■スタッフ
企画:サンライズ
監督:西森章
シリーズ構成:冨岡淳広
キャラクター原案:剛田チーズ
キャラクターデザイン:湯本佳典
OP曲:JAM Project『Battle No Limit !』
LACM-4654 発売元:ランティス 販売元:バンダイビジュアル
ED曲:及川光博『君がまってる』(〜#33)
LACM-4658 発売元:ランティス 販売元:バンダイビジュアル
ED曲:ギャラクシー渡辺『バトル!ギャラクシー☆ステップ』(#34〜)
LACM-4710 発売元:ランティス 販売元:バンダイビジュアル
アニメーション制作:サンライズ
制作:メ〜テレ、サンライズ、ADK
■キャスト
馬神 弾(12):大浦冬華
百瀬 勇貴(15):櫻井孝宏
百瀬 華実(12):本多陽子
クラッキー・レイ(15):小野大輔
硯 秀斗(13):岡本信彦(#1)、阪口大助(#7〜)
ヴィオレ 魔ゐ(14):川澄綾子
ズングリー(?):洞内愛
マギサ(4029):雪野五月
第 1話 「激突!雷皇龍ジークヴルム!」
脚本:冨岡淳広 演出・絵コンテ:西森章 作画監督:石川てつや
第 2話 「友情のアンキラーザウルス!」
脚本:冨岡淳広 演出:工藤寛顕 絵コンテ:西森章 作画監督:田中良
第 3話 「巨神召喚・鉄騎皇イグドラシル」
脚本:冨岡淳広 演出:田辺泰裕 絵コンテ:まついひとゆき 作画監督:しんぼたくろう・高瀬健一
第 4話 「雷皇龍VS鉄騎皇」
脚本:冨岡淳広 演出・絵コンテ:渡辺正樹 作画監督:藤井智之
第 5話 「緑の疾風! 神速のアメンボーグ」
脚本:樋口達人 演出・絵コンテ:池野昭二 作画監督:長生中
第 6話 「美女と野獣?!天使長ソフィア/賢獣アイベリックス」
脚本:神山修一 演出・絵コンテ:古賀一臣 作画監督:可児里未・浜田勝
第 7話 「デスマッチ!冥闘士バラムの猛攻」
脚本:ほそのゆうじ 演出・絵コンテ:河村智之 作画監督:榎本勝紀
第 8話 「究極龍 激神皇カタストロフドラゴン」
脚本:あみやまさはる 演出:高橋順 絵コンテ:しのみやすゆき 作画監督:小田武士
第 9話 「紫の闇!魔界七将ベルゼビート」
脚本:冨岡淳広 演出・絵コンテ:田辺泰裕 作画監督:石川てつや
第10話 「鎧神機ヴァルハランスの審判・最強の槍、神機グングニル」
脚本:ほそのゆうじ 演出:工藤寛顕 絵コンテ:まついひとゆき 作画監督:しんぼたくろう・高瀬健一
第11話 「閉ざされた門 鉄壁のブロック・ゴレム!」
脚本:神山修一 演出・絵コンテ:渡辺正樹 作画監督:長生中
第12話 「覚醒・紅蓮のドラゴンデッキ!」
脚本:樋口達人 演出・絵コンテ:池野昭二 作画監督:湯本佳典
第13話 「嵐の暴君・天帝ホウオウガ!」
脚本:樋口達人 演出:誉田晶子 絵コンテ:喜多幡徹 作画監督:池田有・高瀬健一・木宮亮介
第14話 「異界の中心で魔ゐが叫ぶ」
脚本:あみやまさはる 演出・絵コンテ:河村智之 作画監督:鈴木幸江
第15話 「封印された激突・龍星皇メテオヴルム!」
脚本:冨岡淳広 演出:牧野吉高 絵コンテ:金崎貴臣 作画監督:小田武士
第16話 「チャンピオンシップ開幕・巨人大帝アレクサンダー強襲!」
脚本:冨岡淳広 演出・絵コンテ:田辺泰裕 作画監督:藤井智之
第17話 「Xレア対決!龍星皇メテオヴルムVSカイザーアトラス皇帝」
脚本:あみやまさはる 演出・絵コンテ:工藤寛顕 作画監督:菊池晃
第18話 「1ターンキル!光の貴公子vs攻速のシュラ!」
脚本:ほそのゆうじ 演出・絵コンテ:渡辺正樹 作画監督:石川てつや
第19話 「あやつりバトル!?!剣王獣ビャク・ガロウ見参!」
脚本:神山修一 演出・絵コンテ:池野昭二 作画監督:しんぼたくろう
第20話 「チャンピオンシップ決勝戦!龍星皇vs剣王獣!!」
脚本:樋口達人 演出・絵コンテ:河村智之 作画監督:長生中・石田智子
第21話 「龍虎激突!復活のメテオヴルム!!」
脚本:樋口達人 演出:高橋英俊 絵コンテ:まついひとゆき 作画監督:小田武士・飯飼一幸
第22話 「メテオヴルムvsヴァルハランス!」
脚本:冨岡淳広 演出:高橋順 絵コンテ:渡辺哲哉 作画監督:長生中
第23話 「捕らわれのメテオヴルム!」
脚本:冨岡淳広 演出・絵コンテ:田辺泰裕 作画監督:椛島洋介・藤井智之
第24話 「激突vs破壊!竜騎将ディライダロス」
脚本:樋口達人 演出・絵コンテ:誉田晶子 作画監督:鈴木幸江
第25話 「光臨!大天使イスフィール!」
脚本:樋口達人 演出・絵コンテ:渡辺正樹 作画監督:菊池晃
第26話 「砕け散るライフ!異界王vs激突王」
脚本:冨岡淳広 演出・絵コンテ:高橋順 作画監督:石川てつや
第27話 「メテオヴルム散る 異界王vs激突王!」
脚本:冨岡淳広 演出・絵コンテ:池野昭二 作画監督:しんぼたくろう
第28話 「バトル入門 ペンタン帝国の野」
脚本:神山修一 演出・絵コンテ:河村智之 作画監督:長生中
第29話 「龍帝コンボ 魔帝龍騎ダーク・クリムゾン」
脚本:あみやまさはる 演出:高橋英俊 絵コンテ:矢島サコ美 作画監督:小田武士・飯飼一幸
第30話 「青のクライシス 囚われの鎧神機ヴァルハランス」
脚本:あみやまさはる 演出:馬引圭 絵コンテ:工藤寛顕 作画監督:鈴木幸江
第31話 「ダーククリムゾン襲来 逆襲のビャク・ガロウ」
脚本:樋口達人 演出・絵コンテ:田辺泰裕 作画監督:飯飼一幸
第32話 「激突王ダン!メテオストームの奇跡!」
脚本:冨岡淳広 演出・絵コンテ:渡辺正樹 作画監督:湯本佳典
第33話 「タッグバトル!神造巨兵オリハルコン・ゴレムの恐怖」
脚本:神山修一 演出・絵コンテ:誉田晶子 作画監督:菊池晃
第34話 「タッグバトル!龍星皇VS神造巨兵」
脚本:あみやまさはる 演出・絵コンテ:高橋順 作画監督:しんぼたくろう
第35話 「復讐のスカルピオーネ 来たれ!魔界七将アスモディオス」
脚本:あみやまさはる 演出・絵コンテ:池野昭二 作画監督:石川てつや
コアステップ!
私は
>>1の人としての器に惚れました
どんなスレでも見てやる。
>>1乙したい気分なんでね・・・!
クラッキィーッ・ドローステップ!!
>>1乙ベイベー
>1乙王と兄様リフレッシュステップ!
16 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 01:25:09 ID:Fi49Cwqc0
立ったか
>>1乙界王より預かりし力今こそ!
魔帝龍騎ダーク・クリムゾン召喚!
ディノニクソーの活躍で最近出番の少ないリザドエッジLV
>>1乙召喚!
つぶらな瞳がキュートなキグナスワンLV
>>1乙召喚!
重厚なる双頭の龍、暴双龍ディライノスを転召!
いでよ神聖なる鋼の龍、聖皇ジークフリーデンLV
>>1乙召喚!!
23 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 07:53:16 ID:5+1LDBLo0
召喚
ディラノスとジークフリーデンといえば何故ジュリアンはジークヴルムの激突をフリーデンで受けたんだ
次のターンでフリーデンをLv3に上げれば勝ちとか自分で言ってたんだからフリーデンは何が何でも温存して
ディラノスで激突を受けるべきだった。今更すぎるけど
D様破壊
↓
全国のD様ファンから抗議が殺到
↓
磐梯からバトスピ不買運動懸念の苦情
↓
大人の事情で泣く泣くフリーデンでブロック
ジュリアンはDの戦士
プロジェクトDダウンヒル担当暴双龍ディライノス
ヒルクライム担当竜騎将ディライダロス
ロングパス乙
ネクサス賢者の樹の実LV
>>1乙配置
>>24 そもそもLv
>>1乙の維持コストが2のクジャラクを転召させること自体がおかしい
アタックもブロックもしない、転召元にもならない
つまり製作者は分かってる!
酒のつまみに焼き鳥が食いたかったんだよジュリアンは
酔って判断を誤ったとか
いちおつの果実レベル
>>1乙も配置
酒は飲んでも飲まれるな
いちおつ
そういえばダンって激突王という割に激突持ちを2枚しか入れてないよな
>>36 雷皇龍ジークヴルムさんは、Lv3効果で【覚醒】スピに【激突】を与えられるんだけどね…
…ま、【覚醒】スピもあまりデッキに入ってないから…
バルムンクとサーベカウラスくらいか
ブロッカーに激突があってもあまりメリットが
ホーングリズリー出してなかったっけか
記憶があやふやだが
うーん覚えてないな
ダンの手札にあるのかもな
バトスピラジオ第670回1分目あたりで若いブルストムの中の人が出してたのは覚えてるが
これ
www.animetopics.com/vc/flashplay.php?number=670&open=500_1
>>42 あいかわらずのまったりプレイ
>>1おつ
期待を込めて天使サラティ召還
45 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:28:44 ID:WBJzBjNQ0
リザドエッジサムライに期待
きっと後十数話でもっと激突持ちが増えるんだよ
当初、ジークブルムをしかも一枚しか持っていない「激突王」だったんだから…
とりあえず星竜増やしてダークヴルム入れようぜ
1/40を引き当てて勝つ運の良さが激突王の激突王たる所以
積込王ダン
8話で硯にジークヴルム2枚破壊されてるし、実は三枚さしてるダン
隠れて10枚挿しているって事はないよなw
ダン「実はメテオヴルムも2枚は持ってたんだ!」
>>53 オフェンシブオーラ、雷皇龍ジークヴルム、リザードマン、エクストラドロー、ヴィクトリーファイア
宙を舞ってるゴラドン、ロクケラトプス、リザドエッジ各1枚ずつしか確認できんのだが
57 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 01:20:36 ID:0okmYPtB0
できる方法もあるはず
>>53 見直してみたけど、一枚しか破壊されてないし、その後はカタストロフドラゴンしか召喚してなかった。
>>58 こんなご時世
酔っ払いへの風当たりは強いのだよ
ジュリアンとナミーは人生の侘び寂びを浮かべた良い酒が飲めると思う
ジュリアンはナミーに絡まれたくないから途中退場した予感
ジュリアン、あなたの笑顔は日ごとにそっとー
もしかしてブーメランお涼を連れてきたのってジュリアン?
面識無いのかもしれない
誰か気づいてあげて、
>>63のハートはプリップリよ!
カードランキングで一人だけいないD様にワロタ
>>64 涼子さんは人間かぶれだから
昔からマギサの知らないところでジュリアン達人間をサポートしていたかもしれない
実はメテオヴルムをジュリアンに与えたのもお涼かもしれない
お涼さんやはりカード職人か
偽造カードでXレア量産したら異界王になれるんじゃね?
偽造じゃスピリットが実体化しないと予想
73は天才だな
あるいはお涼さんさんがブーメランで偽造品を没収するとか
2期は偽造カードで異界を荒らしまわる地下バトスピ組織との戦いだな
パンダカラーの白兄が取り締まるのか
虫姫がサイコキネシスで模造品を取り上げて
「色がくすんでいる」とか「彫が甘い」とか差異を指摘して
模造犯を精神的に追い詰めるんですね
華実ベーベに言葉責めにされたくてワザと偽造品作る輩が出るじゃないか
杉下右京と神戸尊の特命係の出番と聞いて
D様が0コストで再録と聞いて赤の世界からやってまいりました
Dルフィーノ?
