閃光のナイトレイド 諜報員4人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
■『アニメノチカラ』枠、第弐弾放送作品。閃光的夜襲。魔都ニ咲ク、異能ノ花束――。
時は昭和6年(1931)、所は中華民国・上海――。列強諸国及び支那軍閥が群雄割拠し、槃根錯節としたこの魔都を舞台に、
大日本帝国陸軍・特殊間諜(スパイ)組織「桜井機関」が、持ち前の特殊能力を駆使しながら様々な事件の裏で暗躍する。
国や軍、そして信念のために私欲を滅して懸命に生き抜いてゆく男たちの“カッコよさ”を描く。

============================== 隊規細則==============================
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TX)実況板:http://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコ動、YouTube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、ネット乞食は徹底放置。sage進行推奨、E-mail欄に「sage」と記入。
・次スレは原則>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
====================================================================

●TV各局放送/Web動画配信情報
平成22年(2010)4月より放映開始。放映期間は1クール。
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 25:30〜 4月5日〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週水曜日 25:58〜 4月7日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週金曜日 26:35〜 4月9日〜
・BSジャパン (BSJ)     毎週日曜日 24:05〜 4月11日〜
・ShowTime:http://www.showtime.jp/special/animation/nightraid/ 4月12日〜
・アニメシアターX (AT-X)  毎週火曜日 08:30〜/20:30〜 4月13日〜
                 .毎週金曜日 14:30〜/26:30〜 4月16日〜
●関連URL
・TVアニメ公式:http://www.1931.tv/ ・TX:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nightraid/
・まとめWiki:http://www31.atwiki.jp/naitoreido/ (※情報収集に活用)
●前スレ
閃光のナイトレイド 諜報員3人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1270531913/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 00:35:51 ID:Pk5tYe0a0
●登場人物/声の出演/備考
【帝国陸軍「桜井機関」】
・三好葵:吉野裕行   …念動能力者(サイコキノ)
・伊波葛:浪川大輔   …瞬間移動能力者(テレポーター)
・苑樹雪菜:生田善子  …接触感応能力者(サイコメトラー)
・鍵谷棗:星野貴紀   …望遠、透視、暗視能力者
・桜井信一郎:大林隆介…元陸軍中佐。桜井機関の主宰者
【其之他】
・風蘭:藤田咲

●スタッフ
・原作、製作:A-1 Pictures
・監督:松本淳            ・メインライタ:大西信介
・キャラクター原案:上条明峰   ・キャラクターデザイン:佐々木啓悟
・色彩設計:中島和子       ・メカ・プロップデザイン:常木志伸
・美術設定:金平和茂       ・音楽:葉加瀬太郎
・美術監督:谷岡善王       ・音響監督:山田稔
・撮影監督:那須信司       ・製作:閃光のナイトレイド製作委員会
・OP主題歌:ムック 『約束』
・ED主題歌:HIMEKA 『未来へ…』
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 00:36:16 ID:+uGQIMs60
●関連スレ
【閃光のナイトレイド】苑樹雪菜はサイコメトかわいい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1270548075/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 01:12:50 ID:m2GeZXzkP
A-1 Pictures

戦場のヴァルキュリア : 原作破壊の上に駄作
黒執事 : 腐女子アニメ
かんなぎ : 中古
おおきくふりかぶって:腐女子アニメ
鉄腕バーディー:作画ひどいわ

ろくなのが無いな
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 01:20:32 ID:+uGQIMs60
>>1

>>4
P2だと丸一日NG出来て助かるぜ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 01:50:18 ID:h9oR+5ka0
既出だったらゴメンなさいですが、
書店の無料冊子でプロデューサー自ら劇中のメカとプロップの出自について
解説してたので、ちょっとまとめてみます。

・葵の腕時計
 当時の資料を集めてデザインしたが特定のメーカー設定はなし。
 ストップウォッチ機能がポイント、葵の能力と関係あり。伊達男な葵らしい高級品。
・葵のバイオリン 
 オーソドックスで存在感のあるデザインを意図。
 特定のこだわりはないが。葵にとっては大切な思い出の品らしい。
・葵&雪菜の銃
 ドイツ製「シュマイザー・ハーネル」自動拳銃。スパイらしい形ということで選定。
・棗のライフル
 三八式歩兵銃。長距離射撃は視覚能力補正という事で。
・葛の銃
 「南部式」自動拳銃。日本陸軍でポピュラーだったので、士官学校出身の葛の銃に選定。
 ただし、陸軍が正式採用したタイプとは別の型で、小型なものという設定。
・葛の運転する車
 「フォードA型」1927年末に登場した車。一世を風靡した「T型」の後継車で上海でもポピュラーだった。
・葵が運転するバイク
 「ハーレー・ダビッドソン」型のバイクがモデル。当時はかなり目立ったはず。高価だけど、金のあるスパイだからこそ使用
・路面電車
 当時の路面電車は二両編成だったらしいがジョイント部分がよく分からず苦労。
 映像資料によって走行速度も一定ではないので、スピードがよくわからず悩まされた。
 視聴者のイメージより速く走ってるかも。
・人力車
 車やバイクに比べると、人力車が多かった。写真を見てもこれが写っていることが多い。当時のタクシー的な役割。

箇条書きになるように文章をちょっといじったけど、だいたいこんな感じです。
この冊子、30Pくらいあって、他に背景資料の解説とか用語解説とかも載ってますが、今回はとりあえずこの辺で。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 01:53:12 ID:5jGeCldm0
>>6
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 01:58:31 ID:a+3UduYE0
>>1 >>6 乙〜
冊子か、アニメショップとかいけばまだもらえるのかな?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 02:01:17 ID:o1T/P1Hc0
なんだまた社員が工作してるのか
2chで工作してどうする
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 02:03:44 ID:h9oR+5ka0
こんな簡単な仕事で社員になれるのなら今すぐ正社員になりたいわw!
11惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2010/04/10(土) 02:08:37 ID:pMo6noBCO
なれるわけねぇだろバーカ
ネット工作はサービス残業の一部だ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 02:11:59 ID:j827Ml880
切った つまらなすぎる
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 02:47:09 ID:XxWd+NEW0
>>9-12
どうみてもこっちのが工作じゃねーかw
なんで工作員が自分からゲロするんだw
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 03:04:05 ID:/ttkQswx0
なんだろDTB+二十面相の娘みたいな感じなイメージだ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 03:07:11 ID:aKzYHTTc0
キャラデザとか好きなんだけど
如何せん中身が地味だな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 03:08:50 ID:/ttkQswx0
やりたい事はわかる。だがちょっと内容が大人向け過ぎる。話が入ってこない
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 03:23:52 ID:b9QWi5yI0
流し見してたから話の流れがさっぱりわからんかった
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 03:53:29 ID:+zHN0qeC0
劣化DTBって感じ
二話で切るか決めるって人が大多数だろう
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 03:54:08 ID:xe7n3rAX0
流し見じゃなくても1回は録画を見直したほうがいいくらいなのに
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 03:55:24 ID:Ptt6xkb+0
>>14
だよな、女のキャラは平野だよな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:03:31 ID:CKeQVgqf0
流し見でもわかるくらい簡潔だけどなぁ
難解でもないし狙った伏線もないし演出下手による意図しない深読みもないし
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:06:26 ID:sUMqHfptO
×流し見
○画面見てない
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:11:34 ID:xe7n3rAX0
>>21
予備知識無しだと見直さないと前半は置いてけぼりだよ
各人の能力や制限の説明があるのは後半になってからだもの
で、見直して初めて「ああここはこういうシーンだったのか」
ってなって俄然面白くなるのに
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:14:51 ID:Ptt6xkb+0
予備知識て原作あんのか
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:15:28 ID:sUMqHfptO
別に見直さなくても15分程度前のことを忘れるのはどうかと思うが
わからないんじゃなくて理解する気がないんじゃないの
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:18:17 ID:CKeQVgqf0
>>23
超能力だったんだなで見直さなくてもわかるっしょ、それは
ストップウォッチとかも丁寧に後半で同じものが状況での説明ありで出るし
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:19:36 ID:xe7n3rAX0
>>24
公式のキャラ紹介とかweb予告
>>25
えっ?俺は面白かったって言ってるけど?なにか?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:25:03 ID:Ptt6xkb+0
>>27
おまえはとても残念な子だよ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:26:12 ID:sUMqHfptO
>>27
別にお前のことは悪く言ってないよ
理解する気がないやつに見直しを勧めても狂信者乙とか言われて敬遠されるのがオチって話で
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:26:22 ID:xe7n3rAX0
無未来乙w
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:34:11 ID:xHOugeMG0
始まったばかりなのにすげー過疎で笑った
ハルヒをそのまんまパクッたABが大人気でけいおん以上に売れる勢いとは大違いだな
名前を桜井機関じゃなくSOS機関とかにすりゃ食いついた奴が増えたかもよ、ABがSSS団ってやったみたいに
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:36:09 ID:GBGkcTv60
なんか気持ち悪い流れだなwどうでもいいが前スレ埋めろよカスども
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:47:44 ID:Blpu0ZCy0
つーか見直しを勧めたくらいで狂信者扱いはねーだろアホか?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:50:53 ID:GBGkcTv60
だから前スレ埋めろって
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:57:16 ID:Blpu0ZCy0
>>34
悪い露骨に自演臭のするのが居たんで、つい。
どうせアンチのなりすましだろうが、
自演までして評判落としたいかね?w
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 05:03:57 ID:GBGkcTv60
やっと埋ったな、関西あるからすぐ埋る予定だったんだが
>>35
ちょっと言い過ぎたが気にすんな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 05:05:45 ID:rOLJLuBd0
萌え対象が少ないところは絶対的に評価してもいいんじゃないだろうか
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 05:10:03 ID:6OLxbYgR0
むう…それはそれでいいか
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 05:31:26 ID:6OLxbYgR0
接触感応って接触する部位で感度変わるのだろうか
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 06:35:20 ID:UnjrRo090
>>23
置いてきぼりってんなことあるかよw
アバンでだって落ちてる弾丸みりゃ何か普通でない事やったくらい誰でもわかるし
進行すれば今はその程度の認識でいいんだと納得する
いちいちその場でジャンプアニメみたく解説者いるんかお前は
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 07:11:55 ID:/NGWDvrl0
>>39
ゼロ魔のガンダールヴも一種の接触感応。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 07:13:51 ID:Qfp7pe460
超能力っていっても、時間もしくは回数制限がある上に力自体もたいして強くはなさそうだな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 07:14:03 ID:gc9fF1LV0
冒頭のテレパスの演出。明らかに別の場所にいるのに会話してる二人。
後ろで黙ってる雪菜ちゃんが、棗の話終わった直後にチラッと目線を左にやる ←これイイ
雪菜がしゃべらないのと、見切れ気味に棗と同じ画面にいるのが良かった
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 08:11:48 ID:UKGar4/C0
>>6

やっぱりフォードA型で合っていたようだな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 09:15:51 ID:EKtK5gIU0
>>6
スパイが使う銃っていうと、個人的にはPPKがすぐに思い浮かんでしまうw
小さくて目立たない感じの物なら、M1910あたりが妥当なんだろうけどね

当時の中国で弾の調達し易さを考えたら、デカイけどモーゼルなのかなぁ
M1896とか、そのコピーなんかも大量に出回っていたみたいだし
M713とか出てきたら、面白いかも試練
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 09:39:46 ID:fUS4/CQX0
劣化DTBとか言う奴いるけどDTBってそんな神格化するほどのアニメでもないよな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 10:06:06 ID:s4TfY9450
確かにそうかもな
DTB1話見たらもっと地味だった
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 10:10:55 ID:6PHeYwet0
DTBも一期放送時はギアスの後番組だった事もあって劣化ギアスって叩かれてたよ
それぞれの作品にそれぞれの良さがあるのに何かと比べたがる人が多い気がする
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 10:28:40 ID:Qfp7pe460
共通点って特殊能力を持ってるってとこだけじゃん
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 10:31:00 ID:/NGWDvrl0
特殊能力に関しては、絶チルのと互換性が高い。
ttp://sokuyomi.jp/product/zettaikare_002/CO/1/
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 10:43:56 ID:gc9fF1LV0
ウェブ予告、風蘭の最初のセリフが聞き取れない

ききちゃくやく(?)と、きけきちょく(?)
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 11:00:04 ID:UlQgFP4M0
葵の念動力って人間に使うと骨折させるくらいできそうだな
爆風を防ぐくらいだし
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 11:00:50 ID:bHP+84bK0
一応、大日本帝国に所属している「桜井機関」の主宰者・桜井が帝国の
敵対勢力である国民党とも繋がっているという生臭い設定がスパイ物らしくて
良いな。
超能力を駆使したアクションも標準以上だな。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 11:03:07 ID:S96oj6nk0
>>51
1話は、欣喜雀躍:小躍りするほど大喜びをすること。
2話は、謹厳実直:きわめてまじめで正直なこと。
だと思う。
聞き慣れない言葉な上に訛り入ってるから分かりづらいね。
ま、いろいろ勉強になるアニメということで。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 11:28:40 ID:/NGWDvrl0
>>53
「桜井」「櫻井」どっちだ?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 11:30:53 ID:Ptt6xkb+0
どっていでもいい
57 ◆Void00Vrcc :2010/04/10(土) 11:32:24 ID:r+atbG8k0
「あ、ゼロ秒です」「遅いですよ」は葵の能力が使える時間が減ってる伏線なんだろうか
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 11:35:45 ID:+DscFp/o0
葵の能力の時間制限ってじっさい何分くらいなんだろうな
Aパートで雪菜を飛び散るガラス片から守ってから小舟の上で弾丸を避けるまでけっこう時間ありそうだけど
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 11:51:49 ID:gc9fF1LV0
>>54
さすがです
>>57
いいえ、雪菜ちゃんがドジなだけです
時間切れ警告のために時計合わせしたのに何忘れてんだよふざけんな可愛いなぁもう
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 11:54:51 ID:/XGj++MC0
>>57
というより能力の使用に色々な制限があるっていうのはもう確定だろうな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 12:19:43 ID:6F5a8h710
桜井の側近の契約者みたいな奴も能力者なんだろうか
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 12:50:31 ID:/NGWDvrl0
たいやきでは「桜花会」でなく「櫻花會」だったから、
「桜井」も「櫻井」か?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 12:56:22 ID:8cKEppoX0
公式では桜井機関になってるけど。
この時代の漢字事情はよくわからんしなあ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 13:01:55 ID:gc9fF1LV0
まあ公式ページのは一般視聴者用にデチューンしてるんだろ
本編での表記は違うはず
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 13:09:01 ID:/NGWDvrl0
わざわざデチューンしなければならない程か?
「櫻井」表記が苗字の人は、今でも普通に居るのに。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 13:12:07 ID:gc9fF1LV0
じゃあ答えはもう出たね
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 13:39:09 ID:J3rN+rz20
>61
超能力者は4人だけで、後のメンバーは普通だろうから、軍での元部下だろう。
68 ◆Void00Vrcc :2010/04/10(土) 13:47:47 ID:r+atbG8k0
鏑木を背負ってるところで雪菜が感覚共有して「重い〜」って言ってたよね

「わかった明かりね」で懐中電灯の光直視したのはなんで?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 13:53:13 ID:TKKr+K7H0
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:00:43 ID:pe8ZhCyI0
>>65
確かに人名用漢字として「櫻」(「桜」の旧字体)は認められているみたい。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:fvJt4Mk1vJkJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%90%8D%E7%94%A8%E6%BC%A2%E5%AD%97+%E7%95%B0%E4%BD%93%E5%AD%97%E3%80%80%E6%A1%9C%E3%80%80%E6%AB%BB&cd=8&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
まあ、擬古調を狙わない限り、現代文で「櫻井」にする必然性も無いんだけどね。
それに、戦後以前も私文書では新字体の多くは略字として広く使われてたんだし。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:05:41 ID:cRKwSwnu0
月光を後に滑空するカット見てなんか吹いたw
マシといわれるBパートですらことごとく駄目だな
音楽だけ浮きまくり
動画は一万枚だっけ?声優も面白さに貢献しない語学やらされて無駄な労力乙という所
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:15:22 ID:aNSWCxbj0
ゆっきっなちゃあああああああああああああああああん
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:16:42 ID:gc9fF1LV0
>>68
雪菜「これ(懐中電灯)じゃ光が小さすぎるわね・・・う〜ん・・・・」って感じ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:20:03 ID:35RzbHcC0
車運転できるんだな雪菜
諜報員だし当然っちゃそうだけど
お嬢様っぽいフインキだからな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:30:06 ID:QMwxGPE0O
劣化ストライクウィッチーズだな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:33:36 ID:Ptt6xkb+0
女の子が少ないから話題にはならんだろうけど、地味におもしろいことはいいことだ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:38:16 ID:C/hxE5AY0
ここんとこ萌えアニメばかり見てたから
こういう硬派なのも新鮮でいいな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:38:35 ID:qByD7+w20
たまには萌え重視よりこういう雰囲気違うのもいいよ
DTBは変人多すぎだったからなぁ
しかし瞬間移動が見えてる範囲でしか出来んから思ってるより便利じゃないのか
使ってて苦しそうだったし
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:56:20 ID:vC7AsZch0
話は見えないから置いとくとして
なんかアクションがもっさりしてないか?
レトロ感を出すための演出なのかな?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:58:26 ID:8cKEppoX0
次回以降はこんな感じらしい
■2話 (4/12)
回想のロンド
演奏旅行で上海を訪れたユダヤ人バイオリニスト・クライネフに、スパイ疑惑が浮上。
証拠をつかむため、桜井機関のサイコメトラー・苑樹雪菜(そのぎゆきな)と特殊な視覚
をもつ鍵谷棗(かぎやなつめ)が、クライネフに近づく。
≫脚本=大西信介 演出=未定 絵コンテ=小寺勝之 作画監督=佐野隆雄、清水裕輔

■3話 (4/19)
狙われたビッグフォー
大陸で姿を消した兄・勲(いさお)の行方を追う雪菜のもとに、当人からの手紙が届いた。
勲の呼び出しに応じ、雪菜は棗とともに上海にある4つの大きなデパート“ビッグフォー”
のひとつ・永安(えいあん)デパートに向かう。だが、ビッグフォーのどこかに爆弾を仕掛けた
という犯行声明が出て……。
≫脚本=阿谷映一 演出=羽生尚靖 絵コンテ=高橋順 作画監督=柳隆太

4,5話も載ってるけど全部載せるのもあれなのでやめときます
ttp://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=3603
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:04:48 ID:gc9fF1LV0
瞬間移動はあのくらいの縛りで丁度いい
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:06:17 ID:Ptt6xkb+0
大西ってDTBで探偵回の脚本家か
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:07:27 ID:aNSWCxbj0
ビッグオーに見えた
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:13:14 ID:bUJ1+BBL0
>>6
>「ハーレー・ダビッドソン」型のバイクがモデル。当時はかなり目立ったはず。高価だけど、金のあるスパイだからこそ使用
スパイが目立つものに乗るのか?

>>80
写真館は当分スポットを当てられないのか。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:17:35 ID:qpEQYdul0
鎖苦裸慰機関
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:18:05 ID:8cKEppoX0
>>84
4話5話では写真館が舞台になりそう。やっぱりこっちも貼っとこう

■4話 (4/26)
カメラと包子(パオズ)と野良猫
桜井機関に属するテレポート能力者・伊波葛(いはかずら)とサイコキネシスの力を有する三好葵(みよしあおい)。
諜報員としての身分を隠すため、写真館を営む2人は、小さな食堂の看板娘・風蘭(ふうらん)からの依頼で、
店のメニューに載せる食品の撮影を引き受けることに。
≫脚本=野村祐一 演出=浦尾斗夢 絵コンテ=笹木信作 作画監督=田中誠輝

■5話 (5/3)
夏の陰画
葛は、葵が撮影した集合写真に旧友の西尾が写っていることに気づく。
ある事情から西尾の行方を捜す葛は、同じく西尾を追う女性・愛玲(あいれい)に
巻き込まれる形で、国民党の諜報機関に捕らえられてしまう。
≫脚本=阿谷映一、大西信介 演出=筑紫大介 絵コンテ=工藤進 作画監督=岡崎洋美
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:18:47 ID:qpEQYdul0
張る必要あるのか?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:25:01 ID:97clorap0
いちいち公式サイト見なくて済むから意味はあるんじゃね?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:27:57 ID:Dy/J5fqM0
ネタバレしたいだけだろうw
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:29:20 ID:/XGj++MC0
これくらいでもやっぱり気にする人っているのか
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:30:31 ID:8cKEppoX0
ネタ提供になるかと思ったんだが、目障りなら申し訳ない
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:34:41 ID:qpEQYdul0
>>90
最近他スレで言い合いがあった
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:40:04 ID:hp2JvjRMO
国是に反してなければおk
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:41:45 ID:ppzKKPn50
まず言い合いになるほどには賑わってなかろ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:49:32 ID:qpEQYdul0
確かに人少ないよな
雪菜ちゃん、お兄様がいるから二人にはデレないでほしい
兄一筋でいてくれ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 15:57:33 ID:hp2JvjRMO
棗「三人だろうが」
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 16:24:16 ID:/XGj++MC0
ソラヲトスレにいた者としてはこれくらいが一番居心地がいい
けいおんスレなんかもう追いかけるの不可能なほどの勢いだし
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 16:25:52 ID:jFiEO9jv0
帝國軍の勝利で終わるのか
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 16:31:55 ID:qpEQYdul0
ソラヲトもけいおんもABなんかも速いよね
ここが格闘技やせいぜい団体スポーツだとしたら、個人じゃどうにもならん戦争並みだ
読んでても追いつかない…

100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 16:34:09 ID:bUJ1+BBL0
>>97
どっちもどっちだな
作品への愛なのか、あっちはかなり荒れたけどそれを凌ぐ防御力が住人にあった。
ここはここで平和で良い。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 17:49:30 ID:yLWP6Q9d0
とくにつかみもなく1話おわったな
なにがしたいのかよくわからんアニメ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 17:49:43 ID:brMFQpCF0
今録画見終わったけど
なんというか・・・

アニメノチカラ第3弾まだ〜(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 17:50:41 ID:WzT8nZcH0
>>102
3ヶ月寝てろ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 18:11:55 ID:/NGWDvrl0
>>91
できればその熱意を
>>1のまとめWikiの充実に(ry
105 ◆Void00Vrcc :2010/04/10(土) 18:13:14 ID:r+atbG8k0
>>73
なるほどなぁ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:06:33 ID:P2Y//0u/0

<#`Д´> アイゴー!声優ヘタクソ!
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:09:29 ID:aQVNqO9xO
>>101
政治の裏幕を描きたいという意思は伝わってきたけどな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:10:58 ID:MnVd/Art0
写真館…写真…

         ヽr';⌒:;/ 
          (::;;; ノ:リ   チュドーン!!
          /ー''ヽ
           
   パシャ                   
 ∧_∧   
 (   )】
 /  /┘
ノ ̄ゝ 
な能力者の出番か
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:13:04 ID:LzeU4zS90
風蘭に期待するしかないあるよ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:15:37 ID:XBKr7WYG0
>>108
スピードグラファー?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:16:10 ID:Ywvy7l5p0
蒼天の拳みたいに、楽しめる?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:22:41 ID:wDVxXlcH0
なかなか凝ってるから、そこは良んじゃね?
中国語とかさ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:23:34 ID:Ptt6xkb+0
中国語習わす予算を他に充てた方がいいかと
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:31:06 ID:m0hSKx2e0
オーディオドラマの陽気な女が雪菜だと思ってたわw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:34:57 ID:/NGWDvrl0
>>112-113
「中国語」といっても北京語だぞ。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:38:21 ID:Ptt6xkb+0
北京ダック語などしりません
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:40:02 ID:Ywvy7l5p0
じゃあ、つまんないね。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:40:26 ID:/YJbULom0
>>80
序盤から雪菜ちゃん活躍しそうだな。スタッフわかってるじゃないか
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:52:54 ID:NUlPZygD0
>>118
中の人が新人だから心配だよ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 19:57:40 ID:d7R9ZFql0
>>108
不許可である。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 20:01:25 ID:wwJr5OvQ0
字幕にするのは別にいいんだけど、その字幕の文章のつけ方がダメなんだな。
だって、ナイトレイドの字幕は文字数が多すぎて読むのが追いつかないし、
文章に工夫も無いからぜんぜん頭に入ってこないよ。

映画の字幕のプロはやっぱり簡潔明瞭な文章を心得てるしテンポも考慮してて凄いんだなと思ったよ。
ただ文章を表示しておけば視聴者はみんなすらすら読めると思ったら大間違い。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 20:04:46 ID:8cKEppoX0
>>121
俺はそんなに読みづらいと感じなかったな
文字数多かったっけ?

