グイン・サーガ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
グイン・サーガ
=====================重要項目=====================
※【実況厳禁】実況は実況板で!放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →BS実況(NHK)実況板:http://live24.2ch.net/livebs/
※ネタバレ禁止!原作・雑誌等での未放送内容はしかるべき板へ。
※ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
※sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザ(無料)の導入を推奨。
※次スレは>>950を踏んだ人が宣言後立てること。無理なら代役を指名。
==================================================

4月5日よりBS2 毎週日曜午後11:29〜

アニメ公式サイト http://www.guinsaga.net/

前スレ
グイン・サーガ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238275928/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 21:33:12 ID:futLeVOj
【スタッフ】
・原作:栗本 薫
・監督:若林厚史
・シリーズ構成・脚本:米村正二
・キャラクター原案:皇 なつき
・キャラクターデザイン、総作画監督:村田峻治
・コンセプトデザイン:大河広行
・色彩設計:甲斐けいこ/篠原 愛
・美術監督:東 潤一/平柳 悟
・美術設定:松本浩樹/高橋武之
・美術背景:スタジオ・イースター
・撮影監督:久保田 淳
・編集:岡 祐司
・助監督:ヤマトナオミチ
・音響監督:明田川 進
・音楽:植松伸夫
・アニメーション制作:サテライト
・制作:Project Guin

【キャスト】
・グイン(CV:堀内賢雄)
・リンダ(CV:中原麻衣)
・レムス(CV:代永翼)
・イシュトヴァーン(CV:浅沼晋太郎)
・スニ(CV:矢作紗友里)
・二ナリス(CV:内田夕夜)
・アムネリス(CV:渡辺明乃)
・アストリアス(CV:石井真)
・マリウス(CV:阿部敦)
・スカール(CV:岩崎征実)
・ヴァレリウス(CV:藤原啓治)
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 21:35:09 ID:futLeVOj
■『グイン・サーガ』オープニングテーマ
「グインのテーマ」
作曲:植松伸夫
Arrange&Synth programming:成田 勤
Additional arrange:中山 博之

■『グイン・サーガ』エンディングテーマ
「Saga〜This is my road」
作曲・編曲:カノン
歌:カノン
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:25:50 ID:aXjfZ557
いちおつ
つイドジュース
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:38:15 ID:6xlPcVhB
なんというチーターマンw
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:41:39 ID:Jhim0dUS
1話をやっと見たよ
助けに来たと思ったらすぐ落ちて死んだ兄上が凄いインパクトあったな・・・
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:43:46 ID:EJsUbm/0
モンゴールめッ!許せん!
あ〜〜
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:45:18 ID:agPYeSCC
モンゴールってまさかモンゴル?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:48:03 ID:wazyA+Rt
>>8
モンゴール人の特徴は白い肌に金髪碧眼。
朝青龍とは似ても似つかないよ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:48:04 ID:Zwrt/VD2
この話、ネトラレ耐性が無い奴は要注意な。

特にアムネリスが中年のおっさんの性処理相手にまで落ちぶれた挙句、イシュトバーンとせっくるしまくるビッチに成り下がり
モンゴールから逃げ出す展開はなっとくいかね、もうあれは見たくない。読みたくも無い。

アストリアスがクリスタルの塔の地下に幽閉されたまま、作者にも忘れ去られて超絶放置とかもなっとくいかねえ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:48:52 ID:Zwrt/VD2
グインは恋人のシルヴィアをキタイ(中国)人に拉致られる。
はるばる旅をしてようやく救い出したときには、麻薬漬け+強姦の日々でシルヴィアはボロボロになってた。

ネトラレがダメな人は、見ないようにね。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:49:16 ID:NtZnYBuS
動きが酷すぎる。

アニメーター糞ばかり集めたな。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:49:19 ID:8PXthDeh
それにしてもなんで作者はモンゴールなんて紛らわしい名前をつけたんだ?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:49:25 ID:UJqDIrPG
>>10
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:49:42 ID:ubaP6B02
EDに出てくる登場人物中、スニだけ下っ端過ぎだろ。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:50:02 ID:WmWh6Lu+
登場する国はいろいろとモデルがあるそうで、パロは洗練された文化の国フランス。
モンゴルがモデルなのは草原の国アルゴス。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:50:56 ID:msSrqgLz
>>12
いま再放送みたけど、格闘シーンよかったじゃん
いかにもパワーがあるって感じがする

あと弟がかわいい
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:51:00 ID:agPYeSCC
>>12
動きはそこそこよかった炉
グインの反転繰り返しだけやめて欲しかったが
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:51:03 ID:8PXthDeh
でもアニメのパロの美術はローマ的だったぬ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:51:46 ID:cupCP2nJ
グインさん かっこえ〜
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:53:58 ID:msSrqgLz
兵士が次面に埋まっちゃうのって原作通り?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:54:25 ID:ubaP6B02
>>9
オリーおばさんや、フロリー、アリサなどの生粋のモンゴール地方の民を見てる限り、
とてもそんな印象は受けない。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:54:56 ID:DrLNc+xV
遅ればせながら再放送の見たんだが…

ナリス落ちすぎ
モン兵は無骨な重装鎧じゃなかったのか?何故忍者みたくなってんだ
チョップで埋まるとか何の冗談だ
グインも、最初水を飲むことも満足に出来なかった筈なのにゴッキュゴキュ飲みまくり
水飲むシーン結構重要なのに改変しちゃイカンでしょ

俺は限界だと思った
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:55:51 ID:yf34Cbk4
キャラデザ加藤でも天野でもないのな・・・
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:56:36 ID:wazyA+Rt
>>22
あれ、そういう記述なかったっけ?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:57:28 ID:Djflz8sg
>>24
動かせんからじゃろ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:58:05 ID:yye2Ip1c
パロと言ったらエジプトでしょう。

やっと観た。
全ての始まりなんだから、冒頭のモンゴールのパロ侵略は、もう少し丁寧にやって欲しかった。
グインが眼を覚ますあたりで一話が終わっても良かったのに。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:58:51 ID:ubaP6B02
>>25
モンゴールが…というよりゴーラ民族は原則そうだけどさ、
長い歴史の間にキタイ系と混血になってるし、
元々モンゴール地方って国でもなんでもなく、
ただ開拓民が移り住んだだけの地方だから、
純血のゴーラ人なんてそんなに多くないんじゃなかろうか。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:59:59 ID:v0ovaa67
モンゴール戦士は、親を瞬殺してたくせに、
何で子供は捕まえといてすぐ殺さんかったの?
つか、捕まえずに即殺すもんだと思ったけど
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:00:25 ID:rZHglIDP
冒頭、安らかに寝ていたリンダが、ゆっくり目を開けて、ゆっくり起きあがって、いきなりハアハア
しだすのはなぜですか?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:00:50 ID:7L+5ywyh
>>24
挿絵のイメージイラストのままをアニメに合わせるのは難しいだろ、元がアニメ絵みたいな最近のラノベの絵ならまだしも。
しかし、その二人ももう大分前に交代した人だからな〜。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:01:09 ID:fk6IPDcj
レムスがひ弱過ぎる。何話目で進化するんだ。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:01:12 ID:QrzegzEK
モンゴル兵の兜バケツにして汚ねえww
気絶してるのに口に水を注ぐなww
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:01:29 ID:XALekfbU
原作の始めは、双子はもう少し似てるイメージだったんだが...
(後の二人の成長の変化の差が、見られなくなるのがちょっと残念)
あと、グインが話す時の口パクは、もう少しセリフにあわせた動きを増やしてもいいんじゃなかろか
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:01:39 ID:8DvY8d8A
あのバケツ代わりにしたメット、普通に熱くなってそうだけど。
レムスきゅんが「あちち…」とか言ったらヘタレ度倍増だったのに
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:02:03 ID:lTMUgqMZ
>>29
ルードの森の兵士は、あの時はまだパロの双子と気付いてなかった。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:02:19 ID:wazyA+Rt
>>28
そうだったか。
なんせ70巻あたりで離脱して
手元にもない有様だから記憶があやふやになってたよ。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:02:54 ID:8PXthDeh
天野はキャラデ(原案)できるんじゃないの? Dやったし
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:03:41 ID:n00pFkj6
弟君は成長すんの?
なんかすぐ死にそうだと思った(姉の決意とかそういうのを促すために)
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:04:09 ID:ubaP6B02
>>29
つーかさ、ルードの森に飛ばされてる国境防衛の兵卒なんて、
本来、下っ端もいいところのはず。実際、色も黒だし。
そもそも、上官の方に、パロの双子探してるって自覚もなかったのに、
なんであんなに子供捕えるのにやっきになるのか…などなど、
アニメの設定を疑ってみだしたらキリがないので、
適当なところで折り合いつけといた方がいいぞ。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:04:31 ID:WmWh6Lu+
歴代の挿絵画家さん、それぞれ好きなんだけど
アニメでは末弥さんの絵で動いて欲しかったなあ。

原作では初期、豹頭が本物か被せられた仮面なのか解らない展開で、
特に一巻では仮面の可能性が高そうな描写が多いんだが
(仮面のせいで声がくぐもってるとか、目だけは本人の目がのぞいてるとか)
映像化するとそのへんをぼかしておくことが出来ないもんね。
アニメは別腹で楽しむつもりだよ。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:04:48 ID:rZHglIDP
ナリス、登場の仕方も退場の仕方もお笑いの人みたいだったな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:04:48 ID:fk6IPDcj
>>39
アニメ中盤で大活躍するはず
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:05:21 ID:yf34Cbk4
>>26
バンパイアハンターDは天野(一部)で動いてた

昔イベント用に製作されたのは各々のキャラで画風が違ってたな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:06:24 ID:FnfljSAW
>あと、グインが話す時の口パクは、もう少しセリフにあわせた動きを増やしてもいいんじゃなかろか

一応原作に沿ってしゃべりにくそうにしてる設定なんじゃないか?
呪いマスクみたいなの無理やり被せられてるからしゃべるのがツライってわざとミスリードしてたよな原作
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:06:31 ID:n00pFkj6
>>43
ああ、そういうのいいな
楽しみにしてるよ。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:06:40 ID:25n4UwYO
モンゴール…もっさい(失礼)ロシア
ケイロニア…堅物ドイツ
アルゴス…中央アジアの平原にて
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:06:59 ID:Zwrt/VD2
で、リンダがモンゴールの下っ端兵士にレイープ未遂されなかった
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:07:14 ID:yye2Ip1c
天野さんて元々ガッチャマンのキャラデザで名が売れた人じゃん。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:07:26 ID:ubaP6B02
>>45
だいたい、日本語話してると思う方が雰囲気ぶち壊しだろw
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:10:02 ID:yf34Cbk4
>>49
あの頃とは画風が・・・「敵は海賊」も天野だったっけ?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:10:36 ID:BeRBVVZR
ユラニア:ゴーラ3国の最長老。歴史があるけど衰退した
クム:キタイからの移民で独特の文化を築いた。変態エロスの国
モンゴール:ゴーラ三国の中で一番若い歴史のない国。不毛の土地で田舎者の集まり。
 なので肥沃な大地、パロを我が物にせんと侵攻を始める。 

ゴーラ3国はこんな感じ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:10:37 ID:jViZ/6tv
リンダは最後まで処女
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:12:30 ID:yf34Cbk4
>>53
豹頭王の花嫁になるんじゃないの?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:12:59 ID:GZzg+XHI
豹ってあんな風になくの?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:13:30 ID:8PXthDeh
>>55
「うっひょおおお〜〜〜」
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:13:30 ID:WmWh6Lu+
>>54
みんなそう思ってるけど、そこまで書いてくれるのかどうか・・・
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:13:47 ID:GvjuYCIu
これも指輪物語みたいに、
序盤=少人数で冒険
後半=国家間の大きな戦争

みたいになるの?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:14:40 ID:cupCP2nJ
中原が豹の被り物扱いしてたけど、どうみても首から上は豹そのもの。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:15:58 ID:yye2Ip1c
録画もう一回観たけど、グインがドラネコみたいな
ぼてーっと弛緩した顔してるシーンに笑ったw

エンディングは天野絵のイメージにしたかったんだろうな。
なんちゃってクリムト風だけど。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:16:41 ID:rZHglIDP
ぜんぜん豹頭の仮面じゃねえよなあ。口開けた中まで全部ナマだしさw
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:16:45 ID:BeRBVVZR
>>58
いえす
栗本的三国志な内容になるはずだったんだけど・・・・
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:17:30 ID:XYm5kRck
設定資料なり今後のストーリーの概要なりちゃんと残してから死んでくれると信じてる。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:20:28 ID:jQAMfx8C
>>51
あまのの描くアプルは大好きだ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:21:58 ID:p+1wlQNl
>>58
個人→国家→個人→国家→個人・・・

代表者レベルになっても個人プレーに走るw
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:22:08 ID:yf34Cbk4
>>61
だって栗本が登場人物に確認できる類いのことも全部秘密だって
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:22:34 ID:CLDhyY92
頭部の骨格形状見たらかぶりものって発想は浮かばないよなw
どんだけ頭小さいのかと
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:22:57 ID:znh4oASU
リギア姫はまだ〜?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:29:08 ID:agPYeSCC
呪いとか言ってたから、魔術的ななんかと思ってるんじゃないの?
思いっきり獣声で唸ってたし
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:30:41 ID:i6xTCD9f
シルヴィアで俺はトドメ刺されたから女性キャラはでてこないほうがいいかもな

そりゃ英雄譚に悲劇はつきものだがよ
作者はよほど…いやなんでもない
楽しもう
アニメ化される部分は名作さ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:32:04 ID:p+1wlQNl
>>70
意外とジェントル過ぎたグインには、結局グイングイ〜ンされずじまいw
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:36:00 ID:v0ovaa67
>>36
そうなんだ
じゃ捕まえていたぶりたかっただけ?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:38:16 ID:Tg4uqJhq
>>70みたいな粘着女って本当にキモイ。
しかも「俺」なんて一人称でごまかせると思っているバカ丸出しっぷり。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:39:57 ID:wazyA+Rt
>>63
で、続きは三浦健太郎に描いてもらおう。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:40:45 ID:FnfljSAW
グイングイーン、青空には〜 とか無意味でしょーもないフレーズが脳内ループ再生されてしまったりする人が今後は増えるのかと思うと感無量
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:42:52 ID:Z1ncVQd/
さて
そろそろパレスレが必要ではないかと思われる
流石にアニメ本スレでこの状況はいただけないと思うわけだ



つか未読の自分が既読者をおもくそ質問責めにしたいだけなんだけど

立ててもおk?
それともこのスレはバレもおk?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:44:09 ID:Zwrt/VD2
最後の方は自分の趣味全開で作ったオペラで大借金を作ってしまった事が祟って、
街道物小説になって非常に短いサイクルで出るようになります。

