0
最終回予想以上に良かったわ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:14:54 ID:VQ/yIVzd0
あの世界に炎刀以外に銃器はないの?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:15:38 ID:FDivBhg80
あるけど火縄銃レベルだろ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:31:45 ID:MTJac4kM0
え・・・トガメって三十路なの?
ちっこい姫だったころはどうみても5、6歳くらいだから、25才あたりだよな?な?
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:33:33 ID:4hJ6hwkp0
七花の姉ちゃんって今回の七花より強かったの?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:34:45 ID:I0thwjTnP
>>194
オレも西尾先生と同じ仕事をしてる身だけど、一度でいいからこういう話を書いてみたいもんだ
・・・いつ打ち切られるかわからない下っ端じゃ、この手の話は書けないからなァ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:49:23 ID:/9bnB5xZ0
1年あっとゆうまだったな。最終回もっと地味になるかと思ったけど面白かったわ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:51:00 ID:uVxFL1YdP
>>206
そんなもんだろ
七花が24歳だし、やや年上でも27・8くらい
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:06:03 ID:7/kNBDoP0
えもんざえもんと鳳凰の関係がよくわからなかった
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:07:30 ID:p12Vqh3M0
各戦闘と各話の掛かりと諸々

絶刀:「菊」は刀をへし折る技で「対絶刀用の技」とも言えた。1話の蝙蝠戦で折れなかったのは未熟だったせい。
斬刀:2話では銀閣の居合いの速さで刀身を見る事が出来なかったが、今回は余裕で見れた
千刀:今回の使い手は正統な千刀流の使い手。しかし本当に苦手だったのは千刀巡りではなく、前の所有者の迷彩本人だったので圧勝
薄刀:天才剣士の錆が使うからこその苦戦。ボンクラ相手なら自爆を狙え、楽勝
賊刀:とがめがあの後、鎧を考察し、打ち破る方法を考えていた。中身は体を大きく膨らませた伊賀忍者。
双刀:まにわに最弱。忍法足軽でせっかくの特性を無効化したせいで楽勝
悪刀:今回は健康な肉体に増強刀という組み合わせだったが、姉ちゃんが使った271回殺す技で何度も殺し、最も悲惨な殺し方になった
微刀:ただそれだけで刀である日和号に持ち主は邪魔なだけだった
王刀:持ち主の毒を抜く刀を、前所有者である慚愧のように芯がない人間が持っても何も残らないスカスカ人間が残るだけだった
誠刀:仙人がやっていたようにそもそも戦闘にならない。しかしおかげで11人衆の中で唯一生き残る
毒刀:四季崎記紀の毒にやられる。川瀬の腕がないので完全な乗っ取りにはならず、ただ乱心してるだけだから簡単に勝てた
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:08:15 ID:MTJac4kM0
えもんざえもん何であんなに強いのか気になる
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:09:07 ID:YeOeOE2S0
何も言えねぇなぁ 面白いことは認める 田村ゆかりが凄まじいのも認める とがめに心揺さぶられたのも認める

だけど何か心のなかに蟠りが残る あとでジワジワ来るんだろうなぁ コレ

今言えるのは これは名作だった
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:11:33 ID:tS3ld1mY0
まさかの否定姫エンドにびっくらこいたが、なんかニヤニヤした
この2人の旅物語をアニメで激しくみてーーー
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:11:38 ID:7/kNBDoP0
7花の声優最初ヘタだなーと思ってたけど、聴き慣れたのと本人の成長もあって終盤良かった
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:11:42 ID:p12Vqh3M0
>>211
左右は「かつて真庭忍軍に滅ぼされた相生忍軍」の唯一の生き残り。
何故か真庭鳳凰と親しくなるが裏切られ、顔面を奪われてしまい、精神的に死にかける。
そこで否定姫に拾われて家臣になり、生きながらえてる

一方、左右の顔面を奪った鳳凰は断罪円とその性格で真庭忍軍を統率していた
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:12:52 ID:p12Vqh3M0
>>216
一応マジレスすると、最初は音響監督から「感情を抑えて棒読み気味にやれ」と指令が出てた
現に1話で尊敬する親父が作った形見でもある家を破壊されたとき、かなり感情を出した演技をしてる
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:13:38 ID:MTJac4kM0
鳳凰のあの顔は左右の顔ってこと?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:15:30 ID:6/bk2LqPO
>>194
七花がとがめと同じ立場にたたされたのも

愛する者の敵(直接ではない)と目的の有る旅をする
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:15:54 ID:p12Vqh3M0
>>219
そう言う事。左右には顔面がないから「不忍」の仮面で隠してる
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:17:34 ID:GlQKRQwq0
なかなか良かった
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:18:52 ID:Vi4HOKsVO
最終回見終わった
分かってはいたが、とがめが死んでしまった所では自然に涙がこぼれた
11人衆は不満もあるが、音楽の効果もあってテンションがいい感じにあがった
左右戦は劇場版並みのクオリティで戦闘シーンが描かれていて、とても満足だった
四話予告の錆白兵戦なみに動いてたんじゃないかな?
七花八裂改が無茶苦茶格好良くて、何度見ても痺れたな
刀語は西尾の原作の中でも好きな作品だったので、残念な出来にならなかった事が本当に嬉しい
最初の頃は不安だったが、ホワイトフォックスには足向けて寝られないわ。シュタゲも頑張って欲しいな
最後に、スタッフの皆さん、一年間楽しませてくれて本当にありがとう
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:19:02 ID:9/v9vubf0
結構否定姫好きなんだよ。アニメではカットされたけど、変態刀を否定する台詞や
左右を家臣にする台詞とか良かったな。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:19:14 ID:xT+rok7i0
鳳凰と不忍は刀抜きだと互角らしいけどおかしくね?
命つなぎで不忍以外の体も繋いでる鳳凰の方が強いと思うんだが
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:19:28 ID:ir4vVl5O0
このラストはどうかと思ったりするんだが
否定姫が可愛すぎたので良しとする

宜しいか?方々
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:20:38 ID:SIcpIwUC0
なぜ鳳凰は、「生かさず殺さず」から「断罪炎刀」にしたんだ?
しかもその技の実態はただシャカシャカ連打してるだけだし
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:21:40 ID:wEuI7e5h0
最終巻のコマンド表

七花、左右、とがめ、否定姫
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d675821.jpg
229227:2010/12/11(土) 07:23:21 ID:SIcpIwUC0
>>227
間違えたw
鳳凰→× 左右→○
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:26:46 ID:9/v9vubf0
友である鳳凰が使ってた技だから、死を予感して使ったんだと。名前違うだけだし。
たぶん元は「生殺し」って名前だから生の状態の相手を手刀でバラバラにする技ってことなのかな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:28:27 ID:wEuI7e5h0
>>227
原作の地の文から引用

>「不忍法――不生不殺……いやっ!」
>最後の――それこそ正視に耐えない悪あがきとして、左右田右衛門左衛門は旧友の技を使用する。
>旧友。
>否定姫に出会う前は彼のすべてだった――親友の技を使用する。
>それに炎刀『銃』の特性を交錯させて―――
>「断罪炎刀!」

納得出来るかどうかはともかく原作はこんな感じ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:30:32 ID:GlQKRQwq0
この煮え切らない余韻がまたいい
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:32:51 ID:2QrDjFRY0
アニメで左右戦が強化された影響で鳳凰の株も上がったな

しかし左右が断罪炎刀っていう直前に鳳凰の顔の回想を一瞬映すとかしてほしかったかもしれない
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:33:25 ID:LoDE1Fsz0
719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>665
最終話で否定姫と旅に出るのは1話と被せてる

1話は、「とがめ」が自分の父を殺した仇である「六枝」の息子である「七花」と旅に出る
12話は、「七花」がとがめを殺した仇である「左右」の飼い主である「否定姫」と旅に出る
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:34:45 ID:2f9IIzlP0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:36:35 ID:kadOIoSK0
最終回は本当に凄い。鬼のような伏線回収だな
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:39:00 ID:xT+rok7i0
まにわには本当に喰鮫が初代と同じ忍法を会得してれば全滅は免れたかもしれないのに
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:49:53 ID:C+13HHQuO
とりあえず七花の声が渋かったな
今までの棒っぽい声とのギャップでやたらかっこよく感じた
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:55:22 ID:U/4wF9N00
やっぱり終わり方のいいアニメはいいねぇ、満足感がある
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:00:25 ID:4+ZA4hJEP
なんか好評だけど俺としてはよく理解出来ない最後だった
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:03:15 ID:MTJac4kM0
西尾の作品ってこんなもん
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:03:17 ID:ITKQ1t2c0
>>231
原作だと銃弾すら届かない零距離だったから悪あがきになったけど
アニメだけ見てた人がそれ読んでも悪あがきって部分分かんないよな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:03:53 ID:TdkbKra60
バレが嫌で1話以来、来たよ
やっぱり7話を超える話は無かったなぁ
あの回だけ6回ぐらい見た

他は大体可愛いのに、とがめだけ髪の色のせいかどうにも可愛いくなくて…
とがめが七花を殺すENDの方が良かったのかも
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:08:52 ID:Gii1gQIKP
教えてくれ
とがめの刀集めて具体的に何がしたかったんだ?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:09:59 ID:EKgEsgR40
七花が皿場だけを殺さなかったのは、さすがに気の毒に思ったからかな
無表情だから色々推察すると面白いな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:16:08 ID:ImZb1Brb0
アニメは各土地にナレーションなしだったな。大体こんな感じだったはず

『かつてこの島には家族が住んでいたが、もう誰もいない。無人島に戻り、この島を不承島と呼ぶものもいない』
『下酷城は主亡き後も誰にも存在を気付かれる事なく、砂漠の上に朽ちても果てても千年先まで残り続ける』
『三途神社はむしろ強固になった。幕府から派遣されたこなゆきがその役目を立派に果たしていた』
『周防島で如何なる決闘が行なわれたか誰も知らない。しかし、島の半分がえぐれた姿がその凄まじさを後に残す』
『濁音港一番人気は変わらず校倉必。これより海外に目を向ける時代がやって来た時、必要とされるのは彼らである』
『一族が滅んだ雪山にはもう誰も住んでいないが変わる事なく雪は降る。大自然に勝つ事は人にも刀にも不可能である』
『鑢七実によって蹂躙された護剣寺の再興には今しばらく時間がかかろうが、日本中の剣士が参り続ける』
『その名に相応しい光景を取り戻すには時間がかかるが、日和号がいなくなったことで不要湖整備計画が立ち上がる』
『鑢七花に一度は勝利した、と言う評判の道場に人が集まったが、厳しさにまた多くの人が逃げ出し道場主は首を傾げた』
『百刑場。そこにいた仙人はもうおらず、ひょっとしたらどこかでまた同じように人をからかうのかもしれない』
『伊賀真庭の里。刀集めに関わったせいで全員落命したが、彼らもそれを当然の事として受け止めるだろう』
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:20:30 ID:kZEtqLHo0
おまいらは見直す必要がありそうだなw
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:21:34 ID:/2wHZBuR0
>>208
作家先生!?どこぞの方かは存じ上げませんがちぇりおっ!

言いたいことはあったはずなのに言えず
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:21:49 ID:xNFCpyzG0
いままで一刀一話数十分かけた説明も
七花が一刀一行で済ませたってことだ。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:23:18 ID:uWNSpNKv0
んー、気持ちはわかるんだけど、とがめ死亡にしなくてもなー。
皿場は生きててよかたw
後味のよい作品でほしかった。

最後までキャラデザインが好きになれず・・・。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:29:52 ID:cBqP7K1Q0
>>228
とがめの技表wwwww
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:36:02 ID:cBqP7K1Q0
とがめはあのまま生きてても七花を殺しちゃうからな

ゲーム風に言うなら、10話で仙人に復讐をいさめられた時に
「それでも復讐を貫く」を選択してしまった時点でこのEDは確定だった
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:37:47 ID:kZEtqLHo0
〜出雲國〜
               /     /           ヽ    \
              .:      .:l    i::      ヽ   l      \
                /     ::|l    |::::.     .:::::|   l        ヽ
            /     :::|!-―十::::::.....:::::ー┼―- |::     |
                |      .::::l >千干ミ::::::::::: x千干ミ |:::.    | うちっちもちぇりおを広げるです!!
            丶_r―v‐、/′ん ハ  ̄ ̄  んイハ 、_r─、. _ノ            ちぇりおー!!
             r‐''      ⌒)弋__ソ     弋__ンr‐'    ヽ  
             |        ) , , ,    ’   , , γ       く
             ヽ     _,ノ、       ワ     >      _ノ
              し--、_人-‐>─‐、  `, ─、ゝ._  _,__ハ  
               |::.    ヽ     ̄ ̄`      Τ    :::::.   
              ノ:::     |            /    :::::l      
.              /:::::      !              /      :::::!     
              /:::::::::        ト _ノ、__ノ、_/     .::::::|     
            、 __       |:l:l:l:l:l:l:l:l:l∧:l:l:l:l:l:/:',      ,':::|、     
               |::'::::::'.,    ,':::::::/::l:l:l:l:l:l:l:/ ∧l:l:l:l:|:::::',_  ,'::',r':::::|l:ヽ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:38:13 ID:/2wHZBuR0
>>228
いっそ清々しいぜな技表
主人公の技表一巻に載ってなかったんだな

あとやっぱ戦国バスケのとこかカプコンで格ゲー化を望m……望んだらかなわないんだったな、この作品
作ってくれてもいいかもしれないあるよ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:41:21 ID:kdfRmL+50
刀語はなんで最後作者が否定姫と七花が一緒に旅をするって落ちにしたのかよくわかりませんでした
とがめが死ぬって展開と自分の感情すら鬼策の内っていうプロットはあらかじめ決まっていて
物語が終わってもハッピーエンドどころかその後の七花の人生に悲壮感しか残さないから
とりあえず身近な女とくっつけましたくらいしか思えん。
普通の人間になった(なろうとした)七花が間接的なとがめの仇と一緒に暮らすという
普通の人間の感情では考えられないことをしていることに意味はないのかね
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:42:15 ID:wZUacLL70
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:49:15 ID:lTs+cZ4D0
男と女がいっしょにいるだけでくっつくと思っちゃうようなカプ厨には一生分からんだろうな
七花も否定姫も互いに亡くした相方の形見を身につけてるのに
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:50:17 ID:kZEtqLHo0
むしろ否定姫に刀語の姿を見たんだよ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:56:24 ID:C+13HHQuO
>>257
とがめが自分の気持ち自体を奇策だって言ってたように
否定姫も自分の気持ち自体を否定してる感じだったのか
まあ好きでもない相手の遺品を身に付けないだろうとは思った
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:59:59 ID:FkXt21gz0
父 六枝(むつえ)
子 七実(ななみ)
   七花(しちか)
子 八種(やだね)
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:06:45 ID:kZEtqLHo0
11刀の敵で砂かけババアが居たような・・・w
あの砂かけババアと皿場ちゃんは凍空一族っぽいなw
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:08:39 ID:lrdN4XcJO
ロリ巨乳を堪能後、ナイスバディを堪能かよ、裏山。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:09:28 ID:kdfRmL+50
>>256
一話とオチを関連つけるなら
通常は関連つける意味があるはずなんだけど、
それがないのならただのわかった人がクスリとするだけの細部のくすぐりであり
もしオチの理由が一話と関連つけるためだけなら余計わけわからんよ。

264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:09:52 ID:YORNaBJO0
おまいらおはよう

録画予約して寝ちまったからまだ観てないけど
内容がどうとか言うより、前スレで、開始前と終了後
で雰囲気全然違ってたのにワラタ

前スレ
・開始前 「これで終わりだよな」
      「一年間長いようで短かった」
      「なんか寂しいな」

〜〜〜〜〜最終回・視聴中〜〜〜〜〜

・終了後 「えーと…これは…」
      「なんか知らんけどワラタ」
      「否定姫チュチュだお〜」

おまいらに一体なにがあったのかすげー気になるから
朝飯くったら速攻観るぜ     
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:16:52 ID:S6sG7fDOP
皿場の圧倒的存在感がオソロシイ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:17:30 ID:MTJac4kM0
とがめはあのまま生きてても七花を殺してたというが、たぶんそれはなかったんじゃないかな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:18:56 ID:VQ/yIVzd0
これBDでとがめが死ななかったルートENDとか収録されるんでしょうか
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:21:11 ID:CHE02g8j0
ヒロイン殺しの西尾さんがそんなことするわけないじゃん
西尾さんがとがめのことを気にいってれば何か書き下ろすんじゃね
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:22:07 ID:tbg8R/rZO
錆との闘いを見逃したんだけど、どうだった?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:23:03 ID:fuN5R6CFO
否定姫はオチだな
徹底的にバッドエンドにもできたけど締める為にイミフではあるがオチ付けた感じ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:24:46 ID:s5I1ZqHK0
否定姫に礼を言っておいてくれってのは七花を殺さずに済んだからありがとうってことなの?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:24:49 ID:EKGa/13Y0
西尾初心者の反応がおもしろい、というか新鮮だw
そういうみなさんは、刀語12巻巻末の結びの言葉読んで、さらに絶望してほしい
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:26:37 ID:4IetocNB0
>>272
それはアニメでも言った。みんな失敗してそれでも前向きに生きて未来を感じさせる物語、の締めはやった
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:27:47 ID:EKGa/13Y0
>273
そうだったんだ、メンテナンスと障害対応でまだ帰宅できないから、あとであがったら録画見てみる
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:28:09 ID:tQKhfb1s0
>>244
将軍に認められて、次代将軍のお側用人になる野望への道具
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:29:16 ID:9/v9vubf0
意味不ではないと思うが。両方とも将軍殺した罪で追われてるし、否定姫が
七花を頼って付いて来てるだけだろ。七花もさっぱりしすぎな性格だし、とがめ
のこと好きなもの同志だから相手してるだけだと思うが。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:30:03 ID:MTJac4kM0
それで将軍を暗殺したかったの?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:30:11 ID:RCnwbeEGP
とがめ最低な野郎だったな
とがめ厨ざまぁあああああああ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:30:16 ID:kZEtqLHo0
仮にとがめが生きていたら…
あの後事実を知ってとがめと七花で尾張城で対決して
不忍と否定姫がラスボスで
最後に能登で終わりって展開だったのだろうか
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:31:45 ID:RCnwbeEGP
>>276
最初はな、これから当然結ばれるから
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:32:01 ID:GXv1naop0
>>18
みんなで刀を持ち寄ってどの担当になるか決める際に
銓を渡された時の皿場ちゃん想像したら萌えたw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:32:43 ID:TeVa8ruL0
>>268
ガハラさんが死ぬ・・・だと・・・?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:33:07 ID:tUPt325WO
>>279
言ってたろ
七花との関係を精算するって

つまり今以上のバッドエンドが見れる
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:33:46 ID:MTJac4kM0
ガハラさんはヒロインじゃない
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:34:08 ID:4IetocNB0
>>281
>>202
やっぱ本人も呆れたらしい
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:34:52 ID:tUPt325WO
>>280
その後、慚愧の所に行ったりうちっちの所に行ってそいつらと結ばれる可能性だってある
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:38:03 ID:fuN5R6CFO
>>276
そう割り切れないのよ
とがめが言った通り七花を殺す予定であれば分かるけど
とがめ殺しその他諸々裏で糸引いてた者と一緒にいるのが
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:40:26 ID:YmodS4Du0
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:43:29 ID:OxhAW1pVP
>>288
まぁいちいち遠近でサイズ調整は面倒くさいわなw
ちなみにこれシャフトだったら一本一本手書きで描くとか馬鹿やるんだろうなぁ
んで放送延期みたいな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:45:02 ID:S6sG7fDOP
そういや否定姫の容姿については触れなかったな
まぁあんなもんだと思えばそれでいいか
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:45:40 ID:MTJac4kM0
>>287
とがめが七花に言ってなかったっけ
どうして親の仇の子供の俺を恨まないのかみないな質問に、殺したのは七花じゃない、殺した相手は死んでるんだからもう済んでるみたいなこと
そこらへんも伏線なんじゃね
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:45:55 ID:wxMzvyQl0
>>288
これ実はマジで1000本描いてたりして
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:47:10 ID:edlxnN+v0
名作認定

おれは満足だ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:48:00 ID:3+VlNE/p0
>>282
君の知ってるガハラさんは
もう原作では氏んでる
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:49:39 ID:oTh3JNM20
相手の言葉や本心がどうであれ、結局は受け取る側の気持ち次第でどうとでも意味は変わるのよね
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:49:48 ID:tUPt325WO
>>287
裏で糸を引くってもそれが仕事だし
殺させちゃったのは七花のミスだし(不忍の言葉的に)
>>291の話もあるし
何より嫌われ者のとがめを好きでいてくれた奴を殺せるわけない
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:50:13 ID:rZuIGn8ZO
最後のとがめがなんか切ない
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:55:00 ID:WyYL2EAs0
どこでルート間違えたんだ?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:56:36 ID:tUPt325WO
>>298
とがめと七花が会った所
とがめが島にこなければもうちょい長生き出来たんじゃないかな
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:57:30 ID:3+VlNE/p0
>>298
最初の否定姫お披露目の時に
銃は既に出てるので
そこで気付いて無いとダメだった
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 09:58:49 ID:r4X3MpRW0
こんな強い七花より遥かに強かった姉ちゃん・・・

