ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第66小隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
―― 誰かが、世界はもう終わりだと言っていました。でも私たちは楽しく暮らしています。第1121号要塞、この時告げの砦で ――
ヘルベチア共和国陸軍・第1121小隊、空深彼方(カナタ)二等兵、15歳 ――。
騒がしいほど明るくて、ちょっぴりせつない軍隊生活の毎日が今、始まります ――。

■よくある質問: ttp://www31.atwiki.jp/sorawoto/pages/20.html
==============================隊規細則==============================
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├ アニメ特撮実況板:. .ttp://atlanta.2ch.net/liveanime/
└ 番組ch(TX)実況板: ttp://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコ動、YouTube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップは徹底放置。sage進行推奨、E-mail欄に「sage」と記入。
・次スレは原則>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てる。無理なら代役を指名。
====================================================================
■TV放送/NET配信
平成22年(2010)1月より放映開始。放映期間は1クール。
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 25:30〜 1月. 4日〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週水曜日 25:58〜 1月. 6日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週金曜日 26:35〜 1月. 8日〜
・テレ東あにてれしあたー. 毎週月曜日更新    1月11日〜
ttp://id.ani.tv/title.info/?ttl_code=00000062&provider=2
・アニメシアターX (AT-X)  毎週(火) 08:30〜/20:30〜 1月12日〜
                 ..毎週(金) 14:30〜/26:30〜 1月14日〜■関連URL
・TVアニメ公式:.        ttp://www.sorawoto.com/
・テレ東・あにてれ:      ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/soranowoto/
・ソラヲト掲示板@したらば: ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/8135/
・まとめWiki:.          ttp://www31.atwiki.jp/sorawoto/
■前スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第65小隊
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1268729496/
2アーイシャ追加:2010/03/17(水) 08:54:07 ID:jM48mnMd0
■NET-WEB動画配信情報
・テレ東あにてれしあたー 毎週月曜日更新 1月11日〜
ttp://id.ani.tv/title.info/?ttl_code=00000062&provider=2
・ShowTime 毎週月曜日 12:00更新 1月12日〜
ttp://www.showtime.jp/special/animation/sorawoto/

■スタッフ
・原作: Paradores
・エグゼクティブプロデューサー(製作総指揮): 川崎由紀夫、勝股英夫、落越友則
・監督:神戸守           ・シリーズ構成:吉野弘幸
・キャラクター原案:岸田メル  .・キャラクターデザイン:赤井俊文
・プロップデザイン:北田勝彦  ・メカニックデザイン:石垣純哉
・色彩設計:中島和子      .・美術監督:甲斐政俊
・美術設定:青木智由紀     ・撮影監督:尾崎隆晴
・編集:瀬山武司         .・音響監督:清水勝則
・音楽:大島ミチル
・協力:月刊コミック電撃大王
・制作:A-1Pictures        ・製作:第1121小隊

■登場人物/声の出演
【共和国陸軍・第1121小隊】           【その他の軍人】
・カナタ (空深彼方) 二等兵:金元寿子      ・クラウス:石塚運昇
・リオ (和宮梨旺) 曹長:小林ゆう         【セーズの街の住人】
・クレハ (墨埜谷暮羽) 二等兵:喜多村英梨   ・ユミナ:福圓美里
・ノエル (寒凪乃絵留) 伍長:悠木碧       ・ミシオ:高橋まゆこ
・フィリシア (Filicia Heideman) 少尉:遠藤綾   ・ナオミ:八十川真由野
【ローマ帝国陸軍】                  ・セイヤ:平田真菜
・アーイシャ (Aischa Ardora) 軍曹:宮原永海  ・司祭:石森達幸
【その他】
・イリア (Iliya Arkadia) 公女殿下:小野涼子

■商品情報: ttp://www31.atwiki.jp/sorawoto/pages/19.html
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 08:54:47 ID:sqDUFiGZ0
■関連スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは良作偽装がっかりアニメ7糞目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1267941383/l50
軍事板アニメ総合スレッド31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1267082960/
[アニメ漫画業界板] LOVEラブ赤井俊文大好きクラブ【堀口神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250176157/
[アニメ漫画業界板] LOVEラブ堀口悠紀子大好きクラブ9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1264000641/


【登場人物スレ [アニキャラ個別板]】
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】カナタハ素敵ナ見習イ喇叭手 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1267802711/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】ノエルがトイレに篭ってもう3日
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1267069796/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】和宮梨旺は美人カワイイ【リオ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1262638739/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】クレハは人真似カワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263204099/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】フィリシアはおっとりカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263556813/
【ソ・ラ・ノ・オ・ト】ユミナは女神【修道院の光】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1265648382/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】 タケミカヅチ 1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1267019277/
4>>2のテンプレ更新:2010/03/17(水) 08:58:32 ID:jM48mnMd0
■NET-WEB動画配信情報
・テレ東あにてれしあたー 毎週月曜日更新 1月11日〜
http://id.ani.tv/title.info/?ttl_code=00000062&provider=2
・ShowTime 毎週月曜日 12:00更新 1月12日〜
http://www.showtime.jp/special/animation/sorawoto/

■スタッフ
・原作: Paradores
・エグゼクティブプロデューサー(製作総指揮): 川崎由紀夫、勝股英夫、落越友則
・監督:神戸守           ・シリーズ構成:吉野弘幸
・キャラクター原案:岸田メル  .・キャラクターデザイン:赤井俊文
・プロップデザイン:北田勝彦  ・メカニックデザイン:石垣純哉
・色彩設計:中島和子      .・美術監督:甲斐政俊
・美術設定:青木智由紀     ・撮影監督:尾崎隆晴
・編集:瀬山武司         .・音響監督:清水勝則
・音楽:大島ミチル
・協力:月刊コミック電撃大王
・制作:A-1Pictures        ・製作:第1121小隊

■登場人物/声の出演
【共和国陸軍・第1121小隊】           【その他の軍人】
・カナタ (空深彼方) 二等兵:金元寿子      ・クラウス少佐:石塚運昇
・リオ (和宮梨旺) 曹長:小林ゆう         ・ホプキンス大佐:内田直哉
・クレハ (墨埜谷暮羽) 二等兵:喜多村英梨   【セーズの街の住人】
・ノエル (寒凪乃絵留) 伍長:悠木碧       ・ユミナ:福圓美里
・フィリシア (Filicia Heideman) 少尉:遠藤綾   ・ミシオ:高橋まゆこ
【ローマ帝国陸軍】                  ・ナオミ:八十川真由野
・アーイシャ (Aischa Ardora) 軍曹:宮原永海  ・セイヤ:平田真菜
【その他】                       ・司祭:石森達幸
・イリア (Iliya Arkadia) 公女殿下:小野涼子

■商品情報:http://www31.atwiki.jp/sorawoto/pages/19.html
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 08:59:38 ID:sqDUFiGZ0
フィリシアさんの行動は"もう誰も不幸にしたくない"というリオの言葉を実現させるものではないだろうか?
イリヤ公女の後継者。ヘルベチアを救える者として大公に指名された者。彼女がそう望むのであれば、
それは国の方針ではないか。軍の任務を掣肘できる政治的判断として認められることはあり得るのでは?

      |   :| ./          /      / /    }   i
      |  /|/       / /  / く            |
      | ./ /         {/  / / l/    |ハ    /   |
      | ′      //  {≧=弌ミx   { |   /|   |
      |/ l         l   `ハ)Vソ`(      | /` ./ │
.      / │     │   { `¨   j  ,ニミ' 〃イィ'ヽ|
    / / |      |      ` ー- ‐'⌒Y⌒V/レ' │
   / /   l       |             'ヽ /丿   |
 / /          八        、 _ - 、/ /
´  /    ',    ! \       / /イ /    ,
  /   |   ',     |    ヽ/⌒: / /个 ./    /
  ,    │  ハ    |     /  /  ∠{_ / /   /
 {    ン'´ . .:|     |、__,/  / ⌒〈ヽ/ /   ,/
    /...::.::.::.::|     レ'´   /´ , ‐- ∨  x<
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 09:03:37 ID:i7JUUzyz0

                /  !     /  /        i   \ \
                   /  l    , /  /            |     \ \
               |   |    レ  /    _     i .ト   ヽ \ \
               |   |     |      / |    i! | ヽ       \ \
               |  /    !  .i     / |    |i |  l  l
                    ! ./    | /|   /  |   ./ ∨   ! .ト   |\|   l
                    | /       |/ーИ  /=| ./ '= ─\| ヽ.  !
               レ'       | く丁∨バ` レ'     イ幵スl ̄ゝ| /     | このスレの指揮を任されているフィリシア・ハイデマン少尉よ
              /         |_/ マニ:フ  、   ,  マフ ´ /V      | >>1あなた、とてもいいスレたてしてるわね、私好みよ
               |         小、    ̄   rj '⌒ {、   ̄   i ノ
               |       i ` ───'´    ` ── 7´         | 吸ったり揉んだりしてもいいかしら?
                 ノ|       |、               /         / からだ中いじり回したりしてもいい?
            / |       | \     ー- 一     /       /  
          / /|          \ノ\          ‐┤        ./
           / // |          \ `      イ////|     /、
.           //  \           ヽ   ` ´ /、:///:|    /::::::小
        | l /      \_          |>z、_ ` |////    /:::::::::::: |:::l
        | レ ,-‐zァァァァ‐‐、>、      |//////フ-ヘ/|  .∧::::::::::::/ ::|
.         ノ  ///////弋__ノ//`7 、    .|//////::::〇::ト、\     ̄ ̄\ノ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 09:23:52 ID:VvuOu4gyP
先細りの感は否めないな。
マクロスFで、異種間最終戦争と和解という
巨大なスケールの話を書いたのに比べて小さすぎる。
日常系なら逆に、下手に話を膨らませるべきじゃなかった。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 09:31:04 ID:PKnCHZxW0
「アニソンプラス」見た。キタエリかわいいね!
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 09:34:01 ID:CrWGHtVg0
全員マクロス知っている訳じゃ無しw
それにその理屈じゃスケールのインフレを
起こすじゃないか。

1話で大きな世界観を作っておいて期待させながら
のほほんとした日常話をやっていい加減視聴者が
あきらめたところに、冒頭の設定のフラグ回収。
12話の収め方見るまでは評価できないと思うが。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 09:34:01 ID:PKnCHZxW0
誰がどの役やっても印象変わらんね。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 09:41:08 ID:7/fT2YuR0
乙。
しかしこの手の仲良し軍隊物っぽい雰囲気で隊長(責任者)キャラは貧乏籤引くお約束でもあるんだろうか。

ホプキンスはストウィのマロニーみたいにどさくさまぎれに制圧、或いは
1121小隊と関係ないところで自滅して死亡、とかいう展開だったら笑う。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 09:43:53 ID:17yA5TfY0
最終回
アメストリス軍とローマ軍が対峙し一触即発の事態に。
敵捕虜をかくまった罪で拘束されたカナタたちだが脱出に成功しタケミカヅチを起動。
戦争を止めようと戦場に向かうが味方から攻撃を受ける。
動かなくなったタケミカヅチからカナタのラッパが奏でるThe Star-Spangled Bannerが戦場に響くその時・・・。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 09:47:55 ID:CrWGHtVg0
続きはWebで!
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 09:48:27 ID:zq03vR7H0
>>12
最初と最後がおかしいw
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 09:57:13 ID:sqDUFiGZ0
>>11
仲良し軍隊物ってジャンルに該当する作品がどのくらいあるのか知らないけれど、
何となく上層部に反抗したくなるみたいだな
そういうお話をクライマックスに持ってくるのは作劇上の要請があるということなのだろうか?
俺も意図がよくわからないんだよね
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:05:19 ID:7/fT2YuR0
>15
最近だとそのまんまストライクウィッチーズとか。
目前の「敵」じゃなくて「自軍の高圧的な上官」を悪役に設定してるのも共通だが。

後半数話のミーナ隊長のグダグダ対応っぷりは現時点のフィンブルヴィンテルさんの姿勢と共通し過ぎてて
ちょっと製作者の認識に特殊なバイアスかかってんじゃないのかと疑いたくなる。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:06:39 ID:jM48mnMd0
>>15
今まで口だけでは「国を守る為」とか言っておいて
本当は軍や国というものがなんだかよくわからないというような連中が
上層部に反抗する展開なんて滑稽でしかない。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:13:49 ID:CrWGHtVg0
その上層部の作戦でビネンランドで酷い目にあってるとすりゃあ
反抗したくもなるわな。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:15:02 ID:VvuOu4gyP
>15
昔の感覚だよな。
組織の中でも、正義なら貫いていいなんてのは。
アニメ業界、国民感覚とずれてきてるぞ。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:17:17 ID:hv64/KOG0
まあ軍上層部に反抗して独自行動を取るなんてネタは
既に宇宙戦艦ヤマト2でやってるんだけどね。
しかも事後承諾で全くお咎め無し。
あれに比べればフィさんの行動なんてたいしたことない。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:20:50 ID:nn5eaIdM0
>>17
>本当は軍や国というものがなんだかよくわからないというような連中

少なくとも、これは当てはまるまい。クレハやフィリシアのセリフを聞けば分かる。
まあ、確かに捕虜を匿うのは、組織人としては確かに理のない行動だ。
でも冷酷で知られる相手に、打ち解けてきた人間を渡したくないという感情は、理解できないものでもない。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:26:18 ID:jM48mnMd0
結局、フィさんはメインキャラ補正で最終的に賭けに勝利して
国家反逆罪も事後承諾で全くお咎め無しな展開が濃厚だな。

>>21
仮に自国民に内緒で北朝鮮の工作員を匿う自衛隊員が居ても
理解できないものでもないのだな。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:29:17 ID:hv64/KOG0
ドイツのコルティッツ将軍みたいに、人命のために敢えて命令に反抗した人物もいるしな。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:29:48 ID:CrWGHtVg0
捕虜発見の報告義務を怠ったのがフィさんの最大のミスで
本部に報告すれば他の情報と照らし合わせてローマ軍の襲来も
予測できたかもしれない。

だけどな、いままで散々緩々の部隊で襲われる可能性なんか
これっぽっちも無かったところだぞ。事を荒立てるより
とりあえず自分で調べてみるかって思うのはそんなに変じゃないと思うが。

ホプキンに渡さなかったのは捕虜拷問で殺しても吐かせるような
非人道的な、いわゆる兵隊なんかコマくらいにしか思ってない
狂ったような奴だったからだろ。
25マイク ◆gZ6OoOjBU6 :2010/03/17(水) 10:33:21 ID:r6ejvXVn0
オウフwwwwドイチュ語キタコレwwww
物語信仰しすぎだろwwww
急展開wwwwwwww
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:33:28 ID:nn5eaIdM0
>>22
当然、理解できないでもないさね。その自衛官にとって、相手はすでに「北朝鮮の工作員」以前に
「友達」になってるってことだろ。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:34:20 ID:hv64/KOG0
まあフィさんの行動に問題がなかったとは誰も言ってないんだけどな。

そもそも辺境のお荷物部隊とすら言われてるぽんこつ部隊の指揮官に
どんだけ高度な行動を期待してるんだか。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:34:46 ID:CrWGHtVg0
>>22
自衛隊員の上司が捕虜を事故に見せかけて平気で
いびり殺すような奴ならな。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:35:23 ID:7/fT2YuR0
>24
判断基準にもよると思うがねえ。
自身を含む味方の兵(一般人でも可)の命と、情報を握っている(かもしれない)敵兵一人の命を秤に掛けて
前者を取らなければならないのが軍人という商売だし。

この場合ホプキンスが非難されるとしたら、敵兵も「味方の兵の命も」共に
自分がのし上がるためのスコア扱いで軽視してる、というスタンスだった場合じゃね?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:36:12 ID:Kk+57Dxx0
トレーズで捕獲した斥候は拷問で殺しちゃって
結局なんの情報も得られなかったんだろ
敵を虫けらのように殺すことを楽しんでる
ホプキンスはそういうヤツなんじゃまいか?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:39:04 ID:CrWGHtVg0
>>29
そーだよ。話から見た情報でホプキンスって奴が
敵兵も「味方の兵の命も」共に自分がのし上がるための
スコア扱いで軽視してる奴に見えたからの考えだけど。
12話でそれが覆ったなら俺は謝る用意はいつでもあるがw
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:39:17 ID:+B98IJaA0
今回の話見てこの漫画を思い出した
http://dl.rakuten.co.jp/prod/800558132.html
捕虜になったアメリカ人の管理を任された一人の日本人兵士が次第にその捕虜と仲良くなって
逆に上官から睨まれるようになり葛藤にさいなまれるという話で実際の経験を元にしているらしい
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:40:43 ID:CrWGHtVg0
銀行強盗と人質が仲良くなるって話もあったね。
まあ同じ人間だしな。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:44:00 ID:jM48mnMd0
友愛の精神か。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:45:45 ID:CrWGHtVg0
>>34
ちゃかすなw中にはそういう話もあるってことで
理解できないわけじゃないって事だ。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:46:35 ID:fVEYoHH00
ラスト一話で広げた風呂敷もとに戻せるのかよ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:47:29 ID:TGc0mEyC0
これをあと一話でまとめるの?すごいね。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:47:56 ID:7/fT2YuR0
ストックホルム症候群だな。

>31
微妙なところだが、そこで上官をその手の精神異常者一歩手前にしてしまうと、
「そいつが(罰されもせずに)属してるヘルペチアという国家」というもの自体がすげえ胡散臭く見えるんだがね。

作中どういう結末になるのか知らんが、「悪役」であるホプキンスの退場に関して
1121小隊が手を汚すことはなさそーだ。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:48:36 ID:cV6tT47L0
ミンス党員がいると聞いて
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:53:06 ID:CrWGHtVg0
>>38
実際の戦時でもいるんじゃないの、一歩間違えばキ○○イ
みたいなの。あんまり良く知らないけど乃木将軍とか
悪く言う人もいるみたいだね。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:56:08 ID:zq03vR7H0
>>38
いや、実際ヘルベチアって胡散臭い国家なんじゃないだろうか
例の化石の伝説がヘルベチアとローマで食い違っているあたり
実はヘルベチア側が事実を隠している可能性があるように思えるんだけど
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 10:59:16 ID:7/fT2YuR0
ああ、そういうオチもあり得るか。

日本と北朝鮮を例に出してた人のを借りると、「自国民に内緒で自衛隊員を匿う北朝鮮の軍人」的な。
あと一話でそれやったら大惨事だろうが。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:03:00 ID:CrWGHtVg0
面白いけどやっぱ1話じゃなあw
44マイク ◆gZ6OoOjBU6 :2010/03/17(水) 11:10:52 ID:r6ejvXVn0
ローマはつまり第五ドイツ帝国あたりということか
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:11:46 ID:sqDUFiGZ0
リオが大公家に戻ったことで政権交代みたいな現象が起きているとも考えられる。
自衛隊員が北朝鮮の工作員を匿うようなもの、という書き込みもあるが、
リオ政権とはそういうことをする政権なのだ。
フィリシアはそのことを軍部よりも先に知っているから、ああいう行動をとったのだと思う
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:16:59 ID:sqDUFiGZ0
リオの友愛精神にも一理あって、戦後の両国関係を鑑みた場合、恨みのネタは少ない方がいい
ここで戦争が再開してしまえば利敵行為でしかないが、講和成立を前提にすれば良い判断と言える
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:20:22 ID:CrWGHtVg0
そもそも友愛精神って自己犠牲の上に成り立つもんだからな。
ジジイになってもママンの小遣いもらって暇つぶしに総理やってる奴が
言うべき言葉じゃないわな。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:20:54 ID:6edTatgu0
>>41
アーイシャの言っていた贖罪の天使の話は
ヘルベチアの祖母から聞いた話で
ローマに伝わる話でないと言ってる人が前スレに居たけど
それだとアーイシャの祖母の時代から50年の間に
元々は神が罰を下した伝説を何者かが何らかの思惑で神を悪魔に置き換えて
ヘルベチア正教として布教させたという事になるな。
確かに精霊流しの時に異教の風習で禁じられてるような話あって
ヘルベチアでは信仰の自由が無さそうなのでそれでもあってると思うし、面白いけど
あと一話でたためる風呂敷の大きさじゃないな・・・

まあ、アーイシャとユミナが互いに異教徒、異端者と言っていたので
ローマとヘルベチアの考えが違うという方だとは思うが。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:21:21 ID:VvuOu4gyP
>39
アニメ板に来るなネトウヨ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:21:43 ID:Kk+57Dxx0
風呂敷はもうある程度は畳んでるだろ残りは
・ホプキンスの動きが異常に速かったこと
・ノエルの秘密のつづき
・「炎の乙女の伝説」の違い
あたりで仮に悪魔出しても普通にまとまる気がしてる
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:23:55 ID:i1IP0jbc0
結局悪魔とか天使って言われてる化け物の正体は何なのよ?
それくらいは明かすんだろうな?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:25:16 ID:WbWM25I60
精霊流しでタケミー軍団が何と戦っているのか
どっちがどう攻撃してどう攻撃されたのかを
あんまりよくわからない描き方したのはわざとだな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:26:20 ID:CrWGHtVg0
みんな忘れかけたところにわざわざ出しちゃったからな。
これで放り投げは無いだろ、っと思いつつも尺が足らないんじゃないか
と心配している。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:28:31 ID:6edTatgu0
>>51
それは畳まなくてもいい風呂敷じゃね?

>>52
あー確かに。ヘルベチアとローマとの解釈の違いに焦点を当てる為に
よく分からん描き方だったのか。納得です。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:30:09 ID:7/fT2YuR0
実は兵士が語りかけてきた内容も、回想シーンのように見えたあれも羽根の生えた怪物も
砦の乙女やってる「現在の」記憶が過去と混濁したフィリシエラさんの妄想。

……なんてことは、さすがにないと思うが。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:31:59 ID:CrWGHtVg0
そうすっと2国間の争いで生物兵器を開発した国とそれを
迎撃する国。生物兵器暴走で地球滅亡。

それでホプキンスがノエルを利用してその生物兵器を復活させるも
またも生物兵器暴走。タケミカヅチに乗ったホプキンスが軍人の
責任を感じて突っ込んで自爆。

なんだ、ホプキンスいい奴じゃまいか。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:33:52 ID:kSdI6MS+0
最終話はシュトゥーカの出番だな?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:34:27 ID:Kk+57Dxx0
>>53
悪魔関係は回収しないだろうと決め付けてたから
アーイシャが天使の化石の話をいきなり出した時の驚きは
レールガンのテレス豹変どころの驚きじゃなかったw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:36:24 ID:i1IP0jbc0
>>54
必要あるだろ
なぜあれが人間たちを襲って世界を滅ぼしたのか
正体はなんなのか

作中の世界観設定が出来上がるまでの根幹にあるものだから
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:37:54 ID:7/fT2YuR0
>59
「敵」に関する根本的な解説一切なしのまま12話使い切ったストライクウィッチーズというアニメがありましてね……。
61マイク ◆gZ6OoOjBU6 :2010/03/17(水) 11:38:22 ID:r6ejvXVn0
だんだん軍服女の子の日常生活から離れていっている気がするが・・・
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:38:53 ID:CrWGHtVg0
>>58
悪魔どころか軍隊もあんまり関係なくてせいぜい災害救助
だろって思ってた。そしたらアッサリ9話で消化されてしまった。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:39:01 ID:WpRDz2yb0
ローマなのにドイツ語かよwww
てっきりイタリア語なので最初の言葉聞き取れなかったわ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:39:41 ID:WbWM25I60
何回か見返して思ったんだけど
時告げ砦はある意味、国や軍隊に対して独立した存在として描かれているように思う
ヘルベチア軍の小隊でありながらも自分たちで金を稼ぎ畑をつくり自給自足している
そして、これは砦の先輩達から受け継いできたものらしい
軍や国の意思とは関係なく砦の乙女達は砦のルールで動くみたいな

まぁ、ヘルベチア軍隊軍人国民としてはユルユルでダメダメでどうしょうもない
人達ばかりなのだけど
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:39:58 ID:DnwsuAXb0
>>63
つ[神聖ローマ帝国]
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:40:37 ID:BlU7kweh0
>>48
それ書いたの俺だ。炎の乙女の伝説はセーズのローカルな伝説であって
カナタは知らなかったんだぜ
ローマで有名な話だとは思えないな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:41:07 ID:i1IP0jbc0
>>60
それは2期が決まっているから話を畳む余地があるから良いものの
これは続編作るほどヒットすることはないから
パンツ眺めるアニメでもないしな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:43:06 ID:+QNmzCI20
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:44:04 ID:6edTatgu0
>>59
それハッキリとさせると、ローマとヘルベチアどちらが正しいかが明らかになって
ストーリーとして台無しだよ。。。
最終的にはローマとヘルベチア、どちらが良い悪いではない
信じる神が違う者同士でも音は伝わる(笑)という所に話を落とすんだろうから
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:44:33 ID:CrWGHtVg0
>>64
独立じゃなくて見放された存在だってクレハも言ってなかったっけ?
それでそんなところに何でタケミカヅチみたいな超兵器があるんだって
言ってて結局ノエルが極秘で治す任務にいたって事になるんかな?
それとも本部は知らなくてノエルが勝手に部品拾って治してたんかな?
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:48:11 ID:WpRDz2yb0
>>65
こっちのローマと違うのはわかるけど、どうしてもな
にしてもどう収まるんだろう、この展開・・・
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:49:37 ID:CrWGHtVg0
前スレ>>999-1000お見事!
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:50:53 ID:u24OecVp0
前スレ埋めずにいつの間にかこっち進んでたのかw

>>1
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:51:55 ID:nVYbrzf10
>59
それは世界設定的には意味があっても、カナタ達の物語に直接関係するものではないな。
仮にそれが何なのか明かされたところで、彼女達には何の意味も無い。
遥か昔に起こった出来事に対して、何の特別な力も無いただの少女達に何ができる?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:52:11 ID:Kk+57Dxx0
>>70
ノエルがタケミを直してるのは運命的な偶然だと思う
タケミ自体があそこに壊れたままあったのは
セーズで過去に悪魔との戦闘があった事のなごりだと思うし
ホプキンスから逃げてきたノエルがたまたまタケミに出会った
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:52:50 ID:WbWM25I60
>>70
見放さているがゆえに歴代の砦の乙女達は逞しく強かに生きてきたんじゃないかな
彼女達は第1121小隊と呼ばれているけど、その本質は「砦の乙女」なんだろう

だから今回の軍人としてはあるまじき反逆行為も砦の乙女的には間違った決断では
なかったんじゃないか?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:54:23 ID:CrWGHtVg0
>>75
じゃあ本部はノエルとタケミカヅチをくっつけて考えてない
って方がしっくりくるかな?たまたま偶然。で、キョウジュ
さんの助言をもらって治してる。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:54:55 ID:TGc0mEyC0
このアニメでマジに論議できるお前らってスゴイと思うよ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:55:47 ID:oH3KzhzD0
ストパンも好きでソラノヲトも好きなんだが異端かな?

