それでも町は廻っている 6めいどっ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
東京都大田区の丸子商店街に賑々しく存在するメイド喫茶「シーサイド」(店長:磯端ウキ)を舞台に繰り広げられるドタバタ劇。

========重要項目========
・【※実況厳禁】実況は実況板へ…。→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画・YouTube等の投稿動画関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、レス乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代役を指名すること。
========================

●TV各局放映日程
平成22年10月より放送開始予定。
・東京放送 (TBS)    毎週木曜日 25:55〜 10月07日〜
・サンテレビ (SUN)    毎週木曜日 26:10〜 10月14日〜
・中部日本放送 (CBC) 毎週木曜日 26:30〜 10月21日〜
・熊本放送 (RKK)    .毎週日曜日 25:50〜 10月24日〜
・BS-TBS         毎週土曜日 25:00〜 11月06日〜

●関連URL
・TVアニメ公式(TBS):http://www.tbs.co.jp/anime/soremachi/
・メイド喫茶シ〜サイド:http://seaside.ponycanyon.co.jp/
・原作漫画(少年画社):http://www.shonengahosha.jp/comics/index.php?c1=202078
・原作者サイト「おかんの家」:http://www5.plala.or.jp/okan/
・丸子町回覧板(それ町通信) (kissaseaside) on Twitter:http://twitter.com/kissaseaside

●前スレ
それでも町は廻っているアニメ化決定!! 4めいどっ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1285317501/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:47:10 ID:Knexl+ec0
>>1
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:47:15 ID:ixxEwMFJ0
おせーよw
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:47:15 ID:yfYBJH1r0
●関連スレ
[漫画板] 石黒正数【それでも町は廻っている】33店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285301043/

●制作陣
・原作:石黒正数(少年画報社/月刊『ヤングキングアワーズ』連載)
・総監督:新房昭之     ・シリーズ構成:高山カツヒコ
・副監督:龍輪直征     ・キャラクターデザイン・総作画監督:山村洋貴
・美術監督:飯島寿治    ・ビジュアルエフェクト:酒井基
・美術設定:小林徳光    ・撮影監督:江上怜
・色彩設計:日比野仁    ・編集:関一彦
・音楽:ROUNDTABLE   .・音響制作:グルーヴ
・音響監督:亀山俊樹    ・アニメーション制作:シャフト

●登場人物/声の出演
・嵐山歩鳥:小見川千明  ・嵐山猛 :田村睦心
・辰野俊子:悠木碧     ・嵐山雪子:仙台エリ
・磯端ウキ:櫻井孝宏    .・ジョセフィーヌ:松来未祐
・真田広章:入野自由    ・真田勇司:黒田崇矢
・紺双葉:矢澤りえか    ・菊池貴則:金光宣明
・針原春江:白石涼子    ・荒井和豊:桜井敏治
・森秋夏彦:杉田智和    ・磯端善治:中博史
・亀井堂静:雪野五月    ・松田旬作:千葉繁

●商品情報
・OP主題歌『DOWN TOWN』、歌:坂本真綾、発売日:平成22年10月20日(水)
・ED主題歌『メイズ参上!』、歌:メイズ、発売日:未定
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:47:20 ID:uUo4Y/M10
>>1
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:47:29 ID:h/q9Lb0l0
>>1
おせーよカス
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:47:39 ID:jScs9nmm0
>>1

立てられなくてすまない
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:47:46 ID:JxOT/1cVP
アニメ化なんて無かった









アニメ化なんてなかった
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:48:21 ID:qXewm4qJ0
>>1は>>前スレ950じゃないんだから悪くない
乙メイド!
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:48:22 ID:8PtTzlrJ0
EDループ中
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:48:26 ID:JitCMWlkP
声優魅力メーター

┳ 円熟期 堂に入った演技だが逆に少女の初々しい演技とか出来なくなる(沢城など)

┃黎明期; 普通に上手いと言っていいレベルの演技だがどこか器用貧乏のようになり物哀しくなる(名塚など)

┃脱棒 普通に上手くなってしまって声優としては正しいのだがしかし果実のような瑞々しさは抜ける(花澤など)

┃甘美棒 ヘタというほどではないが棒臭さも抜けない絶妙な時期(小見川など)

┃初々棒 フレッシュさが逆に少女らしくていいという声も多々増える(志田未来など)

┻ 超絶棒 不快感を催すレベル(多くのタレントのゲスト出演、砂沙美の脇など)
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:48:26 ID:zllA2I62O
乙ー
俺は十分楽しめたから次も見るよ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:48:29 ID:AZPpKl4sP
シャフト演出も初見だと新鮮に感じるんだが二度三度と見るともう無理
さすがに飽きるちゅーの
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:48:46 ID:y3UGOMVZ0
そういやエンドカード聖悠紀だったな
ちょっとビックリした
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:48:55 ID:uUo4Y/M10
声優叩き沸きすぎw
少しは自重しろよ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:48:55 ID:U1QJ+r5Z0
これ見てたら何で新房がこれだけアニメ作品の監督を務めながらも一流から超一流になれないのかが
なんとなくわかったわ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:48:59 ID:h/q9Lb0l0
化物語で新房なら第二の宮崎になれるって核心したのに残念だったわ…
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:49:01 ID:1FU5e1eEO
許されないリストが厚くなるな・・・
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:49:10 ID:wyUccz9T0
>>1乙!
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:49:11 ID:BzNkmEjZ0
こんなことばっかやってると
GONZOみたいな末路たどっちゃうよ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:49:12 ID:qXewm4qJ0
>>11
黎明期と円熟期の間が飛びすぎだろう
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:49:12 ID:jScs9nmm0
>>13
4度5度みているが飽きないな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:49:14 ID:pj4+LUjI0
この作品で光規制いれるくらいならU局でやれ
TBS系はアニメを金の道具としか考えてないようだね
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:49:17 ID:yZK0s7G20
原作と随分違うと言ってる人がいるけど
どこらへんがどんな感じで違うのか簡潔に頼む
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:49:22 ID:kKFuG4ko0
>>1

おせーよ乙
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:49:47 ID:gFOu7kHcP
EDうpはまだかい!?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:49:51 ID:QHH2LKzJP
>>24
原作を買うとよくわかるよ!
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:49:52 ID:D8lDmhWs0
>>11
名塚もだだだの頃は棒読み様と呼ばれていたのに出世しちまったなあ
小見川ももうちょっと見守ろうぜ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:49:56 ID:Tbvg6a630
見てないけど面白かったようだな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:50:00 ID:rj+ZbNxE0
>>1
めいどっ!

なんか視点はうねうね動くしキャラはくねくね動くし、全然落ちつかない仕上がり
原作でも一話は試行錯誤状態でドタバタ要素あったけどここまでじゃねえし、
たぶんこのまま延々この後の淡々とした話もくどい演出過多で腹が重くなるんかなあ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:50:13 ID:/XP3zwDp0
・さよなら絶望先生
・ひだまりスケッチ
・まりあ†ほりっく
・夏のあらし
・化物語
↑ここまで名作揃いなのに

・ダンスインザヴァンパイアバンド
・荒川アンダーザブリッジ
・それでも町は廻っている
↑どうしてこうなった!?
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:50:18 ID:y3UGOMVZ0
>>20
なんか問題あったっけ?w
よく出来てるだろ、低予算アニメにしては
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:50:19 ID:A+xUrjEf0
うーん、脚本、演出の意図がピンぼけしてるとしか

コメディドラマとしてはキャラの掛け合いが淡白で、不発感が続くせいで
笑いのテンションを見出しづらいね
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:50:24 ID:qXewm4qJ0
>>24
とりあえず、今回見た限りは、原作のまったり感がなかった感じ。
でもこれはこれでいいと思うけど。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:50:30 ID:w+Z19Qw40
>>24
自分で読め
人に聞くより自分で読んだ方がよくわかる
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:50:40 ID:kRs62h940
バイトがバレた経緯のとこだっておかしいだろ
何であそこにタッツンがいるんだよ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:50:41 ID:/IPIS2Nk0
>>24
演出がオサレかつくどすぎる
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:50:54 ID:CHZQI5rg0
シャフト嫌いにはダメだろうな。
パンツネタとかは無い作品だと思ってたのでちょっと残念かも。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:50:59 ID:9iu/potX0
なんだかこのスレの荒れ方はみなみけおかわりを思い出させるな•••
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:05 ID:CRSEwYlc0
とりあえず今言えるのはジョゼネタ考えた奴だけは死んだほうが良いということとエンディングが変ということ
そして紺先輩に乳がついてたらどうしよう
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:06 ID:LeRtIW0K0
結構、評判悪いんだなぁ・・・

ぶっちゃけ今期最高とか感じてしまった訳だが
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:13 ID:gFOu7kHcP
>>28
なんでたった一人の棒声優の成長のためにアニメ何作もクラッシュされなきゃならんのだw
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:13 ID:Yy7sD92L0
>>31
荒川は名作じゃねーか。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:16 ID:0eN6O4b+0
アニメ化なんてなかったなかったんだ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:18 ID:kKFuG4ko0
歩鳥が主人公っぽくなかった
これから目立つんだろうけど
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:20 ID:LZ92M2DU0
色々とくどいな。
セリフ足しすぎてしゃべりっぱなしになっていたり、
やたら細かくカット割ったり、無意味にクネクネ動いたり。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:24 ID:nUbEWnNn0
>>32
枚数やばいらしいけど
低予算じゃあないよ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:27 ID:qXewm4qJ0
>>37
確かに!
原作はもっとダサイよな、良い意味でw
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:32 ID:NzHUXPDzP
>>13
俺も一時期そうだったが
今はシャフトのアニメ見ると安心する
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:33 ID:J03Z8VVq0
声優とシャフト叩きが8割ぐらいだな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:36 ID:VL7LDXKM0
>>24
原作はドラえもん的なギャグマンガなので
アニメはシュールさみたいなのが足りない、というか無い
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:49 ID:QHH2LKzJP
>>40
心眼で代償にしよう
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:52 ID:pj4+LUjI0
>>38
いや好きでもこれはちょっと、なあ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:56 ID:F3JrHRi80
>24
色々考えたが、みなみけ1期が一番近いかな?
あれを想定して、ふた開けたら夏のあらしじゃ驚くだろ、悪い方に
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:09 ID:y3UGOMVZ0
そんなにクオリティ気にするならプロダクションIGとかに頼めばいいじゃん
キャラ変わるけどw
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:11 ID:zpnRWLoB0
日常系だと聞いてまったりだと思って見たらシャフトが壊したでござるの巻

色々言われてるが小見川の声は好きだな。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:13 ID:5iYL1sup0
原作全く知らないせいか普通に楽しめたけどな。
深夜で難しいこと考えずまったり観れるし。
評判悪いのが意外だわ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:14 ID:PJ0gVZNFO
話はほぼ原作通り
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:17 ID:w+Z19Qw40
>>28
それでなんでなんで主役なんだよ
意味がわからん
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:22 ID:1nOI8bS40
原作信者は引っ込んでろや
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:22 ID:kRs62h940
>>28
出やがったな成長厨
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:27 ID:8lZlBE0v0
半年前の誰かの予想レス


394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2010/04/27(火) 19:28:07 ID:JoQBAmxL0
シャフトでアニメ化 オサレ臭プンプン にわか大量参入で原作ファン激怒
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:29 ID:K2Hu6KVB0
やっぱシャフトとは合わない・・・もっと電脳コイル的なアニメになるべきだった。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:32 ID:kCWS7G5A0
>>24
原作はもっとギャグに間があるんだよね、80年代サンデー的な。
アニメはちょっとノンストップすぎて、右から左にギャグが流れちゃう感じなのが残念。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:36 ID:Pc/WpKB8P
>>38
シャフト好きだけど無理ですw
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:38 ID:8PtTzlrJ0
てか、辛抱って人荒川とそれ町同時に監督してるんだ
ほかの時もかぶってる時あったし、働き者なんだな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:42 ID:GUpRIAkmO
小見川よか櫻井の婆さんの方がダメだったと思う
それ町カフェで聞いたときから嫌な予感はしてたが、
やっぱりセリフを続けさせると婆さんっぽく無くなってた

小見川は別に…って感じ
たまに声割れる以外は不満は無い
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:49 ID:DrGQqcdc0
シャフトですべきじゃなかったな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:52 ID:pj4+LUjI0
>>57
むしろ原作知ってしまうと大変だぞ
良かったな知らなくて
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:53 ID:YoHYZiyx0
新房本当に係わってるのかな? 全然らしさを感じない
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:56 ID:yzxfgLY60
役に合わせようとする碧
向上心ゼロのマカ棒
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:52:59 ID:QHH2LKzJP
>>36
マジだ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:53:02 ID:ixxEwMFJ0
小見川声は癒しがあるんだよな
なんか深夜に聞くと心地よい
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:53:11 ID:hk0Dh0wH0
小見川歩鳥は思ってた歩鳥では無かったけど、
これはこれでアリというかEDまでには違和感なくなってた。
とりあえず今期はこれ観るよ。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:53:21 ID:VtxMJcY5O
ビレッジバンガードあたりで流したらウケそうだけどね
後半化けに期待している
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:53:23 ID:yY879pRmO
原作は淡々と宇宙人やUMAが出てくるよなw
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:53:24 ID:qXewm4qJ0
>>28
だぁ!のときの名塚の棒も好きだった。
俺、結構棒が好きなのかもw
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:53:24 ID:ifkpNVo60
結局何クールなんだろ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:53:33 ID:AZPpKl4sP
>>49
同じパターンの映像と音声見てるとα波が出て気持よくなるらしいからな
マジ寝そうになったわ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:53:39 ID:3IuiPR8R0
>>24
コーヒーだと思って飲んだらコーラだった感じ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:53:42 ID:kRs62h940
>>67
バアちゃんは女らしいとこも普通にあるしバカじゃないのにな
マジでなんなんだよあの演技
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:53:44 ID:kCWS7G5A0
>>41
まあ、他人がどういおうが楽しめるもの勝ちだと思うよ。
面白いと思った自分の感覚を信じた方がいい。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:53:46 ID:d/hBL0ZU0
とりあえずOPとEDの出来は良かっただろ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:53:53 ID:gTo2rCz60
原作読んでないが、確かにギャグが盛大に滑ってた…
最初の方のコンボの下りまでは良かったが、先生が登場して説教し始めた辺りからげんなりしてきた
そして最後の演出(先生の心理描写か?)が意味不明で全く笑えなかった

萌絵だけの内用無しアニメよりは数段面白かったが、シャフトアレンジし過ぎじゃないだろうか
原作好きな人が可哀想だよホント
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:53:56 ID:oImmyvOV0
無意味な所でのズーム演出を多用し過ぎなんだがどういう事なのあれ・・・
いくら何でも擁護できないレベルの執拗さだ。演出意図の理解に苦しむ

その辺の「不必要さ」に比べれば声優が合うか合わないかの話なんてまだ可愛い方に
感じたよ、これはちょっと酷いぞシャフト。 OP・EDは今期最高レベルに良かったけど
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:53:59 ID:jScs9nmm0
>>76
ぱにぽにみたいなノリを想像してしまった
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:54:00 ID:CHZQI5rg0
>>67
櫻井はいじわる婆さん的なことでしょう。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:54:00 ID:cIpgqdra0
小見川が成長するってのは名塚さんと比べるとかなりきついだろ
外科手術が必要なレベル
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:54:06 ID:PJ0gVZNFO
ってか原作も1巻はつまらないからな
しょーがない
最新話とか1話の面影ほぼないしな。雰囲気含め
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:54:08 ID:REL3u2B+O
>>73
小見川の声なんかにまったく癒されないわけだが
苛々しっぱなし
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:54:31 ID:wQgAIPxN0
小見川と戸松は出れば必ず叩かれるな
声優廃業した方がアニヲタのためだろ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:54:33 ID:tKzBIgI00
荒川とやってることかわんねーな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:54:33 ID:yP2XyVj+0
原作知らんが楽しめるところもあるしよかった
しかしこのアニメで荒れることは想定してなかったなぁ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:54:35 ID:U1QJ+r5Z0
小見川は松本まりかみたいなもんだ
声質にハマるとやばいがダメならダメっていう
まぁ小見川は松本より演技下手だけど
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:54:38 ID:+dQopp5B0
原作未読だけど
普通につまらなかった
原作読んだほうがいいのこれ?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:54:38 ID:r546V7f40
原作見てるとシャフト気にくわないってのはわからなくもない。
唯一アニメの前に見てた絶望は元々が元々だから別に良かったけど。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:54:39 ID:CRSEwYlc0
>>55
風人物語とかあるし
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:54:40 ID:kKFuG4ko0
>>41
他人の意見に振り回されるな
自分をしっかりモテ
俺はお前と同意見だ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:54:58 ID:ixxEwMFJ0
>>90
そうかな
俺は癒されるよ
べホイミかけてもらってる感じ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:03 ID:qpT3PVDl0
歩鳥はとらどらのみのりんの声歩鳥はとらどらのみのりんの声
歩鳥はとらどらのみのりんの声歩鳥はとらどらのみのりんの声
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:03 ID:d/km3yFFO
面白かったけどなぁー
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:04 ID:kCWS7G5A0
>>83
うん、良かった、とても。
OPはちょっとCD欲しくなったわ。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:07 ID:QHH2LKzJP
>>93
放送される前からオワタ意見ばっかりだったじゃねえかww
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:09 ID:l5D5tBgI0
植田をネタにする位だから、当然桜井の脚本パクリもネタにするんだろうな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:11 ID:AIsQbbuB0
バイトしているのを先生に筒抜けだったのシーンの教室がなんで4人以外誰もいないわけ?
モブは消極的にするのがシャフトのやり方?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:13 ID:qXewm4qJ0
>>67
ばあちゃんは、ブタコリラの母ちゃんみたいな声を想像していた
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:22 ID:caS/lyEO0
>>11
大橋歩夕レベルの肯定派がいないと甘美棒とは呼べんな
悠木もその辺?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:28 ID:Pc/WpKB8P
>>58
話は原作を沿っているのにも関わらず、
雰囲気は無視していつもの「シャフト!」って感じだから余計にダメなんだろうね。
荒川もそうだけどこの手のちょいとしたシュール感をシャフトには求めちゃダメなのかな。
どんな作品でも雰囲気を「シャフト!」って感じで仕上げてくるだけに、
それに合ったもっとわかりやすいギャグとかそういうのじゃないとダダ滑りするw
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:33 ID:kKFuG4ko0
歩鳥がほちゃなら小清水でも変わらん
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:33 ID:1zwSZArS0
連載からの原作派で楽しめた俺が少数派だろうけど
シャフトアニメの方はあんまりちゃんと観てないからかな?
EDとかもメタクソで良かったけどなぁ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:44 ID:F3JrHRi80
EDに関してはアリだ
原作エピソードをうまく利用できてると思う
紺先輩のベースだけまともで、後がどんどん変になるのはアリかと
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:53 ID:qXewm4qJ0
>>105
シャフトの常套演出
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:54 ID:xtlFKLWx0
担任の声がこれでもかってくらい杉田でワロタ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:55:55 ID:Os84Ulag0
放送予定

第1話「至福の店ビフォーアフター」
至福の店ビフォア(原作1巻1話)
至福の店アフター(原作1巻2話)

第2話「セクハラ裁判が大人気」
セクハラ裁判(原作1巻3話)
看板娘が大人気(原作1巻8話)

第3話「猫省年」
目(原作1巻4話)
猫少年(原作1巻11話)

第4話「呪いの方程式」
恋の方程式(原作1巻9話)
呪いのルーレット(原作3巻25話)

まだ面白い回までは遠いな
3巻4巻から多く採用してほしいぜ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:02 ID:cAfOm5e20
EDは石黒と同じ大芸の奴等が作ってんのか
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:06 ID:3wEQ7oSFO
声は慣れれば問題ないからどうでもいいけど
学校とか店の外とかに人がいなくて何かしっくりこなかったな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:12 ID:GUpRIAkmO
前半は原作の方が面白かったけど
後半はアニメも負けてなかったと思う

そうそう、俺はこういう話がしたかったんだよ
前スレの悪夢は忘れよう
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:14 ID:4V3pyv8+O
小見川の声は癖になるというか病みつきになる可愛さ
まだその良さが分からない人もいるのかな

碧は上手すぎてビックリした。が鳴り声の時がやや微妙かもしれないけど他は完璧に近い
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:14 ID:QHH2LKzJP
>>109
すごく…スクールランブルです…
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:16 ID:FqtVwuA2P
覚悟はしてたが、やっぱ主役の棒読みがヒドイわ
上手い下手以前に、この人声張ると声が裏返るんだよね。いちいち。
それがすごく耳障り。