それよりも中国語がなあ。仕方ないとはいえもう少し粗が目立たないように出来なかったのか。
セリフ削るだけでだいぶ変わったと思うのだけど
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 20:08:19 ID:LzeU4zS90
ひどい素人字幕ってのはハイフン多用とかなんだけどな
冒頭の字幕は普通だったしあれで理解できないってのはもう吹き替えでしか洋画見れないレベルだろ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 20:19:22 ID:Ptt6xkb+0
ネギまODAみたいに中国語の上に日本語を被せる演出にしとけばいいのに
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 20:21:32 ID:8cKEppoX0
つーか次回出てくるユダヤ人バイオリニストは何語をしゃべるんだろう・・・
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 20:41:51 ID:9GqHI3260
ゆっきっなさぁぁぁぁぁぁぁん
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 20:57:42 ID:jJ2jssw10
ちょくちょく桑原が湧くなw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 21:01:19 ID:V4p7kWyWP BE:1288915946-2BP(150)
>>121
何言ってるんだ?
先に中国語の台本があると思っているのか
比較対象がおかしいぞ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 21:18:40 ID:LjfJFnx30
今録画見た、ソラノヲト同様つまんねぇ途中で消去
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 21:19:24 ID:Ptt6xkb+0
もったいないな
そんなに女の子が騒いで笑って恋愛してるだけのアニメがいいもんかね
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 21:20:51 ID:r/Ehq+K70
みた
面白いと思う。
でもパクリとか叩かれてる気がするので評判はあえて見ないことにする。
期待しとく
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 21:32:22 ID:OrFGFsQ80
>>129
いちいち報告しなくていいよ。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 21:43:09 ID:/XGj++MC0
相手にする必要もないよ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 21:49:30 ID:xiVcTAwG0
今夜も雪菜ちゃんとナイトレイドする
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 21:50:15 ID:/w2XCY/n0
今、一話みたけど、よくわからん。
心、読み取るシ−ンで縛られてる女は?
雪菜に見えるけどなんで?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 21:55:15 ID:OrFGFsQ80
心転身の術。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 21:59:18 ID:nTzYNZ7EO
>>135
対象の状況が体験として解るんじゃないの
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:00:31 ID:xiVcTAwG0
感応しすぎちゃうんだな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:00:38 ID:/w2XCY/n0
縛られてる財閥のおっちゃんになりきったってことか。
サンクス。ちょっとややこしいな。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:02:26 ID:XxWd+NEW0
http://forums.animesuki.com/showthread.php?p=2993798#post2993798
海外でも同じような推測してた
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:05:45 ID:zacj/O770
まぁそんなもんは言い訳でホントは緊縛絵を描きたかっただけだからな
暗いモノトーンで野郎ばかり描いてる時はそういう気分転換が必要なんだよ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:12:05 ID:lTWeizIpO
囮の体験を見てるのになんで本物の鏑木になりきるのさ?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:19:51 ID:XxWd+NEW0
>>142
おそらく雪菜が成りきってるのは蒼たちに縛り上げられた後の囮の3人のうちのひとりで、
最終的に縛り上げられるまで全部記憶を辿ったということだと思う
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:20:25 ID:XxWd+NEW0
蒼じゃなく葵だった
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:22:11 ID:D7blhFqr0
影佐機関(梅機関)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B1%E4%BD%90%E7%A6%8E%E6%98%AD

ちなみに影佐中将は谷垣自民党総裁の祖父。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:32:08 ID:/LNEuk/90
みんなよく見てるんだな
おれなんか2回見たはずだけどさっき見直すまで>>136がどのシーンの事なのかもわからなかった
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:46:18 ID:sVYRxNIQ0
冒頭の葵が銃弾を弾いたあと、弾がアップになるシーンがあるが、弾頭がつぶれてないよな?
あのシーンは葵が壁のような力場を展開して銃弾をはじいてるように見えたけど、
あの距離ならどういう風に止めても弾はつぶれるような気がするんだが、その辺は伏線なのかね?
単に演出なんだろうか。教えてエロイ人
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:46:22 ID:bUJ1+BBL0
まあ本ならともかく、次から次へと流れる画像を30分全て記憶に留めるのは難しいよね
だから2回目、3回目を見た時に新しい発見が出来る。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:51:23 ID:K6R3z3Ee0
>>131
まぁ、パクリとかいってたら、
DTBもハガレンの「対価」の劣化ぱくりだけどあれはあれで他の要素も突っ込んでて
面白かったし、別に面白ければ似てる設定があっても関係ないけどね、自分は
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:52:44 ID:aNcE9xMT0
そういえば、棗って、着衣の中身を見るような真似も…できるんだろうなあ。
まあ、見れるだけじゃ欲求不満溜まりそうではあるな。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 22:55:06 ID:K6R3z3Ee0
>>148
落ち着いたつくりになってるけど場面転換の流れ速いし、
細かいとことか何が起こってるのかとか、意図とか見落としやすそうだから、
何回か見たら新しい発見がありそうなタイプではありそう
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:00:41 ID:8NklpKrG0
これ超能力物?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:07:31 ID:ADC+ApDO0
超能力だよね
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:09:55 ID:8cKEppoX0
超能力出てくるけどメインじゃなさそうだね
あくまで諜報活動の手段として使うだけっぽい
DTBみたいな超能力を使った派手なアクションを期待すると肩透かし食らうかも
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:19:01 ID:ADC+ApDO0
ついつい官能しすぎちゃう雪菜ちゃん
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:20:31 ID:8NklpKrG0
>>153
>>154
ほうほう
サイボーグ009みたいな感じかなぁ
ちょっと楽しみだ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:27:54 ID:SR9WpVak0
これほど地味な超能力アニメもないかもなw
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:36:44 ID:eo3k0lPi0
1週間なげぇ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:40:18 ID:MnVd/Art0
DTBと比較されるが全くの別物だよなあ
昨今のアニメに比べると地味ってところは似ているが
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:44:52 ID:b7bAOHoZ0
DTBと攻殻の間取った感じにしようとしたけどなんか失敗したって感じだよな
おかげでその違和感がオリジナリティになってる
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:45:42 ID:WoaxT3/fP
  /'           !
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:46:17 ID:8cKEppoX0
>>147
葵の能力に関してはまだはっきりしてないからなあ。敢えて隠してる感じだったし
1話段階では判断出来ないと思う
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:46:50 ID:qByD7+w20
WEBの予告見たけど雪菜次チャイナ服と着物なんだな
いいぞもっと着替えしろ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:47:08 ID:SR9WpVak0
雪菜には保温する能力が追加されます
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:48:52 ID:THQ+fCzy0
さすが紅一点
雪菜は大人気だなぁ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:51:20 ID:ADC+ApDO0
しかもお兄ちゃんっ娘だ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:52:32 ID:MnVd/Art0
しかももれなくおっさんが付いてくる
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:53:33 ID:8cKEppoX0
>>166
お兄ちゃん失踪中なんだっけ
やっぱ鬱展開になるのかな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 23:56:38 ID:qByD7+w20
>>167
棗はおっさんじゃないだろw
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:00:46 ID:mlzXRwfi0
>>162
ベクトル操作系のような気がする
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:05:33 ID:h9oR+5ka0
>>168
Xファイルのモルダーの妹みたいなものでシーズン3くらいまで作られるようになって
ようやく登場するんだよ、きっと
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:08:29 ID:dWULfH7c0
超能力はなんちゃって理論とかで無駄な補足説明しない方がいいな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:12:28 ID:rOcrneSB0
関西だけどようやく見れた
あれ、けっこう面白いんじゃね
あの中国語吹き替えだけはいらないと思ったが
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:14:44 ID:dWULfH7c0
アクションシーンを見て録画画質をもう一つ上げとけばよかったと後悔している
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:18:50 ID:fCo/v1uQ0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/253/253078/
>また途中でステージに現れた本作のプロデューサー・大松裕さんによると、
放送されるものよりも4分ほど長いバージョンの第1話が存在するとのこと。
他にも外国語ではなく日本語でセリフを収録したバージョンもあるようだ。

なん…だと…
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:25:10 ID:cRZwKUzF0
>>175
日本語版あるのかw

2話以降は日本語でおk
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:26:39 ID:xzR2fkWI0
ディレクターズカット版か
ソフト買わないと見られないと
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:31:04 ID:xXoslUA00
汚いなさすがアニプレきたない
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:32:51 ID:dWULfH7c0
商売なんてそんなもんだよ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:32:59 ID:C58oU+Wv0
八路軍もでてくるのかな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:33:10 ID:/hrlza/7P
ここで纏めて買うのが大人の醍醐味
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:33:46 ID:mDp91rUd0
中国語は〜アルヨで十分だ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:35:38 ID:ILGov2XG0
>>123
映画の字幕には、最低表示秒数、文字数(1行13文字2行まで)、セリフ1秒あたり4文字などの制限がある。
画面を見ながら読める文字数には限界があるからな。

例えば「俺は鏑木財閥の会長が誘拐された一件を探っていたんだ」という字幕、
このセリフは3秒しか無い。
だから映画だとルールで12文字しか使っちゃいけないわけよ。
「鏑木会長の誘拐事件を探ってたんだ」
これでも4文字オーバー。
それをなんとかするのがプロの字幕翻訳家の仕事。

だから、今のナイトレイドの字幕は読めなくて当然。

>>128
まず日本語の脚本があって、それを中国語に翻訳してしゃべってるのなら、
もとの日本語脚本をそのまま字幕にしても読めるわけが無い。
それをさらに字幕用に短縮や簡略しないとダメなの。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:44:26 ID:s9UCbjPZ0
面白いが、設定がキナ臭過ぎる。
特亜ブチギレしそうじゃん。
この先大丈夫なのか?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:50:03 ID:ecuU5AJi0
字幕か
最近のTVってすごいんだな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:54:56 ID:cRZwKUzF0
>>184
満州事変、上海事変絡んできそうだからやばいかもね
だから最後にあんなデカデカとした注意書きがあるんだと思うけど
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:55:40 ID:ecuU5AJi0
特亜って何だよ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:57:14 ID:cQzCCYRG0
ぐぐれかす
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 00:58:05 ID:ecuU5AJi0
>>188
アニメと関係なさそうだな
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 01:28:49 ID:ZzYu5SI20
まあそれはそれで面白いからいいよ
アニメ業界全体が槍玉に挙がるとか、アニプレ存亡の危機とかにならなければ。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 01:29:25 ID:nQ8bgo+p0
雪菜が木から落ちて転ぶシーンでパンチラを入れなかったのは
萌え豚に対する宣戦布告としか思えない。
その挑戦的な姿勢には好感が持てた。(←持てたのかよ)
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 01:36:58 ID:YDVakfkk0
パンツはソラヲトで必要な分は見せたということだ。これ以上は見せぬ。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 01:40:36 ID:ZzYu5SI20
というか女性は最初はノーパンだったらしいが、流石に1931年には一般的に履かれてるよな?
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 01:41:06 ID:9xru4Fu1O
色気のなさが逆に想像力を掻き立てるというかなんというか
紅一点はいいあんばいにチームが華やいで好きだ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 01:44:10 ID:EyYNAzT10
でも、支援も無しに突っ込んだり、戦場でライト持ってうろついたり、工作員としてかなり無能な印象
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 01:47:08 ID:xzR2fkWI0
>>195
ちょっと前までただの女学生のお嬢様だったんだろうからしょうがない
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 01:58:13 ID:Z71VBvDj0
>>194
サイコメトリーが一番必要な能力だろ諜報員的には感悪
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 02:24:19 ID:kwrU0hfz0
超能力とか抜きでの有能なスパイの話なら見所があったんだが
エスパーなんて設定を持ち込むとそこに頼りがちになりそうだし
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 03:12:08 ID:JHMim1+F0
別に国民党は悪役に描いても台湾政府は怒らないぞ
共産党はまだ長征中(笑)だろ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 03:13:57 ID:3DCGmBWM0
まあ、俺はおっさんだから素直に面白かったけどな
ハンパだって感じる人の気持ちもわかるが
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 03:55:50 ID:86NlBPyX0
国民党ってあの当時でも大陸最強軍閥だったんかね
既にドイツ製兵器所持とか
英米の支援はもっと後だよね
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 03:59:04 ID:ndnF0exQ0
女の子しか出なかった前放送時間よりまし
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 04:45:07 ID:tIG5oTPl0
>>201
28年に北伐を完了してるから一応国民党が中国統一してる状態でしょ
中独合作は20年代からだからドイツ製の武器が中国に出回ってるのは普通じゃないの
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 05:01:59 ID:9eytEE9u0
能力社とか中国的な部分といい、もろにDTBの後追い企画だな
というか脚本も同じ

まあ、どっちもソニー作品だからパクリじゃないんだろうが、
別に「アニメのチカラ」と銘打ってまでやるほどの作品じゃなかろうと思うが
って、それは前のも同じか
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 05:11:08 ID:8P0fX2Ww0
これ超能力使わせる必要あんのかってくらい地味だねぇ
主人公?がサイコキネシス使ってるけどあの場面
合気道でも別に良いじゃんってかんじだし

スパイ物としても能力物としても中途半端だし
女キャラは一人だし
男キャラもとくにカッコイイとは思えんし
(外見の事じゃなくてね)
どの層にアピールしたいのかがよくわからん
間違いなくDVD等の売上げが望めんね
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 05:25:24 ID:ndnF0exQ0
売り上げ分析厨には不人気だということは分かった
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 07:03:38 ID:DJIMCRA20
企画として、キャッチーさがまったくないしな
作品自体のつかみも弱い

ソラオヲも中身はたいがいだが岸田メル起用とかけいおん丸パクのキャラ構成とか
いろいろと話題を提供する部分は、頑張ってたよな
これはさっぱり

今のところ、声優が中国語吹き替え頑張ってますと博士起用くらいかな
博士はもっと押しに出してもいいのになあ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 07:07:22 ID:zwWo0M5d0
まだ1話しか見てないけどロングバージョンすごく気になる
ふと思ったけど今期本格的な戦闘物のアニメが異様に少ない気がする
新作はナイトレイドとHEROMANくらいしかないような
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 07:14:16 ID:dsi/opeg0
確かに地味だしアクションの爽快感も薄いし掴みは弱い
しかし渋めの世界観で野郎中心でおっさんが普通におっさん顔に描かれてる
そういうのが見たいと思ってる層がいるんだよ俺みたいに
だから地味とか女が一人とか言われてもそこが良いとしか良い様が無い
まぁ現状で大満足って感じでもないから今後に期待だけど
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 07:27:42 ID:NKGri0LuO
>>209
単なるおっさん萌豚かよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 07:40:41 ID:zwWo0M5d0
>>209の言ってることはとてもよくわかる
(逆)ハーレムアニメばかりだと女が1人、それもヒロインじゃなくて脇役的な扱いなアニメがあるとすごく落ち着く
洋食ばかり食ってると漬物が恋しくなる感じ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 07:50:41 ID:SLcqN92JO
ヒロインの中の人かわいいな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 08:01:30 ID:VwEa9+Js0
>>183
実は、繰り返し視聴を促す為の仕様だったり。というのは半ば冗談として。
まあ、ながら見だったら読み切れない程度だな、実際の所。
映画の字数制限(業界の自主的規制)は経験則みたいなもんだし。

>>193
ズロースの本格的普及は1950年代。
しかし、海外で活動する洋装の彼女が穿いてない可能性は無いだろうね。
ttp://semi.miyazaki-mu.ac.jp/stamiya/soturon/15yonezawa/issyou.htm
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 08:07:01 ID:JHMim1+F0
確か字幕の文字数は5年ほど前に改定して減少した筈
「視聴者が文字を追えなくなった」と言うのが理由だが、
これのせいで字幕で表現できる訳が簡素化して味が無くなったのは事実
無闇に消費者に迎合する物ではないなと思わせる一件だな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 08:11:48 ID:zwWo0M5d0
字幕普通に読めたんだが映画の字数制限オーバーだったのか
全く気付かなかった
5〜6年前って俺が洋画がつまらなくなって映画離れした時期と一致するな
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 08:28:05 ID:O/xFKFpiP
1話を見終わったところだけど、結構おもしろかった。
「ミッションインポッシブルみたいなのをやりたいのかなあ」と思った。
紅一点なのもそういうスパイ物のテンプレみたいなもんだろう。
まあ、最近は、それは崩れているところがあるけどさw

後は息切れせずにどこまで続けられるかだなあ。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 08:55:04 ID:AQXYlCaN0
やっぱりPSPで字幕はきつかったw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 09:57:59 ID:mlzXRwfi0
まぁ、最近のアニメの中ではちょっと異質な感じではあるしバトルものだから期待
萌えはもういいよ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 10:13:18 ID:O252OkISP
舞台背景わからずに???ってなってる奴が
さすがにいるんじゃないのか

昭和一ケタが舞台だが
キャラクター造型は今のアニメ調で
おまけに超能力バトルときた

……ああ、これは
舞台背景を考えないほうがいいアニメなんだろうか
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:14:16 ID:DFJwXxTf0
>>209
ただの腐向けじゃね
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:21:46 ID:cRZwKUzF0
男性メインの作品はみんな腐扱いですねわかりません
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:42:40 ID:Ovu6I9S3O
腐向けなら桜井のオッサンも皺だけオヤジになってる
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:56:13 ID:VQCPjOZP0
僕の股間の桜井機関が雪菜ちゃんとナイトレイドしちゃいます
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:56:25 ID:rOcrneSB0
すぐ腐とか言う奴はしねよw
男キャラが過半数なだけで腐とか、思考が完全に萌えオタ化してるぞ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 11:58:51 ID:IYFw8ib00
腐向けと言われないために、男性キャラの抱き枕は購入だな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:02:05 ID:JHMim1+F0
どうせVIPと腐女子の戦争(笑)をまとめブログとかで見て
少しでも男性同士の台詞の絡みがある奴は=腐女子が見るもの、と思っているんだろ
腐女子は同人のレベルから脱出出来ないほど市場規模が小さいのは一昔前なら常識なんだがな
80年以降の30年で腐女子人気があったアニメを上げろと言われても、5本あるかどうかのレベル
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:04:09 ID:LYAyO5wu0
アツクナラナイデマケルワ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:09:31 ID:O252OkISP
このスレにネイティブはおらんのか

初見で中国語の素養はほとんどないが
それでも、主人公組の中国語に
固さを感じてしまったぜ
少なくとも、市中にまぎれて活動する諜報員らしさはなかった
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:17:11 ID:cRZwKUzF0
>>228
俺はネイティヴではないが
英語のアニメサイトのスレで中国人が「sub(字幕)ないとわからない」って言ってたな
あと「中国人エクストラの演技がひどい。まるで素人」とも言ってた。

中国でやってる臨場感をだそうとした演出なんだろうけど、今のところ裏目に出ちゃってんだよね。
これからさらに多くの外国語が出てくるらしいから心配だ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:19:45 ID:3DCGmBWM0
>>6
読みながらいろいろググってみたけど、面白いわ
当時の上海ってこんな感じだったんだな
ttp://www.21ccs.jp/soso/soso_img/ct25_t_pic11.jpg

路面電車ってかなり小さかったみたいだし
ttp://www.cool-shanghai.com/sightseeing/sightseeing.php?id=00558&mode=album

見返してみたら、アニメの方もフロントに車掌さんが立ってて
ちゃんと小さかったけど
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:28:12 ID:JDuP/E7Z0
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む:閃光のナイトレイド、やはり中国で炎上 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51515331.html

炎上とかセンセーショナルなタイトル付けておいて肝心のURLは書いてないのな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:33:33 ID:ZM2gmmsX0
割れ厨の中華にはウケてたんじゃないっけ?w
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:33:41 ID:VQCPjOZP0
こいつらどうやってアニメ見てるの?
動画サイトか?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:47:01 ID:pZIDi6E70
>>231
「うちの字幕組が云々」ってどの口で言いやがる。
どうせ違法コピーのくせに
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:47:15 ID:JHMim1+F0
>>233
違法ダウソサイトが乱立している
日本で放送されるアニメが翌日の夜にはダウソ可能な位必死
台湾あたりで字幕つきで放送される奴が特に違法ダウソサイトに多い
中国にはDVDの販路が無いので、違法サイト以外で見る機会が無いと言うのもあるが
文句だけは一人前に話してくるから死ねばいい

HPはこんな感じ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116082.png
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:48:23 ID:AQXYlCaN0
>>231
わざわざこんなの張ってきて何のつもりだ?
死ねよ。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 12:53:16 ID:6nPAEGzl0
予告:
きっと雪菜はそのうち誘拐(拉致?)されることだろう(笑)
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:02:42 ID:jeXtgreE0
1,2ヶ月でネイティブな外国語ができるなんて思っていないし、
かといって1年以上前から学ばせるとか企画的にありえないだろうしな。
俳優さんが良い経験をつめればいいさ。

ってか、当時の上海で使われてた言語をネイティブ並みに話せる人っているのか?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:21:46 ID:ZzYu5SI20
>>203
中独合作なんてあったのか、知らなかった。

国民党は北伐を終了していて一応全国統一、とは言っても支配地域は南京以南、重慶よりも南のみ
共産党は瑞金(中華ソビエト共和国の樹立は1931.11)なのね。
そしてこの頃の日本と国民党の関係は単純な対立?
張作霖爆殺から満州事変の間の3年間、日本軍は何をしていたの?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:10:00 ID:DFJwXxTf0
立った一言でなんでぼろ糞叩かれるんだよ
勝手に想像して飛躍しすぎだろwスタッフかよw
けいおんとか萌えアニメ逆に毛嫌いしてるのに

