夏のあらし! 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
過去と現代が交差する、忘れられない夏休み!!
――――――――――――――重要事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。
→番組ch(TX):http://live23.2ch.net/livetx/
・【※ネタバレ禁止】原作の話やネタバレは原作スレやネタバレスレで
・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(無料)http://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送局、放送時間
テレビ東京  毎週日曜  深夜1:30〜 4月5日スタート
テレビ大阪  毎週火曜  深夜2:05〜 4月7日スタート
テレビ愛知  毎週水曜  深夜1:28〜 4月8日スタート
テレビ北海道  毎週金曜  深夜2:00〜 4月10日スタート
TVQ九州放送  毎週月曜  深夜2:53〜 4月6日スタート
テレビせとうち  毎週木曜  深夜1:58〜 4月9日スタート

○公式
テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsunoarashi/
すたちゃ http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi/

○前スレ
夏のあらし! 3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238992090/

○原作スレ
【小林尽】夏のあらし!【六日目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1230735869/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:43:00 ID:QvmmevVV
○過去スレ
夏のあらし! 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238273770/
夏のあらし アニメ化!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1230549403/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:43:49 ID:QvmmevVV
○キャスト
嵐山 小夜子:白石 涼子
八坂 一:三瓶 由布子
カヤ:名塚 佳織
上賀茂 潤 :小見川 千明
マスター:生天目 仁美
グラサン:安元 洋貴
やよゐ:野中 藍
加奈子:堀江 由衣
山代 武士:杉田 智和
ナレーション:麦人

○オープニング
「あたしだけにかけて」/面影ラッキーホール feat. 後藤まりこ

○エンディング
「キラリフタリ」/白石涼子
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:51:42 ID:wq307aYB
OPのレコードジャケット元ネタ+サブタイトル元ネタ
ttp://ranobe.com/up/src/up350700.jpg

作った本人が言うのもなんだが、5と9は多分違う。
22も肩の角度が少し違う気がする・・・

基本的に男キャラ→男性歌手、女キャラ→女性歌手のようです。
21を見てのとおり帽子は無視していいらしい。
同様にグラサンも無視していいのかも・・・

正直調べ疲れました。
皆さんの情報が頼りです。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:59:27 ID:QvmmevVV
>>4
乙。
俺も色々探したが全然見つからんわ。

関係ねぇけど、やっぱ昔のアイドルじゃ山口百恵が抜きん出てるな。
伝説になるのも納得だ。
たくさんレコードジャケット見てそう思った。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:28:27 ID:P53ESY59
全然分かんねぇ
浜崎とかaikoとかそういうのにしてくれよ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:34:00 ID:IKDbqHGo
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:57:30 ID:2IF+W8hu
>>7
あれだけヒット曲を飛ばしながら引退後に芸能界復帰のそぶりをまったく見せない歌手って
山口百恵くらいだと思う。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:00:27 ID:T8Dev8i/
>>7
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:09:35 ID:Jx1P+S/K
一乙
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:23:03 ID:Ve+AhbeT
>>7  あちゃ〜  >>1乙ん
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:06:14 ID:3t4ROTKQ
流れを読まずに。

何の予備情報もなく今録画を見た。
白石ってあんな声も出るんだな。
川澄かとオモタ。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:22:41 ID:xVMufwc4
八雲っぽいタイムリープ?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:29:42 ID:hWPFdv6M
>>4

おー、すごいすごい
地味に感動したw
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:55:50 ID:22ZEVZeB
シルエットになってるのはなんか意味があるのかな>OP
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:57:13 ID:l08YCJkz
>>4
やっぱさすが新房シャフトだ
こりゃ元ネタ探すの大変だな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:15:46 ID:QvmmevVV
>>15
シルエットじゃないと放送できないじゃん。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:17:39 ID:uz5rq/Dh
>>4
21とかよく見つけたなー
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:19:12 ID:J1JAi5cK
>>4
乙!

しかしこのOPの歌い方すんごい癖になるんですけどw
自分でもあの低いビブラートかけながら歌ってみたりして楽しいw
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:21:32 ID:J1JAi5cK
ちょww山口百恵の写真・・
山口百恵って自分の世代じゃ全然知らないからふとぐぐってみたら
すげえ美人じゃん。上戸彩に似てる。
ってことは上戸も年取ると・・・・
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:23:36 ID:v0wFpQSL
TVO録画のを今見てる・・・前評判全く見てなかったから思いっきり地雷を踏みつけた気分だ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:23:52 ID:VbJJka0x
>>20
どんだけゆとりなんだよ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:27:44 ID:Fd471ha2
>>17
マスターだけシルエットじゃないから話数ごとにシルエットをはずすと思う
同スタッフ制作のefOPでも話数毎に各キャラのシルエットをはずしていたし
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:33:35 ID:EbAG7U1S
>>23
なんだそういうことか!
シルエットものはホントにシルエットもののジャケットなのかと思ってたわw
今までチェックしてた中に「シルエットじゃなければなぁ…」っていうのがい
くつかあった。そういうことなら20は前スレ終わり頃にも出てたけど、中山
美穂のマーメイドでいけると思う。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:34:43 ID:wq307aYB
OPのレコードジャケット元ネタ+サブタイトル元ネタ
ttp://ranobe.com/up/src/up350765.jpg

6布施明「愛の園」、第3話「守ってあげたい」(松任谷由美)追加。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:35:30 ID:01Ou99hN
>>22
上戸彩をプロデュースするときに、山口百恵風に とやったのを知らない世代か・・・
あと、美空ひばり物語で美空ひばりの子供時代をやったよね
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:36:18 ID:QvmmevVV
全裸なのにシルエットが外れるのか。
そいつは素晴らしい。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:41:37 ID:ZDwSlYUX
原作とか何も知らないけど、面白かった
スクランの人でしょ?これ
あと小早川はボーイッシュな声だと違和感なかったw
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:42:24 ID:VbJJka0x
>>28
小見川なw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:43:15 ID:ZDwSlYUX
>>29
正直スマンカッタ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:44:27 ID:TVcuuioX
秀明w
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:49:02 ID:Ow5mGBib
とりあえず
・メガネとマカは13歳
・メイド服の2人は百合
・タイムリープは1人では出来ない
だけ覚えておけばいい。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:49:38 ID:Fd471ha2
>>30
お前は健介かw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:52:41 ID:7uZmMLuF
あらしと外人みたいなやつは大昔の人間ってのだけ知っとけばいい
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:53:11 ID:J1JAi5cK
http://www.youtube.com/watch?v=QF3g6_4da48&NR=1
これが昔のアイドルか。ゆとり世代の俺には何もかも新しすぎるw
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:55:31 ID:ZDwSlYUX
なるほどー
これからもタイムリープでいろいろコメディしてくれると嬉しいなー
あと、ヘソかわいいよヘソ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:22:22 ID:kviJvRUL
まだ判らないけど、一応20の候補という事で。

http://imgi-a.dena.ne.jp/exi1/20071230/156/118909322_1.jpg
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:27:48 ID:7uZmMLuF
まぁ人気は出ないだろうな
ヲタにも一般にも
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:32:06 ID:mip64bGa
>>28
何故後ろに月が!?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:34:00 ID:I9Z9NntH
OPの歌は下手なのか?わざとあんな歌い方なのか?
下手なんだよな?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:37:07 ID:QvmmevVV
味のある歌い方じゃないか。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:39:26 ID:L6apoRzB
誰かアニメ誌早売り買ってない?
サブタイとスタッフほしい・・・
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:40:38 ID:eobVagm4
やることなすことすべりまくってるな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:40:55 ID:oA/4y4wt
OPあんな歌詞じゃなかったから今期NO.1くらい好きだ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:41:57 ID:QvmmevVV
あの歌詞がいいんじゃないか。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:42:27 ID:7lRFi4/+
  ∧_∧   /
 ( ・∀・)< 味のある歌い方じゃないか
 ( 建前 )  \
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  /
 ( 。A。)< やっぱり下手なんじゃねぇの
  V ̄ V
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:46:47 ID:4t7LzTbo
最初岡村靖之が歌ってんのかとオモタ

知らない人はようつべで聴いてね
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:51:45 ID:EbAG7U1S
>>37
これも20の暫定候補で
ttp://ranobe.com/up/src/up350806.jpg
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:53:09 ID:Wa6YsjJe
まったく期待してなかったのに今のところ今期一番の当たりだわ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:56:54 ID:Jh9b/7o8
19は山口百恵の春風のいたずら
http://stat.ameba.jp/user_images/b9/c7/10031827289.jpg
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:05:43 ID:7uZmMLuF
こんな1話が1番の出来?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:06:45 ID:VqouLUiv
予備知識なしで見たらopで挫折した
ブサイク大杉
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:08:13 ID:MNmAYSiN
とりあえず名塚ぽいのが聞こえたので継続視聴してみる
主人公の出べそ男がキモイが何とかならんのか?
あのキャラデザは80年代のかほりがする
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:09:01 ID:Jh9b/7o8
>>53
原作にはドラえもんへのオマージュっぽいコマがあるくらいだぞ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:11:31 ID:oSrSttmv
>>51
おまえが1話のチョイスが気に食わないのはよく分かったから
そろそろ何日も同じこと繰り返すのはやめにしないか。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:12:08 ID:7UQCKl1W
>>25
面白いな
去年の正月のトレース漫画祭り思い出した
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:15:06 ID:QvmmevVV
ドラえもんはオマージュとかパロディーとか以前に
原作者の作風の一部になってる感じがする。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:18:48 ID:7uZmMLuF
ブログとかの評判はどうなんだろ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:19:51 ID:9rgNkdF6
で、どうなの?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:22:30 ID:HmTwFavo
もちろん1000円ブログでは大絶賛ですよね?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:22:36 ID:Jh9b/7o8
>>59
なにがだよ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:25:20 ID:PRVzMaxh
ドラえもんへのオマージュ…。

あんな娘といいな♪ できたらいいな♪ というわけですね?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:28:24 ID:Jh9b/7o8
>>62
ちげえよw

64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:30:02 ID:TPS9cSr8
絵の雰囲気がスクールランブルに似てね?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:31:39 ID:L6apoRzB
原作者調べようぜ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:35:39 ID:3xlPEy6j
これ本来は分かりづらいけど記号化がうまい新房だと逆にわかりやすいw
このスタッフは当たりだわ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:39:46 ID:7lRFi4/+
>>64
ワロタ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:41:14 ID:qjoxz2Aj
OPいいよ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:48:18 ID:Lh1mxkNE
OPのカットとカットの繋ぎ上手いなあ
OPとEDを何回も見てしまう
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:58:57 ID:wwXxZfM/
原作との画の差が大きくないか。
はじめはスクランの人とも分かんなくて、 ツヨシしっかりしなさい くらい昔の原作なのかと思ったよ。
内容はぜんぜん面白かったけど。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:59:55 ID:LPR03Imf
スクランぐらいの作画は無理なのかね('A`)
内容とかは別にいいんだけどやっぱ原作の絵が好きなだけにOPから作画がなぁ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:01:35 ID:3MtlZgAi
あらし以外はまんまな印象だけどな
あらしはなんか難しいのかね・・・
大田さんの絵柄がちょっとクドイのもあるけど
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:06:13 ID:G6r8nypT
>>24 >>35
ようつべで、中山美穂の「派手!」見たけど
思いっきり かんなぎのOPの「motto! ハデにね」のまんまだったんだな〜w

特に主題歌になってるドラマ(ママはアイドル)のOPと映像がまんまw
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:09:36 ID:aZKwRpS9
スクランは知っている(読んだ)けど
夏のあらしは見たことがないというレスが多い印象がある
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:12:21 ID:3MtlZgAi
>>74
そりゃあ、ガンガンウイングとか知名度低いだろうし(まほらば、瀬戸見てる人は例外として
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:12:40 ID:jLAM+Bes
op探しはみんなすげえ。3,6,11あたりはよく見つけたなw
自分は最初に楽な部分だけつまみ食って探し出して申し訳ない感じですわ。

タイトルが同じ位置に来るからジャケと一致してるかの確認は楽なんだけど
そもそもネタを探し出すのが大変なんだよなぁ。
しかし2は見つからんなw
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:15:11 ID:YeD/imUB
なんの説明もなしに時間移動してたけど魔法使いの話なのか?能力者?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:18:00 ID:gm+zjT4i
>>75
まほらばや瀬戸が連載する前から読んでた自分は希少な人間なんだろうなぁ
小島あきらの読み切りどころか賞とった漫画(エウレカ)も読んだことある

まぁひなぎく見るためだけに買ってた昔の話ですけどね
ちなみに最近は立ち読みで全部済ませてる
戦国ストレイズ、(休載しているけど)瀬戸、あらししかコミック買ってないので雑誌買うのは効率悪い
ジョーカーは悩んでいる
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:24:00 ID:H1uTi8V/
おまえらどうせあれだろ。OPのシルエットの時
マンコの形がどう出るのか、具の形でるのかばっか気になってるんだろ。下世話なやつらめ。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:25:11 ID:CLRST6Fl
それは初心者だ。
腰のラインや尻のラインや、腰と尻の境目とかを愛でるのが通
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:25:36 ID:UtE8wuyR
おれはDVDで変身シーンがどうなるかが一番の問題点だと思っている
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:28:49 ID:reIQbo3v
>>77
原作読めとしか
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:29:30 ID:PLMdi/eB
これ原作はどうなの?
おもしろいの?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:31:23 ID:gm+zjT4i
人の評価よりも自分の感性を大事にしたほうがいいのでは?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:34:20 ID:x6aeo9bk
タイトルがどうしても「私は嵐」が頭に浮かんできてしまう
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:36:08 ID:aZKwRpS9
>>81
ネギま!?みたくDVDでははっきり裸体を映すと思う
それにしても、新房はなのはもやっているから変身シーンはお手の物だな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:40:54 ID:cj4aMdft
原作読め読め言うけど、このアニメの面白ポイントはなんなの?
誰か教えてよ、それがわからなきゃ切っちまうよ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:47:01 ID:reIQbo3v
>>87
切れば?ここはネタバレスレじゃないので。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:48:01 ID:BnbYoXYY
お前は一生そうやって人に何もかも訊いて生きてゆけばいいさ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:48:50 ID:UtE8wuyR
>>86
あーなるほど、期待して待つことにするよ
>>87
野中藍の黒猫のタンゴ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:50:18 ID:/7z4WCG7
タンゴかわいかったなー
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:50:23 ID:9+NUl3+p
原作どおりの話順ではないらしいので、
いろいろ謎なところはそのうち説明されるのを待つしか。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:50:32 ID:CLRST6Fl
まったくだ、一話目でピンと来ないのならポリシーが違うんだろう。
無理してみることもないさ。 
永遠の理想郷、B-25の発進基地でもあるシャングリラ、切りました。
階層社会を描くのはいいが、緊迫感無し、むしろ誰も不幸に見えないし、皆納得しているのがおかしい。 
階級闘争はもっと凄惨さが要るんだが…日本はそう言う歴史を辿ってないからね。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:52:44 ID:aZKwRpS9
>>82
ここはアニメスレだから原作読めという返答はおかしいだろう
どう考えても、アニメでその点は触れるに決まっているんだから
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:57:16 ID:zUjFC5ye
今日初めてみました。
OP糞だけどEDいいな。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:07:52 ID:QKzg9lnY
EDはapple社とタイアップしてるからな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:11:12 ID:KgW9lSf6
しかしまあ今からでもいいからラジオやってくれないものかね
ナバタメと三瓶辺りでお願いしたいものだけど
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:16:17 ID:3ZZiwjfZ
>>96
カセットなのにか?w
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:18:15 ID:QKzg9lnY
堀江が不細工キャラ演じてるだけで、
飯が上手くてしょうがないww何気に初じゃね?w

だが、これで実力を見直す連中が出てくるかもな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:22:36 ID:5M4mp+Le
OP良いと思うけどなー

>>4 助かります。乙です
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:29:34 ID:7ERGWhC3
キューティーストロベリーの子は陰険な江戸川コナンみたいと思ったが
>>25を見ると性悪な釣りキチ三平みたい
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:32:10 ID:1k0ZmSLD
OPEDが不評なのは大沼が悪いってことでいいの?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:33:32 ID:4qxc4fHW
なんだこの下手な絵は
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:36:50 ID:wOjLhUzH
アニメOPは大抵絵か歌のどっちかが悪いってのが多いのに
両方駄目ってのは初めてだわ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:38:03 ID:BpwaUuyH
何の予備知識も無しに観てOPで軽く引いたのは俺だけではあるまい。
新房だからある程度予期してたけどw
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:39:13 ID:KgW9lSf6
今回のOPみたいのこそヤマカンみたいなアイドルバカにやらせればよかったのに
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:39:57 ID:VcKXrl91
不覚にもゆっくりに笑わされた
それだけのアニメ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:40:12 ID:H1uTi8V/
萌え豚は上手い絵と本当に下手な絵の違いも
わからずひたすら作画崩壊しかいわないなw
本当に顔しかみてねーんだな。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:42:20 ID:WhzIjVew
OPなんて中毒になっちまえば身体は正直なんだよ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:43:10 ID:BpwaUuyH
好きなキャラデザじゃないけどそのうち慣れる気がする。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:43:43 ID:NP7XkDm7
確かにゆっくりには予想外で驚いたけどw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:48:09 ID:sJeSjgMX
絶望のノリでOPを作ったら完全に外しちゃったでござるの巻
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:48:10 ID:v3YO68Xg
>>108
絵柄の自分の好みじゃないというなら分かるんだが
作画崩壊とか下手とか言うのはおかしいよな
おそらく、前者だと自分の了見の狭さが浮き彫りになるから、絵を貶めることで自己弁護を図ってるんだろうけど
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:52:34 ID:KgW9lSf6
なんつーかOPは、シャフトOPにしてはリズム感に欠けた映像なのが残念
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:53:24 ID:jyVPhGoA
シャフトさんはOPで遊びすぎ
こんなネタわかるかいヽ(`Д´)ノ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:56:49 ID:4BYYNB62
OPリズムあってない?
あれであってないのか?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:58:48 ID:2wlhZyYF
愛知終了

エンディングなかなかいいね
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:00:13 ID:BpwaUuyH
愛知オワタ

いやぁー、OPとゆっくりの印象が強すぎてもうねw
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:02:14 ID:qOaGrjIc
これは原作読んだ人向けのアニメなのか?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:05:00 ID:8pDigizI
話がよくわからない
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:07:18 ID:KgW9lSf6
>>116
タイミング自体はあってるんだけど、そこに持ってく動きが洗練されてないって感じ

http://www.youtube.com/watch?v=QqJVRP7P3GY&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=lGoc88PdifA&fmt=18
同じ大沼コンテOPに比べても今回はちょっと
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:07:20 ID:IZT722KX
OPは噂どおりだったw
作画は悪くなかったと思う。
キャラデザインはあらしとか正面から見るとちょとブサイクだけど
角度や表情が付くとかわいい。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:09:17 ID:QKzg9lnY
絶望のOPも別に大して受けてないでござるの巻
大槻ケンジの力によるでござるの巻
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:10:51 ID:Oxb3m5SG
今1話見終わったんだけど
毎週こんなどうでもいい事で過去に遡れる貴重な能力使うのか
原作読んでないから訳分からなくて公式覗いてある程度理解したけど
脚本も糞だな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:12:52 ID:QKzg9lnY
普段は戦争時代まで戻って、人を救うために能力を使ってる
2話が実質1話って、公式発表あるしな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:14:19 ID:8iYJmhNp
こんなキャラデザがアニメ化おkなら
るるるの黒蘭アニメ化してくれたほうがよっぽど萌える
アニメで補完してくれー!
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:17:00 ID:mF8bLY3t
文句はアンチスレに書いてね。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:18:11 ID:l+NxP6rH
>>124
原作だと山本五十六に作戦を伝授したりして歴史を変えるよ
その結果で日本が社会主義国になったりする
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:19:33 ID:4BYYNB62
でもアナクロなのをあえてやってるわけだからな
あのテンポでいいと思うが>OP
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:29:47 ID:Cq+7ESzd
前々スレあたりでわけわかんねー!て書いたが
もう一度見直すと流石に話は理解できた
キャラはあれだがBGMはすげーいいなこのアニメ 視聴継続する
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:42:36 ID:pZRQpkhX
原作読んだ人にはどうでもよくなるアニメ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:45:29 ID:yA1Zvroj
OPで昔のLP、EDで現在のmp3プレーヤーってことか
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:48:52 ID:UtE8wuyR
エンディングのあれはカセットプレイヤーじゃないか?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:52:06 ID:reIQbo3v
カセットに見えたけどな。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:54:00 ID:pn/eWa5j
ウォークマンw
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:56:26 ID:IZT722KX
EDは好きだ
137ゴマ塩うんち君 ◆AVK7zarFB2 :2009/04/09(木) 02:58:39 ID:ixXrzpp4
キャラに魅力がない割には仕事量の多いアニメだな
摩訶不思議!
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:02:04 ID:yA1Zvroj
ああ、あれカセットプレーヤーだったのか。
ipod風みたいだからてっきりそうだと思ってたわ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:16:37 ID:cAnecxPA
オタには面ラホの良さは分からねえよw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:25:32 ID:pcIYfFdy
EDは空手バカ一代のパクリだ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:25:37 ID:ltinc69p
このOP曲って、毎回サビ以外の歌詞が変わって行くらしいな。
それはそれで面白そうな仕掛けだと思うが、どうせ変えるならサビの精子も変
えた方が…w
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:33:41 ID:e0fpLbpQ
録画したのを見たがなんつー歌だw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:52:07 ID:NNjqZVDw
数少ない原作が好きな人としてはどうなの?
こんだけ絵柄とか変えられて
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:53:17 ID:CLRST6Fl
>>140
ゴッドハンド!大山
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:58:29 ID:8gcyljVP
愛知録画見終わった
なんか酷評されてるのが分かる気がする
作画はそこまで酷くないような
原作絵しらんからキャラデザは分からないけど
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 04:05:31 ID:SSbg03tN
小林はあれで納得してるんだろうか
酷すぎでぶっちゃけ絵じゃ原作が小林って分からないでしょ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 04:08:17 ID:pn/eWa5j
え、酷評されてんの?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 04:29:19 ID:h1duofqN
ここはまだいいよ・・・俺のいるとこはもう色々おかしい
>>147
作品自体面白いけど1話から原作の2巻目の話されても意味不ってことで叩かれているんでしょ
もしくはOPやキャラデザとか
内容自体は面白いと思う
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 04:36:02 ID:ltinc69p
>>148
「俺のいるところ」ってどこにいるんだよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 04:53:00 ID:pcIYfFdy
絵が可愛くなければエロ同人誌が作られないじゃないか!
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 06:10:42 ID:dKAIa3+/
何度見ても主人公が某少佐に見えてしかたがない
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 07:06:13 ID:KbakjkRu
>>148
3巻ラストじゃね?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 07:17:20 ID:m7ODf32j BE:159201577-2BP(762)
これはこのままずーとタイムスリップネタで続いていくの?
設定がまだよくわからん
とりあえず見とかないと
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:06:00 ID:pn/eWa5j
>>148
タイムリープくらい説明されなくてもわかるし、女子2名が現代の
人でないのは話からわかる。
説明不足だと思うのは勝手だけど原作読んだ人の思い込みだね。