しかし、全力七花と 台東な条件で錆とやったら
どうだったんだろう
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:00:07 ID:0pXqo3PG0
>>201
否定姫を殺さなかったのは、否定姫が本当はとがめを嫌いではなかったっていう
気持ちを聞いた(確認した)からでしょ。否定姫の性格からして、殺されないように
嫌いな女を嘘ついてまで嫌いではなかった云々を言うようには思えないし。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:03:29 ID:EKgEsgR40
とがめが七花とあれだけ仲良さそうにしていて
実は父の仇の息子と旅をすることに蟠りをもっていたというのは西尾らしいな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:04:47 ID:kdfRmL+50
>>296
それで割り切れて許せるのは一話の七花であって
最終話の七花が割り切れちゃうところが違和感がある。
自分だったらって置き換えたら一緒に旅しようなんて思える?
まぁ思えるんだろうけど
結局
>みんな失敗してそれでも前向きに生きて未来を感じさせる物語
で未来を感じさせる終わり方が否定姫しかいなかったんだろう。
メインキャラみんな死んでるし。
一人で地図作りをするって終わり方も考えただろうけどね
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:04:54 ID:CgFwah000
どうせなら、とがめが七花殺そうとするところで、銃で撃たれるとかにしてほしかった。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:08:39 ID:61Oq0Kbw0
アニメじゃなくて原作に言えよお前ら
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:08:59 ID:CgFwah000
>>304
七花の本来の性格からして十分ありだと思うけど
旅で得たのは感情であって、性格はかわらないからな
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:09:22 ID:9/v9vubf0
>>304
そもそも自分に置き換えちゃだめじゃない。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:11:26 ID:3+VlNE/p0
否定姫、のちのハートアンダーブレードである
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:13:08 ID:tUPt325WO
>>304
>メインキャラみんな死んでるし。
慚愧とかうちっちとか前向きに生きてるじゃん
ってか七花の中では黒幕より実行犯のが許せなかったし
何よりとがめの言葉が重かったんだろ
これは最終回の七花でも変わらん
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:16:45 ID:atXthghN0
七花は完成形変体刀鑢となって最強になった。第二部世界編で否定姫(通訳)と共に世界の
英雄をぶっ殺し日本を滅ぼす相手を殲滅する「修羅の旅」編をどうぞお待ちください。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:17:28 ID:/2wHZBuR0
否定姫は外国語話せるのかしら
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:17:50 ID:kdfRmL+50
>>307
七花の性格はもはや本来の性格ではないだろ
>>308
なんで駄目かはわからんし説明してくれないだろうが
普通の人間ならどう思うかってことだよ
>慚愧とかうちっちとか
メインキャラ?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:21:22 ID:QR4sSL4m0
>>312
四季崎記紀がいずれ海外進出を見越して海外の血を混ぜた、とあるからたぶん喋れないと困るな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:23:10 ID:AVTAJR7b0
>>313
普通の人間なら無理かもしれないが七花はどう見ても普通の人間じゃないんだからそれを考えるのに意味はあるのか?
ラノベ原作アニメだぞ?変人の巣窟だぞ?
まあ慙愧とかうちっちはむしろ二人が旅をする過程で訪ねなきゃ会うこともできないし
あいつらはちゃんと居場所を得てしまっているから旅の仲間にはなれなさそうだね
生き残ったけど何もかもなくしちゃった人たちが何かを残すなり旅を思い返すために旅に出るってことかねよく分からん
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:25:25 ID:CgFwah000
>>313
じゃあ正直に言うけど、最後の七花をみてオカシイと感じるのであれば、
これまで何見てたんだよwって思うぐらいだよ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:26:25 ID:3+VlNE/p0
もしかしたら否定姫と似たような子孫が
他の国とかにもう渡ってたりして
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:31:28 ID:bFM+zs9N0
うーん、とりあえず結論としては「こなゆき最強」でいいか?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:32:59 ID:iP5lancj0
録画してまだ見てないんだけど
とがめが刀集め終わったら七花を殺すつもりだったって原作にあったセリフは出てくるの?
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:35:05 ID:QR4sSL4m0
>>319
出てくる。というかそれがないと1話で蝙蝠さんが言ってた「お前も利用されるだけだぜ、虚刀流」が生きないじゃないか
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:35:53 ID:9/v9vubf0
>>313
そもそも人を殺す事に対する考え方が違うしな。
それに傷の治り具合みると、否定姫が七花を介抱してた場合も考えられるから
七花も悪い感情はそこまで大きくないかもしれんし。まっ想像だけど。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:36:48 ID:eSiMtxWsP
風呂敷を広げたわりにはつまらない結末だったな
来年になったらすぐに忘れられそうだ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:36:52 ID:XU1oWPXp0
序盤の会話、まんまバストアップに小説そのまんまの手抜きで萎えたわ
全体的にイマイチだったな
七花の声優だけがんばっていたという印象だ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:42:12 ID:tUPt325WO
>>315
>あいつらはちゃんと居場所を得てしまっているから旅の仲間にはなれなさそうだね

その居場所に七花が住むって可能性もあるってとがめの言葉で暗に言ってるけどな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:43:46 ID:QwGSIC+Y0
最強は姉ちゃんだろ
こなゆきの一族皆殺しにしてるし
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:47:06 ID:QR4sSL4m0
全編通して、姉ちゃん最強は揺るがなかった
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:49:01 ID:QwGSIC+Y0
>>316
そうは思わんなぁ
否定姫と一緒に旅をしようと思う心境には理解しかねる
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:54:45 ID:kdfRmL+50
>>315
いや普通じゃない変人の七花が普通の感情を手にするとこを綿密に描いておいてそれはないだろ

普通の人だったらどういうことを考えるか置き換えて考えちゃダメとか意味が分からんよ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:54:53 ID:oJVztrcI0
イカ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up477771.jpg




      ________
  こ こ |´         __`丶_
続のの |     ,. ´: : : : : : : : :`.  、
け調調 |   /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
る子子 |  / : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
でで で | /: : : ::∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
ゲ侵.ゲ.| |: : : : :|/、|oヽ  ` /.:oヽ|: V
ソ略 ソ |.| : : : : | {o:::::::}    {:::::0 }.Vハ
・ を  .|| : :|: : :|  ヾ:::ソ    ヾ:::ソ  V|
・    |.:ム:|∨:|.〃          /// }|
・.     Oo。.: : l///   ,___,    ハ、
―――┘ヽ|: : :|           /: : : :\
 /: : : /: :/ : : ト ._  __ .  イ: :{ \:_:_: :ヽ
 : : : :、一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
  ̄/: : : :/: : / }}      } \ | }: : }   |: :└
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:57:11 ID:QR4sSL4m0
>>329
よく気付いたな、というより、よくこじつけたなw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:57:16 ID:OzIRsSIE0
>>327
はっきりざっくり言うと
とがめの親友は殺せない、殺す気力も残って無い
以上
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:59:55 ID:/dI8u5n/O
すまん、パスワード教えてくれ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:00:18 ID:OzIRsSIE0
あぁそうだ
七花の左頬の傷がとがめの左目の十字になってるってどれくらいの人が気付いたんだろ

つまる所、とがめと七花は一心同体になったと
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:01:58 ID:QwGSIC+Y0
>>331
いや、殺さなかった事に不満は無いんだ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:02:48 ID:oJVztrcI0
ttp://fushi.x0.com/cap/Mix20101211-025139-761.jpg

錆「拙者にときめいてもらったでござるか?」
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:03:54 ID:TeVa8ruL0
>>327
贖罪だろ

しかし、東京が終わったいま、コンテンツはどこに向かうのかね
刀語ですら規制の対象に入る。すげぇ時代になってきたもんだ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:03:59 ID:CgFwah000
>>334
なら尚更、その時点で水に流してるだろ
それに一緒に旅をしてるんじゃなくて、勝手に付いてきてるだけだし、
あえていうと、否定姫はとがめと似てるからな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:04:25 ID:mizFDSdb0
否定姫も、方向性は異なるにしてもとがめと同じように本心を押し殺すように生きてきて、やっと開放されたってことなんだろうし、
七花は感情を得たことで、そういう部分を理解できたから憎むに憎めなかったってとこなんじゃないの。
いろいろ抱えた二人が一緒に旅をするってのは、未来を感じさせるって意味ではありだと思うけど。
原作未読だから勘違いしてる部分はあるかもしれないが、そう理解した。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:04:28 ID:QwGSIC+Y0
>>329
クソ吹いたwww

>>333
そもそもとがめのあの左目に何か意味はあったのか?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:06:26 ID:OzIRsSIE0
>>334
一緒に旅という事なら否定姫が勝手についてくるから
そして何より一番とがめの事をよく知ってるから、否定姫からとがめの事を聞きたかったから

>>338
合ってるというかこのスレで一番核心ついてるかもしれん
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:07:07 ID:CgFwah000
俺は、とがめが死に際に七花を殺すつもりだったとわざわざ言うところが疑問だったな
それなら殺そうとする場面が実際にあって、でも銃に撃たれるとかの方が説得力があった
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:07:57 ID:/dI8u5n/O
路銀の工面を頼む辺り
ただ着いて来てるだけとは言えないだろう
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:08:30 ID:oJVztrcI0
最終回、実況とかでは結構叩かれてるね
とがめとは何だったのかとか。
俺は最後の>>335のナレーションと刀所有者&まにわに達が出てきたところで泣けたから満足だが。
ただ不満がないわけでもない。
11人衆のところはカットが酷いと思う。あんたにはちっともときめかねぇ!カットはな・・・もう少し考えて欲しかったな。

余談だが
髪の毛切って性格まで変わったような否定姫なんだが
あの否定姫を見てゾイドフューザーズの最終回を思い出したのはたぶん俺だけでいいや。
ゾイドフューザーズにサンドラという性格キツ目で見た目ケバい金髪ドリルヘアの姐さんキャラがいたんだが
この人最終回で髪の毛切って見た目が可愛くなり、性格まで丸くなっていた。
まんま否定姫の最後の姿が被ったw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:10:13 ID:4aGXAgcO0
>>333
気づいてる云々じゃなくてそれはこじつけというのだ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:10:35 ID:QR4sSL4m0
>>339
>そもそもとがめのあの左目に何か意味はあったのか?

アニメ独自の演出だから正確には不明だが
「ありとあらゆるものを駒として見る」時の目だろうな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:10:37 ID:CgFwah000
>>340
とがめのこと聞きたかったとかは無いと思うわ
とがめってどうだった?ねえ、ねえとか聞いてるとかいう七花はないだろ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:11:24 ID:EKGa/13Y0
今録画見たけど、なんか全てがすばらしかった、これに携わった人に感謝する
というか、文章でも破壊力すごかったのに、あれを池田さんのナレーションでやられたら氏ぬ、というか氏んだ
よいものを見せてもらったわ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:11:33 ID:QwGSIC+Y0
>>345
おー、なるほど
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:13:23 ID:rZuIGn8ZO
原作では最後の姫と七花は負け犬同士の傷の舐め合いみたいなこと書かれてなかったっけ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:15:01 ID:g0FhP09bO
>>341
とがめに執着させないための嘘、奇策だと感じた…というよりそう信じたい
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:16:18 ID:OzIRsSIE0
>>344
まぁ原作のイラストレーターさんが勝手に対応させたんだが
原作読んでてGJと思ったわ

>>346
そんな直接的に聞くわけないだろw
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:17:02 ID:j93+nYP+0
>>41
家柄か政務能力が馬鹿高いんだろうし、簡単には殺されないだろ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:17:25 ID:O8rXgHbl0
最終回は特に尺足りないよなぁ、11人との戦いだけで30分くらいは使って欲しかった。
鬼のような七花を表すにはあのスピード感でもいいのかもしれないが。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:18:59 ID:BMau8snR0
虚刀流8代目なんて原作で出てくるの?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:19:26 ID:oJVztrcI0
>>88

>薄刀、あの方法なら錆も軽く蹴散らせたのか、

錆の名誉のために書くが白い奴に対して七花が使った奇策、
錆は相手の動きに合わせて太刀筋を自在に切り替える技量があるのでこの奇策は無効だったんだ
(確か原作だと錆戦でこれをすぐに実行したが無駄だったと言っている)
ついでに白い奴の技、アニメだと普通に薄刀開眼と聴こえるが実は白兎開眼というパチモノ奥義。
あの白い奴は錆のライバルなんて言ってるが全く錆の足元に及ばない未熟者。

だからこそ「あんたにはちっともときめかねぇ!」はカットするべき台詞ではなかったんだ。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:19:55 ID:kdfRmL+50
11人瞬殺するところは
物足りなさを感じるのは構成上しかたないよね
長々やるところでもない
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:20:00 ID:tUPt325WO
>>354
出ないよ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:22:17 ID:mDnjj92/0
咎めより否定姫のがかわいかったな
姉、咎め、否定姫と旅するアニメだったら、もう少し面白かった
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:22:30 ID:QwGSIC+Y0
>>355
錆さんはやっぱり強かったんや!!
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:23:39 ID:oTh3JNM20
>>358
そんな恐ろしい事やったら、七花の神経は一日で擦り切れそうだ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:24:05 ID:Vi4HOKsVO
>>355
括弧の中の描写は無いよ
記憶違いだろ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:24:27 ID:JrIOlZ6JP
>>294
猫物語白を読んでないやつ発見
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:26:54 ID:HJHCoCGx0
今見た。
作画、演出には文句なしだけどいいセリフが削られてたのはショックだったな

「あんたにゃちっとも、ときめかねぇ」
「御託はたくさんだ。始めようぜ、右衛門左衛門、俺は刀であんたも刀だろう。ならば言葉はいらないはずだ。」
「ああ、見せてやるとも、ただしその頃には、あんたは八つ裂きになっているだろうけどな」

この三つがなかったのが痛すぎる
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:29:07 ID:AVTAJR7b0
>>356
まあそれはそうなんだけどあそこまで短いとギャグみたいだ
他のシーンで時間使いすぎなんじゃないかとも思った
原作の過去の所有者と今のあいつら比べてる部分とかみたかった
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:29:16 ID:kdfRmL+50
縛りなしで破壊してもよかったら楽勝だった刀は
薄刀と最初の奴か
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:31:33 ID:XMugx/sTO
なんでとがめの親殺されたんだっけ?
あとペンギン殺した能力は何だったんだ?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:31:56 ID:VlMWJffa0
漬け物石みたいな墓標だけの墓のカットがきつかったわ
やっぱ一年見続けると思い入れが出てくる
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:32:22 ID:3b5BncyW0
なんで一緒に旅するオチにしたのかね
他はおいといてもここだけは納得しかねる
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:34:10 ID:QwGSIC+Y0
>>363
八つ裂きは最後以外にもあったのか
やはり覚醒中にも聞きたかったな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:36:01 ID:QR4sSL4m0
>>368
>>234らしい
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:37:44 ID:flJ398F9O
>>365
鉋は使用者が大した事無から楽勝だった
それに虚刀流「菊」は鉋をへし折るために一根と四季崎が考案した技
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:41:22 ID:JrIOlZ6JP
>>370
対比したいだけなら要らないと思うな
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:41:24 ID:AVTAJR7b0
>>366
・幕府を滅ぼそうとしたから
・人鳥を殺したのは左右の能力ではなく
 銃が未来の技術で作られた刀であるから運命崩しの効果の対象外ってこと
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:42:05 ID:OgFbE+S50
とがめが
自分のことは忘れて女つくれといっていたから
それにしたがって新しい女つくった
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:42:56 ID:lsHEBNIcP
>>372
だからあれは否定姫エンドとかそういうことじゃないだろ
それこそ他にいなかっただけで誰でもよかったんじゃないかと
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:43:00 ID:3b5BncyW0
父親を殺されたのと恋人殺されたのとは釣り合ってるのか?
だいたい七花が父親殺したわけじゃないけど
否定姫の命令でとがめは殺されたんだろ?

おかしな理屈だな〜西尾
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:44:49 ID:JrIOlZ6JP
>>375
七花は死んだ方が物語として良かった
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:44:55 ID:XMugx/sTO
>>373
なるほど!サンクススッキリした
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:46:21 ID:igbAhXKR0
銃ってリボルバーじゃん
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:48:45 ID:oJVztrcI0
>>361
ちと原作引っ張ってみたが

「剣筋をずらさずに、完全な軌跡を描いて刀を振らなければ砕けてしまうほどに
脆い刀、もっともあんたは錆の好敵手というだけあってその程度のことはできたみたいだけれど
こっちも身体の軸をずらせばそれだけで薄刀「針」の攻撃は防げるんだよ」
これは七花の発案ではなく、とがめが薄刀「針」を見た時、2秒で気付いた奇策である。
ただ、これだと刀が砕けてしまって蒐集することが叶わないし、また、この程度の策がかの剣聖に
通じるわけもなかっただろうが。
「あんたにはちっともときめかねぇ!」


実行はしてないね、すまん。
この程度の策がかの剣聖に通じるわけもなかっただろうが。
って一文で錆にこの奇策を実行しても無駄だろうということで記憶が混同してたようだ。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:50:01 ID:Vyt+w6zX0
あの終わり方だと、とがめとの旅は何の意味も無かった
とも取れるような・・なんかすっきりしないんだが
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:50:24 ID:OzIRsSIE0
>>376
>だいたい七花が父親殺したわけじゃない
それを言ったらとがめを殺したのは不忍と原因を作った七花
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:50:47 ID:4aGXAgcO0
>>355
今回その台詞だけいれても視聴者の大半には意味不明だろうし
無理に尺削って入れたところで原作厨しかときめかねえと思うんだ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:51:46 ID:oTh3JNM20
意味なんてもんは、有ると思えば有るし、無いと思えば無い
そこに何の意味を見出したいかによって、見えるものが違うだけの事
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:52:47 ID:izA/W2mf0
○○ENDとか言ってるエロゲ脳は邪魔だから死ねw
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:52:51 ID:QR4sSL4m0
結局、とがめもとがめの親父も幕府という組織に殺されたんだよ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:53:01 ID:1XISYRtZ0
七花がだんど食って旅に出かけようとしたら
後ろから「まってよー!」って否定姫が追いかけてくる
そんなんでよかったかもねえ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:54:21 ID:2TVnzVdiO
>>383
「君を殺す事で僕は錆をこえられる!」の台詞もカットしとけば割り切れたが中途半端すぎる
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:54:33 ID:CgFwah000
>>381
でもそうやって歴史は紡がれていくってことなんだろう
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:54:34 ID:Vyt+w6zX0
否定姫は自分の考えで動いてるように見えるし
時代の犠牲になったのだ・・みたいな解釈はしっくりこない
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:55:29 ID:OzIRsSIE0
>>381
とがめが島から出してくれて心もくれた事は無駄じゃないが
まぁすっきりしないのは刀語のテーマ所縁のせいだからしかたない

否定姫エンドとかネタ抜きで言ってんのは>>257が全て答えを言ってるな
ギャルゲ脳に染まった今のアニメ業界に刀語アニメ化は遅すぎたな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:55:53 ID:VlMWJffa0
否定姫の町娘姿が可愛かったからよしとするわ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:55:56 ID:kdfRmL+50
>>381
結局尾張幕府は倒せなかったし
旅をして何の意味もなかったし
それでも人は生きるし未来もあるよって話なのに
七花の未来が恐ろしく暗そうだったから
作者は誰か七花のそばに置いときたかったんだろう

じゃあ誰って言うと消去法で否定姫くらいしかいない
でもそれだと七花の人間らしい感情を手に入れたってことまでなかった事になって
ますます何の意味もなかったという
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:57:06 ID:oJVztrcI0
虚刀流8代目

金髪だったりして
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:57:38 ID:2TVnzVdiO
>>393
慚愧とかうちっちがいるじゃない
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:58:03 ID:dMqKe18TQ
いや面白かったな
12話先に見てた人の話だとビミョーって話だったけど普通に格好良かった名作だわ
七花も女々しくないというか変にサバサバしてて逆に女みたいだったw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:58:45 ID:CgFwah000
>>393
平凡な案としては、こな雪もありだったと思うけどな
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:58:56 ID:2xuBW49MO
チェリョーを間違った意味で使ってたとがめも駒だったの?
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:59:04 ID:OzIRsSIE0
>じゃあ誰って言うと消去法で否定姫くらいしかいない
つ 慙愧 うちっち

>作者は誰か七花のそばに置いときたかったんだろう
それは>>338
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:59:17 ID:bdOXBJVMO
>>388
尺の都合上しゃーないだろう
そもそも錆なんてさんざ最強だの謳っておいて出番丸々カットというネタキャラなんだから、そこまでこだわるようなことじゃない
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:00:32 ID:g0FhP09bO
>>368
二人とも前将軍殺しのお尋ね者で刺客が来るだろうから
否定姫は七花を頼るのがベスト、その結果があの構図なんじゃない?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:03:30 ID:OgFbE+S50
とがめの残した日本地図の作成を七花はつぐ
否定姫はそれに無理やり動向する
そのたびの途中で
慙愧のところによってくかという会話もあるけどね


結局は生きている間は人は旅の途中という余韻を残して原作は終わるんだが

アニメは原作の6割程度のデキかな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:04:11 ID:TI14L6gj0
>>341
>>350
受け取り方でどっちにも取れるんだよな。
それでラストのオチの見方も変わってくるんだよな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:04:33 ID:QR4sSL4m0
あんまり優秀なスタッフではなかったかな
原作の持ち味を殺してる部分の方が多かった

あと土佐の件、あんなミスやらかされちゃな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:05:51 ID:kdfRmL+50
>>399
>>作者は誰か七花のそばに置いときたかったんだろう
>それは>>338

