ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第25小隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
――誰かが、世界はもう終わりだと言っていました。でも私たちは楽しく暮らしています。第1121号要塞、この時告げの砦で――
ヘルベチア共和国陸軍・第1121小隊、空深彼方(カナタ)二等兵、15歳――。
騒がしいほど明るくて、ちょっぴりせつない軍隊生活の毎日が今、始まります――。
■よくある質問:http://www31.atwiki.jp/sorawoto/pages/20.html
==============================隊規細則==============================
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TX)実況板:http://live23.2ch.net/livetx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコ動、YouTube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップは徹底放置。sage進行推奨、E-mail欄に「sage」と記入。
・次スレは原則>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。
====================================================================
■TV放送時期・局
平成22年(2010)1月より放映開始。放映期間は1クール。
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 25:30〜 1月4日〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週水曜日 25:58〜 1月6日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週金曜日 26:35〜 1月8日〜
・アニメシアターX (AT-X)  毎週火曜日 08:30〜/20:30〜 1月12日〜
                 .毎週金曜日 14:30〜/26:30〜 1月14日〜
■関連URL
・TVアニメ公式:http://www.sorawoto.com/
・テレ東・あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/soranowoto/
・ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 掲示板@したらば:http://jbbs.livedoor.jp/anime/8135/ (※避難所として活用、2chブラウザで閲覧可)
・まとめWiki:http://www31.atwiki.jp/sorawoto/ (※情報収集に活用)

■前スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第24小隊
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1263886844/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 02:35:49 ID:kkONUxq70
■スタッフ
原作:Paradores
エグゼクティブプロデューサー(製作総指揮):川崎由紀夫、勝股英夫、落越友則
監督:神戸 守          .シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクター原案:岸田メル  .キャラクターデザイン:赤井俊文
プロップデザイン:北田勝彦  メカニックデザイン:石垣純哉
色彩設計:中島和子      .美術監督:甲斐政俊
美術設定:青木智由紀     撮影監督:尾崎隆晴
編集:瀬山武司         .音響監督:清水勝則
音楽:大島ミチル
協力:月刊コミック電撃大王
制作:A-1Pictures      製作:第1121小隊

■登場人物/声の出演
【共和国陸軍・第1121小隊】         【その他の軍人】
カナタ(空深彼方)二等兵:金元寿子     クラウス:石塚運昇
リオ(和宮梨旺)曹長:小林ゆう        【セーズの街の住人】
クレハ(墨埜谷暮羽)二等兵:喜多村英梨  ユミナ:福圓美里
ノエル(寒凪乃絵留)伍長:悠木碧       ナオミ:八十川真由野
フィリシア(フィリシア・ハイデマン/Felicia Heideman)少尉:遠藤綾

■商品情報:http://www31.atwiki.jp/sorawoto/pages/19.html
3支援@株主 ★:2010/01/20(水) 02:39:10 ID:tfYDRbQlP
■関連スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは堀口絵モドキで糞アニメ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1261854446/
[アニメ漫画業界板]
LOVEラブ赤井俊文大好きクラブ【堀口神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250176157/
LOVEラブ堀口悠紀子大好きクラブ8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1261121952/
【登場人物スレ [アニキャラ個別板]】
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】カナタは演奏下手可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1262596552/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】和宮梨旺は美人カワイイ【リオ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1262638739/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】クレハは人真似カワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263204099/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】ノエル萌えスレ【寒凪乃絵留】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1262677675/
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】フィリシアはおっとりカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263556813/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 02:47:37 ID:mpY1pCNg0
        /: : : : : : : : :/: : }: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : \
          /: : : : : : : :.〃.: ::ハ:..:/: : : : : : : : : : : : ヽ: :.:|: : : : : : :.',
        /: : : : : :. :.|: {{: : :.| V: }:.:. : :.ヽ: : : : : :.:.:.:|/\: : : : : ::.
.     /:./: : : : : :.:.:.:| :|从: :!  V:. : : : :.:.ト、: : : : :. :.ト、 /ヽ: : : :.:.i
.   _/. イ: : : : : : :. :.:.| ム斗┼‐.、\:. :.:. :.| X´ ̄`y' \ノ: : :.}: :.|
   ̄   |: : : : : : _/¨ レ'   V    ヽ:.:.:/   \:./    i!: : :./:.:.:.|
       |: : : :,.//^y{  ,ィf7ミx    l: /   ,ィ7テミx   レv′: :.|
       |: ///  ハj 〃 ん心   j/   ん心 }:〉     l:. : l: |
       i/// /Y:.:.{ ` Vしソ       Vしソ ′ {^i .: : /j/    >>1乙であります!
      _// / .ノ\ト    ¨´          ¨´    r' ' /: /
    r' /,.´ ./}: :.:.|ヘj         '           ,′//
    / /  / /: : :.|:∧      、 _ _,      ∧¨ /
.   / ´   ././ |.:.:.|:.:∧              /:.∧: {
  /     /./   |:.:.:lV: : :>           イ:.:/  ` \
. /       l l   |:.:.:| V^ヽ: :.}>       <Y /j∧
/      | / ___,|:.:.:|/三ニ Vl    `¨´    j∧三》x
}      ノ¨´Y⌒Y: : |三三 《            ト、i三ニ|ト、 
    /′三=ヘ!: : |三三ニ\          y'三ニ:|ト、 Y⌒ヽ__
      /´ ̄ ̄ ̄ |:. :.|三三三ニヘ       /\∧:::|| \ーくニニ=x
.     /         |:. :.ト、三三 //⌒ー─‐┴ 、  Vニy    `ー─、三 \
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 02:54:55 ID:GlII7blF0
戦場のヴァルキュリアのCMよく見るなぁ
しかし「バコーン」って擬音はそのままなんだな
ラスト絵は可愛い子の映像で〆って萌えさを売りにしてるなぁ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 03:25:29 ID:UTCigvzK0
. /         :.、                 /.:::::::::::/l{::::::::::::| )::::}:::::| \/⌒>,::::::::::::::::::::::::./            \
/: . .      '⌒:.  \ ふぁい!プァ〜〜> /.::::::/}/|:八:::l::::::ト=孑ム:::ノ  V /.:::::::::::::::::::::::::|            \
: : : .    ////l   丶、          / イ:::::::{`jト=ミ八::::| .ィ心`ヾ>  Vi::::::::::::::::|:::::::::::|_ノ    \      \
: : : .    ////|l       > ..    _, - 、_  |:::::::::〃ん}  ヽ|  し'} 〃   l:|::::::::::::::::|::::::::::;               l
: :       '///リ         `¨ ¬'┐ 〉 / /ヽ::::::::ノ` し′    ゝ゚      ノル'^ヽ::::::::|:::::::::;(=  )   ( = ) ∪  .|
     . : : : '//            }}}し(,/(_/(_/:::::Y ::.: '      :::::.:.:       く⌒Y:::::|:::/:/ (     j     )       l
    . : : : : /: . .  -‐=≠≠= =リリリリリリリリ( ∨lリ竺⊇-=ミY             /  ノ::::::|/l/.//`┬-‐'´`ー-┬'///   /  
V     . : : ,〃´   // ,∠フ¨¨≧===-‐-'  V^ヽノノ. :.:ノノ       u  , -=彡::::::::|.      | /⌒/⌒:}    / <カナタちゃ〜ん、イク時は
. \  . : :/      / ,' /⌒)‐-= . _      人} } `ヾ´           . イ:::::::::l:∧:::::|/\.  |      :|   イ\   そのラッパ吹いて下さいね〜
   `¨¨´      { { {/〔      二ニ==(⌒) l\             从::::::八 ヽ|     ``ー- -‐'"        \
             ヽ. ヽ `}i=‐-   . _ /:::|   `フ  /::::::\___        〉ニ\        .             \
           /i≧=-=ニ二   三二二ニ 彡イ::::::::::/⊇ニニハ     -=ニニニ\                    ヽ
              /{川ニニニニハ  /二ニr‐-=<.i ̄|:::::::::厂{ニニニ/ー‐<ニニニニニニニ)ーr‐- 、__               ) ))
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 03:31:46 ID:4p0kX6xK0
毎回パンツシーンがあるけど規制平気なのか
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 03:40:36 ID:SDHbfu5x0
リオがタケミカヅチ叩いてたがベコベコと薄そうな音だったなあ
まあ叩いても音がしないんじゃ演出にならんが
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 04:14:51 ID:HqDVjVsR0
物理装甲そのものは軽量化のためにそれほど厚くはなくメインは電磁シールド的なものなのかも
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 04:19:01 ID:A05C8Wi6P
http://cal.syoboi.jp/rank2
ソラヲト視聴率たけぇ
でも人気ひくぅ

スレの速さとアンチの沸き具合の意味がよくわかった
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 04:43:21 ID:GlII7blF0

朝食具だくさんだったけど全部露店で購入してるのか?
食料品の補給物資ってないの?現地調達しろってこと?
何処が要塞なの?現代戦で役に立たないお城でしょ。どこか強化してるの?
勤務時間に菓子食ってるって何なの?こんな連中のために国民は税金払ってるの?
関節キス?2つないの?オタ狙いの演出?
ただで何かを習うために軍隊入るってヤンウェンリーのパクリ?
何で服着替え終わったところから話進めるんだよ。パジャマ着させてるところ全部映せよ!!!!
フクロウが部屋の中にいるって衛生上悪いだろ・・・つまみだせって
白旗あげつつゲームって・・・お前らやるきあるのか。国民の敵だな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 04:50:20 ID:/pp94BFeP
食料は町が賄ってるのかもしれんね
砦は戦争目的で作ったのではないと思う
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 04:54:10 ID:2YGSL4Ay0
 
臓物シーンまだー?
 
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 04:54:13 ID:C+264Yz90
>>11 辻占せんべいでも食って落ち着きなw
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 04:54:35 ID:qOKoipbQ0
いろんなものを混ぜて煮込んでみたけど
煮込みがたりなくて全部バラバラな感じ
違和感にクラクラする
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 05:00:49 ID:dVpibYZGP
もうそれしつこすぎて飽きたよw
別の叩き材料を考えてきて
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 05:10:43 ID:qOKoipbQ0
そんだけそう思ってる人が多いってことだろ 普通そう思うよなやっぱ
必死に信者がいるアニメはきもがられるからちょっとした感想に噛み付くような過剰反応はやめたほうがよい
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 05:23:07 ID:uO1pk4mo0
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 05:38:01 ID:9nzl8g1CP
>過剰反応はやめたほうがよい

ってw
相手してくれる奴が沢山いるから荒らしに来るんだろw
マトモな議論ならちゃんと過去ログ読んで既出かどうか調べてね☆
掲示板の基本だゾ!
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 05:38:40 ID:FeNeow140
わりと最近のアンチさんのパターン
1.オリジナルアニメなんだからキャラとか曲とかオリジナルを使え
2.いろんなアニメのいいとこ取りで統一感が無く違和感がある
3.楽器演奏の運指の作画がおかしい→音楽をちゃんと扱ってない
反論としては
1.はあえて否定はしませんがそれによって何か問題がありますか?
2.個人差の問題ですね違和感を自分の中で消化しきれてないだけでは?
3.こだわりを持つのは個人の自由ですが押し付けはやめましょう
スレ住民に不快感を与えて構ってもらうレス乞食を続けるよりも
アンチスレで共感してもらえるお仲間を探したほうが健全だと思いますよ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 05:38:46 ID:RkAl9xKz0
なんかあれだな
3話まで紹介ばっかりやって話が何一つ進んでないけど、それでもどういう世界かよくわかんないんだよな
「〜な点がおかしい」って指摘があっても、「いや、〜なんだし仕方ないんじゃないの?」こんなふわふわした擁護しかできない
もはや考察ですらない
妄想だよ、妄想

意図的に作ってるのかわからないけど、相当魅せ方下手だな
アニメ誌のあらすじ読むと6話まで同じ感じみたいだし、もうこれ以上広がらないでしょ
萌えキャラに中途半端に複雑な設定のっけただけ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 05:42:07 ID:A05C8Wi6P
授業のときにリオ先輩が違う角度で世界観を教えてくれたら良かったと思うの
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 05:43:44 ID:HHPJuSvs0
>>11
免許や資格を取る為、今でも自衛隊に入る人間はいるけど、そいつらがみんなヤン・ウェンリーのぱくりとは知らなかったぜ。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 05:51:53 ID:FeNeow140
>>21
>3話まで紹介ばっかりやって話が何一つ進んでない
キャラの掘り下げをメインに進んでますね
>どういう世界かよくわかんないんだよな
情報を小出しにしてるので全てはわからなくて当然です
>もはや考察ですらない妄想だよ、妄想
オリジナルアニメのスレはそういうものですがw
>>22
3話で止め絵にあった紙幣の説明にセリフがついてたら
視聴者にとってはありがたかったかもしれませんけど
あえてそういう説明には時間を割かなかったってことですね
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 06:06:16 ID:+4MIQjcs0
>>21
何て言うか…ゆとりすぎて怖くなってきたわ…
最近こういう奴多いんだよな。何でもかんでも一から説明しなきゃ嫌!って奴
物語とかはそういうの小出しにするからこそ面白いのに…
それならもう最終回終わった後にあらすじでも読んでありきたりだなツマンネとか言っとけよw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 06:07:53 ID:vhg8NLxq0
>>11
自分の知り合いにも、免許取得のために自衛隊に入ったってのが2人ほどいるよ。
(ちなみにその2人同士は全然面識ない。別口の知り合い)
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 06:08:06 ID:gMIYAMG30
一話スゲエ微妙だったけど今日こそは面白いんじゃないか
そんな淡い期待を持ちつつ二話放送を見るも、やっぱり面白くない
でも次こそは、と三話を見るも、やっぱり面白くない
でも次こそは……

そんなアニメだなコレは
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 06:08:50 ID:TI5UOQSo0
テレレレテレレレレー♪
   ___________________
   i    ________________    i
   | /                         \  |
   | |     __________       | |
   | |      ,.== 、 ____   ,.== 、 side | |
   | |――‐‐{{` ´}} |::::::::::::}  | {{` ´}}―B―| |
   | |――‐‐ヾ'=='゙′ ̄ ̄ ̄ ̄  ヾ'=='゙――‐‐| |
   | |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       | |
.   i| |、_______________________,| li
.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',      l|
.   l|     /       ロ        ロ       ',    ‖
   ヽ__/   ○             ○  ',___,〃
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 06:08:51 ID:Y/qL88VwP
ソラノヲトは萌えアニメとは違うから
現代版猿の惑星だから
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 06:17:33 ID:8YbhB+nK0
>>25
その件についてはもう諦めたほうがいいと思うよ
あんまり指摘すると年寄りとかアンチとか逆切れされるからさ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 06:22:32 ID:L4HphOdg0
>>26
帝国陸軍軍楽隊の軍楽兵を養成する陸軍戸山学校とか、普通に音楽志望者が行くとこだったしね。
無料で学べて名誉と地位のある軍人になれて衣食住も用意され演奏の機会も多くて倍率高い人気枠。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 06:23:50 ID:30eux8UTP
スローペースに感じるのが今の所つらいけど
見てて楽しめるかもしれないかもと思うのは確かだから
もうちょっとつきあってみる
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 06:31:02 ID:A05C8Wi6P
ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。
ファンが、『こうなるだろうな?』とか、 『こうなって欲しい』って思っていることは、
絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を
入れたり、 伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。

僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。 
そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。 常識的に考えれば、
それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。

現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、
文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。
僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)

吉野弘幸
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(シリーズ構成・2010年)
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 06:36:01 ID:DyIOqJ3k0
>>33はマクロスF放送時に作られた捏造コピペです
3532:2010/01/20(水) 06:39:22 ID:30eux8UTP

・・・舌の根も乾かんうちにというヤツだがいったん>>32は撤回する
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 06:40:56 ID:7XbNYTlY0
原作で全部先と謎を知ってないとアニメを楽しめない奴が増えたって事なんだろうなあ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 07:00:03 ID:/pp94BFeP
柱時計の針が見にくかったんだけど、煎餅食べてたのって昼飯かなあれ
朝飯で出てた魚は山女魚か鱒?何か点状の模様が付いてたけど
ユミナの薬は化学薬品じゃなくて漢方薬系統か煎じるとか言ってたし
見かえしてみると細かい見落としに気がつくw
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 07:02:12 ID:MbhleN5dO
話が進まないのはお節介な説明役が居ないからなw
ハルヒで言えばハルヒの事を説明しまくる谷口とか自己紹介&能力披露で済む長門&古泉とか
それで作品世界のアウトラインがわかるし
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 07:08:41 ID:qgXn6mCo0
なんだ未来の話か
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 07:17:10 ID:5PQPAENo0
ふいんき(なぜか変換できない)アニメだろ。
灰羽連盟みたいなもん。
世界観なんてたいして意味無し。
カナタが色々な体験をしてラッパ吹けるようになるアニメだよ。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 07:19:37 ID:jUzpcC2o0
煎餅におみくじ入ってるし、神社とフュージョンしてんのかね
教会の修道女って言う割にはなんか巫女服っぽい雰囲気もあるし
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 07:21:39 ID:GlII7blF0
しかしなかなかイカした戦車の操縦席だな
まさにSF
データ容量とてつもなさそうだよな
10ペタバイトぐらいありそう
あめいじんぐだけじゃなく今までに存在した曲全部入ってんじゃないの?
というかあめいじんぐってソラカケでもでてきたな・・・
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 07:23:15 ID:Q1V0g5hc0
あんな巨大でロボットみたいなipodあったら欲しいよね
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 07:24:52 ID:U0RJIPBUP
置く場所が無いなぁ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 07:53:26 ID:ZJ7CSEayP
>>37
ギアスやDTBも客は食い付いてたし、この作品のつかみが弱すぎるだけでしょ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 07:59:03 ID:zFYQ5eF/P
いらない>>1乙なんてひとつもないのさ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 08:11:48 ID:MbhleN5dO
キューベルワーゲンが出ていたが、普通の戦車はキャタピラで動くのかな?でもカナタは他の多脚砲台を見ているから
6本足の4号戦車とかあるのか?そっちの方がセンスオブワンダーだと思うw
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 08:14:14 ID:wKe0uKZi0
                . -――- . ..
             /          \
              / たけなんとか     ヽ
              |              |  おかぁ〜ちゃ〜ん
           /________    |
            ̄i:ハ{ `ヽ    / `!\__ヽ )))
             | : }`●    ● |: :「 }: : : {
             | : {っ      ⊂|: 爪|: : : ト
             |i: :> _く ̄}_ .イ}/ヽイハ}/
        __/ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄/_γ⌒\
       ◎_| ≡|二二|≡ | ◎_) ヽ | )))
      ◎◎_\__\__\__◎◎ )丿_ノ
     /====/____/_/○/ /==/ ̄ ̄ ̄ ̄\ \\
    |====7____----~---__/==/◎~(()~(()~◎ \\\
    ヽ===|________V≡≡|~)~~|√|√|√~(()\ \\
__... ..ヽ==\_______V===7|◎ |√|√|√|~◎|VORRRR!!
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 08:25:08 ID:99vtsyj1O
>>40
別にそれでもいいと思ってるよ。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 08:25:56 ID:iSguTNYX0
話が進むにつれてどーもカナタのキャラの二面性が気になって仕方がない
一見前向き、でもすぐへこむ、ってことなんだろうけど
それにしてもあのステキ探しは極端すぎ

過去話の金髪姉さんの回想を待つしかないんだろうか
なんか新しいシーンがちらっと回想されてて、いろいろあった事はわかったが
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 08:33:56 ID:B+xTae7k0
タケミカヅチはほぼ全自動で動いてくれそうな雰囲気だから画伯の必要じゃないものなんかいない的なイイ話があまり伝わってこなかったな
あれが古い年代物の現代の戦車とかなら良かったと思うんだが失われた技術で作られた超兵器でやる話じゃなかったと思う
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 08:38:53 ID:Te+zRekP0
ってか誰ひとりキャラが立ってないな
キャラが物語を作ってるんじゃなくてお話に合わせて無理矢理動かしてるだけだから
違和感のある言動ばかりして愛着が湧かない
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 08:50:17 ID:7XbNYTlY0
批判のほとんどが「ちゃんと見てない」とか「レッテル貼りたいだけ」なのがなあ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 09:02:08 ID:RlhrehMv0
>>53
それギャグで言ってる?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 09:04:28 ID:umuJYSQ10
ちゃんと見たら穴だらけだから、さらっと流した方が面白いんじゃねこのアニメ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 09:08:54 ID:DyIOqJ3k0
>>52
単発にマジレスするのもあれだが
>誰ひとりキャラが立ってない
たぶん使い方を間違ってるかちゃんと見て無いかどっちかだな
今期の人気の新作でキャラが立ってないといえばデュラララくらいか
人気が無いのだとそれ以前のアニメも多数あるけどw
このアニメは5人全員しっかりとした個性的なキャラがたってる
愛着がわくとかわかないとかは個人的な理由だろ全員かわいいのに
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 09:09:22 ID:7XbNYTlY0
穴なんか特に多いわけでもないだろw
伏線として描かれたものを穴だと勘違いしてる早漏や
ちょっと考えればわかる事を、考えずに叩いてる馬鹿は多いけどさw
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 09:25:53 ID:Te+zRekP0
>>56
使い方が間違ってたかな
キャラの性格設定がされているのはわかるけど「生きてない」というべきか
とある漫画家は「ネームに困ったらキャラに好きにさせる」と言っていたが
そういう勝手に動き出すような魅力が感じられないというか
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 09:30:53 ID:7XbNYTlY0
>>58
キャラの自動律が生まれて来るためには、ある程度長い物語が必要なのを理解してないだろ?
長さ(エピソードの多さ)から生まれる自動律の変わりとして、様々な記号的属性を付与して
「わかりやすく」するのが短い話ではセオリーではあるが、それはやってる

「キャラが立っている」という言葉を使ってみたかっただけかw
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 09:48:50 ID:Tus7+kX0P
>>炎の乙女
>>セーズの街に古くから残る伝説。街を襲った悪魔から、命をかけて人々を救った5人の少女たちの物語。セーズでは現在でも少女たちを称えた祭り(水かけ祭り)が行われている。

不吉すぎるw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 09:53:29 ID:96WtrI+mO
これをキャラ立ってるとして
デュラはキャラがたっていないとする
その場合のキャラ立ちの定義はゆとりじゃないはずの俺にもわからんぞw
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 09:57:14 ID:umuJYSQ10
方や群像劇で方やオーソドックスな5人のドタバタを比べてもなぁ
群像劇よりキャラ立ってなかったら終わりだぞ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 09:57:21 ID:7XbNYTlY0
>>60
blogでの「幽霊は5人」にも不吉さを感じてくれw
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 09:59:31 ID:+aBcA6JL0
戸松は何時出るの?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:00:43 ID:GPqJjwEk0
実際はとか言われてる割に幽霊には無反応とはこれいかに
要はいちゃもんつけたいだけなんだろ?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:02:03 ID:wxnhg9UZ0
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:03:29 ID:qVIRP9Ra0
デュラのキャラが立ってないってのはキャラ紹介はしてるが出番がロクにない人達のことで
主人公とかゲイ親友とかのキャラは別じゃ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:04:10 ID:bGKfrA4D0
流し観しかしてないけど、伏線張りすぎて回収できない予感がする。
あれ全部無視して仄々で貫き通したらある意味面白い。
勝手な憶測だけれど、未来より過去に物語が向かっていく様子は見受けられたから
戦争そのものはストーリーに絡んでくることは無いんじゃないかと考える。
過去のトラウマ払拭して、失われた歴史発掘して、それぞれが志新たに何か思うのだろうよ。
ラストはラッパ吹いて再生とかそんなテーマで締めくくるのかね。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:09:40 ID:pqrYMOYM0
この作品って基本的にカナタの成長とその日々をほのぼの描くだけだろ
変な超展開期待してるやつはいい加減諦めたら?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:10:36 ID:87qQsMBYP
中島伊佐央おるか
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:10:41 ID:hJvQDhzd0
Aパート小林ゆうが若干空回りしてたな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:13:39 ID:87qQsMBYP
誤爆しました
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:14:03 ID:hJvQDhzd0
あの曲はAmazing Graceの改変か
しかしあんましおもしくないな
1クールなら3話以内に掴んでくれないと
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:15:20 ID:LyNs9DfIO
>>71
なんか両津勘吉みたい
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:17:27 ID:cDzaTTI/0
これってつまりけいおんの連中が軍に入って演奏するアニメなわけか
メカがでてきてるけどそこはゼノガイアみたいなもんか
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:23:49 ID:8VDoNJFFO
戦車の乗り組員は基本的に4人ぐらいらしい

車長:車輌を指揮する
操縦手:操縦を行う
砲手:主砲を照準し射撃を行う
装填手:砲弾の装填を行う

まあバンドみたいなもんだな
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:25:26 ID:f6gDiQqf0
あの戦車って4,5人入れるのかね?
見る限り席は1つっぽいが
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:25:50 ID:wxnhg9UZ0
第3話Aパートではリオがうろたえ過ぎで、精神がどうかしているのではないかと思えたけれど、
吉野脚本には似たような描写が時々ある。俺はここまでやらなくていいように感じるのだが、
こういうのが重要なのかねぇ・・・
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:27:03 ID:pqrYMOYM0
>>77
リオの隣にあった気がする
それにかなりでかいし4人くらい入りそう
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:28:56 ID:zFYQ5eF/P
リオが脳筋だってことがわかってキャラ掴めたけどな
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:29:04 ID:/pp94BFeP
>>78
回想が重なったからトラウマなんだろなと理解したけど
そんな大仰な話だったのか
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:30:01 ID:wxnhg9UZ0
脚本はずっと吉野本人が書いているのだから第一話からレベルは変わっていない
今回がパッとしないのは、やはり引きの絵が少なくて美しい背景を見せていないからだろう
つまり背景美術を見る番組なんだね、今のところ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:35:31 ID:Ut60fm6H0
引きの絵が多いアニメはちょっと・・・・
確かに背景綺麗だけどさ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:36:33 ID:MK7bJrxO0
このスレ見てると、深夜アニメの一つすら、他人に説明してもらわないと
理解できない奴が居る事に驚く。別に壮大な群像劇やってるわけでもないのに。

毎話、「これまでのお話」をナレーションで入れて、状況を絵で説明するだけで
なくモノローグの説明台詞を入れないとダメなのか?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:38:14 ID:J4hnNJaH0
タケミカヅチのOS画面が英語っていうのは、やっぱり違和感があるな。
あの世界での英語の位置付けが、フランス語や日本語と比べると
未だよくわからない事に起因しているせいかな。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:41:10 ID:hJvQDhzd0
タケミカヅチってことは勝ち組の戦車ってことだよね。
天孫側の神様の名前だし。何かそこに理由はあるんだよね?
八百万の神というワードが、りおの宗教者嫌いとともに出てきたけど。
あと戦車嫌い?(あの曲嫌い?)

