HEROMAN ヒーローマン 英雄13人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
日米震撼最強コラボプロジェクト。BONES×スタン・リーが放つ英雄物語。僕たちは今、ヒーローになる!

舞台は、アメリカ合衆国西海岸、センターシティ。ヒーローに憧れる少年・ジョーイは、
或る雷雨の夜、落雷により巨大化したロボットの玩具を、“ヒーローマン”と名付ける。
そんな中、謎の生物“スクラッグ”による地球侵略が開始されようとしていた…・。

平成22年(2010)4月1日より、テレビ東京系列(TXN)全国6局ネットにて、
毎週木曜日、夜18:00より放送中。※4月11日(日)朝10:00より、第1話特別放送。

======LOCAL RULES======
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板/http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TX)実況板/http://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは/http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画・YouTube等の動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼/http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名。重複乱立は徹底放置。
========================

☆関連URL
・TVアニメ公式/http://www.heroman.jp/
・テレ東・あにてれ/http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/heroman/
・SQUARE ENIX「月刊少年ガンガン」(漫画)/http://gangan.square-enix.co.jp/introduction/heroman/
バンダイチャンネルで動画配信→http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2614
・まとめWiki:http://www31.atwiki.jp/heroman/ (※情報収集に活用)

☆前スレ
HEROMAN ヒーローマン 英雄12人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1273156564/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 03:44:09 ID:W3+ad/v40
☆STAFF
・原作/スタン・リー (Stan Lee)
・監督/難波日登志
・シリーズ構成/大和屋暁
・キャラクターデザイン/コヤマシゲト
・クリーチャーデザイン/武半慎吾
・チーフアニメーター/川元利浩、富岡隆司
・美術デザイン・美術監督/近藤由美子
・色彩設計/岩沢れい子
・撮影監督/木村俊也
・音響監督/原口昇
・制作/BONES、Pow!Entertainment、Wowmax Medial

☆登場人物/声の出演
・ジョーイ (Joey)/小松未可子
・サイ (Psy)/木村良平
・リナ (Lina)/小幡真裕
・デントン (Denton)/チョー
・ヴェラ (Vera)/進藤尚美
・ウィル (Will)/保村真
・ニック (Nick)/陶山章央
・ゴゴール (Gogol)/石塚運昇

☆商品情報
★CD
 ・OP主題歌『Roulette』 歌/TETSUYA 発売日/平成22年05月19日(水)
 ・ED主題歌『CALLING』 歌/FLOW 発売日/平成22年05月12日(水)
★BD/DVD
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 05:25:33 ID:totJQ1zM0
ヒーローマンと宇宙ショーだけが日本アニメの希望だよ

アニメーションの魅力を余すところなく詰め込み、
世界中のあらゆる世代に熱い興奮と深い感動を約束する宇宙一のエンターテインメント
『宇宙ショーへようこそ』、その幕がついに切って落とされる!

Welcome to THE SPACE SHOW Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=DTapwLNHjG0
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 06:20:49 ID:VVmTjUBI0
とうとう切ったわ
5葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2010/05/14(金) 07:30:40 ID:CO/ph5U00
おちんちんランドで27人も逮捕されたそうでつけど、このウニメやばくね (*´д`*)
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 09:03:16 ID:HRh0iQEu0
>>1乙マン、エンゲージ!
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 09:17:57 ID:IlRnWn4q0
>>1
乙。

>>3
宇宙人のテレビ局がでてくるので、「エクスプローラーズ」という映画を思い出した。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 09:42:17 ID:jQacpmpo0
今週は提供バックが全て
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 11:18:48 ID:9i3U9viC0
なんかタマ戦以降スケールが小さくなっていまいちな流れ
もっとど派手なバトルを期待したいんだが・・・
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 11:57:04 ID:6NQTPIou0
洗脳組とおもいきりバトってたやん。
スケール大きくするとヒーローものじゃなくて軍事作戦になるんじゃ。

しかし、ニックのブラスターより眉毛が最強武器だったのはちょっと笑った。
手持ち兵器いらんやんスクラッグ。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 12:40:48 ID:fLn4i0fS0
>>3
立命館の工作員うざい
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 13:05:16 ID:kwfftEx/0
次回ボスと対決って・・・
宇宙人の地球侵略とか、2クール〜4クールかけても良いような壮大なテーマなのに
侵略開始から5日目で解決しそう、えらくハイペースだけど
やはりこの後、巨大母船登場とかになるのかな?

>>3
サマーウォーズっぽいね、
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 13:18:34 ID:b8KTtzE40
リナ脱いだら起してくれ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 13:23:36 ID:nh6bXg3c0
今回はあんまり勢力いっぱい増やして欲しくないな
ややこしくなってきて訳わかんなくなってくる
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 14:01:13 ID:sNJnRMfg0
オタクしか見てないよなこのアニメ
深夜やればよかったのに
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 14:08:44 ID:kwfftEx/0
>>15
それはあるなw
子供ウケをよくするなら、毎週巨大怪獣だして、巨大化したヒーローマンがやっつける
その度に、ジョーイは授業抜け出したり変装したりで、小細工して正体を隠す
そんなお約束満載のアニメで
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 15:11:49 ID:CR8iSVH50
ザムドとこっち、どっちが面白い?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 15:29:21 ID:RfcX8qwv0
>>17
ザムド以下の作品はこの世にない
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 15:41:14 ID:YDT5D0t40
12>>何章とかに分けるらしいよ。因みにスクラッグ編はさ来週で終わり。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 15:52:14 ID:UifiB16X0
この先トランスフォーマー編とかターミネーター編とかX−MEN編とかあるのか
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 16:08:57 ID:D9xeyz/L0
>>15
深夜やってたら
「夕方にやったらヒットしてただろうに」ってなってるだろうなw
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 16:30:27 ID:wYx0oePQ0
これ何クール?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 17:01:52 ID:MOMFepFB0
2cool
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 17:19:47 ID:uDFeUTxZ0
>>22
アメコミだから、超クール!
とか、さぶいこと言ってみるテスト。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 17:20:20 ID:fpWt9H0A0
>>16
舞台を日本にしたら、ベタだけどもっとオッサンオタに受けた。
リナなくしてジョーイ&サイのコンビにしたらもっと腐に支持された。
ジョーイを普通の少年デザインにしたら現役少年もある程度ついてきた。
なんか誰もいないところにボール投げちゃったって感じ。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 17:22:21 ID:jQacpmpo0
まあ俺の考えた最強のヒーローマン話はいいから
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 17:30:59 ID:Khc7XcYa0
キャラ追加されたのに
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 17:42:15 ID:4EqXoT4U0
2クールなのか
もう来週ラスボス出てきて倒しちゃいそうな勢いだったが
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 17:47:57 ID:PquZFDcy0
サイの足の障碍はアメフトの試合中にウィルと絡んだのが原因って今週放送分が
初出で、既出の設定情報とかでは明かされてなかったネタだっけ?
ウィルがサイ相手だといまいち腰が引けた対応だったのは、この事故の
負い目があったからか。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 17:49:24 ID:HA5h2AGZ0
ゴキブリの耳が超イイって設定はどうも気のせいだったようだ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 17:50:01 ID:jQacpmpo0
>>28
その辺の構成はアメコミチックなんだろうね
評判が良ければ二期もできるような感じにまとめるんだと思う
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 17:50:04 ID:4EqXoT4U0
ほんとだキャラ増えてるw
見るからに悪役だな
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 17:54:04 ID:fpWt9H0A0
>>26
というか何を売りにしてるのか良く分からないんだよね・・・
まさかオタの補整能力に期待してるわけでもあるまい
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 17:56:03 ID:lebIh+MJ0
アイシル読んでる最中の俺としてはアメフトの彼らのポジションが気になる
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 17:56:42 ID:A9w3qZ2v0
ヴェロニカての、あれだろミナミのつくったロボットとか宇宙人てオチなんだろ
出世不明とか書いてるし
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 18:06:32 ID:QF4tAqJu0
サイに及び腰だった理由は今回ではっきりしたが、ジョーイにあそこまで敵意剥き出しってか
「俺がヒーローになるんだうぼあー!」みたいなノリになってたのが何故かはよく分からんな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 18:19:20 ID:kFL9OuHp0
>>34
まずサイは後衛で間違いないだろうな。体格からして。

>>36
大事な大事な妹がジョーイにベタベタするからだろ。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 18:20:59 ID:PquZFDcy0
>>36
シスコンだから、リナに(実際はリナ「が」だがw)近づく野郎は許さん!

体育会系の脳筋かつ良家のボンボンだから、悪い虫がなよっとした優男で
親無しの貧乏人なのは益々許さん!!

校内のヒーローは俺なのに、憎たらしいジョーイが町、国レベルのヒーロー
なんて絶対認めねぇ!!!
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 18:23:50 ID:A9w3qZ2v0
そのパターンでいくと
サイが得点しようとしたサイに俺が得点入れるからボールよこせとウィルがタックル
サイがサイきふのうてパターンだったりしてw
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:01:23 ID:bWY/hYGN0
しかしウィルの取り巻きみたら、チビ、ガリ、デブ、カラードとかで、じゃあなんで
ジョーイは駄目なのか良くわからん。ジョーイの事役立たずって言ってたけど、
イマイチ役立たずさがわからない。チンポが役立たずってことなのか?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:02:04 ID:fpWt9H0A0
それを言うと白血病に冒された弟のためにタッチダウンを繰り返す兄貴の映画である
「ジョーイ」を思い出すな。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:12:39 ID:UifiB16X0
サイ「くそ! タッチダウンが奪えねえ!
リナ「サイ! もう残り時間がほとんどないわ!」
サイ「分かってる! 分かってるがあいつらのガードは鉄壁なんだ!」
ジョイ「サイ、がんばって」
サイ「任せろジョーイ! 今日をあいつらの命日にしてやるぜええええ!」
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:16:25 ID:hEMb71cw0
スクラッグを一時撃退してミナミ編やってスクラッグ再来かな
ウィルとニックはどうなるのやら
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:25:15 ID:Khc7XcYa0
どっちかはミナミにとっ捕まって実験されそう
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:31:48 ID:Ne1fOLoz0
>>36

AA
逆にリナのお兄さんウィルは、なぜジョーイが嫌いなんですか。

難波
ウィルにとってジョーイは妹にちょっかいを出す厄介者っぽい感じす。
あとはウィルは自分が一番みたいな感覚もあって、自分が一番になるために、彼なりに努力していてその自負がある。
そこから見ると何も努力してないように見えたジョーイが妹とくっつくのを嫌がっているんですね。
これからいろいろな意味で成長はすることになります。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:36:24 ID:mJ1XO8aA0
リナいつパンチラすんの?
もう疲れたよ・・・
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:37:25 ID:lHPSZ0hM0
ジョーイいつ女装すんの?
もう疲れたよ・・・
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:38:06 ID:lHPSZ0hM0
>>45
難波さんに言われて初めてそうなのかと気づきましたw
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:40:35 ID:dn4DmEL10
>>45
>これからいろいろな意味で成長はすることになります。

てことは、ウィルは死なないし再登場するってことか。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:41:41 ID:xO5bVPVL0
ジョーイきゅんの目にパンチラしてたと思ふ

あと小声であたーっく言うのがかわいかった
やっぱ夕方アニメでよかったかも
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:42:38 ID:jmbbvBONP
>>49
ゴゴールを倒して宇宙に旅立ちます。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:48:04 ID:lHPSZ0hM0
「成長」って言えばいいと思って
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:54:56 ID:lebIh+MJ0
今回は兄救出後回しにされて憂い顔なリナが一番かわいいつーか美人だった
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:55:25 ID:ri8WzN+p0
>ウィルは死なないし再登場

謎のヒーロー「ゴキブリ男」として密かに活躍するのか。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:56:33 ID:A9w3qZ2v0
ようするに成虫になるんだろ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:57:38 ID:N1t1umTV0
>>40
リナと仲いいからでしょ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 20:14:05 ID:IPqQeDZTP
>>55
スクラッグ宇宙船のコアを取り込みギガンティック体になる
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 20:26:44 ID:ZPQBvLJC0
サイとウィルがアメフト仲間というのは分かったけど、
サイとジョーイは何つながりなんだろう
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 20:38:46 ID:lHPSZ0hM0
通ってる美容院が同じなんじゃないか?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 20:52:09 ID:NN55AU7N0
リナが持ってる人形がヒーローウーマンになって一緒に戦う


なんて展開はなさそうだな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 21:06:22 ID:jmbbvBONP
>>60
リナがゴキブリを操る何かになります
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 21:24:32 ID:IlRnWn4q0
>>54
ゴキブリ男がスピンオフされてシリーズ化される可能性もあるな。
タイトルは「ULTIMATE COCKROACH‐MAN」だな。
ジョーイがナヨナヨしていると批判するマッチョも気に入るであろう。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 21:26:31 ID:vVEHiXp90
このスレはおもしろい書き込みが多くてたのしいです。
いつもROMってたけどありがとう。

ちなみにヒーローマンは見てません見れない地域だから。
ホームページとこのスレで内容を想像してる。はやく一巻でないかなー
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 21:32:15 ID:jmbbvBONP
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2614&xm=15&xr=15
見れない地域ってどこだよwww
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 21:34:15 ID:hJ6dWvHm0
>>64
うおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
動いとる!!!!ジョーイが喋っとるでっぇぇぇぇぇえええっぇ!!
ありがとうございました。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 21:36:52 ID:hJ6dWvHm0
もっとはやくきづくべきだった。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 21:58:36 ID:MOMFepFB0
>>1を読めばわかるのに・・・
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 22:07:29 ID:GrE2v7Iq0
HEROMAN−ヒーローマン−
相変わらずスタン爺さんは出たがり。ナベシンか。
アメリカ版鉄人は向こうとしては新鮮なジャンルか。
暴走兄貴がさっそく改造されたようで今後が気になる。
あとジョイ君萌え。              70点
http://star.ap.teacup.com/aniotajinku/965.html
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 23:25:48 ID:/ZpgRzLe0
>>43
エンディングに2人とも出てるから生き延びそうだな。
ああなったニックもボロボロになりながらもパワーアップされた体力で助かって改心するのかも。
スクラッグを倒したら、ウィルとニックは人間に逆戻りしたりして。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 23:29:13 ID:H62m8Va50
エンディングも変えるんじゃないの
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 23:37:32 ID:l0kMBIbTP
>>64
静岡
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 23:54:23 ID:pLeYCcJg0
ウィルは製造カプセルでの再調整時に自発的にチューブ引き千切る描写入ってたから
予め若干の助かるフラグ立ってるけど、ニックはそうじゃないから難しいかも
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 00:05:19 ID:mozo7pw10
ニックは生き残ったスクラッグを率いてゲリラ活動するかも
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 00:15:07 ID:YYJIs20N0
スクラッグ編終了後Gパワーを宿したコンバットウィルはジョーイたちの仲間に
暗黒面に落ちたゴキニックはDr.ミナミの手下になるんじゃないか
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 00:47:36 ID:rJP/rDzt0
何でリナはジョーイがあんなに好きなの?
アメリカで貧乏ナヨ系がチアにモテるて
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 00:50:47 ID:d+8xJbl50
多分まだ語られてない幼少期エピソードが有るんだと思う
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 00:55:31 ID:NfGELjiLO
対談見るとその辺もしっかりやりそうだな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 02:37:00 ID:jzW7FJOf0
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 02:39:47 ID:d+8xJbl50
穿いてたんだ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 02:52:05 ID:pguyljpI0
リアルのこと言ったらそりゃ学園カースト最下層近辺のナードがモテるわけないでしょ
日本でオタ主人公なのにモテるみたいな感じで、そういう層に夢見させて売りたいってことだろうね
成功するかどうかはわからないけど
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 02:54:53 ID:d+8xJbl50
普通に納得出来るような過去話のエピソードが来れば、ナード云々関係無しで成立するよ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 04:45:29 ID:HJqF1BevP
>>80
スパイダーマンのヒロインもそういうキャラ。
要するに、そういうテンプレート。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 06:47:26 ID:gIoH1ppj0
兄貴が仲間になったけど、あのままの格好じゃダサいよな。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 07:20:31 ID:81Ky9oMK0
>>71
サイレントヒルじゃ仕方ないね
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 08:35:49 ID:ANBfIh9TP
ニックがあの変なテンションで生き残ったら
ベノム化しかないと思う
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 09:05:22 ID:/e1ViquD0
首から下は人間でなくなっていたので、ウィルは頭だけを培養カプセルに入れました。
全寮制に入ったリナは、毎晩過激な下着姿で兄に悪事を話しかける。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 09:08:20 ID:XJ0ADWayP
きっとデントン教授が何か良い名案思いついてウィルをまともな人間に戻して…いやデントン教授はヒーローマンを分解したいって言うぐらいだから
ウィルの体見たら分解したいって言うかもしれないな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 09:47:48 ID:zXfT+BnC0
>>78
この人にマークされたかw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:42:56 ID:07imhetN0
男のショタ系同人作家でジョーイ書いている人いるかな?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:14:47 ID:pguyljpI0
よくそんな気持ち悪い相談を全年齢板の本スレでする気になったな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:43:45 ID:07imhetN0
>>90
それ言ったら>>78を貼るのだって同じじゃねーかw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:48:27 ID:ANBfIh9TP
>>91
ああ同じだ
>>78もオマエもここに書き込むべきではなかった
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:59:02 ID:07imhetN0
ま、同人にもならないなんて情けないってもんだけどね・・
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:01:29 ID:pguyljpI0
ショタ同人になんてならないほうがいいだろ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:01:50 ID:2Yrdbefn0
挑発して情報を引き出そうとしてんのか?
素直にキャラサロンのジョーイスレに行って聞けよ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:24:37 ID:ad/XcccJ0
当たり前のように同人誌の話しだすのはどうなのさ 
誰もがチンコおったててアニメ見てる訳じゃないだろう 然るべき場所でやるべきじゃない?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:27:16 ID:l8AumvoL0
おっ?死者が出るのかこのウニメは
その辺のご都合具合で評価が変わる
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:28:05 ID:JBamHQy40
すでに戦闘ヘリのパイロットがぱかすか死んでる
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:30:27 ID:WJlG1Naw0
あのナマズのタマを兵器として獲得するってのに「そう来るか!」って思ったのは俺だけのようだな
結構、定石なパターンの?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:30:45 ID:l8AumvoL0
モブはいいんだよ
彼らが死んでも代わりはいるもの
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:36:26 ID:qh8I0D9f0
星条旗の星の数だけヒーローボールを集めて、
白頭鷲の神様呼び出して、全員生き返らせればいいw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:10:10 ID:mozo7pw10
>>99
アメリカ以外の国がタマを獲得して、アメリカだけがそれを持たない
そんなことがあって(・∀・)イイ!!の?という問いかけに説得力を感じてしまった。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:22:34 ID:vhnKeIvN0
うちの息子3歳が今期の作品で一番ハマッてる。
(男児向けのアニメ・特撮はだいたい全部視聴してる)
オモチャが意志のあるロボットに変身して
少年の言うことをきいてくれる、という設定がツボらしい。

世間の子供には受けてないのかな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 13:47:10 ID:sSIjpfrr0
2ちゃんのしかもアニメ板でお子様の反響を知るのは難しい気がする
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 14:07:35 ID:dghPx06a0
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=608&date=2010-05-16&ch=21&eid=28484
NHKのMUSIC JAPANで主題歌歌うみたいだよ。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 14:29:35 ID:eBm4OK4e0
OPだけじゃなくてEDもやるのか!
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 14:31:00 ID:X8RwYMIN0
最近見始めたけど
教授のパソコンがAlienwareでワロタw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 14:32:53 ID:m3fzitPYP
>>105
おお、OPED共にやるんだ。
情報サンクス。見逃す所だった。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 14:39:39 ID:2+GcvTuO0
>>105
違う曲で歌ってるの見たことあるけど、すごい下手だった覚えがあるw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 16:34:17 ID:fNh0nblZP
サイは梯子どうやって降りたんだろう
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 16:37:31 ID:TAk19j4N0
サイ「松葉杖ではしごを降りるのは無理だからそのまま飛び込んで」
リナ「え、ちょっと」



サイ「着地ッ!!」
ジョイ「あ、早かったね」
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 17:34:20 ID:07imhetN0
このまえ、街頭でOP曲聴いたけど、がなっているにしか聞こえなかった。
英語っぽい感じだそうとがんばりすぎて、何言っているか分からんもんな。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 17:45:33 ID:rJP/rDzt0
あんなオカマちゃんがショタ同人なんかになるのかよ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 17:47:11 ID:qK+Frf/1O
>>110
何のためのボンバヘッドだよ。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 18:20:43 ID:07imhetN0
>>113
女装させても面白くないよ。個性がないから。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 18:32:00 ID:jia1n/+X0
ヤフオクとか探せばジョーイの男性向け同人大量にあるぞ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 21:23:24 ID:BaBmUH7Q0
ニックの性格の悪さは「サウスパーク」のカートマンに似ている。
デブキャラという点でも共通点がある。
ニックはカートマンほど灰汁は強くないが。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 21:53:51 ID:JhhpcmGk0
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 21:56:48 ID:JhhpcmGk0
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 22:09:29 ID:y7iB6hUs0
ヒーローマンの設定見たさに初めてアニメージュ購入。リナがいつもチアスタイル
って書かれてたけど、もしかして…あれが普段着?ゴッキー編以降も服装変化無し
ですか?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 22:12:37 ID:h+H8y/L30
パタリロみたいにクローゼットの中にはチアコスがずらっと並んでるんだろ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 22:18:05 ID:VlroTJYB0
メインコスチュームってやつだろ
ジョーイやサイだっていつも同じ服

服変わるとしたらデート回とか?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 22:28:46 ID:otuVFw250
ジョーイやサイはいいけど、やっぱリナは痛いだろ・・
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 22:40:30 ID:CVz2i1Ud0
らんまみたいにチアガール格闘術をマスターしてる設定とかにすれば違和感がない
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 22:41:24 ID:d6AtUWKC0
いまさっき今週分見たけど次回予告狙いすぎだろw

ゴキブリだからコンバットってかwwww
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 23:05:36 ID:y7iB6hUs0
関係ないけど仕事で中国に滞在していたとき、部屋に出現する奴等対策に
中国製コンバットを置いたら連中に耐性が無いのか薬が必要以上に強いのか、
コンバットのすぐそばでくたばってました…それ、意味半減以下だからと
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 23:18:39 ID:L3o1DbX20
何かOP見てたらフリクリとトップ2思い出した
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 23:23:47 ID:oRfkZaRO0
ニックが記憶を取り戻した後も、明確にジョーイと敵対したのは良かったな
ちょっと力におぼれて、性格に異常が生じた感じはあったけど
はっきりと人間だったときよりも今のほうがいい。
もう人間じゃないし、人間に戻れない。
そもそもウィルのせいでこうなった。
って言ってほしいことは大体言ってから死んでくれたから、十分に役割は果たしたと思う。
それに比べてウィルはあっさりと元に戻りやがって。
このまま、ヒーローマンの仲間になる展開だけ早めてほしい

あと、みなみが核攻撃をやめてほしがる理由が代替案があるからじゃなくて、単に玉の技術がほしいからだけっていうのが肩透かしだった。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 23:24:39 ID:a26CKA+L0
なんか今回はイマイチだったなあ。
王道じゃなくてベタ、みたいなひねりのなさを感じた。

こういう展開自体は別に嫌いじゃないけど、タメが無さ過ぎるよ。
ウィルが戻るのはあんなのでいいだろうけど、ニックが裏切るなら
もっとタメを作るか、もっとドロドロしたもん吐き出させないと
なんか薄っぺらいというかありがちな感じしかしない。

あと、来週はもうゴゴールと戦うってのもなんだかなぁって思う。
かなり巨大な敵っぽかったのになんか普通に戦ってる予告見て
急に小物っぽくなったような印象を受けたよ。



つーかヒーローマンなんてタイトルなんだからもっと活躍しろよ、ヒーローマンw
ゴツくて稲妻とか出して強そうなんだからさあ、もっと大暴れしてくれよ。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 23:31:52 ID:otuVFw250
第09話 タメ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 23:31:55 ID:24GE9HI20
見てて思ったんだが、ヒーローマンって、父親の生まれ変わりなんかな。
アルジェント・ソーマのエイリアンを思い出したよ。

132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 23:52:48 ID:d+8xJbl50
製造中のタマの下に穴が空いてた+ニックの上から降って来た
=ニック入りのタマの出来上がり〜
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 23:56:43 ID:oRfkZaRO0
>>131
あれは宇宙で死んだ宇宙飛行士の意識がエイリアンだか宇宙物質に取り込まれたから
ひたすらに地球の恋人の家への帰還を願って襲来してたんだっけ?