だから消去法として否定姫しかいないんだよ
ほかのキャラは
それこそルート分岐するゲームのエンドの一つならそれもありだと思うが
フラグも何にもないし、一つの物語の落ちというか理由が弱すぎる
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:06:55 ID:0BQc51TmP
いやぁ名作だったわ
見続けてきてよかった
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:09:33 ID:izA/W2mf0
12話まで見てきてフラグとか言ってるヤツは何を観てきたのかね
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:11:49 ID:IPsooWKB0
よく分からんけど否定姫かわいかったからいいや
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:12:07 ID:QwGSIC+Y0
12話見たのにこう考えるのはおかしいってのはどうだろう
12話見てやっぱり納得が行かないならそれはそれで12話見て抱いた感想だろうに
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:17:05 ID:XXGtFAK6O
単純に七花と否定姫の利害が一致してるからでしょ
七花一人じゃ食いっぱぐれる、否定姫一人じゃ追っ手を撃退できない
すねに傷がある人間同士組むのがそんなにおかしいか?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:17:29 ID:0HSTxd9y0

内容もつまらんし、絵柄は既知の通り糞だし、
視聴率低すぎだし、DVD売れてねぇし、


ここまで爆死したアニメは久しぶりだな。

412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:18:57 ID:3b5BncyW0
>>410
組んじゃいけないコンビだろ

ていうか一人でどっかで生きてるってラストの方がテーマ的には納得する
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:19:02 ID:9mKHWBWd0
>>411
冬アニメで4番目に売れててごめんなさい
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d675808.jpg
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:19:22 ID:VlMWJffa0
それこそ可能性の一つとしてアリだろ
否定姫と行動を共にするのは
何が納得いかないのかわからん
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:21:11 ID:9Z0O34EiO
六枝に殺されてもいい
七花に殺されたい
で、七花に送ってもらえた七実姉ちゃんは実は望みが叶った人物だったんだな

よし、姉弟作として認める
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:21:37 ID:OC25US3e0
見た。
とがめが死ぬとこで、左目の演出をやってくれないかなー、
って思ってたらやってくれて嬉しかった。
なんだかんだで面白いシリーズだったなぁ。一年経つのは早いw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:22:18 ID:pnEQVnK90
オチって今までの出来事の否定って事じゃないの
そこまで冷酷な人間に成りきれないってのは不忍って面して
自分に仕えた人間にそこまで冷酷になれないって事だと思ったんだけど

なんか人それぞれ捕らえ方が違いそうだな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:23:05 ID:OC25US3e0
>>417
作品の感想なんてそれでいいんだよ。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:23:36 ID:OzIRsSIE0
賛否両論なのは確かだが、とりあえず最後に

ID:kdfRmL+50の疑問の元である
>普通の人間になった(なろうとした)七花が間接的なとがめの仇と一緒に暮らすという
>普通の人間の感情では考えられないことをしていることに意味はないのかね
の個人的な解釈
>間接的なとがめの仇と一緒に暮らす
そもそも「一緒に暮らすか不明」、適当に宿取ったらそのまま七花だけ逃げるって可能性もあるし
そもそも七花は間接的に自分が殺したって思ってるから
間接的のさらに上に間接的な原因である否定姫に対する憎しみは
とがめの親友であり同類という事に大体が打ち消されてる
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:23:50 ID:0HSTxd9y0

>>414
一年通して、あそこまで宣伝して、しかもあの時間に放送して
それしか売れてねぇって、超爆死じゃねーかw

池沼かおまえ?w
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:25:36 ID:4aGXAgcO0
>>402
つまり人生という冒険は続くということか

サカナちゃんと繋がったな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:25:41 ID:rAOLoP5B0
否定姫が視聴者から見てそんな思い入れある人物ではないからなー
一人旅だったらよかったのにとはやっぱ思うよ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:25:42 ID:jdpAlMX00

一年通して、あそこまで宣伝して、しかもあの時間に放送して
それしか売れてねぇって、超爆死じゃねーかw

池沼かおまえ?w
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:25:54 ID:JrIOlZ6JP
売豚死ね
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:26:33 ID:0DW7kUGS0
左右がとがめを殺したのは、否定姫の命令? 見逃した!
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:27:58 ID:QtHzM07/0
>>420
そうだね。レス先誤爆する君は池沼だね
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:30:04 ID:dMqKe18TQ
続きの話みたいけど
やっぱり蛇足だよなぁ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:30:47 ID:gb1yI7ko0
>>419
少なくとも親友じゃないだろ
敵とかいて友と読むならまあわからんでもないが
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:31:03 ID:OC25US3e0
とがめの今までのセリフは全て『』付きだったんだな。
最後の最後のセリフだけ、『』が取れてる、みたいな。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:31:35 ID:FPpEGDY20
障子紙のような否定姫を殺すのは赤子の手を捻るよりたやすいこと。
姫は死の覚悟も出来てたし、目的を潰えた後の死は安楽を与えるようなもの。
生かしたほうがより苦悩を永らえさせることでもある。
かつてのとがめと同じく諸国漫遊するのは城住まいだった姫には大変だろう。
互いが互いの敵であり、各々故人の髪と仮面を持ち歩くのも妙な組み合わせ。
なんとも心地が悪い旅連れといったところか。

正しその頃には、あんたは八つ裂きになってるだろうがな。
何でよ〜。

これが2人の関係を全て表してる気がする。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:32:22 ID:OC25US3e0
>>427
物語は終わるから良いのだよ。

じゃあ同じ西尾の語シリーズはどうなんだと言われたら困るが。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:32:48 ID:0HSTxd9y0

超爆死アニメ、


 西尾維新 『刀語』



433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:33:08 ID:5DjUwHXi0
イライラするんだよな姫
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:34:51 ID:gb1yI7ko0
>>433
そういうのは作者の思う壺っていうんじゃないか
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:34:56 ID:id7Ez3Ps0
>>75
貫通してない方が普通重症だぞ。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:35:20 ID:OzIRsSIE0
>>428
うん、まぁ正確に言うとライバルだよ、しかし敵しかいないとがめの人生においてライバルの存在は親友みたいなもんだ
とがめは否定姫の事をよく理解してるし、逆もまたしかり
お互い嫌いじゃなかったみたいだしね
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:36:22 ID:tUPt325WO
旅は道連れ、世は情け
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:37:17 ID:0DW7kUGS0
>>431続編は『仇語』とみた
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:41:55 ID:AVTAJR7b0
そもそも慙愧やうちっちがいるとかいう人がいるけど
原作だとそいつらに会いに行ったかもしれない、みたいなモノローグはあった気がする
とりあえず生き残った人達がこれからの時代を歩んでいくみたいな風に終らせて
あの場で同時行動できたのが否定姫だけだったんじゃないか
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:41:55 ID:wGXnr+xO0
10人抜きするところがつまらなすぎたなー
作者がゲーム世代なんだと強く感じさせられた
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:43:21 ID:Wx2jdtFG0
よかったねえ
再現度も一番よかった
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:43:43 ID:AVTAJR7b0
>>440
一つの作品の一つの展開だけを見てその世代の人間のことが分かるってお前は身稽古でも持っているのか
ていうか原作はもう少し尺取ってるよ
それでも短めだからお前が楽しめるのかは知らないが
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:44:32 ID:dMqKe18TQ
11人目は良かったのかな?
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:46:56 ID:gb1yI7ko0
漫画タッチで、
甲子園前にライバルっぽい奴をたくさん登場させて総スルーだったのはよかった
あれに似た感じだと思ったんだけど、原作はもう少し尺があるのか
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:47:12 ID:PVmiJC7/0
見た
11人衆と否定姫の語りの所はやっぱり尺足らずな感じがあったな
でも戦闘とか頑張ってたし演出も1話からどんどん良くなってたんで満足
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:49:56 ID:Wx2jdtFG0
左頬に十字傷だと
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:50:49 ID:xT5J1oG4P
3話が一番面白かった
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:51:18 ID:vXvydezQ0
おい、とがめ死んだぞd(´・ω・`)b
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:53:25 ID:PVmiJC7/0
すまん
誰か実況のURLくれ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:57:19 ID:wGXnr+xO0
否定姫EDは別にいいんじゃないかな

七花は感情が生まれて寂しさも持ってるわけだし
否定姫がついてくるなら断る理由もないだろう
それにとがめに似てるしな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:58:53 ID:GF3JqAeW0
11人抜きするところの階段上るシーンいちいち挿れたのは何で??
なんかマヌケに見えた、もうちょいテンポよく出来なかったんかねえ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:00:02 ID:G9OZU5gi0
4話が一番面白かった
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:00:18 ID:Paf6q+5l0
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:01:02 ID:YbOywGkMP
>>447
俺は2話と10話

>>451
俺も思った、シュールだったよな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:01:29 ID:gb1yI7ko0
>>451
あれが無い場合を想像してみた?
よっぽどマヌケに見えると思うけど
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:01:38 ID:Wx2jdtFG0
11人ヌきで挿れたチンポがどうしたって?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:02:57 ID:Paf6q+5l0
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:04:14 ID:oJVztrcI0
鎧の奴は死に様が北斗の拳状態でグロすぎるな
ダメージが全て内側にいって内部から圧死したわけだろ
鎧が粉々になって血がぶしゅうう!と出るのがキモかった。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:04:27 ID:id7Ez3Ps0
今さらな話だけど、なんでとがめの左目は十文字になったり普通になったりしてたの?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:05:08 ID:Wx2jdtFG0
12話感想
ポケモン規制のかかってない雷はやっぱりいいなと思いました
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:06:55 ID:PVmiJC7/0
>>453
サンクス!
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:09:33 ID:GF3JqAeW0
>>454
見事に毎回同じ構図だったからなw
某ごっつコント思い出した
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:11:33 ID:oJVztrcI0
真庭ボウフラ

イケメン度ではまにわに最強では?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:21:38 ID:pgxpFrya0
スピンオフで宙のまにわにってのはどうだろうか
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:23:27 ID:JGnPucF7P
>>393
> 七花の未来が恐ろしく暗そうだったから
> 作者は誰か七花のそばに置いときたかったんだろう

勝手な決めつけを基に論を進めんなよ。
一人旅だったとしても、日本全土の地図を作ろうとしてるんだから
十分前向きだろうが。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:25:27 ID:id7Ez3Ps0
 11話のラストで『とがめの生きる道が無碍に断たれ』て、七花が絶叫する引きだったのに。
 当のとがめが最期に長語りしてる間に『敵を討つぜ!』ってな熱はすっかり冷めて。
 自殺願望を果たしに天守へ突撃。

 11話で盛り上がった気持ちがすっかり冷めてしまったなぁ。
 ここの感想を見て、『理屈先行』の物語という事がよく解った。
 まぁ面白かったよ。7話はラストの余韻も含めて最高だった。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:27:14 ID:AVTAJR7b0
>>466
アニメは原作より分かりやすくというか王道的な要素を付け足そうとするけど
そこがたまに原作とあわなくなっている部分がある気がする
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:27:46 ID:tUPt325WO
そもそもとがめは敵なんて討ってもらいたくもなかったからな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:28:36 ID:wGXnr+xO0
長台詞が多すぎるんだよなw
原作がそうだから仕方ないとはいえ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:29:33 ID:7uEtltp60
>>459
あんまり意味はない
十(と)が目=咎めの駄洒落
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:31:48 ID:izA/W2mf0
迷彩の刀と戦い方が苦手じゃなくて、性格が苦手
やはり迷彩が一番好きだ
切ない
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:31:50 ID:XiqI0hdH0
ネタバレ厨と解説君がきもい一年だったなー
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:32:40 ID:BMYLR0cM0
予告の「君がただ君でありますように」ってセリフなかったけど
このセリフどういうことなの
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:33:28 ID:oJVztrcI0
真庭ボウフラはなんかエヴァっぽい演出だったな流血が
ゼルエル戦を思い出すというか
効果音もエヴァで使われてた奴だし
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:34:31 ID:gb1yI7ko0
>>472
ライトノベルと自称してる軽い読み物を既読なぐらいで、
あそこまで自慢げに語る精神がわからんかったわw
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:34:34 ID:AVTAJR7b0
>>473
最終巻冒頭のシーンだから買うなり軽く立ち読みでもすることを薦める
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:35:46 ID:wGXnr+xO0
七花が連戦するとこでいちいちカッコつけたコメントを残すのがかなりサブかった
ブリーチっぽい
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:35:51 ID:izA/W2mf0
原作既読者もさらっと一読しただけのヤツが大杉
おまえ原作読み取れてないだろみたいな解説君が多かった
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:36:08 ID:R9PiIPsC0
>>345
ああ、そうか。
駒→将棋板の升目を見ている目
だから十字なのかな?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:36:25 ID:lsHEBNIcP
>>475
どう考えてもアンチの仕業だろ
化物語のときもWikiからコピーしたようなバレを貼るやつがいた
まあ晴れて最終話を迎えてネタバレ厨も何も出来なくなったのが救いだ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:36:56 ID:7vrjB8O+0
終わったな
これでようやく傷物語に移行できる
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:37:35 ID:gb1yI7ko0
>>473
自分を殺そうとまで思ってた、わがままなとがめでも、
そういうとがめに惚れたということの別の表現じゃないかな
まあ恋愛をする上で一番重要な要素だけど
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:37:44 ID:7uEtltp60
             l/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l/
               i: : : : :_/l :∧ :ト、: : l\lヽ_: : : : l
              l/. : :l/ `ヽ、ヽ! \!>く ∨. : :l
.           _   l、 : : l / 疋ノヽ  /´疋ノj | /ヽ!
          └┴、   V ヽ! ー‐     ̄   l//)l       ┌‐┐       おんみょうだんの弾数は無限だぜ
       / / `ヽヽ  lくヽ!             l/j /   _   /´ 二 ヽ        残念だったな
.       l 弋_ノ /  ヽ、l     - ‐  、  l/ ̄<´    l 〈   〉 !
        lヽ、_ イ      `!( く二二二二/ /: : : : : : :\  /ヽ、ー ' /!
       /!__∧       ヽ  `ー―‐ ′ ′ : : : : : <ヽ !_∧二∧l
        ∧_/ ̄∨ i      / \   ̄  /!ヽ、: : : : : : : :ヽ_ヽ〈_ノノ
        !__∧_∧/     / /| ヽ_/  |、 ヽ ̄ ̄ ̄  / ̄_| |/`ヽ
      \__| |_/   _/  l        l  l       〈 /´ | |  ̄ ヽ
       / | | ̄ Y^ヽ/!   !       _!  l       ヽ>ー !」‐-   !
      /  _!」_ノ_ノ   |  l __   /´  l   !      〈 __    l
    /l       ヽ    l   !  `    /   l       〈 _    /
.   / !    -―く     !   !       /            ヽ   ̄/
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:37:53 ID:yCDV9h5/0
>>478
実際、初見じゃ>>177とか>>194は分からんでしょ
解説ありだと思うけどな
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:38:25 ID:AVTAJR7b0
>>479
元々は原作絵師がとがめ→十が目ってアイディアでとがめの目を十字にしていただけ
アニメスタッフはその目と普通の目をシーンごとに使い分けではいたけど特に理由も話してはいない
まあ深い意味はなくキメシーンで変えてるだけじゃないの、という気もしなくはない
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:39:18 ID:7uEtltp60
>>345
全然違うよ
なんだってー!!のときもあの目だしね
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:40:10 ID:oJVztrcI0
覚醒七花と対等に戦えるざえもん
七花もあんた以外俺を殺せる奴はいないと思うと評価

不忍カッコよかったよねラスボスに相応しい戦闘力
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:40:12 ID:izA/W2mf0
>>484
いや、わかるよ
アニメ内で全部表現されてることじゃん
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:40:32 ID:MNfXHrZZ0
皿場工舎ちゃんチュッチュしたいよおおおおおおおお
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:42:28 ID:VQ/yIVzd0
お金出して原作買った人たちは楽しめたのかもしれないけど
アニメの無料タダ見層にとっては薄っぺらいお話だったんじゃないかな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:43:11 ID:V0nzqWsG0
「死ににきた」と言うのも本当なんだろうけど、
とがめの最後の頼み(命令じゃなくて)、
「ちぇりおを流行らせてくれ」
を七花なりに考えた方法だったんじゃないかな?
日本一有名であろう将軍をぶっ殺した時の掛け声なら世間に広まりそうな気がする。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:44:04 ID:gb1yI7ko0
>>490
人生の貴重な12時間を無駄にしちゃったのかあ、残念だな
おれは楽しかったから良かったよ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:45:12 ID:AVTAJR7b0
>>488
アニメと原作の違いじゃなくてこの場合は単に
半年以上前のみんなが忘れていそうな部分を指摘しただけだと思う
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:45:24 ID:oJVztrcI0
                    |:::::::::::\     r―、
           ____}::::::::::::::::`ヽ /::::::::::::∧
           乂::::::::::::::::::::/ (:::::::::::::::´ ̄ ̄`j
             \:::/:::::乂__  彡::`ヽ、
                 /:::::::::::::i:::::::ト、:::::::::::::::::::::::::`ヽ
             /::::::::::::/从:::|- \:::::::::::::::::::::::::ヽ
             |:::::::イ} ≡`ト、| ´≡  ト、:ヨ ̄ ̄
                  〈|           レ  }
                     i        yー イ_
                 \  ー(   イ| : : : /     >>483
                  >―     |、: : : 7   うおっまぶし!
  \\                 }     弋ヽ
    r―― 、        _ _, <   /    `>、__
    i \\ノ    /: : /  `ヽ  ,, ""'' ,,,   /: : : : `ヽ
    }   \\  / : : : {      ,,"     ,,  |: : : : : : : :',
   メ、   ノ\\イ: : : :{     ,,         ,, i: : : : : : : : }
   ,'::::::::::ハ   /: : :: : : :i       ,,       ,, 乂: : : : : : :|
   |::::::::::::::|/: : : : : : : ::,i     ,,_____r-、 ∧: : : : : :',
   |::::::::::::::|: : : : : : : / ',    ∨ー―――‐) ∨ ,: : : : : ::',
.  {:::::::::::::::} : : : : /     ,     乂 \\_/  ヽ ',: : : : : : ',
   ',::::::::::::::}: : :/       ,     ゝ、 `ー ー `ヽノ`ヽ: :、__: :}
    ∨  ̄ イ        ,       >ー<: : /::::::::::::::::::ヽ:}
    ゝー'"      /::\ ,            >、::::::::::::::::::::i:|
            /:::::::::::::} ,    }          ≧、:::::::::::ノ:|
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:45:28 ID:+z9ypmrM0
ああ月1の楽しみが終わってしまった…

ところで作中最強は覚醒七花?それとも七実?
不忍さんは七実には勝てない的なこと言ってたよね
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:46:12 ID:MDy6I0Xa0
アニメに限らずおもしろいかどうかは個人の問題だからな。

ああそうですか、もしくは知るかよとw
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:47:07 ID:izA/W2mf0
第零話が終わってないから、月1のお楽しみはまだもうちょっとだけ続くんじゃ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:47:13 ID:wGXnr+xO0
七花の成長物語としても、復讐劇としても、恋愛物としても、バトル物としても中途半端な感じ

そういういろんな要素が纏まっててバランスのいい作品だとは思うけど
突出してるものがないからそこまで心に残らないってのはある

作劇ってのは本当に難しい
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:48:29 ID:MNfXHrZZ0
>>29
"皿場工舎を縛り犯す本"との一致はありません。

ググっても引っかからない…
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:48:43 ID:7uEtltp60
             /
            ヾ, ‐ァく//
           ∠//、ヽ   jヽ!__/ ,
       ,ィ 〈V/〉       ヽ/ /!〈
     /l/. : ̄`フ'′    ∠/_/)<´  両手に銃持つと構図的にこのポーズしかできないから
   /. : : : : : : :`マ       }-'ハ⌒      かっこ悪くね?
.   l : : : : : : : : : : トヽ     〈`' /
   ,!: : : : : : : : : /l!       / /
 / !、: : : : : :flY /      / ゙̄!
,/ ≧ニ_ヽ: :/^' ,!     /   |
  /. : : : .v≠-、/  ,. -‐<     !
/レ!: : : :/j ̄`ヽl/    \  ,ヘ
.   lハ/l/     '           ヽ l
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:48:47 ID:7vrjB8O+0
七花と否定姫で2期やってくれ
その後が気になるわ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:48:50 ID:OzIRsSIE0
そういえば饅頭のSSもあるな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:49:44 ID:AVTAJR7b0
>>495
最強は七実で揺らがないと思う

ぶっちゃけ覚醒七花って死ぬ気のバーサーカーモードで攻め込んできたから強かったけど
別に総合的な能力値があがったわけではないと思う
攻撃:防御=5:5を10:0に分けただけ

後、不忍は七実よりかは弱いけど原作のラストバトルは
不忍が(自称)錆白兵も鑢七実も突破できない弾幕作戦に出て
七花がそれを奇策で突破するといい「あんたは八つ裂きに〜」って流れになっている
アニメではそこの駆け引きを軽めにして映像的に見栄えのバトルになっていたな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:50:39 ID:lsHEBNIcP
>>499
それたしかpixivの嘘同人
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:52:37 ID:xn/rZrPGP
銭湯めぐりだけはどうにも納得できない。

納得というかそこかしこに武器置いたら拾われて投げられたり
使われたりするだろ。

506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:54:20 ID:AVTAJR7b0
>>505
お前が見た作品は本当に刀語なのか……
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:55:58 ID:MNfXHrZZ0
>>504
ちょっとピクシブ行ってくる
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:58:11 ID:XXGtFAK6O
アニメが面白いと思ったら原作も読むことを奨める
特に3話7話は印象が変わると思う
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:59:29 ID:JGnPucF7P
>>503
虚刀鑢を完了させたのが七花なんだし、姉ちゃんと同等以上には強いと思うけどな。
変体刀としての出来と強さは関係ないと言われたらそうかもしれんけど。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:00:32 ID:KeQ8j8Ra0
日和号が破壊されたのはちと悲しかったな。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:00:40 ID:MDy6I0Xa0
な?黒うちっちがチラッと映っただろう?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:01:43 ID:izA/W2mf0
>>511
慚愧の道場に門下生たちがいっぱいいたのに心打たれた
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:06:49 ID:atXthghN0
ねーちゃんはなぁ。ありゃ強いっていっていいのか?
強すぎて本気出すと自分の体を崩壊させちまう強さってのはもはや脆さ弱さのような気がするぜw
他人の技を見稽古で盗んでたのも自分を弱くして体への負担を軽減するためのようだしwww
死なない変体刀なしでは戦えない生きられない身体で最強といわれてもなあ。
北斗の拳のトキが最強というようなもんだよなあ。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:08:55 ID:AVTAJR7b0
原作曰く七花と戦ったことから門下生が多く集まったけど
結局みんな辛くてやめていって道場に閑古鳥が戻ってきたとか

