グイン・サーガ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
グイン・サーガ
=====================重要項目=====================
※【実況厳禁】実況は実況板で!放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →BS実況(NHK)実況板:http://live24.2ch.net/livebs/
※ネタバレ禁止!原作・雑誌等での未放送内容はしかるべき板へ。
※ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
※sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザ(無料)の導入を推奨。
※次スレは>>950を踏んだ人が宣言後立てること。無理なら代役を指名。
==================================================

4月5日よりBS2 毎週日曜午後11:29〜

アニメ公式サイト http://www.guinsaga.net/

前スレ
グイン・サーガ 4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239596437/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:34:34 ID:8aM5SAth
【スタッフ】
・原作:栗本 薫
・監督:若林厚史
・シリーズ構成・脚本:米村正二
・キャラクター原案:皇 なつき
・キャラクターデザイン、総作画監督:村田峻治
・コンセプトデザイン:大河広行
・色彩設計:甲斐けいこ/篠原 愛
・美術監督:東 潤一/平柳 悟
・美術設定:松本浩樹/高橋武之
・美術背景:スタジオ・イースター
・撮影監督:久保田 淳
・編集:岡 祐司
・助監督:ヤマトナオミチ
・音響監督:明田川 進
・音楽:植松伸夫
・アニメーション制作:サテライト
・制作:Project Guin

【キャスト】
・グイン(CV:堀内賢雄)
・リンダ(CV:中原麻衣)
・レムス(CV:代永翼)
・イシュトヴァーン(CV:浅沼晋太郎)
・スニ(CV:矢作紗友里)
・二ナリス(CV:内田夕夜)
・アムネリス(CV:渡辺明乃)
・アストリアス(CV:石井真)
・マリウス(CV:阿部敦)
・スカール(CV:岩崎征実)
・ヴァレリウス(CV:藤原啓治)
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:36:35 ID:8aM5SAth
■『グイン・サーガ』オープニングテーマ
「グインのテーマ」
作曲:植松伸夫
Arrange&Synth programming:成田 勤
Additional arrange:中山 博之

■『グイン・サーガ』エンディングテーマ
「Saga〜This is my road」
作曲・編曲:カノン
歌:カノン
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:46:17 ID:Ud72h/ef
              ∧_∧
              / = ゚ω゚)= <>>1
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 03:35:28 ID:cC685BZ6
              ∧_∧
              / = ゚ω゚)= <つまらぬことを気にするな
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 03:55:43 ID:3XltTxaN
              ∧_∧
              / = ゚ω゚)= <1乙は何者なのだ
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 05:08:12 ID:DfaXQCr8
AA荒らし死ね
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 05:57:36 ID:z3Ue32Qs
おまえが荒らしだろw
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:05:15 ID:IVTE31wu
小説既読の方:
 歴史物として認識しているのでつい、いろいろ語ってしまうので注意
 ネタばれの方で楽しくやりましょう。

【ネタばれ】グイン・サーガ【注意】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1239135355/
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:07:52 ID:9DfNjVo+
>>1
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:33:12 ID:mcNOW1pL


 r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/"" < 子供たちよ戦え
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ    \ 
     ゙''ー--─''"´        \_______
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:05:49 ID:poRsNPvI
              ∧_∧
              / = ゚ω゚)= <だがことわる
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:46:20 ID:TLHl0kKg
なんだ・・・乳首は標準装備にならないのかグインAA・・・
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 14:54:18 ID:/1M7qQsE
左腕に「レムス」ってタトゥー入れてるみたいに見えるのは気のせいか
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:02:17 ID:bPHGXaiD
リンダに罵られながらちんこを踏まれたい。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:09:11 ID:04ctOVJZ
初回見逃したが初回の再放送から滑り込みで見始めて良かった(今のところ)
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:09:47 ID:BVYoGNHY
              ∧_∧
              / = ^ω^)= <ですよね〜♪
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:36:03 ID:Aw53VzlD
グインのテーマを学校のブラスバンド部に演奏してほしい
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:38:30 ID:rlfiKNIk
勃起したにんこをグインに握り潰されたい
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:40:36 ID:Vcb2LEup
アニメ三国志のOPみたく群雄割拠なイメージを打ち出してもよかったと思う。そっちのほうが燃える
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:50:38 ID:YjKcep/9
グインが、リンダになじられるのをみたい。
夢でも、なじられうなされると尚よし。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:53:52 ID:sK9IRMNS
>>20
希望を持つんだ

1クール終わったら大分話が進むんだから、OPも変更されるかも知れないぞ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:14:15 ID:d7RjOFVC
今日もグインが活躍したみたいだ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:59:51 ID:IN7XeUe4
「子供たち」って言い方に惚れた、昔の正義のヒーローみたいだ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 17:07:34 ID:tbGAMU/u
タイガーマスク
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 17:44:50 ID:jy0x5ED8
モンゴールの黒幕は事故でこの星に不時着してしまい、
宇宙船が壊れて自分の星に帰れなくなった異星人。

そんでもって母星に帰るために色々とやってる。
ちなみに竜の頭を持った竜人。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:22:17 ID:J/38jmxc
>>24
最近いないよね
そういうヒーロー
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:40:18 ID:3NqcU5yA
>>26
バレしてるつもりで原作理解できてないの晒してるだけだなw
バカだなぁw
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:49:11 ID:d7RjOFVC
>>27
離れていたまえ!
とうっ!シュタッ
私が相手だ○○!

ですね、わかります
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:52:02 ID:GKkb7A4J
>>28
全くネタバレになってないから無問題と思ってたが、作品を読んでのマジネタバレしてるつもりだとしたら読解力はかなり重症
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:12:07 ID:32qUJeSk
モンゴールの黒幕はラーメンマーンです
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:16:20 ID:HlTCbvy6
ゲーッ、肉襦袢?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:26:29 ID:3NqcU5yA
後半にはパロをこねてラーメンにします
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:34:23 ID:u0mTPoYY
小説既読の方:
 歴史物として認識しているのでつい、いろいろ語ってしまうので注意
 ネタばれの方で楽しくやりましょう。

【ネタばれ】グイン・サーガ【注意】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1239135355/
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:34:48 ID:956mmBEw
このアニメ媚び過ぎ
胸の大きなキャラの乳首を見せて、
全裸に近い格好でアクションさせてそれでネコミミキャラだなんてあざといだろ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:38:44 ID:J/38jmxc
クイーンズブレイドが引き合いに出されるのも納得だね
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:44:20 ID:+CQT7AK4
>>35
ですよねー
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:44:55 ID:BVYoGNHY
              ∧_∧
              /=^ω^=) <ですよね〜♪
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:56:25 ID:FOgZRR8Z
>>33
こねたあとは、オリーおばさんが饅頭にするんじゃね?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 20:24:06 ID:CLFJogA7
>>28 >>30
逆に考えるんだ
ここでのネタバレは禁止されてるから
あえて間違った情報をさもネタバレのように書いて
「ネタバレ禁止」と言われたら「ネタバレじゃねーもんね」と言おうとしてたんだと

で、それやって誰が得するのかは知らんが
モンゴールの黒幕って何だよpgr
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:15:38 ID:H8YK/e0t
ミアイル公子
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:40:33 ID:0k3XsgRQ

          r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
          ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
           ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
          {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
         ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'   
         ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/"" 
          ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ   
            ゙''ー--─''"i´        
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:51:54 ID:p2UUMsFc
マジキチ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:26:59 ID:nR63Db82
リンダのAAマダー
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:30:45 ID:YHZ8dCYB
りんだのAAほしいな

「恥を知りなさい!」っていわれながらリンダにビンタされたい
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:31:35 ID:UOyZDW/u
これ結構おもしろいじゃん。世界観といいストーリーの展開といい素晴らしい。
ただタイガーマスクみたいなネタにはしったのだけは納得できない。
普通にコナン・ザグレートみたいなんでよかったと思う。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:34:32 ID:nR63Db82
3話明日か。忘れやすい時間帯だから困る。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:48:36 ID:d7RjOFVC
>>46は釣りなのかマジなのかはっきりしてほしい
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:51:34 ID:R+VaFzTO
              ∧_∧
              /=゚ω゚=)
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 00:15:24 ID:+wt9C6tL
原作ではずっと乳首なのか?
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 00:18:33 ID:8x8fu9Uu
森から脱出する時点で鎧とマント拾ってた気がする
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 00:18:55 ID:gedwnKnG
んなわけない
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:19:07 ID:RAYetxnB
これ原作100巻越えてるらしいが、全部読んだ人このスレにいるの?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:52:57 ID:kjyHBZJ0
いるよ。

外伝ももちろん全部読んでる。

グイン・サーガをアニメ化なんて絶対無理だと思ってたし反対派だったけど、いざ見てみたら結構良かった。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:56:50 ID:SET5WMPO
>>28

ヤンダル・ゾックってキタイだけじゃなくてモンゴールを操っても
いるんじゃなかったか

56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:02:02 ID:hWxkpWoj
今週は誰が落下するのか今から楽しみです
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:06:41 ID:l6bV6Z1h
グインの食事風景をじっくりみてみたい、
骨付き肉は骨ごとバリバリ噛み砕いてスープとかはやっぱナメナメするんかな?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:08:15 ID:Jd1sngSu
              ∧_∧
              / = ゚ω゚)= <熱いスープは苦手なのだ
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:09:39 ID:psUX+P6v
>>57
パンが牙にくっついてものすごい食べにくい
あと海苔が牙や上あごにくっついてものすごい食べにくい
それから玉ねぎ食べると瀕死になる
イカとかも食べさせちゃだめ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:36:08 ID:gedwnKnG
>>55
いいから馬鹿は黙れ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:55:35 ID:VZC/MxVZ
>>55
バレは最悪だがバレすらまともに出来ないのは哀れですらある
とりあえず黙れ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:58:01 ID:Fxi/FdXm
原作の最新刊がオリコン4位になってる
やっぱいまだに人気あるんだね
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:07:37 ID:9bxaxwcJ
ちなみに自分も現役読者

でも、このスレでネタバレなんて意地の悪いことはしないんで安心してくれ

アニメ化に際して色々懸念があったが、かなりの力作になりそうでワクテカしているよw
とにもかくにも、グインが格好良くてスゲー嬉しいw
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:35:06 ID:psUX+P6v
グインかわいいよグイン
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 06:41:24 ID:RnVJIeLp
リンダに罵られながら蹴られたい
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 06:55:10 ID:avdI4dD8
>>65
ネリィで我慢しろ
名前も似てるしパロの次に歴史のある国の公女様だし文句ないだろ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 08:51:55 ID:hnXh5U00
>65
リンダ「このブタ野郎!」
グイン「猫です」
怪物「猿です」
レムス「弟です」
ヴァーノン「伯爵です」
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 09:06:17 ID:1Y4XJrQ/
猫ちゃうがなww
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 09:54:39 ID:RAYetxnB
グインの声は堀内さんより力也さんにしてほしかったわ。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 09:57:54 ID:3+6bwR+0
原作最初のあたり完璧忘れてたから
アニメにあわせて久々に読んでみようと
本屋に売ってた金色の新装版読んでみたんだよ・・
そしたら、あとがきでさ・・・

良いか、これから金色のアニメのグインの絵が描いてある
新装版を読もうとしてる奴ら、ネタバレが嫌なら
絶対あとがき読んじゃいけねーぞ
俺原作大体読んでたから良いものをあの作者
●●●が死んだだの×××と▲▲▲の子供がいるだの
全部ばらしてやがる。マジタチ悪いww
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:16:42 ID:VZC/MxVZ
最 悪w
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:20:59 ID:ezE9/PNg
グインとレムスの子供がいる
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:25:48 ID:jVwqKmgR
              ∧_∧
              / = ゚ω゚)=
             / ‥, ・j、 ネコネコの実モデル豹を食しました
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:29:54 ID:RAYetxnB
モンゴールは野蛮人なのかと思っていたら、結構高度な建築技術を持っているんだな。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:31:48 ID:MmqVfKJS
モンゴールの黒幕は、チンギス・ハン
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:39:36 ID:D2ryFral
グインとかいうにゃんこ先生の顔がたまに可愛く見えるから目が離せないアニメだね
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:40:45 ID:izngYAU9
グインの鼻糞をほじくってるとこが見たい
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:47:30 ID:60TLSCrp
>>70
小説として発表ずみものに「ネタバレ」と言うのはいかがなものか。
発表前ならネタバレかもしれんが、新装版なんて再放送みたいなものだろう?

ネタバレが嫌なら、ネタバレされる前に最新刊まで全部押さえておけばいい
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:50:20 ID:VZC/MxVZ
>>74
新興国で負い目があるから他の国に負けないよう頑張ってます
でも立ち振る舞いはやっぱり田舎物というちょっと悲しい人達w
この辺は一々アニメで言わないと思うので
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:51:15 ID:hKQOM9qQ
>>78
待て待て待て待て
じゃぁ新規で読み始めた奴は1巻のあとがきでネタバレされても
文句は言えないってか?
そんなムチャクチャな話があるか
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:53:46 ID:UtTu9ZaF
>>80
あの程度のネタばれでは
おもしろさには影響しないと思うけど?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:02:24 ID:/eHp/HHb
>>74
リンダがモンゴール人を野蛮人扱いするのはパロが洗練された文化国家だから野暮な田舎者を見下げるという感じがある
フランス人がアメリカ人を見下す感じに近いだろうか
腕力はあるけど脳味噌は単純だよね、みたいな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:05:43 ID:3+6bwR+0
いやぁ1巻のネタバレは
●●●が死んだくらいだからまだいいけど
2巻のあとがきは子供出来たキャラの名前
全部書いてたからなぁ
流石にあれはいかんと思うよ
新規に読む人も居るんだろうしさ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:10:43 ID:UtTu9ZaF
>>83
8巻までしか出ない新装版なんだから
そんな先のこと関係ないよ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:18:29 ID:VZC/MxVZ
8巻までとか・・・
最初から本来の一巻買うのがお勧めだなw
ちなみに改訂版じゃない奴は本屋にはまず置いてないぞ
オークションでしか見た事無い
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:26:17 ID:tKxLw5cS
16巻までといわず、このシリーズならブックオフで100円、へたすりゃ10円とかでゴロゴロしてるだろ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:27:35 ID:HJLBl9vk
マジレスすると、グインサーガは買取不可の店舗もあった。

アニメ化決定以降、扱いが変わったかも知れないが。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:30:14 ID:oQqdBk3v
原作ダイジェストにして再版しろ
20巻くらいに圧縮できるだろ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:33:14 ID:VZC/MxVZ
>>86
昔探したけど古本屋には驚くほど置いてない
10冊あればいい方ってレベル
これだけ出てるのに一体どういう事なのかは判らんが
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:53:53 ID:BZYTO9On
ブクオフは買い取ってくれたよw
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:04:59 ID:zQNCnFia
つっかこれを皮切りにグインの2期をやるのはもちろん、ロードスリメイクして、ベルセルク続きアニメ化して本格志向のファンタジーをメジャーにしてけばいいんじゃね?
アニメ化はホビーとして全体盛り上げる効果があるからな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:09:11 ID:/Qasvv/a
店頭に置いとくと肝心の表紙絵や背表紙タイトルが色あせるから。
全国の古本屋の倉庫の箱のなかには何百万冊と眠ってるさ。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:13:19 ID:g7WLQtyI
>>91
OP詐欺言われる作業は疲れました<ロードス

でもなぁ・・・某エルフ娘のせいで俺は道を踏み外したんだっ!
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:15:58 ID:Fl/xi548
グインは鼻の穴に指が入らないので、専用の綿棒で鼻糞をほじる
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:20:06 ID:JrwmcLj6
鼻糞がたまっては戦ができぬ!
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:23:15 ID:oV3WB9Wz
確かに猫さんは風邪をひくと苦しそうだよね
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:35:25 ID:76KjifZo
つか今の時代最初のイベントがゴブリン退治はまずい
エロエルフの乳首解禁水浴びシーンでよい
つかリンレム一緒に入浴させろ
最低でもレムスきゅんは乳首解禁させろ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:42:30 ID:8YIuHkAw
モンゴール兵は戦場の携行食品として食糧不足の非常時にはやむを得ず鼻糞を食べる
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:51:13 ID:bYy7MElJ
豹で乳首で半ケツなグインの話をもっとするべき
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:51:58 ID:jVwqKmgR
>>98
おら毎日ガディとヴァシャ果ばっかりだ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:06:46 ID:MAIej/EM
毛玉がノドに詰まって大変そうだな
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:10:42 ID:D2ryFral
やっぱネコだから後足を高く上げて肛門を舐める等の身づくろいをしてんのかな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:11:11 ID:EjrGDl2F
ちゃんと野菜も食べると思われ
やはりうららかな季節になると毛が抜けたりするのかな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:11:56 ID:Tc24W9+w
何も無理してスレのばすことも無いだろw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:29:58 ID:YcLEemDb
そういえば、中途半端なファンタジーをやろうとして失敗した
ウェルベールの物語と言う物があってだな・・・
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:31:49 ID:RpzRIv28
エンディングの画がクリムトっぽくて綺麗だね
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:52:36 ID:1Y4XJrQ/
>>104
はあ?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:18:12 ID:hxB4O4jf
>107 ひがみ大好き世をすねる会員みたいなのは、空気扱いが1番だぜ!同列に並ばんでよろし。

さて今夜はどんなグインスタイルが見られるだろうか。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:35:18 ID:4/LBXjnm
>>20
原作自体がそれほど群雄割拠してないからな〜
アニメではパロVSモンゴールでグインヒーローなパートだけやるんだろうし。
でも2クール目になったらOPも変えてくるだろうから期待
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:35:54 ID:F0+bQygK
ウエルベールは動画枚数が少なすぎたしファンタジーらしい血沸き肉踊るモチーフにも欠けてた
魅力的な敵役もいない
ファンタジーというか古風な世界観の作品だ
ロミジュリもそうだった
グインやロードスとは同列じゃないな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:38:20 ID:3+6bwR+0
2クール目はDVD売り上げ次第だろ
昔のファンがどれだけ買うかだなぁ
今の惰性で買ってる読者達が
記念に買ってくれるかどうか
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:51:13 ID:7LC7nhRS
2クール目の何がDVDの売り上げ次第なの?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:55:01 ID:3+6bwR+0
2期だよ2期
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:00:56 ID:sSDtLzEo
グインとかロードスとウエルベールとかじゃ関わってるスタッフの格が違いすぎ
比較すんなw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:10:19 ID:RAYetxnB
アニメのファンタジー物でおもろかったのは十二国記と精霊の守人くらい。
洋物のおもろいのはまだ見たことない。グインには期待大。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:10:57 ID:zk1cyW7Z
より多くの購買層に訴えかけるために人目をひくアクションや双子の可愛さ、それからこれから出てくるキャラの色気とかアピールしていくわけでしょ
やっぱりかっこいいアクションの回や萌える回は購入を検討するし、シリーズ通していい出来なら全巻買うかも
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:21:24 ID:g7WLQtyI
>>115
はwwwせwっをwwwwさんを忘れてる
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:27:08 ID:3+6bwR+0
ハセヲ?
指輪?hack?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:28:36 ID:uFymahOm
>115
エリンを忘れてる
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:29:29 ID:RAYetxnB
>>119
忘れてるんじゃなくて、それは観てない。ごめん。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:47:48 ID:4bJmC5WM
中途半端なファンタジーならいらない、そんなの当たり前だよ。
けどヴァルキリープロファイルのキャラデザ吉成がやってるように、実力派スタッフのなかには結構ファンタジーやりたがってる人いるのではないかと。
魔法少女隊アルスとか独創的な作品なら視たいし、アニメの本来持っている創造性を活かせる原石のようなジャンルじゃないかな。
グインを視て刺激うける造り手が業界内で多く出て欲しい。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:51:58 ID:UJJ9+OE1
         __,,,,,,,,,........,,
       ,.r''"::、::、:、:::、::、:::`ミ,,,
      /::`'-、:`'-、`:、;;、;;、;ノヽ:::ヽ
     i::::/ ````゙゙゙゙""      ヾ:::|
     |::j     ー | | -‐     i::|
     !::{ イ'ニニ=z,,| |,,r=ニニ`ゝ }::|
     i::| `r=e=ュ )-( r=e=ッ' i::|
     (`{  `ニニ-´i  i`‐ニニ´  }'´)
     );},     ,   、     、{ (
     ( |    r`'ーn-''゙ヽ    | )
 , 、   `'ヽ   〈r='='=ュ〉  /`' <オレの名はイシュトバーン
 ヽ ヽ.  _ .\,,,_) ゙''''''''" (_,,,/    「災いを呼ぶ男」と呼ばれている
  }  >'´.-!、  \,,,___,,,/|
  |    −!  \` ー一'´丿 \
 ノ    ,二!\  \___/   /丶、
/\  /    \   /~ト、   / l \
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 18:10:02 ID:oQqdBk3v
グインは普通に西洋ファンタジーのパクリだしなぁ
影響と言われてもなぁ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 18:25:12 ID:F4G8vnWy
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 18:36:27 ID:3+6bwR+0
売れさえすればこう言うのは多くなるだろうけど
グインに関して言えば原作に影響受けた人らが
ひとまわり上の年代になってるからな

グイン影響例→ベルセルク
FFも少々影響されてるっぽいし
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 18:57:33 ID:sFnmdT+Q
>原作の影響
ライトファンタジーは雨後の筍のように出たのに
グインのようなもの(ヒロイックファンタジー?)は
続く作家や作品があんまりなかったからなぁ…

スレチかもしれんが
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:00:27 ID:J6XyRSG3
>>126
ゲームでうんざりするほど出たからお腹いっぱいなんじゃない
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:15:22 ID:3BGuB7Iv
キャラデザの関係もあってジルを思い出す
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:17:26 ID:jmTP/Ex6
このアニメ毎回凄くウケルシーンが多いんだが何故こんな作りにしたんだろう?
第二話のウケタ順位は
@「所詮は猿か」
 いや、化け猿以上の動きをするグイン目の前にしてそれですか。知能戦で負けたわけでもないのにw
A「豹の男よ、咽が渇いているようだな。飲むがいい」
 何ですかそれ?そんな釣りにのるんですかグインさんw
B「傭兵の分際ながらヴァーノン様を罵り処刑が決定しているあの囚人ですね」
 説明的なセリフありがとうw
C「俺はヴァラキアのイシュトバーン。またの名を紅の傭兵だ」
 自分で二つ名の名乗り上げるんですか・・・なんか変じゃね?w
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:27:58 ID:1Y4XJrQ/
そこまで説明しないとついてこれない視聴者のための配慮だろw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:28:30 ID:g7WLQtyI
最後の名乗りはあれじゃね

なんかへんなのいるー
これは相手を精神的に圧倒すべき、プレッシャー与えないと

フッ股の名を紅の傭兵(キリッ)

どうだ?ビビったろ?
って脳内変換すればおk
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:33:33 ID:jmTP/Ex6
じゃあ、グインも名乗りあげないとな。