ダメじゃないかもしれない
ディノニクソー「ねぇ、なんでディラノスのおじちゃんはLv1でBP3000しかないの?」
>>56 最初に「ジークヴルムが!」って言ってるのの他にもう1枚後で破壊されてるよ
すごい分かりにくいけど英語部分が読み取れる
先にトラッシュ送りされた奴をダブルカウントしてね?
トラッシュ送りにされるとカード消滅する演出あるからそれはないはず
まあただのCGミスなんだろうけど、今のダンならやりそうで困る
ボイドもトラッシュも念じれば出るんじゃなかったけ?
カザンさんは亀山さんリスペクト
ひょっとして、カザンさん自慢の呪撃デッキはテレビに登場しないまま終わってしまうのか…
タイムパラドックスによって消滅する間際にクラッキーにレディフランケリーを託すカザン
第二話でダンがズンに「ジークヴルムは一枚しかないからあげられない」と話している
田中一郎は元黄色の戦士
そんな気がする
ならば闇ガラス禍道も元紫の戦士だw
今週の演歌調BGMもサントラで出して欲しい
>>95 貸して折られたら困る
それがダンディズム
さてはリボルバーのおっさんだな?
たしかに当時はよく転がってたから折られる可能性は高かった
3話で兄様のイグドラ汁が床に刺さっても折れなかったぜ
虫姫が側にいると白兄は異界王を凌駕しそうだからな
誰かのために強くなれる…それが人間なんだ
力強い!
ここ数週兄様が喋ってなかったから
来週どんな性的発言をするか楽しみなんだぜ
華実!華実!華実!華実ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!華実華実華実ぅううぁわぁああああ!!
なんで赤青が真面目にバトルしてるのにサカってるんだよw
いいぞアニサマもっとやれ
>>107 何故か最後10文字でベルガーの新人時代を思い出してしまったんだぜ
でも来週まで兄様声で脳内エコーしておこう
おっとルイズのコピペは止めてくれよ
元ネタ知らない若人がいるんだから
ジュリアン版とセルジュ版をクンカクンカジェネレーターに放り込んだんだが
いまひとつ心を突き動かす感動に欠けるのう
使い方が間違っているようだが
パンテーラ「激突王!(ry
で楽しむ事にした
113 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 05:42:06 ID:Sikc8bkH0
おっはー
パンツ丸見えって結局2回しか使わなかったな
>>111-112 ジュリアン「メテオヴルム!メテオヴルム!(略)メテオヴルムへ届け!」
セルジュ「クラッキー様!クラッキー様!(略)クラッキー様へ届け!」
ふむ…
パンツ丸見えってなんだよ
魔ゐさんのか華実さんのかはっきりしろよ
>>96、
>>97 それでも紫黄青白赤の戦士レオンの方が偉そうに見えるこの不思議
ヵっょぃ!
ちびヵ'ι゛っ「おきにいりのうさちゃんぷりんとははあにさまにしかみせません」
>>115 セルジュ・・・主人二人を差し置いて・・・
紫に黄支援のカードがあるように、セルジュが黄の光主であるクラッキーに轢かれるのは当然でござるな
魔ゐ様にパンツ丸見え!っていってほほ赤らめスカートの裾押さえながら蹴り飛ばされたい
コースケさん乙
よし。今夜はサンゾーのパンツがブリーフかトランクスかで語り合おうぜ
たぶんはいてない
トンペイ×華実まだー?
ケロケロエース6月号の付録のプレイシート柄
ケロケロエース6月号のダンの前ページにある
「どうぶつの林」の蝶々の群れがダンのプロローグに見えて困るw
p150にビャクガロウがいるし
\物よりもっと大事な思い出ができたね!でもオチないじゃん!/
異界の中心でパンテーラが赤く燃えている
流派東方不敗みたいな奴だな
異界王もそうだけど
>>135 パンテーラはどっちかというかシュバルツ。
キョウジ・カッシュが新ギャラクシーか
>>133 虫姫がテキトーに見つけた戦士のコアの光を光らせてる
プロメテウスのようにイタダキに縛り付けられているのだろうか
緊縛プレイですな
コアの戦士にそういう趣味があるなら仕方ない
多かれ少なかれ皆マゾですんで
ホライゾン・ラダーに代わる新たなる天空への階段
そういえば紫のホライゾンラダーどうするんだろ
絶対存在を忘れられてる予感
>>131 こっちのビャクガのほうが斧持ってる分強そうw
>>118 エラそうに見えるのは眉毛とモミアゲが繋がっているせい
>>119 少年エースの付録にも華実のぱんつをつけて欲しい
今は亡きエース桃組の管轄だな
チャソピオソREDいちご向き
付録にブルマのようなものを付けた雑誌があったな
まずそらおとあたりがやってくれないとムリ
>>135 カザンはアルゴ位置
>>146 そのうち異界王とかグリの村の事すら忘れられたり
何のためのバトルかすらあやうい
流石は真の白の戦士
目に優しい
>>42を見たんだが
この時点で左の人ってショタストムに決まってなかったのか?
現場に勝手にいたからやらされたと予想
その場にいた非出演者達にバトスピで勝ったとかならかっこいいかも
実はショタストム争奪アフレコバトルやってたりして
異界王に願いを叶えてもらったのか
ショタストム争奪という言葉に別の妄想が働いてしまった
不覚
小ブルストムへの愛を語ったら1ドロー
ボイドからリザーブへコア1個追加でもいい
ブルストムだけに粉砕枚数+1とか強襲回数+1でもいいぞ
>>164 「青豚の役を僕にくれるっていうんだ!悪い条件じゃないだろ!」
DVD全巻購入特典…もどこかでやったかもな
バラの花束が届いた方がイケてね?
それはとてもナウいな
フラグが立つ度に光る6色の薔薇として単体発売
バラだけにそっちのフラグかよw
5色使いのレオンさんにフラグが立つととっても鮮やかなことに
虫姫の新バラ開発能力に期待しよう
百合の開発育成もよろしくお願いします
そこで百合の妖精ユリィの出番ですよ
明日は白が赤に侵されざる聖域を貸したり、
黄が鳳翼の聖剣とかディスコンティニューを赤デッキに忍ばせたりするのかね?
バシン的にカード貸しがある方が燃えるんだが
新青嵐帝がそれを知ったらヘソを曲げそうだな
青のもほぼ豚コレクションなんだけどな
カード持ち出せなかった豚かわいそ
ママンにもっと使えるカード貰えばいいじゃん
ナミーはともかくあの親子はパーティに入らないのか?
ナミーは実はイケメンだったムキムキ看守を引き連れて
νヴァイオレット号で再登場するんだろ
カザンとかナミーみたいに人生の苦汁を舐めてる連中は
意識改革して立ち直ってもらってから
もっと目立って欲しいわ
車両事故で瀕死の重傷を負った…
…んじゃないかと推測されるシルバーナイツ隊長にも
フェニックスのように復活してもらわなくては困る
>>188 前に無傷で登場してたな
きっと最終回のエンドロールにはヴァルハランスを取り戻した元気な姿が!
虫姫が捕まっている間はお世話役でがんばるかもしれない
良い話のような気もするが、
ダンの安請け合いが相変わらず酷すぎてそれどころじゃなかったw
兄様をあっさり信じるのはともかく、
相談もせずみんなのデッキを賭けちゃダメだろw
・あにさま、仲間イベントきたーーーーー!!
・すずりん、王様似合わないねぇ
・話が早くて助かるぜ、すずりん
・病んでるすずりん素敵ヘタレなところも素敵
・王様だけどトイレ普通っ!?
・すずりん……重いよ……
・立ち直るのも早かった
・無責任な発言するなよダンw
・ものすごい勢いのデッキ破壊だな、これはキツイ、しかも強襲うぜええええええっ!!!
・と、思ったらダンも凶悪なコンボ使ってきた
・爽やかに終わって良かったね
・あにさま対レオン、キタコレ
ルールとかカード特性、教えずにデッキ渡しても、そら回せないよ…すずりん。
今回はあの凶悪コンボがちゃんと役に立ってたぜ!
アレクサンダー(BP10000)破壊
↓
ネクサス効果により、BP10000分のスピリット破壊でオリハルコンゴレムを追撃破壊。
王 の ト イ レ
青デッキ対策でカードの枚数増やすって手はないの?
そんなにコンボが繋がらないと勝てないと言うほど
確立を高めないといけない気がしないんだが
ここは王のトイレだ!
あの御付の女2人は、硯に萌えてたな
ダメ人間でわがままだけどイケメンのガキ、母性本能にキュンキュン来るはず
先代はアレだし
ネクサス:王のトイレ
あのブラコンとシスコンは何とかならないの?
202 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 07:34:02 ID:GxCe2Tf00
もっと出番増やしてほしいよな
|:::::::::::::::
∧_∧::::::::::::
(´・ω・`) :::::::: 王のトイレに勝手に入ってくんあ
◎ー) / \:::::::::
| | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ___
/ Lヽ \ノ___
゙ー―――(__)---
>>196 それは前作でやって、バトルにおける『緊張感』を激減させたという事があってナ…
セブン先輩にボロクソに負けて対策が『増やす』、
デッキ枚数に上限無いから(下限は40枚だが)カード激減で苦戦という事がなくなった。
ようやく陰湿変態の世話から解放されて嬉しそうな侍女2人
>>196 デッキ枚数が増える=キーカードが引けなくなる確率が上がるから、あまりオススメできんなぁ
主人公補正があるなら別だけろうけど
今日からウンコ王でいいな青は
便所飯思い出して悲しくなった
ブルストムの方が性格もルックスもいいな
悪人面では負けるけど
ケンカ振っといて逃亡
イジメ歴を自慢
────同情の余地ねえ石見
久しぶりに光の翼が来たのに飛ばなかったな
>>213 酢豚のとこ硯が吐いたみたいに見えるwww
まいさんは何をそろそろまじめにやるつもりなんだろ?
>>213 毎度乙。
一番下のレオンがイワドビペンタンにみえてびびったぜ。
王のトイレもブログの記事としてワールドワイドに
>>213 けんぞーの尻
ところで異界王倒すためにどう協力するんだろう?タッグバトル?次々と連続バトルしかけて疲れさす?みんなで精神攻撃?
何話か見てて思ったんだけど、青が一番強くね?
カード使えなくするとか最強じゃね?
ショップバトルで嫌われるがな
228 :
ワッペン:2010/05/23(日) 10:00:41 ID:7tgczAtT0
そういえばちょっと古くなるけど、魔ゐが前に閉じ込められてた牢獄の格子についてなんだが
最初のころは格子の間隔が広くて簡単に抜けられるって気がしてたんだけど、その後は横方向の格子間隔がやたら狭くなってたな
設定ミスに気づいて修正したのかな
>>225 実際は、青は召喚やレベルアップコストが高めだから、あそこまでスムーズに回すのは難しいよ
波さんが鉄格子に壁レリーフの触手を追加した?
>>218 いまいち冷却するトリガがわからんが
ネクサス効果があったバトル後に冷却?
やべえ、ダンはダンでもダンスインザヴァンパイアスレに誤爆したw
アニサマと硯は一生交わらないキャラだと思ったのに
こんないい関係になるとは思わなかったなあ・・・
ダンはダンでも
「ジャッジ小林、ダン!」
のネタが分かる奴はこのスレにいるんだろうか
今回は硯が勝ったけど仲間になるって話の方が
精神的に一番弱いけどバトスピの実力は一番って感じになったのに
硯がおねいさん達にありがとうを言ったのと百瀬にカードを返したところが良かった。
しかし青デッキはいろいろ豪華で見てるほうとしては楽しいな
広い部屋に個室が一つってシュールだな王トイレ
結局造兵工房の効果も張るだけで使わなかったし、
オリハルコンを使うなら崩壊する戦線や名誉ある御前試合がベストなんだが……
まあガチにやりすぎるとダンのデッキアウト負けしか見えないから仕方ないか
デッキ破壊は見てて気持ちいい
対戦はしたくないけど
来週は硯が他のメンツとどう絡むのか楽しみだな
>>238 現実は厳しく、
硯の金で全員分のジュースを買いに行かされたりする。
ずっと貸してあげるよ=返します
はうまいと思ったw
硯は結構使いやすいキャラだよな
性格から悪役にもなれるし、主人公格にもなれるような気がする
変態しかいないけどなw
>>237 今回コア数ギリギリで回してたから
3コスネクサスで速く展開しとかないと
なんでヴィクトリーファイアで焼かないのってツッコミが入る
結局ダンは何枚でデッキ組んでるんだろうな
デッキアウト掛けられる度に、どうでも良いカードが写ってる気がする
>>239 侍女「まずは玉座の掃除と酢豚を作り直しを元団扇係にやってもらおうか」
グズリは虚空、勇者を使ったこと無いがウィニー対策しとる?