ジョーイがすごく女の子っぽい外見である対比として、ヒーローマンがたくましい父親的概観をしているっていうのはどっかのサイトで見たけど、
生まれ変わりの可能性もなくはないかも。
でも、そうなると俺が予想した、後半ジョーイと合体して戦う流れがなくなるな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:00:36 ID:ppLWHSFc0
>>133
第一話に、ジョーイの父親と母親の写真が出てきたろ。
んで、その写真の母親と、ジョーイが非常に似ているんだ。
しかもその写真の父親-母親の構図が、ヒーローマン-ジョーイの構図に似ている。
だから、ヒーローマン = 父親なのかもしれんという考えはあるな。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:14:31 ID:tWYKCFHk0
何、その超設定w
でも、もし父親じゃなかったとしても、親世代エピソードはあるのかもね。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:20:34 ID:S/1TUYOF0
アメリカ人って、「フィールド・オブ・ドリームス」「オーロラの彼方へ」のような
スピリチュアルなものにグッと恋い焦がれる面があるから、
息子のところにヒーローマンとしてやってくる父親(ただし記憶はかなり
失われていて、人魚姫のように口も利けない)ってパターンもありなのかなって
思った。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:24:17 ID:Smbdlaqk0
>>136
むかしオーロラの彼方へはSFである信号の過去方向への伝達の可能性うんぬん
とどこぞのスレで力説されたのは軽くトラウマw
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:26:25 ID:LwYJS8Kj0
しかし父親つうんなら、ゴミからひろったという出会いの説明が
つきにくい、つっか難しい。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:31:09 ID:Smbdlaqk0
まあ拾ってきた人形に親父の魂が宿ったと言えばなんとか
でも生まれ変りはないんじゃないかなキリスト教的な思想から外れるんだろうし
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:35:17 ID:S/1TUYOF0
天上から雷で降ってきたからな……。
魂がロボという血と肉を与えられたと思えばそうおかしくも感じない…が、
そうなると、ラストは容易に想像がついてしまう。

鉄郎とメーテルの別れのシーンみたいなのやられたら、マジで泣いちゃうかも……。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:35:33 ID:7FNc0e2N0
いずれ両親死亡がらみのエピソードやるだろう
関係有るならその時になにかしかの繋がりが見えてくるだろう

だが基本的には亡き父親は関係ないと思う
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:36:49 ID:EkEWTLciO
ヒーローマンは生まれたばっかりってコメント見てから親父説はなくなったかなって思った
親父だけ帰ってきて母ちゃん帰ってこないのもあれだし
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:39:25 ID:DWj0xhzV0
>>128
ミナミにはガッカリだった、極秘開発中の新兵器とか期待してたのに・・・
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:42:14 ID:LwYJS8Kj0
いや両親死亡のエピはやる気配感じないなあ。
なんかそういう肉親云々の世界には踏み込まない作品って感じがする。
リナが「お兄ちゃん」って言う程度で。
このまま即物的な展開で進むんじゃないか。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:45:33 ID:Smbdlaqk0
こんなメットをかぶって悦に入るようなのに、どんなシリアスな知性を期待していたんだヨ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org888017.jpg
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:47:56 ID:nkl2zNEE0
>>142
ジョーイがまた人形拾って、雷落ちて、ヒロインウーマンが誕生したら両親説が真実味を帯びてくるけど
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 00:50:10 ID:LwYJS8Kj0
拾うマン
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 01:12:34 ID:zqvVAH7e0
スタッフのインタビュー記事見ると両親死亡のエピはやりそうな気がする
ジョーイがヒーローに憧れる理由がそのうち明かされるらしいけど
もしかしたらそれが両親のエピと繋がるのかも
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 01:18:57 ID:EGRJYo0a0
>>145
スタイリッシュw
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 01:25:26 ID:LwYJS8Kj0
>>148
へーそうなんだ。
でもジョーイがヒーローに憧れる理由もニックの怨恨同様
ありきたりでしょぼそうな気がw
てかジョーイってそんなに強くヒーローに憧れているって印象受けないけどね。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 01:28:35 ID:nmo7Zmlz0
ミナミは手段が目的になっちゃった人だろ?
研究開発自体が目的になっちゃって守るべき国もホワイトハウスもどうでもいいからあんな言動

極論すれば某大隊指揮官殿と同類
期待はずれとか言ってる人は一体どんなマッドサイエンティスト像だったんだろうか
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 01:41:00 ID:EPJGi+Fk0
現実ではホワイトハウス潰れても替えがきく様なバックアップくらいしてると思うけどな。
狙われやすいだろうし。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 01:49:23 ID:Smbdlaqk0
ていうかエアフォースワンのことをNHKかなんかの番組で飛ぶホワイトハウスですみたいな表現してた覚えがある
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 01:50:55 ID:LwYJS8Kj0
>>152
確かに。象徴つうんなら、自由の女神とかのほうが効果高い。
オースターの「リヴァイアサン」はそんな話だった。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 01:52:53 ID:4N7L2OBP0
>>153
本当にそうだよ
ワシントンDCが核攻撃受けてもエアフォースワンがそのまま大統領執務室になる
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 02:09:34 ID:7FNc0e2N0
ミナミ出て来た時
サリーちゃんのパパかと思った
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 02:30:58 ID:LbaDXqnd0
なんかみんな洋画好きそうだな
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 03:36:02 ID:QexOWLvN0
大統領のCVが、24のアーロン・ピアース護衛官の人なのでちょっと頼りなさげ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 03:36:52 ID:7FNc0e2N0
Jバウアーは今頃タマの阻止方法考えついたのだろうか
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 07:24:55 ID:xSoVDSqd0
ゴゴールぶん殴ってこめかみに銃口を押し付けながら脅迫してます
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 07:45:35 ID:7joF6cjk0
Jバウアーは、先週見習い天使にやられたらしい。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 08:52:32 ID:3WkTqvIs0
>>155
しかし首都が核でふっ飛んだら大統領執務室だけ残ったところで
あまり救いにゃならんような。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 09:23:01 ID:GPpAJGUn0
>>159
ヒーローマンこそJバウアー
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 09:39:46 ID:DhEJc7sn0
ジョーイたちが鉄球を止めるまでの間、

スーパーマン、スパイダーマン、ウルヴァリン、サイクロップス、アイスマン、
アイアンマン、ストーム、マグニートー、ゴブリンJr、ヴェノム、サンドマン、
ルーク、ダースベイダー、ゴーストライダー、リプリー、エイリアン、デロリアン、
プレデター、ターミネーター、ロボコップ、ED-209、アリス、マッドハッター

などが多少の時間稼ぎをしてくれます
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 09:42:00 ID:Qjx5O8d10
>>164
…うん、タマごと宇宙に放り出されてると思うんだ。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:50:57 ID:8xD8NPBY0
軽いネタ提供。
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima038000.jpg

これスタン・リーが劇中のモブにカメオ出演しているのと同じギャグだよね?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:58:47 ID:LwYJS8Kj0
>>156
俺もそうレスったよw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:05:15 ID:8RZD0EpT0
>>166
ブログからネタパクってんじゃねぇよ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:12:05 ID:8xD8NPBY0
>>168
海外の掲示板で見つけた画像だお。
ブログは知らない。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:34:20 ID:E+YQaIgu0
とても丁寧に作って好感持てるけど ストーリーがダルイ
ジョーイの性格ってアメリカじゃ徹底的に受けないだろ
あっちのファンの感想じゃギアスのルルが絶賛されウザク死ねだったんだが

合同ならなんで受けない性格にしたんか謎だ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:36:35 ID:7joF6cjk0
>>170
日本でも、「ウザク死ね」だろ。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:44:41 ID:QANm7Wd20
アンチウザクスレは懐かしいな。
放送直後はかなり盛り上がった記憶が。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:17:20 ID:jDbNoD+t0
>>170
ジョーイの性格はきわめて普通じゃね? 別に弱虫でもオカマでもない。
外見がアメリカ向きじゃない。もっと言うと、こういうキャラを主人公に
する精神がアメリカ向きじゃない。
まスタン・リーが原作つってもあまり合同制作の感じはしないけどね。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:18:52 ID:UUN+tAkH0
あったら嫌な今後の展開

・ジョーイとリナがバカップル化
・ジョーイとサイがバ(略)
・ヒロインウーマン登場
・ヒールマン登場
・スクラッグを呼びつけたことに対するデントン先生の法廷闘争が主題
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 12:31:14 ID:Smbdlaqk0
スパイダーマンだって蜘蛛の放射能が脳を汚染するまでは
もともとはいけいけな性格じゃなかったんだろ
スクラッグが終わってからが本番じゃね
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:05:32 ID:EkEWTLciO
ジョーイの性格が受けないってここまでジョーイの性格でなんかマイナスになる要素なんかあったか?
ウィルに喧嘩売られたら買って殴り合いしなきゃダメってならそうかもしれんが
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:12:22 ID:gX6xOdXB0
困難に対してけっこう勇敢に立ち向かっていると思うな
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:26:16 ID:EPJGi+Fk0
いまさらだけど、FLOWの「CALLING」初回限定版についてるペーパークラフト
CDについてるのだと小さいのでA4に拡大した
店頭などに貼ってあるポスターのHEROMANとジョーイを離して立体感を出す試みだな、これは。

あと、初回限定版特典のDVDに収録のHEROMANプロモがHEROMANがタマを破壊しようとするシーンばかりでワロタ
かっこよくしてるけど、このあと……ww


http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxo2QAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4NWSAQw.jpg
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:30:19 ID:jDbNoD+t0
>>175
ただスクラッグ編が先にあって、そのあとにいろいろ家族の話とか
本番になるという構成はどうかと思う。スクラッグ編でもう少し
フラグ立てとくべきだろう。
だから自分的にはスクラッグ編のあとに何か出てきても当初の予定どおりではなく、
ただスタンじいさんがあとからだしてきたんだと思う。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:35:04 ID:G6NxJbD20
ジョーイの正確は海外向けだろ、むしろ。
ネバーエンディングストーリーとか、ハリーポッタとか、もっと弱虫系だ。
日本だとガキ大将タイプが多いけど。

一般人がイケイケに強くなりたいていう願望を映してるのは一緒だろうけど、
日本は最初から強い特殊タイプを出して委託する。
向こうだと、弱い普通の子が特殊事情で強くなる。

まあどっちにしろ例外はあるけど、パターンとして主流が逆だね。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:37:58 ID:Qjx5O8d10
「無駄に押しが強く、馬鹿」より、「控えめだけど健気」ぐらいの方が見ていて安心できるぜ。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:45:57 ID:jDbNoD+t0
>>180
いやだから性格は問題ないんだけど、外見がアメリカ向きじゃないってこと。
あまりに女の子っぽすぎる。あの部分はやっぱり日本のアニメ臭が強く出てる。
でもその部分のせいじゃなくてストーリーがつまらんからアメリカでもうけないと思う。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:51:38 ID:7joF6cjk0
ID:jDbNoD+t0

いつものジョーイ嫌いか…
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:55:02 ID:Qjx5O8d10
>>182
大前提として、これ、「日本アニメ」だもの。

「設定がアメリカ強力、映像はアメリカ風、演出はアメリカ風」
これだったら、日本で作らずとも、アメリカ自前で作った方がよほど完成度は高くなるっしょ。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:58:53 ID:Qjx5O8d10
ごめん
×強力
○協力

とりあえず、「この作品の駄目な部分」って結論ありきで、レスしてるんだったら、
これ以上採り合いたくはないぞ。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 14:06:31 ID:gX6xOdXB0
テレビ雑誌みたらOPのベース振り回している女の
初登場回と思しき11話のタイトルが「メナス」だったな
たしか「メナス」って脅威という意味だったから新たな敵なのかな?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 14:28:27 ID:Smbdlaqk0
冷静に考えてみろ、9話でスクラッグが終わって
前のバレどうり3部に別れてるとすると9・9・8か9・8・9ぐらいのバランスだろうし
ドクター・ミナミ編の前半で出てくるわけでウィルもインタからほぼ生存するだろうし
これだけ増えた面子の中でリナが果たしてどれだけ出番があるのか
リナにとってのメナスなんだよ・・・・たぶん
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 14:58:08 ID:EkEWTLciO
>>187
リナはEDみたいにベース型兵器を使って戦うヒロイン路線に乗れれば…やっぱりギター女の方が有利そうだな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 15:51:11 ID:fgokhxo90
まじでジョーイきゅん以外見所がなくなってきた
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:07:36 ID:9wb2pIZG0
アメリカで筋肉ムキムキのジョーイを見たがってるヤツは
そんなに多いのか?
美少年キャラ(女に見えるぐらい)人気は
万国共通かと思ってたが
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:10:03 ID:NeqeUKGh0
ウィルみたいな見た目で、ジョーイみたいな性格だったらヤだな。
逆なら脇役というかかませ犬になっちゃう。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:10:50 ID:EPJGi+Fk0
あまりここにレスされる「海外の評価」を当てにしない方がいいぞ
情報は自分で集め考察するものだ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:16:44 ID:n/LQc7uX0
そういえば、マーヴルってディズニーに吸収されたんだよな。
ヒーローマンvsハルクとか作られないかな。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:19:01 ID:tQxO2K+GP
3部作とすると

スクラッグ編
ドクターミナミ(&メナス?)編

で最後の星条旗の上にいならぶ黒服の男達って事は…
最後の敵は合衆国政府?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:21:57 ID:cpC3KLUq0
メインキャラ中学生なのに、特にジョーイのメンタリティがどう考えても小学生。
全日帯の子供向け番組なのは解ってるが、ならば端から小学生の設定に
しとくべきだったんじゃ?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:29:44 ID:XVfYpEsL0
そうだねーそうだねー
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:31:26 ID:9ikOX7h80
リナはチアリーディングの経験を活かして両手にスパイクのついた鉄球をつけて戦えないかな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:39:23 ID:7FNc0e2N0
なんというガンダムハンマー
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:44:54 ID:w/xrP8sd0
>>195
俺たち中学生のころ何してたか思い出せよ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:48:18 ID:vAYjifAM0
ジョーイだって国が違えば超次元サッカーしてたかもしれないんだな・・・
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:50:23 ID:EkEWTLciO
ジョーイが円堂キャプテンより年下とかなんの冗談だよ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:59:14 ID:zqvVAH7e0
ジョーイの13歳設定はコヤマさん曰く
「少年の中でもまだ子供っぽさが残る、中性的な微妙なお年頃」なのだとか

まあ中学一年なんて小学生の延長みたいなもんだしね
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 17:09:50 ID:sousANVh0
>>178
あんまり細かい組み立て要素はないんだな ジョーイかわええ

むしろ2枚目左のナランチャが気になるんだがw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 17:13:05 ID:vAYjifAM0
>>201
立向井と同い年だっけか

そしてイナズマ世界ではアメリカも超次元サッカー強国だったのを思い出した
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 17:49:37 ID:NSYckBut0
NHKのMUSIC JAPAN
18時から出演て昨日書いてくれた人サンクス
「Roulette」TETSUYA、「CALLING」FLOW
急げーーーーーー
HEROMANのOPとED両方とか普通にラッキーだ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 17:52:03 ID:Smbdlaqk0
おお、すっかり忘れてBSで龍馬伝見るつもりになってたわw
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 18:44:14 ID:Ey9gNOSr0
(・∀・)ま〜われ〜♪ま〜われ〜♪ま〜われ〜♪
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 18:47:08 ID:UUN+tAkH0
ここでよくアメリカがアメリカが言う人にとって、アメリカで受ける主人公
って全身タイツでムキムキで脳筋のしかいないと思っているんだろうか…
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 18:51:22 ID:Kr4VviUy0
>>203
ねー
HEROMANの立体ペパクラだと思ってたからちょっと肩透かし。

ああ、それは同人グッズのシオリ
ブチャラッティチームのセットにオマケでディアボロがついてた。


>>202
サマーウォーズの細田監督と同じことを言ってるなw

季刊エス7月号「サマーウォーズ」細田守インタビューより抜粋

細田 いやぁ、これねぇ…絵コンテを描いていても、レイアウトチェックや
    原画チェックをしていても思うんだけどさ、健二君はさておき、佳主馬が色っぽくて。

―――いや、あれ一番人気でしょう(笑)

細田 あぁ、「エス」系読者にはそうかもしれない。首筋とかを描いていて、
    何かドキドキするんだよ…こっちはもう中高年なのに。
    「エス」でも少年の魅力についてさまざま特集があるけど、やっぱり描いていても思うよね。
    十二歳くらいの子の妙な色気って言うのはさあ…手足が妙に長くて、細くてさ、それで変声期でさ。
    変化の瞬間って、実はすごく魅力的なのに、たぶん中一や中二の男の子たちは
    自分のそういう魅力に気づいていないんだよね。惜しいなあ、みたいなね。
    まあ、みんな手を出さないからね。同年代の女の子も若すぎて、男の子の魅力に気づけないじゃん。
    いやあ、良いんだよね…プール帰りの男の子とかって、すごく色っぽいんだよね

―――ちょっと浅黒いところが、また良かったりね。

細田 ねえ。何かそういう、いやらしい目線を佳主馬には監督ながら注いでしまう…。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 18:53:42 ID:XVfYpEsL0
細田監督ってこんな変態だったのか
許せん
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 18:57:39 ID:Smbdlaqk0
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:00:58 ID:zp0Qf9yW0
つまり「ジョーイきゅんハァハァ」は、このアニメに対するまっとうな感想なのですね
わぁい
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:14:08 ID:tVkjSiW0P
リナの方が可愛いよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:15:29 ID:vwXH2t5F0
うなじ見えたことあるっけ?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:20:26 ID:8RZD0EpT0
放送コードにひっかかるから自主規制してんじゃね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:25:51 ID:ppLWHSFc0
>>208
でも、あちこちの英語圏有名アニメサイトを回ってみた限りでは
ヒーローマン評判良くないし、そもそも話題になること自体少ないね。
自分で見ても、いまいち「ここだ」って点がないんだよねえ。
最初はなかなかいい感じだったが、なんか退屈になってきた。

ちなみに英語圏のアニメサイトでも、今期の話題作は
Angel Beats!とけいおん!!の二強状態。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:27:55 ID:WNIPUf3+0
ABはないわ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:33:07 ID:XVfYpEsL0
海外でABとけいおんが人気とかなんですぐバレる嘘つくの?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:39:50 ID:ppLWHSFc0
>>218
事実だから。
AnimeSuki.comとか4chanとか見てみ。
今期のアニメでは圧倒的な勢いだ。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:40:09 ID:zqvVAH7e0
海外の評価なんて参考程度に考えておけばおk

>>218
あくまでも「話題作」ってことで
こっちで(賛否関係なく)騒がれてるアニメは向こうでも注目度が高いってことだよ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:40:15 ID:UUN+tAkH0
>>216
とりあえず「たとえば?」と聞いてみたり>海外有名アニメサイト
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:40:33 ID:u85bkjyy0
2ちゃんや双葉の一部を見た外人が日本じゃ○○が大人気って言ってたらバカに見えるよね
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:40:59 ID:WNIPUf3+0
んだよ、勢いだけか
馬鹿騒ぎしてるだけだろうが
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:43:10 ID:ppLWHSFc0
あ、しまった。
言い忘れたが「今期」という言葉は「今期から始まった作品では」という意味だ。
あと、「話題が多い」と言っているだけで「評価が高い」という意味ではない。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:47:46 ID:WNIPUf3+0
こいつ、どうしようもねぇ・・・
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:55:04 ID:w/xrP8sd0
さて実写版はいつになるのかな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:02:20 ID:n2/zJQ460
やはりBONSの最高傑作は第一作品の「ヒヲウ戦記」です
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:04:47 ID:8RZD0EpT0
このスレって作品のせいか異常にアメリカ様の反応を気にする人が何人かいるよね
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:17:51 ID:0MF+kf0N0
522 名前: ラムダデルタ[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 09:14:56.23 0
*0.6% 17:30-18:00 TX__ ドーラ
*1.1% 18:00-18:30 TX__ HEROMAN
*4.1% 18:30-19:00 TX__ ピラメキーノ
*5.0% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターDP
*4.5% 19:30-19:58 TX__ NARUTO疾風伝
523 名前: 3年一昔がオタ業界[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 09:15:40.59 0
HEROMANやっぱり爆死
529 名前: キョン君電話〜[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 09:39:24.25 0
HEROMANの酷さを見ると銀魂って結構頑張ってたんだなって思える
535 名前: あーちゃん[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 10:37:35.08 0
ヒーローマンやべえwwwww
536 名前: アスラー[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 10:55:42.80 0
今期はHERO爆丸の2トップだな
537 名前: 金髪ツインテールこそ最高[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 11:04:24.29 0
どちらも国内向けじゃない無いんだろうな
最初から海外を向いている作品は当たる確率も格段に落ちる
538 名前: ひんぬーのお姉さんキャラ[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 11:07:11.56 0
ヒーローマンの死にっぷりが半端ないなw
539 名前: けんぷにゃん[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 11:14:06.00 P
ヒーローマンまさに誰得状態だな・・
これでアメリカで馬鹿受けしたら凄いんだがないな
540 名前: けんぷにゃん[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 11:16:06.40 P
いつものボンズアニメで安心したわ
542 名前: 騙る推奨アニメ[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 12:05:03.40 0
>>537
むしろヒーローマンは全然アメコミっぽくないから困る
ただのつまらん日本アニメ
686 名前: 佐天涙子[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 02:40:09.45 0
HEROMANはアメリカで受けるのには主人公が貧弱すぎると思うんだけどな
あとアメリカで先行放送するべきだったな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:38:32 ID:+RDWABdy0
視聴率に拘る人が居るが、ここの住人は視聴率なんか気にしてないぜ。

