それでも町は廻っている 10メイズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
東京都大田区の丸子商店街に賑々しく存在するメイド喫茶「シーサイド」(店長:磯端ウキ)を舞台に繰り広げられるドタバタ劇。

========重要項目========
・【※実況厳禁】実況は実況板へ…。→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画・YouTube等の投稿動画関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、レス乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代役を指名すること。
========================

●TV各局放映日程
平成22年10月より放送開始予定。
・東京放送 (TBS)    毎週木曜日 25:55〜 10月07日〜
・サンテレビ (SUN)    毎週木曜日 26:10〜 10月14日〜
・中部日本放送 (CBC) 毎週木曜日 26:30〜 10月21日〜
・熊本放送 (RKK)    .毎週日曜日 25:50〜 10月24日〜
・BS-TBS         毎週土曜日 25:00〜 11月06日〜

●関連URL
・TVアニメ公式(TBS):http://www.tbs.co.jp/anime/soremachi/
・メイド喫茶シ〜サイド:http://seaside.ponycanyon.co.jp/
・原作漫画(少年画社):http://www.shonengahosha.jp/comics/index.php?c1=202078
・原作者サイト「おかんの家」:http://www5.plala.or.jp/okan/
・丸子町回覧板(それ町通信) (kissaseaside) on Twitter:http://twitter.com/kissaseaside

●前スレ
それでも町は廻っている 9メイズ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1286541448/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 16:56:11 ID:HtMkMsU+0
●関連スレ
[漫画板] 石黒正数【それでも町は廻っている】33店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285301043/

●制作陣
・原作:石黒正数(少年画報社/月刊『ヤングキングアワーズ』連載)
・総監督:新房昭之     ・シリーズ構成:高山カツヒコ
・副監督:龍輪直征     ・キャラクターデザイン・総作画監督:山村洋貴
・美術監督:飯島寿治    ・ビジュアルエフェクト:酒井基
・美術設定:小林徳光    ・撮影監督:江上怜
・色彩設計:日比野仁    ・編集:関一彦
・音楽:ROUNDTABLE   .・音響制作:グルーヴ
・音響監督:亀山俊樹    ・アニメーション制作:シャフト

●登場人物/声の出演
・嵐山歩鳥:小見川千明  ・嵐山猛 :田村睦心
・辰野俊子:悠木碧     ・嵐山雪子:仙台エリ
・磯端ウキ:櫻井孝宏    .・ジョセフィーヌ:松来未祐
・真田広章:入野自由    ・真田勇司:黒田崇矢
・紺双葉:矢澤りえか    ・菊池貴則:金光宣明
・針原春江:白石涼子    ・荒井和豊:桜井敏治
・森秋夏彦:杉田智和    ・磯端善治:中博史
・亀井堂静:雪野五月    ・松田旬作:千葉繁

●商品情報
・OP主題歌『DOWN TOWN』、歌:坂本真綾、発売日:平成22年10月20日(水)
・ED主題歌『メイズ参上!』、歌:メイズ、発売日:未定
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 17:13:53 ID:NRTzgJdwO
>>1

やっぱEDは発売日11/24でした
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 17:23:32 ID:iP98cJUg0
御厨先生って誰だ?
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 17:36:25 ID:zVTnGdMJO
来週楽しみだ
1乙
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 17:53:21 ID:hbegi+on0
BD予約してきたけど、特典しょぼいなぁ
龍輪×石黒先生でコメンタリ入れてくれないか
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 17:53:43 ID:F6nsr04i0
二番地 「セクハラ裁判が大人気」
脚 本 : 高山カツヒコ
絵コンテ : 龍輪直征
演 出 : 龍輪直征
作画監督 : 岩崎安利・山村洋貴

お帰りなさいませ、ご主人様。
まぁ、最近はデリカシーのない人が多いようですねえ。
くれぐれも大人げない発言はつつしんで下さいましね。
いえいえ、あなたの事を言ってるんじゃありませんよ。
どうかお気になさらず……
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 17:55:56 ID:iP98cJUg0
次回のタイトルイミフだわw
そういや原作はコメディなの?ギャグなの?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 17:57:22 ID:SrHMr6XD0
ご町内SFギャグコメディ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 17:59:49 ID:J7tMQecH0
>>7
タイトルは原作のエピソードのタイトル二つを混ぜてる


第1話「至福の店ビフォーアフター」
至福の店ビフォア(原作1巻1話)
至福の店アフター(原作1巻2話)

第2話「セクハラ裁判が大人気」
セクハラ裁判(原作1巻3話)
看板娘が大人気(原作1巻8話)

第3話「猫省年」
目(原作1巻4話)
猫少年(原作1巻11話)

第4話「呪いの方程式」
恋の方程式(原作1巻9話)
呪いのルーレット(原作3巻25話)
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:01:38 ID:fEuwP1d90
ばあちゃん上手いというか違和感全く無かったけど
櫻井孝宏だったのか…すげえな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:02:35 ID:hbegi+on0
原作1巻はガンガン飛ばしてもらって構わんのだがなー
結構入れてるのね
こら1クールで出来るのは4巻くらいまでかな
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:02:53 ID:CGbIgvyn0
>>9
ご町内SFギャグコメディ人情ミステリー捕物帳
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:03:08 ID:qW4/9ZO00
>>10
3話目のタイトル面白いな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:04:56 ID:UV/Trc9R0
>>11
いや男声で違和感あるよ。

ところどころ漢まるだしだったし。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:06:32 ID:v6jAGxpP0
1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [↓] :2010/10/09(土) 18:05:46 ID:v6jAGxpP0 (4/4) [PC]
1000なら小見川は降板で花澤に変更

これでみんな納得だよな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:06:51 ID:KJ1gqn1B0
>>12
1巻でも後半は面白かったよ、看板の話とか
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:07:08 ID:NIErT21n0
え、やだよ、小見川さんがいい
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:07:18 ID:CGbIgvyn0
男がやってるって知らなかったから
最後にテロップ見て驚いたけどな
俺はね
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:07:18 ID:4O3cEs7b0
「看板娘が大人気」はおもしれーよな
ギャグコメディって意味では原作で一番頑張ってる
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:07:50 ID:6Zu9jnuo0
>>16
するわけねえだろボケ
萌え萌えしたい豚はこんな作品にこびりついてんじゃねえよ
お前にふさわしい作品はいくらでもあるんだからそちらへどうぞ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:09:50 ID:WsGrTmT80
今後あのクソテンポは改善されるの?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:09:53 ID:UV/Trc9R0
>>16
花澤さんはタッツン向けだろ。

>>21
あんたここでずーっとブタブタ言ってるよね・・・。
棒棒といい勝負してるよ。
自分が一番不快感撒き散らしてることに気付いてね。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:10:40 ID:5HWPzE4WO
原作者って「二十面相の娘」をリアルタイム視聴してたのか

俺もリアルタイムで見てたからわかるが、
あれは放送時間が不規則に変わりすぎて
レコーダーも新聞もあてにならない凄いアニメだった

放送時間が25時〜28時くらいでランダムだったから
スレ内で「放送時間が二十面相」みたいに言われてた記憶が…

漫画家って忙しいはずなのに良く見れたな
そんなに好きだったのか…
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:10:44 ID:WpLujxjBO
観る前にスレ覗いて、あーやっぱ小見川ひでーんだなと思いつつ本編を見た。

ひどいのを想像してたからか知らんが、全然平気だった。
てか棒ではなかったし。

要は声そのものを不快に思うか否か、ってだけだな。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:10:45 ID:/qDdCqLj0
ばあちゃんの声は男声で違和感ありまくりだろ•••
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:11:26 ID:CGbIgvyn0
>>23
sage付けてから書き込めよ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:12:09 ID:UV/Trc9R0
>>25
うん、小見川は全然棒じゃない。
むしろ感情表現は上手い。ワンパターンだけどね。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:12:56 ID:6Zu9jnuo0
>>23
主役変えろとか失礼な事を平気でいう豚を豚と読んで何が悪いのかね?
みんなせっかく楽しんでるのに。

>>25
自分が不快だからって棒呼ばわりだからな。
アンチってのは屑だぜ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:13:25 ID:iP98cJUg0
>>9-13
想像がつかんw
はじめはメイドアニメだと思ってたんだけどなぁ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:13:28 ID:4O3cEs7b0
>>24
石黒は小原慎司の大ファンだからね
それ町は菫画報のコピーみたいなもんだ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:13:51 ID:CjTI/iH90
でもなんで小見川はラジオとかの声と、この作品での演技の声が全然違うの?
あの声を音響監督に要求されてるの?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:14:18 ID:MlkS6/Jk0
>>16
カミナギの棒演技で宜しければ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:15:16 ID:iP98cJUg0
出っ歯の女は狂言回し的な役割なんだろうか?
最近の日常アニメにしては珍しいキャラデザだ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:15:32 ID:CGbIgvyn0
>>26
俺はあの声を聞いた感想を書いただけ
それを無理に共感しなくてもいいよ
実際男性が声を当ててるみたいだしね
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:16:05 ID:v6jAGxpP0
>>29
でも違和感あるのは事実だよね
本当はそう思ってるんでしょ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:16:10 ID:6Zu9jnuo0
>>34
昔の作品でも主人公の友達の女とかであんなのいたか?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:16:56 ID:cGNDOy5XO
>>25
ストパンのエイラみたいな声だった
なんか気持ちよい声
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:17:07 ID:J7tMQecH0
>>34
あの中で一番まともな人だから
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:18:08 ID:v6jAGxpP0
>>33
かなちゃんは小さい子からシリアスな声までなんでもこなせるからOK
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:18:11 ID:jNGi5hvR0
>>16
お前だけしてろ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:18:59 ID:iP98cJUg0
>>36
俺はあまり違和感を感じなかったよ?
声優に関しては合ってない!って人と意見を共有出来なくて正直うんざり

>>37
なんかいた気がするけど思い出せないな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:19:04 ID:dE4JJYeQ0
>>37
それこそ藤子不二雄、赤塚不二夫が原作の漫画とか
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:20:09 ID:jNGi5hvR0
そろそろ声優の話題は声優板でやてくれんかね
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:20:40 ID:6Zu9jnuo0
>>36
違和感ってどこに?
自分が感じるからって他人まで感じると思うなよ?馬

>>39
学校で蟹くったりルーズソックス履いてたり珈琲ぶちまけたり
まともにあまりみえないのだが

>>42
いないんじゃないか?
ジャイ子とかか?
少なくとも女子高生が主人公でその友達があんな容姿ってあるか?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:20:42 ID:MlkS6/Jk0
>>43
ああ、サリーちゃんのよっちゃんとか
横山光輝だわ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:20:44 ID:v6jAGxpP0
正直イメージ通りなのは真田だけだよな
なんか他のキャラは違和感を感じる
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:20:46 ID:5OhBUXdx0
>>34
面白いし優しいし面倒見も良い、針原さんは良いブス
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:21:28 ID:4O3cEs7b0
しかし放送時間やばいな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:22:09 ID:CjTI/iH90
>>44
声優板で暴れ足りないらしい
小見川スレがひでー状態
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:22:22 ID:LwnZo6Vb0
>>24
時間が色々変動するのもあったが、枠が前の番組とくっついてたりしてたな。
短い予告が最後の最後だったり。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:22:31 ID:dE4JJYeQ0
女版ジャイアンとかブタゴリラのポジションだよな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:22:41 ID:UV/Trc9R0
「ボーボーボーボー!」
「ブタブタブタブタ!」

この言い合いがずーっと続いてるw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:22:46 ID:iP98cJUg0
>>48
そういう方面なのかw
非の打ち所のないキャラはいなくて誰かしらダメな部分を持ってるのかな?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:22:55 ID:wdBm4twC0
>>38
同じ棒と言われてるからといって一緒くたにしてんじゃねえよ
というかお前は自分で聞き比べて言ってるのか?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:23:27 ID:3NH2Cc7+O
もう声優ネタ飽きた
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:23:42 ID:k5tJiUqx0
>>34
針原さんは良い子だよ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:24:36 ID:v6jAGxpP0
>>45
×「客なんてめったにこないから貸切だよ」
えっなにこの声

○「近所のばあちゃん店だから想像してるのとちょっと違うかもしれないけど」
こっちはアニメ声

随所に×声が入って違和感を感じる

さぁ〜反論して下さい
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:25:26 ID:iP98cJUg0
確かに声優ネタにうんざりしてるがこのアニメは今のところ語るほど内容がない
萌えアニメとはちょっと質が違う気がするしキャラに萌えてりゃいいってものでもなさそうだ
現行のキャラは萌えキャラとしては少し外してるし
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:26:24 ID:UV/Trc9R0
>>58
「ごすじんさま!」は正直かなり上手かった。

そしてその後の「デイジー!」の演出がくどくて最悪。


×小見川が合わない
○シャフトが合わない
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:26:49 ID:wdBm4twC0
>>59
まだ1話だしな・・・
原作の話はネタバレにしかならんし
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:29:43 ID:6Zu9jnuo0
スレタイを小見川で検索したらアンチが立てたアホスレが猛烈にあってふいた
まるでシナチョンみたいだなアンチw

>>58
お前画勝手に言ってるだけだろw
何が反論だ
花澤のだけみてろ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:30:15 ID:hbegi+on0
声豚は全部NGの方向で
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:30:43 ID:7Xi4AQUr0
>>60
ひまわりというアニメがあってだな・・・
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:30:52 ID:qW4/9ZO00
小見川に関しては賛否両論でなぜいけないのか
みんなが納得できるキャスティングのが稀
不満が出るのは致し方ない、逆もまた然り

そろそろ声優板へどうぞ
語るのが無いって…前スレの終わりのような感じでいいのでは
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:31:17 ID:tVx0Wp5b0
腰まわりに力いれてる感じなんだから…
自然と映る足とか気合いいれて描けよ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:31:30 ID:Bd2Cqh7x0
小見川さんって地声の方が萌え声っぽいよな
なんでワザワザああいう声を作っているのか
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:32:02 ID:2VwPTJb60
今期放映後一番荒れてるスレはここだよね
つまりはそういう評価なんだよ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:32:32 ID:0lFHFpJB0
>>38
エイラの棒はまだ不慣れな新人声優の演技として聞ける
メインの1人とはいえ脇だし世界観自体を阻害しない程度の声だと思う

小見川はもう本当にレッスンとか受けてない
ただのまぎれこんだ素人さんの声にしか聞こえなくて
アニメとして見るとそこだけ違和感バリバリなのがどうにもできない

声がなんかモッサリしてるというかジブリの素人声優押しみたいな
微妙な気分になる
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:33:08 ID:UV/Trc9R0
「ボーボーボーボー!」
「ブタブタブタブタ!」
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:33:14 ID:iP98cJUg0
>>65
一話完結作品だしなぁ
想像する余地が少ない
御厨先生って誰だよってのとなんであのばあさんメイド喫茶なんてやってんだって位しか疑問もないし
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:33:42 ID:ilCnOpIy0
今視聴終了
「ノータリン」て言葉、放送していいんだ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:34:12 ID:6Zu9jnuo0
>>67
あんな声が歩鳥に合うわけないだろう

>>68
何いってやがるw
放映後終わったら速攻で荒らしてやろうとスタンバってたんだろがw
小見川安置はきもいぜ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:34:23 ID:zOb8XHFaO
足引っかけられてバケツに突っ込む時の叫び声がかわいいから
このアニメのすべてを許す気になった
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:35:10 ID:2VwPTJb60
>>73
批判レスが全部そう見えるのか?
病的な擁護してる信者も大概だと思うぞ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:35:18 ID:iP98cJUg0
>>73
放送前から絶対荒れるとか言い出す変な人いたよね
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:35:54 ID:qW4/9ZO00
>>71
原作未読組はシャフト演出くらいしか語るとこないかもね
しかし延々と声優の話題ループさせるのもどうかと思うが
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:36:00 ID:cGNDOy5XO
>>69
今回のはキャラには合ってると思ったけど
世界観壊してたのはソウルイーターの人だったかなあ
サマーウォーズとか
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:36:33 ID:k5tJiUqx0
>>68
原作のスレも年がら年中荒れてるし
なんかそういう作品なんだろ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:37:05 ID:CjTI/iH90
1話は仕方ないと思うけど2話以降はアンチスレと使い分けてください
これでも秋アニメだと人気なほうだし
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:38:36 ID:6Zu9jnuo0
>>75
ほう。
じゃあ少し入るって認めるんだ?
ちなみにお前も棒棒とかいって叩いてるのかい?
こちらのアンチさんはさっきからなにをしているのかな〜
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:38:37 ID:WvKNRMGEP
原作ファンでもないし小見川とかもこれで知ったニワカだけど
主人公の声にイライラしたのは確か
これからは小見川アンチとして活動しますのでよろしく
とりあえずアンチスレに行きますわノシ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:38:38 ID:2VwPTJb60
アンチいなくなって駄サイクル的なスレになったら完全空気アニメだよ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:39:49 ID:g7xxpzNU0
声優ネタばっかもあれなので
原作未読だが小ネタについてでも
辰野俊子→タツノオトシゴ?
磯端ウキ→シーサイド?
尾谷高等学校→親孝行?
頭が痛いよ兄さん→ナイトヘッド?
御厨先生→ナイトヘッドに登場する研究者?
マーチンBストーン→black stone→石黒?
辰野さんがメイドカフェ制服〜って本を持っている
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:41:54 ID:0BwIUtO80
>>82
なぁにかえって免疫がつく
俺も最初はソウルイーターでだめだこりゃと思ったが、だんだん馴れてきて夏のあらし2期を見てからは

まあ悠木碧はすげえと思う
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:42:13 ID:6Zu9jnuo0
>>83
主役を花澤に変えろだの
ぼうぼう死ねだの言ってるだけの奴がいてもなんの意味もないだろ。
そんなのにいてほしいの
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:42:14 ID:v6jAGxpP0
通常アンチがアニメ叩くのって内容やキャラデザだよね
これだけみんなが声優批判してるってのは、やっぱりみんな違和感を感じているんだよ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:42:40 ID:iP98cJUg0
>>84
御厨先生って深夜ドラマのネタだったのか
他はこじつけじゃねーか?w
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:43:16 ID:VWsQlh+j0
多くの人がおかしいと思うことにそれは違うって言ったらおしまいだよね
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:43:19 ID:R4QEjIUi0
>>24
「おじさん(はあと)」
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:44:37 ID:2VwPTJb60
>>86
花澤に変えろってのは完全にネタじゃねえのw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:44:41 ID:UV/Trc9R0
ナレーションが一番酷いって。
ホトリはすぐ慣れるよ。
俺は白けたので2話は見ないけど。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:46:05 ID:Bd2Cqh7x0
キャラスレ立ってたのか
テンプレにないから気付かなかった

【それでも町は廻っている】嵐山歩鳥はアホカワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1285852794/
【それでも町は廻っている】紺双葉ちゃんは先輩カワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1286601491/
【それ町】針原春江さんは明石家さんまカワイイ【卓球】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1286617412/
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:46:35 ID:CjTI/iH90
秋アニメのスレどこもアンチ大暴れだな
そういう意味では1話目で既にアンチスレつくってそっちに閉じこもってる奴のほうがマシだわ
今期は分別付かない奴ばっかり
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:46:38 ID:dE4JJYeQ0
>>37
やっと思いついた
ちびまるこちゃんのみぎわさんだ!
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:46:41 ID:2VwPTJb60
ジョセとか教室の描写とか色々気になってる人は多いと思うよ
ただそれよりも声のインパクトがでかいってだけ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:47:50 ID:NIErT21n0
>>87
そういう演出方針なんだろうけど
なんというかコントみたいな感じで、かなり役者の味が前面に出てるから
声優の話題が中心になるのはそういう理由じゃないのかなあと思う。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:48:07 ID:cGNDOy5XO
ソウルイーターの人か
大分成長したなあ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:49:37 ID:wdBm4twC0
>>96
教室内に歩鳥達だけしかいない場面があったけど
あれはコスト抑えるためだったんだろうか
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:49:50 ID:6Zu9jnuo0
>>87
うん だからお前ら萌え豚にはあわなかったんだよ
諦めろ
なんでいつまでも合わないアニメのスレにいるの?
アンチスレにいってくれ。

>>95
いやあの作品はみんな容姿並以下じゃないか、、?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:51:55 ID:PmVrnC53Q
別に声優に違和感を感じてようが構わんが、個人を中傷するようなレスはせめてアンチスレでやれよと
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:52:17 ID:r8jtGzze0
私服の店って、
メイド服じゃないか。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:52:27 ID:iP98cJUg0
>>100
魔法使いサリーの花村よし子はどうだ?
顔長いしなんか似てる気がする
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:52:40 ID:2VwPTJb60
>>99
シャフトっぽい演出なきはする
原作だと変なモブ多いからちゃんと書いてほしかったな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:53:03 ID:v6jAGxpP0
>>97
ああっそういう見方もあるね
でもメイド演出してる以上、萌を期待してる視聴者が多いから違和感感じるんだろうな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:53:57 ID:PmVrnC53Q
>>104
さりげなく出るモブが後で絡んできたりもあるからな
その辺どうするつもりなんだろ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:54:39 ID:6Zu9jnuo0
>>103
たしかに顔長いけどさんまほど不細工じゃなくネ
男だったらトンガリくらいの顔だろ?