そんなもん使ったらテンポがた落ちだろ
今日は速かったからいいが展開に10ターン以上かけると流星の如くにすら刈られる
なぜなら場外乱闘さしてたのに俺が刈られたからだ
硯はあのキレーなねーちゃんともやったんだろうか
王様だから当然やったよなぁ・・・チクショー勝ち組じゃねーか
豚の中古w
俺もなんだがバトスピしながら天使ちゃん達といちゃいちゃしたくなってきたぞ
華実、魔ゐ、ケンゾー
う〜む、可愛い子がいっぱいでどれを嫁にするかなやむお
今日の硯はウッソ化してたなぁ
でも硯の相手はダンか
兄様と思ったんだけどな
侍女と既に童貞喪失してるな
まあお前らみたいな童貞とは違うってことだな
豚にも掘られてるしな
雇用者で筆おろしとかどんだけー
>>222 次回のぱーぷるとーく
今日は最強の戦士を紹介するわ!
硯秀斗!!(>3<)-☆Chu!!
一日十時間はトイレにこもるツワモノよ!
いざバトルになったらもう無敵よ!!
カード一枚取り出すのに1時間もかけるからアタシ達のお手洗いまで大繁盛。( ^ω^)
美人側室を二人もつけて男の中の男!
デリヘルを頼んだのに未成年で断られたから彼女たちに頼んだんだって。( ̄m ̄*)
盛り上がるのは結構だが、全年齢板だという事は忘れたくないものだな
>負けたからって泣く事はないじゃないっ!
>アンタ男の子でしょ!(`Д´) コラー!
いいえ男の娘です
ダンと硯、なぜ差がついたのか…
慢心、環境の違い
手札がネクサスとスピリットってことは、ターン10のダンはフルアタすれば通ってたよね。
硯のブラフ成功ってこと?
261 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 18:10:15 ID:pCQkQiaU0
硯が元キングに
朝から熱い展開だったな
王のトイレは予想外
変態が多くてゾクゾクするねぇ
ダン、勇貴、硯はお互いいい仲間になりそうだな。
ほかの奴は勇貴に一歩引いてるっぽいけど仕方がないか。
おっとクラッキーの悪口は(ry
クラッキーだけじゃないか?
ババアは気にしてないみたいだし、ズンも納得してるし、魔ゐ様とゴマゾーはCS編の時から白組に馴染んでる
次回予告でマギサのママチャリにズングリー、硯、ケンゾーきゅんが三人乗りwww
カザンさんやセルジュまで何やってるんだwママチャリの点検か?
井戸端会議だな
スーパーの安売り情報の交換
バシンほどではないにせよ、ダンも大概弱いイメージだ…
結構勝ってるのに。
なんかニチアサタイムの番組のキャラ全員でバトスピトーナメントやったら
上位に出てこれないようなイメージ…
>>260 以前のパンテーラ戦同様、
硯のデッキにマジックが少ないことは気付いてただろうしな。
気迫の勝利ってヤツか。負けたけど
青は攻められた時の切り返しのマジックっていいのあるのかな
カザンさん仲間入りしても魔ゐいるし
カザンさんの呪撃は結局使われないんだろうな
>>272 あんまり思いつかないけど、敢えて言うなら青のマジックはBP+の効果がでかいのが多いよね
まあ、切り返しのマジックなら別にサイレントウォールとかでも良いわけで、青に拘る必要もないさ
>>270 翔太郎&フィリップとかプリキュアとか、タッグバトル最強じゃね?
すずりんは何で最後アタックしなかったんだろう
>>275 ライダーの方はともかく、プリキュアの方はどうか…
絶対えりかは無意味にライフで受けたりするぞ…
えりか「とりあえず、ライフで受ける!」
つぼみ「えりか!そのスピリットはダブルシンボルですよ!!」
>>277 対戦相手の暴言に対して「私、堪忍袋の緒が切れました!」で
防御を考えずフルアタックを仕掛けるつぼみとかな
W「さあ、お前のライフを数えろ!」
出すカードの色に合わせていちいちメモリチェンジですね、わかります
>>278 なんかトール&装備系主体の白デッキとか使いそう…
緑・紫、赤・白、黄・青
アレ? 都合よく全部揃ってるぞww
>>282 コア増加&コア除去、攻撃&防御、マジック&デッキ破壊
都合良すぎw
一方ゴセイジャーはダイスオーしていた
一人だけタッグを組む相手がいないハイド
仕方ないからデータスだな
???「ここがバトルスピリッツの世界か・・・」
最強のバトラーになるために混色しすぎて死んだ伊坂
アマゾンの世界には是非うんばばを
>>291 ミニスカ履いたカザン
それがクラッキー
あたかも分身の術のように見せかけて
幻惑のレオンの目すら誤魔化せる予定
カザン「The show must go on!ネクサスは俺のステージ!」
冥王ジンも同じ事言ってたな
デスマッチ団のババア似の奴とマギサを並べれば幻惑のレオンもry
ペンタンの着ぐるみを着たらもう誰が誰だか
実際のデッキの売れ行きはどんな感じなんだろう?
まあダンの赤デッキが一番売れてるとは思うが
家の坊主は黄色デッキを「女ばっかりでキモイ」と嫌がるんだが・・・
>>298 それも後数年で「おにゃの娘ばっかでグフフ」になるから心配すんな
ナイス英才教育
覚醒したらカードをバシッと出すかと思ったけどそんなこと無かったぜ
個人的にはEDはミッチーの歌のが良かったなぁ
ギャラクシーも悪くはないけど…
てか「セクシー、ノー、ギャラクシー」
ってどう解釈すれば・・・?
そのまま訳したら意味不明だし
>>303 エロがない宇宙なんて終わっちまえってことじゃない?
ていうか尼に二巻来てたからポチッてくるは
>>303 セク「シー」じゃない、ギャラク「シー」だ、でしょ
もしやひでぶってダン以外の光主の中で一番強いのか・・・?
ひでぶが兄様に勝って兄様がダンに勝ってダンがひでぶに勝ってるから
バランスいいよね。他にも何人か居た気もするが
おまいら、たまにはクラッキーの事も(ry
けんぞーが画面に出るたびに尻を見てしまうんだけど病気かな?
今週は侍女が半ケツしてるシーンがあった
半ケツまでは許されるということが確定したからけんぞーでもやるべき
描写だけ見るとまゐはクラッキーより強くて
ゴロゾーもクラッキーに勝ってるか
レオンはまだ実力の底が見えないな
実際、このアニメにおいてバトスピの強弱なんて大した意味を持ってなくて
バトスピで強くなる為の戦術、兵法、自軍構成、状況判断、先見予想を
リアルバウトにいかに応用できるかの方に重きを置いてるからな
デッキの相性とかその時の運とかも絡むから勝敗だけ見てもどうしようもない
すずりくんぜったいかってるとおもったのにだんのこれだよ!
しんでんがちーとすぎる!
とか思いながら見てたらこれでよかったらしい
なんで名前忘れたさんは仲間になったの?
>>312 ぶっちゃけ人の親としては、学歴つけても一山いくらの人間にしかならないこのご時勢
「オレうちゅーさいきょー!」や「ちきゅーのへーわはオレがまもった!」なんて妄言吐いてるニート予備軍よりは
地域格差是正など時事問題におもちゃでの思考を応用して取り組むくらいの子供にしたいんで
財布の紐はいわずもがな
>>314 フルアタックされたら神殿出す前のターンで硯は負けていた
ダンが様子を見る(キリッ
とか言ってターンエンドしたのは硯の見せ場作りと自分の見せ場を作りたかっただけにしか見えない
>>317 実際バトスピやってたら様子見することはよくあるぞ!
こればっかりはやってみないとわかんないかもだけど
まあ、アニメ的には見せ場作るのは当たり前だしwwと解釈するのが当たり前かもしれんがな
やったことないんだけど、どうもカードゲームというのははったりが上手ければそれだけでも強いのかもしれない。
詐欺師向きだな
硯「僕も本気出すよ(チラッ」
って時は内心
(オイィイイイイ!攻撃されたらやべええええええ!本気出すとかそんなレベルじゃねええええええええ!終わる!何も出来ないまま終わるゥゥウウウウウ!!)
って感じだったのか
常にサイレントウォールやマッハジーを握られている可能性を考えなきゃならんからな
アニメじゃほとんどが単色構成だからそこまで警戒する必要ないんだよな
混色もレオンくらいでタッチもクラッキーと虫姫くらいなんだよな
バカを極めるなら単色を貫くしかないんだよ
強い人にはブラフなんて通用しないけどね
>>319 バトスピは刀による一騎打ちに近い特性持ってるからな
相手の無謀な攻めは自分にとってはチャンス、そしてそれは逆の立場でも言えること
基本的に捨て身のフルアタックとかって、そのターンで確実に決めれる確証があるか、
ここで決めないともう守りきれないときに開き直ってぶつかるときぐらいだぜ
>>325 いや、むしろ強い人だからこそブラフが有効なんだぜ
一番ブラフが効かない相手は怖いもの知らずなお子ちゃまだ
どんなカードバトルアニメでも
相手が良カードを持ってる時は突っ込み、ブラフの時は様子を見るってなるよね
相手の手札の枚数や、トラッシュのサイレントウォールの細かくチェックしてるのなんて、
それこそある程度カードゲーム慣れしてる奴ぐらいだ
でも本当にピンチになるとマッハジーとかサイレントウォールじゃどうにもならん
てか、ダンってV何枚積んでんの?
バトルで2回、デッキから1枚トラッシュしてたよね?
ディノニクソーたんもかわいいなーと思ってたんだけど、
そういや、リザドエッジたんはどこ行ったの・・・
ダン「デッキに三枚、両ポケットに一枚ずつ積んでるぜ!」
リストバンドの中に入れてるから
必要に応じて出せるよ
バシンでは輝石=引き補正UPと最後の最後に明かされてたし
コアの光主も何らかのブーストがかかっててもおかしくない
くるくる回る大振りモーションだといくらでも隠し札取り出せるな
エラーしねーのかよ?
ってか、次のバトル、幻惑のレオンは緑デッキって事は、
エースは久々のホウオウガさん?
ここはホウオウガとみせかけて大王で貫通だろうな
ええと、たしかそう、キンタロス大王
泣けるで!?
コアブーストはフェイクで機神獣かもだぜ
ブルストムの中の人が本編と関係無いブログでワロタ
>>344 アホ脳で堕ミカの事かとオモタぜ
奥行きの深い事言うね王様の中の人
バイプレーヤーにベテラン置くのも粋だな
子供向けすら最近減ってきたから貴重でもある
まぁたいがいの複数ヒーロー物ではその配色を使ってるけどなw
赤は主役色だね
前子供大王がビギナーズラック連続で無敗を誇ってたけど
あれもそこそこの実力者が慎重に行って何も考えないフルアタック等に足元すくわれたんだろうな
蟲女っていつまでお姫様格好してんの?
代えの服も同じ奴ばっかり?
>>351 ひょっとして選んだ人の趣味を全否定してる?
>>350 おまいさんとはいい酒が飲めそうだ
マティーニ、ギムレットなんてどうだ?
39話 金色激突!ホライゾンラダー攻防戦(6/13)
ダン一行はそれぞれの色の世界へホライゾンラダーのグランドコア破壊に向かう
40話 グラン・ロロ最期の日(6/20)
ダンたちは6つのグランドコアを破壊するが・・・。
エース早売り?
もう忘れ去られたと思ったけどようやく壊すのか
つか六個壊すの早くね
”それぞれ”ってことは兄カザンの兵備フル活用で6パラ進行か
壊したら予想通り2界あぼーんなのか、斜め上をいくのか楽しみ
>>354 ブルストムの中の人に感化されたからって小洒落た言葉遊びしなくてもいいじゃん
>>346 古竜でも使うのかね?ブルストムの中の人
Norm(紫雲)、Jack(雷電)は無いけど強襲兵のノーマン、戦闘獣ジャッカーなら青にもあるのに
輝星龍かもしれない
>>362 遠回しに親子の会話を喚起してるんじゃね?