確かに視聴率は「過去に見ることを選んだ人の数」を示す指標ではあるが、
アニメ板のスレの住人は、そもそも「そのアニメを見ることを選んだ奴しか居ない」んだから、
視聴率なんて示すだけ、無駄の極みなんだが。

問題点があるんだったら、「コピペしてきた馬鹿の一つ覚えの数字」じゃなくて、
「自分で考えたどういう問題があるか」を文章にしてから持ってきてよ。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:41:06 ID:ppLWHSFc0
>>228
こいつの場合には、アメリカで放送することが前提で
アメリカでの評価により今後の展開が左右されるからね。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:41:07 ID:WNIPUf3+0
さっそくID変えて投稿してんだから
察してあげて
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:41:22 ID:XVfYpEsL0
たくさんの人が観てるもんをおもしれえって言わなきゃいけない世の中
マイノリティは死ねってことか
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:41:27 ID:af1MMKdW0
ヒーローマーーーーンコーヒーライター
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:47:46 ID:UUN+tAkH0
たくさんの人に受け入れられれば受け入れられるほど良作であるのなら、
世界で一番食べられているマクドナルドのハンバーガーとコカコーラが
世界最高の飲食物になりますよねと
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:52:13 ID:Smbdlaqk0
ネタバレ
すでに絵コンテ23話まで出来てるんで、いまさらアメリカでどんな評価がでても
変わらないw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:54:22 ID:xsBMXrOn0
コストや利便性も含めての総合評価という意味では間違っちゃいないけどな
マックより味も栄養価も良いファーストフードがマック並みの勢力を持つまでは、マックの一人勝ちでしょ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:54:53 ID:SECxKUDV0
かわいい女の子がいっぱいいないとアニオタは満足しないんですね
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:56:47 ID:XVfYpEsL0
でもファーストフード食ってる人間に「何食ってんの?こっちのほうがうまいよw」って言われるとムカつくよね
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:57:42 ID:vbS7O/o00
一体何の話になっているんだこのスレはw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:58:19 ID:XVfYpEsL0
マクドナルドのポテトはうまい
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:14:50 ID:0MF+kf0N0
アメリカとリナがいなけりゃ見てないわ
主人公がもっと男ぽかったら良かったんだが
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:18:17 ID:8xD8NPBY0
>>182
じゃあ、なぜ海外では評判が悪いのにdeviantartにHEROMANタグができたのか理由を教えてほしいな。
http://callingheroman.deviantart.com/
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:23:29 ID:8xD8NPBY0
>>231
テレ東で13話のみしか放映されなかったCOWBOY BEBOPは最初は注目度が低かったが、
後に世界中で深夜放映されてカルト化し、ハリウッドで実写映画化までされるようになった。
HEROMANはCOWBOY BEBOPのように洋画、洋ドラを意識したアニメだし、
絶対に向こうでヒットしないとは言い切れない。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:27:46 ID:Kr4VviUy0
BIG Oもね
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:33:01 ID:jDbNoD+t0
ジョーイが女っぽいとか以前に話がつまらねえ。
これじゃどうしようもねえ。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:40:25 ID:ooXo0vBV0
>>246
じゃあ見るのやめれば?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:44:09 ID:jDbNoD+t0
うん、まじやめるかもしれねえ。このまえもBパートしか見てないけど。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:44:13 ID:ppLWHSFc0
>>244
そうだね。
アメリカで放送することは決まっているようだから
流行ってくれるといいな。
そうすれば二期やるかもしれんし。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:45:05 ID:XVfYpEsL0
え!ビバップの実写映画なんてあったの
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:45:28 ID:NOFYnHp60
いい作品だと思うけど堅実に作りすぎて大ヒットはしなそう。
ま、そのかわりに安心してみていられるってのはあるw



ぶっちゃけ「おもしろい・つまらない」なんてのは個人の主観だからどうでもいい。
ただ、いちいち自分の高説を正当化するために、アメリカでは〜とか視聴率が〜なんて言いだすのがウザイな。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:47:41 ID:vbS7O/o00
>>251に同意
面白くなければ観なきゃいいだけのことだ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:51:06 ID:yDJzMVOb0
>>250
これから。キアヌ・リーブスがスパイクだってw
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 21:53:43 ID:ScHfJbnuP
塩っけも脂っけも無い老人食だからな。お子様は見向きもしないよ。
例えるならぬるま湯。甘くも冷たくもないし、シュワシュワもしない…
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:00:02 ID:jDbNoD+t0
面白くないけど、日本の対米コンプレックスのアニメ版として
見る価値はあるかもなw
どうにせよどういう見方しようが人の勝手だ。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:02:25 ID:8xD8NPBY0
>>250
キアヌ・リーブスが製作総指揮、主演で実写化です。
キアヌがかなり気合いれているので、
たぶん「ドラゴンボール・エボリューション」よりは面白い映画になるんじゃないか。
スターが製作総指揮でバンダイ、サンライズに協力してもらって、
ドラエぼんより酷いものを作ったら逆に凄いわ。
ハリウッド映画化が企画されているのは他に「BLEACH」「AKIRA」「攻殻機動隊」「DEATH NOTE」「爆丸 バトルブロウラーズ」がある。
ただドラエぼんの大コケぶりの破壊力が酷すぎたのか、どれも企画は死なず継続しているが脚本執筆中のままである。
実写化決定までこぎつけたのは「COWBOY BEBOP」だけ。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:04:26 ID:oC9K7oNr0
本編には興味ないんすけどOPどうですか?
こんな曲でもラルクの一員なんですよね
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:05:49 ID:jDbNoD+t0
曲はくだらないと思う。今更「聖闘士星矢」の歌い方されても困る
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:07:18 ID:y5unBpi+0
癖になるOPだよね
歌ってる人がどうも苦手だけど
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:08:51 ID:jDbNoD+t0
「運命の瞬間を」
ってところ以外は「アーヘー」とかバカみたいで聞き取れない
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:09:17 ID:oC9K7oNr0
40超えてああいう曲を作るのも逆にすごいと思いますが
個人的にも歌はひどいと思いますよ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:13:03 ID:jDbNoD+t0
え? テツヤって40すぎてるの?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:14:57 ID:oC9K7oNr0
過ぎてるか?ていうと過ぎてないですが
1969年生まれです
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:17:29 ID:nmo7Zmlz0
>>260
俺はその次のjust now のところがジャスラックに聞こえてしかたがない
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:20:12 ID:jDbNoD+t0
年齢はいいんだけど今更母音抜きの日本語はやめてもらいたいね。
「ぼくちゅん、英語が大好き〜」みたいなアメリカにケツ振った
みたいな歌いかたでみっともない。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:25:48 ID:y5unBpi+0
うわぁ・・・
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:28:48 ID:jDbNoD+t0
いや、まったく、うわあだわw
だいたい40近くなってビジュアル系もないだろw
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:29:28 ID:zqvVAH7e0
>>264
内定なんか無いでー

OP曲としては昔のアニソンっぽくていい
まあ確かに歌唱力はあんまり高くなさそうだがw
曲自体とても爽やかなので歌もこれくらい軽い方が合ってるかもね

>>265
日本人の英語アレルギー
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:33:36 ID:oC9K7oNr0
>>267
V系っぽさはかなり前になくなったと思うんですけどね
そうみえるんですかねぇ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:36:31 ID:8xD8NPBY0
>>265
HEROMAN主題歌の好き嫌いは仕方がないがちょいと聞きたいことがある。
HEROMANの主題歌がどのような曲調だったらよかったんだ。

こんなストロングな感じか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=lfWPDzvWNds

それともこんな萌えな感じか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=uKN3tnIP_fs
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q5Tz9IdGY2Q

こういうロボットアニメの王道をいくやつ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=vtLEtB1Se2o
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:38:03 ID:jDbNoD+t0
>>269
自分は正直テツヤってのが何者か知らないんだけど、
聴いた瞬間古臭いと思った。
なんかむしろほかのパフォーマンスにのっとった主題歌のほうがよかったと思う。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:40:32 ID:8RZD0EpT0
>>270
チョイスが全体的におかしい
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:41:21 ID:8xD8NPBY0
>>267
V系嫌いだが。
40過ぎようが、50過ぎようが自分のやりたい事をやり通すのも一つの生き方だお。
V系の元祖X JAPANなんか未だにヴィジュアル系を続けているぞ。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:43:45 ID:WNIPUf3+0
いつまでアンチ相手にまとに対応してるつもりだ
さっさとNGしろ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:46:11 ID:oC9K7oNr0
>>271
それはわかりますね 
まぁアップテンポの曲を多々作るので多少はらしさがあるとは言えるんですよね
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:46:19 ID:jDbNoD+t0
>>273
まあ、四重過ぎてビジュアル系もよしとしようw
しかし、個人が何歳になってもその生き方を貫いているのと、
それが何かの場面で有効性を持つかは別の話だ。
もうあれには既視感はぬぐえまい。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:47:30 ID:8xD8NPBY0
>>274
アンチがどういうこと考えているか知りたいから聞いてみた。
相手に反論して論争をするつもりはない。
無駄にスレ消費する前に止める。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:49:00 ID:jDbNoD+t0
>>275
でも、俺はあんな曲というか歌い方でなかったらヒーローマンも
もう少しマシに人気ついたと思うぞ。
どっちかというと視聴者おいてきぼりの曲だもん。
まあ歌でアニメの人気がたいして変わるわけでもないんだが、
あんまり、いろいろ考えなかったなというのは伝わってくる。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:50:16 ID:y5unBpi+0
うわぁ・・・
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:50:38 ID:UbbjSXd40
ロボット物OPって言ったらJAMじゃね?
外人さんも大好きだろ?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:50:41 ID:XVfYpEsL0
どうすんだよこのスレ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:50:52 ID:jDbNoD+t0
おのれはさっきから、うわあしかいえないのかw
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:51:32 ID:jDbNoD+t0
で、今週の視聴率はどうなってんの?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:53:12 ID:zqvVAH7e0
そんなの視聴率スレで聞きなさいな
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:55:07 ID:oC9K7oNr0
>>278
なるほど・・
久しく個人名義ではリリースもしてなかったし
過去に成功してますから新しい曲を作らなきゃいけない
っていう立場でもないんですよね実際 
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:55:59 ID:oC9K7oNr0
曲についていろいろ言ってくれた方々どうもでした
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:56:19 ID:+KoMQ/650
やべえOP好きな俺は少数派な気がしてきたw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:57:10 ID:8RZD0EpT0
>>287
術中にはまるんじゃないw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:57:47 ID:UUN+tAkH0
>>280
TFアニメイテッドの曲がヒーローマンの主題歌だったらと連想してみた。
合ってるような、合ってないような
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:58:12 ID:jDbNoD+t0
>>287
うん少数派でしょう。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:00:08 ID:8xD8NPBY0
>>278
>あんまり、いろいろ考えなかったなというのは伝わってくる。
いや、それは違うと思う。HEROMAN主題歌はBONESなりの考え方が働いている。
たぶんBONESはこの映画の成功体験からテツヤをHEROMAN主題歌に起用したんだろう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6CUniXiQHIE

ま、最初妙にクネクネした歌唱がナヨっちく感じた主題歌も慣れれば受け入れられるから不思議だ。
慣れだよ、慣れ。じゃ、そゆことで。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:01:33 ID:jDbNoD+t0
>>291
まあ、古臭い内容には古臭い歌でといったところだろうな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:04:00 ID:8xD8NPBY0
>>290
慣れれば受け入れられるってw
だいたいBONESは元々アニソンっぽい主題歌を使わないイメージないか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=QYlZ2EADOHM
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:05:15 ID:jDbNoD+t0
>>293
悪いけどBONESって言われても何か知らない。
俺は放送されている作品でしか判断しない。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:08:07 ID:UUN+tAkH0
jDbNoD+t0をNG指定したらちょっとすっきり。

>>287
自分も好きですよ?>OP

ところでジョーイが13、サイは足のケガで長期欠席して留年してるから1コ上
っていうのはインタビューで書いてあったけど、リナはどうなんでしょうね。
チアリーダーやってるくらいだから二年にはなってると思うけど(ウィルが中三で)
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:09:15 ID:0MF+kf0N0
>>283
1.1で爆死
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:09:18 ID:8RZD0EpT0
エサを与え続ける動画リンク野郎もついでにNGID行きにした
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:11:23 ID:8xD8NPBY0
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:12:43 ID:jDbNoD+t0
>>295
俺もそれでいいと思うw
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:19:22 ID:zqvVAH7e0
>>295
リナってジョーイと同い年だと思ったけど
サイがケガした時にすでにチアやってたなら
二年ってことになるか
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:19:45 ID:Kr4VviUy0
>>287
俺も好き

キラキラ回るルーレット!
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:20:43 ID:8xD8NPBY0
>>300
なんか同人誌のネタになりそうな・・・
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:25:14 ID:308yCryQ0
>>287
俺も好きだぞ、ちょっと物足りなく感じるけど
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:30:25 ID:Smbdlaqk0
だけどちょっと待て、赤ん坊のリナを覗き込んでたウィルは何歳なんだw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:33:29 ID:UUN+tAkH0
>>304
きっと武蔵坊弁慶みたいに生まれたときから2〜3歳児の体つきだったんですよ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:34:29 ID:8xD8NPBY0
>>304
>ジョーイのクラスメイト。明るく活発な女の子。
>ジョーイに好意を抱いており、積極的な愛情表現を見せるが、空回りすることもしばしば。
>学校ではチアリーダーをしている。富豪の家庭に育ち、実は大変なお嬢様。

クラスメイトなら同学年だ。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:36:15 ID:ScHfJbnuP
>>306
向こうの学校の制度がよく分からないんだが、ジョーイが数学受けてる教室にはリナはいないよね。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:36:16 ID:FPvLi4+M0
同じ英語のタイトルでもWORKINGの方がおもろいぞ?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:36:28 ID:jDbNoD+t0
そこらへんはあまり厳密に設定してないと思うよ多分
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:37:40 ID:8RZD0EpT0
>>308
どんなくくりやねん
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:39:10 ID:jDbNoD+t0
ジョーイの十三歳も苦しいんだけど、十三歳としても
リナは15歳に見える、そのうえでウィルが兄貴なら17歳
これもおかしくない
となったらジョーイ13歳とウィル17歳が齟齬がありすぎる。
ここらの納得のいかなさもコミックならともかくアニメじゃきつい。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:43:14 ID:HVaI7yvDP
スレがのびてると思ったら。
>>287
安心しろ、自分もあのOP好きだ。

NHKのMJ見てみたんだが、EDの方はともかくOPの方、ほとんどテレビサイズだった。
発売前だからかねえ。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:44:55 ID:jDbNoD+t0
俺がスレ伸ばしてやってるようなもんだ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:46:32 ID:y5unBpi+0
うわぁ・・・
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:48:31 ID:jDbNoD+t0
もうええっちゅうねんw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:50:01 ID:XVfYpEsL0
ののさまに〜あげましょきれいな お・み・ず
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:50:40 ID:Kr4VviUy0
うわぁ・・・
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:51:03 ID:jDbNoD+t0
うわぁ・・・
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:53:28 ID:F503Kf5u0
おわぁ…
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:55:25 ID:Smbdlaqk0
はわぁ・・・
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:55:38 ID:l5m4FPWo0
人間の成長(性徴)には個人差がある。ジョーイは少し遅い
これでいいじゃん
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 00:07:05 ID:H8xjDMMs0
絵コンテが女の子に見えてもいいて言ってるからなぁ
男の娘人気を狙ったんだろうね
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 00:09:20 ID:6SN4ROAZ0
ジョーイが男だって誰も言ってないからなあ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 00:11:56 ID:fozuHUrA0
>>321
ttp://animeanime.jp/interview/heroman2-1.html
>女性のほうは早いんですけど、男性のほうは思春期に入る前ぐらいの年齢です。
>だからジョーイも、これからどんどん男として成長していく、男になっていく
>という流れを作りたくて中性的なキャラクターにするイメージになっています。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 00:14:30 ID:L4rMBXbA0
>>324
>だからジョーイも、これからどんどん男として成長していく、男になっていく
>という流れを作りたくて中性的なキャラクターにするイメージになっています。

絶対嘘だ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 00:25:08 ID:vYccKd3n0
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 00:43:13 ID:vYccKd3n0
ぺたぺた

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/05/17(月) 00:41:02 ID:P6J671AC0
キャラデザ自体は男の娘なんて言葉が作られる前から決まってたけどね

コメントの真意は作画によっては等身が上がったり青年顔になったりすることがあるから
それならいっそ女の子に見えるくらいの幼さで描いてほしいってことらしいよ
ジョーイだけじゃなくリナやサイにたいしても美形をなるべく崩さない的な指示がある
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 00:47:23 ID:L4rMBXbA0
幼い=女の子
ではないと思うが
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:01:40 ID:9JyVVOLZ0
男の娘って昨日今日できた言葉じゃないけどな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:12:48 ID:jgtP5ocJ0
∀ガンダム放送のの中盤ごろにはロランが男の娘て言われてたしな
漢の娘とか派生した言葉もあったし
ところでかわいくだの美形だのは指示してるけど
女の子みたいなとかみたいに見えるようにとかの書き込みは無いぞ
ほかの数枚見ても
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org890828.jpg
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:13:50 ID:PbQJYNIf0
>>330
あー・・・かわいいなぁ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:16:11 ID:vYccKd3n0
>>330
かわいいなあ……

絵が似てない人にこれを渡したい
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:18:07 ID:XvYJiqfo0
>>330
アニメージュの設定資料だよ>女の子云々
表情だけじゃなく体格についても細かく指示してある
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:21:56 ID:A8xFoMm7O
ジョーイは男の娘だって言ってる奴はいつものアンチでいいのかとジョーイスレを見て来て思った
こいつ異常だろ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:22:53 ID:vYccKd3n0
アニメージュともう一冊でてるけどアニメージュの方が設定資料とかは詳しいってことかな。

まあ、どちらも買えばいいか。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:24:34 ID:Z5dtTyPxP
>>327
2002年より前ってことはないだろ
ガッシュベルより前だぞ?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:27:32 ID:H8xjDMMs0
女の子に見えていいとかなで肩で可愛くとか
スタッフもヲタ狙ってるあざといキャラだねジョーイ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:30:13 ID:vYccKd3n0
もう分類の議論には参加しないことにするわ
荒れるわ荒れる


踊らされようがかわいければいいや


それよりストーリーに関する話がしたい
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:33:42 ID:L4rMBXbA0
ま、どっちかというと作り手が狙ってないのにかわいいつうほうが
萌えるかも
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:38:21 ID:vYccKd3n0
来週にゴゴールのクソ野郎いかれポンチキが倒されるってことはまずあり得ないと思うから、30分のうちに他にどんなドラマを入れるかがわからない。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:40:47 ID:jgtP5ocJ0
失礼、女の子〜てのあった
別のキャラのとまじってた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org890912.jpg
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:41:17 ID:i5IKlI/N0
今回ので大統領悪役化フラグ立ったな。
スクラッグ倒した後は技術吸収したアメリカが相手か。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:45:17 ID:vYccKd3n0
大統領「わーはははー!いままでアメリカを散々バカにした国の奴ら覚悟しておけ!アメリカが一番なのだァァァ!」

ないわ。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:50:32 ID:L4rMBXbA0
>>341
正直そういうの見たら視聴者馬鹿にしてんのかと思う
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:53:11 ID:vYccKd3n0
「可能な限りギリギリなローライズで!」こういうのは確かに狙ってるとしても一般人の目に触れないようにするべきだな。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:56:56 ID:H8xjDMMs0
>>341
男の娘
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 01:59:59 ID:jgtP5ocJ0
ホリーのが後ろにくっついてたFAXのスキャンに突っ込む時きづかんかった
もう寝る
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 02:02:39 ID:zeU4PZSf0
もし、ハリウッド版「HEROMAN」を作るとしたらどうだろう?
とりあえずジョーイは、タイムマシンで「T2」の頃のエドワード・ファーロングを
連れてこない限り、イメージと合致する俳優がいないと思った。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 02:30:44 ID:wH8HdpVR0
>>348
EファーロングはT2でスカウトされてデビューだから
向こうにはそういう逸材いくらでもいるだろう

実写化されても見ないと思うけど
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 09:49:55 ID:5yMzzzxn0
しかし、あの気弱大統領じゃ「レェツパァリィイイイイイ!」とかは期待できそうもないな。
他に「副大統領あたりが核使うってことにおたおたしてるのに対し、大統領は画面外に見切れてるが明らかに余裕な雰囲気」ってのもオツなもんだが。
まぁ、気弱大統領だからこそ、軍需複合体がのし上がってる、って路線かな?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 10:01:04 ID:r9PKpqsR0
リナのパンチラカットくれ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 12:30:03 ID:NRgty7TC0
やっと見れたけど、途中でスパイダーマンのクモでてきてちょっと笑った
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 12:41:18 ID:vP8Y4LuG0
>>330 >>341
消したのか・・・・
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 12:41:57 ID:knBrVIis0
>>350
いやわからないぞ
覚醒して、私はアメリカ合衆国大統領だからさ!って言い出すかもしれない
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 12:42:39 ID:vYccKd3n0
逆裁やネウロなみの豹変を大統領には期待する!
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 13:00:44 ID:uK4Q7wyM0
大統領もジャスティスマンを手に入れて、ジョーイと並んで最前線で戦うユニットの結成ですね。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 13:32:40 ID:xIev36ZS0
アメリカの(フォーラムに集うような)アニオタは
「オレが見てるのは幼稚な子供向けなんかじゃねーぜ!」っていうバリバリの
厨二状態だから、「こども向け」「クールじゃない」と思った時点でスルーするんだよ。
だからビバップあたりがベストヒットになる訳。
今川「鉄人28号」なんかも印象でこども向けだと思い込んでスルーしたりするw

それで熱狂してるのは何かというと「NARUTO」だったりするんだよなw
「日本ではNARUTOと、あななたちが幼稚!おこちゃま(笑)とこきおろしてる
ドラゴンボールは同じ枠内ですよ」と言うと
「ええ??」「まさか」「嘘だ!! 全然違うよ!」(どこらへんが?)
「違うね」(なぜか断言)「いや、そうなんだよ?」(詳しい向こうの奴。極少数)
なんて反応がかえってきて、でも結局その後も空気は変わらない。