グイン「俺の名はグイン。またの名を豹の男だ(キリッ」

イシュバーン「豹の男・・・」

ですか?(;゜д゜)
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:36:48 ID:RAYetxnB
リンダもなにかあるとパルの双子とか宝石とかみたいに言ってるよね。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:37:25 ID:RnVJIeLp
グイン「俺の名はグイン。またの名をネコミミの男だ(キリッ」
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:37:32 ID:YL5xk0iR
>>123
パクリとは言うが、おれは本家のコナンやエルリックも読んだけどグインのほうが面白いと思った
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:42:34 ID:jmTP/Ex6
俺はてっきり昔アニメ化したアルスラーン戦記風の地味なアニメ化かと思ったのに・・・
まあ、アルスラーンもダリューンが化け物と戦ったりするけどね^^;
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:42:49 ID:brJ4VTM1
>>129
別にCはおかしくないだろ
百歩譲ってもイシュトはそういう自意識過剰気味だ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:43:30 ID:CYsVHNac
グインサーガの面白さは、大河ドラマ的な面白さと思うのよね。
そういうのは、少なくともエルリックには感じられないなあ。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:44:42 ID:jmTP/Ex6
>>137
じゃあ、Bで説明追加して欲しかった。

B「傭兵の分際ながらヴァーノン様を罵り処刑が決定している自意識過剰で二つ名の名乗りを上げるあの囚人ですね」
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:50:03 ID:YL5xk0iR
>>129
@Aは脚本家のオリジナルだから原作は無実よ
Cはイシュトヴァーンは原作でも自意識過剰な男だからこんな事言ってる
ただ「紅の傭兵」ってのを重ねることはあんま無いな
だいたい「ヴァラキアのイシュトヴァーンだ!」で済む
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:50:25 ID:3BGuB7Iv
何言ってるんだろうこの人的な・・・
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:52:17 ID:g7WLQtyI
来週が楽しみだなぁ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:57:08 ID:jmTP/Ex6
Cは他人が言うならしっくりくる。

雑魚A「ヤツはヴァラキアのイシュトバーン。またの名を紅の傭兵だ」
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:59:31 ID:aYt733uT
紅の傭兵って呼び名はイシュト本人も気に入ってるんじゃないの?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:01:40 ID:wg2o8UEs
はじまっちゃう
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:01:56 ID:jmTP/Ex6
気に入っていても普通二つ名を本人が名乗ることはないと思うが
イシュトバーンが変人なら仕方ないが・・・
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:02:35 ID:HJLBl9vk
イシュトは変人だよ。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:05:11 ID:jmTP/Ex6
じゃあ、仕方ないな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:08:21 ID:g7WLQtyI
変人じゃないだろ
変態だよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:21:16 ID:SET5WMPO
>>135
どっちが面白いかという主観には口をはさまないにしても、
面白いかどうかとパクリかどうかは関係ないぞ

ドラゴンランスシリーズとロードスシリーズも
ロードスシリーズのほうがいいという人もいる
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:25:10 ID:IKj9Jwyu
タイガーマスクじゃない!
ジャガーマスクだ!
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:27:06 ID:g7WLQtyI
そんな俺はD&D厨
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:37:00 ID:koelMh4o
「紅の傭兵」だの「災いを呼ぶ男」だの、イシュト本人以外誰か言ってたっけ?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:40:00 ID:Fxi/FdXm
>>135
そもそもエルリックは世界観、設定が出色なだけで、
物語自体はそれほど面白くないのだよ・・・
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:41:36 ID:9Gmri8tO
グイン「俺の名はグイン。股の名をパンツ豹だ(キリッ」
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:54:41 ID:T/n3ctKD
下品なスレのくせにこの話題が出てないのが不思議なんだけど、
グインってチンコは人間型なの?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:57:22 ID:GYDJnBcz
チンコは人間型だよ

半端ない形と色だけど
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:15:09 ID:T/n3ctKD
そっか。安心。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:26:30 ID:3BGuB7Iv
まてw
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:27:21 ID:jmTP/Ex6
でも、チン長70cm、チン直径30cmくらいありそうだね
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:32:17 ID:CYsVHNac
入らねーよ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:46:05 ID:1Y4XJrQ/
誰に?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:49:55 ID:GYDJnBcz
ケス河の大口ならしゃぶれるレベル
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:04:30 ID:CYsVHNac
>>162
いや、俺に。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:05:53 ID:HJLBl9vk
まさか今日は、変なオリジナルキャラがグインと対等に渡り合ったりしないだろうなぁ…
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:07:43 ID:P7odI054
アニメの鉄板的なオチとして女王様のキスで人間に戻るとか
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:08:46 ID:9bxaxwcJ

>>165
それはそれで楽しいと思う
(無闇に尺を取らなければ、という前提付きでの話だが)
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:15:07 ID:My/CHcPK
オリジナル要素を付け足して面白くなるよりも
原作通り作ってつまらない方がマシと思う俺は異端
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:22:08 ID:+fGl5TEG
あの銀髪は達人の剣豪ってキャラだな。

グインはともかく、イシュトとどっちが上に見えそうになるかは気になるな。
今の所、イシュトも若さよりも経験踏んだふてぶてしい傭兵っぽい感じなんで。
意外にただの軽口イケメソだったりするかもしれないけどなw
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:50:59 ID:VZC/MxVZ
グインて人が崩れ落ちる間の時間で5人くらい切り殺してたけど
アニメーションでそんな動きされたら惚れ直してしまいそうだなぁ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:02:39 ID:/Q5RStoQ
>>168
この異形!豹あたま!
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:06:10 ID:FGFSjtGe
原作通りを意識してもクリエイターのイメージのフィルターを通すから活字媒体は特に、具現化しにくいよな
アニメの表現手法でベストを尽して、グインの根っこがぶれていなければ個人的には楽しめるな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:06:57 ID:Jd1sngSu
              ∧_∧
              / = ゚ω゚)= <グイングイン 青空には小鳥が歌い〜♪
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:08:45 ID:MAIej/EM
オリジナルなら間違いなくでるぞ
しかも、そこそこ出番もある

グインのライバルとしてオリジナルキャラを出したと
どっかの雑誌インタビューで監督が語ってた
キャラ名を温帯にも頼んだけど、結局制作サイドで付けたとか
流し読みだから後はよく覚えちゃいねーが
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:14:15 ID:aXBrm3Ec
一度でいいから全員豹頭マスクのボディビルコンテストを開いて欲しい
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:27:33 ID:hXBJM6QE
あの白髪長髪ニヒル男って、OPにいないけどこの先重要なキャラになるの?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:28:57 ID:PS2fz81y
>>173
おれも同じネタ考えてたwwww
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:42:29 ID:XBSWr3+C
今春はグインが一番面白いと思う俺は異端か?

しかし原作読み返そうと思ってもこれだけあると流石にひくな・・・
100巻までしかもってないけど。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:44:45 ID:LNVHpAGE
ヴァラキアの少年だけは何度も再読した。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:44:54 ID:g7WLQtyI
>>178
20巻弱なら一瞬さ
飛ばし読みすれば3日でいける

あと春アニメTOP3に入るできだと思ってる
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:45:50 ID:NbPAp+Vn
                                  ∧_∧
                                / = ゚ω゚)= <それでも、牛乳に相談するのだ
                               / ‥, ・j、
                                _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
                               / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ 
                          { 、  ノ、    |  _,,ム,_  ノl
            _ _             _'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
         f´    ̄ `` ァー―-- -‐‐'" ̄ /ヽ、   ー / ー  〉
           l|    /~i  〈         /  / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-
           ||   /´ ノ  }           /  /         /   
            l !  {  (  /      r-、_/  /      ` ̄了
         l l|   `ー′(       j      l_   /     /
         l ||  r-、   `ヽ、_  _/    l  `7-、   /
          l l !  j  \     ̄    __,|   |   ̄/
        ルリl ├u-u'"`ー--‐''"´ ̄     |   |Tー┬'
           | |l |                 | / |  j
           | |l |                 | | | |
          | l`ー`             | l  ! !
          `ー`                 `ー` `ー`
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:47:50 ID:3WlwRg4O
>>154
エルリックを挫折する人は多いけどありゃしかたないムアコックが最初に書いたのは短編『夢見る都』
早川文庫の六冊版では三巻に収録。今の太い版ではどこに入っているか知らん
その後、五巻分と六巻分を書いてここでエルリックサーガは一旦完結している
早川書房は翻訳する際その後に書かれた退屈な前日鐔を一冊めに持って来た
旧六巻のストームブリンガーはとてつもなく面白いぞ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:48:54 ID:8SUj/ieb
>>181
手足6本って昆虫か!
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:52:25 ID:7LC7nhRS
ケンタウロスってよく見ると、胴が二つあるんだよな
初めて気づいた時はちょっと驚いた
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:52:27 ID:7qmZ9T7Z
今日もグインさん強かったな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:52:26 ID:X6p1E8Ph
子供を抱えて飛び込むのはいいが一番圧力受ける方になるように飛び込むなw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:52:54 ID:WSFEEMTU
いやいやいやいや、その高さだと水に飛び込んだって確実に死ぬだろw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:53:04 ID:0loyGbkX
地味に良作だなぁ。マーケット的には盛り上がらないんだろうけど。
萌えばかりのアニメ界にまだこういう作品があることがなんか嬉しい
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:54:05 ID:7LC7nhRS
猫マスクに萌えない男の人って…
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:54:26 ID:VnvblQY4
トーラスのオロを殺したのは誰?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:54:38 ID:PeZEvj/B
お、次回はアムネリス登場か
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:54:39 ID:NbPAp+Vn
ところでいまさらなんだが辺境編まで?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:54:42 ID:X6p1E8Ph
>>187
グインさん「子供盾にして助かりました!」
ってとこにしか俺は見えなくてふいちまったわw
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:54:43 ID:YcLEemDb
うーん、駆け足展開だなぁ
まぁ26話で16巻までやるんだからしょうがないか・・・
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:54:47 ID:zwu5Oc22
今日のはちょっとパワーバランスが終わってたな。木の扉破れないとかw
最後飛び込みも子供側から川に飛び込んでるし。
やっぱり雑魚はもうちょっと弱くしないとだめだったんじゃね?雑魚ですらでかい扉壊せてたのに。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:55:06 ID:qh7E8MMB
今日のグインさんのベストショット
鼻の下あたりがすばらしい
http://218.219.144.2/~img/2/jlab-tv/s/tv1240152223016.jpg
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:55:26 ID:xmQ4CWcV
中ボスが速攻でやられてワロタ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:55:37 ID:nzrtBxWO
あの兄ちゃん、トーラスの斧って通り名なのかと思っていたら、オノさんだったのね。

グインが、「小野!」って呼びかけたとき、笑いそうになったわ。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:55:49 ID:q2v8H00R
グインさん強くて最高っすわー
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:56:01 ID:YcLEemDb
そして次回予告でナリス兄さん再登場w
ある意味グインより頑丈じゃないか?w
201ゲームセンタ−名無し:2009/04/19(日) 23:56:34 ID:W5PyiRHr
年長組の深みのある台詞回しと ピンポイントのアクションの切れ味が なかなか良かった

古臭さを味と割り切れば 今後も普通に楽しんで見られそうですな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:56:47 ID:0loyGbkX
グインの声が実に良い。
流行りに乗るなら小山あたりをキャスティングしてしまう所だが。
あの落ち着きに深みがある
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:57:08 ID:XaL5aSfQ
今回は何か普通に面白かったな

まあ細かいギャグとしては
・イシュトヴァーン、牢の中に武器持ち込み過ぎ
・銀髪オリキャラがイミフなやられ方
・クリスタル砕けすぎ
・伯爵燃えすぎ
・とびこみ姿勢ダメすぎる

次回…まさか出落ち兄さまが生きていただなんて…!
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:57:13 ID:PeZEvj/B
グイン映像化というだけでリタイアしてたオッサンが家族で夜中にアニメを見てしまうという
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:57:38 ID:mYXGx0Gu
グインさんが最強すぎてたまらない
最近こういう圧倒的に強いヒーローって見なかったな
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:57:50 ID:g7WLQtyI
グインサーガの中で唯一格好良い死に方をしたオロがこの扱いとはな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:57:56 ID:sQYWvUzS
用心棒の剣士みたいなやつとのシーンだけは不思議だったw
続きが気になるしやっぱ面白いな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:58:16 ID:Fl/xi548
さてオカマでも見るか
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:58:22 ID:PeZEvj/B
>>198
トーラスのオロだよw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:58:35 ID:942dK+G2
>>196
乳首に目が行ってしまうw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:58:49 ID:qh7E8MMB
おりキャラ兄さんは魔導師かなんかじゃね?
なんか赤い水の上に浮いてたし
これからもちょくちょく出てきそう
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:59:08 ID:WSFEEMTU
>>205
いい意味で昔懐かしのヒロイックファンタジーだよな
やっぱ主人公はこうでないと
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:59:18 ID:YcLEemDb
それにしてもナリス兄さんが生きてる事も、トーラスのオロが死ぬ事もこのスレでネタバレされてた通りで、
鬱になったよ・・・orz
ホント、ネタバレ厨は死ねばいいのに・・・
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:59:28 ID:U7+xiFHJ
あのオリキャラなんかしゃべったっけ?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:59:56 ID:gBc06DmX
>>129
B「傭兵の分際ながらヴァーノン様を罵り処刑が決定しているあの囚人ですね」
 説明的なセリフありがとうw
これは俺も思ったわwww
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:00:09 ID:ytvA41vC
回を追う事にグインさんの魅力が出てきたな。
改悪ラオウとは違うわ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:00:17 ID:PeZEvj/B
まあグインに限らずヒロイック・ファンタジーの映像化はアレなんだが頑張ってると思うw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:00:37 ID:DOowzM82
>>203
むしろ掌底で銀髪を沈めたのに痺れたぜ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:00:41 ID:nsWkz78k
兵士を地面にめり込ませるぐらいだから
グインさんならあんな扉突き破って当然だと思ったんだが
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:00:41 ID:88UbBv9R
あんなオリキャラだすなら掌ていから不思議パワーでも出して
倒してくれたほうが、まだよかった
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:01:40 ID:3BGuB7Iv
>>213
自分も10巻ぐらいしか読んでないからほとんど未読みたいなもんだ
流石にネタバレは完全に排除できないから、楽しめなくなるなら自衛で
スレ封印も手だと思う。原作つきアニメって、絶対荒らしがくるもんだし
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:01:51 ID:JxoyfOd2
>>203

・グイン、ドアに体当たり。「ダメだびくともしない」   →いやいやドア歪んでましたが
・グイン「俺は行く。ここから飛び込めば死ぬかも知れない」 →お前が無駄に火を使うからだろ!
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:02:43 ID:KdVdTxYj
監督、もうちょっと戦闘シーンの描き分けしろよw
猿まで忍者の動きかよwww
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:02:54 ID:0dtdevtt
>>219
あそこは湿地帯だったじゃないか
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:02:55 ID:fLynA5YT
脳内補完が要る箇所が多かった気はするけど
普通に来週も楽しみで仕方ない

グインかっけー
昨今いないヒーローでwktkする
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:02:57 ID:lkJ5MTZA
オロのかあちゃんの料理たべたい
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:03:21 ID:PeZEvj/B
グインならあの扉破れないとおかしいな
オロがグインを助けた後イシュトを出してやる位で良かったかもしれん
イシュトは壁破壊してるし
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:03:27 ID:YcLEemDb
>>129
>A「豹の男よ、咽が渇いているようだな。飲むがいい」
> 何ですかそれ?そんな釣りにのるんですかグインさんw

この瞬間から、サルが急に元気になったので、
サルに対して攻撃力UPの効果があったのかと思った。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:04:16 ID:wdrIdP2f
普通だったら
黒伯爵の正体は死霊だった!!
なんてこった、こんな超常的な存在を相手にどうしろというんだ!!
と怯む所だが

全く臆さずに堂々と正面から倒してのけるグインさんマジかっけーっす
惚れたっす
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:05:06 ID:s23aGsfP
見てるとキングクリムゾンされた気分になる
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:05:59 ID:6rZTW0Lc
ところでグインさんはいつになったら服を着るんですか?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:06:27 ID:Id6Esw2U
蛮族の物量作戦に兵士全滅、オロとグインが背中合わせで死に物狂いで応戦するも
頭に手斧を食らって壮絶な死を遂げるオロが、変な衝撃波一発でアッサリ死ぬなんて
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:06:44 ID:E8jrYnx3
>>231
乳首が隠れたら弱くなっちゃうんだよきっと
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:06:54 ID:xlY5RXxp
おお?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:06:59 ID:Gn90AInn
あの銀髪さん何で問答無用でオロさん切捨てたん?
一応味方のはずなのに
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:07:01 ID:r9cyzfq4
>>224
つーか、剣一振りで石壁を粉砕する力がありながら、あんな粗末な木の扉を破れないってのは、
どういうことだ?

あの世界って、木材の方が石材より丈夫なのか?
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:07:02 ID:O8vG0tej
伯爵、剣戟が効かなくて火が苦手なのはいい
彫像砕いた欠片でひるむのはどういう了見なんだ
素材の問題?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:07:28 ID:KdVdTxYj
>>231
童貞には見えない服を着てるよ。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:07:34 ID:RkN59C+o
しかしあの謎キャラ、グインと二合以上打ち合ったら○○○より強い事にならんか
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:07:34 ID:g7WLQtyI
>>232
扱いひどいよね
これ監督に文句いいたくなる
唯一っていいかっこいい死に方のキャラなのに
なんだこれ
なんだよこれ!
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:08:43 ID:quvI4UI5
グインサーガじゃなくてゴーインサーガだな!
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:10:04 ID:81AdLYQn
>>239
人間じゃないとしか思えんな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:10:14 ID:FSHmgk7/
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:10:48 ID:YL6cstOK
>>231
残念、これはおっぱいアニメだったのだ
毎回グインさんの乳首を出すまで終わらないよ!
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:11:12 ID:E8jrYnx3
>>243
実は女でおっぱいさわられてショック死?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:11:29 ID:YYBFLtmb
衝撃波を撃った使い手っぽい敵兵士もグインに胸に手を当てられただけ?で死んだように見えたんだけど。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:11:39 ID:m4l3vxTz
グインは裸がユニフォーム
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:11:58 ID:X0zRRVAv
今日は中ボスみたいのが二人出てきて面白かったな
それでもチーターマンが圧倒的に強すぎてカッコイイ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:12:08 ID:O8vG0tej
掌底というよりは右手は添えるだけだな
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:12:30 ID:np25HTBN
>>239
ああいうヒョロいキャラが、ムキムキのグインの渾身の剣を真っ向から
受け止めるとか、ゲームみたいで萎えるんだよなあ。しかもオリキャラだし。
どうせ今後も出て来るんだろうけど、かっこつけて出てきて
毎回グインに一発で吹き飛ばされるような扱いでいいよw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:13:15 ID:r9cyzfq4
>>237
水晶の破片なら、死霊の体でもダメージを与えられるとか?

でも、自分の苦手な物をわざわざ身の回りに置いてるってのも、間抜けすぎるような。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:14:26 ID:m4l3vxTz
水晶は魔術の増幅機に良く使われるだろう
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:14:40 ID:XNGrDAZm
>>243
まさか・・・女?!!

っていうシーンですね分かります
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:16:09 ID:tiVaOijU
銀髪さん魔術師みたいだし
前にスレであったグラ●●スの息かかった
奴が送り込まれてるって設定にしてるのかな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:17:09 ID:xPnc79zC
小説既読の方:
 歴史物として認識しているのでつい、いろいろ語ってしまうので注意
 ネタばれの方で楽しくやりましょう。

【ネタばれ】グイン・サーガ【注意】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1239135355/

256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:21:02 ID:c6bN1n+3
>>226
神楽坂の五十番いけ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:24:12 ID:r9cyzfq4
>>256
肉まんと四川料理か。

トーラスって、内陸の奥地?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:24:38 ID:xYbGru46
何でうちのマンションBS観れないんだよ!畜生!!
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:25:43 ID:gb2frf6l
>>257
内陸、奥地、でも、モンゴールの都
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:26:29 ID:9qmvuCwp
23 名前: 衛星放送名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/19(日) 23:45:22.53 ID:H4cCqN1R
グインチョップ
 相手を埋めるぞ!
グインタッチ ←New!!
 触っただけで相手が倒れる!
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:30:29 ID:tiVaOijU
なんかアニメの雑誌に載ってた
モンゴールの都の城が
断崖絶壁の上に立っててびっくりしたなぁ
城下町どこよ?って感じの
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:31:16 ID:GC77F9Gx
すいません
今、ビッグローブで2話見たんですが、後半はオリジナル展開ですか?
グインとイシュトって戦ったりしなかった気がして
あと、謎の剣士とか記憶になくて
どうでしょうか?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:32:07 ID:ui8Dgxhg
なんという爽快な強さw

今期で1番面白いかもしれないw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:32:23 ID:gb2frf6l
>>262
>>255 のネタバレスレへどうぞ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:32:34 ID:eZneMTFM
>>246
無理矢理解釈すれば、心臓掌底波。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:33:37 ID:0LPXvw2Y
              ∧_∧
              /=゚ω゚=) <家から飛び出せば死ぬかもしれない
             / ‥, ・j、   だが 閉じこもっていても確実に死ぬ
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:33:57 ID:TdqsLChq
NHKなのに毎週乳首放送
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:34:57 ID:ieMy8lfg
(・)     (・)
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:35:06 ID:GC77F9Gx
>>264
了解です
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:35:06 ID:TdqsLChq
今日でやっと一巻終了な訳だが
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:35:24 ID:IwXPYNcW
グインの乳首が2つで良かった
6つだったら…
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:36:08 ID:bPXpS3FW
>>196
鼻の下とかwおまえにとってはそこがベストショットかあ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:37:48 ID:c6bN1n+3
今日くらいのテンポなら16巻までなんだかいけそうなきがする〜
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:39:34 ID:0LPXvw2Y
銀髪の剣士ネムは♀なのか。
言われてみればピアスしてるが。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:40:06 ID:W+URibLH
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:40:29 ID:2CP8vw8t
ヴァーノンが死霊なのは良かった
オロ呆気なさすぎ
イケメン剣士も何だったの
リンダの誇りの部分は良かった
グインさんは背中から落ちるべきだろ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:41:48 ID:TdqsLChq
何かいいなあ。16巻までと言わず延長してくれないかなあ。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:45:51 ID:Nw+S0jd9
ベストショットはレムスよつんばいを後ろからの所
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:47:52 ID:RkN59C+o
ケイロニア編は是非見たいな
もうやっちまったんだからやるべきだw
ただ外伝どうするかね?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:48:50 ID:XNGrDAZm
>>278
おまえは
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:49:39 ID:9vY9OHP6
>>278
シンクロしてんじゃねぇ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2009/04/20(月) 00:47:29 ID:eOYTJjmn
ttp://218.219.144.2/~img/2/jlab-tv/s/tv1240151968778.jpg
わぁい
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:50:39 ID:TdqsLChq
スニがでかすぎるような気が
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:51:23 ID:eZneMTFM
しかし・・・皆ここでよかったと言う奴は、原作未読だからなのか。
読んでても無理矢理盛り上げてるのか・・・。

ここのアニメ化スタッフは、余計な事をするわりに、端折った話をつなげるのが下手糞すぎるとしか思えない、今回も特に。
26話しかないのに16巻ねじ込むんだから余計な事は何一つ出来ないはずだ、と言うかするべきではない。

入れるならせめて、話の辻褄合わせをするべきだ。見ていてこれは酷いとしか思えない箇所が何箇所もある。
そのせいで意味不明過ぎる事が多い、ネタバレで将来わかる事とかそう言うことではなくて、話とセリフが流れにあってなくてしかも繋がってないと言う・・・。

例えばオロが死んだ時、原作ならセムが通路塞ぐほど溢れ帰って砦がワラワラと占領され、襲ってきたサルの数が多すぎて身動き取れなくなってボコボコにされる感じで、壮絶に死ぬ感じが
訳のワカランオリジナルキャラの剣の衝撃波見たいのにやられて、またまたフワー!な感じで勝手に前を走っててやられ(笑)、
勇敢に戦って死んだと伝え・・・・ぇw