>>513
西尾は強いは弱い、弱いは強いって理屈を好むけど七実はまさにその体現だな
まあ戦って誰が勝つか、戦闘能力は高いのは誰か、となったら色々と議論が必要だけど
純粋な強さだったら負ける人間はいないのだろうきっと
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:13:49 ID:dMqKe18TQ
千刀巡りの元ネタって一人で多人数を相手にするためにヤケクソで使った実在の人物の戦法だったよな
迷彩みたいにそこらじゅうに隠して使うのは有効だけど
バトルフィールドが限定されてる上に剥き出しじゃ意味ないよなw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:16:30 ID:KxB2/kmWO
終わりかー
西尾は何か知らんが恵まれてるなぁ、アニメに。多少アレでもハッタリ利いてるのが向いてんのかな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:16:48 ID:NBHA14ia0
最愛のとがめを殺す指令をした否定姫と
その否定姫の忠実な部下を殺した七花とで
最後は仲良く旅する神経はちょっとワカラン

原作だと納得いく流れになってるのかな?
アニメも見終わったので確認するとしよう
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:17:20 ID:ME7nZNH9P
否定姫を殺さなかったのが気に喰わないって人は
そもそも七花は敵討ちの為に戦ったワケじゃないってとこを失念してる気がするな
右左と否定姫の関係は七花ととがめのそれと重なるところがあって
右左の結末はとがめが死ななかったら七花が辿るはずだった結末
四季崎にまつわるしがらみから解放され
死に時を逃した二人が一緒に旅をしても全然不思議ではないけどな
別に二人が異性としてくっついたとかそういう話では無いだろう
それぞれが形見もしっかり持ってるしな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:19:00 ID:izA/W2mf0
否定姫が不忍のお面を付けてたところにグッときたわ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:19:22 ID:+z9ypmrM0
やっぱり姉ちゃん最強なのかね
四季崎の野望の集大成も天才には勝てないってことか
まあ最終的に生き残ることまで考えたら七花の勝ち、って感じかな

そういえばこなゆきとの再戦とかってしたのかな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:20:06 ID:I5zCGJdE0
七花でも鎧自体には傷一つつけられない、
あくまで衝撃が逃がせない状態での柳緑花紅で中の人を殺した。
中からしか開けられないから中の人が死ねばもう使えないから実質壊れたようなもん。
ってはずなのに普通に鎧に皹入れてるよね。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:21:50 ID:MNfXHrZZ0
>>521
ふんどしなんて入れてねえよwwwwww
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:22:07 ID:AVTAJR7b0
>>521
5話で中からしか開けられない説明飛ばした気がするし説明が面倒だったのか
あの鎧がぐにゃぐにゃになるシーンをどうしてもやりたかったのか
確かに絵的には面白かった
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:22:15 ID:dMqKe18TQ
だって否定姫は七花の事一度も嫌いって言ってないからなぁ
最初からフラグなんてないよ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:23:42 ID:BMiTG8Mmi
ひてーひめ可愛かったなあ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:24:35 ID:LwDXX0E70
化物語から見たから最初ちょっと作画がプリキュアっぽい子供アニメに見えたけど面白かった。
不満といえば最後のとがめの奇策?銃の特性についてがなかったことと鎧が見た目的に壊れた
感じだったことぐらいかな、、、尺を考えたらしょうがないよね
最後の「ただしその時は・・・」のやりとりはおかしかったなw
全体的にすごく面白かったです。スタッフの人ありがとう!とがめ愛してる!
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:24:47 ID:NBHA14ia0
>>518
殺さないのが気に食わないんじゃなくて
愛した人間へのマナーとしてあの行動はないだろうって事

俺はてっきり七花も死んで終わるのかと思ってたよ
事情はどうあれ数多くの命を奪って来たんだから、
やはり罪状相殺するにはそれしかないと思うし
物語的にはそれが一番しっくりくる

けど、そういう山風みたいなニヒリズムにあえて行かなかったのが
西尾の作風というか、精神性なんだろうってのは分かるんだけどね
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:27:27 ID:izA/W2mf0
罪状相殺ワロタ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:29:15 ID:FskfuhacO
十一人衆は七花の成長と元の所有者がいかに強かったかを見せつけるためのかませだったな
ボウフラ(?)のおかげで真庭も浮かばれましょう
工舎かわいい
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:32:18 ID:2TVnzVdiO
マナーワラタ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:34:16 ID:LwDXX0E70
あの殿様がとがめの国を滅ぼした人なんじゃなかったっけ?
そうなら「お前がいなければ」ってなってじじいのほうを殺すと思うけど、、、
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:34:33 ID:NBHA14ia0
>>528
罪状相殺ってのは物語の構成としてとても大事なんだよ
これだけの事をやったらこれだけの反作用があるっていう

その物語のバランスシートをとらないと
視聴者も「アレ?」ってなっちゃう
コイツこんな事やっといてハッピーエンドでいいの?ってね

七花は、迷彩や姉も殺してる
殺さにゃならん事情があったにせよ
その行動の対価を払わないと
で、手っ取り早いのは命に対しては命なんだよね

それがズレると感動出来ない
まあ刀語に関しては面白かったしBDも集めてるから文句は無いんだけど
あそこだけが気になったんだよね、ほんの少しね
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:34:54 ID:ME7nZNH9P
>>527
マナーも何も右左は殺されても別に七花の事を嫌ってはいないし
とがめは殺されても否定姫のことを嫌ってたワケではないからなぁ
とがめに至っては止めてくれたという意味で感謝していると言ってもいい
とがめは死ぬことでしか惚れた男を生かす事ができなかったってのがキモなのに
その命も散らしてしまうのはとがめ涙目のバッドエンド過ぎるだろ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:41:47 ID:gb1yI7ko0
>>527
言いたいことはわかるけど、
一応、相手も殺す気で来てるまさに真剣勝負の結果だし、
時代背景も一応違うから、そこまでこだわる必要はないと思う
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:42:48 ID:Vi4HOKsVO
>>532
沢山人を殺したから自分も死ななきゃならないとか七花は考えないしそういう物語でもない
さらにいうならハッピーエンドですらない
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:43:53 ID:Wa19gt0q0
能登 義経弁慶が消息を絶った地
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:44:12 ID:+z5SLgUk0
四季崎記紀の最高傑作である鑢が七代目で『開花』して、しかもその現場に四季崎記紀の末裔が居合わせる。お互い大事な人を失ったけれど、その末裔同士が過去のしがらみや宿命のためではなく、未来を見据えて二人で歩み始める。
ご都合主義と言ってしまえばそれまでかもしれないが、運命的な終わり方だと俺は思う。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:45:29 ID:9vWtU0SlO
>>532
今まで散々殺してきたのは刀の所有者であるとがめだぞ
その業を残さず全部背負って見事に死んだじゃないか
七花が初めて人として人を殺したのはとがめが死んだ後

この世界観で殺人=罪とするのもどうかと思うけど
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:46:21 ID:ohYS7Qda0
おい誰か、あんぱん付録の「刀語余話」をUPしろよ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:49:54 ID:0I2cI+Dy0
否定姫と七花が楽しそうでよかったよ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:49:58 ID:7jQDE13C0
誰か皿場たんのキャプ画像をめぐんでくれ!

いや、めぐんで下さい!
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:50:51 ID:YVLsGtiH0
>>540
一皮剥けた感じでしたな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:53:33 ID:lTJDkU88O
城内の廊下で一般兵士が刀身の横に手をあてながら切りかかって瞬殺されたけど、あのフォームって実在する流派の構え?

だとしたら芸が細かいね
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:56:01 ID:wAD9ymc80
たがめより否定姫が可愛いとは
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:56:27 ID:muTTwo6q0
良いバッドエンドだった
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:56:32 ID:rLsWTmlD0
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:59:08 ID:VyjwDdI20
人殺したのに幸せになるのは許せないみたいなこと言い出すやつが多いのは最近の馬鹿な学校教育の成果かね
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:02:27 ID:g0FhP09bO
>>538
横だが罪状うんぬんは登場人物が感じるものじゃなくて読者が感じる方を言ってるんじゃないか?
おしかけて殺人を犯している以上当たり前の幸福は手に入れられない、という感じで
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:03:35 ID:izA/W2mf0
>>543
るろうに剣心とかでああいうのいた記憶ある(笑)
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:04:42 ID:I0thwjTnP
否定姫可愛すぎるだろ

たがめなんていらんかったんやっ!
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:06:29 ID:7BJIOHad0
質問

門左衛門の素顔は?
否定姫のこと好きだったの?
主人公は否定姫好きになりそうなの?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:07:07 ID:muTTwo6q0
>>548
まぁ一生追手に追われていつ野たれ死ぬかも分からない状態を幸福とは言わないしな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:07:33 ID:izA/W2mf0
>>543
よく見たら微妙に違ったわ
http://file.musya.blog.shinobi.jp/ruroken.jpg
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:08:01 ID:gb1yI7ko0
>>547
お前の解釈の仕方が浅すぎるよ

555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:08:18 ID:sPlDYXxs0
左右田右衛門左衛門と鳳凰様の関係ってなんだったんだ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:08:45 ID:GXv1naop0
>>548
物語の読み方にはいろんなものがあるけどさ、これは自分に置き換えてとかして読むタイプのものじゃないんじゃないかな
自分だったらああはしないとか、自分の正義感に照らし合わせるとああいうラストは承服できないとか
そういう所で齟齬が生じているような気がする
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:13:07 ID:9vWtU0SlO
>>548
いや、輪廻の回でもあったように七花は刀である自分に疑問や罪の意識を感じてるよ
でも七花はあくまで刀であって刀だけで人は殺せない
真に罪を背負うべきは刀を振るったとがめでありその罪は死をもって清算された
まぁとがめはまにわにが引く程もっと酷い事散々しきてたらしいしな

それに七花は最愛の人を失って当たり前の幸福は手に入れてないじゃん
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:13:39 ID:Vi4HOKsVO
>>555
このスレ内ぐらい検索したらどうだろうか
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:13:49 ID:6e2EK2RBO
なんで最後今まで敵対してた否定姫と主役が心許しあってるんだよwお互いに大切な人殺されたのに



まぁいい、否定姫のエロ画像キボンヌ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:14:31 ID:7BJIOHad0
>>559
きっと体の相性が良かったんや
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:15:27 ID:W0JoHPLf0
とりあえず、「ちぇりお!」は全国に広まったよね
実況民限定だけど
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:16:07 ID:kdfRmL+50
人間としてではなく、一本の刀となるよう育てられた為、対峙する相手に全く拘りを持たないって
初期の七花の性格なら
とがめが殺されたのはまさしく刀である自分のせいで否定姫に頓着しないことは自然に受け入れられるんだけど
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:17:19 ID:CD0NCKiC0
制限の無くなった七花がかっちょよかったから見てよかったとは思うんだが、
とがめのこと考えたら1話から見直すのが辛いな
アニマックスのやつも見るのしんどい
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:17:46 ID:LwDXX0E70
そういえば、否定姫の首のxxxは何なんだろうか?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:17:50 ID:oJVztrcI0
                    |:::::::::::\     r―、
           ____}::::::::::::::::`ヽ /::::::::::::∧
           乂::::::::::::::::::::/ (:::::::::::::::´ ̄ ̄`j
             \:::/:::::乂__  彡::`ヽ、
                 /:::::::::::::i:::::::ト、:::::::::::::::::::::::::`ヽ
             /::::::::::::/从:::|- \:::::::::::::::::::::::::ヽ
             |:::::::イ} ≡`ト、| ´≡  ト、:ヨ ̄ ̄
                  〈|           レ  }
                     i        yー イ_
                 \  ー(   イ| : : : /  
                  >―     |、: : : 7   
  \\                 }     弋ヽ     とがめが死んでも
    r―― 、        _ _, <   /    `>、__ 飯は美味い
    i \\ノ    /: : /  `ヽ  ,, ""'' ,,,   /: : : : `ヽ
    }   \\  / : : : {      ,,"     ,,  |: : : : : : : :',
   メ、   ノ\\イ: : : :{     ,,         ,, i: : : : : : : : }
   ,'::::::::::ハ   /: : :: : : :i       ,,       ,, 乂: : : : : : :|
   |::::::::::::::|/: : : : : : : ::,i     ,,_____r-、 ∧: : : : : :',
   |::::::::::::::|: : : : : : : / ',    ∨ー―――‐) ∨ ,: : : : : ::',
.  {:::::::::::::::} : : : : /     ,     乂 \\_/  ヽ ',: : : : : : ',
   ',::::::::::::::}: : :/       ,     ゝ、 `ー ー `ヽノ`ヽ: :、__: :}
    ∨  ̄ イ        ,       >ー<: : /::::::::::::::::::ヽ:}
    ゝー'"      /::\ ,            >、::::::::::::::::::::i:|
            /:::::::::::::} ,    }          ≧、:::::::::::ノ:|
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:18:48 ID:kdfRmL+50
そういや無限弾入りの一番厄介な炎刀だけが破壊されてない気がするw
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:18:52 ID:7BJIOHad0
とがめが哀れだったな
否定姫好きとしては飯ウマすが
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:19:58 ID:g0FhP09bO
>>557
ああゴメン、俺は罪状相殺とやらはうまく行ってると思う
ただそこまで大事なことじゃないとは思うな。自分はとがめが死なずに普通のハッピーエンドでも良かったと思ってるし
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:20:09 ID:2TVnzVdiO
>>566
最後バラバラになってたが
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:21:15 ID:hSFbP8MJ0
そういや遺髪って劣化するよな?
すぐダメになりそうな気がするが・・・

七花はあいかわらず男女平等だ
千刀の人、胸に大穴あいてるじゃないかw

日和号の人はよくわからないが、上半身は綺麗なままだったな

11人の中だと、鎧か毒刀の人が一番凄惨だったな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:21:31 ID:MNfXHrZZ0
>>564
否定してるんだろ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:22:15 ID:ME7nZNH9P
否定姫はもうひとりのとがめであり
右左はもうひとりの七花である
そういう物語なんだよ
否定姫サイドが外伝か何かで描かれれば不満言うヤツも減るのかなって思う
現状じゃ断片から想像するしかないし
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:22:15 ID:oJVztrcI0
原作でも描写が無くて謎の奥義
断罪炎刀

アニメでの描写を見る限りだと銃を両手に持って直接殴りかかる風雲黙示録の獅子王もビックリの
ワケわからん技。
あと、炎刀からジャイアントロボ(実写版)の必殺技クロスファイアの如く、十字の炎の気弾?を飛ばし
七花にかなりのダメージを追わせた。
その傷はイカの文字となった

ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up477771.jpg
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:24:50 ID:MDy6I0Xa0
最後は七花に、とにかく十字を描きたかったんだそうだ。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:24:51 ID:7jQDE13C0
>>546
ありがとぉぉぉぉぉぉぉっ!!!!!!
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:27:49 ID:tUPt325WO
今気づいた最後のとがめの服が守ってくれたって話の流れで
「あと一回だけとがめの命令を聞いてもいいのかもな」
「好きに生きてみようかな」
ってすげー大切なセリフの流れがカットされてんだな

お前ら原作も読め
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:29:29 ID:ir4vVl5O0
>>573
勝負に勝ったが侵略されたのか
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:30:01 ID:oJVztrcI0
不忍との戦いでのサイボーグ009の加速装置みたいな
七花の動きにワラタ

でもしっかり銃弾受けてるのも原作通りか
しかしとがめの服のおかげで致命傷を防げたの下りはカットかよ
全部余裕で避けてるような演出に見えたよ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:30:36 ID:q7X55Pa80
皿場もあそこに居る以上それなりに強いんだろ?
人体で一番頑丈な額に当たったくらいで目を回すもんかね?
肉体的にではなく精神的に挫けたのか?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:31:03 ID:cBzac/Qh0
とがめの服は血で赤く染まったのか
っていうかピチピチだろ、七花よく着られたな
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:31:51 ID:7BJIOHad0
つか皿場に甘いのはなんで

ロリコンなの?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:32:52 ID:iP5lancj0
さすがにえらくスレ伸びるなー

アニメ組はだいたいの人が、ハッピーエンドにはならないって噂なりバレなりの情報を見てるだろうし
ある程度覚悟ができてたと思うから、この結末にそんなにショックは受けなかっただろうが
先に原作読んだほうは、なんだこの結末は!薄くて糞高い本を12冊も買わせてこれかよ!って
窓からぶん投げたくなったもんで、冷静に読み返せるまで数週間かかったもんだ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:33:08 ID:oJVztrcI0
七花はこなゆきも殺せなかっただろう

子供には甘いんだろう
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:33:46 ID:2TVnzVdiO
>>581
弱くて手加減する余裕があったから
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:33:55 ID:7BJIOHad0
上条さん並みの男女平等を貫けよ

まあそのおかげで否定姫が生き残ったのかも知れんが
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:34:20 ID:OFgi3w5S0
否定姫を殺さなかったのは、下心があったからか?!
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:35:07 ID:tUPt325WO
>>581
原作だと懐に飛び込んできた皿場に
飛花落葉喰らわせてた
弱すぎて手加減出来たから運がよければ生きてるだろうって感じで容赦ないよ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:36:19 ID:kdfRmL+50
>>382
>なんだこの結末は!薄くて糞高い本を12冊も買わせてこれかよ!って
まぁ年の瀬だから、この時期薄くて高い本に幾度となく騙された人も多かったんだろう
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:37:21 ID:MNfXHrZZ0
夏と冬は薄くて高い本に騙される季節だよな
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:38:39 ID:q7X55Pa80
皿場はあまりに憐れだったからじゃね?w
「とりあえず投げて使えば?」も抑揚を殺している中でもちょっと呆れてるように聞こえたし、
向こうも殺す気で攻撃してきたわけでもないからな、

否定姫を見逃したのは、「復讐に来たわけじゃ無い」「死にに来た、あんたなら殺してくれると思った」、
で最初から目的は左右だったからだろう。
左右のお面は硬いもんだったんだな、何か布をああいう感じに巻いてるんだと思い込んでた。
皺なんかはわざわざ描かないだけで、
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:39:01 ID:5NnhkQLz0
>>576
それを言うなら、とがめの服を着た描写すら無いからな・・・
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:41:17 ID:/k3/6MUh0
断罪炎刀がホントよくわからんかった
チャッカマンになった銃を南斗鳳凰拳で振り回せばいいのか?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:41:44 ID:6/bk2LqPO
とがめと否定姫は表裏一体のコインの様でいて
実は両面同じイカサマコインみたいなもんだったんだろ

結局、とがめの事を七花は理解できなかった、彼女を一番愛したのだろうが
とがめの事を唯一理解していたのは否定姫だけだったんだよな…
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:44:06 ID:u3YUGIu20
>>430
そうならいいんだけど姫はメチャ楽しそうだったな・・・。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:45:22 ID:PgGJui7p0
左右の顔見たかったな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:45:42 ID:oJVztrcI0
皿場の相手がもし七花ではなく不忍だったら容赦なく殺していたと思う。

ところで否定姫はショートカットになっていたのが不思議。
七花についていくならロングヘアーのままで良かった気がするが、ロングヘアー好きなだけに。
とがめの真似?
あと不忍の仮面を付けていたのが泣かせる。
否定姫のことだし、彼女なりにざえもんのこと信頼してたんだろうか。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:46:15 ID:bricQaMS0
エピローグの七花さんは人間らしくていちばん素敵でしたよ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:46:26 ID:7BJIOHad0
不忍と否定姫ってやってたの?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:47:50 ID:AVTAJR7b0
>>596
あれは単に旅に邪魔だったとか目立つからくらいの理由だった気がする
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:48:35 ID:iP5lancj0
>>595
顔剥ぎ取られてるんだからグロ絵になるだけだろ
左右の顔=鳳凰の顔だ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:50:10 ID:OFgi3w5S0
西尾先生はショートカットフェチ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:51:00 ID:MNfXHrZZ0
るろ剣の般若くんみたいな素顔なんじゃないの
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:51:24 ID:BMYLR0cM0
でもいい最終回だったわ
ジャック・バウアーの演技最高や!
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:52:06 ID:Ksdes3rF0
最終回見た

