最強武将伝・三国演義 其之五

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
舞台は今から1800年ほど昔(183年〜280年)の中国。「漢」の末期から次の「晋」という国ができるまでの間の戦乱の時代である。
内政は腐敗し、人民は飢餓に苦しんでいた。その荒れきった時代に、中国大陸の覇権を握ろうと3人の男たちが立ち上がり、
三国時代 『三國演義』 の幕が開ける。

平成22年(2010)4月4日より、テレビ大阪・テレビ東京系列(TXN)全国6局ネットにて、
毎週日曜日 午前9時30分から放送。全52話。

========重要項目========
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TX)実況板:http://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画(公式chを除く)・YouTube等の動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名。重複乱立は徹底放置。
========================

◇関連URL
・テレビ大阪:http://www.tv-osaka.co.jp/sangokuengi/
・CCTV公式(中国語/簡体字):ttp://space.tv.cctv.com/act/platform/view/page/composePage.jsp?pageId=PAGE1215485217003287
・Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/三国演義_(アニメ)

◇主要登場人物/声の出演
・劉備:船越英一郎  ・諸葛亮:石井正則 (アリtoキリギリス)
・曹操:鶴見辰吾    ・小喬:戸田菜穂
・呂布:ささきいさお  ・ナレーション:鹿賀丈史

◇前スレ
最強武将伝・三国演義 其之四
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1271613974/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 01:04:38 ID:kxcz6HPE0
.     _            _
     /=-_ユ、          /∠ ヽ
   /:::ア二、_ヽ        /::::∠_ L_
   }:;ィLヘ_~`>ィj     /:::::/_,,⊥,,ヽ
  {`X,nl`マti:H'ェiTl_,,ィ,   |:::::>「'ャ―‐-ミy1
  ミ> `|:lL.__二、_l}_彡 r‐、j/,└‐,ミ>i__∠,イ_  ,,
  `ミ { `Y三ヨiソ_彡 ミ、_rヘ{::::::::´e):: ヽe' り_,〃j
    . ミ`ミ'ー┴' _彡  `ミ ::」:::i、_ー=',、__}:: 彡
.     `"'''^''^゙゙``    `ミ ::{::::`ーチ三]゙ーj::: 彡 
               `ミゝ、:: ({`ー┬' ル'::彡
                `ミ:::`::^ー┴'":::彡
                  "'' ::、.,_,、_,ャ'"`

♪やがて 誰もが>>1乙を伝えるだろう
  無駄なスレ立てなんてないの♪
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 02:18:32 ID:mQeWkFJPP
      `ー|::__|´
      ,. ≦三三三≧ .、
    /ミ二ニ=ニ;ミ;ニ=ニム
   .,'ミミ/::::'   `´   Vi
   1ミミヽ:::        {:}
   j;=ミミ/〆ニ=zi  _,ィ=ヘリ.`ー--‐ァゥ
   { ヘY|:::::<0>シ (<0> lイi___{´
    i、(iリ:::::     {   ,リノァ:::::::: /
    マヘ,_:::::  _,,=='、  トH`ー一′
      \i、:::. -'ヤ三ヲ`ー 厂
    r「〈! \:.,  〒  ,イ
    /∧ヘ::::::`ハ^-^-イ 「|\
  ///∧ ヽ:: |::l: : : :リ//: : :\
サンゴク☆えんぎっ このあとすぐ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 02:56:13 ID:mQeWkFJPP
::::..       ..:::::::::::::::::::q=-┤Lr ヽ
___  ....::::::::::::::::::/ {\ (て._ヽ i
 ( ヽ/``丶、_ _,, -‐7‖ ゙V⌒Yー-=ょ
/〆 ____  {‖┐ _}r==、] ミ
/   \//////ヘ,_|└┴=|回 |::ti〈
 , -ァ'⌒`V/////////777ァゞ.=1: Lゝ ミ
┴ッ'_〃T V_////////_/ L_ `′と
〆 ヾー'___」下、ヾマ´ \ヽノj、-、_j\_
ヽ _ノ>n'"´ ̄  \ \__∨ノハ ヽ::.└トヽ
//  }}  , -=メ、`ー-ッ `i | く} }`ー{__j、
/  /j.j / 〆ヘ )彼方へと 彼は答える'\
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 09:57:47 ID:tWuj2xlk0
オープニングテーマの歌詞がひどすぎる
阿久 悠 作詞ってほんとうに?
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 10:12:08 ID:+Uqft+E00
とうたくの勝ち組っぷりは異常だったな

ハーレム構成してやがったな
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 10:26:11 ID:hoxeszF40
第7話 「呂布と劉備」【5月16日(日)放送】
エン州を攻め落とされた曹操は、仕方なく劉備の申し入れをのむ形で徐州から引き上げ、エン州救援に向かった。
曹操軍から解放された徐州は歓喜した。陶謙から徐州長官に任命されるも、劉備は固く辞退したが、陶謙の請いを入れ小沛に留まった。
曹操軍の逆襲を受けることとなった呂布は、陳宮の知恵もあり、優位に戦っていたが、傲慢な呂布の性格が災いして、エン州を支えきれなかった。
エン州を再び手に入れた曹操に、都からの特使が現れる。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 12:00:56 ID:6kp90miy0
前スレ>>1000wwwww
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 12:21:25 ID:oix90Vhi0
前スレ>>1000といい、本当にファンはいろんな作品読んでるなぁ
このスレは上級者向け
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 12:35:32 ID:LNgJRE1G0
前スレ>>1000の意味がわからん。初級者はどこ行ったらいい?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 13:16:08 ID:Eyt2ECcI0
>>1

>>5
そんなに酷いかね?俺はよい詩だと思うけどなあ。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 13:23:28 ID:vvqh/GJlP
趙雲は載寧なんだ
テンイは禿なんだ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 13:30:06 ID:cRY7AHp40
そういや曹操が詩を呼んだのがよかったな
あれ実際に曹操の作なの?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 13:50:35 ID:27jpPBjK0
ささきいさおが出ていたのは驚いた。しかも一瞬スタローンが浮かんだ。
船越は解らなかったが普通にかっこよかったな。
日テレで「ダイヤルM」でマイケル・ダグラスをやったときはえらくダミ声
で合ってなかったが。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 14:49:21 ID:n/m1fcm10
言われるほど棒じゃなかった
趙雲とかなんか曹操のテントに報告にやってきた部下とかが
声が高すぎてちょっとキャラデザに合わないかなくらいで
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 15:08:25 ID:yGhODaw/0
>>5
「デビルチョップはパンチ力」の人なんだぜ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 15:08:50 ID:KM1Br5ah0
詩は雰囲気出てたけど意味の分かりやすいテロップが欲しかったな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 16:15:02 ID:g5BZzAje0
EDの最後に出てくるのって周瑜だったのか
美周朗って感じは全くしないな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 16:16:22 ID:pR4t4msW0
>>10
覇を読め
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 16:22:43 ID:+Xaey3uk0
『覇』は人類には早すぎる三国志だというのに初級者に勧めてどうするw
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 16:25:41 ID:1Cf0LE0c0
孫堅関連がスルーされてるな
三国志なのに
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 16:25:47 ID:pR4t4msW0
>>20
前スレ>>1000が分からないなら読むしかない。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 17:38:17 ID:Iapo63e00
とりあえず、こっちのテンイもハゲで安心した
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 18:24:57 ID:yee4Afki0
>>22
すごくカンペイです
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 18:47:34 ID:7bfDPoaf0
男が三国志やるなんて珍しいね。
島田紳助以来か。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 19:08:15 ID:06PEpHnQ0
合戦シーン。ポケモンフラッシュ気味じゃなかったか?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 19:20:25 ID:MrimTMJzP
見直してみたがやっぱ5話は会心の出来だな
登場人物の心理描写や演出が上手い
あのクオリティで最後まで行って欲しいもんだ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 19:57:29 ID:MAQmjGTDO
誰か今期三国志4作のキャラ対比表くれよ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 20:18:10 ID:1sIwG3Qk0
堀に掛けた梯子の上を橋の如く
高速移動する曹操軍の兵士が凄かった。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 20:22:52 ID:cRY7AHp40
おwikIにキャスト追加されてた
今回新登場キャラ多かったなあ

張遼:三好幸次
李?:西尾季隆(X-GUN)
郭:さがね正裕(X-GUN)
賈?:藤部昌嗣
程c:佐々木崇雄
典韋:磯山良司(江戸むらさき)
于禁:山田純大
趙雲:載寧龍二
陶謙:高橋義則
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 20:25:08 ID:mQeWkFJPP
>>30
趙雲の人デカレッドだったのか!
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 21:52:17 ID:Eyt2ECcI0
船越って昔のアニメの主人公の声とかやったらすげえ似合いそうな気がする
ガッチャマンとかデビルマンとか・・・
鶴見の曹操も以外にいい感じだわ、個人的には。渡哲也には及ばないけど

>>30
干禁の声は杉良太郎の息子か・・・この人もホリプロなのか。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 22:08:59 ID:Bmqd3QXZ0
城壁から矢を射かけるところで城壁の上に矢を積んであったり、妙なところで細かい
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 23:57:29 ID:dZ4gG31J0
今回のはまた面白かった。
おういんの自殺後曹操が詩を読むとこでぐいっときた。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 00:03:01 ID:Wth44w2P0
おういんさん、なんで自殺したん?
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 00:05:36 ID:VKMuJBkhO
政治利用させられそうだったから
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 00:08:23 ID:cR9f8Vml0
あれが賈クかよ、
賈クって曹操より年上なはずなのに、
とっちゃんぼうや過ぎるw
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 00:14:24 ID:y3inCMVE0
ここにきてまさかのX-GUNとはw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 00:19:41 ID:jabXO08G0
>>35
頭はいいけど、心は浪花節な性格の人だから
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 02:01:05 ID:gRF7h+fd0
>>33
しかも1発打った後に次の矢を取るときちゃんと1本消えたからな
普通のアニメならそんなとこ気遣わないだろうに
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 02:36:15 ID:WzhtckkX0
>>38
ボキャブラ以降殆どテレビで見た覚え無いがまだいたんだなw
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 03:07:17 ID:v94zekLO0
ホリプロキャスティングも悪くないかな
掛け持ちじゃなくてキャラ一人一人に別の声優当ててるし
まあ棒率高いけど
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 09:18:40 ID:3cAY/WG10
*3.4% 07:30-08:30 TX__ ポケモンサンデー
*3.4% 08:30-09:00 TX__ メタルファイトベイブレード爆
*1.6% 09:00-09:30 TX__ リルぷりっ
*1.1% 09:30-10:00 TX__ 最強武将伝・三国演義
*1.6% 10:00-10:30 TX__ NARUTO疾風伝特選放送ペイン来襲!

10.7% 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
12.5% 09:30-10:00 CX* ワンピース
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 12:12:28 ID:ymQUsxha0
いつの間にか劉備”将軍”と有名人扱いされてるのが違和感ありあり・・・まあ演義だから劉備を持ち上げるのはしょうがないんだが
あと移動がわかりにくい・・・いつの間にかワープしている
これも演義のわかりにくいところ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 13:27:52 ID:0E/0RdOO0
話が飛びすぎててついていけん
演義読まないとか
おっちゃん自殺残念
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 13:30:22 ID:Co0ymvO30
>掛け持ちじゃなくてキャラ一人一人に別の声優当ててるし
これが出来るのがホリプロの強みだよな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 13:31:08 ID:v94zekLO0
さくさく進んでいいと思うけどな
無双とかSLGで各武将の知名度はそこそこあるんだから
どんどんキャラ出していくのはアリかと
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 20:33:08 ID:y3inCMVE0
>>45
これはこれで楽しめるぞ。
かなりの高水準な出来。
今では本家本元の中国でさえ、レッドクリフだの三国だの
監督の中にある「俺の三国志はこうだから!」な演義徹底無視な品も多い。
この三国演義の方がよっぽどいいと俺は思うぞ。
きちんと三国帰晋までやるのも大きい。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 20:47:27 ID:eXLC342n0
表情一つ変えずに相手の槍をさばく趙雲に笑いました。
オープニングといい戦闘サイボーグかなにかなんでは。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 20:54:13 ID:c5sDaUnbP
向こうの趙雲描写は、人間味よりも機械のような安定した強さってイメージがあるな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 00:01:36 ID:7vh4zw5BO
>>50
メンマはかなりクセがあるキャラなのに
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 00:37:38 ID:O5LLCkcK0
>>50
こっちでも戦いのプロな感じじゃないかな
俺は涙を流さないダダンダン
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 01:23:39 ID:EGOQ11PxP
趙雲って人、人気あるよね
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 01:26:41 ID:rhHkAKHR0
単騎駆けがなければ単なる優等生だしな。
SLGのパラメータはチートだし
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 01:31:31 ID:zrY+E2o00
趙雲の完璧サイボーグっぷりは見ててつまらん
もっとお茶目な失敗とかもしてくれよ
酔っ払って城開け渡したりとかさ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 01:32:29 ID:O5LLCkcK0
チョウヒこそ萌えキャラだよな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 01:48:46 ID:3j8o830f0
今回、張飛は公孫サンに食って掛かったから出番あったが
関羽が三兄弟では空気だったな

あと、于禁の扱いがカワイソすぎる・・・
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 02:54:36 ID:NA1QPxXQ0
もし樊城で潔く死んでいたら、?徳と並ぶ名将扱いだったんだろうか
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 03:39:35 ID:xo/3HAoj0
>>57
まぁ于禁だからな。
このアニメ、扱いの悪い人は、徹底的にひどい扱いだな。
袁術さまが出てくるのが楽しみだぜ。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 03:50:36 ID:TDtRzkL70
でも孫堅と玉璽をやってないから、
袁術の見せ場がやれない気がする。

そういや董卓の人間ロウソクやってないな、
民の憎悪を分かりやすくあらわせるエピなのに、
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 04:17:25 ID:/XM7gj5l0
やっぱりコンセプトは子供向けなんだよ。
残虐シーンには神経質だもの。
チャンバラもとどめの斬撃は見せないコンテになってるでしょ。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 07:20:08 ID:zGm6DK6i0
どこかのジャンプ漫画みたいに止め刺したと思いきやノウノウ生きてる系が多い今じゃ
いくらシーンが神経質でもバッタバッタ死ぬ展開はかなり新鮮
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 09:23:39 ID:xXLR+iul0
今期一番真剣に見てるアニメだわw
展開早過ぎて把握できないけど、それでも面白いw
OPの
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 09:26:48 ID:xXLR+iul0
OPの関羽の男泣きの表情とか熱過ぎて最高だわw
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 09:31:15 ID:AmiJq0Ms0
>>64
俺もあそこからの3人抱擁だけで泣く
一発目だけエキサイト先生みたいな詞に違和感あったけど
OP大好き

もちろん
一番好きなのは恋姫†無双☆
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 09:40:54 ID:xDJf4PXn0
孫呉の徹底スルーっぷりと演義遵守なシナリオだと
周瑜は池面キャラより孔明アレルギーな吐血人間がプッシュされそうだな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 15:36:40 ID:WwTAC+l00
今期三国志4つとも最初は見てたけど、観続けてるのはこれと恋姫だよ。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 16:28:02 ID:xgAS1lQf0
地図が欲しい。
董卓がどこからどこに遷都したとか、
曹操がどこを襲って劉備がどこから救援に来たとか、
見てわかるようにして欲しいな。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 18:23:20 ID:UKnrpQzXP
必要な地名だけ入った簡単な地図の上を、武将の旗背負った騎馬移動させて表現してくれると分かりやすくていいんだが、今更言っても遅いよな。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 18:29:56 ID:tCPRMjM3P
これ再放送とかやってない?
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 19:04:43 ID:j3j6k3Jb0
すごく今更だけど、ソウソウのお父さんが殺された知らせを受けた時、両腕を広げて
後ろにどうと倒れ、そのまましばらく正気を失っていた描写が中国人の理想とする
父母を失った際の正しい悲しみ方を表現できているなと思った。昔の中国だと
父母が死んだら1年くらい平気で喪に服したり、泣き女を雇って葬式でわんわん大泣き
させたそうだがそういう感じが出ていたと思う。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 20:09:56 ID:Zynf/mJz0
親の死って物凄く辛いだろうしな。
両親への仁義礼智をどこまでも忘れない風習は良いことだ。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 20:40:51 ID:/XM7gj5l0
>>71
服喪は三年。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 22:05:37 ID:9XkuzTD80
しかしながらお父さんが殺された際にはこれ以上ないくらい悲しんでる
のに、叔父さん一家に関しては自分の命を守るために何の躊躇も無く自分の手で
皆殺しにするという鬼畜っぷり・・・

いやあ、権力者と言うか偉大な人と言うのはよう分からん。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 22:25:33 ID:3MwJck2G0
ヒント:あらすじ読め
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 22:52:16 ID:W6F3f2XE0
親と叔父は違うんじゃない?
親は自分を育ててくれた恩人でもあるけど
叔父はただの血縁
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 23:20:48 ID:drGXSFxpO
別に親のことなんかどうでもいいけど徐州攻める口実はいるからとりあえず泣いとくってのが話の流れだろ
だから本音に気づいた陳宮を殺す殺さないって話になるわけで
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 02:03:15 ID:cUm7LgWmQ
確か元は「父親の義兄弟」だったような
そうなると結局他人だしなぁ

EDテレビサイズの着うた落とした
フルで聴けるのはいつになるやら……
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 10:11:22 ID:UyO3Sdsm0
OPをテレビサイズで手に入れるとは、なんて漢だ!
と思ったらEDの方かw
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 10:26:22 ID:H1AIuk8L0
俺はOPのほうが欲しいけどなw
風と話したいこの頃w
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 12:02:44 ID:plfv14cD0
疲れた頃に話しかけてやんよ
82ナメック星の魔族ブッコロ大魔王:2010/05/12(水) 13:21:25 ID:xPadJx13Q
しっかし、どいつもこいつもヘッタクソな棒読み芝居だな
これだから棒読みクソ俳優どもは
こんな棒読みじゃあ芝居として成立してねえんだよ
こんなんで金貰ってんじゃねえよクズどもが
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 14:52:29 ID:nWocA0vh0
>>80-81
風の少女エミリーを思い出してしまった…
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 15:31:59 ID:s6pjfam90
風の少女エミリーは良作アニメだった
録画大事にとってある
なんで再放送しないかなあ?勿体ない
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 15:44:49 ID:OgnfU8tU0
>>82
いや、芝居としては成立するけどアニメの演技としては成立しないってのが正しいんじゃないか。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 16:32:42 ID:LAY8Oivz0
>>84
BSで再放送してんよ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 20:32:58 ID:J42E17dQ0
鶴見の曹操は意外と良いと思ったけどなあ。
渡ほどではないが
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 20:57:10 ID:BsGBtj+m0
プロの声優がささきいさおしかいないってのも問題だな。
でも稚拙な絵が棒と妙にマッチしてたりする時があるから困る。
プロデューサーもそれ狙ってやってたりして。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 21:03:19 ID:lfZWX6pu0
まぁガチで棒なのは退場したからいいや
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 21:22:00 ID:wN6Ab80d0
テイイクとカクが若すぎる。
テイイクは曹操組最年長のはずなんだが、
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 21:30:05 ID:tl8WHGLn0
なにげにアリtoキリギリスの石塚がうまかった気がするから再出演してほしいな・・
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 21:38:05 ID:gPypnjEy0
曹操劉備がうまいからまあいいかなーと
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 21:56:07 ID:W/hpzs07O
フナコツさんが予想以上に上手かったわ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 23:03:41 ID:GWioUsuV0
心意気など告げたい今日この頃
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 23:06:53 ID:JmN9VIIV0
孫堅・袁術・は影薄いな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 23:47:49 ID:xapoL0FSP
>>92
呂布の人が一番上手いと思う
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 00:18:44 ID:GKN5apYC0
井村屋ほのかか
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 00:24:43 ID:fALzE3MvP
船越の声質と弱キャラ劉備が会ってない感じするんだよね、
彼は馬超あたりが丁度良かった気がする。

三千の兵と趙雲を借りても、
趙雲が百人力としても曹操軍は数万なんだから焼け石に水だよね、
劉備の持ち兵一千+公孫賛から借りた三千+関羽・張飛・趙雲がそれぞれ百人力+劉備=四千三百一人力の兵力か、
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 00:55:53 ID:Lwf7SPlB0
>>82
それ以上、X−GUNに追い討ちをかけないでくれw
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 09:16:43 ID:SYlnF/b/0
>>95
> 孫堅・袁術・は影薄いな
>
薄いってか、この二人一度でも顔出ししたことってある?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 10:26:01 ID:kWMC8d900
>>98
>劉備の持ち兵一千+公孫賛から借りた三千+関羽・張飛・趙雲がそれぞれ百人力+劉備=四千三百一人力の兵力か

劉備は倍率かからないんかいw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 11:36:45 ID:J30uSgYE0
>>98
まぁありえないんだけど、関羽張飛の二名は兵1万人に匹敵と言われてるからね
実際曹操も彼らに対しては相当警戒していたのは事実
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 13:54:00 ID:UpfNsU7q0
>>95
反董卓編は華雄が顔見せ三秒で首級になる程のスピード展開でしたので・・・
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 17:13:38 ID:p5nWVA6X0
>>98
そこでウォーズマン理論ですよ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 20:52:49 ID:F6oLayHY0
今まで何度か三国志のアニメはあったけれど
絵柄と声が渋くて気に入っている
展開が駆け足すぎるのが唯一の残念なところだな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 21:53:25 ID:fQTFEdOU0
絵柄はかなりいいなと思う
こないだのは曹操のお葬式スタイルがよかった
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 22:50:57 ID:nRhfy4rQ0
>>91
某チート軍師が・・・いや何でもない
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 01:08:53 ID:tgmDu2TU0
>>101
張飛「呂布!俺が相手だ!」
関羽「張飛!加勢するぞ!」
劉備「弟達よ!私も行くぞ!」

関羽・張飛「足手まといだ!引っ込んでろ!兄者!」



関羽と張飛はきっと三英戦呂布でこんな風に言いたかったと思うんだ。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 10:04:31 ID:cGaYdDvH0
演義じゃ名シーンだけど、ぶっちゃけ劉さん何で出てきちゃったの?って感じだもんな>三騎迎撃
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 11:11:19 ID:Z6ZiL9Fu0
カッコイイからいいんだよ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 16:21:07 ID:d6vYdqxM0
三英戦呂布だけど、演義だとその前にソウソウの配下六武将VSリョフがあるんだよね。
それでソウソウが「なんというやつだ、あの六人を子供のごとくあしらいおる!」という
セリフがあってリョフの強さを印象付けてから三英戦呂布になるから、リョフがしょぼい
という感じはしなかった。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:46:33 ID:tgmDu2TU0
演義のポイントはあのノリだよな。
スポットごとに活躍させたい猛将が最大限のスポットライトを浴びてる時は
その人物が兵力差などものともしないほどの化け物と化すw
最強武将伝でも呂布以降は関羽、張飛、趙雲、馬超、張遼なんかの大活躍にも期待したいところ。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 20:40:00 ID:Nt4U7fvs0
南蛮の嫁さんとかも大活躍するよ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 20:47:55 ID:tZoR1arD0
>>113
融こりんか
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 00:54:53 ID:QM5jDAuQP
>>108
一騎当千でも、恋姫でも、
劉備ってあんまり強くなさそうだよね
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 01:02:00 ID:IXj+7eAP0
みこしだからな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 08:29:34 ID:NwFb0Xzw0
そりゃ劉邦の自称子孫だし
劉邦の子孫が強くてかしこかったら
おかしいし
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 09:56:18 ID:uKVEp8ZJ0
劉備には人徳があったんだろ。だからそれをフォローしてくれる
人材が揃って国力や軍事力もそこまで恵まれてないのに他の二国と
対等に渡り合ってさ・・・

史実かどうかはともかく、そういう所に三国志のロマンの一つがあって
人気があるんだろ。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:13:59 ID:DbPEi0Ty0
一方の曹操は詩人にして学者にしてしかも剣の達人だったと
まさに万能キャラだからな
この対比がおもしろい
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 10:20:53 ID:uKVEp8ZJ0
弱い立場が強い奴に立ち向かうってシチュエーションは
どんなジャンルだって盛り上がるからね。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:08:55 ID:JykY8ccf0
どっちかというと
曹操が月(ライト)で劉備がLっぽいんですが・・・