1話目に原作中盤のエピソードを持ってきたのは今の粗製濫造の
アニメ界で視聴者をつかむには必須のこと。
原作読んでないけどゆっくり説明回から入るのでは切られてしまう。

男性Voの渋いOPや一見作画崩壊にも見えるキャラデザは、
慣れるほどに味が出てくると思う。
エロ同人は原作絵に似せて描けばいいじゃないかw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:42:21 ID:6lAp/S4N
新房作品は1回目より、2〜3回繰り返して見た方が面白いことが多い
ぱにぽにとかまりほりとかもそうだった

この1話も1回話の流れを掴んでから、改めて最初から見直すと、
色んな発見があって面白かった
そういう意味じゃ、作りはよく出来てるよ

まあ、繰り返して見る余裕のない最近のアニヲタ事情を考えると、
初見だけで判断されて、こういう作りはマイナスになってしまうのかも知れんがね
だからけいおんとか何も考えず垂れ流しで見られるアニメが絶賛されてるって事情もあるし
アニヲタは悪い意味で退化してる
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:47:01 ID:sclJ8DJu
何回も見なきゃ理解できないバカって時間を浪費して大変だな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:52:34 ID:Gl5tWw+9
ヒロイン隊の顔が楯長で馬っぽいくてキモイんだけど
俺だけ?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:54:16 ID:Mt8vi8GC
>>157
普通は縦長だろ。最近はつぶれた顔が多いからなぁ。
それに見なれてしまったんだろう
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:57:56 ID:Gl5tWw+9
風見鶏ってゆっくりしていってね!の絵に似てたけど
パクリ?

あとセーラー服を着るのに魔法少女の変身シーン見たいなことしてたけど
意味あるの?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:58:46 ID:Mt8vi8GC
今期で顔が長めなやつは、バサラ、蒼天、くらいかな?
最近やってたやつならライドバック、夏目、か。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:59:28 ID:YFni8LzK
「高倉健よ!」のあとで
ヒーコラ逃げていく潤がなんだか地味に可愛い。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 09:02:56 ID:6lAp/S4N
>>156
別に理解するために繰り返して見るわけじゃないがな
大体は1回見ただけで把握出来る
その上でもう一度見直すとで新たに作り手の意図や仕掛けが見えて
なるほど、と思う
そういう楽しみ方もあるってことだ

仮に何回も見ないと理解出来ないバカだとしても、それの何が悪い?
人の見方、楽しみ方まで否定される覚えはない
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 09:05:28 ID:8QPvHm7S
馬鹿に馬鹿と指摘してあげただろう
そんなズレたこと言って改めて馬鹿さをアピールしなくてもいいのに
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 09:06:46 ID:v3YO68Xg
>>154
原作一話はオーソドックスな作りだから、それよりはアニメ一話のほうが掴みがあるもんな
説明していない所がどうなっているんだろうと疑問を持ち、次の話に興味を持ってもらうのがアニメ一話の役割だから
その構成が良かったかどうかは後になれば自然と分かるだろう
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 09:09:43 ID:v3YO68Xg
>>156
日本語が理解できない君は大変だと思いますよ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 09:10:14 ID:6lAp/S4N
>>163
何だ煽りたいだけのアンチか
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 09:11:21 ID:syWa+d7+
これって歴史は普遍なわけ?
過去に戻って変えた歴史が最初から流れてるやつ?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 09:53:47 ID:K/rHhbaZ
>>167
俺はカヤのケーキとかみてそう思う
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:01:47 ID:v3YO68Xg
>>167
見ていけば自然と分かるよ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:07:34 ID:UySmNAvJ
マカが高倉健でおびき寄せた後に
タイムスリップで現れた瞬間のヒロインが妙にかわいかった
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:18:53 ID:+fE3u+Ii
>>155
本数増えて一本に頭使えないところからアニメ自体頭使うもんじゃないって風潮になってしまってる感じだな
で、中身なんかなくていいからなんか話題になってるらしいアニメで騒げればいい、という風に
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:28:27 ID:PLMdi/eB
いや、単純にぱにぽには最初はつまらなかったぞw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:29:18 ID:DufkqFq0
でもぶっちゃけこのアニメそんなに"中身"や"深み"とか無いと思うけどね!
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:31:27 ID:K/rHhbaZ
何がぶっちゃけなのか分からない
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:41:16 ID:VroaszFP
作画の質をわざと落としているのかと思った〜
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:03:14 ID:aEC+LfAv
OPの「かけて」連発は単純に胸糞悪い
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:04:49 ID:3MtlZgAi
邪な気持ちを抱いてるからダメなんだよ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:08:17 ID:5Hh35y9g
OPのジャケ絵はちゃんと許可取ってんのか?
アニメってこういうの無許可で平気でやるからな
しかし精子かけてとかあたしだけにかけてとか聞こえの悪い曲だな
生死なんだろうけど歌詞から精子にしか聞こえんし
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:11:37 ID:YeD/imUB
時間移動して悪戯するアニメか
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:11:51 ID:DuJpk4C9
このアニメは普通に面白いと思うよ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:12:50 ID:CndI/4iQ
夏のあらし!
テレビ大阪の初回視聴率が0.1%
ちなみに関東や関西では600世帯でサンプリングするため
1人が見れば0.1%、2人が見れば0.3%
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:14:04 ID:YbbEtvHH
Wikipediaの面影ラッキーホール項に出てる曲名リストを見たら、
この程度の歌詞は彼等からしたらずいぶん甘いんだろうなと思った。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:14:23 ID:3MtlZgAi
>>181
じゃあ、機械持ってる家一軒か
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:18:26 ID:gcA6QigB
>>161
仲間発見w
逃げる時の声がやばい
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:41:04 ID:pn/eWa5j
>>175
作画の質は落としてないけど、キャラデザはわざとだろうねえ。
動かすとけっこう気にならないんでアニメの作風にあったものに
変えてるのかも。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 12:20:21 ID:eYhxrUok
アニメの方がキャラデザは昔風の女の子っていう感じにさせようっていう感じだよね
やはり意図的なんじゃないかな
まさかあれで本気ならefとかまりほりとかの作画はなかった
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 12:26:00 ID:ur4JXUXN
>>159
×ゆっくりしていってね!
○ゆっくりしていってね!!!

×パクリ
○パロディ

×セーラー服を着る
○セーラー服に変身
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 12:34:09 ID:v3YO68Xg
>>186
それらの作品よりもキャラデザ繋がりでぱにぽにで例えた方がいいと思う
CMで流されたぱにぽにの新作映像とかを見るとよく分かるから
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 12:40:43 ID:jLAM+Bes
2〜3回観てると慣れてくるから人の対応力って凄い。
騒ぎ立てるほどのキャラデでもないんじゃないの?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 12:49:58 ID:v3YO68Xg
そりゃ、絵柄の好みでいちゃもんつけてる人がいるだけで
作画のクオリティが低いわけではないからな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 12:54:02 ID:Juszach3
これ普通に原作1話からはじめたほうがよかったと思う
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:04:07 ID:CLRST6Fl
ループプログラムにも飽きた。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:17:48 ID:K/rHhbaZ
もはや単発がテンプレ質問するのはスクリプトの一種化してるな
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:25:52 ID:90ZnDoP1
そういえば潤がカヤと二人の時だけもろに女喋りな気がするのは気のせい?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:28:53 ID:YFni8LzK
そこらへんはこれから説明されると思う。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:30:48 ID:CLRST6Fl
声優の話でも振ってみるか。 声優のオレ的知名

八坂一 三瓶由布子=>彷徨
カヤ    名塚佳織=>未夢
マスター 生天目 仁美=>伸姉
伏見 やよゐ 野中藍=>uftable みかん
山崎 加奈子声 堀江由衣=>ほっちゃん
嵐山小夜子 白石涼子=>うーん
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:40:13 ID:3MtlZgAi
八坂一 三瓶由布子=レントン
カヤ    名塚佳織=エウレカ
マスター 生天目 仁美=みこちん
伏見 やよゐ 野中藍=一条さん
山崎 加奈子 堀江由衣=沢近さん
嵐山小夜子 白石涼子=アニュー
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:42:36 ID:CLRST6Fl
とりあえず、コミックス全巻買ってくるわ。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:44:40 ID:3MtlZgAi
>>198
特定の書店だと特典付いてくるから調べて買った方がいいよ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:45:32 ID:bTz/SUZW
白石の小夜子さんが結構良かった

てかED曲最高
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:47:52 ID:CLRST6Fl
>>199
うぃ〜ありがと。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 14:01:09 ID:iNiyZnKY
>>193
アニメスレを見てるとたまに変な質問してきたり
作画がどうとか声優がどうとか色々理由つけて文句いう奴いるけどさ
そういうのってただ単に“そいつが見なきゃいいだけの話”だって思うのは俺だけ?

そんなに不満があるなら見なければいいと思うし
不満があるのにわざわざ見て、それで文句いう奴の考えがわからないんだが
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 14:18:19 ID:YeD/imUB
文句とかいいながら見るのが楽しいんじゃん
無理矢理文句見つける必要はないけど

批判意見は凄く大事
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 14:40:32 ID:PupwkvBu
つまらなくてもその不満を表現することで知名度には貢献する
なので見るななどといわず、むしろ必死になって反論・擁護すべき
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:00:13 ID:BA/1a16K
マリホリのかなえ神父のしゃべり方とか今回のキャラの名前を表示するのとかは
大沼心臭がするんだが・・・
監督ネタは多いよな
新房だし
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:33:58 ID:jLAM+Bes
観なきゃ面白いのかつまらないか分からないってのに
観ずに判断しろっていうのか
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:36:41 ID:YkIsFWLg
このスレの連中キモいなwwww
原作ミロ
わからなきゃ見なければ良い
俺達はわかるから見る
みたいな気持ち悪さがヒシヒシと感じるわ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:38:23 ID:aZKwRpS9
>今回のキャラの名前を表示するのとかは
名前の表示はタイムリーブでつきものである
同キャラの区別が付きづらいのを解消できているので非常に良かった
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:41:55 ID:Xuc+xQJz
まぁ、どの作品も
楽しんだ者勝ちだからね。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:56:37 ID:K/rHhbaZ
批判を非難する人はきっとそのアニメが好きなんだろうけど
それってただ自分の耳に痛くなるような話はしたくないだけ
批判を否定するのは良くない、ただアンチみたいに具体性も乏しく
安易て煽るような人は別次元だがな
>>202
批判と擁護はすべき。もしその議論に堪えられないようであれば
反論レスしないでもくもくと自分の意見を書き込む、もしくはスルー
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:59:20 ID:B3KHH+kB
てかまだ1話終わっただけだし批判多くても当然だ
10話になってもキャラデザおかしくねって言ってたら流石にあれだが
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:00:14 ID:nH3/IVTa
別に俺がよく見るスレと比べたら少ない方だと思うがな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:00:43 ID:YeD/imUB
作画がダメだったら何話でも叩かれるけどな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:00:45 ID:EH2uS/r5
まだいい方です・・・
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:01:51 ID:3MtlZgAi
作画つーかキャラデザだろ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:02:33 ID:QKzg9lnY
DBZ改スレで楽しんでたら、
唐突に猫の生首画像を投下しやがった奴がいるからな・・・
そんなアンチがいないだけマシ
神経を疑うとかのレベルじゃないからねw
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:05:06 ID:qVwokPei
一話が全然面白くなかった
原作読んでから出直すわ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:05:56 ID:YFni8LzK
二話を見てからでも遅くないと思うけどな。
219198:2009/04/09(木) 16:14:56 ID:CLRST6Fl
原作全巻買ってきた。 何、このおっさんほいほいマンガ、シビれたゼ?
新房もシビれたんじゃねーの、アニメ監督なら一度は絶対にやりたいネタだよ。
第1話に、タイムリープネタ持ってきたのもよーわかる。
ちゃんと料理出来ると思うぜ、連中はこういうノスタルジーな原作は壊さないハズだ。
多少はアレンジするだろうけど(ぴーとか)

でも、あまり売れてなかったみたいね。
アニメ化の帯付き、帯無しの互い違いに一冊ずつ全巻置いてあったけど
敢えて帯なしを選んで買って版をみたら、全部初版だったよ。 
4巻はもう初版からアニメ化の帯付いているけどね。

つか、このマンガが居そうなところってアフタヌーンぐらいしか思いつかん。
アワーズじゃちょっと無理。スクエニだと、これ付いてくる人相当な漢だと思う。

夏のあらし
1 07/03/27 初版(帯なし・有り)
2 07/10/14 初版(帯なし・有り)ここまで読んだ)
3 08/04/17 初版(帯なし・有り)ストロベリーちゃん炸裂篇
4 08/12/27 初版(帯有り)
5 09/04/27 初版(帯有り)

>217
原作は人を選ぶぞ、オッサンほいほいマンガだ。
グラサンの謎も解る。昨今珍しいタイムパラドクスを上手く使ったマンガだ。
よく絶滅してなかったな、この手のマンガ、奇跡だよ。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:23:07 ID:jdGVeHXl
>>25
アイキャッチも元ネタありそうじゃない?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:24:12 ID:CLRST6Fl
>>208
しかも、タダのタイムリープではなく、いろいろ事情を挟んで
上手く再構成しているのがスゴいな原作は。
これは、アニメの新房制作隊と小林尽原作隊のガチ勝負だよ。
おら、わくわくしてきただ。

これをちゃんと料理出来ないのなら、新房は基礎がなってない監督と思うね。
とか言って煽ってみる。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:26:00 ID:CLRST6Fl
うお、IDが変わった! さて残りを読破するか。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:26:01 ID:3MtlZgAi
>>220
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up34530.jpg
これのことか?
これはコミックス1巻の表紙
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:26:06 ID:3SRNR154
>>221
俺もわくわくしてきた
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:30:01 ID:CLRST6Fl
>>224
だが、漏れは第1話の録画分を編集中、チャプターを誤って消去(クソ仕様レコめ)
アバンからOPに変わる部分の左から右へと流れる星の煌めきが消失しただ!
だからあらしのアップでブラックアウトした後直ぐにOPが始まるんだ_| ̄|○<DVD買うしかないのか
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:33:13 ID:K/rHhbaZ
>>212
ハヤテスレなんて擁護厨が朝から深夜まで擁護しまくりですよ・・・
あそこ信者の力凄い、1期と比べて全て神扱いにさせたがる
ちょっと批判したら全力レス、すべてアンカーレス

ここはまだマシだ。というか夏のあらしは原作未読でも1話面白いと思う
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:39:58 ID:jLAM+Bes
脚本家がこういう組み立ては得意っぽい人だし
1話に関してはよく出来てたと思うよ。<ストーリー
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:42:43 ID:CLRST6Fl
>>227
大沼がシリーズ構成やって…脚本が三話まで高山みたいだ。
http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi/story/
少なくとも4話までに土台を構築し終わるんじゃないかと時を駆けて妄想
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:43:28 ID:aZKwRpS9
>>221
今までの新房シャフト作品を見る限り、この作品も上手に料理できると思うな
後、今回の一話はおそらく最終回を見てから見直すと印象がガラッと変わるような構成になっている気がする
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:46:24 ID:aZKwRpS9
>>228
大沼はシリーズディレクター(副監督)で構成・脚本が高山な
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:46:59 ID:KhwtenhQ
明らかに社員みたいのがいるな・・・
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:48:37 ID:CLRST6Fl
>>229
ですな、その話を読むと、第1話の流れはきっちりそのまま。
敢えて言うなら、新房が好きなフレームの構築とか、陰影とか
特殊効果とか、上手い具合にピリッと調味料ヨロシク入っている感じだね。

まさにキューティーストロベリー。 皮は原作、中身が新房スパイス。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:49:50 ID:AZ7ZR+nN
スタッフの名前をぺらぺら言える人は素直に凄いって思う
別に悪い意味じゃなくて
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:52:23 ID:CLRST6Fl
>>230
なるほど。
>>233
だって、監督もシリーズ構成に限らず、今のアニメの監督や脚本演出家が
皆、漏れよりも年下なんだぜ……悪い意味じゃなくてな。
あの あのね の花田でさえ年下だ。 ああ、戻りてぇ!少年時代。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:52:41 ID:jLAM+Bes
>>233
僕もそう思ってた時期がありました・・
今では逆に「なぜ知らないの」とw
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:57:55 ID:3MtlZgAi
ttp://ia.ath.cx/
このサイトを毎日見るようになるレベルにならないとまだまだだよ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:00:52 ID:CLRST6Fl
まだまだだよと聞くとテニプリを思い出す。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:01:40 ID:P3UsNovn
高山の人って、最初の数話はぬるくて中盤当たりからどんと突き落とすような
タイプの構成になる話を頼まれることわりと多い感じがあるからな
落ちが微妙だと、微妙なまま終わっちゃうけど
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:08:00 ID:aZKwRpS9
>>238
一番の懸念はアニメでの最終回のオチの付け方をどうするかだろうな
原作は今も続いているし、話も単発ではないので非常に難しいと思う
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:13:50 ID:CLRST6Fl
>>238
読み終わったけど、多分そうなる感じだねえ。
アニメ版の最終回は難しそうだね。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:15:24 ID:39D08mHn
>>236
勉強になります。これから熟読します
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:16:13 ID:39D08mHn
スタッフである程度分かるようになると余計面白くなるよね
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:22:47 ID:T5YIY9lT
>>242
その結果目がくもるようにもなる
人の名前でしかアニメを判断できなくなり
この人が作ったんなら良作に違いないと思い込むようになったりね
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:33:39 ID:ltinc69p
>>243
至言だな。
その心は常に持っていなければならん。
その上でのスタッフさん判断が有意義であろう。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:36:50 ID:jLAM+Bes
おっと松尾監督の悪口はそれまでだ。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:36:56 ID:CLRST6Fl
あらしが、自転車の荷台に横向きになって乗ってるのはいいものだ。
しかし、あのシチュって実際やったこと有る人居るのかねえ。

>>243
すり込みって奴だな。
でも、面白いか面白くないかは個人の主観だし、
おもしろけりゃいい訳で。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:47:59 ID:aZKwRpS9
>>243
逆にこの人が作るから駄作にしかならないとかと思い込むこともあるな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:50:20 ID:ltinc69p
おっと原作者の悪口はそれまでだ。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:52:40 ID:H1uTi8V/
俺は今までテロっぷなんて見なかったが
毎回ハズレ回に花田という文字があって以来、花田という人の名前だけ
覚えてしまった。 
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:54:22 ID:CLRST6Fl
おっと、あのね商法の悪口はそこまでだw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:05:56 ID:BnbYoXYY
原作5巻分買ってきて一気に読んだがこの話1話に持ってくるのは
割となるほどな構成だと思ったな
今回アニメの分量的には原作3巻までくらいってことかね
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:16:28 ID:P3UsNovn
>>240
基本的には原作もそんな感じの展開なんだ
一番最初の主人公のしゃべりで、いかにも展開は先々暗いですと暗示する
ような台詞をしゃべらせてるからそう思っただけだけどね
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:19:58 ID:aZKwRpS9
>>251
4巻以降の話をやると話の区切りがつきづらいし
全13話しかないから、たぶんそうなると思う
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:23:24 ID:CLRST6Fl
>>252
>台詞をしゃべらせてる
いろいろあるけど、一番無難なのがこれかな。
最後の段階でサヤが方舟の壁から中にススゥと入るとき
あらしが額に手を置いてぼそっと「こんなところで○○エネルギー使わないでも…」
の○○が、よく聞き取りずらかったんだけど、そこが幽体と判明したときは驚いた。
>253
フルメンバーが揃って仲良く方舟でドタバタやるまで、つまり第1話に戻ると……。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:24:09 ID:CLRST6Fl
×サヤ
○カヤ