いやー、なんか悲しくなっちゃった。
とがめ…
まさかこんなふうに終わるとは、予想できたところもあり、ハズしたところもあり
それよりただ悲しいっすね
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:00:30 ID:B2XcXJrE0
つまりあれだ、
主を失った執事と執事を失った主の物語が始まるわけだ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:02:31 ID:BMYLR0cM0
こう最後に阿修羅化してリミッター解除した主人公ってあんまり最近みかけないよな
ガンダム00とか途中から「トランザム(笑)」やっちゃうし。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:02:44 ID:wJ6rsVEW0
>>605
ハヤテのごとくっぽいキャッチコピーはやめてくだち!
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:04:03 ID:B2XcXJrE0
>>593
だから最後に七花はとがめと同じ事をしてるのかもな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:12:11 ID:ZDL/hjme0
七花にしてみれば、とがめに対する意趣返しもあるだろう。
末期の会話であの言われようでは、いかに好きでも仕返しのひとつもしたくなるはず。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:14:23 ID:tUPt325WO
>>609
とがめが「好きに生きろ」って言ってるんだから仕返しになってないがな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:14:51 ID:0/eRzZrX0
なんかアマゾンで鎧の巻だけ50パーセントオフになってんだけど
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:17:04 ID:NEZbs3m50
スレの最初の方で七花の子供が八種みたいなレスあって
むつみ
ななみ
しちか
やだね
678って続く八と否定姫の否定の意味での嫌だねのやだねで八種かーほほー
とか思ったけどこれスレ民の妄想かよ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:18:58 ID:R68W+xRK0
いい最終回すぎwwwwwwwwwwwwww
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:19:09 ID:8edKC8Cq0
今録画してあったのを見終わった。
戦闘がイマイチとかいう感想を見たが、11人はともかく左右戦は結構いいじゃないか。

ストーリーとしては切ない終わり方ではあったけど、ものごとの「終わり」がきちんと書けて
いてとても満足できた作品だった。

最近の完結していないコミック/ラノベの中途半端なアニメばかり見てきたせいか、物語が
完結しているって素晴らしいとか思ったよ。

とがめにハァハァもできたしね。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:20:35 ID:G9OZU5gi0
七花が否定姫に告ったら
最後のノリで七花君ならおkになるのか
否定姫だから七花の事好きでも否定されるのかどっちなのかな?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:24:41 ID:ttfPRxm90
悲壮な英雄奇譚として終わるのかと思いきや、うん、でも面白かったよ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:25:20 ID:/k3/6MUh0
>>615
否定姫「私も好きかもしれないないないかもしんないないないない」
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:25:30 ID:AVTAJR7b0
>>615
ヒント
頭につけてる仮面
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:26:44 ID:3MfYFapk0
なんか映像、音響、台詞回しで無理矢理説得力を持たせたように見せかけて力業で持って行かれた感じだった
やるじゃない
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:32:18 ID:pgxpFrya0
>>618
ヒント
主従
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:33:01 ID:9vWtU0SlO
無理矢理七花と否定姫を恋仲にしたがってる奴は恋愛脳過ぎる
数年後紆余曲折を経てそういう未来もあるかもしれんが
この時点ではフラグのフの字すら成立してないよ
否定姫は一度も七花の事否定してないし七花は否定姫の刀になったわけじゃない
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:34:59 ID:izA/W2mf0
上江洲
僕は基本的に原作至上主義者なので、まずは原作ファンの方が楽しめるものを目指します。
今回は、一つ一つ西尾さんに確認を取りながらシナリオ作りをしています。
かなり事細かに、がっつりチェックをしてもらっています。
原作ファンの方にも安心して待っていていただけると思います。


全部に西尾チェックが入ってるんだから、アニメ版のシナリオはこれでいーんだよ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:35:52 ID:Ksdes3rF0
>>621
じゃ、どうして一緒に旅をしてるの?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:36:45 ID:tUPt325WO
>>620
ただの従僕だったら遺品の仮面なんて身につけないよ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:37:02 ID:0/eRzZrX0
共犯者の仲
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:38:39 ID:tUPt325WO
>>623
お互い大切な人を失った傷心旅行
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:39:00 ID:WJC+58SAO
>>623
お互いの利害が一致したからじゃないか、それ以上でも以下でも無い気がする
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:40:00 ID:q7X55Pa80
鎚の「双刀」の意味と価値が分からない。
「上も下もどっちでも持てるキリ」だからなんだと小一時間
双刀の犬もただ殴りかかってるだけじゃねーか。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:41:30 ID:dMqKe18TQ
>>623
幕府に終われていて否定姫には戦闘能力はないしな
七花はお世辞にも頭良いとはいえないしギブアンドテイクって感じかも
ってか最後にそんな話もしてたし路金の方は任せるみたいな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:41:39 ID:9vWtU0SlO
>>623
相思相愛じゃないと旅しちゃダメなん?w
お互い大切な人を失って追われている者同士一緒に行動してもいいだろ
七花はともかく否定姫は一人で生き抜くのはきつい
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:42:10 ID:Ksdes3rF0
利害ってなんだろうなあ。
七花が否定姫を連れ回りたい理由はなさそうだし、否定姫も旅をするタイプには見えない。

それはともかく、どうして否定姫はとがめを殺させたのかイマイチわからない
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:42:14 ID:571LxuKJ0
最後のパスワードはチェリオだと思ったんだけどな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:43:35 ID:B2XcXJrE0
>>623
とがめに近づくため
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:44:09 ID:crpEZBFc0
七花と否定姫の組み合わせは必然だろ
七花というか「虚刀」が残っているんだから歴史改変が失敗したとは言い切れないし
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:46:14 ID:gb1yI7ko0
>>621
数年後紆余曲折を経てそういう未来もあるかもしれんが

そういうのをフラグという
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:47:50 ID:9/v9vubf0
>>631
大乱の首謀者の血縁、協力者は皆殺しが基本。
事実を知ってしまった否定姫はとがめを殺すしか選択肢がなくなった。見逃したら
自分も罰せられるから
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:48:32 ID:tUPt325WO
>>631
否定姫は幕府の仕事の関係で反逆者の娘は殺さないといけない

利害はカットされてたが
二人とも幕府から追われてるから
七花がボディーガード、否定姫が金銭管理
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:48:50 ID:9vWtU0SlO
>>635
じゃあ俺とお前にもフラグ立ってるって言えるな
たとえ男同士でも可能性はゼロじゃない
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:48:59 ID:mgXIdUiR0
否定姫って容赦姫と比べるとだいぶ自分に正直な人だったね
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:49:27 ID:G9OZU5gi0
一緒に旅をしていればたぶん双方惚れるだろう
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:49:36 ID:tHa60nSD0
ところで>>201を見てくれ。俺の解釈をどう思う?
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:50:05 ID:/k3/6MUh0
>>618
否定姫「あんたの子供がほしいの」
右左「不妊。孕まさず」
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:52:27 ID:GXv1naop0
男女で一緒にいるとすぐ恋仲になると思う二次元脳どうにかならんのか
そういう未来もあるかもしれんが、そうじゃない未来もあるというのは別にフラグではなく全ての事象に言える事だろ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:53:00 ID:ME7nZNH9P
否定姫が迷惑がってる七花にくっついてくのは
虚刀鑢を見届けるって意味もあるんだろうな

この物語は現実の価値観で直接的に感情移入しても無駄
刀語の世界観とそれぞれのキャラの価値観を客観的に見ないと
愛する相手を自分の気持ちすら駒として利用して最終的には殺す
愛する相手を殺さないには自分が死ぬしかないなんて
二律背反到底理解出来ないでしょ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:54:35 ID:vUnxU/Lm0
エンディングのクレジットで使われているフォントって
何だかわかる人がいらしたら教えてくれませんか?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:57:44 ID:gb1yI7ko0
>>638
それはフラグ立ってるとはいわない
わかってるだろうけどさ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:58:54 ID:Ksdes3rF0
>>643
接触時間が長いと自然に仲が深まるのが人間
遠距離恋愛が難しいのもそのためなんだよー

>>636
そーゆー単純なことなのか
七花も視聴者も最初から知ってたことだからあまりにも逆に意外だ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:59:32 ID:8edKC8Cq0
>>635
>>638

公共の場であまりイチャつくなよ。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:01:02 ID:izA/W2mf0
アフォなレス書く前に、昨日の録画を2回くらい見返せ

不忍を倒した後、そのまま立ち去ろうとする七花
しかし、自分が着ているとがめの服を見る、とがめの遺髪を見る
再び不忍の遺体に近づく七花

細かくさりげないけど、ぐっと来る描き方されてるよ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:01:07 ID:gb1yI7ko0
>>641
あんまり熱く語りたい部分じゃないなw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:04:36 ID:AVTAJR7b0
>>628
多分原作イメージ的には長いほうをぶん回して相手の動きを限定したところで
あれを回転させて短いほうで突くとかそういう技なんじゃないかと思う
西尾の別のラノベの薙刀使いがそんなことをしていたような気がする
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:04:44 ID:t7wRHZ280
      ::::.::.:.::.     .:.:.:.::::.:. , イ::::_:::::::::::::::::::::::.::::::::ハ
       :::.:.:.:::.: .   . :.:.:.:./´__ '"´ノ-イ/:::/!:::/:::::::::::ト
       :::::.:.:.: :.   . ::::::!  ,r不、¨``'j/イ_ j:ハ:/イノ
       /::.:.:.:.: .  . :::.:.:: ` __ゞ'- `  /{らヽ7/´ ′
      /.::::::`、::.:.:.....::::::/>!  ̄     l`‐'"/,ノ
   / ̄ ̄ ̄ ヘ:::::::::::::/ / ハ  ヽ、_ - '′ ノ´
  /    ハ  |ヘ::○:ノ} , ´  ヽ  `ー `´ ハ
  /     ハ ゝ:::|」:;イ |    \  ´ /l   ト、
. /   '.   __ '¨T¨!::::::|∠| `ー- 、 `¨´  | ハ  ``ヽ
ノ    ',  {   _|::::/_ ハ、   ` '´ ¨ }  | |  ハ
   _ ヽ }  ¨¨¨¨¨`ヽ二ノ     |   |   l | , |
 /  >r{  -------ノ  ハ     |   l   | | /  |
    /!¨¨|く   ___ハ    ハ   j   j   j |'
    | {/ヽヽ     __ノ ヽ   ヽ.     /  / |
    | ヽ  X ><77ノ   \  ヽ::::..... /   /  |
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:06:15 ID:C3jHd5OE0
否定姫があんなにかわいいとか反則やろ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:07:33 ID:tHa60nSD0
>>650
レスありがとう。次は「すごく・・・○○です」の定型に合わせて頼む
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:08:29 ID:C3jHd5OE0
11人集で唯一死んでないのこの娘だけなのか
http://folderman.tv/up/s/fotv4003.jpg
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:10:49 ID:9vWtU0SlO
>>645
ちゃんと見てないから正確には分からんがどっかの会社の特徴ない普通の楷書体だろ
アニメ程度で使うんだからダイナフォント系とか安いやつな気もするが
楷書体片っ端から調べりゃ特定できるんじゃね?
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:11:15 ID:NrtHkf2L0
録画見た

なんだよこれ・・・
全く理解できないし共感できない最悪の終わり方だな
とがめ死んで、その張本人の否定姫と旅?
わけ分からん

姉が死んだ時点で終わってたアニメだな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:12:00 ID:QEvWdoyO0
西尾の悪いところが全て詰まったようなクソ最終回だったな
どうしてこうなった
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:12:44 ID:tUPt325WO
>>657
最後の言いたかっただけだろwww
とりあえずこのスレ一通り見るといいよ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:13:00 ID:gb1yI7ko0
>>654
とりあえず、最後のは、
ついてくるなといってもついてくるみたいだから、じゃあ、お互い得意そうなものを担当な
っていう程度だろ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:13:37 ID:lsHEBNIcP
ヒント:一分未満の間に単発煽りが二人
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:14:01 ID:T5HDVRkNP
なんかなー後からスタッフや西尾の口からあのラストはこうこうで。
みたいな話を聞きたくないなーと思う。
単純にあんまり面白くないラストだったしそこで伝えられない解釈を
後から聞いて納得するようなのは嫌だな。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:16:39 ID:NrtHkf2L0
>>659
いやいや、最終話には期待してたんだぜ
結果論として姉が死ぬまでがピークだったなってこと

不忍の奴もイマイチどういう素性の奴か描かれなかったし
伏線とか放置して本当に糞な終わり方だった
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:16:57 ID:tUPt325WO
>>662
原作読んでるならそれでいいけどアニメはカット多いからなぁ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:17:08 ID:GXv1naop0
>>647
七花ととがめの恋模様だけに焦点を置いた見方をしてきたならそういう結末になるんだろうね
実際、あの二人も旅を通じて仲が深まり恋仲になったんだし
とがめが生き残らないもしくは七花が死んで天国で二人一緒とかではない終わり方は解せないとなるんだろう
俺もたぶんアマガミとか見てて、ヒロインの女の子が死んで別の女の子と主人公が一緒に歩いてたらそう思うかもしれん
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:18:39 ID:yjimNiV80
>>655
城崩壊で死んだで
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:18:56 ID:byFWIf/x0
とがめが生きろって言って七花が生きてるのに何の不満があるのかわからん
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:19:11 ID:Um0S03Qb0
原作読んでない奴でも、とがめが右左に殺される理由は10話と、WIKIで否定姫&右左の役職を見たら多少のことはわかると思うんだが。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:20:17 ID:dMqKe18TQ
>>666
亀裂が入っただけで崩れてねーぞw
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:20:19 ID:C3jHd5OE0
>>666
あれで死ぬのかよw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:23:12 ID:NrtHkf2L0
とがめと七花がくっついてハッピーエンドにして欲しかったわ
あのまま撃たれて死ぬとか・・・誰得だよ


>>661
Pのお前が何を言ってるの?
キモイ奴・・・
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:24:31 ID:M9g6urNh0
録画視聴

いや、七花あれだけ撃たれたら死ぬだろ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:25:39 ID:Ksdes3rF0
ひょっとしたら七花八裂・改を抜いて、チェリオが最強必殺技に浮上した?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:25:54 ID:tUPt325WO
>>663
不忍さんは昔鳳凰の親友で人格奪われて殺されかけて否定姫に助けられた人
ってくらいで伏線と言える物ないんだが
まぁ、つまらなくて残念だったな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:26:03 ID:ME7nZNH9P
恋愛云々以前に
とがめは自分が死ぬ事でしか七花を殺すという事含め止れなかったんだから
そこは受け入れようや
とがめが死ななければ七花も否定姫もとがめ以外の全員が死んだだけ
ただのラブラブカップルじゃそれこそ価値無いだろ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:26:07 ID:AVTAJR7b0
>>671
お前は楽しめなかったのかもしれないが少なくともスレ見る限り誰得ではないみたいだよ
好みは人それぞれだし諦めて他の作品でも探せばいいんじゃないの
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:26:38 ID:4Yq4IhxuO
11人衆は10番目の人以外に生きてた奴本当にいないのか?
ただ顔とか殴られたりして終わっただけの人も何人かいたような
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:29:41 ID:Rgq+RUW/P
原作では最後鳳凰と同じ必殺技をつかって鳳凰思い出しながら力尽きるけどな
もともと自分の技だけど
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:30:06 ID:7vrjB8O+0
2期マダァー?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:30:50 ID:F7JjXQYK0
今みたけど、なんか、何だったんだろう???って感じだな。
不忍が倒されたのは気分良かったけど。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:33:01 ID:B2XcXJrE0
>>646
数年後紆余曲折を経てそういう未来もあるかもしれないじゃん
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:34:56 ID:C3jHd5OE0
七花が地図描いてたけどあれはなに伊能忠敬=七花ってことなの?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:36:09 ID:tHa60nSD0
>>668
監察所って言葉なら7話とかで出てるよ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:36:32 ID:NrtHkf2L0
面白かったのは七花の圧倒的な強さくらいだった
でもあれだけ銃弾食らったら死ぬよw

>>674
>不忍さんは昔鳳凰の親友で人格奪われて殺されかけて否定姫に助けられた人
アニメではそのあたりの説明あったっけ?
人格は誰に奪われたの?

>>676
そうなのか・・・
全くスレ読んでいない
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:38:40 ID:izA/W2mf0
>>682
違うよ
少なくとも伊能忠敬はきっちりした道具を持って測量してたし
とがめもそうやるつもりだったかもしれない
七花がやってるのはただの真似事で、いい加減な日本地図がまた1枚増えるだけだよ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:38:59 ID:AVTAJR7b0
>>684
アニメでも台詞をよく聞くとそれっぽいことは言っている
鳳凰がまにわにを統率するために人格と奥義を奪おうと衛門の顔を剥いで命結びした
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:39:27 ID:V0nzqWsG0
11人集が読んだとがめの報告書は、
とがめが目を引くようにと読み物としても面白おかしく粉飾してるからな、
七花は実際以上に苦戦して、そこを自分の奇策で弱点を突いたアドバイスで逆転勝利、
とかにして、「その弱点をカバーすればかつる!」とか勘違いさせたのやも、
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:41:22 ID:6e2EK2RBO
恋愛云々の前に、そもそも否定姫と二人旅する理由が無い
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:41:23 ID:tUPt325WO
>>684
あれアニメで説明無かった?

鳳凰が真庭をまとめる為に親友の左右の顔(人格)を奪って重傷を与えた
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:44:05 ID:lTJDkU88O
作中の対戦相手で、姉さんが1番強いのはわかったんだが、それに続くのって誰?


不忍、錆、鳳凰、こなゆき辺りが候補だと思うが
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:44:44 ID:izA/W2mf0
>>688
少なくとも、否定姫側には七花についていく理由があるよ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:44:46 ID:8edKC8Cq0
>>684
> でもあれだけ銃弾食らったら死ぬよw

来るって覚悟していれば耐えられるって、フェザー級チャンピオンが言ってた。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:44:56 ID:gb1yI7ko0
>>688
そもそも二人旅じゃないってことには気付かないの?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:47:08 ID:6e2EK2RBO
>>693
二人旅じゃないなら何なの?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:47:45 ID:NrtHkf2L0
>>686
>>689
d
覚えてないな〜w

刀語は全話いつでもPS3で即見れるようにしてあるけど…
好きなアニメしか残していないので、今はアンチっぽい書き込みしてるけど
実は最終話まではけっこう好きだったw
こんなイラっときたのは姉が死んだ時以来だ・・・
つーか刀語スレに書き込むのもそれ以来w
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:48:20 ID:AVTAJR7b0
>>690
原作の方のスレで誰かが考えた強さ格付け
あくまで個人の意見だから参考程度に

S 鑢七実

A+ 錆白兵 鑢七花
A  左右田右衛門左衛門 真庭鳳凰 
A− 真庭人鳥 真庭海亀 真庭鴛鴦 汽口慚愧

B+ 校倉必 宇練銀閣 真庭蟷螂 敦賀迷彩
B  真庭喰鮫 真庭白鷺 真庭蝶々
B− 真庭蜜蜂 真庭蝙蝠 日和号

C+ 真庭狂犬 凍空こなゆき
C  彼我木輪廻 真庭川獺
C− とがめ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:49:04 ID:izA/W2mf0
とがめがC-は明らかにおかしい
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:52:57 ID:9/v9vubf0
これ初代真庭とかいれたらどうなるのかな?
錆黒鍵はSかな。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:53:22 ID:UQP2FU1C0

とがめの服と髪をまとうって凄くね?

死体になった、とがめの服を剥ぎ取って

髪の毛もあの量じゃ殆ど剥ぎ取ったんだろ?

とがめ・・・全裸でハゲのまま埋められたのか・・・
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:55:46 ID:Ksdes3rF0
でもてっきりとがめが七花をモロ裏切って殺しにかかる最終回を予想してたから
一応まだマシな方に裏切ってくれてよかった。

で、結局とがめの目が時々十文字になるのはなんだったの?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:56:45 ID:UQP2FU1C0
錆がブリブリ左衛門より強いとは思えんなぁ
手加減抜きでアレだったし・・・錆戦は七花無傷だったし


S 鑢七実

A+ 鑢七花
A  左右田右衛門左衛門 真庭鳳凰 錆白兵

       ↑

S 鑢七実

A+ 錆白兵 鑢七花
A  左右田右衛門左衛門 真庭鳳凰 
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:57:24 ID:dMqKe18TQ
>>700
アニメだけの演出だったらしいから
考えるだけ無駄
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:57:43 ID:AVTAJR7b0
>>700
原作絵師がとがめ→十が目って遊びでとがめの目を十字にしていたのを
アニメ側は普通の目と十字目が変わるようにした
理由は不明
まあ何かのインタビューで明かされるかもしれないが多分重要なシーンで目を引かせるためかな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:58:11 ID:C9t8Erb2O
あの目といい白蛇といい意味わからん
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:58:40 ID:NrtHkf2L0
>>700
>とがめの目が時々十文字になるのはなんだったの?

俺も最後まで分からなかった
気になるよな
嘘を言っている時か、もしくは本当のことを言っている時に
十文字になるのかと思ったりもしたけど結局よく分からん
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:58:52 ID:AoErbNNu0
終わってみるとクソアニメだった
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:59:34 ID:+boQ20amP
>>701
薄刀を使うのがかなりのハンデだぞ
他の刀も欲しがってたっぽいし
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:59:55 ID:oJVztrcI0
とりあえず、あのドラゴンボールばりのシュピシュピバトルができる奴は
それだけで超人に思える

作中でこれができるのは七花、七実、鳳凰、不忍だけ?
錆は描写がないだけでできるだろうけど。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:01:00 ID:6e2EK2RBO
田村はもっと死ぬ演技頑張れよw元気なまま死んだぞ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:01:15 ID:/k3/6MUh0
>>677
日和号の足引っ張った方が半殺しだった気がする
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:01:37 ID:tUPt325WO
デザイン上の演出とは言え十字目が頬に、とがめから七花に受け継がれるのが良かった
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:05:24 ID:C9t8Erb2O
千刀は体当たりでビシュビシュ破壊するくせに銃弾はしっかりくらうとかw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:05:37 ID:NkphSh7UO
あれ?以外に不評というか不満が多いな
それともID変えてるだけか
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:05:43 ID:atXthghN0
>>706
オカルト学園みたいに「歴史が変わるのは、ここからだぁぁぁぁ!」って超展開サイキックバトルになったり、
DTBみたいに蘇芳死んだけど別の世界で幸せに暮らしましたとさめでたしめでたし、とかじゃないんだよ。
だからフツーのジャパニーズアニメーションの法則に則っていないんだな刀語は。
最後の最後で超能力が発動してハッピーエンドにはならない。歴史は変わらない。変えたと思っても修復
作用が働き体制自体は維持される。そんな結末。だがその過程は変わった。そしてその過程こそが重要
なんだ、ということは最後の方で語ってたな。同じように修復されたようでいて、実は少しばかりの改変は
できたんじゃないか?とも否定姫は語っていたし。結末も微妙に変わっている可能性だってある。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:08:34 ID:3Veh8bBv0
結局虚刀流って四季崎が未来から技術を輸入して考えた刀なの?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:10:11 ID:wegIipB20
うろ覚えで悪いが、左右が否定姫に対して舌打ちしたことあったよね?
アレ見ててっきり忠義は表面上のもので、内心では姫を憎んでるのかと思ったら
最期まで忠義の人でビビったw
あれは何に対しての舌打ちだったのか?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:10:29 ID:gb1yI7ko0
>>714
オカルト学園ってバトルアニメになったのかw
3話ぐらいで切ったから知らんかった
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:12:04 ID:ME7nZNH9P
蛇は父の悲願を達成する使命に縛られ
逃れたくても逃れられないっていうメタファーだろ
それ故に惚れた男も利用し殺すつもりだった
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:13:44 ID:takiMU8E0
断罪炎刀があんな技だったとは...