あ、だから蒼天で宮野が曹操だったのか
今わかった
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:10:41 ID:JykY8ccf0
>>67
これと恋姫見ててSDガンダム三国伝やってることを後から知って
今見始めてる

とりあえず GP-O4孫尚香ガーベラテトラがカワイイ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 11:58:17 ID:E8HPMiO90
先週のやつ、馬に乗ってる趙雲の首の動きが何かおかしかった
お面被ってるのかと思った
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 12:40:26 ID:uKVEp8ZJ0
>>121
一体どういう流れでデスノートの話が???
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 15:38:10 ID:VVmoYEA2P
>>122
>GP-O4孫尚香ガーベラテトラ
テトラは付かない。ガーベラテトラは外装を赤く、ジオンMS風の風体にした機体を指す。
逆にガーベラテトラにはGP04は付かない。
126form china:2010/05/15(土) 17:57:08 ID:a6OGV+bw0
OMG,i can't read Japanese。
127from china:2010/05/15(土) 18:14:36 ID:a6OGV+bw0
So careless. I'm sorry for the mistake. I mean that i come from china.
I love this novel too. if i can read japanese,maybe we can discuss it.
What a pity.
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 19:03:18 ID:qxMKSfgs0
中国でこういうのっていわゆるDQNネームになるのだろうか
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan103338.jpg
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 20:07:28 ID:cB2bxSvp0
>>117
劉徹とか劉秀とかどうなるの
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 20:10:40 ID:Taut/Stj0
>>128
名前負けの公算は高いなw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 23:01:59 ID:XwYjdI9I0
中華系映画のスタッフロールでも見かけるね、そういうの
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 09:11:09 ID:H3kaDKpaO
>>121
月は董卓です
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 09:17:31 ID:27zCN+dR0
>>125
まるで孫尚香が将来DQN嫁になるみたいじゃないか
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 09:56:17 ID:mNr/irD50
曹操と呂布とのエンシュウ争奪戦をこれだけ描くのは珍しいのでは?
普通は劉備との徐州争奪戦にすぐ入るのではないのかな。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 09:57:50 ID:tVkjSiW0P
呂布が馬鹿すぎて、笑う
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 09:58:46 ID:rpNJPshP0
呂布のにょろにょろ動く髪やめてくれwww
気になって集中できんw
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 09:58:55 ID:sdPm9iup0
今日もいい生首だった
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 09:59:44 ID:s52d4TRq0
後半の畳み掛けがすごかったな今回w
気持ちいいくらいスイスイ進んだわ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:02:22 ID:tAul/+t/P
張飛の顔色の悪さに吹いたw
後、相変わらず展開早いな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:03:06 ID:oGlVmttR0
三国伝みた翌日にこれなせいで呂布と曹操のイメージの落差が酷すぎてもうねwwwww
人間臭いと言えば聞こえはいいけどお前ら少しはガンダムを見習えw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:03:09 ID:Kiv8+sNd0
どうせやっつけだろと思ってスルーしていたんだがなんか良い評判聞くので今日初めて見た。

なんでささきいさおとか使ってんだよ、OPだけで持って行かれた
1話から見とけば良かった・・・・・・
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:03:27 ID:qhCJeZGW0
第8話 「駆虎呑狼の計」【5月23日(日)放送】
劉備と呂布を仲違いさせる作戦は失敗に終わったが、曹操は詔をもって劉備と袁術を対決させることにした。
劉備は袁術討伐の詔が曹操の陰謀だと知りつつも出兵する。徐州の留守を預かったのは張飛。
しかし宴会の席で呂布の岳父を鞭で叩き、呂布から徐州を追い出されてしまう。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:03:34 ID:rpNJPshP0
全体的に作画も脚本もユーモラスだったな
田氏と呂布の会話が良かったw
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:03:40 ID:ZGkwH11g0
劉備をここまで持ち上げといて
呂布処刑の白門楼のシーンで「丁原将軍や董卓も呂布に同じ事を持ちかけられました」って
劉備は言うのだろうかw
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:05:14 ID:ZGkwH11g0
>>142
岳父って曹豹かwその事に触れた映像作品ってこれが初めてじゃね?w
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:05:16 ID:sdPm9iup0
>>144
それを平気で言うのが劉備という男だろう
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:05:40 ID:Ul9tZXbJ0
張飛うまくなってきたな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:05:49 ID:HEKkHMoc0
つぶやきと呂布のくそったれ問答が面白かった
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:07:21 ID:nyN1viLG0
幼少の皇帝のバックにそびえ立つ悪役オーラ全開の曹操に吹いたw
ああ、演義イメージだとこうなっちゃうよなー

そして今週の萌えポイントはとっさに顔を伏せる曹操の横をするする通り過ぎる呂布ですかね
気づけよ!w
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:08:16 ID:zpY6Xtfc0
今日も面白かったな
これだけだわ、毎週欠かさず見てるのは

呂布と曹操が会話する所はコントみたいだったなww
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:09:41 ID:MMjxFhwd0
>>140
呂布と互角に戦ってしまう三国伝の曹操もアレだろ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:12:36 ID:PsK3Cxal0
今日よかたよ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:13:49 ID:KNbYuBX4P
訳あってジャイキリ視れずに初めてこれ視たが、悪くはないね、絵がくらいのは時代考証的に仕方ないとは思うが
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:15:36 ID:5bF6yzfs0
>>140
あれこそ単なるギャグだろw
寧ろ、最強武将伝のスタンダードスタイルを学べ。
典イが二振りの短戟を獲物にしてるとか感動したな、俺は。
当たり前の事を当たり前のようにやることは難しい。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:18:00 ID:27zCN+dR0
昨日のガンダムと
呂布と曹操が悪い意味でネタかぶりしまくって糞笑ってまともに見れなかったw
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:18:03 ID:ZGkwH11g0
>>154
アレを忠実にやってるの過去では人形劇三国志のみだからな
無双に至っては斧とか鉄球とかメチャクチャ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:24:41 ID:oGlVmttR0
>>154
いやまあ『三国演技』重視なのは重々承知はしてるんだけどな
サブタイの「最強武将伝」の名に反してこいつら今期の呂布&曹操の中で最弱なんじゃないかって考えちゃってどうにもw
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:24:43 ID:qZned0wp0
呂布と田氏の会話ワロタ
相変わらず展開速いねえ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:25:00 ID:llLZiYIx0
やっぱり趙雲の声が合ってない気がする
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:25:13 ID:5bF6yzfs0
>>156
無双のせいで典イはすっかりイロモノ化した感さえあるからな。
許チョの悲惨さはそんなもんじゃないけどもw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:26:34 ID:73GNnM14P
>>133
んー、そもそもガーベラテトラは「GP04ってGP01とかぶってるよね」って計画から外されたのを再利用してる
という後付け設定だし、どっちかっていうと孫尚香ガーベラの将来がどうとか言うよりは
パラレルワールドではもしかしたら…みたいな感じではなかろうか
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:27:04 ID:5bF6yzfs0
>>157
演義重視ならああいう展開になることも承知だろ?
曹操は史実ですら自ら前線に出て
自分の武威を誇示するタイプの武将じゃないぞ。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:27:23 ID:ZGkwH11g0
>>160
許チョは逆に横山光輝がイケメンに描いちゃったもんだから
腐が最近までかんちがいしてたきらいがあったようだが
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:27:46 ID:VNthGqZ+0
このアニメの呂布はやたらカワイイなw
脳筋バカっぽくて
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:34:29 ID:oGlVmttR0
>>162
スマン、あっちこっちの三国志作品を見て来たせいで俺の感覚が麻痺してきてるだけだからあんまマジレスしないでおいてくれw
>>163
逆に趙雲がアレだったりする横山版を腐の方々は読むんだろうか?w
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:34:33 ID:mgoDKLMO0
陳Qさんかわいそう
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:34:46 ID:t690/iUh0
>人間臭いと言えば聞こえはいいけどお前ら少しはガンダムを見習えw



お前、ものすごいアホだろ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:35:38 ID:M/5GwO3S0
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:37:15 ID:+gIZQ8F30
つぶやきがただの石を売りつけられてた
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:37:25 ID:T6977wYQ0
呂布に情が移りすぎたせいで張飛がめっちゃ感じ悪く見えるw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:37:35 ID:27zCN+dR0
>>165
横山版趙雲(ドカベン)は横山漫画での
頼れるかっこいい男キャラのデザインだぞw
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:38:49 ID:xtmNkkYd0
>>168
華蝶仮面キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:38:56 ID:5bF6yzfs0
無能なデブキャラという役回りはこれからもつぶやきシローで鉄板だなw
多分同じような造型っぽい韓玄あたりもつぶやきシローになりそうな予感。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:39:40 ID:27zCN+dR0
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:42:23 ID:H3kaDKpaO
>>168
趙サイコー
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 10:42:56 ID:oGlVmttR0
>>168
それ着けられると逆にふらっと居なくなりそうな気しかしないんだがw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:30:10 ID:qYa8t2wj0
呂布軽いよなあw
「劉備将軍、貴方を父とも母とも思います」って
辞めろ死亡フラグ立てるなと思うわw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 11:48:07 ID:sdPm9iup0
>>177
あの張飛に皮肉言われてるしなw
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:25:32 ID:6T6G/oSO0
趙雲、また振り向いた顔がへんな感じだったな。
肩を動かさずに顔だけ後ろ向いてるから。
さらにサイボーグ化が進んだ感じ。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:48:29 ID:tg06K3oS0
じゃあロボットと思えば問題あるまい
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:49:32 ID:1JJZBkQx0
チン宮は常に曹操軍を上回ってるな
お強い呂布と合わさり最強になれるはずなのに
呂布が謙虚じゃないのが残念だ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:52:16 ID:0t7v5lK+0
よく曲解されるけど
別に陳宮は呂布に心酔してるわけじゃなく
曹操を叩きのめす手駒として使ってるんだよなあ。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 13:57:20 ID:9JuzojO50
陳宮の手紙や日記が残ってるわけでなし、どうせ創作なんだから、その辺は好きなように解釈すればいいんでないの?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 15:04:43 ID:eM0/8c3s0
>>182
それ言い出しちゃうと、多かれ少なかれみんなそうだろ。現実は。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:09:35 ID:tVkjSiW0P
演義だし、別にそれでいいよ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:51:03 ID:mkQeICdN0
呂布が破れる展開があっさりだったな。
兵糧難とかその手の件も無かったし、相変わらず端折ってるなぁと。

この分だと呂布死亡までは一気に行くんだろうな。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:53:03 ID:mkQeICdN0
それにしても名前字幕すら出なくなったのは一見さんにはキツ過ぎるだろう
横光三国志でも人形劇でも毎回名前は出してたし、そこは最低限抑えた方が良いのでは無いかと
知ってる人間以外はお断りという事なら仕方無いが・・・
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 16:59:49 ID:Svl13a5g0
どっかに動画ない?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 18:36:13 ID:fhO9JXlo0
そういや戦場で曹操の横にいた奴(ハゲじゃない方)って于禁でいいんだよな?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 18:37:15 ID:yZRp7CIO0
>>170
清々しいほど深く考えてないのが良く分かる呂布と
それなりに頭回る嫌味を言うハルヒだしな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 18:38:24 ID:TRxCaDX30
なぜ荀イクは出てこない
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:26:38 ID:5bF6yzfs0
>>187
メジャーどころは大概特徴的だし、後は三国志を好きになったら
覚えればいいんじゃない?

歴史上の重要人物(劉備、曹操、孫権、司馬イ)
ヒーローとして人気の高い人物(関羽、張飛、趙雲、諸葛亮、周喩)

ここいらが居れば、まずはいいんじゃないかと。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:32:57 ID:6u87yQpP0
呂布や曹操のイメージって前は確かにこんな感じだったんだよなぁ
最近のゲームとかのおかげですっかり忘れてたわw
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:34:53 ID:tVkjSiW0P
呂布>傲慢ちょ馬鹿
曹操>うっかりさん
劉備>総受け
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 19:57:10 ID:qYa8t2wj0
>>191
基本留守番だからねえ、郭嘉出ちゃったし
曹仁・曹洪だって親戚なのに出てないし
李典や楽進なんて出番あるんだか

曹操の人材コレクターぶりもやってないよな
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:15:17 ID:R+7GJ7ohO
官渡辺りで勢ぞろいするはず
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:30:19 ID:q9nNjH4P0
今回は目を見開くときの青い閃光みたいのがしつこかったな・・
最初の演出が一番自然でかっこよかった
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 20:31:56 ID:HEKkHMoc0
ある程度知ってても脇キャラは毎回紹介してくれないと顔と名前が一致しないな
曹操に献策した二人とか呂布の脇にいた武将とか名前が思い出せん
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 22:39:35 ID:hy/3uVcU0
三国演義は有名だけど、
ステロタイプのヴィジュアルイメージがあるのは関羽と張飛くらいだからな、
この2人は1話のOP見たときから分かったけど、
後は名シーンのシチュエーションにないと分からん。
劉備ですら関張二人の真ん中に居るから「ああこいつが劉備なんだ」って分かる程度。

姓を逆さまにする、ってなんだ?
三国志は幾つか読んだけど、あんなやり取り見た事無い。
中国の風習?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:04:10 ID:R+7GJ7ohO
ググると福の字を逆さまにすることで福倒=福到になり福がやってくるという意味になるそうだ
今回の場合呂到で呂軍がやってくるということになるのではないだろうか
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:36:22 ID:mkQeICdN0
郭嘉や陳宮すら字幕無しでは素人には判らん
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:49:03 ID:VNthGqZ+0
>姓を逆さま
現代日本人では絶対に思いつかんセンスだな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:53:44 ID:T6977wYQ0
ブラマヨ吉田がネプリーグで吉田栄作と共演したとき
負けた方が"よしだ"から"きちだ"に改名とか言ってたなw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 23:58:44 ID:71QzNalZ0
なにが?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 02:45:40 ID:YRUSySL90
演義の曹操ってこんな情けない奴だったの?冷や汗だらだらで貫禄も糞もない。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 02:57:16 ID:1JToyCeO0
蒼天航路がデフォルトの日本人から見たら違和感あるのかもな
千年に一度の大天才、完全無欠の完璧超人で
うろたえることなどありえない、なにごとも余裕でこなすスーパーマン。
革命を起こし民衆を悪政から救った正義のパイオニアだが
儒教のせいで本当は善人なのに悪人に仕立て上げられた悲劇の英雄。
日本人の曹操イメージってこうだよな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 02:57:56 ID:hoxuIdyi0
知恵者「これこれこうしてはいかがでしょう」
曹操「お、それそれ、わしもそう考えてたんだよ、いやマジで、ホント」

だいたいこんな感じ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 03:18:45 ID:jEX0Yfzt0
>>206
.   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´おじちゃんの知ったか
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./    璃々もうあきたーっ☆
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::}
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 04:12:00 ID:KacltF9K0
>>206
いや、一般的な曹操像ってステロタイプの悪役だと思うぞw

まぁ「蒼天航路」の偉大さを認めるのにやぶさかではないけどな。
たしかにあの曹操像は鮮烈だった。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 08:30:46 ID:o6CVOvb9O
>>207
むしろ
曹操「そうそう、それそれ」
だろ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 09:02:26 ID:TexWINcZP
日本だと曹操に信長のイメージを当てはめてる事もちらほら
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 09:08:08 ID:YTvzHhKK0
*4.2% 07:30-08:30 TX__ ポケモンサンデー
*4.2% 08:30-09:00 TX__ メタルファイトベイブレード爆
*2.9% 09:00-09:30 TX__ リルぷりっ
*1.1% 09:30-10:00 TX__ 最強武将伝・三国演義
*2.0% 10:00-10:30 TX__ NARUTO疾風伝特選放送ペイン来襲!

超谷間

11.9% 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
13.9% 09:30-10:00 CX* ワンピース
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 09:54:02 ID:/f/zUz2hO
安定してるなー
もう貼らなくていいんじゃね
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 11:14:57 ID:B3+Vg2q3O
登場人物が解りづらいのは、聞き慣れない声のせいもあるんだろうな
声優の声で判断することもあるしね

>>210
駄洒落乙なのかロリコン乙なのかw
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 11:56:54 ID:eGYtCIFv0
>>212
だからワンピは実質関東ローカルだと(ry
東海は別時間、関西は2週遅れという体たらく…w

関西や東海の視聴率は案外高いかもしれないよ。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 12:02:47 ID:JI/O4+7Z0
>>210
そんなアルティメットメイクアップしそうな曹操は嫌だ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 12:18:34 ID:Zea8tJ+CP
ぶっちゃけジャイキリと時間が被ってるのがきつい
BSでも放送してくれたら助かるんだが
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 12:26:13 ID:JI/O4+7Z0
>>217
ジャイキリをBS2で見るという解決策がお前の頭にはないのか
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 12:28:02 ID:Zea8tJ+CP
それはそれでやべっちFCと…orz
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 13:20:40 ID:MErHGB9F0
>>214
声優と言ってもほとんど棒だからな・・・・
ホリプロのタレントを片っ端から使ってるだけなんだろうが、
あれじゃ朗読の仕事も出来ないのではなかろうか
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 13:35:35 ID:/f/zUz2hO
棒は結構少なくね?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 14:17:43 ID:YJIh4ro20
俺らが慣れただけじゃね?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:09:35 ID:KVlorS9y0
何かこう毎回釈然としない感覚に襲われるんだよね
とりあえず蒼天航路みてくるわ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 19:09:37 ID:foUXdr8I0
蒼天航路より全然よくできてるわw
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 19:45:13 ID:YBKXenK1P
夏侯姉妹はいつ出てくるんだ?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 19:46:03 ID:1JToyCeO0
>>209
蒼天航路人気あるからね。三国志オタならみんな蒼天知ってる昨今
曹操といったら蒼天のイメージもってる三国志好きが多いんじゃないかと

ステロタイプの悪役に不満があるわけじゃないんだが、
ただ、曹操をステロタイプの悪役に描いた三国志って一つでもある?
ある程度知名度のあるもので。
まっったく思い当たらないんだが。
レッドクリフでさえ冷酷な面と有徳な面の両面が描かれてたし
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 19:53:20 ID:k4l42ug80
呂布と田氏のやりとりはなんか笑えるな
張飛と呂布もこれから漫才やるから楽しみだな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 19:55:30 ID:T8PMplcKP
二話連続で見逃した
残念だが切るか
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 20:00:53 ID:Ol7FKhSm0
>>206
さすがに日本人に蒼天航路がデフォはないよw
面白い作品ではあるけどね。
アニメなんて深夜帯でひっそり放送。
無駄にグロいので、描写も抑え目に。
日本人にとっての三国志のデフォルトは横光でしょ。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 20:02:06 ID:lP0mqZzJ0
蒼天が知名度的に横山を超えてるとは思えないな。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 20:21:18 ID:DUGeSf3d0
>>205
軍略家として大勝もするが惨敗も多いのが曹操
危うく死に掛けて前歯折ったり・髭切って誤魔化して
辛うじて逃げ延びるも得意
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 20:29:45 ID:U6t7VvUX0
吉川や横光の洗礼を受ける前に「歴パラ」読んじまった俺が通りますよ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 20:46:42 ID:KcNdGxBL0
>>232
全8巻、まだ手元にある
自分の投稿が載ってるから捨てられんww
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:41:46 ID:PyvWq7zm0
自分は蒼天死ぬほど嫌いなんだけど、そういう三国志好きを
見たことがない気がする・・・自分の感覚が変なだけかな・・・。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:52:32 ID:aptINMaD0
いろいろよ
蒼天は序盤好きなシーン多いな
後半もところどころ好きだけど孔明のあたりはまったくうけつけない
アニメ化?そんなもんはされてない

236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 21:55:49 ID:KVlorS9y0
蒼天の曹操はあまり好きじゃないけど、劉備や陳宮は大好きだ。とくに劉備。
どうも最強武将伝の劉備はロボットっぽい印象があるのはたぶん俺だけなんだろうなぁ。

でもこの数ヶ月間で蒼天航路より一騎当千のほうが知名度得てるんじゃないかと思う
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 22:17:52 ID:KacltF9K0
>>236
世界狭すぎだろw
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 22:23:09 ID:o6CVOvb9O
一騎はそもそも三国ヲタがパッケ見ても三国志ものだと気付かないレベル
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 22:34:39 ID:KVlorS9y0
>>237
パチ屋でポスターをいっぱいみかけるんだけどな
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 22:35:18 ID:4PfkBB760
人形劇と吉川の洗礼が先だった
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 22:42:23 ID:U6t7VvUX0
我が三国志ヒストリー
人形劇(幼少時なのでうろ覚え)→SLG→歴パラ→通俗→英雄三国志(柴錬)→吉川→無双→SWEET→最強武将伝
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 00:24:40 ID:VSxRBC9s0
俺は
横山→各種書籍→歴パラ→中国ドラマ三国演義→SWEET→無双→人形劇→蒼天航路→最強武将伝

ところで今回の曹操の目がキラキラしてるエフェクト噴いた
曹操だけやたらと表情が細かかったりする気がするw
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 00:35:27 ID:e8abTGAi0
ここまで恋姫なし
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 00:35:47 ID:NtvjgIsT0
>>234
蒼天はぶっ飛びすぎだからなあ。
それが長所でもあり、短所でもあるかな。
原典の三国演義、もしくはそれに近いものが好きな人には
かなりの抵抗感はあると思うよ。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 01:01:54 ID:Uol7CWhqP
まあ、恋姫や一騎当千のような亜流ものと思えば
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 01:33:14 ID:i7nHnn06P
最強武将伝→横山→十八史略→ガンダム
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 02:29:11 ID:m9nb3MdY0
>三国志オタならみんな蒼天知ってる昨今
うぜえw
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 02:48:44 ID:e8abTGAi0
>>244
しかし蒼天は「正史準拠」らしい
正史からすでにぶっ飛んでるのかもしれないが
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 05:26:00 ID:Iv89k60f0
>>248
正史準拠じゃないよ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 06:52:08 ID:4MOFVTWp0
作者基準の歴史物アクション漫画だしな>蒼天
最近だとキングダムとかもそうか
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 08:44:17 ID:NTV629J60
恋姫無双はかなりアレンジはしてあるが基本的には演義に忠実
一騎当千は……名前と所属、あと武将同士の因果関係だけは割と忠実な気がしたりしなかったり
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 09:07:10 ID:KBi9hNbw0
>>168
ワロタw
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 12:32:13 ID:t04z0gcp0
一応蒼天は正史を作者の解釈で描いてるんじゃなかったか?
まあその作者の解釈の部分がでかすぎるんだが
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 13:15:56 ID:WctNOPTy0
「伏兵が居るなら旗なんか掲げるわけない」
って呂布の言い分ももっともだと思うんだが、
じゃあれなんだったんだ?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 13:17:48 ID:NSo7AcnxO
そう考えることを見越した罠
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 15:36:56 ID:boo81uAT0
>>251
恋姫はともかく一騎当千が忠実とかねーよw
そもそも三国時代じゃねぇし、夏侯惇と呂蒙の違いもわからん作者だ
論外だあれは
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 17:55:23 ID:FNTHKDv60
最近蒼天航路を読んだせいで魏軍が気になっているんだが、誰が誰だか分からん
許チョとか惇兄とかって出て来た?
ハゲは典イだと思うんだが
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 18:18:25 ID:7TK2kySg0
>>231
簡単に言ってしまえば曹操ってシャアみたいなもんか?
情けない姿とかっこいい姿が同居している悪役。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 18:59:56 ID:k4JzwEeg0
中国電視台の三国演義を超える映像番組はもう作れ
ないだろうな
渡哲也曹操の三国志もかなりの名作
女ウ禁の三国志は迷作
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 19:37:22 ID:VRe2Dyx50

                                    , -、,-─-、
                                   / /"  `─-、\
                                   //  ノ三\ `T
                 ロールパンナより         | __  __ |
                                     |-|:o=|-|=o:| .|
               /         よく締まるなぁ      | '''''''L '''''' .|
             /   !____                   | /  .. ヽ |  
     | ̄`ヽ、_/  〈: : : : : : `: . 、      んん?      | l 'ー=三=-'l |  ニヤニヤ
     |   - Y     }ニニ=、: : : : : \               \     /
   //{   /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l.             /´         ヽ
 / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . !:.:!    _,..-ー- 、-ー …ー- 、    /
.  /:/: : : : {: :l ヽ  \ `ニ弌ヾ| : :.:.|: /: :.|  ノ           _ _ ,.ヽー'´   /
  /:,イ: : : : :.l: :|/          l: : : |/ : :.:|          _,.、‐'´      _/
  |/ {: : : : : |X|          / |: : :.|⌒i : |           `ー''フ    /i
   | : :l : : |.          ≠─┼: : |_ノ :.:.l            /.,イ ,  /  l
   | : :l : : |ヽ -─‐ァ        |: : :.|x: :∧|           /.ノノ.ノi j'   |
   |: /l : : |::.ヽ /       xx|: : :.l^}/          r'_,、‐'´イ_r ''´    |
   |/ !: :ト:.::八 xxx   o .ィ'´|: :./          ノ¨´.|         |
.     c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/  たすけてお姉ちゃん!