>>105
なるほど
メイドとかで萌えを期待してたやつが肩透かしくらって暴れてるのか
迷惑だなあ〜〜
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:54:40 ID:CjTI/iH90
>>105
バケツ被った時に鼻水だしてる時点で萌えアニメとは違うなと思った。
最初はそうかと思ってたけど。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:55:27 ID:VWsQlh+j0
萌え豚と言えばすべて論破できると思ってるかわいそうな人がいますね
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:56:05 ID:wdBm4twC0
>>104
モブのクラスメイトでも顔や名前をちゃんと設定してる感じあるね
アニメではそのへんはバッサリ切るかもしれん
まあその分ほかの描写を良くするのなら歓迎だけど
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:57:15 ID:UV/Trc9R0
>>109
同意。
しかもこの人、他のスレにまで出張して萌豚言うてるよ。
おきにいりワードらしい。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:00:17 ID:Xb+icTRU0
>>110
そうか?むしろそこら辺の小ネタは拾うんじゃね
肉の村上とか出してたし
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:00:26 ID:R4QEjIUi0
やっとほとりに慣れた
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:01:23 ID:YhycrZDy0
小見川で荒れてるらしいな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:01:53 ID:PpbuBtv80
>>92
俺も一番違和感があったのはナレーションだったけど、3回観たら慣れた
ばあさんも最初は男声にしか聞こえなかったが2回目で慣れた
碧ちゃんの演技も第一印象として寄せ集め感があったけど、2回目でいい
感じだと思った

これ、俺は楽しみに観れそうだ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:03:03 ID:iQN42Hf00
サーモンは白身魚ポコ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:05:09 ID:wdBm4twC0
>>112
拾ってほしいけどさ
教室の描写があまりにも蛋白というかむしろ無人だったし不安だな
まあ1話だし登場人物をなるべく削る方向で作ったのかな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:05:25 ID:R4QEjIUi0
>>84
としこちゃん…
たっつぁんちのとしこちゃんハアハア…
針原さんはまだわからん、はりはらかな?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:06:11 ID:iP98cJUg0
>>107
じゃあ秘密のあっこちゃんのチカ子

俺もメイドアニメだと思って肩透かし喰らったけどこれはこれで楽しめてるわ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:06:23 ID:R4QEjIUi0
113だけど名前の読み方ね
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:06:53 ID:zOb8XHFaO
さて俺のとっておきのネタを投稿してタヌキに言ってもらうか
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:07:42 ID:wdBm4twC0
>>120
あゆどりとか読んでたのか?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:07:57 ID:iQN42Hf00
みつどもえはクラスメイトちゃんと作りこんでた
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:08:41 ID:Bd2Cqh7x0
>>118
針原さんは福井県の「坂井市春江町針原」という地名から
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:09:03 ID:2VwPTJb60
売り上げでみつどもえに勝てるかな
イカには負けそう
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:10:01 ID:rKdrFLQE0
>>104
基本的にシャフトというか新房はモブは省略する傾向があるけど
夏のあらしやヴァンパイアバンドでは普通にモブが出てるから
必要だったらちゃんと描くと思う
>>106
>さりげなく出るモブが後で絡んできたりもあるからな
そういうキャラはちゃんと描く
物語に全く介入しない背景としてのキャラは描かないことが多い
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:11:24 ID:iP98cJUg0
>>124
ホントかよwと思ってググったら本当にあった
なんで福井…

>>125
イカ娘はつまらんつまらんという前評判だったが全然面白かったしな
どっちもコメディっぽいしなんとなくこれと競合しそうな気がする
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:14:31 ID:Bd2Cqh7x0
>>127
イカ娘は昨日のロフトイベントでもネタ的に取り上げられてたなw
作者の日記の語尾もゲソになってるしw
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:14:43 ID:zZwePT3a0
イカもそれ町も元々最初は個人サイトの漫画オタが薦めてたからな。
ポテンシャルはあった
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:14:54 ID:JqX8hNH20
>>126
どんだけ新房妄信してるんだよ
明らかに手抜きだろ
あれじゃ3人だけの補習にしか見えねーぞ
おもしろモブ云々考慮しなくても効果的とは到底思えんわ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:15:10 ID:TbJfUkFP0
真田広章は真田広之から?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:16:05 ID:wdBm4twC0
イカとでは客層が違うし競合はしないと思うけど、なぜかよく比べられてるな
まあ比べること自体はべつにいいとおもうけど
売り豚の煽りの餌食にはなりたくないなあ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:16:28 ID:iP98cJUg0
>>130
モブに力入れてどうして欲しいんだ?
本筋じゃないんならモブとかどうでもいい気がするけどなぁ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:17:00 ID:CjTI/iH90
でも人気が同程度だと対立厨のえじきになるよ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:17:18 ID:dE4JJYeQ0
みつどもえは大半がのちに目立つキャラになるからな
原作1,2巻流し読みしたけどやっぱり目立つモブキャラは学校より商店街の大人に多い
まともに絡むのは森秋くらい
教室の机のシーンはどうにかして欲しいけど
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:18:09 ID:rKdrFLQE0
>>115
そういやTBSフェスタで先行放送された2話でもナレーションは入ってたんだろうか
もし入ってないならナレーションが入るのは1話限りかも
>>128
イカ娘の制作会社の社長は元シャフトの原画マン
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:18:52 ID:F6BPFPR90
>>129
連載雑誌がマイナーな分知名度は低いわけだからな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:21:34 ID:rKdrFLQE0
>>130
>どんだけ新房妄信してるんだよ
妄信も何も今までの傾向を言っただけだが
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:22:26 ID:JqX8hNH20
>>133
別に力を入れる必要は無い
ただ日常を淡々と描いた作品なんだから
ああいう演出はやめてほしいね
けいおんやみつどもえ程やれとは言わないから
せめて普通のホームルームを絵にしろってことだ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:22:53 ID:LgJycLVM0
福井は作者の出身地じゃなかったかな?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:23:42 ID:iP98cJUg0
>>139
ホームルームの場面とかあったっけ?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:24:09 ID:NIErT21n0
>>139
でも今回やった話は
原作でも日常を淡々と描いた話では無かったし別に良いんじゃないの
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:24:36 ID:CjTI/iH90
あの教室のシーン、
まじで最初あいつらしかいないもんだと思っていたけどモブ省略だったんかい
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:25:53 ID:yNzByShu0
この放送のCMでまやのアルバム宣伝で思いっきり、胸の谷間見せてるのいま気づいた。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:25:59 ID:0FSX8dQ00
パンツで会社をつぶせるのか
えらいパワーだなあ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:26:00 ID:JqX8hNH20
>>142
いや、明らかに教室に3人しかいないのは異質だろ
省略する理由として手抜きか新房のオナニー演出くらいしか考えられん
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:26:59 ID:zFNqaG+70
それだ! >>119 この妙ちきりんな荒れを誘発した原因

本当は萌え萌えメイドアニメを期待してた単細胞野郎どもが、
高度にヒネった原作からの設定には文句言えないもんだから
声優に不満をぶつけてる構図だ。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:27:15 ID:iP98cJUg0
ああ、飯食ってた場面か
んー、まぁ多少不自然ではあるけどそんな細かい所まで気にしてたらキリがねぇよw
学食があって他の面子はそっちに言ってるとでも脳内変換しとけ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:28:57 ID:dE4JJYeQ0
よく日常を淡々とか表現されるけど
その雰囲気はあるけど実際読んでみると淡々とは程遠いと思う
だからあえてシャフトを選んだんだろうし

Bパートの教室シーンはせめて机が重ねられてなければ良かったとは思うけど
より歩鳥のアホさを際立たせる表現として
状況を分かりやすくする半分回想の原作に無い追加シーンとしては人がいないのも納得は出来る

150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:29:59 ID:NIErT21n0
>>146
省略と手抜きを同義だと思ってるならそれであってると思うよ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:30:16 ID:9m+bRvtD0
OPがいいとか見かけるけど基本これと変わらんでしょ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5lnRFheVDEQ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:30:19 ID:bf8BS2kZ0
>>106
>さりげなく出るモブが後で絡んできたりもあるからな
次回がセクハラ裁判なら原作紺先輩初登場なんだが(モブで)
ちゃんと描いてくれるかねぇ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:30:47 ID:LgJycLVM0
演出という名の手抜きだろ
いつものことだ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:30:54 ID:CjTI/iH90
日常を淡々とってみなみけしか思い浮かばない…
原作知らないからこれからどんな風に展開するのか
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:31:50 ID:VWsQlh+j0
まさにシャフトだな
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:31:56 ID:zOb8XHFaO
声優をぐだぐだ言う奴は荒川の時にもいたけど声腐だろ
普段じゃ意見を聞いてもらえない分アニメで主張してんだろうな
どっちにしろ影響力は無いけど
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:32:08 ID:2VwPTJb60
宇宙人でたり死後の世界行ったり日常何それ?な展開も多い
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:32:56 ID:NRTzgJdwO
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:33:21 ID:U9YT7je00
具体的に本スレ民は植田ネタの何が気に入らなかったのさ?
ふたばや売りスレでは拍手喝采だったんだが
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:33:26 ID:OyMyiede0
それ町って日常描く漫画じゃないよね?
結構UFOとか超常現象が絡んでくるじゃん
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:34:12 ID:NRTzgJdwO
h抜き忘れた
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:35:30 ID:wdBm4twC0
日常をちょっと違う視点から観た時のおもしろおかしさ、みたいな話はあるけど
大抵はなにかしらの出来事が起きてるかな
SFとかオカルトはまた別であるけど
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:35:43 ID:ixroKLmqP
>>159
実は原作スレもアニメ化発表、キャスト発表辺りから変な人が紛れ込んでる
おかげで元からいた荒らしが存在感無くして消えた
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:35:43 ID:dE4JJYeQ0
Aパートの教室シーン
原作では三人とも食事して周りにも人がいるから多分昼休み
アニメは歩鳥は弁当食っててと蟹むさぼってる針原
タッツンは机に辞書しか置いていないから
三人で放課後に残って自習してる感じ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:39:19 ID:CjTI/iH90
知ってる人いるかわからん例えになるけど
成絵の世界っぽいのならそれも可
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:39:22 ID:Bd2Cqh7x0
>>158
すげー、イベント中ずっとメモってたのかなw?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:41:34 ID:fj3h6Lit0
>>122
ここ見てほちょうちゃんだと思ってた
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:44:08 ID:rKdrFLQE0
>>158
俺もそのサイトを見て情報を収集したけど
個人のサイトを晒しちゃいかんよ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:45:23 ID:u/uVVp+70
シャフトのトップが侵略されてた・・・
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:46:33 ID:fj3h6Lit0
>>124
ありがとう、だが読めない…

ちなみに歩鳥の声はいいと思うんだが、こみがわさんかおみがわさんなのかどっちなんだよ!
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:47:34 ID:avd4u+3J0
モブキャラはホワイトデビルの回でたっぷり見られるさ!
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:49:49 ID:YfPRD/Ec0
>>168
人に見てほしいから公開しているサイトを晒しちゃいかんてどんな国に住んでるの?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:50:04 ID:w/JRQowA0
折笠冨美子だっけ?字忘れた
若くないけど、この人なら良かったな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:52:18 ID:dE4JJYeQ0
なんか出版社上げて応援されてる感じがしていいな
田舎の人間が都会に出ていく時みたい
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:52:44 ID:Bd2Cqh7x0
>>170
針原の読み方のことなら「はりばら」だよ
小見川は「おみがわ」だってさ、俺はずっと「こみがわ」だと思ってたけどw
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:54:50 ID:HPdgc/ukO
>>159
原作読んでた者としては歩鳥に何キャラに合ってないわけのわからないこと言わせてんだ?と思ったよ
あとから声優ネタと知ったけどつまんねーニッチなネタはやめてほしい
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:57:11 ID:iQN42Hf00
藤子Fというか西岸良平だよね
宇宙人ネタとかミスオタとか
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:57:18 ID:wQppRq6f0
原作厨はいい加減諦めろよ
俺から言わせれば原作つまんねえよバカ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:57:35 ID:rKdrFLQE0
>>172
何だこいつはw
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:58:20 ID:PmVrnC53Q
一番心配なのは演出やら声優の演技じゃなくて製作スケジュールだという
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:58:47 ID:NRTzgJdwO
管理人さんごめんなさい…

>>174
確かに。画報社って社員40人しかいないみたいだしそんな雰囲気感じるw
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:00:48 ID:3VXcMG7g0
>>176
過去にシャフトは黒板ネタでは使ってたみたいだけど
今回は別に声優ネタとして言わせたわけではないと思うけどな
ニッチな話だからこういう場所では盛り上がるけど脚本家がそんなの気にして単語をチョイスしないだろ
そんなニッチな話題のためにそれを避けて表現を変えるのはその方が不自然
次週のタイトルにかけた漫才風予告としてはアレでよかったと思う
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:02:12 ID:iQN42Hf00
植田が新房ファミリーなの忘れてやっちゃったとか
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:03:37 ID:iP98cJUg0
>>179
かつては他人のホームページを勝手に転載するのは良くないってのが主流だった
リンクフリーの考えが広まるのは検索サイトが普及してから
2chでのリンクフリーの観念はもう少し後になってから
元々アングラで一般のネット社会からは疎まれ2chに貼られるとアクセスが急増して負荷がかかるなど問題もあり
ねらー自身もゲスの集まりであることを自認していたため
個人サイトのアドレスはなるべく貼らない、
貼っても頭文字は抜くというマナーがあった
まぁ今では少数派になったけどね
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:04:11 ID:GJYnGtlb0
>>158
斜め読みして来たけど結構詳細にまとめてくれてるね
あとでゆっくり読もう
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:04:25 ID:fj3h6Lit0
>>157>>160
そりゃ楽しみだ
>>175
ありがとう
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:05:20 ID:C+a8L4cOP
>>183
忘れました。
普通キャラは別のがいるし。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:05:54 ID:6Zu9jnuo0
>>183
シンボウファミリーってなんだよw
サンじゃぽみたいなもん?

植田「同じシンボウファミリーなのにひどいじゃないですか〜」
っみたいな?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:07:31 ID:rKdrFLQE0
>>181
そういや画報社はアニメの製作委員会に入ってないんだな
(TBS・ポニーキャニオン・フライングドッグ・ムービック・シャフト・メモリーテック)
大抵、自作品のアニメ化の際には出資するんだけど
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:07:49 ID:3VXcMG7g0
>>84
・格言のマーチンブラックストーン=石黒正数から英語でもじったもの。
最初はスタッフの名前を英語でもじって格言を言っていく・・・というような案もあった。

あたりw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:08:42 ID:U9YT7je00
原作もみつどもえと同じくらいしか売れてないし、アニメが商業的成功をおさめるためには新規ファンの獲得は急務でしょ
その意味でパロディネタは積極的に使って行ったほうがいいと思う
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:11:10 ID:NIErT21n0
昨日の無銭飲食の人支払いに行ったみたいだね、良かった
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:12:23 ID:NRTzgJdwO
未会計の人支払いしたってさ
公式ツイッターに書いてある
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:15:19 ID:iP98cJUg0
支払い忘れるほど泥酔すんなよ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:22:40 ID:oTgOyQJ20
秋アニメ主題歌現時点一位だってさ
好評なんじゃない

amazon
**39位 10/20 坂本真綾(それでも町は廻っている OP)・・・通常盤は2877位
**81位 10/27 Lia(FORTUNE ARTERIAL OP)・・・通常盤は385位
**98位 10/20 スフィア(おとめ妖怪ざくろ OP)・・・通常盤は22381位
*108位 10/27 eufonius(ヨスガノソラ OP)
*119位 11/03 川田まみ(とある魔術の禁書目録U OP)・・・通常盤は525位
*137位 10/27 Veil(FORTUNE ARTERIAL ED)・・・通常盤は515位
*167位 10/20 ClariS(俺の妹がこんなに可愛いわけがない OP)・・・初回盤は427位、通常盤は2619位
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:23:27 ID:B7YDM56U0
このブスうりょっちなの・・・
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:24:37 ID:6Zu9jnuo0
>>195
EDは?
あっちのほうがすきなんだけど。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:25:53 ID:o62PGTjM0
ロフトプラスワンで泥酔してたら逆に支払わないで帰ることなんてできないと思うぞ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:27:10 ID:NRTzgJdwO
>>197
まだ登録されてないです
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:27:37 ID:CjTI/iH90
>>195
たまゆらファンも買うしな、それに坂本ブランドは未だ健在か
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:29:02 ID:3VXcMG7g0
>>200
やさしさに包まれてなら、も入ってるのか
買おう
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:30:12 ID:9m+bRvtD0
>>195
なんかけいおんと坂本真綾ファンとかこうゆうの出すの好きだよね
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:31:32 ID:wQppRq6f0
売り豚したらば
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:33:49 ID:rKdrFLQE0
>>188
>新房ファミリー
新房シャフト作品に出演している常連声優のことを指してるんだろうけど
植田はぱにぽにだけしか出演していないので新房ファミリーとは言わないだろう
それ町のキャストで言えば小見川・白石・杉田あたりは該当すると思うが
>>195
そりゃ坂本真綾だからなあ
ED曲の売上でそれ町アニメの人気の指標になるだろう
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:34:58 ID:6Zu9jnuo0
>>204
上田もいれていいんじゃね
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:35:33 ID:wQppRq6f0
櫻井はああああああああああああああああああああああ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:37:56 ID:3XuGUhhP0
原作と違う物になったのは仕方ないな
あの藤子テイストをアニメで出すのは不可能だったと
いい教訓になったのでは
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:39:13 ID:rKdrFLQE0
>>205-206
ごめん、入れ忘れてたw
後、悠木も今年シャフトアニメのヒロインを演じてたから
今後の出演次第では常連になるかも
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:39:47 ID:2xJ2tiCgO
>>195
それは坂本真綾だからです
別にアニメの評判がどうとかじゃなくて
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:40:34 ID:DnzjhvL9O
うりょっちとセックスしたい
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:40:52 ID:wQppRq6f0
売り豚自演すんな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:41:58 ID:F6BPFPR90
>>208
悠木は沢城クラスの声優になれそう
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:41:59 ID:tQPG1GZt0
今録画したの観たが悪くねぇじゃん
歩鳥の声も慣れれば問題ないし、視聴継続決定だ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:44:04 ID:3XuGUhhP0
小見川オタ丸出しだだな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:45:13 ID:tQPG1GZt0
>>214
勝手にオタ認定すんなクズが
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:46:29 ID:5OhBUXdx0
>>206
櫻井は三谷ファミリーだろ
西村雅彦とか八嶋智人とかみたいな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:50:27 ID:r9s451Gs0
とにかく2話からだよ。1話はまだドタバタ中心だから演出過多でもいいとして、
いや、よくないんだけどさ。2話以降は落ち着いてくるので1話のノリで続くならどうしようもない
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:51:27 ID:HOxyr+zy0
塩ください
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:51:45 ID:6Zu9jnuo0
>>217
そこらへんもほんとに夏のあらしににてるな。
喫茶店とか名前とか声優とか
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:52:46 ID:3UabjO+T0
>213
オレも録画したのを今見た。
原作も読んでるけど、アニメはだいぶいい出来だとおもった。
このレベルでも不満が出るとはお厳しい。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:54:23 ID:C+a8L4cOP
筆頭は斎藤千和。月詠、ぱにぽに、ネギま!?、化物語、荒川
あとは、神谷浩史、沢城みゆき、新谷良子も多い。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:54:29 ID:B7YDM56U0
千和・沢白・オミガス・悠木さん・うりょっち・杉田・神谷・櫻井
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:56:54 ID:6Zu9jnuo0
>>221
おいおい
小林をわすれちゃいけねえ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:59:11 ID:r9s451Gs0
パンツ先生ェ…
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:00:27 ID:uPDVbfOu0
放送前から工作するやつがいたから、こういう小うるさいファンがいるのは
どうせくだらん萌え萌えの厨アニメだろうと思ったら
めずらしくまっとうに面白かったんで意外だった。

最後の怪奇仕立てはちょっと余計だろうと思ったが
秋アニメではいまんとこイカと並ぶお気に入り。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:00:47 ID:CjTI/iH90
悠木碧は最近出てきたばかりだと思うんだけど、まだ18でしょ
子役としてドラマには出てたから芸歴は長いか
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:02:37 ID:GJYnGtlb0
今日買ってきた季刊エス、他の作家目当てだったけど石黒さんの記事もあった
記事っつーかほぼ中村佑介さんとの雑談だったけど人間性が垣間見られて結構面白かった
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:03:41 ID:B7YDM56U0
悠木さん上手すぎやで
櫻井も相変わらず上手い
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:04:43 ID:C+a8L4cOP
>>226
実は声優歴も既に6年。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:05:36 ID:8I+cRTGW0
琴ちゃんのころからだからだいぶ長く感じる
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:07:07 ID:skHQi9xN0
悠木って棒姫の一人だよね
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:08:36 ID:2IVD6jX40
OPとED最高
梅津と龍輪さんか
楽曲のレベルも高いしいいなあ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:09:07 ID:uPDVbfOu0
辰野が悠木はちょっとびっくり
きるみんや紅とはまるで別人じゃね?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:11:01 ID:CjTI/iH90
>>229
すげーな…
>>233
ソ・ラ・ノ・ヲ・トとかゆとりちゃんと比べても全然違うからクレジット見るまで
出てるとは思わなかった
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:13:15 ID:wQppRq6f0
悠木碧はここにきてかなり上手くなった気はするなあ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:13:23 ID:FzfyesPVO
年齢による声の変化もあるからね
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:14:13 ID:Bd2Cqh7x0
そういや「ほとり」の発音だけどさ
昨日のイベント行って、2通りあることが分かった

「囮」「小鳥」派と「トトリ」「香取」派

俺は前者だが・・・
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:29:11 ID:z4j4DG5l0
夢パティを見ている俺に隙は無かった
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:36:50 ID:myM+eDNp0
歩鳥の声もう少しなんとかならんかったのか…
喋った瞬間見る気なくなった
下手とかそういう次元の問題じゃなくて、なんであんな甲高い声にしたんだ…?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:39:48 ID:FK/AGYqb0
前者だと畔になっちゃうじゃん
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:40:09 ID:fj3h6Lit0
〜のほとり(場所)の感じで前かな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:45:46 ID:v6jAGxpP0

               / : /: : :/: : : : : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : \
           / : /: : :/: : : : : /: : :/: : : : : i: : : : : : : 、: : : : :ヽ
            / : / : : : : : : : : ': : :,/ : /: N| : : : : : : : : : : : : :ハ
.           ′ ': : : :l: : : : : :|:_:〃__∧ : l !: : : : : : : : l :. : : : : .ピキーン!!
______ .: : : }: : : i|: : : : :/|:/ |八{≧ /、」: : : : :|: |:}:: : : : :._∧,、________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : :/: : : : _:| : : : |/「 ̄だ心ミ |: : : : :/}: : :|: ': : : :ハ:! ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          '.:/ : ': :/ _:! : : : :   ヽ {rヘリ `  ̄¨ニニ. ̄レ; : : : | ||  棒はいけないと思います!
         .:/ : /: :{〈: .|: : : : |     `ー '      んリヽ/:ト、: : l /   みなさんもそう思いますよね!
          〃: :/: :八.ヽ!: : : : !  ヽヽ      , ゞ'’ /: :! \j
          /: : : : :/: : ヽ.|: : : : |                 .: : :|
.        /: : : : :/ : : : __! : : : :      , -‐┐    八:|
       /: : : : :/ : : : /‘|: : : : |、    /   }/    . : : : |
     /\ ̄>x: :」  |: : : :  \   `ー      イl : : : |
    /   ヽ   ヾ |: : : ト、  >  __ . : <: :/ |: : : :|
.   /.:       }_ .. -‐ 、 | : : : | }  /⌒\: : : : : / |: |
  / ::    /   ー- 、〉 : : :||Λ   ヽー<   |: : :|
. /     /     \}、: : :| l  /   /   /ヽ. |: : :
 '     /      \ }」: : : ト-ゝ/ . イヽ   / /⌒\/
/      /       ヽノ' |: : : :|三ニ=- } }./^Y     ヽ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:48:27 ID:ufO/Twxw0
全曲ラウンドテーブル作編曲でキャラソン出さないかね?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:50:14 ID:B7YDM56U0
いや、オミガスはめっちゃ低い声わざと出してるだろ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:51:22 ID:5FRbNLQT0
メガネの子が婆さんの事を
勝手にメイド長って呼んでるのが面白かった
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:51:40 ID:3nS1qrMN0
なんで先輩が演歌歌手なの?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:54:24 ID:doi5rZG10
マジでマカ最高www
俺も相当漫画読んでる方だと思ってたけどこの漫画は知らなかったわ。
まだまだだな俺。
EDの歌詞でキャラのだいたいの立ち位置がわかったw
今期唯一の期待作品!
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:03:38 ID:5FRbNLQT0
小見川の声はシャフトの各アニメに慣らされた俺には余裕だった
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:09:04 ID:UJJYjokrO
>>247
痛い
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:16:00 ID:NwSOY0+d0
まかの声いいじゃん
俺は好きだけどね
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:16:51 ID:9NYAclbh0
なんつーか、ここで酷く言われてるから構えて見始めたら
案外小早川、普通に聴けるなw
主役張るほど?とは思うがね
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:18:37 ID:YfPRD/Ec0
声がいい悪いじゃねーよ
合わねーんだよコンチクショウ!!!!!!!!!!!11111111111111
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:19:49 ID:wQppRq6f0
原作厨の脳内声優なんか知るかよ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:20:26 ID:I/y15hEC0
>>158
やけに詳しく書いてるなw
ジャンケン大会とか参加しないでひたすらメモってる人が俺の前に居たがあの人か?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:22:39 ID:fAOKW6QL0
原作知らなくても気持ち悪い感じがしないか?
ばあさんやナレーションはありえんよ。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:23:51 ID:Xlw2OkOWQ
このアニメは日常系になるのかな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:25:28 ID:cGNDOy5XO
初見だったけど違和感なかった
考えすぎなんだよね
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:26:34 ID:5EveyOxsO
原作厨だし脳内声優も持ってるけどこれはこれでて思ったな 許容範囲
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:29:19 ID:291G8IQK0
>>247
痛すぎる
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:34:41 ID:fAOKW6QL0
ほとり=小見川ってのは予想通りだったんだけどな。
向く向かないは別として、原作から小見川音声で読んでたよ。