無理があるイヤイヤ無理ヨ、何も戦ってないしwwwそんな美談にすり変えるのw
って感じにしか思えん。

それと何だかムダにグインマッスルパワーを強調しようとして過剰になって、辻褄の合わない現象が起こりすぎてるのも不満。
かえって嘘臭い、パワーに重みの無い軽い感じになってる。

直接戦闘はまだ良いとしても、モノやバケモノを破壊する時の無駄爆発が多すぎるw
子供だましかお笑いかwサムいわ。


せめて、それらが直せないにしても、話の流れや繋がり自然さを、その次にやってる蟲師の話の繋がり方の上手さや、
話を端折って略す時に使えそうな、比喩表現の効果的な使い方でも勉強しろとグインのアニメスタッフに言いたい。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:51:51 ID:XNGrDAZm
>>281
レムス「ボク・・・・もう」
グイン「フフフ・・・・コレが欲しかろう」
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:54:08 ID:0LPXvw2Y
        ∧_∧
        / = ^ω^)= <おもすれー
    _, ‐'´  \  / `ー、_   .          ___
   / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ  .    .     | i \ \  /
   { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl   ..        | i  l =l
  /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\          | |__ノ  ノ  \
/◇◆\_________\        | ̄ ̄| ̄ ̄|
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
  \(ニニニニニニニニニニニニニ)
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:54:36 ID:9vY9OHP6
> 原作ならセムが通路塞ぐほど溢れ帰って砦がワラワラと占領され、襲ってきたサルの数が多すぎて身動き取れなくなってボコボコにされる感じ

アニメでこれは劇場版でもないと不可能、そういう理屈
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:55:13 ID:KyYVlDNg
              ∧_∧
              /=゚ω゚=) < エターナルバーニングソード
             / ‥, ・j、   地獄の業火が霊魂すら焼き尽くす
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_ 相手は死ぬ
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ 
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:55:32 ID:TdqsLChq
俺は既読組だけど見てて面白いよ。なつかしい感じかな。
イメージと違う所は色々あるけど細かい所は言ってもしょうがないし。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:56:09 ID:eZneMTFM
>>277
今のこの駆け足過ぎる、間を端折った挙句話と上手く合わせきれてない、辻褄が合わない重みが無い感じてゆくのなら、
むしろ最初から作り直して、正しい時間配分の枠を確保してから作らなければ、先を作っても単なる黒歴史になりかねない。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:57:06 ID:q1p1Wv4z
在宅アニメ評論家さんはこんなとこでご高説ぶってないでNHKにのりこめー^^
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:58:09 ID:xEhsLogc
群集はアニメでは大変なんだよ 猿よりも別のトコでがんがってると思われ
あとは、まぁそういう監督の今風の作風なんじゃね

グインのアクションでかっこよく見せてるのは無茶苦茶評価してるけど
他はもうちょい地に足についたリアルな感じにして欲しいとは思うけど難しそうだな
他でも目を引かなきゃならないだろうって使命感とか、作ってて地味でつまらないとか思っちゃうのかね
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:58:33 ID:eZneMTFM
>>286
サテライトでは所詮数を出す演出は出来ないと言うことか。
ならゴンゾにでも作らせたほうが良かったかw
あそこなら3Dで無理矢理3Dサルとか量産できそうだがw

それにしても、オリキャラにやられたら話が合わない。
せめて3,4匹のサルと乱戦になって死なねばならなかった。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:59:41 ID:tiVaOijU
伯爵が怨霊なのは原作どおりだったと
思うんだけど鋼のアルみたいに中身ねー状態だった。
小説の新装版ではそうなってたけどな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:59:55 ID:np25HTBN
でも2クールに16巻分てかなりギュウギュウなのに
オリキャラを入れようとする意図がわからん。
アニメスタッフはそんなとこに自己主張しなくていいっての。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:00:10 ID:lTKcpW47
>>283
NHKの公式HPによると、脚本は全話分あがってるんだとよ。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:00:25 ID:RkN59C+o
>>283
グインオタからロード・オブ・ザ・リングの監督みたいな奴が出る日を待つしかないな
多分出ない
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:00:30 ID:EFYeRJEL
小汚いサルそのもの、って何度も何度も書かれてたから、
そのイメージが頭にこびり付いていて、スニがぬいぐるみみたいに
可愛いのが納得できん・・・戦闘兵のほうは、ちゃんとしてるのになぁ・・・
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:01:12 ID:0LPXvw2Y
今回は、はじめのほうに天野っぽいというか、ロジャー・ディーンっぽい色使いの美術カットがあったな。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:01:15 ID:kpGbnubE
>>292
>サテライトでは所詮数を出す演出は出来ないと言うことか
てめーベルゼブさんDISったな!
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:01:22 ID:4FD9rI/b
原作読んだことないんだけど
グインって栗本薫の父親像みたいなもんなのかな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:01:31 ID:2L+8dIPw
小汚いサルがリンダにチュッチュするなんて許せません><
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:02:21 ID:xPnc79zC
そりゃ尺からして違うんだし、なんでも小説通りやってたら、それこそ何クールあっても足りないよ。
それから、既読者の方は、テンション上がるとネタバレしやすいので注意ね。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:02:20 ID:CyxdzXzl
グインの身体能力なら扉破れるだろう常考・・・
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:02:26 ID:1cyUQ4Gk
>>292
ゴンゾにやらせたら最後
脚本が絶対破綻するに決まってる
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:02:42 ID:oi5s0EZN
あーい姫様
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:03:09 ID:+U6XMiWC
そろそろリボルテックグインをだな・・・
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:03:46 ID:2YJGMGek
やっぱりアニメにおける音楽の大切さって感じたよな
素朴で古風な感じでありながら、その世界の空気を感じさせてくれる。
スニかわいかったな
しかし展開早いな4クールで観たくなる
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:04:02 ID:Uk6fkGQn
>>304
バジリスクみたいな例外もあるんだぜ!
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:04:57 ID:81AdLYQn
>>297
ピアスとかリボンみたいなのを付けてるのもなんか違う
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:05:38 ID:oi5s0EZN
確かに、端折ったアニメ化するくらいだったら
日曜8時総合の大河ドラマ枠で、本腰入れてやって欲しかったという想いはある。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:06:13 ID:RkN59C+o
もうこんなもんだろと割り切ってるから小説との差を嘆く事はないな
ケイロニア編なら思い入れがあるから発狂するかもしれんが…
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:06:34 ID:9vY9OHP6
蛮族の血にも飽きたとか言ってましたけど・・ど、どゆこと?
ttp://uploda.tv/jlab-live/s/300707.jpg
ttp://uploda.tv/jlab-live/s/300708.jpg
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:06:40 ID:4FD9rI/b
>>310
それはさすがに無理だろw
ただ一話60分くらいしてほしかったな
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:09:05 ID:9vY9OHP6
CGはOPでやってるように整然とした動きとかは量産できるけど、蛮族の飽和攻撃とかテレビアニメでは無理ッス
結局、動かすのは人、魔法の力で動いてるわけじゃない
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:09:15 ID:eZneMTFM
>>295
終ったな。
>>296
作らんほうがマシか、16巻もやるなら100話ぐらい確保するかして
細かく見直して作ればそんなに能力いらん。

そもそも、グインもラノベと言えばラノベと言う前提で
いうなら他のラノベのアニメなど2〜4巻の話を13話25話としている。
そう考えるなら16巻を無理矢理2ク−ルで何とかしようとするのがどれだけ無茶な話か。

どんなにアニメスタッフに実力があったとしても、既に始まる前からムリが出て、略されおかしな事になるのは、わかりきっている。
そして案の定1話は許せても、2話3話・・・・とどんどん話の味になる部分を切り捨て略して、駄作化してゆく。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:09:29 ID:lTKcpW47
>>312
ヴァーノンと入れ替わってスタフォロスの兵士使ってセム族狩りをしていた
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:10:49 ID:0LPXvw2Y
グインと数合打ち合える剣士に討たれたんだし、トーラスのオロさんの死に様は十分視聴者の印象に残った。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:11:07 ID:CyxdzXzl
そもそも原作のグインや黒騎士達もあんな超人描写なの?
派手なのはいいけど都合よく常人レベルに戻るのは萎えるよね
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:12:10 ID:oi5s0EZN
>>318
いや、農家の出の「朴訥ないいやつら」だよ。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:14:06 ID:lTKcpW47
>>315
だからと言って辺境編で終わらせてしまうのも半端過ぎる。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:14:15 ID:eZneMTFM
>>314
サルポリゴンオブジェクトを一回作れば、後は配置して動かせば何とかできるだろう。

レンダリングに時間が掛かるのかもしれないが、どうせ数話まで作りおきだろう。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:14:22 ID:np25HTBN
>>317
ナリスの出落ちと同じような意味で印象には残ったなw
あの意味もなくやられるくだりが、いかにもライダー脚本家の悪い癖。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:14:42 ID:z7il6HXI
ナルトの人って聞いたときからこんな風になるんじゃないかという気はしていたよ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:14:44 ID:Uk6fkGQn
>>318
オロとかもやっと任期が終わって実家帰れるお・・・ってときにな
しかもアニメみたいな扱いじゃないんだぜ?
主人公たちの恩人だからな

男だったよ、オロは
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:15:25 ID:CyxdzXzl
>>319
本気で雑魚兵だったのか・・・
1話の忍者走りはなんだったんだw
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:16:46 ID:9vY9OHP6
>>316
スニとリンダの血をちゅっちゅするんじゃないの?
試合を中断したのも足りないとか言ってたし

>>317
灰色猿は強いんだな、勇次郎が野生を堪能するみたいなもんか
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:16:46 ID:P8RRQd3W
原作読者(新刊も継続中)です。

アニメ、概ねいいんじゃないかと思ってる。
OPの音楽もいい感じだと思ってる


....だが、やはりオロの死に様は、納得いかんな。
見たいシーンだったんだがなぁ.....。

328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:16:54 ID:CyxdzXzl
>>324
あーやっぱアニメオリジナルか・・・アニメはケレン味だしすぎだなぁ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:17:13 ID:RkN59C+o
まあパロ帰還までを50話でやるべきだったとは思う
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:17:30 ID:np25HTBN
>>323
忍者アクションばっかなのはマジでなんとかしてほしいわw
ああいうの毎回やられると安っぽいんだよ。
引き出しがないんかねえ。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:17:51 ID:lTKcpW47
>>324
何しろ作者の思惑を超えてしまったからな。彼の最期の台詞は。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:19:06 ID:gHjPTpnz
原作信者はどこでもうるさいな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:20:06 ID:4FD9rI/b
声優のイメージは原作者読んでる人からみたらどうなん?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:20:20 ID:O8vG0tej
いつものことだからお気に召すまで独り語りしてもらうのが一番よ
話題がエスカレートするんでできればネタバレありのスレの方でやって欲しいが
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:20:55 ID:oi5s0EZN
グインはもっと重く低い声のイメージがあった。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:21:10 ID:xPnc79zC
小説既読の方:
 歴史物として認識しているのでつい、いろいろ語ってしまうので注意
 ネタばれの方で楽しくやりましょう。

【ネタばれ】グイン・サーガ【注意】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1239135355/

337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:21:42 ID:RkN59C+o
>>332
いや、原作の辺境編はアニメの一億倍位いいからw
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:22:20 ID:np25HTBN
別にネタバレしてないのにいちいち追い出そうとする奴うぜえな。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:22:52 ID:0LPXvw2Y
グインのアクセントに違和感ある人が結構いたようだが、他の単語はどうなんだろう
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:23:05 ID:gHjPTpnz
>>337
じゃあ、一億倍いい原作だけ読んどけよ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:23:44 ID:Uk6fkGQn
>>332
気分害したのならすまない
ただグインサーガで唯一?良い期間のアニメ化だからね
それだけにクオリティが気になってしまうのだよ
もちろん駆け足なのはしょうがないにせよ、原作での名シーンをスルーされたらちょっとってなるわな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:23:50 ID:4FD9rI/b
>>335
たしかにあれだけの身体つきで猛獣頭だから低くても良さそうだね
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:23:59 ID:xPnc79zC
>>338
本人がバレするつもりがなくても、ヒートアップするといつの間にかポロリとしゃべってるってのが一番タチ悪いんだってば。
既読者の方はみな良い大人なんだから、理解して欲しい。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:24:28 ID:aEw1T7Wh
一番たちが悪いのは原作厨になりすましたオリジナル叩きの粘着工作員
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:24:39 ID:RkN59C+o
>>340
俺は割り切って楽しんでるよw
ムキになるなよw
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:24:54 ID:TD7vFGgg
若林が担当したNARUTO回は神回だったな
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:25:12 ID:Uk6fkGQn
>>343
ちょっと質問なんだが
アニメ化された部分までの部分も小説とアニメと差があって指摘した場合はネタバレになるのだろうか
それネタバレになるなら俺もお暇しなきゃいけないし
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:25:20 ID:xYbGru46
原作とアニメは別と割り切って観た方ががいいでしょ
比べて叩くとか未読者から観たら性質悪いとしか言い様が無いと思うぞ?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:25:21 ID:9vY9OHP6
>>321
アニメーションって物がわかってない!モデルとか関係ない
魔法の力で勝手に動くんじゃないの、どう動かすかは結局人の意匠できまる

整然とした行進とかならいいけど、襲撃はとても無理
そんなに言うんなら自分で作ってみることを想像してみればいい、凄いチープになるから
並んだ猿ポリゴンが同じ動き繰り返してるだけで襲撃になるか?

大群系ってのは漫画でもアニメでも誰もやりたがらないんだよ
ベルセルクの人がたまに無茶やってるけど、ああいうのはいい意味で馬鹿なだけ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:26:00 ID:gHjPTpnz
>>345
いいから原作だけ読んどけよ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:26:40 ID:XNGrDAZm
>>341
辺境編に全く興味がわかなかった挑戦ですな
俺的にはまったのはそれ以降だからそこまでキーキー騒ぐ理由もわからん

もっとも俺の好きなシーンが削られたらそういう風になるのかもしれんけど
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:26:56 ID:eZneMTFM
>>332
そんじょそこらの原作とは年月が違う伝統のあるなんとか〜、みたいなものだからな。
30年物で継続中という。。
それに、原作の方と雰囲気のでかたが違い「過ぎる」のが問題だ。
略されてるから重厚感や重い淀んだ感じが無く、かる〜い感じになってしまうがそれだけじゃなく
リアクションが所々おかしい!
これが致命的、他は許せても。

細かいようだが、こう言う所の積み重ねこそが駄作化の原因になる。
ハァ?何でその反応・・・
こう言う感じを思わせるのが一番寒くなる。穴。

原作者もアニメはムリだろうといっていたのに、何で了解したのか・・・。
今体がヤバメだから作る時に口は出せなかったのかもしれないが。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:26:56 ID:lTKcpW47
>>338
ネタバレするなじゃなくてオリジナルとして扱えレベルだから。
台詞一言で出番が増えたどころか物語の軸の一つになった。
なんてレベルでもアウトにされちゃうんじゃね。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:27:20 ID:21eglpu1
リンダが豚追い返したシーンワロタ
見た目より容赦ないなw
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:28:20 ID:xPnc79zC
>>347
その後のストーリーやキャラの生死に触れなければいいよ。
例えば、ナリスの件だって、アニメ初見の人間はみんな死んでると思ってたわけよ
それを「原作では別に死ななかった」とか言っちゃうとダメなわけよ。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:29:19 ID:EY411iuf
あの高さから落ちたら川の水なんてコンクリみたいなもんだろ
火で燃えなくても確実に死ぬって
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:29:39 ID:4FD9rI/b
>>354
ガッツンガッツン叩いてたよなw
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:29:54 ID:Uk6fkGQn
>>355
了解した
あのナリスは大爆笑したよw
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:30:16 ID:np25HTBN
>>354
あれさすがに豚じゃないだろw
可愛い動物に何すんだと思ったがw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:30:45 ID:/Bzk4B1q
既に放送されたシーンが原作ではこうだった

だけならいいと思う。しかしこれに本人はなかなか気づかない
だから原作の方がよかった語り
ついでに別のシーンのネタバレ語り
が入ってくるからやめろって言われるんだよ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:30:55 ID:TD7vFGgg
リンダの水の飲ますシーンがどうたらとか、アニメから入った自分だと
へぇと思ったけどな。終わった部分で今後に差し支えないならOKなんじゃね?
心配ならネタバレスレでってことで。ただ、ずっと話すようだと原作信者乙に
なってしまうから難しいところだな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:31:21 ID:eZneMTFM
>>344
30年で120巻以上も出てるのに、読んでない奴が成り済まして語る意味など無いしその確立も低い。
普通にかけ離れてるので、黒歴史を何故作る必要があったのかとならない様に、ドンドン叩いていきたいが・・

脚本が既に26話分出来上がってるらしいと聞いた時には、最低限変な絵の付け方だけはさせないようにするしかない方向で運動という。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:31:59 ID:hlOnJru4
すげーなこのアニメ
真剣にギャグをやってる感じで楽しい

音楽はもったいないくらい、よいでつ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:32:10 ID:O8vG0tej
OPEDに居座ってるキャラが1話冒頭で死んで
後出番なしだったらギャグレベルだよな
365327:2009/04/20(月) 01:32:11 ID:P8RRQd3W
ネタバレは自分自身嫌いなので、書かないよ。
今月出た巻を読み終わるまで、恐ろしくて近づけなかった。
ここもアニメのネタバレすれもw
(原作のネタバレスレ?あるのかも知らんが近づきたくもないw)

まぁ正直原作のこのあたりなんて、はっきり覚えてないからなぁ。
ネタバレしようにも覚えてないものはできんw

ただ、ただ、オロの死に様だけは、書かずにはいられなかったって事で勘弁してくださいな。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:32:42 ID:RkN59C+o
まあアニメが通過した後原作との差を語るのはありかなしかを決めて>>1に書いておくのはいいんじゃないか
それもなしかね
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:33:05 ID:gHjPTpnz
>>344
新規に成りすました原作厨が、予想の振りして語るのが一番たち悪い
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:33:29 ID:EY411iuf
>>354
そこと黒伯爵があっさり負けたのにはワロタ
氷の結晶?みたいのが刺さって弱ったのは聖水が弱点とかの設定があったのかな?
アニメだと多分省略されててシャニティア並みのスピードバトルになってたw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:34:37 ID:eZneMTFM
>>366
ただのマンセースレにして良いはずが無い。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:35:24 ID:RkN59C+o
>>359
ありゃネズミじゃないのかw
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:36:28 ID:gHjPTpnz
マンセーなんてしなくてもいいし、駄目なところはたたけばいいけど、
いちいち原作を引き合いに出すなってことですよ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:36:56 ID:2OSDoR25
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:37:41 ID:hlOnJru4
いやーんの導き
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:38:12 ID:RkN59C+o
>>369
まあネタバレしなくても原作に過剰反応する奴がいるからこのスレはアニメオンリーでもいいんだがなw
アニメ板だしw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:38:51 ID:9vY9OHP6
>>372
一応保存した
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:38:58 ID:XNGrDAZm
>>372
この流れの中
お前はよくわかっている
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:39:30 ID:e1rMdcoA
昔漫画に豹マン、ヒーローものにジャガーマンというのがあったな。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:40:10 ID:X0zRRVAv
原作何も見てないとマジで面白いけどなw
まったく先入観がないから
あのタイガーマスクはMLBだったらHR120本以上は打ちそうな超人レベルの身体能力だなw
主人公はあれぐらい強い奴の方がいいよ、イシュトバーンとか言う傭兵も何かカッコイイし
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:40:26 ID:oi5s0EZN
ちよ「ジャガーはジャガーですよ」
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:40:59 ID:1cyUQ4Gk
>>372
GJ!

と思ったらてめぇレムスじゃねぇかよwww
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:41:40 ID:lTKcpW47
>>371
原作付きアニメで原作抜きで話せって発想がどうやったら出来るのか知りたい。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:42:27 ID:giil1pcK
>>372
アッー!!
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:43:02 ID:XNGrDAZm
>>380
おまいはよくわかっていない!
ああ、よくわかっていない
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:43:23 ID:np25HTBN
俺はよう、生まれてきたとき手のひらに竿を握ってたんだ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:43:24 ID:lTKcpW47
>>372
原作者もウホウホなショットでつね。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:44:51 ID:GC77F9Gx
>>372
ちょwwwwww
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:45:38 ID:hOBkFRzC
表情すげぇ>>372
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:46:33 ID:RkN59C+o
一話のレムスに向かって柔らかい真珠をこじ開けてとか言うシーンは
意図せずホモ好きの栗本らしい嫌らしさが出た気がしないでもない
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:47:38 ID:eZneMTFM
>>349
では、それをやらずして何とするか。
手抜きで所詮その程度と言うことか、出来る例があるのに。

それに通路に多数の演出シーンなんて、100体〜1万体を並ばせて行進するわけじゃない。
今までのアニメでも別に通路ワラワラなんて事例は多聞にある。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:48:54 ID:xYbGru46
>>372
有り得ないアングルなんだけどコラじゃないの?w
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:48:57 ID:giil1pcK
>>384
生涯己の竿を握り続ける宿命を背負い魔法使いになりし呪いをかけられたのですね
わかります
392349:2009/04/20(月) 01:50:45 ID:pYnXQykU
>>389
その”事例”よろ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:50:58 ID:eZneMTFM
>>371原作と違ったとしても寒いし、少し考えたらその反応とそのセリフは無いわ。
と言うのがわかるはず。

そして何故そのシーンに合わないセリフを言うのかと言えば、原作の方からセリフを引っ張ってきているからだ。
シーンはアニメで勝手なオリジナルなのに、セリフだけは原作から引っ張ってきているから当然合わなくなる。

原作を引き合いに出さないのは、こうなると無理だろう?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:51:46 ID:9qmvuCwp
329 名前: 無茶振り○○○大好き○○○丸横浜海鵬区 [sage] 投稿日: 2009/04/19(日) 23:51:40.95 ID:ycIyP0Bb
ttp://218.219.144.2/~img/2/jlab-tv/s/tv1240152623971.jpg
ttp://218.219.144.2/~img/2/jlab-tv/s/tv1240152634476.jpg
グインチョップ
 相手を埋めるぞ!
グインタッチ 
 触っただけで相手が倒れる!
グインジャンプ←New!!
 どんな高さもひとっとび!
グイン剣投擲←New!!
 壁に大穴が開くぞ!