261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 19:58:13 ID:nD2+RkFuO
このアニメやたらと眉毛が動くな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 20:16:10 ID:NtvjgIsT0
>>253
ゴンタは原作者イハギンの生贄にされたのさ。
ゴンタ自身は三国志の事を何も知らなかった。
モーニング編集部から「ブロードウェイミュージカルみたいな三国志を書いてみないか?」
で即決したらしい。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:49:00 ID:vkX7QG5z0
吉川三国志を呂布が死ぬ所まで読んだ。
陳宮カワイソスw
どっかで見限っちゃえよw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:52:33 ID:lRbY1CEq0
>>259
おおっ!渡が声やった三国志アニメを知ってる人がいるとは!

あれは3部作で、最終作だけ関羽の娘が主人公と言う設定になるんだが
基本的には吉川三国志に忠実で「世代交代」「師匠と弟子の絆」
ってのをものすごく上手くえがいてるんだよねえ。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:57:25 ID:1a7rzmOo0
>>263
陳宮は曹操のもとに帰ろうと思えば帰れただろ
かわいそうなのは高順
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:57:54 ID:03ETX0pKO
>>258
曹操はガロードだ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 22:03:33 ID:Hw3NCWI50
横山及び吉川から入るとさ
しばらくカコウトンに違和感感じるよな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 22:11:34 ID:3Yyo36Xh0
そろそろ横山三国志の続き読まないと
お茶を買いに行った劉備がどうなったか気になるし
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 22:13:00 ID:122mQzW60
>>268
あと60巻ぐらいで終わりジャン。
もうちょっとだなー。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:02:21 ID:AIxNhPl00
曹操マンセーしてる人には悪いが、
中国では朱全忠と並んで最悪の悪党とされてる
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:07:14 ID:3Yyo36Xh0
なにを今更
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:20:36 ID:e8abTGAi0
>>270
ドラマの新版三国観てみるといいよ。中国語だけどネットの公式で観れる。
老版三国演義もいい。レンタルビデオ店にもならんでる。
河南省の曹操のドラマも。これは日本ではなかなか観れないみたいだけど。
全部中国産。これらの中で曹操はどう描かれてるか、一度観てみて。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 23:30:53 ID:VSxRBC9s0
>>272
監督が曹操贔屓みたいだね
でも視聴率やばいと聞いた気がする
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:22:50 ID:xh2bB0nKO
このアニメはOPでガッチリ世界観に引き込んでる気がする。
あと某アーケードゲームのカードで覇・ロードの設定知ったときは吹いた。趙雲が女で呂布の子を身ごもり関平を産んだって…どうしてそうなった…
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:36:11 ID:lc0QNHQA0
>>272
三国は非難の嵐らしいぞ。
とにかく三国演義の伝統を崩しまくってるので
それで文句が凄いそうな。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 00:50:58 ID:wF8pXzcnP
>>234
俺も俺も
アニメに限らず
主人公が才色兼備スーパーマンであの問題もこの問題もたちどころに解決する
って話が大っ嫌いだ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 01:01:35 ID:alaNc8qo0
全部楽しめる奴が最強。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 01:04:17 ID:e01Acbwv0
>>276
おまえ、いじめられっこだったんだな・・・
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 01:07:12 ID:HB0nPokM0
>>270
知ってるよ
曹操の故郷なんてゴミ捨て場にされてるんだぜ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 01:19:25 ID:K497nDdP0
>>275
非難はされてるけどそれアンチ曹操とは関係ないよ
ttp://www.chinanews.com.cn/hr/hr-hrwy/news/2010/05-13/2280744.shtml

>>279
魏武故里?それガセ
魏武帝広場でも行ってみたら?観光地になってる
デカーイ曹操の像があって親しまれてるよ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 01:26:59 ID:K497nDdP0
昔の記事だけど、これね
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1108&f=national_1108_005.shtml&pt=large

故郷の河南省は曹操のドラマも作ったし、地元出身の有名人として曹操プッシュしてるみたい
自分は曹操マンセーしてるんじゃなくて、中国では理不尽に曹操を最悪の悪人扱いしてるとか、それは違うと言いたいだけ
あまり中国人を悪者扱いしないでくれよ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 01:56:39 ID:YhxojBzV0
>>276
そのスタンスじゃ演義はダメじゃないのかw
このアニメも最強武将伝だし
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 02:55:42 ID:bbTsdiql0
>中国では理不尽に曹操を最悪の悪人扱いしてるとか、それは違うと言いたいだけ


あんた京劇を見たことがあるか?
一度見てみるといい
曹操がどんな悪人の扱いをされているかがよくわかる
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 03:51:16 ID:m4VNizY80
忠臣蔵だな
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:24:59 ID:bbTsdiql0
京劇の曹操は顔が真っ白の化粧だからな
白の化粧は逆臣・逆賊・悪党の色
中国人にとって曹操は悪人であることに間違いはない
何しろ子供のころからこうした京劇を見ているからな
これについては曹操をひたすらマンセーする人が、
黒を白とどのように言い立てても無駄
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:32:47 ID:h9lczfxV0
まあお隣の国の半日教育みたいなものだな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 08:37:32 ID:0BDBpUzv0
今回もよかったな
劉備に丁寧な呂布は小説などでみた事ないから新鮮だった
(探せばあるんだろうけど)
脇の俳優がもうちょい棒じゃなければなおいい
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 12:10:56 ID:OaftcDDk0
張飛顔色悪すぎだろ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 12:24:33 ID:lOkb4xg+0
あいつだけどす黒いよな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 12:30:33 ID:alaNc8qo0
曹操が悪人とされるのはイデオロギーの問題だろ。
体制側のイデオロギーであった儒教からすれば曹操は仇。
で、新しいイデオロギーが興って孫文が曹操を再評価したりしたわけだ。
それを継承している中国共産党は文革で儒教の大弾圧もしてるから、当然曹操が持ち上げられる。
しかし最近は党の方針で儒教の再評価という流れになっているから、伝統的な劉備マンセーがトレンドになるのでは。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:11:27 ID:NRm2ytfu0
悪役でいいから蘇東坡や唐太宗が評価したような三国最強の軍人であってほしい
演義の曹操は猛将一人にビビり杉
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:27:27 ID:h9lczfxV0
まあ演義は蜀贔屓の作者が書いた半創作だしな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 13:36:25 ID:OJ17yMVr0
>>264
あれは、曹操の陳宮Loveぷりがすげえw
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 14:05:55 ID:NmlVff0YP
ここまで孫呉がスルーされると泣けてくる
玉璽は拾わない、孫堅の死には触れないとか
本当に三国志かよ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 15:45:05 ID:nfs8EHRj0
玉璽拾わないと物語変わらないか?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 16:53:29 ID:Wbr1M7vX0
呉は赤壁以外スルーされる運命だから
どの原作でも扱いは大して変わらん
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 17:27:06 ID:9NKIw0W+0
後半に話数割いてるから、呂蒙の仮病のくだり(仮病じゃないけど)と
トウ芝の交渉くらいはやるんじゃね?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 19:45:55 ID:lc0QNHQA0
>>285
大衆的なイメージでは、確かにそのとおりかも。
俺の中国の友達連中も曹操には良いイメージは持ってない。
それが歴史とは違う評価であると知っていても
「三国志と言えば演義だし」の一言で返されてしまった。
中国人の思ってる三国志って日本人の思ってるような感覚とは
かなり違うなと思ったよ。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 19:49:44 ID:yTpg+D3I0
陸コウとヨウコの友情話はかっとかな
孔明死後ってあれぐらいしか見るべきはなしないけど
後、曹操が馬超討伐に行く前に匈奴に人質としてさらわれた
女の人大金で買い直してその女の人に会いに行くのとか
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:12:09 ID:qzS2hEnd0
>>295
袁術さんが玉璽なくても勝手に皇帝名乗ってくれれば無問題
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:29:50 ID:0AuRF60c0
\   VVVVVヽ. \    : ;‘.:,:‘.:,彡彡
  V ヽVVVV へ   \     ‘.・:,‘:,;彡彡
  VvVVV  Vヘヘヘ.  \  ‘.:,‘.:・‘.彡彡
  VVVV  ヽ、_、_\ヘx、  \‘.:,‘.;:,,彡彡
   VVV   〉 、 \'xV》>ミミr-‐‐=‐-く‘.;彡彡
 ∧∧∧   \_(炒ノつ/ 三《圭圭圭圭}:,彡彡
  V∧∧    //‐≠' :   V圭圭圭ラ‘;:彡彡
  V∧V   ´´      /    `ニ=ニ´:\:彡彡
  {fヽVv        f rx ィ rxヽ:,:‘.::,ヽ彡x
  lいV         ,. ィ , 、、 .:,‘.:・;‘ 彡x
_∧∧∧∧∧/〈 xィ彡イ" ’ ゙ミミ_、:,:‘, '/彡x
         <彡' r‐…  …‐-、_ ,: /; 彡/
  見 こ な  く ∠=‐ー亠-‐亠-ハ Vハ / トヘ∧∧∧
  な ん ぜ  く./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ 》ノくし'      >
  き な 俺  くl:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} / く  -孑‐も  >
  ゃ も が.  く: : : : : : : : : : : : : : : {  く  __皿_.う   >
  な の    くく〉: : : . : . : . : . : . : ハ く          >
  ら を    くハ >: : : . . : . : . : . :.// く   ィ 十     >
  ん      く∧ 廴:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /ハ  く  イ 四と  >
  !       く八 `'ー-しししし、イノ // <.   | 心.く   >
         く 丶`ー ´ ̄`ニ=‐‐' / /く  !!    >
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:30:50 ID:1pe+rKs8O
劉備の声が何か濁ってるな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:37:30 ID:K497nDdP0
>>294
呉はいつも不遇だよな
でも最強武将伝はとくに扱いが酷いな、駆け足とはいえ
三国あってこその三国志なのに

呉が主役の三国志がヒットしたかと思うと美少女化のエロw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 21:43:44 ID:dxvYXJQ1Q
>>258
俺は政治的野心を持ったルパンV世だと思ってる
そういう意味じゃこのアニメの曹操が最強であり、まさに天下人の器だと思う
蒼天航路の曹操がああなったのは作者の想像力の限界のためだろう
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:18:00 ID:1pe+rKs8O
人間味に焦点を置いて描く作品もあれば
人間の生き方におけるある種の理想像を描こうとする作品もあるでしょ

蒼天は後者ってだけで想像力の限界とかは関係ないだろ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:28:03 ID:I6dp0znF0
少し曹操について整理しよう

魏の武帝
治世の能臣、乱世の奸雄
詩人
勝つときはもちろん、負けるときも派手
ちび
頭痛持ち
人材コレクター
関羽に振られた
好色一代男

ネタに困らん人だな〜
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 22:47:45 ID:dxvYXJQ1Q
>>305
人間の在り方じゃなくて、どっちの曹操が英傑かって話だよ
敵が本気で殺しに来て、幾多の修羅場を乗り越えているこっちの曹操の方が当然に上でしょって話
蒼天航路なら顔を隠さなくても呂布が勝手に混乱するなりビビるなりしてご都合主義で切り抜けられるんだろうけど
また、自分のヒドい顔を見た後いきなり笑い出すのもまさに超世の英雄
凡百の格好だけ気にする英雄もどきならプライドを傷つけられた!って鏡叩き付けて終りだろうし
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:02:34 ID:1pe+rKs8O
「当然に上」な理由が理由になっていない
幾多の修羅場を重ねてるのは蒼天だろうと同じだろうし、ご都合主義云々はただの誹謗に過ぎない

そもそも想像力の限界が理由でああいう曹操像になったのだという説明になっていない
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:15:54 ID:K497nDdP0
中国の創作物の曹操は(美化されまくってる河南省のドラマ以外)ちゃんと奸雄していてかっこいいんだよな
覇者としての容赦の無い冷酷な一面もあれば、人の死を悼んだり去り行く関羽を気持ちよく見送ったりする徳の部分もある、
絶体絶命の危機にも瀕するけど窮地を脱し大勝し、敗北してもそれに屈せず乗り越える根性と能力がある
奸雄の偉大な風格もあれば、マヌケでコミカルなところもある。そんな深みのある人物だ。

曹操が好きな人の中でも蒼天の完璧超人は萎えるって人もいる
ただ、蒼天がヒットしている事を考えると曹操ファンの求める理想の曹操像ってああいった完璧超人なのかな、と思ったよ
想像力の問題じゃなくて、日本の曹操ファンは奸雄でない完璧超人の曹操を理想としている人が多いってこと
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:21:09 ID:wF8pXzcnP
歴史上の人物である以上、曹操も人間だ。
そして人間には完璧超人など存在しない。
だから完璧超人の曹操にはいつも違和感を覚える。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:33:31 ID:dxvYXJQ1Q
>>308
種のキラさん無敵とかが想像力欠如以外の何だと?
このアニメでは残念ながらカットされたが、董卓に大敗して自棄になって「こうなったら後世に語り継がれる名誉の死を遂げてやる」って言い出したが
曹洪ほか多数の家臣たちの必死の働きによって助かり、曹操が一時の気の迷いを心から悔いるシーンは感動ものだったな
…と思ったが、よく考えたら種も大ヒットしたわけだし、単に日本人の好みの問題かね
蒼天航路は商業主義に忠実だっただけだという
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:33:44 ID:kC3Y/xMT0
評曰:
漢末,天下大亂,雄豪並起,而袁紹虎四州,強盛莫敵。
太祖運籌演謀,鞭撻宇?,攬申、商之法術,該韓、白之奇策,
官方授材,各因其器,矯情任算,不念舊惡,
終能總御皇機,克成洪業者,惟其明略最優也。
抑可謂非常之人,超世之傑矣。


漢末は天下が大いに乱れ、群雄達が並び立った
その中でも袁紹は4州を有し、その強勢に並ぶものはいなかった
太祖は、策略をめぐらし、計略をおこない、天下を叱咤し、
申不害・商鞅の法術をとっておこない、韓信や白起の奇策を備え、
技術・才能のある者を、各自の器量に応じて官につけ、
私情をおさえて理性にうったえ、古い悪行を心にかけなかった。
ついに天子の事業を行い、大業をなしとげることができたのは、
ひとえに太祖の機略がもっとも優れていたからである。
そもそも、常にはいないような人物であり、世を超えた傑物というべき人物である。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:47:31 ID:n27qcjnT0
少し前までは青年はスレをsageてた
それが厨房の流儀だった
人と話すよりν速にカキコをして
ドキュソ氏ね!などと煽ったものだ
職業は?とゆとりが訊ねる
自宅警備とニートは答える
その時既に社会は
青年をおきざりにしている
介護職を斡旋してあげるから
引きこもらずにやっておいで
違法ダウソしてる頃を見計らい
通報してあげるよ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:47:39 ID:wF8pXzcnP
中国の歴史書で百万回繰り返された美辞麗句だな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:51:16 ID:1pe+rKs8O
>>311
悪いが種は観たことがない
どちらかというがお前が「種のキラと同じだ」というフィルターをかけているだけだろ?

しかも人間的な弱さと武技の強さを同列に語って論点を意味不明にしていないか?
蒼天の曹操はあれはあれで、人から理解されないで恐怖ばかりを生むという人として欠点を劉備と対比させてよく描いてるだろ
人間を観念的に理想化し対比し問題点やテーマを浮き立たせる書き方はお前にとって想像力の欠如でしかないのか?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 23:59:02 ID:K497nDdP0
「曹操は英雄なのに人から理解されず恐怖され迫害される可哀想な悲劇の英雄」
というのが蒼天のスタンスだろ、それは欠点として書かれてるんじゃなくて「儒教が悪い」って言ってる
しかも曹操自身が「関羽ばっかマンセーされてうらやましー俺こんなに頑張ってるのに不幸すぎ」ってイジイジひがんでるのは小物に見えて苦手だ
胸をはって堂々としてろよ。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:02:39 ID:QzOyJFLG0
蒼天航路はすげえ面白くて好きだったし、曹操が完璧超人として描かれていて
不評!なんてのはリアルタイムで読んでた頃はまったく感じなかったぞ?
ネットするようになって、そうゆう感想持つ奴もいるんだなぁって知って
ふーんって思ったもんだ。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:03:21 ID:kC3Y/xMT0
この蒼天航路アンチってやっぱり三国志板から来てるんだろ?
空気読めないってかアニメ板に何しに来てるんだろうな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:05:15 ID:LwDEnur10
>>318
ジャイキリスレにドメサカ板から来たりとか
今期の地味アニメはどこもこんな感じか

けいおんスレも楽器板とかから来てたりすんのかなぁ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:05:16 ID:XoSf+ITOO
>>316
それは作中における儒教批判の誇大解釈だろ?
関羽云々に至ってはただの曲解だし…

ただ蒼天を否定したいだけなのか?
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:06:29 ID:+beWHiwY0
>>317
おもしろければそれでいいよね。
スレ違いなのでそろそろアニメの話にもどろうか
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:07:31 ID:apKPjv0x0
>>313
やめwwwwwwwwwww
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:10:49 ID:+beWHiwY0
>>320
いや、蒼天を否定してるんじゃないよ。多くの人から人気を得てる。それは良い事じゃないか。
蒼天の曹操が好きな人もいれば、最強武将伝の曹操を好きな人もいるって話。
>>316は個人的な不満だゴメンね。悲劇の英雄、というのも曹操ファンが望んでいる姿だと思う。だからあれでよかったんだと思う。

アニメの話にもどろう。呂布との関係が描かれていて陳宮がおいしい役どころのわりに声優の演義に違和感がある。
なんかもったいないな。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:55:49 ID:4v5a+2t10
蒼天くらいの解釈なら俺は全然楽しめる。
生きながらにして既に神の領域に突入していた関羽の最後とか
テンション上がりまくりで、そして最後に泣けた。
そういえば、ゴンタも関羽は物凄く大事にしていたそうな。
偉い神様だと知って、自分で書いた関羽を神棚に飾ってたりしたらしいね。
曹操を主人公にしてるけど、決して曹操贔屓とは感じないあたりも良かった。
蒼天は脇役にも結構愛を注がれてる場合も多い。

個人的にダメなのは女人化したり、ガンダム化したりイロモノ化が激しい三国志モノとかかな。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:57:57 ID:HwoM4ydxO
蒼天は一つの解釈としてはありだけどメインストリームに持ってくるべき作品じゃねぇな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 01:01:13 ID:a21q0Vxb0
そうだな、メインは横山三国志だからな



…大抵の日本人はそうだよな?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 01:10:12 ID:LwDEnur10
演義ベースだと
1:横山
2:吉川
3:人形劇
くらいになるんじゃね?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 01:28:32 ID:5rpa4UKC0
思い浮かぶのはそれくらい
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 01:42:31 ID:ZLJ6sRKE0
蒼天航路アンチより蒼天航路信者がウザイんだよw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 01:43:17 ID:oM4/xyvw0
>>316
蒼天は儒教を必ずしも害悪とは描いてないな。
蒼天曹操も何晏を論語の研究に取り組ませている。
あらゆる物事(儒教であったり、曹操その人であったり)には利と害の両面があることをよく描いていると思う。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 02:18:01 ID:73/XyKEJ0
正史ではなく演義なんだし、アニメなんだし、
蒼天関羽や張飛程でなくて良いが、
非現実的な一騎当千の強さも見せて欲しいなぁ、
今のところはCGやワイヤーアクション無でも実写で再現できそう。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 02:48:31 ID:+TT6ckI50
つっても、演義で単身大暴れするのって趙雲と典韋くらいで(あとは
マイナーなところで文鴦)、他は狭い場所に構えて威圧するとか、
リーダーだけを素早く討ち取るとか、一応常識の範囲で説明のつく
スマートな「一騎当千」が多いんだよね。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 07:30:02 ID:jVc2eFTC0
>>327
人形劇神だったな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 07:48:11 ID:VS0/YkxS0
>>324
女ウキンの三国志は一応横山光輝原作なんだぜwwww
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 08:29:51 ID:1YjePwgy0
>>295
袁術も知らない間にナレーションで片付けられて死んでるから大丈夫w

>>298
忠臣蔵の吉良は、実は優秀でいい人だった。って言うようなもんだしな〜
幕末なら、新撰組派と龍馬や西郷派で二分されてるからいいけど。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 08:42:04 ID:GzbNnugP0
>>329
確かになw
これだけ一期当選ボロクソに言っても、爆乳闘士の学園バトルアニメの悪口言うな
って言い出す痛い信者はいないしなw

>>324
ガンダム面白いよ
三国志知らないお子様向けの入門編三国志って感じで。

天地を喰らうで初めて三国志知った俺の子供のときより、ずっといいw
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 09:21:07 ID:EkjMNT6NQ
劉備と全く関係なく姦賊を倒した王允
劉備と全く関係なく姦賊を狙う陳宮
彼らみたいな人物のお陰で群像劇としての深みが生まれてるな
陶謙はいい人と言うか、久し振りに若者が遊びに来てくれて嬉しくなって
何とか引き止めようとするおじいちゃんにしか見えんかった
劉備も露骨に引いてたしな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 09:59:06 ID:hvqneWG60
>>333
砂嵐のOPは今見てもゾクゾクする
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 09:59:57 ID:GzbNnugP0
劉璋や劉表みたいに、形だけでも劉性の領主を立てておこう。という空気が当時はあった。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 10:00:56 ID:GzbNnugP0
>>338
すきならすきっとーいー
えーないきもちーに ひとはいつ
もくるしむのー
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 13:04:02 ID:5C2pg37G0
最強武将伝ってたくさんいるっぽいネーミングだけど
最強は一人だよな?
あいつは剣は最強!こいつは智謀が最強!とかつまんない意味なのかな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 14:02:11 ID:5nRCWFHD0
子供を釣る為のタカラトミーの策略だよ>最強武将伝
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 14:38:42 ID:wvln/MBE0
おっさん以外釣れてるのかこれ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 15:24:16 ID:HEyRBuqx0
最強武将伝・三国演義の日本での評判を知った中国オタクの反応
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51532290.html
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 17:05:48 ID:tX3U017k0
アニメの作り方を見てると、子供を意識してるような感じだけど、
実際見てるのはおっさんが多そうだな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:02:03 ID:P3IpmA9y0
これを見てる子供というのを想像できんな
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 18:24:27 ID:EkjMNT6NQ
>>341
実際は最強の武将なんかいなくて、みんなドングリの背比べだったから
戦乱の状態がずっと続いてたわけだしな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:01:40 ID:jVc2eFTC0
「最強武将伝」とか小学生が好きそうな副題じゃんwww
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:09:30 ID:CUdM2xQa0
我ら最強、最強マシン…じゃなくて武将伝!
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 19:30:32 ID:4v5a+2t10
>>336
天地を喰らうは寧ろ、ゲームで馴染んだ。
原作も俺は面白いと思うぞ。
三国志としてではなく、本宮テイストたっぷりな当たりが。
袁術様が「たわけっ!」と言いながら配下に良いケリを見舞ってたシーンは
今でも良い意味で笑える。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:03:56 ID:XkLN4gK40
大人とか子供以前にガチに三国志が好きじゃないと見ないだろうこれ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 20:42:44 ID:iZohyLz00
そういやガチで消防のガキの頃は80年代のジャンプの「天地を食らう」を
「なんでこんなの連載してんの?和姦ね絵師さっさと追われよ!」
って自分も周りのガキもみんな言ってたな。それだけ子供には
三國志っつう歴史モノが難解に思えたんだろうな。
今じゃあ隔世の感があるな、三國志オタとしては。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:46:52 ID:8uaZQKAx0
いや、あれはわからんだろう
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:47:33 ID:oM4/xyvw0
今読んでも意味不明だぞw
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 21:48:59 ID:LwDEnur10
ゲームはアーケードもファミコンも名作だったんだけどな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 22:41:43 ID:9SA6oJrw0
>>355
FCのRPGは1・2ともに良い出来だったね
1は話が薄い分を補うかのように在野武将仲間にしまくれて楽しかった
結局ガチ編成の五虎将や孔明で固めてしまうけど
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:02:16 ID:v66OzSBO0
>まあ演義は蜀贔屓の作者が書いた半創作だしな