BONSEが本気で欧米で海外展開を狙うとしたら、
そういう数万人そこそこのアニオタ層相手じゃなくて、子供層なんだろうな。

「こども向けだが大人の鑑賞に耐えるポイントもある。名作」
なんて文化的レベルにまでは、まだ向こうのオタ連中は達してない。
劇場クレしんとかもほぼ完全にスルー。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 13:41:12 ID:jkXc0rU90
うっとうしい
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 13:42:01 ID:vYccKd3n0
外国のNINJA好きは困ったものだなw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 13:57:06 ID:Z5dtTyPxP
あの小津映画の会話シーンみたいなのがバカ売れってのはわからねえよな。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 14:43:43 ID:5yMzzzxn0
ご都合主義というか「古典的テンプレート」を笑って許せる体質があるか否か、だな。
まぁ、要するに「漫画の中でぐらい、いつでも正義が勝利してもいいじゃない。」って話だ。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 16:48:27 ID:lLie5N6v0
ためといて数話連続で見たがリナが不憫だ
ジョーイと百合でもして元気になって!
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 16:57:09 ID:L4rMBXbA0
どうでもいいけどマジチアコスはやめてもらいたい。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 16:58:48 ID:17jwDD/h0
今更観たが最後のスネークな無線大好きw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 17:38:22 ID:bAUPEY930
>>361
つーか現実だと「正義が勝利するかどうか」ではなく「どっちが正義か客観的に判断できない」
のが常だからな。
アメリカの立場から見れば、イラク戦争も第二次大戦もアメリカ側が正しいに決まっているが
こっちから見たら、どっちもアメリカが正義には見えん。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:14:59 ID:lLie5N6v0
>>363
ジョーイに見せたいんだろうか、可愛いと思うけどな〜
>>365
アメリカに限らず普通に国益(怖いけど)じゃない?
アニメやフィクションは勝手に敵作っちゃえるからいいよね
でも最近ちょっとG似軍団に愛着わいてきた
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:27:12 ID:PAW9QMCe0
ゴゴールのバックにはおばあちゃんがいた!くらいのとんでも展開ないかな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:38:28 ID:iqVt/wtCP
>>367
いやいや、スタン爺的には
ヒーローマンに敗北し自分の宇宙船もスクラッグ総統の地位も失ったゴゴールが
おばあちゃんに拾われ愛が芽生える展開とかが有るんじゃね
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:39:12 ID:l+dIqJse0
実は普通の殺虫剤であっさり倒せたG軍団、みたいな展開
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:42:43 ID:lLie5N6v0
実は殺虫剤会社のPRでした展開でもいいぜ!
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:43:39 ID:oKFjDnMx0
熱湯、ゴキホイ、液体洗剤もありますぜ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:52:08 ID:8tCZ1lhP0
>>278
俺はトルネのおかげでこのアニメを見始めたんだが、他の方々はどうなんだろうか?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:56:20 ID:8tCZ1lhP0
アンカ書き直し>>!278
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:58:24 ID:8tCZ1lhP0
何度もすまん
>>278
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:59:35 ID:IxtXauOt0
>>363
つーかもうジョーイがヒロインでいい
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 19:02:39 ID:Hmwr3XUX0
ううむ公式HPの一つ目のトレーラーBGMのタイトルがさっぱりわからんぞ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 19:09:07 ID:bA4EvHNb0
ヒーローマンのプレジデントは妙に赤い肌だからネイティブアメリカンて設定なんじゃないの
そうだったら気弱と言うよりアメリカに対する皮肉なキャラのような
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 19:14:33 ID:lLie5N6v0
リナママは娘同様安心の美人度だった
>>374
リナママ「いいのよジョーイ」
アニメ見まくってるから、どれもおもしろいしどのアニソンもいいよ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 19:43:45 ID:cAAFi6wK0
ウィルがあんな事になったから、
リナと結婚したら全財産ジョーイのものだな。
デントンとゴゴール様を雇ってスゴイ会社を作って欲しい。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 19:46:18 ID:UczH/kZX0
>>376
そりゃそうじゃ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 20:28:29 ID:AJSN3UTZ0
自分もそろそろ普段着に着替えて欲しいわ<リナ
チア服かわいいがその服しかないみたいで気になる
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 20:39:58 ID:PAW9QMCe0
いやジョーイたちもずっと同じ服着てるだろう?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 20:50:18 ID:5HVNgS/40
TAMA、東京にはもう来ちゃってビルに突き刺さっちゃってるんだよ・・
と行って子供お台場に連れていくと喜ぶよ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 20:52:16 ID:vdFxHvVB0
ジョーイたちも同じ服着てるのにリナだけ臭ってくる。不思議!
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:06:20 ID:rqVHC2is0
ジョーイたちは、私服だからなあ。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:16:33 ID:/rz4X4Vo0
もう襲撃から何日目だっけ?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:18:23 ID:W6HSrvld0
>>384
w やっぱりまずはいくら華やかといっても汗をかくときに着る服ですから。
それに普段着じゃないから、逆に汗を吸うとか発散するという生活対応的機能が
ない。だからなんとなく臭ってくるwように感じちまうんだw
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:37:24 ID:h/iwJI5y0
>>330
再うpキボン
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:45:13 ID:W8URykKi0
自分の息子が、ゴキブリ化した悪いウワサは、父親の耳にはいるだろうか?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:47:18 ID:AJSN3UTZ0
同じ服だから不衛生wwとかじゃなくて
金持ちの子なのに部活着を着っぱなのが気になるって話だ
今は非常時な状況だからまだいいが
さすがに宇宙人話に一段落ついてもチア服しか着ないとか気になるだろw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:51:00 ID:W6HSrvld0
ひとことぐらい「あん、もう着替えたい」とか言わせりゃいいのに>脚本w
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 22:28:18 ID:knBrVIis0
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 22:52:24 ID:TnoQSFWj0
>>392
でかいウィングをつけたほうがクールだ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 22:55:37 ID:Q9PXkIan0
>>393
サイ乙
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 23:07:55 ID:l+dIqJse0
吹いたw
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 23:24:41 ID:vYccKd3n0
でも、ジョーイってよりはこのデザインはHEROMAN……

……はっ!HEROMANとジョーイの合体のリークだな!
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 23:27:27 ID:YFf/BLH50
もうリナしか目に入らねェわ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 23:28:52 ID:TnoQSFWj0
もうギリギリローライズぴちぴちパンツのホリーに
リナが勝てる要素が見当たらない
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 00:22:14 ID:8zHiD7tS0
リナの体型絶妙に良いと思う
ただ私服を見せて欲しい
あとジョーイも暑苦しいジャケット脱いで欲しい
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 00:27:42 ID:l9lRnnAn0
>>393で思ったけど、もしすぐに雷に打たれてなかったらプラ板製の羽とか
くっつけられていたんでしょうかね>ヒーローマン

あとニックはあれだけ性格が屈折していたら、平素から表に出さないだけで
妄想ではリナにあんなことやこんなことしていたんだろうなと
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 00:35:11 ID:itk0GU9g0
ジョーイの女装まだー?
ハル子の出番まだー?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 00:37:26 ID:UDf+HU830
>>399
ジョーイのジャケットなあ・・春夏に放映してんのに・・・しかも黒・・
で、リナが露出度高しで・・ま白人は比較的寒さに強いから着込み度から
すればむしろリナが正解なんだろうけどw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 04:34:41 ID:bZdouryw0
女装しなくてもいいくらい
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 06:34:52 ID:1FRSbXPl0
今見たがやけに大雑把なアニメだな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 06:37:16 ID:l9lRnnAn0
アメリカのアニメだとコメディ会の定番としてハリウッド回(主人公がひょん
なことから撮影中の映画監督の目にとまり突然メインキャラに抜擢されて…系
の話)があるけど、これでもやるのかな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 10:53:46 ID:tiCcaS4e0
一緒に歩いてたリナが「え?え?わ、私!?」と
くねくねしてる脇で、ジョーイがヒロイン役に抜擢
されて女装回が始まるのですね。わかります!
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 10:54:12 ID:z0Qgq/q10
■速報■
アニメ「HEROMAN」をハリウッドが実写化!
ジョニーデップやデカプリオなど大物ハリウッドスターが勢ぞろい!
大統領役にはあのアーノルド・シュワルツネガー氏が出演!
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 12:56:59 ID:aXiLc5FQ0
製作サイド的には「こどもアニメ」の枠だから「いつも同じコスチューム」なんだと思う。
ポケモンの主人公たちがいつも同じコスチュームでも別に気になんないでしょ?

でもHEROMANは背景、キャラともども、作画は
ちょい高年齢向けのエウレカやザムドと変わらないリアルな描き込みっぷりだから
観てる方で「着替えないの?」と気になる人も出て来ると。

って、あれ、エウレカもみんないつも同じ服着てたなw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 13:40:42 ID:8Z6DFYQm0
てか単にリナがチアコスなんて狙ってるの着てるからだと思うのだが・・
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 14:01:56 ID:iGw+0NwV0
子供アニメなのにジョーイを女っぽく描くとか男の娘ヲタ狙う必要あるのか?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 14:11:47 ID:m7dPJ6py0
リナの方がジョーイより背が高いことが確定かあ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 15:15:14 ID:OobhS5EQ0
>>410
でもハリウッド映画の子役って結構金髪でロンゲな設定多くね
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 16:05:29 ID:+c7+DCEy0
ジョーイ小さすぎるだろ白人の13歳にしては

裏チラ情報:Part09 ジョーイの身長は1m50cm。リナは少し高い1m55cm。ヒーローマンは3mと設定されています。(H.M)/
約2時間前 webから
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 16:24:49 ID:8Z6DFYQm0
>>412
そういやそうだ。
ただジョーイは学友たちとのコントラストで際立たせられてる。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 16:59:09 ID:iGw+0NwV0
>>412
ハリウッドの少年と違ってジョーイは顔も声も性格も女だからなー
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 17:41:26 ID:LYbXuTAC0
成長期だからこれから伸びるじゃね?
14歳ぐらいから
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 17:42:34 ID:8Z6DFYQm0
最終回のラストシーン、マッチョ
とまでは言わないけど、青年ジョーイが登場すると見た
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 17:49:56 ID:+c7+DCEy0
むかしガイキングとういアニメで酷い成長例を見せられたからな
青年に希望が持てないヨ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 18:01:58 ID:4n3xncSo0
え?ジョーイの性格が女?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 18:04:52 ID:aeGDS5hN0
ジョーイに竿が付いてる証拠ないもんな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 18:05:34 ID:bX6aMY/z0
え?俺見たけど
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 18:05:38 ID:8Z6DFYQm0
ジョーイがあのまま青年になったらハウルになる気がする
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 18:22:40 ID:c8DUe9Ad0
チビでやせっぽちだった僕がヘイボを手に入れてムキムキに。女の子からもモテモテでお金もこんなに!
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 18:25:11 ID:yrHiECjV0
ジョーイがゴンさんみたいになったらと思っただけで
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 18:27:09 ID:oV6YJrr8O
>>415
ジョーイの性格が女とかまた随分斬新で的外れな意見だな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 19:10:17 ID:iGw+0NwV0
総合的にジョーイは女>男だから
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 19:15:14 ID:oV6YJrr8O
なんだまたいつもの奴が来たのか
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 19:15:54 ID:DrdDM80+0
バリアがあるとはいえ、本来戦ってくれる奴の前に出て、攻撃を受け止めるような奴を女性的とか言われてもな。

…まぁ、最近のアニメでは、女の子のほうが過激に戦ってて、男はもっぱら電源管理役〜そもそも存在するんだかしないんだか、ってのもあるけどさ。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 19:24:41 ID:iGw+0NwV0
声と見た目が女すぎるから女みたいて言われるんだろ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 19:29:51 ID:4n3xncSo0
なんで、ここまで粘着するかね。
ジョーイへの愛情の裏返しかね。
「俺が欲情してるから、ジョーイは女じゃなきゃいけないんだ。」とか
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 19:33:19 ID:PPW75aOh0
なんでもいいじゃん
ジョーイきゅんがかわいければそれでいい

云いたいやつには言わせておけ
しかしなんで文句いいながら見てるのかわけわからんな
いやなら見なきゃいいのに
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 19:53:58 ID:ZXdN1M6+0
>>429
戦ってるときに男らしくて格好良ければいいじゃん。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 19:54:05 ID:8Z6DFYQm0
またこれかよ。
もう言いたい奴には言わせておけよ。
反応するほうも変に必死になるからループするんじゃねーか
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 20:13:32 ID:xrF0NB9iP
こんなにオマンコ舐めたいのに
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 20:22:17 ID:yrHiECjV0
>>428
マリーと電池さんのことかw
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 20:27:41 ID:4n3xncSo0
>>434
ジョーイを役立たずと責めるなよ。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:50:58 ID:GYnW+MEK0
もうちょっと技増えないんだろうか
ヒーローマン、激震!とか
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:54:35 ID:IqHSlSPt0
Gダンガイオーみたいに超威力ロケットパンチ欲しいな
絶対的な感じの必殺技が
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:54:45 ID:2ryxz2Wv0
ヒーローマン巴投げ、とか
ヒーローマン空中飛び膝蹴り、とか
ヒーローマン地獄突き、とか
ヒーローマン大回転魔球、とか
ヒーローマン山嵐、とかですね。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:56:56 ID:+c7+DCEy0
ヒーローマンマグネット+竹とんぼ?投げのコンボぐらいしかないんじゃね?
すいつけて投げるみたいな感じで
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 22:01:22 ID:xrF0NB9iP
電人なんだから、
ヒーローマン超電磁砲
だろ?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 22:02:53 ID:yrHiECjV0
電人なんだからストロングヒーローマンに合体だろ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 22:13:46 ID:nXIudkRx0
ヒーローマンUrとか最終話で突然グレートヒーローマンとか登場して伏線未回収のまま終わるのか
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 22:17:42 ID:cQVvrLi40
電人ならインカムで命令しないと
ちぇ!ぱーんち!!って
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 22:19:06 ID:ZXdN1M6+0
今後あと三人ヒーローマンが増えるんだよ。
んで、それぞれ原子力、重力、磁力をエネルギー源にしていて
今のヒーローマンと合わせて四人揃って
必殺技はヒーローマンコバックとw
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 22:21:36 ID:4n3xncSo0
>>445
そして、カラフル頭が登場して主役を奪っちゃうのか。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:01:45 ID:yrHiECjV0
>>445
つっこめつっこめつっこめつっこめヘイ フォーカードー♪
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:07:21 ID:+c7+DCEy0
>>445>>446>>447
おっちゃんたちアニメ見てないで家族サービスしてやれよw
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:16:32 ID:4n3xncSo0
理解できる時点で、お前もな。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:25:35 ID:GYnW+MEK0
ジョーイが間違った選択をしたら
ヒーローマン「失格」
ジョーイ「好きにさせろ」
みたいな展開が良かった
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:27:11 ID:bX6aMY/z0
デデーン

ジョーイ、アウトー
452405:2010/05/18(火) 23:27:46 ID:l9lRnnAn0
>>406
情景が想像できて笑えました。そしてそうなった場合、オチは頭にリボン
つけてアイシャドーと口紅つけられたヒーローマンがかっさらっていくで
あろうことも。

>>428
あと7話のジョーイのリナに対する対応が全部「男の子!」って感じでしたよね。
アップがやたらと男前だったし
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:28:35 ID:/6BIRMyb0
流石にだれもヒーローマンが女だと言わないのな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:32:15 ID:iGw+0NwV0
おっさんがジョーイきゅんハァハァとか言ってんのか
少年は女の変わりて本当だったんだな
あざといジョーイきめえ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:41:03 ID:c8DUe9Ad0
ヒーローマンの足はちょっとドラッグクイーンぽい
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:42:30 ID:bX6aMY/z0
膝関節が存在しないのがなんとも
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:46:51 ID:N3tY6Py+0
眉毛で攻撃とか、鼻毛神拳っぽいなwwww
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:55:56 ID:WM/GPWxv0
まゆ毛ボーン!!
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:25:08 ID:51NOVsMD0
今川監督だったらヒーローマンより先生やサイの方が強かっただろうな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:28:59 ID:l+YiA4Ea0
>>459
スタンに怒られちゃうw
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:32:37 ID:7bE80aZF0
>>459
ガンダムファイターも一応ガンダムに乗ってるときの方が強いですよ?

しかし国産アニメだけれどアメリカ人原作のこのアニメ、できることならば
アメリカ製アニメの定番「主人公日本へ行く」とかやってほしいなと。
Drミナミ編終了後、改心したDrがガイド役とかやればいい感じにカオスな
ものが出来上がりそうですし
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:37:21 ID:K/mG6DOE0
>>459
ジョーイが完全に空気になるなw
親父キャラに全部良い所持ってかれそう
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:42:48 ID:cxjTSscL0
デントンは下手したら主役張れる。タイトル「地球防衛研究室」w
サイも男前だし主役張れるな。ジョーイと立場変わってもおかしくない。
(そのときヒーローマンを補正しなくちゃいけないけど)
そうなったらジョーイがヒロインかねてすぐにピンチになって
「サイ〜助けて〜」
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:45:24 ID:HPt1TyF+0
それはそれでなかなかかわいい
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:46:00 ID:IFHvs+IG0
>>459
また親父が伝言ミスってえらいことになるのか
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 01:00:13 ID:JtUaGRZC0
金持ちの娘に行為を持たれている貧乏で勤労に励む主人公
その娘の家族には嫌われているって設定で
フランダースの犬のネロを思いだしてしまった
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 01:02:28 ID:51NOVsMD0
もう疲れたよ、ヒーローマン…
そしてジョーイは宇宙へと旅立つのであった
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 01:03:57 ID:vdB8P/fb0
行為を持たれている…
やりまくり?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 01:06:49 ID:xdN9aTVI0
ジョーイがウィルを頃したことにされるのか
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 01:36:19 ID:TLlExl8J0
鬱だ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:18:10 ID:MxDzvsBz0
>>462
スタンリーが「これが最大の爆発力をもつビックバンパンチだ!」
といいながら玉を破壊するのか
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:32:26 ID:oJLnWWa00

「おい、ジョーイ。お代わりー」

カップに鉄球が当たって粉々に粉砕される!
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 09:10:50 ID:aO9dRDJa0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  < うちの県テレ東ネット局あるのにこれやってません
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 09:19:12 ID:3kccDCx40
>>459
大統領が衝撃波で玉を食い止める姿が見える
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 09:20:24 ID:2gxINZ4H0
ミッキーやドナルド、ドロッセルお嬢様が団結して鉄球を押しとめる!
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 09:24:55 ID:J9HDLyBM0
HEROMANて全国ネットじゃないんだ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 09:28:49 ID:J9pP7JUb0
銀魂までは放送されてたのになあ
478チキンガイ:2010/05/19(水) 11:31:21 ID:LmHqRuz90
YouTubeでニードルアイって検索して
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 11:42:13 ID:mkk9YvN20
>>474
ワロタ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 11:44:07 ID:wykw8O+q0
>>474
実はタマが目的地へ到達すると、エネルギー問題が解決するのか。
言ってなかったけど。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 11:56:15 ID:jOL7Yons0
>>474
ビックバンパンチか

それぐらいの暴走がほしいよなぁ
4話で巨大化したときは笑ったけど、それ以降しょぼい戦闘の連続でつまらん
巨大化して敵の基地をぶち壊せばいいのに、何ちんたらやってんだって思うな

全力を出してない、と思える話はよろしくない
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:32:25 ID:HPt1TyF+0
明日はHEROMAN第8話放送。予告映像で流れてたとおりゴゴールすごいです。ご期待ください!(ボンズし)

予告のゴゴールそんなにすごくなかったけど、それくらいの認識で作ってんのかな。


予告のゴゴールに一瞬エロいコマが見えた俺はロックマンゼロのせいのようだ。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:44:13 ID:qvyc5jsU0
>>481
ウィルとニックが死ぬ
3話で使ってたレーザーで集中砲火を受ける
こんなとこじゃね?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 14:31:51 ID:jOL7Yons0
>>483
その辺の事情はわかるけど、流れとして悪いよな
そもそも中途半端なんだよ
ヒーローマンを絶対的なヒーローにしたいなら、こんな風に裏口からこそこそ侵入するような話にするべきじゃないし、
リアリティを持たせたいなら、きちんとヒーローマン誕生の設定から説明すべきだし、巨大化なんてさせるべきじゃない

ヒーローマンが正面からタマを蹴散らしながら突き進んで、ゴゴールをぶち倒すような単純な話のほうが、よっぽどわかりやすくていいよ
タマを阻止できるヒーローマンがウィルごときと同じ土俵で戦闘してるのがそもそも違和感
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 14:48:16 ID:YhAWGTe20
カブトボーグ作った奴の脚本だろ
気にしちゃ負けなんだよ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 15:37:21 ID:wMW1s+Hv0
>>485
第一話でいきなりゴゴール倒すんだな
そんで次回でアニキ死亡
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 16:15:08 ID:J9pP7JUb0
>>484
「巨大化して前から突っ込んだ」場合、
必然的に、基地の外から進行する羽目になるわけで、
その場合、スクラッグがタマや同系技術のものを防衛兵器に使ってきた場合、どうなります?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 16:30:23 ID:DM7TLlEJ0
視野を埋め尽くす無数の極太電撃がヒーローマンの拳に雨あられと集中し
超絶電撃パンチ一撃で粉砕だ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 17:26:16 ID:PaySV7O80
5つのTAMAを集めたら、ゴキブリの神様が、なんでも願いをかなえてくれるとかで、
ドクターミナミは、ピラフのポジションとかw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 17:57:29 ID:l/nNsHDoP
>>487
どうなるかを全然やらないで、ちまちま街中で小競り合いする絵ばかり放送した場合、どうなります?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 18:07:02 ID:Fn8GhGIw0
アニメHEROMAN主題歌
TETSUYA(ラルクアンシエル)新曲発売中
曲目リスト
1. Roulette
2. Can’t stop believing (RYUKYUDISKO REMIX)
3. Roulette -Instrumental-
◆Roulette:TVアニメ「HEROMAN」オープニングテーマ
DVD内容 PV、HEROMANトレーラー映像“Roulette version”収録
【初回限定仕様】ピクチャーレーベル
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 18:23:45 ID:Z0JUXuCV0
タマをホームランして基地ごとぶっ壊す
タマをアメフトして、スクラッグをひき殺す
タマでドリブルしてゴゴールにシュート決める

これぐらいやってもバチは当たらないと思う
何のためのタマだと思ってるんだ・・・
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 18:25:30 ID:3kAnUan10
>>490
玉は一つでもまったく敵わなくて、挙句に複数個が敵基地から放出されるって所を目撃してるし
敵兵の数が圧倒的ってことも描かれたんだから
前から行ったら負けるっていう動機付けには既に十分過ぎると思うが
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 18:47:31 ID:HPt1TyF+0
ジョーイ一行はスクラッグにマインドコントロールされ、ジョーイはHEROMANでTAMAを打ち返す。
スクラッグの塔に当たれば300点、ホワイトハウスは4000点、自由の女神は10000点だ!
スクラッグ達はアメリカ全土を用いたピンポールをはじめたという訳だ。

