フレッシュプリキュア単独アンチスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ここはフレッシュプリキュア!の作品単独アンチスレです。良識の範囲内での作品内容批判や
「ここはこうすれば改善されるのではないか?」といった代替案等を主に取り扱っています。

*注意事項*
残念ながら、このスレには咲舞百合厨が常駐しています。
しばしばIDを変えますが内容はコピペ、同じ話題のループ、連投等の特徴があるためすぐに判ると思います。
咲舞百合厨の論理は破綻している箇所が多々存在しますが
荒らせれば内容の整合性等は特に関係ないため、指摘しても是正される事はまずあり得ません。
削除依頼やアク禁等の処置を迅速に行う為にも、徹底的にスルー願います。
稀に霧生満&霧生薫への不満をレスしていますが、ただの妨害行為であり、議論を行うような意思は
全くないのでスルー願います。


前スレ
フレッシュプリキュア単独アンチスレ10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1261489799/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 22:30:25 ID:6txHk0gE0
NYS住民が2get!!!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       
     _
   ,'´  ^ヽ            (´´
   イ.fノノリ)ノl     )     (´⌒(´
 ⊂リl、゚- ゚|l)リ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

そんなことより、
全国のマターリしたい諸君、
                長門有希掲示版(NYS)の住民にな ら な い か?


長門有希掲示版(NYS)は、マターリ雑談、祭開催、マジで暇なときは
その辺の弱小掲示版に突撃したり、
言うなれば総合掲示版です。
ただいま住民が大変少なく、大変寂しい状況です。

住民になりたい方は、下のリンク先の適当なスレッドで
自己紹介でもしてください。
  なるべくコテハンでね。
脱過疎です!

http://jbbs.livedoor.jp/anime/7921/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 22:34:01 ID:HqmPHaLq0
戦慄の洗脳集団フレプリに侵略された過去スレの数々を御覧あれ!

フレッシュプリキュア単独アンチスレ9
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1260025489/

フレッシュプリキュア単独アンチスレ8
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1257834032/

フレッシュプリキュア単独アンチスレ7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1254297863/

フレッシュプリキュア単独アンチスレ6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1251943406/

フレッシュプリキュア単独アンチスレ5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1249470330/

フレッシュプリキュアは中身スカスカの萌え豚対象糞アニメ4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1245340195/

フレッシュプリキュアは中身スカスカの萌え豚専用糞アニメ3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241527245/

発育良すぎ!フレッシュプリキュアは大友専用糞アニメ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1237070746/

フレッシュプリキュアは身体で幸せ(男)を釣る糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1233029583/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 22:37:22 ID:HqmPHaLq0
まとめ1

Q:どうしてせつながプリキュアになったの?
A:元々プリキュアだったからです。

Q:どうしてせつなはラビリンスと戦うの?
A:プリキュアになったからです。

Q:どうしてせつなはイース時代と別人みたいになってるの?
A:イースではなくキュアパッションだからです。

Q:どうしてせつなにこんなに甘い展開なの?
A:販促番組だからです。


まとめ2

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/08/03(月) 00:07:02 ID:VL6ooBh+
イースの痛い所
>転生したとしてもプリキュアとして戦う動機が不明
>あんなにメビウス様の為にと言っていたのに、転生したとたん何でもかんでもラビリンスのせいにしてチャラ
>しかも周りは無条件に容認
>ミユキのステージを2度も台無しにしたのに、プリキュア面してモジモジ仲間入り
>結局自分の不幸な境遇しか見ていないメンヘラ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 22:39:15 ID:HqmPHaLq0
まとめ3

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 23:21:54 ID:COgNS4UV0
>>872-873
色々変だよね。仲間入り前後で
・そもそも「イース」が本体→あなたは「せつな」だよ
・自分の意思で働いていた、喜んでいた→嫌だった、不幸だった
・ラブが一方的に理由も無く「せつな」に好意を寄せてるだけ→「ラブがうらやましかった」
・ウエスター、サウラーと仲違いする描写もない→私はイースではない、ラビリンスに戻らない
・プリキュア側はラビリンスを倒す気満万で戦ってきた→パッション化したら即全員で擁護
・弟や患畜を攻撃された事もあるオマケ二人→総スルーで至れり尽くせり友達扱い
・先週まで必死に仲間に戻そうとしていたウエスター・サウラーがもうスルー。
・ラビリンス時代が不幸だったはずのイースもウエスター・サウラーをスルー。
・自分の過去を悔やむが、昔の自分を姿をしただけの敵を倒したら悩み解決。
・何度も襲われ大会も潰されたミユキさん→総スルー
・何度も襲って大会を潰したイース→ダンス苦手だわ…(人々の幸せを考えながら
・人々の幸せの為にラビリンスと戦うのよ!な3人組→せつなにもダンス教えて!
他にもあるかも知れないけど、ざっと考えてこんな部分かな。
フレッシュ自体、キャラクターも話も一貫性が薄い感じがするけど
その場その場でそれっぽいシーンと台詞入れてたら、ぐちゃぐちゃになったって感じなのかなあ。
せめて仲間入りの過程と仲間入り後にちゃんと謝るぐらいはしてくれたら良かったんだけど。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 22:42:53 ID:HqmPHaLq0
まとめ4

せつなによって物語に矛盾や無理が生じてしまってるから批判が集中してしまうのは仕方ないな。
他のキャラも酷いけどね。
管理国家とかけ離れたウエスター
無責任すぎる長老
そもそも敵が味方になるのに避けられないテーマを避けている。
@元の組織への決別
A仲間として受け入れてもらえるまでの葛藤
B過去の行いの贖罪
C元敵としての情報提供
これらは
@アカルンに選ばれたプリキュアだからで省略
Aラブはまだしも他の二人もあっさり容認
Bドロ人形と戦って決着させているように見せかけて、実際の被害者には何の謝罪もなし
C殆ど無し、あるいは後出しジャンケンみたいな情報しか出さない
でお茶を濁してる。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 22:45:35 ID:HqmPHaLq0
まとめ5

・敵を味方にする為にストーリーに綿密性を持たせました!
 ↓
 実情は一方通行の感情表現、説明不足で狭小な世界観や人間関係、
 感情の伴わない矛盾だらけのストーリー進行


・味方になったキャラクターのみを大プッシュしてみました!
 ↓
 結果、販促に走りすぎて他キャラやの意思を歪め、その存在や作品を破壊するだけの主幹に育った
                

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・重要マスコットキャラクターを話のキー、インフィニティに仕立てました
 ↓
 稼ぎキャラクターを説明不足のままに寄行させて、気持ち悪くした初のプリキュア


━結論━
特定キャラクターだけをえこ贔屓すると、作品そのものを腐らせてしまうと言う事を
身をもって示しているのが今期のプリキュア。
ライトでバカ弾けた軽いノリが今期の売りだと思って楽しく見れていたのに残念で仕方ない。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 22:47:47 ID:HqmPHaLq0
まとめ6

958 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2010/01/16(土) 10:09:53 ID:B6Z5qlHe0
最初から親友 →面倒な出会い〜仲良くなる過程をやる気が無い
ダンス描写 →練習で踊るシーンばかり、大会は一瞬(シリーズ構成回)
他の二人がダンスをやる理由 →設定だから
大輔がラブを好きな理由 →設定だから
他の二人の学校が違う理由 →キャラ描写をやる気が無い
せつなとラブの描写 →仲良くなる過程をやる気がない、急に裏切り
ウエスター →人間世界と触れ合う過程をやる気がない、急に裏切り
サウラー →そもそも出番を作る気が無い、急に裏切り
ミユキ →4人目はあんさんや!で騙すためだけのキャラ
美希の弟 →彼氏持ちのプリキュア!?で騙すためだけのキャラ
カオルちゃん →大人の事情で詰め込まれた元エリート工作員
せつなが仲間に入ると「十年来の親友」よりもいちゃつくラブ
自分が被害者になるとコロっと裏切る忠臣ウエスター
テレビ見ただけでプリキュアの味方になるラビリンス国民
自分の事は棚に上げてラビリンスを悪役にするパッション
誰が悪いのか知らないがフレッシュプリキュアはやる気が溢れすぎてて困るな
エラいスタッフの誰かがプリキュア大嫌いでわざとやってると疑いたくなる
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 23:03:21 ID:HqmPHaLq0
一応、テンプレはここまでです。あとは皆様の自主性にお任せします。

神人メビウス様の超絶奥義、神人瞬獄殺でフレプリ共が滅殺される、シリーズ初のデッドエンドを希望せり。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 23:43:05 ID:+dZ4K5UF0
完全にログが流れるまでもう少し晒してやろう
実録、これがフレプリ狂信者だ
ttp://precurefan.goa-adult.x1x.com/bbs/futaba.php?res=3961
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 00:13:26 ID:EruICQI50
>>1
ちゃんと百合厨に関する注意書きがあるのがGOOD
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 01:13:11 ID:WzNtsYKMP
      r ‐、
      | ○ |          r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)  フレッシュの制作発表でプロデューサーらが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「今までのプリキュアでやらなかった事に挑戦する」などとほざいていたが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:28:12 ID:EzqcJ1+20
パクリに頼ってばかりでオリジナリティがないよね
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:35:08 ID:JCezFC480
>>1
乙。
前スレ>>958
関さんだったりしてな。
プリキュアを否定してたと聞いたことあるし。
なーじゃの失敗の後のプリキュアの成功、自身の最大の功績のどれみ超え等、気に入らないだろうことは想像に難くないしな。
前スレ>>965
どこがだよw
設定で書き加えておけば本編で表現してなくてもおkてか?
本当にフレプリスタッフは腐ってるな。

前スレ>>972
ぎりぎりでベリーがオルゴールなくす話かなあ?
あれも突っ込みどころあるけど、まあましな方かと。
それにしても今日もひどかったな。
前スレでも突っ込み合ったけど、ラビリンス住人がメビウスの支配になんら疑問も反発も持っていなかったのに、私たちのために戦ってくれていると理解するってなんなんだと。
そしてとうとうノーザは本当の姿が化け物として容赦なく攻撃・・・。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:36:49 ID:EruICQI50
実況の不等号信者ワロタ
今回が糞つまらなかったからってSS貶めてんじゃねーって
さすがにgogoは無理みたいだがw
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:38:56 ID:oPtMR0bP0
まるでプリキュア教な回だったw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:40:15 ID:/rCGqjk/O
糞回すぎわろた
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:44:02 ID:oPtMR0bP0
あのおっさんが竜形態に変身した意味が全くなかったな・・・駄目だこりゃ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:44:25 ID:EruICQI50
ヨソは洗脳OKなのに自国は駄目ですかw
つか国民が苦しんでいるようには見えなかったが

20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:46:14 ID:EzqcJ1+20
>>18
変身した意味がわからないよね
動かさないならただの魔術師の方が良かったのに
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:47:03 ID:oPtMR0bP0
途中「幸せゲット(笑のはずだったのに」の辺りでいきなり紙芝居になったけど演出なのかこれ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:52:13 ID:WzNtsYKMP
アクションの一部分は確かに良かったんだけど

真ノーザ倒す→真クラインに倒される→合体ノーザに倒される
国民目覚める→ウエスターたち復活→奇跡のエンジェル変身

それぞれの因果、必然性、筋道がまるで通ってない。
ハイこのイベント入れといてねって注文通りにやっつけただけなんだろうな。
だからピンチがピンチに見える間も無く(キャラの心理が動く間も無く)
最後の変身までただ進んでいくのみで。

そしてここでよく言われてるキャラの感情素通りってやつが本格的に炸裂した。
(何がオマエ…精一杯とか信じてたとか…)
無表情にプリキュアプリキュア言いながら集まってくるラビリンス国民見て
気持ち悪くならない方がおかしい。
管理側が何の為に行動してるのかってところも前から怪しかったが
やはり全壊しでオチつけるしかなかったようだ。

ああ、オルゴールの位置無視でグランドフィナーレ発動できるってシラケ設定が
使えたのは良かったね。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:56:42 ID:vfIprWWS0
>>21
枚数制限があるからだろう。
それにしてもプリキュアが入ってきたくらいで
洗脳が解ける管理国家ってなんなんだ・・・。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:57:57 ID:fjdeMP/P0
今日のシンケンジャーが怒濤の展開で30分があっという間だったのに
プリキュアはもう悲しくなるくらい30分が長かった
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:58:00 ID:oPtMR0bP0
そもそもウエスター達がどうやって脱出したのかが不明
なにもかもいきなり感が強い
本当に酷いアニメだな
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:58:58 ID:EruICQI50
真剣とWは面白かった
Wの空中戦マジ最高

でもフレッシュはなんだかなぁ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 10:01:08 ID:Eqsp6YId0
もうなんだよこれ
絵は綺麗だったよ動きも良かった。でも何だ後半は。
プリキュアが戦うだけで洗脳が解けたりクライン一人に押し付けてる管理システムって大穴杉
必殺技が上書きされてないからシャイニングフィンガーって、それ前の必殺技の扱いが安すぎ
ノーザクラインってデビルマンレディに出てきてね?w
ピンク髪の子もギアスの天子様かよw

西東安易復活で安すぎるセリフ
同調してプリキュアマンセーのラビリンス住人達
天使化で歴代プリキュア以上の上位存在→ラブとパッションのガーター装備でエロエロ化
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 10:04:02 ID:WzNtsYKMP
ウエスターとサウラーを好きな人でも困るだろこんな話じゃ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 10:05:20 ID:75lXQlAP0
本来は管理されていた国民が自我に目覚めて一斉蜂起という盛り上がる話のはずなんだが、
その過程が余りにも簡単で薄っぺらいので、むしろ白けてしまった。
あとラブに助けられた女の子(ピンク髪)と、ドーナツをもらった女の子(金髪)が交互に出ていたけど、
やっぱり同じ少女にすれば分かりやすいのにと思った。
それにしても西南が復活した理由は何の説明も無しかい?
もう贔屓をキャラ生かすためには理屈も付かないって、厨房の同人誌並だな。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 10:05:56 ID:EruICQI50
46話の台詞が台無しだわw
ノーザクラインとか何でやせ型w
クラインでかかったのに
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 10:06:19 ID:oPtMR0bP0
安易にブンビーをなぞった結果がこれだよw
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 10:10:53 ID:YvcibCce0
>>31
ブンビーもスタッフが悪ノリしすぎだって結構叩かれてたぞ
ただブンビーは本筋に関係ないキャラだったから何やらせてもギャグで済んだけど
ウエスターはありとあらゆるストーリーと設定を破壊してる
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 10:11:05 ID:EruICQI50
ブンビーさんがすごくマトモに見えた回だった
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 10:11:55 ID:EzqcJ1+20
ウエスターとサウラーを殺す展開必要なかったな
数少ない幹部消すとかメビウスって自分の首しめてるだけじゃね?
幹部を殺せばなにかしらメリットがあるなら別だけどさ
単なる戒めってんなら底が浅いよ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 10:13:09 ID:EruICQI50
西南も結局裏切り者だったな
幹部としての誇りもない奴
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 10:13:23 ID:WzNtsYKMP
今アレどういう存在なんだよっていう西南
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 10:16:05 ID:WzNtsYKMP
「退場させる」も「復活させる」もあっていいけど
後者が前者の価値を壊してたら意味ねえわ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 11:07:11 ID:eNiW+T/Y0
>>18>>20
人外だと示さないと殺せないから。

イースの謝罪についてずっと疑問に思っていた一人だけど
改心して浄化されれば全て許されるという思想なのが
今回のウエスターとサウラーを見て分かったよ。
これじゃゲームのリセットボタンじゃないか。
ああ、コンピュータの世界だからそれでいいのかw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 11:37:01 ID:VOe1OXOb0
>人外だと示さないと殺せないから。

つか殺す必要なんてねーんじゃね?
ここに来て浄化じゃなく5シリーズみたいに抹殺したいだけか能無しスタッフ

>>14
>関さんだったりしてな。
凄く納得したw
憎し恨めし今のプリキュアをクソミソのスッカラカンにしておいて
次のプリキュアで今までのプリキュアを自分のどれみで塗りつぶそうって魂胆か
フレプリの出来見てると嫌でもそう思わされる
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 11:48:58 ID:bWDtWlsD0
ハトプりはハトプリとして純粋に期待してる自分がいるので
そういう言われ方はちょっと傷つくんだぜ・・・

プリキュアが全員でつぎつぎと敵に必殺技叩きこむシーンは
去年も一昨年もあったけど、今年ってみんな似たり寄ったりな光線攻撃
だから見栄えがいまいちだね。もうちょい個性つければよかったのに

41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 11:54:48 ID:B+iN5wMMP
ラブせつ成分が足らんな咲舞の最後のらぶらぶっぷりを真似てほしい
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 12:03:03 ID:EruICQI50
青が完全にネタキャラになった
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 12:04:38 ID:i49UTu7Q0
ここはgdgd信者の巣窟ですwwwwwwww

2.9%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 12:16:10 ID:WzNtsYKMP
ここまできてもまーだメビウスの存在が激しく希薄。
ただのオペレーター親父がいきなり変身超強いとか
今までにないギャグ入れすぎなんだよ。

>>40
作画ががんばって途中をかっこよくしても
キメがあれだと気迫とか熱気とか感じないわな。
ノーザのときはハートをリモコン操作で
グランドフィナーレのはいつものエレベーター。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 12:56:40 ID:k7r/mUBr0
脚本は残念だけど勢いで押し切った!(キリッ
とか本気で言ってるのか、本スレの連中・・・・・・
いや、必死に自分をごまかしてるんだよな、そうだよな?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 12:58:26 ID:EruICQI50
なんというか・・・心に残らない展開だったが
来週はさらに動くわけ?
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 13:15:25 ID:CTZKvxZK0
衝撃のクライマックスがこれ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 13:24:49 ID:KQLo52150
相変わらず本スレの都合いい脳内補正から来る褒め称えレスが哂えるw
プチデギンが何者だろうと、もうどうでもいいよ
今までも先週もずっとフレプリはgdgd祭りなのに
今週で何かがチャラにでもなったつもりなのかスタッフと信者は
美希のロボウィングとか何考えてそうしたのか理解に苦しむし
ガーターベルトだってそうだよ
予告のイースチラにしたって
ここに来てまでまだイースせつなパッションを持ち上げたいのかと思うわ

次がどれみプリキュアでもいいからフレッシュはよ終われ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 13:26:27 ID:32pEtT2o0
本スレ見てないけどどこが良いって?
気の利いたセリフ一個も無し。主人公らの内面描写ほとんど無し。
普通の感動的な場面(ベタでもお約束でもいい)すら作れなかった。
なめてんのか。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 13:30:09 ID:CTZKvxZK0
>>49
本スレは細かいことはいいんだよ状態
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 13:32:40 ID:3npbYDcC0
>>49
そんなもの別に求めていないという悟りが大事
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 13:33:34 ID:32pEtT2o0
もしかして、珍しくアクションシーンが(少しの間)良かっただけで
神扱いされてるだけか。

>>48
メビウスの正体がどうでもよいなんてことはないはずだが
今日の段階でもう何もしなかったので、クラインと同様のインチキ展開確定なのでは。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 13:54:13 ID:6g5vzMm80
しかし本スレですら前回はフルボッコだった。
個人的には今回もどこが違うんだ……?って感じだが。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 14:05:01 ID:sYPxl5ev0
>>36
メビウスが何者なのか知りたくて穴から出てきた綺麗なフリーの派遣社員

就職先のプリキュア教の4卿に面接に来た所、以前のバイト先の合体上司にビーム小言を言われてた
そしたらプリキュア教パート達の信仰嘆願書が届いて4卿の職務昇格が達成

後はパートの信者達を準社員及び社員にする人事選考をする仕事だけ
綺麗なフリーター2人は今回その雑務をお手伝いする役職をGET

大体こんな状態
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 14:12:43 ID:gaH0DQx60
中盤以降だんだん失速してきてる感じはしていたが
ここんとこの2話は酷いとかそういうレベルじゃないな
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 14:20:15 ID:EruICQI50
来週イースが帰ってくるって言ってるけど
・・・回想シーンで出てくるだけだろ?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 14:25:22 ID:2C0A8NhN0
>>53
作画が良かったからとかじゃねーの?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:02:00 ID:K3aoVPSIP
>>53
案の定放送日はマンセーばっかりか・・・
Wで尻彦さん死んだとこで泣きっぱなしだったのが
一瞬で涙引くぐらい酷かったけどガーターベルトはマジで引くww
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 15:11:34 ID:a/HPH1Bc0
しかしまあ、製作の言う衝撃の展開も済んでないうちから次キュアの宣伝は哀れ
手術控えたおばあちゃんの病室で死んだ後の家のリフォーム話に花咲かせてるみたいだ
使い捨てカワイソス
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 17:09:40 ID:vBM0unjE0
ガーターベルトってズレ落ち防止以外に何かの意味があるの?
エロイイメージがあるからダメなの?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 17:14:57 ID:P3UuqdTz0
>>53
演出の差だろうね。前回は最悪の川田だったけど、
今回は志田・三塚コンビだったんでアクションシーンだけは改善された。
でも、脚本の酷さは相変わらずなのに演出面が改善されただけで良しとするなんて、
本スレの面々のハードルも随分下がったもんだよなぁ。

脚本といえば成田赤尾に続いて今回の山下だけど、中盤までは良い脚本書いてたのが今じゃこの有様なのは、
基本設定とシリーズ展開の酷さが、もはや個人レベルの奮闘では改善不可能な所まで来てるって事なんだろうか…
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 18:22:52 ID:32pEtT2o0
>>61
確かに話はダメだけど、もう脚本家個人の力の及ぶところじゃないだろうな
必須イベント展開こなすだけで絶対におかしくなる構成だもん
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 18:29:24 ID:WzNtsYKMP
パインのニコニコバンクいまだに変だと思う。
キメのポーズも一人だけふざけてるみたいだし。

禿
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 18:46:17 ID:6g5vzMm80
いや、それはブッキーだからで許される
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 18:51:56 ID:/rCGqjk/O
>>60
娼婦の象徴
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 18:57:23 ID:YvcibCce0
>>63
そこまでいくと難癖レベルだろw
鳩プリの2人だってもろ笑顔

今日の脚本も仕方ないよ
話の根幹がダメになってるんだから
ここまできたらストーリーちょっと追っただけで矛盾が出る
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 19:27:28 ID:WzNtsYKMP
>>66
いやハトプリはハトプリのノリがあるんだろうから知らんですよ。
他の三人はキリッとしてんだから余計おかしい。
決めセリフ(声優の演技)も作画にあわせてホンワカしすぎでさらに変。
今更いってもしょうがないのはそうなんだけどね。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 19:42:23 ID:Neh/uItP0
パインはもともと人気が出ないと予想していた制作陣が少しでも子供人気
出るように媚び媚びの変身バンクにしたけれど効果がなかったってところか
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 19:51:25 ID:/F/nkRxfP
バンクにまでケチつけるのはどうかって気はするがな
そんなもん個人の好みの問題で片付くし
むしろ俺はピーチベリーの地味なバンクみて、間違いなくコケると思ったけどね
スティックのアホみたいな売れ方見てると既存3人はどれも子供には受けたみたいだから外れたみたいだが

そんなことより今日のが神回ってのが違和感ある
前話がプリキュア史に残るダメ回だったからよく見えるだけで、内容は似たり寄ったり
西南を今さら引っ張るのもうんざりした
来週もまたパッション押すのか?
もうこれフレッシュプリキュアじゃなくてフレッシュラビリンスにタイトル変えろよ
俺はプリキュアが見たいんだよ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:04:44 ID:CQVh213n0
パインは何というかあざといねw
まあそういう「あざとい可愛さ」を狙ってやってるんだからそれでいいんだろうけど

71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:51:38 ID:xxSQYtGy0
神回って言いたいだけだろ
ただ脚本家にはあまり文句言いたくないな
結局1話から何もしなかったツケと
イース転生の馬鹿展開ぶりから何も反省してない大筋のストーリー自体が
一話レベルでどうしようもないぐらい狂ってるんだから
本気で心配なんだが、ストーリー考えた奴大丈夫なのか?
馬鹿ウケしてると思ってるのか?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:53:10 ID:YvcibCce0
あざといなんて言ってたらこういう販促アニメなんて見れないだろ
どのキャラも売れ線狙いで固めてあるのに
5gogoからいえば超絶不人気だったりんが削除されてる形
初代から続いたスポーツ大好きボーイッシュキャラの系譜はりんで途絶えた
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 20:56:01 ID:US7n8Jck0
ソーマ・ピーリス=イース・せつな

オレの中でこの二者が一致した
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:12:22 ID:75lXQlAP0
>>53
ウエスターとサウラーが復活したから
もう信者はキャラ萌えでしか見てないよ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:23:22 ID:sSeuR1cM0
>>73
どこらへんがだ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:29:41 ID:CgaDZDz20
いい仕事せずに大名商売とか文句言われても当然だろ
こちとら2ちゃんとかそういう所で信頼してんだ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:32:25 ID:6g5vzMm80
前回は誰が見てもフォローできない超絶クソ回で
冷静に見れば今回は前回に比べればかなりマシな出来ではあったな。

ファンのフィルターだと、前回があまりにも酷すぎたせいで神回(笑)になってしまうが
厳しい目線で見てる人だと、前回の悪い流れを引きずって見てしまう。

ラビリンスの住人達がプリキュアに同調するシーンは、前回がしっかりしていれば普通にいいシーンだったはずだが
あの「ドーナツが起こした奇跡(笑)」の後では展開の薄っぺらさというか意味不明さだけが際立ち俺はイラついて仕方なかった。
なので、敵の合体による強化も、南西の復活も、キュアエンジェルの誕生も本来なら盛り上がる所なのに全部冷めた視線でしか見れなかった。
先週は見なきゃよかったと本気で思うよ。先週さえなければ、俺も本スレの空気で今回を見れたかもしれない。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:35:35 ID:xxSQYtGy0
>>74
なんつーか、何回か書かれてるけど
「どういう事情があって消滅して、どうやって復活したか」とか
「どんな負けられない理由があって、どういうパワーアップの経緯で
スーパー化するか」とか
そういう過程があるから燃えるし萌えるんじゃないの
「二週前に突然裏切った馬鹿どもがなぜか復活して仲間入りしました」
「理屈はしりませんがプリキュアがパワーアップしました」で
脊椎反射レベルで喜んでるのはガキより酷い気がする
それとももうそうやって楽しむもんなんだろうか…
来年もこんなのだったら嫌だなあ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:40:31 ID:8xreJdvY0
ようやくなんか、「プリキュア最高傑作!!」っていうのも
トーンダウンしてきてフラットに見れる感じだな。
何が嫌だったかというと、結局スカッとできない巨大モンスターのみとの戦闘だなあ。
必ず人形幹部が戦闘に参加した今までのシリーズと違って妙にアクションが弱くて……
カタルシスがないんだよなあ。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 21:51:10 ID:moudnP0E0
ラビリンスきてからの展開は全部結果ありきの展開でその過程は
こういう展開にしとけば燃えるんじゃね?wみたいなやっつけだな
なんか茶番みせられてるようで白ける
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 22:01:34 ID:WzNtsYKMP
>>77
敵の合体による強化→  初めて戦闘に来たオッチャンが超変身。棒立ちプリキュア痛めつけてそのまま合体。
南西の復活→  何かうまいことやって出てこれたのかもしれんが大した理屈でないのなら46話の別れが無意味に。 
キュアエンジェルの誕生→ いきなりラビリンス人民が光ってハートが集まって…。

全然道理が通ってないと思う。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 22:07:29 ID:75lXQlAP0
>>78
そう考えると、まだイースは「アカルンによって蘇った」という理由があっただけマシだったな。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 22:13:33 ID:0U93V1VX0
神バトルとか言うけど、あれ何分あったんだ?
そのままバンクに入っちゃったから勘違いしそうだけど1分あるかないかじゃなかろうか
本編の何十分の一だけ作画を良くすれば神回とか、キモオタは扱いやすくていいですね!
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 22:15:16 ID:32pEtT2o0
>>78
理由/理屈の分からない行動/展開ってのは
キャラクターがどういう気持ちで動いてるのかが分からないってことだ。
それでどうやって燃えとか涙とか感情に訴えものが出せるっていうのか。好きな奴こそ怒れよコレ。

>>79
触手ペチペチ攻撃と大きな敵ボディへのキックばっかりだったね。

>>80
茶番、なおざり、おざなりはフレッシュの三大要素です。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 22:46:03 ID:/rCGqjk/O
腐とカプ厨が発狂してるな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 23:24:30 ID:5ghenl5d0
百合厨よりはまし
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 23:27:18 ID:YvcibCce0
百合厨が完全に意気消沈してて哀れみさえ覚える
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 23:29:00 ID:82ilXEYC0
メビウスの正体は
イース様で
確定?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 23:31:52 ID:/rCGqjk/O
ましも何もないだろう
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 00:04:35 ID:3LWe+aeeP
>>83
8:46後半からの1分弱の間だけ。
動きは確かに良かったけど、>>40の指摘の通りで、「カッコ良いヒロインの戦い」じゃなくて
「怪人VS.イタズラわんぱく小僧4人」みたいなアクションになってるのが残念。
まあ今までが今までなのでスゲー良く見えるのは間違いない。

映画でピーチがデク人形と無駄に細かい格闘しててえらく退屈だったけど、あれと同じで
戦いの意味は相手がどういう存在かということに由るワケで
半分突然現れたような怪物じゃあその価値が薄まるのも当然。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で::2010/01/18(月) 00:13:44 ID:TSUpRGaq0
>>73
同じ糞脚本、糞アニメだけどそれとは微妙に違うだろ。
イースせつなは結局同一人物の糞蝙蝠女だがあっちは別人格にいきなり本人の
意思無視で体を乗っ取られて、糞テロリスト共に苦しい擁護をしだしただけだ。
何故かソーマに戻ってもテロサークルCBにいるけどw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 00:16:16 ID:Ea8yYmy00
ABCの動画予告
パッションのセリフが寒い
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 00:25:50 ID:3LWe+aeeP

こういう糞くだらん遊び入れてるから
ttp://bbs.eastan.net/src/1263734566774.jpg
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 00:26:11 ID:N1WiRVH00
初期の必殺技を手の平に溜めて螺旋丸みたいにぶつけてたのは良かったかも。
もっと早くこういう使い方すりゃいいのに。
まあ、どうせ効かないだろうけどw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 01:25:59 ID:WtgruTlL0
>>93
貼ろうと思ったら先越されてたw
もうどうにでもな〜れ☆
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 01:39:29 ID:slxKNrnK0
>>93
スタッフ頭おかしいだろ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 01:54:51 ID:dcI3drzxP
ラブせつ咲舞が幸せならそれでいいよ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 02:07:13 ID:/7lgKy+Y0
FPはニコニコ動画レベルだったと判明w
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 03:33:32 ID:5dvxfoKG0
もう2期も無いしスタッフも適当やってるんだろ
今はハトキャに注力中
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 03:34:12 ID:Md/C35ZJ0
>>78
ロギアは生きていた!!!
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 06:16:34 ID:GQhnmBLX0
>>93
ミクミクニシテヤンヨ
シャフトみたいなことすんな、アホか
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 06:53:45 ID:wzZyzL4A0
それで本スレ連中が揉めてたのにワラタ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 07:39:29 ID:Ea8yYmy00
>フレッシュプリキュアにミクの名が永遠に刻まれたよ
>胸が熱くなるな…
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 09:08:02 ID:kNeywehS0
ま、作る姿勢が大体わかったっつーか
本スレのファンがどう思うか知らんが、ここ的には
結局「オタクの作ったオタク向けアニメだった」って再確認できただけじゃないの
上っ面だけで過程がまるでない矛盾ありまくりの萌え燃え展開とかまさにだし
あと二話で終わるのだけが救いだ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 09:14:03 ID:rv5APlYQ0
あと2話というか、まだ2話もあるのかよと言う間延びした展開だな。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 09:33:02 ID:dcI3drzxP
あと2話でラブせつが咲舞みたいに結ばれるとおもうとわくわくするな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 11:46:18 ID:Cj9qGoDd0
大友に媚びるのでは飽き足りずニコ厨にまで媚び出したか
落ちるとこまで落ちたなw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 13:29:14 ID:mT1mmqRl0
>>93
よく一時停止チェックまでしてスタッフのキモいヲナニーシーン見つける気になったな
この言葉自体割りと聞くけどどういう意味があるの?
元ネタには一切興味ないんで良く判らんのだわ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 13:48:04 ID:wzZyzL4A0
まぁミクネタとか別に俺はどうでもいいし、むしろ笑ったけど
「お前らオタを喜ばせるために作ってるんじゃなくて子供向けだから」
って言い訳はこれでできなくなってるよな。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 14:07:57 ID:/BFnHywM0
>>108
初音ミク
キモヲタ達御用達のボーカロイド

スタッフが信者なんだろうな
もしくはコンテ段階で背景スタッフに描かせたか
信者の背景スタッフが勝手に描いたか
どっちにしろふざけていて本気で物事に取り組んでいないことを示す良い証拠


本編なんてどうでもいいんだよ!要は初音ミクたんハァハァだ!
ってサブリミナルを植えつけるための洗脳でしかないんだよフレプリは
または
内容なんてどうでもいいんだよ!要はラブ達にハァハァだ!
ってキャラ萌え豚がブヒブヒ悦ぶ為だけの養豚場でしかないんだよフレプリは
それか
内容なんてどうでもいいんだよ!要は子供だましハァハァだ!
って2〜5歳幼児がキャッキャ喜ぶだけの中身無しアニメでしかないんだよフレプリは
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 14:32:54 ID:bFmDaCS10
修造→ミク→次は兄貴登場だな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 14:54:41 ID:znUjvAWM0
>>93
さすがフレプリだな
次はレールガンでも出してくるのか?w
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 14:59:32 ID:6KnGnUgy0
本スレの手の平返し返しも酷いな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 15:14:07 ID:2wFgTGJJ0
そしてここに残ったのは、アンチのためのアンチ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 15:16:02 ID:G6kOLHcU0
そもそも幼児向けってのを言い訳にしてるあたりが許せん。
管理国家はダメ、自由で幸せゲットwとか、
悪人が突然善人に寝返って今までの悪行チャラとか、
幼児向けなら尚更ていねいな描写がないと理解できないっつうの。

幼児は萌えでごまかしがきかないぶん正直だ。
夏ごろまではフレプリも熱心に見てたうちの3歳児だが、
今じゃお下がりのDVDでMHとセラムンばかり見てる。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 15:17:58 ID:MHKX3T5j0
プリキュアの掟破ってみんなにばらす。この4人最後は掟を破った罰は来そうだ。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 17:55:07 ID:3LWe+aeeP
ギャグのつもりか遊びかしらんが、普段ならともかく
なんで決戦のときに入れたんだろ
文化遺跡に落書きする観光客気分?

フレッシュのスタッフが勝手にやったことなので
むしろ被害者っつーかボカロのファンに失礼なんじゃ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 18:24:30 ID:nSsaX0BO0
販促期間の終了した今しか遊べないからじゃね?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 18:43:45 ID:Fvx0bNjE0
>>116
掟破った罰

フレッシュのみ大友だらけの温泉パーティーでのコンパニオン
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 19:46:22 ID:GQhnmBLX0
>>117
真のボカロファンはせっせと打ち込みやってるだろうしな
ボカロの不幸はキャラのみが一人歩きしてしまったことかもね

っつかスタッフは西南がどうやってデリから復活できたのか最終話まで説明してくれるのだろうな?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 19:50:35 ID:/BdOTJrI0
プリキュアのアンチスレあんのかよwwwクソワロタwwwww
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 19:52:33 ID:MHKX3T5j0
>>119
十字架に貼り付けられて槍で心臓を突き刺される
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 20:22:47 ID:zw0cOH0p0
いやいや罰とかw
個人的に正体ばらしたこと自体については悪くないと思うなあ

でも正体ばらしたのも、あとプリキュアが世間に認知されてたり
三人が違う学校だったり敵幹部がプリキュアになったりしたのも
単に「これまでのプリキュアと違うことがしたかった」ってだけだよな
駄目とは言わないけど高評価はしないというか、そもそもそういう設定にした
意味が感じられない
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 20:45:58 ID:6R4aaEkB0
通例、敵にバレたら不味い程度でしょ
そういうの居ない魔女っ子ものはまた違う理屈だろうし
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 21:00:15 ID:xdemencr0
わざわざノーザとクラインだけ化け物にして殺すってのも非道い話だ。
四ツ葉町民に実害を与えていたのはせつな(特にミユキさん)、ウエスター、サウラーなのに
パッション転向&漂白され率先して寝返ればOKって、美少女・イケメンは無罪の豚・腐の嗜好。
ノーザの場合せつなが言うほど卑怯でも卑劣でもなかったどころか出来る上司で、クラインも
規律に忠実な総務部長程度の描写。合体後も野次馬根性でやってきた住民が乱戦に巻き込まれる
のは仕方ないって言った程度で、従わない住民への攻撃まではしていない。
スタッフから見て、グラマーで出来るお局様やがちがち小うるさい管理職はくたばれって悪意
でも込められているのだろうか?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 21:13:41 ID:YbV9xcaz0
・勝手に自己主張始めたラブリンス世界の人間がプリキュアを応援

・そうしたらラブリンス人達のハートが光り輝いた!

・弱々プリキュア達が何故だかラブリンス人達の心を受け止めて天使化!

