世界名作劇場第26作 「こんにちは アン 〜Before Green Gables」の
アンチスレッドです。
・原作との差異に憤りを感じる方
・視聴者に媚を売っていると感じる方
・本スレの信者共にムカつく方
・とにかくスタッフを叩きたい方
こちらでどうぞ。
旧作は褒め、新作は貶す。
新しい作品はまだ評価が定まっていないので貶しやすい。
もういいかげん、こっちを避難所にするか?
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:15:05 ID:XYUHkshu
携帯でみると「こんにちは アン アン」に見える。
本スレのいつもの人、まだ1話なのに何で必死になってるんだろ。
何か見えない敵と勝手に戦いだしてるし…
つまらないと思ったならその事を書くのは本スレだろうと(別にファンスレじゃないんだし)自由だけど必要以上に他の人に迷惑をかけるやり方は駄目だよね。
とアンアンアン(こんにちはアンの必要以上に過度なアンチに対してのアンチ)な感じで軽く愚痴ってみます
お前みたいなスルースキルの低い奴がいちいち触るからだと思うよ
自分ひとり我慢するだけならそりゃスルーすれば済む話しだよ。何回注意しても聞かないから俺も本スレではもう完全スレーにするし。
でも始まったばかりの作品で新しく訪れる人が多い中、感想書くたびにわけもわからず不快な思いさせられるとなると理不尽だよね。だからちょっと不満を愚痴らせてもらったのさ。アンチスレだし
11 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 06:59:19 ID:ThIpepul
無駄にレス伸びてるな
こんな子供向けアニメを、一般人が不自然にベタ褒めする理由ってある?
原作好きなら改変(しかも無理だらけの)を喜ぶわけがない。
もう判るよねw
2ちゃんなんかで工作する関係者には、ほんとに反吐が出るw
アンチのすごいところは嫌いなのに毎週見ること
嫌だったらやめないか?
要するにツンデレなんだろ
いつかデレるのかw
>>13 まだ2話目!もっと人気が出てほしいと期待している
今週のツッコミどころ。補完ヨロ
・お昼に干した洗濯物は、夕方に乾くのか。当時、脱水機は無い。
・濁流に落ちて流木につかまるアン。流木をつかまえた描写が無い
流されたホーレスに対するフォローが無い。どうやって助かった?
・「ここがどこなのか分からない」と話すアンとホーレスが、次の場面
ではもうバートとジョアンナに出会っている
・ヨーロッパ系はおんぶをしないのでは?これは自信がない。
妊婦のジョアンナにおんぶをさせているバート。おまえなあ!
・母ちゃんがしゃべっているそばで、なぜか2人だけの秘密を話している
ホーレスとエドワード
17 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:01:03 ID:xXxHLmfu
アンなんかどうでもいいから他の埋もれた作品をアニメ化しろよ
日本の文豪シリーズでもいいぞ
まったくつまんねぇ原作やってんなよボケ
赤毛のアンって信者が凄いよね
CMに入る前の「アンシャーリー!」のだみ声っぽいジングルが苦手
16みたいなのは完全にいちゃもんだな。
洗濯物とかおんぶとか子供は普通そこまで気にしない。
「子供向け」なんだから。
>>21 テレビの前のちびっ子達がアンと一緒に返事したくなるような声となるとやっぱりおばちゃん声じゃないと
24 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:54:27 ID:buY83o0f
日曜日の朝のテレ朝やテレビ東京の方が、放映に有利だったと思うがなぁ
>>22 つっこみどころと書いたことは反省している。見どころと書くべきだった
こんなに笑えるアニメにはなかなか出会えないことに木がついた
ひたすらツッコミたいならポルフィがオススメだぞ。
作品としては酷い話しだがツッコミアニメとしては最上級
ポルフィは早々に切っちゃったから後半の騒ぎは知らないんだけど、
こんにちはも実況で盛り上がってるのかな?
とにかく地上波でやってほしいよ。
>>24と同じく、土日の午前中あたりにやればいいのに。
この時間なら野球中継も入らない。
>>27 ポルフィより若干伸びてる気がする。
それでも悲しいかなBSフジなんで1スレとちょっとぐらい
亀夫だ。おはようおまいら
>>26 ポルフィのつっこみどころは後半に特に多いな。いろいろ楽しませてもらった。
しかしなあ。アンはなあ。なんだかなあ。
カメオが壊れる→解決してしまう、
川に落ちて死にかける→助かる、が数分間で完結( ゚д゚)ポカーン、が毎回続くのは困るのよ
こうあっさり解決はなあ
第2回のいいところ
・ぬこかわいかった、ロキンバー万歳
・エリーザがやさしいところがよく描けていた
・赤ちゃんのエリーザがショールにくるまれるところの作画
・ジョアンナが幸せそうな感じ
・ショールにいい名前が付けられていた
・ショールを助けてシュールに川に流されるところの作画
・ショールを助けに行くアンを日高里菜さんがいい演技
・ふっ、と優しい感じをうまく見せた田辺聖子さんの演技
次回は見どころといいところをまぜこぜにして出そうと思った
>>30 ちょw亀夫っちカワユシ おはよーノ
ていうか亀夫じゃないんじゃない?建設的な意見すぎるは亀夫にしては
本スレで荒らし亀夫が暴れてるからココでまったりするのもいいかもね
>>30 ポルフィもどうでもいい回が結構多かったから比較対象にするにはちょっと…
どうせだったら軽い気持ちでオヤジをポル夫が成長した姿だとイメージして楽しむんだ
34 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:48:13 ID:kDQIDL4z
亀は一日中あんなことやってて虚しくなん無いところが凄いわ
>>33 性格的なものだけかと思ったら外見もポル夫スタイルなんだよな
>>35 アル中なので、かわいそうな人とも言えるな
酒さえ飲まなければわりといい顔しているのに
薪割りしているときは「お疲れさん」と言いたくなった
2次元とは分かっていても、それでも、ときどきこんな身勝手な奴をしばきたくなる
理由は、何もかも酒瓶に換算して考えてしまっているから
物語が原作に沿う展開なら、もうすぐ、恥知らずなこと、許し難いことをする
37 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:58:58 ID:xwIP8+zW
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
♪ ∧__,∧.∩
r( ^ω^ )ノ _ やった♪ やった♪ やった♪ やったね♪
└‐、 レ´`ヽ
ヽ _ノ´`
( .(´ ♪
`ー
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪
( つ つ ♪
(( (⌒ __) ))
し' っ
γ⌒) ))
/⊃ノ ___
〃/ /⌒ ⌒\
/ /( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) やったやったやったね!よかったね!
| |:::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
| |r┬-| / /
(( \ ヽ_ `ー-´ / / ))
38 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:06:02 ID:xwIP8+zW
356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:42:37 ID:UcidxnPK
亀夫監督作品履歴
2004年 『下級生2?瞳の中の少女たち?』音響監督
2004年 『学園アリス』演出
2004年 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』演出
2004年 『痴漢十人隊』監督
2005年 『ギャラリーフェイク』演出
2005年 『機動新撰組 萌えよ剣』演出
2006年 『半分の月がのぼる空』演出
2006年 『ウィズ アニバーサリィー』音響監督
2006年 『フラカッパー』監督、脚本
2006年 『ぼくのぴこ』監督
2006年 『Strawberry Panic』演出
2006年 『NANA』演出
2007年 『恋する天使アンジェリーク?心のめざめる時?』演出
2007年 『古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー』監督
2007年 『ぴことちこ』監督
2008年 『古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説』監督
2009年 『こんにちは アン ?Before Green Gables』監督
368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:23:34 ID:pWCNECwN
DVD売り上げが欲しい亀夫監督
↓
亀夫監督 『糞原作なんかより面白い話考えたぜ!カメオ!イェイ!』
↓
売り上げ、最低
↓
亀夫監督 『やはり今の時代、赤毛のアンは受け入れられない・・』
ぼくのぴこの監督なのかw
吹いた
おまいら、こんばんは。毎度おなじみの亀夫だ。第3話の見どころとよかったところをまとめた。
全4レスくらいになる予定だ。
第3話は全般的に背景がきれいだった。力が入ってる。初めの場面で森から光が差しているところとか
自然が多いところに住んでいる表現がいい。心の中にあるアンの生家は水彩画調で美しかった
アンの動かし方はいつもかわいいと思う
ロキンバーに呼びかけるところとか馬車にちんまり座って後ろをじーっと見ているところとか、
すごく子供らしくてかわいい。作画の人の腕が良い証拠だと思う
描くの大変だったろうな、バケツをかぶってたエドワード
なぜかホーレスとエドワードが唐突に登場させられる。地面からわいてきた?
ガラス越しにアンを見ている2人の時のように、溜めがあればいいのに
しかし、ドアの向こうと開けたときで声の大きさが変わるのはいいことだと思う
これですよ、これ。名作劇場の演出らしくてうれしかった
おまいら、ネタバレが多いので、すまないがネタバレが嫌なおまいらは亀夫をNGワードにしてくれ
亀夫からのお願いだ
アンの生家を登場させるためにジョアンナ、唐突にバートの見張りに行かせる
「仕事が山のようにある」とさっき言ったばかりの鶏頭。ホーレスかエドワードでもいいんじゃないの
おまけに家に行かせるために「あの川沿いの道を通っていた」ってバートに言わせるし
これが第4回、第5回以降ならともかくねぇ
バートを演じている佐藤さんが渋くていい感じ。それにしても80年代のRPGみたい
唐突にあらわれるバートの友人。バートの友達は常にバートの周りにくっついているのかと
しかも酒を飲みたがる。なんでこう、偶然に出てくるのかと
アンはふらふら寄り道することや門限に遅れることはするが、こういうタイプの命令無視を
する子ではないような気がした
「小さな黄色い家」と感動のご対面をさせたいだけだね
「仕方ないよね、子供だもんね」とは違う気がする。人の好みの相違の問題だけどな
亀夫だ。このアニメに違和感を感じるわけがだんだん分かってきた気がする。
これは続きとともに明日書きたい。それでは今日はおやすみ。明日は良かったところもたくさん書きたい
町から生家まで1マイル半、約3600m。文字も知らない子供のはずだが大丈夫かな
お昼までに戻ってこられるとどうして分かるのかな
唐突に迷うアン。「黄色い家?あああそこ」と1マイル半で行けることになっているはず
なんだから、迷うなっ。かわいそうに見せるためだけにあっさり迷わせるんじゃないっ
どう見てもまっすぐに描かれている道だったのに、迷うな!!だから、迷うきっかけに
なる表現、入れておけっ。とはいえ、迷ったアン、カワイソス
いちゃもんに近いが唐突に破れるスカート。今回も異様に弱い生地。キューティーハニーかと
2次創作のネタですね、分かります
「待て、これは孔明の罠だ」が毎回続く気がする。ああ、迷い道。ああ、なぜか足下で
いきなり崩れる足場。なぜ、なぜそこで崖から転がり落ちる表現が必要なのかと小一時間
1マイル半は2400mだな、自己レスだがすまん。間違えた
亀夫だ。毎度しつこくてすまん
・ライラックのことを熱心に話すジェシー。アンの生家のライラックがどれほど
きれいなのかよく分かってよい。ところで人の子の母親というものは、目の前
に子供がボロボロの泥だらけで森から現れたら、何かあったのかくらい尋ねるのでは
・堀江美都子さんの演技はうまいと思った。旦那さん役の人の演技もうまい
・エリーザとジョアンナが話しているシーンはいい
セリフも声優さんの演技もいい。しんみりさせる。じっとアンの帰りを待っている
バート役の佐藤さんもうまいと思う。冒険入れなくても十分おもしろくできるのに
亀夫だ。
・アンがやっとたどり着いた家。暖かそうな雰囲気を感じた
おじさんもやさしそうだし何より色とりどりの花が夕暮れに合わせて美しく
描けている。理想の家だった
どういうルートで帰るつもりか気になるが感動も大切なので考えないことにした
・生家と感動のご対面ができた、日高さんもがんばっていたし、バートが男らし
かったのが個人的に収穫だった
いい話だった、自分の生まれた家を、夢に何回も見続けて、やっと行けたんだな
だがちょっと待ってほしい。ちょっと待ってくれよ!?アンが自分の生家を訪ねる
ことができたのは、大学生の時だったはずだぞ!?
こんアンの本スレ読んでいたら、「あの家は黄色ではないからアンの生家ではない」
お、おお。今回の一番のツッコミどころはそこかよorz
あれだけ情報与えておいて、さすがにそのレス読んだときには力が抜けた
だったら、だったら。「結局見つかりませんでした」のひと言くらい入れておいてよorz
47 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:47:07 ID:/3AgoKO1
どうせなら赤毛のアンの続きがやってほしかったな
バート、てめぇ馬車の前でアン待ってんじゃねーよ!
お前は、木偶の坊で人非人じゃなきゃならねーんだよ!
ちょっと見直しちまったじゃねぇか…
亀夫に質問。
なんでそんな熱心に見られるんだ??
バートはロリコン
1話見て不愉快だからもう切った
気分が悪い
本スレよりアンチスレの方まともだなw
53 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:15:17 ID:oBDQuq/y
本スレはキチガイアンチが張り付いてるからね〜
あの暇さには驚くよ
亀夫だ。おはようおまいら
>>49 それはね
変態で馬鹿でマゾだからだと思うよ
そんな人間でなければ貴重な日曜日にこんな無駄なことを
しつこく粘着して書いたりはしない。自分に必要なんだろう
>>49 でもね。そんな亀夫でも第3話でアンが生家に
たどり着いたときにはぐっと胸がつまったのさ
きれいだったし日高さんの演技もよかったからね
あのとき、アンがなんてかわいそうなんだろう、
母親は絶対に死んではいけないと思った
これをかわいそうだと思わない奴は人間じゃない
とも、人でなしのくせにそのとき考えたくらいだった
結局あれも笑い所のひとつになってしまったけれども
これは、ほんとうだよ
56 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 08:00:12 ID:0/AS5JkN
エリーザはもう17歳だから、もうオナニーはしているだろうな
第3話でベットではアンと一緒に寝ている状況だから
アンをオナペット代わり使っているから、アンに優しいんだ
3話見逃した・・・再放送やってるんだっけかな?
58 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:56:38 ID:0/AS5JkN
エリーザはもう17歳だから、もうオナニーはしているだろうな
第3話でベットではアンと一緒に寝ている状況だから
アンをオナペット代わり使っているから、アンに優しいんだ
60 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 17:24:13 ID:nwUefn7d
>>51 リアルで人生辛いんじゃないか?
あれ見て不愉快って、、、相当病んでるね!
>>60 多分51も、もらわれっ子だから不愉快だったんじゃないの
>>61 亀夫も亀夫も子供のころは「お前は橋の下で拾ったんだ」
と言われてみたり
>>60 好みの問題であって、病む病まないの問題とは別と思うが、見ないなんてもったいないと
いう趣旨は大賛成だ
亀夫も亀夫も達観すると、あんな笑えるアニメは今までに無かったことが分かってみたり
こっちのほうが機能してそうなので
ポリアンナ以降でお薦めの作品てあります?
>>65 つ「楽しいムーミン一家」
馬鹿にするな(#・∀・)と思うことなかれ
これが一番DNAが濃いと思う
少なくとも、ママが子供をだっこしながら
安心して見られる番組だ
ありがとございます、今再放送してるんですね、観てみます
あと、飲んだくれ親父などの人間描写の仕方も、うすっぺらいなあ。
中年のババアやオッサンの声も、なんか若くて嘘っぽいし。
演出から何から、なんで昔とこんなに差があるんだろうねえ。
でも背景は綺麗だね。背景だけは過去の名作劇場レベルだね。
今回オヤジ良かったよ、横顔が
>>68 御大が監督をしたら、名作物語を楽しむアニメというより御大の生む世界を
楽しむアニメになってしまうからねえ
御大が絵コンテだけとか、ひとつの歯車になって働くことはありえないから
それとも御大が丹誠込めた登場人物の、死に様を楽しむアニメ?
でも、見てみたい気はする
>>70 うむ
これで毎日身を粉にして働いて、家に帰ったら門限にうるさくて「説教のうるさいやなおやじ」
とかエリーザに言われ、アンをいじめるホーレスを「男だったら卑怯なことをするな」としばく
でも誰よりも家族と自分の住んでる町を愛する男だったら、横顔だけじゃなくて背中も格好
良くなってくるんだけど。安心して見ていられるんだけど
あ、これじゃ波平か
ここアンチスレなのか?
丁寧なつくりだよね。
3ヶ月先延ばしにした価値がある
安心して娘と楽しめる
75 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 21:07:48 ID:lddnA9bd
今日は「アン 学校にもどる」
アンの視線で見ると真剣なお話だけど
マリラの視線で見ると笑っちゃう
亀夫だ。おまいら、こんばんは。では今週の見どころとよかったところを
・牛小屋の中で借りものの絵本を読むアン
目をキラキラさせるアンはかわいい。エリーザも優しいと思う
・牧場ののどかさがよい。ところで昔、背景に壊れた柵を描いたら
「なぜ柵を壊して描く必要があるのか」
と、演出家から問いただされて困った人がいたらしいよw
・バートと馬車で行った町が、エリーザと歩いて行ける距離である不思議
バートが楽してるだけ?
憎しみさえなければ、2人仲良く歩いている姿が姉妹みたいで楽しいと言えるんだけど
・なぜか視聴者に説明する形のセリフが多い。先週のジェシーはこれにあたる
「あんなにハンサムなのにお金持ち、エトセトラエトセトラ」
アン以外の人には分かっていることを何故、ぶつぶつとつぶやく必要がある?
原作を読んでいる亀夫には、原作のロジャーが金持ちではないと分かっているが、
果たしてこんなに変えちゃっていいのかなあ。では続き。
・いい身なりをした社長夫人が、貧乏人が小麦粉を買うような雑貨店に、御自ら足を
お運びになる不思議。いやあアン、奇遇だねえ
・一発で遊び相手に決めるなーっ!安直に遊び相手に決まるな!初対面のアンに
何もかも任せるいい加減なエマーソン家
本当にRPG?アンが出かけるところ何か困っている人がいて、クエストをこなすと
レベルが上がってゆくあれ
・素直にメアリーの嘘にだまされるエマーソン夫人。コロリとだまされすぎ
こいつら絶対デュラル星人だっ!
「分かってるんだけどなあ」という表情ちらりと見せてくれるだけでも違うのに!
・なぜか一瞬のうちに、詩集がメアリーの腕の中から、一歩も動かないエマーソン夫人
の手のうちに!そう、エマーソン夫人はダルシムだったんだよ!
おまいらすまない、亀夫は間違っていた。エマーソン夫人はヨガの達人で、
デュラル星人じゃなかったんだな
今週最もよかったところと一番のツッコミ所は同じ場面だった
・いただいてきた本を読んで、想像の世界にひたるアン。こちらもうれしくなる
金色の泉を想像しているはずなのに、なぜかその者、金色の野に降り立つ
作画はすごくきれいだよ、正直、見とれるよねこれ。でも想像の中のアンは確か
泉にいるはずなんだよね?「きんいろのいずみーっ!」って日高さん叫んでるよ
ここは脚本は悪くなくて、作画のほうが絶対おかしいよ?
