最強武将伝・三国演義 其之九

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
舞台は今から1800年ほど昔(183年〜280年)の中国。「漢」の末期から次の「晋」という国ができるまでの間の戦乱の時代である。
内政は腐敗し、人民は飢餓に苦しんでいた。その荒れきった時代に、中国大陸の覇権を握ろうと3人の男たちが立ち上がり、
三国時代 『三國演義』 の幕が開ける。

平成22年(2010)4月4日より、テレビ大阪・テレビ東京系列(TXN)全国6局ネットにて、
毎週日曜日 午前9時30分から放送。全52話。

========重要項目========
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TX)実況板:http://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画(公式chを除く)・YouTube等の動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名。重複乱立は徹底放置。
========================

◇関連URL
・テレビ大阪:http://www.tv-osaka.co.jp/sangokuengi/
・CCTV公式(中国語/簡体字):ttp://space.tv.cctv.com/act/platform/view/page/composePage.jsp?pageId=PAGE1215485217003287
・Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/三国演義_(アニメ)

◇主要登場人物/声の出演
・劉備:船越英一郎  ・諸葛亮:石井正則 (アリtoキリギリス)
・曹操:鶴見辰吾    ・小喬:戸田菜穂
・呂布:ささきいさお  ・ナレーション:鹿賀丈史

◇前スレ
最強武将伝・三国演義 其之七
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1277542924/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:28:22 ID:lVeKHSgi0
前スレ
最強武将伝・三国演義 其之八
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1279418332/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 11:35:13 ID:qB2JDJz+0
>>1
                           /:::::::::::::ト、:::::ヽ
                            Y, --=く L:::ノ
                        ,. ┴――┴ 、
                       //::;>'"⌒ヾ:::::\
                      ir一'"      /::::::::::::ヽ
           /}             {|::     /_ ヽ:::::;f ヽ::i、
        /`  jn            {::_、 ´/てア Vfヽ }::l ヽ
        / /   / /             Ytiぅ}        `//:::|! !  
     _/, /   / ) _            i:::. {...-      iヘ:::j| |   
    / /      /l/ }            ヽ::. t= 'ソ    ノ  ン 、 |
  . '          /   /             \` ´   / /  ヾ
  /  /           ∠,                \__,ノ /      \
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 12:09:38 ID:2nf2pNsT0

曹操患者とネット右翼って似てね?10
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1278504733/

【曹操患者の定義】
1 三国志魏書武帝紀、三国演義の曹操を元ネタにした『蒼天航路』を元ネタにした曹操を妄想完璧超人にしたてあげる
2 曹操患者に崇拝される曹操は『蒼天航路』が生んだ偶像であり史的曹操から乖離した存在

【曹操患者八つの症例】
1 ネット右翼。漫画『蒼天航路』を読んで真実の曹操を知ったと自称し、非常に高圧的、攻撃的。
2 厨二病。漫画、小説と現実の区別がつかない。『曹操軍四天王』などという馬鹿すぎる単語を常用。
3 蜀アンチ。現状の中国での曹操の再評価に不満。いまだに蜀に人気が集中している事に激しく嫉妬している。
4 非コミュ。テンションが異常で、すぐキレる。曹操患者の一番の問題点。
5 ニート。平日の昼間、深夜に自作自演。常時揚げ足を取ろうと監視している
6 連呼。何の脈絡もなく「曹操は主人公」「孔明は凡将」「赤壁の戦いは中国人の捏造」といきなり連呼。
7 脳内妄想。「中国では曹操は年配には受けてないが、若者には漫画のおかげで絶対的な人気があると思う」と現実と乖離した脳内妄想を垂れ流す。
8 捏造。人気投票で曹操を一位に仕立てあげたどこかのHPを持ち出すが、ヤフーの人気投票での曹操の順位を指摘されると貝のように口を閉ざす。

【曹操患者の行動ガイドライン】
1 ダブルスタンダードな議論を行う。絶対に謝らない。
2 ギブアンドテイクの概念がない。一方的にソース提出、証明、解説を要求して負荷をかける。
3 自分の贔屓で基準を都合よく捻じ曲げる。
4 中身のない妄想と言い訳で内容を水増しする。決め台詞、捨て台詞で煽る。
5 相手のミスを必要以上に詰る。
6 自分のミスを相手の理解力、読解力の問題に摩り替える。
7 自分が叩かれると中立の第三者を偽装して自己弁護する。
8 反論出来なくなったらネタ否定、相対化、可能性の強調、コピペで鸚鵡返し、対人論証、テーマの摩り替えをして反論したつもりになる。
9 自分の敵に無期限に無制限に執拗に粘着する。
10 自作自演で多数派工作する。単発IDを乱発する。
11 板の総意を詐称して公然と反対者を誹謗中傷する。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 12:27:19 ID:rP5VXat+0
>>1
乙です
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 12:33:37 ID:+gZqX6850
      `ー|::__|´
      ,. ≦三三三≧ .、
    /ミ二ニ=ニ;ミ;ニ=ニム 
   .,'ミミ/::::'   `´   Vi
   1ミミヽ:::        {:}
   j;=ミミ/〆ニ=zi  _,ィ=ヘリ.`ー--‐ァゥ
   { ヘY|:::::<0>シ (<0> lイi___{´  <>>1どのは乙なり!
    i、(iリ:::::     {   ,リノァ:::::::: /
    マヘ,_:::::  _,,=='、  トH`ー一′
      \i、:::. -'ヤ三ヲ`ー 厂
    r「〈! \:.,  〒  ,イ
    /∧ヘ::::::`ハ^-^-イ 「|\
  ///∧ ヽ:: |::l: : : :リ//: : :\
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 15:06:25 ID:JMyspZfP0
最★強☆武将ォ伝ぇん
三ぁぁん国、演ぇん戯ィ〜
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 16:14:04 ID:G3YOhV4S0
絵に描いたようなベタな勧善懲悪ものだな。
蒼天航路は言うに及ばず、ガンダムBBWよりつまんねえ。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 16:36:16 ID:lTD4xhl60
まだ、このアニメのアンチなんて居たのか?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 18:34:59 ID:g1EZb5GaP
趙雲強すぎだろ。1000人倒したとか無理があるんだよ。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 18:46:20 ID:6GuA6atUQ
>>10
曹操が矢を控えさせて生け捕りを狙ったからというエクスキューズは一応ある
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 19:42:34 ID:1UejNuga0
あの状態だと、一人倒して転倒させれば後続が玉突き事故で連鎖的に死ぬだろう。
実際に切り殺したのは200とか300じゃね? 充分超人だが、

曹操が「生け捕りたいから矢を放つな」って言う前から誰も矢を使わなかったのはなんだろうね?

長男の墓だけで典イをスルーしたのが残念。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 20:02:51 ID:HUPmzl8p0
あれが後の劉禅なんだろ
死んでいたほうがよかったんではw
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 20:23:52 ID:7HMbm63k0
劉禅が不細工だったのがいい。美談なのだから普通なら可愛く描くところなのに、後の伏線なんだろうね。

劉表関連のエピソードを全部セリフで終了させてまで、長坂坡を30分かけてやったのは、やはり「一見さんお断り」
の作品であったと今更ながら確信した
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 20:37:46 ID:juA2j/Xs0
やっぱ有名なエピソードが動くのは良い
すげえ勃起した
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 20:40:23 ID:HUPmzl8p0
次回はやっぱり劉備が劉禅を投げ捨てるのかな
この場面と白帝城で孔明に劉禅が補佐するに足りなければ君がとって代われという
ところは劉備の三大見せ場の一つだからな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 21:10:22 ID:Ra8POkMyP
劉表関連のゴタゴタが説明されて終わったからワロタ
普通なら、1〜2話はかけるよなw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 21:57:26 ID:juA2j/Xs0
今までも説明不足っぽい所は結構あったがヒーロー物と考えると良い端折りかただと思う
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 22:38:18 ID:JTdt0dXC0
今日の趙雲、いろんな動きで敵を倒していったなぁ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 23:37:58 ID:wTP2MR3S0
今回も張飛は相変わらずだったけど、来週はついに無双なんだよな、予告にも映ってたし
楽しみだな!ちょーさん!
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 00:04:48 ID:yhxrLOp20
曹丕が気弱キャラで意外だった。
人形劇三国志のおかげで生意気で悪ガキっぽいイメージが刷り込まれていたせいもあるが
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 00:44:42 ID:9ZPZuoVx0
>>20
新聞の見出しには「張飛VS百万人」とか書かれるかもなw
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 01:28:40 ID:w03WjRFl0
曹丕といえば、于禁いじめの名場面はやってくれるよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 03:09:46 ID:sBu2KZBAO
今回劉備サイド全滅してもおかしくなかったなぁ
助けを断られて疲労困憊な民衆抱えてるところに大軍が来て凄い絶望感だったわ
先週コウメイのおかげで大勝利わっはっはだったのにいきなり絶体絶命でビビった
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 03:21:00 ID:x24YdEnP0
孔明さんも史実を曲げるほどの知謀は持ってないからね
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 03:50:06 ID:eBuo+guU0
10万の先鋒が全滅
しかも、「敵は10倍はいました」

無茶苦茶過ぎるw
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 05:13:49 ID:7MS+7Sbd0
>>11
1000人倒したのは矢を控えさせる前だぞ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 05:20:52 ID:MCVPXyar0
>>16
そうだなぁ劉備って帝位に就いてからは疑心暗鬼になっていいとこないからなぁ。
周囲の人間みんな殺しちゃうし
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 08:20:07 ID:SiOeCjzB0
劉備って龍賞と同じで小物だなw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 09:09:43 ID:MjEDsfdG0
蒼天見た曹操患者とはまともに話ができないんだが
原作が韓国だと自己主張が強くなるのかと思うレベルで面倒
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 09:34:01 ID:7ZLJCYmIP
>>28
その殺した周りの人間って一体誰と誰なんだ?
自分が知る限り劉備はそんな事してないんだが。
曹操が殺したって話なら聞いた事あるがね。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 09:48:12 ID:G9wScxAuO
劉邦とごっちゃになってね?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 10:14:45 ID:3sWPHYX60
>そうだなぁ劉備って帝位に就いてからは疑心暗鬼になっていいとこないからなぁ。
>周囲の人間みんな殺しちゃうし


帝位について劉備が殺した周囲の人間の名前を教えてくれる?
本当に曹操患者って自身の妄想から出た、わけのわからないことを喚きだすよな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 10:35:56 ID:0JCSV6zGO
うん、たぶん劉邦と勘違いしてるな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 12:07:54 ID:lUFH0qmi0
関羽を見殺しにしたことで養子の劉封を斬ったぐらいか?
結果論だが劉禅よりは劉封のほうが跡継ぎに良かった気もする…
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 12:20:22 ID:euOoReKe0
■  各年代表アニメ   の噛ませ犬になったアニメ
05年 金卵          AIR
06年 金卵2期       ギアス
07年 ガンダム00      らきすた
08年 マクロス        ギアスR2
09年 化物語        けいおん
10年 AB           けいおん2期

けいおん!!初動合算    33,078
Angel Beats! 初動合算 34,857

社会現象とはなんだったのか
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 12:26:54 ID:MjEDsfdG0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「このスレでけいおんの話題を振っても
  ̄ハ:::::\ "''il|    高校生がバンドやるアニメ程度の知識しかありません」

汁物に頭を突っ込む酔っ払いのおっさん
酒癖の悪い虎髭のおっさん
目玉を食うおっさん等が集まりEXILE的な活動を始めていたら全力で食いつくでしょう。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 12:30:16 ID:NhnNieEA0
>>37
それは確かに見たいかもしれない
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 12:53:56 ID:7vvMkuvk0
>>28
   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ おじちゃんの知ったか
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  璃々もう飽きたぜよーっ☆
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::} 
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 13:52:50 ID:y+adJAobQ
>>37
一騎当千とかいう転生ものはスゲーもったいないよな
平和な日本に生まれ変わったのに結局バトルしてるんだからな
最強美術部の張飛さんとかのネタで回せば良かったのに
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 14:02:33 ID:NJcChOKk0
おまえら萌えが無いと三国志に興味持てないのかよ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 14:04:50 ID:NhnNieEA0
>>41
原作自体おっさん萌えの塊じゃねーか

マジレスすると萌えがないとアニメに興味持てないのがアニメ板住人なんだろ
萌え深夜アニメとそれ以外のスレ数の差見れば一目瞭然
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 14:07:01 ID:KtwDH3Dd0
アニメ業界先細りだから
萌え深夜アニメでオタから搾り取るしかないのだ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 14:37:48 ID:tnFGtenY0
今回の趙雲はかっこよかった
それにしても剣を手に入れる所や井戸を崩す所は
はしょられるかと思ったけどそうでもなかったね
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 16:34:50 ID:WiYjCySU0
まぁ日曜朝なんて周りは子供向け玩具アニメだらけだしな
そんな時間帯なのにこれを選んでみているのは相当なコア層なのは間違い無いだろう
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 18:28:12 ID:UpIN748T0
>>28
劉邦や朱元璋とごっちゃになってるな。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 18:46:39 ID:q4tueUuC0
あえてごっちゃにして反応を見てる気がしないでもない。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 18:46:58 ID:w03WjRFl0
>>43
お前自身が萌えアニメしか見てないのは良く分かった
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/08/09(月) 19:31:07 ID:2d0fTUcG0
超雲がいかに贔屓されてるか判る回ではあったな、さすが武力99かw
彼がメインキャラで使われてる某無双のゲームの良い宣伝になっちまったかもな

それにしても荊州後継問題をあっさり飛ばすとはさすがに偏り過ぎとは思ったが
原作の脚本家の気分一つやねぇ・・・
つーか元の尺はもっと長いんだけっか、確か
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 19:31:54 ID:erKyxQDL0
曹操がお参りするの息子の墓だけってどういうことや
ちゃんとテンイの墓も出せよ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 20:16:49 ID:28grBKyi0
趙雲無双はカッコ良かったが、コントみたいに綺麗に穴に落ちたのは笑ったw
そして元気に飛び出す馬の強健っぷりにびびった
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 22:02:59 ID:y+adJAobQ
「劉備のどこがそんなにいいのだ」って憤慨する曹操の脳裏には関羽の顔が浮かんでたのかなあ
曹丕が曹操が喋ってるときに眉をしかめてたのは(兄貴を殺したくせに…)って想いがあったのかも
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 23:39:38 ID:3sWPHYX60

曹操患者とネット右翼って似てね?10
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1278504733/

【曹操患者の定義】
1 三国志魏書武帝紀、三国演義の曹操を元ネタにした『蒼天航路』を元ネタにした曹操を妄想完璧超人にしたてあげる
2 曹操患者に崇拝される曹操は『蒼天航路』が生んだ偶像であり史的曹操から乖離した存在

【曹操患者八つの症例】
1 ネット右翼。漫画『蒼天航路』を読んで真実の曹操を知ったと自称し、非常に高圧的、攻撃的。
2 厨二病。漫画、小説と現実の区別がつかない。『曹操軍四天王』などという馬鹿すぎる単語を常用。
3 蜀アンチ。現状の中国での曹操の再評価に不満。いまだに蜀に人気が集中している事に激しく嫉妬している。
4 非コミュ。テンションが異常で、すぐキレる。曹操患者の一番の問題点。
5 ニート。平日の昼間、深夜に自作自演。常時揚げ足を取ろうと監視している
6 連呼。何の脈絡もなく「曹操は主人公」「孔明は凡将」「赤壁の戦いは中国人の捏造」といきなり連呼。
7 脳内妄想。「中国では曹操は年配には受けてないが、若者には漫画のおかげで絶対的な人気があると思う」と現実と乖離した脳内妄想を垂れ流す。
8 捏造。人気投票で曹操を一位に仕立てあげたどこかのHPを持ち出すが、ヤフーの人気投票での曹操の順位を指摘されると貝のように口を閉ざす。