ブログ見た子が親にゼロ戦なんてバトスピと関係無いと訴えると
親がかつてジークと恐れられた戦闘機と共に戦争悲話を子に教え
フリード三段進化キャンペーンのように最新スペックで蘇らす夢が彼にはある
とでも言えば仮に子が理解しなくとも希薄になりがちな親子の会話が増えるわけだ
>>364 存外に深いな
しかしTVで映画すら観ない無能親、文章理解できず火病る子供が蔓延る中、そこまで上手く行くとは思えん
何にせよ親子間の会話が増えてくれればよいのだがな
この前のへーちゃんお涼さん母の日進行もよさげな話しだったが…
父の日にもブルストム一家を出して欲しいぜ
濁りきったにちゃん脳には朝焼けより眩しい仮説
最近また湧いてるお子さま達がどんなファビョり方をするか楽しみ
ブルストムを異界王に据えれば万事うまくいく
あとは戦士同士で勝手にバトルしてればいい
369 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 09:23:16 ID:u6A1BRFL0
ブルストムの中の人のブログ読んでるよね
>>296 そっくりさんは何色メインだったのだろう?
金色?
>>372 新色かと思ったぜ
虫姫がOPのマザーコアで白と黄ぶつけて中性子星の衝突を起こして金生成とかな
ズン含めて8人揃ったからって、最終話「カジツ、明日を創る」な神八剣伝オチは勘弁な
ジョニーたち、マギサを護る。マイ、ダンを許す。ヒデト、大勝負する。クラッキー、星を砕く。ユウキ、復讐を遂げる。
…無いです
そのステキワードは気に入った
ジーク・ソル・フリードよりぶっちゃけメテオ・ブルムの方がカッコいい
>>355 グランドコアは壊さずに、集めて姫ビームにして知恵の間ごと破壊すると思ったのに
予測よりまともな展開
龍星皇はフォルムは良いけど羽がブ厚杉&テクスチャが重厚杉で遅そうに見えるから損してる
初めてショップバトルに参加したが気付いたら負けてた
アニメ見て何となくデッキ揃えたレベルの奴が参加するべきやなかったんや…
30ptずつまったり集めりゃいいじゃん
それとも楽しむ/強くなるじゃなくて自己顕示が目的なの?
アニメの影響で時々カード買うようになったんだけど
なかなかクラッキーみたいなデッキにならないな!
ヘルヴィムは轟天買えば手に入るし、ソフィアは中古屋いくつか寄れば置いてるぉ
トーナメントならともかく、スイスドローならよっぽど人数少ない場合でもなきゃ負けても数戦できる
むしろポッと出がすぐ勝てると思う方が甘いんだから、まずは楽しむこと
4巻のジャケット魔ゐ様かよ…安いからいっぱい買っちゃいそうだわ
今まで我慢してたのに…悔しい…
ケロケロでダンVSバシンのマンガがあったけどバシンが普通に負けて虚しくなった
発売前にネタバレすんなクズ
>>389 どうしてバラバラデッキだとわかったんだぜ・・・
適当に集めてると必要コストが少ないスピリット集めるだけでもたいへんなんだのう
いまだクラッキーは光主最弱か
392 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:41:56 ID:pITY1UQl0
負けそうになったらトイレに逃げればいいんだ
いっそ青の世界を全てトイレに
397 :
ニート天使:2010/05/25(火) 21:00:57 ID:2xSRQnQ+I
レールガン
>>396 あの侍女たちを「トイレに」だと…
放送出来なくなるじゃないか!
ブルストムがその巨体を生かしてカメラからガード
※青の世界の住民はブの字の子孫です
ガイキングだけに胴のドッグからパート1、パート2が射出される
いや既に手足ついてるから
>>355 今、気がついたんだがホライゾン・ラダー壊すのは置いといて
白の世界にまだ行ってねーじゃん
青の世界はもっと長居すべきだったな
酷いえこひいきを見た
東京上空はまだか
ホライゾン・ラダーがカザンの時代より遥か後の東京スカイツリー×6パラレルワールドを
改修した建造物なら12話で東京上空だわさ
なんで硯って1話のときだけ声優ちがったの?
412 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 06:53:25 ID:oudrcVjd0
とにかく、これだけキャラがいいんだし、
二期を製作してくれ。
これで終わったら勿体ないだろ。
そういう気持ちになるのは分かるが
えてしてこう言うのはヘタに引っ張ると糞になるからやめた方がいい
綺麗に終わって、隠れた良作として埋もれていけば本望だね。
最強の混色デッキ作るには
各色のエックスレアばかり集めれば良いってわけでもなさそうだね
バランスなんだろな
つうかXレアなんて一枚も入れなくても強いデッキは作れる。
そしてどんなデッキでも引きが弱いとどうしようもない。
TCGに常勝なんてありえないんだよ。
バトスピ!でもあったけど、強い(高コスト)ユニばかり入れて、初手何もできないなんて事にもなるしね
>>389 「ライフで受けるオラカッコイイだ〜」は今思い出しても微笑んでしまうわw
しかしそろそろ一年たつけどバトスピアニメは続くのかね?
終わったらカードのほうも一気に人気なくなるだろうからやるとは思うんだけど
新規のバトスピアニメあってほしい
もっと魔ゐ様が見たいからこのままで
鮮血の結末ですね。わかります。
>>411 アニサマのことなら裏番組で準主役級とかぶってたので
こっちを降板
アニサマも準主役っちゃ準主役だが出番が毎回あるわけじゃないしな
お前は何を言っているのだ
425 :
423:2010/05/26(水) 10:39:45 ID:q7czHQixP
>>424 すまん、硯だったねやはり
自分はどこで何を勘違いしてたのか・・・w
自分の中で1話に硯が出てた記憶が無かったからそう思い込んでたわ
やはり・・・?
>>409 最終話でジークヴルム落っこちてきて東京タワーに突き刺さるよ
昼休みに近所のタワレコまで行ったのにギャラクシーステップがまだ置いてなかった件
1話の硯は確か果実の出したXレアを見て欲しいなあと呟くだけだったかな
イグドラ汁Mレアだけどあの世界では入手困難なんだろうな
>>429 1時間で行って帰れんのだよ
帰りに遠征行くけど
>>431 こっちだと構築済みデッキに入っているからな
ポケはイオン系でよくやってるし、
デュエマは個人のおもちゃ店で良くやってる
でもバトスピは一度も見たことないんだ >近畿
個人的にはバトスピが一番カッコいいと思うんだけど・・・
関東で流行ってるのか?
>>381 アニメ見て何となくデッキ揃えられるって凄いな。俺も何となく買ったけど放置してるわw
>>419 深夜枠でバトスピ!やってほしい。まだストック溜まって無いから無理かな
このアニメ程バトル視聴中にゲームルールの詳細が覚えやすいカードアニメもないと思う。
カード持ってないけどもう普通に戦えそう。
ゲームが出てON対戦できるならやるんだけどな
>435
同意
だけど、映画があるデュエマと比べて人気が少ない
自分的にはバトスピ最高なんだが、子供の世代が・・・
ヨーカドとかトイザらスなら大体置いてある気がするがこれも地域格差なのか
逆にうちの近所イオン系がないからジークリは隣の県でもらったわ
カードダスはなんかよく売切れになってるから困る
硯ってアニメでは分からないけど、スリーブに入れてるんだよね?
他の奴はどうなのかな?
>>440 手袋してるんだし、してないんじゃない?
でも、普段は手袋してないよな・・・
素手だと大腸菌が付着するから手袋必須
クラッキートークとかw
これでしばらく闘える
RSSまで貼ってあるあたり旧来ブログより力入れてんな
たのしそうでいいなーw
まさか嫁ではなく暴双竜への愛を語るのではあるまいな
偽名でやってるブログにしょっちゅうバトスピの事書いてるからガチのバトスピブログになるかもね
CD、コミック、ブログと濃い日であった
コミックがハジけてきたな
TV未登場スピ&ギャル&妹てんこ盛り
>>445 クラッキーの本編での空気っぷりと真逆すぎるw
>>457 僕はこのターンでできる限りのことをする
↓
ライフ1削っただけー
↓
(相手の攻撃時)僕に防ぐ手は無いよ
その後クラッキーを見た者はいなかった・・・
それが黄クオリティ
>>445 グロッキー?NO!クラッキー!wwwwwwwwwwww
>>460 バトスピ部の方のブログをたどっていくと元ネタがわかるよw
>>445 小野D最高や!ぱーぷるとーくなんて最初からいらんかったんや!
ダン2期あるで!
これやってもクラッキーはアニメじゃ空気、二期も無しなんだろ
スタッフブログでやってりゃいいのに
>>456 手札オープンはアニメより燃え展開なんだわ
出演者でもない声優が本人の公式ブログで
バトスピのこと書いてるぐらいなのに何を言ってるんだか
すがぽんあたりはカザンさんの部下で演じさせてもよいと思うんだわ
釣り餌が大きすぎるコンテンツ立ち上げるより
第三者管理非スタッフブログでも公開した方が投資対効果は高いんだゾ☆
腐女子がなんか言ってる
漫画版は何気に戦嵐使用率高いぜ
>>467が何言ってるかよくわからないんで誰か訳して
>>454 ジャスコの納入量は3、4倍にして欲しかった…
バトスピ3000円買うとジクリ1枚とジソル2枚くれるジャスコが近所にあるんだが
なにその慈善事業
一話の硯くんは岡本だったらしいけど、なんで坂口に?
DVDはもう坂口だからわからないけど一度聞いてみたいぜ
いいなぁ・・・ほしいなぁ・・・しか言ってないけど
>>469 リザドエッジたんを忘れない所は評価できる
亀だけど
>>433だけど
>>438へ
カードが売ってる場所じゃなくて大会が開催されてる場所の話です
バトスピの大会一度見たいなあ・・・
OHPに書いてあるショップバトルのぞけばよいのでは?
479 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:02:28 ID:9k4m7WBX0
バシンDVD最終巻の巻末にはダンの新番組予告、激覇弾第1巻のDVDDMM借りてたけど新番組予告は入っていなかった?
ウチの近所はジャスコがダダ余り、ローソンが瞬殺だった
グラン・ウォーデンも勇貴の所に飛んでくるのかね?
ウチの近所のコンビニまでチャリで20分かかる
>>481 お涼さんにもらった翼神機さんを、今週抱きついた際、虫姫が白兄のデッキにねじ込みました
うっかり暴双竜もねじ込んでるかもしれない
いつの間にか赤白デッキになっている兄様のデッキ
今後のチーム行動に備えてぼらぎのおるも兄の胸元に差し込んでる物分りのいいる虫姫
甘い物しか食わない割にそっち方面は雑食かもしれない
力強い!
面倒くさい!
週刊アスキー今週号のハニカム/守時さんみたいにアンニュイな虫姫なら遠慮なくいただいていく
>>490 フラッシュタイミング・サイレントウォールを使用
制服華実まだー?
囚われ中はバトスピ!のミカ姉ちゃみたいに制服がビリビリになってるに違いない
BP530000め
次回予告でいつもの白服でバトル中の兄様にカットインしていた訳だが
メーテレHPのロング予告では華実はパンテーラさんに捕まっていたから
上は白ワンピ、下はパンテーラさんのスラックスに違いない
>>496 虫姫がスラックス穿く必要性はどこに?
つーかパンテーラがパンモロだと
灼熱のパンテーラだけに下から放熱
>>497 バトルフィールドの風は冷たい
冷え性にならないように穿かせてるのだろう
カラオケで歌いたいのにダメかもしれない全然入る気配なし。
>>501 ダムなら放送直後に去年辺りから入ってたはずだが
>>501 Wiiで歌ってみた、BOXで歌うには同行者を選ぶ歌だった
ミッチー縛りなら気にならない
いみゃきみにょとダメかもしれないの2曲で終わってしまう・・・
悲しみロケット2号で新しい地球探そう
パープルたん><
前世紀から隠れオタ御用達のミッチーより
スパロボユーザー以外連れて行けないJAMの方がハードルは高い
>>490 きっちり光主は探すが重度の貧血(?)持ち…おぉぅ
アニ様ふわっとするのか
ふわねこ
>>508 人目が気になるならひとカラでいいじゃん
don't make it bad. Take a sad song and make it better.♪
もし、ズングリーのカードをダンが引いたときに
太陽石の神殿じゃなくサイレントウォールだったらどうなっただろうか?
ポール・マッカートニー乙
517 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 19:51:21 ID:Q85/oPc/0
バシンDVDレンタル最終巻17巻借りてたけど、EDの後にダンの新番組予告は入ってなかった
>>515 「これで勇貴とタッグバトル組む展開がつぶれたな!」
タッグバトルやる相手がもうレオンとパンテーラしかいないんじゃね?
>>519 そこで特別企画。「ニチアサタイムの番組キャラでタッグバトル」だ!
翔太郎&フィリップとつぼみ&えりかが難敵だけど
メテオヴルムとジークヴルムの合体スピリットが8月に配布されるらしいけど
もちろんアニメに出るよな?
裏X?