・天使プリキュアになっても差別化は無くならなかった

・二人はエロガーター装備のデカ羽派手仕様、一人はプニ萌えウイングロリスーツ

・なのに一人だけ色気も何も無いファンネルコンテナ装備

・それはともかく プリキュア達がラブリンス人のハートをキャッチしたのは事実

・制作人「つまりハートキャッチプリキュア( ゚∀゚ )であるっ!」

・漏れ「( ´,_ゝ`)プッ つまんねぇネタだな」
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 21:51:54 ID:VLC40Gfa0
>・それはともかく プリキュア達がラブリンス人のハートをキャッチしたのは事実
>↓
>・制作人「つまりハートキャッチプリキュア( ゚∀゚ )であるっ!」

一瞬座布団一枚やろうと思ったが、今やってんの「フレッシュ」だったなw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 22:02:10 ID:rv5APlYQ0
>>120
スレチになるが、ミクはパッケージが萌え美少女だからね。
ヲタ層がキャラ萌えに走るのは分かっていた事だ。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 22:09:32 ID:kNeywehS0
>>113
しかし今更手の平返すようなもんかねと思っちゃうな
>>123 >>125のレスにあるような部分も「終盤だけ失敗した」わけじゃなく
フレッシュは常にこんな出来なんだからなあ…
幾らなんでもプロが作ってるんだから、どこかで良くなるはず
と思い続けて一応見てきたけど最後まで良くならなかった
むしろ酷くなる一方だった
ハートキャッチはまともになってくれるんだろうか
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 22:25:52 ID:X9oVsd+s0
百合厨的には、今のgdgdは中盤以降に大輔とか西南とかが出張ってきたことが原因らしい
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 22:26:57 ID:1U4B1Ye00
初期は初期でラブ一人でいいんじゃん?って話が結構あったしな。
ハンバーグ回とかカツラ回とか。他の二人が添え物状態なのはこの頃から始まってたと思う。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 22:39:03 ID:otOOJbjv0
5みたく美希は一年上、ブッキーは下ってしてたほうがまだマシだったな。
それならラブのせつな狂いもまだ受け入れやすかった。
美希とブッキーがいるのに「せつなは私の友達で・・」とか、おいおいと思った。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 22:40:33 ID:PQVcLCrm0
>>126
フイタw
ハートキャッチなんてくだらねぇ次作ネタ仕込む暇あったら
小学生が見ても耐えれるような内容の話作れっての、製作スタッフは

>>131
>二人が添え物状態
一話でイースせつなとラブの出会いフラグに比重おいてる時点で
発動してるわけなんだが?
その後もせつなラブな話に比重が傾いてるから
刺身のツマや弁当の割り箸みたいな存在の扱いにしか考えられてないのが実情
所詮制作側にしたら美希ブキはプチイベントやラブせつイベントをこなす為の
適度なスパイスでしかなかったんだよ、ミユキよりはマシだって程度の
どいつのファンでもないオレはどうでもいいけど、美希ブキファンにしたら憤怒ものだろけどな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 22:47:46 ID:otOOJbjv0
gogoで、くるみが出てきたときも、幼馴染で親友のはずのりんを無視して、
のぞみ&くるみという組み合わせみたいな感じになったけど、あれもなんか
いやな展開だったな。
と考えるのは俺が男だからで、女の子はああいうの気にせんのかな?
女は三人組がしっりくるっつうし。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 23:12:39 ID:R5IWRjJt0
おジャ魔女でも幼なじみの子を差し置いて芸能アイドルの少女に
「私が○○ちゃん(主人公ヒロイン)と何年(友達として)付き合ってると思ってるの!」とか言わせてるからなw
もはや日朝女児アニメの嫌な裏定番設定としか考えられない
こういう設定考えてるのってたぶん女だろうし
女は飽きると物や人に固執しないから、幼なじみにもそういう所を取り入れとこうとか思ってるのだろう
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 23:14:08 ID:c6kapljd0
のぞみとミルク(獣)は5でもライバルっぽく描かれてたし
くるみがのぞみの親友になったわけじゃないし(ライバル的な関係を維持)、
くるみはかれんさんとも仲いいしで、特に不快な感じはしなかったな

GoGoはのぞみがなかなか止めさせてもらえないとか
バトル面でのキャラの不遇はあったけど、ストーリー面で
キャラがひどい扱いされることはなかったし
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 23:14:24 ID:R5IWRjJt0
ついでに言えば芸能アイドルの子は2年前後の付き合い
幼なじみの子は当然それ以上の年月の付き合い
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 23:18:24 ID:otOOJbjv0
ちょっとスレチだが、「ジュエルペット」も女の子三人組だけど、
そのうちの有栖川とかいうお嬢様には、当初とりまきの同級生の子がふたりいた。
どういう神経でこういう配置にするのかよくわからん。
やっぱり女が作ってるから、というより女はそれでいいのか?
なら男が文句を言うのも筋違いなんだが・・・・
(そういう意味じゃ、腐女子が男の友情に恋愛的なもの見出すのも分からんでもないが)
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 23:25:21 ID:rv5APlYQ0
女は結婚で人付き合いが変わっちゃうからなあ。
女同士の友情が脆いというより、維持が難しい。
その場その時で仲良しが変わるのは本能なのかも。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 23:36:40 ID:W9JxpudhO
予告のパッソンのセリフ
オマエが言うな状態すぎて吹いた
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 23:46:37 ID:R5IWRjJt0
ふたりは〜シリーズでは主に男性陣がストーリーやキャラクターの基盤を作って
男が考える女性観を築いた上で、男の考える世界にヒロインを立たせて動かしてたし
何より正体を明かせない、生と死を仄めかされる緊張感ある命題を背負わされた戦いに
頼れるのはパートナーの少女ただ一人だったから、否が応でも絆が深まる訳で。
男性陣がTOPの時はその過程を大事に描いてきたけど、成田、関の女性陣が出張ってきてからは
女性の感性で女性キャラを作って動かしてるし、キャラも増えてきて生と死の緊張感も無くなってきてるから
対になる気持ちや感情を描く必然性も無いと考えてるんじゃないかな。
だから幼なじみが優先とかは考えず、その場そのときに与えられた物にたいしての優先権や
感情論で動くのが自然だと考えてる気もする。
要は男ほど「太く短く」に固執せず「浅く広く」と考えるのが女だから、
そういう見せ方のほうがいいと思ってるんじゃなかろうか。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 23:58:48 ID:K+LGUOOp0
ネタバレだと最後までせつな引っ張るみたいだからもう諦めた方がいいな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 00:00:53 ID:Cj9qGoDd0
せつないらね〜w
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 00:01:08 ID:LqP6pkhd0
最終回手前の回で動きが良くなるのか?SSみたいに
ま、糞脚本&糞演出なのは簡単に予想しちゃうけど
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 00:13:25 ID:FVhZjoXiO
せつな死ね
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 01:00:16 ID:+kzZFwHm0
「オレはガン細胞せつな!全てを破壊する!オレがプリキュアだっ!(キリッ!!!」
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 01:00:38 ID:cc5S5/NJ0
>>123
つーか、いうほど人前で戦ってないのに
公園集まって正体明かして出発ってのが寒い
シリーズ構成の脚本なのに見送りにタケシ君入れないとか雑い


>>125
メビウスに切り捨てられて(消されそうになって)目が覚めた
これは人間として理解できないこともない

でも、それとほぼ同じようなこと、それ以上の悪いことを街の人々にしてきたわけで
そのことへの改悛じゃなく、助けられたからって急に皆で笑顔だなんだって言われても困る・・・
今の流れ「騙されて利用されていた」でいいんだろうか? なら24話からこっちの関係は何なのよっていう
キャラが悪いんじゃなくて、どういうロジックで動いてたのか納得し難い

なので、今回ウエスターがいったこのセリフに期待しようかなと
「メビウスとは何なのか、なぜ我々は命令に従わねばならんのか」
これが次にでもちゃんと説明されるといいが
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 01:01:58 ID:haAotvVqP
>>131
それ忘れちゃいかんわな。または他の子でも展開に差が無いとか。
固定イベント以外ではタルトシフォンの存在が置物状態だったとか。

>>134
悪い意味じゃなく、くるみとのぞみは最後までなーんか壁があったような気がする。
それぞれかれんやりんには甘えることができてたけど…みたいな。

>>144
河野さん作画チーム使いこなせる演出家って少ないし(大塚志水長峰の三氏あたりぐらいか)、
脚本は透明感あふれるクソ話出してきた広田氏で…やっぱ流れからいってもダメだろうな。
最終回はSD+構成+キャラデザのトップ三人が担当するけど、
やっぱ脚本だけが大きく足ひっぱるような気がする。
24話みたいに演出作画の勢いで押せたらまあなんとかまとまるかもね。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 01:58:58 ID:FVhZjoXiO
>>146
ワロt
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 03:48:05 ID:zJdbq7HzP
せつなはラブと結ばれて俺を幸せにする役目がまだ残ってるぜ
今はその為にSSの最後の咲舞が結ばれたシーンを堪能だな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 09:41:35 ID:fzM09RNY0
>>150
基地外こんなとこにまできてんのか
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 10:42:47 ID:6VBiA11pO
かれんはミルクはやたら気にするけど
くるみにはいまいち興味無さげで
脚本でも微妙に別キャラ扱いされてるように感じたよ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 10:48:54 ID:yV7slWo90
>>141
それ感じるな。男性(スタッフ)の世界観というかやりたいことと、
女性(スタッフ)のそれとの不協和。
このときはこっちだったのに、今度はそっちかよみたいなふらつき。
こんなこと言うと信者は、両方あるところがプリキュアの魅力とか
それこそプリキュアのやる説教みたいな逃げ口上持ち出すんだろうけど。

初代はどちらかというと男性の世界観寄り、5は女性寄りだったと
思うんだけど、フレッシュではこの不協和が大きい気がする。
特にラブの造型に。外見ツインテールの美少女なのに中身が漢ってところ。
信者にはこのギャップが萌えみたいだが、自分はいかにもオタ的で嫌い。
むしろ逆に「弱さ」「甘さ」を感じる。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 11:04:23 ID:yV7slWo90
ま、ある意味、ギャップ(美少女が肉弾バトル)
ってのがプリキュア、いやアニメの魅力なのかもしれないが、
なんかフレッシュはせつなの件にしてもやりすぎ、度を越えている感がある。
せつなはあっても節度がない。
だから大友向けとか、露骨とか言われるんじゃないか。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 12:09:51 ID:dreU6uU90
脚本や言動じたいは女の感性で
日常、非日常の演出は男の目で入れるって方がプリキュアな気がする。
だが前川構成の展開は実際誰向けにしたいのか俺には全くさっぱりわからん
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 12:33:23 ID:yV7slWo90
だいたい「〜にもうけるように」って言い出してうまくいくわけがない。
狙い絞った結果、いい作品ができて、その結果、狙い以外の層も見てくれるんだよ。
フレッシュはそこのところ迷走してしまった。これで二年やったらもっとひどいことになっただろう。
ハートキャッチでもどことなく、ところどころに大友向けの未練残している感じが
あるのが心配。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 13:10:42 ID:I1E5Sh+v0
>>328
>四つ葉町に与えた損害考えると西南>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノーザだからな
>説得にも耳を貸さなかったのが、始末されると分かっていきなりおれはしょうきにもどった!だ
>それで仲間面なんだから、子供向けとはいえ浅いにもほどがある脚本

転生という名の寝返り糞ビッチ、イースせつなも全く同じ性根なんだけどなw

おそらくラビリンス人の元の性格は横柄自己中な奴ばっかりだったんだろう
それを憂いたのがメビウスで「この世界を管理しないと破滅するだろう」と考えた
他の世界を覗いてみればここと同じかここより酷い状態
じゃあ俺が全部管理して自己中フリーダムなデンジャラスワールドを
規律あるまともな世界にするぜ!!(クワッ


メビウスの目的がこういう内容ならまだ良いんだけど
絶対にこんな内容の展開で正体明かすとかありえない訳でw
もっと幼稚で能無し展開か、全くのDQNな宇宙摂理展開かも試練しな

後 最後に助けに来るのは白いBIG羽うんこか薫ちゃんなんだろけど
ラビリンス少女2人がフュージョンしたゴッドプリキュアかも試練という
超糞展開に油断してはいけない
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 15:37:48 ID:y/7HDOk10
クラインに変身能力があるって事は、他の幹部も変身できるのかな?
同化してパワーアップとかドラゴンボールかよと。
ラビリンス人ってよくわからん。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 15:47:07 ID:FVhZjoXiO
きれいな幹部には説得もするし助けるけど化け物な幹部はヌッコロスよ!
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 17:14:55 ID:yV7slWo90
本スレのほうでは、カオルちゃんがメビウスじゃねえかって言ってる奴がいるな。
しかしそれなら今までの四ツ葉町での彼の行動に理由づけしないとな。
それはできないと思うからメビウス=カオルはありえない。
ところがこのフレッシュのスタッフは構成力がないので平気で、そうしかねないw
やれやれ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 18:18:47 ID:HoeFtvh90
カオルちゃんが5人目なんだよ


「まあるい輪っかはおじさんの証 揚げたてフレッシュ キュアドーナツ! グハ」」
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 18:25:30 ID:ni7gD0my0
じゃ、カオルちゃんが振り付けしたんだからw、
カオルちゃん真ん中にしてEDダンスで終わりにしたらいいんじゃない?w
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 19:50:02 ID:Wtu6p0o30
まァ待て、薫ちゃんが男だと決め付けていいのか?w
本作スタッフの脳みそなら
「薫ちゃん自身がオジサンと言ってるから男だなんて決め付けられても困るんですがwww」
って思ってるかもよ?
つまり・・・メビウスかもしれないしキュアフレグランスかも知れないって悪寒がする訳だ
ま、最後に何が来ようがもうどうでもいいけどなw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 20:57:13 ID:anV8r19q0
今回もブーイングの嵐だなと思ってたら、本スレでは意外と評判良かったな。
戦闘シーンがそれなりに動いてたし、西南復活、キュアエンジェルと盛り上がりの仕掛けは満載ではあった。
そこら辺は何回か繰り返し観てると、けっこう心地よさが出てくる。

ただ、管理社会の住民達がプリキュア側につく流れが不自然な気がして不満だし、
そういう所が気になってしまって、ストレートな感動に結びつかない。
でも、このアニメはそういう事を考えてもしょうがないのかなと思えてきた。
楽しんだもん勝ちか。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 21:05:56 ID:2L6zezYE0
もうストーリーや設定に期待してた人は去ったんじゃない
結局いつものプリキュアでしたって感じだから
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 21:17:07 ID:ni7gD0my0
>>164
いや、基本的に「考えて」見てるやつなんて居ないよ。
感じておかしいと思ったことを言えばいい。それがアンチ意見ならここに
来ればいいってだけの話しさ。
俺は、フレッシュには大友への色目感じて、女児向けでそんなこと
していいのかってのが「考え」ずに「感じれて」腹がたつってだけだな。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 21:30:47 ID:ni7gD0my0
>>166
ま、これもフレッシュは二年目がなくて、次はちゃんと女児のほう
向くみたいだから、やっぱり自分の感じたことは正しかったとも思ってるんだけどねw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 21:32:17 ID:aMV6Z3Nm0
>>165
いともどころじゃない
いつもより遥かに悪い
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 21:34:54 ID:XWEZDFiG0
キュアエンジェルとか西南の復活とかはまぁ理屈じゃないし、純粋に盛り上がればいい
ってのもわからんでもないんだけど
ラビリンスの住人の不自然な行動だけはどんなに頑張っても違和感抜きでは見れないわ。

最初から単純にメビウスの独裁支配に一般国民は苦しんでいて、救世主が現れるのを待っていた
って感じに書いたほうがよっぽど今週の流れに自然だし、小さい子供にもわかりやすかったのに、と思う。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 21:44:01 ID:anV8r19q0
みんなの応援で力が出るっていう展開はベタでも、感動する。
でも住民達がそこまでプリキュアに肩入れする理由がどうもよく分らない。

もう「ミラクルライトを振るココー」とかココに言われたからとかの理由でもいいよ。
意味不明でもそっちの方が感動する。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 22:12:31 ID:TWNmqVrE0
>>168
まったく。
と言うかプリキュア同士で比べるまでもなく
フレッシュぐらい超展開繰り返したアニメは久々だわ。
前回までの話は忘れて一話一話初めて見てると思えば
まあ楽しめる回もあるけど、続き物としてみたらもう…
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 22:13:43 ID:ZB7d1mJU0
ミラクルライトの方は
「プリキュアがピンチに陥った時に使うと、プリキュアに応援する力が伝わる」
って説明があるから意味不明じゃないぞ
ラビリンス人達が洗脳宗教の教団員みたくプリキュアプリキュア言い出して
なぜが勝手に心が光ってプリキュアが天使化する方がよっぽど意味不明に見えるんだが?
そんな骨子ボロボロで身が無い状態なのにベタ展開見せられても
感動も何も無いし、逆に「ここはこうでしょやっぱ!」的なあざとさしか見えない
その上ミクミクにシテヤンヨってプリキュアと何の関係も無いふざけた遊びは欠かしてない
今までまともにストーリーもキャラクター展開も見せないで何してんの?死ね って思うよ
絵が綺麗でちょっとの時間良く動いてご都合ベタ展開さえ見れれば感動とか、お安すぎないか?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 22:24:42 ID:anV8r19q0
>>172
> ミラクルライトの方は
> 「プリキュアがピンチに陥った時に使うと、プリキュアに応援する力が伝わる」
> って説明があるから意味不明じゃないぞ

…言葉が足らなくてスマン。
ラビリンス人の中に「いきなりココが出て来たら」意味不明ってことw
でもそっちの方がフレッシュのご都合展開よりもマシだと言ったの。
要するに皮肉です。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 22:30:58 ID:25EKzksR0
>>171
同感です。
一年間見続けて良かった、って構成の方が、後で最初からチェックしたく
なりますからね。

プリキュアを観るのは子供だけでは無く、その子供のご両親やご家族、
そして我々のようなマニアwも観るのですから、それぞれの世代に向けた
メッセージがあると、見返すときにハッと気づくものがあり、それが
感動につながるんだと思います。
(※このへん、ディズニーやピクサー、ジブリは上手いです)

このフレッシュは、子供が後で見直すと、
「ああ、バンダイはパッションを必死で売りたかったんやね」
というのがわかる程度でしょうか。
ひたすらガッカリな出来で終わりそうなのが残念です。

しかし、シリーズ構成や脚本は、自分の作った脚本を音読した事があるんでしょうかね。
登場人物の気持ちになって考えれば、これおかしいな、って気づく箇所が、いくつも
あるのですが…。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 22:55:16 ID:WX30qAZY0
>>164
>このアニメはそういう事を考えてもしょうがないのかなと
>楽しんだもん勝ちか
それを楽しめると感じるのはストーリーなんてただの飾りと
本気で思ってる脳内補正が大好きな生粋の特定キャラオタでしかない訳で。

>>165
>結局いつものプリキュア
せめて5午後レベルのプリキュアと言ってくれ・・・無印〜SSに対して失礼すぎるってもんだ。
それでも5午後の方がキャラクターは良く動いてたし、露骨なキャラひいきも無かったんで
その部分は遥かに5午後が上なんだが。

放映開始前に大きな謳い文句を垂れる人間ほどロクなものを作らない。
どれみの亡霊が集合した鳩プリでもそうならなければいいんだけどねw
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 23:27:15 ID:4KZ3izTk0
>>168
同感。少なくとも鷲尾時代ならキャラの言動がおかしくなる事はなかった。
フレッシュで学んだ事は、ストーリーを大事にしたいならキャラも大事にすべきだって事だね。
年代記物などのマクロ視点作品でもない限りはキャラがストーリーを動かす以上、
キャラがおかしくなるとストーリーまでおかしくなる事はパッション編や今のラビリンス編が証明してる。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 23:33:44 ID:2L6zezYE0
>>175
gogoはプリキュアではじめて途中で切った作品だからなぁ
さすがにフレッシュの方が面白いと個人的には思う
5の方は面白かったけどね

フレッシュは本スレで毎回のように神回最高傑作と言われ始めた頃からいまいちな感じあったわ
序盤が好きだったから後半は惰性で見てる
ラビリンスのせつな、ウエスター、サウラーのキャラ贔屓がひどくて作品としてぐちゃぐちゃ
ここまでキャラの描きわけが下手くそなプリキュアは今までになかったよ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 23:41:02 ID:rigPfrmx0
このAAの元ネタ画像って、流石にコラだよな?


ガ   せ.   |: : : : : : / 赤 わ ヽ /  /__/ /
ン   :   |: : : : : : |  ち た | /  // / ` |      /
バ.  :   |: : : : : : |  ゃ し. | l  〃≠=ミ|   , /ヘ
る.       |: : : : : : |. ん 達 | |  || /゚しl:| 从|  //‐-1
わ  精  |: : : : : : |  :  の | |  |l弋rン゙   | //=ミy|
!  一  |: : : : /|  :     |t|\|, , ,    , ゝl/゚しl||
    杯  |: : / _ヽ___∠、    / \__ 弋.ン ノ
____// / - |: : : |  あ \  /    /  , , ,∠ /
: : : :/: ィ≠ミ   行テ::.: : |  た   ̄ ̄ヽ/    厂fY1
: : : :lイ rし゚リ     {゚リ |: : : |  し.    子  | __ 厂! ! ! |
: : : :| `冖゙´    、 ` /!: : :.|  た    作  |  n | | | ||
: : : :| ' ' __ ,   イ:j:.: : :|  ち     り  l / l | | | |/
:l:|.: :|   丶-' /へ、: :./|  の    !/ / 丿|   /
从: :|>  ._/ /⌒ヽ\ |  (^^)   厂  / ノ /   /


まさかこんなのが、なかよし(本誌 or 増刊号)に載る訳はないよな?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 02:13:26 ID:2Dv8krTV0
バレ見てきた。
ご都合展開もいいところ。
白ウエスターが役に立つなんて・・・
イースからパッションになったせつなって何だったんだ?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 02:48:36 ID:MjvSUMapP
咲舞の子供とラブせつの子供でふたりはプリキュアポポ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 03:00:42 ID:fa729xit0
もう一度パッション以前のせつな回を見直してみたが
なんでラブはせつな大好きなんだ 1話の占いがそんなに嬉しかったのか?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 03:15:30 ID:q70CckZA0
あの羽白ウンコが( ´ー`)だったなんて…もぅアホかボケかと…
何が○○○○ー○だよ

>>179
敵が味方になったらカッコいーよねー!
ってのをやりたかっただけ、それがイースせつなパッション
死んだだの転生で生き返ってプリキュアになったのはただの飾りだよ
それ故に生と死を冒涜してるだけでしかないんだけどな

>>181
元々せつな大好物属性のレズキャラだったから





と言うのは冗談で、シリーズ構成とシリーズディレクターが
後のせつなプッシュの為のプロパガンタに仕立てる為の能無し無意味フラグ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 03:45:23 ID:YAGVYERXP
>>182
売れ筋商品だったシフォンを年が明けて玩具縛りがなくなった瞬間アレだからなw
黒目ニティも大概だったがさらにその上を行く羽根つきウ○コ・・・
どこまで視聴者(特にメイン層の女児)馬鹿にしてるのかと

ところで羽根つきウ○コはメビ+プリプーでおk?
(もうネタバレ云々はいいだろ、どうせここにいる人は俺も含めて何の期待もしてないんだしw)
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 04:15:51 ID:+TnwXVHG0
>>175>>177
GoGoのがずっと上だよ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 04:49:50 ID:4Q354w52P
俺も555の方が余裕でマシだと思うけど、信者扱いされたらかなわんので比較で出しにくい。
>>165の言葉借りるなら、48話も「結局いつものフレッシュでしたって感じ」。


>>164
一番最後の「プリキュアは負けない!〜必ず勝つ!」ってセリフは良かったと思う。
でも、ノーザ・クラインへの連携攻撃〜グランドフィナーレ失敗で
すぐ諦めて絶望パターンになるところは滑稽すぎる。元気一杯で最高の動きをしてただけに情けない。
43話や47話の行動やセリフからいっても、そんな弱い子らじゃねーはずだが。

>>169
「メビウスが何だ! 命令なんかに従ってられるか!」
朝三暮四のサルみたいなクズどものハートが集まってキュアエンジェル化ってのもな。
それこそ47話オルゴールで全世界管理が一時的にでも解けて、親たち含めた皆の心が奇跡を〜ってんならわかるが。

まぁ単に中ボス倒すためだけの形態で、四葉町パワーはメビウス戦で使うんだとしたら
エンジェルの奇跡はそれなりのしょぼさでもいいのかもしれんが。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 05:33:36 ID:4Q354w52P
>>181
占い、助言、心配労りの言葉、病院見舞い、一緒に遊ぶ、(ミキブキとは別の友達として)いきなり現れたステキな存在など。
全部せつなの策略だけど、ラブは良い方に受け取った。 ラブ→せつな

で、せつなは、そんなラブを見てうらやましいと思った。 せつな→ラブ


論理的矛盾を挙げるとすれば以下の2点
1・なぜラブはすべて策略だと知った後もせつなを友達だと思い続けられたのか
2・なぜせつなが自分に対するラブの行動をうらやましいと思ったか不明 

1は、ラブがせつな(イース)の苦しんでることや、一緒に居て心の底から楽しそうにしてるところを
見ていた知っていたのならありえるが、そういう場面は無かった。
※画面に見えた範囲でいうならイースが苦しんでるのはナキサケーベのことで、街で皆と遊んでいてもせつなは無感情。
「ラブは敵でも愛するから、悪人でも救いたいから」って理屈なら通るが、イースだけに適用するのは…
いやウエスターサウラーも助かったからいいのか。街の被害も住民笑顔だから許されるし。

2は、もともとのイースの好き嫌い、幸せ喜びとどう結びついてるのか説明がつかない。
「笑顔が嫌い」などは抑圧されていたラビリンス人だからこそのイヤイヤだった説もあるが
本編が本国にきて、またそれも違うのではないのかと。
ラブの行動に対するリアクションでは、多少の「気付き」らしき場面はあったが
それもその場だけで、心情変化の手前で終わってしまっていた。
もう「本人がうらやましかったって言ってんだからしょうがねえだろ」っていうしかない。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 05:48:51 ID:kUe1Zn3S0
ドーナツで改心の時点でダメポ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 07:11:16 ID:FSPZjCsI0
>>179
バレは、どこで見れますか?

>>183
黒目ニティと羽根つきウ○コってなんの事ですか?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 08:01:20 ID:N/CMEksu0
>>188
朝日放送の次回予告にあったのがこれ
ttp://bbs.eastan.net/src/1263693383418.jpg
もうミユキさんが日の目を見ることはないんだな…
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 09:20:27 ID:tadFNr620
>>183
>>188
一応バレなので下に書いとく。











白ウンコの正体は、プリキュアに協力を申し出たサウラーのナケワメーケが白化した「ホホエミーナ」
>>179がウエスターと書いてるが、正しくはサウラー。でも、そっちのほうが意外だ。
バレスレは「プリキュアシリーズ ネタバレスレ」で検索。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 10:31:36 ID:+TnwXVHG0
>>186
ノーザやクラインに容赦してない段階で「敵を愛する」はないわな

まあサウラーやウエスターにも容赦してなかったが
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 12:19:30 ID:MjvSUMapP
咲舞もラブせつも愛し合ってるよ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 13:32:47 ID:2N8/+3nR0
>>186
なんかずいぶん好意的に解釈してるけど、ラブがせつなに(いきなり)抱きついた時点で
既に行動がおかしい訳なんだが?これは倫理的矛盾にはならないのか?
抱きつくのを日常の挨拶にしている民族や部族なら実際にあるのかも知れんが
館で一度会っただけのせつなに何故いきなり抱きついて友達だと言い張るのかと。
その神経と思考回路が既に人として破綻してる気がするんだけどな?全部押し付け自己中の独り善がり
そもそも友達友達言い出したのはラブの狂心片思いからだし
>>182の言うとおりプロパガンタだから矛盾があっても関係ないとスタッフが貫き通してる
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 15:07:34 ID:rz1zDmANO
ホホエwwwwwwミーナwwwwwwwwwwwwクソフイタ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:35:27 ID:69k2cZKU0
>>186
>>1・なぜラブはすべて策略だと知った後もせつなを友達だと思い続けられたのか


これはラブの特殊な共感能力のせいだと思うが、
その特殊な共感能力に、一般視聴者は共感できないところが問題なのだと思う

戦闘中に敵であるイースの異常を見抜いて語りかけ
「本当は命がつきてもいいなんて思って無いんだよね!」と、その内心までも看破する

これほど共感と洞察力の高いラブなので(途中色々迷って落ち込んだにしろ)
最終的に東の内心を正しく把握し、友達であると思い続けることができた…

…それは素晴らしいが…
精神科医やカウンセラーでも、ここまで他人の気持ちを読んで対応できないと思う
(むしろ、こんなに患者の気持ちに共感してはいけない)
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 16:42:01 ID:69k2cZKU0
>>186
>>2・なぜせつなが自分に対するラブの行動をうらやましいと思ったか不明 


@自分は、他人(メビウス)に愛されたくて、愛されずに苦しんでいる※
       ↑               (※存在の承認という意味で、男女の愛という意味ではない)
       ↓
Aラブは、他人(友人など)を愛することで、愛され、安寧を得ている

という明確な対比構造があるんだから、東がラブをうらやましいと思うのは本当は不自然ではない。

東は最終的に「うらやましいと思ったぁぁぁ」と叫ぶことで「内心を素直に表出した」ので、話が前向きに動いたが
多くの場合はうらやましいと思う心は、妬み嫉みや、相手を試す為の無理難題に転化して、互いの関係性を壊す方向に動く

東が心を開いて叫ぶことが出来たこと自体、ラッキーなケースなのに、
そこのところを丁寧に描いていないので、唐突で不可解に感じられるんだと思う

つーか簡単には描けないと思う


ちなみに、西南は東のようにメンヘラチックな苦悩はしてないので
誰かの過剰な(ラブ的な)おせっかい(手助け)は、彼らにとって必要ないと思われる
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 17:26:36 ID:4Q354w52P
>>193
うん。とりあえず好意的に解釈しちゃった。仮定と思って下さい。
せつなのおかげで生きがいといえるダンス活動(ミユキさん)に繋がり、プリキュアにもなれたから。
あと1話(だけ)でわざとらしい激情ぶりを見せてたのでそういう人物なのだろう――ってのも理由かな。


>>195
そうそう、そこなんすよ。
(異常に気付いて)博愛的に敵を思いやるのは、一歩譲ってアリとしても、
俺が見てきた限り、イースは一応本気で命懸けだと思ってたからさ。
深層では違ってた? じゃあ何なんだよオマエはって思う。←単なる構成のヘボさに他ならない


>>196
ああ、こっち側としては、それくらいのレベルで「説明」されないとわからんでしょ。
今後、制作者のインタビューなどででそこらへんが語れることがあったとして、
その時、「やっぱりそういう理由があったんだ。すごいや!」っていうのが信者さんで、
「だったらいちいち説明しなくて済むように表現しろやボケ」っていうのが俺ら。

せつな(中身イース)は、ラブに十分大事にされ愛されていた(22話の医務室とか分かりやすい)。
なぜメビウスにあれほど執着してたのかは…今も謎だろー。ほんと難しいな。

しかも、23話でイースが「お前がうらやましいと思った」と叫んだのはいいけど、
セリフで言ったその「うらやましい」の内容は、Aのことじゃなく、
「せつなの策略に喜んでるラブ」のことなんだよな。どうしようこれ。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 18:31:10 ID:hH4lxdE80
ノーザがもっと早めに出てイース排斥やっとけば流れ変わったかと思う
妙なノーザ萌えみたいのも出なかったろうし
せつなメンヘラは変わんないだろうけど
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:03:35 ID:LjoaoZyh0
>>195
>ラブの特殊な共感能力
それがせつなイースにだけしか開花していないのが一番の矛盾なんだが?w
大輔やミユキ、美希祈里その他大勢には何故共感してないのかなと?w
何でせつなだけに異常に惹かれてるのかなと?w

>>196
>自分は、他人(メビウス)に愛されたくて、愛されずに苦しんでいる
そうなると何故パッションに転生(爆笑)しただけでメビウス憎しと掌返すのかと。
イースの姿に戻れなくなっただけで自己中な性格は何一つとして変わっていないんだが?
元々がラビリンスの人間でなく元からプリキュアだったのを
メビウスが捕獲調教洗脳していたから呪縛が解けたって訳でもないから
愛されずに苦しんでいるという解釈も、余計お人よし過ぎる見方にしか感じないんだが。

>ラブは、他人(友人など)を愛することで、愛され、安寧を得ている
劇中では自分の気に入ったごく少数の人間だけ(せつな&母親)を愛して
後は社交辞令の友達づきあいしか見せていないと思うんだけど?w


>>195-198
フレプリファンだけど本スレに書けない意見って感じなのは判った。
でも自分に都合よすぎる超解釈の域を出ていないのは惜しいな。
君達が言うような解釈を思わせてくれるような部分を
本編が何一つとして“きちんと”見せていないんだからさ。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:20:17 ID:VExIZsbr0
ダンス大会は最終決戦の後にやったほうが良かったなあ。
ドーナツ以下の扱いになってるじゃん、ダンスもミユキさんも。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 19:35:59 ID:NThXgRku0
同じ舞台ものなら
なぎほのジュリエットやデパート(だっけ?)でやった
春日野うららのデビューコンサートの方が遥かに良かった>ダンス
花も実も何も結んでいないダンス
ストリートバスケでもやらせてた方がまだ健康的だったろうに
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:16:05 ID:Q1/lJ9dT0
2回目のダンス大会なんて大輔とラビリンス出発前に話すためのお膳立てでしかないからな
誰もダンス大会がメチャクチャになったことのフォローすらしないし
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:35:14 ID:i4/UrXF90
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:40:48 ID:kUe1Zn3S0
屍姫のケイトさんか
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 20:55:09 ID:vWjRjxu30
>>203
>上の方は凄い嬉しそうだなw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:09:35 ID:NDwoWnUu0
>>199
>ラブの特殊な共感能力
こういう能力や性格を主役に持たせる場合、
普通なら優しさや性善説の尊さを説くべく懇切丁寧に描写するもんだし、
敵役陣営から寝返りキャラが出る場合も、
その要素がメインではなく主役の人徳から出た副産物なんだけど、
この作品ではせつなを無条件で受け入れさせる為の方便以下でしかないからね。
もし本気でラブを誰にも共感する人物として描きたいのなら、
1話であったおせっかいなどの行動を相手問わず何度も描写してるはず。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:33:37 ID:2Dv8krTV0
>>203
ツマンネ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:19:44 ID:N45zeXop0
>>199>>206
心より同意
結局3人がプリキュアになってせつながプリキュアになりました
シフォンが気持ち悪いインフィニティになりました
取り返すためにラビリンスに来ました

これだけしか印象に残ってないんだものな
後は本編と関係が無いとか
ストーリー進行の為の積み重ねにすらなってない話ばっかり
近年まれに見る酷さのアニメだと思うし
ガンダム種死やガンダム00と同じ、作り手だけが満足してる腐臭がする
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 23:37:26 ID:3o2B0MYn0
下に誰もいなくて特に支える必要のないガレキもあるな
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1263833395475.jpg
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:15:10 ID:npoMEqh0P
>>199
>>197>>186なんだけど、俺は実際に放映された内容をもとに考えを出し、
その論拠も示しているつもりだが。 >>195-196との考えの違いも述べた。
で、結論はあなたの言うとおり「本編が何一つとして“きちんと”見せていない」だと思っているよ。ファン扱いとかよしてくれ。


「せつなだけに異常に惹かれて」は、ラブにとってせつなは他と違う特別な存在だから。
なぜ特別な存在なのかってのは、せつなの接触工作がラブに効ききまくりだったから。…という変な事実しかない。

「メビウス憎しと掌返す」。 これならまだ分かりやすかったが、本編(転生23話から)では
せつなのメビウス(個人)に対する気持ちなんて全然出てきてないんだよな。いまABCの動画予告で吠えてますけど。

「自己中な性格は何一つとして変わっていない」 目線の位置や言葉遣い的な部分は変わってるんだけどね。
正義サイドに来るにあたって都合の悪いとこだけ着替えさせてるってとこか。

「社交辞令の友達づきあいしか見せていない」 これはちょっと厳しすぎる気もするが、
確かにそういう積極性を見せたのは1話と18話ぐらいだったよな。やはりイベント優先で。
皆で笑顔笑顔っていっても、その皆の心を人間らしく描いてないしさ。
ラビリンス人もクローバータウンの人も、感情無くわーわー流されるだけの書割背景みたいなキャラ。大衆ってものをバカにしすぎ。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 01:31:32 ID:tFAtCUyBO
今思えば、こちらの世界とラビリンスとの掛け橋として
ドーナツ少年や少女をもっと前から出しておけばよかったのにね。

過去を完全に捨ててるイースにはもうその役割は出来ないし
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 02:02:02 ID:L2UMJMhhP
せつなはラブを愛す事でその役割を果たしてるからな
後は咲舞みたいによくわかるように結ばれるだけだ
213188:2010/01/21(木) 02:30:15 ID:nlT96YdI0
>>189-190
ありがとうございます。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 06:44:20 ID:YqNI5nyg0
>>206
>>211
フレプリスタッフ(って書き方も微妙だが)は1度そういうシーンを出しておけば、描写した気になってるんだろうな。
信者もそれを容認。
ラブのせつなに対する執着や思いやりも、1話でクラスメイトのために、空気を読めないおせっかいするほど、まっすぐで思いやりのある子って描写してるでしょ?
忘れてるの?wwwとか思ってそうだ。
dx2のパッションの説明とか見てもそうだが、彼らは設定で書き加えれば、おkみたいな意識ももってそうだから、
1度描写していれば、すばらしいことなんだろうw






215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 07:50:23 ID:+4EeV3ID0
半角2次の方で
・輪郭からはみ出しすぎの背景絵を直さずに使ってるのは手抜きすぎじゃね
・制作費が現場に十分に行ってないからスタッフも「ミクミク」ってガス抜きしてるのかも
ってまともな検討してるというのに、こっちはせつな厨(=満・薫アンチのキチガイ百合厨)
にかく乱されっぱなしとは。
・今回プリキュアがラビリンス住民を救ったように描いているが
 タルトがドーナツで餌付け
 ↓
 餌付けした住民をプリキュアのいる戦闘区域に誘導って、
 プリキュアを英雄に仕立て上げるための自作自演
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 08:55:08 ID:EXkyTtiF0
5やGoGoの時は、ココナツヘタレ過ぎじゃね?って思ってたけど、
西南みたいに「俺たちもプリキュアだぜ!」レベルの活躍をされちゃうと、
モヤモヤしてしまう不思議。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 09:55:23 ID:qleJLO8M0
鷲Pは賛美両論あるにしろポリシー持ってそれを
貫き通したことは評価できる

ココナツを戦わせなかったのはプリキュアは
女の子が戦う物語だから
ポリシーがあって軸があるからフレッシュみたいに
ブレブレのグダグダにはならない

今のフレッシュはプリキュアじゃなくて
ラビリンスの物語だ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 09:55:35 ID:m00WaXqF0
フレッシュは擁護する気まったくないが
制作費が出てないからミクミクとか書いてガス抜きとかありえないわ
アレなバイト君がやっちゃいました、ならともかく
本気で言ってるならやばい

>>216
ココナッツは序盤からプリキュア側、ザコなりにプリキュアと戦ってきた
ウエスター・サウラーは47話までずっと敵で何のフラグも立ってない
自分達がピンチになると一瞬で転向、いきなり死んで理由もなく復活して
突然正義の味方面して元の組織に向かってタンカ切る
納得いくわけがない
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 11:26:40 ID:Z39FDbwL0
47話をそんなに酷いと思わなかった俺でもウエスターサウラーの贔屓展開には うわぁ・・・って印象をぬぐえない
しょせんフレッシュプリキュアはその程度の話だったのかと落胆した
残り2話あるけど終わったらなにも残らないプリキュアなんだろうな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 11:58:48 ID:chEt5Ww00
規制が長い、不愉快
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 11:59:28 ID:chEt5Ww00
>>220
スマソ、だめもとで試したら書けちゃった。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 12:03:32 ID:f/QtZu0zP
>>214
>ラブと同じ四つ葉中学校に通う2年生。
>元々はラビリンスの幹部イースだったが、
>今はみんなを幸せと笑顔でいっぱいにすることに夢中。

初めて見たんだが笑いまくったwwww
開き直りすぎにもほどがあるだろこの女www
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 12:14:11 ID:L2UMJMhhP
ラブの嫁とか書いても問題ないのにな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 12:21:54 ID:chEt5Ww00
皆と同意見だが、
ラブがなぜせつなを好きかを納得させる描写というのは大切だったと思う。
まだせつなからラブへの想いは描けてた。(描きやすかっただろうけど)
だいたいこういう想いってのは自分を(いろんな意味があるが)救ってくれる友達
という部分がなければいけない。
ところがラブは脳天気な自己充足派の八方美人という設定だから、
人を『特別に』好きになるって表現は最初から託せないんだな。
ラブに圧倒的に陽気な魅力があれば別なんだが、そこらものぞみの馬鹿さ
引継ぎの定型的な言動しか与えられていない。
しかしラブからせつなへの想いを描かなければ、ほとんどせつなが主人公になってしまうので、
「せつなせつな」を大声で連呼させるしかなかったんだと思う。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 12:40:05 ID:chEt5Ww00
>>224
×まだせつなからラブへの想いは描けてた。(描きやすかっただろうけど)
○まだせつなからラブへの想いのほうが描きやすかったはずだがそっちもあまり描けてなかった。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 13:06:29 ID:UmedZe/t0
>>215
>制作費が現場に十分に行ってないからスタッフも「ミクミク」ってガス抜きしてるのかも
>ってまともな検討してるというのに

バカだろお前?そんな検証まともでも何でもないよそんなの
俺に入ってくる金が少ないから仕事はガス抜きでやりますとか
ミクたん大好きだから落書きしときますね、なんてのはキモヲタ作画スタッフがふざけてるだけ

>こっちはせつな厨
自作自演のせつな信者乙ww


全てはラブがせつなに抱きついた時点で崩壊へ走り出した
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 15:22:54 ID:chEt5Ww00
5の場合は、主人公の周囲に四人、ココナツミルクの人間形態あわせれば
七人も取り巻きがいたから、むしろのぞみの八方美人キャラではまってた。
しかし、それを三人のしかも同い年相手でやったらちょっと浮いてみえる。
てか同じことすんなって思う。
ラブの漢性が途中から強調されだしたのは、このままのぞみ的キャラでいくと、
ラブが主人公としてジリ貧になっていくことが分かったからだと思う。
ところが今度はミキブキどことあkせつなまで存在感が薄くなってきた。
結局、四人の設定がなんか調和がとれてない。ドラマを処理しにくい構図に
なってるんだと思う。
これも六年目になってメンバー設定が飽和してしまい何が何でも新しい設定
ってのが目先的に優先された結果だと思う。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 15:42:35 ID:z5AB9dOk0
件のプリキュアオールスターズDX2 映画公式サイト
(要FLASH Player、要JavaScript)
http://www.precure-allstars.com/