【曹操患者の行動ガイドライン】
1 ダブルスタンダードな議論を行う。絶対に謝らない。
2 ギブアンドテイクの概念がない。一方的にソース提出、証明、解説を要求して負荷をかける。
3 自分の贔屓で基準を都合よく捻じ曲げる。
4 中身のない妄想と言い訳で内容を水増しする。決め台詞、捨て台詞で煽る。
5 相手のミスを必要以上に詰る。
6 自分のミスを相手の理解力、読解力の問題に摩り替える。
7 自分が叩かれると中立の第三者を偽装して自己弁護する。
8 反論出来なくなったらネタ否定、相対化、可能性の強調、コピペで鸚鵡返し、対人論証、テーマの摩り替えをして反論したつもりになる。
9 自分の敵に無期限に無制限に執拗に粘着する。
10 自作自演で多数派工作する。単発IDを乱発する。
11 板の総意を詐称して公然と反対者を誹謗中傷する。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 02:01:51 ID:cY96aMG4P
何度も同じ内容の文章をコピペしないでくれ。
いい加減見飽きた。
たまには他の事を言ってみたらどうなんだ。
5528:2010/08/10(火) 02:13:49 ID:QGnoME0Y0
正直マジで突っ込まれるとは思わんかったわw
31が正解。てかわかれよ。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 02:48:04 ID:l5ihbPeX0
前スレでも赤壁で孔明が曹操に負けてどうのこうの言ってた奴がいたし
それも何かのネタかと思った
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 03:21:36 ID:cY96aMG4P
>>55
あれが面白いと思って書き込んだのなら、お前、ギャグのセンスなさ過ぎるぞ。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 04:02:42 ID:1bKxNL2N0
>>55
せっかくID変わったのに、わざわざ書き込まなくても・・・相当悔しかったのか?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 04:09:34 ID:0C0eFrdSP
>>55
後釣り宣言?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 08:22:16 ID:rFA/CdF+Q
>>27
矢を撃って倒しましょうという程イクの進言を却下した後
夕暮れになってから(つまり数時間経過した)程イクが1000人殺された…と愚痴ってる
当然曹操は無視w
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 08:40:58 ID:MnkCcv4Q0
>>55はビッチから生まれたクソブタってことでいいんじゃね?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 11:43:05 ID:w5rfWGVk0
風と話せ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 12:32:17 ID:irej0Lbt0
ちょううんが壁を壊して井戸を塞いだのはどんな意味があるの?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 12:38:36 ID:1DtJITh90
糜夫人の死体を敵にさらしものにされないようにするため隠した
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 12:55:50 ID:CXSXYqPU0
>>55
31が正解って、意味わかんねぇ。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 13:27:11 ID:9RIzeXmd0
このスレは何時来ても必死な奴がいるな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 13:34:49 ID:irej0Lbt0
>>64
ありがとう。
分かりにくいな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 14:29:20 ID:PHR+tT0l0
一言、「このままではあまりにも…」とか、「せめて敵の目に晒さないように…」とかなんとか入れとけば
分かるんだろうけど、「みんな知ってるよねw」で省略したかな。
ほんとだったら墓とはいかなくても、ちゃんと埋葬はせなならんところだし。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 14:38:07 ID:8OosP1+4O
晒し者どころか死姦を恐れたんだよきっと
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 15:03:28 ID:irej0Lbt0
今まで見てきてるけど今回は特に分かりにくい回だった
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 16:59:36 ID:V4NGsysg0
結局趙雲の裏切り云々の話は何だったの?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 17:01:26 ID:87vbX7tR0
逃げ遅れた劉備の妻子を探しに敵陣に向かう
それを見た武将が裏切ったと勘違いするという話だったと思う
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 17:25:43 ID:V4NGsysg0
そういう流れなのかー
いきなり出てきてそのままスルーされたもんだから意味が分らなかった・・・
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 17:34:31 ID:YUVEEaVx0
裏切りの疑惑は一応晴れたっぽいが
どうせ来週は
ビ夫人連れてない・・・見捨てやがったなこのヤロー!!
って斬りかかられるんだろうなw
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 18:08:08 ID:87vbX7tR0
それはたぶんない
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 19:00:38 ID:irej0Lbt0
でも2人で馬に乗って逃げる事は無理だったのか
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 19:08:10 ID:KvISF3iLP
あの無双ぷりなら、出来そうだよなぁ…
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 19:14:27 ID:8V5rcyM00
来週は張飛無双か楽しみだな
ついに最強武将伝の愛すべきネタキャラから、剛勇の猛将へ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 20:09:39 ID:ADDHl4ZT0
いや長坂坡で張飛無双は無いぞ。
夏侯覇を蹴散らして後はにらみ合いのはず。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 20:36:24 ID:mqoX1k7x0
夏侯覇の姉が張飛のかみさんだっけ?
で劉禅の后が張飛の娘で、その縁で夏候覇が後々蜀に来たとか。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 21:46:37 ID:i0ISKZFu0
>>80
姉では無くて同族ね、正確には父親(夏侯淵)の姪。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 23:26:18 ID:cY96aMG4P
それって「いとこ」って事でいいよね。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 01:20:50 ID:0YjLc8p90
そういや、あっさりやられた夏候恩が話題に登らんね
よいではないか、よいではないか
ってやってるところを成敗される、見事な死にっぷりだったのに
8455:2010/08/11(水) 01:47:28 ID:ZAH3iXTV0
>>57,58
いやまさかここ来てる人間で項羽と劉邦くらい知らない人間いないだろ?
常識的に考えて。そんな事に突っ込まれるとは全然予想外だったよw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 01:55:20 ID:gNr6spvp0
夏候恩は曹豹にも迫る、見事なやられっぷりだったw
しかしなんで曹操は秘蔵の剣を授けるぐらい気に入ってたのか、
良くわからん将ではあったな。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 02:13:23 ID:I8hA9rGd0
原典でも剣を奪われる為だけに出てくる武将だからなぁ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 02:14:22 ID:TphhLD3Z0
女性を襲ってるところを殺されるってのは流石に可哀想だと思った
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 03:21:38 ID:+yU0ghjs0
恥の上塗りに上塗りを重ねに出てくるなよ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 03:31:39 ID:caSAS+x/0
>>83
悪大名かよw
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 04:46:54 ID:ZAH3iXTV0
>>76
できるわけない。あっという間に退路を絶たれて終わり。
てか将軍50人に兵士1000人とかありえねえw
本当にできたら呂布も関羽も敵じゃない。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 07:56:18 ID:RUFYzo010
>>84
あんた、また恥をかきに降臨したのか
曹操患者は捏造し、謝らないし、誤りを認めないとあるが本当にそのままだな
あんた、自分が書いた文をよく読んでみたら?
非コミュにもほどがあるわw


28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 05:20:52 ID:MCVPXyar0
そうだなぁ劉備って帝位に就いてからは疑心暗鬼になっていいとこないからなぁ。
周囲の人間みんな殺しちゃうし

55 :28:2010/08/10(火) 02:13:49 ID:QGnoME0Y0
正直マジで突っ込まれるとは思わんかったわw
31が正解。てかわかれよ。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 07:58:54 ID:ja2A0TPM0
趙雲は正史ではアトだけでなく、奥さんごと助けてたろ。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 09:05:55 ID:aupUypNs0
演技じゃ助けてないんだから、そんな話振られても知らんわ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 09:53:38 ID:0L7GVDRFQ
夏侯恩見る限りでは、縁故採用の中では夏侯惇はかなりまともな方なんだろうな、と思った
他にも名もなき夏侯何とか系の雑魚がたくさんいそう
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 13:42:15 ID:sf/mh1tj0
まあ趙雲のかませ犬だしな
いちおう曹操の寵愛を受けて青スを預けられるくらいの武将であるんだが
いかんせん作者の見せ方が下手なので
ただの雑魚なのになんで青スの剣預けられてるの?曹操は馬鹿なの?
とか思われても仕方ない
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 14:27:12 ID:OLA5jpDX0
君達、夏候恩に対して厳しすぎないか?
宝剣を授かる程の武勇があっても、前屈みにならざるを得ないあの状況においては
趙雲に切られてしまうのも仕方がないではないか。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 14:31:38 ID:0L7GVDRFQ
寵愛されてるからって、別に武勇に優れているとは限らないだろ
ひょっとしたら、萌え絵を描かせたら天下無双の同人作家だったのかもしれん
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 18:47:05 ID:VFgA1g2m0
架空武将だからな夏候恩は、吉川三国志なんか夏候淳の弟設定だしな。
今回のぞんざいな扱いも仕方ないかも。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 19:37:16 ID:+r1dJ7KA0
長坂坡の戦いについて
           演義                    正史
趙雲:阿斗は助けるが靡夫人は助けられず    →阿斗も夫人も助ける
    趙雲を生け捕りたい曹操が弓矢禁止にする→特にそういう描写は無い
張飛:張飛の後ろにいる伏兵を恐れて近づけず ..,→張飛一人を恐れて近づけず

正史が事実かどうかはおいといて、
歴史として書かれた内容より講談をまとめた小説の方が大人しめ、ってのもすごいな。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 19:53:39 ID:0L7GVDRFQ
>>99
そんなことはない
趙雲は劉備の妻子を護衛したとあるが誰を何人助けたかは分からない
実際劉備の娘2人が曹操軍に捕まったという記述があるので
趙雲は足手まといと2人を見捨てたか、或いはこのアニメのように敵陣に突入する勇気がなかったのか
どちらにせよかなり落ちるね
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 20:23:00 ID:ZAH3iXTV0
>>91
なにをとち狂ってるか知らんが曹操についてなんて一度も書いてないが?
誤り?阿呆最初から釣りに決まってる。まさか釣れるとは思わんかったがw

あの文でどうやったら劉備になるんだよ?
劉備は弔い戦で負けて白帝城で死んでますが?
つか漫画板にいる人間にしては必死に突っ込むあたり結構なお年では?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 21:52:22 ID:mgIavQya0
>>101
おっさんはお断りか、そうだねー。
四大奇書の一つで明代からある歴史小説だから年齢層が広くてねー。
ゴメンゴメン、君みたいに萌えアニメばかり見てる人間ばかりじゃないからねー。
夏休みが終わったらイジメに負けずに二学期登校頑張ってね^^
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 22:41:54 ID:zz05Qrr40
エンディングのキャストのところに張部というのがあったんだけど、これってどこに出てた人か分かりますか?
もしかして張合β(ちょうこう)の漢字がないから似た字にしたとか…。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 22:50:40 ID:WcMw/C8l0
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 22:50:41 ID:BqO0dAEC0
>>103
もしくは「インド人を右に」とよく似た現象やも
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 23:25:53 ID:RUFYzo010
>>101

あんた、我慢できずにまたでてきたのかw
ビッチのママによろしくなw
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 23:45:04 ID:dwv1Mu8XO
俺も>>101がビッチから生まれたクソブタってことに同意するわ。
てめえはクソすぎる。
たぶんこのクソは、また顔を真っ赤にして泣きながら出てくるだろうな。
自称釣り師が毎日煽られて釣られてやがるぜ。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 23:57:24 ID:gNr6spvp0
人として恥ずかしい事やってる事に気づいてないからだめなのだな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 03:28:16 ID:zn+lNvsk0
>>107
残念だがほろ酔い気分で来たよw
なにしろ俺の三国志好きは世界一だからな。
お前らとは次元が違う。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 07:36:45 ID:aWxtCc+C0
どいつもこいつも基地外ばかりだな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 07:37:42 ID:D7L1cz/80
>>109

もうここまでくると引っ込みがつかないんだろうな・・・
哀れな人だ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 07:44:53 ID:aWxtCc+C0
自演釣りだろ
>>91>>101
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 07:54:40 ID:D7L1cz/80
IDが違うようだから>>91>>101は自作自演じゃないみたいだ
俺は釣り師だと言ってる人の中では「帝位についた劉備が周囲の人間を殺した」
と書いたことはいつのまにかなかったことになってはいるようだが・・・
他の人が「それは釣りになっていない」「意味がわからない」と言ってもまるで通じていないから、かなりの非コミュのようだな
なぜか毎日必死に現れて「あれは釣り、わかってくれ」と繰り返してるのが笑いどころか・・・
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 08:02:33 ID:aWxtCc+C0
IDなんぞ二つ回線使えば済むこと
>>91がいきなり曹操患者とか言い出すあたりアレだろ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 08:10:20 ID:D7L1cz/80
>IDなんぞ二つ回線使えば済むこと

いや、だからこんな便所の壁で二つ回線を使ってまで自作自演するかね?
実際>>91>>101が同一人物というのはかなり無理があるかと・・・
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 08:18:51 ID:HdrzhjU9O
>>101

やっぱりこらえきれずにでてきたようだなw
お前のビッチの母親なら俺の隣で寝てるぜw
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 11:50:42 ID:Veb7UiIOO
曹丕 イケメン
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 19:40:05 ID:4j+YOYy80
>>109
三国志という歴史モノに触れつつも何も勉強していないマヌケってのは良く判ったよお坊ちゃん
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 22:45:11 ID:AbNOn5mQP
○州を攻めた、とかそういうレベルなら何とか分かったけど、
漢中攻略戦とか北伐とか、狭い範囲で山とか砦とかをちょこまかされると全然分からん。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 23:09:38 ID:ABoTGCSI0
漢中は分かるだろ。陳倉道とかいうと結構調べないと分からないけど。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 23:20:07 ID:Po2K2/hy0
徐庶てもう出番ないのか
それなら曹操の側近になってるところなんて
中途半端に描かない方がよかったと思うが
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 23:23:40 ID:0n3jsCRz0
>>119
分からなくてもいいんじゃない?
三国演義ってのはそんなチマチマした細かい知識なんか必要としない
派手な英雄活劇とトンデモ展開を楽しむ話だから

>>121
赤壁の戦いの時出てくるはず
出番省略されなければ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 01:04:02 ID:mx6sC5NLO
これ、面白いね。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 01:49:13 ID:qsrt/X9T0
>>122
と言っても日本人っていう国民性はだな
例えるなら歌舞伎、元々大衆娯楽
そういうものを大真面目に正座して黙って見ろ、なんて流れにしてしまう人達だから
楽観的に楽しめない奴ばかり
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 05:46:28 ID:hSgezINV0
>>116
残念だが俺の母は20年前に死んでるよw

>>113
帝位についた劉備が周囲の人間を殺した

なかった事になんかしてないが?
劉備を劉邦に換えればわかるだろ?
劉邦は側近を片っ端から謀反人として粛清。
特に将軍は殆ど全員殺されてる。

で、誰かが「それは劉邦だろ」と突っ込むのを待ってたわけだが?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 06:45:43 ID:qyLR3ZEvO
>>125

自称釣り師さん、毎日毎日同じ事を言ってるね。
で、誰かあんたに同調した?
毎日オウムのように繰り返せばいいというわけじゃないよ。
自称釣り師は自分の言ってる事に無理があると気づくことはなさそうだ。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 08:29:37 ID:oNZf/ttR0
病んでる人に触ってはいけません。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 12:52:08 ID:MKq8ojNa0
2ちゃんといえど、ここまで必死な奴は初めて見たな
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 15:11:09 ID:XoW8LgS7O
みんながあえて無視してるくだらないオヤジギャグを、反応があるまで連呼するウザいオヤジみたいだw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 15:28:33 ID:j2OFhR+LO
勘弁して欲しいよ…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:29:54 ID:oF2NdyWDO
このアニメで三國志に興味持って、知り合いに横山三國志借りたけど
凄い読みやすい上に面白かった
アニメの張飛はコミカルで楽しいけど横山張飛は熱い漢でかっけぇわ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 23:03:42 ID:nOC5pRON0
蒼天航路はもう読んだ?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 23:28:43 ID:Y12aaqmm0
一騎当千の方が先だろ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 23:30:07 ID:wPCvqWxLP
あえてSWEET三国志を押したい
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 00:23:49 ID:59JM0DwB0
宮城谷三国志はなかなか劉備がでてこない
挫折しそう
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 01:17:58 ID:8DeWJeA40
恋姫をプレイするのが先だ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 02:25:16 ID:V591i7X50
萌えうぜー萌えうぜーという人がいるけどさ

横光三国志だって地味に萌えね?
剣の舞いとか、げぇっ関羽!わわわ とか
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 03:08:31 ID:pvIqXkXO0
>>126
悪いがチョンに同調する気はないんだw
臭いね土着民の香りがするわw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 03:09:16 ID:5Bz9k2u40
あもーれとか、ならばよし!に萌えるとな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 08:16:49 ID:T/TIjCvwO
>>138

自称釣り師さん、今日もお元気そうでなりよりです
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 10:50:01 ID:uSzZLZ0mQ
>>134
コンビニで世界史の本が出てたけど、その著者が薦めてたのがSWEET三国志だったな
「あえて」なんて謙遜する必要はない、コンパクトで分かりやすくてかなりの良漫画だと思うよ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 10:53:11 ID:8DeWJeA40
今読むとまったく面白くない。SWEET三国志。
あれを腹抱えて笑って読んでたのは、時代のなせる業だったんだろうな。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 11:43:38 ID:m3n6/ZQhP
まあカコウラン
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 12:33:03 ID:V591i7X50
SWEETはなんで賈クが西武の帽子被ってるのとか
時代ネタが強すぎる罠
横光より優れてるのは孔明vs呉の舌戦時に名前が出るくらい
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 12:37:30 ID:o8ftAwno0
SWEETの魯粛のキャラデザは今でも好きだな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 14:38:57 ID:/3O+M60b0
SWAT三国志に空目
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:58:42 ID:YbEr9F5L0
明日はついに呉勢がくるな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 03:09:11 ID:2OyfSqRYO
鹿賀さんに仲達あたりやってほしい
ナレーターだけやってるのは宝の持ち腐れだろ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 09:58:50 ID:BWKZydn2O
今週の名言