そんな中、キーになる曲がスコットランド民謡の改変だったり
石床にふとん敷いたり(絶対寒い。不合理。)、
奇抜なだけの設定って見てるだけでイラッとしてくるんだけど
ちゃんとあとで理由あって1本に繋がってくるの?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:42:06 ID:yD7GKSEI0
OSが日本語ってのも違和感ありすぎるな
大体マシン言語からしてローマ文字じゃなきゃ使えないんじゃないの?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:43:33 ID:GPltH8PH0
伏線厨さんの総回診です
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:45:09 ID:RlhrehMv0
>>84
釣り針がでかすぎるだろjk・・・
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:45:43 ID:oG7tsvqa0
3話はトランペットソロのシーンが出てきただけで十分満足だった
1話のリオの演奏シーンとわざとダブるようなコマ割りで
カナタの言うソラノヲトにあわせて雲の切れ間から陽がさすシーンは
まるで戦争で疲弊した世界における希望の光のように見えた
ていうかそういう演出に注目して見てる人はこのスレには少ないのかな?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:46:31 ID:wxnhg9UZ0
棚を漁って雪を探すのは2枚目ではなく3枚目の行動だろ
リオは「奇麗なお人形さん」と間違えられる程の美形で、しかもトランペットの名手
後輩たちが憧れるスーパーヒロインだろ
「幽霊が怖い」ぐらいなら可愛らしいが、あれではキャラの位置づけ自体が変わる。
吉野作品には時々あることだから驚かないが、俺はあそこまで無様にしなくていいのにな、と思う。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:47:59 ID:7XbNYTlY0
>>84
この作品は、言葉で説明するのではなく、絵と雰囲気で見せる作り方をしてるから
理解不能になってる人が大勢出てる感じだね
言葉も婉曲表現では理解不能、ズバっと直接的に言われないと理解不能になるようだw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:48:04 ID:zFYQ5eF/P
>>84
俺はむしろこのアニメのスタッフが説明ばかり必要とする最近のアニメ視聴者の頭を使わせるつもりでモノローグや説明台詞を入れてないんじゃないかとまで思ってるw
まぁキャラクター達の日常を傍から眺めている第三者の視点を与えるためにモノローグを使ってないだけなんだけどね
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:49:34 ID:wxnhg9UZ0
>>90
私は視聴機材が貧弱なのでそういう部分に踏み込めないのです
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:50:07 ID:ZlxCoOpc0
戦闘シーンが出てないしあまり疲弊してるように見えない
ただほのぼのしてる感じのほうがつよい
ヨコハマ買出し紀行はほのぼのしててかつ衰退しつつある世界観がよく描かれてたな今思うと
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:50:49 ID:/pp94BFeP
>>85
HOSやGUNDAMとかアニメのOSは概ね英語だから全く違和感はないなw

>>91
要は自分の中のレッテルに合わないからダメってことね

97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:53:27 ID:zFYQ5eF/P
>>91
むしろ美形2枚目は一生懸命で不器用な部分をギャップとして見せたほうがキャラが生きると思うんだがな
リオが一人でトラウマに悩まされている姿を見て初めて人間らしさが見えてくるというか
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:53:33 ID:Vsi5V6YT0
>>89
>>89
>>89イミフだよ^^;
 
てかこの作品にモノローグなんて入れたらそれこそ不自然だろ
世界観はゆっくりと広げていくんだろ まあ大して広がらない内に終了という可能性も無きにしも非ずだが
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:53:39 ID:bfw074Bw0
映像作品だからモノローグとかナレーションとか字幕入れるの嫌うんだろうが
いかに説明台詞なしで見ている人にわからせるかが味噌なんだから
まあ最近のアニメはあれなのが多いが
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:53:53 ID:MK7bJrxO0
>90
そのシーンは、例のAAになってる兵隊さんの落書きに陽が差す瞬間が好き。
表情が和らいだような錯覚。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:59:32 ID:ZlxCoOpc0
一話の壁画調のイラストにいきなりキャラ絵混ぜこましたりと雰囲気作りという点ではあまり徹底されてない感がある
まあそもそも美少女だけというシチュエーションがすでに世界観にそぐわない気もするが
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:59:41 ID:g3KFLrFJ0
すべての登場人物の反応に違和感を感じる、この気持ちの悪さは
鍵姫物語〜永久アリス輪舞曲 以来だな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:01:57 ID:RlhrehMv0
>>98
お前の方がイミフだろ・・・
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:02:37 ID:Vsi5V6YT0
>>103
^^;どこがかな?どうせ説明できないんでしょ?
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:07:53 ID:yad2zLZp0
ちゃんとアンチスレがあるにもかかわらず場をわきまえない低能がいると聞いて
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:08:45 ID:GZWgKveZ0
光の旋律のCD買ってきた
フル良すぎる
2番以降特にCメロが梶浦色強くなるからファンはたまらんだろうな
しかし歌詞が切なすぎるなぁ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:09:04 ID:zFYQ5eF/P
>>99
しかしわからないと言ってる人達の中に細かい表現を見落としてる人が多いのも事実だし
このアニメは繰り返し観ないとすぐにはわかりづらい描写もあったりするから、「今のシーンよくわからない」と思うところには何か隠れていると思って何回か観る必要があると思うんだけどな
「わからない」だけで批判している人は自分の無知を自覚していないだけだと感じるわ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:11:17 ID:tp+HadZz0
第1話の「休戦して徴兵も終わった」ってセリフを聞き逃して
戦争中だと思ってる奴多すぎ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:12:00 ID:oG7tsvqa0
>>106
俺も延々リピートで聞いてる最後のサビの繰り返しの部分の歌詞が良すぎて泣いた
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:12:55 ID:MK7bJrxO0
>106
うっかりamazonで注文してしまって、品切れで涙目だわ。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:13:18 ID:7XbNYTlY0
古い時代のはずなのに、なんであんな超戦車があるんだよ、おかしいじゃねーか!とか
もう根本的に理解してない奴もいるしなw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:13:19 ID:7ybKmdse0
休戦してるつうのに何で女がまだ軍にいるんだ?
復員は進んでるんだろうけど真っ先に女が戻されるはずだろ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:15:23 ID:yad2zLZp0
>>108
もう三週目なのに未だに基本設定がわかって無い人がたまにいるな
それを根拠に叩いてる奴までいるし
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:16:07 ID:zFYQ5eF/P
>>108
戦時中なのに〜なのは軍隊としてどうなの?っていう意見はよく見るね
休戦中という設定はこの物語の中で結構重要な気がするんだけどなw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:17:03 ID:AtURyUilP
>85
前スレで、列車に「destination Seize」と書いてあったから
英語フランス語共存じゃないか、と言ってる人がいたが、
destinationはフランス語でも目的地を意味する。英語と綴りが同じ。

話の中で出てきてる英語は、戦車のOSの他は
「ノーマンズランド」と「ホットライン」くらいじゃないか?
トランペットじゃなくてラッパと言ってるし。
会話から意図的に英語由来の外来語を除いてる感じがする。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:17:44 ID:GZWgKveZ0
>>109
最後やばいよねジーンとくるわ

>>110
キャンセルして店頭で買った方が良いんじゃね?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:22:04 ID:iXaG5G300
>>107
自分がわからなかった所を一足飛びに脚本のせいにしたりね
せめて、自分に見落としがないか少し考えてみればいいのに
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:26:08 ID:AtURyUilP
いまはDVDで繰り返し見る人のために作ってるから、
あんまりくどい説明はしません。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:28:57 ID:MK7bJrxO0
2chしながらの「ながら見」だから、台詞以外は見落とし多いんだろう。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:29:05 ID:/pp94BFeP
>>115
言われてみると戦車関係だけは英語多いな
パーツ、マニュアル、コマンダー、ガンナー、ドライバーとか
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:30:30 ID:7XbNYTlY0
>>117
このアニメの場合「フールプルーフになってない!」という批判は受けざるをえない面はあるけどね

でも、自分から堂々とフールプルーフを求め、しかもその事に気付いてないのはどうかとw
(厳密には本来の技術用語としてのフールプルーフではない、が要求は近似なので用いた)
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:37:07 ID:ABWMkK6E0
家の糞テレビじゃよくわからなかったんだがつべ見たら
EDの最後、ノエルはカナタじゃなくて俺の方にグッてしてない?
うれしすぎて死にそうなんだがwwwww
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:38:32 ID:yad2zLZp0
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜこんなになるまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー>>122   ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:44:15 ID:GlLIOfUf0
ダメだついてけねーこのアニメ。風邪ごときでバイク乗るわわたしミソなんですとかやたらハイテクな戦車とか
スカイガールズ的なダメさを感じる。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:48:31 ID:wxnhg9UZ0
>>97
リオの場合は「普段はカッコいいけれど、いざという時は頼りない。でもドタバタで何とかする」でしょ
外見と能力のギャップが大きくてギャグになるわけだが、それがあまりにも強調されるとギャグを通り越してバカに見えてくる
戸棚で雪を探すとか、大したこと無いと判ったら腰を抜かしたようにへたり込むとか、
母が死んでから今まで病人の世話をしたこと無かったのかよ、と。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:48:42 ID:A05C8Wi6P
高橋しんの「花と奥たん」みたいな見せ方してるよね
非日常な世界で淡々と日常を描く
違うところは花と奥たんでは日常の中にちらほらとキーが隠されていて
徐々に全体像が見えてきてるのに比べて
ソラヲトでは謎が膨らむキーはたくさん出てる一方、
全体像が伺えるキーがまだほとんどでていない
(文明衰退の理由、軍本部の状況、戦況、街と小隊のつながり方等)
4話はノエルと街に出かけるみたいだから少しは把握できると思う
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:52:32 ID:wxnhg9UZ0
辻占せんべいってのも色々歴史があるんだな。感心した
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:54:26 ID:oG7tsvqa0
>>126
捏造コピペ貼るようなヤツがなに言っても説得力ないけどなw
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:55:37 ID:wxnhg9UZ0
あれって捏造なのか。素直に信じているんだが
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:56:04 ID:xJ4oQyzC0
戦車ってフル機能だと精神感応で操作できたりしてディスプレイなんていらないかもな
なのはのディバイスのように英語で何か受け答えしてくれそうな雰囲気
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:58:33 ID:yad2zLZp0
>>128
カッコいいとでも思ってるんじゃね
さっさとアンチスレに行けばいいのに
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:58:52 ID:5BirlYa90

     〃⌒⌒ヽ
    く7ミYノLノイ」>
     {{ハ(i`ロ´人}}   <バーカバーカ
      (「iTYiI])
.      くヨハE〉
       L」_」
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:59:07 ID:AtURyUilP
そういえばリオがバイクに乗って教会に向かったが、
教会って隣の町にあるんだっけ?
そんなに広くない田舎町なんだから
同じ町ならバイクに乗る必要もないだろう。
(キューベルワーゲンは別の町に行ったみたいだが)
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:59:52 ID:kGIZDnlF0
この作品視聴者はほぼ第3者視点貫いてるよな
神視点なら説明やら解説やらが入るだろうけど、言葉で説明せず見て解釈させる感じだ。
手抜きというやつもいるだろうが俺はそういうの好きだぜ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 11:59:53 ID:7XbNYTlY0
>>126
1話 カナタ個人
2話 小隊内のこと
3話 小隊外の町の一部(教会)を、リオによって間接的に
4話 小隊外の町を、カナタが直接に
と、一歩ずつ視野が広がってきてるから
5話 小隊外、町の外、を語る話(フィリシア回)が来ると思う

その5話の時点で世界設定や軍設定が一気に見えるのか
5話で軍、6話で国、7話で世界みたいに刻んで来るのかはわからないが
カナタが成長して周囲に目を向けるのと世界説明のテンポが一致してるから、一足飛びには来ないような
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:01:25 ID:zeeAFtrh0
町の人も風邪ひいたら教会たよるのかな?
薬屋とかないんだろうか
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:02:02 ID:zFYQ5eF/P
>>125
よっぽどトラウマが酷かったんだろ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:03:39 ID:zeeAFtrh0
リオのトラウマで上岡龍太郎思い出したw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:04:52 ID:BCoqkRuu0
教会?というか神社?
あそこまでごちゃまぜってことは重大な世界の謎があるんだろうね
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:06:13 ID:/pp94BFeP
基督教の教会を神道関係の巫女さんが借りてるだけじゃね
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:08:17 ID:A05C8Wi6P
コピペ貼ったらアンチになるのか
というか捏造かどうかは完璧確定してるわけ?
だとしたらすごい説得力あるコピペだね。本当に思ってそうだし
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:09:49 ID:yad2zLZp0
>>140
ハギアソフィアみたいなもんか
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:11:56 ID:iSguTNYX0
ふだんはうさんくさがられていていざという時に薬を調合してくれたり頼りになる
なんか魔女狩り以前の魔女みたいな立ち位置だな巫女さん
これで森の中に住んでたら完璧
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:12:02 ID:oG7tsvqa0
>>141
そういうことは捏造じゃないソースを持ってきてからいうべきでしょ
アンチと勘違いされたくなければ二度とはらないことだね
少なくとも個人的には捏造とされているコピペを貼るひとを相手にしたくないけどな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:12:17 ID:mlc6ts4r0
 
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:13:58 ID:LgluxHuw0
>>141
政治系の捏造コピペだって一見それっぽいじゃん
捏造コピペ貼って偉そうにしているところも彼らとよく似てるねww
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:15:12 ID:GlLIOfUf0
化石とか意味なくて、最後は戦車が動いた〜!んで味噌がラッパ吹いて
伏線って何?って感じで大団円で幸せエンドなんだろ。

宮藤よしか役の福園さんが今回出てきたがどう思っているんだろうか。
なにこれストパン?そしてまた治す役なのわたしって感じなんだろうか。

1話2話3話まで様子見でいたがもう限界だー!このクソアニメがー!
アンチになるまでもなく退場だー!バカヤロー!
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:15:30 ID:/pp94BFeP
>>142
あーイメージ近いかも
1121小隊が住んでる学校もそうだなそう言えばw
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:16:24 ID:iXaG5G300
>>134
リオとユミナのやりとりなんか正にそんな感じだったな
普通なら、リオが孤児やシスターをどやしつけるとかの描写があった後に謝ることで
カタルシスが得られる構造になってるけど
それを、リオの誠実さとユミナの優しさの視聴者への紹介に使ってた
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:19:38 ID:7XbNYTlY0
>>141
マクロスFで吉野叩きのためにさんざん使われたコピペだから
吉野作品でそのコピペを使った場合、「=叩き」と受け取られるんだよ

もちろん文章ゆえに別解釈も可能だし、ある意味内容は面白いとは思うんだが
もう用途が確定していて「=叩き」としか受け取られない
君の努力で解釈や用途そのものをひっくり返すのは、このスレ内では無理です
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:19:42 ID:Tus7+kX0P
キリスト教とか神道とかの概念はとっくに消滅してるんだろ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:22:29 ID:c5bHk1/s0
とりあえず全員どっか足りんので厄介払いされたんだなってのは今回の話でわかった気がするw
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:22:46 ID:LgluxHuw0
>>150
ちなみに元ネタらしいマクロスのコピペも捏造だったの?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:23:03 ID:iXaG5G300
>>147
マジレスするとストパン出たときの方が何これ?状態だったと思うがw
というか、これか

  ./「 ̄丁l
 厶L_」厶
 〈| ´|`|〉
  \ - ノ   < 作品が、ではなく視聴者が何に影響されてるかの方がよくわかる
  _∧∧_
.人_〈_/ト、.〉 ∧
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:25:29 ID:zFYQ5eF/P
>>154
何度見てもいい言葉である
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:28:06 ID:tp+HadZz0
正直そのセリフさぶいし使わない方が
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:31:00 ID:7XbNYTlY0
>>153
マクロスFで散々見たコピペだが、俺個人ではソースには当たってないから
俺個人では捏造かどうか断言はできない

いや、マクロスFの時って、あまりに捏造叩きが多すぎてねw
とても全部のソースは追いきれなかったんだよ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:35:46 ID:LgluxHuw0
>>157
俺もググったけど個人のブログかまとめサイトしかヒットしなかったわ
仮に元ネタが事実ならそれをそのまま使えばいいのになんでわざわざ改変するのかね
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:36:13 ID:iXaG5G300
個人的には福圓さんといえば、マウマウ(゚∀゚)かマシュマロ通信だったんだが時代も変わったんだなあ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:36:22 ID:o5KnGYT00
ストパンと同じって、空が舞台で軍隊で女だらけってこと以外は似てないよ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:38:16 ID:Ae4NVD3L0
しかし仮に舞台がイベリア半島だったとしてだ
ノーマンズはフランス国境あたりで欧州全域が大戦の影響で不毛の大地と化しているってことかな
戦争相手はモロッコあたりの国家なのかな
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:39:07 ID:GC4K7dn80
>>154
モノクロの映像に色がつく場面でこいつが壁からでてきそうな勢いでびびったんだがw
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:39:44 ID:RWg5giZY0
>>160
多分何も見ずにパクリだと騒いでるだけの馬鹿
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:44:26 ID:A05C8Wi6P
>>157
けじめつけようと思って色々調べたがそのマクロススレ自体ヒットしないわ
諦めた
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:44:50 ID:zFYQ5eF/P
ストパンとキャラ配置が似ているのは認めるが、別に珍しいキャラ配置でもないのにパクリだと騒ぐのは頭悪いなーと思う
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:45:07 ID:hlHo9q0i0
>>160
魔法が存在して女の子足に変なもん付けて宇宙人か何だかと小銃で戦う作品とこれとどこが似てるのか逆に俺が聞きたい
まああそこまではっちゃけた作品ならなんでもフィクションだからで許されるんだろうからある意味羨ましいわ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:48:10 ID:kGIZDnlF0
>>161
不毛の大地がどれくらいの広さかはわからんが今のところ核爆発跡っていう意見が多いし、
それから考えるともっと近くに敵がいるんじゃないだろうか
不毛の大地の向こうに敵がいるのかそれとも逆に敵がいるのかでも変わってくるが
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:50:44 ID:2XPJgtmkP
>>165
ストパンだってテンプレキャラばっかなんだけどな
女子軍隊アニメってだけでストパンのパクリだと思ってるような奴って何なの
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:54:29 ID:btAshu/S0
>>165
脚になんか付けて、空飛んで戦闘物になれば騒げそうだけど
ストパン見たこと無いんだけどね
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:55:17 ID:umuJYSQ10
>>168
ストパンはどうみてもパンツなのにパンツじゃないって言い切った神アニメですよ
凡百の糞萌えアニメと一緒にしないで頂きたい
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:59:29 ID:hlHo9q0i0
>>170
ストパンスレのテンプレにあるQAワロタwww
なにかといちゃもんつけられてるけどアニメなんだしあれくらいの気持ちがあってもいいと思うんだけどね
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:59:55 ID:Ae4NVD3L0
まあパンツじゃなくてスパッツじゃないの?
言ったもん勝ちでしょ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:01:55 ID:btAshu/S0
>>171
見てきたけど、あれくらいあってもいいよね
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:02:16 ID:koEWAHVNO
辺境警備を思い出すオレは
もう若くない…。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:04:47 ID:YvF/z3JH0
辺境警備隊なら知ってる
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:05:19 ID:/pp94BFeP
紫堂恭子ならまだ大丈夫
ドイツさんとか白ロシアさんとかだとやばい
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:05:34 ID:7XbNYTlY0
>>174
形式的に置かれてるだけの辺境警備部隊、第三者視点では兵隊さんごっこに見えるという点でそっくりw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:11:46 ID:oG7tsvqa0
>>158
検索で出てきた一番古いのはこれだな2008/09/19(金) 03:24:36
同じ日にマルチコピペされてるからおそらく捏造した本人だろう
【舞-HiME】 吉野弘幸 【マクロスF】 その2
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/iga/1221670534/15
【マクロスF】ランカ・リーアンチスレ30
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/anichara2/1221751017/541
マクロスF(フロンティア) Part399
http://yomi.mobi/read.cgi/changi/changi_anime_1221796120/264
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:13:30 ID:umuJYSQ10
>>171
まさにゴンゾクオリティってことで
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:22:47 ID:AtURyUilP
みんなで風呂回は5話かな?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:23:40 ID:hlHo9q0i0
前はけいおん!の名前が出てくるのは嫌だって人がいてボツになったけど
そろそろテンプレにQAつけてこのスレでの方向ある程度決めてもいい頃だと思うんだよね 
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:25:30 ID:umuJYSQ10
このアニメ自体、萌えにしたいのか、戦争物にしたいのか迷走してるからなぁ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:26:11 ID:wxnhg9UZ0
ストライクウィッチーズと似ている部分はあるよ。ナチスドイツの武器と車輌が出てくるとこ
ソラノヲトには第二次大戦中のドイツ製品を現役で使う理由が示されていない
それなのに登場するのは、単にストライクウィッチーズの要素をコピーしただけなのではないか
そういう疑念は出てきてもおかしくないと思う
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:27:05 ID:iyAJRUBs0
ストパン厨はさっさと出てけよ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:29:45 ID:hlHo9q0i0
>>183
ナチスドイツのパクリとは言わないのにストパンのパクリとは言うんだな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:29:50 ID:RkAl9xKz0
いやいや、全部を説明しろなんて最初から思ってないよ
ただ、公式ページにある「近くて遠い未来」
これ以上の説明が3話の時点で一切されてないのが気になるんだよ
これってこの作品を見る上での核心となるポイントでしょ?
文化がどうこうってのは小さな要素でしかないでしょ

キャラの掘り下げったって、
2話→テンプレ通りのツンデレ娘
3話→過去に何かあった先輩、カナタが昔出会った人物とも繋がりがある
この程度の事しかやってないでしょ
1クールアニメとは思えないほどの進行の遅さなんだけど・・・
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:30:42 ID:7XbNYTlY0
>>182
カナタの成長ものだろ
その中に萌え要素があったり、戦争要素があるかもしれない、というだけで、迷走なんかしてないよ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:31:52 ID:kGIZDnlF0
そういうアニメなんだろとしかいいようがないな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:32:48 ID:A05C8Wi6P
>>178
わざわざありがと
うんかーってとこで無料ログ検索できるんかい初めて知ったわ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:34:11 ID:GPltH8PH0
でしょ?とか言われても、お前がそう思うんならryとしか言えない
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:36:03 ID:wxnhg9UZ0
ソラノヲトが低予算のTVドラマか何かだと考えれば、小道具は入手可能なもので代用しているだけ、と捉えることができるかもしれない
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:38:06 ID:6HX4D9kG0
> 壁画調のイラストにいきなりキャラ絵

これがだいたいの問題を象徴してるよな。各要素はいいんだけど今ひとつなじんでない
料理で言うなら食材がケンカしてる状態
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:40:23 ID:hlHo9q0i0
>>192
※これはリオの中でのイメージですみたいになればある意味納得できるが・・・・どうなんだろう
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:43:20 ID:LucEW8G50
対悪魔戦隊メンヘラーヅだものノーマンヅラランドこそ戦場だ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:46:27 ID:oG7tsvqa0
>>186
そのレスからは
>この作品を見る上での核心となるポイント
が何だっていってるのかさっぱり読み取れないわけだが
>>189
いえいえ
コピペ文の1行目とかに「マクロスF」とかくっつけてをそのままググれば出てくるよ
やられやくがこの本スレからコピペしたせいでまた拡散してるけど
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:50:06 ID:6HX4D9kG0
>>193
個人的にはナウシカのオープニング風味に処理しても良かったと思う
あの五人が伝説になぞらえた何かするんだろうけど、あれじゃあまりにそのまんま過ぎる
他のところは多くを語らずでやってるのになんでここだけはあからさまにやってるのが違和感

>>195
西暦何年か、みたいな話はどうでもいいよな。なんか色々あってああいう世界になりました、というのは分かるし
ただ、現実と比べてかなり違う部分に関してだけは、何故そうなっているのかを分かるようにしてくれないと困るのも確か
例えば医者が不在らしいこととか教会に薬があることとか、リオがそれを当然のようにしてたこととか
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:52:13 ID:sN8cME1O0
伝説の少女の生まれ変わりなんだろ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:56:52 ID:g3KFLrFJ0
放電ちゃんがどうしたって?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:58:05 ID:S10DStSE0
放尿、だと・・・?!
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:03:20 ID:oG7tsvqa0
>>196
作品としては
>現実と比べてかなり違う部分
は故意に違和感を感じさせてる部分で
>何故そうなっているのか
を小出しで見せることで視聴者に様々な妄想をさそう
言い換えれば興味をひく演出ってことだと思うんだけど
>分かるようにしてくれないと困る
ってのはどのオリジナル作品視聴者にも共通する
先の展開が読めないジレンマでしかないと思うよ

ようするにオリジナル作品ってのは妄想を楽しむものだから
好きなだけ妄想しろってことじゃまいか?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:03:24 ID:7XbNYTlY0
>>196
あのOPで伝説になぞらえたイベントの発生は誰でも予想できるんだけど
そのイベントが発生した時に、心理効果が発揮されるよね
ナウシカ的に切り離すと「伝説は伝説、今は今」とわけた解釈もしやすいが
まんま5人で、伝説と作中状況が近いほど「じゃあつまり全滅か?」と感じやすい
そこで、後編のイベント展開時の緊張感を狙ったんじゃないかと