これまでアニメに出てないけど、これは出るかもしれんね
>>520 ハイドには悪いがゴセイとの兄妹勝負にしか興味が無い
すまん
メテオヴルムとジークフリードだった
4段進化目だと…
ソースは?
>>523 園崎琉兵衛「私とミックが相手では不足かね?」
DVD4巻を気付いたら購入していた。魔ゐ単品は卑怯だ…
次は新蔵のターンでお布施か…
プリンセスプリンセスと云えば女装アニメなのですが
蔵王の絵は未だDAIGO姉の絵と区別がつかん
今週来週とダンでは初作監の人の回だけど
今週のはクラッキー回とは別のくせのある作画多かった気がするな
腐向けなのかね
初めてなら制御しきれてないと思われ
今週はやたらとアダルティな作画だったな
まあ硯が悪い顔してればそれで良いや
光の貴公子のように人前で嫁にキスできるようになれという事ですね
いくらイケメンだからって萌え2次絵カード相手なのはどうかと思うんだ
ニヤニヤして見てるけどさ
力強いっ
>>531 飼い主と猫だから、ミックは従順に主人を護ると思うぞ
ていうかテラーはリアルでネクサスを展開しそうで怖い
>>540 イメージ的に腐りゆく湖沼か
しかし7弾のネクサス破壊対策のはどうみても黄色が不遇すぎる
なんでサブタイトルがネクサスなんだろ?
賢者の樹の実をゴーレムクラフトして殴るんだよ
賢者の樹の実から新スピ誕生
光主全員にエース級スピリット2体が融合した新カード登場の話をやります
レオン「賢者ノキノミLV1召喚」
硯って「バトルをして僕が勝ったらカード貰う、負けたらついていく」なんて回りくどいことせずに
「カードくれたらついていく」って言えばいいのに
スーパーケッターで公道走りながらバトルというのはどうだろう
つまり、バトルをして勝ったらcardをもらう、負けたらついていくかわりにカードをもらう
負けてもカードにキスしときゃ大丈夫
バトスピやったことないけど、色で戦術ばれるの?
青がデッキ破壊みたいな
色だけで分かるわけないが構築で分かる
近所のカード売ってる店を何気なく見てみたが遊戯王、デュエマス、ドラクエ辺りだけでバトスピは置いてなかった。
バトスピってトレカ業界ではあんまり有名じゃないの?
>>547が
「賢者キミキスLV1召喚」
と呼んでしまった七”
>>554 都市部で取り扱っていない店はぶっちゃけ終わってる
国内TCGじゃ4番目の規模
近所のファミマのレジに戦嵐とバトラーズパック置きだしてフいた
1ヶ月くらいカードダス故障中で放置してたのに
>>556 ちなみにニコ厨はバトスピよりWSの方がメジャーだと思っている
4番目の規模なら扱ってない店もいっぱいあるだろw
WSはカード学園効果が大きいかと
WSてなんだ・・・ワンダースワン?
まじでなんなんだ
もうカードとかやる年齢じゃないけど
中学の頃は遊戯王→ギャザの流れになった
俺なんて思い当たるの絵目当てでダイナマイトナース(笑)やってたぜ
>>563 俺もだw
モンスターメーカーとかよくやったわ
>>564 モンスターメーカーは大昔クラス中でやってて貸したまま帰ってこなかった記憶がある
で盗まれんように人とは違うものに手を出していくと
HJいしまつてるよ画の女子高体育祭ミルキィ学園の一日戦争とかドマイナーなのがまだ家にあるぜ
懐かしいな。
タワークエストが好きだった。
最近だとイラスト目当てで買われるカードゲームっていうと“たんとくおーれ”かな?
>>549 それライディングデュエルになっちゃうんじゃねw
>>566 そっちは一線メンバー過ぎるかもしれない
仕事量減ってるけど今だ好きな絵描きの新絵狙いで俺はBS買ってる
今日は放送前にはもう一人の主人公という前振りの筈だったアニサマの担当回ですよ
バシンの時もそうだったが
放送前の前評判や思い込みを良い意味で裏切ってくれたな
少年激覇は
全くの定石通りなら設定書配るだけで
コミックもノベライズも不要って事になるんだぜ
ゐみきすなんて、原作の美味しいシーンだけブツ切って脈略なく接ぎ合わせただけの蒟蒻に比べればナンボもマシ
幻惑のレオンがどんなセクハラするのか楽しみ
ライフで受ける度に自分の服を脱ぐレオン
この時間なら魔ゐ様と結婚したと言っても怒られない
突然のヘビー且つ、電波な展開にエロゲアニメ化作品かと(ry
もう兄様が主人公でいいよ
ガチ近親キャラかよwないわーww
華実が美しすぎる
予想したとおりホウオウガさんだった!
でも、近親相姦とかやばいだろw
合法近親相姦にわろた
なんというエロゲ設定w
間違いない兄様は虫姫とやってる。
そして何気に硯達のカップリングが…。
近親相姦同人誌まだー?
ニチアサキッズタイムでやる設定じゃねーww
後にも先にもガチ近親相姦設定なんてこれだけだろーなw
>>588 日朝キッズタイムというには重過ぎるエロ兄妹設定
硯とケンゾーもフラグたってるしどこまでいくこのアニメw
兄妹相姦だと…ゴクリ…
近親ネタはそろそろ終わらせておかんと止まらんな。
それにしても、初めて【装甲】の効果が映える描写が…
地味に強すぎる効果の所為か、
バトルではまず説明的なものが無いからな【装甲】。
百瀬兄妹はじまったな
そう言えばビクトリーファイアさんが防がれたのは珍しいな。
て言うか「装甲の効果か」て分かってるなら無駄に使うなよw
つまり、グラン・ロロに行けば俺もハシゾーと結婚できるんだな
よし。ちょっと行って来る
バトスピアニメの妹キャラは兄貴としかフラグ立てんからつまらんな
まぁそっち系の需要も分かるから複雑だけど
ただこれって朝のアニメだよねw
>>595 俺もグランロロ行って便所飯の方向に行こうとしてる修造を助け出さなきゃ
バシン→王道展開ではあるもののルール説明が足りず、
カード販促アニメとしては明後日の方向に
ダン→きっちりカード販促アニメとして機能しており、
且つ、王道異世界召喚モノだったはずが、
気づいたら設定やら展開が、ニチアサキッズタイムとしては明後日の方向に
気づけばダンにも並ぶ・・いや、超えかねないほど斜め上を行き始めたぞw
んー、なんつーか今回の公式近親相姦設定で
この兄弟だけ輝石チームから、完全に浮いちゃったなぁ
これで一層、ダンと虫姫の絡みが少なくなりそう
でもお子様ホビーマンガやアニメて子供に変な属性を植え付けようとするの多いよね。
設定が凄いよな・・・いや深くて近親以外は面白いけど
硯がけんぞうの名前をわざと間違えて口説いてるように見えた自分は、相当魂が汚れてるんだろうな。
異世界に行ったら兄妹でも結ばれるってどういう理屈だ
体が変わったりするの?
>>600 さらに前世でダンと虫姫がクラスメイトかもしれない
冒頭、マギサがメガネでサービスかと思ったけど、そんなもの一瞬で吹き飛ばされた30分だったぜ
なんかMAZE思い出した
>>604 人間世界のモラルや世間の目を気にしなくて良いとか、
その程度の理屈だと思うが。
案外異界では近親相姦が認められているのかもしれないw
これはないなぁw
子供の対象のアニメなのに重過ぎだろ
>>599 ダンにも じゃねーやw正しくは バシンにも だった
ケンゾーの名前間違えって毎回違うよな?
1回くらい被ってたりしねーのかな
>>604 愛は成就できんでも使命は果たす的な意味かと思ったんだが
異界を支配して、兄妹で結婚できるよう法律を変えるんだろう
>>608 来世で結ばれるために転生するとかそういう話かと思ったw
まあ、密かにダン×虫姫を期待してたオレは
今日の回で死亡
>>608 そうなんだ。なんか人間世界でも、余所の土地とかに行けばいいような気もするけどw
しかし、朝アニメでこんな展開見れるとはなあ。昔似たような兄妹をエロゲで見た記憶があるよ
>>614 ダンには魔ゐがいるじゃないか。
今のところ魔ゐ→ダンはあってもダン→魔ゐはまるで感じられないけどさw
>>614 未来に兄様そっくりのカザンさんの上司がいるけど、そいつのそばには誰も居ない
NTRかもしれない
この脚本書いた奴馬鹿だろw
忘れられない一日になるわ
>>614 近親設定なんてエロゲにしちゃうならベタに主人公にいってほしいな
>>616 ダンはズングリー一筋だしな・・・
>>614 家庭教師と教え子の関係になる来世にもこうご期待
>>618 来世の自分の側には虫姫がいないて事だからな。
ただ未来は破滅的な世界だから、
虫姫は早死にしただけて可能性もあると思うが。
べつに脚本家が設定決めたわけではないだろ
>>613 まあ、来世がある世界だからなあ
現世ではそれぞれの子供同士を結婚させるとかで妥協しとけばいいのに
>>616 魔ゐって、いかにもカードゲームのヒロインってデザインだもんな
あれで主人公とくっつかなかったら悲惨だよ。キャストの位置は下の方だけどw
相思相愛 ダン×ズングリー これで納得するか
グラン・ウォーデンは未来の地球からきたカードってことでおk?
1年好きにできると思って壮大な設定用意したなぁ・・・w
>>623 ”ぼくの地球を守って”の紫苑・木蓮とな?
こんな設定だと兄様と虫姫が結ばれてもなんかもやもやするし
虫姫とダンにフラグ立っても兄様可哀想過ぎるしで
どう決着つけるのか気になる
ストライカーだって、マイサンシャインをGETできたんだ
何が起きるか分からないよっ
>>625 ホビーアニメのヒロインは、主人公とくっつくくっつかない以前にそもそもフラグ立たないのが普通
「バシン君のお嫁さんになる!」とか言い出したメガネコですら大分おかしかったんだ
まさか一年後こんなことになるとは・・・
異界見聞録でてきたけど
異界王がロロってことなのか?
>>634 調査:ロロ、執筆:異界王なのでは
ようやくバトスピCSMAXでのレオンのサインの伏線回収だな
異界王=ロロ、っていうか
ロロみたいなことをやってたってことなんだと思う
ちょっと待て。ロロってなんだっけ
>>637 ヒント:カードの左下のフレーバーテキスト
ルルの弟ではない
>>638 サンクス
アニメだけなんで知らなかった
ロロの野郎はトリックスターと二人旅なんだよな
う、うらやましくないんだからね!
なぜツンデレw
>>592 機人フィアラルも都合よく【装甲:赤/緑】
今回は内容が膨大すぎて何がなにやら
とりあえずベルガーの「ははははは…んちら」にワロタ
子供向けでちょとこれは・・・な展開な中、
ゴンゾー君と硯が何気にいいコンビで息が合ってるのだけが和んだw
>>632 つまりクラッキーがストライカーポジションだと…?
重展開はフェイントで最後は結局、純粋にバトスピを楽しもうぜな展開になる気がする
>>644 やっぱり近親相姦よりホモの方が子供向きだよな。
>>599 構成の富岡さんはじめアニメスタッフは自由に作りたいがための
はじめは猫の皮被って正等派販促展開を貫いた感じだな
中盤のバトル無し世界観説明回辺りから雲行きが亜怪しくなってきたw
もう引き返せない展開にして一気に暴走wした感じだ
序盤、かじつがさも緑の戦士みたいな描写・OPは視聴者だけでなく
バンナム様をだまくらかすための煙幕だったんだろうなw
嗜好がセラムン、レイアースあたりで育った親世代ホイホイになってきましたよ
現世だろうが異界だろうが気にせず結ばれろ
近親だの何だの気にすんなもういくところまでいってしまえw
ちょうど今朝の見終わったところに、尼からギャラクシー☆ステップ届いたぜ
ダメかもしれないも良かったが、これもこれでなかなかいい曲
キラッ☆ぽいポーズのズンちゃん絵にワロタ
ズンちゃん音頭の破壊力もやばいwww
百瀬兄妹がクランプとかそっち系の変態設定で糞ワロタw
ダンがまたいいリアクションしてるし、女に興味ない奴でも引くよな、あれw
むしろネタに困りません
レールガン設定では?
656 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 11:17:13 ID:r6Ce/Gog0
うん
白スピ回だけあってメカが良い動きしておる
カメラのなめ方も手書きじゃ追いつかないアングルから当ててるし
最終話が放送されるころには、どんな設定も気にならなくなってそうだw
ダンがニチアサの常識を打ち破る…!!