あと2000年後の未来にあたるヤオイ小説があります。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:44:25 ID:ubaP6B02
>>76
仮にネタバレスレ立てても、こっちでのバレ禁止ってルールが機能しないと思うけど、
それでもいいなら立ててみれば?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:44:31 ID:RHXYeGxq
>>59
中原って中原麻衣の事か。グイン関係のスレで中原と言えば中原(ちゅうげん)の事を指すと思ってたので誤解した。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:44:51 ID:ubaP6B02
>>79
よう俺
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:46:16 ID:i6xTCD9f
>>76
確かにね
ただ本スレが過疎らないかだけが心配
人数的にも不安なとこあるからなぁ
でも配慮も必要だしね
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:51:32 ID:yf34Cbk4
原作既読者はそこそこ大人だろ?
若干一名を除いて、それなりに空気を読めると思うけど・・・
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:52:17 ID:i6xTCD9f
ごめんごめん
荒れる前に消えるよ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:53:25 ID:8PXthDeh
これサテライトじゃなくてマッドハウスでやってたら叩かれたかな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:54:21 ID:PSL62JGp
今見終わった。
タイガーマスクだ!が一話目の感想だが
前スレ見たら他にも鉄拳のキングやらチーターマンやら
色々言われていて笑った。まあネタ抜きでもそこそこ面白かったのでこれからも期待。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:54:38 ID:GGdFVncI
1.5倍速くらいで見てるかと思うくらい
展開というか動きも早かったなーw
城からの脱出まで普通は1話まるまる使いそうだけど…
お涙頂戴もなく、いっそ清々しくていいかもしれん
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:54:49 ID:agPYeSCC
大人というか、達観した何かを感じる・・これほど有名な原作物なのに、アニメ叩きが全くないとは
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:55:38 ID:lKPdhcQ2
原作厨は自分が何気なく書いた単語の一つ一つがネタバレを誘発する事になぜ気付かんかな?
話したくてウズウズしてるのは分かるんだけどさw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:58:22 ID:owcEr8yf
ネタバレスレはあった方がいいと思うよ
原作既読者とアニメ初見者では住み分けた方がお互い平和でないかと
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:58:24 ID:p+1wlQNl
大人になりきれない、そこそこの原作既読者(^〜^)ノ

一応日本一、非認定世界一の長さと言うだけで、昔からラノベとかが好きだった俺は、
既に凄い巻数になってる状態からでも挑戦し始めたわけだがw
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:03:29 ID:KjoRJ+Q1
原作との違いを探すのも楽しみの1つだし、確かに住み分けしたほうがいいかもね。
ただ、NHK衛星の深夜枠のアニメで入ってくる人がどれほどいるのかって疑問はあるけどw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:07:24 ID:guGMRMUn
”絵が動く”って意味のグインサーガは初?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:07:50 ID:5oPxSRY0
自分はバレあっても全く気にならないタイプなんだけどそうでない人もいるだろうし
気がねなく知りたい事を質問できる所があればいいな〜と思っただけなんだよね

流石に…100巻超える小説を今から読む気にはちょっと…
でも聞きたい事はあるしアニメオンリーだから
なんか端折っている所があるならそう言うのも知りたいしね

もし立てるとしたら難民とかでいいと思うんだけどどうだろうか?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:08:32 ID:uMnmoL3r
建てるならバレ禁止スレじゃないかな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:09:54 ID:RZ6fK9Fi
>>1
遅くなったけど乙

>>92
そうだお
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:10:59 ID:rBNbnlqc
>>84
本体が作るなら解らんが、いつもの丸投げやられたら今頃は葬式状態だったろう。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:12:40 ID:uGpHq3Zh
ネタバレスレは基本的にアニメサロン板じゃなかったかな
今までのアニメはメロン板にネタバレスレがあったよ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:14:20 ID:57o6qTu0
バレスレってメロンに立てるんだったっけ?
でも今メロンも騒動の途中で結構大変なような?

>>93
単純にストーリーのあらましだけ読みたいなら
グインストーリーでぐぐれば出てくる
さすがに今から全館読破するのは斜め読みを駆使しても相当時間かかるよ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:16:55 ID:yCGy39H/
さっき見た。面白いなこのアニメ
ヒョウ頭でも格好いいもんは格好がいいな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:18:22 ID:trQfpwdT
え?グインアニメ化したの?w
一体何巻あたりまでやるつもりなんだ?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:19:22 ID:xVko8Vta
>>92,95
20年ほど昔にイベントで上映されたのがあるよ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:23:41 ID:r9i+6Api
原作16巻までを26話で、だったかな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:25:52 ID:CialXjfR
これ、十二国記39話みたいな脳汁出るほどシビれる憧れるゥな展開になるのかな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:34:57 ID:trQfpwdT
>>102d
その気になれば2期3期4期で100巻分でもやれるペースって事すね
まあ30巻台以降はとてもアニメ化出来るような作品じゃないけど
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:40:29 ID:GP8QETho
>>103
十二国記は原作からしてカタルシスを得られるよう構成してあるのに対して、
こっちは目の描写だけで2ページも費やすほどの文体だぞ?
でも最初の巻の方は重厚なファンタジーって感じで良かった記憶が。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:42:20 ID:MaMnavDU
逆にどんどんグインサーガを要約・省略してアニメ化してって欲しいもんだわ…
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:43:55 ID:uGpHq3Zh
そしたらアニメの方が名作になったりして
全然笑えない
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:45:02 ID:DJhv7BHl
グインかわいい
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:45:07 ID:fQYNnPtn
>>104
そういう
>30巻台以降はとてもアニメ化出来るような作品じゃない
の部分とかも知りたいと思うわけでして…

小説スレに行けばとも思ったけど多分ああいう所は
自分のようなニワカが行っていい場所でもないだろうし
原作スレでは基本的にアニメの話は嫌がられるしね
そして何より100巻越の小説に付き合えるような人達に溶け込める自信が全く無いww


立てていいなら言いだしっぺなのでやってくるけど
このスレ的にバレスレはどの板がいいのかな?
住人のレス見ててID出ない板でも大丈夫だと思ったんで最初難民提案したんだけど
やはりID出る板とかの方がいいかな?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:47:06 ID:fRZmkg06
バレスレたててくれると助かるな
気軽にいろいろ話せるし
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:48:10 ID:NGakogI7
再放送録画して見た
モンゴール兵の動きが素早すぎ、忍者かよw
新興国で普通の人間なんだし、もっとリアルな動きの兵士の方が良かった
グインの白兵戦強すぎ、タイガーマスクw
リンダとレムス体格ゴツすぎ、全然真珠じゃねえ
グインの声が若すぎ なんか爽やかすぎ
と、原作読んでたから何か違和感あるけどこれからも視聴続けよう
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:58:04 ID:r9i+6Api
>>104
アニメ第1話の疾走感を見たら
「三人の放浪の話〜仕官」
「将軍になる話〜単身捜索」
「東方での話〜帰還」
「王になる話〜転送帰還〜帰還」
「妾を見つける話〜国を見捨てる話」
「自分の為に放浪する話〜何か凄い扉の話」
「ある文明とその文明の神と対決する話〜完」
あっという間に行けそう。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:58:29 ID:xVko8Vta
>>109
アニメ以降はどんどん暗いというか黒い方向に流れていく
アニメのみならイシュトヴァーンに感情移入しとけば楽しめると思うよ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:59:12 ID:MmddzW70
バレスレあったら、語りたくてうずうずしてる既読者が押しかけるぞ
自分もだが
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:59:40 ID:7xOcGu45
>>109
原作スレはみんな疲れた口調で優しく接してくれると思うけどなw
心躍る物語がグダグダになるさまをリアルタイムで体験してきたので…
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:02:08 ID:57o6qTu0
確認したらバレスレはアニサロだね、やっぱ
ただスレタイにネタバレを必須記入と
今アニサロが懲罰中だから保持数の関係で落ちるかもしれないらしい。
なもんでここで立てても今の所お目こぼししてもらえそうな感じだけど。
鋼のバレスレはいま難民板らしいw
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:03:25 ID:MmddzW70
>>112
何か凄い扉の話ワロタw
楽しみだわ、それw
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:04:23 ID:uGpHq3Zh
>>109
やっぱりID出る板がいいんじゃないかな
今後スレ住人が増えた時にスレの流れが変わることも考えられるし
注文ばっかでごめんね
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:04:43 ID:ydmIoDi1
城内でかっこよく現われていきなりやられて退場した黒髪長髪は何度見ても笑えるw
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:04:51 ID:h6QH8wjj
50巻あたりでどん引きして果てたんだけど、いい加減外伝1巻の世界にはたどり着いたのかい?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:04:57 ID:CialXjfR
まさに出落ち
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:08:59 ID:57o6qTu0
>>119
でもあの人中盤の超重要人物、というかほぼ主人公扱いなんだぜ?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:13:06 ID:fQYNnPtn
とりあえずアニサロは今ちょっとアレなんでとりあえず難民に立ててもいいかな?
状況が落ち着いたら移動するという事で

このスレ気になる事をちらほら小出しする人多いから気になって仕方ないんだよw

とりあえず自分もあのお姉ちゃんにしか見えないお兄ちゃんの事は知りたいw
格好つけたわりにあっさりプスッと刺されてあ〜なんだもん
気になるに決まっているじゃないか!
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:13:50 ID:8ubAO3CG
>>92
1982年にアマの手による、セルアニメOPなら作られたことはある。
グインサーガ大会で未完成版が公開

昔のファンロードに記事がある。昭和57年11月号。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:14:07 ID:KdbPRudh
そういうのもバレにあたらないか?
と気になるんでバレすれがあるとうれしい
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:15:53 ID:JseV5aC8
リンダ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:16:09 ID:r9i+6Api
>>117
一応「言葉」を選んで表現した、名称はマズいと思って
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:18:32 ID:KdbPRudh
誰々が後から重要なキャラになるとか
誰と誰の関係とか古代機関系とか
語ろうとするとかなり気を使ってもネタバレになってしまうんだよね
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:22:29 ID:ReO8RyVI
でも、これまでのレス読んできた原作既読組から言わせて貰うと、
明らかな悪意を持った阿呆一人除いては、少なくとも物語の楽しみを阻害するような
ネタバレはほとんどなかったと思う。少なくともアニメ化するであろう範囲内のストーリーでは。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:22:43 ID:xVko8Vta
原作も外伝1巻で思いっきりネタバレしてたんだがな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:25:04 ID:57o6qTu0
>>123
アニサロでも大丈夫だよ。
禁止されているわけでも、というか本来はアニサロでおkだし
スピードが遅くなければdat落ちしないし
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:28:13 ID:edWYteSj
>>129
ネタバレがそんなに悔しかったのかwww

涙拭けよwwww
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:28:45 ID:cZtc8bdd
出来れば金曜日か土曜日にやって欲しいんだがw
放送は日曜の寝る寸前だからな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:29:04 ID:fQYNnPtn
>>129
ネタバレ禁止ってのは放送が1話までなら原作の話もそこまでしかしちゃいけないって事なんだよね
だから2話が未放送の場合は2話以降に関わるバレは原則禁止となるんだよね
悪意がある無しに関わらず1話以降の話はバレ禁止の項目に引っかかってしまうわけで
だからちゃんとしたバレスレがあった方がいいと思うんだ特に原作付のアニメは
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:33:47 ID:SvuyioY+
皇なつきの絵柄が元々骨太いからなあ
漫画で見慣れてると十分美形キャラは美形キャラに見えたよ
アクエリやマクロスFと言い、サテライトは割りと骨太で顔の輪郭もしっかりしてるのが好きだな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:38:16 ID:JpUG6US2
>>133
金・土はBS11のアニメ枠とかぶるので日曜でよかった
4月改変でBS土曜が重なって、見られるアニメが少ない地方民は涙目ですよ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:39:10 ID:xVko8Vta
アニメ雑誌番組表程度のバレと
アニメ以降の話は必要と思われる場合のみ許可してくれんかな?

ロングパスの伏線も外せないとこは入れてくるはずだし
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:50:19 ID:MmddzW70
ネタバレの線引きは難しいだろ。

例えば「さっそうと現れて落ちてった『にいさま』は、双子の兄ではありません」
ってのは勘違い防止だけど、ネタバレと思う人もいるかもしれない(未読者ね)。
今じゃ懐かしい「中興の祖」なんてのも、原作じゃほぼ最初から書かれてることだけど、
ネタバレと言えなくもない。

>>134の言う徹底禁止が一番いいと思うけど、やる人は(自覚のあるなしに)やるだろうし、
自分もやってるかもしれない。
誘導先があればベターじゃないかな。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 01:53:53 ID:paSbmKMv
>>100
16巻「パロへの帰還」まで。

このネタはもうテンプレ作って入れようよ。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 02:21:12 ID:pKFSTE1X
サロンは安定したっぽいからもうバレスレ立てても大丈夫なんじゃない?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 02:26:30 ID:6sTcPLMx
すめらぎなつきの名前は久しぶりに見たな
漫画はきれいな絵でなかなかいいよ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 02:37:17 ID:e6OgHN3g
>>139
もうタイトルからしてネタバレなんですが…
原作既読者は一切黙ってるぐらいが丁度良い
自分で何がネタバレなのか麻痺しちゃって分かんないんだから。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 02:51:07 ID:fIxiRxAa
IGなら作画期待できるんだがなぁ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 02:57:50 ID:KjoRJ+Q1
原作既読者を排除したら、一気に過疎ると思いますw
まぁなんにせよネタバレOKとネタバレ禁止でスレはわけて損はないよね。
どっちも過疎ったら、また合流すればいいし。
来週の第2話が待ち遠しい!
最近自分の好きな番組がいっぱいスタートして久々テレビが楽しいわ。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 03:11:31 ID:pKFSTE1X
>>139
内容は書かずに16巻まで作るって事だけでいいんでは
どこまでやるかって話は完全にループしてる質問だし
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 03:23:38 ID:6jBupimp
ネタバレ云々より、どこまでは名作でどこまでは糞って
勝手に脳内認定して、いちいち読もうとしてる奴に釘を刺すのがうざいわ。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 03:30:55 ID:h6QH8wjj
まぁあれだ。
今回アニメ化される16巻までは名作であることを誰も否定してないわけだから、興味を持った人は16巻までは読んでみるといいよ!
多分アニメじゃいろいろはしょられるしね(尺の関係でしょうがない)。

読んだら読んだで、その先もきっと気になると思うけど、そっから先は自己責任で読めばいいんじゃないかなw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 03:36:55 ID:28tSpw+o
監督がこういってるんだから原作なんて気にしなくていいよ
オレも原作読んでるが別物として楽しんでるし


10人が10人認めるなんていうことは、どんな作品でもあり得ない事です。
けれども10人中3人が支持してくれれば成功だと思います。
野球だって3割バッターってすごいじゃないですか。
たぶん残りの7人も最初はショックを受けますが、見終わってもう1回、
見直してもらえれば、よく出来ていたねと言ってくれるはずです
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 03:45:34 ID:5ReIuk9y
今見たけど、絵が綺麗だしなかなかいいよ。
原作は60巻ぐらいで脱落して読んでないから、既刊分まで
このスピード感でサクサクとアニメ化してほしいw
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 03:48:58 ID:KjoRJ+Q1
自分も途中脱落組だから、アニメで補完してほしいんだよねw
まぁ1クールで16巻までなら、もし今後もアニメが続くとして、
追いつくまで5年10年かかりそうだけど・・・。
さすがにそんなに長期間は続かないよねぇ。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 03:49:59 ID:ZGOP5TP6
ここって、ネタバレ上等!なの?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 03:52:01 ID:SAcLlAcc
読んだ方が世界は広がるけどな

1話と1巻で例えたらパロのあっけない陥落の理由や
モンゴール兵の戦い方(アニメでも再現されてた段平投げw)とか
ルードの森のやばさとか

153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 03:56:46 ID:xvDEKEXC
温帯まだ生きてるのか?
今期のNHKは産業廃棄物の再利用ばかりしてるな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 04:28:01 ID:x1hlq4LS
グインかっこいいから次も見るわ
なんかちょっとホモくさいけど
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 04:29:16 ID:SvuyioY+
ナリス美形に見えんって人は
皇なつきの始皇帝暗殺や恋泉オススメ
この作家的美形ってのが捉えやすいと思う
好みに合わなかったら、もうこう言う物だと思って諦メロン
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 04:41:21 ID:2I2aIU3J
ナリス、特にEDは美形に見えたけどな
整ってる方の作画だと思うが
今の人には絵柄が古い=きれいじゃないと思われるのかもな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 04:41:36 ID:/dxbA2bM
グインは抜け忍
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 04:56:44 ID:ZWnf7NDa
ナリスは出落ちがネタみたいで顔なんか些細な問題じゃなかった
あのままギャグ要員になるのかいな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 05:16:29 ID:kAEXOw4V
ベナレス△
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 05:17:02 ID:c4M/tmcc
たててみた。