マインドコントロールをされてるなどということは、アメリカ政府やCIAはいざ知らず、ジョーイ一行は逮捕されてしまった。



おーいどうしたHEROMAN!もう正義は滅びてしまったのか!?
次回へ続く!!!
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 18:50:14 ID:Z0JUXuCV0
>>493
そんな弱いヒーローマンは見たくないって事でしょ
ヒーローマンの強さなんて話作るほうでいくらでも調節できるのに
なぜこんなに弱くしたのか
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 19:14:42 ID:9TeSJIUO0
知恵をめぐらす余地がなくなるじゃないか。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:15:32 ID:jUoZi0Xv0
ジョーイが女の子の格好をさせられて
あのゴキブリ共にニャンニャンされるHENTAIはいつ頃出ますか?
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:19:58 ID:30sbL/500
>>495
中盤位までにピンチに陥って秘められたパワーがって展開じゃねえの?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:50:45 ID:UStslp1d0
ヒーローマンの存在が微妙すぎる
意思が在るくせに攻撃の時に承認がいるとか面倒
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:52:31 ID:MG/UCCeK0
生まれたばかりで事故現場で人助け
突如襲来した宇宙人をボコる
玉には玉砕(玉だけに)
ウィル星人と互角(もしかすると本気をだせなかったのかも)
三角錐は楽勝だった
ニック星人に苦戦(もしかすると本気をだせなかったのかも)
別に弱という印象は無いけどな、何十巻出て完成されたアメコミヒーローならともかく
生後一週間にも満たないヒーローだとこんなもんだろ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:55:01 ID:BMjTpV720
とりあえず普通のアニメ一年分のストーリーを8話に圧縮という話
だったが、そりゃねーだろと
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:56:04 ID:5bY7ky8Q0
>>499
ガオガイガーみたいなものと思えばいいw
長官 = ジョーイが「ファイナルフュージョン承認!」とやらないと発動できないとw

ヒーローマンがときどきジョーイを見るときの目は
「早く承認しやがれジョーイ! 必殺技出して〜んだよ!」と訴えているようだw
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:00:41 ID:UN1YYrNO0
ダークサイドニックはやっぱりAKIRAのオマージュなんかね?
海外のちょっと年食ったアニオタはAKIRA大好きだよね
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:03:35 ID:jUoZi0Xv0
>>502
28号と正太郎じゃね?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:08:17 ID:L2jft8TR0
スピンオフ「地球の騎士スクラッグブレード」

謎の宇宙生命体「スクラッグ」の来襲により、人類は軌道エレベータ基地
オービタルリングを瞬く間に占拠されてしまう。
そしてスクラッグはオービタルリングを拠点とし、地球侵略を開始した。
地球製兵器では傷つけることすらできない強靭無比のスクラッグに対し、
人類はその侵攻をただ黙って見ているしかできなかった。
そんなある日、地球上のスクラッグの調査分析をしている外宇宙開発機構
の前に、正体不明の記憶喪失の少年ウィリアムが現れる。
「ウィル」と名づけられた少年はスクラッグと酷似した超人に変身し、人類が
手も足も出なかったスクラッグたちを事もなく打ち砕いてみせた。
外宇宙開発機構は新たに「スペースナイツ」として再編され、地球連合軍とは
別にスクラッグとの戦いを始めることになる。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:00:13 ID:DP/CVJiU0
アメコミのヒーロー物のルールは、
「スーパーパワーを持っていても、無闇に振りかざすのがヒーローではなく、
正義や人々のために、出来る限りのことをしようとするのがヒーロー」
ってことになってる

まぁ、パワーインフレは後からも出来るし、
頭脳プレイで戦ってもいいじゃんよ、ってことで。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:15:04 ID:OICuwCZi0
でっかくなれるんだったら小さくもなれるんじゃね?
ナノヒーローマンでスクラッグ基地のシステムずたずたにしようよ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:19:53 ID:HPt1TyF+0
そうなると、子供向けでは定番の 身体に入ってウイルスを倒すみたいな話が欲しくなるな。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:28:13 ID:nxCp7LLz0
そして人糞とともに出てくるんですねナノヒーローマンは
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:29:04 ID:OICuwCZi0
ウィルおし倒して身体に入れる....イヤ子供向けではちょっと
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:53:26 ID:cxjTSscL0
ジョーイの髪とジャケットが鬱陶しい季節になりました。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:58:38 ID:TAzIERZD0
それを言うならサイの髪はどうなる。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:25:20 ID:WRsYyTeZ0

髪が本体なので特に問題はありません
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:43:41 ID:cxjTSscL0
サイはパーマだからそれほどでもなかろう。
どっちにせよジョーイかなり暑苦しい。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:53:33 ID:7bE80aZF0
>>491
一枚のCDでOPとED両方聴きたいと思ったらサントラでも出るのを待つ
しかないんでしょうか。サントラ出るならPVの英語曲も入れてほしいです
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:55:06 ID:MG/UCCeK0
OPED両方買ってPCでオリジナルCDでもつくればいいじゃん
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:12:32 ID:O1d0v9xc0
PVで使われた曲かっこいいよなー
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:12:51 ID:erkP3I3g0
>>507
敵のボスの体に入ってから巨大化ですね。分かります
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 01:05:43 ID:mZQSy8At0

特番「HEROMAN vs トランスフォーマーアニメイテッド」
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 01:33:29 ID:69K+NBcE0
ジョーイは普段はヒーローマ〜ンと平坦に言うのに

技の発動時には
       ン
     /
    マ
   /
  ロ
 /


とイントネーションが上がるのはなぜなんだろう
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 01:37:24 ID:LwDEnur10
>>520
テンションが攻撃力に影響するんだろう
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 01:38:18 ID:D0V/2qzW0
コヤマ “ジョーイ・ジョーンズ” シゲトさんのツイートより

>夜中なのでつぶやくけど、隠れキャラもいるよ

>あとは通称""富岡ゴゴール"登場回なのでこれも要注目
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 02:03:53 ID:D0V/2qzW0
こっちのがわかりやすかった

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/05/20(木) 01:40:30 ID:5jY5QH590
コヤマ “ジョーイ・ジョーンズ” シゲトさんのツイートより

>個人的な見所は「チョエ~!」のポーズ、ビュルビュル、隠れキャラ、ジョーイのおみ足
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 03:29:50 ID:naoh495k0
打ち切りって見出しがあって慌てたけど、ヒーローズだったので安心した。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 03:34:26 ID:Kjb9AM9Q0
ジョーイがヒロインと主役両方やってる
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 04:29:08 ID:VhUX/4X+0
リナは
納豆でいう所のワサビ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 04:36:21 ID:a3TJOgt90
納豆にワサビ入れねえじゃんww

あ、つまり必要ないってことを言いたいのかw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 05:00:04 ID:aYHYDLWa0
ジョーイを奪い合う三角関係は何時になったら見れますか?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 06:40:30 ID:HN/8fTcQ0
隠れキャラって
富岡回で登場するって言ってた大和屋のことか
でも大和屋の顔ってあんまり覚えてないから出てきても気づかなさそう
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 08:50:08 ID:kuPhUIRc0
大和屋さんてどんな顔?
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 09:14:36 ID:D0V/2qzW0
>>530
なかなか画像検索してもヒットしないな

ttp://blog-imgs-23.fc2.com/k/i/t/kitto12/20061231215822.jpg
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 15:55:26 ID:mXf2T1dO0
今日はジョーイきゅんがピンチになるらしい(´・ω・`)
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 15:58:57 ID:tHighIXP0
常にピンチ(尻穴的な意味で
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 16:26:37 ID:/geWSA0m0
ついにヴェラ先生に襲われるのか。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 17:34:31 ID:eNFaixNF0
ちょっとアメリカ風味を観るつもりが、三十分間違えて、本格アメリカものを少し
観てしまった。オバサンは、蟻なのか。
さておき、ドーラきもい。顔の向きが変わっても、視線の向きが正面。
エジプトの古代壁画みたいだ。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 17:35:26 ID:fsXibALE0
>>535
あれは実況を楽しむ物さ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 17:37:20 ID:v03TmV3T0
ドーラ実況は教育並みに混沌としてて非常に楽しい
てか俺はヒーローマン発見したのもドーラの流れだったからなぁ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 17:55:49 ID:+Bh135Gb0
ひーろーまーん!あたー!

そろそろ準備するか
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 17:57:59 ID:OTEhPbrV0
実況誘導

HEROMAN ヒーローマン 第8話 Part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1274332331/
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:25:42 ID:hY0GzLEt0
やべぇ
まれに見るクソ回だった!!!!!!
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:27:39 ID:hStMsjO00
ワンパターンすぎて飽きるわ
っつうか1年視聴者引っ張る気ないだろこれ
2クールで終わりでいいからメリハリつけようよ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:27:41 ID:pQyNOOxj0
話は本当につまらんな
このキャラデザと動きで他のを作れよ…
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:27:54 ID:jy1XRoFz0
ジョーイが戦うとは予想外だったけど面白かった
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:28:08 ID:b5ARhBW70
ジョーイwwwwwwwwwwwwwwwww
お前いつのまにゴキ以上にすばしっこくなってるんだよwwwww
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:28:16 ID:qVB7lp040
ジョーイはしゅんかんいどうをおぼえた!

ヒーローマンが表情豊かな気がした (  ゚д゚)←こんな顔しててワロタ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:28:17 ID:FRhRltoT0
ヒーローマン暴走きた
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:28:24 ID:Og6/ZzAUP
ジョーイがスーパー地球人になったと思ったら来週はスーパーヒーローマンかよw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:28:26 ID:cUDxH0jb0
ジョーイ達がコントロール不能にさせた手柄をあの科学者チームがたまたま持ってって2部か
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:28:26 ID:U5PyTenv0
ニックはもう死亡確定なのか。。。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:28:41 ID:Vt6ACyBJO
お前がヒーローだろと言いたくなるジョーイの人類超越っぷりと次回予告のヒーローマンがw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:29:06 ID:IxFkqyeB0
ジョーイきゅん早すぎ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:29:11 ID:fsXibALE0
ジョーイのあの速さは何だよww
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:29:11 ID:CPQCn2840
ヒロインってだれだっけ?
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:29:31 ID:S15QqU100
ジョーイきゅんまじ神速
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:29:31 ID:FRhRltoT0
ジョーイの驚きの速さに作中の誰も突っ込まないのかよ
明らかに人間の域超えてるだろあれ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:29:31 ID:kJcIYD0h0
ジョーイが覚醒しすぎだろ
最初にサイ助けたあたり、オイとおもったが
本当に超人化してた

あとヒーローマンと同等のロボットがでるのは確定っぽいな
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:29:36 ID:LwDEnur10
ジョーイがクイックシルバーさんくらい早くなってて驚いた
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:29:45 ID:xiLKx/510
1 怒りのスーパーモード
2 殺意の波動

スーパーサイヤ人は怒りがトリガーだけで戦闘中は冷静なので上記とは別
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:30:05 ID:Vt6ACyBJO
>>553
先週まではジョーイだったけど今週はヒーローマンじゃないw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:30:05 ID:BxEn6ePN0
ジョーイの加速装置に疑問を持たない二人w
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:30:09 ID:qVB7lp040
ジョーイ凄すぎワロタw

来週ヒーローマン暴走キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:30:13 ID:FVKRANLX0
          / / / /:::::::::::::::::;r‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ|
        / / / /ヘr‐-、._/:::::/:::::::::::_,,.-‐-、/ ̄ ,l
      /  l / /_ヽ、|    ゙、:〈ヾ‐''"´     |r‐‐'":|
     /    ' /´  \彡ニ=-、゙、l   ,,.z=二ミ、ヽ::::::::l
   /    , l  r‐'`ヽ、_,j --┬┬―――┬-- 、.|_:/
  /     /  | r=ヽ  l | ||   _    | |   ,ィ'ス   
''´      /   `ー'"´ `ヽ、_| || / ゙、  |l,.-'"| lヽ )   ジョーイと俺どっち速いかな?
     -‐'     ,.-‐''"| ̄ ``''ー'   `ー''"   l:/ノ/
          /   ヽ:l  ,    、  ,.    ,  k'‐'
__,,.-‐--‐''"´     r''l、 `''ー―――‐一''  / \
                |ヽ、\   -‐‐‐-   /l /⌒7
-――ァー---- 、...____,,|  l  ヽ        , '  l/  /
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:30:16 ID:KuZeFubI0
「ジョーイいじめた… ジョーイいじめた!」
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:30:18 ID:Tj/RsqI70
これでこそ悪役、これでこそ戦いだ。
久しぶりに熱くなった
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:30:19 ID:pXVh7qCr0
加速装置ワロタ
ジョーイはサイボーグだったのか
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:30:20 ID:7D9nGCP30
ジョーイきゅんが明らかに強くなってるな
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:30:37 ID:+Bh135Gb0
30分あっという間だったな
ジョーイは防御しか出来ないかと思いきや、
ヒーローマンと連携することで攻撃できるとか熱いな
次回がまた気になる
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:30:58 ID:5u6bvDhm0
軍隊なのに、組織的な戦闘が全然行われてない件
それよりなにより、飛び道具無しの肉弾戦ですか('A`)
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:31:11 ID:u/OE3+QL0
スクラッグがゴキブリ過ぎる
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:31:15 ID:WSWPfzD40
おもしれえw

ジョーイがこんなに早く凄まじく強くなるとはなw
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:31:15 ID:2zRShf1K0
ジョーイワロタw

加速装置でも使ったのかw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:31:15 ID:epUH5vWN0
>>559
今週はサイでもいいと思うw
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:31:15 ID:/gB3BuPU0
ホントにボンズの無駄遣い
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:31:23 ID:QUd+mjZZ0
穏やかな心を持ちながら怒りによって目覚めたロボット
スーパーヒーローマンか
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:31:47 ID:v03TmV3T0
加速装ーーー置
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:31:57 ID:b5ARhBW70
ヒーローマン飛んでるゴキに無力とかアホすぎるwwww
これ考えたやつ誰だw
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:31:57 ID:nxjPgJTl0
ジョーイも立派にヒーローしてるなw
始めは、サイドキック的役割かと思ったが
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:32:08 ID:jy1XRoFz0
>>569
飛ぶゴキはこわいよな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:32:13 ID:ASvfhRsH0
ジョーイはあのあとハンバーガーを食べなきゃならんのだろ。

つかヒーローマン怒りのスーパーモードwww
こりゃギアナで修行フラグだな。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:32:18 ID:FRhRltoT0
来週は「ゴゴールを食ってる…!」か
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:32:47 ID:vAThKteh0
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:32:48 ID:S15QqU100
スタッフがGの嫌なところを巧みに強調してくれてるな
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:32:50 ID:2zRShf1K0
ていうか今週のタイトルがコンバットなんだし

やっぱりゴキブリなんだな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:32:56 ID:BxEn6ePN0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org899189.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org899190.jpg
総受けかと思ったら総攻めの風格も出てきた
もうジョーイきゅんじゃなくてジョーイさんだな…
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:33:00 ID:abq9oSUD0
今年一番ワロタwww
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:33:14 ID:LwDEnur10
ジョーイがアメフト部でRBで大活躍フラグきたな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:33:18 ID:Vt6ACyBJO
>>578
まさに悪夢
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:33:22 ID:bniz4z+Z0
>>581
宮崎……
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:34:10 ID:hStMsjO00
>>573
同じスタンリーならジャンプスクエアの漫画やった方がヒットしそうだな
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:34:25 ID:m3a3i6li0
ハゲ博士の研究室に巨大ロボットの腕があったが
古代の超文明が復活とかそういうのか?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:34:30 ID:Vt6ACyBJO
>>584
いつのまにこんなに立派に育って、やっぱり子供が出来ると親は大人になるのか
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:34:48 ID:QLAhEspAP
しかし普通に考えるとジョーイの超人化は
ヒーローマンの影響なんだろうけど

もしかするとジョーイの出生に秘密がとかもありうるかもしれない
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:34:51 ID:jy1XRoFz0
>>589
あっちはあっちでさらに少年愛だぞ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:35:00 ID:pQyNOOxj0
スタン・リー原作ならストレートにスパイダーマン作れよ
ソニーと組めば作れるだろ、BONESよく組んでるし

タイトルは「スパイダーマン21」でよろ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:36:01 ID:uO80EnYM0
まだ原作なしのオリジナルで、こういうアニメが作れるんだなあ。
ちょっと感動したわ。
近ごろはゴゴールみたいな怪物は、カードバトルくらいでしか見ないもんなー。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:36:18 ID:2zRShf1K0
確か原作?は少年ガンガンだっけか?
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:36:31 ID:MKC2hZ0u0
今回ちょっと教授の言葉にウルッときた
平和のために研究してたのに…
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:36:39 ID:FRhRltoT0
ゴゴール倒せたと思って一息ついてるジョーイの可愛さは何なの
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:36:49 ID:75H8frVq0
ジョーイ速くなるのはいいけど、あの動き方は無いわwwwwwwwwwwwwwwww
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:36:50 ID:5ne7s6Rb0
ボンズはバーガーさんといいスピードアクション上手いように見える
キャラを物凄く速そうに動かすのが上手いな
ジョーイ覚醒シーンは俺を鼓舞したぜ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:36:51 ID:qVB7lp040
>>584
ジョーイ…さんかっこいい
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:37:04 ID:LwDEnur10
>>594
マーベルアニメ化はマッドハウスで先約済みだ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:37:06 ID:Vt6ACyBJO
>>596
ありゃメディア展開の一環で原作じゃない
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:37:16 ID:u/OE3+QL0
>>581
マジかwwwwwww
銀魂に次ぐ伝説www
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:38:31 ID:3JgRFkCcP
ヒーローマンって最初はある程度表情が変わる程度かと思ってたがもうめっさ感情前に出てるな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:38:47 ID:BxEn6ePN0
>>581
ブラックすぎるゴゴールさま!!
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:39:16 ID:IS4S9Tvx0
ヒーローマンが変身した理由は雷に打たれたからで無理矢理納得できたが
ジョーイの超人化はどう考えても説明つかんわw
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:39:19 ID:5vmeUtKy0
スカルグレイモンを思い出した
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:39:27 ID:Vt6ACyBJO
>>605
喋らないだけだな、ジョーイが言葉教えれば話せるようになるんじゃないかヒーローマン
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:39:36 ID:Jf/RsNUk0
>>596
あれはアニメ版の宣伝だな
先にアニメの内容やれないから今月で見事にアニメに追い抜かれた
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:39:47 ID:huj/FcqP0
初回見た時のキャラと動きの良さに感動したもんだが 結局話がついてこなかったねえ
もう少し政府との絡みがあったら・・・ 単独行動に世界を託すのは無理がありすぎだ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:39:49 ID:2zRShf1K0
>>603
ありゃ?違ったか

よくある
ゲームなどをコミック化したみたいな感じか
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:39:56 ID:+Bh135Gb0
いやぁ見所の多い回だったな
教授の叫びもそうだけど、ジョーイの加速具合も良かった
やっぱこういうわかりやすく熱いのは燃えるな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:39:59 ID:3ORg6jc50
>>597
「平和のために」なんてお題目を立てるだけで研究が許されるのなら、
日本の航空機技術は廃れなかった。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:40:19 ID:vAThKteh0
>>604
いや、コラだ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:40:22 ID:5GilqrtR0
間延びしてる展開が気になるが
ゴキブリ編終わってからの展開に期待する!
ロボ腕が気になるべ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:40:30 ID:2zRShf1K0
>>610
まぁそりゃ月刊誌だからねぇ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:40:38 ID:i9sOg3C30
もろDBのフリーザ戦みたいな展開にワロタ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:40:59 ID:BxEn6ePN0
おまえらそろそろニックの話題をですね
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:41:03 ID:u/OE3+QL0
>>615
d
よく考えたらそうだな…
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:41:07 ID:uO80EnYM0
>>607
アメリカのDCコミックの人気ヒーローのフラッシュさんは
雷に撃たれて、薬品を浴びただけで、亜光速で走れるようになったぜ!
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:41:27 ID:cLgWdpRQ0
ジョーイの加速は2話でリナを助けたときに発動してたなあ
普通はヒーローが持つ特殊能力を二人で分けあってるってのは中々見ない気がする
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:41:40 ID:v03TmV3T0
>>618
ジョーイ「リナ!ウィル!」
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:41:58 ID:JiIMZHPR0
ジョーイが急に早くなってんのには笑ってしまったw
あとゴゴールに捕まったときのジョーイの声がエロかった
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:42:20 ID:5vUjupB80
ただボンズは最終回手前までは面白いが最終回ヤバいのがほとんどだから・・・
そのジンクスを今回打ち破れるのか
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:42:23 ID:b5ARhBW70
>>586
正体不明のアイシールドと戦うんですね?
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:42:29 ID:CxRBMUot0
ジョーイが早くなるのって今回が初めてじゃないきがする
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:42:50 ID:jOK8Uu8QP
                                           _____
  _ _(_)    _ _(_)    _ _(_)  _ _(_)    _ _(_)  _ _(_)   _ _(_) / ⌒  ⌒ \
 l_j_j_j^⊃ l_j_j_j^⊃ l_j_j_j^⊃l_j_j_j^⊃ l_j_j_j^⊃l_j_j_j^⊃l_j_j_j^⊃(●)  (●) ヽ
  ヽ / ::  ヽ / ::  ヽ / ::  ヽ / ::   ヽ / ::  ヽ / ::  ヽ / ::⌒(__人__)⌒::: | (_) _
   | |     | |     | |     | |     | |     | |      | |     |rt- j   ⊂_ l_j_j_j
   | ヽ    | ヽ    | ヽ    | ヽ    | ヽ    | ヽ    | ヽ    `ー '   /__ ノ ̄
  /  `  /  `  /  `  /  `  /  `  /  `  /  `ー――― ' ノ
  |     |     |     |     |     |     |        /ー'
  ヽ    ヽ     ヽ     ヽ    ヽ     ヽ     ヽ       /
  / _\   / _\  / _\   / _\   / _\  / _\   / _\ \_ノ
  U (⌒  U (⌒  U (⌒  U (⌒  U (⌒  U (⌒  U (⌒ _ノ