次回予告。ジョアンナはエリーザがアンを連れて出て行くことを許さなかった、
だってさ。完全に変えちゃった
憎み続けながら文章を書くと心が痛い。頭も割れそうだよ
そんな別物なの?アニメ見てから原作読もうと思ったけど違いすぎるんならいいかな
>>74 同意。意地悪でツッコミを入れているが、本当はいいアニメだ
無理をしない展開でゆっくり物語を進めてくれれば、もっと安心
して見られる
娘さんは亀夫のように穢れてほしくないので、やさしく見守って
あげてほしい
こんな子供向けアニメを、一般人が不自然にベタ褒めする理由ってある?
原作好きなら改変(しかも無理だらけの)を喜ぶわけがない。
もう判るよねw
2ちゃんなんかで工作する関係者には、ほんとに反吐が出るw
原作は読み応えあるの?
>>80 難しい質問だ
日本のアニメは登場人物のエッセンスを取り出しておいてまったく違う
物語を展開させることはよくあるからな。ここは好みだな
原作のなかに家庭内暴力が多いと言ってもグロテスクな描写はないし
亀夫は筋書きや設定にあらが見られるといらいらする性格なので、
矛盾を丹念につぶしてある原作の方が没入しやすかった
>>84 > 亀夫は筋書きや設定にあらが見られる
↓コレのことですか?
第一話 (脚本・島田)
無職オヤジがカメオの話を持ち出すわざとらしさ。
何が『この箱の中、カメオが入ってるんだよな』だ、馬鹿脚本家w
金持ち婆さんがカメオを渡すのもわざとらしい。
カメオを壊す展開もわざとらしければ、馬車が脱輪するのも、そこを婆さんが通るのもわざとらしい。
しかも婆さんがその弁済に子猫をよこす馬鹿らしさ。
猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。
バッカじゃなかろか、マジでw
>>85 うん、これがそう。一度つまづくと、後への集中力が失われる
脚本を書く技術がないので馬鹿だとは思わないが
島田さんがもう少し周到に話を進めてくれたらもっとおもしろくなっただろうな
>>83 亀夫の独断と偏見で言う
アンブックスと違い、折にふれて読むほどではないが図書館で借りる価値は
十分ある
気に入ったら買ってあげて
ありがとう、図書館で探してみます
>>87 今放送しているアンも、それからたぶん原作のほうの
アンも好きになれると思うよ
原 作 が 既 に 糞 な ん で す ^^
糞すぎる・・・
これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?
アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。
一話でも見てれば絶対買わないぞ。
宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。
テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw
こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
>>84 レスどうも
やっぱアニメは展開分からない方が楽しめそうなのでアニメ見終わって原作読んでみます
本はまた別に楽しめますもんね。ちなみに当方アンチではありませんが貴方の今週の見どころが
面白くてこのスレ来てしまいますw
わざとらしい関係者の自演乙w
>>90 気にしない気にしない
アニメも小説も異なるおもしろさがあると亀夫は思う
小説が好きでアニメが嫌いという人よりもアニメから入って小説も大好き
になった人のほうが百倍幸せだと思う
こんにちはアンもそんなアニメであってほしい
亀夫はリアルでも細かい性格で嫌な奴と思われているがそんな亀夫でもえぐいこと
書くと自分がどす黒くなっていくのが分かる
それでもまだ良心は残っているようで申し訳ないと思うのは日高里菜さんのこと
彼女、とうとう自分のブログでアンの放送を告知することをやめてしまった
傷ついているだろうな。なのにアンチをやめられない。中毒なんだろうな
今の亀夫が日高さんに「アンを捨てるな」と言える資格はとてもない
高畑勲監督
1954年、岡山県立朝日高校を卒業、東京大学教養学部に入学。
1956年4月、東京大学文学部仏文科に進級。
1959年3月、東京大学卒業
エロアニメ亀夫監督
1975年、日本大学芸術学部映画科に入学するが中退。
純粋にアニメとして楽しめばいいんじゃない?
原作を知らないから普通に楽しんでる
原作厨がヒステリックに騒ぐ理由がわからない
4月まで延期したことの方が不満を感じる
エロアニメ亀夫 監督 日本大学芸術学部映画科 中退。
島田亀 脚本家 早稲田大学教育学部国文科 卒業
恐らく脚本家は監督を馬鹿にしてるだろう。
業界のキャリア的にもエロアニメだし。
監督も脚本に対して強く言えない → 脚本家の増長・やりたい放題(カメオ) → 糞アニメ誕生
悲劇ですね・・・
>>96 うん
最終的には監督がこうしたいと言わなければならないと思う
責任を取るのが監督だから
その点では同意
亀夫自身は谷田部さんと島田さんのお互いが遠慮しながら
作っているように思える
>>93 赤毛のアンとどうしても比較されるだろうから日高さんプレッシャーはあるだろうね
でも日高違いだけど日高のり子さんもタッチの南ちゃん演じた時は三ツ矢さんに下手糞って
怒鳴られたりしてたけどその後の努力で今は一目置かれる中堅声優だし乗り越えてほしいよね
亀夫氏は(もう一人のコピペ亀夫の人もいるからこう呼ぶのは紛らわしいかもだが)そんな誹謗中傷
してるわけじゃないから気にしなくていいんでない?
むしろ良くなってほしい叱咤激励でコメントしてるんではないかと推測してみる
>>98 レスありがとう
ただ亀夫は高級な人間ではないので、眉につばつけて読んだ方がいいと思う
やはり亀夫と亀夫は同類だから
日高さんについてはその通りだと思う、声優としてもぜひ成長してもらいたい
最終回までには、今よりもっとうまくできるようになっているはず
このごろ3話から4話にかけてのアンがかわいらしいと感じるようになってきた
キチガイ関係者の独り言スレですか?
>>100 きちがいがぶつぶつ独り言を言っているのは正解だ
関係者ではないな
>>95 その通りだ
普通のアニメとして楽しめればそれでよいと思う
むしろ原作は後に読んだ方がいいと亀夫は感じた
むしろ谷田部監督には普通のアニメを作ること目指してもらいたい
問題はこのアニメには前作があって、しかもそれが今のアンが成長
した後のお話である点と、普通の女の子と何ら変わらない生活を送って
いるという点にある
スーパーロボットや魔法や超能力、召還獣がある世界ならいいよ
これなら高度1000mで放り出されても、辺り一面火の海の世界を描いていいんだ
むしろそれからどうするか、の見どころになる
でも第2話の濁流に流されることや第3話の崖から転げ落ちることは
普通の人生ではそれほど無いことだからね。あっさり助かる場面をむやみに描くと
これからはアンをここまで追い込んでもよいという基準になってしまうと亀夫は
思うんだ
そうか前作厨が騒いでるのかw
どうでもいいだろうに
まぁ、長い人生の中ではどうでもいいことではあるな
刹那の思い出にもならないアニメになることは
間違いないのだがな
さみしくてな
本スレの原作厨がもう怖いw
あそこまで変態しか集まらないのか
赤毛のアンって恐ろしい原作だな
>>105 数年前、アニメ化されたほど人気のある漫画が、ノベライズされて
同じ出版社から発売されたことがある。絵は作者が書いたが著者は別の人
だった
小説を読んだファンはひどく怒ったね。2ちゃんが今のこんアン並みに
なった
確かに漫画の設定から随分外れていたのだが、なぜみんな「裏切られた」と
怒るのか不思議に思ったものだったよ
今はそれが分かる気がする。そう、確かにこのアニメには原作厨、前作厨
が試聴層に多いんだよ
そしてかつて「赤毛のン」を作った日本アニメー
ションがこんにちはアンを作るということは、子供向けだろうが大人向け
だろうが「今後アンはこの設定で行く」と公式に宣言しているに等しいと思う
俺も含めた原作厨、前作厨は、今回のスタッフに対して「おまえらが勝手に
仕切ってんじゃねえ」と大なり小なり感じているのかもしれないな
アンアンスレ、に見えたw
>>105 30年前のアニメ化だって、その出来にも関わらず
文学原作方面からの批判はあったしなw
>>108 ましてや、こんにちはアンの出来じゃ
ボロ糞言われても仕方ないよなw
結局んとこ、アンにしてもヤッターマンにしてもドラゴンボールZにしても、誰がどういうふうにやっても、自称ファンは拒否反応を起こして騒ぎ出すのよ
>>110 ましてや、こんにちはアンの出来じゃ
ボロ糞言われても仕方ないよなw
>>112 そこをつつかれると、辛いなw
でもおもしろかったでしょこれ
第2作で作家性のある面白いアニメが作れるくらいなら、もうオリジナルを
自分で作った方がいいからね
そうだな。「ルパン三世 カリオストロの城」くらいしか、ぱっと思いつかないな
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」はまだ見ていないんだ
しんちゃんはまだリメイクじゃなかったな。すまん、取り消す
だいたい、なんで劇場版がどうこうのの話になってんだよ。
糞アニメの話題から逸らそうとしてるんだよ
一番の問題は原作信者がキチガイレベルな事だろw
2度と赤毛のアンなんか作るな
>>118 それは視聴者全員、共通の意見だろうなw
アン信者もこんなもん見たくもないだろうよw
亀夫だ。おまいらこんばんは。ずいぶん遅れたが、第5話のよかったところと見どころを
書きたい。遅れたのは、本スレにもう書いた人がいたので「まぁいいかな」と思ったのも
理由だけど、お風呂の蛇口の修理やシューマイ作りも大切だったんだ
全体的に見て作画がすばらしくよかった。丁寧に描かれていて申し分ないと思う
毎回このくらいのレベルで見られるとうれしい
今回は普通のアニメとして見れば普通に見られると思う。好みの問題だろう
亀夫の感想はこうだった。「西村貴世と佐久間康子がかわいそうだ」
・お針子仲間にからかわれているエリーザの前に颯爽と現れ、招待を申し込むロジャー
ロジャーをかっこいいと思ったおまいらには悪いが、亀夫はこの展開は陳腐でダサいと思った
なぜこのような描き方をするのか、正直理解に苦しんだ
エリーザがからかわれること、ロジャーがエリーザに招待を申し込むこと、それぞれの
事象はありだと思うのだ
問題はなぜ、その展開を同時に行わなければならないのかというところにある
同時に行う必然性がこの物語にあるのか?
最後の場面についても同じ感想を抱いた
エリーザが父親に相談する場面と、自分は置いてけぼりとアンが知ることは、それぞれ
原作にもあるのだ。しかし、なぜそれを同時に行う必要がある?この物語に立ち聞きは
どうしても必要だったのか?そのほうが感動するからか?それとも、内緒の話は必ず
ヒロインに聞かれるのがドラマの鉄則とでも?
キチガイ乙
同時に行う必要がない理由を書けよ
>>123 うーむ困ったw
とんちんかんなことを書いたことは認めるよ
屁理屈でごまかせないかといろいろ考えたが亀夫には結局思いつかんかった
感想を変えるつもりはないけどね
ヒロイン大ピンチにちょうどよく王子様が登場して、近頃少女マンガでもやらない
ようなあまりの展開だったので
ドラマチックに盛り上げ過ぎず、前半で言えば、からかわれることとロジャーの
求婚を分けて淡々と進めてもらいたかったのだと思う
とどのつまりは島田ワールドが好きかどうかの違いかもしれないな
たぶん亀夫はそれが嫌いな部類の人間なのだと思う
では続きを
・エリーザが仕立てた服に、彼女の人柄を感じていたと打ち明けるロジャー
いい場面だと思った。ことあるごとに描いておかなかったのはもったいないのではと感じた
・悩むエリーザに、アンが右手か左手のどっちかを選ばせて結局どちらもイエス
右も左のどちらもイエスは良いアイデアだと思う
悩んでないでさっさとOKしなさいと促すのはいいが、アンよ。おまいはいつも
ポッケに小さなかえでの葉っぱを2枚入れておるのか。占い師かね、おまいさんは
・アンを連れて行きたいエリーザに、働き手が足りないから駄目と言うジョアンナ
原作のジョアンナも人手が足りないのは同じだが、このときは、エリーザがいないと
困るから結婚するなと言っている
アニメのロジャーは原作と違って金持ちだから、結婚すると後悔するとは書けなかったん
だろうな
アンがいないと困るとジョアンナが初めて考える場面が、原作ではこの先にある
アニメはこれをもう一度繰り返すのだろうかと亀夫は先週から気になっていた。吉と
出るか凶と出るか楽しみだ
・美しく着飾ってエマーソン家の舞踏会に出かけたエリーザ
あんなに装飾の多いドレスを描いて、エリーザを動かすのは大変なことだったろうと思った
バイオリンにチェロ、たくさんの客、客がエリーザに注目は大げさと思ったが、今回は見て
良かったと思った
エリーザがなぜドレスを持っているのかについては亀夫も気になる
ドレスにあった帽子と、ネックレスも。日本人で言えば振り袖に近いだろうからな
ジョアンナのお古か、それとも誰かから借りたのか。これこそ何かフォローがほしかった
127 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 02:36:43 ID:r9WvHVc6
アンチはアンチスレにいないで、通常スレで毎日コピペか、、、
凄い変態ぶりだな。
監督か脚本アンチだろ
そんな叩くほどヒドイ事したわけじゃないだろうにw
>>129 初めは、なぜ違和感を覚えるのか、分解してみることから始めた
それでも一話一話丹念に見てゆくとね。かなりがんばって作っていると思うんだ
がっかりするような大きなミスが無ければ、たとえばエリーザがドレスと小物一式
持っていたりとか黄金の泉が野原だったりとかなんだけど
もう少しドンと構えて見ていられると思う。今は半分、ハラハラしながら見ている
今夜は放送を観た後、亀夫氏の感想を読むのが楽しみ
先週分見たけどあいかわらず幼児虐待レベルの原作なんだなw
ひどすぎて泣いた
来週から今度は外で働くパターンですか?
いくらなんでも教会から文句来ないのか
>>133 ミントンが出てくるから、オリジナルのようだね
暖かく過ごせそうなすてきな台所、丁寧に描かれた調度品、あとは無理のない展開だったなら
こちらを振り向いたアンが、昔のアンを思い出させて、どきりとした
少し成長して、長袖を着ていたからだけじゃないと思った
前髪、顔の輪郭、目鼻立ちが近いからか?それとも、仕草か?
亀夫が今回の感想を書く前に、前回について。原作を読み直した
>>121はやっぱりとんちんかんなだけじゃなくて、間違いもあったので、取り消す
原作でもアンは、こっそりエリーザとバートの話を聞いていた
展開にブチ切れたのは本当だが、原作通りだったので、これは亀夫の勘違い
2ちゃんは読まないだろうけど谷田部監督と島田さん、それから読んでくれていたおまいらにお詫びする
あと、エリーザのドレスだが、原作では結婚のため牧師館に行く前に、彼女はバーサが
遺したバラ色のドレスを着る。前回エリーザが着たドレスはこれかもしれないな
そうすると、やっぱりフォローがほしいわけだが。アンのお母さんの形見なのだからな
ミントンってのはつまり擬似マリラだろ
こんなもん捏造してヌルくしないと辛くて視聴者が耐えられないと勝手に判断したんだろうけど
んなことしたって結局グダグダになるだけで面白くなるわけじゃない罠
アン自身ですら思い出したくない暗黒時代は赤毛のアンシリーズのかなりディープなファンが
怖い物見たさで読むくらいの物であってわざわざアニメで見るような物じゃないよ
さよなら
>>136 ごくごくその通り
アニメにする価値については、保留かな
疑似マリラの指摘は言われてみるともっともだと思う
強く生きているが頑なところは、マリラやミス・ジョセフィン・バリーを
参考にして作っているのではないか
それでは、第6話のよかったところ、見どころを
と言っても今回亀夫は、つっこみを見つけにくかった。いつもは脚本と作画の間にある隙に
ナイフを入れるようにして見つけるのだが、今回は隙がなかなか無かった。EDを見て納得した
原画・動画担当 「オープロダクション」
前作のアンの制作にも関わっていた会社だな。今回の作監も、有能な方らしい
担当が誰かは別として、エリーザが乗る馬車が「出発してから」アンがわざわざ駆け出し、
追って、追いに追って、やっぱり途中で転ぶのはベタだけれども、作画が良かった
すばらしい動かし方だった。ぐらっとバランスを崩すがまた走り直すところとか(実際に
転んでしまう伏線だと思う)、転んでころころ転がるところとか、スピード感があるので、
亀夫はこういうのが大好きだ
なので、エリーザが止め絵になったときはちょっとがっかりした。もったいない
DVDにしたときはさくさく動かしてくれたらうれしい
今回は、先によかったところを書いてしまおうと思う
後半すぐに出てくるボーリングブロークの全景がきれい。自然をずいぶん描きこんでいるのに
雄大さがよく表現されていて美しかった
まだ放送を見ていないおまいらは、見るときには気をつけてみてほしい。ちらりとしか映さない
のに、よくこんなに丁寧に一生懸命描いたと亀夫は思う
声優さんの演技がずいぶん良かった
お産をするジョアンナを田村聖子さんが真に迫った演技をしていたと思うし、エリーザを諭す
バートを演じる佐藤せつじさんの演技も良かった。いい人に見えてしまうので、格好良く演じ
すぎてやしないかと思うくらい
エリーザがあんまりかわいそうだった。わくさわりかさんがこれで出てこなくなるのがさびしい
それからおまいらは、ロジャーを見かけたアンが「あ」と息をもらすようにつぶやくのを聞いた
だろうか。日高さんはどんどん成長していると思う
ほんと背景が凄く綺麗だったな。地味に雲が動いてるカットもあったし。
脚本の大味さが残念だけど細かい所はけっこう丁寧で良いと思う。
…思うんだけどな俺は。なんで本スレではあんなに叩かれてるんだw
>>140 がんばってみる
来週は来週で、なぜか昔のアンの雰囲気が感じられたので楽しみ
>>141 同意
エリーザとロジャーの上に流れていた雲がすーっと動いているところは、丁寧だと思った
亀夫では見つけられないいいところがまだまだあると思う
書き損ねたが、アンを探すエリーザが部屋に入った瞬間、机の下でうずくまるアンの姿が
ちらりと、でも視聴者にちゃんと分かるように見えた
いいスタッフが今回携わっていると亀夫は感じた。きちんと絵で説明されているからね
アンはエリーザに見つかってもよかったような気もするが、好みかな、これは
ミントンってのはつまり擬似マリラだろ
こんなもん捏造してヌルくしないと辛くて視聴者が耐えられないと勝手に判断したんだろうけど
んなことしたって結局グダグダになるだけで面白くなるわけじゃない罠
アン自身ですら思い出したくない暗黒時代は赤毛のアンシリーズのかなりディープなファンが
怖い物見たさで読むくらいの物であってわざわざアニメで見るような物じゃないよ
さよなら
赤毛のアンは主人公も精神疾患級だが、信者も同じなのは良く判ったw
どうせ協会のデブだろ 信者って
亀夫だ。おまいらこんばんは
第6話は気に入ったので、いいところだけでやめようかと迷ったが、つっこめるところもやはり書いておく
亀夫はオープロの作るアニメが大好きなので、補正がかかっていると思って読んでほしい
・アンのせりふ「恋って、きっとメレンゲパイやアイスクリームより甘いお菓子なのね」
アンは11歳までアイスクリームの味を知らない。どうでもいいことだが、亀夫の初恋は甘くない。塩辛かったw
・アンは3つのとき、屋根の上に上って翌朝まで降りてこなかったと語るエリーザ
おまいらは原作のどこかでこの設定を見つけているだろうか。亀夫は読み込みが甘く、見つけられなかった
このせりふのおかげで、「アンは高い木の上に上って平気なのか」という第1話のつっこみが消せるわけだが
アンがダイアナの家の屋根から転げ落ちるエピソードには矛盾するかもな
・アンを必死になって探していたはずなのに、自分の部屋の中はろくに探さないエリーザ
一度探したからかな。姿の見えないアンにエリーザが本当の気持ちを語る展開は、人によっては好みかもしれない
・ロンドンに旅立つロジャーとエリーザは2人だけで馬車に乗って駅、もしくは港に向かう。馬車を乗り捨てるつもり?
