Angel Beats!はヒロインが枕営業する糞アニメ114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
========重要項目========
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
├番組ch(TBS)実況板:http://live23.2ch.net/livetbs/
└AB!避難所:http://jbbs.livedoor.jp/anime/8286/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画・YouTube等の動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名。重複乱立は徹底放置。
========================

■Angel Beats!考察資料まとめWiki
http://www23.atwiki.jp/aab_sss/
■テンプレページ
http://www23.atwiki.jp/aab_sss/pages/13.html
■公式サイト
http://www.angelbeats.jp/
■前スレ
Angel Beats!は脚本の提供を待ち続ける糞アニメ113
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1275085354/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:39:34 ID:mo9v/YUw0
<< 主なネタの源 >>
特別番組
ttp://www.youtube.com/watch?v=3EXjnL3mxB0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10187833

ビッグマウス麻枝の開発日記
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/index.html

関係者の可笑しなコラム
http://www.angelbeats.jp/colum/

電撃G’sマガジンのインタビュー
http://dol.dengeki.com/g-net/pr/angelbeats/?news

PAの制作日誌
http://www.yetyou.jp/

<いい加減な脚本・ストーリー展開>
音無の記憶喪失 → 記憶がなかっただけだったぜ
名前が音無という理由 → 生前の名字そのままだったぜ
岩沢さんが消えた理由 → 満足しちゃっただけだったぜ
ゆりっぺの良いにおい → ただのエロ展開だったぜ
ゆりっぺの行動に矛盾がある → アホだっただけだぜ
天使ちゃんが神の使い → ただの人間だったぜ
天使ちゃんのガードスキル → 自分で開発しただけだったぜ
天使ちゃんが戦っていた理由 → 生徒会長の見回りってだけだったぜ
ユイが最初のライブで大受け → 特に理由はなかったぜ
直井が神を自称している理由 → ただ自称しているだけだったぜ
OPで音無・ゆりと関係があるように見える → 特に理由はなかったぜ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:40:03 ID:mo9v/YUw0
TrackZERO(第0話)から現在(第9話)までの 『ゆりの思考回路一覧』

  死人がいてNPCがいるなら、そいつらを作ったり管理したりする奴がいるんじゃね?
→それって神じゃね?
→生前に不条理な運命を与えられたので、神にワンパン食らわせたい
→神はそう簡単に目の前には出てこない
→神が出てこざるを得ないようなでかい騒ぎを起こそう
→ とりあえずNPC全員血祭りにあげればいいんじゃね?
→日向「殺人鬼じゃあるまいしそれはやめとこうよ」
→じゃあNPCの中で一番偉そうな校長を脅せばいいんじゃね?
→脅したら生徒会長が超常的な力で武力介入してきました
→なんぞこれ 校長より権力も武力もあるし、明らかに人間離れしてるあいつが一番神に近いんじゃね?
→神に近いやつなら「天使」って呼んだらいいんじゃね?
→神に一番近い「天使」をぶっ倒したら、次に神本人が出てくるんじゃね?
→「天使」の部屋に忍び込んで漁ってみれば、何か神への手掛かり分かるんじゃね?
→PC調べた結果、天使のスキルの正体は、実はSSS団の武器と同じく「自作」したものでした
→「天使」なのに、神から特殊な力を授かってないっておかしいんじゃね?
→岩沢なんてどうでもいいから野球しようぜ!!
→テストで0点取って天使が生徒会長じゃなくなったら神が何かアクション起こすんじゃね?
→天使はただの人間でずっといじめてただけでした
→天使失脚させたら状況悪化しちゃいましたw 天使を連れて来て!天使の力が必要なの!(キリッ
→音無の辛い過去なんてどうでもいいから釣りしようぜ!!
→直井君は仲間にするけど「天使」テメーは駄目だ、あっ何で皆「天使」と仲良くなってんのよ気に入らないわ
→「天使」の分身が暴走?消える危険あるけど一旦言う事聞いて授業受けて あたしはひとりでサボって調べ物するわ
→分身「天使」、この前はよくもやってくれたわね 喉を掻っ切ってあげるわ
→ごめんなさい、「天使」がこんな状態になったのはあたしのせい(さあ音無くん、あたしを慰めて)
→「天使」、分身の方に乗っ取られて生徒会長に戻りやがったわ やっぱあいつ敵なのね ←いまここ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:40:09 ID:XCjnwtYA0
第1話から第9話までの 『音無の思考回路一覧』

  死んだ世界に放り込まれていきなり銃を持った女に喚かれて少女にぶっ刺されて
  目覚めてからハルバート持ったキチガイに襲われて訳分かんないけど
  とりあえずSSSに入ってやんよ
→俺は団結なんかしていない、最も優先すべきものは記憶を取り戻すまでの時間を稼ぐこと (キリッ
→敵はたったひとり、天使だけなんだ でも、正当化するのか?その行為を・・・いやまだ早い
→ギルドに天使が侵入してたけど、トラップでなんとかなるだろ、戻ろうぜ あと痛い思いをするのは嫌だ
→ゆり、おまえすげーよ、みんながついてくるわけだ!立派にリーダーできてんよ!
→銃撃つのたのしー あれ?俺なんかとけこんでね?まああいつら最初の印象ほど悪い奴じゃねーよ
→なんだよこれ?ただの女子の部屋荒らしじゃねーか!ちょっとお前らの事見直してきたのによー
→岩沢とかどうでもいいから野球しようぜ!
→お前・・・消えるのか? 俺、ホモじゃないけど日向、お前に消えて欲しくない!
→天使の名前、立華奏っていうのか 美しい響き・・・名の通り音を奏でるようないい名前だと思った
→あれ?なんか天使の様子がおかしい、なんか戦意が感じられない
→あいつ、麻婆豆腐食いたかっただけなんだな・・・俺、そんなささやかな幸せまで奪っちまった・・・
→もしかして天使って仲間になれんじゃね?って言ったらSSSのみんなに猛反発された
→休み時間に天使ナンパして麻婆豆腐食ったら新生徒会長に独房に閉じ込められた、理不尽だ
→勘違いしてたよ、天使と戦う理由なんてなかった あとお前が可哀相で不憫な奴だから俺が味方になるわ
→俺、記憶ないけどさ 直井、お前の人生だって本物だったと思うよ、うん
→不幸な過去を思い出したけど、そんな事どうでもいいから釣りしようぜ!ついでに天使もナンパだ!
→奏って呼んでいいよな?俺たちそういう仲だし、俺のことは弦結でいいよ それともう戦わないでくれ
→奏が大変だー!分身が暴走だー!かなで!かなでぇーー! ええい、どさくさに紛れて抱きついちゃえ!!
→俺、全部思い出したわ そんな悪くない人生だった、いやマジで
→いろいろあったけど奏、俺たちでSSSのみんな成仏させてやろうぜ!お前また悪役の振りな ←いまここ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:40:23 ID:mo9v/YUw0
■PAがこの企画を引き受けた経緯

堀川「PAはCANAANの次はギャグ作品を作る予定です。
   泣きゲーかなんか知りませんが、ttで泣けるドラマはもうやったので、お断りします」
鳥羽「ところが麻枝神はギャグが凄い!御社の作りたいものにピッタリの学園コメディです!」
堀川「学園コメディ……わかりました。なら引き受けます」

堀川「岸さん、次回PAは学園コメディを作る予定なんだけど監督やってもらえますか?」
岸「学園コメディなら任せてください」
堀川「原作なしのオリジナルですけど、脚本はゲームのシナリオライターさんです」

堀川&岸「あれ……これ学園コメディじゃないじゃん……」
鳥羽「最高のものができそうですね!」



■リレーコラムより抜粋PA社長の心中

http://www.angelbeats.jp/colum/cl03.html

>Q. 麻枝さんとお仕事されてどうでしたか?
>先日の「脚本全話終了打ち上げ焼肉会」で、麻枝准さんに、「俺と仕事をしてどうでしたか?」と感想を求められ、
>「じゃあ、それはコラムで書きますよ」と、迂闊にも言ってしまった手前、「シナリオ会議の想い出」を書こうと思うのですが、
>だがしかし!考えてもみてください。原作者を批評するようなことは、できることなら避けたい。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:41:10 ID:mo9v/YUw0
■麻枝氏
>第1話を見てもらったら、全話見たくなるようなおもしろい作品になっている自信があります。
>繰り返しになりますが、とにかく第1話を見てください。期待を裏切らない作品になっている自信はあります。

■鳥羽P
>凄いです!シナリオの段階で「これは凄い第1話になるぞ」と思っていたのですが、
>監督が麻枝さんのシナリオからアイデアを足して、更に密度を上げたという感じです。
>特に、アクションシーンとライブシーンは本当に必見です。
>これは、テレビではなく、劇場作品なのでは?と思ってしまうほどのボリュームがあります。
>ギャグシーン、アクションシーン、ライブシーン、シリアスドラマ全てを30分の1話に詰め込んでいますので、
>息つく暇の無いくらいハイテンションな展開です。

■岸監督
>もう、ライブの作画競争はやめましょうよ、と思っています(笑)ので、
>その競争の終止符になるように、ピーエーワークスさんには頑張ってもらっています。
>オンエアされたときに、バカか、と笑われるか、伝説になるかのどちらかになりそうです。
>通常のアニメは1話4000枚ですが ABは1万枚使ってます。2.5倍ですよ 2.5倍!!

■アニプレックスゆま
>Angel Beats! 第1話アフレコが素晴らし過ぎた件 [アニプレックス]  
>アフレコで泣きそうになったのは、初めての経験でした。
>担当云々は抜いて、お世辞抜きに素晴らしかった。
>音無役の神谷さんとも「これは凄い事になりますね」と話していました。
>会話の密度も、映像の密度も、とんでもなく高次元で融合してます
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:41:25 ID:mo9v/YUw0
■開発日記其の六拾六
平田「麻枝さんのシナリオは、素晴らしいけれど、
 ふつうの制作会社や監督なら、シナリオを書き直させるような要素の詰め込み方です。
 それをPAワークスさんが大変な思いをすることは覚悟の上で請け負い、
 岸監督は、面白がって、もっとすごいものにしようと、
 制作にいろんな注文をつける。ほんと、「監督、そこは止めてくれよ」って思うこともありますが、
 いままでにないアニメになるのは間違いないので、私も全力でがんばります」

麻枝 「平田さんのコメントが身に染みます。
『普通TVアニメは、30分でできることを前提に作るんですが、
 Angel Beats!は、麻枝さんが作りたいものを30分に詰め込んでいる』と。
 自分がやりたい放題やって、みなさんに迷惑をかけまくっている…
 その事実にようやく気づいて愕然としてしまいました…
 おれはとんでもない脚本を書いて、いろんな人をその巻き添えにしてしまったんじゃないのか…」
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2010/01/post_32.html
■麻枝発言(1/2)
>アニメに関わり始めてからいろんな他のアニメを見させてもらったんですけど
>「自分やったらこうするのに」とか色々ありまして「AB」では多分それが全部かなうんじゃないかなと思ってて
>例えば、あの・・絶対に途中で飽きたりとか、間延びしたりとかはしないと思うんですよ「AB」は、うん
>だから、それは自分が作りたい
>自分やったらこんなアニメにていうのは常々他のアニメとかを見ながら思ってたことは達成されつつありますね、はい
■麻枝発言(2/2)
>天才肌的と言われるんですけど結構努力しているんですよ
>綿密にアンケートはがきとかの評価とかも全部見て何をしたら駄目なんだというのを常に学んで
>次に生かすように作品を作りを続けてきてますし自分のやりたいことを厚顔無恥で分からない人は
>別に分からなくてもいいとかそういう作り方をやってしまうと絶対に求心力を一気に失ってファンが
>いなくなってしまうと思うのでそれはもう、芸術作品じゃないので、アーティストでもないので、
>その辺はちゃんと真摯にお客さんの声というのを常に受け止めてひたすらもう改善改善という努力で
>ここまできました。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:41:43 ID:mo9v/YUw0
現場スタッフの気持ちを代弁した平田のコメントのおかげで一時は反省するも
鳥羽に匹敵する麻枝信者であるG’s中辻のヨイショでおだてられて
再びビッグマウス炸裂する麻枝の図
------------------------------------------------------------------
麻枝 「平田さんのコメントが身に染みます。
   『普通TVアニメは、30分でできることを前提に作るんですが、
   Angel Beats!は、麻枝さんが作りたいものを30分に詰め込んでいる』と。
   自分がやりたい放題やって、みなさんに迷惑をかけまくっている…
   その事実にようやく気づいて愕然としてしまいました…
   おれはとんでもない脚本を書いて、いろんな人をその巻き添えにしてしまったんじゃないのか…
   それをG’s編集部のコアラさんに泣き言のように伝えたらば…

  確かに壮絶なことになっていましたが、迷惑というのは違います。
  僕も取材と称して、富山のPAさんとか背景のT2studioさんとか、
  あるいはインタビューで、岸さんや堀川さん、飯田さんにお話聞いてきましたが、
  みなさん、やる気に満ちてますよ。
     (中略)
  どこの部署の方々も、「やりがいある仕事を得た!」という  気持ちなんだと思います。
  そしてその最初の火付け役になったのは、紛れもなく麻枝さんです。
  麻枝さんの脚本が、岸さんや堀川さんに火を付けたんだと思います。
     (中略)
  いいもので出来る時って、こういう空気感の中から生まれるんじゃないだろうか、 と思いました。
  僕も最初は、麻枝さんのシナリオ、ということでKeyファンだけでも着いてきてくれれば、と
  思っていたんですが、 岸監督は、明らかにそれを、さらに大きなものにしようとしています。
  ほんとに4月が楽しみです。これだけの人たちが本気になっているんだから、
  いいものができないわけはないと思います。

   …という生の現場の声を聞いてきたコアラさんから長文メールを頂いて。
   涙が出そうになりました。  絶対すごいものになります!!ならないわけがない!!
   あの無茶ぶりにみなさんが応えようとしてくれているのだから!!
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:42:43 ID:mo9v/YUw0
[部分編集]
岸監督インタビュー
http://news.dengeki.com/elem/000/000/249/249233/

> 岸:『Angel Beats!』は麻枝さんあっての作品ですから、麻枝さんとKeyファンの方たちに楽しんでもらえるようにすることを念頭に置いて作業してます。
> いただいた脚本はまだ“ゲームのシナリオ”としての体裁が感じられましたので、それをいかに映像としておもしろく落とし込むかですね。
> とはいえ、麻枝さんの脚本に手を入れているわけではありませんので、ファンの皆さんは安心してくださいね!

> 岸:待て待て待て待て!(笑)“Keyのシナリオライター・麻枝准が描く物語を完全再現”するのがこのプロジェクトの1つのテーマなんですから、
> 上がってきた脚本に手を入れたりなんてしませんよ! まいったな(笑)。

> 岸:ピーエーワークスの代表取締役・堀川憲司さんから、学園モノのコメディ作品を制作するから監督をやってくれないか、といわれたのが最初ですね。
> その時はまだ麻枝さんの名前は伏せられていて、ゲームのシナリオライターさんが脚本を手掛けている、とだけ伺いました。
> それで話を受けて脚本を見たらビックリですよ! コメディどころか、銃を使ったハデなアクションシーンがあり、ライブシーンがあり、そしてドラマがあり……
> ありとあらゆる要素が詰まっている作品だったんですから(笑)。普通だったら、これは全部はできませんよ、というレベルです(笑)。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:42:57 ID:mo9v/YUw0
■Angel Beats!特別番組より抜粋 電撃G's magazine 中辻幸人さんのインタビュー

>たくさんのPCゲームがある中で麻枝さんがどれだけ特別かというと
>浅枝さんやkeyが作ったPCゲームは爆笑できて,なおかつ泣ける
>そう思って買ってプレイするのに…普通はもう心構えができているので
>なかなか普通、笑ったり泣いたりできないと思うんですよ。
>でもそんなお客さん相手でも爆笑させられて泣かせられちゃうっていうところに
>買った人たちは 『カタストロフ』 を感じるっていうか、満足感を得るんだと思います。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カタストロフィ catastrophe 《「カタストロフ」とも》
【名】

1. 〔多数{たすう}の生命{せいめい}が失われる〕大惨事{だいさんじ}、大災害{だい さいがい}、
   大事故{だい じこ}、破滅的状況{はめつてき じょうきょう}
2. 〔屈辱的{くつじょく てき}な〕大失敗{だい しっぱい}、完全{かんぜん}な失敗{しっぱい}
3. 《劇》破局{はきょく}、悲劇的結末{ひげき てき けつまつ}
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:43:11 ID:mo9v/YUw0
■TVアニメ『Angel Beats!』について、鍵っ子・鳥羽洋典プロデューサーに聞く!

http://news.dengeki.com/elem/000/000/248/248881/

> ――そこで麻枝准さんを起用した経緯はどのようなものだったのでしょうか?

> 鳥羽:大学を卒業してこの業界に入った時、僕には3つの大きな目標がありました。
> 1つは宮崎駿さんと仕事をすること。もう1つはガイナックスさんと仕事をすること。
> そして一番重要なのが、麻枝さんと仕事をすることだったんです。
> これが一番、人生でやりたかったこと。僕の人生の集大成(笑)。
> それがかなったんですから、最高の気分ですよ!

> ――ビジュアルアーツに行って、麻枝さんと初めて会った時の感想はいかがでしたか?

> 鳥羽:緊張しすぎて、どんなことを話したのかほとんど覚えてないです。
> それだけ麻枝さんがまぶしかった! 間違いなく後光が差していましたね、
> あれは。『Angel Beats!』の話はほとんどしなかったことだけは覚えています。
> どういうふうに作品を作っているのかとか、あの作品のあのシーンで感動した!
> とかそんなことばっかり聞いていて(笑)。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:43:25 ID:mo9v/YUw0
レコーディング中のブログ
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_18.html
>まず、岩沢さん。
>彼女はすげー悩んでる。
>なので、俺は俺のこの13年間の創作人生を語ってやった。
>おれがいかに、『あること』に徹してきたかを。
>そして、ようやく今この歳にして、メジャーな陽の当たる仕事を得られたか、ということを。
>そうしたら、彼女はとても反省していた。

>ただ、おれは忠告はしてあげなきゃと思って、ユイさんには言ったんだよね。
>今回の仕事は、きみの重い十字架になるかもしれない、と。
>きみのライブには今後、ユイの影が延々とつきまとうかもしれない。
>ユイの曲をやらないとお客さんは喜ばないかもしれない。

>最後に、これからビッグになって、ムジカや音楽と人とかでインタビューを受けることがあったら
>「麻枝さんに見出されて、今のあたしが居ます」と答えてね、とだけジョークで伝えておいた。

http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_18.html

>午後5時過ぎ、二曲目レコーディング開始!!
>まずAメロを歌ってもらったところで違和感。
>...ありゃ? 上手くなってね?
>余裕があるというか...
>いやいや、ユイはそうであってはならない。
>キャラを説明し、歌い直してもらう。
>ユイさんは完全にロック畑の人で普段はもっと声量のある、ビブラートをがんがんに利かした歌を歌ってんのね。ユイというキャラにはとても繋がらないような。
>それを落としてもらうんだけど、ユイさんはね、すごく大人なんですよ。22歳なんだけど。懐が深いのね。そういう自分の武器を削ぎ落とすことも、>なんら厭わない。ディレクション通りにほいほいとやってくれる。
>するとね、ちゃんとユイになるんだ。目を瞑れば、おれの中では、Na−Gaくんのデザインしたユイしか見えないんだ。すげー。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:43:43 ID:mo9v/YUw0
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_18.html
>成功への近道を、ユイさんは選べる子なんだよ。
>今回の仕事は、きみの重い十字架になるかもしれない、と。
>きみのライブには今後、ユイの影が延々とつきまとうかもしれない。
>ユイの曲をやらないとお客さんは喜ばないかもしれない。

>おれから言わせると、おれはおれ自身が13年間頑張ってきたことによって、
>きみたちふたりのようなものすごい可能性を秘めたボーカリストに
>自分の曲を歌ってもらえる機会に恵まれたんだよ? 
>こっちのほうが、出会えたんだよ? と言いたかった。
>おれという立場と、ふたりには絶対的な距離があったんだよ? それをわかってるかな?
>それを飛び越えたのは、たぶん、それはおれの努力なんだ。それは自信を持ちたい。
>だって、彼女たちは、坂本真綾も知らないし、菅野よう子も知らなかった。
>おれがゲーム業界でどれだけ足掻こうが、接点など作れやしなかった。
>けど、アニメという国が誇る文化で、おれ自身が脚本を書いて、
>音楽までプロデュースできるという地点まで到達して、ようやくふたりと出会えた。
>そういう、おれの13年の努力の上に起こりえた、奇跡的な出会いなんだよ?
>それをふたりはきっと知りえない。
>おれのほうがね、今、幸運を掴んでるだよ。幸せなんだよ。
>わかんないでしょ?
>まあ、そういうことは、おれの心の中に閉まっておく
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:43:55 ID:mo9v/YUw0
■音楽・音響編
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
>まず音響監督の飯田さんの発注書があり、それに沿って作って頂いていたのですが、若干BGM過ぎたというか、
>ようは、シーンには合ってるはいるのだけど、曲としてはもう少し主張があっても良いかな、という感じでして。
>最初はアニメなんだし、そっちのほうが正しいのだろうと思ってたのですが、PV6のBGMがあまりに好評なので、
>もっとアーティスティックにやってしまってもいいのでは?と考えが変わりました。
(略)
>それでも、ユーザーさんからは「音楽が主張しすぎ」なんていう声はまったくなく、むしろ好評でした。
>AIRで「夏影」というBGMが流れるシーンに至っては、「シナリオを読み進める手を止めて、聴き耽ってしまった」という感想をたくさん頂きました。
(略)
>持論なのですが、音楽もシナリオも絵もCGもプログラムも、すべてが全力。それらを合体させたものが一番いいものになるに決まってる!と思ってます。バランスを合わせるために、どれかをパワーダウンさせるなんてもったいない!
>音楽も、常にいい曲が流れているほうが絶対にいいです。地味な曲を流した後に、いい曲を流して盛り上げる、という演出もありますが、それでも地味は地味なりに、やはりいい曲であるべきなのです。
(略)
>なので、今回BGMをお願いしているユニットさんにも、個性が際だつぐらいアーティスティックにやってください、といきなり方向転換を行いました。
>それで現場が混乱してしまい、村山さんをはじめ、ユニットさんにも多大なるご迷惑を目下リアルタイムにかけ中、大変申し訳ないです。でも合ってると思うんですよ!! ただ、発注の仕方に大変問題があり…(汗
>納期も寸前で、アニメ制作チーム同様、こちらも壮絶なことになっています…(汗。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/249/249414/
> 飯田:(略)劇伴の作曲は、麻枝さん本人と、麻枝さんからの依頼でANANTGARDEEYESさんが担当されています。
> 麻枝さんの指示と私の指示の間で板ばさみになって、さぞ苦労されていることと思います。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:44:06 ID:mo9v/YUw0
http://www.angelbeats.jp/colum/cl03.html
Q.『Angel Beats!』を制作することになった経緯は?
確か2008年の3月のことです。鳥羽プロデューサーがP.A.にやってきて、
Key作品と麻枝准氏のことを滔々と語ったことに始まります。P.A.の社員にも
Key原作のアニメを見て「これで泣けなければ人じゃない」と号泣する者は
いたけれど、鳥羽PのKey伝道師ぶりはそんなうわべのものじゃなかったですよ。

頬を上気させ、クマも腰が引ける勢いで、P曰く、「自分は辛い日々をKey作品に
救われた、世に鍵っ子と言われる者である。麻枝さんは、『リトルバスターズ!』を
自身最後のゲームシナリオと位置づけた。勿体無い。彼の復活を10万人の信者が
渇望している。故に、自分は全話麻枝准脚本アニメーション企画を立案した。
参戦されたし」。
口調はちょっと違うけれど、だいたいこんな内容だったと記憶しています。

http://www.angelbeats.jp/colum/cl04.html
【麻枝】企画のブレインストーミングは誰とやったらよいでしょうか?
【鳥羽】出発点としてKey作品が好きな人を選ぶべきだと思うんですよ。
    じゃないと厳しい作業になってしまいます。

http://www.angelbeats.jp/colum/cl05.html
ご提案したテーマは「麻枝准祭りを作る」というものでした。
これは今も変わらぬ思いですし、制作的にも宣伝的にも、
本作の魂に置かれているものだと思います。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:44:18 ID:mo9v/YUw0
一応、麻枝が設定とか何も決めずに丸投げしているソース
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51006131.html
> ■「設定制作を丸投げできたおかげで、ここまでの脚本が書けました」
> ―――麻枝さんらしさが全開なんですね(笑)。
> では、ゲームの現場と違ってアニメの現場ではここはやりやすかったという点はありますか?
>
> 本当に身勝手なんですけど、設定制作の丸投げです(笑)。
> (中略)アニメでは脚本を渡すだけで、あとは設定をスタッフさんに作ってもらえるのが、
> めちゃくちゃありがたかったです。だからこそシナリオを書く方に専念できて、
> ああいう脚本が書けたということもあって、本当に助けてもらいました。


ついでに、麻枝がプロットとか考えずに一気に書き捨てているソース
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/
> 今日も10KB書いたーーーー!!
> 第四話が完成したーーーーー!!
> まだまだ面白さはキープしているぜ!(と思うよ? 楽しみにしててね!)(合わなかったらごめんなさい!)
> しかしよくもまあ、おれはまるでプロットを書いてちゃんと考えていたかのように、話を書けるなあ。
> 自分で驚くぜ...。

> いつものようにプロットなしのまま書いていくので、とにかく書きためておかないと不安で仕方がない。
> 後から、第一話に戻って直したくなるかもしれないし。(おれは素人か!)
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:44:31 ID:mo9v/YUw0
エンジェルビーツ超監督:麻枝准

脚本会議編

鳥羽「ここの舞台変えられませんか」
麻枝「いや、変えたくないです」
鳥羽「いや、でも」
麻枝「演出として必要な要素です!追い詰められている緊迫感を出すためなので!」
鳥羽「同じ場面だと画面に変化をつけづらいです!目新しさを!」
岸「では、場所は変えずに、演出で変化を出していくのはどうでしょう?」


アフレコ編

麻枝:それはもう、脚 本 家 の 領 分 を 逸 脱 し て い る ん じ ゃ な い か  
    と思ってしまうほど口を出させていただいています。
    監督や音響監督と意見が違うこともしばしばあったりしますが、
    自 分 の 意 見 が な る べ く 通 る よ う に 配慮してくださっていて、
    本当にありがたく思っています。


アニメディア これからの展開

「世界のしくみが明らかになっていく中で、それに気づいたキャラたちは徐々に自ら歩み始めます」

「ゆり、かなで、音無の3人を中心に物語は加速します。
そして、今までの戦線の仲間たちとともに過ごした、ED映像のようなバカで楽しい時間が変わっていきます。
まずは音無の中で大きな変化が生まれ、それが今後の物語のキーになる。
そのほかの各キャラクターの心情や行動の変化にもご注目ください」
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:44:34 ID:yY6ywV9p0
実はトンネル内で死んだおっさんが天使ちゃんだった

ぐらいのサプライズが用意されてないと
不条理に死んだあのおっさんは浮かばれない
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:44:40 ID:mo9v/YUw0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/251/251248/
>麻枝さん:「Keyは人を死なせてまた泣かせるんだろ?」ということが、
>新作を作るたびについて回っていたので、そういう意見に対する1つの答えですね。
>すでに死んでいればもう殺せないじゃない? という。
>今度はそのネタはないよって意味も込められています。

http://news.dengeki.com/elem/000/000/248/248845/
>でも、ある時にふっと思いついたんです。いっそ“主要キャラはみんな死んでることにして、
>死後の世界を舞台にしてはどうだろう”と。それを前提に設定を練っていきました。
>みんな死んでいて、生き返ることもない。
>だったら“普通なら死ぬくらいのムチャをしても、こいつらは全然平気”ということ。じゃあ、ハデなバトルをさせようと。

>麻枝:物語は主人公が死んでしまい、死後の世界で目を覚ますところから始まります。
>そこにはなぜか学校があって、主人公と同じように死んでしまった者たちが通っています。

>――天使と戦う理由とは?

>麻枝:メインとなるキャラクターたちは全員、生前は理不尽な人生を送っており、
>こんな運命は認めない、神なんか死んでしまえ! と思っています。

http://ascii.jp/elem/000/000/507/507669/
>――先日、MBSで放送された『FACE』というドキュメンタリー番組のなかで、
>「もうだれかを殺すという手法は使わない」とおっしゃられていましたが、
>これは死後の世界を舞台にしているのと関係あるのでしょうか?

>麻:まず今回は、今までのKey作品にあった“誰かの死によってユーザーを泣かせる”という手法を、
>自分自身に禁じました。“Keyは誰か殺して、また泣かせるつもりなんだろう”っていう
>ユーザーの意見に対する“あてつけ”みたいなものもあるんですが・・・・・・。
>最初から死んでいれば殺せないから、“今度はそのネタはないよ”っていうのも含めて浮かんだ案なんですよ。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:44:52 ID:mo9v/YUw0
【ずぶしゅぅ】(擬音)

アニメAngelBeats!の前日譚 麻枝准『TrackZero』(電撃G'sマガジン2009年12月号 第2話「Navy Blue」)に登場する擬音。
【ずぶ】と【しゅぅ】の二音節に区切られる造語である。作品内では鋭利な刃物が脇腹を貫く、という場面で用いられた。
一般にこのような擬音を使用するのは乳幼児〜小学校低学年までであると考えられる。

【ずぶ】の部分で刃物が人体(皮膚、筋肉、及び内臓)に侵入し損傷を与えるさまを表現している。
漫画などの同様の場面で用いられる擬音として「グサッ」「ドスッ」「ブスッ」等が考えられるが、
麻枝は「ずぶ」を選んだ。ちなみにこれはエロ漫画でペニスを挿入する際に多用される擬音であり、
TENGAに代表されるオナホールへの挿入をも想起させる。なお、平仮名を用いた為に鋭さとスピート感は感じられない。

【しゅぅ】では、【しゅ】の部分で一連の動作のスピード感と肉体を貫通する刃、吹き出す血を表現するものであろうが、
もちろんこれは迅速なる自慰行為からの射精、ティッシュ及びティッシュを抜き取る音を暗に示すダブル・ミーニングである。
続く【ぅ】の部分で麻枝の射精時の声までも表現されており、以上を推測することは容易だ。

つまり、ずぶしゅぅとは単に擬音であると同時に自慰行為(オナニー:[独] Onanie)を表現していると考察される。


麻枝のずぶしゅぅお布施商売 47,250円のぼったくり時計完売

ttp://va.koubaibu.jp/user_data/satubatu.php
VA購買部-デザイナーズウォッチ-麻枝 准モデル
47,250円 完売

Key・麻枝 准が自ら選び、デザインしたオリジナルウォッチ。彼を象徴する言葉である
「殺伐」の文字が文字盤に光るクロノグラフで、厳しい精度基準をクリアしたムーブメントを搭載している。
カレンダー機能もあり、非常に充実した時計で、生涯使えるモデルである。
ケースバックには、彼のサインとシリアル番号などが刻まれている。ボリューム感のあるケースが
強烈な個性を放ち、袖口での存在感は抜群だ。使い込むほどに愛着が深まりそうな1本。
28個の完全限定生産となっており、それぞれに直筆メッセージカードが付く。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:45:03 ID:mo9v/YUw0
■P.A.WORKS Blog PAスタッフ達の発言

http://www.yetyou.jp/?p=2841
■2010年5月2日「盛大な釣り」
>どうもお久しぶりです、南です。麻雀で南が切られる度に舌打ちと共に睨まれます、南です。
>南場なのに4順目くらいで枯れます、南です。
>突然ですがAngel Beats!の82%は7話で出来ています。そんな気がします。
↓↓
http://www.yetyou.jp/?p=2945
■2010年5月14日「すまん、釣りだったんだ」
>どうもお久しぶりです、南です。さて話は変わりまして、前回自分が書いた日記が各所で反響を呼んでいる様で、正直若干ビビっております カタ(((゚д゚;)))カタ
>自分の誕生日が8月2日だから82%にしましたとか今更言えない!!言えないよっっ!!