断罪円を炎刀の特性に合わせて放つ技って原作に書いてあったけど
どのへんが???
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:15:11 ID:AVTAJR7b0
>>719
アニメで初めて詳細が分かるタイプの技について細かく考えたら負け
双刀の犬も何のためにあるのか分からん感じだし
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:16:15 ID:takiMU8E0
ED10、11聞きたいんだけど どっかにアップされてない??
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:17:04 ID:gb1yI7ko0
活字だから想像力で補ってたけど、
いざ絵にしようとするとアレ?ってことはよくある
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:17:25 ID:7h5Bg+zlP
>>716
もっと俺を虐めてくれぇ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:18:33 ID:oJVztrcI0
>>717
最終回でノストラダムスの鍵がマヤだと分かる。
宇宙人の巨大ロボが異次元から大量に出現
レーザーで周囲を焼き払うが
覚醒した文明がサイキックパワー全開で巨大ロボ全て破壊
でも文明も消滅
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:23:00 ID:ME7nZNH9P
そもそも西尾は戦闘描写下手でしょーもないハッタリ大好きだから
技の詳細考えてない事も多いだろうしな
正体不明の凄い技って事で深く考えちゃ負け
錆戦と一緒で細かく説明しようとすると野暮になる
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:23:27 ID:2TVnzVdiO
>>724
途中で見るのやめて正解だったようだ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:25:07 ID:uVxFL1YdP
>>713
今朝からスレ見てたが、肯定的な意見も多いよ
アンチは声が大きく響きがちだから
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:25:08 ID:6e2EK2RBO
>>724
スプーン曲げで宇宙人と戦ったのはワラタ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:25:38 ID:gb1yI7ko0
>最終回でノストラダムスの鍵がマヤだと分かる。
これは予想通りだったな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:28:42 ID:NrtHkf2L0
オカルトの超展開は良かったが、刀語の最終話にはガッカリ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:29:23 ID:hSFbP8MJ0
あれ、マヤだったっけ?
文明自身が鍵だろ?

誠刀の子は、何に特化した人だったんだろう
他の人はなんとなくわかるけど・・・戦闘力なさそうだし、頭もそこまで切れるって感じがしない

昔から続くただの部下ってだけなのだろうか
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:29:33 ID:oTh3JNM20
>>724
鍵は文明だったろ
で、マヤはショタ文明ゲットして、そのまま逆光源治
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:29:55 ID:Vi4HOKsVO
>>724
間違ってるけどネタバレになるから訂正しないぞ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:31:03 ID:oJVztrcI0
鍵は文明の方だったか
もう記憶が飛んでたらしい

スプーンで戦うラストバトルはウルトラマンのハヤタ連想したよ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:31:17 ID:flJ398F9O
>>724
鍵って文明じゃなかった?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:33:17 ID:5NnhkQLz0
なんで刀語のスレでオカルト学院の話にw
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:35:38 ID:2TVnzVdiO
>>731
誠刀持たされて戦えと言われた時にやる気も忠誠心も尽きてたらしい
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:36:11 ID:+z9ypmrM0
>>696
こなゆきがもっと上(七花の攻撃を避けつつ腕を折る、狂犬瞬殺)
汽口がもっと下(普通に戦えば七花が苦戦してる描写が無い)
錆が少し下(薄刀を破壊してもいいならもっと楽)
ぐらいかなと思った

それより俺もそうだけどオカルト見てる奴が多くて吹いたw
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:36:12 ID:I0lH+hjl0
二人が同行する意味がわかんない人は立ち読みでもいいから原作に目を通せよ
アニメでカットされた会話にここで疑問にされてるほとんどの答えがあるから
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:36:42 ID:oTh3JNM20
>>736
歴史改変という共通点があったんだよ!
スマンカッタ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:37:18 ID:tvp41r3jP
なんで最後七花は否定姫とつきあうことになったの?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:38:47 ID:tUPt325WO
>>741
原作読め
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:40:07 ID:6e2EK2RBO
>>739
原作読まなきゃ理解できない作品なら駄作言われても仕方ないな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:42:06 ID:BMiTG8Mmi
>>743
逆に自分でなぜそこに至ったかを考えてみたらどうかな?
描かれていないから分からないでは楽しみは少ないよ。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:43:57 ID:2TVnzVdiO
>>741
つか、つきあってはいない
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:44:39 ID:D45MKU0Y0
>>743
1から10まで説明されなきゃ駄目だってか
ゆとり怖いな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:45:05 ID:takiMU8E0
ED10、11は? どこにある????
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:45:31 ID:D45MKU0Y0
>>747
>>1
・ニコニコ動画、YouTube等、動画共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:45:50 ID:dMqKe18TQ
否定姫は戦う力がなく権力がなくなって真っ先に殺されそうな状況
七花も同じように追われてるから戦ってやるとは言うけれど否定姫を守る理由がないからあんまり信用すんなよ
ってな感じで色気なんて全くない関係ですよ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:47:14 ID:9vWtU0SlO
別にアニメの情報だけで理解できると思うけど・・・
理解と共感を履き違えてる奴が理解を放棄して
表面の描写だけ見て間違った理解してるだけな気が
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:49:00 ID:iP5lancj0
最終的に七花は慚愧のところに落ち着くと思う
もしくは雪国美人として成長したこなゆき
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:50:05 ID:6e2EK2RBO
>>744
書かれてないことを、妄想して楽しむのが腐女子らしいーぜ?w

んで、原作読めとか妄想しろって逃げ以外の、しっかりとした説明できる奴はいないの?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:52:24 ID:iF8G1qMr0
単純計算で一話3スレ弱

残念w
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:52:38 ID:AVTAJR7b0
>>752
原作は逃げなのか?
説明としては一番丁寧というか俺らなんかよりずっと作者が言いたかったことを一番はっきりいってるぞ
紛れもなく公式の情報だし 
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:53:51 ID:oJVztrcI0
歴史の改変を試みるが失敗してしまう

これってMUSASHIガン道のパク…

いや何でもない
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:54:23 ID:C9t8Erb2O
確かにアニメのスレで原作読めはないな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:54:59 ID:9vWtU0SlO
>>752
書かれてない事を妄想ってのはフラグが全然立ってなくて
むしろ否定する描写の方が多いのに
否定姫と七花が恋仲になるとワケワカラン事言うような奴だろ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:56:29 ID:1cAah+PE0
否定姫と徐々に恋仲になってHしまくるんだろうなハァハァハァハァハァハァハァハァ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:56:32 ID:APePNrgFP
左右田え門左衛門と鑢七花が協力すれば普通に将軍倒せたんじゃないのか?
なんでわざわざとがめ殺して覚醒した七花と戦って死んでるのかわかんね
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:56:57 ID:G9OZU5gi0
お前がとがめの事が好きなのはわかった
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:59:06 ID:Ksdes3rF0
否定姫に関して言えば最後の部分の目撃者はいないし、11人+1+将軍は全滅で証言者はいない。
咎めを受けるいわれはないよね?
彼女自身は何の力もないし
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:59:18 ID:pO9k7nzp0
>>756
カット分とかどうやって補間すんの?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:59:36 ID:t7wRHZ280
七花は総受けだと思う
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:00:11 ID:9vWtU0SlO
>>759
虚刀鑢を完成させて歴史がどう変化するか見届ける為
だから七花の旅に付いていってるんだろうさ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:01:50 ID:pO9k7nzp0
>>761
あんな虐殺の中で一人だけいなかったら
さらには否定姫の助言(策なんだけど)であんな事になったら

まぁ江戸時代だったらどうなるかなっと
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:03:16 ID:C9t8Erb2O
くどくど台詞回しばかり長くて肝心の部分カットしてアニメで表現しきれてない部分をどうやって補完するの?とか聞かれてもね
原作ファンの思い出補正強すぎだろ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:03:29 ID:6e2EK2RBO
>>757
だから、恋仲説を否定したいなら、アニメだけだと説明不足な二人旅をする理由を教えてくれって聞いてるんだが
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:04:24 ID:byFWIf/x0
>>762
補完しなくてすむように原作の継ぎ接ぎじゃなくアニメを作れって意味でしょ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:06:12 ID:XXGtFAK6O
とりあえず旧将軍が変態刀収集を断念した理由はアニメだけじゃわからんな
結構カット多いしアニメだけだと辛いのも確か
灰賀欧と日和号に使った七花八裂応用編も何してるかわからんし
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:08:55 ID:AVTAJR7b0
>>768
俺らにそんなこと言われても知らんがな
スタッフが原作読めとかいったならともかく
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:09:13 ID:9vWtU0SlO
>>767
つ>764
ついで互いに大切な人を失ってまだその忘れ形見を大事に持ってたり否定要素山ほどあんだろ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:09:44 ID:Ksdes3rF0
>>769
> 灰賀欧と日和号に使った七花八裂応用編も何してるかわからんし

左右以外はもうどうでもいいんだよね。
蘇ったショッカーの怪人が何人いても雑魚扱いなのと同じで
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:09:58 ID:pO9k7nzp0
>>766
いやセリフやらなんやら丸削りで表現もクソもないんだが
というか場面の取捨選択はアニメスタッフ側の判断だろ?何を言ってるかイマイチ理解出来ん
あ、あと思い出補正の使い方間違ってない?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:10:44 ID:SpJqYw6f0
左頬に大きな十字傷

伝説の人斬りか!
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:12:47 ID:iF8G1qMr0
どっかに十字を付けたかったんだってさ。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:14:40 ID:C9t8Erb2O
アニメで設定がわからんとかおもしろい以前の問題だろ
それで原作読めとか知るかよ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:15:05 ID:+z9ypmrM0
>>767
アニメだけ見てる俺の解釈だけど
はっきりしてるのは用心棒と頭脳労働のギブアンドテイク
さらに今回の件でお互い少なからず興味はあるはず
これ以外にもっと明確な理由が欲しいってこと?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:19:00 ID:6e2EK2RBO
>>771
二人旅をする理由を聞いてるんだよ
なんでこんな簡単な質問でグダグダすんだ、答になってないレスならいらないよ

>>777
そういった意見が欲しかったんですわ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:19:36 ID:fnJ/hCJ20
1話から11話まで楽しかったから
どういう締め方する方するかと思ったら
最終話、厨二臭くてすげえ残念・・
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:20:33 ID:izA/W2mf0
>>773
アニメのシナリオは全部西尾が目を通してチェックしてんだよ!
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:21:04 ID:XXGtFAK6O
あのやり取り見てれば利害一致の関係ってわかるだろ
違うアニメ見てたんじゃないの?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:21:58 ID:CeIjQawe0
勧善懲悪の物語では無い、ってのは分かるけど、
それにしてもあの将軍様は何にも悪いことしてないのにとばっちりも良い所だよねw
カワイソス

とがめは自分も含めてあらゆる物を駒としか扱えない性分だってのは良いけど、
七花は刀集めが終ったら殺すには惜しすぎる駒だよね。
あれは能力的にも忠誠心的にもちょっと替えが効かない。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:21:59 ID:izA/W2mf0
>>778
八代目将軍殺害の責めを負われた否定姫は逃亡生活に入った
山奥に隠居するのは否定姫の性分じゃない
七花が全国を旅してるみたいだから、ついていこう
彼なら強いし、追っ手から守ってくれるかもしれない

七花「ついてくんな」
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:22:10 ID:dMqKe18TQ
>>778
それ以外の理由ないと思うから
もうこのスレから離れた方がいいよ時間の無駄だから
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:22:22 ID:pO9k7nzp0
>>776
あーそういう事か、まぁホワイトフォックスさん今まで下請けで
正式作品は今回が二作品目だから仕方ない
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:25:33 ID:SpJqYw6f0
チェリオって販売縮小してるのか…
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:25:51 ID:9vWtU0SlO
>>778
虚刀鑢の行く末を見届ける為につきまとってるじゃ理由にならんの?
加えて二人とも追われてる立場だから行動共にする利害も一致してるしな
かといって七花は否定姫の刀ではないって八つ裂き〜のくだりで釘さしてる
むしろ全然描写の恋ない愛の理由の方が教えて欲しいもんだが
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:26:01 ID:fnJ/hCJ20
でとがめが死ぬ時
七花はなんて言ったの?
音声消されてたけど
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:27:57 ID:tUPt325WO
>>780
隔月で本出して月刊でドラマCD書いて週刊で原作書いて
さらにはアニメ監修とかそろそろ過労で死ぬんじゃないか
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:29:20 ID:PgGJui7p0
二人で旅してればいずれは恋仲になるのが容易く想像できるよな
なんかなえるぜ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:30:33 ID:2TVnzVdiO
>>790
これがギャルゲ脳か
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:31:11 ID:lTJDkU88O
その辺りたくましいといえばたくましいが
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:34:06 ID:9vWtU0SlO
>>790
学生時代同じ委員になった女の子と恋仲になれましたか?
俺なんて同じマンションに住んでた幼なじみが高校で疎遠になり
いつの間にか風俗嬢になってたぜ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:35:00 ID:C9t8Erb2O
確かにアニメのみ見てる者としては否定姫がとがめと同じように短髪になってるのは気になるところだな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:35:59 ID:rRyJ8/Hj0
>>787
男女が2人で旅するこれだけで充分だろってことで説明が済んでると思ってるんだからどうしようもない
いままでのとがめとの旅路をカップルの小旅行ぐらいにしか考えてなかったのだろうか
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:36:18 ID:izA/W2mf0
旅に出るのに否定姫の髪は邪魔だろ。切るしかない
とがめが異常だっただけ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:36:21 ID:7jQDE13C0
>>790
いずれ天童に寄った時、汽口たんVS否定姫の七花争奪バトルとかあっても面白いかもだが、否定姫と七花の関係は恋愛とは違うだろうな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:36:33 ID:XXGtFAK6O
9話で旧将軍の下りやったのにスルーされるとは思わなかった
最後まで詰めが甘い脚本だったな
後ちゃっかり炎刀の特性もスルーされたな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:37:10 ID:EroSlUtb0
元気だった頃のとがめを思い出して オナニーするよ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:38:27 ID:izA/W2mf0
アニマックス一挙放送
BD買ってないヤツはこれ見れ

第1話 絶刀・鉋 2010.12.29(水) 1:00
第2話 斬刀・鈍 2010.12.29(水) 2:00
第3話 千刀・ツルギ 2010.12.29(水) 3:00
第4話 薄刀・針 2010.12.29(水) 4:00
第5話 賊刀・鎧 2010.12.29(水) 5:00
第6話 双刀・鎚 2010.12.30(木) 1:15
第7話 悪刀・鐚 2010.12.30(木) 2:15
第8話 微刀・釵 2010.12.30(木) 3:15
第9話 王刀・鋸 2010.12.30(木) 4:15
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:39:14 ID:stRB8hh20
既出だったらすまんがヘビの目が「十」になってたな よくできてるね
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:39:27 ID:Ksdes3rF0
二人が旅をする理由は俺もよくわかんなかったけど
自分なりに勝手に想像するに利害ではないと思うな。

七花はどうやっても生きて行けるだろうし、そもそも死ぬ気だったのだし、否定姫に付いて来るなとも言ってる。
一方否定姫も、あの場で殺せと言い放ったくらいだから、今更生にしがみつく理由もなかったはず。
結末を見届けた以上、別に追っ手に殺されてもどうってことはなかっただろう。

団子屋のやり取りでギブアンドテイクになってるのはただの結果で、二人で旅をしていればそういう
役回りになるだろうが、それが目的じゃないはずだ。

じゃどうしてってことだが、もう適当に考えると、もし生きていくならあの二人は一緒になるのが
自然なのかなと。
七花は最後の完成した刀だからってことで。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:39:32 ID:izA/W2mf0
>>798
四季崎の誤算は旧将軍から始まったって言ってただろ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:41:13 ID:VfTUHE+gO
あんたにゃトキメかねぇ

元ネタは南国ホッケー部と絶望先生の間にちょろっと描かれたアレだろうか?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:42:15 ID:C9t8Erb2O
>>796
そりゃ現実はそうだろうよ、これアニメだから
それで話終わりにしたらつまらんだろ
非常食として食ったとか
それ言ったら七花のほうが髪邪魔そう
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:44:53 ID:dMqKe18TQ
>>800
振り返ってみると個人的に斬刀賊刀微刀王刀詮刀
そして今回の炎刀が面白かったな
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:46:41 ID:AVTAJR7b0
>>805
非常食てw
確かにその発想は面白いけれど
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:46:44 ID:uVxFL1YdP
>>778
12話終了の時点では
完全に国を敵にしたお尋ね者同士のギブアンドテイクな関係だと思うが>七花&姫


まあ今後姫とくっついたとしても、とがめが不憫とは思わないな
(生きてたならともかく)
むしろ自分の死後は、あの不愉快な女なら任せられるって思うような気がする
結果的に自分の呪縛を解いてくれたことに感謝してたし

外野が安っぽく勝ち負けだの口を挟めるような関係でもないと思うし
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:46:45 ID:Xj/bZeR7O
ちょっと泣いちゃったよ。
アニメスタッフには幸せな時間をくれてありがとうと言いたい。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:47:12 ID:pmKjYSGz0
不忍マスクが布製なのかと思ってたら
あれって硬いんだな
プラスティック製?
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:48:28 ID:9vWtU0SlO
>>802
最後の否定姫の台詞もう一回聞くといいよ
否定姫は四季崎が改変した歴史の行く末をまだ最後まで見届けてない
失敗という意味ではもっと前から失敗してたんだからな
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:49:07 ID:tvp41r3jP
ラスボスだと思っていたのとまさかのゴールイン。全く予想できなかった。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:49:55 ID:DE3qz7/T0
否定姫は七花の事が嫌いではないみたいだし、
特に恋愛関係にならなくても「もようしてきちゃった」くらいのノリで夜這いかけてきそう。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:51:09 ID:XXGtFAK6O
>>803
あの一言で旧将軍が王刀を収集できなかった理由がわかるの?
すごいね
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:51:38 ID:u3YUGIu20
話が続いてたら西尾の事だから否定姫も確実に死ぬだろうな。
暫定チャンピオンみたいなもの。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:56:27 ID:pmKjYSGz0
こなゆきが新居に馴染んで
エロ可愛さに目覚めたザンキちゃんの道場が繁盛してたのがよかった
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:56:38 ID:dMqKe18TQ
とがめ不憫だって言っても生きてたら七花殺してたんだし
その方がよっぽど不憫だ
死ぬまで止まれないってのがどうしようもなさすぎた
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:57:32 ID:j+awUtau0
否定姫は実はいいやつだったのか?
難しくてよくわからんかったけど
最終回はなんか感動した
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:58:30 ID:QEvWdoyO0
すでに原作の情報を持ってる人間にアニメだけで十分理解できると言われてもな
って書くと必ず現れる俺はアニメしか見てないけど〜って見え透いた嘘吐くバカは結構です
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:58:32 ID:izA/W2mf0
>>814
アニメ版の話なら、そんなのはどうでもいい、わかる必要がない
どうせ原作でも大した伏線になってないんだろ、2〜3行で済ませてるだけだろ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:59:43 ID:AVTAJR7b0
>>816
まあ慙愧ちゃんの道場はあの後また無人に戻るんだけどね
アニメはどこも廃墟みたいになっていたけど御剣寺は全国から剣士が訪ねて不要湖は日和号がいなくなったから再生計画が進んでいたらしい
後なんか濁音港の海賊達はいずれ来る海外との接触においてはきっと重要になるのだろうとか
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:00:24 ID:Um0S03Qb0
>>815
はげどうでフイタw
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:01:00 ID:T4+8gFit0
あのラストは驚いたが、
仙人の話を思い返すと「なるほどなあ」と思わないでもない。

目的のために殺し合うのと、
目的を捨てて(共に)生きるのとを比べるお話なんだな。と思った。

小説読んでないから推測だが。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:01:51 ID:dMqKe18TQ
>>814
表向きは刀大仏を建立するのが目的とされてたんだし
木刀だもんねアレ
王刀でものすげー人格者として名が通ってたら奪うのも憚れるし
まあ妄想ですが
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:03:02 ID:pmKjYSGz0
>>821
え?なにそれ
僕の考えた刀語のエピローグ?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:04:09 ID:izA/W2mf0
>『化物語』に触れていただき、その上で『刀語』に触れていただく方も少なからずいらっしゃると思いますが、
>この両作は、全く違う対極の概念で書かれた小説です。自分の中でも、これほどわかりやすく好対照な小説もない位です。
>『化物語』は、言うなれば現状肯定の物語です。目の前にある状況を受け入れ、
>ポジティブな感情ではない形で「これでいいんだ」と考える人たちの物語です。
>いわば決着をつけない話。阿良々木暦の忍野忍に対する付き合い方は、まさにその代表的な一例です。
>そして『刀語』は、決着をつける話。つまり、人が死に、誰かの人生が終わってしまうという物語です。
>死を覚悟し、それに立ち向かう者達の、死までを含めた“生き様”を描いています。
>だからこそ執筆時には、キャラクター達の散り際は、できる限り華やかにしようと思っていました。言わば二つの作品は、「生」と「死」の物語です。
>だから両作を同じノリで見るとビックリすると思いますので、『化物語』のアニメをご覧頂いたみなさまには、
>一度頭を真っ白にしてからご覧いただければ嬉しいです。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:05:53 ID:C9t8Erb2O
『刀語』ってなんで評価低いの? スレより
218:半身浴(チベット自治区) 12/11(土) 19:09 Ay2osKpeP [age]
このスレで思い出して今最終回観終わった。 将軍様がかわいそうだった


わらたww
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:06:44 ID:KApkRbBOO
>>817
奇策士とがめが死を確信して七花にいう奇策はアレしかなかったんじゃないかな
だから 生きていた場合七花を駒として使い捨てたかは別の話
勿論その問題とも生きていたなら向き合わないと駄目だけれど
1人じゃ変えられないことも
2人なら違ってくるでしょ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:07:56 ID:NEZbs3m50
>>818
いい自分を否定してたんじゃね?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:09:08 ID:XXGtFAK6O
>>820
それなら9話で伏線自体張らなければよかったのに
ジャンプの打ち切り漫画じゃないんだから張った伏線くらい拾ってほしいよ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:09:36 ID:T4+8gFit0
>>826
西尾氏自身はそういう認識なのか。
とがめに主眼を置けばそういうことなんだろうが

アニメ視聴直後の身としては
生き残った2人が共存してることの方が大事なことのように思えるわ

まあ説明し切れてない情報もあるんだろうけど、
大事なことはちゃんとまとめて、良い作品になったと思う。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:11:00 ID:izA/W2mf0
伏線は全て回収されなければならないとか思ってる馬鹿がまだいるのか
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:15:15 ID:IPsooWKB0
回収されるべきではある
できなかったなら仕方ないが
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:17:23 ID:sPlDYXxs0
番外編1巻くらい書いて欲しいな
その頃には否定姫は八つ裂きになってるだろうが
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:18:24 ID:BD0PvAKJi
回収されない伏線は物語の背景となるから、全部回収してしまわないこともひとつの手法なのにね
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:18:41 ID:dMqKe18TQ
旧将軍の伏線ってなんだっけ?
全く覚えてないくらいだから話にも全く影響なさそうだw
ただでさえ長台詞アニメなんだからテンポ悪くなるし拾わんでいいよ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:20:28 ID:j93+nYP+0
あえて誰も触れないことに会えて触れるぜ!

