ソ・ラ・ノ・ヲ・トは良作偽装がっかりアニメ7糞目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:08:39 ID:FaCRz/la0
俺だって終盤になるにしたがって血圧上がってくるんだよ。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 00:10:20 ID:/dul0+CN0
>>951
俺は怒りより笑いが込み上げてくるな
ネタアニメとしちゃ上々だ

さて、そろそろ次スレの時期だが、今スレがなかなかセンスの良いタイトルだったんで
次はより気の利いたスレタイを望みたいところだ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:11:05 ID:eL47hRjC0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは国家反逆売国奴養成アニメ8糞目
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:22:17 ID:N0+3hfah0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは( ゚д゚)、ペッ!アニメ8糞目
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:25:46 ID:bv9cqqPq0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは十年後どころか三日後に忘れ去られるアニメ7糞目
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 01:32:46 ID:AE2uzqRG0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは粉飾だらけの闇鍋アニメ8糞目
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:05:47 ID:qiQT13CS0
しかしここまでアンチスレが伸びたのはやはり期待の裏返しなんだろうな。
内容も言うまでもないけど、変な触れ込みがなかったら普通の絵がキレイな
空気アニメになれたんじゃなかろうか。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:08:18 ID:lnORvnVG0
カナタがうざすぎて11話でアンチに転じた
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:26:44 ID:cJwscRFdO
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはただの客寄せパンダアニメ8尿目
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:35:07 ID:/dul0+CN0
>>958
それと、真っ当な指摘すらも排斥しようとする本スレから避難してきた人が多かったせいもある
駄作のスレで本スレとアンチスレが入れ替わる事はよくあっても、こういうケースは非常に珍しい
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:41:00 ID:W2h2+Oli0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは公共の電波で糞尿垂れ流すクソアニメ8失禁目
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 02:50:11 ID:iqGf2crZ0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはオモラシノチカラに頼ってドン引きされる糞アニメ8失禁目
もしくは
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは1字毎に・をいれるのが面倒くさい糞アニメ8屑目
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 03:06:04 ID:J6XdV3LH0
キャラデザは失敗だったな。けいおん厨を呼び込むのが目的だったのだろうが。

965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 03:32:00 ID:FaCRz/la0
>>959
あの娘は無邪気を強調される余り、池沼になっておる。
親元を離れて軍隊に入るほどの自分の考えをしっかり持った娘だというのに、
無残、無残じゃぁ……
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 06:26:27 ID:wHAlOUdc0
「長すぎる戦争の爪跡は大地を汚し、世界は静かな衰退の季節を迎えていました。
 人の消えた街、魚の住めなくなった海、遥か昔の兵器。」
という公式のイントロとOPの雰囲気に惹かれて見てきたんだけどね。

元気な子供がたくさんいて、町の人もたくさんいて、川に魚が泳いでいて、
野生のイノシシもいて、商店には商品がたくさん並んでいます。
農作物はしっかり育つし、ジュースや密造酒が造れるほどリンゴも採れる。

最後まで見届けるつもりですが・・・はぁ・・・
1話目でキャラメルが出てきた辺りで気付くべきだったな・・・
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 06:30:22 ID:695k1+Sv0
娯楽なんて騙されて楽しんだ者勝ちみたいなとこあるからね
時間の有効利用さ最終回なんて見ずにとっとと切ったほうがいいよ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 06:33:38 ID:rOqqvu1U0
>>966
http://uproda.2ch-library.com/2249407OH/lib224940.jpg

こういうことらしいけどせめて本編で触れて欲しいよな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 06:56:22 ID:44KkFcp00
>>966
去年やっていたファンタジー風アニメで、真冬に生の夏野菜を差し入れるシーンが出てきたのを思い出した
あれにはスタッフの教養を本気で疑った
(脚本や絵コンテの段階で気付いて修正すらしていない事になる)
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 07:02:16 ID:Z7537bVlP
>>968
大半がノーマンズランドなら、いまさらそんな光景見て言葉を失うもんだろうか…
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 07:14:03 ID:AYNg0XaD0
>>969
何て作品かは知らないけど、架空世界の話であったのなら、夏野菜に似た架空の冬野菜の可能性がある。
現実世界の話であったのなら、季節外れの野菜を栽培する技術があるんだろう。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 07:16:59 ID:wHAlOUdc0
>>968
それを読むとますます本編との差を感じるわけで、
キャラメルみたいな嗜好品が缶入りの製品として製造できるくらい
どっかに乳牛がいるんだろうなあとか。 未来は明るそうだよなあとか。

>>969
クラウス・クレハのアンカー救出劇で、あまりのリアリティのなさに涙しました。

この作品のがっかり感はノーマンズランドより果てしないです。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 07:19:09 ID:GlPeilWm0
>>965
なんで萌えアニメって、無邪気と知恵遅れを混同したような演出するんだろ
俺は一話の時点で、諸々の仕草や電波な言動に辟易したわ

それでも音楽が気に入ったから見てはいたけど
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 07:23:16 ID:44KkFcp00
>>971
エリン
・・・え?栽培技術とか言ってるけど
まさか冷蔵庫や温室や、外国から即日輸入できる空や海の便が普通にあるとでも?