"大切なお客様"を盛大に釣る南氏。
↓↓
http://www.yetyou.jp/?p=2971
■2010年5月18日「Angelは海を渡る」
>こんばんは、相馬です。先週放送の7話、お楽しみ頂けましたでしょうか。恐らく「82」という数字は、AB!にとって伝説となる事でしょう。
>最近、出先で、ブログを読んで頂いている方に聞かれる質問として、「7話で82%なら、残り話数は何%なんですか?」というのがあります。ご安心下さい。
>Angelbeats!は既に【100%】で収まる代物では無くなっているのです。そう、Angelbeats!は【1000%】なのです。

"大切なお客様"を釣った南氏を稚拙な言い訳でフォローする相馬氏。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:45:12 ID:mo9v/YUw0
7話に登場し飾ってある

ひまわり ユリ スズラン

お見舞い/出産祝いの花の基本マナー
鉢植え                     「根がある」→「根付く」→「退院できない」
白またはブルーを基調としたもの     葬儀・お供えの花色→「不幸を待っている」
菊(輪菊)の入ったもの           葬儀・お供えの花→「不幸を待っている」
下向きの花                  「下向き」→「頭が落ちている」→「首が落ちる」
散りやすい、またはひと息に散る花   「命が散る」

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <不吉な花ばかり送ってどういうこと? >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 氏ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:45:14 ID:WwJ/T/4K0
>>5
読まなきゃよかったと思うほど気持ち悪いな
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:49:47 ID:dJYQa6d90
スレタイの元ネタ

『電撃G's Festival! Vol.17』付録、
ゆりっぺの裸ニーソ抱き枕カバーで信者は成仏必至


ttp://checkit.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/05/27/1274965039381.jpg
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:52:07 ID:uOxQeoEg0
Angel Beats!はトンネルと脚本が崩壊した糞アニメ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:54:39 ID:dJYQa6d90
■週刊トロ・ステーション第29号『Angel Beats!』麻枝准インタビューその1
Q.シナリオライターになったきっかけ
・小学生の時に親にPC-6001mk2というパソコンを買ってもらった。
・当時はアドベンチャーゲームの黎明期で、いろいろプレイしていた
・そして自分でもBASICを覚えて作り始めるようになって、この頃に
 ゲームに関わる仕事をしたい!という夢を描き始めました。
・大学生になってからは音楽の宅録にハマっちゃって、音楽で食ってくぞ!と決意しました。
・しかし就職活動でコンポーザー志望でいろんなゲーム会社を受けまくったものの
 ことごとく落ちてしまって…自信があったのになんで?って
・ようは井の中の蛙で 周りは褒めまくってくれてたんだけど 実のところ
 自分にはアレンジやミックスのスキルがぜんぜんなかったという…
・ああ…大好きなゲームと関わる仕事ができないんだ…という絶望の大学4年生の
 夏休みを迎えまして周りの友達は無難に内定をもらっていって
・自分一人取り残された感じで焦りもあって…でも自分は絶対クリエイターになりたかったし
・その夢が叶わないという現実を目の当たりにして絶望の縁に追いやられて…
 自分には伝えたいものがたくさんあるのに
・伝えられない仕事に就くなんて耐えられなかったし…結局のところ、
 そんな資格も資質も自分にはないと言う事が分かってぶっちゃけもう死のうかと…
・文章も下手なので自信は全くなかったのですが 小説のようなものはずっと書き続けていたので
・最後に悔いが残らないようシナリオライター志望で就職活動を行ってみたんです。
・これがダメだったらもうほんと終わりだなって…でもその絶望の夏休みに書いた
 シナリオを提出した2社さんとも作品審査が通ったんですよ。
・え?おれシナリオライターになれるの?やったー!」って。 あの時の喜びは生涯忘れることができません。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:55:21 ID:dJYQa6d90
■週刊トロ・ステーション第29号『Angel Beats!』麻枝准インタビューその2
Q.お仕事の中で一番楽しいのはどんな時ですか?
・テストプレイ段階に入って自分の書いたシナリオのクライマックスに自分の書いた
 BGMや挿入歌が乗った時はカタルシスを覚えますね。
・でも個々のシナリオであったり作曲であったり作詞をしている最中は
 「どうすれば感動してもらえるか」ばかりを考えて必死で楽しい事は一つもありません。
・そんな感じで開発中は実は辛い事ばかりです。クリエイターに憧れる人は
 ここを見られてる人にも多いと思うんですがそんなに楽しいものではないんですよ。
・ゲームが発売されて評価が良ければ報われるけどダメだった場合は当然…
 「面白くなかった」「つまらなかった」という意見が多数寄せられる。
・自分の経験則では開発現場が壮絶なほどいいゲームができる。
 スタッフが死ぬ思いをするほど良作になる。
・最悪 大好きなゲームをプレイする事すらできなくなります。ああ、面白いなぁ…
 こんなの おれには作れないよ…おれはダメクリエイターなんだな…」
・と落ち込むばかりなので趣味を仕事にするってのはそういう事なんですよ。
 「どうすれば感動してもらえるか」を考えるのが一番大変です。
・あと、ゲーム発売後の評価を全て受け入れる事も大変です。
 自分はどんな批判でさえ次に活かせるよう受け入れる事にしているので
・そうしないと面白い作品は作り続けられないと思っています。なので発売後しばらくは壮絶な精神状態に陥ります。
・心が繊細なのでそれがいつ粉々に砕け散るか分からない。ぎりぎりのところで
 いつも耐えて頑張ってます。ストレスで禿げてきました。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:55:41 ID:yCvHSqllP
Angel Beats!はドナーカード必須な糞アニメ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:56:34 ID:mk9txQzT0
>>24
だったら抱き枕営業って書いてくれ

>麻枝が作っただけで新しいなんてマヌケなこと言うなよ

その通りだよ、エロゲライターがエロゲそのまんまに書いて
それをそのままアニメにしようとした暴挙
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:56:36 ID:/exmJYAPP
正直あの枕で抜いてもいいと思った



ただそれでオシマイだけど
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:56:56 ID:/fjWJTuU0
抱き枕に罪はない
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:57:30 ID:yY6ywV9p0
音無は死ぬときに既に満足しちゃってんじゃん

トンネル内で助けてやった連中にリンチに遭って死ぬぐらいでよかったのに
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:57:58 ID:oKPyyBVMP
誰かwikiにピカソ君のまとめ作っておいてくれ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:59:12 ID:3RJBN22j0
■週刊トロ・ステーション第29号『Angel Beats!』麻枝准インタビューその3
Q.(キャラクターの好きな)食べ物へのこだわりがありますか?
・「Kanon」というゲームでメインライターだった久弥直樹くんの影響です。
・彼はシナリオも天才的だったのですがキャラ立ても天才的だったので
  「ああ、こうすればキャラが立つのか!」と勉強させてもらいました。
・キャラ立てが重要だってことを教わった彼には感謝してる。
・『Angel Beats!』でもそのやり方は踏襲しています。
Q.泣ける作品を見る事は多いですか?
・常に「泣ける物語」を求められるので勉強のために評価の高い作品は見ます。
 でも「作品」よりも自分は「ドキュメント」に影響を受ける事の方が多いです。
・末期癌患者の手記などは書籍化されたらほとんど読みます。
 まだまだ自分にとっては「死」は漠然としたものなのですが
・そういう方々から紡ぎ出される言葉はほんとに身に染みます。魂を揺り動かされます。
・と同時に、そんな自分が死にまつわる物語を紡ぎ出している事に罪悪感を覚えます。 借りてきた言葉のようで…
・でもできるだけ彼らの気持ちに追いつこうと懸命に足掻いています
Q.『Angel Beats!』について
・電脳世界ではありません。オリジナルアニメは原作がないのですごく不利です。面白い保証がないからです。
・なので放映前まではガンガンハードルを上げて販促を行ってきました。
 結果、たくさんの人に見てもらえる作品となりました。 いま見て頂いている皆様、ありがとうございます。
・裏切ってしまった皆様には大変申し訳ありませんでした。
 貴重な時間を奪ってしまったことに心からお詫び申し上げます。
・今はそういう販促活動を終えた後なので、これから見ようと思っている皆様はほんと気楽に見てください。
・きっと気に入って頂ける作品になっているはずです。
 『Angel Beats!』と言う作品が皆様の宝物になれば幸いです。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:59:48 ID:IRAn71bw0
関西なので今夜が楽しみだ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:59:50 ID:zcvgGokT0
信者もピカソ君みたいにふやけたヤツじゃなくて、全レスを目指すくらい骨のある凸を送り込んで貰いたいものだ。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:00:10 ID:jT9lDzHU0
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:00:15 ID:ZK5MUyXS0
話してみて思ったけど
ピカソ君って勝間ってオバサンに似てるんだよなぁ
思考とか論の展開とか
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:00:26 ID:0TKawiJZ0
まとめてやるよ

アンチは自然主義的な観点であら探しするし可能の無い糞馬鹿
創作の方法論がそれしか無いと信じてる視野の狭い連中
推理小説やハードSFのようなやり方なら勃起出来るけど
メタフィクショナルな物語構造やマニエリスムでは勃起出来ないという
ただの旧世代の萌え豚にすぎない
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:01:30 ID:hUUZwFhA0
前スレ>>931の年代別の購買ランキング見て思ったんだけど、
今の十代は質の良いカーブより、質の悪いど直球でいいから感動したいんじゃないのかな?
とある〜シリーズやとらドラ!も二十代半ばの俺は受け付けないけど、「ああ、十代は涙するかも」と思ったし。
要は、質の良いど直球のアニメが完全に抜け落ちている、という気がしました。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:01:52 ID:hzxVILEs0
死ぬ直前臓器提供を思いつく俺カッコ良い
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:01:55 ID:bf/BuD4P0

Angel Beats! はとってもよい。
なぜならあれはポストゼロ年代の第4の可能性を示しているから。

ゼロ年代のオタク系想像力には3つの方向があった。
第一に物語ゼロ。らきすた。第二にメタ物語。竜騎士07。第三にそれでもなんとか物語。セカイ系。

麻枝准の特異性は、彼がその3つの方向いずれにも分類可能なところにある。
泣きゲーは物語ゼロといえばゼロだ。AIRの仕掛けはメタ物語と言えんこともない。
麻枝作品はセカイ系に分類されることも多い。

そして裏返しの理由で麻枝准の作品はそのいずれにも入らない。
物語ゼロとまで平和な世界ではないし、メタ的仕掛けも中途半端で、セカイ系に分類するにしては家族とか町とかのネタが多すぎる。

そのうえでAB!を見る。これは明らかにゼロ年代総決算で、見てきたもの全部ネタにしますよ的な、
MAD 的な感覚で作られている。そこではぜんぶがネタに落とされている。
しかしこれは同時に、そこまでしてもし残るものがあれば、それが麻枝准の核そのものであることを意味している。

麻枝准はとてもゼロ年代的な作家に見え、実際にその中心にいながら、そのすべてからズレていた作家ではないかと思う。
だからこそ、麻枝准はいまAB!で、ゼロ年代のすべてをMADで消費し尽くしたあとに、
なにか彼の核を純粋なかたちで見せようとしているではないか。そんな期待をもっている。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:01:59 ID:/exmJYAPP
>>37
こう見ると面白いな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:02:04 ID:/fjWJTuU0
ID:0TKawiJZ0は本スレの住人でもない
ただ、煽って荒したいだけのお客さんです
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:02:49 ID:LEtc6GhF0
枕営業って何かと思ったら
抱き枕の営業ってことねw
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:03:02 ID:zcvgGokT0
>>39
あ、お前もういらないわw
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:03:27 ID:3qzzZZMS0
>>39
メタフィクショナルな物語構造やマニエリスムっていうけど
ABはこれを獲得してるようには見えないんだが、どうしてこのスレでこんなこと言うの?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:03:33 ID:Tw+YqPdd0
うわ…

ID:0TKawiJZ0 まだ居んのかよ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:03:33 ID:RJIuqyJQ0
>>39
自然主義志向と萌えの共存て何かおかしいな。

だが秋田、アデュー
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:03:46 ID:ACjigKI2P
さっさとNGすればいいのになんで相手にするの?
煽り耐性ねーな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:03:48 ID:AkAoMhm/0
>>42
いつ見てもゼロ様は何言ってるか分からないな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:03:57 ID:n7Q1Uyg70
>>37
それカテゴリ検索の仕方が間違ってるよ
エヴァの新劇場版はTVアニメじゃないので
1つ上のアニメというカテゴリで検索しなければいけない
そうすると10代も20代も30代もエヴァ>けいおん・AB
アンチはゆとりだけにウケたとか印象操作をやりたいらしいが捏造はやらんでくれ

http://www.7netshopping.jp/dvd/rank/dvd_animation/-/sex/1/sort/4/targetAge/10

http://www.7netshopping.jp/dvd/rank/dvd_animation/-/sex/1/sort/4/targetAge/20

http://www.7netshopping.jp/dvd/rank/dvd_animation/-/sex/1/sort/4/targetAge/30
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:04:03 ID:0TKawiJZ0
>>49
萌の話なんてまったくしてない
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:04:23 ID:e75G6k6/0
>>1
スレタイうまいね
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:04:25 ID:ZK5MUyXS0
>>39
え?
君まだ居たのw
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:04:52 ID:xMK8lyVl0
TVアニメのベストセラー
全カテゴリー > DVD > アニメ > TVアニメ (1時間ごとに更新)
1. Angel Beats
Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 出演: 神谷浩史, 櫻井浩美 監督: 岸誠二 形式: Blu-ray
5つ星のうち 3.9 (79件のカスタマーレビュー)
発売日: 2010/6/23
近日発売 予約可

2. デュラララ 4
デュラララ!! 4 【完全生産限定版】 [DVD] 出演: 宮野真守, 豊永利行 監督: 大森貴弘 形式: DVD
5つ星のうち 5.0 (2件のカスタマーレビュー)

3. Angel Beats2
Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 出演: 櫻井浩美, 神谷浩史 監督: 岸誠二 形式: Blu-ray
5つ星のうち 3.9 (11件のカスタマーレビュー)
発売日: 2010/7/21

4. とある科学の超電磁砲 第6巻
とある科学の超電磁砲 第6巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray] 出演: 豊崎愛生, 新井里美 監督: 長井龍雪 形式: Blu-ray
発売日: 2010/6/25
近日発売 予約可

11. けいおん第2期 1
けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray] 出演: 豊崎愛生, 日笠陽子 監督: 山田尚子 形式: Blu-ray
5つ星のうち 3.4 (24件のカスタマーレビュー) | 1件のクチコミ
発売日: 2010/7/30
近日発売 予約可


ABは種、ギアスレベルだな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:05:04 ID:vUw/f17X0
しかし音無の設定はもったいないな
「もっと人の命を助けたいという悔いを残して死んだ」ってことにしとけばよかったと思う
そうすれば、
「生前は人の命を救いたいと思っていのに、この世界では逆に救うために成仏させなければならない」
っていう矛盾で葛藤したりとかできた
それに、生徒にまっとうな学生生活を送って欲しくて頑張ったのにかえってSSS団の抵抗を
強めてどうしようもなくなっている天使と共感する、っていう自然な展開にもできただろうに

ああ、もったいない
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:05:06 ID:LJ4pYMJ+P
鍵厨は東という糞豚といっしょにABって城に立て籠もってそのまま炎上してほしいわw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:05:06 ID:nwxX8bAR0
前スレ完走したんだから満足して成仏しとけよw
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:05:15 ID:+6jXzcVR0
だって相手した方がスレも伸びるし面白い
論語の一句に三万字の注釈付けるバカと同じタイプだからいくらでも伸びる
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:05:35 ID:SbSRm1Jv0
>>33
ABの魅力を何も語ってないから無理
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:05:45 ID:kbK8/I1H0
学生時代に読みづらい哲学書をありがたがって読んで
これが分からないヤツは何も分かってないって言っている奴がいたが
教授にそれは訳が酷すぎるから読みづらいんであって
原書は分かりやすいぞって言われて終了してたのを思い出した
若さって素晴らしいよね
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:06:02 ID:3RJBN22j0
開発日記其の参拾参より
2008年09月26日
 なんとか第九話ができた…。
 できたはいいが、後でてこ入れしないと、厳しいかもしれない…。
 7話ぐらいまでは完璧だ、ぐいぐい惹きつけるぜ!ぐらいに思ってただけに、九話の出来は不満足だ。
 ひとりで抱え込んでいても限界があるので、9話は、皆で検討してブラッシュアップしていく算段。
 そして残るは、もう4話。 やる内容は決まってる。 なんとか当初のブレスト通りの企画に収束させられそう。
 後は○○を××させていくだけ。 この××が大事。一番のキーワードだったから。
 そして最後に残った○○を××させ、そしてラスト。
 まさにウチがこれまで繰り返しやってきた感動のクライマックスシーンと相成る予定。


開発日記其の四拾八より

 10話はものすごくKey。純度100%Key。
 ゲームでは贅沢すぎてできない演出が見られるので楽しみ。
 最終話だけでなく、ここにも挿入歌を入れたくなってきたぞぅ…。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:06:08 ID:dIK7CKuR0
>>39
ABのすべてがわかってるき〜が〜し〜た〜、ただの信者さん
妄想でシーン間を埋めてわかった気がするのはやめておこうよ〜

1話でアンチがハルヒが敵だな、といったとき君はどうおもってたのよ?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:06:27 ID:bkoBH6gG0
>>53

ねぇ 何で都合のいいやつにしかレスしないの?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:06:40 ID:n/S66jAG0
やられやく見たけどもしかして今回の話誉めてる馬鹿結構いるの?
一生分かり合えそうにないな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:06:50 ID:AkAoMhm/0
>>53
お前が俺らへの評で萌え豚言うたんちゃうんかと
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:06:51 ID:/fjWJTuU0
Angel Playerとはなんだったのか
いろいろと投げっぱなしにされる予感
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:06:55 ID:OlwCfNEV0
寝て起きて前スレ読んでたら、読み始めた時はまだだったのに
読み終えた時は1000到達して次スレ立ってたw
どんだけ勢いあるんだよww
つかここのアンチはみんな優しいよなスルーしないなんて

とりあえず9話まで見て
このアニメ見るのに感性なんて邪魔なだけってことはわかった
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:06:55 ID:mao6y1wP0
ABのシナリオがあまりにありきたりに見えると思ったら
このスレで出た多くの推論を見て知ってるからかな

てことでそろそろ最終的なオチを考えよーぜ
内容が破綻しかけて難しいかもしんないがな

あと理論武装して俺って頭イイwwwな方々は
頭イイのは分かりましたからお帰り下さいwww
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:07:00 ID:5ft7wp/a0
>>39
No thank you
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:07:04 ID:yY6ywV9p0
登場人物が全員馬鹿にしか見えないのは
作ってる奴が馬鹿だからなんだろうな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:07:05 ID:5HJZH6He0
>>39
設定の矛盾やらなんやらは大事じゃないんだよ、突っ込みやすいから突っ込む奴が多いけど。
ストーリーの流れの悪さ、心理描写が全くされて無く、次の話では無かったかのように話が進むから感情移入できない。
物語の設定に矛盾が有るのはjしょうがない、無い物の方が少ないしな。
でも、心理描写に関して、話の流れを無視してキャラを動かすのはストーリーに時間の流れが有る物語でやってはいけない。

もう構って貰える事が嬉しくて居着いちゃってるんだろうけど、いい加減飽きたから居なくなってくれない?
作品自体の事語る気ないだろう、お前。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:07:08 ID:V4YHjSmj0
>>42
これ、ちゃんと読めばわかるが
「ABはなにがなんだかわからん」というのを、非常に回りくどく言っているだけだよ。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:07:40 ID:LJ4pYMJ+P
>>47
東もオタクアニメの権威付けに哲学借りてくるだろ
同じ事やってるだけだろう
もはやそんなんで騙せるほどアニメ界は甘くねーんだが
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:07:53 ID:zDbpwVNzP
何か設定出しては特に生かそうともせず軽く触れただけで放置してまた新しい設定出す
初めて書いたラノベかよ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:07:56 ID:g97RLwBrO
天使の目的が皆の成仏だとわかった上でも「抗争は止まらない」と言った音無の思考がわからない

音無「皆聞いてくれ。天使の目的は、実は皆の生前の心残りを晴らして気持ちよく成仏させる事だったんだ!」

皆「なんだって!?それは本当かい!?」

皆「でも天使いじめようずwwwwwwwww」

こうですか?わかりません?


・成仏したらミジンコに生まれ変わるかもしれないから成仏したくない
・神にワンパン喰らわせたいから成仏したくない

このSSS団の考えを考慮した上での音無の発言か?

78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:07:57 ID:z4tiq7H/0
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ   
  ( 東 (  ・ω・) 麻枝持ちあげるとオタクからのフォロー増えるブヒ
   しー し─J  
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:08:08 ID:wwsEbmXy0
>>69
アンチスレにまで乗り込む熱心な信者はそれこそお客様なので丁重にもてなさなければ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:08:26 ID:jT9lDzHU0

10代 AngeBearts
http://www.7netshopping.jp/dvd/rank/dvd_animation/920501/-/sex/1/sort/4/targetAge/10
上位10位にABが5本もランクイン。けいおんが意外と弱い

20代 けいおん
http://www.7netshopping.jp/dvd/rank/dvd_animation/920501/-/sex/1/sort/4/targetAge/20
上位10位にけいおんが8本と圧倒的な強さ。
ABは10位

30代 エヴァ
http://www.7netshopping.jp/dvd/rank/dvd_animation/920501/-/sex/1/sort/4/targetAge/30
エヴァとけいおんだけで10位まで独占。
ABは13位
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:08:30 ID:0TKawiJZ0
>>64
>1話でアンチがハルヒが敵だな、といったとき君はどうおもってたのよ?

どうも思わなかったし、そもそもそのツッコミにどういう意味があるのかすらわからない

>65
つまんない奴はシカトしてるだけ
構ってほしきゃもう少し面白いレス書け
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:08:34 ID:mk9txQzT0
俺たちは結構根源的な当たり前なことしか話してない気がするんだけどな
そもそもABにそれ以外のことをさせる何かがあるようには思えないし
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:08:39 ID:/exmJYAPP
>>52
自分で「間違ってる」って言っておいて「印象操作、捏造」言うのおかしくないか
別にどうでもいいけど
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:09:03 ID:WCoej2b10
音無がただの医学部受験生なのに医療知識があるのかってのは、別に明確に医者を
目指してるなら医学の知識も勉強してるということでいいだろと思う
物理とか数学が得意な奴なら知的興味で大学レベルのことやってる奴も多いし
そういう奴は受験勉強の時間が足りないから落ちるってこともないしな

ただ偏差値が高いから医学部って奴よりはいい

高校生が「医療知識」があるって言って、みんなが納得な展開はちょっとアレだがw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:09:05 ID:yY6ywV9p0
>>70
とりあえず
天使ちゃん=妹
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:09:07 ID:5HJZH6He0
>>66
今まで字が書けなかった幼児がカタカナや平仮名を書けるようになったら褒めるだろう?
それと同じ。

87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:09:41 ID:xMK8lyVl0
ABを酷評するということは
種やギアスをも酷評すると同じことだ

細部にアラがあろうが
人気のあるアニメは人をひきつけるだけの
なんらかの魅力があるってこと


アニメなんて見ているのはアホばっかりなんだからそれでよい
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:09:44 ID:mk9txQzT0
ABを盲信してる奴にはブレンパワードを見せてやりたいよw
んでもってひれ伏せや
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:09:53 ID:3qzzZZMS0
東はツイッターでは前田に期待してるとしか言ってない。
でもこの前対談が決定しちゃったらしいからABがクソでも何も言えないだろうな

そもそもkeyとかひぐらしはゲームのなのにプレイヤーが操作できないことが
逆に魅力になってると言ってたはずだけど。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:10:17 ID:LJ4pYMJ+P
>>74
糞って言ったら鍵厨から本買ってもらえなくなるからなw
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:10:22 ID:BrxiygMI0
>>39
>メタフィクショナルな物語構造やマニエリスムでは勃起出来ないという

いや、どうだろ?意味を調べて関連作を見てみたが
こういう考え・作風でも、出来が良かったら普通に面白いと思えるが
きのこも竜騎士も楽しめたし
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:10:24 ID:bkoBH6gG0
>>81  

 /:::::::::::::::\
    <O>::::::::<O>    ねえねえーID:0TKawiJZ0 君ってさー…
    i   、  i
    i  トェェェイ  |    一応AB信者だよねー?
    | `ニニ´  /    ハハッ
     ヽ    /
   (⌒`::::  ⌒ヽ     何?今のレス
    ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
     ヽー―'^ー-'
      〉   10│

93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:10:26 ID:/fjWJTuU0
>>77
バラしちゃったら、音無がスパイ工作して成仏させようとする
目論見が失敗してしまうではないか
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:10:33 ID:n/S66jAG0
今回で感動したって奴どんな思考回路してんの?
冗談抜きで引いてるんだけど。
やばくね?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:10:49 ID:xMK8lyVl0
>>88
いやあれはABを否定できないほど
無茶苦茶だし
糞だろ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:11:06 ID:AkAoMhm/0
>>66
あんな儲寄りに配慮した記事じゃ※欄で勝利宣言しまくるわけだわ
都合のいい米にしか触れてないしな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:11:17 ID:0TKawiJZ0
>>88
ブレンパワードはテクストは素晴らしいがアニメとして貧相
あれこそ小説でいい
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:11:22 ID:cxJuZOeO0
ABはアニメ界で初のゆとり向けメジャー作品として、記憶には残らないけど、
記録には残る作品になる気がしてきたな
まあゆとり世代自体が、「だからゆとりはプッ」って、これからことある
ごとに上の世代からも下の世代からも、いらない子扱いされることが
決まった不幸な世代だから、この作品自体も再評価されることはない
だろうけれど
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:11:52 ID:z4tiq7H/0
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ   
  ( 東 (  ・ω・) 鍵信者って僕の本買ってくれるから有りがたいブヒ
   しー し─J  
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:12:09 ID:zcvgGokT0
>>81
>つまんない奴はシカトしてるだけ

の割りにはどうでもいい突っ込みにレスしてるよなw
前スレの自分見て来いw
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:12:23 ID:ZoepDit20
>>71
39と掛けてんのねw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:12:33 ID:LJ4pYMJ+P
>>87
種もギアスもウンコだしなぁw
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:12:42 ID:HuHFT7en0
>>39
お前もABは抽象画としてしか見てはいけない、と思いこんでいるじゃないか
そしてそれをアンチスレで言い、あまつさえ不必要な煽りまで入れてくる
何がしたいのかと前スレで聞いたのに、答えてくれないし…
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:12:56 ID:dIK7CKuR0
>>81
どういう駄妄想してたかしりたかった〜だ〜け〜
突っ込みですらないよ〜
妄想力は凄いね
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:12:58 ID:yY6ywV9p0
Angel Beats!第2期 成仏シリーズ

各話ごとに誰かが成仏していく
そのために柔道大会をやったり陶芸品評会をやったりする
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:13:02 ID:3RJBN22j0
幾億の星が消え去ってくのを 見送った 手を振った よかったね、と
見つけた気がした 失われた記憶が呼び覚ました 物語 永遠の その終わり
いつの間にか駆けだしてた あなたに手を引かれてた
昨日は遠く 明日はすぐ そんな当たり前に心が躍った
もう来る気がした 幾千の朝を越え 新しい陽が
幾億の夢のように消え去れる日を 見送った 手を振った ありがとう、と


・・・・SSSメンバー全員成仏させて、ラストは音無が死後の世界に残り、
死者を助ける天使の役を受け継ぎ、 代わりに天使を成仏させる
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:13:11 ID:xMK8lyVl0
ABはギアス二期とおなじ完全ネタアニメなんだよ
真面目につっこむだけアホ

それでもネタとしても完全にガス欠だったギアス二期よりはマシかもしれん
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:14:00 ID:mk9txQzT0
>>95
>>97
やった、レスをもらえた!
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:14:27 ID:bkoBH6gG0
>>107
Hitomiの曲がよかったぶんあっちのほうマシだよ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:14:27 ID:3RJBN22j0
>>80
ゆとり世代向け作品だったのか
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:14:29 ID:0TKawiJZ0
>>103
そりゃあからさまに抽象画にしか見えないものに対して
写実画を批評する文脈で論じてたら「お前はバカだろ」って言うほかなかろう
お前にわかるレベルに落として言えば、けいおんを見て腐女子が
「かっこいい男の子が全然出てこないからこのアニメは糞」っていうようなもんだ
馬鹿らしくて話にならない
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:14:33 ID:vUw/f17X0
来週からは音無による30分強盗ならぬ30分成仏が始まのか
ラストは「すげえ! 音無さんの1秒間10回成仏宣言だー!」とかになるに違いない

胸が熱くなるな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:14:39 ID:4ACF3zIU0
AB厨全員ドナー提供の神展開wwwwwwwwwwwww
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:14:49 ID:AkAoMhm/0
>>107
ありゃあもう作中でさえ劇場型と割り切っちゃった上で収束させようとしてたからまだいい
こっちはどう見ても投げっぱくさい・・・
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:14:56 ID:KB9ARufB0
>>108
よかったな
成仏していいぞ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:15:21 ID:LJ4pYMJ+P
ブレンパワードは男女と親子のエモーションを
チャクラパワーで表現した馬鹿アニメだから素晴らしい