作画のテンポが良すぎて、この点、なかなか気がつかなかった
本スレで、産み落とされたノアにへその緒がついていない、アンは切り落とせるのかという
指摘のレスがあった。亀夫も確かにその通りだとは思う
ただ、ジョアンナのお腹の中からへその緒がにょろにょろと伸びてノアのおへそにくっついて
いる場面を見たいのかと言われると、亀夫もさすがに答えはノーだ。やりすぎになってしまう
スタッフはこの場面で、へその緒がつながっていない絵を意識的に描いたのだと思っている
糞すぎる・・・
これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?
アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。
一話でも見てれば絶対買わないぞ。
宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。
テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw
こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
原作知らないんで、脚本の改変とかはあまり気にならずに
最近までまあまあ面白く見れていたんだが(作画も良かったし)
5話と6話の脚本にはすごい違和感を感じたな。
エリーザはなんでアンだけをそんなに連れて行きたがるんだ?
ほかの弟とかのことは心配じゃないのか?
アンにしてもエリーザと自分だけ家を出て行くって話に後ろめたさはないのか?
5話は作画はかなり良かったのに6話になって急に作画崩れが酷いし。
ところどころキャラの表情がカオスなことになってて逆に笑えたがw
>>150 6話は、確かに顔つきが丸めになったような気がした。気になるのはよく分かる
その代わり、よく動かしてくれたので亀夫はうれしかった
半分くらい見た時点で、まだこれから半分あるの?と感じられるくらい密度のある
アニメが好きなので。オープロが好きなのはそういう作品を作ることが多いから
アニメにはたぶん出ないせりふだが、原作がもうちょっと進むとアンが
「あたしも楽な仕事がしたいわ」
と、ふっとつぶやく場面がある。もっともだと思ったがおよそ子どもらしくないことに
気がついて愕然とした
亀夫は、もしもアンに逃げられる場所があるなら、どんどん遠くに逃げてほしいと思った
亀夫がアンのような奴隷の立場だったら、知恵が回らないので逃げようと考える
こともできないけれども、その反動だろうか。今放送しているアンには、すばしこく
立ち回ってもらいたいと思っている
あー気持ち悪い感想
幼児虐待アニメを面白がってる奴らしい
ほとんど既知害ですわ
>>153 おはよう
確かに読み直すと気持ち悪いな。粘着してべとべとした感想だ
自分でも気持ち悪い奴だと認めるがほとんど既知害は間違いだ
亀夫は正真正銘きちがいなのだ
ほとんど、なんてためらいを入れるな
亀夫にはこのきちがいで十分なのだ
正確に書いておくれ
関係者が自分で感想書くってのもなあw
ん?なんで関係者なの?
前に関係者じゃないって言ってなかった?>亀夫さん
>>156 どうしてそんなに関係者って騒いでるの?
アンチスレの方がまともに機能してるってのもどうなんだw
これでマトモなんだw
ドアを閉めた時の眠くて崩れた顔がアンぽくなかった
だがそれがよかった
アンチスレ定番:嫌なら見なきゃいいのに(キリッ
オレ、マジで亀夫くんの感想文を毎週楽しみにしている。
亀夫だ。おまいらこんばんは
今回は完全なオリジナルで、第1話のゲストキャラであるミントンが出てきた
「愛少女ポリアンナ物語」が好きなら、かなり楽しめただろうと思う
アンが傷つくところも時にはあったが、全般的に穏やかな感じで進んでいった
毎日こんな暮らしだったなら、アンはもっと健やかだったかもしれないな
なお、今回は作画に難がある。硬いというかなんというか、まるで亀夫の絵のようだった
5話までの作画は「とてもきれい」
6話の作画は「違う人の絵だけど、うまい。すごい」
7話は、それまでと明らかに違う
EDを見れば理由は分かるのだが、実際に見比べると落差がすぐ分かるだろう
8話の予告のアンが柔らかいきれいな線で描かれていて、思わずはっとしたくらいだ
たぶん、作画監督は直しきれなかったんだろうな
同情はするが、亀夫は嫌な奴なので、気がついた点はいちいち挙げてゆく。今回は見どころから
・雑貨屋で今回もクエストにありつくアン。カナダ人は雑貨屋に行くと仕事が見つかるのだろうか
・ノアを抱っこして雑貨屋に入ってくるジョアンナとアン。ジョアンナは抱っこ紐無しで、延々とあの距離を?
・雑貨屋の店主。実の甥がおばの悪口を言うのはともかく、その甥に向かってミントンのことを
「ケチでいじわるで町一番の嫌われ者だ」
親族の目の前で言うか?アンやジョアンナに言うならともかく。普通の大人だったら、怒るぞ
「お前はケチでいじわるで町一番の嫌われ者の婆さんの甥」と言っているに等しいからな
毎度おなじみ説明調のセリフも気になる
・ジョアンナが産後すぐなのに、大事な人手であるはずのアンをミントンの家に手伝いに行かせる
本スレで最初に指摘されたことだな。ジョアンナは、産後すぐは特に、アンに頼るところが一層
大きくなるはずだ。それなのにミントンのところに行かせてよいものか、と亀夫は思う
トーマス家の掃除や洗濯を済ませてから、と描かれているのなら、分かるけどね
・ベッドに横たわるミントン。ベッドに比べて大きすぎる
足を曲げて寝ているのに、もうベッドがいっぱい。これで足を伸ばしたらつっかえるぞ
・猫の絵に違和感を覚える。猫の大きさだけでなく、アンにも難あり。ダッチオーブンにしか
見えない大きく重そうな鍋を軽々と持ち上げている
猫が鍋を動かすことはあるのか?という問題もあるが、この猫がいたずら者で、後の感動的な
場面に絡めてくるところはうまいと思う
・ミントンの家に居づらくなったおばさん、地面の上をホバリングして脱出
実際に確認してほしいが、正面を向いて横向きに移動するおばさんは、ホバリングしているように
しか見えなかった
・ミントンのことを一緒に暮らしている友人のおばさんだと勘違いするアン
アンのかわいらしい勘違いだが、設定が変だ
「一人暮らしをしているミントンが腰を痛めた」ことが前提でお手伝いに行くからだ
そもそも二人暮らしでミントンのほうが腰を痛めたのなら、もう一人のおばさんが家事をする
仮に二人ともギックリ腰なら、二人とも面倒を見ることになるとは思わないか
アンが気づいていないとも言えるが、ここで無理をしたことは、後に設定の破綻につながって
いると思う。また次の夜に説明する
亀夫くんまだぁー?
亀夫だ。おまいらおはよう
>>167昨日は書けなくてすまない。では続きを
・ミントンにあしらわれて、帰るに帰れず階段にしゃがみこむアン
作画のミス。2階に行くときは大事に持っていた皿を、降りてくるときに持っていない
・散らかり放題の台所をピカピカにして帰ったアン
亀夫がこのアニメを嫌いな理由のひとつは、こっそりやって、黙ってやって、何もなければそれで
OKというところ。とは言え、悪気があってしたわけではないし、アンの善意が感じられる場面だった
何より台所はきれいに描かれて暖かな感じがした
・2日目も勝手に押しかけるアン
実況スレを見てようやく気がついた。町一番のいじわるミントン、鍵をかけずに寝るらしい
実は町一番の不用心
・朝食にパンを食べるミントン。これも亀夫が描いた絵のようだった
「背景」だったときは美しく描かれていたパン籠が、ザルというかなんというか微妙な入れ物に
パンのちぎれ方もちょっと微妙な描かれ方のように思えた
・「施しを受けるのは本当に困ったときにとっておかなくちゃ」と言うアン。意地っ張り。かわいいw
この回で一番好きなせりふだった。食べたいな、おいしそうだなと眺めている場面がもっとあったら
亀夫はうれしかったろうな。これは亀夫の好み
・消えたパンの謎
作画のミス。ミントンがちぎったパンが消え、アンが部屋から出て行くとふたたびミントンの手の中に現れた
設定の破綻、を書くつもりだったのがまだまだ書けなくてすまない。ひとつひとつはわりと好きな場面
なのに、つなげると実は絶対ありえない、というのが今回のつっこみになる予定
>>168 カナダの田舎ではまだ家に鍵をかける風習がないらしいぞ
>>170 そこだけリアルにされてもなwww
そういう問題じゃないしwww
アニメ関係なく、プチ情報として
作品に反映するしないは別
>>172 そんなもんだけ反映しても全体が滅茶苦茶だからw
>>173 いいから黙ってろよ!!!糞関係者!!!
>>170 ありがとう
それなら不思議ではないな。亀夫の間違いでよかった
その日はそのまま鍵をかけずに寝ましたでも
本当はおかしくはないからな
>>175 いえいえ、以前カナダに行ったときそんなことを聞いたので…
1週間の楽しみにしているので、頑張ってください
ごめん、こっちにも
本編見ないでここの書き込みで判断して
良いアニメとか勘違いしてDVD買っちゃう人がいるといけないから^^;
文 句 あ る 奴 ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と
※こんにちはアン 注意!!!※
@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。
Aしかもアニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。
B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。
C監督はエロアニメ作ってました。底が浅くても怒るだけ無駄です。 ・・・・・・・・・new!!!!!
原作厨は見るな。これはロリアニメ。
>>117 どうしてそんなにDVD買わせない為に必死なんだ?
関係者になんか嫌な事でもされたのかい
179 :
178:2009/05/19(火) 18:20:40 ID:A++eE02q
売れたという客観的事実が出来たら困るからなw
182 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 19:11:28 ID:/SGR7JGg
誰もこまらね
亀夫だ。おまいらおはよう
中盤から後半にかけての見どころを。今回は亀夫が見ても作画の乱れが分かる
・自分の背後にいるアンに注意するミントン
腰を痛めて座るのもつらいはずなのに、座ったままの状態で90度腰を回転させている
おまいらならどうだろうか。亀夫なら地獄だな
・ミントンがパンを口の中に放り込む場面。目の前にあるはずのパン籠が脇に置かれている
など、違和感を感じる位置にある
・ミントンとアンが朝ご飯を食べる場面。食卓に置かれたパン籠とポットに立体感がない
それでは、設定の破綻について書きたいと思う
ざっと書くと、アンはミントン家でこのように働いていた
ミントン家に来てミントンと朝ご飯を食べて、掃除と洗濯をして、ときにはミントンの背中を
さすってやり、洗濯物を取り込んで夕方に帰る
たぶんまかない飯も出ただろうな。問題はこの日課と、これを何日も繰り返していた点、そして
アンが、ミントンを本人と気づかない点を組み合わせたことにある
ミントンの世話のために来ているアンは、ミントンをほったらかしにして他のおばさんと一緒に
食事を取り、ミントンではないおばさんの背中をさすってあげる、という行動を取っていることになる
アンが気がつかないことを描くとしたら、1日だけならまだ説明はつくが、何日も連続するのなら、
さすがに子どもでも閉じこもっている人の食事を気にしないわけがないし、具合はどうなのか
気にする場面があって当然だろう
うまく書けなかったが、ミントン本人と気づかずに幸せに過ごしているアンを描くことが、かえって
仇になってしまっている
ミントンさん関係はもうやらないほうがいいな・・・
自分はポリアンナとパレーさん、セディと御前みたいなパターンが大好きなので少し楽しみだったけど、
1億歩くらい譲って設定の破綻に目をつむったとしても、今回の話は面白くなかった。
俺もポリアンナ思い出したわ。にしても今週はいつにも増してベタすぎる展開だった。
ベタなのは嫌いじゃないけど簡単に展開が読めすぎた…
アニマックスで見たんだけど…ここが本スレですか?
まぁ、本スレに行くよりはこっちのが良いんじゃね?
再放送テロが入った _| ̄|○
茶の間のでかい画面で観ると家の中の作画がPCの脱出ゲームのようだった
>>190 前回は民主党
今回は韓国前大統領
こいつらどんだけ迷惑かけるんだよ・・・
大の大人達が収益度外視で文字通り命削って
ただ子供達のためを思っていいもの作ろう、
己の高が知れた力量の枠内でできるだけのものを作ろうって
必死こいてる、端から想像できる滑稽さが持つ何物にも変えがたい
暖かさ、職人魂に感動。こういったものが滲み出てる作品は
細かいことヌキに観てる子供にも何かしら熱いモノが自然と伝わるものだと
思うのです。だからDVD買います。
亀夫だ。おまいらこんばんは
>>192 ぜひDVDを買ってあげてほしい
今のスタッフに必要なものは、ファンの暖かい励ましと、DVDの
好調な売り上げだと思う
亀夫は少なくとも励ましはできそうもないが
それでは、今回の見どころとよかったところを挙げたい
第8話はほとんどオリジナルの話になってしまっていたのだが、緊張感を持って見られた
バートはどうなるのか、最後まで分からずにはらはらさせられ続けたのが理由かもしれない
この先がどうなるのか分からない緊張感が続くままアニメを見るのは大好きだ
・ボーリングブロークの冬の遠景。短時間でも手を抜かないのがうれしい
・火がつきやすいよう薪に切れ込みを入れてある。無印アンに多かったが丁寧な設定
・じゃがいもを洗ってからお弁当を持ってゆくよう言われたのに、先にバートのお弁当に手を
伸ばしているアン。中はのぞくなよw
・今回は、アンがかわいらしく描かれている。まず、薪をかかえて一生懸命走る姿
それからミントンの甥と話すシーン。予告に出てきたところだな。上目遣いがかわいい
・ジョアンナが「さっさとお皿を出して」と言う場面。これはよかったな。文面だといつもの口調だが
とてもやさしい感じで幸せな雰囲気なのだ。ジョアンナの顔は全般的に柔和だったように亀夫は
思えた。小さな幸せがささいなことで暗転するのにはドキドキした
前回、ぐちゃぐちゃに叩いてしまった分、今回はよかったところをたくさん挙げてつりあいを取りたい
・誰もいない夜の廊下で自分の影、ケイティ・モーリスに語りかけるアン
6歳の女の子が火のついたランプを持って、一人でうろちょろすることを許してもらえるだろうか
油代もばかにならないと思う。ランプはよく描けているし、雰囲気もしっかり出ている
・バート、旧友と出会う
また説明調のせりふ。今回に限ってはこれが正しいような気もするが、こう毎回だと飽きる
・「すまん」と言って駆けてゆくまでのバートの描写。作画と演技がうまいと思った
亀夫は個人的にこの場面のバートが好きだ。バケツをけ飛ばすフランクリンの動きもよかった
・雪のちらつく屋外でノアにミルクを飲ませ、バートと想像ごっこをするアン
作画と演技で押し切っているが、亀夫はおかしいと思う。絶対に変だ
これだけは、作画担当と作監が、監督と喧嘩をしてでも変更させるべきだった
雪がちらつくほど寒い屋外で、ロンパースしか着ていない赤ん坊にミルクを飲ませるだろうか
カナダ人はそれほど頑丈か?それに、全然寒そうに見えない
亀夫なら、たとえ騒々しくても家の中でノアにミルクを与える(現に、原作はそうだ)
何より、この家には2階があるだろう?
192です。
亀夫さんのおかげでこのアニメリアルタイムで敢えて楽しむ理由が又一つ
増えましたw
淡々諸所突っ込みの書き込みを読むのはめちゃ楽しいです。
1〜3話、少なくともこの流れはツボでした。
小さな黄色い家に別の住人の暮らしがある目の前の光景に
悲しみとも喜びともとれる複雑な涙を流さざるを得なかったアン、
演出が、ただ妄想癖のひどい痛々しい少女の独り言と言い捨てられない
見事な独白の語らいになっている。
不憫すぎるwwwと笑った後、目から汗が。
>>196 ありがとう
亀夫も第3話は大好きだ。あれはアンがあまりにかわいそうだった
それでは続きを
・バートの想像シーン(おそらくは回想か)
第5話でエリーザが着た美しいドレスをおまいらは覚えているだろうか
想像の中にいる、若い頃のジョアンナが着ていたドレスと同じだった。お母さんの
お下がりだったんだな
首飾りも、ジョアンナのものだったようだ。ダンスのシーンがよく描けている
今回、佐藤さんと田村さんの台詞が多い。亀夫はアンも好きだが、なにげに二人の
演技が楽しみになっている
若い頃のジョアンナは美しいので、アニマックスで見ているおまいらは楽しみにして
いてほしい。プロポーションも良く、本当にきれいだ
続き。
・一生懸命描かれている観客。ちょっとの出演なのに衣装などが丁寧に描き分けられている
拍手もしっかり描かれていた
・藁たばの上に置かれているランプ。バート!倒れたら危ない!
・ダンスに出かけてゆくバート
納屋からでかけているようなので、よそ行きの服は納屋にあるのか?という疑問を抱いたが、
ここから見入ってしまった。まだ見ていないおまいらには、どのような展開なのかは内緒にしておく
オリジナルになってしまっているが、今回は作画も演技もよかったと思う
フランクリンはベタのような気もするが、いいか。声優さんもうまいと思う
・ここから起きていることにジョアンナが気がつかないことが亀夫は気になるが、今回は、
今回はよしとする!
亀夫には、アンよりバートとジョアンナが光って見える回だった。おまいらはどうだった?
糞すぎる・・・
これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?
アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。
一話でも見てれば絶対買わないぞ。
宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。
テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw
こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
>>198 >亀夫には、アンよりバートとジョアンナが光って見える回だった。
今回が「彼ら」の最後の光になるのだろうな。
展開としては「最初の夫婦の家って凄い幸せな環境だったんだな」
って感じになりそうだが
こんにちはアン・ 失 敗 の 原 因
@そもそも子供向けアニメの原作には向かない
Aだからといって原作無視→ヨタ話捏造では意味が無い
Bやるならある程度の教養が必要。エロアニメ監督・スイーツ脚本家には無理。
>>198 亀夫君今晩は。
アンの妄想喚起にあてられたバートが、木箱の中の昔の靴を取り出して出かけて行く姿、
その前の場面のジョアンナの現実に染まった感じ…
おいらは、今回なんか切なかった。
バートに感情移入しちまった。
アンが赤ん坊にミルクを与えた後、ゲップさせてたのは良い描写だった。
>>200 若い頃、2人にまだ未来や夢があった頃が描かれていたからな
落差が激しいだけに、輝きもまた光って見えた
輝き、ほどではないが、原作にはバートのちょっといい場面がまだ出てくる
亀夫はそれも楽しみにしている
亀夫があれから気がついた点
・湯気がほかほかのぼるジャガイモを、手づかみであっという間に平らげるホーレス
ゆでたてのジャガイモにバターを塗って、くずしながら食べるとうまいな
さすがカナダ人、熱いジャガイモにもびくともしないぜ
今回、後半のクライマックスについて書かなかった。ネタばれはもったいないと思ったからだ
バートは、あと10話くらい先で必ず死ぬ。それも、名作劇場中、一番みっともない死に方だ
「あ、死んじゃった」くらいに
そのくらいくだらない死に方をするバートが今、あれだけあがいて、もがいている
その姿を見た亀夫は、このアニメを見続けて、バートの死に様を必ず見届けてやると思った
ただ、一晩経ってこの場面の展開は、第1話や第2話のあれやこれの場面にそっくりの
手法を使っていることに気がついた
「こんにちはアン」では、このような展開がよく出てくる
・2人の登場人物が、アンやバートについて話している
・話している内容は内輪話にとどめたい微妙な話題が多い
・それをアンやバート、第2話ならジョアンナが聞いてしまう
・話している2人は、話を聞かれているとは思いもよらない
第2話、第6話、そして今回の第8話で見られた
亀夫は不思議でならない。うわさ話というものは、物陰に潜む当の本人
にタイミング良く聞かれるものなのだろうか
第8話での使い方は嫌いではなかったが、この手法がこんアンの中で
これから何度も使われるのではないかと気になった
「アンは衝撃の事実を知ってしまった!」が、またやってるよ、になって
しまってよいものかと思う。しばらく封印したほうがいいのではないか
つーかこれ、原作自体が原作レイプなんだよな(変な言い方だが合ってるよな?)
アニメはさらにその原作レイプをレイプしてるのか?
原作が気に入らないなら選ばなきゃいいだけ
内容なんかどうでもいい、アンが出てれば
馬鹿が見ると目論んだゲスども
アニメ作りの根本から腐ってるね
>>208 どんだけ上から目線の素人なんだよ
アニメ作りの根本を教えていただきたいものです
内容に関してもエンディングのテロップ見る限りでは
権利者の許可を得ているようだからどうでも良いように
改変してないだろ・・・たぶん
『赤毛のアン』へのオマージュが小説『こんにちはアン』。
小説『こんにちはアン』からレスペクトと時代考証、カナダの空気感を除いて日本人の軽薄ババアの独りよがりな妄想と自己顕示欲とミントンさんとカメオを加えてエロアニメ的表現で結実させたものがアニメ版 『こんにちはアン』。
やめときゃよかったのにwww
こんなもん、作ることないのにwww
誰得wwwwwww
わかったからコピペ馬鹿は、本スレで暴れてろ。
こっちに来るな
>>203 同意。せつない、という言葉はこの回にぴったりだと思う
日々の暮らしの疲れや良くなってゆくように見えない未来がにじんでいて
その辺りが悲しく感じられる回だった。あれが最後のバートにつながって
ゆくのだろうな。あの行動にさえ、せつなさを感じた
淡々とした描写の積み重ねが最後の暴発につながってゆくところに、
亀夫は好感を持っている
今までの手加減がうそみたいに、今回は原作以上に厳しい描き方だった
バートが格好良くダンスする場面が出てくると思っていたので、
もう出てくるだろう、そろそろ出てくるだろうと思いつつ、ハラハラさせられた
ミルクを飲ませた後のノアにげっぷをさせるのは、確かにかわいかった
抱いている感じがよく描かれていたし、しぐさが丁寧だと思った
こんな子供向けアニメを、一般人が不自然にベタ褒めする理由ってある?
原作好きなら改変(しかも無理だらけの)を喜ぶわけがない。
もう判るよねw
2ちゃんなんかで工作する関係者には、ほんとに反吐が出るw
>>213 反吐はいてくれ!一度見てみたかったんだ!
吐いたら画像をサイトにUPするの忘れんなよ!
待ってるぞ カス
亀夫だ。おまいらこんばんは
気がついたのだが、このスレはアニメ板の最下層にあるのだな
いつもは専用ビューアを使っていたので知らなかった
もしもこのまま落ちたらそれはそれでいいかもしれないな
最下層で目立たないようなので、ねたばらしに近いことを書こうと思う
亀夫は次回の放送で心配している点がある
アンが、自分から進んでジェシーよりトーマス家を選ぶ場面が出てきそうなこと
今までのジェシーとトーマス家の人々の描写の量には差がありすぎる
ジェシーに引き取られることは、アンにとっていかほどに良いことなのか、
亀夫にも正直分かりづらくなっている
子供心に、小公女セーラは毎週見続けるのが
結構つらかったのを記憶しております。
それ同様、こんアンもかなり観てる子供にはつらいのでは。
でも、それがお話を追うことへの嫌悪感までつながるかと言えば、
子供とはいえ人それぞれとなるのでしょうか、
安易なアンの好転は望みませんし、ジェシーにひきとられるのであれば、
アニメ単体としてしっかり納得して見られるよう描いて欲しい。
が、出来るだけ早く朗らかなアンのお話も見せて欲しい(←都合よ過ぎ
こんにちはアン・ 失 敗 の 原 因
@そもそも辛い話で、子供向けアニメの原作には向かない
Aだからといって原作無視→ヨタ話捏造では意味が無い
Bアンが出てくればそれでいい、ってだけのアニメ。馬鹿だけが喜ぶでしょう^^
>>217 ってことは
@子供向けアニメの原作に向かない→赤毛のアンも同様
Bアンが出て…馬鹿=アンファンってことだな
よーくわかった
オマエはもう帰っていいぞ オツカレ
219 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 14:12:24 ID:WeTwAPuR
コピペ荒らしする様なヤツに正常な精神があるはずない。
「自分は正しい」と信じ込んでやっているから墓穴をほる。
この脚本家、同じ話しか作れない馬鹿なんじゃね?
(一話) 高価なカメオ → 壊れる →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
(二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
ちなみにどっちも原作にない作り話。
アンって素晴らしい
それは真実w
そうじゃなくて
アンの素晴らしさをわかることの出来る
僕たちが素晴らしいんだよ
糞すぎる・・・
これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?
アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。
一話でも見てれば絶対買わないぞ。
宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。
テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw
こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
旧作ファンが基地外だらけという認識は止めてくれ!
基地は一人だけだ。
文 句 あ る 奴 ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と
※こんにちはアン 注意!!!※
@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。
Aしかも低脳アニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。
B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。
C監督はエロアニメ作ってました。底が浅くても怒るだけ無駄です。
ぴこ×CoCo×ちこ
http://piko.kumogakure.com/piko-coco-chiko.html 完全に児童ポルノです。
最悪の児童ポルノ監督が『こんにちはアン』の監督やってます。
226 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 20:30:47 ID:oeBvUdls
作画をコゼット風にしたらよかったのに。
「想像の余地」をなくしてどうする。
「想像の余地」=幼少のアン
「想像の余地の余地」=こんにちはアン以前の幼少のアン
>>216 セーラにも、今のアンにも見ていて悲しいところ辛いところがたくさんある
と思う
それでも亀夫がセーラやこんアンを見ていられるのは、物語のどこかに
救いがあると感じられるからかな
朗らかなアンは、亀夫も早く見てみたい。毎日が辛いけど、人生の中に
生きる意味や幸せを見つけられる子として描いてもらいたいと思う
糞アニメ関係者乙w
エリーザが居なくなった代わりにバートが少し優しくなったのが救いでもあるな。
不遇の中でも幸せを見つける(よかった探し)展開になってきてるけど
ポリ子と違ってアンには周囲に理解者が少ないし、すぐに現実に引き戻されてしまう
明るい想像をすればするほどマッチ売りの少女のようで不憫に感じる…
物語としては甘味になるけど、もう少し味方を作ってほしい
ミントンさんとか出してるし、すでに十分甘くなっている。
‘アン自身が思い出したくない’時代をあえてアニメ化しているのだから、これ以上甘くする意味はない。
アンが後で貰われるのは判っているから、何とも思わない
こうゆう悲劇物は展開が判らない場合が面白いのになw
失敗してるよ
>233
そもそも「赤毛のアン」タイトル知っている奴は多いけど
実際に読んだり、見たりしていない奴が意外と多いから
いいんじゃない?
けっこう幅広い年代で内容も知ってるよ
何回も何回も再放送してるからね
>235
年配のあなたは知っているのかもしれないが、
意外と若い人たち含め知られていないでしょ
特に野郎はアンが石板で叩くようなヤツだとは、思いもしないだろうなw
>>236 20代は名前だけは知ってるヤツが大半。10代は名前すら知らないヤツも多い
30代くらいから名作劇場の影響で認知度はいっきに上がる
内容まで知ってる人も多く原作読んだ事あるのもこの辺の世代から上が中心
とかってな予想。
>>238 かなり合っていると思うよ
そもそも今でも隣のアメリカで「赤毛のアン」知られていないし、
日本でもファンなんか熱狂的な一部の人だけ
こんにちはアン・ 失 敗 の 原 因
@そもそも子供向けアニメの原作には向かない
Aだからといって原作無視→ヨタ話捏造では意味が無い
Bやるならある程度の教養が必要。エロアニメ監督・スイーツ脚本家には無理。
亀夫だ。おまいらおはよう
今回はつっこみどころが少なくて、というより亀夫自身は安心して見られた
悪くなかったな、と思った
感想を書くためにところどころ止めたときはあったが、そのまま流して一度
見たほうが、ずっと楽しかっただろう
今回は見どころが少ない。分かっただけでふたつ。あとひとつ、今気づいたことがあるが
確認できたら、よかったところと一緒に書きたい
・ガラス片が飛び散る暗闇の廊下を素足で平気で歩くアン
実況スレで言われていたな。後でジョアンナがガラス片を片付けながら
「子供が起きてきて踏んだりしたら足がズタズタになっちまう」
と言っていたがその通りだ
・ジェシー「アンに温かい家庭をあげたかった(中略)それがバーサの最期の言葉」
決して矛盾にならないセリフだが、「伝染病」にかかったバーサを「健康な」ジェシーが
看取ることを医者から許されたのか。それとも誰かから聞いたのか。亀夫は気になった
ジェシーが愛娘を伝染病で亡くしているのは分かった上でつっこんでいるけどね
亀夫だ。すまない、242の後半は取り消す
確認してみたが、ジェシーは一度熱病に感染していた
糞すぎる・・・
これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?
アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。
一話でも見てれば絶対買わないぞ。
宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。
テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw
こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
今の時期は仕事も減ってるんだから
安定した作業があるだけマシだろw
亀夫だ。おまいらこんばんは
>>242で、ジェシーも熱病にかかっていた設定を忘れていたのでレスを取り消した
それで、もう一度原作を読み直してみたが、原作のバーサの遺言は、本当はもっと、
ぞっとするくらいはかないものだった
それにしても、「アンに暖かい家庭を与えてやりたかった(ry」、か。
このアニメだけ見る限り、ジェシーは、この世にいない「かけがえのない親友」の遺言は
一言一句しっかり心に刻んでおきながら、この世にまだ生きている、親友の愛娘のアンを
煉獄の中に放置していたとも言えるw
バーサを高みに上げれば上げるほど、アンへの扱いに矛盾が出てくるな
原作でも、ジェシーは最後までアンを放置した。でもそれは一度様子を見に行って、臭い
ものに蓋をすることに決めたからなんだ
とはいえ、バーサが死の床でもアンのことを思う、優しく強い女性だったことを印象づける
せりふだったと亀夫は思った。つっこんでおいてなんだが、脚本を書いた人の優しさだな
どうやって遺言を聞いたのか。それともこれは、アンを引き取るためにジェシーがでっち
あげた遺言なのか。後半でバーサとウォルターが出てくるなら、知りたい
朝、気になったと書いたのは、ミントンの甥は社長ではなかったのかと
いうことだが、これは亀夫の勘違いだった
8話のアンは甥を「ここの偉い人」と言っているだけだった
では、よかったところを
・バートとジョアンナの演技は今回も良い。ジョアンナの嗚咽がうまいと思った
パタッと泣きやんでしまうのはもったいない。抱いたアンをすぐに引き離しちゃうのも
亀夫個人は余韻があるほうが好きだ。好みだけどな
・バートはもともと仕事に就いたり就かなかったりの毎日だったのだから、アンを
孤児院にやらなければならない、もっと強力な理由が必要だったのではないかと
見る前に思っていたが、ミントンのセリフにあるとおり、暴力沙汰を起こしたバートを
雇う人はいない。確かにそうだ、うまいと思った
・ミントンがバートを諭す場面はよくできていると思った
個人的には原作の展開が好きだが、今回は物語に矛盾が無く、きちんと人物描写が
できていると思う。作画もうまい
よかったところの続きを。
・ドアを開けて閉める場面の描写がうまいと思う。アンの仕草がかわいらしい
・ジョアンナが「(ドアが)開いてるから入ってきて」と叫ぶところの演技はうまいと
思う。名作劇場らしい演技だと思った
・ジェシーと目を合わせられず、横目になっているジョアンナの表情に、引け目を
感じている今の境遇がよく感じられた。うまく表情をつけて描かれていると思った
・ジョアンナの心の動きを語るときの池田昌子さんの演技はすばらしかった
エロアニメ亀夫 監督 日本大学芸術学部映画科 中退。
島田亀 脚本家 早稲田大学教育学部国文科 卒業
恐らく脚本家は監督を馬鹿にしてるだろう。
業界のキャリア的にもエロアニメだし。
監督も脚本に対して強く言えない → 脚本家の増長・やりたい放題(カメオ) → 糞アニメ誕生
悲劇ですね・・・
本当の悲劇は学歴コンプレックスから一生抜け出せない
>>251
エロアニメ亀夫 監督 日本大学芸術学部映画科 中退。
これじゃあねえw
>>255 映像関係の業界で学歴なんかに興味あるヤツいない。どんな高学歴でも最初は一番したっぱ。
補佐的な仕事で経験を積んで、周りに実力を認められないと監督にはなれない。
とテレビ局で研修してた時に教わった。
作品を観ずに学歴を見る、実社会を知らない
>>255 これじゃあねえw
>>257 まぁ他に叩きようが無いんだろ
漢字の読み間違えを執拗に追求してたマスゴミと同じ
関係者必死だなw
みっともね〜w
アンチスレというのを忘れている人には構うなよ
>>261 そういえばアンチスレだったな。ほとんど亀夫ブログと化してるけど
おれも毎週楽しみだぜ、亀夫ブログ。
来週も頼むぜ。
関係者どうしが傷をナメあうスレになってるwww
アホやwww
糞すぎる・・・
これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?
アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。
一話でも見てれば絶対買わないぞ。
宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。
テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw
こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
罰ゲーム・・・w
>>207 >つーかこれ、原作自体が原作レイプなんだよな
違うだろw
赤毛のアンの原作(最初の章だけでいい)とこんにちわアンの原作を読んでみろ。
「バーサができなかったこと、アンに暖かい家庭を与えることを
私がしたいの」とバッサリ言い切るジェシーの無配慮さに少し恐怖を覚えた。
独り善がりな同情や慈悲が、周辺事情への配慮を蔑ろにすることが許されるみたいなことが
観ている子供にすんなり刷り込まれてはしまわないかと、ちょっと心配になった。
原作未読なんで察せなかたっただけかも知れんが、時代考証的にあれはあれで普通なの?
こんアンはハウス食品&セコムが提供してんだよね。
一人くらいカナダからアドバイザー的な人材を招集するくらいの資金枠出せなかったのかな?(←余計なお世話?
贅沢言うけど、毎回EDアニメに感動する。
DVD収録時にはもぅ少しだけでいいから本編作画手直しして欲しい。
主に顔の作画など(できれば肩から指にかけての腕描写も)を。
若手育成は勿論必要だけど、小学生の頃ドラゴンボールで作画が良い週は
やっぱり嬉しかったし、子供心にも少なくとも顔作画くらい綺麗であった方が感動は深まると思う。
ロキンバー不在かと思ったら冬が寒くてちゃんとアンが持つ籠の中にいたんだねw
京音!は見忘れてもこんアンはどうしても見逃せない私の趣味は今もブレてません。(←ちょっと鬱
こんアンのオフィシャルサイト
スペシャルのメニューで
カナダ取材旅行記って欄があるんだけど、
はやく更新されないかな・・・。未だカミングスーん
ベッタベタの糞物語、よくこんなのを恥ずかしげもなく書き、『名作劇場』にブチこめるなw
・町一番の嫌われ者婆さん、でも実は一人娘を亡くした傷を持っている
・死んだ娘と同じ歳のアン登場w意固地婆さんの心が溶ける→良い人
↑ や り た き ゃ 『 ぼくのチ○コ 』 か 『島田マン名作劇場』 で 勝 手 に や れ 。
他 人 の 原 作 い じ く っ て 糞 混 ぜ 込 む ん じ ゃ ね え w
ミントンが鉄道会社の社長に「30年前あんたが小僧だった頃・・」
と話し合いに切り札を持ち出したが、この手法って、金八で腐ったミカン
の加藤達が荒谷二中で警察に保護された時、解放を求める赤木春江校長が
警察のかつての教え子に昔のことチラつかせた手法にくりそつ。
亀夫だ。おまいらこんばんは
初めに、書いておきたいことがある
2話のつっこみで、「昼に洗濯物を干したら乾くのか」と書いた
乾くだろと書いた人もいたから、亀夫は今日、試しに正午に洗濯物を干してみた
脱水機にかけているから正確とは言えないが、天気も良く、夕方にはちゃんと乾いた
亀夫のミスだな。あの場面に感じることはいろいろあるが、確かに自分が間違って
いた。お詫びする
このごろの亀夫は、アンよりトーマス一家を見るのが、わりと楽しみになってきている
ホーレスとエドワードは不愉快な悪ガキで、その親であるバートとジョアンナも最低だと
思うが、それでも生活感というか、生きるのに精一杯の日々や、見えない未来が、かえって
登場人物達に血の通ったような、この世界でなんとかかんとか生きている印象を与えてくれる
ように思える
さて、第10話の見どころとよかったところを
メアリズビルの遠景。このアニメは背景がいつもきれいで手抜きが無いのでうれしい
動画ももちろん、いいけどな。今回は、階段を下りたりとか、生活感の演技がかなり
いいぞ。原画の筆頭に古山匠さんの名前が。懐かしい
・馬車が新居に到着後、飛び降りてすぐ家に駆けてゆくホーレス
ホーレス、鍵は?ねえ、家の鍵はどうしたの?それともバートが開けっ放し?