公式トップで新顔2名はおろか、並み居る諸先輩方を差し置いて、最前列でお手々つないでる
尻軽オナベ(漢)のキュアビッチとサイコパス淫売女のキュア破ッ綻
心なしか破ッ綻奴めが、自称カンペッキーの手を払いのけて、握手拒否してるかの様に見ゆる
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 15:57:32 ID:YE7nU7Ob0
糞赤端に行けよw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 16:39:03 ID:LItd4kHI0
ラブをさん付けする信者がウザイ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 17:48:06 ID:HN0lP/rR0
まず女児アニメと少年マンガを間違えます
次にアニメと特撮を間違えます
その次は早朝と深夜を間違えます
最後に敵と味方を間違えます
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 18:08:28 ID:chEt5Ww00
もともとプリキュアは女の子が肉弾戦やるってんで、最初から
「ギャップ」が狙いだったのはある。
でも初代とかはボーイッシュなぎさはじめかなり男の子成分入れることで、
その「ギャップ」が極端にならないように中和してたと思うんだ。
むしろなぎさが女の子であることを強調する工夫をしてた。
ところがラブは、外見ツインテールの美少女なのに中身は漢という
超「ギャップ」狙いキャラ。つまりオタ狙いなんだよね。パッション編にしても。
実際本スレでは、前回のラブの野郎的気合に皆、悶絶してるw
なんかそこらの露骨大友狙いが(あまりスタッフも自覚が麻痺してるのかもしれんが)
気持ち悪いんだよね。>フレッシュ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 19:44:30 ID:npoMEqh0P
>>232
まったくだ。ナキサケーベでボロボロのイースを抱きしめつつ次の回では殴りに行かせるアホ展開とか。
俺は(あくまでも個人的にね)ラブに漢っぽいとこ感じたことない。美希ならまあ分かるけど…。
最初の方なら確かに下品な男児みたいな言動していたが(ポケモンのサトシよりガキ)。

行動で判断するなら、志のようなものが見えづらい一方、感情自体はひどく軽いキャラに見えるし、
セリフから判断するなら、それこそ第一話の「プリキュアレジェンド…」と同様、
オトコらしい箇所はどれも自動的に言わされてる感がきついので。

48話ではクライン龍に怯えて棒立ち。「待たせたな」とか言われちゃってる。
勝てるかどうかわからなくても突っ込むだろ漢なら。その後も進行に優しくサンドバッグ役。
ノーザクラインとボクシングはしたものの、一度必殺技利かなかっただけで精神的にもダウンする。
作劇、構成の都合でああなったんだろうが、やっぱりその場その場の演出でしかないよ。


>>215
背景のクソ遊びから考察されるのは、不真面目仕事でも通るって頭の悪さだけだろう。
ミクミクでガス抜き? なんだそりゃ。そんなんミクのファンにも迷惑だわ。

>>231
最後の行ありえるww
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 20:16:49 ID:Ph2zuZqR0
俺はフレッシュの3人に、特に個性を感じたことはないな
特に対立もしないし議論もしない
常に同じ方を向いて、同じことを目指してる
口癖と見た目以外違わないだろ
パッション加入後はパッションも含めてみんな一緒
ついでに挫折したり成長したりもない
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 21:36:42 ID:hC/jIbNT0
フレプリを一言で言えば「何も無いアニメ」


・キャラの魅力が無い(上辺や見た目じゃなく、人間性を持って生きているという“中身”の魅力が無い)

・話が無い(一貫したストーリーの基軸や、ぶれが無く目的が明確に判る基幹が無い)

・流れが無い(話の薄い一話完結タイプばかり、後に繋がる仕掛けをしていない、見せていないの無いづくし)

・売りが無い(上記の3つが揃ってるんだから“幸せ”は見せ掛け嘘の方便でしかない)

・一般人は喜ば無い(こんな無い無いアニメで悦べるのはキャラ信者だけ)


このアニメが今までのプリキュアと同じ名前を名乗っていること事態、「心にも無い」事だと思う。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 21:39:05 ID:lxbIvl/I0
おまいら、そんなに漢、漢言ってるとホモになってしまうぞ!w
だいたい美少女に男前を感じてしまえること自体ホモ勧誘アニメだなww
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 21:41:01 ID:ShC5tMs10
漢、漢言ってるやつはラブせつ百合厨
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 21:41:40 ID:chEt5Ww00
>>235
昭和ジャンプのファンだったオサーンオタにはうけてるみたいだぜw
全体的に六年もやって万策つき、ヤケクソになってた感がなきにしもあらずだよな>フレッシュ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 21:45:55 ID:Ph2zuZqR0
ラブが漢とかねーよ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 21:49:17 ID:chEt5Ww00
>>236
それはちょっと、いや、かなりあるかもしれないな。ラブ漢厨には。
女性に男性性を付加して、自分は男としての責任を免れた安楽を
味わいたいような真理。
ホモとまでは言わないけど、脱男性、脱ジェンダー的な深層心理。
ホモになるには、もう少し別の積極性がいる気がするがw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 21:58:31 ID:qleJLO8M0
ラブは漢なんかじゃなくて「弱い」キャラだと思うけど
映画とかでもすぐ落ち込んで仲間にフォローしてもらうキャラ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:05:18 ID:kVROD1AD0
本スレは最近見出したからよく知らないんだけど
どういう経緯でラブが漢って言われ出したんだろう?
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:06:41 ID:chEt5Ww00
プリキュア自体が、脱ジェンダー、性の相対化的なところがある。
>>231が言うように脱善悪の二元も平行してあるかと思う)
これは当然、女児の「強い女性」への憧れ、脱女性願望も吸収するだろうが、
あまり小さな女児に脱女性賛歌を見せすぎては当然やばいところがあるわけで、
そのためにいろんな「少女趣味性」がプリキュアには盛り込まれていた。
(たとえばコスもそうだし、なぎさでも花嫁に憧れている設定だとか)
ところがフレッシュは新しいことをしようとあせるあまりに、
そこらへんの制御限界まで無視してしまっているって感じがするんだな。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:09:37 ID:chEt5Ww00
>>242
>どういう経緯でラブが漢って言われ出したんだろう?

いや、それは明らかに、ラブは男属性を強く付加されていると思うよ。
ただ、一貫して男っぽいんじゃなくて、急にそれが付加されるんだよね。
そこが、おかしい、恣意的、計画性ナシって言われているわけで。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:11:01 ID:Ph2zuZqR0
>>244
いや、単にイースと殴り合いをしたってだけだろ
それ以来ずっと言われてる
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:13:59 ID:chEt5Ww00
>>245
いや、あのシーンが極致だったのは認めるが、
ラブが漢化しているシーンは他にも多いと思う。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:14:43 ID:dyD1TdNYP
本スレは前からやたらと沖カナの書き込みが多くて困る
中の人信者がたくさん来てるんだろうな
沖さんは好きだがプリキュアのスレなんで自重しろと思うわ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:15:15 ID:m00WaXqF0
前から気になってたんだが
ラブは漢!とか言ってる人からしたらどこら辺が男らしいんだ?
はああ!とか叫ぶから?それなら歴代全員だし
戦闘に関しても歴代全員だし
初代の戦闘とかSSの敵との交流とかドリームの「絶対あきらめない!」とか
その辺りと比較して、とりたててフレッシュらしい・フレッシュの凄さ
みたいなのを感じた事がないんだが
5系みたいに、一回話し合いと協力を求めてから
それでも相手が聞かない場合に実力で行くんじゃなく
イースをとにかく殴ろうとした辺りが男らしいって事なのか?
あと「聖母!」とかも見た記憶があるんだが
自分達と違う存在は全て悪者扱いで
自分の仲良しさんだけ都合よく全員改心してくれる辺りが聖母なのか?
なんだか昔リリカルなのはで、酷いストーリーは一切見ない事にして
主役が最強ぶりをアピールする部分だけ持ち上げて
「魔王魔王!」とか言ってたのとダブる。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:16:02 ID:kVROD1AD0
>>244
ラブの男属性って何だろう?

>>245
それだけなのかい?
殴り合いしたら男って事?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:21:06 ID:chEt5Ww00
うーん、一貫した性格を持つキャラという意味では、ラブはただの
下町の女の子って感じでだけど、男属性が唐突にせよよく付加されるってことに
疑問符をつける住人がいるのは理解しがたい。

ただ本スレの信者が、ラブ漢に萌えたがるのは、やはり自分の男性性に
自身がないからだと思う。
ま、オタの男性的美少女への憧れってのはナウシカのときから言われていたけどね。
ラブのどこが漢なのか分からんって言っている人は、その意味じゃ正常なんだろうw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:21:07 ID:Ph2zuZqR0
>>249
それだけですよ、間違い無く
それ以降は、ストーリーとは無関係に
せつなをかばうとか、せつなをフォローするとか
そういう場面があるたびに反応してるだけ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:22:14 ID:6mu/yRYx0
ラブはプリキュアに変身すると漢になるんだ。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:36:34 ID:chEt5Ww00
>>249
スタッフがラブをつっかピーチを男っぽく描きたがっているときがあるのは
否めないと思うけどね。それに本スレの信者はかなり敏感に反応してる。
ただ、ボーイッシュキャラが女児にはあまり受けなかったのと同様
ピーチのそういう演出も女児には、そんなに喜ばれてないと思うね。
そこらやっぱりオタク(スタッフ&大友)のオナニーと女児無視あると思うよ。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:50:52 ID:qleJLO8M0
>>253
だからどういうシーンが男っぽいのか教えてくれよ
 具 体 的に
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 22:59:32 ID:chEt5Ww00
>>254
見てるんだろ? それじゃ教えても無駄だw
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:01:51 ID:HN0lP/rR0
大輔がラブに向かって男とか言ってみればどうなるか想像できる
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:08:51 ID:K/dh9tIV0
>>254
本スレ覗いたら、少なくとも信者どもがどこでラブを漢と感じているかは分かるよ。
ま、ラブを漢と感じるのがおかしいのか、
ラブを漢にしちまうのがおかしいのか、
とアンチでも見方が割れているってことか……
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:10:17 ID:qleJLO8M0
>>255
>>257
結局言えないんじゃん
そんなシーンはないもんね
259257:2010/01/21(木) 23:12:06 ID:K/dh9tIV0
>>258
>>255じゃないよ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:14:38 ID:kVROD1AD0
ラブが漢っていうのが、どういう所を指すのかよく分らないな。

ただ漢って言いたいだけちゃうんかと問いつめたい。小一時間問いつめたい。



>>251が一番具体的だけど、これが答えと思っていいのかな?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:23:26 ID:Ph2zuZqR0
>>260
>ただ漢って言いたいだけちゃうんかと問いつめたい。小一時間問いつめたい。

たぶんそう
ラブを漢とか言ってる人達はプリキュアを初めて見たんじゃないのかな〜と。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:31:33 ID:K/dh9tIV0
だから、それはラブを漢と感じるのがおかしいのか、
それとも、ラブを漢に描いて喜んでいる大友がおかしいのかの違いだけじゃね?
ラブのどこが漢なのか分からないなら分からないでいいじゃん。
ラブが漢として描かれているときがあるのが大友狙いすぎるってのもアンチの意見だ。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:33:24 ID:qleJLO8M0
>>259
だからわざわざ別に書いてるんじゃん
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:35:03 ID:JF5xyZgD0
ラブとか個々のキャラがどうじゃなくて、男性目線から見て全体的にキャラクターの描写がレズを超えた
ホモセクシャルに感じると言う事。 
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:35:14 ID:qleJLO8M0
>ラブを漢とか言ってる人達はプリキュアを初めて見たんじゃないのかな〜と。
ああ、そういうことなのかもな

ラブが漢なら今までのプリキュア全員漢だし、その中でもラブは漢度は非常に低いと思う
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:38:22 ID:K/dh9tIV0
>>265
>ラブは漢度は非常に低いと思う

そこまで言われたら、「漢」という言葉のイメージの個人的差になりそう
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:45:16 ID:NBZQ3HJD0
外見とのギャップはラブが一番高いかもな。
せいぜいなぎさや咲、りんなどのボーイッシュなキャラしか「うおりゃあ!」とか
叫んだり、目を吊り上げて飛翔したりしなかったからな。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:51:39 ID:kVROD1AD0
外見のギャップはかれんの方が凄いと思う。

アックスボンバーとかフライングクロスチョップみたいな往年のプロレス技使ってるキュアアクアは
漢どころかオッサンの域に達してるからな。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:54:56 ID:NBZQ3HJD0
オバハンがオッサンの域に達するのはそれほどギャップのある話でもないんじゃね?w
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:57:05 ID:kVROD1AD0
>>269
オバハンじゃないよババァだよ。

しかし性別は明らかに女だからねぇ。

271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:58:29 ID:NBZQ3HJD0
詭弁家だなあんたw
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 23:59:01 ID:Ph2zuZqR0
まあ、そんな表面だけの印象で漢とか言われても「え?なにそれ?」ってなるのは当然

もしかしたら「ぜったいあきらめない!」って立ち上がる要素も含めて漢とか言ってるのかもしれんけど。
それこそ全プリキュア共通要素だよな。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:00:34 ID:NoGes67z0
>>272
そこまでラブは漢じゃない!って否定するのもまたユーモラスだなw
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:00:40 ID:qleJLO8M0
>>266
ならねーよ

そもそも一般的にすぐ弱音を吐いて仲間にフォローされるキャラは
「漢」とは言われない
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:02:21 ID:qleJLO8M0
>>273
何度も言うけどラブが漢だという 具 体 的なシーンをあげろ

じゃなかったらスレタイ100回読んで信者スレへ行け
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:02:50 ID:NoGes67z0
>>274
いや、だから一貫して漢というわけではなく、唐突に「漢」
(という言い方もなんかかなりジョーク的な呼び方なんだが)
的なところが与えられるって意味だろ。
そこまでラブが漢じゃないって言い張るのも、またホモ的男性至上主義者みたい。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:06:12 ID:NoGes67z0
>>275
だから前回の「うおりゃあ」とか「拳で語る」とか「目が釣りあがる」とか
突然最後に現れて「かっこよくふるまう」とかいくらでもある。
なんかあんた勘違いしているのは、ラブが漢ってのを、本気で言ってると
思ってねえかってこと。
ラブが漢ってのと、男ヒーロー的に描かれているのとはまた違うんだが。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:09:51 ID:RhUblR0e0
それに俺も>>277のようにラブが漢と信者に思われているシーンをあげたが、
本当にラブが「男前だよなあ」なんて思ってない。
オタスタッフが男的ヒーローの演出をラブにおいて萌えギャップとして
オナニー的に与えている。それで同じオタ視聴者が狂喜してるってことを
指摘してるだけ。
ラブのどこが漢だ?なんてあまりにクソ真面目なことアニメ見てて
気に入らないからってそこまでいえるかっての。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:12:46 ID:hC/LlzPk0
要するに、ラブが「漢」っていうのは大した実体がなくて、
ファンが何となく言ってるだけって事かな?


普通に男を「漢」と褒める場合は「内面の侠気」を指すことだと思うけど。

男の場合だと
「うおりゃあ」と叫んだり、殴り合ったりしただけじゃ「漢」とは称えられないよな。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:18:49 ID:bfoYvVYj0
>>279
そうだよ
キャラ先行の同人的楽しみ方
そういう楽しみ方しかできないアニメって腐るほどあるし
プリキュアもそういうアニメの仲間入りしたってことさ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:21:20 ID:RhUblR0e0
>>279
>普通に男を「漢」と褒める場合は「内面の侠気」を指すことだと思うけど

あんた、カタく考えすぎ。まあ、アニメのアンチらしいが。
信者どもがマジそんなつもりで「漢」って表現しているわけじゃねえに決まってるだろ。
ま、悪乗りがすぎるのがオタだから、それを本気と自分を瞞着して酔ってる奴は多いけど。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:23:43 ID:CjPLfZNV0
もともとまったく漢じゃないラブを漢と祭り上げる
信者キモイという話じゃないのか
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:26:08 ID:4NHSDdeH0
何でこんな流れになってるのか知らんが、ラブには男の持つがさつさを強く感じるな。
女の子っぽく振舞わせよとしてた部分も(料理が上手い、シフォンの世話をする等)
作中には多少見受けられたけど、今までの先輩ヒロイン達のような
女性の持つ独特のしなやかな仕草やちょっとした振る舞いが描けていないと思う。
ベリーとパインはまぁまぁ普通に女の子を感じさせてくれているがな。

戦闘シーンにおいては、格闘のセンスから来る力強さや美しさが無く
(スタッフに格闘技指南出来る人間が居ないからか)
男のケンカ技の延長の様な事しかさせていない上に「プリキュア〜〜パンチ、キック」とか
男が好きそうなワードを力強く叫ばせてるだけ。
今までならスパッツだろうとスカートだろうと、股間部分を狙うような描写カットも殆ど無かったが
パニエと言うモコモコガードに甘えて、女性の持つ無意識的防御観念を格闘姿勢(描写カット)に
反映していない事が一番がさつな感じ(男の印象)に思える。
何より基本の立ち姿勢が仁王立ちの大股開き。ドリームでももう少し女性らしい立ち方をしていたのに。
沖縄回でインフィニティシフォンが謎バリアーを張った時などは、前傾姿勢気味の格闘家歩きで攻め寄る始末。
女だってそういう歩き方するだろうと言う人もいるだろうが、
あんなアンミラスーツでヨタ公男然とした歩き方をされて果たして納得するだろうか?


漢らしさは感じないが、男のやるような事(立ち居振る舞い)を
女であるラブピーチメインにやらせているので「・・・何か違和感を感じる・・・」=「そうだ!ラブ様は漢なんだよ!」
って変な思い違いをして喜んでいる輩が多いのではと思う。個人的にな。

後、ラブ信者なのかどうかしらんが、ラブは漢じゃないって言ってる奴ウザいよ?
俺も漢だなんて思ってないし(そんな価値すらない)、本物の漢に対して余りにも無礼で失礼すぎるってモンだ。
人に当り散らす前に、まずお前が
「こう言う所を見ろ、ラブが漢ならこういう仕草や行動をするか?!」って言うべきだろ。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:28:37 ID:hC/LlzPk0
>>280
>>281

そうかー。

あんまり本スレで漢漢いうから、
ラブが「漢」と言われるようなエピソードか内面の描写があったのに
それを俺が見逃してるのかなと心配になったから、確認したかったんだよ。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:30:52 ID:RhUblR0e0
>>284
思ってたより話の分かるやつだな。あんた。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:44:12 ID:bfoYvVYj0
>>284
一番のきっかけはイースとピーチの雨中の殴り合いだろうね
あれに反応したファンは多いんだが

個人的には「あ〜裏切りの理由付けできなくなって逃げたな」って印象しかなかった
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:54:44 ID:RhUblR0e0
結局、ラブが漢か漢でないか今もめたのも、一貫性がないキャラ設定ってことに帰着すると思う。
女児に向いたり、大友向いたり、自分のやりたいことやったり。
さっきのおろおろが不整合なぐらいキリッとさせたり。
こんなのツボさえ入るところあったら支離滅裂でもおkな永年勤続のアニオタにしか受けんよ。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 00:56:22 ID:pT5ZEiLv0
>>256
信者の反応が?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 01:48:53 ID:rHTKPGNlP
ラブとせつなは夫婦、咲舞も夫婦
一貫性あるなあ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 01:57:42 ID:EAKJtEDh0
>>286
戦闘終わったら全部元通りになる従来ならともかく被害残るフレッシュで
殴り合って分かり合えたっぽいから和解というのはかなり疑問だったな
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 02:56:44 ID:gOqgVM9k0
美希はラブを立ち直せるために、『心を鬼にして』せつななんて居なかったと思えと言っただけなのに
ラブは友達せつなを取り戻すために、『心を鬼にして』力ずくでも〜ってことに入れ替わってる。

「今でも友達と思ってるよ…その友達をラビリンスから抜け出させるために来たの。あたしのすべてを懸けて!」
全然鬼じゃねえよ。殴りに行く必要ないのに殴りにいくなら鬼というより気違いだ。

一方のイースは「今日こそ、お前と決着をつける…!」と玉砕覚悟で出てきたはずだが
深層では違う(らしい)。幸せを求めていた(そうだ)。
とにかく「殴り合い」というブラックボックスを通過させて「気持ちが通じた」と出力させる。
こういう場面ありきで作ってるフレッシュ。まぁ最初の美希の前フリからでたらめなんだけどね。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 03:05:10 ID:PiJ8rULHP
前スレで貼られていた意見に返答してみたぞ。


    ∩_∩     人人人人人人人人人人
   / \ /\   < ただ平均点でいえば  >
  |  (゚)=(゚) |   < フレッシュは       >
  |  ●_●  |   < 他より頭一つ       >
 /        ヽ  <抜けてると思うから   >
 | 〃 ------ ヾ | < ここまで叩かれるのも >
 \__二__ノ  < 納得できない!    >
              YYYYYYYYYYYYYYYY

批判の論点を読めずに自分の中での比較のみを根拠に“他より優れてるから”良しとする
これはもはや自分にとって何が面白いか等はどうでもよくなっていることの証でしかない
つまり、他シリーズの作品憎しでフレッシュを持ち上げてるだけであるw
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 03:18:14 ID:bfoYvVYj0
>>291
しかも、スタッフにはイースの心境変化とイースの罪に対する禊は済んだと思ってるフシがあるな。
まあそれも、西南がなんの説明もなく寝返ってしまった時点で破綻してんだがw

東西南のテロ行為の罪って部分を最終回で解消しようと思ってるなら
3人して殉死するって気色悪い展開も考えられるけど

実はイースもラブのことは関係なく、ドーナツ食ってたので裏切りました!北は食ってないので裏切りません!
ってほうが説得力はある。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 05:51:21 ID:z3On18YuP
ラブは漢(笑)じゃなくて言うなれば漢仕上げってとこだろう(オードリー春日風に)
パッと見そう見える(見せようとしてる)ってだけで中身なんて何もないし
ただ普通の世話焼き女が殴り合いや気合の雄叫びしたところでそんなもんは猿真似以下の代物
身内贔屓と言う名の慈愛(自愛って書いた方が正しいかw)で敵や仲間内だけの交流
一般人と言う名の部外者には異常に冷たくあれのどこが聖母(歳暮の間違いじゃねぇのw)なのかと・・・w
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 10:07:04 ID:RhUblR0e0
イースとピーチの拳の会話はさ、少年漫画読んでた奴だけが脳内補正して
楽しめる代物だよ。早い話がパロディー。
作った奴がただ自分が趣味的にそれがやりたかったか
そういう自分が他で読んだ展開にしかできなかったかのどちらか。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 10:14:30 ID:RhUblR0e0
それとプリキュアは「ヒーローもの」「一部少年漫画」って潜在意識が
スタッフにもあるから、「拳で語る」なんて少年漫画的展開だって
許されるはずって甘い先入観があったんじゃないかな。
結果女児ポカーン。てか「拳で語る」ってシーンがあるだけで、全然
その必然性がある流れやバックボーンがないんだけど。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 10:55:24 ID:yEck8k7MO
ま、主要スタッフが全交代しちまったせいだろうね。

映画でベリーが戦いを渋るピーチに
「今のあなたは桃園ラブでなくキュアピーチなのよ」と言うが
このヒーロー物ではよくある台詞は、去年までのプリキュアでは絶対にタブーだった。

プリキュアが戦う理由はまず生の女の子の感情が前提で
私情のために使命を放棄することはあっても
使命のために私情を捨てることは無かったのだ。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 11:31:28 ID:K4bX24640
使命を放棄してエゴ全開で戦うプリキュアもアリな気がしてきた
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 11:32:34 ID:RhUblR0e0
そうそう、使命>私情ってのは男の価値観なのにフレッシュでは
そういう方向に行っている。
男向けから持ってきた「肉弾戦」が限界に達したので、
今度は「男の使命感、忠誠心」みたいなものまで取り込み始めた印象。
ここらも「大友向け、女児無視」って言われるひとつの理由だね。
ラブが恋しないのもそういった男性的使命感のストイックさを前面に
出しているゆえだと思う。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 12:01:56 ID:K4bX24640
結局 女児はどういうものを求めているのかな
単にアイドル願望やお姫様願望を満たすためのものではないだろうけど
少年漫画のパロディでもないはず
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 12:27:14 ID:RhUblR0e0
>>300
園児なら自分は女の子っていうアイデンティティは
確立しているものの、まだ流動的なところがあるから、
女児らがどういうものを求めているかというより、
目にしたもの、与えられたものが面白いかどうかで、その後の自分も形成されていくのだと思う。
しかし少なくとも、フレッシュはちょっと理解しにくかったといえると思う。
女性の実態とも理想ともかけ離れすぎだった。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 13:24:29 ID:PqPxAGPj0
>そういった男性的使命感のストイックさを前面に
>出しているゆえだと思う。

あんな安すぎる中二病全開行動にそれ言うのか?ww
隠れラブ信者が多いスレだなww

>>283
納得できる
確かにラブはがさつな気がするし、今までの主人公よりも遥かに精神が弱くて
自己中心的な、正に悪い意味でのリアル中二全開なんだよな
男性ホルモンの多いクーガー女ってあんな感じだし

>>292
同意
その文章ってフレッシュに他より何が優れているかと言われても何も無いから
自己に都合いい暗示かけて「フレプリ最高!ほかのプリキュアは屑!」って思い込んでる奴の言葉だもの
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 13:36:14 ID:rHTKPGNlP
そんなに難しく考えなくても
ラブとせつなの愛の物語よこれは
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 14:17:39 ID:K4bX24640
たしかにフレプリは せつなのための物語というイメージがある
どちらかというと悪い意味で
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 14:27:36 ID:tLBuxOZc0
確かにラブとせつな以外に何も無い
話はスカスカ整合性ゼロ
ラブせつ以外のキャラは案山子か風見鶏
肝心のラブせつは頭や性格がおかしいし
303みたいな真性狂キャラ百合厨しか楽しめないアニメだね
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 14:28:03 ID:YMi6NKvC0
最終回せつなはどうなっていくか。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 14:37:04 ID:ScdYdiYK0
最終回で死ねばいい
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 14:53:16 ID:YMi6NKvC0
死ならプリキュアの掟を破った罰で
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 15:05:03 ID:RhUblR0e0
「ラブとせつな」の物語というよりは、>>304の言うとおり、
「せつな」の物語だと思う。ところがやっぱ主人公はラブってことだから、
後半、せつなに食われるのはまずかろうってことで、一気にスタッフが
せつなは四人のひとり扱い、ラブをヨイショしたって感じがする。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 15:08:26 ID:WRZjDyE40
蝙蝠糞女のせつなイラネ
プリキュア側とラビリンス側を引っ掻き回した最低最悪の女
こいつがいない方が話がもっとまともになった予感がする
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 15:11:25 ID:RhUblR0e0
悪いつっか馬鹿なのはそういうキャラを作るスタッフだよ。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 15:33:10 ID:4fbPsDGu0
そのせつなも来週の白サウラーの活躍で存在意味が無くなるけどな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 16:14:32 ID:YMi6NKvC0
よくサウラーとウエスターと生き返らせたな。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 16:17:36 ID:WJnsGE4A0
せつなの話っていうほどせつなを掘り下げたわけでもないし
せつなってラビリンスに来てからも西以外とエピソードがあったわけでもない
フレッシュ自体に言えることだが、あれもこれも詰め込んで取捨選択せずに話を進めたから全体がボヤけてなにがやりたいのかさっぱり分からない作品になってる
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 16:21:16 ID:YMi6NKvC0
ぶっちゃけフレプリはラブとせつなだけにした方がよかったな。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 16:29:33 ID:RhUblR0e0
>>315
それのほうが作品としては整っただろうね。
女児向けかはおいておくとしてw
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 16:36:00 ID:RhUblR0e0
テコ入れ盛りだくさんで収拾ついてないので、
大友の妄想がかもされる余地が大きく、
ますます大友が食いついてくる作品にもなってる。
ま、どっちにせよあと庭で姉妹だ。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 16:41:47 ID:yEck8k7MO
>>314
「プリキュアに憧れる女の子の話」と「女の子とシフォンが仲良くなる話」
を同時にやった時に既にそれは感じていた。

イース変心の煽りで、プリキュアとダンスの両立の問題も
軽く済まされてしまったし。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 16:41:53 ID:EAKJtEDh0
>>315
かおるちゃんやミユキみたいな一般人が戦闘で活躍できるわけだし
プリキュアに変身するのはラブとせつなだけでも問題はないよな

320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 16:53:09 ID:RhUblR0e0
だいたいバトル自体が肉体のパフォーマンスになっているのに、
なんでダンスを取り入れるのかわけが分からん。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 17:01:24 ID:1YQ8OjxR0
本当に理解できんわ
何回でも書くけど拳で語るとか初代からじゃん
使命>私情って、敵の情報も移動手段も戦闘能力も全部備えてるのに
敵が最終的な計画発動するまでヘラヘラダンスやってて
やらないと仕方なくなってからよっこらしょと動いてるのが散々叩かれたのに
どこら辺が少年漫画的なんだ?少年漫画を馬鹿にしないで欲しい
褒める所ないから言いたいだけにしか思えない
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 17:02:05 ID:oouTneJA0
ガンバランスとかEDくらいでちょうどよかったよね
どうせ本編でまともに動かせないんだし
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 17:07:49 ID:hC/LlzPk0
>>320
ダンスは女児が興味のあるものをリサーチした結果じゃなかったっけ。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 17:12:00 ID:YMi6NKvC0
>>319
美希と祈里は普通の一般人で
ラブとせつなだけ出もよかったんじゃない。ふたりはプリキュアで
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 17:16:32 ID:oouTneJA0
そういえばフレッシュって世界観をひろげるために
商店街まで出しましたーって感じで信者も持ち上げてんのに
プリキュアたちは男以外に友達いないの?
由美?何その増子さんより登場回数も存在感もない人
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 17:17:01 ID:Vq8xKDhR0
>>323
そう聞いたけど、リサーチしたものをそのまま入れるなんて浅はかすぎる。
いっぺんぐらい噛めよと思う。ま、555の終わりのころはかなり
人気が下がっていたので、もうそんな余裕もなかったんだろうけどw
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 17:35:49 ID:aNsu89X+0
初代は男子や高学年女子にも人気があったのに
シリーズが進むにつれて幼女しか見なくなってしまったから、
再び男子や高学年女子にもプリキュアを見てもらえるように
ダンスと恋愛を取り入れるってことだったな、
放送開始直後の新聞記事によれば。

で、ダンス=カクカクタコ踊りと芸能人ミユキさんの微妙っぷり
恋愛=女児から見れば単なるDQNでしかない大輔
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 17:38:08 ID:oTAxCADL0
もともと「少女」と「肉弾バトル」って異質なものの組み合わせでできてるからなプリキュアは。
ゆえにファン層も最初から限定的になるわけがなかった。
ある意味、矛盾なんだよなこれは。ある意味ね。
それで混乱しているってところもあると思う。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 18:34:38 ID:4fbPsDGu0
意気込んで作ったナージャがコケた後、開き直って世間の目を気にせずに自分が面白いと思える物を作った結果が無印だったのかと。
「少女」と「肉弾バトル」が目新しかったのもあると思うが、作品として丁寧に作り込んだのが結果として成功したのだと思う。
マニアックな内容でも、作りがしっかりしていれば広い層のファンが付くと言うのは良くある事。
フレプリは目新しい事をしようとしてた割には、結局スポンサーの顔色や大友を含めた視聴者の反応を気にしすぎて上っ面だけの作品になってしまった。
最初は斬新だったプリキュアという設定も、いまや設定に縛られて閉塞している感じがする。
東映としてはブランドとして定着させたいのかも知れないが、このままでは使い捨ての飽きられブランドに陥ってしまうんじゃないか?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 18:34:53 ID:hC/LlzPk0
ダンスがもうちょっと濃厚に描かれてても良かったのに。
なんか、あんまりな扱いだよな。

物語も終盤になって、大輔まで参加したダンスコンテストも
止め絵ばかりの練習シーンとか
肝心なダンスがほとんど省略されて、結果発表とか。

まだラストまで数話残してるけど、
一年の総決算的にはダンスを描かないとどうにもならないと思う。
最後でちゃんとしたダンス披露したらまだ感動はあるかも知れんけど
そこでも手抜きダンスだったら、もう最悪。





331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 18:40:04 ID:EAKJtEDh0
>>327
元々未就学児童のみがターゲットのシリーズだけどフレッシュではもうちょっと上の層の
小学生もターゲットに入れるためにその年代の関心のあるダンスや恋愛要素を盛り込んだ

結局盛り込んだだけで終わって劇中では大して生かせられてない、むしろ邪魔な結果になったけどな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 18:48:19 ID:bfoYvVYj0
>>330
ダンス要素も恋愛要素もストーリーに噛んでないからな
そういう設定なのでやってみましたって回があるだけ
それをドーナツのときみたいに
最終回でダンスが奇跡を起こした!ダンス最高!とかいきなりやられても困るよw

ほんとにやったらファンのみなさんは
感動した!フレッシュ最高!とかになりそうだけどw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 18:58:14 ID:hC/LlzPk0
>>332
> それをドーナツのときみたいに
> 最終回でダンスが奇跡を起こした!ダンス最高!とかいきなりやられても困るよw

そうじゃなくて、ラブは、プリキュアもダンスも頑張るってスタンスだったろ?

プリキュアパートでのメビウス打倒という決着とは別の話として
日常パートでの決着としては、ダンスでの一年の積み重ねを披露しないと、
ちゃんとした締めくくりなならないだろって事だよ。

それが無いなら、ダンスもただの添え物で終わったなって事になる。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:02:28 ID:4fbPsDGu0
最終回でダンスも成功して幸せゲットだよ、というふざけた終わり方になると予想。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:03:28 ID:K4bX24640
平成ライダーなんか3年目の時点で龍騎だし
そろそろプリキュアだって思いきったことをしてもいいハズ
全体的に中途半端になるよりは いっそ徹底的に突き抜けたほうがいい

ローズマリーみたいなプリキュアがいるとか
主人公が実はドツクゾーンやダークフォールあたり出身の怪人とか
そこまでしろとは言わないから
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:04:52 ID:oTAxCADL0
>>334
そもそも「幸せゲットだよ」なんて口癖がふざけてる。
誰だって不幸なんかゲットしたいと思ってない。
「悪いの悪いの」もそうだが、言葉のセンスが悪すぎ。
四人のセリフも設定した口癖に縛られすぎ。
口癖を設定する=キャラが造型できた、と勘違いしてないか?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:11:14 ID:bfoYvVYj0
>>333
その「ダンスでの一年の積み重ねを披露しないと」なんてものが無かったじゃないかw

ん〜今回の導入どうしよう
あ、ダンスの練習が終わったとこからでいいか

みたいな扱いでしかない
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:16:19 ID:K4bX24640
>口癖を設定する=キャラが造型できた、と勘違いしてないか?
そういう傾向のあるクリエイターって多いよね
でも そういう決めゼリフみたいなわかりやすい特徴があったほうが
なりきりごっこ遊びをしやすいんだと思う

なりきりでキャラクターを忠実に再現するためには
そのキャラの性格や仕草だけでなく設定やストーリーにも理解が必要だから
小さい子には難しいと思う
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:17:34 ID:hC/LlzPk0
>>337
だから、ダンスがあんまりな扱いだって言ったのよW>>330

340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:18:50 ID:PiJ8rULHP
ダンスはやっぱ俎上にのせられるねえ。
11話で本気の幸せのためには本気で真剣に〜とか、19話では生活に支障をきたすまで練習してた一方、
普段のレッスンはやってるかやってないか分からないような浅薄さで、さらに締めの大会では男子チームとか告白とか…
ダンス要素は何を見せたくて入れてるのか、どの程度重要なのか(キャラにとって&話にとって)、最終回で答えが出ればいいが。


>>329
フレッシュに関しては、「今までのプリキュアと違う」ってところだけ一生懸命になって作ってるらしいよw
無理矢理な正体明かしとかそういうのを別にしたら、以前のと同じ様なパターンの話ばかりだったと思うけどね。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:21:40 ID:oTAxCADL0
>>338
その遊びを前提としてもあまりうまい口癖だと思わない。
またそんな口癖でなりきれるだろうと思われるなんて女児なめられてるw
それに実際に流行る口癖ってのは、最初からそういうのを狙っていないセリフなんだよなあ。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:22:48 ID:oTAxCADL0
しかし、もうダンスのことを糾弾するのは可哀相になってきたよww
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:24:49 ID:bfoYvVYj0
>>340
>無理矢理な正体明かしとかそういうのを別にしたら、以前のと同じ様なパターンの話ばかりだったと思うけどね。

同意、しかもキャラが作り込まれてない上、エピソードの繋がりが悪い
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:26:29 ID:cHT7Gn5E0
幸せゲッツだよ☆(笑
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:29:48 ID:K4bX24640
>>341
リサーチで人気だったからって とりあえずダンスの要素を捻じ込んだりするあたり
女児は制作側にナメられてると解釈していいんじゃないかなぁ……?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:41:31 ID:oTAxCADL0
>>345
それ考えたら、プリキュアって最初から「女児への愛」(変な意味じゃなくて)が
感じられないんだよな。
むしろオッサンのための女児アニメみたいな出生の秘密がある気がする。
実際作ってるのオッサンなわけだし。
ま、作ってる奴が楽しんでないと面白いものできないわけだけどさw
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:43:35 ID:PiJ8rULHP
>>335
そりゃそうなんだけど、戦うヒロインものとはいえ、ライダー等みたいに「面白い闘争」が
シナリオの最重要位置になることは、おそらく無いのではないだろうか。(願望含む)

…って思っていたが、 >>297のセリフ見て嫌な予感がしてきたよ。

>>345
たとえスポンサーや玩具展開の関係、企画を通すための要素、
プロデューサーのノリとかで入れられたのだととしても
もう少し上手くやってくれてもいいんじゃないかなと。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:45:50 ID:huMUxDFk0
>>345
ダンスを取り入れたアイディア自体は良かったと思う。
スタイルのいいキャラが滑らかに動くあのエンディングを見た時は「これは受けそう」って思った。
でも肝心のダンスの描写がいいかげん過ぎてがっかりだった。
せっかくマエケンがレギュラーで出演してるんだから、そのへんの描写もアドバイスを受けられたんではないかと思う。

349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:48:20 ID:bfoYvVYj0
>>347
そういう要求を満たしつつ上手く作るのがプロだが
前川はプロだったと思う
非常に前川らしい「細かいことはどうでもいい」という仕上がりになっている
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:52:51 ID:oTAxCADL0
>>348
エンディングはCGじゃん。わけが違うよ。
それに日本はアメリカみたいにダンスとアニメのコラボが当然という伝統もない。
ないないずくしだったと思う。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 19:59:24 ID:oTAxCADL0
ダンスの扱いかたもそうだけど、やっぱりプリキュアってオッサンくさい
感じするんだよな。いや、女性スタッフがいることは分かっているんだけど。
あれが女性主導だったらかなり変わったと思う。
ま、女性主導だったらプリキュア自体成立なかったかもしれんが。
そこらへんも矛盾つうかジレンマがあって、すっきりいかないもの内に抱えている気がする。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 20:12:59 ID:hC/LlzPk0
プリキュアが限られた動画枚数で作られてるのは分るんだけど
だったら、それはそれで、フルのダンスのバンクを作ればよかったのにと思ってしまう。
一度作れば何度でも転用できるし。
具体的な動きがあるだけでダンスしてる感がスゴく出るような気がする。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 20:17:42 ID:cHT7Gn5E0
>>348
とりあえずラブ達が公園で不思議な踊りを踊っていたことは覚えている
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 20:20:10 ID:Z3JwFKYx0
オールスターDXのあの無様なオチを観てフレッシュがダンスを真面目にやる気がないんだなと思った
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 20:24:59 ID:WJnsGE4A0
>>351
ただ女性の権限が強いサンリオと組んでやってるジュエルペットはコケ気味で
現状、年間100億超の売り上げを誇るプリキュアに対抗できる女児アニメって存在しないんだよね
視聴率で見てもフレプリは前年超確定で6%後半なのに、他の女児アニメはびっくりするくらい低視聴率

プリキュアの昭和臭さ、古臭さ、垢抜け無さに比べればジュエルペットの方が遙かに今風で洗練されてるけど出てくる数字は真逆
オッサン臭さも、なんだかんだ王道を描くのになれてる東映の強みなんじゃないからな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 20:26:42 ID:DHYvOt4g0
最終回、そこにはEDにCG姿で踊るウエスターとサウラーの姿が!!!
なんてことになったら、色々な意味で伝説になると思うよ。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 20:30:16 ID:bfoYvVYj0
女児アニメの王道を外して来たとこが初代の面白さで
そこが女児を含めた幅広い年齢層に受けた理由の一つだとは思う
今は逆にプリキュアが王道みたいになってしまってるから
逆に夢パティみたいなのが斬新に見えるわw

フレッシュは
>>12
コレに尽きる
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 20:51:26 ID:Ejz7c85B0
フレッシュは今までにないものをと言っておきながら
今までの作品のおいしいとこだけ取ろうとする姿勢が嫌だった。
そういう作品に魅力がないのもまた当然だな。
こういうのを作りたいっていうのが感じられないし今でもイメージが全く掴めない。
映画のポスターとかどこのGOGOだよと思った
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 21:06:31 ID:oTAxCADL0
>>355
いやあ、ジュエルペットつっか、サンリオ全体古臭いよ。
そしたら何が新しいねん、って聞かれたら、あるのは知ってるんだけど、
オッサン、新しすぎて見れてないからwよう答えれんわww
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 22:11:01 ID:PfpI4JDb0
本スレではフレッシュが視聴率が高くシフォンやキュアスティックのオモチャが
売れてるのに一年で終わるのはライダーや戦隊にならっていくら人気が出ても
一年で終わらせる方式に切り替えたって言ってるけど本当だろうか?