前者は何も考えずに楽しめて、後者は考えても楽しめる
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:56:07 ID:i1IP0jbc0
>>69
そうやって話を落とすだけなら化け物の正体を明かすことは出来るな
視聴者には化け物の正体がわかって、作中の両国にはわからないというパターンにすれば良い
もしくは片方の国の誰かがわかっても相手国に正答を伝える手段が無いというパターンを取れば良い
信仰が違っても音は伝わるって締め方ならいくらでも可能

>>74
登場人物にとって何の意味があるかじゃなくて、視聴者にどう印象を与えるかだよ
このアニメを見ているのは俺やお前。
放置された要素があるならそれは消化不良や投げっぱと言われても仕方ない
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:57:01 ID:/KoQw3oU0
>>78
まあね
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:57:43 ID:CrWGHtVg0
>>78
カレーの食べ方だって議論できるさ。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:59:09 ID:TGc0mEyC0
ここに書き込まずに考えた設定やシナリオをメールしてあげればいいのにと
真面目に思うよw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:59:14 ID:sqDUFiGZ0
時告げ砦は地方軍閥というか、地方マフィアが軍の階級を貰って周辺警備を請け負っているのに近い状況かと
中央に対する忠誠心はかなり低い
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:59:26 ID:jM48mnMd0
>>83
sageよう
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 11:59:37 ID:nVYbrzf10
>80
このアニメは回想シーンを除けば最初から最後まで
徹底してカナタ達「だけ」を追っていくスタイルを貫いている。
中央に帰ったリオ先輩が何をやってるのかさえ、直接描写をしないというこだわりだ。
ましてやあの「悪魔」なんて追うはずが無い。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:01:05 ID:CrWGHtVg0
>>76
そもそも物資も軍票もろくすっぽ来ない部隊に規律を
求められてもな。誰がそんな会社で働けるかいw
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:01:13 ID:jM48mnMd0
http://www.compileheart.com/sorawoto/nippou.html

これは偶然なのか、意図的なものか。
改めてローマ字表記にすると、意味深なURLだ。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:01:29 ID:IazbASIB0
うん、このアニメはほとんど全てカナタ視点になってる。
視聴者である神の視点では無いんだよ。
このアニメに批判的な人たちはいい加減にそれを理解した方がいい。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:02:14 ID:Kk+57Dxx0
>>77
本部はタケミの残骸があそこにあることすら把握してないかも
スクラップになったらもう直せる人間がいないんじゃないかな?
ノエルの天才設定が出た時点であれはノエル以外には直せないものって気がしてる
意外とノエルが来る前にも勝手にいじくって音楽プレーヤーとして使ってたかもだけどw
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:02:34 ID:u24OecVp0
>>78
東京タワーとエッフェル塔、どちらが受けで攻めかを議論するよりは容易いことだよ

悪魔で思い出したけど1話で彼方の見た化石って
他の人は存在知らないんだね
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:05:24 ID:i1IP0jbc0
>>86
都合よく回想シーンを除く必要性がわからないな
例えばフィリシアの戦時中の回想なんかちょうど今の世界設定が出来る過程に迫っていくものだったし、
悪魔にしても1話の湖底・フィリシアの回想・今週、と3度も手をつけたわけだし
ここで投げたら立派な放置エンドだよ?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:06:31 ID:nn5eaIdM0
前スレ>>972さんへ
972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 09:59:32 ID:VIPE59oE0
何度もゴメン。もいっこ。
>>344
> アーイシャ「Also, einen von diesen Ketzern ! Es gibt nur einen Gott. Solch ein großes Gotteslästerung !」
>       (つまり、あの異端者どもの一人ね!ただ一つの神しか、存在しないわ。ひどい涜神というものね!」
>
> 注:複数形の「Ketzern (ケッツァーン:異端者)」が、やはり複数形の「Ketten(ケッテン:鎖)」に聞こえる。また「Gotteslästerung(ゴッテスレスタールンク:涜神行為)」は
> 女性名詞なので、ここは「Solch eine große Gotteslästerung」、「ゾルヒ・アイネ・グローセ・ゴッテスレスタールング」にならなければいけない所。

>ひょっとしたら「eine Großesgotteslästerung」かも。
>ローマ人が自分たちの神を「Großer Gott」と呼んでいると仮定して。

仮定に基づいてる上、新しく造語されてもなあ。不定冠詞の活用をミスってるという事実は覆らないじゃん。
それにドイツ語の造語傾向を踏まえ、「großer Gott」と「Lästerung」を一つの名詞にまとめるなら「Großgotteslästerung」
辺りに落ち着くんじゃないかと思われ。まあ、これも仮定の話しだし脱線気味だな。
むしろユミナさんの発した言葉が女性名詞の「Gotteslästerung」ではなくて、名詞化された動詞、すなわち中性名詞となる
「Gotteslästern」だったとしたら、「Solch ein großes Gotteslästern.」(読み:ゾルヒ・アイン・グローセス・ゴッテスレスターン)
でも間違いではないと、声優さんを擁護してみる。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:07:09 ID:TGc0mEyC0
すべてが「なんとなく」な設定で成り立たせているから追うに追えないだけじゃねw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:07:26 ID:CrWGHtVg0
>>90
俺は天才ノエルが一歩進んでスゲエ改造しているのを期待している。
きっとタケミカヅチをいい戦車に改造してるに違いない。
いい戦車の意味が解らんけどw
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:07:52 ID:Kk+57Dxx0
>>93
てめ〜アホかよドイツ語講座はいいかげんスレチだってわかんないのか?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:10:16 ID:TGc0mEyC0
>>95 おそらく最後カナタさんカナタさん♪とか喋りだしたり
あげく不発弾抱えて特攻し敵もろとも自爆するよ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:10:18 ID:nVYbrzf10
>92
「昔こんな風な感じのことがありました」
で済む話にこだわる意味は無いんだって。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:16:06 ID:CrWGHtVg0
>>97
なるほど、AIを積んで人に危害を加えない戦車を作るんだな。

第一条 戦車は人間に危害を加えてはならない。
    また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。
第二条 戦車は人間にあたえられた命令に服従しなければならない。
    ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。
第三条 戦車は、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、
    自己をまもらなければならない。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:16:38 ID:nVYbrzf10
>92
あ、ついでに言えば君は初代マクロス見て
「監察軍の設定がまったく明かされてない、これじゃ放置エンドだ」
とか言っちゃうの?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:16:47 ID:p0LKWmS60
あえて世界観に詳しくは触れない方針なのか知らんが
普通にそこをもっと扱った方が万人受けしそうだよなw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:17:40 ID:i1IP0jbc0
>>98
中盤のリオの母が死んだ回想の話が後になって、実はイリア皇女の妹という肉付けがあり、
先週消えた婆さんと母親をダブらせたという話があったわけだが、
回想も明らかに後へ繋がる要素を持ってるから、明らかに簡単に済ませて良い部分ではないんだよね
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:19:58 ID:CrWGHtVg0
少なくとも11話を見るまでは世界観の話は投げっぱなしだと
思ってたけどローマ兵のやり取りで寝た子を起こしちゃったような
気がするなあ。俺もあれで投げっぱなしは無いと思う。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:20:14 ID:nppEydKc0
そんな細かく過去とか説明する必要ないと思うわ
想像で補完するレベル。尺の関係もあるし
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:21:16 ID:ZZ9CCZIH0
そして10年後・・・
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:22:00 ID:Yt4IYRXtO
>>70
本当に重要なところだけど極秘だから予算や物資の流れから重要さがばれないようにしてるのかもな。

今回はフィリシアさんがなぜ女の子同士みんなで一緒にお風呂を義務付けているか明かになった良い回でした。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:22:13 ID:kCEU7PFH0
>>100
監察軍は次期マクロスシリーズの敵で出ます

ソースは俺脳内
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:22:28 ID:CrWGHtVg0
よし、2期に期待だ。
似たような名前のそらのおとしものだって2期決定したようだし!
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:22:38 ID:Q3iz/rHu0
旧世界の滅亡がストーリーに大きく関わる場合に悪魔の正体放置は確かに投げっぱなしであるが、
そうでないかぎり、あくまで舞台設定、昔話に過ぎないしねぇ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:23:18 ID:TGc0mEyC0
尺が短いからこそ丁寧さは欲しいと思うが
好き好きって事でいんじゃね。
オレには説明したくても出来ないようにしか見えないけど
感覚とニュアンスだけで作ってる感じしかしませんですしおすし
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:23:33 ID:u24OecVp0
別に伝説の悪魔が何かを知ることが重要なんじゃなくて
敵対してる国同士、その伝説の内容が違ってるってことが
重要なんじゃないかと思うけどな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:24:30 ID:WbWM25I60
むしろ悪魔と天使の話を巡るユミナの今後が心配
しかし教会で八百万の神という「なんだよ?これ」って厨設定が
こんな形で話に結びつくとはなぁ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:25:08 ID:i1IP0jbc0
>>100
マクロスはFとゼロをちょっと見ただけだからそんな詳しい設定までは知らないなぁ

>>103
投げるなら徹底的に投げないとね
最近の言い訳にありがちな「視聴者の想像に任せる」って作りなら、
本来はフィリシアの回想でビルのガラスに映る羽を見せた後、
それにはもうノータッチで話を進めていくのが望ましい
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:25:41 ID:CrWGHtVg0
ああ、互いの国の物の見方の違いを書きたかっただけで回収する
意図は無いって事か。ああ、なんかありそうでショックだ・・・。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:25:45 ID:ZZ9CCZIH0
アメージンググレースはいつの時代からあったのかね
タケミカヅチにも入ってたしローマにもあってヘルベチアにもある
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:27:27 ID:b+vAPhpy0
>>106
なるほど、フィさんは本当におっぱいが気に入っちゃって匿ってんだな?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:27:52 ID:nVYbrzf10
>111
そう、そっちのほうならストーリー的に意味があるから追う意義はある。
しかし悪魔の正体そのものには意味は無い。

>113
監察軍はゼントラーディの創生そのものにかかわるともいえる、マクロス世界設定の重大要素。
だがこれまでその姿は設定資料集にすらほぼ書かれていない。
まさにソラヲトでいう悪魔と同様の存在。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:28:19 ID:CrWGHtVg0
>>113
だって残り2話でこの展開だぜw?
ほぼ諦めていたところにその情報は無いと思ったなw
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:29:29 ID:TGc0mEyC0
ごめん。マクロスと比較するのやめてくれない?w
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:29:36 ID:nppEydKc0
もう考えの違いなんだろうけど
「言い訳」とか言われると不快だわ
別に2まで説明したら10まで説明しなきゃならん義理もないし
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:30:19 ID:tAe1b2Mk0
>>108
好きだけど2期はないだろw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:30:24 ID:oH3KzhzD0
う〜ん・・とことん不思議なアニメだな
綿密なんだけど子供っぽい部分があるしおすし
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:30:25 ID:CrWGHtVg0
>>116
みんなフィさんは無能だって言ってたけど
俺は絶対超絶テクニックで情報吐かせる自信
があったと思うんだ。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:30:55 ID:6WteAtkO0
>>118
放送は残り1話だろ
結末はBD・DVDでなあのね商法はマジ勘弁
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:32:26 ID:i1IP0jbc0
>>118
いや、全12話になったから来週で終わり
OPとEDを除くと残り21〜22分ってところ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:34:26 ID:WbWM25I60
>>125
OP無いんじゃないかな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:34:29 ID:CrWGHtVg0
>>125
ああ、違う。10話まで悪魔の情報殆ど出さないで
11話で出しちゃうのはどうよ?って意味。最後の2話で
これは無いわとw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:36:22 ID:HWsNtRMk0
第12話は怒涛の展開であまり余韻を残さずに終わるんじゃないかな?
DVD特典が12.5話で回想的に多少補足いれたり全員のその後の姿とか
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:37:21 ID:oH3KzhzD0
いや、残り2話って勘違いしてる人、結構多いよw
最近は予告で最終回って言わないのは何故だろうな
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:37:31 ID:Du+Lu8050
ボクの思っていたソラノオトと全く違う!シナリオも脚本も穴だらけ!糞アニメだ!
これが突撃君の主張だからな。そこまで自分の考えに不満があるのならこんなところで呟かずに会社にメールでもすれば?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:37:59 ID:CrWGHtVg0
ははーん、さては来週1時間スペシャルだな。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:38:28 ID:2/pe4hp00
>97
やめて、それやめて、CVがおさきさんだったりすると泣くから、主に俺が
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:39:54 ID:Dq5ToOhJ0
>>122
『演出ヲタ』がつくったアニメ
そんだけよ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:40:20 ID:2/pe4hp00
それにしても原作なしアニメが、こんなにスリリングだとは思わなかった
化物語にしろデュラララにしろ原作読んで予習復習万全な体制で見てるのとは全然違う楽しさがある
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:40:46 ID:p0LKWmS60
最終回も信頼のノーマルop&edなんだろうな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:41:21 ID:CrWGHtVg0
>>134
なによりネタバレが無いのがいいわ。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:44:22 ID:lcW3BX2Y0
>>130
他の作品だとたまにあるわー
なんかこれはそう思わないんだけど
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:46:09 ID:sPJn4W3S0
畜生考察が頭から離れない
あと15分で昼休みも終了だってのに
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:46:45 ID:u24OecVp0
アーイシャに伝説のことを話した祖母って砦の乙女だったんだっけ
ってことは、ローマとヘルベチアというよりも
たった50年くらいの間に国内で伝説の解釈が変わってるんだよな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:46:54 ID:INM5a67c0
>>130
珍しく本スレにレスしてるな
それとも誤爆したか?w
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:47:25 ID:i+Ce9MTc0
「敵」に関する描写がろくにないまま終わっちゃった銀河漂流バイファムというアニメが
いやなんでもない
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:48:14 ID:i+Ce9MTc0
>>136
昔、オリジナルアニメなのに半島方面から続々とネタバレが投下され続けたコードギアスというアニメが
いやなんでもない
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:49:56 ID:tAe1b2Mk0
>>142
忘れろあれは異端だ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:50:15 ID:CrWGHtVg0
>>142
マジ??この間のF5といい回線遮断して欲しいわ。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:50:47 ID:+B98IJaA0
敵を描かない作品を挙げるならエヴァ最強
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:52:32 ID:WbWM25I60
人やそれに関わる事象はつねに二面性を持っていて受けとり方によってまったく違って見える
あなたはどう受けとるのか

この辺りが物語のメインテーマなんだろうか?と思ってたら
プロモーションビデオで、ちゃんと言ってるのな……
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:53:01 ID:Du+Lu8050
世界を滅ぼすような脅威を具体的な怪物として物語に出してしまったら
それだけでこの作品自体が陳腐なものになってしまうだろ。
そんな人知を超えた化け物が世界を滅ぼすのならカナタ達が軍隊をやって戦争している意味がないじゃん。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:53:32 ID:oH3KzhzD0
>>133
それは違う。
翻弄されても楽しんでるからプロの仕事
あと「演出」じゃなくて、話の「構成」でしょ?挑戦的なのは
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:54:36 ID:WuzP8zq90
当初モブだと思われてたユミナさんがこれほど重要なキャラになると誰が予想したろうか
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:55:03 ID:0x5T2LgC0
アイシャの婆ちゃんって50年前から現在まで緊張状態が続いてる敵国から
捕虜になって結婚して孫までいて、しかもその孫は婆ちゃんらには余り悪感情もってないんだよな

それって今でいう北ちょ
いやなんでもない
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 12:57:12 ID:WbWM25I60
> そんな人知を超えた化け物が世界を滅ぼすのならカナタ達が軍隊をやって戦争している意味がないじゃん。
滅びる世界で戦争やってなんになる?
というのは劇中でも言ってるよ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:01:23 ID:i+Ce9MTc0
滅び行く世界でも戦争をするのが人間なのでしょう
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:01:28 ID:IazbASIB0
というか、今一度皆PV見たほうがいいかもよ?
思った以上にPVが詐欺じゃなかったことがわかる。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:01:36 ID:+6txHcv2P
>>134
俺もだよwwデュラもレールガンもけいおんも最近のアニメはほとんど原作あって
それに合わせるか、ちょっとオリスト入れる程度だからなんかドキドキ感があまりないんだよな。
やられやくの言葉借りればソラヲトは「このwktk感こそアニメの醍醐味だおwww」ってなもんだ。
初めてやれ豚と気が合ったw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:01:42 ID:EYZ6Lh+P0
ここで8話が重要になってくると思うんだ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:02:11 ID:Dq5ToOhJ0
>>148
全体通してとくに挑戦的とは思わない
構成は整ってるけど退屈
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:02:15 ID:f98RX6Y20
>>147
そういう具体的な怪物がいることは既に明示されていて、
そんな人知を超えた化け物が世界を滅ぼしたことは作中でも既に言われてるんだけど

釣りのつもりだった?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:03:53 ID:u24OecVp0
>>155
8話であれほど取りたくてwktkしてた電話だけど
こんな形であっさりとそれが実現するとはねーとちょっと変な気分になった
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:04:02 ID:CrWGHtVg0
そう?一見退屈だけど考え出すと止められない止まらない。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:08:18 ID:INM5a67c0
>>157
目が節穴だからこんな簡易なシナリオですら理解できないんだろう
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:13:22 ID:HWsNtRMk0
>>155
8話は休戦協議難航の話が初めて出た回さらに父親の電話でリオの悩みが具体的になった
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:14:43 ID:83NpriDC0
何度見返しても、11話冒頭のシーンは舞台劇のセットに見える。
同じシーンがあとでもう1回出てくるし。

11〜12話は、劇中劇、「御伽噺」じゃないのか?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:15:34 ID:CrWGHtVg0
ま、まさかの夢オチ!?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:15:51 ID:Du+Lu8050
>>157
お前こそ釣りか?作中でそうはっきりと明言されていたのか?お前が勝手に作中から過剰に意味を読み込んでいるだけだろ
作中で明言されていない以上お前の考えは憶測でしかない。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:15:55 ID:IazbASIB0
>>162
というと?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:16:12 ID:LMPpP6zU0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

1.伝説の悪魔
2.ローマ軍
3.大佐
4.見えない悪魔
5.フィさん
6.自分以外の世界
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:17:33 ID:fKyA2kyX0
このスレの予想大体当たるし
カナタがアメグレで時間稼いで
リオが講和まとめて帰ってきてその戦闘やめ!
ホプキンスは過去の悪行で糾弾されて
アーイシャと仲良くなって
みんなおんなじなんだ!
なんだかんだで大団円
ってなるんだろうな

…クレハの出番なさそうだor2
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:19:11 ID:CrWGHtVg0
>>167
安心しろ、本物の砂漠の狼がクレハのピンチに駆けつけるって。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:20:47 ID:sqDUFiGZ0
ユミナさんは便利キャラだからすごく有能になっている
宗教家で、孤児院運営の中心人物で、孤児たちの母親代わりで、医術の心得があって、ローマ語ペラペラ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:21:19 ID:HWsNtRMk0
このアニメの面白さは大筋では予想の範囲内だけど
さらに斜め上を行ってくれるところだと思うんだ
王道を行きながらもさらに予想以上みたいな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:21:38 ID:0x5T2LgC0
○巫女キャラだから
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:21:51 ID:/VWvftcu0
>>168
クラウス涙目
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:23:52 ID:oH3KzhzD0
オムニバスストーリーとも、1話完結とも違う

テーマに沿ってピースをバラバラにした感じで・・頭の中で組み上げる楽しさも有ると思う
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:25:27 ID:f98RX6Y20
>>164
釣りのつもりじゃないならユミナとローマ人の会話を見直してこい
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:29:29 ID:WbWM25I60
>>162
10話のリオの旅立ちまでが「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の一つの側面で
11-12話はもう一つの側面ってな感じなのかなぁとは思う

あのカットは湖(ダム?)を描きたいのかなぁ
水が引いくと当然鳥の人がでてくるわけだし
9話クラウスの言葉がふと浮かんで、ダムを決壊させて洪水を起こすようなことが
あるんじゃないかと妄想

>>169
でも、邪教徒扱いなんだよなぁ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:29:53 ID:7+6FtZ+J0
見えない悪魔って細菌兵器なの?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:32:49 ID:NT++WN1r0
>>176
なんかどっかの雑誌がうpされてて、細菌兵器って書いてたねぇ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:32:56 ID:bzF/Qlz+0
時告げ砦火事になりそうじゃね?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:33:13 ID:u24OecVp0
>>170
ノエルが何かやらかしたんだろうことは言ってた人がいたけど
まさか見えない死神作った(作れる環境を整えた?)とは思わなかったぜ

>>176
俺はてっきり原爆のようなものかと思ってたんだけど
今回の見てるとそうみたいだね
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:33:27 ID:CrWGHtVg0
それがハッキリとは解らんのだけどそういうのも
最近平気になってきた。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:39:35 ID:nppEydKc0
俺は最初ペストのような感染病のことだと…
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:40:23 ID:DWL+PhOf0
モスラだな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:41:11 ID:+6txHcv2P
>>178
そういや火がでてそれを消す祭りがセーズの祭りだったな
みんなで火を消す展開はどこかにありそうだな
ますます1話じゃやりきれないところばかり。
でも1クールでよくここまで戦争とか宗教とかまとめ上げたもんだな
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:41:53 ID:UFB13Uam0
2期やってくんねえかな
1クールとかもったいねえだろ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:43:33 ID:CrWGHtVg0
>>183
いや、かなりとっ散らかってるw
押入れの整理しようと全部出したんだけど
完璧に整理しようとして時間がかかっちゃった気分だ。
最後まで整理するか押入れに放り込むか悩んでるところだ。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:46:14 ID:WuzP8zq90
>>184
BDお買い上げ有難うございます
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:46:32 ID:IazbASIB0
でも12話で押し入れの中身の目録つくれただけでも大したものだよ。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:46:35 ID:i+Ce9MTc0
さすがにまとめ上げてるという印象はないな
別にまとめなくてもいいが
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:47:16 ID:cRstTQTw0
軍人に向いてないメンバーばっかだな
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:47:47 ID:Du+Lu8050
来週で完結できるのかなこれ。尺は大丈夫なのか?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:48:35 ID:i+Ce9MTc0
>>190
アニメ界には、「あのね」とか「最終回は劇場版で」とかいろんな裏技がありまして
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:49:01 ID:V7caB3AF0
まぁ〜小難しい事は無しで、美しい映像見る映像作品としても良いんだけどね
音楽も最高だし
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:49:27 ID:CrWGHtVg0
>>187
うん、だから半分片付けて残りは後でだw