馬が勝手に逃げた
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:00:27 ID:K5kSdvhZ0
       /\ '弋/           ヽ<_/   }
  Ο   \_ \/    | .ll.  | :.   i レ'  ≦、
      ,、―ミ イ! l.:| .|:ハ::|i:  /!ハ:.,ィ !||.|ヒ二二/}
.   ゚ / `'<__|!|::|::.マト廴|'∨斗ャ レ/ /リ  rー'´_丿 こ)  こ、怖くなんかないんだからね!
 に  `>‐,二」_Y、:ド ○ _ ○ 〃ィ:/,-、 L≦ニハ    馬が勝手に逃げただけなんだから!!
     ハr'´   (_うト、T¨  /  ヽ 彡ソ仆ン __/ノ ○
   O\辷ーァ  \ノ>、」 _ レイ「_」r'´  ¨―‐'´
        ̄     `''-〈/フ∞´! ゝ´    ゚ O
               ('^'^Y^'^Y
                冫    }
               イ!     !「¨Tト
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:00:34 ID:oej7cBvc0
出番も無いままナレーションで死を伝えられる孫堅孫策(´・ω・)カワイソス
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:01:11 ID:5LlVSQua0
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:03:54 ID:5LlVSQua0
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:03:54 ID:Rw0ycn4s0
張飛さん超カッコイイ!策士じゃん!と思ったけど、ちゃんとオチつけてくれる!
曹操はなんであんなにビビってたの?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:05:04 ID:1D6oeOSmP
つーか諸葛瑾は…
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:05:24 ID:I0EwOSvI0
>>152
今日の曹操さんもめっさ可愛いなwww
曹操さんの百面相を見るのが毎週の楽しみwww
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:06:25 ID:mtmffLBw0
曹操かわいかったなw
意外で面白かった
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:06:45 ID:48pT4kaPO
>>154
う、ウマが勝手に逃げただけだから
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:18:26 ID:V/P1T/M2P
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Chouhi.html

やったー張飛がイラストになったよー!!
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:20:38 ID:b5wbiYz1O
負け惜しみ乙
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:26:07 ID:R3hnNYoSO
>>158
曹操乙
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:31:18 ID:+087buTl0
この孔明は、美形だけど結構悪人面、腹黒い言葉が多いね。あとビッグマウス。
それもまたよきかな。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:55:15 ID:tIFk0My+P
孫堅孫策死んでて、わろた
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:55:46 ID:+w61tc42O
レッドクリフでも自粛した阿斗投げ捨てをニチアサからやるとはw
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 10:59:06 ID:Rw0ycn4s0
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 11:07:47 ID:vKrFJIp/P
>>165
このアニメのイケメン基準って、この周瑜なんだろうか
167名無しさん:2010/08/15(日) 11:10:35 ID:yt+l+DT1O
しょかっさんの落ち着いた喋りは素晴らしいね。惹き付けるものがある。
でも超雲が命懸けで連れてきた赤さんをぶん投げた劉備にはちょっと幻滅…
あとさすがは俺の関羽、彼以上の助っ人はおるまいて。加勢にきた時の安堵はパない、惚れるw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 11:12:32 ID:evqsedGT0
このあたりから曹操の負け惜しみがエスカレートしていくんだよな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 11:26:32 ID:3KYxw0qp0
これは赤壁からの撤退に期待するな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 11:38:00 ID:Nq9IxkYuO
曹操の「おまえら、なんで俺についてくるんだ」も笑えた
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 11:44:37 ID:oej7cBvc0
>>165
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 11:49:40 ID:wv2zhMNwO
>>170
怖くなって逃げたり、馬に責任転嫁するならまだしも流石にアレは酷ぇよなw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 12:03:17 ID:+w61tc42O
ついて来なかったら来なかったで「お前ら、なんでついて来なかった!」と後で怒るタイプの奴だな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 12:16:14 ID:BWKZydn2O
関羽に命乞いシーンが今から楽しみだ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 12:35:42 ID:NlnPstaw0
カットになる悪寒
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 12:50:46 ID:mZwC84iMO
>>167
赤子を投げたのは話に続きがあるんだけどバッサリだったからな…
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 13:03:12 ID:tIFk0My+P
>>176
あれ酷いね
劉備さん、マジ鬼畜
もっといい人だと思ってたのに
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 13:12:32 ID:BWKZydn2O
>>176
趙雲唖然としたまんまだったなw
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 13:48:23 ID:tnOI+gWfP
危うく大事な将軍を失う所だった
とは言ってたけど

嫡子投げたインパクトで誰も聞いてないw
嫁さんも睨んでたし
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 14:50:16 ID:b5wbiYz1O
やっぱり現代中国人に脚本書かせたら、赤子投捨ては悪になっちゃたか
レッドクリフでもやらんかったしな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:28:36 ID:hMRHr3pP0
ようやくレッドクリフか、長かったぜ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:55:52 ID:yczDheNb0
権坊、老けすぎ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 16:24:01 ID:liMk0U0uO
阿斗投げ捨ては劉備の数少ない見せ場の一つなんだが

アレじゃ何も伝わらんわな
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 18:12:52 ID:1JrPEeUl0
相変わらず亜斗はきらわれておるなw
中国では像を作るたびに壊されるとか言う話があったが。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 18:30:37 ID:pa3iyd3s0
>>182
曹操よりも年上だな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 18:38:54 ID:1NDrRo0X0
劉キも老け過ぎ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 19:16:44 ID:RFo/Db990
KUN(勝手に馬が逃げたので)
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 19:21:49 ID:vIk26nwH0
劉キが許攸に見えたw
あと、王允の役者が復活して良かった。いい声だったから
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 19:26:20 ID:3KYxw0qp0
それいえば官渡の戦い(後編)では
どう見ても李粛にしか見えないやつがいた気がするな
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 19:38:27 ID:mA2nj+us0
>>182,185
諸葛亮28歳
孫権27歳
魯粛37歳
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 20:04:31 ID:AkIk9RGH0
金髪碧眼の血が入ってるなら老けるのが早くてもしょうがない
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 20:08:29 ID:Yg6JgazQP
「180回とかうまいこと言ったろ俺?」に迷惑そうな孔明さん…
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 20:21:47 ID:X8YbB0AkO
「馬が勝手に逃げた」の曹操に激萌え
蒼天曹操の口からはあと180巻分連載続けたとしても出てこないセリフだw
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 20:54:13 ID:h3BQFzS60
曹操が中国人に尊敬されない理由はビビリエピソードが多すぎるからなんだろうな。
家康には脱糞エピソードはあるがビビって逃げたエピソードはない。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:16:33 ID:1JrPEeUl0
真田幸村の最後の突撃で旗指物も捨てて逃げ出したろう。
まあ真田に対しては一度も勝ったためしがないんで、
真田が大阪城入りしたのを聞いた時点で親の方か子の方か、
と震えていたそうだが。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:25:13 ID:vKrFJIp/P
>>190
えぇぇぇ、あれで27歳なのか…
色々と苦労してるんだな、と思うことにしておく
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:39:47 ID:nxkOgZTX0
苦労しすぎだろ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:43:18 ID:jHni79hv0
>>196
27歳で老けすぎと言うが、その後80近くまで生きると言ったらどうする?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:44:35 ID:JgfypPsc0
菅井きんみたいなものだな
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:53:08 ID:OVe86Sqa0
>>199
まさか主水の方が先に逝ってしまうとは思わなかったぜ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:59:56 ID:b5wbiYz1O
最初に老け目のキャラデザインなら最期までそのまんま歳をとらなくて済むというメリットがある
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:43:18 ID:tIFk0My+P
>>194
その人間くさいとこにMOE
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 23:10:59 ID:g6negg580
>>149
つまり
”UKN”なんですね
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 23:11:37 ID:nxkOgZTX0
横山でも思ったけど、こんな細い川に小さな橋じゃ、壊しても壊さなくても大して変わらないだろ。
恋姫みたいに深い谷にかかるつり橋にすればよいのに。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 23:15:35 ID:nxkOgZTX0
OPで関羽が飛ぶシーンはこの長板橋だったか。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 23:38:13 ID:BWKZydn2O
阿斗もオッサン顔だったな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 23:59:55 ID:9lKXD0hd0
>>206
布袋様みたいだと思ったよ。
スターウォーズのジャバをいい人にしたみたいな像が
中国によくある。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 00:07:36 ID:HsduQhWq0
今回の戦犯は関羽だな。
曹操を殺せたのに。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 00:16:25 ID:rY8dQzwDO
>>208
曹操軍だってあんなに劉備に近接してたんだ
ちょっと粘れば首を取れたはずだ

それより劉備、曹操、孫権の三人で孫権が一番老けて見えるってなんぞw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 01:19:05 ID:7l9CrS5K0
今回はちょっと物足りなかった。
アトを叩きつけようとして「子供はまた作ればいい。
しかしお前のような武将は得がたいものだ」と言って
趙雲が感謝するシーンがなかった。
橋を焼いて劉備が張飛を責めるなんてシーンあったっけな?
しかし早過ぎないか?まだ20話なのにもう赤壁?
まさか北伐を10話以上使ってやるのか?
北伐は劉備初め有名武将殆ど死んでるのに・・・
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 07:56:16 ID:zjvT2Z5a0
26話で終われるペースだもんなw
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 09:05:01 ID:HEdXoWqYP
>>210
「子供はまた作ればいい」が業源的に拙いなら
子宝に恵まれるよりもとか、血の繋がった我が子よりも
しかしお前のような武将は
に改める方法もあったんだろうが…
趙雲が感激するシーン自体カットだったからなあ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 12:03:40 ID:cB9tNXcgO
>>212
咄嗟の事態にアドリブが出来なかったんだな>趙雲
棒読みといい、奴は曹操様と比べたら芸人としてのスキルが低いねえ
劉備も楽屋であいつとは絡みにくいと愚痴をこぼしているかもしれん
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 13:11:44 ID:iyB93MDW0
つべに中国語でずいぶん先まで上がってるよな
やっぱこれ蒼天航路と放送時期被って日本は放送延期でもされてたのか
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 13:14:34 ID:L18cZzSX0
翻訳とかに時間がかかったんじゃないの?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 13:23:40 ID:2iKURJO60
NHKでやる予定が流れてテレ東じゃなかったか?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 13:49:40 ID:eTsVlF1j0
ささきいさおがラジオで中国語にアテレコするのは難しいって言ってたな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 15:19:29 ID:r47etXsM0
>>214
釣りだよな・・・?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 18:41:29 ID:HEdXoWqYP
>>213
それで孔明先生に拾われる展開かw
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 21:25:30 ID:O59r1yOi0
>>165
これシュウユか。

とみ新蔵の描いた三国志のマンガに出てくる曹丕にそっくりなんだよなw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 00:05:11 ID:QW+g4LcJ0
 
http://www.nhk.or.jp/program/saihai/
名将の采配「官渡の戦い」再放送の予定
8月23日(月)17:00 BS2
8月25日(水)15:15 総合テレビ
 
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 06:20:34 ID:jj6yJUa60
この番組、劉備と諸葛亮が字で呼び合わないのが良いね。
他の三国志だとこの二人だけ字で呼ばれているので違和感があった。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 12:36:30 ID:KtZ1QgDz0
ドラマの演義でも中国語ではズーガリャン(諸葛亮)って言ってるのに
字幕に孔明と書かれてたりしたな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 14:21:25 ID:oU4N1m8g0
ドラマは「主公」、「先生」と呼び合ってることが多かったな
関羽、張飛、趙雲は二人から字で呼ばれてたけど
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 15:36:00 ID:w72N4SKB0
中国だと孔明って呼び方は一般的じゃないのかね。
日本は孔明孔明言い過ぎな気もする。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 15:50:42 ID:6aixBblI0
日本語的には「ショカツリョウ」より「コウメイ」の方が言い易いからかな
ただ徐公明と被るけど
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 17:25:38 ID:0YskbMRf0
>>226
ジョコたんは字で呼ばれないからな、それどころか出番すらもあんまりないし。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 20:09:31 ID:Aj7hyyOlO
相変わらず張飛の言動は予測不可能だな
180回ってどこから出て来たんだその数字
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 20:39:21 ID:tx6y22bu0
>>210
晋の統一まで描くのかな?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 21:44:10 ID:a/rgn5VQ0
前スレあたりで「三国帰晋」までのサブタイをコピペしてたやつあったよな。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 22:17:54 ID:e82P8SYG0
ウィキペディアじゃだめなん?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 22:36:17 ID:a/rgn5VQ0
なんだか、向こう(中華版)の関連サイトからのコピペだったよーな気がする。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 22:56:25 ID:e82P8SYG0
だからウィキペディアにあるって。中文版。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 23:18:07 ID:a/rgn5VQ0
そりゃ、失敬。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 00:21:40 ID:Za102lcQP
ズーガリャン、しょかつりょう

ぜんぜん違うなw
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 01:18:18 ID:JzHaMjfI0
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 01:28:24 ID:R+UZ/Qtp0
>>236
燕人張飛ということがあるけど、
燕ってのは別の星のことだったのかw
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 01:36:47 ID:oRFrMlgk0
ドラマかなんかの台詞を聞くまで、ずっと「えんじん」だと思ってた
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 02:24:50 ID:0F1dmMAs0
猿人の人と思って無かったのなら問題は無い
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 04:55:35 ID:DdmdVOB80
孔明が胡散臭い奴に見える
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:14:54 ID:gO9en3bN0
孔明は稀代のハッタリ屋だよ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 09:06:01 ID:pqYWw/xqO
加瀬あつし先生にハッタリ成り上がり三国志を書いてもらいたい
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 09:38:10 ID:RwZq79wLO
孔明は何でも知ってるわけじゃなく、実は言ったことを現実にする能力者なんじゃないかと思った
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 09:39:12 ID:QdUfCCKtP
昔クレージーキャッツの映画であったな。
「クレージーの無責任三国志」
(ありません)
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 09:58:32 ID:+I5xebQg0
無双なんかの清廉潔白な神軍師より、ああいう腹に一物据えた風なハッタリキャラの方が孔明って感じがする
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 12:13:19 ID:+GG2QcAc0
>>236
どこにでも現れるな。張さんは
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 12:17:53 ID:prq6tbavO
この孔明はジャイアントロボの孔明みたい
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:10:09 ID:evbpqDQx0
清廉潔白の神軍師であると同時に腹に一物据えた風なハッタリキャラなのが孔明だよ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:40:07 ID:TMmDAVCl0
そら基本がハッタリで構成されていない天才軍師キャラなんて
作る方が持たんよ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:24:11 ID:tokhkXR00
アカギとかライアーゲームとかデスノートとか
たしかにハッタリな気がする
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:36:51 ID:evbpqDQx0
策略はハッタリが肝心だからな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 20:11:43 ID:xCxl+D460
孔明は実際には軍師というより政治家だけどな。
今の日本にいたら菅と交代してもらうのに・・
孔明の政治家としての手腕はまさに神業。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 20:45:41 ID:tokhkXR00
また知ったかおじちゃんか
マジ飽き飽きだ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:47:11 ID:RwZq79wLO
>>252
郭沖五事には孔明の統治が「刻剥」と表現されていて、国力を増すという意味に置いては良かったかもしれないけど
それまでのちゃらんぽらんな劉璋の統治に慣れていた益州の人にとっては息苦しく、法正が講義したくらいだったんだ
「白河の清きに魚も住みかねて、もとの濁りの田沼恋しき」なんて歌を書くような日本人には耐えられないんじゃないかな?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:56:01 ID:+GG2QcAc0
政治家として見るなら法正の方が上じゃないかな?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:34:37 ID:evbpqDQx0
それでも孔明は民衆からも慕われたんだから優秀だったと言う事さ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:37:37 ID:VLPxP0220
>>255
軍略家の間違いか?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:49:07 ID:XT5vJw8iP
最強の軍師って誰?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 23:49:10 ID:RwZq79wLO
>>256
益州人のメンタリティと日本人のメンタリティを一緒にすることは出来まい
ましてや両者は1800年も離れていて、少しの畑仕事以外は歌とか歌ったりすれば満足を知っていた時代と
テレビやらネットやら食う以外の可処分所得の消費に浸り切り、なお満足を知らない時代とを一緒にするのは間違い
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:45:28 ID:QfIZ2YTW0
>>256
>>254の郭沖五事の事を言ってるなら
孔明に惨く扱われて小人から君子までみな嘆き孔明を恨んでいたって書かれているんだが。
これについては最後までフォロー無しで。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 01:10:40 ID:HEA6V4EBP
郭沖五事をソースにする奴ってなんなの
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 16:38:55 ID:afarAzz00
またおじちゃんの知ったかか
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 16:40:07 ID:+1jD1iMMO
>>258
趙雲と互角に戦ったキョウイだな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:14:23 ID:WF7+KPkx0
>>263に座布団1枚