演技も全然上手くなってないし。
作品自体に入り込めない。

ホント、なんでこの人を使うんだろ。
ギャラのキックバックでもあるんだろうか。
本当に疑問。

誰得棒読み演技
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:17 ID:s7SHZg8E0
ツイッターでDTBのキャラデザの人に叩かれてるね…
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:18 ID:S05hoO6d0
>>41
俺もいるから心配するなw
シャフトは個性強いのがアレだけど、演出のテンポや間は冴えてるから好きだ


ってかEDのバカボン鈴木とサエキけんぞうがビックリしたわw
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:21 ID:KkGEhmje0
なんか暗くてドロッとしてる…。。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:23 ID:yzxfgLY60
>>91
さすがに小見川と一緒くたにするのは戸松がかわいそうだろ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:30 ID:h7HwLEmK0
悠木はもうちょっと自然に演技出来んのか
いかにも演じてますって感じが苦手だ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:31 ID:RiXGRp6VO
エビちゃん回だけ神
あとは糞


ってことでいいじゃんもう
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:36 ID:52lGEPLKO
マカ棒だけはマジで勘弁・・・ほんと下手糞
シャフトも微妙だし
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:48 ID:Knexl+ec0
>>84
ギャグが滑ってるのは原作準拠だよw
むしろ面白くした方じゃないかな。
たしかに最後の演出はいらんかったけど。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:49 ID:FaJUqlZeP
なんだろね
原作ファンからすると、恐れてた通りになったというか
残念な出来だった
慣れればいいけどさ…
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:51 ID:CHZQI5rg0
>>104
やっぱアレそうなんかなあ。ちょっと悲しいよな。もうそっとしとけよ的な。
絶望先生じゃあるまいし関係無い作品で突っつくなよ的な。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:57 ID:PslUrOtUP
ギャグアニメが面白くなるのは大体4話ぐらいからだから1話はこんなもんだろう。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:56:58 ID:AZPpKl4sP
小見川はかわいいから許す
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:57:04 ID:qXewm4qJ0
>>110
俺もずっと原作好きだけど、アニメもこれはこれで良いと思った。
ただ、シャフトの過剰演出に拒否感が出るのも分かる。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:57:14 ID:LeRtIW0K0
>>82
>>98
そうだよな。
人の感想よか自分の素直な感想っすよね。
ありがとう!
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:57:16 ID:3RzcJumk0
>>67
俺もそこばかり気になった
普通にババア声上手い女性声優起用すべきだろ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:57:18 ID:K2Hu6KVB0
原作が割りと淡々としてるだけに、シャフト演出で見ると違和感が酷い。
あと気になったのは、やっぱり教室にはメインキャラしかいない描写が多い。
もうその時点で非日常感がでちゃってダメなんだ。
それ町は日常の中に入り込む非日常を上手く描いてる漫画だと思うので、ちょっと残念。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:57:18 ID:AMvWi1yJ0
小見川擁護してる奴ってアレだろ
プロ野球でエラーしたら許されないけど、高校野球でのエラーは暖かい目で見てあげよう的なスタンス
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:57:30 ID:V/sXDVN50
ギャグが滑ってるのは原作もなのか
ちょっと安心したw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:57:35 ID:cIpgqdra0
婆さんはくじらさんとかでよかったんだよ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:57:43 ID:DoCJLTog0
原作があるアニメの1話目が終わったスレとしてはいつも通りな展開でちょっと落ち着くな
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:57:56 ID:II1kJGvOP
まめぐでさえ少しは上手くなったのに小見川は全然成長しないな

聞いてて不愉快
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:58:02 ID:Yy7sD92L0
原作厨だけど森秋の声が杉田ってのには違和感を感じてしまった
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:58:03 ID:8lZlBE0v0
はぁ・・・
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:58:06 ID:gFOu7kHcP
>>118
脇でちょいちょい喋るくらいなら癖になる声だが
主役でバリバリ喋られると下手すぎて無理
加えて胸焼けする感じ
使い方を間違えてる
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:58:07 ID:vfLYa5u2O
EDの紺先輩のメイド姿だけで俺は満足した

あとは亀井堂静さんに期待
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:58:13 ID:CMhhnKKYO
>>123
夏のあらしの暗い室内の喫茶店の雰囲気のまんまだな
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:58:22 ID:bwGbIU2G0
声優叩きはアンチスレに行こうね
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:58:31 ID:kCWS7G5A0
まあ、原作読んでいなかったら、俺も「原作信者うぜぇ!」って書き込んでたと思う、実際。
こればっかりはしょうがないね。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:58:32 ID:y3UGOMVZ0
>>105
DVDになったら3DCGのモブで埋め尽くされてるんじゃね
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:58:42 ID:Pc/WpKB8P
>>125
悠木に関してはもう松尾衡の作品にだけ関わって欲しいw
あいつだけが悠木を上手く扱ってたわ。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:58:43 ID:5txfjk0t0
雰囲気漫画なのにシャフトの雰囲気で塗りつぶしてしまったんだなぁ
どうしてこうなった
まぁシャフトテイストのそれまちだと思えばなんとか
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:58:47 ID:PJ0gVZNFO
声優よりも教室でメインキャラ以外死んでる構図なのがダメだ
それ町はモブが大事なのに。
教室で机がメイン3人分以外は重ねてある演出とか最悪
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:58:51 ID:U1QJ+r5Z0
まぁ確かに戸松はプロ野球だけど小見川は高校野球って感じするよな
プロ野球はビジネスだけど高校野球は戦争だしな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:59:09 ID:kKFuG4ko0
麻雀の話がちょろっと出てきたけど俺は咲が好きだからパロってくれ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:59:13 ID:qXewm4qJ0
>>142
おれは、モリアーキは低めの声だと思ってたからそれほど違和感なかったけど
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:59:14 ID:YMrRiGkB0
遅くなったが>>1

>>122
俺もだよ
ギャグのテンポとかは荒川より好きだな

シャフトアニメに関しては毎回言ってるが、原作とは切り離して見ろとしか言えないからねぇ
原作の持つ雰囲気が好きなら残念でした、としかいいようがない
あと、原作で面白くても動画でそれを再現したら話にならんこともあるだろうしさ

とりあえず原作者の感想が一番聞きたいかな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:59:18 ID:CHZQI5rg0
>>121
叩かれてるっつーか見てるところが違うなと感心した。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:59:20 ID:yi+iGnUR0
嵐山とかマカ棒とか、夏のあらしを連想させられるのは仕方がないよな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:59:27 ID:lM6WbcwH0
名塚いなかったよシャフトさん・・・・
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:59:31 ID:vLCUmGd1O
最近は声優なんて誰でもいいじゃんと思ってたけど
いやあやっぱ声優って大事だなあと改めて思った
とても内容に集中出来ない
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:59:36 ID:zllA2I62O
叩きすぎだろ
そんな悪くなかったぞ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:59:49 ID:LeRtIW0K0
>>122
ありがとう!
とにかく、ゲラゲラ笑えた!

ED、パール兄弟再結成か?って感じで良かった!
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:59:52 ID:caS/lyEO0
>>145
雪野さんは俺的にぴったり
バーローでもいいけどw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:59:54 ID:uUo4Y/M10
おまえらなんで声優の話ばっかりしてんだよwww
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:00:05 ID:8lZlBE0v0
どうしてこんなことに・・・
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:00:05 ID:y3UGOMVZ0
>>120
小見川は演技してる時点で声変わってんだけどww
素のしゃべりはホントにフツーだわ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:00:08 ID:ixxEwMFJ0
小見川の声はあれはあれで一つのウリだからなぁ
初々しさもあるし可愛い天然少女という意味ならかなりの適役
上手い声優ばっかになってもつまらんぜ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:00:21 ID:OAnX7ZrD0
>>41
んふ
同意
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:00:22 ID:Knexl+ec0
歩鳥は意外とあってると思うんだけどなあ。
あの地味可愛い感じが出てる。
まあ小見川がもうちょっとうまかったら、文句言われなかっただろうな。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:00:31 ID:REL3u2B+O
おいおい悠木はよかっただろ
小見川が糞すぎたから余計光って見えたわ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:00:33 ID:/IPIS2Nk0
>>84
最後のは、ばあちゃんの1枚絵をシャフト風にアニメ化したやつじゃない?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:00:34 ID:jScs9nmm0
>>164
小見川の時点でそれは既定路線
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:00:44 ID:yY879pRmO
原作だと森秋に筒抜けシーンは、真田と話をしてたな
なぜ改変したんだろう
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:00:45 ID:9YAjvuQ+P
なんでシャフトはキャストがこんなにもガッチガチに固定すぎるの?
監督や音監や会社とか作ってるやつの好みとかどこでもあるもんだが
あまりに固定がひどい
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:00:45 ID:g0VbM5L30
ホントお前らは西友には厳しいな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:00:53 ID:k36qwf3EO
原作ファンだがむちゃくちゃ良かったわ
アニメフェスタのは来週だな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:00:55 ID:w+Z19Qw40
>>167
小見川乙
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:00:56 ID:QHH2LKzJP
でえいEDは、EDはまだか
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:00 ID:mnMDaL0i0
>>157
なんて?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:01 ID:F3JrHRi80
とりあえず原作を頭から切り離すのが大変そうだ
今週はまるっきりできなかった
OPとかはそれ町してると感じたんだけどなぁ
アバンでこれは違うと感じたのが正解だったみたい
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:01 ID:rj+ZbNxE0
共通の趣味を持ってる友達と、面識のないその友達の友達とマックに行ったら
友達の友達が延々自分のことを一方的にしゃべりまくっている感じのアニメ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:07 ID:cIpgqdra0
>>164
原作の1巻はつまらないからストーリーを話題に出してもな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:07 ID:Yy7sD92L0
小見川が良かったのって夏のあらしの潤の時だけじゃん
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:15 ID:cRBUjYrxP
>>137
プロの試合にアマが先発登板して炎上してキレないファンはいない
この場合、起用した監督が悪い
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:17 ID:93R0y+Iw0
原作知らない俺は楽しめたな
これで原作のほうが面白いなら原作も読んでみるわ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:17 ID:GUpRIAkmO
>>155
森秋は俺の中じゃ子安だったな
杉田だと何かちょっと太いイメージ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:21 ID:4V3pyv8+O
>>41
2chで叩いてるのは他のアニメ関係者と、売れない、仕事がない声優崩れみたいな子達で
大体は一般の反応じゃない気がする
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:23 ID:qXewm4qJ0
>>167
おれも今回でその良さが理解できた口。少数派だろうけど。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:23 ID:zpnRWLoB0
1話はまあまあだったけど、TBSアニメフェスタで見た2話目は1話目より
おもしろいから切らないでほしいなぁ。前スレで千葉繁さん出てないってあったけど、
来週の2話目で警察官役で出るよ。

>>27
すまない、手元に無料配布された原作コミック1話収録されたものがあって、
さっきアニメ見てすぐに読んでみたけど、アニメと変わらなかったんだけど...。
原作を比較的忠実に再現してたと思う。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:43 ID:fDDEFOGX0
ケツはよかった
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:47 ID:ixxEwMFJ0
>>183
ひだまりスケッチも生徒会役員共も良かった
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:49 ID:d4hPIA/A0
小見川は一回エロゲに出て修業すべき
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:51 ID:kKFuG4ko0
小見川は声質がいけないんだと思う
演技は大分上達しただろ

「マジでー!?」は歩鳥のイメージままだった
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:51 ID:ZliG7SpfO
>>137
ちょっと違う
プロ野球でエラーしてもまだ新人だから暖かい目で見てあげよう
始球式で芸能人が暴投したら許さない
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:55 ID:FqtVwuA2P
棒読みの初々しさが売り

すごい擁護の仕方もあるんだなぁ
何を守ろうとしてるのやら

単純に下手。プロの仕事じゃない。それ以外なにもない
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:57 ID:Onlp0g0K0
>>166
小見川は素のほうがアニメ声だぞ
荒川FMとか聞いてみな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:01:57 ID:Twq4RpU60
これ声優自体が問題なんじゃなくて
キャスティングの配置と演技指導に問題があるんじゃねーのか
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:02:04 ID:cIpgqdra0
>>183
ひだまりのなずなよかったじゃん
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:02:04 ID:oG5Ll0r9O
声優事情に詳しくない俺は今度はどこの素人アイドル連れてきたんだ!
って思ったんだけど・・・専業の人だったのな・・・・・
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:02:07 ID:QHH2LKzJP
>>189
ちゅうじつ…だと…
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:02:09 ID:DoCJLTog0
こんな時こそ屍姫を見て癒されろ
あれは声優で笑えるアニメだぞ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:02:10 ID:J03Z8VVq0
小見川は棒以前に声質が声優に向いてないと思うんだが
成長のしようがない
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:02:15 ID:ukPRicmc0
輝きのパンツ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:02:20 ID:5iYL1sup0
基本的にシャフトの演出好きだからその辺も普通に楽しめた。

演出については良くも悪くもシャフトの武器だから
わざわざ変えることもないと思う。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:02:21 ID:/hgQdPaD0
>>175
えっ、俺は、現在日本にいる声優の中で、小見川千明の声が一番好きだよ。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:02:26 ID:S05hoO6d0
>>174
JC明田川とかの方が割とリアルに酷かったりするよ?

てか今回シャフト常連控えめなキャストだろうに
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:02:38 ID:jZ9jEgdv0
小見川の下手さをフォローする為の悠木だというのは理解した
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:02:44 ID:GdF7friH0
ババアは京田尚子辺りが無難だっただろ、おっさん声がキモイ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:02:45 ID:w0YBQB720
>>170
小見川叩かれて悔しい奴が叩き対象逸らしたがってるだけだからw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:02:57 ID:+dQopp5B0
>>187
と思いたいシャフト関係者とシャフト信者ですね?
荒川でも同じこと言ってるやついたけど結局人気ないこと実証されちゃったし
現実みろよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:02:59 ID:PnewzyxhO
動かしすぎて粗が目立ってたな。もっとゆったり安定した作画でやってほしい
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:00 ID:8lZlBE0v0
擁護してるやつ、もちろんDVDなりBD買うんだよな?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:02 ID:CRSEwYlc0
ほとりはまぁ予想してたから……(断腸)……いい
バァちゃんとタッツンがたまに浮いてる。

そんなことより演出だ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:06 ID:DrGQqcdc0
たっつんのが微妙だな
小早川はもういい
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:07 ID:qXewm4qJ0
>>195
ふつうにプロの仕事の範疇だったと思う
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:09 ID:CHZQI5rg0
>>179
口パクズレまくりで気になって仕方なかったとさ。普通は絵の方を修正すべき、とのこと。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:11 ID:yzxfgLY60
>>121
キャラの台詞と絵の動きを合わせないのなんて幽白の各話演出の頃からやってたと思うんだけど。
監督によって作風や方針の違いはあるしそれにアニメーターが違和感覚えるってのもよくあるんじゃないの?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:29 ID:uCc+ruZg0
紺先輩の声は大丈夫なの?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:30 ID:y3UGOMVZ0
>>196
アレをアニメ声っていうのか・・・w
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:31 ID:kRs62h940
>>173
おかしいよな
しかも三人と森秋ひとりみたいな異質な空間演出
マジで意味不明
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:34 ID:gFOu7kHcP
>>187
マカ棒の事務所から火消し要請でも来てるんでしょうか?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:34 ID:w+Z19Qw40
>>187
自称一般人は言う事が違いますなあ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:38 ID:KMqq16zb0
ED聴いたらGOGO7188を思い出した
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:47 ID:yZK0s7G20
まあ一話の感じだと余裕で荒川に軍配が上がるな
まあエロもないし露骨にヲタ向けでもないのは好感持つね
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:49 ID:vlsCv57v0
1話目では歩鳥と小見川の役が全く合ってないと感じた
原作が大好きだからその補正とかも掛かってると思うけど、今後慣れて行けるかなぁ
小見川自体は声好きだけど、流石にこの役はどうかと…
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:53 ID:qWatgdFO0
原作未読で大して期待してなかったけど、面白いじゃん
シャフト作品の原作信者の文句は最初から結論ありきのテンプレだから気にスンナ
シャフトだから・・マカだから・・って目の曇ったヤツ多すぎ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:56 ID:YMrRiGkB0
小早川の声は特徴あるし、悪い噂もあったからね
まぁ強烈なアンチがいるのはしょうがない

とはいえ、この作品に関しては普通にあってた気がするねw
ひだまりのなずなよりもイメージ的にはいい感じ
普通っぽくて地味めな、でもちょっと可愛い天然系っていうイメージでは合ってる声かと

>>174
声優を固定化すると、イメージが伝えやすくて現場がスムースに進むっていってたよ
こういう声で、ってのがやりやすいんだと思う
まぁ手抜きっていえば手抜きだろうけど、現場側も仕事してて楽しいんじゃないかね
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:03:58 ID:daOzBACfO
小見川がいるから悠木がマシに見えるだけ

小見川もマカとかひだまりは聞けたんだがな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:00 ID:52lGEPLKO
別にそこまで声優叩きしたくないけど、今回の小見川は酷いだろ
作品ぶち壊してたぞ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:06 ID:JxOT/1cVP
>>175
まぁ確かに最近ちょっと値段高くなってるしな西友
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:14 ID:ixxEwMFJ0
>>202
むしろ声優としては最高の逸材だと思うよ
花澤と同じ
演技力とかどうでもいい天から授かりし声があるんだよ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:24 ID:gTo2rCz60
>>171
ああ、トライガンの表紙裏みたいなシュールな一枚絵をアニメアレンジしたという事か
原作未読はお断りというシャフトからのメッセージだっt(ry
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:25 ID:k36qwf3EO
不満は一つだけ
最後らへんで真田が「嵐山と二人きりの〜」ってとこで
(老婆は黙殺)をなぜカットしたああああ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:32 ID:Pc/WpKB8P
シャフトので原作と割と雰囲気乖離してても面白いと手放しで思うのもあるけど、
荒川とこれは単純にマッチしてないなぁという印象しかないわ。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:36 ID:ifkpNVo60
>>78
自己解決しました
12話か
ttp://www.shonengahosha.jp/topics.php?n=279
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:39 ID:QHH2LKzJP
>>218
演技聞いたことないから一番怖い
小見川の声は予想できたがこっちは…
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:39 ID:oizAGrA80
>>173
普通にHR終了後の一コマ、みたいな感じだったが
なんか異次元空間だったよな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:42 ID:pj4+LUjI0
>>191
ノリスケのほうだろマカ棒はさ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:46 ID:GUpRIAkmO
悠木は悪くなかったけど、そんな持ち上げるほどでも無いな

EDの唄を聞く限りだと紺先輩の声質は合ってそうな感じがする
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:47 ID:nIj1PdUA0
相対的に紺先輩への期待というか乞い願う感じが高まるな
矢澤の演技は大丈夫かいな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:49 ID:W5/lfUKG0
あれ?評判悪い?
自分的には笑えたので満足。
来週も見ようと思う。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:55 ID:uVD09lU80
オープニングのワクワク感は異常だな。さすが梅津、真綾コンビ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:04:56 ID:8lZlBE0v0
お前ら杉田はどうだったんだ?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:05:02 ID:/XP3zwDp0
>>187
さすがにお前のがよっぽど工作員くさいわw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:05:08 ID:9wV8MGz60
OP曲は35年前の山下達郎の曲だな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:05:14 ID:vLCUmGd1O
アニメの出来自体はよかったと思うよ
一話だからだろうけど動きもあったし
でも小見川はなあ
100人声優集めたら一番下に位置する小見川を
単にシャフトとの繋がりだけで主役にするのは駄目だろう
小見川以外の99人なら誰でももっとマシになるのにピンポイントで小見川って
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:05:21 ID:jScs9nmm0
>>243
一休さんぽかった
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:05:29 ID:tEivkZ9D0
>>243
声質は合ってるが、演技に問題あり
音響監督の責任
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:05:32 ID:txRDGoTR0
伝勇伝から遅れてきたけどおもしろかった

三人娘の一人は別作品みたいだ…
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:05:35 ID:d4hPIA/A0
演技力はどうにかなるかもしれんが
声質だけはどうにもならん才能だからな
マイクタイソンにかないみかみたいな声出せって言ったって無理だしな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:05:38 ID:cIpgqdra0
>>231
花澤とか能登とかは小見川ほどカツゼツ悪くないだろ
小見川の声って?っていちいち聞き返したくなるわ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:05:47 ID:jzzpNcIA0
なんか人外を見た気がしたけど・・・
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:05:53 ID:D0Gon6x40
みつどもえルートだな
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:05:55 ID:DrGQqcdc0
小見川だった