サヤはバンブーだったか。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:35:08 ID:m7iUYE8m
まりほりより好きだわ。まだ1話だけど俺の中では
ぱにぽに・絶望>夏のあらし>まりほり>ひだまり・ef

手抜きだの批判されるが新房の細部への拘泥は相変わらずな演出だった。
むしろ大沼を褒めた方がいいのかな?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:40:52 ID:aZKwRpS9
>>254
それだとひだまりスケッチに近い構成になるな
(ひだまりの時系列は最終話の後に1話がくる構成になっている)
>>256
新房シャフト作品は骨格(コンテ)を監督の新房が
肉付け(演出)をシリーズディレクター(この作品では大沼)が纏めているから
両方褒めればいいのでは
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:45:52 ID:CLRST6Fl
>>257
なるほど、既に前例が。
ひだまりは今までスルーしてきたので、今度DVD借りて見てみるよ。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:12:27 ID:ltinc69p
ひだまりって面白かったのか…
一期二話まで見てものすごくつまんなかったから切った覚えがあるんだが
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:17:37 ID:UtE8wuyR
ひだまり365は新房作品のある意味で最高傑作だと思うな
破綻しそうなそれでいて計算された絶妙な画面構成とかデザイン感覚は天才的
まあ面白いかどうかとは別次元の話だけどね
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:25:31 ID:alR+Gx5/
まだやってました。
だんだん無理やり感が出てきています。
OPの元ネタ
ttp://ranobe.com/up/src/up350953.jpg

1985年生まれの人間には限界です・・・
助けて!おじ様たち!
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:27:44 ID:YFni8LzK
2・7・13あたりかなり特徴あるのに中々見つからないな。
なんでだろ。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:33:26 ID:KpNAcoah
>>261
原作では1985年にタイプスリップする話があるぞ。町並みは現代とそんなに
変化ないけどファミコンがあったり、自動車のデザインが現代のように
一体成型ボディのミニバンではなくフェンダーミラーでメッキ装飾を
多様したセダンだったりとか。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:36:56 ID:CLRST6Fl
>>261
きみはよく頑張っている、スゴい。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:37:06 ID:aZKwRpS9
それにしても、アニメの感想サイトで
ギャグアニメやコメディアニメっぽいといった記事を見るけど
この先の展開でどういう反応をするのか興味あるな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:50:28 ID:pn/eWa5j
>>261
おじさんでもきっと辛いぞw
ハイカラな爺ちゃんしか知らないだろってのも混じってるじゃん。
しかしよく昔のジャケの画像なんか探してくるな。

キミはエライ!
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:53:44 ID:pn/eWa5j
>>265
逆にギャグやコメディじゃないのか、これ?w
1話はメガネ君のおかげでギャグアニメにしか見えなかったぞ。
まあSFやトリックものっぽさもあったけど。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:58:17 ID:T96J8DoG
>>261

知人からのタレコミ。
2は山本リンダの「フリフリ5」だって。
http://lovelovelicca06.web.infoseek.co.jp/7004rinda.htm
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:58:56 ID:g961KlEc
おおすげー
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:00:48 ID:YFni8LzK
知ってる人は知ってるもんなんだな。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:02:00 ID:CLRST6Fl
>>266
ハッキリ言って同感。
当時はレコードプレイヤーはもとより、LP/EP版何てのは贅沢品だった。
レコードも、扱っている店がほとんど無く、都会のデパートか、
同じく専門系レコード店に行かないと買えなかった。
押入のどこかに押し込んで今は所在不明だが、S30〜S40語呂のレコードで
ウチにあるのは演歌のばっかりで、どうも使えそうにもない。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:02:58 ID:z3e85iDb
見事にうまってきたね
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:03:25 ID:CLRST6Fl
>>268
すげえー
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:05:05 ID:3MtlZgAi
大沼はレコード全部持ってるんだろうか・・・
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:06:34 ID:ctSAr2WQ
>>261
いやアンタにはほんと頭が下がるよ
俺はレコード会社のレーベルロゴから追っていってるんだけども、5、7がキングレコード系
(スタチャがキングレコード系だなんて調べて初めて知ったw)
特に5はレーベルがセブンシーズ(洋画のサントラに強い)らしいっちうこと位しか判ってない
あとEPの定価が370円なのは60年代後半っぽいね

中古レコード屋回るか・・・
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:09:20 ID:ctSAr2WQ
>>268
おおすげえ、間違いなく山本リンダだ!
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:13:47 ID:qy+6HbC2
>>261

13わかったよー

陽のあたる場所
奥村チヨ
http://www.ne.jp/asahi/kokubunji/alien/Chiyo_Okumura/Images/EP/100/TP-2727.jpg

しかし大きな画像が見つからないのよ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:14:21 ID:g961KlEc
GJ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:17:15 ID:alR+Gx5/
>>268
おぉ!ありがとうございます!
こんなに特徴あるのになぜ見つからなかったんだろう・・・

家には父親のレコードプレイヤーがあるんだけど、
肝心のレコードは洋楽や男性歌手ばかりでアイドルや女性歌手ものは無い。
よって、ひたすらネット検索をしてます。

自力で見つけたのは3、5、8、9、11、12、14、16、17、21の
10枚くらいで(しかも5、9、14はかな〜り怪しい)あとは垂れ込み情報です。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:19:45 ID:ctSAr2WQ
>>277
GJ!しかし奥村チヨ・・・流石に判らんわw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:20:58 ID:CLRST6Fl
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:22:45 ID:CLRST6Fl
>>279
>ひたすらネット検索をしてます。
それでもスゴい。 殆どシルエットの状態や構図のみで探し当てるなんて。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:22:54 ID:jLAM+Bes
すげぇw見つけた人すげぇw
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:24:48 ID:1wjHvOAM
これはもういかに昭和厨といえども、
昭和30年代とか40年代生まれの人じゃないと
わからんな。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:32:15 ID:aZKwRpS9
>>274
大沼は1976年生まれだから世代的に厳しいだろう
新房や高山あたりとプロデューサーが選別していると思う
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:32:32 ID:CLRST6Fl
7番はこれかな
http://komaki-pennylane.net/?pid=7951514
安倍律子 / 情熱の季節
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:32:38 ID:ctSAr2WQ
昭和末期や平成生まれでも、家に親父やおふくろの溜め込んだ昔のレコードがあれば
掘り出し物があるかもしれないぞ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:33:16 ID:ltinc69p
>>279
うぉっほん! まあなんだ…16、17は俺のたれこみだったはずだぞw
おまえが偉いのに変わりはないがなw
あと5はそれでいいような気がするが
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:33:57 ID:gm+zjT4i
こういうとき仮面ライダーファイズがいれば役に立つと思うんだがなぁ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:38:51 ID:lSf40r7E
レコードのジャケットどこまで網羅できた?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:41:03 ID:lSf40r7E
>>286
すげー。間違いないな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:41:28 ID:g961KlEc
>>286
字の色といい、まさにこれだね
ほとんど埋まったか
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:41:44 ID:ctSAr2WQ
>>286
おお、それっぽいね

>>290
>>261+現在進行形で埋まりつつあるw
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:42:30 ID:UGcEprr9
いよいよ4/12(日)はスターチャイルドフェスティバル!

〔アーティスト〕
angela/大槻ケンヂと絶望少女達/白石涼子/野中藍/Friends/堀江由衣 and more…
〔アニメ作品〕
・屍姫 玄:羽染達也/秋山奈々
・とらドラ!:釘宮理恵/堀江由衣/喜多村英梨
・みなみけ おかえり:佐藤利奈/井上麻里奈/茅原実里
・スレイヤーズEVOLUTION-R:STARCHILD FESTIVAL 2009限定特別映像公開
・夏のあらし:白石涼子/三瓶由布子/小見川千明
・アスラクライン:入野自由/戸松遥/野中藍

参加組はレポよろしく〜

295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:42:56 ID:GK0zvm+Y
しかしよく探してくるな〜
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:43:42 ID:CLRST6Fl
>>294
うむ、いけるひとはええのー。
後はweb の中古レコード屋を総ざらいか
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:48:10 ID:alR+Gx5/
OP元ネタ追加
http://ranobe.com/up2/updata/up39647.jpg
ネットってすごいなぁと思う今日この頃。

>>288
あ〜すみません。情報ありましたけどそれ以前に見つけてまして・・・
5は商標(?)があるのと文字の位置が気になって・・・
他を見てもそれを含めて再現しているようなので。
写真が同じの別パッケージ版があるかもしれませんが。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:52:15 ID:B3KHH+kB
>>297
27はあるんだろうかw
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:56:58 ID:alR+Gx5/
>>298
27はマイクスタンドかギターを担いでいるんじゃないかなぁ・・・と予想。
シーン前の流れとあのポーズで惑わされちゃうけどw
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:57:12 ID:KpNAcoah
これからアニメで戦中編を放映するとしたら、あまりにもドシリアスな
展開にどんな反応があるか楽しみだ。近年の漫画であれほど空爆描写に
力を入れた漫画もあまりないだろうし。

一不細工との反応があるが、グラサンともども漢なんだけどな。カヤや
あらしの初恋の相手知ったらどうなることやら。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:06:27 ID:YFni8LzK
明日発売のアニメージュとかには
何か目ぼしい情報載ってるかな。
もし買う奴いたら報告よろしく。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:08:03 ID:fQ8QX8ka
>>297
24が気になるな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:12:51 ID:CLRST6Fl
>>298
15と19は有りそうな気がするが、今のところ無いなあ。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:23:39 ID:b2Jszvop
STARCHILD FESTIVAL 2009・spring 実況スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1239279527/
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:24:16 ID:5bVmv8Lg
アニメがつまらないからそうやって少しでも
他のネタでスレを引張ろうとする工作
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:27:42 ID:CLRST6Fl
>>297
GJ 大部埋まりましたな。 夏あら!OPを明度上げてリピートで流しているけど
ポーズが決まるまでの動きに惑わされてはいけないのかも知れないですね。
15,19はよくありそうなポーズだから余計に。
>301
アニメージュに少しでも特集有ればいいんじゃが。。。
今はグラフ誌みたアニメのカットに解説入れただけのが多いから
どうしても、公式頼りになるよなあ。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:31:03 ID:CLRST6Fl
>>300
今日全巻読了した人間が言うのも何で、ネタバレっぽいが
ドイツ語の挿入歌は来る気がする、しかし名塚と白石に歌えるかな。
黒猫のタンゴは1話で野中が唄ったから、順々キャラソンが出るかもなあ。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:44:54 ID:ybJGEoKH
しかしOP映像みてるだけでも面白いことするな〜と思ってたけど
こうやって分かり易く見比べれるようにしてくれると滅茶苦茶テンション上がるな〜
何の力にもなれないのが申し訳ないが

しかし再現レベルに結構な差があるのはアニメーター次第ってことか?w
309AQI0qD4:2009/04/09(木) 21:45:31 ID:XRxVg9X4
どのアニメがおもしろくて どのアニメがつまらないなんて そんなのひとのかって ほんとうにアニメがすきならおとなしくみてるべき
五巻読んだが一君かっこいいな。さて・・・アニメではどうなるか
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:46:08 ID:RfFi+9eZ
愛知で録画観た
一話がくだらないのはハヤテと同じだな

これから面白くなるのか
このノリだったら切だな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:52:09 ID:lbPwEVMc
萌えアニメ?なのにスレ速度遅いな
見やすいからいいけど
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:54:20 ID:YFni8LzK
萌えアニメとは言いがたい。
そういう要素もあるにはあるが。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:56:20 ID:RfFi+9eZ
絵からして萌えではないが
まあ絵は気にしない方なんだがな
野郎が面白くないのに目立ってるてのがどーむ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:03:28 ID:CLRST6Fl
>>312
多少燃えるかも。1話のセリフを追うとどうも違和感があるセリフがあると思う。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:10:48 ID:PLMdi/eB
なぁに
まだクロスチャンネルの1週目が終わる前みたいなもんよ
これから面白くなってくさ

・・・なるよね?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:16:39 ID:gm+zjT4i
そのゲーム嫌い
というかあの人の話は最終的に善意とかで落とすから嫌い
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:18:45 ID:aZKwRpS9
>>307
確かアフレコインタビューで名塚が自分もカバー曲を歌ったことを言っていたから全員なんらかのカバー曲を歌いそう
そして、キャラソンは単独ではなくカバー曲を纏めたアルバムとして発売すると思う
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:21:21 ID:CLRST6Fl
>>317
>名塚が自分もカバー曲を歌ったことを言っていたから
なるほど、公式リリース情報を待とう。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:23:59 ID:AC0euG/6
OPがぶっ飛んでたから期待したら内容はいまいちでがっかり
まあ今後に期待
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:30:45 ID:KpNAcoah
>>317
まじかね?原作でもあったとおり本当にドイツ語で歌ったんだろうか?
数年前、原作者の尽氏がドイツに取材旅行にいったらしいがカヤの
幼少時代でも描写するんだろうか。世代的にヒトラーユーゲントの
ドイツ少女連盟の隊員だった可能性があるし。最近の雑誌掲載分で大田区
の大森でカヤが祖母から大倉山女子高等学校の設立(実際は昭和15年に設立)を
を聞かされたエピソードがあるが。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:33:39 ID:CLRST6Fl
>>320
濃いからなあ、このマンガ。

ホント、アニサロexが健在なら、ネタバレスレ立てられるのだが……。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:35:08 ID:Z0IO9KZz
俺が好きなアニメいつも不評になるな
俺がけいおん気に入ったら不評になるのかなw
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:41:31 ID:zDY7OZGY
萌えというよりこれは面白いって感じ
非常に抽象的だけどハヤテみたいにボケて突っ込むみたいな王道ではなくて
展開や描写で引きつける何かがあると思う
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:41:42 ID:hJ0k5k8h
新房久々の駄作
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:43:58 ID:pn/eWa5j
まだ評価をくだすには早いな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:45:02 ID:DufkqFq0
>>322
既にけいおんは4話、5話に不評フラグが立ってるんだぜ
その前に気に入るのも一興かと
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:46:27 ID:3MtlZgAi
>>326
ただの花田先生脚本ってだけだから大丈夫だろw
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:46:28 ID:zDY7OZGY
けいおんを楽しめなかった俺は少数派なのかそれとも京アニ信者が騒いでいるだけなのか
俺はこっちの方が面白いと思う
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:57:15 ID:G1UYfo+q
一話見たが面白かったよ
こういう時間物は作るのが大変だと思うけど頑張ってほしい
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:58:09 ID:DyO3IEXO
信者が騒ぐ方がこのアニメみたいに金払って宣伝依頼するよりは健全なんじゃないか。
正直、このスレも怪しいテンションのレスがあるよな。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:58:17 ID:v8ZnIS6S
これ今見た。
まあ、2話に期待って感じかな。
ツーカ棒さんはすぐに分かるなwww
結局声優として生きるのかな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:11:46 ID:YFni8LzK
OPの歌詞違う奴13種類はどうするつもりなんだろう。
面影ラッキーホールのアルバムに収録するのかな。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:20:23 ID:Z0IO9KZz
演技の上手い下手が分からない俺は棒が気にならない
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:22:40 ID:CLRST6Fl
名塚の棒は聞いていると味が出てくる良いものだ。
叫び声とかは昔と余り変わらんのがまたよい。
カヤがストロベリーを丸ごとお口に収納して中身が炸裂した時の声は、まさしく名塚。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:26:08 ID:ltinc69p
マカってああいう演技するキャラなのかと思ってたら、声優が棒だったのか。
でも言われなきゃそれほど気にならない程度じゃない?
俺がこれまで一番棒だと思ったのは、バンブーの相手校の女子部員にいたすぐ
練習さぼろうとする女だな。あれは新鮮だった。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:28:54 ID:YFni8LzK
マスターの「お前の悪事なんざお見通しだよん」と「にゃはは 間に合うといいねぇ」と
あらしの「明日も元気に早起き」が特にお気に入りです。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:26:22 ID:5aE12yBt
今、第一話観た。正直、切るかも。
これから面白くなるの?
これ、原作って人気あるの?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:28:21 ID:vgZ0CCuy
次が実質的な1話だから
それ見てから判断したらいいと思うよ。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:28:59 ID:3Qg6vptR
そうやって何でもかんでも人に訊いてそれに従っていく人生を送ればいいのよチミは
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:43:04 ID:AxSU+bfZ
レコードジャケットよくあれだけ元ネタ発見できるなw
おかげでOPを違和感無くというか関心して見れるようになったよ
シャフトらしくないOPと思ったけど、凝るとこ凝ってんのね
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:54:14 ID:2gv4D8Va
>>333
というかキモオタのいう演技論自体が
俺の好きな声優→演技が上手い
嫌いな声優→演技下手

だからなあw
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:56:16 ID:5VqsxfEc
>>337
切りたきゃ黙って切れよw
わざわざ他人に知らせなきゃいけないことか?
わざと人参残して親の気をひこうとする幼児みたいだなw
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:59:19 ID:zWANLQ3e
今期ではかなりいい方だったな
楽しみだ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:38:43 ID:I9eu77GQ
涼宮ハルヒの憂鬱 放送予定リスト

04/02 第01話 涼宮ハルヒの憂鬱1
04/09 第02話 涼宮ハルヒの憂鬱2
04/16 第03話 涼宮ハルヒの憂鬱3
04/23 第04話 涼宮ハルヒの憂鬱4
04/30 第05話 涼宮ハルヒの憂鬱5
05/07 第06話 涼宮ハルヒの憂鬱6
05/14 第07話 涼宮ハルヒの退屈
05/21 第08話 笹の葉ラプソディ   → 新作
05/28 第09話 ミステリックサイン
06/04 第10話 孤島症候群(前編)
06/11 第11話 孤島症候群(後編)
06/18 第12話 エンドレスエイト    → 新作
06/25 第13話 涼宮ハルヒの溜息1 → 新作
07/02 第14話 涼宮ハルヒの溜息2 → 新作
07/09 第15話 涼宮ハルヒの溜息3 → 新作
07/16 第16話 涼宮ハルヒの溜息4 → 新作
07/23 第17話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
07/30 第18話 ライブアライブ
08/07 第19話 射手座の日
08/14 第20話 サムデイ イン ザ レイン
08/21 第21話 涼宮ハルヒの消失1 → 新作
08/28 第22話 涼宮ハルヒの消失2 → 新作
09/03 第23話 涼宮ハルヒの消失3 → 新作
09/10 第24話 涼宮ハルヒの消失4 → 新作
09/17 第26話 ヒトメボレLOVERS   → 新作
09/24 第26話 雪山症候群       → 新作
10/01 第27話 猫はどこにいった?   → 新作
10/08 第28話 消失の後日       → 新作
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:40:19 ID:FjnBD7me
キャラデがあれだからまったく期待してなかったのが良かった。
今期は「けいおん!」しか見ないつもりだったけど、ソレに次ぐ
俺リピート率だよ。

最初は「また視聴者置いてけぼり設定か、ウンザリ」と思ったんだが、
内容が内容だから3回くらい見直して面白さに気が付いたりするのが良いよ。
キャラは動くと気にならないもんだね。これは「とらドラ!」や「カイジ」
でも同じ経験をしたな。 食わず嫌いはやっぱ良くないね。

しかし昭和育ちは空気を感じると思うんだけど、若年層にはキッツイじゃね?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:43:20 ID:bgKpBTXf
>>345
20代だけど、イメージ上の「昭和」感を感じて楽しんでますよ

>>344
妄想誤爆乙
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:49:05 ID:FjnBD7me
>>345
そうか、俺が昭和初中期や大正ロマンを見るようなもんか・・・
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:49:51 ID:FjnBD7me
ごめ246だった すまぬ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:54:48 ID:WgaTZhlo
人気先行型の他アニメのタイトルだすのはヤメロよ…京アニなんか見ないってヤツだっているんだからw
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:16:13 ID:vrfK3v0S
っていうかぶっちゃけ小林自体スクランの頃より絵柄変わって
本家のほうもアニメみたいな奇形みたいな顔なってね?今日ガンガンWING読んでオモタ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:22:27 ID:o3SjW3On
元々、劇画調の絵が小林本来の絵柄な気がする
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:33:26 ID:TVJdZYuI
面影ラッキーホールって有名なバンドなの?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:57:45 ID:VPYfTV5g
まさか。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:07:21 ID:LHB9fmqL
超マイナー
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:10:16 ID:qP0+HMQl
これアニメの最終回を1話に持ってきたろ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:14:49 ID:bgKpBTXf
面影ラッキーホールとピストルモンキー(ズ)はどっちが有名なのだろう?
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:29:57 ID:S0FyiOHM
新房シャフト迷走してるきがする
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:30:00 ID:FjnBD7me
>>349
すまんこ、俺は制作会社やスタッフは視聴の選考理由にしないからなぁw
そー言う見方ってもったいなくね? まぁ俺もファミリー向けは見ないけどね。