ドリダンやデータカードダスなどの一年かけてプッシュしたダンス関連の
オモチャが売れなかったせいだと聞いたことがあるんだが

そもそも人気があれば戦隊ライダーがイケメン路線でいったみたいに
次回作もエロボディ路線で行くと思うんだが
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 22:16:22 ID:oTAxCADL0
>>360
本スレのほうは何分の一かはその話ばっかりやりあってるね。
今のところ、どの情報、見解が正しいのか分からんけど、
自分は、フレッシュが大友に寄り過ぎたので制作側が自省したんだと思っている。
ま、次があまりに路線変更すぎるから、次が始まったらどこかでそのことが
すっぱ抜かれて、事実が判明するかもしれないが。
それと実写は俳優をチェンジできるんだから一緒にはできんと思う。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 22:21:42 ID:wItbSqYAP
>>360
ドリダンは元からヒットしてるわけでもなく、低空飛行の微妙企画だから
筐体も撤去されてたりしてカードの売り上げ下がっても別に驚くことじゃない
おもちゃは売れてるし、東映のライセンス販売も超好調らしいから最初から一年の実験作だったんだろ
売り上げや視聴率だけで見たらなんで二期やらなかったのかと言われるのも仕方がないと思う
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 22:27:37 ID:Iq2kaINI0
ダンスもミユキさんも扱い本当残念だったな・・主人公の夢がこんな雑でよかったんだろうか?
ってかフレッシュは雑じゃない物の方が少ないけどさ、あれだけ優遇したせつなすらキャラがぼやけてる位雑だし
商店街も雑だし・・特撮だけどリュウケンドーの商店街は凄かったなー
アレ位やれ!とは言わんけどもっと丁寧に作れよ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 22:30:59 ID:1YQ8OjxR0
視聴率は贔屓目に見て7割ライダー効果
玩具は09年度でシフォン>>スティック>>>ピックルン>>>>以降不明で
おそらく、一時期在庫切れで機会損失かました5よりもやや下ぐらいっぽいし
「悪くないけど思ったほどでもない」ぐらいの評価だったんじゃないの

そもそも次期の企画が決まる夏ごろは月間平均視聴率がGOGOを下回るわ
パッソンはこけるわで悲惨極まりなかった
9月から新ライダー効果でまた視聴率が上向いたみたいだけど
玩具は結局ハープとかボックスとかどんなもんだったんだろうな
個人的にはよほどの馬鹿受けしない限り
最初から適当に作って一年で放り投げる予定だったんだと思ってる
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 22:36:46 ID:bfoYvVYj0
キャラがボケボケなのはもうほんとにどうしようもない
最近オールスターDXを見直したら「それぞれみんな、違うから!」
って絶叫してるピーチが違和感ありすぎる

この状態で2年目は無理だろw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 22:38:37 ID:oTAxCADL0
ふたりにはじまり、三人、四人、五人、そして六人体制のgogoで、
基本的にプリキュアの本線発展は終わったんだと思う。
あとはもう変化球。ヴァリエンテ。それも確信あってやってるんじゃなくて、
しかたがないからそうしてるって感じなんだけど。
まずセラムン型の大友向けフレッシュ、次がどれみ型女児特化のハートキャッチ
当たったらおなぐさみ的、プリキュアのコンセプトとブランドに固執して
めくらめっぽう路線を走っているってのが現状じゃない?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 22:39:08 ID:1YQ8OjxR0
>>363
夢って言っても別に理由はないけどダンスやりたい!だけだから
あんまり深くなかったね。フレッシュは全部そうなんだけど。
主役でそんなレベルだから
モブの美希はメイン回がGOGOのパクリ話で後は2・3回モデルの仕事しただけ
ブッキーはパワーアップ回でシフォンの面倒を一回見たぐらいだろうか
鍵の妖精?みたいなのも悲惨だったと思う
ハートキャッチも結局
「フレッシュで萌えオタが馬鹿みたいに食いついたんで今度はロリにしてみましたw」
「どれみだw戦闘キャシャーンだwみたいに騒いでね」レベルじゃないと良いんだけど
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 22:44:13 ID:bfoYvVYj0
>「どれみだw戦闘キャシャーンだwみたいに騒いでね」レベルじゃないと良いんだけど
それは山田隆司に失礼すぎるぞw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 22:50:08 ID:EAKJtEDh0
>>360
ココナツの腐女子引込もそこそこ成功してたけど2年やってフレッシュで排除だし
人気の有る無しに関わらず大人向けの要素は次回に引き継がない方針じゃないかな?
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 22:57:53 ID:WJnsGE4A0
>>364
2Qの34億円って数字はプリキュアの限界値に近いからそれほどでもない、ってのはあり得ない
それにフレッシュは最後の最後にDX2の駆け込み需要も入るからいい数字出るのは間違いない
GOGOの場合はDXがなかったら前年割れの可能性もあったけど、立場が違う
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:04:17 ID:oTAxCADL0
>>369
西南が腐の妄想対象になってる気がするが・・
ハートキャッチだって結構背中割れのコスとか大友狙ってないこともないと思う。
しかし、いろいろ楽しくやっているというよりは、もう苦し紛れって感じがするんだが。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:08:40 ID:Iq2kaINI0
>>367
俺は最初は「何と無くだけどダンスがやりたい!」でよかったと思うんだよねー
でそこから10話位でミユキさんがラブに対して色々言ってたから
これからどんどん本気の夢に成ってくんだな、と思ってたんだが
まさかなんとなくで始まりなんとなくで終わるとは思ってなかったよ・・
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:16:40 ID:juhcz7UT0
大コケしたSS以降、慎重に様子見ながら投入していたおもちゃだけど、鳩プリでは
スタートダッシュで売りまくれと準備をしてるから、>364にもあるとおりフレッシュ
自体様子見の捨て石で本命の鳩プリのリサーチに思える。フレッシュで販促効果の
あったDXは継続だし。ただ、こけおどしの行き当たりばったりオサレ路線から従来の
アイテム収集路線に復帰したあたり、フレッシュで話の筋を作れなかったPの罪は大きいな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:18:41 ID:oTAxCADL0
一年も様子見している余裕なんてあるのか?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:23:51 ID:cHT7Gn5E0
マスコットをキモ化した戦犯は誰なのか?
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:27:27 ID:cJeCBele0
>>360
一旦シリーズ化すれば、不定期にしか生まれない人気単発作品を引き伸ばすよりは、
シリーズ全体を定期的な一年交代にした方が安定するからね。
オールスターズ映画の成功によりシリーズ化成功と判断された事で、
人気作引き伸ばしと一年交代のリスクとリターンが逆転したんだと思う。

まぁそうした事情とは別に、同じ一年終了予定だった無印や5と比べて、
フレッシュのこのgdgdは何なのとは思うけどね。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:32:58 ID:huMUxDFk0
単に2期まで引張れる手応えがなかったからでしょ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:35:52 ID:oTAxCADL0
>>377
てこたあ、やっぱり人気がなかったってことになるな。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:45:01 ID:oouTneJA0
>>366
それだ それだよ
なんかすごく納得した
スタッフも他人が作り上げたものを渡されて
どうしようもないのかもしれない
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 23:55:12 ID:oTAxCADL0
>>379
プリキュア総体としての制作モチベつっか、視聴者も交えて全体の
モチベって明らかに初代が最高で、年が経つにつれだんだん下がってると思う。
人間の性欲みたいなもんだ。
今のフレッシュや次のなんか、落ちてきた性欲無理にかきたてようとして
変態チックなことやって、それが変態に受けてるだけのような気もするw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 00:08:32 ID:yTut3SUO0
いや、特に変態チックなことなんかやってないだろ

何もしてないのがフレッシュだ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 00:15:30 ID:ymTwrUfS0
アンチスレとはいえ、そういう指摘部分なしの頭から全否定の放言もどうかと思うが。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 00:19:34 ID:yTut3SUO0
>>382
OK、じゃあフレッシュがやったこと

・キャラを大友向けに若干シフトした
・仲良くなる課程を省略した
・ストーリーを大友向けにその場だけのインパクト狙いにシフトした

他に何やったっけ?
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 00:26:26 ID:ymTwrUfS0
悪いの悪いのやっつけた
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 00:41:25 ID:d9iOhTLB0
・せつなをプッシュしまくった
・ラブをせつな狂いのキャラにした
・サブヒロイン2人を空気にして敵キャラをあっさり寝返らせた
・こまけぇこたぁ(ry で全て片付けた
・プリキュアそのものを否定しだす信者を生み出した
・プリキュアはおっさんが作るからおっさん臭いという異常者を生み出した ←今ここ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 00:44:25 ID:1UHQr4lTO
人々を散々苦しめた敵はお咎め無しで
大して悪いことをしていない敵は殺す
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 00:49:53 ID:ymTwrUfS0
>>385
最後の二行で信者に寝返ってるなw
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 00:56:59 ID:R5Ho2Xz10
プリキュアシリーズはミュウミュウやウェピーやふたご姫だけじゃなくこういうアニメのネタも取り入れたらいいと思う
男向けアニメだから女向けにアレンジするの難しいだろうけど
聖闘士星矢
OP ttp://www.youtube.com/watch?v=HPSn0gU2EEI
鎧伝サムライトルーパーズ
OP ttp://www.youtube.com/watch?v=VxWOpXRfYvU
天空戦記シュラト
OP ttp://www.youtube.com/watch?v=HBUXuP6NcxY
変身 ttp://www.youtube.com/watch?v=qtxjkJsWdmA&feature=related
勇者指令ダグオン
OP ttp://www.youtube.com/watch?v=Zqe5YvaJYhM
変身 ttp://www.youtube.com/watch?v=u4Ajh989z0M
超者ライディーン
OP ttp://www.youtube.com/watch?v=feH1hQoNFe4
変身 ttp://www.youtube.com/watch?v=H9sxtaI2O50&feature=related
スーパービックリマン
OP ttp://www.youtube.com/watch?v=WqrA-iITm58
変身 ttp://www.youtube.com/watch?v=E1Imt-olGZ0&feature=related
宇宙の騎士テッカマンブレード
OP ttp://www.youtube.com/watch?v=r1f_mfN-gWE
変身 ttp://www.youtube.com/watch?v=RV7M7fSMbgg
スパイダーライダース
OP ttp://www.youtube.com/watch?v=oc898KmT-Ts&feature=fvw
変身 ttp://www.youtube.com/watch?v=zjGOlNdhRvw
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 00:57:38 ID:LQRka85+0
>>370
DXの恩恵受けたのはフレッシュでしょ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 01:08:53 ID:d9iOhTLB0
キャラは成長しない、話の本筋は不明瞭、しかし販促キャラだけは大プッシュ。
一番稼ぎのマスコットキャラは気持ち悪くなる、ダンスはラジオ体操風味、人の関わりは町内のごく一部だけ
ばらす必然性も無いのに正体ばらし、ラビリンス住人はプリキュア教団員


何にも無い 何にも無い 全く何にも無い
生まれーた 生まれーた 何が生まれーた〜
星が一つ 暗い宇宙に〜 生まれ〜た〜


つまりフレプリは宇宙の暗黒で
星は次の鳩プリ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 01:28:38 ID:l1Ju2GNX0
ラジオ体操くらいちゃんと動いてくれれば十分だったけどファミコンのアニメーション
以下だし。幼児番組の「いないいないばあっ!」のわんわん着ぐるみや「しまじろう」
の着ぐるみの方がフレッシュ本編のダンスよりずっと動いているから。EDをDVDにして
売れるくらいだから、本編は全く踊らなくても幼児はOKなのか?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 01:58:16 ID:yTut3SUO0
枚数制限あるから、最初から無理だってわかってるだろうし
ダンス要素はストーリーに絡めないってのは確信犯な気がするね
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 02:12:50 ID:fCQvtx4E0
だから、ダンスシーンはバンクにすればいいんだよ。
毎回使えば元とれるでしょ。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 02:55:18 ID:wjXmtZhj0
オールスターズ第一弾の絵が出始めた頃、
ほぼ上半身だけのフレッシュ組を見て
キャラデザに絶望、恐怖を味わいながらも
ダンスが話に関わるって言うし、ベリーの衣装はプリキュア初の脱生足
ハーレムパンツかロングスカートになるかと
そこだけは期待をかけたこともありました
何だよあれ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 02:57:24 ID:wjXmtZhj0
いやまぁそれも多分大勢から
それはねーよと言われるだろうことは分かってるんですが
あのスカートは嫌いです
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 03:15:01 ID:wjXmtZhj0
ていうか一度もダンスなんておいしい設定戦闘に絡めなかったよね?
「息を合わせる」くらいのもんだよね?あんまり覚えてないけど
楽しそうに殴る蹴るって描写になっちゃまずいけど
ステップでかわすくらい出来なかったもんか
それとも覚えられないくらいの頻度であった??

何度も連投すいません
もう大人しくします
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 03:19:51 ID:yTut3SUO0
>>396
1話でラブが初変身したとき、なんとなくステップ踏んでるように見えるカットはあった
なもんで「ラブにはダンスの才能がある」
みたいな方向に行くと勝手に妄想してたら何も無かった
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 04:41:54 ID:QVN0OSoY0
ダンスはちょっとぐらいバンクにしてもいいし、それこそ大会みたいな特別なときでも
止めた絵でバーンと何か動いてる風(オードリー回の若林ツッコミみたいなの)でもいいし
枚数制限があるから(ダンス自体を)あまり出しませんでしたじゃあ恥ずかしすぎると思う。

>>396
19話だっけ。そんなん単発であってもむしろ混乱してしまうよね。

>>397
ダンスの才能があるのは知念大輔だったなw
たとえば悪せつなを強引に練習に誘って、高スペックいかして上手く踊れて褒められて
「こんな楽しい感覚初めて…」みたいなことするもんかと勝手に想像してたが無かったw
急にやってみたくなったっていうよりはマシだと思うんだけど。

>>375
インフィニティとしての役割はともかく、ああいう絵面にしなくてもいいじゃんね。
フレッシュのヒットはシフォンぬいぐるみの大ヒット無しにはありえなかったんだからさ。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 05:08:26 ID:fCQvtx4E0
ダンスは基本となるバンクを作ってといて、
少しづつ違うカットとかも加えたり、セリフを入れたりしたらよかったと思うんだよね。
「ラブ遅れてるわよ」「ブッキーもっと腰ふって」「ワン、ツー!ワン、ツー!」みたいな事を言わせて
毎度ダンスやってれば良かったのに。
バンク入れる事で枚数も抑えれるし、ダンスも描けて一石二鳥だと思うんだが。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 05:37:31 ID:QVN0OSoY0
突入編長いよ。正体明かすだけの45話、西南退場だけの46話、ファンの心からデリートされた47話、 
色々詰め込んだだけの48話……まだあと2話もある。
どう引き伸ばしても4話でいけるだろ。11月の最終週までろくに本筋進めなかった結果がこれかよ。

今までの謎を明かしていくような濃い内容だったら文句はいわんが、「タルトの一撃で全システムダウン」
「クラインは超強い龍戦士でしたー!」みたいな今ままでの話不要のビックリ展開ばかり。
48話のメビウスのセリフなんか、「クラインよ、直ちに修復するのだ」だけだぞ。

関係ないけど、グランドフィナーレ発動中
クローバーボックスがタルトの背中にあると思うとなんか奇妙。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 07:14:07 ID:HOhc3rsH0
ホント せつなのための物語だよなぁ
せつなに「勝手に悲劇のヒロインしてろ」くらい言えるキャラがいてもよかった
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 07:20:36 ID:QVpm94d70
せつなにネガティブな突っ込みする事自体タブーな雰囲気だから
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 08:00:38 ID:DtMyc1xH0
来週は最終回だ、せつなラビリンス帰還か四ツ葉町残留どっちなんだ。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 08:37:24 ID:XOhnHZO40
フレプリって、細かい描写の積み重ねが出来てないのが一番の問題なんだよな
そのせいか、行動理念とかが全然見えてこない

もうちょっと脚本家間で連携が取れなかったのか?と本気で疑問に思う

>>400
結局は、今まで何も描写してこなかったツケがまわって来ているって事だよな
パッション誕生編ですら出鱈目な描写だった時点でこうなるとは思ってたけど
あまりにも酷すぎる

>>401
居たとしても、そういう"嫌なキャラ"という描写しか出来ないと思うぞ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 08:55:36 ID:DpK/OksA0
西ってたこやきの作り方覚えてまでラビリンスに忠実だったはずなのに
あっというまに裏切ったからな〜

あのゴミ処理空間だってプリキュアをさっさと倒していればプリキュアを放り込んで脱出ぐらいできたはず
つかそこまでメビウス様怒らせておいて気付かなかったんだなこの馬鹿西(&南)

でもメビウス様もメビウス様だよな〜
東の代わりぐらいさっさと見つければよかったのに
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 10:22:44 ID:lwzUD2Fd0
>>368
シリーズ構成の人にどうこう言う気はないけど
フレッシュだって前川センセが悪いんだか(悪さの一端は間違いなく担ってるが)
プロデューサーレベルで悪いんだか謎だし…ちょっと心配ではある

>>389
時々オールスターの恩恵を受けたのはGOGO、フレッシュは実力!
みたいな事言う人いるけど
2009年3月20日公開の映画でどうやったらGOGOが恩恵受けるのか謎だ
映画の興行収入10億が丸ごとバンダイの08年玩具売上に加算されてるとか
映画の効果で3月30日までの間に爆裂的に玩具が売れて
4月1日からは映画の効果全くなしって話なんだろうか
極端な初動形の通常の映画と違って、じわじわ長くヒットした映画なのに
数字だけ見れば映画公開の次週からフレッシュの視聴率が
露骨に跳ね上がってるのはわかるんだが
それにSSみたいに、明確に「売上の事情で…」一年終了ならともかく
売上や視聴率が大成功!なのにフレッシュが一年で終わるなら
やっぱり適当に投げやりに作ってた証明にしか思えない
これからはどんな辺りでも一年終了!だからフレッシュは失敗してない!とか
妄想だろう、新プリキュアが当たるかどうかなんか冒険なんだから
成功作を失敗するまでしゃぶらないメリットが見当たらない
あのGOGOでさえバンダイ以外を含むキャラクター売上は前年より50億アップなのに
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 10:25:51 ID:G5+UnjWl0
北が加わってからはトントンと仕事が進んでいたな。
東と違って仕事は出きるわ、仲間思いだわ、いい人材じゃないか。

>>404
>居たとしても、そういう"嫌なキャラ"という描写しか出来ないと思うぞ
実際大輔が突っ込んだらラブにひどい奴扱いされていた
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 10:33:05 ID:FZUyaZGZ0
>>406
映画の公開日=納品日じゃないだろ
その二ヶ月〜一ヶ月前には関連商品が卸されてるから、Q4の売り上げに入る
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 10:42:22 ID:HOhc3rsH0
>>407
元からラブは相手の真意を察する能力が低いんじゃないかね
せつななんて子は元々いなかったのよ!
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 10:55:15 ID:DtMyc1xH0
ぶっちゃけラブせつでいい気がしてきた。咲舞みたいに。ラストはラブせつエンドになりそう。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 11:18:43 ID:XVORfHiaP
うむ、それでいい。
咲舞ラブせつらぶら夫婦誕生と
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 11:22:14 ID:ymTwrUfS0
いーすせつなに対し、三人が友情を示すならせつなの独壇場になるからな、
どうしても対等にひとり、つまり主人公のラブだけを対イースに向けるしかなかった。
するとミキブキ空気。
この展開は、スタッフもやってみて初めて「あ、ダメだ」って気がついた気がする。
勘のいい人なら、最初の無理な設定郡で「うまくいかないんじゃないか」って
気がついた人がいるかもしれんけど。多分、それが分かるほど経験をつんでいた
人材がいなかったようだ。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 11:23:36 ID:DtMyc1xH0
最終回せつながどうなるのかだ。ラビリンス帰還か四ツ葉町残留か。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 11:27:09 ID:XVORfHiaP
どうなってもすでにラブの嫁だろうに
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 11:29:40 ID:qTIQ+8owP
>>412
別にせつなを良い子ちゃんぶらせる必要はないんだよな
きっかけはまぁラブで良いにしても始めは一匹狼の孤高の戦士にでもしておいて
そっから徐々に既存のメンバーがまだどこか冷徹なせつなの心を
入れ代り立ち代りにほぐしていくで問題なかったと思う
無論普段回は本筋は別に持っていって
戦いの最中だとかエピソードの少し合間程度で入れていって
終盤ようやくパッションを正式な仲間に入れるで良かったと思う

>>413
オールスターズ2の公式HP行ってみたら分かるよ
多分見ても「あぁそう…w」としか思わんだろうけど
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 11:40:39 ID:ymTwrUfS0
>>415
君のレスを見て思ったが、最初、ラブとブッキーが友達同士で、
ラブだけがプリキュアになり、ブッキーはちょっと空気キャラっぽく
(セラムンの大阪なるちゃんみたいな感じ)そこにイースせつながからんで
パッション誕生。それから無力で無視されかけていたブッキーがプリキュアに変わって、
三人で完成、というのも、今の体勢よりは無理がない気がした。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 11:41:19 ID:SKR1ypoiP
既存のメンバーがまだどこか○○なせつなの○を入れ代り立ち代りにほぐしていく・・・

ゴクリ・・・
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 11:44:34 ID:egUcVAJq0
悪役としてちゃんと役目を果たし散ったノーザさんだけが、オールスターズ2に敵として再登場できるのは喜ばしいことだ
悪役としても腐女子への餌としても中途半端だった西南は出番なしwwいい気味だ
本当はあのクソ忌々しいパッションもハブってほしかったもんだけど
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 11:50:56 ID:DpK/OksA0
北も結構いい加減だったけどなぁ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 11:57:27 ID:qTIQ+8owP
>>418
北さんはもっとすごいキャラかと思ったら
単なる超テンプレ悪役キャラで萎えたな(何十年前の悪役?ってレベルだった)
寄生蟲パッションに関しては同意、あんなヲタのオナニー材料イラネ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 12:02:04 ID:XVORfHiaP
せつなの可愛さは罪だからなそして嫁のラブも
咲舞のらぶらぶさには劣るが
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 12:05:57 ID:HOhc3rsH0
せつなって設定的には悲劇の戦士っぽいんだが
実際は何もしなくても周囲が勝手にチヤホヤしてくれるから苦労してないんだよね
せっかく人を助けても「近寄るなバケモノ!」って言われるくらいでいいじゃない
まあプリキュアの外見的にそれはありえないんだがw

四つ葉町自体 妙に好意的な人ばっかりなんだよなぁ
みんな ローチさんに優しさのルールでも強制されてるの?
メタ的な見方だけど ある意味ラビリンスより管理されてる
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 12:08:52 ID:ymTwrUfS0
口癖も全部うざかったw
「悪いの悪いの」はまだユーモラスなだけマシだが、
「幸せゲットだよ」なんてエゴイストか宗教団体に見える。
小公女セーラもOPの歌で言ったぞ。
「私だって幸せほしいけど、他にもっと大事なものがある」って
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 12:10:35 ID:qTIQ+8owP
>>422
案外ラブたち含め四ツ葉町の連中は
みんな海東純一みたいな顔してるのかもなw
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 13:26:29 ID:zTqKk0Ca0
5で戦隊モノになったんだから、プリキュアというロボットに搭乗して
宇宙からの侵略者と戦う話にすれば良かった
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 13:28:17 ID:DpK/OksA0
5はガッチャマンだよ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 16:37:33 ID:XVORfHiaP
ラブせつのふたりはプリキュアにすればいいのに
咲舞みたいならぶらぶをもっと前面にだせる
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 16:49:15 ID:DtMyc1xH0
フレプリはラブせつだけでもやれたはず。美希と祈里は一般人で。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 16:56:26 ID:UH+JHZ9y0
ラブだけでもよかったレベルだろ、これ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 17:03:37 ID:DtMyc1xH0
ラブ一人だとプリキュアは成り立たそうにないし。二人でいいかと思うんだ。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 17:04:31 ID:DpK/OksA0
戦隊ファンが泣くぞww
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 17:13:48 ID:ymTwrUfS0
>>426
いや、やっぱり戦隊ものでもガッチャマンでもなく、
単純にセラムンだよ。5もフレッシュも。
で、セラムンも戦隊よりは、車田正美の世界を引き継いでる感じがする。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 17:20:07 ID:jnyw4YIQO
せつなのどこがいいんだかよくわからない

信者はせつなのどこを見て、せつなかわいいだの最高だの言ってるんだ。
出番が多くて、スタッフ贔屓のキャラは人気が出るものなのか?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 17:26:46 ID:ymTwrUfS0
>>433
不幸なみなし子だから、ボクチンが暖めてあげたいと思ってるんだとオモ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 17:30:56 ID:FZUyaZGZ0
プリキュア側ともラビリンス側ともつながりがあるから、百合やカプ厨にはたまらない餌になってるな
あとは悲劇のヒロイン補正とキャラ贔屓で登場シーンも多くて話すネタには事欠かない

ただキャラのバックボーンが好きだった人は47話の後面白いくらい消えた
適当設定ご都合展開の化けの皮が剥がれたからな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 17:44:21 ID:DpK/OksA0
>>432
人気(ひとけ)を避ける
武器持ち
巨大飛行機で特攻


・・・やっぱ5はガッチャマンだわw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 17:45:30 ID:DpK/OksA0
ついでにブレスレットも追加ね
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 17:55:42 ID:ymTwrUfS0
>>436
うさぎ=のぞみ(脳天気元気系、なんでこいつがリーダーなのっぽ主人公)
まこと=りん(ちょっと男言葉っぽ)
美奈子=くるみ(主人公っぽでおっちょこちょい)
亜美=こまち(大人しめで机の前好きっぽ)
レイ=かれん(ちょっと気が強っぽ)

多少相違はあるが、やはり似ちゃうは女の子五人組は。
戦隊ものはむしろ五人のチームワークだから似てないと思う。紅一点とかいるし、
それにアニメの場合、色分けは別に戦隊ものに習わなくても誰でも思いつく。
ガッチャマンは、デブ、ガキ、女の子と幅が広いから、その流れの印象はないなあ。

439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 18:00:26 ID:qTIQ+8owP
>>438
うさぎ=のぞみ(脳天気元気系、なんでこいつがリーダーなの系主人公)
レイ =りん(ちょっと男言葉&リーダーのツッコミ役)
美奈子=うらら(天然&アイドル)
 亜美=こまち(大人しめで机の前好き)
まこと=かれん(他のメンバーより大人びていて影のリーダー)

普通こうだろ
うさぎは妄想恋愛脳、のぞみは欲に忠実な天然とタイプが違うけど
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 18:04:45 ID:ymTwrUfS0
普通はって、何が普通なんだよ。相違はあるってことわってるだろw
他の人によっては、亜美=うららになるかもしれんし。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 18:06:52 ID:bey/sqjf0
キャラの性格とかはどうでもいいけど
外見から見たらやっぱりガッチャマンなんだよなぁ・・・5って
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 18:45:15 ID:yTcYBWTL0
ラブ・・・鳩山由紀夫
せつな・・・小沢一郎
美希・・・・亀井
祈里・・・・藤井前財相

幸せを、ゲットしようじゃないですか皆さん!

443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 19:25:09 ID:ymTwrUfS0
せつなも聴取されたらいいってか?w
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 19:41:39 ID:18EQEh1b0
MHを見返した時、最終回近辺〜最終回のあの展開に鳥肌立ちっぱなしだった。
それに引き換えフレプリの展開は「俺なんでこんなの見てるんだろう…」
って思った。
そしたら肌が乾燥してきた
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 19:45:36 ID:yTut3SUO0
>>444
俺が特殊なのかもしれんが
先週、先々週の気持ち悪い展開見てたら、リアルで胃がムカムカしてきたぞ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 19:49:47 ID:HJ6w1pB/0
マッハは最終決戦の場面はいいが、その後の卒業式とかがかなり簡略されてて
ベローネの同級生とか先生がないがしろにされてたな。
その点フレプリとかなり、ドッコイドッコイだよ。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 19:55:07 ID:fCQvtx4E0
ガッチャマンvsセーラームーンか。このスレw

まぁ、どっちでもいいんだけど。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 20:26:11 ID:l1Ju2GNX0
48話の予告、本人いないときは「メビウス」って呼び捨てのくせに本人の前では「メビウス様」
ってちゃんと「様」付けかキュアパッション。ベリーの羽をメカにする前にパッションの羽を
コウモリデザインにすべきなのに
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 20:34:34 ID:9BDX5Yl2P
>>424
アレか。わかりやすいたとえだw
魚屋、駄菓子屋、そば屋、花屋、豆腐屋、ペットショップ…
「いくら被害に遭っててもニコニコで〜」っていくら不自然でも描写そのものが無くても
もうそういうことになってるんだから仕方ないわな。

450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 20:36:33 ID:P4exp//b0
>>446
あと1話あればそこもきちんと描けたんだろうけどね。

>その点フレプリとかなり、ドッコイドッコイだよ

そうなんだww
確かにビジュアルファンブックにも、尺が足りずにそうする他無かったって書いてた。
でも俺にはフレプリの方が遥かに下にしか感じられないね。
確かにMH最終回の終辺は尺が足りない事もあって蔑ろにしてると思う。
でもそこまでの積み重ねがフレプリとは違いすぎるし
キャラの積み重ねって点ではフレプリなんか比べ物にならないよ。
それに(無印から続く)MH最終回までに良美先生や
(キャラが選定されてるとは言え)志保莉奈達クラスメートの話もこなしてるから、俺はあの最終回は肯定してる。
考え方と捉え方の違いだけど、どう贔屓目に見ても
フレプリがMHより話の整合性やキャラクターの内面的魅力で勝ってる所なんて何も無いと思う。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 20:38:04 ID:bey/sqjf0
どうでもよかったMHよりも劣るフレッシュて何なんだ?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 20:45:08 ID:9BDX5Yl2P
本スレって160くらいまでいってのか。行ってないから知らんが
何をそんな語ることがあるのかと…
正直、このアンチスレの流れですら読むの追いつかねえぐらいだぞ俺。

>>448
改心(笑)後初めて、せつなのメビウスへの気持ちが分かるんだな。
ノーザやクラインには問答無用だっただけになんかワクワクしてきたぞ。
明日マジ楽しみだわ。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 20:50:56 ID:jnyw4YIQO
最終回はとりあえず詰め込み杉な展開だろうな。

そして最後のほうでもまたパッション優遇…


もうこいつ見てるだけでいらいらするはよ消えてくれ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 20:52:53 ID:DtMyc1xH0
最終回どんな展開になるのか、ダンスはありそうだ。最後はみんなでダンスはありそうな気がする
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 20:53:51 ID:yTut3SUO0
>>453
後半&ラビリンス突入後もダラダラ展開で進展が無い
その上で最終回が詰め込み杉だったら笑うわ、どういう構成だよ!
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:00:49 ID:ymTwrUfS0
30分のあいだでAパ、Bパとふたつ山があるって構成に縛られている
わけだからな>テレビアニメ
それをこなしながらやるのだから間延びするに決まってる。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:08:36 ID:jnyw4YIQO
>>455
だがありえないとは言い切れない
それがフレプリクオリティ


今まで見たアニメの中で最悪の最終回を見るはめになりそうだ
なにやられても萎え展開だろうな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:10:49 ID:QVpm94d70
>>449
四葉町自体が気持ち悪いカルトコミュニティみたいなんだよな
ラブママとせつなの邂逅から我が家への受け入れの流れは、どう見ても裏があるように思える
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:13:18 ID:i8fnK8I60
>>454
本編での(DXでもだが)ダンスシーンは酷いw
最終回もあれレベルの悪寒

つか何かとセラムンセラムンってうざいわ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:16:58 ID:ymTwrUfS0
日本人にアニメでダンスは描けないよ。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:16:58 ID:bey/sqjf0
ガンバランスよりキレが悪いね
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:17:19 ID:fCQvtx4E0
イデオン、レイズナー、エヴァとかいくらでも酷い最終回観てるから耐性は出来てる。
上記は打ち切りとか制作が間に合わないとかの事情はあったけど。

一年が保証されてる作品で、雑な詰め込み最終回は勘弁して欲しいが。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:19:27 ID:bey/sqjf0
ダンスの知識云々は別にいいとして
ダンスの動きと大会の盛り上げ方が下手すぎる

有名ダンサーであるはずのトリニティのダンスなんてお遊戯レベルじゃん
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:21:06 ID:6Ty9/iqY0
>>450
MHなんて歴代最悪の出来だろJK
あんな糞ミソな出来暗黒歴史の遺物以外の何者でもないっつーのwww

>>451
安心しろMHよりはマシだから
キャラの魅力は断然フレプリのほうがいいって
胸はあるし服装はプリティだし、話の出来はどうであれ何より敵側から
味方になったせつなっていうサプライズがあるし キリヤみたいな出来損ないのアホとは存在が違う品
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:21:37 ID:ymTwrUfS0
アメリカなんか、半世紀前の「トムとジェリー」なんかでもダンスシーンの
クオリティーがぜんぜん違う。
彼らはダンスパーティーとか実際普通の人でも行ってるわけだ。
ところが日本人はそんな場ないし、ましてやアニオタスタッフごとき、
なんも基盤ないのに、描けるわけないじゃん。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:24:11 ID:rOFXvMaK0
明日のニチアサが待ち遠しい…あの忌々しいキュア破ッ綻奴めが
メビウスの金剛國裂斬で唐竹割りにされ、脳漿を撒き散らしながら
フェードアウトする様が、今から眼に浮かぶわ。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:26:23 ID:bey/sqjf0
>>462
さすがに予算オーバーでテロップ多用は無いと思うよ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:32:37 ID:ymTwrUfS0
>>466
おい、きさま、上でセラムンの話はうざいって言ってる奴がいるんだぞw>ID
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:39:32 ID:0Je6WNho0
>>464
確かにMHって何がしたいのか良く判らないアニメだったな
フレプリとどっちがマシかって言ったらフレプリかな
どっちも最低のビチクソだけどフレプリはスプーンにかかるギリギリって分類だ
ま、一番いい出来はSSだからこの二つなんてどうでもいいし
次のハープリが待ち遠しいからフレプリは早く終わって欲しいマジで
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:49:36 ID:ymTwrUfS0
最後、すべてをぶち壊しにしかねない地雷キャラは大輔だと思う。
俺、百合厨じゃないし、大輔というキャラ自身は悪いキャラとも
嫌いでもないんだけど、なんか話しに一番合ってないお邪魔虫の印象がぬぐえない。
事実ラブはほとんど心を彼に動かしてないし、決戦前に会いに行ったのも
脚本がそうなってたからみたいな感じで、何か思いつめたような描写なかったし。
別にラブ自身が好きでもない男の子と最後何かあるってのはラブファンでも
ぜんぜんないんだけど、なんか話の筋として終わり方として納得いかない。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:52:34 ID:yTut3SUO0
>>470
ラブと大介の間には、様々なことがあったんだよ
ただ、ラブの学校生活を描くとその他2人のキャラが出せなくなるのでやらなかっただけで

という言い訳はどうでしょう
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 21:59:15 ID:j3+z7Smj0
>>464
これはフレッシュをプッシュしてるのはエロボディに引かれて内容なんかどうでもよい
歪んだ性欲が肥大した奴らばかりという皮肉なんだろうか?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:03:44 ID:j3+z7Smj0
>>388
GOGO映画での戦闘演出はモロ聖闘士星矢だよ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:05:39 ID:ymTwrUfS0
しかしやっぱりオタがアニメ作ったらダメだね。
オタってのは感性が閉鎖的だから。
なんつーかトータルな視野や感受性や表現力がないので、
作品が自閉的で、自滅的になりやすい感じがする。
昔のアニメのほうがそういう広い視野はあったと思う。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:05:48 ID:bey/sqjf0
セイヤに失礼だろ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:08:02 ID:kjhBPddf0
>>472
普通にMHの方が駄アニメって事でしょ
フレの簡略展開は駄目だと思うけどMHの電波展開よりはまだ許せるし
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:09:56 ID:kjhBPddf0
>>474
それ言い出したらプリキュアの存在そのものが自滅オタ作品なんだが
そういうところ自覚して言ってる?w
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:12:55 ID:ymTwrUfS0
だいたいオタはさ、トータルつっか、流れを作るの下手なんだよ。
物語とか設定ってのは、宿命的に流れる方向があるのに、
オタは自分の好みのほうに恣意的にそれをねじまげてしまうんだな。
それが一番出たのがフレッシュ。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:13:55 ID:j3+z7Smj0
>>477
でも基地外オタが暴れて公式BBS閉鎖なんて事件があったのはフレッシュだけじゃない?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:15:46 ID:kjhBPddf0
>>478
そうなるとMHがその次だね
あれも自分好みのオタ展開だしある意味フレより酷い
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:16:38 ID:bey/sqjf0
>>473
>>475
せめて「聖矢もどき」って言ってやれよ
元ネタに失礼じゃないか
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:17:48 ID:QVpm94d70
昭和のアニメーターは映画崩れとかが多かったからねえ。
アニメ以前にひとつの作品を作るという意識が強かったかも。
今のアニメはオタクによるオタクの為の作品ばかり。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:18:24 ID:kjhBPddf0
>>479
いやいやなぎほの狂信者やその筆頭のカスガってキチガイを生み出してるし
そのカスガ信者がまた所構わず暴れて手に終えない時期があった分
MHの方が酷いよ
MHの時もBBSは荒れが酷かった危うく閉鎖まで行きかけたんじゃないかな
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:19:17 ID:ymTwrUfS0
初代のようなシンプルな設定だったら、まだ作り手の舵取りでなんとか
進路はとれてたんだけど、フレッシュは設定をごちゃごちゃさせたから、
作り手がコントロールできない方向に行きかねなかった。だから
設定無視とか、唐突展開がたくさん派生した。
ここで文句を多く言われているのもそれじゃない?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:20:18 ID:kjhBPddf0
>>482
フレプリは余りにも酷いけどMHはなぎほの狂信者や
百合キティを生み出した分オタク要素はフレプリより臭い立ってる
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:22:20 ID:kjhBPddf0
>>484
MHの終盤までなんにもないクソ展開よりマシだよ
アホのせつなが動いてご都合仲間になった分だけMHよりは変化がある
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:26:29 ID:ymTwrUfS0
今までみたいな中学生だから学校舞台というのは、
当然ながら相対的に誰にも作りやすいし見るほうも分かりやすい。
ところが地域との交流なんて政治家じゃあるまいし、難しいのは目に見えている。
スレチだけど、たぶんハトプリも「ファッション部」とかあまり人の知らない部活の
描写に苦労すると思う。それと主人公が受身の子というのも描いてたら逆転しかねない気がする。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:30:38 ID:fCQvtx4E0
>>470
大丈夫。そんなにカリカリしなくてもいいよ。