【ネタばれ】グイン・サーガ【注意】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1239135355/
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 05:24:20 ID:+WgkhLS4
>>160
乙シチュー!
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 06:36:14 ID:edWYteSj
作者自身が腐女子の総本山みたいな人だからな。
自分でグインサーガのホモ同人誌を作ってコミケで売るぐらいだから。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 06:49:05 ID:zKmJZqz1
>>143
IGはエリンとBASARAに全力投球してるから我慢汁!
それに作画は悪くないぞ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 06:56:30 ID:6jBupimp
ID:edWYteSj


今日の荒らしのID
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 07:03:56 ID:edWYteSj
ID:6jBupimp


今日の涙目君のID
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 07:07:56 ID:fdhNw939
>>162
確か、別名で801本の評論とかやってなかったっけ?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 07:26:40 ID:fsxkQ/9G
リンレム、ナリスには睫毛を描いて欲しかった

アニメ、漫画においては耽美キャラに必須な記号なんだからさあ
(イシュトは無くていい)
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 07:50:13 ID:Ks4Mpn8m
>>166
中島梓な
戦隊物の本とかも出してるよ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 08:15:08 ID:LM3IeFWA
父さんと母さんが死に方が情けない
扉の壊れ方に呆然とし
兄貴の死に方で笑いそうになって
音楽の壮大さについてこれてない
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 08:31:51 ID:lJc4pCD/
ああっ!クイズヒントでピントに出てたおばさんか!
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 09:21:28 ID:cDNw/IxL
>>167
あれ、そうだったか。それは困る w
原作では長い睫毛で明るく輝く瞳が特徴のマリウス君には、
そういう絵だと不利になりそうだなあ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 09:24:34 ID:MAPWuC/y
>>170
そうそう。
凄い正解率だったよね。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 09:29:12 ID:RZ6fK9Fi
>>154
マジレスすると彼は神のようにロリコンです
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 09:39:56 ID:xMER+bg+
これアニメ化したのかw
原作は10年前に読んでたが70くらいで挫折した
今からはまっても原作100巻以上とか読む気にならないんだろうなぁ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 10:13:17 ID:gLVsAFyr
出落ち兄さんもそうだけど、おとうさんとおかあさんも公式のキャラ紹介のところに載ってるから
まだ生きてるよね?
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 10:22:29 ID:MAPWuC/y
出落ち兄さんは生きてるけど、
おとうさんおかあさんはあそこで死亡。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 10:24:00 ID:jUmAB+0Q
さりげなくオロがでるの楽しみにしてるんだけどいつ頃出るんだろうか
展開がつかめんぞw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 10:25:20 ID:gLVsAFyr
そうなのか・・・おかあさん美人だったのに
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 10:33:38 ID:RZ6fK9Fi
>>177
次回予告にちゃっかり出てたよ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 10:39:16 ID:HGZ492jn
>>175
キャラ表に載ってるから生きてるという発想はなかったわ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 10:46:44 ID:gLVsAFyr
>>180
相関図じゃなくて、下のほうに流れてるやつね。


サル系かわいいよ、サル系
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 11:14:38 ID:jUmAB+0Q
>>179
本当か、すまん
本編見たらチャンネル変えてしまったから気がつかなかったw
次回を楽しみにまってみるよ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 11:18:06 ID:m5cwCE4f





          
          両親が殺されても平然としてる姉弟





184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 11:30:39 ID:2jFWJBoW
EDの歌が良かったのに誰も何も言わないな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 11:34:31 ID:4Fybi9Od
死霊とかかわいすぎじゃね?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 11:49:21 ID:JJhS+B+D
>>169
両親「私たちも後から行くから」
扉が閉まった途端
両親「ぐわあああああ」
敵兵が剣を一振りすると重厚な扉が木っ端微塵に
兄さんが駆けつけて敵兵を一蹴
兄さん「モンゴールめ、許せん・・・」
アッー

この怒涛の展開は何のコントだよって思ったw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 11:50:16 ID:Efj3N8cF
ナリス丈夫過ぎだろという印象しか
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 12:15:35 ID:QNrV8Sms
アッ-って書かれるとなんだか…
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 12:20:57 ID:xvDEKEXC
ヤホヒィ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 12:22:42 ID:y+/EEzbe
ニーサンは凌駕しちゃったんですね
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:13:56 ID:KGxMbcrY
>>183
グインに助けられたあとで泣いてたじゃん
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:18:57 ID:Gkw3oQaM
ID:xvDEKEXC

おめえもうぜえ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:20:12 ID:Jx0EQB02
レムスがかわいすぎる。
リボンの騎士みたいに、女の双子の片方を
世継ぎのために男と偽ってる、ってオチ?
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:29:26 ID:LM3IeFWA
親父とお袋は結局何がしたかったの?
扉なんか余裕で砕かれたし
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:29:59 ID:edWYteSj
レムスは後半黒化します
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:33:28 ID:QNrV8Sms
本人が完全暗黒化するようになってたはずだが
息子のほうが……

いやいや、また本人が暗黒化するかも?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:51:31 ID:xVko8Vta
>>193
性別を偽ってるキャラは今回のアニメ化パートには出てこない
ナリスは女装すると思うので楽しみにしとけ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:53:28 ID:5hlxs+9g
最初の印象で火の鳥太陽編のパクりかと思ったが、
少し調べてみたら原作が125巻まで出てて火の鳥よりこっちの方が先なんだな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:57:34 ID:5ipW/du9
>>185
グールってもっとゾンビみたいな感じをイメージしてたのに
何だあのキャスパー共はw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 14:20:14 ID:o2Un7nlu
グインが紅の傭兵の容姿であの強さだったら厨二作品扱いされただろうが
幸いそういう感想を抱いた人はいなさそうだ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 14:28:48 ID:1Gz7UBb/
キャラ表のカル・モルがいかにもカル・モルだった件
ロカンドラスがボケ爺に見える件
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 14:38:02 ID:O8jKuRA6
グインの中の人、玄田哲章じゃないんだ・・・orz

原作はどんどん展開が遅くなって行ってたのが・・・
70巻+外伝10くらいは読んだが
「親から床が抜けるから本処分しろ!」と言われて処分してから
続きを買う気がしなくなった・・・
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 15:00:24 ID:ZQZQndmP
>>186
個人的には出オチのニイサマァーッがツボったw
もう少し奮戦してもよかったのではないかと思う
しかしどこまでやるんだろうな
俺たちのパロ解放はこれからだ!ENDとかになりそうな気がしないでもない
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 15:34:39 ID:Ee88HTbA
原作のどのあたりを丸ごとカットするんだろう。
1話で原作の第1話(4分の1巻)までの進行で、4話目で原作2巻の第1話まで。
このペースだと4クールはないと16巻まで消化できそうにない。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 15:39:39 ID:uEENlK96
1の公式サイト、IE系のブラウザだと下のメニューが出なくないですか
火狐だとちゃんと表示されるんだけど
どこに言ってやればいいのかわからん
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 15:48:32 ID:K3B1TJMI
だからさ〜
誰が生きてるとかそういう誰が見てもネタバレとわかる様な事をなぜシレって書くかね?
原作既読者はネタバレ誘導的な質問を書かれても無視できる耐性を付けてくれよ…
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 15:55:39 ID:xVko8Vta
>>206
公式で仕入れられる情報や常識的物語構成の範疇なら許容範囲だろ?
全く予備知識のない人が当てずっぽうで書いてもNGになるなら
すごく窮屈なスレになっちゃうぞ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 15:57:50 ID:uyR4o2Lq
テンプレ案

Q.原作長いけどアニメは何巻までやるの?
A.16巻までの予定です。

Q.一瞬出てきて落ちてった黒髪の人は?
A.アルド・ナリスです。レイピアの達人ですが、体力ない上荒事に向いていません。

Q.リンダがナリスのこと兄さまと呼んでたけど?
A.双子の父親の兄の息子で、従兄です。彼の父アルシスは故あって弟アルドロスに王位を譲りました。
ナリスは双子についで王位継承権3位です。

Q.語り入ってたじじぃは何者?
A.見者ロカンドラスという伝説的な魔術師です。世相を観察するだけで俗事に関わろうとはしません。

Q.グインの顏ってけっきょく仮面? 本物?
A.さあ?

ネタバレ避けてみたけど、こんな感じで続けていけばどうか。
ロカンドラスはどうせ本編に関係ないし、作中でも説明なさそうだしいいかと。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:05:12 ID:VdM8qEhS
グインの声スネークじゃなくて雷電かい!
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:10:34 ID:HNH8QbDI
スネークだったら最悪だったな
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:24:34 ID:1Gz7UBb/
こちらグイン雷電、いまスタフォロス城に潜入した
指示をくれ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:35:30 ID:dkbIGxWc
いますぐ乳首を隠すんだ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:37:15 ID:1Gz7UBb/
>>212
隠すダンボールが見付からない、どうなってるんだクソッ…
どうぞ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:46:10 ID:21D+xqBo
wiki見てきたんだけど、これの原作者、体大丈夫なん?
100巻も出しておいて、完結できるんかな。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 17:00:45 ID:fsxkQ/9G
見直して気付いたが、双子がちっこ過ぎるw
両親に比べてみても10歳児くらいの背丈しかないぞwww

…そしてレムスが刈り上げだったことにワロタw
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 17:18:21 ID:5WRinVkh
まさかナリスが登場後5秒で転落死するとは・・
あれは間違いなく死んでる
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 17:19:15 ID:KjoRJ+Q1
>>214
いつ訃報がきてもいい覚悟をしてる。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 17:19:41 ID:O8jKuRA6
グインが潜入して、もし発見されても
新型強化兵だと思われるだけだろ・・・
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 17:23:53 ID:1Gz7UBb/
こちらグイン雷電、CTU聞こえるか
モンゴールは俺を新型強化兵と勘違いしている、このまま潜入捜査を続ける!
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 17:35:37 ID:QNrV8Sms
>>214
2、3巻前の原作では
アニメ放送が追悼企画にならなければいいと
自虐な後書きしていた。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 17:40:15 ID:HGZ492jn
>>214
原作者本人に完結させる気がないと思われる
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 17:40:59 ID:z6XVEOs6
>>62-65
蒼天航路とタイタニア(地上波)が同時期に放送されるのも何かの縁だな。
(銀河英雄の田中は三国志ヲタ)
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 17:53:48 ID:nI1SZZ3N
男の乳首の突起物まで書き込んだアニメってあんまないよな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 17:56:22 ID:VsgMZ49V
来週も突っ込みシーンいっぱい有るのかね?
225214:2009/04/08(水) 17:56:22 ID:21D+xqBo
まじっすか。とりあえず、今度の休み、図書館に行ってみるわ。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 17:59:24 ID:KjoRJ+Q1
不謹慎な話だけど、訃報流れたら一気にアニメの知名度上がるよね。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:17:41 ID:7/RTBpQK
レムスの刈り上げに精子ぶっかけたいわ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:18:27 ID:eGnCNkXr
100巻で完結させるべきだったんだよ。
作家ってのは、始めた以上、物語を完結させる義務があるのだと思うのだよ。

突然の事故・・・ならしょうがないけど、
自分の年齢、健康状態から、残された時間、ってのは分かるものだろ?
プロならそうするべきだ。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:25:43 ID:1FNdgvl4
リンダ・レムス「何じゃあーありゃぁー、とんでもねえぞー」
グイン「むうっ、馬鹿な…信じられん!あれは…」
ナリス「知っているのか?グイン」
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:27:45 ID:5+B6UmJs
>>193
ちゃんとそんな感じのキャラはいる
いるけどかなり先まで出ないんだわこれが
アニメ2期があるなら出てくるかも
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:32:33 ID:2I2aIU3J
あああ作者イキロ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:34:51 ID:5WRinVkh
癌でおなかがアフリカの子供みたいに膨れてるらしいし長くは無いだろうな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:48:15 ID:r9t280nH
>>228
まあたしかにそこらへんの同人上がりとは違うしねえ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:49:35 ID:QNrV8Sms
いまから怒涛の展開が始まっても
30〜50巻は必要だな。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:50:40 ID:SAcLlAcc
手塚だって最後まで仕事してたんだし
中途半端に締められるよりはいいと思うがな
義務なんてねーよ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:58:17 ID:5WRinVkh
延々と続く独り言を無くせば50巻を3巻くらいに圧縮できそうだけどな
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:58:31 ID:MkkWLZX3
「終わらせられない」ことよりも「終わらせようとする気配がない」ことの方が問題じゃね

つってもgdgd展開を批判した読者を指して
「たかが500円払った位で好き勝手言ってる」とか「腐ったトマトを投げつけてくる」とか
言ってた作者に期待するだけ無駄
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:03:29 ID:XFalTBJF
食うために書いてるんだから、そこそこ食えれば、
満足して筆も遅くなるだろうし、終わらせないのは、
食うための保険だろう。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:08:00 ID:QNrV8Sms
水野良ばりにまとめても十巻はかかりそうだが
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:11:14 ID:5WRinVkh
食うためとかそんな段階で這いずり回ってるのは俺ら庶民だけ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:12:05 ID:G9jK7Yfy
またアニメと関係ない話か
ネタバレしなきゃ何書いてもいいと思ってそうな腐れトマトが大杉
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:14:31 ID:dkbIGxWc
さすがにピーマンはいいこと言う
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:15:34 ID:rYtQyn4S
いい加減に作者アンチ原作アンチは巣に帰れよ
アニメスレに関係ないだろ
何回言われても解らないんだな
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:16:02 ID:mnt66bNf
う〜ん…
今まで色んなアニメスレを見てきたが
アニメそっちのけで原作者批判をしているスレははじめてだよw
しかも原作既読者から誰も擁護がないとかどうなっているんだw

とりあえずそういう愚痴もあんまり聞きたく無いというか
折角アニメがイイ出来なんだし面白く無い事は置いといて
面白そうな話でもしないかい?