そりゃあ小見川が一番ひどいけどさ
ツッコミだけに辰野の声がたまに浮くのが気になって仕方ないな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:05:59 ID:QHH2LKzJP
>>238
のりは原田じゃなかったっけ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:06:11 ID:rj+ZbNxE0
紺先輩がどーなるかだよなあ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:06:17 ID:SF6j4e/lO
面白かったわ
ただ原作とは別物だな、絶対荒れると思ったよw

声優が全体的にあってないのと、ジョセのカットインがテンポ悪いのと、
演出がクドイのと、OPのアレンジがお洒落すぎな点くらいかな不満は
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:06:20 ID:zpnRWLoB0
えむえむ
百花繚乱
みぞ知る
イカ娘
それ町

この中で一番期待してたのに真っ先に切る候補になっちまったよ。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:06:22 ID:AxJu9NLoP
小見川死ね


ああああああああああああああああああもう
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:06:22 ID:oizAGrA80
>>243
変態エッセンスがどことなく漂う感じだった
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:06:30 ID:ixxEwMFJ0
>>246
その99人では
萌え天然ドジッ子を表現出来ないんだよ
どこかわざとらしくなってしまう
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:06:36 ID:1bcCBDLG0
声オタ同士が揉めてるが、
話自体はつまんなくはないだろ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:06:36 ID:rGgrNqoeO
マカ棒はなす゛なだろ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:06:47 ID:+pFIBukWO
どうしても棒が使いたいなら、小見川よりストパンの棒にしろよ。

>>132
目医者逝け
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:06:49 ID:Pc/WpKB8P
>>227
でもたまにシャフト固定声優を使っていながら、
その中でも「もっと適任いたんじゃね?」ってのあるよなw
イメージ伝えやすいもなにもそのイメージの先とその声優は近いのかい、とw
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:06:51 ID:kKFuG4ko0
なんかさ 白石涼子っていつも他のキャラに比べて見た目が劣ってるキャラばかりやってるよね
まぁワカメしか覚えないけど
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:06:54 ID:w+Z19Qw40
原作厨はここで見るのを止めた方がいいかも名
これから原作を読み返すたびにあの声で再生されるようになると地獄
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:07:06 ID:ZEBIzX+30
OPヒドいな…梅津が手掛けてるから期待してたけど
OPの作画悪いってどんだけ?シャフトって作画能力低いの?
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:07:06 ID:PnewzyxhO
小見川は声を荒げる時が酷い。
小見川の声でしかない
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:07:14 ID:yZK0s7G20
>>187
そういう発想は今すぐ唾棄したほうがいいなw
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:07:14 ID:kCWS7G5A0
>>242
何度も繰り返すけど、OPは本当に良かった。
>>245
ああ、やっぱり夏メロだったのか。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:07:23 ID:wyUccz9T0
>>262
うん。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:07:24 ID:zllA2I62O
小見川のあの声質はどうしようもないだろ
おまえらが慣れろ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:07:29 ID:tEivkZ9D0
小見川はまだ20
悠木はまだ18

まだまだこれからだよ
竹達花澤豊崎と言った手垢のつきまくったキャストよりも
それ町のような冒険が感じられるキャストのほうが俺は好きだな

と自分に言い聞かせてるわ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:07:37 ID:i+XuLP7PP
小見川結構あってた気がする。
へたれっぽさっとかw
等身大の女子高生ってあんな感じな気がする10年前の記憶・・・
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:07:40 ID:gFOu7kHcP
>>261
小見川が萌え天然ドジッ子を表現できているとは思えないんだが
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:07:42 ID:pj4+LUjI0
そうだっけ?
忘れた
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:07:43 ID:3wEQ7oSFO
屍姫に比べたらうまいだろ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:07:51 ID:d4hPIA/A0
でもルックスなら白石涼子は一流だよな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:07:54 ID:YMrRiGkB0
>>255
ノリはハラダチャーン。小早川はなずなだね
まぁあんまり喋らなかったけど、悪くはなかったと思う
ってかこんな普通の声も出せるんだなって感じだったがw

まぁ楽しめる人が勝ち組さ
アレが嫌だコレが嫌だってやってたら見るもんなくなっちまうw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:07:55 ID:ixxEwMFJ0
>>251
天然の持って生まれた萌え声ってやつさ
今の声優界にこれを持ってるのは小見川と花澤だけだね
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:03 ID:d/hBL0ZU0
婆さんが櫻井って凄いよな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:13 ID:FaJUqlZeP
原作未読が羨ましいよ

二期のゲゲゲの鬼太郎を見ようと思ったら
五期のゲゲゲの鬼太郎を見させられた感じ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:13 ID:kCWS7G5A0
>>266
怪談レストラン……
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:16 ID:5UYxZeYJ0
シャフト演出とかはよく知らないけど、引きの絵とかが多いせいか
原作に比べてすごい廃れた寂しい街になってる印象受けたわ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:19 ID:kRs62h940
小見川が合ってるなんて言ってる奴はなんなんだよ、ピットクルーか?
賛否両論とかのレベルじゃねえから
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:19 ID:m14wSGyt0
来週から小見川千明役のゴミ川さんとして出演しろ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:27 ID:QHH2LKzJP
>>274
そんな何年も後もアニオタやってるわけでなし…
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:30 ID:qXewm4qJ0
>>276
歩鳥って萌えか?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:32 ID:mIGTrdxV0
原作知らんが話つまらなかった
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:36 ID:DoCJLTog0
>>267
小早川くらいなら見てれば結構慣れる
継続して見ていられればな!!w
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:38 ID:1bcCBDLG0
夏のあらし好きだったし、
大好物だわ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:40 ID:OghbFsDKO
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     ねぇねぇ
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶       
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |    主人公、棒だけどどんな気持ち?
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}: ←ソールイーターファン    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

2年後・・・
           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   めいど〜!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:42 ID:CHZQI5rg0
ともかくOPよかったな。テンポ感も歌も演出も。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:47 ID:AMvWi1yJ0
ストパンの棒はうまい棒
小見川はただの棒
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:49 ID:ixxEwMFJ0
>>276
俺はドンピシャだと思うけどね
ヒロインがドジッ娘って設定来てあぁなるほどだから小見川と
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:53 ID:9YAjvuQ+P
>>227
でもそれでキャストが合ってなきゃ話にならないよなあ…
それ町だけじゃなく、いつももっと他のキャストあるだろって思う事がシャフトには多いわ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:08:59 ID:z0FzO1md0
どうしたらこんなに上手い敗戦処理の言い訳ができるのか
感心するレスばかりだ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:09:04 ID:h/q9Lb0l0
いい加減シャフトは身内同士で声優選ぶのやめろ
これは商業用のアニメだ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:09:09 ID:DAq2TGkUP
これさ、あと何話で化けるわけ?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:09:17 ID:wyUccz9T0
>>270
唾棄……?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:09:18 ID:gFOu7kHcP
OPがピークだったな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:09:18 ID:4yr9DQd10
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:09:31 ID:7FcWcYew0
早く紺先輩でてきてほしい
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:09:32 ID:Wvo5jMWk0
今録画見てるんだけど
こんなアニメに光り渡しが入るとは思わなかったw
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:09:34 ID:rj+ZbNxE0
>>285
こんなそれ町の町は、廻っていない!
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:09:34 ID:zpnRWLoB0
小見川の声好きだけどなぁ。

原作未読だが、生徒会役員共観てたから性格と声的に適役だとおも。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:09:38 ID:OQzXJO/10
荒れてんなぁ。
いつもと同じ荒れ方で。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:09:38 ID:heDu9Jyf0
>>261
全然天然ドジッ子に聞こえないんだが・・・
異様に甲高くて媚びた感じにしか聞こえない
これならもっと上手い人に自然に演じてもらった方が絶対いいだろ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:09:42 ID:cIpgqdra0
シャフトなら斎藤千和とかいただろうに
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:01 ID:LKF0LFVCO
歩鳥の声は別に不満はなかった

ただ演出が過剰すぎだろ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:02 ID:K2Hu6KVB0
声とかなんとか我慢したとしても、シャフトが演出するとどんな場面でも非日常になってしまう。
日常の部分と非日常の部分にメリハリを効かさないと、原作の良さの60%くらいは無くなる。
とかくメインキャラ以外のモブをカットとかやりすぎ。
黒板に変な文字とか実写とかまだ無いからなんとかなってるけど、今後そんなのが出てきたら本当におしまいだと思う。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:11 ID:SwzlK4eRP
>>274
悠木って声優歴7,8年目ぐらいだよ
まだまだこれからはねーよ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:17 ID:yY879pRmO
まあ、某アニメのように下手にモブキャラの顔が黒くなったりするよりは、まだスカスカのほうが許せる
おかわりは絶対に許さない
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:17 ID:d4hPIA/A0
>>281
かないみかとこおろぎさとみには勝てねーけどな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:24 ID:NzHUXPDzP
普通に小見川は今回はまり役かと思ったけどなぁ
むしろなずなの時の方が無理だったわ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:26 ID:9wV8MGz60
OP曲は13回もカヴァーされたんだな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:26 ID:Pc/WpKB8P
>>274
小見川=そろそろ声質だけで付いてきてくれない段階だからもっと頑張れ。
悠木=無理に上手くあろうとしすぎ。もっとナチュラルで頑張れ。
と好意的に言える。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:29 ID:eQHqwaIF0
構成といい、まりあほりっくを思い出した奴は多い筈
声優がまりあほりっくの設定声優そのままの奴が多いし、シャフト製だなと思わせるには十分すぎるwww
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:32 ID:4V3pyv8+O
内容は原作の通りだし原作1話2話のテンポも確かこんな感じでしょう
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:38 ID:tEivkZ9D0
それ町はもっとコントラスト高めの演出のが合ってると思うんだけど
どれもこれも、夏のあらしみたいにドンヨリしてるのは何故?
こっちまで暗くなってくる
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:42 ID:hk0Dh0wH0
原作準拠とか言って作り手の個性が無い大量生産アニメの中で、
シャフトぐらいガラッと変えてくる作品もありだと思うけどね。

原作好きはアレルギー出ると思うけど、アニメはアニメで別モンだよ。あくまで原作になってるだけ。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:53 ID:eH5FONpp0
原作未読なんだが、メイド長って女性だよ・・・な?

男性声優って時点で「アレ?」だったんだが、実際にアニメを見ればキャスティングに納得出来るのかなぁ
とか思ってたんだけど、わざわざ男性声優にする必要ないだろ。普通に女性の声優でよかったんじゃないのか?
って感想なんだが、原作組は納得出来てるのだろうか
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:54 ID:YMrRiGkB0
>>275
あのヘタレっぽさは小早川か、もしくはどっかの新人にしか出せないかとw
慣れてる人が無理にあの声だそうとすると、どうしても演技臭くなるんじゃないかな

つか、棒だ棒だって言ってる人は棒姫見たことあるのかと小一時間
アレに比べたら全然マシだろうw

つか、小早川指名したのは原作者だって話もあったが、アレは本当かね?
325これを貼れと言われたような気がした:2010/10/08(金) 03:10:55 ID:WDgZqONpP
―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。

宮本:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。

―といいますと?

宮本:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。

―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。

宮本:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。技術が乏しいバンドはライヴとかで
無茶をして目立とうとするんですね。楽器を壊したり、自傷行為をしたり、
時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。

―本物を作り続けている宮本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。

宮本:ありがとうございました。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:56 ID:CMhhnKKYO
>>285
それでも町は止まったまま
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:10:58 ID:QHH2LKzJP
>>314
埼玉西武ライオンズの中村内野手は関係ないだろ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:11:03 ID:fNIQ8FMI0
新房は鶴岡とやるようになってからヘタウマ好きになってきたな
大地が抜擢した名塚はそれで売れる事を凄くいやがったようだが
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:11:04 ID:qXewm4qJ0
>>315
声の方向性が違う
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:11:10 ID:kCWS7G5A0
小見川さんはミスキャストだと思うけど中傷レスはよくないと思う。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:11:12 ID:/IPIS2Nk0
>>306
前スレで、「町は廻っている」だからモブ消しちゃ駄目だと言ってる人がいたが
凄く納得した
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:11:17 ID:H+KM5MMc0
>>226
俺は原作好きでシャフトも好きだったからむしろ期待してたんだけどな。
マカの演技に関しても荒川では特に違和感無かったし、実際に見てみるまではわからないと思ってた。
その結果がこれなんだけど
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:11:22 ID:C4wTU94b0
>>319
真田さんも小林ゆうもある程度けちはついていたがあんまりだわ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:11:36 ID:ixxEwMFJ0
>>309
そうすると少女の初々しさが消えちゃうんだよ
歩鳥はこれでいい
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:11:36 ID:52lGEPLKO
メイド様の会長妹の棒はむしろ好きだったんだがな
小見川は悪い棒
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:11:39 ID:qQCcppEZ0
歩鳥の声優ひどいなあと思ってここ来たら
下手で有名な声優だったのかw
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:11:43 ID:3wEQ7oSFO
いや、歩鳥はただのアホな子だろ
萌でも天然でもましてやドジッコではない
そして妹は基地外だ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:11:48 ID:qXewm4qJ0
>>319
一番はナレが同じことだ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:11:52 ID:HPOuN3nf0
スレざっと見たけど、賛否両論で面白いなw

原作ファンだけど、好きなキャラが動いて喋って普通に嬉しかった
針原さんとかいまどきこんなシコメなかなかアニメで見られないよなぁ
この人が動くだけで嬉しいぜ

声優はあちこちチャレンジングだなwとは思ったが、
こういう解釈するのかーと思ってそれなりに楽しんで見ていた
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:11:53 ID:txRDGoTR0
>>293
やっぱりソウルイーターや上にあった潤君の人なのかw
でもドタバタしてるのが可愛いからいいや
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:11:53 ID:/XP3zwDp0
なんでコイツが主役とれるの?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:01 ID:kCWS7G5A0
>>322
残念だがそういうことなんだろうなぁ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:05 ID:LKF0LFVCO
弟メインの話で今日みたいな演出やられた日には泣くぞ…
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:07 ID:hk0Dh0wH0
>>152
確かにあれには違和感があった
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:07 ID:8lZlBE0v0
悠木碧って調べたらぜんぜん新人じゃねーじゃねーかw
2003年から今年まで毎年アニメやってるぞ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:21 ID:h7HwLEmK0
とりあえず声を張り上げたときにへろへろってなるのを何とかしてくれ
心配になってくる
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:23 ID:50rZJNX5P
GONZOの山本監督って今何やってんの?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:24 ID:YpyqIjiO0
演出、声優云々もあるけど、序盤は原作もあんまり面白くないんだよね。
原作が良くなれば、アニメも良くなると期待。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:25 ID:GUpRIAkmO
小見川の声が聞き苦しい、嫌いって意見なら分かるけど
棒読みだの演技下手だの言ってる奴はあまりにも的外れだろ
演技はまあ好き嫌いはあると思うが、少なくとも棒読みではないぞ

棒読みっていうのは途中に挿入された松来さんの喋り方みたいなのを言うんだよ
勿論、あの喋り方はわざとだがな
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:31 ID:w+Z19Qw40
ID:ixxEwMFJ0 [9/9]
こいつの擁護っぷりが気持ち悪い
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:32 ID:TqGj+Zgb0
小見川嫌いになりそう…
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:39 ID:n23DaGLi0
原作一巻に町のMAPが載っているみたいに
まず町の説明をざっとしてほしかったなあ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:49 ID:U+Wyc7C30
原作は読んでるけど、まるでイメージと違うな。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:53 ID:F3JrHRi80
歩鳥の声はあえていうならミズハスかなぁ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:57 ID:AxJu9NLoP
小見川さんよぉ・・・どう落とし前付けてくれるんだよマジで・・・
死んでくれマジでもう


ハァ・・・
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:12:59 ID:AZPpKl4sP
>>226
どこがどう面白かったかを書いてくれないと面白いって感想に同意出来ん
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:13:07 ID:w0YBQB720
>>335
あれは妹自体が抑揚のないキャラだったからな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:13:12 ID:rj+ZbNxE0
俺断言するけど、来週の話だと
原作では一コマだけ背景のモブキャラ扱いで初登場したあの人が
すごく、くどい存在感と演出で表現されると思うよ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:13:15 ID:qXewm4qJ0
>>337
アホ→ドジになるんじゃない?
萌でも天然でもないには同意
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:13:18 ID:wQgAIPxN0
他の声優叩くんじゃねーよ小見川信者
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:13:19 ID:C4wTU94b0
>>339
確かに賛否両論ではあるが、20%くらいしか賛成意見ないけどな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:13:20 ID:9YAjvuQ+P
演出もどうかと思ったな
いつもと同じ
いつもと同じって事は、作品に合うのを考えるのをやめて原作を大切にしてない様にも見える
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:13:26 ID:ixxEwMFJ0
少女のウブさ、ポケーッとした空気

今これを出すのに小見川以上の打ってつけの声優はいないだろうな。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:13:26 ID:YMrRiGkB0
>>310
チワは絶対に違うw
断じて違うw

シャフト声優でコレが出来るのは・・・
小早川だけなんじゃねえかなぁやっぱり
つか、今の状態だと声とキャラがぴったりすぎて、他の声優の声がイメージできんw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:13:29 ID:j3zb04zD0
おみがーは悪くない。悪いのはキャストしたやつだ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:13:30 ID:LeRtIW0K0
>>345
子役時代から数えれば芸暦の長さはこのスレで上がったどんな声優よりベテランってレベル。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:13:32 ID:VNST7k3Q0
梅津さんのOPだけよかったな・・・
作画自体は全体的に良かったけど、なんか、なにかが違う・・・
これはそれ町じゃない
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:13:40 ID:So66tLVpO
>>337
だが妹は可愛いよ
エビちゃんもな
だが俺は決してロリコンではない
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:13:49 ID:FqtVwuA2P
プロ未満の自称声優

小見川
生徒会役員共に突然出た椎名へきる
トラブル以外に出ている時の戸松
三橋加奈子(やっと消えた)

屍姫に出ていたカスは声優ではなくグラドル
素人より上手いだろと言われてどうしろと?
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:14:11 ID:/hgQdPaD0
>>266
「夏のあらし」を見てこい
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:14:31 ID:AMvWi1yJ0
そうですね小見川さんは悪くない
悪いのは起用した制作側だもんね
小見川さんは毎日一生懸命演技の練習してあれだから仕方ないよね
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:14:37 ID:j3zb04zD0
悪いのはキャラのほうだ!キャラが声優に合わせろよ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:14:41 ID:heDu9Jyf0
>>334
歩鳥には全く聞こえないから嫌がってるんだよ
天然のドジッ子でも歩鳥は「美」少女でも萌キャラでもないじゃん・・・
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:14:45 ID:caS/lyEO0
御通夜すぎる流れ

とりあえず余計な動きとかいらんからモブちゃんと描いて構図原作リスペクトしろ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:14:52 ID:JFGgVw1R0
・OPはすごい良かった。EDはひどい。
・本編の絵はきれいだと思う。お金かけているのかな?
・歩鳥役の人はひどすぎる。ジョセフィーヌと替えた方が良いかも。

好きな漫画がアニメで動いてて感動した。来週も見る。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:14:54 ID:S05hoO6d0
>>322
てか漫画って表現自体、誇張と省略の塊なんだし
原作まんまアニメにしようとしたらシャフトとかみたいに虚構性の高い演出にむしろなるんじゃないのかと
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:14:57 ID:QHH2LKzJP
女キャラの声優全滅で男キャラはギリギリセーフって感じか
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:14:59 ID:naCuch420
仙台エリってメダロット以来だw
すげえ久し振りw
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:15:06 ID:ixxEwMFJ0
>>369
戸松は同年代と比較しても普通に上手い
小見川は上手くはないが声の可愛さで全て許されるタイプ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:15:07 ID:Ynx3RlIfO
OPは神がかってる
それ町だった
問題は声だ…そのうち慣れるかな
アニメとしては悪くないけど原作とは別物だ
良くある事なんだけどちょっと残念ぽこ…
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:15:12 ID:8PtTzlrJ0
>>325
よく分からないけど、この宮本って人シロウトに王道作れっていってるのか?
王道以外が逃げで低レベルってのも随分トンチンカンな意見だな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:15:15 ID:OghbFsDKO
マカ棒擁護レスが笑えるw
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:15:17 ID:Twq4RpU60
歩鳥がドジでガサツで萌えないようなキャラとして想定されているなら
小見川を使うのは大いにアリだとは思う

>>322
だったら予算たっぷり引っ張ってこられるようなオリジナル企画通せよ
ってツッコまれるのがオチじゃない?
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:15:21 ID:LKF0LFVCO
エビちゃんが見舞いに来る話とかやってほしいなぁ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:15:42 ID:hk0Dh0wH0
>>274
>と自分に言い聞かせてるわ