そして俺は180だが渾身の駄洒落がスルーされたことが
悔しいから報告しておく。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:50:54 ID:/Um0cdeU0
>>184
これもともと2クールでシナリオ作ってたんだろうな
後半は怒濤の鬱展開だよ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:51:13 ID:j7dAQhoa0
.                  /「 ̄丁l
                 厶L_」厶
                 〈| ´|`|〉     << そろそろ私の出番ですか?
                  \ - ノ
                  _∧∧_
                  人_〈_/ト、.〉 ∧
                | l│ | │l |
                | l因 | 因l |
                | l│ | │l  |
       ||--─l=,.oooo==iニニニ/ニ==ニ-_-┴‐-[ ̄|]:ロ:[|..,,,__
   lTTT|__ ////,' _______ l    l      ̄l ̄ ̄ ̄l ,´ ̄,".ー───γ ̄ ̄γ----------.,─,,‐、
    ゛-Elニニlコ二li ̄   |圭圭|| l   _l       |      l ゝ--ゝ--───ゝ---- ゝ─────ゝ‐ゝ.ソ
      ̄ ‐----------、__,,,,,,,,..... -----┴──‐ ───┘
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄゛"'''‐ 、----,o-.、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛゛"'''''‐- , -o.,__
      |_________ ゝ=======>O ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Oヽ;======:、
      |_  ロ           |`i;;;;;;;;;;;;;;;;`l──────────,;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       |\_l_l_l_l_l_ロ_,/;;;'------;'               ,l;;;;'------'
        li ;i'"i:,'";.,i'"i'"i;;,i'";:,i'"i;ゝ;l;圭;圭;l──────────"';;;l圭;圭;i
        lilr: il;r i;l;r;l rl;;l r,l;l;r ,l,./三三;./-----------------''";;;;;;,,/三三/
         ヽ,ノ;_,ノ;;:,ノ:,ノ;;;;::ノ;;ゝ/三三,;" ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;/三.=''"
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄´ ̄´ ̄´
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:51:18 ID:nppEydKc0
>>191
●面ライダーとかライアーゲー●とかのだ●とかアニメに限った話じゃないな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:51:43 ID:+6txHcv2P
>>185
それは同感だが俺が言いたいのは
戦争関係や宗教の話とか1期じゃ到底入れきれない物をよくいれたなぁと
散らかってて当然だな この手の話は話がでかくなり易いし長編ものでもまとめきれないのが多いけど
散らかってるわりにはまぁ1クールじゃ仕方ないか、と思ってしまうぐらい 
上手くいえないけど>>187が一番うまいこと言ってるな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:51:44 ID:ubc4YzQF0
どっかで見たことあるなと思ったらストパンと最後の大筋の流れ似てないか?
敵兵と仲良くなったり、本部がそれを見越して乗り込んできたり
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:51:53 ID:UFB13Uam0
ホントに劇場版になりそうだよ
エデンといい
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:54:28 ID:Du+Lu8050
宗教の話なんてあったっけ?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:55:10 ID:i+Ce9MTc0
>>194
あー、2クール目に入るとお互いに殺し合って最後は堪忍するというあれか
つまりソラヲトは今まさに鬱展開になだれ込もうとしているところで終わるわけだ
1クールでよかったよかった
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:55:48 ID:CrWGHtVg0
>>197
そうだね。それにここのスレは面白かったよ。
ロムッてるだけでも良かった。
ああ、まだ1話あるのに過去形になってしまった・・・。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:56:08 ID:u24OecVp0
八百万の神の祝福あれって言ったら、神は1人だ。その挨拶は神への冒涜だねと返されてたな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:56:24 ID:X9KGNKO80
日常話が多すぎた
7話からそのままシリアス展開入っとけばよかったのに
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:56:40 ID:+6txHcv2P
>>200
おいww
ちゃんと見てないのか
結構重要な要素になってるぞ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:57:00 ID:HWsNtRMk0
>>173
リオが公女ってのも遡れば1話から伏線出してるんだよね
1話 イリアの鈴、リオの鈴、水飲み場のレリーフ
2話 クレハが何か察したのかも
3話 お父様が見たら泣くわよ、リオとイリア、アメグレ
4話 水飲み場のレリーフのモデル→何代か前のアルカディア大公
5話 リオ宛てのいつも(父親から)の手紙
7話 手紙を読んで悩むリオ、イリア公女殿下、母さま、姉さま
8話 楽譜にイリア・アルカディア、父親からの電話
9話 手紙にアキラ・アルカディア、リオ宛の特別通信
直接的なセリフにしてないのもかなりあるから、気にせずに見てると10話でエッってなるw
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:57:26 ID:CrWGHtVg0
>>205
そいつは釣りだ。相手にすんな。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:58:53 ID:p2Obxe3g0
>>193
今気がついた。正直スマンかった。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:59:01 ID:IazbASIB0
最初出てきた時は他の文化と同様にテキトーに混ぜ合わせただけの雰囲気だけの宗教だと思ったけど、
まさかこんなことになるとは思わなかった。
本当に、いらないものは無いんだな。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 13:59:37 ID:Du+Lu8050
>>205
悪い、一応全話見てるけどさっぱり見当が付かない。俺の認識の仕方が悪いのだろうけど、あと宗教がこの作品に何か影響しているのか?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:00:16 ID:NT++WN1r0
細菌兵器作ったのが誰か、ローマじゃ斥候の褐色オッパイですら知ってるのに、この町じゃ誰も知らないのか
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:00:55 ID:CrWGHtVg0
>>208
いや、いいんだ、ありがとう。
もう止めようかと思ったけど君のおかげでもう一度
このスレでやり直す勇気が出たよ。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:01:31 ID:V7caB3AF0
>>203
ユミナ全否定でwユミナ涙目だな
軽い挨拶って言ったユミナカッコイイヨ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:02:31 ID:+6txHcv2P
>>207
あーそうなのか
この時間帯は殺伐としてなくていいね
最終回もまた荒れるんんだろうな それが心配だ

そーいや尼って集計に入るよな?
さっきBD予約してきたんだが
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:03:03 ID:WbWM25I60
>>211
ある意味ヘルベチアの方が情報を規制したり操作したりしてるアレゲな国なのかもね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:03:51 ID:u24OecVp0
>>211
細菌兵器を作ってたこと自体、一部の人にしか知られてないんじゃないかと思うけど
軍の命令で開発と言うよりも一部の過激派の暴走と言うか

最終話であの大佐はその辺りの罪をが暴露されて問われそうな気がする
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:05:35 ID:i+Ce9MTc0
>>211
南京事件とか原爆の被害など加害側がよく知らないことはしばしばある話だしなあ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:06:31 ID:Du+Lu8050
『世界宗教事典』では宗教を成立させている基本要素が超絶的ないし超越的存在(神、仏、法、原理、道、霊など)をみとめる特定の観念であることを踏まえつつ、宗教とは人間の力や自然の力を超えた存在を中心とする観念であり、
その観念体系に基づく教義、儀礼、施設、組織などをそなえた社会集団であるとまとめている。
『世界宗教事典』での上記の定義のまとめに沿って、もう少し具体的な例も含めて示せば[20]、宗教とは、超越的存在(神、仏、法、原理、道、霊など)についての
信念、超越的なものと個人の関係、超越的なものに対する個人の態度(信仰など)、信仰に基づいた活動(礼拝、巡礼など)、組織・制度(教会、寺社制度など)、
信者の形成する社会、施設(教会堂、モスク、寺院など)等々である。

これが一応一般的な宗教の定義なわけだがこれに該当するような宗教がこの作品に登場していたというのか?まさか終末論や火の乙女の話を
宗教と言っているわけではないだろうな?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:06:34 ID:CrWGHtVg0
>>217
その話はいろんなものを刺激するから止めろ。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:07:22 ID:z0/XXgCb0
超兵器使ってたくせに不利な戦況になってるヘルベチアって…
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:07:30 ID:BlU7kweh0
滅び行く世界ってのは特殊な考えだと思いがちだけど
昔はそれが普通だったんだよね
キリスト教はハルマゲドンがあるし、仏教は末法思想があるし
いわゆる進歩史観は人類の歴史の中では最近のこと
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:08:10 ID:i+Ce9MTc0
>>218
そういうガチな宗教論の話ではないんじゃないの
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:08:46 ID:CrWGHtVg0
>>222
だから釣りだというのにw
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:13:09 ID:WbWM25I60
>>220
それ、そういう風に見えてるし感じるけど不利な戦況だってことは明示されてない
今回のローマ側のノーマンズランド越えの進行も破れかぶれの一か八か的なものかもしれない
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:13:45 ID:INM5a67c0
>>223
ID:Du+Lu8050のアンチスレでの発言

881 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 13:13:57 ID:Du+Lu8050
語れないのではなく語らないだけ。なぜならここで語ることに意味が無いから。
自分の掛けている色眼鏡の存在に気がつけないお前らには何を言っても無駄だからな。

向こうで釣れないからって、今度はこっちに迷惑かけてる馬鹿なヤツw
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:15:23 ID:Fwg9S+420
透明あぼーん使おうぜ
NGIDでもいいけどさ いちいち構ってたらキリがないな
最終回とかID:Du+Lu8050 見たいなやつわんさか出てくると思うができる限りスルーしようぜ
2chじゃ荒らしに構うのも荒しだからな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:17:10 ID:IazbASIB0
・祭りでかかってた紙垂
・神社が医者等重要な役割を持っている
・灯籠流し
・漢字の名字
こんなものか?
あとはクリスマスと正月次第だな。
炎の乙女関連はあの土地ならではの信仰だろうね。
というかクレハ、リオ、ノエルは信仰心無さそうだしフィンランドさんは生まれが大分違うから、
あの砦の宗教色が薄くなるのはしょうがないんじゃないか。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:17:37 ID:CrWGHtVg0
>>224
リオの輿入れ云々でなんとなく不利なんじゃないかと
思ったんだろうけど、そもそもリオの輿入れ自体が真偽がわからん
からなぁ。手がかりはあまり無いね。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:18:49 ID:0x5T2LgC0
ところでタケミーって4人で動くんだっけ?
5人いるとしたら最終回はアイシャ巻き込んでタケミー起動ってことに
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:21:47 ID:Du+Lu8050
宗教というテーマがしっかりと描かれているというからどこにどんな風に描かれていたのと聴いてるだけなんだけど?
終末論や乙女伝説を宗教とするならそんなもんはこの作品では箔をつけるためのお飾り程度でしかないし
ただの言葉遊びの域を出ていないし。テーマにすらなれてないぞ。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:21:51 ID:CrWGHtVg0
>>229
もちろんクラウスと共にリオが駆けつけてパイルダーオンだ!
そしてどこからとも無く各パーツが現れて五神合体タケミカヅチ・・・。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:24:13 ID:PxdKFlj30
リオ「私がいなきゃタケミカヅチも動かせないからな」
カナタ「すごいよアイシャちゃん!素敵♪ダンケ!ダンケ!」
リオ「・・・・・・」
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:25:06 ID:u24OecVp0
遠足回の頃から思ってたけど、国境付近にある監視装置って
何か不審な動きがあれば直接通達されるように出来てるのかな
もしそうなら、なんで砦にはその通達が来ないんだろう
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:26:11 ID:WbWM25I60
>>228
イリアの死でホプキンスみたいなのの頭を抑えられなくなったんじゃないだろうか
もう戦争やりまくって領土増やせ的な
で、ヘルベチア側は「もっと領土をよこせや(゚Д゚)ゴルァ」というばかりで協定がまとまらない
言うこと聞かないならまた見えない死神つかっちゃうよという脅しもかけてたりして

イリアが存命のころはイリアが輿入れした先の国を攻撃したりはしないだろうし

リオ父はヘルベチアという国が戦争国家になっていくのを回避したいが……
みたいな妄想をしてみました
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:27:26 ID:HWsNtRMk0
>>233
黒電話はかかってきたじゃん、監視装置のセンターは本部にあるんじゃないの?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:29:40 ID:u24OecVp0
>>235
緊急回線の割には随分時間かかってるけどねw
ローマがあの監視装置に察知されたのは夜だったけど
電話が来たのは夜が明けてからだし
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:29:54 ID:NT++WN1r0
>>235
夜に警報出て、明るくなってから伝令か
セコム入れよな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:31:26 ID:Du+Lu8050
>>235
カナタ達の役目は辺境の警備と監視だろ。だったら砦に知らせがこないとおかしいと思うけどな。
とりあえずこの作品は設定が作者の頭の中で自己完結している部分が多くて視聴者のことをまるで考えていない部分がいくつかあるから
その監視装置もそういうもんだから考えるだけ無駄だと
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:33:32 ID:NT++WN1r0
「情報はすべて本国の総司令部へ」ってやり方は、ベトナム戦争で大失敗した
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:35:46 ID:V7caB3AF0
>>238
いや、ここは重要拠点でもないし、隊はお味噌だし
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:36:24 ID:CrWGHtVg0
>>234
そういう話も出てたね。タカ派とハト派で争っているんじゃないかと。
リオにタカ派を抑えてもらうってのは有りな気もするね。
暴走する軍部のコントロールをってなんか左丸出しの
脚本だなあ。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:36:25 ID:Du+Lu8050
砦なんて女の子4人しかいないんだから、敵が攻めてきたことを電話しても意味無いだろと思ったけどね
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:37:20 ID:ZZ9CCZIH0
>>235
翻訳とかに時間がかかったんだろう
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:37:41 ID:NT++WN1r0
>>242
遺言くらいは残せるさ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:40:40 ID:nppEydKc0
役に立たないから伝わらないってのもひどい話だな
今まさに攻められようとしてるのに
中央にも伝えて砦にも伝えればいいのに
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:43:28 ID:HWsNtRMk0
タイミングはご都合主義的かもだけど
視聴者に対するサービスとしては満点だと思う
ホプキンス到着
見えない死神って言われてノエル発狂
黒電話がローマの大群が現れたと告げる
ノエルとアーイシャが見つかり銃声で引き
俺は文句ないけどなあw
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:45:21 ID:i+Ce9MTc0
役に立たないからホプキンスさんを送り込みましたとさ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:45:32 ID:u24OecVp0
お荷物部隊ってさ、場所も辺境でどうでも良いって思われてたのもあるだろうし
隊員個人も他の所じゃ役に立たない子たちを集めて送ったんだよねきっと

彼方にとっては初めての隊だから置いといて、フィリシアが1147小隊の後どうしてたとか
ノエルやリオがどういう経緯で飛ばされてきたのかとか絶対語られることはないだろうし
妄想で補完するしかないんだけど、見てみたいなー

>>246
まあ王道展開だからね。特に文句はないよ
ただ、想像できる事象が多すぎて、全てのものに何か
意図があるように思えてしまうっていうねw
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:46:29 ID:CrWGHtVg0
>>246
しょっぱな一回だけ見ると色々違和感が出るよ。
ここのスレ見たり二回目見たりしていると
皆が言うほど悪く無いじゃんって思う。
他の回でも概ねそんな作りじゃない?
まあ俺は何回も楽しめる派だw
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:48:40 ID:Fwg9S+420
>>246
ホプキンス到着→ローマ大群はホプキンスが糸引いてる可能性があるぞ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:55:16 ID:NaO1iCla0
>>242
男4人でもできることは同じだと思うけどね
男2女2なら違うこともできる
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:57:33 ID:IazbASIB0
>>251
自分たちで部隊の人数増やしていけるものなw
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 14:57:45 ID:z0/XXgCb0
>>251
>男2女2なら違うこともできる

それ女4でも男4でもできなくはないな
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:00:35 ID:HWsNtRMk0
>>248
前スレとかで駆け込み寺とか言われてたよね
ノエルのトラウマ発覚のせいなんだろうけどw
フィリシアは1147小隊全滅後はしばらく使い物にならなかったんだろう
リオは危険の無い安全な砦として送られた可能性もある
ノエルはホプキンスにばれてないなら本来軍籍すら無いのかも
クレハは若過ぎ、カナタはみそっかすとかかなあw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:01:01 ID:zPmGAJo90
PSP版のフィリシアENDでは、
もちろんカナタが揉んだり吸ったり身体中いじり回されたりするんだよな?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:02:34 ID:IqS93s4j0
近所のスーパーに行ったらアメイジング・グレイスが流れていた。
こんな田舎にも響いていたとは
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:04:43 ID:nppEydKc0
アメージング・グレースと言えば「白い巨塔」しか思い浮かばない
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:05:44 ID:pAzdp9ne0
>>255
ギャラリー見る限り、ED行くまでもなく全員危ない
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:08:00 ID:qln1KRTj0
最終回

リオ「起て!ヘルベチア人民よ!!」

カナタ「リオ先輩…!?」

リオ「人民の意志に背きし愚かなファシスト共を根絶やしにするのだ!!押し進めッ!!!」

ヘルベチア軍・国民義勇兵「ウラー!ウラー!ウラー!!」

地を埋め尽くすヘルベチア軍の俯瞰でED
あいじょーゆーじょー♪
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:10:18 ID:u24OecVp0
いつの間にフィリシアはリオに変装する術を覚えたんだ
しかも微妙になり切れてないし…
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:11:10 ID:sqDUFiGZ0
11話の冒頭で雪の中を捜索している時、「司令部から警戒を厳にせよ」と命令が出た、雪の中だから「迷惑だよね」
とクレハはボヤいている。カナタに対しては「まだおばあさんを捜しているのか?」と続けたね。そして
「徹底的に探し回って見つからなければ納得できるだろう」と言って「リオ先輩みたい」と言われ「ベー」だ
ま、そんな感じだったと思う

何が言いたいかというと、司令部は11話が始まった時には既に敵の動向を察知していたと言うこと
けっこう驚きだ。アニメの司令部と言えば無能が定説だったのに。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:12:40 ID:qln1KRTj0
>>261
ホプキンスの行動は正しかったということか
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:21:39 ID:Ghfqm0/D0
ローマ軍の意図がまだよくわからんからな。
越境して侵攻するつもりなのか、国境近くに居座ってヘルべチア政府に圧力を加えるだけのつもりなのか。
ホプキンスのやる気まんまんさからすると、後者に先制攻撃を仕掛けて戦争を起こそうという算段みたいだが。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:21:42 ID:nppEydKc0
>>261
それも含めて全てホプキンスの仕組んだこと とか
指令を出した、出すよう指示したのもホプキンス
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:22:01 ID:qln1KRTj0
指揮系統は、

 安全保障機関
↓      ↓
各州軍    近衛師団
↓      ↓
1121小隊  各部隊

クレハの言う司令部がどこの司令部かが問題だな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:23:01 ID:WbWM25I60
以前からローマ側の動きはほぼ把握してるっぽくない?
フィさんには「移動を開始した」みたいな伝え方しかしてないけど
ホプキンスのゼーズ到着なんてローマ側の到着しそうな日時を予想できてた感じだし

つか、見返せば見返すほどローマより現状のヘルベチアの方が悪者っぽく見える
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:25:21 ID:qln1KRTj0
>>263
補給線の維持が困難だと思われるので、示威行為だと思われる
攻勢正面はあくまでもヘルベチア東部
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:25:56 ID:u24OecVp0
ヘルベチアがって言うより、停戦派と交戦派で揉めてる印象が強い
イリヤがいたから停戦派の方が強かったけど、イリヤの死亡事故を
きっかけに均衡が崩れて抑えきれなくなってるってのは、あながち
間違ってない気がする
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:27:31 ID:BotYG+YE0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:28:39 ID:BlU7kweh0
司令部がローマの侵攻を知ったのは監視装置の情報じゃないと思うよ
つかあの監視装置は謎。敵と味方の識別をどうやってるんだ?
今回カナタ達も監視装置の側にいたけど反応してないよね。
アイーシャもスルーだったし。

で、前にも書いたけどあれがローマ軍だというのは偽情報で
本当はクラウス隊だと思うんだよな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:34:54 ID:sqDUFiGZ0
「隣の州で(かどうか知らないが)敵の斥候を捕らえた。セーズにも潜入してくるかもしれないから捜しておけ」
と言うような説明はしてくれないんだな。ちょっと任務がやりにくいと思う
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:37:07 ID:WbWM25I60
> で、前にも書いたけどあれがローマ軍だというのは偽情報で
> 本当はクラウス隊だと思うんだよな
おぉ!
非人道的兵器を無許可でつかった人達を挟み撃ちして一網打尽って展開か!

って、まじかよ……
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:37:15 ID:u24OecVp0
>>271
そういうところもなんか引っかかるよね
誰かが意図的に情報止めてるんじゃないかと邪推したよw
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:43:56 ID:z9sYLTYe0
ホプキンスの存在自体が「デウス・エクス・マキナ」かな?

「お前達の思惑はともかく、任務・命令は絶対だ」的な厳しさを見せるだけなら
クラウス(あくまで少佐の)で十分だったわけだし
今回ラストでアイーシャを殺してカナタ達はもちろん視聴者からも
「許せない憎い奴」として描かせて

何らかの形で死ぬ場合→ムカつく奴が死んでとりあえず清々した
ちゃっかり生き残る場合→不条理で腹が立つかもしれないがこれが現実だ。不満があるなら続編制作のお声を<ry

って流れのために終盤になって突然出したかな?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:45:27 ID:qln1KRTj0
タケミカヅチ詳細キターーーーー!!

ゼネラル・ダイナミクス社製 M5ヒッカム
BecterType-0システム搭載
(過去描写の車両は米陸軍のA1モデル、砦の車両は日本向けA2モデル)
「タケミカヅチ」は陸自における愛称
武装 150mmレールガン
   12.7mm機銃
   7.62mm機銃
駆動方式 電気モーター
発電方式 ガスタービン
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:47:29 ID:hse4uFrm0
無駄な考察しすぎだ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:49:54 ID:R6wpjX+Q0
スパロボ参戦マダー?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:51:08 ID:Gjvj524N0
いまさらだがOPのカナタの右手おかしいだろ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:51:58 ID:2/pe4hp00
>275
自衛隊向けと言うことは、APはタングステン弾頭なのか・・・
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:52:15 ID:z9sYLTYe0
>>276
もし12話で大した描写も無ければ
「何しにあんな嫌なキャラ出したんだ?」って事になるし
出番が多ければ下手すりゃ小隊メンバー(特にクレハあたりヤバい)の出番を奪って行くポジションだよ
あのホフキンスって大佐のキャラは
ノエルの過去にまで関わってる以上
「ストーリーはそれなりに綺麗に終わりましたが、あの大佐の事はよくわからないままです」
ではそれだけで不満が残るし
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 15:54:21 ID:0x5T2LgC0
そうなると悪魔の代代えとしてラストまで悪魔は出ないってことになるのか
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:00:24 ID:Ghfqm0/D0
>>271
現代はともかく昔の軍隊ってそんなもんだよ。
末端の部隊や兵士にあまり細かい情報を与えたら重要情報がダダ漏れになりかねないから。
「警戒せよ、なにかあったら報告しろ」でそこから先は上級部隊の仕事。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:18:27 ID:caVcb/O60
アーイシャはノエルをかばって死亡だな
残されたヒントはユミナに語った部分だけ
反逆罪に問われて全員拘束されるけど
シュコの大活躍でなんとか脱出
タキミカヅチの奪取に成功して反撃開始
と思ってた矢先になんと悪魔が復活
都合よく両軍を焼き払ってくれるが
伝説よろしく悪魔をタケミで撃退
そこにリオが駆けつけてホプの陰謀を暴露
一同お咎め無しで大団円って感じでどう?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:21:34 ID:GJ6w/ZHM0
例え奇跡的に最終回で綺麗にまとまって終わったとしても
俺は10話までの回を許さない。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:23:40 ID:zJwpPMik0
>>284
第一話から戦争ものが見たかったらガンダム見なさい
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:27:09 ID:Bu39f7Xv0
ガンダムってか、アニメに期待するのが無理な話だな。
洋画とか、昔の邦画を見るしかない
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:29:58 ID:GJ6w/ZHM0
前半の回は後半の布石として使って後半の残りの回を綺麗に収束させてほしかったです。
おしっこ漏らす暇はあったけどノエルの過去の話を振り返る時間はなかったってのがなんだか・・・・
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:31:43 ID:Ghfqm0/D0
じゃあなんで今まで見てたんだろうか。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:33:58 ID:QIibN5DZ0
萌えアニメ好きだから今まで見てきたけどシリアスは更に好きだから嬉しい展開
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:35:12 ID:b+vAPhpy0
>>287はノエラーなんだろ
ところで司祭様はなんか仕事すると思う?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:36:15 ID:caVcb/O60
>>287
そういう意見多いけど最後のはうに集約するから
あの緊迫感が生まれるんだとは思わないのかな?
ノエルの秘密はこれより前の回で出すと
ドッチラケな気がするんだが

>>283は突然閃いたんで
考え無しに貼ったけど無反応ですか?
わりと自信あるんだけどな・・・
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:37:12 ID:nppEydKc0
>>291
涙拭けよ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:37:21 ID:zJwpPMik0
まあラスト次第では前半のほのぼのがもの凄く活きて
見直す度に前半で泣いてしまいそうだけど
どう締めくくるかちょっと楽しみ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:37:22 ID:/KoQw3oU0
ビネンラントの紀信が「ほうネズミかな」と言った所
シュコが出てたね
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:39:07 ID:83NpriDC0
静かな緊張、みたいなものを大事にしてきたから、分かりやす過ぎる悲劇的要素は
全部最後の方に入れたんじゃない?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:39:19 ID:z0/XXgCb0
あのオッサンフィ達の前でクックックうるさかったな
娘ほどの年の女の子に大人げないな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:40:06 ID:Fwg9S+420
最初っからほのぼのではなく今の伏線ばらまくシリアス展開じゃ今以上に叩かれてるぞw
最初の方からノエルの過去なんて見てたら鬱アニメとか言われてるよw
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:50:16 ID:itdeHuX60
>>297
そうゆうアニメだと思って見るだけだと思うけど
なんで叩かれるん
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:51:34 ID:caVcb/O60
1〜4話の序盤は世界観設定の紹介
5〜8話の中盤は完全に遊びまくり
9〜12話の終盤は伏線回収総仕上げ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:52:56 ID:CrWGHtVg0
>>298
しらん、リアルが不幸なんだろきっと。
じゃなきゃアニメに真剣に文句なんか言うか。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:53:03 ID:zJwpPMik0
>>287
まあわからんでもないよ
おしっこ漏らしはさすがになあ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:56:14 ID:GJ6w/ZHM0
>>299実に充実した1クールになるじゃないか
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:56:58 ID:caVcb/O60
このアニメって少しづつ伏線ばら撒いて
そのキャラの回にイッキに回収って感じだから
クレハ、リオ、ノエルの順番は悪くはないかと
て書いてて思い出した2.3.4話と9.10.11話って
キャラの順番が一緒だわ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:57:02 ID:Du+Lu8050
アニメ評論家という職業があるのだからアニメに文句は言ってもいいでしょ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:59:24 ID:2n+H2p6t0
全話に流れがしっかり組み込まれていたと思うよ
第8話はギャグ回を入れようという意図で作られたと思うので
ストーリー的には深くないけど、こういう回もあって良かったと思うし
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:59:36 ID:j64EZyV50
>139
その辺は教育やメディアを国が仕切ってりゃどうにでもなるところだよなあ
数十年前に確立したような風習が、何千年前も前から民族の伝統として
確固たるものとして存続したもと喧伝されるのなんてナショナリズムの常套手段だし
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 16:59:49 ID:BlU7kweh0
>>272
その通り。リオが軍事年鑑を見てたのは同志を募るため。
大佐は万事休す。だがリオは仲間を救おうとして逆に人質に。
そこで今度はカナタ達がタケミーでリオを救出してエンド。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:01:35 ID:IlNkbHE60
どうやら俺は見えない死神にやられているらしい
高い熱、扁桃腺リンパ腺の腫れ、関節の痛み、ひどい頭痛、咳鼻水、水虫、ぢ
ノエルが看病してくれたらすぐ直るんだけどな〜
つーかマジつらいし、なんだろ季節外れのインフルエンザか?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:05:16 ID:RLsDm0bs0
あぁでも・・やっぱ本物のミラクル☆クラウス見てーーーーーー!!
つ、タケミーの活躍で我慢しときます
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:06:30 ID:6VlhEFy60
振り返ると、第4話が駄作、第2話が異質って感じ。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:07:10 ID:zJwpPMik0
>>305
一応8話も電話がかかってくるという事の意味を知らせる回でもある
カナタのぼっさーとした電話番の話は、うまくやればかみちゅのコタツの回に匹敵できたかもね
違う意味で神回になったがw
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:08:01 ID:hyGEMEDl0
ノエルが黒肌巨乳を庇って射殺され
リオの決意も空しく戦争勃発
カナタの脳内お花畑も枯れ果てるそんな鬱エンド直行なら神アニメ認定
このままだとおもらし以外なーんの歴史にも残らない微妙アニメで終わっちゃうぞ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:08:49 ID:2n+H2p6t0
個人的には、5(遠足)6(カルヴァドス)9(クラウス)話が好きだな〜全話好きだけど
>>308 
ユミナに相談汁
今年日本国は見えない花粉にやられる人が多数出るそうだ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:10:19 ID:caVcb/O60
また閃いた1話と8話をカナタ回とするなら
完全に水難の相が出てるではないか!
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:12:42 ID:Fwg9S+420
>>313
俺もあんま話の本筋的には意味ないけどほのぼのしてる回が好きだったりする
なんてーかソラヲトは全て戦争系の重いアニメ狙って作ったんじゃないと思う
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:13:10 ID:RLsDm0bs0
8話はコメディとしても良く出来てるぞw登場人物が出てくるタイミングとか最高!
吉本新喜劇以上に計算され尽くしたタイミング
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:13:41 ID:IlNkbHE60
>>313
花粉か、アレルギーの可能性も捨てきれないな
事の真相を確かめるためにも捕虜を尋問して吸ったり揉んだり体中弄り回さねば
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:16:15 ID:IazbASIB0
>>310
確かに4話は影が薄い。
ガラス工房が空気だからなあ。

個人的には2話が好きだ
あの少し不気味な感じはこのアニメらしいと思う。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:24:01 ID:nn5eaIdM0
1話のOPが好きで、時々また観てる。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:24:19 ID:2alGxflI0
これで戦争せずに大団円で終わったら凄い陳腐になるな。
だったらせめてDVD&BDは主要キャラ戦死エンドとかになるバッドエンドにしてくれよ。
ブレードランナー最終版や未来世紀ブラジルのオリジナル版みたいにね。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:25:59 ID:caVcb/O60
1〜4話は世界観とキャラの紹介にあわせて
カナタの悩みを解決するストーリーだと思うんだけど

梅雨明けにあわせてカナタもラッパが吹けるようになり
めでたしめでたしなんだけど4話単体だと不評なのかな?