アバンで主人公が弾いてたのラフマニノフのヴォカリーズっぽいけどどうよ?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:36:12 ID:DV7GVOoy0
聖地巡礼者マダー?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:47:21 ID:ZTVCDo900
雰囲気を再現してるだけで、景色をそのまま使ってるわけではないんじゃないの?
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 14:53:44 ID:cRZwKUzF0
今の上海は超近代都市だから巡礼してもあんまり面白くないんじゃないかな。
当時の面影ほとんどないし
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 15:44:23 ID:v/SzQker0
>>240

むしろ言葉が足りなすぎたんでね?
>>220だとこの作品自体がただの腐向けの作品だと言わんばかりに。

腐向け演出とか腐向け対策とか補うべきかと。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 15:48:27 ID:fNTbTdIo0
>>240
雪菜ちゃんいるからこなくていいよ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 15:55:17 ID:W6WYEVfVP
>>240
短絡的に腐向け認定するやつが多くてみんなカリカリしてんだよ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 15:57:21 ID:fNTbTdIo0
婦剥け演出
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 17:14:34 ID:PS//0mmA0
つか、明らかに腐方面にも目配せしてる作品だろ、これ

それを、認めないのはおかしいって思うがな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 17:19:28 ID:cQzCCYRG0
>>243
知的財産権オールスルーが跋扈する現代の魔都が
超近代都市とは世も末・・・。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 17:47:09 ID:IkVTvKDU0
あっちの番組も、最近インターネット上で違法な〜とか入るのかな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:05:16 ID:zwWo0M5d0
>>243
超近代都市の中に20世紀初頭を思わせる古い洋風の建物が混ざってて趣きがあったけどな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:20:43 ID:EyYNAzT10
>>248
頑なな男と、それを側で生暖かく見守る男っていう、お決まりの構図と
テレポートは肩にでも手をおいてやったらいいのに手を繋ぐ、とかかな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:24:44 ID:9xru4Fu1O
肩に手を置いたらよけいそれっぽくないか
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:32:59 ID:zwWo0M5d0
肩に手を置いてテレポート中に離れたら置き去りじゃねw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:49:46 ID:XMknDlJA0
はっはっはまたやるのかな?
見ててちょっと間に困る
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:53:06 ID:XMknDlJA0
ひっひっひとかフヒヒでもいいよ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:53:18 ID:CNtEU8ysO
雪菜って何歳?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:54:06 ID:l7lb2Tlq0
あれは互いに全く信用していないのがミエミエなのがいい
それを互いに承知している上で流している感じがまたいい
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 19:58:56 ID:SAQ/Qseh0
雪菜の目の部分を肌色で塗りつぶしたら面白いことになりそうだ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 20:00:46 ID:cQzCCYRG0
クレしんか
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 20:01:21 ID:IhD/93H+0
3回観たけど二人の笑いの意味が分からん
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 20:03:18 ID:YeAPg0BK0
あれは腹の底の読み合いでお互いにけん制し合ってるんだよ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 20:06:37 ID:aFCL+hQ20
花売りの女の子かわゆい
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 20:09:19 ID:AiuEmj3N0
桜井のおっさんは途中で裏切りそうだな
事変起こすのにエスパー使ってその後証拠隠滅のために消そうとするとか
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 20:20:11 ID:XMknDlJA0
大桜井帝国
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 20:46:59 ID:cQzCCYRG0
大桜花帝国
大櫻花帝國
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 20:50:50 ID:XMknDlJA0
>>266
ストラァ…ボール!
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:00:08 ID:DJIMCRA20
海外では「クシエルの矢/使徒」シリーズという
娼婦(よくいえばボンド・ガール的な)が主人公の大河ファンタジィが
大ヒット中なんだが、日本はいまだに超能力少年が暴れて大喜びなんだよなあ

24とかCSIとかプリズンブレイクとか、まともな海外ドラマ見たことあるんだろうか?
あっちじゃこんな10台や20台の連中が暴れ回るだけで笑われるぞ
プリズンのマイケルも30才って設定だしな

DTBの黒レベルで標準って感じ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:04:04 ID:XMknDlJA0
大人が主人公だといろいろ進展して雰囲気変わっちゃったりね
黒さんや往壓さんのように心は少年ならいいんだが
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:23:33 ID:O252OkISP
帝都東京を舞台に
ソ連邦スパイが日本の密偵を
バッタバッタと薙ぎ倒すアニメ…

みたいな感じか
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:25:18 ID:cRZwKUzF0
>>268
こんなところで海外事情通ぶって嫌味言われてもなあ・・・
だから何?としかいいようがないんだが。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:27:21 ID:uKENcEKj0
>>252
テレポートの描写をよく見ろよ。常に葵・鏑木を引っ張る形で移動してる。
葛の瞬間移動は、本質的には前方向(視線の先)へダッシュで走ってるのと同じだと思う。
肩に手を乗せる程度じゃ連れてすらいけないはず

悟空の瞬間移動とは全くの別物
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:39:38 ID:oT7fHIyP0
>>271
ただのヲタ叩きだしほっとけ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:44:27 ID:87Mmy7rMO
>>272
つまり瞬間移動した分の距離を、猛ダッシュしてるようなもんなのか
ならばゼーゼー言ってるのも納得がいく

しかし他の三人は余裕の顔で能力使っているのに、
一人だけハァハァいってるというのも新しいな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:50:45 ID:O252OkISP
特殊能力持ちの密偵は
用済みになれば本国から追われ消されるのが
物語のセオリーだが
はたしてこれは如何に?

密偵物語といえば、石光真清の自伝とか
面白かったなぁ
あと、坂の上の雲でも欧州で活躍したスパイの話があった
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:59:34 ID:6qpgnr/dO
>>270
それだとゾルゲの話をフィクション混じりにアニメ化すればいいな

小松左京が既にエスパイで描いてるんだよな、超能力者のスパイは
扱う時代が違うから全く別物のようだけど
まあ、今くらい超能力描写は控え目でいいかな
諜報戦とか腹芸とかの描写しっかりやって欲しい
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:00:00 ID:nZaanaPd0
「CSI」とかは渋いおっさん揃いだよなw

女性陣まで高齢ばっかなのは驚くが
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:01:02 ID:P1VATW5Y0
ttp://tvstation.jp/tvm/tal/cast/2819766.html
平田と川澄の名前がある
川澄はナレやってたしやっぱり出るんだな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:03:50 ID:fH3KfAXU0
自分の中ではDTBより面白くなると期待している
やっぱり扱うのは政治とかの話のほうが面白いですよね。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:05:08 ID:VDalOrmt0
1話でこの作画レベルじゃ先が思いやられるな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:13:03 ID:uKENcEKj0
>>278
川澄やはり来たか。葵と関係がありそうなあの黒髪ロングだな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:18:42 ID:RzTSbJVy0
>>268
HEROSってドラマは?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:29:26 ID:DkCEBKyi0
DTBは一期放送前からずっとスレにいたが
二期のゴキブリ話あたりから、スレがゴキブリゴキブリ連呼しまくりでキモくなって
スレを遠ざかり、そのまま放送見逃して、あとは見ずじまいで終わっちゃったなぁ

ありゃもういいわ
こっちに期待
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:36:16 ID:6qpgnr/dO
>>282
スパイ物なら
MI-5(英)、外事警察(日)
異能力物なら…
俺はHEROESよりもペインキラー・ジェーン(米)を推す

実写物の話でスマンカッタ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:38:43 ID:fH3KfAXU0
>>284
前者はいまBSでやってるな


攻殻機動隊SACっぽさもあると思ってるんだけど誰も言わないな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:42:59 ID:/hrlza/7P
DTBと攻殻は秋田
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:44:48 ID:XMknDlJA0
>>283
そんくらいでターニャを見捨てないでくれ…

こっちにも笑い男がいるな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:46:24 ID:DV7GVOoy0
>>283
2期はスレがやたら加速してたからスレ見るのはやめて作品だけ見てた
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:47:46 ID:5I97ysGw0
>>288
二期はスレが臭かった
新参とかニコ厨とかそういう次元の問題じゃないくらい酷かったな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:49:41 ID:cIwyXJew0
>>285
ずっと言われてるお前がスレみてないだけだ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 22:56:39 ID:fH3KfAXU0
>>290
すいませんでした
確かにログは読んでません
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 23:04:37 ID:XMknDlJA0
雪菜ちゃんなら読まなくても感応でわかっちゃうんだろうな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 23:06:39 ID:/aOxYtLtO
車爆発するシーンで思ったが雪菜いいおしりしてんなフヒヒ

ところで今日BSで放送あんのか。ソラヲトはなかったのに…
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 23:20:43 ID:9xru4Fu1O
雪菜ちゃんが縛られてるシーンで興奮した
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 23:28:12 ID:p4BSuKxV0
いよいよ明日2話か
これがダメだったらもう終わりだな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 23:28:20 ID:mj0sX2mn0
あの時代に
雪菜、という名前は先進的だったのかそうでないのか

最近は源氏名みたいな名前が普通にまかり通っているから
もう何がなにやらわからなくなってきた
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 23:30:21 ID:/hrlza/7P
>雪菜(ゆきな)
>雪国地方で、雪の中で栽培する菜類の一般的な名称。
>アブラナ科ツケナ(油菜・蕪菜)の一品種で山形県米沢市周辺の名産。
>中国江南地方の名産で雪裡紅(シュエリホン・セリホン)という野菜の漬け物。中華料理に用いる。

普通っぽい気がする
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 23:31:19 ID:XMknDlJA0
名前は雪菜似(逆だけど)のお母様のセンスだろうか
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 23:37:16 ID:RzTSbJVy0
さあBS見てっか!
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 23:44:03 ID:5MM6KRFWO
あいつらの名前、コードネームの類かと思ってた。全部植物関係だし
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:16:38 ID:AWt5/Lzt0
ぺルソナの監督だというので、あの何とも物悲しく優しい世界を
期待したがまったく毛色が違うな
当たり前だけど
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:16:45 ID:eyHPVudY0
このアニメって何クール?
2クールないとヤバイ感じだよな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:18:16 ID:6xlkiX04P
1クールだよ>>1
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:20:31 ID:eyHPVudY0
1クールなのか
終わったな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:23:30 ID:toC8Bnyq0
>>300
>>278の平田さんって誰だっけと思い出演作をウィキペディアで調べてたら

>2010年
>閃光のナイトレイド(高千穂勲)

と何故か既に役名が書かれてあった
次回予告に映ってた新キャラは黒髪ロングと、ユダヤ人ヴァイオリニスト、雪菜の兄(?)の三人だから
この高千穂とやらが雪菜の兄ならば彼女のその名前は本名じゃないのかもしれない
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:42:01 ID:oJs2spiDO
1クール淡々と任務こなして終わったらいい
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:42:18 ID:xoFGJlTP0
1話がこんだけ盛り上がらないのは久々に見たな
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:42:59 ID:AWt5/Lzt0
中国語はどうにもスタッフの自己満だったな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:44:41 ID:8J48WY+KO
BS組だけど結構面白いと思う
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:44:44 ID:YXowysyR0
カナタ:「隊長、明日のナイトレイドはなぜか26時開始です!?」
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:45:49 ID:veC9Pb3T0
中国語ネイティブと会話すると下手さ丸出しじゃねえかwそれだけだけど
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:49:36 ID:/nNoBEnW0
丁寧な感じが好印象だな。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:51:36 ID:P1pOdMcR0
>>311
全員日本人にさせなかったのは認めてあげたい
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 00:53:32 ID:/nNoBEnW0
なんで盛り上がらなきゃいかんのか、よくわからんが。

最後、桜井が立ち去る直前に葵をチラっと見た目つきがもの凄!
悪そうな感じだった。細かい演出は見逃さん!
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:01:06 ID:HrVdNV500
1話見た。前評判が芳しくなかったので不安だったが、全然面白いじゃないか。
雪菜可愛いし、史実と照らし合わせて見て行くのも楽しそうだし、これからに期待。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:06:55 ID:aUMBOP/n0
彼らが歴史や歴史上の人物とかかわっていくことを考えると
胸が熱くなるな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:07:58 ID:6xlkiX04P
>>305
黒髪ロングが雪菜に見えた
バオリンニストはユダヤ人なのか
雪菜の兄っつて角刈りじゃないほう?
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:13:16 ID:q4fdF6s/0
BS放送後の反応が薄すぎ
どの番組もそうだが、せっかく数千万世帯普及の全国ネット放送を使うのに
BSでやる事実のアピールが足りなさすぎる
ま、それで困るのは製作側だけだから別に良いけどね
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:15:36 ID:RWR+8g0T0
まぁ放送遅いし
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:17:40 ID:/nNoBEnW0
2chの反応が世間とイコールでない事に早く気づけ。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:19:21 ID:6xlkiX04P
BSって反応薄いよな
特にNHKとか放映直後で数レスしかつかなこともあるしw
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:20:00 ID:DVfylRX50
ジャイキリやってたBSじゃないよな?
アナログだとだめなのか
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:21:12 ID:rLmUfMP/0
>>320
最低でもこの作品は2chないし実況向けじゃないよな。2度見推奨だし字幕付きだし。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:34:37 ID:/nNoBEnW0
>>323
流し見禁止!まあそんな感じかな?
ただしアクションは頑張らねばと思ったよ。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:39:31 ID:oJs2spiDO
一話は超能力でこんな風に防いでますよ、とスローで見せてるだけだと信じたいね
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:54:17 ID:/nNoBEnW0
同意。CGの車は我慢するとしても、動かし方や見せ方で随分
感じが変わると思う。頑張れ!!
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:56:02 ID:kF3evoSs0
>>325
船上のスローモーションは俺も別にやらなくていいとは思ったけど
無かったら無かったでアクションがどうとか言う奴出てきそうだわな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 02:00:03 ID:rLmUfMP/0
>>324
うん、アクション含め改善点は無数にあるアニメだと思うw
まあ散々本スレアンチスレで言われてるっぽいので繰り返さないけど
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 02:11:15 ID:6xlkiX04P
派手なのがいいってことか?
何か良くある超能力オーラがビカビカ光ったり魔法円がくるくるまわったりみたいな
そう言うのは良いわ食傷気味
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 02:18:02 ID:S1JBOmwX0
丁寧なのは悪くないけど、体感速度をもっと上手く表現しろってことじゃね?
日本のリミテッドアニメって本来そういうダイナミズムが得意だったんだし
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 02:22:12 ID:1P9C/o6Y0
このアニメは絶対に核爆死する
同時に二作連続不調でアニメノチカラも終了
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 02:23:37 ID:oJs2spiDO
終盤の敵陣正面突破のとこは好きだけどね、体術と念動力の融合
最後のドアで倒すとこがコミカルだけど
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 02:38:24 ID:aFqRt/Yn0
なんかまた増えてきたみたいだから誘導しておく

閃光のナイトレイドは葉加瀬を無駄遣い糞アニメノチカラ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1270295796/
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 02:45:42 ID:kiOnuRVo0
ツイッターを見たけど、BSジャパン放送の感想は結構多い

やはり今の2chは良くも悪くも視聴者層と投稿量が極端に偏る印象
2chのユーザー離れって話は強ち的外れじゃないのかね
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 03:55:23 ID:oRjzRZK90
アクション以外は面白いなあ
上司?と葵の距離感の微妙さとかよく出てるわ
あとサントラが欲しいねこれ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 04:24:28 ID:rLjfc4fl0
>>268
そうか、ハリー・ポッターは30過ぎのオッサンだったのか。勉強になったぜ。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 04:51:38 ID:zjT1Nd/bO
はかせのメインテーマいいなと思って着うた落としてみたんだが
フルで聞いたら想像以上の良曲で鳥肌立ったよ…
アニメ本編が切迫感溢れるクライマックスを迎えてくれることを切に願うわ
そしてこのはかせのテーマを流して俺を号泣させてくれ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 07:23:07 ID:EhCr1lj40
スパイが積極的に人殺しをするというのは某英国映画で十分
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 07:52:27 ID:frKXb7K9O
銃弾よけ場面がいろいろ酷かった
あれはおまえら的にアリなの?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 08:34:57 ID:AWt5/Lzt0
セリフがありがちな定型句ばかりだったなあ
瞬間移動できるやつの決め台詞みたいなのとかも寒い
大西ってオッサンなのかな感覚が古いよ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 09:11:36 ID:5wMyD2PRO
冒頭の印象は地味なオサレアニメだったけど、普通に面白かったよ1話。
アクションシーンは燃えた。あとはOPがどんな感じか楽しみだ。


>>339
あれはなんだかボトムズのキリコに見えて仕方なかった。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 09:13:09 ID:EhCr1lj40
今期は1話でOPを流さない作品の方が多いな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 09:23:38 ID:AWt5/Lzt0
OPも予告もないって
フォーマットに収める力量がないか
絵が間に合ってないかのどっちかだよな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 10:59:42 ID:y8/c70TR0
アクションパートは全部しょぼくなかったか?
もっとカット割いて枚数増やしてもいいんじゃないのってぐらい淡白だった
最初を飾る1話なんだし地味すぎるのはマイナスだ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 11:43:03 ID:UMxUIr+o0
名前はやっぱり偽名なんだな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 11:47:41 ID:P1pOdMcR0
あれ?普通に燃えたし地味だとは思わなかったんだけど>アクションシーン
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 11:59:18 ID:H78gLv6X0
>>336
お前、よく基地外とか文盲とか性格が歪んでいるとか人によく言われるだろ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 12:02:15 ID:AXXdUDTh0
最後のアクションはけっこう燃えた。
あの超能力と体術をあわせた戦いとかよかった
そこまでが、画面が白黒かって錯覚しそうなほど地味な展開だったから
よけいにいい感じに見えた

でも、今まで見た超能力もののアニメでは 随一の地味さかもしれない。
超能力の度合いも弱いし。唯一テレポートだけが普通ぐらいだけど
念動力とか、エスパーとしては過去最弱の能力じゃないだろうか?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 12:02:41 ID:YZu4wnixO
元キングってもう出た?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 12:18:12 ID:rLmUfMP/0
>>349
顔見せ・能力見せ程度には出たけど
本格的に出てくるのは次回以降の様子
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 12:21:21 ID:P1pOdMcR0
軍閥の兵士が会長が連れ去られたと気付いた時に笛吹いてたけど音あれじゃおかしくないか?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 12:49:37 ID:/v05bzKa0
>>348
少し前にやってたPUSH って映画では
念動力で拳銃浮かせて物陰から狙撃したり、
自分のパンチ力を増強するのに使ってた

他にも色々活用できそうだし、葵の活躍に期待してる
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 13:04:23 ID:AWt5/Lzt0
>>348
あれまんま血+の太陽にあたると死ぬ奴らの移動方法じゃん
この監督が演出チーフだった
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 13:15:17 ID:L/uWRuXi0
血+とかえらいなついな
キタエリのデビュー作だな

ハンス・ジマーにイメージボード抱えて楽曲提供に説得にハリウッドに乗り込んだ作品だ
これとかも、せっかく今ソニーが「007」の映画化権利獲得してるんだから
色々と仕掛けはできただろうにな

なんで普通の能力者ものなんだよ、しかも諜報活動も能力あるから頭全然使っとらん
アクションが見せたいなら、諜報員じゃなくてもいいんじゃね?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 14:36:42 ID:YWsQYUnA0
>348
平気で人体バラバラ・車スクラップ・建物全壊が当たり前の描写ばかり見てきたからそれ基準だと確かにw
でも、この程度のパワーの方が白けずに見れる限界だと思う。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 14:45:25 ID:69lVX6FR0
・・・くっそ、つまんねぇ・・・なんだこれ・・・
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 14:55:49 ID:gxJ2NsOG0
・・・くっそ、おもしれぇ・・・なんだこれ・・・

>>343
仕様だろ
収める能力が無いのはレールガンみたいなやつだと思う。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 16:56:00 ID:Jtb4BYOgO
三回目視聴終了
よく纏まった1話だと思う
テレポートではしゃぐ葵の描写、あれは初めてジェットコースターに乗っ
て楽しめた人のハイな心境に似てるな
「君には“これ以上”嫌われないようにしたいね」
という桜井の台詞から、葵は桜井のことを快く思ってはいないようだ
にも関わらず桜井機関に所属しているのは、葵自身にものっぴきならない理由があるんだろうな
雪菜が消えた兄を捜す為に機関に属しているように、かつての婚約者が絡
んでたりとかするんだろうか?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 17:01:35 ID:cPxJp8s0O
なんか評判悪いって印象だったが面白かったよ、背景とか絵も綺麗
ただ初めのボートに跳び移る場面だけ駄目だろ(笑)
それと解説、状況説明的なのが少なかった

テレポートは視界の中のみって設定も、車の場所にテレポートする時に少し描写されたけど
アニメノチカラって次の第3作品も含め、それぞれ雰囲気とストーリーもちゃんと作ろうって感じがあっていいね
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 17:26:07 ID:R3FQ/Yp/0
前半少し退屈だった分Bパートの戦闘気持ちよかった、お嬢様のほくろが気になる・・・
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 17:45:19 ID:ahal615a0
あのホクロどっちが目なのかわからんよな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 17:54:53 ID:rLjfc4fl0
>>347
幸い自分の周りには、これしきのジョークにマジになるようなカタブツな連中はいないんでね。
もーちょい肩の力を抜きなよ。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 18:09:37 ID:gxJ2NsOG0
>>347
まあ実際、指輪物語の主人公フロドは33歳だけどそれはホビット族では成人年齢、
又、はてしない物語、ナルニア国他ファンタジーの主人公は若者が多い。
そう言う意味では>>336は間違ってないかと。

そしてナイトレイドはスパイアクション物っぽいけど、舞台である異国上海を全面に押す辺りと言い、
アニメの分類ではファンタジーに大別されてもおかしくはない。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 18:48:08 ID:aFqRt/Yn0
さて、いよいよ今夜2話か。楽しみだな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 18:58:39 ID:toC8Bnyq0
前回は任務メインだったし、今日が本当の導入回になるのかなと
とりあえず上海の街並みに期待
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 19:50:05 ID:Jtb4BYOgO
超視覚による航空偵察に始まり、落下傘降下、GPSを使ったかのような方向
指示、棗による陽動爆破等、まるで現代戦の様相だった
個人的にはこれでもかなり派手だと思ったから、地味という意見が多かっ
たのは意外だったよ
心理戦も見たいけど、雪菜を投入するだけで心理戦はほぼ終了だからなあ…
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 19:52:40 ID:x3p4N4xw0
落下傘で侵入してたけど案外気づかないもんなのかな
攻撃ヘリの記録映像でも敵兵士が攻撃されるまで気付いてないってのをよく見るし
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 19:59:49 ID:KfWTqRzU0
一週間雪菜とナイトレイドしてて疲れちゃった
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:15:51 ID:toC8Bnyq0
>>366
2話あらすじ見るに雪菜ちゃんは敵の心は読めないだろう
さすがにそこまでできたら色々破綻する
私に心を開いてくれないと読めない、とか
私に伝えようとする思考しか受信できない、とか

色々と制約がありそう
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:24:52 ID:Jtb4BYOgO
>>369
1話で縛り上げた男の心を読んでた(というか同化?)みたいだけど読めないの?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:35:46 ID:rLmUfMP/0
触らないと読めないでしょ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:41:20 ID:toC8Bnyq0
>>370
そう、描写を見るに同化してるから、相手に意識があったらそれが障壁になって心に入り込めない、
相手が死亡・気絶・睡眠状態にないとサイコメトリーできないという説を提唱してる

ちなみに死亡は心を読んでるってことにはならないと思うけど
公式によると物体に宿った思念も読み取れるらしいんで一応。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:44:31 ID:KfWTqRzU0
雪菜「えっ?…そこはちょっと…」
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:47:58 ID:ki9bdauV0
雪菜がセックスしたらどうなっちゃうの?
女と男の両方の気持ちよさが分かっちゃうの?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:49:23 ID:ahal615a0
ペロペロ(^ω^)したくなってきた
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:58:00 ID:bf8uS/Sm0
あの花売りの子にしとけ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:58:42 ID:KfWTqRzU0
雪菜「アニノチカラ」
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 21:01:29 ID:toC8Bnyq0
花売りの子の後ろにあったでっかい「春」の文字・・・何の暗喩だよ・・・・
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 21:02:25 ID:rLmUfMP/0
>>372
逆に雪菜が集中してる状態じゃないと使えない、とも考えられない?
あの花を嗅がないと使えないとか
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 21:03:36 ID:aFqRt/Yn0
雪菜大人気だが明日になったら半分くらい風蘭派に造反してたりしてな
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 21:06:07 ID:KfWTqRzU0
>>380
スパイは行ったりきたりできるから大丈夫だよ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 21:16:38 ID:toC8Bnyq0
>>379
まあ基本的に彼女の能力と集中力はセットだと思う。
救出作戦中にもさりげなく花を常備してたし↓
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime018734.jpg

心の深層まで読むには更に深い集中力がいるとして、相手が起きてたら
「そんなに見つめられたら集中できませんっ!!////」ってなるかもNE!
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 21:24:12 ID:aFqRt/Yn0
花は気がつかなかったなぁ
本当よく見てて感心する
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 21:42:36 ID:1AExACzP0
飽きるほど第1話見たがそれでも葉加瀬曲が飽きない
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 21:47:47 ID:toC8Bnyq0
メルマガ

>本日深夜、テレビ東京さんでの放送時に新情報を発表します!
>ウスウス気付かれている方もいらっしゃるかもしれませんが…。
>CMの方もお見逃しなく〜!