別の可能性としては
単に絵的に美しくしやすいのもあるかなとか
実はあの5人の全滅後に町の人に描かれたものを、先取りで見せてたとか
(ラスト、ユミナあたりが絵筆握ってたりw)

…色々演出の可能性は考えられるわけで、いきなり叩くのもね
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:05:45 ID:tItdj++20
>>196
世界設定の細かいところがどーとか言ってる人は、どうして世界がこうなったのかを解き明かすとか、
そんなストーリーのアニメだと思い込んでるんだろう
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:08:44 ID:6HX4D9kG0
>>200
なんで医者に行かないんだ? という違和感になんの意味が・・・

>>201
別に叩いちゃいない。というか毎週楽しみにしてる。
もっと単純に「一枚の絵にトーンが違う場所が混じってるのはなんだかなあ」と言うこと。
つぎはぎっぽいというか背景だけ実写のCG見てるような違和感というか
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:08:52 ID:/pp94BFeP
このアニメは不安を煽ってるんだと思う1話からずっと
1話はカナタの迷子の不安と新しい場所に行く(視聴者にとっては世界が不明な)ことの不安で
2話はクレハの自分の居場所に対する不安と幽霊で(フィリシアのトラウマも臭わせて)
3話はリオのトラウマから来る行動と病気で(ユミナと色々あったとか)
OPもクリムトで死の香りと暗示して不安感与えてる

わけの分からない不安は嫌だから適当に断定して安心感得たくなるとw
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:12:40 ID:kGIZDnlF0
>>204
伝説云々も戦争も不安を誘う要素だよな
不安要素、鬱展開のフラグはたくさんあるんだがカナタ達の日常は
たいした大事件もなくほのぼの進んでるから何か大イベントはないのか!?
ってもどかしい気持ちの視聴者もたくさんいるだろうな

なんて妄想しがいのあるアニメなんだ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:13:24 ID:JCuO+Ivy0
俺はハイテク戦車出てきたことで大満足だよ
他の些事は全然気にならない
あとはあの戦車のヒルドルブのような大活躍を期待して待っている
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:15:15 ID:oG7tsvqa0
>>200
・村に医者がいない
ってことからも色々妄想できると思うけどな
たとえば
・セーズが無医村的なすごい田舎
ってことだったり
・末期的な戦争によって文明が衰退して医療技術も消えてた
・旧世代の遺産として薬だけが残ってる
とか

208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:18:37 ID:uwerUkPJ0
医療関係は宗教家がやってるんだろう
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:21:15 ID:7XbNYTlY0
>>203
CG屋的趣味では、HDじゃないと全く意味のない質感にそれだけで惚れたよ
(SD録画も残してあるが、SDだとダラーっと流れるだけの並以下OPなのなw)

医者は、それぐらい貧しく退行した世界の伏線なんだろうけど
視聴者にほんわか展開をずっと見せて、頭の中に「だいたいこんなもん」という
印象や予測(仮想世界)をあらかじめ作らせた上で
中盤で「これが現実だ!」と、その幻想をぶち壊すんかね?w
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:22:27 ID:zFYQ5eF/P
この世界がどんな歴史を経て今の状態になったのかについて色々妄想は可能だけど、そこに焦点を当てると無駄な時間を費やすことになるし、ストーリー的にブレるから説明は不要だと思う
どうして医者がいないのか?等の疑問は尽きないが、あえてそういう設定にしていることはわかるし、その答えを聞いたところで本筋のストーリーには影響しないから省いても構わないと個人的には思うんだよね
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:25:02 ID:HRJfpbT60
ヒロイン役の子って新人?
耳に残る気持ちの良い声してるね
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:27:12 ID:6HX4D9kG0
>>207
医者がいないんです、ならそれで良いんだよ
でもいるのかいないのかすら説明せずにまっすぐ教会に走るから違和感なんだって。
視聴者の常識として「病人が出たら医者に行く」だろ。
例えばリオがまずは病院に駆けつけて、医者が不在だったから次に教会に行ったというなら分かる
リオは教会嫌ってるっぽいから行動的にもこっちの方が自然でしょ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:28:46 ID:uwerUkPJ0
>>212
話の核心に迫る部分なんだから説明がまだないんだろう
ってことぐらい読めないのか?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:33:39 ID:hlHo9q0i0
>>212
まず最初に医者に行かない=砦の周辺には医者がいないという発想はできないのか?
まさかとは思うけどそれともそういう所までいちいち説明してもらわないと納得がいかないの?
なら仕方ないけど
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:34:19 ID:oG7tsvqa0
>>212
リオの回想で宗教関係者が出てきたことから
>>208で言われてるように医者はいなくて
宗教家が医者のかわりをしてる世界なのかも
って推測しながら見てたからそれほど違和感を感じなかったけど
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:35:22 ID:zFYQ5eF/P
>>212
医者に行かず教会に走った時点でこの街に医者がいないことを説明してるだろ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:36:34 ID:IEPQkEiL0
>>212
いやそれっておかしいよ
視聴プロセスとしては

教会に走る→医者が居ない病院が無いことがわかる

わけだから。
>>212の場合ファンタジーアニメで我々の現実とまったく一緒の
日常があるという大前提で視聴してることになる
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:36:53 ID:tItdj++20
>>212
そこまで筋道立てて考えられるのに、
病人が出たら医者に行くはず→着いたのは病院ではなくて教会→ああ医者はいないんだ
って方向で補完が働かないのが非常に不思議なのだけれど

>>213
別に医者がいないのは核心でもなんでもないと思うけどw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:38:28 ID:7kPEnWc10
>>159
アニメロミックスのCMが強く印象に残ってる
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:38:41 ID:kGIZDnlF0
医療は他の技術と比べてもかなり衰退してるみたいだな
どの国も昔は病気は医者よりも宗教関係者や日本で言う寺なんかで治すと考えられてそうだし
おまじないやお払いや、無病息災を謳う伝統は日本や世界どこにでもあるでしょ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:40:09 ID:7XbNYTlY0
セーズの町に医者がいないのはほぼ確定なんだが
わからないのは、世界的に医者が存在せずに教会が医療行為をしてるのか
大都市とかなら専門の医者はいるのか、ってあたりだな

まあ、(お嬢様な)リオの母が怪しい教会関係者に医療行為を頼んでたあたりで
医者は存在していないような感じが強いんだが…
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:41:17 ID:umuJYSQ10
医薬品が不足していて、祈祷師がいて、教会が生薬をつくっているなら
解熱剤って書かれていた薬は旧文明の遺産で貴重品

生薬以外は量産が出来ないまたは作れない
医者という物は存在自体が今はいない

ってことなんじゃね
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:42:47 ID:oG7tsvqa0
>>221
リオが黒電話を見て一瞬躊躇したとこをどう読むかがポイントだよね
色々妄想がふくらみすぎてさっぱりわからないけどw
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:43:12 ID:T7tv4e2b0
>>221
一応薬はあるし近代的な医療技術が全くないわけではないとは思うが今の時点じゃ何とも言えないな
いずれにせよ衰退はしているんだろうけど
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:44:09 ID:kGIZDnlF0
>>221
リオが黒電話使おうとしてたあたり見ても、電話の向こうに薬があるのはわかるが医者という存在があるのか
ちょっとわかんないよな〜

でもセーズは辺境らしいからただ単に田舎過ぎて医者がいないだけだと思うが
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:45:19 ID:LR3SEXn40
この世界って、スペイン周辺に日系人が移民してきた設定なんだろうけど、向こうでは日本人に対する差別とかなかったのかな?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:45:51 ID:GPltH8PH0
教会行ったところで「説明しよう!セーズには医者がいないのだ!」ってナレーション入れろってか
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:46:45 ID:LR3SEXn40
カナタとおセックスしたいっす
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:48:47 ID:B22iQTUJ0
説明台詞で「しまった、この村には医者がいないんだ(棒読み)」といった感じで
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:49:35 ID:7XbNYTlY0
>>227
BDのオーディオコメンタリーでそれやらないかな?w
声はもちろん富山敬で(と言いたかったなあ…)
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:49:50 ID:ZlQ/Uljp0
タケミカヅチの動力源が核っぽいんだが
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:50:12 ID:zFYQ5eF/P
>>227
たしかに自分もリオが向かった先が教会だった時は一瞬なんで?と思ったけどさ、考えてみりゃわかることだよな
説明しよう!を全く使わないで説明する手法を採用してるから当たり前なんだけど
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:50:22 ID:hPfCx+wX0
しまった、今週の(ry
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:51:10 ID:iSguTNYX0
>>221
リオ先輩は祈祷師兼医者にいい思い出がないから巫女につらく当たってたんだろうな

>>223
あの黒電話の連絡先は物語的にリスクが大きいものなんだろう
命と引き換えにみんなの居場所が無くなってしまいかねないような

>>180
山の中だし、温泉を発見する展開は余裕だな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:53:40 ID:RkAl9xKz0
医者の件もそうだけど、このアニメの描写ってどこかずれてるよ
他にやるべき事いっぱいあるはず
1話はかなり良かったけど、2話とか3話とかひどかった
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:53:47 ID:T7tv4e2b0
魔法物が疑問に対して「これは魔力で云々」みたいにこの作品なら「文明が衰退したから」である程度片づけてもいいと思うんだ
細かい設定は確かに気になるんだけど出てくるかどうかも分からないし納得ができなくても諦めるしかないと思うよ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:57:23 ID:zFYQ5eF/P
>>235
このアニメが本当にやるべきことを具体的に教えて欲しい
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 14:59:14 ID:GlLIOfUf0
いったい誰と戦っているんだ状態でおまえらが混乱してタツノコプロのタイムボカンかよ。
舞台は漂流教室で幽霊は次元が交差してる別の次元の人間だったんだよ!!
と、MMRアニメになるかロボット愛しちゃう系の痛いアニメになるか1クール物
オリジナルアニメだし、もう見るのは最後の数話だけでいいなこれ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:00:34 ID:RkAl9xKz0
既視感満載のキャラ描写よりも世界の説明だってば

病院にしたって、一段落ついてから
金髪「病院が残ってれば良かったんだけどね・・・」
リオ「そうだな・・・」
この数秒のやり取りあれば解決したでしょ

もしくは
リオ「いくら辺境の地だからってなんで医者を派遣しないんだっ・・・」
これでいいだろ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:00:58 ID:IEPQkEiL0
>>237
乳首だろ
何言ってんだ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:01:13 ID:7kPEnWc10
1/8の彼方フィギュアと1/72武実勝治のプラモ希望
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:02:49 ID:IEPQkEiL0
>>147
>>238
二時間たってるぞw
はやく退場しろwwww
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:03:03 ID:tItdj++20
>>239
医者が存在するかどうかが、なぜそれほどまでに重要なのかがさっぱりわからない
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:03:53 ID:oG7tsvqa0
>>239
だからこのアニメはそれをわざと説明してないんだってばw
逆に言えばそういう説明されてない部分を妄想して楽しむアニメ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:03:58 ID:T7tv4e2b0
>>243
ファンタジー要素がないから極端なまでに現実的に考えてるんじゃね?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:04:03 ID:hPfCx+wX0
Q&A
Q、時代はいつ?

Q、なんで和洋折衷してんの?

Q、隊員の其々の目的は?

Q、「タケミカズチ」の動力は?

Q,黒電話の意味は?

Q、五人だけで要塞守れんの?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:04:51 ID:GlLIOfUf0
>>242
別にいつ退場しようがおれの勝手だろがw
オリジナルアニメは宇宙をかける少女よろしく不作だなぁ〜
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:05:38 ID:kGIZDnlF0
>>239
確かに神視点がない以上その一言でかなり世界観が定まるよね
今回は教会に走る=病院、医者がいないってことの説明になってるんだろうけど。
言葉の説明がないから状況から妄想するしかないな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:06:53 ID:zFYQ5eF/P
>>239
あの団欒の雰囲気の中にそのセリフを入れても浮くだけだろ
3話はカナタとリオが心を通わせる話だったのに、まだそこに言及してしまうと話がブレる
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:07:53 ID:T7tv4e2b0
>>246
A,遠くて近い未来の話だそうです

A,未来のことなので分かりません

A,名目は国境警備です

A,何一つ言及されてないので不明です

A,クレハ曰く「首都につながるホットライン」

A,ほぼ確実に無理でしょう おそらく戦略的には全く重要でないと思われます
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:08:06 ID:ukH+wXIb0
ゆとりには厳しいアニメだな。
馬鹿は楽しめないだろ。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:08:35 ID:kGIZDnlF0
>>246
病院、医者はないの?
も追加したほうがよくないか?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:10:28 ID:em+lHayT0
・・・
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:11:49 ID:7XbNYTlY0
>>239
見た感じ「説明セリフを極力入れず、絵で見せる」という演出方針なんだから
そこを否定してベタ化してもw
わからないという声は振り落として、洗練しながらやりきるべきだと思うけどね
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:17:01 ID:MbhleN5dO
考察しようにもこっちの基準が1940年代の文化水準の目線だから
当て嵌まらない点が有ってやるだけ無駄な感じw

カナタが味噌汁を出してリオ達が初めて味噌汁を飲んだようだが
味噌汁を知らないてお前ら日系人と違うんか?
味噌汁を飲むのにスプーン使うんかい!wと突っ込みたかったが、
そもそもカナタの他漢字の名前を持っている4名は日系以前にアジア系の人種で間違いないのだろうか?
と言う根本的疑問がw アニメ絵じゃ検証しょうもない事だか

日本国、日本人、と言う概念自体無くなって日本文化の一部だけが継承されているのかねぇ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:19:17 ID:hPfCx+wX0
Q&A
Q,時代はいつ?
A,遠くて近い未来の話だそうです

Q,なんで和洋折衷してんの?
A,未来のことなので分かりません

Q、隊員の其々の目的は?
A,名目は国境警備です

Q,「タケミカズチ」の動力は?
A,何一つ言及されてないので不明です

Q,黒電話の意味は?
A,クレハ曰く「首都につながるホットライン」

Q,五人だけで要塞守れんの?
A,ほぼ確実に無理でしょう おそらく戦略的には全く重要でないと思われます

Q,病院、医者はないの?
A,辺境なので教会、シスターが兼任となっています

ってとこか
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:19:54 ID:oG7tsvqa0
>>255
味噌の文化が残ってることや枕元にあった枕屏風から
カナタの居た村だけは日本文化圏が特別強く残ってる感じがした
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:21:23 ID:zFYQ5eF/P
>>257
お盆みたいな行事があるというようなことも言ってたな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:22:57 ID:+R2fCmGF0
>>255
原作は知らんが、
「音楽は軍隊くらいでしかやらない」とか言ってる時点で悟ったほうがいいだろう
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:24:30 ID:RzcIhrOu0
何らかの危機によって人類が滅亡寸前まで行った
生き残ったのはごく少数(数百人くらいかな)
人が住める土地が今のスイスあたりしかなかったので、生き残った人たちはそこに集まった
ヨーロッパの風景に和風の文化が混じったりするチャンポン状態なのはその名残

と妄想中
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:24:46 ID:GlLIOfUf0
>>251
たけしの挑戦状をどうやって楽しむかって感じのアニメだろこれw
夏目公一朗が関わってるってだけでこれは地雷だな薄々感づいてはいた。
ぶっちゃけ遠藤綾目当てチェックしてたアニメだからストーリーはどうでもいいが
それを楽しみにしてる人がかわいそうだ。

>>256
ワロタ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:25:35 ID:kGIZDnlF0
それぞれ1キャラに1国の文化が継承されてそうだな
カナタ→日本
フィリシア→ドイツ

みたいな感じで
多少混ざってるだろうが
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:25:50 ID:umuJYSQ10
ギアスの世界から数世紀経ったんだよね
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:26:18 ID:tItdj++20
>>255
それは考察の方向が間違ってるだけなんじゃ
現実と比べてどーこー考察するんじゃなくて、作中の描写からどーこー考察するのが
このアニメに向いた考察のやり方でしょ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:27:17 ID:zFYQ5eF/P
そろそろID:GlLIOfUf0をNGにしてもいいかい?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:27:31 ID:iMEvR57r0
流れを読まずにゴメンだけど、3話になって初めて視たので初見の感想。

冒頭の早朝のシーンの音響を含めた演出の細かさ、それが新人の
ド下手な起床ラッパの演奏シーンにつなげるもののためと分かって、思わずオオッとなった。

その後の展開の強引さというか、ついていけなさ加減は1,2話を視ていないせいのかと
思ったがそうでもないようだな?
#議論されている医者関係についてはロンゲが近親者を病気で亡くしているような
#回想があったのであ、医療サービスが不足している世界なんだなと理解できたよ。

逆にキューベルワーゲンとか出されるほうが、自分にとっては余計なノイズになってしまうな。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:29:43 ID:6HX4D9kG0
>>264
完全な架空世界ならそうだけど、アメイジング・グレイスがあるんだよなあ。
道具は機能を突き詰めていけばだいたい同じところに落ち着くけど、歌や物語はなあ
まあ単に借りてきただけで、現実世界と地続きにしようって意図はないのだろうけど
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:32:41 ID:GlLIOfUf0
>>265
常識的に考えてダメに決まってんだろ。NGする奴はNGする宣言しないもんだ。
しかしホント声ヲタは映像見てないから困る。ドラマCDじゃねーんだぞ!
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:34:25 ID:oG7tsvqa0
>>260
そもそもどことどこが戦ってるのかも明らかになってないし
人口が減少してるとして逆説的に考えると人間同士では戦わない可能性が高い
相手が人間なのかどうかすらわからないとなると・・・伝承の)ry
>>267
>単に借りてきただけで、現実世界と地続きにしようって意図はない
物語や曲以外にも借り物は山ほどあるんだからいまさらそこで現実世界はないかとw
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:37:21 ID:/cE+FpQq0
娯楽という文化が廃れてそうだなこの世界
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:41:59 ID:6HX4D9kG0
主題歌とかすげえいい感じに作ってるのになんでアメグレ使ったんだろうな
本田美奈子が浮かんでややウザイw
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:42:31 ID:tItdj++20
>>267
それは割り切りが出来ていないだけだろう
架空世界ものだって言語体系や風俗概念といったものまでフルスクラッチで作ることはまずないから、
ぶっちゃけファンタジーものだって本質的には現実と地続きだぜ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:43:02 ID:GlLIOfUf0
フォーチュンクッキーではなくあえて辻占煎餅を出して、しかも大吉・大凶の下にはフランス語で詳細とかなんなの
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:45:13 ID:zFYQ5eF/P
>>273
そんな些細なことに説明を求める意味がわからない
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:46:41 ID:YAQPBPft0
画伯一人浮いてるよな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:48:00 ID:GUNn7y2o0
リオがどんどん画伯色に染まっていくな
だがそれがいい
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:49:02 ID:Z/RWrdtjP
>>273
教会が西洋的な宗教じゃなくて、日本的な神道っぽいものになっているのとつながっているんだと思うよ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:49:09 ID:1r5UvEgFO
ナウシカとか∀ガンダムみたいに、近代文明が滅びた後の世界だと普通に思ってた
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:50:40 ID:zFYQ5eF/P
>>276
お前とはいい酒が飲めそうだ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:50:46 ID:umuJYSQ10
キリスト教ですら信徒9億人もいるんだからヨーロッパに神道を広めるには
最低9億人以上の大虐殺しないと無理なんだよね
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:51:23 ID:7XbNYTlY0
>>278
その通りだよw
断絶した未来の事なんだから、過去の1時代と整合性をとる必要はないんだが…
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:54:17 ID:GlLIOfUf0
>>274
気にしすぎたらダメで気にしなきゃ分からないってどうすりゃいいんだよw
>>277
もうシャーマンでもなんでも出てきやがれ!ってんだ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:54:42 ID:RkAl9xKz0
>>281
ナウシカに時代だの世界観だのどうこう文句言う奴いないだろ?
それはちゃんと表現できてたから視聴者がすっと入っていけたんだよ

ソラヲトと一緒にすんな
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:55:19 ID:oG7tsvqa0
>>280
なんらかの理由でそれくらいの人数が消えてる可能性はあるけど大虐殺とは限らない
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:56:42 ID:kGIZDnlF0
地球の人口はあるときを境に減少していくという話を聞いたことがあるが、理由を思い出せない
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:57:15 ID:Z/RWrdtjP
>>280
文明が崩壊した理由や街の伝承、タケミカヅチあたりの革新ともつながっていると思うから、
西洋の宗教施設や信者が崩壊した理由もそこにあると思うよ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:58:12 ID:/v1uYf7S0
これで実はゼーガペイン的な世界観だったらどうしよう
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:59:23 ID:beSILqrO0
>>283
ナウシカだってどう考えても飛びそうにない航空機や銃があるにもかかわらず兵士が鎧着てたり
細かいとこならいくらでも突っ込めるよ。ただそういうのにいちいち突っ込むのは逆におかしいというのが
分かってるから突っ込まないだけでさ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:01:01 ID:AtURyUilP
>255
ノエル 銀髪だからたぶんスラブ系
リオ おそらくラテン系。本当は褐色娘と思われ

おみくじのように、名前は外国名であっても
漢字(イデア文字)を専門家が当て字でつける慣習があるんだろうな。

あと昔は病気になったら祈祷師だな。枕草子にも
>にはかにわづらふ人のあるに、験者もとむるに、例ある所になくて、他に尋ね歩く程、
>いと待ち遠に久しきに、からうじて待ちつけて、よろこびながら加持せさするに、
>この頃、物の怪にあづかりて困じにけるにや、ゐるままにすなはち眠り声なる、いとにくし。
とある。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:01:43 ID:B22iQTUJ0
231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 01:16:40 ID:30aK2yQX
ここって本スレだよね…なんかほとんどアンチスレみたいになってんだけど

やっぱ低俗萌えアニメみたいにキモ信者がいないと本スレって荒れるものなんだろか?
それともこれらのアンチレスって全部ネタ?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:01:44 ID:DJdpg4NM0
街の規模がけっこうなものなのに
あの女の子が孤児沢山の面倒もみて教会も運営しつつ
街の医者としても働くって不可能だろ

世界全体で考えても
いくら文明が衰退してたって
それなりに余裕のある街、世界なのに
生の根本の一つである医療を疎かにするってのが
人間の生活としてありえねーし
(そんなに医療が未熟なら
水ぶっかけ祭りで水ぶっかけまくられて
熱出して死ぬ奴がでるだろw)

こういう設定だからこうなんです、といえばそれまでだけど
その世界設定を前提としての
人としての理性的な行動がとれているかという点で
大いに疑問が残る
なんつーかレギオスあたりに近い無茶設定ぶりだな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:01:59 ID:MjuprlOV0
画伯ってあの声しかできないのか
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:03:58 ID:B22iQTUJ0
329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 10:42:13 ID:fHsw+9Ge
ストーリーのおかしなはなしなんてわんさとあるよ。
これだけグダグダこだわるのはみんなこの作品まだ好きな証拠
だと思う。とりあえず最後まで突っ走ればいいと思う。
評価はそれからでもいいのでは。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:04:35 ID:umuJYSQ10
画伯の声は嫌いじゃないけどなぁ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:04:41 ID:6HX4D9kG0
>>288
「突っ込む気にさせない」のが演出のうまさよね

要するにソラヲトは作り込みが甘いのよ
実際に見てるときはあんまり気にならないけど、終わった瞬間「あれ?」ってなる
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:04:49 ID:GUNn7y2o0
>>292
そんなことはない
アレが基本キャラだけど、普通にもっとお嬢様っぽい声も出来るぞ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:05:35 ID:Z/RWrdtjP
>>288
宮崎駿が世界を周到に作り上げた上での「遊び」というか、デザインだからみんな違和感がないんじゃないか?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:06:04 ID:MbhleN5dO
西暦2010年と繋がっている世界としたらボルトアクションの小銃が生き残っている方が合理的で無いし
今の時点ではいたずらな神様が作った別の地球のお話と受け入れている

それよりキューベルワーゲンがあるて事に狂気の技術者(褒め言葉)
ポルシェ博士かその同等の人物が居るて可能性に妄想しそうだw
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:06:31 ID:beSILqrO0
>>295
そりゃ医者がいて当然だという固定観念にとらわれてたらあれってなるわな
納得した
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:08:29 ID:tItdj++20
>>288
ナウシカは既に「名作」に分類されて評価が確定してるから、今更誰も突っ込まないだけの話じゃ
宮崎作品でも最近のは結構突っ込まれてたりするじゃん
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:09:03 ID:7XbNYTlY0
>>295
あえて奇妙な点を残し、後の話でそれに答えを出す、という作りだから「あれ?」は当然

むしろ見終わってから「あれ?」というのは遅いだろ
見ながら気付いて、見ながら解答の推論ぐらい出しとけw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:09:59 ID:iyAJRUBs0
設定ちゃんとしてなきゃ見れないって大変だな
アニメなんだから気楽にみりゃいいのに
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:10:17 ID:fWd3w1oR0
ナウシカの当時に2ちゃんがあったら確実に文句でてたよwww
当時のヲタだっていろいろいたからな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:10:28 ID:CyP27hmC0
398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 15:54:30 ID:OmY7Y58G
>>394
設定とかどうでも良いじゃん。
設定とか書く人はアニメーターとか設定オタク?
俺は普通に1話から10話まで普通に楽しめた。
多少の不満はあるが許容値だし。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:10:30 ID:GUNn7y2o0
>>300
正にその通りだと思うよ
ガンダムだってエヴァだって放送当時は大バッシングされてた訳だし
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:11:20 ID:Z/RWrdtjP
>>298
生き残っているというか、文明が崩壊したあとの社会の力で再構築できたのがあそこまでってことだろう
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:11:32 ID:CyP27hmC0
793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 23:55:05 ID:kj2sitvG
>791
なんかさー、世代によって好き嫌いが分かれない?
ここに書き込んでる40台のおいちゃんとかは面白いって言ってるし、
30代の俺も面白いしw

昔のアニメなんて突っ込みどころ満載の作品がたくさんあったけど、
ストーリーと作画を楽しめればいい、という感じだったから、作品が
多様だったよ。最近、視聴者が変化してきてると感じるわ。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:13:14 ID:7XbNYTlY0
>>307
別作品で、毎回ループしまくってますなw

作品を楽しむ人と、作品を叩きたいだけの人が、いつの時代にもいるんだよね
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:14:07 ID:RkAl9xKz0
おいおい・・・
ソラヲトが過去の名作と同じレベルの作品だと思ってるやつがいるのかよ
びっくりしたわ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:14:23 ID:beSILqrO0
>>305
フィクションって自分の中で納得させる(否定的な意味じゃない)のが大事だと思うんだよね
この世界ではこういうもんだって
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:15:23 ID:67cDmv+H0
一度、文明滅んだ後だとしても、それぞれの要素の原型のとどめ具合からして
「こうはならんだろw」とは思う。
いっそ、仮想現実、精神世界、女子高生の空想、なんかの方が
スッキリと腑に落ちるのは確か
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:16:10 ID:iyAJRUBs0
>>310
そうそう
設定に文句言う奴は現実基準で考えすぎ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:16:22 ID:AtURyUilP
科学万能の現代でも医者に頼らず
シャクティパットで病気を治そうという人もいるな。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:16:47 ID:WLNW3d8pP
ノエルが根暗すぎて生きるのがつらい
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:17:28 ID:DJdpg4NM0
>>299
医者がいないならいないでいいんだよ
ただ宗教家が医者のかわりをするというなら
もっと医療設備として規模権力人員が多くなければおかしいし、
それなりの技術力水準もあって、薬の存在も理解されているのに
なぜ生の根幹たる医療だけが未熟なままなのかという理由が
(今後でもいいので)提示されなくては
世界観が甘いものになってしまう

ただリオのわかりやすいトラウマや、教会の萌えシスターキャラやそいつとの和解
「八百万」なんて台詞のお遊びをやりたいの先で、それから安易に逆算しただけじゃねーの?
という疑惑を視聴者が抱いてしまったらダメなんだよ

ナウシカじゃなくたって、これが吉野とかいう人が作ったらしい舞乙女の世界だったとしても
真面目につっこむ人はいないと思うぞ
これは丁寧な世界観を構築しようとしていると期待してしまってる人が多いからつっこみも入るんでしょ

まぁ俺は世界設定については説明皆無か
精神世界オチで終わると思ってるけどね
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:18:19 ID:mPmu96mz0
961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 22:44:33 ID:pnapDdpk
>>955
まあ内容が誰がどう見ても神ってアニメは存在しないからな。
住み分け云々以前に、持ち上げ書き込みが多いか、そうでないか。
叩きっぽいのが多くなるってのはつまり・・・そういうことなんだろう、残念だけど。

------------------------------------------------------------
↑という感じで、このスレの空気はかつてのRIDEBACKスレに似ている

引用:
http://mimizun.com/log/2ch/anime/changi.2ch.net/anime/kako/1237/12371/1237193057.html
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:19:07 ID:RkAl9xKz0
八百万って言葉が出てきた時にはあちゃーって思ったな
失敗してるだろ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:20:48 ID:AtURyUilP
>ただリオのわかりやすいトラウマや、教会の萌えシスターキャラやそいつとの和解
>「八百万」なんて台詞のお遊びをやりたいの先で、それから安易に逆算しただけじゃねーの?
>という疑惑を視聴者が抱いてしまったらダメなんだよ
在宅アニメ評論家の上から目線の典型だなあ。
視聴者が、とか主語が大きすぎ。お前が、だろ。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:21:52 ID:L68mkUPR0
>>87
>OSが日本語ってのも違和感ありすぎるな
日本語非対応OSが普通って、いったいどの世代のコンピュータの事?
俺達未だにローマ字で書き込んでいるか?