なんかもう皆叩くというより投げやりと言うかどうにでもな〜れ的な
疲労感が伺えておいおい大丈夫かよと心配になってくるんだがw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:20:55 ID:edWYteSj
>>243
お前に2chは向いてないな。
MIXIにでもひきこもってろよw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:27:10 ID:V1CbrXh9
>>243
あえていうが、原作読者にまっとうな分別を期待しても無駄だぞ。
>>244も言ってる通り、もはや誰も原作擁護なんてしない。
たいていは途中で挫折したか、惰性で買い続けてるかのどちらかで、
そんな風になってもグインに興味を抱ける層は、付き合ってきた年月が長い分、
きっぱり見切りをつけられずに執着し続ける諦めの悪い連中、一言で言うと粘着ばかり。

前の方で誰かが、既読者は大人だから云々言ってたけど、
グイン読者に限ってそんなことあるわけない。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:28:10 ID:AqQIlo1Q
そこまで悪かったんだ…
手術したとこまでしか知らなかったんで、まだしばらくは大丈夫だと思ってたよ…
悲しい…
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:28:57 ID:6jBupimp
>>244
前も書いたけど鬼女層がアンチだから信じられないくらい
しつこいし空気なんか読まない。>>237とかまさにそのもの。
とにかくグインの話より作者叩きがしたい奴らだからな。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:29:11 ID:5WRinVkh
何とか長生きしてがんばってほしいもんだ
90巻くらいからあらすじしか読んでないけど
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:32:23 ID:r9t280nH
>>246
つか、ラノベ気分で信者アンチするような話じゃないだろ
その妙に怨念めいたテンションだけでひくわ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:33:23 ID:rYtQyn4S
原作がgdgdになってるのは知ってるが
アンチには原作スレでもヲチ板でも専用の巣があるだろうに
何故何度言われてもわざわざここで愚痴るのか不思議なんだよ
>>245みたいな嵐ならまだ解るんだけどほとんどは無自覚っぽいからさ

アニメはアニメで楽しみたいんだが3スレ目まで来てもこれじゃなあ
バレスレ立ったんだっけ?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:33:59 ID:b2R1cjCM
どうみてもこのスレで原作や作者のアンチ話はスレ違い
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:34:16 ID:r9t280nH
2ちゃんのカキコとアニメ楽しむのは別の問題だしさ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:35:01 ID:PCihW3Bh
まあ見事なくらい30巻くらいまでとそれ以降が別物だからね
擁護しようもない
途中からはホモホモホモホモホモこれでもかとみんなホモ、
ぶさいくは悪、ナリス様は完璧超人、ナリス様に逆らうとみんな痴呆
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:37:21 ID:HNH8QbDI
スレ違いの話て開き直るって…
バレスレも原作スレもあるんだから、話題を使い分けてくださいね
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:37:25 ID:2I2aIU3J

ここで作者への愚痴を垂れ流されるのは迷惑
アニメ楽しみたいだけなんだよこっちは
原作者アンチは自分とこのスレでやってくれ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:37:34 ID:V1CbrXh9
>>251
理解できないのはおまいの人間理解がたらんだけだから、
そういうこともあると素直に聞き分けて諦めれ。
それができないなら、おまいも諦めの悪い連中の眷属だ。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:37:49 ID:mnt66bNf
ごめんなんか余計な事を言ったみたいでスマン

でも出来れば自分はアニメが面白くて二話が早く放送されないかなと
久々に一週間が長く感じられるアニメだと思ったんで
アニメの面白い所とかキャラの変な所とかシリアスなのになんかギャクっぽい所とか
そういう所を話したいな〜と思ったんだ


とりあえす「にいさま」の声が男だった事にまず驚愕し
さらに登場がアレだったわりに退場がアレだったのが好印象だったw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:39:58 ID:/Y6XO+GZ
1話見ておもしろそうだったから本も買いたくなったが
見終わってからにするか、それともマッハで読みまくるか迷う
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:40:02 ID:6jBupimp
>>246
そもそも2ちゃんのグインスレはアンチの巣だから普通の読者は
書き込めない雰囲気になってる。
安定して売り上げがあるということは、熱心な読者や
普通に楽しんでる読者も多いんだろう。

作者を叩いてる奴は惰性で読んでるというより、叩くネタのために読んでる。
実際、立ち読みで済ませたと言ってるような乞食が多いしな。
作者の寿命をネタにしたり、高齢読者とは思えない常識のない奴ばかり。
アニメ板もこうなるのはわかってたよ。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:40:10 ID:r9t280nH
2ちゃんは歴史ある作品やベテラン作家をそれだけでむきになって
敵視するはねっかえりが一定数いるからなあ
いちいちそういうのの相手したくないから君子危うきに近づかず
ってスタンスとっててもべつにおかしくはないよ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:40:22 ID:2I2aIU3J
>>258
いやいや、ナリスの声はどう考えても男声だと思うんだがww
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:42:50 ID:QNrV8Sms
昔、ナリスの声の俺のイメージは
故・塩沢兼人だったな。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:43:08 ID:21D+xqBo
とりあえず、チーターマンの理不尽な強さをもう1度見たい。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:43:54 ID:CialXjfR
>>263
ぶりぶりざえもんか。。。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:46:21 ID:mnt66bNf
>>262
いや双子のピンチに颯爽と現れた時に
「うおっ美女で剣士かよ!つかも強そうだこの人何者?」
とひと目見ててっきり女性だと思いこんでいたから
声がぶっとくてビビったんだw

そしたらあんな事になってあっという間に退場になっちゃうしw
てっきりあの後美女剣士が敵を切り倒していく姿でシーンが変わるものと思っていたw

いい意味でかなり意外な事が多すぎて(恐ろしい程に強いタイガーマスクとか)
久々にwktkなんだよね
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:48:27 ID:Zz/QtjRG
>>266
黒髪の美女剣士も出るから
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:49:56 ID:ll5XBqZC
原作では3巻か4巻の冒頭で壮大なネタバレしてそれでいっそう物語に興味もったが
アニメでも同様に視聴者が食いつくようなエサを用意すんのかな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:51:21 ID:linRquSi
>>268
なんだっけ?
ネタバレなんてあったっけ?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:51:23 ID:6jBupimp
そういやリギアのキャストは発表されてないな。
序盤でも結構出番があったはずだけど。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:53:09 ID:/Y6XO+GZ
>>267
きたー
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:54:15 ID:5WRinVkh
リギアは都合によりカット
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:58:56 ID:bdQh/7VG
我慢できない原作既読者はもういい年なんだから、分別をわきまえてこっちに移動しろ。
おまえらが老害になってるぞ。

【ネタばれ】グイン・サーガ【注意】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1239135355/
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:59:16 ID:/8RNG8Ka
これからのサブタイとスタッフ。あらすじもいる?

ttp://104ban.com/src/up0344.jpg
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:00:25 ID:21D+xqBo
>>274
とりあえず、超秋葉原のあらすじだけ頼む。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:01:01 ID:V1CbrXh9
>>260
素直にネタバレスレに移動してる連中はレアな理性派なので、
ぶっちゃけバレスレの方が、まだまともに既読者と未読者で話ができてるんだよな。
それに、人の問題以外にも、ネタバレを除外してしまうと、
1話しか燃料がない状態では、こちらで話せるネタがほとんどないこともあるしさ。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:04:07 ID:etsu6JRf
>>269
魔道師だか預言者だかが、グインがこうなるああなるとか言ってたような希ガス
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:14:57 ID:5RDZ2/qO
ウエルベール臭がすると思ったらシャニティア臭だった
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:15:17 ID:/Y6XO+GZ
>>274
超秋葉原www
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:15:57 ID:Ee88HTbA
>>228
ちょくちょくそういう意見を見るんだが、作者は第1巻のあとがきで
>本来、物語とは「いつまでも終わりなく語り続ける」ことだけを主張してしかるべきもの
と言ってる
インタビューでも、ハヤカワからいくらでも書いてほしいと言われたから、100巻とぶち上げたと語ってるし、
作者には元から終わらせるつもりなんてないんだなと思っていたが・・・
なんというか、こち亀やゴルゴが完結しないと言って怒ってるようなものというか

だからこのアニメにしても、ドラゴンボールみたいに、敵をどう倒すか、この困難をどう乗り越えるか、
そういうとこだけwktkしながら見て楽しめばいいと思うんだよ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:18:30 ID:5+B6UmJs
>>274
上より下がものすごく気になるw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:19:20 ID:CialXjfR
下はシャングリ・ラだな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:51:47 ID:SvuyioY+
今録画見た
植松サントラいいねえ
ゲームとはまた違う雰囲気を感じたよ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:03:27 ID:Gkw3oQaM
>>248
鬼女つか801板に作者アンチスレあるからそこから住人流れてきてるんだと思う
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:06:38 ID:1Gz7UBb/
まずはヴァシャ酒でも飲んでもちつけ皆
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:08:27 ID:Zz/QtjRG
ヴァシャってどんな実なんだっけ。いちじく?
さすがにそれだけだと辛いな。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:31:24 ID:pS2zNtCA
>>274
ノスフェラス編は、超面白かったよね。
ドキドキしながら読んでたの覚えてる。
グインがかっけええの、なんの。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:37:22 ID:FziWMom6
友人に録画してるグインサーガみせた
序盤のギャグに大爆笑した後
森でのグインの口調の変化に違和感を覚えた模様

子供達連呼してて浮いてたってさ

原作でもそうだからなぁといっておいたがどうしたものか
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:40:21 ID:ihZEsf2V
戦えクソガキども
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:45:31 ID:FziWMom6
小説でならそう気にならなくても
アニメ化されると語呂とかも大事になってくるんだなぁという話
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:50:32 ID:fsxkQ/9G
思ってたより、アニメスレ伸びてんね

この勢いが持続すんなら、もしかしてキャラスレも立つかも…?


【ナリス】まさかの出落ち&ギャグ要員【兄さま】

とかw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:51:17 ID:FziWMom6
絶対ナリス落下MADはつくられると予想している
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:04:43 ID:pS2zNtCA
>>262
ナリスのイメージは、塩沢さんだった。。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:05:29 ID:SvuyioY+
>>288
未読なんだが、色々知識出てきたりシャッキリするのは
闘いになると変わるのかと思ったんだが違うのか
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:08:24 ID:LOCIomFw
あのナリスの演出はさすが。
たった一瞬の出番で視聴者全員の脳裏に刻み込まれたからなw
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:10:33 ID:RZ6fK9Fi
>>265
ヴァレリウスはひろしだしな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:12:28 ID:FziWMom6
>>295
初見のオレの友人は○○ニーサマ!のとこよく聞こえなくて
戦ってるうちにもう一度いけるだろうと思ってたらあの有様だよ!って感じだった
インパクトはあったけど、結局あいつだれだよ状態でもあると思う
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:12:37 ID:/Y6XO+GZ
若林はやっぱいいなぁ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:18:20 ID:4gshyjm+
芸術的な出落ちだったぜ・・・
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:20:56 ID:xaj8tIGf
フェリシアおばさんは出ないの?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:29:08 ID:ySN30UgH
EDのカノンってコルダ歌ってた人なんだな
久々に聞いたわ
相変わらずいい感じだ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:30:54 ID:6jBupimp
>>296
何気にひろしはナイスキャスティングだと思う。
一歩の木村みたいな感じで抑えてやってくれれば
イメージぴったりだ。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:42:06 ID:RZ6fK9Fi
グインのケツ丸出しフィギュア購入祭りは・・・

何話くらいから起こるかな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:46:23 ID:QNrV8Sms
>>280
サザエさんとか、こち亀とかと一緒にしてどーする?
ましてや、
「豹頭王の花嫁」という
最終タイトルが提示されている作品を。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:52:42 ID:Zz/QtjRG
>>304
さっさとピッコロ大魔王もしくはフリーザを倒すところまで持って行って、
それから子供世代をゆっくり書けばよかったんじゃない。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:55:41 ID:QNrV8Sms
子供世代までやらんよ。
グイン以外の子供『ガキ』はいるけどね
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:12:24 ID:nKKMlUKr
あ〜やっぱり昔アニメ化されてたのか
自分の記憶違いだと思ってたわ
自分は劇場版で公開されてたと勘違いしてたけど…
でもファンが作ったものらしいから、初のアニメ化って事でいいか
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:12:29 ID:KIlyAKKr
皆・・
死んだ子供の年を数えるような事は
やめようぜw
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:20:36 ID:Qm71lev1
ナリスあの高さから頭から落ちたら死なね?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:23:00 ID:01Ou99hN
このスレが思ったより伸びないのは仕方無い
BSでアニメ見てる人はやっぱり少ないし

タイタニアも地上波放送始めてから書き込み増えてきたし
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:31:50 ID:xVko8Vta
>>309
魔道にも通じている人なので何かの術を使ったかもね
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:36:55 ID:O8jKuRA6
公式見るにイシュトのイメージが俺のイメージと微妙に違うのよね・・・
なんかもっと軽い感じのイメージだった・・・
アムネリスももっと軍服似合う系美人のイメージだった。
メルティランサーのメルビナみたいな。
今回のアニメはドレスが似合いそうな顔だよね・・・
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:37:10 ID:KIlyAKKr
アニメ版でナリスの従者に変えられたw
ヴァレリウスあたりがシュタっと助けたんじゃね
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:41:02 ID:xVko8Vta
>>312
俺はもっとひねた感じの男をイメージしてた
ちょっと好青年過ぎ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:44:11 ID:RlaFMUiP
普通にグインのパンツ一丁姿には
笑いを禁じえなかったが…
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:47:50 ID:FziWMom6
逆に考えるんだ
リクルートスーツを着込んだグインだったら更にシュールだった
そう考えるんだ

何?論理的でない?
こまけぇことはk
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:53:10 ID:NsJ+NACD
録画で1話観ました
レムスお持ち帰り、けって〜〜〜い!!(*´д`*)ホヒィ
音楽パネェ、FFの初期の雰囲気思い出すわ。
ルードの森が黄金色に輝いてたな。美術パネェ。
それとあれ着火パンチじゃなくて、殴られた兵の兜が吹っ飛んだ勢いが強すぎた摩擦熱じゃね。
レムスが大木にめりこんでシューシューいってる兜取って水汲み行ってたぞ。
極端にクォリティ下がったりする心配もなさげ。あとアーマーキングは半ケツ券も発行してたな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:56:00 ID:/Y6XO+GZ
サテライトはいきなり息切れしたりするけどな
わりと持ちこたえて復活する
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:59:26 ID:4JeIZ8dd
ショタなので出オチ兄さまの女装には興味がない
ショタっ子の女装を要求する
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:01:49 ID:alMmW0zW
パロ王&王妃の殺されっぷりとナリスの出オチは凄い。倍速再生かw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:07:16 ID:m58iALDF
レムスが敵兵に犯されてトコロテンしてる同人はまだですか?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:14:58 ID:gTc1kVqZ
音楽はホントいいな

というかヴァレリウスがナリスの従者になっとるwwwww
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:31:49 ID:YwCjWPPQ
ナリスはお笑い要素をくっつけた方がウケるだろうな
原作のままだとウザいんだよ
なんだよ小鳥のように少食って
お前人間だろ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:36:54 ID:tP+hoS5E
熱いカラム水
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:47:30 ID:7HMbkqBB
これからキャラがぞくぞく出て来るなら、EDでもっと顔出ししてほしいな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:49:26 ID:gTc1kVqZ
>>323
小鳥のように少食、それ自体がもはやネタじゃねーかww
原作の美形描写も半笑いで楽しんでたなあ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:51:27 ID:7HMbkqBB
小鳥は少食を一日に何度も繰り返す
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:52:38 ID:3PYjQoqh
>>314

同意
ウロだけど、笑った時に皮肉げに口許が歪んでとかいう描写があったような


したたかでひねた青年だったからこそ、リンダに捧げた純情が光ったんだよなぁ…
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:55:54 ID:w6lEDc90
な…んだと…?

ロリコンばかりなのか?
このアニメに出演する男共は…


気が合いそうだな…
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:03:33 ID:P96+cQb8
グイン「>>329 よく来たな、まあ座れ」
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:09:10 ID:qQsDbH15
オレの声のイメージ

グイン=大塚明夫
イシュト=矢尾一樹
ナリス=塩沢兼人
スカール=池田秀一
アムネリス=榊原良子
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:17:25 ID:hW+4Xgj1
>>331
わかりすぎるほどわかる
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:18:32 ID:KFTPUYp8
>>329
残念、ガチロリはグインだけなんだ

原作読んでた当時は何でこんなガキがいいんだと思ってたが
萌えやツンデレや釘宮なんて当たり前な時代になって
グインさんの先行者っぷりにおそれおののいた
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:21:25 ID:w6lEDc90
>>333
なんというグイン・サーガ!
やべえ…このアニメに対する期待度がさらに1000ポイント上がってしまったぜっ

あんなマッチョでロリとは…素晴らしいなグイン!
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:23:16 ID:3PYjQoqh
>>329

相関図見れ
ハートマークがあんべよ
リンダ⇔イシュト
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:33:37 ID:6QiXZE47
イシュト19でリンダ14だっけ
昔はそれちょっとやばいだろと思ってたが
もうそれどころではなくなった
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:33:56 ID:onFjjWCr
>>333
まだまだだな。
美人になりそうなら中学生でも目をつける。
それが面食い。

ただ手を出さないだけだ。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:44:47 ID:CHm5pjLS
イシュトってどうしても天野絵の
長髪くくってる姿がイメージなんだけど、
EDのイシュトって…もしかして短髪だった?