カナタの悩みとノエルのレンズが連鎖して解決するのが好きなんだけど
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:26:36 ID:u24OecVp0
このアニメって別に戦争を描くアニメじゃないと思うけどな
どちらかといえば戦後のような…

むしろ、戦争と戦争の間の束の間の平穏な日常アニメにならないことを願ってる
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:27:24 ID:j64EZyV50
フィ「……諦めましょう、命をかけて割りに合うようなことじゃないわ。こんなことで死ぬなんてつまらないことよ」

カナタ「ちょっと待ってください! 私、諦めませんよ。
何がつまらない事なんですか。 ここで逃げたら私たちなんです、バカみたいじゃないですか。
今まで守ってきたものを全部捨てちゃうんですか。今日の今日までやってきた事ですよ。
つまらないなんて、悲しい事言わないでください!
立派ですよ。みんな歴史の教科書に載るくらい立派ですよ。
私まだやります! 死んでもとめて見せます!
嫌になった人は帰ってください! 私はまだやるんだ!
十分! 立派に! 元気にやるんだ!  各員! 応答しろー!!!」

クレハ「ガンナーやれる!」
ノエル「ドライバー、いける」
(ジリリ〜)
フィ「もしもし?」
リオ(フィリシアか? 待たせたな、こちらの準備は整った、条件付で、よしだ)
フィ「……やってみましょうか」
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:28:03 ID:sqDUFiGZ0
このアニメから軍事ネタを取ると、ユミナさんとこの孤児院と差別化が難しくなる
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:30:42 ID:hUYlAl9s0
ノ、ノエルがしゃべっただと!?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:31:00 ID:FT1faXf/0
なずな五行 「恋人にプレゼントしたらとても喜んでもらえました♪」
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:32:06 ID:sqDUFiGZ0
でもマフィアネタを孤児院に適用すると、ユミナさんが黒くなってしまう
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:34:43 ID:BYiyYKSwO
で、あの発砲後はどうなると思う?
@ロシア兵死亡
Aロシア兵負傷
Bノエル死亡
Cノエル負傷
D命中せず
まぁ普通に考えりゃ@かCか
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:36:17 ID:L+CRkvGv0
ヘルベチアって大公はよそで子供作って、軍人は子供騙して
細菌兵器作らせたんだよな。何かローマに負けてもいいんじゃ
なかろーかとか思ってしまう。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:37:53 ID:WbWM25I60
>>328
ロシアじゃなくてローマな
アーイシャが何故というかどういう心境でノエルを追い掛けたのかの方が気になる
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:38:05 ID:caVcb/O60
>>328
ノエルをかばってアーイシャ死亡
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:39:34 ID:G7m51k6a0
>>328
実はマラソンのスタート合図で五人が走り出す
なぜか学校の生徒となっているみんなの学校生活が始まっていく

カナタ「そういえば部活まだ決めてないなぁ・・・」
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:41:06 ID:u24OecVp0
>>331
俺もそうだと思う

>>330
アンモニアでノーベル賞取った人の話じゃないが
ノエルは自分の作ったアレは細菌兵器だとしか知らないけど
実はローマの国ではそれを元に革新的な技術の発達があったから
ノエルの名前はいい意味で知ってる人もいる……なんて展開だったら嬉しい
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:41:24 ID:iW5lMn+90
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  ピザハットの壁紙おねがいしまーす。
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:43:05 ID:hUYlAl9s0
>>328
ノエルに向かって発砲はないだろ

あと1話か 無理やり丸く収めなければいいが
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:45:30 ID:5ZyIh2Ji0
そもそも何でローマ帝国が侵略するんだ?
あとローマ人がドイツ語話すのも違和感がある。
そもそもヘルべチア軍のヘルメットが旧ドイツ軍のものと同じ。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:47:33 ID:caVcb/O60
>>330
ユミナがアーイシャに(前スレ参照)
「ちゃんと話さないと看病してくれたこの人達に迷惑がかかるのよ」
って問い詰めたときに、ノエルとカナタを見てた(特にノエル)
アーイシャなりに命を救われた恩義を感じてるのかも?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:47:44 ID:itdeHuX60
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:52:41 ID:oUDZ+SAr0
そのノエルなんで目が腫れてるんだよ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:52:52 ID:WbWM25I60
>>337
いや、それはわかってるけどノエル・カンナギ=見えない死神ってわかったあとだよ
見えない死神って言葉も悪魔と天使みたいに捉えかたが違うのかなと
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:55:23 ID:iW5lMn+90
         /,       、\       
       / /   ,ィ   ヽ  ヽヽ     >>338、ぐーっど!
       ./ // /,∠{. } ト、 ヽ ヽヽ    ぐっどダヨ!
     / イレ ,イ7  {i |l 十ト、}  }.l l
     / i {/ ⌒丶゙V レ'}ハノ :: } l }   _
    /  l  !     ,  ⌒ヽ }/__l_l,!,,,,rノノ >、_ ヽヽ
   / / ..::|  l、   r- 、     /ヽ     ヽニ--ヽ ) )
  ノ / .::::::l:__, ヽ  し'   , イ●   -、    ヽ.}
/:::/.:::/"  ヽ\_,,. ィ,"'"     ●  Y   ヽ
 /:://     、_v} /▼         /    } \
 ̄{://        ヽ{、__         /    /   〉-、 ,-、
 / /          >\_,.-ェ''フ_ノ!     /   ノ  ̄  }
../ l:::::::::::::......   , -'"\/:::::::∠-‐'   {   ノ  _ ノ     }
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:55:52 ID:Ghfqm0/D0
>>336
国民がドイツ語を話すローマ帝国というのは歴史上存在しますので「神聖ローマ帝国」でぐぐってみてください。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 17:59:35 ID:z0/XXgCb0
>>338
よく見るとクレハ泣いてるな
年少組って結構泣くよな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:02:43 ID:35KG0Lv4O
>>329
主人公たちがいる国の方が色々駄目な国で
敗戦国になりそう、というのは、シムーンのシムラークルム宮国みたいだ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:03:33 ID:caVcb/O60
>>340
ローマ国内でノエルの名前がどんな風に広まってるか不明だけど
ノエル・カンナギ = 見えない死神をつくったヘルベチアの魔女
と誤解されてたとしてもアーイシャには誤解が解けたんじゃないだろか?
(実際はホプキンスに利用されて研究施設を復元しただけかな?)
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:07:53 ID:Fwg9S+420
>>328
まぁよく見ると
ノエルが発狂してその大声にホプキンス兵が気づく 髪に注目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org732712.jpg
駆けつけているホプキンス兵
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org732713.jpg

しかしよく見ると銃を構えて打ったっと予想される兵士の髪は上であげた駆けつけている人物と異なる様に見える
髪の感じが違う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org732717.jpg

とすると撃ったのはホプキンス側ではなくまた別の人物という考えも生まれる
なるほどこれが本物のクラウスか何かか・・・

これおまえら撃ったのがホプキンス側の人間と断定できないと思うんだが?
よってEが生まれる
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:10:38 ID:YhcmgjEu0
>>338 体育館の床にワックスかかってるw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:11:08 ID:9yITKUc10
>>345
結論:アーイシャ拘束用の紐を付けっぱなしだった。
引っ張られて「おっとっと・・」バキュン
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:12:47 ID:9sjzZcbp0
主人公の属する国の上がダメな場合はアニメ的には離反フラグ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:13:15 ID:YhcmgjEu0
両軍の本当の狙いは密造酒
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:15:09 ID:/bDVlpCF0
                 -―――  -─-
                /   ..::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:. . : :丶
               ..:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.:. . : :\
            / .::::::::::::::/ ::::::::::::::::: |::::::::::::::':::::::.:.:. : : \
.           / :::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::: }::::::::.:.:ヽ: : :ヽ
        ,′:::::::::::::::,':::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::: ト、::::::::.:.:.';: : : :.
        :::::::::::::::::::::i:::::::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::.:.:i: : : : .
         |.:::| :::::::::::::::::: /::::/ :|:::::/:::::::::::::j:::|  l:ハ:::.:|: : : : '.
         |.:::| :::::::::::::i:::/::::/  |::/!::::::::::::/|斗-‐:|:ハ: |: : : :ハ
         |.:::| :::::::::::::|/ |:/ ̄`メ |:::::::: / :|:/ __ ∨:::.: /: :|  いいかカナタ、忘れるな
        | 小 ::::::::::{ ィ勺テミ、 |::::: /  ィ伐i广〉 ′: ∧ハ|  お前が信じるお前を信じろ
        |::::i:/\::::八ヾ弋i::リ  |::::/    V::ソ  厶:イ|
        |::::|:い \ハ     |:/           ノ:|
        |::::|:::\ )          '       /イ: :|
        |i:::|:::::::::::ーヘ                /:::.i: : |
        リ:::|:::::::::::::::::::..     ー‥     .::::::::|: 八
          /::::::|:::::::::::::::::::|:\             イ::::::::: V: : ヽ
       /::'|::: |:::::::::::::::/⌒|>      イ⌒\ :::::::::': : : :i
.      //゙リ:::::| ::::::::: / \_|     ー ´ {   /∧::::::::::ヽ: :|
      {::∨:::::ノ::::::::∨   >┐        い.// ハ::::::::::::( ̄ ̄ ̄ブヽ
.      ∨::: /::::::::::::::〈  //⌒7      {∨/ /\\:::::::::|----イ   \
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:15:45 ID:QKKmEm0R0
やれやれ、ミラクル・クラウスが尿まみれクラウスになってしまった
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:17:46 ID:caVcb/O60
>>346
ただ単に意表をつくだけなら撃ったのはリオなんだけど
そうすると話がゴチャゴチャになるw
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:18:47 ID:sqDUFiGZ0
やっぱり今でも「戦争を賛美している!」とか「国粋主義だ!」とか批判されるのを警戒して自国・自軍を悪く描くのかな?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:20:20 ID:u24OecVp0
髪の色違うしリオだってことはないと思うけど(染めたりしてなければなw)
その長さとボリューム的に女性のような気はちょっとしてる
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:21:15 ID:5ZyIh2Ji0
>>354
こんな深夜のオタアニメなんかオタしか見てないから大丈夫。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:22:03 ID:GJ6w/ZHM0
タケミカヅチが動くってのは九話のあれのこと?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:24:49 ID:IlNkbHE60
まあ普通に考えたらローマ軍を呼んだのがリオとかかな
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:29:08 ID:NaO1iCla0
いきなり情報源の敵兵見つけて射殺はしないよな、普通
来週の入りは、床か壁に威嚇射撃されてアイーシャが捕まるところからだな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:31:19 ID:GvyqKKgk0
そういえば密造酒の件が中央に知られると軍法会議物だって言ってたけどホプキンスの部隊が入ってきちゃったらばれるんじゃない?
アーイシャ捜索で根掘り葉掘り要塞内部を見られたんだし
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:31:26 ID:u24OecVp0
もっと言ってしまえば、そもそも最後の銃声があの
銃を構えていた兵士が撃ったものとは限らないんだよね
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:33:09 ID:WbWM25I60
>>361
そう
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:33:10 ID:UZlkcFBR0
>>346
よく見てるなぁ

>>345
映像見返したら挟み撃ちにされる直前にノエルに心配そうに駆け寄ろうとするシーンがあったから
恨んでるわけでは無さそうね。
あの仕草見て関わった事で傷ついているのが感じられたのかどうかはわからないけど。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:33:59 ID:UZlkcFBR0
>>361
クレハが打ったりして
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:36:35 ID:itdeHuX60
12話のAパートでいきなり倒れてるホプキンスの姿が
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:37:01 ID:WbWM25I60
>>365
なんて、エルフェンリートな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:40:16 ID:RFM//qOz0
ホプキンス大佐にレイプされるフィリシア
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:42:00 ID:7e/E2SpO0
>>367
ホプキンス「フッ・・・。」パンパン
フィリシア「悔しいけど感j(ry」ビクンビクンッ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:43:55 ID:sqDUFiGZ0
ノエルなら撃たれた瞬間真の力が覚醒して敵を虐殺しても納得しちゃう
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:48:06 ID:7e/E2SpO0
第十一話を見て、俺は今日から反戦主義者になることにしますた。
ノエルううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううくぁwせdrftgyふじこlp;
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:50:22 ID:AsPY+WBh0
ノエルのホプキンスに対するおびえかたは異常
ホプキンスに騙されただけではあそこまでになるとは考えにくい
ナニカサレタのは確実
処女中涙吹いとけ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:52:32 ID:/KoQw3oU0
何にしても
最初は威嚇発砲
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:58:53 ID:7e/E2SpO0
>>371
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:59:05 ID:Yt4IYRXtO
今回を見てお風呂タイムでのフィリシアさんの暴れっぷりが気になってしょうがない。
そういやクラウスの事ただ歳くった伝令兵とか言ってたしフィリシアさんやっぱ男嫌いなんかな・・・
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:59:25 ID:QyBUgMoe0
>>367
いや、逆だろ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:04:20 ID:Yt4IYRXtO
王道展開というなら次回リオが現れて皆喜んだらリオはヘルベチアによる世界制覇を決意した覇王になっていてホプキンスはリオの命で動いてたとかかな。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:04:35 ID:X8TFp1pB0
>>374
×男嫌い
○女好き
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:09:08 ID:/KoQw3oU0
エンゲルって
エンゲル係数の人だよね
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:10:41 ID:R+GbS0or0
パンッ!!!
カナタ「ハッ!!!・・・・・・・夢か」
クレハ「お姉ちゃーんっ、そろそろ起きないと・・・・」
カナタ「は、・・・・8時!!?遅刻遅刻〜!!」
クレハ「何で急ぐの?」
    ↓
  けいおん二期へ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:10:51 ID:PKCL4TvW0
>>371
大量殺戮BC兵器を知らずに作らされてた真実を思い出したんだろう。
自責感って奴だと思うよ。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:12:49 ID:d9/lhDQy0
>>378
マジレスしていいか?
天使って意味だ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:12:58 ID:9yITKUc10
アイシャって何歳だろ?
良い物もってるからリオと同い年くらいかな
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:27:35 ID:sqDUFiGZ0
第13話
お尋ね者になりタケミカヅチで放浪の旅に出るカナタ達
ヘルベチア軍は追っ手を差し向けるが、普通の戦車では歯が立たない
業を煮やしたホプキンスはついにゼロ年代戦車の投入を決意する

第14話
同級戦車同士の戦いで損傷したタケミカヅチを修理するために部品を探すカナタ達
しかしそれが存在する町は国境を越えたローマ側にあった
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:28:07 ID:IazbASIB0
>>377
作品に出てくるレズビアンはたいてい極度の男嫌いを併発している。
と思う。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:31:10 ID:BQSHy6zS0
>>384
でもクラウスとは普通に会話してるよな。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:31:43 ID:AsPY+WBh0
クレハってよく顔面崩壊してるけど
あれは作画のせいというよりそもそも顔のつくりが
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:35:02 ID:uL4+2rM80
顔のつくりが美しすぎてアニメーターの技量が追いつかないんだよな
な!
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:35:26 ID:+QNmzCI20
クレハは不細工だから俺とでも愛し合えると思う
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:37:38 ID:HvhRnXN70
雪上を裸眼で偵察してると目を傷めちゃうぞ。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:42:15 ID:/KoQw3oU0
エンゲル係数やエンゲルス監督って
何なんだい
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:42:34 ID:YhcmgjEu0
ホプキンスにだけは死んで欲しい!
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:48:51 ID:u24OecVp0
>>380
自責感にしては異常な怯えようにも見えるけど
実際兵器を使用したところまで付き合わされて
ショック受けてるノエルに追い討ちで何か言ったってところだろうな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:50:42 ID:jM48mnMd0
>>391
視聴者が死んで欲しいと思うようなキャラを登場させる事は、
主人公側を肯定する為の手段としては最も簡易のもの。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:50:55 ID:/KoQw3oU0
>>392
何だろな
オーラルセックスでも強要されたとか
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:52:08 ID:QyBUgMoe0
死人がでるとはあんまり思わないなあ、砦の破壊音デスメタルかなたの演奏でみんなを洗脳とか
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:52:18 ID:/KoQw3oU0
死んでほしいキャラは
今の所セイヤだけだな
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:52:42 ID:FXhEMdCo0
よくわからないけど、多分ドイツ語だよね?

あと何で、アメージンググレースなんだろ。
アメリカの歌じゃん。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:53:26 ID:AiixuXTG0
カナタ「見えない死神ってかっこいい通り名だね!」とか言ってほしいな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:54:30 ID:R+GbS0or0
あと一話だけでノエルはトラウマを克服して元気なノエルに回復するのか・・・・
呵責の念に苛まれたあの状態のままで終わってしまうのか・・・・
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:55:34 ID:HvhRnXN70
カナタの言動は戦中世代に見えないなー、
「半年前に休戦」って作中でも言われてるしスレでも何回も見てるが、
それでも「戦争が終って何年も経っている」「カナタは戦後生まれ」って感覚が抜けない。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:55:43 ID:jM48mnMd0
>>397
米国を中心に一つに纏まっていた国家群を
日本が分裂させたって事か?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:57:13 ID:/KoQw3oU0
むしろ可視化した死神の方が珍しい

>>397
アメリカの元奴隷商人が
難破の際に悔い改めて作曲した聖歌ね
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:58:00 ID:itdeHuX60
                    _ ,. -‐‐- . .
             . .:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`: ..、
             /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          _/.:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
         / .::::::::::::::::/.::::::::;'|:::::::::::}ト、::::::::::::`ヽ| \__
       /  |::|::::::::::/.:::_/ |:::::::::八ハ::::::::::::::::|   \>
       /   |八_/'´_,.ノ j'⌒    `ヽハハ  _|
       ⌒ヽj::::::::::|  _        `二.   }::::::∧/
         |:::::::.,.┤ c=ミ      ´r':う `o ルヘ::::::ヽ
         /.:::::::{ (| '''    ,      ̄''' ゚ , う }::::::::!
         .::::::::::人.|   ____     _ イ:::::::ノ
          :::::::::::::::八   「:,二ニニニ/⌒!  /::::! |:::::(
        i::::::::::::::i  i:.、 ヽ. __{   レ'::∧|厶=-ミ ノ)    鏡見ろw
        |::::::::::::::|  |::::> . __ 八  {::::::l/: : : : : {`ヽ
       八::::::::::::| 八::/ニハ.    i  ーへ-‐、--、: : ̄:ヽ
         ヽj⊥=-‐≠ニニニ〉    | / , `ヽVニ\: : : 〉
          x⊆ニ=≠ニニニニ',. -‐- .ノ 〈  l   }}ニニニi: :/
        /: :| : : : : :´ ̄`ヽ/! ー―ァ.、 ーl l  ハニニ!/
.      {: : |: : : : : : : : : :/: |   /: : :≧==ーし'^ニ}ニニイ{
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:58:13 ID:BQSHy6zS0
人種で言うと、ヘルべチアは白人と東洋系の黄人がほとんどだよな。
ローマは中東や黒人とかあっち系か?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 19:59:16 ID:QyBUgMoe0
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:02:08 ID:e6YXFiaF0
確かにな

407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:05:27 ID:6edTatgu0
>>396
ホプキンスに対しセイヤ
「この人殺しーっ!」
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:07:44 ID:/KoQw3oU0
>>407
セイヤをなぶり殺してくれれば
ホプキンス様様
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:11:22 ID:sPJn4W3S0
>>395
カナちゃんのラッパでJOHN ZORNのカヴァーとかするのか
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:12:04 ID:ZTxKI5IX0
クレハ「なんてこった、ノエルが死んじゃった!」
カナタ「このひとでなしー!」
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:12:36 ID:PKCL4TvW0
>>392>>394
「今度は味方にも被害が出ないようにしてくれよな」って所じゃねーかい?
で、研究施設から脱出してしまったとかの事情をもみ消してくれたとか。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:15:31 ID:0F3r7E8V0
>>386
きつい顔立ちの方が崩れやすいんだよな
あ、決してクレハの顔がひどいと言ってるわけじゃないよ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:29:21 ID:7huYbYs70
11話の冒頭のこのシーンすごい笑えたんだが俺だけじゃないよな!?

http://uproda.2ch-library.com/224883xmo/lib224883.jpg

カナタが盛大にぶったおれてクレハが振り返って立ち止まった跡があるw
もちろん手は貸してないw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:30:21 ID:NT++WN1r0
>>413
もちろん2828した
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:31:28 ID:niGYtkSe0
>>413
すさまじく内股だな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:33:29 ID:HvhRnXN70
「探して探して、それでも見つからなければもしかしてって思える」
ってことは、先週の婆さんは結局生死不明行方不明になったのか?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:33:42 ID:uc2oH1Oo0
ノエルがアー守る。ノエル重傷
→隊のみんなとアーいろいろあって監禁
→抜け出してタケミカヅチでアメージング!!
→カナタ「音はどこでも繋がってるんだよ!!」
→リオ間に合う

これが一番幸せだろ・・・
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:34:13 ID:u24OecVp0
>>413
カナタ:うわっ! (転ぶ)
クレハ:(振り返って)何やってるのよもー

って会話が容易に浮かんだw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:35:55 ID:lFHBKFVX0
>>413
4:3の比率の画面でみるとクレハもコケたみたいに見えたw
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:35:55 ID:niGYtkSe0
>>417
アッー!
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:40:02 ID:itdeHuX60
ヨーロッパって梅雨ないんだね
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:41:34 ID:u24OecVp0
第4話「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:42:20 ID:lFHBKFVX0
ヘルベチアって日本でしょ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:44:20 ID:t1seVDFu0
日本だな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:44:27 ID:hyGEMEDl0
>>346
よく見てると言いたい所だが
上二枚の画像の二人の兵士に加えて別の二人の兵士が駆けつけてきてるぞ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:46:21 ID:ZTxKI5IX0
え、ロシアじゃないの?
ローマがドイツあたりの設定で
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:47:49 ID:itdeHuX60
俺は地図的なものからヨーロッパだと思ってた
地殻変動でも起きたのか
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:48:24 ID:HvhRnXN70
確かヨーロッパには台風も無いんじゃなかったっけか?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:49:46 ID:t1seVDFu0
>>426-427
カナタが日本語の教科書拾っただろ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:51:53 ID:Cfd4Fw6O0
まあどことも明言はされてないんですけどね
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:55:49 ID:ZTxKI5IX0
いや、地理的な意味で
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:11:07 ID:/KoQw3oU0
今の所
群馬説が有力
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:15:28 ID:vyNgqR0i0
11話見たけど、なんか最後羽入たくさん出てきてなかったか



                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  あぅwwwwあぅあぅwwww
                    -―-−^ -―-^−^ -―-^ -―-
    雛見沢からきますた    , -―-、__, -―-、__ , -―-、__, -―-、__
                 , -―-、__   ,    , -―-、__         , -―-、__ 
               ,イ /  , ヽ `ヽ、   ,イ /  , ヽ `ヽ、    ,イ /  , ヽ `ヽ、
              / {  {  lヽ }  i  !_  / {  {  lヽ }  i  !_   / {  {  lヽ }  i  !_
              /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
              |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;| |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
              {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/ {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/
              ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
               ノノl<。>´フヽ.l/ |   ノノl<。>´フヽ.l/ |     ノノl<。>´フヽ.l/ |
               //イ くへゝ イ_/l / |   //イ くへゝ イ_/l / |   //イ くへゝ イ_/l / |
              J `7l  :|   :l` ノ / 八 J `7l  :|   :l` ノ / 八 J `7l  :|   :l` ノ / 八  
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:16:08 ID:8YEWlaNp0
カナタ達が喋ってる言葉ってやっぱりまんま日本語なんだろうか
文字はもう読めないだけで
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:16:58 ID:2n+H2p6t0
自分は長崎かなぁ・・・って思ってる
長崎灯籠流しで有名だし
湖も多く、ビイドロ細工(長崎ガラス)も有名
中央からの距離や他国との距離などを考えると
まあ個人的な見解だけど
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:17:37 ID:cP9fd2hd0
使ってる文字は英語だから、話してる言葉も英語の可能性が高い
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:18:57 ID:0x5T2LgC0
フランス語じゃなかったっけ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:19:27 ID:2n+H2p6t0
seize はフランス語なんだけどね
いろんな文化が混ざっているということなんだろう
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:20:45 ID:/KoQw3oU0
>>436
文字としてはラテン文字と言うんだ

あと言語は仏語を真似たと見られるヘルベチア語
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:27:10 ID:cP9fd2hd0
つまり、
文字はラテン文字
言葉はヘルベチア語、現代でいうフランス語を基調に他の文化が混じった独自の言語
ってことか
英語だとばっかり思ってた
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:29:06 ID:HvhRnXN70
タケミみたいに跳んだり跳ねたり出来るのならともかく、
ガシャコンガシャコン歩くだけが精一杯なら足である意味が無いよね。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:30:16 ID:0x5T2LgC0
アラクネはタケミを真似たんだぜ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:32:54 ID:jM48mnMd0
>>440
アルファベット=英語ってどこのゆとり?
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:33:13 ID:ZPGAkRmQ0
自衛隊員と会話してたから日本語だったって事でw
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:33:59 ID:sPJn4W3S0
カナタちゃんの卵巣の天麩羅を食べたい!
その場で調理して泣き叫ぶクレハ、必死でなだめようとするフィさん、
殺しそうな勢いで俺を罵倒するリオ先輩(捕縛済み)
を横目に、サクッとおいしくカナタちゃんの揚げたて卵巣天麩羅を焼き塩で食べたい!
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:34:03 ID:/KoQw3oU0
l'ARMÉE D'HELVÉTIE

l'Avis officiel du déploiement des troupes
Kanata SORAMI le soldat de la deuxième classe,
la province de Trois, la ville de Seize
Rejoignez l'unité 1121.
les Quartiers généraux de l'armée d'Helvétie.