>>246
これも追加。

Q、何故、公用語がフランス語?
Q、何故、「イデア文字」が日本語?
Q、何故、タケミカヅチのOS画面上の文字が英語?
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:21:57 ID:fWd3w1oR0
だが脚本、構成に文句がでるのも分かるけどな
説明不足と余計な描写は目立つ
他の媒体での情報集めが必要になったり、回収する気のない伏線は勘弁して欲しい
オリジナルだから「物語」が気になって視聴はするがな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:22:28 ID:ClFPn1XQ0
>>315
> ただ宗教家が医者のかわりをするというなら
> もっと医療設備として規模権力人員が多くなければおかしいし、
> それなりの技術力水準もあって、薬の存在も理解されているのに
> なぜ生の根幹たる医療だけが未熟なままなのかという理由が
> (今後でもいいので)提示されなくては
> 世界観が甘いものになってしまう
>
勝手に自分の中で設定を作って固定観念にとらわれてることにいい加減気付いた方がいいよ
てか連投規制うぜえww
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:22:42 ID:Z/RWrdtjP
>>315
近代医学も再構築されているけど、軍に付随したものだけで精一杯な社会なんだろうね
教会は近代医学なんかとは別ルートで生薬なんかの体系を作ったんだろうか?
ただ、教会の教育施設も充実してはいなさそうだから、個々の教会がバラバラにやっていそうな気もする
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:23:12 ID:67cDmv+H0
>>316
ライドバックスレか。
あそこもアニヲタ・バイクヲタ・ミリヲタが入り乱れて
「ライドバックの兵器としての有効性」について延々と不毛な論争をしていたな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:26:31 ID:mPmu96mz0
叩くほどではないにしても、設定への文句が出るのは理解できる
近未来っぽい描写と現代っぽい記号が交錯しすぎていて、世界観が把握しづらい
画面だけ見ていると現代を舞台にしているようにさえ思えるところがあるだけに、
視聴者が現代的な視点・常識を通して見てしまうのも無理はないと思うな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:26:55 ID:7XbNYTlY0
>>315
作品作りにおける理想論を振りかざして、それに該当しないからダメなんだよ
というのは正論に見えるが
その作品における演出論を無視して語るようでは手落ちもいいとこだぞ
まだ出ていない部分を「無い」として語るためには、作品完結を待たないと無理だ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:28:22 ID:sN8cME1O0

Q、○○○?
A、ゆとりは黙って見てろ

これに統一してくれ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:33:04 ID:EAxn8fpN0
>>321
確かに連投規制ひどいな
どうなってんだこの板

>>326
それだけはやめてくれマジで
前述のRIDEBACKスレも真マジンガースレも、
議論の相手をゆとり扱いとか常識がないオタクだとかいうレッテル張りが始まってから、
ものすごい勢いでスレが荒れてgdgdになっていった
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:33:17 ID:oG7tsvqa0
>>324
1話で言語や文化が入り混じった街や祭りの風景をみせることで
現代的な視点・常識が通用しない世界ってことは説明してると思う
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:33:44 ID:IbleYFHt0
>>326
ゆとりは黙って見てろ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:35:02 ID:67cDmv+H0
>>324
我々が見慣れてた形で「そのまま」で出てくるものと、
そうでないものが混在してるから、混乱する視聴者が出てくるんだろうね。
上の方でナウシカを引き合いに出してた人がいたけど、
あれに出てくる戦車や機関銃は、
現在とそう違わないテクノロジーで作動しているであろうことはわかるけど、
少なくとも「今ある物そのまんま」の形ではでてこなかった。
あの世界で製造・運用するとこんな感じかな、という見せ方が
多少の表現上の嘘や誇張はあっても抜群に上手かったんだろうね。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:37:44 ID:Z/RWrdtjP
>>330
宮崎駿という作家がいろんな要素を消化し、
自分のものにしてからアウトプットしているから作品世界がうまい具合に馴染んでいるだよね
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:38:42 ID:EAxn8fpN0
>>328
キャラメル缶ひとつ取っても文化がクレオール化してるのは分かるけど、
文化レベルが極端に衰退しているようには見えないため、
「これがあってこれがない」っていう近代社会との差異が余計に気になる感じかな

フランスと日本の文化が混交しているあたりは、ラノベのシュピーゲルシリーズを思い出した
こちらは近未来のドイツが舞台で、滅亡した日本の文化を受け入れるために
幼名・ミドルネームなんかに日本語を継承してるって設定だった
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:40:04 ID:DJdpg4NM0
>>322
現実の教会組織はかつては施療院も兼ねていたし
ハーブ作りの研究はずっと重ねているからね

>>325
(今後でもいいので)と書いているぞ?
どうせ説明せずに世界観が甘いまま終わるだろうってのは俺個人の予想な?評価ではないぞ
理想論ということじゃなく、視聴者の少なくとも一部の期待と実際との間に齟齬があるのではないかという話

もっといえば設定より物語的な扱いとしても
教会の人の立ち位置やリオの謝罪の重みが想像任せで
そこからも存在の唐突感が残ってしまうのだと思う
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:41:13 ID:oG7tsvqa0
>>332
とりあえず3話の時点で無くなってるまたは衰退してるものは
医学と音楽かな?あとなんかあったっけ?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:41:20 ID:f1/LPK4r0
流れをぶった切って
他の金管楽器出てこないかなあと思う
俺ポザウネ吹き
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:42:19 ID:Z/RWrdtjP
>>334
(大規模な)学校
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:43:13 ID:AtURyUilP
文明が崩壊してから何年たつんだろうね。
キャラメルの賞味期限は200年もないはずだが。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:45:07 ID:GPltH8PH0
衰退してるのは文化じゃなく文明
文化は精神的なもののことで、文明は技術的なもののこと
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:45:51 ID:QyNJkAhB0
連投規制マジ死ね

>>330
ナウシカレベルまでいくと完全なアフターホロコースト世界観だから、
現代との共通点のほうが少ない、事実上の架空世界として違和感がないんだと思う
オープニングから「文字で簡単に背景説明→蟲と腐海で異世界感アピール」だし

>>334
医学があんな感じだと、産婆さん大活躍なんだろうなーとか思って面白い
個人的には通信手段の詳細や、実際の兵士たちがどんな戦いをしているのかが気になる
でも後者については作品のまったりムードを壊しかねないから、期待はしてない

>>338
仰るとおり
反省しきりですわ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:46:10 ID:AtURyUilP
>334
電球がない。
しかし車とバイクには前照灯がついているように見える。
点灯した描写はないが。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:47:31 ID:iSguTNYX0
リオがアメイジンググレイスのオーケストラバージョンを一度はもう聴かないと言ったのは、
失われた文明のあまりの大きさに圧倒されたからだろう
激しく心惹かれるのにわからない事が多すぎて無力感にさいなまされたというか
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:48:18 ID:FVh/8nc70
萌えと軍事は水と油
どっちも中途半端になり
互いを貶め合う

やっちゃだめ!
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:49:20 ID:tItdj++20
>>333
精緻な世界観なんて期待してるのはほんの一握りだろうけどねー

だから労力の割にリターンは薄いし、作ってる方でもそこまで細かいガチガチなものなんて
最初から作る気ないと思うよ
絵面としての全体イメージは統一するつもりはあるだろうけど
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:49:53 ID:oRgXnCHs0
>>338
芸術、少なくとも音楽については普通の学校では教えてないくらいになってるみたいだよ
カナタが音楽を学ぶために軍隊に入ったように。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:50:06 ID:fWd3w1oR0
ゆっくりと衰退してるからこそ「世界は終わり」なんだろう
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:50:33 ID:wxnhg9UZ0
だがちょっと待って欲しい
「神は細部に宿る」と言われ、細かい部分をおろそかにしないのが名作の条件だ。
とは言え、物はアニメである。
細かいことを気にしない自由闊達さ、非現実性こそが本質なのではないだろうか
ガンダムの脚本家として知られる星山博之氏は晩年著書の中で、
「アニメは元から『嘘』の事であり、却って現実的なものにすると面白みが欠ける」と記している
辻褄の合わないことをスルーするのもアニメの楽しみ方であろう
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:52:01 ID:7XbNYTlY0
>>333
「個の視点から描く」「言葉で説明せず絵で見せる」を両方やると、どうしても生じる盲点だよ
当然予見はできていたはずなので、盲点を利用したトリックをしかけて来ると思うんだが

同様に、文明レベルの衰退度を各方面で統一させれば、視聴者側の解釈が楽なのに
あえて不自然に時代を混ぜてるのも、SF的トリックだと思ってるんだけどね

まあ、作為だろうとミスだろうと、実はそこらは大した問題じゃない
この作品の本質的な危うさは、悪魔がらみの本筋ラストにあると思うから
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:53:03 ID:koEWAHVNO
辺境警備を知っている人がいてホッとしたよ。
ソラノヲトはソラノヲトで楽しんでいるがな。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:55:21 ID:FVh/8nc70
これ1クール?
だとしたらもう1/4終わったのか…
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:55:51 ID:e6oaz8tN0
>>346
そうでなくて
ドカン!と大きな嘘をついたのを
チョコッと現実をねじ曲げた、まことしやかな嘘でもっともらしく見せてるので
最初の大嘘はみんなわかってても目をつぶっとけって話だ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:56:01 ID:kGIZDnlF0
>>349
非常に悲しいよな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:56:33 ID:MbhleN5dO
教会の神様がヤオヨロズ(八百万)なのにはちょっと吹いたw 何人お祀しているんだよ!
あーコレも現実フィルター透して見ている落とし穴なのかもw
個人的にはアマテラスの方が唯一神(キリスト)の置き換えとしたらシックリくるなかぁ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:57:13 ID:IEPQkEiL0
>>347
>SF的トリック

そこなんだよな・・・
説明されてないものを辻褄が合わないと思ってしまうことが
正直理解できない。説明が無いということは辻褄があうかどうかも
わからないって、普通は思うはずなんだがなぁ・・
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:58:51 ID:Z/RWrdtjP
>>353
アニメを作っている人間に対する信頼がないんだと思うよ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:59:32 ID:fWd3w1oR0
>>347
舞台設定だけで「悪魔の復活」はやらないだろー
・・・やるかな? 
となると悪魔が王蟲でタケミカヅチが巨神兵か・・・?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:59:41 ID:QyNJkAhB0
ただスタッフに病的な設定マニアがひとり居れば、
ちょっと弄るだけでもそっち方面の楽しさが倍増した作品だろうなとは思う
こういう世界観は大好物なだけに

医者が姿を消し、医療が協会と結びついているとすると、
民間では魔女というかウィッチドクター的存在が存在してたりするのかなとか妄想
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:00:19 ID:67cDmv+H0
>>347
>同様に、文明レベルの衰退度を各方面で統一させれば、視聴者側の解釈が楽なのに
>あえて不自然に時代を混ぜてるのも、SF的トリックだと思ってるんだけどね
結局、そこに行き着くよね
「何にも考えてない」と「考えてはいるけど触れない」は同じようで全然違うけど、
視聴者にそれを見分けるのは簡単なことじゃないからね
だから本当は、もっと発言に慎重になってもいいはずなんだけど。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:00:31 ID:IEPQkEiL0
>>354
わざとなのかマジなのかわかんないんだよね
悪く言うと思考停止で、実際そこまで停止してるひとがいるのは嘘くさい
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:04:55 ID:zCpLZiGq0
>>342
ストパンの悪口か?
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:05:13 ID:7XbNYTlY0
>>358
ある程度じぶんで推論を立てた上で、証拠が揃わないから結論は保留
とするのは思考停止とは言わないんだけどね
性急に結論を求めて、保留できない人が多いっぽい
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:05:15 ID:QyNJkAhB0
レッテル張りは不毛だからやめようぜ
スレの雰囲気が悪くなってノエルたんが悲しむ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:05:26 ID:kGIZDnlF0
2話みたいにこのスタッフ達は設定、背景よりも遊び心に気がいっちゃってるかもしれんな
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:06:40 ID:Z/RWrdtjP
>>358
例えばこの作品にハードSF書きが監修として付いているとクレジットされていれば、
それだけで視聴者の考えは違う方向に導かれると思うぞw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:09:27 ID:e6oaz8tN0
>>362
この類いの話で伏線と見せかけた意味の無い事象でミスリードするのはルール違反
ソースのブログ自体がフェイクなのかもしれないが・・・
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:09:38 ID:37Uq6cbC0
設定の事でそんなに水掛け論を繰り広げるのであれば
この作品の設定を考察するスレを立ててみたら?

事前の知識も無いオリジナル作品なんだし、設定なんて誰もわからないのだから、
設定がわからないから作品もわからないと言わずに、考察していけばいいんじゃない?
そうすれば別の楽しみ方が出来ると思うけどな。

評価にしても、最後まで進んだ時、設定が矛盾しているかどうかで判断すればいいと思う。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:10:18 ID:9z3NX48n0
>>66
このくらいゴツイほうが良かったかな
ttp://www.defencetalk.com/pictures/data/4048/medium/Merkava_Mk4_6_.jpg
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:10:59 ID:oG7tsvqa0
学校が無いってのはけっこうすごい悲惨なことなんじゃないだろうか?
カナタ「思ったんだけど此処って学校だったんじゃないかな?」
クレハ「えっ?こんなおっきな建物の学校なんて首都にも無いわよ」
さりげなく言ってたけど、よくよく考えるととんでもないセリフかも
・この時代の学校は寺子屋みたいなものなのか?
・普通の高校程度の規模の学校が首都にも無い
・人口が減って少子化の為通う生徒がいないのか?
・当然医学その他の専門技術者もいない可能性
・機関車や軍事備品の技術も旧世代の遺産なのか?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:11:37 ID:67cDmv+H0
>>365
あー、ちょっと前には流行ったよね、考察系スレ。
メロンとかによく立ってた。最近はあんまり見ないな。
考察し甲斐のある作品が少なくなったのかなぁ。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:12:54 ID:DJdpg4NM0
>>347
だから俺個人は、説明をつけるとしたら精神世界オチだと思ってると書いているよ
全人類やら歴史の積み重ねの集合無意識で構成された世界うんちゃらみたいな
そうでなければ説明はしないまま終わるだろうとも
これはあくまで「予想」ね
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:13:04 ID:hPfCx+wX0
>>366
ガンダリウムなのさ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:15:15 ID:G8PJr2d90
>>363
ホーガンとかイーガン監修の萌えテイストなアニメが出たらBD100本予約する
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:15:58 ID:37Uq6cbC0
>>368
アニメオリジナル作品が減少したことが原因だと思う>考察スレの減少

最近はラノベ原作が多く、またそれらの多くが先に設定を全部明かしてしまう手法を取るため
ネタバレスレはあっても考察スレが無くなってしまったんだよね。
逆にこの作品は考察スレで楽しむにはもってこいだと思うんだけどな。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:16:25 ID:RkAl9xKz0
>>365
考察ってなんだよ
信者が 妄 想 するスレだろ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:18:20 ID:GPltH8PH0
完結してない作品をまともに考察しても放映ごとにひっくり返されるだけだな
二次創作泣かせの某同人ゲームみたいだな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:18:32 ID:G8PJr2d90
>373
俺もこの作品の設定については結構脇が甘いなとは思ってるけど、
あなたのレスはちょっと叩きが過ぎるな
それ以上はアンチスレでどうぞ、と言いたくなる
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:18:56 ID:Z/RWrdtjP
>>372
ラノベ原作つきでも、狼と香辛料の考察スレは面白かったな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:19:13 ID:FVh/8nc70
町人と絡んで5人がいろいろ持ち上がる問題解決に
奔走するような話のがおもしろかった。
俺ならそう作る
町人の人生の数だけ物語がつくれる
そこに5人が触れて解決していく中で、
キャラたちも自分の過去への解を見つけて成長できるとか

オリジナル作品でレギュラー萌えキャラの掘り下げだけで
一体どんくらい深くできるのか。
いまんところ誰にも感情移入できません!><
設定もイミフです!先生!
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:21:36 ID:7XbNYTlY0
「西暦XX年、地球は核の炎に包まれた。巨大な生物兵器が跋扈し、資源は枯渇し、医療技術は崩壊し
 神の無力さを呪った人類は一神教を捨て、原始宗教が復活したのであった」
とか、毎回最初にナレーションすれば済む事なんだよ、それだけでなんとなく終わっちゃう

あるいはナウシカがやったみたいに、最初に腐海ならぬノーマンズランドの荒れ様をうつし
どんだけ苦しい環境で人々が細々と暮らしているか、全体俯瞰でザッと一発見せてしまえば済む

誰でも思い浮かぶ伝統的でオーソドックスなやり方だから、作ってる人もわかってるはず
むしろ手を抜いていつものように作るなら、上記の方法になったはずなんだよ

やれば楽なのに、あえてやらなかったわけだ
じゃあ、そうする事で表現したい何かって、何だ?という話なんだけどねw
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:22:13 ID:3Uim+nqp0
何度か言ってるがこの考察という名の妄想披露合戦にはいい加減辟易してる
でもどうせこういうこと書くとそれが楽しいんだろとかカルシウム摂れとか言われて叩かれる

OPまさに神曲だな
個人的にはもちょっとサビが聴きたいと思ったがこれはこれで斬新だった
ソロに定評のある右が青山テルマに見えてしょうがない今日この頃
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:22:34 ID:MbhleN5dO
>>342
WW2調の雰囲気出すとアホな軍オタ気取りの奴が出てくるだけだろ

リアルな考察したいのならヤマト・ガンダム・EVA・銀英伝、その他諸々でやっていればいい
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:22:51 ID:FVh/8nc70
ぽまいらはいくつよ?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:24:24 ID:ABWMkK6E0
設定考察とかオリジナルである以上どんなに理屈っぽく言っても結局は妄想、オナニーだよな
「俺はこうしたい」ってだけだから>>228とたいして変わりはない
だから妄想垂れ流しでいいと思う

…がこのスレ>>228で埋まってると思うとかなりおぞましいなw
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:24:46 ID:hFUkkFTC0
>>379
それが楽しいんだろ
カルシウム摂れよ

>>381
49歳
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:25:03 ID:oRgXnCHs0
>>379
妄想するのが楽しいというのはたしかにそうなんだが、
それ以外にあまり話すことが無いってのもあると思うんだ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:26:14 ID:e6oaz8tN0
>>378
考えられるのは
「どうしてこうなった?」が作品のテーマである場合だが・・・
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:28:55 ID:kGIZDnlF0
このスレ面白いから好きだよ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:29:46 ID:67cDmv+H0
>>384
うん、そうね
確かに、現状では延々とキャラ萌えトークするほど
キャラに思い入れもできてないし
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:30:26 ID:ELofhXPO0
いま全3話見たけど面白かった。
世界観というか空気感がよかったね。儚さというか寂しさというか。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:31:28 ID:hFUkkFTC0
確かに「カナタたんペロペロ」的なレスが妙に少ないな
一見萌えアニメっぽい感じなのに、ちょっと独特な雰囲気だ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:31:38 ID:GC4K7dn80
>>378
それやるとその世界で生き抜くバトルものと勘違いされそうだ。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:33:17 ID:Z/RWrdtjP
ペロペロは各キャラのスレでやっているんじゃないか?w
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:36:20 ID:kGIZDnlF0
      昨日 現在
ノエル   380→407 27p↑
カナタ   202→218 16p↑
リオ    192→210 18p↑
クレハ    76→91  15p↑
フィリシア  43→50  7p↑

格差は広がるばかりだな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:37:23 ID:LR3SEXn40
※後半から最カノのような謎の敵と謎の脅威が出てきて、地球が崩壊します。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:38:01 ID:oRgXnCHs0
それはそれで
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:38:09 ID:oG7tsvqa0
>>392
すでに紹介回が終わったクレハの伸びがこれなのがかわいそうだな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:39:48 ID:gMIYAMG30
>>379
肝心の物語がこれっぽっちも展開しない上に、
キャラ人気旋風が巻き起こるほどキャラが特別可愛いというわけでもない

だから妄想でスレが埋め尽くされるのは仕方がないし、この作品の25のスレ数はそうやって稼がれたもんだろw
多分本編の話をしてる奴のレスだけでスレ作ったら3スレも埋まらないw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:40:51 ID:3Uim+nqp0
>>392
圧倒的じゃないか、我が嫁は
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:41:39 ID:V8fwYCv90
ノエルつえぇえええ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:42:37 ID:kGIZDnlF0
>>395
リオの伸びも若干辛いものがあるw
3話はリオの回だと思ったんだが違ったみたいだ・・・
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:42:40 ID:Z/RWrdtjP
ノエルには負けるとして、カナタやリオにまで負けている理由が分からないな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:42:49 ID:zFYQ5eF/P
リオ先輩(^ω^)ペロペロ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:42:53 ID:GPltH8PH0
人気とかレスとかそういうのじゃあないんだ
クレハがかわいいんだ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:42:56 ID:zeeAFtrh0
旧文明の遺物の描写がもそっといい感じになればだいぶ違うと思うんだよな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:43:03 ID:e6oaz8tN0
>>395
キャラ選択のミス
女しかメインキャラがいないのにデレても嬉しくないツンデレ
ミリヲタのトラブルメーカーにでもしとけばよかったのに
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:43:57 ID:zeeAFtrh0
ノエルの声の人は器用だな
支倉凍砂の妹ってのはマジなんだろうか
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:44:52 ID:zFYQ5eF/P
レス数が人気の完全な指標ってわけでもないしな
そういうのはこの作品にとってあまり重要じゃない
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:44:56 ID:umuJYSQ10
フィリシアはファン獲得のために水着で沢遊び企画しないと
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:45:05 ID:1OM6qWfC0
最終的にはカナタが人気と見る
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:45:18 ID:/cE+FpQq0
ノエルの声優あんまり上手いようには聞こえないんだが
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:49:15 ID:U5wil3dP0
>>367
銃とかってのは本来職人の手作業で作ったりする物だ。
学歴が無くても、知識、技術を持った職人が少しでも生き残っているのであれば、技術の伝承は可能。
旧日本軍の兵器なんて末期じゃ女学生が手作業で作ってたぐらいだしな。

機械化された生産ラインがない以上、銃の弾にしても大量消費は好ましくないだろ。
だから一般歩兵の銃がボルトアクション式でも要ったって問題なしだな。
まあ、ドイツの武器を全く見た目コピーする必要はないが、復元させるとしたら同じような銃が出来るのは当然でもある。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:50:31 ID:kGIZDnlF0