とりあえず原作買ってみようと思う、スクランはそんなに好きじゃなかったから
なー まずは1巻だけ。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:43:47 ID:CPYj1DWo
クオリティーはまりあほりっくのが断然上だな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:49:52 ID:d1qQrUkR
OPは正直クセになるな
歌は糞だけど
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:57:14 ID:O+zCMl5t
歌も夏っぽくて熱くてクドくていいんじゃないか
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:01:01 ID:UgahpJek
新房はダメだわ
もう飽きた
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:47:40 ID:FT7fip+l
間取り図はまたぞろ妙な演出かと思ったら
一応後半の布石になってんだな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 05:09:52 ID:KIPQhBfY
キャラデザとOP見て速攻切ろうとしたけど、
これ面白いわwww
キャラデザ結構クセがあるから抵抗がある人多いかもしれないけど
見たらハマるかもよw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 05:32:26 ID:S2myxmbW
ぱにぽに、絶望、まりあと面白かったから観たんだが、新房に期待しすぎた
絵は気にくわないし話もつまらない。原作がクソなら違うのアニメ化しろと
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 07:09:50 ID:WRtkdbzV
名塚 佳織は演技うまいよなあ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 07:15:04 ID:WJWcPNl/
このアニメの絵柄って昔見た記憶があるんだけどなんだっけ
まあとにかく古臭い感じがする
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 07:37:07 ID:ZVe8BIX2
しかし、主人公の第一声でいかにも今は不穏な事態になってるけどこの頃は.....と取れる
フラグ立ててるのに、先々もギャグで進むとか思う人も結構多いんだな
すべてにおいて、スクランのイメージを引っ張ってるということなんかね
逆にそれを意図してフェイク的な進行にしてるのか
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 07:48:53 ID:TRpUTE5J
すまん
>>50
でOPの元ネタ書いたんだけど誰も気づいてないのか・・・
誰か追加たのむ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:12:19 ID:KF8PqEGE
>>352
一青窈がリスペクトしてるのが有名、
クドカン・大槻ケンヂがCDの帯コメ書いてる、
ライブ行ったら一青窈・矢井田瞳・田口トモロヲなんかが見に来てる。

詞に出てくる表現がが放送的にアレな曲ばかりなんでメディア露出が極端に少ないけど、高い演奏力と実は意味深い歌詞でコアなファンが多い。
そんなバンド。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:24:30 ID:5VPKWRNE
原作とまったく絵が違うのは仕様?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:44:14 ID:O+zCMl5t
opは眼鏡とゴリマッチョが気になる


もっと女キャラを写せ!
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:45:18 ID:jlxMYASy
まあぱにぽにやネギまのキャラデザを担当した人だからなあ
ぱにぽにも原作絵とは全然別物だし
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 09:11:15 ID:VtICkPo3
小早川はそのまんまマカだな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 10:05:47 ID:iWgWGjji
>>368
第一話の段階で原作未読でそこまで先が読めたら超人です。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 10:33:30 ID:o3SjW3On
>>373
ぱにぽにのキャラデザが原作絵と別物とは思えないが
アニメガイドブックの表紙は原作絵のベッキーとアニメ絵のベッキーが一緒に載っているけど、大田がちゃんと原作絵をベースに描いているのが分かる
後、ぱにぽには原作絵よりもアニメ絵のほうが可愛いわな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 10:34:12 ID:TBYQ45q/
>>367
クッキングパパ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 10:50:58 ID:6GmalCqY
大田さんが自分の絵柄で書くとかなり気持ち悪いw
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:07:57 ID:sPa/U9oQ
意味不明なアニメ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:24:31 ID:SKcVcN8n
>>374
また名前間違えられてるw
小見川千明な。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:26:58 ID:VPYfTV5g
マカ乙
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:47:40 ID:jWPTa0Ut
>>374
秀秋乙
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:16:56 ID:UrwnPOiw
OPの元ネタ、シルエットの詳細等追加
http://ranobe.com/up2/updata/up39648.jpg

分かりにくいシルエットについて、動画で手の位置を判断。
以前の23は十中八九22のアップなので別のカットを追加。
20は肘というより肩を抱いているような感じなので違うかも・・・
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:19:35 ID:vgZ0CCuy
14もちょっと無理があるような。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:29:58 ID:jWPTa0Ut
>>384
タイトルの位置や手の位置はピッタリだけどな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:30:57 ID:6GmalCqY
シルエットは難しいな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:45:04 ID:G57NqnVW

け い お ん の O P ( E D ) を オ リ コ ン 1 位 に し よ う !

http://image02.wiki.livedoor.jp/l/1/lapislazuli01/f51e528949b729c2.jpg


OP 『Cagayake!GIRLS』  http://www.youtube.com/watch?v=TFnVo7lZrAM
ED 『Don't say "lazy"』   http://www.youtube.com/watch?v=z1o2xxyKdP4
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:47:54 ID:0pGq5yT4
>>383
27番は文字が無いから関係ないと思う
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:51:36 ID:mELt6UHu
さっき録画したのを見て「今回はあまり新房臭くないけど良かった」と思いながらこのスレを開いたら
相変わらずの新房ぶりに安心しました
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:59:33 ID:vgZ0CCuy
>>388
しかし、これだけ元ネタがないってのも不自然じゃね。
よりによってグラサンだし。
シルエットの奴はもしかして関係ないのかなって気はするけど。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:32:27 ID:+yN2k6a1
小林は紙芝居なんか描いて遊んでる場合じゃないだろ
真面目に本業の仕事しろ
スクランの時もアニメスタッフと遊んでて叩かれたの忘れたのかよ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:33:29 ID:CPYj1DWo
だな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:35:31 ID:vgZ0CCuy
本業もちゃんとやってるし問題ないっしょ。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:46:40 ID:+yN2k6a1
>>393
してないよ
マガジンスペシャルでやってるスクランZとか同人誌でやってろレベルの駄作
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:47:56 ID:vgZ0CCuy
そりゃ好みの問題だから少年漫画板でやってくれ。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:51:00 ID:6GmalCqY
>>394
最新号の今鳥良かったろ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:08:39 ID:HS/OxEUR
スクランは天満がアメリカ行ったと聞いたけど播磨や八雲とはどう別れたの?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:11:30 ID:pdfAJwQ1
スクランスレで聞くといいよ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:17:37 ID:R0o4pfyV
スクールランブル書いた人の作品か・・・
あれつまらなかったからこれはどうだろうな
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:18:42 ID:d1qQrUkR
スクランも修学旅行前ぐらいまでは面白かった
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:32:44 ID:5ZMeCOJ2
スクランは大好きだったが、この作品はアニメ化されるまで存在を知らなかった。……
不勉強。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:54:41 ID:Ql2WJYFZ
まあ作者同じってだけで掲載誌も作風も全然違うしね
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:40:39 ID:TRpUTE5J
何回も言うが19は
山口百恵の春風のいたずら
http://stat.ameba.jp/user_images/b9/c7/10031827289.jpg
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:41:54 ID:vgZ0CCuy
アニメディア見てきた。
大して面白い記事はなかった。
OPの「セイシ」は公式的には精子じゃなくて生死らしい。当たり前だろうけど。
4話まではほぼ原作どおりっぽい。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:15:48 ID:tUIsLGiL
百恵の股から太股へ、百恵も萌えて百恵の股もモモのうち
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:21:48 ID:c/94WWSh
あたしとか(駆)けて
を最初「〜とかけまして」のかけてと勘違いして意味がわからなかった
直後のどこでも駆けてとの文脈でなんとか理解したが
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:40:33 ID:Co2ZUq2E
>>383
23にも夏のあらしの文字付きだから
前のでいいんじゃない?
丁度、生死を賭けての所だよね。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:44:00 ID:lBlfrvMN
放送予定見たら2話からが本編開始なのか。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:46:18 ID:vgZ0CCuy
メガミマガジンにもちょっとだけ高山カツヒコのコメントが載ってた。
パッと見では分からないけどジワジワ面白くなっていく、
最終回まで見た後に一話から見直すとまた違った面白さがある、
っつー作品にしたいらしい。
あと新房はお尻とか胸とかみたいなストレートなものではない
新しい女性の魅せ方を表現したいらしい。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:48:06 ID:Un6yP9vr
>せいしをかけて
ふざけた歌詞だと思いつつ本編がよかったから原作2巻まで買ってきたんだけど
ビックリした。>>219が動揺してた理由がわかった。ビックリした。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:48:17 ID:c/94WWSh
なるほど

「ヘソ」か
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:49:19 ID:UrwnPOiw
>>403
多分違うと思う。
http://ranobe.com/up/src/up351111.jpg
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:04:49 ID:XR6QRDl5
>>404
実際にあらし達は生死をかけて行動しているからな
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:08:32 ID:UrwnPOiw
>>407
旧23の絵的には22のアップで間違いない。
だから同一として削除しました。
もしかしたら同じような表情の顔アップジャケットがあるかもしれないが・・・

新23は24と25の間のカットで、最初は見逃してました。
ただし、新23、27ともに文字が無いのでジャケットのパロかどうかは不明。
同様にシルエットというのも果たしてパロかどうか・・・
ただ15に枠があることを考えると、パロの可能性が高いと思う。

24は画面が正方形になる瞬間があるけど、そうなると他が切れてしまう。
多分見開き形のジャケットのパロだと思う。
原作読んでるので思うんだけど、あのハートはおかしい。
元ネタがそうなってるに違いない。

27は多分ギターかマイクスタンドを抱えているんじゃないかな?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:17:29 ID:ycgLfTTm
アイドル名で画像検索かけてるんだが見つからん
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:21:07 ID:1XLsBf/+
せいしより、オカマ調でOP歌ってるのが気になるんだがw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:23:11 ID:TVJdZYuI
最初はキモかったがだんだんクセになる歌だな。
ライブとかで聴きたいかも
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:39:26 ID:p2M8/gLi
>>410
よし、そのまま5巻まで苺コンプリートだにょ。
>412
難しいねえ、ストップモーションの部分をどこにするかだなあ。
>411
もっといえば、セーラーの裾から覗くへそだな。
カヤもそんな感じだったし<へそ
ただ、やよゐと加奈子はどうかな……

>>416
あのまとわりつく様な声やイントネーションは80年代にはよくあったと思う。
>>414
後は、19 25 15版だけど、おーい>50,403でも解ると思うけど
19は山口百恵の春風のいたずらで、間違いなさそうだぞ。
http://stat.ameba.jp/user_images/b9/c7/10031827289.jpg
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:41:05 ID:p2M8/gLi
同時に>>412の解析も間違いないんだよな。19番
アニメOPのフレームをどうとるかだよね。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:51:19 ID:CFQckGsG
山口百恵を使いすぎだろ。いや別にいいんだけど。どうして河合奈保子がなかったのかとw
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:58:18 ID:OKM46PdA
>>412
構図がまったく違うから、違うでFA
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:58:39 ID:eeZp31dJ
>>412
その解析の左手は違うと思うよ。顔が全く見えなくなるから。
百恵のように一番左にある腕は左腕で、顔の横にある腕は奥の右腕だと思う。

ただトリミングのサイズで百恵とは違うな。
似たポーズのほかの歌手の写真があるはず。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:59:38 ID:p2M8/gLi
山口百恵は青春の甘いメモリーだぜ?
むしろ、ピンクレディーやキャンディーズが出ていないのが気になるな。
最近おばはん等がリカバリーしたから権利関係で出せなくなったのかねえ。

で、青春時代、一夏の経験ってなら、あらしのヒロイン像は、見る人によって
いろいろ変わるんじゃないのかねえ。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:00:46 ID:p2M8/gLi
>>421-422
また、ネットの海で、なつかしLP/EPジャケットを掻き分ける作業が始まるよお。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:01:02 ID:TSvQbzxE
24ドリフ探してみたけどみつからんな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:23:25 ID:mELt6UHu
明度上げただけだけどシルエット系の輪郭
http://img6.imageshack.us/img6/300/090410.jpg
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:27:53 ID:p2M8/gLi
>>426
乙彼〜ファッション誌でも、よく使われるポーズだねえ。
マッパーってトコがミソかもしれん。
それと、レコード盤のジャケットだけではなく、もしかしたら即販ポスターの線もあるかも。
ポスターやチラシになったらお手上げだなあ。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:45:28 ID:S2myxmbW
原作ファンには申し訳ないが、なにひとつカケラたりとも面白くなかった
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:48:28 ID:OHD+1s0C
原作ファンだけど俺もそう思ってるから気にするな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:52:36 ID:fgUCAaLx
5番だけどこれじゃないかな
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf153601.jpg
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:01:53 ID:p2M8/gLi
似ている様な気がする。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:05:18 ID:UrwnPOiw
OPの元ネタ、シルエットの詳細が分かりました。
http://ranobe.com/up2/updata/up39649.jpg
これに伴い14、20は違うと判断しました。

>>426
ありがとうございました。
こちらでも明度を変えたところ輪郭線を確認できました。
シルエットとばかり思っていたのに・・・

探してくれている方は上の画像は小さいので426のリンク↓を参照してください。
http://img6.imageshack.us/img6/300/090410.jpg
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:18:02 ID:p2M8/gLi
>シルエットとばかり思っていたのに・・・
昨日>306で書いたけど、明度の設定加減がタイトでいやだねえ。
最近多いねえ、各アニメによって設定が全然違う。
何のモニターで、どういう色温度でgamma値は幾らか それが公開されたらいいなあ。
efでも相当苦労したし。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:29:03 ID:WgaTZhlo
>>432
>>261のリンクは見れるんだが
>>297以降のリンクが見れない
のは俺だけなのかな?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:34:05 ID:6GmalCqY
>>434
俺は見れる
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:39:30 ID:p2M8/gLi
第二話が待ち遠しいと感じるのは漏れだけではないはず。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:42:04 ID:6GmalCqY
つーかホントの1話は2話だしな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:44:24 ID:p2M8/gLi
ネタバレスレが必要と感じるか?
多分、原作スレの延長になると思うけど。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:08:22 ID:UrwnPOiw
シルエットのポーズが分かりやすいように修正しました。
http://ranobe.com/up2/updata/up39650.jpg
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:11:50 ID:c4TRJPgh
お前ら本気出すとすげぇな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:14:44 ID:6GmalCqY
>>440
もうちょっと人居れば、放送1日で全部埋まりそうではあるんだがなw
さすがに無理か
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:19:54 ID:p2M8/gLi
>>441
つか、ちょっと休憩しようぜ<OP
しかし、盤のサンプリングだが、偏っている様で偏っていない様な。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:23:31 ID:CPYj1DWo
なんで原作順序でやらないのだ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:23:56 ID:WgaTZhlo
>>439
直リンクはなぜか無理だがURLから元をたどってひらくとみれたスマソ
傾向から推測するとシルエット部分はEPジャケットではないような希ガス

あとあまり自信無いけど9番は 麻丘めぐみ アルプスの少女 
http://idolep.hp.infoseek.co.jp/70s/megumi-asaoka/sv1158.jpg
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:25:29 ID:O1dDtkIa
これでOPが毎回別のジャケ絵ベースとかだったらおまえら涙目だな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:26:00 ID:6GmalCqY
>>444
カヤがカメラ目線じゃないから違うかな・・・
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:30:07 ID:p2M8/gLi
>>445
13回分OPアニメーションを変える程スケジュールが余っているのなら
それはそれで涙目になるかもしれん。
>>444
それっぽいね。 もうこうなったら、一カットに対して一ではなく、
1カットに対して候補複数もアリでは。 公式が何れ回答出すだろうし。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:32:30 ID:vgZ0CCuy
全体的に似たポーズになってても
手の形が違ったら多分ハズレだよな。
正解っぽいのはどれも指先までそっくりトレースしてあるし。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:32:49 ID:2z35Tz54
回答はDVD特典の1つになりそうだな
堀江あたりが解説しそう
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:35:27 ID:p2M8/gLi
やよゐさんが解説して欲しいな。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:36:00 ID:vgZ0CCuy
絶望先生でも昔の映画のポスターをパロってたけど
あれは元ネタ公開されたんだろうか。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:40:10 ID:p2M8/gLi
>糸色望
>元ネタ公開
あ……
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:43:50 ID:2z35Tz54
公開されたんじゃないの?
最悪電凸して聞けばいいよ
三瓶あたりに電話すれば教えてくれるよ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:47:23 ID:XR6QRDl5
>>451
確か、絶望本スレにまとめてた人がいた記憶がある
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:17:54 ID:CFQckGsG
OPの20番はどう見ても朝倉南
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:26:16 ID:Co2ZUq2E
5番だけど、
レコード会社の
トレードマークで探せないかな?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:26:48 ID:6GmalCqY
>>455
確かにww
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:26:57 ID:p2M8/gLi
>>455
ttp://idolep.hp.infoseek.co.jp/
よし、ここで捜そうか
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:34:21 ID:vgZ0CCuy
俺もそこは一通り探したが徒労に終わったぜ。
見落としてるのかも知れんが。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:37:01 ID:p2M8/gLi
九割九分埋まっているからよしとしようか、とりあえず。
第二話の「少女A」をどうするかが見物じゃ。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:43:47 ID:u4HIJgRa
少女Qじゃないの?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:47:49 ID:vgZ0CCuy
そういや4話のサブタイは「想い出がいっぱい」とか何とかだった。
うろ覚えだが。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:48:46 ID:6GmalCqY
アニメージュだと3話までしか出てない・・・
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:52:22 ID:p2M8/gLi
情報少ないなあ……
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:54:20 ID:CPYj1DWo
なんの情報だよ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:55:28 ID:6GmalCqY
ttp://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=2298
4話までのあらすじはあるんだがな
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:55:58 ID:p2M8/gLi
いろいろ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:01:09 ID:CPYj1DWo
放送開始してるのに他になんの情報が?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:02:41 ID:XR6QRDl5
>>462
調べたらどうもTVアニメのみゆきのEDに使用された曲みたい
今の所サブタイトルは「プレイバックPart2」「少女A」「守ってあげたい」「想い出がいっぱい」
らしいけど、単なる引用だけじゃなく本編の内容とリンクしているっぽいな
2話の少女AのAはあらしのことを指しているだろうし
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:10:03 ID:TRpUTE5J
>>469
調べるまでもなく常識じゃなかったのか
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:18:46 ID:Co2ZUq2E
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 4話は
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 想い出がいっぱい
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ つまり 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 総集編なんだよ   
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:19:56 ID:6GmalCqY
な、なんだって(ry


マスターのストパーに期待
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:26:13 ID:XR6QRDl5
>>466
このあらすじ通りだとすると
2話=原作1話、3話=原作2・3話、4話=原作4・5話
という配分かな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:26:17 ID:4hL97JDL
あたしだけにかけて(微熱編)って事はまだ別のが用意されてるのかなぁ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:28:18 ID:6GmalCqY
>>474
多分毎週変えると思う


作者仕事しろww
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:29:14 ID:rTgZHeVk
>>469
「想い出がいっぱい」を調べないと知らない世代が出てきたのか…
年は取りたくないなorz
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:30:06 ID:XR6QRDl5
>>474
歌詞が変わる以上、Bメロ&次回予告の紙芝居の内容も変わると考えるのが自然
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:30:12 ID:TRpUTE5J
>>476
おっさん乙
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:34:43 ID:p2M8/gLi
>>476
時代の流れかもな。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:40:18 ID:vgZ0CCuy
俺も知らんのだけど、調べてみたとこ83年の曲らしいじゃん。
いかに名曲とは言え25年以上も前じゃ知らないのも無理はないだろう。
でもまぁ、これを機に知る人が増えていいんじゃね。
さっき書き忘れたけど高山も
新旧の幅広いファンに楽しんでもらえるネタや仕掛けを用意してるって言ってた。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:43:18 ID:fgUCAaLx
みんな大人の階段昇っていってしまったのさ
当時は今と違ってアニメが大衆の物だったから一般人もみんな知ってたし
学校とかでも良く歌われていたね
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:45:29 ID:p2M8/gLi
>481
>今と違ってアニメが大衆の物だったから
マテw 89年のM事件以前も以後も、アニメファンの地位は変わらん。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:50:26 ID:XR6QRDl5
>>482
地位じゃなくて環境は大きく変わったからな
昔はゴールデンにTVアニメが普通に放送していて
特にその作品のファンじゃなくても目に触れる機会も多かった
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:54:54 ID:p2M8/gLi
まー確かに。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:05:48 ID:2zP4bS4X
大体、89年当時なんて今ほど深夜アニメが
隆盛を極めてなかったろうと思うけど。少子化進んで
アニメはゴールデン枠から消えていってるのが現状だし。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:08:09 ID:rTgZHeVk
>>481
1行目はちょっと上手いと思ってしまったw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:08:51 ID:p2M8/gLi
あの頃はOVAの乱発期の最初だな。
原作改変、オチ投げっぱなしは日常茶飯事。
ゴールデン枠のアニメすら視聴率のあまりの低さにスポンサーが介入とかもあった。