なんでこういう事付け加えて自分に言い訳する!
好きだって正直になっちゃえYO!
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:15:49 ID:Z91/uxri0
一番の綺麗どころってわけじゃないんだし、コミカルな役として小見川は及第点だと思った
いい感じに表現できてただろ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:15:51 ID:z0FzO1md0
>>354
小見川と水橋はなんというかすげえ差があると思う
いろんな意味で
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:15:52 ID:e074zbKw0
新作アニメスレで勢いがあるところには意味不明の荒らしあり
俺の妹とか神のみとか
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:15:53 ID:sjJiXPhj0
面白いなこれ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:16:03 ID:1bcCBDLG0
主人公、のぶ姉に似てると思ったのは俺だけでいい
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:16:06 ID:NzHUXPDzP
TBSアニメフェスタ公開分の面白さ考えると切れない

でもまぁ今回も普通に楽しめたけどなぁ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:16:11 ID:PslUrOtUP
まあ声優はこんなモンだろ

小見川も結構合ってると思うよ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:16:14 ID:Pc/WpKB8P
>>362
それならそれでその原作との乖離があったとしてもマッチするようにするべきだよねw
最近はなんか本数も増えて手当たり次第着せ替え人形みたいに原作だけ変えてるように映る。
そのシャフトの雰囲気(っつーか新房かw)を変えないっていうなら、
もっと原作もより上手く行くように選ぶってのも大事な気がするよねぇ。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:16:17 ID:qXewm4qJ0
>>383
> 歩鳥がドジでガサツで萌えないようなキャラとして想定されているなら
まさにそういうキャラじゃないのか?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:16:20 ID:Twq4RpU60
>>381
コピペの改変の改変くらいじゃないかな?
元ネタはどっかにあったはずだが
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:16:35 ID:HVK5k+VI0
EDのカンチョ〜はねえだろう
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:16:38 ID:J03Z8VVq0
アニメ板じゃなくて声優板になってるな
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:16:50 ID:SETWEe240
原作ファンだけど

褒める




臭うぜえええ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:16:56 ID:52lGEPLKO
>>353
俺もイメージしてた声と全然違うわ

つかまじで主役くらいはまともに演技できる声優を選んでほしかった・・・
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:02 ID:kCWS7G5A0
歩鳥役は個人的には折笠富美子にして欲しかった
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:09 ID:qXewm4qJ0
>>390
伸姉は間違ってもバケツに顔つっこまんとおもうぞw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:09 ID:QHH2LKzJP
声より演出のほうが問題だと思ったけどなあ
声優も十分アレだがシャフトの制作もアレだよ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:11 ID:K2Hu6KVB0
>>381
王道を作れる人間が奇をてらうのは問題無いが、王道を作れないから奇をてらって見せるのはただ実力が無いだけ。
という話だろ。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:12 ID:5txfjk0t0
大学の授業で来週新房の演出についてやるみたいだからシャフトらしい演出をみれてよかったわ
作品にあえばよく見えても、合わなかったら微妙にしかならんね
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:18 ID:yzxfgLY60
>>349
さりげなく演技下手まで的外れに含めんな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:27 ID:8lZlBE0v0
>>386
だからその前提が逆なんだよwwww
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:27 ID:w0YBQB720
シャフトは二次創作会社だからな
同人ゴロと同じ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:29 ID:HTDcyP+x0
みつどもえルート
オオカミさんルート
好きな方を選べ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:30 ID:Knexl+ec0
>>383
歩鳥はまさしくそれだから
小見川であってると思うよ。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:36 ID:fNIQ8FMI0
小見川の第一声で「えっ?」って思ってあとは駄目だったわ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:36 ID:YMrRiGkB0
>>376
原作の雰囲気、とはいうけども
アニメでそれをやったらどうなるか、っていうと首を傾げたくなるしな

どこぞの会長が言ってたが「メディアの違いを理解せよ」って奴だな
シャフトのアニメ見てると毎回その言葉が頭に浮かぶわw
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:36 ID:w8BN0V080
あの無駄に動かす演出やめてくれ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:42 ID:C4wTU94b0
>>397
小見川スレはお通夜状態だがな。逆に悠木は戦勝報告しかないw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:17:57 ID:CMhhnKKYO
たとえが適切でないかもしれんが、京アニがけいおんで
やたらモブを緻密に描いてたけど、このアニメこそそういう演出をすべきだった。

この作品はモブかと思われたキャラがあとになって再登場ってのが楽しいんじゃないか。

なのに
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:18:02 ID:CHZQI5rg0
3、4話も進めば声の不満なんか無くなってるだろ。
生徒会もそうだったし夏のあらしもそうだったし荒川は……知らね。
ただし悠木と小見川で演技の「熱量」が違う感じがして……そこは合わせてね。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:18:11 ID:EDciHoPOP
>>390
ガハハ!
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:18:13 ID:/XP3zwDp0
どうでもいいけど実況板でTBSだけ規制されて書き込めないの俺だけ?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:18:16 ID:AZPpKl4sP
>>407
だな
シャフト演出でオリジナルやるなら認めてやる
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:18:17 ID:pIchqdWC0
小見川以前の問題だけどな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:18:29 ID:ZliG7SpfO
シャフトのお気に入り使いまわすにしたって
他にもっといい人いただろーが
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:18:33 ID:z0FzO1md0
>>393
石黒が押井ファンなのはわかってるが
いくら弟子とはいえ新房にやってもらうのは間違ってると思うわ
押井チルドレンならもっと他にもいるし
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:18:40 ID:5iYL1sup0
>>362
てか、依頼するほうもそういうの期待してやってんでしょ。
変えたら変えたでシャフトの意味なくなりそうだしなぁ。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:18:43 ID:XrSqMMrpP
なんか苺ましまろの伸恵をちぃが喋ってる感じだったけど
残念ながら伸恵のほうが可愛くてちぃの喋りのほうが良い
童夢がつくったらましまろ番外編として見てたわ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:18:44 ID:GUpRIAkmO
で、小見川を下手と言ってる奴は具体的に何処がどう下手かは言わないんだな
俺も別に小見川が特別好きというわけじゃないけど、
この取り敢えず叩いとけ的な理不尽な流れは流石に腹に据えかねるわ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:18:58 ID:PslUrOtUP
まぁ基本的に声優叩きは1.2話で収束するなw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:19:02 ID:s0utI8FuO
>>310
同じシャフトの日だまりでの扱いを見る限り、
T豚Sが神谷と千和を嫌ってるフシが有るから出せないと思う。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:19:10 ID:QHH2LKzJP
>>413
個人的には両方たいがいだけどな
タッツンがまったく女子高生の声じゃない気がしたわ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:19:14 ID:Pc/WpKB8P
>>381
そんな単純なこと言ってないよその人。実に良いこと言ってる。
王道が作れない奴には面白い王道外しも作れないと言っている。
手法としては簡単だけどそれだけに中身が問われるというか中身に出るんだよ。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:19:15 ID:j3zb04zD0
誰を起用してもつまんねえもんはつまんねえんだよ。声優のせいにすんな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:19:16 ID:4V3pyv8+O
>>137
小見川はプロのナックルボーラーみたいなもんだな
そんなのプロじゃない、何だあのへぼい球、といったように
その凄さが分からず見た目だけで叩いてるのがアンチ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:19:20 ID:Ynx3RlIfO
小見川はまぁいいけどばあちゃんがな…
なんか凄まじく惜しい!!!
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:19:29 ID:VNST7k3Q0
EDひどいよおおおおおおお
何度見ても好きになれそうにない
なんか文化祭で数人だけで張り切ってるやつらを見てるときの
物凄い冷めた気持ちになった
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:19:36 ID:AZPpKl4sP
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:19:47 ID:F3JrHRi80
>408
いつものシャフト


ただ原作とは合わない
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:19:49 ID:eQHqwaIF0
漫画や小説を映像化する際に、特徴的な見せ場を除き原作尊重するか否かは結構昔から結論が出ないだろうが
余程原作で扱うテーマを変更する内容だと原作レイプだといわれる原因だが(プラネテスの様な例は希少)
漫画の構図をそのままアニメ化しろと言うのは、メディアが違う畑で表現する意味がないのでは?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:19:58 ID:OghbFsDKO
石黒、フルットあたりで露骨に皮肉るだろうな、これw
石黒って平野綾とか好きなんだよね。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:20:02 ID:CAWNOKXfO
小早川が悪いと言うより演出が悪い
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:20:07 ID:fNIQ8FMI0
小見川讃えてる奴って昔の花澤とか絶賛してそうだな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:20:13 ID:rj+ZbNxE0
弟と妹の遠出とかミシンそばの話とかで
こんな演出やられたら本気で切れるかもしれん
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:20:13 ID:AIsQbbuB0
それ町は閉鎖的な空気を出したくなくて
積極的にモブキャラを出したりメインがそれと絡んだりする石黒先生の気持ちを踏みにじるとは流石シャフトですね。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:20:14 ID:CRSEwYlc0
>>334
少なくとも初期のほとりは馬鹿な子供であって馬鹿な少女じゃないからダメ
しかもあれじゃ馬鹿な女だ
だけどまぁしょうがないからいい
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:20:17 ID:qQCcppEZ0
>>424
まず声質、ちょっと声張るとすぐ裏返る
あとメリハリ
常に単調で抑揚が無い
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:20:25 ID:S05hoO6d0
>>424
まあこの時期のアニメ板はどこも似たようなもんだ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:20:28 ID:Y2yM6+mX0
原作一回でも読んでれば作者がどれだけ歩鳥が好きで好きで仕方ないか分かるだろ
それが小見川とかありえねえんだよ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:20:29 ID:kCWS7G5A0
>>411
まあ、いいたい事はわかるんだけど、端から放棄してる感じがどうもなw
潔いというか、面の皮が厚いというか
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:20:47 ID:Knexl+ec0
>>432
あれは原作ネタで、まさしくその通りだからなw
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:20:48 ID:FK5gh4Bk0
>>432
あれはなんだろう
原作でも一応文化祭でバンドネタがあるみたいだから
そこでスベった雰囲気をワザとだしてるのかな?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:20:49 ID:BRwRiMR8P
>>424
台本をそのまま読んでいる感じがする
抑揚もうまくないし、声質もアニメ声優としては異質で違和感を覚える
こういうのが重なって不快にすら聞こえる
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:20:51 ID:8PtTzlrJ0
>>403
そんなの個人のスタンスの問題だと思うけどな
村上春樹だって構図むちゃくちゃの伏線ぶんなげで王道なんて一本も無しだけどノーベル候補だしな
まあ、それ町にはなんの関係もないが
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:20:54 ID:yzxfgLY60
>>407
原作付きアニメは全部二次創作だろ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:05 ID:YMrRiGkB0
>>418
つかシャフトのアニメはほとんどオリジナルだろw アレ
キャラの外見だけ借りてきたまったく別のアニメ作るくらいだぞw
ネギま!?とか

つか、原作側もシャフトの特性くらいわかって依頼してると思うんだけど?
そうでもなかったらJCとかその辺に頼むだろ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:13 ID:F3JrHRi80
>411
上の方でも書いたけど、たぶんみなみけ1期が近い雰囲気になると思う
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:14 ID:qXewm4qJ0
>>425
基本的に寛容性の低い奴らが拒絶反応を起こしているだけだもんな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:19 ID:z0FzO1md0
>>429
作品のせいにもしないでね
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:24 ID:QHH2LKzJP
次回予告の歩鳥にぶっ倒れそうになったが元ネタを知ってなんとか立て直した
しかしあれ元ネタ知らなかったらひどい勘違いされるんじゃねえか
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:28 ID:Os84Ulag0
まあエビちゃん出るようで安心した
ミシンそばもやってくれよな
あの話がシャフト演出でどうなるかは楽しみだ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:32 ID:1bcCBDLG0
>>423
>苺ましまろの伸恵をちぃが喋ってる感じ

まさしくそれだわw
違和感の正体はそれかー
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:32 ID:V7urJOD40
原作大好きだけど、よかったんじゃない?
アニメ見て原作も読んでほしいな

エンドカード誰だった?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:33 ID:HeQALpN10
小見川信者出張してくんなよ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:33 ID:K2Hu6KVB0
とにかく教室に人がいないとか、商店街に人がいないとかは本当にやめてくれ。
そういうのは非日常のパートに切り替わった時にやらないと意味が無い。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:34 ID:HVK5k+VI0
妙にハッチャケすぎでテンション高いんだよ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:40 ID:j3zb04zD0
おまえらにはおみがーのすごさがわからないんだよ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:45 ID:FK5gh4Bk0
>>446
あ、やっぱそうか
でもリアルに寒すぎて毎週見せられるのは辛いな
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:46 ID:5iYL1sup0
主役の声は普通にいいと思ったけど、
声はばあちゃんの方が気になったわ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:50 ID:Pc/WpKB8P
>>418
というかシャフトはオリジナル話をやった方が絶対に面白いものを作れると思うわw
ただそれをせずに内容は沿ってそこにシャフトの雰囲気を入れる事こそ、
ホントの意味で「シャフトの仕事」としているんだろうなぁってのだけは伝わってくる。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:50 ID:wQgAIPxN0
小見川擁護厨が燃料と化してるw
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:21:56 ID:d4hPIA/A0
新房のつまらないところは同じ事を同じ手法でやってるとこなんだよな
好きな場面、どんな作品にも挿入したい場面を毎回とは言わないまでも違う手法でやらんと飽きられるのも早い
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:22:02 ID:CHZQI5rg0
>>440
舞台劇、密室劇みたいでしたね。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:22:03 ID:/hgQdPaD0
>>364
さっきから気になってるが、
その「小早川」って「小見川」の間違いではないのかな?
470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:22:21 ID:sRNh67Ja0
原作第1話2話のテンポをまったく生かせていない気がした・・。あとは増やした
セリフとかも、それ町・石黒正和らしさゼロだったなー。そこはアニメだから仕方
ないけれども、原作ファンとしてはガッカリだ。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:22:24 ID:qXewm4qJ0
>>442
逆にそれがイイと思えてしまっているんだから
話は永久に平行線だわ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:22:32 ID:gUyspwnA0
主役の子はなんでこんな下手なん

そのくせシャフトによく出てるし
ねんごろなの?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:22:55 ID:GUpRIAkmO
>>442
声質は単なる好き嫌いだから置くとして
メリハリは十分についてるだろ
森秋に説教された時のテンションの下がりっぷりとか
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:22:55 ID:ixxEwMFJ0
>>444
だからこそ小見川になったんじゃね
声優界でも一、二を争う萌え声の小見川に
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:23:01 ID:a2DtZT0NP
ゆうきあおいちゃん天才や
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:23:04 ID:uVD09lU80
それ町みたいな作品こそサトジュンに監督してもらいたかったな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:23:07 ID:gFOu7kHcP
>>424
さんざんどこがダメか挙がってるのに勝手にイライラしてんじゃねえよ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:23:13 ID:wQgAIPxN0
落ち着くってのは合わない奴が切るから当たり前だと思う
せっかくのアニメ化なのに入口で視聴者をふるい落とすなんてバカだ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:23:21 ID:w0YBQB720
>>451
アニメ制作会社がアニメかする作品選んでオファー出してるんじゃないの?
原作側には「これアニメ化してよ」なんて言うほどの力ないだろう
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:23:27 ID:Ttik2g2SO
原作厨に受け入れられないアニメ化に何の意味があるのか
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:23:28 ID:AZPpKl4sP
>>451
作品で一番重要なキャラと舞台設定を丸ごと拝借してオリジナルとは片腹痛い
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:23:30 ID:Wvo5jMWk0
シャフトの作品久しぶりに見たけど
やっぱおもしろいな
試聴決定
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:23:32 ID:U+Wyc7C30
なんか全体的に漂うジトっとした暗さに耐えられんわ。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:23:43 ID:Y2yM6+mX0
原作ファンだけど

原作大好きだけど


これが擁護のテンプレか、おめでてええなTBS
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:24:01 ID:qQCcppEZ0
>>471
そうなのか
それは下手とは違うのか
よーわからんわ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:24:03 ID:qXewm4qJ0
>>444
というか、前スレで主人公は原作者指名って
あったんだけど…
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:24:04 ID:nS6rqdyN0
がっかりだわ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:24:18 ID:UDpMo5mcO
>>448
声が直ぐ裏返る、震える、ヨレる、力が入ってない。
演技の距離感に乏しい、余裕がない、幅が狭い…
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:24:29 ID:AMvWi1yJ0
>>430
そうだね。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:24:33 ID:fNIQ8FMI0
最近の新房の趣味にはついていけない
鶴岡と組んでから何かが変わってしまった
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:24:35 ID:V7urJOD40
>>483
夏のあらしもそうだったけど
なんであんな色使いなんだろうな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:24:39 ID:QHH2LKzJP
贅沢言うならOPももっと静かな感じにして欲しかったけどこれは個人のアレやから
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:24:54 ID:XrSqMMrpP
>>451
>キャラの外見だけ借りてきたまったく別のアニメ作るくらいだぞw
でもつよきすよりマシだろ
アニメなんて無かったことにされてるつよきすよりは
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:24:57 ID:qXewm4qJ0
>>430
面白い表現だな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:24:56 ID:7FcWcYew0
小見川援護がギャグに見えて笑えてきた
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:24:59 ID:C4wTU94b0
結局、ぱにぽにに関わったスタッフがいなくなればなるほど、全くだめになることが分かったな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:24:59 ID:/XP3zwDp0
>>433
サンクス
実況板でlivetbsだけなんでこんな規制されてんだろw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:01 ID:YzQhIj3EO
>>459
アンチスレじゃねーのに、何言ってんだ、お前は
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:04 ID:H+KM5MMc0
>>424
本当に聞き苦しい・下手だと思ってるよ。逆に肯定する点が見つからない。
嫌いな点を強いて挙げるなら声質とメリハリのつけ方かな。
取り敢えず叩いとけ なんて思ってないです。
お前の勝手な勘違いということで腹を据えてくれ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:06 ID:qQCcppEZ0
>>473
声質というか発声方法かな
プロなら腹から声出せよと
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:09 ID:j3zb04zD0
おみがーキャストするには作品が小粒すぎるんだよ
劇場作品、時かけレベルもってこいよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:09 ID:qpT3PVDl0
AB並みの期待はずれかい?
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:09 ID:s7SHZg8E0
エイラやランカは悪い棒
小早川はいい棒
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:13 ID:ixxEwMFJ0
>>488
そう演技するよう音響に指導されてんじゃね
自然体で行けと
そうした方がいい物が出来上がると。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:14 ID:NlExmDuuO
>>325ってズバリシャフト批判してるの?
まあシャフトは王道物主流物を作れないから奇をてらった変化球アニメしか作らないのは事実だしな
シャフトは化物語がどんなに売れても絶対に一番手にはなれない会社
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:15 ID:K2Hu6KVB0
>>449
割と一般論的な話だが、基本的には王道ありきなのはどんな業界でもそうだぞ。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:16 ID:h/q9Lb0l0
>>484
お前は誰と戦ってるんだよ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:21 ID:LKF0LFVCO
原作者指名か…
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:27 ID:z0FzO1md0
>>436
石黒と新房の対談後
スタッフが「けだるい時間」とぽろっと呟いちゃってたな
話が弾んでいい感じに終われたらそんな気持ちにはならないだろうし
上手くはいってなさそうだ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:32 ID:YMrRiGkB0
>>479
アニメ化しませんか?ってオファーするだけで
断る事なんて普通に出来るでしょ
断ってる人も少なくないし