>>234
何の罪もない息子と、殺害支持の責任者の否定姫とじゃちがわね?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:21:24 ID:Ksdes3rF0
ところでこの終わらせ方って原作通りなの?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:22:34 ID:BD0PvAKJi
>>838
原作と違ってたらもっと発狂してる人多いんじゃね?
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:23:17 ID:T4+8gFit0
10話でトガメが輪廻に
「いろいろ勉強になったよ」「こういう戦法もあるのだな」みたいなこと言ってたが、
12話のラストを見てて
同じコメントがこの作品に対して浮かんできた。

>>837
発展形だと思うんだ。
1話の共存は初級
12話の共存は上級
初級は既に肯定されたから更にその上のシチュエーションをやって
それさえあの2人が許容した、と
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:23:50 ID:8edKC8Cq0
>>802

立場の違いで半敵対状態だったけど、別にお互い含むものは元々は無かった。
お互いの大事な人間を殺されたけど、それ以上憎む相手ではなかった。

だから、逃亡においては、戦闘担当と金銭面担当?になりそうってことで利害が一致した。

ただそれだけじゃないかな。
この先の話はいくらでも想像も妄想もできるから、結論を出すということはできないから、
語っても無意味かと。
(もちろん、結論づけない範囲で想像するのも、こうなって欲しいと希望を述べるのも、
別にかまわないと思う)
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:26:09 ID:dMqKe18TQ
とがめ生きてたら台無しだもんな
今より最悪なバットエンドが待ってるしそんなの見たくねぇわ
詮刀の時点で復讐を諦めたらハッピーエンドだったんだけどなぁ
少しはオリジナル展開も見てみたかったかもしれない
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:26:30 ID:MDK0FFCN0
>>793
金だして買おうぜ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:29:23 ID:T4+8gFit0
ところで上の方で
暫定の強さ格付けを書き込んでる人がいるけど、
輪廻は相手によって強さが違う気がするんだ。

相手が七花であろうと、とがめであろうと、
ちょうど誠刀防衛が教訓になるぐらいの強さで顕現するんじゃないかと
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:31:19 ID:EKGa/13Y0
>838
単なる「原作通り」ではなく「アニメで『刀語』をやりきった」

捨象と再構築とか頭のよい人は色々と表現する言葉を持ってると思うんだけど
ボキャブラリが貧困なんでこういう言い方しかできないのが残念だが
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:32:14 ID:YYaMb6mj0
一年間ネタバレを恐れてこのスレは開かなかった。

今最終話を見終えて(2回見た)納得いかねぇ。。

とがめが囚われて七花が助けてハッピーエンドでいいのに。。

なんか要所で「どうも、西尾維新です」って言われてるみたいだ。。

この感覚分かるかな。。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:33:50 ID:TSV9+Do/O
否定ENDとかいってるエロゲ脳きめぇよw
とがめの服きてとがめの敵討ちして
とがめの地図の続きをとがめの形見の白髪みにつけて旅してんのに
この切なさがわからない奴が多過ぎ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:34:03 ID:BMYLR0cM0
>>846
なんとなくわかる
でも最後でいってるじゃん「理不尽な物語」って。

849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:34:50 ID:C9t8Erb2O
>>846
ああクラナドやったときそんな感覚はあったな
今回の終わり方はこれはこれでありかと思ったけど
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:35:40 ID:T4+8gFit0
納得いかんことと言えば、
伏線がどうとかじゃなくて
なんで将軍を殺したのか? ってことなんだが

とがめの恨みとか関係無かったわけだろう?
右衛門左右衛門を殺したのも別に復讐じゃなかったみたいだし
否定姫に対しても「よくもとがめを」とかは言わなかった。

なら、将軍を殺す必要も無かったと思うんだ。
とがめを殺した恨みはどうでもいいが、
とがめが人生を棒に振った理由は捨て置けなかったということ?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:35:40 ID:BMYLR0cM0
衛門とのバトルの前に「とがめが好きだった」っていう七花の独白聞いてる衛門のカットがうまかった
衛門も否定姫に惚れたかはしらんけど姫のために戦ってるからなぁ。
惚れた女のための男達の戦いって熱かったわ。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:36:29 ID:dMqKe18TQ
>>846
こうやって純粋に納得いかないって人がいるのも分かる
数年後肩の力抜いて見たら別の考え方が出来るようになるかもしれないよ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:38:33 ID:oJVztrcI0
刀語とは何だったのか

田村の時代は終わった
これからは戸松の時代だ

ということか
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:39:03 ID:YYaMb6mj0
なんと言うか西尾維新という輩は。。

楽しみに苦々しさをオマケにつけてくれるんだよ。

他の作品だとグロとかひどい暴力描写。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:39:07 ID:8edKC8Cq0
>>852
半年前くらいに原作読んだ時に、俺も少しそんな風に感じたかな。
今ではこれもアリだと思えるけど。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:39:10 ID:AVTAJR7b0
>>850
あの場合は殺そうとしたのは将軍というよりこれまでの因縁の象徴になるのかな
四季崎記紀の飛騨鷹比等のとがめの否定姫の達成できなかった目標を達成することでそれこそ示しをつけたというか

まあ完全なとばっちりだよね将軍
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:40:22 ID:q1f+7tZS0
もしとがめが生きてた場合
なんで七花殺さなきゃいけないんだっけ?
以前の話で説明されてたっけか?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:41:19 ID:wo6ikWNt0
>>850
日本で一番偉い人を「ちぇりおー!!」の掛け声上げて殺すことで、
「ちぇりお」日本中に広めようと思った。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:41:22 ID:dmH9mIzCO
>>847
お前が俺の言いたい事全て言ってくれた
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:43:17 ID:OdVn/YVL0
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:44:10 ID:HUPf/JsEO
どうでもいいがラストの七花が一口で団子を食べるシーンでオェってなった
あんな勢いよく真っ直ぐ口に入れるなよ…
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:44:36 ID:T4+8gFit0
ああそうか勝手に納得した

否定姫と七花は互いに大切な人を奪い合った関係だから
「けじめ」は付いてるんだな。
七花は将軍を殺すことに意味はない、「けじめ」をつける、と言って殺したんだ。

七花と否定姫はそれぞれ失うものがあったが、
将軍はとがめの父親を死に追いやった黒幕なのに
大事なものを何も失っていない

だから将軍に対してだけは「けじめ」が必要だったんだな。
「否定姫の命令でとがめ死んだよ? 復讐しなくていいの?」と問われれば
七花は「でも俺も殺したから」と言える。
将軍に対してはそれがない。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:44:42 ID:BD0PvAKJi
>>857
もともと虚刀流を利用して事が済めば用済みだから殺すつもりだったってだけの話だろ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:45:42 ID:oJVztrcI0
再生怪人のところ
正直あの瞬殺ぶりでもテンポが悪いと感じた

・とがめの会話をもう少し短くする、いくらなんでも喋りすぎ。
・いざ尋常に・・・始め!のところで過去のとがめの回想を入れてたがこれはいらない。
・呂桐番外を殺したところで、11人衆と砕けた刀をもう一度わざわざ映すなんて無駄なことをしていた。
 だったら階段登っていくシーンで死体と砕けた刀をいちいち見せる尺を潰せたはず。

とりあえずこれを削れば11人衆戦にもう少し時間を避けたのではないか?
やはりそれまでの対戦相手を思い出しながらの無双が良かった。
あんたにはちっともときめかねぇが聞きたかったんだってばよ。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:46:21 ID:Ksdes3rF0
>>850
それは一応自分でぶつぶつ呟いてた。
まあけじめというか、締めというか。

>>846
まあ確かに理不尽な話だし、それを描いた物語だとナレーションも言ってるから
理不尽で悲しくて虚しいけど美しいお話として受け取っておくしかないんじゃないかと思った。

でもとがめもなんだな… あんなに頭のいい子が親の敵として直接手を下したわけでもない
七花を許せないとか、たとえば忍びのように特殊な育てられ方をしたならわかるが
彼女の場合は自己呪縛だろう?
ここがちょっと残念というか、ちょっと苦しいところかな。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:46:31 ID:HUPf/JsEO
あとよくわからないのだが
復讐の足掛かりに刀集めをやってたんだよな?

七花一人で尾張城落とせるなら刀集めいらなかったんじゃない?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:47:46 ID:izA/W2mf0
>>864の案が採用されなくて本当によかったよ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:49:13 ID:izA/W2mf0
>>866
とがめの復讐相手は虚刀流であって、幕府じゃないから
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:49:22 ID:Um0S03Qb0
>>866
そしたら刀語にならねぇじゃんw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:49:32 ID:tUPt325WO
>>866
11ヶ月色んな強い奴らと戦って虚刀は鍛えられた
だからあんな強くなった
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:52:13 ID:BD0PvAKJi
>>870
まあ強くなったことはなったんだろうけど、刀を守れ、自分を守れっていう縛りの方がやっぱり大きかったように思うけどな。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:52:48 ID:cBzac/Qh0
もんざえもんが人の末期の言葉をやたらと気にするのは何故?
「そんな情けない事を言って死ぬのはお前が初めてだ」とか「お前は何と言って死ぬのかな」とか
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:53:05 ID:twMzhYhF0
いまだにチェリオが流行らないところをみると
七花は任務に失敗したって事なんだよな・・・
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:53:10 ID:T4+8gFit0
島で育った、何も感じない簪同然の鑢七花のままなら
ねーちゃんに勝つことは出来なかった、らしいからな。

1話の時点の七花では到底無理だったんだろう。
その時点ではとがめにとって
七花は「父の仇の息子」だったのだろうし
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:55:38 ID:HUPf/JsEO
>>868
作中何度も刀自体に罪はないみたいなこと言ってなかったっけ
振るうものの責任だとか何とか

>>870
あれ刀を傷つけるな、自分を傷つけるなの縛りがなくなったからじゃなかったの?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:57:30 ID:oJVztrcI0
一話では普通に絶刀・鉋怖そうとしたのに
折れなかった

つまり1話はまだ未熟だったということだ
実戦経験も無いとよく言っていたではないか。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:57:52 ID:N9U3Ek7J0
やっとクソオンナ死んでくれて清々した。
お涙回想が長くてイライラしたぜ。
まったく、戦闘で頑張ってくれよ。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:59:27 ID:AVTAJR7b0
>>875
今までの色々な詰み重ねがあってそこからの解放があったからこそ城攻めはできたのだろう
いきなり無人島からつれてこられて幕府滅ぼせはさすがの七花も嫌だろうw
いくらとがめもそんな手段には出まい
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:59:57 ID:Um0S03Qb0
>>873
いいこと言った
ちぇりおを流行らすってことも含めて、結局はすべてにおいて失敗に終わった
ってことだ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:00:13 ID:YYaMb6mj0
とがめは天下国家(幕府)の為、刀集めをした。
とがめが生きているのは父のため(幕府転覆)。

とがめが生きていれば七花を殺して父の復讐を達する。

とがめの狙いは恨みの相手である七花を利用して父の悲願を達成すること?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:00:34 ID:DFzqv7Jc0
否定姫との旅が見たい
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:02:08 ID:dMqKe18TQ
>>857
復讐マシーンみたいな生き方を変えられなかったから
七花のことを好きになっても前向きに考えられない
自分の恋心すら相手を油断させる奇策として考えてしまうという死に際の告白があった
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:02:35 ID:yCDV9h5/0
七花があそこまで強いとは、とがめも知らなかったからな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:06:27 ID:N9U3Ek7J0
そんな事より否定の一族の特殊能力がスゴイんですけど。
摩訶不思議な刀作ったり、予言してたり。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:06:53 ID:oJVztrcI0
                __
            ,. : :´ ̄: : : : :  ̄`: : .、
            /: ィ エ 7 Z Z >ィ――-\
         /: :/>:十¬f‐: :-:、∨/////:ヘ
          /: / : : : :|  .| : : : : : ∨///: : :ハ
         j : j :|: : : :|,  |、 : : : :|: : :ー':ヘ: : : ハ
        .| : l :j:― ´|   .|_`ー- | : |: : : |: : : : |
         .| : l: レ〜'´_,    、_`ーヽ_|: : : ト、: : ::|
          .| : l :=千ひl l   丁.こオ=: : | ): : :|
         .| : l : i 廴ノ j   廴__ノj: : : ::レ: : : i|
        .| : l : ヘ         ノ: : : : | : : : |j
          lj: : : : :ヽ.   , - 、   /: : : : :ノ: : : :j !
        !l: : : : : : :>`⌒´ イ彳: : :/: : : : /  
         ヽ:i: i: : ii: :i: :`:i ´   | フ`!j: : i /   >>761
           )j : j:|: :!:ノノ   //イi-‐ヘ!   生きてますが・・・
          ´ ̄ ̄/イ|_   /// ト、
               /| | |┼]//  /;;;ハ
          /;;;;;|| | | >< i⌒ヽ_,/;;;;;;;;;;;ハ
           /;;;;;;;|| | ,ィイ7]ヽ_ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
          ./;;;;;;;;;;||,イ!i | ヽX/×;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
        /;;;;;;;;;;/ハ  ゝ-ハ]十;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
         /,ィェ/ x  >    j〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
       .// 三ヽ x /;;;;;\ ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:06:53 ID:o/WOny8c0
とがめの遺言が長過ぎて途中から笑えてきたんだが原作だと何Pくらいなの?

医者に診せても間に合わないが遺言はたっぷり話せるように急所を外す右衛門左衛門すげぇ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:07:19 ID:yTbbJr9Q0
刀語キャラクターオブザイヤーはもちろん、皿場たん!
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:09:04 ID:yCDV9h5/0
>>886
銃弾の摘出手術なんて出来るようになったのは現実でもつい最近の話だ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:10:02 ID:ESA1dmuB0
11人衆がカマセどころかただの説明や補完だったけど原作だともっと熱い戦いなの?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:10:10 ID:sw7DnThf0
やっと録画しておいた最終回見た
最初にこの絵でアニメになったときは、なんだかなぁと思ってたが
最期には、最終回まで見ていたよかった作品だったなぁと思った
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:12:33 ID:oJVztrcI0
>>889
スレの上の方でだいたい補完されてるよ原作版の11人衆の戦い


これワラタ もし皿場に渡されたのが鎧だったら
ttp://homepage3.nifty.com/~itukage/murmur/2010/img/20100114a.jpg
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:12:57 ID:OMXSdu/w0
否定姫総取り超勝ち組ワロタwww
ツンデレ姫が押しかけ女房な七花テラウラヤマシスorz
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:13:09 ID:AVTAJR7b0
>>889
多少描写は長いが基本は同じ
あいつらはそれこそ説明や補完の為にいるキャラみたいなもの
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:13:42 ID:yCDV9h5/0
>>889
原作はもっとそれぞれ各所持者との因縁がある
例えば千刀の人は迷彩と違って正統な「千刀流後継者」なんよ

だから「千刀巡り」が完全に使える、がそんな事は問題ならず
実際苦手だったのはなんでも策を弄してくる迷彩自身だったと言う話
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:15:11 ID:lsHEBNIcP
半ば目的を捨てているというか成功も失敗もどうでもいいと否定するような生き方だったから勝ち組になれたのかね
アニメこそ終ったが零話の補完がまだ残っているから期待
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:15:25 ID:sw7DnThf0
>>888
散弾だと全部の弾を抜けることが出来なくて、鉛中毒に苦しむ十年殺しネタもあるぞw
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:15:58 ID:T4+8gFit0
雑魚11人をコケにすることは、
間接的にかつての所持者たちを肯定することになるから
あれでいいのだろうさ。

コウモリはどうかしらんが
銀閣や粉雪や看板娘については、
いかにそれぞれの変態刀に相応しかったかという賛辞のようになっている。

鳳凰も、
受信者として完璧だったからこそ刀鍛冶の人格までが再現されたと考えれば、
最も鍍に相応しい人間だったのだろうな。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:15:59 ID:oJVztrcI0
>>889
原作の皿場

「ねえ――これってあたし、どうするべきだと思いますか?」
「さすがにこれ、どうしようもないんですけれど……いや、あなたに分かりますか?
 こんなけったいなもん渡されて戦いにいけと言われたあたしの気持ちが。
 いくら何でも忠誠心が尽きますって」
「あなたの助言を素直に聞き入れるのもどうかと思いますけど……
 他にも方法がなさそうなので、そうさせてもらいます」

(一撃でのされて)「……不幸すぎます」
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:16:33 ID:ZDL/hjme0
この作品のアンチ共を否定するわ〜♪
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:18:48 ID:D3xV3lD90
断罪炎刀って、つまりガンカt(略
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:19:38 ID:OxhAW1pVP
>>891
他の(特に双刀とか)見てみたいw
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:21:59 ID:MbejxV6s0
>>897
コウモリに関しては鎚の奴でフォローされてると言って良いか、
七花が戦ったことがあるマニワニはコウモリと狂犬の二人(実質別人だった鳳凰は含まない)、
戦ってるところを見たことがある喰鮫含めても3人しか居ないが、
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:23:04 ID:oJVztrcI0
各戦闘と各話の掛かりと諸々

絶刀:「菊」は刀をへし折る技で「対絶刀用の技」とも言えた。1話の蝙蝠戦で折れなかったのは未熟だったせい。
斬刀:2話では銀閣の居合いの速さで刀身を見る事が出来なかったが、今回は余裕で見れた
千刀:今回の使い手は正統な千刀流の使い手。しかし本当に苦手だったのは千刀巡りではなく、前の所有者の迷彩本人だったので圧勝
薄刀:天才剣士の錆が使うからこその苦戦。ボンクラ相手なら自爆を狙え、楽勝
賊刀:とがめがあの後、鎧を考察し、打ち破る方法を考えていた。中身は体を大きく膨らませた伊賀忍者。
双刀:まにわに最弱。忍法足軽でせっかくの特性を無効化したせいで楽勝
悪刀:今回は健康な肉体に増強刀という組み合わせだったが、姉ちゃんが使った271回殺す技で何度も殺し、最も悲惨な殺し方になった
微刀:ただそれだけで刀である日和号に持ち主は邪魔なだけだった
王刀:持ち主の毒を抜く刀を、前所有者である慚愧のように芯がない人間が持っても何も残らないスカスカ人間が残るだけだった
誠刀:仙人がやっていたようにそもそも戦闘にならない。しかしおかげで11人衆の中で唯一生き残る
毒刀:四季崎記紀の毒にやられる。川瀬の腕がないので完全な乗っ取りにはならず、ただ乱心してるだけだから簡単に勝てた
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:25:37 ID:UreaDolR0
否定姫ENDか…
悪くないな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:26:36 ID:twMzhYhF0
>>882
死ぬ間際に本当のことを言う人間はいない
これは有名な格言
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:30:01 ID:o/WOny8c0
創作に適用されるかは別問題だがな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:32:10 ID:dMqKe18TQ
>>905
そういう解釈しても別に構わんがな
個人的にそういうややこしいのは否定姫だけにしてほしいがw
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:33:55 ID:E6xWws0RQ
陳腐な質問だが覚醒七花は、姉ちゃんより強いのか?
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:35:16 ID:D3xV3lD90
>>908
「覚えた!」があるからねぇ…
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:35:18 ID:ym7wa4BM0
>>903
×慚愧のように
◯慚愧のような
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:35:57 ID:oJVztrcI0
カットされた台詞