それはそうと軍師の評価も難しいな。孔明の評価を言い出せば、正史では孔明は政治家
であって軍師の仕事はあまりしてないとか言い出す奴が出るし、陸遜のように防衛戦では
強いが侵略戦ではさっぱりなやつもいるしな。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:15:31 ID:WF7+KPkx0
>>264
侵略戦っていうのは、魏に対するやつね。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:27:16 ID:gN+OxGXb0
>>264
防衛戦ってある意味一番楽だからなぁ・・・
そもそも劉備軍および蜀軍が防衛する場面ってあまり無いし・・・
強いて言えば新野での焼き討ちとか、劉備崩御後の魏の五路進行防衛とかは
評価出来るとは思うけども。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 17:37:28 ID:QfIZ2YTW0
だからなんで三国演義のアニメのスレで正史を持ち出してくるんだよ
どの演義スレでも正史でこうだから正史正史言う奴ばっかでうざいんだけど
特に孔明と劉備は必ず演義の話題出るとどこでも必ず正史では違う!ってしつこい
夏侯惇が出てきても正史では政治家だ!なんていちいち言うやつはいないのに

政治家だから軍人じゃないなんて言うこと自体おかしいけどな
それだったら曹操も劉備も孫権も政治家だっつーの
政治家であることは関係ねえ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 19:00:06 ID:PrdWxqdz0
>>260
郭沖五事なんて資料として低級にもほどがある奴じゃねーか
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 19:59:20 ID:QfIZ2YTW0
こっちに言われても困る、こっちだって郭沖五事なんか信じてないし、信憑性があるなんて一言も言ってない
ただ正史では名政治家であって軍師じゃないなんて言ってるやつが郭沖五事前提に話してるのを突っ込んだだけだ
政治家だからどうかなんて全然関係ない、軍師の法正だって政治家だ

正史では趙雲は凡将だとか正史では劉備は卑劣だとか正史では孔明は軍師じゃないとか、知ったかばっか
演義のアニメを楽しませてくれよ、なんでそんな水ぶっかけるようなこと言うんだよ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 20:30:46 ID:4zawVFmRO
>>269
確かに「孔明は実際は政治家〜」みたいな誰かの聞きかじりみたいなデマを臆面もなく述べる人は何とかして欲しいね
そういう人に限って、本文と註と評の区別もついてないという…
どうせ知ったかぶるなら「このアニメに鍾兄弟っぽい奴がいたのだが…」みたいな話をして欲しいです
>>252みたいな人は多分鍾兄弟とか知らんだろうけど
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:16:33 ID:kU0O9hA4P
最強軍師伝・三国演義
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:21:34 ID:uygIclsX0
孔明が出てきてからは、そのタイトルの方がしっくりくるな
まあ軍師も英雄の一つなんだろうけど
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:23:32 ID:6u0Ph1sNP
最強英雄伝

にしとけば応用がきいたかな。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:27:40 ID:kU0O9hA4P
>>273
一応、軍師とかも武将の枠には入るのではないかなと、思ったり
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 22:28:17 ID:uygIclsX0
英雄伝じゃなくて、武将伝だったことに、今気がついた
スレタイにあるのに間違えるとは
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 03:37:18 ID:NMc27PqI0
孔明の勝ち戦教えてくれ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 06:27:24 ID:dnkI9eNz0
嫁取り
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 08:23:17 ID:4ZQnP4VX0
キョウイって三国板でやたら持ち上げる奴いるけど
無意味に北伐繰り返して疲弊させた元凶じゃん。
孔明の北伐は今一歩というところまで魏を追い詰めたけど
キョウイは脅威にすらなってないよね。
まあ将があまりに不足なのは否めないが。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 09:05:34 ID:breaB64j0
キョウイさんって評価が付けづらいポジションだもん
こいつがいたから諸葛退場後の蜀は首の皮一枚で繋がったともいえるし
こいつが北伐繰り返したからトドメ刺されたともいえるし
どちらにせよ国力的にどのみち蜀は長くなかったでしょ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 09:18:57 ID:3Jj8yvvNP
要害によって自立を続けるだけなら
それなりに持ったかもよ。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 09:47:53 ID:6JNJGAlK0
蜀と魏ってどっちが先に滅んだんだ?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 11:27:54 ID:yY1DrHSeO
>>280
孔明の時代に雍州刺史郭淮が4千の兵を持っていた記録があるが
姜維の時代だと同じ雍州刺史の王径が姜維に敗れて数万の戦死を出しながらなお1万ほどで立て籠もったという記録がある
孔明から姜維までの間に雍州の軍だけで10倍くらいに膨らんでいたのだ
もちろん、さらにこれに加えて涼州や関中都督の軍、その気になれば司隷や宛から援軍を送ることも出来るだろう
既に姜維の時点で手遅れとも言えるほど戦力差が開いているから、守るだけという策はとても取れないと思う
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 12:10:43 ID:izo2Sf9s0
蜀は面積だけはそれなりだけど、山ばっかりで人口や田畑といった国力は魏とは比べ物にならない
いくら天然の要害でこもっても守りきれない
荊州を手放すことがなければまた違ってたんだろうけどね
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 12:20:37 ID:BZDzZqdw0
すべて関羽が悪い
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 12:39:20 ID:bhOPlx9J0
雲長殿は髯が美しすぎたからな
正に美しさは罪
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:23:40 ID:vPZ40OEm0
バンコランに髭を付けたら雲長殿
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:53:15 ID:JOdhGcF50
>>281
魏が蜀を滅ぼす→魏が簒奪されて晋に→晋が呉を滅ぼす→晋が統一
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 05:06:43 ID:QyoVwHHY0
>>283
結局中原を押さえなきゃ中華統一はどうしようもないって事なんだな。
曹操が河北獲った時点で全土の2/3を押さえた訳で、
孔明もその時点で勝てないと言ってた訳だし。
過去の歴史見ても地方国家が天下取った例は無いし。
結局中央に進出するしか無いのだな。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 11:54:49 ID:Z/Euv8SDP
天下統一を諦めて自活

って選択したとしても、どうせ中央に潰されるしなぁ。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 13:01:58 ID:8tUgdIRa0
「相手より強くなる必要は無い、屈服させるには分が悪い相手だ」
って思わせれば攻められない、って軍曹が言ってた。

スイスも「自分たちと戦って得られる利益より損害を多くする」が防衛のスタンスだし、
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:27:12 ID:nNWF+nQ+O
孔明より有利な条件の桓温でも洛陽奪還止まりだから
南から北へ攻め上るのは難しい
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:46:04 ID:/AHNmcNeP
>>255
法正は個人的な復讐に走るから・・・
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 22:48:59 ID:9FGSFoG0O
魯粛で王允役の上手かった人が復活したので、董卓役の人も甘寧辺りで復活して欲しい
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 23:21:54 ID:+qlEXwZo0
孔明って辛い四川料理に耐えかねて甘いものを求めて北伐したんだよな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:08:07 ID:SmhFlC5xO
当時の料理は辛くないよ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 01:38:31 ID:mywIIdd10
唐辛子はまだ入ってきていない時代か
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 02:04:09 ID:eejpHbhxO
王允役の人って俳優?あの声なら声優やれば成功しそうだね
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 03:34:04 ID:vzjLj0nx0
封神演義の時代に、西岐の味付けが辛いとか言ってたが創作か
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 04:53:21 ID:CxordtwA0
品行法正
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 09:20:01 ID:2kFxCpr80
ついに周瑜の出番か
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 09:55:52 ID:wIzzCMJzP
待て あわてるな これは孔明の罠だ!

大きな戦の前の策略だったり権謀術中だったり、面白かった
孔明さんが2ちゃんやったら最強っぽいw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 09:58:41 ID:fwemWzzM0
孔明さんの台詞が別の意味でいやらしくてよかった。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 09:59:51 ID:w4KLad4/0
煽り最強の孔明
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 09:59:51 ID:+MUx+u7b0
          
    __f´  ̄、`ヽ
   {`ァr===ヾ__,ノ 
   く'/l!i从从リリ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ}メ(l "ーノ'リ < はわわ…けいかくどおり…!
  (´(.´r‐iソつつ    \____________
.   `) し'/Wヽ      
     .ル'じ'フ~´
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:00:05 ID:c3AaP95i0
今週はアクションがなかったから作画パワーが有り余ってたんかな
ヌルヌル度が凄いことになってた
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:00:06 ID:19k/WRBr0
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:00:24 ID:vMr1MGep0
本当は知ってて知らない振りをする孔明さんw
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:00:56 ID:cISeQqf60
一方、煽り耐性ゼロの大都督さまw
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:02:11 ID:19k/WRBr0
310名無しさん:2010/08/22(日) 10:02:21 ID:eNVBYhmsO
何か物足りないと思ったら
いつもの主役達が今回誰一人出てないなw
しかしやたらとヌメヌメ動く回だった
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:02:43 ID:2kFxCpr80
周瑜は声までイケメンだったな
孔明の論破はさすがだぜ・・・
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:03:37 ID:vMr1MGep0
美女キャラの顔の区別ができねぇ…
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:05:07 ID:WGiUfs470
孔明はまあ予想通り
周ユはまあまあな声の出来
実況ではすっかり張飛コラが名物にw
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:18:48 ID:hk7FZjkn0
今回みたいなのってヌメヌメ動くっていうのか?
会話してるときに首だけが上下に動いたりして違和感バリバリだったが
アニメ製作には詳しくないが、作画枚数を減らすために
フォトショップみたいなソフトでいじってるようにしか見えなかった
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:24:42 ID:emVM/ikn0
面白すぎるw
こんな切れ者が負けるとこなんて想像できねーな。
司馬懿も相当切れ者になるのか
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:25:27 ID:4ctqKgKAP
扇子の動きがキモかったですw
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:28:12 ID:eejpHbhxO
シュウユさんが既におのれ孔明!状態で安心した
どんな発狂みせてくれるか今から楽しみだ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:45:42 ID:wIzzCMJzP
周瑜「なぜ自分を生まれさせながら孔明も生まれさせたのか!」
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:48:18 ID:3nPdxjyc0
しゅうゆのブチキレワロス
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:49:35 ID:m6cvoD8Z0
史実では完璧超人なのに>周瑜
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 10:57:23 ID:3nPdxjyc0
レッドクリフ意識して作ってる気がするのは気のせいか
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 11:01:14 ID:HwbFmYI/O
小喬は服脱いだら
かなりグラマーな感じがする
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 11:05:42 ID:qxWA9AnvP
孔明さん煽り最強w
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 11:07:01 ID:irWxfoeM0
周瑜はもう少し気取ってお高く止まった貴公子っぽい声を想像してたんだが・・・・
孔明の声の方はかなりこなれてきた感じはする

しかし周瑜の曹操の色ボケジジイ〜の台詞はちょっとありえんだろう・・・
仮にニュアンスはそうだとしても、もう少しマシな訳をしてもらわんと
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 11:08:16 ID:WGiUfs470
中国視点では、周ユと孔明、どっちがよりイケメンなんだろうか。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 11:15:55 ID:rsjplN0t0
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 11:23:23 ID:vMOk3v2tP
黄蓋って三國無双くらいしかしらないから爺さんだとは思わなかった。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 11:37:05 ID:rsjplN0t0
文台のときからの宿将だからなぁ。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 11:41:05 ID:t1kL9Ukt0
周瑜は声もセリフももっと威厳があった方がいい
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 11:47:03 ID:m2Z75QIm0
>>315
周瑜さんのことかと思った>切れ者(別の意味で)
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 12:20:28 ID:50OeEtNs0
諸葛瑾と諸葛亮が親子に見えた
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 12:31:33 ID:lZ/Pn7nVP
孔明、性格悪いw
だが、そこがいい。

予告で火のついた船が出てきたが、まさかもう火計使うのかな?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 13:10:21 ID:6cX7czWSO
恋姫無双の孔明は優しくて良い子なんだがなあ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 13:14:13 ID:wIzzCMJzP
アレがおかしいんだよw
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 13:29:53 ID:lTfOA0WB0
>>309の一番下(予告)って周瑜と蒋幹かな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 13:31:17 ID:+MUx+u7b0
>>333
原作もアニメ版も何気に腹黒でしたよw
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 13:31:30 ID:3nPdxjyc0
>>333
そのお陰で悪知恵が働かず
三国模擬戦で惨敗します
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 13:37:56 ID:YVBGm/tqP
美周郎様、チョビ髭親父
原作通りとは言え、いきなり孔明の引き立て役乙
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 13:39:27 ID:YVBGm/tqP
諸葛勤も孔明の勧誘に良い台詞で断ってるんだけどな
なんか地味で話題にならんよな
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 13:51:43 ID:6cX7czWSO
鋼鉄三国志の周瑜はかっこいいのに
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 14:23:23 ID:WiSFeEhx0
なんか今回動きが3Dっぽかったな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 14:25:10 ID:50OeEtNs0
>>340
鋼鉄三国志と言えば孫権が男だと知った時はショックだった
どう見ても女にしか見えなかった
声優も女だったし
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 14:46:26 ID:6cX7czWSO
>>342
一騎当千の関羽だしな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 16:08:28 ID:sDhtkoBc0
なんか、今回flashアニメみたいな変な動きだったな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 16:36:33 ID:rdzm1l9d0
いまさらだが、OPで武将達がFlashアニメ風に登場するシーンがあるが誰になるの?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 16:37:35 ID:bbqQgKEJQ
>>338
33歳でヒゲを生やしてるのは別におかしくなかろう
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 16:57:24 ID:aWsoNT+m0
周瑜器小せぇ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 17:03:21 ID:rdzm1l9d0
>>333
エロい子じゃなかったの?