とにかくグインさんの圧倒的強さを楽しむためのアニメだと言う事が分かったぜ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:52:47 ID:Nw+S0jd9
>>372
構わん、続けろ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:53:11 ID:RVAh71no
今回は作画外注(韓国)だよな
ヒーローアクションの路線でグインの世界観に説得力を持たすには1話2話くらいのクォリティが標準であって欲しい
ただ、3話がこうだからと言って「それ見たことか」と言わんばかりに作品全体のポテンシャルを見透かした様な事言うのは、高飛車すぎで楽しんでいる人に失礼ではないか
前レスにもあったが、文章なら一言二言で例えば「イシュトは壁に複数の短剣で楔を打ち込み、亀裂を走らせた。すると…」とかで済んでも映像で同じ事やろうとすると格段に時間がかかる
限られた時間と予算、人員で毎週創らねばならない状況を承知で観ているので、多くの原作ファンの人達も、ある程度の差異は許していると思う
トーラスのオロの回に外注が当てられたのは、今回のアニメ化では残念ながらオロは取捨選択され、重視されなかったという事では
シリーズ全体を通してどこに山場を持って来るか、そこに最も力を入れてくる筈
ただ期待してる作品だけに、今後はクォリティの更なる高い水準での維持を要望したい
あと蟲師は一話完結物でシリーズ物のグインと単純比較できないと思う
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:53:41 ID:RkN59C+o
レムスは男のお姫様担当キャラになってしまうのだろーか
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:54:59 ID:np25HTBN
>>396
作画が外注でも絵コンテは監督だぞ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:56:07 ID:xPnc79zC
>>388
それ2話だよ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:56:18 ID:eZneMTFM
>>392
多すぎるので、例えば某ファンタジー系等のアニメで、広め洞窟の通路にゴブリンやら骨がワラワラ沸いていて襲い掛かってくるシーンとかをサルにすればアラ不思議。
最低限でも良くあって出来てるシーンにはや代わり。

その襲い掛かってくる時、NHKでは出来ないかもしれないがw
たいまつだけの暗い砦の通路で戦うダークバイオレンス風味にすれば、今回より重みも出るし、そこでグインとオロで2対8〜10ぐらいの乱戦になれば十分。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:57:41 ID:pYnXQykU
>>400
事例をよろしく、あんたの妄想を聞いてるんじゃない
多すぎるのに一つも上げられないのか?

> 今までのアニメでも別に通路ワラワラなんて事例は多聞にある。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:59:34 ID:eZneMTFM
>>396
長い大枠の物語のズレのクオリティが問題なのでは無い。

もっと小手先の細かい事、1つ事が発生して、その時の周囲と人間のリアクションの薄さ、又はスルーの如く無反応で進むのが問題だ。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:00:23 ID:RkN59C+o
>>399
二話だねw
さすがにNHKで矢追はやらんと思うが
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:03:07 ID:eZneMTFM
>>401
じゃぁ一番近い思い出せる所なら、TtoTかアレでさえ骨をワラワラ出していた。
砦の通路はもっと狭いので、想定するならあんな多数すら必要ないぐらいだが。

しかし、そう言う通路で多数と戦闘になるアニメは今までなん十年あって相当数あるパターンだ。
できない事は無い。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:06:06 ID:RkN59C+o
グイン、双児、イシュト、アム、ナリス以外は大幅カットでパロ帰還までサクサク行くんじゃないの
26話だし
某エピソードがカットならケイロニア編はないだろな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:06:45 ID:eZneMTFM
>>401
通路やセムが大量に襲ってくるシーンは、どう考えても端折った挙句
作るのメンドクセw
略さなきゃならんしカットすべw
っていう手抜きしやすい位置だったというのは間違いない。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:09:15 ID:xPnc79zC
やべ、公式に置いてある英語版のトレーラー動画
かっこいいいw
ちゃんと声優も英語で吹き替えてる。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:10:11 ID:pYnXQykU
>>404
ttot知らん、tubeで時間指定して出してくれ、それだけのシーンなら話題になってたろ?
いくら若林でもアニメーターと時間揃えなきゃ、テレビクオリティでは襲撃なんて実質できないんだよ

そもそも、CGででもやれつったあと、2対8の乱戦?何言ってんだ?いってること変わってるだろ?乱戦をCGでやるのか?
ttotとかいうのはCGでやってるのか?膨大な時間有能なアニメーター拘束して描かせたのかどっちだ?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:11:42 ID:sdKKef1Y
銀髪が赤い水から浮かび上がり、剣を振るう、
その先に(何故か)オロがいて唐突あぼーんのところさ、
直前に、その部屋(?)にオロの先導で
グインたちが入室してくるみたいなカットを差し込むだけで
かなり違和感なく観れるだろうにと思った。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:11:44 ID:np25HTBN
別に、猿がわらわら出てきてやられるかどうかは問題ではないだろ。
そりゃアニメだから限られた時間や予算でやらないといけないし。
むしろ、道案内しようとして、意味もなくオリキャラに殺されたのがまずい。
あれが、グインを狙ってる剣士に気づいて、盾になって死んだなら
ちゃんと視聴者の心にも残ったんだよな。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:12:11 ID:1fgqli+d
なんか原作とくらべて文句つけてる奴がいるけど、
未読者で、アニメを楽しんでる立場から言わせてもらうとウザイだけ。消えろや
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:15:05 ID:sdKKef1Y
同じ穴の狢…
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:15:18 ID:eZneMTFM
>>408
知らん上に人に頼るなw
知りたいのがお前なら、それぐらい自分で調べろw

CG=大量行列だと思ってるならお前は頭が固すぎる。
2次元で書くのが大変なら、2.5次元でもなんでもよい、目的を達成する為の手法が何であれ、
結果的にそう言う戦闘シーンを作れるか作れないかが問題だ。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:15:46 ID:lTKcpW47
>>411
おまいの主観で全て片付けるなよ。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:16:14 ID:W6eYA08Z
あのバッティングフォーム見る限りグインは野球経験者だな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:16:35 ID:np25HTBN
>>411
おまえみたいなのが一番ウゼエっての。
単発IDで書き捨てに来る奴。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:17:10 ID:CyxdzXzl
そういや最後は剣撃で城の壁に大穴あけたんだよな・・・
余計に牢屋の壁が壊せないのがおかしすぐる、んな大層な牢屋じゃなかったのになあ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:18:30 ID:RkN59C+o
セムが数百以下の少数で砦を攻撃してるみたいではあったな
北斗の拳みたいなバイオレンスシーンはやらないにしても
数千位のセムが攻撃するシーンは入れても良かったかもしれんね
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:18:47 ID:EY411iuf
>>408
TtoTっていうかTtT、ティアーズ・トゥ・ティアラのことだな
戦闘の作画そのものに関してはグインの方が好きだ
3話は敵があっさりやられすぎてギャグみたいだったけど
あの赤い水からでてきたロン毛もすぐやられたけどまだ出てくるのかな?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:19:12 ID:eZneMTFM
でなければ、死に際のセリフもおかしいし、無駄にグインがキレるのも薄っぺらくなる。
ただ案内してるだけではゆるさーーーん!wみたいにキレる程の流れでもないし、そんなに死に際のセリフの内容ほど
感情移入できるぐらい前線で肩を並べて戦ってはいないからだ。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:19:56 ID:lTKcpW47
>>408
http://ja.wikipedia.org/wiki/ティアーズ・トゥ・ティアラ_花冠の大地

>>404
これの何話を探せばいい?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:20:03 ID:np25HTBN
>>417
わざと扉を破れないふりして、レムスがおびえて抱きついてくるのを
期待してたんだろう。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:20:09 ID:M0h7Y9u5
あの扉は鉄筋木製扉だから破れない
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:22:05 ID:EY411iuf
>>413
TtoTじゃググっても出てこないぞw
調べろって言うならせめて略称(しかもマイナーな略し方)じゃなく正式名出そうぜ
恥かきたくないからあえて調べにくい名前出してるのかと思う
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:22:07 ID:RkN59C+o
まあ色々手抜きと言われても仕方ないかね
牢屋の壁はレンガ一個分でドアの厚みも薄いし
グインが体当たりするなら相応の描き方はするべきかと
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:23:52 ID:ZAlO0JYh
リンダは予知能力があるっぽいけど自分の国への侵攻は予知できなかったのか
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:23:56 ID:1fgqli+d
>>416 おいおい、ウザイのは eZneMTFM だろが。
相手間違えてんなよボケ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:24:06 ID:lTKcpW47
>>424
「TtoT アニメ」
なら出てくる。少しは頭使え。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:24:29 ID:xPnc79zC
なんか、セム族がワラワラ襲ってくるかこないかでもめてるのは、
飛行機が遅れたか遅れなかったかで揉めてる「東のエデン」スレと同じだw
もういいじゃん、どっちでもw
原作未読から見たら心底そう思う。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:25:06 ID:EY411iuf
>>423
鉄筋木製ってどっちだw
>>425
グインならあの程度どうにでもなりそうだな
むしろ崖から川に落ちて無事な体してるならレンガの壁と木製の扉くらい壊してもらわないとバランス取れない
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:25:47 ID:f0ZmpXKq
人物の反応に存在感を持たせようとしたら、それなりの言葉が浸透する「間」を取らなきゃいかん
3話のようなぎゅうぎゅう詰めの回では物理的にムリ、もう一話必要
そういう意味ではオロはちとあっけなかったな。でもまあいきなりそこまで騷がんでも。
もう少し観ていって、重要キャラの立ち位置がどうなってくか見届けようや
名作になって欲しくていろいろ言うんだろから
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:26:15 ID:lTKcpW47
>>429
済まんな。
原作既読者に取ってはオロの死に様ってのは重要なポイントなんだ。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:26:50 ID:EY411iuf
>>428
他人にだけは頭使わせようって考え方ってどんだけ子供なんだよw
まともな社会生活送れてないだろw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:27:35 ID:Uk6fkGQn
ググレカス将軍がお怒りのようです
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:27:49 ID:pYnXQykU
ttp://www.youtube.com/watch?v=gsOTR0nKKmM
ttp://www.youtube.com/watch?v=ESl4PvJ5ghQ
たしかに動く、しかしCGではないな
しかしこれ、どれだけスケジュールと人員優遇されてんだw

なんにせよ、予算とアニメーター資源の兼ね合いがあるのを
「CGでやれば?」とか「出来る癖に手を抜いてやってない」「能力がない」みたいな言い方は、
アニメ制作に関してなにもわかってない証拠

有名な若林の仕事な、有能なアニメーターをフルに使えると彼はこういうことができる
ttp://www.youtube.com/watch?v=AcYUDksHJ-w
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:28:01 ID:eZneMTFM
>>429
それは原作を見たら、16巻分を26話に略すからだな〜、とはわかってはいても凄いスピードで飛ばし
雑になっている事で深みの無さの乖離にガックリ来るだろう。

見ない方が幸せかもしれないが、それでも略による展開飛ばしが凄いので、やっつけ感は原作を見なくても出ているはず。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:29:17 ID:oxUWBMoW
今回も転落したので安心した
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:30:46 ID:xPnc79zC
>>431
俺的には、原作既読者の「原作と同じ様にオロは死ぬの?」という書き込みを先週見させられた時点で
すっかり冷めちゃったけどね・・・
まぁ、こうも原作未読者の事を考えられないユーザーが多い作品も無いなぁと素朴に思うよ。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:30:47 ID:lTKcpW47
>>433
俺の現状でのIDはID:lTKcpW47であって ID:eZneMTFMじゃねえ。
>>428のキーワードで引いてゲーム原作物アニメだって初めて知ったわw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:31:17 ID:eZneMTFM
>>435
ただの若林ファンなだけではないか。
作品にダメだし出来ない迎合ばかりではよくないぞ。

俺は無意味な突っ込みだけを入れているつもりは無い。
細かい所も軽んじれば全体的に駄作になるからだ、ベースはフラッシュアニメのシュールさで
背景とグインの戦闘の動きだけ綺麗というだけに今はなっている。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:31:32 ID:xYbGru46
ちょっと不満言うくらいならいいだろうけど
アニメ板で原作ネタ使ってここまで騒ぐならネタバレスレでやるのが当然と思うぞ?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:31:45 ID:oi5s0EZN
ここは2ちゃんねる
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:32:04 ID:1fgqli+d
だから原作と比較してケチつけんなよ、既読者は。
ここアニメ板だから
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:32:33 ID:giil1pcK
>>436
原作既読だがテンポのよさにwktkしている


>>437
パロスw
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:32:33 ID:RkN59C+o
オロ関係がこれで終わりならあまり余韻を持たせるのも考え物なのかもしれないね
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:34:06 ID:pYnXQykU
しかし、骨がワラワラとか言うから、てっきり

ttp://www.youtube.com/watch?v=JlFjNVTiI1c
これでも出してきたのかと思ったぜ
アニメーション、CGと来てこうくるとは、もしかして通か?ってw
(ちなみにこれはCGではない)

>>440
別に若林ファンじゃねーよ、勝手に決めるな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:34:23 ID:0LPXvw2Y
              ∧_∧
              / = ゚ω゚)= <牢屋? 腹減ってたから少し休みたかった。
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:34:58 ID:eZneMTFM
>>441
ネタバレスレは、バレる、とあるように先の展開についてだけだろう。
既に過ぎた所の評価はこっちでやらなければ、ネタバレでもないのに逆におかしな事になる。
449438:2009/04/20(月) 02:35:14 ID:xPnc79zC
アンカーミスった
>>432宛てね
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:36:19 ID:RkN59C+o
アニメ的にはオロより伯爵とのタイマンが今回のメインイベントな訳で
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:36:21 ID:np25HTBN
オロは不注意で先走って勝手に死んだように見えるからな。
グインの足引っ張ってるのに、おまえは勇者だとか言われてもなあw
尺を変えずにグインを庇って死ぬようにだってできたはず。
あれはもう原作がどうとか以前に脚本のミスだよ。
452438:2009/04/20(月) 02:37:32 ID:xPnc79zC
>>448
別に先の展開専用ってわけじゃないし。
ネタバレ要素も自由に書けるんだから、あっちの方が居心地良いと思うんだけど?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:38:54 ID:1fgqli+d
あーあ、今回も面白かったのに、原作比較厨がグダグダゆーから冷めるわ。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:39:10 ID:EY411iuf
>>451
原作未読の俺にはそう見えた
黒伯爵がすぐやられたのも何で?って感じ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:39:37 ID:1cyUQ4Gk
オロは先週、剣を投げ入れたシーンが熱かったな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:40:23 ID:eZneMTFM
>>446
しかし、>>435の文とワザワザ関係の無い若林の仕事・・・まで貼り付けるのは客観的に考えたら、
ファンやどうしても紹介したい!という奴だな少なくともと当然捉えられる。
普通は、そこまで貼り付けたりや個人をヨイショする事は無い。

明らかに傍から見れば、ファンなんだな〜と思われるような書き方なんだから仕方が無い。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:40:30 ID:RkN59C+o
いや、本来はセムによるスタフォロス陥落とグイン一行の脱出がメインイベントかもしれんが
こっちは本当に薄味だったからやっぱ今回は伯爵戦がメインだったんだろうな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:42:26 ID:pYnXQykU
>>456
アニメ制作には、色んな要素が絡むってやさしい説明な
「CGでやればいい」みたいなトンチンカンなこと言ってる、アニメがわかってない人に丁寧に説明してやってんの
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:43:48 ID:xPnc79zC
そういえば、漫画版だと、ヴァーノン伯爵の亡霊が道しるべをしてくれて助かる
というシーンがあるんだけど、原作にもあるの?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:43:55 ID:1fgqli+d
くそ、おまえらがあーだこーだ言うから・・・・・!
だんだん脚本と演出のアラが見えてきたじゃねえか!
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:45:42 ID:RkN59C+o
>>459
化けてた死霊じゃなくて本物の伯爵の幽霊なら出たような気がする
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:48:18 ID:xPnc79zC
>>461
本物の伯爵の幽霊。
偽者が倒されてようやく成仏できるみたいな感じだった。
まぁ結局その後飛び込むのはアニメと同じだったけどw
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:49:19 ID:zGGhlz4y
今日は牢屋でのレムスのスカートの中身が見えそうなアングルに
見えそで見えないヽ(*゜∀゜*)ノ と不覚にも興奮しました
グインのにゃんにゃんっぷりにももふもふです

>>232
時間の尺が取れないのかもしれないけど 何 故 そこを 変 え る?
って思って違うーーって発狂したわ
城内ももっとこうセムが行きかっててモンゴール兵に食いかかって鮮血がパァーッと散らばってって
とにかく収拾が付かないような猛攻で城攻めされてて落ちちゃうみたいな緊迫感を今から出しておかないと
後々物足りなくなるような気もする
とにかく何であんなぽっと出のさぁ、オリキャラなんかにオロがやられんのさぁ!
オロが死んじゃう場面っていうのは滅茶苦茶…ぐっとくんのにね
あーもっと話数に余裕があったなら、この序盤の伯爵の話の魅力
未読の人にも知ってもらえたのになぁ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:49:47 ID:M0h7Y9u5
グインの強打者バッティング攻撃うけた
あれなら年間本塁打70本越えも可能だろう
とても綺麗なフォームだった
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:51:31 ID:tiVaOijU
やっぱどう考えてもオリキャラの奴いらねーじゃん
伯爵の戦闘は短くなるわ
オロの見せ場は少なくなるわで
肝心の本人もあのやられっぷり
だから、あれ程オリジナル話をやる暇など無いと
言ってたのに
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:52:21 ID:np25HTBN
>>464
オロを殺した時のハニカミ剣士のナイスショットもなかなかのもんだったぞw
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:53:05 ID:kRil3rqi
気性の激しい方がいますが、あなたこそグインのようなオーバーアクションの奮戦っぷりですよ。
こんなのが楽しい奴はゴミ!って言われてるみたいでなんだかね
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:53:49 ID:RkN59C+o
>>462
幽霊は指さしてるんだったっけ
それにしても漫画にもなってるなんて知らなかったよw
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:00:54 ID:eZneMTFM
>>467
期待していただけに、雑な作りと飛ばし過ぎ、話の流れとそのキャラの反応がチグハグで非常に残念な出来。

そう言うこと。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:02:54 ID:zGGhlz4y
リンダの牢屋。思ったより衛生的だったよねもっとじめじめした感じでも良かったかも
でもスニ襲うネズミからして萌えキャラ変換だし
ま、いっかとニラニラしたお
来週は金髪美女のお出ましか〜どんな感じにお話しになられるのかな〜楽しみだよ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:03:33 ID:1fgqli+d
>>467 勘違いすんなよ、俺はグインさんが大好きだ!
そしてグインさんを英雄視してたオロの死に様にケチをつけられて、
ちょっとムカついただけだ・・・・
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:06:57 ID:giil1pcK
>>451
オロはグインを2回助けてるし悪い奴じゃないから
「あの人は言い人だった」的な意味で「お前は勇者だ」
って言ったのかと思ってた
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:09:04 ID:NDoX4YYh
ひとりだけ無双覚醒してるやつは三話で既にお通夜モードとかもうね
そんなにここを葬式スレにしたいのか?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:09:05 ID:zT9tTjfY
あのオリキャラはオロを殺すためだけに出てきたのか?
なんだかなあ・・
魔法みたいなの使ってたしグインは地裂斬使うし
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:09:17 ID:6hIU58pB
グインさんは中国拳法もかじってるのか
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:10:00 ID:tiVaOijU
しかし、アニメで原作と違う展開にする監督って
何考えてんだろうな。
今まで見てきたアニメで原作と違う展開にした作品って
8割がた原作より面白くない上に、原作見てる奴らから
叩かれるようになるのに。オナニーしたいだけなんかな

漫画とかなら絵になってるものを同じ展開で
動かしても味気無いのはまだわかるんだけど。
小説原作を時間的な問題あるならまだしも
そうじゃないからなぁ。流石に監督の技量を
疑わざるをえんよ。というか一話でいきなり
ナリス落とした時点で統括者としてヤバイけどw
普通はギャグでもない限りあんな演出は出来ん


477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:10:13 ID:1fgqli+d
おい eZneMTFM 、原作を引き合いに出してケチつけんじゃねぇって何度も言わせんなよ!
ここはアニメ板なんだよ!原作と比較して気にいらねーなら、他の板行け!
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:11:28 ID:Uk6fkGQn
明らかに煽ってる人たちは何がしたいんだろうか
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:14:32 ID:giil1pcK
>>475
グインさんは二代目火影だからね
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:15:03 ID:E9S+it+Q
じゃあ感情的になる前に原作ではこうだったから、未読の人はぜひ原作を読んでここを楽しんで欲しいですってガイドすれば良くね
敵対的な物言いでは反発を呼ぶだけだ
これじゃ悪意の工作員と同一視されてもしかたない
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:16:04 ID:giil1pcK
やべえ、鮭トバが切れた
だれか鮭トバくれ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:16:18 ID:1fgqli+d
>>478 俺は煽ってないからな! グダグダうるせー原作比較厨が悪いんだ!
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:18:27 ID:RkN59C+o
>>477
まあグインの場合30年もやってて序盤傑作部分のアニメ化だから原作読んだ人が多いと思うよw
それに原作を知っていればクレームつける気持ちも理解出来る
でもアニメはアニメと割り切った方が楽しめるとは思うけどねw
原作者の同人やミュージカル同様別物であると
あれと比べりゃこのぐらい許容範囲だわw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:19:23 ID:dUP9I3ZJ
【ネタばれ】グイン・サーガ【注意】
↑これの次スレを

【ネタバレ】グイン・サーガ 2【原作話】
とかにすればいいんじゃね?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:20:13 ID:8A2DuXfU
原作とほぼ同じストーリー展開でも
アニメとして見たら面白くないかもしれないよ
既読者だがグインのアニメは改変箇所も悪くないと思う

ただオロの死に様に関しては確かにいまいち盛り上がらない演出だったな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:20:15 ID:xYbGru46
多分バレスレに移動ってのは自分が、ネタバレした奴と同じと思われたみたいで嫌なんだろうが
知りもしない原作と違うって騒がれる未読の人の立場になれば迷惑って判るだろ?
バレスレ行くのが平和だよ
ちなみに原作読者ですよ?
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:20:53 ID:giil1pcK
>>483
「忙しい人の為のグインサーガ」だと思ってみてるよ
あるいはPV
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:22:53 ID:Uk6fkGQn
上でも書かれてたけどさ
違和感ある場面は原作のセリフがアニメの展開にそぐわないにも関わらず使われていることが多いわけさ
一部、初見の人もオロの死に方に疑問もってたわけで
その点がおかしいと指摘したり、原作では大事な場面だったからなんとかしてほしかったというのが問題なのかい?
なんか流れが批判したら原作厨認定されかねない感じだから困る

まぁそんなことよりグインかわいいよグイン
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:24:46 ID:1fgqli+d
>>480 いや、もうこのスレ原作の話はNGでいいわ。
そのほうがアニメを純粋に楽しみたい未読者としてはスッキリするわ。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:28:24 ID:zGGhlz4y
>>474
演出の感じからするとあのオリキャラは生身じゃないっぽい
私は傀儡かなと思った。だから後々まで出てくる気がする

基本NHKのアニメは原作遵守の傾向があるからブレがないから大きな心配はしてない
もし本当に酷かったらもっと原作厨はこのスレッドを荒れに荒らしまくってるんでは

NHKアニメのオリキャラ、オリジナルストーリー展開はまるマで見てるけど
大体原作とは横道がそれた風になっても原作の流れもうまく取り入れてる
グインは始まったばかりだから何ともいえないけど脚本家を信じたい
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:32:12 ID:0LPXvw2Y
オロの死に様よりか、サブタイトルが違うだろと思った。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:32:50 ID:1fgqli+d
>>488 未読者としては、原作と比較して批判されると萎える。
「いや俺原作知らねぇしここアニメ板だし・・・・」
とにかくグインさんマンセーしてれば満足
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:42:51 ID:giil1pcK
>>491
ぱっと見かっけーからおk
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:47:04 ID:LiPOe54y
3話は誰か落下した?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:51:14 ID:RkN59C+o
>>494
三人落下したよ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:05:43 ID:giil1pcK
>>495
スニも一緒に落下したから三人と一匹…違う二匹と二人?
スニは一匹でいいんだよね?
グインさんは一人?一匹?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:09:59 ID:/+JdP6HU
>>496
一頭?
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:13:11 ID:xYbGru46
>>496
一柱
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:24:12 ID:67uWK1QU
普通のアニメの三話なら十分だろうが期待して観てるとね。
でも「お前らの都合なんかしらん、五臓六腑を撒き散らしてでもなんとか解決しろ!」て勢いもやだね
話の粗はたしかにあるが背景の色遣いや音楽のムード作りは悪くなかったよ。スニのセム語とかも一目で好きになったな
まさか作品を通して投げ槍に作ってんだろなんて、人間不信すぎなのでは
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:33:43 ID:zT9tTjfY
>>490
ああ、なるほど
そうかもね
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:46:51 ID:XBstfoXY
>494-496
その前にセムが攻めてきた時に名も無い兵士が落ちてた
今週の落下はギャグ要素なかったな