・家に駆け出すなり、玄関にすぐ入っているアン
玄関のドアを開ける音だけで、家に入るシーンを描く手間を省いたな?もったいない
亀夫はドアを開けるときのアンの表情や、仕草を見たかった
自分の部屋に入るときのアンは、丁寧に描かれていてよかったと思う
・ベッドにポンと座るアン。かわいい。が、しかしだ。なんか白い物が見えてるぞ
描いた人がパンツを好きかどうかはいいとして、なんか違和感を感じる。こうではないような気が
コートの下には下着とニーソックスしかはいていないように見えるのだが?
・玄関先に何か自分に使えそうな物を見つけてうれしくなるアン。ばら色のほっぺがかわいい
※この場面のアンは、とてもかわいらしく描かれている
・街に向かう途中で語り合うバートとジョアンナ。オリジナルだけれども、心に思っていることを
お互いに話せるのは、夫婦という感じがよく出ていていい場面だった。亀夫はこういうのが好きだ
わざとらしい関係者の自演乙w
文 句 あ る 奴 ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と
※こんにちはアン 注意!!!※
@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。
Aしかも低脳アニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。
B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。
C監督はエロアニメ作ってました。底が浅くても怒るだけ無駄です。
ぴこ×CoCo×ちこ
http://piko.kumogakure.com/piko-coco-chiko.html 完全に児童ポルノです。
最悪の児童ポルノ監督が『こんにちはアン』の監督やってます。
亀夫だ。おまいらおはよう。では、昨日の続きを
>>276 関係者ではないが、わざとやっている
・食器棚を前の人が置いていったので、ケイティの棚をアンの部屋に運びこむ
亀夫は前の人が置いていった棚、早く見てみたい。台所は広々として、置いてある方向が見えなかった
(原作は、ケイティの棚は地下室の奥まったところに置いてある)
・実況スレから。アンがタマゴ売りにお金を払うシーンがない!
タマゴ売りの様子が気になってのぞこうとする気持ちを描くのも悪くないと思う。ただ、金を払っていない
ので、あわてて外に飛び出したような展開に見えた。タマゴがひとついくらなのかも分からなかったし
このため、なぜすぐに桶を台にしてのぞこうと考える展開になったのか疑問を感じた
タマゴ売りは優しい人でアンの手当もしてくれる人という展開にしたかったのは分かっているけれども
今回はアンの描き方がかわいらしいな。階段でジョアンナに話しかけるところとか、
いろいろいい場面がある。
少しさかのぼるが、
・中は見えないのに、エッグマンの家のドアをそっとのぞきこむようなアンの動き
ほんの一瞬だけどおっかなびっくりの様子。これこれ、こういう動きがいつも見たい
・無事にお使いを済ませて、ホーレスとエドワードにツンとしているアン。かわいい
・もうひとつくらい、つっこみを。お茶を飲み飲みチェロを弾くエッグマン
亀夫もお茶を飲みながらネットをするのは大好きだ
菓子をつまみながら雑誌を読むのは最高だな。体重計が後で怖いが
しかしこの行動、おまいらの中で楽器を習っていた人はどう思う?
だが、ちょびっと楽器をかじったことがあるから言うが、お茶を飲みながら楽器は弾かないと思う
亀夫なら絶対にありえないことを、エッグマンはしている。むしろ、手を洗ってから楽器に触れて
いたくらいだからな
全体的に、原作を尊重しつつオリジナルも織り込んでいるいい回だった
池田昌子さんのナレーションも、暖かくアンを見つめている感じだな
亀夫も、亀夫が見たいアニメになってきてくれているのがうれしい
次回も楽しみだ
こんにちはアン・ 失 敗 の 原 因
@そもそも子供向けアニメの原作には向かない
Aだからといって原作無視→ヨタ話捏造では意味が無い
Bやるならある程度の教養が必要。エロアニメ監督・スイーツ脚本家には無理。
今時のアニメにもなれず 名作劇場っぽさも作画だけで すべて中途半端
な状態だよな DVDも1800円で売っても売れないんじゃないの?
第1巻をお試しで買う方なら尚更、挫折するだろうし
DVDなんてどんな作品でも売れないよ
見るだけならWebでいくらでも落ちてるし
買うのはロリコンオタクが恥ずかしげもなく
特典テレカ目当てでエロアニメDVD買うぐらいだろ
赤毛のアンが日本で知名度あがったのって
名作劇場のアニメがあったからなの?
知名度はあったけど、内容を知ったのはアニメ
みたいな話をテレビでやってた記憶がある。
普段めったに新書購入しない自分が
こんにちはアン上下巻を購入しました。
帯にアンのイラスト、『あたしの名前はアン、おしまいにeが付くのよ。』
のセリフw何これ、可愛いwww
アマゾネスのレビューは気にしないで読んでみることにするよ。
アニメと別物として、文芸として買って良かったと思えるかどうかで
評価したいと思う。
こんにちはアン・ 失 敗 の 原 因
@そもそも子供向けアニメの原作には向かない
Aだからといって原作無視→ヨタ話捏造では意味が無い
Bやるならある程度の教養が必要。エロアニメ監督・スイーツ脚本家には無理。
288 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 20:33:26 ID:W9tMRjUd
>>279 お疲れです。
自分もそれは同感です。
まあ〜楽器にもよるのかもしれませんが、、、
今回も良かったですよね〜
自分も部屋に入るシーンは欲しかったです。ってか開けて喜ぶシーンは必要だったと思います。
とはいえ、ほんと良く出来てる、まさに世界名作劇場だと思いました。
DVDでなくBDで出して欲しいな〜、あと普通に民放でやって欲しいです。
ですよね〜(棒読み)
>>288 ありがとう
つっこみは自分がひるがえってどうなのかと身につまされるので実はつらい
お茶器が丁寧に描けていた分、無理にお茶を飲ませなくても、他の理由で
エッグマンを振り向かせればよかったのにと思った
亀夫の場合はピアノだったのだが、楽譜をピアノの上に置き放しにしただけで
叱られたくらいなので、つっこみすぎだったかもしれないな。個人的には、音楽
にいい思い出があまり無い。今ではどうでもいいことだが
8話から10話は昔なじみの名作劇場を見ているようで、本心からうれしかった
ぜひこのままの調子を続けてほしいな
ベッタベタの糞物語、よくこんなのを恥ずかしげもなく書き、『名作劇場』にブチこめるなw
・町一番の嫌われ者婆さん、でも実は一人娘を亡くした傷を持っている
・死んだ娘と同じ歳のアン登場w意固地婆さんの心が溶ける→良い人
↑ や り た き ゃ 『 ぼくのチ○コ 』 か 『島田マン名作劇場』 で 勝 手 に や れ 。
他 人 の 原 作 い じ く っ て 糞 混 ぜ 込 む ん じ ゃ ね え w
>>289 もちろん、「ですよね〜(棒」と言いたくなる回はあるぞ
独断と偏見とその日の気分のいい加減で挙げるとだな
フェイズ1(お茶とおせんべいを準備する) 6、8、9、10話
フェイズ2(あれ?と感じ、巻き戻して確認する) 3、4話
フェイズ3(「こんなのあるはずない」と文句をぶつぶつ言う) 5話
フェイズ4(いらいらして、2倍速で見始める) 7話
フェイズ5(ご近所に聞こえることも厭わず「バ○ヤロー」と叫べる) 1話
フェイズ6(「キレちまったよ、屋上に(ry」) 2話
>>293 あんまり粘着するな。
原作からして、どうでもいいアニメじゃないか。
どうでもいいなら来なけりゃいいのにw
>>295 どうでもよくないの?
基地外関係者必死だなw
10話アンの作画がよかった。
毎回DVD収録三話ごとを意識して、購入踏まえた評価してるので
今回はDVD4巻の株が急騰。
個人的アテ勘推量で、筋書きの情報量だけで測ると、
文庫本一冊(300項前後)≒コミック本5〜7冊≒アニメDVD(3話収録75分前後)10枚
というイメージで、置き場所とか小遣い事情とかで、とにかく
そのうち飽きて結局二三度試聴後にヤホク、ブコフにぶち込むみたいなことが
分かりきったような買い物は絶対したくないなか、
こんアンDVDは購入リスト候補最有力の一つなんです。
>>296 普通の人は、どうでもいいものに時間を割いたりしませんw
文 句 あ る 奴 ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と
※こんにちはアン 注意!!!※
@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。
Aしかも低脳アニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。
B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。
C監督はエロアニメ作ってました。底が浅くても怒るだけ無駄です。
ぴこ×CoCo×ちこ
http://piko.kumogakure.com/piko-coco-chiko.html 完全に児童ポルノです。
最悪の児童ポルノ監督が『こんにちはアン』の監督やってます。
210 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2009/06/06(土) 20:37:10
日○アニメーションで演出と作画監督がグルになって
女性メーター囲おうとして次々逃げられてるみたいだ
演出・作画監督は両方正社員で発言権あり、狙うメーターはフリー
実力に関係なくターゲットの仕事干して、仕事がほしければ
泣きつかざるを得ない状況に追い込んで落とそうって魂胆?ぽい
これから入るフリーの女性メーターさん注意しなね
…つうか制作なにやってるん?おかげでうちにうまい人きてくれて助かったけどさ
>>300 そういうゲスなことたくらみながら
アニメの仕事ってできちゃうもんなの?
相当忙しい肉体労働ってイメージがあるんだけど、
それが真実ならアニメーターってすごく器用なんだねw
弱者はより弱いものから奪おうとするのが普通。
子供向けのまともな話を世に出しつづける世界名作劇場の
舞台裏はそこまで酷かったのか。ワロタ。
出し続けるって、衛星放送で復活して2作目くらいじゃないか?
>>303 今回で3作目だと思うけど、今 来年の制作が聞こえてこない
ところ見ると来年はないでしょうから出し続けられないね
こんにちはアン、脚本も演出も構図も相変わらずだめだめな感じ。
以前は作画もだめだめだったけど、最近の作画は他のアニメと比べても遜色ないぐらいの高いレベルになってきたね。
クレジットみたら、原画に古山匠の名前が入ってた。
お涙頂戴で、昔の作監みんな呼んできたらいいんだよ。
モノローグが羽佐間さんだったら・・・といつも見てしまう。
羽佐間さんなら止め画でも可。
初対面の人に全力で失礼だった。殺されてもしょーがないくらい
>>307 人と話ができない連中ばかりだからしょうがないだろ?
無能なのに他人には厳しいし、交渉できないw
うあ
ロバート・ジョンソンとな
ブルースマンかよ
クロスロードかよ
age
糞すぎる・・・
これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?
アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。
一話でも見てれば絶対買わないぞ。
宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。
テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw
こんなもんを後ニ十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
>>312 すべてコピペじゃなく話数を直しているところが
良い奴じゃないか
もう強がることはないぞ
おじさんがベロベロしてあげる
亀夫だ。おまいらこんばんは
なかなか書きこめずにいて、すまない
冬のノバスコシアについて、ネット上だがいろいろ調べていた
かなり緯度の高いところだと思っていたが、亀夫の思っていたほど厳寒の地では
ないようだな。それでも雪はかなり降るようだし、平均気温がマイナスの月もある
なぜ調べていたのかと言うと、
・雪道を馬車で移動していること
・ジョアンナが停めた場所から、異なるところに馬を移動させているアン
・冬の寒い戸外で、馬に水を飲ませるアン
この3つがとりあえず気になったからだった
まず、雪道を馬車で移動している場面について
ジョアンナとアンが買い物に出かける場面と、アンとエッグマンがブラシを買いに町へ出る
場面がこれにあたる
亀夫は、冬季のカナダでは馬そりのほうが正しく、いや、正確に言うと「正しいように見える」
のではないかと思った
ネットで調べてみると、冬のニューヨークで観光馬車を走らせている写真が見つかった
冬に雪上を馬車で走ることは必ずしもおかしいとは思わないけれども、自信が無い
トーマス家でさえ、町外れにあるように思えるのだが、少なくともエッグマンは絶対に人里
離れたところに住んでいる。あれだけ積もった雪の中を、そりのついていない馬車で自由
に走ることは、亀夫にとって少々考えにくい
緯度的に近い北海道だって、定期的に雪かきをしなければ自動車は走れないからな
前作のアンでは、冬の時期に馬そりを登場させているようだ。プリンスエドワード島の
人口から考えると、道がきれいに雪かきされることはありえないだろうから
次に、ジョアンナが停めた馬車を、アンが馬に水をやるために移動させている
点について
アンが馬を別の場所にある井戸に導いて水を飲ませている
亀夫も馬車についてはよく知らないが、過去の名作劇場では、馬車はわりと扱いが
難しい乗り物で、きまって大人が扱っていた。6歳のアンではたづなを引くにしても、
馬のくつわを取るにしても、困難であるように思える
初め、どうやって水を飲ませる気だと考えていたら、バケツが登場したので、うまいと
思ったのだが、これではバケツだけ持ってくればよかったような気がする
・冬の寒い戸外で、馬に水を飲ませるアンについて
夏の暑い日ならば、馬に水を飲ませるのは分かるのだが、そもそも馬が寒い戸外で冷たい
水を飲もうと思うのかどうか。バケツに張った氷を割って水を飲んでいる馬の写真が
ネットにあったので、おかしくはないような気もするが、きちんと調べた上で書いたのか
どうか、心配になった
井戸も凍っているのではないかと気になる
そんなことよりロバート・ジョンソンが
ギターではなくチェロを弾いていることについて
納得できる回答をしてほしい
良きにせよ悪きにせよ名作劇場でまるっと原作通りだった作品なんてほぼ皆無なんだが
ロミオの青い空と黒い兄弟、ナンとジョー先生とLittleMenなんかも色々変わってるし
若草物語も地名とか細かい所が随分アレンジされてた
>>318 お答えしましょう
同姓同名だっただけ オマエの知っている
ロバート・ジョンソンがアニメに出るかよ?カス!
>>320 もうちょっとうまいこと言えよw
クズw
ベッタベタの糞物語、よくこんなのを恥ずかしげもなく書き、『名作劇場』にブチこめるなw
・町一番の嫌われ者婆さん、でも実は一人娘を亡くした傷を持っている
・死んだ娘と同じ歳のアン登場w意固地婆さんの心が溶ける→良い人
↑ や り た き ゃ 『 ぼくのチ○コ 』 か 『島田マン名作劇場』 で 勝 手 に や れ 。
他 人 の 原 作 い じ く っ て 糞 混 ぜ 込 む ん じ ゃ ね え w
昔から居る島田アンチが、アンにかこつけて粘着してんのじゃないかと勘繰る
ひまわりさんが春から先生になると言っていたが新学期は秋だよな
今日再放送みたら、「神は天にあり、世はすべてこともなし」だってさ。
噛み砕いた言葉に直すんならともかく、「世はすべてこともなし」ってむずかしい言葉使うんなら、その前のフレーズは、
「神は天にあり」じゃなくて、「神は天にいまし」だろーが。
高畑アンの最終回ぐらいちゃんとチェックしてつなげろや、このカス監督が。
すべて世はこともなし、だな。書いてから気づいたけど。
島田アンチなんて居るのか
置くが深いな
祐太朗くんのCM、バージョン変えてください。ちとマンネリです。
あと豆しばも新シリーズ希望
>>328 アンチなんかつく程のもんじゃねーだろ
馬鹿じゃねえの
煽ってまで否定するのは何故なんだろう
次の回が放送される日になってしまったが、前回の「冬のひまわり」について書きたい
前回で描きたかったことは、この組み合わせと思うんだ
・アンが学校に行かせてもらえるようになる
・アンがエッグマンのところでブラシを買うお金を稼ぐ
・メリッサの紹介と、彼女とエッグマンのなれそめ
メリッサが初めて登場したが、亀夫は違和感を感じた
男女同権を路上でぶっていたからではないし、気の強さが理由でもないと思う
メリッサとランドルフの父親がどのように出会って、なぜ男女同権について口論するに至ったのか
理由が一切描かれなかったからがひとつと、その理由も知らないうちに亀夫達視聴者は
「先生はいい人」と頭から信じなくてはならないから、がもうひとつだと思う
ランドルフの父親が、メリッサの姿を見て毒づいたからなのか。
ランドルフの父親が「女はどうのこうの」と言っているのをメリッサが聞きとがめたからなのか。
それともランドルフの学業について父親に話したところ、「女は黙ってろ」と言われたからなのか。
メリッサのほうが正論であることは分かったし、彼女が大の男と堂々と渡りあえる人間であることも分かった
だが、メリッサがどのような状況で口論をする人間なのか、亀夫には結局分からなかった
ただむやみやたらに口論好きなのか。誤解を恐れずに言うと、もし亀夫がリアルでメリッサのような人に
いきなり出くわしたら、たとえ彼女が正しかったとしても、「このお姉さんとおじさんは何をそんなに
大声で」と、きっと引いてしまうことだろう
亀夫の個人的な好みだけれども、先生の紹介よりむしろ、鶏小屋掃除のアルバイトを
してブラシを買うお金を貯める場面を、たくさん描いてもらいたかった
止め絵数枚でもアンが苦労したことは分かるけれども、お金を少しずつ貯めて、やっと
ブラシを買えるまで丹念に描いた物語が見たかった
ブラシをどれだけ苦労して買ったものか、よりよく分かるから
ジョアンナがアンの独り言を立ち聞きする場面を使ったことは、がっかりする大きな原因の
ひとつだった
亀夫には、アンの独り言を立ち聞きすることがそれほどまでにジョアンナの心を動かす
条件になるとは思えなかった
確かに心を打つ場面なのだろう。30分の中でけりをつけるよう、脚本家は指示されて
いるのかもしれない。しかし、何回も立ち聞きする場面が出てくると、効果は薄れてくると思う
「また何か感動の場面を作るつもりだぞ」と見ている者に分かってしまうんだ
亀夫だ。おまいらこんばんは
今日のこんアンはおもしろかったなあ
原作に無いエピソードばかりだったけれども、亀夫は楽しく見られた
エッグマンの家に押しかけていったアンが、このすばらしい気持ちを
表す言葉を教えてくれ!と迫る場面のアンの顔ったら、なかった
これがアニメだよな。亀夫は大爆笑してしまったぞ
確かに、いつもの顔とはかなり違ったな。アンの笑顔が何かに似て
いると思ったら、「封神演義」のスープーのようだったし、ミルドレッド
はあのくらいの桁でかけ算の暗算ができるなら、○○のかけ算くらい
知っているはずだし(これはオチなので言わない)
それでも亀夫はこれなら毎週見たいぞ。はっきり言える。今週はおもしろかった!
>>334 こんばんは
まだ見ていませんが、今週は思いのほか良かったようですね!
次回予告でアンの顔が崩れていたのが気になったのですが、良かったようでなにより。
明日、朝にでも見ます。
>>335です。見ましたよ〜
顔がかなり今までと違っていたのが気になりましたが、全体的な流れ、オチとか
正統的な作りで良かったですね!
風の少女 エミリーを思い出しましたよ。
来週も少し絵が気になりましたが、作りの良さは変わらなそうなので、安泰ですね!
やはり今の日本に必要なアニメって、こんアンみたいな良い意味で変わらない作品
なんではないでしょうか。
毎週日曜が楽しみですよ!