ナニコレ。何かに気付いてるやついるの?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 21:50:10 ID:Db/W3k9M0
今夜でその辺は分かるんじゃないか?
ホントのスパイらしくヴァイオリン云々で近づいて探るのか
心を開かせてから能力で探るのか
でも本人の前で花を嗅ぐのもおかしいし、
もしかしたらある程度は花なしでも読み取れたりとかするのかね
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 21:54:43 ID:gxqy8DJR0
OPはこんな感じらしいな
http://6109.jp/images/nightraid/OP_02.jpg
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 22:26:21 ID:OcCXM63mO
各人の身長ってどのくらいなんだろうな
キャラクター原案では葵175cm、葛170cm、雪菜158cm、棗200cm
となっているようだが、実際には葵と葛は同じくらいに見えるが
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 22:27:41 ID:bf8uS/Sm0
棗でかすぎだろ…スパイ…?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 22:28:41 ID:rLmUfMP/0
星野はいつもでっかい役やってる気がする・・・
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 22:29:33 ID:zCf4lZNj0
今日の放送は30分遅れだっけか?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 22:31:01 ID:QUugU5Jm0
ジェームスボンドのイギリス情報部は180cm以下が条件だったか
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 22:43:12 ID:Jtb4BYOgO
桜井機関の四人は年齢的にみんな近いんだけどなんでこうしたんだろう?
別に徴兵制度があるわけでも無いのに
たまたま超能力を使える人材が、この年齢に集中してたんだろうか?

青年・おっさん・子供・猫、の混成チームが懐かしい
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 22:43:50 ID:gxJ2NsOG0
>>388
小さいように見えたが日本人なら妥当な身長かもな

>>392
小さい必要があるのか?

しかしあんまり2話が楽しみで、さっき仮眠したら葵と葛がダンスホールで踊ってるという分けわかんない夢を見た
しかも完璧に葛は米人に変装して葵は女装しているっていう・・・
俺、ホモでも腐でもないよ?
ちょっと雪菜に深層心理読んできてもらうか。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 22:52:17 ID:nRpHmRoc0
逃げたいほどつらいときもけして一人じゃないー
優しく包み込む風が闘う勇気交じり空想が現実に変わるー
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 22:53:51 ID:UwxmWl2r0
>>394
俺が雪菜の裸を透視して悶々とする棗を妄想してる間になんてレベルの高い夢見てるんだお前は
その夢はターンA思い出すな
葵に女装は無理だと思うがw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 22:57:01 ID:nRpHmRoc0
雪菜ちゃんのほくろは兄想って泣いたからなのかな
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 23:16:30 ID:x3p4N4xw0
関東じゃ今日放送か 羨ましい
またいろんな人が来るだろうけど荒れそうだと感じたら相手にするのは止めてくれよ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 23:20:15 ID:GcYl2ExH0
今日の放送でこの作品の萌えを引き受けてる風蘭が遂に登場か
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 23:22:47 ID:UwxmWl2r0
風蘭のおかげで渋い世界観が壊れそうで不安しか感じない
ミクは好きだけどなー
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 23:25:24 ID:RXzSFUDF0
>>400
昔の特撮ドラマで主人公たちの秘密基地になぜか出入りしている子役ポジションだろうな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 23:28:54 ID:zCf4lZNj0
実は風蘭も能力者・・・
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 23:31:27 ID:RXzSFUDF0
実はソ連のスパイ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 23:33:04 ID:FCxp4mW50
せめてあげさせて
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 23:49:10 ID:EBhIoRd30
あげるほどの事か?

>>403
ソ連か・・・
資本主義国家同士で勝手にぶっ潰し合って、
共産主義勢力からすれば笑いが止まらなかっただろうな・・・。

「第二次世界大戦は民主主義とファシズムの戦い」
なんていつまで言い続ける気だ?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 23:56:51 ID:eWjp7grq0
今日は二時からか…。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 00:15:27 ID:tRaOQO3o0
ナイトレの後アニメじゃないんだよね〜
ここは1時間やってほしいよ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 00:25:07 ID:vhGDoU020
やっと1話見たがおもしろかった
超能力の描き方が良いな、オーソドックスな能力なのに斬新
何よりもヒロインが可愛いw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 00:29:09 ID:3uIkFFlu0
>>199
なぜ長征中に(笑)がつくアルか?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 00:31:27 ID:vhGDoU020
ざっとスレ読んだが評判良くないのか?このアニメ
話の内容が分からない的な感想多いけど、内容的には1回見ただけでも十分理解できると思うんだが
むしろ重い世界観なのに頭にスルスルと内容が入ってくると関心したぜ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 00:38:21 ID:tRaOQO3o0
>>410
それがアニメスレだ
ほぼ全アニメスキーだけどどこもそうだよ
最近ならAB二話は9対1くらいな気もしたけど
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 00:45:30 ID:ywc0US400
最近だと動画サイトから入った最近のアニメしか見ていない未成年も混じってるいからな
大人向けのSF作品が多かった90年代を知らず、キャラ重視の萌アニメや日常系ばかり見ているから
この手の作品を見ても重苦しいんだろ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 00:48:21 ID:oZdl1e/r0
評判よくないっつーか始まる前から変なアンチが居ついてたからなぁ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:05:29 ID:3uIkFFlu0
メインの2人が、なー。
キャラかぶってる疑惑。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:08:57 ID:FLw68vXH0
ズラならかぶってるかもしれん
最初もう一人のほうが短髪?+まじめで中国人キャラかと思った
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:30:40 ID:3uIkFFlu0
2ちゃんねるのユーザー離れですかあ。
たしかに、供給側の意識と、ユーザーの需要のギャップが・・・。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:34:47 ID:iEj8c1UAO
あれ?
今日じゃないのか
先週見ようと思ったら見逃したから
今週は見ようと思ったのに
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:36:19 ID:FLw68vXH0
今日は2時からだよ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:37:21 ID:qM8rzQtK0
時代背景とか全然よく分かんないんだが先週主人公たちがやってたことは良いことなのか悪いことなのか教えてくれ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:39:01 ID:uJQTyHG10
日本の国益的にはいいことだよ。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:40:06 ID:jQN6f0bq0
>>419
大雑把に言うといいことなんだが、
いかんせん歴史物なので単純な善悪みたいなものはないな。
日本がこのあと中国で何しでかすか流石に知ってるでしょ?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:42:11 ID:FLw68vXH0
怖い部分は描写しないでほしいな…
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:42:51 ID:ywc0US400
むしろ満州で色々やってしまった後なんだけどな
共産党が西安事件を起こさなければ何も問題は発生しなかった可能性があるぐらいだ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:44:53 ID:lERLzkGa0
敵の格好して敵地で破壊工作したわけだから
法的にはその場で始末されても文句は言えないよね
まあ、どの国でもやってることだけど
相手も邦人を誘拐してるし、そもそも軍閥ってどういう法規が適応されるのか知らんが
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:47:42 ID:FLw68vXH0
軍閥って不思議だ、中東やアフリカはあるみたいだけど
日本はそういう時期経験してないのかな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:52:08 ID:jQN6f0bq0
>>425
日本史で一番近いのは戦国時代かな>中央政府ボロボロで土着の有力者が割拠
近代は江戸>明治とスムーズに移行出来たから軍閥的なものは発生しなかったはず
あまり自信ないけど
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:53:25 ID:oZdl1e/r0
関東軍とかモロ軍閥政治じゃないの
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:53:45 ID:GUcxwoTUO
キャラが被るって?
髪型も性格も声も全然違うよね 葵と葛
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:56:20 ID:RMjB8/LL0
>>425
明治以降の近代国家と各軍隊は置いとくとして、
征夷大将軍が歴々と君臨していた日本は、ずーっと軍閥だったと言ってもいいんでないの?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:57:51 ID:Bezqpb8q0
軍閥は領土(実行支配地域)を持たないってわけじゃないよね?
それなら戦国時代みたいなものだと思うけど・・・。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:59:21 ID:ZbP087nU0
2時まで長かった
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:59:55 ID:vJJtN4JiO
政治が絡んだり歴史を元に作ってたりすると社会的に見た場合の善悪は曖昧だから
主人公たちがどんな思いで任務に臨んでるのかって部分が見えないとまるで面白くない
話で盛り上がれないならアクションで魅せてくれてもいいんだが1話地味だったからな・・・早くキャラ掘り下げて欲しいところだ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:01:36 ID:FLw68vXH0
教えてくれた人ありがとう
ハジマタ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:03:53 ID:K+tvauqS0
和文タイプ?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:09:21 ID:1GmgLPA30
>199>409
つか、まだ長征前だよね。
中共は瑞金とかで国民党に包囲されてる頃。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:17:22 ID:ywc0US400
1931年:満州事変

1932年:第一次上海事変

1936年:西安事件

1937年:盧溝橋事件

同年夏:第二次上海事変(国民党との戦争突入)

同年冬:南京陥落

近衛「国民政府を相手にせず」という日本外交史上最悪の発言

終結不可能のシナ対日本の全面戦争突入



閃光のナイトレイドは満州事件勃発の1931年のお話。
上海が舞台と言う事で、1932年の第一次上海事変までやると予想されている。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:26:44 ID:UumyF8Fy0 BE:966687236-2BP(1235)
成る程ナイトレイドでわざわざ外国語を多用するのは租界による多国的さの演出か
北京語を使った理由はそれが中国の象徴だって事だからかな?
今回の音楽みたいな感性に左右される芸術的な要素を持ち込むのは雰囲気は出る分薄っぺらくなるんだよな
取り合えずいつも通り見直してみるかな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:27:18 ID:HISSUynM0
やっぱりつまんねぇ…
全然盛り上がんないし、女声優棒だし、棒ロシア語で字幕とかいいかげんにしろよ
アニメノチカラって結局なんだったんでしょうねぇ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:27:46 ID:TMHolQDR0
HIMEKAたんだったのか
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:28:00 ID:LzwtRecV0
思ったより面白かった。も少し継続
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:28:03 ID:l4sucAsEO
駄ニメノチカラ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:28:09 ID:e16lWE7v0
つまらないと思う
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:28:15 ID:A/jOmSKt0
話は結構好きだな。
でも演出が淡白すぎてのめりこめない。時間制限があるのに緊迫感のある演出とか、
溜めの時間がないとなぁ。
なんかもったいないなぁ・・・。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:28:47 ID:KaGSPKFf0
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:28:51 ID:zKdXRheNP
次のヤツ面白そうだなー
ムー監修とかwktkすぐるわ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:28:54 ID:vJJtN4JiO
つまらないってほどでもないがなんか伏線張っただけって感じだな
それにしてもOPは全くワクワクしないな・・・
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:29:08 ID:fK8LeQq+0
字幕がみづらすぎる!
このレスを見ている制作者、
今からでも何とかしてくれ!!!!!
話はおもしろいのに、もったいない!
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:29:19 ID:RmSsaIwq0
面白かったよ!
面白かったけど早くも作画がアレだったじゃねーか
おのれA-1め

それにしても今更だけど、今後の史実との絡め方がどうなるか
楽しみだな〜
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:29:20 ID:CxMtuKUL0
つっつまんねえ…相変わらず超能力頼りの適当なミッション
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:29:27 ID:DGeVv42/0
スパイを押さえるのになぜ自殺に警戒しないのか
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:29:33 ID:fJuTZuwL0
なんか展開早すぎないか
もうちょっとじっくりやれば面白くなりそうなんだが

あと次回予告の演奏いいな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:29:46 ID:O23HJEeu0
本編はつまらないし、OPの曲もイマイチだったけど
OPでの曲と同期した絵は良かったな。OPだけ保存
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:29:52 ID:sJ3kWwqp0
シャフトに憧れて作ったED滑ってたね

字幕は本当に必要なのかね
子供は日本語喋っていたけど、中国語を喋らないとおかしいだろ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:30:00 ID:/p25XPi40
もうちょい見てみないとわからんな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:30:04 ID:TMHolQDR0
お兄様裏切ったの?
雪菜帝国作っちゃうのか
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:30:05 ID:bDmipn/6O
外国語でわざわざ話てるのにげんなりしたが、まぁ普通に見れた
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:30:12 ID:5QJ3QqEk0
これ今期一番かも
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:30:11 ID:71VZYIBN0
いきなり超微妙な話だったなw
伏線かもしれないけど、少なくとも2話でやる話じゃないと思う
ヒロインの発言もオトリの事以外は首を傾げる感じだった
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:30:17 ID:lD448UW8P
俺は面白いと思うけど、2ちゃんじゃ叩かれまくるアニメだろうなと思った
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:30:37 ID:POrFmHWZO
まだ様子見で継続かな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:30:37 ID:QKgo6orM0
727 名前:ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日:2010/04/13(火) 02:28:44.41 ID:XJom0Tfx
■OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=wNQ-hZq8XKs

462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:30:39 ID:nir6e2aJO
余韻とかが全く無い
演出が悪いのかな
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:30:46 ID:YAPy9M2A0
なんか不評だが、前のよりは楽しめてるわ
先週SACみたいって言ってのがちょっとだけ分かった

あとなんかBGMにラストエンペラーっぽいのが所々にあったな
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:30:50 ID:Qs0Quvjr0
「ビックフォー!ショウタァィム!」
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:30:54 ID:fv70nyET0
なんなんでしょうかね
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:30:58 ID:FYxKHD980
ヒロインが耳障りだなあ
花澤さんの時とは違う
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:31:06 ID:lERLzkGa0
話の筋は悪くないがやっぱり平坦な印象があってなぁ
この手の話で30分ワンエピソードってつらい気がする
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:31:08 ID:ixXw5y1/O
普通に面白いと思ったんだが、不評なんだな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:31:20 ID:TMHolQDR0
煙突から煙でてたトコ怖い
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:31:21 ID:DGeVv42/0
そんなに嫌いじゃないけど、何か盛り上がりに欠ける
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:31:28 ID:QFK0myid0
あー、これは意外に面白くなるかもな
先週に比べたら大分良かった
……が、雪菜の声優がいくらなんでも酷すぎるわ
アイドル上がりの素人なんて使うなよ……
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:31:46 ID:DbO8MdhhP
ソラヲトといいよくもまぁここまで退屈なアニメが作れるな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:31:45 ID:znOY30+0O
一話よりかなりパワーダウンしてるよね
主に作画方面
崩れるとかじゃなく、何か動かなくなった感じ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:31:48 ID:5LvnVcVU0
作画は一話に比べてかなり落ちたね
話も説明不足感があるな
まぁ後々解るんだろうけどさ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:31:50 ID:07dTNuAdO
見おわっても、特に印象に残らないアニメだな。
ふーん、で終わる感じ。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:31:53 ID:1i1O0w6B0
アクションないと雰囲気アニメだな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:31:56 ID:CxMtuKUL0
主要キャラの回想シーン連発して「回想のロンド」って
考えてる方は安易すぎて恥ずかしくならないのか
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:31:57 ID:RA4xthXh0
あの音楽家の人はどこのスパイだったんだ?
あとラジオの電源を消しても、会場にスパイの仲間が居る可能性もあるだろう
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:32:28 ID:lQgVBtc10
大河ドラマみたいなものを目指しているのかなと思った
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:32:31 ID:YAPy9M2A0
相変わらずHIMEKAはハンパないな
国際的オタは違うな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:32:36 ID:Bezqpb8q0
面白かった。
しかしさすがはアニメノチカラ
固まった情報を全然出してくれないなw
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:32:46 ID:A/jOmSKt0
三人の合体技とか、もっとじっくりやって欲しかったな。
せっかく上手い能力の使い方したのに一瞬で終わっちまった
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:32:47 ID:5QJ3QqEk0
俺は一話より楽しみたがな
伏線的に
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:32:49 ID:e1h3ZFZ2O
能力者同士のバトルはまだかね
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:32:53 ID:QixejpLZ0
ヒロインの棒は気になったが、兄貴がらみで面白くなりそうだったんで
もう少し期待する。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:33:05 ID:NExdWKqP0
どうみても追い詰める側が悪人w

生きのこるためにスパイしなきゃいけなかったのに。。。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:33:07 ID:FYxKHD980
それに作画のレベルが凄い落ちてるな
アバンの関東軍点描の描き込みの甘さで吹いた
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:33:09 ID:bxvyj2T30
地味すぎる
次回予告に映ってた帝国軍人のジャンプの方がインパクトあった
ソラノヲトが面白すぎた
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:33:09 ID:8telXrSr0
コメディならいざ知らず、シリアス調のアニメで1クールってのがなぁ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:33:12 ID:VH3SLQQ6O
次回作はムーの公式監修とかもうねw
wktkがおさまらないわ


え?ナイトレイド?
ヒロインの棒読みで緊迫感もなにもないですよ?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:33:15 ID:Wh3rAn/h0
>>478
それなら心を読んである程度は判るはず。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:33:36 ID:GFw7r8uV0
これが評価されないとなると
いよいよアニメ界終わったなと思う
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:33:42 ID:TMHolQDR0
来週の刀の軍人強そうだ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:33:46 ID:wHMI5kku0
悪くはないんだけど盛り上がりが
それと来週のサブタイトルがアニメ誌と少し変わってたな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:33:55 ID:puEkfYsb0
ちょっと詰め込み気味で急ぎ足になった感は否めない。が、面白く見た
途中までは1話完結、以降それまでに撒いておいた主題がぼーんと出てくるって構成かな
BGMにちょいちょい佳曲が出てくるのは嬉しい。あとお嬢の中の人はせめて滑舌はどうにかしてね
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:33:57 ID:ZbP087nU0
>>462
脚本詰め込みすぎだろ
クライネフの心情語るシーンの尺が短すぎて説明をひたすら聞くだけになってる
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:34:20 ID:UumyF8Fy0 BE:966686663-2BP(1235)
起伏が無いって事か
淡泊な演出のせいで人が死んでも印象は薄かったな
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:34:21 ID:QFK0myid0
今回は何より雪菜の声が致命的だった
やたら台詞多かったし
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:34:25 ID:4O8fori20
>>445
ナイトレイドとはまったく毛色が違いそうだから
メリハリついていいかもな、実況向けそうだし
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:34:27 ID:gEIJDxcv0
なんとも微妙な感じ
アクションシーンがないと地味すぎるな
あと雪菜の演技が酷い
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:34:32 ID:1UeC8L9lO
>>487
地味な割りに隙が多いんだよな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:34:32 ID:zFFEbdHv0
全体としては好きなんだけど
始まって早々に雪奈を大幅にクローズアップされるときつい
30分のうち棒読の占める割合が多いと締まらないし
実行チームが出てこないと動きがなくてあまりにも単調すぎる
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:34:39 ID:MjCCTzO70
ムーが絡んでるとかオカルト学園が凄く面白そうなんだがwww
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:34:41 ID:E18voIxu0
1話単品で見ると動きがなくてつまらなかった。2,3話連続で見れたら感想は変わったかもな
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:34:46 ID:lERLzkGa0
>>492
心意気は買うよ
でもちょっと無理してる感があってね
このアニメもいろいろ惜しい部分がなあ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:34:52 ID:nir6e2aJO
目指してる方向はわかるし、好きなんだが
今んとこ微妙な出来な印象…
期待してるんだけどなあ…
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:34:53 ID:QixejpLZ0
でも、本来はナイトレイドが第三弾で、オカルトが第二弾だったって噂もあるぜ?
何だかオカルトは今になってもゴタゴタが続いているのか…。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:35:00 ID:1i1O0w6B0
この手のアニメの肝は後半だな
情報小出しにして少しずつ伏線引いて
最後綺麗にまとめてくれれば面白くなる
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:35:26 ID:YrTEbh2i0
すごい面白かった、面白かったけど情報詰め込み過ぎで見直しながらちゃんと整理しないと
とりあえず2話見る前に公式プログで各メンバーの名前は偽名って情報見ておいて良かった
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:35:32 ID:Wh3rAn/h0
ヒロインの声はあんなもんでしょ?
あみすけやカミナギの花澤さんも、最初はデビュー作は叩かれてたっけ。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:35:55 ID:vJJtN4JiO
予告に出てた変な人とのバトルが盛り上がればいいなぁ・・・
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:35:56 ID:07dTNuAdO
>>492
評価できないよ。
作り手側がこんなに設定にこだわって作ってるんだぜ、
というのを押しつけているだけのアニメだもの。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:35:59 ID:e6567OqL0
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:36:07 ID:5YNQg7Ro0
外国語しゃべらせて字幕つけんのやめろって
オタは基本近眼なんだから、字幕読むの大変だろうが
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:36:07 ID:vQOfEHI70
ヒロインの舌っ足らずなんとかしてくれ
バイオリンの名前噛みそうになってたぞ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:36:16 ID:ixXw5y1/O
予告の軍人が一瞬ライドウに見えた
来週は能力者とまともなバトルか
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:36:16 ID:AFOzH0P70
作画の動かなさから見て、スタッフのやる気が無さそうに見える。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:36:30 ID:4O8fori20
話タイトルを最後に出すの合わないと思う
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:36:50 ID:FYxKHD980
背景でスタミナ切れちゃったか?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:37:12 ID:uQFSXMFx0
なんか脚本やばい予感がしてきたけど
ソラノヲトも脚本以外頑張ってたのに残念な作品になっちまったし
アニメノチカラ大丈夫なんかな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:37:26 ID:ZbP087nU0
>>497
折角ヴァイオリンの演奏に力入ってるのに今一つ感動できなかった
後一歩で面白くなるのに詰めが甘い感じがする
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:37:30 ID:RA4xthXh0
「能力」の設定はいるのか?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:37:37 ID:YAPy9M2A0
棒いうが、そんなに酷いものじゃないと思うぞ
むしろ畑を鑑みればマシな方だ
劇場とかスクエニ採用の棒とか、あれに比べれば
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:37:43 ID:lERLzkGa0
>>519
切れるも何も作ってるところ別じゃないか
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:37:48 ID:Qr8U80AWO
たしかに次回作は夏にぴったりのオカルトものっぽくてwktkするね

ナイトレイドは脚本がつくづく残念だと思う
初回に主人公がスパイなのに中国語でベラベラ事情をしゃべるとか
今回はユダヤ人演奏家の過去が説明台詞だけとかないよなあ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:38:10 ID:A/jOmSKt0
>>515
シュツルム・ファウストとか言わせたい
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:38:17 ID:FcOyW2ayO
今回はキャラの背景紹介みたいな話か?