正史も蜀出身の劉備マンセーの人が書いた書物なんですがw
正史をよんだことないだろw
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:13:18 ID:6x6sXJH40
三国志で蜀が贔屓されてない書物なんてどこにもないだろうしな
関羽や張飛、諸葛亮らも当時から演義に負けず劣らずなビッグネームだった
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:21:36 ID:a2ngMquG0
>>357
晋統治下だから劉備マンセーしたくても出来ない状況だよ。
実際マンセーらしいマンセーはしてない。曹操を立てつつ、劉備も素晴らしい人なんですよ、みたいな。
演義は作者が蜀贔屓なんじゃなくて、たんに世の中に迎合しただけ。元々蜀は人気あった。

>>358
当時の中国でってこと?なんか凄かったらしいな。
演義は逆に蜀の過剰マンセーを抑えて作られたものらしい。それほど人気だったんだろう。

このあとの展開はしばらく呂布対曹操が続くのかな。
呂布のうねうね動く髪が気になって話に集中できんw
孫堅は完全カットか?
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:42:35 ID:Uqvl3zS50
まあな。
けど、好きとはいわないが興味があるという層もいそうだけど。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:46:20 ID:NFjL/OhW0
メドゥーサみたいだよな
>呂布
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 01:50:43 ID:MnGGbuHX0
実際そんなもんだろ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 02:16:26 ID:JR9nHO6rP
中国の人に「中華一番!」を見せて感想を聞かせたい。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 05:13:05 ID:tFCdROJiO
小学生が見てたらチョウセンntrは結構ショックだったんではなかろうか。
俺もブラックエンジェルスでかなりな衝撃を受けたもんだ…
しかしチョウセンは結構可愛かったから、二喬も期待している。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 07:03:27 ID:1aAPukrH0
視聴率の事だけ考えるなら女性キャラで釣るくらいの露骨さは必要だな
まぁこの番組にはまず無いだろうけどw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 07:22:33 ID:yuUlFlLG0
公孫賛にク●ニさせるしかないな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 07:44:40 ID:CjIM2tO80
視聴率のこと考えるなら他アニメとぶつからないように
十時放送にすればよかったのに
ナルト再放送してるぐらいならそっちの方が
よかっただろう
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 08:29:59 ID:5MLKtdKk0
>>357
正史はただの歴史書だぞ
出来事が淡々と書かれてるだけ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 08:36:37 ID:Qn3naIFUP
いやいやいや
正史も十分蜀びいきだからw
読んだことないのに適当なことぬかすなw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 09:15:12 ID:doMRa9m/0
>>365
個人的にはチョウセンは頑張って露出してた方だと思う
1話の始めから出てたし
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 09:16:26 ID:RuzMjEZnQ
正史と言えば、程イク伝に呂布に負けた後イナゴの被害も受けるという散々な目にあって心が折れた曹操が
家族を人質に差し出せば助けてやろうという袁紹からの申し出を受ける話があるんだが
(程イクが弱気の曹操に喝を入れて止めさせた)
このエピソードがアニメになったら「こんな情けない曹操なんて真実の曹操じゃない!」みたいに言われるんだろうか
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 09:27:03 ID:rfIeKnJI0
おうおう曹孟徳らしくねーじゃねーかよう

こら宝慧
華琳様にたいして無礼な口をきいてはだめなのです

うふふっ

おかげで目が覚めたわ

こうですね
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 12:37:29 ID:T1n7ZFgi0
>>371
じゃあ丁夫人を連れ戻そうとするエピソードなんてもっとダメかな。

とはいえ曹瞞伝の記述みたいにパッと見威厳がなくて軽そうな曹操ってのは
ちょっと三国志齧った人間なら大方知ってて受け入れるんじゃないかと思うんだけど。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 13:54:36 ID:RuzMjEZnQ
>>373
このスレでも演義だから情けないとか悪役だから情けないとか言われてるから
ちょっとかじった人が知ってるってわけじゃないと思う
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 14:28:05 ID:tpks4wO60
>>372
そもそもそちら袁紹さんは家族人質なんて優雅でも華麗でもない事やらんだろうとか言ってみる
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 17:07:39 ID:1aAPukrH0
袁紹ってあれで相当腹黒い事もやってるからな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 17:53:36 ID:maHk+U+g0
テレビ大阪の公式サイト、もうちょっと人物紹介を充実させてもらいたい
CCTVの公式も画が付いてないから誰が誰だか分からん
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 18:46:21 ID:w8sxLtK00
>>377
メインキャラ以外が多分あいつだろうという予想で見るしかないよな
そう考えるとつぶやきシロー担当のキャラは毎回名前を呼ばれて高待遇である
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 18:53:21 ID:kEsiJteJ0
ttp://www.tv-osaka.co.jp/sangokuengi/song.html
生首エンドが好きな時に見れるぞ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 18:57:09 ID:w8sxLtK00
公式のキャラ紹介が孫呉0なのに嫁だけ載っている件について
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 19:35:21 ID:6x6sXJH40
>>378
無能なデブが出てきたら、今度もつぶやきシローかもなw
しかし、何故彼はデブキャラばかりを。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 19:40:21 ID:w8sxLtK00
さあみんなでネクストデブを考えよう
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 19:59:11 ID:wefgKB1g0
関羽に斬られる守将の中にいそうだなw
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 19:59:42 ID:6x6sXJH40
>>381
韓玄

演義ではヘタレなので、多分デブになりそうな気がする
黄忠の義気を侮蔑、貶しつくし、最後は魏延に斬られるおいしい役どころなので
つぶやきシローにもぴったり。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 20:15:45 ID:w8sxLtK00
リュウショウ辺りがデブで駄目な感じが出るのでこいつにかけるぜ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 20:21:52 ID:6x6sXJH40
定期的に無能なデブが登場し、そのたびにつぶやきシローにも
スポットライトが当たる事になるかもしれないのか。
最強武将伝、つぶやきシロー再ブレイクのきっかけにもなるか!?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 20:43:05 ID:YXVT7n+5O
最後は劉禅やって全部持ってくよ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 21:50:34 ID:ONayErs30
>>382
張魯の部下で、名前忘れたけど
賄賂受け取ってたアイツ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 22:08:35 ID:+J4gXneVO
劉禅はもっと
キリッと決めてもズボンがずり落ちてパンツがあらわになるような声がいい
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 22:17:18 ID:RuzMjEZnQ
つぶやきが劉禅やったら、彼の声が三国志アニメにおける劉禅役のスタンダードになっちゃうんだろうな
(今後、三国志アニメに劉禅が出て来ることがあるのか?という問題はあるが)
しかし、つぶやき本人はむしろガリなのにデブの声がしっくり来るってのが面白いね
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 22:24:57 ID:3rxny/rU0
弱気な曹操ってわりとよくでてくるだろ
白馬官渡でも正攻法の袁紹に手がでなくて
「もうダメポ、降参するお」
とか言って周りから誉め殺しされて機嫌直したり
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 22:49:36 ID:w8sxLtK00
>>391
もうだめぽな状態を家臣に駄目だしされて真の力を発揮するのが曹操
もうだめぽな状態に息子と嫁を捨てて逃げるのが劉一族
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 22:49:48 ID:NFjL/OhW0
誰に対するレスなんだ?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 23:08:26 ID:a2ngMquG0
劉備は叩かれてばかりで可哀想だね
家族を捨てる冷血だとか裏切り者のペテン師だとか
乱世だと生き延びるだけでも必死だったんだろうに
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 23:15:00 ID:w8sxLtK00
>>394
義の人や律義者という割に何やってんだデカ耳野郎という事じゃないだろうか
野戦司令官としては一線級で人たらし、でも勢力の維持だけは勘弁な
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 23:19:17 ID:JM1FpnR20
お前ら三国志が本当に好きなんだね
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 23:34:28 ID:RuzMjEZnQ
>>392
>もうだめぽな状態に息子と嫁を捨てて逃げるのが劉一族
曹一族だって息子と愛人を捨てて逃げてるぜ
有名なエピソードだからもうすぐアニメでもやると思うが
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 00:55:35 ID:QZEIwsft0
>>396
最強武将伝の後の水滸伝も俺は滅茶苦茶楽しみだけどな。
関羽に瓜二つな人物が二人もいるのは内緒だ。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 00:56:16 ID:U37ygNNJ0
>>398
中国ではもうやってるの?
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 01:02:43 ID:QZEIwsft0
前に誰かが貼ってくれたタカラトミーの文書を信じてるだけでございまする・・・
やっぱりこういうのって変更とかあるの?
期待してる分「やっぱり企画倒れで終わりました」とか凄まじく悲しい。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 01:33:13 ID:iXa5j6jl0
>劉備は叩かれてばかりで可哀想だね
>家族を捨てる冷血だとか裏切り者のペテン師だとか


先祖の劉邦とまったく同じ事をしているのにワロタ
『劉備は高祖劉邦の風あり』とはよく言ったもんだw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 01:53:29 ID:Hcg4teI10
劉邦は車から子供を投げ捨てて逃げたからなぁ。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 02:06:03 ID:+DZvIxYiQ
こないだ読んだ正史紹介本でこれでもかってくらい叩いてたなぁ>劉備
正史原理主義者には劉備、孔明あたりは評判悪いんだろうか
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 02:37:09 ID:gQ3TYRvK0
え?劉邦ってそんなことやってたの?
横山の項羽と劉邦しか読んでないけどそれには無かったな。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 02:40:23 ID:U37ygNNJ0
>>404
横山の『史記』では描いてたぞ。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 03:20:37 ID:2rPfhOF80
>正史はただの歴史書だぞ
紀伝体なのになに言ってんのこの人
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 05:45:02 ID:981AdaTU0
Wikipediaより。
紀伝体(きでんたい)は、東アジアの歴史書の書式の一つ。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 06:07:36 ID:pSCieckZ0
紀伝体て言いたかっただけだろどうせw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 08:20:45 ID:Y9P01LE50
それにしても孫呉は不憫だよな
演義の時点で華雄を討ち取ったのも赤壁も劉備軍に功績盗られてるのに
玉璽拾ったことも孫堅の死もスルーだし
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 08:54:31 ID:vufsa1nW0
>>403
正史原理主義って言うか、基本的に正史は事実に基づいたものだぞ
多少は為政者に有利な記述はあるとしても。
演義の大半は完全な捏造。創作のレベルが違う
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 09:01:04 ID:Y+56EV6+P
この技術を使うと、「生首: 動くなw」という共感グラフが出来るのだろうか
http://www.nhk.or.jp/strl/open2010/tenji/30.html
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 09:17:32 ID:lfhB8Aa70
正史原理主義者は正史を読み込んでいない典型例
高2病を発病しているだけ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 09:40:49 ID:x4dySgtaQ
>>410
残念ながら演義の大半は正史に記された資料からの引用です
本当に正史を読んだことあるのか?
有名な曹操の「人が我に背くとも〜」という台詞ですら正史註の引用
孫策が于吉を弾圧しその祟りで死ぬというアホな話ですら正史註(江表伝、捜神記)の引用
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 10:44:47 ID:JbdNMMBy0
現代の作家が続日本紀とか見て古代の小説書くようなもんだろ
口語に直すだけでも作者の主観は入るよ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 11:03:04 ID:e80hVsMF0
>>373
そのキャラは、織田信長でたまに見る気がする。
いや、作品によって信長のキャラって変わりすぎるけどw

>>401
本人が意識してる面もあるとはいえ、本当に似てるよなw
織田信成みたいw
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 12:20:44 ID:QZEIwsft0
>>410
しかし、極論で言ってしまえば歴史書から
完全な事実が分かるわけでもないしな。
演義にはわかり易いフィクションが多いだけでしょ。
正史にもどれだけの嘘、捏造が込められてるかなんて
分かったもんじゃない。
魏書、呉書は特に自国マンセーな筆者、鼓吹曲から引用が
存分に含まれてる事も分かっているので陳寿の本当に言いたかった事とも
差異がかなりあったはず。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 15:36:34 ID:rB/FKLF80
OPの歌、曲はいいんだけど歌詞に違和感がある。
人と話すより風と話して心意気を告げるとあるけれど、この時代ならば
お互いがそれなりの人物と見込んだ相手と語り合って、大きな事を起こしたり
義兄弟の契りを結んだりと、今の時代よりも遥かに「人と話す」ことが重要だったんじゃないかなあと。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 15:59:10 ID:HpcNcOEO0
歌詞とか詩ってもんは単語の意味そのままって事はあんまりないだろ
つか、単語の意味そのままで意味が通るような歌って作文Jポップぐらいじゃないか

あの場合の”人”は”大志を持たない人”、”本心から語り合えない人”を指し
”風”とは”志を語り合う熱気”とか”大志を天地に誓う行為”とかを指すんじゃないかな
まあ、正解はいずれあの世で直に訊くしかないだろうし
こういうものにきっちりとした正解を求めるのは野暮なんだろうけどな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 16:32:24 ID:Ts8qK3VrP
>>417
元々三国志の主題歌にする事を前提にして作られた曲じゃないんだから、歌詞が合わないのは仕方ないと思うよ。
でも、太陽や海に向かって「俺はやるぞ!」と叫ぶような感じに受け取れば、それほど違和感はないと思うけど。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 16:40:31 ID:rB/FKLF80
>417, 418
さんくす。なるほど、そういう解釈の仕方もあるんだね。
どうもすぐに直接的に考えてしまうたちなので、見習いたいです。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 16:41:56 ID:rB/FKLF80
おおっと。
>>417, 418は418,419でした。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 17:11:05 ID:x4dySgtaQ
孔明は詰め込み型勉強をする人々を「君達は郡県の長官くらいにはなれるだろう」と半ば馬鹿にするようなことを言い、
また孔明を認める人物も徐庶など僅かしかおらず、我が道を行くという態度で生活していたから
孔明のことを指してるんだとしたら割と歌詞と合う
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 17:23:16 ID:Ts8qK3VrP
>>422
この歌は呂布の歌って解釈があったが、なるほど孔明の歌か。
ってそれ、呂布より遙かに死亡フラグ率高いぞ。
孔明の待ち伏せなんて、全滅しかないじゃないか。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 17:35:22 ID:/coy/srMP
風と話してる青年が孔明だろ
どんだけ読解力が無いんだよ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 18:36:07 ID:iXa5j6jl0
演義は創作という奴に限って正史をまったく読んでいないのな。
正史では司馬仲達が孔明のことを『天下の奇才』と評していたり、
『死せる孔明、生ける仲達を走らす』の故事も正史にちゃんとのっていたりする。
その事を指摘すると貝のように口を閉ざしてしまうw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 18:37:40 ID:GZJ56cSb0
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 18:38:53 ID:GZJ56cSb0
誤爆
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 18:57:53 ID:Y9P01LE50
>>425
載ってるからどうしたの?ってことでしょw
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 19:12:42 ID:iXa5j6jl0
>>428

演義を創作だと言ってる奴に限って正史をまったく読んでいないということさw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 19:16:46 ID:p7yj6ENY0
>>425
ハイチューじゃなかったっけ?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 19:32:01 ID:Y9P01LE50
>>429
話がよくわからないんだが?
それが正史に載ってるからどうしたの?
正史に載ってるこのこと自体が創作ってこと?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 19:42:09 ID:U37ygNNJ0
>>431
演義の胸が熱くなるエピソードも意外と正史由来のものであるのにもかかわらず
創作だと思いこんでいる者が多いと言いたいのだろう。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 19:50:16 ID:0eWbh88EO
その人の中では
「演義を創作と言う者=孔明を馬鹿にする者」
なんじゃね
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 19:52:21 ID:JbdNMMBy0
正史に書いてあるからってそれが事実かどうかは分からん
その時代の史料なんてほとんど残ってないからな
発掘などの考古学的調査を待つしかない

ただ演義が完全に創作だとするのは間違いであると言いたいのでは
つまりソース(正史)の信頼性に疑いはあるが、演義の記述の大部分には根拠があると
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 19:54:08 ID:Y9P01LE50
>>432
完全な創作だと思ってる人はいないでしょ
あくまで「三国志を基にした創作」ってことで

つまり『死せる孔明、生ける仲達を走らす』は正史にも載ってるけど
「蜀軍の中に孔明の姿を見つけたけど、ソレは実は木像だった」ってのが
演義の創作部分ってことでしょ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 19:54:24 ID:/coy/srMP
正史が信じられないんだったら何を信じればいいんだよw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:11:14 ID:vcG5xF89O
真実は時の娘ということわざがあってな……
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:15:59 ID:iXa5j6jl0
410のような「演義の大半は完全な捏造。創作のレベルが違う 」
などと思い込んでる奴が多いんだよ、ほんと。
こんな奴に限って孔明のことを凡将などと異常な評をしてしまう。
孔明に敗れて戦死した魏の武将の張?は凡将以下になってしまうことがわからない。

気づいた人もいるだろうが、ある本では張?は三度も戦死しているw
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:17:54 ID:iXa5j6jl0
文字化けしてしまった
チョウコウね
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:20:26 ID:7CsAuO7F0
>>436
三国志には、赤い服を着て冠を着けた犬が屋根に現れたとか、
生きた肉が現れて、目、口はあるけど手足がなくてふらふら動いていた
とか書いてあるんだけど、全部信じるの?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:20:33 ID:U37ygNNJ0
俺の中では張コウは敗戦処理投手のイメージだなw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:28:57 ID:7CsAuO7F0
>>425
家に帰って一応確認したらやっぱり裴註だった。

wikipediaから
>後に現地の人間は「死諸葛嚇走活仲達」(死せる孔明、生ける仲達(司馬懿の字)を走らす)と
>言ったという(この台詞は 【裴注に引く『漢晋春秋』に見える】 が、
>木像に狼狽したというのは演義の創作である)。
(【】引用者)

だから三国志には書いてないよ。
書いてあるのは三国志の本文じゃなく、劉宋代に裴松之が付けた註のなかで『漢晋春秋』の引用。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:29:15 ID:iXa5j6jl0
>>440

演義にある劉備が人肉を食べた事こそ創作さ(キリッ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:31:14 ID:0eWbh88EO
ていうかさ
孔明を貶す奴は張コウ(魏?)を貶して欲しくないはずだ!
みたいな思い込みを前提に語るのからどうにかした方がいいと思うよ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:36:19 ID:NuY/HaD50
ID:iXa5j6jl0は何でこんなとこでくだ巻いてるのやら
博識自慢がしたいんならせめて作中の話題でやってくれい
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 20:37:53 ID:gQ3TYRvK0
生ける仲達は木像もないのに走ったのか?
それもそれでどうかと、
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:19:05 ID:lX0Natbl0
盗んだ領土で走り出す
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:26:21 ID:x4dySgtaQ
>>442
俺に言わせたら歴史家としてはチンジュよかハイショウシの方がまともな態度だと思うけどね
>>414が口語に直すだけでも作者の主観は入るよ、と言っているが、まさに主観を持ち込んだのがチンジュだからだ
ハイショウシが相互に矛盾する記述でも全部並列したのに対して、チンジュは資料を取捨選択するということを行った
一例を挙げれば、赤壁での呉軍の活躍は正史本文にはなく、ほとんどを註の「江表伝」に依っている
孫盛なる者が孫呉ヨイショし過ぎな資料だとか誹謗中傷しているが、同じくこの資料を無視したチンジュも同罪である
因みに小説である演義の赤壁の戦いの推移はほぼ江表伝を踏襲しており
歴史書である三国志本文の方が真実の孫呉の活躍を反映していないという情けない状態になっている
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:36:58 ID:KmSEzE7e0
まて慌てるな
基本的な事項をお復習するとだな
三国志演義は羅漢中一人が書いた小説
三国志正史の本文は陳寿が紀伝体で書いた歴史書
ただその本文はあまりに簡潔だった為後の世にハイショウシが数多の書類から大量の注釈を入れた
羅漢中の演義も実はハイショウシと同じ史料から話をとりいれた可能性は高い
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:39:41 ID:WmYG8K3S0
ただしハイショウシが入れた注釈の元となった本には怪しいものも多数ある
つまり注釈の部分は全部史実とは言い難い
余談だがそれらの本の大半は現存してない
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:41:03 ID:WmYG8K3S0
結論としては
演義にしかない話が完全な演義の創作ともいえないし
だからと言ってそれらが史実ともいえない
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:42:31 ID:gQ3TYRvK0
否定できる資料が出るまでは、超常現象以外は史実とするしかないんじゃねーの?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:53:53 ID:kzUcq0ZV0
例えば有名な10万本の矢も元ネタはちゃんとあるんだぜ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:55:19 ID:u3sLGWaR0
それこそタイムマシンでも発明されない限り誰にもわからないことだ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 21:58:10 ID:x4dySgtaQ
>>449
とは言え、赤壁での周ユの事跡などなきに等しい正史本文と、
孔明にやられるとは言え実質的な総司令官として辣腕を奮い智将としての面も見せる演義、
どっちが真実に近く価値があるかは言うまでもあるまい
江表伝が捏造でなかったら、チンジュの時代にも周ユの伝記についての元資料はあっただろうに…
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:01:37 ID:HpcNcOEO0
周倉は創作、関羽の青竜刀も創作
関策は不明だっけ?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:07:50 ID:7CsAuO7F0
>>455
言うまでもなく正史ですね。
詳しく書いてあるから信長公記より甫庵信長記のほうが真実に近いなんてこと、
ありえませんもんね。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:10:33 ID:VLzBtuIE0
>>449
.   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´おじちゃんの知ったか
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./    璃々もう飽きたーっ☆
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::}
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:36:07 ID:k2iE+k4xP
>>436
疑いつつ信頼点を見つけるのが知恵だって
どっかのレイバー隊員が言ってたぜ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:45:51 ID:jVeHDIrO0
>>446
何かワロタw
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:46:15 ID:vcG5xF89O
あれ?ここ何のスレだったっけ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:51:22 ID:vcG5xF89O
明日はお前らの好きな曹豹が大活躍だというのに
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 23:18:06 ID:hj0o6vda0
>>462
ここの連中が好きなんじゃない
光栄パラダイスを読んでいたような婦人が好きなキャラだ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 23:19:33 ID:iXa5j6jl0
昔、曹豹血盟軍というコーナーがあってだな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 23:22:05 ID:eeeezAGG0
爆笑三國志でも大活躍だったな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 00:50:02 ID:zxWMvWfXO
>>461
三國志のオタクが「スレに沿った話をしろ」と牽制し合いながら知識自慢するスレですけど?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 01:03:52 ID:YlmlTVYt0
曹豹の声優って発表まだだったりする?
つぶやきシローだったら、明日のAM10:00頃
なかなかの祭りになってるかも。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 02:04:22 ID:ddGBxJG+0
>>467
つぶやきシローが一番注目された日になるな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 02:17:42 ID:NzyY4UGCP
赤兎がバイクに変形して吹いたw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 04:21:55 ID:t2k4mGA40
スレ間違ってるぞ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 04:27:11 ID:slapJphE0
つぶやきシローって今頃なにをやってるんだ?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 08:07:58 ID:KIjOS59R0
驚くべき事にアニメの三国志で声優に挑戦しているよ!
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 08:17:49 ID:ULYlf9ad0
声良いんだよな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 09:58:38 ID:0Xzzb2H00
呂布が無茶苦茶すぎて最高だなw
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 09:58:54 ID:M56n+zXC0
来週カクカク登場か
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 09:59:14 ID:rmkPfyZS0
俺のつぶやきはいなかったな・・・
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 09:59:18 ID:5Yw4QzLYP
張飛最悪やwww