629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:43:06 ID:QLAhEspAP
もしかするとジョーイの父親が宇宙人だったというトンデモ設定が
出ても驚かない。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:43:10 ID:xiLKx/510
ゴゴールは怒りのスーパーモードでぶっ殺される
それでも暴走が止まらずこのままじゃ街ごとやばいって時にジョーイの説得で元に戻るが一番可能性高いか
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:43:16 ID:LwDEnur10
>>621
あの人はスピードフォースがどーたらこーたらって設定があるんじゃなかったか
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:43:33 ID:5vmeUtKy0
>>629
つまりジョーイの父親は黒髪か
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:43:34 ID:fsXibALE0
実はジョーイってゴキ(ry
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:43:40 ID:u/OE3+QL0
>>627
吹き飛ばされたリナを救出した時のあれかな
>>622も言ってるな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:43:46 ID:cUDxH0jb0
ヒーローマンの誕生の時、ジョーイも地味に落雷の余波くらってたっけ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:44:00 ID:Jf/RsNUk0
あの手甲にどんどん体を改造されて意識を奪われるジョーイ…
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:44:35 ID:7D9nGCP30
>>625
ここ最近だとザムドとDTBか・・・
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:44:35 ID:+Bh135Gb0
ジョーイは今まで防御オンリーであんまり役に立ってなかったから、
今回みたいな戦い方するとは思わんかった
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:45:11 ID:Vt6ACyBJO
>>629
母ちゃん似だし母ちゃんの方じゃないかな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:45:23 ID:FRhRltoT0
憎しみに染まらないでって台詞はヒロイン的だな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:45:48 ID:cUDxH0jb0
ヒーローマンブラストー!とか特殊技はともかく
ヒーローマンアターック!までジョーイの許可必要とか、あのコンビはお役所仕事だな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:45:57 ID:jy1XRoFz0
>>622
この手の超人的な運動能力は演出的に便利に使われて、物語上で有用なときには脚本の都合で提案されないってことが多い気がする
自覚的に使うって、いがいと珍しいよな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:46:23 ID:Jf/RsNUk0
ブラストで青ブチ切れ金剛で赤
これは黄色も来るな!
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:47:06 ID:QOfiC80V0
ジョーイの加速装置はコントローラーの力ACT−2なんだろうけど、いきなりだなw
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:47:33 ID:gPW8f5Vv0
取りあえず少しBD買いたくなってきた
まだ買うまでには行かない
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:47:35 ID:LwDEnur10
>>643
超ヒーローマントリロジー劇場公開決定か
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:48:22 ID:OESuX15M0
>>643
国旗の赤青白だから打ち止めじゃね
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:48:29 ID:MKC2hZ0u0
なんか面白くて展開をあまり覚えてないWW
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:49:01 ID:JiIMZHPR0
あんだけ動いて筋肉痛にはならんのかね?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:49:03 ID:FYNQTDOw0
「飛んでるということはどういうことか分かるか!?
 ヒーローマンのパンチが届かないということだ!!」
 
こっちが飛んだわ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:49:17 ID:5zjgYE/+0
>>648
内容が無かったからだわさw
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:50:03 ID:5vmeUtKy0
ニックは?ニックは死んだの?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:50:08 ID:jy1XRoFz0
>>650
そういう地味な理屈はだめなのか?
俺は好感持ったんだけど。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:50:29 ID:OESuX15M0
内容がないよう
内容が無い洋画
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:51:12 ID:b5ARhBW70
ジョーイマーン・・・・・ダーッシュ!!
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:51:30 ID:abq9oSUD0
>>625
ボンズで綺麗に終わったのってKURAUとホスト部くらいか
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:52:03 ID:0ZiwvMRgP
やっぱりスクラッグ戦が終わったら例の玉回収してオーバーテクノロジー手に入れたDr軍団と戦うことになるんだろうあk
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:52:14 ID:NOUgBvoV0
>>649
筋肉痛で済むならいいがなぁ
まぁ細かい理屈なんて設定されてないだろうから気にするなとしかw
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:52:21 ID:BxEn6ePN0
事件解決後、そこには筋肉痛なのに朝の挨拶でサイに背中をたたかれるジョーイの姿が!
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:52:34 ID:FYNQTDOw0
>>653
しかし
「ということはあのタマはどこかから遠隔操作してるってことだ!!」
というダイハッケンという前科があるからなー
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:53:24 ID:Jf/RsNUk0
このままスクラッグがやられたら本人達より玉の方が強いという事に
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:53:51 ID:abq9oSUD0
水着回まだかよ・・・
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:53:55 ID:7D9nGCP30
お互いで足りないものを補っていく
2人で1人のヒーローマンって解釈でいいのかな?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:54:14 ID:FYNQTDOw0
「ヒーローマーン! ブラスト!」
の声は男っぽくなってたね。
ネットの声がこたえたかな?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:54:49 ID:KuZeFubI0
>>636
戦うだけの生物兵器だ!
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:55:13 ID:cQF/PMBD0
しゃべらないヒーローマンが目力で勝負!って感じなのがイイな
あれでジョーイの呼びかけにペラペラ受け答えしてたら迫力も何もあったもんじゃないw
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:55:16 ID:u/OE3+QL0
>>656
東京マグニチュード
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:55:30 ID:jy1XRoFz0
>>661
戦闘機より強いアメリカ人が居るとでも?


あ、野沢那智の声の刑事が居たな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:55:32 ID:5zjgYE/+0
見事な連携だ!」でフイタw
ヒーローマンいらねぇw
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:55:35 ID:LwDEnur10
>>663
「ジョーイと相乗りする勇気、あるかな?」
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:55:45 ID:v03TmV3T0
ヒーローマンって「マ"!」とか言わないの?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:55:50 ID:m3a3i6li0
>>649
「フラッシュ」の場合は加速するとすぐ血糖値がさがってうごけなくなってた。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:56:00 ID:4l/ktAlF0
>>662
リナのそれを見る為に見てたがな…
今回の熱い展開にはやられたよ
やはり王道はいいねw
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:56:16 ID:FYNQTDOw0
「うまいっ!!」
って言葉でなく、絵でそう感じさせてほしかった。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:56:49 ID:epUH5vWN0
先生はいつ再登場しますか(´・ω・`)
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:57:41 ID:Vt6ACyBJO
>>674
ハメコンボで十分伝わるだろ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:57:45 ID:JiIMZHPR0
>>636
右腕にも手甲が付いてそのうちミニヒーローマンみたいになるから
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:58:36 ID:4l/ktAlF0
>>675
進藤全然アニメ出ないよなw
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:59:38 ID:hPMkYSDzP
展開が早いはずなんだけど、見てる方には全然展開が早く感じないのは

タマが倒せないで一話つかって
敵のアサシンズが出てきたーで倒せないまま一話つかって
敵の本拠地までいこうぜーって所で一話つかって
洗脳された兄貴説得で一話つかって
ボスとのバトルで一話つかって倒せず

って、盛り上がりポイントとして、「○○クリア!」って感じがないかね
なんていうか、海外ドラマのシーズン3当たりからの話の進まなさって感じが
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:59:42 ID:FYNQTDOw0
教授がルパンに、ヒーローマンが銭形警部に見える。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:59:57 ID:Tj/RsqI70
まーた粘着ゴキブリボンズアンチか
組んでるとこもスタッフも全然違うアニメを十把一絡げにして語る池沼
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:00:16 ID:v03TmV3T0
評論家うっぜえ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:00:17 ID:b5ARhBW70
>>636
最終回
ヒーロマンと入れ替わるようにロボになってしまったジョーイ
「生身の体をありがとう、ジョーイ」
END
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:02:20 ID:FYNQTDOw0
「そのまさかだ!」
「私にダメージを与えるとは絶対許さん!」
「家畜を殺すのに伺いたてるか?」

悪役の台詞が月並みすぎ・・・
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:03:34 ID:xiLKx/510
そこがいいのにこいつ頭悪すぎw
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:03:53 ID:uO80EnYM0
>>631
スピードフォースがどうたらこうたらいうのは後付け設定で
最初のころはそんなこと、気にしてなかったぜ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:04:29 ID:oJoRSluwP
ジョーイなんか人外になってないか
「僕は人間を辞めるよ〜サイ♪」みたいな展開になるのかな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:06:10 ID:bQykXaXk0
ジョーイ君の加速装置チックな能力はヒーロー手甲によるものなのか
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:09:14 ID:FYNQTDOw0
ゴゴールって魔将軍ザンに似てない?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:10:31 ID:Q5Jzp0I90
第一話から、ベッタベタの王道展開が売りなアニメって匂いがして
それ以降ずっとそんな展開なのに、全く見切りさえ付けないで
毎回毎回「展開がすぐ読める」「ワンパターン」っていうひと何なの?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:14:01 ID:FYNQTDOw0
王道つったら聞こえがいいけど、
実際は王道というよりこの手のものの基本の骨組みだけあって、
あんまり考えて作りこんでないって感じ。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:14:43 ID:+Bh135Gb0
>>685
とりあえずNG突っ込んどきゃいい

>ジョーイの加速
ジョーイはヒーローマンと一緒に雷に打たれてるから、
何かしらヒーローマンとの繋がりができたんだろ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:17:16 ID:uAvxZKit0
ぼくのかんがえてつくりこんださいきょうのアニメってか?
お門違いだ馬鹿
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:19:52 ID:PM9IZmG90
>>683
絶対アヴァンとエンドにタモリが出てくんだろ!
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:20:32 ID:oJoRSluwP
悪役の親玉って感じだったなゴゴールさん
部下が手を出そうとしたらブチ切れるとかやって欲しいな
てか部下がまわりにいなかったが
もしかして人望薄いのかな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:20:55 ID:Vt6ACyBJO
毎週飽きもせずよく荒らしに来るもんだな
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:21:06 ID:5zjgYE/+0
こんなアニメで喜んでる奴ぁ池沼だろ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:22:33 ID:JL0cPcWc0
>>650
わかった、ジェットスクランダーだね!
博士ならきっと作ってくれる。

そして大空のヒーローマンに
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:23:41 ID:jy1XRoFz0
>>695
>もしかして人望薄いのかな
罰則が一律「ぶっころす」みたいだし。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:24:15 ID:FYNQTDOw0
もうこのさいだからVOWに載るぐらいぶっとんだ展開にしたほうが・・
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:26:46 ID:ol1bs6HA0
つかこのスレ見てても、
Q:ヒーローマン誕生の理由とかどうなってんの?説明されんの?
A:理屈なんてどうでもいいんだよそういうアニメじゃないんだから!
Q:殴るだけのバトルとか、大騒ぎしてやっとタマの向き変えるだけとかやってる事地味じゃね?
A:そういう地味なとこがいいんだよ、派手なの見たけりゃ他の中二アニメでも見てな!
て感じで、理屈抜きの痛快アニメを狙ってんのかその逆なのか、一体どっちを指向してるアニメなのかよく分からん
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:27:00 ID:ZB5qQSTu0
>>581
何たる時事ネタ…(;´Д`)

不謹慎にも大爆笑した。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:30:18 ID:lg1wMe2z0
ドラゴンボールと同じにしなきゃだめだね
今戦ってるスクラッグはDBZで言うとサイヤ人みたいなので、本当はこいつよりもっと強いフリーザみたいなのがいなきゃさ
とりあえずゴゴールを倒して平和になりジョーイ達が友情やひそかなプライドを手に入れたシーンをいれて視聴者を満足させ
その後もっと強いラスボスが出てきてジョーイだけじゃなくってみんなでそいつを倒すみたいな?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:31:49 ID:JL0cPcWc0
>>699
彼らの考え方自体が強さが全てで、弱いものは強いものに服従って考え方だから、
人望とか関係ないんだろうな。
ただ単に、そのピラミッド構造の頂点にゴゴゴールさんがいるだけでさ。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:32:02 ID:FYNQTDOw0
>>701
またそのAのニュアンスがおかしい。そういうアニメじゃないとか、
そこがいいんだよって、まるですでに評価が定着しているみたいな言い方だもん。
要は何も文句言わせないようにしたいんだろうけど。
で、そういう突っ込み排撃する奴に限ってワンギリIDだし。
ま、大方の察しはつくけどね。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:33:43 ID:u8p3Zj+T0
ニュータイプの記事見たが
監督はサイボーグ009のファンで
皆が力を併せて巨大な悪を倒す王道をやりたいとか言ってる。
石ノ森作品を目指すぐらいだから、地味なバトルになるのは当然。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:33:50 ID:IS4S9Tvx0
もういい加減スルー覚えようよ…
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:34:17 ID:lg1wMe2z0
やはりね、ヒーローマンの力を限定的にしたのは仲間を必要とさせるからなのさ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:36:15 ID:lg1wMe2z0
次の展開はこうだろ?ジョーイが倒れてヒーローマンがおかしくなった後
ウィルとニックが現れて、犠牲になりながら二人の助太刀をしてニックあたりが死んでいく・・・
そして、ゴゴールをなんとか倒すって展開
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:36:16 ID:zZ/ZhMdM0
リナにもヒーロがついてエッチなダンスして命令でおk?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:36:37 ID:5zjgYE/+0
脳タリンにはちょうどいいアニメだお
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:37:10 ID:MKC2hZ0u0
>>706
みんなが力を合わせるということは
サイやリナ、教授たち皆ってことかな?
どういう風になるんだろう?
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:37:23 ID:fH99LwlH0
>>706
だから加速装置なのか
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:37:48 ID:u8p3Zj+T0
このアニメの何が面白いって
ヒーローマンの目が面白すぎる。
あんなに目力を感じるヒーローはいない。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:38:11 ID:ZB5qQSTu0
>>706
ああ、だから演出が思いっきり加速装置。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:38:14 ID:FYNQTDOw0
しかし監督とリーの間でコンセンサスは取れてるのか?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:38:21 ID:PM9IZmG90
>>713
だからチョーさんが良く喋るわけか
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:38:37 ID:Vt6ACyBJO
>>712
EDはライブしてるんじゃなくて新兵器の試験中なんだろうか
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:39:08 ID:oJoRSluwP
>>699
>>704
なるほど…そりゃ部下が寄り付かないわけだ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:39:17 ID:FYNQTDOw0
島村ジョーイ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:40:59 ID:oJoRSluwP
>>718
敵に対しての効果は抜群だけど
もしかしてジョーイが超絶音痴だったりして…
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:41:34 ID:ODjjeCfl0
相変わらず面白いな。
怒りで暴走したヒーローマンを諭しに現れる覆面スクラッグとかでてこねえかなぁ・・・・・
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:41:44 ID:/srefmtV0
>>644
コントローラー装着のときだけあんなスピードになるんだろうな。
しかし、ヒーローマンが電撃浴びて巨大化したよりもっと無理やりな設定だなあ。
この作者の話に筋道を求めても無駄なんだろうけど。

>>647
赤青白だとフランス国旗でもあるなw
次は黄色と黒と金色でドイツも入れるとかw

>>650
アメリカ人の頭の程度に合わせた解説ですw
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:43:45 ID:/srefmtV0
>>695
ゴゴールの上の存在はいないのかねえ。
本星の支配者とか。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:44:31 ID:FYNQTDOw0
>>723
パヤオといい、歳とると話の整合性を考えるのがいやになるのかな?
それともスタンリーって昔からこんなの?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:45:25 ID:/srefmtV0
>>715
今風に言えば、クロックアップの表現だったな。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:47:50 ID:/srefmtV0
>>725
スパイダーマンとかも無茶苦茶安直な展開で超人になるから
元からなんだろうな。
アメリカのヒーローものはだいたい単純だけど、その中でもこの作者は
無茶苦茶単純な展開のようだ。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:47:54 ID:u8p3Zj+T0
仮面ライダーカブトか
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:48:30 ID:Slux7BdU0
>>723
空を飛ぶ利点とかあまり意識されないからじゃね
平気でそこまでジャンプしたり光線っぽい何かをぶっぱなしたり
手を伸ばしたりするような方々がバトルものに多そうだし
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:49:23 ID:bQykXaXk0
スタン・リーだって夕方六時放送するんで子供向けの単純明快でベタベタでテンプレな話作ってくれって依頼されたらそう作るだろ
スパイダーマンとかと比べる方がおかしくね
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:49:54 ID:FYNQTDOw0
>>724
「もうよい。私みずからが・・・」とゴゴールが言ったとき、側近の誰かに
「い、いや、まだあなた様がご出陣なさるほどでは」ってやってほしかったな
で、「わたくしめに最後のチャンスを!」
これぞ王道!
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:53:31 ID:FYNQTDOw0
>>727
でも言われてみれば、アメリカのはみんなヒーロー誕生の理屈って
あまりないね。パワーパフガールズも薬の混入まちがいとかOPでやって仕舞いw
日本じゃ夭折した息子の代わりに強いロボットをなんてのだが。
そこら戦勝国と敗戦国の違いかなー。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:57:42 ID:OwOJKpI40
>>650
ドーラ風にしたんだろうな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:58:59 ID:7wnHqqzY0
レオパルドンのいないスパイダーマンなんてジャンプの10週打ち切り作品のアニメほどの価値しかない。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:00:32 ID:FYNQTDOw0
>>733
Great!としか言いようがない
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:01:24 ID:QLAhEspAP
漫画版だと中ボスとしてエズィという
フリーザ様みたいな口調で喋る強敵スクラッグがいたんだけどな…。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:16:31 ID:7Vf4qqPQ0
音波でも殺傷性出せるんだよな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:18:09 ID:LwDEnur10
いかにしてヒーローになったか、でなく
ヒーローとして力を得たことでどう振舞うか、がスタン原作作品の共通項だとは思う
この作品に関してはまだ最初のエピソードなのでそれはよくわからんが
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:18:56 ID:zZ/ZhMdM0
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:19:28 ID:m8zTuriD0
とりあえずゴゴール様のパージ姿見たらテックセッターとか叫びたくなった
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:20:41 ID:/srefmtV0
>>738
確かにな。
「アメリカン・ヒーロー」なんかも、なぜヒーローになったかなんて経緯は皆無だし。
日本人ならそれでも一応の理屈を(こじつけでも)付けるものだけどw
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:22:32 ID:F5lP2eWN0
ジョーイの高速移動には参った、ちょっと気持ち悪いしwww

あと教授の「服装の事はこの際おいておこう」ってセリフもじわじわ来るなw
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:24:05 ID:FYNQTDOw0
>>741
それは今ヒーローマンがあまり日本で受けてない理由とも通底してる感じだが。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:26:10 ID:Mg90CkVH0
まさかジョーイが戦闘で大活躍するとは
これはヒーローマンとジョーイのでこぼこコンビとしても楽しめるシチュエーションだ
と思っていたらジョーイがやられた(((;゜д゜)))

>>723
>しかし、ヒーローマンが電撃浴びて巨大化したよりもっと無理やりな設定だなあ。
巨大化の方が無理矢理でないという理由を筋道を立てて説明出来るの?

>アメリカ人の頭の程度に合わせた解説ですw
いやそれじゃアメリカ人にも日本人の程度に合わせた解説でもないから
俺に合わせた程度の解説をしてくれ

>>727
>無茶苦茶単純な展開のようだ。
だからヒットしたんだろうね

>>743
受けてないというデータはないね
おもちゃがヒーローマンになった理由を明かさないから受けないというなら
謎を最後まで明かさないミステリ作品は日本で受けない事になる
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:33:32 ID:u8p3Zj+T0
これ作画ヲタ的にはどうなの?
凄く作画いいよなヒーローマン。
BDで見たいレベル。
もっと評価されるべき。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:34:24 ID:/srefmtV0
>>744
>巨大化の方が無理矢理でないという理由を筋道を立てて説明出来るの?

明確な説明というものは最初からないけどさ、
ヒーローマンは、元々「得体の知れない存在」だから、どれだけスーパーパワーを出しても
まあフィクションとしては納得できるのさ。
しかるにジョーイは明確に「人間」として設定されているのだから
それが突然スーパーパワーを発揮するというのは、ヒーローマンの場合以上に納得しにくい。

>いやそれじゃアメリカ人にも日本人の程度に合わせた解説でもないから
>俺に合わせた程度の解説をしてくれ

一般的日本人の知性なら
「相手が空を飛んでいる」のを見ただけで
「空を飛んでいる側は好きなタイミングで一方的に攻撃できる」
「地上から離れられない側は圧倒的に不利になる」
ことを理解できるので、そもそも教授の言ったような説明など必要としないわけ。

747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:36:15 ID:Csca9XMm0
>>744
またお前HEROMANスレに齧りついてんの?
毎回放映後に「ここがよくない。あそこが変だ。」「主題歌嫌い」とよー飽きないわ。
もう23〜6話分出来上がっているんだから、
お前がどうこう言ったってアニメは変更しないよ。
頑張って勉強してBONESに入社しお前の「HEROMANネオ」でも企画を立ち上げるんだな。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:36:21 ID:tJwJOHgY0
今日は何かいつもと絵の系統が違ったような気がする
何か無骨なかんじというか
まあ先々週?だったかの、リナの「おにいちゃあああん」のキラキラ涙がすごかった回も系統違ってまるっこかったけど

ジョーイが加速装置とかは、まあ…
あんま考えて見ちゃいかんのだろううな、と思うことにした
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:37:06 ID:ZB5qQSTu0
>>746
バリアの力を足に回してるんじゃね。
電磁石なパワーとかさ。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:39:01 ID:KuZeFubI0
>それが突然スーパーパワーを発揮するというのは、

あのコントローラの影響じゃね?って、ふつうに推測できるだろ。
バリア能力さんざん見せてるし。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:39:21 ID:m3a3i6li0
ジョーイが腕につけてる装置からなんらかのエネルギーを受けてバリアはったり加速したりしてるのかと思ったが
ジョーイ自身もなんらかの変化をうけてるんかね。

鋼鉄ジーグでは主人公はそれまで「特殊な手袋のパワー」で変身してると自分でも思ってて、 妹がふざけて手袋をはめたのを見て
殴ってしまったが結局何もおこらず、そのあと父親から「実は手袋はなんの意味もなくて、おまえを勝手にサイボーグにしていたんだよ」って
告白され笑劇を受けるエピソードがあったな。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:41:32 ID:73yTYQZ70
>>751
ひでえw
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:45:55 ID:ZB5qQSTu0
まぁ、伏線もなしにいきなり加速装置はちょっと残念ではあったかな。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:48:20 ID:FXrSuN4W0
ジョーイ「戦う以上は僕も戦いに合った服装にしなきゃ」

こうして胸にHマークの付いた全身タイツを着だすジョーイであった
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:48:54 ID:u8p3Zj+T0
ジョーイ「ヒーローマン、お許しください!」
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:50:09 ID:HN/8fTcQ0
>>753
伏線というか2話でも加速装置使ってたよ
たぶんバリア同様手に付けてる装置の付加能力だと思う
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:51:17 ID:Mg90CkVH0
>>746
>明確な説明というものは最初からないけどさ、
ヒーローマンが電撃浴びて巨大化したよりもっと無理やりな設定ではなくなり、
この作者の話に筋道を求めても無駄というのも否定されるね

>ヒーローマンは、元々「得体の知れない存在」だから、どれだけスーパーパワーを出しても
>まあフィクションとしては納得できるのさ。
おもちゃだよ

>しかるにジョーイは明確に「人間」として設定されているのだから
>それが突然スーパーパワーを発揮するというのは、ヒーローマンの場合以上に納得しにくい。
人間じゃなくて絵だよ、フィクション
人間と絵の区別をつけようね
ジョーイは左手にコントローラをつけているのだからスーパーパワーを発揮出来る
いつかの放送でリナを救った時にもその動きを見せているから突然でもないね

>一般的日本人の知性なら
>「相手が空を飛んでいる」のを見ただけで
>「空を飛んでいる側は好きなタイミングで一方的に攻撃できる」
>「地上から離れられない側は圧倒的に不利になる」
>ことを理解できるので、そもそも教授の言ったような説明など必要としないわけ。
教授は一般的な日本人で、これはフィクションではなくリアルだから説明も不要という事か

>>747
盛大な安価ミス

>>753
リナを助けてる時にやってる

ヒーローマンはコントローラを通してジョーイからパワーを注がれて戦う(ヒーローマンアタックやらなにやら
逆にヒーローマンからパワーを得て超人的な能力を発揮しても自然だね
はぁ、他人を単純とか言ってるがそれでもこんな事さえわからないってむしろアホだわ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:52:42 ID:+nnvCxa80
ところで、いつ車に変形するんだ?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:54:05 ID:D03m1Osh0
ゴゴール様かっけえなおいw
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:54:16 ID:zZ/ZhMdM0
ヒーローマンがビッグオーに見えて仕方が無い
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:54:52 ID:73yTYQZ70
おにいちゃんはこのまま居なくなって、そのうち覆面コックローチマン
として登場かね
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:55:50 ID:3lKmBgS70
>>756
あと、TAMAを一時止めるためにヒーローマン巨大化したら
ジョーイ君は非常に消耗していたとかいろいろ伏線とおぼしきモノは普通に転がっていたよねぇ。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:55:50 ID:KuZeFubI0
>>754
「UFO時代のときめきロボット アメリカンヒーローマン」?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:58:28 ID:ZB5qQSTu0
ああ、そういえばあの時確かに不自然な動きはしてたが。

まぁ、バリアって時点で斥力だから、足が速くなるぐらいは不思議でもないな。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:58:43 ID:FYNQTDOw0
>>744
>受けてないというデータはないね

視聴率、あと実感だな。そう必死になりなさんな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:01:09 ID:FYNQTDOw0
しかしこの作品は、全体的に説明つっか、関連性が提示されないんだよな。
そこが即物的なものでは満足できない心情性重視、知りたがりのニホソ国民性に
あってないという感じはする。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:03:09 ID:FXrSuN4W0
>>763
それだと主人公が教授になるじゃんw
ttp://www.youtube.com/watch?v=sS859txeskU

なつかしい〜主人公の声が富山敬さんなんだね
マチャアキ西遊記とセットで見てた記憶がある
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:03:25 ID:Vt6ACyBJO
まだ可哀想な奴いたのか、いつまでヒーローマンに粘着するんだろ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:04:13 ID:Mg90CkVH0
>>766
>視聴率
具体的に

>あと実感だな。
プッw

俺は今ヒーローマンが日本で馬鹿受けしてると実感してるよ
口だけならなんとでも言えるよね?