仏語と比較すると

ARMÉE D'HELVETIA

Avis officiel de déploiement de troupes
Kanata SORAMI soldat de deuxième classe,
province de Trois,ville de Seize
Rejoignez l'unité 1121.
Quartiers généraux de l'armée d'Helvetia.

ヘ語は殆ど冠詞を使ってないんだよね
これでどうにやって単複を使い分けるんだろう
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:34:53 ID:sPJn4W3S0
やべ素で間違った
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:36:14 ID:cP9fd2hd0
>>443
SFの世界では言及されない限り大体は英語なんだよ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:36:34 ID:Ghfqm0/D0
>>427
今まで出てきた地図に描かれてる国境線などからするとセーズはスイスのこの辺みたいなんだが
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=soubey%2C%20swiss&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
さらに、山や河川など地勢がかなり違うようなので全く同じ場所かどうかはわからない。

ただ現実のスイスとドイツを物語のヘルべチアと正統ローマにあてはめると、ノーマンズランド(フランス)が間に挟まっているがセーズとローマはそれほど離れてるわけではない。
現実の地図でいえばドイツのフライブルクのあたりからスイス(ヘルべチア)の突出部を迂回して回りこめば、100km程の移動でセーズ(に相当する地点)にたどり着く。

450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:41:02 ID:Redbef7W0
お前ら内定もらえて良かったな
これで浮かれられるのも三月までだからな
これからは自分の時間を社会に費やすだけの社会人生活が始まるんだ
四十年間もだぞ!
俺の勤める比較的ホワイトだと評価されてる企業だって結構辛い
07時半起床朝食
07時45分出勤
09時始業
12時15分昼食
19時終業
23時までサービス残業
00時半帰宅
01時半就寝
この勤務形態が週五日続く
隔週で土曜も出社せねばならんし
有休を使おうものなら日曜もサービス出勤でかり出される
使わなくても月1回は日曜出勤が当たり前だ
これで月給手取り33万、ボーナスが1しかでない
2010年度の内定者は大半がブラック企業に決まったと聞く
ブラック企業の勤務内容がどのようなものかは知らないが
何パーセントそこにとどまってられるかな
運の悪い時期に卒業したのう〜
同情するよ(クスクス
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:42:45 ID:86tLvXQ70
それ比較的ブラックじゃ…
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:44:16 ID:7huYbYs70
誤爆流行ってるのか?w
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:46:00 ID:flx5ZY580
ミシオの母親も誤爆で亡くなったんだよな
細菌兵器っぽいから誤爆と言う表現が正しいかわからんが
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:49:56 ID:2n+H2p6t0
>>450 誤爆にツッコんでしまうが
>07時半起床朝食
>07時45分出勤

一般企業もブラック企業も体が資本だ。しっかり食って体作れよ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:51:00 ID:ZPGAkRmQ0
>>449
フィさんが地下に落っこちた時、自衛隊員?の装備の兵士を見つけてる
その兵士の回想の町は日本の可能性が高い(日本によく似てた)
その戦いで戦死した兵士だとするとその場所がそこ
ノーマンズランドのぶっ壊れた町並みも日本っぽい
時告げ砦は昔、日本の学校の可能性がある

もしかするとヘルベチアはもの凄くでっかい世界規模の国なのか
それとも島国の中の1部分なのか
その場合世界の殆どがノーマンズランドと化してるかも知れない
何しろ人類は滅亡寸前だって話だし
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:51:40 ID:Ghfqm0/D0
>>453
というよりも難民として逃げてきたヘルべチアで病気になって死んだという感じだがな。
生物兵器だと自国で疫病が流行したらえらいことになるので難民の流入を阻止するはず。
ノエルの回想からすると即効性があるようなので「見えない死」は毒ガスのような化学兵器っぽい。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:54:02 ID:7huYbYs70
ビーカーみたいなやつに液体で保存されてたやつがノエルが復活させた兵器なのかな?
井戸とか川に流したら見えない死神として猛威を振るうんだろうか

まあ水に混ぜたら自分達も無事じゃすまいからなさそうだけど
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:55:04 ID:/KoQw3oU0
>>456
吐血してるように見えたから
青酸カリみたいなもの
あるいは服用薬の副作用
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:56:13 ID:rx0Vi3BK0
実はカナタがスパイだったということは・・・ないか
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 21:56:18 ID:ZPGAkRmQ0
もしかしたら全世界は完全に滅んでて
人間が住めるほんの少しだけ残った土地
(例えば日本とか、でも日本は既に滅んでいる状態)に
世界中から生き残りが集まって来て国を形成したのかも知れない
だから文化人種がめちゃくちゃ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:05:09 ID:flx5ZY580
>>456
見えない悪魔がついに〜、みたいなこと言ってたから、今回の件と繋がるかと思ったけど違ったか
しかし、国境近くとはいえミシオはあくまでヘルベチア国内に住んでたんじゃなかったっけ?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:05:17 ID:BQSHy6zS0
日本以外全部沈没状態かよw
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:06:38 ID:pAzdp9ne0
>>456
雑誌記事で生物兵器で確定
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:07:17 ID:oBFT8Y1E0
もうカナタが覚醒してベクター出して敵全滅でいいや
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:07:32 ID:AxzLOvhw0
今期のロボアニメってソラノヲトとドラえもんだけ?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:12:39 ID:Gh8Pk7930
ちょっと初歩的なことを聞きたいんだけど、
フェリシアが新米のころ、地下遺跡で出会った旧世界の兵士。の幽霊?が言った
「我々は負けてしまった」
っていうのは世界を滅ぼした戦争で負けてしまったって言うことだと思うんだけど

その戦争って、旧世界の国家同士の戦争だったの?それとも人類対味覚認知的生命体との戦いとかだったの?

国家同士の戦いなら負けたほうがいる以上勝ったほうもいるのか、同士討ちだったのか?とか考えたけど
そこらへんは描写されてる?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:12:46 ID:HrjB52qx0
>>460
11話放送前にこのスレにあがった雑誌バレだけど
ttp://uproda.2ch-library.com/2249407OH/lib224940.jpg
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:19:52 ID:hv64/KOG0
>466
不明。
あの怪鳥のような「何か」と戦ったのは間違いないが
それが人類が作り出したものなのか、それとも別の星、あるいは世界から来たものなのか
それすらも全く明らかになっていない。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:22:15 ID:IvAYtBkB0
>>466
それは天上人との戦いでした。
その物語は、続編の「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト・シ・モ・ノ」で
詳しく描かれます。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:22:19 ID:VIPE59oE0
>>446
逆に上の文は定冠詞が多過ぎないかしら?
ここでの「配備」「部隊」「二等」は具体性・個別性が無いし、
「兵士」「州」「村」も付けるとしたら不定冠詞だろうし、
下の文の冠詞の使い方はフランス語で合ってると想うんだけどな…(尻すぼみ)
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:22:25 ID:PKCL4TvW0
>>456
感染という表現があったから、細菌兵器。(発症したら強力で、感染力自体は弱めなんじゃないかなぁ)
毒物だと中毒だから。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:24:50 ID:HvhRnXN70
>>466
極限状態で見た荒唐無稽の幻覚。
完全な与太話、って可能性もある。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:26:33 ID:hUYlAl9s0
まさかだと思うがタケミー使って1話で決着つけるのかね?
頼むから無理やり丸く収めることだけはやめてくれよ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:27:40 ID:flx5ZY580
>>468
あの怪鳥だって人類の味方の超能力少年のしもべかも知れない
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:27:46 ID:MyVdSE1V0
ソフト売れなきゃここまでなんだから無理矢理でもハッピーエンドにするんじゃないの。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:27:58 ID:VIPE59oE0
>>470 訂正。「村」→「町」
妙な先入観があったらしい。反省。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:29:01 ID:AxzLOvhw0
あの世界の医学力で細菌兵器をコントロールできるとはとても思えないんだよな。
漏れたら最後。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:29:12 ID:ZZ9CCZIH0
>>473
種死を思わせる最終回か
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:30:55 ID:d9/lhDQy0
>>477
細菌兵器は細菌の発見以前から使われてたくらいの
伝統的な技術だぞ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:31:03 ID:7huYbYs70
>>477
海に生物がいないのって案外それかもなw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:32:36 ID:o7Dq14Jx0
>>478
カナタ「音は…伝わる…」とか言ってタケミー主砲で両陣営を叩き潰していつの間にかヘルベチア軍上層部に食い込んでる1121小隊メンバー
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:34:17 ID:ZPGAkRmQ0
>>467
ありゃまー
じゃ日本の地図上に当てはまる場所がどこかにあるんだろうな
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:35:13 ID:hv64/KOG0
>473
Web予告でたけみーの起動シーンが映ってる。
ハッピーエンドで終わるのは確定してるから戦いは無いだろうが、何らかの形で使われるはず。


>477
コントロールできないからミシオママみたいな民間人にまで犠牲者が出た。
おそらく作戦に参加した兵士のなかにも発症した者がいたはず。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:35:14 ID:QbQVhFai0
後味の悪い終わり方しそうで楽しみ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:35:49 ID:hUYlAl9s0
次回の題名「蒼穹ニ響ケ」って事はやっぱりラッパ吹く=リオ? まさかな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:35:54 ID:CrWGHtVg0
>>475
いや死んだカナタが2期で生き返るかもしれんような引きのEND。
皆さんの力でカナタを助けてくださいという史上最も卑怯な
DVDBD販売促進方法を使ってくる。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:36:19 ID:ZZ9CCZIH0
>>477
世界が死に向かっているというのはノエルの生物兵器のせいで
もう滅亡は止められないと言う事か・・・なんという籠城戦
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:38:02 ID:MyVdSE1V0
>>486
卑怯悪列って点じゃ、そらおとの14話を分割して売るってのには
ちょっとひどすぎだろと思ったわw 当初は13話と一緒だったのに。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:38:35 ID:ZPGAkRmQ0
細菌兵器だと本当に滅亡しかねないから毒ガスじゃないの?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:38:47 ID:MyVdSE1V0
悪列じゃねえ悪辣だったな。日本語がおかしかった。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:39:06 ID:2n+H2p6t0
>>483
タケミからアメイジング・グレイスが大音量で鳴り響いたりしてw
それだけだったら酷いなあ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:39:19 ID:T/uoXwJu0
トイレに篭っていたのが見えない悪魔の複線だったなんて
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:39:51 ID:UZlkcFBR0
>>413
あークレハの足跡のところの違和感は立ち止まってカナタの方を向いたのかw
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:39:55 ID:CrWGHtVg0
>>488
しかもお値段据え置きでなw
2期発表で有耶無耶にする気だし。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:39:58 ID:hv64/KOG0
>467
「人はもちろん、動物もいません」というのが引っかかる。
科学で生存環境を広げられるようになった代償に生物的な適応能力を失った人間と違って
動物というのは大抵の環境に適応できる多様性がある。
その動物が棲息してないということは、ノーマンズランドには動物すら生き延びることができない
何らかの要因があるって事なんだよな。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:41:04 ID:0x5T2LgC0
そういやゲームの設定って1121小隊がフルで揃っててそこに更に新しい新人がくるんだよな
アニメだと既にリオいないしこのままだと小隊自体元の鞘には戻りそうにないんだけど
どう繋げるんだろうな
アニメのどこかに挟み込む形なのかパラレルワールドなのか
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:42:31 ID:hv64/KOG0
>496
リオ先輩が最終回で時告げ砦に帰ってくるって事だよ。
いやまあ何の根拠もないんだけどさ。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:42:55 ID:ZZ9CCZIH0
>>496
大神さん的にハーレムか
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:43:19 ID:ZPGAkRmQ0
>>495
海に魚すらいないんだからな
とんでもない事になってるね
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:43:26 ID:flx5ZY580
軍上層部って言葉で思い出したが
やっぱり、大佐は独断で動いてんのかなあ
大佐とは別の命令系統からローマ軍の情報が来たみたいだし

大佐に作中での悪役として、全ての汚いことを引っ被ってもらうつもりなのかな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:46:36 ID:2n+H2p6t0
>>497 後日談だとしたら
リオがカナタに「お前が結婚してくれるなら話は別だけどな」と臆面もなく
言ってしまう人になって帰ってくるとは中央で何があった?w
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:47:55 ID:ZZ9CCZIH0
>>495
そんなところをローマ軍は・・・
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:47:59 ID:u24OecVp0
ふと思ったんだけど、ヘルベチアの国民って
見えない死神についてどういう認識でいるんだろう。

大佐が一夜にして滅ぼした町のひとつは恐らくヴィネンラントだろうけど
ヴィネンラントってヘルベチアの町だし、そこの住民からすれば
未知の病原体もしくはローマ軍の仕業って思ってても不思議じゃないよな。
つか間違っても自国の軍の仕業だとは考えてなさそう

でもなんで大佐は自国の町滅ぼしたのか謎過ぎるよな…
やっぱ本当はローマの町を滅ぼしたんだけど、隣接してた
ヴィネンラントまで被害を被ったって考えた方が良いんだろうか
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:49:54 ID:hv64/KOG0
>500
正規の手順ならまずトロワ州の州軍が派遣されるはずなんだよな。
それをすっ飛ばして近衛師団が出しゃばってくること自体非常に怪しい。
しかもローマ軍の兵士(アーイシャ)が時告げ砦にいる事を確信してた。
(セーズの街を捜索することもしないし、フィさんの返答も予想してた様子。
仮にセーズの住人に噂を聞いていたにしても疑いもしてない)
ホッピーのやることなすこと疑念だらけだ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:51:58 ID:2n+H2p6t0
>>503
大佐は意図的でビネンラントを滅ぼしたんでしょうね
自分が英雄になるもしくはヘルベチアの大公目指してるか
ローマに寝返ったか
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:52:09 ID:CrWGHtVg0
しかしカナタとかクレハって今後はリオとのパイプを生かして
出世できるんじゃね?
もっとも釣りバカの浜ちゃんみたいに出世欲は無いかもしれんが。
2期はその方向で、「砦の乙女の3バカ日記」
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:52:45 ID:uc2oH1Oo0
あのでっかい金の像の中に細菌兵器があって猿の惑星END
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:52:56 ID:pAzdp9ne0
>>503
ビネンラントはヘルベチア国内じゃないらしいぞ
どうもローマとの間にある国だか都市国家みたい
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:53:38 ID:hUYlAl9s0
もしかしたらあのローマ軍隊は戦闘をやりにきたんではないかもしれないぞ
根拠はないけど
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:54:19 ID:hv64/KOG0
>501
そりゃもうキリエさんにああいうことやこういうことを…

>502
だからこそヘルベチアでも、セーズにローマ軍が現れることは完全に想定外だったんだろう。。
ローマ側だって、何かよほどの事情がなければこういうルートは使いたくなかったんだろうな。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:56:17 ID:GT6SKAWJ0
>>508
そんな重要な位置にあるのに独立してるってどういう状況なんだろう
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:56:24 ID:CrWGHtVg0
>>504
ホッピーを手引きしたのはナオミさん。
斥候の存在やノエルの居場所、タケミカヅチの完成など
知りえる存在は1121小隊以外だと彼女しかいない。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:56:24 ID:2n+H2p6t0
>>508
ホプ大佐はあのあたり全て治めたいくらいの貪欲なのかしら
顔はそんな顔しているわね
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:58:16 ID:HrjB52qx0
>>503
こっちは11話放送後にあがった多分同じ雑誌バレの拾い物
ttp://uproda.2ch-library.com/22495640F/lib224956.jpg
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 22:59:40 ID:/KoQw3oU0
ビネンラント語も
あるのだろうか
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:00:01 ID:itdeHuX60
>>467
核戦争は避けられなかったのかな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:00:05 ID:Gh8Pk7930
これはさすがに天使や旧世界を滅ぼした戦争の真相とか そこらへんを説明するには話数がたりなそうだね。

タケミカヅチとリオ皇女のおかげで戦争はとりあえず回避。

敵軍が去り際に、アメグレを演奏してきて、カナタも演奏し返して

「なんて美しく、なんて清らかな。天に響け、そらのをとよ」

って司祭か戸松が行って エンディングの あいじょう友情。 かopってかんじかな。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:00:09 ID:hv64/KOG0
>512
確かにその可能性は考えられるんだが、そうするとゲーム版での立場が…
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:00:25 ID:Ghfqm0/D0
>>511
直接衝突を避けるためにヘルべチアと正統ローマの取り決めで作られた非武装の緩衝国家だったんじゃないの。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:00:36 ID:CrWGHtVg0
>>514
フォントが丸文字なのはいかがなものかとw
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:00:49 ID:7huYbYs70
>>514
相変わらずフォントが軽すぎるww
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:01:16 ID:X8TFp1pB0
銀英伝に例えるならビネンラントはフェザーンみたいなものなのか
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:01:25 ID:ZPGAkRmQ0
キャラソン出す時に困るからハッピーエンドは間違いない
同じ理由でリオの輿入れも無い
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:02:25 ID:T0sg6l100
@ネット配信
A二期
BOVA
C劇場版

選ぶがいい
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:02:51 ID:CrWGHtVg0
>>518
ぬぅ、そんな所に落とし穴が!迂闊だったでござる。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:03:30 ID:flx5ZY580
>>504
ホッピーの私兵っぽかったもんねえ
ヘルベチア内のタカ派からも疎ましく思われてそうだ

単にローマ軍を撃破して
戦争を続けて自分の地位を維持したいのか
それともローマ軍ともども戦闘以外の目的があるのか
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:03:36 ID:AxzLOvhw0
>>511重要な位置にあるからこそ独立してるんじゃね?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:04:33 ID:hv64/KOG0
>517
> これはさすがに天使や旧世界を滅ぼした戦争の真相とか そこらへんを説明するには話数がたりなそうだね。

その辺は「視聴者が知りたい設定」ではあっても「直接カナタ達の物語に影響を与える設定」ではないからね。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:04:59 ID:ZPGAkRmQ0
>>524
アニメのチカラ第2弾が腐向け臭がするけど
それが受けちゃって
ソラノヲト2期も骨ばったイケメン男兵士の物語になります
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:05:53 ID:7huYbYs70
重要な位置にヴィネンラントがあるんじゃなくて、
ヘルベチアとローマが戦争になった場合国境にはさまれて最前線になるから
両軍にとって重要なんでしょ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:07:01 ID:8ZsANsvw0
>>529
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト・コ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:07:25 ID:flx5ZY580
>>528
手品のタネを知りたがる人は多いが
実際に明かされても、それはそれで寂しいものよな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:07:35 ID:MyVdSE1V0
ヤ・ラ・ナ・イ・カ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:07:51 ID:B1TD/EW+0
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:09:12 ID:2n+H2p6t0
>>529
オカルトデザイナー学院が腐向けなのかどうかも気になる
腐が続いたらたまには乙女の出番がまわってくるかも
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト・メ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:09:12 ID:u24OecVp0
>>508
それは初めて知った!
つか>>514のフォントが軽すぎるww

ってことはビネンラントって規模的にはバチカン市国並だったんだろうか…
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:10:44 ID:ATsDiPQoP
普通だったらヴィネンラントはそれこそ奪い合いになるわなぁ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:11:02 ID:WbWM25I60
ビネンラントって旧時代の日本っぽいよな?
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:11:09 ID:itdeHuX60
タイのように上手く立ち回ったんだろう
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:13:43 ID:hv64/KOG0
ホッピーはローマに勝つために「見えない死神」で都市国家一つ滅ぼしたって事なんだよな…。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:14:26 ID:ZPGAkRmQ0
>>538
多分ヘルベチアもローマも全部日本

>>514
最初にこれ見た時、神戸の意味がわからなくて
ビネンラントが神戸の成れの果てなのかと思ったw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:15:04 ID:MyVdSE1V0
>>535
マジかどうかは知らんが、本来はナイトレイドは第三弾で、オカルトが第二弾であったらしい。
どんだけ早くから作ってたんだよナイトレイド。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:17:30 ID:CrWGHtVg0
そうすっとホンとに日本以外全沈没っぽいなw
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:19:59 ID:l3AA8xQ30
つヨコハマ買出し紀行
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:20:04 ID:u24OecVp0
あの大佐は敵味方中立関わらず細菌兵器使ったのか…ひでぇな

細菌兵器開発は軍の上層部からの命令なのか
大佐が勝手にやってるだけなのかどっちかなあ

>>542
ナイトレイドが3弾なのにそっちを先にやるのかw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:21:46 ID:UZlkcFBR0
>>508
なんかリヒテンシュタイン思い出した。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:22:56 ID:GvvXPFTm0
今回ローマ語でテンポが悪かったな
あと露骨な悪役のおっさんVS悲劇の少女達ってのも陳腐だ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:24:18 ID:Xmm9cIkg0
なんか自分の脳内設定ありきで
妄想を語る人が多くてわけわからんな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:24:36 ID:qln1KRTj0
>>432
テラ地元wwwwwバロスwwwww
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:25:03 ID:lVCx8gcx0
>>530
通り道だからって理由で激戦区になってしまったベルギーみたいだな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:25:17 ID:flx5ZY580
>>542
じゃあ、ソ・ラ・ノ・ヲ・トはさらに早いんだな
始めの頃は、けいおん人気にあやかったキャラデザとか言ってる人がいたけど
どう考えても計算が合わないなw
堀口フォロワーなのは自他共に認めてるにしても
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:25:18 ID:lHzaFnzd0
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:27:36 ID:hv64/KOG0
>551
そもそも唯とカナタって、一見似てるけどよく見比べてみるとかなり違うんだよね。
なんつーか、陸戦型ガンダムとブルーディスティニーみたいな違いっつーか。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:27:43 ID:qln1KRTj0
タケミカヅチについて、信用できる情報筋から詳細来たけど
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:27:48 ID:0W02v3Kd0
旧世界を滅ぼした戦争の話はヤマカンがやります
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:27:51 ID:eCgXnh4G0
>>551
とある人のツイッターでは結構かつかつでやってたみたいだけどね
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:30:19 ID:yByUvgtf0
>>553
絵のタッチというか、その辺りが似てる程度で、キャラとしてはけいおん!と被るのは一人も居ないよな
たまたま5人だったのと絵のタッチであれこれ言われただけで
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:30:40 ID:pAzdp9ne0
>>553
ちょうど出たからfigma唯かって改造しようと思ったが無理だったw
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:32:07 ID:WbWM25I60
つか、カナタは唯の子孫でいいじゃないか
なにも問題ない
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:32:32 ID:ZPGAkRmQ0
>>557
少なくとも律が居ない
代わりにノエルが居る
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:32:38 ID:7huYbYs70
そいや目の書き方が全員違うとか妙なとこ凝ってるよな
ユミナは幸薄な目に見えるが
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:33:09 ID:+B98IJaA0
>>508
そこにセシリーさんがいるわけか
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:33:54 ID:hUYlAl9s0
けいおんと比べてはいけいぞ
あんなのは音楽で釣ってるだけのアニメだからな
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:36:05 ID:BlU7kweh0
セーズの元々の地名は小樽だったんだろ
羽の生えた天使の名前は「ちせ」っていうんだよ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:36:26 ID:yByUvgtf0
>>563
比べるのは確かに間違ってるが、そこまでけいおんを否定する必要も無いだろw
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:36:31 ID:nAZ+iHen0
>>563
いいぞなのかいけないぞなのかはっきり汁
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:36:35 ID:tryPrA/40
エルフェンリートの監督だけに、救い様の無い結末も有り得るんだよなぁ。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:37:27 ID:qln1KRTj0
タケミカヅチについて