大輔は結婚したら頼りになるようになるから。
ラブとラブとの間に生まれた子供を幸せにしてあげるよ。きっと。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:43:34 ID:ymTwrUfS0
しかしカプになるならラブと大輔って早婚になりそうだよな。
二人とも雰囲気がちょっとヤンキーっぽいとこあるしw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:47:41 ID:swX3nGau0
ラブはヤリマンっぽいし大輔もヤリチンっぽい
いいコンビだ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 22:53:45 ID:9BDX5Yl2P
>>487
結局街の人なんかは、幸いにも(?)大した分量で出てこなかったからいいけど
オッチャンオバチャンキャラは画面に出してウケる存在じゃないんだよね。出来るだけ少ない方がいい。
せっかくダンス活動があるんだから、ライバル女子チーム出すとか
健康増進のために和希にもやらせるとか、若い子らで話作ってもええんじゃないかと思う。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 23:46:21 ID:ymTwrUfS0
王道だったのはやっぱ初代と5だけだったと思う(5はインパクト落ちてるが)
王道でシンプルな設定だった。だからいろんな話も作りやすかったし、
変な話でも逆になんとかできた。
ところが王道自体を使い果たしてしまったから、あとは邪道(言いすぎかもしれんが)
で行くしかなかった。ダンスも地域との交流も王道のまま勝負できなくなったゆえの
てこ入れなわけで、最初からうまくいくわけがないつっかかなり無理が必要だった。
で、その無理結局通せなかった。
ダンスより部活、地域との交流より学友や兄弟との話でよかった。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 23:58:00 ID:9B+SSDdx0
フレッシュ…というか半腐れなプリキュアもあと2話を残すのみだねぇ
しかしこのスレを見てせつなという人物の描写がいかに作品の癌となったかを
考えると同じ果実でもパッションというよりはこの言葉こそがホントに当てはまるなぁ

つ「腐ったみかん」

先人とは実に上手い言葉を考えたものだ。

>>10の話題の絵のふきだしの台詞が
ここの過去スレで出たレスに酷似してるなぁw
あと必死に噛み付いてレスしてる連中やっぱきめぇ

>>470
前川も梅沢も悪意を持って道化にしてるようにしか思えなかった1年だったぜ
俺はナッツとシロップの要素を引き継いだキャラだと期待してたのに

>>490
ラブはヤリマンっぽいけど大輔は外見がヤリチンだが
中身は古谷実やイタバシマサヒロやみうらじゅんや
伊集院が気に入りそうな見事な美しいまでのDT(みうらじゅん著)だぞ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:01:18 ID:HJ6w1pB/0
>>492

そうそう。 地域とかの交流描写の巧みもそれをちゃんと描いてから、後から付いてくるものなんだよね。
たとえば北の国からにおける富良野とか、夢水清志郎シリーズにおける虹北商店街とか。
一方、5シリーズは逆にローカリズムをほとんど遮断して、仲間内と敵だけの話にしてしまったから失敗した
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:04:53 ID:fCQvtx4E0
5で地域を描く必要ないだろうと思うんだが。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:05:46 ID:ws/4mAsyP
>>470
大輔はとりあえず飛び道具として投入してみたけど
扱い方が分からずに自壊した感じだな
メイン3人のキャラすら未だろくに定められないくせに
ミユキだの大輔だのダンスだの飛び道具が扱えるわけが無いと言うね・・・
大輔個人としてはまぁ思春期のがっつきDTキャラとして嫌いではないけど
スタッフの力量不足の煽りをモロに受けたキャラだったな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:08:58 ID:4thg+53Q0
>>495
そこが個性だしな
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:20:43 ID:ws/4mAsyP
>>494
じゃあ四つ葉商店街というローカルチックな舞台を作った割には
そこに出す駒の数も碌に揃えられなかったフレッシュは論外だな
入れ代り立ち代りで出てくることはあってもたいていそれはメインの親兄弟くらいで
準レギュラーっぽかった3バカすら碌に出番もらえない始末
一部の敵キャラの贔屓染みた感情表現に随分時間を割いていた割には
そういう影薄そうなキャラにスポットを当てる事すらしなかったな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:35:24 ID:u9Eg074C0
録画して放置してた先週分見た
覚悟してたけど西南復活に失笑した
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:44:41 ID:xGz80n1b0
>>496
「既成と違うこと」というスローガンの産物だよね、大輔ってキャラ。
つまり、今までは主人公が男の子に片恋してたのに逆にされた。
ある意味ピエロ。少年の無力の象徴。本人だけ見てたら結構いい奴なんだが、
とにかく立たされているところが男から見れば気の毒すぎる。
こんなじゃ最終回、重要な役割与えられないだろ。タナボタでも待ってろってのか?
と思うのだが、それをやるかもしれないのがフレッシュクオリチーでw
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:48:43 ID:z+slQvZh0
>>470-471
44、45話ともに屑前川の脚本だったんだが描き方一つで爽やかな話になっただろうに
以下チラシの裏だが野球編、沖縄編のノリを踏襲して積み上げていけば
こういう話がつくれたと思う

・こうすりゃよかった44話
冒頭で坊主に「御子柴も船上パーティ誘えたんだからクリスマスも近いしお前もそろそろ
腹をくくって進展したらどうだと言われる大輔だが「俺にはまだ早い」とまだ戸惑っていた。
そんな折、ミユキさんらトリニティのライブが近づいていて時同じくラブたちの
ダンス大会も近づいており1週間だけラブを教えることができなくなったため
変わりに自分の代理として見てやってくれないかと頼まれた大輔は二人と協力して
3人でラブたちのマネージャー兼アドバイザー(?)としてミユキさんの代理を引き受ける
(御子柴邸のトレーニング施設を全面的に使って科学的に4人の問題点を克服してくのもアリか?)
大会の日も近づき焦りを感じたラブに大輔はかつてミユキさんも通った道だし
その当時のミユキさんも今のラブと同じだったから心配無いと彼なりに励ます
(ここでダンスをやりはじめた子供時代のミユキさんと大輔を回想とか)
しかしその時の大輔はいつものような刺々しい言動も無く表情はどこか真剣で
思いつめたかんじだったのをラブは見逃さなかった。
そして当日4人は見事に予選を突破するがそこにノーザら3人とナケワメーケと
ソレワターセが現れる。

〜〜続く〜〜
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:48:58 ID:xGz80n1b0
むしろ、大輔はラブよりピーチを好きになってたほうが面白かった。
それでラブが大輔を好きなら、ちょっとベタだが、見てるほうは、
結構楽しかったかも。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:52:35 ID:z+slQvZh0
>>501の続き

大輔「ラブたちの夢を壊させねぇ」と3人のアシストでナケワメーケの動きを鈍らせ
プリキュア4人はナケワメーケ殲滅に成功するが、シフォンが奪われる。
(この辺の流れはテレビ本編と同じ)戦いが終わり落ち込むピーチに大輔が励ます。
力無き人々の幸せのためにいつも戦ってくれているピーチを尊敬している
なのに自分はようやく実現しそうになったラブの夢も守ってやれなくて無力だ
ラブたちが優勝することできたら好きだと正直な気持ちを告げようと思ったのに
と誰にも言わなかった心の中の素直な気持ちをピーチだけに告げる大輔、ラブとも知らず
しかしシフォンのことで頭がいっぱいだった今のラブにはどう応えたらよいか
わからず無言で去っていった。

これで充分だったと思う、三色男子とか何のつもりで入れたのか未だにわがんねぇ。

あと仮にこの続きで45話を正体バレパターン(そもそもバレなんていらなくね)で行く場合
大輔のへの応えは最終回まで保留としてラブは何故自分のことを好きになったか
聞くシーンがあっても良いと思った。どうせ最後の見せ場なんだから
個人的に小学校時代沖縄から四つ葉町に引っ越してきて友達のいなかった自分に
初めて友達として接してくれて、以後も坊主や御子柴とも引き合わせてくれたのも
ラブのおかげだったからというベタな展開が回想つきであっても良かったと思った。
大輔「あん時手を差し伸べてくれた姿、キュアピーチと重なるんだよなぁ…
俺、ラブがキュアピーチでよかったと思うぜ」とかベタな台詞入れるとかね。

以上チラシの裏でスマソ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:53:05 ID:bJ33A6be0
>>502
スーパーマンとクラーク・ケントか
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:55:51 ID:Un1NEboh0
結局全シリーズを通して見た目の良い人気
敵キャラのみ救いがあってそうでないのは・・・
という現状に絶望した(5シリーズのブンビーも人気により
第2シリーズにも登場、ドリーム達に殺されずに済んだし)
ノーザなんか醜い姿が真の姿扱いでそのまま
倒されるのに同じ様にやりたい放題だったイース、サウラー、
ウェスターは復活して高待遇だもんな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:57:51 ID:z/AmKnBz0
ふたりはシリーズ→人数少ないのでサブキャラとの話が
描けて、それによりメインキャラの個性も生み出せて○
5シリーズ→メンバー多いのでメンバー周りのエピソードメイン
各キャラの個性を活かした話、敵キャラ描写も○

フレッシュ→メンバー多いのにサブキャラ強引に出したものの
うまく話に絡ませられず、メインの中にも空気キャラが出る大失敗
また、敵キャラ寝返りを3人も描くなら、敵の描写もちゃんと
しなければならなかったのにそれもナシ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:59:28 ID:B7q52XFLP
何やらチョロチョロ活動してるようで、よく見たら話の上では
まるで役割がなかったのがアズキーナと長老。
(特殊能力があるとかないとか弱いとか強いとかじゃなく、存在の意味で)
あえていうなら尺稼ぎだけか。

お仕着せの仕事って以上には、世界の危機の為に動いてるという
モチベーションを持たせていなかったから、キャラもそのように動くしかない。
これはオルゴール持つ前のタルトもそうだったけど。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:02:29 ID:X7dlM+QP0
>>506
gdgd展開の無印とMHは除けよ
常識で考えても分かりそうな事なのに…
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:06:08 ID:xGz80n1b0
>>504
それ実はキー打ってて思ったw
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:12:53 ID:NRjyP10e0
ダンスの師匠を出すよりも、やっぱ部活みたく半分独学にすればリアリティあった。
ミユキさんはあくまでも憧れの芸能人的な扱いでもよかったんだよ。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:13:02 ID:ws/4mAsyP
>>504
ラッキーマンとみよちゃんでもあるw
まぁ古来から使われてるベタな関係図だな

>>508
単発で粘着乙っす 初代とMHのアンチスレがあると思うんでそっちでお願いね
無いのなら自分で作って引き篭もっててください、そんじゃお願いしまーす
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:13:04 ID:B7q52XFLP
>>500
そりゃもちろん悪い奴じゃないと思うし、そう見せるつもりもなかったはずだ。
でもいままでの行動からいうとなあ…。

>>503
>ラブは何故自分のことを好きになったか
これあったら説得力ぜんぜん違うよなあ。単にスキスキいってるだけの男子が魅力的に見えるわけない。
坊主が失恋100回とかわけわからん設定も同じ。とりあえずいつ頃からの仲なのかぐらいしっかり描くべき。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:21:30 ID:4thg+53Q0
>>510
それやっちゃうと、ミユキさんが身近に居なくなるんでミスリードがしにくくなる
(前川が一番やりたかったであろう)インパクト狙いのイースの仲間化には
(前川的には)ミユキさんによるミスリードが必須
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:21:55 ID:xGz80n1b0
>>512
設定からするとそこまで描き込まないとなあ>ラブと大輔の関係。
でもそれ描いたら、ある意味、プリキュアじゃなくなるんだよな。
プリキュアは女の子のグループだから。
∴設定が悪かったってことになる。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:22:49 ID:4thg+53Q0
>>514
藤P先輩・・・・
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:24:04 ID:xGz80n1b0
>>515
いや、だからあれもちょっと失敗してたw強引な設定。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:25:17 ID:X697E9gF0
そんなにミスリードやりてえなら
何ヶ月も前から「もうすぐパッション登場!」とかせつな顔丸出しの画面出すなや!


>>506
イース西南は 最 初 か ら ああなる予定だったわけで、他の敵と同じにするのはちょっと違和感あるぞ。
美形だから、人気あるからって理由でプリキュアの味方にしたわけじゃない。
敵が延命ってのはブンビーだけで、声優の張り切りでキャラが濃くなりすぎたっていうまれなケースだから
あなたが絶望するようなことでもないんじゃないかい。
あとボスキャラ以外の手下どもは、キリヤ君ひかる君とか観客になってたり新入社員カワリーノだったりと、
ふんわり転生してんじゃないかなと。ノーサイド精神でw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:25:19 ID:HGwzn/AhP
そうそう最後は咲舞のように結ばれるのよラブせつは
それがプリキュア
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:27:45 ID:4thg+53Q0
>>517
過去作の敵は物理的な破壊を伴わないので(異次元戦闘だし)
実質的にプリキュア以外の人には迷惑かけてないんだよな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:29:07 ID:xGz80n1b0
ミユキさんが四人目だなんて一瞬たりとも思ったことないわw
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:56:26 ID:Un1NEboh0
大人の事情何て知らない非オタの親からすれば
パッションの存在は疎ましかっただろうな
だってこの不況下最低1年は楽しめると見込んで
3人柄のグッズを奮発して買い与えたら半年足らずで
旧柄扱い、子供が4人柄を強請ってモメるなんて事ありそう
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 02:11:58 ID:NRjyP10e0
そこまで深く考えんでも、パイン、ベリーのグッズを買ってもらったファンの子供たちが可哀そうだ。
新メンバー入ればそれに目が行ってしまうのは仕方ないとして、劇中の二人の扱いが主役と新人の引き立て役、
窓際社員役的役回りでは、子どもはグッズ買ってもらった有難みすら失せる。
トランスフォーマーで脇役のザコのロボットの玩具を買い与えられたときの気分を思い出してみ?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 02:14:09 ID:B7q52XFLP
>>521
色々買っててスマンが、俺も三人柄グッズはいまだにアレって思うよ。
エンスカイのコレクションカードガムとか…
まあ一番情けないのは、パッションだけオールスターDXに出れなかったってwそれでいいのかww
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 02:21:06 ID:z/AmKnBz0
>>517
最初からああなる予定だからこそ、なおさらちゃんと描写すべきだって話だよ
敵描写の話はブンビーに限ったことではないけど。ブンビーより遥かに
お粗末な寝返りってのはどーよ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 02:28:53 ID:4thg+53Q0
>>524
ブンビーの寝返りはお粗末じゃないだろ
あいつはもともと信念とか無いし、会社員だし
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 02:50:16 ID:sWG2Jyv00
腐ったジジイが癌
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 02:57:53 ID:wXXj2Hq20
脳筋バカな西はともかく、非情な知能犯、っていう設定だった南すら
あの唐突な変心だからな。アレはないわと思ったわ

メビウスが自分達を切ろうとしてるのを気づいた上で廃棄処分場でプリキュア達を迎え撃ち、
「メビウスはあなた達を見捨てようとしてるのよ!」→「知ってたさ、そんな事」
それでもラビリンスに生まれた人間はメビウスに従わなければいけないんだ的な事言って
自嘲と諦めとともに美希の手を振りほどいて吸い込まれていく

…こんな展開の方がサウラーっていうキャラを輝かせたと思うんだよ

西はなんかもうどうでもいいけど。あれはもうとっくに色々と手遅れだったし
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 03:54:57 ID:o4JsGwFRO
あの寝返りと復活の流れは腐とカプ厨が大喜びしただけだったな
個人的にはすげー白けた展開だったわけだが
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 06:12:39 ID:WJGGkrqn0
パインとパッションの中途半端な大きさの羽
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 07:34:51 ID:XD9Bvl0O0
>>527
実際、クーポン使って自滅しかけてるイースを見て
「ラビリンスに生まれた人間は、ラビリンスで生きるしかないんだよ」
的なことをつぶやいてたからな。
当然メビウスに使い捨てにされる存在ってのは自覚してたはずだ。
そして頭脳派キャラ設定、メビウスへの忠誠心皆無の描写。
それが突然頭の悪い忠臣にジョブチェンジするという超展開w

ついでに、ウエスターはあれだけ出番があったんだから
「ラビリンスじゃこのドーナツ(タコ焼き)も自由に食えないんだな…」
的なカットを数回挟んでおけばまだマシだったかも知れない。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 08:33:13 ID:qTCK2ntt0
>>492
終始ダラダラやってた5に王道も糞もないと思うよ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 08:38:12 ID:GurTF3Oj0
まあラビリンスの設定自体に無理があったのかね
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 08:41:20 ID:PeQJJmTU0
>>532
「管理」を描ききれていなかったしね
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 08:57:19 ID:8BH4ornA0
ひでえ・・今回
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 08:58:50 ID:4thg+53Q0
いきなりの文明批判で、びっくりだよw
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 08:59:42 ID:Mw119HUj0
うわぁ…
うわぁ…

これしか感想が出てこなかった
もう色々考えて批判することすらめんどくさい
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 08:59:44 ID:tfIAJKLC0
今日のもガッカリだねーwwww
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:02:26 ID:bJ33A6be0
>>531
あんたの考える王道の定義教えてくれ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:02:36 ID:NiuJFBWx0
これ誰が主人公だったっけ
すごい影の薄さ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:03:38 ID:PeQJJmTU0
前に誰か黄色いうんこがメビウスだって言っていなかったっけ?
しかしコンピューターよりも黄色いうんこだった方がナンボかマシだわw

>>535
テレパシー少女 翠のラスボス狼の説教を思い出してゲンナリしたわw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:03:42 ID:tfIAJKLC0
トカゲと里芋で先週のバトルも何だったんだってなるわなww
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:05:23 ID:ws/4mAsyP
ごめん、今日見てない俺に状況を産業で
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:06:26 ID:oJx4GELI0
結局せつなの物語だったんだな。
そして科学技術の進歩の批判がやりたかったのかw
そんならダンスなんぞより、そっちの伏線張れよ。
本当に何もかも唐突だな。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:07:01 ID:8BH4ornA0
今回は流石の信者もガッカリだろって感じな気がした
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:07:42 ID:bJ33A6be0
人類の支配者が管理コンピューターって設定は昔からあるよな。

むしろ普通すぎて、かえって驚いた。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:07:43 ID:oJx4GELI0
>>542
メビウスの正体は巨大コンピュター
クラインの正体はトカゲ
ノーザの正体は球根
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:08:00 ID:PeQJJmTU0
>>544
いや、実況では西南にハァハァしてる人がイパーイw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:08:41 ID:4thg+53Q0
最終回直前まで科学文明批判なんてテーマがあったとは思わなかったです
さすが前川、1年間微塵もそんな気配見せないとは、すっかり騙されました
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:12:43 ID:GurTF3Oj0
ノーザとクラインの設定に必然性がまったく無い
そっちもロボでいいじゃん

そもそも人の世を管理する者を悪役に仕立て上げてること自体に無理がある
管理社会と非管理社会のメリットとデメリットを描かないと意味が無い
(秩序←→支配 自由←→無法)

そんな内容を子供向け販促アニメでするのは難易度高すぎる
そして実際 何もかも中途半端で破綻した
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:13:25 ID:B7q52XFLP
ある意味、色々批判してきた俺らの敗北が決定した回だったね…
ザ・徒労

>>524
すまん。本当にすまん。>>515>>505へのレスです。(俺もあんたと同意見)

>>538
もうかまうなって。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:13:41 ID:ws/4mAsyP
>>546
理解した。人気無い悪キャラは全員人外にして殺す口実作りですね、分かりますw
・・・ところで西はまぁともかく南って擁護されるようないい事してたっけ?
ノーザらとそう変わらん極悪キャラだったと思うんだが(イースもだが)
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:14:41 ID:/yZD203p0
パッションがいろいろと酷すぎる。未だにメビウス様って呼んでたのもおかしいし、
一人でケリつけるとか身勝手なこと言うわ、本当に自分のことしか考えてないよな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:15:04 ID:B7q52XFLP
>>524
また間違ったごめん。本当にマジすんません。>>517>>505へのレスです。(俺もあんたと同意見)
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:17:03 ID:4thg+53Q0
>>551
まあ、3人ともテロリストだけど
ぷりぷーが許してくれたのでOKらしい
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:17:39 ID:tfIAJKLC0
>>551
ノーザとクラインは死んでなくて元の姿に戻っただけのようだw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:19:48 ID:X697E9gF0
パッションだのサウラーだのが人間賛歌してるけど
そんな実態無かったっちゅーの
お前らは単に悲鳴上げさせてただけだっちゅーの
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:20:05 ID:/yZD203p0
ノーザと戦ったときなんで西南は加勢しないんだ?
あとなんで空飛ばずに階段登ってたんだ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:20:11 ID:ca4QxsDw0
西のあのテンションは流石に異常
こんなやり取りさせたかった!って私情が透けて見える
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:21:05 ID:ws/4mAsyP
>>554
はぁ〜・・・そうですかいw
何と言うか最後まで味方に優しく敵に厳しいアニメだったな
最近ガンダムも戦隊もこんなのばっかだけど
今はこういう味方にだけ都合いい展開ばかりなのが流行ってるのか?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:24:15 ID:ws/4mAsyP
>>552
結局陰口じゃメビウスの事呼び捨てにしてボロカス言ってたのに
いざ目の前にきたら様付けなあたりがもう性悪と言うか…
こんなゴミクズを聖女と呼ぶ百合ヲタの頭が信じられんと言うかw
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:24:42 ID:NjJ7nAHK0
ノーザとクラインの正体が球根とトカゲなら東西南は何になるんだ?
メビウスの幻影が美希祈里のであった時間がラブせつなイースより長かったのは気のせいか?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:24:51 ID:GurTF3Oj0
>>559
ドロドロでギスギスな展開よりは
キャラ同士の(ドラマCDや二次創作のような)
キャッキャウフフのほうがウケてるんじゃないかなぁ

小さい子供にしてもオタクにしても
キャラクターに裏切られるのはイヤなんだろう
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:24:59 ID:B7q52XFLP
>>557
・ノーザクラインは超強いのでエンジェルズじゃないと歯が立たないから
・重力操作
だってさ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:25:08 ID:4thg+53Q0
>>557
まだ放送時間半分も残ってるのに飛んでったら決戦になっちゃうだろw
あと1話もあるのに
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:27:08 ID:YqMWaM2qP
なんかただ単にDB丸パクリなだけで
フレッシュ自体のオリジナリティが欠落してしまってるよな。
地味だったのにいきなりインフレしすぎっつうか、
厨二病という言葉がぴったりかな。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:27:38 ID:oJx4GELI0
>>561
東西南は人間
でも3人とも管理されているような感じじゃなかったな
特に西
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:30:27 ID:B7q52XFLP
ロボオチwwwww
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:31:07 ID:JEmRZNns0
・ノーザクライン、プリキュアが元気玉受け止めてる時に下に回ってプリキュア達攻撃しろよ。
・ここに来て唐突なピーチの新必殺技。最終回に発動の伏線かw
・はいはい、爬虫類と植物で人間作って偉いね。
・ウエスターとサウラー抱えて飛べばホホエミーナいらねーし。
・ベリーのロボっ羽はやっぱり意味無し。
・サウラーもウエスターもご都合展開の見本。マングースとのしょーも無い掛け合い、ここで笑いがいるのかと。
・お前が奇麗事言うなせつなイース。
・誰でも予想できるメビウスの正体。確かにあんな下らないオチに伏線張ってたらすぐ終わる罠。
・重力UPで動けない割に平気で走ってるんなら飛べよ。
・で、せつなイースの親は?
・やっぱり最後はプリプー覚醒か?w

最終回直前でこんな出来じゃなぁ
5午後の方がまだ良かったと思うな。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:31:12 ID:ws/4mAsyP
>>562
裏切られて傷ついてそれでも這ってでも前に進んで
勝利を掴むのが昔のヒーローの姿だったのにな・・・
今や主役は(設定上)完璧超人じゃなきゃ気が済まず
かつ味方にばかり有利な展開が起こらないと簡単に鬱だ・・・とか抜かす
もうね・・・アホかと、馬鹿かと
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:33:10 ID:qTCK2ntt0
>>538
その前にあんたが答えてくれ
少なくともダラダラやってる所に王道はないと思うけど
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:33:40 ID:PeQJJmTU0
同じような顔をしていてもブライキングボスのような存在感と恐怖感がなかったのが痛い
始終B級SF映画ノリで苦笑しか出てこないね
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:34:40 ID:4thg+53Q0
来週は
Aパートは階段登ってラビリンス到着まで
CM開けて到着&決着して

西南「俺たちはこれからラビリンスをコンピューターに頼らない幸せ一杯の国に再建するぜ」
せつな「私も残るわ、ラブ達とはアカルンの力でいつでも会えるから」
住人「プリキュアありがとう!」

その後ダンス大会でせつながアカルンでワープしてきて踊って終了
と予想
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:34:48 ID:X697E9gF0
今更言ってももうどうしょうもないが
せめて廃棄物処理場の戦いもテレビ中継でラビ国民が見ていたらなあと

アクセルや殿はすごかったのに
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:34:51 ID:/yZD203p0
せつなの発言には心底イライラしたな。
本当に中身スカスカだったよ。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:35:23 ID:GurTF3Oj0
挫折を乗り越えて成長するヒーローってのは王道だと思うけど
ウルトラマンネクサスみたいにしてしまうと子供がついていけなくなるから
そのへんは匙加減よね
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:35:37 ID:f9vdmwR00
>>538
そいつここでも無印MHと5シリーズ叩いてる主義者だから相手にしちゃ駄目
ここまで言えばそいつの王道プリキュアって判るだろ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:36:52 ID:VS2aHffg0
俺的にはせつなは四ツ葉町残留してみんなを幸せにしていく
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:37:14 ID:z/AmKnBz0
>>570
横レス悪いが5はダラダラしてないだろ
GoGoはちょっと迷走したが、フレッシュよりはずっとマシだ

つーかここはフレッシュアンチスレなんだから
5アンチしたいだけなら別のスレへどうぞ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:37:18 ID:ws/4mAsyP
>>571
何やらかしても失笑しか出てこない今の状況は最悪だよなww
これであの白ウンコが出てくるんだろ?もう詰みじゃんw

>>573
正直あの根暗影武者もどうかと・・・
人命そっちのけでお家騒動だし
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:39:25 ID:4thg+53Q0
>>575
>挫折を乗り越えて成長するヒーローってのは王道だと思うけど
スレ違いだが夢パティが思いっきりそれだ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:40:14 ID:NiuJFBWx0
ID:qTCK2ntt0は売り上げ捏造データ張る
5アンチフレッシュ狂信者だからスルーで
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:43:21 ID:GurTF3Oj0
>>573
悪いがシンケンは小林が手掛けた戦隊の中でも下位だと思うよ
イケメン萌えの腐女子的な成分が昔より増してる感じ

フレッシュにも言えることだが
「キャラ同士を絡ませたいだけのイベント」や「入れてみたかっただけのシーン」など
そういう要素を寄せ集めただけのものはストーリーと呼べない
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:43:42 ID:bJ33A6be0
>>570
『子供向けのメッセージを伴った物語』としての王道という事なら
他者との絆の大切さ、成長や夢という要所を抑えていれば問題はないと思う。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:44:23 ID:B7q52XFLP
演出や作画など見た目の問題もあるが、メビウスの攻撃ですぐダウンするのも
さっきまでスーパーバトルしてた事実からするとおかしく感じる。


>>575
フレッシュの場合は文句あるぞ。
とくにヤマ場のときに限って「シフォンのミラクルパワーが!」「ラビリンスの皆の心が!」なんだもん。
まず自分で立ち上がることをさせていない。まあ最後の最後でやるのかもしれんけど。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:46:34 ID:bJ33A6be0
>>570

で、あんたの言う王道っていうのは、どんなのかな?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:47:13 ID:qTCK2ntt0
>>578
してたよ。ピンキー集めなんか終盤までほったらかしじゃん。
敵も進歩がないマヌケばかり

>>581
捏造?フレッシュのことなら反省してるけど5に関しては間違ってないよ
5関連の前スレで確認済み
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:48:14 ID:B7q52XFLP
>>583
そう。一直線に敵親玉の命とりに行くっていう王道とは、また別だよね。

>>580
わぁお♪
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:50:29 ID:GurTF3Oj0
仮面ライダー555やウルトラマンネクサスなんかは
ところどころ邪道に見えて実は王道ってタイプだな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:50:42 ID:qTCK2ntt0
>>585
>『子供向けのメッセージを伴った物語』
自分よがりの説教だらけでそれはないと思うよ
敵の事情とかお構いなしに容赦なく倒すのが5だから

俺の考える王道?
「夢に向かって走る」ことかな
5にはそれがなかった
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:53:14 ID:4thg+53Q0
ID:qTCK2ntt0
スレ違いも甚だしい
5のアンチなら専用スレがあります

Oh No!プリキュア5非難GoGo! Part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1255964014/
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:55:05 ID:WJGGkrqn0
ドーナツ兄弟について
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:57:36 ID:GurTF3Oj0
ドーナツ兄弟は ただのギャグ演出だろう
今更これといってケチつける部分でもないんじゃないかね
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:57:58 ID:PeQJJmTU0
なるほど、ザンボットのガイゾックか
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:58:01 ID:oJx4GELI0
>>591
ドーナツには穴がある。よって穴兄弟でもある。
なーんか、西南は四ツ葉町に定住してカオルちゃんの店を手伝うというフラグに見えたな。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 09:59:49 ID:ca4QxsDw0
>>584
分かるわそれ
ズタボロにやられてて、たとえ敵わないと分かっていても立ち上がろうとするわけではなく、
完全に諦めて最期を待つだけの所に不思議な力→これなら戦える!なんだよな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:02:07 ID:bJ33A6be0
>>589
> >『子供向けのメッセージを伴った物語』
> 自分よがりの説教だらけでそれはないと思うよ
> 敵の事情とかお構いなしに容赦なく倒すのが5だから

5の敵は現実の大人社会のカリカチュアであって、
彼等の事情は「物語」の本筋じゃないと思うな。
プリキュアの戦闘中の思いを伝える言葉は仲間達に向けてる事が多い。

> 俺の考える王道?
> 「夢に向かって走る」ことかな
> 5にはそれがなかった

ほう。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:03:19 ID:ZSqBwEut0
パッションの偽善っぷりがやばい
見てて初めてイラッときた
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:04:24 ID:X697E9gF0
>>586
「ピンキー集め」って作業よりも話作りを優先したんだろ。全部出してたら50話でも足りんが。
つか集めるとこ見たいか? あったらあったら販促販促うるせえのに。
それと言い訳として、神出鬼没(捜しに行って見つかるもんじゃない)って設定にしてるんだし。
敵が進歩無しってのは具体的にどのキャラのどの部分指してるかわからんが、
基本どんどん強い敵が出てきたり、内輪同士足ひっぱりあったりって普通の悪役だったんじゃね。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:05:37 ID:GurTF3Oj0
のぞみ「わたしには夢が無い……でもね、ココの夢を助けることはできる! 変身!」
って感じじゃなかったっけ プリキュア5
最終的にはやりたいことを見つけてたし それでいいんじゃない
5のダメなところはクドい説教
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:06:15 ID:YqMWaM2qP
>>595
それを奇麗事で畳もうとするからなんか安っぽいんだよな。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:06:41 ID:z/AmKnBz0
ID:qTCK2ntt0には小説家という夢のために頑張るこまちも
スター目指してて頑張るうららも、最初は夢がなくて、
やがて夢を見つけて、そけに向かって努力したかれん、
りん、のぞみの姿も見えてないんだな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:08:37 ID:4thg+53Q0
>>599
5はアホの子のぞみが夢を見つけるとこからスタートで
のぞみのとりあえずの夢は「敵を倒して、ココナツの国を救うこと」じゃない
最後に「先生になる」という夢を見つける

GOGOでgdgdになるけどなw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:10:15 ID:o4JsGwFRO
うわぁとしか言えない展開だった
あとせつなイラネ
でしゃばるな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:11:14 ID:NiuJFBWx0
ID:z/AmKnBz0の孤軍奮闘っぷりが
勇ましいし正しい方にデータを残すためだけど
見てて切ない
人数も増えてるし
気狂相手に言って分かると思えないよ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:12:25 ID:/yZD203p0
フレッシュの場合は努力する部分を省いて
マンセーして終わりなアニメだよな。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:16:24 ID:4TFRBQMQ0
いろんなプリキュアスレで

1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.5% 105億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO!
2009年 *6.6% 110億円 フレッシュプリキュア!

このコピペ見るんだけどフレッシュの110億って何?
まだ数字出てないのに捏造するとかフレプリ信者って民度糞もいいとこだな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:18:39 ID:NiuJFBWx0
いろいろあったけど
ここに来て四人目>主人公ってなあ
単に新しい!良い!とはならないよね
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:20:08 ID:GurTF3Oj0
「せつなのことを好きにならないキャラは邪魔なんだよ……!」と言わんばかりに
四つ葉町の人々が好意的すぎるのが不気味だった

イヤなことやツラいことがあるからこそ しあわせの価値がわかるというのなら
もっと積極的に人間の醜い部分を描くべきだったんじゃないかなぁ
もちろん女児にドン引きされない程度に
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:21:31 ID:qTCK2ntt0
>>596
>彼等の事情は「物語」の本筋じゃないと思うな。 
>プリキュアの戦闘中の思いを伝える言葉は仲間達に向けてる事が多い。

 プリキュア達がダラダラ遊んでる所も本筋じゃないよね
 戦闘中のウザイ説教は強制的にのぞみマンセーになってて
 見る側にとっては「?」のところが多い
 ピンキー集めに奔走することが本筋だと思うよ、どこにいるのかわからないし
 話数よりも多い55匹探さないといけないからね
 ナイトメアの事情が物語の本筋じゃないと言ってるけど、事の発端はデスパライアのワガママなわけで
 あながち無関係とはいえないんだよねこれが
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:22:40 ID:4thg+53Q0
>>608
一番気持ち悪かったのは
何も言わずに見ず知らずのせつなを扶養する桃園家
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:23:21 ID:YqMWaM2qP
今日のメビウスとせつなのやりとりは、
せつなが本質的に屑だということを証明する決定打になったと思う。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:23:46 ID:oJx4GELI0
フレプリには雨降って地固まるエピソードが無いんだよな。
全てお膳立てされてるか、突然か。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:24:47 ID:z/AmKnBz0
陰では呼び捨て、面と向かうと様づけって、サイテー女だよなw
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:26:34 ID:4thg+53Q0
>>609
>プリキュア達がダラダラ遊んでる所も本筋じゃないよね
残念、お前はモノを見る力を養った方が良い
5の本筋はそれだ、友達の大切さと、助け合い強力しあう心
メンバー全員、のぞみが声かけて、のぞみに惹かれて仲間になったんだから、のぞみ中心になるのは当然だろ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:27:11 ID:PeQJJmTU0
>>613
OLw
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:30:31 ID:7MzyklFZ0
せつなの劣化満薫っぷりが半端ないな。
満薫は一生懸命説得しようとしてたのに、せつなは陰では呼び捨て、形式だけの説得が通じないと、私が殺るとか。。。

後mhや5叩いて話題そらしするとか、フレッシュ信者って本当にくずだな。
さすが性悪女のせつなをマンセイするだけのことはある。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:33:29 ID:GurTF3Oj0
支配者(アクダイカーンやメビウス)から どんな恩恵を受けていたのか描かれてないから
満薫にも東西南にもイマイチ共感しづらいんだよなぁ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:35:02 ID:4thg+53Q0
>>617
満薫の場合はアクダイカーンは親じゃない
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:37:01 ID:HGwzn/AhP
満薫は霧から生まれたただの化物だからな最後数合わせで戦っただけだし
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:38:47 ID:/yZD203p0
せつなの場合は満薫と違って表世界での平穏な生活が保障されてて
全然不幸じゃないから、満薫と同じようなことを形だけでやっても、
一方的に被害妄想してる人が勝手に一人歩きしてるようにしか見えない
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:40:55 ID:HGwzn/AhP
せつなはかわいいプリキュア
満薫は不細工で醜悪で気持ち悪い化物でプリキュア達にも入れない
こんなのと一緒にされたらかわいそう
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:44:43 ID:7HlStlbk0
せつな程の糞キャラはそうそういないぞ
どうなってんだw
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:45:00 ID:Ri86Xel90
散々書き込まれた意見だが、主役を最初から刹那にすればよかったのになと感じる
初回でメビウスに役立たずとして捨てられ、偶然地上に降り立った刹那
地上を彷徨ってるとラビリンスでは見られなかった幸せそうな人々がいて
その人々を見、接していくことで自分も幸せになっていく感覚に気付く
そして、彼らを守る為にプリキュアになる…見たいなのでよかったのでは
やっぱり変だけど

主役が脇役に降格ってのは嫌な鼻につくパターンだし
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:45:42 ID:bJ33A6be0
>>609
>  プリキュア達がダラダラ遊んでる所も本筋じゃないよね

それは本筋というか、作品を成り立たせる要素の一つだな。

>  戦闘中のウザイ説教は強制的にのぞみマンセーになってて
>  見る側にとっては「?」のところが多い

…のぞみマンセーって、どんなの?