しかしシャフトの演出がココまでひどいとは思わなかった。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:37:29 ID:6Zu9jnuo0
小見川アンチは酷すぎる
しまいには自分の脳内音声と違うからとか因縁つけてくるからな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:37:37 ID:Ynnhnc8b0
ちゃんとキャラにあってるんじゃね、演技はたまに外してるのが辛い部分あるけど
この人は貴重な”変声”だからたぶん大物になるよ、野沢雅子みたいな
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:40:22 ID:6Zu9jnuo0
そうだなあ
最近だと竹立ち花澤豊崎ばかりみるが
ここらへんの声は代用がだれでもききそうだし
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:43:07 ID:5EveyOxsO
むしろタッツン=碧ちゃんてのが不安だった ロリ声の印象強かったんで
でも嬉しい誤算だった
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:45:20 ID:VWsQlh+j0
代用は効かないかもしれないがそもそも需要がない
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:45:21 ID:zFNqaG+70
漫画原作の歩鳥のイメージは、下町的リアリズム
(メイド適性のない子がメイドをやるミスマッチが狙い)読者の脳内の声質はアルトが相応しい。

アニメキャスティングでは、メイド萠層にも一定の配慮したギミックも入れたい。
小見川のメゾソプラノ、アルトの混合どっちもできるスキルはその需要に応えている。

この違いが不満の多い原因ではないか。

267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:45:29 ID:6Zu9jnuo0
>>264
なんか井上真里菜みたいでなかった?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:46:40 ID:Xlw2OkOWQ
もうちょっと白石涼子についても語れおまえら
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:47:36 ID:yFkTLPRE0
モ「辰野さん紅茶をもらえますか?」
辰「かしこまりました。(勝ーったw」
この勝ーったの時の碧ちゃんの声がものすごいみゆきちっぽかった
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:47:49 ID:Sf1LxIQ60
声優は気にならんがシャフト特有の演出は気になるな
まあ原作とまったく同じ空気感てのもそれはそれでツマランのかも知れんが
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:49:03 ID:FXG9zNCZ0
歩鳥の声は脳内声優いなかったな
捉えどころのないキャラだからどんなに上手い声優がやっても文句出たんじゃないか
ならいっそ演技は拙くても存在感ある声でキャラを自分のものにしてしまえる小見川が選ばれたんじゃないか
歩鳥が周りを引っ張らなければ全くつまらなくなるのでパワーで他の女性声優を圧倒する小見川は適役
アンチがビッグネームでもない小見川にこれだけ食らいつくのは集客効果がある証拠だと思うんだが
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:49:12 ID:XNPsM3kX0
>>264
俺は悲しい誤算だったけど個人差がこれだけ出るという良い証拠だな
とりあえず声の話はどっちも出てってくんねぇかなと思う
声が誰かとかそいつの今後とか興味ないよ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:50:00 ID:RVwLqLYrP
さて、エビちゃんが登場するまで
全裸待機するか


……エビちゃん出るよな?w
無理か……
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:50:33 ID:5EveyOxsO
>>267
言われてみれば近いか?位で見てる間は思いつかなかったな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:50:55 ID:TbJfUkFP0
エビちゃんはOP出てただろw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:50:56 ID:YOKOlBrD0
そろそろ声優以外についても語ろうよ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:51:19 ID:6Zu9jnuo0
つまりこういうことだ
小見川=ビグラング<代用がきかない、無駄にでかいが役に立つかどうかは戦場にでないとわからない
竹花豊=ゲルググ<現在人気だが量産可能
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:51:49 ID:chO5Qi6rO
俺の中では初めて小見川の声で違和感を感じなかった
原作未読とか関係するんかな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:53:23 ID:C+a8L4cOP
松来さんのたぬきは意味あるんですか?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:54:29 ID:V2EkbMMW0
>>268
公式のキャラ紹介がプアーで自信がないけど、あのさんま顔が
白石なの?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:54:35 ID:yFkTLPRE0
あれはたぬきではない
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:54:42 ID:5EveyOxsO
声優以外の話題か・・・光らせる位ならぱんちゅ出さなくていいよ と思った
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:54:52 ID:DnzjhvL9O
うりょっちのオッパイ吸いたいなー
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:55:05 ID:FXG9zNCZ0
>>268
うりょっちや櫻井見てると顕著だがそれ町の配役は「ファンが抱いてる人気声優の幻想をブチ壊す」
ことを目指してるように思える
ババア声の櫻井、ダミ声のうりょっち、優等生っぽい悠木と声優ファンの期待を裏切るような配役になってる
杉田はいつもの杉田だがw
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:56:29 ID:6Zu9jnuo0
>>284
ここで不評なババアとかも別にって思ったけど杉田の演技がどうもな。
なんで普通にしゃべらないんだ?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:56:56 ID:uqu3j9tx0
>>266
かなり同意。
もしも歩鳥があの変声で育ってきたのだとしたら
あんな能天気な人間にはならないでしょう。
声ヲタとか脳内声優とかの話じゃあないんだよな。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:57:41 ID:doi5rZG10
1=0
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:57:52 ID:yFkTLPRE0
>>282
ああいうの逆効果だよな
大家族もので坊主のち○こにモザイクかかってた時と同じくらいの物悲しさを感じた
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:58:22 ID:chO5Qi6rO
オープニングは今期一番に気に入ってる
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:59:28 ID:C+a8L4cOP
杉田はああ言うキャラなんだよ。それこそ大御所と一緒。
演出濃いシャフトにはぴったりだと思うよ。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:59:31 ID:6Zu9jnuo0
>>289
EDはああああ?

>>267
メイドのことについてあれこれ語る時とかきつちりっぽくね?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:59:42 ID:FXG9zNCZ0
>>278
原作読んでて小見川の声を充てるなんて奇特な奴は>>260以外いないと思う
俺も最初の10分は小見川の声が合わなさすぎて笑ってたけど一日立って原作読み直したら
小見川の声で再生される
こいつの声って演技がワンパターンな分、一度印象付けられると頭から離れない
マカの声も今じゃ小見川の声以外想像できない
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:59:46 ID:Ynnhnc8b0
OP中たまに炸裂する梅津顔はみんな大丈夫なのか?w
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:00:09 ID:XNPsM3kX0
もう諦めたからせめてキャラ名で喋ってくれ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:01:12 ID:6Zu9jnuo0
>>290
夏あらの山代は普通にしゃべってたよ。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:02:02 ID:C+a8L4cOP
じゃ、御厨で。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:04:57 ID:viBz7u0o0
今期のアニメでスレがいちばん荒れているのをみたら
原作も人を選ぶようなえげつない萌えマンガなんだろうなあ・・・
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:08:22 ID:vnb8zNXlP
絶望ではパンツ見せまくりなのに、なんでそれ町ではパンツがダメなの?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:09:14 ID:ufO/Twxw0
>>298
TBSだからしょうがない
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:12:34 ID:FXG9zNCZ0
>>297
原作はフリーダムすぎてそれこそ捉えどころがない
本当の原作ファンは原作の雰囲気そのままで映像化できるなんて思っちゃいないよ
原作とアニメを同一化しようとしてして余裕のない奴はただのアンチだろ

301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:13:49 ID:C+a8L4cOP
原作は未読。なんとなくアフターヌーン臭をかんじた。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:14:20 ID:doi5rZG10
ちょっと解説お願いしたいんだけど良いかな?
主人公が先生を違う名前で呼んで「誰が○○だ!私はモリワキ?だ!」って言ってたところお願い。
何か元ネタを知ってたら笑える部分なんだよね?
まりあ†ほりっくの鼎先生だったら俺も笑えたんだけど。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:14:41 ID:YOKOlBrD0
とりあえずタイトルが秀逸だと思う
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:15:07 ID:r9s451Gs0
>>301
師匠が小原なので
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:17:01 ID:doi5rZG10
>>301
それは俺も思った!
絵がヨコハマ買出し紀行っぽいからじゃない?
ほのぼのした雰囲気も舞台が喫茶店ってのも似てるし。
弟子かな?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:17:58 ID:rrGqDQiZ0
あ〜っ酔っぱらったw飲み会から只今帰宅。
…すげえなお前ら。どんなバイタリティだよw
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:17:59 ID:EO7EXfSkP
ギャグが寒いのがなあ…
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:18:40 ID:Ynnhnc8b0
>>301
やっぱ>>31のレスっぽい原作なのかな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:19:22 ID:+QEW4BUoO
小見川千明(笑)
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:19:37 ID:Bd2Cqh7x0
アフタヌーンは好きだけど雰囲気ちょっと違うと思うなぁ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:21:14 ID:zVTnGdMJO
原作者の感想見てこうも読者とは違うものかと思った
いや自分も割と楽しめたクチだけど圧倒的に批判意見が多いのに
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:23:28 ID:ShdAGV2O0
こうしてアニメになっているのを見ると改めて
仁王像でやり過ごそうとするシーンのありえなさで吹き出すw
いいシーンだな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:23:47 ID:3XeI3Gzm0
まあ大人だからな
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:23:53 ID:C+a8L4cOP
まぁ当事者は部外者と違って言いたいこと何でも言えるわけじゃないからな。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:24:29 ID:NO5floed0
>>302
何度かちらちらと出てたけど、ナイトヘッドっていう10年くらい前にやってた深夜ドラマのネタかと。
兄弟の超能力者の話で、力使いすぎて頭痛になったシーンっぽさをだしてるのかと。
御厨(みくりや)ってのは二人を研究してた育ての親の博士かなにか。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:25:19 ID:RVwLqLYrP
「ヨコハマ買い出し紀行」のアニメも
当初は批判があったなあ……
・アルファさんの声になんで椎名なんだよ
・エロ入れすぎ
ってのが
個人的には、ショーロクラブの曲がよく似合っていたので良かった

それ町も、うまい具合にはまってくれ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:25:56 ID:qW4/9ZO00
>>311
シャフトと小見川にアンチが多いだけに見える、ここにいると特に
俺もアニメ自体は言うほど悪くないと思うよ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:26:10 ID:fAOKW6QL0
ほとりやタッツンの生みの親なんだから、
動いてしゃべってるだけで嬉しいに決まってる。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:26:19 ID:bcBrLjIy0
>>311
特に気にならない人は何も言わない
サイレントマジョリティってやつですよ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:26:23 ID:NIErT21n0
アフタヌーンのイメージって
大学生の兄ちゃんが漫画描いてみたよーって読ませてくれるような感じのイメージだな。
それ町もそれと同じような印象を受ける
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:26:44 ID:C+a8L4cOP
>>315
ああ、なるほど。どっかで聞いた苗字だと思った。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:27:55 ID:LgJycLVM0
>>310
アフタの四季賞出身ではある
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:31:58 ID:doi5rZG10
>>315
ナイトヘッドwww
懐かしいなw
豊川悦治と武田ナントカのやつね〜。
ていうかそんな古いネタわかんねーよ!!!w
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:32:02 ID:ShdAGV2O0
>>311
いかに自分がプロジェクトの中心にいようが、
その仕事にどれだけ多くの人間が関わっているかが認識できる大人なら、
人目に触れる発言は本当に慎重になる方が普通だと思う。

ましてや、何かと発言の揚げ足取る人間が簡単に発信できる時代だし。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:32:34 ID:GJUNiqiM0
ビンボウくんネタもどっかに入らんかな
お父が読んでる新聞の4コマとか
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:35:35 ID:rrGqDQiZ0
>>324
漫画家とかでもツイッターで失言しちまったって例はたくさんあるからな。
まともな頭の漫画家なら自分の発言がどんな影響を及ぼすか想像できて当然だ。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:36:05 ID:C+a8L4cOP
なんとヘッドとか杉田あたりは大喜びで飛びつきそうなネタだな。
メイン出演陣のラジオやらんかなぁー。なんで番宣番組オッサンズなんだよw
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:37:20 ID:mfGkSDFOP
…あ、頭が痛いよ兄さん…
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:37:22 ID:yPkoC6j/0
白石(´・ω・) カワイソス
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:38:14 ID:XNPsM3kX0
アニメとしては今期五、六番手辺りの出来でしょ
人によって上下はあるだろうがいちいち原作と照らし合わせしなければまずまず
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:40:28 ID:Bd2Cqh7x0
そういやOPにオッサンズが出てないじゃないか!シャフト何やってんの!
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:43:32 ID:wWHlCXDG0
OPの真田がイケメンすぎるw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:46:35 ID:yUd/F82v0
録画してたのをさっき見終わった…うん、こういうぬるい感じの話は嫌いじゃない。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:47:45 ID:FzfyesPVO
旅館の話は結構好きな話なんだけど飲酒シーンがあるからアニメ化難しいかな…
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:50:50 ID:hbegi+on0
>>334
変な味のジュースで誤魔化せばおk
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:51:46 ID:zM+khJAl0
絵は好きだし演出意図は嫌いじゃない感じだけど
動きがおかしい!時々良いけど基本的におかしい!
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:53:09 ID:tQPG1GZt0
>>335
みなみけであったなそんな話
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:56:06 ID:wWHlCXDG0
旅館回はやってほしいな
後に効いてくるフリもあるし
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:57:18 ID:gP6H6yRIO
TBSの規制は困るな
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:58:09 ID:a16/0k0r0
作者がデビューしたのアフタヌーンだし
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 23:58:48 ID:adFI0JJIP
今期の某アニメは18禁を中学生が平気でやってるし
飲酒もそろそろいいと思うんだが
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:00:00 ID:jj8zprCH0
>>341
結構な問題になっちゃってるけどね
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:00:31 ID:FzfyesPVO
>>338
先輩へのおみやげとか?
静ねーちゃんも参加してるけど漫画では絡みがないんだよな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:02:09 ID:5FRbNLQT0
OPで新房のクレジットが入るとこの手が真似できない
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:02:52 ID:cf8Td6L70
>>332
OPは楽しくていいね。
ボーカルはEPO版のイメージが強すぎてちょっと違和感あったけど。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:03:44 ID:uF4jasyX0
>>345
シュガーベイブじゃなくって?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:05:19 ID:2S5bcfQd0
>>346
ひょうきん族世代だから
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:06:28 ID:OuaJflkM0
>>341
いやいや、酒、タバコは法律で禁止されてるから。
ダメに決まってんじゃん
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:07:17 ID:jbdgQrCC0
下丸子駅前ってストリートビューでみる限り廃れてるっぽいね。
地元住民は買い物は川崎とかにいくの?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:07:52 ID:a50Pi4w/P
OPは、夏のあらしでかき集めたけど結局使わなかった懐メロを使いまわしたのかと勘ぐってしまう。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:11:03 ID:P7+egt3c0
>>349
買い物なら武蔵小杉に行ってみヨーカドー!
東急なら蒲田
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:13:04 ID:yt/soVJlO
ばあちゃんの声がテントモンにしか聞こえない
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:14:35 ID:Az867YoY0
武蔵小杉は隣の元住吉と合わせてとにかく本当にチャリが多いってイメージ。
中国なのかここはと思えてくる程に。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:15:38 ID:34Ru9Hhw0
>>350
夏のあらしはキングレコード系のスターチャイルドで
それ町はビクター系のフライングドッグだから、ありえないと言って良いと思う
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:19:04 ID:OuaJflkM0
>>341
いやいや、酒、タバコは法律で禁止されてるから。
ダメに決まってんじゃん
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:20:34 ID:/osLXLei0
でも殺人も禁止されてるしなあ。
なんでタバコや酒だけ厳しいんだ?
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:21:13 ID:ZmuTPin90
お前ら針原さんのスレにも少しは書き込んでやれよ・・・

【それ町】針原春江さんは明石家さんまカワイイ【卓球】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1286617412/
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:24:17 ID:ahQ2DoO00
OPコマ送りで見るとエロいな
紺先輩の太ももとか静さんの胸元とか。
エビちゃんペロペロ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:24:23 ID:34Ru9Hhw0
>>357
なぜ立てた
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:26:22 ID:7HaRjIdNO
キャラスレって今のところ歩鳥スレと針原さんスレだけ?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:30:46 ID:ZmuTPin90
>>360
あと紺先輩もあるな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:32:07 ID:WOh6spf10
先輩はまだか
先輩おやすみ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:37:10 ID:8ir1QZFP0
>>357
俺も針原さんは好きだけど、単独スレは無謀だろw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:48:53 ID:bnX1Gz020
いま買ってきたマンガ読んでるところだけど、意外にも
メイドじゃないときの話がかなりまじってるのな。
んで、マンガだけ読んでるとアワーズ作品というより
「萌え的なものを狙って描いたつもりがビミョーに庶民的な
ご近所物語になってしまってるアクション連載作」
みたいな絵柄と話になってるなあと。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:51:21 ID:HEggoiEL0
>>349
最近は川崎のラゾーナにもよくいくよ
まぁ駅前の西友とか川沿いのオリンピックも結構利用してるが
打倒駅前スーパーはかなり深刻だわな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:52:05 ID:3mhMYiZx0
この声の人初めて知ったけど悪くないんじゃないって思った
けっこう賛否両論なのな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:56:14 ID:atblohMx0
慣れればミョーにしっくりくる
マカの時もそんな感じだったな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:56:19 ID:OuaJflkM0
すまん。既読の人に聞きたいんだが、ところどころ話題に出てるエビちゃんというのは、
OPに出てる棒アイスを舐めてる人?それと、この人ってまだ声優発表されてないよね?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:56:53 ID:JMSHhvFd0
>>355
少年漫画のワンピースだって主要メンバーの未成年が常時タバコくわえてるし、べつに大丈夫じゃないの
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:59:54 ID:YTgKV98f0
小見川否定派の人って、原作読んでるの?
誰だったら納得なの?

わりとしっくりくるんだけどなぁ。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:00:10 ID:34Ru9Hhw0
>>369
ワンピースは舞台が日本じゃないから問題ない
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:00:53 ID:/osLXLei0
>>371
アメリカでは飴玉に変えられてたけどな
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:00:58 ID:VOfsVQF20
誰なら納得って言うか小見川以外なら納得って言いたくなるくらいひどいな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:01:13 ID:YC1x+aPc0
タッツンスレ無いのか

そう言えば辰野俊子ってまさかタツノオトシゴから取ったのか?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:02:31 ID:JMSHhvFd0
>>371
じゃあルーキーズ

なんにせよこいうのは自主規制なんだろ
それ町はどうなるか分からんよな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:02:41 ID:bnX1Gz020
>>370
一話見てからマンガ読んでるんで違和感ないけど
しいていえば千葉千恵巳とかかな?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:02:47 ID:tQHeqx72O
>>370
まず叩きありきでやってるんだから気にしなくていいよ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:04:22 ID:Az867YoY0
>>370
小見川否定派の人は折笠やマリナを挙げてたような。
まあ、どっちにしろキャスト変更なんて今更できるわけないんだけどな。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:04:53 ID:YC1x+aPc0
歩鳥は別に違和感無かったけどなあ
冒頭の「何してるのかなー?」の部分と「あぢーーー」のとこだけ棒気味に聞こえたけど、
そこ以外は特に問題無かったし、森秋に説教されてるシーンは凄く良かった
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:05:15 ID:3hOl/ICQ0
小見川擁護派がいることにびっくりする
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:05:31 ID:JMSHhvFd0
小見川が合わない、というのではなく
小見川は下手だ、という意見が大半だろう
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:06:39 ID:dRK5B9HD0
むしろ小見川は叩いて当然、みたいな流れにビビる。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:06:41 ID:bnX1Gz020
>>379
むしろあの役に関しては活舌の悪い素人臭さがあったほうが
それっぽくていいような気もする。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:07:16 ID:/osLXLei0
>>373とか>>380みたいなのは叩きありきで来てるだけだから気にしなくていいよ
普通の人は小見川ボイスで楽しんでるしね!