そもそもあれで無事なこと自体ギャグかもしれんが
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 05:22:48 ID:L9WpOWib
あまりうるさく言う気はないが、ムダなオリキャラ増やすよりはオロの死に様をちゃんとやってほしかったね
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 05:28:17 ID:FSHmgk7/
あのオリキャラの中身が魔導師だとして今後もでてきそうだな。
だとするとあの世界のことやグインのことや話の流れを説明するキャラとして
必要なんだと思う。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 05:58:28 ID:XunQSlYb
とりあえず今期1番のネタアニメだな。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 06:47:05 ID:7tmrZCRC
オロを殺したあの剣士は誰なんだ?
グインとの戦いで凄い力出すんだ!?と思ったら
あっさり手のひらで「テイっ!」で沈んでるし・・・

何か話がすっとんでる様な気がしてならないわ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 07:10:05 ID:r9cyzfq4
>>505
俺もそう思う。
折角意味ありげに出したんだから、ここはもうちょっと引っ張れよって。

今回の話に限らず、結末に至までのプロセスとか理由付けとかを、2つ、3つすっ飛ばしてる感じが
するんだよなぁ。

507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 07:16:24 ID:hc6l8hQX
あいつはあっさり死んだから、
嫁と二人で何なんだと笑ったよw

伯爵もあっさり燃えたし、
何かもやもやする。

だが、
石でネズミを殴りつけるリンダは最高だった。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 07:35:06 ID:giil1pcK
>>507
あれ石じゃなくてツボじゃね?
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 07:47:21 ID:Nm2ky0Ed
>>506
なんせ先が長いからw
小説に追いつく気なんじゃないかw
510506:2009/04/20(月) 07:56:00 ID:r9cyzfq4
>>509
それだったら、潔くエピソードごと省略する方がいいわな。

シリアスな場面をバタバタと駆け足でやろうとするから、ギャグっぽくなるんだろ。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 08:00:00 ID:zT9tTjfY
予告でナリス高い所にいたよな
これはもしかして、と期待しちゃう

やったらネ申
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 08:16:50 ID:EB25x1TN
おっぱいお姉さんは、来週登場?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 08:18:19 ID:EB25x1TN
>>508
俗に言う小便壷
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 08:44:36 ID:lkIAQEy6
なんかいまいち深みに欠けるんだよなぁ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 08:59:06 ID:YnzG6Rih
城壁も、牢屋の扉と同じにしておけば、あんなにもろく崩れなかったのに
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:13:04 ID:7tmrZCRC
>505だが
>>510に同意。
原作知らない人にもわかり易く繋げてって欲しいな。
黒伯爵の城エピはいらなくね?って思った>伯爵あっさり死亡だし

>>511
予告みなかった、ナリス復活!?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:36:28 ID:xYbGru46
思うんだが監督も脚本もアニメにする分しか読んでないんだろうw
後に続くと知らなかったらオロの死に方が適当になったのも理解できる
尺的な意味で
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:39:54 ID:KacwPJgc
原作全巻読破組ですが・・・
3話で崩壊ですね。やっぱアニメーターって原作大事にする気さらさらなしですね。
よく栗本さんがこれでOKだしたもんだと思います。(まあ別物って言ってましたか)

トーラスのオロ:戦士としてセムと戦ってほしかった。オロ倒したキャラは誰?
黒伯爵:これはないだろう・・・悪霊とはいえ、別のアニメじゃないんだから。
イシュトヴァーン:まずまずOKじゃないでしょうか
リンダ・レムス:衣装を除けば、原作に近いキャラ設定ですね。
スニ:これも衣装変。(全体的に衣装設定不自然ですね。もっと地味でいいのに)
グイン:まあ許せるかな。

原作ファンとしては・・・評価は微妙ですね。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:40:49 ID:Co3YmqJ3
オロって、グインと戦って死ぬんじゃなかったっけ?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:43:26 ID:bD/gmiKS
>>517
後に続くと知らなかったら真っ先に端折るだろ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:46:39 ID:P+95nMLd
>>516
>黒伯爵の城エピはいらなくね?って思った>伯爵あっさり死亡だし

イシュトヴァーンやスニとの出会いがあるから削れないよ。
死んだオロも何気にこれからも重要なキャラクターだし。
いつかトーラスに行ったら煙とパイプ亭に寄ってみたい。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:49:55 ID:FvPv4/9N
モンゴルマンはいつ出てくるの
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:50:23 ID:QMMvJeC4
場面が急に変わったと思ったらオロが斬りころされていた
何が起こったか(ry
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:02:23 ID:J5S5f8JU
>>472
グインがオロのことを勇者とほめたたえたのは、ヴァーノン伯爵の怒りをかって
処刑される危険があるにもかかわらず、グインを助けた勇気を評価してのことだと思う。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:05:02 ID:OVTZ+pVs
>>522
夢の超人タッグリーグ編まで待て
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:19:56 ID:xYbGru46
>>520
いや、猿の時に剣くれるっていう重要な役やってたし
知らない間に死んでるってのは流石にやらんだろw
続くと知らなくてもさ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:40:35 ID:zGGhlz4y
>>511
それってまた
アッーーーーーーー!? って落ちろーーーーーって事ですかw
確かにそうなったら・・・・・ ゴクリ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:52:16 ID:giil1pcK
>>527
アニメのナリスは出オチ兄さんwww
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:02:24 ID:/M+kUQG6
あのよく分からん長髪の剣士はなんで死んだの?
グインが片手で押したら倒れたのが意味が分からなかった。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:04:25 ID:imBQHsQ4
たぶんあとあと出てくるよ絶対
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:05:46 ID:0xqAkRZC
オロ、戦士として死んでないんですけど・・・・
グイン「道案内してくれてたら、剣がふれてないのに死んだ。なにいってるのか分から以下略」
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:26:30 ID:GSMnOFS9
確か無茶に感じる演出はあるが、かと言って制約だらけでがんじがらめになっても、波風の立たないある意味退屈な展開になってしまうことも懸念されるべきで
リアリティを大事にしてる精霊やシュバリエだって説明だけになってる回がある
最低限視聴者を引き付けて観続けてもらうこと、それが命題なら三話はとりあえずそれ位の内容はある
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:29:15 ID:gflZWE79
グインってやっぱニボシの匂い嗅ぎつけるとダッシュすんのかな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:34:51 ID:bPXpS3FW
せめて鰹節かネコまっしぐらに
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:06:55 ID:tu7QsvNK
>>114
ロードスのOPだけは神だった。菅野最高。絵も構成も最高。
あれをグインで見てみたい
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:30:00 ID:tu7QsvNK
>>463
NHKだから、あんまり残虐なのやグロが出来ないんだと思う。
ベルセルクがかなりなグロ描写出来たのは民放深夜だったからで、
ルードの森のモンゴール兵の死体もゾンビ状ではなく
なんかゲゲゲの鬼太郎の妖怪っぽかったし。

オロの死に方にこだわる原作読者がたくさん居るのは、
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:32:19 ID:0LPXvw2Y
鎧姿のモンゴール兵がセム族と戦って戦死する…
この絵を避けたのは、逆にオロの死に様を特別なものに見せるためと思うよ。
その意図は話が先に進めばわかる。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:38:13 ID:tu7QsvNK
途中で送ってしまった

オロの死に方にこだわる原作読者がたくさん居るのは、
このオロの田舎の家族が、物語の中での庶民代表として長く描写され
酒場を営んでいるからメインキャラも何人かかかわりがあり、
何十巻もあとに(リアルタイムで読んでる方も10年以上経ってから)
その店にとうとうグインが訪れて、彼の死に様や自分を助けてくれた事を
両親に告げるという感動があったからで、単に比較してここが違うからと言ってるのとはちょっと違うのです

放映が16巻までということは絶対そこまでは行かないので、制作側もそこは切ったのかなと見てて思った。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:38:46 ID:LBW+4HHJ
もう三話のダメ出しはいいよ
次また魅力的なキャラ出るしそっち期待しようや
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:41:35 ID:k828CUXw
ゲームでないかな。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:45:49 ID:NWd9k2JM
やっぱり音楽が一番いいな
壮大すぐる
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:47:42 ID:FSHmgk7/
>>538
ネタバレスレが他にあるのに
何さらっとネタバレしてんの?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:51:37 ID:fNYv4/9D
3話面白かった。オロ殺した剣士がグインに倒されたシーンが?だったけど。(心臓狙った?)
ところで原作って最新刊までに(作中で)どのくらい時間経ってるの?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:53:25 ID:1fgqli+d
悪気は無くても結果的にネタバレになってるな、注意しろよ既読者の連中は
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:53:51 ID:lTKcpW47
>>536-538
そんなに書いて大丈夫か?
またネタバレ禁止厨が飛んでくるぞw

と言うか中途半端なんだよな。
2話での実直な若者風の描写は結構良かったのに、
3話であっさり殺しちゃうくらいなら、2話でも流してくれた方がいいのに。
 スルーの予定だった脚本を原作既読者にチェックされて無理やり直した。
そんな感じ。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:54:46 ID:lTKcpW47
おやおや。
書いてる間に早速>>542に沸いていたわw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:55:37 ID:1vsf1udB
オロのエピ飛びすぎ
だがまだ三話で勝手に黒歴史認定とかも同じ位飛びすぎ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:56:25 ID:0LPXvw2Y
ラルハスの戦い ってゲームブックがあったが、
あのパロの青年ラルハス君をどさくさに紛れて出してきたらネ申。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:02:28 ID:P+95nMLd
>>544
悪気ありありだよ。
じゃないと、頭悪すぐる。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:05:16 ID:k828CUXw
エロいエルフのおねえちゃんとかでてくる?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:05:24 ID:1fgqli+d
>>545 大丈夫じゃねぇから飛んできてやったぜ!
このスレではネタバレは悪! ネタバレ禁止が正義なのだ!
ネタバレじゃなくても批判ばかりの原作比較厨も悪!
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:05:27 ID:1O3gpdrM
オロはあれでいいだろ
原作とまったく同じにやられたら、むしろここでのネタバレが今後もたらすダメージが計り知れないってことが判明しちゃう

原作からかなり変えてくる=ネタバレされても、面白さへの影響は少ない(はず)
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:09:38 ID:Bs2W0qR+
昔ならありえんかったかもだけど、今は温帯自身が二次創作をやってるとかの指摘もあって
それでも結構売れるんだからむしろ原作のそういう動向を見て今回のアニメの路線がこうなったんではなかろか
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:12:27 ID:1fgqli+d
グインさんがカッコよければ、原作のどこそこと何が違うとか、
こまけぇこたぁいいんだよ!!
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:18:15 ID:k828CUXw
>>554
乳首がでかすぎるけどな。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:18:38 ID:NWd9k2JM
視聴率はどれくらい?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:19:41 ID:wZZnuVB3
この調子であのオリキャラが原作キャラのおいしい場面をことごとく横取りするメアリースーになったらどうしよう
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:22:08 ID:Uk6fkGQn
>>557
オッドアイの美少女剣士が新たに加入してぶっとばしてくれるよ!

あれ?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:31:05 ID:wDJCqZP0
むしろこのテイストなら原作全126刊とそれ以降もアニメ化できるだろ
それはそれで嬉しい、つうかぜひそうしよう
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:34:07 ID:lTKcpW47
>>551
ならグインを含めて原作物を一切観ないのが一番いいと思うよ。
アニメ業界の為にもオリジナルが増えた方がいいw
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:48:08 ID:1fgqli+d
>>560 確かに、最近のアニメは原作物が多すぎる気がするわ。
しかしグインサーガの原作は知らんが、アニメは最高に面白いから見続けるぜぇ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:52:43 ID:DT/c71jq
まだ3話で粘着本性全開のやつは最初からこきおろしてやろうと待ち構えていたとしか思えないな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:57:41 ID:jNAJ/JKM
場違いゲストキャラ感満載の謎の剣士以外は、3話も良かったけどね。
グインサーガの序盤は、冒険小説やロードムービー的な面白さがあるので、
やはりアニメに向いているな。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:59:06 ID:4FM/8vZr
オロの死に様と牢屋の木の扉だけは許せんw
扉はせめて分厚い鉄製だったらまだ分かるのにw
あと、あの謎の剣士はどうせならしゃべったら裏返ったような変なキモ声とかだったとか
そういう見せ場があれば良かった
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 14:07:24 ID:Z0XHbNtW
オロが剣を投げたお礼に、グインが肉球を外して投げ返すシーンはカット?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 14:53:00 ID:/M+kUQG6
>>561
DVDとかも余り売れない現状、準備にも時間が掛かりどれほど支持されるか未知数な
オリジナルアニメは製作側は作り難いだろうな。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 14:57:43 ID:K+e+DPXP
オロの死に様は原作でもあっけなくてテラヒドスって当時思ったけどな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 14:58:04 ID:bf2jK9Bx
謎の剣士は頂けなかったw
せめて、水に溶けて妖怪感満載で消えろw
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 15:13:33 ID:21eglpu1
グインは普通に人間の食事するんだな
玉ねぎ食ったら痙攣すると思ってたよ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 15:16:34 ID:np25HTBN
謎の剣士視点で見れば、素振りの練習をしてたら
いきなり走ってきたオロが水しぶきに当たって倒れ、
なんか知らんけど怒り狂った豹のおっさんが襲ってきたので防衛した
とも見えなくはないw
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 15:37:19 ID:O8vG0tej
鼻息の荒い裸の男に胸触られたら卒倒するのも無理はないな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 16:00:29 ID:JphTGRq9
 みんな点数辛いな〜。
 正直、グインに見とれててオロの「?」な死に方や謎剣士の唐突な
退場もあまり気にならなかったんだけど。
 もちーとバトルメインでグインのかっこいいとこ見せてほしいな。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 16:01:28 ID:bfHO5GM9
グイン「ち〜ちちっち〜おっぱ〜い ボインボイ〜ン」
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 16:03:36 ID:bPXpS3FW
黒伯爵との死闘シーンをもうちょっと大袈裟にやってほしかったなあ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 16:13:31 ID:nfqURI4t

おれみたいに
頭の中でFFグラフィックで

2Dに変換して
みてる香具師はいないだろうなw
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 16:21:13 ID:LBYDTCGG
>>575
TOAは陣形想像したりとかとかダメージカウントしたりしてしまったw
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 16:27:51 ID:nfqURI4t

おれは映像みながら
FF4くらいのグラフィックで
脳内で2Dに変換してる
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 16:27:59 ID:HWnz/iDz
木の扉>>>>>>>>>>グイン>>>>>>>>>>>>敵
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 16:28:52 ID:SRsz/NEM
>>569
ちゃんと残してたらかわいい
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:16:53 ID:OkWrPeI8
なんか久しぶりにマトモなファンタジーアニメをみた気がする
獣娘もありがちな萌えではないけど可愛い
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:30:21 ID:JPztowUu
グインの口元に萌えて萌えてしょうがない。
正直、あれだけで毎週観る価値あるよ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:41:33 ID:ob2Hdyhg
>>578
流石にそこには突っ込まざるを得なかったw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:45:19 ID:ABBIMe0R
レムス四つん這いのアングル自重
小動物をガシガシ殴るリンダ
開きそうなのに1回で諦めた扉
ムチで壁破壊
タッチで銀髪撃破
伯爵が意味もなくリンダを離して、簡単にナイフを取られる
強打者グイン
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:50:04 ID:8dTtgA4I
3話でようやくケス川に飛び込む場面
ほんとに原作の16巻まで纏めれるのか?
間を端折っても今のペースだと50話位必要な気が。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:01:23 ID:HWnz/iDz
グイン野球強そう
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:12:25 ID:8QK3aLCZ
致命傷になった攻撃のコマが抜けてたのかな?
池に落とした攻撃?がすごく不自然だった
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:15:30 ID:8NRSF6AW
ワンピースを読み返していたら、
504話で「GUIN」と書かれた帽子を被ってる海賊を発見しました

GUINってどういう意味なんですか?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:19:10 ID:IiER5Wah
謎の剣士はいらなかったな本当に謎だwしかし伯爵が死霊ってwww
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:24:19 ID:YkWjgjaj
原作、長いこと読み続けてるが、
グインの発音を今までずっと間違ってたことに気づいて、
かなりショックだ・・・
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:27:07 ID:Z0N78FN9
アムネリスのエロアニメマダー
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:33:05 ID:P+95nMLd
>>587
>GUINってどういう意味なんですか?

アーシュラ K ル グィンからとった。
当時の栗本氏にとって一番イケてる作家がル・グィンだったとか、何かに書いてた気がする。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:34:40 ID:KacwPJgc
原作読破組です・・・

原作どおりに作っても、とても面白くまた迫力ある作品が作れると思いますが・・

そのあたり、いかがなものでしょうかね?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:37:21 ID:xo/pCkF8
落ちるのが好きなアニメだな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:41:41 ID:XM42HGHK
>>592
君の納得できるものは君しか作れないよ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:45:34 ID:1fgqli+d
>>592 原作どうりに作っとったら、尺が足らないんじゃ無いの?それにアニメにはアニメの見せ方があると思う。
グインさんのスーパーアクションがその典型なんじゃないかな?
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:46:29 ID:HtJ+nfq9
テレパシー使えるならグインにリンダの安否を尋ねる必要ないだろ、レムス
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:47:32 ID:1fgqli+d
>>592 原作どうりに作っとったら、尺が足らないんじゃ無いの?それにアニメにはアニメの見せ方があると思う。
グインさんのスーパーアクションがその典型なんじゃないかな?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:50:20 ID:Z0XHbNtW
後半だったら1クールで50巻ぐらいいけそうだけど、
前半はきついだろうな
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:52:36 ID:1fgqli+d
いかん!投稿が狂ってしまった!
ヤーンよ!ヤーンのご加護をぉぉぉ!
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:54:09 ID:Kwf3i4p4
原作読んだ事ないけど、
この作家ってどうでも良いような描写を長ったらしくつらつらと書くと聞いた事あるけど、
そういうのを省略すれば1巻1話ぐらいで行けるんじゃない?
序盤とクライマックスとターニングポイントは2〜3話ぐらい使う計算で。
ネタバレになりそうだったらレスイラネ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:54:43 ID:+f2wwBXp
大きめのぬこが主人公だと思えば別に腹は立たない
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:55:59 ID:HWnz/iDz
重要キャラっぽいのがあっさり死にまくり
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:05:02 ID:VaVwvSqo
これ全26話?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:15:45 ID:8KXGh4lo
内容はどうでもいいっすグインさんと、あの体格から想像もつかないような俊敏な動き、グイン無双が見れるだけでお腹いっぱいです(´▽`)
あと乳首もw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:23:53 ID:giil1pcK
>>601
              ∧_∧
              / = ゚ω゚)= <ぬこじゃない、豹だ
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:25:43 ID:hGFvgF7k
相変わらず構造物がもろい世界だな
背筋240の俺なら煉瓦塀崩せそう
謎の剣士はオッパイ揉んだら昇天したって事でFA?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:26:35 ID:1aLKBbmO
対面して能書きや必殺技の応酬、過去のエピソードだとかの今のジャンプアニメに見慣れると
グインの展開の早さは清々しいなw コードギアスみたく計算した物じゃなくて
シンプルなのと内容盛りだくさんだからなんだろうけど。

単純でツッコミどころと想像の余地がある昔の漫画アニメみたいで、逆に新鮮だわ。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:27:04 ID:CKOreRxL
グイン・ニャーガ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:30:55 ID:EB25x1TN
>>596
「テレパシー少年レムス」
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:39:15 ID:Jpqmj+QO
>>605       ∧_∧
         / = ゚ω゚)= <だが、やはり猫科なのだろう
        / ‥, ・j、
     _, ‐'´・¨ \ /・`ー≡==-:,, 
    / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ -:,
    { 、  ノ、 。 |  。 _,ム_ ノl "-:,,
    'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ    \,
    |ヽ、   ー   / ー  〉      ヽ,,
    | \`ヽ‐'´ ̄`冖ー--く         \
     |   ヽ.==┬─┬=ソ          "-.,
    |    | .〉、| .ぬ |, |             ゝ
    .|   /"" |   .|: |               ミ
     |   レ  :| こ | リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー" 
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:53:08 ID:tiVaOijU
>>610
ぬこフンドしぃいい!!

でも原作ってマントしてるんだよね
裸ふんどしマント・・どんな変態仮面だ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:07:23 ID:oi5s0EZN
イシュト「バ」ーンはやめてくれ、「バ」ーンは。

ヴァーノンはちゃんと「ヴァ」ーノンって発音してるのに。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:10:52 ID:r9cyzfq4
>>581
とりあえず、猫でも飼え。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:13:09 ID:1aLKBbmO
聖地イシュバーン
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:15:37 ID:KacwPJgc
592っす

まあ、アニメ版を全て否定するものではないのですが・・

これを見て、良しとする方のほうが多数派なのかな?