旧時代、すなわち高度文明時代にアメリカで開発されたモノ
アメリカの他に、日本やイスラエルが購入していた
「タケミカヅチ」というのは、陸上自衛隊における愛称である
制式名はM5ヒッカム
日本向け車両はM5A2(二五式戦車)←砦の車両はこのタイプ
ゼネラル・ダイナミクスのレイモンド・ベクター博士が中心となり、基礎を作り上げた
主武装は150mmレールガンと12.7mm機銃である
機動性を向上させるため、アンカーも装備されている
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:37:31 ID:2/pe4hp00
>566
きっと「はいえ」とか「NES」とかといっしょだ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:38:17 ID:hv64/KOG0
>565
うむ、好きなものを褒めるために他を貶すのは双方に失礼な行為だ。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:38:31 ID:flx5ZY580
>>553
カナタにはEXAMシステムが積んであるのか…

>>556
流石に、1月開始アニメのキャラデが前年4月に上がってないのはかつかつってレベルじゃないと思うw
中にはそういうアニメもあるんだろうけど
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:38:31 ID:t2Qz1LEL0
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:38:33 ID:2/pe4hp00
>568
GDって海空軍がメイン契約で陸軍は契約無いはずなんだよなぁ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:38:40 ID:itdeHuX60
>>542
3つくらいいっぺんに作り始めたんじゃね
で、出来た順から放出してく と
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:38:48 ID:lVCx8gcx0
どうでもいいかもしれないが(いや重要なことだろうが)「吸ったり揉んだりして良い云々」と言ったフィリッシアさんが妙に色っぽかった
もしかして、ガチ?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:39:37 ID:X8TFp1pB0
ガチに決まっておろうが
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:39:59 ID:hv64/KOG0
>575
何のためにお風呂を全員一緒に入ることにしてると思う?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:40:14 ID:flx5ZY580
フィリシアだけはガチ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:41:42 ID:lVCx8gcx0
あのセリフのおかげでフィッツカラルドさんがアーイシャを「拷問(もち性的に)」する同人誌が幾つ作られるだろうか・・・?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:42:11 ID:yByUvgtf0
>>574
いっぺんに作り始めた可能性はあるな
その中で作業の優先順位(放送順)は最初決まっていたが、
結局進行関係で2と3が入れ替わったと


>>575
いいえ、作画スタッフの愛です
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:42:31 ID:qln1KRTj0
>>573
エイブラムスはクライスラーだぜ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:44:19 ID:7huYbYs70
>>581
ソースどこ?前から何度かみかけて気になってるんだが
タケミー云々よりもその情報源がどこなのかが気になる
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:45:36 ID:lVCx8gcx0
>>578
じゃあカナタなんて危なかったのか・・・
あの子ならやろうと思えばいつでも玩具にできそうな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:46:16 ID:flx5ZY580
>>579
尋問中の大佐に向かって「手伝ってやろうか?ただし、何でも真っ二つだぞ」って言い出すんですね、わかります

そんなフィさんだったら、あんな戦車物の数ではないから安心なんだがな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:46:28 ID:X8TFp1pB0
風呂の掃除を自分から買って出るのも
きっと隠しカメラを仕込むためなんだぜ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:46:48 ID:WbWM25I60
>>275とか>>568とかって、どの辺りからリークなのかな?
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:48:01 ID:ZPGAkRmQ0
>>585
陰毛を拾う為だよ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:48:39 ID:23JAqiVy0
>>572
けいおんのキャラの名前は良く分からんが
ソラヲトのキャラは分かる
上から
一列目一番左幼いカナタ
二列目左から二番目カナタ、三番目クレハ、四番目カナタ
三列目一番左クレハ、二番目フィリシア
四列目左から三番目カナタ、四番目クレハ

おいw!リオとノエルは?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:49:29 ID:GvvXPFTm0
けいおんのほうが面白いと思うけど
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:49:51 ID:4UALV3tH0
>>552
何気に秀逸。pixiv?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:49:57 ID:hv64/KOG0
リオ先輩はけいおんより、むしろかんなぎに出てきそうなキャラデザなんだよな。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:50:26 ID:lVCx8gcx0
>>585
どうでもいいかもしれないがあの世界に有線のビデオカメラってあるのかな
タケミの液晶に誰も驚いていない様子だから似たような物はあるのかなぁ(一応史実では第二次大戦ころには半分実用化してた)
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:50:49 ID:FYYRGgOv0
>>589
どのへんが?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:51:20 ID:RJd1JDKvP
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:51:26 ID:7huYbYs70
>>593
おいやめとけ、人それぞれだ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:51:28 ID:ZRBUkSs30
けいおんのが面白いってのは真理
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:51:55 ID:nAZ+iHen0
>>592
タケミって何もない空間に映像表示させてなかったっけ?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:52:14 ID:yByUvgtf0
>>591
まあ、制作会社一緒ですしw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:52:32 ID:qln1KRTj0
>>582
ソース元明かすとマズいんでねww
察して?www
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:52:54 ID:hv64/KOG0
>594
おいこらりっちゃんディスってんのかコラ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:52:54 ID:hUYlAl9s0
でもタケミーかっこいいよな プチモビみたいな感じだと思ってたけど
言いすぎかも知れんがアマードコアみたいな感じに思えた                
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:53:05 ID:l3AA8xQ30
いや〜ん釣り針がいっぱいw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:53:31 ID:qln1KRTj0
sage忘れゴメンよ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:54:16 ID:yByUvgtf0
>>601
かっこいいよなw
あのうねうね感が大好きだw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:55:25 ID:flx5ZY580
>>583
「ノアだけはガチ」は通じんよな、今は反省してる

けいおんは見たこと無いけど、軽音楽部を舞台にした部活ものなら高校生の群像ものなんだろう
対してソ・ラ・ノ・ヲ・トは1121小隊を舞台にしたオムニバスものに見える
カールおじさんだったり、ジャコット婆さんだったり、そういうゲストがキャラクターの一人と対話すると言う意味で
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:55:27 ID:lVCx8gcx0
>>597
なんかプロジェクターみたいなのだったな
「動く映像」というのが存在しない社会だった場合、カナタなんて最初は驚いて転げ落ちそうだななんて思ったんだ
世界で始めて映画が公開された時、人々が驚いて逃げ出したって話あったし
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:56:05 ID:hv64/KOG0
>597
やってた。
ていうかたけみーは未来(俺らの世界から見て)科学の結晶だから
どんな無茶ぶりも余裕でオッケーなんだよな。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:56:37 ID:cP9fd2hd0
旧時代の遺産だから何でもありって思ってるんだろう
電話に驚いてて、インカムをなんとも思わないとかあったし
それに使うだけならランプも麦電球もLEDも光ってるって点では同じだろ
立体映像の技術はあるし、たけみーも持ってても不思議でない
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:57:41 ID:X8TFp1pB0
最終回はタケミカヅチから空に放たれたカナタのお漏らし映像で
両軍が戦う気を無くしてめでたしめでたしという展開か
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:57:54 ID:qln1KRTj0
タケミカヅチの乗員が水樹ヲタだったら、悦楽カメリアが流れ出したんだな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:58:36 ID:lVCx8gcx0
>>587
ある日クラウスさんがお風呂を借りていって・・・・・・
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:58:53 ID:hv64/KOG0
>605
要は「キャラクターを集団生活させる場」が必要なのであって
それがけいおん!や多くの学園物では学校、ソラヲトの場合は軍隊だったという違いなんだよね。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:59:11 ID:itdeHuX60
>>598
まぁ、それが理由なのはないだろうが
かんなぎにも確かに似てるなw
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:59:13 ID:3O3VHjUi0
時告げ砦のドイツ語復唱がto ki tsu ge to ri deだったな。
やっぱり文語がフランス語なだけで、話し言葉は日本語なのかな。

フランス語で話していた場合、tokitsuge torideをあんな風に音節(拍)ごとには区切らないはず。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:59:19 ID:cP9fd2hd0
>>610
そういうことは慣性操れる白とピンクの紳士だけにしてほしい
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 23:59:24 ID:RJd1JDKvP
>>608
ていうか、話の中で説明されてたっけ?
いきなり訓練中だったと思ったが、タケミカ内部説明されて驚いてる話が描写されてないだけじゃ?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:00:12 ID:IEJCkyH/0
幽霊が見えるということは「死」が近いということで
あの2人に死亡フラグが立っているけど、ベタにいくなら

ノエル ローマ兵の女の子を銃弾から守り死亡
カナタ 開戦が中止になって皆が安堵した瞬間に
    なんらかのトラブルで銃弾が命中し死亡
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:01:08 ID:w+Bg2K7T0
>>608
揚げ足取りのようですまないがカナタが電話ではしゃいでたのは「遠くの人とお話できる」であって技術そのものではなかったように見えた
一般に流通しては居ないけど、ビデオカメラとか電話とかはお話では聞いたことがあるレベルかな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:01:46 ID:2sCIolqs0
ノエル:タケミーの関節に挟まれて死亡
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:01:52 ID:flx5ZY580
>>617
幽霊「大丈夫!死んでも生きられます!ちょっと死ぬほど痛いけれど」
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:01:55 ID:cP9fd2hd0
>>616
内部が初めて映像に出たとき、一緒に入ってなかったかな?
そのときそんなに驚いてはいなかったような
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:01:56 ID:9/OYRvAx0
しかし、もう少しで終わっちゃうんだよな・・・
ちょっと実感してきて寂しい
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:02:07 ID:hv64/KOG0
>614
本来ならあそこもヘルベチア語(フランス語)にするべきなんだろうけど
そこまでやるとさらにややこしくなるからあえてああしたんだと思う。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:02:37 ID:7huYbYs70
>>617
カナタには死亡フラグこそないけど見ていてこれ下手したら死ぬだろ!って思う箇所はいくつもあった
銃弾で死んでも違和感ないな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:02:53 ID:hv64/KOG0
>620
君は死んでたときの方が魅力的だったのに…
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:03:14 ID:qln1KRTj0
>>617
カナタがオマタのおじさんじゃねーかwwwwwwwww
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:03:57 ID:YurHKW170
リオいないせいかなんかヌルヌルしてたな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:04:14 ID:oTkhjO9z0
>>615>>609
つうかそのネタについてこれるやつがどれだけいるのか
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:04:29 ID:dGnx2fBT0
>>614
あそこでフランス語で「時告げ砦」と言っても視聴者にわからないだろ。
日本語でしゃべってますがほんとはヘルべチア語(フランス語)ですっていうドラマのお約束なんだから。
それを言ったら異世界ファンタジーもので登場人物が日本語でしゃべってるのはおかしいってことになるだろ。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:04:48 ID:nPWlIKkq0
>>627
俺の股間の状態が何故分かったんだよ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:05:02 ID:w+Bg2K7T0
>>621
カナタが中に入った描写が出てきたのは訓練の回だな。
初めてでは無さそうに見えたが・・・
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:07:28 ID:oTkhjO9z0
>>631
そうか、>>616の言うとおり描写がされてなかったのな
勘違いしてすまん
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:08:20 ID:YurHKW170
>>631
カナタの中に入った描写に見えて興奮した
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:08:34 ID:ZzG+J7No0
しかも初めてじゃないとか
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:09:08 ID:w+Bg2K7T0
昔の漫画よろしく初めてビデオカメラの映像を見て腰抜かして失禁するカナタ・・・ウンありだなっ!!
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:09:39 ID:X+lXP17m0
>624
一話からいきなり下着姿で崖っぷちダイブかまそうとしたしな。

>631
というか訓練でたけみー使ってたら、将来他の部隊に転属になったときに
アラクネーとの違いでだいぶ苦労しそうだw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:10:31 ID:PpgSuLhW0
>>634
カナタ「うちの田舎じゃ普通だよ」
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:10:57 ID:F5NCbmsr0
訓練所のよりおっきぃ!
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:12:17 ID:w+Bg2K7T0
>>636
一応訓練校は行っている(訓練所で見たのよりずっと大きい云々の台詞あり)から動かすだけなら大丈夫だろうけど
でも今の戦車兵が第二次大戦の戦車を動かせといわれた時のような苦労はしそうだw
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:12:51 ID:YPAAYdKO0
>>638
サラマンダーより…
いや、やめとこう
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:13:26 ID:aek2kI3N0
>>633>>634>>637>>638>>640
お前らちょっと屋上に来い
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:14:06 ID:fpPAMh490
訓練所のって劣化タケミーかな?アセロラー的な名前のやつ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:14:58 ID:PpgSuLhW0
>>640
そのうち、時告げ砦で「タケミカヅチよりはや〜い」とか言っちゃうんだな
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:15:02 ID:oTkhjO9z0
>>641
アオカンとな
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:16:14 ID:w+Bg2K7T0
>>642
アラクネ 
クモの学名をもじったと思しきヘルヴェチアの主力(?)多脚戦車
多分これかと
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:16:35 ID:2sCIolqs0
>>642
ソラフネーだろ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:16:54 ID:aek2kI3N0
>>642
97式戦術歩行高等練習機「吹雪」的な
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:19:28 ID:w+Bg2K7T0
出ては来ないだろうが覆帯式の戦車もあるみたいだから、あの世界の戦車兵って覚えることが多くて大変だろうな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:19:55 ID:9djbY6rI0
タケミーデザインの良さは、このアニメ内だけでは勿体ないと思う
是非立体化を見たい
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:19:59 ID:fpPAMh490
>>645
そうそれ!
蜘蛛の名前が語源なのか初めて知った
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:20:59 ID:PpgSuLhW0
>>649
磁石の力でビルドアップ的な遊びができるやつが良いな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:22:22 ID:2sCIolqs0
エスコンの地上版作って隠し機体でタケミー希望
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:22:24 ID:w+Bg2K7T0
>>650
ちなみに劇場版の攻殻機動隊の多脚戦車の名前も同じ元ネタ
あっちはアラクニダだけど
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:23:50 ID:A2LsptXM0
アーニャが喋ってたのは何語?ロシア?ドイツ?
中の人は、英語とドイツ語が喋れるんだな。
シスター役の人も、ちょっとだけど流暢に喋っててびっくりした。
しかし、何か鬱な話になってきたな。
そんな流れは誰も期待してないのになぁ・・・
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:24:55 ID:aek2kI3N0
>>654
アーニャ×
アーイシャ○

ちなみにドイツ語
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:25:22 ID:oTkhjO9z0
>>654
欝になるのは当初から予想されてはいたからな
でも、ストパンみたいにハッピーエンドさ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:25:32 ID:fpPAMh490
>>649
タケミーにクローズアップした外伝あってもいいよな〜
とある古代の多脚戦車(タケミカヅチ)でいいわ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:26:58 ID:X+lXP17m0
>654
俺もどちらかと言えば、へっぽこ小隊のほのぼの話で全編通して欲しかったんだけどね。
でもまあ軍隊という背景がある以上、こういうネタも避けられないのかも。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:28:19 ID:w+Bg2K7T0
>>657
そういえばとあるの作者さん、多脚式の移動要塞に乗って戦うお話今書いているな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:28:51 ID:aek2kI3N0
>>657
軍・靴・ノ・ヲ・ト
イリア「諸君、私は戦争が大好きだ」
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:29:11 ID:oTkhjO9z0
>>657
でもそれって人類が滅亡寸前になる人類滅亡系の内容だぞ?
一歩間違えばつまらんハリウッド映画と同じ内容になりえる
あと作っても客層が違うところに行っちゃうからどうかって点もあるな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:29:34 ID:X+lXP17m0
>660
そこはホッピーのセリフだろ、ソラヲト的に考えて…
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:31:16 ID:IemiORlG0
>>631
どうでもいい亀レスだが初めて中にはいったのは4話の最後レンズのテストが成功するとき
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:31:39 ID:5JvGMRJx0
マジでタケミーはプラモ出すべき。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:32:04 ID:aek2kI3N0
>>662
ホプキンス主人公とか嫌がらせだろ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:32:21 ID:w+Bg2K7T0
>>658
MASHというバカ話だけで通した戦争映画があってだな・・・>軍隊設定

冗談はともかく自分も同意
そういえば最低限の説得力はあるんだよな、軍服着た女の子のほのぼのお話っていう設定の
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:33:52 ID:P/57qZru0
休戦前後のゴタゴタで、政治的なからみが・・・というとパンプキンシザーズというのもあったなぁ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:34:28 ID:Lr6FXDMU0
色々と調べてる内にエルフェンリートとかいうアニメに行き着いたんだけど
面白いの?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:35:02 ID:9djbY6rI0
スレチなのにタケミ同士多いなw
タケミーがカッコ良すぎるから、戦争しろ!って期待を煽ってしまうかもしれん
罪な奴だ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:35:22 ID:aek2kI3N0
>>668
ほのぼの好きなら見て損はない
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:35:25 ID:PpgSuLhW0
ノエル周りの話は確かに欝っぽい描写だけど
その深刻度は来週のカナタたちのフォロー次第かなあ

1クールものなら、ラスト2話でシリアス寄りの前後編はよくある構成だしね
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:35:39 ID:QSuim/JM0
ホプキンズって
何で機神なのかね
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:35:46 ID:FNqH7qoO0
ホプキン瞳孔開きすぎだろ
ああいうキャラの最後は徹底的に間抜けに終わるか
視聴者の上をいく残虐ファイトしないとな
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:36:18 ID:w+Bg2K7T0
>>663
そうだった すっかり忘れてたスマヌ
あのシーンでもモニター見て驚いている描写は無かったな

>>667
1121小隊はどちらかというとパンプキンシザーズに取り締まられる方だな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:36:49 ID:X+lXP17m0
>672
「機神」じゃなくて「鬼神」だろ。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:37:03 ID:PpgSuLhW0
>>669
外伝をタケミーたちのアイアンリーガー的なものにすれば、戦争でないタケミーの雄姿が見られる!
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:38:38 ID:FNqH7qoO0
タケミカの日々か
なかなか需要ありそうだ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:38:49 ID:IemiORlG0
>>672
細菌兵器で街3つ全滅させたから鬼神(鬼のような)だろ・・・とマジレス
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:39:01 ID:oTkhjO9z0
たけみーが縮退炉載せた洗濯機みたいな活躍してくれるのも見てみたいな
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:39:17 ID:WtgaN8vr0
円卓の鬼神か
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:39:29 ID:w+Bg2K7T0
>>677
「しょっくん〜〜〜って言ってもボク一人なんだけどね」
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:39:42 ID:ZzG+J7No0
>>672
股間が暴れ者の亀神なんじゃね?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:40:10 ID:JrJPhJLY0
>>668
おもらし好きなら見て損はない
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:40:43 ID:P/57qZru0
>678
「それがロスト・ジュライ、災厄のはじまりだった」
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:41:15 ID:9djbY6rI0
>>677
タケミ「ノエルさんノエルさん天然オイルが欲しいです〜」
流石にそろそろ自重します・・
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:42:02 ID:ZzG+J7No0
>>685
ノエルの天然オイル・・・・・・だと?
けしからんな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:42:14 ID:WtgaN8vr0
タケミカヅチがどっかのモトラド(注・二輪車。空を飛ばないものだけを指す。)みたいにしゃべればいいのに
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:43:16 ID:dGnx2fBT0
>>673
戦争大好き人殺し大好き、民間人の保護っておいしいの?ってキャラみたいだからな。
ローマ軍との戦いになったらセーズや民間人を守るつもりなんてハナからなさそうだし。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:43:17 ID:PpgSuLhW0
「女は才能を言い訳にするものではない」(CV,菅生隆之)
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:43:24 ID:w+Bg2K7T0
どうでもいいかもしれないがクレハの小銃って狙撃銃仕様なのか
捕虜にしてもらえないぞ・・・
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:45:25 ID:fpPAMh490
>>687
その場合声だけは慎重に選んでほしい。あれは声のせいで切った
小説だけにしておくべきだった
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:45:34 ID:Pah5fV+w0
ホプキンス大佐はレクター博士ですから
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:45:38 ID:/Y37gsiQ0
シェコが邪魔する展開があると思うんだ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:47:35 ID:P/57qZru0
>688
それどころか、セーズの住民皆殺しにしたあげく「暴虐非道のローマ軍」とか国内世論扇動したりして
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:47:59 ID:P/57qZru0
>689
輪入道さんなにやってんすか、こんなとこで
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:48:25 ID:F5NCbmsr0
>>693
>小隊も活躍しますしタケミカヅチもシュコも大活躍しますので、
>皆さんぜひお見逃しのないようにお願いいたします。ありがとうございました
>シュコも大活躍しますので
>シュコも大活躍しますので
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:48:46 ID:mxIoYsI+0
思ったんだけどドイツ語の発音がおかしくないか?
声優の人も日本人だから仕方ないか・・・
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:49:56 ID:PpgSuLhW0
>>693
入浴シーンですね、わかります

ありえないけど、こいこい7みたいに
いきなりアイーシャ交えて温泉入ってたりしたら…と、いらん想像してしまったw
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:49:57 ID:fpPAMh490
>>693
ホプキンス「あ、あのふくろうはイリア様の・・・っ!」
っていう水戸黄門的n(ryいやなんでもない
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:50:05 ID:w+Bg2K7T0
>>697
ドイツ語×
正当ローマ語○
ですので違うのですと擁護してみる
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:51:03 ID:QSuim/JM0
とにかくホプキンズは凄いんだな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:51:09 ID:5JvGMRJx0
>>687
それは思うけど、突然あんなうんちく垂れ始めたら隊のメンバーじゃ相手出来ないだろうな
いや、ノエルとは馬が合うかも・・・
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:51:39 ID:681rX7cR0
実は、シュコの最終形態が怪鳥で、真のラスボス
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:51:47 ID:q6einLdk0
なんだか呼ばれた気がしたが気のせいだったようね
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:52:12 ID:aek2kI3N0
>>697
アーイシャのことか洗濯板のことかあるいは両方か
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:52:24 ID:PpgSuLhW0
>>701
まあ、今回登場したのは背格好と名前が偶然一緒なだけの別人なんですがね
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:53:16 ID:6IxBk7gEP
>>697
海外感想サイト見てたら
「今まで見たアニメの中で一番まともに聞き取れたドイツ語だった」
「声優にネイティブを起用するとはスタッフやるなぁ」
「文節でちょっと気になる部分はあったがイントネーションは正確だった」

とかドイツ人にまで絶賛されてたぞ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:53:24 ID:fpPAMh490
クラウスのAAがないとは何事だ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:54:02 ID:oTkhjO9z0
外国語の発音について揚げ足取るって不毛だよな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:54:24 ID:q/CM5+jV0
実はシュコがあの鳥に変身するとか
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:56:03 ID:2sCIolqs0
シュコは旧文明側の最終兵器
タケミーでも歯が立たなかったあれにも勝てるレベルの
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:56:44 ID:X+lXP17m0
宮原さんは子供の頃にザルツブルク留学経験のあるネイティブスピーカーだからな。
福圓さんは演じるユミナも母国語じゃないわけだから、発音がおかしい方が逆に自然。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:56:54 ID:ZzG+J7No0
シュコが鳥型生物兵器の生き残りだろ、ってのは
一話の時点で既に言われてたな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:57:51 ID:PpgSuLhW0
>>709
オンドゥル語とかじゃなければねえ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:58:08 ID:vJmYERRh0
11話ラストで発砲したけどシェコが邪魔して外したくらいの活躍だろう
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:58:56 ID:Ca+KLc5P0
>>693
アーイシャのスタンドのシェコが火を噴くぜ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:59:27 ID:Rb03kRFf0
あれがドイツ語なら、敵兵役に柿原さんが居るんだろうな。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:00:11 ID:oTkhjO9z0
>>714
それは言語じゃなくてミュージック
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:01:18 ID:fpPAMh490
>>713
1話にしてシュコの秘密を見抜くとはすごいな・・・
むしろ今までにそんな伏線あったか?w
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:02:07 ID:p9GzWXDa0
>>715
シュコは電話のある部屋の時計の上にとまってるよ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:02:15 ID:681rX7cR0
フクロウに遺伝子操作を行い、巨大化させて火を噴くようにしたのはノエル
異論は認める
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:02:20 ID:PGJ9g2/S0
>>713
どうりで・・・昔の写真からちっとも変ってないと思ったら
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:03:38 ID:vInsmZin0
シェコ大先生パネェwwwwwww
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:03:41 ID:EkiZEMrT0
スレの伸びがはんぱないな・・・
追い付こうと2スレ分ほど読んだが、8割が同じような内容のアンチレスでだれてしまった
毎週アンチは沸くけど、それにしても今週はアンチ多かったなぁ

今回は冒頭の雪山のスライドショーに批判がなかったのが意外だったな
あと、雲の影の流れるスピードがすっげー早かったのが気になる(まぁ、雲だろうけど)

終盤、隠れてるときに、ユミナがノエルを呼び捨てにしたのに違和感あったんだが
そんな場面って他にあったっけ?まぁ、ノエルって言った直後にノエルさんって言ってたから
ノエルの方を向いて言ったとはいえ、ノエルに呼びかけてたのか少し疑問だけどね
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:03:43 ID:aBgJtBHU0
シュコは本気をだすと縦長にミョーンと10Mぐらい伸びる
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:05:38 ID:dxT3kiaN0
シュコってイリアが訪問した時も生きてたみたいだし何かありそうだな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:06:20 ID:xG4XHRb50
>>712
十五年ぐらい前か。
初代っていうか テレビ版のエヴァンゲリオンでアスカが祖母とドイツ語で話すシーンがあったんだけど
それはまあ、やっつけで覚えましたよ。っていうのが実によくわかるドイツ語だったのを思い出した。

欧米人役をやる声優って貧乏くじなのかもしれないな。

あと、十年ぐらい前か?金色のガッシュってアニメで、
池澤春奈が演じた中国人を最後に、語尾に「アル」ってつける中国人を見てないなー。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:06:55 ID:PpgSuLhW0
>>715
それは幽霊の役目
シェコはガン=カタで敵兵を華麗に撃ち倒すよ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:07:27 ID:aek2kI3N0
>>727
ぐーてんもーげん!
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:08:29 ID:X+lXP17m0
>727
銀魂の神楽…は「中国人風の天人」だから違うか。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:09:33 ID:fpPAMh490
>>727
ハガレンにいた気がするがよく覚えとらん
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:09:47 ID:QSuim/JM0
ヘタリアの中国は
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:09:55 ID:b5t995DtO
>>727
ヘタリアの中国
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:09:56 ID:rnYM5Kp90
前線各地の駐留部隊がみんな1121部隊みたいなヒューマニズム溢れるとても温かい良い人揃いの部隊だったら戦争も早く終わって良いのにねぇ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:10:43 ID:F5NCbmsr0
誰が中国人のイメージ作り出したんだろうな
「〜アル」とか意味わからんしかわいそうだw
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:11:28 ID:PpgSuLhW0
まあ、至高の中国娘はシャンプーなんですけどね
キャラソンも正にキャラクターが歌ってるようで秀逸だったなあ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:11:33 ID:fpPAMh490
>>735
Dr.スランプとかじゃない?俺が知ってる中では最古なんだがw
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:12:54 ID:X+lXP17m0
>734
そういう世界だったら、そもそも「軍隊」なんてもの自体がいらなくなるだろうな。
現実の世界もそうなってくれればどんなにいいかと思うよ。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:12:58 ID:rnYM5Kp90
敵兵がドイツ語設定というのはまさに柿原のための設定だと思う
第何次だから知らんがローマ帝国の皇帝は柿原だな絶対
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:14:02 ID:PpgSuLhW0
>>737
009の張々湖が既に使ってた気が
マンガとか以前の創作物であったのかな
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:14:34 ID:X+lXP17m0
>735
確か赤塚不二夫の漫画あたりがルーツだったと聞いた気がする。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:14:55 ID:eL47hRjC0
>>735
たしか満洲だったけ?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:15:34 ID:oTkhjO9z0
有を「アル」って発音させたところから始まってるんじゃないの?
日本で言うですますみたいなもんだと思われて
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:15:36 ID:QSuim/JM0
のらくろの豚も「〜アル」って
言ってたような
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:16:10 ID:M9dkabSG0
>>726
実はあの天使(神様)で
「長い間カナタ達人間を見ていたぞよ、お前達にならこの世界をまかせてもよかろう」
とか言い出して大団円
全員TV消すだろうけどw
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:16:40 ID:VFIGQktf0
貿易のときに(商品)あるよ、からきていると聞いたことがある
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:16:55 ID:fpPAMh490
>>745
BD全部買って叩き割るレベルww
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:17:02 ID:rnYM5Kp90
>>738
いやあんなゆとり間抜けバカ揃いの軍隊だらけだったらあっという間に制圧されて戦争が長引くようなこともないだろうなってことを言いたいんだけど
軍の大半の部隊があんな連中だったらと考えるとゾッとするわ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:20:23 ID:eL47hRjC0
>>734,738
本当にそう思うなら、こんな平和な日本でヌクヌクしとらんで
中東の激戦区へ行って反戦平和活動したらどう?