こういう解説がABにはない
ってか無理だろ
なにも表現できてないよ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:15:23 ID:E9WVB5g90
ネタにしては勢いが足りない
矛盾なんざ吐き捨てるだけの勢いで押し切れよ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:15:23 ID:n/S66jAG0
東みたいな頭のいい奴が前だと対談しても話かみ合わないと思うんだけど
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:15:27 ID:mk9txQzT0
>>87
ギアス一期はアンチスレにいました、テへッ☆
種は途中で切りました!
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:16:10 ID:KB9ARufB0
>>112
音無さんマジかっけーっす
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:16:35 ID:3qzzZZMS0
>>111
だからABのどこが抽象なんだよ、言ってみろよ
メタフィクショナルな物語構造やマニエリスムがABにはあるのかよ?ww
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:16:57 ID:bkoBH6gG0
>>112
JOUBUTSUせよ!! JOUBUTSUせよ!!って着ぐるみ着て歌い出すんですね分かります
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:17:02 ID:0TKawiJZ0
>>116
エンジェルビーツは一見無為に見える人生にも価値があるのだという主張を
象徴主義・躍動主義的に表現したアニメだから素晴らしい
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:17:14 ID:oKPyyBVMP
自分の考えまで抽象的過ぎて具体的な意見をもてないんだなぁ
さすが作品の中身には一切手を触れないわけだ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:17:17 ID:1vs2DDbm0
ID:0TKawiJZ0が抽象的の意味すら理解してないんだから、説明できる訳無いじゃないw
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:18:01 ID:tHSvx95C0
>>111
「あからさまに抽象画にしか観えない」っていうのが
お前の主観でしかないんだよね。なんか一般論ぽく語ってるけど。
AB本スレが、お前の言う「写実画を観る」観点で語る萌え豚で埋まってる事実を
どう説明するの?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:18:20 ID:yY6ywV9p0
>>112
男塾のように最後は面倒になって16人とかをまとめて成仏させるよ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:18:28 ID:RJIuqyJQ0
>>121
設定、登場人物の行動・思考の破綻が具象を許さないから
結果的に物語を理解しようとしたら、抽象的にしか理解できないってことだろ。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:18:28 ID:Gk2J2sJg0
       ___
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  お前に消えて欲しくないんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   天使ちゃんのためにやっぱ消えてほしいんだおwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:18:29 ID:n/S66jAG0
そもそもたった13話のアニメのプロットすら大筋も決まってないってどういうことなの?
週刊誌の漫画じゃあるまいしプロとしてありえなくね?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:18:29 ID:+6jXzcVR0
ピカソ君はABの事は誰よりも理解できるようだけど
アンチスレの存在意義は理解できないようだね
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:18:41 ID:cE8y2QKz0
なんで受験生に医療の知識があるんだよwww
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:18:43 ID:ZoepDit20
>>111
おい、だーまえ!見てるか?
信者にすら抽象画扱いされてるぞwwww
ここはさすがに駄前が怒ることを許可してやろう
信者ぐらいちゃんとアニメ扱いしてやれよ
教祖涙目(笑
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:18:43 ID:0TKawiJZ0
>>125
説明するのは簡単だよ、>>123のとおりだ
でもこんな説明に何の意味もないし、こんな説明が出来たからっていいアニメであるという理由にはならないんだけどな

アンチってほんとうに馬鹿だなあ、心じゃなくて言葉でアニメを理解しようとしている
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:19:23 ID:LJ4pYMJ+P
>>123
象徴できてないよw
ただ在り物のツギハギだ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:19:31 ID:W5wavGFy0
>>102
種はガンダムってブランドと腐女子票で伸びただけだし
ギアスも一期はまだしも二期のグダグダ&ワンパターン展開は酷かったもんなぁ

それでも一応の世界観と主人公の目的が分かった分コレよりはマシかな?
目的があれば言いと言うものではないが
主人公に視聴者が同調できる行動の動機が無い物は何をやろうと駄作にしかならん
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:19:35 ID:myqRz3PR0
前スレ>>898
あの世界の連中全員の脳死か何かで病院で寝たきり状態の意識不明なんじゃね?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:19:49 ID:mk9txQzT0
>>115
オレ消えちまうのか…

でも>>134を見るとなあ
それはもう人の好みでいいんじゃない?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:20:06 ID:E9WVB5g90
>>134
心で理解できないから言葉にして否定しようとしているのかと
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:20:17 ID:/fjWJTuU0
数年間かけて築いてきたSSSの全てを30分で成仏させられた
そんな理不尽ってないじゃない・・・そんな人生なんて許せないじゃない・・・

ゆり、絶対成仏できないだろw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:21:19 ID:ZoepDit20
>>134
お前のは“心で”じゃなく“電波で”じゃねーか
結局一般人には理解出来ないだろ
それじゃオウム真理教の信者と同じだぞ(ワラ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:21:23 ID:0TKawiJZ0
>>135
ありものの継ぎ接ぎでない創作なんてこの世にはない
つか創作のみならず、オマエの人生も価値観も全てありものの継ぎ接ぎだ
「ありものの継ぎ接ぎに過ぎない」と批判すら、他人の意見をお前に継ぎ接ぎしたものだ

それが悪だと思うなら今すぐこの世をさればいいと思うよ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:21:26 ID:A/jja+H20
>>129
むしろ俺が成仏するためにおまえら成仏しろってかんじかと
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:21:35 ID:e75G6k6/0
>>123
バスガッシュは一見無為に見える人生にも価値があるのだという主張を
象徴主義・躍動主義的に表現したアニメだから素晴らしい
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:21:41 ID:3qzzZZMS0
東浩紀が言った「MAD的」って言葉は結構考える余地があると思うんだけど

残念なことに信者はそんなこと気にもしないし、前田も意図せずやってることなんだよな
むしろ「MAD的」な想像力なんて言ったらアンチ認定食らいそうだなw
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:22:01 ID:bf/BuD4P0
ネタとシリアス混在させたままどうでもいい日常を続けていれば
ある意味一本筋は通っていたように思える
説明を露骨に拒否してノリを重視するというという意味で。
だがシリアス展開で行きますよーってな方向性出されるとなあ
これまで無駄にしすぎてきた尺がもったいなくてもったいなくて
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:22:09 ID:dJs5RaNQ0
>>123
要するにABはバカにしかわからない物語ってわけか。
信者特有のこの物語を翻訳・理解できる俺天才って、0721してるだけじゃん。
後、そういうのは本スレやれ。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:22:31 ID:n/S66jAG0
冗談抜きで昨日の話はひどかった
普段アンチすれなんかみない俺がみるくらいだからな
なんか胸くそ悪くなってくるんだよな
感動の押し売りみたいなところが特に。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:22:50 ID:yY6ywV9p0
天使ちゃんの意図が明確になって
きっとこのアニメでキーとなる回だったはずなのに
そんなのどうでもよくなっちゃってるしw

作ったほうは「よっしゃ伏線をまとめて回収したぜ」って自信満々だったろうになあ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:22:59 ID:V4YHjSmj0
>>93
音無の場合、今度は本人の意思にかかわらず勝手に成仏させそうなんだよねえ。
善意の押しつけって性質悪い。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:23:24 ID:Tw+YqPdd0

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ID:0TKawiJZ0  から強いデムパがでています .|
|____________________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:23:35 ID:MGmu4edw0
>>146
後半で急にシリアス展開になるのはいろんなアニメであったケースだろ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:24:23 ID:0TKawiJZ0
>>147
「要するに」って言葉を用いた奴が実際に的確に要約してるのを見たことが無いな
何をどう約したらABはバカにしかわからない物語って俺が言ったことになるんだよ
そりゃ俺の主張を理解出来ないお前が出したアホ丸出しの結論だろ

154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:24:26 ID:oKPyyBVMP
>>144
胸が凄い跳ねてたなあれは
>>148
流れなしにいきなりはい、ここ感動する所だからね
って見せつけだからな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:24:36 ID:JwbCqdp/0
天使の復活を「壮絶な戦い」「奇跡」のセリフだけで済ます麻枝さん パねぇっす
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:24:43 ID:uYjKcFRJ0
>>80

Angel Beats!はゆとりしか話についてこれない糞アニメ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:24:53 ID:1vs2DDbm0
ID:0TKawiJZ0はおもしれぇな、今週で一番のキチだわw
こんな、馬鹿久しぶりに見た麻枝本人じゃねーのか?と思えるくらいだな。
友達に知らせて皆でイジってやるかw
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:24:56 ID:yY6ywV9p0
>>130
たぶんちゃんとしたものが完成したら自分も成仏しちゃうと思ってるんだろう
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:24:58 ID:V4YHjSmj0
>>112
もう「アクセル、マキシマムドライブ! 成仏がお前のゴールだ」でいいよw
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:25:33 ID:bf/BuD4P0
>>152
で?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:25:36 ID:oKPyyBVMP
しかし本編よりその後のスレのほうが楽しみであり実際に楽しいと言う事実は変えられない
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:25:46 ID:ZoepDit20
>>150
ああ、しかも今回SSSのメンツに天使との会話を伝えていないことから
裏で勝手にいろいろやらかしてどんどん成仏させていきそうだなw
そして芋ッペと
芋「私はお陀仏させられたりしないわよ!」
と決闘が始まる予感
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:26:22 ID:Kid+R3Jn0
なんでみんなドナーカード持ってるんだよ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:26:36 ID:0TKawiJZ0
>>154
流れって何だ?少なくとも昨日の回に関しては
音無が過去に妹の死に対して何も出来なかったと言う無力感がベースになって
超人的な献身をするものの徒労に終わると見えるが、実は徒労ではないんじゃないか?という
綺麗な流れが出来てるじゃないか

自分が読み解く力がないからって、作品に当り散らすなよ、恥ずかしい連中だな、馬鹿はさっさと死ねい
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:26:44 ID:LJ4pYMJ+P
>>142
出来の悪いツギハギだ
よい作品を鑑賞するとき人はツギハギだらけの居心地悪さなど感じない
それは映像で物語をつむぐときの最低限の倫理だエヴァとかな
ありものを寄せ集めただけの出来の悪いMADフィルムとそこが違う
というかニコニコのMADの作り手だって絵の流れには気を使うだろう
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:26:54 ID:AkAoMhm/0
>>152
シリアスなのにノリだけで行ったアニメが?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:27:10 ID:jT9lDzHU0
全13話だが、ジャンプ漫画並に、進行させながら考えてる感が
伝わってくる

第一話を見たときは
設定説明がやたら長く、精巧に構築された世界かと思ったが
そういうアニメじゃない事が中盤でわかった

ちなみにアンチではない。
面白いアニメだと思う、色んな意味で
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:27:28 ID:/fjWJTuU0
>>154
いっその事、バラエティ番組のように笑うところは笑い声を入れたり
ボケと突っ込みのシーンではテロップで分かりやすくした方がスッキリするな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:27:39 ID:3qzzZZMS0
一体どういう脳みそしてたらABが象徴主義・躍動主義だから素晴らしいっていうことになるんだろうなww
天使に羽が生えてたら象徴主義なのか?ww
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:27:44 ID:W5wavGFy0
>>142
またどこで聞いてきたんだか・・・
各要素は既存のものでもそれをどう料理するかで別の物になるなんていうまでも無いだろ?
自分で手を加えることもせずに素材をごった煮にして「ハイ料理できた」と言って出されても不味くて食えん
作品もちゃんと素材の組み合わせや塩梅を考えて作るもんなんだよ
何も考えずにごった煮にするのは料理とは言わん
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:27:55 ID:KB9ARufB0
>>150
善意の押し付けはただの悪だよなあ
それも自覚してない分たちが悪いパターン
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:28:12 ID:/exmJYAPP
むしろ0TKawiJZ0がいるから作品の云々を語れるんじゃねーか?
0TKawiJZ0に感謝しようぜ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:28:33 ID:uYjKcFRJ0
>>163 本スレから転載

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 08:44:13 ID:LtKzVWXM0
Q.なんでみんなドナーカード持ってんだよ
A.臓器提供はドナーカードではなくて保険証の裏
 保険証は最近カード型になってるからサイフに入れてる奴も多い
 センター試験用の身分証明としてみんな持っててもおかしくはない
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:28:49 ID:oKPyyBVMP
もっと頭使えよピカソ君
同じようなレスばっかりしかしてないじゃん
そんなのじゃ飽きられてしまってスレ盛り上げられないぞ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:29:04 ID:bkoBH6gG0
0TKawiJZ0はスレの進行を早めてくれる
真のアンチ 積極的に質問しましょう
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:29:12 ID:rV7I7wNE0
次週から天使が次々にSSSメンバーを成仏させていくんだな
もう残りも少ないしまとめて大量虐殺的に
そして最後、天使を一人っきりにしてしまうことを嘆きつつ
音無復活、医者を目指して命救うぞエンド

これが一般的な予想だろうがこうはならないだろう・・・
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:29:33 ID:ILuybCLO0
見てきた。相変わらずつまんなかった
抵抗してるのは移植された臓器に残る記憶?で
成仏したら提供された身体で拒絶反応が起こらくなってうんたらかんたらとか妄想しちゃった

にしても>>63なんてなんで表に出しちゃうのかな。
そんなことなかったーって言われたいからか、誰もチェックしないのかな
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:29:40 ID:OlwCfNEV0
>>168
あーそういうのが似つかわしい感じだなあ
というかあの変なBGM入れてスローモーションにしたりするギャグ?
みたいなのが既にそうだよね
全部それでこれはバラエティアニメですよーストーリーものじゃないですよー
としてくれればまだ見られるかもしれん
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:29:49 ID:TTXWqG9+0
>>134
ABは抽象画だとする根拠を早くプリーズ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:29:53 ID:1/yZjHKCP
>>167
一話の状況説明は、ほとんどのことを文章だけで説明するしかない
ノベルゲーの癖がストレートに出てたね
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:29:57 ID:0TKawiJZ0
>>165
出来の善し悪しを判断する基準は何だって聞いてるじゃんよ
なんで馬鹿ってすぐ倫理とか本質とか曖昧な言葉に逃げるんだよ
居心地の悪さってなんだ?具体的に何がそれを誘発するのかテクストを批評してみせろ
篠房六郎かお前らは
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:30:14 ID:kp92+4CO0
芋の声優さん可哀想だな

メインヒロイン役だ!やった!と喜んでいたらそのキャラが超のつくキ○ガイで
しかもメインヒロインどころかラスボスでした〜なんて
麻枝を一発ブン殴っても許されるレベルだと思う
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:30:15 ID:oKPyyBVMP
どうしてもアンチスレを信者スレに追いつかせたい気持ちはわかったけどもうネタ切れか
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:30:31 ID:hzxVILEs0
今まで仲間仲間と言って来たのに全然信用していない音無
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:30:39 ID:TTXWqG9+0
>>164
それが抽象画の見方なの? 馬鹿だろオマエ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:30:39 ID:ZoepDit20
>>171
音無のこと?ピカソくんのこと?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:30:41 ID:AkAoMhm/0
>>173
本スレというか実況の奴らの指摘じゃなかったかこれ
アンチ用テンプレとか言いつつ結局各所で放送中から指摘されてるよなこれ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:30:42 ID:V4YHjSmj0
>>149
どーでもよくなっているというか、天使の意図は一話の時点で既に予測できていたし
三話か四話あたりでは、このスレではほぼ確定と思われていたのに
今頃「明かされた」と言ってもなあ。

>>169
そーいや、OPで天使に羽根が生えているのは
ちゃんと本編に登場するのだろうかねえ。
「あれはイメージ映像です」でごまかすのかも。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:30:59 ID:uYjKcFRJ0

公式ブログにもコメントしてね☆

http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2010/03/post_39.html
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:31:00 ID:nMYFGJJD0
>>175
困った事にABの良さを語れと言うと
途端にだんまりだから、他の話振らないといけないのが面倒という
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:31:12 ID:0TKawiJZ0
>>174
だって同じレスで余裕論破できるんだもの
頭使って新しいことを言う必要ないじゃん
俺が言い負かされたらそのときは新しい理屈を考えるよ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:31:31 ID:ted59iv6P
>>173
センター試験用の身分証明としてみんな持っててもおかしくはない
なんでこう思えるんだろうか
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:31:39 ID:vUw/f17X0
>>159
音無「9.8秒…それがお前の成仏までのタイムだ!」
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:31:41 ID:xGw9Nvqi0
でもキャラコメでしゃべるのか
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:31:45 ID:Kid+R3Jn0
アレっ?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:31:49 ID:AkAoMhm/0
>>182
イーイー言ってオチで猥語叫ぶだけのインコとどっちがマシか
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:31:50 ID:KB9ARufB0
>>186
音無だよ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:32:02 ID:5HJZH6He0
>>173
受験の身分照明に使うのは学生証と受験票だろw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:32:06 ID:dJs5RaNQ0
>>173
身分証明書なら、保険証じゃなくて免許証の方が多くないか。
まあ野暮なツッコミかもしれないが。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:32:13 ID:mao6y1wP0
おれもオチ的なものを考えてみたりする
学校生活を楽しめてないとかセリフをフリとして考えるならば
音無は一人一人をカウンセリングしながら(この時点では成仏せず)
学園祭イベントに突入してイベントの準備・実行の過程で充実感を得て
終了時にみんなで成仏するってのはどうよ

ただしこのライターが過去作で学園祭シナリオ作ったことがあればだがな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:32:18 ID:ZK5MUyXS0
>>173
あれ皆受験生だったっけ?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:32:32 ID:LJ4pYMJ+P
>>181
前後のつながりの無さが感情移入を阻害する
意図されたつながりの無さを作者と視聴者が共有する快感もない
ただ行き当たりばったりなんだよ
つまりゴミ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:32:38 ID:Kid+R3Jn0
成仏したくないだけかよw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:32:38 ID:TTXWqG9+0
>>181
オマエのことじゃねーかw さっさと抽象画的な鑑賞の仕方を説明しろ カス
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:32:46 ID:kbK8/I1H0
>>168
泣けるシーンまでのカウントダウンも必要だなw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:32:49 ID:0vopsKgU0
麻枝がバスガイドみたいに「はい、みなさんここが泣き所ですよ〜」
って言うと信者みんなが一斉に涙流すの。
鍵作品ってのはそういう宗教じみた気持ちの悪い構造で支えられている
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:32:56 ID:uYjKcFRJ0
>>192
それを指摘すると「アニメなんだから細かい事はいいんだよ!」と返される
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:32:57 ID:tHSvx95C0
>>191
>>126にも答えてくれよ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:33:09 ID:Tw+YqPdd0
>>172
ID:0TKawiJZ0 はみんなスレ伸ばしに利用してるだけ
こいつが居るうちはまともなアンチ議論にならんよ
居なくなるまではせいぜいスレ伸ばしに利用して、あとはポイ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:33:12 ID:cE8y2QKz0
>>173
俺センター三回も受けてるエリートだけど身分証明書いらないよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:33:13 ID:1/yZjHKCP
センター試験は基本的に身分証とか要らなかった覚えがある。
受験票さえあればいい。

受験票落として再発行してもらう場合を考えても、普通は学生証か
学生手帳を持っていくだろう。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:33:27 ID:Qc1xzBFF0
はじめからフジツボになるとかカルト集団を相手にしないで生徒会長
とちゃんと話せば解決できたことをグダグダやってただけなんだが。
はやくそうしろよと見てたからイラつくだけだったな。
信者ってそんなことに気付かない池沼の集まりか
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:33:29 ID:0TKawiJZ0
>>185
そうだ、これが「抽象」画の見方だ
抽象とは提示された記号や構図などの各要素から
意味の成り立ちを抽出して象徴する、つまり、象(かたち)づくるということだ

>>190
語ったらおまえらがダンマリしてるんじゃん、アホか
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:33:41 ID:KB9ARufB0
>>173
あれ全員受験生かよ
まじかよ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:33:42 ID:3qzzZZMS0
>>191
てめーがレス選んでるだけだろww

どういう思考でAB!が象徴主義・躍動主義に至るのか教えていただけませんか?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:34:02 ID:TTXWqG9+0
>>191
論破w   クソワロス ww  

       フルボッコにされてるじゃねーかw 

   
    抽象画的な鑑賞法 プリーズw
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:34:21 ID:ZBqAq5zr0
高校生なら学生手帳以上の身分証明ねーだろ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:34:37 ID:V4YHjSmj0
>>179
むしろ、ABは中傷画と言ったほうがいいかも。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:34:43 ID:AkAoMhm/0
>>201
保険証の方が携帯性高いだろとのことだ
裏が全部ああなってる方の少なさは野暮ってもんだぜ☆

ってことらしい
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:34:51 ID:Iw5AKZFF0
ありがてぇw
わざわざ本スレから悪名記録更新に来てくだすっただぁ!

とりあえず屁にすべての罪を押し付ければSSS団のメンバーは許される、かな?
ナチスに全てを押し付けたドイツ民みたいだが
詐欺被害者なのは事実だもんなぁ

個人的には天使ちゃんマジ天使と思ってたが訂正するわ
天使ちゃんマジ池沼
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:34:57 ID:5HJZH6He0
>>205
度っかのアダルトDVDで男優の射精するまでのカウントダウンする奴を思い出しちまったw
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:34:59 ID:oKPyyBVMP
ドナーカードは問題じゃないってだからw
それは話の都合で済まされるレベルだよ
問題はそこまでしたのに共感も得られない感動話作ったって事
もっと前から臓器移植について主人公と電車の奴ら間で話があり意見対立してたとかならまだまし
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:35:04 ID:TTXWqG9+0
>>213
マジキチだなw  何処に説明sてるんだ 頭湧いてるのかw 死ねよカス
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:35:35 ID:AkAoMhm/0
>>210
お前・・・受かったら成仏すんなよ・・・
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:36:19 ID:/exmJYAPP
じゃあ、あんたがABについて知ってること全部教えて欲しい
今の俺らじゃあんたが求めてるような答えを出せそうに無い、そっから始めよう
あ、煽りとかそういうのじゃなくて、これはマジでな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:36:20 ID:bkoBH6gG0
>>213

なぁどこがどう面白いのか具体的になおかつ本編に触れつつ語ってくれ

227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:36:20 ID:0TKawiJZ0
>>223
例えば>>164などで俺はABの良さを具体的に言及してる
アンチは馬鹿だから具体的に語ると何も反論してこない
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:36:34 ID:3qzzZZMS0
>>213
そんなこと言ったらアニメはノイズのない、まったく記号しかないわけで
アニメ全てを抽象的とでもいうのか?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:36:42 ID:KB9ARufB0
>>191
お前が論破できてる場面を一度として見たことが無い
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:36:52 ID:vR4rCi0N0

対話する暇もあたえられず、銃でフルボッコされてたわけだし・・・・
天使が悪いわけじゃないだろ・・・
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:36:57 ID:Wj11+2g00
>>222
問題だろう。だって一応は主人公のバックボーンなんだぞ。そこであんなリアリティのない話展開されたら話から軸が消失する
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:37:00 ID:cxJuZOeO0
ABは画伯作監の抽象画みたいな糞アニメ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:37:04 ID:ZoepDit20
>>214
だから受験生ぽくないヤツは殺されたのか、カワイソ
そもそも保険証なんて自治体や会社によって全税形態が違うから
ドナーの意思表示なんて全部に載ってるわけがない
てか載ってるやつ誰かみたことある?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:37:22 ID:YEZztTv+0
こうも毎週前提条件が否定されてるってことは、
自殺者いないっていう条件も否定されたりしてな。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:37:50 ID:1/yZjHKCP
>>222
みんなドナーカードを携帯してるという時点で
あまりにも非現実的すぎて共感しづらい。
もっと考えて作ってくれよと言いたくなる。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:37:54 ID:TTXWqG9+0
>>227
具体的に言及なんて聞いてねーしw
とすれば何か?  オマエは9話しか認められずに
他はカスで糞話のオンパレードだって言いたいのか?w
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:38:16 ID:ZBqAq5zr0
保険証なんて学生はそんなに携帯しないぜ?
そもそも緊急の時って病院にツケできるよ?
俺病院に行くって決まってる時以外
保険証なんて持ち歩かなかったから
緊急で2回ほど病院に行ったことあるけど、後から保険証持って来てね
ってなったよ。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:38:27 ID:LJ4pYMJ+P
ウンコに混じってるコーンは微妙に醗酵していて滋味があって美味しい
これは理屈のようでいて理屈ではない
そんなものが美味くないことを誰もが知っているからだ
だってウンコは臭いw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:38:33 ID:cxJuZOeO0
>>233
ていうか麻枝神がドナーカード持ってないand/or記入済み乗客を狙って殺したんだよ
なんて人生は不条理なんでしょうw
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:39:07 ID:KB9ARufB0
>>233
学生は若いから体力あるんだろうな
おれのは保険証の裏にちゃんとあるよ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:39:14 ID:dJs5RaNQ0
>>227
そうやって信者は無理やりにでも翻訳して、名作に仕立て上げるわけだ。
ある意味大したもんだよ。それと自分の自己満足を他人に押し付けるのはやめた方がいいよ。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:39:23 ID:ZK5MUyXS0
>>239
おい、そりゃワンパン入れられても仕方ないじゃないかw
芋が正しいわw
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:40:40 ID:JwbCqdp/0
「青春時代をまともに過ごせなかった若者達の魂の救済場所」
ってエロゲそのものだよな
報われないお前らの為に話書いてんだよっていうユーザーをバカにした
麻枝さんの上から目線が浮かぶんだが
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:40:52 ID:0TKawiJZ0
>>228
記号が並べられていれば抽象だ、とは誰もいっていないぞ
そうした諸要素の連鎖でどういう意味や価値を提示するかが「抽象」だ

ABは人生の無慈悲さや理不尽さ、恐ろしさ、悲しさと、そして、少しは救いがあるのではないか?と言うことを
意図的に自然主義に反する描き方で提示している

これを例えば「出所不明の口蹄疫が蔓延して畜産壊滅、農家マジ悲鳴、だけど国はダメなりに頑張ったし救いはある」って物語にしたらリアル過ぎて全然おもしろくないだろ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:40:55 ID:e75G6k6/0
ID:0TKawiJZ0君はシナリオしか読めないアニメ盲だから
アニメの良さとか語れないんよ

許してあげてつかーさい
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:41:00 ID:/fjWJTuU0
ドナーカードを持ってる事自体はまだしも
あの状況でカードに記入する展開の方が酷い
死体なんてすぐ腐るから、臓器移植するなら助け出されて
病院に搬送されてそこで死亡というパターン以外にはない
死体になってたら有効利用なんてまったくされない
命が繋がっていくんだ、という台詞も違和感しか残らなかった
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:41:39 ID:rDA6JuQ90
これから9話の録画観賞だが、
今までで最もファイルサイズ小さいな。
こりゃ糞だな。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:41:46 ID:0TKawiJZ0
>>238
お前食糞文化否定してんの?
249163:2010/05/29(土) 12:41:57 ID:Kid+R3Jn0
やっぱりみんなもそう思ったか
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:42:06 ID:ZoepDit20
>>209
おい、それは言っちゃだめ
ピカソがいなくなるw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:42:30 ID:jT9lDzHU0
天使ちゃんは
序盤が神秘性があって一番良かったな
しゃべる度に池沼露呈していってる
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:43:00 ID:KB9ARufB0
>>246
俺も死体が腐って使い道ないよなあってずっと思ってた
まあドナーカードに書いて意思表示しておくことが一種の自己満足なんだろう
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:43:26 ID:LJ4pYMJ+P
>>243
クロスチャンネルや灰羽連盟が同じテーマだけど
もっとよく出来てる、感動的だよ
設定聞いてこの二つをパクるとか芸がねーなと思って視聴したら
ありえない急角度の斜め下だったが
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:43:43 ID:tHSvx95C0
>>244
>ABは人生の無慈悲さや理不尽さ、恐ろしさ、悲しさと、そして、少しは救いがあるのではないか?と言うことを
>意図的に自然主義に反する描き方で提示している

だから「意図的に」と言える、その根拠は?麻枝がそう言ってたの?hage君
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:43:54 ID:MGmu4edw0
>>251
キャラは脚本家を超えられないということが良く分かるってことか
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:43:59 ID:3qzzZZMS0
>>244
ABは人生の無慈悲さや理不尽さ、恐ろしさ、悲しさと、そして、少しは救いがあるのではないか?と言うことを
意図的に自然主義に反する描き方で提示している

マジで言ってるの?
「出所不明の口蹄疫が蔓延して畜産壊滅、農家マジ悲鳴、だけど国はダメなりに頑張ったし救いはある」
とオヤジの虐待で死亡、列車事故で死亡の間に違いがあるの?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:44:06 ID:/exmJYAPP
ていうか、相手しなきゃ何も言わないんじゃね、当たり前だけど
俺らだけで語ってればそいつもそれを見て理解してくれるんじゃないかと
…っなわけねーか、多分はなからそういう気はなさそうだし

どうせこんな事言うと俺が嫌いな理由を具体的に聞かれるだろうから答えるけど

「単に飽きたから」

これに尽きる
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:44:14 ID:+6jXzcVR0
あんな脱線事故に出会ったら確実にトラウマになる
たとえ記憶がなくなっていてもな
なのに地下ギルドや独房といった閉鎖空間で何の反応も示さない
これは設定が後で都合良く作られたと視聴者に見なされても仕方がない
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:45:02 ID:Kid+R3Jn0
結局、ゆりが一番の元凶だったってことか
みんな知らずにあの場所に、来てゆりのわがままに付き合わされてるだけ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:45:02 ID:0TKawiJZ0
>>245
アニメ盲?んじゃアニメとして正しい視聴の仕方ってなにか具体的に言って見ろ
ライブシーンがリミテッド的なアニメートの快楽に乏しいとか、ただの好みの押し付けじゃねーか
そもそもリミテッドは絶対なのか?あん?