呂布がなんか頭良く見えた
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 09:59:51 ID:/MOSwx4Z0
張飛は、かわいいけどバカだなぁ(w
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:00:05 ID:9gH3D8b30
呂布さん楽しすぎるw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:01:48 ID:NzyY4UGCP
呂布さん、ひでええええええええええええw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:02:34 ID:raarmY6+0
蒼天航路の呂布がキチガイ過ぎたせいで
こっちの呂布がすごい常識人に思えるw
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:02:49 ID:blmR0zSl0
いいところで終わるなw
呂布ってこんなにカッコ良かったっけ?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:04:43 ID:YfpMvQSw0
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:05:23 ID:d+j2h26N0
呂布が急にカッコよくなった
今まで三国志では徐庶が一番好きだったけど、普通に呂布ファンになりそうだ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:05:25 ID:KIjOS59R0
まあここは有名な見せ場だからあれくらい魅せてくれんと
でもそこで終わるなよw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:05:35 ID:ig5tmgFn0
どうした今週の呂布はやけに内政のターンがキレてるじゃないかw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:06:25 ID:0Xzzb2H00
退場すると寂しくなりそうだな、呂布w
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:06:40 ID:YfpMvQSw0
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:07:15 ID:C8Q762+I0
張飛の駄目上司っぷりに吹いたw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:07:39 ID:2y5Vznd70
呂布の個人の武威でやりたい放題に吹いた
乱世とはいえ、こんなことやってりゃそりゃ色々角も立つわw

そして、もう一方の武力馬鹿たる張飛の理不尽な横暴さが可愛くてしょうがない
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:08:33 ID:M56n+zXC0
>>490
どっちもはたから見てる分にはいいが、実際絶対奴らの部下になりたくないわw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:09:06 ID:AviRM87L0
生き馬の目を抜く三国時代パネェ
ボヤボヤしてると後ろからバッサリだな(; ゚д゚)
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:09:20 ID:LDfQG1i10
鈴々が基地外すぎて笑った
そりゃ最後は部下に殺られるわ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:09:30 ID:YfpMvQSw0
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:09:36 ID:Fxpsrx/e0
面白かった。この辺の面白さは原典に忠実な面白さだね。
張飛ひどすぎワロタw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:09:49 ID:TkfqwBbZ0
第9話「宛城の戦い」【5月30日(日)放送】
呂布は見事方天画戟に矢を命中させ袁術軍と劉備の和解を成立させた。
計画が失敗に終わった曹操は、苑城と新たな人材賈?を手に入れ、勢力の増大を計った。
苑城まで攻め懸けると城主の張繍からの降伏の使者として賈?が現れた。賈?を味方に取り入れようと説くが、賈?は張繍の恩義を捨て切れず曹操は断念する。
苑城を手に入れた曹操は、張繍の美しい叔母を自分の元に連れてきてしまった。それに怒りを覚えた張繍は賈?と謀り、曹操軍に反乱をおこすのだった。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:09:52 ID:xdVCLBdy0
呂布が曹豹のことを義父と呼んでてフイタwww
何人目だよ?w
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:10:26 ID:cuEki++5Q
張飛は「明日から禁煙する!」と毎日言ってるタイプの人間だな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:10:46 ID:0Xzzb2H00
>>491
どっちかというと張飛の方が酷そうだな
呂布は下り坂になるまで部下を粗略にしないけど、張飛は日常的だからなw
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:11:04 ID:RiKNGY2h0
張飛は顔色が悪い。肝臓が悪いんじゃないか?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:13:05 ID:dD5bGrXg0
こんな張飛だが向こうでは結構人気あると聞く
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:13:14 ID:7XTXxRVv0
最後は矢が当たるに決まってるのに、そこで切るか?
まぁ、あれで外れたら、それはそれで面白いがw
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:13:52 ID:07LWbL0V0
これほどネタバレが無効なアニメも珍しいwww
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:14:06 ID:KHKb6mzN0
>>496
典韋アッシマーは最期まで出番あるんだろうか・・・

公孫さん あっさり死んだな・・・
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:16:19 ID:AteZtLYj0
張飛のアルハラも困ったもんだ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:18:35 ID:zgwiXhGj0
>>540
公孫さん、部下の解説だけで終わったよ。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:19:57 ID:AteZtLYj0
許猪登場してないのに典韋退場しちゃうのかな?
典韋→許猪→徐晃の一騎打ちから罠で確保連鎖みたかったのに
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:21:11 ID:d+j2h26N0
ある程度声の演技に慣れてきた役者とそうでない人との差が激しいな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:22:12 ID:5OO6Z/di0
相変わらず曹豹の扱いヒドスw
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:22:17 ID:e+ikvafi0
曹豹さんも1800年後に有名になるとは思わなかっただろうな
ゲームメーカーが適当に入れた能力値が最低レベルだったってだけの理由でw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:22:20 ID:cAj+M7CA0
劉備と曹操の声はいいのにな
512506:2010/05/23(日) 10:22:31 ID:zgwiXhGj0
ごめん>>540でな>>504でした。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:24:29 ID:YfpMvQSw0
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:25:13 ID:xdVCLBdy0
上司のアルハラを訴えただけで1800年も残念な形で名前が残るのも難儀な話だよな
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:29:15 ID:AteZtLYj0
呂布「分からんのか!ここは俺の顔を立てろぉ!!」

良い味出してるよw

516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:29:33 ID:2y5Vznd70
>>501
愛すべき単純バカ弟キャラ的な感じだな。

万夫不当の武勇を誇っておきながら、今回みたいな部下への過酷な振る舞いで
後々間抜けっぽい最期を招いてしまうような落差も魅力なんだろうね
張飛ならしょうがねーなー、みたいなw
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:35:42 ID:cuEki++5Q
>>515
友愛気取っててもすぐに地が出るのは欠点だな
人間の個性としては全然問題ないけど

それにしても全くためらうことなく徐州奪ったうえに盾にしようって言ってたのに
白々しく友好的に出迎えた呂布さんの言動はあらゆる意味で最高だった
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:35:56 ID:KHKb6mzN0
張飛
ウルヴァリン
こち亀の両さん

ま、よくあるキャラなんだね〜
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:40:28 ID:o4xjraBs0
序盤の劉備と張飛のやり取りは何だったんだw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:44:53 ID:KHKb6mzN0
袁紹 袁術 曹操の勢力に包囲されて
地形も平地で侵略されやすい
そんな徐州の土地を、半ば強引に押し付けられた
だからといって、領民を捨てて自分だけ逃げれば、名前に傷がつく
そこで

曹操の駆虎呑狼の計は見抜いてたけど
これを逆に利用して、張飛だけ城に残して張飛に酒を飲ませて
わざと呂布に城を取らせる
というのは、全て計画通りだったんじゃないか?

という説は大変興味深い
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:52:09 ID:NzyY4UGCP

          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\


522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 10:59:42 ID:WUTxMUEn0
りょふってアニメではある程度賢いようにしてあるが
実際はアホだったんだろ?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:01:29 ID:ffXFKTuG0
アホというより、猜疑心と利己心、うぬぼれがひどくて
破滅したタイプ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:07:58 ID:zlW9/AnJ0
現実の呂布を知ってる人は生きてないだろうから史料から推測するしかない

本当は思慮深くても人前だと緊張して暴走する人物だったのかもしれない
本当にただのゴリラだったかもしれない
武力以外は普通の人で周りが凄すぎたので相対的にアホにされたのかもしれない
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:24:55 ID:t2k4mGA40
小ハイは北にあるから袁術の押さえにはならないんだよなぁ。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:24:59 ID:cTkEvSUZP
儒教的な道徳に欠けてただけかもしれんしなぁ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 11:55:07 ID:AzFEhlU00
張飛バカっぽいけどかわいいw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 12:35:10 ID:Ss9n5tsX0
使者の声があんまりだw
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 12:54:44 ID:GKFlyx6QP
張飛はただの馬鹿だと判明した
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 13:39:49 ID:ck33G9qC0
本場ではチョウヒやリキのような人災天然キャラが人気だよな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 13:42:35 ID:E43XbWDM0
酔った勢い部下を鞭で打つとかアルハラもいいとこですね
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 13:47:47 ID:cAj+M7CA0
張飛って三国志が戦隊モノだったらカレー好きそうだな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 13:57:13 ID:dUn1wOb00
>>532
リュウビレッド!
カンウブルー!
チョウヒイエロー!
チョウウングリーン!

ピンクいない・・・
孔明は6人目ポジションか
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 14:01:49 ID:cuEki++5Q
そこでピンクに甘夫人を…
ところで甘夫人って何者だったんだろうね?
履歴が明らかになってないのなら、義勇軍旗揚げ時から劉備の側にいて
男どもと一緒に戦場を駆けていた、とかやる創作ものとかないのかな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 14:17:47 ID:ZMMlYvYc0
張飛は宋の頃の講談では裕福で紳士的なキャラだったとなんかで読んだ気がする。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 14:20:48 ID:dUn1wOb00
肉屋で桃園持ちだから資産家だよなぁ・・・
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 14:24:44 ID:CrIi3rsF0
>>533
関羽はブラックで、ピンクは孔明だろう
もちろんCVは塩沢な
放浪戦隊ブラザーファイブ懐かしい
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 14:37:16 ID:ck33G9qC0
>>536
それに比べてちんぴらと塩の密売人…
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 15:07:19 ID:TkfqwBbZ0
紀霊役の人普通に声優じゃないか
一体どういうことだ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 15:13:05 ID:dUn1wOb00
>>539
ホリプロ所属なんだろ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 15:15:15 ID:TkfqwBbZ0
所属は81みたいだが
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 16:58:47 ID:txo9Kt9S0
しかし知らん人が見たらあのモブ同然の張遼が魏のトップクラスの将軍に成るとは
思わんだろうな。
ちゃんとすごい活躍を描いてくれるんか?つうかモブ丸出しのままで
平気なんか???
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 18:30:48 ID:kM7k8AID0
曹豹は、いいやられっぷりだったと思うw

そういえば血盟軍とかあったなぁ…
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 19:16:55 ID:H37lZAsf0
>533
黄忠がいないぞ

今更思うのもなんだが
JISコードを何とかして欲しいな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 19:48:19 ID:Lby/UlxL0
呂布さんがマジぱねええw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 19:56:04 ID:H27fkPEyP
張飛ってひどいヤツなのだ!
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:04:15 ID:dD5bGrXg0
日本では張飛みたいな困ったちゃんより
真面目でソツが無いタイプの諸葛亮や趙雲が人気なんだよなぁ
曹操なんかも才能で評価される。国民性の違いで面白い
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:06:15 ID:oaJqZ+j40
>>533
ショウコウピンク!
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:17:50 ID:4PimyY1s0
今日の話を観た限りでは呂布を主人公にしたほうが面白くなりそうだな
もちろん傍らには常に陳宮もいてこそ、だが
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:18:17 ID:/MOSwx4Z0
このアニメの呂布さんは声のおかげでいろいろ許せる。
というか印象がかなり変わったw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:18:55 ID:2f5GBnRFP
このままだと本気で孫策スルーで赤壁になってやっと呉の登場になりそうだな
堅も策も権の回想でちらりと登場で
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:22:02 ID:Lby/UlxL0
これ、脚本って中国の方なの?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:42:01 ID:hiuUILfwP
なんだかこの三国演義って呂布贔屓な気がする。
今まで見て来た中でも、こんないい奴な呂布って珍しいよ。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 20:43:05 ID:dUn1wOb00
>>553
土曜日の三国志のほうも見るといいかも
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 21:33:34 ID:XzV+iPVu0
呂布のやりたい放題ぶりすげえwww
男に二言はないな、俺以外!
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 21:38:10 ID:O9cWL1rW0
いさおがやってるから贔屓してる、とかじゃないんだろうな・・・・>呂布
しかし相変わらず変な所で切りやがる、日本のアニメじゃ考えられんなw

来週は女に溺れる曹操が見物
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 21:42:01 ID:Epq51QgN0
時系列どうなってるんだ?w
張飛が酒盛りしたのは留守番初日じゃないのか?
でも劉備は袁術と数日戦ってるわ逃げてきた張飛は酒臭いは、
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 22:03:22 ID:KIjOS59R0
こまけえこt(ry
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 22:04:07 ID:ZUq4kBz+P
逃げる道中も飲んでたなじゃね?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 22:06:42 ID:3CBzp4cF0
「明日から禁酒する」だったんだろ

定期的に蒼天アンチだかそんなのが現れるけど、なんか目を付けられる事でもあったのか?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 22:09:11 ID:E43XbWDM0
明日から禁酒だぞ!

明日から禁酒だぞ!

(数日経過)

明日から禁酒だぞ!…曹豹、貴様俺様の酒が(ry

敵襲だぁ!ウボアー

(グビグビ)

あ、兄者ァ〜ッ!
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 22:20:12 ID:67n69w5k0
ダメすぎるw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 22:34:26 ID:ozXNM/GH0
酒と言えば、酒宴で張飛の傍らにフルーツの盛り合わせが
置かれてたけど、前にも酒宴で置かれてた気が…。当時の
高級おつまみって感じなのかな > 果物。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 22:36:07 ID:kM7k8AID0
温州みかんならありそうだ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 22:42:16 ID:ByuccjZl0
>>560
蒼天こそがスタンダードと語るから嫌がられているんだと思うよ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 22:51:35 ID:Fhz5cOJI0
蒼天こそがスタンダードなんて一体誰が語ってるの???
脳内以外の傍証求む
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 23:14:18 ID:tN5owzyQ0
孔明リガズィの登場がカッコ良すぎて吹いた
リガズィがこんなに良い扱いを受けることはもう後にも先にもあるまい
まあνのオーバーボディなんだけどさ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 23:15:33 ID:cuEki++5Q
>>206でデフォルトって言ってる奴はいるな
しかし蒼天航路そのものより>>566みたいに無駄にねちっこく噛み付いてくる人にムカッと来てしまう
今日くらいは張飛最低!みたいな話は出来ないんだろうか?
蒼天航路に対して少しでも否定的なものを感じたら、全てを差し置いてその話をしないと気が済まないのか?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 23:24:40 ID:5OO6Z/di0
どうみてもおかしいこといってるのは>>565だと思うぞ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 23:27:06 ID:Lby/UlxL0
横山光輝三国志こそが、スタンダード
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 23:35:54 ID:cTkEvSUZP
恋姫無双こそが(ry
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 23:40:10 ID:9h+n+Qf10
いやいや一騎こそが(ry
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 23:44:49 ID:Epq51QgN0
いやいやいや覇・ロードこそg(ry
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 00:17:17 ID:CLk5DpGT0
天地を喰らうだろふざけてるの?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 00:22:31 ID:A6Ox00oW0
張遼は「泣く子も黙る遼来々」になる頃にはもっと良い鎧着せてもらえるんだろうか?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 00:24:34 ID:CLk5DpGT0
>>575
どの作品でも見た目が地味なんだよね
知的で髭面なイメージしかない
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 01:04:11 ID:k+CWVlmjO
スマートかつダンディーなデザインでいいんじゃね
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 01:16:29 ID:pxV+/mkY0
張遼って、省略モードの三国志だと惇とかに出番奪われがちだよね。
ひどいときは関羽を説得するとこしか出番なかったり。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 02:01:15 ID:CWyAK4VOO
>>576
張遼ゲルググかっこいいじゃんか
可動干渉しまくりだけど
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 02:08:53 ID:CLk5DpGT0
>>579
せめてなまもので頼む
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 02:10:57 ID:CWyAK4VOO
>>580
じゃ恋姫無双の霞
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 03:06:39 ID:YFHSzAM+0
蒼天航路がデフォルトの日本人フイタw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 03:31:22 ID:CXsKxLI70
張遼が活躍する場面の殆んどは対呉戦だからな
蜀主導の演義じゃ割を食うのは仕方ない
その分、張コウに期待する
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 06:50:32 ID:DWxCUcm3P
母屋を奪っておいて家主を迎え入れるってすげえなw
恐ろしい時代やで
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 07:03:06 ID:LkAfql400
そういう事でもしなきゃ生き残れ無いからね
徐州に関しては奥方と母親を人質に取られちゃったのが大きいでしょ
仁義の劉備がそれを見捨てられる筈も無い
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 08:44:46 ID:xH8XaMxs0
蒼天とかいうゴミ漫画、このアニメには無関係なのにねw

三国志に興味があるなら蒼天読んでるの前提な信者は脳をやられちょる
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 09:01:04 ID:1OqaAvYz0
*3.8% 07:30-08:30 TX__ ポケモンサンデー
*3.6% 08:30-09:00 TX__ メタルファイトベイブレード爆
*2.6% 09:00-09:30 TX__ リルぷりっ
*0.9% 09:30-10:00 TX__ 最強武将伝・三国演義
*1.7% 10:00-10:30 TX__ NARUTO疾風伝特選放送ペイン来襲!

ワースト2

11.9% 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
13.0% 09:30-10:00 CX* ワンピース
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 09:20:56 ID:HZiI66Sw0
昨日雨だったのに裏番組も下がってるとは
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 10:27:30 ID:9c4TgnRE0
俺昨日見れなかったんだよねorz
来週は絶対見る
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 10:40:58 ID:qRDK44r90
無関係のはずなのに終始蒼天の話ばかりしているよなこのスレ
人気あるからというのは分かるが、最強武将伝へのレスもよろしく

キーワード:蒼天
抽出レス数:42
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 11:05:02 ID:PageoxUJ0
>>590
アンチが話題にしたがるからな
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 11:27:56 ID:D0anCE6V0
張遼プッシュのせいで高順がいないことになっているな
侯成ら本来の腹心も当然のようにいないし
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 11:32:41 ID:PageoxUJ0
登場人物多すぎるからスムーズに進行させたり期間内に終わらせるために端折るのはしかたない
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 11:55:41 ID:+x4K9VUi0
>>587
リルぷりの直後に「この後は最強武将伝…」って予告が入るところで毎回笑ってしまう
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 13:32:26 ID:k+CWVlmjO
>>592
いないことにはなってないよ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 13:36:11 ID:HkNhkjsd0
あの内容で1%割れか…
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 14:41:48 ID:cxEJ4qDj0
酒と鞭がクズすぎ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 14:50:12 ID:z/vtrUb2P
呂布よりも張飛のほうがよっぽど駄目人間だわ
娘は後の蜀帝の后だが
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 15:12:07 ID:VZgFZjD90
まあ、張飛さんにはこれからラブロマンスが待ってるけどな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 17:08:11 ID:Ay73A+ZX0
>>596
今やってるアニメの中では一番面白いとおもうけどなぁ・・
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 17:37:30 ID:ckEpWpvb0
>>575
出世すると髪がザワザワうごめきます。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 17:48:00 ID:Ys6fkkwM0
>>570-574
こんなふうに他のファンはこういうこと平気で出来るけど

蒼天ファンだけはこういうの溶け込めないというか、蒼天が汚されたムキー!とか怒るやつ多いんだよ
種と同じで腐れ女ファンが多いのか?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 17:50:51 ID:Ys6fkkwM0
>>600
放送時間悪いよ
土曜夜11時でよかったじゃん
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 17:54:29 ID:Ys6fkkwM0
>>548
やっぱりそのイメージだよなw
GP-04ガーベラもピンクだしw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 18:06:24 ID:Ys6fkkwM0
向こうのスレで種厨暴れてるし、これだから腐った女オタどもは嫌なんだよ・・・
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 18:29:34 ID:jfQnR0EJ0
: : : : : : : : : : : : : : : : /: ..::::::    |   |:::::..\                  璃々ちゃん
: : : : : : : : : : : : : : :./:: : ィ:/::: .   ハ   | ̄、ニ¬ー-ュ,――- 、   _    目ぇ合わせちゃだめだよ
: : : : : : : : : : : : :/ー '´: 〃::::..  / /:::::.   レ'´  >'´        Y´  \_
: : : : : : : : : : : : : : : : : :/:::::::_. イ/\::::   v</           |> 、  ヾ!
::...::::::::::::::::::::::::::::::::::_∠;;;;>//::/':   `ト、::::.∨  ./         ハ   \  \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"/  /!::::::::  |  !i .|' ァ‐\/ ! l ./  |  \  ハ ,_「   ト,|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ/,' j::/::: ::: ' /.| .!,' /  ! 大j7ト! .|十‐-!、|.  |'  | !  ! |
::...::::::::::::::::::::::::::::::- '´   レ '/::::: :: 〃/ | ハ/.!  | レ'l¨ぅト、 .! キホトl「  !  .!ハ.l |
ー、::::::::::::>‐'"´      〃|:::::: ///  /′! l  Yト弋丿 ` 弋:::爿 / /| 、.ト! ! /
  ヽ- '´         /ィ:::::, '// ハ     ∨.|l ド"´ ,;.、  ゛´/ィ / .ル´  レ
 ̄ `ヽ、   /_     '// // ' !     `|ヽ.|ハ>小jぃ,__ イ./レV
     \ /  `'丶 、_ノ/'"    ,' ,       `ィ「l !  }ト、/>、   うんうん
       !            / ,'       / ,ィ´ |  〉ト/イ┘|
.    ー-|、           / /‐-、    /イ/ ,∧/ /ヽ'´   !
        \__        ./ ∠ユ 〉ァ┐ ! l レ' | .| /   \ }
        /イー- 、   / ー'´ ̄¨)/ ノ  | | |  .} .| |    ∧
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 18:37:09 ID:lL4p3Hf1O
そういえば蒼天航路だとさ〜
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 19:06:56 ID:RvENwGMJQ
>>598
それはどうだろうか?
張飛には裏切りをしないという美徳がある
劉備たちのために桃園売って武器や馬を揃えてやった気前の良さもある
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 19:41:18 ID:u9JYaKOF0
呂布は建前だけなんだよな。
己の利害のためなら、平気で人を裏切る。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 19:53:50 ID:zBFaykQy0
>>608
自分より下の人間には容赦ないけどな
そりゃ暗殺されるわ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 20:01:44 ID:A6Ox00oW0
そういや袁術って画面に出たことあったっけ?
反董卓連合の時にいた?