>>739
神聖ローマ帝国 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E8%81%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E5%B8%9D%E5%9B%BD
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:23:04 ID:681rX7cR0
シュコと鈴には、何らかの秘密がありそうだな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:25:55 ID:X+lXP17m0
>745
ちゃぶ台ひっくり返すにも限度ってものがあるだろw

>748
やだもう>748ってば、真に受けちゃったよもう〜(カナタ調に)
現在の世界では憲法九条は現実を見てないただの理想論だとは思うけど
いつか遠い将来戦争が無くなればいいな、とは思ってる。
まあここでその辺を延々語っちゃうとスレどころか板違いになるから
これ以上は言わないけど。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:25:58 ID:fpPAMh490
>>750
イリアとリオ繋がりじゃない?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:26:52 ID:/dul0+CN0
>>735
俳優の藤村有弘がルーツと言われているアルよ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:27:23 ID:5JvGMRJx0
俺は6割がた国粋主義が入ってるけど、11話見てからこのスレで
 社民党みたいな雰囲気の左派の戦争嫌い、日本嫌いな人と
 右派の戦争大好き、太平洋戦争肯定って人は
同じくらい狂ってるんだってことを初めて知ったよ。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:28:20 ID:eL47hRjC0
>>751
戦争・国防板
http://schiphol.2ch.net/war/
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:29:54 ID:eL47hRjC0
>>754
左派=戦争嫌い、日本嫌い
右派=戦争大好き、太平洋戦争肯定
と決め付けるお前の方が狂っている。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:32:18 ID:tsejGcLa0
「アル」はおそらく日中戦争以降の民族差別ネタだな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:33:23 ID:oTkhjO9z0
どんぱちするアニメは大好きだが
かなたがハートマンになるのは勘弁
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:33:47 ID:QSuim/JM0
>>751
交通事故と一緒で無くならないと思うよ
どちらも人の理性の不完全さが起こすことで
無くしたいと誰もが望んでるけど
0にするのはファンタジーだと
みんな知ってる

人間全てが神になれば警察は要らないけど
実際有り得ない
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:34:19 ID:r/h6G/++P
国家=軍隊ではないわけで
国家に忠誠は誓えても軍隊には忠誠は誓えない。ってのが文民統制だろ
坂本竜馬が良い例だ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:34:53 ID:Ca+KLc5P0
おいおい軍オタ棲み分けたんじゃなかったのか?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:35:39 ID:X+lXP17m0
>757
でも語尾一つで中国人っていうキャラを強調できるんだから
フィクションの世界ではすごく便利な表現だよね。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:36:41 ID:q6einLdk0
             _, -‐‐-
           .   ´〃      `  、
       /                  \
     /     ‐-            ヽ
.     / /         `ヽ         ヽ       「〜アル」については華僑が日本語を覚えるときに使った方法、
    / /           ヽ          ハ       肯定・否定をまず覚えること最初の要因。
   ,       |    、              |       その時に日本語の肯定・否定の「です」「ではない」ではなく、
    i      |    | \  }           j      「ある」と「ない」を当てたことで、
    |       |    |'´ 八jハ        ,       「私は中国人です」が「私は中国人ある」と変化した。それが要因。
   l     |、_ト .__,从ィ笊ラハ{          /       日本に中国人が住み始めた頃には実際に華僑たちによって使われていたらしい。
   ',  \Nァ=ミ、   ノ Vソ |  /    〃        詳しくは自分で調べて。
        ⌒ Vソ         | '      /(
    ヽ  }ハ   、       ノイ    ∧         (後に人種差別的な一面も持つようになったので注意が必要。)
       \  }ト、   _     |    ,
        \ 个ト .      .イ |     {
          i  l | N≧ 爪   |  ∧ハ
          l∧  |___ ノ}  ハ '   \
         ノ ハ |    ,     }     \
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:36:49 ID:PpgSuLhW0
>>758
カナタ「ひでぶっ!!」
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:36:49 ID:rnYM5Kp90
>>754
右左の決め付け方からしておかしい
っていうかぼくちゃん十代でしょ?
戦争云々語るのはもっと勉強して大きくなってからにしなさい
そして2ちゃんのレスなんかで簡単に思考を左右されないこと
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:37:29 ID:X+lXP17m0
>763
ノエル先生解説あざーっす。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:38:23 ID:51K8jp+O0
>>735
協和語 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%94%E5%92%8C%E8%AA%9E

なぜ関連項目にゼンジー北京がないのだ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:39:46 ID:VR2X6qX6O
〜アルヨって口調の娘には萌える。

クレハも中国娘キャラにすればよかたのに
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:40:08 ID:Ca+KLc5P0
>>765
ここ軍板じゃネーからよそ行ってくんない>>3見てさ
つーかキモイよアンタ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:40:22 ID:oTkhjO9z0
>>761
たけみースレがどうも過疎っててなぁ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:41:37 ID:2f7ZT7VK0
フォーーーーーーーォ!
(スレチいい加減にしろ)
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:42:53 ID:PGJ9g2/S0
どうせ中国あたりはまっさきにノーマンズランドになってるだろ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:43:10 ID:fpPAMh490
それにしても今日はスレ伸びるな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:43:21 ID:eL47hRjC0
>>767
「内鮮一体」、「五族協和」、「八紘一宇」は、今で言う
「日韓友好」、「多文化共生社会」、「地球市民」に通じるものがあるね。
…あれ??
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:43:36 ID:X+lXP17m0
あれだけ人種が入り乱れてたら、中国系キャラもどっかには居そうだけどね。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:44:19 ID:Ca+KLc5P0
>>768
確かにクレハはアイヤーとか言わせると似合う気がする
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:44:43 ID:q6einLdk0
>>773
まあ、ここまでスレチな話題が多発してればねぇw
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:44:55 ID:QSuim/JM0
>>768
「遅いある」
「関係ないある」
「第1121小隊のことが大好きある」
「ウルフヘッドのタトゥーある」
確かにいいね
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:47:45 ID:PpgSuLhW0
キョンシーになったクレハを想像してしまった
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:47:54 ID:fpPAMh490
>>777
前は1日1スレ消費してたけど、最近ちょっとペース落ちた気がしてね
このアニメももうすぐ終わるんだなあとしんみりするよ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:48:05 ID:M9dkabSG0
まあでもここであれやこれや妄想して話するのも後5日なんだよなあ・・・
オリジナルアニメだからネタバレもなかったし
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:48:11 ID:VWw7Dowv0
>>726
でもフクロウって10何年平気で生きるからね。
しかも2年もすれば普通に大人の外見だし。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:49:03 ID:aBgJtBHU0
クレハが中国人になったらミミズク鍋が登場するぞ・・・
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:52:18 ID:QSuim/JM0
五族って
日本族,滿洲族,支那族,蒙古族,朝鮮族
だったか
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:52:29 ID:X+lXP17m0
>780-781
放送が終わったらさすがにペースは激減するだろうね。
でも未放映エピソードやゲーム版・漫画版の話(板違いだからホントは良くないが)もしながら
いつか2期がくるのを信じて待つさ。

>783
だってリオ先輩が「食うぞ」って言ってたし…
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:53:29 ID:VR2X6qX6O
クレハが中国拳法の達人で、
最終回突然活躍して、
「アイヤー、ノエルちゃん今のうちに早く逃げるアルヨ」
とか言ったら萌える。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:53:51 ID:JV7OOvdi0
アフリカの原住民みたいな部族いないのかな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:53:58 ID:q6einLdk0
>>786
もはや別アニメw
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:54:37 ID:QSuim/JM0
>>787
アイーシャがそうじゃないの
北アフリカっぽい感じがした
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:56:03 ID:X+lXP17m0
アーイシャは人種的にはインド系にも見えるんだけど…
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:56:32 ID:fpPAMh490
俺もインド系に見えた。ほくろのせいかもしれない
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:59:42 ID:uoXne3eI0
インド系でアイーシャっつったらスカイガールズ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:01:59 ID:QSuim/JM0
インドだとしたら
目が青いから
アーリア系なんだろね
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:02:13 ID:evwSuLDe0
愛紗
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:08:57 ID:m9AqEvtI0
やっぱオリジナルアニメのスレは面白いね
アニメ系で一番楽しいスレだったわ・・・まだ気が早いですがね
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:15:47 ID:UZ6RrDUC0
ここでインド人を右に!
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:17:42 ID:PGJ9g2/S0
アイーシャが作ってくれたカレーを
カナタが記憶を頼りに作ったら肉じゃがが出来上がる
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:18:12 ID:TkxYF5If0
スレチかもしれんが非実在青少年規制の法案通ったら
ほとんどのアニメグッズを持ってるだけで犯罪になっちゃうんだけど
ソラオトもアウトだよな・・・
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:23:28 ID:whD2P15C0
ソラヲトの世界では何歳からが成人なんだろうな
13歳くらいからかな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:24:49 ID:IEv8Aakc0
予告だけ見てアイシャって男かと思ってたわ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:28:10 ID:2/VcxQKr0
褐色巨乳むすめのうんこなら食える ナンにして食いたい
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:33:09 ID:BHhYfuOV0
>>800
本編始まっても乳出るまで男だと思ってたよw
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:33:58 ID:mPHtnqoB0
ドイツ語の解析まだ?
だんけといっひびーんゆみなぐらいしかわからん
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:38:05 ID:aYvo0/aB0
リオのおかーちゃんが死ぬ時に居た胡散くさい神父は、
ヘルベチア人よりもローマ人に近い様に見える
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:39:01 ID:r/h6G/++P
>>803
前スレで出てた
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:42:00 ID:rOqqvu1U0
リオってかーちゃんが死んでからどうやって生活してたんだっけ
10話でそのあたり触れてた?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:44:03 ID:V0MnLEiE0
>>803
前スレより、一部転載。あとは直接見てくれたほうがいいと思う。
312 名前:第63軍844小隊 ◆LaRtWdPS2g [sage] 投稿日:2010/03/16(火) 21:49:25 ID:FV2RvLe/0
お待たせしました。これより、投下を開始します。ところどころ、聞き間違えている
かも知れませんが、笑ってご容赦頂ければ幸いです。なお、シーンごとに大まかな
時間を記録してみました。基準はウチのレコーダー。許されたし。

4:38付近

アーイシャ「Die helvetische Hexe...!」(ヘルベチアの魔女……!)
アーイシャ「Die helvetische Soldatin!」(ヘルベチアの兵士だ!)注:女性兵士を意味する「Soldatin:ゾルダーティン」としたが、複数形の「Soldaten:ゾルダーテン」にも聞こえる。
アーイシャ「Wo bin ich hier? Bin ich jetzt eine Geisel der Helvetier?」(ここはどこだ?私はヘルベチア人の人質になったのか?)

ノエル「ローマ語……分からない。」
アーイシャ「Also habt ihr mich als Geisel genommen.」(お前たちが、私を人質に取ったんだな。)

10:56付近

アーイシャ「Landstreitkr?fte des r?mischen Reiches,erste Panzerdivision, dreizehntes Panzerbataillon, Kompanie B, Feldwebel, Aischa Ardora. ID-Nummer: 1031021」
      (ローマ帝国陸上戦力、第1戦車師団、第13戦車大隊、B中隊、軍曹、アイシャ・アルドーラ。認識番号 1031021」
      注:「r?mischen」の「s」が抜けて聞こえる。

クレハ「あなたは、なんでここに来たの?」

アーイシャ「Armee des r?mischen Reiches, Feldwebel, Aischa Ardora.」
     (ローマ帝国陸軍、軍曹、アイシャ・アルドーラ。)

クレハ「任務の内容は?」

アーイシャ「ID-Nummer: 1031021……b??h」
     (認識番号 1031021....ベー!)
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:46:43 ID:P569VaRQ0
訳したやつの努力は非常に買うけど読みにくいし
けっこう長いからイチイチコピペすんなよカス
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:49:11 ID:dGnx2fBT0
>>806
庶出とはいえアルカディア大公の娘なんだから母親の死後も養育費や身の回りの世話をする召使いなどはつけてたんだろう。
イリヤ公女の死が家を出て軍に入るきっかけになったんじゃないかな。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:58:59 ID:dGnx2fBT0
>>803
訳文だけなら「アニメを考えるブログ」ってところに掲載されてる。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 03:21:20 ID:eL47hRjC0
>>810
「決して異なる存在なのではなくて、自分たちと同じ存在なのであると理解すること。」
以上の要素は既に軍歌の中に取り込まれている件。

抜刀隊 (軍歌) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%9C%E5%88%80%E9%9A%8A_%28%E8%BB%8D%E6%AD%8C%29
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 04:22:37 ID:PM8ReQfZ0
>>629
>日本語でしゃべってますがほんとはヘルべチア語(フランス語)ですっていうドラマのお約束なんだから。
公式設定で出てるの?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 04:24:30 ID:4ifnLf830
公式だね
メガマガとかでも監督本人が言ってる
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 04:28:21 ID:PM8ReQfZ0
トン
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 04:44:21 ID:O225Q8N30
戦火で燃え盛る街を見下ろしながら「素敵ッ!!素敵ッ!!」って連呼してはしゃぐカナタを見てみたい。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 04:53:57 ID:6XYcGoc+0
カナタ 「素敵ッ!!素敵ッ!! 人がゴミみたいだね、クレハちゃん!」
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 04:56:15 ID:PGJ9g2/S0
>>816
タケミー無双wwwwww
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 05:00:09 ID:aek2kI3N0
>>816
クレハ「新世界の創世を見せてやるわ…」
ノエル「連中に、ボクたちの軍靴ノヲトを思い出させてやる」
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 05:01:05 ID:AkKKZNWA0
シュコが活躍するのかあ

もちろんパンツとブラ的なものをクチバシにくわえて逃走するんですよね
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 05:01:32 ID:1hYcyWS80
>>811
敵の大將たる者は、古今無双の英雄で

「陸軍分列行進曲」は名曲
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 05:05:20 ID:6XYcGoc+0
>819
最終回は、シュコが喋るよ。
張りのあるバリトンで、「さあカナタちゃん、変身だ!」
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 05:11:00 ID:AkKKZNWA0
もしくは伏線回収ということで、食料のなくなった小隊に食われるとか
フィさんが「このときのために今まで生かしてたのよ」とか言って
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 05:15:16 ID:WcLRt98M0
それはない
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 05:58:02 ID:C0ksZNxe0
伝説の悪魔は多分女の子だったんだな。
タケミカヅチ軍団との戦いで火傷を負った彼女が時告げ砦のそばまで逃げてきた。
だから時告げ砦の乙女達は交代で水を掛けて助けてあげたんだ。
単に湖に匿えば良いだけだろうけど。
敵を助けた裏切り者。あるいは博愛主義者。何と言われようとも、
時告げ砦は傷ついた女の子を引き渡したりしない。
昔も今も、時告げ砦は聖域(アジール)なのだ。

というお話だと予想する。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 06:06:57 ID:eL47hRjC0
友愛の精神か。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 06:10:06 ID:AkKKZNWA0
ローマとの戦いでたった一人生き残ったカナタ
そこに無事だったシュコが飛んできて肩に乗る
カナタとシュコは何とかセーズの教会までたどりつく
教会にはクリムトの絵が飾ってあった
「素敵」
「シュコ、私もう疲れたよ。少し眠ってもいいかな?」
すると天から羽の生えた天使が舞い降りてきて…
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 06:15:13 ID:jgmbLnG00
11話ラストの銃声は裏の裏をかいて実はストレートに撃たれていた
倒れるノエル
駆け寄るアーイシャ
アーイシャに過去に起こしてしまった罪を打ち明けながら息絶えるノエル
贖罪は果たされた
刹那、体育館に異変が!
独りでに起動するタケミカヅチ
激しく明滅するコックピットのコンソール
「ボクハシンデナイヨ?」
壁をぶち破りながら動き出すメカノエル
「友よ…共に闘おう」
涙を拭い決意するファイネストアワーさん
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 06:23:05 ID:CNInJnSa0
クレハがヘルべチアはトロヤ州って言ってるからヘルべチアがあるのは現在のエーゲ海の横あたりと推測される
2話の地図にもトロイと表記されてる。
ノーマンズランドは元は海だった?のかもしれない
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 06:29:40 ID:uH4lLxH00
>>828
トロワ(3)州
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 06:38:40 ID:rOqqvu1U0
雑誌で世界観や人物像の補完するなよな
見つけるのめんどくせえ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 06:54:58 ID:CNInJnSa0
>>829
そこら辺は発音の違いじゃね?
現在だって表記の違いでトロイ、トロヤ、トロイヤ、トロイア、トロイエー、トローイア これぐらいは普通に使われてる
アニメ上では、troisと表記されていたから方言等の問題かな。ローマの位置的にもここら辺が妥当かも
まぁ確かによく聞いてみたらクレハはトロワと言ってたな
まぁ原作なしのアニメはこういうのが面白いんだけど詮索しすぎだわw
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 06:57:57 ID:wHAlOUdc0
>>827
体育館の屋根を突き破ってそびえ立つ十字の炎
黒板に並ぶ六角形の赤いEMAGENCYマーク
フェリツコ「まさか・・・・・・暴走・・・・?」
タケメカノエルの主砲が火を噴き、侵攻してきたローマ軍を一瞬にして蒸発させる。
燃え盛るノーマンズランドの地に立ち上がるキノコ雲、響くアメージンググレース
大佐「終わりだ・・・世界はもう終わりだ・・・」

カナタ「誰かが、世界はもう終わりだと言っていました。でも私たちは楽しく暮らしています。
    第1121号要塞、この時告げの砦で ――」

もうこれでいいよ。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 06:58:05 ID:uH4lLxH00
>>831
いや、だからフランス語なの。
セーズ(16)とか。

7話の描写から、ヘルベチアは日本じゃないかという説も有力。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 06:59:19 ID:3LpknNiD0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 07:20:45 ID:utkkg268O
11話おいしゅうございました。

ノエルは利用されたんですな。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 07:46:46 ID:/lhVcMA70
シュコはホプキンスの呪いに掛けられたイリヤ皇女。
ホプキンスの死と共に呪いは解かれてイリヤが現れ
ハッピーエンド。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 07:50:41 ID:eL47hRjC0
>>836
× 皇女
○ 公女
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 07:52:13 ID:/lhVcMA70
そこ!?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 07:59:05 ID:HZIvAveW0
最終回は如何に近衛の大佐を悪者にして
フィリシア達の奇天烈な行動を誤魔化すかが鍵だな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 07:59:42 ID:lg90frcE0
今週は面白かったな。
これ2期を想定して作っているのかな?
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 07:59:47 ID:J6giQZ7r0
         / ̄\
       |^o^; |  なんという尿意
  ◎ー)  /\_/\  電車に乗っていただけで背筋が凍った
   |  | (⌒) (⌒二 )  駅のトイレが開いていなければ間違いなく即死
   ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ
     /    Lヽ \ノ_
     ゙ー―――(__)---
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:01:43 ID:BAMiR9dq0
>>841
ワロタw
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:03:12 ID:ORbuglnm0
古代兵器をよみがえらせたホプキンス
伝説の伝わり方の違い(内容)

これだけでもうわかるだろ
散々いわれてきたけどナウシカ展開
最後にカナタが真人類の卵全部つぶして愛情友情〜♪
844オリジナルはこれね:2010/03/18(木) 08:04:05 ID:J6giQZ7r0
         / ̄\
       |^o^; |  なんという便意
  ◎ー)  /\_/\  電車に乗っていただけで背筋が凍った
   |  | (⌒) (⌒二 )  駅のトイレが開いていなければ間違いなく即死
   ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ
     /    Lヽ \ノ_
     ゙ー―――(__)---
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:08:57 ID:/lhVcMA70
ホプキンスも好戦的な軍部の暴走みたいな書かれ方するんかね?
たまにゃ好戦的な奴のおかげで平和主義者が助かったみたいな
の無いかな。
プライベートライアンだったか情けを掛けて逃がした敵兵に
殺されかけるって描写があったなぁ。ありゃむごい映画だったな。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:16:29 ID:eL47hRjC0
>>845
今の平和ボケお気楽脳天気な日本人の作り手には、
そういう発想ですら禁忌なんだろうな。
ガンダム00の序盤では、その辺りを上手く描写していた。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:20:09 ID:FNqH7qoO0
具体例を引き合いに出すのはやめとけw
アニメノチカラってのは要するに数字出さないといけない企画だから
そういうキワモノ演出はやれないだろうけどな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:23:11 ID:/lhVcMA70
>>846
まあ俺はカナタのタケミカヅチはいい戦車に期待しているけどね。
一体どんな戦車描いてくれることやら楽しみで仕方が無いw

田母神閣下が軍隊の幸せは訓練と武器の手入れをしっかりやって
使わず一生を終えるのが一番だって言ってたしな。
動くのか、タケミカヅチ??
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:24:09 ID:zvb+mXQO0
>>848
ラッパの演奏して終わりだったりなw
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:29:24 ID:/lhVcMA70
>>849
そいつぁいい戦車だw
一家に一台欲しい。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:36:11 ID:D7Ni2cLF0
>>836
ディズニーの「美女と野獣」って、王子様より野獣の方がカッコよかった
正体を現さないでくれた方がいい
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:43:00 ID:/lhVcMA70
ディズニーって見た目悪いのを可愛く見せるのが上手いよね。
ウォーリーだってポンコツロボットとゴキブリだったし
なんで日本はそういうの無いのかね?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:59:56 ID:HNG+1EwBP
おもらしとかおっぱいもみもみとかやっぱりエルフェリートかよ!
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:08:13 ID:/lhVcMA70
子供に見せようと思ってたのに11話のフィさんの
せいで台無し。フィさんのセリフのところは自分でピーーって
言うしかないじゃないか。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:12:21 ID:D7Ni2cLF0
         /-、.: =ニ二二二ニ=\
    〃  // }と}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:. ヽ
       /: / _,ノ:.:..:.:.:.:.:.:.:.......................,
     /:.:.:./ {:.:.:.:.:.:.//:.ハ:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:. ハ
.    /:.:.:./   !:.:.:.\!八{__\:.:.:.!:.:./:./:.: }
   /:.:.: ,′ .ハ.:.:.::l ==-  ヽルヘイ:.:.:ノ 
((  {:.:.:.:.{   {:.:.:.:.: ! :::::  _ ,=x/少´\    おっぱい! おっぱい!
.  八.:.:.:.!   V.:.:.: !   /ー-ノ ::::/ {   \
     \:、    ヽ.:八  ヽ/⌒   ̄\    | ̄ ̄`ヽ
.        ヽ    \_}`ー/        \  |ー、     \
        \  / `V              、_ノ  \ 三三.\
          ∨    {    X      }    \    }
          {  {`ー゙\       x  ノ      、_ノ
          |  ヽ ___\__x___/
           .ノ      {\ノ ̄ ̄\丿  ←>>854の子供
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:15:41 ID:OIGPsoVI0
ローマ軍がドイツ語・・・・・・・
なぜイタリア語にしなかった。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:17:14 ID:/lhVcMA70
>>855
もしやアンタ、家の隣の大坪さん!?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:20:15 ID:D7Ni2cLF0
パンツァーデビジョンなんとかバタリオーンとかドイツ語で言ってみたかったからかな?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:23:26 ID:eL47hRjC0
>>856
スレ内検索も出来ないのか?っ>>749
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:42:24 ID:IZWehzfT0
タケミカズチで薙ぎ払え! ってやってくれると思ってたが
ノエルの反応見ると絶対無理そうだなぁ…
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:44:41 ID:D7Ni2cLF0
シュコが巨大化して口からビーム
戦争ばかりしている愚かな人類を遂に滅ぼす
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:47:38 ID:AkKKZNWA0
鬼神ホプキンスには黒幕がいるだろ。ことわざでも
「恐れイリアの鬼子母神」っていうし
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:48:10 ID:RgqNW1750
>>808
独文なら「」、和訳なら()で統一されていて、短い文章なら一行に、長い文章なら二行に
分けて書くという法則性を保っているから「読みにくい」とまでは思わないな。
強いて挙げるなら、訳注のせいでテンポが若干、乱れる感じ。てかあれ、まとめwikiには
転載されてないんだな。俺は編集の方法が分からないからやらないけど。