それともそういう画面分析ですらなく、映像の連鎖や音によって
物語は常にメタフォリックにに描かれるべきだ、という頭コチンコチンの人?
その理屈だと、御先祖様万々歳や化物語とか四畳半全否定だな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:45:14 ID:GqK8+QeEP
ABアンチは頭が固いのだろうね
惨めな人生を送ってきてそれを一般化してしまった、だからABの人物を理解できない
そして理解できない心情を欠点に置き換えてしまう
哀れだね
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:45:17 ID:AkAoMhm/0
>>248
人体に基本的に害を与えるような毒を喰らう可能性ある文化なんだ
否定されてもおかしくねぇよ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:46:11 ID:vUw/f17X0
ラスト予想

天使がAngelPlayerで神っぽいものを作る
みんなで協力して超頑張って倒す
神に復讐できたことに満足して、ギルドメンバーも含めSSS全成仏
エンディング後、海岸のテトラポッドにびっしりと張り付いた大量の幸せそうなフジツボのカットが入る
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:46:36 ID:/exmJYAPP
>>261
君はもうそれだけでいいから黙ってて、今は0TKawiJZ0のステージだから
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:46:42 ID:yY6ywV9p0
最終回予想

臓器だけ成仏する
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:46:43 ID:AkAoMhm/0
ゆりが一番の元凶であると同時に
これからは音無も諍いの加担者に積極的になっていく
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:47:06 ID:xGw9Nvqi0
正直「飽きた」よね
まあどういう終わり方するか気になるくらいで
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:47:43 ID:jT9lDzHU0
第6話で、直井の不本意な糞人生をも、全許容して認める音無の寛容が、
この回でやりたかった事だが
本スレの連中にすら全く伝わってなかったのは面白かった
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:48:10 ID:UIOk+Q570
>>261
はいその通りでございます
貴方様のように恵まれた人生ではございませんでした
さぞ人生を謳歌されてお金にも余裕のある貴方様は
BD・DVDなぞをお買い上げになるとよろしいと思います
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:48:27 ID:LJ4pYMJ+P
>>260
芝居ってのはすっと抜ける人とそうでない人が居る
ロトスコやるにしても元の映像が芋なら作画が芋で当然
アニメーションという記号性の高いメディアであんな目のでかいキャラクターで
そんな微妙な芋さを出す理由はどこにも無い ただの頓珍漢

信者のお前はそこにすら意味を見出すんだろうけどなw
前述のうんこに混じったコーンが美味いの理屈で
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:48:29 ID:W5wavGFy0
>>227
まあ突っ込みどころが多くてどこから手をつけたら良いかって話だが
・あの死に方でどうして未練を残してあの世界に行くのか
・あの死に方でどうして記憶喪失になるのか
・主人公が記憶喪失と言う設定は必要だったか
・思い出す前のプロセスが催眠術とうたたねってご都合主義を隠しきれてないぞ
・そもそもあの程度の話の流れを特筆すべき美しい点とは言い難い(良くも悪くも良くある展開)
・話の流れ自体を肯定しても作者の技量の無さが出て主人公が無力と言うより害悪に見える

なんと言うかボロッボロの糞話だと思うわけだが
どこを肯定すればいいんだ?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:48:57 ID:tHSvx95C0
結局>>126にhage君から返答こなかったな
じゃ論破って事で
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:48:57 ID:m5aPhmrE0
音無がキモイ。男女の呼び捨てで気持ち悪さを感じる
2人なんてこれが初めてだ
知障の子にいきなり名前呼びして自分も名前呼びさせるキモオタ
前髪と妄想癖でもかなりキてたが今回で完璧に無理キャラになった
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:48:57 ID:myqRz3PR0
実はABの世界はマトリックスみたいなコンピュータ内の仮想空間で、
登場キャラは全員事故や病気で植物状態になってる入院患者とその親族。
その入院患者をマトリックスに接続して仮想空間の学園でバトロワさせて
最後まで成仏せずに生き残った者を勝者と認定し、臓器移植して現実世界で生き延びられる。

って内容が真相なんだよ多分。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:49:18 ID:0TKawiJZ0
>>256
>違いはあるの?

あるじゃん、お前らはさんざんベタで作り事くさいお涙頂戴だ、と言ってたじゃん
そここそが「抽象化」されてる所以なんだよ
リアルすぎる悲劇はもはや事実のレポートに過ぎず、物語として機能しない
例えばお前の人生の写像など、悲しすぎて物語としてちっとも面白くないだろ
もしお前が傍観者としてオマエの人生を眺めたら、悲惨すぎてもう止めてくれっていうよ、
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:49:21 ID:Kid+R3Jn0
どうせ糞にするなら最終回にこの展開もってこいよ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:49:27 ID:Wj11+2g00
でも昨日の話見る限りむしろABの視聴者が悲しい学校生活送ってきた人って設定されてるよね
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:49:40 ID:kp92+4CO0
30分強盗(笑)で全てを奪われた!人生は理不尽だ!
記憶喪失の男に抱きしめられて「お前の人生は本物だ(笑)」って言ってもらえた!救われた!

問題は物語のテーマじゃなくて、描き方が致命的にヘタクソで失笑レベルってとこにあると思うよ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:50:55 ID:dJs5RaNQ0
ABの主なQ&A
Q.どうしてゆりはSSSのメンバーや天使に対して、あれだけ酷い行いをしてるのに人望があるのですか。
A.ゆりが屁ロインだからです。
Q.音無は何故急に天使を口説きにいったんですか。
A.天使がヒロインだからです。
Q.直井は音無に説教された後、何故音無の腰巾着になったんですか。
A.音無が主人公だからです。
Q.ABは何故これほどまでに支離滅裂なんですか。
A.麻枝がハルヒ並みの超監督だからです。例.ギルドを守らなきゃ→ギルド爆破 神を殺して世界征服→神頼み
ABは麻枝の一言によって、物語の設定やキャラの性格が頻繁に入れ替わる。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:51:00 ID:e75G6k6/0
>>260
その言葉そのまま返しても良さそうだな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:51:05 ID://MWu1VW0
バンダナ男の役割って
「おい、今主人公がいい事やってるぜ。こいつは最高の男だ」
と周りと視聴者に宣伝する為だけだったんだな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:51:07 ID:ZxaKeSaA0
ヒロインはともかく、OPEDは枕営業してそうな気がする。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:51:07 ID:zBBDku8d0
>>258
そもそも、舞台作りが適当すぎる。
トンネルの複数個所が同時に全面崩落とか、どんな状況だよ。
俺はてっきり、トンネル出たら富士山噴火してる超展開かと思ったぜ?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:51:11 ID:JwbCqdp/0
音無「何て空回りしてきたんだ」

9話も空回りの話に使わないでくれよ
1クールアニメで「10話からが本番」と言われてもそりゃ失敗作だわ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:51:14 ID:YEZztTv+0
ドナーカード系の話題になので投下

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/05/29(土) 04:57:32 ID:+o3XOZl50
音無の過去舐めてたわ。

医療系の大学なんか通ってるとドナー登録の話題とかよく出るんだけど、
個人の倫理観によるところが大きくてなかなか結論が出ない問題なんだなこれが。

なかなかテーマとして扱うには重いし難しいものなんだけど、
正直アニメでここまで踏み込んでくれるとは思わなかったわ。

どうしても提供される側に目が向けられがちだけど、
提供する側の人生における意味としての内容はとても惹かれるものがあった。
来年度から医療従事者として働くであろう俺としてはかなり考えさせられたな。

だーまえの結論の賛否はともかくとしても、
本気でアニメ作ってるんだな、って伝わってくるまさに神回だったと思う。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:51:20 ID:bkoBH6gG0
>>260
ぶっちゃけ さっきからお前が言ってる〜主義っていう言葉なんていらないんだが
何も考えないで見るのが正しい視聴方なんじゃないかな
〜に意味があるかもしれない、画面分析しなきゃいけないとか
頭硬くなってるのは君の方じゃないか?
面白い、面白くないで単純に片づけていいんじゃないの? アニメは

あとお前がここにいる目的は何なんだ? アンチにどうしてほしいの?
一緒にAB面白いねって言ってほしいの?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:51:23 ID:ZBqAq5zr0
>>271
1番目は最後までみたら違うとわかるじゃないか
人生に未練があるからあの世界に来たんじゃ無くて
学生生活に未練があるからあの世界に来たんだよ
と天使ちゃんが説明していた
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:51:47 ID:oKPyyBVMP
>>268
不幸だった事も含めて人生を認めようって事
そしてそれを踏まえたうえで生前の思いを成就させて成仏させようって流れあったんだよなそういえば
記憶無くてふらふらしてたキャラがやっと行動指針を見つけたのにねw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:51:48 ID:OlwCfNEV0
>>243
それならそれでいいんだけどさ(超ありがちだけど)
そこにバトルやりたい!バンドもやらせたい!
が先にありきだから話としてお粗末かつ支離滅裂になってんだよな

あと個人的に9話は事故関連の話は100歩譲ってもういいよって感じだが
天使が目覚めて以降の話に本気でついてけなかった
だってぜんっぜん感情線が繋がってなくね?
音無マジキチだろあれじゃ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:51:55 ID:/exmJYAPP
それをなぜ本スレで語らない、あいつらすっげー喜ぶと思うぞ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:52:00 ID:TTXWqG9+0
結局NPCってナニ? 教師役ってナニ? 青春を真っ当に送れないから学園しか無い世界に放り込むってのが全くイミフ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:52:11 ID:60B4vJIY0
>>0TKawiJZ0
エンジェルビーツは一見無為に見える人生にも価値があるのだという主張を
象徴主義・躍動主義的に表現したアニメ
だから
素晴らしい

ここの「だから」に論理性が見えないんだが。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:52:17 ID:kuun8acV0
ABアンチの自然主義ゴリラは旧世代のおっさんだから「保険証誰でも持ってるって
おかしいだろ!駄作!」とつっこむ。AB紳士は「ドナーカードで他者を救う”意志”を見せる
演出なんだな」と納得する。これがシンボル的行動が理解できないゴリラと、
標識が読める紳士の違い
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:52:19 ID:4qgtyGxV0
>>278
だからアンチスレが伸びまくってるってピカソ君はわかってないんだろうな
テーマしか見ないようにしてるのがピカソ君の楽しみ方らしい
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:52:33 ID:AkAoMhm/0
>>285
もう昨日散々呆れられただろこいつはwww
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:52:42 ID:+6jXzcVR0
観たまんま感じた疑問点というのは頭で考えるよりよっぽど真理を突いているものだぜ
野球界とは何だったのか?ライブをして食券を巻き上げる必要は何故あったのか?
荒さしか見つからないシナリオに文句を言って自然主義の旧世代と言われてもなあ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:52:44 ID:0TKawiJZ0
>>270
お前結局、同語反復してるだけじゃん
芋だから芋なんだ、糞だから糞なんだってね
どう芋なのか説明できるならまだしも聴く価値があるが
お前の決め付けを前提としたループになんか何の意味もねえよ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:52:46 ID:KQqYodIj0
なんか、お互いに「反論無いの、はい論破」とか、面白くないからどちらか片方にしてくれ
論破とか論理性のある人間は使わないから

>>278
物語のテーマも陳腐だけど、陳腐=普遍ってことで肯定できる(かもしれない)
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:52:58 ID:Kid+R3Jn0
麻枝=ハルヒ
そういうことか
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:53:42 ID:TTXWqG9+0
>>275
糞レスいらねーから さっさと抽象画的なアニメの見方を詳しく頒布してから成仏すればw
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:54:30 ID:yY6ywV9p0
俺でも考え付く最終回

ほとんどが成仏して残りは3人だけ

ゆりっぺ:音無君、さあ私たちも行くわよ
音無:俺はここに残る。これからも不条理な死に方をしてここに来ちゃうやつがいるだろうからな。そいつらのために
ゆりっぺ:そう、じゃ・・・・・お元気で

手を振り見送る音無と天使ちゃん


                 Fin.....?(2期への前フリ)
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:54:31 ID:idhrLZ+00
>>258
不幸自慢の過去話にしたってキャラの行動とかに繋がって話としての広がりを見せてくならいいんだけど
結局ファッション感覚で話の飾りとして扱ってるにしか過ぎないからな
そんないい加減な気分で書いてるから過去話単体の時点で突っ込みどころ満載な話ばっかになるんだろう
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:54:31 ID:0TKawiJZ0
>>271
なんかもう、まさに、昭和のハードSF信者がごとき
クソどうでもいいディティールへの揚げ足取りの連続だな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:54:53 ID:LJ4pYMJ+P
>>297
あの作画を褒めるのなら
やっぱり見る目が無いねというほか無いしなw
アニメーションや芝居が決まってるかどうかってのは
言語を超えてる
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:55:10 ID:V5uFEvch0
ドナーカードを取り出すシーンの時に仏陀再誕みたいな感じを受けた
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:55:32 ID:ZxaKeSaA0
>>285
音無のオナニー道具に使われただけにしか見えんが、あれで成仏する人もいるんだな。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:55:53 ID:Qc1xzBFF0
アンチスレでAB感動と言ってる池沼より
本スレで天使ちゃんマジ天使と言ってる信者の方がこのアニメを理解してる
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:55:55 ID:3qzzZZMS0
>>275
>あるじゃん、お前らはさんざんベタで作り事くさいお涙頂戴だ、と言ってたじゃん
>そここそが「抽象化」されてる所以なんだよ

あえてベタにヘタな不幸話にしてるのね。そしてそれが抽象的なのね。
で、それがどういう効果を持つの?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:56:00 ID:wwsEbmXy0
>>150
しかも何故か上から目線
俺が成仏させてやろう的な
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:56:05 ID:ZK5MUyXS0
>>301
クロスチャンネルの太一にヒロインがくっついただけじゃないかw
却下ですよそんなパクリ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:56:09 ID:cxJuZOeO0
アンチは文句をつけることによって、アニメをもっとよりよいものに
しようとしている、という意志を読み取れないゴリラ以下の象徴派は
結局ただのゆとり
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:56:27 ID:TTXWqG9+0
>>303
だったら、一つ一つ 抽象画的な見方で説明しろってんだw 出来ねーのかw カス
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:56:32 ID:yY6ywV9p0
>>285
「医療系の大学」という言葉の使い方から
なんかレベルが低そうな感じが漂ってくるぜw
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:56:38 ID:XO2ESuaX0
ずっと0TKawiJZ0のターン!!
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:56:59 ID:B7qX79tz0
ID:0TKawiJZ0は結局、なんでアンチスレにいるの?
ID:0TKawiJZ0はアンチなのか、アンチじゃないのか解らん。
永遠とレスに答えてるけど言ってる事は同じ事を言葉を変えて言ってるだけじゃないか
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:57:04 ID:KB9ARufB0
>>307
キャラ萌えに走るのが一番幸せだな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:57:10 ID:G4WxkkR80
「みんなを満足させて逝かせてあげたいから、また集中砲火の的になってね☆」

もうね、にゃんこっこ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:57:17 ID:ZK5MUyXS0
>>313
多分医療専門学校だと思われる
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:57:22 ID:mk9txQzT0
>>173
おい、なんで乗客が全員受験生みたいな解釈してんだ
それからセンター試験に身分証明って必要だったか?
写真入りの受験証だったと思うんだが、結構前の話だけどw
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:57:40 ID:rDA6JuQ90
今回も脈絡ねー話だ・・・。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:57:44 ID:1/yZjHKCP

  ∩  ∩
  | | | |   一般視聴者
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <乗客がみんなドナーカード持ってるって>
|    ○     | <      いったいどういうこと?    >
\__  ─  __ノ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

     ___      麻枝神
    /    `´⌒ヽ、
   /     /\  ヽ、   人人人人人人人人人人人
 ∠     / /ハ-、.|   <   持ってないやつは   >
  |/|   |/=(^) .|ヘ| ゝ <みんな氏んだってことだよ>
    |ハノレ●_●  |ノレ  < 言わせんな恥ずかしい >
   / //   ///ヽw     YYYYYYYYYYYYYYYY
   | 〃 ------ ヾ |   
   \__二__ノ


そんな人生なんて…許せないじゃない……
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:58:15 ID:kuun8acV0
おいゴリラ、象徴が読めるようになってからアニメ見ろよ!
あっヴァイパーズクリードは許可するw
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:58:17 ID:cxJuZOeO0
みんなでわいわい学校側に反抗するのも、それはそれで楽しい学校生活だろう
さっさと満足して成仏しろよSSS団
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:58:24 ID:/exmJYAPP
>>297
重複するけどさ、今語ってる事を本スレで言ってあげなって
理解してない人もいるだろうし、喜んでくれると思うよ、マジで
追い出してるつもりじゃないけど行ってあげようよ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:58:58 ID:0TKawiJZ0
>>286
>お前がここにいる目的は何なんだ? アンチにどうしてほしいの?

麻枝が何を目標としてるのかを正しく把握した上で
俺には想像のつかないようなまっとうな物語への批評を読みたいんだけど
書かれていたのは単に物語構造の支離滅裂さへの批判と、リアリティの欠如への批判しかなく
小学生レベルの揚げ足で満足してる馬鹿な旧世代オタクしかおらず、がっかりした

>>292
お前馬鹿だろ、それは同じような非論理でブレンパワードのよさを説明したでーとドヤ顔だった場中に対する皮肉だ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:59:06 ID:OlwCfNEV0
ID:0TKawiJZ0は天使ちゃんなんだろ
まるで悪役ねってことで
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:59:11 ID:cE8y2QKz0
つーか受験に落ちたのが未練とかだと絶対成仏できないよな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:59:11 ID:UIOk+Q570
>>307
なんだろう・・・天使厨に嫌気がさしてこっちのスレに来たのに
今ならあいつらと友達になれる気がする
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:59:25 ID:F3jztk6w0
音無がメンバー成仏させて、誰もいなくなったら天使ちゃんとお楽しみタイムだろ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:59:37 ID:yY6ywV9p0
あんなトンネルの中
ドナーカードはそもそも暗くて見えないよ

と思わせておいて実はローソクを大量に持ってる人がいたんだ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:59:57 ID:XO2ESuaX0
>>313
たぶん大学じゃないだろ
大学なら医大って書くだろうし
まぁいいとこ医事とかの専門学校程度でしょ
それを“系”っていっているところにチープな虚栄心が満載でワロス
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:00:03 ID:Rop9MTAB0
>>319
5年以内にセンター受けてるが写真付き受験票でおkだったはず。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:00:16 ID:KB9ARufB0
電車の中の受験生以外は死んだ
受験生は試験先で病気になって病院に運ばれる可能性を考慮して一応保険証を持っている
もうこれでいいと思うんだ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:00:28 ID:MGmu4edw0
>>325
支離滅裂を批判されて怒ってるのかwww
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:00:40 ID:jT9lDzHU0
ここからは
各キャラを成仏させていくパートだろ

序盤でそういうアニメだと思わせたが
やけに遠回りしたな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:01:18 ID:kuun8acV0
ABアンチの旧世代ゴリラは象徴が理解できないので「天使がすぐ目覚めるって奇跡安っす!しょぼw」
と批判するがAB紳士は「奇跡に頼らない演出だな」と納得する。
そして前向きにみなを善導しようと進みだす天使ちゃんと音無。もうこれで感動する。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:01:30 ID:/exmJYAPP
>>325
だから本スレには行かない訳ね、ここ以上に酷いし
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:01:35 ID:bkoBH6gG0
>>325
ごめん・・・お前からは都合の悪いことはとことん目をつぶるっていう印象しか受けない
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:01:36 ID:nMYFGJJD0
>>325
麻枝が何を目標としてるのか正しく把握してるんだよね
だったらそれを教えてくれ、その後それを前提に録画見て答えるよ
言っても理解できない、自分で考えろ、等はいらないから教えてくれ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:01:46 ID:2/vd9Q8U0
今日が僕が
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:01:48 ID:0TKawiJZ0
>>304
言語で説明出来ないならそれは好みの問題だよ
お前は例えば金田一巧やガイナックスのようなマンガ的リアリティや
逆にIG的な、過剰すぎてかえってクサイ芝居やツメの90年代的リアリティを「イケてる」と思ってるだけだろ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:01:51 ID:yY6ywV9p0
よく考えたら音無が全てを思い出したのって何の脈略もなかったな

そこは何かとリンクさせなきゃおかしいだろ
天使ちゃんの看病で気が狂ってしまったとか
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:02:01 ID:cxJuZOeO0
いやあ、伸びる伸びる
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:02:04 ID:YkCumaOU0
天使が100体いるとかwww めたるくうらかよwww
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:02:18 ID:B7qX79tz0
>>325
そんな小学生レベルの批判のアンチスレでお前は何がしたいだよ?
それこそ、お前がしてる行為はアンチに言いがかりつけてるだけ。
自分が高尚ならこんなスレ見ないぞ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:02:22 ID:TTXWqG9+0
>>325
源氏だからチカタナイネw
でオマエは麻枝本人なのかw 9話も費やしてやら豚にやっとプロローグが終わったと
評されてファビョってるのかw
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:02:29 ID:wwsEbmXy0
>>333
かつ生き残った人間の自治体が発行した保険証はどれも都合よく後ろにドナー表記があった、のも追加な
基本後ろは注意書きなのが大半だし
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:02:43 ID:hduvZ1Oj0
音無のあれは完全に独善って奴だと思うんだけどね.
あれで感動できるってのは正直気持ち悪い.
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:02:49 ID:Rop9MTAB0
全員ドナーカード機能を持った保険証を持っているのはまだいい。
しかしあの一斉記入はなんだ?全員が音無の行動を把握し、共感して同じ行動を取るとかおかしいだろ。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:02:53 ID:V5uFEvch0
医療系の大学って要はどこにでもある介護福祉系のアレだろ
医大とか看護以外で大学ならじゃコレぐらいしか無いべ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:02:55 ID:AkAoMhm/0
>>325
お前の言ってることが今一番支離滅裂じゃないのか
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:02:56 ID:Kid+R3Jn0
ホントに30分の枠埋めるだけの番組だな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:03:12 ID:3qzzZZMS0
>>325
おまえは
>書かれていたのは単に物語構造の支離滅裂さへの批判と、リアリティの欠如への批判しかなく
 ↑の要素こそが評価するポイントだと言いたいわけ?

それで「メタフィクショナルな物語構造やマニエリスム」とか抽象とか言い始めたの?

でもABはkeyとかひぐらしにあったような要素すら獲得してないよ。今のところ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:03:29 ID:KQqYodIj0
>>333
もしあの時点で大量の死者が出ていたら、腐敗で阿鼻叫喚の地獄と化してるぞ
で、7日間も救助無しって、よほどの発展途上国でも無ければあり得ん
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:03:29 ID:e75G6k6/0
>>321

端的に言ってああいうシーンにこの糞アニメの糞さが集約されてるんだよね

シナリオベースだと全く気にならないであろうシーンの細部がアニメの映像になると
強調されちゃって意味不明な演出になる

あんなのみんながドナーカード出す演出の必要なんて全くないのに
あまりにも迂闊だし、まるで思考停止してるような演出ばかり

典型的な糞アニメの構造だわ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:03:36 ID:0TKawiJZ0
>>308
何回同じことを語らせるんだよ
そうしないとリアル過ぎて面白くなくなるからだよ
さっきもいった通り、例えばオマエの人生をそのままアニメにして映像に映し出しても
まるで面白くないどころか悲惨すぎて多くの人間は視聴を中断するだろう
リアルにしさえすればいいってのはいわゆるトーシロの考え
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:03:43 ID:yY6ywV9p0
トンネル内で看病むなしく死んじゃった男は
成仏せずにそのトンネルで今も見かけるという都市伝説エンド
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:03:47 ID:TTXWqG9+0
>>348
独善なんて高尚過ぎる。 中途半端な知識で医療ごっこしていた偽善ってやつだわ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:04:03 ID:sV6SFoZ+0
>>348
「今のは俺の分だ」じゃなくて「今のはこいつの分だ」でよかった
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:04:04 ID:W5wavGFy0
>>293
何で持ち歩いてんだよとは当然思うだろ?
普通持って無いし、持ってる奴は記入済みのを持ち歩くだろうからな
あと「何で主人公もギリギリまで書かないんだ?」と思う
0TKawiJZ0 の理屈で行くなら人並みはずれて献身的な主人公が
なんで普段から記入済みのカードを持ち歩かない?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:04:26 ID:AkAoMhm/0
>>354
災害系の板の意見だとありえるそうだ


それもABスレだけどw
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:04:30 ID:XO2ESuaX0
>>325
たしか前スレで脚本がアニメ用に仕上がっておらず素人作品みたいな意見があったと思うけど
この辺はどう思っているの?
心でわかるからそれでいいってこと?
心でわかれない人にはそれでいいってこと?
ねね、そこら辺はどう考えてるの?
教えて?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:04:40 ID:dJs5RaNQ0
>>335
今後の成仏の予定
10話.ガルデモメンバー一斉成仏
11話.SSSの野郎メンバー一斉成仏
12話.ゆりやギルドメンバー、NPCを一斉成仏
13話.音無と天使が戯れた後、仲良く成仏 そして現世で再開
大体こんな感じか。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:04:41 ID:myqRz3PR0
>>319
ABの理不尽な点を強引に解釈してみる。
乗客全員がドナーカード持っていたのはあの辺りは何らかの宗教団体の勢力下にあって、
全員ドナーカードを持つ事が常識となってる世界。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:05:08 ID:TTXWqG9+0
>>356
明後日の方向を向いた抽象的手法で話進められてもなぁw なんだかなぁw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:05:35 ID:Rop9MTAB0
>物語構造の支離滅裂さ
>リアリティの欠如

これらを批判して何が悪いの?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:05:40 ID:F3jztk6w0
まぁまぁ、どうせ糞アニメなんだし、気楽にいこうぜ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:05:51 ID:jONNIgCn0
特番で麻枝が言ってたろ バトルさせたら面白くなりましたって
その程度の作品なんだよABって
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:05:55 ID:kuun8acV0
>>360
そんな疑問を抱く前に「なんで点と線が人間を表すの?」レベルで悩めよ、結局
お前の疑問はそこで恣意的に悩んでる独断だろうが。
ゴリラは象徴で普遍的に物事を把握できないのか。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:05:56 ID:UIOk+Q570
>>363
13話は番外編だそうです
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:06:02 ID:rDA6JuQ90
青春時代をまともに過ごせなかったんだなぁ・・・。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:06:05 ID:Kid+R3Jn0
どうせなら都合よくAEDももってこいよ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:06:12 ID:KB9ARufB0
>>347
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org922480.jpg

これってそんなに珍しいのか
ほとんどの人がこうなってると思ってたわ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:06:53 ID:ted59iv6P
>>342
天使の看病で妹の病室シーンを思い出すとかできたと思うね
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:06:57 ID:mk9txQzT0
>>364
電車乗る前にティッシュ配りのように配ってたんだよ
それが一番通りやすい

でも、保険証の裏らしいから
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:07:04 ID:JwbCqdp/0
>予告[c44] お前のギターのせいでバンドが死んでいる

麻枝の脚本のせいでアニメが死んでいる
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:07:08 ID:g8G0kqvL0
やりたいことは分かる
伝えたいテーマ性も嫌というほど伝わってくる
でも描き方下手だよね
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:07:17 ID:AkAoMhm/0
>>360
なんか儲の批判もズレてんだよな
今のところマイナーでしかない裏面がああなってる保険証が皆持ってるという前提にたって
書いてなかったり、自分達もドナーカードだと思い込んでたなどのことには極力触れないし
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:07:21 ID:W5wavGFy0
>>317
しかも消えたくないって言ってる奴らを消して回るんだぜw
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:07:22 ID:V5uFEvch0
>>349
この物語の問題点は
登場人物の殆どが視聴者と同じレベルの超越的視点を持ってることなんだよな
本来視聴者にしか明示されてない前提を登場人物たちも何故か知っていることになっている

だから音無は直井を抱きしめて「お前の人生も(ry」と言ってみたり天使ちゃんの孤独を妄想して泣いたりする

AB信者達は多分この辺りのおかしさに気付いてない
視聴者の視点が共通の認識と混同してるから話は破綻してないと盲信出来るんだ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:07:29 ID:0TKawiJZ0
>>311
いやいや、お前ら素人の古臭い論理による批判(笑)なんぞが
アニメの質の向上になんかつながらないからさ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:07:32 ID:myqRz3PR0
>>354
きっと内戦かクーデターが勃発してテロの影響で救助が遅れたんだよ。
テロで交通網を寸断するのは常識。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:07:33 ID:LJ4pYMJ+P
>>341
ただの下手糞アニメと長年練られたアニメーションのコツには
明らかに優位な差がある

うんこに混じったコーンが美味しい人も居る
高級料理とウンコのコーンは相対化できる
お前はそう言いたいわけだなw
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:07:47 ID:kuun8acV0
ABアンチの自然主義ゴリラは旧世代のおっさんだから「保険証誰でも持ってるって
おかしいだろ!駄作!」とつっこむ。AB紳士は「ドナーカードで他者を救う”意志”を見せる
演出なんだな」と納得する。これがシンボル的行動が理解できないゴリラと、
標識が読める紳士の違い


これ論破してみ? できねえんだろ?分かったら隅っこでバナナでも食ってろ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:08:07 ID:yY6ywV9p0
リアリティの欠如と言えば
音無が最後までネクタイをしてるのが気になっちゃうんだよね
俺なら真っ先に取ってしまうが
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:08:10 ID:FbsTHgE+0
百歩譲って皆がドナーカードで臓器提供意思表示するのはいいとして、その行為に対して

「生きてきた意味が作れるんだ」「あれだけ絶望してた連中が誰かに希望を託そうとしてる」
「お前が皆の人生を救ったんだぞ、音無」

という台詞。独善的な自己完結っぷりに身震いするわ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:08:17 ID:HuHFT7en0
>>213
それが本当なら抽象って具象と殆ど変わらないね

具象とは提示された記号や構図などの各要素から
形の成り立ちを具して象徴すること

違うのは意味を見いだすか形を見いだすかかな?
俺には教養がないんで良く解らないがな

ところで俺は前スレで、抽象アニメなんて物は抽象画の様に、ジャンルとして確立していない、というかほぼ存在しないと言ったんだが、ABが抽象画だと言うのはどこを見て解ったの?
お前の言葉に依れば、開始2分で解るそうだが
ちなみに竜騎士やら奈須きのこやらは普通に写実画として楽しめたが
俺が具象的なものの見方をしていれば、だけど
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:08:17 ID:ZxaKeSaA0
>>355
> あんなのみんながドナーカード出す演出の必要なんて全くないのに

音無は医療の知識があるから自分の死体がドナーとして役に立たない事を知ってたんだよ。
ああやって盛り上げてたくさんの人をドナー登録させる事が目的。
ああすれば、音無のおかげで多くの人命が救われるw
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:08:18 ID:3qzzZZMS0
>>356
あのさあ、どこのアニメに自然主義的要素があるわけ?
ありふれたのアニメはベタな悲劇をひねってる。それでもありふれたアニメはリアル過ぎではない。
なぜなら現実を模倣してはいないから。

で、ABはひねることすらすらしないわけ。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:08:21 ID:mk9txQzT0
>>373
でも保険証の更新って期間長くねーか
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:08:41 ID:KQqYodIj0
>>373
社会人なら誰でも知ってると思うけど
企業内健康保険組合加入者や、共済組合加入者ってのがいて、それらの保険証は国民健康保険の
それとは全く違うものなのだ。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:08:49 ID:TTXWqG9+0
>>373
関西系電機業界のだが、そんな記載はねーわ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:08:55 ID:e75G6k6/0
>>356
ドナーカードをみんな持ってるというのはリアリティの問題じゃなくて
演出の問題だろ
他の表現の仕方はたくさんあるだろうになぜあんな安直な表現をしたのか

リアルを求めてるんじゃなくて破綻のない演出を求めてるだよ
高速道路でいきなり一時停止の標識出てきたらびびるだろ普通
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:08:57 ID:cxJuZOeO0
>>356
つじつまがあわない=リアルでない
リアルだ=つじつまがあう≠現実そのままだ