来週は予告みるかぎりアクションメインっぽくて面白そうだった
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:38:31 ID:vJJtN4JiO
>>518
サブタイにセンスがあればいいんだけどなぁ
回想が多いから回想のなんとかじゃあ、流石にな・・・
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:38:41 ID:BWVntqDYP
(´・ω・`)関東軍は中国人に酷い事をしたよね
(´・ω・`)半万年ごめんなさいしないといけないよね
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:38:44 ID:znOY30+0O
オタに評価されるタイプの作品じゃないよ、これ
かといって一般的に受けるとも思えない
俗に「誰得」な作品
放送が今じゃない方が良かったかもな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:38:56 ID:RmSsaIwq0
>>512
それを言っちゃオシマイよ・・・
そんなだからクソ萌え豚迎合アニメが乱発されるんだよ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:38:57 ID:XPsmmh1z0
前回に比べると今回のは面白かったな
でもまだまだ盛り上がりに欠けるきがする
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:38:59 ID:572r94u10
発売日:2010年6月23日
Blu-ray:ANSX-9111 \6,825(税込)
DVD:ANSB-9111 \5,775(税込)

◆放映された第1話「救出行」に約3分の未公開カットを追加したディレクターズカット版
◆テレビ未放映の第0話「船上のクランクアップ」
◆ショートオーディオドラマ「上海到着、そして・・・」
◆日本語吹き替え版(オリジナルキャストが吹き替えた完全日本語副音声バージョン)
◆オーディオコメンタリー(吉野裕行、浪川大輔、生田善子、星野貴紀ほか)
◆映像特典(特別版次回予告、キャストインタビュー映像、ドキュメンタリーCM集)ストーリー!

吹き替えあるのかw
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:39:03 ID:RHaiauraP
まあ面白かったけど
なんか回想シーン詰めすぎだったなぁ
回想のロンドってタイトルだからいいんだろうけど
もうちょっとなんかなぁ
傍受をどう止めるか、ってのもあっさりしてたし
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:39:11 ID:4O8fori20
>>495
声質はわりと合ってると思うんだけどね
やっぱりかつぜつはプロとの差がでるなあ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:39:17 ID:y/pyaMR80
盛り上がるとこ全くなかった
一体スタッフは何を考えてるんだ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:39:18 ID:1i1O0w6B0
>>530
今のオタはエロアニメばかり評価してるからな
どうしてこうなった
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:39:26 ID:yNjh6g+fO
意外と好評なのね
実況しながら見てたからさっぱりだった
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:39:30 ID:lD448UW8P
タイトルを唐突に出すセンスにかけては、エヴァ以上のアニメは無いと思う
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:39:36 ID:zpB4H2TT0
江田島とかストラティバリウスとかもののふとか厨用語が多いのが気になる
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:39:39 ID:UCJGkOyIP
面白かったブヒ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:39:52 ID:GTWht8ShO
実況してたら前半の説明セリフのシーンでわけわかんなくなったw
あと2回くらいちゃんと見て内容把握しないと後半付いて行けなくなりそうだな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:39:53 ID:dRa46tJ70
OP、葵の髪のなびかせ具合がなんかとれそうなヅラみたいに見えてしまった
話はまあまあ面白かったかな、3話も期待しとく
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:40:05 ID:QixejpLZ0
胡散臭い情報だが、ソラヲトスレにこんな情報が

>761:修正液(東京都) []:2010/04/07(水) 03:57:56.20 ID:gkq0x0sN
>>729
>アニメノチカラ第四弾:新感覚魔法少女アニメ

>原作:東浩紀
>キャラクター原案:蒼樹うめ
>監督:山本寛
>制作:A-1Pictures・Ordet

>らしい
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:40:53 ID:GCu34Odu0
今回のヴァイオリニストのスパイって元ネタいたりするの?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:40:56 ID:Bezqpb8q0
>>533
吹き替えwww
やばいBD買おうかな。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:40:56 ID:MZkMwslMO
>>523
自分も雪菜棒とは思わない
もっと酷い棒知ってるからだと思うけどw
素人にしちゃよくやってるなーみたいな
確かに単調だけど聞いてられないほどじゃない
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:40:57 ID:vIihE6pPP
この作品もソラノヲトと同じで
制作スタッフはキャラクターの背景設定を全部知ってるから

このシーンは面白く出来た!ってスタッフ内だけで満足して
初見の背景設定知らない視聴者には置いてきぼりアニメ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:40:59 ID:07dTNuAdO
>>531
見せ方が、演出が下手だって話だよ。
ただ設定を並べてるだけじゃない。
萌えとかは関係ない。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:41:06 ID:TMHolQDR0
中国人の子「猥褻」知ってるとか猥褻だよな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:41:08 ID:znOY30+0O
>>544
かんなぎ再放送でよくね?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:41:14 ID:ZbP087nU0
>>533
OVAのために買うことになりそうだな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:41:17 ID:ospQyZzQ0
脚本も画も先週スレで文句言ってた奴等の言ってた通りの流れになっててワロタwwww
このままだと色々無駄なアニメで終了するな
オカルト学院までにもっとがんばらんとアニメノチカラ終わっちゃうぞ

ヒロインの声は、デビューしたての真田アサミぽかた
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:41:17 ID:YAPy9M2A0
>544
普通に楽しみにしたいが、萌豚が大暴れしそうでやだなぁ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:41:19 ID:A/jOmSKt0
>>544
これはウメ先生が休載フラグ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:41:23 ID:lD448UW8P
滑舌に関してはある程度訓練しないとどうしようもない
普通、素人にやらせる時はかみちゅのMAKOがそうだけど、
ゆったりとしたテンポでしゃべらせるものだが、このアニメの場合
2話目でこれだけのセリフ量を素人にやらせると、どうしてもこうなる
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:41:29 ID:lERLzkGa0
どうでもいいけど、お手手ふれあい能力合体でパータッチ思い出した
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:41:51 ID:UCJGkOyIP
雪菜ちゃんがヴァイオリンを弾けたとこだけが解せなかったんだが
あれって能力使ってたの?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:42:04 ID:Ma/0ZYYB0
面白いんだけど、整理されてない箇所が多くて見づらい
面白いんだけど、早速作画は「もう少し頑張りましょう」状態
面白いんだけど、このベクトルだとセールスは失敗するっしょ

難しいよな
どんな商売でもそうだが、より多くの消費者の求めているものが正義だから

漫画やドラマなど別ルートで数多く支持された実績を作ったうえで
初めて電波に乗せるのなら分かるんだけど
現状のアニメ市場だと「なんでいきなりこれなの?」ということになる
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:42:06 ID:RHaiauraP
そんな哲学板の東アンチとアニメ業界板のヤマカンアンチ
の基地が流入して荒れそうなスタッフで作って大丈夫かね
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:42:11 ID:yNjh6g+fO
>>544
ありえないから…
嘘を嘘と(ry
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:42:28 ID:J1JNnn+yP
まあこの手ので爆発力のなさは仕方ない
積み重ねていって良さを感じ取れるようになるかもな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:42:32 ID:QFK0myid0
まぁ、今のところは攻殻SACを全面的に劣化させただけって感じのアニメではあるな
せめてDTBクラスまでには良くなってほしいけど
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:42:35 ID:wHMI5kku0
>>544
それ先週の実況スレでも見たな
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:42:49 ID:af/Q8jEG0
こうも引き込まれるものがないと、しっかり見ようとする気がおきない
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:42:56 ID:TMHolQDR0
>>554
女の人?萌えたたきやめてね
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:42:58 ID:vIihE6pPP
字幕は前もいわれてたけど
キャラが喋り終わったら字幕も一緒に消すから、映像を見てる暇がないな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:43:04 ID:YrTEbh2i0
>>540
全然厨用語じゃないと思うぜw江田島の海軍兵学校とか知らないヤツは知らないし
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:43:12 ID:0PnJSdRG0
と設定の説明の不親切さや、イマイチ盛り上がらない話や演出にも言いたい事はあるが、
棒っぷりを含むヒロインに妙にキュンと来たのでひとまず良しとする。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:43:21 ID:ZbP087nU0
>>558
旧華族のお嬢様の教養だろ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:43:28 ID:vJJtN4JiO
せっかくメインキャストに真面目に外国語喋らせてるのにアニメ的な変な日本語喋るキャラ出すなよと
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:43:32 ID:1i1O0w6B0
>>559
アニメノチカラのコンセプト否定しまくりだな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:43:44 ID:lERLzkGa0
>>545
ポグロムを逃れたユダヤ系白ロシア人なんてのは山のようにいそうだが、
具体的なモデルはいないんじゃないかなぁ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:43:51 ID:UumyF8Fy0 BE:751868227-2BP(1235)
>>521
そうだよな
地味に淡々と事実を並べている印象、悪い訳じゃないけど高揚感がないと思う
これがナイトレイドらしさって言うならこれ以上言うことはないんだけれども
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:43:59 ID:GFw7r8uV0
とりあえず字幕が見辛い点だけ改善してほしい
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:44:00 ID:y/pyaMR80
シリアスな舞台設定のゴルゴ13が、実況で一定のファンがいたのは
デューク東郷という人間を超越したバカキャラがいたから。
このアニメはもう少しそういうのを理解してほしい。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:44:05 ID:RHaiauraP
やりたいことは判らんでも無い
ってか、満洲で一個中隊が消えたってのは伏線かな
お兄さまが率いている変な集団ってことで
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:44:08 ID:RA4xthXh0
既存のヴァイオリンの曲にどうやって暗号を乗せるんだ?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:44:09 ID:UCJGkOyIP
攻殻っぽいアニメが出てきたと思うだけでも
儲けものだと思うがな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:44:15 ID:mL8MIKPMO
最悪だなこれ
これ気に入るヤツってデュララとかも好きなんだろうな
よくわからんけどカッコつけてる感じがして小難しそうな雰囲気に酔ってる頭の軽いアホ


思いついた話の内容自体はそこまで悪くないだろうに
アニメの作り方が酷いっていうかなんていうか
すべて上滑りで終わり
作る側がこの話がどんな内容でなにしたいのかわかってなさそう
あと女の声優 なにあれ
よけいに薄っぺらくしてる
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:44:16 ID:FcOyW2ayO
雪菜は舌っ足らずなだけで演技はそこそこできてる
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:44:26 ID:RmSsaIwq0
>>549
演出?まずは脚本ありきなんじゃないの
話が地味なら演出にできることにも限界があるでしょうや
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:44:43 ID:1i1O0w6B0
>>521
個人的にバイオリン演奏シーンで
おっさんの顔アップばかりなのはどうかと思った

ちゃんと演奏シーン描けよ、と
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:44:51 ID:Kq2Ym3ef0
>>577
どうみてもそうだろ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:44:54 ID:BWVntqDYP
藤田咲ってけっこう有名だけど棒?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:44:54 ID:zpB4H2TT0
>>568
いや厨ならば知ってるが、普通は江田島は理解できないだろ
こういう無意味にかっこつけた厨用語が話をにくくしてる
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:44:56 ID:mL8MIKPMO
なにを見せたいんだこのスタッフは
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:45:01 ID:TMHolQDR0
>>568
塾長はそこからか
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:45:03 ID:af/Q8jEG0
A-1じゃなくGONZOだったなら・・・・
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:45:25 ID:QixejpLZ0
>>577
お兄様の率いる集団VS四人で、日本の破滅を四人が防ぎました的な
ストーリーだったら楽しめると思うが。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:45:47 ID:Bezqpb8q0
>>540
それが廚用語ってw
どんな廚二病過敏症だよ。
ストラディヴァリウスとかバイオリンの基本だろ。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:45:55 ID:YAPy9M2A0
それなりには面白いと思うし、続けて視聴しようとも思うし
変な嫌悪感とかもないけど、
wktk感とか盛り上がりが薄いのも確かなんだよな
空気つーより雰囲気アニメ?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:45:58 ID:A/jOmSKt0
>>583
そこはほら、大変だもの・・・
CGよりはマシだろ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:45:59 ID:4O8fori20
>>541
レイド豚誕生の瞬間である
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:46:06 ID:UCJGkOyIP
>>580
お前すごい頭悪そうだぞw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:46:11 ID:0dmy0S1T0
素材はおいしそうなのに料理の仕方が微妙なことに・・・
いっそL/R的なオサレにしちゃえばよかったかもとか思った
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:46:38 ID:FYxKHD980
>>590
お兄様が満州事変起こしたとかありうるな
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:46:57 ID:07dTNuAdO
>>582
>話が地味なら演出にできることにも限界があるでしょうや

待て。おまえは、このアニメを楽しんでるのか?
楽しんでいる人間が発言する内容じゃないぞ。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:47:01 ID:1G+yw4YQ0
なんか丁寧じゃないよね
バイオリンの弾いてる姿もレールガンで美琴がバイオリンを弾いてるときみたく適当だし
音楽家をクローズアップするわりには音楽がいまいち音楽家の信念とか心情が伝わってこない
この回は二話構成にして間をもっと大事にしとけば少しは良くなったんじゃないかな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:47:13 ID:K+tvauqS0
>>453
え?普通に石浜+デジタルだっただろ

作画の乱れはいいとして
脚本が盛り上がりを作るのに失敗してるのが痛い

>>544
酔っ払ったあずまんがtwitterで「アニメの脚本をやってる」「学園モノ」とは言ってたけど原作とは言ってなかったはず
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:47:41 ID:y/pyaMR80
「萌え豚が萌えアニメしか買わないから、俺たちは萌えアニメを作ってるだけ(キリッ」

確かに萌え豚という卑しい存在はいるが、だからといって、こういうのを作られて
それで売れないから視聴者のせいにされても困る。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:47:49 ID:RHaiauraP
>>584>>590
うむ。
でさ相手も能力者集団だったらバトれる!
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:47:57 ID:1i1O0w6B0
>>593
いやでもこの話で一番盛り上がらないといけないところなのに…
たしかにCGだったらドン引きだけども
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:47:58 ID:YrTEbh2i0
>>586
このアニメ劇中で説明しなくても調べればすぐわかることは自分で調べろってスタンスだと思うよ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:48:09 ID:lERLzkGa0
スタッフがこなれてくれば30分でも盛り上げどころとか
説明の必要なところと流せるところとか分かってくるんだろうけど、
いかんせん、これ1クールなんだよなぁ
こなれる前に終わっちまう
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:48:51 ID:vJJtN4JiO
>>599
1クールなのにこんな話で2話も使ったらろくなことにならないと思うよ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:48:51 ID:yNjh6g+fO
>>580
ちゃんと日本語習えよ
お前中華だろ?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:49:32 ID:I+utZMuL0
字幕で会話している場面があるので、よそ見できなくて実況スレに書き込めないや。

個人的に、1話より良かった。

ただ、主人公側の超能力は天然の物なのは・・・
個人的に惜しいな。

やはり、人工的に作られた超能力者のほうが話に重みが出ると思うんだけど
全12話では、尺が足りないか・・・・。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:49:42 ID:RmSsaIwq0
>>598
俺はこのスレの中では楽しめてる方だと思うわw
それにナイトレイドの序盤に対しては丁寧に話を積み重ねてくれる事を期待しているから
今のところは話が地味でもおkって感じ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:50:28 ID:vXd/AdZz0
デュラララもDTBとかも好きだけど無理だわ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:50:29 ID:8telXrSr0
>>596
>素材はおいしそうなのに料理の仕方が微妙なことに・・・
ソラノヲトもこれだったな
隊長の過去回での、対話シーンとかwktkしたもんだが
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:50:29 ID:YAPy9M2A0
たしかに今のところ超能力は無くていいよなぁ
超能力やるなら今川あたりにやらせて
バカアニメを望むわ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:50:54 ID:Hy8jz+k/0
1話みたいなスカッとするアクションを期待してたからちょっと残念
基本的に今回みたいな探偵ものじゃなくてルパンが見たいんだよなぁ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:50:56 ID:ZbP087nU0
>>574
役者の演技の未熟さもあるかもしれんが矢継ぎ早の場面転換が全てを台無しにしてる気がする
今回はメンバー全員の過去の記憶が詰め込まれていて情報量が多い分、次回の期待は膨らんだけどね
攻殻機動隊並に情報量が多いんじゃないかと思う
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:51:19 ID:GUcxwoTUO
悲しい。俺は悲しいぞ。今週はがっかりだ。 1話めの丁寧さはどこいった?期待を裏切るなよ エーワン
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:51:19 ID:AFOzH0P70
音付き紙芝居じゃ見ててツラいっすわ。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:51:40 ID:ixXw5y1/O
>>608
天然の能力者だから望まない力は人生を狂わせるとかその辺りの葛藤がありそうでいいと思うけどな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:51:49 ID:1G+yw4YQ0
>>606
まぁワンクールじゃ無理だよな
ツークールでボンズが作ってればいいもっと作品にはなったと思う
アニメノチカラってなんなんだろうな
アニメを違法視聴してる中国人を煽りたいだけなのか
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:51:56 ID:2MyD+lMvP
エンタテイメントじゃなくてドキュメンタリな方向を志向してるのかな
割と好きなふいんきかも
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:52:12 ID:CxMtuKUL0
>>612
要するに真面目にミッション考えるのが面倒だから超能力設定にしたのではないかと思えてきた。
5秒で狙撃完了おいしいです
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:52:36 ID:zFFEbdHv0
放送話数の問題もあるんだろうが詰め込みすぎてる気がする
いまのうちにキャラの過去を提示しておきたいんだろうけど
そればっかりになっててユダヤ人音楽家のカタルシスがさっぱりなのが残念
民間人から私事でスパイになった主人公たちだからこそもっと活かせそうなものなのに
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:53:16 ID:RA4xthXh0
あの音楽家さんはなんでスパイになったんだ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:53:19 ID:YrTEbh2i0
ていうか俺1話の葵のバイオリンがヘタって書いたら
そんな設定はないだろって反論されたんだがw
やっぱり葵のバイオリンはヘタ設定だったじゃまいか!
と声を大にして言いたいw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:53:21 ID:RHaiauraP
>>603
早くも作画息切れって感じだったよね
なんかやりたいことは悪くないんだけど
設定倒れってる感じだった
ロシア系ユダヤ人の音楽家で
故郷を追われ、行きついた別の土地でも追われ…って
もっと色々膨らませそうな題材なのに勿体無い
おっさんの回想シーンの雪の中を逃げているとことか
もっとなんか盛り上げてほしかった
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:53:24 ID:07dTNuAdO
>>609
ならば、俺に演出がどうとか脚本がどうとか不満をいわずに、
今のままでいい、といえばいいじゃない。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:53:31 ID:1G+yw4YQ0
>>620
それはあるなwwww
ほんとアニメーションもストーリー手抜き感が半端ないなこのアニメ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:53:37 ID:lD448UW8P
もう昨今の1クールアニメが氾濫している状況はどうにもならんな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:54:04 ID:Ma/0ZYYB0
>>613
たぶん、事前から期待していた人の大半は似たような意見だろうな
けれん味のあるアクション物だと思っていた人は多いと思う
(個人的には1話でもそれは足りないと思ったが・・)
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:54:10 ID:RmSsaIwq0
どうでもいいが、関東軍の消えた部隊が実は超能力者部隊だった!

みたいな電波を受信した
無いわ、もう寝る
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:54:17 ID:A/jOmSKt0
過去回想を全員分いっきにやっちゃうのはいいんだけど、それ以前にまだ
パーソナルな部分が見えてないんだよね。
だから、大してキャラがたってない、思い入れもないキャラの回想を一気にやるのは
ちょっと無理があったかな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:54:44 ID:QixejpLZ0
てゆーか、未だに四人はじめとする誰の動機もはっきりとはわかっちゃいねえw
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:54:56 ID:ospQyZzQ0
小難しいこと抜きにして
単純につまんねーんだろうな
もっと面白く作ってくれ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:55:02 ID:1GmgLPA30
>>608
超能力の由来みたいな超能力自体が秘めてる謎ってのは
あるかどうかもわからんし話の中心じゃないと思うわ。

あくまで主役チームが使う道具扱いで。
超能力者としての葛藤みたいな話は期待しないほうがよさそう。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:55:03 ID:h2T/NK6OP
早く満州事変おきねーかな
どうせ兄貴が起こすんだろ?
今日はつまんなかったけど素材は面白そうなんだよな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:55:17 ID:lD448UW8P
ひたすら情報を断続的に見せていくつもりなのかなあ
エヴァがよくやっていた手法だが
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:55:25 ID:Bezqpb8q0
OPの話を誰もしないw
俺はあの映像にかっこいいというか、何か惹かれた
あとムックの曲もそれなりに印象に残ったし気に入った。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:55:31 ID:Ma/0ZYYB0
>>629
あの女の兄が率いてるのだから、大いにありうる話だなw
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:55:32 ID:znOY30+0O
二話目でこれだと最後まで立ち直らないかも知れんね、作画は
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:55:38 ID:zpB4H2TT0
とりあえずオサレそうな時代背景、言葉、雰囲気
を入れといて、事件はめんどくさいから超能力で
快刀乱麻みたい。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:55:46 ID:dXS8ISA+O
視聴者の印象に強く残るような濃いキャラが一人もいないね
メインキャラがみんな薄い上に淡々と話が進むからストーリーにうまく入り込めない
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:55:56 ID:GUcxwoTUO
個人の感想です。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:55:59 ID:zFFEbdHv0
今日の回を見た時点では雪奈の兄貴のウェイトが大きくなるのか?
それはなんというか…あまり望んでない方向だな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:56:14 ID:h2T/NK6OP
葉加瀬に金つかいすぎたか
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:57:07 ID:CxMtuKUL0
>>633
>超能力者としての葛藤みたいな話は期待しないほうがよさそう。
ええ、今回バイオリニストにかこつけて語らせたのは優れた能力を持つことによる苦しみでしょ?
そういう話はやるんじゃないか
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:57:11 ID:K+tvauqS0
1クールなのに舞台上に載ってるものが壮大すぎる
それを消化するために2話目は犠牲になったのだ・・・
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:57:15 ID:1G+yw4YQ0
ソラノヲト見たく途中で切らないで最後まで見ようと思ったが
これはちょっとな切りたくなるな
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:57:35 ID:QixejpLZ0
>>634
この話にカタルシスを見出すとしたら、歴史上で壮大な悪を行おうとした
兄を四人が倒すって、歴史にifを見出す方向でしかないよなあ。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:57:39 ID:lERLzkGa0
>>631
葛→特殊能力が見込まれて非正規の特務に引き抜かれた
雪菜→大陸の情報筋に詳しい機関に入ればお兄様の消息がつかめるかもしれない

この辺りはわかりやすくないか?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:57:49 ID:ZbP087nU0
>>619
2回目見ててそっちの方向狙ってるのかもと思えてきた
ドキュメンタリというか、白黒映画の間を目指してるように思えてきた
昔の映画を今見ると、場面転換が唐突だったり会話の間が不自然だと思うことがよくある
ナイトレイドの演出のぎこちなさは昔の映画とよく似てる
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:58:34 ID:K+tvauqS0
>>633
2話ちゃんとみたのかよ…
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:58:41 ID:lLuAwNdT0
OP好きだわ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:59:13 ID:mgDV5JSw0
情報の内容を考えるのは面倒だから自殺させました
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:59:21 ID:572r94u10
公式ブログから
>ちなみに、このBlu-ray&DVD、
>音声切り替えや、字幕のオンオフも可能な仕様となっています。
>第1話で、葵や葛が中国語で喋っていたシーンも
>「副音声」に設定すると、日本語に切り替わるという…!!
>字幕を読むのに抵抗があった方々も、これなら観やすいかと思います!