ダンボールから初期のを漁ったけど
16巻まで飛び飛びしか保存してなくて涙目
ちくしょう、誰がブックオフなんかに行くもんか…っ!
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:45:15 ID:3PYjQoqh
>>336
そうか?
加藤絵リンダはかなり大人っぽい顔してたから、俺は倫理的にヤバしとか思わなかったがな(イシュトもかなりガキ臭かったし)



(ちなみにリンダ絵としては、一巻表紙は微妙に黒歴史認定しているw 俺的基準は紅蓮の島の口絵リンダ)
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:46:37 ID:6QiXZE47
>>338
いや髪後ろで縛ってると思うよ
自分はイシュトはずっと加藤さんイメージだったんで
天野絵イシュトのイメージは外伝ヴァルキアの少年のカバーだ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:50:02 ID:tbgui4dd
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:53:02 ID:PlEFbLvK
>>341
目や眉の部分を変えれば、大人しい少女と
意思の強そうな少年、の図になりそうだなw
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:57:18 ID:lpX4eNHz
いまだに主要人物なのにキャラ表にも
出させてもらってないマリウスだけど
昔は女好きのギルバート(FF4)だと思ってたが
最近はヘタリアのイタリアまんまの性格だよなぁw
でドイツがグインに見えくるという
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:03:53 ID:SUIQknkv
いわれてみればそんな感じかも
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 05:54:42 ID:WBqKgt4T
今思ったが今回のアニメが好評で、2期3期があった場合でもそこそこ見れる作品になるんじゃなかろか
栗本温帯は本来アニメ化には反対してたのに、今回アニメ化出来た
ガンで余命もわからないんで、こまけぇことこだわらなくなったんじゃないかと
てことはグダグダになってる原作をアニメ用にすっぱり改変しても文句いわないんじゃないかと
それならそこそこ見れる話になるんじゃなかろうか
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 06:03:27 ID:gTc1kVqZ

なぜ、脚本家が原作の斜め下を行く可能性を考えないww
最近のアニメの脚本のレベルもなかなかやばいぞ

原作が嫌いだ、原作者が憎い、という気持ちが滲み出てるレスは
アンチの人以外にはあんまり気持ちのいいもんじゃない
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 06:20:19 ID:tlF10zNr
アニメ化が決定し、作者の了承を得たのはガン判明よりずっと前だ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 06:28:03 ID:O1fyleS8
>>333
グインがロリ?19歳の女をロリとは言わないだろう。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 06:37:13 ID:dVyytN5y
>>329
きがあっちゃらめえ!!アッー!!
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 06:41:10 ID:dVyytN5y
>>343
おまえのせいでマリウスのCVが浪川になった
どうしてくれる
ありがとう
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:05:57 ID:9exflMmv
原作アンチ作者アンチを叩く人はいても原作や作者を擁護する人はいない不思議
100巻越えとかすげーと単純に思った未読者

とりあえずあの落っこちていった兄ちゃんは死んでないらしいのが分かって嬉しい
あのヘタレな弟くんはこれから成長を見せてくれるのかな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:14:31 ID:1NoaHgWn
>>338
いまさら家に再コレクションせんでも。
図書館で、読みたいタイトル予約して借りろよ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:45:00 ID:HVENo1yf
転送装置は設計ミス?
ジジィのヒューマンエラー?
父ちゃんと母ちゃんは留まる必要があったのか?

早く駆け抜けてる印象でところどころ消化不良が・・・
兄さんもあんまりな退場の仕方だったし

グインが騎士団倒した当りで以後次週、って感じで
もうちょっと落ち着いても良かったような

とはいえグインがカッコイイから観ますww
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:49:23 ID:cu9AMOhW
今更ながら1話見た

なにこのジャガーマスクめっちゃ強えぇwwwwwwwwwwww

久々に主人公がカッコいいアニメだwww
キャラデザも結城信輝ぽくて最高だわ

次回予告でワクワクするなw

355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 09:32:35 ID:4b6UtJgt
黒伯爵「素手で人間を地面にめりこませる豪の者などいくらでもいるわ!」

ほんとうにいそうなくらい一兵卒風情が強いw
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 09:39:30 ID:1N9/9qnl
少なくとも北斗の拳にでてくる雑魚なみには強いはず。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:11:26 ID:gcA6QigB
摩擦熱で火事とかねーよ!とか思ったけどとりあえず鎮火してよかった
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:21:32 ID:P96+cQb8
>>343
グインはヴルストを食べてムキムキなりました
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:46:35 ID:Z9UC0XtB
あいかわらず原作既読者は息をするようにネタバレしてるな…
>>268
それって複線回収であって、ネタバレとは言わないんじゃ?
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:09:40 ID:rwUeE5HW
作者って、腐女子の親玉で、腐女子を作り上げた第一人者なの?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:25:30 ID:b/Yp1xeK
>>360
作者の後輩がジュネを創刊させて、その雑誌で執筆してたんだっけかな
でも、当時のやおいと、現代の腐女子の嗜好はまるで違うらしいから、水と油なのかも

ダーティ松本と、現代の萌え嗜好とが混じり合わないのと同じみたいな感じ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 12:59:53 ID:CCDSoWJ/
懐かしくて初めて読んだ3巻を読み直した
思わず抜けたとかは置いといて
リンダとレムスって同じ髪型っぽいのになあ>>341
なんか体格良すぎるし
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:08:51 ID:tP+hoS5E
どうでもいいが、初期のジュネには三田村邦彦のグラビアがあった。
これ豆知識ナ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:10:21 ID:kD4fxG4A
ナリス兄さまって人はお笑い担当なんだよね?
奇声発しながら上から降ってきってカッコつけた後に落とされてるしw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:11:15 ID:6QiXZE47
まあお笑い担当で間違ってはいない
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:22:35 ID:Z74uIoGx
ナリスはこのままお笑い路線でいってほしいよな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 14:02:29 ID:onFjjWCr
いわゆる「紙一重」という奴です。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 14:45:10 ID:b6xFVgZ/
「やぁ、二階から落ちたらこんなところへ出てしまいました」

そうです、ナリス君はいつだって二階から落ちてばかりいるのです。

<完>
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:05:18 ID:oDaG0buL
R・ド・ナリス 乙
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:08:01 ID:44vaT2vw
ライデンとかぶる
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:29:11 ID:1YNWtOaM
兄さんスカートだったから落ちるときパンツ見えたと思う。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:40:10 ID:m6E4I6xk
バカめ!パンツなど履いているわけないだr
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:14:27 ID:vmCDXGDu
ルードの森に来る前の話をちょっとアタマに入れた所とか、完全に豹なグインとか、原作が進むにつれて修正されてきた部分が反映されてるなと思ったです。(パロも最初はパロスだったし)

ただカットによっては、グインの首長過ぎ&頭小さすぎな感じも?
絵的にちょっと手抜きな部分が有ったのはイクナイかな。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:16:26 ID:mc8LD3hR
演出のさじ加減で何とかなるとも思うが
先物買いするならナリスはやめといた方がいい

買っといて損が無いのはイシュトヴァーン
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:24:23 ID:lpX4eNHz
まぁナリスは××するから
これ以上酷くならないと言う意味では
ナリスも良いんじゃない。
ちょくちょく外伝で●●●してるけど
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:22:46 ID:CUG+EiHn
冒頭でクリスタルパレスに打ち込まれてた赤いのってなに?
大砲?魔法攻撃?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:37:40 ID:01V+p0WK
>>376
完熟トマト
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:42:10 ID:BIRiF4Xq
聖騎士侯クラスともなれば黄金聖闘士並の強さだろう
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:00:51 ID:3PYjQoqh
(゚♀゚)
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:11:24 ID:lQheZx93
>>353
爺さんの座標操作ミスと思いきや
ヤーンのいたずらでしたw

アニメどこまでやるんだろ
黒龍将軍になるまでかな
それともシルビィアの淫乱ぶり
もアニメ化するのか
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:15:30 ID:Mpi/yHdb
>>376
俺三十巻くらいまでしか読んでないんだけどあんなのあったんかなあ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:26:39 ID:m2oQCpAa
>>381
まぁ当然アニメにするに当たって、わかりやすい形にしなきゃならんからオリジナルでの表し方だろう。

重火器兵器はまだ発達してない設定で、魔法にしても威力ありすぎな気がするけどw
一応魔法だと思えば。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:30:34 ID:FQowkqBz
椿三十郎くらいまでしか見てないんだけどあんなのあったんかなあ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:44:43 ID:V8tKOJEE
>>380
とっくに情報出ているだろ。16巻まで2クール。
だから、原作の醜い場面はほぼ見なくて済む。
アニメだけを楽しもうという人も多いんだから、そういうこと書くの止めようよ。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:55:03 ID:KFTPUYp8
ガユスやカルモルにあんな派手な魔法使える実力ありません><
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:02:18 ID:VA8R9ux8
単なる火矢で、建物の耐久度が以上に低いだけじゃね?
扉もあっさり破壊されたし、パロの建築物は壊れやすいんだよ。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:09:23 ID:1YNWtOaM
あー早く日曜日にならないかなー。
前期はドルアーガ最高と思ってたけど、シリアスなファンタジーもいいね。
製作者の意図しないギャグもまあ、ありますが

>>372
グインさんがはいてたはみ出しそうなゆるパンか
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:22:00 ID:SLXBM066

         _ , -――-  、
      /  ハ        \
     /    |  |          ヽ
    |    | ⌒ |         |
    |    |, - 、 |.        |
    |   /___.V          |
     | _∧ ・ /|         レ  やは
      (_| `- ' ハ       /
        |     ` \,ヘ,ヘヘレ
       \  ⊂⊃  /
        -|\_ _/|-
         \_Τ_/
             ○
      R・ド・ナリス・田中一郎
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:37:28 ID:5oMf60MM
小鳥のように繊細でお可哀相なナリス様がギャグ要員というだけで見る価値がある
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:49:00 ID:5oMf60MM
>>208
・原作者の話題は該当スレでどうぞ

と足しとけ
元信者の俺が言うのも何だけどw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:54:24 ID:5hFos0pB
ED良いお…
いつ発売かお?


しかし続きが気になるお

主に股間が
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:54:52 ID:fIN4uSl2
>>382
攻城用の投石器なんじゃないの。
ちょっと飛距離がありすぎるような気もするが。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:12:01 ID:NB9Q2OFQ
次回からナリスがドルアーガの塔を上がっていく話になります
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:18:13 ID:0iBPJ4ci
レムスたん、きみは戦場に咲く一輪の白百合さ。 
リンレム丼おかわり!
レムスたんの水浴びシーンで乳首解禁漬けプリーズ!
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:23:41 ID:O1fyleS8
レムスの評価が両極端だね。
そしてリンダはほとんどスルー。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:24:21 ID:Sso4d0D8
原作知らないけど、wikiの順番見たらレムスのほうがリンダより重要人物ってことなのか
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:29:45 ID:/lDAFBAC
>>396
物語的には同等か姉>弟だと思うけど
国や王家的には王女より王子(世継ぎ)のが重要じゃね

そういう国なのかもしれないけど
直系初子で双子の男女だったら嘘でも兄妹にしないのかな?
と今さら思った
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:31:34 ID:Iq2dVO0b
レムス見てたらチンコが疼くんだが何か間違ってるか
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:34:48 ID:tP+hoS5E
グインの股間がリンダの顔よりでかい
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:40:58 ID:PlEFbLvK
>>399
しゃぶらせるとき大変だな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:43:42 ID:oDaG0buL
>>398
そういうアッー!向けの作品なのでなんら問題ありません
しゃぶれよ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:57:14 ID:kTxAX7HC
>>386
画面の感じでは、RPGでよくあるファイヤーボール系の魔法か、投石機か攻城砲の類かと思ったけどなぁ。

石積の城壁を崩してるんだから、鉄球か石弾ぐらいの質量はありそうだったし。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:14:46 ID:xKElgnT9
あのモグラ叩きパンチいつ見ても笑える
つぎはジャイアントスイングやってくれ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:18:55 ID:UqyeGZ6v
>>390
作品じゃなくあの原作者について話をするだけで
レスを重ねるような、その該当スレらしきものは無いだろ、もう。
にちゃんに昔はあったけど。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:28:54 ID:lRXg3tCV
origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/org33312_20090409210737.jpg

期待されてねえ〜
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:31:31 ID:5WC41v8n
原作は5巻で終わっていれば名作だった・・・
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:56:53 ID:L1jqDND0
ようやく見た。
色々思ったけど、他のことはともかく「グイン」の発音っていうかイントネーションが許せん。
オレは30年間「グ」インだと思ってたんだがなぁ。
これでイシュトヴァーンまでイシュト「ヴァ」ーンじゃなかったら萎えるな。

っていうか、どうせだからアニメは豹頭の花嫁までやってくれんかな。
ささっとやっちまえば出来るだろ。
そしたら、もう文庫買わなくて済む。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:59:58 ID:n7FaTh0I
>>407
逆に「グ」インなら萎えるなぁ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:11:33 ID:zoklu10s
具淫なら濡れる
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:17:22 ID:fZGJnuR+
>>407
作者がグ「イ」ンつってるんだから受け入れろ
http://www.youtube.com/watch?v=R5FzlJwLdbA
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:18:40 ID:VdqJSRxw
「グイン」って言葉、日本語でも英語でも勃起の擬音みたいだよな
GUIN!! BING!BING! とか叶精作絵で想像つくわ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:29:09 ID:lRXg3tCV
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:09:29 ID:zFm8cMPj
俺は関西だけどグ「イ」ンって読んでたな。
「グ」インは関東圏の人が多いんじゃないの?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:19:19 ID:ytezYpMu
原作初期の絵を担当した加藤直之の持つ重厚感とオドロオドロしい感じのが
良かったんだが……ありゃねえわ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:17:32 ID:zFm8cMPj
今時加藤絵で想像してる方が少数派だろw
期間が長かった天野ならまだわかるけど。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:26:09 ID:ycHOft7I
グインサーガって続けて読むと
グ「イ」ンって読みになるな自分関東圏
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:32:48 ID:F8dw98og
普通にグ「イ」ンだろ
「グ」インとかどこのいなかっぺだよw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:39:56 ID:Ywzbfr+E
生まれも育ちも関東だが グイン になるな

グインてどこ地方の方言?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:43:20 ID:AvB2RMqj
しょうがねぇな・・・
グイ「ン」が正しいってことでテンプレ案に提示しとくか
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:46:21 ID:w13/U60w
「グ」イン
グイ「ン」サーガ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 05:44:39 ID:+9QYfDQ0
日常会話で使うイントネーションと、
アナウンサーとかが使うイントネーションは、
別な事が多いからな。

いちおうアナウンサーとかが使う方が正しいとされている…
地方別なイントネーションで誤解を招かないようにする為だとかで、
しっかりと教え込まれるそうだ。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 06:52:57 ID:UqyeGZ6v
原作本の紙ジャケットに印刷してある飾り文字では
ゲド戦記の原作者の苗字の終わり部分とおなじ GUIN だ。
アーシュラ K LeGuin それだけ覚えていればOK
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:31:13 ID:n7FaTh0I
>>416>>418
生まれも育ちも東京だがグ「イ」ンだな
関東圏で「グ」インて関東のどこ?
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:34:44 ID:n7FaTh0I
煽りになっちまったごめん