>>375
ルーキーズのドラマは普通にタバコすってたな。
なんでアニメだけ無意味に自主規制すんだ?
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:08:35 ID:JMSHhvFd0
なんか表現しづらいけど
声が裏返るというか、妙な媚びた演技してる感が駄目なんだろう
意識せずに普段どおりの声でやったほうが良さそう
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:09:22 ID:YC1x+aPc0
>>384
オタ系のアニメは宮崎の事件以降、倫理的な面で問題視され続けてるから仕方ない
特にテレビ媒体はね
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:10:06 ID:/osLXLei0
>>385
小見川の普段の声きいたらそんな事いえなくなる

>>386
俺妹はよかったのか?
法律云々以前にアニメで中学生がエロゲやってるのみて俺びびったんだけど。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:10:15 ID:YU2RrFlrO
別に不思議ではないんじゃないか?
今より下手だったころのソウルイーターだって平均4000近くは売れてるから気にしない人は気にしないんだろ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:10:30 ID:ELit30PO0
数時間おきに活性化したり、沈静化したりを繰り返してるしね、ここ数日>声優ネタ

全否定的なカキコが出てくると、気にならない、どうでもいいと思ってる人でもつい、判官びいき的に
褒めたくなってくる不思議。むしろ、それ狙ってんじゃね?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:11:55 ID:/osLXLei0
>>389
ソウルイーターは萌えヲタは少ないからな
気にならんのだろ。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:13:21 ID:+rQQkuh40
いつまでも声優ネタを引っ張ってる奴は何が楽しいんだろうね

って書くと「楽しくねーよ」って言われるんだよね
だったらいつまでもそんな話してんじゃねーよって話な訳で
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:17:54 ID:JMSHhvFd0
>>391
そうやって対立するから盛り上がってしまうのでは
本来はそういう意見もあるよねで片付く話
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:18:22 ID:cweRfEsFP
針原さんは常識人だし、後輩のことを慮る包容力あるし
打てば響く教養もそれなりにあるし、間違ったときはちゃんと訂正できる
人間としてはかなりできた女性なんだよ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:19:09 ID:/osLXLei0
>>393
学校で蟹くってるのは常識人なのか?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:20:41 ID:oCRqdvLz0
なんなのこれ。なんなのよ。
またシャフトに原作レイプされた。
夏のPVよかったから期待してたのに・・・。
シャフトはあれが面白いと思ってんの?馬鹿なの?死ぬの?
・・・正直、原作読んでてアニメ擁護してる奴の気が知れねぇ・・・。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:21:13 ID:YC1x+aPc0
>>387
まあU局と民放の差ってのもあるんだろ
何処かで聞いたが、裸とパンツじゃパンツの方がアウトらしい
どんな基準だw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:23:01 ID:UhUvpjyM0
「こちらのお客さんはさっきから何をやってるのかな〜♪」
もうコレだけでズキュンときたよ。
やっぱアニメの第一話はこういうツカミが絶対必要だよね。
こんな喫茶店近所に欲しい・・・。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:23:31 ID:JMSHhvFd0
>>394
朝飯がカニの家もあるし、たぶんカニブームなんだよ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:24:15 ID:Az867YoY0
ゴルゴ13の本番はOKでパンチラはNGとか、よくわからんよな
規制っちゅーもんは。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:24:34 ID:1qpeCfcAO
OPとEDが楽しくて何度も見てしまう。
原作漫画とは解離してるのかもしれんが、この主役はアニメでの小見川のはまり役になる予感がするな。
小見川がここまで面白いアニメは初めてだ。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:24:46 ID:/osLXLei0
>>398
学校で喰ってるのあいつだけじゃんw

こちらのお客さんはさっきから何をやってるのかな〜♪
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:25:23 ID:YC1x+aPc0
針原さんが食べてたのは蟹だったのかw
てっきり手羽先か何かかと
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:25:43 ID:OuaJflkM0
wiki見てきたが、エビちゃんなんてマジいなかった。謎だぜ、えびちゃん。
あと名前ネタで京極夏彦とか森博嗣とか好きな小説家が書いてあったから、なんか親近感湧いた。
歩鳥が推理小説好きってのもいいな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:25:52 ID:bnX1Gz020
>>395
いやあ、読めば読むほど思うけど
原作はほんとアクション連載みたいな
脱脂された色気のない話じゃね?
スイーツというよりバス旅行でもらう
お菓子セットみたいな。

庶民的でそこそこ荒唐無稽な話もでてくるけど、
まんまやったらアニオタにはささらんのじゃ
ないかなあ。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:25:55 ID:mi7q50Oi0
>>402
何かのジャーキーかと思ってたよw
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:27:57 ID:ZmuTPin90
>>395
>原作読んでてアニメ擁護してる奴
石黒正数ェ・・・
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:29:34 ID:YxFo7nltO
ラストの怖いヤツは何が言いたかったの?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:30:41 ID:YTgKV98f0

自分にとってはシャフトのアニメはリズム・テンポを楽しむものだな。
音楽を聴くがごとく。

原作レイプだとか、そういう方向の期待をそもそもしてない。
楽しめない奴はホント負け組だと思う。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:31:21 ID:YC1x+aPc0
>>407
メイドと冥土をかけたんじゃないのか?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:31:42 ID:mg56QYB80
PVを今見たんだけどヒロインって意外とおっぱいあるんだなw
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:33:35 ID:dvNTbkJh0
小見川なんかより婆ぁちゃんの声何とかしてくれ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:34:07 ID:ZmuTPin90
>>410
貧乳のはずなんだけどな・・・
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:35:05 ID:YC1x+aPc0
歩鳥って別に貧乳設定では無いような・・・
人並みにはあった筈
貧乳なのは紺先輩じゃなかったっけ?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:36:34 ID:dRK5B9HD0
>>411
同意。
男にやらせるなw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:36:36 ID:YU2RrFlrO
>>403
エビちゃんはあだ名
本名 伊勢崎恵梨
人気キャラだけど出番少ない。アニメでは多分1回くらいしか出ないんじゃないかと思われる。
キャストは未発表。
今気付いたがAB型だった
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:37:13 ID:wex25Asr0
PVに1話のシーンがまったくないのに驚く、どういう順番で作ったんだろう
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:38:55 ID:YC1x+aPc0
櫻井孝宏もババア役やってくれって言われてどんな気分だったんだろうかw
キャストインタビュー聞きたいわー
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:39:02 ID:zX7nEo830
これ原作面白いからアニメ化してくれるといいなあ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:39:50 ID:1qpeCfcAO
今は棒の面影もない名塚も某日和ギャグ漫画で成長したし、
同じく出演してる悠木なんてデビュー初っぱながマイメロだったしな
小見川にとってはそれがこのアニメになるのかもしれん。

ギャグアニメは声優を成長させる。

この機会に引き出しをいっぱい作ってもらいたいもんだ。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:40:04 ID:PMT68DkRO
歩鳥は中学生の水着も着れるガッカリ体系じゃん
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:40:51 ID:zyDv1K6h0
マカは成長した?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:42:44 ID:+rQQkuh40
>>417
昨日のイベントで言ってたよ、ビデオメッセージだけど
「お婆ちゃん役なんて声優人生であるかないかの貴重な体験だし、新たな役幅も広めたい」
「オーディションは記念で受けたようなものだからビックリだった」
とか言ってた
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:42:58 ID:mOHlEhNl0
■ウキ役について
・高山さん曰く、櫻井さんの骨格がウキに似てきてる。
・オーディションでは新房監督が候補に櫻井さんを入れてみた。
・櫻井さん自身は最初思い出作りとしてオーディションに参加していた。
・男の人がおばあちゃん役をやるのは、「いじわるばあさん」を例に挙げて、
ラストにギャフンとなる場合に男の役者だと毒消しになる。それを意識した感じ?そして櫻井さんは非常にハマリ役だった。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:44:03 ID:545/Z8KP0
小見川普通にうまくなってんじゃん驚いたわ

ところでSF要素はいつ入ってくるのん?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:44:21 ID:/osLXLei0
小見川はいずれ化けると思うよ。
今流行りの萌え声の人たちは数年でいなくなると思うけど
この声はそこらの人間とは違うし若さもある
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:44:55 ID:8ir1QZFP0
>>413
タッツン以外は標準以下っぽい設定じゃないか。
たしかに先輩と針原さんが特に小さいという描写はあったけど。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:45:17 ID:YC1x+aPc0
>>422
>>423
トンクス

もしも杉田がウキ役だったら、絶対ふざけた演技になってただろうなw
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:46:18 ID:atblohMx0
小見川は相変わらず棒だけど、たまに神懸ったところがあるからそこで帳消しになってる
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:46:31 ID:ZmuTPin90
>>426
OPの針原さんが巨乳な件ww
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:48:01 ID:Az867YoY0
>>423
骨格って何だよ骨格ってw
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:48:20 ID:HEggoiEL0
わざとやりましたごめんなさいはマジで可愛かったやばい
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:50:20 ID:atblohMx0
赤カブ検事のモノマネに期待
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:57:08 ID:3q9/QEUqO
エクセルサーガの原作レイプと原作者殺害
朝霧の巫女の原作レイプと原作者鬱&休載
ヘルシングの原作レイプと原作者ぶちギレ

何かと曰くが多いアワーズだが、今回は微妙な声優・演出に賛否ある位だろ?
その程度で切れてたら上記のお三方はどうすりゃ良いんだよ

アワーズって時点で大なり小なり腹をくくっていたはずだし
もっと肩の力抜いても良いんじゃないか?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:57:15 ID:545/Z8KP0
>>431
説教されてる時やばかったよな
あと叫ぶとき声がかすれるのも俺的にポイント高い
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:58:06 ID:mi7q50Oi0
先生のツッコミ面白いよな。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 01:59:37 ID:JN7OEzwS0
声優ネガいい加減ウゼエよ
原作厨の脳内なんか知らないからさ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:00:43 ID:CbrwGXsG0
録画しておいた一話見た。
原作とは別物だけどこれはこれで面白かった。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:01:06 ID:ZmuTPin90
説教されてる時の「長い・・・」はアドリブなんだってな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:01:20 ID:RvkGHiG40
原作良し、作画良し、声優良しなのに、

主役の声ゴミすぎて全部帳消しのアニメだなこれw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:01:25 ID:gxYwLTzvQ
アワーズで次にアニメ化するのはワールドエンブリオ辺りかね
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:01:38 ID:HEggoiEL0
4回くらい見たらテンション上がってきた
シーサイド近所にあるし行ってみるか。でもあそこ入りづらいんだよな
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:02:14 ID:B3dTgxHn0
主役の声優がごみすぎて他がよくかんじる
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:04:06 ID:atblohMx0
今のところは演出過剰なだけで結構原作通りにやってるね
漫画のほうのギャグはさらりと流してじわじわくる感じだけど、アニメのほうはねっちょり演出で見せる感じか
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:05:17 ID:CbrwGXsG0
>>440
そういえばワールドエンブリオは黒田洋介が帯で脚本やりたいとか言ってたっけ。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:05:58 ID:Bgnu4u4u0
>>440
ワーエンの前にクロノのリメイクをだな…
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:06:32 ID:Qi1b8CAt0
原作知らなくてシャフト嫌いじゃない俺は勝ち組
それなりに楽しめた。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:07:59 ID:mZkcLPf2P
>>431
マジ可愛かったのは同意だが、
歩鳥があんなに可愛くていいのか?とも思ったり。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:13:26 ID:YH6T72miO
原作通りなはずなのに、これだけ原作の雰囲気が無いのも不思議だわ。
良くも悪くも新房シャフトのアニメ。
素材が違っても同じ味ってある意味すごいな。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:13:40 ID:bnX1Gz020
原作はおっさん連中に味がありすぎて
会話のうけこたえが妙に所帯臭い
そこが個性でもあるが…よくアニメ化の企画通ったなこれ
記号性や厨設定でギットギトの話じゃなきゃ
最近はメディア展開なんてまずないだろうに
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:14:06 ID:OuaJflkM0
>>415
サンクス。小学生!?あれが小学生なのか…人気なのも頷けるな。
でもただでさえ主要メンバーが若手多いのに、小学生の女の子とか誰を起用するんだろ。
あえて、中堅どころとか使うんだろうか
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:14:44 ID:8ir1QZFP0
何度も見直しているけど、OPすごく魅力的だ。華やかで可愛い
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:20:44 ID:1qpeCfcAO
でも歩鳥のキャラを小見川の声が食ってるって言うのは確かにあるのかもな。
どうしてもキャラの歩鳥じゃなくて声の小見川が可愛いと思ってしまうし。
(アニオタの余分な知識がそうさせるのだろうけど)
自己主張(キャラより役者を意識させる)しちゃう声だから、やっぱり使いどころの難しい声の人ではある。
一声一分野の声優としては宝の持ち主に当たるわけだけど。

まあ原作はともかく、シャフトアニメのそれ町歩鳥としては、小見川で正解だろう。
元気いっぱいなわりに中身スカスカ、すっとぼけたマヌケ可愛い感じが声としてよく似合ってる。
原作の歩鳥がそんなんかどうかは知らんが。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:22:18 ID:SAKxEAWn0
今、1話見てきた
やっぱりシャフトアニメは慣れないなあ・・・
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:24:00 ID:YOIspNnvO
OPヌルヌル動き過ぎで俺は苦手だわ
顔がリアルだと良いんだけど
アニメ顔であの動きされるとお面着けた人が踊ってるみたいで何か気持ち悪い
不気味の谷?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:24:50 ID:atblohMx0
OPは相変わらずの昭和テイストだな
夏のあらしみたくならなくて取り合えずほっとしてる
シャフトにしてはまだ抑えたほうかと
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:26:12 ID:YC1x+aPc0
EDテーマの4人のパートはどれもいいなあ
紺先輩は特に良かった
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:26:41 ID:YTgKV98f0
シャフトアニメはどれもかなり楽しめると思う。
慣れない人は根本的に向いてないんだよ。
グダグダ愚痴るより、あきらめが大事だよ。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:31:55 ID:AQjpGZKG0
細かいこと言うようだけどさ。
学校の屋上は紺先輩が鍵持ってたから入れたんで
それまでは入れないようになってるって設定だろ?
序盤に屋上で歩鳥がクルクル踊ってる不必要なカット挿入する意味が分からん
脚本とコンテ書いた奴ちゃんと原作読んでないのか?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:32:49 ID:bnX1Gz020
エロゲ的な日常じゃなくて
ホームドラマ的なご町内日常ものだからなあ
しかしヒロイン無視して
弟妹だけで進行する話とかもやるのかこれ?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:41:18 ID:CbrwGXsG0
原作だと弟関連の話がなんかノスタルジックな気分にさせてくれて
けっこう好きだったから期待している。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:42:50 ID:Ci7S//7LO
>>450
年少キャラであるほどベテランが当てるケースは多い
エビちゃんがどうなるかは知らんけど
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:45:39 ID:6HXovOAm0
今録画見たー、俺の思ってたそれ町と違うなこれ。
悪くはなかったが原作読んで感じてたそれ町ワールドと全然違うわ。
演技はババア以外は悪くなかった。紺先輩早く来い。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:47:27 ID:QEHnRWvF0
ヒロインの声が、ジブリアニメのキャラみたい。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:56:28 ID:NaFnKOq20
>脚本とコンテ書いた奴ちゃんと原作読んでないのか? 
細かいことだけど、OPでエビちゃんが食べてるアイスがストロベリーって・・・
あそこはメロンだろ。

原作では直前に猛とのやり取りがあって、メロンアイスになった事に意味がある。
たかが1カットだけど、全然原作の意なんか関係なく作ってるもんだな、と思った。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:59:11 ID:JN7OEzwS0
原作厨うるさいな
あんな糞漫画のほぼ描けてもない「意図」なんてどうでもいいっつーの
雰囲気とかいうけど大して描けてない下手くそな漫画だったわ
こんなものを盲信して脳内の妄想と違うからアニメ叩いてる連中だからまあ、レベルは知れてるけどさ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:00:49 ID:YC1x+aPc0
まあ原作の初期って設定があまり固まってはいなかったよね
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:01:17 ID:PMT68DkRO
別にアニメならではを楽しむためのアニメだし
原作の雰囲気以外楽しみたくないなら漫画だけ見てりゃいい
俺は原作に動きと声を当てただけのアニメは嫌だね
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:05:36 ID:uAMoCDCh0
>>465
原作を妄信して雰囲気の再現にうるさい奴叩くのは良いが
糞漫画とか言うなよ…
両方好きだし原作あるからアニメがあるんだぞ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:05:48 ID:gmGOCBnH0
歩鳥にしては声に媚がありすぎると思う
劇中で歩鳥はおっさんに愛されキャラだから
なんかなまなましくなっちゃいそうでいやだな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:07:34 ID:QEHnRWvF0
OPがこれだけかっこいいのに、EDは一体何なのかと。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:08:49 ID:1Hlm3yoh0
そんな事より声優変更しろよ
違和感ありありだろ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:09:57 ID:7RBBbR9p0
原作には原作の面白さがあるし
アニメにはアニメの面白さがあるからいいと思うんだけどねえ
どっちも同じなんてあり得ないんだからさ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:10:05 ID:YC1x+aPc0
そういや、クリーニング屋さんが歩鳥をデイジーとか言ってたのは何か元ネタあんの?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:11:54 ID:OuaJflkM0
気になって調べたら、実は近年まれに見るバランスの良さなんじゃないか?

小見川千明20歳 悠木碧18歳 入野自由22歳 櫻井孝宏36歳
矢澤りえか23歳 白石涼子28歳 杉田智和29歳 田村睦心23歳
仙台エリ28歳 松来未祐33歳 黒田崇矢45歳 金光宣明30代?
桜井敏治46歳 千葉繁56歳 雪野五月40歳 中博史49歳

まあ誰がどのくらい出番があるか分からないから、なんとも言えんが。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:15:18 ID:6HXovOAm0
世の中いろんな人いるんだな、糞漫画だと思って他のがアニメ
になったら見るって人がいるのには驚きだ。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:15:59 ID:YC1x+aPc0
千葉繁ってまだ50代だったのか
とっくに60は超えてると思ってた

あと雪野五月さんが40代になってたのも微妙にショックだ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:17:07 ID:AQjpGZKG0
雪野はシャフトアニメぱにぽに以来か
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:19:48 ID:bnX1Gz020
あらためて見直すと悠木碧はこころの師匠の沢城にすげー似てきてないかな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:21:16 ID:OuaJflkM0
>>476
北斗の頃が30前後になるのかな。そう考えるとすげーな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:21:17 ID:JN7OEzwS0
┌──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│    │月│ぱ│ネ│ひ│絶│ま.│夏│化│
│    │詠│に│ギ│だ.│望│り.│嵐│物│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│千和│○│○│○│○│○│×│×│○│
│神谷│○│○│×│○│○│×│×│○│
│野中│×│○│○│×│○│×│○│×│
│堀江│×│○│○│×│×│×│○│○│
│沢城│×│○│○│○│○│○│○│○│
│松来│○│○│×│○│○│○│×│×│
│新谷│×│○│×│○│○│○│×│×│
│杉田│×│○│×│×│○│○│○│×│
│櫻井│○│○│×│×│×│×│×│○│
│根谷│○│×│×│○│×│×│×│×│
│麦人│○│○│○│×│○│×│○│×│
│井麻│○│×│○│○│○│○│×│×│
│真田│×│×│×│×│○│○│×│×│
│小林│×│×│○│○│○│○│×│×│
│後沙│×│×│×│×│○│○│×│×│
│後邑│×│×│×│○│○│○│×│×│
└──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:24:06 ID:1uvs2VH00
>>480
なるほど沢城さんは多忙ですね
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:25:12 ID:OuaJflkM0
>>480をみたら、沢城さんがエビちゃんをやりそうな気にさせられるな
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:25:52 ID:uF4jasyX0
飛犬だし千和じゃないの?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:27:55 ID:545/Z8KP0
荒川とこれも付け足したいところだな
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:28:08 ID:AQjpGZKG0
>>478
演じてる自分見て見てって感じのウザ演技が目立つな
小見川よりイライラしたわ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:28:14 ID:SE5AH0h80
>>474
年齢のバランスのよさなんてどうでもいい
ねじ込み棒が作品のバランスを破壊してるのが問題
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:30:26 ID:AQjpGZKG0
貼るなら最新版貼れよ

┌──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│   .│☆.│☆│★│☆│☆│☆│★│★│★│★│☆ │ .│音響監督
│   .│月.│ぱ│ネ│ひ│絶│ま│夏.│化│ダ│荒│そ.│ .│☆亀山俊樹
│   .│詠.│に│ギ│だ│望│り.│嵐.│物│ン│川│れ.│ .│★鶴岡陽太
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│千和│◎│◎│○│○│○│×│×│◎│○│○│×│8 │
│沢城│×│○│○│○│○│○│○│○│×│○│×│8 │
│神谷│◎│○│×│○│◎│×│×│◎│×│◎│×│6 │
│小林│×│×│○│○│○│◎│○│×│○│○│×│6 │
│杉田│×│○│×│×│○│○│○│×│×│○│○│6 │
│松来│○│○│×│○│○│○│×│×│×│×│○│6 │
│堀江│×│○│○│×│○│×│○│○│×│×│×│5 │
│井麻│○│×│○│○│○│○│×│×│×│×│×│5 │
│麦人│○│○│○│×│○│×│○│×│×│×│×│5 │
│新谷│×│○│×│○│○│○│×│×│×│○│×│5 │
│立木│○│×│×│○│○│×│×│○│×│○│×│5 │
│白石│×│×│○│○│○│×│◎│×│×│×│○│5 │
│野中│×│○│○│×│◎│×│○│×│×│×│×│4 │
│後邑│×│×│×│○│○│○│×│×│×│○│×│4 │
│根谷│○│×│×│○│○│×│○│×│×│×│×│4 │
│小見│×│×│×│○│×│×│○│×│×│○│◎│4 │
│櫻井│○│○│×│×│×│×│×│○│×│×│○│4 │
│上田│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│○│4 │
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:30:36 ID:YC1x+aPc0
タッツンと森秋の声優は何か無駄に力入ってたのは感じたなあ
逆に何かちょっと浮いてた気がする

2人とももっと肩の力を抜いた感じでいいと思うんだが
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:30:57 ID:uAMoCDCh0
>>478
まあそれは多少感じるな
悠木にはキルミンやアキカンのキャラみたいな
変な独自路線で行って欲しいが
この役は綺麗系だからどうしても師匠参考にしてしまうんだろうな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:33:13 ID:JN7OEzwS0
>>487
最新あったのか
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:34:28 ID:YC1x+aPc0
歩鳥の中の人ってひだまり出てたんだ
全然気付かなかった
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:35:28 ID:YU2RrFlrO
作画は2話が他作品の1話にあたる本気回なんだろうな。番宣の一話映像は動いてない所が多かったりしたから結構ギリギリ仕上げた感じなのかね
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:36:19 ID:OuaJflkM0
>>480
まとめ乙。あ、絶望に根谷さんとほっちゃんは出てるぞ。
あと画伯は夏のあらしにも出てたな。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:37:18 ID:u4iOl5xe0
なんでそんなキャスティング詳しいんだおまいらw
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:37:49 ID:1Hlm3yoh0
声優のキャスティングさえ間違わなければ今期No1のアニメだったかもしれないのにな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:38:21 ID:YTgKV98f0
おー
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:41:01 ID:JN7OEzwS0
悠木碧は「な。なにー 紅茶がないいいい」ってところが好きだ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:41:45 ID:uAMoCDCh0
>>494
そりゃアニメ見まくってるからな
自然とあのアニメのキャラとこれって同じ声じゃね?
って興味から自然と調べてるうちに知識が付く
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:41:48 ID:vBke9Z1n0
録画見終わった。うん、いつものシャフトでいつもの新房だ。
評判良くないみたいだけど、視聴継続する。
つか、棒って実はあの声無理してんだろ?
ひだまりの時どれが棒だったか分かんなかったし。

こんな俺は実は、ひだまり1期で脱落してたりする。
アレはひたすらに眠いだけだった。逆に三期までやって驚いたくらい。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:42:15 ID:OuaJflkM0
>>483
それならopも歌ってるし真綾ってのもありじゃね?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:44:43 ID:AQjpGZKG0
EDのアチョーいいよな
顔が丸っこいから原画ひだまりの伊藤さんだと思うけど
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:45:13 ID:uAMoCDCh0
>>499
みてないなら判断つかないだろ
ひだまり3期キャラ出てきてる感情の乏しいキャラだから叩かれなかった
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:46:52 ID:nD6Ek7Mw0
評判が悪いのでどれだけ悪いのか楽しみにして見た
あれ?面白いじゃん・・・
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:47:09 ID:vBke9Z1n0
>>502
いや、どの期も中盤までは見てて結局眠くて脱落してるんだ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:50:21 ID:gmGOCBnH0
ジョセなんであんなキャラにしちゃったんだろう
原作のあの距離感が好きだっただけに残念だ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:50:25 ID:SE5AH0h80
>>478
でも今回の見ても違う境地に来てると思うけど
沢城がやったらいつものキツい感じの声出すよきっと
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:52:53 ID:OuaJflkM0
>>492
1話
絵コンテ : 龍輪直征
演 出 : 板村智幸
作画監督 : 八尋裕子・三島千枝
2話
脚 本 : 高山カツヒコ
絵コンテ : 龍輪直征
演 出 : 龍輪直征
作画監督 : 岩崎安利・山村洋貴
声優以外あんまし詳しくないんだが、これ見るとそんな感じするな。