>  ピンキー集めに奔走することが本筋だと思うよ、どこにいるのかわからないし
>  話数よりも多い55匹探さないといけないからね
>  ナイトメアの事情が物語の本筋じゃないと言ってるけど、事の発端はデスパライアのワガママなわけで
>  あながち無関係とはいえないんだよねこれが

王道の話をしたけど、
個人的には『子供向けのメッセージを伴った物語』としての王道として
他者との絆とか成長とか夢を要所で抑えてると事が重要と考えている。
そういう意味では、
ピンキー集めも敵の存在も、玩具の商品展開や戦闘するために配置された記号でしかないと思う。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:49:10 ID:HGwzn/AhP
西があまりせつなとべたべたしないところに
咲舞のようならぶらぶなラブせつ展開を期待できそうだ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 10:52:44 ID:Un1NEboh0
薫と満は咲、舞達の交流により人間の暖かさを感じて
組織を裏切りそれにより5ヶ月退場
変身もラスト数話、デザインシンプル、後に非プリキュア認定
それに比べてラブ達と交流しても暖かさを感じず
メビウスから寿命終了宣言されたヤケで戦っただけなのに
華やかな衣装で既存3人を凌ぐ商品展開、アソート数
イースの記憶はあるのに嘘みたいな性格変化
優遇されすぎと思った
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:04:48 ID:AAWcfcNg0
>>610
何言ってやがる
それをサラっとやってしまうのが”スゴイ”いんだろ
現実ではしたくても出来ない場合がほとんどだけど
どこかにそこまで到達できる人っている、
そういうことがあるんじゃないのかと思った
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:11:11 ID:qTCK2ntt0
>>606
どうせ、数字を出すならコレぐらいはしないと・・・ 

番組ごとの平均視聴率&年度ごとのバンダイ売上 
(注:平均視聴率は前番組(左側)の視聴率) 

※おジャ魔女シリーズ 
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ、おジャ魔女どれみ#     
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ# 、も〜っと!おジャ魔女どれみ   
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ、おジャ魔女どれみドッカ〜ン!       
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン! 、明日のナージャ    

※ナージャシリーズ 
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ  ふたりはプリキュア   

※プリキュアシリーズ 
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア 、ふたりはプリキュアMaxHear  
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart 、ふたりはプリキュアSplashStar     
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar、Yes!プリキュア5    
2007年 *6.5% 105億円 Yes!プリキュア5 、Yes!プリキュア5GOGO!   
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO! 、フレッシュプリキュア、プリキュアオールスターズ    
2009年 *6.6%   不明  フレッシュプリキュア!、ハートキャッチプリキュア、プリキュアオールスターズ   
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:14:35 ID:qTCK2ntt0
>>614
ああ、すまん
のぞみ教団の設立が5のシナリオの一つだったな
カルト意識抜けてたことは謝るよ

そのダラダラが本筋と言うのはお前が見る目を養えだけど
ピンキーを集めて夢をかなえてやるのが本筋だからね
だから夢のプリキュアなんだろ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:18:51 ID:qTCK2ntt0
>>624
>作品を成り立たせる要素の一つだな。
 成り立たせるどころか逆に汚点が広がったって感じだな

>個人的には『子供向けのメッセージを伴った物語』としての王道として 
>他者との絆とか成長とか夢を要所で抑えてると事が重要と考えている。 
 俺的には夢に向かって走ることが見えてなくて残念だったよ
 夢vs絶望のはずなのに夢に向かってたのが絶望の方だったなんて・・・
 ピンキー集めは物語の要だよ、故郷を取り戻すために淫獣とプリキュアが協力するんだから
 その夢に向かって走る話が5なんだよ。寄り道なシナリオは単なるオマケでしかない。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:22:08 ID:qTCK2ntt0
とまあ、脱線しすぎたのでフレッシュの方に入るわ

最終回前だというのに拍子抜けした回だったね
メビウスの正体とかありきたりというかなんというか・・・
つかシフォンは変な光取られてそのままなのに何で西南助けられるん?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:26:15 ID:tVTMiydx0
なんかフレッシュ信者の話聞いてるともう心のよりどころが>>606
しかないみたいなんだがwフレッシュは成功なのに1年で終わるなんて云々

ところでこういうオールスターズ分ってこういう売り上げのどこに入るの?
オールスターズはフレッシュの功績じゃなくて、プリキュアブランド全体
(もしくは前年のgogo?)の功績だろ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:29:50 ID:qTCK2ntt0
>>632
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO! 、フレッシュプリキュア、プリキュアオールスターズ     
2009年 *6.6%   不明  フレッシュプリキュア!、ハートキャッチプリキュア、プリキュアオールスターズ    

このへんか?
うーんオールスターはオールスターでまとめるのかもな・・・よーわからん
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:31:30 ID:KbSdbWA00
>>618
いいえ親ですが何か?
アクダイカーンが自分の命の炎を分け与えて作ったのが満と薫です
この行為は親に十分相当しますし、ダークホールの幹部達も満薫の家族と同じ扱いです
これは劇中でもはっきりと示唆されてますのであんたがSS本編見ずににわかで語ってるのが丸判り
つーかオレの好きな無印MHボロクソ言ったり、引き合いで5シリーズも貶したりと
該当するアンチスレで発言せずにフレプリアンチスレでこんな工作するフレプリ池沼信者って
影でメビウスを散々呼び捨てにしてるせつなと同じ蛆虫回虫以下の糞袋だな

今日のせつな擁護は酷すぎだったしイース姿での悪行も何一つとして後悔も反省もしていない
ただ幸せを知ったとかお前も幸せを知れとか虫唾が走る
この糞女はプリキュア歴史末代までの恥以外の何者でもない
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:34:15 ID:bJ33A6be0
>>630
> >個人的には『子供向けのメッセージを伴った物語』としての王道として
> >他者との絆とか成長とか夢を要所で抑えてると事が重要と考えている。
>  俺的には夢に向かって走ることが見えてなくて残念だったよ
>  夢vs絶望のはずなのに夢に向かってたのが絶望の方だったなんて・・・
>  ピンキー集めは物語の要だよ、故郷を取り戻すために淫獣とプリキュアが協力するんだから

ピンキー集めは手段にすぎないと思うな。玩具売るための記号だよ。
プリキュアとココらが協力する姿は他でも充分描かれてるし。

>  その夢に向かって走る話が5なんだよ。寄り道なシナリオは単なるオマケでしかない。

いや、それは全然違うと思うな。
この作品で描かれる「夢」というのは王国復興というだけではないと思う。
彼女たち一人一人がそれぞれ自分達の夢に向き合う姿もだよ。
むしろそっちに重点を置いてる気がする。
夢に向けて頑張る者も、夢をみつけようとする者もね。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:36:42 ID:KbSdbWA00
もうおまえら他所でやれって
せつなとラブぐらいにウザいから
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:39:11 ID:bJ33A6be0
とりあえず寝るわ。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:49:21 ID:qTCK2ntt0
>>635
君はストーリーを読んだことがあるのか?
ピンキーをあつめてドリームコレットに入れてパルミエを復興させることが淫獣の目的であって
それに手を貸すのがプリキュアという話なんだよ
で、ドリームコレットを別の目的で使おうとするナイトメアに取られないように奔走するわけ

>プリキュアとココらが協力する姿は他でも充分描かれてるし。 
あくまでもピンキーを集めてドリームコレットで願いをかなえるための協力だからね
日常生活まで全部協力すると思った?
勉強を教えるとかそういうのはあくまでもパルミエ復興までプリキュアと仲違いしないための手段だからね。
ピンキー集めが記号とか本当に見ているのか疑うよw
記号なのはプリキュアと淫獣その他のキャラ設定ですよ。

>いや、それは全然違うと思うな。 
>この作品で描かれる「夢」というのは王国復興というだけではないと思う。
 違わない、王国復興の夢を叶えるまでの奔走を描くはずだったのが5
 それが途中のダラダラ話で適当にごまかしていたのが大半だったってわけ。
 何かを守るだけじゃなくて何かを探さないといけないのが5だった。
 行動力が一番必要だったシリーズなんだよ5は。

 
って・・・また脱線してんじゃん・・・5の話はこれでお開きにしようや
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:50:32 ID:7MzyklFZ0
qTCK2ntt0はかまっちゃだめ。
データの読み方は知らないは、読解力はないはでそうとう頭の足りない子のようだからな。
それか頭の足りない子の振りして、スレつぶししたいだけの信者。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:54:21 ID:xGz80n1b0
本スレ「がっかりした」つっか信者どもセキとして声も出ずって感じでワラタw
失望したなりになんかもう少し言ってやれよと思ったぜw
しかしメビウスが四人に順に化けるのに意味あったのか?
「おまえたちが望んだのだ」という状況とはリンクしてねえし。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:55:15 ID:hq8NU2Rq0
信者だけど、今日の話はつまらなかった
来週最終回だってのに、全然盛り上がってないじゃん
最近の展開には正直ついていけない
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:57:52 ID:7HlStlbk0
盛り上がるはずの最終回付近が盛り上がらないのは
頭のおかしい桃と赤い誰かさんの過剰プッシュのせい
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 11:57:56 ID:hq8NU2Rq0
>>640
もう何も言えないほどにがっかりしてるんだよw
今までにも色々とおかしいなと思うとこはあったが、それでも衝撃の最終回には期待してた
確かに色んな意味で衝撃的だったわ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:02:32 ID:xGz80n1b0
>>642
「これはせつなの物語」ってここじゃよく揶揄られてるけど、
今日のは、やっぱりそうだったかって感じだよね。
この期に及んで「メビウス様」って呼ぶんだもんなー。
やっぱり焦点あたっちゃってるぜw
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:04:12 ID:bJ33A6be0
>>638
暇な時に、誘導された5のアンチスレにでも、そのレスへの答え書いとくよ。
とりあえず寝る。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:05:29 ID:wTB69EV40
>>641
その程度の発言ならこっち来なくてもいいんじゃね?w
本スレってそれ位の事も発言できないのか?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:08:24 ID:z/AmKnBz0
焦点あたってるわりにキャラ描写はブレブレだなw>この期に及んで様呼び
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:10:11 ID:hq8NU2Rq0
>>646
それもそうだな
スレ汚しすまなかった
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:11:28 ID:qTCK2ntt0
>>645
まあ、ボロボロにされても俺は知らんから一生寝ててください


ええっと。
優秀なコンピューターの癖にチップを埋め込むとかできなかったのでしょうか
メビウス様は
裏切りそうな奴に埋め込んで爆破でもすればよかったのにと思います。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:12:53 ID:GurTF3Oj0
べつに本スレ=信者スレである必要は無いと思うけどね
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:17:04 ID:xGz80n1b0
しかしメビウスがコンピュータだったチープさは不問にしてやるけどよw
人間が望んでメビウスが誕生したなら、すべての人間の中にメビウスが
いるってことになるやんよ。そこは触れなきゃならないんじゃねっかなと思うが。
確かに説教くさくはなるかもしれんが。
それがないなら、ただコンピュータオチって設定だけ借りてきたんですってなるぜや。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:20:43 ID:GurTF3Oj0
「人間が望んでメビウスが誕生した」から
「すべての人間の中にメビウスがいる」というのは的外れじゃないか
まあ言いたいことはわかるけど
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:26:09 ID:YqMWaM2qP
つうか桃赤もいつの間にやら空気だよね
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:26:39 ID:qTCK2ntt0
管理されたいからメビウスを作ったの?
それってラビリンス国民の自業自得だよな
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:26:57 ID:xGz80n1b0
的外れで分かる君もすごいな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:55:38 ID:Y0SinHoT0
>>634
まずは落ち着き給え。>618の一行発言は>617の主張に対し、
“アクダイカーンは霧生ペアにとり「産みの親」である”という意味で返したと解釈するのが妥当だと思うが。

余談だがリアル思春期(失笑)でもないのに、他者の明確な意思表明を説教呼ばわりして疎んずる手合いは
十中八九、染色体異常のサイコパスか発達障害者の類だから注意されたし。
すなわち、>>10のイカレポンチ画投稿サイトに群がる連中と同根という訳だ。
そんな手合いに支持されるフレプリが、最期まで奥行きも深みもない作りだったのもむべなるかな。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:59:32 ID:qTCK2ntt0
>>656
君が落ち着きたまえ。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 14:21:17 ID:HGwzn/AhP
ラブせつが一緒になればみんな幸せだもんな咲舞みたいに
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 14:45:34 ID:5/epezV10
>>656
634の言ってる事は間違ってないし何も焦ってる風には見えないがw
プリキュアの戦闘会話やほのかの一喝を
一概に「全てウザ説教だな(プッww」と片付ける事に悦びを見出してる
頭の悪い生き物が多々蠢いているのには同意するけど

大体ベリーの綺麗なザブングル羽やパッチョンピーチのガーターベルトなんて
何思ってデザインしたのかと思うわ
ホホエミーナも羽根素体なら
クリームウンコじゃなくてユニコーンくらいの羽振り見せろよ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 14:55:19 ID:ws/4mAsyP
>>642
ピーチの単一方的な感情は愛情じゃなくてただの依存だよな
他の人間の悩みも積極的に聞くような子ならまだしも
1人の人間(しかも敵)にのみ過剰に接するのは単なる依存
慈愛でもなければ優しさでもない
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 15:03:10 ID:B7q52XFLP
とりあえず、シリーズ他作品のことはおいといて
今日目の前に出された難物について語らないか。

俺は終盤のウジャコラ争い〜プリキュアダウンを見て、あと一話しかないのにどうすんだコレって思った。
何話費やしても根っこからダメなもんはダメなんだなって。

>>659
Aパッションのガーターベルトはもうハッキリ邪魔だったといいたい。
真剣な場面のつもりだろうがバカバカしく見えるっつーの。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 15:08:06 ID:X697E9gF0
>>654
ラビリンスの人間のために全パラレルワールドが壊滅。
そもそも街の人不幸にするとかコンピュータさんの目的と関係ねーのに。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 17:16:22 ID:z/AmKnBz0
最終決戦に入ってから5話。1話20分ちょっととして100分強。
映画で起承転結まるまるできる時間なんだよ
今までどんなにラビリンスの描写が薄くても、プリキュアの
絆が薄っぺらくても、やりようによっては、ちゃんと納得できて
感動できる話にもなるはずなんだが

この薄さ、このいい加減さ
もはやプリキュアと認めたくないほどフレッシュはひどい
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:18:38 ID:mEdMbiBu0
ウェスターとサウラーが生きていたワケと
ピーチを差し置いて主役面しているパッションに呆れたよ・・・
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:38:05 ID:xGz80n1b0
>>664
だから、せっつんが主役なんでやんしょww
しかしコンピュータオチは、女児には難しすぎ、大友にはまたか的、
小学校2、3年あたりを狙ったってことか?
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:43:50 ID:GurTF3Oj0
いろいろ中途半端なんだよな
プリキュアの主張にもメビウスの主張にも微妙に説得力が足りてなくて
「主人公側だから」「敵役だから」で脳内補完すること前提みたいになってる
まあ平成ライダーの一部以外のニチアサは ほとんどそんな感じかもしれんが
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:46:49 ID:NjJ7nAHK0
>>665
にしてもかなり中途半端な感じが否めない。後付け設定もいいとこ。


フレッシュは結局はキャラクターで売るそこら辺の萌えアニメと変わりない。
なんだか、ここまで観てきて損した。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:48:56 ID:mM63g/UY0
東・西・南は、ノーザクラインと同じメビウスが作った人造人間なのか、
それとも他のラビリンス国民と同じなのか・・ややこしや〜ややこしや〜
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:53:07 ID:xGz80n1b0
シフォンがメモリーって言ってるんだから、コンピュータという
伏線はなかったわけではなく、地域との交流と、パソコン没頭社会と
対比させたかったつもーりかもしれんが、そんなこと女児向けでやることか
と思う。で、大友にしてみれば、んなこたあ分かってるって確信犯。
結局今になってどこ狙って投げているのか分からない展開。
女児と大友の中間狙ったら誰もいなかったみたいな。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:53:55 ID:sL5EB4S90
フレッシュ初期にしきりに「シリーズ最高傑作!」「無印っぽい」「捨て回なし」
「SSや5gogoで離れたプリオタが戻ってきてスレがにぎわってる」
「ブッキーが水野亜美レベルの人気キャラ」とか言ってた奴らは何だったんだろう
過去のプリシリーズやセラムンに失礼だろ

>>666
分かんないけど子供は「主人公だから」「敵だから」で納得するんじゃない?

671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 18:57:04 ID:xGz80n1b0
>>670
納得しないよ。
すると思ってるなら子供なめすぎ、ってか大人が自分にうそついてる。
そりゃ子供は尋ねられたら期待される答えを口にするかもしれんが。
結局、子供の意識を超えたところで作用するのが本当の子供向け作品だってことだ。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 19:05:27 ID:mM63g/UY0
>>670

恥ずかしながら、オイラもそう言っていました。
半年後に見事に騙されることになろうとは、あの当時思ってもおりませんでした。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 19:05:54 ID:ws/4mAsyP
>>670
あの空気地味女がナウシカを王座から蹴落としたマーキュリー並?愚かにもほどがあるな
他にもせつなは天王はるか(ウラヌス)レベルの神キャラって意見も見たけど
はるかは目上の人間にも辛く当たる事はあっても他人に依存したり
不必要に弱音を吐いて同情を買うような惨めな真似はしないぞ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 19:38:19 ID:r7FbmUjdO
ていうかせつなって本当に何なんだろうな

桃園家に依存しまくり、居候の分際で遠慮もクソもない
実際いたらうざいことこの上ないだろうなww

しかもいい子ちゃんぶってるから余計タチが悪い
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:07:01 ID:vIDwto9z0
せつなが唯一ぶれてない点はミユキさんへの罪悪感やら他の感情を一切持っていないことだけ。
これだけはどの脚本家でも同じ。今回の回想でもダンスだけは外していた。
ここまで徹底していると、面倒なダンスなんぞ取り込むんじゃねぇって現場の翻意にさえ感じる
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:07:07 ID:LcFRmQfe0
うんこせつな
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:15:12 ID:HDthMLIm0
管理とFUKOに何のつながりがあるんだ?
機械が人の感情をどうやって液化して溜めるのか今思えば不思議な話だなー
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:19:51 ID:mM63g/UY0
まさに支離滅裂という言葉はここに極まれり! スタッフは精神分裂症ww
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:20:10 ID:GurTF3Oj0
たしかに管理とFUKOに関連性は無いよね
FUKOを集めるとプリプー様がインフィニティになるってだけ
2行目は「なんでプリキュアに変身できるの?」みたいなもんだから
ツッコミ入れるのは勘弁してあげて
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:22:21 ID:HDthMLIm0
ぶっちゃけた話
ラビリンス国民って管理されてた方が幸せだよね?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:27:32 ID:ca4QxsDw0
>>680
メビウスがいなくなっても後々またメビウス的なものを作りそうな気はする
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:28:22 ID:GurTF3Oj0
徹底的に管理されてたら そもそも幸不幸を感じる基盤が無いんじゃないかね
支配を無条件に幸せだと思えるくらいまで洗脳されてるなら べつにそれでいい
自由意思が残っている場合も 管理者がしっかりしているなら それは幸せなことだと思う

っていうかラビリンスの体制自体は避難されるようなものじゃないんだよな
侵略行為がよろしくないってだけで
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:31:38 ID:xGz80n1b0
>>682
しかし、今は明らかに「管理=悪」って流れだぜ。
ま、こんな構図、WW2以前にウェルズやらチャップリンが作品で予言してたことだが。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:31:54 ID:HDthMLIm0
ラビリンス国民は管理されても文句垂れないからメビウスマンセーだと思ったら
ドーナツ1個であっさりと裏切ったでござる
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:35:25 ID:xGz80n1b0
初代だったら、タコヤキで裏切ったんだろうか・・・
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:40:06 ID:O8FdpJTN0
>>680
今日日、管理主義イコール悪とかほざいてるのは、内藤朝雄や後藤和智クラスの
於ベンキョウしか取り得の無い、安楽椅子アスペルガーサヨクくらいのものだろう。

自由なんてのは荒涼たる沙漠の真っ只中、餓狼躍る密林の中にしか存在しない
呪われた禁断の概念なんだよ。我々、定型発達者にとっては無用の長物なのさ。
ホン屋連中を自由に泳がせた結果、見事に空中分解したフレプリがいい見本よ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:42:12 ID:ZSqBwEut0
>>670
個人的には序盤は評価高いわ
良くも悪くもプリキュアを変えていこうって姿勢が透けて見えたから応援してた
5gogoで見てる側にも行き詰まってるのが分かったから、スタッフがんばれと思ったし

後半〜終盤は歴代最高のgdgdっぷりでなにがやりたいのか全然分からなかったけどな
せつなは鬱陶しいくらい持ち上げてマンセー、キャラ描写の異常な偏り、フレッシュラビリンスと言わんばかりの西南贔屓
インフィニティ編がありきたりの展開になって新鮮さとか目新しさも消え失せた
期待してた分がっかりさせられたショックが大きい


夏にストーリーと設定が歴代最高とか言ってごめんなさい
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:44:41 ID:xGz80n1b0
最後のほうで、ラブがメビウスに向かって「メビウスーツ!」って
叫ぶシーン、完全に昭和の少年漫画、それも梶原一騎の番長もののノリだったんで
ワラタわw「ゆるさない!」とかでいいのに。カッコつけすぎ。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:52:23 ID:WcAFhOYx0
>>670
せつなが仲間になった頃までは面白かったなぁ。
今思えばあそこで終わってたらよかった。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 20:58:32 ID:GurTF3Oj0
>>689
個人的には
×:せつなが仲間になった頃
○:せつなが仲間になる少し前くらい
理由は>>4-6
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 21:02:12 ID:xGz80n1b0
だからイースのパッション変化は最終編まで引っ張れって漏れがあれほどww
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 21:08:25 ID:WcAFhOYx0
>>690
もう少し細かく言うと、ラブとラブの両親とせつなが食事する回あたりまでかな。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 21:14:10 ID:XhqHCIGC0
キュアキュアプリプーwwww
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 21:31:10 ID:VS2aHffg0
ぶっちゃけラビリンスは中盤で終わらせておくべきだった。
次の敵は全世界征服を企む大ショッカーで。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 21:51:58 ID:r7FbmUjdO
今日の回、今見たわ


本当にこれあと一回で収拾つくの?ww

あとパッションがイミフすぎて大いに笑った
本当、今更様付けとかないわwww
今まで散々
「私が可哀相なのはメビウスとラビリンスのせいよ」アピール
しといてこれはない

信者どもはこのシーンを見て
「心優しいせっちゃん」とか言うのかな

もう笑うしかねえ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 22:08:37 ID:tTA3acjCP
>>692
俺もその辺まではフレプリに一切疑問を抱いてなかったな
やたら長くやってたパッション編見て、フレプリはこういう難しいテーマにも真正面から取り組むんだと感動さえしてた
それが改心した途端、無条件で桃園家に引き取られて至れり尽くせりの待遇
周囲はみんなせつなを持ち上げてくれるイエスマン
西や南は完全に敵扱いで一切配慮する素振り無し

あの優遇っぷりは拍子抜けというか、気持ち悪ささえ感じた
販促キャラって大変なんだなとも思った
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 22:18:24 ID:SKiuX+zw0
>>686

プリキュアのアンチすれで、こんな話題はスレ違いだが一言、言っておこう。
管理と伝統をごっちゃにするな! 保守の哲学とは何かを一から学んで来い。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 22:20:45 ID:B7q52XFLP
19話までテキトーこいといて(出番もポツポツで)
どう仲間入りさせるのか疑問に思いつつ見てたら…
23話であっさり完全に裏切られたけどな

まさに今日と同じように
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 22:44:00 ID:Efu6EK1y0
まあパッションがメビウスを様付けで呼んで手を差し伸べたのは、
今は敵対しているが、かつては信奉していた相手という情の現れで
その相手の姿と信じていたのは見せ掛けで機械だったと知ってショーック!という流れだったつもりなんだろうが、
とっくに呼び捨てで、イース時代にメビウスを慕っていた回想も無しだから取って付けた感じで感動も何も無い。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 22:59:17 ID:X697E9gF0
 
今までと違う(っぽい)からって、それだけで手放しで褒めちぎるような人も
このスレではよく批判されていたよ。おまえさん自分の考えはどうなんだって。

「何かしら新しいことに取り組むという姿勢は評価されるべき」といいたいのかもしれんが
フレッシュの場合は、中身を考えずに変えるために変えただけであって、むしろ
「目新しさのためだけに設定や展開を考えるという姿勢は非難されるべき」、なんじゃないかと思う。

んまあ結果悪いコンピュータオチなんだから、新しいクソもないが。
(それをプリキュアでやるのが新鮮だって?  だから新鮮だからどうなんだよ。面白かったのかよと訊きたい)
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:21:49 ID:S555lGnw0
裏で呼び捨てのくせにいざ目の前にきたら様付けする奴の言葉に説得力はない
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:39:54 ID:bJ33A6be0
>>638
5のアンチスレに意見書こうと思ったけど
そこの1読むと
どうも、そっちでもスレ違いっぽいので
5の本スレの方に意見書いといた。

…別にレスつけてくれなくてもいいけどね。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 23:40:20 ID:SnjRw9q00
ホント、夏ごろは面白かったんだけどなぁ…
なんかいきなりベリーとサウラーがマブダチ化してるけど、お前らいつの間にそんな仲良くなったんだよw
もう少し友情を育む伏線くらい入れておけと。
この辺ウェスターをネタキャラとして乱用してサウラーのキャラを立てなかった弊害だよな。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 00:04:42 ID:Cs+Cu/Dd0
>>702
誰も相手にしないから気にするなって


それよりもフレッシュの話しようぜ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 00:16:28 ID:RkhFPFTe0
てっきり、今週でメビウス戦との決着つくかと思った。
まだ引っ張るのか。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 00:24:32 ID:O1A9VwxE0
販促縛り無くなった1月の放送分って「なのは」に近い気がしてきた。
スタッフも女の子が説教がてら空飛んで光球飛ばしていれば満足なの?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 00:31:23 ID:BRiPgu2l0
四つ葉の皆の前でメビウスと戦うんならわかるんだがよ、ラビリンスという遠い赤の他人たちの集う外国の人たちの
アウェーでの応援で戦うなんざ、クライシス帝国に乗り込んだRXがクライシス人たちの声援に囲まれて
クライシス総統を倒してエンド。 みたいな展開じゃんw

それに今回の話で「無人惑星サヴァイヴ」とそっくりじゃんという結論が出た。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 00:48:50 ID:yVmEqj+o0
人物を丁寧に描くのがプリキュアのいいところなのに
人物にまるで好感が持てなかったフレッシュ。
例えばラブというキャラクターのいい所と欠点を一緒に答えられる奴いるの?
ラブはこういう子だから今回こういう行動を取ったんだと説明できない
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 00:50:45 ID:A06P07mf0
メビウスの中の人ネタで、冗談半分に>>203を貼り付けたら
ホログラム巨大メビウスがほくそ笑む顔がまさに>203だった…orz

それはともかく、「自称」優秀な電子演算装置w
腹心は球根とカナヘビw
国立らびりんす公園バンザイ!

ここ数話のラビリンス突入編こそ、送り手が本当に描きたかったモノ
なんだろう。昨日のセミファイナル回も、単独で視る限りは歴代のそれと
遜色ないと思う。飽くまでも単独エピソードとして視る限りはね。
それなのに、何故視ていて白けるのかは散々指摘されているので…

【総括】
危険な曲芸飛行を繰り返した挙句、ゴール地点に胴体着陸して
引火炎上したのが、今年度エントリーしたフレプリ号
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 00:59:09 ID:PgaH+j2u0
プリキュアの胸の葉っぱが増えていたのは、まさか白南西の分ではないだろな。
違うと信じたい。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 00:59:51 ID:vV6HJgWuP
>>707
てつをみたいにクライシス人50億の命を散らせてでも
地球を護ろうとする覚悟があの3人+1空気にあるとは思えないしな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 01:01:13 ID:8DlpRzZrP
予告動画で最終必殺技ネタバレしてますな。

制作発表で「ギャグをふんだんに取り入れる」って方針を語ってたから
今回のもソードマスターヤマトを参考にしたんじゃないの。

アズキーナが素で自分から落ちていったのが笑えた。
誰かを庇って飛び込む(タルト/ウエスター)〜離れ離れになるっていうのは真っ当な展開なんだけど
起点がそういうのは下手糞すぎるよ。そもそもが何のためにいるんだお前ってキャラなのに。


>>708
たとえ他のことがどんなにヘボくても、そういう部分を守ってさえいれば
まだ擁護したくなるんだがなあ……
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 01:31:43 ID:c+4cy8l4P
ラブはせつなの嫁、せつなはラブの嫁
咲舞みたいなこの関係だけで満足ですよね
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 01:37:14 ID:KaoLTSGL0
「人の不幸がエネルギー源の魔物」じゃないのに無理に妙なシステム作ってまで悪さをさせるクズ設定。
ニンゲンニンゲンっていうけど、ラブの町がある地球とラビリンス以外のパラレルワールドの住民はどうなんだろな。


>>708
おれも同感。例をあげていうと、40話(ラブ母襲われ回)で、せつなに向かって怒鳴るセリフ。
「――お母さんがせつなのことどれだけ想ってるかも知らないで!」 「お母さんに二度とヒドイこと言わないで!」
…どんなに狡猾な敵の策略であろうと、いかに行き違いあったとしても、あれぐらい結びつきのある時点で
なぎさがほのかにこういうことを言うような脚本が作られるだろうか? 咲が舞に言うか? のぞみがくるみに言うか?
しかもこの話ででっち上げた絆っぽいものすら、45話で何の役にも立ってないというお粗末さ。
ショボい小話のためにキャラクターをブチ壊しても構わないってスタイルなのがフレッシュ。

あとはロードマップに合わせて、本来やるべきことがあっても動かさないってやつ。
なんでせつなが不幸ゲージのことを初めて皆に話すのが仲間になって二ヶ月以上経った34話なんだよ。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 02:23:08 ID:sDqELnPm0
>>708
>ラブというキャラクターのいい所と欠点
言われてみればぱっと思い浮かばない・・・
ファンの意見を参考にすると、いいところは友達想い・母性・おおらかさ・
漢前(笑)、悪いところはメンタル面の弱さってところかな?

がさつな所のあるなぎさ・口うるさくてお節介なほのかとかと比べて、
確かにラブって「完璧」な子なんだよね。大友に比較的人気のあるのもそのせい
でも人間味がないし、結局どういう子なんだかよく分からない
台本の都合に合わせてその場その場で「いい子」を演じてるにすぎない

フレッシュ始まった頃にのぞみを引き合いに出してラブを褒めてる人いたけど
無個性ないい子ちゃんよりあんぽんたんなのぞみの方がいいと俺は思う
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 02:29:32 ID:jXMKRiFY0
1話のラブは友達を大切にする
終盤のラブは友達を大切にする

成長したなあ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 02:38:15 ID:BRiPgu2l0
5ファンではないけど、のぞみが主人公なフレッシュプリキュア!を見てみたい。

のぞみ?そんな子知らない!としらばっくれるも、陰であたしがささえてあげなきゃ的なりんちゃん的な美希たん
のぞみのいつでも突発的で、自由奔放な性格に翻弄されつつも実はわたしもああなりたい的なブッキー
敵のリーダーの割にはドジで間抜けなくせに、なぜか寂しい自分を理解してくれる彼女の優しさにひかれ仲間になってしまうせつな
のぞみの幼馴染で、のぞみにずっと片思い(そのまんまか)の大輔
ミユキさんはそのまま
カオルちゃんもそのまま
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 02:45:15 ID:vV6HJgWuP
>>715
欠点の無い人間なんてのは得てして叩かれるか距離置かれるかのどっちかだからな
だって見てる人間はどっか欠陥持ちの凡人だからね

なぎさのような勢いと流れを呼び込む力も無ければ
咲のように誰とでもフレンドリーに接するわけでもない
ましてのぞみのようにポンコツでも明るさと人懐っこさもあまり見えない
特徴が無いから結局殴りあいとかさせたんだろうけど
結果せつなの忠犬だしな、余計に個性がなくなって悪化したと言う
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 03:55:30 ID:HboCNYw40
欠点のメンタルの弱さは改善しなかったしなw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 04:00:43 ID:jXMKRiFY0
欠点ってのは萌えに繋がるので
欠点の克服(キャラの成長)ってのは萌えアニメとしては失格だからな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 07:13:50 ID:MYqWzcfp0
ぷりっぷぅ!
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 07:16:16 ID:DWea/Hlf0
>>717
話の進行や牽引力的に
フレッシュにおけるのぞみポジションは、シフォンな気もしてくる
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 07:29:00 ID:n00c2npYO
>>708
>>715
本当にぱっと思いうかばないなwww

特徴あるにせよ、どれも中途半端だと思う
せつなにしか発揮できてないし

美希やブッキーに「友達思い」なところを見せたのって
最初の頃だけじゃね?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 08:24:16 ID:h+d5MAIy0
ホントに最初の頃は友達想いだったのが、次第に せつな狂いに変わっていった
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 08:34:18 ID:fzDA5WYL0
ノーザ登場の頃からシフォン中心時々大輔になってミユキさんへの敬意も形ばかり。
作品の狂言回しがラブの役目みたい
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 08:40:24 ID:n00c2npYO
せつな狂いになったのに理由があれば、まだ納得できたのに
「いい子だな、せつなって」だけでどこがどういい子なんだがイマイチ描写不足

それとも、「幸せが訪れる」って言えば
誰にでもああいう態度になるのかラブは
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 09:29:29 ID:RtWPvsT80
最近魔界編ばっかりでつまんないな。もう学園編はやらないのかな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 11:50:06 ID:NgHyh3ts0
>>715
「完璧」はそういう使い方をしないし
どこにでもいる盆百のキャラにそういう使われ方を宛がわれるとムカつく

>>708
ラブのいい所

・顔の作りが良く、おっぱいが大きいモデル体型
・一応料理(ハンバーグオンリーw)が上手
・マザコン(母親の姿を見て料理を覚え、母親を手伝おうとしたのは評価)

欠点

・自立心が一番弱い
・精神面が一番弱い
・回りに流されやすい
・他者を思いやれる気持ちが美希やブッキーよりも低い
・リーダーシップがとれない
・周りからフォローされても周りにフォローする配慮に欠けている
・マザコン(都合のいい所で母親を好きになり 頼る)
・父親は母親以下扱い(思春期女子の「オヤジ汚ねぇ、キモい死ね、ウザい使えねェ」な言動行動よりはマシだが)
・異常なほどのせつコン(百合やレズなどの類ではなく、自分の可愛いペットに依存するような病的接し方)
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 12:14:53 ID:8DlpRzZrP
欠点や長所が思いつかんっていうより
個性が無いって言う方が適当なのでわ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 12:19:03 ID:KaoLTSGL0
名前は個性的でしょー。世界でも通用するw
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 12:19:06 ID:xw5cRsnm0
>>715
鋭い表現だと思う。
話の都合で言動、性格が変わっている>ラブ
ひとつの性格を持ったキャラというより物語の汎用便利表現媒体って感じ。
自分が個人的にラブが嫌いなのもそこ。
さっきめそめそしてた奴が急にかっこつけるなって。安易で腹が立つ。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 12:25:45 ID:xw5cRsnm0
ま、「物語の汎用便利表現媒体」ってのぞみがそんなところあったし、
少年漫画でも多いんだけど、フレッシュの場合、キャラに表現を
与える「物語」自体が断片の寄せ集めで不整合なので、ラブのほうも
不整合な性格として出力されざるを得なかったって感じかな
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 12:34:14 ID:vV6HJgWuP
>>729
個性や特徴が無いって言った方が妥当なのはその通りだと思う
例えばセーラームーンだと5人が5人ともそれぞれどこか欠点を抱えてるけど
その欠点を別の人間の長所で補完するのがチームワークだと思うんだ
これはフレッシュ勢4人全員に言える事だけれども
右向け右って言われたら全員右向いちゃうような性格なんだよな
性格に多少の差異はあれど根の部分で全員真面目(バカ正直)だから遊びの部分が無い
だからギャグ回をやらかしても派手にスベりまくるし
ミユキや大輔みたいな飛び道具投入しても大した反応が返ってこない
キャラがほぼ横一線だから必然的に出番皆無のパインは割を食うなど・・・

叩かれるのが怖くて当たり障りの無いキャラにしたつもりなんだろうけど
スタッフの実力不足からか結果的に味気なさすぎてイライラする連中になってるし
個性を消すレベルまで欠点なくしちゃ物語が味気ないものになる、ジリ貧だな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 12:35:57 ID:Bwx8zhYj0
>>720
萌え=感受性のポルノ

霊長類未満のキモヴタ連中が、どれほど空虚な言葉を並べ立てて弁明しようともこれは事実
所詮、萌えなんざ染色体異常の片輪者が、代替ポルノとして消費するだけの千擦りネタに過ぎん
普通に現実からの一時逃避手段として、ジャリ番を視聴したい俺にとっては唾棄すべきノイズだ
それに教養主義の否定は、退廃しか産み出さんからな。No more フレプリ!!!

>>727
再来週から、また始まるだろ。この先どう転ぶかは知らんけど。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 13:05:36 ID:NGvsaHOH0
>>733
そう言えば、セラムンはレイと美奈子がうさぎ達と別の中学だったけど
それぞれ強烈wな個性があって、影が薄いって感じは全然しなかった。

パインは…スタッフは一体パインをどうしたかったんだろうな。
勉強が得意って設定だったのに、実際作中で
頭が良さそうな描写をされてたのはベリーの方だったし。
ただのか弱くてけなげな大友萌え狙いキャラ?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 13:07:18 ID:AHzMIJHT0
小4が考えた内容の中二プリキュアがフレプリ

>>730
カタカナでラブだもんなwwwwwww
日本人が英語なりの外国語を使うと必ず頭悪い印象しか浮かばないし
意味をはずして使う事にお洒落さや喜びを見出すという痴呆っぷりが痛すぎる
カリスマ、リタイア、アラフォー、セレブ
全部性格や頭が悪そうな人間や浮ついた芸能人が好んで使う印象しか受けない
普通に「愛」で良かっただろうに、お洒落で素敵な「ラブ」だw
新規アンチが多いからオブラートに包んだ物言いしかしてない奴ばっかりだけど
キャラメイクの時点で失敗してる
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 13:11:49 ID:vV6HJgWuP
>>735
大友狙いの可愛い系キャラでいくつもりが
尺の配分間違えて扱いにくくなったから空気で終わらせたってとこだろうな
全員エンジェル化しても1人地味な空気を漂わせてるあたり
あからさまなやっつけ感丸出しだし
まぁパインに釣られてフレッシュに引き擦り込まれた萌えヲタはご愁傷様としか・・・w
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 13:13:21 ID:xw5cRsnm0
>>735
性格の描き分けは、ま、定型的だとはいえ、5のほうがはるかにできていた。
フレッシュは、今までと違うことをやろうというスローガンがおそらくまずありきだった
と推察できるが、それだけに定型的なことができないというハンデを自分で
背負っちまった。しかしそんな定型的でない新しいものが連続シリーズの
ひとつを考えているなかでぽんと生まれ出てくるわけがない。
結果、定型的であるのに、定型のいいところまで応用できないキャラになってしまった。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 13:22:05 ID:csLmOpeo0
>>735
ベリーに頭良さそうな描写なんてあったっけ?
全然覚えがないんだが

どのみちラブの勉強もスポーツも苦手設定は死んでるし
美希のスポーツ万能も祈里の頭が良い設定もせつな1人に取られてる
せつななんて子供雑誌だとダンスも勉強もなんでも得意って紹介されてるからな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 13:41:03 ID:xw5cRsnm0
こういう苦しい設定の裏には、当然、苦しい事情があったわけで、
はっきり言ってしまえば、もう六年目でプリキュア自体がマンネリに
なっていたってことなんだな。ここらはあまりおもちゃの売れ高とは
直接的には関係ない。作品としての生命というか。
でもフレッシュはそこそこ力技でなんとかプリキュアシリーズ崩壊は
食い止めて次にはバトンを渡せた。
でもこう考えると、次ではもっと展開苦しくなるんじゃないかな。
フレッシュやってるあいだにリサーチはしたんだろうけど(てかフレッシュもしたんだけど)
論理的には、あけてみたらフレッシュ以上にあちゃーな展開になると予測せざるをえない。>ハト
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 13:44:58 ID:NGvsaHOH0
>>739
ピーチロッド回で、美希がジョウロで虹を作って見せた時
いのりが「知らなかったわ〜」って顔して素で感心してるのを見て
役割が逆だろ…と思ったよ。
あとはイース時代のせつなの怪しさにいち早く気付いたり、
「ベリーソードはおとりよ!」とかw
あれも一応東映的には「頭脳プレイ」ってことになってるし。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 13:48:46 ID:V7ei9Bf3O
フレッシュの主要スタッフは今年が一年目なんだから
マンネリは関係ない。

単にスタッフの力量不足。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 13:53:52 ID:csLmOpeo0
>>741
それは別に矛盾してなくね
祈里って勉強は出来るけど世間のこと知らないキャラって紹介されてるし
一応、学校が映ったときは宿題忘れて教師に驚かれてる
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 14:10:25 ID:c+4cy8l4P
ラブとせつなは夫婦としていい役割してるよ咲舞みたいにね
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 14:16:56 ID:xw5cRsnm0
>>742
スタッフがマンネリを感じているって意味じゃないよ。
プリキュアというもの自体がマンネリ化しているという意味。
スタッフが変わったところでこれは改新されない。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 14:20:25 ID:xP5I3M7c0
六年目のマンネリって…
GOGOで(好きだけど)極限までマンネリ化したから
主要スタッフと見た目変えてみたのがフレッシュだろ。
でその結果がたんにGOGOの逆やってみました!+その場のギャグ
+一貫性ゼロの大友向けご都合シナリオだっただけで。
こんな穴ぼこだらけの状態を無理にまとめようとしてるラストの展開は
あまり良い意味じゃなく泣けてくるわ。
最終話は前川先生だからさらに大爆発しそうだし。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 14:26:21 ID:xw5cRsnm0
むしろ「5」なんてよく考えて引っ張ったものだと思う。
プリキュアはやっぱり「ふたりはプリキュア」がコンセプト的にしても
原点にして頂点なわけで、SSでこけたと俺は見る。そこで一回終わった。
「5」なんてやると知ったときは、往生際の悪さに「やれやれ」と失笑したよ。
ある意味「5」は仕切りなおしの新シリーズともいえる。
余談だが、ここにも百合厨君が定期的に合いの手入れてるけど、「ふたりは」が原点だけに
意外と的外れな見方しているわけでもないと思ってる。
正直5なんてプリキュアってよりセラムンだよ・・と内心では思ってる
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 14:50:34 ID:KaoLTSGL0
「超おせっかいやき」と「泣いたり笑ったり気持ちの切り替えが早い」は
第一話で決定的に示されたラブのキャラクターだと思うんだけど、
前者はホントそういうシーンが少なくて(※1)、
後者は動機がハッキリしない→感情の流れが不自然なだけ(※2)っていう
進行の都合だけで動いてるように感じるんだよね。
「だってそれがラブだもん」では、あまりに動物すぎて共感できないしさ。