ユミナファンがいないようだな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:51:05 ID:e6oaz8tN0
>>409
あの喋りで棒にならないのは、かなりの芸達者だと思うよ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:52:15 ID:Y9htX/V90
>>341
あの曲には、回想に出てきた女性に関係する何らかの嫌なor悲しい思い出があるんだと思った。
カナタに鼻歌のことを言われた時も最初はとぼけてたし。
でもカナタの生き方を見ていたら何か考え方が変わったんじゃないかな。

タケミカヅチに入っていた曲と回想の女性が演奏した曲が同じなのは
あの女性もタケミカヅチか同型機に関わってたからだろうな。
一瞬、気にいった曲をタケミカヅチで録音したのかとも考えたけどオーケストラは録音できないし。
既存の曲を使用したのはあの時代の曲ではなく前時代の遺物であることの表現なのかも。

ノエル回ではたぶんタケミカヅチ関連の設定とあの時代の技術レベルに関しての設定、
フィリシア回では最近数年間の世界の情勢の設定がそれとなく織り込まれてくるんだろうな。
説明的な台詞をほとんど使わない割にかなり濃い情報密度の作品だと思う。
少ない材料から色々妄想できるってのはオリジナル作品ならではの楽しみだ。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:55:18 ID:btAshu/S0
>>412
芸歴長すぎワロタ
次回予告が連想されるから困る
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:59:02 ID:RkAl9xKz0
どんだけ長文だよ
誰か読むのか
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:59:22 ID:gMIYAMG30
同じキャラものでもこのままの調子じゃ、ストパンスレみたいに539スレ目に突入することは無さそうだな。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:01:07 ID:RkAl9xKz0
>>416
だってストパンって、放送日でもないのに1日4スレとか余裕で消費してたでしょ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:01:19 ID:jUzpcC2o0
>>409
耳鼻科行くべき
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:02:25 ID:zFYQ5eF/P
なんでストパンと比べる必要があるのかわかんない
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:02:32 ID:s7jeicET0
タケミカヅチのモニターが映った時点でこのアニメの空気感が死んだようなような気がした
しかも流れてくる曲が既存の曲とか
せめて劇中歌ぐらい作れよ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:03:21 ID:8dPPwE/b0
OPCD買ってきた

フルで改めて聞いてみると、誰か死ぬのは避けられないが
全滅ではないように思えてきた
失う痛みを受け取る側が残る必要があるのかなーと
やっぱリオ+ノエルあたりかねえ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:05:40 ID:U5wil3dP0
>>420
劇中歌が流れる意味がないからなw
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:06:08 ID:zFYQ5eF/P
>>421
カナタの成長物語でカナタが死ぬことはないと思うけどな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:07:27 ID:ABWMkK6E0
来週はED発売か…
俺は買うぞ、文句あっか
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:08:02 ID:jUzpcC2o0
人の死を乗り越えて成長か・・・さすが軍モノ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:08:02 ID:PUS13Hf40
>>416
キャラ付けが下手だからキャラ人気伸びないんじゃないの
カナタは絶対音感と素敵発言とアホっぽさで濃すぎ
リオはカナタを指導する先輩なのに服装にだらしない
軍服は普通に着るが階級を否定するフィリシアがいるから凄まじくちぐはぐしてる
クレハはゆる部隊とか言われるのを嫌がってたくせにリオの真似して軍服着崩してる
これまでの描写だと一本芯が通ったキャラが居ないっぽい
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:08:08 ID:kGIZDnlF0
俺も買う
異論は認める
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:09:19 ID:BSuh0Gqh0
CMの戸松作画いいよな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:10:03 ID:/cE+FpQq0
ストパンの名前出す人って何考えてるのかわからない
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:12:11 ID:7VokhFw40
尼から光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)の遅延メールが来た。
今現在未入荷とかそんなに売れてんのか?
フザケンナ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:12:34 ID:oRgXnCHs0
稀によくある
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:13:42 ID:Z/RWrdtjP
少女+軍事モノをアニメオリジナルに近い形でやって成功した直近の例だからだろ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:14:11 ID:8dPPwE/b0
>>430
一週間前に予約したが、昨日あたりから在庫切れ表示になってたんで
嫌な予感がしたんでキャンセルしてゲマで買ってきたぜ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:14:21 ID:kGIZDnlF0
>>431
不覚にもワロタw
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:14:37 ID:U5wil3dP0
>>431
よくあるなら稀じゃないw

今回CDの初回生産量結構絞ってるんじゃない?
あんまり売れると予想してなさそう。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:17:08 ID:fN4EkkoY0
カナタの服を脱がしたときに絶対に下着姿が出ると思ったけど
出なかったな。あそこはファンサービスで見せてもいい所なのにな
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:19:46 ID:bfw074Bw0
ブロント語勉強視して来い
てか祈祷司に頼むのって未だにロシアの田舎とかじゃやってるんだぞw
金払え無い奴らにはそれで十分って考えで未だに続けさせてるみたいだが
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:20:16 ID:e6oaz8tN0
軍服は冬服、街は水かけ祭り、下着でベランダ
雷が鳴って雨、カナタは三日熱でドテラ重ね着、クレハはパンツ丸出しで爆睡

暑いのか寒いのかはっきりして欲しい
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:21:16 ID:/cE+FpQq0
>>432
わかったから巣に帰れよ
スレ違いなんだよお前らは
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:21:43 ID:kGIZDnlF0
>>438
暑いんだと思うが
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:22:00 ID:oG7tsvqa0
>>438
ちなみに来週は梅雨(雨季)だ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:22:08 ID:U5wil3dP0
>>438
もしかしたら標高高くて気温の変動が激しいとか。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:22:58 ID:btAshu/S0
>>430
地元の店舗探してきたら
確保できたらキャンセルすりゃいいし
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:24:42 ID:zFYQ5eF/P
>>438
1〜3話はだいたい4〜5月で、次回は梅雨
あくまで日本の気候を基準に考えてるけども
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:27:49 ID:U5wil3dP0
一昨年ぐらいだったけ?
北海道で4月月末に30度行って二日後ぐらいに雪降ってたのはw
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:29:35 ID:oANsQpBn0
戦車って全部「タケミカズチ」なのかな。もし戦闘になって
他の戦車出てきたら「タケミナカタ」とかの名前ついてない
かな。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:30:31 ID:knohJbl4P
>>428
共演者と比べると可愛いな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:33:03 ID:gMIYAMG30
>少女+軍事モノをアニメオリジナルに近い形でやって成功した直近の例だからだろ

そうそう。作画はけいおんだけど、作品としてはストパンに近い感じだから。
それにノエルとサーニャのスレ住人って絶対被ってると想うしw
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:34:07 ID:7XbNYTlY0
近くねーだろw
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:35:01 ID:zFYQ5eF/P
いい加減自重してくれ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:35:06 ID:lNqt47HJ0
>>446
タケミカズチとタケミナカタはまったく別系列の神なのでそこの所よろしく@諏訪住人
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:36:20 ID:U5wil3dP0
>>448
全然近くねーよ。
ストパン好きとこの作品の客層被ってないと思うけどね。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:36:28 ID:jUzpcC2o0
>>438
前の戦争で気候が変わってしまったのかもしれない
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:37:08 ID:yt/GT5NM0
タケカワユキヒデは、どんな神?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:37:45 ID:qVIRP9Ra0
少女+軍事 ってだけだな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:38:16 ID:3Uim+nqp0
>>448
ストパン見てないからググってみたが襟足しか似てねぇじゃねぇか
バカにすんな!!
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:38:30 ID:5UHJkj7sO
>>452
ストライク嫌いか?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:38:32 ID:30eux8UTP

近いというかあれは軍事な要素がどーたらよりパン(ry・・・
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:39:40 ID:lNqt47HJ0
>>452
ジャンル分け的に言えば、「兵装・軍服少女スキー」ぐらいしか被ってなさそうだけど、
単純に「オタク層」でカウントした場合、だだ被りなような気がする。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:40:13 ID:umuJYSQ10
>>438
砂漠では直射日光浴びないように厚着です!!
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:42:18 ID:7SXyQYPM0
1話と1話以外でOP曲違うんだな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:48:14 ID:oANsQpBn0
>>451
ヘルベチアが「タケミカズチ」なら相手の国は
「タケミナカタ」とかかなぁと思ってみただけ。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:50:32 ID:gMIYAMG30
いやいや絶対客層被ってる
だってパンツ談議がないだけで妄想全開のスレ進行、ストパンの放送当時とくりそつだもんw同じ奴らだろコレ。

まあただ、ストパンは一話一話で物語りに起伏がついてたから、本編の盛り上がりも妄想全開に合わさって、スレ進行がバカみたいに早かったけど。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:51:19 ID:wxnhg9UZ0
>>454
ガンダーラ神
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:52:21 ID:PUS13Hf40
ストパンとは被ってない、けいおんとは似てないと主張することで
ソラヲトのオリジナル性を確立しようとしてるんだろう
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:53:25 ID:umuJYSQ10
ストロベリーパニックとはきっと被っていないよ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:53:56 ID:zFYQ5eF/P
NGにしたらスッキリしたわ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:54:11 ID:s7uB7ovi0
OPも画がキモイ

戦車が電子機器いっぱいで後半どんな風にもできる
後半心配だな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:54:53 ID:Y9htX/V90
>>436
そんなわざとらしい媚びはいらんよ。
女の子たちを可愛いとは思ってるけど、いやらしい目では見てない。
クレハのパンツとおなかでは抜いた。
今度は腋の見えるカットも欲しい。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:55:33 ID:2XPJgtmkP
>>416
同じキャラものでけいおんに負けたよなストパン
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:56:25 ID:kGIZDnlF0
>>469
十分いやらしい目で見てるじゃねーかww
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:57:40 ID:iyAJRUBs0
>>496
2行目までと3行目からが矛盾してます
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:58:00 ID:GC4K7dn80
>>470
そういうこというとソラノヲトがけいおんと比較されちゃうだろ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:58:09 ID:ClFPn1XQ0
予言ktkr
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:58:19 ID:5UHJkj7sO
>>470
狩るぞ、なの
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:58:27 ID:iyAJRUBs0
安価ミス>>469
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:58:47 ID:lNqt47HJ0
まぁ、軍事美少女は大好物なので、もっともっと増えても構わん。

しかし、中途半端に機動兵器にするよりは、しっかり戦車にしてほしかったなぁ。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:59:37 ID:umuJYSQ10
>>470
同じキャラもので化物語に負けたよねけいおん!
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:59:43 ID:oG7tsvqa0
>>465
このアニメのオリジナル性はそんな次元の低いとこには無い・・・と思う
少なくともキャラの見た目や作品の雰囲気や要素の組み合わせが似てるとか
聞いたことのある曲だからどうこう言ってるレベルのやつらに
文句つけられるほど低レベルな作品じゃない・・・と思うw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:02:27 ID:oAzUTeWi0
>>475
俺と一緒におまひまスレに帰ろうじゃないか
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:02:50 ID:tItdj++20
>>459
そもそも作風が被るのと客層が被るのは話がまったく違う
大体、深夜アニメの客層なんて限られているんだから、ストパン見てけいおん見て
これを見ているやつなんて一杯いるに決まっている
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:05:03 ID:DT3bOWcE0
ストパンの話題出してるやつはID見る限り一部の工作員だけのようだが
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:07:05 ID:zFYQ5eF/P
ストパン厨相手にするなんてお前らなんて優しいんだよ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:09:51 ID:37Uq6cbC0
偽堀口画に引かれてきた連中にとっては、
けいおんのような形式的萌えキャラじゃないから魅力がないと言われ、
軍事設定に引かれてきた連中にとっては、
ストパンのようなロリキャラじゃないから魅力がないと言われる始末。

まあ多分取っ掛かりとして、これらの作品に頼りたい部分もあったかもしれないが
そのおかげでそれらのファンからケチをつけられっぱなしって感はあるな。
単体として、別に悪い作品では無いんだけどな。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:10:03 ID:kGIZDnlF0
フィリシアさんの寝室にガラスでできたカタツムリもうひとつ置いてあったが
もうひとつがよくわからん
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:10:09 ID:knohJbl4P
ストパン厨vs嫌ストパン厨

ファイッ!
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:10:17 ID:lNqt47HJ0
どっちも楽しいアニメなのに、なんでこんな小競り合いする必要あるの。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:12:29 ID:zFYQ5eF/P
>>486
ここはそういうスレじゃねーよ
ストパンが好きか嫌いか以前に場所を弁えろって言ってるんだが
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:12:39 ID:7XbNYTlY0
>>479
俺もそう思う、色々チャレンジしてるよこれ
一つだけ心配なのは、後半の怒涛の展開で明後日の方に飛んでいって
「どうしてこうなったwwww」
というパターンだな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:13:29 ID:jUzpcC2o0
軍に補給取りに行ったフィリシアさん達は
お偉いさんのセクハラに遭ったんだろうな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:13:55 ID:yyKvkbyi0
普通に面白い
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:14:01 ID:gMIYAMG30
しかしいい加減物語が進んでくれないとしんどいわ、視聴意欲的に
妄想妄想2chで語ったり聞いたりして喰らいついてはいるが、しんどい

だがなにぶんまったく本筋が見えてこないため、もういいわとバッサリ視聴を切ることも出来ない。
次こそは話が進むかも、ダメだった。でも次こそは、と見てしまう。まさに生殺しw
吉野さんはとんでもないタラシやで……
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:17:16 ID:/inFWWlS0
まだたった三話なのに何をそんなに焦っているんだい。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:18:58 ID:yyKvkbyi0
全体を見て評価しろ?
全話おもしろくつくれよw
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:19:42 ID:gMIYAMG30
>>493
たった三話というが、1クールの1/4が経過したんだぜw
同じオリジナルでもコードギアスだったらもうクロヴィスぬっころしてるトコロだよ
いくらなんでも動きがなさすぎる
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:19:59 ID:lNqt47HJ0
>>494
それが一番なんだけどね。
まぁ、流石に難しいってことで。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:21:09 ID:/inFWWlS0
>495
よく分からん。
制作側が焦るならともかく、見てるこっちは焦る理由は無いぜ。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:22:46 ID:oRgXnCHs0
タケミカヅチの整備が日課というか趣味っぽいノエルだが、
すでに普通にシステムを起動したりオーディオ機能は使えたりするし、
いったい何をいじってるんだ。足はもとからパーツ無いし
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:22:55 ID:oQ+kJLrU0
>>497
起承転結の1/4が進んでるはずなのに未だにキャラ紹介。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:23:06 ID:lNqt47HJ0
>>495
他所は他所。こっちはこっち。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:24:20 ID:RZ874i9i0
この作品はこのままぬくぬくと進んでいくだけだと思うよ
俺は好きだけどそういうの無理な人は時間を無駄にする前に切った方がいいよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:25:19 ID:zFYQ5eF/P
キャラ紹介しながらもストーリーは進んでる
今は伏線や謎を撒いてる最中なんだが
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:25:24 ID:GPltH8PH0
>>499
全体を通した起承転結があると勝手に思ってるだけだろう
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:25:31 ID:tItdj++20
>>499
別に起承転結の各パートの時間が綺麗に4分割されてる必要はないだろ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:26:03 ID:37Uq6cbC0
この位で物語が進まないからしんどいなんて言ってたら
ARIAとか視たら暴れだしそうだ。
ストーリーの起伏を求めている人には、この作品は辛いかもね。

で、突然とんでも展開になって、誰も付いて行けない状況になったら
別の意味で話題になるかも知れないが、それはヤダなあ。w
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:26:22 ID:gMIYAMG30
オリジナルだから世界観説明に時間がかかるのは仕方ない。
オリジナルだから物語の方向性がみえないのは仕方ない。
といいつつ、そういうのがちゃんと出来ている他のオリジナルをとりあげると
他所は他所、ウチはウチっすか。マジパネェッす。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:27:29 ID:oG7tsvqa0
>>489
監督と脚本の組み合わせがある意味とんでも展開を予感させるに十分なんだけど
ここまでが淡々としながらも結構濃縮した情報量できてるから
これが緻密に計算されたものなのかあるいは1話で見えた通りのざっくばらんなのか
見ている側は不安を抱えながらもある程度の道が見えるまではなにも言えないよね
これを真剣に視聴するのはそれなり訓練されてないとけっこう辛いと思うw
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:27:45 ID:MK7bJrxO0
OPのCD、予約してたのにkonozamaくらったんで、キャンセルして地元で買ってきたが、
フルで聞くと更に良いものだな。後半、かなり盛り上がる構成になってる。

この前のNHKの歌番組で2番まで聞いて、あれがフルだと思い込んでるやつは、
騙されてる事に気がついた方がいい。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:28:01 ID:zFYQ5eF/P
この時間はダメだな
変な奴が粘着してるみたいだ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:28:43 ID:/inFWWlS0
>>499
いや、ほんとによく分からん。何を焦るんだ?
制作側やスポンサーの立場なら焦ったりすんのかもしれないけど。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:29:32 ID:btAshu/S0
>>508
この間のは半分くらいだったんだな
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:29:56 ID:lNqt47HJ0
>>506
だって、このアニメは、このアニメだもの。
別のアニメと同じルールで進めなきゃいけない、って決まりもない。

「起承承承」でも、「承承承承」でもいいじゃない?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:30:44 ID:kGIZDnlF0
>>510
わからんでもないがあせってるやつらは自分の中の「こうあるべきだ」が頭から離れないんだろう
なんか変なスリルがあるなこのアニメ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:33:00 ID:gMIYAMG30
>>512
なるほど、まあその通りだけど……だとしたら最悪だなw

>ARIAとか視たら暴れだしそうだ。
だってARIAにそんなの期待して見ないもん。あれもう表紙みてわかるとおりの作品だし。
でもコレ軍だぜ。伝承だぜ。戦車だぜ、とネタフリしておいてアクティブな起伏を期待するな、なんてあんまりじゃね? 酷すぎね?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:33:28 ID:tItdj++20
>>513
てか、そろそろ敵が出たり戦車が動いたりしてくれないと後半のグロ展開が間に合わない、
とか未だに幻想を抱いてるんじゃない?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:33:30 ID:lNqt47HJ0
>>513
吉野だけに、どっかに「真っ黒な転」が待ち伏せてるのかも、っていう戦々恐々はあるねw
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:34:20 ID:iyAJRUBs0
>>514
最悪ってのはお前の希望する展開に対してだろ
切りたいならさっさと切れよ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:35:23 ID:7XbNYTlY0
>>507
全体として、すごく緻密だと思うし、最後までそれは失われないと思うよ
情報の密度だけでなく、どんな情報をどれだけ出すかをコントロールしてるし
提示の順序が今のトレンドと違うから、理解不能になってる人多いけどw

でも、ほら
緻密に正確に完璧に操縦された飛行機は、良いフライトは保証するけど
最後どこに着陸するか、またはどこに特攻かけるかは保証しないんでw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:36:28 ID:gMIYAMG30
>>517
ごもっともな話だが、さっきも言った様に、あんまりにも物語が展開しないから
どんな話かもわからない。だから切る踏ん切りがつかないんだよ。
もしかして次は進むんじゃないか、と淡い期待を持ってしまう。困った事に。

つまり俺の心は吉野の魔手に絡め取られているわけだ。文句は焦らしプレイで俺を困らせる吉野に言ってくれw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:36:56 ID:/inFWWlS0
あ、でも

「俺はこのアニメが大好きでもっと人気が出てほしいのに、
 このゆっくりした展開じゃ人気は出にくいよ、もっと展開を早くしてくれ!」

って人は焦ったりするかも。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:37:51 ID:3Uim+nqp0
なんだこいつめんどくせぇ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:37:53 ID:Y9htX/V90
地軸が傾いてるとしても欧州で梅雨って可能なのかな?
ジェット気流の上流でチベット高原のような大きな高地が必要で
分かれたジェット気流が合流するまでの距離も必要。
湿った空気を供給するために赤道に近い側に海も必要。

>>498
ノエルはたぶんデフラグを1日中飽きずに眺めていられる子だと思う。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:38:07 ID:zFYQ5eF/P
>>513
ぼくのかんがえたソラノヲトという理想を裏切られたくないだけなんだろうな
オリジナルアニメはどこに行くかわからないから面白いのに、本当に愚かだと思うわ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:38:14 ID:jUzpcC2o0
ゆっくりしていってねのふいんきが、この作品の醍醐味
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:38:38 ID:iyAJRUBs0
>>520
人気がどうのなんて気にする奴いるのか?
回りの意見関係なく自分が楽しめればそれでいいってのがオタだと思うが
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:39:18 ID:RZ874i9i0
>>519
(´・ω・`)じゃあせめて書き込み自重してよ・・・
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:40:18 ID:MK7bJrxO0
自分の中の、ミリタリーアニメの物語展開はかくあるべき、って考えに固執してる人が
居るようだな。
同人誌でも書けば?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:40:28 ID:/inFWWlS0
>>525
いや、視聴者の立場で焦りを感じる人って
どんな人かなぁ、って思っただけ。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:41:09 ID:lNqt47HJ0
>>520
そりゃ、単純な「余計なお節介」って奴だな。

そもそも、1年以上のアニメだったら、ファン意見も反映されるだろうけど、
1クールアニメは、それこそ指咥えて見てるのが関の山、それ以上は無粋ってもんで。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:41:43 ID:gx7Jne0j0
>>527
でもグロ展開だけは見たい
これは俺の心からの願い
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:41:54 ID:pS+u9+OtO
最近はキャラクター重視の中身スカスカなアニメが人気なんだな。これだからアニヲタは馬鹿にされるんだよ。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:42:52 ID:RZ874i9i0
>>530
そりゃもう夏コミに期待するしかないよ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:43:06 ID:zFYQ5eF/P
>>525
まぁ今の時代人気のあるものに乗っかりたいっていうオタクも結構多いみたいだけどな
とても嘆かわしいことだが
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:43:11 ID:0dW1+XCF0
>>523
どこに行くかわからないから、なおさら来週が待ち遠しくなるんだよなぁ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:43:12 ID:tItdj++20
>>520
キャラ紹介連投中の今の状態でそこまで大好きになったのなら、人気を出すために
展開を早くしてほしいという発想自体が出ないだろう
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:44:05 ID:jUzpcC2o0
>>498
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org578238.jpg
転がってるので大体、脚はまにあってるっぽいけど
というかどうやってくっつけたんだろう?ものすごい重いだろうに
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:44:07 ID:oG7tsvqa0
ランキング自体はあんま興味ないけど・・・

ソラノヲトOP主題歌「光の旋律」 Kalafina オリコンデイリー初登場11位

ってけっこう売れてるのかな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:45:29 ID:oRgXnCHs0
>>537
CD自体売れない時代なんだそうだ

>>522
なんとなく納得した
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:45:33 ID:wxnhg9UZ0
カナタ達はトウモロコシに水をやっていたが、さすが水の豊富な地域だね
この描写はけっこう考えさせられた。あれは正解っぽい
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:45:43 ID:GPltH8PH0
>>528
アニメ鑑賞が娯楽じゃなくなってる人がいるんだよ
時間を費やして見るからには神(笑)アニメじゃないと困るって人が
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:46:08 ID:B22iQTUJ0
>>76
通信手が抜けている。

独ソ戦でのソ軍は、戦車長と砲手が兼任
独軍は戦車長を含めて5人編成。
その為、ソ軍は戦車の性能で上回っていたが、
戦車長を立てていた独軍の戦車にやられる事が多かったらしい。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:46:32 ID:lNqt47HJ0
>>527がミリタリーって単語を出してくれて気がついたが、
軍隊を舞台にしてりゃなんでもミリタリーなわけで、
ぶっちゃけ「自由自在過ぎるジャンル」な気がしてきた。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 19:47:04 ID:RvwX6xry0
>>505
そのARIAより劣ってるぞこの3話。ARIAは2話からしっかり本編やってる
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:47:39 ID:wxnhg9UZ0
>>485
俺も。なんだろう?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:48:55 ID:smy04I9A0
展開にグダグダいってる奴はストパンみたいに中二病戦闘がないと
満足できないんだろ
ネウロイ(笑)
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:49:07 ID:Oc15TqN50
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:49:35 ID:zFYQ5eF/P
ARIAか…俺は3話くらいで観なくなったな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:50:02 ID:RZ874i9i0
(´・ω・`)他アニメ叩きはやめようぜ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:50:07 ID:oRgXnCHs0
>>536
クレーンがぶらさがってるがアレでいけるのかなw
多脚型って組み立てがすごく面倒そうだな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 19:51:20 ID:RvwX6xry0
>>547
3期のOriginationが一番出来が良いな。俺は3期から入った
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:52:42 ID:99vtsyj1O
例えば激しいバトル展開とかを期待していて、
「こんな日常話に話数使ってたらバトル展開に裂く話がなくなるだろ!」
って人は焦るんじゃね。もちろんそいつの思い込みだが。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:53:03 ID:qVIRP9Ra0
信者でもアンチでも
他人を卑下するようなカキコをするやつは気に食わん
カキコ中身が同意するようなものでも決して同意しようと思わんわ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:53:34 ID:5UHJkj7sO
>>548
なの
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:54:20 ID:lNqt47HJ0
もう一度言っておくが、「他所は他所、こっちはこっち。」

他のアニメと無闇に比べるのに何か生産性があるんだったら、はっきり言ってくれ。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:55:07 ID:37Uq6cbC0
神戸監督だけに『エルフェンリート』や『電波的な彼女』の様な
ホラーサスペンス展開を求めている人もいると思う。

でも『コメットさん☆』や『パンダーゼット』も手がけた監督だし、
何が出るかはお楽しみって事でいいじゃない。

そういえば、この作品に関わって無かったら、『テガミバチ』に関わる予定だったんだっけ。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:55:21 ID:zFYQ5eF/P
>>550
そうなんだ。絵と社長があんまり好きじゃないから多分観ないけど
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:55:39 ID:7XbNYTlY0
足りない部分を退行した技術でデッチあげようものなら、いろいろヤバそうなんだがw

案外、軍の上層部的には、壊れたままを望んでるのかもしれないと思ったり
役に立たないから実戦投入せずにすむ、女の子殺さずに済むとか…
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:55:45 ID:gx7Jne0j0
>>554
ヒント:他作品を叩くと手っ取り早くスレの雰囲気を悪化させられる
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:56:11 ID:IzhFgTun0
空の音響け、高く哀しみを超えて
今ここに生きてること
笑い合えるその日まで
優しさも夢もここに留めておけない
消えていく光の中 明日を奏でて

やがて君の手が掴む
永久(とこしえ)の真実
かなわないと思うから
いっそ高らかな声で

その歌に君は希望と名付けて泣いた
夢見る人の心に 確かに届くよ



なんつー悲劇が待ってそうな歌詞なんだ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 19:56:33 ID:RvwX6xry0
>>554
比較することで何処がどう良いのか(悪いのか)はっきりさせられるとこだな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:58:30 ID:3Uim+nqp0
何度か言ってるが他のアニメをあのアニメに似てるだのあのアニメはこうだっただのと引き合いに出して
そこからそのアニメを叩いたりそれについて語り出したりという流れにはいい加減辟易してる
でもどうせこういうこと書くとパクりアニメなんだからしょうがないとかカルシウム摂れとか言われて叩かれる

OPまさに神曲だな
個人的にはもちょっとサビが聴きたいと思ったがこれはこれで斬新だった
低音に定評のある真ん中は俺の嫁
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:58:32 ID:4gk2xdHs0
物資が不足してるって事は生理はみんなどうしてんだ?
垂れ流し?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:59:56 ID:lNqt47HJ0
>>558
コラコラ、それを言っちゃうと、荒らしの皆様方が余計に反発して、
ID変えてまで煽り始めちゃうだろ?