508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:57:36 ID:AQjpGZKG0
>>507
1話の作監間違ってるぞ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:00:43 ID:gxYwLTzvQ
>>497
俺もあの場面ツボにはまったわ
ああいうのはアニメならではの面白さだな
>>506
みゆきちはちょっと癖がある声出す時があるからね
上手いのは上手いんだが
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:03:21 ID:SE5AH0h80
作画が2話のほうが力入ってるってファンタジー物とかなら結構あるけどな。
1話で説明して2話で見せ場で。
同じ龍輪副監督だと絶望先生一期も2話に力入れてなかったっけか。
御先祖様万々歳みたいな舞台演劇風を目指したとかなんとかで。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:03:44 ID:4dHzo26g0
原作読んだことないけど、あんな暇な喫茶店で2人もメイド雇って
バイト代はちゃんと払えてるの?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:04:10 ID:YU2RrFlrO
>>507
先行見た人を驚かすだけの目的で2話から作ったのか話しの内容的に2話に力を入れた方が良いと踏んだのかどっちかな?
とりあえずスケジュールが心配だな。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:13:10 ID:YC1x+aPc0
>>511
歩鳥は実質タダ働き
タッツンは忘れた
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:26:18 ID:F1Zd96ti0
歩鳥は小学生が録音したかのような声
つまり声の出し方が分かってない
多分カラオケとかものすごく下手だと思う
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:39:13 ID:Ysfe2zK10
なんだかんだで紺先輩が出てくるまでは見るよ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:45:44 ID:F1Zd96ti0
メイン二人がそろって声量と音域がないから下手に聞こえるんだよね
声優にはまず叫ばせてから決めてくれ、叫ぶ演技は本当に大事
とくに歩鳥のは絶望的
少し巡回してみて思ったが作画には興味があっても演技には全く興味ない奴っては
結構多いんだなぁ驚きだ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:50:06 ID:JN7OEzwS0
演技力ってそれこそどうやって計るんだよ
脚本と演出意図と絵コンテの構図とレイアウトとキャラの口パクと表情と音楽 それを踏まえた上での役者の立ち回り息遣い
すべてを客観的に理解できてるのかお前は
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:07:43 ID:c32zMX0n0
面白かったんだが一番面白かったのが予告の植田いじりだったのが吹いた
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:10:44 ID:luDZLvK+O
まだ初回まで10日あるからYouTubeで見たけど…イケてるじゃんかw
歩鳥はあれはあれで全然ありだしEDは珈琲吹いたwww
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:13:07 ID:JN7OEzwS0
youtubewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:20:09 ID:7HaRjIdNO
歩鳥の声、慣れれば問題ないってことは中の人は最低限の演技は出来てるってことじゃね?
声の好き嫌いをそのまま演技の上手い下手に当てはめてるだけのような気がする
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:24:35 ID:F1Zd96ti0
>517
棒読みじゃないか
喉声、鼻声じゃないか
声量の制御はできてるか
声量に余裕はあるか
声が所々裏返ってないか
日本語が所によって訛ってないか
ブレスのタイミングがおかしくないか
きちんと叫べてるか
声色を変えるべき所で変えてるか
...etc
何より視聴者を不安にさせず安心して見させるようにできるか

基準なんてこんなんでいい。つーか何いきなり怒ってるんだ?
なんだか知らんが不愉快にさせたみたいだね、小見川の演技を貶したことかな?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:27:48 ID:0PEz63jo0
小見川は下手だ
棒だ
だが、お馬鹿な主人公には相応しい
セリフ噛んだところは素の演技っぽくてとても合っていると思う
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:28:26 ID:F1Zd96ti0
>521
買いかぶりすぎ、単に鈍感なだけだろう
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:30:35 ID:JN7OEzwS0
>>522
もっと全体通してみろよ
声優に偏りすぎなんだよお前は

> 少し巡回してみて思ったが作画には興味があっても演技には全く興味ない奴っては
> 結構多いんだなぁ驚きだ

こんなこと言ってるけど
そりゃそんなとこまでみてる声優ヲタは少数派でしょう
それが悪いとは言わないけれど
総合芸術だからねアニメって
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 05:42:35 ID:sNRoSF5eO
>>293
そこ誰も突っ込まないよな
紺先輩違和感ありありでした
>>511
あの店は夜飲み屋としてやってるからそっちが稼ぎ時なんでしょ
だからきっちり二人とも貰ってるはず
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:00:05 ID:7HaRjIdNO
>>524
お前みたいにウザくなるなら鈍感なままでいいよ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:13:38 ID:F1Zd96ti0
>527
分毛かよw頭悪そうだなお前

>歩鳥の声、慣れれば問題ないって(人がいるって)ことは中の人は最低限の演技は出来てるってことじゃね?
声の好き嫌いをそのまま演技の上手い下手に当てはめてるだけのような気がする
←(そういう人は演技に対して)鈍感なだけだろう
>お前みたいにウザくなるなら(俺は)鈍感なままでいいよ

この文の何が意味をなさないかは自分で考えましょう、宿題なw
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:22:32 ID:jMykRxiJO
>>516
例え下手でも棒でもそういう声だと割りきるなり慣れるなりでどうにかなっちゃうもんだからな
アニオタ全員が声優重視で見てるわけじゃないんだし
あの独特すぎる声に不快感抱くのはわからんでもないけど
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:27:52 ID:1l0qD18M0
そもそも声を自分で勝手に想定しているから違和感があるんであって
まっさらな状態で聞けば特に違和感が出るわけでもない
表現の場合は原作の表現を無視してシャフト味にしてるので違和感がある
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:31:51 ID:gxYwLTzvQ
これからもずっと声優の上手下手論争を繰り広げられると思うとウンザリする
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:31:52 ID:AQjpGZKG0
>>528
分毛って何のことかと思ったら
文盲(もんもう)を「ぶんもう」で変換しようとしたのかこいつ
恥ずかしいなw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:32:35 ID:SE5AH0h80
>表現の場合は原作の表現を無視してシャフト味にしてるので違和感がある
原作がどうとかいってないでまっさらな状態で見ろよw
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:35:26 ID:Gge3cyiN0
これ、演出方法間違ってないか?
もっと日常をさらっと見せて、そのさらっとした日常がなんか変、
って方向の作品なんじゃないかと思うんだけど。
シャフトってどの作品も変なアップやらスローやら多用する
演出しかできないのか?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:38:17 ID:1l0qD18M0
>>533
原作に声がないから声は想定しないのでまっさらで見られる
描写やテンポは原作にあるから読んでいるならまっさらで見られない
それを再現することを放棄して会社の作風で映像化するから違和感がある
どこもおかしくはない
「声とか想像するのは当然だろ!」という発想は俺にはない
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:44:07 ID:OTwWsx4+0
ここには小見川を歴史に残る声優にしたい奴が多いようだな
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:45:08 ID:SE5AH0h80
>>535
>描写やテンポは原作にあるから読んでいるならまっさらで見られない
アニメの視聴者はそんな奴だけではないから、
>それを再現することを放棄して会社の作風で映像化するから違和感がある
再現は必須ではない。
そもそもメディアが違う時点で再現というのは原作から受けた印象の再現しかできないが、
そんな印象は個々によって違うので
「俺の印象とか想像するのは当然だろ!」という発想は常識にはない
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:50:18 ID:Gge3cyiN0
>>535
俺もそう。
声はどうでもいい。演出に違和感がある。
原作のコマ割を見てアニメのコンテを作ってる様には見えない。
むしろ「シャフト的な演出をする為に」原作の間を無視してる気がする。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:52:39 ID:l6pYb6wT0
ボリューム上げて視聴すると、真っ先に歩鳥の声がキンキンで耳痛くなるな
他の声優さんの声をよく聞きたいのに小見川一匹の為にボリューム下げないとなんてとっても迷惑だ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:54:14 ID:1l0qD18M0
>>537
原作を読んでいて描写やテンポを原作からまっさらな状態で見られる
アニメ視聴者は少ない、少なくともそんな奴が多いとは思えない。
だが、そういう人がいないとまでは言い切れないのでこれはいい。
俺の言いすぎだった。
再現に関しては必須ではないというのもこれは認める。
原作でネタフリのコマの次のコマに即オチがあったシーンを
アニメでは十数秒かけて引っ張って落とした場合
原作を読んでいる人間でも印象は個々に違うだろう
違和感を感じる人間もいれば感じない人間もいる。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:59:47 ID:nNIGyrvp0
みんな歩鳥に文句言ってるけど
ばあちゃんのが酷いわ
全然合ってない・・・
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:01:10 ID:SE5AH0h80
>>540
まっさらな状態で見られないのは声に関してもそうだろ。
声オタだったら具体的な声優名を想定したりするかもしれんが、
そうじゃなくても漫画読む時に漠然と音声を頭の中で再生するのは普通のことだ。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:12:14 ID:d3V7p02q0
関西オワッタ時間帯がアマガミと被っとる
ミルキーホームズとトレードして!サンっぽいし
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:15:24 ID:JxzXWbvT0
>>487の表は不正確
(後藤邑子はまりほりには出ていないし、チョーさんが抜けている)

┌─────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│       .│月│ぱ│ネ│ひ.│絶│ま│夏│化│ダ.│荒│そ│合│
│       .│詠│に│ギ│だ.│望│り.│嵐│物│ン.│川│れ│計│
├─────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│斎藤  千和│☆│☆│●│○│○│×│×│★│●│●│?│8 │
│神谷  浩史│☆│○│×│○│☆│×│×│★│×│★│?│6 │
│麦    人  │○│○│●│×│○│×│●│×│×│×│?│5 │
│松来  未祐│○│○│×│○│○│○│×│×│×│×│○│6 │
│井上麻里奈│○│×│●│○│○│○│×│×│×│×│?│5 │
│立木  文彦│○│×│×│○│○│×│×│●│×│●│?│5 │
│根谷美智子│○│×│×│○│○│×│●│×│×│×│?│4 │
│櫻井  孝宏│○│○│×│×│×│×│×│●│×│×│○│4 │
│沢城みゆき.│×│○│●│○│○│○│●│●│×│●│?│8 │
│堀江  由衣│×│○│●│×│○│×│●│●│×│×│?│5 │
│杉田  智和│×│○│×│×│○│○│●│×│×│●│○│6 │
│新谷  良子│×│○│×│○│○│○│×│×│×│●│?│5 │
│野中  藍  │×│○│●│×│○│×│●│×│×│×│?│4 │
│チョーさん . │×│○│●│○│×│×│×│×│×│●│?│4 │
│小林  ゆう │×│×│●│○│○│☆│●│×│●│●│?│7 │
│白石  涼子│×│×│●│○│○│×│★│×│×│×│○│5 │
│上田  耀司│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│○│4 │
│小見川千明│×│×│×│○│×│×│●│×│×│●│☆│4 │
└─────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
※○は亀山音監、●は鶴岡音監、☆・★は主人公・メインヒロイン
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:15:28 ID:b5sa72dV0
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:28:49 ID:OuaJflkM0
OPを見て、やっぱシャフトだわ。って言ってる人をたまに見るんだが、
OPの絵コンテ、演出、作画監督やってるのって梅津泰臣っていう外部?の人なんでしょ。
だから、あんましそういうのに詳しくない人でも、シャフトが作ったってだけで、
やれシャフトっぽいから良いだの、悪いだのと言ってる感があるんだが…
正直俺はシャフトっぽさってのが分からんから、上手く説明できないんだが、例えシャフトっぽさ
が分かってる人でも、シャフトっぽい演出が原作の良さを消してるって言うよりかは、
あの場面のどこどこがダメだ、って言うほうが伝わると思う。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:32:43 ID:8pc0WXOq0
タッツンの「勝った」と歩鳥の説教シーンはすごくよかった
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:34:20 ID:YOIspNnvO
俺の中ではシャフトていうか新房監督のOPは「とりあえずパステル調」てイメージ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:35:36 ID:qiWyAyPt0
先生にコーラをコーヒーとして出すときの歩鳥の顔の演出が変わってるなって思った。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:41:17 ID:7HaRjIdNO
総監督って、監督とどう違うのかよく分からん
新房が何処まで作品に関わってるのかもイマイチ分かりにくい

別の作品だけど、サンレッドの2期は1期監督の岸誠二が総監督になってたが、
岸誠二はその時はABの監督に専念していて、サンレッドに殆ど関わってなかったって言うしさ

それ町に新房は何処まで関わっているんだ?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:43:15 ID:YxFo7nltO
>>505
あれで一人称「俺」は無いよな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:57:34 ID:/cICbsls0
>>546
おれも今作の見てシャフトだとは分からんな
絶望やまりほりなら一発なんだが
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:58:21 ID:MEOH8fc+O
先生がマジ説教してて吹いた
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:58:58 ID:8pc0WXOq0
コーラも泡吹いてたしな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:00:30 ID:mOHlEhNl0
・のじてつ:「脚本にするのは難しかったですか?」
→ 高山:「普通。」 けれども、アニメでは原作の隙間を埋めるように多少肉付けされている。
というのも、コミックではコマが変われば次のコマで一気に違う情報を与えることができるけれども、
アニメではそれができないから、その隙間を埋めるように肉付けしている・・・
という感じで高山さんがマンガ原作のアニメ化に関する手法を説明。


■「それ町」とシャフトについて
・「それ町」のアニメ化は新房さん×シャフト制作が前提。逆に言えば、シャフトでなければアニメ化はなかったと思われる。
・石黒先生はアニメ制作会社をジブリとディズニーとシャフトくらいしか知らない。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:02:35 ID:mOHlEhNl0
>>551
『何でも知ってるジョセフィーヌ』 つぶやき募集!

TVアニメ「それでも町は廻っている」本編で使用するアイキャッチのセリフを募集します!
下記お問い合わせメールから5秒程度に収まるセリフとHN(ハンドルネーム)をご応募ください。
下記お問い合わせメール(Mail→[email protected] )に
3〜5秒程度に収まるセリフとHN(ハンドルネーム)をご応募ください。

http://www.tbs.co.jp/anime/soremachi/news/images/20100817.jpg
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:07:23 ID:K9JO75Wx0
>>556
マジか・・・それはヤメロ〜!!マジそれだけは止めてください、お願いします。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:08:32 ID:qiWyAyPt0
>>556
ポニーキャニオンって虎ノ門にあるんだな。意外といいとこに構えてる。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:14:02 ID:OuaJflkM0
>>549
おお、ありがと。分かりやすい。
俺は歩鳥が演技が下手っていう感じが出てて、分かりやすくていいと思うんだが。
過剰すぎるといわれれば、そうとも思える。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:14:16 ID:TcEDYGp7O
あれ、分毛の彼はもう出ないの?
アニメ講釈を拝聴したかったのに。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:14:24 ID:JxzXWbvT0
>>546
>正直俺はシャフトっぽさってのが分からんから、上手く説明できないんだが、例えシャフトっぽさ
>が分かってる人でも、シャフトっぽい演出が原作の良さを消してるって言うよりかは、
>あの場面のどこどこがダメだ、って言うほうが伝わると思う。
このスレでシャフト演出がそれ町の雰囲気を壊していると主張している人が
シャフトっぽさが分かっているとはとても思えないしな
>>548
パステル調なのはefの監督をしてた大沼のイメージが強いだろう
なのは1期OPは新房監督がコンテを担当してるのでそれを見れば特徴はつかみやすいけど
>>550
新房が総監督表記にしてたのは月詠とひだまり1期(OVAのネギまも)があるけど
いずれも同時期にもう一つの作品で監督をしてたから総監督表記にしてるだけでやってる仕事は変わらんと思う(荒川2期では監督表記)
ちなみにサンレッドの場合は2期の場合、総監督が岸で監督は別の人を立ててたけど
それ町の場合は別に監督がいるわけじゃないし(副監督はいるが)
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:15:58 ID:OQHw89h60
原作1話を最初読んだ時は正直微妙だと思ったが、徐々にその世界観に没頭していった
アニメもそうであってほしい
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:18:41 ID:jt/Yxu3DO
>>550
恐らく新房もキャストも荒川注力だろう。
>>554の表だと、それ町は杉田以外残り物あてがった感が有る。

まあ、小見川メインの時点で、捨て駒なのは明らかだったかも。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:20:08 ID:OuaJflkM0
>>545
うお、ほんとそのまんまだな。てかすげーぜ、この猛者は。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:32:57 ID:tM4E/Q6d0
演出も演技もやたら頑張ってるから見てくれ感があるな。
なんか舞台で演技してるのをさらにカメラを通して見てるような
距離感がある。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:38:27 ID:nNIGyrvp0
確かに日常アニメなのになんか日常感がなかったな
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:39:35 ID:qYb60txF0
そのキャスト表は昔からシャフトものに多く出てる人が上に書いてあるだけで
荒川が絶望に近くてそれ町が夏嵐に近いってだけだと思うよ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:39:35 ID:c32zMX0n0
>>545
最近は地元密着型の漫画やアニメが多いな。今度は下丸子か。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:50:43 ID:YxFo7nltO
>>556
そんな事やってたのか
言われてみれば、初回のヤツも投稿ネタっぽいな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:52:22 ID:/osLXLei0
>>514
歌うめえよ
夏あらしの懐メロきいてこい
井上用水とかふぃんがー5歌ってるから

>>485
沢城みたいになりたいんだろ?
なんかそういうのいやだな。
個をしっかり作っていただきたい
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:56:03 ID:bnX1Gz020
そういや、エンディングのメイズのうたは
SIONぽくはなかったねえ
どブルースだからさすがに若い女性声優には
むいてないだろうけど
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 08:56:31 ID:NM0pBC300
沢城は最近演技が先走ってて浮いてね
このアニメの悠木もそんな感じするし
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:05:04 ID:y4+JjHQW0
>>565
確かにこれが実写だと思うと、一体喫茶店に何台カメラがあるんだよ!?と言いたくもなる。
それが出来るのもアニメだからねー、と言われりゃそうだが、最初はギョッとなった。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:13:51 ID:xQEmEeN20
>>573
この無意味なカット割で尺稼ぐのはシャフトの常套手段だろ
普通にキャラクター映して動かして欲しいわ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:17:06 ID:vtah8pEfO
何でスレタイ微妙なままなんだよ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:34:33 ID:UhUvpjyM0
>>556
首を二回振ったらスライダーとか書いて送ればいいの?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:41:43 ID:bGrtUjM70
>>573
ありえない位置にカメラあるからなw
ああいう凝った構図は頻出するとウザいだけなのに
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:44:24 ID:7cgbEtJ8P
>>556
うわぁ最悪だな
尺稼ぎたいならコミックス中表紙ネタをはじめ
コミックス描き下ろしネタとか色々あるだろうに
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:46:12 ID:8pc0WXOq0
ジョセ「履かせるオムツ マミーポコ」
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:46:18 ID:/N6P8znD0
ジブリっぽいな
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:46:19 ID:UHy3ayx70
「poco a poco」はイタリア語で「一歩一歩」という意味ポコ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:53:34 ID:i3PjUFz7Q
>>579
はかせるオムツはムーニーマンじゃね?
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:53:51 ID:BVmP1j270
その辺はシャフトだから入れやすいけど
周りが主導してやってる感じがするんだよな
ラジオやらずにおっさんズで番組作ってみたり
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:04:48 ID:EjqvEviB0
荒川よりは好きだこれ
ずっとあの喫茶店で話進むの?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:04:50 ID:y4+JjHQW0
>>583
おっさんズはどの世代ねらいなんだろうな。
タモリ倶楽部とかスリーアミーゴーズちっくなのは分かるが、如何せんタモさんはいないし、
女性が一人くらいいないと華がないからなー
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:07:36 ID:nNIGyrvp0
>>584
基本喫茶店であとは歩鳥の学校とか日常
話が進むと埋蔵金堀とか行ったりするけど
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:08:00 ID:a50Pi4w/P
今見返して大変なことに気づいたぞ。
このアニメ、黒板に何も書かれていない!
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:10:22 ID:EjqvEviB0
>>586
面白そう。見続けようw
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:10:52 ID:Zr2azny4O
恐ろしくテンポ悪いなこのアニメ
まぁまだ1話だからしょうがないか
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:11:41 ID:NygfEcqgP
埋蔵金って4巻でしょ
そこまでアニメじゃやらないんじゃね
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:35:27 ID:EWPfLMTW0
今住んでる新丸子が舞台かワーイとか思ってたけど、
下丸子が舞台だったのか
どうりで似てる建物が登場しなかったわけだ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:39:22 ID:m/j8qhLYP
3巻までならエビちゃん出番なしか
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:43:07 ID:+I3yyA2f0
歩鳥みたいなキャラはアニメではありそうで今まであんまりいなかったような気がするんだが、
あずまんがの「とも」とか「大阪」を生っぽくした感じかな?ほかにもあった?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:47:14 ID:nNIGyrvp0
>>592
OPにいるよ!
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:52:32 ID:Hvk+Y5Q00
1話としちゃおおむねあんなもんだろうとは思うが、OP、ED含めて
「メイド」を押しすぎてもう一つの重要なファクター「探偵」がおざなりに
なってる気はする。
EDをメイズで行くなら、OPは探偵、推理、のイメージで作るやり方も
あったんじゃないかな?
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:58:57 ID:jj8zprCH0
探偵もそうだけど
SFもそうじゃね
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:59:05 ID:/osLXLei0
>>593
おれはさんまみたいなキャラのほうがみたことないよ。

ところでともの声優って消えたの?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:05:13 ID:Do4jf8AZ0
探偵? SF?
メイド姿と制服姿に萌えろって作品じゃないの!?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:07:32 ID:tM4E/Q6d0
いや萌えなんかどこにも無いだろ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:09:35 ID:OuRe0T7v0
面白かった
タッツンの声優は上手いねえ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:12:41 ID:s1mOuDgY0
>>525
>総合芸術だからねアニメって


あいたたたた・・・w
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:14:05 ID:DQyh+nM60
エビちゃんがお見舞いに来る話もやってほしいけどシャフトのウザい演出じゃあ台無しだなぁ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:15:00 ID:Xwzy4eiU0
原作は分からないけどメイドがメインって訳でもないんでしょ?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:17:19 ID:/osLXLei0
>>598
一話みてメイド萌えアニメに見えたんならたいしたもんだよ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:17:21 ID:v+bpzp8TO
メイドネタなんか全然メインでもなんでもない
単に設定の一つってだけ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:19:04 ID:34Ru9Hhw0
この作品ってジワジワ面白くなるタイプだから
シャフト、というか新房のとにかく飽きさせないように画作りする、という方向性は正しいように思うよ。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:22:23 ID:FOvVgIwc0
喫茶店の棚に大量に酒があるのが気になる
スナックかよw
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:24:36 ID:nNIGyrvp0
原作からは萌えなんて感じないけど
アニメだと感じてもしょうがないんじゃね?
OPなんてメイドが踊ってるわけだし
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:24:48 ID:v+bpzp8TO
夜はスナック化するよ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:25:58 ID:jj8zprCH0
>>606
荒川も単調なギャグで飽きさせないように色々な演出入れてたけど
その演出自体が使いまわしでかえって単調になってしまっている感がある
ギャグは難しいんだろうけどね
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:29:46 ID:3Eu+MhRu0
夏のあらしのように制作が好き勝手やるんじゃないの?
もしかして原作も腰やローアングルに力いれてるのか
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:36:04 ID:ZTpj3F020
ゆっくり見直して感心したわ。
パンツが見えないように完璧なガードだな。
スカートを真下から覗いてるアングルでガーターベルトは見えても、転んでスカート
めくれても光の帯とかw
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:37:29 ID:YR+6F+mI0
>>612
パンツ見せるとシャフトが消滅するらしい
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:39:31 ID:99sL3l/50
股間に絆創膏貼っちゃうけどな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:40:05 ID:mYrrHvlo0
それ町・OPのコンセプト[梅座流星群]
ttp://nailwonder.blog44.fc2.com/blog-entry-285.html
梅津さんのブログ
文字がNGってどういう事かと思ったら書き文字の見づらさが局的にダメだったみたいね
今ので凄くいい出来だと思うけど作った本人としては納得行かないってのもわかるわ
まぁパッケージ版には元の映像が収録されるみたいだからどんなのか観てみたいな
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:40:47 ID:jj8zprCH0
シャフト×TBSで規制の度合いはひだまりみたいなもんだろう
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:42:54 ID:IhaP+Nbe0
今録画見たが、なんか夏のあらしの匂いがする。

と思ったら監督一緒で主役が潤だったのか。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:45:03 ID:m/j8qhLYP
歩鳥のパンツとか別に見れなくても悔しくないもん
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:45:27 ID:/bdrxw4B0
今更一話見て面白かったので過去スレ含め一通り目を通したけど
やっぱ小見川の話題になるんだねw
俺はよかったと思うけどね
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:45:36 ID:mYrrHvlo0
>>616
規制の基準自体は同じでも作品が違えばその影響の度合いは違ってくるよ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:46:30 ID:WuPMQ1du0
小見川なんとかしろ
信者もなんとかしろ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:47:35 ID:Hvk+Y5Q00
夏のあらし、夏のあらし、うるせーよ
知らねーっつーの!
おまえさんにゃ、化物語と荒川が一緒に見えるんだろうな
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:47:52 ID:FOvVgIwc0
>そしたら後に新房監督から音楽担当の方が歌詞のうきとウキを
>シンクロさせるつもりで選んだらしいと教えられてビックリ。

シャフトのセンスどうなっとる
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:50:03 ID:34Ru9Hhw0
>>623
それはシャフトじゃなくてフライングドッグみたい
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:50:51 ID:taQBFBBuO
小見川の声すごく好きだ
抱かれてぇ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:55:51 ID:QA1L7xneO
>>623
GAのOPみたいな感じか
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:58:59 ID:kurXHYib0
いまきた さっき見た
予想通り不評のあらし!だな。

原作の方が100倍いい。単にダラダラするだけの勘違いアニメになってる。
原作知ってる人もどん引き、知らない一見さんもどん引きのKY公衆オナニーアニメ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:59:05 ID:hZwJGUrRO
え?新房って小見川気に入ったの?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:59:59 ID:nNIGyrvp0
小見川ってうまくもないのになんで主役取れるんだろね
やっぱ見た目なのかな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:00:19 ID:+I3yyA2f0
コアラアイス 果汁40%UP ??? 誰か〜
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:01:51 ID:QA1L7xneO
ばっかおめぇコアラアイスはバニラの方がうめぇんだぞ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:06:50 ID:WuPMQ1du0
予告ではまったく声優の演技が使われてなかったな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:06:56 ID:Hvk+Y5Q00
>>627
原作の至福の店、セクハラ裁判、看板娘はドタバタコメディでしょ
話によって雰囲気がガラリと変わるのも原作の魅力なんだから
何言ってんだ?この勘違い原作厨?まともに漫画も読めねーのか?
としか言いようがない
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:07:07 ID:jHpwXslfP
シャフト新房ヒット作
・ぱにぽにだっしゅ
・絶望先生
・ひだまりスケッチ
・化物語

シャフト新房地雷作
・ef
・まりあほりっく
・ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
・それでも町は廻っている ←New!