なら、うちもアニメはアニメとして見ますね。

原作未読の方は、是非読んでみてくださいね。

1巻読みきれば、16巻までは一気に読めると思いますので。

17巻以降は、根性要りますよ!
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:19:53 ID:XM42HGHK
嫌なら観なければいいのにwww
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:24:38 ID:8NRSF6AW
>>591
ありがとうございます。
珍しい名前ですよね。アニメでも珍しい名前として扱われてるようですが。
ワンピースの作者もそこから影響を受けてるのかなぁ。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:28:32 ID:0LPXvw2Y
              ∧_∧
              /=^ω^=) <ですよね〜♪
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:28:49 ID:bf2jK9Bx
直前にやってるのに比べたら無茶苦茶力入ってるの分かるから、自分はアニメを純粋に楽しんでるよ


イシュトが鞭使いなんて「おお!」と感激したよ(イメージ的に似合ってる)w



セムと対峙した時、長すぎる髪の先が尻尾に見えたことは不問にするw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:34:12 ID:nEDoA8m8
温帯は気に入っているようだが

原作者の栗本薫氏も登壇した、アニメ『グイン・サーガ』プレミア試写会
http://www.famitsu.com/game/news/1222247_1124.html
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:37:14 ID:XM42HGHK
>>617
Guinって仏系?の人名だから珍しいってわけじゃない
御大がLe Guinからとったか知らないけど、好きなのは確かだからそうなんじゃね
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:39:14 ID:HS55JitD
まずアニメと小説の表現手法の違いを認識しましょう
その上で、尺はもちろん、現実問題として予算の少ないテレビアニメで映像化できる部分、出来そうにない部分
そのあたりに思いを巡らせてみてください

なにより、原作と明らかに違うことが原作を穢さないことにもなります
ドラゴンボールエボリューションに呆れたり笑う人がいても、怒る人はいないように
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:39:58 ID:EMlumT6A
河野洋平?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:40:20 ID:nEDoA8m8
本音は筒井康隆と同じで小説とは関係ないし金になるんだったらどうでもいいや的な感じかもしれんが
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:42:01 ID:yr4Y5OgQ
予告のナレーションってリンダの声の人かな。
なんかシナ作ってる喋り方みたいでキモかったw
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:46:04 ID:nEDoA8m8
>>622
予算の都合は結構大きいと思う。
原作的に重要な部分でもこれ描いちゃうと制作費が膨らむなあっていう場合は泣く泣くオミットする事も
あるだろうし。限られた条件の中で作品を作るという作業は非常に難しい。このアニメはよくやってると思う。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:46:59 ID:Uk6fkGQn
>>622
1、エボルーションにブチきれてる人間はいる
2、表現方法の違うは重々承知だが、アニメとしても問題ある
3、オロカワイソス
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:47:12 ID:MApkJCG7
>>617
古英語での「GUIN」は、現代英語では「bird」。
あとはワンピース スレで。この話題はここまで。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:49:25 ID:Rkt+n2ce
原作組だけどカースロンは出てくるのだろうか
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:51:10 ID:euC6T+cW
次回は大口登場するのか
想像でしかなかったからどう描かれるのか楽しみでならない
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:52:51 ID:ewHigPmA
>>629
カースロンは絶対出てくるだろ。ナリス復活(part1)に欠かせない人物じゃないか
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:54:00 ID:IiER5Wah
大口だと思うけど予告編ではなんか細長かった
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:55:12 ID:oi5s0EZN
アニメナリスは善人で通すので、カースロンの出番はありません。多分。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:55:17 ID:euC6T+cW
>>632

細長いのかあ
横に長いと想像していたから、イメージが違うなあ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:57:50 ID:0LPXvw2Y
        ∧_∧
        / =・ω・)=  <大口のお肉おいしそうだお
    _, ‐'´  \  / `ー、_   .          ___
   / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ  .    .     | i \ \  /
   { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl   ..        | i  l =l
  /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\          | |__ノ  ノ  \
/◇◆\_________\        | ̄ ̄| ̄ ̄|
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
  \(ニニニニニニニニニニニニニ)
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:01:56 ID:ewHigPmA
>>633
えーー!! 善人なナリスとかもうナリスじゃないじゃんw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:13:29 ID:8JWRjGkm
スニがネズミみたいのに噛みつかれてる時はいたたまれない気持ちになった
誰がいつ死ぬか分からないので、生き残ってて安心した
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:13:54 ID:tiVaOijU
普通に原作どおりだろナリスは
あの国王殺された後に見計らったように出てきた
ナリスが善人なわけないww

ル・グインに関して言えば某パヤの息子が
作ったゲド戦記が有名だよなぁ
闇の左手はホモ?小説だしw原作者が好きなのかも
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:17:38 ID:r9cyzfq4
>>637
オープニングに出ている主要キャラが登場早々に鼠に噛まれて死亡って、
すでにギャグの領域だろ。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:22:08 ID:gb2frf6l
>>638
>闇の左手はホモ?小説だしw
まあ、究極のホモだわな。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:23:35 ID:1aLKBbmO
>>637
あのシーンが、今回一番の爆笑ポイントだったw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:25:18 ID:+f2wwBXp
オロが戦士としてグインに感動したのは分かったけど
モンゴールという故郷を守るという気概を見せる場がないのが残念
せめてセムと闘って城を守ろうとするシーンが欲しかった
アレじゃあグイン達のを助けるためのご都合主義キャラだ
後の父ちゃんたちの愛国心にも繋がらない
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:26:08 ID:LBYDTCGG
>>640
ホモなのかー
でも恋愛する時は男女どちらかになるわけだからなぁ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:26:22 ID:txYP8HcP
弟の大きく振りかぶって代永翼ってこの声で男かよキモイなあ

645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:30:40 ID:UGWIcE+T
レムスはふわっとボブのイメージだったからワカメみたいな刈りあげに納得いかない。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:34:13 ID:j5F5PJRH
>>620
久々に見た栗本さんの姿。老けたなぁ…
クイズヒントでピントの時なんて可愛いって印象だったのに
やはり闘病でやつれたんだろうか
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:34:20 ID:M0h7Y9u5
スニにキスされて
リンダ「はぅーかぁいいよぅお持ち帰りぃー」


グイン「ここから飛び込めば死ぬかもしれん」
    「だがここにいれば確実に死ぬ」
リンダ「嘘だっ!!」
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:44:11 ID:6uHUnFx3
リンダに踏まれたい
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:44:19 ID:txYP8HcP
作画はさすがに落ちたな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:44:46 ID:E3K17xrs
謎動物の頭部を執拗に殴るリンダに勃起
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:46:05 ID:MApkJCG7
>>643
闇の左手のゲンリー・アイ というよりは
ロカノンの世界のロカノンを連想しちゃうなぁ。
サーガの豹さんの立ち位置から言えば。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:00:59 ID:IiER5Wah
壷で頭部殴るシーンの壷で糞尿入れだよな?
ちと汚いと思ったw
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:08:23 ID:OiifZ2HJ
3話みおわた、なんか敵が弱いというか急ぎ足というか・・、
まぁでもグインがかっこいいからええか
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:11:40 ID:gH0Gm6TM
>>652
バカ!お前、スニの糞尿だぜ!!

うんきたないね
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:17:10 ID:NWROrkow
>>650
いい女王様になりそうだ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:26:13 ID:4FM/8vZr
スニってもっと猿っぽいイメージあるけど、
何巻か、無人島かどっかでの挿絵では結構アニメのイメージと合ってるよな
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:28:26 ID:jpKQXOrn
猿人間はありなのに、ヒョウ人間に驚くこの世界の基準がわかりません
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:38:00 ID:0j8BdVqR
グインの背筋が胸の筋肉みたいなのは何かの伏線?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:38:28 ID:QnsSRPqz
猿人間は種族として存在して知られているけど、
豹人間は種族として存在してないんじゃない?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:46:13 ID:jNAJ/JKM
>>656
正直異常に毛深い子供というようなイメージだったけど、
まあアニメ版スニが一種の愛玩動物化しているのは仕方無い。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:51:48 ID:HpKlBUZ5
肩のあたりまで斑点ついてるのに違和感があるなぁ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:52:00 ID:NIH3NIUM
地味だけど凄く良いアニメだね
雰囲気作りが上手い
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:52:44 ID:r9cyzfq4
あの世界の強さランキングって、こんな感じか?

王宮の石の扉<モンゴール騎士<猿<紅の傭兵<変態伯爵<グイン<牢屋の木の扉

出オチの兄やんは、どのあたりだろ?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:55:09 ID:P+95nMLd
原作では格下の人類という描写だな。
それだと問題があるかもなので今回は、頭のいいペットに程度になるのかな?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:13:48 ID:+pvBVjYE
>>583
3話ツッコミどころ笑った

グインの食事シーンが無かったのが残念だ
食べてるところ早く見たい
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:17:04 ID:zGGhlz4y
>>608
グイン・ニャーゴ

今回監獄の臭い飯出てきたけどなかなかおいしそうに見えたね
これは食べ物の描写に期待していいフラグ?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:18:15 ID:gH0Gm6TM
ノスフェラスの食べ物は期待ができないのだが・・・
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:21:27 ID:zGGhlz4y
いや・・・・それはそれで気合が入ったのを期待したいわ
怖いもの見たさで
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:58:16 ID:Gv40iU8B
>「くよくよしても仕方のない事には、くよくよせん事だ。」

失笑をかうこと必至だけど、言わせて欲しい。 日頃くよくよしすぎで
嫌な夢ばかり見て寝汗ビッショリの自分には、このグインの一言に
励まされた。 座右の銘にしよう。 ありがとう、グイン。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:01:03 ID:jvUJudBb
カースロンがどーのとかナリスがどーのとか
プチネタバレしてんじゃねーよ!
ほんと原作厨は学習能力ないな…
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:03:41 ID:bPXpS3FW
ばかばっかだと思ってスルーしる
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:19:27 ID:9663L+d9
>>669
うーん、どうかなぁ。
確かに正しいといえば正しいのだけど、姉が変態伯爵に酷いことをされないかと心配している弟に対して
言う言葉としては、ちょっと酷薄過ぎないか?

大人なら、「伯爵が痛めつけるとしたら、むしろお前の方からだろう。つまり、おまえが無事なうちは、姉上
も無事ということだ。」とかって、嘘でもいいから安心させてやれよ。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:28:03 ID:EJKXAHOP
まぁ、リンダよりレムスの方が一人にしたら心配だよな
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:31:06 ID:n3HLHwxv
第1期はレムスの成長日記。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:34:37 ID:8vHfDozN
>>672
あれは、可能性としては十分有り得た最悪のケースの時の事も考え、
惨状を目の前にしても取り乱す事が無いようにという保険の意味だと解釈したが。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:34:46 ID:7g8rY9nV
グインは基本大雑把だからな
自分が人外に強いから
そうゆう危機感に乏しいのかも
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:42:21 ID:9663L+d9
>>675
あの気弱な弟に、他人事みたいな言い方で「もしものときは諦めろ」ってのも、
それはそれで酷い話だろw

実は、ああいう冷淡な言い方も含めてグインなのか?
ボトムズのキリコみたいな感じで。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:44:23 ID:6chByjeR
グインの食事シーンカットとか酷いお
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:46:30 ID:n3HLHwxv
>>677
王たるもの動揺すべきでないという意味で言ったのだと思ったけどな。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:47:05 ID:ZBX4prZf
>>677
冷淡というよりリアリストなんでね?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:48:18 ID:GGy2Rp5c
>>680
たしかに戦士系はリアリストじゃないとやってられんわなw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:56:03 ID:Q+KI0eTC
ある意味、気弱なレムスだけが俺らの世界の現実的な反応する異端キャラだからな。
他はリンダやオロの気高さや、イシュトの抜け目なさ、みんなグインワールドの人間。
その象徴がグインとも云えそう。
683677:2009/04/21(火) 00:57:58 ID:9663L+d9
>>679
家臣ならともかく、グインって単なる行きがかり上の保護者じゃん。

>>680,681
現状で打つ手がないなら悩むだけ無駄ってのは、戦場での処世として全くもって正しいのだけど、
覚悟の出来ていない子供相手にそれを納得させようってのは、大人としてどうかと思うぞ。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:59:41 ID:PH2KiEhG
やべーおもしれー
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:00:37 ID:PH2KiEhG
やべーおもしれー
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:01:24 ID:GGy2Rp5c
読んでないので原作のグインの描かれ方はわからないけれど
栗本薫の「強い父親像」=グイン
なんじゃないのかな?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:04:06 ID:6FLP4vhl
読まないとわかんないだろ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:04:29 ID:GGy2Rp5c
ちょっと言葉足りなかったが
昔は父親と母親の役割がはっきり分かれてたじゃん。
原作も30年前だし
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:05:22 ID:GGy2Rp5c
つか自分で言ってて意味わかんねw
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:10:15 ID:S7m/OWQy
いいたいこともわかるし
だいたいそういう意見が多い
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:16:39 ID:dmBNbaMe
        ∧   ∧
       .| ||  || |
       | __|l−l|__ l
      /__   __\
    < =\_・)o(・_/= > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \彡(_人_)ミ / < フンッ・・・おしゃべりな奴だ
       >_ _ <    \______
      <,, (/ _)、 ,,>
    _ \_/ \_/ _
   (  \|ニ  ニ|/   )
    \゙ ¬、 ___べ/
       \_(⌒__/
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:17:30 ID:GGy2Rp5c
>>690
ありがとう

>>677が求めてることも理解できる。
多分グインが今時のパパさんなら違った対応するんだろうな。

保護者の姿としてどちらが正しいのかは子供いないからわからんw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:24:27 ID:8vHfDozN
>>683
数日や数週間後にならないと結果が判らないような懸案について、
心配性の子供に気休め的な言葉を掛けるのは大人の配慮だろうけど、
あのような十数分後には明らかになるような緊急事態、しかも自分達の身も安全では無い場面では、
万が一の時の事を考えておけ、というのは別に薄情とは思わないね。
逆に気休め的な言葉を掛けて、その直後に惨劇を見せられるという落差によるショックを与える方が可哀想かと。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:26:43 ID:imH5TAnA
3話のグインの攻撃はグインホームランだな
そういえば鉄拳キングにも掌底あったっけ
695683:2009/04/21(火) 01:34:43 ID:9663L+d9
>>693
もしもの覚悟なんて到底出来ないだろう弟に、ああいうことを言っても納得も安心もさせられない以上、
一時の気休めの方がマシじゃないかなぁ?

本気で性根を据えさせるつもりなら、もうちょっと噛んで含めるような言い方をして、とことん納得させな
いと。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:45:15 ID:sVnti+ZW
謎の剣士って何のために存在したんだろ?
喋らないし、オロ殺してしまうし
あんなキャラ出さなければよかったのに
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:49:33 ID:nSJd9CfO
無理矢理グラチウス出した方がマシだよな
なにアレ?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:53:47 ID:T43J/NvP
原作しらない者からしたらすげー丁寧につくってる王道ストーリーでワクワクする。
ワンピースとかを大人向けにしたイメージ。

もっとはやっていいと思うけどねぇ
アニメキャプサイトでとりあげられもしないからP2Pですら落として見ようって人いないだろうし
あげくのはてにBDはでずにDVDのみだし
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:55:06 ID:JgT6OwHR
謎の剣士は今回は圧倒的に強いグインの戦闘を2回も楽しめただけでお徳だったぜ
まあ俺は原作は1回も見てないんだけどよw
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:08:51 ID:EJKXAHOP
すげぇおもしろかったのに、なんかこのスレみるとヘコむなw
別スレの方でグインの内容語れたから評判いいと思ったんだけどな
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:10:39 ID:dmBNbaMe
同じBSアニメの精霊の守り人がテンポ悪かったから
ストーリーがサクサク進むのはありがたい

702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:17:24 ID:Lg1nIPDS
>>700
本当はみんなグインが好きだから気にするな。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:22:21 ID:S7m/OWQy
>>701
あれはリアルタイムで見てたらテンポ悪かったけど
通してみるといい感じだからまた困るな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:23:18 ID:imH5TAnA
精霊の守り人は戦闘シーンが良かった
あと雰囲気というか独特の空気感
異界との狭間のシーンはゾクゾクした
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:23:54 ID:S7m/OWQy
異界を星界と読んでしまった俺は続編祈願にいってくる
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:35:53 ID:PcONXYQj
グインは戦士たから、さばさばしてた方がイメージには合うな
男同士なわけだから口数多すぎても不自然だし、一見そっけない言葉の中にもグインなりの価値観がこめられていたと思うがな。グインの背中を見て、レムスがこれからどう育っていくのか。
あと声優の演技のニュアンスで同じ台詞でも含みが変わるしな。
長い台詞よりも簡潔な方が演じ分けし易く、色々なテイクを試せるのだから脚本としては悪くない。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:37:09 ID:D9woWypC
>>698
>原作しらない者からしたらすげー丁寧につくってる王道ストーリーでワクワクする。
ほんとかよ
ちょっと信じられんな
原作組からするともうちょっと丁寧に作ってくれって感じなんだけど
まー楽しんでくれてるならいいけどさ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:52:06 ID:Kw3O1XQo
なんか全体的に美形ばっかで表情が崩しにくそうなキャラデザインだよなあ。
特にイシュトヴァーンが喜怒哀楽の激しいお調子者なイメージだから
ほとんど表情変わらないのが残念だ。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:54:05 ID:nSJd9CfO
同意
謎のイケメンが意味深に振舞った挙句唐突に無言で戦闘
強いと思いきや即退場

これで丁寧ってどんだけ神経荒いんだw
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:21:46 ID:r8g3SyXs
でもこの展開早いスタッフなら全巻アニメ化も出来そうな気がしてきたよ
5期ぐらいあれば100まで簡単にサクサクと進みそう
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:23:49 ID:/MwEeodL
>>570
それ、ちょっと苦しい・・・赤い水から出てくる時
「ヤッテやる」な目してたよ>謎の剣士
あれって気絶しただけだよね?また後で出てくるんだろ?

とりあえず、グインは早くOPで装着している鎧を着けてほしいなぁ
あと「子供達よ私は行く・・・」って毎回、え?置いていくの?
ってビビるから他の台詞にしてくれ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:26:08 ID:KYo8ui1E
オープニングでグインが馬に乗ってる所で何かに似てるなと思ったら
暴れん坊将軍だ!

こいつが現れただけで万事解決、異様に強い、そして女関係には鈍感
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:30:34 ID:veIcl4H4
丁寧ってのは、美術やキャラ絵、音楽や演技とかが醸しだす雰囲気の事だろ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:31:17 ID:Kw3O1XQo
グイン「おまえは立派な戦士として戦ったと伝えよう」


戦ってねえw嘘を伝えるなwwwww
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:34:24 ID:93ZU6Uze
あの剣士は何だったんだグインが気功でも打ち込んだのかw
牢屋の扉も頑張れば破れそうなのに諦め早くてワロタつうか一話のモンゴール兵化け物だなw
突っ込みアニメとして見るのがよさそうだなこれ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:40:00 ID:cnaABQJX
原作未読だが、なんというかストーリー構成が不親切
読解力の問題とか行間を読めとかそういうんじゃなくてなんか話の運び方が乱暴で
原作知らないとすごい置いてけぼり感を感じる
話も30年前は斬新だったんだろうけど例え昨今のRPG系の元祖でも現在では目新しさを感じない
よっぽどテンポとか見せ方を工夫しないときついと思う
キャラは面白そうだし今後への期待感はまだあるから今の所切らずに見続けるけど
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:50:37 ID:nSJd9CfO
グインの「ビクともせん」は確かに吹いたw
一話の無双っぷりはなんだったかのかとw
グインだったら扉でなく壁面自体にタックルしても突き崩しそうなのに
「ビクともせん」はねーよw

まぁ一番の驚きは謎の剣士がグインの突撃を普通に支えたところだが
あれはドードーでも無理
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:56:02 ID:93ZU6Uze
謎の剣士の水面切りがゴルフのスイングにしか見えんw
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:58:46 ID:D9woWypC
>>716
>原作未読だが、なんというかストーリー構成が不親切
>読解力の問題とか行間を読めとかそういうんじゃなくてなんか話の運び方が乱暴で
>原作知らないとすごい置いてけぼり感を感じる
うん
おれ原作組だけど
アニメ組はこういう風に感じるのではないかなぁと思ってた
小説の莫大な情報量をアニメで表現するのは難しい
モンゴールとゴーラとパロの関係性すらアニメ組はよく理解出来てないんじゃないの
あとスタフォロス砦の地理的位置とかも
アルゴスって地名が第一話でちらっと出て来たけどそれもきっと謎でしょ
そもそもケ○○○アのケの字も出てないっていうのが
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 04:06:30 ID:7g8rY9nV
ケ○○○アなんて今は別に出さんでも良いやん
とりあえずパロと友好国アルゴス
敵国モンゴールにノスフェラスぐらいの
位置関係で十分だろ
OPあたりに世界地図だして
解説した方が良いかもしれんが
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 04:11:02 ID:eVbfOu0W
アニメ組のこのスレでの評価は高いよね。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 04:14:28 ID:nSJd9CfO
モンゴール大公がラスボスで終わるのはどうかと思うがね
アニメ尺的にはしゃあないかw

実際この人の作品ってどんだけ凶悪で異質なラスボスでも
普通に話が通じて議論重ねて実は崖っぷちで最終的にヘタレるのがパターンだしなぁ

当初ラスボスだった期待王もラスボス転落確実だし
ルルイエの邪神よろしく最後は皆の未来のために自爆してくれるかもしれんw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 04:14:47 ID:/MwEeodL
>謎の剣士の水面切りがゴルフのスイング
ふいたw
確かに普通に斬りかかっても良かったな
しかも派手な割りにあんまり斬れてないし(あれじゃ真っ二つだと思ったわ)

>>721
前出の花咲けが駄目駄目なのもあるかも?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 04:18:48 ID:tDrJaGZ+
小説でしか味わえない良さ、アニメでしか味わえない良さ、どっちが上とか本末転倒な議論に陥らずにそれぞれの長所を楽しみたいよな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 04:54:53 ID:sVnti+ZW
>>722モンゴール大公なんてラスボスでも何でもないじゃん
どっちかといえば娘を案じる良いパパだし
スパイのマリウスに骨抜きにされちゃって殺されるかわいそうな人
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 05:06:59 ID:W6WCiPhw
まさか戦国BASARAみたいなネタアニメになるなんて誰も思わなかっただろうなw
こういうアニメは愛されるんだぜ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 05:30:12 ID:5+JfiaFO
グインに胸を触られて倒された剣士は実は女の子で男に免疫が
ないので、胸を触られて羞恥のあまり気絶した。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 05:52:33 ID:sVnti+ZW
グインなんて126巻の間
30巻ぐらい一切出てこないもんな
イケメン801には御執心だけどガチムチ主人公には興味が無いんだろうな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 06:35:54 ID:kxEyYMiQ
>>686
全然、それどころか。でも詳しく書くとねたばれするから、
論じるのは、ネタバレスレか原作スレでなっw
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 06:40:25 ID:7g8rY9nV
栗本さんちの記憶障害気味の
にゃんこという認識しかないな最近は
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 07:38:27 ID:Yd8SebJF
アクション構成はレベル高いのに、アクション以外の普通のシーンはシナリオの繋ぎやコンテが酷い気が。
特に緊迫したシーンの間の取り方は目立って抜けてる。
「ビクともしない」とかオロの死に方とか、違和感があるのは見せ方・説明が下手だってことだからな。
アクション以外のコンテも是非上手くなっていって欲しい。

次週はすごく絵が良さそう。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 07:39:45 ID:lBZuW4Su
獣人普通にいるじゃん
豹頭でも変じゃない
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 08:15:33 ID:kxEyYMiQ
>725
>骨抜きにされて殺される ???
つ、釣られないぞぉ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 08:33:35 ID:9j9JagXp
              ∧_∧
              / = ゚ω゚)= <魚をくれるなら骨をとったやつにしてくれ
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 08:37:49 ID:rhOaVTLj
こーら家猫みたいなこと言わないの
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 08:43:15 ID:ZYaqgjiR
これ面白いけど超駆け足な展開だね
猫かわいいよ猫
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 09:01:00 ID:EkRagYRV
>>714
兵士の遺族に対する社交辞令。
陸戦は、むごい死に方をするし…
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 09:04:23 ID:IR8UgdRH
扉破壊能力

グイン<モンゴール一般兵
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 09:18:46 ID:7UIWayF3
グイン見てると刑事ジャガーを思い出すんだよな。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 09:21:57 ID:bPU545b5
さっき3話見た

ポルナレフのAA貼りたくなった
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 09:33:17 ID:cOFWOQst
安定して強いグヒンがかっこいい
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 09:34:15 ID:/f2zF8iY
原作からの逸脱・改変について、アニメにはアニメの手法・プロットがあるという意見に対して・・

1話でナリスが登場・落下する必要はないし、3話でオロを殺す原作に無いキャラも不要。
(イシュトヴァーンのムチは微妙ですね、やっぱ、剣で戦うキャラだから)

(オロについては、原作発刊後、数年間は読者人気上位に入るキャラなので、原作組にとってはかなり印象の強いキャラです。
 また「煙とパイプ亭」もその後の複線となる言葉なので、大切にしてもらいたかった)

30年、120巻以上にも及ぶ原作の世界を大事にはしてもらいたいです。
(特に原作にないキャラは出して欲しくなかったですね)

それでもアニメはアニメというならば、「オリジナル」でつくればいいじゃん。と言いたいですね。

音楽、背景、人物はとてもきれいに、丁寧に書いてあるので、とても良い作品だとは思いますので、続きには期待しています。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 09:51:52 ID:GGy2Rp5c
>>717
実はあの扉、押してあけるんじゃなくて引いて開ける扉だったんだよw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 09:57:51 ID:2xjh4KQg
グインって変態パンツ仮面男にしか見えないんだよなw