「どんな名刀も、持ち主次第ではただのなまくらか――
 前言撤回するぜ。四季崎記紀の刀も、持ち主次第ではまるで怖くない」

「だが、ひとつの失敗が致命傷へと繋がるこの刀もまた――
手加減する余裕がない。悪いが、あんたにも手加減抜きでいかせてもらうぜ――」

「おれが迷彩のことが苦手だったのは――苦戦したのは、あいつの性格が苦手だったからだよ。
思いつく限りの策を遠慮忌憚なく弄してくる、あの戦いかたが苦手だったんだ。
冷静になって考えてみりゃ、刀の多さなんて関係なかった」
「いくらでも取り替えがきく消耗品としての刀――しかし、千本のうち一本でも失われちまえば、やっぱり取り返しはつかないよな」

「あんたにゃちっとも、ときめかねえ」

「おれも真庭忍軍の十二頭領、全員と会ったわけじゃねえけどよ――あんたより弱い奴は、さすがにいなかったよ」

「もっとも凶悪な刀、か――確かに、あんたの死に様は、
おれが今まで見たものの中でもっとも拷問に近い、凶悪なものだったな」

「いや、日和号にはおれとしても色々と感じるところが多かったからさ――
ぶち壊すのにはちょっと抵抗があったんだが、
そんな風に頭ん中いじくられているんなら、こっちにも迷いがなくなると思ってさ」
「あんたが邪魔で、日和号が実力を発揮できなかったみたいだから」

「悪いけどさ……汽口のそれと違って、あんたの言葉、
上っ面ばっかりで、全然心を打たねえよ」て言うかむしろ、ただ単にむかつく
「結局、毒が抜けたところでそれに代わる中身がなきゃ、
すっからかんの人間はすっからかんのままってことか。勉強になるな」

912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:36:17 ID:twMzhYhF0
最後の七花は別に覚醒したわけじゃないでしょ
旅の中で強くはなっていっただろうけど、刀を壊さないという制約がなくなったって
本人も言ってたし
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:36:32 ID:S4UW+4TH0
ストーリー以外最高の作品だったな
各キャラクターがすごい魅力的だったし雰囲気よかった

将軍も未来の日本滅ぶとかお前示しがつかないから死ねとか
かなりかわいそうなキャラだな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:36:44 ID:crpEZBFc0
>>905
姉ちゃんの最後の言葉を思い出してちょっと笑ったw
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:37:57 ID:D3xV3lD90
>>914
「かみまみた」
916889:2010/12/11(土) 21:40:22 ID:HAo5kJFp0
教えてくれた方々どうもありがとう
やはり説明と補完を兼ねた刀の破壊と虚刀流完成(変体刀完了)、七花の変化と成長の描写という解釈でいいみたいね。
今までの刀との熱い戦いがメインなのにアニメだから尺の関係でカットされてああなったのかと思っちゃったもので。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:40:59 ID:gCZFf0lx0
七花のちぇりおは気合とさよならの両方の意味持ってるから
恥ずかしがらずに使えるな
その分使いどころは限られるが
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:41:09 ID:MbejxV6s0
人は死ぬ間際で嘘はつかない by項羽

皿場はあの後、
「大御所様が殺されておきながらおめおめ生き残りおって!」
っと粛清されそうになるけど、
11人集の1人だけあって真っ当な武器を持てばそれなりに強く、
大立ち回りの逃避行をする後日談が有る。と今思いついた。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:42:19 ID:OxhAW1pVP
>>911
孑孑んときのセリフは言ってた気がするが
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:42:56 ID:T4+8gFit0
小説を読んだ人、教えてくれ。

粉雪のような特異民族、あと慣性制御までやってのける真庭忍軍
ああいう凄い人たちは
変態刀に触発されることであの世界・歴史に出現したのか、
それとも元からあの日本に存在したのか?

もし後者なら、右衛門左右衛門のような
完了形と互角の存在が
あの世界に最初から居たことになるのだが。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:43:17 ID:wIEN9fHK0
>>911
虚刀流の技よりも毒舌の方が切れ味鋭くなってるw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:43:51 ID:D3xV3lD90
>>918
皿場は七花との戦闘経験(一応)を買われて、討伐隊の責任者に。

「まてぇーしちかーー!(とっつぁん風に)」
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:44:01 ID:tHa60nSD0
VS七実も一応縛りプレイ中だったわけだろ?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:44:11 ID:oJVztrcI0
>>919
おれも真庭忍軍の十二頭領、全員と会ったわけじゃねえけどよ

を言ってない
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:46:55 ID:tHa60nSD0
>>920
読んでないけど過去のネタバレ発言からすると歴史改変の影響みたいよ
つかアニメでも鳳凰四季崎が、まにわにも本来の歴史ではいないはずみたいなこと言ってなかったっけ?
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:49:58 ID:mOaKVcug0
これは否定姫ENDと考えればいいのか
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:50:12 ID:ME7nZNH9P
とがめの死に際の言葉は全部本心だろ
七花と一緒に過ごすのが楽しくて夢を見たというのも
最後には七花を殺そうと思ってたというのも全て
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:50:50 ID:T4+8gFit0
仄めかされたような気はする。
ただ、どっからどこまで?と思ったもんでな。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:51:54 ID:VOtSXKh+0
とがめの最後・・・・

服と髪の毛を七花に取られて全裸ハゲで血まみれの状態で
あんなショボイ埋められ方されて終わりか・・・

ちぇりお
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:52:18 ID:cTTGjo2n0
なんていうか、すっきりしない終わり方だったな
ああいう終わり方ならいっそ否定姫も七花も皆死んだ方がきれいだった
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:53:59 ID:flJ398F9O
天才鑢七実も歴史改竄で生まれたって事だけど、歴史を改竄しなければ七実自体存在しなかったのか、それとも普通で健康な七実になっていたのだろうか?
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:55:44 ID:KiB7nMzt0
         r、r、n
          〈ヽヽ〉レ-、
        \ヽ_>ヘ
          ∨ _,ィ′
          ∨::∧   _  -――- 、        厂 レク__
           ';::::∧ ∠://: : : {: :/: ミ、         ,.ィ:} i{-‐  Y三}
            ∨ ∧_レ仏/{/Vハ/: :h    /:::_}}_}-=¬¨ ̄
             〉'´: :_:_リ⌒'  ⌒ |: ;/ }  /:::/
              /,:ィ⌒::l八 tー1 jノ :/ /:::/
          //  V::::ヘ._\ _ノ/://::::/   とがめ、あんたのヒロインポジションと
              ∨::::::え/ニ///:::::/     魂いただくよ!
                〉::::/〈〉V'^'´::::::/
                  /:::::{Z/:::::::::/
              {:::(X)::::::::::::〃
              ノ::::::::::::::::::::/′
            /::(X):::::::::/
           /::::::,、:::::::::::〈
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:56:34 ID:2TVnzVdiO
>>918
七花が悟空(魔神ブウ編あたり)だったら皿場はもしかしたらザーボンくらいには強かったかもしれないしな
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:56:59 ID:9/v9vubf0
<<920
通常なら存在するはずはなかった。相生忍軍、七実、とがめも生まれるはずはなかった。
今の真庭忍軍は初代からだとかなり劣化してしまってる。これはただの推測だけど、歴史
の修正作用が生じてるからかも
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:57:48 ID:VOtSXKh+0

と 私が死んだら・・・ちぇりおを・・・気合を入れる掛け声として広めてくれ・・・

と どうか・・・ちぇりおのことだけは頼む

七 ちぇりおを流行らせるなんて俺一人じゃできないよ!

http://momovideo.net/?watchId=001513
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:00:19 ID:Ksdes3rF0
>>903
> 絶刀:「菊」は刀をへし折る技で「対絶刀用の技」とも言えた。1話の蝙蝠戦で折れなかったのは未熟だったせい。

アニメで本人の解説では手加減しなくていいからって言ってた。
島では刀集めが目的だから折っちゃいけない=セーブしたらしいぞ。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:01:21 ID:kDwtnZqQ0
ハッピーエンドではないかもしれんがバッドエンドではなかったと思うね俺は
それはともかくコレって無駄なセリフが多すぎたのが残念
とがめも死に際にしゃべりすぎ
おそらく原作からして無駄なセリフが多いんだろうがカットして1話30分に濃縮してたら名作だった気がする
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:01:33 ID:3O+MSSHaO
>>935
最後に七花がちぇりおを放ったことで、少なくとも俺の心の中にはちぇりおが広まったぜ
周りに人がいるときに使うことは決してないだろうけどな
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:01:35 ID:pO9k7nzp0
>>930
七花まで死んだらマジでとがめさん涙目
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:03:17 ID:T4+8gFit0
シキザキキキは失敗した、と否定姫は言うけど、
それは占術師としての失敗だよな。

そしてあいつは占術師じゃなくて刀鍛冶を自分の本分と考えていたわけだから、
別に負けてはいないよな
特定の未来を阻止することが目的ではなかった

>>934
え?
かえって弱くなったということか?
・・・変態刀の影響の産物たるオーパーツだから
変態刀が歴史の表舞台から隠れたことで劣化した、という可能性も考えたい・・・
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:03:28 ID:lAN6bB9Z0
ほんとだなあ!結局、全部戸松っちゃんがもっていってしもうた!!

戸松ちゃん語りなの?結局、刀語りとは!

あと、11人衆!一人だけしんでなかったぞ!

ヨロイの奴とかほとんど、北斗の拳だよなあ!百烈拳だし!

まあ、最初の死ぬまでがちょっと長過ぎた!長すぎてあんま感情移入できなかったわ!
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:04:06 ID:QlUNfjIA0
>>930
それで視聴者が納得してくれるんならファントムはあんなことにならんかったわ!

最終回なんか手塚治虫の火の鳥で似たような話なかったっけ?あれを随分と明るくした感じですごい好きだ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:04:19 ID:oJVztrcI0
初代まにわには皆ガチで強い
蝙蝠、蝶々、ともに格が違う
特に喰鮫さんは凄い


真庭忍法『渦刀』 真庭喰鮫先っちょに刃物の付いた鎖を振り回す

これが初代喰鮫だと

真庭忍法『渦刀』 初代真庭喰鮫相手の体内の水分を刃のように回転させ、頭部を破裂させる

944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:06:37 ID:cTTGjo2n0
>>939
理不尽な物語というならそこまでやってほしかったな
何の救いもないくらいでいい
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:07:34 ID:2TVnzVdiO
>>936
一話見直せ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:09:41 ID:Ksdes3rF0
>>945
だって天守閣の中で折ったときに本人がそう言ってるからしょうがない
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:11:10 ID:2TVnzVdiO
>>946
一話で何だあの刀折れねえぞ?って言ってるから
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:11:38 ID:BD0PvAKJi
>>946
あれは鉋の事だけをいってる訳じゃないだろ。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:11:57 ID:o9V6sAql0
なんか微妙にズレてんだよな話が
否定姫と旅に出るエンドっておまいら的にありなの?
殺した張本人じゃん
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:12:58 ID:V3OOhRj50
西尾維新は鑢の末裔で、この小説を書きアニメ化されるに至ることで、
7代目やその子孫は達成できなかった「ちぇりおを気合を入れる掛け声として広める」ことを成し遂げたんだよ。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:13:18 ID:pO9k7nzp0
>>949
もう説明疲れたから過去ログ読んで……

スレ立ててくる、まだアニメ1だよね?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:14:35 ID:V3OOhRj50
>>949
張本人は天守閣の中年おっさんじゃないの
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:17:43 ID:ME7nZNH9P
>>949
そういう結論に達する事がズレてると思う訳だが
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:17:45 ID:tHa60nSD0
>>936
最初に「菊」使ったときは単に家壊された怒り。刀集めは考えてない
まあ直後「今度はきっちり折ってやる」いうてたから、あの時点でも全力ならできたかも
手加減というのではないにしても、「折れない刀」という認識があるかないかで違ってくるかと
>>940
改ざんによってまにわに生まれる→歴史の修正作用によりまにわに弱体化
ってことだと思うよ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:17:55 ID:oJVztrcI0
七花も否定姫もそれぞれ大切な人を失ったので
けじめは付いてる

将軍もけじめつけろやゴルァ!ってことで殺したと
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:17:55 ID:T4+8gFit0
>>949
あの結果で驚いて
あれでいいのか? って考えるのが刀語の正しい満喫法だ。

よくよく考えるべし。
誠刀・秤のエピソードを見直すべし。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:18:37 ID:IDOnPOx00
人生という物語は続く

否定姫も左右亡くしちゃってるのだから完全勝ち組ではないっしょ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:22:12 ID:Ksdes3rF0
>>948
雑魚1『知ってるんだぜ虚刀流、オマエはこの刀は折ることも曲げることもできない云々〜』
あっさりバキッ
雑魚1『うおおっ』
七花『もう手加減の必要はなくなったからな…』

蹴り一閃でケリw
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:22:42 ID:S4UW+4TH0
結局否定姫が左右を七科と戦わせたのはどういう意味があったの?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:22:51 ID:yCDV9h5/0
>>951
ここでおk
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:23:19 ID:baT754Qk0
とがめの死に際、話長かった
調子狂う
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:23:20 ID:BD0PvAKJi
>>954
俺も1話の時点でも折れたんだと思うね。

卵割るのに全力使う人間がいないように、通常の刀を折るのに目一杯力を込めるわけないし
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:23:22 ID:BD0PvAKJi
>>954
俺も1話の時点でも折れたんだと思うね。

卵割るのに全力使う人間がいないように、通常の刀を折るのに目一杯力を込めるわけないし
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:23:23 ID:IgucGrBz0
否定姫カワイかったな
てっきり殺すのかと思った、色々とすごいね原作書いた人
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:24:43 ID:T4+8gFit0
>>959
どうも否定姫は、
七花の城攻めの目的を「復讐」だと思っていたようだ。
右衛門左右衛門も当初はそう思ってたわけだし。

だから自分を殺しにきた七花に、右衛門左右衛門をぶつけるのは自然な流れ。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:28:35 ID:i8UDL3TX0
ヨロイが一番グロかったよね
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:29:14 ID:oTh3JNM20
>>959
完了形と言っても完成形を全部超えないと完了しないとかだろう

四季崎の末裔としては炎刀・銃も壊してくれないとなんだけど
左右には敢えて「どっちでもいい」と言う事で、そんな思惑とは関係無く七花を殺しちゃって
戻ってきてくれてもいいのよん。という否定姫の左右に対する優しさ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:29:15 ID:Ksdes3rF0
>>959
七花は左右と戦いたくてきたんだから、どっちにしても戦う運命だっただろう。
左右が戦う気がなければ姫様を襲うくらいのことはするだろう。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:29:43 ID:S4UW+4TH0
>>965
なるほどなー
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:31:20 ID:6GQ4VX0W0
>>967
まぁ、殺されても殺してもどっちでも良い・・・っていうか、それ以外の決着にはならん
からなぁ。
左右に関していえば、左右のことを気遣っている否定姫の心も見えるんだよね
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:33:47 ID:4hqkGwzK0
「壊れない」ってコンセプトの刀を腕力で壊せるのはどうかと。
完成度の高いほうが勝つ、って言うのは、
壊れない絶刀と何でも斬れる斬刀、って目指す機能が対極の場合だろ。
完成順は分からんが、たとえ毒刀や薄刀が後で完成度が高くても、あれで絶刀は壊せまい。
「絶刀を壊すためだけの技」なら何らかの、腕力以外のトリックが必要だと思うんだが。

しかし1人目は壊せない刀を貰ったくらいであんなに自信満々なんだ?
本当に壊せなくても、人の方を狙えば関係なくね?
錆には勝ってるんだし、
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:35:21 ID:pO9k7nzp0
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:36:02 ID:6GQ4VX0W0
>>971
普通の奴だったら、多分壊せないだろ。
七花だから、壊せるんだよ・・・なんせ完成形なんだから
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:38:35 ID:i8UDL3TX0
>>971
原作だとその辺の理由がちゃんと書いてあるんだけど若干省略気味だったな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:39:03 ID:oJVztrcI0
そういえば、11人衆の2人目のハゲ

こいつ自分の部下使って試し切りしてたゲス野朗だぜ
5人殺してるとか原作で言ってた
一番死ぬべき人間だった。

それでいて速度は音速が限界
光速を超える宇練銀閣だからこそ刀身が見れなかったのであり
やはり11人衆戦は前所有者がいかに強かったかを再認識させるだけの存在なんだろう。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:39:41 ID:flJ398F9O
七花「俺は完了形ダァーッ!チェリオー」
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:41:48 ID:fSkYk9lrO
>>971
絶刀より完成度の高い刀である虚刀が絶刀を壊すための技を使ったんだから壊れて当然
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:42:00 ID:IgucGrBz0
どれが欲しいか考えてみたが
誠刀・銓が無難だな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:43:45 ID:yTbbJr9Q0
あしたから返事はちぇりおだから。

いいな?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:44:23 ID:6GQ4VX0W0
>>979
否定するわぁ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:45:39 ID:T4+8gFit0
>>979
明日からというのを否定する
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:46:29 ID:wGXnr+xO0
>>972
ちぇりお
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:46:34 ID:q7STmDDy0
なんで生殺しじゃなくてマニワニ風の言い方したのかしら?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:47:49 ID:D45MKU0Y0
>>979
おう!
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:50:53 ID:O8rXgHbl0
>>979
ああ、ただしその頃にはあんたは八つ裂きになっているだろうけどな。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:52:28 ID:180hydSC0
>>983
自身の最大の技でも倒せないと悟ったので最後の最後に友情パワー成分を追加した、かな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:53:26 ID:kZEtqLHo0
もう次スレかいww
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:54:08 ID:FPpEGDY20
仮に、とがめが死なずに刀集めを成功させたと考えてみる。

手柄を立てて将軍に近付くことが出来るだろう(今回の否定姫ポジション)
で、こっからとがめの目的が良く分からんのだよな。
正面から名乗って刺し殺して自らは高笑いのまま処刑されたかったのか。
奇策で将軍を死に至らしめて自分自身は安全な場に身を措いたのか。
奇策で不和の種を城じゅうに撒き散らし尾張幕府を内部崩壊させたかったのか。
将軍の子供に取り入り世継ぎをもうけ母君として実権を握りたかったのか。


仮に、将軍への復讐に長時間掛けるとしたら、とがめは策略と陰謀の只中に身を措くことになる。
すると七花が足を引っ張る可能性大なんだよな、容赦姫の挙動みたいに。
右衛門と違って七花は暗殺にも向いてない(動きは目立つし死体の傷は刀傷じゃない)
第一七花は刀集めにおいて錆などの強者を倒し実力は折り紙つき。
その虚刀鑢を所持し続けるのは、とがめにとって心強い反面マイナス。
良くても現場仕事(最強七花を連れての盗賊討伐や一揆鎮圧)しか与えられない役職。
悪ければ七花の実力を恐れられ謀反や敵視の対象にされて痛い腹を探られる羽目になる。

役目を終えた七花への漠然とした不安を払拭するためには七花を自ら殺すことが最善の策かもな。
最強の懐刀を将軍の命により手にかければ将軍の覚えもめでたい。
七花を失えば周囲もたかが娘っ子1人と、とがめを警戒するものも居なくなるだろう。
そもそも刀集めのための七花だったわけで、城内での奇策は七花無しに練っていたであろうし。
復讐の奇策が始ってしまったら七花も否定姫も右衛門も片付けるシナリオは止められなかった。

【七花が大事で復讐はどうでもよくなった】
が、とがめと七花2人のハッピーエンドだったのはとがめも熟知してたんだろうけど。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:57:07 ID:T4+8gFit0
秤で七花を止めようと思ったら、
刺客に秤を持たせるんじゃなくて
七花に秤を持たせなきゃいけないよね。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:58:35 ID:ME7nZNH9P
>>988
ひとつは父親を目の前で殺された事への復讐
もうひとつは四季崎が歪めた歴史を正すという父の意志を継ぐって事じゃ?
つまりどちらの理由からも最後に七花は死ななければならない
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:58:42 ID:D45MKU0Y0
>>972
ちぇりお
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 23:04:55 ID:yCDV9h5/0
まぁ、なんだ

皿場ちゃん(誠刀の娘)、可愛かったろ?
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 23:10:32 ID:M9g6urNh0
>>979
ああ、お前の言ってるそれは多分「ちぇすと」だ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 23:12:34 ID:tvqRxZAf0
>>993
ちぇりおー!
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 23:14:34 ID:T4+8gFit0
>>988
とがめがハッピーエンドになるためには
目的を捨てるしか道が無かったということだな

仙人にとっては自明の結果だったわけだ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 23:19:51 ID:oTh3JNM20
ちぇりお!
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 23:21:56 ID:So9I98VS0
(´∀`)
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 23:22:25 ID:TSV9+Do/O
とがめは七花の中で生き続けるからハッピーエンドだよ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 23:23:01 ID:OxhAW1pVP
一日以内に1スレ消化したの久々な気がするw
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 23:23:01 ID:RS3TUb9o0
さすがに最終回直後だとすぐ埋まるな


これでやっと……ぐっすり、眠れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。