荒川UBを現実そのままだという奴は池沼だが、登場人物の性格は
破綻しておらずつじつまがあってる=物語内ではリアル

ABは糞
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:09:20 ID:zD8NofOH0
ドナー登録シーンは献身性とその承認の描写として理解できないこともない。
現実的には無意味だけど音無が最後の瞬間に「誰かの為になるなら自分の死も無意味じゃない」
と考えて行動し、それに感化された周りの連中が、それまで描写されていたわだかまりを捨て去り
音無を心底受け入れている様子は、王道的な演出だなと思った。
ゆりに「立派にリーダーできてる」と言ってたのも、最後まで皆に真の意味で認められていなかった
(と思い込んで死んでいった)自身との対比描写として、伏線回収したと考えられなくもない。

でも、音無が記憶を失くした理由がどうしても分からない。頭が吹っ飛んだわけでもないし、
別に思い出したくない記憶でもないし。記入シーンはフルネームでちゃんと書き終えてるし。
もしかしてここには抽象画的な伏線が張られているのかな?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:09:31 ID:ZxaKeSaA0
>>342
結局直井の催眠術は何の役にも立ってませんでしたw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:10:04 ID:oKVz+6nr0
どうせトンネル事故をモチーフにするなら、
暗闇の恐怖とか生き埋めで身動き取れないとか
そーゆーリアリティを追求してくれたらなぁと思ったけど
高等すぎてムリか
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:10:16 ID:+6jXzcVR0
具体例を出すと些細な矛盾って返せば自分の中で論破できるしね
でもその些細な矛盾を語るためにアンチスレがあるということは
最後まで理解したくないみだいだね
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:10:18 ID:DcwIU0+i0
>>341
「きんだいち・たくみ」ってぐぐってもAV関係者らしき人しかヒットしないが誰だ?
としばらく考えて、「金田伊功」のことだとようやくわかった
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:10:21 ID:Iw5AKZFF0
当初の予想通りOPがラストに繋がってるな歌詞的にも
リリスと化した天使が一斉成仏させるんだろうが
(尺的にも有象無象はそれで散らすしかないw)

ピンクが主要人物っていってたけど今更コイツの過去回想語られてもウザいだけだわ
あと日向は今後どうすんの? また野球回やっちゃう?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:10:24 ID:3qzzZZMS0
>>384
「ドナーカードで他者を救う”意志”を見せる
演出なんだな」だってことは誰でも理解してるだろ

それを表現するならもっと上手くやれよとww
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:10:28 ID:0TKawiJZ0
>>383
そのとおり、わかったらもうどっかいけ
お前の語る良さなんて、お前の恣意でしか無い
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:10:31 ID:B7qX79tz0
>>381
じゃ、お前は素人じゃないのになんでここにいる?
評論家気取りするならブログでも公開してろよ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:10:44 ID:XO2ESuaX0
>>373
すげー本当にあるんだなこんなの!
俺医療事務で2年間働いてたことあったけどこんなの見たこと無いよ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:10:47 ID:yCvHSqllP
>>373
ドナー表記載ってない場合のが多いよ
発行時期とかじゃなくて多分所属や自治体によってまちまち

あれをドナーカードと見間違えるツッコミが各所で出てるのは
いかにドナー表記のある保険証がマイノリティなのかを物語ってる感じ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:10:55 ID:OlwCfNEV0
>>394
そうそうこの物語内でのリアリティが破綻してんだよな、これは
ドナーカードなんてもんを出して来たかと思えば
仲間内に忍者女みたいなキャラがいるし
もうめちゃくちゃw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:10:56 ID:Rop9MTAB0
ABは抽象画として描かれた絵じゃないんだよ
麻枝センセが静物画を描いていたら下手すぎてぐしゃぐしゃになったので「これは抽象画だ!」と言い張っているのがID:0TKawiJZ0
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:11:04 ID:mk9txQzT0
ドナーカードの物理的辻褄にあーだこーだ言ってしょうがないよw
それ以外の部分が狂ってるんだしそっち叩けばいい

>>377
それはオレも分かる
でもそれは面白くないよね、見てて
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:11:28 ID:MGmu4edw0
>>402
お前の言動もお前の恣意でしかないよwww
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:11:44 ID:kuun8acV0
どうしたの旧世代おっさんたち、長考中?
>>384に反論すら浮かばないのはシンボル思考ができないからだろw
ゴリラ呼ばわりは当然だよ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:11:50 ID:b3DFTTqk0
>>373
保険証って一人一枚あるんだっけ?
今は家族とかって使い回しじゃないの?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:12:00 ID:mk9txQzT0
>>380
それは1話からずっとだよ、これがエロゲなんだと思う
だから新しいと思える、AB
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:12:07 ID:idhrLZ+00
>>366
そもそも話にリアリティを持たせるって事と
ID:0TKawiJZ0が言うような1から10まで現実とやらのトレースしか書かないって事はまるで別の話だからな
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:12:10 ID:jT9lDzHU0
抽象画だから、考察も批評も許さない

作品への疑問点は、
作者の意図を汲みとってあげて、
全面的に支持せよ

それが結論らしい
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:12:21 ID:BrxiygMI0
>>356
お伽話みたいなベタな死に方は別にいいんだけど
ファンタジーにしちゃ中途半端なんよね、この死後の世界の絵とか設定が
作り込みが足りない、ハッタリが足りない
意図は分からんでもないけど、
そこまで脳内補完して擁護する出来じゃない
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:12:24 ID:ILuybCLO0
>>325
そういう話は全話終わってから語れば良い。
オレがどこか誤解して見てたとしてラストでそれが覆されるならそれはそれで楽しめたって思える。
作者も13話見てとかって言ってるわけだし

人によって違うだろうけど、つまらないと感じるアニメを多少でも楽しむためにここでだべってる。
リアリティの欠如の指摘は暇つぶしのネタってだけだ。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:12:25 ID:V5uFEvch0
>>408
いや、面白いんだけどな
ただ、どう見ても製作者が意図してる方の面白さじゃないだけで
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:12:45 ID:yY6ywV9p0
>>397
飲尿とか人肉を食うぐらいの描写はあってしかるべきだよね
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:12:50 ID:LJ4pYMJ+P
>>402
なんだABはウンコに混じったコーンという認識でいいのか
初めて意見が一致したな!!
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:13:07 ID:bkoBH6gG0
>>402
そっくりそのまんまお前に返せる言葉だな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:13:21 ID:KB9ARufB0
>>391
よく分かんないけど受験生あたりの人もそれに該当するのか?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:13:25 ID:BH5WjD1h0
スレタイおもしれーじゃねえかよw
しかし利口ぶった低能凸のおかげで全盛期を彷彿とさせる伸びだな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:13:26 ID:FbsTHgE+0
アンチだけどABのディティールの杜撰さに対する突っ込みはいい加減飽きた。
それよりも物語自体に突っ込むべき点がたくさんあるだろ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:13:30 ID:oF9TLbCN0
今回見てないんだけどもしかして面白かったりした?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:13:31 ID:dJs5RaNQ0
ABはもはやあらゆる意味で、天使だけしか存在価値のないアニメなったな。
ゆりはメンヘラキチガイで実質ラスボスになったし、ユイはウザピンクで来週成仏
予定だし、他の女はモブ当然だしで。男は特に語ることないしで、本当やばいなこれ。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:14:07 ID:0TKawiJZ0
>>394
>>406

だからさ、「物語内のリアリティ」とやらが絶対不可侵の条件のように語ってるから
お前らは象徴が読み解けないゴリラだからバナナ食ってろって批判されるんじゃないの?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:14:16 ID:GpSV7o6y0
善行を積んだ音無が神
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:14:21 ID:EQDWU/5P0
馬鹿のもつエネルギーだけはすさまじい

きょうピカソ?ぴ糞を見てそう感じた
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:14:31 ID:ZBqAq5zr0
基本主人公であるはずの音無に感情移入できないんだよね
例えば、この事故で少なくとも事故った時点でかなり死者出てるはずだし
運転手や車掌も居ないし、あれだけ列車潰れてたら死者0とかありえない
なのに何日か経って顔怪我したおっさんが死んで
なぜそいつの死にそこまで感情的になれるんだろ、このバカ主人公
そのおっさん死ぬまでに何人もの死を見てるだろjk
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:14:41 ID:OhW6VjezO
リアリティというのは作品に重みを与える役割がある
重みを与えるべきところでリアリティがないならやはりそれは物語として失敗だろう
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:14:43 ID:wwsEbmXy0
>>424
笑えるよ

ちょーゲラゲラ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:15:01 ID:Iw5AKZFF0
どうでもいいが麻枝の方から散々持ち上げまくった屁の梯子
はずしちゃったワケだけど信者的にどーなのコレ?

天使ちゃんイジメるクソビッチには枕営業同様お似合いざまぁwと思ってるのか
ここから禊で持ち直せるとでも思ってるのか?
屁が一連の主犯かつ元凶そのものなワケだが
天使は頭が残念な子ですむが屁は宗教系極悪テロリストじゃねーか
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:15:35 ID:mk9txQzT0
>>394
このピカソ君が言ってるのはそういう事じゃないんだよw
ま、そのぐらいはわかってやれ

>>411
カードになってから一人一枚になってる
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:15:41 ID:kuun8acV0
今のアニメはゴリラでも泣けるように作ってないんだよ。標識=シンボルが解読できないと
ヴァイパーズクリードしか見れない。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:15:42 ID:DcwIU0+i0
ただの稚拙さを「これは新しい表現だ」と強弁しなきゃならない係りの人も大変だな
ちょっと昼休み取った方がいいんじゃないか
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:15:47 ID:XO2ESuaX0
>>391
しかも国保も自治体によっても保険証の形態はマチマチ
あと土木連合とか船員保険とか社保,国保意外にもいろいろと種類がある
医事でもないと知らないかもしれないがな
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:15:49 ID:myqRz3PR0
>>405
俺の場合は社会保険事務所で配っていたシール形式のを免許証と保険証の裏に貼るタイプだ。

>>411
20年間俺が小学生だった頃は家族分の名前がずらっと書かれた保険証を持って病院に持っていったけど、
今は個人に発行されている。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:15:53 ID:3qzzZZMS0
>>426
だから象徴の表現がヘタクソだっていってんだろ
わざとひねりのないヘタクソな表現する理由ってなんですかね?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:16:37 ID:B7qX79tz0
>>426
お前は見ないフリをするんだな、自分が答えたくないのは答えない。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:16:38 ID:jT9lDzHU0

カードがやけに写実的に登場したり、
妙にリアルを意識させる演出があるんだよ。

その割に非リアルな演出との落差が
おもしろいね
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:16:53 ID:dJs5RaNQ0
>>424
6話並みのインパクトだよ。もちろ悪意味で。見るときは、手元何か他のアニメかドラマの
DVD、もしくはHDDに入ってるのを視聴した後に見ることをお勧めするよ。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:16:53 ID:mk9txQzT0
>>421
祖母はいたみたいだから、それを世帯主として国保なんじゃないか?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:16:54 ID:cxJuZOeO0
>>426
象徴とやらを絶対不可侵の存在のように語ってるゴリラにも進化できない
メガネザルはうんこの中のコーンでも食べてると良いよ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:16:57 ID:JwbCqdp/0
音無「ゆりはリーダーとして最高の仕事をしたよ。
   戦線の最大の危機を回避した。」

五十嵐「やっぱお前はすげえよ音無、
   あれだけ絶望してた連中が皆誰かに希望を託そうとしてる。
   お前が皆の人生を救ったんだぜ音無。」

リーダーを賞賛するセリフがいつもイラッとする
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:17:03 ID:KB9ARufB0
>>423
細かいところまで見てるってことだからABのことが大好きなんだろう
多分アンチじゃない人が突っ込んでる
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:17:19 ID:myqRz3PR0
>>427
つまり最後にはゆりっぺが音無を殺す状況になるって事か
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:17:21 ID:rhnjniCt0
これから音無君が元仲間をポアしまくっていく展開なんだよね。
期待で胸がふくらむわ。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:17:28 ID:0TKawiJZ0
>>430
重みとか、お前バカだろ
リアルにしたって重みなんかでねえよバカ
リアルにしたらリアルになるだけだ、だから抽象画のような超現実的な表現があるんだよ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:17:39 ID:OlwCfNEV0
つーか抽象とか象徴とかと単なる「ベタ」を取り違えてないか?
ひとり元気な人は
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:17:40 ID:HuHFT7en0
>>410
もともと尻馬に乗っているだけのお前など誰も相手にしていないから
議論したいなら煽り抜きでやれ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:17:42 ID:b3DFTTqk0
>>433
そうなのか。
じゃあ普段から財布に入れっぱなしの奴らばかりだったと善意的に解釈しておこう。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:17:42 ID:3qzzZZMS0
>>434

だからここにいる奴らは皆、標識=シンボルは解読できてるって言ってるだろ
その表現をわざと稚拙にする意味って何だよ。はやく答えろ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:17:43 ID:0vopsKgU0
象徴とリアリティって融合できるものだろうし
融合したものが名作と言われるものだと思うんだがね
なんで対立概念のように言われてるの?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:17:45 ID:1/yZjHKCP
抽象画ゴリラ君のいうシンボル思考って要するに思考停止じゃん。
「ここで感動しよう」という標識を見ると反射的に感動
「さあ泣け」というシンボルを見ると自動的に感涙。
パブロフの犬レベルの動物的な鑑賞態度のどこが紳士なんだっつーの。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:17:57 ID:ikjFe2hh0
ピカソには矛盾がどういう効果を狙ったものか説明してほしい
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:18:06 ID:GpSV7o6y0
順応性を高めなさい、あるがままを受け入れるのよ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:18:09 ID:FbsTHgE+0
ABを外人に見せたら大爆笑なんだろうな。ドナーカード取りだした瞬間なんて床に転がりだして大笑いしそうだ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:18:28 ID:B7qX79tz0
>>448
お前が馬鹿だよ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:18:44 ID:ZK5MUyXS0
>>434
ヴァイパーズクリードってそんなに面白いのかと思ってググってみたが
天使ちゃんに敵う程の萌えキャラがいなかったでござるの巻
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:18:56 ID:XO2ESuaX0
>>411
それも自治体,会社によってマチマチだ
今でも家族一覧で発行されているやつまだ多いよ
本当は全部個別にしてくれるとありがたいんだけどね
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:19:22 ID:V5uFEvch0
最終回は破壊するもの(ゆりっぺ)とその他メンバーの戦いでいいよ
音無がシャドウサーバント使って天使ちゃんが分身剣連打すればいいじゃない
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:19:23 ID:5pP6hMGr0
>>444
書いてる人間が、自分がされたら嬉しい賞賛があれなんじゃないかな?
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:19:36 ID:+6jXzcVR0
ピカソ君はすでにピカソを下らないと主張してもなんの問題ない
世界になってしまっているってことが解らないのかな?
ABをダメだという人がいてもいい そんなもんだろ今の世代
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:19:42 ID:eSaDy3210
クロチャンENDだったらどうしよう
他人事だけどちょっと心配
同じだったら相当叩かれそうだけど
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:19:44 ID:0TKawiJZ0
>>443
は?象徴を否定しちゃうの?いくらゴリラでもそれは無理あるだろ
象徴性の否定は、作者が何を語らんとしてるのかの全てを否定することだ
フィクションが嫌いならアニメを見るのをやめてさっさと現実の時分に向き合いなさい
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:20:09 ID:TTXWqG9+0
>>448
いい加減に認めろよw ABは、キャラ立ちも出来ない糞アニメだってことにw

物語の筋はブレ 登場人物もブレ 挙句に作画もブレ 広報もブレブレ

抽象メタアニメじゃなく 単なるブレブレアニメだろw
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:20:12 ID:wwsEbmXy0
>>451
成人して免許持ちならともかく保険証って
身分証明できる数少ない物だから普通は盗難されないように
簡単に持ち歩いたりしないんだけどな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:20:17 ID:5pP6hMGr0
>>461
ゆり「そうよ!私が神になればいいのよ!」
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:20:20 ID:e75G6k6/0
>>426
ドナーカードのリアリティってのは別にご都合主義でかまわないけどね
なんであんな安易な演出なのかってことだろ問題は

死なない世界と現実との違いをアニメ的演出で表現するのであれば
あそこはある程度リアリティを持った演出にすべきなんだよ

過去の記憶のくだりはリアリティを意識して作るべき
あんなところまで抽象的な演出にしたら作品テーマ自体否定することになるだろ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:20:20 ID:B7qX79tz0
ID:0TKawiJZ0がいるせいか、スレが加速してるな
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:20:20 ID:ILuybCLO0
>>445
物語が進んでないから話すことないだけだと思うよ。
1,2話辺りから既に天使になんか聞けよ主人公ってノリだったし
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:20:24 ID:Rop9MTAB0
ID:0TKawiJZ0のAB擁護ってどんな作品にも応用できるよね。
「一見支離滅裂なこれらの描写には○○という深遠な意味合いがあるのだ、それを理解できないお前らは馬鹿だ」って論法

その調子でクェイサーの乳吸いについても語って欲しいw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:20:30 ID:SjV191+k0
>>465
ごはん食べた?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:20:34 ID:KB9ARufB0
ID:0TKawiJZ0さんがついに説教をはじめたぞ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:20:45 ID:NV70Y+RX0
結論:麻枝の人生が薄っぺらいからキャラも薄っぺらい
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:20:46 ID:51w6xsh50
童貞であることに強い未練を持ったまま死んで、あの世界で天使ちゃんに昇天させてもらうわノシ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:20:51 ID:oF9TLbCN0
>>431、441
thx、ズゴック作りながら適当に見るわ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:20:58 ID:vfKwnIEb0
>>462
それは俺も感じた
すごいと言われてるからすごいんだ みたいな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:21:00 ID:FbsTHgE+0
大雑把に見える作品でもちゃんとした設計図の上に話が出来てることが多いのにABは天才肌気取りの凡人が描き散らした駄文を基に作ったアニメだから本筋は破たんしてるし演出も馬鹿らしいのは当然。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:21:13 ID:Wj11+2g00
たまたま逃げ場がないような落盤の仕方をしてたまたまうっすらあかるくて
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:21:13 ID:ikjFe2hh0
象徴なら三島由紀夫レベルを期待したい
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:21:24 ID:Po5TsO330
ID:0TKawiJZ0の口から下痢の臭いがする
むしろ下痢吐いてんのかな
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:21:26 ID:W5wavGFy0
>>369
おいおいまともに反論できなくなったら点と線の話かよw
その後の
>お前の疑問はそこで恣意的に悩んでる独断だろうが。
って、少なくともこのスレで俺以外も言ってる事を独断とは言わんだろ
見ている人間が普通に抱くのだから恣意的でもなく当然の疑問だ

>ゴリラは象徴で普遍的に物事を把握できないのか。
ではあのドナーカードと言う象徴がどう普遍的な物事になるのでしょうか信者様?
あと象徴は象徴なので普遍的に物事を把握するのは無理ではないでしょうか?
「象徴から普遍的な物事を」であればギリ理解できますがw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:21:58 ID:kp92+4CO0
こうやって定期的に燃料投下してくれる奴が来てくれたら
放送期間内に夢の200スレ到達できる気がする
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:22:10 ID:ZAx9wYNy0
>>444
あの、わざとらしいリーダーアピールは何なんだろうね
意図がわからんわ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:22:11 ID:BH5WjD1h0
勝利宣言は近いと見た
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:23:01 ID:0TKawiJZ0
>>453
融合したものは確かに名作だが、融合したもの「だけ」が名作ではない
融合を目指した結果どちらにもなれず、ただのつじつま合わせに墜落する作品の多いこと多いこと
そんなしょーもない答え合わせに汲々とするくらいなら、答え合わせ自体を放棄して
象徴性を汲みとる方が物語の受け止め方としてよほど建設的、ではないの?

アニメの脚本ってのはそれじゃダメなんだよ派の人もいるようだが
極論したらアニメートなんざ物語を説明するための手段でしかねーからな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:23:06 ID:cxJuZOeO0
>>465
書き方が悪かったよ
象徴を絶対不可侵の唯一の価値としか認めないゴリラにも進化できない
社会性のないメガネザルはうんこの中のコーンでも食べてると良いよ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:23:22 ID:Rop9MTAB0
>>477
笑いすぎてズゴックが台無しになりかねないから注意w
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:23:28 ID:2vVHabOt0
                .___   
               /    `´⌒ヽ、
              /     /\  ヽ、
            ∠     / / |ハ-、|      当アンチスレは基地外信者以外なら誰でもウェルカム
             |/|   |/ (T) .|ヘ| ゝ     AB関連であれば本編でも麻枝でもお好きなものを
               |ハノレ     .|ノレ.      どうぞお気になさらずご自由にお叩きください
               ヽ  ▽   /w´
               _ノ\―― /ト 、
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー -'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|

                だーまえ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:23:38 ID:ZAx9wYNy0
ピカソ君まだ頑張ってるのかよw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:23:40 ID:FbsTHgE+0
>>444
「お前が皆の人生を救ったんだぜ」 ここが一番突っ込みたい。まじでいってんの?
脚本の想像力の欠如を感じざるを得ない
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:23:44 ID:mk9txQzT0
というか、Angel BeatsはID: 0TKawiJZ0みたいな解釈じゃないと評価出来ないんだよ
最終回まで行けば真っ当な、誰にでも分かりやすい
制作者の意図を最大限反映したであろう評価が出てくると思うけどね

テクストに宿る作家性を信じて語る事は必ずしも必要な事ではないけど
最終回まで行って、ID: 0TKawiJZ0しか無いというのではちょっと困る
でもその可能性はあると思う

「普通に面白い」って誰か言ってくれないかな?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:23:46 ID:B7qX79tz0
ID:0TKawiJZ0の素晴しい自身の人生を語って欲しい。
ここまで自分に過信し、賞賛できる人は相当、自分に自身があるんだなw
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:23:47 ID:V5uFEvch0
>答え合わせ自体を放棄して


糞ワロタ
麻枝さん泣いちゃうぞw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:24:41 ID:OhW6VjezO
>>448
荒唐無稽な空想よりも必然性というものが伴ったリアリティには重みがある

というか例示した類比がすでに間違っている
象徴として受けとるべき抽象表現と
具体的で必然的であるべき点が曖昧なまま誤魔化されていることを混同している
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:25:49 ID:XO2ESuaX0
>>448
>だから抽象画のような超現実的な表現があるんだよ
これはさすがにフイタw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:26:29 ID:6gPpm2qh0
昨日のドラゴンヘッド面白かったな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:26:36 ID:gQDs98mz0
ID:0TKawiJZ0

何が言いたいの?
産業にしろ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:26:44 ID:2vVHabOt0
麻枝はID:0TKawiJZ0のような信者に支えられて
今日まで頑張ってきました
これからも応援よろしくお願いします
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:27:05 ID:dJs5RaNQ0
>>487
まさかとは思うが、ABが世間一般に認められた名作とか勘違いしてないよな。
だとしたらとんだお笑い草だよ。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:27:06 ID:mk9txQzT0
>>444
これは被せでやってるんだと思うよ
音無→ゆりでイラッとしてるひとには完全に逆効果だけどw
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:27:52 ID:HuHFT7en0
レスくれないんだな
相手が多くて大変だとは思うが、やっぱこいつ本格的に馬鹿を人にしてるぜ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:27:52 ID:cxJuZOeO0
ピカソとかいうよりダリのが抽象画とその中でも守られるリアリティってのがわかりやすいよな
ABはデッサン狂いまくった小説で言えば新人賞の佳作止まりの絵師がダリと同じモチーフ描いてるようなもんだ
結局ただのぱくり以下だという
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:27:57 ID:0TKawiJZ0
>>483
横槍だが、点と線の話は的確だと思うぞ
要するに絵にかかれた点と線はどこまで行っても人間そのものではないのに
我々は普通に子供が書いた絵ですら人間だと認識する
それは人間が象徴を理解する能力があるからだが
アンチ的なリアリティ原理主義というか自然主義的なあら捜しの観点でいけば、それはおかしいことのはずだ
だから、物語のディティールがどうとかいう前に、神谷液晶モニタに映し出された只の映像を
世界だと受け取ってる事自体が、すでにフィクションを象徴として捉えてることだと気づくべき

そこにリアリティという味を付け足すのは作家の好みの問題であって
リアリティがないとダメだとか、そういう話はお門違いというか
いかにも素人くさいなんちゃって批評に過ぎない

506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:28:12 ID:LJ4pYMJ+P
>>487
>極論したらアニメートなんざ物語を説明するための手段でしかねーからな

お前ドンだけアニメ舐めてんだよw
マクラレンに土下座して来い
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:28:13 ID:ZAx9wYNy0
抽象画のような超現実的な表現例

音無「ゆりはリーダーとして最高の仕事をしたよ。
   戦線の最大の危機を回避した。」

五十嵐「やっぱお前はすげえよ音無、
   あれだけ絶望してた連中が皆誰かに希望を託そうとしてる。
   お前が皆の人生を救ったんだぜ音無。」
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:28:31 ID:4qgtyGxV0
高尚な信者にすらこういう見方しかされないとか麻枝がどんな気分なのか知りたいわw
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:28:44 ID:3qzzZZMS0
ABが象徴を表現するときに何故他のアニメよりも稚拙な表現にならなければならないのか

誰も説明してくれない…
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:28:50 ID:e75G6k6/0
>>487

ABってのは大雑把に言って

あの世=抽象化された仮想(二次元)世界

過去の記憶=具象化された現実世界

という見せ方をしてると思うけどね
だから過去の記憶についてリアリティ無い演出でいいってのは
作品の構造否定してるようなもんだよ

正直言ってこれ前提じゃないと話にならんだろお前
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:29:36 ID:OhW6VjezO
この作品を熱狂的に擁護するタイプってみんな同じなんだよ
確たる根拠もなく思いつきと思い込みだけで作品を語る
その本質は作品や脚本家に対する自己投影に基づく自己解釈であって
遠回しな自己讚美・自己陶酔
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:29:37 ID:0TKawiJZ0
>>501
世間一般に認められてるかどうかは知らん
オリコンで6位に入る程度の人気だ、と言うことは知ってる
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:29:39 ID:pQv37aPD0
もう無理ッす
こっちにお世話になります・・・
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:29:42 ID:B7qX79tz0
ID:0TKawiJZ0よ、賢いなら簡潔に答えろよ。
そろそろ、お前の長文読むのも飽きてきた
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:29:51 ID:1/yZjHKCP
Angel Beats!は抽象画のような超現実的な糞アニメ115
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:30:35 ID:gQDs98mz0
結局地縛霊モドキが成仏すると言うお話でよろしいんでしょうか?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:30:39 ID:OlwCfNEV0
象徴でも具象でもなんでもいいが
個人的になんでつまらないかっていうと
単純にキャラの誰ひとりとして感情移入できなくて気持ち悪いから
それだけ

信者くんはできてるの?
どのキャラが一番好き?って聞いてみたいw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:30:50 ID:mk9txQzT0
>>505,506
この二つでも会話になってるw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:30:55 ID:TTXWqG9+0
>>505
要約すれば ABは抽象画的な落書きで意味合いは何もないってことかw
オマエ ちゃんと真実語れてるよw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:31:11 ID:6gPpm2qh0
ごっこに見えて仕方ないね、このアニメ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:31:13 ID:jONNIgCn0
コレ見て人生って素晴らしいと思える奴がいるとは思えん
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:31:16 ID:r7OSAzUy0
テスト工作の件がようやく解消したのだけはよかった
5話から今回まで音無が偽善者にしか見えんかったからな
結局謝罪らしきものは全くなかったが
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:31:27 ID:idhrLZ+00
>>495
都合の悪い所には目を潰って黙って賞賛してくれよってとうとうモロに言ったなw
まあ別に個人の在り方としては好きにすればって感じだけどそれのどこが建設的なんだろう
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:31:44 ID:XO2ESuaX0
>>487
>極論したらアニメートなんざ物語を説明するための手段でしかねーからな
それって自らアニメとしてのABを全否定しているよなぁw
だったらWebでテキストだけさらせばいーだろって話
わざわざアニメにする必要ないじゃん
というかなんで“アニメート”?
どういう意味?
何か理由あんの?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:31:52 ID:OhW6VjezO
>>505
それはただの極論と揚げ足取り
リアリティがあるべき点でないことを「リアリティがない」と批評したら

「全て本質的には象徴なのにリアリティを云々することはおかしい!」と「象徴・リアリティ」の広義性から言葉の意味をすり替えているだけ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:32:10 ID:ZAx9wYNy0
>>513
諦めるな
最後まで向こうで頑張れ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:32:20 ID:KQqYodIj0
ストーリーにおける抽象を語るなら、せめてグリム童話くらい出てきて欲しいものだなあ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:32:26 ID:5qyP8bQc0
ABで鍵信者がどうしようもないキモいやつらだというのはわかった
唯一の収穫だ
万一社会で遭遇したら敬して遠ざけるようにしよう
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:32:31 ID:+6jXzcVR0
象徴レベル上げたかったらなんで美術に拘らないの?
なんでギター安っぽくてキャラクターペラペラなの?
リミテッドで抽象するならミッフィーちゃんで動かせよ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:32:43 ID:Rop9MTAB0
まあなんだ
ABが抽象画のような超現実的アニメだったとして
作り手は深夜アニメの視聴者層に何を期待してるんだってことになるなw

それに麻枝自身が
■麻枝発言(2/2)
>天才肌的と言われるんですけど結構努力しているんですよ
>綿密にアンケートはがきとかの評価とかも全部見て何をしたら駄目なんだというのを常に学んで
>次に生かすように作品を作りを続けてきてますし自分のやりたいことを厚顔無恥で分からない人は
>別に分からなくてもいいとかそういう作り方をやってしまうと絶対に求心力を一気に失ってファンが
>いなくなってしまうと思うのでそれはもう、芸術作品じゃないので、アーティストでもないので、
>その辺はちゃんと真摯にお客さんの声というのを常に受け止めてひたすらもう改善改善という努力で
>ここまできました。
こんな発言してるんだがな。ゲージツ的価値があるから理解しろ貴様ら、などという態度は麻枝の最も
嫌うところなのではないか?
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:32:56 ID:0TKawiJZ0
>>497
は?抽象的な表現は、写実的リアリティでは書き表せ無いものを表現するために生まれたんだけど?
何が「フイタw」なのか、具体的に言ってみてよ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:33:20 ID:tHSvx95C0
ID:0TKawiJZ0がABを象徴として読み取ったモノも
全部ID:0TKawiJZ0の恣意的なモノでしかないっていつ気が付くのかな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:33:36 ID:Qc1xzBFF0
麻枝のやってることはポリアンナ症候群、信者のしてることもポリアンナ症候群
ろくでもない人生や脚本から、良かった探しして自己満足してるだけ
たちが悪いのは自己満足を他人にも押し付けようとするところ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ポリアンナ症候群
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ポリアンナ症候群(ポリアンナしょうこうぐん、英: Pollyanna syndrome)は、心的疾患のひとつ。
ポリアンナイズム(Pollyannaism)とも。現実逃避の一種で、ポジティブシンキングの負の側面を表すもの。

1913年にエレナ・ホグマン・ポーターが書いたベストセラー小説『少女パレアナ(Pollyanna)』および
『パレアナの青春(Pollyanna Grows Up)』(テレビアニメ「愛少女ポリアンナ物語」でも知られる)
の主人公ポリアンナに由来して命名された。