でも違和感ある人はもう慣れるしかないんじゃないかな
作者もアニメも同じ発音でグ「イ」ンと言っているわけだし
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 09:43:11 ID:VdqJSRxw
自分は関西の一部の地方にしかない系統の苗字なんだが、
関東育ちで、自分の苗字を前半にイントネーションを置いて読んでいた(父も母も兄弟も)
で、長じて父の実家の関西のほうに引っ越したら、正しいイントネーションが後半のほうだった
だから普通に読んでいると、関東は前半、関西は後半にってのは良くあることだと思う
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:07:37 ID:gzUQt3HR
作った奴原作を読んでない気がする
あらすじだけ誰かに聞いて作ったのか
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:14:52 ID:gzUQt3HR
冗長すぎるシーンはカットしてもいいけど
原作通りやれよ
グインの最初の戦闘と前後が全然違う
グロ規制とか暴力規制でもかかったのか
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:48:21 ID:hIEaQuwZ
この作品って機械文明とか出てくんの?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:19:45 ID:4dguhwGy
どうせならクイーンズサーガにして乳首出してほしかった
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:23:55 ID:7xEbdsnC

  乳 首 は も う 出 て い る
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:27:28 ID:17aLo8e/
兵士が埋められるのはちょっと吹いた
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:29:58 ID:xcakAuOr
>429
グインが女だったら、むしろ乳首を隠されてしまうと思うんだ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:55:26 ID:17aLo8e/
夕日をバックにヒゲが飛び出してる絵ワロスwwwww
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:57:46 ID:rt1CX19a
ニュータイプのサイト見たら5話まで全部監督コンテじゃねぇかw
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:01:01 ID:L1jqDND0
>>410
あれまぁ、オン・タイがグ「イ」ンって発音してら…。
ホントだねぇ、ありがと。

ちなみにオレは生まれも育ちも東京。
まぁ、確かにグイン・サーガはグ「イ」ン・サーガって発音するけどねぇ。

すごい昔にニフティのパティオのオフ会に行ってたことがあるけど、
そこではみんな「グ」インだったな。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:02:55 ID:yOQSnQ+l
原作未読でみたけどなかなかいいね、これ
豹男かっこいいし繪がきれいだ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:20:32 ID:5MJBCJI3
やっと録画見た。
色々と楽しいw
王様、扉を締めた後殺されるのが早過ぎw
ナリス顔見せ乙w
隊長orz
鉄仮面で火災とかw
モンゴールの黒騎士を倒したのは・・・→埋められた隊長だけなぜかスルーw

発音は俺は東京出身だがグイン個人を呼ぶ時には「グ」インだな。
でも作品名の時はグイ「ン」・「サ」ーガだ。
だが「グイン(サーガ)の世界」という風に
タイトルを省略した意味の場合はグ「イ」ンだ。

なのでこうだ。
グ「イ」ンの世界→グイン・サーガという本の中の世界→反対語は「現実世界」
「グ」インの世界→グインという人がいる世界→反対語は「グインのいない世界」
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:23:12 ID:0dnBQtk+
>>437
原作にないスピード感があっていいと思ったけどw
特にナリスの出オチw
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:43:18 ID:cNDhr2q+
「グ」インになるのは仕方ないと思うよ
「ア」インも「カ」インも「ケ」インも同じ発音だから
ア「イ」ンだと志村けんになっちゃう


あとオトナアニメに、脚本・構成の米村正二のインタビュー載ってた

・原作のエピソードを入れ替えてる
・作者は非常に寛容な人で、アニメ化にあたっての注文はほとんどなかった
 「萌えアニメみたいな可愛い感じにはしないでください」と言われただけだとか
・ケンシロウに対するラオウのような存在がないので、オリキャラでグインのライバルみたいなのが出てくる

ってなこと言ってた
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:47:03 ID:2bRURUas
萌えアニメww
確かにそんな出来になったら製作サイドにファンから脅迫状送られるわw
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:48:35 ID:NWhganMM
>ケンシロウに対するラオウのような存在がないので、オリキャラでグインのライバルみたいなのが出てくる

!!
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:57:26 ID:lq6/gT3x
アグリッパとかじゃだめなん?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:57:48 ID:ZOdgEEQH
>>439
萌え仕立てなグインてどんな感じなんだよw
想像できん

しかしライバルのオリキャラって・・・グラチウスさんとかヤンダルさんじゃ駄目なんかな?
肉体派じゃないから絵的にイマイチなのはわかるんだけど
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:09:02 ID:jA0WuOs9
昔ならともかく、今、全国放送のアニメで悪役にハンセン病患者出して、大丈夫か?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:09:12 ID:bVYvBV8s
・作者は非常に寛容な人

いままでのミュージカルだのイメージアルバムだの考えると細かそうなんだけどな。
ここにきて丸くなったのかぁ。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:14:21 ID:p5x8bx6w
そもそも
オリジナルなんてやってる暇あるのか
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:24:01 ID:xcakAuOr
>445
自分自身の死が見えてるからな……
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:36:06 ID:lRXg3tCV
>>444
原作未読者乙です
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:33:27 ID:3AYR4nLq
作者さんがどんな想定をした上で「萌えアニメにはしないで」と言ったのか地味に気になる
というか1話を見た限りでは萌えアニメにしようがない気がするんだけど
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:40:03 ID:3JV9pOp4
ライバルはさすがに改悪じゃねーのかな

ライバル「軍師」 → グインと渡り合えるならもう天下取れる
ライバル「剣士」 → もはや人じゃない
ライバル「魔導師」 → グラチー様が放置なわけない
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:44:28 ID:NWhganMM
余興で戦う相手あたりかも
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:50:51 ID:ll7HdOur
>>449
リンダとアルミナ、レムスとミアイルに力を入れるとか。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:57:08 ID:NSvCReeJ
原作読んでない人はこの第一話を見てどんな感想を持ったんだろう
超展開ぶりについて行けるんだろうか
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:57:48 ID:fZGJnuR+
スタフォロス城にいた大猿が生き延びてノスフェラスまで追ってくる超展開
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:58:16 ID:NSvCReeJ
ごめんsage忘れた
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:58:40 ID:xcakAuOr
薄幸の美少年ミアイルは萌え改変しなくても萌える
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:13:08 ID:qZ003Wxg
>>453
すごく面白かったぞ
グインTUEEEEでクォリティも高かった
EDもいいね
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:20:15 ID:5ZOXw/yx
グインのおっぱいをなでなでしたい。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:25:09 ID:NSvCReeJ
>>457
そっかそれは良かった
説明不足でなんじゃこりゃって思う人もいるんじゃないかと不安になってさ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:30:53 ID:mHU45MTN
>>453
脳内補完力が強いから面白いと思えばおもしろいし、
萌えがなくても萌えられる、それがアニヲタクオリティです
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:33:13 ID:qZ003Wxg
>>459
祖国崩壊はちょっと早すぎたけど、お涙頂戴を長ったらしくされるよりかはいいかもとは思った
どうしたって欝展開になってじめじめするだろうし。ナリスだっけ?あれは確かに吹いたけど
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:01:08 ID:NSvCReeJ
そかそか
原作は面白いからさ、アニメだけの人も楽しめる作品に仕上がってくれたら嬉しい




ナリスは第三位王位継承者でパロの首都クリスタルの市長で実はすごい奴なのに
なんでネタキャラに成り下がってんだろう・・・
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:29:58 ID:7xEbdsnC
オリジナルラオウか…イヤな予感しかしないぜ!
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:34:48 ID:C0lrQ/f0
> ライバル

頭がライオンとかやめて
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:36:09 ID:XVDRC942
モンゴール最強の戦士みたいなのが出てくるんだろうか。
魔道がからんだりしないと、グインの相手にすらならなそうな気がするが。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:05:57 ID:2+tGv865
絵が古臭いな
原作も古いからいいバランスなの?

リンダはもっと可愛く描けるだろうに……残念
あの上唇はないわ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:07:31 ID:3JV9pOp4
いまんとこ候補がオリキャラ?のネムなんだが
優男すぎてどう見ても役不足

なんか背後関係あるなら分かるが、それだと「ラオウのようなライバル」っぽくないし・・・
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:11:11 ID:UUX8qJoK
>>466
古臭くない絵って例えばどんなの?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:29:05 ID:im8loHM2
ちょっとグイン筋肉が足りなくね?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:34:56 ID:WQ52frpQ
オロとアストリアスを足して二で割ったようなキャラとか?

いやいやそれはやめて
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:48:06 ID:U4QhOuD1
>>468
同じサテライトが別に作っている番組みたいなの…かね
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:52:13 ID:ymZid08x
リンダいいよいいよ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:53:58 ID:qh5HkmuP
>>464
チーターマスクのライバルなんだからブラックチーターに決まってるだろ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:03:36 ID:Jqnhm1lA
王様と王妃様が扉の向こうに消えてから
ナリスが落ちるまでの疾走感は異常
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:05:19 ID:bUymr+on
ノリ重視か
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:07:05 ID:wHzzQWpw
>>464
怪傑ライオン丸?
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:12:32 ID:A8BgkzJG
>462
アニメから入ったけど、1話見ただけで気に入ったよ。
これから毎週が楽しみだ。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:14:33 ID:U4QhOuD1
>>453
モンゴールの強さに脱帽
グインの反則的強さにはうろたえたけど…

でも超展開には見えなかったよ
分かりやすかったし面白かった
2話が凄く楽しみ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:16:40 ID:jLqz0ghV
グインは虎じゃなくて豹だから重すぎず軽すぎずのこのキャラデザすごく好きだな
リンダは動いて喋ったら昔萌えてた感情を思い出したw

モンゴールの忍者だけやりすぎかなぁ。中に人がいない悪の軍団な敵の雑魚キャラみたいで。
あとパロが微妙にダサい。懐古主義のユラニアがあれだったら納得なんだけどw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:32:16 ID:RuxSewUs
若林は事前のインタビューでは相当自信ありげな語りようだったが
1話でいきなりギャグになってしまってたのを見て大丈夫かこの監督と思った
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:48:21 ID:jztTx0Hg
>>464
頭がライオンって訳じゃないが、もし作品が続くならば第100話あたりで、ライ=オンなら(ry
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:05:56 ID:nJ8Dax0x
グインってチーターじゃないの?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:07:42 ID:LF1lRKn/
>>482
豹のこと英語でなんて言うか知ってる?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:08:29 ID:fZGJnuR+
ぬこです
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:08:50 ID:U4QhOuD1
うっHYOU!
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:09:04 ID:JDLX+kro
無敵のグインに最大のライバル作るとしたらアレだ

「もしグインに突然、12人の妹ができたとしたら?
   その上、みんなとてもかわいくて甘えん坊で魅力的で・・・
    しかも、あなたのことが大好きなのです!」

さすがのグインでもロリである限り、こいつらには勝てないだろ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:14:04 ID:WP32QvZM
冒頭のモンゴール兵が扉を叩き壊すシーンありえないだろ
アクションが全体的に激しいな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:18:23 ID:ll7HdOur
>>486
グインはロリじゃないだろ。リンダ眼中にないし。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:22:33 ID:3JV9pOp4
>>488
フラグは立ってるよ
まあロリな上にさらにまな板好きだからリンダには執心しなかったんだろう
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:25:48 ID:ll7HdOur
>>489
これからの展開で花嫁にするにしても、もうとっくに成人してるじゃないか。
嫁は出会ったときに既に大人だし、単なるまな板好きだろう。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:32:38 ID:Vu6bd6kU
>>490
見た目もだけど、精神的に未熟な女が好みなんだろう
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:37:23 ID:3JV9pOp4
さっき番宣やってたんだけど
モンゴール兵、普通にクロスボウ持ってたな
1話の火の玉も案外攻城兵器なのかもしれん
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:42:32 ID:qZ003Wxg
グインってそんなにロリコンなのかよwww
双子の弟が女だったら好みだったんだろうな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:51:40 ID:o8oVjZ5P
>>491
グインは女の好みにうるさくないんだよ
ユラニアの怪獣公女見た時にそう言ってた
女であればいい
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:54:25 ID:6KzZ5PLY
レムスきゅんにチンコ咥えてもらいたい
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:59:07 ID:2bRURUas
なあここって全年齢板じゃないの?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:05:29 ID:JDLX+kro
>>495
レムス「しゃぶれだぁ?てめえがしゃぶれよ」
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:06:54 ID:wKPuEYuf
全年齢だから何を言ってもいい
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:24:21 ID:letw9Bff
グインがロリロリ言われてるのは、ネタで言っていると思いたいが、
本気で言っているのかなという一抹の不安もある。
好きな作品であるだけに、あんまり茶化されるとちょっと悲しい。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:37:00 ID:VxBq+Xzl
>>498
その発想はなかったわwww
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:38:49 ID:Evxx52uX
>>499
ネタで言ってたらいつの間にかまことしやかに囁かれていた
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:41:54 ID:jzrqbq+T
時代に即して疑似ロリで我慢するグイン
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:43:23 ID:z7UFQN5W
事実なんだから仕方ない
本人が好み語ってるし
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:43:52 ID:7LXCdP6T
アニメでやる範囲で観たら、女性キャラの方は総ツンデレだから、
そっちの方でも妙なことになりそうだ。
むろん、原作当時ツンデレなんて言葉は存在してなかったけどな。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:54:18 ID:nRtXHCqg
デカ猿倒したあと、イシュトバーンと戦うみたいだね
オリジナル要素はどんどん入ってきそう
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:59:34 ID:KOLszeYN
>>504

>アニメでやる範囲で観たら、女性キャラの方は総ツンデレだから、


イシュトの中の人に言わせると、イシュトもツンデレらしいぞw
時代的にそんなカテゴリなかったから、盲点だったぜw
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:19:50 ID:7LXCdP6T
イシュトは釣った魚には餌をやらないジゴロだし、むしろツンデレとは真逆の存在だろ。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:17:37 ID:bmZnQZlT
しゅじんこうが ネコミミときいて とんできますた
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:33:17 ID:qSqJuVgW
>>503
いい子供が産めるとか言って妾にしたヴァルーサは
セクシー系だったはずたが
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:53:37 ID:z7UFQN5W
>>509
本編で自分の趣向を語った事実は揺るがない
てか関係ねーし
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:58:47 ID:1Yxh7Rhl
あのショタ弟をいじめ倒したい
あれは良いショタである
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:59:52 ID:gi1o6r33
キャラの絵柄がいまいちパッとしない感じだな。なんというか華がないw

これなら天野キャラをアニメーターどもにヒィヒィ言いながら動かして欲しかったw
天野絵の戦士とかだと筋肉の付き方なんて無駄のないすんごい体系で格好良いのになー

513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:01:41 ID:uYIxPkXC
つーかあの世界の男共は嫁にとってはいい夫ではないよな
いい夫といったらワルスタット侯とかランゴバルド侯とかあの辺しか思い浮かばん
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:04:06 ID:kg2khRED
グインにおける天野絵ってあまりいい印象ないな
力入れている時は美しいが目も当てられない手抜きの時も多いし
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:12:42 ID:gi1o6r33
>>514
それはハンターDなんかもそうだったけどさw
しかし、ちゃんと力いれた時のあの凄さは堪らないものがある
せっかくアニメで見れるなら、あんな感じの美しさが残ったキャラで見たい
長年読んできたんだし
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:14:01 ID:upbkQ7zG
>>514
天野絵のころの表紙が一番好きだったけど、華があるしインパクトあるし
「赤い街道の盗賊」とか「黒い炎」のイシュトヴァーンとかかっこよすぎるだろ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:14:49 ID:moxceBD7
自分もグイン表紙時代の天野絵は、もうあまり好きではなかったな。
売れっ子で忙しかったのはわかるけど、スカスカ。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:29:36 ID:TYHAnpHa
天野絵になってみるみる劣化していったのを思い出すから、やめて欲しい。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:33:43 ID:moxceBD7
あ、天野絵を責めないで!
個人的には、キマイラとかの表紙絵時代の天野絵はまじやばかった
一目で心奪われた
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:36:48 ID:kg2khRED
>>516
グインはペースが早すぎたのか酷い時も多かったじゃないか