あとヒョウというよりネコっぽい
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 09:58:51 ID:imH5TAnA
そもそも木より鉄の方が固いなんて誰が決めたんだ
あの世界では鉄より硬い木があっても不思議じゃない
実際圧縮しまくった合板はめちゃくちゃ硬いし
呪いがかかってたとか魔法がどうとかいろいろ考えられる
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 10:05:47 ID:x2/GzpJb
基本グインの世界は魔法っていってもFFみたいなずっかーんどっかーんみたいな力は出てこない
木の扉に魔法かけるとそんな器用な事はできん
せいぜい懐中電灯代わりに火の玉浮かべるくらい
基本はすごいリアルな世界なんだよ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 10:55:26 ID:IR8UgdRH
>>746
それは「基本」の「魔道士」だよね。
つうか道の字はこっちでよかったかな?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 10:57:50 ID:rhOaVTLj BE:497169353-2BP(100)
ネタバレの方で細かく説明されてるからそっちを見ては?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 12:14:28 ID:QsJrYNm6
NHKは規制が多すぎて、EDにグロス会社の名前も出せないからな……
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 12:15:15 ID:RzAVZlFQ
>>746
小説ではそうかもしれんが、アニメでは違うかもしれん

武器や防具に魔法掛けて攻撃力up出来るとか素早さup出来るとか
そうするとモンゴール軍の忍者みたいな動きも
鞭や剣で壁壊すのも、剣から変なものが出るのも納得できる・・・・かな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 12:17:46 ID:ADI1yvyF
3話みた
グインの硬射気道拳すごかった
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:07:36 ID:q8Bog7SB
3話もいろいろと笑わせてもらったわ。w
投げた剣で壁大爆発wwwwとか。
しかしこれで別物と割り切れた気がする。

あの銀髪とグインの一戦は良かったと思うよ。
(原作的なリアリティを無視すれば…。)
迫力あったし、グインがただの筋力バカじゃないってのも演出できたんじゃないかと思う。

あの銀髪君は生きてて今後も出てきそうだな。
アレかアレの手下だったとかいう設定で。


753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:10:23 ID:Vkbx/inO
壁大爆発は剣の力というより伯爵が爆発した結果だって思ったけどなぁ。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:17:03 ID:dvKD3SWX
http://104ban.com/src/up0344.jpg
脚本の米村は特撮では糞脚本書くことで有名なんだけど
アニメではどうなの?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:18:58 ID:VbYFubhC
この原作読んでとにかくアクションを派手にすること最優先にするセンスってどうなんだろうね
重厚感やリアリティを重視しても受けないって判断なのかもしれんが
俺は興味を失った
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:25:01 ID:o0uBCkq7
さよなら〜
もうスレにくんなよ
興味を失ったといいつつここきてぐちぐち文句言わないでね^^
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:29:21 ID:EkRagYRV
>>755
これがゆとり脳か…
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:31:30 ID:OhOZPAFL
原作既読の原作厨はここでのレスも上から目線ですげーヤなかんじ
ネタバレしないだけでもいいかもしれないけど
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:31:35 ID:kythc7WU
オリキャラの銀髪兄さんはひょっとして女?
胸触られて悶絶してたけど・・・
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:37:36 ID:yf/qgUlg
ネタバレになるから言えない
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:38:08 ID:xjRe7p7Q
スイッチ切ると止まるんじゃないか?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:41:13 ID:rhOaVTLj
Genjiの監督がグイン・サーガに手をつけたらどうなってただろう
賛否両論で超大荒れになりそうだけど見て見たいわ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:43:50 ID:0XhmGj17
えwww
見たいけど、見てみたいけど、勘弁してください><
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:51:07 ID:QpEV4yVy
出崎かw
キラキラで紙芝居になるな
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:55:41 ID:ubc8ckLg
>731
んな事言ってもさ〜、三話はぎゅうぎゅう詰めの駆け足展開だからここだけでスタッフの力量推し量るのはまだ早いって。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:03:21 ID:yic0x7KL
まあ後で煙とパイプ亭出てきたらそん時に、視聴者にオロの人となりがわかるエピソードを盛り込んできそうだがな。どうしても序盤急いでるから。
話の順序を入れ換えても、少ない尺の中でオロが印象的になるようにはして欲しい
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:09:34 ID:311zApJg
>754
個人の尊厳を貶める低俗な煽り
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:17:17 ID:3/Cyig8l
>>762
透過光の中伏し目で微笑みながらニヒルに語るグイン…
意外と違和感ない
でも嫌
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:19:04 ID:VbYFubhC
つーか何で新人監督なんかにやらせるんだって話だ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:23:24 ID:dvKD3SWX
グインアンチスレ立ってないのか
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:23:31 ID:3hCu51gE
>>21
ちょwww
来週は触手回なので期待
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:30:23 ID:Kw3O1XQo
なんか誰も気にしてないのが不思議なんだけど
グインの肩にまで豹の斑点あるのっておかしいだろ。
首から上が豹で、首から下は完全な人間だから
あれが被り物なのか本物なのかわからないって設定なのに
あれじゃ完全に豹人間だ。
原作や漫画など、数人のイラストレーターがグインを描いてるけど
そこは共通してるから暗黙の了解だと思ってた。
あのデザインが通ってる時点で、スタッフはまともに原作読んでないんだろうな。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:34:35 ID:3bNAOECD
         ∧_∧
         /=゚ω゚=)  <だが、やはり猫科なのだろう
        / ‥, ・j、
     _, ‐'´・¨ \ /・`ー≡==-:,,
    / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ -:,
    { 、  ノ、 。 |  。 _,ム_ ノl "-:,,
    'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ    \,
    |ヽ、   ー   / ー  〉      ヽ,,
    | \`ヽ‐'´ ̄`冖ー--く         \
     |   ヽ.==┬─┬=ソ          "-.,
    |    | .〉、| .ぬ |, |             ゝ
    .|   /"" |   .|: |               ミ
     |   レ  :| こ | リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:34:54 ID:FX5O9qSG
>>772
その設定は捨てたんだろ。
アニメで被りものの奥に人間の目が見えてたら、興醒めだし。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:39:42 ID:9j9JagXp
              ∧_∧
              / =*゚ω゚)= <そんなに首筋ばかり見ないで欲しい
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:41:20 ID:3hCu51gE
乳首の方が気になって斑点の事気にならなかったw
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:42:38 ID:8PDBYyid
これ人間になりたかった猫の話だよね
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:46:20 ID:EJKXAHOP
>>762
出崎は原作通りにやらせたら神だぞ
・・・あくまで原作通りの場合だけどな。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:46:21 ID:TgpqMg7f
人間の目と猫科の動物の目を比べて見ればまったく違うから
豹の仮面か本物の豹頭か見分けがつかない設定なんてあり得ない
馬鹿な原作者がろくにイメージもせず書き進めたその場限り設定に従う必要など無い
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:56:07 ID:yf/qgUlg
これは痛い
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:56:59 ID:Kw3O1XQo
>>774
それ捨てたらダメだろw
ていうか原作でも完全に首から上は豹の顔になってる。
首の辺りで生身と豹の毛皮に分かれてるって、原作で何度も描写あるし。
記憶がないからあれが本物かどうかわからなくてグインが悩むのが
テーマみたいになってる。

あれは北斗の拳で7つの傷をアニメでは背中に変えましたとか
ワンピでルフィの帽子をアニメでは野球帽に変えましたぐらいの改変だw
完全に豹と人間が同化してる表現だと、
2話で伯爵が本物かどうか剥がしてみろっていう台詞も
意味がおかしくなってくる。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:59:15 ID:dmdvy2ZK
百万回ふんどしを履いたネコの恩返しの話だよね
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 15:16:21 ID:Kw3O1XQo
>>779
なんかわかってないようだが、原作で仮面のような表現として
書かれていたのはグイン登場時の本当に書き始めだけ。
それ以降その設定はなかったことになり、
完全に首から上だけ豹の頭が乗っかってる状態。
だから魔法で豹の頭になってるのか、元々そういうものなのか
誰にもわからない。

アニメでは鎖骨まで肌が黄色で斑点があり、肩から肌色になり
斑点があるから、豹と人間が完全に混ざりあってる表現だろう。
肩まで斑点があるのに、あれを見た人が人間だと思うのはおかしいw
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 15:23:08 ID:n11uToNr
面白そうだと思ったけど小説は超ロング小説なんだな。。
これじゃ最初の方で終りだからちょっと見る気がしなくなった。。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 15:25:44 ID:IbFjj4dy
 セル画だと、生え際の表現が難しいね。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 15:27:30 ID:3+fywLM7
別に魔法で身体の方にもちょっと侵食してるんじゃね
とかでも見えるし、どうでもいい話に思えるが
鎖骨でくっきり別れてると正直、カーラ絵的にかっこ悪く見えそう

書いてるように仮面、マスクって設定は最初だけで無くなってるんだから
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 15:39:33 ID:BGdfJImv
ああグイン様・・・
逞しい半ケツに惚れてしまいますわ〜〜!!
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 15:47:47 ID:3hCu51gE
グインのふんどし何日も洗ってなくて凄く臭そうだな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 15:54:10 ID:RuNgTNTo
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ∧_∧_   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ┃). (┃)\
   /    ノ    il゙フ:::三三(__人__)三三\
      ,イ「ト、  ,!,!|  ・ . |r┬-| ・ . ∵|
     / iトヾヽ_/ィ"\ .∵ `ー'´   ∴ /
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 15:57:14 ID:5OBcKszK
オリキャラの正体は、、、、

動物系マスクマンのライバルと言えば、

ダイナマイト・キッドしかいないと思う。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:05:37 ID:ii7xH6DC
 釣糸垂らして粘着してる奴は作品の評価が悪かったら踊り出しそうだな
若林と米村に個人的な恨みでもあるのかね
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:06:53 ID:TgpqMg7f
>>783
>なんかわかってないようだが、原作で仮面のような表現として
>書かれていたのはグイン登場時の本当に書き始めだけ。

バカが
だから「その場限り」の原作者の設定に従う必要ないって言ってんだよ
死ね原作厨
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:08:02 ID:TgpqMg7f
>>708
原作厨失せろ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:12:15 ID:Kw3O1XQo
>>792
まともにレスしてるのに、返答がまたアホのひとつ覚えの
原作厨かよ。おまえが死ねよ糞アニヲタが。
ネタバレばっかする原作アンチと、原作読者をすぐに追い出そうとする
おまえらが雰囲気悪くしてんだろ。
萌えアニメでも見てシコってろ。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:12:36 ID:9D5U2bCm
思い付く限り何でもいいから叩いとけみたいなヤケ起こしてるな
そんなにかまってほすいか
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:14:45 ID:X2JBK7Du
1巻のタイトルが「豹頭の仮面」って書いちゃってるからな〜
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:15:52 ID:5OBcKszK
亀頭の仮面な俺は、親近感を感じるタイトル
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:17:10 ID:3hCu51gE
自重www
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:17:46 ID:dvKD3SWX
アニメの口パクが合ってないのは被り物だからって演出じゃないのか
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:19:55 ID:5OBcKszK
そういえばマスクマンと戦う時につきものの、
組み合って戦っている時に相手の仮面を回して
視界を奪う、という戦いかたをしている敵がいないな。

知能が足りないのか、或いは・・・・
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:26:25 ID:X2JBK7Du
ネコって怒ると鼻にしわ寄るんだけど
アニメで見る時点では完全に豹の顔に表情つけてるから、
一体型の解釈で良いんじゃない。大きく空いた口の奥に中の人いないし。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:32:50 ID:DcEkcOff
グインって体重何キロだ
佐山っていうよりは三沢か
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:35:23 ID:5OBcKszK
ベイダーだな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:39:17 ID:JnKKT9gU
>>779
いや、別に舞台は地球ではないからw
「人間の目と猫科の動物の目を比べて見ればまったく違う」というのは地球上の
猫と人間の話で、グインの世界で見分けが付かないとしてもなんら問題なしw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:40:15 ID:hgfy4/Bs
>794
楽しんで見てる人にとってあなたのような方の方が迷惑です
相手が誰だか判らないのに勝手に過剰反応してアニオタの仕業と決めつけないで下さい
冷静さを失って相手の尊厳を考えず汚い言葉を吐くのは非常に不当でアンフェアです
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:47:54 ID:Kw3O1XQo
>>805
はあ?こっちが丁寧にマジレスしてんのに
先に馬鹿・死ね・原作厨と汚い言葉で罵ってきたのはどっちだよ?

大体原作読者にやたら噛み付く奴って、それしかレスしないんだよな。
アニメの内容はどうでもいいんじゃないの。おまえも同類だろ。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:49:42 ID:yf/qgUlg
スルーしろよ。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:50:02 ID:SPwqWyeY
なんかぐちゃぐちゃな事言ってる奴がいるなあ
進化の過程で猫科と人間の目は全然違うものに分化してるだろ
頭の骨格も全然違うのに、そこに収まってる目が見分けがつかないなんて事あるか?
すぐ冷静さを失った発言するやつに作品の整合性にケチつける資格あるのか?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:52:40 ID:MMI5aEWo
原作が整合性取れてないから困る・・・まぁなんつーかお前ら落ち着いてくれ
原作未読の弟と一緒に見てるがいろいろ面白いとこもあるし、ガッカリするとこもあるし、呆れるとこもある
今のトコもったいないアニメって評価だ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:53:44 ID:2xjh4KQg
手塚治の話でも顔がオオカミ?のやつがいたような
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:58:32 ID:HZRRPzGf
”魔道の力で仮面を被せられている”
って解釈なんだから、なんでもありだと思うことにしてる
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:59:23 ID:2xjh4KQg
天野喜孝の絵って変すぎw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:01:17 ID:Kw3O1XQo
>>808
俺のこと言ってるのか?
それ勝手にID:TgpqMg7fが勘違いしてるだけだから。
>>783に書いたように、原作もアニメも頭だけは完全に動物の豹だよ。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:12:27 ID:tAidT+sI
やっと3話まで追いつきました
トーラスのオロが死んで悲しかったです
でも、こんなあっけなく死んでたっけ?
10年くらい前に読んだっきりだから忘れちゃった・・・
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:18:26 ID:FX5O9qSG
>被り物なのか本物なのかわからないって設定
「被り物」と言われると、プロレスラーが被るマスクのような物を想像する
のが普通だと思うんだけどなあ。
なんか違うらしいわ。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:19:13 ID:qH9qNAeT
原作だとグインの豹頭はなじんでなくて うまく喋れないし 水を飲むのも苦労してたんだが
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:22:55 ID:izqOzawZ
レムスきゅん
コ ー フ ン
 
あのかわいい膝小僧なめなめしたい
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:23:53 ID:dvKD3SWX
上手く喋れないってどのくらい喋れないんだ
マ行とバ行とパ行が発音できないとかか
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:24:26 ID:nSJd9CfO
つーかグインは豹頭の種族であって、なじんでないんじゃなく記憶喪失等の影響で
言葉を上手く喋れないという設定に変更された(別にネタバレじゃないよな?)

そもそもあの頭部形状一目見れば被り物だなんて発想はそうそう出ないだろ
デコが低すぎだし
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:25:58 ID:o0uBCkq7
おまえらそんなどうでもいいような部分をネタによくそんな議論できんな
首より下にちょっと斑点があるだけだぞ…だからなによ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:29:20 ID:MMI5aEWo
どうでもよくないから議論になるとは考えられないのか?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:31:14 ID:kxEyYMiQ
>>814
あの改悪版オロの死に方ではなあ。あれではアニメ続編の続編
つくられても、ほしのふねから後ろを振り返る瞬間のグインは、
オロのこと忘れてしまうだろ ♪ さびしいな、サッチャン ♪?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:32:06 ID:Kw3O1XQo
>>819
ネタバレというよりそんな明確な設定まだ出てないよw
豹の仮面から、本物の豹頭に設定変更されただけで。
だから元は人間の顔があるのか、豹の頭に変えられたのかはわからない。
原作でも設定がおかしな部分だから、登場時の仮面描写をカットしたのは
素直にアニメスタッフGJと言いたい。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:40:24 ID:nSJd9CfO
>>823
いや原作では出てるだろ?
ラ○○○クはそいつらの国?のはず
暁の女神もその妹も確か豹頭だとされてるし
グインのお仕事の前任者(元部下?のア○○○○○○ス)もそうだろうと怪物王子が言ってたじゃん
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:46:26 ID:MTyLGa59
              ∧_∧
              / = ゚ω゚)= <つまらぬことを気にするな
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:46:44 ID:P3bBauLi
リンダの入浴シーンはまだかね
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:48:22 ID:dady+yaQ
むしろレ(ry
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:00:14 ID:phjM7iq4
弟の方が何か問題起こしそうで嫌な予感しすぎ
ああいうタイプは必ずやらかして周りに迷惑をかける
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:05:46 ID:yf/qgUlg
ネタバレすんな。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:06:06 ID:q8Bog7SB
>>828
ネタバレ、死ねよ、クソが!
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:09:22 ID:72ys97s8
流れを読まずにカキコ
ナリス兄様はどうなったんだー
アッー→転落だけでもう出さない気じゃないよねw
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:10:01 ID:FX5O9qSG
>>831
来週出るよ。予告に出てたよ。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:11:59 ID:qH9qNAeT
俺のイシュトバーンは、もっと悪餓鬼ぽいのに
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:14:49 ID:6M+EdAd9
アニヲタ全員が原作叩きなんて事は、絶対にない。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:15:30 ID:MMI5aEWo
>>829
>>830
少し頭冷やせ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:16:22 ID:kxEyYMiQ
>>826
本に書いてあるなしにかかわらずアニメ2クール終わる頃まで
まともな風呂には誰もありつけない予感。舞台が田舎すぎ。
竜の忍耐で待て。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:18:53 ID:yf/qgUlg
ルアーの忍耐だな。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:20:23 ID:IR8UgdRH
ドールめ!
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:20:24 ID:0KGmX/Ck
まともな風呂にも入れないまま着の身着のままで放浪するリンダハァハァ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:25:54 ID:Vr9V7n5V
いろいろ説明不足で、3話は疑問に思うところが多かった
オロの行動原因とか銀髪の人の掌打死とか
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:26:09 ID:HZRRPzGf
代わりに兄様のシャワーシーンが見れます
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:32:35 ID:Yw2yOp4v
原作16巻という普通なら、4クールから8クールを消費してやるようなものを、
2クールに納めようと言うのだから話が意味フな展開で、何でそこでそんな反応、やり取りなの???

と思っても・・・無視するよーーーに。
そう言うのが許せない人は多いから、まぁ切られるのが多いのは致し方ない。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:36:52 ID:3hCu51gE
>>826
グインの入浴シーンも希望
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:39:34 ID:OhOZPAFL
ガイドブック見るとグインのことを「異形のもの」って表現してるし
「作り物ではない証拠に毛は逆立ち髭は震え傷を受ければ血が流れる」って書いてるよ
本物の豹頭ならなぜタイトルは豹頭の仮面なんだろ
作者の健忘症かな
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:40:38 ID:yf/qgUlg
上から目線ですげーやな感じ。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:45:37 ID:tzI1ZHoR
ここのスレ見ていて分かったことは
原作が無駄な描写が多すぎでアニメが上手いぐわいに削ぎ落としてることぐらい
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:52:01 ID:6pEkupVG
何十巻も先のネタバレや、誰でも考えそうな>>828の予想とかは許せるが、
>>829>>830みたいな予想を確定させたネタバレ発言はむかつくな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 19:02:25 ID:2xjh4KQg
モンゴル軍とか地球の話かとおもた
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 19:14:40 ID:h8rFTfeX
グインの風呂!雨でもいいから見たい。
おヒゲぴるぴるとか、水分含んでペソーッとした顔になるんだろうか。

あと、ものを食べる時の顔が見たい。目を閉じて悦に入った顔して、はむはむすんだろか。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 19:15:06 ID:imH5TAnA
今回みんなで水に飛び込んだから風呂代わりにはなったはず
みんなすっきり
グインは水嫌いかな?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 19:16:34 ID:jlyxKeSs
好き嫌いがあったり、観ていて感じた不満点を指摘しても構わないと思うが、
はなから全否定していて、是が非でも作品の品位をおとしめようとあれこれ画策するようなやつは、新規で楽しんでる人にとってもの凄い迷惑
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 19:42:36 ID:9663L+d9
>>851
>はなから全否定していて、〜

そこまでの完全アンチな書き込みって、いままであったっけ?
せいぜいが、演出上の不満や違和感を表明しているだけだとおもうが。

キ印っぽいアンチ書き込みは、IDごとNG化すればいいだけでしょ。

853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:04:23 ID:5OBcKszK
グインサーガ自体は別に否定する気はない。
みんな大好きで非常に期待が大きかったから、
作者に落胆しているだけ。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:09:10 ID:vmmDRzSb
空気ウザイ弟を好きになれる展開はきますか?
他のキャラは良いのになぁ…
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:11:34 ID:NpFRPB8t
あとID真っ赤にしてるやつもNGな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:11:35 ID:eIAdW4u6
タル=1分でおkだったか?
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:16:14 ID:kxcSVzbi
むしろ姉ちゃん適応しすぎじゃね?
宮殿から謎ワープで人外ウジャウジャなのに、「あ、夜は火をたいてね」
ってかんじで普通に対応してたぞ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:17:53 ID:MMI5aEWo
>>857
テンパってる人間がいると冷静になれたりするもんだ
ってもいいたいことはわかるけどなw
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:18:06 ID:5OBcKszK
>>854
いずれ、お、なかなかやるじゃん、と思う展開もあるよ。
勘違いだが。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:25:56 ID:6zoDOcok
>>856
ぐぐったら、

長さの単位
 1タール:約310タルゴル
 1タッド:1000タール
 1モータッド:100タッド

重さの単位
 1ラン:ランという通貨1枚の重さ
 1スコーン:1000ラン
 1ゴル:1000スコーン

時間の単位
 1ザン:45タルザン
 1タルザン:90タル
 1タル:中肉中背の男の普通に歩く一歩の時間
 1日:30ザン

だそうな。

1日の長さを地球と同じとすると、
1タル=約0.7秒
1タルザン=64秒
1ザン=48分

になる。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:29:17 ID:dp+R/CGf
俺はアニメからの新規だが
文章ならではの良さも気になるから小説も読んでみるよ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:42:44 ID:9663L+d9
>>854
世間知らずでヘタレな王子様が、過酷な逃避行の中で成長し、王たる器を示すようになるってのは、
この手のファンタジーの王道展開だけどねぇ。

優等生的に成長するだけじゃなく、ヴィンラントサガの王子様みたいに「覚醒」まで到達しちゃえば、
いっそ面白いんだがw
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:46:01 ID:9j9JagXp
>>862
ヴィンラントサガは一気に覚醒までいかないと物語のスピード感なくなる
グインサーガは原作がもっさりもっさり進むからレムスはあれでいい
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:23:59 ID:MMI5aEWo
ハ、ハゲが orz
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:28:00 ID:X2JBK7Du
>>861
表現が結構しつこいので注意
後、田中芳樹以前の補給の概念が無かった頃のライトノベルだから
軍の描写とかその辺は目をつぶってくだしぇ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:39:39 ID:M7Z2oy2R
アニメめちゃくちゃ見たいけどBS見れない…。
悲しすぎるお。

DVD早く出てくれ。
全巻買う勢いだから。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:46:00 ID:9663L+d9
>>865
つーか、銀英伝以降でも、補給の概念があるラノベって珍しい部類に入るんじゃね?