>>347
あれは演義のみの話と聞いているが
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 17:23:13 ID:KTbnO8cM0
これ演義だし
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 17:25:47 ID:sDhtkoBc0
レッツ吐血
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 17:27:08 ID:zY2O873a0
今回動きもヌルヌルってかポリポリしすぎでおかしいが
それ以上に口パクがロボットじみてて噴いた
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 17:37:20 ID:aWsoNT+m0
OPの少し前まで風と話していた青年は劉備のこと?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 19:07:31 ID:bbqQgKEJQ
>>347
嫁さんにハッキリ言われるとヘコむよな
しかしこれはこれで面白い展開だった
・部分的には魯粛>周瑜である
・小喬は見た目によらず、結構見識が高く芯の強い女性
という2つの点を視聴者に示したいのかな、と思った
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 19:16:02 ID:alF9f6UI0
張昭と趙雲って没した年が6年しか違わないんだが、
あの顔の差はなんだろうかw
趙雲だって結構老境まで活躍してたのにな…
ちなみに張昭は赤壁時に50歳ぐらいだそうだ。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 19:30:34 ID:PPvYEi7t0
趙雲60くらいまで生きてなかったっけ
張昭すげえな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 20:00:00 ID:19k/WRBr0
>>354
孔明と孫権だって前者のが1歳年上なのに、孫権は下手したら劉備よりおっさんに見えるからなw
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 20:32:05 ID:N0Z/7JSY0
あれ自分と孫策の嫁じゃなかったらホイホイわたしちゃったんだろうね。
つかこの時代の美人って噂でしか分からないからどこまで本当か分からんよね。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 20:47:55 ID:rPshYNv50
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 20:51:29 ID:rdzm1l9d0
>>345
説明がやや不足だった
人と話すより〜から何処へと風は尋ねるまでの部分で
登場する武将をkwsk
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:06:46 ID:kpBD21D7P
諸葛亮の釣り針に呉の面々は入れ食い状態だな。
こんなんじゃ百戦錬磨の曹操には勝てないわ

小喬は最初にでてきた侍女かとおもったよ
あとにでてきたのが大喬で。大喬も出せ。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:32:08 ID:qjPPDXNE0
この周瑜は知力60くらいがいいとこだな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:47:23 ID:sGuw2Pja0
>>324
あのノリが一転するギャップがこのアニメの楽しいところ。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 21:56:08 ID:rPshYNv50
なんで策どのの遺言を孔明ちゃんは知ってるんだろう?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:38:49 ID:FBJNRJEIP
今回のぬるぬるはあれか?
確かAfterEffectsとかにもあったと思ったけど
フレーム補間したのかな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 22:42:47 ID:tw0r1gmX0
孔明の2僑が〜ってところの演技がわざとらしくて面白かったです
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 00:48:10 ID:r5kNP22z0
「今後異義を申したらこうなるぞ!」
とか言うシチュエーション好きだ。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 00:54:01 ID:0t15PEwX0
最初机の角削って何やってんだと思った
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 01:36:48 ID:90V+bIV20
まぁ、映像にしてみるとそう格好いいもんでもないしなw
実際に目の前で上司が会議中に刀振り回し始めたら笑い事じゃないが。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 02:14:11 ID:3kTKB3MW0
演義なんだしアニメなんだし、
端っこ削るんじゃなくて机を真っ二つにする、くらいのけれんみが有っても良いのにね、
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 02:17:56 ID:j3W/ucLi0
喬って、どういう意味?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 02:19:36 ID:TLr4JOx/0
ただの姓
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 02:29:57 ID:WJ1yTrk/P
あの角を切り落とした机はあのあとも政務につかったんだろうか。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 04:41:58 ID:3kTKB3MW0

ttp://www.nhk.or.jp/program/saihai/
名将の采配「官渡の戦い」再放送の予定
8月23日(月)17:00 BS2
8月25日(水)15:15 総合テレビ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 05:28:31 ID:w5v05xbs0
>>369
横山三国志のアニメでは真っ二つにしてたな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 06:57:41 ID:AI2WdN3J0
>>363
あの台詞は違和感感じたパートだったな。
あの台詞を言うのは孔明ではなく呉の関係者か孫家の縁者で無きゃいけない。
原作脚本もあれだったのだとしたら、元の脚本家の不手際だな。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 09:39:27 ID:hS2BrfaqQ
みんなお人好しとか無能とか言ってるけど、魯粛はまともに見えるけどなあ
周瑜が「我が君が迷っておられることを分かっていた」って驚いてたけど
前回の魯粛は孫権の心理を的確に掴んで諸葛亮に会ってみては…ってやってたし
腰抜けの周瑜を罵倒する男前っぷりもよい
あと、道理が通ってて心が広いw
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 10:05:42 ID:4zfgMYYH0
魯粛はお人好しかもしれんが有能だろ
むしろ張昭のがだめにみえる(内政はすごいんだろうけど)
軍事の周瑜 外交の魯粛 内政の張昭
と上手くわかれてる感じがした
もし曹操と和議な流れでも一番上手くまとめるのは魯粛だと思う
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 10:27:00 ID:Ykx+JT5z0
こっちのシュウユこそ石塚運昇が合うと思ったんだけど、速水奨風な声だったな・・ヘタクソ過ぎだけどw
声優の仕事はキレイに声を出せばいいとでも思ったんだろうか('A`)

戸田菜穂は最高に上手かったな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 16:21:30 ID:pEdPcl1d0
ここまで演義原作からヒーロー補正入らないシュウユも珍しいなw
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 16:26:17 ID:Npx6iCNp0
あんなもんじゃないの?
中国ドラマのこーきんなんて悲惨極まりなかった
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 18:28:22 ID:hS2BrfaqQ
>>377
張昭は配下の取りまとめとかが上手い感じだな
孫権が世論を掴みたいときに意見を聞いたり、また、自分の考えを配下に行き渡らせたりするのに重宝しそう
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 19:13:43 ID:oY/jXbpj0
>>373
先週は甘寧の戦いだったらしいな。
見たかったなぁ。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 19:20:00 ID:fJbuu2pw0
宮城谷三国志の魯粛の評価は恐ろしく高い
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 20:45:11 ID:haIQIhA00
演義って他を小者にして劉備軍を持ち上げる感じだな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 21:30:44 ID:ePjglfBx0
張昭さんはどの作品でも呉の文官連中からの信頼度高いな。
とても、隠遁生活してたように思えんわ。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 21:51:21 ID:cNLWU+2D0
>>376
お人よしとは言われるけど無能なんて言ってるやつはいないだろ
演義でも優秀有能な人物に書かれてるのは間違いない
ただ、あまりに人がいいせいでソンすることが多いってゆー
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 21:54:05 ID:EpVeph6l0
魯粛は実際はもっと過激で、張昭に目を付けられてたという話もあるな。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 22:26:45 ID:Z++3YrQv0
アニメ「最強武将伝・三国演義」 キャストにインタビュー!
http://exanime.exblog.jp/13129094/
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 22:40:24 ID:8y2sDdBO0
「May'nの無駄づかい」と言われると「確かに」と思うけど、
ささきいさお氏については全く思わない。
なぜだろう?(´・ω・`)
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 22:46:28 ID:ePjglfBx0
>>387
若い頃は、放蕩息子だったらしいな。
しかも最初に仕官したのは蜜酒大好き自称皇帝さんだからな。
すぐに見切りつけて元々既知の仲だった周さんの所に行ったのが吉。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 23:40:27 ID:DCJJKjLD0
>>389
無駄だとは思わないが、シングル発売ぐらいはしてほしかった
TVサイズをダウンロード販売しかしてないし
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:02:33 ID:kkUZb2r90
孔明は何か悪人にしか見えないんだが、
これが中国人の認識なの?

そういやこれちゃんと「諸葛亮」って呼ぶな。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:31:32 ID:6Pqn4ZxJP
泣き虫弱虫諸葛孔明みたいに、呉はヤクザの集団みたいに描いて
その筆頭子分みたいなコワモテ魯粛が孔明にもてあそばれて
すっかり骨抜きにされるような描写も見てみたい。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 00:58:22 ID:/B+xxpkH0
>>392
悪人ではありません
サディストなのです
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 07:43:08 ID:WQMQIVjoQ
>>388
映像の仕事は総合芸術と言われるように、みんなの力を持ち寄って1つの作品を作り上げていくものです。そういう意味では共通点がたくさんあるかもしれませんね。
1つの頂を一人で目指も何も出来ない。頂を目指すために、全員が力を1つにしないと僕らの仕事は成し得ないですから。
まさに「三国志」の底辺に流れているテーマっていうのはそういうことなのではないでしょうか。劉備という英雄がいる一方で、スタンドプレーで突っ走る者は途中で朽ち果てていく。呂布などはそのいい例なのかも知れません。
チームワークを重んじた者が抜きん出ている。それが僕らの仕事との共通項を見出せるところで、この作品の大きな魅力でもあるのかなと思います。

なんか納得した
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 09:31:19 ID:97ZnsWr90
しゅうやw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 12:14:25 ID:yVSfghmtP
呂布って絶対血液型B型だったと思うB型の自分…。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 12:38:45 ID:/1iTYwgM0
>>392
天才軍師なんてものは、詐欺師と紙一重みたいなもんだろ。
そんな事言ったらかの太公望だって悪人とも言えるし。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 17:30:56 ID:CpKM62+o0
あの程度の口ぐるまで自分の戦略を変えちゃう周瑜
もうちょっと描きようなかったの?
せっかくの外交戦がガキのケンカレベルって…
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 17:51:52 ID:axHdhrWA0
皇帝は主体性ないし大督は煽り耐性低いし、この呉は大丈夫なのかって気分になってきたw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 18:10:59 ID:6Pqn4ZxJP
孫権は若いのに顔が老けてるせいで損してる。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 18:55:37 ID:SLsZWP320
周瑜のほうが一回り以上年下の感じだもんなぁ。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:40:28 ID:WQMQIVjoQ
>>400
孫権がグダグダしてるのは、国も家臣も父や兄のお下がりだから仕方ないだろうな
周瑜にだって気を許していないはず、というか先代との繋がりが強過ぎてむしろ目障りなくらいかも
一方、その周瑜はお坊ちゃん育ちだから戦闘などは上手くても人心の機微を競う心理戦には不向きということかな
むしろ魯粛の方が海千山千の苦労人ぽい
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:43:11 ID:oifKCQbl0
>>399
周瑜は最初からガチガチの抗戦派なんだけど、一体何を変えたんだろう?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:54:48 ID:sv0MqTRZ0
孫策が生きていたら曹操やばかったんじゃね?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 20:39:48 ID:lY8tAybt0
>>399
アニメの中で周瑜は黄蓋ら抗戦派には抗戦すべきと言っていたらしいから
本来服従派だったんじゃなく様子を見ていただけなんだろうと思う
孔明の口車は周瑜の抗戦の決意を固めたということなんだろ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 22:04:23 ID:/1iTYwgM0
>>405
孫策は若くして才能を発揮した英傑だが、どうだろうね。
あの家系はどうも不幸に見舞われる家系のようだからねぇ・・・・
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 22:13:50 ID:Q33N/wwO0
>>407
えっと、自称・ご先祖さまも不幸だったか。→孫ピンさん
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 22:22:59 ID:NPfVheSsP
孫堅・孫策については不幸というよりせっかちな性格が原因のような気がしないでもない
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 22:25:16 ID:5TM7sI060
あの風貌は、孫権というより始皇帝みたいだな
貫禄ありすぎ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 22:58:33 ID:oifKCQbl0
孫策が生きていたらエンショウと同盟してさっさと曹操をつぶしている。実際孫策はこれから
曹操がエンショウと戦っている隙に許都攻略をというところで刺客の手に倒れている。
孫策を襲った刺客は曹操の手の者と考えるのが妥当でしょ。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 23:09:11 ID:5jZs4idb0
ははは、こやつめ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 23:16:49 ID:CpKM62+o0
>>411
その後呉が内部対立で動けなくなるの見越してやったのなら
曹操すげぇな
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 23:44:51 ID:WQMQIVjoQ
>>411
孫策は中原じゃたいしたことないよ
寡兵の陳登に惨敗しているし
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 00:19:03 ID:WYqym6oJ0
>>406
そんなふうには見えなかったよ
小喬にまで「小せぇ」て言われてたし
孔明と周瑜の駆け引きって感じだったらよかったのにね
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 00:41:34 ID:VHq9RTTAP
>>411
曹操の手の者だとしたら孫策暗殺を予想した郭嘉の言動が意味不明になるわけだが
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 00:51:32 ID:WYqym6oJ0
>>416
まっまさか郭嘉の自演じゃないだろうな?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 00:57:47 ID:ZRW655MN0
孫策を暗殺したのは孫権だって、天地を喰らうにあったな…ファミコン版の
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 01:10:42 ID:rH7rUYWk0
お前ら于吉さまをディスってんじゃねーぞ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 01:17:05 ID:3iAL/S5AQ
孫策は個人的な戦闘力に長けていたが、戦略はもとより、大略的な戦術能力は、父や弟と比較しても劣っているか、持っていなかった。
これは郭嘉の「匹夫の勇」という評や、対陳登戦にことごとく無残に完敗している点や陳寿に「軽佻にして性急に過ぎた」と評されたことにも表れている。

また、性質は表面的には明朗で談笑を好むものの、実際には粗暴で陰湿、かつ猜疑心と嫉妬心が強い人物であり、
自ら挨拶に赴いたにも拘らずこれを無視したことを遺恨に持って陸康一族を多数殺害したり、
自分より才能も人望も篤い名士高岱に嫉妬して、冤罪を着せて処刑したことを始めとする、江東の名士・豪族一族の大量殺害などを行い、
江東はもとより他の地方の多数の名士たちの憎悪を買った(事実、孫策からの仕官の誘いを拒んで他の群雄の元へ逃亡した名士は多い)。

つまり、孫策というのは呂布の仲間みたいな人格だった。
「小覇王」というあだ名も、項羽のような武勇を表すと同時に微妙に器が小さいその性格を揶揄したものであると言える。
郭嘉が暗殺したという話は穿ち過ぎ。孫策は典型的な自滅するタイプであり、袁紹が曹操に劣っていると評した話と同じ。
きちんと江東の情報を集めていたら、曹操と肩を並べる人物ではないということは判断出来る。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 01:24:21 ID:fwCeEUEeP
   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ おじちゃんの知ったか
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  璃々もう飽きたぜよーっ☆
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::} 
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 02:40:06 ID:AjOwQv1y0
確か孫策を襲った浪人組も孫策に殺された豪族のお抱えか何かじゃなかったか
于吉の話はともかくとしても、そういう作り話を作られる時点でそういう風評だったと
考えて良いのでは
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 05:52:12 ID:Et3/KuYS0
この作品に関しては孫策は
誰それ?
だなあw
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 07:34:29 ID:q80jPGDq0
今見たけどさぁ…
あの絵で騙されるのは、ちと物を見る目が足りんぞ
髭とかは気持ち悪くうねってても、口がカックカクだったじゃないか
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 08:51:35 ID:6DUJ0x/N0
ははは
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 08:58:38 ID:vnOTiA1k0
こやつめ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 09:29:41 ID:TUztLGMh0
万夫不当の豪傑よのう!
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 12:54:03 ID:TbE9JDcQ0
他所から来た諸葛亮が孫策の遺言を知っていて
諸葛亮に言われるまで周瑜を呼ばなかった孫権ってなんなの
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 13:06:40 ID:0Q5dawOh0
老け顔だから、イケメンの周瑜を苦手に感じていたのだ
これは仕方のないことなのだ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 13:16:47 ID:ZRW655MN0
あの遺言は魯粛が聞いていたものだから、
魯粛が諸葛亮に話したかね…本来は魯粛の台詞であることも多いし。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 13:35:40 ID:4z78Kv4y0
ところで、外交は周瑜なんだっけ?軍事じゃなくて。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 18:42:02 ID:bTtPXqiw0
内政は、魯粛だと思ってた。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 19:26:05 ID:k3sC79UX0
遺言の下りで、そんなことまで知っているのに
周瑜の嫁のこと知らないわけねーだろ、益々黒さに磨きがかかったと思った。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 20:53:44 ID:51NveLcU0
まあ月光とかテリーマンみたいなものなんだろう、きっと。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 21:23:24 ID:TQO/+rEr0
渡しそんなに黒くないのよ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 22:01:14 ID:BQjaMQUu0
奇門遁甲やら東南の風やらを駆使する諸葛武候が
よその家の遺言の一つや二つ知っててもおかしくないだろ?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 22:06:03 ID:yhsbmWpA0
つーか武田信玄の「死んだ事は3年は隠せ」じゃあるまいし、
あんな遺言は隠してるようなもんじゃないだろう。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 22:18:44 ID:3iAL/S5AQ
>>433
脚本の意図はそうなんだろうね
恐ろしいまでに腹黒い諸葛亮に萌えて笑ってください、と
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 22:23:23 ID:BQjaMQUu0
建前では小喬が周瑜の嫁だと知らん体で話すだろ
どんなにあからさまでバレバレだとしてもさw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 23:33:06 ID:5KA3BdayP
孔明さんって、ハラグロそうだね
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 00:04:13 ID:/U3wATOg0
よう知らんけど、演義そのものがそういう話になってんじゃないの?
橋を喬にすり換えて、わざと知らないふりして、周瑜をたきつけるっていう
他でも、そんな流れだったし
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 00:09:34 ID:PbJ+WuZ40
演義そのものがそういう話なんだが
「計画通り」とニヤリとする演出が腹黒さを際立たせてる
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 00:21:07 ID:oD5vdaJZ0
周瑜を言葉攻めで逝かす場面が楽しみだ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 01:04:26 ID:eOrSYuFR0
まだいたぶり足りないのか! 諸葛亮のどサド野郎め!
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 01:36:17 ID:oD5vdaJZ0
葬式で泣いてみせればチャラですから
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 01:38:47 ID:cV/kHkS10
声を上げるだけでおkだもんなあ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 05:29:08 ID:4ewY1mpI0
>>436
風と話して教えてもらったのならしょうがないな。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 09:29:58 ID:BxZfG2HN0
しかしあの様子だと問題発生してから孔明に突かれるまで一度も周さんに相談してなかったっぽいな。
あの老けヒゲ色々ダメだろ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 12:37:03 ID:+2Fuv2HTQ
しかし、今回初めてまともな夫婦関係が描かれた気がする
劉備さんは2人も嫁がいて女好きなのかと思ったら妙に淡泊でわけ分からん
呂布?問題外だあんなの
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 13:17:37 ID:nB9EY1If0
まともな夫婦関係がクローズアップされる武将ってあまりいないからねぇ・・・
玄徳なんかは4人も嫁を貰う訳だけど、一人は身投げ、一人は離縁で
子には恵まれない運命だし。
円満な夫婦関係描くなら孔明さん辺りを扱うしか無いんじゃないのかねぇ。
まぁこのアニメだと張飛辺りがクローズアップされそうではあるが。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 13:35:53 ID:KQKo1/ug0
夫婦関係と聞いて孟獲と祝融がアップを始めました
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 14:04:43 ID:/U3wATOg0
そういや、張飛の嫁はもう出てこないんだろうか
妹ももう妙齢なんだろうなあ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 18:32:47 ID:o3UEhnRyP
孫権の妹、および劉備との夫婦関係をどう描くのか興味あるな。
レッドクリフでは孫権の妹にくらべて劉備がジジイすぎて
ちょっとこれは、って思ってたが、このアニメならそこまでの
違和感はないかもしれない。もちろん政略結婚としては年齢差
なんてどうでもいいんだろうけど。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 19:01:44 ID:vnv9wpiq0
この時代では普通なんだろうな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 19:08:40 ID:lv2tr/Hw0
>>444
北伐の時に王某さんも言葉攻めで逝かす
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 20:38:19 ID:M06RVae/0
今さらNHKでやってた缶との戦いの番組見てるんだが、
横山光輝三国志と争点高炉のサントラ使われてるね
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 04:17:54 ID:vVN+S+580
普通のシーンでの動画は上手いんだけど戦闘やアクションシーンの動画は下手糞だな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 18:50:00 ID:W/0RqPMB0
>>385
呉ってのは、元々の土着の豪族がいくつかいたところに
孫軍団がやってきて仕切り始めた土地。
基本的に土着の連中と孫家は仲悪かった。孫権がちょっと取りなした。
基本的に豪族連中は孫家に使えてるというよりは
協力してやってるという感じ。政治家と地元企業社長みたいな。
で、張昭は中央でも名高い知識文化人で
いってみればベストセラー出したりTVに出たりする有名人な感じ。
だから地元企業の社長からするとスーパースター。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 22:01:25 ID:Wnw+gm+0P
>>458
呉って任侠道な、極道っぽいよね
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 00:31:18 ID:3g2Nyyib0