そういや反董卓連合ってすごいな、
関羽三兄弟に曹操軍、孫呉、の後の三国、群雄の袁紹袁術公孫賛と、
三国志の英雄そろい踏み、
ゲームでたとえるならファミコンジャンプだな。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 20:06:09 ID:u9JYaKOF0
無想転生がヘルナンデス君の黄金の右手にはじき返されるだと?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 20:15:06 ID:aAmeutFr0
駆虎呑狼の計は……
劉備の兄貴っていつのまに妻帯者になってたの!?
女性の影なんて見たことなかったんだけど!?という回だった
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 20:32:41 ID:ozAam84Q0
このアニメ暇さえあれば「ハッハッハッハ!」て言わね?
特に呂布のハッハッハッハ!はおなかいっぱいで聞くたび笑っちまう
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 20:44:19 ID:CWyAK4VOO
>>611
そんな豪傑達に一斉に狙われる月ちゃん可哀想…
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 21:19:05 ID:qRDK44r90
張飛は駄目な部分も含めて愛してあげるものなのさ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 21:22:43 ID:rJ7YxzJG0
張飛は反省するから可愛げがあるけど
呂布は反省どころか部下に八つ当たりしだすから始末に負えない
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 21:50:51 ID:wwBoLiMH0
>>587
やっぱり固定層しかいないって感じだな
あと内容が判りやすいエピソードで無いと数字は上がりにくい
一番数字取ったのは董卓(+チョウセン)の死の回だよね、判り易い
どんなアニメでも同じような傾向がある
裏とかの影響もあるにはあるんだけど
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 22:14:01 ID:RvENwGMJQ
確かに内容が分かりづら過ぎる
最初は袁術VS劉備&呂布で、すぐに劉備VS呂布&袁術になって、直後に仲間割れ起こして呂布&劉備VS袁術になった
しかも呂布は袁術と完全に手を切ったわけではなく含みを残しているという
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 22:29:29 ID:CWyAK4VOO
>>619
俺はたまたま呂布絡みのエピソードを最近ネットで読んでたからわかったようなもんだぜ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 23:27:30 ID:5bTGf2ZD0
個人的には内容は文句なしだし、日本人好みの美形キャラもいないから
腐女子のみなさんも沸いてこないから、非常に好ましいアニメなんだがなあ・・・

視聴率悪いなあ・・・・
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 23:39:40 ID:bb/M/6OR0
>>613
トウケン配下だったビジクの妹です
弟のビホウはろくでなしです
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 23:41:18 ID:bb/M/6OR0
>>621
視聴率は裏番組&時間帯だな日曜19時30ならお父さん大河タイムと連携でそこそこいけそう
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 23:43:00 ID:f2XPUSsmP
来週は張繍の美しい叔母の絡みに期待
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 23:51:16 ID:k+CWVlmjO
そういや再来週で呂布と陳宮退場か
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:04:22 ID:n70TgwuT0
>>623
ダーウインが来た!の枠でやればニュースと大河の谷間で
10%越えも夢じゃないだろうなあ・・・
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:09:37 ID:vv3ZDKIM0
>>621
俺も美少女の三国志とガンダムの三国志が好きだが
真面目な三国志も嫌いではない

三国演義は晋の統一まで進めるのだった?
日本の三国志は孔明の死去か、蜀の滅亡で終わるから
最後までやるの稀だから最後まで見続けたいな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:14:50 ID:gCpKEco60
低視聴率で打ち切りにならないなら晋統一までやるらしい。

「手足が切られると困るが服が破れたら繕えば良い」は、
手足が義兄弟で代わりは居ないが、服が嫁で代わりは何ぼでもある。
って意味だとあえて分からないようにしてるんだろうか?
昨今の社会情勢的に、
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 00:21:40 ID:d37VggvO0
>>626
大体朝でおっさん剥けなんてほぼ録画だよな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:25:40 ID:GC8yopMT0
NHKの、かつての土曜日夜7:30のアニメ枠でやればよかったんだ。
毎週よい子達からのイラストも届くぜ。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 01:28:21 ID:d37VggvO0
>>630
小学1年くらいのお目目キラキラ脚が1レこんな感じになったチョウセンですね
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:51:48 ID:vhHu36Ul0
>>626
元々NHKでやるって言われてたんだからその枠でやればよかったのに
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 02:59:40 ID:JYH9vr5Z0
通には人気出てきたのにな
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 04:36:13 ID:bWk5wi8z0
目が動きすぎ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 07:01:08 ID:gAB/ZIsE0
>>628
>低視聴率で打ち切りにならなかったら

明らかに取れそうもない枠に放り込んだんだから数字関係なく最後までやる気なのかと思ってた
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 07:07:52 ID:FY9GkA5n0
>>627
最後までというか、五丈原までやる番組さえほとんど無いのでは。
自分が知ってるのは人形劇しか無いし。
まぁ最後までやったらそれだけでも貴重な番組にはなると思うが、
エラい人達の気が変わらない事を祈るわ。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 09:34:07 ID:0am4jKDV0
ぶっちゃけ今期の本命
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 09:56:55 ID:5Zm3uRc/Q
>>636
夏侯ボウなんて2CH受けしそうな人なのに映像化に恵まれてないせいでマイナーに甘んじてるな
人形劇の彼は最高だったのに…
・出陣を志願するときには父の夏侯淵の仇を討ちたいと大見得を切る
・いざ蜀に捕まると開口一番「命ばかりはお助けを」孔明が恥を知れ、定軍山で散ったお主の父は真の名将だったぞと言うと「父は父、私は私です」(孔明「殺す価値もない」)
・実際は孔明に開放されたのに「見張りを斬り殺して脱走してきた」と見栄を張る
・姜維が裏切ったことが信じられない馬遵に対して「人はその時々の立場によって弱いものだ」と妙に悟ったようなコメント
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 10:34:35 ID:PoJPtcHz0
>>638
おれらの先祖だよな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 11:22:58 ID:Bga6xByd0
鞭で部下を打ち
酒を飲んで一人逃げ出す
最低すぎる
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 11:46:31 ID:swqYpNcd0
酔ってなけりゃ頼りになるのに
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 11:51:17 ID:PoJPtcHz0
>>641
酔って無くても目下にはきつくあたる
逆に尊敬している相手には忠実
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 12:59:37 ID:zcdaPoIM0
>628
いや中国人がたとえ話好きなだけだろ
それに身内より、「赤の他人なのに自分に尽くす部下」のほうが大事ってのは
悪いことじゃないし
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 14:46:36 ID:mFlrxjLw0
孫呉ぇ・・・
赤壁まで出番なしと見たほうがいいな
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 15:45:22 ID:0hWAnkIP0
展開は早いのに
董卓軍にいたカクや呂布配下の張遼はしっかり押さえてるんだよな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 15:50:26 ID:gAB/ZIsE0
>>644
こういうキャラデザでちょこちょこ顔出されても覚えられないから
後で纏めて来てもらった方がありがたいかもしれない
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 16:38:22 ID:FY9GkA5n0
>>645
後で曹操軍に行って活躍するからという事だろう
完全シカトされてる高順カワイソス
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 17:01:37 ID:DRixueF70
高順は大々的に扱われないからこそ格好良いんだよ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:51:08 ID:iX0Vn/cN0
カコウトンの目玉ゴックンも有るかどうか
けっこうグロいからなあ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:39:12 ID:5Zm3uRc/Q
>>643
「妻は衣服」なんて誰が言い出したんだろうか
南宋の呂文煥が籠城していた際、食い扶持を減らすために自分の妻子を追い出したという事例があるから
将たる者の資質として兵士>妻子っていう倫理観が美徳とされたのはあるんだろうけど
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:43:44 ID:IhfBG46j0
そもそも論語とかでも、妻に対する愛情とか教えられてたっけ?
家族間の倫理でも親や祖先に対するものしか記憶にないけど
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:31:19 ID:6D5KO8uJ0
   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/ ID:5Zm3uRc/Qのおじちゃんの知ったか
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ  璃々もう飽きたーっ☆
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::}
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:11:28 ID:gFu8upuL0
>>649
目がドライヴ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 21:50:56 ID:fbm7wWI60
高順が出てくるアニメが観たかったら
やわらか三国志 突き刺せ!!呂布子ちゃんを観ればいい
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 22:27:07 ID:7KmsioxJ0
>>632
なんでNHKでやらなかったんだろう?いかにもNHK向きなアニメ
なのにねえ・・・まあ、最近のNHKアニメはなんか昔と傾向が違う
けどw
>>640
 決して100点満点でない人が、お互いの良い点悪い点を補ってる
からこそ、三国志の特に、劉備以下のメンバーは人気があるんでしょ。
プロ野球で言うならノムさん時代の楽天みたいなもんかw
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 23:13:25 ID:W5vva6IA0
>>655
おもいっきりBSアニメ枠向きだよな
日中合作仲間の昴もあるのにもったいない
ところで傲慢かますカンウ様をいつになったら見れるのでしょうか
チョウヒに出番奪われすぎて可哀想だ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 00:17:25 ID:b3NeQ8B90
高順は呂布軍の筆頭武将。ただし軍師の陳宮と仲が悪かったため
陳宮loveの曹操に殺される
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 00:23:29 ID:g4xAK249O
曹操は陳宮に対してはツンデレだよね
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 01:07:35 ID:xI+2dFYN0
正直、NHKでやるにはちょっとクオリティが低い気がする
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 01:10:24 ID:BPNnTaqP0
>>659
十分だと思うよ
ただNHKだとつぶやきデブはなかっただろうな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 01:16:24 ID:xI+2dFYN0
うまく言えんのだが、どことなくチープな感じがするのよ
ひょっとしてNHKが手を引かなければもっといいのになって、そういう臭いも消えたのかもしれんけど

とはいえ、普通に三国志をやってる点はかなり評価している
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 01:26:11 ID:BPNnTaqP0
チープというより日本的じゃない表現じゃないか?
手は抜いてないよ
世界で一番馬を動かしているアニメだと思う
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 01:42:48 ID:Kffnf/0W0
 むしろ今のNHKアニメと比較したら十分すぎるくらい
見ごたえのある作品だろ。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 01:46:18 ID:xSw/CvXZ0
NHKアニメではジーンダイバーが最高傑作だと自信を持って言える。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 01:49:35 ID:BJk95h/I0
>>651
論語にはそういう章は一切ない。
現代的な男女間の愛の概念は中世になってようやく発明されたとされる。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 01:55:13 ID:Kffnf/0W0
ジーンダイバー見てないから分からんw
俺が見てたのは青いブリンク、不思議の海のナディア、三銃士
とかかな・・・
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 02:02:56 ID:VOV/4PNtQ
このアニメで流れるCMの影響で一騎当千と恋姫見始めた奴は俺だけじゃない……はずだ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 02:05:57 ID:b36+QX2A0
ジーンダイバー懐かしいな
恐竜惑星も面白かった

あの頃の天テレは良かったね
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 08:02:55 ID:gUBEgz1u0
チャングムのアニメは何時にやってたんだっけ?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 08:10:36 ID:VPusUuBF0
昔は女は物扱いだったしな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 08:46:22 ID:C16gMTHcQ
>>662
駆け足させた後止めても馬が完全に静止せずに、手綱を使って微調整して制御してる場面はスゲーと思った
今回だと呂布が仲裁に来たときに飛び出して来た紀霊が劉備を助けるつもりか!となじるとこね
日本のアニメでここまでこだわったのは記憶にない(実はジブリとかだとあるのかも?)
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 12:20:20 ID:5fEMLPKqO
>>657
マジかよ
メリクリウスとヴァイエイトって仲悪かったのか
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 12:50:05 ID:KXngAn5m0
>>671
スレで何度か名前が上がってる劇場版三国志も負けてないぞ
騎兵が武器で打ちあってる時の馬のよれまで再現してたしな
合戦シーンでは数え切れない数の騎馬がそれぞれ別々の動きをする化け物作画っぷり
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 16:04:40 ID:SPFeh9P70
少し前までは青年は職に就いてた
それが今では無職だった
人と話すのがものすごくストレスになり
カウンセリングなど受けたものだ
「再就職は?」親が訊ねる
「充電中」と彼は答える
その時既に年齢は
35歳を過ぎているから
親の年金があるから
あせらずに篭っておいで
手遅れな頃を見計らい
追い出してあげるよ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:03:10 ID:p9IexeIS0
…と思う吉宗であった
   (__) ..    ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
    (_)       >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ、
           /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
     (_)   /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
          ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
        ○  l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
         {;、 ';;;='''"""` 彡彡彡 - 、ノノi
            kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i 
          レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'
         {_,,,、 ;、      シ彡ニンミミ{
          l         '''"::.   彡ミi    
           ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{   
          l    .......:::::::::  /   \_
          `''ー- 、::::    /    /
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 21:13:21 ID:rJu5pfS80
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 21:21:40 ID:Ofrkv9oh0
>>674
俺も仕事やめてええ。。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 21:36:38 ID:Kffnf/0W0
>>673
それは90年代に劇場公開されたアニメ映画の三国志の事?
渡哲也、あおい輝彦がそれぞれ曹操、劉備のキャラに合っていて
良かったねえ。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 21:45:30 ID:jMPC+Muu0
0の神様もお怒りのようです
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 23:55:57 ID:5fEMLPKqO
>>676
陳宮メリクリウスと高順ヴァイエイトは兄弟じゃないぞ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 00:30:05 ID:w2+WS1oH0
演義基準だから、兀突骨が登場することはある?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 00:38:37 ID:KqPOktZK0
南蛮で三話も使ってるので確実だろ。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 01:18:16 ID:8sFZeItK0
横山光輝の方のアカイナンと三國無双のアカイナンってどっちが忠実?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 19:23:34 ID:adA3WRP50
ゆらり散歩世界の街角  毎週水曜日20:00

#8「成都〜『三国志』の聖地」 (’10年06月02日放送)
中国の人気NO.1と言えば、三国志の英雄、諸葛亮孔明を置いて他にはいません。
成とは蜀の都。彼らが手がけた多くの実績は、1800年後の今日でもなおこの街で語り継がれ、
地名から遊びまで様々な形でその痕跡を目にすることができます。
偉大なるヒーローがいかに人々の心に根付いているかを見て回ります。
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT1003300
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 20:22:59 ID:QCxKAjv80
作画とか動きとか色々すごいしストーリーも面白いし稀に見る男臭いアニメで
せっかくの日中共同制作なのになんで朝の幼女アニメの後にやるかね
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 20:38:43 ID:2Hx2eNwwO
>>685
テレ東は大馬鹿なのだ!
張飛より大馬鹿なのだ!
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 21:13:05 ID:lFro4Jjq0
>>670
呂布の方が着物扱いの劉備より真人間だな。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 22:31:05 ID:stRW9KR+0
>>685
だよな
深夜の方が良かったかも
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 01:19:44 ID:lxf5j41R0
かつてのゴルゴの枠でやればよかったのに
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 01:23:25 ID:hDaQBkby0
>>685
孫子の兵法だったりしてw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 01:25:13 ID:if07NdNs0
恋姫無双の後にやるよりはマシ

でも一回見てみたいかも
三国伝→一騎当千→恋姫→三国演義
と連続で放送した時の実況のカオス具合を
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 01:57:38 ID:hF5h/2l40
>>691
相乗効果ありそうでいいね
そんな私は演義のみ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 11:50:05 ID:Przh4889O
>>692
以外と今期はどの三国志アニメも空気だからなあ
そのくらいしたほうがいいかもな
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 12:05:38 ID:+2ENEmDW0
>>693
               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 19:10:46 ID:N+pb3qpbQ
>>687
太平洋戦争で地獄のフィリピン戦線を生き抜いた人の「虜人日記」には以下のような記述があるけどね
「兵団の渡辺参謀は妾か専属ガールかしらないが、山の陣地へ女(日本人)を連れ込み、その女の沢山の荷物を兵隊に担がせ、
不平を言う兵隊を殴り倒していた。兵団の最高幹部がこの様では士気の乱れるのが当然だ。」
渡辺参謀みたいな人物は個人的には人間のクズだと思うが、女子から見たらこういう男こそが正しい人間なのかなあ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 01:18:24 ID:c/9blKXi0
戦場に連れ込んでる時点で、連れ込まれた女からするとひどくないかいw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 02:18:03 ID:Qu5xQowk0
呂布無双が凄すぎる。呂布がハッハッハーと笑うだけで場の空気が和む。
ささきいさおマジすごい。陳宮は徐州を奪うのに一瞬もためらわず、思ったよりえげつなし。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 09:37:51 ID:w7Ic8a0t0
>>697
陳宮と合流以後の悪事は全て陳宮の進言なんだよな
作品によったら曹操へのあてつけで利用しただけだざまぁというオチのまであるし
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 09:40:17 ID:13WGjAhK0
曹操が親戚を皆殺しにしたのを見て「こりゃついていけんわw」って
見限ったのと同じ人物とは思えんよな
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 09:50:24 ID:1xw7j2RvP
悪事って何?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 09:57:26 ID:f2ZrL8cr0
>>700
恩になった劉備から徐州奪うのは人としてどうよ?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:07:07 ID:1xw7j2RvP
義理とは言え家族を鞭打ちされたからチャラじゃね?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:17:19 ID:eYB6zTXg0
鞭打ちどころか、その後斬られたのに
話題にしてるのは後世の俺たちだけ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:36:11 ID:TM+4HOSd0
リアル絵のせいで顔の見分けがちょっとつかん
EDの最後のシーンで孔明と並んでる鎧の人は誰?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:37:23 ID:vPa57AZsQ
斬られたのは仕方がないんじゃない?寝込みをブッスリやろうとしてたんだし
つうか呂布本人も曹豹のことなんか覚えてないみたいだし
城を一時「預かった」のは混乱を収めるためだって言ってたもんな
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:50:15 ID:+ZvsTeeP0
>>691
ま、実際、一期当選2→フルメタTSR→恋姫1 はあったわけだが
このクールに日テレが蒼天やってれば最強だったのに
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:51:55 ID:Qu5xQowk0
>>704
以前のこのスレで、シュウユだという指摘があったよ。それまでは多くの人が(俺含む)
シバイだと思ってたみたいだ。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 10:52:42 ID:+ZvsTeeP0
>>704
たぶん周瑜
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:08:29 ID:TM+4HOSd0
周瑜なのか?孔明と同じ頭脳タイプだと思ってたから武装姿はめずらしいかも
この二人をコンビに描くってことは、このアニメは赤壁で終わりなのかね
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:13:06 ID:+ZvsTeeP0
陸軍大将的ポジションなのに、演義だと必ず文官の役人に描かれる魯粛さんよりは・・・
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:25:44 ID:bM9mK6LN0
>>709
めずらしいか?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:33:08 ID:w7Ic8a0t0
>>710
文官で孔明に通じていて気付いたら死んだイメージしかないよな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 11:45:37 ID:jnoi/x8F0
ヽ   \   : : : : :  上二二二二二二三\:::::::.. ` ー-: \
:.:.:、     \     /    / /  /     \::::::::::::::::: :/
:.:.:.:.、    〉  //    / /   / / /|  |   `T‐┐'´
:.:.:.:.:ヽ    | /, イ / / / /|  //ム_//」/ |    |  |
:.:.:.:.:.:.:「ト  | /// / i  |-7-|///ム∠_//ヽ|    |  |
::::. :.:.:.:|:.丶Lイ| l   ! l孑::7    孑:::丁〉 }    l |ID:TM+4HOSd0のおつむのできは
::::::::. :、:.:.:.:.\ |  l  ∧ | 辷j     辷zノ /  / ,'   ! 鈴々ちゃんと同程度とみました☆
::::::::::::.  :.|:.:.:.:.Y ト、 | ト  ' _     /  / / 〉 ,
ヽ:::::::::::::.. :.:.:.:/∧| ヽ! ∧  「  l    イ  / /ノ  /
  丶、::::::::. // /   / \   _ノ  / / / / ////   _
  / /\::::{!:::::l  //∠-―ヽ、_ /// //' ⌒_ -‐.fr 7∧
  // / `┐::|  仆{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i 彳-‐/ /ー/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(0/::::l
/   /    l:::::l  |::|!:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ⌒ メイ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://::::::N__  ..-―
   /     |:::::ト、|::::::. ::. :.:.:.:.:{ Y ,人 Y ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://::::::/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  /     ヽ::|:ヽl:::::::::|/.:.:.:.:.:`ー/__ヘ`‐'.:..:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.: //:::::::i:::l:./:.:.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
          `ー―/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ミ彡|ト、:.:.:.:.:. :ヽ::、:.:.//::::::::::レ:/::::::::::::::::::::::::::::::
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:07:41 ID:OujNqCOZ0
>>710
正史はマイナーだからな
仕方あるまい
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 12:29:21 ID:fwVGyYjJ0
>>709

周瑜だとしたら赤壁で打ち切りの可能性大だな。
赤壁後ナレーションのみの解説で、三国になったで終了。

それか、赤壁後にEDが変わるか。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:10:58 ID:WYN1GFA40
中国の放送スケジュールだと2クールラストで赤壁→3クールからOP変更
日中合作だし打ち切りはよほどな限りないだろうね
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:11:39 ID:vPa57AZsQ
>>709
・孔明を謀殺しようとした
・敵のスパイを見抜き嘘情報を掴ませて逆用
・苦肉の計
・矢傷を受けたことを逆手に取り、自分が死んだと思わせて油断させる(誰かさんみたい)
などの周瑜の知略は全て、孔明のライバル的な立場に置くための演義の創作です
最後の話などは、実際は矢傷に苦しみながらも無理に指揮して気合で戦ったという話であり
実際の周瑜は曹操や孔明よりも張飛や馬超に近いタイプだったんじゃないかな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 14:26:26 ID:U0jDzSI2P
周瑜は軍師と言うより指揮官タイプじゃなかったか?都督だし
水軍訓練したり、蜀に侵攻する天下二分の計目指したり

孔明も本来は政治家タイプだしな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 15:29:06 ID:k3HADS1nO
>>711
色んな作品で軍師とは呼ばれるけど大抵武装してるよな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 16:05:17 ID:DxQkZRX50
俺の中では、周瑜、呂蒙、陸遜、陸抗は武装してる
文官的な服装は魯粛だけ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 16:46:00 ID:8XqQXjtx0
ところで孔明は劇中で「孔明」って呼ばれるんだろうか
他キャラに合わせるなら「諸葛亮」と呼ばれなきゃおかしいが
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 18:59:09 ID:WqlwbOen0
>>721
そういえば諸葛亮殿と呼ばれる作品はあまり見ないね
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 19:15:54 ID:pM0hW77d0
某作品ではちゃんと周瑜が
「諸葛亮か・・・おそろしい娘だ・・・」
って言ってたな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 19:19:24 ID:SBz1SAa80
孔明ちゃん☆
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 19:27:03 ID:COTcSGIi0
>>721
孔明は孔明以外に呼びようが無い
他のキャラ云々より、リアルでも孔明で万国通じていたのだから
孔明と玄徳だけは字で通じるし、その方が一般的
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 22:20:56 ID:GNPoOfXZ0
策士孔明もあったな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 07:44:00 ID:JLk0hmDm0
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 07:45:16 ID:JLk0hmDm0
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
わっはははははははははははははは
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 08:19:11 ID:VlDkWxBYQ
>>723
周瑜は味方だから、孔明先生お知恵を拝借したい、って声を掛けてもおかしくない
もちろん心の中では諸葛亮ブッ殺す!と名前呼び捨てなんだろうが
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 08:51:59 ID:kuWZ69k10
日本で肛門と言えば水戸光圀のように中国では丞相と言えば孔明らしいね
曹操も丞相なのに!
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:16:49 ID:CHT/sC3r0
丞相といえば蕭何だろ。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:28:56 ID:DW6idCX30
蕭何は相国
ただの丞相とは違うのだよ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:59:42 ID:/YRlGXNg0
今週も良かった。張繍がイケメンで笑ったw
来週で呂布も終わりかあ。寂しくなるな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 09:59:53 ID:xTIENYds0
テンイの外観、ほとんど無双と同じで吹いたわw
なぜにスキンヘッド
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:00:48 ID:PkC5sOtB0
なぜ論語をお読みにならないのですか
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:01:51 ID:cHpp2O1o0
城外にほっとかれた馬はどうなったのだろうか…
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:03:13 ID:iQvy1cx30
既に赤兎馬乗りこなしてる関羽さん
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:03:36 ID:mL4+5coK0
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:08:23 ID:mL4+5coK0
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:12:21 ID:a9BQVnfC0
赤い鎧のハゲ頑張ったな・・・乙
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:12:26 ID:mL4+5coK0
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:15:52 ID:DW6idCX30
郭嘉が目立つアニメだな
それにしても荀ケはどこへ行ったんだろう?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:19:24 ID:JHbHhs0G0
相変わらず張飛は酷いヤツなのだ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:23:20 ID:YWdpg3j70
許楮とのエピソードはやらずに典韋死亡
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:23:21 ID:kuWZ69k10
張飛は酒で肝臓患ってるんじゃないのか?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:24:12 ID:/YRlGXNg0
>>742
後方で留守を任されてそう
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:42:34 ID:JnPQOceC0
張飛がアホすぎて最高だな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:44:22 ID:VlDkWxBYQ
曹操が最悪だったな
親子二人で馬一頭しかなかったら世の親の99%は子供を乗せて逃がす方を選ぶ
あんなんじゃ劉備以下じゃないか
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:49:01 ID:kuWZ69k10
>>748
劉備も女房子供を置いてとんずらしてるし、劉邦は逃げる途中馬車の速度が
落ちると子供を突き落としてる
英雄とはそういうもんだ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:53:53 ID:n9f+4DAaP
つーか今回のあれは、落馬した親を子が命に代えて助けたってシーンで
親が子をあえて見捨てたわけじゃないだろう。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 10:55:56 ID:DW6idCX30
>>748
確か曹操は曹昂が死んだことより典韋が死んだことを悲しんでたはず
英雄とはそういうものなんだろう
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 11:09:26 ID:mL4+5coK0
最強武将伝・三国演義の日本での評判を知った中国オタクの反応
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51532290.html
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 11:18:09 ID:xTIENYds0
子供はまた作ればいいってのがこの世界の考え方だからな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 11:29:54 ID:YWdpg3j70
>>752
「最後の二話は特にヒドイ」てのが気になるな