>>856
イタリアじゃなきゃおかしかったとしても、チロル地方のイタリア側じゃ、
まだドイツ語が通じるんだけどな。土地の看板もドイツ語とイタリア語の地名が
併記してあるくらいで。ま、そもそもリアルと比較するのがおかしいって話だが。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:53:40 ID:D7Ni2cLF0
>>862
キャラの名前はイリヤだし、狂歌も入谷(いりや)
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:54:00 ID:ZiwQ6Eng0
>>862
イリヤ違いだw
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:59:46 ID:gbFGkicq0
最後の銃声は幽霊にビビった兵士の発砲ではなかろうか?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:01:08 ID:PGJ9g2/S0
>>866
あの幽霊は砦を守っていたのか・・・
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:01:37 ID:aczJKkx80
>>866
どっちにしろその弾に当たったのはノエルで死亡確定なわけだが
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:04:29 ID:ZiwQ6Eng0
誰かに当たったとすれば多分ノエルなんだろうけど
ほっこりする終わり方な以上、肩かすって終わりだろうな

そもそも威嚇で一発の可能性のほうが高い気もする
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:06:13 ID:b2QDa+1v0
ノエルに当たるが平気で傷口からサイボーグだった事が判明!だろ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:12:46 ID:AkKKZNWA0
幼女から少女に成長するサイボーグ…ほしい
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:16:25 ID:RgqNW1750
あの銃弾、当ったとすればアーイシャじゃないかと思うんだが。
ノエルは転んでたし、軍服を着ていたから誤射されるリスクは低いんじゃね?
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:20:03 ID:wBt/LAioP
上にもあるように銃を撃ったのはホプキンス側じゃない可能性もある訳だが
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:22:01 ID:PGJ9g2/S0
救出にミラクルクラウスが突撃してきたのかもしれん
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:26:57 ID:ZiwQ6Eng0
つか普通、向かい側に同じ隊の兵がいるのに撃ったりしないとも思うよね
クラウス辺りが駆けつけてきてて、天井辺りに一発ってのを希望してるけど
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:32:12 ID:IGZmzKX10
>>832
>>827はエヴァじゃなくてハーロックだと思うんだ…
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:34:42 ID:rU7SVhdlP
あれはクラウスが2000ヤードの長距離からの狙撃による発射音だな
来週はあの場にいた兵士がバッタバッタと倒れ、4000名のローマ軍を32名で迎撃して
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:35:36 ID:X+lXP17m0
>877
どこのシモ・ヘイヘだよw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:36:37 ID:IGZmzKX10
>>877
クラウス「狙い撃つぜ!」
こうですか?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:37:27 ID:/SayWwaG0
狙撃兵ってころされ方が惨いんだよな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:38:27 ID:D7Ni2cLF0
ノエルなら超能力で跳ね返しそう
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:40:56 ID:nPWlIKkq0
赤軍女性狙撃手を出せや
ローマ軍は赤軍をモデルにしろよ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:42:13 ID:AYNg0XaD0
>>265
素直に考えれば、近衛師団は大公直属じゃないのかのー。

>>645
アラクネー(αρ?χνη)は元々ギリシア語で蜘蛛。

トロワ(trois)はフランス語で数字の3。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:42:33 ID:/lhVcMA70
>>877
もちろん狙撃されたのはホプキンスで額に一発で風穴開けるんだろ。
そして満足げにトルコ葉巻をくゆらすクラウス。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:43:43 ID:AYNg0XaD0
αρ?χνη は αραχνη ね。アクサン付きははじかれるか。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:49:16 ID:voP+Pttz0
まあ、最後は敵味方同じ曲を吹いてめでたしめでたし
で終わるんだろうけど・・・

アニメの軍隊描写って、結構軍規に甘い気がする。
洋画だと結果オーライでも、結局軍規違反で責任を問われる
という作品はかなりあるけど。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:50:18 ID:D7Ni2cLF0
>>883
近衛兵部隊はインペリアル・ガーズなんて英語で言うけれど、共和国だからリパブリック・ガーズだろうか?
それとも大公を守るという意味でアークデューク・ガーズ?ロイヤル・ガーズぐらいならカッコいいけど
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:52:52 ID:27bKodrG0
司祭様ですらAAあるのにクラウスないのかよ…
これ使うか
o孕o三 バイクー
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:53:08 ID:nPWlIKkq0
>>886
エネミーラインは秀逸
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:54:35 ID:/lhVcMA70
>>886
そりゃ実写とアニメの違いだろ。
リアリティー求めるなら実写だわな。
アニメのほうがファンタジー入るわそりゃ。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:55:26 ID:pMNzWyI90
>>889
あれ見て以来
追尾ミサイルが怖くなった
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:55:33 ID:X+lXP17m0
>886
ガンダム0083や08小隊はしっかり描写してたけどね。
もちろんフィさんも処罰は覚悟の上での行動だろう。
あの行動や雑誌記事を読む限り、彼女たちは
軍規より自分の信念に従って行動するという性格のようだ。
「ヘルベチア陸軍1121小隊」である以前に「砦の乙女」なんだろう。

…大体補給も給料もろくによこさないのに、軍規だけしっかり守れってのは勝手な話だよ。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:55:38 ID:4ifnLf830
たとえば警察が舞台のマンガやアニメ、ドラマは一杯あるけど
リアルな警察組織としての描写が甘い、ウソがあるからといって
その点をあげつらわれたりは(あんまり)しないわな
ただ軍オタの声がデカいだけだと思うがね
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:57:42 ID:ZiwQ6Eng0
まあ確かに、小学1年生のコナンを殺人現場に入れる警察はおかしいって
突っ込みを見たことはないな。誰がどう考えてもおかしいのだけれども
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:00:52 ID:nPWlIKkq0
>>892
軍人たるもの、規律を蔑ろにしてまで信念を貫くというのは如何なものか
上意下達がまるで成っていないようだな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:01:19 ID:D7Ni2cLF0
>>890
変身シーンとか空飛ぶシーンとか無から有を生み出すシーンとか、
非現実的な描写なら実写よりアニメの方が違和感が薄いよね
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:01:32 ID:rU7SVhdlP
リアルに描くとか煽りがあってファンタジー入りまくりなら問題だけどね
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:02:01 ID:eL47hRjC0
>>893
どうしても軍服を着させなければならないのなら、
私設武装組織とかでも良かったのにね。

>>894
あれはおかしい以前に超無能。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:02:25 ID:X+lXP17m0
>895
コルティッツ将軍にそれ言ってきて。
「何故パリを燃やさなかったんだ」って。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:02:51 ID:D7Ni2cLF0
>>895
おいおい。リオ公女殿下なら間違いなくフィさんを支持するぞ?
逆賊は軍部の方なんじゃないかいw
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:03:21 ID:/lhVcMA70
もう一回見てみたんだけどフィさんが捕虜を小隊預かりにしたのは
一応本部への報告書作成のために尋問するって形でギリギリ納得できる
形だな。その後ナオミさんが来て今まで前線じゃなかったセーズが
きな臭くなったことを聞いて迷い、ユミナさんの尋問の後に
ホプキンスが来ちゃって能天気なカナタの言葉で大きく決断誤っちゃったな。
ホプキンスの鬼畜っぷりは知ってたものとするとあながち無能とも
思えんが。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:05:09 ID:rU7SVhdlP
ローマとの捕虜待遇はどうなっているんだろうか
ホプキンスが斥候が事故で〜と言っていたあたりあっても守ってないように見えるが
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:06:05 ID:X+lXP17m0
>901
> ホプキンスの鬼畜っぷりは知ってたものとするとあながち無能とも
> 思えんが。

間違いなく知ってるよ。
ノエルのビネンラントでの出来事も知ってるようだし、ノエルとホッピーとの関係も知っていた。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:08:56 ID:uNeZWEXQP
フィラデルフィアさんばっかり槍玉に上がるけど、
前線なる砦に通達なしで勝手に師団が動いてるんだし
ホッピーの行動だってちょっとアレだ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:09:06 ID:/lhVcMA70
>>903
じゃあ捕虜を事故に見せかけて殺しちゃうような奴だって
認識が自然だわな。それならフィさんの超絶テクニックで
口を割らせるほうが・・・。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:10:40 ID:nPWlIKkq0
>>902
国際法があるとは思えないからな
ジュネーブ条約的なものはあるのかね
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:11:35 ID:ZiwQ6Eng0
>>904
前から何度か出てるけど、ここはホプキンスの暴走説を支持したい
で、リオがそれを押さえにやって来る的な
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:13:26 ID:AYNg0XaD0
>>883 自己レス。
と想ったら、イギリスの近衛師団も陸軍の下の組織なのかー。
共和制下なら大公直属のはずは無いね。ごめん、その点は取り消すわ。

>>887
 その辺かもね。Division des Gardes Grand-Ducaux とか。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:13:59 ID:nPWlIKkq0
>>900
冗談だよ
熱くなるな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:17:55 ID:AYNg0XaD0
>>903
クレハが最初期に言っていた「あの女の黒さ」云々(厳密な発言忘れた)ですな。
最上級は伊達じゃないってことか。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:21:25 ID:aek2kI3N0
>>909
面白くないよ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:22:11 ID:D7Ni2cLF0
ハイデマン少尉は公女殿下が格別の信頼を置く人物
殿下の思し召しを最も深く理解していると見ていい
少尉は慈悲深い殿下の意に沿うべく行動したのではないか
捕虜の保護は上意である可能性があるので、ここはキチンと確認すべきだろう
それまでは近衛師団も捕虜に手出しをすべきではない
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:22:56 ID:/lhVcMA70
>>910
今回のフィさんが物足りないとすればそれは黒さだな。
あんな鬼畜野郎は超絶テクニッ・・・いやなんでもない。
とにかく12話でフィさんの黒い活躍に期待だ。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:27:02 ID:X+lXP17m0
考えて見ればわかるが、あの状況でアーイシャから
時告げ砦やヘルベチア軍の情報が漏れる心配はほぼ100%無いわけだから、
小隊預かりの判断もベストではないがバッドでもない。
ただ発見した時点で上層部に知らせていれば、ホッピーの要求も理由を付けて撥ね付けられたし
その辺は何とも言えんが。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:27:25 ID:D7Ni2cLF0
政治権力とか地位や身分を笠に着て、適切な軍事行動を阻害するのはよくないが、
フィさんを擁護するとなると、こうとでもするしかなかろうな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:29:29 ID:X+lXP17m0
>915
ホッピーの行動はおそらく「適切な軍事行動」では無いだろうから問題ない。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:30:48 ID:/lhVcMA70
>>914
あ、確かにそうだ。だけど結果論だなー。

もう一つ言うとホッピーが探しているのが捕虜と
見せかけてノエルのような気がしてならんのだが。
今までリオがいたから手出し出来なかったが
リオが出て行ったときを見計らってやってきた。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:33:19 ID:fpPAMh490
フィさんが「ニヤッ」とするのはいつだ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:34:42 ID:6XYcGoc+0
長めのスパンで考えれば、新公女殿下側に付いた方が、軍紀を守るより
利口なんじゃない?
現大公は、カリスマ無さそうだし。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:40:02 ID:AkKKZNWA0
近衛師団とフィさんの小隊は指示命令系統が違うだろ
いわゆる縦割り行政ってやつさ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:40:31 ID:hhhC+ujs0
怪鳥の正体は
むろみさんの知り合い
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:51:34 ID:bhUw/I+Y0
ホッピーってなんだよクソつまねえ氏ね
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:51:53 ID:X+lXP17m0
>917
フィさんは知らないって言ってたけど、どこかで知ったのかもな。
旧世界の兵器を運用するにはノエルの頭脳は役に立つだろうし、有り得ない可能性ではない。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:52:31 ID:aek2kI3N0
煽る奴はログ読んでない単発の法則
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:52:40 ID:X+lXP17m0
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:53:28 ID:/SayWwaG0
車にホッピーだろ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:54:38 ID:B8P5JaSi0
フィヨルドさんを現状では擁護するだけ無駄だろ
どうせ最後には不問に処されるか強引に正当化されるだろうから
心配いらんよ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:55:19 ID:NsyQ5zcM0
来週はタケミカヅチから大音量アメージンググレイスが流れるか、カナタがラッパを吹いて
みんな感動して戦争中止。カナタが音は響くとか電波発言してendと言った感じだろうな
陳腐すぎて笑えるわ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:56:34 ID:pMNzWyI90
>>922
ビール風飲料だろが
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:01:33 ID:27bKodrG0
ホプキンスはちゃんと呼ばれるうえあだ名までもらってんのに
未だに名前間違われるフィストファックさん(´・ω・)カワイソス
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:01:53 ID:P/57qZru0
>920
つうか、本来的には、ホピロンにはフィリシア小隊に命令行う権限はないし、ましてや第1121号要塞を
「接収」する権限もないんだよなぁ

そのあたり、ホピロンの方が組織の秩序とか規律から外れてるかんじ

ああいう人間は、タダの馬鹿か、中央にコネがあるかなので、いずれにせよ厄介な相手ではある
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:02:05 ID:4ifnLf830
マッピングホッピーというゲームがあったな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:09:24 ID:t6hWA+Ah0
フィネンランドさんが「私が全責任を負います(キリッ」とまで言っているんだから
アーイシャのことをしらばっくれるだけなんて安易な策をとるとは思えないんだよね
もう一段階なにか仕掛けていそう。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:10:03 ID:RgqNW1750
>>932
実に惜しい。ホッピングマッピーだ。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:12:47 ID:ZiwQ6Eng0
>>933
放送直後のレスにもあったけど、それは単に
「アーイシャを匿うというのは隊長の独断の判断であって
以下3名は上官命令に従っただけです」って形式を取るんじゃね

実際は隊の総意(?)だったとしても
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:14:08 ID:/SayWwaG0
ホッピーはチョンの酒だったっけ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:16:40 ID:/lhVcMA70
>>935
実際フィさんが決断したのはカナタのお花畑発言なんで
戦犯はカナタだけどなw
私のせいで隊長が・・・、って泣くような展開だけは
やめてくれ。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:18:35 ID:EO4jcLg60
>>926
漫才スレにお帰り下さい
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:18:51 ID:/lhVcMA70
>>936
戦後のビールの代用品じゃなかったっけ?
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:21:57 ID:SXuGHPWH0
>>901
でも知らないって言っちゃったからな。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:33:13 ID:X+lXP17m0
>937
決断のきっかけはカナタの発言もあるだろうが、ノエルの心情と
来たのがよりによってホッピーだったって事だと思う。
あれがもしもっと話のわかる穏健派の軍人だったら、ちゃんと打ち明けてただろう。
「報告が遅れましたが」の一言を頭に付ければいいだけだし。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:38:35 ID:ghNh9x170
>>940
ふぃなんとかさんいいとこなしだな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:41:17 ID:X+lXP17m0
>942
いや、あれは勇気いる判断だろ。
立場からしても年齢からしてもこっちが圧倒的に不利なのに。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:43:42 ID:oTkhjO9z0
ああ見えてもたたき上げの一人前の軍人だから
考えることはしっかり考えているだろう
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:45:32 ID:/lhVcMA70
ところで今日は有給もらって一人静かに暇ぶっこいていたので
ピザハット頼んでみた。だが特典頼むの忘れた・・・orz
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:46:25 ID:ghNh9x170
>>943
勇気と無謀は違くね無策すぎる
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:47:04 ID:X+lXP17m0
>945
こっちはそもそも頼みたくても県内に一軒もないぜ…orz
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:49:39 ID:E/3NC9kX0
匿った捕虜を送り返す際に、敵軍にクレハが頭をふっとばされて
怒り狂ったフィリシアが「奴らを皆殺しにしてやるのよ」とキティな命令をして
ノエルが泣き狂いながらタケミカヅチで敵軍を殺しまわって、最後にはやられる
唯一生き残ったカナタが血だらけになりながらラッパを吹いて絶命

その後、カナタ達は新たな炎の乙女の伝説として語り継がれて終わる
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:52:31 ID:/lhVcMA70
>>947
配慮が無かった、スマン・・・。
全国区かと思ったら九州、中国地方が少ないんだな。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:54:31 ID:X+lXP17m0
>946
あの場面でアーイシャを渡したら、地位や立場は守れても魂が死ぬ。
勝てないとわかってても、意地として渡すわけにはいかないだろ。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:57:22 ID:6XYcGoc+0
11話、「リオならどうする?」は出ても、「ユキコなら」は出なかったな。
ちょっぴり期待してたのに。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:57:42 ID:SXuGHPWH0
敵兵が見つかったのに周囲の索敵をしてない部隊って・・・・・
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:57:56 ID:bxy36eNM0
>>949
関東でも近場じゃない人だっているんだぜ…
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 12:59:57 ID:ZiwQ6Eng0
>>951
そこで1147の隊長の名前は出てこないだろうw
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:03:13 ID:A+cG0IhG0
能天気なカナタでもポピンズ大佐の前では緊張すんだな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:04:04 ID:/lhVcMA70
>>953
重ね重ねスマン、と言っているうちにもう来た。
クレハがちょっと残念な顔になっている・・・。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:05:29 ID:P/57qZru0
アニメ的な解釈だと「階級が高ければ何でも横紙破りが許される」みたいな軍の組織感が一般的みたい
なんだけど、実際には部隊や命令系統が違うなら、相手が大佐だろうが大将だろうが「要請」はできても
「命令」はできないんだけどね
我が国の場合、帝国陸軍が山賊みたいな準軍事組織的なアマチュア集団だったので、おかしな軍隊感が
蔓延しちゃってるんだけど

「要請」自体も、相手の部隊のしかるべき権限を持っている人間に対する要請(目の前のよその部隊の
人間は単なる取り次ぎ人)であって、そこからの返答を待って実働に移るわけで、その意味でも、いきなり
やってきて「味方の兵隊」を軟禁してしまうホッピーのやり口は軍隊として異常

というか、そもそも軍隊の組織として考えた場合、フィリシアさんはホッピーに何か答える必要はないし、
何か情報が欲しければしかるべき上級司令部にかけあってくれ、と拒絶できる立場だから
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:06:15 ID:/SayWwaG0
ピザのBOXはいまいちだったなぁ
特典はちゃんと頼んだど
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:06:48 ID:X+lXP17m0
>955
緊張というか、カナタは本来あの辺はきちんとしてる。
1話冒頭の列車内でも言葉に気を遣ってたし。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:08:15 ID:ghNh9x170
>>945
夕飯もピザだな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:11:20 ID:0C5TDFeR0
クエンカ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:11:41 ID:X+lXP17m0
ところで誰も言ってないからうっかり忘れてたが、俺が>950踏んだから次スレ立てるよ?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:12:44 ID:b2QDa+1v0
>>962
おねがいするでありやます
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:13:05 ID:eL47hRjC0
>>962よろ。

テンプレ更新:
>>2>>4
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:14:35 ID:/lhVcMA70
>>960
そうならないように嫁と子供に見つからないよう
証拠隠滅する。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:15:09 ID:m5IFb65QO
このアニメってさ、元々ファンタジー+主人公の成長
+萌え萌えなんちゃって軍隊ものだと思うので
そんなに軍の規律とか考察してもしょうがない気がする
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:15:33 ID:/Vmm5Z2H0
接収されそうになった時のみんなの焦った表情がいい
こんな感じの顔をもっと見たい
http://pa.dip.jp/jlab/ani0/s/pa1268846529182.jpg
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:16:01 ID:F5NCbmsr0
>>965
いいじゃん、ピザくらい格差なくても
なんか疚しいことあるのか
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:16:52 ID:X+lXP17m0
すまん、なんか「本文が長すぎる」と出てスレ立てられないんだが。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:18:11 ID:/SayWwaG0
ピザハットは真っ昼間も宅配しているんだな
うちのピザーラは平日16:00から受付だよ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:19:00 ID:ZiwQ6Eng0
>>969
おk
じゃあ俺がやってみる
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:19:49 ID:D7Ni2cLF0
>>937
発言したのはカナタだけど、「もう誰も不幸にしたくない」ってのはリオの言葉を引用したんだ。
フィさんが無謀な決断をしたのは、カナタのせいではなくリオのせい。
リオの名前を出された時に表情が変わった。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:20:15 ID:X+lXP17m0
仕方ないのでちょっと削って2以降のテンプレに廻した。
>971
すまん、もう立てた!
974971:2010/03/18(木) 13:21:12 ID:ZiwQ6Eng0
スレ立て規制食らってたorz
誰か頼む
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:24:14 ID:NsyQ5zcM0
>>967
ほぼ同意。でも主人公は成長しているようには見えないけどな。
音が響くとかアメージンググレイス最高!としか言ってないし。
成長したのかな?と言えるのはリオかクレハぐらいかな。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:24:19 ID:X+lXP17m0
スレ立て終了。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第67小隊
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1268885953/l50

>2に削った過去スレ書いてくれたID:WKlIU4sl0サンクス。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:25:19 ID:jgmbLnG00
ピザハットのポテトが焼きたてポテトじゃなくなってる!!!!!!
ショック
あれが好きでピザハットよく頼んでたのに!
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:26:29 ID:X+lXP17m0
>975
カナタは成長してるぞ。
1話の時点ではダブダブだった軍服が、いつの間にやら以前よりフィットしている。

…え?そういう意味での成長じゃない?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:26:38 ID:/lhVcMA70
>>968
いや、「お父さん一人でピザ食べた!!」
と家族に言われて夕飯ピザは確定じゃないかと。
回避するには寿司でもおごらにゃ・・・。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:28:00 ID:D7Ni2cLF0
>>976

フィさんの性格からして、軍紀違反なんか気にしないだろうけど、
リオの気持ちを慮ることにおいてカナタに負けた感じになっている点は気にするだろうな
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:29:51 ID:/SayWwaG0
>>975
まだ配属して半年しかたってないんだぜ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:30:18 ID:oTkhjO9z0
>>967
ぐぬう
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:30:28 ID:WKlIU4sl0
>>976
スレたて乙

行数オーバーになる理由は
テンプレ1からテンプレ2に移したはずの
web配信告知部分(東テレだけ)がテンプレ1で重複してるからだわ

まとめwikiのテンプレも重複した状態になってる
いつ荒らされたかは不明
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:32:00 ID:BAMiR9dq0
くそっ・・ピザ食いたくなってきたっ・・・!
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:33:02 ID:WtgaN8vr0
>>976


なんで東京なのに配達店舗ないんだよ・・・友人に頼んでピザとってもらおうかな・・・
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:33:08 ID:oTkhjO9z0
崖の下、11時の方向、400mぐらい
……およそ400mだったら、おおってなったんだが
だが、それがいい
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:34:08 ID:X+lXP17m0
>983
あーなるほど。確かによく見てみればそうだ。
スレ立てることにばかり気を取られててよく見てなかった。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:34:44 ID:WKlIU4sl0
>>983続報
前スレたてた人が多分まとめwikiからテンプレ持ってきて貼ったのが原因かな?
なんかギリギリのタイミングでたててくれた人だから荒しじゃなさそう
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:36:09 ID:ZiwQ6Eng0
>>973
怪我の功名と言うか、重複しなくて何よりだったw


>>979
パパ頑張れw
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:40:40 ID:/pPmqzWz0
>>1000なら12話はユミナさん無双
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:41:29 ID:WtgaN8vr0
1000なら真・ノエル無双
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:41:53 ID:X+lXP17m0
>990
ホッピー以下の近衛師団とローマ軍全員が正座説教夕飯抜きフルコースか…
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:42:54 ID:Ca+KLc5P0
1000ならそらをとおかわり
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:43:22 ID:D7Ni2cLF0
>>994なら2期は4クール一年物
太陽の牙タケミカヅチ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:44:12 ID:/lhVcMA70
>>992
確かにほっこりだ。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:45:19 ID:YFaPRsdI0
>>1000なら夢オチ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:45:54 ID:Ca+KLc5P0
1000ならBDで揉んだり吸ったり体中舐め回すフィさんの特典映像追加!!
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:46:17 ID:ghNh9x170
1000なら焼き芋がほっくり
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:46:19 ID:eL47hRjC0
>>511
>>527の言う通り、寧ろ重要な位置にあるからこそ独立している。
所謂「緩衝国」というヤツだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%A9%E8%A1%9D%E5%9B%BD

ギアスでのブリタニアに占領されてエリア11と改称される以前の「日本」も、
ガンダム00での「経済特区・日本」も、当にそんな感じだ。

民主党曰く「日米中正三角形論」も、突き詰めて行けば、
米中両軍事超大国に挟まれた、日本国の「緩衝国化」を意味している。
仮にそうなれば、もし米中戦争が勃発した際には、
日本列島そのものが両国の戦場と化す事態も避け難いものとなるであろう。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:46:20 ID:/SayWwaG0
>>1000ならカナタがローマのスパイだった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