どーでもいいことだな。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:10:05 ID:023C06Mg

黒猫のタンゴのCDは、ちゃんと出るんだよな? な?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:10:44 ID:vgZ0CCuy
サントラに収録されるんじゃね。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:10:55 ID:XR6QRDl5
89年どころか深夜アニメが本格的に出来たのは10年ぐらい前の話だ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:17:45 ID:p2M8/gLi
らぶひなすら22時と言う微妙な放映時間だったな。
深夜帯を確定させたのは、枠の安さだ。
BS-iのシュガーが走りだったか。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:35:28 ID:+jYbdr8P
録画見た
予備知識0だしさっぱり分からんけど斬新な感じがしていいな
視聴決定
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:40:38 ID:Co2ZUq2E
>>491
エルフを脱がす者じゃないか?
って、何の話しているんだろう?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:42:11 ID:p2M8/gLi
>>493
あらしさんと時を駆けたんじゃねえかな。
現時刻を確認だ。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:48:13 ID:E3g+fjXM
今録画してたの見た
せーしかけてって・・・
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:50:37 ID:c/94WWSh
何回も聞いてたらそのうち歌詞なんてどうでもよくなる
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:51:52 ID:p2M8/gLi
少なくとも生死を賭けるのは違いないしな。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:12:20 ID:v26X8xby
作画崩壊とか言われてるけど全然崩壊してないじゃんか
キャラデザにアクあるだけで
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:16:21 ID:ur5lbEqh
全体的に作画いいと思うが
予告編に使われてた部分とかは正直イマイチだった。
つーかイマイチな部分に限って予告編に使われていたような。
もっといい絵は沢山あったはずなのに、どうしてあんなチョイスをしたのか。
できてなかったんだろうか。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:21:35 ID:j/ovlAgL
崩し気味のキャラデのせいか、あらしさんに妙に色気を感じる
新房シャフトにしては素直に情感に繋がる演出といい
これいいアニメなんじゃないの
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:04:05 ID:LptlDeng
今期では一番好きかも
原作も買ってみようかな。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:06:14 ID:2JdkBt8i
このアニメ、後々シリアスになるの?
公式サイトにも「コメディ」ってなってるのに。
あんまドギツイシリアスはやめて欲しいなw
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:09:35 ID:ur5lbEqh
コメディの要素もあるけどそれがメインっつー訳でもないな、原作は。
アニメも同様かどうかは分からないが。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:13:04 ID:2JdkBt8i
>>503
アニメは原作のシリアスのところまで進まないで終わる感じなのかな。
たぶん13話だよね。
スレ見てると戦争の生生しい描写とかもあるみたいだし公式もタイムリープストーリーとかにしておけばいいのにw
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:19:14 ID:+ZSdpVFp
>>502
ドギツイという程ではないが、普通にシリアスな場面がある感じ
>>504
原作ではアニメ1話の話の前あたりで一区切りになり、ゆるい雰囲気になる
5巻の中ごろからまた話が動きだしたかな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:58:11 ID:sevB1EDy
ちなみにアニメの1話は原作の18話。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:30:33 ID:c8uBsgIm
北海道終了
OPを聴いて視聴決定しました
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:31:04 ID:W9fqRW7q
>>506
あ、そういうことなんだ
北海道は今日が初放送だから意味分かんなかった
ハルヒといいこういうのが流行りなのか
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:46:46 ID:sevB1EDy
1話からやるとキャラが揃うまでに時間かかるし、
比較的シリアスな話が続くというのもあるかもしれない。
とりあえず沢山キャラの出る話を先にやって視聴者の心を掴もう的な感じかと。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:11:56 ID:ET0NX5tR
意味分からん→つまらん
ってのが多すぎるなw四六時中アニメ見てるんじゃ仕方ないだろうが
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:19:17 ID:ONHAp8Cn
北海道終わった

主人公が不細工ってのは良いね。最近美男美女ばかりで
飽き飽きしてたんだよね
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:54:56 ID:+ybM4uOt
>>510
新房なのにつまらんという意見が多いが?原作が面白くないんだろ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:59:22 ID:Q4G06Co/
だからそもそも原作がアニメ化に値しないんだよ
こういうのまでアニメにしなきゃいけないってのがもう日本のアニメが確実に終わりに近づいてる証拠なんだろうけど
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:59:52 ID:imfOh13e
直前の実写版ひぐらしに相当ビビったw
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 04:05:03 ID:+ybM4uOt
新房じゃなかったら捨ててるレベルだがテコ入れやりそうだから録画だけはしておこう
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 04:20:35 ID:hCL0pSB/
>>512

スイーツすぎるw
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 04:46:39 ID:yq9FRNBh
結局、小夜子のキャラデザの失敗が全てなんだろ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 05:58:36 ID:1Z0K8poR
OPのイントロテンション上がるわ〜

♪ぱらららぱーっぱらっぱーぱぱー
  ぱっぱっぱらっ  ぱーぱぱっ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 05:58:55 ID:kJXf0XRt
そんなわけないじゃん
新房とシャフトのやり方自体がこの原作とまったく噛み合っていない
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 06:14:43 ID:JuFjxnxx
まあ「時かけ」×「火垂るの墓」みたいなもんだろうしねぇ>原作

キャラが常に「生死を賭けたシリアスさ」を背負ってるのがいいと思うけど、
アニメとしてはきつめだと思う。舞台は異世界でも未来でもないし。

ま、それは64年前の日本人が皆、日々感じてた、ごく普通の「日常としての生死」なんだろうけどね。

それよりOPの声が年寄りすぎた気が……
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 06:24:15 ID:GxdCYyO1
白石涼子、いい声してるなぁ。初め、水樹奈々かと思った。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 06:57:16 ID:+ZSdpVFp
>>519
イミフなことは言わなくていいよw
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 08:07:11 ID:ur5lbEqh
>>520
いい声じゃないか。哀愁があって。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 08:48:50 ID:b9p2sG0J
>>523
でも下手だよね
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 09:00:23 ID:i31uowxe
>>469>>476
「「想い出がいっぱい」は卒業式の定番だと思ったんだがな…orz
(一応平成になってからも数年は使われてたはず。確か俺の卒業式も
平成だったし。何年かは忘れた)
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 09:28:11 ID:ur5lbEqh
>>524
そうかな。
俺は上手いと思うが。
mp3プレイヤーに入れて聴いてるぜ。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:10:22 ID:+bXX9TSR
>>4
半田健人が降臨すればコンプ出来そうなキガス
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:13:30 ID:qv47smOe
>>525
てゆか、有名なAAでも使われてた
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:22:15 ID:0Fe6zyRu
キャラデザあんま好みじゃないけど
もうちょい観てみるか
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:03:46 ID:yIf0qlGC
なんだかんだで3回見た。キャラデなんて慣れてしまったよ。
カヤの顔が><になるのに違和感を覚えるほどにw

設定なんて分からないけど話として1話は面白い。
で、これって爆発オチになるのかな?さすが昭和っすねw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:06:22 ID:ur5lbEqh
せっかく高山カツヒコがいるんだし
あのシーンは実写で方舟を吹っ飛ばしても良かったな。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:22:27 ID:eHZI1CeL
嵐のへそがエロい
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:31:24 ID:b9p2sG0J
>>526
初めて聴いたとき下手な声優が歌ってるのかと思ったぞ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:33:07 ID:ur5lbEqh
ヘソチラは原作にもあるにはあったけど
カラーイラストでたまに見る程度のものだったんだよな。
それをここまで強調するとはさすが新房めざとい。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:35:00 ID:ur5lbEqh
>>533
そうか。
俺は他の曲も聴いてみたが結構よかった。
まぁつきつめりゃ好みの問題だから
そうつっこんでくれるな。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:02:32 ID:P+9PuFdZ
なるほど途中の話を最初に入れたのか
キャラ説明っぽくもあり、どんなことやんの?という説明でもある話っぽかったけど違和感あったのはそのせいか
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:07:55 ID:cpYZkSBZ
1話糞つまんなかったけど、一応見続ける価値はある?
1話みたいなつまらんコメディばかりなら切るけど
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:11:11 ID:ur5lbEqh
たぶん今後は1話とは方向性の違う話になる。
見続ける価値があるかどうかは分からんが。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:12:04 ID:tjBBdnjH
>>537
とっとと切れよ。どうせ何見ても面白くないんだろ。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:14:59 ID:cpYZkSBZ
いや、タイムスリップものは好きなんだけど
下らないギャグ話ばかりなら見るのやめようかと思って
タイムスリップをうまく使った話になるなら見ようと思い
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:33:21 ID:UFztdAz4
・・・・
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:46:49 ID:zrtqhSMr
1話がつまらないならドラえもんもつまらない
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:04:51 ID:q81tXHnS
それはドラえもんに失礼だ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:07:54 ID:qv47smOe
ドラえもんは過去を改ざんしにきた犯罪者
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:23:06 ID:qw3RTPd0
ドラえもんはのびたに悪い影響しか与えない
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:33:11 ID:Q4G06Co/
ドラえもんよりもキテレツ大百科がピンときた
あの眼鏡はきっとキテレツ様なんだよ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:37:47 ID:tjBBdnjH
キテレツ斉さま
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 14:15:49 ID:sevB1EDy
>>540
序盤はシリアス寄り。2〜3巻でハードな描写が増えたものの、3巻の終わりがアニメの1話。
後はまったりしたりシリアスになったりの繰り返し。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 14:32:08 ID:ND7nP1En
原作が面白くなくてアニメが面白い作品なんていくらでもあるだろうに。
なんでアニメの面白さが全て原作に依存してるみたいな言い方する奴いるのかね?
そういう奴って物語しか追ってなくて、本当の意味でアニメを見てないんじゃないかと疑いたくなる。
それと1話を正当に評価できない奴は2話以降見ても無駄だよ。とっとと切りな。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 14:37:50 ID:q81tXHnS
原作全然売れてないからな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 14:46:49 ID:R5zxEoI0
売れてないって一万冊ぐらい?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 14:48:36 ID:SVJodr5K
もちつけお
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:02:28 ID:KExVJwmV
新房が過去にこういうタイムスリップモノをやったのは恐竜惑星ぐらいか。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:12:45 ID:6y/t2NOV
おもろかった
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:34:21 ID:+ZSdpVFp
>>553
それは監督作ではないだろ
監督としてはヤマモトヨーコは逆に未来にいっていたけどそれぐらいか

後、アニメージュに構成脚本担当の高山カツヒコのインタビューによると
新房監督も、昔の少年ドラマシリーズみたいなジュブナイル的なものをやりたいみたく
そういったものに対するオマージュなことをやったりしていると書いてあった
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:47:11 ID:1Z0K8poR
アバンの述懐なんて完全にジュブナイルものの導入だからな
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:37:30 ID:Iifqpke5
オマンジュウでもなんでもいいですよ、面白ければ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:44:48 ID:g/H5eGp6
>>546
貴様とはいい酒が飲めそうだ。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:55:26 ID:1qu0/C3f
主人公の意地悪な顔に腹が立つな
キモヲタよりキモいわ

まるで俺みたいだ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:59:14 ID:ur5lbEqh
あの話しか見てなけりゃそう思うのも無理はないだろうな。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:06:50 ID:g/H5eGp6
うむ、1話だけではしょうがなかろう。
かといって原作を薦めるのにはかなり勇気が要りそうな……
まあ、私感ではあるが。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:46:59 ID:1Z0K8poR
我慢できずに読んでしまいそうだからアニメ終わってから原作揃えるつもり
先入観無しに見れるのは一度だけだしねー
願わくは終わってもコミックス欲しいと思えるような
モチベーションが保てる出来を維持してくれますように
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:58:46 ID:Hk29QyIN
>>562
アニメ終わった頃にはコミックスとかにつく特典が終わってることが多々あるけどなw
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:01:14 ID:1Z0K8poR
うおおおこの野郎考えないようにしてたのに
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:05:27 ID:g/H5eGp6
EDアニメーション、あらしんがシルエットでウォークマン片手に
ステップ踏んでいるんだが、あれに元ネタ有るのかねえ。
OPてーまはうーむだが、EDテーマはCDが欲しいところだ。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:12:49 ID:Hk29QyIN
iPodのシルエットネタじゃないの?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:24:09 ID:g/H5eGp6
>>566
なるほど。 
ipodも大部浸透したねぇ。CFメディアの値段も超インフレだし。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:03:56 ID:LBe0MiGk
インフレ? デフレ?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:05:25 ID:g/H5eGp6
デフレか。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:16:23 ID:EByRrOQO
iPodCMの元ネタは空手バカ一代のED
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:25:59 ID:1Z0K8poR
EDのボーカルにディストーション掛かってる部分何て言ってるかわかる人いる?
○○のように〜ってとこ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:29:59 ID:ur5lbEqh
永遠
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:31:06 ID:+ZSdpVFp
1話のエンドカードを担当した氷川へきるのブログにエンドカードの裏話が載っているが
1話という事もあって変なキャラ出すな、悪ふざけするなと編集長から釘をさされまくってたらしいw
(ちなみにこの作者はefで変なキャラを出した実績がある)
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:32:16 ID:6isiomgZ
インド人か
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:32:22 ID:V3ZX3OZ5
本当にこれを1話に持って来て良いのかな
原作全体の流れから考えたら異質な話だし
原作では最初の方に描かれるあらしの父親が血車党に殺されたシーンもないし
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:32:54 ID:1Z0K8poR
>>572
サンクス
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:35:23 ID:b9p2sG0J
原作でも未だに会話のない二人
餃子と悟空
八坂と山代
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:36:52 ID:ur5lbEqh
俺は別にインド人だしてくれても構わなかったのに。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:39:10 ID:Hk29QyIN
>>573
まぁ、新創刊雑誌の有る意味目玉だからなw
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:53:22 ID:bsr6Pebi
>>575
それよりグラサンが恐山征服して還ってくるくだり無しで今回の扱いじゃかわいそうだと思った
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:56:07 ID:V3ZX3OZ5
>>580
それにあらしって三匹いる筈ですよね
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:11:18 ID:XS94Ye9f
>>581
ネタバレすんな糞がハルヒ1期の1話でもみてろボケ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:11:37 ID:ur5lbEqh
http://ranobe.com/up/src/up351369.jpg
こんな風になるはずだったのかな。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:14:43 ID:g/H5eGp6
>>583
その漢は、インド映画屈指の ムトゥ 踊るマハラジャのあのお方か!.
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:03:24 ID:tjBBdnjH
>>583
wwwwあのEDカード好きだったのにNGなんだなw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:10:00 ID:rGy14ZhO
>>573
エンドカードって新房人脈で依頼するんじゃなくて、掲載誌の編集部から依頼するのか
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:11:59 ID:TS+9Ea5P
>>586
単に、同じ会社の雑誌で連載しているからだと思う
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:20:01 ID:Hk29QyIN
>>586
ぱにぽにの尽タンは大月繋がりって言われてた
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:21:00 ID:1jOQCART
月詠の頃は新房側が依頼してたらしいが、
ぱにぽに以降は原作者が他の漫画家に依頼する形になったらしい
絶望先生の時に久米田が原作で「かつての弟子にエンドカードを依頼したら断られた」
ってネタにしてたし
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:23:39 ID:Hk29QyIN
>>589
2期で書いてからあれはネタだろw
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:24:19 ID:Hk29QyIN
ってネタって言ってるやんorz
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:24:47 ID:+ZSdpVFp
>>586
氷川によるといろんなルートから依頼されてるっぽいけど
基本的には原作掲載誌(出版社)の繋がりと、新房シャフトの人脈繋がり、原作者自身の人脈繋がり
を元にエンドカードを依頼している
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:44:42 ID:CljLofW+
>>583
efのときは本編の展開があーなのに、最後にインド人出されてギャップに悶えた。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:18:06 ID:bsr6Pebi
>>589
俗ではシリーズ構成やった小黒氏が声かけてたんじゃなかったか
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:33:22 ID:g/H5eGp6
夏あら! AT-X開始
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:50:18 ID:3y+++BlF
OP元ネタ探し感心した。
ネットはこういうとき心強いわ。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:27:10 ID:dM62fep0
一話をみた



ちょーーーおもしれぇ!
今んとこ今期最高かも
ハヤテのテンポの悪さを見せ付けられた後だからかもしれないけど
会話がサクサク進んですっごく気持ちいいわ。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:01:26 ID:j37eIPRG
なにこの大袈裟な絶賛
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:05:15 ID:WK5+203U
アニメ余り知らない俺も>>597に同意
これ面白い
OPが懐かしいしw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:05:36 ID:9nklbCSm
一話が21分で切れちゃってたんだけど、ケーキの落ちはなんだったん?(´・ω・`)
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:07:52 ID:a4Fc8W3x
さすがのシャフトもキャラ萌え一切ないからキツイよな

ef、マリアみたいな原画ならいいのに
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:10:39 ID:8DqYuIZy
あぼしのチビキャラ投入で
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:14:03 ID:2aqJy5kX
>>600
落ちはわかると思うけど、カヤが喰った
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:15:05 ID:+daCq0WL
>>600
カヤケーキを発見→カヤケーキ食べる  カヤケーキがなくなってるのを発見→過去に戻る
↑                                                     ↓
 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

要するにケーキを食べたのは本人だったってオチ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:25:31 ID:CT5gax+m
>>523
ごめんOPじゃなかった
OPは艶があってすごく良いと思うよ

言いたかったのは、OP前のアバンというか、はじめちゃんが過去を回想する向日葵のシーンは一ちゃん年寄り声すぎくね?て感じだった
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:27:27 ID:Sj3h/Hjy
山代はサラリーマンだったんだな。てっきり高校生かと思ってた。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:27:42 ID:CT5gax+m
>>564
今買っておいて放送終了まで封印しとけばおk
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:30:19 ID:mbkG48to
>>605
まぁ、爺さんになってからの回想だと考えれば済む話ではあるが、
確かに俺も原作を読んだときはもっと若いのを想像してた。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:42:40 ID:Sj3h/Hjy
>>574
あれはスーパースターさんというキャラだ。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:44:33 ID:x7/ZFSlP
>>597
なにこの仕込みとID変わってからの>>599の自演
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:53:40 ID:HRubQsI5
>>601
efもまりほりもキャラ萌えからかけ離れた作品だけどな
根拠は、両作品共に自己主張が激しいキャラが多く
俺の嫁と言い出しにくい雰囲気を持っているから
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:03:43 ID:WqE6ue+u
>>610
597だが自演じゃないぞ。
ってかなんでそう自演扱いしたがるんだ?
素直におもしれーって思ってるだけなのに。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:09:23 ID:RyR3Sa1S
>>608
俺も原作読んだときはもっと若いイメージだった。作中の舞台は現代だし。
そうすると遥か未来の老人になったはじめちゃんが少年時代を回想すると
なると尚更ノスタルジックな雰囲気が出るだろうけど。どうも物語の
ラストははじめちゃんと潤の新たな関係になりそうなんだよな。十年後
彼らが少年少女期から青年期に成長した姿がラストだと漠然と創造してた。

原作はかなり緻密な作品。同じ原作者のスクランとは違い舞台は横浜の実在の
場所であり、あらしやカヤの通っていた女学校も実在した学校だし。
それに戦中の庶民の暮らし、空襲(原作の空爆の迫力ある描写に
雑誌掲載時、原スレに軍オタがわいたほど)や米軍機の機銃掃射、戦時下の
女学校の様子や軍需工場での女工の様子もそれなりに描写がある。このシリアス
で緻密な場面をアニメ化したら一話のチャランポランな展開とのギャップが
楽しめそう。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:13:11 ID:u/pDUZID
糞だな
OPといい内容といい
声優の配役も糞
今期ワースト
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:16:08 ID:WK5+203U
>>610
じゃあ俺も書いとこう
にちゃん病さっさと治せよ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:26:56 ID:Sj3h/Hjy
そういや絶望の時は荒川がエンドカード描いてたな。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:41:50 ID:sMh0g4+X
スクランの作者だし、
最初の述懐シーンなんて回収する予定ないと思う

潤の女バレも一には最後までやらないだろうし
カヤはマスターに気持ちを伝えないまま終わる可能性が高い

スクランのまとめを見るとそんな印象
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:44:37 ID:mbkG48to
> カヤはマスターに気持ちを伝えないまま終わる

そんな百合展開が用意されていたとは。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:01:44 ID:ZspdDnBo
>>618
「現在の」に非ず
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:03:13 ID:GsOUosmw
携帯でもできるな。このIDじゃ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:04:34 ID:sMh0g4+X
箱舟にこだわる理由とか
過去の持ち主とかそのあたりも多分有耶無耶なんだろうな
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:06:41 ID:mbkG48to
マジレスすりゃマスターじゃなくて店長と呼ぶのが普通だわな。
だがそこらへんは原作スレでやるべき話だ。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:48:52 ID:7O0uJ6/I
OPでクソワロタ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 03:22:06 ID:geSSwuzV
このアニメ見て、苺ショート食べたくなった奴いる?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 04:13:25 ID:d2JSuzkq
>>624
むしろイチゴ爆弾そのものを食べたくなったw
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 05:11:30 ID:PLX3th//
昭和臭のするアニメなのにそこそこレスがあるな
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 05:16:41 ID:sshOin9q
信者、社員、ブロガーたちによる盛り上げ工作ですよ
ようやくどうでもいいOPの元ネタさがし(笑)も終わりそうでホっとしてます
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 07:13:09 ID:CT5gax+m
むしろもはや、昭和の御世から、20年以上アニメ観続けてるような人しか、
アニメなんて見てないんじゃないか?