昔まだ文庫本が加藤絵だった頃に
SFマガジンに外伝の挿絵が天野絵で掲載された時は「この絵スゲー!」と思ったんだが
本絵師として登場してからは酷い時は落描きみたいなのもあったし
元々がアニメっぽい絵だからグイン挿絵には軽すぎたと思う

アニメ化は天野絵でも良かったかも
今のも結構良いと思うけど
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:46:00 ID:VptMtns1
>>511
お前見る目あるな
しゃぶれよ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 04:20:44 ID:qSqJuVgW
光の公女ぐらいまでは天野絵も良かったけどな。
30巻ぐらいから今のタッチに変わっていって
みんな蝋人形みたいになったw。
ナリスとかは美の表現としてアリなのかもしれないけど
リンダとか全く可愛くないのが痛い。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 04:53:53 ID:jt05iDRc
天野さんのシルヴィアはかわいかったな
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 05:02:51 ID:uYIxPkXC
シルヴィアの表紙、良かったよね
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 05:08:08 ID:KJKyrlcn
レムスの抱き枕発売してくれないかなぁ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 05:17:42 ID:qSqJuVgW
シルヴィアの表紙の頃はまだ目をちゃんと描いてたんだよな。
いつのまにかキャラ全員三白眼にw
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 06:58:38 ID:i4UUTKh9
真面目な伝記とか中世ものかと思ったらタイガーマスクが出てきたんだけど
なんだこりゃw
シュールだな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 07:04:07 ID:uYIxPkXC
魔法も宇宙船も竜頭人も出てきますよ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 07:06:21 ID:QEWSZp2a
  
         _((()_ 
        /∴ `ー'| 
        ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       (∵  <__入 ___) < 宇宙船も竜頭人も、どんどんしまっちゃうからね 
        〉∴ ヽ――'  )  |  |   \____________ 
      (∵∴ く/⌒) /   |  | 
       //、__, /_ノ    |_| 
    ⊂ノ L| [ ̄ 
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 09:06:54 ID:hzDJ4mr6
遅レスだけどイントネーションは「グ」インだと二十年以上思ってた東京人です
タイトル読むときは、グ「インサー」ガで中間が上がるけど
本文で名前読むときはアタマの「グ」にアクセント置いてた
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 09:12:23 ID:OignNd4v
東京在住の人が東京人なんていうかなぁ・・・
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 09:38:10 ID:ez22fGaW
発音を話題にするのに出身、あるいは育った土地を晒すのは自然の流れだろ
東京にコンプレックスでもあるのか?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 09:44:37 ID:AQ25zNWl
どこどこ人なんていうの関西だけで、東京の人はそんなこと言わねーよ
で何スレここ?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 09:47:14 ID:80PChvpi
>>530
九州人の俺も同じ読み方だがw
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:50:06 ID:CVaqnW8X
発音が違う理由を地域性に探すのはいい加減にやめようぜ
みんな自分が地域代表と思ってるけど、見てる限りじゃ、東も西も関係なさそうだよ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:51:18 ID:7LXCdP6T
単純に発音ネタはもうお腹いっぱい。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:54:36 ID:kg2khRED
だなー
いくら言ってもキリがないしループするだけだしもういいだろと
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:52:26 ID:P9pVrDJe
あとやっぱあれだな「はわわわ〜座標がぁあああ〜〜〜〜」
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:57:25 ID:ZwXlHTEw
まあ古代機械はPC9801レベルだからしょうがない
ファンクションキー押して動かすんだぜ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:02:25 ID:0Wra52hr
>>538
嘘でも攻撃されてドスンと揺れたとしておけばよかったのに。
地下深くにあるだなんて皆知らないんだから。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:41:25 ID:4acxYhDO
バサラみたいな無茶苦茶はいいんだけど
グインみたいなのがダメなのはどういうことなんだろw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:48:25 ID:E7KRxj0n
ようつべで 彼はキングで鉄拳から来たって言ってる外人がやっぱいるしw

まあスカールとカメロンはキラキラお目目だけはやめて下し・・・
それだけお願い
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:53:55 ID:dSoYevAH
16巻までやると見せかけて辺境篇までじゃないかって思うくらい進み具合がゆっくり。
最終回のエンドロールでその後を一気にやったりして
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:57:17 ID:E7KRxj0n
>>543
メジャーどうでもいいからこっち続けてほしいな

あとリギアのオッパイは特盛りでヨロ
貧乳なんて絶対に許さないからね!
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 14:05:57 ID:nRtXHCqg
>>543
もともとノスフェラス編がメインって言ってなかったっけ?
でもそれだと話に決着がつかないから、パロ奪還まで延ばしたとかいう流れだったはず
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 14:17:54 ID:KOLszeYN
鉄拳やる時、とうぜんキングをチョイスしてたんだが、何故か服着てるバージョンばかり出て来やがったことを思い出したw

「こんなのグインじゃねー!」と文句垂れながら遊んだっけな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 14:24:05 ID:qSqJuVgW
>>546
アーマーキングがいたじゃないかw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:08:51 ID:LW0HocwY
最終回は豹頭王誕生と三国時代の幕開けエピローグと予想
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:23:24 ID:3LRot/or
 
レムスたんかわいいな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:46:18 ID:U5pABoP2
録画してたのを今見たんだが、これは壮大なギャグアニメという理解でおk?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:49:27 ID:Wn9+rDGF
埋まっちゃった・・・
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:05:57 ID:zwttvQYR
メインはパロへの帰還まででもいいから、その後色々あってってお茶を濁して、
最終回は「豹頭王の花嫁」になんねーかな。
いや、むしろそうして欲しいと願っている。
せめてアニメででも、結末を知りたいよ。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:25:30 ID:sJu/uzYj
12巻はまるまるカットでお願いします
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:31:55 ID:XhcRI4bM
豹頭王誕生w
何話かかるんだよwww
マジで大河だなこりゃNHKじゃなきゃできないわ

あとヨナ公は某ファイアーエンブレムのセネリオみたいな感じがいいなあ
男のゲームキャラでイチャイチャしてぇと思ったのはアイツが初めてだぜ!
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:41:17 ID:P9pVrDJe
アニメだと平行してガンガン話を進められるからな。
早く2話見てー
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:24:43 ID:vXuscjmq
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:33:07 ID:WCA4DGlJ
>>439
・作者は非常に寛容な人で、アニメ化にあたっての注文はほとんどなかった
 「萌えアニメみたいな可愛い感じにはしないでください」と言われただけだとか

・作者は非常に寛容な人で、アニメ化にあたっての注文はほとんどなかった

・作者は非常に寛容な人



嘘だろ?承太郎!
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:37:29 ID:6jHGqtDa
最初にアッーーーーー!って落ちていった人は双子の実の兄?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:39:05 ID:ZUakF4Vm
従兄弟のにーちゃんです
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:39:18 ID:SFbRM0wF
>>558
その質問はとうの昔に俺がした後なんだぜいww
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:44:09 ID:TYHAnpHa
ナリス大人気だな。さすがクリスタル公
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:47:08 ID:lH14FXJk
グインさんの耳とヒゲにひたすら萌えるのでどこまでも付いて行きますー
姉がしっかりすればするほど弟がヘタレになってゆくわけだが、いまのところそんな状態の弟の方(゚д゚)ウマー
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:04:24 ID:Zsxssl/L
グインはもっとガチムチな感じにして欲しかったなあ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:07:00 ID:SFbRM0wF
>>563
アレ以上のムチって…
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:32:55 ID:Pw20chT1
天野が描いてた感じのおっそろしく鋼のように引き締まったグインを想像してたが、
アニメで出てきたのは初代タイガーマスクのようなグインだった・・・
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:51:54 ID:O3UMTafi
どうでもいいけど、ドSでエロな俺は16巻以降のエロ展開が望める方まで作って欲しかったのにw
やたら長いし、更にNHKでは無理そうだがw
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:53:22 ID:9Ggvi9ly
>>558
もうちょい言うと、殺された国王の兄の息子
本来ならナリスの父が国王でナリスはレムス、リンダの上の
第一位王位継承者の予定だった
ちなみにナリスの父は存命で国教(ヤヌス教)の最高司祭をやらされてる



って書くとちょっと意味深だよね☆
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:05:47 ID:KOLszeYN
>>567
ナリスの親父は死んでた筈
(でないと、国王が殺された時点で次期王位継承者になってたんだから、一番最初の設定が破綻しちまう→レムスが第一王位継承者)
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:07:07 ID:U4Q6VL3E
グインは原作からして「筋肉質だけど上背にしては細身」と言われてるからあれでいい
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:09:52 ID:KOLszeYN
>>567
ナリスの親父はとっくの昔に死んでるよ(確か落馬したとかで)
生きてるのは、母親の方
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:12:30 ID:KOLszeYN
ドジったw

>>568を訂正して、>>570
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:13:18 ID:0Wra52hr
>>566
16巻前のエロならリギアがいる。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:14:03 ID:9Ggvi9ly
穴掘ってくる
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:23:18 ID:FOy9iVrZ
「風のゆくえ」をやらないなら意味はない
ガキやにーちゃんや獣なんてどうでもいい
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:30:24 ID:vjPRa0V0
まだ敵で顔出した奴ひとりしかいない。しかも名無しっぽいし
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:34:47 ID:U4Q6VL3E
グラチウスが出てこないのは面白くないな
ぜひ出て欲しい
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:39:17 ID:Lt+ue9pq
やっと録画見たが、加藤さんの絵の印象が強すぎて、アニメ絵が到底受け容れられない。

せめて天野風だったら許容範囲だったかも。

見るんじゃなかった orz
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:50:20 ID:fn7Stcmq
マリウス役は歌うまい人キャスティングしてるよな
ところでミアイルエピやるの?
加藤表紙を超えるミアイルはムリだろうけど
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:02:29 ID:oYTpm/Zh
1話みたけどナリスワロスw

「ここは俺にまかせろ(キリッ」

「うわああああ」
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:03:36 ID:rws8GC2b
やけにいい声なのが、また、たまらないね
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:07:29 ID:BNskeE5Z
剣の一振りであんなに丈夫そうな扉を破壊するモンゴールの雑兵スゲー
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:15:25 ID:e+sjiBPP
>580
そりゃ 「パロ宮廷一の歌い手」ですもんw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:16:47 ID:aIiNkA4w
親死亡→兄死亡の流れで笑ってしまった
原作読んだことないけど原作信者からの評判はどうなの?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:18:06 ID:oYTpm/Zh
アクション部分はこんな超人的な動きではなく、もっと生身の人間に近い動き、
グールももっと死体が動いてますって感じを期待してんだが
ちょっとガッカリ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:18:52 ID:oYTpm/Zh
>>583
原作信者だけど
ナリスに色気がなさすぎる
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:20:28 ID:waTeEhEE
>>585
女装ナリスに期待!
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:24:54 ID:2tKY71Yq
>>583
ナリスのシーンは笑えた
原作で描かれてる雰囲気をあまり大事にしていないのが残念
キャラデザは万人が納得するモノなんか有り得ないので気にしないようにする
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:40:00 ID:AQ25zNWl
まあでも本来は初回でナリス出てこないのを主要キャラだから
最初のうちで出したい為の演出なんだろうけど、インパクトありすぎ
超絶美形のキャラじゃなくてお笑い要員でいんじゃね
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:42:24 ID:TYHAnpHa
2話はイケメン続々登場
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:07:49 ID:A15Qwzr6
原作信者その2だけどナリス兄さまはお笑い要員でもおk
かなーり楽しませてもらってるよw
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:42:28 ID:Evxx52uX
>>544
わしゃ72巻のようなひんぬーポニテリギア姐さんを支持するよ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:49:34 ID:oIXDTED3
婆さんメイクのナリス様に期待
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:13:55 ID:FOy9iVrZ
今ナリス様はドルアーガの塔を登ってるところです。
その上にパロ王宮はあります
たまにナリス様がローパーに襲われたりするシーンがあるのでお楽しみに
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:22:02 ID:TYHAnpHa
ナリスとイドの戦いは少し見たい
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:27:24 ID:BNskeE5Z
スタフォロスやノスフェラスにまで颯爽と現れて退場するナリス公・・・
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:32:35 ID:r6TwgJqn
グインとイシュトヴァーンを傭兵としてなんやかやでノスフェラス脱出
ケス河を下って沿海州へ
謎の不思議島に漂着するもなんやかやで脱出
イシュトとリンダ初ちゅー
一方クリスタルでは学生たちによるレジスタンスが反撃を開始
リギア、捨て身の裏工作
マリウス、兄の指示でモンゴールで裏工作するも悲しい結末に出奔
ナリス、結婚詐欺等々の裏工作の後パロ奪還
草原を越えて帰国した双子たち
レムス、従兄の力で奪還できた国に新王として帰還することに微妙な感情が芽生える

第2部に続く
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:39:08 ID:RHfz8Rep
>>593
ローパーに・・・?
「らめぇ〜」って言うんですかやはり
兄さん(;´Д`)ハァハァ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:41:57 ID:8+EJ41i8
キャラデザ気に入らん人ちょくちょくいるんだな
皇なつきいいのに・・・

木原敏江だったら納得したんだろうかw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:44:41 ID:2tKY71Yq
>>596
何でそんなこと書くかな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:45:19 ID:RHfz8Rep
杉野昭夫だったら絶対見てなかった。ファンの人いたらゴメン
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:48:43 ID:6jHGqtDa
鼻だけが気に入らない
なんかイモ臭い
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:52:57 ID:KOLszeYN
>>598
皇なつきという点には期待したんだけど、原案見たら微妙で萎えたよ(リンレム、イシュト、ナリス)

でもってその原案すら、アニメでは活かされてないのがリンレム、ナリス

グインは肩に斑点があることだけ不満で、豹頭の造形は凄いと思う(あのレベルが持続してくれることを願う)
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:55:58 ID:Evxx52uX
一話ラストのこっち睨んでるグインがかっこよすぎる
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:10:42 ID:EYmdiSg1
やっと録画見たけどモンゴール兵の動きが超人すぎてなんだか
グインのアクションもナリスのアクションもちょっと誇張しすぎだな
小説の読者が頭に浮かべてたのはもっと地味でリアルな動きだと思うよ
ジブリの作画みたいな地に足の付いた説得力のある動きを期待してたんだけどなぁ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:12:36 ID:bcYZj+gu
ワープする話だっけ?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:19:04 ID:e+sjiBPP
じぶり との比較なあ。では、ものを喰うシーンに注目かな。
<趣味の裁定者>ナリス公の優雅な食事シーンに期待w
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:22:07 ID:2tKY71Yq
ジブリとの比較・・・
予算違いすぎんだろ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:00:05 ID:sbNgm2Og
>>598
えっ皇なつきデザインだたの?
その割には双子とかモッサリしてるなぁ…
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:02:20 ID:8+EJ41i8
原案
デザインは別の人だな
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:04:20 ID:CDhU/wX6
これはチーターマン無双アニメなのかね?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:06:35 ID:nvrGEjnx
チーターマンは女関係以外は完璧超人です
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:15:57 ID:V1Qsahd1
チーターじゃないのにw 豹マンでいいじゃん

http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/j/7andy_31499432
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:22:28 ID:wuScCYEJ
もうハムスターでも亀でも何でもいいよ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:33:18 ID:azDrpQ7O
皇キャラならもっと美形になるだろうに
特に褒められまくりのナリス兄さまは・・・
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:36:21 ID:wLpbxg+0
>>612
いんや、豹あたマン。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:36:33 ID:MXjKXnKU
いや十分美形だったよ
だからこそ「モンゴールめっアーッ」が際立ったんだしww
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:42:32 ID:tsbbIXb/
豹マンってことは、
頭が馬だったら「馬マン」だし
猫だったら「猫マン」「犬マン」「猿マン」なんだな
「ライオンマン」は「ししマン」です
スレチすまそ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:08:24 ID:ZEeIXsxq
>>612
おまえ・・ずいぶん古い漫画もってきたなw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:10:24 ID:GzgxNqf3
レムスかわいいよレムス
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:12:26 ID:JBOhjskh
>>612