シャフト新房空気作
・ネギま
・夏のあらし
・荒川アンダーザブリッジ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:13:16 ID:1qpeCfcAO
でもスタッフが声優のキャスティングに関して
賛否両論にさせて世間(つか2ちゃん含めアニオタ界)の話題かっさらう気マンマンだったのは確かだよな
ババアは男だし白石はサンマだし悠木は独特の持ち声をほぼ封印だし。
唯一自分全開の小見川が批難轟々なのもスタッフの話題作りの戦略で、
このスレにもそういう社員が混ざってるんじゃないかと思うね。
全部がとは言わんが、呼び水の役割程度にはいる気がする。
元は地味目な漫画だし、単なる表現以上の「売るための商品」に仕立てるために、
そういう裏の商品戦略でもやってるんでないの、と勘ぐりたくはなる。

声優の配置はとりあえず露骨に狙ってやってる感じはある。
大手のお偉いさんがこれをやると売れてる芸能人を配置したりするからさらに露骨になるし、作品の出来も微妙になるもんだけど、
(アングラサブカルな現場の立場から)作品の出来を落とさずに別のアプローチでキャスティングを商品戦略に組み込むと、
(小見川批判が商品戦略に組み込まれてるかどうかまではわからんが)
今回のそれ町みたいになるのかもしれん。
それが成功するかどうか売上に繋がるかどうかは知らんが
俺はOP・EDが気に入ったのと小見川(の声)が楽しげ可愛いので、DVDを買ってしまう気がする。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:17:04 ID:YR+6F+mI0
>>617
ついでにヒロインの苗字がどちらも嵐山
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:17:14 ID:hmqdY8wC0
>>634
思ったよりいろいろやってるんだね
過去作品、最後まで見たのは夏のあらしだけ
それ以外は全くみてないか1〜2話で切った
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:17:48 ID:4NOVK8uq0
>>635
でも声が合ってないって感想が聞かれるのは2ch位でブログ、ツイッターでは少数派じゃね?
俺が見たところ不満の声があったのは原作既読組のブログで3つあっただけだった
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:21:19 ID:jj8zprCH0
騒がれるって事はそれだけ注目される
所謂アンチが多いアニメは売れるってやつか

ただそれ町の場合はアニメ自体にアンチがついてるわけじゃなくて
小見川の方に付いてるから
本当にアニメ自体が話題を掻っ攫っているか微妙なとこじゃね

640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:21:23 ID:O+fNoG+s0
心房の心房が破裂しますように
小早川は早く抹殺されればいいのに
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:22:17 ID:ZEgCcz+h0
原作のボケ改悪が酷かったな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:22:45 ID:urhqUfCh0
ダンスウィズバンパイヤエンドの作者可哀想すぎ…
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:23:23 ID:o6GPTGxh0
ドラゴンボールのビーデルさん並の違和感声だな
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:26:36 ID:Hvk+Y5Q00
可哀想と思うなら正確にタイトル書いてやれよ・・・・
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:26:52 ID:OXDycumP0
視聴者が多い分アンチも多いということ
人気作は結構むちゃくちゃな話が多くてアンチが多くなりがちということ

というのは確かにある
だけどこれは違うよ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:28:11 ID:Lfoj9YazP
>>645
そういう言いっぱなしな発言が多くて反論も出来ないんだよなぁ
何が違うんだ

ああ、メイド喫茶じゃねーよってのなら同意w
ってかこれメイド喫茶を舞台にする意味あるのか?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:29:55 ID:UHy3ayx70
アニメとしては声は合ってると思う
かといって原作を読み返して台詞があの声に脳内変換されるということはない
ま、それぞれに対して別イメージで楽しめばいいだけのことだ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:31:25 ID:b5sa72dV0
>>646
原作ではメイド喫茶は舞台の一部
というか原作はあれだ、非日常のSF話とかもちょこちょこあるくらい舞台は広い
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:31:30 ID:YOIspNnvO
そもそもこの原作アニメ化する必要あったのかな
原作は石黒の相当高い画力でどんなシーンでも動きを出せているから
このまま原作通りを通るならアニメーションにする必要性が…
絶望3期みたいに原作の紙芝居に声つけてるだけのような感じ
それ町アニメは動きがあるんだけど、原作が既に目茶苦茶動いてるから
それをなぞってるみたい。
まぁアニメ好きになれなくても原作で充分楽しめるから良いじゃんってことか

あ、原作読んでなくてアニメ受け付けない人も、石黒マジで絵というか漫画が上手いから原作買ってみて下さいw
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:32:10 ID:OXDycumP0
>>646
普通に評判が悪いってことだよ
それくらい読み取れるだろ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:32:32 ID:kurXHYib0
>>633
とにかく、このアニメは観ても全然面白くない
原作うんぬん以前に面白くない
面白いアニメを観た時の、ワクワクする気持ちもジワリとくるものも何もない。作品として失敗。

原作厨とか言ってフォロー必死の奴は
心を無にして絶対評価でこのアニメ見てみろよ。やっぱ面白くないだろ。
クソの部類だよ。5点評価の1か2。


652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:32:54 ID:Lfoj9YazP
>>648
なんとなくあの店を眼鏡っ子がメイド喫茶っぽくしていって
繁盛させていくみたいな展開を予想してたんだが…
SFなのか
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:34:09 ID:2Cxfh3650
>>638
双葉は実況も虹裏も不評のが多い
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:34:11 ID:Lfoj9YazP
>>650
主語が無い日本語を読み取れって言われてもな
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:35:06 ID:4NOVK8uq0
>>650
私見だが評判悪いの2ch位しかないんだけど
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:35:44 ID:OXDycumP0
>>655
ん?2ちゃんは例外なの?何で?納得できる説明を
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:36:24 ID:4NOVK8uq0
>>653
ごめんふたばはカバーしてなかったわ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:36:23 ID:b5sa72dV0
>>652
そういう展開にはならないんですっていうのをなんとかアニメ第一話で示してほしかったのはあるかな
1巻はシーサイド中心の話多いから仕方ないとは思うけど
SFと言っても星新一みたいなショートショートSFかな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:36:27 ID:Hvk+Y5Q00
>>646
キャラ付けにいちいち意味なんかあるか。
普通の喫茶店のウエイトレスじゃ面白くないから捻ってるだけだ、それによってキャラ立てが容易になる。
実際話が進むと歩鳥の日常がメインになって、シーサイドの出番はどんどん減る。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:38:09 ID:QatSd3iXO
>>646
あんまりないんじゃないか
原作的にはメイド喫茶なんて担当に言われたから無理やりねじ込んだだけと思われる
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:40:23 ID:Lfoj9YazP
>>659-660
なんだあまり意味がないのか
でも新感覚メイドとかメイドを強調してなかったか?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:41:13 ID:4NOVK8uq0
>>656
ふたばもそうらしいからもう例外ではないが…
2ch界隈とそれ以外で評価の違いが激しいなぁと思っただけだ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:44:21 ID:dM/sEy7O0
>>658-659
それって原作の話だよね、きっと
アニメは話数少ないしどうなるかわからないんじゃ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:45:14 ID:juz3/cvb0
エビちゃんが出れば万事解決
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:45:21 ID:kurXHYib0
原作厨と言われるのを覚悟で書いておく

・監督が話(原作・作者とも)の意図を完全に履き違えている
 だから展開がタルいし、間延びするし、見せるとこ間違ってるし、声優も動きもマジ顔もなんだかおかしいし

・1話12:00前後、辰野が「わたしをメイドとして雇ってください!」と言うとこ
 クラシック調の優雅で明るいBGMが流れるが、ここそういう場面じゃないから。
 笑ってオイオイと突っ込むとこだから。
 気持ち悪くて寒気がしたよ。始終そんな感じで履き違え多すぎ。

異論は受け付ける。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:46:05 ID:Hvk+Y5Q00
>>652
SFっても、味付け程度のちょっとフシギってやつで
どちらかと言えば、歩鳥のアイデンティティに関わる推理小説や探偵の要因の方が大きい
しかし4話までの構成を見た感じじゃ、アニメはシーサイドとモリアーキー教師関連をメイン
にしてるから、その後も新キャラが増えて行く事を考えるとSF要素はザックリ切るかもね
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:46:23 ID:4NOVK8uq0
>>663
アニメだと猫省年からメイド喫茶から離れる
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:47:14 ID:Ds0nDF3jO
>>634
efは大沼だし地雷ってほどじゃない
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:47:42 ID:jHpwXslfP
SFと言ってもこち亀レベルのSFだろ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:48:36 ID:OXDycumP0
SF回は原作でもかなり異質だからなぁ
え、こんな話やっちゃうのって感じで
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:51:24 ID:BVmP1j270
>>665
分かったのは
原作厨ですらなく
テンプレで批判してるってだけだな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:51:51 ID:/Jhb1Eqc0
>>665
>>・1話12:00前後、辰野が「わたしをメイドとして雇ってください!」と言うとこ
おお、確かにそこは不満を覚えた箇所だ。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:52:33 ID:rX6OxeFHO
>>665
原作厨以前に評論家気取りマジきめぇ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:53:05 ID:YOIspNnvO
SFといえばネッシーの話とか、UFOのマスゴミ皮肉る話とかやって欲しいけど
話数的に無理かな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:54:41 ID:kurXHYib0
>>671
このアニメ面白い?どのへんが面白いか教えて。

俺は作品の評価すらしない人がなぜ涌いてるのか理解できん。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:55:18 ID:4NOVK8uq0
なぁ、アニメ化って自分の理想を叶えてくれるって事じゃないぞ?
自分の頭にしかない一挙一動と違う!って言われても他人にしてみりゃ知ったこっちゃないだろ
もうちょっとまともな批判はないのか?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:56:04 ID:YOIspNnvO
2ちゃんて馴れ合うか評論家気取る以外することあったっけか
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:57:14 ID:Hvk+Y5Q00
>>670
「穴」とか「学校迷宮案内」はそれ自体良く出来たSF短編だけど
アニメには向いてないよね
それ町は全体にそういう傾向が強い
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:57:15 ID:L0s2rwGX0
荒らす
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:57:15 ID:UBs3Nye70
>>667
そうなのか
公式あらすじからだと、サテン舞台のギャグやお遊び回にしかみえなかった…
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:57:26 ID:kurXHYib0
>>673
こんな文章で評論家よばわりされるとは思わなかった。ありがとう。

で、なんで擁護厨は必死で擁護してんの?
このアニメのどこが面白いのかマジメに教えてほしい。声優の顔がかわいいとかそんなとこ?

682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:58:33 ID:BVmP1j270
一昨日からいて面白かったところや感想はさんざん書いてきたんだけど
結局のところおもしろかったから面白かったじゃ駄目?

せっかくアンチスレもあるのにわざわざ長文で
散々だし尽くされたテンプレな批判を繰り返すヤツがなぜ涌いてるのか理解できん。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:59:07 ID:DPAZNehY0
>>665
でもその後、針原がちゃんと突っ込んでたし、いんじゃね?
BGMは全く気にならなかったし、「えっ、お前そういうキャラだったんかい!?」
と見ながら思った。
ちなみに俺は原作未読で、今のとこ好きなキャラはたっつん
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:59:12 ID:jHpwXslfP
天国行く話はやるんだろうか
あれ原作でも相当浮いてるように思ったんだが
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:59:31 ID:svEIAeJ+0
原理主義的な信者が消えて
安価も打てないニワカ同士のじゃれあい糞レスの応酬しかねぇwwwwwwwwwwwww
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:00:07 ID:YOIspNnvO
>>678
「学校迷宮案内」は正直引くほど怖いから
是非無理でもやって欲しいわw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:00:10 ID:4NOVK8uq0
>>681
評価って言ってもまだ一話だしなぁ

OP…華やかで明るい感じが話を引き立てて良い
本編…よく動いてるし原作のつまらん部分もアニメではよく引き立てられてて良い
   オリジナルの小ネタ(Iと1の写し間違い)も良い

ぐらいかな
ってかつまらんのになんでこのスレに?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:01:39 ID:jj8zprCH0
>>684
作者がかなり思い入れのあるこの漫画のテーマを大発表した話
まあタイトルと天国前までの話で気づいてる人も多いとは思うが
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:01:51 ID:2Cxfh3650
>>681
中の人の顔は白石以外微妙だぜ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:03:29 ID:kurXHYib0
>>676
そりゃそうだし、全部自分の思い通りになるとは思ってない。
原作と別解釈でより面白くなってたり纏まってるアニメだってたくさんあるし。

ただ、それ町アニメは純粋に面白くないんだよ・・・
えーひどい、とため息が漏れるレベル。そして寒気が。
俺そんなにアニメや漫画を観るほうじゃないので、理解できないだけかもしれんが。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:03:58 ID:BVmP1j270
>>665
ところで1話12:00前後ってところ、何処のブログの文章からぱくって来たの?
見に行きたいから教えて
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:04:07 ID:/zydM99x0
─┼─      、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
    |         フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
             i::l::l:::/l:/  ´  ヽヾ ヾ 、::::::::::::i
             |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
              ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
              ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
             {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}       来たバイ。
              ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
               `‐、 /// _________, /// ,r ´
                 ヽ   `ー'´   ィ          |
                  /` ── '´  レヘ     ─。o─
                __人__ /  ノ    .'   | \    |
            `Y´/  /    /     .|  ':. \
         ,. .:‐ '"/ハ j/       /      |   ', :.:|:`:. 、
.         /:{: : : : //ノ}./  ̄`    -──  | rヘ|.:.:| : : :_: \
        {: :ヘ: : /: : : 」{              / く: : : : :|/ : : : : :ヽ
        |: : .:∨.: : : :| {            /  /.: .:.:._」: : : : .: .: : .:}
        | : : └…/: | {         ,   /: :<:/.: : : : : : : : :,'
          〈: : : : ;ハ:〈: : :l !   ,′      {//.:.:.:./: :/.: : .: : : .:/
        }: .:.:/: : }!'; : i.l   l      }〃: :/ |: :/ : : : : : : /
         |: : : : : .:|.:.'; :l|   {     //,. ン: : :レ' : : : : : : :/
      │  |: : : : : .:|: : ',:l|         / '′ /〉.: :/ : : : : : : : :{
    _人_ |: : : : : .:|: : : '{    ,. .:'"f7      〉/.: .: : : : : : :丿
    `Y´ .': : : : : :_j.:. -┴ :'": : : : :|{       ノ.: .: : : : : : : :/
     | /: : ̄ ̄: .: : : : :
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:05:13 ID:jj8zprCH0
>>687
>原作のつまらん部分もアニメではよく引き立てられてて良い
具体例が欲しいな、ここは
アニメ化で効果的だったシーンは聞いてみたい
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:06:45 ID:Hvk+Y5Q00
>>681
小見川の顔なんか知らないし、声優にも興味はないが歩鳥には合ってると思ったよ。
本編の原作にないオリジナル追加部分だと、冒頭の真田君と最後の先生が途中まで同じカット割で
対比が描けてたと思うし、ラストを原作の1枚絵を膨らませたホラータッチの演出で閉めたのも面白かった。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:06:53 ID:4NOVK8uq0
>>690
原作の方を既に読んでる、その逆の場合も先に知った方が面白く感じられるのはしかたがない
この原作の場合ネタが命だったりするから既にネタを知っている状態で見ても新鮮味がない

それ以上にお前は「自分がこの作品を一番理解してるんだ!」と言わんばかりだから叩かれてる
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:07:59 ID:kurXHYib0
>>683,687
把握。なるほど
たしかにOPはいいな。曲も良い。

酷評が多いから半ばアンチスレと思って書いてたかも。正規アンチスレもあるなら見てくるわ。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:08:41 ID:tM4E/Q6d0
紺先輩と月見新説ネタやってくれれば後はどうでも良いよ
喧嘩すんなよ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:08:52 ID:BVmP1j270
カメラワークのおかげで森秋の存在を隠す事が出来てる
最初は三人しか映ってないけどカメラの後に実は森秋がいたって演出
歩鳥のアホさが際立ってる
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:09:04 ID:FOvVgIwc0
>>693
タッツンの「なに、紅茶がないー?」って所の顔芸と声優の演技
ここはもろアニメ的表現だろ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:09:42 ID:34Ru9Hhw0
>>681
声豚とか言われそうだけど、役者の魅力は大きいよ
歩鳥とタッツン二人の魅力が大きくて、内容は大体わかってる掛け合いのはずなのになぜかワクワクする。
当然だけれども声と動きの効果で
漫画媒体ではあんまり感じられなかった会話の温度差が強調して見えてくるのは良いと感じた。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:10:47 ID:BVmP1j270
まあ実質制作順が2つ目だから絵が微妙なところはあるな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:11:43 ID:Hvk+Y5Q00
タッツンは芝居を作りすぎだけどな
あんなエキセントリックなキャラじゃないだろ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:12:43 ID:4giY3EvpO
小見川は小見川自身にすら合ってない
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:13:27 ID:4NOVK8uq0
>>693
お帰りなさいませごすじん様はアニメの方が強調されてると思う
あと怒りの神
これはちょっと違うかもしれんが蟹食ってるのはアニメで始めて気がついた
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:14:04 ID:jHpwXslfP
針原のキャラデザもう少しどうにかならなかったのか
あれじゃグロレベルだろ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:14:48 ID:RbSiu/p90
インパクトあって良いじゃんw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:14:59 ID:BVmP1j270
Bパートはむしろ演出抑え目ではないだろうか
マンガと見比べてみても忠実に作ってあると思う
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:15:41 ID:/Jhb1Eqc0
>>699
そこ、むしろ不満な所だな・・・演技しすぎで。

>>704
怒りの神は同意。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:16:16 ID:QatSd3iXO
でもアニメ化して想像以上に荒れてなくて結構安心しているw
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:16:29 ID:jHpwXslfP
針原の声こそこの作品で一番違和感あるんだけど
あの顔ならブス子Aさん的声やる人じゃないと
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:17:30 ID:Hjh8osuD0
原作はアワーズでちらっと眺めるだけの自分からしてみれば、なんでお前らここまで必死なんだと思わんでもない
…が、自分も読み込んでる別作品がアニメになったときは色々危惧したのを思い出した。

ま、アレだな。ギャースカ煩いのはNGに放りこめばいいってこったな。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:18:00 ID:BVmP1j270
紅茶のくだりはかなり膨らませてあって新鮮
タッツンが2人にまだ慣れてなくて振り回されて
から回ってる感じが出てる
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:18:09 ID:4NOVK8uq0
>>710
俺はクリーニング屋だわ
デブなのにあんなに高い声はないだろ