TVでも音声切り替えできたらなぁ…俺は今のままで良いけど、
出し惜しみしないでほしい
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 02:59:42 ID:YrTEbh2i0
>>644
葛は自分が能力を持ってることに関してあまり肯定的じゃないみたいだな
ようするにズルが嫌いっていうか
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:00:10 ID:UCJGkOyIP
2話の構成は冒頭のシーンからヴァイオリンという音楽の縦糸を盛り込むことで見やすかっただろ
雪菜がヴァイオリンを弾けてそれに主人公が反応するのも
おそらくは伏線だろう
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:00:32 ID:5ZdZ5Uby0
好きではあるが盛り上がりがないな・・・
DTBとは正直比較対象にならんとは思うけど
あれみたいにサブタイ前後とつけて構成したらいいんじゃないのか

あと曲は全体的にすきなのばっかだわこれ
OP映像も好みだ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:00:40 ID:QixejpLZ0
>>648
今、録画見直しててようやくわかってきた。確かにな。
しかし情報量が多いなこのアニメ。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:00:56 ID:5QJ3QqEk0
薬を使っての自殺ですね
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:01:08 ID:ZbP087nU0
>>653
多言語はまさかこのためか
小賢しいな
罠だとわかっていても欲しくなるからやめて欲しい
字幕が外国語部分だけだったらがっかりだけど
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:01:29 ID:1G+yw4YQ0
>>645
さばききれてない感が酷いよな
二話以降もこういう回がないと思いたい
2クールで丁寧にやれよってホント思うわ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:01:45 ID:TMHolQDR0
雪菜「お兄様、お雪菜さい!!!」
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:01:49 ID:RA4xthXh0
>>657
「1話でも見逃すとついていけなくなるので絶対に見逃さないでくださいね!」
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:02:20 ID:GUcxwoTUO
今週の教訓

雪菜のセリフは減らすべし
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:02:37 ID:0r3pRvIFO
つまんね
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:02:41 ID:lERLzkGa0
>>652
それはまあ、ヒッチコック映画でいうところのマクガフィンみたいなものだから、
どうでもいい情報だろう。
スパイ同士が共有した哀惜みたいなものを表現するエピソードだったんだろうから。
ちょっとゲストキャラの書き込み足りてないけど
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:02:51 ID:jQN6f0bq0
作画は残念として
ほんと情報量が多いな
正直頭の遅い俺には裁ききれんとこがあった
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:02:54 ID:5ZdZ5Uby0
雪菜程度で酷いとか言ってたら棒姫とか見たら発狂するんじゃね
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:03:21 ID:TMHolQDR0
>>656
さっきまで2にいたけど好きなら名前出すなよ…
ホントに好き?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:03:46 ID:EpYItmDOO
わかった!
バイオリンがうざい!
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:04:13 ID:QixejpLZ0
葵が桜井機関に入ったきっかけは姉が濃厚に絡んでそうだな。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:04:50 ID:1G+yw4YQ0
あのユダヤ人はキャラ紹介とふせんのために犠牲になったんだな
てかユダヤ教徒ってあんなに簡単に自殺するのかね
あいつらに拘束されたら厳しい拷問を受けると思って自殺したのかな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:05:10 ID:e6567OqL0
>>647
歴史を単純な善悪二元論で区切ろうとするお前は浅はかだな。
・・・ああ、負けた側が「悪」ですか、そうですか。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:05:42 ID:lERLzkGa0
>>670
あれはねーちゃんではなく婚約者らすぃ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:06:03 ID:Bezqpb8q0
>>649
そうかもしれないが、映像手法に関して『昔に似ている』ってのは褒め言葉にならないんじゃないか?

でも>>665の言うようにマクガフィンとか、何か今では使われない手法をやりたいのかもな
きっと。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:06:07 ID:+UlQSbAeP
業界人来てるぞ
(;^ω^)うわ、閃光のナイトレイドつまんね
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1271092170/
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:06:25 ID:A/jOmSKt0
>>671
このままいろんな組織のスパイとして利用されるより、演奏家として死にたかった
ってことじゃね?俺はそう解釈した
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:06:34 ID:CJXVzXy50
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:06:40 ID:GUcxwoTUO
棗の早口はほっといていいのか?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:06:45 ID:y/pyaMR80
OPは個人的には曲がダサめだし、映像もそこらのアートデザイン系を
引っ張ってきた安っぽい感あるけど、まあ大目に見てそんなに悪くはないと思う。
けど、なまじOPがそんな気取ってるだけに、本編内容の糞さが
より際立ってしまうな・・・・・
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:07:13 ID:QixejpLZ0
>>673
へー。そうなんだ。公式見てないから知らなかったわ。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:07:36 ID:YrTEbh2i0
>>673
葵のバイオリンがヘヤクソで笑われてたよなw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:07:40 ID:RHaiauraP
>>670
嫁でしょ?と思ったら婚約者だったのね。
今、公式のキャラクター紹介みたら普通に書いてあったでござる……
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:08:18 ID:TMHolQDR0
>>670
あれだけ美人なら影響されちゃう
>>672
兄はまだ何やるかもわかんなくないか?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:08:19 ID:ZbP087nU0
>>671
自殺はスパイのセオリーだからくらいにしか考えてないと思う
有名人が服毒自殺なんてしたら怪しまれるとか考えないのかと思った
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:08:41 ID:wHMI5kku0
>>673
だからEDの最後の写真でドレス着てるのか
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:08:53 ID:YCUF/J2XO
俺はこの時期に、よりによってこの時期に
5月から上海万博が開かれるというこの時期に
上海事変前後の中国を舞台としたアニメが放送されている、という現実を
極めて感慨深く思っている
おまえらは知ってるか?
あと一ヶ月もしない間に
上海万博の始まる前と後とでは
現実の中国にどんな激変が起こるのか?
興味があるなら「チラ裏」でぐぐってみれ
現実の方も、まるでアニメのように面白くなりそうだぞ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:09:04 ID:5ZdZ5Uby0
>>668
え、いや好きだがなんかいかんの?
ひとつの成功手法としてこういうのどうかって挙げただけなんだが
他作品例に挙げただけで好きかどうか疑われるのはもう天使鼓動アニメだけでいいよ・・・
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:09:06 ID:K+tvauqS0
予告を聞いてると 雪菜の声川澄でいいじゃんって思ってしまうな

今後も声優もやるつもりなのかな生田善子
やるつもりならもちっとがんばって欲しいが
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:09:17 ID:1G+yw4YQ0
>>676
まぁ普通に考えればそうかもしれないけど
宗教的に自殺は罪なんだから
それでも自殺に至ったあのバイオリニストの精神的描写がもっとほしかったわ
まぁ一話にそれらを詰め込むのは無理なんだろうけど
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:10:47 ID:jQN6f0bq0
お兄様が超能力もちの急進派で
関東軍の暴走を止めるために桜井機関消滅とかだったらやだなあ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:11:08 ID:A/jOmSKt0
>>688
本人の意志はともかく、あれじゃ他のアニメじゃ起用されんだろ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:11:23 ID:Ma/0ZYYB0
オープニング映像、ビジュアルのモチーフはタイプライターだな
・・最終回でまさかの空想小説オチじゃないだろうなw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:12:52 ID:1G+yw4YQ0
>>684
でもなんか生きるために仕方なくスパイやってる感じだったし
情報のために自殺は無いと思う
それとも情報のために自殺したとしたら余程大事な情報でのちのち回で扱う予定なのかね
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:12:59 ID:ZbP087nU0
>>688
それは思ったけどもう川澄が真面目な役やっても充電ちゃんとかれでぃばとが思い浮かんで駄目だわ
先入観の少ない新人を選んだのはある意味正解だと思う
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:12:59 ID:Bezqpb8q0
>>689
>宗教的に自殺は罪なんだから
彼は信仰心ではなく血縁でユダヤだとみなされているのかもしれない。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:13:25 ID:TMHolQDR0
>>687
おまえってやつは…これ好きDTB嫌いの人が聞いたらイヤだろ?
(;^ω^)
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:13:52 ID:YrTEbh2i0
さて・・・そろそろ風蘭について触れても良いころだと思うのだが
かなりウザかわいかったなwていうかweb予告のイメージそのままw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:14:24 ID:4O8fori20
>>680
ならーは意外と公式見ないよなw
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:14:38 ID:RHaiauraP
>>692
えー、せめて歴史から存在が抹消された回想録くらいにして

つか公式の紹介ページの情報結構重要だったのね…
棗以外みんな出自ハイスペックだ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:15:00 ID:GUcxwoTUO
そうだな。あのヴァイオリンの伯父さんの過去話にメインキャストの回想をオーバーラップさせていけば 今回の話は上手く纏まったかもね。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:15:19 ID:Qs0Quvjr0
>>689
宗教的理由で自殺しないなら、自殺者はもっと少ないだろ。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:15:50 ID:A/jOmSKt0
>>697
他の声優ならともかく、藤田咲がやってるんだと考えたらなんか泣けるんだよね
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:16:32 ID:K+tvauqS0
>>691
ゼーガペインを爆死させた花澤香菜は幅狭めだけど立派に声優やってるし
MAKOはB級アイドルから拙い感じを残したままだけど声優にきっちり切り替えしてるし
本人のやる気と事務所力と自分の人脈力があれば可能
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:17:00 ID:e6567OqL0
>>698
せめて、>>1にある
まとめWikiぐらいは見ておくべきだね。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:17:00 ID:5ZdZ5Uby0
>>696
じゃあもっと上で言ってる奴こそ叩けよ・・・
んな意図で言ってねぇよ
邪推しすぎ、マジでABスレみたいになるからやめとけ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:17:18 ID:ZbP087nU0
>>693
クライネフの情報が全体の断片ではなく本筋に影響しない情報だったら捨て駒みたいでかわいそうだな
逆に今回のラジオ放送中止が密かに大局に関わっていたとしたら俺の心が震える
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:17:21 ID:lERLzkGa0
>>700
演奏のシーンの音楽とアクションや回想のカットバックは
もっと上手くやってる作品がいっぱいあるだけにね
すごい見せ場にできたかもしれないと思う
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:17:59 ID:1G+yw4YQ0
>>695
どちらにせよあのヴァイオリニストについての描写が足りないな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:18:49 ID:K+tvauqS0
>>706
2クールだと捨て駒の敵もあると思うが1クールだからな
捨て駒だったとしたら本当に↓こういうことだと思うぞ

> 8 名前: ワールド名無しサテライト 投稿日: 2010/04/13(火) 02:11:44.16 ID:99d93Uz+
> それと原作がA1全体になっている
> 権利もあるのだろうけど
>
>  「これはみんなで決めたことだから」と、だれも責任を取らないクソ状態で
> 話を作っているんだろうなあ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:19:27 ID:TMHolQDR0
>>705
好きでもないはスルーだろ…


711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:19:32 ID:YrTEbh2i0
>>704
まとめwikiってwikipediaからの転載したキャラ情報と年表しかないようなw
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:21:40 ID:ZbP087nU0
今回一番ケチがついたのはアクションか
目立ったものといえば物干し竿で道を塞いだくらいだからな
1話で期待させといて、え?今週これだけ?ってなった
アクション重視回、ストーリー重視回と交互にやるならいいが
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:23:09 ID:S7K4w57n0
予告で交互かもってのはちょっと思った
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:23:42 ID:1G+yw4YQ0
>>709
あのおっさんが捨て駒かそうじゃないかでだいぶナイトレイドの評価が左右されそうだな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:23:49 ID:8v6AowO00
ヒロインの目の下の鼻くそが気になる
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:24:23 ID:ZbP087nU0
>>709
さすがにこれはアンチが難癖つけてるだけだろ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:25:21 ID:ceaVQuJM0
こういうネタは、海外放送できないんじゃないの?特に中国韓国あたり怒りそうだ。
世界中からお金集めないと生き残っていけないぞw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:26:00 ID:3gyCJv960
1時間ドラマでやる話を無理に尺に収めたような感じで
ちょいと勿体無かったなぁ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:26:32 ID:GUcxwoTUO
>>707
そうなんだよね。
ラストの自害のシーンが本当に残念。
スパイとして葵たちが自分だったらどうするんだ?に繋げて欲しかった気がする。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:26:33 ID:4O8fori20
>>712
>物干し竿で道を塞いだ
どこのジャッキーだよと思ったなw
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:27:19 ID:jQN6f0bq0
おっさん捨駒じゃないかなあ
描写甘いっていうかセリフで大体説明されちゃってたし
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:27:20 ID:5SZzv62OO
バイオリニストの部屋にテレポートしてたけどあれ視界内じゃないよね?
厳密に言うと現在地と目的地の位置関係が明確であること、みたいな感じなんだろうか
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:27:59 ID:8v6AowO00
満州事変に言及してくれたのは嬉しかった
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:28:03 ID:e6567OqL0
>>717
ヘタリアw
というか韓国って当時日本だったじゃん。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:28:10 ID:4O8fori20
>>716
一応、元業界人らしいけどね>>675
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:28:30 ID:HHijXYNO0
評価してる奴はBDなりDVDなりちゃんと買ってやれよ
萌えアニメばっかりだって嘆いてたって、売れなきゃ作らないんだから
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:29:02 ID:K+tvauqS0
和文タイプってOPのみたいになってなくて↓こういうのなんだよね
ttp://www.geocities.jp/kyo_oomiya/jpntype.html

で、ざっとOPをみたらカナのキイと「殿」の漢字のキイがあったから、そこから電信関係の装置かなと検索したら
電信和文タイプライタというものがあった 戦後のモノだけどだいぶ近いはず
ttp://homepage1.nifty.com/plusworld/DENPOU/NAKASHI.HTM
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:29:15 ID:5QJ3QqEk0
最近のアンチは重箱の隅をつつく
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:29:17 ID:1G+yw4YQ0
>>717
閃光のナイトレイド、やはり中国で炎上
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51515331.html
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:29:52 ID:ZbP087nU0
>>717
そこはバッチリ配慮してるから大丈夫でしょ
1話は最初と最後両方にフィクションだから歴史問題にしないでね、の注意書きがあって笑った
関東軍のことも悪し様に紹介してるのにこれで文句言ったら馬鹿でしょ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:31:02 ID:S7K4w57n0
関東軍って関東から集めた隊じゃないんだよね?
関所の東だからか
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:31:44 ID:RHaiauraP
>>729
オーゥ、ヨソウドオリアルネ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:31:48 ID:ZbP087nU0
>>720
あそこはお約束すぎて笑うところだなw
中国来たら一度はやっておかないと、みたいな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:32:10 ID:lERLzkGa0
>>727
情報提供乙
こういう文物トリビアは本当に面白い
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:32:34 ID:sJ+m4v4h0
>>378
パンドラハーツで実際に春を売ってた花売りの少女思い出したw
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:32:47 ID:GUcxwoTUO
>>729
何回も同じネタ晒すなよ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:33:03 ID:5ZdZ5Uby0
実況で物干し竿を棒棒連呼されるから
なんかの暗喩かと思っちゃったよ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:33:12 ID:Qs0Quvjr0
>>731
違う。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:33:22 ID:y/pyaMR80
まあ中国人はどうせ海賊版でしか日本のアニメ観ないから問題なし
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:33:51 ID:yOoPDF8t0
>>731
関東軍の関東は関東州(遼東半島租借地)の関東だお
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:33:58 ID:e6567OqL0
>>727
それ見ると、前番のソラヲトのサブタイで使われていた書式である
「漢文訓読体」の方がこの作品の時代的にマッチしているよな…。
http://www.sorawoto.com/arasuji/

あと、OP・EDのスタッフのクレジット表記も、
ソラヲトのと同じく縦書きの方が良かったな・・・
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:35:42 ID:T/TXva2VO
地味なアニメだよなぁほんと地味
でも個人的には好き


カプセルの薬ってあの時代からあったのか
気になって調べたら中々の歴史があるのな
カプセル薬
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:35:44 ID:1G+yw4YQ0
>>736
めんごめんごwwwww

てかこのままじゃ違法視聴中国人に叩かれて終わりそうだな
のちのち化けてくれると信じるしかないか
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:36:22 ID:2ZuD3aTlO
相変わらず演出が下手で残念。
1話みたく音楽だけが張り切らなきゃいいけど、製作が追いついてない臭いが……。
それと葛?の回想シーンは今回挟む必要なかったと思う。

良かったのは個人的に物干し竿倒壊シーンとエセ中華ロリ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:36:27 ID:S7K4w57n0
>>738>>740
へ〜あっちにも関東があったのか
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:37:06 ID:GUcxwoTUO
>>740
おっ 中国名人 降臨!
だお の解説は信頼できる 気がする
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:38:57 ID:5QJ3QqEk0
中国人も日本のアニメはそんな単純じゃないってことを学ばんと
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:38:56 ID:T/TXva2VO
中国の関東は某関東風かに玉のCMで覚えました
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:39:45 ID:lERLzkGa0
>>748
それ広東(カントン)じゃないのか?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:40:46 ID:9j3DCk5t0
とりあえず字幕は早急に改善して欲しい。


183 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2010/04/11(日) 00:35:38 ID:ILGov2XG0
>>123
映画の字幕には、最低表示秒数、文字数(1行13文字2行まで)、セリフ1秒あたり4文字などの制限がある。
画面を見ながら読める文字数には限界があるからな。

例えば「俺は鏑木財閥の会長が誘拐された一件を探っていたんだ」という字幕、
このセリフは3秒しか無い。
だから映画だとルールで12文字しか使っちゃいけないわけよ。
「鏑木会長の誘拐事件を探ってたんだ」
これでも4文字オーバー。
それをなんとかするのがプロの字幕翻訳家の仕事。

だから、今のナイトレイドの字幕は読めなくて当然。

>>128
まず日本語の脚本があって、それを中国語に翻訳してしゃべってるのなら、
もとの日本語脚本をそのまま字幕にしても読めるわけが無い。
それをさらに字幕用に短縮や簡略しないとダメなの。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:41:07 ID:K+tvauqS0
>>745
というより向こうの関東がオリジナルだな
関中に対して関東
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:42:57 ID:GUcxwoTUO
字幕 字幕って
ニコニコみたいに右から左に流れていけばいいのか?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:43:04 ID:S7K4w57n0
婆ちゃん厳しいそうだったー
戦争や貧しさ除いても今のほうがいいわ
超能力者が現代にもいればなおいいんだが
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:43:25 ID:3gyCJv960
各キャラの信念とか行動原理がはっきりしてそうなところは好感が持てる
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:43:46 ID:T/TXva2VO
>>749
ゴメン素で間違った
ちょっと海にテレポートしてくる
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:44:16 ID:jQN6f0bq0
棗はまだほとんど出てきてないけどね
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:44:47 ID:lD448UW8P
生田善子は経験ゼロの素人の割には頑張っていると思う

デビューしたばかりの小松の方が遥かに酷かった
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:44:59 ID:lERLzkGa0
まあ、あれだ
葵や雪菜が許婚やお兄様とキャッキャウフフしてる回想シーンをもっとみたい
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:46:27 ID:5SZzv62OO
>>750
ご都合でいいから日本語しゃべればいいのにね
本当に力の入れ所が間違ってる
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:46:41 ID:euD3y5Ef0
今週も1回は見直してみるか、こういう原作無しのオリジナルアニメって
原作付きアニメの原作を読んで予習復習する以上に、本編を見直すのが大事
それすらせずに文句ばっか言ってるヤツはもったいないことしてるなと思う
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:47:00 ID:Ma/0ZYYB0
>>729
>Kiss×sisとB型H系がダメな層に大人気

世界進出をはかる上でも「萌えが無難」ってことかw
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:47:11 ID:GUcxwoTUO
まあ新人でいきなり初仕事がヒロインってのは可愛そうな気もする。

アニソンプラス始まった
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:48:26 ID:fu2QG+i1O
お嬢様可愛い
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:48:41 ID:1G+yw4YQ0
>>759
>本当に力の入れ所が間違ってる

これにつきるな
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:48:53 ID:e6567OqL0
>>760
原作付きアニメのスレの住人は、
全員が原作既読者だと言いたいのか?
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:49:06 ID:K+tvauqS0
> まず、第1話「救出行」のディレクターズカット版が収録されます。
> これは何かというと…、先週オンエアされたものより、3分ほど長い第1話なのです。
>
> 実は、絵コンテの段階で、お話が充実しすぎていて、
> 映像化した際の尺がテレビ規定の尺を大幅にオーバーしてしまったんですね…。
> そこで、オープニングを無くしたり、次回予告を切ったり、試行錯誤がなされたのですが、、
> それでもまだ長すぎるということで……、
> 一部のシーンを泣く泣くカットしたものが、先日オンエアされたものでした。
>
> ディレクターズカット版は、それらのシーンがしっかり入っているバージョンです。
> 音楽やナレーションの入り方も違ったりします。

もしかして2話も5,6分削ったのか
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:49:41 ID:y/pyaMR80
ソラノヲトは盛り上がりがなく、雰囲気アニメだったが
ナイトレイドは雰囲気出そうにもキナ臭い満州なので雰囲気もダメダメ。
これはもうヒロインにオシッコさせるしかないだろう。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:50:33 ID:S7K4w57n0
>>751
中国でカップラーメン売ってるようなものかな、うまく書けない
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:52:40 ID:e6567OqL0
>>751
「中国」はこっちの「中国地方」の方が先だけどね。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:52:51 ID:oZdl1e/r0
>>750
それは杓子定規に映画の規則を守ってない=理解できない なアホが書いたレスだしなぁ
字幕是非はともかく読めないアホにまで合わせる必要なし
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:53:04 ID:8IdDGkTD0
>>761やべ、B型H系大好きwダメな層でごめんなさい
てかさ昔からうる星やつらとかが人気アニメなわけで
これが本来の日本のアニメなんじゃないかってブツブツ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:53:41 ID:mgDV5JSw0
日本が悪い!
あの歴史上の出来事も日本軍の陰謀だった!