その意味で、このアニメに昭和ジュブナイルものの匂いをぷんぷんつけたというのは、
非常に正しい方向付けというか、今期は萌えやら燃えやらでは太刀打ちできないわけだし、
少しでも売れる可能性のある方向に舵を切ったということじゃないかと……

成功してるかどうかはわからんけどね
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 07:18:05 ID:mbkG48to
個人的にゃ大好きな方向性だが
これで売れるとは思えんなw

ところで今日スターチャイルドのイベントがあるが
何か面白いネタがあったら報告お願いね。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 07:26:06 ID:egY9EF8L
どうみても滑ってます
OPの曲には吐き気しかしない
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 07:31:12 ID:9J1NMCpo
そういやこの枠って歴代碌な作品ないよな
みなみけ無印くらいかまともなのは
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 07:32:01 ID:9Wcf7s0w
オナニー臭いアニメでした
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 07:58:48 ID:wC/fW7Vj
お前オナニーしないのか
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 08:12:55 ID:6lwB2por
咲-Saki- 16飜
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239456461/
あんまり盛り上がってねーな・・・
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 09:05:36 ID:EaHZtSPk
最近のアニメとはちと違うのがいい
オタク向けはもう飽きた
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 09:11:27 ID:uJm+5m5l
ただのオナニーはイラネ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 09:47:07 ID:20M5xeeL
ところでジャケットの本ネタ探しは行き詰まったのか?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 09:50:36 ID:Sg2e+Pw1
>>637
作業してたのが恐らく5人ぐらいのはずだから
彼らが飽きたらそれまでw

グラサンのアップは誰のジャケなんだろうなw
裕次郎とか舘ひろしとか安岡力也とか嶋大輔等
俺の中でのグラサン枠を当たったけどよく分からなかった。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:04:23 ID:lO7o+xof
>>606
しかも一流企業ですよw
これなんてリア充みたいな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:16:19 ID:2/cmlHIL
>>636
アナルオナニーはおk・・と
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:49:41 ID:1rwb9x8M
早く2話みてぇ〜 我慢できないからDMC見ちゃうだろ。
ウォークマンも懐かし杉だ。ウォークマンpro買ったの思い出しちゃった。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:55:44 ID:lO7o+xof
おっさん乙
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:57:01 ID:D262Mouy
OP曲はつんくに歌ってもらえばいいのだ
もしくはつんつくに。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:15:22 ID:1rwb9x8M
>>642
よせよ あんまり褒められると テレる
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:09:40 ID:A9YSD21x
女の子の名前にあらしってどうよ


そういやクランプの漫画でもいたな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:14:17 ID:2/cmlHIL
>>645
マジレスしていい?
嵐山小夜子だよ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:16:18 ID:lO7o+xof
漫画だと大分あとで判明したけど、アニメだと1話のEDで普通に出てるんだよな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:40:00 ID:j37eIPRG
2話は原作の一話やんのかな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:45:45 ID:Y76JAKH8
OP元ネタ、とりあえず最終暫定版
http://ranobe.com/up2/updata/up39664.jpg

>>638
飽きたというより疲れた。
まだ自分が生まれてない時代のものだからもう無理。
もう自分にできることは皆さんが見つけた元ネタをまとめるぐらいしかできない。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:29:14 ID:bokUrogP
>>643
もしつんくがOP歌ったとしても他のアニメの時ほど叩かれなさそう
てかむしろ合ってるかも、あのいい意味でクドイ・ダサい感じが
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:33:06 ID:Sg2e+Pw1
>>649
お疲れっす。後は何かの拍子に出てくるの待ちましょうかw

28番のマッチョグラサンはこれぐらしか思いつかないのよね。
http://www.youtube.com/watch?v=TFXbFpzElpk
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:16:42 ID:LSnryxy8
漏れはムキムキマンかと思ったが、かすりもしなかったぜ

ttp://www.yamagami.info/others_04.htm
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:19:52 ID:DyAk7ZE/
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:19:49 ID:bokUrogP
>>649
おつかれ

これで今夜の放送でOP映像まるっと差し替えとかだったらスタッフは鬼だなw
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:35:24 ID:J0I1Gyg2
>>649
シルエットは裸だから、なんとなくレコードジャケットじゃなくて
当時のアイドル水着写真集とかヌード写真集の表紙なんじゃないか
という気がしてたんだが、古本屋サイトで調べたけどコレというのは無かったよ。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:36:25 ID:j37eIPRG
お前らそんなことより内容語れよ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:38:57 ID:x7/ZFSlP
内容は無いよう
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:40:21 ID:PjNybApP
OPは糞
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:43:51 ID:FUxhuY7D
>>649
ジャケット探しなんてやんなくたっていいよ
大して面白くないし
どーせ最終的には関係者が匿名でネタバレしてくれるでしょ
アニメムックが出るならそこでネタバラシありそうだけど
そんなの出せるほど人気あるようには思えないし
しかしそんな瑣末なネタしか話題にならないとはねえ
咲ともけいおんとも水あけられちゃって残念だ…
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:43:59 ID:EaHZtSPk
>>649
すげえ 尊敬するわ

内容は2話からが本番だろ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:52:04 ID:nW0fNFTT
>>649
お前凄くかっこいいな
技術的なことじゃなくて努力でなんとかしてる感じが好きだぜ
正直切ろうと思ってたが視聴継続するよ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:53:00 ID:di6t2q/Y
2話からOP変わったりしてな
新房ならやりかねん
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:56:03 ID:rxtAgAdo
>>658
OP時だけミュートにすれば無問題w

>>659
普通に楽しんでる傍観者がここにいるんですけどね
そんなに急ぐことでもないとは思うけど

しかし批判したがりのヤツがいちいち咲とかけいおん!とかの名前出すのがなんだかなぁ…
そういうのに飽き飽きしてる人向けのアニメだと思うんだけど…
やっぱり世間一般的には同系列扱いなのかね?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:58:40 ID:1YjcaSNZ
なんかキャラデザ、目がよりすぎじゃねえか?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:00:57 ID:YSEyZkMR
>>659
>アニメムックが出るなら
ほほぅ、夏のあらし公式ガイドブックが出ると申されたか!
リリースされるなら買うぜ。 何?大不況?
オイルショックでGSが土日強制休業になった時代よりかはマシじゃ。
>咲とけいおん
全部守備しときゃ問題なし。

>663
>世間一般的には
その冠付けたら全部一緒じゃよ。
>664
過去レスにその点についての議論があったなあ。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:03:39 ID:HRubQsI5
>>662
OPに関してはBメロの紙芝居は話数毎に変えるのは間違いないと思う
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:13:46 ID:UqI7wQlr
咲はともかく、俺はけいおんとあらしの両方を肯定できるけどなぁ。
昨今のアニオタは許容範囲が狭すぎる。
自分の好みに完全に合致した作品しか観ない、存在すら許さない。
少しでもそこから外れると、作品を叩く、作品を楽しんでみている人まで叩く。
それじゃあ、いかんよ。
多様性は良いことだ。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:21:48 ID:YSEyZkMR
>>667
>多様性はよいことだ
同意
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:23:38 ID:nW0fNFTT
まぁ楽しいものだけつまんでこそアニメだよなぁ
ストレス溜めても仕方ない
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:24:20 ID:6EVfH+hG
今期切り捨て1号
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:32:17 ID:YSEyZkMR
ストレス溜めて〜♪一杯溜めてぇ〜♪

替え歌出来そうだじょ。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:39:49 ID:QWAYeg5p
あー全然楽しみじゃない
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:45:49 ID:O7HRuMUz
大沼のOP、ひだまりやefはよかったけど今回はやっちまったな。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:47:59 ID:HRubQsI5
>>667
それは放送されているアニメの本数が昔に比べて飛躍的に増え
全てをフォローすることが出来なくなったことと関係があると思う
そこで、取捨択一をせざるを得ないわけだけど、自分の作品を見る目が無かったと思いたくないから
切り捨てた作品を叩くという心理が働くんだろうな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:48:37 ID:jFwM6WOG
最近のアニヲタは本当に目が肥えてるなぁ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:55:10 ID:YSEyZkMR
スカートの裾が長くなっている今の流れはいいことだと思う。
セーラー服も原点回帰っぽいし。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:58:21 ID:1rwb9x8M
>>667
俺も同意、ここ最近ずっと思ってたことだ。
まぁ批判は全く見たくないという極端な連中もゴメンだけど。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:59:58 ID:PEd4yx+P
>>673
具体的に言えよ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:04:07 ID:D262Mouy
シルエットのへそワープと腹のたるみがよい
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:07:52 ID:mbkG48to
俺はこのOP大好きだぜ。
いずれお前らもクセになってくるはず。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:09:37 ID:YSEyZkMR
>>679
>腹のたるみがよい
おまいとは、いい酒が飲めそうだ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:10:15 ID:gjzPvT1W
せめて作画さえスクランぐらい原作準拠だったらなぁ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:16:39 ID:HIFCkXRs
原作の絵は結構劇画ちっくだから、却って違和感あるかも。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:21:46 ID:HRubQsI5
>>682
スクランアニメはキャラデザの渡辺はじめの個性が出ていて
決して原作準拠とはいえないんだが
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:24:39 ID:8s9AcPfc
今日から本当の1話スタートになる訳だな。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:25:01 ID:gjzPvT1W
>>682
いや、スクランぐらい原作に似てくれてれば、という意味で
687686:2009/04/12(日) 18:25:53 ID:gjzPvT1W
間違えた
>>684へのレスです
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:28:56 ID:GsOUosmw
撮り貯めたアニメを土日に見るために、1話を今日見た
最近の新房に慣れてたせいでギャグだと思ってたんだが違うのか?
原作はギャグじゃないの?笑いどころがなかった
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:36:13 ID:fTqFuuZG
これって何を楽しむの?
萌えられる絵じゃないし時間移動をネタにした間違い探し的なゲーム?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:36:33 ID:eo35mt9t
これから1時30分は神奈川テレビを見ることにした
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:46:36 ID:YSEyZkMR
カヤさんの絶叫や苺ショート無くなったあとでの
取り乱したセリフは何度聞いても味がある。

名塚ヴォイス可愛いよ名塚。 声ネタ振ってみる
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:52:42 ID:mbkG48to
初めに「軽々しく過去に飛ぶな」って言ってるカヤ自身が
たかがケーキごときで飛びまくってるってのが
この話の面白いとこだったはずなんだが
そこらへんがあんまり伝わってないのが残念だな。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:56:38 ID:7GxBrwRI
今期はいまのところ、夏あら、けいおん、咲、ファントムを視聴中。
どれもまだ「切る」ってほどの理由は見当たらない。
とくに夏あらは第二話から通常モードになるはずだろうから盛り返すはず。
万が一第一話の乗りでわけ分からん展開だったら切らざるを得ないだろうが…
まあ大丈夫だろう。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:05:00 ID:Y76JAKH8
なんだか褒められているけど、単に宝探しみたいで楽しいからやってただけですよ。←OP元ネタ探し
別に話題提供や擁護のためにやったわけでもないし、
見つけた時の「おぉ、あった!」という喜びのためだけにやってます。
今週は仕事が無く暇だった、というのもありますが・・・


ちなみ自分は(単行本派ですが)原作読んでますが、アニメには別に不満は無いです。
漫画には白と黒しかないにもかかわらず、コマ割りや線の強弱、文字の書体などすごい表現があると思いますし、
アニメには動画ならではの音や色、動きを使った表現、CGなどのいろんな技術が多用されて、すごいと思います。
漫画とアニメは別物であって、そもそも比べること自体がおかしいんじゃないかなぁ、とも思ったりして。

自分はまだ作画がどうとか監督や脚本が誰だとか、そういった境地までは達していないのですが、
確かに「夏のあらし」のアニメを最初に見た時は「アレ?」とも思いました。
でも、話が進むにつれ気にならなくなりましたし、そもそも絵が変だったのは一部だけだったような・・・

日本は資源が無い国と言われていますけど、漫画家やアニメの製作スタッフ、声優などは
今後、日本が世界にアニメや漫画を商品として売り出す時に欠かせない貴重な人材であり、資源だと思います。
使えば使うほど(経験すればするほど)成長する資源など他に類を見ないものではないでしょうか?

新人声優を使ったり、作画が乱れる(多分経験の浅いスタッフでしょう)と非難されることの多い近年のアニメですが、
そのような人材育成の観点から考えると、未来の日本アニメを支える点で欠かせないことだと思います。
ですから我々は時に温かく見守って応援し、時に叱咤激励し、その成長を支えていく必要があるのではないでしょうか?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:06:57 ID:Y76JAKH8
日本は多くの技術を持った国です。アニメも例外ではありません。
「夏のあらし」第1話における店内の多角形ライティング(でいいのかな?)はすごいと思いました。
なんだか幻想的な雰囲気が出ていたのではないかと思います。
シャフトはこれまでも実写やパロディの多様など色々な表現技術を投入してきています。
いわば実験的なものであって、原作の雰囲気を壊すものであり、非難もあるでしょうが、
そういった技術の蓄積は今後のアニメ表現において、大きな革新となるものではないでしょうか?

新人使用や良くも悪くも変な表現技術を使った実験的アニメは、原作レイプ以外の何者でもないのでしょうが、
もしかしたら外国や後世で評価されるかもしれませんし、何よりも次のアニメにつながるはずです。
だからといってそのような実験的アニメが乱発されるのも好ましくはありませんが、
多くの礫があるからこそ、その中に玉を見つけることができるのではないでしょうか?


脈絡の無い長文失礼しました。

まぁ、何が言いたいかというと・・・
こっちはケーブルテレビに加入してようやくTVQが見れるような田舎で、
今期放送される中で数少ない視聴できる貴重なアニメなんだから、楽しんで見たいの。
こんなところで、いちいち不満言わないでよ、アンチスレがあるんだからそっちでやってくれ。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:08:50 ID:mbkG48to
なげーよw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:10:05 ID:dgE/XIh/
チラシの裏にでも書いてろ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:10:23 ID:Ja0v716/
これに限らず1話見ただけで切るだなんだ言い出すような奴というのは
なんか通というのは一目見ただけでその全てを見抜き
評価を下さねばならんのだあ的な強迫観念があるんだろうか

オレはそういう奴を「海原雄山病」と呼んでバカにしてるが
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:11:30 ID:bokUrogP
「そっちでやってくれ。」まで読んだ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:13:48 ID:KGuDQL77
まとまりのない長いだけの文章はブロガーの特徴ですなあ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:13:54 ID:HRubQsI5
>>695
別に新房シャフト作品が原作の雰囲気を壊しているとは思わないけどな
少なくても夏のあらし1話の映像を見る限り、原作の空気は表現できていると思う
ただ、本番は戦中シーンでの描写次第だけどな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:15:12 ID:gjzPvT1W
>>698
HDDレコーダーの容量が逼迫してるんじゃね?
もしくは予約が1週間に8個しか出来ないVTRを未だに
使ってるとか
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:15:23 ID:YSEyZkMR
>>694-695
きさん、漏れの生息域の中にいたのか……畏るべし。
TVQ+RKB+αでアニメ揃うようになったからねぇ。

でも、レス文長いにょ、やめとけ〜♪
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:16:02 ID:d0fA2yMj
これって実は結構重い話になるんじゃね?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:18:53 ID:9fjQ0eFD
今日
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:19:31 ID:YSEyZkMR
>>701
>本番は戦中シーンでの描写次第だけどな
むしろ戦中の、あの市井の何とも言えない空気を表現出来るのかねえ新房は。
P公が(ぴーーー)なところは、ある意味山場であって、それを表現し、
更にその落差を視聴者に与えるには、市井の描き方次第、
つまり背景美術ボード次第だろうと思う。
ほら、10秒の衝撃でCG制作された廣島、猿楽町みたいな感じで、
豆腐屋の音とか雑踏の生活の音を担当する音響も重要だな。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:27:44 ID:Ja0v716/
>>704
実は結構重い話になりますん
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:37:56 ID:uPGefNeI
長文カキコでペイパーなんとかゲット!!!!!
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:41:48 ID:d0fA2yMj
なんか原点された時間の中を繰り返すような
「終わらない夏」みたいな話なのかなぁと思ったのね
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:45:09 ID:HRubQsI5
>>706
今までの監督作品でこういうジャンル物はやったことがないからな
ただ、構成の高山のインタビューがアニメージュで載っていたけど
今までの(新房作品と)違ったカラーのフィルムになるだろうといってたから期待するしかない
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:48:34 ID:B9mmzb41
終わらない夏休み・・・は置いといて

そういう改変もありっちゃありだったかもな
ビル・マーレイの「恋はデジャ・ブ」みたいな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:49:41 ID:mcFQi4iQ
>>693
見事に俺と同じ視聴作品だな
俺はこれに鋼が追加されて5作品かな

1話は鋼も夏あらも似た感じのつかみで、個人的には面白かったけどな

713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:50:33 ID:YSEyZkMR
>>710
>違ったカラーのフィルムになるだろうといってたから期待するしかない
2話が待ち遠しいのぅ。
>709
夏休みのはじめから始まるから、きっちり夏休みの終わりは来るだろうねえ。
あらしさんは、青春の幻影か。 
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:52:32 ID:YSEyZkMR
>>711
そんな隠れた名作を……。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:00:26 ID:uPGefNeI
「忘れられない夏が・・・」みたいな感じで
面白いものがいっぱい詰まってますよ〜ってフリだけして
中身が良く考えられているわけではない典型的なフリだけ漫画
実力のある漫画家ならそれでも面白くするんだけど
広げた風呂敷を畳めないことに関しては定評のある漫画家だし

時々いい話とか迫力のあるコマとか描けるんだけど
それがその時々だけのもので全体的な統一感が出せてないので
作品の質の向上にはあまり繋がっていない

戦時中にタイムリープしてそのつど右往左往するだけの漫画を
そのままやっても失敗しそう
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:00:40 ID:dgE/XIh/
>>711
渋い、渋すぎる
このスレで知ってる奴はほとんどいねーだろ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:06:35 ID:YSEyZkMR
>>715
>広げた風呂敷を畳めないことに関しては
ふっ、別にこの作者だけじゃあない。小林はまだ良い。
ひでえヤツは、出る出る詐欺で3年以上引っ張っている。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:41:49 ID:4eKITgDt
なぜかひぐらしのようにミステリーものだと思った自分がいる
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:44:06 ID:d0fA2yMj
1話3回見なおしたが「夏への扉」的でもあるな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:47:05 ID:SNCdzJgf
どさくさに紛れてSFの傑作を冒涜するようなこと言うな
全然違うだろ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:49:12 ID:XRW7rVXL
>>711
おニャン子?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:49:57 ID:d0fA2yMj
じゃあ「虎よ!虎よ!」を連想したでどう?
青ジョウントと似た感じもあるじゃん
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:55:46 ID:fTqFuuZG
>>716
なんか知らんが
最近あちこちの板にスレが立ってるぞ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:24:17 ID:YSEyZkMR
マスターつか、店長が一番味があると思うんだがなあ。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:25:55 ID:O0dmP4yk
今知ったんだがあのショタの中の人はマカ棒だったんだな・・・
気付かなかったよ
成長したんだな
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:27:53 ID:8DqYuIZy
マスター悪くないんだけど生天目声の良くあるキャラ過ぎる
声とセリフだけじゃあ他の生天目キャラと区別がつかないというか・・
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:36:47 ID:rxtAgAdo
>>725
もしかして今日のイベント関係?w
レポとか見れる場所があるなら教えてくれ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:37:52 ID:YSEyZkMR
>>726
つうか、目隠しして聞くと伸姐にしか聞こえないなあ。
目隠しして各キャラヴォイス聞いた感想は>>196
+ジュン :小見川 千明 確かにマカだな、

どっかで聞いたことがあると思った程度だが、
マカはそんなに悪いとはおもわなんだが、知名度の問題ではないかと思ったり。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:41:52 ID:Sg2e+Pw1
目隠しで音声だけ聴くとか
それもアニメの楽しみ方なのか?w
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:45:36 ID:YSEyZkMR
>>729
だよん。 後は白黒で見るとか、
無音で絵の動きだけを見るとかある。
(最近の音響の処理は酷いしな、最近のCDとか顕著、オシロで波形取ればわかる)
キャラじゃなく背景だけを凝視したり、小物をチェックしたり。
1話でもあったけど一がジャンプして画面上に消えてまた降りてくるのは
何かの演出かなとか思ったり。 
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:46:55 ID:HRubQsI5
>>724
店長はアニメでは叩かれそうな気がする
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:47:46 ID:YSEyZkMR
アテレコの為か、キャラの口辺りは _  _みたく間が切れているのが多いね。
                         ↑       
 
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:48:38 ID:YSEyZkMR
>>731
少しはマイルドにされると思うけどなあ。
こればっかりはグラサン次第かも。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:54:15 ID:j37eIPRG
マスターの声はのぶ姉よりハヤテの雪路だな
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:59:37 ID:YSEyZkMR
ああ、そう言う考え方もあるか。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:10:02 ID:HTelQgyq
上からさらっと読んだけど、OPの評判分かれてんのね。
個人的には今期一番なんだけどなぁ。軽快だしよく出来てる。
金髪だか明るい茶髪だかの長髪女が舌出すカットとかツボだったわ。

今日は原作に触れてない人にやさしい内容であることを期待して待つよ。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:37:27 ID:/TlIF/Kr
夏あらのライバルは

アスラクライン
グインサーガ
めちゃモテ委員会

でいいじゃない
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:38:50 ID:x7/ZFSlP
グインサーガもうやってるの?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:43:20 ID:lO7o+xof
>>738
今日2話放送
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:50:03 ID:mbkG48to
作品自体もそうだがOPは特に好き嫌い別れるだろうな。
でも初め印象良くなくても何度か見たら嫌いじゃなくなるっつーことも
結構あるんじゃないかと思う。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:09:41 ID:AYjfB3Jz
インパクト強くて印象に残りやすいからね。
最初は「何だこれ?」ってひいてたけど、
何故だか繰り返し見たくなって、もう中毒になってるw
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:12:47 ID:RdlhuiKM
>>741
あー…w
確かに「何だこれ?」と思いつつリピートしてるかも、俺。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:17:34 ID:GBdLxjME
OPもEDも昭和臭が凄いなぁ。
というか、あのOP、人前で歌えないだろw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:21:51 ID:GBdLxjME
>>4
今気付いた・・・すご!
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:22:56 ID:prADoREp
>>744
最新版は>>649
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:32:22 ID:jfxRuFbN
742 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2009/04/12(日) 22:58:33 ID:IJe/+72i
>>727
「何だかんだ言われているけどいいんだな」と言われ続けてきたシャフトが
ここにきて凄いポカをおかしているので・・・

ところで、原作者のかきふらい先生は
突然イベントの司会をやるとか言い出したり、
1話限りのゲストとして呼んだだけなのに勝手に毎週ラジオの収録にやって来て
視聴者・出演者・スタッフ一同
「ウザい。さっさと出て行け!」と思っているのを無視して
ラジオの最終回で感極まって号泣したりするでしゃばりじゃないですよね?ねっ!?