結局万人に受けるキャストなんてねーんだよ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:18:23 ID:QatSd3iXO
原作も最初期はキャラも微妙に固まってないからまぁはじめはこんなもんだよ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:21:28 ID:BVmP1j270
最初の理想的な店のイメージシーンから
最後のホラー風な店に変わるとこなんか
この店、この話が何でもありのカオスになるってことを示唆してる感じでおもしろい
単行本のおまけイラストから膨らませてよくできてると思った
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:22:07 ID:PMT68DkRO
今じゃアニメ板ではもっともレス乞食に優しいスレになってるw
アンチ装えばちゃんとかまってあげてるようだし
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:23:34 ID:Lfoj9YazP
>>716
だって面白かったとか良かったとか言う以外はアンチに構うしか語る事がねーんだもん
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:26:00 ID:QatSd3iXO
原作スレ初期は凄かったからな
あれに比べりゃいいほうさ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:26:19 ID:sNRoSF5eO
>>713
クリーニング屋は原作でもこぶ平呼ばわりされてるから違和感なかったわ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:26:39 ID:JqfBndLl0
今見たけど、前評判から予想した通りの演出過多なアニメになってたな
ほとりの声に関してはもう何も言わんが、ジョセの扱いはちょっと。。
EDの作詞はサエキけんぞう先生か。イントロの「ひいふうみいよお」ははっぴいえんどを意識したんかね
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:26:54 ID:SV+FO+3k0
一番期待されて一番期待を裏切られたアニメだから
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:26:54 ID:v+bpzp8TO
序盤は原作もアニメも糞だけど、原作で面白い話をどう料理するかにかかってるな
余計な演出・糞ナレーション・糞ジョセフィーヌが継続されるなら絶望的だが
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:31:02 ID:xQEmEeN20
>>722
過剰演出は原作序盤がオチを意識した作りだからって言う人いるけど
俺にはこの演出のまま最後まで進むような気がしてならない
普通劇中演出変えたりしないって
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:33:50 ID:Lfoj9YazP
逆に演出抑えめって人もいるけどな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:33:52 ID:BVmP1j270
試写で2話分を見た人はどんな感じだったのかな
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:35:15 ID:DPAZNehY0
>>698
最初見たとき、おおなるほど。と、俺もカメラワークに関心した。
でも、あれって、たっつんも気付いてないから、同レベルのアホさだよなwww
あと今までのレスで何回か出てたが、3人しか教室にいないのって、補習受けてるってことなの?
もしそうだと、真田とたっつんも数学苦手なんだと思ってしまう。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:35:25 ID:jPDgQ6uI0
原作の「うう、頭が痛いよ兄さん」って台詞をアニメでは更に広げて
しっかりとNIGHT HEADの御厨先生につなげてるんだな、脚本がんばってる
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:37:13 ID:FOvVgIwc0
ナレーションは初回限りだろう、そうであってほしい
ジョセは残念だったが
おもしろいアイキャッチ投稿してなんとかするしかねえ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:37:52 ID:Lfoj9YazP
>>726
あれは放課後なんじゃないか?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:38:05 ID:BVmP1j270
1巻の第8話「看板娘は大人気」の扉絵
うしろの柱には泉野明、篠原などの名前が入った千社札が貼ってある
つまり
パトレイバー→シャフトエンタープライズ→シャフト
ということであり、すでにシャフトの制作は織り込み済みだったのだ!
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:38:42 ID:xQEmEeN20
>>726
あれ補習に見えるよな
単にいつものシャフト演出でモブキャラ省略しただけだよ
補習だろうが机が重なってるワケないだろ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:40:33 ID:Lfoj9YazP
>>731
放課後だから机片付けて三人で残ってると解釈したが
あとは昼飯でみんな教室でない思い思いの場所で食ってる
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:42:45 ID:BVmP1j270
>>732
Aパートの三人も
タッツンだけが机に辞書しかないから
放課後に自習してたけど2人は飽きてなんか食ってる感じ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:44:50 ID:DPAZNehY0
>>731
そうそう、机が重なってるのは意味不明過ぎて、解釈することを放棄した。
>>729>>732
先生があの位置にいるせいで、どうしても補習だと思ってしまう。
たまたまあの位置にいる、ってことでいいのか。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:46:37 ID:jj8zprCH0
あのシーンは現実にあるシーンじゃなくてメタじゃないの
放課後に教室の中心で机片付けないで座ってってかなり特殊だし
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:46:54 ID:Lfoj9YazP
>>734
良く覚えてないけどもう片付けて帰るような体制じゃなかったっけ?
なんか出席簿みたいなのを手に持ってたような
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:48:16 ID:gmGOCBnH0
>>733
原作と同じ昼休みだよ
単に手抜きのシャフト演出だよ
辞書は机の中からのカメラワーク
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:50:50 ID:xQEmEeN20
>>732-733
なぜそう無理矢理解釈するw
演出という名の手抜きだろ
化物語なんかで学校にひたぎしかいないのと似たような演出
化物語は原作自体がわざと焦点絞って世界観を狭くしている作品だから違和感無いが
アホの子を中心に町内の日常を描いた作品でこの演出は違和感あるわ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:52:20 ID:Gge3cyiN0
机が重なってるとこに意味なんかねーよ。
単に「目を引く意味不明の演出」してるだけだろ。

あの原作のあのコマ見てそういう演出する理由がわかんねぇ。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:54:50 ID:Lfoj9YazP
>>738
正直モブの動きなんて気に留めた事無かったんで言われて始めて考え巡らしたわ
別にモブが手抜きでもいいんじゃね?
そんな些細な事気にしてたらキリがないぞ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:55:03 ID:1l0qD18M0
あのシーンて授業終わった直後の雑談タイムで
モリアーキーが目の前にいるのに気づかず話してただけだったんじゃ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:58:26 ID:DPAZNehY0
分かった。Aパートは昼休み、Bパートはただ放課後残ってるだけ、って事で納得した。

>>737
机の中からだったのか!
メイド制服コレクションに気を取られて、上の部分が影になってることに気付かんかった。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:58:30 ID:SV+FO+3k0
メインから手抜きなのに何言ってるんだろう
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:00:01 ID:Lfoj9YazP
普通に動いてたしメインでなんか手抜きあったっけ?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:00:08 ID:cweRfEsFP
原作は雑誌掲載時から読んでいるのだが
いつも思うことがある



最近の歩鳥は全然かわいくない
1巻の頃はかわいかったのに(設定でも「黙っていれば美少女」扱いだったはず(真田限定の可能性アリ))
そのへんの修正はアニメに期待……
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:00:30 ID:Gge3cyiN0
>>741
そうだよ。
コマ内には歩鳥と真田と森秋しかいないけど、
周りには他の生徒が居たかもしれない、普通の雰囲気。

>>740
些細なことじゃないよ。
他に生徒がいる普通の放課後でバイトの話をさらっと言うのと、
意味が分からないけど机が重ねられた誰も居ない教室で、三人だけが着席してバイトの会話をしてるのと、
明らかに雰囲気が違う。つまり作品の印象が変わる。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:01:37 ID:7cgbEtJ8P
>>738
イヒはある意味セカイ系って感じの作品だから
モブを排除する演出が原作の雰囲気そのままで生きてるんだよね
この乗りで商店街までゴーストタウンにされたらと思うと不安だ
流石に無いと思いたいが
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:03:04 ID:Lfoj9YazP
>>746
悪いが俺には些細な事だわ
あれで作品の雰囲気が大幅に雰囲気が変わったとは思えん
特別にあげつらう事か?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:04:08 ID:BVmP1j270
>>746
それは飛びすぎでないか
特にBパートのそれは半分回想の意味もあったと思うからアレでもいいとは思う

すこし不気味、不思議が日常に隣り合ってるのが作品の雰囲気だと思うから
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:04:41 ID:Gge3cyiN0
二回目見て思ったんだけど、
演出のせいかも知れないけど、妙に展開がスローモーなんだよなー。
原作一話分の情報量が少ないから、一話8分の3話構成にして
もうちょっと展開スピーディーにした方が良かったんじゃないか。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:05:40 ID:BVmP1j270
ジョセも多用されるのはアレだけど
結局は単行本の何でも知ってるジョセフィーヌから拾ったネタだからな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:06:21 ID:SV+FO+3k0
たった2回でスレに書き込むとか。。。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:07:02 ID:Gge3cyiN0
>>748
ある。
これは「街の話」だから。
街に、主要人物以外が居ないっておかしくないか?
教室内にモブがいるのが自然なシーンなら、そういう演出するべきだと俺は思う。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:07:07 ID:4NOVK8uq0
雰囲気ぶち壊しとかジョゼが改悪とか言ってる奴は大抵原作の話を忘れてる
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:07:33 ID:34Ru9Hhw0
ひだまりだとモブは役の意識外の人物は全て記号化されてたけど意識内の人物はちゃんと描かれてた。
贔屓目に見ればだけど抑える所は抑えてると思うよ。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:08:38 ID:4NOVK8uq0
>>753
「街の話」の意味がわからんが主要人物で話が進むんだから別にいいんじゃねーの?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:10:34 ID:xQEmEeN20
>>754
俺はアニメに少し落胆して原作全巻2回読み返したがな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:10:57 ID:BVmP1j270
>>753
町の話だけど
特にこの作品の個性の強い顔のモブが出すぎるのもどうかと思うんだよな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:12:59 ID:nNIGyrvp0
>>754
お前こそ忘れてるだろw
ジョゼってw
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:14:39 ID:Gge3cyiN0
>>756
俺が言いたいのは、シーンごとの演出の理由がよく分からないって事なのよ。

三人がバイトのことを喋ってるシーンで机を重ねておく理由は?
原作ではさらっと一コマで終わらせたシーンなのに。机重ねて妙な雰囲気を作る意味が分からない。
俺には「やりたいからやった」様に見えるのね。
原作の持つ雰囲気よりも自分のやりたいことを優先してるようで、それはどうなのかなと。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:17:42 ID:BVmP1j270
>>760
俺は別に雰囲気は壊してなかったと思うし
他人の手に渡った時点である程度脚色されるのが当然だと思うし
三人がバイトのことを喋ってるのもより強調される演出でよいと思った。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:18:02 ID:xQEmEeN20
>>758
別に顔映さなくてもチラッと画面に入れて
ガヤガヤした感じが出ていればそれでいいだろ
けいおんみたくモブ全員に設定作れなんて思わんよ
ただ学校は昼休みだろうが放課後だろうが基本ガヤガヤしたものだ
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime034235.jpg
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:18:37 ID:QA1L7xneO
ガセリーヌ?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:21:40 ID:7cgbEtJ8P
>>754
お前絶対アニメ見てから原作一気に読んだタイプだろ?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:23:39 ID:LxriGpvo0
これ華やかさは無いが地味に面白いな
声優も(名前忘れた)ソウルイーターの時はねーよこんな棒娘って思ってたんだけど今この声聞くと何だろう・・・妙に落ち着く感じがする
むしろこのアニメ見た感じだとアリアリだと思う。ソウルの時と全く声が同じで棒読みもまんまなのに・・・
キャラによって合ってなかっただけなのかね
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:24:59 ID:DPAZNehY0
>>762
原作針原が想像以上でふいたwww
やべぇ、どんだけ性格美人なのか気になってきたぜ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:25:22 ID:34Ru9Hhw0
>>766
これは最初期だから許してあげて!
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:26:56 ID:PKsCTsaL0
>>745
なんだってえええ
大問題だ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:27:05 ID:v+bpzp8TO
ジョセフィーヌが改悪じゃないとか、原作一切読んだことないだろおまえw
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:27:25 ID:LxriGpvo0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんかキャラとか少なくて手抜き間があったんだけど今調べたらシャフトじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また新房かよw

2話以降どうなんだよこれw
もうこのアニメしーらねっw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:27:35 ID:cweRfEsFP
職場に針原さんがいたら
どんなに人間関係が円滑にいくか想像もできません
まさに彼女は人格者
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:27:37 ID:Gge3cyiN0
>>761
いや、感想は人それぞれだからそれでいいと思うよw

シャフトの演出って、なんか前にウケたものをそのまま持ってきてる気がするんだよなー。
作品ごとにきちんと方向性持たせて、演出方法切り替えて欲しい。
そうじゃないと、原作は「シャフト作品のための雛形」にしかならないんじゃないかと。

それとも、みんなシャフト作品には「シャフト製」である事を求めてるのかな。
それなら方向性に迷いないんだろうけど。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:29:00 ID:jj8zprCH0
2話くらいまでは平気だろうが
その内に丸投げして動かなくなる
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:29:25 ID:c32zMX0n0
シャフトって絶対拒絶と絶賛好評の両極端な評価しかないな。なぜだ。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:30:02 ID:BVmP1j270
>>772
少なくとも制作した側はシャフトがやることがアニメ化の条件だったみたいだから
シャフトの演出も含めて織り込み済みでやってるんだと思う
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:30:41 ID:LxriGpvo0
もう足踏みとか背景無いとか文字で誤魔化すとかアイキャッチ多用するとか見たくないわw
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:31:01 ID:nNIGyrvp0
言われて教室の話のとこみかえしてみたがすげー違和感あるなw
化物語とか見てるから気にしなかったが
見てない人は違和感あってもしょうがないわ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:31:47 ID:uD3aFGY60
>>774
良くも悪くもアクが強いんだよなあ。新房って監督が。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:32:27 ID:Gge3cyiN0
>>775
そりゃ、若本紀夫連れてきて「好きにやっちゃってください」って言っちゃうのと同じ心境だなw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:32:39 ID:jj8zprCH0
>>777
化物語にはそういう演出が問題なく合ってたからな
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:33:53 ID:LxriGpvo0
新房がかかわるとアンチスレが過疎るくらいどうでもいい作品に仕上がるんだよな
ひだまりもそうだし・・・
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:35:18 ID:7cgbEtJ8P
>>777
イヒは意図したかは知らんが原作の世界観と演出がバッチリ合ってる
それ町は原作の世界観を無視して演出をねじ込んでる
その差だよ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:35:26 ID:nNIGyrvp0
>>780
だな
化物語はなんか人がいない感がオカルト臭あって合ってたけど
それ町も今後そうするつもりなのかな
心配になってきた
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:35:32 ID:uD3aFGY60
どうでもいいけど、EDの中毒性パネエなw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:35:37 ID:Gge3cyiN0
>>777
化は原作からして主要人物以外一切登場しないからねぇ。
むしろこうやって間を見せる方法があったのか、ってちょっと感心した。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:36:48 ID:LxriGpvo0
てかモブキャラ描いてない時点でまた制作費やらアニメーターさんが少ないだろ・・・
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:37:45 ID:Gge3cyiN0
>>782
多分そこなんだろうね。

俺はシャフト作品を見たかったんじゃなくって
それ町のアニメを見たいんだよ。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:38:42 ID:QatSd3iXO
逆に開き直ってもうモブが全員黒シルエットとかしてみればいいw
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:40:08 ID:dcWfBVwU0
あの出っ歯だけなんで妙にリアルな顔してるんだよ?
キモイじゃないか
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:40:23 ID:mZkcLPf2P
>>787
それは制作がシャフトになった時点で、諦めるべきだったかも知れんな。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:40:28 ID:uD3aFGY60
>>786
そしてスケジュールが押してくると口から下を映さない止め絵演出が多くなるw
絶望2期とか止め絵が凄まじく多い印象があったな。それ町も今は絵が動いてるがどうなることやらw
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:41:02 ID:nNIGyrvp0
紺先輩とか正式に登場する前にモブとして商店街歩いてる描写あるほど
モブがいっぱい出てくる漫画だからなぁ
シャフトさん1話は許すが今後頼みまっせー
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:41:07 ID:LxriGpvo0
シャフトアニメはスレ荒れないのが売りでもあるよね

違和感があって公式見に行ったらまさかシャフトだとは・・・
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:42:02 ID:1l0qD18M0
>>792
たぶんモブじゃなくて「登場人物」として出てくると思うよ……
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:43:05 ID:QNM7Yi+B0
批判したい人はアンチスレ行け
アンチスレあるのに本スレで粘着してるやつらは
ただ荒らしたいだけなんじゃないか?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:43:47 ID:NygfEcqgP
モブキャラっていてもいなくても変わらないようで
実は結構重要なのね
配置するのめんどうならモブがいなくても不自然じゃないアングルとか場所にすりゃいいのに
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:44:05 ID:xQEmEeN20
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:44:09 ID:qYb60txF0
>>786
もしEDを見ているならアニメーターさんは多かった(作画監督や原画のクレジットが多い)のはわかると思うけど
モブいない演出が問題っちゅう話題を見て勘違いしたのかもしれないけど
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:44:54 ID:K2ROBFm70
モブが出ないのだけは違和感あるな。
商店街とかどんだけ過疎ってんだよ。

マカ棒は慣れた。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:45:47 ID:SV+FO+3k0
>>795

なにこのバカ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:48:56 ID:7cgbEtJ8P
>>799
2話のセクハラ裁判で商店街に紺先輩とオマワリ以外のモブを描くかどうかだな
これも省略したら色んな意味でもう終了だと思う
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:49:25 ID:YU2RrFlrO
でも原作もそんなにモブがいる話は多くないよな
学園祭 フリマ 祭りくらいじゃないか?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:49:29 ID:DPAZNehY0
>>779
その例え、面白いなww
>>788
ぱにぽにってモブがみんな同じ顔してたよな。

若本さんで思い出したんだが、千葉さん演じる警官はいつ登場しそう?
最近、千葉さんをアニメで見てないから、すっごく楽しみなんだが。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:50:49 ID:NygfEcqgP
演出なのかスケジュールの都合なのか
シャフトの場合どっちかわからんなw
配信延期とかOP未完成とかやらかしてるわけだしw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:51:53 ID:ZmuTPin90
>>774
俺は消極的肯定だがな、この作品に関しては
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:52:44 ID:qYb60txF0
あんだけ原画投入して動かしてその上でいないんだから、
モブ演出に関しては今後も期待できないんじゃねぇかなぁ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:52:47 ID:LxriGpvo0
>>795
けいおん信者じゃあるまいし批判=アンチはひどいな〜
別にアンチしてるわけじゃなくて不満を言ってるだけだし
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:53:08 ID:xQEmEeN20
>>802
原作はコマにモブが入らないように工夫していて
実際にモブがいないわけではない
作者が描くの面倒だからだろうけどw
普通にカメラワークで工夫すればそれで良かったのに
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:53:59 ID:mZkcLPf2P
>>802
問題は、シャフトの演出だと気配まで消える事があるってことだな。
あえて机上げたりして、もう他に誰もいないかのような舞台にしてしまう。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:00:49 ID:1l0qD18M0
動いてるモブがいれば文句なしだが要するに
周囲に人が活動している気配があればいいんだよな
なんであえて排除するような表現にするのかなー
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:01:33 ID:AQjpGZKG0
モブ出てないっていってる奴ちゃんと見てんのかよ・・・
序盤に森秋が歩鳥に宿題写しただろって説教してるとこ
ちゃんとモブ描かれてるだろ・・・

むしろ不満があるとすれば中景で画面にモブが多すぎることだわ・・・
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:05:19 ID:ILYFgiRY0
放課後の教室は閑散としすぎ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:06:59 ID:NygfEcqgP
>>811
歩鳥のミスが先生に指摘されて怒られてるのに
誰ひとり笑わないな
マネキンみたいだあのモブ達
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:07:09 ID:7cgbEtJ8P
>>811
誰もあそこの話をしていない件
個人的には光の演出やりたかっただけにしか見えなくて
ウザかったけどまぁ他に比べれば許容範囲だよ
原作と合わなかったときのシャフトが嫌われるのって手抜きもそうだが
そういうやりたい演出ありきで絵を作ってるところだと思う
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:07:41 ID:sNRoSF5eO
>>811
関係ないけどあそこの光の演出なんだったん?
イベントレポのブログにも野暮なこと聞くなとしか書いてないし
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:08:35 ID:Gge3cyiN0
>>810
シャフトですからとしか言いようがw

どんなに優れた演出方法であったとしても、
作品に合うか合わないかの取捨択一が出来ないなら意味が無い。
それしか出来ない、もしくはしないって言うなら、
それは、別な作品を持ってきて同じ作品を作り続けてるのと一緒だと思う。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:09:30 ID:K2ROBFm70
>>815
伏線なんだろ。
たぶん。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:09:57 ID:ILYFgiRY0
>>815
会社が社会的に抹殺されないための方策
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:11:42 ID:qYb60txF0
独特の演出はわりと楽しんで見てたけど俺もあの光の演出だけは
全然わからんかった、何の光を意識してるんだ?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:13:40 ID:Gge3cyiN0
>>815
あれ、特に意味の無い演出だと思ってだけど。
なんか意味あんのかね?

アニメとの比較で原作読んでみてるけど、
まぁ一話読むのが早い早い。
30分3話ぐらいがちょうどよさそう。
まぁそれはさすがに人員的に無理なんだろうけど。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:14:04 ID:gmGOCBnH0
間を持たせるための低コストな演出だよ
どうつくってもそんなに売れないだろうから
手を抜くなっていっても無理な話だ
雰囲気的には作画崩壊でも日常を維持してほしいが
どちらにしてもたたかれるからそれならってことだと思うよ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:15:10 ID:bGrtUjM70
SF的な要素じゃねーの?
それ自体に意味があるってわけじゃなくて
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:17:51 ID:DPAZNehY0
>>813
でもあんまり笑われても、バラエティ番組のスタッフの笑い声みたいで鬱陶しい
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:19:04 ID:sNRoSF5eO
>>818
そうかあの瞬間みんなパンツ見せてたのか
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:22:37 ID:qYb60txF0
光は深読みしすぎたか
逆に笑い声が無いのは歩鳥は一事が万事この調子だから
今更笑わないくらいに解釈してた
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:25:44 ID:+/tsP9h90
個人的には歩鳥の声は結構イメージ通りなんだけど違和感を感じる人はどんな声を想像してたの?
ばあちゃんの声はくじらの声イメージしながら読んでたから全然慣れないけど
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:30:43 ID:1qpeCfcAO
しもぶくれした女の子の漫画顔が好きな俺は
このアニメがきっかけで女キャラがしもぶくれ(ナス)系な漫画のアニメ化がもっとされるといいのに
と思いましたまる
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:33:38 ID:/osLXLei0
さっきからこちらのお客さんはなにをしているのかな〜♪

正直言われたいと思った奴はいるだろ。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:36:21 ID:LxriGpvo0
>>817
そういや喫茶店でパンツが光で遮断されてたな
あそこで複線が生きたわけか
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:37:54 ID:sNRoSF5eO
>>826
もう少し低めの声のイメージだったわ
誰かがあたしンちのみかんって言ってたがそれに近い感じ
小見川は雪子だったら文句なかった
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:38:37 ID:DPAZNehY0
歩鳥に説教して、わざとやりました、ごめんなさい…
と謝らせ、いいんじゃよいいんじゃよと許しつつ、ぺろぺろしたい
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:39:22 ID:YOIspNnvO
シャフトのアニメて舞台上での劇やコントを見せられてるみたいだなっていつも思う
もしくは外でロケをしないでスタジオセットの中での撮影しかしない感じ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:40:40 ID:jj8zprCH0
>>826,830
俺もみかんに近い感じを想像してた
でもシャフトなら抑え目な千和でもいいと思った
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:41:43 ID:RP+55qbr0
パンツ先生が歩鳥描いてるぞ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:42:00 ID:LxriGpvo0
地上波じゃなくてネット配信にすりゃいいのにな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:42:03 ID:/osLXLei0
全部同じって意見あるけど
P子よりテンション大分ちがうな
あれは声高くしてるけどこっちは少し低い感じがする。
上賀茂と同じ時の演技
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:42:12 ID:QA1L7xneO
歩鳥のパンツに光を当てる価値なんて無いのに…
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:45:59 ID:DPAZNehY0
>>834
ぴっちりほっとパンツ先生?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:46:39 ID:qYb60txF0
原作は数話しか見たこと無いけど、今の声は
歩鳥にはかわいすぎるように思った、別に良い意味でなく
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:05:06 ID:sNRoSF5eO
>>839
それだ、可愛すぎてるんだ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:05:38 ID:ZTpj3F020
>>826
折笠って書いてた人がいたけど、愛じゃなくてぱにぽにのアホ毛の方らしい。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:12:49 ID:GE2putgj0
時々見えるガーダーベルトがエロい
あとセンパイもエロい
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:14:40 ID:K2ROBFm70
折笠さんなら良くも悪くも安定しただろうな。
ヒャッコみたいになるかもしれんが。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:14:42 ID:DRtIdkuL0
>>841
苺ましまろの美羽
ヒャッコの虎子
ブリーチのルキアか
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:18:52 ID:evJBe98GP
>>556
アイキャッチってCM突入とCM終わりのか?
それなら文句ないけど1話のような作中は勘弁して欲しいな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:25:47 ID:tM4E/Q6d0
歩鳥って別段美少女キャラじゃないよなもっとアホっぽい感じが
良かった。なんか普通の今どきの子みたいだ。そしてみゆきち
コピーもいただけない、お前は普通にやれっていう。
まあアニメは演出から別物なんでこれはこれで有りだが。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:27:38 ID:duyIGiH60
歩鳥を折笠にすると
タッツンが雪野五月
真田が神谷浩史
とかになりそうで、それはそれでおもしろみがない
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:29:50 ID:/osLXLei0
>>847
おばさんおっさんばっかやん。
さすがに勘弁してくれ。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:29:56 ID:77s79ybe0
まだ声優議論してんのか…
いつまで続く?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:41:31 ID:tM4E/Q6d0
>>849
みんなが小見川の声に慣れるまでじゃね?はたしてあの独特な
声は慣れとかそういう問題かっていうのはあるが。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:49:10 ID:HN7M1W4RO
慣れって…