みたいな展開にするのかな……
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:54:19 ID:5QJ3QqEk0
うる星やつらをなめるな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:55:42 ID:Qs0Quvjr0
>>751
オリジナルってわけじゃない。
語が一緒なだけで、出自が違う。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:55:49 ID:8IdDGkTD0
>>773 なめてねーよw高橋留美子作品は全部大好きだ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:57:50 ID:GUcxwoTUO
あれ?吉野 髭そったの?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 03:59:45 ID:2ZuD3aTlO
字幕云々言ってる奴がいるが、洋画の吹き替え字幕もどっかのおばさんの独壇場で酷いらしいけどな。


アニメノチカラ!!これで勝つる!!

そら……おん……!?

お漏らしでそらおんは神になりました

ソラオンなんてなかったんや!ナイトレイドが本編!

うわ、ナイトレイドつまry←今ここ

ナイトレイドが僕達にry

オカルト学院おもすれぇー!!
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 04:01:37 ID:u8G5o4YDO
アニソンぷらすで一話が流れたのを見て
さっきの二話の作画崩壊がどんだけのものだったか目の当たりにしたw
一話のあの彩度の低い雰囲気を保って欲しかった‥
地味でも暗くてもそれが良さだと思えたのに
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 04:02:00 ID:QixejpLZ0
>>777
オカルトはオカルトで色々大変みてえじゃん。まあ未確認の情報でしかないけどさ。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1250023858/
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 04:04:20 ID:kUVW76en0
台詞読み色んな意味で糞わろたwwwwwwwwwwこれでプロかよwww
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 04:05:25 ID:AhSctyRN0
録画したの見たけどおれんちのレコーダーとTVの性能では字幕がまったく見えなかった
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 04:15:15 ID:S7K4w57n0
字幕は次あったら大きくしてほしいよね
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 04:19:01 ID:K/WuEsNR0
今観た
実況なかったから寝そうになっちまったよ
退屈
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 04:33:42 ID:572r94u10
2話見直してみた。話はいいんだけど、
シナリオに必要なシーンだけをぶつ切りにしてTVサイズにしましたって感じがした
2話もDC版やる気だろうか。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 04:37:28 ID:FcOyW2ayO
パスワード入れてもらえる待ち受け画像微妙だな
もっと良いシーンあったろうに
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 04:37:57 ID:VkkNeVYzO
キャラの区別が「男・女・オッサン」しかできない……。
名前も全く覚えられないし。
一応、顔や髪型なんかは違うはずなんだがなあ。

老化を実感する今日この頃。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 04:41:43 ID:S7K4w57n0
今のとこ覚えたの雪菜と桜井機関の桜井だけだ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 04:43:42 ID:euD3y5Ef0
2話見直して情報を整理してみた
葛の本名はキシダタクマ、能力のせいで桜井機関に引き抜かれる
雪菜の兄は高千穂 勲(CV平田広明)、重要な情報を握ったまま消えた
棗の本名はキチゾウ
葵はバイオリンが下手、婚約者は葵が帰国前に死亡
EDの写真、線路、陸軍士官学校(葛)、婚約の記念写真(葵)
複葉機(雪菜、棗)間の二人は不明(父・母)または(兄・兄の婚約者)
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 04:57:16 ID:2xG/KA+h0
意味ワカンネーし退屈なアニメ
もう少し説明が欲しい
キャラの名前もさっぱり
超能力者軍団の目的もさっぱり
製作者のオナニーにしか見えない。さようなら。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:00:04 ID:PbYV0vL/0
何というか児戯に等しい脚本と、それを上回る稚拙な演出…
アニメノチカラ不足…以前に、人に見せる作品として力が圧倒的に不足している
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:02:24 ID:p4aL6pG10
話の素材は悪くないと思うんだが料理人が素人っぽい気がする
あと作画と動きが素人仕事でなえた
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:06:19 ID:p4aL6pG10
あとヒロインの声優さんの美少女プロレスにもなえた
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:06:43 ID:PbYV0vL/0
まぁでもヨタッタよ
これでこっちの時間変更とか気にせずにトライガン(1998作品w)の録画に専念できる
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:08:00 ID:Kq2Ym3ef0
>>789
な?
これが今の深夜アニメの視聴者
理解することを最初から放棄して直感的な萌や絵の動きしか評価しない
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:11:06 ID:LWvP/mVi0
がんばって2話まで視聴してみた。
当初は、『夢幻紳士』みたいなミステリー・ホラーを期待したが、いきなり“特殊能力”が出てきて、( ゜Д゜) ポカーン…。
『喰霊・零』みたいに、1話目で「世界を震撼させる事件」を起こした方が良かった気がする。
この際、特殊能力を持った川島芳子とか登場させて、テコ入れして欲しいな。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:11:57 ID:GD3P7Qd5O
今回は1話より面白かったけど、作画が酷かった

主人公とテレーポート男の顔が....

あとヒロインの泣きボクロ何で二つあるんだ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:12:19 ID:nn7T5U4z0
夢幻紳士も特殊能力者だろうがw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:14:00 ID:Ma/0ZYYB0
>>794
作品を卸す媒体の選択ミスってことだね
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:18:17 ID:5QJ3QqEk0
>>794
まあ、中国の人たちと同じだな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:21:22 ID:euD3y5Ef0
けっこうここで出てる批判て
「実況しながら見るのには都合が悪いことが多すぎ」
ってだけで文句を言ってる感じだけどな
アニメとして見てなんの問題もないと思うよ

毎回字幕が出てくるのとかでもそうだけど
むしろ制作側がそういう視聴を拒否してる感じだね
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:23:20 ID:lbNx6oYVP
これ全然つまらんな。話が自然に入ってこない。
しかも数少ない女キャラに限って棒とかもうね。滑舌も悪い。
オリジナルでここまで糞なのは初めてかもしれん。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:31:31 ID:Ma/0ZYYB0
>>800
もう1回上から読み直すことをお薦めする
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:33:04 ID:GYMBKkIL0
わざわざ、ツマンネだのチラ裏書きに来る行為はどうかとも思うが、

一応は視たんだろうと仮定して、理解できた できない、話しにのめり込める 込めないという意見の相違がせてくるのは
作品がそういう作り方をしてしまっているのだから視聴者の勝手だと思うけどな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:33:23 ID:2xG/KA+h0
>>794
信者って大変だなw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:37:25 ID:FfrsBGWR0
いろいろ残念な出来だったな
頭の中だけで帰結した奥行きに欠けるシナリオだから、展開に意外性が無くて退屈
メインキャラの内向きの葛藤なんて最初からやるもんじゃないだろ、うざいだけだ

悪いけどこれじゃ売り物にならんよ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:37:25 ID:muIYAKOO0
渋いなこれ
売上は微妙そうだ

予告の日本刀持った虎眼流にいそうな軍人が気になる・・
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:38:26 ID:euD3y5Ef0
>>802
放送後のレスはNGにしたの以外は全部見てるけど
頭の悪そうな携帯のレスをNGにしたらけっこう好評だよ?
詰め込んだ情報が多すぎて整理出来ないってのはあるけど
俺のレベルでも1回見直せばそれなりには整理出来たしw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:48:40 ID:2jsGoNPQ0
モミ子かわいいよモミ子
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:53:26 ID:eG7iaTfl0
狙いすぎた中華ロリ萌えキャラはいらなすぎた…舌っ足らずの雪菜だけで充分萌える
ユンユンみたいなのが今時受けないのはカナンで実証済みだろうに、制作者は学ばないのな…
あと、思考共有どころか視覚も共有とかチートすぎw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:57:03 ID:nn7T5U4z0
>>809
CANAANで唯一面白かったのがユンユンだったんだが・・・
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:57:50 ID:GD3P7Qd5O
>>807
そして君もNGにされると
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 05:59:18 ID:euD3y5Ef0
>視覚も共有
棗→雪菜までは1話でもやってたけどな
棗→雪菜→葵は2話で初めて出たパターン
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 06:18:09 ID:0Ob89HaC0
棗はお嬢様のおっぱい見まくってるんだろうなw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 06:18:25 ID:zta0Xzdp0
カットとか演出面は今期の中でもトップレベルだと思うけどね…
いかんせん話が地味すぎて今のところ楽しくないね
アニメーションは作れるけどお話は作れませーんってところか
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 06:26:42 ID:8Qoi62gcP
公式トップ絵のチャイナドレス姿まだー
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 06:27:37 ID:ywc0US400
ロシアのユダヤ人排斥運動の詳細に関しては
「ホグラム」でググれ、ナチのホロコーストと同じ様な事をしている
18世紀末イギリス・アメリカに大量のユダヤ人移民者を発生する事となり
独逸の政情を不安定化し、ロシア革命の間接的な原因になっている
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 06:30:59 ID:ywc0US400
訂正
×ホグラム
○ポグロム


ちょっと吊って来る
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 06:32:11 ID:e6567OqL0
戦勝国側の不正は、全て敗戦国へ責任転嫁。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 06:40:56 ID:LU0OabmU0
説明台詞だけで話が進行、さらにその大部分を担う女声優が棒気味
話が地味だったり設定が凝ってたりするのは全然構わんが
もうちょっと構成どうにかならんかったのか
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 06:44:36 ID:ne9pHxBp0
わりと好きなタイプのアニメだわ、OPのキザな歌い方は興ざめだけど
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 06:46:41 ID:zta0Xzdp0
>>819
ストラディヴァリウスって言ってる所の滑舌がかなり危うかったな

テレビのせいかもしれんが背景が明るいと字幕が見えづらかった
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 06:47:02 ID:1nMA8Vrz0
この作品は人を楽しませるために作ってる感じがしないな
オサレな主人公達をオサレな雰囲気でオサレに語るのを描いていればカッコイイ…わけないだろ
行動一つ一つが自分達の生き死にに関わってくるという必死さを泥臭く描いてくれないと
ただのマネキンみたいではろくに感情移入もできん
誰の脚本なのか知らんが、こんなんじゃただの自己満足だろう
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 06:55:44 ID:6BY++jR1O
自己満足はお前だクズ

ネットで一生ほざいてろ負け犬
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 06:57:05 ID:FfrsBGWR0
ミッションの成否に興味を持てないのが退屈さの元凶かな
任務だからってだけで動機付けが希薄だと物語もキャラも走りだせん
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 06:57:57 ID:h2zQurfy0
観る側の機微を考えてないって感じだな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:03:16 ID:euD3y5Ef0
観る側が作品の機微を考えてないって感じだな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:04:31 ID:dKdtsuVxO
アニメノチカラ(笑)
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:07:44 ID:uitKGxRi0
正直な話2話見て購入意欲湧いてきたぞ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:08:09 ID:ne9pHxBp0
>>824
現場で任務遂行する連中の現実はこんなもんだろ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:08:18 ID:BOiE56yI0
雪菜がかわいいから見てるけどいまいちパッとしない。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:15:33 ID:dKdtsuVxO
>>830
お前は俺か
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:15:43 ID:Ma/0ZYYB0
ID:euD3y5Ef0が、どうも関係者臭く思えてきたw
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:18:18 ID:e6567OqL0
ID:euD3y5Ef0、>>1にあるまとめWikiの充実化をよろ。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:27:11 ID:9+DeGme30
ああ、2話みんの忘れたw
1話で能力使い出して薄っぺらいなと思ってどうでもよくなってたわ
安易に能力なんて持ち込むと人間VS人間が、蟻VS象みたいになって面白みがなくなるんだよね
まぁこれから敵側にも時間を止める能力者(笑)とか出てくるんだろうけど能力が毎回テンプレでマンネリすぎる
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:29:01 ID:FfrsBGWR0
>>829
現実の諜報戦はもっと面白い
しかしアニメノチカラというなら、それすら超えてもらわないとな
まあ今後に期待しておくよ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:31:14 ID:SO7fzB6O0
アニぷら見たけど
雪菜の中の人、21歳というわりには老けてるね
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:32:31 ID:ne9pHxBp0
>>835
現役の諜報員乙
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:36:37 ID:P8uqyroc0
キャラの魅力やストーリーの面白さ、戦闘のスリルとかの要素よりも政治色、思想臭が強すぎる
一言で言うとクドイ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:40:40 ID:euD3y5Ef0
>>832
自分に都合の悪い意見はID抽出してレッテル貼りかよ
自分のほうがアンチスレいったほうがいいんじゃないか?
とりあえず録画環境も無い低脳乙って言っとくわw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:41:24 ID:Y0ZMCTrS0
一話で雪菜が車の爆風で飛ばされた時、棗が「大丈夫か?」と
タメ口きいてたけど、この辺シナリオが荒いのが見て取れるね。

あと2話で作画クオリティがガクンと落ちたなぁ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:45:06 ID:tox03NJC0
>>840
あれは葛がそばにいたからわざとだろう
雪菜と棗の主従関係については他メンバーには秘密みたいだ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:47:09 ID:eCy1nCkb0
上海から満州へ。

展開早過ぎるぅorz。
中国の国民党はどこに?。関東軍の話しはつまらん。
来週は帝都大戦の加藤みたいのが出るが
帝都大戦は見飽きたorz。
でも 話しが戻るのを期待する。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:47:50 ID:572r94u10
2話まとめてみた
幼稚な文章ですまん 回想はスルー

今回の任務はクライネフ(バイオリニスト)が工作員なのかを探る事

関東軍の工作員が帝大の教授に機密情報を渡し、
クライネフがそれを受け取った疑いがあった

この関東軍の工作員とは、雪菜の兄、イサオだった
彼がとてつもない計画に関わっている事を雪菜は知っていた
(イサオが首謀者なのかは不明)

調査した結果、シッポは掴めなかった
クライネフは情報を形にせず、全て記憶していた

葛は記憶について調査。 特殊な能力と判明する
葵・雪菜はバイオリンを教わる事によりサイコメトリングに成功
(恐らく気付かれている?)
明日の公演で情報交換を行うようだ

計画を知ると同時に、二人は彼の音楽に対する姿勢は本物だと感じた
なぜスパイなのか理解に苦しむ二人
(クライネフはユダヤ人であるが故、迫害から逃れる代償としてスパイへの道を選んだ)
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:49:43 ID:572r94u10
続き

公演当日
クライネフからバイオリンを受け取った工作員を発見、捕捉するが、おとりと判明
クライネフの演奏に暗号を仕込み、それを傍受することで情報を渡すが本当の狙い

棗が透視→雪菜が中継役となり、
葵のサイコキネシスで会場・中継車の電源を落とすことに成功

しかしクライネフは、作戦が失敗したにも関わらず演奏を続けた
彼は今、スパイとしてではなく音楽家として心行くまで演奏する事ができるからだ

彼はバイオリンを奏でる事。ただそれだけを望んでいた。
特異な能力など望んでいなかった

その後クライネフは彼らから逃げる事無く、
純粋に演奏できた事を4人に感謝し、自決する。同時に彼の持つ情報も消えた

今回の任務は成功(?)したが、関東軍は情報が判明しなかった事に腹を立てていた
関東軍が知らない情報がそこにあったからだ
ここで初めて、雪菜は皆に自分の兄がこの計画に関与している事を伝えた
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:51:02 ID:Y0ZMCTrS0
>>雪菜と棗の主従関係については他メンバーには秘密みたいだ

そうなんだ。
でも幼少時から家に仕えてたのにあの二人に秘密にできんのかね


846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:52:05 ID:Re+j8Rla0
まあ作画が残念だったのは事実だけどさ。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:52:48 ID:1GmgLPA30
>838
舞台設定からして生臭い政治話をやってナンボなんで
それはもう趣味が合わないのは仕方ないとしか言いようがないな。

その上で2話はもうすこし見せ方にメリハリつけたほうが良かったんじゃね?とは思ったが。

>840
あれって棗が外向きと内向きで雪菜への言葉使いを意図的に変えてるんじゃないの
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:56:02 ID:ZbP087nU0
>>828
2話の出来はおいといて0話収録とかディレクターカット版とかの情報知って購入意欲湧いた
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 07:58:16 ID:Ma/0ZYYB0
>>839
よく言うわw
凄いなお前
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:05:27 ID:tox03NJC0
>>843
関東軍の1中隊が消えたときの首謀者は高千穂勲大尉って言ってたろ、漢字は>>305
まとめというより推測や感想が入り過ぎだと思う、出てきた事実だけ纏めたほうがいいよ
>>844
おそらくクライネフの最後の演奏はすでに死を覚悟した上でのものだったろうな
彼の持つ情報が消えたじゃくて、同じ情報を雪菜の兄が持ってるって事のほうが重要なんじゃね?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:05:39 ID:mgDV5JSw0
今1話見たが面白かったんだなこれ
吉野の演技がうそ臭くて萎えるが…
3話に期待
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:07:14 ID:txjObRaU0
海外フォーラムチェックしてるけど、今回でさらに火病起こすだろうな。
ちなみに今日みたらアジア系ファンの歴史議論がヒートアップしすぎて
欧米ファンから「別スレたてろや」と言われてたw
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:13:22 ID:ywc0US400
何処に論争する火種があるんだよwww
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:14:29 ID:vcMkcykF0
雪菜の兄が指揮して 一個中隊をクーデターさせた。
満州事変で何が有ったか興味はあるが
超能力バトルが帝都大戦よろしくサクラ大戦しなければいい。
ストーリーも中垂みしなければ良い^^
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:16:19 ID:tox03NJC0
>>843
ごめん見落としというか補足
>関東軍の工作員が帝大の教授に機密情報を渡し、
>クライネフがそれを受け取った疑いがあった
ここ違うと思うよ、出てきたのは
1.関東軍の工作員が帝大の教授に接触していた
2.クライネフも上海に来る前に帝大の教授の家を訪れた
3.関東軍の工作員が情報を握ったまま消えた
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:19:47 ID:572r94u10
>>850
言われるまで気付かなかった。すまん。こりゃ只の感想だorz
早漏すぎたな、寝るわ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:21:26 ID:vcMkcykF0
言語はロシア語に中国語 今までのアニメでは多言語だな^^
これまでのアニメがアメリカで白人が日本語とか違和感有過ぎ。
GONZOのアニメで巌窟王みたく海外で評価されるのを期待する。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:24:52 ID:Q3XSR4u80
人間描くの下手なスピルバーグでも
ミュンヘンはスパイ物として超面白かった

単純に展開のまずさなのか脚本がだめなのか
スパイ物なら人情より諜報活動に重きをおいて描くべき
まあ素人の無責任な意見なんだが
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:25:04 ID:tox03NJC0
公式の登場人物紹介によると>風蘭
このあとすくなくとも英語とフランス語は出てきそうw
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:29:53 ID:15kyySDx0
OP/EDはいい曲だけど
DTBのちょっとアクションが残念な感じのアニメだな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:29:59 ID:KGlQdpj5O
ホント超能力いらねえな
連結して能力発動、解決しました!とか冷めるわ

バイオリニストに焦点を充てるより、他に説明しとく内容を優先するべきだろ
注視すべき話しの焦点がブレてるから、最後の最後に「兄です!」とか言われてもフーンくらいにしか思わない不思議

あと中華がマジギレしそうな方向に話しが進みそうで、そっちのが面白そうだ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:31:49 ID:sl5zq5QJ0
>>852
URL
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:35:37 ID:txjObRaU0
ほいよ。
ttp://myanimelist.net/forum/?animeid=6973

英語わかんなかったらサイトごと翻訳にかけて。
7割は理解できるから
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:39:41 ID:vcMkcykF0
国民党の劉宗武も顔を出してないのに関東軍。
劉宗武との決着は最後の方か。
もう少し上海のミッションやってほしかった。
満州は田舎だよorz。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:43:07 ID:bfh7MuZJO
>>857
心意気は評価したいが・・・
それやる前にもっといろいろやることがあるだろってのが本音かな
加減乗除が不安なのに数学に挑戦してどーするよみたいなね
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:44:02 ID:OMtF4YeS0
主役4人の能力がチートすぎる
今回の解決方法にしてもな
緊迫感も何もあったもんじゃねぇ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 08:56:34 ID:ICgFy6Nf0
帝大の梶川教授は幾何学の大家だそうだが、関東軍とナチスが欲しがる情報って何だろう?
そして勲兄さんはその情報を握って行方を眩ませたらしい・・・しかし幾何学ねぇ・・・
軍事利用ってことだろうけど、幾何学でどうやって戦うつもりなんだろ。超能力に関係あるとも思えないし
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:00:10 ID:txjObRaU0
直感像記憶とか、ありがちだけどまだ現実的な能力にしてほしかった。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:02:02 ID:QJKPD6SkP
これコンセプトが古いな
シティハンターがはやってた時代だったら受けたかもね
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:02:22 ID:tox03NJC0
1話のEDとかに出てきた歯車の組み合わせは幾何学っぽいけどねw
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:02:52 ID:dXS8ISA+O
メインキャラがロクにたってないうちからこういう回想話を2話に持ってくるのはどうなのよ…
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:06:06 ID:uitKGxRi0
目標設定とキャラ立たせるための回想話だろ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:07:45 ID:ICgFy6Nf0
>>870
主人公のアイテムは腕時計。
腕時計を見つめながら超能力を使う。
腕時計の中には歯車がある。
歯車は図形。
図形を研究する学問が幾何学。
幾何学の研究がスーパー超能力の開発に繋がるとか?
勲お兄様は最強の超能力者になるつもり・・・なんてのはありがちだが
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:08:42 ID:Oobey2JR0
回想詰め込みすぎ
重要なとこを淡々と口で説明してるだけだから話が判りにくい
スパイの悲劇も口で背景説明しただけだからチープなテンプレになってしまった
これはもう駄目かもわからんね…
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:08:51 ID:8zWAYe2I0
「グンジノチカラ」だったとは…
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:12:08 ID:tox03NJC0
雪菜が行方不明の兄を捜すために桜井機関に所属
ってキャラ設定の時点からバレバレだったけど
今回で雪菜の兄はラスボスってよりハッキリした
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:15:14 ID:dXS8ISA+O
>>872
失礼、俺が言いたかったのはキャラの個性すら発揮されない時点から
いきなりキャラの過去回想やられても視聴者が感情移入しにくいんじゃないの?
ってこと
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:18:05 ID:uK760sh2O
うーん微妙。主人公の声優オタにしか売れなそうDVD
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:22:50 ID:OMtF4YeS0
1巻には、ディレクターズカット1話以外に
早くも未放映エピソード(0話)がつくみたいね
あと、アニプレお得意のイベント応募券
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:22:53 ID:9+DeGme30
過去物の何がいいかっていうとその当時でしか味わえない不便さだよね
連絡一つ取るにも頭を使ったのに携帯より便利にしちゃってどうするのっていう
時代にそぐわない万能すぎる能力は考え物だよね
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:24:17 ID:ICgFy6Nf0
OPは和文タイプライターと歯車と丸い図形の組み合わせだな
幾何学模様ということだろうか 髑髏もあるけど
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:25:22 ID:txjObRaU0
その辺リアルにすると今度は「テンポ悪すぎ」とか文句出るしなぁw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:25:45 ID:ceaVQuJM0
リアル系の暗い内容だと退屈という意見が出るんだなあ。
でもソラノヲトみたいに萌え系の嘘っぽいのもどうかと思うのだが・・・
でリアル系では売れないから萌え系にっていうループもいやだけど。
超能力って言われても困るけど、まあまあ面白いかなあ。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:25:49 ID:ywc0US400
OPに関しては新房シャフトが今期だと一味上だな、癖が強いが
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:27:39 ID:txjObRaU0
その辺リアルにすると今度は「テンポ悪すぎ」とか文句出るしなぁw
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:29:32 ID:ywc0US400
電話BOXに駆け込んで、早く電話を繋げたいが電話交換手による接続が中々進まないとか誰得だよw








私です
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:30:02 ID:cF+T/XtQP
何であの棒の子は目が四つもあるの?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:31:35 ID:uitKGxRi0
>>877
いやこちらこそ失礼
1話で能力見せ、2話の回想でキャラの来歴説明ってことじゃないかなと

889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:31:45 ID:ceaVQuJM0
>>874
まあサブタイが回想のロンドだしなあw
原作がないぶん、説明が多くなるのは仕方ないのかもしれない
>>887
ほくろだろうけど、あれで透視能力があるのかも?w
ヒロインの声優がちょっと下手かもしれないなあ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:31:57 ID:OMtF4YeS0
よく「深夜アニメは大都市圏でしか売れない」という見方が出るけど
一歩進めて「大都市圏では萌えや学園ものしか売れない」という見方も成り立つんじゃないの
どのみち、これは主力市場下での評価を期待できる商品ではないと思う

こういう作品が支持される、別なルートを開拓しなくてはならない頃合では
それが劇場なのか、ネット配信なのか、地方局放送なのかは分からんが
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:33:03 ID:w6ZrJd210
面白いんだけど、作画が残念すぎるねえ。
キャラを見分けるのも難しい。
背景とか美術はそれなりに頑張ってるのに、動きや人物はなぜこんなにレベル低いの?