少なくとも漫画書いてる人なら、シャフトに頼んだらどうなるか位は承知してるはず
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:36 ID:d4hPIA/A0
もう声は全部千葉繁にやらせりゃいいんじゃねーの?
その方が話題性もあるだろ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:38 ID:kCWS7G5A0
原作は童夢の「みなみけ」だとしたら、
アニメはアスリードの「みなみけ」を見ているような感じ。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:41 ID:caS/lyEO0
>>503
笑えないジョークだぜ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:52 ID:CHZQI5rg0
>>486
ある程度希望を聞かれるとかいくつかの手札の中から選ぶとか、選択権与えられるとは聞きますよね。
採用されるかは知りませんが。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:52 ID:S05hoO6d0
>>458
聖悠紀
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:25:54 ID:45SSeics0
期待していなかった作品なのに、かなり笑えた・・。
今期1〜2位の出来じゃないかw
えむえむとか糞だったし、毎週楽しみだわ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:26:09 ID:oS4A/L1K0
小見川歩鳥はあれはあれでいいと思うが、
それとは関係なくなにか物足りない
演出のせいでテンポがそれほどよくないからかなぁ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:26:10 ID:qteXJB9j0
>>31
まりあほりっく名作じゃない。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:26:11 ID:FK5gh4Bk0
>>502
両方ともほぼ事前予想通りでは
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:26:13 ID:41Ksby/90
どうだった3行で感想
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:26:13 ID:+R94O35c0
で、この中のどれくらいが雇われてんの?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:26:14 ID:Pc/WpKB8P
>>490
というかなんでも新房引っ張りすぎなんだよな。
新房の色じゃないのも新房がやってる感じ。
ここ最近の新房は個人的には滑ってる。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:26:18 ID:PJ0gVZNFO
>>486
違う。新房がお気にの小見川プッシュして
作者もそれを受け入れただけ。
櫻井も同様
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:26:22 ID:QHH2LKzJP
>>511
放送できる内容にならねえだろ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:26:23 ID:qQCcppEZ0
>>504
ここ見てる限りじゃ
どのアニメでもそんな感じなんだけどw
いつも似たようなキャラやってんの?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:26:41 ID:GUpRIAkmO
>>448
それはほぼお前の感性の問題だろ
素直に小見川の声が嫌いって言え
そこに演技が〜とか付けるな

あと、台本読んでる感じがするってことは演技過剰ってことだ
それは下手とは言わん
上手いとも言わんが
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:26:46 ID:LvsYp3rYO
普通におもしろかった
主役が俺的にツボだわ
声もかわいいし
OPもEDも最高だった
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:26:50 ID:IeB+gim50
>>507
tbsさんとだろ

あーマジシャフトマンネリきつい
絶望とか化はあってたけどこれはもういいわ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:26:53 ID:qXewm4qJ0
>>500
ほんとに素人的な声なら、監督とかスタッフが出てくるコメンタリーの
スタッフみたいなボソボソっとした感じになると思うけど
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:26:55 ID:kRs62h940
>>486
選択肢に小見川しかなかったんだろ
それくらい分かれよ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:27:00 ID:lmuXHQUh0
小見川は安定して聞き苦しいな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:27:05 ID:3IuiPR8R0
今まで声優興味なくて、次課長井上レベルじゃなければ誰でも良いと思ってたけど
小見川千明でその認識を改めたわ。
とりあえず、紺先輩出るまでは見るけど
中の人が新人?で良く分からねえし不安だなあ…
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:27:05 ID:V7urJOD40
>>515
d
知らない方だ・・・
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:27:08 ID:6EFFdpX30
原作の知らない俺は1話目のMVPは担任だと思った
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:27:15 ID:gUyspwnA0
所詮アイドル崩れ
売れないからこっちに来てるだけ
お互い特にならないよ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:27:29 ID:rj+ZbNxE0
でもEDのバンドだって自己満と本人たちは自覚していたし
演奏もバラバラだったが学園祭という場では決してすべってはいなかったよな
心から自分たちで楽しんでたし、ギャラリーも楽しんでた
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:27:30 ID:AIsQbbuB0
前作のメイドはあまりにも王道すぎて飽食気味だったけれど
安心して見れるというのは大事だったんだな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:27:41 ID:c8daGd670
なんとなく夏のあらしの延長で見てしまう、
スタッフの思うつぼなのか?
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:27:42 ID:CMhhnKKYO
>>449
村上春樹読んだこと(読み切った)ないだろw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:27:45 ID:C4wTU94b0
>>526
台本を読みこなせていない感じがする読み方をしているんだと思うよ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:27:56 ID:4V3pyv8+O
歩鳥をナチュラルに演じられるのは小見川しかいない。ドンピシャの起用だろ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:28:01 ID:LKF0LFVCO
アワーズはいつになったらアニメ化失敗の呪い解放されるんだろうな…

さみだれアニメ化しなくてよかったわw
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:28:03 ID:z0FzO1md0
>>528
ここまでマンネリだとスタッフも嫌にならないのかな?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:28:05 ID:Z91/uxri0
アニメの感想も書くか

まず動きまくりのOPから引き込まれた
肝心の本編もOPに引けを取らないほど魅せていて飽きがこない
シャフト臭さは感じるものの、今までにないユーモアを見てとれた
EDからもこの作品が表現したいだろうバカバカしさがあり、ぶれない作品のカラーを感じた
CMの真綾の谷間も必見だろう
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:28:09 ID:YMrRiGkB0
>>493
どこぞの軽音楽部アニメも「アニメなんてなかった」って原作派に言われてるしなぁw
まぁ原作信者なんてそんなもんなんだろう

>>523
ソースよろ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:28:18 ID:yzxfgLY60
>>495
声優板の小見川スレの基地外信者の痛さを考えればこれぐらい素でやってても不自然じゃない
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:28:31 ID:AIsQbbuB0
>>534
先生は原作でも良いキャラだよ。
出番は減っていくけれど
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:28:37 ID:qQCcppEZ0
>>529
もしかして
ただ大声出してるのと、腹から声出すのの区別付かない人?
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:28:40 ID:8Z860Z3MO
俺は棒な演技を聞くとなんか勃起してしまうんだよなー
おかげでさっきから勃起がおさまんねーよ


おい 今期のNo.1決まったな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:28:49 ID:ZcOGjb2HO
>>348に全面的に同意
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:29:18 ID:8PtTzlrJ0
>>506
それはそうだし、王道が悪いなんて思わないが
>>325が逆に王道以外を見下してる気がしてね
この宮本って人だって、じゃあアンタは王道以外で面白い物つくれるのかよと思ってさ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:29:21 ID:AMvWi1yJ0
森秋杉田は原作者が「アニメ化する前から決めてました」的な発言してたらしいけどな
ソースは覚えてない自分で探せ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:29:24 ID:qteXJB9j0
いいかげんナツメロのカバーやめろよ。
エンディングなんか最低だ。もう観たくない。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:29:26 ID:oB5CpHQj0
>>442
発声練習してない声だよな
素人で可愛いという人もいるだろうけれど、プロとして仕事を貰うレベルではないと思う
今回や特定の役は良くても、つぶしが効かない
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:29:29 ID:w8BN0V080
逆光みたいな演出がやたらと多いんだよ
いつもそうだけど
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:29:37 ID:z0FzO1md0
>>537
そもそも声優や演出が気に障るという時点で終わってると思う
いい作品ならそんなこと気にも留めない
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:29:43 ID:LPLKC7Lx0
やっとスレ全部読んで追いついた
・「脳足りん」は放送コードにひっかからないのか
・碧ちゃんこんな声も出るのね
・小見川さんの声は演じるキャラと合ってて良かったんじゃないでしょうか
・OP/EDグッド
・ジョセフィーヌの割り込みおもしろい
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:29:45 ID:kCWS7G5A0
>>536
レギュラーEDで流しちゃうはなんか違う気がするな。
もったいない。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:29:52 ID:FaJUqlZeP
歩鳥が○んじゃう回が神回になれば満足
アニメでやるか知らんけど
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:29:54 ID:YoHYZiyx0
全然シャフト新房っぽくないだろ 演出駄目駄目だよ
こんなんバカ萌えアニメ作ってるAICと同じレベル
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:29:55 ID:d4hPIA/A0
でも小見川のド下手っぷりは尋常じゃ無いわな
あれならぷよぷよシリーズに声当ててたコンパイル社員の方が遙かに上手い
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:29:59 ID:K2Hu6KVB0
>>533
超人ロック
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:30:07 ID:qXewm4qJ0
>>548
だから、あれは腹からでてるでしょ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:30:11 ID:ls8SLvYT0
アワーズは最早おわコンか
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:30:11 ID:BRwRiMR8P
>>526
下手だろ
いつもだいたい同じ声の強さで読んでる感じだ
違和感をこれだけ作るってのは演者として褒められることではない
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:30:15 ID:ixxEwMFJ0
エイラとかカミナギとか棒っぽいのがアクセントになって
近くにいそうな少女の素朴感を出しキャラの魅力を増す事も多いんだよな
もちろん酷過ぎる棒は別だけど
小見川は演技力の最低限のラインは余裕で突破してるから
少女のうぶさとかかわいらしさとか起用する事による正のメリットのが多いんだよな。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:30:19 ID:Pc/WpKB8P
>>449
それは村上春樹が「王道」というものを深く理解しているからこそ。
だからこそそこからの「外し」といのがめちゃくちゃ上手いし効いてるってだけ。
そこの王道を消化できてない奴がやる外しってのほど酷いもんはない。
王道をわかっていないから上手い具合に外せるわけがないからね。

というか別に今のシャフトが外しとかでも無いし、
単純にこの話はコピペが出ただけで全く関係の無いものの気がするけどなw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:30:21 ID:jScs9nmm0
>>553
それはちょっと思う。そろそろあれはやめた方がいいね。<ナツメロカバー
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:30:22 ID:txRDGoTR0
アニメどうしは時間ずらしてくれよ…
頼むよ…
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:30:24 ID:H+KM5MMc0
>>526
感性以外の何で判断しろってんだよ
それから、過ぎたるは及ばざるがごとしって言葉知ってる?
過剰演技は十分下手といってもいい要素だよ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:30:37 ID:oS4A/L1K0
新房演出を減らしたら30分で三話くらいいけそうなのに
原作の要所にある畳み掛けるようなノリがない
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:30:43 ID:YzQhIj3EO
小見川は良かった。声の抑揚が少なくて、あんまアニメアニメした感じじゃない
普通っぽい感じが歩鳥にはあってたと思う
それより、バーちゃんの声がなあ、やっぱ不自然。普通に女性使って欲しかった
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:30:45 ID:AIsQbbuB0
あの天国の話ならシャフトと一致するかもしれないけど
すこしふしぎでもない日常までこのノリはあかんと思う
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:30:48 ID:XrSqMMrpP
キャラクター紹介(いまだ無し)
http://www.tbs.co.jp/anime/soremachi/chara/chara.html


もう1話放送終わったのにTBSのこれはひどい
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:30:53 ID:kRs62h940
>>534
その先生が活躍し出したらますます杉田じゃ合わなくなっていくだろうな
ワンパターンなノリツッコミみたいなのしか出来ないんだからあの人
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:30:56 ID:TTzq/WzN0
まいったな、何か不評だね。

俺は原作全巻持ちだけど楽しかったよ。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:31:04 ID:Twq4RpU60
>>465
ホントはオリジナルやりたいんだろうけど予算が取れないんだろう
っていうか、そんなとこばっかりな気がしないでもないが

原作ものをアニメにするなら原作の良さを壊しちゃダメだろうな
原作そのものがアニメ化に向かないなら、無理にアニメ化しないほうがいい

>>542
その辺も何らかの問題はあるんだろねえ
結局金がどこからどう流れてくるかの話だろうけどさw
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:31:08 ID:qQCcppEZ0
>>563
どうやったら腹から声出してあんな上ずった発声になるんだよw
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:31:09 ID:PJ0gVZNFO
原作の良さってクラスや商店街のモブ含めて和気あいあい具合が良いのに
アニメじゃゴーストタウン状態でな
シャフトすぎる
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:31:10 ID:IeB+gim50
>>543
ひたすらこれでやってきてるからこれが安牌と思ってるのかもな
それじゃ先がないと気付いてほしいもんだが
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:31:15 ID:4ymn5nzj0
EDの脳内ソング再現率たけーw
紺先輩、歌声的にはかなりイメージ通り
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:31:15 ID:Ttik2g2SO
演出と声優のせいで台なしだわ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:31:25 ID:CHZQI5rg0
>>554
露骨過ぎ。その餌は不味くて食えない。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:31:25 ID:/hgQdPaD0
>>515
えっ、あれ聖悠紀だったの!
10数年ぶりに絵を見たわ。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:31:35 ID:QHH2LKzJP
いくらなんでもお前ら小見川の話しすぎだろ
アニメより小見川のほうが話されてるんじゃねえか
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:31:38 ID:8lZlBE0v0
それ町作者 8月の日記

2010/08/08 日記
TBSアニメフェスタに行って来ました。
楽しかった!

僕は「それ町」の一話上映を見る為に行ったのです。
一話といっても、第一話じゃなくて、一話分という意味でして。
上映されたのはテレビでやる順番でいうと2話目です。

歩鳥が色着いて動いて喋ってましたよ。感動した!
動いて、本当に、メチャクチャ動いてた。 そんで、自分では全く面白いと思わずに書いた
繋ぎのセリフの所でなぜか会場に笑いが起こって、複雑。
なぜ「夕方の半端な時間にカツカレー食ってまで売り上げに貢献〜」
で、あんなに笑いが起きたのか・・・。 これが声がある事の強みなんだろうか。
あと、高山さん(脚本)が付け足したセリフで笑いが 起こっていてちょっと悔しかった。

その後、声優さんの楽屋に挨拶に行きまして。
小見川さん、悠木さん、矢澤さん、白石さんにお会いしてきました。
この暑いのに、皆さん長袖メイド服で、 俺が長袖メイド服描いたばかりにスミマセン的な気分。
あ、紺先輩役の矢澤さんは半袖ミニスカだったから涼しいかも。 トゲ首輪が暑そうでしたが。
皆さんすごく熱心に原作を読み込んで、役作りに対する
姿勢が真摯で心打たれました。 楽屋でも皆であれこれ話し合ってました。
あまりに熱心なので、なんか・・・大河ドラマ的なカッコいい漫画じゃなくて申し訳ない。
それと、最後三日寝ないで大掛かりな舞台を作ったTBSの皆さん。
疲労でヘロヘロなのに平気そうな顔して案内してくれてありがとう。
最近涙腺ゆるいんだから、やめろよっ・・・!
そういうのっ・・・!
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:31:41 ID:rj+ZbNxE0
>>574
オカルト学院とか半分終わるくらいまで二人だけだった
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:10 ID:97sKpTl5O
それ町ってなんかげんしけんみたいな感じだな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:12 ID:qXewm4qJ0
>>578
それはコミッカワさんに聞いてください。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:17 ID:qteXJB9j0
>>560
たしかに新房シャフトの良さもぜんぜん出ていない。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:19 ID:WeDWFVxaO
何か勿体ないアニメだな!






あの声で主役は無いわぁ〜www
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:21 ID:mL67uCGv0
提供イラストはクレジットによれば聖悠紀

今こんな絵柄なんだ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:21 ID:+bm+oDaw0
町は廻るって言うかシャフトが空回りしてたな。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:23 ID:C4wTU94b0
>>556
小見川が叩かれる要因のひとつは2年たっても棒なまんまだってことだけどな
エイラさんは消えるの確定として、花澤との差が激しすぎる
ある意味貴重な声優だが、自分が好きな作品の主役には勘弁というのも事実だろう
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:33 ID:aRr2hYom0
歩鳥、折笠富美子
たっつん、川澄綾子
紺先輩、生天目仁美
だったら神作品になったのに勿体無い
まあこれも嫌いじゃないけどな、凡作に成り下がってる
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:35 ID:j3zb04zD0
作品のせいでおみがーが台無しだわ。やってられねえや
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:36 ID:yzxfgLY60
>>561
思わぬ懐かしさに噴いた
たしかに比較対象はあのへんが合ってるかも
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:37 ID:S05hoO6d0
>>585
小見川スレなり小見川アンチスレなりでやっててくれって話だわな
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:46 ID:oB5CpHQj0
>>563
出てないよ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:50 ID:bAQ4iA7d0
原作未読だが、シュールギャグが好きな俺にとっては充分楽しめたよ。
むしろ、アイキャッチ(まつらいさん)の使い方がいまいちかなと。
某オオカミさんみたいにちょいちょい弄ってくれると良いと思うんだが。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:50 ID:EA5BPKUd0
トイレの便座に座らせて足を上げさせるってなんかエロい
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:53 ID:4maCi/1J0
録画見終わった‥白石さんの出っ歯吹いたw
タヌキ?の声あいなまさんじゃなかったのか
面白かったけど相変わらすのシャフト風味は見てて疲れるわ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:32:54 ID:K2Hu6KVB0
>>551
その人は誰かを批判するためにそんな事言ってるわけじゃなく、自分の信条として書いてるだけでしょ。
それを単に利用してる人がいるだけで。
単なる一般論。
ただ、シャフトは王道的作品ってのをまるで作らないので、言われても仕方が無い部分はあるよ。
それで合う作品もあれば、合わない作品もやっぱあるんだよ。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:33:03 ID:FK5gh4Bk0
>>588
アレくらいのテンションでやってくれたら合ってたのかな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:33:21 ID:y00n+G/a0
昔ν速で持ち上げられてて原作買ったけど
糞つまらなかったんだんだよなあ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:33:21 ID:kjRymVPn0
>>348
序盤は無駄にパンチラとか多いし安定してないよな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:33:26 ID:PJ0gVZNFO
小見川の歩鳥は存在感はあるよw
それ町は歩鳥ありきだからそういう意味では悪くはないが
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:33:27 ID:3O2D+So40
アニメ見始めの頃は新房シャフトをすげえって思っちゃうんだよ
そのまま騙され続けちゃうのがシャフト厨になるんだけど
大半はこのスレみたいにアンチ寄りになる
何でもかんでも似たような作品に仕上げるから一つ気に入らない作品が出るとそれ以降全部つまらなくみえてしまう
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:33:31 ID:dCdDObNO0
もっと藤子っぽい町だと思ってたんだけどな
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:33:32 ID:EDciHoPOP
ただ煽りたいがために小見川信者を装う奴とか
結構いるんじゃないかという気がしてきた
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:33:37 ID:YzQhIj3EO
>>571
3話構成は無理だろ
急ぎすぎて、逆に原作のまったり感がなくなる
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:33:51 ID:C4wTU94b0
>>595
コッポラちゃんが特別出演ですね。分かります
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:33:56 ID:AIsQbbuB0
過剰な演出でも合う作品は他にもいっぱいあるだろうに、なぜによりによってそれ町なんだ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:33:59 ID:oG5Ll0r9O
小見川の声って生徒会役員共の時と何一つ変わってないのに
メインに来ると異様に気になる(悪い意味で)もんなんだな

ジブリアニメにでも出てろって感じの浮きっぷり
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:34:11 ID:FK5gh4Bk0
>>593
突然現れて巧いこと言ってんじゃねえ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:34:13 ID:GUpRIAkmO
何かいちいち声優叩きに付き合うのに飽きた
具体的に悪いところを挙げろと言ったら、殆ど己の感性の問題じゃないか
それじゃあ俺にはそいつらを納得させることは出来んわ
だって魂から嫌いなんだろ?嫌いなのはいいから、
変に言葉を付け足さないで嫌いってだけ言えよって話
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:34:17 ID:QHH2LKzJP
>>595
かーわいーなんてー
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:34:23 ID:oB5CpHQj0
>>583
発声についてまったく分かってないなら、演劇部程度でもいいからやればわかる
週1のスクールの体験入学でもいいからいってみ。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:34:23 ID:qXewm4qJ0
>>609
藤子っぽい町ってなにさ?w
練馬っぽいってこと?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:34:26 ID:oS4A/L1K0
もうちょっとで化けると思うんだが、そのもうちょっとが来るかどうか
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:34:32 ID:qQCcppEZ0
>>607
ああいうのは存在感あるじゃなく
悪目立ちするというんだ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:34:44 ID:kCWS7G5A0
>>595
パーフェクトだ、ウォルター。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:34:51 ID:LvsYp3rYO
みんななんだかんだ言ってこの先も見続けるんだろ?
たかがアニメなんだ
もっと力抜け
そして素直になれよ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:34:57 ID:qteXJB9j0
>>579を読んで納得したw
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:34:58 ID:9Nfasrj30
マカより棒が気になってしまうな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:35:09 ID:ixxEwMFJ0
>>594
まぁ小見川は小見川のペースで成長して行けばいいんじゃね
花澤みたいな急成長型もそれはそれで寂しいし
25過ぎてまだ棒っぽかったら厳しいだろうが
まだ20だからね。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:35:11 ID:n4jCbBSa0
まだ見てないけど・・・シャフトはアングラ系な感じだといい味出しそうだけどこの作品はどうなのかな?まあなんにせよ楽しみだ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:35:19 ID:7sFNcXeV0
原作大好きでアニメ化も楽しみにしてる時に
声が棒声優だと聞いて、すっごい嫌な予感してたけど
意外とそうでもなかった。
普段アニメそこまで見ないし、声優も上手いとは思わないけど
別に見てたら慣れて来るんじゃね?って感じだったわ。
俺もあまりにも酷かったら叩くつもりだったけど、そこまではいかない。
棒声優、棒声優って叩いてるやつって、ただの声優オタじゃないの?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:35:22 ID:41Ksby/90
まあほっといたら見たい人だけ残るだろ
荒れてるのは今だけ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:35:26 ID:TTzq/WzN0
妙な演出と声優が本気で気に入らないんだな、お前ら。