荒らしには、黙殺と、正論と、受け入れる愛ですよ。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:00:13 ID:zFYQ5eF/P
>>560
いやそれは君のボキャブラリーが足りないだけなんじゃ…
つまり相対評価でしか物を語れないだけなんだと思う
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:00:55 ID:jUzpcC2o0
>>559
EDで相殺してくれるに違いない
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:01:56 ID:gx7Jne0j0
>>561
パクりアニメなんだからしょうがない
カルシウム摂れ

あれ……デジャブが
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:02:32 ID:vPp02wVo0
>>562
布ナプキンとか?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:03:05 ID:IzhFgTun0
>>561
あのブリッジがあるからこそ、最後のサビが解放感でより高まる
本当に神曲
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:04:03 ID:BSuh0Gqh0
>>562
アニメキャラに生理はないんだぜ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:04:07 ID:Y9htX/V90
>>559
たまにOPとEDが逆のがいいって人がいるけど
EDに明るい曲を持ってきたのは途中でシリアス展開があっても最後はハッピーってことだと思うよ。
EDが暗い曲に変更されたらヤバイ。

>>562
クレハはまだ来てない。
カナタとノエルのは俺が舐めてる。
残り2人は知らん。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:04:17 ID:wxnhg9UZ0
ところでさ、車にヘッドライトが付いているなら取り外して部屋を照らしてみたらどうだろうか
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:04:55 ID:37Uq6cbC0
>>560
でも、比較した所で、その基準となるのは主観論。つまり、ただの雑感と同じ。
それでは良し悪しがはっきりさせられないし、他の作品を宣伝しているだけ。

基本的に自分にとってのその作品の価値ってのは、
面白く感じたかそうじゃないのかが基本じゃないのかな。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:06:10 ID:tItdj++20
>>543
ARIAの本編って火星の紹介と灯里の成長だろ
それと比較するだけでいいなら、町・砦の紹介とカナタの訓練始めてるんだから問題ないじゃん
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 20:06:19 ID:RvwX6xry0
>>564
具体例を出さないと抽象論ばかりで無意味なやりとりになるからな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:06:32 ID:MK7bJrxO0
梶浦さんが歌詞について書いてる。
http://fictionjunction.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-31f4.html

シナリオを読んでから書いたわけではなさそうだが、
本人的には、お気に入りの曲だそうだ。
で、曲のテーマは「希望」なんだって。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:07:55 ID:wxnhg9UZ0
入浴シーンを期待している人も多いのだろうが、たぶんあの浴室は暗いぞ
幽霊がいっしょに入っていてもわからないぐらい
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:09:03 ID:e6oaz8tN0
>>571
電気が無い、車やバイクのバッテリーじゃ半日保たない
タケミカヅチの電装系を弄ったら大変なことに・・・
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:09:06 ID:IbleYFHt0
>>575
発送遅延メールきたのか
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:09:08 ID:Oc15TqN50
>>562
生理用ナプキンが普及してないと女性が四六時中ズボン姿でいることは困難
だからナプキンには不自由してない世界だと思われるね
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:09:13 ID:oRgXnCHs0
じゃあ俺が入ってもバレないのか
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:09:48 ID:wxnhg9UZ0
>>575
ふーん、愛されている曲なんだな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:10:03 ID:gMIYAMG30
>>564
具体例を出さないと狂信者が『オリジナルだからしかたない』なんてオリジナルをバカにし始めるからだろ
ソラノヲトの展開が遅いのもグダグダなのも話が見えてこないのも、全部オリジナルのせいにしはじめるもの。酷い話だ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:10:22 ID:RzcIhrOu0
幽霊はまじぽかの5人目のような存在なのかもしれないな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:10:44 ID:zFYQ5eF/P
>>574
個人の意見は結局そのアニメが好きか嫌いかという主観でしかないのだから、わざわざ他のアニメを持ち出す必要は全くないよ
評論家をきどってみんなに馬鹿にされたいだけならともかく
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:11:38 ID:B22iQTUJ0
>>579
平静を装っているが、お前にはそこはかとない狂気を感じる
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:11:42 ID:jUzpcC2o0
>>576
DVDでは、シュコがとれるーわよん
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:11:55 ID:lNqt47HJ0
>>567
トリビア。

昭和初期までは、生理帯といって
「ふんどしの然るべき部分に厚く布を縫い付けて、色々を吸わせる構造にしてある」
といったものを着用し、いつもどおりの作業をしていたそうです。
構造的に馬の鞍に似た頑丈さになるので、
「おうまさん、おうま、くら」などといった俗称があったようです。

流石に、吸水ポリマーなんて死んだ技術だろうし、
こういったものを身に付けているのでしょうね。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 20:12:15 ID:RvwX6xry0
>>573
ドラマが希薄。1話毎の見せ場や魅力が無い
ARIA1期2話は藍華と晃の紹介だけじゃなくアリシア・灯里との関係まで描き切ってる

これは3話までで描きてるのはカナタ-クレハ
カナタ-リオの一本線だけ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:12:47 ID:iyAJRUBs0
>>579
詳しいですね
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 20:15:37 ID:RvwX6xry0
>>584
だからそういう主観とか抽象的な話にってくるから具体例を出したと言ってるんだがな
既に指摘されている話の進行具合などの比較には有効だろ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:16:06 ID:tItdj++20
>>588
物語が進んでるか進んでないかについの比較じゃなかったの?
なんでドラマが希薄とか違う話になってるの?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:16:11 ID:U5wil3dP0
敵から電撃戦でも喰らいそうな予感
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:19:06 ID:kGIZDnlF0
4話からノエルが本格的に動き出すみたいだからノエルのキャラ板がまた伸びるな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:19:42 ID:gMIYAMG30
しかしこのスレすげえな。
俺もそうだが、レスしてる奴らのレス数が他のアニメスレと比べて半端なく多いw
人は少ないけどみんな活発ということか
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:21:06 ID:+zaHHtqh0
今のところ、むう…、な内容だが、物語内世界は壮大っすね。
それを背景としてミニマルな世界を描くか、壮大な世界を展開させるのか。
そこが気になるから観続けちゃうだろうな。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:21:32 ID:qVIRP9Ra0
>>594
少数で回してるみたいじゃないですかそれ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:21:54 ID:zFYQ5eF/P
>>590
俺はソラノヲトが苦手だ。ARIAは好きだけど

この意見の場合、「俺はソラノヲトが苦手だ」だけで十分具体的だし、ここはソラノヲトスレなので理解できない人はいないと思いますが
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:23:53 ID:IbleYFHt0
>>597
理解できないな
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:25:30 ID:PKTtqfde0
キャプまとめzipはありますか
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:28:01 ID:37Uq6cbC0
>>598
まあ確かに、このスレでこの作品は苦手だって言われても、
好きな連中から見れば、それは理解できないと思うのはわかるけど。w
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:29:03 ID:1r5UvEgFO
>>588
え?普通にフェリシア⇔リオとかクレハ→リオとかクレハ⇔フェリシアとか描けてると思うけどな
ノエルはこれからかな?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 20:29:36 ID:RvwX6xry0
>>591
は?>>573で本編に触れてるからだけど
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:30:11 ID:oG7tsvqa0
あまり話が進んでないって文句つけてるヒトの本音は
世界観が小出しでしか説明されないことへのジレンマだよ

あれこれ気になることが一杯あるのに少しづつしか説明されない
いままで出てきたこともグチャグチャすぎて推測もろくに出来ない

でもわざとそういう見せかたしてるアニメなんだから
どうしても気になるなら我慢して見続けるしかない

で、その不満を色々かこつけてここでぶちまけてるわけだ
お前らみんなツンデレクレハかよwって感じかな?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:30:35 ID:zFYQ5eF/P
>>600
まぁ共感できなくても何を言っているのかは理解できる…よな?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:30:50 ID:ahG7yUwt0
今のところリアルなミリタリー描写がなされてるのかは分からんが
大戦時のドイツっぽい設定とか出されたら戦闘にも期待しちゃうわけで・・・
つうかもっと軍人出せ

戦場のヴァルキュリアはがっかりさせられた
将校が横通ってもスルーの兵士とか
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:32:25 ID:IzhFgTun0
>>604
よく理解できるが、その後に、ならば何故この板に…?と言う最大の疑問が浮上するのでは?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:33:06 ID:IzhFgTun0
ああ、違う、スレだ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:34:32 ID:xgP4C0nUP
295 名前: [´・ω・`]i114-181-196-131.s04.a013.ap.plala.or.jp [sage] :2010/01/20(水) 20:31:47 ID:E+zG3hjr
よろしくお願いします。

【*板名】アニメ
【*スレ名】ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第25小隊
【*スレのURL】http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1263922488/
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文】
俺は純粋にこの作品好きだけどな。
ストーリーが希薄とか言われても、正直何がどう希薄に感じるのかよくワカンネ
ただ、脚本監督の組合せからシリアスへの期待感もあったり、逆にこのまま楽しく日々を
過ごす展開であってくれっていう気持ちが混ざってて、毎週wktkしてしまう
この、卵の殻の上を歩いてるような雰囲気大好きっぽいわ

ところでOP買ってきた!曲調変わる所がすげー好き。cwも短いけど個人的には好き
DVDは…初めてMAD作ってみましたレベルだな正直w
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 20:35:50 ID:RvwX6xry0
>>601
フェリシアとノエル空気じゃん
リオ-クレハなんてクレハがリオ好きってだけで

ARIA1期2話は
愛華と晃はお互いをどう思ってるか
愛華→アリシア
愛華ー灯里
アリシア-晃
を2話だけで描いてる
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:36:20 ID:gx7Jne0j0
>>594
連投規制がつらくてID切り替えてる人も居るから、
実際のひとりあたりのレス数はさらに多いという話
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:36:44 ID:yyKvkbyi0
見苦しいな。他人の威を借るしか能が無いのか。お前の言葉では俺の心は震えない。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:37:13 ID:zFYQ5eF/P
>>606
たしかにそれはそうかもしれんw
それからその人がどれだけ罵声を浴びようが知ったこっちゃないな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:38:18 ID:BSuh0Gqh0
>>611
おっぱい吸ってた人は帰れ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:40:58 ID:zFYQ5eF/P
>>609
フィリシアとリオの会話シーンや、フィリシアがリオだけを呼び捨てにしていることなどからこの二人の関係性は掴めると思うんだが
ノエルはまだよくわからないところがあるけど、クレハと周りの人との関係も結構描かれてるし
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 20:42:11 ID:RvwX6xry0
>>614
実際見比べてみる事だな。濃度が違うから
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:42:19 ID:lNqt47HJ0
>>606-607
まぁ、合わないっていった程度で「それはアンチだ!出て行け!」ってのもどうかと思うぜ。
しかし、合わないっていう人には、「喧嘩腰にならないでくれ。」という以外には、
このスレで出来ることなんて皆無なんだよね…。


スレ住人はスタッフでも神様でもねーぞッ!!w
ぼやきを聞くぐらいはできるが、それだって限界はあるし。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:42:41 ID:tItdj++20
>>602
話の全体構成としての「本編」の話をしていたのであって、誰も話の内容としての「本編」なんてしてなかっただろう
だから、ARIAが2話から本編だというならソラノヲトも2話から本編で同じだという話だ

そのへんでネタになっていた話が進んでないとか先が見えないとかそーゆーのをARIAに持ってけば、
灯里がシングルにならねーとかプリマになるのはいつだとか2話で言いだすようなものだ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:43:05 ID:qVIRP9Ra0
>>597
また例が極端ですねぇ
ただの好き嫌いだ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:43:19 ID:ufmAigrB0
今日一日OP買いにいろんな店探し回ったけど手に入らなかった…売れてるんだな…
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:45:09 ID:1r5UvEgFO
>>609
2話のフェリシアの出会った頃の私達みたいね、とか、
今回の3話のそれは秘密!とか、他にも色々あるけど、もしかして見落としてない?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:46:03 ID:yVndKfHk0

この作品に対して不満がある方はアンチスレに行かれてはどうでしょうか?
ソ・ラ・ノ・ヲ・トのアンチスレはこの板内でも屈指の勢いを誇っております
アンチスレはこちら↓
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの雑音糞アニメ3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1263861828/

この作品が好きな人はスレの平和のためにもこの作品を嫌っている人の相手を止めてみてはいかがでしょうか?

622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:46:32 ID:8YbhB+nK0
>>603
最後にきっちり納得のいく種明かしをしてくれればいいのだが
どうもそうなりそうにはないからジレンマを感じてるんだと思う
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 20:47:35 ID:RvwX6xry0
>>617
だから本編としてのドラマ進行が違うだろと言ってるんだがな
人間関係やキャラの掘り下げは本編の進行じゃないのか?
構成上序盤でやるべき事柄じゃないのか?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:48:36 ID:zFYQ5eF/P
>>618
現に「ソラノヲトのここがよくない、それに比べてARIAは〜」と言っている人がいるじゃないですか
「ソラノヲトのここがよくない」だけで具体性もあるのに何故他の作品を引き合いに出す必要があるのか?と聞いているだけなんだが
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 20:51:37 ID:RvwX6xry0
>>620
じゃあ出会った頃はどうだったんだよ?
描かれてないことは見落としようが無いな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:52:17 ID:tItdj++20
>>623
だから、起承転結がどーとかそーゆー話の流れだったろ
大体起承転結で言えば、ARIA1期なんて起承承承で終わったようなもんだろ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:52:43 ID:U5wil3dP0
ソラノヲトとARIAを比べてどうだとかここで言う意味が解らない。
全く種類が違う作品なのに比べて何がしたいの?
いい加減ウザイからアンチスレで中身の無い比較話してこいや。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:52:52 ID:37Uq6cbC0
>>623
そもそもこの作品は人間関係の部分にあまり重点を置いてなくて
いわゆる日記風に日常を描いた作品と考えたほうがよさそう。

ARIAとの違いはそこにあるんじゃないの?
別にドラマの中心部分に人間関係を置かなくてはならない訳ではないから。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:53:32 ID:BSuh0Gqh0
いちいち比較するんじゃねぇよカス
さっさとアンチ行けよ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:53:55 ID:kGIZDnlF0
ここは俺の力でスレの流れを変える!


カ ナ タ は 俺 の 嫁

異論は認める
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:54:26 ID:s7jeicET0
今度はARIA信者が攻めてきたのか
さっさとソラヲト信者は論破しろよ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 20:54:55 ID:RvwX6xry0
>>626
ソラヲトは四分の一過ぎてその起すら消化してないんだろ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:55:14 ID:c5bHk1/s0
つか、比較自体がどっちの作品にも失礼
何様のつもりだよw
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:55:36 ID:K/Vuw5t40
そもそもARIA知らない。
比較前提で見る気もないし。
どうでもいいや。

OPの曲買ったらガクブルした。
フルで聴くとめちゃめちゃ来るな。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:55:47 ID:gx7Jne0j0
そろそろID:RvwX6xry0をNGしてもいいと思う
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:56:27 ID:lNqt47HJ0
>>625
ひょっとして、理屈のために新しい理屈作ってないか?
いい加減、イチャモンみたいになってきてるんだが。

最初から悪意をもって混ぜっ返しにきたというなら、さっさと黙れ。
そうでないなら、自分が何を言いたいかを考え直せ。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:56:36 ID:BSuh0Gqh0
ID:RvwX6xry0 は何なの?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:56:50 ID:yVndKfHk0

この作品に対して不満がある方はアンチスレに行かれてはどうでしょうか?
ソ・ラ・ノ・ヲ・トのアンチスレはこの板内でも屈指の勢いを誇っております
アンチスレはこちら↓
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの雑音糞アニメ3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1263861828/

この作品が好きな人はスレの平和のためにもこの作品を嫌っている人の相手を止めてみてはいかがでしょうか?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:56:56 ID:hhHWAiFQ0
http://www.sorawoto.com/special/img/wall_1024.jpg

ちょっと時間あるやつ居たらこの画像のタイトル以外の文字消してうp
しといてくれるかな?
デスクトップ背景にするから頼むよ。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:57:25 ID:zFYQ5eF/P
もはやARIAの評判を落としたくてこのスレに来たとしか思えないな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:57:57 ID:tItdj++20
>>632
こっちは1話で起が終わったと認識してるから、もーどーにもならんな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 20:58:05 ID:RvwX6xry0
まあ、ソラヲトのパクリ元で同じ1クールだから比較したんだが
別にガンスリ1期との比較でもいいぜw
その場合もっと悲惨だがなw
ガンスリ1期なら起承転結が無いと逃げられんぞ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:58:23 ID:lNqt47HJ0
>>632
全部終わっても、あんまり消化してないアニメがあっても、別に問題はないだろう。

「このアニメはそういう表現形態だった」
これでいいじゃない?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:00:25 ID:yVndKfHk0

この作品に対して不満がある方はアンチスレに行かれてはどうでしょうか?
ソ・ラ・ノ・ヲ・トのアンチスレはこの板内でも屈指の勢いを誇っております
アンチスレはこちら↓
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの雑音糞アニメ3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1263861828/

この作品が好きな人はスレの平和のためにもこの作品を嫌っている人の相手を止めてみてはいかがでしょうか?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:00:45 ID:s7jeicET0
>ガンスリ1期なら起承転結が無いと逃げられんぞ
駄目だこりゃ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:01:00 ID:oG7tsvqa0
あんまり他作品名をいれたレスはしたくないけど・・・・
そもそもソラノヲトとARIAが同じ速度で進行しなきゃいけない理由はどこにもない
むしろ人物紹介をしながら世界観を小出しにする手法なら灰羽のほうが良く似てる
どちらにせよ別の作品なんだから見てる側はただこの手法を見守るしかないよw
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:01:13 ID:MjuprlOV0
まぁ、実際ARIAほど安定感ないよなこのアニメ
そもそもヒーリングとかちょっと良い話とか、そういったARIA路線ですらないから比較対象にするのも野暮だが
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:01:16 ID:1OM6qWfC0
議論がどうどう巡りだな。どうどう。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:01:27 ID:wxnhg9UZ0
必ずしも面白いとは言えないし、最終的に破綻するかもしれないし、ネタはパクリばかりにも見えるけど、
話の流れがどこへ進むかわからない独自性のある作品だと思う
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:01:34 ID:7XbNYTlY0
そもそも、進んだとか進んでないとかの定義が定められないのになにをw
さらに演出方法によっても違うから単純比較なんかできるわけないのに
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:01:52 ID:6+FKfCLB0
些細な言動から両者がどういう関係か、ある程度の予想が出来ないってのも可哀想な奴だな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:03:27 ID:hds+Kwkv0
起承転結がはっきりしてないとイライラするのか
きっちりさんだな
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:03:42 ID:gMIYAMG30
ソラヲトはもっと色気とかパンチとかハッタリきかせて視聴者を楽しませるつくりにしないといけなかった。
世界観をじっくり説明したい。キャラクターを一話一話紹介していきたい。したいしたいが先行してエンターテイメント性を欠いてる。

その結果がこのスレの有様。
妄想や比較ばっかりで本編の感想なんて殆ど存在しない。しかも物凄い少人数でセカセカ回してる。
二話〜三話放送まではそれほどでもなかったんだけど、三話放送以降に一気にスレの勢いも人数も減った。
きっと俺と違ってすっぱり見切れた奴が多かったんだろうな。逞しいことだ。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:04:42 ID:zFYQ5eF/P
フィリシアとリオの関係はなかなかいいと思うんだよな
リオもフィリシアの前では先輩としての自分を意識していないようだし
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 21:05:20 ID:RvwX6xry0
>>652
別にそういうわけじゃないけど
これは3話/13話まできても話が全然進んでない事は確かだろ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:06:38 ID:7XbNYTlY0
>>653
> 世界観をじっくり説明したい。

そうかな? 世界観説明については投げそうな気配もあるぐらいだが

> エンターテイメント性を欠いてる

まずエンターテイメント性とやらの定義を言わないと、何がなにやらわからんぞw
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:06:56 ID:lNqt47HJ0
>>653の意見も、現状では予想=妄想にしか過ぎないわけで。
評価は終わったあとでするものですよ?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:07:19 ID:1r5UvEgFO
>>653
そんな凡庸なアニメはもうお腹いっぱいです><
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:07:31 ID:yVndKfHk0


この作品に対して不満がある方はアンチスレに行かれてはどうでしょうか?
ソ・ラ・ノ・ヲ・トのアンチスレはこの板内でも屈指の勢いを誇っております
アンチスレはこちら↓
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの雑音糞アニメ3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1263861828/

この作品が好きな人はスレの平和のためにもこの作品を嫌っている人の相手を止めてみてはいかがでしょうか?
あなたがいちいち相手にするおかげでこのスレの平和が乱されています。察してください

660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:09:08 ID:kGIZDnlF0
>>639
こんな感じでいいか?俺じゃこれが限界だ

http://lovestube.com/up/src/up2872.jpg
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 21:09:36 ID:RvwX6xry0
>>659
お前が一番ウザいな
マンセースレ逝け
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:09:51 ID:gMIYAMG30
>>656
そんなこといって、エンターテイメント性のある作品を出して、こうこうだからそれがある、と定義したらキレだすんだろw
とりあえず放送終了後に本放送ではなく『最後は全滅エンド』『タケミカズチVS敵戦車』みたいな妄想でしか話が進行しない作品にはエンターテイメント性があるとは言わないw
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:10:01 ID:zFYQ5eF/P
「俺」で語ればいいのに「視聴者」なんていう大きな主語を使う奴の意見はだいたい空っぽ
お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな、としか言えない
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:10:04 ID:37Uq6cbC0
なんだか少し荒れ模様にはなったが、逆にこの作品に対して、
今までの所を、どの様にスレ住人が受け止めてきたか
わかった感じがして面白かった。

>>653はあきらめて最後まで付き合うしかしょうがない
カルシウム摂れ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:11:12 ID:Z/RWrdtjP
>>657
そりゃそうだが、現実には、みんな数話で評価して視聴を辞めたりするわけで
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:11:46 ID:iXaG5G300
>>658
おいおい、別腹の間違いだろう?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:12:00 ID:7XbNYTlY0
>>662
エンターテイメント性についての定義を一般論で語ることもできんのか?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:12:23 ID:lNqt47HJ0
>>658
このアニメも、今後そうなるかもわからんわけだが。

つーか、アニメ雑誌とかの予告を読んでこない限り、そして当日の放送を見ない限り、
今あること以外を語るのは、結局全てが予想=妄想に過ぎんのよ。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:15:08 ID:/ZdvDjTE0
純粋に楽しんでみてる奴だけが完全勝利するアニメだと思ったわ
このスレでも比較とか糞とかの話してる奴と本編の感想言ってる奴で温度差ありすぎるだろw
アニメを見始めた頃は何でも面白かったのにハズレとか時間の無駄とか考え出したのは何時からだろうな

要するに何が言いたいかっていうと>>649で全部出てた
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 21:16:48 ID:RvwX6xry0
>>665
そこなんだよな
それにこのアニメもBD・DVD売って元取るアニメだろ?
昔のスポンサー付きで1年間50話でやってた頃ならともかく
1巻あたり2話収録で売れなきゃ困るのに序盤から1話毎に魅力なけりゃマズイだろと思う
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:17:31 ID:zFYQ5eF/P
ID:gMIYAMG30
ID:RvwX6xry0

とりあえずめんどくさいからNGにするのがいいかもな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:17:38 ID:gMIYAMG30
>>667
語った所で『主観』って言われるのが落ちだからなww

というかそもそも話が進んでないうえに、コレといって見所がないのは事実なのに
こう、マンセーしか許されない空気ってコワイよね。

まるでなのはさんスレみたい。信者に余裕がないとこういう状態になるんだよな。
面白くないって真っ向からいわれても、内心自分たちもそう思ってるから
『何言っちゃってんのコイツw』ってさらっと流せない。一々突っかかって否定しないと安心できない。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:19:58 ID:37Uq6cbC0
まあなんだ、そろそろソ・ラ・ノ・ヲ・トの話に戻そうよ。

だいたいグズグズいっている奴も、なんだかんだ言って見続けている訳だろ?
逆になんで見続けているのか教えて欲しいよ。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:20:48 ID:PGRFK3DY0
>>673
触れない方がいいだろ・・・
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:21:49 ID:7XbNYTlY0
>>672
語句の定義を明確にしないと、その語句についての検討も議論もできないの
だからその定義を伏せるようでは、もう全部放棄なんだよ
自分のやってる事をわかれ

主観としか言われない程度の曖昧な定義しかもってないのに
その曖昧な定義から導く意見を、定義すら明かさないまま
他人に押し付けて同意させようとするな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:22:14 ID:oG7tsvqa0
>>672
ていうかお前の本音は>>519だろ?吉野に直接文句言えないからここに書いてんだろ?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:22:26 ID:gMIYAMG30
>>673
切る理由がないから。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:23:09 ID:lNqt47HJ0
>>665
いいんじゃない?それはその人の判断だもの。
「全ての人に合わせたアニメ」が作れるんだったらいいけど、
趣味細分化な状態で、しかも深夜アニメでそこまでやれるか、といわれたら無理でしょ。

それに、バカやらかしてもダメージ受けるのはアニメ会社で、
別に視聴者が被害被るわけでもないしね。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:23:22 ID:iXaG5G300
>>670
だからこそ、1クールでも良いからオリジナルアニメをつくりましょうって意図もあるんじゃない?