曹操患者とネット右翼って似てね?10
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1278504733/

【曹操患者の定義】
1 三国志魏書武帝紀、三国演義の曹操を元ネタにした『蒼天航路』を元ネタにした曹操を妄想完璧超人にしたてあげる
2 曹操患者に崇拝される曹操は『蒼天航路』が生んだ偶像であり史的曹操から乖離した存在

【曹操患者九つの症例】
1 ネット右翼・漫画『蒼天航路』を読んで真実の曹操を知ったと自称し、非常に高圧的、攻撃的。
2 厨二病・漫画、小説と現実の区別がつかない。『曹操軍四天王』などという馬鹿すぎる単語を常用。
3 蜀アンチ・現状の中国での曹操の再評価に不満。いまだに蜀に人気が集中している事に激しく嫉妬している。
4 非コミュ・テンションが異常で、すぐキレる。曹操患者の一番の問題点。
5 ニート・平日の昼間、深夜に自作自演。常時揚げ足を取ろうと監視している
6 連呼・何の脈絡もなく「曹操は主人公」「孔明は凡将」「赤壁の戦いは中国人の捏造」といきなり連呼。
7 脳内妄想・「中国では曹操は年配には受けてないが、若者には漫画のおかげで絶対的な人気があると思う」と現実と乖離した脳内妄想を垂れ流す。
8 捏造・人気投票で曹操を一位に仕立てあげたHPを持ち出すが、ヤフーの人気投票での曹操の順位を指摘されると貝のように口を閉ざす。
9 現実逃避・曹操の墓が最低でも七回盗掘され、曹操は顔面の骨をえぐり取られ持ち去られていたと聞くと現実を直視できず話題にするのも避けるようになった。

【曹操患者の行動ガイドライン】
1 ダブルスタンダードな議論を行う。絶対に謝らない。
2 ギブアンドテイクの概念がない。一方的にソース提出、証明、解説を要求して負荷をかける。
3 自分の贔屓で基準を都合よく捻じ曲げる。
4 中身のない妄想と言い訳で内容を水増しする。決め台詞、捨て台詞で煽る。
5 相手のミスを必要以上に詰る。
6 自分のミスを相手の理解力、読解力の問題に摩り替える。
7 自分が叩かれると中立の第三者を偽装して自己弁護する。
8 反論出来なくなったらネタ否定、相対化、可能性の強調、コピペで鸚鵡返し、対人論証、テーマの摩り替えをして反論したつもりになる。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 02:38:07 ID:44ZW4Kof0
川本喜八郎が亡くなったそうだな。
人形劇の三国志は良く見ていたけど…本当に残念だ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 11:40:11 ID:g5lQyJ4B0
>>461
おれ、近くの百貨店の展示会でサイン会あった時に川本氏とあったが温厚そうな人だったな
無理を承知で、本当は色紙じゃないと駄目なんだけど、川本氏の図録にサインを頼んだら、
快くサインしてくれた。今では三国志関係で横光さん自筆のサイン本と合わせて我が家の家宝。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 15:38:01 ID:CJd/NTvLP
孔明「江東を曹操から守るには二喬を差し出せば良いのです」
周瑜「…誰か居る!この無礼者を百叩きの刑に処す!」

新苦肉の計
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 15:43:42 ID:3q1vIFaXP
節子それ苦肉の計とちゃう!
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 16:44:11 ID:CJd/NTvLP
周瑜「黄蓋将軍、江東を守るために貴殿のお力をお借りしたい!」
黄蓋「それがしにできることであれば何なりと御命じ下され!」
周瑜「では女装して大喬と偽り曹操の下へ投降するのです」
黄蓋「工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工!!」
周瑜「ご心配召されるな、小喬役もカン沢殿に頼んであるから」
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 17:44:15 ID:g5lQyJ4B0
>>465
恋姫厨沸くから辞めとけ。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 17:52:44 ID:8THS7kInO
あれって自分と孫策の嫁じゃなかったらホイホイくれてやったんだろうね。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 19:35:14 ID:3g2Nyyib0
ハートマン軍曹【はーとまんぐんそう】
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども! 。
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹が>>1を教育する!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
劉備!このクズ、きびきび歩け!蜀に行く前に人生が終わっちまうぞ!
孔明!口でクソたれ流す前と後に「サー」と言え!
関羽!貴様のヒゲはまるでそびえ立つクソだ!
張飛!ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
呂布!貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
董卓!お前の根性が気に入った、家に来て俺の妹をファックしてよし!
袁術!タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
周瑜!このスキン野郎、じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
孫策!さっさとおきろ、いつまで布団とファックしてるつもりだ!
荀ケ!アカの手先のおフェラ豚め!
仲達!聖母マリアが喜んでクソしたくなるぐらい便所をピカピカに磨きあげろ!
曹操!・・・・・・貴様、俺の海兵隊をどうするつもりだ?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 21:18:16 ID:bG0ClSYAQ
>>467
好みの女だったら自分の妾にした上で
「色ボケじじいめ!絶対に殺してやる!」と激昂します
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 00:45:38 ID:DpfIbsZb0
まあ、元々が孔明のでっち上げだしね
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 01:19:50 ID:NHZz71/B0
>>470
周瑜ってそれにツッコめないほど文化にうとかったっけ?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 02:46:25 ID:M7v7FzKj0
まあ曹操の方でも二喬を側室にしたいって願望はあったでしょう
遠征のついでに手に入れば、って程度くらいには
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 03:04:25 ID:IORqbq4OP
今日も孔明さんのターン?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 07:04:21 ID:uzaKUWUNQ
>>470-472
人形劇では
周瑜「くそう、孔明にやられたな」
魯粛「では、孔明殿が嘘をついていたと?しかし、私も曹操が二喬を得たがっているというような話は聞いたことがあります」
周瑜「いや、それは恐らく事実だろう。しかし、真実も時と場合によっては恐ろしい武器になるということだ」
みたいな会話してたな
騙されまいと警戒してた周瑜に対して真実の組み合わせで対抗した孔明様は最高に賢い
そして腹黒いw
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 09:14:02 ID:evnQ4ean0
これから赤壁の戦いまで孔明の魯粛に対する『友達攻撃』がひたすら続くんだな
周瑜「策略を思いついたぞ。だが魯粛、孔明にもらすなよ、絶対だぞ(ビシッ」
孔明「魯粛どの、私たちは友達のはず。それが私一人の勝手な思い込みだったとは・・・・・・」
魯粛「孔明どの・・・・・・わかりました、すべてお話しましょう」
事後
周瑜「魯粛、ひょっとして孔明にもらしたのってお前?」
魯粛「私が周瑜どのを裏切るわけがありません(キリッ」
周瑜「疑ってすまなかった。で、次の策略を思いついたんだが」


これの繰り返しが延々と続く、ナムナム


476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 09:57:13 ID:IORqbq4OP
周瑜さん、マジでパーかと思った

しかし、落ち着きのない人だな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 09:59:55 ID:2grv4VNa0
処刑してから後悔する曹操さん
(ノ∀`)アチャー
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 10:00:09 ID:MChHAlWq0
愉快な作画で大都督が最高だったw
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 10:01:03 ID:xUQGVvew0
騙し合い始まったな
甘寧無双カッコすぎ、すげーシブ面だし
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 10:01:16 ID:W1q9OvLD0
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 10:02:26 ID:kXovNH740
曹操「騙されたのはワシではない!蒋幹だ!」
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 10:08:57 ID:dOysG8nS0
曹操さんは寝起きで上手く頭が回らなかったんだよ
やめろ、荒らすな
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 10:20:59 ID:IORqbq4OP
俺、周瑜さんってよく知らないんだけど、ああいうキャラなの?
なんか、ちょっと情緒不安定っぽいよね
ところどころに負けフラグ立ててるし
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 10:32:37 ID:BekJg4qT0
三国志初心者で最近興味を持ちだした兄がいるんだが
「あアニメやってんじゃん丁度いいや」と思ってみたら、とんでもなかった

どう見ても上級者向けです本当にありがとうございました
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 10:34:24 ID:hRinuo3/0
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 11:09:08 ID:uzaKUWUNQ
周瑜さんは黙って水軍指揮官をやってりゃ最強なんだよ
何で孔明と意地になって騙し合いで張り合おうとするのか…自分が何でもナンバーワンでないと気が済まないのかw
酒飲むのが好きで負けず嫌い…江東人って九州人みたいなメンタリティなんかのう
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 11:16:56 ID:xUQGVvew0
>>485
そっちも面白かったけど、曹操さんの「もう処刑しちゃった?」って聞いてたのも可愛かったな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 11:31:56 ID:Dx77sWzh0
三国志演義ってみんなどっか抜けてるんだよなw

ところで周瑜ってあんな豪快なキャラだったっけか?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 11:56:26 ID:kDn0reoZ0
太鼓を叩き間違えて周瑜が振り返るシーンが無かった
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 12:01:36 ID:qt4cLLrh0
西郷さん達来るの早すぎワロス
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 12:04:07 ID:qt4cLLrh0
今回、孔明は最初にちょっと言ったのと
差し入れしただけで
後は、周瑜さんが一人で転がってたな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 12:10:17 ID:kDn0reoZ0
>>484 結局、吉川三国志を地道に読んでいくのが初心者には一番な気がする..
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 12:38:39 ID:vjy8SIZRP
>>483
孔明先生の引き立て役を割り振られてるので
道化役を全力で演じきる演技派です

>>488
この周瑜ノリノリである
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 13:33:23 ID:YiMmTKExP
孔明の声、結構うまいよな
本職みたい
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 14:22:38 ID:c1bMyikw0
今回は周瑜の剣舞のシーンが良かったな
周瑜の気質と性悪な所が良く出ていた
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 14:27:31 ID:edXW+oS80
甘寧の八艘跳びスゲー!
つーか、お前をローマに行かせてやるってソレ左遷じゃね?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 14:38:57 ID:dEFW9Qe60
先祖の果たせなかった使命を達成するわけだからいいんじゃない
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 15:27:48 ID:jSSqe1mcP
甘寧が甘英の子孫というのはたぶんオリジナル設定だろうけど面白いね
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 15:33:23 ID:kDn0reoZ0
劉備が王室の末裔っていうのも本人のオリジナル設定
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 15:59:28 ID:i51T2CkdP
濡れ衣着せられてうっかり処刑されちゃたまらないよな。

しかも直後にそれに気づくなんて…。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 17:41:04 ID:evnQ4ean0
>劉備が王室の末裔っていうのも本人のオリジナル設定


ごめん
実は演義だけじゃなく正史でも劉備は皇族なんだ
よく誤解されてるんだけどな
図書館行って正史の先主伝を読んでみな
演義と同様に『漢の中山靖王の末裔』って書いてあるんだ

ただし正史を書いた陳寿は劉備をオラの国の殿様のように書いているので
どっちにしても劉備が皇族かなんてわからないんだ
皇叔でないことだけは確か
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 18:38:47 ID:u1fEqnmQP
>中山靖王

文字で見ると、どうしても「なかやまやすお」と読んでしまう。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 18:53:10 ID:CmpYdNAH0
孔明周喩がブラックキャラなんで面白いな。曹操が一番善人に見えるw
映画のレッドクリフもこれぐらい黒くすれば面白かったのに
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 18:54:05 ID:03v1s4sO0
処刑早すぎだろ。考え直す時間を一分も与えなかった。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 19:09:28 ID:2nmUziR/P
劉備の耳たぶが肩までたれていて、たったままで手がひざまで届く
フリークスな体型を映像化してくれるとこはないのか
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 19:29:45 ID:YxTc0imo0
甘寧はローマ兵を包囲して完全勝利するという大戦果を上げるからな、
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 20:25:37 ID:hN6RZns30
それ甘寧ちゃう、カンネーや、
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 21:27:13 ID:bCpSK+gT0
>>505
これの劉備なんてどうかな?
http://www.jalecogames.co.jp/mobile/sangoku_fc/chr.html
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 21:28:30 ID:KfA2QKan0
このペースだと年内に統一まで行きそうな気がするが1年予定だよな
愉快な南蛮奇人変人大特集で回数稼ぐのかな

個人的には一度終わらせてまた最初から
今度はBW形式のアドリブ・アフレコで見てみたい
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 22:04:02 ID:/6YaOQFK0
曹操さんの寝室に勝手に入ったのによく斬られなかったな
ショウカン
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 22:28:00 ID:nlPvHgCw0
>>509
本国版の第三期オープニングだと、猛獲さんの必殺キックがすごい。
マキシマムドライブが発動してんのかよって位のアクションだ。

しかし、徐庶のエピソードを説明セリフだけで片付ける一方で、
赤壁までの段取りにすげー尺を取るのはなんでだ。
滅多に描かれない張飛の嫁捕りをじっくり描いてみたり、このアニメの
構成はどうにも腑に落ちない。面白いけどさ。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 22:33:19 ID:kDn0reoZ0
>>511 まあ、三国志物なんて腐るほどあるんだから、みんながみな同じ構成では面白くないでしょ。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 00:02:30 ID:p2PgAEykP
>>506
一瞬そのボケが分らなかったぞw
ハンニバルさんか
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 09:26:26 ID:DwHc/JcA0
>>510
若い頃そういう仲だったからおk(BLじゃないお)
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 09:40:29 ID:wBagtddKQ
周瑜も孔明のことを悪く言う資格はないくらいサディストだな
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 11:50:28 ID:NpsW1K+30
今回たまに孔明と曹操が出たくらいで、殆ど周瑜しか画面に映ってなくてわろた
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 14:11:56 ID:cjuhFxQV0
赤壁は何だかんだ言って周瑜が主役、一世一代の晴れ舞台という奴だ
助演で孔明と曹操、玄徳なんて出番すら稀だからな
陣中見舞いのシーンくらい無いのだろうかねぇ、もしそうだとほとんど絡みが無くなってしまうが
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 17:57:32 ID:dcwHUvph0
食料庫攻めのやりとり省略し過ぎだろ
あれじゃ初心者に伝わらないだろう
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 18:38:08 ID:NU+GbbQ60
あそこはぜひ孔明に行かせてほしかったなぁ。たまにはいいじゃん。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 18:38:53 ID:NU+GbbQ60
>>518
初心者なんて見てないよ。初めから一貫して一見さんには何のことかわからないはず。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 18:57:42 ID:AvFjISD70
軍師って性格悪い奴ばっかりだなwwww