TV漫画位もっと気楽に見ろよw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:35:27 ID:gpec0YzH0
漫画は面白く感じた
アニメは糞 ほんとアニメ化失敗だわ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:35:27 ID:gDznRaTa0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww勢いがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:35:31 ID:D0Gon6x40
>>325
田口トモロヲをdisるのはNG
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:35:39 ID:pj4+LUjI0
>>595
その起用は5年古いんだよ
いまはもうスフィアとかあっちのメンツねじこむ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:35:53 ID:U+Wyc7C30
これから原作読みながらこの歩鳥の声が脳内再生されるようになったら、なんか俺の中で原作を含めた作品自体終了になりそう。
毒が盛られてるみたいでちょっと視聴継続できないな。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:35:56 ID:Os84Ulag0
OPでタッツンがめいど!出来てないのがよかった
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:35:57 ID:AZPpKl4sP
小見川よりベテランの能登の方がよっぽど棒だと思うがそっちは全く叩かれないな
すげー不思議だ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:35:59 ID:QHH2LKzJP
他人と比較しても良い事はほとんどない。
こんな事書く時間があるなら自分が成長するための時間に使って欲しい。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:01 ID:3uHmn1Bz0
批判してるやつの意見、正直今さらなものばっかだな
製作がシャフトに決まった時点でこうなるのは予想できてた訳だし、
シャフトのアニメは頭空っぽにして見れば十分楽しめる


まぁDVDは買わないがな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:06 ID:kRs62h940
>>585
小見川が酷いくらいしか内容がないからな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:12 ID:fNIQ8FMI0
小見川:夏のあらし
悠木:ダンパイア
白石:ネギま
田村:ef

へボいのはことごとく鶴岡の時に関わってる
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:13 ID:LKF0LFVCO
極端な話、サザエさんレベルのゆるーいノリを期待してたんだけどね…
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:14 ID:8X6F/V2w0
>>616
67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2010/10/08(金) 02:52:42 ID:GUpRIAkmO [1/9]
小見川よか櫻井の婆さんの方がダメだったと思う

具体的に言えよwww
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:15 ID:tfshwSyX0
シャフトは微妙な間とか空気感がヘタクソなんだよ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:15 ID:NYJiooMz0
>>616
声優の話題につきあったら負け
自分の感想だけ書いて、何か聞かれたら答えるくらいがベター
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:15 ID:AMvWi1yJ0
>>616
そうだな、俺は小見川の声が大嫌いだ。それだけ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:15 ID:yY879pRmO
原作の一話と二話はそんなに密度の濃い話じゃないから、急というよりはむしろ冗長にも思えた
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:18 ID:1bcCBDLG0
俺は絶対にこのアニメを切らん
のぶ姉が出続ける限り
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:17 ID:ynb35BW40
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:25 ID:5iYL1sup0
>>608
ベクトル違うけどやってることは全く一緒だな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:36 ID:oS4A/L1K0
>>611
今回のテンポじゃちょっと冗長に感じたんだよな
原作も一巻はそんな感じだったけど
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:48 ID:XrSqMMrpP
>>595
そこに能登が入ったらw
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:51 ID:yzxfgLY60
>>595
折笠も近年の若手ゴリ押し合戦で仕事が減った声優だな・・・
合う合わないより事務所が何を売り出したいかのみでキャストが決まっちゃうんじゃあ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:52 ID:YMrRiGkB0
>>586
原作者普通に嬉しそうね

原作儲は本当にどうしようもないな
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:54 ID:4ymn5nzj0
俺的にはアニメ声じゃないとこが歩鳥っぽくて良いけどなー
タッツンはもうちょっと落ち着いた声が良かったかな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:36:59 ID:oB5CpHQj0
>>621
賑やかでほのぼのしたご町内を、ゴーストタウンにしてるのが更に目立つ原因になってるな
周りに人が多くて明るいならともかく、全体的にじめっとした暗い雰囲気の中で一人明るい道化をやるのがまたギャップが酷い
いくらシャフト演出だからって、原作のいい所を殺すのと独自演出にするのはまったく別だろうに
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:37:03 ID:gpec0YzH0
もうちょっと何とかならんかったのか?
シャフトだからどうとかよりもさ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:37:05 ID:41Ksby/90
>>637
所詮声質だもん声優オタなんて
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:37:11 ID:Pc/WpKB8P
>>556
しかも素人に気にさせるってのはホントは映像作品にとっちゃ致命的なんだよねw
純粋に映像作品は「好き嫌い」だけで評価できるもので、
そこがスタート地点であるべきなんだけどまあそう上手くもいかんわな。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:37:14 ID:ZuoGQPX20
滲み出るシャフトくささがウザかった……
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:37:18 ID:qteXJB9j0
別に小見川が合わないとは思わない。
でもアニメとしてもシャフト作品としても、面白くなかった!
あとナツメロカバーは止めてくれ、本当に。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:37:20 ID:j3zb04zD0
いまさらメイドアニメをどうおもしろくしろって言うんだよう。むちゃいうな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:37:23 ID:AIsQbbuB0
>>642
その古き良きな所も残しつつちゃんと新しさも取り入れているのがそれ町だというのに
見事にぶち壊しやがったなw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:37:25 ID:mL67uCGv0
小見川って人、今まではひだまりとかで出てても気がつかなかったけど、
これはいいんじゃないの。
面白い解釈だと思った。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:37:45 ID:ZLONxdCQO
小見川もミスキャストだけど
それ以上に何か空回りしてて寒いな
最近のシャフトおかしいだろ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:37:46 ID:Ttik2g2SO
小見川全然合って無いわ
キャストからやり直せ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:37:59 ID:oB5CpHQj0
>>637
能登は地獄少女みたいなので棒っぽいけれど、少年役やお姉さん役などできちんと演技できて声出せるのを証明してる
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:37:59 ID:rj+ZbNxE0
そろそろ寝よう……
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:38:02 ID:BT1LMh0v0
声優に関しては棒ではない、棒ではないけど全体的に合ってはいない
日常系アニメは安心感のあるベテラン声優のほうが雰囲気作れると思う

EDなんか評価低いけど俺は好きだ、紺先輩が歌ってるから補正かかってるのかもしれん
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:38:02 ID:oZKOPayJO
>>586
ざわ・・ざわ・・
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:38:06 ID:H+KM5MMc0
>>616
ツッコミどころ多すぎてワロタ
まあお前は小見川が好きで好きでしょうがないんだなw
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:38:09 ID:9Nfasrj30
しっかしシャフト1話はいつも置いてけぼりにされるなw
原作読むか・・・
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:38:30 ID:pj4+LUjI0
>>653
いやもう夕方アニメ声優で手堅いから無理に深夜要らないだろ
それにもう中堅だから深夜で若手と張り合わなくてもいいよ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:38:52 ID:kRs62h940
>>654
これから放送って時に糞アニメだななんて原作者が書くわけないだろ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:38:58 ID:kCWS7G5A0
まあ、声優はそのうち慣れそうだけど、最後までこの演出には慣れそうにないかな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:39:08 ID:JfkvewIvP
マカちゃんの声聞いてると無性にSEXしたくなる
そこだけは認めてほしい
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:39:15 ID:eQHqwaIF0
OP担当は梅津か…通りで凄まじい動きをすると思った…
女子高生EDで惚れたアニメータだな、あれも見たときは衝撃的だった
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:39:16 ID:oS4A/L1K0
シャフト演出で町に人がいないと、じいさんなんかの何気に登場してたキャラをどうするんだろう
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:39:17 ID:YMrRiGkB0
>>637
大魔法峠見てくるといいよ
能登の凄さがわかるから

とりあえずそろそろアンチスレとの住み分けを始めないか?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:39:33 ID:8Z860Z3MO
まさかこの作品で光が見れるとは
Blu-rayだと光は消えるんだからみんな落ち着けよ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:39:34 ID:3IuiPR8R0
>>430
ナックルボーラーはハマれば手がつけられないが
捉えられたら、只の棒球なので打ちまくられるし
盗塁されまくりで、試合がぶっ壊れる可能性も高い
それ町ではどうなったかというと…
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:39:35 ID:zifg5OemP
何でわざわざ棒を主役にして多くの人が関わってやっと完成する作品ぶち壊すのかね
音響はオナニーを作品に持ち込むなよ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:39:36 ID:NMqfs9gc0
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:39:40 ID:7fMsJKir0
正直小見川は良かったわ
今までの小見川で一番上手かった
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:39:49 ID:YoHYZiyx0
ARIAとかたまゆらより余程いいと思うけど
掴みはNGって感じだろ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:39:49 ID:kCWS7G5A0
>>676
気持ちは分からんでもない
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:39:49 ID:4ymn5nzj0
日常系アニメの最高峰であるジャリん子チエが芸人声優ばっかで超良い感じだったから669には同意出来ないな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:39:58 ID:YzQhIj3EO
歩鳥は媚び過ぎると駄目だからな。あんま王道じゃない方がいい
小見川みたいな、普通っぽい感じでいい
しかしシャフトにしては滅茶苦茶動いてたな
紙芝居演出が今回は殆ど見当たらん
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:39:59 ID:C4wTU94b0
>>674
折笠、川澄、能登は深夜アニメ卒業したにすぎないからな(川澄はまだ出まくってるけど)
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:40:14 ID:PslUrOtUP
キーワード 小見川
670レス中 111レスがヒット

何スレだよ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:40:18 ID:qXewm4qJ0
>>675
天国の話とか、宇宙人の話とかのときにどういう演出になるのかがよく分からん
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:40:23 ID:pj4+LUjI0
>>680
そもそもエロ目的のぱんつじゃないのに
何を期待しろと
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:40:26 ID:OQzXJO/10
シャフト演出が嫌いな奴が溢れているな。
無理して観ることないのに。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:40:30 ID:HPOuN3nf0
>>636
できないのは当然として、見返したら動きが絶妙で感心したわw
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:40:34 ID:ZliG7SpfO
>>626
今のペースで成長されたら今後10年は犠牲になるアニメでいっぱいになるな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:40:38 ID:7fMsJKir0
とりあえず先生が良かったから見続けるけど
もうあんま出なそうだな
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:40:44 ID:fNIQ8FMI0
>>637
能登コレにでてないじゃん
普通に下手なのは確かだけど
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:40:52 ID:yY879pRmO
>>678
じいさんが何でゴーストタウン化してるんだとメタレベルの突っ込みを入れてくれるよw
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:40:59 ID:qXewm4qJ0
>>679
大魔法峠って何役で出てたっけ?覚えてないぜよ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:40:59 ID:qQCcppEZ0
>>689
君に届け二期やるだろ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:41:02 ID:GUpRIAkmO
>>637
声質の問題だな
小見川のあの声がジブリっぽいからイメージが先行して棒だの下手だの言われてる
神木隆之介が下手と言われてるのと同じ理由
ちゃんと聞けば少なくとも棒読みではないことはわかるんだがな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:41:11 ID:NMqfs9gc0
シャフト演出なんて大して入ってなかったが
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:41:13 ID:7fMsJKir0
役員共のへきるに比べたら小見川の演技なんて
神に思えるわ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:41:24 ID:AIsQbbuB0
噂は聞いていたけれど、こんなにも酷かったとはな、シャフト。
ついでに質問なんだがシャフトって
例えば、街を歩くシーンできちんとモブキャラも描く?その前に街を歩くシーン自体あるの?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:41:39 ID:qXewm4qJ0
>>692
おれもエロく無いと思うから、ぎゃくに光線いらんだろ・・・
と思った
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:41:49 ID:4ymn5nzj0
能登はなんとか生徒会のアニメでやってた役がなんか喋るたびに爆笑出来て良かった
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:41:58 ID:K2Hu6KVB0
>>688
その王道は違うだろw
萌えアニメの王道だろぉ。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:41:58 ID:bwGbIU2G0
OPいいな
地味だけど
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:42:06 ID:C4wTU94b0
>>689
ぷにえのライバルじゃね。俺的には豊口じゃなかったんだーと間違えたって印象くらい
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:42:16 ID:YoHYZiyx0
下丸子はマジでゴーストタウン並みに廃れてるぞ 昔から
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:42:19 ID:Pc/WpKB8P
小見川は地力であれなのかは知らんがしょうがないとして、
悠木はもうちょっと上手く自分を扱えるようになればいいのに。
劇団癖が抜けないのか役ということを意識しすぎてるわ。
本人の意識もあるんだろうけど上手であろうとしすぎ。
もう何年もそういう感じだけどミナとたっつんというか最近はそれが顕著。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:42:22 ID:SF6j4e/lO
EDよかったな
あのバンド編成でどうやるかと思ってたけどさ
でもバンドにいないギターの音があるのはなー…
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:42:24 ID:oS4A/L1K0
どこを見て面白いと思えばいいのか分からない
面白くないわけじゃないんだけど、ここって見所がない
そんなかんじ

演出でもなんでもいんだけど、お前ら一話のどこがよかったよ?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:42:25 ID:BRwRiMR8P
ジブリっぽい→下手ってことだ
ヤングなんかもジブリの声優嫌いだな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:42:33 ID:G02LChvc0
ID:GUpRIAkmOってもしかして釣りなの?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:42:33 ID:7fMsJKir0
エロ以前にBDを売るために光をとりあえず入れる
のが常識になりつつあるな
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:42:34 ID:oB5CpHQj0
>>704
シャフトはモブを極力排除する。
歩くシーンは、脚のアップ、電柱のアップ、話す人物の顔、口、ネコの極大アップで繋いで室内のシーンに移動
そこで引きのアングルになる
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:42:35 ID:YMrRiGkB0
>>690
ひだまり3期のときもやたらと小早川だけでスレが伸びたからなw
まぁ想定範囲内

>>687
つか、日常系アニメにこそ素人っぽさが必要だと思う
完全な素人じゃ困るけどさw
上手い人が棒っぽいことをしようとすると演劇になっちゃうからねぇ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:42:35 ID:3O2D+So40
>>688
普通っぽかったらここまで叩かれてないよw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:42:57 ID:kCWS7G5A0
>>713
OP
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:43:02 ID:1bcCBDLG0
能登さんの凄さは、フルメタふもっふじゃないか?
多分だが
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:43:10 ID:fNIQ8FMI0
まあ小見川も下手だろうとやりとおせば能登みたいになれるかもなw
あきらめの境地
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:43:12 ID:qXewm4qJ0
>>709
あの王家を簒奪されたされた王女だよね?
そうだっけ、全然声を思いだせんわw
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:43:13 ID:41Ksby/90
OPの歌叩かれてないな
不快だったんだが
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:43:16 ID:kRs62h940
>>703
あのへきるが会長だったらどうだよ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:43:27 ID:a2DtZT0NP
ゆうきあおいちゃん演技やばちわ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:43:42 ID:ixxEwMFJ0
歩鳥が泣いてるシーンなんかは小見川じゃなきゃ出来ないって声だよな
こういう思わず保護欲かきたてられるような女子高生がぐずって泣いてる声を出せる声優は貴重だよ。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:43:50 ID:ls8SLvYT0
んでいつから面白くなるの?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:43:57 ID:hk0Dh0wH0
>>595
いや、それこそテンプレート的な凡作だろ。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:43:58 ID:fqQLG4mV0
せめてこの作品に出てる声優の話題にしろ
能登とか出てないだろ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:44:01 ID:ZliG7SpfO
>>705
光はTBSの規制が厳しいからではなイカ?
パンツNGだったような
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:44:01 ID:oB5CpHQj0
>>722
今の所無理だろw
それなら「女子高生は棒でも、他の役なら全然違ってる」ってのを証明しないと
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:44:05 ID:pj4+LUjI0
シャフト作品に能登は出たことないんじゃね
なんで能登が出てくるんだw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:44:12 ID:3uHmn1Bz0
>>682
言うほど小見川って棒か?
ソウルイーターはちょっと思ったけど、荒川は気にならんかったわ

時かけの真琴の時も思ったけど、お前らの棒の基準がわからん
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:44:13 ID:4V3pyv8+O
小見川の声は現役女子高生が素で制服を着てる感じの自然な良さがある
他の声優だと大抵の場合はコスプレのような感じになってしまうだろう
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:44:15 ID:CHZQI5rg0
何でもかんでもケチつけりゃいいってもんじゃねえ。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:44:27 ID:kRs62h940
棒声優マニアのセンサーはぶっ壊れてんだな
さすがとしかいいようがねえわ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:44:32 ID:K2Hu6KVB0
>>704
シャフトはそもそもレイアウトが特殊なのかなんなのかわからないけど、空間に立体感が無い演出が多い。
だから多分違和感バリバリな商店街が出現する。
非日常が常である作品だと活きるけど、そうじゃないと酷くなる。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:44:55 ID:4maCi/1J0
小見川叩いてる奴多いんだな。マカの時のイメージ強いんだろうけど
ゼーガの花澤さんと比べたら上手いだろ。
歩鳥の声も全然違和感ないし上手くなってるだろ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:44:58 ID:qXewm4qJ0
>>731
そうだとは思うんでゲソ
でも、やっぱ余計な光だったんではなイカ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:45:01 ID:7fMsJKir0
>>725
絶対に許さない
というか今でも13話のへきるにハラワタが煮えくり返っている

まあそれ町の小見川はいいんじゃねって思ったけどw
原作に思い入れあると違うんだろうな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:45:10 ID:yY879pRmO
本スレでこれだけ賛否両論なんだからアンチスレがさぞや伸びてるだろうと思ったが、そうでもなかった
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:45:23 ID:AIsQbbuB0
最初はシャフトに文句を言いたくてこのスレに来たのに
いつの間にか声優ヲタ気持ち悪いに思考が切り替わっていた
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:45:25 ID:kCWS7G5A0
>>724
具体的に頼む。

>>729
この原作、この枠ではテンプレートな凡作が見たかった
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:45:29 ID:1bcCBDLG0
悠木碧は確かにすごいね
屍鬼でしか知らないけど、上手いと思ったし
耳心地がいい、特な声質だよね
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:45:39 ID:C4wTU94b0
>>734
小見川の場合、棒+キンキン声の両方が問題になるからな。
荒川の場合、キンキン声の方が目立った。今回は両方。いや、荒川の時も違和感バリバリだったぜ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:45:41 ID:YMrRiGkB0
>>723
んだ、ライバル役
あんな声が出せるんだなってすげえ感心したんだよ
あの人の技量は本当に凄いものがあると思うよ
棒だなんてもってのほか
釘宮にツンデレキャラばっかやらせて「それしかできねえじゃん」って言うようなもんだw

まぁ今当人はスピリチュアルな世界にトリップ中だがw
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:46:01 ID:ibYOrdfQ0
声優は気にならなかったが、シャフトはあわないとおもったわ
原作とは全く別物にするきかよ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:46:02 ID:7+AdF1yd0
友達にぜひアニメ見てくれって言ったけど、明日、原作薦めるわ
ジョセフィーヌのつぶやきにイラッとする
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:46:06 ID:ZliG7SpfO
>>713
OP
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:46:06 ID:YzQhIj3EO
これ腹かかえて笑える作品じゃないけど
何話まとめて見ればジワジワ来そうな作品だな
原作もそんな感じ出しな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:46:07 ID:JfkvewIvP
マカちゃんのおちんちんなめたい
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:46:11 ID:RsAuahhZ0
TBSすげーな。
チンピラやチョンが人殺してるのはフリーパスで、パンツだかズロースだかは光線兵器かよw
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:46:22 ID:4ymn5nzj0
どっちかっつーとアニメ声に慣れすぎてる連中のほうがバカ耳化してると思うけどw
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:46:32 ID:ZuoGQPX20
あのジョゼはなんなの?
いちいちブッタ切りにしてテンポも糞もあったもんじゃないわ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:46:34 ID:hk0Dh0wH0
>>608
俺アニメ詳しいアピールですね
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:46:35 ID:AIsQbbuB0
>>738
最初に歩鳥と並んで座っているシーンとか違和感凄かったよ、どうやったらあそこまで狂えるんだ…
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:46:40 ID:GUpRIAkmO
>>714
ハァ?
声質だけで上手い下手言ってるなら今までの小見川叩きの正当性無くなるがいいのか?
所詮アニメ声じゃなきゃ納得出来ないキモヲタがwwwって言われても反論出来んぞ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:46:46 ID:7fMsJKir0
ほんと悠木碧は上手すぎるな。ああいう
過剰演技が必要とされる役が出来るとは思わなかった
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:47:01 ID:Ovg4dP+f0
>>734
小見川はひだまりの時だけが例外で地声に近かった
その他のキャラはマカ棒扱いだよ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:47:11 ID:3uHmn1Bz0
>>746
うm
キンキン声には同意だわ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:47:11 ID:pj4+LUjI0
生徒会役員共のマカ棒さんは悪くはなかったと思うよ?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:47:14 ID:6EFFdpX30
| し な 起 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ き |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   寝
| ん て ら   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も れ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:47:18 ID:j6Du947aP
なんで鼻詰まった演技してんの
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:47:46 ID:eQHqwaIF0
>>738
主人公が教室で昼食時、友達2人にバイトの話をするシーンで、段々アップになるシーンがあるけど
CGの机と一緒に床の模様も滑らせて無いから、違和感ある罠、でもこういうの上げたらキリが無いって言うか…
完璧になったらそれこそ映画レベルとかOVAとかになるわ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:47:52 ID:myWcWDd10
マカ棒を擁護してる奴は耳だけじゃなくて頭もおかしくなっちゃってるの?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:47:57 ID:LKF0LFVCO
個人的にはのらみみのスタッフに作って欲しかったよ…
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:48:07 ID:FqtVwuA2P
賛否両論?