一般的には、

「直面した問題の中に含まれる(微細な)良い部分だけを見て自己満足し、問題の解決にいたらないこと」
「常に現状より悪い状況を想定して、そうなっていないことに満足し、上を見ようとしないこと」
などを指す。

534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:33:51 ID:V5uFEvch0
信者から「物語は破綻してるからその意図だけ読み取れ」と言われる麻枝さんが可哀想でなりません
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:34:10 ID:F3jztk6w0
結論:糞アニメ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:34:16 ID:Iw5AKZFF0
真性って言葉がピッタリだなw
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:34:36 ID:V9GcHXQc0
もう自分で自分を「天才肌」とか言っちゃう時点で終わってるわw
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:34:36 ID:dJs5RaNQ0
>>528
俺の先輩に鍵信者がいるんだが、今後会いずれーわまじで。
ABの話はしたくなんだいよな。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:34:52 ID:OhW6VjezO
>>531
ではこの作品においてリアリティが欠けている部分はどこらへんが抽象表現に頼らざる負えないのか言ってごらん
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:34:54 ID:4qgtyGxV0
>>530
麻枝かわいそう・・・
わかりやすい絵本を描いたつもりがピカソの絵だと思われちゃったんだなぁ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:35:16 ID:mk9txQzT0
>>532
現時点でAB褒めるにはそうするしか無いんだよ
他の名作アニメならいくらでも出てくるけどな
でも、天使ちゃん可愛いぐらいは言っていいと思うw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:35:19 ID:i4mXVTnz0
真性の素珍野朗を構ってあげるなんて
お前ら結構やさしいのな
まるで音無さんだな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:35:23 ID:myqRz3PR0
>>515
次スレのタイトルはそれに一票
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:35:40 ID:dJs5RaNQ0
>>537
天才は自分じゃなくて、他人に認められて初めて意味のある言葉なんだけどね。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:35:44 ID:0TKawiJZ0
>>506
アニメーターにとってはアニメの主は映像の連鎖だが、アニメーター以外の人間にとってはそれは違う
映像や音は手段であり従で、そこから導き出される物語が「主」だ

だからアニメーターはどんなに高い技能を持っていても、大抵の場合
ただの便利屋さんに過ぎないだろ?ようするにそういうこと
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:36:03 ID:5pP6hMGr0
>>522
そういや始末書書いてたな。
テスト中にロケットブースターで打ち上げられても始末書いらなかったのになw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:36:19 ID:KQqYodIj0
>>536
素晴らしいスレ加速装置ですね!w
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:36:51 ID:Iw5AKZFF0
なんか本スレがアンチ的雰囲気になってやべおもしれぇw
さすがにあの展開はねーわと思ってるみたいだな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:37:14 ID:ted59iv6P
>>521
                  _、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、
             _ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、
           _ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ
           (ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//)
           ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
            \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃´       弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃ヘ、  ィ==-  `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / l⌒ヽ `‐=-、   |!:::/⌒)戈、
              l  /  __ `ー    / (ノ/ヘミ
               i {ヽ r-' ヽ,   ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、 rェェェェ、_ヽ  /  /)リ;;ミ<
               ハ弋二ノ_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
                                |
 /   、  ̄フ  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
/   )  ヽ  /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
し    (二ノ /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/
       
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:37:24 ID:5pP6hMGr0
>>548
ちょっと本スレ行ってくるw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:37:24 ID:0TKawiJZ0
>>510
なるほど、たしかにそれはそうかも知れない
沢山のアンチの書き込みの中で感心した2つ目の書き込みだな
1つ目は「信者ちゃんまじ信者」だったかな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:37:29 ID:TTXWqG9+0
>>538
麻枝信者じゃなきゃ大丈夫だろ
鍵信者はアンチスレにも多く在籍してる
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:37:32 ID:FbsTHgE+0
今日の凸は次スレになっても居坐るから偉いよ。1000レスと共に逃げる凸は見習え
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:37:49 ID:2vVHabOt0
>>530
Angel Beats!は信者さえ曲解する糞アニメ115

多分、麻枝のシナリオなんてもうどうでも良くて
自分が独自解釈したAngel Beats!論素晴らしい、という
自己満足の世界に浸ってるんだろう
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:38:11 ID:V4YHjSmj0
流れぶった切るかもしれんけどさ、
駄目なものは駄目と徹底的にこき下ろしたほうが
長期的に本人のためにも業界のためにもなると思うんだよねえ。
だから俺は容赦なく叩く。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:38:31 ID:rV7I7wNE0
ところで天使が
天使なのか
NPCなのか
Angel Playerなのか
神様なのか
青春に悔いがあってきたのか
いつからいるのか
とか大事なことに触れてる描写ってあるのか・・・?

あれだけ会話できる関係になったんだし
その辺の話題がでてもおかしくないと思うのだが
メンバーの誰も疑問にしてない様子だし

それにゆりっぺの始めに言ってた
理不尽な死に方をさせた神様を殴ってやりたいとか
音無が今のこの世界で日常を気に入ってる的な描写があったけど
その辺をすっぱり捨てて天使が思ういいことの成仏させてやろうとか・・・
SSSのメンバーも音無もすでにこの世界で消えたくない大切にしたいものを
得てしまっているんじゃないのか?
音無が理解できない。俺にはこのアニメは難解すぎる。解説頼む・・・
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:38:37 ID:KQqYodIj0
>>545
うわ………なんたる失礼な奴

ジェームズ・キャメロンのいる方向にでも土下座してこい
これはマジだ

映画以降、映像が「総合芸術」となぜ呼ばれるか、そのことすら分からないで抽象画とか語るな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:38:49 ID:FbsTHgE+0
>>530
麻枝さんは凸が盛んに名前を出す東ナントカさんの評論のおもちゃにされてるんだろうなあ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:38:54 ID:Iw5AKZFF0
とりあえず天使が天使じゃないかもってミスリードしといて
実はやっぱり天使だったって方向だけどこれまた後でブレるだろw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:39:00 ID:dJs5RaNQ0
>>545
じゃあ麻枝は、電通やアニプレにとって単なる金稼ぎの道具jみたいなもんか。
これだけCDを乱発して発売されれば、信者以外は嫌気がさすからな。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:39:11 ID:Rop9MTAB0
ID:0TKawiJZ0もストーリーが支離滅裂でリアリティがないってことは認めてるからなあ…
パイプ椅子に座り、周囲を取り囲むID:0TKawiJZ0のような信者の的外れな擁護を聞きながらすすり泣いている麻枝の絵が浮かんだ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:39:14 ID:OhW6VjezO
脚本家の名前だけで信者を釣る手法とかが流行って欲しくはないな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:39:18 ID:qMtlWZBN0
言葉を大切にするまともな物書きなら恥かしくてとてもできない当て字

・ 前田 : 「まへだ」もしくは「まへた」
・ 麻枝 : 「マえだ」

さすがに仮名遣い知らない筈はないし敢えて麻枝にしたのは
麻下手や麻屁多や麻蔕になるのが嫌だったんだろう
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:40:03 ID:LJ4pYMJ+P
>>545
音楽自体が物語性を持つように
アニメーションもそれ自体が脚本とは独立して物語性を内包している
アニメは脚本に隷属するものではない

フィッシンガーとマクラレンのアニメ10本見て来い
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:40:20 ID:5KjekK32P
アンチ大敗北だったねw
ねえいまどんなきもち?w
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:40:24 ID:XO2ESuaX0
なんていうかID:0TKawiJZ0を見てると信者板の
「天使ちゃんぺろぺろ」って言っている奴らの方がまだ理解できる
Key信者だから内容なくても面白くなくても何か担がなきゃって天使担いでいるわけだからな
気持ちだけはわからんでもないよ
ID:0TKawiJZ0はまじカルトっぽくて理解不能、キモイ
心でわかるとかってカルト宗教とかの常套句じゃん
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:40:27 ID:cxJuZOeO0
>>548
ここまで面白がってた連中って、堅苦しい学校秩序に反抗するっていう構図に
共感できたリアル中高生が多いと思うんだよね
それが一転、今後はそういう連中を説教する展開になるわけだから、そりゃ反発するだろ、という
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:40:41 ID:wnTm59Tw0
Angel Beats!は麻枝の脚本のせいで登場人物が死んでいる糞アニメ115
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:40:49 ID:3qzzZZMS0
リアリティがなくていいなら、PAの作画うんぬんとか
ライブシーンは完全に否定するんだな

570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:41:08 ID:Iw5AKZFF0
>>561
麻枝的にはリア十にもわかるようなシンプルな構図だろうになw
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:41:09 ID:TTXWqG9+0
>>555
今回のABプロジェクトは鳥羽と麻枝の独善的なものだからな
次回から麻枝が何処が自分のポジションか見極められたら、
かなり良作が生まれるかもしれん。今みたいに、全てこなせる
オールラウンドプレイヤーじゃ無いってことに早く気付くべきだな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:41:53 ID:Rop9MTAB0
>>545
フリクリを見て盛り上がれなさそうな人だな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:41:58 ID:I/VVZVQt0
また糞回だったな
勘違い世界www
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:42:02 ID:bkoBH6gG0
>>565
お前が可哀想だなぁって気持ちかな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:42:08 ID:0TKawiJZ0
>>564
俺は作オタじゃないんでそんなもんをみる気は毛頭ない
アニメがそれ自体自律的に芸術性を有すると言うなら
物語の一切を排除したアニメでオリコン上位にでもに入ってみろ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:42:18 ID:idhrLZ+00
>>555
個人的には駄サイクルの中に留まってこれからも笑える糞アニメを作り続けて欲しいからなら俺はあえて誉める
と言いたい所だけど俺の能力では論理的にこのアニメを誉める文章を捻り出すのが不可能なのでやっぱ諦めるわ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:42:21 ID:gQDs98mz0
ABの絵が書かれたドナーカード、出てくるだろうな・・・・
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:42:26 ID:KQqYodIj0
>>567
元々のキャッチコピー的には、原点回帰した流れだと思うけどね
ようやく本筋が見えた雰囲気

今までの話は壮大な前フリ
序破急の序、起承転結の起でしかなかったと
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:42:34 ID:o5J/I7+z0
つか読み解くと出てくるものは陳腐なお話でしたってそれ全然ダメだろうwww
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:42:36 ID:myqRz3PR0
>>565
作品が面白くなる分には一向に構わん。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:43:02 ID:dJs5RaNQ0
>>571
でも今回の一件で、麻枝はkeyにもアニメk業界にもいらない奴として認識されたんじゃないの。
ブランドで売るにしても限度ってもんがあるしさ。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:43:15 ID:0TKawiJZ0
>>572
フリクリは素晴らしい作品だよ
映像も物語も非常に良くできている
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:43:27 ID:FbsTHgE+0
>>571
>全てこなせるオールラウンドプレイヤーじゃ無いってことに早く気付くべきだな

それは本人もわかってるでしょう。発言見る限り少なくとも 音楽>文章って認識らしいし。
ただこれまでのヒットがあるから担ぎあげられて今回みたいな顛末はもうないといいな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:43:30 ID:LJ4pYMJ+P
>>575
今度は売り豚に転進っすかwww
もう死ねよお前
アニメ舐めんな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:43:49 ID:Iw5AKZFF0
>>556
ゼロトラック見てもわからん仕様だから12話を待て
もしかしたらそこすらボカす気かもしれんがねw

ちなみに音無は死亡確定してないのでまだ生きてるかもよ
意識不明でかろうじて生きてる余地は残してるからな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:44:26 ID:KQqYodIj0
>>579
陳腐なテーマそのものは悪くない、と俺は思う。描き方が致命的なだけで
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:44:32 ID:FbsTHgE+0
>>575
なんで極論出すの?小学生なの?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:44:40 ID:i4mXVTnz0
>>571
もっといろんな作品に触れた後に再度また脚本家くらいか
もちろん触れるのはアニメだけじゃなくて他もだけど
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:44:48 ID:TTXWqG9+0
>>578
結局 TVじゃなくても良かったって事だな。4話構成のOVAで済んだ話だ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:44:54 ID:3qzzZZMS0
>>575
けいおん!とか中身ないだろ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:44:54 ID:I/VVZVQt0
>>556
考えることに意味がない
ご都合世界だからw
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:45:14 ID:jONNIgCn0
>>530
これは笑ったw凸信者さんが麻枝を理解できてないw
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:45:27 ID:Rop9MTAB0
>>582
フリクリってもろにアニメーター主導の作品だと思うんだが…
あれはアニメーションが主で物語は従でしょ。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:46:03 ID:i4mXVTnz0
>>579
テーマがよく分からん物に陳腐かどうか判断できん
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:46:31 ID:B7qX79tz0
>>575
お前、本当に馬鹿
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:46:37 ID:KQqYodIj0
>>590
いや……以外とけいおんって練られた作品だと思うけど
シリーズを貫く本筋が無いだけで、テーマそのものは結構はっきりしている感じ

嫌いな奴は嫌いだろうけどね
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:46:45 ID:I/VVZVQt0
電車事故とかオーバーにいきましょう!

あほらしい
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:47:09 ID:dJs5RaNQ0
>>592
このインタビューを見ると、麻枝は鳩山と同じだな。
言ってることの意味はわかるんだが、実際にやってることは疑問を呈することばかりだしな。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:47:13 ID:0TKawiJZ0
>>584
なめられたくなかったらアニメが物語抜きで自律出来ることを
客観的に証明してみせろよ
売上が絶対だとは言わない、売上以上に信頼できる客観的指標があるならそれを提示してみせろよ
少なくともお前の主観的目利きなんかクソどうでもいい

お前みたいなIQ80の奴がアニメ作画マンセーしてっから、アニメは萌え一色になったんだと気づけ馬鹿

>>593
榎戸洋司を起用してる時点でそれはないわ
作画のウエイトが高いのは認めるけどね
アニメーター手動の作品って言ったらストレンジアみたいなメーターのオナニーウンコだろJK
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:47:24 ID:Iw5AKZFF0
>>578
起が狂ってる上にむやみやたらと長いってのは致命的だろ
勘違い乙wな上に3/4消化して成仏一人

間違いなくOP様に天使がリリス化するしか道がない
9話見たけどいまだに気勢上げてる地下ギルメンってなんなの?
カルトにはまると怖いよ?って麻枝からのメッセージかと思ったわw
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:47:36 ID:KB9ARufB0
あれABって何話完結だっけ?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:47:42 ID:3qzzZZMS0
>>596
おれはけいおん!好きだよ中身がないからこそ青春が生きてると思うしね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:47:49 ID:ZK5MUyXS0
>>582
あーあ……やっちゃったね
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:48:01 ID:4Q1jQigz0
「クライストとお呼びください」ってのは単に「下の名前読んでね」ってだけの事だったかw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:48:16 ID:B7qX79tz0
ID:0TKawiJZ0は一生、ABだけを見てればいい
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:48:31 ID:+6jXzcVR0
なんで象徴とか持ち出すのに最後には
オリコンや売り上げを根拠にするのかわからん
アニメートは物語を排除したファンタジアで極まっているのに
そしてあれは興行的には失敗作だ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:48:52 ID:4Q1jQigz0
>>601
12話最終回、13話番外編と聞いた
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:48:52 ID:r7OSAzUy0
>>546
天井に穴あけてもおk
生徒会長を蜂の巣にしてもおk
校長を人質に取ったり、職員棟を占拠してもおk
なのにテストにはやけに拘るよなw
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:49:05 ID:KNb0JcsC0
あのトンネル事故は本当に豊浜トンネル事故がモデルなのか?
あの中央バスの中に俺の幼馴染が乗っていたんだよな・・・
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:49:11 ID:tHSvx95C0
>>599
やっぱ君
葉鍵板の麻枝スレに常駐してるhageってコテだろ?
物言いが全く同じだわ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:49:28 ID:AkAoMhm/0
>>601
実質12話
13話おまけと明言されてる


が、ここのスタッフの82%発言とかその前後のいい加減な発言から
信用ないけど
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:49:31 ID:Iw5AKZFF0
>>596
練られたって音楽が?
話自体は知能の足りない臭いのが百合っぽくいちゃついてるだけじゃん
サザエさんと変わらんよ
家族主義から友達主体になってるだけ

練るモノが無いのに練られたとはこれ如何に?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:49:31 ID:KB9ARufB0
>>607
ああそれで残り3話ってことなのか
理解したサンクス
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:49:54 ID:0TKawiJZ0
>>606
だって創作とは象徴であるって理解出来ない奴には
客観的な指標でグゥのお供でないくらい叩き潰す以外無いじゃん
理解力の無い奴には力ずくしか無い
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:50:09 ID:IGUMIRV40
>>188
4話の日向成仏失敗から9話までは蛇足だったなぁ。
先にユリ&SSSと音無・奏コンビを対立させて、抗争の中で成仏させていけば
緊張感もカタルシスもあったろうに。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:50:40 ID:LJ4pYMJ+P
>>612
景観を作ることに特化してる
そこは練ってあるといってもいい
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:50:56 ID:5KjekK32P
麻枝が神だってこと、ようやく蒙昧なアンチも気づけたようだなw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:50:56 ID:Po5TsO330
>>599
下痢クセえからしゃべんなよカス
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:51:10 ID:dJs5RaNQ0
>>612
まあABに関しては、テーマも糞もないただ意味不明な電波会話を延々と繰り返している
だけだからな。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:51:30 ID:1/yZjHKCP
>>612
高効率の萌え集金アニメとしてよく練られている。
売り上げとかを無視したら微妙
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:51:30 ID:OhW6VjezO
死んだあと青春を謳歌したら理不尽な人生じゃなくなるという理屈が分からない
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:51:41 ID:k37Lesf10
全員がドナー認証している場面で生命保険のCMが出てきそうな気がしたのオレだけか?

あと

「語り継ごうあなたの命 日本広告機構」 とか

623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:51:42 ID:KB9ARufB0
>>611
おまけの13話で言い訳がましく話を収束させるかもな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:52:00 ID:bLtCPFLb0
ちっとぐらい長いプロローグで絶望してんじゃねえよ

という、台詞を言わせたいんじゃないのか?麻枝的に
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:52:03 ID:XO2ESuaX0
>>599
Q.
なめられたくなかったらアニメが物語抜きで自律出来ることを
客観的に証明してみせろよ

A.
けいおん
物語はなきに等しいが、キャラの個性を全面的に押し出しそれだけに特化した作品作りを敢行した結果
どっかの抽象画的超現実アニメより人気がある
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:52:12 ID:I/VVZVQt0
悲劇的な情景つくって
いいことしました という 絵だけ流せば視聴者満足かwwww
何満足してるんだか理解できねぇw
泣きシコwww
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:52:19 ID:cxJuZOeO0
>>615
今回の音無密かに離反を3話の後でやっとけば、4〜9話のネタそのまま使っても
こんなに叩かれなかっただろうにね
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:52:56 ID:gQDs98mz0
青春を謳歌出来なかったお前の人生って理不尽だよねm9(^Д^)プギャー!!

そう言われてる気がする
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:52:56 ID:0TKawiJZ0
>>612
お前いくらなんでもバカすぎだろ
終りなき退屈な日常の機微がアクチュアルな形でよく描けてるじゃあないか
もしかして世界が陰謀で侵食されてたり事件が起こって人が死んだり
過去のトラウマや怒りで能力が目覚めたり、怨敵に復讐を遂げたりしないとドラマだって認めない主義?
ゆりっぽくいちゃつくのは「ドラマ」なんだよ、お前みたいな鈍感がそれを理解できないだけでな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:53:11 ID:LJ4pYMJ+P
>>614
BD予約詐欺でお前が叩き潰されるんだろうな
10代男性が予約者のメインの時点で終わってる
その世代にたいした購買力は無い
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:53:11 ID:Rop9MTAB0
>>599
そーか、お前とは意見が合わんなあ

>>624
>ちっとぐらい長いプロローグ
これで抜け抜けと「尺が足りなかった」とか言い出したら笑える
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:53:25 ID:sV6SFoZ+0
それよりキャラの名前が未だに覚えられない
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:53:25 ID:DcwIU0+i0
>>612
あれは「萌えキャラサザエさん」として作られてるんじゃないの?
そう思うとよくわかるし、そういうものとしてはよくできてると思う。
スレ違いだが。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:53:28 ID:KB9ARufB0
>>625
らきすたにしろあずまんがにしろ結構売れたよなあ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:53:29 ID:ikjFe2hh0
舞台設定がモラトリアムの比喩なら納得できた
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:53:53 ID:51w6xsh50
>>546>>608
ていうことは、NPCをレイプしてもOKなのか。最高だな!
実際あの世界でレイプして満足して成仏したヤツ結構いるんじゃね?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:54:06 ID:cxJuZOeO0
と、書いてみて思ったけど、

>>578
>今までの話は壮大な前フリ
>序破急の序、起承転結の起でしかなかったと

麻枝の中では「すげえ完璧な転になっちまったぜ!」って思ってる臭いな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:54:08 ID:3qzzZZMS0
純粋に物語が存在しないアニメといったら
ハルヒのサムデイインザレインとか
ひだまり三期の最終話、みんなで料理して終わりの回とかかな

純粋に萌えだけで成り立ってる稀有な作品
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:54:10 ID:I/VVZVQt0
>>629
さっさと自殺して、青春やりなおせたらいいね^^
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:54:51 ID:Iw5AKZFF0
>>620
ビジネスモデルとしてって意味ならよーするにブランド頼みの宣伝商法じゃん?
これをして練られた言うならABだって練られてるぞ
そういう意味では間違いなく成功してるんだからな

抱き枕までだしてゴリ押してくる様はプロ根性丸出しだろw
とことん作品を商品としてしか見てない
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:54:51 ID:TTXWqG9+0
>>614
ファビョりながらレス返すなよ 見苦しいw
アニメが象徴なのは当たり前だろw その象徴には物語は破綻しない不文律のテーマが備わっているの。
そこのところ ちゃんと理解している?
で、物語が破綻している抽象的な落書きに、どうやって価値を見出すのかねw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:54:59 ID:BrxiygMI0
>>614
理解出来るような事言ってたか?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:55:17 ID:Zkfnymuf0
ちょっと話が進展したからって信者が騒いでますね。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:55:55 ID:KQqYodIj0
>>638
サムデイインザレインとか、完璧に消失の前フリだろアレ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:56:08 ID:idhrLZ+00
>>606
もうネタが尽きたんじゃないの
散々言ってる象徴がどうのって話にしたって象徴だから抽象なんだからその時点でスゴイの突っ込みどころ満載でも問題ないの
ってのを繰り返すだけで具体的な内容には一切触れてないし
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:56:22 ID:0TKawiJZ0
>>625
>>629

>>630
結果が出てから吠えたら?アニメ舐めんな君
少なくともCDはオリコン6位の実績があるぞ、お前の期待に添えない現実で申し訳ないがな
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:57:12 ID:mk9txQzT0
ABって本当にDVD売れるのかなあ
CD売れてるのはそれなりに分かる気がするんだけど
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:57:25 ID:+6jXzcVR0
>>614
だったら最初からファンタジア振りかざせばいいじゃないか
でもそしたら絵画論になっちゃうよね
それじゃだーまえはいらなくなる
もっとぶっちゃけろよ、ダーマエはポエムだと
そしてポエムが詩文学でありだーまえがライターである以上
深夜の1クール物アニメとの相性が最悪だと解っているくせに
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:57:32 ID:3qzzZZMS0
>>644
そんなことはわかってるよ
単体の話。キャラさえ立ってれば22分何もなくても楽しめるってこと。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:58:15 ID:TtBKvOKy0
録画見た

確かに監督は糞だ。
だが脚本は超一流だ。
それがよくわかった回だった。

最後は天使ちゃんを救う回になるのだろうが、頑張れよ音無!
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:58:31 ID:LJ4pYMJ+P
>>646
音楽はある程度独立してるし安くて買いやすいからな
破綻した糞アニメのBDを信者買いするほど
最近の10代がスイーツな暮らししてるようには見えんがw
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:58:33 ID:LqbAfWu90
ホワみたいに途中で終わる
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:58:40 ID:dJs5RaNQ0
今後のABの仮日程
10話.ユイの不幸自慢→ガルデモメンバーの一斉成仏
11話.誰かの不幸自慢→SSSメンバーの一斉成仏
12話.ゆりの不幸自慢→ゆり、NPSやギルドの一斉成仏 
13話.温泉回か水着回、もしくは音無と天使との戯れ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:58:53 ID:r7OSAzUy0
>>636
天使はその為に女の姿をしているんだと、結構真面目に考えてた事があった
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:58:57 ID:/exmJYAPP
>>646
>アニメが物語抜きで自律出来ることを客観的に証明してみせろよ

>けいおん

ちゃんと答えになってるジャン
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:59:06 ID:5KjekK32P
だーまえ神すぎてアンチ息してねえなw
だからいったんだよ。だーまえの本気は終盤からだって
どの作品だってそうだっただろw

ホントお前たちって短絡的でバカだよねww
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:59:07 ID:3qzzZZMS0
>>646
こいつアニオタですらないのか?
さすがにやばいだろ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:59:13 ID:XO2ESuaX0
>>646
CDの売上じゃなく全体的な人気のこと言ってるんだけどw

しかもけいおんはOP,ED別にも関わらず1,2位独占だっただろ?
そこには目をつぶるわけ?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:59:14 ID:ZAx9wYNy0
Angel Beats!は下痢臭い糞アニメ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:59:26 ID:KQqYodIj0
>>646
アニメ(に限らないが)舐めてるのはおまえだ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:59:29 ID:FbsTHgE+0
>>650

> 確かに監督は糞だ。
> だが脚本は超一流だ。
> それがよくわかった回だった。

どういう経緯でその結論に至ったか詳しく
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:59:37 ID:HuHFT7en0
別にリアリティなんて具象アニメですら多くは求められていないだろ…
意味を見いだすなんて、それこそあらゆる物語に共通する読み解き方じゃないか
結局程度問題でしかないじゃん
確かにABは数有るアニメの中では抽象的な見方が必要な方だと思う
しかしOTKawiJZ0はこれは純然たる抽象アニメである
そこを理解できないアンチはゴリラ(ゴリラは手話を覚えるようだが)等々…

それで聞きたいんだが、抽象画の駄作、名作ってのはどうやって決めるの?
それとABはそういう見方において、名作であると思う?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 13:59:44 ID:I/VVZVQt0
>>647
電通絡んでるし
工作なきがしてきたよw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:00:04 ID:Iw5AKZFF0
>>646
CDって作品じゃ明らかに枝葉末節の部分じゃ・・・・
料理で言えば食器がどうこう言ってるレベル

しかも劇中蛇足でしかない無意味なハルヒけいおん!丸パクリ
のバンドライブでしか出番が無い曲のCDで?

どんどん墓穴掘ってるぞw
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:00:04 ID:jY/tri8H0
 512 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2010/05/29(土) 13:29:37 ID:0TKawiJZ0
 >>501
 世間一般に認められてるかどうかは知らん
 オリコンで6位に入る程度の人気だ、と言うことは知ってる

 646 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2010/05/29(土) 13:56:22 ID:0TKawiJZ0
 >>625
 >>629

 >>630
 結果が出てから吠えたら?アニメ舐めんな君
 少なくともCDはオリコン6位の実績があるぞ、お前の期待に添えない現実で申し訳ないがな




随分と態度が変わっちゃってまあ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:00:29 ID:LqbAfWu90
>>661
シナリオは悪くないけど
詰め込みすぎだ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:00:31 ID:0TKawiJZ0
>>648
お前が何を言ってるのか理解できんよ
なんで非=作オタの俺がファンタジアみたいな物語欠如のクソマイナーアニメを振りかざす必要があるんだと

だーまえが純文でありポエムなのはその通りだ
そして、純文やポエムをアニメにするとうまくいかない!という批判は完全に的外れ
そんなもん料理の仕方による
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:00:49 ID:KB9ARufB0
>>646
CDを例に出すのはやめとけ
こっちもそこそこ売れるLia起用だしBHみたいになったらどうするんだ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:01:00 ID:Rop9MTAB0
>>640
決定的な差があると思うんだ
好みの差こそあれ一応作りこまれた商品を売っているけいおんと何の価値もない怪しい壷や健康食品と大差ないものを売っているABと
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:02:03 ID:TTXWqG9+0
>>667
で料理のレシピ書いていたのは誰よw 墓穴掘りまくりだなw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:02:10 ID:gQDs98mz0
>>667
だからその料理にが失敗したんだろ・・・

具材がコックを兼任してりゃうまく行くはずないw
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:02:19 ID:nMYFGJJD0
料理の仕方が悪いからぼっこぼこにされてるんじゃねーの
材料発注すんのは小学生でも出来るんよ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:02:23 ID:KQqYodIj0
>>667
ファンタジアがマイナーとか、どこまで行くんだおまえ
アニメーション映画の歴史に残る大巨塔を捕まえて
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:02:28 ID:i4mXVTnz0
>>656
煽りは現在不足してません
十分に足りてます
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:02:36 ID:1/yZjHKCP
>>640
けいおんはテーマとかメッセージ性を捨てて、無意味で平凡な日々だけを淡々と作りこむことで
キャラ萌えで関連グッズを売ることだけに注力した作品だと思ってる。
もちろん「らきすたの京アニ」というブランドが効いてるのは否定しないが
キャラクターもストーリーも設定も破綻してる上で
ほぼ麻枝准のブランドと取ってつけた音楽だけで押してるABとは完成度が違う。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:02:43 ID:+6jXzcVR0
>>667
その料理の仕方がおかしくなっていると言っているんだ
構成ができてないんだよ ポエムにも原則があるようにアニメにも原則はある
「些細な点」である単純な伏線すら回収できていない
だからこれだけアンチスレが伸びているんだよ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:03:12 ID:UF2E1aIS0
この凸信者は頭が不自由すぎて見てるのが辛い
40回以上も顔真っ赤でレスして何やってんだか
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:03:23 ID:OhW6VjezO
つうか言いたいことはアニメもまた一つの表現技法であって、作り手が伝えたいことを伝える手段に過ぎないということだろ?