冬場だろうと生ものは腐るから、普通は秋頃に収穫した材料を保存食に加工して貯蔵しておく
電気もガスも水道も明かりもなかった時代の考証が全然なされていないのは別の意味でショックだった

・・・ごめん、もう時間なので落ちる
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 07:54:38 ID:LJzJHhse0
地球上のほとんどがノーマンズランドみたいだけど列車もはしってれば必要なものはなんでもあります!
作品舞台がたまたまオアシスみたいなだけだけど、他の地域から来た連中もノーマンズランドを初めてみて感動したりします!
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:07:26 ID:AYNg0XaD0
>>974
『〜エリン』って確か異世界ものだよね?
幾ら「現実世界の昔」風味であっても、その常識を丸々当てはめてもいいの?ってこと。
ま、そのアニメも原作もそんなに観てないんで、これ以上は何も言えないや。
スレチ失礼。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:12:47 ID:J6giQZ7r0
         / ̄\
       |^o^; |  なんという便意
  ◎ー)  /\_/\  電車に乗っていただけで背筋が凍った
   |  | (⌒) (⌒二 )  駅のトイレが開いていなければ間違いなく即死
   ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ
     /    Lヽ \ノ_
     ゙ー―――(__)---
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:13:02 ID:enyucnE/0
>>975
きっと、主人公の居る国以外では、北斗の拳やらマッドマックスのように、
少ない物資を奪いあってヒャッハーな世界なのだろうなぁ。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:29:17 ID:9AnNywBK0
>>968
あそこだけが楽園なら色んな奴から狙われて、とてもあんなお嬢ちゃん達だけの部隊なんて
お呼びじゃない気がするが

言い伝えや囮として若い乙女だけじゃないとダメで、実はあの地の周りはグルッと屈強な
歴戦の兵士と最新の兵器が守っている
お嬢ちゃん部隊はそうとは知らず、自分たちが兵士として必要とされてると思ってるなら
まだ面白いかもしれないが
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:48:09 ID:ZvrlIf5x0
架空の世界の物語であったとしても
視聴者は現実世界に照らして物語を読み解くわけで
そこに現実世界から見て不自然な要素をあえて持ち込むなら
それが妥当だと納得させる根拠を作品の中に作りこまないと
視聴者の共感など到底得られない
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 08:56:31 ID:ldvHbvV00
>>958
まずあざといキャラデザありきのもんに
そんな仮定をしても無意味なんじゃないかね
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:31:02 ID:icOSJG3dO
>>980
創作物の矛盾は、他に視点を向かせて、違和感をぼかす。勢い・熱さでぼかす等々、監督の技量が問われる部分なんだが。
これは・・・。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:47:19 ID:WKlIU4sl0
>980
>それが妥当だと納得させる根拠を作品の中に作りこまないと
このアニメはその納得させる根拠ってのをその回の中ではすぐには説明しないで
視聴者に想像させてから後から説明するみたいなまどろっこしいとこがあるんだよね
>>982
>違和感をぼかす
違和感をぼかすどころか故意に違和感を際立させてるところもあるよね
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 09:57:25 ID:WFW0Xpfb0
故意かねぇ。
単に違和感に気付いてないんじゃ…
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:07:01 ID:GJ8vUpOO0
前に萌アニメで、銀杏が種だけの状態で綺麗に落ちてた時があったな…
あれも教養を疑った
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:15:33 ID:WKlIU4sl0
結局文化ごちゃまぜってのも>>968の状態から想像しろってことでしょ
(住める地域が狭くなっていろんな人種がそこに流入したみたいなw)
周辺が全部ノーマンズランドってのも劇中では出てこずに
今回のローマ軍の迂回作戦から想像しろっていうのなら
さすがに無理があるかな〜って気がする
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 10:57:18 ID:dbvLOc7N0
>>968
世界のほとんどがノーマンズランドみたいだったら、
それを見て
何で言葉を失うんだ?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:07:19 ID:X4WtYLGn0
忘れていた現実を思い出したんじゃね
どこまでもあの綺麗な街並みが続くと思っていたら
そうだ、周りは荒野だったんだ、と

…今適当に考えたんだけどね
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 11:17:27 ID:WKlIU4sl0
ノーマンズランドにはあまり人は近づかないとかかな?
5話でも出発してから到着まで半日以上かかったし
1話でも田畑ばっかで無理して端っこに住む必要なさそう
地図で見てもセーズってモロに端っこなんだよなたぶん
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:36:57 ID:BEsCqRAo0
>>963

ソ・ラ・ノ・ヲ・トはオモラシノチカラに頼ってドン引きされる糞アニメ8失禁目

に一票
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:50:07 ID:N+3R5MHy0
>>965
アメリカのサーカスに入るために中卒で一人渡米した女の子のアニメには感動したもんだ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 14:52:50 ID:WFW0Xpfb0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは戦争の足音が聞こえる糞日常アニメ8失禁目
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 14:58:17 ID:UZ6RrDUC0
スレタイには文字数制限というものがあってだな…
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 15:26:51 ID:ui7cq1i+0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはちょっとアレな女の子たちが軍服着て銃持ってキャーキャーやってる日常を愛でる紳士御用達のアニメ8失禁目
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 15:48:34 ID:nn7VohDm0
もう、スレタイ持ち越しで良くね?
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 15:55:30 ID:IaJbENrE0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは、なんちゃって最前線日常アニメ8糞目
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 16:34:20 ID:ldvHbvV00
文化の融合でオリエントみたいになるならわかるんだけど
ブツ切りで別々に存在するのも変な話だな
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 16:41:47 ID:rHaoV9DB0
>>973
視聴者の萌え豚を脅かさない、絶対的な弱者にするため
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 16:45:35 ID:HNJxKure0
良作偽装・・・
良作に見えたか?
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 16:52:14 ID:kz/Fft0W0
立てた

ソ・ラ・ノ・ヲ・トは壮大なお漏らしアニメ8糞目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1268898692/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