>>658 ちなみにWも今日のラブ米は姉と弟という偶然…
家族愛です
>>643 ベルガー「異界魔女、イかされているだけでもありがたいと思いなさいませ」にもw
ベルガーは順調にヘタレキャラになっているな
ところで兄様が物語前半期で異界王に従ってたのは、
単純に前世のリベンジとして異界王の寝首を掻く機会を虎視眈々と狙ってたからか、
それとも地球では近親相姦アウトなのでグラン・ロロに引っ越したものの、
華実がマザーコアの人柱にされそうでやっぱダメだと思ったからか、どっちなんだ?
もし後者だとしたら、百瀬兄弟に酷い目に遭わされてきた人達が尚更不憫。
>>596>>600 百瀬兄妹はプライベートでの人間関係を作らず、
二人だけの世界に閉じこもってるから全然広がらないんだよなぁ。
>>662 え、ベルガーって元からヘタレじゃん。
>>213乙
左1列目上から8段目
こんなに早く黄白が並ぶ日が来るとは…
成る程、普通に兄と妹で愛し合うなんて設定にしたら、子供向けアニメとしちゃ異常と思われるだろうが、
前世で恋人同士だったという設定なら不自然ではないか。考えたなぁ
>>666 >前世で恋人同士だったという設定なら不自然ではないか。
いやいやいやいやいやいやいやいや
結局今回は兄妹、硯GONZOがいちゃいちゃしてるだけの回だったな・・・
つまり、虫姫が勇貴を兄くんって呼ぶ訳だな
つまり緑姫の記憶を思い出した幼女かじつは兄を見てハァハァ言ってた訳か
異界人の白王、緑姫ってマギサと同級生くらい?
2ヶ月ぐらいに見てなかったけど、すごい展開来たのかw
ちょっと溜めてるの消化してくるw
なにこのエロゲw
いいぞもっとやれww
>>672 ババアはもしケコーン式に行ってたから、一緒に異界王にあぼーんされるところだったのか
クラッキーがぼっち過ぎて涙が出てくる
相手ならブログが映画化する人がいるだろ
バトルフィールド改造したハーレム空間でデッキの嫁たちと酒池肉林する、
みたいなエピソードあればクラッキーもダメじゃないかもしれない、になるか
放送時間がもう何時間か前じゃないとダメかもしれないが
クラッキーの活躍場所はブログに移りました
クラッキーの扱いが前作のストライカーを思い出させる
下手したらストライカーより扱い悪いだろ
クラッキーみたいなキャラは途中で訳ありで敵方に回ると思ってたんだがなあ。
>>614 そんな俺も、予告の「果実の肩に手を置くダン」に一縷の希望を託す
>>675 マギサもへーちゃんみたいに逃げたのかもしれない
アニキが運命の人だと思ってたら実はダンが運命の人だったんだぜ!
みたいな展開がどっかにあったー気がするー
1億と2千年前から
Go tight正体不明のShow time
元々兄様と果実のノリが微妙だったのに
公式で近親関係でなんかもう死にたい
ファンタジックチルドレンや遊戯王GXにも前世の運命的なものがあったな
どっちもいろんな意味でぶっ飛んでたけど
…まあ、兄貴と華実がくっ付く事はないだろ、少女漫画だったらくっ付くかもしれんが
バシンでストライカーと一緒に不遇だった緑デッキの救済はできたと思うけど、
空気になるメインキャラ出るのは避けられなかったか
カードバトルに時間割くし誰かにしわ寄せ来るのは仕方ないのかもだが
なんという超設定
>>693 今回は黄が不遇だよな…せっかくの新効果【聖命】もろくに使われないし。
実は子供の方が大して気にしていない気がする
兄妹だと何がだめなのか、子供の頃は理解できなかったし
お兄ちゃんのお嫁さんになる!
こやつめハハハ!
くらいのレベルなら何ら問題ないんだが
普通に化物扱いされたから二人きりで生きてきた的な設定でよかったと思うんだが
この話、後に何か生きてくるんだろうか・・・
いやーまさかまマジ近親相姦とは…
これは伝説になるな
年齢的に華実が正ヒロインでダンと仲良くなると思ってたが、
兄様がガチシスコンで、前世という大義名分まで出てきてしまった以上
最早兄様を応援せざるを得ない
ていうか異界でも兄妹の結婚は無理だと思うけど異界王倒して自分が王になればOKってもんなのかなw
虫姫さまは物語的なヒロイン
恋愛的な意味でのヒロインは魔ゐじゃないのか
ダンと最終的にどこまで近づくか怪しいけどなw
たぶんアニメの方は恋愛的な展開にはならないと思うぞ
ダン×虫好きは漫画に期待せれ。魔ゐ様はしらん
魔ゐは俺が貰うからおk
じゃあ、俺はシンゾー貰っとく
紳士的に住み分けがあるのか
がんばれ704
仕方ないから俺がズンちゃん貰っとくよ
魔ゐはクラッキーとフラグ立て気味じゃなかったか
ケンゾーはなんか硯と急接近してたな
今更ながら4話での兄様の脳内妹は緑姫だから三つ網じゃないのか
33話もかけて伏線回収しやがって…
マギサもすっきり伏線回収
>>710 >4話での兄様の脳内妹は緑姫だから三つ網じゃないのか
さっぱり解らん。よく憶えてるなww
マギサんが掛けてたアレって・・・
もしかして、老がn、?誰か来たようだ・・・
ケンゾーが実は僕っ娘オチくるー?
じゃあ俺ダン貰うわ
つまり硯くんは小学生に手を出す事になるのか
青の人なんか便所のイメージがあるからあんま絡ませないで欲しいんだが・・・
>>706 なんかぐるぐるほっぺに覆面姿のアサシンがそっち向かったぞ
今のニチアサって変態アニメ・ダンを筆頭に兄妹禁断の愛的なものばっかじゃね
頭おかしいの?なんなの?
バシンよろしくな兄様→ダンという展開で逆に虫姫おいてけぼりエンドだったら伝説だな
近親相姦ネタしても、あのバシンにはまだまだ敵わない
なんだ、俺以外ノーマークのマギサを奪っても誰からも文句を言われなさそうだな
萎えた・・・
>>719 禁断とか思うのは今日のこれとWの井坂先生くらいだけどなー。
ゴセイジャーのランディック兄妹は禁断とか感じないし。
バトスピに関しては裏(夢パティ&ジュエル)を意識してる気も…w
※ジュエルペットはTXN4局で日曜朝7時に遅れネットです
永遠のシスコン刑事が居るじゃないか。
>>635 バトスピCSMAXの時期に今回の収録やってたとすると
華実ベイベがホウオウガ出す時「アニ様イきます!」って言ってたのも納得
ここ何回かで一番作画も中割りも安定して丁寧だったぜよ
特に虫姫
今回の作監はペルソナTSのクマ所長の回しか印象に残ってないんだが
期待通りネタ回になってくれたな
楽しみ方は人それぞれなんだが
ミニ虫姫は今まで場面がグレートーン入っていたせいか、みにくいアヒルの子状態だったけど
今回の明るい場面で初めて、ようやくつぶらな瞳が訴えるかわゆさを理解できたわ
結婚したよ、俺は魔ゐ様と結婚したよ
コースケさん自重
>>730 華実は緑世界の姫の記憶が刻まれているわりに6色の光を持つマザーコアの光主のくだり
異界王絡みの謎をもう一つくらい持っててるんだろうな
>>717 みんなの公衆便所になれば問題なくね?
>>733 実はマザーコアの光主は華実じゃなくて
華実のお腹の中の赤ちゃんでしたとか
なんつーか…とんでも展開で
前世では婚約者同士だったとは
ぶっ飛んだ展開だな
上にもあったけどダンとの絡みはもう期待出来ないなぁ
いや、ダンに託すという展開もあり得るけど
こんなことやっちゃうスタッフだから輪廻NTRもあり得る
ダンと兄様の初バトルの話見直してみたんだが
兄様がよく見る夢の話が前世の記憶って事か
夢の中の華実だと思ってた人もよく見ると髪形が違うしすげぇな
ケンゾーが魔法で女の子に変えられちゃう展開とかも期待したい
前世が婚約者同士で
現世が魂を求めあうあまりに兄妹として生まれてしまったって
あまりにも危なすぎる展開なんだが・・・
兄様は果実を他の男に抱かせるという事を耐えられるんだろうか?
でも来世では一緒じゃないんだよなあ。
これはNTRフラグなんだろうかw
こういう事書くのもなんだが、恋人関係なら兄様と虫姫ってマジでやってるだろうなぁ
純粋無垢な虫姫のイメージが・・・
実は兄様と呼んでいるのも伏線だった・・・
あの、ここに書き込みしてる人のほとんどが男性ですかね?
果実のやおいネタ苦手なので控えて欲しいです
情報収集のために見にきたのに気分を害してしまいました…
恋人同士じゃなくて夫婦だったからどうだろうね
夫婦になればエッチなんてがっつかなくなるしね
それに記憶だけってみたいだから現世の二人があくまで主体っぽい
まあ今後の展開に注目だね
なんで俺はこんな真面目に考えているんだろうね
>>743 それは面目ない
では舞踏会の夜、ベルガーとペンタンのヌイグルミを着てズンちゃん音頭を踊る華実ベイベの可能性について
>>741 オタ向けの人気萌えアニメだったら非処女騒動になってたな
俺は魔ゐ様一筋だから華実ベイベがどうだろうが関係ないんだがな
>739
兄様が他の誰かとくっついたら、寧ろ果実の方が嫉妬すると思いますがね
妹っぽくやきもち焼いてる華実というのも見てみたいんだが
華実ベイベ「白世界の王時代幸せになれなかった分、今のアニ様には素敵な女性とくっつけるよう、私が精一杯サポートします」
華実「精一杯がんばるわ」
ラスボス化しても覚醒までの幼少期に白兄と楽しくバトスピした華実としての記憶が現世に踏み留ませるのだな
白世界の王の名は”アニ”でFA?
>>748 そういう可愛いやきもちならまだしも、嫉妬のあまり家爆発させたりしそうだぞ
せっかくだから壊れた家ごと耕して全部バラ園に
4巻見てるけどやっぱりこの頃のダンのほうが良いなぁ
逆に兄様はただのいけ好かないアホだな
メイトは子供向けの品揃えが弱くてご無沙汰だぜ
華実のやおいネタってどういうこと?
やおいって男×男のことだよな?
ケンゾーきゅんのことと間違ってるのか?
しゃぶれよ
>>758 まだ男の娘と言う可能性も捨てきれない。
キャラ紹介に妹って書いてあるけど!
少女って書いてあるけど〜!!!
6話の赤と黄の蝶で暗喩することでそっち方面への理解も示した事とみた
あとクラッキートーク更新
メインはお子様相手だというのに確かに途中からキャラ忘れてたよなw
CV目当てなら盛り上がったけど
何VF、TP積んでるんだこの人w
アイベリックスお払い箱かよ
戦嵐もアニーとクー・シーと堕ミカだけじゃん
クラッキーは正直子供の眼中にな…いや、彼は子供には早いキャラだしいいんじゃね?
イスフィールをロボ天使にするなんて
カード販売元は何も分かっちゃいない
タイアップアニメにも留意するもんだ
エンジェルボイス積んでるくせに奇獣プーシャンがいないだと!
>>764 お子様向けなのに3Dカス子にされるよりはいいんじゃね?
>>764 ロボ天使いいやん
アタックする時バイザーが降りてくるのがツボ
俺はまだ果実が兄様を兄として慕っているという可能性に掛けて生きる
なんかなクラッキーとかでもいいんだよ、ただ兄様は人間臭さが見えなくて
果実と禁断の愛だの言われても萌えないし興奮しない
クールなキャラは片方でいいよ(´・ω・`)
来週あたりで黒コート脱いで踊りだしてくれると信じてる
今さらだが、ジ−クヴルムの新しい召喚の演出かっこよすぎだろ
メテオヴルムは普通すぎるな
レーヴァテインのホバーダッシュかっこよす
>>770 まぁ、『激突王』のエースだからな、
遊戯某だとブラックマジシャンとかネオスとかスターダストドラゴンなポジション…のハズ。
メテオブルムは、それの進化系(系統違うから直系じゃねぇけどw)
ま、そろそろ新しいXレアの投入されると思うがな。
他の光主たちもデッキ強化されてきてるし(トモゾーだけどうするか不明だが)
諏訪部の青嵐においおいと思ったが、DはVF入れてるとかワロタ
アニメで堕ミカは出るのかな
>>772 魔帝竜騎の方は完全に悪役だしダンのX追加は超星だろうなあ
最近Sなダンにはぜひダークヴルムを使って欲しい
黒化は面白そうだけどやるんだったら2クール目位でやるべきだぜ
>>772 ジークヴルムは暗黒騎士ガイアとかフレイムウィングマンとかジャンクウォリアーですね、わかります
>>776 フレイムウィングマンはまさにジークヴルムと同じポジションだな
マイフェバリットカード!フレイムウィングマン→ネオス登場以降出番激減
ほかの何を差しおいてもジークヴルムを優先する→メテオヴルム登場以降出番激減
次期でダンが覇王化してダークヴルムを使う…っと
どうでもいいことだが
バトスピはスピリットって名前がなんかいい
某遊戯王じゃBMGみたいなのでもモンスターカードだし
アニサマはバシンで言うところのJだよな
一応味方陣営に収まってしまったがダンとアニサマのしっかりした決着も見たいよな
このままじゃダンはアニサマに負けっぱなしになってしまう
・・・あ、ブルストムもだw
次期って書いてる人いるけど、これって2年目があるの?