でもセーラの時のようないじわる女3人組のベタなちょっかいは面白くない。
なにげない普通の中でアンが感じる様を見たい。
「この感じは何?胸がどきどきして止まらないわ
頭が真っ白になってお腹が熱くなって…まるで天使に誘われて天国に昇っているようだわ!」
12話
面白過ぎて泣いた
今週も良かったんじゃないか?
亀夫の批評が早く見たい
>>341 まだ見ていないので書けず、すまない
今回もおもしろそうなので期待ができるな。ありがとう
概ね良かったと思うけど一つだけ
あのリボンっていつ縫ったんだろうね…
たまたまアンE好みのリボンが家にあったのかな?
亀夫だ。おまいらおはよう
>>343 時間経過から考えると、アン達が遊んでいる間にサディのお母さんが
縫ったのではと想像できるが、このあたり弱いな
もともとリボンがあるからあげるのか、サディがお母さんに頼んだのか
明確でなかったが、これこそ、丹念に描いてほしかった
では、今回のつっこみどころとよかったところを
・カメオのブローチ
再びでてきた。スタッフはよほどカメオのブローチ好きとみえる
どうせオリジナルなら、紫水晶ってすてき!と思っていたのに、想像していたのと
違ってがっかりした、のエピソードを描いてくれる方がありがたい
・サディのエプロンのつぎはぎとエプロンの破れ
「私は貧乏です」の記号を与えるために破いているようで、少しがっかりした。サディの
お母さんもエプロンが破れていたな。これも貧乏そうに見せるためなのだろうが、縫い物が
上手なら、当然、繕っていると思わないか?サディの家が貧乏であることは、お話の中で
十分描けると思う。無理に記号を付けることはないと思うんだ
・本スレか実況スレに書かれていて、よく見ていると思ったこと。確かに当時のトイレの脇で、
ご飯を食べるのは、意図したものでないのなら、楽しくないと思う
におい、温度、光、大変なのは分かるが、もっと描いてほしい。たとえば、後半に出てきた花や、
ラストの夕焼けの輝きはとてもきれいに表現されていたと亀夫は思う。ラストは、前作のアンの
第1話で使われた手法を進化させているな
亀夫が一番気になった場面は、アンがブローチを盗んだのではと疑われてから、
サディの家に行くまでだった。これは、もう少し考えをまとめてから書きたい
>>345 >エプロンの破れ
後でドジっ子属性を見せるための前フリ
>トイレの脇で、 ご飯を食べるのは
食欲と性欲が同時に満たされるからじゃない?
俺はサディという名の由来がsadとsadoのどっちなのかが気になったな
亀夫だ。おまいらおはよう
>>347 ドジっ子属性は萌え要素としてありだな。トイレと一緒に食事は、亀夫はご遠慮させていただく
ずいぶん遅くなってしまったが、今回で一番気になったところについて書きたい
それは、ランドルフがどうやって、ブローチをサディのバスケットに仕込んでしまったのか
という点だ
アンに一泡吹かせようと、ランドルフが、アンのバスケットにブローチを仕込んだ後、自分で
「アンがあやしい」と言う役を演じたのだったな。結局、間違えてサディのバスケットに
プローチを仕込んで恥をかいたわけなのだが、ふと、奇妙な点に気がついた
ランドルフは、どうやって、アンのバスケットにブローチを仕込もうとして、間違えたのだろう
「昼休みじゅう一緒にいたから」と言い訳していたが、どこにバスケットがあったからどうやって
アンとサディのバスケットを間違えたのだろう。ここが描かれていなかった
ランドルフが、誤ってサディのバスケットにブローチを仕込むまでの展開を考えてみた
まず、昼休みに仕込もうともくろんだ場合
・ミルドレッドからブローチを預かる。
・(分岐1)次に、アンとサディを探す。2人は一緒にお弁当を食べたので、バスケットを持っている
・ランドルフ、なぜかバスケットを持っている2人に近づき、2人が見ている中でなぜかサディの
バスケットを開けてブローチを中に入れる
・放課後、大声でアンに向かって「さっきゴソゴソしているのを見たぞ!」
・(分岐2)アンとサディを探す。2人は一緒にお弁当を食べた後、バスケットを校庭のすみっこに
放っておいて、どこかで遊んでいる
・ランドルフ、2つのバスケットが置かれているところで決断を迫られる。ああ、どっちがアンの
バスケットなのだろう!(そもそも誰のものかどうかも分からないのだが)そこで、次の機会を待つ
ことをせずに、男は度胸で片方のバスケットにブローチを仕込む
・放課後、大声でアンに向かって「さっきゴソゴソしているのを見たぞ!」
・(分岐3)アンとサディを探す。2人は一緒にお弁当を食べた後、バスケットを校庭のすみっこに
放っておいて、どこかで遊びに行こうとする。それを物陰からランドルフが見ている
・ランドルフ、アンがバスケットを置いているのを見ているのに、なぜか吸い寄せられるように
サディのバスケットを開けてしまい、ブローチを入れる
・放課後、大声でアンに向かって「さっきゴソゴソしているのを見たぞ!」
・(分岐4)アンとサディを探す。2人はお昼を食べた後、教室にバスケットを持って行き、それぞれ
の机の中に自分のバスケットを入れる。ランドルフ、2人が教室から出て行き、誰も中にいないのを
確認した後、教室に忍び込み、サディの机を開けると中から彼女のバスケットを取り出し、ブローチを
中に入れる
・放課後、大声でアンに向かって「さっきゴソゴソしているのを見たぞ!」
いい加減疲れたな。
・(分岐5)アンとサディを探す。2人はお昼を食べた後、なぜかバスケットを交換するか取り違えて
教室にバスケットを持って行き、それぞれの机の中に相手のバスケットを入れる。ランドルフは誰も
いない教室に忍び込んで、アンの机の中にあるサディのバスケットにブローチを入れる。
・その後、アンとサディは、ランドルフが見ていないときにバスケットを入れ替える
・放課後、ランドルフは大声でアンに向かって「さっきゴソゴソしているのを見たぞ!」
とりもなおさず、アンをサディの家に「どうしても行かせる必要があった」からなのだけれども、
それならなおさら、うまく行かせる手だてを考えてほしかったな。これなら、ただ単に遊びに行きたくて
行った、のほうがよかったような気がする
カナダでも「さくら色」という色の表現をするのかね
初対面であろうがなかろうが、本人に向かって鼻の形がどうしたこーしたと
容姿の感想を言いまくるのは日本的感覚じゃわからんな
>>352 いろいろ調べている限りでは、桜色は日本独自の表現のように思える
cherryではさくらんぼ色なので、赤みが濃すぎる
淡いピンク色をおしゃれに表現したかったのかもしれないな
前回のつっこみどころをもうひとつ
・「ちょうどパイが焼けたところよ」と鍋を持ちつつ子供達に呼びかける、サディの母親
オーブンに鍋を入れるのは勝手だが、少なくとも、パイを鍋から取り出すのがすごく
大変だと思うぞ。「鍋にはスープが入っていて、パイは別のところにある」は無しね
さくら色の意図はさっぱりわからんなあ
ピンクで十分わかるだろうし桜色のほうが子供にはわかりにくいだろう
大正野球娘。で「ポスター」を使っていたのは「広告の張り紙」とか言うより分かり易いってことで納得できるんだが
そんなこと言ったらカナダ人が日本語喋ってるのもおかしいって
言うんだろ
>>355 英語を話せとまでは言わないが、せっかくカナダが舞台なのだから、
全部日本風にしてしまうのも、もったいない気がするな
どちらの気持ちも分かるので、難しい問題だと思う
ポスターという言葉が大正に使われていないか調べていたら、ポスター
そのものを見る方が楽しくなってしまったw
>>351 > いい加減疲れたな。
頑張ってください!!
どんな糞アニメでも、意地で褒め続ける姿勢に感動してるんですから;;
>>357 アンチする以上、よかったとこを書くのを投げ出したりはしないよ
最後までこんアンにつき合う
それはそうと、作画監督が佐藤好春さんだな
安心感を持って見られた。オープロと同じように、作画がいいと
大きなつっこみどころがないのが残念だw
淡々とした、よくあるエピソードの積み重ねがラストにつながるのは
見ていて楽しい。今回も見応えがあった。もちろん、たんとつっこみは
させてもらう
まず、よかった点をいくつか
・心なしか、ヘンダーソンの話し方が落ち着いた様子
若くても、先生は落ち着いていて、学校のことは先生に一番よく分かっていて
ほしいと思うのでうれしい
・ランドルフから石版消しを投げられたことを聞くジョアンナ
「アンがケガしたら大変→あたしの仕事が増える」にアンが、うれしそうな顔から、
がっかりだよ!に変わる様がかわいいw
・「地に落ちては涙をぬぐい、笑って、失敗しても何度も立ち上がり」
いい言葉だ。がんばれ、アン
・牛を上手に扱うランドルフと、感心するアン
いい場面だと思う。無理な展開などいらないし、こういう場面をいつも見たい
父親を誇りに思っていることを語る場面は、普通なら自慢に聞こえるはずなんだけど、
ランドルフ、すごくかっこいいぞ。アンもたぶん、同じことを考えたと亀夫は思う
見どころをいくつか
・街中でなぜか牛を引いたおじさんに怒鳴りつけているランドルフの父親
なんか妙だ。これでいいような、なんだかありえない風景のような
おじさんは背景に見える家に住んでいるのだろうが、カナダでは、街中で牛を
飼うのだろうか。それとも、誰かの家の敷地に入り込んで、ランドルフの父親と
交渉をしていたのか
これが郊外なら、重い荷物を駅から運んでくるバート達の存在が不自然かと
それにしても、毎度立ち聞きできるバートは本当にタイミングが良い
・「フレンドシップ」と書かれた黒板の下で立たされているアンとランドルフ
彼らの足下を、よく覚えておこう。足下には、床だけだな
で、次の場面で黒板を拭くヘンダーソンの足下に注意。アン達のときになかった
演壇がある
・ランドルフに成績を問い詰める父親
ここが今回、一番気になった
父親が息子を問い詰めるのは性格上、分かるのだが、なぜヘンダーソンが馬車に
同乗して来るのか分からない。ランドルフが学校にいるのなら分かるが、なぜ彼女
が牧場に連れて来られる必要があったのか。その点が描かれていない
まさか、実況スレのとおり、ほんとにランドルフの父親×ヘンダーソンのフラグ?
エッグマン、かわいそう(棒
・とはいえ、今週のランドルフはかっこいい。お父さんによくあれだけ自分の考えを言えたな
今回のラストはよかった。途中までどうなることかと思ったが、ハッピーエンドになって
うれしいと本心から思えた。今週はおもしろかったな。淡々としていたし、作画も見応えがあった
で、水を差すようで悪いのだが、おまいら、先週のラストでアンの手の中にあった
ものを覚えているだろうか。こうして、カメオのブローチは闇へ消えたのでありました
長文のわりには一つも共感するところがない
正直本編見るのやめたし、ここの長文も読んでないけど頑張ってほしい。
>>364 だからアピールしなくていいから見るの黙って止めれば?
アニメから卒業という意味で止めるのならオマエ良く頑張ったと
褒めてやろう
お前がまずこのスレ見るのをやめろよ
亀夫だ。おまいらこんばんは
14話まで来たところで、気になっていたことを、今のうちに書いておきたい
エリーザが結婚した回に、「アンに手紙を書こう」と話す場面があったな
アンも作文を書けるほどなので、そろそろ、手紙が届く場面を見てみたい
でもやっぱり、今の脚本では、無理かな
他の回、それに前作のアンとのつながりを強化してほしい。設定がもったいない
前作とのつながりを考えるならエリーザはこれ以上登場しようがない
それこそ悪役として出るしか
>>368 それもそうだな
元気に暮らしているか分かるだけでもよかったが
仕方のないことかもな
ちゃんとエリーザに引越しの連絡してるんだろうか。
371 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/14(火) 03:53:24 ID:lo4bmPA60
亀さん今晩は。
今回は、Bパートが急だったんで、印象が悪そうですが、、、、
個人的には、この早くて明るい、原作無視な運びはありだと思ってます。
結果的に、爽快感が毎回あるって、今時のアニメに無いし、こんアンだからこそ出来ると思ってるので。
毎回、亀さんのコメを楽しみにしてるので、今後も頑張って下さいね!
>>371 ありがとう。もう少し待っていてほしい
良質で明るいアニメを見たい気持ちは他の人と同じ
つぉるぁ!!!!
亀夫だ。おまいら、おはよう
今回のこんアンは、展開については、特につっこみのない話だった
描きたいテーマのために無理なネタを振ることが無かったから、それだけでも十分ありがたい
「本当はお互いのことを心配している」
「アンが思い出になる旅行をした」
このあたり、うまく描けたのではないだろうか
これから起きる、あるできごとの伏線も、作ることができたのではと思う
・バートが賭け事やたばこをたしなむことが、今まで一度も描かれていなかったこと
・ホーレスとエドワードが、なぜあのような姿で枝からぶら下がっていたのか、その過程が
一切描かれていなかったこと
不満に思えたのはこのくらいだろうか
今回は良いアニメで、ここまで望むと、たぶんぜいたくなのだが、物足りなさも感じていた
これは、亀夫が「前半だけでお腹いっぱいです」と言いたくなるくらい、密度のあるアニメが
好きなせいなのだと思う。うまく表現できないが、たとえば、こんアンで言えば、第6話
とはいえ・・・ただ単に、馬車旅行の場面がたくさん見たかっただけかもしれないな
ハイジがペーターとお山に登って、いろいろ見聞きする回と、同じことを期待していたのだと思う
もっと旅行の場面を長く丹念に描いてほしかった
サンドイッチを食べたり、じゃがいもを焼いたり、毛布にくるまって星空を眺めたり、海で遊んだり
あれだけでも楽しい旅行だったことは十分描けていたし、他の場面も必要なのだろうけれども、
旅行の場面がもし多く描かれていたら、亀夫は、よりわくわくできたと思う
本スレよりこっちのほうが好意的に見てるってどういうことだ
377 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 22:32:57 ID:jPBGk44F0
>>374 亀さんこんばんは。
亀さんにとっても良かった回のようですね!
ホーレス「大人は亀が欲しくないのか?」「喋ってんじゃん」の二言が今回、個人的に
可愛くて好きですよ。
こんな子供らしい会話って、なかなか無いので。
旅行の何でも無いような場面って、今では受けないのかもしれませんね。
なんでもない日常に感謝出来ない人が多いってことなんだと思ってます。
なんかこのまま、最後まで極端な鬱展開なくいって欲しいです。
>>377 こんばんは。今回はわりとよかったな
ホーレスには、男なら自分で亀を捕まえてこいと言いたいところだが、まだ5歳か6歳だったな
自分のことで頭が一杯の頃だから、大人の苦労も知らずにわがまま言う様子は、当時の亀夫
自身に重なる
ところで、ホーレスやエドワードは2人だけで遊んでいることが多いな。近所に年上の
お兄ちゃんがいて、一緒に遊んでくれても良いような気もするが
亀夫が一番気に入ったのは小旅行の場面だが、それ以外では、バートがアンを
送ることを口実に、競馬場へ行こうとする場面かな
幸い亀夫の家族にギャンブル好きはいなかったが、周りを見渡せば、バートのように
いつも母ちゃんに叱られてばかりいる困った奴がいたものでな
ひと山当てようと考えてるときのこいつは、バートの表情にそっくりだった
日本の競馬場のイメージで描いているみたいだけれど
この設定担当馬鹿じゃないの?
だから外国人から馬鹿にされるんだよ
特に昔の海外では競馬は金持ちの遊びなので
どう見ても貧乏人が出入りするような所じゃないだろ?
ちゃんと仕事しろよ 仕事しているふりは禁止
煙草に酒に競馬
次はパチンコか?
いかにもだな
ほんと酷いわ
BS観たお。今まで一番よかった。アンのせいで怪我したと責任転嫁されて
終わりそうな予感が外れてほっとした。
今回はディディールがよくできてた。ホーレスとエドワードがウザくない
描写は初めてだったし。
385 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/19(日) 14:32:45 ID:dMZuRsKn0
こんにちはアン自体がモンゴメリじゃないから話が違う気がする。ピクニックは赤毛のアンで初めて行くはずだしアンは毎日料理の手伝いをさせられてるけど赤毛のアンの中では料理は一切出来ないことになっている。
野菜や皿洗ってんのが料理って・・・ どんな家庭に育ってんだよw
弁当のレベルからするとそれで料理と言っても良いのかもしれん
今でもアメリカじゃ冷凍食品をチンしたりオーブンで下味付けた肉を
焼いただけでも料理した事になる。
一緒にポテトを沿えただけでも家族思いの料理の出来る立派な主婦らしい。
ここはカナダ
もぅ15回か
あと半分も残ってないことを考えるとちょっと
寂しい。
あの…他意は無いんですが、
アンが三つ編みほどいてるところとかもっと
細かいディテールも描いてほしいんですけど…(編みなおしてるとこは今回あったねw
だからなんでアンチスレにそういう書き込みしてんだよ
しかも寂しいとか言いながらなんで放送回数も知らないんだ
それとも計算も出来ない頭の弱い子か?
本スレが荒れてるからだろw
本スレの頭おかしいな、なんだよ勝ち負けってw
オフィシャルサイトのカナダ取材旅行記が
ついに掲載され始めたww
空想と妄想がひろがりんぐ
亀夫だ。おまいらおはよう
>>390 15回であと半分ないなんて、不吉なことを言わないようにw
今回の話は、見た目つっこみどころは少ないように思えた
先生とエッグマンが仲良くなるきっかけを描きたかったのだと思う
だが、すべてオリジナルだったことと、亀夫が原作をわりと好きなこと
もあって、ここまで思い切って変えてしまうほどの価値が、今回の変更に
あったのやらと思った
もちろん亀夫もオリジナル満載アニメに好きなものがあるけれども
また気がついたことを整理してから書きたい
本スレは怖い人ばかりなんだもん
なんか自分の望み通りのもの以外、一切認めないって感じだしなw
狂信的な怖さがあるわ
398 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 22:23:19 ID:V7sN94mS0
>>395 亀さん、こんばんは、
>>377です。
今回の個人的な感想は、「絵は崩れて酷いけど、内容は良い」です。
みんなで頑張る感じと、ミルドレッドの立ち位置が明白になった感じが良かったです。
最後には、みんな仲良くなるのが分かるし(そうあって欲しいですし)。
次回予告では絵が良くなっていたので、来週はまず良いと予想出来ます。
不安もありますが、今から来週が楽しみです。
亀さんのご意見、楽しみにしています。
>>391 390とは別人なんだが、全26話なんだと思ってたw
亀夫だ。おまいらおはよう
>>398 前回は結局書けなくてすまない
今週もよかったのではないか。親子で楽しく見られるアニメだったと思う
本スレで立ち聞き・偶然の出会いがまたあった、との指摘通り、何につけても
立ち聞きを演出として使うことが多いアニメだが、ひとつの回として亀夫は矛盾を感じなかった
先生とエッグマンの会話はおもしろかったし、ふたりが仲良くなってゆく流れが
これで生まれたので、亀夫はよかったと思っている
バートとジョアンナ、トーマス家の子供達にも劇を見せてやりたかったな
亀夫はまた違った意見もあって。
こんアンはオリジナルが多いアニメで、先週と今週を含めて、オリジナルは
有りか無しかを書こうと思ったが、そこまでくると、亀夫の領域ではないから
赤毛のアンは名作劇場でも珍しくかなり原作に忠実で評価されたけど
原作によっては向き不向きがあるからねぇ
結局は放送されたアニメの良質であれば良いのであって
忠実であるべきかどうかは別問題だと思うよ
原作の版権を押さえられまくって迷走した旧ハウス時代なんて
苦肉の策で筋書き変更どころか、主人公変更や主人公の性別変更にまで及んでたしね
個人的には主人公が変更されたナンジョーなんかはあれで正解だったと思ってるし
赤毛のアン人気に便乗しようとしてそれは通らない
しかもナンジョーなら続編と言うことでいくらでも嘘つけるがこんアンはプレストーリーだぞ
んなこたない
ナンジョーは若草物語の続編とはいえ、若草の方が原作から変えてしまった部分を
原作寄りに戻していたりして、アニメを続けてみた場合に噛み合わない所が結構ある
アニメ作品同士はパラレルワールドとして見るべきじゃないか?