522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 19:09:57 ID:dcwHUvph0
田豊は良さそうに描写されてたよ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 19:11:58 ID:smkFCtLM0
三国志のアニメをまともに見るのこれが初めてだけど面白い
他の三国志アニメと比べても面白い気がするんだけどどうなんだろう
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 19:17:50 ID:dcwHUvph0
まともに見てないのに比べてって
頭でも打ったのか?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 19:44:37 ID:7fNEkHSt0
>>521
そりゃあ敵を騙し欺くのが仕事だから性格悪そうに見える事もするだろう
一応、今のところ劉備と孫権は手を組んでいるが、将来は……?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 23:42:40 ID:RzV/2Xi70
お人よしな軍師って役に立たなそう
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 02:13:30 ID:XDzwt64BP
「はわわわ、敵が来ちゃいました」
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 02:49:40 ID:+kZZrdXY0
>>527
ただのダメな斥候じゃねぇかw
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 03:06:55 ID:VqLTXI9p0
全95話の大河ドラマ「三国志」 スケールの大きさに大学教授も太鼓判
http://eiga.com/buzz/20100809/18/
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 03:20:54 ID:8TSU+v4s0
>>518
俺がなんとなく分かったのは、
普通に「それは無理」といえばいいところを
回りくどく挑発して相手を怒らせるのが
優れた軍師だということ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 04:49:09 ID:3QioreU00
軍師だからという問題以前に
素の部分で性格悪いよな孔明はw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 07:14:39 ID:Wei6l3Na0
ttp://www.sanspo.com/geino/news/100831/gnj1008310505005-n1.htm
劉備の中の人、今年は災難続きだな…
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 07:24:53 ID:Xdh+Qd7j0
>>532
声当ての仕事に影響が無きゃいいんだが
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 07:44:53 ID:/OFPXyAI0
>>511
赤壁の段取りまでに尺獲らないと赤壁の凄さが
分からないじゃないか
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 10:54:55 ID:Xdh+Qd7j0
赤壁は見せ場だから他の番組でも大抵5話分くらいは取ってるよな
丁度そこで前半が終わるくらいの区切りでもあるし、ここで話数取らなきゃどこで取るんだという感じだ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 12:47:06 ID:zOlXFG0q0
チョウセンの初夜を
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 14:33:53 ID:OLxD6HwhQ
>>532
休養を取っては欲しいけど、劉備の声に代役が立ったりするのもなんかのう
心が狭いな、俺
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 15:00:15 ID:h77SZ6O30
劉備出ないシーンで編集しようと思えばいくらでも可能だがそこまでするかどうかだな。
うっかり者の曹操さん中心の展開でもいいよ。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 18:19:05 ID:dzGzkDQn0
ショウカンとシュウユの仲っていったい・・・
演義だとショウカンがダメ過ぎて、シュウユと本当に仲がいいのか分からないw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 20:15:41 ID:HqC8qmEi0
9月上旬復帰なら放送までに抜き録りすんじゃないの
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 22:31:25 ID:ilwuujc10
YouTubeにはこのアニメの中国語版がupされているよ。
日本語版の声と比較してみるのも面白いかも↓

http://www.youtube.com/watch?v=0jBOejV0eec&feature=related

ちなみに、中国語版の周瑜の声の人は、昔中央電視台のドラマ「水滸伝」で
林冲を演じた方だそうです。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 23:00:18 ID:74JEWbj7P
周瑜さん、イかれててわろた
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 23:03:52 ID:m2PV0ef20
>>520
三国志関連は天地を喰らうしか見たことなかった俺が見てるよ
確かにストーリー的には分からんことだらけだが、
曹操とか張飛とか面白キャラ満載で退屈しないw
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 23:51:07 ID:rmkpq3mD0
まあ、実際は色ボケ爺のほうが、「いざゆかん、民のために」とか奇麗事言ってる人より優れてるんですが。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 00:03:48 ID:solmm1en0
色好きだがボケちゃいないしなw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 01:51:03 ID:vuGwMlQZ0
色ボケしてるのは張飛くらいだな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 02:52:04 ID:DnVBW1Fi0
張飛は酒ボケ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 08:52:50 ID:jJjR4xcM0
マジボケは晩年の孫権
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 09:17:30 ID:A/GDwIsZ0
あれはマジで老害
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 10:33:10 ID:BTWYY/gqQ
昔あったゲームの三国志2の周瑜は軍師にしておくとなかなかの助言的中率を誇る秀才だったが
戦場に出すと挑まれた一騎打ちを勝手に受ける熱血野郎でもあったのを思い出した
生まれ持った性格は学問を身に着けても残るということかなあ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 20:17:11 ID:86t+MQRV0
まあ外は周瑜に中は張昭にってなもんだから
逆に言うと中をやらせると色々アレだったのかもな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 21:24:50 ID:e5/R8LZC0
「馬鹿蒙ちゃん」から猛勉強して、ひとかどの軍師になった呂蒙は立派だ。地味すぎてアニメに出番は無いだろうけどw
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 21:54:58 ID:/jyLk6SI0
>>550
それコーエーAI
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 22:20:03 ID:SX9BnbTrO
このアニメマジでいい表情を描くな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 23:51:54 ID:nzeJap3d0
甘寧が戦場カメラマンの渡部陽一さんに似てる
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 23:53:17 ID:nzeJap3d0
誰か今まで登場した武将の画像図鑑作ってくれねえかなあ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 00:30:42 ID:z2+oORob0
>>552
かんうを殺すんだから出番がないことはないんじゃないかな。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 00:48:27 ID:BKgucadt0
10月からキッズステーションでも放送始まるんだな。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 03:15:18 ID:Gd+7GvGS0
>>557
そうか樊城があるか
で、病死なのか、呪われて死ぬのか・・・そこが問題だw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 09:13:05 ID:SbOX6Y9+0
まさか例の毛穴大噴水を映像でやるのだろうか?
ある意味伝説になるだろうなw
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 10:47:48 ID:7VUu74XI0
甘寧が強すぎてワロタ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 16:20:26 ID:LR8TkZ7p0
>>559
これまでも仙術とか妖術とか仙人みたいなあまりにも変な要素は出てきてないし、
普通に病気とかそういう線で行くんじゃないかね。この番組では。
というか呉の空気っぷりからして触れない可能性すらあるし。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 17:02:12 ID:GpM50Zx60
>>561
中国人は甘寧大好きなので、レッドクリフで中村シドーが甘寧役に決定すると大ブーイングで
甘興というオリジナル武将に変更されたという経緯も
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 18:20:51 ID:gcy8yGKqQ
それはさすがにデマだろー
レッドクリフのは、監督が殺しちゃったから別の人だったということにしたんでしょ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 18:40:17 ID:r56GBNRo0
養子・劉封の変節ぷりは見られるのか?wktk
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 20:02:06 ID:z2+oORob0
甘寧は川の神様になるくらい大人気だからな。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 21:48:12 ID:fJb4+BcFP
それよりも劉封いつ養子にしたんだ
ってツッコミが入りそうなw

関平でさえ唐突だったのに
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 15:29:21 ID:nqbDWsLU0
養子を取ってしまったのは
劉備陣営にとっては大事件なのにスルーだもんなあ
やっぱこの作品、描写の優先順位おかしい
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 16:16:17 ID:db6VKpRX0
劉封なんていないことになっても
全くストーリーには影響ない。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 18:20:22 ID:ujihKnok0
阿斗が死んでりゃ意味のある養子だったのにな
個人的には劉封は嫌いじゃない、かなり難しい立場だったろうしな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 18:30:04 ID:PI2uQXCG0
しかし、養子のくだりは、もしあの家に立ち寄らなかったらどんな展開だったんだ?
と、子供の頃の疑問をこのスレにぶつけてみる。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 18:53:19 ID:FFBjtv690
阿斗が死んでも阿斗の弟が継ぐだけじゃないだろか
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 22:14:22 ID:1U7ynwrdQ
>>567
あのめちゃくちゃ長い人形劇三国志でもいつの間にか養子になってたよ
まあ劉封の価値はそんくらいの価値だということだな、元から
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 22:29:36 ID:PI2uQXCG0
すまん、質問しといて何だったのか?
劉封って史実と演義で養子になる時系列違うんだな、今知って愕然としてる。
怖いな、消防の時の勘違い記憶。けどおれ読んだの駒田さんの何だけどおかしいな?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 05:11:19 ID:InQIkLbo0
プレミアムシアター(演劇) 京劇三国志「赤壁の戦い」(策略編)(激闘編)
チャンネル :BShi
放送日 :2010年 9月 4日(土)
放送時間 :午後11:10〜 5日午前2:53(223分)
ジャンル :劇場/公演>その他
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-09-04&ch=10&eid=29081
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 05:13:23 ID:6JJepkpW0
三国史は全く知らないがどいつもこいつも好き勝手にあっちへこっちへふらふらしてて
全く英雄に見えない件
曹操が諸悪の根源ってことでいいんだな?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 05:41:21 ID:orro6NCgP
>>576
実際にあった出来事を元にしてるからな。
登場人物全てが自分の考えで動いてるから、ハタから見ると統一性がゼロだ。
これが創作物だとこうはいかない。
だが、それが三国志の魅力だよ。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 07:07:28 ID:ZXhoZ2B70
>>576
かんたんに言うと曹操は天才
創造者と見るか破壊者と見るかで意見が分かれる
英雄の評価はどこから見るかで変わるもの
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 09:12:12 ID:UMz30egL0
曹操は人材ぶっこ抜きマニア
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 10:35:12 ID:HD0L09YP0
>>576
ながーい三国志のお話を、かなり濃縮してるからね
長い話バージョンでも、「ふらふらしてるだけじゃねーか」みたいなセルフ突っ込みがある感じなのに、
濃縮版ではどうしたってそう感じるわな。
んで、曹操の歴史的評価はおいておいて、一般的な三国志フィクションでは、
敵役だね。
デスラーとかシャアとかそんな風な役どころ。

前に、幕末を舞台にした手塚治虫の「陽だまりの樹」のアニメを見たことがあるけど、
出来自体は良かったんだが、どんどん敵味方が入れ替わったり人が死んでいく幕末話を、
さらに2クール位に濃縮してたから、
人物登場→その回のうちに死→主人公の立場が変わる
とか展開追うのが大変だったおぼえがw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 11:26:15 ID:MOcyKzEp0
>>580

曹操がシャアというのはありえないわ
曹操の嫌われぶりは半端ないからな
どこまで嫌われているかと言えば、
墓を7回暴かれ、曹操は頭蓋骨の顔面部をえぐり取られて持ち去られるぐらい嫌われてるよw
中国では今でも曹操は朱全忠と同様に普通に逆賊扱いだから

逆に劉備&孔明の墓は参拝客が絶えない観光名所
歴代王朝の歴代皇帝から保護を受け、
時々の朝廷の人気取り政策のために墓は増築につぐ増築で巨大化
いうまでもなく日本人観光客が多い、ぼったくり被害多発
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 18:19:08 ID:omxHpZZd0
>>580
俺は「ながーい」を見てNHK-BSで昔延々と録画した記憶が蘇った。
最終回で司馬炎END見たとき泣いたわ。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 18:26:01 ID:cOhbG5MS0
確かにこのアニメでは曹操も劉備も孫権も完全無欠の英雄っぽく描かれていないね
欠点が多い
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 18:43:42 ID:wdiydjcQ0
>>581
ま た お 前 か
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 19:11:49 ID:uHxq1H/hP
英雄って完全無欠なもんだろうか。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 19:36:53 ID:Jjjp7PQL0
少なくとも孔明は完全無欠な超人として描かれることが多いな。「いくらなんでもそこまでやると嘘臭過ぎるだろ..」
ってのも、孔明にはリミッター無しみたい..
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 20:04:09 ID:fIdfWGmn0
>>581
日本では、そこまで嫌われてないよね。
織田信長の大陸版として見られてるんじゃないか
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 20:37:58 ID:uMA4keIp0
曹操さんは可愛いおっさんだろ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 20:42:28 ID:GWM/1HEY0
やはりこの時代の英雄は他の乱世の英雄に比べて一段落ちるな
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 21:06:32 ID:NSC/jXGw0
孔明よりは仲達のほうが好きだな。
名声よりも実を取るところがいい。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 21:07:47 ID:omxHpZZd0
>>589
曹操よりも遥かに鬼畜な皇帝いる品
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 21:41:49 ID:73DZSeUA0
>>586
この三国演義見てるかぎりだと、孔明けっこう腹黒いっていうか
顔の造作は知的イケメンだけど一瞬えらい悪党面する時があって楽しいw
先週はなぜか周瑜にウィンク送ってて笑いそうになった。
三国志を見るのって人形劇三国志以来だから衝撃だ。
人形劇の孔明って気品があって超然としたイメージしかなかったもん。
あの頃は私も小学生だったから思い出が美化されてるだけかもしれないけど。
はー。明日放送だね。またドS孔明が見られるのかな。
今から楽しみだよー。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 21:43:49 ID:Bq5WJpMC0
>>589
競馬で言うところのオペラオー世代だな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 22:01:10 ID:i95cxNZtQ
>>576
そもそも三国志は、自らの行動を正しいと信じて世界を歪ませる元兇がいて、そいつを想いの力とか言ううさん臭い代物で倒す…というような中二病的な世界観ではない
崔習平がいみじくも言ったように、天下は統一された状態が続けば分かれ、分かれた状態が続けば統一される、というループを繰り返すだけで、世界を乱す者も救う者も究極的には存在しないというのが前提
(それで劉備は「だからと言って民が苦しむのをただ見ていられない」と答えたわけ)
俺たちから見れば劉備の方が正しいことをやってるように見えるけど、だからと言って、天命が劉備に微笑むとは限らない
曹操も劉備も天命がいずれを是とするかは分からず、ただ己の進む先に天命があると信じて、自分のやり方を貫くしかない
でも孔明だけは少しは天命を理解しているかも

>>592
人形劇三国志の孔明は、孫夫人が赤ん坊の頃世話を焼いた阿斗に対して母親的愛情が芽生えるのを見越して
彼女を板挟みにさせ自殺させることで孫権の気力を萎えさせ、蜀侵攻をやめさせるというブラックな策を使っている
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 22:21:26 ID:V0q9E7Ny0
>>592
横光三国志とか読むと

偉そうに寝てる

偉そうに指揮をする

偉そうにお家騒動を避ける

偉そうにお家乗っ取りを勧める

偉そうによその国を無関係な戦争に巻き込む

と、実に偉そうで面白いよ。
596592:2010/09/04(土) 22:51:48 ID:73DZSeUA0
やっぱり思い出は美化されてた…
人形劇の孔明も十分ドス黒かったんだ。
だけど、そんな孔明がクセになる。昔よりも好きw

横山三国志って漫画だよね? 一度読んでおかないと。
常に偉そうな孔明かー。
アニメの三国演義を見てる今なら容易に想像できるや。
孔明は初陣で自ら祝勝会を開いたくせに
喜ぶ面子を前にすると「これぐらいで浮かれんな!」とか言い出して
テレビの前の私まで「えー」って思ったもん。
一度緩めて引き締めるほうが効果的って意味があったのかもしれないけど。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 23:40:49 ID:MOcyKzEp0
>>584


もうそろそろ現実を見ようねw
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 23:46:05 ID:wdiydjcQ0
>>596
横山三国志の孔明は最後の方になると
引いてしまうくらいかなり酷いこともやるんで
嫌いになってしまう可能性もあるかも。そういうのが平気ならいいんだけど
多分アニメの三国演義の方がマシに描かれるんじゃないかな
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 00:32:24 ID:4EjicmhS0
>>596
人形劇やこの番組を見ていて、横光三国志を読んでいないとは案外珍しい人種かもな。
吉川英治三国志と並んで日本における三国志のスタンダードになってるような作品だから、
一度は読んでみたら良い。
日本の三国志ファンの大半はこのどっちかから入ってるのではないかね。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 07:16:16 ID:oA0Mq2RU0
「入り口」でいうなら、光栄が結構な率を占めると思う。おれがそうだし、まわりにも何人もいる
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 09:55:21 ID:N3tk24GsP
面白かった。
周瑜vs孔明のやり取りがええな。
有名なエピソードだが、結構ちゃんと描かれてておもろい 。
ってか、周瑜さんは孔明さん気にしすぎw