そのあたりを真面目にやりだすと、大部隊の進撃ルートが河川交通が利用できる大河や沿いや
まだ略奪されていない穀倉地帯を通るものに限定されたりするからなぁ。

傍らに名著「補給線」で置きながら、執筆しなければならなくなるw
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:46:25 ID:vN7TvUnk
>>866
一週遅れだけどBIGLOBEで無料配信してるよ
http://anime.biglobe.ne.jp/title/index?id=1390
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:47:45 ID:cBpPq3Yd
ネズミに襲われてる猿で爆笑したわw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:48:17 ID:MMI5aEWo
>>867
何度読んでも飽きないすばらしい本じゃないかw
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:52:10 ID:KCMDdGYD
原作での描写がどうかわからないけど、戦闘シーンがショボい
話も100巻過ぎてもダラダラ続いてて、アニメも完結しないだろうし、過度な期待しないで見ることにするわ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:53:08 ID:JANvRzkT
>>860
トン!!
距離とかわけわかめw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:57:25 ID:6chByjeR
ネズミ?って人噛むの?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:57:58 ID:yg1Q5KsZ
リンレムよりナリスよりアムネリスより、スニが一番睫毛バサバサって納得イカンw
とりあえずリンダの睫毛を増やして欲しい
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:58:31 ID:skr8279O
リンダの髪がストレートだ!
こんなのリンダっ娘じゃない
なんか安っぽい><
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:58:53 ID:X2JBK7Du
>>867
あれ
そんな感じなんだ。
ラノベあんまり読まないから、てっきりあれ以降修正されたのかと思った
全部略奪とか魔法とかで済ませてんのかな?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:59:13 ID:JANvRzkT
ぐぐったら出た
グイン身長2.5b184`かよ・・・
でかいな、やはりでかいとでかいのだろうか・・・
レムス大丈夫か?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:03:37 ID:M7Z2oy2R
>>868
サンクス。
てか、これって無料なの?
たまに無料配信してるアニメってあるけど、なんか得なことあるの?
視聴率下がっちゃったり、DVDの売上悪くなりそうな気がするんだけど。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:05:16 ID:zQ5xxriC
第3話でウケたところ

@オロさん死亡
 いや、早すぎじゃねw 原作知らない人が見たら間違いなくこれから仲間って感じの登場の仕方だったのにw
A許さんぞ貴様言われた傭兵?の人
 何でポンってされたらやられたの?無空波なの?こほうなの?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:12:06 ID:vN7TvUnk
>>878
一応サイトで会員登録(無料)してからだけどね

BSは(NHKはだったか?)は視聴率はあまり関係無いとか
どっかのレスで見た気がする
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:15:23 ID:93ZU6Uze
ネズミを壷で殴りまくる姫様吹いたw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:24:43 ID:8v94tdmI
ネズミじゃなくてトルクだっけ?
アルマジロかとおもったよw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:24:44 ID:9663L+d9
>>876
つーか、補給とか運用を含めて大軍同士の戦いをまともに描いたラノベって、希有な存在だろ。

ファンタジーなら佐藤大輔の「皇国の守護者」、SFなら星界シリーズぐらいしか思いつかない。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:26:18 ID:X2JBK7Du
>>883
そーなんだ。ラノベは所詮ラノベってことだね
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:28:08 ID:zQ5xxriC
アルスラーン戦記・・・もう一度きちんと作り直して欲しい(アニメ)
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:38:09 ID:9663L+d9
>>884
まぁ、そこまでは言わないよw

大部分の読者は、軍事的な妥当性や史学的な考証とかに興味はなく、ただ単に伝説の戦士の斬り合い
や魔法合戦、数人規模のパーティーの血湧き肉躍る冒険や英雄と美女のラブロマンスが読みたいのだ
ろうし。

887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:40:53 ID:MMI5aEWo
というか焦点をあてるべきポイントがどこかによるだろう
昨今のラノベは割りと少人数かつ能力モノが多いからそういう描写を必要するものが少ないんじゃないかな?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:52:51 ID:vY0m6mIS
ラノベ読まなくなってそれなりに経つけど、戦争物なんて滅多に見かけなかったな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:05:26 ID:skr8279O
2話まで視聴
まったく期待してなかったけど、キャラデ以外は今期最高かもしれんw
キャラデの唇の厚さと古臭さがどうにもひっかかる
まあグインは古いんだが、なんかアニメのキャラデとして古臭いのがなあ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:07:16 ID:9663L+d9
>>888
そりゃー、どうしたって話が重たくなるし、説明が多くなるから、あまり需要がないんでしょ。

俺も、皇国九巻の出た四年前を最後に、ラノベは読んでないわ。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:12:27 ID:Ls6RgO01
レムスきゅんを視姦していたら海綿体が硬直してきました

どう責任を取ってくれるんですか!
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:14:03 ID:zQ5xxriC
>>891
大人になったレムスを想像するんだ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:20:51 ID:kxEyYMiQ
>>875
俺もあの髪が不思議。アニメのリンダレムスの頭部は
誰かが作品よまずにデザインしたのであろ。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:20:53 ID:yU2EFo1S
大人になったレムスたんはほとんどキチ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:26:50 ID:UYrjK1xn
もうひとりのヒロインがゴージャスな金髪でクリクリだから差別化でしょ
ストレートはナリス様だけにしとけば、中原一お美しいのが目立ったかもしらんがw
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:30:11 ID:Lg1nIPDS
なんとなくファイアーエムブレムに似てる。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:30:15 ID:FX5O9qSG
>>866
210円払う気があれば、NHKオンデマンドで3話も観られる。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:35:58 ID:H7iAsj5R
塔からの飛び込みをもっと派手にやって欲しかったかな
飛び込んだ!→ぽちゃん・・・
ってあっさりしすぎだし

原作未読な俺にはメチャクチャ楽しめてるよ
アクションシーンのグインかっこよすぎるわ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:36:08 ID:kxEyYMiQ
その姐さんは原作文章ではカーリーヘアでなく、カーリーヘアは聖双子のほう。
他に原作で設定がくるくるヘアなのは、出オチ兄さんの弟ですよ。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:37:04 ID:TvnmfKrw
ナリス兄さん、ぴんぴんしてたじゃねーかよ!
どうやって助かったんだよ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:41:01 ID:yU2EFo1S
中原一の美青年だから
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:57:23 ID:r8g3SyXs
今後も死ぬ死ぬ詐欺の代名詞みたいな人だから
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:58:12 ID:93ZU6Uze
また落ちるんだろ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:00:28 ID:o3wrOndZ
人が落ちるのは三話連続か・・偶然か狙ってるのか
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:01:24 ID:9663L+d9
>>904
ある種、繰り返しギャグの領域かもw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:12:22 ID:8yJI0XwS
2話ラストの
「おれはヴァラキアの〜」
「そっちも名乗れよ!」→「俺の名はグイン」
というのが、3話冒頭ではバージョン違いになってたね。
けっこう芸細かいすね
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:12:44 ID:Ar//NXXM
>>896
ファイヤーエムブレムのシステムでゲーム化してほしいな。
グインが飛びぬけて最強ユニットな感じで。
原作無視でリンダが回復魔法とか使えてもいいからw
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:16:50 ID:H97VFBTo
レムスきゅんは大人になるな〜
観る動機が減る
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:21:04 ID:qWNns2me
>>906
ずーっとヴラキアだと思ってた
原作も何故かヴァラキアをヴラキアと読んでた
アニメで「ヴァラキア」と発音されて初めて気が付いたw
当時子供だったからヴァがよくわからなかったんだろうか
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:26:08 ID:NFAz8Kmv
wiki見ると1987年にPC8801とかでアドベンチャーゲームが出て以来グインサーガのゲームないんだね。
WiiかDSあたりでRPG作れば売れるかも。でもグインのHPとリンダやレムスのHPが違いすぎるような気が。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:33:01 ID:amuoCz3y
>>910
ノスフェラスが舞台のサバイバルゲームならやりたい。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:47:57 ID:C2Rv5vY7
ノスフェラス中心地にあるアレの周囲は
Vault87に匹敵する放射能の坩堝なんだろうな。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:48:09 ID:diMzDkUk
>>911
キートン太一でも1日で死ねる砂漠だぞ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:54:42 ID:Jdg/57Jy
ゲーム化などは原作者がことごとく企画が気に入らなくて断ってるらしいよ。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 01:10:53 ID:FyRvK7OR
なら、死後は息子か旦那あたりがOKだすかも
しれないって事か
遺言とか守ってゲーム化しないかもしれないけど
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 01:16:26 ID:Ar//NXXM
>>914
じゃあリンダ主人公でアンジェリークみたいなのをw
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 01:27:21 ID:gifi+pb9
グインが無敵すぎてゲームバランスとれない。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 01:56:08 ID:MfPitS6X
グイン縛りプレイ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 02:32:44 ID:djFaMvcO
オロの扱いもあれだけど、本当はかわいそうな人だった伯爵の話もバッサリカットされてたな
ほんとオリキャライラネ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 02:44:29 ID:sdo199V4
チョップで人が埋まったり兵士がみんな忍者みたいだったり
話の繋がりが適当だったりと
とんでも度5割増しでこまけえことはいいんだよ的なつくりだなw
こんなのは序の口でゲド戦記並に酷い事になりそう
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 02:49:50 ID:TeWAASO1
いろいろ雑でも植松音楽が流れていい話だったと思えてしまうのがグインマジック。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 02:54:20 ID:Ar//NXXM
ワンパターンな兵士や猿の動きはなんとかしてほしいね。
今後モンゴール軍の動きがみんなアレだったらさすがにw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 03:52:50 ID:cCyE1eqP
セム族は忍者みたいでもおkだけど、普通の兵士はそれなりの動きでやって欲しいね
超人合戦になってもつまらんし
でも甲冑着用の重さを感じられる戦闘シーンとか、手間がかかりそうで連続ものじゃ無理なのかな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 04:23:05 ID:JxDRqa3o
そういうの愚痴っても変わらんと思うよ
スタッフ変わるわkじゃないし
視聴停止するのが一番いいと思う
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 05:04:37 ID:08ldQYqO
>>919
かわいそうな人だったの?伯爵・・・
何かプルプルして苦しそう?だったけど
イシュトバーンとの出会い・オロ関係で必要だったのかもしれんが
あまりのあっけ無さにいらない人の様な気がしたw
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 05:17:30 ID:DxPKdEQx
>>919だよなハンセン病で迫害されてケス河近くの砦に隔離された可哀想な人なのに
死霊とかなんでいるのかわからない剣士とかわけわからん
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 05:27:07 ID:uwh/0g3T
>>ID:eZneMTFM
あんたトリつけてくれんかね?
あぼんぬすっから。
あんたのレスは原作読んでみようかって気が萎える
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 05:33:32 ID:/DKh21Xh
>>925
伯爵がかわいそうな人ってのは、どうかと思うが。
あれはまさに自業自得。
かわいそうなのは、とっくの昔に死霊に取って代わられてるのに
気がつかず、「伯爵様を守れ〜」とか言いながら死んでいった、
モンゴール兵。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 05:40:48 ID:PDbo0DKE
>>928
ブラック企業で働く正社員の様だ>モンゴール兵
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 06:43:21 ID:mjpih0TB
グインのちくびなめなめしたいよ〜〜〜
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 06:46:28 ID:KMHbPetp
面白いんだが色々と変なところも目に付くな
こんだけ危険一杯な所と隣り合わせな割に
のほほんと平和ボケ出来たパロの王族とか
死んでる割に結構まともな事をいってる死霊とか

黒伯爵の間に通ずる道が他にあったのに
なぜか牢屋の扉を破って?檻の床の穴から登ってくるグインとか
一日で移動出来た秘密を拷問してでも聞き出そうとしていたのに
王女の血はどんな味だといきなり方針転換してる伯爵とか
そもそもあんだけの敵に狙われている要塞と言う割に
剣闘士ごっこなんて悠長な真似してる所とか
(あんな簡単に突破される城門なんて、何の意味があるんだ?)

敵兵がもの凄い悪人というより、かなり統制のとれた軍隊で
(捕虜の扱いがものすんごくいい、規律がしっかりしてる)
むしろこんな奴らと敵対してるのに、何の準備もしてなかった
パロの奴らがアフォだったんじゃないかとか
敵の襲撃があって、ピンチだから牢屋から出されたのに
敵兵と戦うどころか、グインを逃がした上に
上官の居場所まで教えて一直線とか
いかに「あんたはこんな所で死ぬ男じゃない」とはいえ
今まで仲間だった連中見殺しは酷すぎないか、とか

言いたいことは一通り言ったぜ、あーすっきりした
まぁそう言うのは考えず、頭からっぽにして楽しむもんだな
次からそうしよう
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 06:57:22 ID:dCpyyMX4
>>922,923
モンゴール兵の動きが忍者チックなのって実は、パロ王宮への侵入シーンで手抜きをするためだった
んじゃなかろうか?

本当なら、城壁に梯子や縄をかけてよじ登ったり、攻城兵器で城門を破ったりするプロセスを描かなきゃ
ならないところを一気に省略し、いきなり王族の居住部での攻防戦シーンに持っていくためとか。

妙にバタバタした演出を見るに、そんなふうに邪推したくなるw
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 06:59:53 ID:nxooOlyB
普通のアニメ製作で集める事の出来る人材にはまじめな作品における
違和感のないまともな構成を考えたり想像する事の出来る人材がいないんじゃないの?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 07:19:35 ID:mjpih0TB
グインたんの引き締まったおしりにはさまれたい
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 07:26:30 ID:EkA/r8gr
このスレは熱く議論してる合間合間に>>930>>934みたいな萌えレスが割り込んでももろいなw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 07:28:12 ID:zji9czEA
グインの人気が高いが、
リンダに罵られたいとか踏まれたいて奴もそこそこいるなw
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 07:29:36 ID:OKJcuk7O
予告しか観れないけど、もうすこしガチムチにならなかったのか?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 07:34:59 ID:PDbo0DKE
>>937
              ∧_∧
              / = ゚ω゚)= <3話に1回の食事ではカリカリ分が足りのだ
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 08:27:51 ID:AzKBIZbL
ワープ先でリンダが平和ボケしてましたって蕩々と説明する様に吹いた
自分たち以外全員死んだとかなんでわかるんだよw
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 08:44:48 ID:jwX0inUD
>>932
あれだけスムーズに城に入る様子を見ると内通者がいるのかも。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 08:53:13 ID:vWtMVb6u
公式より

−アニメ版の新キャラクターは出たりするんでしょうか、それとも原作そのまま?

若林
基本的に原作そのままです。ただ、制約もありますから、一部のキャラクターを原作よりも先行して出したりというような、
そういった事はやっています。もちろん原作が非常に長い小説なので、
そのままアニメに出来ない部分はあるんです。
でも解決して映像にする方法は必ずある、それを作るのが僕たちプロの仕事だと思います。
今回のシリーズはそういう面では非常にスマートな作りになっている。
変なまとめ方はしていないつもりなので、原作の愛読者にも納得してもらえると思うし、楽しんでもらえると思います。




3話にして崩壊したな
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 09:57:08 ID:R2+a8Wf9
>>844
>ガイドブック見るとグインのことを「異形のもの」って表現してるし
>「作り物ではない証拠に毛は逆立ち髭は震え傷を受ければ血が流れる」って書いてるよ
>本物の豹頭ならなぜタイトルは豹頭の仮面なんだろ
>作者の健忘症かな

うろ覚えだけど
「はじめて遇った時は作り物とわかる仮面が被さってて水も上手に飲めなかった。だけど今では本物の豹の頭にしか見えない。」
こんなような事を物語がだいぶ進んだ頃に双児のどっちかが言ってるけどな。
誰かにかけられた魔道の業が進行して徐々に同化していったんじゃないかって事になってるはず。
実は尻尾が生え始めている事を誰にも言えず思い悩むグインだったりして。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 10:00:31 ID:MBbqhfLI
人目を忍んでニボシやかつおぶしを買い求めて
一人でこっそりかじったりもしてるしな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 10:11:10 ID:CpEJmTvm
原作だとリンダは生まれながらの女王だから
一般市民のかわいいねーちゃんには超えられない壁がある気品・威厳みたいのが
備わってて子供ながらに出会う者すべてが圧倒されちゃうんだよね

そういうのってMにはたまらないんだよね
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 10:17:04 ID:WuuJODGb
>>943
砂漠で乾物は口の中がパッサパサだよ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 10:57:54 ID:PDbo0DKE
>>945
              ∧_∧
              / = ゚ω゚)= <だしをパスタを茹でる水がないのだ
             / ‥, ・j、
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 11:21:51 ID:eB/XhvmN
>>930
グインのωもなめなめしたい
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 12:21:57 ID:vg4ldgyx
女?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 12:27:15 ID:WmD+H2Qd
>>936
恥を知りなさいっ!
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 12:28:47 ID:vg4ldgyx
950?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 12:43:06 ID:SVJ1nkxD
原作組には描写不足、未読組には意味不明な展開の連続になるんだろうな
ちなみに俺は未読で今更読む気になれないので、ご都合主義が気にはなるけどとりあえずアニメで見る派
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 12:46:10 ID:vg4ldgyx
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 13:09:44 ID:v3FnkX95
>>952
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 13:50:28 ID:7g+8dX6Q
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 14:02:45 ID:2TkWyjy4
>>954
結構いいな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 14:09:42 ID:2srbeAdQ
>>955
ワロタw
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 14:33:00 ID:8BcQnv11
>>954
かっけーw
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 14:59:05 ID:EnUtQ82Q
三話の終了直後から同じダメ出しをネチネチ繰り返してる粘着がいるな
そろそろ切り換えようぜ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 15:11:44 ID:ZZC12uSG
粘着って、リアルタイムでBS見れる奴しか来てないと思ってんの?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 15:15:26 ID:eB/XhvmN
>>954
リアルwwww
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 15:27:18 ID:EkA/r8gr
>>954
誰の体とすげ替えてるの?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 15:41:12 ID:DxPKdEQx
コナンのシュワちゃんだろ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 15:42:02 ID:kPMqMI0p
グインさんマジ半端ネェッス。
964830:2009/04/22(水) 15:46:51 ID:h/gM0cBD
>>847
なんだ、ここはえらく沸点低いな。
ネタとしての突っ込みもだめなのか。w
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 16:08:32 ID:FyRvK7OR
>>954
なんかメガテンでこんなの見たことあるなw
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 16:51:59 ID:Ry4i02r4
>>954
真面目な顔で舌をしまいそこねているのがまたいい
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 17:05:09 ID:Sjt4ZAzQ
グイン、ジャイアントスイングに浸透剄でワロタ、鉄拳かと思った
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 17:09:04 ID:Xo/jyTSf
>>965
オセかなんかじゃね?w
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 17:37:32 ID:tNo88PDG
グインさんの胸タッチで即死は通背拳を思い出した
ていうかアレマジでなんなの?グイン流究極奥義か何か?
まぁワンダフルメキシカンコンボやPPKコンボを繰り出すグインさんだから
必殺技の一つや二つもっててもおかしくないけどさ…
紅の傭兵もどうやってナイフや剣持ち込んだんだとか色々気になる点があり過ぎだぜ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:07:19 ID:eB/XhvmN
突っ込んだら負けwww
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:12:19 ID:/DKh21Xh
必殺技かあ、本気でありそうだな、この勢いだと。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:22:46 ID:Tdn2JfcX
>>954
なにこれ!?むちゃくちゃカッケー!
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:28:48 ID:Y7YiY94u
>>971
すでに必殺技出しまくってるだろw
グインチョップ、剣から衝撃波、暗勁、剣を投げたら爆発!
すごいよグインさん!
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:30:43 ID:TRN1a9Xu
ちょっと空中殺法に頼り過ぎ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:32:44 ID:CpEJmTvm
格闘部分はネタっぽくみえるけどなんだかんだで笑えるから好きな俺
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:35:50 ID:7PgZCy+P
原作知らんが 変態ネコ仮面が八極拳の使い手で双子がモンゴル軍に終われてて
サル顔の頭の弱い子を助けて、高いところからダイブしたというのは判った。
OK?
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:36:18 ID:DSouH4Yl
サブミッションこそ王者の技
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:36:28 ID:/DKh21Xh
>>976 OK
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:38:17 ID:1GpbMKRN
今3話見た。
見るからに薄っぺらい木の扉を前にして、「ビクともせん…」


やる気無いにもほどがあるだろww
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:03:22 ID:OKJcuk7O
>>932
十年前に一巻読んだんでうろ覚えだが、自ら捕まりに行ったんじゃなかったか?
「それにしても凄い身体だな。それがこけおどし(単語度忘れ)じゃなければだが」とか王が言っていた気がする
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:03:33 ID:f1lNCDFd
中に鉄板でも挟んであるんだよ そうだと解釈してあげて
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:12:48 ID:wjgTAQEO
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:20:44 ID:c27zFNTR
しかし謎の剣士、水の中から濡れずに浮いてきて水の上に立ってたし、
ゴルフスイングで剣撃飛ばすし、グインさんの渾身の一撃を受け止めるわで
明らかに普通の人間じゃねえよな?あの発勁で倒されて終わりなのか・・・?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:28:52 ID:X6uDb+fx
謎の剣士はホントに謎だった
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:39:21 ID:7PgZCy+P
あのグインをリスペクトしてた兵士も、なんで?そこまで?
あれ?死んじゃったよ。
グイン「勇者だった」って、よくわからんw
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:44:06 ID:amuoCz3y
>>983-984
後々登場するキャラならもう上手く伏線を張ってもらいたかった。
これでは構成力がないと思われても仕方がないわな。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:44:48 ID:YBBJSxjh
謎の剣士はオリキャラなのか、後から出てくるキャラを前倒しで出しただけなのかどっちだ。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:47:21 ID:bcnwauFm
脚本が悪いってこと?アニメ普通に楽しいんだけどなぁ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:49:20 ID:7PgZCy+P
最近のアニメって原作知ってるの前提って多いからな
つーか、原作嫁ってことかよw
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:53:02 ID:c27zFNTR
>>988
俺は普通にアニメ面白いよ。グインさんマジかっけぇ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:55:32 ID:OKJcuk7O
>>989
130巻の世界にようこそ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:57:10 ID:X6uDb+fx
面白いことは面白いんだが、あの剣士のくだりは意味不明すぎたんだよう
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:59:11 ID:eB/XhvmN
>>980
グインどM説
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 20:06:14 ID:Ar//NXXM
あの剣士はたぶんロボットだな。
グインはお腹にあるスイッチに気づいてオフにした。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 20:42:26 ID:TK6Blspz
ものすごい先に雑伎団ごっこするとき出てくる「白のナントカさん」
後にケイロニアをかき回す「謎のダンス教師」
さてだーれだ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:13:52 ID:aY5MNLAh
>>976
頭の弱い子というか、ホモ・サピエンス(に相当するあの世界の人類)じゃないんだよ。
類人猿と人類の間くらいに位置する亜人類。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:14:24 ID:calmH4BF
オロがあっさり死んで驚いた……
自分で自分を「トーラスのオロ」と言うようなやつが
あんな雑魚キャラとは思わんかったわ
登場シーンからして目立ってて、仲間キャラっぽかったのに…
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:18:37 ID:wjgTAQEO
この先もそんなキャラばっかりだから
覚悟はしておいたほうがいい
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:32:05 ID:jV3FGcwO
埋め
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:32:53 ID:wjgTAQEO
1000ならアストリアス活躍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