けいおんけいおんうるさいからちょっと覗いてみた
けいおん!紅茶53杯目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239535796/
で↑のようなカキコがあって、みんな仁丹のことだと噂してた
仁丹は↑みたいなことする恥知らずのでしゃばりじゃないですよね?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:35:14 ID:mbkG48to
多分それ新番組評価スレに常駐してる小林尽アンチだな。
いつも同じこと言ってる。
もちろんガセ。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:38:11 ID:lO7o+xof
>突然イベントの司会をやるとか言い出したり
これはまりほりの原作者
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:09:03 ID:YOj/9ZZ9
歌詞は生死をかけてなんだろうけど
何回聞いても精子をかけてとしか聞こえない。
あたしにかけてとか、卑猥すぎる。
深夜アニメでなかったら大目玉くらいそう。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:09:44 ID:roZtjHeo
アンチな人って物事の因果関係とか理解できなかったりするのでほっといてあげなさい
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:15:19 ID:TC3aYfou
中身は親がすきそうなジャンルなんだけど
OPがアレすぎてどうにも薦められない・・・
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:16:44 ID:0B4DCT74
>749
それはおまえが卑猥すぎる人間だからだよWW
第一、生死はかけても、精子はかけるもんじゃないだろ?WWW
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:19:26 ID:lBPFln37
録画したやつ見とるが、一言で言うと地味だな
内容もキャラも・・・
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:24:32 ID:azhXT+do
元々そういう方向性だからな。
原作のノリもドラえもんから影響受けてる感じだし。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:25:01 ID:qHcTrhOf
スレも盛り上がらないしな
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:29:58 ID:z0p3B4+u
スレが盛り上がってる所なんて、大抵ろくなことになっていないと思うがw
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:32:26 ID:SRXuCaB1
咲は速度速いけど、別にスレは荒れてないぞ
アニメ自体の話はそんなないけど
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:33:11 ID:YOj/9ZZ9
>>756
けいおん!スレとか酷いよ、見るに耐えない。
楽器ヲタ、にわか、萌えヲタが内ゲバしてるだけでスレが加速している。
アンチスレのが作品を真面目に見て内容のダメな点を指摘してる有様。

これぐらいマターリ進行の方がスレが見やすくて良い。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:34:07 ID:rBQ5Q+vt
シンボウ=堤幸彦でOK?安っぽさ的な意味で。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:35:28 ID:7IC2BWE1
堤と新房じゃ演出手法違うけどな・・・
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:38:44 ID:z0p3B4+u
>>757
>アニメ自体の話はそんなないけど
それじゃスレ速度が速くても意味がないだろw
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:48:06 ID:SRXuCaB1
>>761
マージャンの話、(原作含めた)キャラ萌えの話、それを踏まえたエッチい話、アニメの話で混在しているんだよ
因みに速度はエニのアニメでもトップ(鋼FAが8時間ほど先に放送されるのでその間は2番手)でアニメ板でも上位に来るほど早い
鋼FAに比べりゃ全然あれてないし、普通の流れ(だと思う)
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:51:08 ID:YM5XlPfv
出来心で原作読んだ
アニメの1話、変なチョイスだったな
普通に最初から始めりゃいいのに
登場人物全員初回に出したいってのは、一応わかるけどさ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:02:02 ID:lLenqVCz
けいおんのスレみたいになるのは、
本当に好きな人にとっては複雑なんじゃない?

話題作ってのはある意味、生贄みたいな側面も
ある気がする。

>>763
シャフトだから、単に普通にやりたくないだけ
じゃないかな。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:06:01 ID:Vd9W6Dcq
>>762
宣伝お疲れ様です
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:07:31 ID:z0p3B4+u
>>764
普通にやりたくないのは確かだろうけど
ちゃんと意味はあると思うがね
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:10:04 ID:79jjQCy6
シャフトスレは毎回こんな感じだよ。
絶望の頃もまりほりの頃も。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:11:36 ID:lLenqVCz
意味を持たせた上で普通じゃないだとぉ〜
シャフトさん、スゴイです!ww
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:16:49 ID:z0p3B4+u
>>767
その2作品と違い粘着質な原作者アンチがいる分、たちが悪いと思う
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:20:21 ID:bg1L1M9P
これ話数シャッフル?
大体の事情は一話でもなんとなくわかったけど
今後くわしく解説されんのかな
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:20:58 ID:+h2+bfUZ
この原作のコミックを古本屋で探したけど一冊もなかったな 結構大きいのに
だからそこまで粘着が出るほど人気があるとは思えないんだが
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:23:31 ID:bg1L1M9P
粘着は作品じゃなくて監督が嫌いなんだろ
絶望もひだまりもまりほりもefもみんな嫌いなんだよ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:24:34 ID:Vd9W6Dcq
>>771
原作の知名度はないが原作者の知名度はある
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:27:07 ID:+h2+bfUZ
スクールランブルか
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:28:12 ID:t9yRT+Q4
けいおん=ひだまりスケッチを作った新房シャフト
夏のあらし=ギャグも出来るGONZO
麻雀娘 咲!=萌えアニメはまかせろの京アニ


こうすればみんな幸せだったのに
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:30:07 ID:SRXuCaB1
これはともかく、別に咲には不満は全くない
というか京アニでやると変なアンチがもれなく付いてくるのでそれが嫌だ

もうすぐはじまるな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:31:00 ID:yMm5CMKU
ハヤテのごとく2nd=ネギま!?ぱにぽにを作った新房シャフトが見たかったな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:31:14 ID:79jjQCy6
>>769
シャフト+新房アンチはシャフト作品スレの名物みたいなものだけど
今回は小林尽のアンチも加わってるだろうねw
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:33:32 ID:a7z/imzP
           _,.-‐''''''''''ー- 、
          / ,.-‐''  ̄`丶、 ゙ヽ、
         i/         ヽ ヽ
      /!   |          ヽ ゝ.、   ,rくヽ1`!
      | !  l  ,.ィ'7       ヽ ヽ\ ,ゝ   |
     |  \  V  (         ヽ ヽ ゙、 `Yニミ、_''ヽ
       !   `ーゝ  ` ̄ ̄ ̄`>..,_ヽ }  V   Y `"
      \          ,,.=ク,.∠(ヽく  〉  /
       ` - ..、__,,.-<く 〈_,. _-<ミ  ゝ / `,/
           r'| //f;i !  |f( )! } レ',rヽ /
       /⌒! { ;|_  ヾツ,‐-、ヾシ ,, i!() ノz'
        /   | .Yゝ、__,,.. -‐'''"/ rー''"キ
       i、   ゙i |  |     /,..r‐//   ,,ト.
       ヽー  ヾヽ|  ,| /--‐'"   ,rク {
       r⌒k  \ゝノ ゞ=-,、-r―≠シ、__ノ
 /~\_f'"i  ''ヽ   ~`''''''''"  } `ーi  \
 {    ヽ、 ゝ、_人  _,,.......ゝ_,,. -'   ヽ..,.ノヽ
  `ー――`<.. -''"´            ゝ-''
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:34:28 ID:t9yRT+Q4
>>758 >>762
けいおん と 咲のスレはもう行かね
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:35:42 ID:Tqv5bqRQ
最初からこの幕開けでやれw

あと、本当に毎回歌詞が違うんだな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:36:28 ID:SRXuCaB1
実況はやめような、さすがに
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:43:19 ID:Q706F299
マカがいた
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:48:19 ID:l14Sw04Q
主役らしきクソガキが最高にうざいんだけど
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:49:45 ID:uTjFnS55
ばーろーw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:50:04 ID:qt8MAUX/
天満に髭www
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:55:30 ID:NYV5oV12
いい最終回だった
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:55:59 ID:Q706F299
まさかの両津勘吉
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:56:17 ID:g0wA1Q6W
あれぇ?これ普通に面白くね?
絵柄古臭いけどアニメ的には古さ感じないよな

つかポリスメンには吹いたw
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:56:23 ID:YM5XlPfv
多少鼻につく演出もあったけど
概ねよく出来てる方じゃん
普通にこれを1話にしとけばいいのに
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:56:35 ID:BoZ+PJNy
普通にこれ1話にしとけばいいのに…
あと先週よりアラシがかわいかった。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:56:57 ID:8WTNGd/i
1話目、録画失敗で見てないのだが、
今回がどーみても1話目なんだが、
先週どんなの放送したんだ?


てかぱにぽにOVA3万か・・・
う、うーむ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:57:14 ID:6kcVvbRB
2回見たけど死ぬほどツマンネーなコレ
辛抱シャフトでここまで糞アニメを作るって事は
原作が特大ウンコなのか?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:57:58 ID:2NYmRSY1
喝采とか昭和歌謡をジャリに唄わせて貶めるのだけは我慢できない
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:58:23 ID:XDu1DvJQ
アバンで流された模型は一体・・・ってドラえもんw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:58:26 ID:TC3aYfou
おもしろかったー
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:58:27 ID:sIKrxRfV
このアニメ化の責任者誰だよ?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:58:36 ID:GKROYBc9
尋常小学校時代だとベーゴマとか軍に盗られてたんだっけ?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:58:48 ID:g0wA1Q6W
どーこーでーもーどーry
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:58:54 ID:ad2wOEpg
どーこーでーもード
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:04 ID:epDhw7do
くそ…ジョジョ立ちののび太で不覚にも…
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:08 ID:53UQj1/Y
青きオートマトン糞ワロタ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:10 ID:dN+0FSqd
最後危険すぎるだろ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:11 ID:gElAiqfV
なんだまともじゃないか
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:11 ID:PxTAJr9O
面白いと思うんだけど変な演出は必要なのかなぁ・・・・
絵柄には2話で慣れた
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:14 ID:nZYbNXBX
どうみても普通の一話でした
原作一話を15分でやってるから他のアニメよりテンポがいいね
ただ背景とキャラの色彩のあってなさが気になるぜ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:21 ID:DdF2cBzd
ゆとりってひぐらしかよおお

EDねーし
しかしふんたららんのヒロイン声思ったよりいいな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:23 ID:i1vS4ceS
のび太かっけー
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:32 ID:SRXuCaB1
細かいネタと予告というかCパートとOP以外は良かった
とりあえず見だな
というかゆとりさんはどういうツテなんだ?同じ出版社しか共通点ない気がするんだけど
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:43 ID:TlTdkU+s
糞つまんねぇ!
以上
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:43 ID:6HdDsh+D
これは面白いわ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:55 ID:N3lBU5zZ
これは
いつものシャフト節期待してる人には不評なんだろうな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:00:06 ID:BoZ+PJNy
ttp://dec.2chan.net:81/18/src/1239554981573.jpg
こういうのは毎週入れるのね
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:00:11 ID:b37/5F0+
とりあえず切らないでよかった
正直くせのある絵には慣れてないけど、脚本と演出に不思議な魅力を感じた
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:00:12 ID:o1smr2Xi
なんでコナン?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:00:13 ID:F5YQjipL
スクラン好きだったからこれも期待してたんだけどちょっと・・・
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:00:23 ID:YWV9I8PF
なんかいろんなアニメをパクりまくって作った感じの内容だったなぁ。
パクるんだったらもっと昔の若い人が知らない作品パクればいいのに。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:00:33 ID:JuHyDgEr
今期はネタ的にはBASARAがトップだけど、面白さではこれが一番だと思うんだがイマイチ不人気だな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:00:35 ID:GKROYBc9
あんないなかに白バイって居るの?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:00:45 ID:8WTNGd/i
新しい表現のつもりなのか、変な枠で影入れるのがちとうざい

変なスクロールは昔の家なき子とかの表現を思い出す
あれ、なんて言ったっけ?
へんな名前付いてたよな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:00:53 ID:eYX51Qi4
話が見えてこない。原作もこんなかんじ?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:00:57 ID:g0wA1Q6W
>>812
ん?何処をどう見てもシャフト節全開じゃね?
絶望先生も出てたし
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:01:04 ID:DdF2cBzd
既出だろうけど、シャフト新房ってより、瀬戸の花嫁っぽい
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:01:10 ID:uTjFnS55
シャフトのおかげでまぁ見れるようにはなってる
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:01:31 ID:epDhw7do
>>816
スクランのキャラ出てたよな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:01:32 ID:cHZ0GNTO
演出は確かにちょっといらっと来るとこがあるな
普通に面白く見られたんで
一応最後まで付き合うか
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:01:43 ID:b37/5F0+
>>812
いや演出に関しては結構期待通り
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:01:59 ID:+q7qFAIh
なんか見た目よりずっと普通な主人公だ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:02:14 ID:nZYbNXBX
>>813
メルカド以外にいる播磨は変な感じだ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:02:33 ID:8WTNGd/i
>813
気付かなかったw
ピカソな糸色くらいしか注目してなかったわ
新房じゃなく、マガジンネタをつめたのか?
原作はスクエニ系なのに
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:02:42 ID:b37/5F0+
>>823
あ、それ俺も感じた

どうでもいいけどナバに山本リンダ歌わせるってのはそういうギャグですかい?w
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:03:05 ID:mpACk5mS
>>792
時空転移ネタをフル活用したタイムパラドックス話をやりつつ、
キャラと世界観の紹介。

話の流れそのものは今回が1話。
マジンガーみたいに途中回をしょっぱなに持ってきたと思えば良い。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:03:24 ID:53UQj1/Y
影は新房演出の最大の特徴だから
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:03:34 ID:GKROYBc9
時間移動モノなのは良いとして、
作中の基点の時代は何時? 昭和58年?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:03:57 ID:xXbRxG5m
>次回も早起き!

うるせーバカ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:04:22 ID:CDj1x8US
>>831
そうか、そうなんだ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:04:36 ID:CBZr4KYW
この夏の描き方は押井を思い出す
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:04:45 ID:qHcTrhOf
次もうあの二人出てくるのか?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:05:20 ID:uTjFnS55
>>832
そういう視聴者を混乱させるような展開するなら
それこそ京アニとか信者が必ずついてくるような前提がないとまずダメだわ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:05:23 ID:6t9ur2kT
夏休みが終わったらお別れなのかな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:05:24 ID:6kcVvbRB
演出は気にならないけど根本的に話がツマンネ
制作会社と声優の無駄使い
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:05:39 ID:b37/5F0+
褒めてばっかなのもなんなんで、気になった点を

・はじめの行動の無鉄砲さに若干ついていけなかったかなあ
まああんぐらいの行動力のある主人公って最近少ないから好感は持てるけど
・もうちと一般ウケのする絵にはならないもんかねえ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:07:28 ID:TlTdkU+s
新房アニメは一話とOPだけ見れば良いってのは真実だったな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:07:36 ID:7f3KvQUh
>>834
ヒント。一話でグラサンが形態を弄ってた。2話、はじめが喫茶店に行く
住宅地の駐車場ではホンダフィットなど現代によく見かけるミニバン
が駐車していた。マスターの大型スクーターは昭和時代には絶対
ないデザイン。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:07:48 ID:l2cqwrvb
昔の主人公は無駄にエロイし行動力もあった

うる星のあたるとか
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:08:16 ID:2hFrtP5q
今回は良かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ホントにどうなることかと思ったが、大分持ち直したような気がするのぜ!
声優は相変わらず若干違和感アリだけど少しずつ慣れてきてる
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:08:45 ID:TlTdkU+s
>>839
一話が総集編てのはトレンドだから良いんだけど、肝心の二話がこれじゃな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:09:34 ID:eYX51Qi4
やっぱり話自体がイマイチなのか、盛り上がりどころがよくらからん
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:09:36 ID:n9/7Da4m
杉田は、毎集あんな感じで出てきそうwww
てか面白いなww
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:10:42 ID:GKROYBc9
「すみません、調味料をありったけ」
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:10:46 ID:TD+jFpw4
ほぼ原作どおりだったな。
最初と最後以外は。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:11:34 ID:Yh+Rjhfb
今回のくだりは原作でも一番面白いところであとは落ちるだけだから
勝敗は決したな
素人目にも明らかなのにプロがなんでこんな無謀な賭けにでるんだろ
企業はカネ賭けてるんじゃねーのアホくさ
もっと真剣にやれ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:12:44 ID:n9/7Da4m
>>852
>今回のくだりは原作でも一番面白いところであとは落ちるだけだから

印象操作はよくない
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:13:07 ID:eYX51Qi4
>>852
え?これが原作で一番おもしろいところなの?
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:14:09 ID:g0wA1Q6W
京アニ厨はけいおんスレ帰れよw
あそこで好きなだけ雑談してろと
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:14:19 ID:GYH+JHUt
絵は重要だな。未だに慣れない。
原作の微妙な部分を解決してくれると思ったが、さらに微妙な方向に・・・
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:14:28 ID:TD+jFpw4
>>852
>今回のくだりは原作でも一番面白いところであとは落ちるだけだから

そういう意見は初めて聞いた
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:15:12 ID:7f3KvQUh
>>854
そんなの852が勝手に決め付けてるだけだから気にするな。ただ、最後、
原作のシリアス戦中編の片鱗をうかがわせるような演出があったな。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:16:42 ID:DC72Air0
どっかで見た絵柄だと思ったら、スクランと同じだったのか
初めて見たけど何か雰囲気が独特だな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:17:03 ID:2hFrtP5q
>>848>>854
これからも期待するような盛り上がりは無いかもね。基本まったり
見終わった後になんとなく良い気持ちなるところが凄く好きだ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:17:05 ID:TC3aYfou
>>852
ハァァ?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:19:11 ID:JuHyDgEr
>>860
咲と時間が逆ならゆったりした気持ちで眠れるんだがなぁ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:19:27 ID:n9/7Da4m
原作は基本シリアスな話だよな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:21:20 ID:+tmmy5H7
うわっ
なんかROMってると 放送当時のもっけ みたいなレスばっかだな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:21:53 ID:Yh+Rjhfb
シリアスって言ってもなんちゃってシリアスだし

まぁ俺は今回で切るけど見たいやつは勝手に見れば
見続ける物好きを止めはしないが
三ヵ月後に時間の無駄だっただの何だのグダグダ言うなよ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:22:23 ID:8UYnAEJb
なんで今回の話を先週にやらなかったの?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:23:02 ID:clGi/d/M
グダグダ言ってるのはお前だろw
切る奴はわざわざ報告にこねーよ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:23:18 ID:TD+jFpw4
ハルヒみたいなもんです。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:23:54 ID:n9/7Da4m
852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:11:34 ID:Yh+Rjhfb
今回のくだりは原作でも一番面白いところであとは落ちるだけだから
勝敗は決したな
素人目にも明らかなのにプロがなんでこんな無謀な賭けにでるんだろ
企業はカネ賭けてるんじゃねーのアホくさ
もっと真剣にやれ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:21:53 ID:Yh+Rjhfb
シリアスって言ってもなんちゃってシリアスだし