それをなんでアニメと物語を対比させてんの?
物語がなくても絵画が成立するように物語も一つの手段に過ぎないんだけど?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:03:29 ID:I/VVZVQt0
「壮絶な戦いだったわ」

この一言でおわりwwwwwwwww
アホくさwwwww

どのように壮絶か描かないwww
ポッポ並の説明文だったw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:03:30 ID:0TKawiJZ0
>>655
けいおんには物語がある
馬鹿がどっかの聞きかじりで「中身(物語)がない」と言ってるだけ
そういう奴が口にする中身(物語)なんざ、どうせビルドゥングスロマンでしかないだろ
無知というか視野が狭いと言うかアホだという他ない

「サザエさんにはドラマが無い!ちびまる子ちゃんにはドラマが無い!」って言ってるのと変わらん
小学生かマジで
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:03:30 ID:B7qX79tz0
>>650
脚本の良さと監督の改善点を言ってくれ、簡潔に理解しやすく
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:03:43 ID:kAPH4TT+0
この脈絡の無さはすげぇな
どうやら天使が大変なことに!→あっさり自己解決
天使が不器用でSSSがアホってことが全ての元凶だったとか、もう笑うしかねぇw
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:04:00 ID:zUycQJrt0
ピカソくんすげーなまだやってたのか。他の凸信者も彼を見習えよw
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:04:03 ID:4Q1jQigz0
>>666

詰め込んだのはシナリオじゃね?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:04:12 ID:z13LZrvf0
やたら伸びまくってると思ったらまた凸信者君が来てるのか
放送直後なんだからそんな無理しなくても伸びるのに、
AB信者は暇なんだな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:04:38 ID:5KjekK32P
だーまえも可愛そうにな
世界トップクラスの才能を持ちながら岸なんていうゴミ監督に当たってしまった
悔やんでも悔やみきれないだろう

だーまえが監督もやってたら、もっと素晴らしい作品になったに違いない
岸なんてゴミを引きずりながらでも、これほど絶賛されてるんだからな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:04:47 ID:F3jztk6w0
入江と関根は登場した回に成仏する可能性があるのか

中の人がかわいそう
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:04:58 ID:S4dEYIya0
「壮絶な戦いだったわ」
「知らなかった?」
「あなたが証明しろって言うから」

こいつ殴りたい ここ数年で一番腹立つアニメキャラだ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:05:00 ID:Iw5AKZFF0
>>666
それ言うと尺さえあればどうにかって言ってるようなモンだ
むしろ問題点が増殖して手が付けられんと思うぞ

オレも前は尺さえあれば見れるようになったと思ってたが
789話見て勘違いだと悟ったわw

いくら尺を与えようが見当違いの方向に費やされるだけ
労力を強いられるスタッフがかわいそうだよ
それこそ地下ギルメン同様徒労にしかならないからな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:05:07 ID:0TKawiJZ0
>>673
どうでもいいよそんな作オタ御用達アニメ
つかお前もどうせ名前だけで見たこと無いだろ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:05:10 ID:cxJuZOeO0
>>679
>「壮絶な戦いだったわ」

俺らも後で言おうぜw
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:05:28 ID:I/VVZVQt0
物語を描けてないのよ
物語として語れていないのよ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:05:48 ID:kAPH4TT+0
>>679
今回の話をうすた京介に漫画家してもらいたいわ
「ふぅー、そりゃあもう壮絶な戦いだったぜ・・・」
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:06:01 ID:/exmJYAPP
>>680
あの、俺一応けいおんは好きなんですけど
謝ればいいんですかね
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:06:01 ID:Rop9MTAB0
>>690
ファンタジア=作画ヲタ専用か
斬新だな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:06:09 ID:mtaiujnd0
>>679
また一つ名言が出来たなw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:06:13 ID:LqbAfWu90
>>681
1クールなんだから
もう少し人数削るべきだったな

1話の前半で日常パート
後半シリアスパートでは急ぎすぎで感情移入できない
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:06:39 ID:wnTm59Tw0
この気持ちを知って欲しいみたいのは100歩譲って分かるとしても
仲間に嘘ついて成仏させようとか意味が分からない
音無にとって仲間とはなんなのかと
なんでそんなに独善的なのかと
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:06:48 ID:eSaDy3210
でも刀とかでも「大変な戦いだった」ってあったよな
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:07:07 ID:OhW6VjezO
>>682
人の行動原理や人間関係を作ってるものがいい加減すぎるんだよね
だから登場人物が視聴者からすれば道化にしか見えないのに
作中では道化を道化に描かない
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:07:10 ID:Zkfnymuf0
死んでも生き返る世界で殺し合い。

この時点で色々とおかしいよな。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:07:15 ID:XO2ESuaX0
>けいおんには物語がある
まぁこういいきれるやつだからこそ、ABに価値を見いだせるんだろうな
こいつのいう物語がすげーレベルの低いところにあるってことがわかったよ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:07:21 ID:usjpz1Vb0
開幕意味不な芋マンセーで今回も安定してダメかと思った
その通りだった
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:07:26 ID:TTXWqG9+0
>>690
自分の都合の悪いのはスルーですかw

ABという料理のレシピ書いたの誰か言ってみろよ カス
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:07:35 ID:I/VVZVQt0
ソードマスターヤマト 再現って感じだったw
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:07:49 ID:sV6SFoZ+0
迷作と名高い「誰彼」で
ボス級と戦闘開始→暗転→○○、最強の敵だった…
これを思い出した
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:07:49 ID:Rop9MTAB0
>>693
プロットだけ渡してギャグ漫画風にアレンジした作品を見たいなw
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:07:58 ID:cxJuZOeO0
>>695
こいつガキすぎて、なんか可愛く見えてきたよw
本当に面白い
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:08:01 ID:V4YHjSmj0
>>596
けいおんは中身がないが、それは綿密に計算された「中身のなさ」なんだよねえ。
とにかくキャラが目立つように計算して、そのとおりになっている。
ABの場合は、計算なんてそもそも存在しないか、完全に計算が間違っている。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:08:03 ID:KQqYodIj0
>>690
どうでも良いとかね
ファンタジア無ければ、今のアニメはないんだが
見たこと無いことを自慢するって凄いな

>>695
新鮮だねw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:08:10 ID:3qzzZZMS0
ABは全話ソードマスターヤマトだよ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:08:19 ID:kAPH4TT+0
>>690
本当に知らないんだw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:08:22 ID:B7qX79tz0
>>697
キャラクターを作ったのは脚本家の麻枝だよ。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:08:44 ID:AkAoMhm/0
>>693
あれ、違和感ねぇ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:08:49 ID:0TKawiJZ0
>>702
まったく逆の言葉を返すよ
成熟社会の現在を示す淡々とした終りなき日常がドラマでないというなら
お前の言うドラマってなんだよ?

はじめの一歩みたいに自動化した努力と根性の結実か?

バッカじゃねえの

自分はレベルが高いと思い込んでる低レベル君
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:09:11 ID:OhW6VjezO
いや、けいおんにも物語はあると思うよ
けど言いたいことは「物語が主」なんでしょ?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:09:31 ID://MWu1VW0
>>698
思考と行動が新興宗教の勧誘じみてるんだよな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:09:39 ID:TTXWqG9+0
>>697
ユリ 日向 音無 天使だけで あとはNPCでも物語成立するだろw
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:09:41 ID:iotesosC0
壮絶な戦いだったわ、は2話で藤巻がやった次は「お前の番だぜ・・・」と同種のギャグだよ
今回は話を跨いでやってみた高度な笑いだったがやはりお前らには理解できなかった様だな。

残り4話、だーあさの神脚本に振り落とされんなよ!俺は1話で自分から降りた
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:09:51 ID:zUycQJrt0
ピカソくんがすごすぎて他の雑魚信者が霞んでみえるな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:10:23 ID:r7OSAzUy0
>>679
「貴方が見た事もないくらい酷い戦いよ!」と一緒だな
描けないからすっ飛ばす

>>703
お前は立派にリーダーしてたよ、だっけ
2話のちゃんとリーダーやれてんよといい、どこを見たらそんな評価を下せるんだとw
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:10:27 ID:B7qX79tz0
>>715
>自分はレベルが高いと思い込んでる低レベル君
それはお前も同じ事だよ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:10:32 ID:Iw5AKZFF0
>>697
人数はどのみちまったく活かせてないんだから削ってもどうかと
ガルデモ&ギルメン抜きでかつ半数に削っても状況は変わらんよ
実質それだけで足りてるからな

一話完結型にしたのが問題点だろうとは思う
一つの話を二話にまたいでやれば印象は変わったな
一話内で両方入れたのは失敗だった
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:10:32 ID:3qzzZZMS0
>>715
ABすきな人って物語メインで見てるものだと思ってたけど違うの?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:10:54 ID:z13LZrvf0
>>715
そもそもキャラクターにまともな人間性がない時点で、
ドラマなんてもんはできないんだってことくらいわからんもんかね
敢えて狂人を描いているのであればともかくな
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:10:56 ID:cxJuZOeO0
>>720
この空回りっぷりは評価したい
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:10:58 ID:0TKawiJZ0
>>710
そんなルーツ礼賛主義はまさしくどーでもいい
そもそもこのスレにいる大半の人間は見たことすらなく、今ググって名前や
そのアニメの歴史的位置を知った程度であろう
そしてそれをさも昔から知っていたかのように語ると言う、いかにも浅薄なオタクの見栄はりくさいカキコミがすでにいくつかw
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:11:35 ID:KQqYodIj0
ただ、9話を見たら、これは結構売れちゃうんじゃないか、とは思った
インスタントな感動描写って、今の流行なのかもしれない

俺はOP/EDのCDだけ金を落とした………後悔はしてないが、評価は微妙
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:11:42 ID:gQDs98mz0
>>715
ドラマの定義から勉強しろよ、カタカナ言葉使えば賢くなたつもりか
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:11:52 ID:3qzzZZMS0
>>727
こいつほんとに無知なんだな
見事な自己紹介レス乙
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:11:57 ID:Rop9MTAB0
>>711
○○と思ったがそんなことはなかったぜ!を毎回やらかすからなw
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:12:05 ID:IGUMIRV40
>>688
麻婆豆腐で餌付けされるキャラなんて、そんなもんさ。デフォルトってヤツ。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:12:18 ID:bkoBH6gG0
>>727
お前ってあれだな 言葉に具体性が無いってよく現実でも言われない?
ただの妄想で喋ってるようにしか思えない
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:12:28 ID:kAPH4TT+0
けいおんはキャラクターが物語性を内包してるんだよ
NHKドキュメンタリーとかディスカバリーチャンネルにだってある種の物語性がある
そこにどのくらいプロットが介在しているかってことじゃね?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:12:57 ID:LJ4pYMJ+P
>>727
ディズニーの名作がえらい言われようだなw
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:13:12 ID:4zi0Mcpm0
>>715君のところに巨大なブーメランが飛んでいったけど大丈夫なのだろうか・・・
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:13:13 ID:z13LZrvf0
>>731
9話は、8話まで色々やってたが、そんなことは全く意味がなかったぜ!だからな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:13:15 ID:jY/tri8H0
今までの凸信者まとめ誰か貼ってくれー
重箱君とかのやつ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:13:27 ID:OhW6VjezO
相手の知識が後付けなものか否かなんて問題こそが
論点にはまるで関係なくどうでもいいことのはずだと思うが…
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:13:40 ID:0TKawiJZ0
>>730
知ってるかどうかなど重要ではない
お前らみたいに今やってるようなにわか知識人ぶりは
グーグルがある時点で何の価値もない

重要なのは何を知ってるか、ではなく、情報をどう活用するかだ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:14:00 ID:I/VVZVQt0
>>731
むしろそれで話が進んでるw

しかも、なぜ誤解したかが全くない処から始まってるから

話に入れ込めないw
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:14:33 ID:cxJuZOeO0
>>727
君が馬鹿にしてるオッサン達は、学校で上映されたり、名画座(←こんな
言葉も知らんかw)で他のアニメと何本立てかで上映されてたり、普通に
テレビでやってたり、アニメ好きなら見たことない方が少ないよ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:14:40 ID:zUycQJrt0
すげー暴論wwww腹痛いwwwwwww
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:14:40 ID:BrxiygMI0
>>715
>バッカじゃねえの
ハッハッハwABよりか何・・・倍もマシ!
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:14:44 ID:+6jXzcVR0
>>727
ファンタジアは決して作画アニメじゃない 表徴の塊であり抽象アニメだ
君が創作とは象徴であるといいながらファンタジアを否定するのがとても残念だ
そして絵画的象徴と詩文学的象徴との両立が非情に困難なことも解っているはずなのに
それをあえて無視するのはもっと残念だ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:15:02 ID:Iw5AKZFF0
>成熟社会の現在を示す淡々とした終りなき日常がドラマでないというなら

いやドラマはないだろw
現代一般概念では「淡々とした日常」はドラマとは言わない
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:15:07 ID:KQqYodIj0
>>740
ご託は良いから、とりあえずファンタジア見てみような
大丈夫、ABを全話見るより時間はとらないから
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:15:11 ID:TTXWqG9+0
>>740
お前の論説の骨子が崩壊したからと言って、脱線させてまで逃げ回らなくてもいいよw
敗北宣言すりゃ許してやるからさw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:15:14 ID:FbsTHgE+0
ID:0TKawiJZ0はABアンチスレ史上最狂の信者か?
馬鹿が知恵付けるととんでもないことになるとよくわかりました。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:15:28 ID:z13LZrvf0
>>740
そんなことよりもう少し具体的にABの魅力を語ってくれよ
この際、天使ちゃんマジ天使、でもいいからさぁ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:15:37 ID:r7OSAzUy0
>>728
俺は天使だけは見た目好みだし、中身も登場キャラで一番キャラ崩壊の被害に遭わずに済んだと思ってるので、
G'sのねんどろぷちくらいは買おうかと思ってる
遊佐とかも好きだが、キャラ崩壊以前に出番がほとんどないしな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:15:47 ID:3qzzZZMS0
>>740
だからお前がいうなってw
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:16:00 ID:OhW6VjezO
>>740
いや、知らないで否定するのは問題だろ…
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:16:11 ID:gQDs98mz0
>>740
つまり僕は無知で馬鹿だけどグーグル先生があるから問題ないもん

そう言いたいんですね
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:16:16 ID:XyL4rxyt0
成仏=卒業って事でしょ。
まなびストレートでやってたね。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:16:23 ID:ZAx9wYNy0
天使の昏睡にほとんど意味が無くて、音無が何のきっかけもなく唐突に記憶戻す展開に吹いた

催眠術で記憶戻すの簡単すぎって言われて、2回目は何にもなしで記憶戻してるのかよw
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:16:47 ID:Ka9uM1cz0
おとなしが天使の事すげー不器用だなとか言ってたけど
芋糞集団が理不尽な理由で天使の事苛めてただけじゃなかったっけ?
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:17:17 ID:zUycQJrt0
エヴァンダムくん並のパワーだな。言ってることに中身がないのが残念だが。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:17:22 ID:kAPH4TT+0
残り数話でまとまるの?みんな成仏させるの?って話があるけど、ちゃっちゃと風呂敷畳むには十分だと思う
そんなことよりも語るべきことがそんなに残ってるの?ってほうが疑問だわ
大して魅力的な謎やテーマも無く、痩せた畑でイモの根っこ探してるような状態だと思うんだけど
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:17:27 ID:RGacUeP10
って言っても天使もそんな可愛くないよな

なんかデザインにも中身にもオリジナリティがないし
こいつでエロいの見たいという気になれない
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:17:35 ID:OhW6VjezO
しかし
麻枝的には催眠術による成仏と
死後の世界での代替はどう違うんだ?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:17:54 ID:KQqYodIj0
>>757
天使は不器用
SSS団はアホ

麻枝はそう言いたいらしい
少なくとも作中では
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:17:54 ID:0TKawiJZ0
>>746
だからお前は古臭いんだよ
何か事件が起きないとドラマだと感じられない感受性の鈍さ
若い連中を見習えよ、お前と違って素直にけいおんに込められたオマジネーションを受け止め楽しんでるだろう
何事もなく部室で友達の昔話を語り20分終わる、それもドラマなんだよ
手からビームでもでないとドラマに思えないか?鈍感野郎
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:17:55 ID:gXgzRys00
登場人物がみんなアホなことによって話がややこしくなっているだけのアニメ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:18:00 ID:FbsTHgE+0
>>740
うんそうだね。学識主義は古いよね。で、なんで知りもしないものを否定するのかな?
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:18:08 ID:LJ4pYMJ+P
てかミッキーが魔法使いの弟子の格好でホウキにバケツ運ばせてる
あの映画ことなんて誰でも知ってると思ってたぜ・・・
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:18:13 ID:z13LZrvf0
>>755
モラトリアム空間を脱して卒業しよう、
なんてのは学園ドラマでは在り来たりの話なんだよな
それを今更やられても、と言うかだったら初めから学園ドラマやってろよ、と言いたくなる
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:18:20 ID:HuHFT7en0
また話が脱線してる…
そんな暇があるのなら、俺の質問にも答えて欲しいな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:18:46 ID:Iw5AKZFF0
>>728
あるあるw
最近の若いモンはって言い方はただの愚痴っぽくてやだけど
起承転結の「転」がすぐにこないと飽きて放り出すんだよね

「1話だけ見て切る」ってヤツがいるけど1話で何がわかるのかと
だから1話だけ派手にブチあげる短絡商法がまかり通ってるんだよな
ABもそういう意味じゃ時代に即した商品アニメだ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:19:08 ID:OhW6VjezO
まあ論点を逸らし続けさえすれば論破はされないからな
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:19:28 ID:r7OSAzUy0
>>757
音無は芋が日向達とつるんだ頃の話を知らないからな
事の発端がただの逆恨みだとは思ってないんだろう多分
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:19:38 ID:bkoBH6gG0
>>760
キャラ原案が出された時点でかわいくないなーと思ってたけど
去年初めてアニメの宣伝ポスター見た時ますます可愛くないと思って
今年本編を見たら 中身も池沼だった
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:19:38 ID:o5J/I7+z0
具象だけでコアを形成してるところはまあ特異性と言えなくもないが
いかんせんそのコアが腐ってるのでほめるとしたらその腐り具合しかないな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:19:39 ID:zUycQJrt0
女みてーな奴だな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:19:40 ID:XO2ESuaX0
>>715
>はじめの一歩みたいに自動化した努力と根性の結実か?
うん、それは一つの立派な成長物語だね
けいおんはそういうのないよね?
それ以外にテーマらしいものもないし淡々と進んでるだけだよね?
俺はそれは物語がないと思うんだよ
でも気を付けて欲しいのはそれじゃダメだってことじゃないこと
けいおんはそのことをちゃんとわかっていて、キャラクターを見せることに特化している
そこは物語がなくても評価できる部分
あとはそのスタイルが個人の好みに合うか合わないかだけ(ちなみに俺は合わないが)

そいうわけでそんなけいおんに物語があるなって逝っちゃってる君とは永遠に理解できないことがよくわかったよ
スレ伸ばしサンクスな!
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:19:40 ID:usjpz1Vb0
>>721
リーダーとして最高の仕事をした←?
戦線の最大の危機を回避した←??
ギルドに大量の分身を配置して待ち構えているなんて誰も想像できない←???

のっけから飛ばしてるなあと
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:19:40 ID:gQDs98mz0
>>763
だからドラマの意味を間違えてるってw

物語ってことなんだろうけど意味が違うつーの
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:20:02 ID:z13LZrvf0
>>763
でさ、ABにはドラマが有るのかい?
ここはABアンチスレだってことが見えないのかい?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:20:04 ID:ZBqAq5zr0
>>756
1回目で ”丁度死んだかどうかと思わせる部分”=列車の事故直前 までしか
記憶が蘇らないところとか、ご都合主義すぎる
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:20:25 ID:kAPH4TT+0
>>763
言いたいことはわかった
俺もけいおんは見てる
とりあえずABのどこがいいか啓蒙してくれないか
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:20:31 ID:KQqYodIj0
>>761
そこに、本人の意思(意志)が主体的に存在するかどうか、ではなかろうか
そこはさすがに作中の判断を肯定する
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:20:32 ID:EbwDEkxL0
鍵信者。
初期から死と安い奇蹟がメインだったわけで脚本としては相当酷い。
だがゲームという媒体では
描写の積み重ねでじっくりとキャラを掘り下げられ、BGM補正も大きく作用して
トータルでは強く琴線に触れうるものになっていた。

だがABはダメだ。
キャラの掘り下げはない、OP以外のBGMは空気、
本来なら感情移入を補強するはずの世界のディティール描写は穴だらけ。
これでは脚本の粗ばかりが目立ってしまい観ていても疑問符が浮かぶばかり。

ただしOP曲だけはイイ。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:20:46 ID:UF2E1aIS0
で、この凸は何を主張したいわけ?
論点をすり替えまくるから何言ってるんだか分からないんだが
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:20:54 ID:I/VVZVQt0
ドラマって言わないだろw
設定って言うんだよw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:21:03 ID:Rop9MTAB0
>何事もなく部室で友達の昔話を語り20分終わる、それもドラマなんだよ
>手からビームでもでないとドラマに思えないか?鈍感野郎

本当にそういう考え方なら人を殺さないとドラマを作れない麻枝にも説教してきてくれ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:21:05 ID:1/yZjHKCP
「ドラマ」とか「物語」の定義があいまいなままで議論したって結論出ないよ。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:21:24 ID:V4YHjSmj0
>>732
舞は牛丼で餌付けされてたなw
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:21:55 ID:8JJ1FnvzP
>>760
そんなこと言っててもABがエロゲになって紙風船のワゴンに980円で
並んでたら買うんだろ??
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:22:00 ID:FbsTHgE+0
>>783
無意味な文章でスレを加速させると物語性のなさを実践しているんだよ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:22:08 ID:bkoBH6gG0
>>787
渚はあんぱんでw
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:22:12 ID:0TKawiJZ0
>>775
馬鹿ってすぐ二言目には中身がないとか物語がないって言うよな
なんでなの?ボクはバカですって挨拶代わりなの?

>>780
もうさんざんしたからID抽出して、なんども同じ事言わせないで
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:22:14 ID:idhrLZ+00
>>757
イジメられる奴にもイジメられるなりの理由がある的なアレじゃないの?
天使だから攻撃するって発想が狂ってるとかそういう部分は無視してそもそもは天使が自己主張しないのが悪いみたいな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:22:20 ID:KQqYodIj0
>>782
OPよりEDの方が、曲としての出来はまともな気がする
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:22:29 ID:ZBqAq5zr0
今期No1だと確信していたOPもフルで聞いたら、あまりもの平凡さにびっくりした
つーか2番以降が適当なんだよね、ぶっちゃけ編曲が糞すぎる
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:22:39 ID:Iw5AKZFF0
>>757
それであってる
ただ天使側も大概池沼なのが原因だと9話で発覚した
つまりAB世界にはバカしかいない

天使ちゃんだけはまともだと思いたかったが爆死したw
メシで釣られる時点で気付くべきだったわ・・・・・
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:22:40 ID:cxJuZOeO0
けいおんとABってある意味対極にある作品だと思うんだけど、どっちも
肯定しちゃう ID: 0TKawiJZ0 ってすごいな
実はただの萌え豚じゃないの?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:22:47 ID:4Q1jQigz0
>>769
放り出しても代替品がある恵まれた世代なんだよ。
JPOPなんかも、サビを一番前に持ってこないと、そこまで聞いてもらえないそうだし。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:23:04 ID:qiOTSDGp0
>>765
54. 「そんなの知らない」と誇らしげに言う人たち。 〜「下から目線」と「負の教養主義」(2):日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20091124/210472/
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:23:22 ID:OhW6VjezO
>>781
んーけど紛い物という理由で催眠術を否定しちゃってるんだよね
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:23:31 ID:z13LZrvf0
また作品とは関係ないことを勝手に語って自己満足してるだけの凸信者か
いい加減レベル低いからさっさと本スレに帰って欲しいな
スレを伸ばしたいだけのアンチのなりすましならまぁそれでいいけど
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:23:46 ID:4zi0Mcpm0
山無し落ち無し意味無しでも物語扱いしてもらえるなんて現代の物書きは恵まれてるな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:23:56 ID:gQDs98mz0
drama
{名-1} : 劇、戯曲{ぎきょく}、脚本{きゃくほん}

{名-2} : 演劇{えんげき}

{名-3} : 劇的事件{げきてき じけん}

英辞郎より

日常を淡々と描いた劇的事件とか言ってる馬鹿はどうするの?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:24:32 ID:IGUMIRV40
>>759
語るべきこと以前に、語りたいことすらなかったからなぁ。
9話までと同じく、水のように薄いまとめを3話かけてやるんじゃないかな。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:24:44 ID:mNTKBOQu0
この凸馬鹿は、ビョーキだろ?
音無精神科に診てもらえ

わざとやってるなら、飽きてきたよ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:24:45 ID:BrxiygMI0
>>763
古い云々じゃなくて
けいおんのドラマとABのドラマの種類を
一緒くたにするのってどうよ?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:25:03 ID:z13LZrvf0
>>796
何、別に不思議じゃないだろ
AB信者は基本的に天使ちゃんマジ天使、と言ってれば幸せな人達だし
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:25:08 ID:OhW6VjezO
この脚本家は「馬鹿=可愛い」だと思っている気がする
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:25:35 ID:0TKawiJZ0
>>798
知らないことを誇らしげに言ってるわけではないよ
ただ、特段に恥ずべきことでもない
しってる・しらないと言うことは、しってるしらないという事以外の何でもない

そこに恥ずかしいとか別の文脈をとってつけるのは
お前が自分の有する知識で優越感ゲームをふっかけたいだけの旧世代オタクだから
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:25:43 ID:Iw5AKZFF0
>>797
トランス系?もそれで評価が軒並み低いんだよな
イントロ長すぎで(イントロではなくアレも本体の一部らしいが)
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:25:50 ID:RGacUeP10
>>788
いや〜…いらないなー…
あんま余計なもんPCに入れたくないし
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:25:51 ID:kAPH4TT+0
>>791
読んだよ

・萌えじゃないからいい
・音無が過去に妹の死に対して何も出来なかったと言う無力感がベースになって超人的な献身をするものの徒労に終わると見えるが、実は徒労ではないんじゃないか?という綺麗な流れが出来てる(?)

つ・・・伝わりません
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:25:58 ID:KQqYodIj0
>>769
ただ、物語の引きである第1話や映画の冒頭なんかは、その作品の方向性を示す上で
きわめて重要なのは古今において間違いないんだけどな
1話で切るってのは、別に間違ってはいないと思ってる
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:26:33 ID:8cgThTiI0
>>667
ttp://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/7/4/747a16bd.jpg
多分これかな?
拾った奴だからオレも作者わからん
これだったらzipあるんで>>1の炉だに揚げとく
パスはスレタイ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:27:04 ID:bkoBH6gG0
>>808
君のいう新世代オタクが本スレにいるような奴らなの?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:27:13 ID:rDA6JuQ90
>>807
キモイよねぇ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:27:15 ID:TTXWqG9+0
>>808
脱線はイイから本線に戻せよw それとも何か? 本線に戻すとフルボッコされる稚拙な論理展開にやっと気づいたの?
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:27:28 ID:0TKawiJZ0
>>802
お前ってほんと、ググって出てきた辞書的な意味合いを
そのまま用いるだけしか能のない表面的解釈だけが能の馬鹿なのな
アスペルガー症候群なんじゃね?

けいおんのミニマルな世界においては、
文化祭やったとか、修学旅行に行ったとか、益体の無い淡々とした出来事は十分にドラマなの

もういっかい言う、バッカじゃないの
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:27:39 ID:idhrLZ+00
>>795
確かに全員が狂ってるこの作品世界の中だとテンプレ>>3でネタにされてるような思考もある意味常識の範囲内なのかも
おそらくそれは作り手の意図したものではないってのは大問題だけどw
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:27:43 ID:3qzzZZMS0
>>808
先ほどまで知らなかったのにファンタジアを叩いたあなたは新世代なんですかね?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:27:45 ID:BHy7mEgG0
>>763
日常系のストーリーと比べてABの方が中身があるって言うのは当たり前だろwww
まあ、日常系より中身はスッカスカだがwwww
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:27:49 ID:FbsTHgE+0
>>808
ファンタジア関連のレスしてるやつらが優越感に浸ってるとは思えないんだけど。被害妄想?
誇らしげにしてるとまでは言わないがお前が知らないのに否定してることは確かだろ。急にしれっとしてんじゃねえよ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:27:51 ID:ZAx9wYNy0
成仏させる為にまた敵になって戦うとか意味不明だしなあ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:28:00 ID:cE8y2QKz0
>>808
知らないことは恥ずかしいことじゃないけど知らないのに議論しようとするのは恥ずかしいことなの
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:28:21 ID:SocSFrDaP
都合よく、出口と入り口だけ崩落していて

内部だけキレイに残ってるっていう状況ってあり得ないよな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:28:39 ID:ZBqAq5zr0
>>807
人の死=感動だとも思ってるだろうね

死を使わないだあ?
事故で人死にまくってるだろ、音無の妹も死んだだろ
ゆりの兄弟達は殺されたんだろ
ホモの兄も爺さんも死んだだろ
その世界に来た人間の理不尽な過去は全部死に繋がってんだろ?岩沢さんとかさ
成仏=その世界の死だろ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:29:13 ID:V4YHjSmj0
>>767
はっきり言ってさ、これ死後の世界とか持ち出さず
「授業に出ようとしない、いつまでも留年を続ける不良学生を
 将来に目を向けさせて卒業させようと熱血生徒会長が奮闘する話」
だったとしても本質同じだよねえ。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:29:19 ID:gQDs98mz0
>>817
まず言語がまともに使えない人に言われてもなー

ああグーグル先生があるから別にいいんだっけw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:29:28 ID:z13LZrvf0
>>817
いつになったらABの話してくれるの?
スレタイが見えないの?
それとも俺をあぼんしてて見えないの?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:29:45 ID:3qzzZZMS0
>>817
個人言語を人に押し付けても、他人には理解されないよ
そんなこともわからないのかね、池沼
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:29:52 ID:bkoBH6gG0
>>824

都合のいい言葉があるよ
「書いたのが麻枝だから仕方ない」っていう
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:29:52 ID:wnTm59Tw0
>>759
中身がないから風呂敷畳むのは簡単だよな
てか残り4話メンバーの過去を聞きだす→納得させて成仏の繰り返しになるんだろうか
非常につまらなそうな予感しかしないんだが
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:29:58 ID:XO2ESuaX0
>>791
信者ってすぐ二言目には抽象画だとか超現実って言うよな
なんでなの?ボクは狂ってますって挨拶代わりなの?
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:30:11 ID:32csVIgvP
「死」を描きたがるくせに、その、「死」に至る過程が稚拙すぎ。
死=理不尽なものとして描いてるつもりなんだろうけど、
それにたどり着くための道筋が、完璧に舗装されて高速道路になっちゃってる位、
お膳立てがよすぎるんだよ。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:30:48 ID:ZAx9wYNy0
そもそも音無は死ぬときに満足して死んでるんだから、何でこの世界にいるんだっつうの
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:30:52 ID:sV6SFoZ+0
>>807
気がするんじゃなくて思っていると公言している
keyのキャラも大半池沼だし
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:31:06 ID:FbsTHgE+0
>>825
「死」というのは「回避不能な永久の離別」の具体例に過ぎず、成仏もその例の一つ。

「愛する者との離別=感動」 結局この構図から麻枝は何も進歩していない
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:31:13 ID:OlwCfNEV0
まだ3話も4話もあって、でもこの先語るべきことあんの?って思う
今回が最終回じゃないのが不思議
というかもう自分の中ではここで完全に見切りついた
ここまではもしかしたらなんかまだあるかも、とわずかながらも思ってたけど
あ、ホントにもう何にもないんだなwと納得できたわ
後はあの寒いギャグ混じりで成仏ごっこさせてくだけだろ?
どうでもいいわ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:31:21 ID:kAPH4TT+0
>>831
聴取→成仏を繰り返すゲームが発売されるかもね
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:31:30 ID:z13LZrvf0
>>826
初めからそれをやってた方が、まだ普通に「ドラマ」が出来たんじゃないかと思う
ベタだし手垢つきまくってて面白くできるかは技量が問われるが
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:31:33 ID:IGUMIRV40
>>799
音無が認知してたかどうかはともかく、あの催眠術の描写はユリの本質
をついてたんだよなぁ。後に偽物扱いしたいんだったら、もう少し偽物らしい
演出をしとかないと。

それとも、最終的に催眠成仏を連発するための前フリなのかしらん。
日向の時と同じく、誤解にもとづく成仏妨害?