404 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:50:29 ID:rWrA8WmC0
398です。
亀さん、楽しめたようで良かったですね!
自分も相変わらずの展開の早さ(次回でエッグマンの過去と恋愛も出るようですし)も
含め気に入っています。
確かにバートはポスター見てたし、見て喜ぶシーンが欲しかったですね。
>>401さん
「結局は放送されたアニメの良質であれば良いのであって」
同感です。
あと、今更ですが、こんアン原作自体が、アンの作者でないので、オリジナルで問題ないと
思います。
>>403さん
「アニメ作品同士はパラレルワールドとして見るべきじゃないか? 」
これも同意です。
そもそも活字から映像にしてる時点で、別物ですから。
まあ〜好みはさておき、出来が良い作品である事は間違いないと思います。
405 :
sage:2009/07/27(月) 20:51:16 ID:rWrA8WmC0
sage忘れました。
この程度で出来がいいと言えるなら何でもいいんだろうな
道ばたのゴミでも拾って食ってれば
本スレに書けよ
ここはアンチスレ
言ってて虚しくならんのか
それとも笑うところか?
>>406 そういうことは本スレに書けよ
空気読めないやつだな
本スレが駄目だからってこっちをマンセースレにしようとしても無駄だと思うぞ
別にマンセーとかアンチとかに偏るわけじゃない場が欲しいだけでしょみんな。
それこそ雑感を普通に述べたい。本スレはそういう意味で機能してない。
答えはYES.NOだけじゃないんだよ。
言ってることは立派に見えて実際の言動が伴ってないところがミソだな
最近マンセー以外受け付けない本スレって増えてるよな。
こんアンの場合、否定的な話以外ダメ出しされるけどなw
ほんとにこっちが本スレで向こうがアンチなら丁度良い感じ
どんなアニメでもマンセースレに居場所なんかない
本スレの状態はまだ真っ当なほうだ
文句があるなら個人で掲示板でも作ってそこでやれ
いい迷惑なんだよ
なんの為のアンチスレだよw
本スレ住人へのアンチ
少し前はアンチアンチレッテル貼ってアンチスレ行けだのちょっとした批判意見でも叩いてた奴らが
勝手な理屈つけるのだけはいっちょまえになるな
感情で批判したら理屈で返されてファビョってる人がいるスレはここですか
そりゃお前だろ?
劇は王様の剣?
17話に泣かされました。
ヘンダーソン先生のあけっぴろなおお泣きっぷりに泣かされました。
大人が傍らで涙することに、一緒に観る子供たちも
アニメに込められた形無い世界へ関心を抱き、あるいはその糸口の
感触をものにせざるを得ないのではないでしょうか。
とにかく感動した!!!
ここを見てる制作の人とか、こんアンに関わってる職人の方々に是非言いたい!!!
最後まで応援します、私個人的に1から3話までの流れに続く、17話のくれた
とびっきりの感動をありがとう!!!これからも毎週滅茶苦茶楽しみにしまくってますよ!!!!
…と、アンチスレで叫ぶしかない事にお詫び申すことも忘れまいw
あと、「裏切り者なんて言わせない!」と言って集会場に走って入る
ミルドレットの遠近で迫るシーン(って説明間違ってるかも知れんが)が
個人的におおおぉっ???!!!ときました。すれ違う際のランドルフとの
対比も全く自然で、こーいうのってプロからすりゃ特段凄いことでもないんでしょうが、
素人な私にはちょっぴりアニメの技法やらなんやらのウンチクを知ったつもりに
してくれちゃいます。
凄くどーしょーもないことだけど、
「本だけでなく先生やみんなの希望も詰め込まれている」
学校の図書棚が、国立メディア芸術総合センターのことを言っているように聞こえるのは私の気のせいです。
「吹けば飛ぶような給料」とか「衣装もつくったわ、捨てるの?もったいないわ」とか
なんか近々下請製作会社と局との契約ってことでアニメ会社待遇改善のための見直しに
行政が動き出すみたいなことNHKでやってたし、ハコモノまで必要かどうかは分からないにしても
行政の援助支援があることで現場の待遇が少しでも改善されたり、勿論
ソフトが行き届いた環境で保存され、より広く発信、宣伝されるようになるなら
私はあれにおおいに賛成していきたい… と、すれ違いですね丸っきり、以後慎みます。
箱物があっても現場の待遇改善に繋がらないどころか、
箱物の中の職員が違法コピー推進するような国だよ?日本は。
>>424 >箱物の中の職員が違法コピー推進
kwsk
IPAつこうた
でぐぐると沢山でてくる
>>426 ありがとうございます。
私ちょっとカナダ行ってヘンダーソン先生に
謝ってきます。
今週も吐き気を催すような内容だった
なんでゲロ確定のキモアニメをわざわざ見るの?
車酔いの激しい奴が酔い止めを飲まずにバスに乗って
ゲロ吐いて社内を酸味たっぷりのフローラル空間にしても
誰も同情しないしアホかって思われるだけだべ
遠目から見てもクソと分る茶色い物体をわざわざ拾い上げて
「やっぱりウンコじゃねーか」と怒り出すようなもんだねー
しかもそれをあと20回以上は続けるおつもりでいらっしゃる
ウンコまみれになって喜んでる人間が言っても説得力がない
そのウンコまみれの人間にわざわざ近づく方が
酔狂だって言ってるんさね
どうやらあんたさんは見た目は錦を纏っているようだが
おつむは蛆虫も湧かないほど腐りきっているようだね
何でお前に遠慮して近づかないようにせにゃならんのか
2chを占有出来ると思ってんのか?思い上がるなカス
窓に映ったトンビがヨカタ
435 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 01:12:20 ID:F+IFYK6I0
このスレにも、イカレタ人が湧いてきましたね。
酷い酷いと言いながらよく見てるようで(笑)
436 :
sage:2009/08/02(日) 01:18:02 ID:F+IFYK6I0
sage
sage
携帯で板見てたら改行が
こんにちは アン アン
チスレ
になってたので飛んできました
自分が一番イカレてることも分からないらしい
>>439 すまん、時間無くて打ち間違い連打して。
多めに見てよ。
声が山田さんなら新規でBS加入してでも見たんだけどな
山田さん以外のアンなら見る価値なさそうだ
余計に発狂するぞ
443 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 11:47:36 ID:80K+hcct0
エッグマンって、なんであんな現実味のないしゃべり方するの?
演出家のせい?音響監督のせい?
あと、アンに説教話みたいなのは向かないような気が。。
そんなんだから振られるんだよなw
>>441 いや、過去はどうあれ、今回の声優は凄く自然で良いよ。
偏見で見ないなんてそんだよ。
亀さん、こんばんは。
>>398です(今後はJと名乗ります)
今回(第18話)、個人的には凄く感動しました。
遠目にキャラの絵が崩れてる、相変わらず立ち聞き、などありますが、
この展開の早さ、分かりやすさ、そして優しさは素晴らしいと思いました。
あと改めて17話、「人が羨ましいという事は本当は自分に自信が無いと言うことなのよ」
って台詞が良かったですね。
普通なら、言わないでしょうからね。
亀さん最近、忙しそうですが、またコメント楽しみにしています。
今日原作読了しました。
因みにこれからいよいよ『赤毛のアン』シリーズ本編を
初読みする拙者をいくらでも馬鹿にしろやw
『こんにちはアン』、楽しめたし、
これが制作上の色んな制約のシガラミをうまいこと越えて
構成アレンジ等、あとは演出の出来次第でどれだけの原作回帰結末の
カタルシスの感動を呼び込める傑作になり得るか、
アニメに対する期待感が急高騰中です。
これまでも楽しめてきたが、一層楽しみにしていきたい。
アンチスレで楽しめたとか言ってる馬鹿っぷりはいくらでも貶してやるからとっととよそ行けや
いつまでも亀夫とか言ってる馬鹿も一緒に
まぁアニメまだってんなら遅かれ早かれここに帰ってくるかも知れんがな
亀夫だ。おまいら、こんばんは
今回もオリジナルだったな。では、つっこみどころを
・ボストンの人がなぜか雑貨屋に急に現れて、実はセレブのエッグマンについてスキャンダルをいろいろ
話して去って行く
しかも、エッグマンのところへ行く直前のヘンダーソン先生に、わざわざ彼のうわさが語られるおまけつき
・人生に傷つき、ひっそりと生きる喜びを語るエッグマンに、人とのふれあいは大事だと語る先生
文章に起こすと感動の場面のようだが、主張と主張はかみ合ってないように思えた
エッグマンの考えは十分理にかなっていて、なぜいけないのか?と思ったのも理由だけど
たぶん、1話だけでエッグマンの頑なな気持ちを何とかしようとしたせいだと思う
・最後の場面。アンと話しているエッグマンの背後に、突然現れるヘンダーソン先生
真っ正面にいるアンに気づかれずにポンと現れるのは、可能なのか。先生はエスパーか?
・今回も、アンに立ち聞きをさせていたな。あと何回立ち聞きを見ることになるんだろう
亀夫には、よく分からないことがひとつある。なぜ原作をここまで変えてしまう必要があったのか
大幅に変える以上、・・・もう、キャラの名前だけ借りたオリジナルに等しいのだけど、
まったく違うものを作る以上、その分、責任は大きくなると思うんだ
下手をすると、いったいぜんたい、「赤毛のアン」と「こんにちはアン」で何をしたかったのだ?
ということになりかねない
アンもトーマス一家も、エッグマンも、先生も、学校の子ども達も、だいぶ設定が違うだろう
それはありうること、してもいいことだと思っていた
しかし、しょっちゅう、伏線も張らずに唐突に事件を発生させたり、話の転換点で立ち聞きをさせたり
立ち聞きはもう、意固地になって使っていないだろうか?
小説の文章だけでは亀夫ごときが想像しきれない部分、見落としているところがある。
動画というものは、そんな読者のために原作を補完して、丁寧に分かりやすく描いて
くれるものだと考えていたので、その点、このアニメが残念だった
換骨奪胎したアニメでも好きなものはたくさんあるけどね。好みかもしれないな
最後に、つっこみをもうひとつ書いておくか
アンがヘンダーソン先生になりすまして、手紙をエッグマンのところに置いていったろう
最近の数話では、これが一番残念だった
亀夫の知っているアンは、少なくとも子供のころは、細工をしないと思った
アンならむしろ、ストレートに自分の気持ちを書き連ねて、先生と仲直りしてほしいとお願いするし、
そもそも直接、「あんたは先生と仲直りするべきだ」と言うと思った
単に亀夫が、アンの率直なところが好きだったからかもしれないけれども
だらだら長い上にスレチ
亀夫くんは原作が好きなようだが、自分はあまり好きではないのでオリジナル
OK派だ。
たとえば「eのつくアン」にしても、アン自身の感性からくるこだわりとマリラとの
会話から受け取っていたが、この原作でもアニメでもその出発点が刷り込みに
なってる点が違和感。なのでオリジナルに傾いてもハイどんぞって感じだ。
annなアンは普通過ぎてつまんないけど、
anneなアンは特別な感じがする
とかいうのはアン自身の感性からくるこだわりだろ?
おまえの名前の綴りはこうだよ、と大人が淡々と教えていたならわかるが
「eのつくanne」は何か特別と感じさせる言いっぷりをしていたと思う。
>>451 同じことを繰り返すのは監督が未熟だから表現の幅が狭いのが原因だと思う
始めはそうでもなかったが、結局はエロアニメ監督だった^^;
学校編3話ほど一気見したが何の面白みもないなほんとに
くだらなさすぎて疲れただけだった
エッグマンてオリジナル臭がしてたけど原作にもいたのか
ギター→コントラバスとかアレンジされまくりで
もはや原型をとどめてないけどな
あれはエッグマンというよりネモ船長だよ
あの、15話あたりで放送半分をきったとほざいた
情弱ですが、全何話なんでしょうか。
学校を通い始めて早半年ということでしたが、
そろそろ数え11歳のアンに姿かたちが近付いて行く様も
見たいのです。
間違っていた。すまない、小学生の算数もできなかった
20話が折り返し地点か
そろそろハモンド家に移るころだが、アンがまだ幼いので
どうやってつじつまを合わせるのだろう
>>464 あぁ…
そこを避けては通れないのですね
今からもう怖いです
下巻に入った時点ではまだ生きてるから、もうちょっとじゃね?
職場で喧嘩してクビになって家政婦すりから学校に行けなくなってとか、
ノアが咽頭炎になるとか(この辺はしょったら赤毛のアンじゃなくなる)、
もうちょっとエピがある。
学校行けなくなってから一年以上あるから、その辺で年をとるのだろうし。
423の者です。
慎むと言いつつこれで最後にしますが、
愛してやまないアニメにアンチ議論することも趣味の範囲で大賛成ですが、
以下の内容にあるようなこと、
人材育成と人材長期確保可能な職場環境整備が行政含め
アニメファンによる精神的支援まで草の根で定着し、成果、効果が
あがった後に、それこそ安心して心行くままに狂信なりアンチなりを
できるようになってもらいたいものです。勿論冷静な考察議論に越したことはありませんが。
↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=zk6ssCnvSPI
それよりもPCの中で暴れてるアニメ動画が面白かった
>>451 亀さん的に前回は駄目だったようですね!
以前にも書いたように、そもそも原作自体がアンの作者ではないので、原作と違っても自分は面白ければ良いです。
で、今回19話ですが、、、
ミルドレットとの良い話だったなあ〜と。
終わり方が、なんかさりげなく重いですが。
今回は立ち聞きは無かったですが、机のメッセージがそれに当たるかと。
まあ〜展開を早くする為に仕方ないと思ってます。
で、次回予告見ると、ここでまたキャラ入れ替えに新たな展開のようですね。
ここまで見た感じ、ともかく現代的に「テンポ良くする」と監督が言っていたように
全体の流れは早くて良いと思います。
あとは最後辺りに、いなくなったキャラなどが幸せになって会ったりだといいなあ〜と。
原作はなぞる程度で、明るく楽しく終わって欲しいですよ。
孤児院体験の挫折を経験する以前のアンは、
癇癪持ちでもなければ他人を怨むことも無く、
底無しに優しく、故に無責任なまでに他人に希望を振り撒いてしまう。
ギルバートが思春期に出会った異性であることを差し引いても
アンがミルドレッドに向けた寛容さは一見すると実に『アン』らしくない。
孤児院という絶望、挫折、そこに重なる、信頼した者からの裏切り。
これらがその後のアンを癇癪持ちにさせ、
無条件無防備な心のありかたでは希望はいずれ逃げてしまう現実を悟らせ、
時には自己の正当性を主張し、相手の非をはっきりさせるために
弁を振るうことも辞さない勝気な性格を植え付けるなど
飛躍的な性格の変化をもたらしたのか。
アンにとって、彼女が意識しないレベルで
トマス家やハモンド家の暮らしは、孤児という現実を紛らわせる
希望だったのかも知れない。孤児という現実にはまることは絶望で、
これを紛らすという意味で言えばトマス家、ハモンド家に並んで
クスバート家との出会いも等しく希望であり、しかし月日を経て
本物の家族となってくれた彼らは、アンの幸福となった。
↓つづき
孤児院体験の時期を前後してアンは、ただ優しくて夢想好きなだけの
孤児から、孤児を身に染みて味わい自覚したが故に希望と夢想に貪欲な
孤児に大きく様変わりした。
私個人はこう勝手に納得しているので、こんアンを根底の流れの部分で
些かの違和感も無しに観れてます。アレンジの仕方や細部ディテール辻褄の
無茶加減など大して問題視しません。
「一ダースの男の子より…」とか「神は天にいまし、全て世はこともなし」
にまで上り詰めたアンの喜びを、こんアンが一層切実に
共感させてくれるように思えます。
今後こんアンは、アンの挫折を描かざるを得ないでしょう。
またこんアンは、アンの幸福を描くこともないでしょう。
しかし一度の大きな挫折以前にあった、アンのたくさんの希望が
描かれ、それらは挫折と共にその後の『赤毛のアン』で
彼女が手にする幸福への重要な布石として描かれていくことは
間違いないと思います。
こんなだらだらした話しか書けない奴がこの後一気に辻褄合わせるわけがない
>>470 あんた島田マンじゃないの?ここでいろいろ書かない方が
良いと思うよ
470の者です。
>>473 島田マンってどなた?
いやさ、盆で帰省して俺より先に結婚して子供つくった
弟家族の赤ん坊(1歳と3ヶ月)に遭遇したわけよ。
そんでお守りとかいろいろ挑戦したら、最初の数時間は
滅茶苦茶可愛くて面白かったんだけど、キッチンで油にあたったり
包丁触ったりテーブル角にデコぶつけたりしないかとか
機嫌とって泣かないように始終笑顔作ってなきゃいけなかったりとかで
もう、疲れて疲れて…。
でもさ、その赤ちゃん、パンツ型オムツ穿いてんだぜ?
最近じゃ給水で膨れないようプール専用のオムツもあるそうな。
三組の双子を世話しなきゃいけなかったアン(5歳)の苦労って何なんだ??
って一瞬真剣に頭抱えてしまったから、↑を書かずにはいられなかっただけなんだw
ごめんなさい↑訂正
ハモンド家の頃のアンは7,8〜11歳くらいか。
一応ここで書いておく。
こんにちはアンの設定資料集滅茶苦茶欲しい。
そんな需要ほとんどないだろうからあまり期待はしないが
ひょっこりアニメイトあたりで売り出されることを期待する。
それまではオフィシャルの掲載画像で我慢する。
その内綺麗な背景美術に立つアンとヴィオレッタを描く。絶対描く。
カナダ取材旅行の写真参考にしまくる。
>>477 昔なんか各スタジオでコピーして売っていたもんだ
番組終わればコピーしてもらえるんじゃない?