5〜6年前ならそういう商法でも
キディ・グレイド、ヒートガイジェイ、光と水のダフネなんかは2クールやってたんだから改めて考えるとすごいかったな
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:23:58 ID:zFYQ5eF/P
キャラの関係性について考察するのは面白いかもしれないと思った
ほら、ここ最近世界観や歴史についての考察が多かったからw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:24:24 ID:oAzUTeWi0
>>639
既に>>660にいい感じのが上がってるし
こっちは超絶やっつけだが一応
ttp://lovestube.com/up/src/up2873.png

682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:26:11 ID:tBfoH9Zk0
>>619
俺も同じ。
描き下ろしステッカーがどんな絵柄だったのか気になるけど、
報告のレスは見当たらないな。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:26:54 ID:BSuh0Gqh0
俺に5分間レスがつかなかったらノエルは僕の彼女です
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:27:16 ID:iXaG5G300
>>680
関係性とはちょっと違うが、クレハのキャラスレのスレタイだけ
キャラクターの内面に踏み込んでるのが面白い
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:27:58 ID:/inFWWlS0
>>682
書き下ろしステッカーではないよ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:28:28 ID:1r5UvEgFO
>>668
でもこのアニメ、パンチもハッタリもなく淡々としてるところが俺は好き
キャラ萌えアニメには違いないんだろうけど、テンプレ通りじゃなく
各キャラが地に足が着いている感じが良い
今回の熱にうかされたカナタの「お母ちゃん」とか
如何にもそこらにいそうな子供っぽくて可愛かった
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:29:20 ID:e6oaz8tN0
>>681
最終回の暗示かな
カナタが吹いてるのはリオの(遺品)だよね?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:29:50 ID:jUzpcC2o0
勝手に殺すなw
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:29:51 ID:qVIRP9Ra0
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:30:06 ID:XQMOacft0
>>686
はぁ?
キャラが浮き足立ちまくってるだろ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:30:10 ID:gx7Jne0j0
>>686
「お母ちゃん」は俺も好きだ
飾りがなく素朴でいろいろと染み入る言葉だと思った

カナタたんペロペロ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:30:37 ID:oQ+kJLrU0
>>687
朽ち果てたタケミカズチの上に立ってるのか・・・
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:31:05 ID:ABWMkK6E0
>>683
^^;
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:31:21 ID:zFYQ5eF/P
>>684
あのスレタイは誰かがなんとなく出した案がそのまま採用されたんだっけ
クレハについてみんなよく知らない段階だったのにな…
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:31:32 ID:lipzqjuc0
>>665
視聴をやめても一般視聴者はだれも困らない
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:32:19 ID:kGIZDnlF0
和宮梨旺は美人カワイイ【リオ】

これちょっと適当すぎだよなw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:35:50 ID:PGRFK3DY0
死んでしまうのか・・・
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:36:02 ID:btAshu/S0
>>689
正直こんなにこれを何回も見るとは思わなかったぜ…
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:36:41 ID:Z/RWrdtjP
>>695
本来はそうなんだけど、
売れる売れないで、2期があるかどうかが変わったり派生作品・商品が出たり出なかったりするからな
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:36:47 ID:MK7bJrxO0
第3話の幼リオの絵にちょうどいいのが有ったのに、誰も例のぐぬぬを作ってないのか。
ほんと、このスレには失望させられるわ。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:37:15 ID:gx7Jne0j0
つかクリムトをネタに使うなら、ネタ元に忠実に無修正まんこ出しまくりにするべきだろjk
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:37:16 ID:lNqt47HJ0
>>672
マンセーしか許されないなんてことはないぞ。
現に、さっきから言いたい放題言ってるじゃん?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:37:33 ID:v21MwIB60
>>698
確かにwwwwwこれはマジでどこかの壁画って設定ならちょっと残念
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:37:52 ID:q0iaQlxF0
>>696
だって良いタイトル思いつかなかったんだもん・・・
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:38:03 ID:1r5UvEgFO
>>691
良いよね、あの台詞
さっきも言ったけど
フェリシアが最初に言った「それは秘密」を
リオが最後に返すところとか、ちょっとした台詞回しが良い
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:38:17 ID:hhHWAiFQ0
>>660
サンクチュアリ!
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:38:27 ID:n/rfswnD0
>>692
今後戦争になって破壊されたとしても、ここまで苔はつかないんじゃね?
実はもう一台埋まってるんじゃ……
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:40:06 ID:7XbNYTlY0
>>707
壊れたタケミじゃなくて、破壊された悪魔かもよ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:41:33 ID:/inFWWlS0
>>708
悪魔を破壊して勝ち誇ってるシーンか
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:42:40 ID:kGIZDnlF0
>>707
戦闘で壊れて放置されたタケミカヅチを1年後に訪れたカナタがリオのトラペ
を感傷に浸りながら吹いている光景と見た
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:42:45 ID:v21MwIB60
>>692
どんな素材でできてるのか知らんけど凄い耐食性だな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:43:05 ID:n/rfswnD0
そういえば昔、トランペットを吹くと最強の隠しボスが出てくるゲームがあったな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:43:28 ID:qVIRP9Ra0
>>687
吹いてるのは
アメージング・グレースかな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:44:19 ID:lNqt47HJ0
>>712
うんスターオーシャンだな、でも物凄くどうでもいいな。

でも、なんかそういう感じで「知らず知らず敵を呼び込んでる」系は、
この手の深夜アニメでは良くあるよな。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:44:50 ID:/ZdvDjTE0
弾薬も医薬品も日用雑貨も色々底を突いてるから自分で作るしかないな
だが補給物資が届くって連絡が来てるからひょっとすると
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:47:00 ID:iXaG5G300
>>688
俺も誰かが死ぬのは望むところではないので生き残る方向で行くw

リオが自分のトランペットを「私の夢になってよ」とカナタに渡すとして
リオはその後、何を目指すのだろう?と考えてた
2話までは軍に残るのかも、と考えていたが3話を見てシスターになるという線もあるか?と妄想した
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:47:15 ID:gx7Jne0j0
スタッフはカナタでこのクリムトのスケッチをリスペクトするべき(18禁注意)
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/f/s/o/fsokuvip/viploader684459.jpg
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:48:02 ID:lipzqjuc0
>>699
だったら尚更ここで書いても意味ないでしょ

作品を最後までみてもなお、どうしても思うところがあるのなら
礼節をわきまえた日本語として読める手紙をしたためて
アニプレックス気付でプロデューサーや監督へ送った方が
まだ効果あると思う
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:48:10 ID:v21MwIB60
>>717
ウィキペディアのオナニーの項目でみた記憶がある
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:48:42 ID:zFYQ5eF/P
>>705
フィリシアとリオの「秘密」はお互いをよく知ってる間柄だからこそ出た言葉なんだよな
フィリシアがよく知ってるリオをからかう意味で使ったのに対して、リオはそんなフィリシアに察されまいという気持ちを込めて使っている
なんとなくフィリシアとリオはいじりいじられる関係なんだなーと思ったわ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:49:36 ID:3Uim+nqp0
>>720
なにそれえろい
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:49:38 ID:n/rfswnD0
弾薬が尽きたって話で思い出したが、それって誰が使ったんだろうな?
1話開始前の戦争で、一応は戦闘があったんかな。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:49:40 ID:tBfoH9Zk0
>>685>>689
サンクス。

これか。
CDジャケまでOPのビジュアルを押してくるって事は
最後には5人が語り継がれる存在にでもなるのかな。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:50:37 ID:iXaG5G300
>>722
リオが教会の子供を…
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:51:21 ID:lipzqjuc0
>>721
うん、えろいね
見てる時、フィリシアとリオで百合妄想しちゃったよ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:51:32 ID:lNqt47HJ0
>>722
他の戦闘〜演習してる部隊に供出した、ってパターンも考えられる。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 21:51:50 ID:RvwX6xry0
>>718
じゃあここで何書けって言うんだよ?
お前の好みに合わせて来てるんじゃねえぞ
勘違いするなよアホ信者
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:53:15 ID:PGRFK3DY0
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:53:47 ID:v21MwIB60
>>728
糸色 文寸 に 言午 さ な い

く/ ノフ __l__ .__|_ / -─   -┼─``
ム |工| 、/  、.| |      / -─ 
小 |_, /ヽ  _| ヽ/ー-   / ヽ_.
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:53:54 ID:mipgQaYL0
>>728
おいやめれ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:54:19 ID:BSuh0Gqh0
>>728
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:54:28 ID:Gqlc+RAi0
>>728
ワロス
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:54:36 ID:oQ+kJLrU0
このアニメって違うとこにお金掛かってんね
クリムトもアメージング・グレースも版権代ってけっこうおおきんじゃない?
よく分らんけど
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:54:42 ID:kGIZDnlF0
>>728
ねーわw
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:55:16 ID:btAshu/S0
>>728
これは酷い
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:56:23 ID:lipzqjuc0
>>728
おいおいw
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:56:31 ID:lNqt47HJ0
>>727
別に意味がないだけで、自由に書いていいと思うよ。
でも、スレ住人にストレスをばら撒いてるのは間違いない。

あと、そっちが自由である以上、こっちも自由に反論する。
何も問題はないね?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:56:32 ID:zFYQ5eF/P
>>728
ヒドスw
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:56:54 ID:kGIZDnlF0
>>733
こういう曲って版権はどこがもってるの?
作曲者とかなら、もう切れてそうだが
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:57:13 ID:iWyrQ5Ti0
>>733
さすがにもう著作権フリーになってんじゃねえの。クリムトはリスペクトの範疇だが。
それを言ったらGAなんてどうなる。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:57:19 ID:n/rfswnD0
>>726
あー、その時ついでにお荷物部隊呼ばわりされたとかなら、
クレハの態度も納得いくな……
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:59:54 ID:iXaG5G300
>>740
魔法少女のパロやるのに堀江美都子呼んだり、ときメモのパロのために金月真美呼んだり酷かったな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:59:58 ID:gx7Jne0j0
>>728は仕事のできるイケメン
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:00:38 ID:7XbNYTlY0
>>741
クレハは悔しいみたいだけど、軍人で給料もらいながら
戦死のリスクが下手すりゃ首都より低いだろうセーズって、天国じゃね?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 22:00:49 ID:RvwX6xry0
>>737
ストレス感じるならさっさと去れよ
お前の気分をスレの総意みたいにしゃべるな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:02:28 ID:kGIZDnlF0
>>744
給料いくらもらってんだろうな
通貨は円だっけ?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:03:40 ID:iWyrQ5Ti0
>>742
いや、GA芸術科アートデザインクラスで名画の数々が
作中で出たことを言ったんだが。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:03:48 ID:v21MwIB60
。oO(なんでネットの向こう側にいる奴にむきになるかな・・・)
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:03:49 ID:lNqt47HJ0
>>745
ああ、ごめんごめん。
俺はべつにストレス感じてないよ。
「感じてる人もいるだろう」ってだけのはなし。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:05:30 ID:Y9htX/V90
>>722
お前は童貞を失うまでに一度もオナニーしたことないのか?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:05:44 ID:7XbNYTlY0
>>746
円だな
まあそりゃ安月給だろうけど、徴兵で前線送られてあぼーんするよりは
安月給で田舎の暇防衛の方が良いと思うw
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:05:48 ID:Oc15TqN50
作詞者はジョン・ニュートン (John Newton)。作曲者は不詳。アイルランドかスコットランドの民謡を掛け合わせて作られたとしたり、19世紀に南部アメリカで作られたとするなど、諸説がある。

ジョン・ニュートンは1725年、イギリスに生まれた。
アメイジング・グレイス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9

あきらかに著作権切れてます
っていうか>>733特別高い曲とかあるの?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:06:30 ID:BSuh0Gqh0
煽りあいはもうやめてくれ
NGすんのめんどくさい
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:07:20 ID:gx7Jne0j0
>>747
そーいえばGAは面白かったなー
一話はどうかと思ったけど、あっという間に持ち直して普通に良作として終わった
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:07:24 ID:lipzqjuc0
>>744
クレハとしては、その天国状況がいやなのかも
役立たず=一人前ではないとのレッテルを貼られて
居場所がない気がしていると妄想

年長さんのお二人はいろいろ達観してるみたい
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:07:47 ID:iXaG5G300
>>747
それはG.Aだろって突っ込んで欲しかった

>>746
1話で10円程度のガラス細工を見て、嘆息してたのを見ると
10円=1万円くらいじゃない?手軽には買えないラインということで
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:08:50 ID:lNqt47HJ0
>>744
ある程度以上に真面目で普通な人間は、
「何もしてないのに食い物・給料がもらえる」と、段々嫌な気分になってくるものです。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:08:54 ID:BSuh0Gqh0
>>756
一円=一銭って感じか
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:09:11 ID:iWyrQ5Ti0
>>752
テレビの今日の5の2のクリスマス回で放送時にはジョン・レノンの曲が使われたが、
版権がらみでDVDには入ってないとか何とか。DVDは俺も見てないから
確証は持てないが、ビートルズやレノンが高いのは確かだからな〜。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:10:38 ID:lipzqjuc0
>>752
たぶん大島ミチルが一番高いw
クリムトは監督の好みだとして、選曲は他のスタッフが発案者なのかも
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:11:03 ID:qVIRP9Ra0
海外って著作料みたいのやたらとるんじゃないの
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:11:32 ID:7XbNYTlY0
>>757
普通の仕事ならそうだね
軍人の場合、前線送りになって戦死してもあまり幸福じゃないと思うんで
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:12:07 ID:Oc15TqN50
>>759
ああ、コールドケースとかもそうだな
テレビ放送では使用料安くてもDVD、Blu-rayとかのパッケージだと跳ね上がったりするんかね
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:13:56 ID:RU8R3bS4P
>>762
侍は畳の上で死ぬのを恥じたとか何とか
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:14:01 ID:kGIZDnlF0
>>756
あのガラスのイルカか?
フィリシアの寝室にもガラスでできたカタツムリのようなものがあったんだが、買ったんだろうか
リオからもらったものだとしたらあんまり高価ではないのかな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:15:27 ID:MK7bJrxO0
>756
彼女はクソ田舎から出てきたばかりだから、金銭感覚がおかしいのでは?
Web予告で分厚い札束数えてたから、インフレ起きてる設定なのかと期待中。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:16:02 ID:U5wil3dP0
>>764
戦場で死ねることが本望とか言う人は、昔の日本男児かイスラム過激派ぐらいだろ。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:16:31 ID:gx7Jne0j0
>>764
侍=兵士ではないわな
まして若くて可愛い俺の女の子だし、武士のごときメンタリティで測るのはいかがかと
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:16:34 ID:iXaG5G300
>>758
来週は買出しのお話だし、もっとはっきり判るかも
そして、放送終了後は整合性がないと騒がれるに一票

予告ではすごい札束出してたけど、インフレ気味でもなければ
中々の大金を持って行動してるな
ノエルは隊長から割としっかり者として信頼されてるんだろう
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:16:34 ID:nkgLcloh0
つーか、通貨価値が日本でいうと、世界大戦前後じゃね?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:16:41 ID:rutF7xrA0
青髪の台詞がくさ過ぎる
全体的にセンスのない脚本
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:16:50 ID:zFYQ5eF/P
>>763
放映するのと商品として販売するのとでは意味合いが違ってくるもんな
結局は動くお金の大きさの違いなんだけどさ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:18:02 ID:yyKvkbyi0
>>767
信じられんくらいの、馬鹿なレスw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:18:34 ID:RU8R3bS4P
>>768
昔の武家の娘なら、若年でもそのぐらいの覚悟は…

まあこの作品にゃ合わんけど。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:18:49 ID:iWyrQ5Ti0
>>772
一回性の放送と、長く残るソフトじゃ扱いも異なってくるんだろうな。
今期のアニメではそういう意味で超話題のクェイサーなんてアニメもあるけどw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:18:50 ID:lNqt47HJ0
>>762
これだけムチャ(に見える)な兵の配置をやってる国だけに、
命の価値観はちょっと別物になってる感じもする。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:18:58 ID:zFYQ5eF/P
>>771
あえてキザっぽくしてるんだろ
俺はリオらしくていいと思ったけどな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:18:58 ID:oQ+kJLrU0
>>752
そうなんか。
じゃあそういうとこにはお金掛かってないのか?

ならアニメノチカラって・・・?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:19:14 ID:1r5UvEgFO
>>720
そうそう!そういう感じだよね
階級とか隊長と隊員の関係は余り意識してない様に見えるリオだけど
フェリシアには「こいつには、敵わないや」と思っているようなフシがあるよね
こういう関係性を推察するのがこのアニメ面白い
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:20:41 ID:oG7tsvqa0
>>769
いっとくが現時点では整合性がとれてないとこはひとつも無いからな
適当に流し見して見落としてることで騒いだら逆にフルボッコするぜw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:21:08 ID:lNqt47HJ0
>>769
ま、整合性のために楽しさ失うのも問題だし、
そのスレでの大騒ぎも、それはそれで大いに楽しめるだろう。
無論、きっちり整合性がある話であれば、別に何の問題もない。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:22:07 ID:iWyrQ5Ti0
>>778
前クールのけんぷファーだってクライマックスで第九出してたじゃん。
エヴァもか。あれは実質タダ。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:23:53 ID:n/rfswnD0
札束はきっとアレだ。
何が幾らか良く分からんから、とりあえずあるだけ持っていったんだ。
補給物資だけで暮らしてたら、お金を使う機会ってあんまりなさそうだし。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:24:45 ID:7XbNYTlY0
>>776
少なくとも、14歳の女の子が志願兵になって、誰も不思議に思わない程度には
軍人や戦功に優先的な価値が認められてる世界ではあるんだろうね

関係ない世界の価値観で見ると、あーあって感じだがw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:24:56 ID:MK7bJrxO0
来週は、インフレ設定で経済史厨の大暴れか、
初めて見る大金に目がくらんだカナタが逃亡して、法解釈厨の独演会だな。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:25:23 ID:kGIZDnlF0
札束を数えてるのはあのばあちゃんか?
カナタやノエルの手には見えなかったんだが
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:25:55 ID:UuO90aV+0
>>559
ほんといい歌だ・・・。

やっぱけいおん風キャラデザがもったいなかった。
メル絵をベースになんとかならなかったものだろうか
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:26:27 ID:zFYQ5eF/P
>>779
そしてリオがいくら秘密にしてもフィリシアにはお見通しなんだろうな
ユミナさん頼らざるをえなかったこともちゃんとわかってるというw
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:26:53 ID:YPuQrNJa0
あの札束はノエルの例の上下黒の買い取り価格だよ。間違いない
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:27:01 ID:iXaG5G300
>>780-781
いや、3話終了後の本スレ覗いたらなんか凄かったから

整合性が取れないために返って世界観が広がった∀とか
整合性とかその他諸々なかったけど面白かったこいこい7とかあるから
俺自身は別にあろうが、なかろうがどうでもいいんだけどね
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:27:22 ID:UuO90aV+0
あのOPは1話みたいなカンジにしていれば
本当に出来のいいOPになってたと思う
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:27:29 ID:oAzUTeWi0
>>782
第九でも音源持ってる所の権利は発生する。
SP盤時代の音源とかはともかく。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:27:36 ID:v21MwIB60
何買うかわからないけど物によっては「何で軍で支給しないんだよおかしいだろ」って意見で荒れる希ガス
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:29:44 ID:lNqt47HJ0
>>793
「軍で支給されるけど、何らかの理由があってそっちは使いたくない!」的な無駄遣いもあるだろうさ!女の子!
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:30:36 ID:7XbNYTlY0
>>790
放送終了後、翌朝までは、アンチに占拠されるんだよw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:31:19 ID:1r5UvEgFO
>>788
やっぱりこのアニメを楽しむコツは「関係性萌え」?w
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:31:22 ID:gx7Jne0j0
>>794
カナタ「支給品のナプキンってゴワゴワして使いにくいですよね」
とかかかかか
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:31:57 ID:MK7bJrxO0
だいたい、骨董屋で軍が仕入れるものって何だ?

つまり、第1話の伏線がここで回収されるわけだ。
カナタが預かった金で憧れのガラス細工を買ってしまう

使い込みがばれる

みんなでバイトして返
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:32:54 ID:lipzqjuc0
>>792
さすがに演奏と録音はこの作品のためにやっているでしょ
ttp://michiru-oshima.net/?p=467
オリジナルで書いた曲以外は大島ミチルはかかわってないかもしれませんけど
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:33:57 ID:pCOTUONc0
最後に人々の伝説になるぐらいなら 相当な戦闘があるはずだがな
そんな急展開があるのかな?あったら嬉しいけど
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:34:13 ID:zFYQ5eF/P
>>798
カナタはいくらなんでも迷惑かけすぎだろw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:34:13 ID:e6oaz8tN0
軍首脳部はタケミカヅチをそれなりに重要視してて予算が降りたと考えるのが妥当
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:34:18 ID:lNqt47HJ0
>>797
かもしれん。

支給品の下着はあまりにももっさいデザイン過ぎるとかかもしれんし、
支給品のブラはあまりにも小さすぎてor大きすぎて役に立たないとかかもしれん。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:35:35 ID:kGIZDnlF0
>>802
タケミカヅチの修理のために買出しに行った、というのですか?
それならノエルが行くのも納得できるし骨董屋に行くのももしかして・・・w
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:36:50 ID:oG7tsvqa0
>>799
OP・EDは別かもしれないけどそれ以外の音楽は全部大島ミチルが関わってそうな気がする
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:36:51 ID:zFYQ5eF/P
>>796
それはあるだろうな
来週はノエル回だからいろいろ楽しみだ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:37:14 ID:6+FKfCLB0
3話の最後のほうで、フィリシアがリオに「聴いたのね」って言ってたけど
タケミカヅチを起動させたって話だけで、何でそれが予想できたんだろうな
リオのセリフから、タケミカヅチには曲以外にも色々入ってそうなのに
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:37:17 ID:7XbNYTlY0
骨董屋で売られてるタケミちゃんのパーツ!
Z80とか書かれた黒い石とか!
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:38:09 ID:7X+GEel20
>>808
V30だろ そこわw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:38:44 ID:gx7Jne0j0
>>803
えっ
い、いきなり下着の話とか……ちょっとここ全年齢の板なんですけど
ちなみに私のレスにあるナプキンというのは、食事の際に使う布のことです
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:38:55 ID:FQo52fQO0
舞台設定が、第一次大戦頃のドイツみたいな国かと思ったら、
「味噌汁」「円」「獅子舞」「御神籤」とか日本風味も加味。
さらに「タケミカヅチ」とかいう「22世紀のロボット」(?)が配備されている。
なんなんだ、この時代w
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:39:15 ID:v21MwIB60
>>810
ほう・・・
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:41:04 ID:iXaG5G300
>>810
ダウト

>>811
遥かな未来、人々が40年以上前の記憶を失くした時代です
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:41:38 ID:oAzUTeWi0
>>799
いや、あくまでエヴァとかの第九等についての話ですよ。
アメイジンググレイスは今回のために録音してるでしょう。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:41:59 ID:tIDS8vXnP
そろそろ気付いたのだが・・・ムント2と呼ぶ事にするよ(´・ω・`)
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:42:05 ID:7X+GEel20
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:43:56 ID:zFYQ5eF/P
>>807
リオが大切にしている曲だって知ってるからだろうな
まあみんなにとって共通のお気に入りソングなのかもしれないけど
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:44:05 ID:gx7Jne0j0
>>816
あれっ
別の人とIDがかぶることって本当にあるんですね
なんだかびっくりしちゃいました(^ω^)
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:44:20 ID:oG7tsvqa0
>>814
白い巨塔はあんまり覚えてないけど、アメージンググレースの協奏曲っぽいアレンジは初めて聴いた
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:46:15 ID:lNqt47HJ0
しかし、「アメージンググレイスの響く戦場」って、一体どこが元ネタなんだ?