どっちにしても、出来の悪いフィクションだこと。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:31:36 ID:Iw5AKZFF0
結局音無が天使にブッ刺されたのは天使の過誤じゃねーかw
誰だっけ? 「死なない証明しろって言われたら刺すしかないだろ」って言ってた池沼は?
音無(≒麻枝)に盛大に梯子外されてんじゃねーか

全行動否定された屁ほどじゃねーけどな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:31:42 ID:B7qX79tz0
>>817
ID:0TKawiJZ0が女に見てきた
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:32:03 ID:0TKawiJZ0
>>829
え?ちょっとでも「ドラマとはなんだろうか?」って考えたことのある人間だったら
誰でもたどりつく話じゃん

個人言語に思えるのは、お前がドラマについて思いを巡らせた経験がないからだよ
つまり、ググって知ったレベルの情報でドラマとは何か理解しちゃった気になってる馬鹿だから
こういう人間と話してももうめんどくさいよね、議論に対して誠意があるとは到底思えないし
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:32:38 ID:+6jXzcVR0
別にABが高尚である必要はないよ
そしてこれは芸術的な野心を意図して作られてすらいない
ただのだーまえ脚本のアニメでありそれ以上でも以下でもない
そして現時点ではアンチスレの書き込み数だけ失敗だと思う意見があるだけだ
過剰な文脈を肉付けして批評するような代物ではないよ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:32:39 ID:kp92+4CO0
音無が死にかけた奴(既に死んでた?)に心臓マッサージと人工呼吸やってたけど、
他のやつが周りにいるんだからまずは手伝いを募れよと言いたくなった
音無一人しかいなかったならともかく、複数人いるなら一人が心臓マッサージ、
もう一人が人工呼吸を担当するのがセオリーじゃないの
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:32:45 ID:BHy7mEgG0
かまってちゃんなんだからさっさとNGにしろよ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:32:53 ID:RGacUeP10
>>834
だなw
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:32:54 ID:HuHFT7en0
ファンタジアに物語が欠如している?
クソ?
けいおんに物語がある(俺もあると思うが)というなら、ファンタジアにも物語はあるだろう
大体物語がないとクソってのは、随分と自然主義的なものの見方じゃないのか
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:32:57 ID:FbsTHgE+0
>>842
むしろ女口調のオカマ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:33:19 ID:TTXWqG9+0
まぁ 大概論理破綻したヤツは 別のところに逃げまわって話を煙に巻こうとしているだけだからなw
やり方がワンパターン過ぎて 実につまらん
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:33:26 ID:bkoBH6gG0
>>843
めんどくさいなら早く本スレ帰れよ 暖かく君の事迎入れてくれると思うぞ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:33:49 ID:L3gYPOMa0
死体を食って生き延びる、取り合う
くらいのことしてくれると思ったのに…
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:34:02 ID:idhrLZ+00
>>812
別に問題ないよな
敢えて伏せてるってんならともかく1話目で世界観やらキャラクターやらその他もろもろのなんらかの要素なりで
視聴者を話に引き込む事のできないような内容な作品でも全体で見ると面白いって作品は実際そうそうない訳で
大体そこで挙げてるABの一話は普通に糞だっただろって話だし
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:34:03 ID:EbwDEkxL0
ID:0TKawiJZ0
土曜の朝からシコシコと凸かあ… まあいいんじゃない? おまえの人生だし
ttp://hissi.org/read.php/anime/20100529/MFRLYXdpSlow.html
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:34:25 ID:FbsTHgE+0
>>843
>え?ちょっとでも「ドラマとはなんだろうか?」って考えたことのある人間だったら誰でもたどりつく話じゃん

すげー拡大解釈すげー
自分がそう思ったらみんなそう

バッカジャナイノ?
バッカジャナイノ?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:34:32 ID:ZBqAq5zr0
>>834,847
天使が目覚めた後にしていた説明をちゃんと聞くんだ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:34:33 ID:V4YHjSmj0
>>788
エロゲの場合はエロの内容次第に決まってるだろw

>>841
え? 今回思いっきり「死なないことを証明しろと言われたから刺した」と言ってたじゃん。
まあ結局天使池沼には違いないが、とにかく天使本人はそう言っている。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:34:34 ID:Rop9MTAB0
>>842
おまえいいこと考えたな

>もういっかい言う、バッカじゃないの

えみりんボイスでID:0TKawiJZ0の書き込みを脳内再生だ!
ちょっと背伸びしたいお年頃のローティーン美少女が好きなABを馬鹿にされ涙目になりながら覚えたての言葉で反論中!としよう。


…ちょっときついか
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:34:37 ID:z13LZrvf0
>>846
スレ伸ばしになるから遊んであげてるだけだろ
9話については俺は放送直後にほとんどいいたいことは言い尽くしたし
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:34:44 ID:1/yZjHKCP
けいおんは萌えキャラをプロモートできるストーリーなら問題なく成立するアニメ。
ここでのドラマはキャラを表現するための媒体でしかないからな。
ABはこのままだと陳腐な結論しか出せないだろうし、いっそけいおんみたいに
無目的に毎週死後の世界で無茶するだけのアニメにすればよかったんじゃね?
そうすれば破綻も無視してもらえるだろ。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:34:52 ID:iotesosC0
>>834
実は生きてるとかじゃねーかな
なんか死んでないのに死んだ世界に入り込んじゃった的な

主人公だもん そのくらいアリアリ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:34:56 ID:KQqYodIj0
>>846
まあ、アンチスレ加速装置だから
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:34:59 ID:CFHG/Om/0
>>793
多田葵ちゃんまじ天使
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:35:04 ID:QVCakpV60
>>817
けいおんの話じゃんw
ABはドラマも糞もないだろ
単にエロゲアニメ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:35:08 ID:TTXWqG9+0
>>843
で その事がABと何処に繋がるのか 論理的に説明しろよ カス
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:35:21 ID:e75G6k6/0

おまえら900近いよ次スレのタイトル考えろ

Angel Beats!はトンネルと脚本が崩壊した糞アニメ115
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:35:24 ID:3qzzZZMS0
>>843
お前はどうやってドラマと物語の区別をしてるんだよ
その境界をお前が勝手に決めて話してるから個人言語と言ったわけで

ドラマ単体の言葉の定義なんて誰も話してねえだろうが
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:35:24 ID:kAPH4TT+0
音無くんドナー登録してなかったのかな
まぁ妹の病状もよく知らないみたいだし、なんか冷淡だよね
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:35:39 ID:WRzVB/1o0
ID:0TKawiJZ0、アンチスレにしか書き込んでないw
信者ですらない
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:36:07 ID:KKHClPN70
なんでチョイ役の声豪華なんだろうな
メインは新人多いのに
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:36:16 ID:KQqYodIj0
>>858
加藤英美里………あぁ、ちょっと期待していたのに出番に
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:36:17 ID:B7qX79tz0
ID:0TKawiJZ0は何故、本スレで語らないでこのアンチスレで語ってるかを答えてくれない。答えられないのか?
本スレで構って貰えないからアンチスレにいるのか?
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:37:20 ID:OhW6VjezO
本スレとかアンチスレとか以前に
もはやABの話すらしてないだろ…
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:37:26 ID:XO2ESuaX0
>>869
そりゃ普通の信者相手にABはすばらしいがアニメーションとしては糞!なんて言ったら相手してもらえんからな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:37:32 ID:i4mXVTnz0
奏が以前の奏で復活したんだから
SSSと一緒にやっていけばいいじゃんって思ったけど

奏の目的ってなんだっけ
それぞれの青春時代を楽しくすごしてほしいんだっけ?
普通にあの世界から成仏してほしいんだっけ?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:37:52 ID:z13LZrvf0
Angel Beats!は脚本家がドラマも書けない糞アニメ115

折角ドラマドラマ言ってくれてるので入れてみたが、ちと面白みに欠けたな
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:38:00 ID:0TKawiJZ0
なんかこう、すごい現代的な視点でガツンと批判してる意見が聞きたかったが
ほとんど聴く価値のある批判は皆無だったな、つまらん

細部のつじつまの揚げ足取りしか出来ない、象徴性を読み解けない馬鹿しかいなかったぜ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:38:06 ID:HuHFT7en0
>>872
馬鹿なアンチは叩きのめさないと、って言ってたじゃん
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:38:07 ID:4Q1jQigz0
>>870
新人?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:38:51 ID:Iw5AKZFF0
>>857
だから麻枝が天使を池沼認定しちゃってんだよw
それまでは「当然」と言わんばかりの信者の梯子外してな

>>861
音無が死んだかは未確定だろ
死んだっぽい描写だが死んだとは限らん
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:39:08 ID:/exmJYAPP
>>817
アスペルガー症候群とかそうやって軽々しく言うな、何様だてめぇ
うちの親戚がそうなんだよ、苦しみも知らずに軽々しく言いやがって
自分の言うことに気をつけろ、マジでキレるぞボケ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:39:14 ID:QVCakpV60
ID:0TKawiJZ0は携帯小説ぐらいがお似合い
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:39:16 ID:KQqYodIj0
Angel Beats!は脚本が抽象画な糞アニメ115

スレを加速させた彼(彼女)に敬意(笑)を捧げて
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:39:19 ID:TTXWqG9+0
Angel Beats!はプロローグに9話も費やした糞アニメ115
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:39:23 ID:IGUMIRV40
>>845
医者になりたくて「医者っぽい勉強」もしてみたという設定だけど、脚本家は
救急救命なんて気にもとめてなかったんだろうな。消防署に行けば、誰にでも
タダで教えてくれるのに。
って、ヤツは調べもの嫌いなんだっけか。やれやれ。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:39:38 ID:BHy7mEgG0
今期1の声優の無駄遣いだな
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:39:51 ID:YfwQ62BI0
・次スレは>>900が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名。

[参考]
Angel Beats!は信者さえ曲解する糞アニメ
Angel Beats!は信者のモラルも糞っアニメ
Angel Beats!はここからが糞アニメの真骨頂!
Angel Beats!は洗脳カルト信者だらけの糞アニメ
Angel Beats!は脚本にワンパンくらわせたい糞アニメ
Angel Beats!はあらゆる糞アニメの終着点
Angel Beats!は気付けば食わされていた糞アニメ
Angel Beats!はアンチがハーモニクスする糞アニメ
Angel Beats!の弱点は糞なこと
Angel Beats!はなんていうか…もう、糞アニメ
Angel Beats!は信者から金をトルネードする糞アニメ
Angel Beats!はオトナ中学生が脚本やった糞アニメ
Angel Beats!はスタッフが死ぬ思いしたのに糞アニメ
Angel Beats!は面白い保証がない糞アニメ
Angel Beats!は やっぱり天使も池沼だった糞アニメ
Angel Beats!は ドナーカード必携の糞アニメ
Angel Beats!はコミュニケーション不足なだけだった糞アニメ
Angel Beats!は伏線がある気がしただけの糞アニメ

※テンプレは有志で。積極的に>>900踏んでください
※スレ番は115
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:39:53 ID:gQDs98mz0
Angel Beats!はドナーカード普及にだけは役立った糞アニメ115
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:39:58 ID:sV6SFoZ+0
Angel Beats!は0TKawiJZ0が発狂しちゃう糞アニメ115
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:40:10 ID:z13LZrvf0
>>877
批評や批判が聞きたければ本スレ行けば?
所詮ここはアンチスレだって理解できてないのか
と言うかそれは勝利宣言と受け取っていいのか
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:40:11 ID:4qgtyGxV0
ピカソ君まだやってたのか
元気にもほどがあんだろ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:40:20 ID:BrxiygMI0
>>877
その手の評論家のツイッターでもいって話しかけたら?
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:40:20 ID:HuHFT7en0
>>877
それより質問に答えてよ〜
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:40:21 ID:B7qX79tz0
>>878
アンチスレで言っても意味無いのに。
その情熱を他に向ければいいのにな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:40:31 ID:TTXWqG9+0
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:40:40 ID:I/VVZVQt0
『セブンネットショッピング』での10代〜30代のDVD/BD予約率
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5337.html

10代
AB
けいおん
エヴァ

20代
けいおん

30代
エヴァ
けいおん

これをみて、10代のお花畑がAB支持してるんだと納得した
いわゆる黒歴史と言う奴だw
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:40:48 ID:kAPH4TT+0
Angel Beats!は不器用な脚本家の糞アニメ115
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:41:15 ID:SocSFrDaP
いやNGにしとけって、わざわざ頭の悪い狂信者が嫌だからこっちのスレに来てる人間ばっかなんだから
わざわざ相手にしてる奴は心身的に得はないからな。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:41:18 ID:IGUMIRV40
>>876
Angel Beats!は脚本家が脚本を書けなかった糞アニメ115
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:41:26 ID:mNTKBOQu0
>>877
ワタシハ、バカデシャカイセイガアリマセン
カイワセイリツシマセン
タスケテクダサイ

と読めました
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:41:26 ID:I/VVZVQt0
かもん
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:41:31 ID:gQDs98mz0
>>877
お前さんこそ覚えたての言葉並べ立てるだけで
底の浅さが透けて見えるというのに・・・
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:41:32 ID:QVCakpV60
>>877
勝利宣言乙w
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:41:36 ID:Iw5AKZFF0
>>890
本スレ儲にそんなヤツいないからだろ
あそこは萌え萌え言ってる豚の巣窟だから
天使ちゃんマジ天使しか言わない
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:41:37 ID:FbsTHgE+0
Angel Beat!は壮絶な戦いの末できた糞アニメ115
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:41:53 ID:KKHClPN70
>>879
SSSの男はほぼ無名じゃね?
>>885
緊急救命講習とか学校でも普通にやるのにな
つか医大志望者の独学で学んだ知識で重傷者助けられるのかよ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:42:01 ID:XO2ESuaX0
>>877
>象徴性を読み解けない馬鹿しかいなかったぜ
さすがあさえだ先生ばりの自己完結w
そりゃお前の誇大妄想に合う解説してくれるような電波くんはここにはいないからな
どこにも居場所ないのならもう信者板とは別にAB電波板立てたら?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:42:02 ID:+6jXzcVR0
ABは壮絶な戦いの一言に尽きる糞アニメ115
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:42:02 ID:B7qX79tz0
>>877
その情熱を本スレで語れば?お前が何言っても考えは変わらないぞ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:42:07 ID:z13LZrvf0
>>900
次スレよろ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:42:16 ID:KQqYodIj0
>>900
新スレよろ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:42:20 ID:V9GcHXQc0
>896
どんだけけいおんは守備範囲広いんだよw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:42:29 ID:BHy7mEgG0
他アニメと比べるぐらいなら同じ鍵作品のAIRとABを比べて欲しい
なんか比べるのが申し訳なるくらいなんだがw
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:42:45 ID:ILuybCLO0
いまさらだけどピカソ君と呼ぶのはピカソに失礼だと思うの
次世代アニオタとかで良いと思うよ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:43:04 ID:r7OSAzUy0
>>776
ドラゴンヘッドもどきが印象強くて忘れがちだが、序盤のSSS関連の話が相変わらずすっ飛んでたなw
分身増やして待ち伏せてるのは誰でも想像できたし、むしろ数がSSSの面子とぴったりだったのが疑問なんだが・・・


あと、ギルドメンバーの地下篭りのどの辺が「まともな学園生活」なんだ
音無が一連の回想で何故かそれも一緒に思い出してた気がするんだが
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:43:08 ID:B7qX79tz0
>>900
次スレお願いします
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:43:13 ID:TTXWqG9+0
>>906
瞳孔縮小している怪我人に対して死亡宣告した馬鹿がいるアニメです
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:43:21 ID:kAPH4TT+0
>>877
象徴性・・・
脚本家のエゴと幼稚さって話ならよくわかるんだけどねw
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:43:24 ID:qiOTSDGp0
>>896
オタクは「ニワカ」と新参を馬鹿にするけど新参がどんどん入って来ないと世の中やっていけない
だから新参、オタクビギナーに人気のアニメっていうのは叩かれがちでも実はオタク向けアニメファンの層を広げる意味で重要だ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:43:44 ID:wnTm59Tw0
>>866
そういや電車の前後のあんな離れた位置2ヶ所でトンネル崩壊ってのもすごいよな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:43:56 ID:sV6SFoZ+0
>>906
ほぼ無名ってことはない
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:43:59 ID:ZAx9wYNy0
Angel Beat!は壮絶な戦いで奇跡がお前はすげえよ立派だよな糞アニメ115
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:44:15 ID:KKHClPN70
>>917
レオリオ見習えよな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:44:45 ID:KQqYodIj0
>>906
救急救命活動をしっかり覚えていれば、緊急時の生命維持活動においてはとても役に立つぞ
今の日本人で(習ってはいても)覚えている人なんてほとんどいないし

ただ、7日間となるとねえ……複雑骨折とか内臓にダメージが行ってたりするとどうにもならなか
ったりするけどな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:44:53 ID:HuHFT7en0
逃げたか…、くそっ、あんまりレス貰えなかったぜ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:45:30 ID:gQDs98mz0
>>900の宣言ないけどどうする?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:45:32 ID:o5J/I7+z0
>>918
読み解いたらまずそこでゲッソリくると思うんだがなw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:45:37 ID:z13LZrvf0
>>900は踏み逃げ?
だったら誰か立てられそうな人宣言して次スレ立ててくれ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:45:40 ID:Iw5AKZFF0
加速装置乙
おかげでこのスレも終了だな
この調子で150越えに貢献して欲しい

二度とこんな駄ニメが出来ないようにだ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:46:03 ID:V4YHjSmj0
>>875
>奏の目的ってなんだっけ

前世の不満をここでの生活で晴らす/解決して
来世に向かう心の準備をさせること、だろうな。
最初からそれは明白だったがねえ。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:46:04 ID:IGUMIRV40
>>915
>あと、ギルドメンバーの地下篭りのどの辺が「まともな学園生活」なんだ

2話放送当時、アンチスレの連中が言ってた「生徒会長は地下にこもりっきりの
生徒を呼びに行ったんだよ」という説がズバリだったようだね。つか、それで泣けるw
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:46:05 ID:usjpz1Vb0
>>868
あの大量のドナーカードどっから出てきたのかねぇ
まさかみんな白紙の持ち歩いてたの?

しかし誰もが真先に思いつくであろう天使と話し合うって選択肢を選ばないできたことを
天使の不器用さ(笑)で片付けるとはねぇ
あと大したことしてない奴に対して薄っぺらい他のキャラに
お前はすげーよってに言わせるのいい加減うぜぇ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:46:05 ID:TTXWqG9+0
>>920
通常はトンネル崩壊って内部じゃ起こらないんだけどなw
よっぽどの手抜き工事じゃ無い限りw
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:46:12 ID:KfcV+Vis0
音無が皆を成仏させていく展開を的中させた人のレス集ってありませんか?
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:46:23 ID:kAPH4TT+0
>>919
10代の人たちが見て面白いっていうなら、まぁいいんじゃねぇのって思うよ
ABに人生救われました!とか痛いこと言ったって、後になって振り返ってみれば
「恥ずかしいねェ、でもあの頃は面白かったなァ」でいいと思うよ

でも成人した大人がこのアニメ賞賛してたら正気を疑うわw
936900:2010/05/29(土) 14:46:28 ID:mNTKBOQu0
>>928
とりあえず立ててみる
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:46:40 ID:cE8y2QKz0
日本で7日間助けがこないってのもかなり不自然な状況だと思う
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:46:49 ID:KKHClPN70
>>921
そうか
オレが詳しくないだけだったかレッドさんの人しかしらなかった
>>924
あくまで救急なんだし、1週間もつのかっていう疑問もあるよな
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:46:54 ID:LJ4pYMJ+P
>>912
けいおんは中間層コミュニティー崩壊が崩壊した日本で
『友達といる安穏とした日常』をボッチ学生や忙しいサラリーマンたちに供給する作品だから
受ける秘密は萌え豚御用達というだけではない
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:46:54 ID:2tq+Zv5+P
信者突撃でのスレの伸びを自慢するような奴は、狂信者と同レベル
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:47:06 ID:ZBqAq5zr0
>>906
関智が「こいつには医療の知識がある」って断言しちゃってましたよ?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:47:09 ID:KQqYodIj0
>>932
あれ、ドナーカードじゃなく国民健康保険証
なんで全員が国民健康保険加入者で、かつ健康保険証を持って歩いていたのかは不明w
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:47:17 ID:FbsTHgE+0
ID:0TKawiJZ0は結局AB愛など全くなく抽象語と詭弁によって理論武装した気になって満足してるだけ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:47:45 ID:OhW6VjezO
象徴性っていうか
観念的な論理ばかりで話を作ってるのは感じるよ
そのやり方が下手くそすぎてキャラクターから人間性が剥奪され、物語は必然性なく予定調和にしかならない

そういうところがつまらないと言われてるんじゃないかな?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:47:51 ID:V4YHjSmj0
>>906
たとえ医師免許があったって、道具や薬品がない状況でやれることはごく限られるのにね。

>>912
つまり、けいおんは疑いなく本当に売れてるってことだなあ。
内容はともかく。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:48:02 ID:XyL4rxyt0
結局、オタクはリア充な学園生活を送れなかったからアニメとか仮想現実に逃げてるって言いたいんでしょ?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:48:26 ID:sV6SFoZ+0
>>938
ほぼ全員代表作持ってるよ
wikiとか見てみたらいい
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:48:45 ID:+6jXzcVR0
ABはトンネル崩壊するついでにシナリオも崩壊する糞アニメ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:48:53 ID:TqSdMGcg0
>>42
9話まで見終わって、
終わりが見えてきた今になって読むと
ちょっと的を射ているような。

結局今までやってきたことはすべて
ゼロ年代wのパクリで、なおかつ物語としては何の意味も持たず、
結局最後に残ったもの=麻枝准の核そのものはワンパターンな消滅による凡庸な泣かせでした、
ってことに読める。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:49:21 ID:/exmJYAPP
リア充な学園生活って具体的に何なんだろうな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:49:24 ID:BrxiygMI0
現代的な視点って言ってもなぁ
その手の評論とかされてるのと(エヴァとか?)
同列に並べる作品かしらん?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:49:37 ID:KKHClPN70
>>941
医療の知識ってなんだろうな
専門が違えばたらいまわしにされたりするのに
>>945
あのブラックジャックですら道具がないと無理だよって時結構あったのにな
ブラックジャックはトンネルに閉じ込められた時道具がないから厳しいっていってたような
あっちはその日のうちに救出されたけど
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:49:50 ID:V4YHjSmj0
>>931
だねえ。
「天使は生徒会長として、何年も授業に出てこないギルドメンバーに
 授業に出てくるよう説得しに来た」という説が当たりだったね。

てか、それなのに天使を見ただけでいきなり銃撃するんだから
SSSはキチガイとしか言いようがない。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:50:03 ID:XO2ESuaX0
俺は
Angel Beats!は信者さえ曲解する糞アニメ115
が好きだな
折角ピカソががんばってスレ伸ばしてくれたしw
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:50:04 ID:cxJuZOeO0
>>949
それ先週から言われてた
というか、日本語的にそうとしか読み取れない
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:50:21 ID:usjpz1Vb0
>>942
おーサンクス。使うネタの事位調べてから使えって話だな。つか常識レベルの話だろうに
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:50:28 ID:HuHFT7en0
スレの伸びなんかどうでもいいが、俺は奴からレスを貰いたかった…
結局指先だけの奴だったよ
残念無念…
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:50:44 ID:XyL4rxyt0
リア充な学園生活=軽音部に入ったりする事。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:51:03 ID:TTXWqG9+0
>>936
なかなか上手いスレタイだな 乙
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:51:07 ID:LJ4pYMJ+P
夢みたいな支離滅裂なものに深読みして解釈与えてるだけだろ
夢ってのはランダムに記憶が合成されて再生されるだけのもので意味は無いんだけどね
ピカソ君は夢判断みたいなこといってるだけ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:51:19 ID:JZBmIT890
最近のゆとりは刹那的な楽しみ方しか出来ないのかな
ABみたいな話が繋がってるはずなのにバラバラで
良く練られてない行き当たりばったりな脚本でも一話一話が楽しめればそれでいいのか
このアニメがけいおんみたいなキャラ萌えアニメならそれでも良かったんだが
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:51:34 ID:IGUMIRV40
>>933
あの描写だと、出入り口だったのかもよ。
それにしちゃ救出が遅いと思うけど。

>>900,936
ガンバレ。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:51:35 ID:z13LZrvf0
Angel Beats!はトンネルも脚本も崩壊糞アニメ115
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1275112205/

次スレ立ったみたいだな、>>900
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:51:36 ID:iotesosC0
SSSの団員ってメイン以外にも数十人いるって設定だよな
多分この辺はスルーするか一気に成仏とかだよな

いや〜、軽いね命 あ、もう死んでるんだっけかww じゃあ何してもいいんだwww
965900:2010/05/29(土) 14:52:02 ID:mNTKBOQu0
次スレ

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1275112205/
天プレ支援夜露死苦
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:52:29 ID:r7OSAzUy0
救助に7日も掛かるってよっぽどだな
トンネルの周辺一体が壊滅するような大災害でもあったのか?

というか、崩落時の救助が困難な設備って大抵避難通路とか用意されてないか?


>>931
やっぱ天使いいやつじゃんw
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:52:31 ID:i4mXVTnz0
>>930
あぁなるほど
じゃあ直接的に成仏させる事じゃないんから仲間になってもよくね
実際不満を晴らしても成仏しなくてもいいみたいだし>音無の件で
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:52:43 ID:mk9txQzT0
ドナーカードだろうが保険証だろうがどっちも変わらないからね
アンチの揚げ足取りの揚げ足取り狙っても無駄だからw
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:52:45 ID:KQqYodIj0
>>952
まあ、医者は歯科医を除いて緊急時の最低限の医療活動ができるだけの知識は持ってるけどね
そのために、分野別教育じゃないわけで

ただ、道具もない、暗闇、清潔な水すらほとんど無い、あんな状況じゃ骨折や出血の対応するので
精一杯
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:52:46 ID:XO2ESuaX0
900乙です!!
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:53:07 ID:kAPH4TT+0
直井はどうやったら成仏するんだろう
お前の人生だって本物だったはずだろう!→認めてくれるのか・・・?でも駄目だったのに

もしかしてあれ以上の大説教が見られるの?
wktkが止まらないな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:53:28 ID:OEfX8wNx0
ちょっと寝て起きて出かけてる間にどんだけ伸びるんだよw
また信者さんのご訪問でもあったのか?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:53:37 ID:B7qX79tz0
>>965
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:53:51 ID:Rop9MTAB0
>>900乙 >>900は最高のスレ立てをした
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:54:21 ID:k37Lesf10
音無を聖人化しすぎだろw
あやしげな宗教のアニメかと思っちまうぜ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:54:27 ID:ZAx9wYNy0
死後の世界の仲間がどうとか言ったら永遠に成仏できない世界じゃねえか
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:54:30 ID:IGUMIRV40
>>966
規格によって色々だから、一概には言えないかと。鉄道トンネルだしなー
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:54:42 ID:dF6PXuOd0
おおよそ予想道理の展開だったな
これからだんだん減ってくのか
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:54:49 ID:KQqYodIj0
>>966
古い長距離トンネルとかだと無いことも多いなあ

あと、鉄道用トンネルがなぜあんなに大きいのかも謎
鉄道用のトンネルは、道路のような大きなトンネルはほとんど無い。新幹線でもない限り
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:55:21 ID:Rop9MTAB0
>>972
ID:0TKawiJZ0という真性さんが来なさった。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:55:37 ID:Iw5AKZFF0
>>971
NPCボコらずに学校生活でしょ
成仏条件知ってて回避してたんだし

そういやヤツが人間だって天使は知ってたってことだよな?
にも関わらず成仏しないことになんらの疑問も抱かないって
天使どんだけ池沼なんだよw
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:55:48 ID:XyL4rxyt0
人生賛歌がやりたいんなら、
今も満たされぬ人生を送っている非モテオタク達の人生も肯定してあげないとね。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:55:59 ID:UF2E1aIS0
あれ、あの豚は死んだの?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:56:10 ID:1/yZjHKCP
いまさらだけどAngelPlayerとかいじらせるのは竹山に任せるべきだったな。
ほんとご都合主義……
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:56:34 ID:OEfX8wNx0
>>980
書き込み52回とかwww
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:56:49 ID:kAPH4TT+0
>>982
10代でセックスできなかった連中の筆卸しみたいな同人誌が50部は売れる
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:56:59 ID:l8Z4ooAC0
>>972
壮絶な戦いだった
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:57:06 ID:B7qX79tz0
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:57:34 ID:gQDs98mz0
>>983
グーグルで難しい言葉仕入れてる真っ最中
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:58:16 ID:Rop9MTAB0
>>975
13話で12話までがSSS教(教祖音無)の教育用ビデオだったことが明らかになる…

とかどうよ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:58:19 ID:IGUMIRV40
>>967
戦術は色々あるけれど、音無のとったのが対立図式だったってことかと。
必然性も説得性も感じられないけど、たぶんバトル展開を残したいんだろう。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:58:20 ID:z13LZrvf0
>>988
ABアンチスレにしか書き込んでなかったのか
どんだけ必死なんだよw
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:58:59 ID:SocSFrDaP
>>984
釣竿で投げ飛ばされたから居ないって事にしてる

が、ギャグ的な要因がピンチの原因ってのは毎度の事ながらヒドイ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:59:37 ID:iIX4iQs50
サツガイセヨ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:59:51 ID:Iw5AKZFF0
>>993
アイツ炊き出しにはいたんじゃなかったのか?
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:00:05 ID:mfSch2Pk0
>>992
さっさと猿山に帰って仲間の猿に誉めて貰えばいいのにね。
「アンチどもを論破してきたウキッ」ってw
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:00:30 ID:kAPH4TT+0
>>988
泣いた赤鬼みたいな事情があるのかもしれない
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:01:01 ID:XyL4rxyt0
クラナド(人生)は結婚できないオタク達の幻想だった。ってか
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:01:05 ID:yI0OaydI0
1000
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:01:14 ID:ERZmrNvp0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