892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:34:49 ID:2ZuD3aTlO
>>890
はなまる幼稚園ディスってんの?
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:35:03 ID:euCdPE+r0
>>886
それはそれで世界観の一部でいいと思うが
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:37:09 ID:txjObRaU0
>>動きや人物はなぜこんなにレベル低いの

中韓に出せない為、オール国内で描かざるを得ず、予算的な問題と思われ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:38:45 ID:ceaVQuJM0
>>890
地方だとアニメ放送が少ないのが問題じゃないか?
でも放送しようとすると放送枠確保に金がかかってペイしないとかさ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:44:03 ID:sl5zq5QJ0
>>890
BSジャパンでも放送してるのに?
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:46:26 ID:ywc0US400
>>890
ネット動画配信サイトでの問題は「商品を購入しなくても該当動画を何時でも見れる」と言う事で、
限定で見せる事が出来るならTV枠を買ってDVDの販促をする必要は無くなるが、
違法ダウソの問題とサイト運営会社の設立、大本のネット視聴者が見込めるか等色々問題が山積しているからな。
殆どの個人が快適なネット通信環境で十分なスペックのPCを保有して、
ネット社会がもっと現実の延長線上に存在しないと無理だな、TVが爆死してもっとITが身近に無いと
ネットで出来る事が限定的過ぎるから、携帯電話でのネット接続で十分だと思っている未成年と20代は多そうだ。
携帯電話その物のスペックは最新で約5年〜8年前のPCレベルなのにな。
通信回線速度は世界トップレベルなのに、利用できるコンテンツが少なすぎる。
数ヶ月前にラジオのweb放送が始まったが、それは10年前に実施されるべきコンテンツで、
しかも「試験なので7月末以降の継続実施は未定」とか…
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:51:41 ID:d/UvHnTu0
OPなんじゃこりゃ・・・めっちゃ期待してたのに・・・・
オサレの皮を被った手抜きOP
未完成だよな?未完成と言ってくれスタッフ
死にたい
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:55:35 ID:OMtF4YeS0
>>892
あれはな〜・・なんでだろ
>>895
売れない土地に金をかけるなという点は、首都圏も同じかもね
現に売れてない作品が山ほどあるし
>>896
BSがそこまで影響力を持ってれば、今頃地上波アニメはなくなってる気が
>>897
配信にせよ電子書籍にせよネットで稼ぐにはまず製作側のコストを下げるのが命題だが
たぶんアニメはそれから一番縁遠い産業だろうなw
デバイス自体はiPhoneやiPadなどでますます盛り上がっていくだろうに
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 09:59:00 ID:tox03NJC0
視聴者のオリジナルアニメに対する理解力が無いことと
配信メディアがどうこうなんてほとんど関係無い問題だと思うが?w
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:01:08 ID:15kyySDx0
視聴者の理解力よりも興味をそそるものを作って下さい><
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:02:17 ID:81iBMGlr0
冒頭部分の地図描写って印象描写くさいよね。
わざと現代の地図をかぶせてる。
ぼーっと見てると当時の世界地図と勘違いしそう。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:03:20 ID:Bg85BTXB0
ストーリーマンガとしてはソラノヲトより楽しめるな。
上海事変とか付いて行けない人にはかわいそうだな。
萌えマンガばかり観てるからストーリーマンガに付いて行けないんだよ。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:05:05 ID:c9LLcRCM0
アニメノチカラ(笑)の証明がより強固なものとなったな
空音からしてわかりきっていたことだが今後も期待せずに済みそうだ^^;
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:06:37 ID:rS8a4swC0
ストーリーマンガだったのこれw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:06:41 ID:5dc3TvMpO
今見てるけどさ面白みが無くて見るのが苦痛だ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:08:22 ID:+WLVSGabO
一話に続き二回見直すと、面白い作品だなあ
売れ筋に乗ろうとはしないが、挑戦的な作品だ
主人公達の特殊能力設定はないほうが好きだな
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:10:44 ID:ICgFy6Nf0
ソラノヲトの時も思ったのだけど設定集とか解説書を出せば高価でも買うよ。前編後編で2冊だせば2冊買う。
世界設定に凝りまくってDVD売上爆死したアニメは商品展開に穴があるのだと思う。設定を売ってないんだもの
ま、的外れな意見かもしれないから主張はしないけど
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:11:21 ID:2ZuD3aTlO
そらおんと同じで何がしたいのかよく分からない。
そして決定的な違いは二話で早くも製作がバテてること。
こりゃ期待しないで見た方が吉だな。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:12:01 ID:c9LLcRCM0
エビは頭から説明大杉だったがこっちは無さすぎ
急に回想話やられても全くついていけんわ
だから何?って感じ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:14:15 ID:ywc0US400
>>900
あくまで作品の宣伝・販売ルートの話だよ
視聴者のアニメに対する理解に関しては別の話、これは他分野でも言えるが
日本人は趣味に関して本当に無頓着な人間が多いという事、暇を潰せる物があればそれで良いというスタンスだから
音楽にしても、映画にしても、聴いている・観ている人は多いのに、専門的な分野に足を踏み入れたがらない
しかしそんな程度の「好き」では人生一生かけてそれを楽しむ事は絶対出来ないので、その内飽きる
昔は良く聴いていたとか、よく見に行っていたと話す人間は多いのもそれを顕著に表している
その分野の入り口から覗き見して、飽きたら他の所に移るという感じで、
それは好きな事を短期間で食い潰していく事に繋がる、そして老後は無趣味なツマラナイ人間の出来上がり

アニメでは原作付ばかりが溢れているが、そんな作品が市場に溢れてもアニメ業界の生産性には寄与しない罠
例えハードルを下げてでも、視聴者側がオリジナルアニメの門戸を広げた方が、作品の多様性に貢献できるが
今はご覧の有り様だからな
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:14:51 ID:5dc3TvMpO
吐かせBGMだけは熱かった
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:17:53 ID:15kyySDx0
本編のヴァイオリンの演奏って全部はかせがやってるのかな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:19:02 ID:tox03NJC0
これでも説明セリフはけっこう入ってると思うけどな
作戦会議はモロにそうだし、雪菜の兄の説明とか
ロシア人がスパイになった経緯とか、これ以上やるとグドグドだろw
何が足りないって言ってるんだ?頭悪いんじゃないのか?
アニメノチカラ(笑)とかいってる時点でバカの証明してるようなもんだがw
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:19:10 ID:1GmgLPA30
今回みたいな話に入る前に視聴者に知識を与える意味でも
もうちょっと上海という舞台を見せて置くべきなんじゃないかなぁ。
その中で性格とかのキャラの人物像も描けるだろうし。本題に入るの早過ぎじゃね?

上海事変と聞いただけでピンときたり、
上海租界での列強の特務の暗躍と聞いただけでwktkできて
且つ深夜アニメを見る層ってむっちゃ限定されてるだろ。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:23:18 ID:qM8rzQtK0
特に好きでもない主人公たちの過去をチラチラ出されても正直興味が沸かない
小出しにしないでちゃんと教えてくれれば感情移入出来て好きになれるかもしれないのに
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:24:13 ID:Q3XSR4u80
こういうの見ると妖奇士って良くできてたんだなって思うわ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:24:31 ID:ICgFy6Nf0
テーブルトークRPGってあるじゃない
あれって内容を覚えてしまえば買う必要はないわけだが、けっこうお金だして買う人がいる
ごっこ遊びは雰囲気が重要だがら高級感があった方が楽しいんだよね
作品世界のムードを演出するアイテムを販売して欲しい。アイドル歌手を売り込むようなやり方とは別にさ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:27:33 ID:ICgFy6Nf0
葵の回想シーンに出てきたヴァイオリニストの女性はソラノヲトに出てきたイリヤ公女と似たような役どころだねw
ソックリさんがヒロインでさ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:34:29 ID:+2xS9kD20
おもしろくなりそうだから視聴継続するよ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:39:43 ID:enbb7CX80
次回予告映像。風蘭ちゃんは「実況などせずに見ろ」と説教しておられる。w
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:41:41 ID:w6ZrJd210
こう動きが悪いと見てて苦痛なんだよなー
なんとか改善してくれねーのか
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:44:24 ID:tox03NJC0
>>921
マジで言ってるわwバカウケwww
このスレとかでもけっこう言われてたけど
製作者側もおんなじこと考えてたのかw
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:46:01 ID:PvZSRPKGP
マジで実況すんな言っててワロタw
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:47:23 ID:ywc0US400
これは酷い、とても酷い
http://www.1931.tv/movie/yokoku03.html
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:49:29 ID:wHMI5kku0
風蘭が出てるところだけは実況しちゃいけないのかw
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:54:17 ID:OMtF4YeS0
これほど絵と音がミスマッチな予告も珍しいw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:55:27 ID:tox03NJC0
つーかアニメノチカラは細かい伏線が多くて実況向きじゃないってのは前から言われてた
ナイトレイドになって字幕が入ってたりするのはそういう意図も含んでるんだと思う
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:57:51 ID:ICgFy6Nf0
>>925
綺麗な背景だね。郵便受けの下、床の模様が。これも幾何学模様か。
サブタイトルがビッグオーみたいだが
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:59:11 ID:GTWht8ShO
でも正直実況くらいしながらじゃないと話に起伏なさすぎて退屈なときあるんだよな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:59:30 ID:nn7T5U4z0
風蘭いいなw
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:01:51 ID:sl5zq5QJ0
実況はアニメに対する冒涜です
実況はスポーツ中継、報道番組、バラエティなどに留めましょう
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:03:32 ID:+70MfKxR0
いきなり全キャラの背景を語りすぎじゃね?
伏線作っときたいのは分かるけどいきなりコレはねーよ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:06:42 ID:FIGuRSbZ0
お嬢の為だけに見るかと思ったが
風蘭為だけになりそうだ。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:06:45 ID:MkfHdRcn0
OPしか良いところがなかった
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:08:48 ID:V7PLPX2K0
昨日の回見逃したけど、どうだった?化けてきた?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:12:52 ID:EyrqEY16O
OPは単体で見るとデザイン的だし、良いんだけどこの作品に合ってないと思った。
もっと人物が出てきて動く感じが良かったなぁ。
あとBGMもその音楽自体はいいのに
内容といまいちマッチしてない感じがして残念。

背景の力の入れようは素晴らしい。
キャラは掴めない、まだ好きになれない。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:13:04 ID:w6ZrJd210
テレパスの兄さんがシャアっぽいのは分かった。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:16:26 ID:26Igflar0
唯一の女が棒すぎて駄目だこりゃ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:16:36 ID:tW7wUSTN0
こういう地味な話で視聴者引き込むにはもうちょい才能あるスタッフ集めないと駄目だな
これでも今季ではましな方か…
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:24:44 ID:ICgFy6Nf0
>>938
キャラ配置には新奇性は無いね。定番通りだ
シャアは好きだけど、やっぱ葵と兄さんが決闘するのだろうか
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:25:40 ID:I5AkQdNh0
クライネフの死体に雪菜が触れれば情報読み取れるんじゃね?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:30:01 ID:4d4y2eIF0
2話を観ていてずっと感じてた違和感が何か分かった
対面で止まって話をする場面が多々ある
日常的な振る舞いをしながらの会話ってのがほとんど無い
バイオリニストの所から帰る間際に話をしているのも止まって対面会話
一人が合流して歩きながら話をすると動きがあって自然だと思う
全体的に淡々とした話以上に画面構成が平面的で工夫すらしていない
絵コンテレベルでお粗末過ぎる
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:31:22 ID:jQN6f0bq0
やっぱお兄様がラスボスなのかなあ
超能力バトルものだったらせっかくこの時代にした意味がなくならないか?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:32:01 ID:w6ZrJd210
>>943
それは作画スタッフのスキルを考慮しての指定じゃないのかな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:32:03 ID:yhS7QafnO
も少しクライネフに感情移入させてほしかったな
しかし次回が面白そうだw
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:41:07 ID:+70MfKxR0
自害するところは酷かったな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:59:39 ID:ywc0US400
スケジュール崩壊しているんじゃないのかと疑いたくはなるな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:00:55 ID:6ckHux9o0
風蘭は国民党か共産党のスパイだろうな
日仏英語話せるてのもスパイとしてうってつけだしな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:02:36 ID:tox03NJC0
>>942
クライネフが毒薬飲んだシーンで
雪菜が一応サイコメトリを試して首を振る
とかの演出があっても良かったかもねw
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:03:23 ID:uitKGxRi0
あんま人と予算がないんだろう
話が面白ければ許す
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:03:45 ID:RtGgKzo+P
脚本が悪いのか演出が悪いのか・・・
なんか詰め込み過ぎで感情移入できん
雪菜とスパイの交流をもう少し描いてそれを通して
単純にスパイの音楽観や葛藤にスポットを当てた方が
良かったんじゃないか?
素材は悪くないけどうわずべりしてる感じだ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:07:54 ID:yhS7QafnO
音楽家が最後にしがらみなく演奏するって筋はよかった
伏線とごっちゃになってるのが惜しいわ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:08:52 ID:tox03NJC0
別にまだ2話目だし感情移入なんて演出ではないだろう
あえて言うならロシア人のおっさんかわいそうってくらいか?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:09:02 ID:r0mTTggE0
>>950
次スレよろ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:09:53 ID:tox03NJC0
次スレいってくる
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:18:16 ID:RtGgKzo+P
>>954
いや、だからロシア人のおっさんと雪菜のエピソードに
感情移入できる構成にした方が良かったんじゃないかって話
折角雪菜がロシア人のおっさんや音楽に対する気持ちを表に出してるのに
ごちゃごちゃ他の要素詰め込んだ所為でストーリー的に全然生きてない
伏線張ったり状況説明したりするのもいいが
あれもやりたいこれもやりたいじゃ悪くない素材も面白くならないよ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:18:19 ID:tox03NJC0
次スレ
まとめwikiのテンプレからコピペしたら2つくらいURLがおかしくなったごめん

閃光のナイトレイド 諜報員5人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1271128353/
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:20:32 ID:yhS7QafnO
>>958
乙です

1クールだから急いでそうな印象だな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:21:33 ID:OMtF4YeS0
雪菜が音楽の才能のある背景を描いてないから
「ヴァイオリンをそんなことに使うなんて」ってセリフにも説得力がない
それは後回しにする要素じゃないだろう
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:22:51 ID:Q3XSR4u80
今回の話ってノワールぽかったかもな
なら主人公は棒子にして心の交流は前半で描くべきだった


ほかのアニメと比べてばっかでごめんなスタッフ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:23:28 ID:tox03NJC0
>>957
ロシア人のおっさんはメインじゃなかったってことだろ?
その時代のスパイが使い捨てにすぎないってことが見せたかっただけなら
あれで十分だと思うけどな
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:24:15 ID:FIGuRSbZ0
>>957
それは賛成だな。兄貴の回想話もあったんだし
徹底した雪菜回にした上で、ロシアのおっさんと最初から最後まで絡ませれば
話も音楽ももっと生きたろう。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:24:29 ID:Kzv+U9Y10
>>957
もう少しじっくり描いたほうがいいよね〜。
幹のストーリー自体はベタかもしれないけど良い話だし。

毎回このペースで情報出していかないと
1クールで話が収まらないって言うなら、そもそも企画自体が無謀だと思うしな。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:27:14 ID:eMZekdl20
>>960
それは雪菜がロシア人のおっさんの音楽に対する姿勢に感銘を受けたから出た台詞じゃないか
才能云々は関係ないよ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:35:10 ID:yhS7QafnO
キャラが真面目で落ち着いとるし描き方で好きになれそうな気はする
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:35:25 ID:tox03NJC0
情報出しすぎって意見があったり説明不足って意見があったり見る人によって色々だなw
どちらにせよ見る側にも情報を整理する力やそこから想像して理解する力が欠けてる
ヤツがいることはたしかみたいだ、でもみんながみんなそうじゃないからねw
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:37:50 ID:havrwSFAP
スレ内検索してみたけど、やっぱ滑舌気になる人いるんだな
気になって仕方が無いぜw
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:42:24 ID:2fxJHSvd0
>>916
そうゆうことがあったんだろうな程度でいいでしょ

つか予備の作戦・設備くらい用意しててもいいと思うが…
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:44:13 ID:Kzv+U9Y10
>967
全体を通しての伏線のための情報を色々押し込んでるせいで尺を取られた分
1話完結のエピソードの方が描写不足になって起伏に乏しいって話じゃねーの?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:45:38 ID:soxtawDn0
やっぱ作画レベルが落ちたってカキコ多いな
あとヒロインが棒だよなあ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:46:09 ID:u8G5o4YDO
キャラの内設定明かすの早すぎだろ、本名とか要らんw
せっかくハイカラな偽名持ってんのに
頭ん中でキチゾウとタクマに変換されちまうよw
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:47:10 ID:EKEARre4O
>>961
私もちょっとノワール思い出したわ
ナイトレイドも2クールあればなぁ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:50:01 ID:havrwSFAP
棒はそういうキャラだと思えばいいんだが、
滑舌がw
それも滑舌悪い娘だと思い込めば可愛いか
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:50:11 ID:FIGuRSbZ0
なんとなくスパイゾルゲを思い出させる。
あれは退屈な映画だった…
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:52:54 ID:fu2QG+i1O
投げっぱなしは、ソラヲト譲りです
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:55:06 ID:qM8rzQtK0
2クールあったらあったでキャラの過去をだらだらと引っ張りそうで嫌だ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:55:10 ID:2fxJHSvd0
バイオリンの名前を言うときにものすごく気になったわ>滑舌
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:56:35 ID:ywc0US400
>>977
上海事変を細かくやれば1クールの捻出可能
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:58:07 ID:sl5zq5QJ0
今考えると中島愛、小見川は滑舌は合格点だったんだな
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:58:41 ID:c9LLcRCM0
>>980
確かに
滑舌が悪いと感じたことは無かった
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:00:43 ID:Qs0Quvjr0
>>950
毒薬飲んだんじゃなくて、歯に仕込んだ自決用のを使ったんだろ。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:01:25 ID:havrwSFAP
中島愛は滑舌悪いだろw
小見川は白根
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:02:11 ID:OMtF4YeS0
>>967
ほらまた、そうやって見下す態度をとる

脚本を汲み取れる奴だけが正義というのなら
公共の無料放送でやらずOVAか何かで隅っこでやれって話
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:03:08 ID:vJJtN4JiO
原作があるなら区切りの問題とかもあるから話は別だけど
これはオリジナルなんだから1クールを上手く使えなければ2クールだって駄目だろう
もちろん今駄目に思えても終わってみれば上手かったなと思えるような作りになってる可能性はなくもない
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:03:28 ID:jYB5OT0V0
先週クライマックスで流れてたハカセなんとかのテーマ曲はCD出るの?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:03:31 ID:enbb7CX80
>>950
そのとおりなのだが、その前にレッスンと称して接触したときに、暗号化予定の内容が
なぜ読み取っていないのか不思議でしょうがない.....兄貴の捜索を続けるために
隠匿したというのが伏線なのか?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:05:02 ID:havrwSFAP
>>987
あのおっさんが音楽の事ばっか考えてたからじゃね?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:09:29 ID:ywc0US400
>>987
絵の色彩で文字を伝えるという色彩暗号もある訳だし
音で伝える暗号もあると予想した可能性もあるな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:11:27 ID:2fxJHSvd0
おっちゃんはこうしろって言われただけで知らなかったとか
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:12:24 ID:Qs0Quvjr0
>>987
すでに音楽化された暗号を暗記していたので、読み取っても音楽としか認識できなかった。
とか。
クライネフが情報を暗号化したわけじゃないんだろう。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:17:20 ID:c9LLcRCM0
>>983
悪いヤツは本当にひどいぞ初芝とか(・_・)エッ..?だからね
中島は滑舌じゃなくて棒
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:20:10 ID:N0Vcb/JQ0
>>991
そうだとして、クライネフは音楽を暗号化したことを知っていただろうから、
雪菜が読み取れるものはかなり限度があると見るべきだろうな
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:24:37 ID:RtGgKzo+P
>>967
つか誰も理解できないなんて言ってないと思うが・・・

大事に扱えば生きる設定やエピソードを
伏線と一緒に使い捨てのように詰め込む姿勢を残念に感じてるんだ
物語ってのは詰め込めば良いってもんじゃないんだよ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:27:24 ID:enbb7CX80
>>988 >>989-991
少なくても、雪菜は音楽の心得もあり、章節を特定していたから、
平文でなくても違いとして読み取れていたのではと邪推してみたのだがw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:27:37 ID:098yhwTs0
OPもEDもBGMもすごくいいね音楽は
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:34:54 ID:2fxJHSvd0
とりあえずお兄ちゃんが何したいのかってのが物語の大きな謎だ
目の前の問題を解決しながら追ってく形になるのかな
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:37:19 ID:V7PLPX2K0
サイコメトラーの女の子、頬に・・があってかわいいね
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:46:13 ID:I5AkQdNh0
1000なら雪菜は俺の嫁
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:51:18 ID:V7PLPX2K0
1000なら、大ヒット間違いなし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