>>753
中国では「孝」のほうが重要らしいってのが「蒼天航路」にもあったな
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 11:31:57 ID:VlDkWxBYQ
>>751
曹操にとっては息子は衣服で典韋は手足だったということか…
確かに本気でそう思えるような人間でないと人の上には立てないのかもしれん
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:18:00 ID:CHT/sC3r0
これ見てるの、アニオタというか三国志オタだしな。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:45:53 ID:xUHPVfOC0
           ィ笊三三三竺ュ、
          ,斗三二リVリィ二三竺ぇ
       ィ爪ミア‐=ヾY = ¬ ヾ弐竺ヽ
.         ハ川ソ   -―-    ヾミミミ、
      レ'ソリ         _  Yミミリl
        彡Yイ二ニュ、   ,ィアニ¬ヽ }ミミハ
        メ刈 f´ Qヽ i  i r' Q ヽ   トミソハ
.       ハY´   `冖′    `ニ ´  l 弋リソ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     リl|l l       l           l〉 /爪、     | ハ!        |
       \ ヽ    ` 、_ , ′     イ_r'リ川ハ〉   < 豚の発想です   |
      ノハリ「| `ーニ竺_  _竺ニ‐′ l |ィ彡リ八     \______/
     //从 | l        ̄       l |彡少リソ〉
    匕イ仆| ヽ     ̄      / l爪川リ厶
.     イリ イ|    ト、.  ∧  _,.イ   ト┐ソリハ八
    ソΤ 爪   `弌ソ川爪リア'     l〉 `T¬冖廴_
  ー┤ |  |      下リア´      /   ト、    リ `ー
    | l  l     l  ∨   /   /     l     /
    l `  \   |    /   /           /
    l|     >ー=‐- 、   /         /
    l   r彳イ_ -―-   ヽ     ′
     ー / /  t    '    \  / /
     /./` 、 ィ ¬=く       ∨ ./
    r' /  ノ     l ィ'        ∨
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:52:24 ID:JHbHhs0G0
少し前までは 青年は風と話した
それが彼らの流儀だった

人と話せよ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 12:58:48 ID:aNaLgf980
>>754
孔明死んだ後のオマケみたいなもんだし
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:20:15 ID:d95A5itn0
http://zh.wikipedia.org/zh/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E6%BC%94%E4%B9%89_%28%E5%8A%A8%E7%94%BB%29

50話が五丈原なのかよw
40年以上を二話で片づけるならそりゃ酷くなるわな。
それでいて、なんで孟獲に3話も使ってるのかが謎。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:28:08 ID:2wOLifNoO
孔明の見せ場だからかな?
泣いて馬謖を斬るためには馬謖もある程度ピックアップしなくちゃならないし
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:38:32 ID:zf68cBWJ0
>>749
でも劉邦は叱られて子供拾われてただろ
三回もw
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 14:56:06 ID:Gesl+OZtP
魏延と馬岱の微妙な関係もそのへんで描いとくんじゃないかと
希望的観測しておく。
ぶっちゃけ中国TVシリーズの後半戦はグッダグダになるのが
常だとわかっちゃいるのだがw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 15:35:38 ID:ixqV9UcqP
>>752
>こっちで放映してた時はそれほど面白いと感じなかったから追っかけなかったけど、ちょっとダウンロードしてみるかね。

ウケたwww やっぱり中国人だぜwww
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 15:53:54 ID:55bOIcwh0
アニソンのど自慢
チャンネル :BS2
放送日 :2010年 5月30日(日)
放送時間 :午後3:30〜午後5:00(90分)
ジャンル :音楽>カラオケ・のど自慢
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-05-30&ch=12&eid=5595

”「風の会話」ささきいさお”
もしかしてクル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 15:55:06 ID:2sWz3puz0
>>765
楽曲情報によると最後だね。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 15:55:56 ID:oBEkrWtk0
>>765
それ聴きたさに素人の歌を我慢して見てる状態だよ・・・
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 15:58:16 ID:tr/KUK++0
>>764
公式サイトで動画配信してんだよ。
その公式サイトではどこかで見た素材が使われているのは内緒だけどなw
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 16:42:13 ID:NUNpMhL/O
>>765
2番以降の歌詞が気になる
歌うかな?
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 16:51:48 ID:aL24ZkeI0
そろそろくるね
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 17:03:35 ID:rXGv++U70
今終わったところだ

2番以降も唄ってくれたが、放送分はフルになっているの?
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 17:05:59 ID:tr/KUK++0
いやー、よかったね、風の会話。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 17:07:12 ID:v9xJ9/Vu0
いい唄だ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 17:25:53 ID:Dc9f2BBd0
歌詞フルで書き起こし希望
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 18:10:31 ID:0tasWoA80
みのがした・・・
ちょっと吹き抜ける風つかまえ心意気など告げてくる
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 18:11:34 ID:JHbHhs0G0
>>775
人と話せよ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 18:54:56 ID:55bOIcwh0
>>774
それがささやかな青年の意地の旅でも
風は律儀に話しかけた
人に埋もれて生きるのが厭(いや)に思えて
季節季節に風を待った
何処へと風が訊ねる彼方へと彼は答える
心に響く声で青年の躊躇(ためらい)をかき消す
許された時間の中無駄遣いしないように
息を荒げきつい目のままで風を追っておいでよ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:03:29 ID:+4DXaVCe0
>>748
自分が生き残る事最優先の戦国の時代、必要なら子供すら犠牲にするだろうよ
子供は何人でも作れるが、自分の身体は唯一無二だから
劉備ですら赤子の劉禅放り投げて趙雲の方が遥かに大事と仰せになってるし

ちなみに曹操はこの件で曹昂を産んだ正妻と離縁してる
女に溺れて息子が死んだんだからさすがにキレちゃったんだろうな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:03:38 ID:Dc9f2BBd0
>>777
サンクス
カッコイイじゃねえか
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:07:36 ID:DW6idCX30
>>777
三国志を元にした詩ではないんだろうけど
なんとなく孔明っぽい感じがするな
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:18:48 ID:NQZGZr/9P
>>777
うおおおお聞きてえええ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:36:02 ID:KBcc61aL0
674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/05/26(水) 16:04:40 ID:SPFeh9P70
少し前までは青年は職に就いてた
それが今では無職だった
人と話すのがものすごくストレスになり
カウンセリングなど受けたものだ
「再就職は?」親が訊ねる
「充電中」と彼は答える
その時既に年齢は
35歳を過ぎているから
親の年金があるから
あせらずに篭っておいで
手遅れな頃を見計らい
追い出してあげるよ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:37:30 ID:cHpp2O1o0
厨房バージョンの方が好き
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:52:28 ID:9Y09wTTs0
>>778
戦乱の世なら腹心のほうがどうなるかわからない息子よりは重要だな
自分がシンでも安心な息子なら息子に託すだろう
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 20:00:16 ID:PrpSBo1R0
主題歌は風の会話っていうんだな。最初は妙にまじめな歌詞だなと思ってたが
聞くごとに味わい深いスルメかかっぱえびせんか。今じゃ毎週飛ばさずに聞く有様
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 20:05:02 ID:SWeF1G08O
>>748
当時の中国では子は枝葉で親が木
枝葉は木の代わりにならないから
子を犠牲にするのは倫理観としては問題無かった
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 20:13:00 ID:PnjfJvhW0
>>785
1番の歌詞は登場人物全員に当てはまりそうな深さも感じるな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 20:17:24 ID:29CCoxC90
>>785
俺も同様。
サイクリングの時は口ずさんでる。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 20:23:38 ID:W+cYZPOp0
あれ?カクって曹操の軍師じゃなかったっけ?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 20:25:56 ID:9Y09wTTs0
>>789
まだ違うよ
しばらくお待ちください
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 20:26:41 ID:W+cYZPOp0
>>790
まだ先の話か
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 20:46:29 ID:U7ahknp00
チョウシュウと一緒に曹操に付くから
チョウシュウは報復怖がるけどカクが大丈夫と太鼓判押す
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:04:39 ID:e0OAQHn/0
典韋の葬式、
典韋将軍之…なんて読むんだ?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:27:50 ID:Cu5MlzI60
>>793
たぶん「霊位」  簡体字だった?
ちゃんと見てないからワカラン
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:41:42 ID:mL4+5coK0
>>782
やwめwれw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:47:10 ID:KBcc61aL0
少し前までは青年はスレをsageてた
それが厨房の流儀だった
人と話すよりν速に書き込みをして
「ゆとり氏ね!」など煽ったものだ
「今日仕事は?w」ゆとり訊ねる
「今日は有給」ニート答える
その時既に社会は
青年をおきざりにしているから
介護職を斡旋してあげるから
引きこもらずにやっておいで
違法ダウソしてる頃を見計らい
通報してあげるよ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 22:31:31 ID:zf68cBWJ0
張飛兄弟分じゃなかったら
首刎ねられてるんじゃないのかもうw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 22:39:46 ID:W+cYZPOp0
今回は完全に張飛が悪い
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 22:46:18 ID:9Y09wTTs0
正直チョウヒって長阪坂で猪という評判を利用して伏兵を成功させたくらいしかいい所ないよな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 23:36:02 ID:yQRxonF+0
厳顔さんを仲魔にしたのも評価していいだろ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 00:11:50 ID:SIgR2Xia0
「逃げろ!」と言って走ってく3人の後姿が笑えたw
しかもその後、もう軍を挙げて城から出て放浪してるし。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 00:52:41 ID:uLmAlS190
最近ちゃんと見だしたのだが33話で劉備入川なんて涙出るくらい
ちゃんとした三国志ではないか。貂蝉も可愛かったし日テレや
横山のアニメより現時点ではるかにマシだわ。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 01:22:11 ID:k2VCL0LQ0
こいつら民の事考えてるのかな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 01:41:41 ID:BSStxtGd0
君子曰く「民草など搾れば搾るほどおいしいです」
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 02:53:24 ID:8BPuxIDG0
>>803
古代と現代では民の概念も違うだろう。
古代人なりに考えたんじゃないの。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 07:44:34 ID:wrbo5e9/O
新キャラはまた81所属の声優か
さすがにオールホリプロは辛かったんだな
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 07:59:01 ID:k5Ji5GGr0
>>803
(自分たちが)天下を統一して乱世を終わらせる事が一番民のためになる事、って言う思想
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 10:02:11 ID:0hssfD0U0
トルネに撮りだめしてたけど、昨日放送してたのをたまたまみたらすごく面白かった。
1話からちゃんと見ることにするよ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 10:20:10 ID:K3fZe0hX0
*3.8% 07:30-08:30 TX__ ポケモンサンデー
*3.1% 08:30-09:00 TX__ メタルファイトベイブレード爆
*1.9% 09:00-09:30 TX__ リルぷりっ
*0.9% 09:30-10:00 TX__ 最強武将伝・三国演義
*1.6% 10:00-10:30 TX__ NARUTO疾風伝特選放送ペイン来襲!

11.1% 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
13.8% 09:30-10:00 CX* ワンピース
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 10:45:00 ID:SElt/FYW0
放送開始から2ヶ月経ったし1%前後で定着しそうだな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 11:02:54 ID:viGHoK1P0
>>807
ねえよ
家畜みたいな扱いだよ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 11:09:26 ID:SjNEOQBz0
>>809
なんちゅうクビレ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 11:19:49 ID:8AxCqRsl0
視聴率頑張ってー
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 11:52:17 ID:2BrXc0Vy0
視聴率ひどすぎワロタww
打ち切りだけはカンベンな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 12:05:08 ID:SElt/FYW0
去年やってたジュエルペットも似たような数字だったし大丈夫だろ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 12:10:24 ID:L2yN+AgS0
ある意味安定してるな視聴率
少数だけどファンはずっと見てると
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 13:26:03 ID:oNcHO2Qd0
ファンではないがみてまう
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 14:00:11 ID:Zfe3ipWE0
>ある意味安定してるな視聴率
>少数だけどファンはずっと見てると

あまりにもすごすぎる理屈にワロタwww


けどおもろいわあこれ。三國志の壮大なスケールを激しくネタバレしてる
視点から見ると、今週、シュールに後姿を見せて逃げていった劉備さんも
今は時代の蚊帳の外であっちゃこっちゃ逃げて放浪してるけど
最後には蜀漢の皇帝になるんやもんなぁ〜・・・とか思いながら見てるとおもろい
今はまだ呂布やら誰それやら英雄たちが目白押しやけど、乱世の始まりから現れて
結局最後まで残るのは劉備と曹操、その二人がいよいよ雌雄を決しようかという矢先に!
関さんが・・・関さんがぁぁぁぁぁぁ!!!
とかな。
で、このアニメ孔明が五丈原で陣没するまでやんの?蜀漢滅亡、晋建国、三国統一までやるんか?
そんなん想像するんもスケールでかくて壮大やなあ。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 14:02:38 ID:y6E660b00
レコーダーが便利だからリアルタイムじゃみないんだよな
深夜にやってくれてたらみたかもしれんけど
なんであんな時間帯にしたのかわからんわ小房みないだろこれ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 14:05:32 ID:oNcHO2Qd0
三国伝じゃ関羽ってあんまり重要なポジションじゃないみたいね
劉備や孔明も強いし、戦闘員の一人という感じ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 14:11:08 ID:KtO85ZFU0
関羽のターンは曹操に身を寄せてからじゃね?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 14:12:43 ID:XGvQVDlZ0
>>819
タカラトミーがおもちゃ売りたいと思ったからだろ・・・

>>820
誤爆?
あっちでも一応関平と周倉つくようになるみたいだけどね
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 15:40:04 ID:WtwhHLmR0
タカラトミーから出てる奉天画戟だのの玩具がひどすぎる件
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 15:56:06 ID:L2yN+AgS0
いつも通りです
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 16:21:55 ID:3ClSFBQB0
胡車児がNINJYAになっていた
これはいったい・・・
今回は曹安民がいないだけで結構人出ていたな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 17:39:01 ID:LVMzMO0Y0
まて、曹安民は実在の人物か?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 17:43:20 ID:ADz4y9RD0
ものすごい端折られてるからかチョウヒがただのクズにしかみえなくて困る
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:06:31 ID:8AxCqRsl0
張る飛は癒し系だからあれで問題ない
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:11:14 ID:kKIhfsSn0
賄賂を求めた役人を鞭打ったのと同様、張飛は考えの足りない乱暴者ではあっても
悪(呂布)を憎む真直な人って役回りなんだろうけど……。
このアニメの呂布は恰好良いからねw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:12:58 ID:Z0nzpSHu0
張飛って前半は長坂の戦いの活躍があるけど、ほんとの活躍は
益州攻略のときだよな
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:28:12 ID:JKXNT5760
>>822
日本では玩具を作っても売れないだろ
キャラデがあれでは
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 18:51:03 ID:To+8uBUcO
>>820
恋姫無双の関羽は強いけど結構ヘタレで美味しい
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 19:06:58 ID:bppKwu3o0
>>809
やはり展開が早過ぎて説明的な部分もほとんど無いから新規はほとんど入らんのだろうね
自分も三国志知ってなきゃ多分訳判らんだろうし
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 19:28:20 ID:TsNoxehx0
>>820
諸将ガクブルな強さを誇ってた華雄を瞬殺してきたじゃないかw
関羽が光る場面は今のところ、演義でもあの場面くらいじゃないかな。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 19:29:06 ID:an38OaVw0
呂布が矢折ってびびらせてたけど、矢って一本じゃ簡単に
折れるって毛利さんがいってたぞ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 19:37:42 ID:0hssfD0U0
>>835
折るとき結構力入れてたよな。
実際折ったことないからわからんが、結構ポキポキ折れるもんだと思ってたからびっくり
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 19:39:35 ID:ZsMJzJam0
>>835
呂布さんからすれば3本でも楽勝で折れるんだけど、
そこは毛利さんの顔を立てたんだよ。
意外と周りのことも気にかけてるんだよ、呂布さん。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 19:40:31 ID:TsNoxehx0
矢の大きさがかなり太かったような気もしたが・・・
しかし、来週はあの愉快な呂布のラストかな。
いさお呂布が見られなくなるのは悲しい。
そのうち、ささきいさおも司馬師&司馬昭あたりの
勝ち組キャラとして再登場してこないかなあ。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 19:44:31 ID:an38OaVw0
今回の呂布さんは難しいことわざつかったり、
伏兵を使ったり頭使ってたな
しかし、呂布の策にあっさりひっかるとは意外に
劉備あほだな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 19:47:17 ID:diwaSTyo0
まあ呂布さんもしっかり罠にかかってるけどな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 19:50:35 ID:an38OaVw0
>>840
呂布さんは同じ陳でも陳ケイ父子じゃなくて
陳宮を信用すれば曹操撃破できたのにな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 20:24:29 ID:dmpQ9w7/P
呂布は純粋な軍人だから部下を疑うことを知らないんだよ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 20:26:31 ID:Z0nzpSHu0
節操のなさでは劉備は呂布の比じゃないよな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 20:26:42 ID:Wfzhrscp0
ていうか高順の出番は名前だけ?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 20:28:00 ID:an38OaVw0
予告の呂布さんは目が光って光線でも出しそうな雰囲気
になってたなwww
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:02:34 ID:an38OaVw0
城に逃げてく劉備を何故か追撃しない呂布さんの
やさしさに泣いた
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:13:04 ID:QJdw+uRS0
冒頭の的、
「すっげー遠い的に当てたなー!」ってほど遠く見えないよね、
アニメなんだからもうちょい無茶な表現しても良いのに、
つか部下も戟持って立ってるなよ、コエーよw

今回の最後の方では、もう陳宮の言うこと聞いても勝てないよね、
陳親子を信じようと信じなかろうと大差ない。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:17:22 ID:UchMhoMj0
許チョ:磯山良司(江戸むらさき)
ttp://ameblo.jp/edo-isoyama/entry-10548669638.html
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:22:21 ID:CEkvtsL00
>>836
確か日本の長弓の矢と大陸の短弓の矢は違うよ
大陸は獣の骨などで作った小型で頑強な弓で太く短い矢を飛ばし
日本などでは木や竹を使った長弓で細長い矢を使ってたはず
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:28:44 ID:dmpQ9w7/P
骨で作った弓ってどんな弓だよ・・・
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:54:43 ID:EpBD+pT/0
劉備も曹操も、英傑って感じじゃなくて、
普通の人っぽい感じが出てるのがなんかスゴイね、これ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 21:58:42 ID:hkALyXcD0
えー許チョの声典イと同じかよ・・・
典イ棒読みというか良い演技ではなかったし、
耳に心地よくない感じだったから嫌だなぁ。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 22:10:19 ID:QV6KqX8t0
おのれ〜、本来ならテンイとキョチョの一騎打ちの後
テンイがキョチョを落とし穴に落として
キョチョがジョコウを落とし穴に落とす無限連鎖なのに

カットした挙句声優を使いまわすとわ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 22:34:10 ID:k5Ji5GGr0
>>835
毛利さん家の話は江戸時代に出来た
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 23:12:18 ID:VWhoXjhZ0
>>828
水滸伝を読んで黒旋風を萌えキャラだなと思う心境と同じだな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 23:33:48 ID:wrbo5e9/O
>>848
これはささきいさおも再登板あるな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 23:40:23 ID:j21RfBVF0
ささきいさおさえ出てれば見る
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 23:43:01 ID:wrbo5e9/O
周喩あたりできたりしてな
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 23:46:59 ID:VWhoXjhZ0
ささきボイスが似合いそうなのは馬超くらいか?
個人的にはギエン辺りがいいけどオミットされそう
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 00:02:42 ID:gRqF6pHe0
ささきいさおvs鹿賀丈史のイイ声対決が見たかったな。
「中国5千年!」
「ちょうひのやろおぉおお!」
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 01:42:20 ID:4Hk9uifW0
>>845
また蒼天厨かよw
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:24:22 ID:ynKqS/710
おれは覇がすき
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:26:54 ID:aPglpTS60
>>862
チョウセイがカンウ圧倒してておもろい
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:26:54 ID:cmKZskiV0
別に蒼天呂布はビームなんぞ出さんぞ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:28:31 ID:EByhc0Kp0
呂布の何がスゴイって、
あの矢を当てる話が演義オリジナルじゃなくて
正史に書いてあるって事だよなw
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 02:35:38 ID:VOZA1zr20
主題歌が7月7日発売らしいな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 09:40:28 ID:ysXcoKB30
>>778
正妻の丁婦人は曹昂を産んだわけじゃないよ。(母親の劉婦人はもっと前になくなってる。)
溺愛してたのは確かだけど。
曹操も晩年まで曹昂の死を悲しんでたらしいし。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 10:43:47 ID:kKMJLyay0
>>867
このアニメじゃ割愛されてるけど曹操には呂伯奢や曹昴の件以外にも自分が悪いのに
責任転嫁して逃げた話多いよな
袁術攻めの寿春の戦いでは曹操の命令で兵士の食事の量を減らしたのに不満が出ると
兵糧の責任者を死刑にして晒し首にして責任者が兵糧で私腹を肥やした事にしてるし

魏末期の司馬昭の王経・成済の件といい責任転嫁と血で成立した国家という感は否めない 
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 11:21:39 ID:xE9jlNptQ
むしろそこは曹操の生存能力と政治的剛腕を褒めるべきところだな
小沢だってこのまま権勢を極めたまま人生を終わったら
民主党や小沢の遺族の監修のもとに出版された伝記本では「超世の英傑」と呼ばれても不思議じゃない
それが歴史ってもんだ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 11:34:40 ID:+FWbobY80
現在進行形の政治の話やめろよ、荒れる元
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 14:16:26 ID:zMClesU+0
>>870
現代人を例にしたたとえ話に過剰反応するなよ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 14:20:45 ID:CXxIKC2s0
そうはいうがな、大人は政治と宗教の話は避けるもんだぜ。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 14:24:01 ID:nJNDMHYh0
そうやって避けた結果がこのざまだよ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 14:27:37 ID:zMClesU+0
>>872
それは実社会で人間関係をぎくしゃくさせない為のものだろ
この件にしても逸脱した話でもあるまいし
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 14:37:10 ID:+FWbobY80
真性のせいで規制されるの御免だしな
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 15:35:47 ID:g5jUdQ6W0
雑兵とか馬の動きがちょっと高速すぎるな
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 17:40:06 ID:Wswk1yb2O
>>846
対曹操の時も顔隠してたとはいえとどめ刺さなかったじゃない
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 19:47:05 ID:QKLLxybj0
職人肌の武将が好きで
魏ではライライと風流人の張コウがお気に入りなのだが
このアニメで徐晃どののファンになりますた  くぁわぃぃ〜
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 19:47:26 ID:RPn/ACEh0
あれは呂布さんが曹操って気付いてなかったからでは
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 19:53:35 ID:mqS8/JuE0
>>878
さあ!華麗に舞いましょう!
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 20:04:10 ID:RPn/ACEh0
呂布の髪の毛が別の生き物のように動き回ってる
のが気になるな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 20:14:15 ID:MC+lEcXQP
カクとカクカって別人?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 20:25:06 ID:RPn/ACEh0
>>882
別人
カクはチョウシュウに仕えてる人で
カクカは曹操に仕えてる人
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 20:31:27 ID:VOZA1zr20
まぁ、カクも曹操陣営にくるんだけどね
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 20:48:36 ID:MC+lEcXQP
え!詠ちゃん月を裏切るの?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 21:17:46 ID:SpxxABso0
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <視聴率1%未満だけど平気なの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY   
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < ある意味安定してるってことだよ >
 / //   ///ヽ  <少数だけどファンはずっと見てると>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 22:02:08 ID:vqnwiy3e0
賈? 郭嘉
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 22:12:25 ID:kSwpNY/q0
三国志オタには、評価いいんだけどな、これw
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 22:14:44 ID:xE9jlNptQ
史実に一番近い三国志作品だしなあ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 22:16:01 ID:nJNDMHYh0
まあ端折りすぎなのと
エンターテインメント性が無いのが難点だがな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 22:18:26 ID:VOZA1zr20
エンターテイメント性はあるじゃないか