>>478 それいくらで売ってたの?
会社を通さないアニメーターの小遣い稼ぎ?
いろいろ気になる。
日アニは知らんけど、東映動画や某スタジオは1500円ぐらいで売っていたよ。
東映は絵コンテなどもあったけど、ハンコでマルC押してあるから会社公認。
某スタジオも会社のコピー機でコピー代だけで譲ってくれたよ。
利益というよりファン向けなんじゃないの?
日アニのことを言うとアニメーターがセル画盗んで売っぱらって
小金稼いでいたのは知ってるけどね ろくなやつはいない
スタジオ管理がずさんだから盗まれているのもわからないと思うけど
このアニメ、ほんとにアンの孤児院行きに繋げられるのかな〜?
相変わらず、アンチスレのやり取りの方が、良識あるな(笑)
なんで叩きまくるのかが分からない。
俺なら嫌いなのは見ない、語らないけどな。
お前みたいなのはどこのスレでも邪魔なだけだ
本スレのヤツは単なる荒らしだから
それにしてもよくアク禁にされないもんだ
んでも最近は大分落ち着いたかな
あれくらいなら本スレとして見れるレベル
一巻DVD届きました。
暗いところで見ないで離れて見てね。って
アンが喋り出したのはちょっと嬉しかったよ。
結局BDは発売なしか・・・
BDの画質が必要とも思えんがw
あれだけ値段下げたDVDですらろくに売れてないのにBDなんて…
15インチのテレビで見てる俺にBDなんて意味無いけどな
腐女子のBD普及率は低いってばっちゃんが言ってた
こんなマニアしか知らないファミリーアニメじゃ仕方ないw
ttp://www.chararadio.com/melon.html ↑ここでの井上喜久子姉とのやりとりで
顔面ケーキのくだりがあるんだが、
これ聞いて、あぁ、いろいろ住む世界が違うと思い知らされた。
こんにちはアンは好きだ。
でも、心の中がこんなに幸せお花畑に充たされたような人々によって
赤毛のアンが語られているという現実に直面した時、…ちょっぴり
複雑な気分になりました。こんな私は歪んでるんでしょうね、きっと。
もう少しkwsk
聞けば分かるさ。でもこれで人格叩きするのはちと無理がある気もするが・・・
>>495 いや、誤解せんといて。
自分はアンチスレアンチで、こんアンのキャスト含めた関係者にも
感謝してるくち。ただ、2ちゃんで冷めた書き込みしてこんアンを
応援してるつもりでいる自分とは全くかけ離れた現場の雰囲気が
ちょっと羨ましかったみたいな。顔面ケーキやコントが飛び交うような
楽しい雰囲気のアフレコ現場をネタにしたのは僻みが元のジョークです。
村岡花子が空襲警報が鳴る中、防空壕に赤毛のアン翻訳原稿を持ち込んで
守ったって話をこんアン下巻解説で知りました。
アンの魅力はファンの心をそうまでしてつかんでしまう
強烈なものだと思うのです。
当然、こんアンのアフレコ現場にも、そういったファンの心に何とか応え、
必死に切り込んでいこうとするような雰囲気の部分も
少なからずある筈だと思う時、後々、メディアを通して
もっとそこら辺のエピソードが語られて欲しいなという思いが
無い訳ではないのですが。
はいはい
先生とエッグマンがアンを引き取りたいという発想が原作ではまるで感じられず
ちと違和感を感じてた。だからアニメではやったんだろうな。
21話で
「孤児院に行ってやる!!」という台詞を
アンに叫ばれて涙目な私が通ります。
孤児院という一度の絶望と挫折とか幸福に対する布石としての希望とか
散々勝手に書き込んでた愚かなあの私です。さぁ笑え
ここ本スレ以上にキモイ
ありがとう
背景まで描いてるのに感心するわ
だが何故アンチスレに貼るw
釣りだろ
ためしにピクシブみたら、投稿されたばっかだったからたぶん本人の描いた物だろうな。
本スレも初めて見てきたが、現行ではスレの雰囲気が絵を投下するのに向いてないのでこっちに貼ったのだろう。
本スレの粘着荒らしは大体スレ終盤になって活発化する傾向があるから
今は普通に話しふっても特に荒れないと思われ
推測キチガイ乙
粘着荒らしって↑のこと?
どう見てもお前のこと
( ゚×゚)自分から火種投げ込み続けてる奴も同類なんだっていい加減気づけばいいのに
お前がな
アンチスレでやる分には叩こうが火種投げ込もうが別にいいんじゃね?
なんにだって毒の捌け口は必要なり
作品に関してならともかく個人攻撃の応酬につきあう義理はないと思うよ
叩く奴らは大抵作品と一緒に信者も叩いてくるから性質が悪い
しかも自分が先に牙をむいているっていう自覚がないから余計にね
はいはい
とまあこんな風にね┐(´ー`)┌
最近アンチスレっぽくおかしくった
正道ににかえれ!アストロ超人
×おかしくった
○おかしくなった
すまん
『赤毛のアン』アニメDVDを近々買おうと思うんだけど、
メモリアルボックスっていうのと
つい最近重版して売り出され始めた
単品のDVDシリーズと
どっち購入するのが吉?
値段的にはさほど変わらないんだよね…。
リアル世代じゃなかったら買わずにレンタルで済ませた方が吉
ジョアンナの声が生理的に受け付けない
ジョアンナだけか?
>>519です。
こんアンをきっかけに『赤毛のアン』小説を始めて通読。
映画も観たけど、これは…まぁまぁだった。
で、アニメを一巻だけレンタルして観た。
私は『おもひでぽろぽろ』の空気が大好きで、
あぁ、こんな優しく笑いと悲しみをじわじわ感じさせてくれる
TVアニメがあったんだとたまげました。
「まぁ、クスバートさん、クスバートさん、クスバートさぁん!!!」
↑ここは読んだり思い出したりする時の気分次第で、笑わされたり泣かされたりします。
アニメ放送30周年記念サイトに掲載された壁紙の、アンが花の冠を被ったワンカット、
あの表情、笑いたくて泣きたくて嬉しくて切なくてイトオシイ、それら全てが
ごちゃ混ぜに迫ってくるような感情を呼び起こされてしまう、それくらい
アニメ版『赤毛のアン』が好きです、今では。
レンタルじゃ足りないと思ったのですが、
ボックスは場所はとらないけど、各巻のトールケースパッケージも
捨てがたく…悩んでおります。
なら他の特典の内容で決めたら?
スレ違いだ
赤毛のアンは面白いから買うけどこんアンなんか知らん
と言う皮肉だと思ったが
アンの声優が下手糞すぎる
>>527 年相応で良いんじゃないの?
婆さまに幼女の役させる方が酷じゃないかしら?
年相応と言うなら10歳以下を連れてこないと意味がない
最近の声優にありがちな声の抑揚のない一本調子の声真似だなあれは
自然さのかけらもない
そもそも声優でもないし
つまり絶賛してる池田昌子は何も分かって無い人って事だな
上から目線の素人ほど怖いものはないな
>>533 悪いな 自己紹介遅れて
俺がちん子監督です
(ノ ∀`)
>>536 それって監督のちん子のこと?(ノ ∀`)
>>523 確かにそれは悩むよね。
まあ〜各巻のトールケースパッケージの方が、中古で安く揃えられなさそうな気がするが、、、
たまにトールケースパッケージが激安であるけど、バラだしね。
>>538 参考にしたい人はあまりいないと思うけど、
その後日本アニメーションに問い合わせました。
1999年版と2009年重版版の違いは、
メニュー画面操作とデザイン、あと各巻付属の解説書が省かれているってこと
らしいです。本編の画質や音質などに違いはなし。
やっぱ新しいほう買いたくなりました。
月1,2巻づつくらいのペースで買い揃えていこうかと思います。
て
24話
バートが「お前は家族だ」と言ってくれたのはよかったと思います。
アンのその後の嬉し泣きは、コミカルってニュアンスを完全に
とっぱらっちゃってもよかったと思います。そういうアニメなの?って
多少の誤解を恐れずにアンの泣きを、ここぞというそのシーンでは
真正面から表現して欲しかったな。勿論、シリアスな泣きだって
里菜声優は可能なんですから。
キキーッ、ドーン!!! →やったね、マーチ♪
旧劇場版エヴァ並の鬱演出の存在感が突出し過ぎで困惑気味w
よくまあこんな糞つまらんキチガイ脚本を面白いとか言えるな
543 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 10:17:18 ID:7ifBcEN10
アンチスレあったのか。
こんな糞以下のアンなんて作る意味があったのか?
なんで幼稚なお子様アニメにしちまうのかなぁ、日本人は。
オープニング歌も明らかにトトロの・・・w
動きも子供の動作じゃない。アイドルがぶりっこいい子ぶるそれだし。
OPのアンが走るあの影、子供はあんなふうに妙なポーズで走りませんw
動作がすべてわざとらしい「ぶりっ子」演技。
セリフも動作もすべて「いい子」に見えるよう計算しつくされていて
「したたかな黒アン」の出来上がり。
最近の子供はこんなのを見て育つのか・・・。
544 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 10:19:27 ID:7ifBcEN10
アン、毎日電波受信。
見ていて本当に気味の悪い子供だよw
>>543 アンは変な子なんだから日本の普通の子供に見えなくて正解なんだよ
ということにしておこう。
546 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 10:39:54 ID:7ifBcEN10
そっか。
電波は永遠に封印だなw
バートの餓鬼がしっかりしてないなんていう人がいるが、
あの年の子供なんてあんなもんだよね。
アンがやけにしっかりしすぎてるだけで。
次からあの可愛いアイキャッチが
変わってしまうそうだが、
またまた一層可愛いアイキャッチになってくれるといいなぁぁ
また馬鹿信者がわざわざアンチスレに喧嘩売りに来てる
花のささやきは神曲
それセーラだろ
しかし何故当時の宮崎駿は
アンは嫌いだ!
なんて言って後半から降板してしまったんだろうか?
こんアントマス家を離れてからが
楽しみすぎて鼻血出そうです。
赤毛のアンアニメ版DVD鑑賞中だが、
3話でスペンサー婦人宅にマリラと馬車で向かおうとする
アンを、思わず走って追いかけるマシュー描写に感極まってしまった。
原作小説にそんな描写はなかった筈。
誰のアイディアか知らんが、本当に原作に愛着がないと
あぁいった発想は、
そうさのう、出てこんだろうて(泣
>>552 アンが嫌いなわけじゃなく、
日本アニメーションが嫌いなんでしょ?
ここじゃ書けないでしょ?
サボって見てる関係者多そうだし
>>552 単にカリオストロの制作が始まったから抜けたのでは。
うは、
かえってきた、チョーさんのたんけんぼくのまち♪
『もう、歳だー』とかいいつつ
飼犬を怖がって逃げまくるチョーさん、涙が出たぜw
いや、第3話でライラックをアンに渡してくれた
優しそうな爺さんツナガリってだけなんだけどね。
アンの声優やたら息が漏れて気になる・・・
>>559 最近のアニメの流行なんだと思ってた。
声優ヲタはエロビデオみたいな息遣いでオナニーしてるんだと...
最近の萌えアニメの糞下手な声優と比較してもあのアンの声はどっか別次元に抜けてるとしか思えない酷さだよ
あれが子供らしい元気のいい発声だと勘違いしてるんだろうけど、そう言うところにもこのアニメのスタッフがいかにセンスがないかがよく出てる
つか、そもそも声優じゃないんじゃなかったか?
エロアニメ監督だからしょうがない
今日、『赤毛のアン』6話観て驚いた。
マリラが「言う事聞かない子をウチに置いとく訳にはいかない」みたいな
こといってアンを諭す場面。手のかからない、大人の都合通りに動く
幻想的子供を具現化するためのエセ教育アニメっぽい蛇足という印象を受けた。
そのシーンだけが、不自然に浮いてる。
宮崎駿は、そういったパトロンからのイビツな価値観、欲求、圧力に
いちいち応えるのが面倒になって、「アンは嫌いだ」と降板したのか?
こんアンだと
サディの回で最後の纏め方があまりにも
軒並みな予定調和に頼りっきりって感じがあって
どうしても納得できなかった。
他にも幾度かそういう印象を受ける回があったが、
こんアンシリーズはなるだけもぅそういうことが無いよう努力してもらいたい。
スケジュール大変だろうけど、数人が集まって打ち合わせとかで知恵出し合って
つくってるんだから、不可能な話ではない筈だ。
「幾度か」ですんでるところがまず頭悪い
島田はむしろ自分から率先していびつな価値観や欲求を押しつけて自慰に耽るタイプだと言うことがこれだけ時間が経ってもまだ判らないとは
大体数人で考えて作っててあんな酷い話になるかいな
アンの声が耳障り。
特に毎週たいていは出てくる「ああ〜。」ってところ。
10歳になってアンは鼻筋が通ってきれいになった。声も少し落ち着いたらいいのに。
568 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 23:51:46 ID:a61PyyaGQ
原作厨の俺から言わせてもらうとこんアンなんて原作レイプ以外の何物でもないけど
第1話のおしめを全部洗い終えた後の1枚絵で描かれたアンの可愛さは地上に舞い降りた最後の天使
世界名作劇場のバックがそもそもおしめ
570 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 18:33:07 ID:ehWu5AHPQ
なんか今週のアン、孤児院イヤすぎて18:45くらいでホバー使ったように見えるんだけど
過疎りすぎ
原作本編のアンがそもそも孤児院の暮らしや
トーマス家での生活を最悪の思い出としか振り返っていないので、
こんにちはアンのアニメ化という企画自体最初から無理があるのは見え見えだったのにも拘らず、
最終話、こういうかたちで一つのシリーズ作品として纏め上げきったことに
素直に評価したいです。
胸の熱くなる思いでした。
こんにちはアンは、アニメというジャンル自体を深く考え直すきっかけにもなりました。
無茶な企画に幾ら素晴らしい才能を注ぎ込んでも、目の肥えたアンチは黙っちゃいない。
だからといって、無根拠なネームバリューだけの○崎アニメがアンチを押し黙らせる訳でもない。
中途半端な萌えアニメは中身がない糞アニメと叩かれるだけ。
一方で、広報活動が失敗するとマイマイ新子のような傑作はアンチすら付かぬまま埋もれてしまう。
時かけは結局スウィーツじゃないのかと困惑交じりのブレイクが尾を引いて
サマーウォーズがなんとなく人気を繋ぎ止められたようなもの。
アンチスレがアニメ売り上げを貶める影響力を持つとは思いませんし、
こんアンのアンチスレに関しては非常に読み応えのあるレスが多かったこともあり
一消費者として、本編の引き立て役として非常に有意義に楽しめました。
作家との把握不可能な距離感であーだこーだと本音を交錯させられる
文化空間を今後とも良い意味で楽しめていけたらと思います。
アンチするまでもなく誰も見てなかった最低の糞アニメだったからな
DVDも売れない人気もない
名劇二期終了にふさわしい駄作だった
つーか名劇が復活してた事自体、普通の人は知らんだろw
>>573 ありがとう 糞アニメという評価をしてくれている
優良な視聴者 糞でも見てくれれば良い
あーあせっかくの名劇ブランドが…
しかしなんで「こんアン」だったのかね
アンブックスはまだ腐るほどエピソードのこってるのに
子どもが必要なら双子がいるじゃまいか
>>783 お前のほうが馬鹿だろ
お前が○ねば一番丸く収まるだろ
本スレでシカトされて空気扱いされてるのわかんねーのw?
さっさと○ね
ゴミアニメほど信者がキチガイと言うのはもう常識
以下「こんにちはアンアンチアンチスレ」になりました
本スレにいる主なアンチ
・こんにちはアン好きとアンチを自演してを荒れてるように見せる名劇厨。
好きな言葉は「島田」
対処法
声をかけると大変です。一人で会話してるのでそっとしておきましょう。
本スレ住人は自演を見分ける鑑定スキルが必要です。
・赤毛のアン狂信者
対処法
スルーが基本ですが「こんにちはアンにもいいとこあったよ」なんてレスすると
ファビョりだします。そんな時は「赤毛のアンは名作だよね。こんにちはアンなんて
足元にもおよばないよ」となだめて満足させてあげましょう。
必死すぎて笑えません
忙しくなりますね^^
>581
お前がなw
今小説読んでるけどバートの苦悩っぷりはやばい
アニメで小説のままされたら欝アニメになるとこだった
よくアンチはこんにちはアンのアンは完璧すぎっていうけどそうでもないよね。
確かに家事は出来るけど感情面ではやっぱり子供。
エリーザにさよなら言えないあたりとか、孤児院でブチ切れたりとか
トーマス家でジョアンナに心配してもらえたと思って喜ぶあたりとか。
小説版アンの方が完璧すぎるんだけどアンチはわからんらしい。
> よくアンチはこんにちはアンのアンは完璧すぎっていうけど
何処で誰がそんなことを言っていたのか証明
お前の脳内妄想にはおつきあいできませんよ
お、ここにも特攻ですか?
お前らの溜まり場の本スレ読めよw
どこに書いてないのか証明してみろやww
反論できないようです^^
おつきあいするのは一度だけ
決着つかない議論を続けたがるのは本スレ荒らしてる馬鹿くらい
ID:915x22Kt0=ID:8pkwcg+A0か
本スレでころころID変えてるとか言ってるけどお前のことじゃねーかwww
馬鹿ってお前のことだろw
で
>>587の反論まだー?
ID変える馬鹿がいるから合わせてるだけだが?
それともお前がそうかね
おうむ返しが好きだな
ハモンド編まで録画消化
バートがショベルで暴れた時と死ぬ時に歌ってた歌気になってググったら
一攫千金を求めて引っ越してきた父親とその幼い娘の話で、
その土地の湖で娘が溺死して父が嘆き悲しむ歌だったよ。なんて意味深な
黄色い家の話でも「死んだ人間は帰ってこない」って時の横顔も何か意味深だったし
後の死を連想させてたのか、それともアンを気遣って言ったのか・・・
あとハモンド編はアンのそよかぜ荘の想像話をハモンドに聞かせるとこで不覚にも泣いてしまった
>>576 名劇ブランドなんてそもそもないだろ
良作もはじめの5作品ほどで残りはカス
そういやアンって何回か海は見えますか?って聞いてたような気がする
あれなんかの伏線?
猫や本と同じでこれがあれば幸せと思えるの1つなんじゃないかと
>>594 最終目的地がプリンスエドワード島なわけだから
少しでも近づきたいっていう思いなんじゃない?
楽しかったピクニックを思い出したいから…はちょっと強引か
>>596だろうな
>>584 小説では自殺だからな
俺の父親もあんな感じだから見ててつらかったわ
暴力は無かったけど
バート家の長男って何であんなに手をつけられないほどの悪ガキなんだろう。
暴力ふるう親父がいたら怖くておとなしくしそうだけど。
蛙の子はオタマジャクシだからじゃね?
大人になってから粗暴になるならわかるんだけど、子供の頃からあれはどうもな
>>600 そのまんまじゃん!
バート死んでからめちゃいい男になったという
おやおや。ずいぶん進んだと思ったら