なんか、脳内に「銃砲弾飛び交う、血まみれで無音の泥沼戦線」が脳内再生されるのだが。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:50:58 ID:XQMOacft0
>>811
中二が考えた設定なんてそんなもんです
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:51:24 ID:lipzqjuc0
>>814
あ、ごめん。了解。
エヴァの第九にしても音源使用については
制作会社側でさすがにクリアしてるでしょうしね
ttp://public-domain-archive.com/classic/
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/01/20(水) 22:52:51 ID:RvwX6xry0
メンフィス・ベルだろ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:55:35 ID:pCOTUONc0
メンフィスベルかあ 良い映画だったな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 22:59:34 ID:Oc15TqN50
YouTube - 【エウレカ】sakura nirgilis Full Ver.【セブン】
http://www.youtube.com/watch?v=XQ40QjyOtAI

アメイジング・グレイスでこのアニメのパクリ元にけいおん!ARIA、ストッチに加えてエウレカセブンも入れておかないとな!(゚Д゚)
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:02:58 ID:oG7tsvqa0
ワロタwww再生するまでSAKURAは気づかなかったぜw
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:04:36 ID:iXaG5G300
いっそ、先回りしてあらゆる作品をパクリ元にしといた方がいいんじゃね?w
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:11:14 ID:GZWgKveZ0
光の旋律フル本当に良いなぁこれ
久しぶりに切なくて泣ける歌に出会えたわ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:16:30 ID:kGIZDnlF0
>>828
なんか欲しくなってきたわ・・・w
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:20:57 ID:GZWgKveZ0
>>829
もの凄く勧めたいけど音楽は好き嫌いが人によってハッキリしてるから敢えて勧めないよw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:23:13 ID:oG7tsvqa0
今日だけかもなので再掲

オリコンシングルCDデイリーランキング(2010 年 01 月 19 日 付)

初登場11位 ソラノヲトOP主題歌「光の旋律」 Kalafina 

http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/more/2/
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:23:24 ID:kGIZDnlF0
>>830
いや、曲は好きだしCD結構買うんだが、恥ずかしながらちょっと金がなw
年始使いすぎた分今しわ寄せきてるんだ。
だから今月はできるだけ娯楽に使わないように節約してるんだよ・・・w
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:23:51 ID:4mBO/wlu0
今やっとWeb予告見たんだけど本編とは関係ない言いつつ、これまで2回も一応嘘はついてないんだなw
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:24:44 ID:MK7bJrxO0
>832
うん、買わない方がいいよ。
俺は買って、かなり満足してるけど。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:25:26 ID:1r5UvEgFO
>>828
さっき、NHKの歴史秘話ヒストリアをみてたら
メインテーマのストーリアに光の旋律のイメージが被って仕方なかった
作曲者同じだもんね
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:25:45 ID:btAshu/S0
>>832
曲単品のDL購入で安く済ませるのもありじゃね
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:28:43 ID:oG7tsvqa0
>>833
当然来週は上下黒のアレが・・・
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:29:16 ID:kGIZDnlF0
>>834
・・・・わかったよ買うよw

>>836
気になった曲はiTunesで買ってるががんばって欲しいアーティストはCD買うようにしてるから
今回はCDにする。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:29:59 ID:WqGC8Qtw0
OPはフルで聴いたら凄くよかった。ずっとリピートしてるw
3月発売のサントラも欲しいな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:30:45 ID:GlWrr1eG0
>>833
つまりドッキリサービスカット満載ってことだな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:30:49 ID:iXaG5G300
>>837
ノエル「下着は上下黒・・・!上下黒だが…常に身に着けてるとは言っていない・・・」
ノエル「そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい」
ノエル「つまり…我々がその気になれば下着の解禁はBD特典だろうと可能だ…ということ…!」
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:33:03 ID:hHqsl/F+0
アメージング・グレースは、以前からそこらで使われまくってるじゃん
何だエウレカってw
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:34:09 ID:Cj+7NWwn0
戦車って結構装甲奇麗だったよな
戦闘経験はかなりあるだろうにでこぼことかないってことはモーターヘッドのような再生装甲もってると考えていいかもしれない
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:34:24 ID:lipzqjuc0
>>838
ソニー系だからiTunesStoreで買いたくても買えないんだよね(泣
部屋がCDであふれているのでメディアは減らしたいんだけど

サントラは買う予定だけど、OPは収録されないのかなぁ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:34:49 ID:s/PEuydm0
リアクションのあるパンチラは歓迎するが
リアクションのないパンチラは勘弁な(笑)
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:35:07 ID:oRgXnCHs0
>>844
サントラに入る主題歌とかは普通ショート版
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:35:47 ID:3A2MblVE0
俺はカジウラ何某よりも川井憲次派なんだよ!
ラストに傀儡謡みたいな曲挿入しろ。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:35:53 ID:1OM6qWfC0
>>840 あの予告は卑怯だよなw
WEB配信だけじゃなくて放送でも流せばいいのに。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:36:18 ID:MK7bJrxO0
>844
サントラ収録のがTVサイズだと、あの感動は味わえんなぁ。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:37:27 ID:mFjo1rcx0
いきなり来週からエルフィンリートの主題歌流されても
気にならない。やっても違和感なさそう同じ人なんでそ?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:37:48 ID:3A2MblVE0
フルートのソロはずるいよね…それだけで北欧のヴァイキングメタルっぽくなるもんな。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:38:12 ID:oRgXnCHs0
>>851
もう一個戻れよw
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:38:35 ID:oG7tsvqa0
>>844
買ったことないけどSonyはSonicStageって似たようなのがあるけど多分mp3じゃない
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:41:22 ID:fN4EkkoY0
カナタちゃんのシミの付いたパンツを見たいです。
きっと黄色くなってると思うんだw
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:42:08 ID:GZWgKveZ0
iTunesStoreってほとんどの曲の音質が128kbps固定って聞いたけど
それが本当ならちょっとなぁ
ビットレート何種類か選べればいいのに
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:44:52 ID:MK7bJrxO0
エルフェンリートのOP曲書いた人も、お気に入りの自曲だと書いてたなぁ。
あとで、自分のCD出した時もアレンジ版を入れてたし。

神戸監督は、音楽運が良いのかもしれない。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:44:53 ID:mFjo1rcx0
飲んでる味噌汁が美味そうに見えた
末期だな俺
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:45:03 ID:Oc15TqN50
>>844
配信で買えない曲があってメディアを増やしたくないならCDを買ってリッピングしたらCDそのものは処分すればいいじゃない
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:45:32 ID:kGIZDnlF0
>>855
ipodの再生可能帯域にあわせてるんだと思う。限界あるしな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:48:27 ID:btAshu/S0
>>853
moraだとATRAC3の132kbpsだった
配信ランキング8位に上がってるし
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:51:31 ID:RkAl9xKz0
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:52:57 ID:D5Fp6LaA0
しかしノエルちゃん回である4話が楽しみすぎてもうなんかあれだな
黄色いスカーフ明日買って来るわ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:53:53 ID:45ol1Xwt0
これって戦闘はやらないの?
これはこれでいい雰囲気が出てるとは思うけど
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:54:38 ID:D5Fp6LaA0
休戦中だと何度言えば良いんだろうな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:55:51 ID:3Uim+nqp0
これからのトレンドは全裸に黄色いスカーフで正座待機だな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:56:16 ID:HKomkfZ+0
じゃあ俺も黄色いスカーフ買って来るわ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:57:18 ID:+qQaZvtU0
出てくるのが女ばっかりなのにドンパチ期待して見てるやついるの?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:57:35 ID:Gqlc+RAi0
>>855
音質上げると今度はプツプツいうんだよね

>>862
幸せの黄色いハンカチとかなんかそういうの思い出した
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:57:48 ID:iXaG5G300
首に黄色いのだとショッカーライダーが思い浮かぶ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:58:11 ID:2ppNpujx0
この物語は、第1121小隊五人娘の平凡な日常を淡々と描く物です。
過度な期待はしないでください。
あと、部屋は明るくして、TVから3メートルは離れて見やがってください。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:58:47 ID:HKomkfZ+0
>>867
勘違いも甚だしいよなぁ
なんというかこの5人が家族に見える俺
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:59:55 ID:ahG7yUwt0
ここに
別にこいつらに戦ってほしいって訳じゃないがな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:00:19 ID:WqGC8Qtw0
味噌っかすってそういう意味なのか、
うちは味噌は溶くだけで漉さないからそういうの出ないわ、
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:01:13 ID:kGIZDnlF0
>>870
3mも離れたらカナタが見えねぇよバカヤロー
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:01:43 ID:U5wil3dP0
で、ドンパチ始まったらどうするんだ?w
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:02:12 ID:1lCEENDo0
>>871
フィリシア→母
    リオ→頑固親父
  カナタ→長女
  クレハ→次女
  ノエル→猫

俺の中ではこんなイメージ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:02:14 ID:45ol1Xwt0
>>867
期待してないよ
俺はむしろこういう日常描いてくれた方が好き
そういう意味ではなのはやストパンはあまり好きにはなれない
やっぱり女がどんパチするのよりは、女性らしさが出るアニメのほうが好きだから
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:02:54 ID:lipzqjuc0
DTB EDいいなー

>>846
>>849
やっぱりサントラはショートバージョン(TV OPサイズ)が一般的なのか
手元のサントラもそんな奴が多いし

>>853
今はmoraだね
ATRAC3なんでiPod他のデバイスだといろいろ大変でした(過去買った事あり)

>>855
そうでもないよ
EMI系のやつはDRMなしでビットレート高い奴売ってるし

>>858
バンド崩れなもんで、CDとかメディア買っちゃうと
性分として処分しずらいんだよね

よく考えると今更一枚CD増えても五十歩百歩なんで
悩むより買うわw

ありがと、スレ汚しすまん
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:02:58 ID:Gqlc+RAi0
女ばっかりとはいえ軍隊とか戦車とかがあるならそういう展開が来ても別におかしくはない
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:03:11 ID:K83W7bjS0
>>876
君はノエルをよくわかってる
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:04:09 ID:3o2B0MYn0
戦車の起動画面にBrotherと出た
リオが男の娘なことが証明された
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:04:11 ID:HKomkfZ+0
>>876
猫が運転するとか猫バスですかノエルちゃんはwww
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:04:44 ID:GZWgKveZ0
このまままったり進行なのもよし
ドンパチやるならそれはそれで興味あるからどっちでも構わん、という感じだわ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:04:47 ID:Gqlc+RAi0
>>876
いいわ
なんかいいわ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:05:25 ID:EDKc3axP0
>>867
監督が監督なので
エルフェンリートくらいの戦闘描写は
してくれるんじゃないかと期待している
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:05:43 ID:OPuHB7saP
黄色いスカーフったらキルゴア中佐だな
テンガロンハットも似合いそうだノエル
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:06:00 ID:DT3bOWcE0
ドンパチよりも百合はやめてもらいたいところ
今のところないが
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:08:52 ID:OzfGjuWD0
>>876
うまいな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:08:59 ID:1lCEENDo0
戦車があることだし、描写ならマシンロボレスキューの方が参考になるんじゃない?
と微塵も見たことが無いのに言ってみる
調べてみると吉野さんも参加しているようだが、どうなんだろう
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:09:34 ID:UyHfmbIB0
サントラのOPもしもショートバージョンなら第一話の少し長めのを収録してほしいな
冒頭のイントロから「〜君の胸に届いてる」までが一番好きなんだ 
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:10:01 ID:OPuHB7saP
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:10:58 ID:pcwmeGMV0
2話
カ「空深彼方です、今日からよろしくお願いします!」
リ「ラッパ士を夢見る少女の入隊」フ「ぶつかり合う砦の乙女たち」
カ「えっ」
ノ「乱れる和、そしてカオス」
カ「えーっ」
リ「次回、初陣・椅子ノ話」
フ「一脚の椅子が招く惨劇」ノ「少女の悲鳴が時告げ砦にこだまする」
カ「キャーーーー」
ノ「なお、この予告は本編とは何ら関係ないフィクションで構成されています」

3話
リ「第1121小隊改め、フクロウ女学院諸君!授業のお時間よ」
カ・ク「はーい」
リ「1時限目、ノエル先生のライフル取り扱い初級編」ノ「ばきゅん」
リ「2時限目、フィリシア先生の戦車のお話」フ「ドカンと爆発させましょう」
リ「3時限目、カナタ先生の郷土料理講座」カ「が、頑張ります」
ク「リオお姉さまの授業は?」リ「次回、隊ノ一日・梨旺走ル」
ク「走るって、体育?」ノ「体育は体育でも保健体育」

4話
ノ「こんにちはノエルです。今まであまり喋って無いけどホントはボク、面白人間なんだ」
ノ「笑える小噺一一二一選より一つ。隣の客は、よく柿食う客だ」
ノ「ん、ふふっ、んふふふっ、これっておもしろいよね。」
ノ「こんなおちゃめなボクが丸わかり。ドッキリサービスカット満載」
ノ「次回、梅雨ノ空・玻璃ノ虹」ノ「ちなみに下着は上下黒」

聞き違いでなければ2話予告にクレハがいない。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:13:02 ID:oI7v2Gm90
>>891
いいね
アニプレックスはそんなに当日版権厳しくないので
ワンダーファスティバルでアクセサリーや小物系作るディーラー出るかも
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:13:11 ID:F+HupbxT0
>>891
3番目のしか耳が付いてないぞ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:13:23 ID:UyHfmbIB0
>>892
結局本編の絵でも予告でもリオの授業がいまいちわからなかったけど来週出てくるのかな
買い物行くらしいし
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:15:13 ID:oI7v2Gm90
>>893
ごめん、ワンダーフェスティバルの間違いね
ttp://www.kaiyodo.co.jp/wf/
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:15:48 ID:pcwmeGMV0
>>895
本編だとお札っぽいものを見せて何か授業してたしねえ、なんだろう。
ひょっとして紙幣が相当レアになってるとか?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:16:11 ID:zmyAYztI0
>>895
たけみーのところでのお話がそれってことで
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:16:37 ID:9O4U8/9o0
公式見ると、限定版・通常版共通仕様で、
【2】特典映像:オリジナル予告(2話・3話)
とあるけど、これはweb予告がBD/DVDに収録される、と考えて良いのかな。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:18:00 ID:p+S7qkRXP
ノエルって
オウフッwwwwwww
って笑い方しそうな性格だよね
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:18:49 ID:sq6CAyzmi
35点くらいのアニメ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:22:52 ID:dwRrPeLu0
カナタとノエルの掛け合いが早く見たいな
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:22:59 ID:VFXCoZ9/P
>>892
ノエルは二話の予告からおかしかったんだなw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:24:52 ID:54fdXMKK0
>>892
やはり予告が一番面白いな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:25:32 ID:MFkNPj+HP
>>892
2話の「乱れる和、そしてカオス」はクレハだと思ったけど違うのか
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:27:35 ID:PmICCeTY0
>>892
遊びすぎだなw特にノエル
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:28:47 ID:1lCEENDo0
>>892
玻璃ってガラスのことだよな?
1話から出てるが単なる特産品か、それとも作品のキーアイテムになるのか
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:29:24 ID:pcwmeGMV0
>>905
正直どっちにも聞こえるんだけど、そこだけってのも変だし、
話の内容からもわざとハブったんじゃないかな、と。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:29:47 ID:cqNlWpui0
>>907
色じゃない?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:32:16 ID:RgPZ7IuT0
>>905
「少女の悲鳴が時告げ砦にこだまする」もクレハに聞こえる
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:32:35 ID:HB9dHd6oP
小林ゆうウザすぎ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:33:52 ID:pcwmeGMV0
>>905
あ、ちょっと見間違えた。「〜カオス」の部分はノエルで間違いないと思う。
予告のノエルははっちゃけるので全体的にクレハと判別しにくいけど。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:35:03 ID:VKcVMCzW0
ちょいちょい小林アンチが沸くな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:35:26 ID:VWOSBMRj0
茉莉花(まつりか)=ジャスミン
玻璃(はり)=水晶、ガラス
瑠璃(るり)=ラピスラズリ(宝石)、青いガラス
と教えて!gooに書いてあった
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:36:55 ID:MFkNPj+HP
>>913
好き嫌い分かれる声優なのかな?
俺は好きだけど
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:37:11 ID:h62Ff9yS0
>>899
だろうね
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:39:02 ID:ejtYMVA80
>>915
どうもそうらしい
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:39:58 ID:tw6tnCcK0
金朋と画伯は混ぜるな危険
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:40:12 ID:GPb1iUhfO
基本的に同じ奴があちこちで叩いてる印象
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:41:24 ID:W+ELCJpM0
小林ゆうだとどうしても本人を想像してしまって
良い演技だっとしても吹いてしまうんだ。困りものだ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:42:01 ID:UPPMzv6i0
わかる
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:42:46 ID:1H9k5JtG0
>>907
おそらく玻璃はガラスと言うより透明な粒、雨粒として見るのが妥当かもしれん
虹は空中にある無数の水滴によって光が分散されることによって生じる物だから
玻璃(雨粒)の虹

という個人的な憶測
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:42:47 ID:OPuHB7saP
>>907,914
玻璃でガラスって何だろな
スペインの青タイルは沢山出てるけど
ガラスはウインドミルのしか思い浮かばないや
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:42:57 ID:9O4U8/9o0
>916
後から考えてみたが、BD/DVDでは本編の予告がweb予告に差し変わって、
TV放送時の予告を「オリジナル」として特典映像に別収録、という可能性もあるか。
どっちにしてもあの予告が収録されるなら嬉しいな。


ところで、3話で彼方が熱出して「あついよ〜」って言ってる描写が、
伝説の中で少女が炎に包まれていたのとシンクロしてるのかなー、とか思ったんだがどうだろう。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:43:05 ID:T47PLG0/0
タケミカヅチでの無断演奏は
ジャスラック違反
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:43:43 ID:MFkNPj+HP
>>920
小林ゆうは真面目な部分もある人だけどな
まあ変人のイメージが先行してしまってるからわからんでもないが
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:44:00 ID:GPb1iUhfO
それは声優のせいじゃないだろ
これだから声豚は
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:44:51 ID:UPPMzv6i0
>>925
そうか?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:44:52 ID:N9fxncA90
>>892
ノ「体育は体育でも保健体育
  実技でね」
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:45:01 ID:pcwmeGMV0
>>917
嫌いじゃないけど、リオみたいなタイプの役だと微妙に輝いてない気はする。
リオも所々ものすごく良い時があるので難しいんだけど。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:45:31 ID:PmICCeTY0
>>920
個人的に3話のリオはよかったんだが、それあるある
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:46:05 ID:1lCEENDo0
俺の場合は、キタエリはこの間の瀬戸嫁イベントの印象が強すぎて吹いてしまう

>>923
横レスだが、教会や学校の壁にあったのは青タイルって言うのか
ずっと気になってたんだ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:46:08 ID:OPuHB7saP
>>924
伝説暗示してるならこれからも有るかもね
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:47:27 ID:h62Ff9yS0
小林は凛々しい系のキャラだと男前に演じすぎてしまうような気がする
咲のかじゅとか
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:47:52 ID:1H9k5JtG0
>>930
リオ「幽霊などいない!」
クレハ「いません!」
リオ「絶対にいない!!」
クレハ「絶対の絶対です!!」
リオ「よぉぉぉおおおしっ!!!!」

この流れが良かった
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:48:55 ID:zmyAYztI0
>>935
これがリオ一番の見せ場だと思ってる
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:51:22 ID:kfP5xndO0
>>935
俺はその流れは気に食わんかったな
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:51:26 ID:MFkNPj+HP
>>934
たしかに加治木は男前すぎたw
でも結果的にハマってて良かったと思う
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:51:33 ID:1lCEENDo0
>>935
「喰うぞ!」も追加で
小林ゆうは赤ロリとかクールなギャグ、いじられ役が似合ってると思う
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:51:34 ID:thcaNT1s0
>>935
上官ぽくてよかった
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:51:49 ID:dwRrPeLu0
ところでリオは大凶を引いたわけだが、なんのフラグだ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:53:26 ID:MFkNPj+HP
>>935
そこは笑ったw
キタエリのノリもよかった
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:53:44 ID:U7YABq0sP
桑島フラグに決まっておろう
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 00:56:00 ID:GPb1iUhfO
クレハとリオのやりとりは
リオが怖いのを大声でごまかしてるのがうけた
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:01:56 ID:gBOGwo7K0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トってタイプするの面倒臭すぎる
「そ」をF7で「ソ」に変換してエンター、「・」を入力してエンターの繰り返し
カタカナ入力にするのも面倒だしなんで・を入れたんだか
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:01:57 ID:MFkNPj+HP
>>941
トラウマと直面するフラグ…じゃ駄目か?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:04:03 ID:1lCEENDo0
>>941
それはフラグじゃない、既に幽霊にとり憑かれていることの結果だ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:04:59 ID:rrywh22k0
>>1にネット配信追加

次スレのテンプレ
http://www31.atwiki.jp/sorawoto/pages/13.html
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:05:03 ID:1H9k5JtG0
>>945
先に「そ・ら・の・を・と」を一度にタイプしてF7押せば良いじゃないか
これも結構面倒だが
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:05:03 ID:GWc7sVes0
>>945
今更だが関連スレのスレタイに【ソラノヲト】って入れてほしい。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:05:04 ID:dwRrPeLu0
>>945
どこで使うんだその文字列
公式生きたいならソラノヲトでもいけるぞ
もしくは、そ・ら・の・を・とって売ったあとF7で一括で変換すればいいだろ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:07:26 ID:ejtYMVA80
>>928
可能性は否定できない
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:10:34 ID:1lCEENDo0
>>945
空深彼方の心の中に、1121小隊の皆が入ってくることを象徴してる…

というのは無理があるので、監督の厨二心が疼いたと解釈しておく
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:11:15 ID:3wykyX/h0
>>945
素直に単語登録しろよ…w
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:11:18 ID:GWc7sVes0
って>>950俺が踏んでたか。
いってくる。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:12:17 ID:dwRrPeLu0
まだ木曜日か・・・
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:13:37 ID:LSD4J+QL0
正月に行った神社のおみくじは大凶とかじゃなく歌だった
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:14:37 ID:gBOGwo7K0
いっぱつ変換したらソ/ラ/ノ/ヲ/トになるじゃんって思ったら普通にソ・ラ・ノ・ヲ・トになるんだな
ちなみに使い所はスレ検索ね
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:14:49 ID:xXLbB2Jx0
映画やるってんで1年半ぶりに放送みたんだけど
いつの間に牛尾さん仲間になったの?
なんかセキュリティのお姉さんとも良い感じになってるし
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:15:58 ID:dwRrPeLu0
誤爆って何で起こるんだろうな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:16:13 ID:yZkafgn50
玻璃は中国語でガラスという意味
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:17:19 ID:ejtYMVA80
>>960
一説には季節風の影響があると言われている
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:18:45 ID:1lCEENDo0
>>959
幽霊と間違われて危うく撃ち殺されかけたけど、「この子も他に行くところがないから」って仲間にしてもらってたよ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:22:48 ID:SJspPG2e0
>>957
明治天皇御製かな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:26:40 ID:EMmjMu4s0
F7より無変換キー使ぅゎ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:27:19 ID:cWSpoCUY0
スレ検索なら「ヲ」一文字で十分戦えるんじゃないか?
多少ノイズは入るが
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:27:55 ID:A2QAPcBz0
>>966
「ヲ」まじ最強だよな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:28:31 ID:dwRrPeLu0
>>966
ヲ・ まですればほぼ間違いないな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:29:09 ID:1H9k5JtG0
とりあえず2文字あればほとんどいける
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:30:10 ID:SJspPG2e0
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:31:25 ID:E4KCwwQ30
ソで十分
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:31:30 ID:ejtYMVA80
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:31:43 ID:GWc7sVes0
次スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第26小隊
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1264003980/

この板で初めてスレ勃てしたけど連投規制きっついな。
【ソラノヲト】を入れたいところだったけど独断はまずいんで我慢しといた。
まあ、スレタイ検索は最初だけで2回目以降は専ブラが見つけてくれるんだけど。
クレハの小便臭いパンツをかぶり隊。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:31:57 ID:OPuHB7saP
スレ検索は勢いソートだな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:33:01 ID:rrywh22k0
>>973
それ以前に>>948が見えなかったのか?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:34:00 ID:dwRrPeLu0
>>973
ヲ・ツ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:34:49 ID:g/AWSoWZ0
ATOKなら履歴から補完があるんで、「そ・」まで入れたら、
後はTabキー押すだけだな。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:35:53 ID:h62Ff9yS0
>>973
ヲツ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:36:10 ID:ejtYMVA80
>>973
おつー
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:37:07 ID:3wykyX/h0
小隊 で検索オシシメ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:39:20 ID:1lCEENDo0
>>973

>>980
俺も検索するときはそれだ
でも本スレは大体上の方にあるからちょっと目で追えば見つかることも多い
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:39:46 ID:E4KCwwQ30
戸松ってヘタウマだな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:40:21 ID:h62Ff9yS0
勢いソート最強
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:42:45 ID:dwRrPeLu0
>>983
俺勢い見えないんだけどそんなに勢いあるのか?このスレ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:42:45 ID:GWc7sVes0
>>975
ごめん。
何故か1があぼんされてて連鎖あぼんで見えなかった。
1の人のID抽出して見たけど普通の人だったから操作ミスっぽいorz
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:45:20 ID:d/kIONO00
なんかスレ進んでないな、と思ったらミリオタやグロ豚が湧いてないのか。
あいつ等いつもくだらない妄想垂れ流してスレ無駄に使ってたから、喜ばしいことだな。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:47:13 ID:gBOGwo7K0
ヲだけだと1800件ヒットしたぞ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:48:16 ID:thcaNT1s0
えっ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:49:30 ID:OQGdxC7y0
サントラの発売が遠いなあ。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:50:30 ID:h62Ff9yS0
なんかいま規制中らしいよ

>>984
ttp://ranking.sitepedia.jp/index.html?board=anime
参考までに
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:50:38 ID:1lCEENDo0
「ヲ」の検索だけで、割とソ・ラ・ノ・ヲ・トを拾ってくれるグーグル先生パネェな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:50:47 ID:cVEnT+vH0
1日1スレで流れ遅いって、どんなハードルだよ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:51:39 ID:F+HupbxT0
>>945
2ちゃん用、アニメ用の辞書を作って登録しとけ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:53:01 ID:dwRrPeLu0
>>990
こんなのあるんだな
BB2Cかと思ってた

>>1000ならカナタは嫁
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:54:05 ID:kgBAKDGd0
>>991
マジだw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:55:09 ID:ejtYMVA80
>>992
ぶっちゃけ遅いほうがいい
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:56:26 ID:ca52ZZs20
この調子だと第1121小隊に達するのは3年後・・・
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:56:38 ID:p68FUqC50
OP買うんだけど、誰か封入特典の写真うpしてくれる勇者はいないのか・・・?
今週中には買う予定だけど特典が気になって眠れない
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:57:28 ID:kfP5xndO0
1000であります!
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:57:46 ID:rrywh22k0
■次スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第26小隊
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1264003980/

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(アニメ)まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/sorawoto/pages/

>>985
Oui
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