あと、孔明さんの声優は結構いいな。いちもつありそうな感じが良く出てる
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 09:56:44 ID:v4N2NPAW0
高速展開のこのアニメで、赤壁あと何話使うんだ?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 09:57:38 ID:govGlqpG0
矢集める話って船攻撃するなら火矢使うだろ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 09:59:01 ID:zP3UYinu0
火 火
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 09:59:36 ID:D6BhnYDN0
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:00:13 ID:ZjQz2hnk0
曹操殿、矢をありがとう!
このエピソード好きだわw
お前らも曹操殿への礼を忘れるなよ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:01:57 ID:N3tk24GsP
>>606
この辺り、曹操さん踊らされまくりだね
なんか可哀想
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:02:15 ID:rrxkXm3X0
>>606
前の曹操の腰抜け〜みたいな煽りも最高だったな
にしても諸葛亮の演技がウザさとリンクしてきたな・・・
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:04:04 ID:v4N2NPAW0
孔明さん、相方とネタやることはもうないんだろうか
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:06:02 ID:D6BhnYDN0
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:09:41 ID:C1+BTwRC0
>>603
濃霧だったから火がつきにくかったんじゃないの
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:24:16 ID:cNnUD5Iq0
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:26:32 ID:4XD70onV0
しゅうゆ小物過ぎだろwww

しかも自分の目で確かめないで「何を考えてるのかさっぱり判らん」
とか頭も悪い
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:30:12 ID:QWJlaLjY0
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:30:29 ID:8CSmPdV80
たかだか20艘の船を両面とも矢でいっぱいにしても10万本いかないだろう
「ものすごいたくさん」ていう意味だと思ってたが、ちゃんと数えててちょっと笑った
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:30:55 ID:4XD70onV0
中国の歴史は水増しの歴史
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:32:29 ID:govGlqpG0
あの矢の量だと船の質量より多そうなんだがw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:40:18 ID:N3tk24GsP
>>615
一艘で、5000本ぐらいか
表で2500本、裏で2500本ぐらいの計算?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:41:14 ID:DCLAQX8bQ
今日の孔明はやたらと魯粛に「何とかしてくださいよー」と絡んでたな
周瑜に話したことにかなり怒ってたのか
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:45:10 ID:C6BEyHK60
>>615
あれだけの時間で十万本打てる曹操軍もすごい
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:49:43 ID:oA0Mq2RU0
十万本打っても何も気づかない曹操軍..
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:53:58 ID:w3YSa5i10
>>620
そりゃ百万の軍勢だからな
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 11:01:16 ID:ZjQz2hnk0
真横から見た面積を少なめに見積もっても
10a四方に2・3本も刺さってりゃ十分か?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 11:08:34 ID:N3tk24GsP
>>622
1000人の弓兵が、100本撃ったら、10万本か
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 11:42:18 ID:/OPYa5rs0
>>598
魏延を火計で敵諸共焼き殺そうとした事とか?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 11:44:32 ID:w3YSa5i10
>>625
あんだけ従わなくなってたらしょうがなくね?
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 12:01:21 ID:doRq2BClP
魯粛が船を用意した場面、孔明が人形付ける指示与える前に、すでに船に人形が取り付けられてる。
作画が間違えたみたいだね。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 12:34:42 ID:Q44oUzw8P
>>627
実は大都督の嫌がらせ
人形の胸には諸葛亮って名札が
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 12:35:41 ID:YlkAOhO40
>>615
藁人形だけでなく天幕張ったり船体や屋根まで細工してるから全部ハリネズミ状態なら十分行くかと
横山版では一隻当たり7〜8000本で20隻分、不良分を廃棄してもお釣りが来るとしている
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 12:43:03 ID:Q44oUzw8P
そして100万本の矢を失った曹操軍から
請求書が届くのであった
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:01:44 ID:PX/EK0r5P
火矢をうちこまれなくてよかったな
1本でも打たれていたら、ワラで燃え広がって大変なことになってた
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:14:28 ID:w3YSa5i10
>>631
なんのために濃霧の中行ったと思ってるんだ?
湿気ってるから火なんかつかないよ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:27:43 ID:PX/EK0r5P
あーそうだな。他にも
火矢を準備する時間がなかった。自軍の場所がばれる。連環にしてなければ
自軍に燃え移る危険ありとかでやっぱ無理か。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 16:24:14 ID:J7BX9K4a0
でも作り話なんでしょ
10万本の矢を集める事が物理的に可能かどうかテレビ番組で検証してほしいな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 16:38:58 ID:Fr0zgP4X0
>>634
いちおう元ネタと思われるエピソードはあるそうな
ttp://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=2042

2141番の人の書き込みを参照


可能かどうか検証するには、相当な準備と金が必要になりそうだなw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 16:44:15 ID:J7BX9K4a0
そこを計算で何とか検証出来ないかな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 17:46:40 ID:sFFSWcC+0
しかし赤壁だけいやにじっくりやるな、このアニメ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 18:39:53 ID:C1+BTwRC0
脚本は中国のスタッフだから、あっちで受けるところは力入れたんだろ
日本でのみ人気があるような場面はスルーされてると考えた方がいい
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 18:59:15 ID:J71ZvNIs0
>>632
濃霧の日を選んだのは火矢を防ぐためというのもあるだろうけど
視界の悪さを利用して
自分達の兵数の少なさを誤魔化して奇襲にみせかけるため
兵に偽装したワラ人形だということをバレなくするため
ってのもあるだろうね
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 19:01:53 ID:J7BX9K4a0
あの場合の曹操の正しい対応の仕方って何かね?
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 19:19:02 ID:PInT9nfA0
横山三国志では周瑜は孔明に矢作りを命じられても手を抜くように職人に指示するだけだが、
逃げようとする孔明を殺そうとするのが本式なのか?
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 19:19:41 ID:ips1USJh0
あの天候では矢を使って撃退するのが最善の対応

それを逆手にとって矢を奪うという発想が
諸葛亮はすごい軍師なんだって事を表してるのだろう
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 19:22:18 ID:doRq2BClP
>>640
あの濃霧じゃ本当に襲って来てるかどうか、曹操側には判断できないから、襲ってきてると言う前提での対応になる。
船を出して反撃、は相手の位置さえ特定できない状態では無謀。
となると広範囲・無差別に矢を射って相手の進軍を止め、撤退を待つ、と言うのは妥当な策じゃないのかね。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 19:33:46 ID:emImHtv40
レッドクリフだと十万本にわずかに届かなかったんじゃなかったかな
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 20:06:00 ID:nVphl5H7P
微妙に足りないと思ったら兵士がもう一束持ってくる展開
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 20:19:42 ID:wgPDpYiJP
初めて見た
実写版の三国演義は面白かったがこれは……
何であんな超ファンタジックな中国(?)鎧に……
何で声を孟獲祝融が大助花子の2番煎じみたいに……
何で題名に厨二病みたく『最強武将伝』……
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 20:32:43 ID:PInT9nfA0
逆に何百万本と打ち込んで重さで沈めるのがベストだな。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 20:38:32 ID:J7BX9K4a0
投石機は無かったのか
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 20:54:00 ID:QWJlaLjY0
小型艇を想像してる人が多い気がするんだが
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 21:02:34 ID:LGN0X1520
小舟を出して探るのが出来なかったのは蔡瑁たちを殺したばかり
だったせいもあんだよな。もう水軍は文聘しか残ってない状況。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 21:04:34 ID:FBBiv33J0
>>648
水辺でどうやって弾を用意するんだよ・・・
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 00:40:44 ID:KOw5bpG20
曹操は徹底的にコケにされてるな。
このアニメ見てるとおっちょこちょいのおっさんにしか見えない。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 00:50:54 ID:5KJkFW1J0
やるかどうかわからんが
極め付けは三回笑って三回伏兵に遭うお笑い展開だな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 01:03:15 ID:JfmhkDAeP
孔明腹黒いなw
手玉に取るの楽しんでるだろw
火の字も、あいつのレベルならこれくらいできるだろう、と考えてるとしか見えん
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 01:07:57 ID:LkrVTEXK0
>>652
いくつもの活躍や英雄的、感傷的シーンを無視して
わずかな欠点シーンすら許せないのなら
曹操が完全無欠の完璧超人に描かれてる三国志だけ見てれば?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 01:12:30 ID:gfHQ19/W0
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 01:24:43 ID:hGW4OSka0
諸葛亮は先週の周瑜ウィンクするところが最高だった
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 03:03:55 ID:OdJjNceY0
手のひらに書いた火の字、孔明と周瑜の筆跡がそっくりだった
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 03:07:06 ID:jMltKN+P0
>>655
過剰反応し過ぎだろう。
652は曹操信者じゃなくてアニメ見てのただの感想だと思うが。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 03:12:22 ID:yjOH6dtY0
>おっちょこちょいのおっさん
だがそこがいい
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 03:40:54 ID:hrvE3I5mP
結構うっかりさんだからねえ
うっかり、おじさん一家皆殺しにしたり
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 04:34:45 ID:JfXIbuAAP
腹黒策士より、うっかりおじさんの方が好感度は高いな。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 07:34:44 ID:axmL8oVoP
炎となったガンバスターは無敵だ!
の元ネタである
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 08:22:39 ID:1rob5caj0
曹操様って他の作品でも大抵はうっかりおじさんだろw
横山版でもそうだったしw

でもそこが魅力なんだよな
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 09:46:30 ID:sZLeR7Or0
この大鎌で首をかききるわよ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 09:59:17 ID:SH+aaRMkQ
>>655
同意。「わしだって袁紹に勝てるか不安だったのに、役人たちは尚更だったろう」と言って
内通らしき手紙の中身を読まずに全部焼き捨てたシーンは大好き
厨二には曹操は弱気になんかならない!と反発されるだろうが
人に心の弱さがあるからこそこんな感動的な話を生むってことに気付いてほしい
例え人真似だったとしてもさw
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 11:16:15 ID:0+nEzssFP
>>666
それなのに偽の密書にだまされちゃうんだからな…
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 12:50:10 ID:hGW4OSka0
>>667
酒飲んだ次の日の早朝から起こされて、あんもん見せられたらイラ斬首しちゃうよ!
結構早く気付いたしね!
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 13:05:38 ID:p4dtST9s0
なんか孔明がすごいって言うより
まわりがバカになってるって感じだな
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 19:33:50 ID:xiHSp8P90
何回も使える矢はエコ兵器だな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 20:18:52 ID://GKifMsO
>>664
一騎当千も恋姫無双も鋼鉄三国志も三国伝も蒼天航路もそんなキャラじゃないだろ

まあ一騎当千のはうっかり黒幕に乗って暴走させられたり部下を取られたりとも取れるけど
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 20:45:15 ID:1rob5caj0
>>671
さすがにそのラインナップで語られるのはひくわ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 21:13:20 ID:NbANTRQn0
せめて三國無双は入れておかないとな
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 21:19:00 ID:N3gAyTEG0
三国伝もうっかり捕まってたぞ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 21:25:22 ID:9Gf1eOrRP
曹操と言うと早とちりのうっかり者でコレクター癖のあるおっさん、て印象がある。
人の意見を良く聞く、これは良い案だと思ったら即採用、は褒めるべき点だろうね。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 21:58:12 ID:SH+aaRMkQ
>>667
蔡瑁と張允は周瑜にあっさり敗れたり、それを言い訳したり、訓練に3か月もかかると言い出すなど、
元々曹操の印象は(こいつら真面目にやってんのか?)という感じで悪かった
加えて主人を売ったという経歴、それらの先入観があったから2人を呼んだ時、出撃命令を拒んだのを異心の証と早合点してしまった
もし手紙に書かれていた名前がこすっからい策を思い付くことしかない程イクさんだったら
即座に処刑を決断せずに10分くらいは悩んだと思うYO!
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 21:59:45 ID:VxEWxtdi0
弓の訓練のときに凧みたいな的が出てきたけどあの時代にあったのかな

龍狼伝であんなのを使って敵を疑心暗鬼にして
進軍を止めてたようなシーンを思い出した

まぁ時代考証はこっちの方が正確だと信じたいけど
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 22:16:27 ID:I5rMlzhK0
>>671
釣りですか?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 22:27:34 ID:nNufpmUD0
「曹操の墓」と公式に認定された河北省安陽市安陽県安豊郷の「曹操高陵」に対して、同省の三国志研究者の閻沛東氏が「捏造(ねつぞう)だ。
動かぬ証拠がある」などと表明した。捏造の当事者とされた中国共産党安豊郷委員会の賈振林書記は「閻氏の告訴も検討」との考えを示した。
「曹操の墓」認定で地元の安陽県では観光の大ブームが発生。展示館を設立するなどで、今後も莫大な収入がもたらされる見通しだ。チャイナネットが報じた。

当局が「曹操の墓」と認定した最大の証拠は、墓室内で発見された石板。閻氏は地元農民が書いて署名したという、手書きの「証明」を公開した。
「賈書記が、『魏武王(=曹操)』などの文字がある石板63枚を作らせ、私と別の人に墓室内に埋めさせた」などと書かれている。日付は8月23日。

一方、賈書記は、「このメモこそ、捏造されたもの」と主張。「署名にある住所の村名に誤字があるが、現地の人なら考えられない」、
「『魏武王』の文字がある石板は8枚だけ。それ以外の石板は、どう考える」「メモを書いた村民も『閻氏に資料を提供したことはない』」
と否定した」などと反論した。賈書記は、閻氏を告訴することも検討しているという。

「歴史上の有名人のゆかりの場所」と認定すれば、莫大な観光収入が認められるため、中国各地で「誘致合戦」が発生している。
学術的に断定されていない場合、複数の地域が「猛烈な戦い」を繰り広げる場合もある。

三国志絡みでは、四川省眉山市彭山県が、同県内にある古墓が「劉備玄徳のもの」と主張して、認定のための運動を展開している。
墓室内に残る壁画が決め手のひとつとの主張だが、千数百年前の壁画が鮮やかな色彩を保ち、取材の記者にフラッシュをたかせて
撮影させるなど、考古学の常識としては考えられない行為も目立つ。

群雄が各地に割拠し、虚実を尽くして戦いを繰り広げた三国志の世界だが、現在も、
何が「虚」で何が「実」か分かりにくい争いが繰り広げられている。(編集担当:如月隼人)

ソース サーチナ 公式認定“曹操の墓”に「待て、これは何かワナだ」の声=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0906&f=national_0906_072.shtml
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 22:42:28 ID:LkrVTEXK0
そこからの関連リンクで見た「曹操トコロテン」にワロチw
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0609&f=national_0609_055.shtml
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 22:47:48 ID:sAbSNJcO0
中国ってのはわけのわからんところだなw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 22:59:07 ID:tw0m5tcYO
やってるの知らなくて初めて見た
鶴見慎吾がええ声でびっくり
曹操様勇躍の最初から見ておけば良かった
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:03:16 ID:JfXIbuAAP
初期はひたすらチョウセンだったのも、いい思い出
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:18:24 ID:I5rMlzhK0
>>682
赤壁以前は超速展開だったから曹操の活躍もあまり描かれてない

その割に関羽が春秋を肌身離さず持ち歩いてる描写とかあって誰得演出
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:19:39 ID:5FGxMrwW0
南京のとある計算方法を使えば矢10万本とか余裕ですよ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:22:34 ID:nNufpmUD0
そういやあの矢を数えたのって呉兵だろ?
10万には届かないと言い張ればよかったんじゃね?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:25:05 ID:JfXIbuAAP
大都督「九万九千九百九十九本だ、残念だったな。斬れ」
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 23:31:16 ID://GKifMsO
>>674
そういややらかしてたな
蒼天だとそれすらわざとって事になってたけど
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 01:52:29 ID:UpD08iYC0
>>684
張飛のナンパとかな
袁術様をスルーしてまでやることかよ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 02:17:50 ID:N7r+6LhC0
そういえば全然出てこなかったな、袁術w
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 02:26:40 ID:UpD08iYC0
ガンダム三国伝では、いよいよフルボッコですよ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 02:35:08 ID:3Z20Cz4P0
>>689
紀霊と張飛の戦いは見たかったな、関羽の顔良文醜はやったのに
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 04:56:20 ID:ZgME28lt0
>>670
しかも火を付けて使えば最強の殺戮兵器に!
そんな矢が今なら10万本で無料!
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 07:00:37 ID:hWjKYXP20
>腹黒策士より、うっかりおじさんの方が好感度は高いな。


曹操の方が孔明より好感度が高いという脳内妄想ですね、よくわかります
曹操信者の発想ってすごいですね
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 07:22:42 ID:UilLxNHf0
船越英一郎が休業したけど、劉備役はどうなるんでしょうか?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 07:23:58 ID:UilLxNHf0
ニュース記事見たら9月上旬に復帰するんですね…すんません
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 09:34:02 ID:Rqv6jjrrP
>>696
船越ならすでに復帰してるよ。
今朝のTVで復帰の様子をやってた。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 11:07:00 ID:LUTpo87NP
>>693
戦国鍋TVならぬ三國鍋TVかよw
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>693
曹操さん、矢をありがとー!