ほとんど否だが
賛は例外なくIDが真っ赤ですね
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:48:08 ID:YMrRiGkB0
>>742
盛り上がってるスレで騒ぎたいだけだからねw
小早川だ、シャフトだってのは格好の材料なだけさw
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:48:12 ID:txRDGoTR0
>>739
声のはしゃぎ具合が短髪の子の騒動に合ってて良かったと思った

ロング眼鏡は主人公のこと好きなんだなあ〜
今日でそこらへんけっこうわかちゃった
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:48:14 ID:+pFIBukWO
>>731
確かに、T豚Sの表現規制は過剰だからな。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:48:14 ID:5iYL1sup0
声優とか演出とか観る前から察しがつきそうなもんだけど
ここまで盛り上がるとはな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:48:31 ID:Twq4RpU60
>>737
棒声優が悪い訳じゃない
適してないところで起用する奴が悪いんだ、と思う

といっても、原作モノだと使いどころ無い気がするがな…
アニメ化など全くされてないような漫画を読んでて
キャラの声が小見川で脳内されることはまず無いだろうし
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:48:38 ID:qteXJB9j0
原作のいいところみんな捨てちゃって・・・。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:48:38 ID:tgeOH65h0
実況しながら最初見たときは小見川の第一声でひっくり返りそうになったり
後半の担任の説教のテンポの悪さに苛立ったりしたけど
2回目見直したら、普通にハマッた
特にEDなんてここ最近見たどのアニメよりも面白かった
小見川の役がアコーディオン引き狂ってる姿がツボ過ぎる
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:48:38 ID:HPJEKCjx0
歩鳥は喜怒哀楽激しいし話の雰囲気ともあわせて
もっと落ち着いた声で表現できる人がよかった
生天目さんみたいな感じの
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:48:44 ID:oS4A/L1K0
なんというか、もっとごく普通の演出でいい作品なんじゃなかろうか
シャフトが無理に普通っぽくしようとして滑ってる感じがする
逆にやるならやるで、原作壊すくらいに突っ走った方が面白いかもなぁ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:49:11 ID:ls8SLvYT0
アンチスレは声ヲタ以外は寄り付きにくいスレタイだからなぁ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:49:13 ID:LPLKC7Lx0
>>745
紅を見ろ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:49:15 ID:fNIQ8FMI0
>>733
ヘボすぎて出たくても無理

でも小見川とか起用するようになってきたからなあ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:49:22 ID:qpT3PVDl0
みんな小見川の声がひどいから叩いてんの?それとも歩鳥に期待してたから
叩いてんのどっち?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:49:23 ID:9Nfasrj30
もうメイドはいい
ウンザリだ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:49:31 ID:Pc/WpKB8P
>>745
そうか?地声が高いせいか低い声は無理あるんだろうね、
ザラついてて耳障りな声も時折混じってるよ。
あとがなり声とかになると途端変わりすぎてる。
声の部分で無理してあそこまで大人っぽくしようとしなくてもいいと思うわ。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:49:33 ID:BRwRiMR8P
>>758
アニメに慣れてる人はきっちり作品にアジャストしてくるんだよ
それができてない
普通の声だからいいってのもおかしい 現実の普通とアニメの普通は違う
そこらへん理解してないで演技してそう
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:49:36 ID:eCwgRuEE0
期待してなかったぶん普通にそこそこ面白かった
櫻井はミスキャストだと思ったけど
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:49:38 ID:AMvWi1yJ0
深夜アニメの主演声優にアニメ声求めたら叩かれるこんな世の中じゃ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:50:03 ID:j3zb04zD0
シャフトは少し休め。南の島でも行って遊んでこい。ufoがやれ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:50:18 ID:GUpRIAkmO
>>766
擁護じゃなくて間違いを正してるだけだが

まあ、その殆どが感性によるものだったのでもう諦めたが
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:50:24 ID:8Z860Z3MO
おい、そろそろマカ棒の話もしようぜっ!!!!
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:50:29 ID:AIsQbbuB0
>>776
歩鳥は感情激しいように見えてドライな時はドライだからな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:50:30 ID:qXewm4qJ0
>>763
まったく王子の仰るとおりです
もう一回観てから寝ます
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:50:42 ID:fNIQ8FMI0
悠木は幼児専で
それ以外は無理が出る
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:50:46 ID:YAx4rqrw0
小見川は棒以前に声質が無理
人を不快にさせるノイズでしかない
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:50:53 ID:K2Hu6KVB0
>>765
特殊でしょ。
何がその特殊さを産んでるのかちょっと詳しくはわからないけど、他の深夜アニメじゃ違和感無いようなところに
違和感があるのは、やっぱわざとやってるからに他ならない。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:50:56 ID:7fMsJKir0
まあまだ1話だし、今後どんどん上手くなるだろ(棒
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:51:01 ID:2jxrVT1K0
>>767
お前目の付け所が渋いな!なんとなく分かる
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:51:01 ID:9Nfasrj30
シャフト1話にしては作画が良くないよな

これ中盤やばそうw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:51:14 ID:f/GaxLFA0
確かにヒロイン棒だが結構キャラに合ってて悪くない
荒川よりはるかに面白い
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:51:18 ID:AIsQbbuB0
それ町はメイド漫画の皮をかぶったSF漫画なのに、OPもEDもメイドを出し過ぎるだろう
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:51:21 ID:YzQhIj3EO
>>735
それ言えてるw
声に抑揚少ないというか、ある意味素に近い声だからな
歩鳥の媚びない所が、逆に天然可愛い魅力に通じるもんがある
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:51:47 ID:C4wTU94b0
>>781
注目作だけど、小見川という不安材料を抱えた作品が、OP(ED)以外なんともいえない出来で、
小見川も悪い意味で期待通りだった
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:51:51 ID:j6Du947aP
鼻詰まった演技は直す。意味不明なジョセフィーヌカットインと必要のないナレーションをやめる。
これならなんとかなるんじゃないのか
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:51:52 ID:YMrRiGkB0
>>791
3回目ループ中の俺に何か用でも?
なんだかんだで面白いよ。やっぱり
世界への引き込み方が他と違うんだよね
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:51:53 ID:k36qwf3EO
OPはかなり好評なようだけど
EDは賛否両論みたいだな
個人的にはそれ町らしさが出てて良かったがw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:51:56 ID:7fMsJKir0
やる気のない主人公のキャラに結構合ってると
思うけどな。例えば他に適役いるのかな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:51:57 ID:1FqQH5m60
演出がボケボケでネライが定まってないアニメだな
シャフトは仕事ぽんぽんとり過ぎだよ
原作者やファンにさすがに失礼だろ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:52:15 ID:GUpRIAkmO
>>784
要するに声質だろ?
それなら演技を叩くのはおかしいと言ってるんだがな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:52:19 ID:5W+AdY6G0
夏のあらし臭が半端ないwwこれは絶対に売れないwww
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:52:20 ID:HPJEKCjx0
まぁ小見川の場合はブログで要らん事書いてた過去があるから
それでアンチもついてるんだろうけど。せめて花澤くらいになるまでは
主役とかはるべきじゃないと思うんだよなぁ。アニメ業界どうなってるんだか
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:52:29 ID://MTF3la0
これってワンクール?
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:52:41 ID:3uHmn1Bz0
てか、1話目なのにあんまりぬるぬる動いてなかったな
OPできてたから大丈夫と思ったけど、実はヤバいのか?これ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:52:53 ID:LPLKC7Lx0
>>802
平凡になっちゃうじゃないか
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:52:56 ID:dIWgui9u0
ババアって櫻井だったのか
すげぇ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:53:00 ID:qteXJB9j0
小見川じゃなくて、普通に演出が悪い。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:53:03 ID:Pc/WpKB8P
>>792
紅はホント良かった。
少し変声があっただろうから今あそこは無理なんだろうけどねw
でも紅のときって声とか以上に凄くナチュラルに演技できててそれが良かった。
プレスコ効果でより全体として演技できるからなのかも知れないけどさ。
最近は不必要に役に向かいすぎてる気がする。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:53:08 ID:Tbvg6a630
見てないけどスレの伸びでわかる
面白かったんだな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:53:09 ID:C4wTU94b0
敢えて言おう、ミルキィさんよりはまし
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:53:15 ID:sUAIq8mx0
>>781
小見川の声で万が一上手くなっても歩鳥には合わないだろうな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:53:38 ID:NYJiooMz0
>>809
新人は脇ではなく主役に据えたほうがいいというのはアニメじゃ常識だぞ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:53:40 ID:7fMsJKir0
誰なら良かったんだよ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:53:51 ID:yzxfgLY60
>>739
マカの後期以降全然上手くなってない
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:53:55 ID:naCuch420
>>809
だよなあ順番があるよなー
売りだしたいのが本音なんだろうが…
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:54:00 ID:CHZQI5rg0
>>809
なーに言ってんだ。立場が人を作ることもあるんだぜ。花澤さんなんかその典型だよ。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:54:17 ID:caS/lyEO0
キンキン声ってか割れるような裏声さえなければまだ

てかばぁちゃんのちょっとイイ話をあの声でしてほしくないww
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:54:25 ID:CRSEwYlc0
>>781
大体そういうのはどんなことでもどっちもいるんだ。答えなんて無いよ
叩いて無い奴もな
肯定してる奴と諦めてる奴に分かれるし
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:54:27 ID:7fMsJKir0
ひまわりっに比べたら遥かにマシだろうが
もっと訓練されるべきだ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:54:28 ID:5Uy75f110
声に関しては、開始直後に違和感MAXだったが、終わるころには慣れた。
特に、説教されているとこの声の感じなんかはすげー好き。

今、最新刊読んでたけど、見事にあの声で再生された。自分の適応力に驚いたわ。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:54:28 ID:NYJiooMz0
>>817
ましというか完全に上でしょ
面白かったし
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:54:35 ID:9Nfasrj30
>>815
悠木は紅の監督にオーディションのときアニメ声で演じたら気持ち悪いって言われてるからな
その気持ち悪い方に最近行っているんじゃ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:54:43 ID:YMrRiGkB0
>>817
ミルキィさんの悪口は言うな。俺はアレも好きだ

今期は意外とハズレがなくて困るw
睡眠時間が足らんわw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:54:51 ID:nsllfuD1O
出っ歯役にうりっっちだったのか 気付かなかった
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:55:02 ID:G7e3xhHkO
なかなか面白かったが…小見川さん、相変わらず上手くならないな。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:55:17 ID:qteXJB9j0
ところでマカってなんですか?
アンデス人参のMaca??
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:55:30 ID:JfkvewIvP
>花澤くらいになるまでは主役とかはるべきじゃない

花澤さんだってゼーガのメインヒロインやってたじゃん
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:55:32 ID:C4wTU94b0
>>822
花澤の場合、主役じゃないところで改善の印がはっきり見えてたからな
ま、スケブまではあれだが。けど、2年たったら狂乱やってるんだぜ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:55:33 ID:Nqaifd+l0
>>586
これテンプレにしようぜ
>>769
他作品叩きに忙しいけいおん厨もいるだろうな
イヒ以来完全に逆恨みしてるから
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:55:36 ID:EA5BPKUd0
トイレで迫られてる横からのシーンのキャプチャ無いかな
足上げてるとこ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:55:42 ID:FaJUqlZeP
声は慣れるからいいよ別に
演出だな
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:55:52 ID:oS4A/L1K0
なんか中途半端なんだよな
前クールのギャグだと役員も最初の方はあれだったのが持ち直したし、
それ町も期待していよう
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:56:09 ID:JcTjuf4O0
擁護厨頑張れよ
癖になる(笑)とか普通っぽい(笑)とかやる気あんのかw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:56:27 ID:HPOuN3nf0
>>800
それがまさにキャスティングの理由だろうな。
少なくとも意図を持って歩鳥というキャラに
小見川を充てたのはよく分かるんだよな。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:56:33 ID:BRwRiMR8P
>>807
演技も理解が足りてないように聞こえるんだよ
頭で理解しても発声でうまくいってないんじゃいらない
普通の女子高生っぽくていいとかいう擁護は声優以外の誰がやってもいいてことだ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:56:38 ID:1FqQH5m60
あんまり動いてないっていうけど
カフェでまったりする系の話なのにコロコロ場面転換しすぎて
むしろ落ち着きが無くて駄目じゃね?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:56:40 ID:HPJEKCjx0
>>819
たくさんのファンに支えられてアニメ化して
たくさんの人が関わってようやく作られるものなのに
一人のせいで作品ぶち壊されるんだぞ…
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:56:41 ID:yzxfgLY60
>>819
それはほんとの新人の場合。全くイメージがついてないのを新規のアニメに当てればこれしかない補正が働く。
小見川はそんな時期はとっくに過ぎた。2年半だともう声優アワードでしか新人を気取っちゃ駄目
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:56:44 ID:9Nfasrj30
シャフト1話はいっつも挑戦的すぎる
一度観終わってからまた1話を見直すと結構いい出来だったんだなこれってわかる
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:56:45 ID:XrSqMMrpP
原作知らん派からすると普通に見られたしたぶん次も見るわ
棒が違和感あるのと、全体のシャフト臭が「あ、またか」って感じ

向かいの家の窓から店を見下ろすカットは良かった
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:56:50 ID:8X6F/V2w0
女子高生らしいフレッシュさが出てていい言う奴いるけどさ
他の二人も、ああいう素人ぽい声で固めてるなら文句言わんわ
一人だけ浮いてるから、棒だのなんだの言われてるんだろ
あの友達二人はフレッシュじゃないのかよ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:57:05 ID:/hgQdPaD0
ええーい、さっきから小早川と書いてる人たち。
褒めても、けなしてもいいから、ちゃんと小見川って書けよー。
読んでて、すげー気持ち悪いわ。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:57:16 ID:eQHqwaIF0
>>804
OP担当のアニメータは国宝級の動画マン
叩ける人が居る筈がない、あったとしても曲の好み位か


シャフト的悪い演出はなりを潜めていると思うがな、荒川1期とか化放送時とか
露骨な秒数稼ぎの演出(顔ドアップor一枚絵に台詞稼ぎ)が無いと言うか
荒川1期は犠牲にしたよなと感じられる秋期放送2作だわ、又は化DVDの利益で品質向上したか
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:57:23 ID:K2Hu6KVB0
とにかくモブを出さないのは作品のカラーからして本当にダメ。
絶対に失敗演出。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:57:45 ID:pj4+LUjI0
>>834
ぽてまよ
何が銀だよボクにインしろオラァアア
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:57:50 ID:GUpRIAkmO
いい加減、中身についても話すか

作画が全体的に酷かった
荒川と比べてもクオリティが明らかに低かったし、
シャフトお得意の誤魔化しも全く誤魔化せていなかった
現場のドタバタ具合を見る限り、あとでBDとかの時に修正すりゃあいいやって感じなんだろうな
そういう事情がちょっと透けて見えた気がする
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:57:51 ID:J/kIZ/zS0
あちゃー
視えない敵と闘い始める人間まできちゃったよ
完全に信者とアンチの攻防最前線スレだな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:57:57 ID:OQzXJO/10
>>683
エビちゃんの可愛さは異常
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:58:05 ID:oS4A/L1K0
小見川が適役かどうかは別にして、
現実に普通に居そうな演技ってのはもの凄く難しいもんだぞ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:58:32 ID:kCWS7G5A0
>>834
なにをいってるのかな?
ゼーガのヒロインは先輩だろう? これ舞浜の常識。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:58:32 ID:EA5BPKUd0
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame120852.jpg
トイレの何気ない格好がエロかった
あとメイド服はこういうロングな奴がいいね
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:58:36 ID:5Uy75f110
調理実習の話や、夜の小学校に忍び込む話みたいな、
独特の雰囲気がある話もやってくれるかな。
ギャグ一辺倒だけじゃこの作品の魅力は分からん気がするんだけどな。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:58:41 ID:naCuch420
小見川

抽出レス数:140

小早川
抽出レス数:12
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:58:50 ID:w8BN0V080
相変わらずスケジュールやばそうだな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:59:16 ID:fNIQ8FMI0
>>856
アニメ絵が自然かと言うとそんな事はないので
アニメなりの演技でいい
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:59:30 ID:Pc/WpKB8P
>>829
そんな感じなんだよなぁ。
別に力が無いとかじゃなく「声優」ってことと「演技」ってことに意識しすぎてる気がする。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:59:41 ID:YzQhIj3EO
>>832
上手い下手じゃなくて、こういう声なんだろ
抑揚つけた過剰な演技は向いてないけど
女子校生がだらだらどうでもいい日常会話するような役やらせたら、中々いいと思う
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:59:45 ID:7fMsJKir0
ショートカット萌えには貴重な広いんだから
期待してるぜ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:59:45 ID:IRLc9l3z0
小見川はもうこれで完成したスタイルなんじゃないの?この声質では
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:59:48 ID:sUAIq8mx0
ここで擁護してる工作員は小見川本スレもしっかり擁護しろよ
お前らがアニメで使ってる声優の本スレだぞ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:59:49 ID:yzxfgLY60
>>850
さすがにもう秋期だと前年度の本数抱えすぎの影響は消えただろうからな。
夏期はなかったし。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:59:49 ID:GUpRIAkmO
>>842
だから、それはお前の感性だろ
もしくは先入観によるイメージ固定か

一回記憶喪失になってから見直してみろ
今とは違う風に見られるんじゃないか?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:59:56 ID:YoHYZiyx0
>>851
けいおん!!見ても分るだろ モブ出したら駄目だ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:00:01 ID:YMrRiGkB0
>>844
正しく言うと一人ではない
それを指名した人、演技指導をした人などがいるからね

>>846
その辺はあるね
efなんかは新房じゃないけど、随所にそういう仕掛けがあって
見返すと本当に感激したりもしたっけか

夏のあらし1話も本当に否定意見の塊だったしなぁw
あれも最後まで見て、戻ってくると凄く納得したりもしたんだけど
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:00:39 ID:4V3pyv8+O
確か原作はほのぼのじゃなくてナチュラルな世にも奇妙な物語という感じだよね
だからシャフト演出で良いんです(キリッ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:00:49 ID:taD7Kc5f0
それでも舌は廻っていない
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:01:00 ID:oG5Ll0r9O
小見川の演技の抑揚の無さ安定感の無さが周囲とのバランスを
致命的なくらい崩しているから余計耳障りに聞こえるんだな

上の方でじゃりン子チエの話出てたけど、例えばあのアニメに
田村ゆかり出して幼なのは声で喋らせたらどうよ、ってところかw
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:01:05 ID:LPLKC7Lx0
>>850
梅津動画マンか・・・そうか・・・まあリベレーターは酷かったけどさ・・・
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:01:05 ID:NYJiooMz0
>>850
そうなのか
さすがだな
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:01:16 ID:VNST7k3Q0
ミルキィスレ行ったらすごい言われようでワロタ
そこまでひどいアニメなのかよw
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:01:21 ID:PJ0gVZNFO
>>859
4話までの話見ると
紺先輩登場の回以外はそういう雰囲気の話はない
少なくとも4話までは1巻のギャグ回が中心で構成されてる
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:01:31 ID:txRDGoTR0
>>857
金髪ちゃんもいるよ
こっちは(三人組の)三人目無理そうだが…
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:01:32 ID:CHZQI5rg0
>>863
まだ18の子にどんだけ過大な期待してんのよ。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:01:37 ID:K2Hu6KVB0
>>870
けいおん見てもわからんが、この作品にはモブは必要。
モブつっても本当にモブだぞ。
教室の背景に人がいるのがわかる程度のモブって意味だ。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:02:19 ID:oS4A/L1K0
原作のどのあたりまでやるんだろう
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:02:35 ID:naCuch420
けいおんモブいいだろ
何言ってんの
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:02:38 ID:1FqQH5m60
OPで言うなら歌手の資質として坂本真綾
山下達郎みたいなブラックミュージック歌謡の歌ぜんぜん向いてない