>そう必死になりなさんな
決死に煽らなくていいよ

>>766
ニホソ人を甘やかす必要はないから、いいね
ヒロマンを楽しめない事が悔しかったら人間性を改めればいい
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:05:50 ID:Csca9XMm0
>>768
死ぬまででしょう。
勝手に自分が「HEROMAN」のシナリオ・ドクターになっているつもりだし。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:06:35 ID:FYNQTDOw0
ある意味このアニメってオタクっぽくない。
しかし結果的にそこで失敗してる。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:08:07 ID:Vt6ACyBJO
>>769
喜ぶだけだぞ

>>770
嫌だねえ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:13:03 ID:FXrSuN4W0
ジョーイ「加速装置!」と言いながらディスプレイを叩けば
分りやすかったんだろうけど
それだと緊急時での咄嗟の加速が出来ないからとかなのかな?
日本人の感覚だと緊急時でも変身するくらいの時間はあるものだがw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:13:16 ID:QOfiC80V0
ジョーイ&ヒーローマンの鉄人、ウィルの昆虫改造人間ときてサイはなんだろうな、鉄の旋律?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:17:31 ID:Mg90CkVH0
>>770
前は煽り出して逃げたしどうせ今後もそうだよ

>>771
君が「実感」してるだけでしょw

>>773
ヒーローマン出す指示と違って自分の行動だし
君は歩く時に「山田太郎、ウォーキング!」とか言わないでしょ

関係ないけどリボルテックでヒーローマンが出そうだ
原型師がツイッターでネタにしてるしハマってるっぽい
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:17:43 ID:FXrSuN4W0
>>774
よく分からないが、リナは鉄壁のミニスカート(パンティが見えない意味で)
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:18:49 ID:O1d0v9xc0
>>774
ダイモンズしか読んでないけど、あれは義手だからなぁw
サイはまだ足があるし……
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:19:36 ID:ZB5qQSTu0
必殺技・特殊機能ぐらい叫ぼうぜ。日本ロボアニの味を加えたっていいだろ?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:21:26 ID:ZB5qQSTu0
>>774
心意気に感動した宇宙の警察な種族と融合して変身可能に、とかかな。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:23:42 ID:m3a3i6li0
ヒーローマンが来週ボスをたおして玉をとめてしまうと、玉をとめようと出陣したハゲ科学者の出番がなくなってしまう。
いや、玉が勝手にとまったのを自分の手柄にしてしまうか?
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:25:20 ID:FXrSuN4W0
>>775
うわ〜〜〜〜そうか、加速装置が通じない世代が見てるんだ
そりゃそうか、最後のアニメ化も10年前だから、仕方が無いんだろうけど
定番が通じないってのはショックだわ〜
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:26:45 ID:Mg90CkVH0
あのアメリカについた謎の科学者集団と戦うんじゃないかな
さてそろそろあばよ!
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:29:00 ID:hjfpyzJk0
なんでこんなに戦闘シーンつまらないんだろうな
作画はすごいんだが全く引き込まれないというか
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:29:51 ID:izHyRWtp0
ボードでトラパーの波に乗るべきだった
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:31:40 ID:GIGbuaxS0
「壁走りのスザク」化は、スゴすぎw
ジョーイに一撃必殺の技か、武器持たせれば
ヒーローマンが、ただのキレンジャーなってしまうw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:32:48 ID:FYNQTDOw0
>>783
なんか本当に悪と戦うヒーローを描きたいのかという気もする。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:33:35 ID:ZB5qQSTu0
>>784
あー、サイの強化案それでいこう。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:34:31 ID:QcCrIvl4P
畜生見逃したか
バンダイチャンネルの話数更新はなん曜日なの?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:36:55 ID:TEjWt9HyQ
ニック死んだのか
だからあれほど団子食わせとけと
禁断症状で自滅してりゃせわないぞなめざえもん
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:38:02 ID:LB+kBeeT0
男の子的なアニメが減ってる中、目新しさはないがいいんじゃねコレ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:38:08 ID:Mg90CkVH0
>>781
自虐ギャグなのか? 会話が通じてないよ
ジョーイの高速移動は自分の行動で、ヒーローマンに支持をしてるんじゃないのだから
「加速そぉぉち!」みたいに「山田太郎、ウォーキング!」とか言わなくていい
黙って動け
だいたい009のは奥歯のスイッチ噛んで動くんだから言う必要ありなし以前に舌噛みそうだよ
つか十年も経ってたんかい

>>783
誰も回答してくれないようだよ?
だって戦闘シーンの作画が凄くて引き込まれて面白いって事の裏返しだもんねその言い方
悔しさが滲み出てるよ
ジョーイの活躍の感想を読んでヒロマン人気を確認するがいい!

>>786
君は結局自分の実感が根拠だから視聴率さえ挙げられないんだよね
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:40:11 ID:HN/8fTcQ0
今回初めてゴゴール様をかっこいいと思ってしまった
ヒーローマンじゃカンフー系アクションは望めないかと思ってたら
まさかエイリアンの親玉がやってくれるとはw

>>781
ボンズでスカルマンというアニメがあってだな…
最終回の加速装置の演出は燃えたわ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:40:39 ID:OESuX15M0
>>787
カブトボーグの人が脚本だし
サイ・ボーグというのはどうだろうか
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:42:19 ID:hjfpyzJk0
ID:Mg90CkVH0
こいつ何?スタッフ?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:46:21 ID:F5lP2eWN0
>>794
ただの病人じゃね?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:47:47 ID:YaVSC/Ml0
ヒーローマンが燃えてたね
EDの歌詞通りだな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:49:20 ID:X8ZOm7ZZ0
博士「なぜこんな科学力を持ってるのにこんなことをするんだ、我々は君たちと交流したいだけなのに」
とか言った時

ゴゴール「お前たちと同じことをしているだけではないか。お前たちは先住民と交流するためにこの国にやってきたのか?
より優れた科学力、軍事力を持つ者が先住民を支配する。
お前たち侵略者が先住民を駆逐しこの国を支配したように、今度は我々侵略者がお前たち先住民を支配する」

的な問答くるかと思ったが無かった
せっかくこれほどヒーローマンのデザインもキャラもアメリカアメリカしてるのに
そういう要素入れないと意味が無いと思うんだが
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:50:03 ID:D0V/2qzW0
>>775
>関係ないけどリボルテックでヒーローマンが出そうだ
>原型師がツイッターでネタにしてるしハマってるっぽい
なに!?それは楽しみだ。


>>791
面白いかそうではないかは個々人の感性だぜ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:51:25 ID:vPSPvHBr0
ヒーローマン怒ると中国カラーになるのか

そりゃ怖いし邪悪だな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:51:31 ID:LwDEnur10
リボルテックってことは鉄人、Gロボと並べて飾れってことか・・・
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:51:44 ID:pW77uNar0
昔の少年漫画っぽくて勃起する展開だなぁ…
意志の力でご都合主義で凄い力ってのはやっぱ燃える!
スタン御大ってその辺り把握してるのかしら?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:52:48 ID:Mg90CkVH0
>>792
黒き幻影のために! まで気づかなかったよ

>>794
するとおまえは他社のスタッフだな

>>795
スタッフ否定されてやんの、ざまあ〜

>>797
別の番組でやってくれ

>>798
面白さに嫉妬してやがる!

ジョーイはfigmaから出たりして
さて今度こそアバヨ!!!
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:52:53 ID:OESuX15M0
これさディズニーが噛んでるってことは
そのうちキングダムハーツにセンターシティワールドが追加されたり
ネズミーランドに着ぐるみマンが闊歩したりするんかな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:57:21 ID:k8ppdFVA0
>>797
特に意味もなくアメリカ批判を展開するのは中二病の証拠だぞ。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:57:30 ID:D0V/2qzW0
>>802
お前自分以外全部敵、こいつらに作品の面白さはわからないとか思ってるだろ
残念ながらここはアンチスレでないんだぜ
いい加減アンチスレで暴れてろよ
他人の楽しみ方にまで干渉しないでくれ
迷惑だ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:00:12 ID:D0V/2qzW0
あら、自分でなに書いてんのかわかんないや
まあ、迷惑ってことね
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:00:32 ID:T8u1ZeuMP
>>749
実は宇宙から来たプラズマ生物に身体を侵されている。
すでに制御系を則られているので通常は安全装置が働くレベルまで筋肉を酷使しているし、
無理な運動をして破壊された細胞はプラズマ生物が代替している。

すでに身体の主要機関をプラズマ生物で置き換えているので、プラズマ生物が宇宙に帰るときにはバラバラの肉塊になってしまう。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:01:23 ID:FXrSuN4W0
>>792
スカルマンも石森だっけね、受け継がれてるんだなw

>>791
それ言ったらヒーローマンもボタン操作だから
叫ぶ必要は無いワナw
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:01:35 ID:X8ZOm7ZZ0
>>804
意味も無くも何も、そういう要素ありまくりだろう
これからあの科学者がアメリカ政府に取り入って「他国より優位に立つために」タマ使って何かやらかすんだろうし
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:03:17 ID:O1d0v9xc0
>>792
スカルマンなついな
終盤にかけて尻すぼみになるボンズアニメの典型なんだろうが、最終話の衝撃でそんなものどうでも良くなったわw
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:03:31 ID:vPSPvHBr0
ゴゴール様は戦闘を楽しむ種族のかっこいい王様なのかと思いきや
ダメージ与えられてブチ切れとか只のチンピラだな。
せめて「フフッやるではないかww」くらいの余裕見せて欲しいわ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:04:14 ID:/srefmtV0
しかし、苦しんで這いまわっているスクラッグ一般兵は
まさしくゴキブリそのものだったな。

あとゴゴールだが、礼儀にかなって自己紹介するなら
相手の名前も聞けばいいのにな。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:04:22 ID:8GYM2SWs0
ヒーローマンがいなくても加速したジョーイがバリア張りながら敵につっこめば倒せそう
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:04:25 ID:73yTYQZ70
ミナミの後ろの女秘書キャラはもっと巨乳であるべきだと思う!
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:05:00 ID:FXrSuN4W0
アメリカだとアニメもプロパガンダだから
自国を批判する内容はダメらしいね
バットマンとのヒーローが敵を殺さないで警察に届けるのも
法治国家アメリカをイメージ付ける為らしいし
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:06:16 ID:/srefmtV0
>>797
スクラッグがそこまでアメリカの事情を知っているというのもなんかなw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:11:49 ID:k8ppdFVA0
>>809
歴史上、あらゆる国家、地域で行われてきた事をアメリカ限定で批判してるのが
中二病だって言ってるんだよ。だいたい大統領に対して言うならともかく、
デントン博士みたいな一市民に言ってどうするんだよ。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:14:10 ID:X8ZOm7ZZ0
>>817
そら、舞台がアメリカだからだよw
それに、博士から言ってきたんだからゴゴールさんもそりゃ博士に言うだろ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:14:56 ID:T8u1ZeuMP
博士ってだれだよwww
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:15:27 ID:k8ppdFVA0
>>815
いいかげんな事書くなよ。今のアメコミなんか自国政府批判ばっかだぞ。

>バットマンとのヒーローが敵を殺さないで警察に届けるのも
>法治国家アメリカをイメージ付ける為らしいし
何その陰謀論。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:16:12 ID:73yTYQZ70
軍を悪者にして描くの禁止じゃなかったっけ。映画だけか
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:17:41 ID:pW77uNar0
>>815
そんなオヤクソクをオヤクソクと分かっているからダークナイトみたいな話が成り立つんだろ?
メリケンだってそんなにバカじゃない
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:18:30 ID:T8u1ZeuMP
>>821
XXXとかでやってるだろ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:21:06 ID:KuZeFubI0
ラウンメイタル?
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:21:48 ID:jy1XRoFz0
「中二病」なんていうあいまいでにわかな表現を本気で主張するって
はたからみてる方が恥かしいのでご配慮願いたい
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:22:05 ID:k8ppdFVA0
>>818
>そら、舞台がアメリカだからだよw
じゃあ日本が舞台だったら日本批判するのかよ?
侵略宇宙人「貴様ら日本人がかつてアジアの国々を侵略し支配したように
今度は我々が貴様らを支配する。」とか?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:22:11 ID:FXrSuN4W0
>>820-822
自分の情報は10年くらい古いのかもねw
あと大人向けアメコミヒーローは不倫する
とかも聞いたことがあるw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:23:50 ID:k8ppdFVA0
>>821
軍が悪者の話なんか映画でもコミックでもいくらでもあるだろ。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:25:23 ID:FYNQTDOw0
しかしソフト面でいろいろ言われちゃっていて、スタッフもここを
見ているだろうけど、アメリカさんの有名それも年配作家と組んでいる
わけだから、納得する意見があっても簡単に変えれないんだと推測。
だから結局絵そのもの戦闘シーンの迫力などに力入れるしかない。
しかしそうなると今度は絵は迫力あるのにつまらないと言われてしまう。
なんかうまいこと回るシステムができてない気がする。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:25:27 ID:KuZeFubI0
アジアの国々?
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:26:51 ID:NUr5oYkX0
バリア以外にそんな能力あるなんて聞いてないよー
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:27:00 ID:FYNQTDOw0
>>826
「じゃあもう長くねえな」
って言い返せるねw
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:28:42 ID:D0V/2qzW0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6-mOAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYha-SAQw.jpg


>>829
これからはHEROMANってフォーマット以外はオリジナルだから色々できるんじゃないかな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:29:34 ID:bZjy9YHt0
アメリカでは早速放映禁止されたらしいね、スタンリーも大激怒
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:29:55 ID:X8ZOm7ZZ0
>>826
現在進行形のアメリカと違って日本に住んでるのは期限はどうあれ大和民族だから
そういう理論展開はせんだろw
「かつて」侵略戦争をした日本は負けてるんだし
侵略者側がそんなこと言っちゃったら「我々も負けますよ〜」て言うようなもんだろ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:33:19 ID:FYNQTDOw0
>>831
この作品ナレーションがほとんどないんだよな。「説明しよう」とか。
多分ナレーションなしって決めてるんだと思う。ドライさを出すためかよく分からないけど。
かといってよく見たら納得のいくような背景があるわけでもない。
だから結局視聴者が納得しないまま話が進んでしまってる。
ジョーイに最初にさせればいいのにと思うけどね。「僕たちは」って
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:35:04 ID:pW77uNar0
>>834
何故だ!?
どこも変(日本人から見たら)じゃないじゃないか!?
それどころかガチで英雄願望の具現化的な話なのに…
あ、もしかして面黒や面黄が出てないのがダメっていう、そういうアレなのか?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:35:22 ID:FYNQTDOw0
>>833
これからって2クールならもう半分以上は作っちゃてるだろ。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:36:35 ID:FXrSuN4W0
>>834
リナのパンチラがジョーイの目に映ってたのがダメだったのかな?
情報源があれば教えて欲しい
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:37:31 ID:Fnmm5buO0
しかしヒーロ−マンもうちょっとで喋りそうなのになかなか喋らないね
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:39:05 ID:Vt6ACyBJO
>>833
ID:FYNQTDOw0に構うことこそ迷惑だぞ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:39:09 ID:T8u1ZeuMP
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:40:20 ID:skvUNslB0
ゴゴールの「よくもわたしにダメージを与えてくれたな!」で吹いたわ。
傷をつけてくれたな! くらいの言い回しでよかったんじゃ…

あと、人間が家畜程度なら宣戦布告もいらないんじゃ?
ゴゴール律儀すぎ。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:40:48 ID:He9c82Jr0
>>840
むしろ喋らないほうが燃えるし萌える派は少数ですか?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:41:20 ID:FXrSuN4W0
>>840
そういやヒーローマンって唸ったりはしてるんだよね
キャストは載って無いけど誰がやってるんだろ?
教授役の人かな?
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:41:23 ID:5PlqN37l0
>>834
それガチ?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:43:43 ID:FYNQTDOw0
日本であんまり受けてないのにアメリカじゃ放映さえ×って
ふんだりけったりじゃないか。
やっぱり原案アメリカ人っていうスタッフの体制に問題があったんじゃないか?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:43:47 ID:He9c82Jr0
>>843
ちゃんと自己紹介してくれるし紳士だよな 次あたりで巨大化してHEROMANと戦うかな?wktk
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:46:19 ID:k8ppdFVA0
>>835
日本にも古代には様々な異民族が存在したよ。それらを大和朝廷が征服・同化したことに
よって「大和民族」という呼称が生まれたわけだ。
例え古代にまで遡らなくてもアイヌ民族や琉球といった少数民族を日本人は
「侵略」してきた。アメリカと何が違うの?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:46:20 ID:bz/hKyCL0
ゴゴールの仲間が誰も助けに来てくれません。嫌われていたのでしょうか。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:48:43 ID:pW77uNar0
普通侵略者はテメエの言語を押し付けるもんで、わざわざ相手に合わせるのは稀(旧日本兵くらい)。
ゴゴールって凄い牧草的な民族なんじゃね?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:49:00 ID:Fnmm5buO0
>>844
いや俺もそっち側だ
あの目でジョーイと語るのがたまらん
でもジョーイが「え?何?」とか言ったら思わず喋っちゃいそうだなとか妄想してた
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:49:02 ID:hjfpyzJk0
いやいや、放映中止ってソースはどこよ?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:50:13 ID:FYNQTDOw0
>>851
ワラタw
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:50:51 ID:ZB5qQSTu0
あらま、アメリカで停止なのか。
結局、アメリカ基準日本アニメは、アメリカで人気でないってことかね。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:53:07 ID:pv+FNDqXP
高周波食らってぴくぴくしているスクラッグ戦闘員の脚がかわいかった
ていうか新聞紙丸めてとどめ刺したくなった

しかし今週もまた残念な子が湧いてるのか・・・w
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:53:44 ID:5GilqrtR0
自分はいつかヒーローマンさんが
何か喋ってくれそうな予感と期待はしてるべよ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:54:27 ID:He9c82Jr0
編集されて何故か他のアニメと抱き合わせになってるんですね分かります…ハァorz
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:55:11 ID:KuZeFubI0
放送中止のソースはいつ出ますか?
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:55:57 ID:Gj8XbZIt0
ディズニー絡んで云々言ってる人いるけど
マーベルってディズニーに買収されたよね?
スタン・リーとheromanにどういう関係があるか知らんけど。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:56:00 ID:FXrSuN4W0
>>849
アイヌの北方4島はロシア、琉球の沖縄はアメリカが
それぞれ侵略してるから、あんまりインパクトは無いけど
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:56:00 ID:OESuX15M0
じゃあ間をとって
手話で喋ります
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:56:27 ID:/srefmtV0
>>849
アイヌ琉球は、元々多数派の日本人と同源だし、虐殺などしていない。
古代に日本が統一されたときも、朝廷は「自分たちに従う」ことを誓わせただけだし
古代の話を持ち出したらきりがないな。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:57:22 ID:ZB5qQSTu0
まぁ、米で放送されないとか別にどうでもいいけどね。
来月で打ち切り、とかだったら絶望だけど、そうでもないわけだし。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:58:26 ID:FXrSuN4W0
>>857
でっきる〜かな、でっきる〜かな、はてさてほほ〜

ノッポさん「あ、しゃべっちゃった!」
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:58:49 ID:D0V/2qzW0
>>853
なんか、動画サイトしかみつからないよ

放送中止理由は、製作局側 によると「諸般の都合」や「放送局の都合」としている[11]。 … コミック作家「 スタン・リー」の原案を元に、アニメの王道である「ヒーロー …

>>841
そいつぁすまねぇ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:59:00 ID:QOfiC80V0
ウ・・ウ・・ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオタァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:59:50 ID:5GilqrtR0
アメリカじゃ子供(や人間自体)が死ぬアニメはNGだとか聞いた覚えがあるが
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:01:10 ID:FYNQTDOw0
アメリカで放映禁止がマジネタだったら、
理由は主人公がカマっぽいからじゃないかな?
アメリカのアニオタのレス見てたらそんな気がする。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:01:19 ID:D0V/2qzW0
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/05/20(木) 01:40:30 ID:5jY5QH590
コヤマ “ジョーイ・ジョーンズ” シゲトさんのツイートより