生首EDとか
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 22:18:51 ID:kSwpNY/q0
コレ見て、最近三国志調べてるんだけど、
原作準拠率は高いみたいだね
典韋が死ぬのとか、全身に矢を浴びて直立不動で息絶えたとか、ちゃんとやってるみたいだし
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 22:21:14 ID:jE+zmI6A0
貂蝉出てる時点で演技ベースだろ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 22:22:07 ID:KEiCs0mb0
張飛のバカバカバカ!
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 22:24:43 ID:kSwpNY/q0
>>893
もちろん演義の方ね
タイトルも演義だし
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 22:30:34 ID:sk3cHzCn0
演義=史実っていうやつ多いなぁ・・
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 22:31:31 ID:vV0JWrxW0
>>868
>責任転嫁と血で成立した国家

始まりは大体そんなもんでしょ
(って軽く言う事でもないんだけども)
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 22:36:26 ID:xE9jlNptQ
>>896
少なくとも日本で見られる三国志作品の中でもっとも史実に近いのは間違いないでしょ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:09:25 ID:McwSHStJ0
そりゃ比較対象がアレだしな…
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:18:30 ID:jE+zmI6A0
そもそも「史実に近い」ってどういうことだっていう
嘘が混じったら近いも糞もないだろ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:31:55 ID:CXxIKC2s0
マスかきやめ! パンツ上げ!
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:32:19 ID:nA3UDBY70
>>882
死んだら泣き叫ばれ事ある毎に名前を連呼されるのがカクカ
曹家に数代に仕えて活躍するのがカク
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:34:57 ID:xE9jlNptQ
>>900
「次の中からもっとも近いものを選べ」というテスト問題はどうやって解いたの?
正史の内容を把握してれば、どれが遠くてどれが近いかなんて普通に比較出来るじゃない
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:37:22 ID:nA3UDBY70
>>900
TVでやったフィクション物の中では史実に最も近いだろ
前までは人形劇がその座にいたけどね
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:37:29 ID:VOZA1zr20
ぶっちゃけると正史もどこまで正しいのかって問題がw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:42:02 ID:nA3UDBY70
>>905
とっつあんそれをいっちゃあおしめえよ
1800年も前の事だし
合戦に出る兵数は間違いなく10倍算以上だと俺も思うけど
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:51:03 ID:Du1fL4Kh0
   //       /: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : :.:.:.\\: : :\
   /∠       /:.,′: : : : : : : : : : : : : : :.:|: : : :ヽ: : : : :.\:.\\\:\
.  //: : :.:|    /:./: : : :./: : : : :./}ヽ: : : : : ト、: :. :.l: : : :ヽ:.:.:.\:.\>: ヽ: \
 〃!: : :.:.: ̄\/:./: : : :./: :. ___ / .ト、: : : / ト、:.:.ト、: :.:.:.l: : : : ト、: | :.:.:.:ト、:.,′
 {_│: :/:.:./:.//./: : : :./:.:///`メ }:.:./'´ ̄ jメ、 : : :|:. : :.:.| l:.:|:、: : | j/
   !: :.l: :/レ /.:.|: : : : :レ'j/x==ミx  // ,x==ミx  |:.:.:.|:.:. : :.| |:.:ト、ヽ !
   l.:.:.レ'  /: :.:|: : : : :| 〃ィ行心 ./´   ィ行心 ヽ!: :.:|: : :.:.:l jノ .)/
.   \! ./:./:.:.|: : : : :| {{ {{ハ__ノ(      {{ト、_片/ !: :/: :.:.:.:,′ /´
.     ムイ:.:.八:.:. : :.ト、 ゞ== '′   、   ゞ== ' .ムイ: : : :./
.         レヘ:.:.:.\:.:.l∧ ````    _,  ```` / ノ}V:/
.          \: : \!:.へ     / ./¨ヽ    イ: :.://ヘ ID:xE9jlNptQ
             \人/\ >   l l  } . <ノj/j/ '  おじちゃんの知ったか
              __,. -─‐く l_ 乂 />─-       璃々もう飽きたーっ☆
              ∧__》、  / /__ヽく¨¨丶  .∧¨7
            yヘ¨ ∧ 〈::::/ ´-- Y:::\:::::\∧  〉、
             /: :.:.込∧ >!   ¨Yハ :::: |\/  Y:::::::.
            /: : : :{x≦y' ′ ( KY}:::::::|  ∧ イ:::::::::::}
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 23:59:39 ID:nA3UDBY70
>>907
わざわざ単発で煽るなよ
理論的に論じるかスルーしろよ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 00:07:20 ID:RpNepX8hP
>>900
史実に嘘を10個まぜて作った作品と、3個まぜて作った作品、どっちが史実に近いか分かるかい?
嘘があるかどうかが問題じゃないんだよ。
嘘の量が問題なのさ。
と言うか、嘘が1個もないのは「史実のまま」だろうが。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 00:14:58 ID:oWoIvOOs0
史実って単語自体が脚色の不介入を指すんだから
脚色が混じった時点で史実と近いも遠いもない全然異なるものだよ

そこそこ本当とか、それなりに純粋とか、まあまあ確実とか
ホント糞みたいな表現。それが「史実に近い」
史記に近い、だったらまだわかるがね。

ついでに言えば近かったらなんなのっていう
三国無双は恋姫無双より史実に近いですとかいって喜んでるのと
目くそ鼻くそ。でっていう。
そもそも最強武将伝が特別他の創作物と比べて特別史実に近い(笑)とも
思えんがな。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 00:23:49 ID:2T+tja7x0
>>910
そこまで悪意がある反応なのが凄いな
実際一番オーソドックスな三国志アニメだろ
オーソドックスだから凄いんじゃなく珍しくていいなという感想なのに
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 01:24:18 ID:RpNepX8hP
>>910
ふ〜ん、で?
マジレスするなら、史実まんまじゃドラマにはならないよ。
ドラマ化した時点で必ず910が言う所の脚色が入る。
歴史書にしても書いた奴の主観が入る。
ニュースですら、撮影者やニュースキャスターの主観が入る。
910の言う「史実」なんてこの世のどこにもないよ。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 01:32:57 ID:oWoIvOOs0
俺がふ〜んだわ
そんなこと誰も話題にしてませんが
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 01:44:10 ID:5BLG52ei0
創作板あたりのフィクションで歴史をどう扱うべきか的なスレ探してそっちに行け
あるのかは知らんが。モノホンの歴史哲学スレはやめとけ、迷惑がかかる
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 01:56:26 ID:nn2BMUnd0
呂布が次回で退場になっちゃう訳だが、あの笑い声が聴けなくなるかと思うとちょっと淋しい。
やっとニョロニョロ動く髪にも慣れたのに。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 03:33:24 ID:W6LFHR5tP
弁慶の死に際って典韋のパクリ?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 03:37:30 ID:G3nu4CuS0
フィクションで歴史を学んだつもりになるのはNHK大河ドラマの人気を持ち出すまでもなくこの国の文化なんだからもっと大切にしなくちゃいけない
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 04:55:39 ID:6pnwihQr0
蒼天航路は演義じゃなくて正史ベースだよ。


>>917
司馬遼太郎って司馬仲達から取ったんだよね?

919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 06:20:19 ID:hHA/8gX50
>>918
釣り針でかすぎ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 07:10:28 ID:kOSC8k8P0
>>892
他の横光三国志とかではスポット当たって無いキャラが一瞬出て来たりとか
興味深い部分もあるのだが(今回で言えば曹操と曹昂の語るシーンとか)、
半面もっと有名なシーンやキャラがあっさり削られてたりもして、
トータルで見るとやっぱりかなり飛ばされてる面が目立つ。
まぁ50回程度で晋統一までやるのは土台無理だわな。
NHK人形劇だって40分の70回だっけ?それでも最後は相当端折ってたからな。
アニメでまともな密度でやろうとしたら最低120回くらいは必要だ。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 08:44:03 ID:QZLYbnQ3Q
>>910
>ついでに言えば近かったらなんなのっていう
>>888-889で言ってるように三国志オタが喜ぶ要素なのは確か
今回も宛城で曹昂が自分の馬を譲るけど、あれこそまさしく正史の文まんまの映像化なんだよな
何故か正史ベースと名乗る蒼天の方がフィクション入ってる
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 10:47:26 ID:a7fNlgoU0
正史ベース=正史じゃないけど
演義オリジナル設定を参考にしていなければ
沢山創作が盛り込まれてても正史ベースって言われるんじゃないか

蒼天は演義も史実もごちゃまぜにしてゴンタベースに味付けした話だけど
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 11:07:22 ID:VlkdTPCw0
こうしてこのスレは再び蒼天スレと化すのであった・・・
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 11:34:07 ID:dsa9O1r60
とりあえずいかにして主題歌をオリコン1位にするか考えようぜ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 15:10:18 ID:6pnwihQr0
正史=中国公権力が編纂した公式の歴史であって、歴史学の理念的目標である過去の事実、または史料に基づくその合理的再建である「史実」とはまた別だし。
同時代史料からチンジュの「三国志」の内容に誤りがわかっても、その誤った内容が「三国志の正史」の内容
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 15:51:00 ID:9LKG27yx0
>>924
デイリーならお前が2万枚も買えば出来る。木金当たりに。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 17:29:20 ID:/L/2vBtL0
9話まで見たけど
普通に面白いじゃないか

後横山三国志よりは現実味がアップしてる感がある
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 17:41:04 ID:QZLYbnQ3Q
>>924
そこらの家に片っ端から押しかけて
「このCDを買わねば、私の名字を逆さまにするぞ!」
と脅迫して回ればよい
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 17:48:19 ID:UWcnSII9P
脅し方に意味がねえw
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 18:04:50 ID:xR92KtB90
>>928
おまえのかよw
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 18:33:03 ID:uRSVli6O0
EDの曲が良過ぎて知られてないのがもったいない
OPも良いけどさw
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 18:39:25 ID:1n0e2dRs0
夏侯兄弟は出ないのか?
惇兄の目玉エピは?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 18:44:01 ID:bRnXX0oI0
夏侯惇の目玉エピとかとっくにタイミング逃してるし
たぶん出ないんじゃない?
重要な人物だけどいなくてもなんとかなるし。話的には。
弟のほうはともかくとしても
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 19:08:15 ID:r7tV3CNg0
黄忠に豪快に斬られる噛ませ犬役として十分に活躍してくれそうだしな、弟の方は。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 19:28:11 ID:dkc+fDkJ0
>>931
あの曲のな〜な〜♪を聞くといつも2ch閉鎖Flashが蘇ってしまう
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 19:35:04 ID:1ej9NlLq0
>>925
>正史=中国公権力が編纂した公式の歴史であって、(ry
それは中国に限らず日本もヨーロッパもあんまり変わらんだろ。

>>928
あれ日本人の俺には意味が分からんのだが、
中国の風習かなんかなのか?w
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 19:50:53 ID:QZLYbnQ3Q
倒福
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%92%E7%A6%8F
恐らくこれと同じように倒と到をかけた洒落で、呂をひっくり返すというのは
呂軍がやって来るぞという意味を込めた言葉遊びなのだろう
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 20:37:10 ID:6pnwihQr0
>>936
日本には日本書紀はじめ、中国の影響を受けた正史編纂文化があるが、ヨーロッパにそんなもんあったっけ?

あと、別に中国批判してるわけでもなんでもなくて「正史準拠」と「史実に忠実」ってのは別の概念だよと言いたかっただけです。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 21:10:39 ID:2T+4LPDM0
黄巾の妖術や、孫策死因の于吉が出てこないだけでも史実に忠実とは言えるかもね。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 21:15:44 ID:dsa9O1r60
正史に出てくるスーパー占い師やスーパードクターとかグレートミュージシャンは出てくるのかね?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 21:43:58 ID:pE3MXTg90
00
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 22:07:59 ID:Z/xmfEfb0
ハハハハハ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 22:15:38 ID:YwjoQ1eg0
張飛がまた何かやらかしたのか?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 22:15:41 ID:W6LFHR5tP
日本に文字もない時代にこれだけ文明が発達してたのに
何故今では日本の方がハイテク国家になってしまったんでしょうか
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 22:23:34 ID:VtLB/9j00
昔の日本の方、頑張ったから
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 22:39:24 ID:1m7QdT2f0
EDはネットのみで配信みたい
もったいないから、CD化にして欲しい・・・
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 22:49:30 ID:TO0tV5vMO
胡車児と陳珪・陳登父子は本職の声優だったな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 22:52:05 ID:8WjOAEOC0
胡車児出てたのか?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 22:52:39 ID:DXXUQ/5G0
>>944
中華思想という驕り高ぶった思想のせい
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 22:53:14 ID:SXdyvHrb0
目が歌舞伎みたい
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 22:59:07 ID:SXdyvHrb0
次スレ
最強武将伝・三国演義 其之六
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1275487041/
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 23:01:30 ID:dsa9O1r60
>>944
アヘン戦争〜日中戦争と列強のおもちゃにされ続けた
後文化大革命で知識人を放逐しまくった結果
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 23:02:57 ID:AdLBwys10
さっきテレビで成都を取り上げてたが、
中国人は皆「諸葛亮」って呼ぶな。 吹き替えだけど。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 00:25:45 ID:7KlsLn1T0
>>947
陳珪:千田光男って、せんだみつおの事かと思って気になってたんだけど、
調べたらやっぱり違うのな。
ウィキに「芸人のせんだみつおは別人」って、わざわざ書いてあるしw
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 00:27:47 ID:vogT6owJ0
せんだみつおの張飛はなんだかんだよかったな
この山崎ってのも意外にがんばってる
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 00:40:37 ID:U9mvtW/+0
>>944
中国は伝統を大切にするからなあ。
文革の時は、孔子の廟はとことん破壊されまくって
孔子すらも否定されかけたのに、今ではすっかり
中国が誇る大偉人と返り咲いた。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 00:42:29 ID:bq3P32IT0
>>956
しかし韓国人が子孫を名乗って芸能活動してるという・・・
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 00:46:56 ID:JUzOSr2g0
中国は自国の文化が一番だと思い上がった結果発展することを止めてしまったんだよな
そんなだから西洋列強にアヘンでボロボロにされたわけだ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 00:49:20 ID:bq3P32IT0
>>958
その後「そんな過去なんていらねぇぜ!俺たちは未来だけ見て生きる!」と
あらゆるものをぶち壊しまくったわけですがね
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 00:50:41 ID:U9mvtW/+0
>>957
韓国人は中国の偉人を韓国出身とか言い張るからなw
なんか関羽も同じような目に会ってしまったそうな。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 00:51:19 ID:Xbd6Erk60
日本も西洋化の流れとか色々あったんだよなあ
追いつけ追い越せ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 01:03:04 ID:fUlLl8ew0
>>958
>中国は自国の文化が一番だと思い上がった結果発展することを止めてしまったんだよな
まーそれは日清日露で運よく痛み分けに持っていけたのに調子乗った日本も言えた義理は無いな。
現行案を対案なく批判するしか能の無い素人がマスコミに煽られて政権取ったら現実に対して何も出来ず、
でもそいつ等は責任も反省もせず国民が塗炭の苦しみを味わう嵌めになる、と。
最近どっかで聞いた話ですね。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 01:17:19 ID:q0M4j2J6P
ここは政治板じゃなくってアニメ板だからいつまでも政治の話するのは板違いだよ。

次回で呂布退場なんだけど、曹操と劉備のやりとりは出てくるかな。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 01:22:51 ID:Xbd6Erk60
かっこ悪い呂布が楽しみ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 01:25:47 ID:jxa92C8B0
呂布の最後のセリフが好きなんだけど
このアニメでもやってくれるかな

あと、ここは陳宮と曹操の人間関係も
作り手の手腕によっていい味出るんだよ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 01:56:11 ID:MVdvRUcO0
このデカ耳野郎はデカくないので言わないのかな
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 02:13:50 ID:7KlsLn1T0
白門楼は名場面だけど、今のところ呂布に比べれば
曹操も劉備も陳宮も影薄いからなあ。
曹操と陳宮の別れも、あんまりグッとは来ないだろうな。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 02:31:29 ID:zMs1a/chO
もっと先の
ジャーンジャーンげぇ関羽
のあたりがどうなるかオラwktkしてきたぞ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 07:30:46 ID:+Jmhvb1HO
呂布が劉備を大耳野郎って罵る作品は意外とないね
何故ならその前提としてのみっともない命乞いをやらずに壮絶な戦死を遂げる展開が多いから
日本人はやっぱ歴史というものに対するセンスが欠けてるのかな?
最近の中国人も似たようなものなのかもしれないけど
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 09:21:54 ID:+XiD23gqO
>>967
あれを上手くやったのは渡曹操の三国志だな
ついでにいうとカンウと曹操の別れのシーンもよかった
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 14:43:29 ID:hw6WavpS0
>>969
病院いけ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 18:15:46 ID:ALRd/y5/0
可愛そうな高順
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:41:14 ID:DBcWDOiA0
よくわかる呂布軍軍事裁判
主犯呂布「曹操殿、これで天下は曹操殿のものですな」
曹操「どういう意味だ?」
呂布「歩兵は曹操殿、騎兵は私が率います、無敵でしょ」
曹操「なるほど悪くない」
呂布「曹操殿の横にいるのは劉備じゃないか、お前からも何か言ってくれ」
劉備「では申します。呂布は二度も養父を斬りました。」
呂布「な、なんだと、曹操一番信用ならないのはそこのウサギ野郎だ!」
曹操「儚い夢か、呂布を刑場へ連れていけ」
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:44:56 ID:DBcWDOiA0
よくわかる呂布軍軍事裁判曹操「陳宮なにも言うな、戻ってこい」
軍師陳宮「曹操、呂布殿をどうされた?」
曹操「あっちだ」刑場を指差す
陳宮「では何も申すことはありません」

自ら刑場
曹操「戻ってきてはくれぬのか残念だ、家族の面倒はみるからな」
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:47:10 ID:DBcWDOiA0
よくわかる呂布軍軍事裁判呂布軍筆頭高順
曹操「何か申すことはあるか」 
高順「全て陳宮が悪いんです」
曹操「首をハネろ」
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:51:16 ID:DBcWDOiA0
よくわかる呂布軍軍事裁判呂布軍張遼
曹操「何か申すことはあるか」 
張遼「何もない、いや一言いうなら貴殿はただ運がよかったから勝てただけだ」
曹操「ははは、では余が本当に運だけの男か試してみるか?呂布は最後に余と共に戦うことを望んでいたぞ
張遼、呂布の願いをお前が叶えろ」
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 21:51:56 ID:MMgwh+25O
最後うそつくなwww
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 22:09:08 ID:+Jmhvb1HO
呂布軍筆頭の高順が、何で馬を買うなんて下っ端みたいな仕事をやらされてるんですか?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 22:09:35 ID:t3AjOgDNO
>>975
ヴァイエイトひでえな
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 22:25:16 ID:RmKZzsxM0
>>978
張飛さんだって馬買わしに行かされただろう?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 22:48:46 ID:jxa92C8B0
>>978
馬が好きだから
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 22:51:59 ID:PaxTVBpw0
西域の騎馬民族の出だからじゃないの?
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 23:23:04 ID:bq3P32IT0
馬を買うのはけっこう大変な仕事じゃないか?
病気の馬を高値で売りつけられたりとかもあるかもしれないし、
いい馬はそのまま軍の機動力とかに直結するんだし。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 23:33:31 ID:+XiD23gqO
この時代の馬はかなり高価だしな
だから戦利品に馬が入ってるし
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 23:56:58 ID:in93y+KE0
馬の目利きは当時の重要なスキルなんだろう
やるな張飛
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 23:59:15 ID:PaxTVBpw0
チョウヒの性格でよくコウジュンは生きて帰れたな
チョウヒだけ水滸伝の登場人物でもおかしくないのに
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 01:49:21 ID:b42ognq20
最強武将伝・三国演義 其之六
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1275487041/
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 02:01:53 ID:bnZ297fw0
                                                     >990  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                          >987   おつ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0988GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 05:35:34 ID:CXRyKayE0
(´;ω;`)
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 07:44:34 ID:/QOkkI7CO
高順はいつも呂布を諫めて、「だいたい家を破滅させ国を破滅させる場合、忠義な臣下や秀れた知恵者がいないわけではありません。
ただそれらの者を起用しないことが問題なのです。将軍(呂布)は行動なさる場合に、熟慮なさらず、
すぐに喜んでまちがったことを口に出されます。その誤りは数えきれないほどであります。」と言っていた。
これに対して、呂布は彼を疎んじて兵を全部取り上げるという仕打ちをしたらしい。
兵がなきゃ雑用をするしかない。結構呂布という男は陰湿な部分があるってことだ。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 09:15:15 ID:5DC2Godp0
>その後「そんな過去なんていらねぇぜ!俺たちは未来だけ見て生きる!」と
>あらゆるものをぶち壊しまくったわけですがね


劉備の故郷、タク郡(北京から北に50キロほど)にあった三兄弟の石像も、
文化大革命でぶち壊されたしな。
今はすごく立派な像がまた立て直されているが。
壊すくらいだったら日本にくれればよかったのに。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 10:09:04 ID:iRSCWi9x0
あの時は毛沢東か、毛沢東の好きなものしか崇拝してはいけない
大暗黒時代でしたから^^
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 11:05:24 ID:uvo+1ntfO
無傷なのはコウメイ関連だけかな?
あと直接は関係ないけど毛沢東が好きだった劉邦関連か
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 13:17:55 ID:68iNrZgs0
うめ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 14:06:01 ID:/QOkkI7CO
毛沢東の文革では曹操再評価が行なわれたのだから
曹操ファンは彼に足を向けて寝れないね
孔融ファンというか儒教好きな人にとっては弾圧者であるが
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 15:52:56 ID:rlV4HiZqO
1000なら今後もつぶやき大活躍
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 15:56:47 ID:Cy7oIXlN0
1000ならつぶやきが孔明
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 15:58:33 ID:rwa7Xj9w0
1000ならキャラが全員美少女化
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 18:15:08 ID:Y46Ulgm20
         /r┘  ヽ//         )>─-、ト、
          , ゙ 〔  、//          {= ┘ r }ヽ\_,. -─‐- 、
       /   〕 ー〃    /     ト、   ヽ、{`7/二 ̄          ヽ
       /   └-┘   /   ,     | ヽ    r'゙--─¬rヘ.  {     ハ
       ,′   i     //   /   } リ  }   } )ニニ二二ハ `ー┘    ゙、
        |     i      |,ム -─- / 〃 /「⌒从|  }   |`ーrー-ヘ    ヽ
       |     i      | /// /    リ }ノ  | 〃    | │   '.     ヽ
      |     i      |´//         ,.L.,,_ j// /  ,  !    '     ヽ
       ,    .    | ,. ,:==ミ      `'゙⌒゙ ィ  /  /  /     '.       、 みんな、1000まで
         '、   ∧    ト'゙         ,    }/  /  /       .      、  、乙なのだ!
.         ヽ {lハ     |       rv-一1    ノ  ! /         '       ,
         \ヽ',    l       {   ,゙    イ   j/  ____       i.      '.
.             ヽ '    l、      ヽ .ノ .ィ  !   ≠/: : : : : : \   i       i
.       rヘ、ー--ヘ  ∨≧z._  ..__ イ_,ノ ,゙ / } : : : : : : :o彡ヘ、 j       i
.     _|  \   \  \: : :ヾV/ : │   //   厶 : : : : : : :〃 ̄ ̄゛`ヽ    l
      几ノ /: : \    丶、ー-__}{ : : _|__     / 〔: : : : : : : {{             |
    /  /: : : : 匸ノ__   〃 ̄≫≪ ̄ヾ;   〈  / ̄{: : : : : !!_____     丿
.   {_ノ: : : : : :│      〃 〃 ||_||\__ノ}    i      } : : : : ヾ    }}    ̄ ̄´
   /: : : : : : : : Lrヘ._  {{__ノ'  || || `゙¨´     i  rー-┘: : : : : :\_ノノ
  く : : : : : : : : : : : : :丿    `¨´   || ||         i └-勹 : : : : 厂 ̄
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 18:25:24 ID:z9/Sxrwz0
1000なら風と会話する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