演出の話で言うなら
冒頭から店とは心地よい云々とナレーションで語っておきながら
アニメの内容がぜんぜんそれを受けてない

お前らマカ棒叩く前に批判するべき点はいろいろあるぞ?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:02:42 ID:AIsQbbuB0
         ↓
.         , '"´ ̄``ヽ
       {====}‐- 、                        jヽ、_人_ノし、_人 ノし、_,、
.      /.:ー‐―一'::::::::::::ヽ                        ノ                ヽ
     /.::::::::::l::/|ハ::::|:ト、l::::::::::}}ミュ、                  }  ハンバーグと          {
    ,':::::::::::/リ__,. ヾハ,__,ヾ:::::ハ jハ                     |                    |
     i::::::::::::! ,.- 、   ,.- 、ヘ:::l }j}                |  チーズとピクルスが    |
     |:::::::::::| { {リ !  { {リ ! !:::|         ____          |                    |
     |:::::::::::|         l:::|      ( _,_   ̄`¨´ヾー- 、|  入ってない            |
     |:::::::::::|     '     从|           `7¨ヽ       |                    |
     ヾ从::リ、  rェェェュ  ,イ:::/             〈_ム}      |  しょんぼりバーガーと  │
        ヾ!ヾ!ュ     イノ∨            {           |                    |
         _,ノ   ̄[_               ヽ._      |  同じだ 君は!      |
       /  `ー一'   \               ̄``ヽ/                  ヽ
     /            ヽ                 ⌒ヽ、                 /
     ,'  ',             iノ l                    ∨⌒ヽ/¬'⌒Y^ヽ〜へ/
     !   } シ ャ フ ト  l ,ハ

結局このAAの通りなわけで。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:03:05 ID:BRwRiMR8P
>>869
感性が全ての世界に何を言ってるんだ
表現者なんだから感性に敏感でなくちゃいけないのにそれができてない
考えてないのか技術が足りなくて出来ないのかはわからないけど大衆娯楽何だから普遍性を求めるべき
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:03:16 ID:fNIQ8FMI0
悠木はこっちのキャラなら低音慣れれば出来るようになるかもしれないけど
サムライガールズは無理
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:03:19 ID:ZliG7SpfO
>>869
お前の書き込みの方がよっぽど感性の押し付けなんだが
ところで小見川さんを擁護するといくら貰えるんですか?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:03:25 ID:EA5BPKUd0
原作のセンスの良さが伝わってくる感じだったな
背景の描写も細かいし、トイレのシーンもよかったし
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:03:33 ID:QIaJcFWx0
声が酷過ぎる
なんだこれは
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:03:56 ID:wQgAIPxN0
悠木叩きは沢城叩きのロジックまんまだな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:04:11 ID:h7HwLEmK0
>>880
年齢なんて画面に出てこないからな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:04:29 ID:YzQhIj3EO
>>867
工作員とか、いもしない敵と戦わんでいいから
そういう発言こそ、荒れる元
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:04:33 ID:sUAIq8mx0
>>881
モブっつうと今日タッツンデビュー〜のとこがやっぱ変
あれは休み時間だのHR終了したすぐ後とかの喧騒の中でされた会話を
森秋が偶然聞いたって感じだろ
なのになんだあれは
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:04:43 ID:kCWS7G5A0
>>885
美味いことを言う
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:05:06 ID:Pc/WpKB8P
>>880
別に「こんなぐらいにできるようになれ」なんて思ったことはないし、
年齢どうとかじゃなく一人のプロの声優として見てるから言ってるんだけどねw
18歳とか別に歳がどうとかも思わない。(まあ18歳が若いとも思わないけど)

逆に言うと、
紅のときちゃんと出来てるんだから出来るんだろうなと思って言ってる。
出来ないと思ってる奴にやれとかそんな馬鹿なことも言わないw
ただただ最近の悠木は勿体無いとしか。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:05:07 ID:w8BN0V080
>>850
OPは別として本編の作画はひどい出来だったんだが
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:05:15 ID:nsllfuD1O
悠木は本当いろんな声出すな 
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:05:20 ID:ZliG7SpfO
モブ省かれると寂れた町になってしまう
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:05:23 ID:3cxfjqrP0
短いエピソードもシャフトテンプレ使って水増しするとこんなアニメになるんだな
ワンパターンのレイアウトに動画の崩れ、酷いもんだ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:05:24 ID:GUpRIAkmO
>>874
安定感がない
確かにそれは言える

抑揚はちゃんとついてる
他の声優みたいに大袈裟じゃないだけで
まあ、それが浮いてるって意見は間違いではないな
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:05:30 ID:sUAIq8mx0
>>893
お前はもう参加してるだろうが
さっさと擁護し続けろ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:06:15 ID:CHZQI5rg0
>>892
ストーリー作って語ってるからだ。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:06:16 ID:b5jL5lRR0
過剰演出が先立ちすぎて内容のほうが置き去りって感じだった
一言で言うならつまらん
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:06:21 ID:K2Hu6KVB0
>>894
教室で机がメインキャラが座ってるもの以外、全部上に机が乗ってる。
いつものシャフト演出だけど、そういうのが本当にいらない。
なんの必要性があってそうしてるのかがわからない。
手抜きじゃなきゃなんなんだろうと思う。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:06:43 ID:d8ezE3S+0
>>884
そうそう、別に小見川は悪くない。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:06:59 ID:9Nfasrj30
小見川は観終わるころには慣れた
悠木はちょっとなぁ・・・この声には華を感じないわ。素人みたい。

ころねとか紫はいいんだがなぁ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:07:13 ID:j6Du947aP
ナレーションは場面を説明してるしあっても問題ないかもしれないがジョセフィーヌはいらんだろ
関係ないシーンで「サーモンは実は白身魚ポコ」って言われても
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:07:19 ID:7fMsJKir0
大したストーリーがないアニメにはシャフトの演出は
ありだろうけど、ストーリーありだと鬱陶しいだけだね
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:07:27 ID:AIsQbbuB0
梅津が関わっていると殆どダメになるのはなぜなんだ?Zガン除いて
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:07:56 ID:YMrRiGkB0
まぁもう諦めてるけど、本当に叩きたいだけの奴はアンチスレいけってのw
どっかのアニメと違って、アンチスレにまで特攻する奴はシャフトアニメにはそういないからさ

>>889
なんでかしらないけど、シャフトのアニメ見た後ってその原作に興味が沸くんだよね
今までアニメ化したものはほぼ全部原作買ったし
その原作も面白くて、そっちはそっちでファンになったりもあるしね
ネギま!?なんて全く違ったけど、原作は原作でなんだかんだで揃えて楽しんだしなぁ

原作ブレイカーとかいわれてるけど、結構原作との共存は上手く行ってると思うのだけど・・・
イイイミデ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:07:58 ID:mIGTrdxV0
一番棒なのはナレーションだと思う
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:08:29 ID:nsllfuD1O
小見川と内山くんなら内山くんのほうが進歩してる気がするんだが
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:08:42 ID:7sFNcXeV0
だから声、声言ってる奴は原作読んでから叩けよ。
俺1巻から読んでる原作厨だけど、普通に見れたんだが。
声優に詳しくなりすぎて、レベルの低い声優じゃ物足りなくなってるのかね?
あれくらいなら普通に聞けるわ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:08:54 ID:BRwRiMR8P
>>912
当たり前だw
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:09:01 ID:zVafvDpV0
声はすぐ慣れたわ。
むしろコレで良いと思った。

ただ、演出をなんとかしてくれよ・・・もう少し淡々とやってくれ。
あざとい感じが出てしまい、色々と台無し。
あと、タヌキいらん。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:09:11 ID:YAx4rqrw0
小見川=ゴミ

無音に字幕のほうがマシ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:09:12 ID:7fMsJKir0
>>912
ナレーションはワザと棒にするってのは超よくある話だろ
まあ分かってて言ってるとは思うけど、あそいくで
それに突っ込んでるアホが居たからなぁ・・彩陽の演技棒すぎるだろとか
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:09:46 ID:GUpRIAkmO
小見川はひだまりの時みたいにアニメ声みたいな声は出せる
だが、起用する人はそっちじゃなくて、お前らの嫌う声質の方で起用する
なら叩くのは起用した方じゃないのか?

まあ、ひだまりの時の声だったら明らかに合わないが
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:09:52 ID:d8ezE3S+0
>>894>>905
手抜きでなければ、一瞬のシーンの中で視聴者の意識をメインに集中させるためだと思うけど、
でもあのシーンはひどいわ。わざとらしすぎる。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:10:01 ID:RsAuahhZ0
解った後でOP見直してみると、モブの顔は思いっきり梅津絵なのな。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:10:22 ID:naCuch420
>>916
シャフトの場合
作品らしさじゃなくてシャフトらしさ全開だからな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:10:24 ID:CRSEwYlc0
>>884
俺も突っ込んだわw
このアニメお客様に誰を想定してんだろう?シャフト好き?
にしても雑だったよなw
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:10:27 ID:txRDGoTR0
>>891
いろんな人いたほうがおもしろいよね〜男もやれたりとか

一話からどう展開してくのか全然わからん、舞台もけっこう変わったし

925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:10:29 ID:9Nfasrj30
荒川のP子はマジでかわいいけどな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:10:30 ID:B0jGl+RZ0
てかパンツに透過光で吹いたわ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:10:44 ID:/i3kO2K80
ED見てバカボン鈴木が坊さんだったの思い出した
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:10:44 ID:1bcCBDLG0
声の魔術師こと悠木
夏のあらしで潤を可愛く演じきった小見川
のぶ姉に似たキャラデザ
人気のある原作?(読んだことないが)

加えてシャフト信者の俺に隙はなかった
このアニメを切る理由が見当たらん
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:10:58 ID:sUAIq8mx0
>>914
はいはい
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:11:00 ID:fNIQ8FMI0
ひだまりの時はそうまでして小見川使いたいのかとしか思わなかった
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:11:01 ID:nsllfuD1O
>>912
古谷さんかと思ったら上田陽司さんだった
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:11:12 ID:kCWS7G5A0
>>913
屍鬼とかUCに出てるんだっけ。
ぶっちゃけすぐ消えるかと思ってました
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:11:20 ID:41Ksby/90


なあなあ母ちゃん。。小見川の話題は不毛な争いだってことこの人らはいつ気がつくの?

934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:11:33 ID:YMrRiGkB0
>>918
感情を込めればいい、作画がよければいいっていうにわかさん達が大量に入荷されたからね
某所で

ナレーションが目立ってどうすんだよ、ってすらわからないらしいし
中割りのコマ抜き出して作画崩壊とかやる馬鹿もたまにいるしね・・・
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:11:35 ID://MTF3la0
OPすんばらしいな何これ素敵
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:11:43 ID:sUAIq8mx0
>>920
しかもなぜか歩鳥の失態を怒る立場のタッツンが同席してるんだぜ
不思議で仕方ない
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:11:53 ID:B0jGl+RZ0
しかしシャフトテンプレアニメの1つって感じはどうにかならんのか
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:12:08 ID:mIGTrdxV0
>>918
ナレは棒になると分かっててもあれはかなり不快な棒読み具合
もう少し上手いナレ出来る人起用した方がマシ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:12:19 ID:d8ezE3S+0
>>935
無音で見れば素晴らしいね・・・。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:12:19 ID:4PzM5gLF0
頼むから、ID:G9Cap3Nj0を引き取ってくれ
マジ頼むよ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:12:33 ID:bteT4Y5EO
>>914
その意見からなぜ、

>原作読んでから叩けよ。

になるんだ?w
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:12:40 ID:qQCcppEZ0
>>940
どこからだよw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:12:51 ID:3cxfjqrP0
>>916
タヌキかどうかは置いといてあれは尺稼ぎにしか見えんわ
一言大募集とか言ってたからアバンにでも使われるのかと思ったら…
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:13:04 ID:41Ksby/90
>>938
中田譲治とか?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:13:32 ID:FK5gh4Bk0
>>938
うんうん賛同
そもそも途中でナレ入れるのが基本寒い
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:13:37 ID:txRDGoTR0
P子ちゃんはわかるけどひだまりのは違う感じに聞こえた
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:13:49 ID:EA5BPKUd0
シャフトの作品って揃いも揃ってギャグのノリが悪いんだよな〜
シャフトのせいなのか、そう言う作品ばっか選ぶからなのか…
でもトイレのシーンはエロかった…
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:14:02 ID:7sFNcXeV0
>>929
お前ただ単に、叩きたいだけのクズなんでしょ?
俺今期のアニメこれしか見てないけど、他のアニメでも
そうやって、叩く所探してるの?
暇人だなぁwおススメのアニメ教えてよw
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:14:20 ID:7fMsJKir0
まあお前ら叩いた所で何一つ変わらんからさっさと切って
他のアニメみた方がいいぞw
俺はとりあえず楽しめたから継続
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:14:36 ID:VNST7k3Q0
>>910
なんでOP演出しかしてない梅津さんのせいにすんだよw
いくらなんでも言いがかりがすぎるぜ
作品がびみょーなのは本編作ってるスタッフにすべての原因があるでしょ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:14:42 ID:nsllfuD1O
なぁみんな
杉田はいつもの杉田だったろ?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:14:42 ID:rpHD45wE0
声に慣れた後にも無内容のハードルがあるんだよなw
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:14:49 ID:4PzM5gLF0
>>942
ヨスガスレだよw
マジに頼む
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:14:49 ID:zuYwq7q40
なんか新房シャフトっぽくなかったな、良い意味でも悪い意味でも
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:15:16 ID:sUAIq8mx0
>>948
お前はただ単に適当に擁護したいだけだろ
自分のレス見なおしてみろよ、内容に一つでも触れてるか?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:15:26 ID:yzxfgLY60
>>930
×使いたい
○使わせたい
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:15:42 ID:EA5BPKUd0
>>943
あのタヌキみたいなやつシャフト好きだよねぇ…
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:16:05 ID:d8ezE3S+0
エンディングが最悪なんですけど、みんなあんまり言わないな・・・。
俺はあれでトドメを刺されたよw

「かんちょー!」
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:17:30 ID:txRDGoTR0
原作あるみたいだから略がもうそれ町に決まっちゃっててちょっと残念
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:17:33 ID:YMrRiGkB0
>>950
迅速にスレ立てを頼むぜw

つか消費早すぎじゃねえの?w
何この注目作w
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:17:49 ID:eQHqwaIF0
光光線の部分のパンツ、ガーターベルトらしいな
ふふふ…私の大好物ですよ…恨むぞ糞TBS
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:18:27 ID:Nqaifd+l0
こんなに早くスレが流れるんだから、きっと原作も売れてるんだろうなあ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:18:28 ID:YzQhIj3EO
漫画読み返したけど、それ町の原作の魅力伝えるのって本当難しいと思うわ

シャフトも頑張ってると思うけど
ちょっと日常感に欠けるかなあ、やっぱ

964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:18:31 ID:K2Hu6KVB0
>>954
それ町の作風のために少しアジャストしたけど、軌道修正しきれなかった感じがバリバリする。
ようするに反りが合わない作品なんだろう。
野球やるつもりがクリケットになったというか。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:18:51 ID:1FqQH5m60
つうか演出がブレブレでさ
監督がエゴ主張するならもっとシャフト節で明確にそれを見せてほしいし
原作大事にするなら監督のエゴなんて邪魔だし
中途半端だろ、なにがしたいねん
よくわからないフニャフニャしたものになってるよ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:19:03 ID:LPLKC7Lx0
なす味のコアラアイス(果汁40%うp)って何あれ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:19:19 ID:tW5k6GGj0
原作の人気の秘密はなんだ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:19:26 ID:zllA2I62O
どこいっても小見川叩きでうぜー
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:19:32 ID:nsllfuD1O
イカの安定感 
パンストの下ネタ感 
そしてそれ町のこれじゃない感
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:19:51 ID:kCWS7G5A0
>>964
いっそサッカーになってたらここまで文句も出なかったんだろうなw
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:19:54 ID:YzQhIj3EO
歩鳥のモロパンを隠したのは許せない
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:20:03 ID:4V3pyv8+O
物語とは関係ない語りを入れることで物語を外部化し
俯瞰するような錯覚をもたらす効果があるのだ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:20:14 ID:rpHD45wE0
原作もさして人気あるわけじゃないよ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:20:30 ID:E9+qhQCHP
どうでもイイけど、いまってああいう雰囲気の喫茶店ってどんどん少なくなってるよね
なんか懐かしい感じがしたわ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:20:37 ID:j6Du947aP
喫茶店話はこんなもんじゃないの
シャフトと喫茶店はあってるような
外メインの話なら原作の持ち味でるんじゃないの
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:20:49 ID:d8ezE3S+0
>>971
エロじゃないパンツに光を当てるのはかえってバカっぽいよね。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:21:22 ID:trDEU6Qp0

それでも町は廻っている 7めいどっ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1286479212/
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:21:50 ID:K2Hu6KVB0
>>971
あえてアレを隠さない事で歩鳥の色気の無さを演出して欲しかった。
色気に気づくのは真田目線のときだけでいい。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:22:02 ID:CRSEwYlc0
>>969
それ『町』じゃない感
『それ町』じゃない感
俺も>>965だなー
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:22:04 ID:nsllfuD1O
新房が監督な時点でああいう演出はしかたない
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:22:18 ID:naCuch420
>>974
入りづらい雰囲気ってあるかもね
でも行き慣れるとほんと居心地いい
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:22:23 ID:ELWCBRGQ0
小早川の声で10分見ないうちに終了した
なんでアレなんだよ・・・
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:23:00 ID:ZEBIzX+30
>>687
芸人さんらはコントや舞台もやるし
そもそも喋りのプロなんだから
素人と比べてはいけない。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:23:30 ID:7sFNcXeV0
>>955
俺は擁護してる訳じゃなくて、声優叩きばかりしてる奴が
いい加減邪魔で仕方ないって言いたいんだよ。
内容が良い!って行ったら、でも声優が・・・ってすぐ声優叩きたがる。
声優が上手くないのは分かったから、見たくないなら次から見るな。
嫌なら声優ネタはもういいって、勧告してんの。
声優とかしらねぇから、声優スレでやれよ。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:23:32 ID:143wYWAcP
面白かったなww
ここでの評判はどうなってんだ?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:23:43 ID:R7T5k6/f0
むしろ棒な感じの小見川の声が好きな俺
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:23:49 ID:Uyvh19mT0
演出ばかりが突っ走ってて話に集中も出来ずよくわからんかった
なんか騒がしいというか忙しいアニメだった
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:23:49 ID:YMrRiGkB0
>>971
その辺はTBSに文句いってやれw
色気があろうとなかろうとパンツは全部修正なんだから

とはいえ、逆にシャフトが光渡し使ったことに驚いたわw
「あそこは変えちゃいけない」ってのがあったんだろうね
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:24:30 ID:YoHYZiyx0
>>977
次乙 ここって踏み逃げとか宣言なしスレタテとか普通なの?
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:25:16 ID:LPLKC7Lx0
>>989
前例あるほど歴史ない
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:25:47 ID:sUAIq8mx0
>>984
じゃあどこが良かっただのなんだのすら書かないお前はなんなんだよ
俺1巻から読んでる原作厨(笑)なんだろ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:26:03 ID:txRDGoTR0
1000ならメイド服で登校
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:26:21 ID:YMrRiGkB0
まてまて、>>950はどこいったんだよ
そして>>977はなんで勝手にスレ立ててんだ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:26:42 ID:NMqfs9gc0
>>988
DVDでは原作通りになってるわけか
部屋で下着一枚でウロウロしてる場面はどうなるんだろう
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:27:43 ID:NMqfs9gc0
>>993
どうみてもアンチなんだから
踏み逃げでしょ、どうせ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:28:50 ID:LPLKC7Lx0
>>995
どう読んだら彼の人がアンチになるんだ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:29:06 ID:Ynx3RlIfO
突然止まるんじゃねぇよ、びっくりするだろうが
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:30:05 ID:7sFNcXeV0
>>991
普通に見れたって言ってんだろ。
OPもEDも良いし。内容も原作どおり。
それをアニメ色にして普通にやってただけだろ。
俺の中じゃなんら問題は無かった。
それ以上も以下でもない。
お前らは粗探ししてでも叩くから困るって言ってんのw
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:30:08 ID:Ynx3RlIfO
兎に角、今後に期待が出来る作品だ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:30:10 ID:naCuch420
>>1000なら次週より
声はストパンエイラの人に交代
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。