>個人的な見所は「チョエ~!」のポーズ、ビュルビュル、隠れキャラ、ジョーイのおみ足


結局チョエー、ビュルビュル、隠れキャラはどうなった
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:04:57 ID:KuZeFubI0
カマっぽい?
ジョーイが、女性的な言動したことあったか?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:06:44 ID:HN/8fTcQ0
チョエーとビュルビュルはゴゴールのポーズと触覚のことだと思うけど
そういや隠れキャラ3回通して見直してみたけどそれらしいキャラは見当たらなかった
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:08:17 ID:Vt6ACyBJO
>>871
ずっと男の娘に拘り続けてる奴だから無視しとけ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:08:36 ID:dwOAQIrg0
俺にとっては来週が待ち遠しい気分になる貴重なアニメ…
最近惰性でアニメ見すぎてたことに気づいた。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:08:52 ID:FYNQTDOw0
カマっぽいって言い方はまずかったかな。
ただ少女的な容貌が強調されているのは認めざるを得ないっしょ?
やつらgayなんて言ってるしね。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:09:18 ID:He9c82Jr0
まさかスクラッグの戦闘員に扮してるとかそんなオチじゃないよなw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:10:53 ID:HN/8fTcQ0
>>876
見分けつかねーw
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:12:09 ID:vPSPvHBr0
ニックはひき肉になったのか
それとも・・・
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:13:20 ID:k8ppdFVA0
>>863
>アイヌ琉球は、元々多数派の日本人と同源だし、虐殺などしていない。
和人との戦いで多くのアイヌの人々が殺されてるんだが。
白人がネイティブ・アメリカンを殺した数の方が多いから「虐殺」では無いってか?
その理屈ならスラッグの侵略の方が遥かに規模はでかいからアメリカのそれは
「侵略」ではないって理屈も成り立つな。スラッグと違って白人とネイティブ・アメリカンは
同じ地球人だしねw

>古代の話を持ち出したらきりがないな。
まあ、実際きりがない話なんだけどね。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:15:00 ID:/srefmtV0
>>879
>和人との戦いで多くのアイヌの人々が殺されてるんだが。

その殺されたという資料は怪しいからねえ。
なにしろ、何が何でもアイヌは迫害されたということにしたい連中がごろごろいるし。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:15:55 ID:T8u1ZeuMP
>>866
ヘタリアかよwww
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:18:13 ID:k8ppdFVA0
>>880
アイヌ人は一人も殺されて無いと?
それこそ何が何でもアイヌは迫害されていないということに
したいとしか思えないな。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:19:37 ID:Gj8XbZIt0
また歴史厨かよ・・・
色んなスレで見かけるけど、ほんとうざいのしかいないんだな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:19:37 ID:5fvw6TeE0
>>890
そういうビジネス批判に話をすり替えて逃げるもよくある手だけどな
まあそういう連中はその舌の根も乾かないうちにアメリカ批判もやってるがw

某漫画家<加害力がちがうのだよ!加害力が!
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:20:12 ID:ZB5qQSTu0
いい加減にスレ違い。
それ以上の議論は該当する板でどうぞ。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:20:29 ID:Tj/RsqI70
>>766
>そこが即物的なものでは満足できない心情性重視、知りたがりのニホソ国民性に
即物的な萌え豚アニメがこうもはびこっておいてそれはないわ。
それとも萌え豚は全員朝鮮人か?w
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:20:42 ID:D0V/2qzW0
>>872
なるほど。ありがとう。


>>878は軽く評価されるべき。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:21:04 ID:KuZeFubI0
>>890
ビジネス批判お願い。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:22:16 ID:PM9IZmG90
「ホーローマァ〜ン・トークっ!!」で喋ったりしてな。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:22:58 ID:5fvw6TeE0
>>888
ああすまんすまん>>880
ま、分かってると思うけど
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:23:45 ID:TfeoTJxX0
瓦礫が落ちてきて「やっべ!」って顔になったり
ジョーイがやられて「うわあああ」って顔になったり
HEROMANかわいいw

でも熱くて面白い。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:23:56 ID:ZB5qQSTu0
>>890
お前がレスしちゃ台無しだろ…w
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:25:26 ID:mNcFE38h0
>>890
自分で踏むとはお前wwwww
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:26:37 ID:wAn1SJ770
アニメ面白かったからのぞきに来たんだけど何この?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:27:41 ID:5fvw6TeE0
>>892>>893
誰も期待してないだろ
ほっといたらスレ的に大真面目なレスの>>891>>890になってただけだが?w

スレチとかいいつつ何やってんだか
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:27:59 ID:k8ppdFVA0
で、アメリカで放映中止のソースはどこ?くぐっても見つからんのだが。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:28:08 ID:D0V/2qzW0
>>894
気にするな
君の面白いと思った心が踏みにじられることはないよ

感想書いてスレをもりあげたりしておくら
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:30:52 ID:KuZeFubI0
動揺してるな。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:30:57 ID:TfeoTJxX0
HEROMANなんてひねりもないタイトルで期待してなかったけど
見切らなくて良かった。
8話は久々にアニメ見て熱かった。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:31:00 ID:FYNQTDOw0
中止ってまだやってないんだろ?米じゃ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:33:40 ID:DKlKpMnJ0
>>900
嘘を嘘と(ry
釣られすぎなんだよw
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:47:15 ID:FYNQTDOw0
いや、ありえることだと思ったから
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:49:58 ID:FXrSuN4W0
>>891
日本での鉄人28号とか、ジャイアントロボなんだろうけど
人間っぽいと所とか、欧米人の考えるロボット像は、日本とは違うんだろうね
鉄人とかマジンガーは日本発の文化だから、当然と言えば当然なんだろうけど
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:51:12 ID:93e6BxDi0
やっぱ今回面白かったよな?と思ったんだが…
なんか結構厳しい意見多い?
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:51:23 ID:3AydmQwG0
動画陣豪華だよね。一話からほとんど豪華だ
原画マンも多い
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:53:48 ID:FYNQTDOw0
>>904
厳しい意見でもあるうちが花
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:55:25 ID:+Bh135Gb0
>>904
一部の馬鹿が何かほざいてるだけ
気にする必要なし
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:55:46 ID:OESuX15M0
西洋にもロボの原型はいろいろあるじゃん
ゴーレムとか青銅のタロスとかさ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:55:52 ID:aRquwso90
次回はヒーローマン怒りのスーパーモードか…ウィルがシュバルツポジションで
生き延びてくれればいいんだけど
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:56:56 ID:O1d0v9xc0
>>904
王道で普通におもしろい作品はネットでは「地味」などと言われ、低い評価を得てしまうことがある
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 23:57:10 ID:k8ppdFVA0
>>903
鉄人28号やジャイアントロボってそんなに表情豊かだったっけ?
基本的に無表情なイメージあるんだが。
表情豊かなロボというと、勇者シリーズとかトランスフォーマーにならないか?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:03:00 ID:gx7cEhRb0
>>906>>907>>910
そうか〜そうなのかな^^

もうさ、ジョーイがスピードは僕が補うよ!って言った後のHEAROMANの
表情とか、とにかくかっこよかったし、ちょっと人間がいい人ばっかりだから
面白見ないかもしれないけど、子供番組なんだし熱ければOK!だよな!
HEROMANの戦う所は重量感があって、今回スピードも表現されてて良かった気がする。

強いて言えば、ジョーイのあの速さにサイ達あんまびっくりしてないのは何故?
演出で高速移動に見えるけど、普通に人間の足早いよバージョン?なの?
と混乱するほどの説明不足?はあったかもしれないけど。

流れはとっても良かったと思う!
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:04:01 ID:I4FHdfh10
今の日本アニメはすべてマジンガーZが元祖。
以下

マジンガーZ→鉄人28号→フランケンシュタイン→ゴーレム
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:05:00 ID:Tj/RsqI70
2chなんて萌え豚のアヘン窟みたいなもんだから萌え豚釣りから外れたところへの叩きなんか参考にならないよ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:06:24 ID:I4FHdfh10
>>912
ジョーイが普段からすばしっこいとかの描写があればまだ良かったんだけどねえ。
それが何かで増幅された、みたいな展開にできた。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:06:33 ID:KCtMuxu40
>>913
どう考えても鉄人28号の方が先だろw
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:06:59 ID:e57wjmOo0
ヒーローマンのフィギュアは付け替えパーツであの表情を再現してほしい。
大真面目なのは分かるけど、見る度に笑ってしまう。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:07:42 ID:XKEKXJb/0
>>909
シュバルツバルトポジは肉じゃない?
生きてたらだけど


次回 HEROMAN
「ダメだよ!ヒーローマン!暗黒面に落ちちゃうよ!」
「ジョーイを傷つけられたことに我を忘れたヒーローマンは暗黒面の力に目覚めてしまう。」

こんなじゃなかったっけ、スーパーモードってより
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:08:15 ID:sppMYdhi0
>>878
今週の放送まだ観てないけど先週で

製造中のタマの下部に穴空いてる

ニックの上に落ちて来た
=ニック入りタマ= 肉球(仮)の出来上がり!

だと思ってた
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:08:33 ID:I4FHdfh10
>>916
違う。すべての現在のロボットアニメはマジンガーZに収斂されて、
そこからさかのぼっていっているって話。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:09:20 ID:BdKq3Cn/0
ヒーローマンは何者なんだという疑問を持てよな。危機的状況とはいえ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:11:26 ID:fJPsRkyW0
いやーまだまだあの怪しい博士とその一味や、よくわからない勢力、OPギター振りかざしてるギャル?
(楽器繋がりでサイと絡むのか?)とかジョーイの両親の話とか色々話は広がるんでしょ。
ここまでの王道は今後の軸になるための物でもあるでしょう。
923909:2010/05/21(金) 00:12:23 ID:1nhzuAt+0
>>918
あ、シュバルツ・ブルーダーのつもりで書きました。Gガンダムの。一応どっ
ちもお兄ちゃんだし
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:13:17 ID:I4FHdfh10
広がるのかもしれないけど、今から考えるって感じw
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:13:42 ID:osvh1WGPP
>>921
なんだかワケの分からないヒーローマンを主兵装に宇宙人の母船に乗り込むあたり、
宇宙人の船に乗り込んで武器を調達しようってのと同じかそれ以上の危うい作戦なんだよな。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:15:11 ID:14WYiLRFP
ミナミがヒーローマンの存在を知るところとならないと、
次の話にすぐ繋がらんだろうから、
またヒーローマン、ついでにゴゴールも巨大化とかして、見えるとこで決着かね
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:16:04 ID:iingpXeJ0
チョーさんチョーチョーさん
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:16:37 ID:EWXkkzRJ0
ミナミはルックスにくらべてクレイジーがたりない
ストレイトクーガーを見習え
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:21:02 ID:nxa3Su2v0
    , ⌒ ヽ
   /(从_从)))
  ヽ从 ゚ヮ゚iリ 今週のヒーローマン・エンゲージ!

        http://www.death-note.biz/up/i/9026.jpg

いよいよ第一部も大詰めですね。
ジョーイくんも凶悪な可愛さがますます加速しています。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:21:57 ID:3dUl2MuW0
キャラデザなんかのデザイン回りは2年前に完成してて
絵コンテも23話まであがってるのに今から考えるわけ無いだろw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org900137.jpg
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:22:54 ID:ZY6Rk1SU0
シュヴァルツと聞いて俺が思い出すのはビッグオーのアイツ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:28:28 ID:GaroyEC0O
>>931
包帯ぐるぐるの彼か
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:28:46 ID:rzLRRkdi0
主人公の成長がテーマならあの人間離れした身体能力の高さは何なんだ
何かあってああなるなら分かるけどいきなりされたらポカーンだわ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:29:13 ID:BdKq3Cn/0
>>930
マジで!
その割にはシナリオの詰めが、激甘だぜぃ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:29:36 ID:I4FHdfh10
>>930
だったらもうちょっとうまく話を運んでほしいね
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:31:10 ID:osvh1WGPP
>>930
ヴェラ?

そういや、とうとうナレーションでクレジットされるようになったね
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:31:37 ID:Gjd1oSQg0
超人的な力で何を為すのか、だよ。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:33:18 ID:I4FHdfh10
どうも見方が甘い奴がいるな。
作品に反映されなければ努力も長い検討時間も何もならないのに。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:34:24 ID:3dUl2MuW0
まあ断言したが俺も風の噂で聞いただけだし
信憑性はあんまりないがなw
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:35:03 ID:BdKq3Cn/0
>>939
おいw
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:35:18 ID:EWXkkzRJ0
>>936
女科学者じゃね?

>>938
一晩寝て自分のその大上段のレス見直してみ
顔真っ赤になるぜ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:36:28 ID:6eZN12AM0
フッヒ!
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:37:08 ID:GaroyEC0O
>>941
多分ID:FYNQTDOw0だろうし顔真っ赤になんてしないんじゃね
違う意味でなら真っ赤かもしれないけど
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:37:22 ID:YVxH/b2j0
830 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/05/06(木) 21:34:51 ID:+PXhFx8k0
>>819
お前はとにかく曲解が多いし、その上自分の意見をかなりきつく突っ込まないと具体的に言ってくれないから議論する価値ないと思うわけ

俺はこのアニメがもっと面白くなるためにはどうすればいいか、という視点でみてるんだけど
ID:+ouZCh8v0はそういう見方自体が許せないみたいだからな。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:37:39 ID:KCtMuxu40
>>941
何もいわずにNGへw
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:44:58 ID:5E5HVpr10
ジョーイさんマジぱねぇっす
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:53:02 ID:I4FHdfh10
批判のほうが目立つんじゃダメだよ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:56:06 ID:EWXkkzRJ0
あんまりいじめると粘着になりそうだしなw
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:56:16 ID:2ajvFF/y0
ttp://www.kincho.co.jp/wnew/combat.html
これで倒せないかな?w

敵が強いのがいいね。日本のだと必殺技で毎週やられるからw
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:57:43 ID:UVsSnxMM0
そういや必殺ってあるようなないような
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 00:57:59 ID:G3I7OpS90
なんか今回の話でヒーローマンがタマに
負けた理由がわかった気がした…
ジョーイと一緒に戦ってなかったからかも…
それぐらい二人がカッコよかった
952>>950 次スレよろ:2010/05/21(金) 00:58:42 ID:qTxlQ1MO0
日米震撼最強コラボプロジェクト。BONES×スタン・リーが放つ英雄物語。僕たちは今、ヒーローになる!

舞台は、アメリカ合衆国西海岸、センターシティ。ヒーローに憧れる少年・ジョーイは、
或る雷雨の夜、落雷により巨大化したロボットの玩具を、“ヒーローマン”と名付ける。
そんな中、謎の生物“スクラッグ”による地球侵略が開始されようとしていた…・。

平成22年(2010)4月1日より、テレビ東京系列(TXN)全国6局ネットにて、
毎週木曜日、夜18:00より放送中。※4月11日(日)朝10:00より、第1話特別放送。
バンダイチャンネルで動画配信→http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2614

======LOCAL RULES======
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板/http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TX)実況板/http://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは/http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画・YouTube等の動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼/http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名。重複乱立は徹底放置。
========================

☆関連URL
・TVアニメ公式/http://www.heroman.jp/
・テレ東・あにてれ/http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/heroman/
・SQUARE ENIX「月刊少年ガンガン」(漫画)/http://gangan.square-enix.co.jp/introduction/heroman/
・まとめWiki/http://www31.atwiki.jp/heroman/ (※情報収集に活用)

☆前スレ
HEROMAN ヒーローマン 英雄13人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1273776193/
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:01:02 ID:UVsSnxMM0
次スレ
HEROMAN ヒーローマン 英雄14人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1274371104/
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:01:37 ID:6eZN12AM0
乙んぽ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:04:32 ID:I4FHdfh10
よく見たら

>日米震撼最強コラボプロジェクト

ねえ・・・
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:06:24 ID:ndLK7DaN0
全米が泣いたみたいなもんだ
いちいちアオリ文句に反応すんな
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:07:11 ID:2ajvFF/y0
でもジョーイの高速移動能力はなぜ獲得したのか、
そして今まで完全だった防御機能が最後機能しにくかったのか、
さすがにどうかなーと思っている。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:07:52 ID:I4FHdfh10
いや、むしろ日米コラボにしたところが『裏目』に出てる気がするから・・
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:08:06 ID:XKEKXJb/0
>>957
完全ではない

ウィル肉ですでに破られてるし
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:08:29 ID:KCtMuxu40
>>948
既に粘着な気がするw
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:10:15 ID:2ndvxh+g0
ヒーローマンの元ネタは、マジンガーでも鉄人でもなく、
どう考えてもアストロガンガーだろっw
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:10:53 ID:I4FHdfh10
>>957
正直、自分なんかもう背景も物語もあまり考えてない世界ってのが
分かったから、そういうところは逆に疑問や不自然に思わなくなってるな。
これ以後、理由がついたらむしろ面食らいそうだw
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:12:43 ID:2ajvFF/y0
>>958
俺はいいと思うぞ。日本の企画と脚本では、これは作れないでしょ。
海外ドラマ(24とかHEROSとか)ああいうの見てる感じで。
とはいえミュータントタートルズみたいなバタ臭いものでもないし。
>>959
そうだったかスマソ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:14:18 ID:I4FHdfh10
>>963
>日本の企画と脚本では、これは作れないでしょ

「これ」がいいものなら、そのとおりだ。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:19:22 ID:ybZ5I47w0
しかしニックこのまま退場か…スネ夫ポジションのキャラってことで地味に好きだったんだが
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:20:08 ID:ZY6Rk1SU0
スネ夫ポジのキャラって人間臭さが出るよね
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:28:36 ID:S+iRS9ntP
ジョーイはアメリカのヒーローになろうとしてる男の子なんだから
多分ハンバーガーを食べるという対価を支払って超スピードの能力を発揮してるはず
雨の日だけはその能力を使わないでくれ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:29:36 ID:ZY6Rk1SU0
DTBw
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:34:35 ID:Kamuq2sM0
今回のジョーィはかっこよかったなぁ♪
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:36:35 ID:b23+Llp8P
基本は殴り合いだもんな
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:38:56 ID:Kamuq2sM0
殴り合いとかよりも、覚悟を決めた男の子的表情が素敵だった♪
972かなしみのクリボー ◆F1pIcNEe7g :2010/05/21(金) 01:44:29 ID:oZy+ZDUK0
ヒーローマンさいこうやろ?
ジョーイが一緒に闘うとかいう所で泣きそうになったけど勝てる?

まだジョーイとヒーローマンの関係が全然明らかにされてないし
今後かなり大波乱になるやろ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:52:11 ID:/KPxh9VU0
ボス自ら格闘、しかもかなり強いとか何処のドラゴンボールだよwwww
勿論変身はあと2回残ってるんだろうな?ww
974かなしみのクリボー ◆F1pIcNEe7g :2010/05/21(金) 01:56:04 ID:oZy+ZDUK0
ジョーイは女子人気高そうやな
クラブ帰りのジョシコーセーとかジョーイきゅん見る!とか言ってそう
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:57:27 ID:EWXkkzRJ0
>日雇い帰りのドカタのガチムチとかジョーイきゅん見る!とか言ってそう
976かなしみのクリボー ◆F1pIcNEe7g :2010/05/21(金) 02:01:30 ID:oZy+ZDUK0
マッチョ系はサイきゅんじゃね?
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 02:05:11 ID:Ic+HdlBq0
しかしこのスレそんな勢い無いのに
変な固定(かなしみのクリボー ◆F1pIcNEe7g)とか
変な奴(ID:Mg90CkVH0)とか住み着くな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 02:06:47 ID:6X+lMDBD0
8話まで待った甲斐がやっと出てきたなー
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 02:11:55 ID:ybZ5I47w0
ゴゴール様ワルカッコイイよハァハァ だがジョーイきゅんは渡さんぞ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 02:24:38 ID:XKEKXJb/0
>>977
変なのしかいないんだよ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 07:04:18 ID:GaroyEC0O
>>977
そいつらよりよっぽど変なのが粘着してると思うぞ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 07:15:57 ID:FPz3Mivj0
シナリオ君のことか
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 07:29:41 ID:pSSx2mSy0
>>977
かなクリは許してやってくれ・・・
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 09:14:35 ID:14WYiLRFP
場をわきまえられない痛い粘着アンチなんてどこにでもいるものさ
まーそれすらいない空気アニメってのもあるわけだが
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 09:19:13 ID:GpXNU9tVQ
今時珍しい正当アニメだから好きなんだけどな
少なくとも閃光の某やらFF最新作の後だとこういう王道が眩しく感じるよ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 09:32:45 ID:7bAPtLc+0
【レス抽出】
対象スレ:HEROMAN ヒーローマン 英雄13人目
キーワード:情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 09:51:22 ID:I4FHdfh10
正当かなあ、王道かなあ、これ。
正当、王道・・・何も新しいところがないのをごまかす美文に思える。
それと主人公のキャラデザがとても正当、王道には見えない。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 09:58:50 ID:cnO0vefM0
*1.0% 18:00-18:30 TX__ HEROMAN

流石にしんどくなってきたな。今時のガキはこういうの斜に構えて見ないのかね。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 10:20:39 ID:GtAr1thO0
>>988
子供は遊戯王とかポケモンみたいに
男らしい主人公が好きな気がする。活発で「やってやるぜ!」みたいな。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 10:25:03 ID:FncarU+q0
最近見てないわこれ あんま見る気にもならないわ
ああいう主人公苦手だわ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 10:35:06 ID:R3p+1rQ10
ま、はっきり言って全然面白くないからね。
自分みたいな男の娘好きはジョーイ目当てだけに見てるけど、
男になりきってない子供は逆にこういう中性的なキャラは忌避するだろうね。
自分もそうだったもん。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 10:39:39 ID:9Rnczlsh0
>>991
子供たちもお前さんみたいなのと一緒にされるのはさぞ迷惑だろう
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 10:42:52 ID:R3p+1rQ10
>>992
あなた女だろ? 男が少年時代、どれだけ女性性を排除することに
努めなければならないか知らないようだな。
むしろ女の子のほうにうけそうだが、視聴率ジャスト1%じゃそれも受けてなさそうだ。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 10:47:22 ID:9Rnczlsh0
>>993
いやいや作品をどう受け取るかは人それぞれの自由だけど
お前さんみたいに頭のいい振りする人間には子供も見らたくないってこと
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 10:55:49 ID:FPz3Mivj0
>>988
ヒーロータイプじゃないしね
前にも書いたけど∀と一緒で人気は出ないと思う
996かなしみのクリボー ◆F1pIcNEe7g :2010/05/21(金) 11:14:21 ID:oZy+ZDUK0
王道では無いやろ
カタルシスがあまりない
ブラックホークダウンを見ている感じ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 11:18:09 ID:R3p+1rQ10
見らたくない?
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 11:20:44 ID:9Rnczlsh0
脱字がありましたな
これは失礼
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 11:21:46 ID:R3p+1rQ10
てか何がいいたいのか意味が分からないよ。
2chでは言いたいことの内容が分かったら誤字脱字はつっこまないのが
マナーなことぐらいは知ってるつもりだが。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 11:22:11 ID:A5l4VxYA0
ヒーローマンたんのまんまるお尻ハァハァ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