まぁ俺は今回で切るけど見たいやつは勝手に見れば
見続ける物好きを止めはしないが
三ヵ月後に時間の無駄だっただの何だのグダグダ言うなよ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:24:18 ID:JuHyDgEr
一々切ること報告しなくていいのに
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:24:22 ID:CAr0QiH/
切る切る言わずにさっさと消えれば良いのにw
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:24:33 ID:HkqLNyIE
>>866
最近の流行?
インパクト重視で
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:25:33 ID:j3fsoWDF
きっと切る切る詐欺
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:25:47 ID:xXbRxG5m
1話では主要人物全員出したかったんだろうねえ。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:26:20 ID:b37/5F0+
>>866
最近の流れもあるけど、シャフトにとってはefでの失敗が尾を引いてる気が
あれで初回はなるべくキャッチーに作らなきゃとか思ってそう
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:27:05 ID:2hFrtP5q
>>862
麻雀もわからんし、あっちはどうでもいいかなw

>>863
個人的にはシリアスとはあんまり思わないかも
コメディーでもないからな・・・とにかくまったりなイメージというか
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:28:01 ID:bcBBWzsi
あの子は女の子なの?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:29:41 ID:Yh+Rjhfb
次の番組である咲のほうが盛り上がるとかwww

これで心置きなく切れるわ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:30:01 ID:mpACk5mS
>>839
混乱・・・する?
むしろ、前回キャラと前提さっくり見せた後だから、
理解しやすくてよかったと思うけど。

普通に時系列でやってたら、時空転移ネタの絡む作品だとわからないまま、
なんだつまらんでこの1話だけ見て先週に切ってる人も多いと思うんだけどな。
まあ、この作り方だと幽霊モノとして見る見ないでプラマイもあると思うから、
結局変わらんかもしれんけど。

物語の骨格を2回で概ね紹介するこのスタイルで正しかったと思う。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:30:04 ID:SRXuCaB1
>>877
マカは女
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:31:03 ID:HkqLNyIE
>>877
1話を見れば大方察しが付くと思うけど・・・
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:31:18 ID:CDj1x8US
>>875
efは1期でつかみで失敗した所は、2期では直そうとしてたぞ
まあ、主要スタッフの大沼&高山コンビだしその辺は意識はしてるんだろうけど
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:32:08 ID:GNUr4y17
このアニメのOP曲ってシゴフミのOP並に癖があるよな
1回聞くだけだと糞に聞こえるけど、何回も聞くとはまる
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:33:08 ID:TC3aYfou
ID:Yh+Rjhfbの必死っぷりがなんとも・・・
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:35:17 ID:qxgs8GIK
面白いと思ったんだが不評なのか。
1→2の流れ良いじゃん。
今回、目が死んでる子の出番が少なかったのは不満だが。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:37:23 ID:TD+jFpw4
杉田とCパートはずっとあんな調子なのだろうか。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:37:30 ID:+9F9fJu0
背景の動きが異常な場面が何回かあってキモかった
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:40:24 ID:i1vS4ceS
マカ棒が演じわけやる気皆無なのが萎える
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:41:54 ID:rkj91Utn
原作既読+新房アニメ好きなので見られてるけどそうじゃない人にはやっぱり辛いと思う
しかしDVDとかどう考えても売れないだろこれ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:41:59 ID:rGdP9a/E
静かではあるけどシャフトらしい遊びも混ぜつつ、無難なやり方だったね。
あとアナログでは播磨が切れてて天満は確認すらできなかった件

>>887
90年代のゲーム画面みたいなスクロール方法だよな
絶望先生・ぱにぽに辺りで一回やってたよな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:43:09 ID:Q706F299
>>888
だが、それがいい
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:43:37 ID:rGdP9a/E
>>891
棒子はあれでいい。棒成分がちょっと足りなくなったけど
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:43:51 ID:j3fsoWDF
とりあえず他のアニメと毛色が違うから見る
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:44:42 ID:PX1arRqa
この手の物語は最終回で完結してスッキリさせて欲しいな
ほろ苦く、悲しい最後で締めて

でも まりほり みたいなんだろ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:45:07 ID:i1vS4ceS
>>890
あれは大沼の脱パース主義と
エロゲ的等速運動の美学の表れだと思う
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:45:43 ID:GNUr4y17
一つ気になったのは

あの時代でアルバイトって言葉あるの?
バイトってつい最近の言葉のイメージが
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:47:53 ID:s9tMkoVw
>890
大昔のゲームを思い出した
ファルコムのワンダラーズフロムイースとか
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:48:01 ID:t9yRT+Q4
真マジンガースレでも同じこと書いた気がするけど・・・



こっちを一話でやれボケ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:49:23 ID:t9yRT+Q4
>>883
シゴフミはいつものアリプロだろ
黒鉄のラインバレルや宇宙(そら)をかける少女は見たことない?
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:49:48 ID:g0wA1Q6W
まぁ少なくともシャフトだし、間違いなく納得いく終わり方はするだろうね
俺はここだけはマジで信用してるわ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:51:13 ID:4iWLEuDa
>>896
物語の舞台は平成です。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:52:08 ID:cJ3yEP39
喫茶店の客ふたりの元ネタは?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:53:23 ID:gnyYFI8n
うお、見逃した
誰か簡素に今日の話まとめてくれ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:56:18 ID:TD+jFpw4
>>902
どの二人よ。

>>903
あらしが一にとりついた。
グラサンがマスターにハメられた。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:56:20 ID:YAPaoket
取りあえず今回一番印象に残ったのはCパートのやよゐと加奈子だな
いくらラスボスで出番がないからってあんなギャグやらんでも…wwww

>>888 >>891-892
声優デビューでいきなり主役やらされたり、その次に全く毛色の違う「男役」やらされたり…
本当に小見川さんは難儀な人よのう

>>896
まぁ、後々解るから色々端折るけどあらしは別に昭和から唐突に現代に出てきた訳じゃないから
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:56:30 ID:bEIjkwPV
>>903
あらしは幽霊かわいい
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:57:02 ID:PX1arRqa
日刊アルバイトニュースとか知らんのだな 今の子は
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:58:11 ID:rGdP9a/E
>>904
ボソボソ話してた客二人かね
あれって杉田&麦人?

宇宙船コント始めそうな撮り合わせだな
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:59:44 ID:Tqv5bqRQ
>>898
マジンガー、あらし、ハガレンも一応そうか
今期は導入部を捻る作品が集中してるな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:00:41 ID:i1vS4ceS
>>905
そう、屍といいスクエニのコネキャスティングは空気読まなさ杉
ねじ込むのならせめて技量的に無理のない役にねじ込めと
911902:2009/04/13(月) 03:01:34 ID:3P11EV3G
>>904
「塩ください」の白のトレンチコート?の男とそのひとつおいた隣に座ってたザルみたいな
帽子をかぶってる白髪の長髪の男。
何か元ネタあるっぽい雰囲気だけど。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:01:44 ID:t9yRT+Q4
>>905
いきなり主役で今度は男役の棒って
ソウルイーターの主人公だった人?
ガンガンだし

咲は 麻雀知らないし 二話で切ろうと思ったのに
その後のEネ! で不思議少女加藤うららに引き続く バカリズムマンが始まってしまって
マジ悩む
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:01:53 ID:NLTGWG0k
>今回は原作でも一番面白いところ
マジで? これが?

退屈で魅力のないプロローグ(導入部)だなぁ…、と思って見てたんだが。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:02:09 ID:M7WqzDWY
>>903
ブログでも見てろ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:03:39 ID:bi//2I+2
探偵を使って幽霊を探すとかおかしいだろww
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:04:47 ID:j3fsoWDF
あの探偵も幽霊でいいよ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:06:59 ID:dt9qJSVE
ウトゥさんが可哀想じゃないか
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:08:48 ID:HkqLNyIE
>>913
ヒント:そう言ってるヤツは、咲の方が盛り上がるとか言ってる
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:09:46 ID:YAPaoket
>>912
>ソウルイーターの主人公だった人?
うん、そうだよ

>>913
大嘘だよ。寧ろ原作ではもっと淡泊でより印象に残りにくい話だった(特にBパート)
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:11:44 ID:T1PXDqtz
やっぱり原作2巻の「せいし」「しににいく」
このあたりの描写がどうなるかだな。

間違ってもスクランと同じノリでいくなんてことはしないだろうが。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:12:46 ID:t9yRT+Q4
>>919
冗談半分に言ったら本当にソウルイーターの棒主人公だったんだw

じゃ屍の棒姫も、咲や黒髪で何かやればいいのにw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:15:44 ID:79jjQCy6
小見川って普通に話してる分にはそこまで気にならんが、
声を張る台詞になるととたんにあの鼻声が出るな。
マカにしか聞こえんわ。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:16:00 ID:SRXuCaB1
>>921
黒神はともかく、咲で相手いる枠はほとんどない
あるのはモブorオリキャラのみ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:21:08 ID:rf+JRSPM
だから別にマカはスクエニのコネじゃねえっつーの
大体そんなのがあったら今期のスクエニアニメに屍姫の棒の誰かが入るだろうさ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:23:11 ID:5Ap9Pxn1
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:23:50 ID:WeFK2/Y8
まぁでも今回の採用に関係ないことはない気がするg
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:25:56 ID:rf+JRSPM
ちなみに屍姫の棒の1人ははじめの一歩にメインヒロインで出てるから
屍姫に関してはスクエニというより、タレントが所属してる事務所のコネって可能性が高いがな
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:26:38 ID:VV3vm1gs
OPの歌詞変わってるな
一話が(はじめての〜)
二話が(二回目の〜)ってなってる

誰か違いまとめてくれ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:29:00 ID:tdab222Q
これ背景芦屋(山手)?
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:44:02 ID:5Ap9Pxn1
需要無いだろうけど一応
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/ani/s/ruru1239561775541.jpg
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:54:48 ID:e73ClVxU
屍姫か、棒以前に同じセーラーでもソックスが黒な時点で萎えたなあ
あらしの膝丈スカート+白ハイソは清潔感があっていいね
実際の東京の学力上位のセーラー校もこんな感じだし好印象
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:59:27 ID:F0XPRQUM
背景の多重スクロール?は出崎統の得意技
手間を少なく画面に立体感を出すためのアナログ時代の業だね。

店内の張り紙が黒板になってたな、モンパイねたとか。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:28:33 ID:7XqTAmVg
急にあんなにカワイイ幽霊に取り付かれて一緒に住むって言われても困るよな。部屋の中のエロいの隠さなきゃいけないし。はじるすとか、ママ萌え系エロ漫画とか、ロリエロフィギュアとか見られたら、俺が死んでしまうよ。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:35:19 ID:z0p3B4+u
新房は出崎ファンだからな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:39:51 ID:z0p3B4+u
>>933
一が住んでいるのは自宅じゃないぞ。おじいちゃんの家だ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:44:24 ID:TzyJ2okL
スタチャ行ったやつ居ないの?
これ目的で行くなんて無いだろうけどw
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:46:16 ID:Wl/n56/V
1話よりマシかね

ぱにぽにのCMのほうがよかったw
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:49:49 ID:cfQEuEOc
一話は正解だったな。
名塚待ち遠しいよ。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:50:02 ID:g+XriPHt
俺的には一話のほうが良かったなぁ
主人公に魅力が出てこないと視聴し続けるのは厳しい
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:50:59 ID:mUFlFw9d
一話切りされたから褒める意見しかないな

さすが新房の作戦
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:53:53 ID:PIyxiEYz
新房はこんなのにかまってないで化物語に専念してくれ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:59:15 ID:9XrBsOKe
どーこーでーもーd(あべしッ!?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:02:53 ID:kinxUkRo
1話は訳分からなかったけど2話はまあ理解できた
3話でもっと面白くなればいいが
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:07:00 ID:KnKjwKr0
3話は人助けだぜ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:34:09 ID:7XqTAmVg
あらしは幽霊か。
じゃあ、生でやってもOKだな。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:43:02 ID:7XqTAmVg
>>813
よく見つけたな。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:43:05 ID:+a1Sq0+s
放送後200も進んでないのかよw
どんだけ空気なんだよ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:50:38 ID:Av1RZYVh
過去と現代が交差する、忘れられない夏休み!!
――――――――――――――重要事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】視聴しながら書き込む行為は実況と見なされます。
→アニメ特撮実況板::http://atlanta.2ch.net/liveanime/
→番組ch(TX)実況板:http://live23.2ch.net/livetx/
・【※ネタバレ禁止】原作の話やネタバレは原作スレやネタバレスレで
・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(無料)http://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送局、放送時間(最速順) 平成21年(2009年)4月5日〜、全13話(1クール)
テレビ東京   毎週日曜日 深夜1:30〜 4月5日〜
TVQ九州放送 毎週月曜日 深夜2:53〜 4月6日〜
テレビ大阪   毎週火曜日 深夜2:05〜 4月7日〜
テレビ愛知   毎週水曜日 深夜1:28〜 4月8日〜
テレビせとうち 毎週木曜日 深夜1:58〜 4月9日〜
テレビ北海道  毎週金曜日 深夜2:00〜 4月10日〜
AT-X       毎週土曜日 朝8:30〜/夜10:30〜 4月11日〜
          毎週水曜日 昼14:30〜/深夜2:30〜 4月15日〜

○公式
テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsunoarashi/
すたちゃ http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi/

○前スレ
夏のあらし! 4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239176542/

○原作スレ
[少年漫画板] 【小林尽】夏のあらし!【六日目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1230735869/
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:53:08 ID:Av1RZYVh
○過去スレ
夏のあらし! 3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238992090/
夏のあらし! 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238273770/
[アニメ新作情報板] 夏のあらし アニメ化!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1230549403/

○声の出演
嵐山 小夜子:白石 涼子
八坂 一:三瓶 由布子
カヤ:名塚 佳織
上賀茂 潤 :小見川 千明
マスター:生天目 仁美
グラサン:安元 洋貴
やよゐ:野中 藍
加奈子:堀江 由衣
山代 武士:杉田 智和
ナレーション:麦人

○オープニング主題歌
「あたしだけにかけて」/面影ラッキーホール feat. 後藤まりこ

○エンディング主題歌
「キラリフタリ」/白石涼子
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:08:48 ID:BmQCtz3q
ドラえもんwwww
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:12:57 ID:NIHa04oq
白石涼子お姉様が可愛過ぎます。
今日も学校ずる休みしちゃうぞ。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:13:59 ID:Htm5/f6K
さすがシール小娘
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:19:21 ID:LIB7+gV0
今回が第一話でも十分いけたな。
ところでOPのシルエットはいつ色がつくんだろう?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:20:02 ID:n7kxVYwu
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:20:58 ID:n7kxVYwu
予想通りの伸びだな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:24:55 ID:/wKiVmVC
カラーじゃなくてもいいんじゃないの このアニメ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:28:05 ID:mUFlFw9d
2話みると1話もおもろい
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:29:02 ID:Vu+x+xqm
一話目で時々感じた変な顔だなってのが二話目あんまり思わなかった
話も前回出来上がってる世界でのドタバタって感じで入り込めなかったが
結構切ない雰囲気もあるみたいで楽しみになってきた
ほんとこっちからスタートで良かったのに
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:34:17 ID:79jjQCy6
丁半博打のとこ、勝新座頭市のパクリだよね。
あれ、原作にもあるのか?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:38:02 ID:9EqWNIGc
このアニメの原作ってスクランの人だったのか
なんとなく見たことがあるキャラクターだとは思ってたんだけど
それにしては女の子が可愛くないな
スクラン作ったときと同じスタッフでやれば良かったのに
女の子が可愛くないとこういうアニメって見る価値無いと思うんだけど
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:41:21 ID:mUFlFw9d
>>958
キャラデザがヘタクソなんだろ
他の作画スタッフは良い仕事してる
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:41:26 ID:0rKQzVgx
>>955
うむ。だがまだ安心はデキン。
徹夜麻雀で疲れた。 手加減しろと。
>959
ある。 
>953
あれは付かないよ、そう言う演出だったはず。

ねむねむ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:57:08 ID:LIB7+gV0
>>962
>あれは付かないよ、そう言う演出だったはず。

え? じゃああのシルエットはジャケ写じゃないってこと?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:58:41 ID:MEoV5DXb
まりほりよりお遊び増えたたな。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:00:52 ID:Vd9W6Dcq
>>962
今までのこのスタッフの作品の傾向からして、後でOPのシルエットは解除されると思うけど
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:09:29 ID:gS6tZYeF
>>965
そんな傾向だったっけ?
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:11:14 ID:7XqTAmVg
ハジメってジュンのこと男って思ってるんだろ?
もし、ハジメがジュンのこと女って知ったら、恋の始まりとかになるの?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:16:30 ID:JW+dsm32
>>953
いけたとは思うけど、未読の人間からするとどっちでも大してかわらん気はするな
特につかまれるような感じはないし
少年漫画らしい展開という感じだったよ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:18:24 ID:Vd9W6Dcq
>>966
シャフト作品のOPやEDは話数毎に映像を変えてくる
ちなみにef二期は話数毎にシルエットが解除されてた
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:23:32 ID:gS6tZYeF
>>969
もうすでにごっちゃり歌詞ごと変わってて、変えようがないとか言っちゃいけないんだろうか
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:23:35 ID:Jv3/OHWq
>>967
2話を100回ぐらい見直せばいい
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:24:20 ID:n7kxVYwu
シャフトの味付けはもうウンザリだ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:25:06 ID:Vd9W6Dcq
>>968
一話で視聴を切ったという人が二話を一話にした所で結果は変わらないだろうしな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:29:18 ID:Vd9W6Dcq
>>970
シルエットが出るサビの歌詞は変わってないんだが
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:16:02 ID:NDpqI72d
つんく
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:40:42 ID:7f3KvQUh
>>929
背景は芦屋ではなく横浜。今回の放送ではヨコハマっていう表示があった
マンホールやハジメがもっていた地図でも神奈川とか横浜とか表示が
ある。神奈川区や港北区が背景。このスレでも具体的な地名が書かれて
いるから読み返してみるとよろし。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:48:44 ID:sD2S74ch
横浜だと都会って感じだけど雰囲気は片田舎っぽいんだな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:53:32 ID:TD+jFpw4
チーズバーガーとか松屋とか護国寺とかかつおぶしご飯とか、
今回の紙芝居は原作者の実体験だな。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:54:15 ID:NBIHX1AP
横浜はもともと小さな漁村で、
幕末に開国して外国人居留地ができたから、
その周辺だけエキゾチックな雰囲気だが、
それ以外は農家とか古い家じゃなく比較的最近の住宅ばっかり。
980名無しさん:2009/04/13(月) 10:42:28 ID:cJX+oMK2
今日初めて(昨夜の録画を)見たんだが
普通にこれ第一話だと思ってた…orz
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:45:49 ID:Vt34ClHS
一話のハジメの作った苺爆弾が起きて一個になってたのはじいちゃんと未来から来た嵐が取ったからか 
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:53:39 ID:4iWLEuDa
>>980
昨夜のが原作の1話ですが
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:55:26 ID:4iWLEuDa
>>967
ハジメはジュンの体を揉みまくっても女だとは気付かなかった男だ。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:55:27 ID:Vt34ClHS
>>980
実質昨日のが一話です
真マジンガーと同じです
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:59:04 ID:TD+jFpw4
>>983
それは潤にも責任があるな。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:01:30 ID:sD2S74ch
「夏のあらし!」でヘソがやけに強調されるのは、おヘソってのは母親と繋がってた部分だから、
なんて言うのか、命のつながりをテーマにした壮大にした作品になるってことかなぁ?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:02:11 ID:sD2S74ch
>>985
いや責任っても当人のせいじゃないし中一だし。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:03:25 ID:Vt34ClHS
潤が女?ああフタナリってことか…
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:04:26 ID:7jp2ogjl
英雄だけは原作よりアニメの方が明らかにカッコイイな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:35:23 ID:7IC2BWE1
声が安元さんだからかな・・・
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:37:06 ID:sD2S74ch
中一でハジメみたいに女がどーこー言うのはなんか早熟っぽい感じがするなぁ。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:50:03 ID:4iWLEuDa
ど〜こ〜で〜も〜ド
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:55:49 ID:3GmHOtK2
おもしろいね
994名無しさん:2009/04/13(月) 12:04:08 ID:cJX+oMK2
二人ともマセガキであるのは確かだな
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:11:16 ID:7f3KvQUh
>>977
横浜市は現代、約360万人で東京23区についで日本で2番目に人口が多い都市
だよ。また港北区でも人口が日本の政令指定都市の行政区の中で最大の
人口だし。片田舎っぽい描写は原作があえてそういう描写をしてるため。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:19:30 ID:mPGHpUy/
2話見逃したorz
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:28:43 ID:Vd9W6Dcq
埋めるか
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:29:03 ID:sD2S74ch
>>994
潤も中一が朝っぱらから喫茶店に屯ってるんじゃねーよと思ったりもするけど。
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:30:03 ID:BLj2r/zu
1000なら俺が喫茶店
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:32:23 ID:YsqjsLOo
1000なら・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