※1  せっかくのせつなへのアクションも、とくに彼女のそういう部分からきたものには見えなかった。
※2  23話の部屋飛び出し〜殴り合い理解とか、44話の終わりから45話の前半までの部分など。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 14:59:03 ID:8DlpRzZrP
>>742
そうではあるが、プロデューサーはプリキュア経験ある人でもあるし…
直接の話作りで一番は前川氏ってことになるのかなあ。
「俺が見せたいプリキュアはこうなんだーっ」てのが感じられない。
好き嫌いは別にすると、香川さんはいい仕事をしたと思ってるよ。
“売れた”のはほとんど彼のおかげじゃないのかなと。

>>743
でも自然現象のことなら詳しそうだよね祈里さん。
まぁあの回も徹底してギャグだったから…(って実は言い訳にならんのだけど)。

>>745
それでいうなら、やはりずっとやってきてるスーパー戦隊シリーズと
比べ合わせるのがいいのかもしれない。
まーた希望のプリキュアかよ花モチーフかよみたいな。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 15:02:02 ID:RkhFPFTe0
5もそうだけど、このテの作品は大体セーラームーンの影響下にあるね。
フレッシュのルックスもそうだし。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 15:17:52 ID:xw5cRsnm0
>>749
>スーパー戦隊シリーズと比べ合わせるのがいいのかもしれない

ただ戦隊ものは、俳優交替で大きな変化がつけられるというアドバンテージが
あるんだよな。それはやっぱ声優や絵キャラの変化よりずっと大きなもの自然と
生み出してくれる。ま、そっちはそっちで大変なことあるかもしれんが。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 15:46:26 ID:IdDYwPMG0
>>703
イースとピーチくらいやれとは言わないが、せめて戦闘面でも
ライバル関係が出来ていればまだ印象も違っただろうがなあ…
サウラーは結構冷酷な作戦もやる奴だったし、あんな取って付けたような改心と
表面をなぞっただけの薄っぺらい友情じゃかえって胡散臭いだけだよね。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 16:53:36 ID:V7ei9Bf3O
ウエスターとサウラーをここまで大きく取り上げるなら
男子三人組や美希の弟を削ってでも
そっちに力入れるべきだったね。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 16:56:39 ID:HboCNYw40
マンネリだから面白いものが考えつきませんでしたはないわー

ここで批判されてるのは「死に設定が多い」ってことが中心でしょう
自分たちで考えた設定を活かした丁寧な作品作りすればよかっただけだよ
行き当たりばったりじゃなくてね
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 17:00:43 ID:vV6HJgWuP
>>753
てか西と南をプリキュアとくっつけるのなら
西はただでさえ存在感希薄なパインではなく何故にパッ損?w
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 17:02:01 ID:06gWh8ql0
>>753
ぶっちゃけ男子三人組はいらなかったな。
日常の象徴なら家族や商店街の人たちやミユキさんがいるし
恋愛やるにしてもココナッツみたいに話の本筋に絡めるわけでもない。
結局落としどころの見つからない中途半端な立ち位置になって持て余してしまってるように見える。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 17:04:36 ID:vV6HJgWuP
>>756
まぁ入れるとしても大輔くらいだろうし
最悪大輔はイースの代わりとしてノーザがラビリンス側に引き擦り込むとか
それくらいでもしないと今みたいになるだけだろうしな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 17:19:52 ID:xw5cRsnm0
>>754
>マンネリだから面白いものが考えつきませんでしたはないわー

誰がそんなこと言ったよw
でももしマンネリだから新しく面白く発展させるのは難しいって思うなら
別のシリーズ作ればいいんだよね。
マンネリになってるのにプリキュアに固執するから失敗するんだよ。
ま、結局プリキュアに変わる案も見つかってないみたいで、だから結局
プリキュアにしがみつくしかないと、こういう状態なんじゃない?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 17:32:24 ID:t1PmSGH/0
>>757
大輔やるんならミユキでもいいかと思うんだ。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 17:41:25 ID:tVQqIvwa0
死に設定といえば、芸能家庭でモデル志望とかミッション中学で獣医志望とか
一体なんだったんだろうな。
最初は全編通してこの挑戦的な設定を生かすべくキャラを描いていくのかとおもいきや、
序盤で適当に解決した感じでうやむやになっちゃって、以降キャラの扱いもムチャクチャでって・・・
それでも美紀はあまり変わらないけど、祈里は個性に関わる部分まで根こそぎ解決しちゃったから
序盤の面影ほとんどないんだよな。
主役回も当たりが悪すぎて、結局キャラが見えず終いだった。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 17:51:03 ID:h+d5MAIy0
平成ライダーは3年目にして龍騎だからなぁ
プリキュアのブランドも もっと思い切って冒険するべき
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 18:04:41 ID:6Zu0HocLP
パッションがメビウスに様付けして「私たちはわかりあえるはず」みたいなこといってたけど、
これが本心だってんならいままでのせつなは嘘ついてたことになるよね。
ラブたちを裏切ったようなもんじゃん。

なんか凄まじい偽善者ぶりでみっともなかった。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 18:11:35 ID:QwwJVOmr0
>>760
全てせつなパッションの販促番組と化したせい。
とにかくせつなをメンバーに馴染ませる、昔は悪だったけど今は良い子、不幸な生い立ち、そんな事の描写に腐心していたらラブを含む他のメンバーのキャラ描写がいいかげんになりましたとさ。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 18:18:31 ID:HboCNYw40
>>758
>>740で言ってるじゃんw

「プリキュアがマンネリ」とか観念論に逃げてるけど
死に設定が多い、キャラの心情に連続性がない(特に裏切り関係)、
ラビリンスの描写もプリキュアの描写もいい加減といった
フレッシュの欠点はマンネリとはなにも関係ないし
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 18:18:38 ID:csLmOpeo0
ブッキーは船上パーティ回が運が悪かったとよく言われるが
美希もシフォンとクローバーボックスで町中走り回るだけって、同じような話で個別回消化されたよな
使ってない設定はたくさんあったのに
脇を固めるキャラを掘り下げないでせつなを露骨に持ち上げるから話が偏るんだよ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 18:19:35 ID:7nHDLWFr0
・美希ブキのキャラ設定の話は、パッソン誕生及びせつな中心話に根こそぎ持ってかれた
・サウラーの出番及び美希との接点話は、ウエスターに根こそぎ持ってかれた

この2点がフレッシュの最大汚点
サウラーの出番を増やして美希との繋がりを少しでも描いておけば昨日の話も納得いった
パッソンについては、もう随分書かれてるから同上ってことで
ウエスターは兎も角、パッソンさえいなければフレッシュはまだ良作だったと思う
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 18:22:17 ID:t1PmSGH/0
美希と祈里はプリキュアにしなくても良いと思うんだ。ただ二人は普通の学生という設定にして。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 18:50:46 ID:xw5cRsnm0
>>766
だいたいこういう話は王道設定が決まっているのにフレッシュはいじり
すぎたんだね。そして設定と物語というのは、こういうものではほとんど
リンクしている。設定をいじれば何か新しいものができるだろうと安易に
考えたのがスタッフの誤算。ある意味、驕慢。
でも本当、それぐらい諭せるベテランがいなかったのかと不思議。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 18:52:07 ID:h+d5MAIy0
しあわせのクローバーをモチーフにしてみたかっただけとか
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 18:52:37 ID:vV6HJgWuP
>>759
まぁそれは言えるけどあくまで大輔ってキャラを出すならって話のことだ
ミユキは大会潰されたとか以外は充実した人生送ってるっぽいから
部活でも私生活でもいいとこなしの大輔の方が闇に墜としやすいとは思った

>>767
そうなると上にいるスポンサーさんが五月蝿いからなぁ・・・
某ロボットアニメでも一般人のバカップルの描写が多すぎるから
「MSに乗せないなら殺せ、もしくは戦いに絡ませろ!」って言われて
結局女の方は腕チョンパされて敵になり、男は味方サイドについて主役の補佐だもんなぁ・・・
セラムンのなるちゃんや増子さんとかもそうだけど
玩具に絡まないキャラって敵になる以外なかなか出番がもらえないんだよね、残念ながら
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 18:56:31 ID:N6whyl8q0
>>740
マンネリだからこそ、ストーリー的に子を持つ大人も取り込めて成功した(であろう)
どれみスタッフの残党をかき集め、どれみ要素(キャラデザ、ストーリー)を盛り込もうとしてるのでは。

>>747
百合目線のみで見てる人間を擁護する必要は無いと思うけど?


長文ウザくなるがスマン。

フレプリの失敗は、とにかくキャラクターの見せ方の拙さと成長の無さ、そのくせ唐突な心情変化や
明らかに矛盾した行動言動と、自分達作り手の見せたい部分のみを映像演出にした事じゃないかな。
一言で言えば二流同人誌レベル。
何故そんな展開になるのか、何故そんな行動言動をとるのか。
話の流れや伏線をきちんと描いて、
後に繋がるであろう変化や繋がりを見せないと納得できないであろうこの部分を丸々省いたり、
倫理的に矛盾している演出表現にして見せたり、結果部分だけをクローズする事に注力してきただけ。
作り手側が第三者(スイーツ王国や町内の人間など)からヒロイン達へ、またはヒロイン達から第三者へと、
細かなアプローチのさせ方を何もさせておらず、ラブ達のみでプリキュア世界を見せているから、余りにもストーリーが小さく狭くなっている。
こういう事は玩具展開や頭のおかしいモンペクレーマーへの対策とは別に
ストーリーの根幹や基幹として構築でき、流脈として動かせる筈だと思うのだが、
それすらもバカダイが規制をかけて支離滅裂なストーリー構築をさせているのだとしたら
いかにどれみスタッフの残党が気張ろうとしても、次の鳩プリも怪しい物だと勘ぐっておいた方が無難だろう。

どれみで出来た事(離婚状態の片親家庭のつっこんだ内情や、クラスメイトや親友の家庭事情及び、引き篭もり問題など)も
あの時代と同じように深く描くようだと、今の時代の日朝アニメでは即クレーム対象に成りかねないだろうから
もしこういう事を鳩プリでもやろうとしてるのなら、空中分解しかねない危険性が待ってると思う。
しかし謳い文句通り、深いストーリーや人間性を本気で見せようとしてるのなら、フレプリと同じ轍だけは踏んで欲しくは無い。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 18:58:48 ID:t1PmSGH/0
>>770
闇に落ちたよりノーザかサウラーに誘拐されて洗脳されてラビリンスの一員になってしまうとか。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 18:59:33 ID:xw5cRsnm0
>>770
しかし、「スポンサーがいるから」って視聴者にしてみれば知ったことじゃないよね。
いいものが見たい。多分本友あわせてみんなそうであって。
テレビ番組がスポンサーに縛られているなら、最初から文句を言うのがおかしい話でもある。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 19:02:21 ID:PgaH+j2u0
名前の法則もパッションだけ異例だよな。
それぞれ桃、山吹、蒼とイメージカラーなのに、ずっと東せつなのまま。
変身後の決めゼリフのそれぞれ愛、祈り、希望と関連付けてるのにパッションの幸せってミユキ(幸)と思わせるミスリードの為だけ?
一方敵側も北だけ人外(植物)だったのに他の3人と同じような名付けの仕方。つか人間名自体必要なかったと思う。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 19:03:41 ID:xw5cRsnm0
>>774
なんか変身して決めのポーズのときの「シャキーン」って音が
パッションだけ大きかった気がするのだがw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 19:09:12 ID:vV6HJgWuP
>>772
まぁ洗脳と言うか大量のFUKOエネルギーでも浴びせて
心の闇だけを増幅させるとかいくらでも手はあるわな
所詮妄想に過ぎないのが何ともむなしいとこだが

>>773
そりゃそうだwスポンサーにおべっか使いつつ
いかにいい物を作っていくかが彼らの仕事であって
そんな事が言い訳にならない事は分かってるつもりだよ
ただやっぱり玩具と絡まないキャラは見せ方が難しいと言うか
どうしても空気になりがちだから、日常パートで目立たせたり
敵の幹部キャラと恋仲(or熱い友情)にさせない限り難しいなって事
それを才能の無いスタッフがやろうとしたからフレッシュはああなった
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 19:13:17 ID:t1PmSGH/0
>>776
FUKOエネルギーを浴びさせる。それを使って洗脳させるって言うのも面白そうだな。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 19:17:15 ID:xw5cRsnm0
>>776
ただ、パッションはあまり販促とうまくシンクロしなかったみたいだね。
悪側から来てるし、ほかの部分とってもあまり女児には魅力あるキャラにみえない。
ま、スタッフの才能のなさもあったと思うが、それ以上に全体のモチベーションが
低かったって気がしてしょうがない。フレッシュ。
せつなのパッション編にしても、メビウス様の正体にしても個人が好き勝手やってる
アイデアって印象で、作り手全体がのってるって印象がとても薄い。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 19:30:01 ID:4cEbxL9s0
>>771
>一言で言えば二流同人誌レベル
同感。フレッシュのミスはプロのクセして素人臭、同人臭のするミスばかりな気がする。
ちなみに、中盤頃はフレッシュがダメになったのはせつな贔屓が主要因だと思ってたけど、
今ではむしろ、底力の低さから「キャラ贔屓」という素人特有の失態の一つが出たに過ぎないと思ってる。
他にも「死に設定」「単機能キャラ」「積み重ねの欠如」「整合性の欠如」
「代替物無き型破りや新機軸」など、いかにもテンプレじみた失態ばかり。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 19:31:21 ID:tVQqIvwa0
すべての要素に関して、断片的につなぎ合わせただけって印象はあるよね。
筋道を考えずにただあるものを使っただけというか。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 19:44:40 ID:tWl37nM30
第1話放送時、OP見て

ピーチ vs イース
ベリー vs サウラー
パイン vs ウェスター

と、それぞれのプリキュアにそれぞれのライバルがいる!
と思われていたんだが、そんな事なかったぜ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 19:58:32 ID:miKWWt/x0
フレッシュラビリンスだから仕方ない
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 20:04:37 ID:DWea/Hlf0
>>774
クライン、サウラー名は入れ替えた方が何となく合ってる
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 20:14:06 ID:HkeiJYol0
フレッシュラビリンスwwwwwww
確かに
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 20:16:43 ID:KaoLTSGL0
>>771
どれみ好きなんだね。
フレッシュのこの出来の悪さを、バンダイと視聴者保護者の意見のせいするってそれは信者の思考じゃないのか。
俺らがここで批判してる内容で、その二者が影響したといえる部分があるかい?
つかハトプリの心配なんてどうでもいいし。前半は同意。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 20:25:43 ID:yVmEqj+o0
ラブの長所が「友達思いで大らか」なら
友達に感情的に切れたりメンタル弱かったり周囲が見えてないという短所は矛盾してるな。
短所と長所ってのは繋がってて作用しあってるものだと思うんだよ。

なぎさはボーイッシュでサバサバしてるからこそ恋に積極的になれない内気さがあるだとか
のぞみは夢も取り得もないことがコンプレックスだからこそ他人の夢を大事にするとか。
ラブにはそれがない。性格にも行動にも背景がない。
ラブの行動原理の説明は多分誰もできないんだろうな…
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 20:30:19 ID:8DlpRzZrP
ラブ→シフォンちゃんの関係もウソくせえんだよな。
ドングリ王国は許すが、それまではパワーアップ無理強いとイタズラがどうこうって話だけで
そもそも登場・顔合わせのときから庇護すべき存在ってわけでもなかったじゃん。
話の中でも外からでも、インフィニティ隠しの理由は道理に合ってないものだったしさ。


>>764
俺もマンネリとは関係ないと思う。
たとえメビウスの正体は○○だったっていうあの糞オチでも
今までの各描写がしっかりしてさえいれば(やることやってさえいれば)、
むしろ王道の話として面白かったのではないかと思う。
たぶんこのスレに来ることもなかった。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 20:47:03 ID:KaoLTSGL0
>>786
そうそう。どうしておせっかい焼きになったのかって、それくらいは出してくれよと思う。
あと、その例に挙がった子らは、重要なところでは鋭かったじゃん? 「らしい」行動をしていたというか。
そこらも弱いからガッカリなんだよね。主人公の良さが作品全体の良さにもなるんだからさ。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 20:48:05 ID:t1PmSGH/0
シフォンがインフィニティだって言う設定を逆にラブをインフィニティだったって言う設定にすればよかったのに
インフィニティへと覚醒したラブはパラレルワールドを破壊していく。世界の破壊者。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 20:54:24 ID:xw5cRsnm0
>>788
なんか、むしろ美希より、ラブのほうが片親いない子のように見える。
そこらへんが理由で、おせっかいとかなんちゃらとか、せつな好きまで
もっていったほうがまだ説得力はあった。でも女児向けだから主人公に
そんなことはさせられまいぐらいの常識は分かる。
しかしそれなら、最初からいろんなあざとい設定もつけんでよかった。
なんかやってることが全部、ちぐはぐ中途半端。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 21:08:59 ID:h+d5MAIy0
っていうか まず設定が邪魔なんだよ
描きたいストーリーのプロットから逆算して設定考えればいいのに
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 21:15:17 ID:xw5cRsnm0
いや、描きたいキャラかでもいいし、何かストーリーとキャラが渾然となった
ところからでもいい。(てかそのような同時シンクロが一番いい)
とにかく、何もないんだよ。正直「プリキュア」ってコンセプトさえあったか怪しい。
もう、ただブランド名にすがってるだけ。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 21:21:26 ID:yVmEqj+o0
>>790
確かに母子家庭ならマザコンも有りだ。
加えて「幸せゲット(母親を幸せにしてあげたい)」からスタートしてるなら
おせっかいだったり
一人ぼっちのせつなを放っておけないというラブの母性も理解できるかも。
とは言えそれが面白いかどうかはまた別かw
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 21:26:13 ID:PgaH+j2u0
いや、やりたかったのは敵が仲間になると言うイベント。
で、ミスリードで意外性w
ラスボスが巨大コンピューターで発達しすぎた科学技術批判。
そしてダンス。
更に主人公の恋愛。
ラブには大輔。
ブッキーには金持ちボンボン。
美希には三枚目に目を付けさせて美少年登場。実は弟でした。どう?このオチ。
で、西南の寝返りも初めから決まっていて、終盤でいきなりフラグ。
ああそうだシフォンはどう扱おう。話の軸になる万能アイテムでいいじゃん。

↑これがやりたかった事だろ。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 21:30:04 ID:xw5cRsnm0
やりたかったことが多すぎたんだなw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 21:44:24 ID:DWea/Hlf0
どれもつながりの無いネタばっかりだ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 21:54:02 ID:qXJjF2kz0
御子柴財閥のスーパーコンピューターで開発されたコンピューターウィルスを注入されたメビウス大暴走。
設定上、ラビリンスは核反応しやすい物質で満たされており、核爆弾と共に転送されてきた大輔が起爆装置を起動。
大軍団をパラレルワールドに送るべく準備していたラビリンスは連鎖反応で誘爆。
四葉町の皆さんは真昼のように明るくなった夜空を見上げ、作戦の成功を知る…。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 21:57:59 ID:PgaH+j2u0
そういや御子柴家での特訓って何の意味もなかったな。
分析されたデータがその後生かされる事もなく、
ダンスでの4人の息の合ったチームワークも関係なく、
しかも無関係の民間人の家屋を破壊って酷過ぎる。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:07:03 ID:n00c2npYO
捨て回ばっかりのフレッシュだから仕方ない
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:07:40 ID:xw5cRsnm0
エピソードがばらばらになっているのは、フレッシュの場合、
チームイメージが明確でなかったことも大きいと思う。
ふたりにしても五人にしても、いちおうチームイメージはしっかりあったから、
あとはそこらへん思い煩うことなしに、それを軸に思い切り物語をさばけた。
ところがフレッシュは途中で四人になったから、内部の整合性を整理するので汲々。
(てかそれもできなかったというべきか)とても外部へのドラマ展開をまとまった
かたちでさばけなかった。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:13:22 ID:66/hLBSo0
>>794
ダンスは「やりたかった」っていうより「やりたくなかったけど
何らかの都合上仕方なく入れた」っていう風に感じた
正直ED以外で活躍してないじゃん
(最終回で最後にダンスシーン入れて感動のフィナーレ!になる気はするけど)

大先輩ナージャさんはダンスを通じて成長したり苦悩したりしてたんだけどねえ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:28:01 ID:oD48Wi/90
>>697
お言葉ですが後藤も内藤も、その「保守の哲学」とやらに反する存在ではありませんか。それは置いといて、

・イースせつなパッ損 = 赤木智弘 = ろすとじぇねれぇ〜しょん(笑)世代の甘ったれた穀潰し

これでフレプリが尻を振って擦り寄ろうとした「大人の視聴者」とやらにどんな層を想定していたかは明白。
むしろ保守派を気取る貴方こそ、内憂たる腑抜けテレビまんが屋に対して怒りを燃やすべきでは?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:28:51 ID:h+d5MAIy0
でもナージャさんも ちょっと明後日の方角を向いてなかったか
それに彼女は何もしなくてもイケメンが助けてくれたからなぁ……
もうローズマリーがオルフェノクになって暴れ回ればいいのにとか当時は思った
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:29:15 ID:xw5cRsnm0
ダンスでエンドは、本スレのほうでも予測されているけど、
なんかこれだけダンスに意味を持たせられないできたのだから、
今更やっても寒い、思い切って放棄したほうがいい気がする。
やるとしたら(また厨認定が飛んできそうなんだが)CGでない
「フレッシュ版ガンバランス」しか起死回生はないだろ。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:37:56 ID:66/hLBSo0
>>803
>でもナージャさんも ちょっと明後日の方角を向いてなかったか
「明日のナージャ」ですからw
ナージャさん好きだけど、確かにストーリーは酷いもんだった
ただフレプリもナージャさんくらいダンスをストーリー上に取り入れれば
よかったのに、って話

>>804
てっきりガンバランスはプリキュアの伝統になるもんだと思ってたんだけど、
むしろフレッシュはなんでやらなかったんだろうね?
EDのあのダンスじゃ女の子が真似して踊るの難しいだろうに
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:41:03 ID:PgaH+j2u0
ラストの予想
・メビウスやっつけて帰還
・ダンスは成功の形で将来へ続く
・大輔にはYESではないが好意的な返事
・せつなはラビリンスと桃園家を言ったり着たり出来る設定
・西南はカオルちゃんの店で働く(勿論元ラビリンスという事は隠して)
・プリプーはスイーツ王国でタルトとアズキーナに育てられる
・美希の父は出ない
・せつなのラビリンスの肉親も出ない
・せつながプリキュアになれた物凄く都合良い理由が明かされる
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:47:55 ID:xw5cRsnm0
>>805
>てっきりガンバランスはプリキュアの伝統になるもんだと思ってたんだけど

Pが変わったからじゃね?

>>806
いい落としどころだね。最後のは、ない気がするけど。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:50:27 ID:t1PmSGH/0
せつなは四ツ葉町残留かな?
後プリキュアの掟を破った4人がどうなるのか。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:52:07 ID:n00c2npYO
>>806
本当にそうなりそう
それも尺足りないから急ピッチで全てを詰め込む

そんな最終回
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:53:18 ID:n00c2npYO
すまんsage忘れた
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:56:05 ID:xw5cRsnm0
>>809
掟破りは反故でしょう
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 22:56:54 ID:t1PmSGH/0
>>806
本当にそうなりそうだが、できたらせつなは四ツ葉町残留になって欲しい。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 23:00:10 ID:vV6HJgWuP
>>806
>・大輔にはYESではないが好意的な返事
クリスマスの時言い難そうにしてたからNOなんじゃねぇの?
まぁこれでYesだとしても今までの積み重ねが無いからラブがただの情緒不安定になるがw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 23:04:09 ID:xw5cRsnm0
ま、YESではないが好意的な返事
つうのは普通はNOです。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 23:06:30 ID:t1PmSGH/0
>・せつなはラビリンスと桃園家を言ったり着たり出来る設定
これはありそうで怖いわな。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 23:20:44 ID:xuV8xYnA0
>>802

だから? もっと勉強しろよ。 としかあんたには言えない。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 23:30:28 ID:vV6HJgWuP
>>814
「良いお友達でいましょう」ですね、分かります
しかしますます存在意義が希薄になったな、あいつ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 23:34:33 ID:ZzrdIXgbO
俺には世界を救うことくらいしか出来ないから
くらいの事言うイケメン出さないとラブ達とは釣り合わんよ。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 23:38:35 ID:xP5I3M7c0
今更どんな展開にしたって挽回不可能なんだけど
お願いだからウエスターサウラーがラブの街で暮らすとか
せつなが地球との大使扱いとかそういうのだけは辞めて欲しい
今週見る限りどう考えてもそうなるんだけど、全てが適当すぎる
そこらの大友向けキャラ萌えアニメでももっと真面目に萌えさせようとしてくるぞ
どんだけ視聴者の脳内妄想頼りなんだよ
ラスト五話の展開もそこで明かされる情報も
全てどこぞから借りてきた物をまさに取って付けただけだし
もう少しフレッシュのストーリーに馴染ませるようにできなかったのか
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 23:41:23 ID:xw5cRsnm0
知念さんところの子らはなめられまくってるな。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 23:42:41 ID:vV6HJgWuP
>>818
あんなのにそんなのが引っかかると思うのか?
小さい頃からの連れより敵の引抜きを優先するような奴なんて
幼馴染のヘタレレベルで十分だと思うがw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 00:00:06 ID:YctnIRAQ0
はっきり言って、ラブに恋は無理だよ。
大輔なんて「主人公にお相手の男の子も出しとかないとね」ってぐらいの
考えなしのノリで登場させたとか思えない。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 00:09:42 ID:BS277v700
>>820
最初から大輔とミユキは一人で、ラブ憧れのイケメンダンサーとかでも良かったような気もする。
登場人物をもう少し絞ってスッキリさせたほうが良かった。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 00:21:58 ID:HjKcXt/QP
>>800
チームか。そういわれればそうだなあ。
「4人はプリキュア!」ってタイトルの45話でも別に結びつきとかそういうのはなくてさ…。
キャラ同士の関係がどうこうじゃなくて、作り手にイメージが無かったのではって思う。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 00:23:23 ID:zbmkHYXi0
ルックス的には、背の高いココダ&ピーチ、馬鹿そうな大輔&のぞみが似合ってる気はする。

しかし、のぞみは恋に幻想もってるからココみたいなイケメン王子じゃないと駄目。
ラブはあんまり恋にこだわりなさそうだから大輔で充分。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 00:29:50 ID:C9wooDn40
どんなに出来の悪い最終回を予想しても無駄だよ。
絶対にそれを下回ってくるからw
今まででよーくわかったろ。


>>823
女の子向けなんだから、そこは遠慮せずにイケメンでもよかったわな。
まあ4人目のプリキュアひっかけが出来なくなるけど。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 00:37:35 ID:YctnIRAQ0
>>826
>女の子向けなんだから

それは怪しいんだなw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 00:39:09 ID:NH95wenR0
残り1話なのに名残惜しさを全く感じないのはフレッシュが初めてだよ
寧ろ無印〜5GOGOまでの歴代作品が無性に見たくなる衝動に駆られるから不思議だ
しかし何だねぇ…この作品をライムスターの宇多丸に見せたらどれぐらいボロクソに
酷評してくれるか気になる今日このごろ
(彼は自身のラジオで辛口映画評論コーナーを持っていて本質をついた評論をする)
某映画を酷評した際に宇多丸曰く
「なぁなぁの甘やかし合いがハートウォーミングと勘違いしてる映像作品が最近の日本には多い」
とのことだがフレッシュってまさにそれだな。
彼風にこの作品を言うならば
「この作品で「神」とか「泣けた」とか言ってる奴は
携帯スイーツ(笑)小説で泣いてる連中を笑う筋合いは無いぞ」
あと嘉門達夫ならこの作品への突っ込みだけで怒りのグルーヴシリーズで一曲つくれるぞw
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 00:40:02 ID:NH95wenR0
>>813
一応、遊園地→文化祭→スケジュール表→夏祭り→野球→沖縄→ダンス大会→クリスマス
と段階を踏んでるんだけどどれもこれもダサく酷く描写してきたのは前川の意図か?
キャラ的にはナッツとシロップの系譜を継ぐキャラだと予想してたが
ここまで3人惨めな扱いになるとは思わなかったよ
これが川村女神デザインの腐も釣れる超美形3人組だったら扱い逆だったろうに

前川なんぞより長谷川圭一とか前任の成田をシリーズ構成にしてくれたら全然違ってたろうな

>>817
「「友達でいよう」なんてほど残酷な言葉は無い」って内容の歌詞の歌があったなぁ
道化にしたいがためだけに3人を作ったのなら最初から出さなきゃいいのにな
読書家の某ラジオパーソナリティが言ってたが
「貶めるだけの人物をわざわざ登場させる物語ほど酷いものはない」だそうな。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 00:55:08 ID:BS277v700
今どきグラフック的にさえない男の子なんてギャルゲエロゲ深夜アニメですらお断り物件なのになw
いや、今どきどころか10年前でも既に古臭いジジイ価値観扱いだった。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 00:58:20 ID:zbmkHYXi0
外見的にも暑苦しいし、大輔は恋よりもボーグバトルか何かをしといた方がいいタイプだろう。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 01:09:39 ID:8BuPrUxE0
ぱっと見というか、箇所箇所のパーツとしては大輔ってシロップに
似てると思うんだけど・・・・なぜ大輔はあんなにパッとしないのか
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 01:16:25 ID:SffdWoRm0
>>832
確かに容姿はシロップに似ている。
シロップとのぞみの間にフラグを立てる案が出たけど流れたのを
こっちに持ってきたのかな?と最初は思った。

やっぱり中身の違いがでかいのか?
見た目はプリキュアたちと同年代でも仕事をキッチリこなしてて話の本筋にも関わるシロップと
ラブたちが命がけの戦いをしているのに本筋に絡めない大輔じゃ中身の差は広がる一方だ。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 01:24:58 ID:YctnIRAQ0
ぱっとしないも何も、ぜんぜんいい役回りさせてもらってないじゃん大輔。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 01:33:35 ID:HjKcXt/QP
させてもらってないなあ。むしろ要所要所でイヤなガキにされてる感じ。
大輔もね、端々でラブのこと優しく気にかけてるって場面はあるんだけどね
そのときに限ってラブはびっくりするほどガン無視で、そのことを振り返りもしない…と、
二人がどういう関係なのか掴めないからさ。
「沖縄から転校して来たときにすぐに受け入れてくれた」とか理由があれば分かりやすいのに。

>>829
絡みの回数だけはまあまああるように見える不思議。
ゴールがどうなるかわからないが、今やってるみたいに
主人公側にほとんどその気がないって進め方では、どんな脚本家でも難しいと思うのだ…。(元々が悪い)
もしも大事な存在として大輔が居たなら、世界を守るっていうモチベももっと強く見せられただろうな。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 01:36:42 ID:sshTr98bP
ラブせつのゴールは咲舞みたいになるといいなあ
OVAでチクタク結婚みたいなのをラブせつにも用意してさあ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 01:37:28 ID:zbmkHYXi0
女の子目線の少女漫画での相手役は、
背が高くてカッコ良くて優しいタイプかカッコ良くて不良タイプになりそうだけど
未熟な男子中学生タイプだと、男の子目線の漫画の主人公だよな。
大輔は脇役なのに。

大輔というキャラクターの設計の意図がどこにあったのかよく分からんなー
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 02:55:13 ID:dRdjuMVYP
>>833
シロップは後半結構うららと絡んでたけど結局何も無かったな
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 04:32:30 ID:HjKcXt/QP
>>838
結末はチュッチュしましたーっみたいなことにはならなかったけど、
まあカップルというか、十分心を通わせていたようには見えた。乗車券とかスペシャルな関係。
フレッシュの祈里と御子柴はアレでいいの?
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 07:26:00 ID:KT8ZTKiYO
御子柴もなんだかなって感じだよな
遊園地回ではブッキーと余りもん同士で一緒にいたって感じ
この時ちょっと惚れたような描写でもあれば、船上パーティーにもまだ納得いったのに
いくらなんでも唐突すぎ


ていうか御子柴パッションもいいとか言ってなかったか?ww
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 07:28:16 ID:NdibwNaS0
>>840
それはあぶれたパッションの救済策
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 09:09:54 ID:hJw06ElV0
フレッシュの主人公はせつな厨がまた湧いてるのが痛い
別に嫌いなキャラじゃないけど露骨な優遇プッシュはいい加減うざくなってくる
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 09:39:57 ID:YctnIRAQ0
でもせつなプッシュは、販促プッシュだよね?
コミックじゃないんだから作者だの個人のえこひいきでしているわけがないと思う
んだが。ま、スタッフ全員一元価値観のオタっつうんなら別だが。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 09:40:51 ID:YctnIRAQ0
でもせつなプッシュは、販促プッシュだよね?
コミックじゃないんだから作者だの個人のえこひいきでしているわけがないと思う
んだが。ま、スタッフ全員一元価値観のオタっつうんなら別だが。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 09:42:42 ID:WuKOueQUP
販促関係なくなった今の描き方見てると、最初からせつなだけやるつもりだったのかもな
ここにきてピーチさえ空気にされてるし
冗談抜きでフレッシュラビリンスになってるから、西南東と接点無いと全然活躍できない構図になってる
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 09:53:06 ID:YctnIRAQ0
上では連投スマソ
>>845
なる。完全にラビリンスの内政問題wに話はシフトしちゃってるな。
主役とられまいと相変わらずピーチ絶叫続けてるしw
ただ、最初からせつなをやるつもりだったというんじゃないでしょう。
敵側の内政問題をメインにするという無理を押したから、
敵側の人間が自然とむしろいくら抑えても頭飛び出てきちゃうって感じじゃないかな。
苦労してるねw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 10:04:19 ID:uG4kJmma0
>>838
GOGOは恋愛やめろって苦情が来てできなかったとラジオで言ってたそうだ

>>846
だってキャラ立ってねーもん。ラブも美希もブッキーも。
幸せだなんだに対する台詞を支える行動も何もしてきてないし
キャラクター=人格性もないからなに喋っても薄い。
なにより、ただ攻めてきた敵を機械的に排除してただけで
「管理国家ラビリンス」との接点がゼロだから
内政問題になると結局パッソンと元幹部どもが出張らないと仕方ない。
まぁウエスター・サウラーの最近の言動も無茶苦茶なんだけど。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 10:27:33 ID:YctnIRAQ0
>>847
>恋愛やめろ

なんか分かる。異性への憧れや、ひとつ飛んで結婚とかは(あるとしても最後にだろうが)
描いてもいいが恋愛となると女児向けではなくなる気がする。
そういう意味でも、憧れられるラブってのは失敗。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 10:49:52 ID:2iVX5IAq0
そういえばこの枠は昔
恋愛メインのアニメやってたけど
そういうのはもうできないのかな
俺は嫌いだったから有難いけど少女向け漫画雑誌で今もああいうの主流なのに不思議

でもプリキュアにちょっと出てくる恋愛シーンはけっこう好きだった
フレッシュは除いて
ラブも大輔もその他も魅力ないのが悪い
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 11:40:56 ID:YctnIRAQ0
恋愛ものとなると、せめて二桁才にならないと集客もできない。
逆にいえば、そこに達するまでの女児をターゲットにしていることと、
プリキュアが同性同士の友情がメインなのはリンクしているわけで。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 12:30:52 ID:sshTr98bP
ラブせつ咲舞の愛の行方は子供には見せられないからな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 12:47:16 ID:boXJZg+N0
恋愛要素を前面に押し出した井上敏樹と長谷川圭一がメインのプリキュア……
まあ女児にもオタにもウケないだろうな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 12:52:24 ID:IM799BeF0
井上敏樹がやっていたらすごい事になっていた。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 13:11:30 ID:boXJZg+N0
そもそも女児って アイドル・お姫様・王子様・恋愛etc な要素を望んでいるのかしら?
そういう女の子像を子供に期待する大人も存在するってだけで
子供さんの感性自体は結構なんでもアリだと思うんだけどな
ラディゲにビビって泣きそうになったのも今となっては良い思い出
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 15:17:59 ID:YctnIRAQ0
>>854
そのへんは公共電波に乗せるものだからしかたがない。
国が・・つったら大げさだが、古い教育的な価値観が
はいってくるのは子供向けアニメの宿命だ。
それでもかなりゆるんできているといえるが。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 16:54:46 ID:2RAZgwpp0
>>845
いっそ、ベリーパインの登場をパッション加入後にしたほうが良かったかもしれないな。
最初のクールはピーチがたった一人のプリキュアで、せつなの学校生活がはじまってから
ラブの幼馴染の友達が出てくるという形で。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 19:34:10 ID:Bt0gg73u0
>恋愛やめろ
言い出したのってどのあたりの人なんだ?
自分の顔も鏡で見れない程ブサなんでイケメンが嫌いな百合厨?
先生と生徒の恋愛なんて教育上よくないとか言ってるチュプ?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 20:25:58 ID:HwD378R20
バンダイでは?
恋愛主体はバンダイにとっては販促にもならないし
下手したら保護者から嫌われてしまうし
実際女児は恋愛話が続くと退屈になるっぽいし。
そのへんを学んだ結果が
フレッシュの大輔ラブなんだからどうしようもないな。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 20:37:34 ID:HGmQ4PFt0
確かに「めちゃもて委員長」や「しゅごきゃら」等ライバル番組は原作が
恋愛メインだが視聴年齢が高いせいか玩具や関連商品売り上げは今ひとつ
なので恋愛要素を極力排除しているかも
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 20:48:19 ID:VRLSniNb0
ふたご姫やマイメロは恋愛色の薄い初期の滑り出しは好調だったけど
恋愛を前面に押し出すようになってから急に失速したからなあ。

恋愛ネタは女児に飽きられてるのかもね。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:06:38 ID:YctnIRAQ0
あと、オタも恋愛が前面に出てくるの嫌うからねw
ブッキー&御子柴回の本スレのブーイングにはあっけにとられた。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:12:57 ID:hJw06ElV0
あれは端から見ててもやばかった
ネタバレでタイトルが出た時点で大騒ぎになってたもんなw
本当にくっついてたらマジキチが抗議文送ったりしてたレベル

恋愛は好きな子もいれば興味ない子もいるだろうし
難しいところだな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:16:02 ID:YctnIRAQ0
でもプリキュアにはいらんと思う>恋愛
片思いならまだいいけど。
プリキュアへの片思いなんてもいらん。すなわちDw
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:16:37 ID:dRdjuMVYP
>>862
いつぞやの浦和君の再来かと思ったよ>御子柴
幸いパインは某マーキュリーのような絶大な存在感は無い
ただの空気だから大きな騒動にはならなかったが
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:20:16 ID:LPVSit4F0
これ↓のパッションかせつなのverを作りたいがちょうどいい小型のAAがない・・・

モモタロス「てめぇのせいで・・・」
               \ ジャキーン!!
              \ \ .∵ ' ⌒´`ヽ 
            i、_i、 ヽ  ヽ ノノ((゛"))ハゝ;:
          _("(_w) |   | ゝi、>д<i)シ∵;'
       三 \_二つつ二l二>⊂i芥(つ ;:
           [l=l(<)]、    Z;:/j__j>
          (_ノ⌒(_)    /ノヘ_)

モモタロス「オレも含めた赤色キャラ全体の評価が・・・」
            ジャキーン!
     ' ⌒´` ヽ     ./  
      ノノ((゛"))从   / / ,i _,i
   ;:ゞ(リ ゚ д ゚ノゝ /  / _(w'_)゙)_  
  ∴・/ つ つ从∵..|   | ヽ(||_`),_/ 三
 ∵;''〈   ノ;  〉<二l二とと_ノ)l=l]、  
    .しヘ_)∵W      (_)⌒ヽ__)