あったらいいなって話?
あるかもしれない
夢かもしれない
夢じゃないかもしれない
ということか
>>782,783ありがとう
夢のシーンで伏線張ってたのか。兄様がシスコン過ぎるから、無理矢理後付け設定したわけじゃなく
最初からこんな設定で描いてたのかよ。脚本挑戦的過ぎる。
プリキュアで淫獣がウンコするとか、かわいく思えるわ。
純愛路線の近親相姦か
糞を香水代わりに振りかける少女か
どっちがイッテるんだ?
近親がどうとかよりも前世云々とか完全にメンヘラってるところのが問題ジャマイカ
それ以前にグラン・ロロなんて存在に疑問持てよ
妹がどっからかマザーコアの力拾って来なかったら近親相姦の電波な言い訳でしかなかったな
ちなみに糞尿の匂い成分は香水には必須の材料なので別段特別なことではないぜ
トンスルについての正しい説明?
>>771 白ロボはそれぞれ動き方に個性が燃えるな
俺はエスカフローネ色なイグドラシルのマントのはためきが好きだが
アニメ見てるとロボスピリットのアクションフィギュアが欲しいと毎度思う
ヴァルハランスと完全変形の武装ロボセット(ミョルニール、アスク、エムブラ、グングニル、レーヴァテイン)とかホント出して欲しいせっかくバンダイなんだし
主役が白使いなら食玩で簡易プラモくらいなら出たかもね
>>794 最近はロボもキャラ人気依存商品になって市場規模は狭いけど
それマジ欲しい
ガレキでも10万までなら出すわ
フィギュアコレクションってのが食玩にあるにはあったが
200円ガチャのほうが、まだマシな出来だった
1/100ヴァルハランスMGとか出そうで出ないな
ソフビでもポージングできるサイズならいいんだけどな
完全変形というのが食指が動くポイントだな
以前ヴァルハラさんは真の白の王の証って言ってたけど
ベルガー家って白世界の王の末裔なのかね?
どちらかというと異界人である白世界の王を滅ぼしてその財産を引き取った側?
キャルマーの父の代から異界王の信任厚きベルガー家の宝っていうのが
信任を得た父の代から譲り受けた宝なのか
あるいは元々宝を持っていたキャルマーの父がブルストムのように異界王の軍門に下ったのか
以前から気になっていた
804 :
801:2010/06/01(火) 02:31:54 ID:j4E+q7k20
呼んだ?
>>802 こう見直すとミスリードを誘う発言するキャラばっかりだな
バトル中の発言はハッタリ込みだから尚更混乱する
面白いけどね
転生してみたら男同士だったのか
裏僕の話はもういいから
ユウキ「俺はお前を裏切らない」
紫スピ召還しそうなユウキだな
>>804 ミスリードを誘う台詞や長期に渡る伏線は
視聴者がどれだけ偏見なく話を見てるかを示す指標になるな
マーケスタッフがサンプルフィルタにでも使うんじゃないかと邪推したくなる
>>768 マイペースなポエマー虫姫と振り回される通りすがりのナイト・クラッキーとのラブコメは俺のライフワーク
魔ゐさんと華実の百合マダー?
こんだけディープな兄妹カルマを見せ付けられたら
TVウテナエンドに落とし込むとしか思えん
異界含めて厨二現象を全部揶揄して終えるというのも解の一つ
各人それぞれ前向きに変わったフラグが立ち始めたのがラスト1クールなのはウテナもそうだったし
どうオチを付けても構わないがそこまでの過程が面白い
今回と光の翼回はこの先5年はリピートして楽しめそう
設定とかもうどうでもよくて
今までぽややん担当だった兄妹がロミジュリ始めただけで笑…いやウハウハ
光主の物の見方が以前と変わったっていうのは23話あたりでセルジュも言ってたな
これだけガチフラグ立てても残り13話で更に変わってくんだろうな
ヴァルハランスアタック時のBGM欲しいー
サントラー
レオンが緑メインデッキなのに軽減殺してまでVF使ったのは
同じ異界三巨頭である勇貴がダンに気があることへの嫉妬だからか
パンテーラが太陽のある庭園空間でバトったのも
もともとはアニサマの興味が異界王を倒すべく作られた自分から移ったからなのかもしれない
ガイキングも異界見聞録の件ですっかりロボット刑事にツン状態だし
なんだよこの異界三すくみはw
>>820 もともとが混色デッキだったし、敵に合わせてデッキ組みなおすタイプだしな…
ダン「なんてデッキだ!これじゃあ勇貴は華実とバトルしているようなものだ!」
華実「なんてデッキでしょう…これではアニサマは激突王に陵辱されているようなものです…メモメモ」
魔ゐ「そのメモ、ブログのネタにいただき!」
クラッキートークに勝つにはやはりその話題か
>>824 アニサマって・・・あっちのアニサマだと思ったじゃねーか!
ライブ会場を制圧するチームマギサ
カザンがターミネーターのカイル・リースみたいな立ち位置だったら神
クラッキーが兄妹の親ってか?
前世が婚約者、夫婦でも女が別の男性に惹かれるってのも定番で
その切なさが好きなんだけどな
今さら今週の話を見たが・・・何だコリャ・・・?
ダンが異界王に負けるあたりから妙な違和感を覚えていたが
制作に何かあったのか。
二年目を想定しての制作を気にする必要がなくなったので
物語を締めにきた
試しに戦嵐3パック買ったらミカファール出た。クラッキーが本編で使ったらバトスピ始めようかな
アニメ見て始めた人っているかな
考えてみれば壁娘の段階で「あの兄妹は時空越えてんのか?」って疑問あったしな
もしかして落城後にミラに新職与えたのは反異界王派の緑姫の方か
>>832 とくにイベントなく兄様仲間になったりしたあたりはそんな気はする・・・。
地球編への導入かもしれない
>>835 あれは単にそこにいた亡霊を利用しただけで
特に時空超えてないんじゃないか?
>>836 仮にもしそうならクラッキーとミラの会話がすれ違い過ぎて笑える
結果オーライだけど
>>815 百瀬兄妹、硯、魔ゐ魔ゐ、ペンゾーあたりは脱厨二できるとしても
ダンのドMとクラッキーの二次ヲタぶりは無理なんじゃないかとJK
ダンのMっぷりはSっ気のあるお涼さんと付き合えばうまく昇華できる気がする
そーいや映画ウテナのディオスはミッチーであった…
>>843 それ不倫だろwこれ以上ドロドロした愛憎劇にしてどうするw
それに、それでくっついたらダンはブルストムに父上呼ばわりされることに…
やっぱダメっすかwてへぺろ
クラッキーの二次コンはカードを立体化することで解決
ってグランロロに永住するようか
クラッキーは実際女の子にモテてるし、
カードにキスするところをマギサに見られて焦ってたりしたから、
それなりに世間体は理解してそうだが
長い異界生活で少しずつ羞恥心が麻痺してるようにも見える
俺はミミの村に行っても紳士だよ
マギサのそっくりさんですね。わかります。
ダンを見る限りドMって生きてて楽しそう
だが限度を過ぎると死に至る病でもある
ダンの場合ドMが問題というより
バトルに興奮しすぎて仲間の自由やデッキを賭けに使う事の方に将来の不安を感じる
勝ってるからいいんだけど
パチンコ麻雀競馬を覚えさせては危ない
あと押しが弱い奥さんでは苦労しそう
クラッキーでは毎日造花作りの薄幸嫁にw
ガーナみたいに一腐多妻制ならいいんじゃね?
マギサを中心に男女問わずくんずほぐれつ
まさにフリーダム
今回のお話は百瀬兄妹の魂に古の婚約者の記憶が刻まれている事ばかりに気をとられがちだけど
異界人の王を味方に付けてるっていう大義名分を得た転機でもあるんだぜ
今まで人助けの為とはいえ異界人の同意無いテロリズムでしか無かったバトルが
ようやく名実共に異界人を人間である異界王の手から解放する活動になるわけ
グリ/ミミ族やナミー一味も好意はあったかもしれないけど同行しなかったし
大義名分って言葉は昔のT御大くさいなー
ま恋姫無双ですら使ってる言葉だからいーか
戦乱1パックだけ買ってみたらグランヴォーデンだった
やる相手もいないけどタイムリーでちょっと嬉しい
いいなあ
もう2万くらい積んでるのにオデンとブラタウがこねえよ
百瀬兄妹が血の繋がらない兄妹だと思っていた俺、再起不能…
異界に来たって肉体は血縁のままではないか…
あたらしい時代までまて
カザンさん前世では白の王の下で働いてたんだろうな
しかしカザンの居た未来では兄様一人だけなんだよな。
虫姫は他の男に寝取られてしまうんだろうか。
867の時の兄様の表情を見て、果実との恋はあきらめたように思った
「前世の恋だけに拘るのは不幸なことだ」とか
「大切な妹として愛している」とか言って
果実を想うからこそ他の生き方を選ばせたりするんじゃないだろうか
異界王に逆らって百瀬兄に従う人多かったように見えたけど
結構人望あって慕われてるのかな、百瀬兄は
#27で異界王が人間が思い知る時は近いって言ってたくらいだから
異界王側に付いていても未来の地球のためにならないんで
消去法で白兄についてきたのかもしれない
「いいぞシスコンもっとやれ」「なにこのエロゲ設定」「俺達本当に子供向け?」なノリのいい人達が味方についた
レオン・ブルストム・ベルガーは森焼くし、パンテーラはすぐ脱ぐから
>>867 未来永劫生まれ変わる事も叶わず
一人マザーコアの代わりに6世界の維持の為に鳥かごの中で生き続けてる
ってシチュエーションが好みなんだけどな
なにそのウチュウチョウテンオウ
なにそのレイアース
ファフナーの皆城乙姫かもしれない
よってたかってラスボス化させやがって…
人間の世界で添い遂げらるぬなら異界で運命を変える
って俺も最初近親婚OKにしたいって意味かと思ったが
カザンの話で次の時代への転生を確信した兄様が
一人だったっていうその未来を変えたいってことなのかね
とりあえず兄様がんばれ
”異界で”がミスリードの元なんだよな
”異界に居続けて”ではなく”異界で業を断ち切り人間の世界での運命を変える”なんだろうな
硯に憑依した幽霊は再登場しないのかな…
再登場しそうな雰囲気だったけど
元紫の戦士か
変態という名の紳士だよ
兄様がコート脱ぐのまだ?
ダンの冷却があるからハードル高いな
これは、別の時代のスザクとナナリーの物語
サンライズの運命に立ち向かうスザクとナナリー
全ての想いを翼にのせて、いま、新たなスザクの機体が“発進”する
次回、ランスロット・アルビオン飛翔!