このアニメ視聴したいだけなのにどんな罰ゲームだよ…

852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:51:10 ID:YTgKV98f0
どっかに声優議論スレでもつくればいいのに。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:52:24 ID:jTldV/Rs0
イカの出来がいいから評価は厳しくなるばかりとみたよ
惜しいよな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:53:34 ID:2Cxfh3650
それ町とタクトの擁護してる奴は同じ匂いを感じる
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:53:54 ID:QatSd3iXO
歩鳥は絶世の美少女だろ真田記念日的視点で見れば
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:54:31 ID:R+99/cwu0
まさに慢心が招いた結果だよな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:54:45 ID:34Ru9Hhw0
>>854
よくわかったな、今ワクワクしてる
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:55:50 ID:77s79ybe0
今更騒いだところで声優変更なんてねーんだから諦めて欲しいな

あとイカ娘の宣伝も至るところでしつこいですわ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:55:56 ID:axjjFMyQO
てかなんで小見川の事ここまで悪く言うんだ?
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:56:04 ID:YE2XoPhw0
>>849
棒アンチと軸アンチが飽きるまでだろ。
いつ飽きるんだ?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:56:31 ID:v+bpzp8TO
ホトリは黙ってれば美少女なんて設定はないな
愛嬌のあるタヌキ顔だ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:58:17 ID:/osLXLei0
>>859
可哀想だよな。
いい声してるのに
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:00:31 ID:jTldV/Rs0
>>856
枠があの枠だからどうとでもなる原作だと勘違いしちゃったのかねぇ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:01:43 ID:LEM9xYk10
>>859
下手らしい
言われてみればそんな感じもするがにわかの俺にはよく分からん
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:07:13 ID:+I3yyA2f0
>>862 そうそう。でもその良い声が気に入らないヤツが多かったようで。
ナマものをよっぽど受け付けないんだろうか。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:09:08 ID:sV3w60Fo0
小見川さんは声に金切り声がまざる漢字だから、それが苦手なんじゃねえの?
オレもソウルイーターのころはえ?って思ったけど、今回は普通だと思うぜ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:10:06 ID:dcWfBVwU0
主人公の声かわいいね
ストパンのエイラみたいだ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:10:15 ID:/osLXLei0
>>865
最近の若手量産声優が好きな人は小見川ボイスを受け付けないんだろうな。
色んな角度から物をみれないとは哀れな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:10:21 ID:9SaFXQQ3P
OPいいなこれ。ちょっとやりすぎ感が梅津らしくてまたいい
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:13:38 ID:CjxxDtES0
>>868
小見川ボイスが受け入れられないと哀れってw
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:14:32 ID:/osLXLei0
>>870
多角的に物をみれないのが哀れといったんだ。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:19:56 ID:YTgKV98f0
ものの見方が雑で狭い奴に多いと思う>アンチシャフト。
なんでシャフトが他と同じアニメをつくらなければならんの。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:21:47 ID:9SaFXQQ3P
ざっと上読んだら声優話ばっかりじゃねえか
声豚っていつからこんなに幅効かせるようになったの?
処女厨とならんでアニメ板の2大害悪って自覚あるのかねえ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:22:57 ID:sNRoSF5eO
>>871
小見川の声好きならあの声が賛否別れるのも理解しとこうぜ
それこそ多角的に考えられてないぞ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:23:08 ID:jTldV/Rs0
ヲタじゃない人間から見たらおもしろければ制作会社なんかどこだっていいし
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:23:21 ID:CjxxDtES0
>>871
多角的に見た結果、小見川ボイスが受け入れられない
という奴が全くいないとでもw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:24:17 ID:Lfoj9YazP
多角的に見たらそもそも声優一辺倒で見ない
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:25:43 ID:tM4E/Q6d0
うんまあ大抵の棒は大丈夫だが上戸彩だけは駄目だった
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:25:50 ID:/osLXLei0
>>874
受け付けないのは人の勝手だがいちいちアンチ活動してもしょうがねえだろ。
キャストは今更かわんねえっての。

>>876
意味がわからない
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:25:52 ID:77s79ybe0
>>876
生理的に声を受け付けないからアニメは見続けるけど
このスレでずっと小見川を叩くと言いたいの?
アンチスレがそんな人ぴったりのスレタイになってるからそっちのほうが賛同得られるぞ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:26:42 ID:UhUvpjyM0
>>855
真田の気持ちは良くわかるぞw
美人じゃないのに全体的な雰囲気でもうその娘しか見えなくなる。
あれってフェロモンなのかね?
不思議なもんだ。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:28:25 ID:tM4E/Q6d0
>>881
タダの脳内物質だ。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:29:11 ID:6kHbab0BO
シャフト好きだけどこれは擁護出来ない…。

夏のあらしという隠れた名作があるので、スタッフ+音楽チーム(サエキとラウンドなんちゃらの人)はそれ見て勉強して下さい。
ホント頼んますよ。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:30:09 ID:CjxxDtES0
>>880
俺が小見川叩けとか叩くなとか行った覚えはないぞ
多角的にと言ってる本人が多角的でない事を言ってると主張しているだけだが
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:31:55 ID:7HaRjIdNO
夏のあらしは確かに面白かったけど、シャフトオリジナルの話は酷かったからなあ…
悪乗りってのがシャフトスタッフにぴったりの言葉だな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:32:41 ID:/osLXLei0
>884
夏のあらし臭しかしなかったけどな。
そんなだめだったか?

>>884
人の話きくつもりないみたいね。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:36:04 ID:77s79ybe0
>>883
俺はむしろ、シャフト自体は嫌いだけどこれは擁護出来るわ
同じことしか出来ないシャフトは嫌い
色んな演出で冒険する分には応援する
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:38:12 ID:sNRoSF5eO
>>879
俺も別にアンチじゃないしそれには同意だけど
多角的って言うわりには一方的なもの言いで哀れとまで言うことはないでしょ
やってることはアンチのアンチだよ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:38:12 ID:195aWs2a0
だーから
これ以上声優の話するな。声優板でやるべきだと思わないの?
純粋に作品を語りたい人の迷惑なんだよ。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:40:00 ID:CjxxDtES0
>>886
今日の深夜から小見川の話しばっかのお前が?w
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:43:09 ID:7HaRjIdNO
声優もアニメを作る上で大事な要素だというのは否定しないが、
いくら何でも特定個人についての話題でヒートし過ぎだわ
正直何様だよ!?って感じ
視聴者は別に神様でも何でも無いんだぞ

話が逸れたわ
特定個人の話題はその声優のアンチスレでやってくれ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:43:12 ID:/osLXLei0
>888
いや、俺はアンチのアンチだよw
アンチ活動してる奴に哀れって言って何が悪いの

>>890
え それはなんか関係あるの?
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:45:50 ID:77s79ybe0
ここでOPが良かった
劇場風でスポットを当てる手法が気に入った
とか言っても
小見川がーってスレで埋もれる
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:46:22 ID:CjxxDtES0
>>892
だから俺もお前のことを哀れだと思っていいんだよなw
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:48:15 ID:/osLXLei0
>>894
好きにしろよ
なんでいちいち断りいれてんの
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:50:11 ID:LEM9xYk10
秋アニメのスレを複数開いてるけど、ここはよく荒れてるね
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:50:56 ID:v+bpzp8TO
うんオープニングだけは良かったと思う
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:52:47 ID:/osLXLei0
コミックバンドみたいでEDの方が面白かったけどな
何回でも見たくなる
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:53:37 ID:/s9nm53q0
シャフトはなんでもかんでも自分らの演出で処理するな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:53:58 ID:uF4jasyX0
夏のあらしファンって意外と多いのね
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:55:33 ID:uF4jasyX0
>>898
EDはなんかサビでの歩鳥の叫びが鬱陶しく感じてどうも
本編の歩鳥の声は結構いいとおもったのに
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:56:16 ID:7HaRjIdNO
主演声優についての批判(というか殆ど誹謗中傷だが)は話数が進むにつれて無くなる筈
本当に嫌だったり耐えられない人は見なくなるからな
最終話までグチグチ言うような奴はただの粘着野郎なのでスルー

今はまだ我慢の時期だな
直にちゃんと中身を語れる日が来る筈
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:56:17 ID:/osLXLei0
>>900
見てない?
シャフト作品で一番好きだな。
特に一期が。

昔は小見川の
オレカミガモッス!
で盛り上がってたのにこのスレは酷い、。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:56:34 ID:xQEmEeN20
>>898
EDのバンドは一応原作のエピソード準拠だしな
OPにしても結構動いてたし部分的に作画に癖がある点を除いて悪くない
問題は本編なんだよ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:56:58 ID:sNRoSF5eO
>>892
アンチに対してわざわざ火に油注ぐようなこと言う意味は…?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:58:44 ID:/osLXLei0
>>905
はいはいすみませんね
一回ちょろっと哀れっていっただけでいつまでも絡まなくていいだろw
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:58:51 ID:195aWs2a0
俺は合ってると思うよ小見川さん
声が嫌いならそういえばいいのに演技が下手とか言いがかりはやめろ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 17:59:41 ID:7HaRjIdNO
夏のあらしの1期は最近のシャフト作品の中でも良作の部類だからな
原作のシリアスな部分を上手く映像化してたし

それが購買層に受けなかったせいで、
2期からはオリジナルで萌豚に媚びた内容になってつまんなくなったが
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:00:58 ID:gmGOCBnH0
夏のあらしとかどうでもいい
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:01:15 ID:6kHbab0BO
>>886 夏のあらし2期の一番ダメなときの香りはした。

夏のあらしのいいとき(特に1期)は、ギミックだけじゃなくて叙情的にみせて原作を最大限に、って思ったよ。

これは今んとこギミックだけ。EDも含めてセンスいいことしようとして滑ってる。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:03:28 ID:/osLXLei0
>>910
まあ二期はなあ、、
夏アラ一期>それ町>夏アラ二期
みたいな評価だな個人的に。
二期はあまり記憶に残ってないな。
オレカミガモッス。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:03:50 ID:HEggoiEL0
今日シーサイドの前通ったら写真とってるやつがいたわ。日曜は定休日だけどな
15時10分くらいだったがこのスレのやつか?
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:04:05 ID:uF4jasyX0
>>903
一期も二期も見てた
割と楽しめたけど、なんか練りこみが甘いなあって感じがして、特別良い!って印象ではないなあ
東の美術がパリパリの色使いなせいでシャフト演出が強調されすぎてたってのも思ったし

あと鶴岡が音監やってるシャフト作品は、なんつーか音響演出が肌に合わない
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:04:53 ID:sNRoSF5eO
>>906
ごめんな、思い付きで適当に書き込んだってわからなくて
今後気を付けるよ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:07:41 ID:Bqcc6ALc0
>>907
合ってねーよ
歩鳥の声じゃねーよ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:13:22 ID:mZ4MhjVzO
>>915
なら誰なら納得するんだ?
具体的に名前挙げてみ
脳内で歩鳥の声が再生されてるんだろ?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:14:56 ID:/osLXLei0
そうだな
とりあえず合ってねえっていうやつは
まず自分があう配役を書くくらいのことはしろ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:17:13 ID:jTldV/Rs0
声しか見て(聴いて)ない人が多いんだね
OPも目新しくないカバーとか
EDはネムルバカを連想させる、あれはおもしろくなかった
ナレーションとか所々に入る犬とか演出的にどうなのって思うね
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:17:15 ID:77s79ybe0
いやもうその流れいーよ
シャフトに声優変更の申し入れでもすんのかよ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:18:19 ID:u1HtsMfg0
コーヒーぶっちゃけた時の台詞をなんで「あぎゃー」を
「あじー」に変更したんだ?
マカ棒に「あぎゃー」とか言わせれないとか判断があったの?
バカなの死ぬの????
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:18:47 ID:GrLb8WoK0
くどいオナニー演出がどうにかならん限り声にまで注目なんかできない
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:20:53 ID:A8p0qgDw0
OPを一枚絵に注目して見てたら、白黒ニーソ穿いてる紺、
尻がちょっと見えてるじゃねーかw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:21:25 ID:PMT68DkRO
まだ釣り堀になってんのかよw
このスレサービス良すぎだろ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:22:08 ID:tSJ5G9B10
荒川と比べると恵まれたスレだな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:28:48 ID:dcWfBVwU0
OPは糞だね
ダウンタウンに繰りだそうってしつこすぎだろ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:29:15 ID:1qpeCfcAO
先生は歩鳥のお父さん的ポジションのプレイがしたいんだろうな
説教しながらチンコ勃ってるのではないだろうか
歩鳥に「やめて!お父さん!」と言われたら赤面涙して喜びながら走り去りそう。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:34:32 ID:PMT68DkRO
俺はお兄ちゃんと呼ばれたら赤面涙
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:35:34 ID:sNRoSF5eO
ようやく落ち着いたと思ったら>>926だぞ!
なんか話題ないのか!
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:36:01 ID:NJLnSRrn0
話すネタがなくなったら、とりあえず小見川小見川いっとくかw
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:36:33 ID:/osLXLei0
荒川のスレ覗いたら健全すぎてワロタよ
お前ら少しは見習え
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:36:56 ID:sVnUiZIc0
2話で化けるから待っとけ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:37:28 ID:LEM9xYk10
>>930
イカ娘も平和だよ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:38:12 ID:NJLnSRrn0
PVの回って2話?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:38:30 ID:/osLXLei0
>>929
お前ホントは小見川大好きだろw
リアルツンデレさんか
かわいいのう

>>932
同じシャフトで小見川でてるのにって意味ね。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:40:42 ID:YTgKV98f0
小見川に嫉妬する奴で溢れてる
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:41:51 ID:Bqcc6ALc0
ゴミ川って読むの?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:44:42 ID:PMT68DkRO
会社が潰されないように入れた光って
転んだ拍子にパンツがズレてフジのマークが出たとか?
それだったらTBSは許さないだろうな
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:45:43 ID:sNRoSF5eO
あの話をアニメで見たいとかの話題は無し?
ネタバレになっちゃうか
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:46:28 ID:mZ4MhjVzO
>>936
早く名前挙げてくれよ〜
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:47:12 ID:1qpeCfcAO
いやあの先生は絶対 歩鳥に妙な自分の娘幻想持ってるって。
歩鳥の生尻剥いて自分の膝の上で「悪い子、悪い子だ!」つってお尻ペンペンしたり、
風呂上がりに裸で部屋をうろついて「お父さんのエッチ!バカ!」と言われたがる類いの。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:54:52 ID:77s79ybe0
>>940のレスに引いた奴が多いみたいだw
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 18:55:37 ID:ILYFgiRY0
音響監督はチャック亀山のほうが好きだな
荒川は音楽がうるさい
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:06:26 ID:opyiPN180
イカ娘も小見川だったらよかったのに
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:08:14 ID:2Cxfh3650
>>943
それイカスレに書いてきてくれ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:09:28 ID:nXF4DycD0
やめとけ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:13:42 ID:ZmuTPin90
それでもイカは流行っている
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:16:38 ID:1qpeCfcAO
しょうがないじゃないか!
小見川とかの声優の話題、OP・EDの話題、シャフトのいつものメタといつもの女体エロ演出の話題を抜いたら、
あとは先生がディープな変態に見えたぐらいの話題しか俺の中で残らないんだよ!
先生は自分の家で『歩鳥』という名前を等身大の人形につけて、脳内家族ごっこで人形に語りかけてる人なんだ。たぶん。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:21:07 ID:77s79ybe0
>>947
あの先生のキャラは数学教師のテンプレ的で好きだけど
その見方は可哀想だわw
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:22:40 ID:sNRoSF5eO
>>947
お前のこと嫌いじゃないぜ
あれだけ荒れてたこのスレをたった数行のレスで鎮静化させるとは
今後もスレが荒れてたら妄言ぶちまけてくれよ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:23:05 ID:m6z+iNL80
アンチが減ってきたね
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:24:11 ID:/osLXLei0
基本的に飽きっぽいからなアンチは
後数話もすれば絶滅すると思われ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:24:22 ID:nPIoWch50
今期は俺妹やタクトもあるから忙しいんですよ〜
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:25:08 ID:77s79ybe0
>>950
ちょうどいい頃合ですれたてよろ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:25:45 ID:Bqcc6ALc0
もうスレいらないよ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:25:55 ID:YPPcIkJ8O
アンチのアンチは健在だな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:26:25 ID:axjjFMyQO
ちぃたんとデートしたい
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:26:46 ID:ZmuTPin90
>>950
テンプレにキャラスレ足しといてくれ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:27:31 ID:m6z+iNL80
行ってくる
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:28:50 ID:77s79ybe0
>>958
【それでも町は廻っている】嵐山歩鳥はアホカワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1285852794/
【それでも町は廻っている】紺双葉ちゃんは先輩カワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1286601491/
【それ町】針原春江さんは明石家さんまカワイイ【卓球】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1286617412/

これテンプレ3に追加でよろ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:32:02 ID:Hvk+Y5Q00
アンチスレがあるのに本スレでグダグダ文句言ってるヤツはただの荒らし
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:32:53 ID:m6z+iNL80
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:33:27 ID:77s79ybe0
>>961
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:35:24 ID:Bqcc6ALc0
>>960
アニメって本スレで文句言っちゃいけないんだ?
ここはお前の国とは違うんだよ!
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:35:26 ID:7HaRjIdNO
針原さんスレのスレタイ酷いなw
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:36:36 ID:Hvk+Y5Q00
>>963
内容をふまえたまともな批判はいいけど、シャフトがどーこー声優がどーこーはアンチスレで話すのが
あたりまえだろ?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:37:34 ID:SE5AH0h80
アンチのアンチって言い方が小見川スレの基地外信者そのもの
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:39:52 ID:YOIspNnvO
ま、本スレと別に馴れ合いスレもあったほうがいいんじゃない?
相手の意見を汲み取るんじゃなく、曲げないと気が済まない人が大半だからな、ネットて
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:43:59 ID:UhUvpjyM0
ちょっと原作買いに行ってくる。
アニメ観て原作買おうと思ったのは鋼の錬金術師とぬらりひょんの孫とB型H系くらいかな。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:46:04 ID:4QJgJdwV0
>>950>>961
落ち着いたのか下がってきててすぐにはみつけられなかったw

970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:48:20 ID:UhUvpjyM0
あ、エウレカセブンもアニメを観て漫画を買いにいったんだけど漫画版は悲しいエンディングに変更されてて欝になったんだよな・・・。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:51:50 ID:PMT68DkRO
>>961


針原さんは心眼を開けば萌えれるだけどなぁ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:52:26 ID:QatSd3iXO
ぬら孫の雪女もイカ娘も薄桜鬼の千鶴もかわいいけどやはり歩鳥が一番かわいいな(真田視点で)
つかそれとは別にはやく原作屈指の名シーン「もう殺すしかしねぇ…」が見たいw
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 19:59:59 ID:Hvk+Y5Q00
俺は冥丼」が見たい・・・
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:01:07 ID:Gge3cyiN0
>>972
どこのシーンだっけそれ?
なんとなく覚えてるけど出てこねーw

ところで歩鳥のパンツはアニメ不許可なのかねやっぱ。
原作だと兄妹と遊ぶ時普通に下着姿だったりしてて
そのざっくばらんな雰囲気がまた好きだったりするんだけど。
放送コードってやつですか?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:03:26 ID:9ChCZs1I0
TBSはパンチラNO局だなあ。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:03:34 ID:4QJgJdwV0
狐様も可愛いので狸も女体化期待してる
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:06:20 ID:1l0qD18M0
>>974
今日の銀河美少年で完全に下着姿の敵キャラ出てたぜ
夕方ではOKなのに深夜はNGとはこれいかにTBS
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:06:20 ID:cweRfEsFP
「タッツン」のイントネーションがどうなるのか
すげえ気になる

「タッ↑ツン↓」なのか

「タッ↓ツン↑」なのか

「タッ→ツン→」なのか
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:09:20 ID:b5sa72dV0
>>974
歩鳥とタッツンが風邪引いた先輩のお見舞いに行ったら寝言を聞いてしまう
聞かれた先輩が鈍器(おみやげ)持ってその発言。そしてボムプキ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:09:34 ID:Hvk+Y5Q00
銀河美少年の第一話じゃ女の裸尻もあったな、基準がまったくわからない
とにかく言えるのは、歩鳥のパンツを映すとシャフトが潰れるらしい
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:11:03 ID:77s79ybe0
>>977
あれはMBS製作だから
TBS製作はがちがち
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:11:46 ID:9ChCZs1I0
他局だが、テレ東だとゴルゴ13じゃ本番アリアリで許可出るのに、
他のアニメはパンチラNGとか…ほんと、規制の基準ってわかんないよなあ。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:13:51 ID:YU2RrFlrO
セクハラ裁判の無免許運転はOKなのか?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:13:54 ID:bnX1Gz020
5巻まで読んだけどさ…
巻を経るごとにメイド変身率が減ってきてるんだが
「たまにバイトでメイド姿になることもある女子高生ご近所日常もの」
つー感じのマンガになっとるやん
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:15:36 ID:1l0qD18M0
だって作者の石黒はメイド喫茶行ったことなかったんだもそ……
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:16:03 ID:Hvk+Y5Q00
>>983
警察に注意されるからOKなんじゃない?
劇中で悪い事として描かれればセーフとか、そうじゃないと悪人は悪事を働けない
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:16:07 ID:nPIoWch50
いやメイド漫画じゃないですし
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:16:42 ID:b5sa72dV0
アニメはメイドアニメになるのかもしれんが
原作はメイド漫画じゃないですし
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:17:28 ID:Gge3cyiN0
>>979
あー。分かった分かった。
紺センパイ好きには確かに屈指の名シーンかもしんねーw

>>984
そうだよ。
メイドの格好でバイトする事もある女子高生とその周りの人の話。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:18:02 ID:/osLXLei0
コン先輩ってなんでこんな人気あるの?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:18:42 ID:cweRfEsFP
1巻4話扉絵みてみろよ
歩鳥が超美少女であることが実感できるぜ

今は見る影もないがな……
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:20:49 ID:77s79ybe0
原作読みたくなってしまうじゃないか
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:21:24 ID:Gge3cyiN0
>>978
タッ↑ツン↓ だと思ってた。
だっふんだの「だっふん」と同じ。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:21:47 ID:Hvk+Y5Q00
>>984
単行本の表紙を見てわかるように、メイド姿で描かれてるのは2巻までで
3巻以降は制服、私服、探偵コスプレしかない
だからOPであそこまでメイド押しすんのはどーかと思った
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:22:06 ID:YU2RrFlrO
いつの間にかデカイまる子なってるな
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:22:32 ID:Gge3cyiN0
>>992
読めばいいじゃない。
ストーリーがおもろいよ。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:29:41 ID:77s79ybe0
>>996
ブックオフにあったら立ち読みしてくる。気に入ったら大人買いするわ
ほんとは何も知識ないほうがアニメ楽しめるかなーと思ってた
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:30:14 ID:ILYFgiRY0
タッツンプッツン
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:31:09 ID:nTBInluJ0
次スレは、皆仲良く使うポコ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 20:31:24 ID:YU2RrFlrO
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。