モモタロス「メチャクチャ下がってんだよ〜〜!!」
ズバッ!!     lll ,i _i、        /l
    .!       ll ((_w'))_      ,/ /
    ll       .ヽ_(_||_)_/つ    ヽ/
  ( l||l )    (l.l)l[l(<)l]l、    //
 ⊂| ,\\\   ll_)⌒(_) ///
  ノ  \从\  从    /从/     
 (_)´  そ.,.,て,.,そ:;:;:;:て,.,.,.そ,.,.て
 ↑りん
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:20:20 ID:M3B6SiNd0
恋愛といえば、大輔とラブの応援したくなるようなカップリングも実況では怒号レスがすごかった
ラブに喧嘩の原因があっても大輔に怒号とかカワイソスw
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:24:57 ID:YctnIRAQ0
オタは男女とも、キャラにマジ恋している奴が多いからな。
同性キャラはライバルというか邪魔者と見なされる。
その意味ではw大輔は失敗。
ラブが恋に不感症だったところは対男オタ的には大成功だったがw
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:25:45 ID:dRdjuMVYP
>>866
せつな転向時のいざこざに限っちゃ100%ラブが悪いのにな
劇中でもそう表現されてたのに「大輔KY」「ラブとせつなの間に入るな」
とかやたらレズ厨がキモかったな・・・
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:29:02 ID:dRdjuMVYP
>>867
現実でそういう経験が無いからたかだか絵の中のキャラに奔るのか・・・
哀れだね、色々。どんなに可愛く作られてようと所詮絵なのに
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:32:19 ID:hJw06ElV0
>>864
マーキュリーも普通に空気じゃなかったっけ?
一期なんてまともな攻撃方法さえなくて、終盤真っ先に脱落した覚えがあるんだが
セラムン自体がプリキュアなんて比較にならないほど大友受けしてて、メージュでやたらプッシュされてたけど
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:35:53 ID:dRdjuMVYP
>>870
一応あの中じゃ軍師的扱いではあったからそれなりに出番はあった
自作のレーダーなんかも作るし、技も幻惑系だから使う機械が多かった
主役回が少ないって意味じゃパインと変わらんけど
背景とほぼ同化してるパインと一緒にするのは違うだろ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:39:17 ID:YctnIRAQ0
>>870
マーキュリーは空気であるところまで個性になっていたって感じ。
違ってるかもしれないが、マーキュリーは声がよかったんじゃないかなあ。
アニメ声でなく、リアルな声だったような気が。セリフが大人しめのもの
ばかりだったからそういう印象受けたのかもしれないが。
その点、パインはおとなしいもののやっぱり典型的なアニメキャラだわ。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:42:32 ID:WuKOueQUP
マーキュリーはどんどん性格が改変されていって初期ファンから叩かれまくってたな
実写版なんて原型とどめないほどに弄くり回されて悲惨なことに
ファンからしてみればあんまり出番無くてもキャラ崩壊してないブッキーの方が良いんじゃね
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:44:28 ID:dRdjuMVYP
>>872
セラムンは人気格差はプリキュアとは比べ物にならなかったけど
(主な不人気キャラだとマーズ、ジュピター、プルートあたりか)
だからって存在感が希薄になるって事はなかったな
個性があってそれなりに見せ場もあっての話だから
プリキュアのそれとはまるで次元が違う
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:44:58 ID:BWkkgZN90
>>869
そもそもヲタは経験有り無しではなく、現実の生活よりフィクションにロマンを求めてるんだよ。
ヲタクが好む物と、対極にあるDQNの好む物を比較てみれば良く分かる。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 21:48:11 ID:ItuGhBoS0
>>855
だから教養主義を否定したら深夜・衛星枠レベルのエログロ露出狂ウニメしか産まれぬというに。

>>867,>>869
キャラ萌えヴタってのは染色体結合、つまり人体の設計図の段階で壊れてる連中だからな。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:04:31 ID:boXJZg+N0
愛した人が 実は敵だった/敵に利用されてた/敵に殺された っていうのは
ヒーローに与える試練としては定石だし
そんな感じに恋愛要素があってもいいと思うけどなぁ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:13:27 ID:YctnIRAQ0
>>876
というより、テレビアニメはスイッチおせば誰でも見れるからな(テレビがない家庭はないし)
その点、コミックなんかは買うなりして入手しないと見れない。
そういったアニメのダイレクト性が、子供向けテレビアニメをおかたくしている。
正直、ちょっと右寄りなところまで入るんだよな。テレビアニメはw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:16:27 ID:HjKcXt/QP
>>847 >>857 >>858
ラジオは全部聞いてたが「5〜GoGoの恋愛はやめろって意見でやめた」なんてことが話されたことはないし、
制作場面でそういうことがあったような話もきいたことないけど。

元ネタはライターの加藤レイズナさんによる鷲尾氏へのインタビュー内で語られていた
「女児モノとして、そういう要素はほどほどにしておいった」っていう方針のことで、
そこから尾ひれがついたものなんじゃないのか。
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/B-TEAM/vol208_special_qanda.html
第一フレッシュでも思いっきりやってんじゃん。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:18:46 ID:fv1u3yYp0
女児の好みは知らんけど、藤Pくらいでいいんじゃないの>恋愛要素
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:21:13 ID:YctnIRAQ0
>>880
同意。でも藤P先輩とほのかが幼なじみという設定はざーとらしすぎるし、いらんw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:48:55 ID:uG4kJmma0
>>868
恋愛回に限らずもう最初から「この展開は褒める」「この展開は叩く」
「このキャラは褒める」「このキャラは叩く」って
決めてかかってたようにしか思えない反応が多かった気がする
なのに「フレッシュは神!」「ラブは漢!」とかあほらしくて…

>>879
「5〜GOGO」じゃなくて「GOGO」で自粛
「ココが教師」「のぞみが中学校の生徒」なのが癇に障ったんだとさ
だからラブと大輔は同級生に戻ったんじゃないの
それとココナッツラジオじゃなきゃ超ラジだろう
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:55:09 ID:Bt0gg73u0
>>881
幼馴染くらいの設定ないと、話に持ってきづらいだろw
それでなくとも出番少なかったのに藤p

>>882
「バンダイ」の癇に障ったの?
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:55:48 ID:3nSaz1HV0
ちょっとした恋心っつーのは、あの年頃ならあっても不思議じゃないというか普通なので
あっても別に問題ないけどね
ラブと大輔は義務的に入れた感しかないけどさ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:02:10 ID:k9cp5Xv40
>>866
ごめん全然応援したくならなかった…
大輔のキャラ立てに失敗してるし取って付けたようで終始イライラさせられ通しだったよ。
見た目は似てるシロップとうららは応援したくなったし、
歴代プリキュアの他の恋愛はもっと応援したくなったのにな。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:14:24 ID:YctnIRAQ0
>>882
>「ココが教師」「のぞみが中学校の生徒」

しかし正直なんでわざわざそういう関係にするかなとは思ったな。
女子校だから男は先生ぐらいか? よっしゃそれで行こう。
てなイージーさというか、しょうがない展開臭がプソプソ。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:17:38 ID:3nSaz1HV0
ココは教師以前に人間じゃねえだろw
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:19:51 ID:BWkkgZN90
>>886
それよか、人間体のココがのぞみの寝室にいたシーンの方がヤベエと思った。
母親も「イケメンが居た」という反応じゃないだろう。年頃の娘が寝てる部屋に男が居たんだぜ?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:22:19 ID:C9wooDn40
>>865
嫌いなのはわかるが、そういうのはやめとこうや。
あなたの手が汚れるだけだ。

>>882
ソースはっきりしないな。じゃあ「のぞみとココだけのこと」だから、他と比べてもしょうがないのかな。
でもそれなら879で言ってることは何なんだろ?

>>885
俺も別に応援なんて気にはならんかったな。大輔が嫌いってんじゃなくて、だから何っていう話ばかりだったから。
本筋に関係なくたまにしか出てこない男子生徒で、その彼の視点からラブへのアタックを見せて
視聴者にどういうことを伝えたかったのか…さっぱり掴めん。
さらにラブの方も前半は恋愛感情的に(友人としてすら?)無関心っぽかったしさ。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:24:59 ID:k9cp5Xv40
>>886
それは言えてる。
教師はちょっとまずかったかもしれないな。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:29:20 ID:HjKcXt/QP
>>888
そこはコミカルなシーンととるか、いやらしいシーンととるかは
それまでの話とそれからの話、番組自体の色で変わってくるんじゃないかな。
都合のいいときだけPTAのオバチャンになって叩くのもアリだけどさ。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:37:55 ID:BWkkgZN90
>>891
リアルに娘が居る親だったらギャグで流せないと思う。
いちいちテレビ局に文句つけるクレーマーじゃなくってもさ。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:40:02 ID:YctnIRAQ0
ココナツは腐女子狙いも露骨だったからなあ。
OPのココがナッツに抱きつくところ見るたびチャンネル変えたくなったw
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:48:01 ID:B/7ed3VF0
こっちのは獣オチみたいに洒落で済ます余地無いから慎重にやってるつもりだろうが
結局また、突然どうした?って感じの組み合わせやってるし
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:56:24 ID:WrF6l8/v0
>>886
のぞみが教師を志すようになるってオチのため・・・かも

>>893
あれってやっぱ狙ってたのかなあ
とりあえずイケメン獣2匹だしてみたら思わぬ獲物(腐女子)が釣れました
ってかんじかと思ってたわ
腐女子向け路線は西南に受け継がれたわけだけど、ハープリではどうなるかねえ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 23:59:56 ID:hJw06ElV0
ココナツは本当に腐に受けて、CDとかかなりの売り上げだった
特典付けた鏡の国のDVDなんて一万枚超
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:00:04 ID:3nSaz1HV0
子供の5人の集団に、大人の助言を与えるキャラは必要だったし
実際ココナツは学校以外で教師的立場だったじゃないか
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:05:49 ID:YctnIRAQ0
ただそのイケメソの大人が、ちんちくりんなぬいぐるみになるのが解せん
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:09:24 ID:pGgJfWo20
5のは誰でも狙いが分かる釣りだろう。露骨ならNOも言いやすい。
つぎでNO言いにくい恋愛要素ブチ込むなら年下草食系だなw
個人的には少女モノ枠なんだから恋愛テコ入れ自体はアリで良いんだが。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:12:22 ID:KRNZhcap0
つかさ、おまえら
女の子向けアニメにイケメン出ることに文句言うのはどうかと思うぞw
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:16:17 ID:al9tbr950
誰も行け免が出ること自体には文句を言ってないと思うのだが・・・
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:16:28 ID:l96/ZIp40
>>879
敵娘が味方になるという展開について 鷲尾プロデューサーの気構え(実際に作品で表されたこと)

>〜最初から彼女たちは悪い意識だけを持っている者たちではないんだということを見せて、
>そこから物語をスタートさせています。
>満と薫は最初は敵側の人間として出てくるけど絶対に咲や舞と通じ合う感性を持っているから、
>そういうイメージを持ってシーンを作ってくれ、ということを言い続けました。
>22、23話でプリキュアとのアクションシーンがあったんですが、そこでも決して直接当てないでくれと。

イースは単に、これに逆らってみただけだったわけかw
「洗脳されていたから笑顔が嫌いだった」って言い訳すんなら、普通その「洗脳」をぼんやりとでも見せておくもんだがね。
隠しておく理由など一つもない。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:17:12 ID:dbiozJZn0
>>900
誰もイケメンが出ること自体に文句は言ってないんじゃ?

サウラーや大輔や御子柴に対しては描写と積み重ね不足
ウエスターに対してはネタキャラとしての乱用
その結果の管理国家設定の揺らぎとサウラー描写不足

この辺がまずいってことじゃないかと。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:20:19 ID:HHrqVQqL0
むしろちょっとした触れ合いでフラグとか騒いでるのが大友
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:25:07 ID:fDjBq91pP
王子サマだしね。嫌いなのは分かるがああいうの出すこと自体は普通ちゃうん。

ウエスターサウラーは、「後に味方になる美形悪役」ってキャラのはずなのに
最後の最後まで「単なる敵」みたいな出し方しかされてこなかったのがかわいそうだなと。
(そういや四葉町の女性たちが西南をイケメンイケメン騒いでたのって何?)
「敵の人間チームとの対比で幸せをとは何かというテーマを浮き彫りに〜」とかウソつけっての。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:25:41 ID:al9tbr950
フレッシュは複雑なことしようとしすぎ。
あと、直感で作ってない。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 00:46:38 ID:LAeqfbEq0
>>895
狙ってなかったそうだよ

女の子と恋愛するキャラだし、それは1話から
はっきりしてるから、腐女子が食いつくと
思わなかったって
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 01:13:21 ID:KRNZhcap0
>>903
いやほら、腐狙いすぎとかレッテル貼ってる人向けです。

腐女子はイケメン2人居ればプリキュア以外でもなんでも食いつくから
腐向けのレッテル貼られたくなければ1人しか出せないじゃない
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 01:27:25 ID:wD3ljKP50
腐女子は人外だろが何だろうが食いつくしなw

同じく女の子が複数人で仲良くしてると高確率で百合ヲタが釣れます
プリと百合厨は切っても切れない運命なんだろうな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 02:00:30 ID:Gp1tryw0P
そうですね咲舞ラブせつはらぶらぶがすごい
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 02:09:30 ID:bgm4vuNaO
今回はすげーなw
腐女子も百合厨もノマカプ厨も釣れたな
くっせぇ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 02:36:45 ID:RPuk+JON0
腐も百合厨もきめえから死ね
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 10:58:07 ID:al9tbr950
しかし腐にしても男の百合厨つっか、腐男子(?)にしてもさ、
どっちにせよ、自分不在の、自分の性じゃない同性愛を好むってのは、
今、オタの中では大きなムーブメントになっている気がする。
ま、ジェンダーレス自体、現在ひとつの傾向としてあるわけで、
プリキュアもその路線上にあるのは否めないと思う。

しかし5はOPで男の抱き合うシーン見せといて「狙ってない」なんて失笑しか誘わんぜやw
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 11:33:53 ID:y/HprKRZ0
>>905
ココナッツでそういう需要があるのがわかったから
「適当にうわべだけ真似して」入れてみたんだろう
フレッシュは何から何までこれだ
「テーマを浮き彫りに〜」もやる気があったとは思えない
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 12:04:24 ID:bJxyJ6Zk0
ここ2日ほど妙な流れだな

所詮は精神年齢1〜4歳向けのプリキュアがフレプリなんだし
GDGDな出来を他プリキュアの出来と比べても勝ってる所なんてないっつ−の
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 12:51:39 ID:al9tbr950
いわば衰えた性欲を鼓舞するためSMやら男色やら盛り込んだみたいなのと
フレッシュは同じ成立過程で生まれた。
結果そういうのが好きなのが食いついてきて、なんとか次につなげられた。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 13:13:36 ID:e0mP0c/Y0
テンプレにあるとおり、フレプリは何かにつけて描写不足なんだよな
「お約束だから」「そういう設定だから」みたいな感じでスルーしちゃってる
ご都合主義的の誤魔化し方が単純に下手 もしくは怠慢
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 13:14:45 ID:YCZEu9/E0
いかにせつなをプッシュするかしか考えてなさそう
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 13:18:43 ID:wRQJKf9n0
多分最後の最後までせつなプッシュで終るだろうからな
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 13:29:19 ID:ecNiDQOv0
せつなに始まりせつなで終わるせつなプリキュアストーリー
中二病全開でキモイナー
敵味方含めてプリキュアシリーズで一番駄目なキャラがせつな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 13:40:32 ID:e0mP0c/Y0
仮面ライダー剣は ある意味 相川始のための物語だったのに
フレプリより ずっと正統派なヒーローやってたし
4人のライダーにも見せ場があって(設定的な面での)話も綺麗にまとまってる
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 13:41:53 ID:jniHQ5OK0
>>913
それでも百合ネタ好きはやっぱり女の方が多い。
っていうか、男は薔薇は言うまでもなく百合でも同性愛は生理的にダメだって奴が多い。

男不在作品の男向け同人の世界を見てると百合容認派と百合アンチの争いが酷いし。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 13:55:42 ID:izh2qhnd0
>>922
それ、女でも同じだから
百合に限らず薔薇に限らず「同性愛萌えVS同性愛アンチ」に分かれて戦ってるさ
女でもw
好きな人はとにかく好き、嫌いな人は生理的に駄目で目にも入れたくない
その辺男女ともに同じ

単に男が表立って戦争やってるのに比べて、女は影に隠れてねちねち攻撃してるってだけ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 14:00:37 ID:jniHQ5OK0
あるにはあるが数の問題だろう。
あと男も陰湿さは大概だ。

そしていい加減スレチだな。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 14:01:04 ID:al9tbr950
>>917
>「お約束だから」「そういう設定だから」

でごまかして描写してないのは確かだけど、それ以前に
「お約束だから」「そういう設定だから」で済ませられないような領域に
まで話を広げているのが悪い。5まではそんなところに最初から足踏み入れてない。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 14:19:21 ID:WARADuaH0
一つ一つのパーツだけをパッと見ればキレイに纏まってるように見えるんだよね。
でも並べてみると支離滅裂。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 14:37:50 ID:izh2qhnd0
5は見てないから知らない
2chのスレ見てると、ほとんどの人が前作との比較しつつ鑑賞してるのはわかるが
自分にはその観点は無い

前作を知らない人間の感想としては
フレプリの初期は、単純に「地味だなー」と思ったよ
ふつーの古臭い退屈な女児向けアニメって感じで、女児が楽しむのはわかるが
オタが絶賛してる理由がさっぱりわからなかったw特に萌えもしねーだろ?と
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 14:45:49 ID:del356M10
>>927
プリキュアシリーズっていうのはそういうセラムンに原点回帰したような
正統派の、悪く言えばちょっと古臭いところがウケた作品だからなー。
特に萌えもしないっていうのも、萌えを狙った作品に飽き飽きしてる層にウケた。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 14:58:07 ID:izh2qhnd0
>>928
商売女にうんざりして、素人女に食いつく
エロオヤジの心理?
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 15:04:49 ID:al9tbr950
セラムンがプリキュアの嚆矢というのは否めないけど、
セラムンへ回帰したってのは的確な表現じゃないと思う。
ちょっとエロ要素を入れてみたというのと、昭和の少年漫画の表現(バトル以外の
を取り入れたってのと、あと三文SFとか、メロドラマとか手当たりしだい
取り入れたって感じw 
でもこうして列挙すると、オッサン好みのオンパレって感じだなあw
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 15:23:35 ID:e0mP0c/Y0
どうせメロドラマ要素を入れるならジェットマンくらい徹底的にやるべき
というか手当たり次第に放り込んだ要素が ことごとく中途半端で終わってるのがなぁ……
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 15:29:44 ID:izh2qhnd0
不思議なのは、大輔を何であんなにキャラデザからして
印象の弱いキャラにしたんだろ?
仮にも主人公の相手役だろ?女の子の憧れを誘発するためにももうちょっとカッコよさげに書くのが普通じゃないか?

女児の場合男キャラはスルー、女キャラしか見てないからそんなの必要ないというのなら
それこそ何で恋愛要素入れたのかわかんないし……どこを向けて狙ったんだ?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 15:41:26 ID:al9tbr950
>>932
それはフレッシュの制作スローガンが、
「今までのプリキュアとは違うようにする」
だったから。ただそれだけ。今までと違ってたらfreshになるものと思ったものらしい。

しかし本当freshなのに今までのなかで一番「地味」で「古臭い」よね。
いろんな要素入れたんだけど、全部既製品だったからな。
やっぱりいくらやっても初代の衝撃と驚きは戻らないよ。
また、そう簡単に戻ってきてもらっても困る。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 15:56:59 ID:del356M10
>>932
それは言えてる。
上でシロップに似てるって言われてたし実際似てるけど
メインヒーローはココでシロップはサブヒーローだと最初から分かってるから
ああいうデザインなのは納得できた。

本当なにをしたかったキャラなのかがさっぱり分からない。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 16:09:55 ID:CPuHHkpr0
シロップと大輔はパーツは似てると言えば似てるが
全体としては全く似てないと思う
格好良いか格好悪いかの違い
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 16:10:54 ID:J4whZX1B0
>>932
女児向けは「憧れの年上イケメン」が鉄板だから、
藤P・舞兄・ココナツを出したのは分かる
「見た目いまいちだけどお笑い系ですごくいい奴」キャラも
小中学生位ならクラスの人気者だから、健太を出したのも分かる

しかし大輔は分からん
「見た目いまいちな上に常に女のことで頭が一杯、そのくせ
女には怒って絡むストーカー」キャラをなぜ女児向けアニメに?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 16:38:25 ID:LAeqfbEq0
フレプリ信者がよく「フレッシュは最初から1年と決められてた!」っていうけど
無印も5も次なんて最初から決まってなかったよね
けど、それを覆すほどの人気が出たから続投が決まったわけで
フレプリが信者が言うように大人気なら(無印並とは言わないけど
せめて5程度の人気があれば)続投決まっただろうよ
でも、現実はそこそこの人気だから1年で終わったんだろ

しかも無印と5は評判悪かったら半年で路線変更できるように構成してた
だからどっちも中盤で一度敵とガチンコ勝負をする

ところがフレプリはせつなが仲間になっただけ
どう見ても1年やるのが確定してる構成だし
あわよくば2年もとか狙ってたんじゃないの?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 16:51:49 ID:CPuHHkpr0
それは信者が必死なだけでしょ
見逃してあげようよ
フレッシュ終了でこっちは嬉しい立場なんだし
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:03:16 ID:aHMRdLgd0
>>937
それはどこまで行っても憶測でしかないからな。
一年に決まっていたというのも好評なら続投したというのも妄想でしかない。

ただ商品としてどうであれ、作品としてのフレッシュは失速した。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:19:54 ID:e0mP0c/Y0
使えそうな設定が腐りまくってたり いろいろ勿体無い出来だと思う
まあ ぶっちゃけ玩具が売れればそれでいいんだろうけどさ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:29:27 ID:YCZEu9/E0
玩具が売れない4人目出したのが失敗
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:30:11 ID:al9tbr950
しかしもともとプリキュアは徒手空拳の肉弾戦がコンセプトって
鷲Pも言ってたんだよな。
正直玩具販売か知らんが、武器持ってからは面白くないわ。
それこそ魔女っ子ものやセラムンと違う特化されたところ失った。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:33:46 ID:wRQJKf9n0
よく後半になってつまらなくなったと言われるが
これ本当にその通りだと思う
好き嫌いはあるだろうけど序盤はキャラがちゃんと個性持って動いてたし、周囲の環境も描けてる
後半は逆にストーリーやせつなに脚本が引っ張られてgdgd
ラブ美希祈里の3人がまともに会話したことさえないという酷い構成になった
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:39:02 ID:izh2qhnd0
>>941
オタ的にはどうなのかしらないけれど
パッションのデザインって子供には受けないと思うんだけどな

我が家の5歳娘が喜ぶのって「自分が着て&真似して可愛い服、可愛い格好」だぞ?
ピーチもベリーもパインも幼女がコスプレしたら可愛い服だろ
髪型もベリーはちょっと微妙だが、ピーチのくるくるツインテールも、パインのふわふわ髪にでっかいリボンも
幼女がやれば可愛いし、うちの娘が真似したがったのをみりゃ玩具促進になったのはわかるが

パッションの服も髪型も幼女がやるにはつらいと思うんだ
我が家の娘は案の定スルー
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:45:37 ID:al9tbr950
>>944
子供にうけるうけないデザイン以前に、三人と違いすぎるのが難。>パッションのコス
戸惑っちゃう。しかも悪側から来ているってマイナーイメージもあるのに。
悪い奴だったからひとりだけ違うの着ているって感じがある。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:48:14 ID:izh2qhnd0
>>943
「地味で小ぶりでよく言えばまったり、悪く言えばぱっとしないアニメ」だったけどねw

初期は好き嫌いがあるというより、特に嫌うほどの強烈さを持たない
安全パイな描写続きだったような気がする
でも、ローカル局のアニメならともかく、ニチアサのビックネームシリーズを背負うアニメとして
そんな状態は許されず、てこ入れ必須だったのではと、愚考する

そして、ひたすら販促に走った結果が今
まあてこ入れ後の番組によくあるといえばよくあること
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:50:03 ID:e0mP0c/Y0
そもそも あのグリグリ回すだけのスティックみたいな武器もどうなんだろうね
単なる必殺技発動装置にしかならない武器って あんまりカッコよくないと思うんだ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:50:56 ID:y/HprKRZ0
>>943
うーん…なんていうか
前半しっかりキャラが描けてないからイース仲間入りで失敗して
以降そのまま投げやりな「せつな改心」
都合の良い喋る装置並みの台詞をはくラブ達「仲間との交流」
挙句に前半何も情報を出さないツケで30話から急展開のオンパレード
みたいになったんだと思うよ
キャラがしっかりかけてたら、まだいくらかマシだったと思うし
そもそも1話から全部見たが10話の時点でも48話の時点でも
主役三人の性格は(脳内妄想抜きで)ほとんどわからん
前半が好きな人はゆるいギャグが良かったってだけじゃないかな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:51:35 ID:YCZEu9/E0
>>944
本スレの連中は子供にも大人気とか言ってたけどねw
正直他の3人に比べてパション地味
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:56:34 ID:aHMRdLgd0
>>944
でかい羽つきティアラくらいかな、幼女ウケが良かったの。
あれには食いついてた。
パッションも他ともうちょっと共通するコスチュームならよかったかもしれないが…
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:57:36 ID:izh2qhnd0
>>948
自分もそれに同意
初期はキャラがしっかり書けてる、というより
まだ序盤の序盤で話を進める必要もないし「キャラの自己紹介話」してりゃいいから
それぞれこんな日常生活送ってますよ、こんな家族が居ますよ、こんな友達関係ですよ〜という
まったりした話でそのままほのぼのアニメしてただけかと

ドラマ展開の中で埋もれず「キャラ立ち」出来るほどのしっかりした描き方はしてなかった
まあ、序盤なんて「深い話はこれから」と思って視聴するものだから
「あのままの路線でいずれキャラを深く掘り下げてくれてたら……」との期待込みでの話なのはわかるけど
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:58:22 ID:UF9SetE3P
パッション編にはいるまでは作り手も自由にやってる印象はあったな
俺もあの頃の雰囲気は好きだよ
幼馴染みの3人は眺めてるだけで面白かった
インフィニティ編の頃から描くべきを描かず、掘り下げるところを放棄したまま終盤に入ったから目も当てられない惨状になってるけど
ぶっちゃけラストなのにここまで盛り上がらないとは思わなかった
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 17:59:10 ID:e0mP0c/Y0
>>950
小さい女の子って やっぱりああいうのが好きなもんなの?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 18:01:39 ID:bgm4vuNaO
>>920
同意
男オタも女オタもパッションマンセーしててキメェ
プリキュアで一番胸糞悪いキャラだわ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 18:03:26 ID:CPuHHkpr0
>>948
同感です

ところで最近美希がサウラーに幸せについて言ってたけど
「本当の幸せとは何か」ってテーマについて
ラブ美希せつなはともかくとして
(この3人もちゃんと表現できてたと思わないけど)
祈里ってなんかあったっけ?全然思い出せない
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 18:05:01 ID:izh2qhnd0
>>953
好きだと思う、そういえば羽根付きティアラだけは自分の娘も欲しがってたな

お姫様、天使、妖精、お嫁さん、このあたりを思い出させるのが好きなようで
ゴスロリちっくなのはちょっとな、小さい女の子の好みとはちょっと違う
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 18:05:18 ID:HHrqVQqL0
オッサンの俺はパッションの頭の羽飾りを見る度に、エンゼル体操のムキムキマンを思い出してしまうんだ。
それは置いておくにしても、やっぱりあのコスチュームは他の3人に比べて野暮ったい感じがするわ。
でもエンジェル化したら、露出度が上がってラブとお揃いのガーターになるとは。

せつな仲間入りでは、美希と一悶着というか受け居られるまでに時間がかかるかと思った。
雨降って地固まる展開を期待してたのにな。
それがタコの話のつもりなんだろうが、それ以前に合宿で仲間として受け入れられてるし、単にあんまり話した事ないから程度の気まずさでしかない。
せつなのイメージを壊さないための腫れ物に触るような感じで話を作っている印象しかない。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 18:09:45 ID:UF9SetE3P
>>957
あるある
せつなの扱いは見てて鬱陶しいくらい気を遣われてた
ひたすら悪い部分、汚いところは描かないようにってのを徹底されてて
周囲もやたらマンセーしてフォローが露骨
占い館に1人で乗り込んで悲劇のヒロイン扱いの時は狙いすぎで気味が悪かった
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 18:18:57 ID:e0mP0c/Y0
四つ葉町 = せつなマンセーしか許されない言論・思想統制された世界
こっちのほうが管理国家より よっぽど不気味
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 18:50:58 ID:VjBwN9I+0
せつなは元々はラブ達と同じ世界の人間だったが
メビウスが幹部に相応しい人材として、せつなは
ラビリンスに連れてこられ洗脳されイースとなった
という設定ならまだ同情出来たのに
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 18:53:49 ID:cCVs4Y7j0
>>954
だよね。今更こっちに顔出してる元信者達や、
話なんてどうでもよかったせつな信者は何も感じてなかったんだからウンザリする。

何度も何度も言われてきた事だが、イースのままでいればまだ幾らかマシだったんだよ。
そもそも何でイースがプリキュアになるのかと言う理由が「ラブがイースせつなを好きになったから」
これ以外に見当たらないし、こんなの納得できるはずも無かったと思う(ラブせつ狂信者以外は)。
こんなのふざけてる以前の問題だ。ミユキをスケープゴートにするのは勝手だけど、
前振りも理由もイースせつなの為だけのものばっかりだし、パッションになるとミユキ色とか意味判らない。
というか本当に最初からイースを4人目にしたかったのかと疑問に思うわ。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:07:25 ID:HHrqVQqL0
>>961
最初から4人目はイースで決まってたでしょ。
だからラブがせつなに意味なく執着させたり、思わせぶりに大スターのはずのミユキを身近な存在にさたりして誘導してた。
せつな信者もまだ話を置いといてせつなだけ出てれば良いというのは潔いけど、脳内補完して自分に都合いいせつな像を作って擁護する奴が気色悪い。
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E3%81%9B%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:09:43 ID:al9tbr950
でも、たまにこのスレ見てたら、イース=プリキュア四人目という
自分のオタなツボとことんw突かれて、オタが腹立てているって
印象も受けるなw
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:09:56 ID:YCZEu9/E0
>>962
物凄くキモイなそこw
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:17:45 ID:VjBwN9I+0
敵が味方になる設定や変身後の見た目やアイテムの
ハープとかは好きなんだが
特にイース時代に改心しようとする心が無く死後
あっさりとパッションに転生していたれりつくせりな
現実で残念
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:18:00 ID:SVroJBig0
あんたのそれこそオタいラブせつ狂信者特有の意見だよなw
イースを4人目にさせるのに納得できる理由が何一つとして無いんだもん
不満も出ておかしくない罠
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:20:04 ID:SVroJBig0
966のレスは>>962
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:23:04 ID:izh2qhnd0
自分も最初からイース4人目加入は決まってたと思うよ
初期のフレプリが好きだったと言う人には悪いが
自分は初期からつまらんと思ってたからイースが絡んでなければ云々という意見には同意できない
破綻してないだけで特にアピールポイントも無い退屈な番組だと思ってたから

退屈ゆえに、「イース加入」くらいしかドラマと言うか売りと言うか
アピールポイントが無かったんでしょ
だからそこだけひたすら強調してバランスは悪くなったが
あれだけ地味で退屈でつまらないアニメだったんだから、言わずもながっつーか
その初期の地味で退屈でつまらないアニメが好きだった人には悪いが
あのままだったとしてもマシだとは全然思えん
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:25:32 ID:fHgG5GkC0
>>925
代表的な例だと、改心キャラのキリヤ満薫には一般人への悪事をさせない事で、
謝罪や贖罪という重いテーマを自然に回避させてるし、
他にも戦闘時の異空間とか敵が最初からプリキュア狙いなども、
シリーズ構成や脚本の負担を減らす事で、作業の確実性アップを目指してた訳だし。
GoGoまでのスタッフと今のスタッフの最大の違いは、自分らの分・力量を弁えてたかどうかかも知れない。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:27:31 ID:al9tbr950
>>968
アニオタつうのは基本的に後ろ向きだからな。
何かアニオタ独自の感性があって結局フレッシュはそこに合った。
もちょっと女児のほうむいたれや思ったね。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:32:01 ID:SVroJBig0
>>966レスは>>963にだわスマソ

>>968
元からつまらん幼児騙しアニメなのは同意
イースはイースのまんまで、4人目がミユキなら
ここまで3流同人誌みたいなgdgd展開にはならなかったかもと思う。
しかしオナニー大好き中二男子3人組や、地味消沈化の美希ブッキーが良くなってたとは
オレも絶対に思えない
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:34:36 ID:Sullxj1wP
>>971
糞せつながミユキに変わるだけで他は変化無いだろうしな
所詮タクトを揮う連中が一緒じゃどんな設定も無駄死にするだけ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:38:45 ID:pn0Emj6C0
ミユキがラビリンスに洗脳されていたらな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:39:42 ID:e0mP0c/Y0
良い子になるならなるでキッチリ謝罪・贖罪をするべきだったし
スルーするならするで中途半端にウジウジ悩まず開き直るほうがよかった

なんていうかフレプリの世界には、
キャラを厳しく叱ったり誠実に批判してくれたりする人材がいないんだよな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:45:03 ID:al9tbr950
>>975
それは結局オタを叱る存在がないのと同じなんだよなw
オタにしれみれば命綱が切れて虚空にただよう感覚があった奴がいた。
それが安置になったのかもしれん。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:46:48 ID:al9tbr950
>>975>>974だ。酔っちまったw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:50:38 ID:UF9SetE3P
イース→パッションは声優オーディションの段階から決まってたから規定事項だよ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:53:30 ID:izh2qhnd0
いや、「女子向けアニメ」ならともかく
「女児向けアニメ」であまりキャラを厳しく叱っても……
うちの5歳児は嫌がって泣くかTV消してとむずかるぞw
子供は叱られるの大嫌い

>>975を読んで思ったけど、性欲的なものを抜かすと
基本的にオタって5歳児女児と精神レベルが同じなのか
5歳児女児と同じくらいに安全で守られた世界を愛好するんだ、何か謎が解けた
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:59:06 ID:al9tbr950
>>978
だったら五歳女児の父親としてこんなスレに書き込んでる場合じゃねえぜ。おとっつあん。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:59:28 ID:e0mP0c/Y0
「オタクは裏切られることが嫌い」って誰かが言ってたような気がする
ヒロイン非処女騒動とかもそのへんが関係してるのかも

ナージャやファイズやキバやネクサスみたいなギスギス・ドロドロ・鬱展開より
キャラ同士が和気藹々とキャッキャウフフしてるほうが好まれるんだろうね
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 19:59:34 ID:73EIMwuM0
要素をやたらめったら詰め込みすぎてどれもこれも消化しきれなかったって感じだな。
存在意義の分からない男子三人組とか、もう少し要素を間引いた方がよかったんじゃないだろうか。
それともスタッフはこれを一年で消化できると過信してたんだろうか。

>>978
放映時間が日曜朝だからな。
オタに限らず日曜の朝っぱらから重いもん見たくねえよって奴も多いだろう。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:05:06 ID:BMK/gKwm0
今のフレプリ信者はほとんどせつな信者か。あとはカプ信者?
空気と化した祈里たちをpgrしてるあたり
まあ作品自体がフレッシュラビリンスだからいいのかw
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:05:12 ID:73EIMwuM0
>>980
キバのタイトルで思い出したが、あれもPがやたらめったら要素を詰め込みすぎたり
キャラをむやみに出して捌ききれずに支離滅裂な物語になったあたりフレッシュに似てるな。
1場面1場面だけを見ればそれなりにまとまってるように見えるけど並べてみると全然話が通らない。

過去の失敗から何も学ばなかったのか…
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:18:33 ID:HHrqVQqL0
>>980
裏切られるというか、他人(非オタ)に干渉されるのが嫌なのだと思う。
オタ向けアニメのほとんどが、主人公は未成年の少年少女、それなのに保護者である親の存在が希薄、しかもそこそこの生活は保障されている。
けれど色気や恋愛要素(同性愛含む)は濃い。
大人になりきれない大人のためのユートピアになっている。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:21:09 ID:e0mP0c/Y0
剣の前半を意味不明にした戦犯の劣化白倉こと武部Pか
キバは中盤過ぎるまで情報が出揃わないからなぁ……
後半はそれなりに盛り上がるんだが その頃には人が離れちゃってる
でも平成ライダーは どれも一応ヒーローものとしての王道は押さえてると思う

フレプリはとにかく せつな贔屓が行き過ぎたのが問題
のぼせた頭に冷水ぶっかけるようなキャラの1人くらいいてもよかったハズ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:21:21 ID:al9tbr950
>>984
キッショーw
ま、現代日本社会の裏返しだわな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:24:08 ID:xtkSVAOXO
>>934-936
大輔ら3人を格好悪くしたのは、過去作のイケメンキャラのアンチテーゼで
(男の情けない部分もわざと出したと思ってた、ココナッツが醜態晒すときは大概珍獣の姿だったし)
異性との付き合い方がわからない未熟者の坊やたちが4人と共に成長するんだろう
って好意的に解釈&予想してた時期が私にも(AA略)
今じゃただのオタとスタッフどものサンドバックだよorz
ホント、前川は何やりたかったんだ?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:25:33 ID:pn0Emj6C0
修学旅行での戦いはラブせつだけで十分なのに何でわざわざ美希と祈里を召喚したんだって。
意味がわからんな。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:32:09 ID:wRQJKf9n0
>>988
美希ブキ好きな子供のためだろ
こういうアニメは話なんてまったく分からなくても、キャラが好きだから見てる子が圧倒的に多い
もっといえば人間には興味なくて変身したプリキュアにだけ興味がある子とか
そういう子はひいきのキャラが出なかったらあっさり視聴やめたりするから、なんとしてでも画面内に全員揃えるのが鉄則
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:33:10 ID:al9tbr950
出さんかったらもっと空気になってただろ。
きみぶきくうき、なんて韻を踏んだ標語ができても困る。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:35:45 ID:H0IGhKSM0
以前
「ラビリンス人は寿命管理されてるんだ(キリッ」「あなたは寿命が来ました、イース」
とか、気が狂ってる “それをその時だけやりたい” 展開をしてたけど
どうやっていつの間にラビリンス人を寿命管理出来るようにしたんだろうな、メビウスは。
メビウス倒したら寿命管理のシステムも崩壊→暴走→ラビリンス人の寿命がENDと考えたくなるんだが
みんなイースせつなみたいに一度死んで、プリキュアの力で綺麗なパッションの様に転生するのか?w
最終回中盤にそういう隠し要素がもし出てくれば1/4000くらいは見直してもいいけど
どうせ「寿命管理なんてそんなもの無かったんだ!」って事にされるんだろう。
ほんと何一つとして納得できないボロばっかりだなフレプリって。

それとみんな忘れてると思うが
いつのまにかイースせつなは転生で甦った別人扱いじゃなく、単にプリキュアになった裏切り者扱いにされてるんだぜ?
同一人物じゃないんだろ?w見た目や性格は違うんだろ?wせつな激萌えのラブ曰く「イースじゃないよ!せつなだよ!」なんだろ?w
それなのに今週のせつなパッションは何?完全同一人物だろw
教師の陰口を陰湿にほざきまくってるDQN中二女子は、教師本人の前だとすんごくいい子ちゃんなんですよ?
みたいな下らない展開はなんだと思う。
リアルでもこんな下衆女よくいるけど、子供に受けると本気で思ってキャラ作りしてたんだろか。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:38:14 ID:pn0Emj6C0
>>989>>990
まあ確かだが、美希とせつなの話しでもラブなしでも戦えたんじゃない。
プリキュアの1人が休むって言うのもいいと思うんだけど。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:38:45 ID:al9tbr950
はっきりいうが、もう女児なんてアウトオブ眼中(死語)だろ。
むしろ、女児ついてこいよ、おまえら、ついてこれなかったら知らんぞ状態だよ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:39:51 ID:e0mP0c/Y0
ところで次スレは?
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:40:00 ID:al9tbr950
>>992
「太陽にほえろ」じゃあるまいしw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:47:51 ID:e0mP0c/Y0
次スレ無いなら立ててこようか
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:53:51 ID:W9tRwtNU0
>>996
乙です!
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 21:17:31 ID:e0mP0c/Y0
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 21:35:56 ID:BMK/gKwm0
>>998
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 21:36:38 ID:fHgG5GkC0
>>998
乙、最終回前だけあって随分伸びたなぁ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