「カザン、オレによく似たその男、誰かと一緒ではなかったか?」
「いえ…」
「そうか…」
→そりゃあ、スザクは不老不死になったが、ナナリーは不死じゃないから…
★「バトスピTCGの売上が低い」理由は、バトスピ・ダンのアニメのせいでもなく、TCG自体のせいでもなく、ただ単にバンダイが売ろうとする努力をしていないだけ。
どういうことかと言うと…
■敵は、単に遊戯王とDMのTCGということではない。
「遊戯王+Vジャンプ+海外比率4割」「DM+コロコロ」。
つまり、《掲載誌込みの戦い》。因みに、低価格なのに売上が凄い、化け物玩具ベイブレードもコロコロ。
一方、バトスピの掲載雑誌はケロケロエース。
子供達は、ケロケロエースよりコロコロやVジャンプを読むから、バトスピより目に入る機会が多く、子供達同士で話題にのぼりやすく、DMに走る。
ベイブレードはアニメ開始前から普及していたことが、如実にそれを物語る。
《TCGの売上=掲載雑誌の部数》。まぁ、部数から考えれば、今の売上は妥当な数字と言えるだろう。
つまり、『バトスピの売上を増やすには、掲載雑誌の売上を増やさないといけない。
だが、これは角川次第。角川にコロコロを超えることができるとは思えない』。
では、次は…
■《週末、街の小さい玩具やなどでショップバトルを継続してやる》
今もやっているが、子供達に浸透しているようには見えない。
この際に大事なことは、ショップの店員がバトスピに詳しいこと。これはレクチャーする営業担当のレベルやマニュアル次第か。
もしくは、バトスピに詳しいバンダイスタッフ(各ショップに3人くらい)を週末、各スーパーや玩具店に派遣し、ショップバトルを仕切らせる。
イオンやイトーヨーカ堂などでどんどんやるべき。
1〜2人は来店した子供と対戦、1人は見回りながらルールをレクチャー。子供が対戦したい色とできるように、スタッフ側は各色6つのデッキを用意する。
デッキを持っていない子供には、スタッフが各色のデッキを貸して対戦できるように、6色用意する。
街のスーパーや小さい玩具屋さんでの週末のショップバトルが大事で効果があるのは、ミニ四駆の再人気が如実に物語る。
タミヤは、街の小さいホビーショップでの週末イベントを大事にし、街のホビーショップも協力した。継続こそ力。
>>889 ■《(成功した)アニメでは、制作スタッフや主役側キャラクター陣を変更してはならない。そして、そのシリーズは少なくとも3年間は継続せよ》。
遊戯王5DSやDMも、主役側キャラクター陣の人数は多いが変更せず、敵を変更。制作スタッフも変えず。そしてシリーズを継続している。
バトスピ・ダンも、変更せずシリーズを継続することが大事。
因みに、カードバトルを事実上せず萌えアニメだった前作バシンは、「バトスピのアニメ」とは言えないから、1年での打ち切りは当然である。
バンダイの悪い癖は、「成功したアニメでも1年で打ち切り、制作スタッフと主役側キャラクター陣を変更してしまう」こと。
「毎年、新路線の玩具を投入する」戦隊や仮面ライダーでは、「1年ごとの打ち切り」は有効だが、
「ルールが変わらない=新路線の玩具にならない」TCGアニメでは、「1年ごとの打ち切り」は有効でない。
■また、2年目に入ると同時に、バトスピ・ダン1年目の再放送を、「全国の地方局などで夕方」か、「BS11で土曜日や日曜日の夜7時」にやるべき。
再放送の影響は大きなものがあるだろう。
磐梯に陳情した方が早いぜ
マルチウゼェ
>>889 ■《(成功した)アニメでは、制作スタッフや主役側キャラクター陣を変更してはならない。そして、そのシリーズは少なくとも3年間は継続せよ》。
遊戯王5DSやDMも、主役側キャラクター陣の人数は多いが変更せず、敵を変更。制作スタッフも変えず。そしてシリーズを継続している。
ポケモンも、ヒロイン以外メンバーを変えていない。ピカチュウも変わらず。
バトスピ・ダンも、変更せずシリーズを継続することが大事。
因みに、カードバトルを事実上せず萌えアニメだった前作バシンは、「バトスピのアニメ」とは言えないから、1年での打ち切りは当然である。
バンダイの悪い癖は、「成功したアニメでも1年で打ち切り、制作スタッフと主役側キャラクター陣を変更してしまう」こと。
「毎年、新路線の玩具を投入する」戦隊や仮面ライダーでは、「1年ごとの打ち切り」は有効だが、
「ルールが変わらない=新路線の玩具にならない」TCGアニメでは、「1年ごとの打ち切り」は有効でない。
■「アニメシリーズは継続こそ力」を如実に表す出来事がある。
アメリカでは、初代遊戯王と5D'sの2作品が放送されている。8年経ち、初代を知らない子供が増えたため。
作品として良くできている初代の破壊力は凄まじい。5D'sの視聴率を上回ることすらある。
これはポケモンのゲームが10年経ち、初期のシリーズをリメイクして好評なのと同じ。
■また、2年目に入ると同時に、バトスピ・ダン1年目の再放送を、「全国の地方局などで夕方」か、「BS11で土曜日や日曜日の夜7時」にやるべき。
再放送の影響は大きなものがあるだろう。
特に地方局での夕方の再放送は重要。なんだかんだ言って、子供達はBSはあまり見ない。静岡などでは夕方の再放送枠が好調なことからも明らか。
再放送に合わせて、ショップバトルのテコ入れもすべき。
兄様の変態っぷりは1話から見直したい
虫姫のバトルコスは赤の世界で見納めなのかなぁ
光主のバトルコスの中では一番好きなのに
腋フェチの私にはご褒美です
華実みたいに、レオンが木の実をモミモミしたらどうしようと思ったが、そんな事はなかったぜ
あの指技は女子がやるから良いのであって
ガイキングがやったらアッー
なんという精神攻撃
次回ガイキングがメイド服で出てきたらどうしよう
姫バーストで吹き飛ばしていいと思う
たぶん無傷でウシシってなるだけだし
ガイキングがそこまで見越していじわるするMだったらヤだなあ
ブルズトムは暗黒面から救済されたけど
ベルガーとレオンは腹黒いまんまですかね
ブルズトムも青世界の民の安全を考えると
表立って異界王に反逆できないんじゃないのかな
間違えたブルストムね
>>903 救済っていうか、
格好いいけどダメダメな親父と綺麗だけど怖い母親が出てきて、
なんかいっきに親近感が出てきただけじゃ…
バトルの熱気で鼻息むふーでかなりダメなおさーんとは思ったけどな
ベルガーは黒いというかヘタレ
だがそこがいい
ヴァルハランスはベルガーの手には行かないんだろうね
>>887 フィーバー状態の俺には
そんな他愛のない言葉さえ妄想が膨らんでおかわり3杯なんだぜ
素肌コートですか
あのコートってお腹だけボタン止めで胸元と裾がはだけてるよね
当然、あられもない姿で捕まった虫姫を助けた後に掛けてあげる事を想定したデザインだ
さすがは変態兄(褒め言葉)
俺の趣味を熟知してるぜ
虫姫は細いから兄コート着たらすっぽり隠れるぜ
むしろコートを脱いだ後の無防備な白兄がメインディッシュ
ダン「なんだ寒いのかよ?華実。バトルフォームの放熱で温まりなよ」
華実「…舟が…熱い…」
クラッキー「ノォーーーッ!ストップ!ダン!燃えてる!ヴァイオレット号が燃えてるからぁっ!」
次回予告でダンとクラッキーはバトルフォームを付けて飛んでるけど
兄様の新バトルフォームは飛べそうにないな
形的に
>>919 機体に乗り込んだりしてね
過去のスザクとして、ランスロット・アルビオンに
翼神機グラン・ウォーデンのアニメ版のデザイン・配色(白と金色)が、まんまコードギアスR2のランスロット・アルビオン
このアニメで決定的にリアルでないのは
「戦士」たちとやらがガキばっかのくせに全然、ホームシックにならないとこだな。
ママババ大好きの世代なのによくあんなに長期間会わずにいられるね。
前作のバシンなんて豪快な人柄な割にはママ、ママと甘えてばかりだったなあ。
何故リアルさを求める・・・
バシンは当初小学生だったからな
まあ、リアルさなんて求めても仕方ないが不自然すぎ・・・
「会わない」どころか全然、連絡を取ろうともしないからな。
小中学生程度で親とずっと連絡せず声も聞こうとしないのはキツイぞ。
舞台が異世界という時点で、リアルを求める方がどうかしてる
どうかしてるなんてレベルじゃないぞコイツは
親の話題すらないのは、ちょっと違和感あるけどな
コタローは幸せだな
母さんのカレーは次の日が美味いって父さんが言ってた
今週、2組ばかり家庭に問題ある事が発覚してるんだが…
まさかオンエア見ないで感想書いてる人じゃないよな?
ブロガーが生死確認してるからママも安心
石見はカイゾーと似たようなスタンスとして残り三人はズンの手前、語りにくいわな
2話ロング予告とおり、まだ夏休みなんだよな
>>930 「二組」って百瀬兄妹のことだよな?
ケンゾーの「パパとママの言う事聞かなくてはならない」は
小学三年生のガキなら当たり前だしな。
ていうか、小3くらいでそんな疑問を持つケンゾー自体が問題なんだが。
パパとママの言う通りにしてるだけなのがウザいから異界から帰らないだけだろ
公式かムックで家出少年とでも書いてもらわないと気ぃ晴れねえワケ?
コアの光主がみんな20前後でしたと言われても外見以外は違和感無いけど
そんなんでっていう
ていうか、百瀬兄妹の両親は健在なんだろうか
先週の回想シーンで家吹っ飛んでたよな
ここまでゼロカス、アンダーザサンズの話題なし
>>937 描写や兄様の言動からして両親死んでるだろ
百瀬兄妹の設定、ハガレンの主役兄弟とかよりシビアだったな
31話のズン・クラが無傷なんだから、装甲服でも着て生活してるんじゃね?両親
ヘルメットが無ければ即死だった…
死んでる方が俺がシチュエーションを楽しめるのだが
きっと最終回で親子4人でタッグバトルやってるんじゃないかと
勇貴「楽しかったんだ、久しぶりに父さんとバトル出来て!」
クラッキーは公式に苦労人と書かれていることから、家庭に何らかの問題があると思ってた。
魔ゐは「家族」という言葉に妙に反応するあたり、両親にあまり構ってもらえない子なんだろう。
何にせよ、サンライズのアニメではよくあることだw
光主を7つ集めて死人復活させるから大丈夫
光主を倒してボールにするんですね、御意!
ホライゾンラダー壊した後は光主が各色グランドコアの代わりになるんだろうか?
異界での冒険って現実の時間にしたら一瞬なわけ?
異界での冒険から帰ってきたけど時間はたってなかったみたいな。
星矢ポセイドン編か
>>948 我々の歴史のあちこちにゲートが存在してるから
クランロロに来た時間のゲートで戻ればいいんじゃないかな
微調がダメなら江戸時代あたりで
グランロロにいた時間と同じ時間が地球での流れてるんだろうな
だが夏休みだからいいんだよ
>>950 次スレ
>>951 いってくる
今週の演出がEDテロップでは漢字名だね…
パンチーラさんに「テメェは人形だから必要ねーって(pgr」したレオンは絶対に許さない
きっとレオン流のツンデレ
>>956 まさしくお前は現行スレより新スレに輪廻したスレ立ての乙だ
>>954 きっとレオンさんは毎晩パンテーラさんの部屋に通って人形プレイをしているのだろう
>>956 誰が本当にスレ立てを乙すのに相応しいのか、ようやく見えてきた気がします
ブルストムショタ化してくれ
ではショタストム召還までの隙にショタ白兄をいただいていく
兄様ってすずりんの指摘通り妹が側にいればライフで受けても痛くないんだな
どんなに砂を吐きそうな恥ずかしい台詞でも
虫姫パワーで威圧感200%増しの白兄が言えば
逆境ナイン以上の説得力があるから不思議
…あれ褒めてるハズなんだが…
>>954 ババアを目障り呼ばわりした件はスルーですか。。。
ホウオウガ勝手に使ったのは万死に値する
異界王もメテオヴルム使ってたが
クラッキー戦で嫁カード使わなかったのはチームマギサを泳がせるためだったか
クラッキーにまでセクハラしたら虫姫がマジギレして次元の彼方へ飛ばされるかもなレオン
異界見聞録より百瀬兄妹の交換日記が見たい
心地よいぞ揺れる事なきお前達のまっすぐな感情が
>>972 結婚お預けの書の方が魔力が蓄積してそう
婚活4千年の書が相手だゾ☆
ガイキングが痛みを恐れないって叫んだ後のダスエンデのへたれっぷりワロス
パンテーラってタッグバットルのときはどうなるんだろうな
目と口にライフコア追加
パンツで受ければいいじゃない
パンツなどはいてない!
パンツを穿くことはパンテーラにとって痛みにはなりません
なぜならパンテーラは見られて燃え上がる方ですから
そんな変態を作るなんて恐るべし異界王
きんのたまがあるじゃないか
OPいいよな
JAMの局って飽きが来るの早いから買ってなかったけどとうとう買っちゃったぜ
昔から変化の無い安定した曲作りと言ってやれよw
クラッキートークに写真貼ってあったっけ?
いつの間にw
暴双デッキの公開はあるのだろうか
ディラノスと共に埋め
パンツ丸埋め
グリーンカレーうめえ
埋まれ!流星の如く!
はい、埋〜め♪
よし、埋めステップだ!
スレを埋めるときはノックぐらいしたまえ
次でおし魔ゐ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