肩にも斑がありやがるwww
アニメ、これを参考にしたんかww
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:19:07 ID:wuScCYEJ
>>617
所詮すべて肉
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:27:17 ID:fTqFuuZG
>>612
水島新司 画、以外の「豹マン」は認めない!
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:29:45 ID:MRNw+tym
>>621
はいはい肉マン肉マン
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:38:36 ID:BspA1dF4
レムスたんとちゅっちゅしたいお
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:51:47 ID:z1XT0qTK
代永はヘタレ役だと輝くな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 03:30:56 ID:HcB+hBSe
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 05:02:47 ID:3lkD859w
ようやく一話見れたけど
本当にナリスが噂どおりの
出落ちで爆笑したww
最初の方もう少し余裕持って演出
できなかったものなのかなアレww
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 05:27:03 ID:6rP52OsO
おまいら何言ってんだ。豹といえば英語でパンサー
世界的に有名なPINKPANTHER様から取ってGUINPANTHERでおkだろ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 06:20:49 ID:Y61ljsQp
もうネット配信してるかと見に行ったら明日からだった
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 07:13:34 ID:GYhNeh8C
パロ奪還にグインも参加して最後はなぜか豹頭王誕生で最終回と予想
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 08:15:32 ID:KG9zlgUt
>>628
そういやグイン読本かグインハンドブックでは栗本さんの創作ノートの写真があって
「The warrior with panther head GUIN」って表紙に書いてあったな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 08:23:00 ID:ZEeIXsxq
だから豹だってタイトルにもなってるのにwチータマンだなおタイガーマスクだのってみんな適当なんだよなww
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 08:25:12 ID:GtuC35mJ
まぁチーターマンもタイガーマスクも元ネタがある上に語呂も良いからねw
しょうがないw
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 08:48:01 ID:/Zo51ZKC
栗本 萩原 はだめ人間
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:48:13 ID:tCrbei8J
音楽すごくね?
原作知らないけどBGM効果でワクワクできたわ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:00:44 ID:xyqUbsVD
>>629
これから見に行くとこだったよd
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:09:31 ID:5STtYUHJ
転送技術があるみたいだけど
未来の荒廃した地球なの?
それとも地球の殖民惑星とか?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:42:42 ID:xFDFW55S
架空の☆よ。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:06:22 ID:NRG1sq3o
グインはこの世界の神で最終回でリンダたちに封印されます
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:19:37 ID:GLIbcOXV
新・魔界水滸伝とグインサーガに関係があるとすれば、超未来かもね
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:24:19 ID:L6c0tBAy
ロリお姫様かわいいねぇ
妻にするならああいうタイプがいいよねぇ
でさパロって幅どの程度の長さの国なわけ?
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:28:11 ID:L6c0tBAy
でも原作表紙だと姫かわいくないね・・・
もっと可愛ければ読んでいたかもしれないのに
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:39:45 ID:xFDFW55S
パロはフランス、ケイロニアはドイツ、
モンゴール他ゴーラ三国は東欧地域と考えるとわかりやすい。
ただ今ではパロは新宿、ケイロニアは豊島区、
ゴーラは足立区になりました。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:43:40 ID:Z+A0sQfa
新宿豊島足立ってのは意味不明だが、
パロについては、ヤヌス十二神とか、〜アス、〜アって男女の名前とか、
ローマ帝国が起源のネタも多いし、イメージ的にはフランスとローマの折衷だな。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:47:04 ID:zmhPNNp3
>>640
魔界水滸伝にもアグリッパの名前出てくるし、世界観は一緒なんだろうね
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:48:46 ID:QvdKkuZN
今初めて、録画してあった1話を見始めた。

アバンタイトルだけ見て、耐え切れずに見るのをやめた。

この無念を誰かに吐き出したくて、ここへ来て書き込んでいる。

ちがう、ちがうだろコレ。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:54:41 ID:O50zTxb7
せめて一話視聴し切ってから批判しなさいw
BSが無くて観れない俺みたいのから見たら羨まし過ぎる位だわ
後、水滸伝は某神話大系の一つとして書いてなかったっけ?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:55:02 ID:FBBLC6uD
ds;klじゃふぇおうぃ;あ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:02:08 ID:9C7XqDjr
リンダの脚がスポーツ選手みたいだ。
「ぐいん」ひらがなで発音するのはやめてね。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:05:35 ID:Z+A0sQfa
そもそも1話ってどこまでがアバンなの?
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:13:29 ID:qbe5baUC
原作一巻とアニメの一話はたしかにかなり違うが
原作一巻と最新刊ほどにはちがわない
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:13:55 ID:qALxCHBv
水滸伝とグインの世界観は実はつながってる設定
水滸伝はクトゥルフ系統でOK
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:16:13 ID:Fw5RLB5k
>>644
www
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:17:16 ID:mqTy4/Nd
リンダの顔がおたふくなんで修正してくれ
原作はもっと幼い感じだろうが
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:25:41 ID:O50zTxb7
>>652
あれ?そうなるとグインの世界がクトゥルフ神話の一部って事になるんじゃ?
まぁ、クトゥルフさんらしき神出てたけどさw
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:39:55 ID:ZEeIXsxq
もうついでだから魔界水滸伝もアニメ化しちゃえばいいんだぜ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:40:19 ID:9C7XqDjr
>>655
クトゥルーがグインの一部でいいよ。
世界中で書かれたクトゥルー全部合わせてもグインの量には勝てないから。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:25:16 ID:JkFXfbBS
>>651 だれうま
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:36:20 ID:rMoE/8Hu
天元突破グインラガン
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:00:08 ID:ucify9ag
魔界つけずに水滸伝っていうから
天雄星 豹子頭 林冲ってのが頭をよぎってしまった。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:02:22 ID:vNofpKE1
レムスきゅんかわいいな
レムスきゅんとちゅっちゅしたいお
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:13:36 ID:tX6ArC69
グインとイシュトの対決すごい楽しみw
出来ればガチンコなのを期待してます
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:19:12 ID:Z+A0sQfa
>>662
グインとイシュトでやったら勝敗はっきりし過ぎてつまらんだろ。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:22:11 ID:CDhU/wX6
埋まっちゃった・・・
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:31:50 ID:EZqJUS5j
マジンガーもやってる事だし
魔界水こ伝の方もアニメ化してほしかったなぁ…

永井豪系の作画で北斗多一郎とか見たいじゃないか

北斗多一郎「日本にミサイルが跳んできたら僕が出てって回避しちゃる」
(例のメガネAA略)
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:41:49 ID:ZEeIXsxq
北斗多一郎が信長っていうエピはちょっと笑ったけど
確かに多一郎はかっくいい
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:49:09 ID:os9UJyA8
>>640
新・魔界水滸伝で機械文明の銀河第一帝国が、精神文明の第二帝国を倒したんじゃない?打ち切られたからわかんないけど。
銀河第一帝国は住人もたくさんいて、まあ、地球みたいなもんだけど、ランドックにはほとんど住人なんかいないし。どう考えても、第一帝国の成れの果てがランドック。
ランドックの女神アウラだって、マザーコンピュータに繋がっただけのハリボテで、しかもヒマ潰しに夫としてグインを作って皇帝にし、言うこと聞かなかったから追放。
まあ、ランドックもアウラも、グインがぶっ壊してきちゃったから安心してね。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:55:41 ID:V8tM1zpj
グインって人造人間なのか?
ってことはあの頭は本物?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:06:56 ID:O50zTxb7
グインは謎だからこそ魅力的
少なくともあれは脱いだり出来る被り物ではない
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:09:06 ID:BOOOnMgG
アニメ見る限りじゃ、あれをかぶり物ってのは無理があるな > グイン
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:14:41 ID:GfydRZwY
1巻の頃は被り物設定だったんだよな。
いつの間にか完全に豹の頭になってた。
その方が設定としてはいいけど。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:19:38 ID:EZqJUS5j
実はグインの方は全然詳しくないんだが
(魔界は読んでたが)

手塚治虫の火の鳥 太陽編の犬頭の主人公みたいな感じなのかね?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:20:50 ID:3lkD859w
そういやなんか
ケンシロウに対するラオウみたいなオリジナルキャラを
出すとか言ってるけどそんなんだったら
グラチウスの爺さんを早めに出した方がまだ
良いんじゃないのか。
オリジナルなんてやってる尺ねーだろうに
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:27:24 ID:EJxPc86m
グインバスターやグインドライバーが出る回はいつですか?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:28:48 ID:GfydRZwY
>>673
グインをリスペクトしてるベルセルクも、
どうでもいいオリジナルをまるまる1話入れてたくせに
終盤カットしまくりだったな。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:29:08 ID:GSByuiHy
劇場版天元突破グインラガン
セイロニア編
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:30:15 ID:O50zTxb7
原作通りの能力のグインにライバル作ろうとしたら人外以外無理っぽいんだが
どうするんだろうねぇ
後、豹頭に付いてはかなり重要な設定らしいので
原作でも恐らく最終巻レベルじゃないとはっきり明言しないと思うよ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:31:14 ID:BOOOnMgG
原作の方で強いの居ただろ
ネタばれだから書かないがw
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:40:22 ID:O50zTxb7
原作の強いの、アレは特別だろw
周辺国で噂になる様なのと同等のをオリジナルでいきなり突っ込まないだろ


多分w
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:41:26 ID:McobM3+8
いたか?そんなの
しかも辺境編からだぞ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:42:08 ID:EZqJUS5j
そういえばこの顔って
どちらかと言うと鉄拳のキャラを思い出す
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:45:31 ID:GfydRZwY
ドードーがイケメンになって出てくるんじゃないの?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:46:51 ID:V8tM1zpj
タイガーマスクが現れたとしか思えなかった
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:58:40 ID:EZqJUS5j
最終回、孤児院に向かう途中トラックにひかれ
最後にマスクを川に投げいれて終了か…
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:03:23 ID:gyh8jKzN
やっぱ豹頭ってのは小説で読者の想像力の中にとどまっているうちは良いものだけど
実際にアニメ絵で見える形にしてしまうと、ちょっとマヌケな感じがしなくもない
あの口で人間の言葉を喋るのは無理があるわな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:41:14 ID:CnXyB/VZ
劇場版天元突破ホモンラガン
ケイロニア編
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:05:56 ID:ZZuVOra5
この話、完結しないらしいな。
プロなら、死んでも完結させろよ。
それがプロってもんだ。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:08:46 ID:BOOOnMgG
作者が死んだら未完のままだろw
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:13:00 ID:O50zTxb7
死にそうなら死ぬまでに終わらせる!位言って欲しいよな
何か終わらないのが良いみたいなのまで言い出してて困る
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:21:19 ID:ApNpmWgW
リンダってあまりファンタジーっぽい名前じゃないよな。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:26:43 ID:IFrrF/30
どうしても山本リンダを思いだしてしまう
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:28:07 ID:uyXg7Wd3
暴走族っぽいよね
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:31:52 ID:ApNpmWgW
かといってリンだと北斗の拳だしな。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:33:04 ID:Z+7OVSyI
じゃあ李で
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:33:32 ID:Z+A0sQfa
北斗の拳よりずっと昔に命名されたキャラなのに、パクリみたいな扱いすんなよw
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:38:27 ID:9C7XqDjr
>>687

手塚先生のわるぐちを言うな〜!
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:41:07 ID:qALxCHBv
そういや、そろそろ30年目だな
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:43:37 ID:7VQpfIyH
>>690
実際に出版されてる英語版の本での綴りはRinda な。発音に注意w。
Rinda ならファンタジーらしさ満点だろ?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:45:28 ID:gv/dL1uu
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5307053
リンダ「キャーッ!何よこれ!」
マリク「┣¨うした、リンダ!?」
リンダ「私の法衣が、誰かにいたずらされたみたいなの…」
マリク「くっ!神聖な法衣に何て事だ。それで、何をされた?」 
リンダ「その…スリットが…」 
マリク「…そうか、いや、それは仕方ない仕方ないぞ。うん?敵が来たらしい僕らも行こうさぁ早く」
リンダ「え,ちょっと!?このまま!? まだ下履いてな…ちょっと,引っ張らないでよマリク!」 
マリク「今行こうすぐ行こうさぁ早く」
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:47:36 ID:qALxCHBv
ニコ厨しねよ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:49:30 ID:fPNW7X61
>>698
Lindaだと思ってたから英語版トレイラーに違和感覚えたんだが、
本でもRindaだったのか。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:50:41 ID:CwiHc7M4
リンダリンダーリンダリンダリンダ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:09:28 ID:ApNpmWgW
エスカフローネにも豹頭の人でてたよね。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:24:35 ID:GfydRZwY
>>687>>689
病体にムチ打って書いてくれてるだけでもありがたく思えよ。
漫画家なんかちょっと売れたら休載しまくる奴が増えすぎ。
冨樫・萩原あたりが元凶だろうけど。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:26:04 ID:CwiHc7M4
死ぬ前にはエンディングまでのあらすじ残しておいてほしいな
それなら消化不良にはならない
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:29:49 ID:fctod5ej
>>703
レムスみたいな銀髪少年のお付きの人?豹だったっけ?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:29:50 ID:mqTy4/Nd
最終話の予想

 グインがお嫁さんとキスしたら人間に戻る
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:34:39 ID:CDhU/wX6
BAD END
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:38:20 ID:aanQekqd
>>703
ディランドゥは実はおにゃのこなんだけどな
お付の人は猫系じゃなくて犬系だった気がする
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:38:52 ID:uyXg7Wd3
つーか豹頭王の花嫁って誰なの?
リンダ?オクタヴィア?まさかのマリニア?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:39:29 ID:aanQekqd
703じゃなくて>>706だった
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:42:42 ID:OAGJIz4S
リンダいいよいいよ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:48:08 ID:7VQpfIyH
>>710
それとも他の新キャラか。作者ですら決めてなさそうなw。
続きは原作スレでな。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:55:17 ID:jMYkiYNu
>>688
俺が続き書いてやる
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:19:29 ID:h2WpEs61
>>714
本当だな?
あの大風呂敷をたためる自信があるんだな?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:21:32 ID:IFrrF/30
>>714
無茶スンナー
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:23:40 ID:aanQekqd
>>714
無理せず1ページぐらいでまとめたらどうか
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:37:25 ID:3lkD859w
>>710
なんとなくだけどリンダじゃないのかなぁ
普通に今、嫁はシルヴィアがいるんだけど
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:43:19 ID:9C7XqDjr
原作、誰か再編集してくれないか。
全5巻くらいで。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:47:38 ID:zmhPNNp3
>>719
ノスフェラス編のみが本番で、あとは実は番外編なのです
ですから全5巻でちゃんと完結しています
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:56:59 ID:gkL7kqxU
田中芳樹のグインサーガ
小野不由美のグインサーガ

田中芳樹の十二国記
栗本薫の十二国記

小野不由美のアルスラーン戦記
栗本薫のアルスラーン戦記


どれもしっくりこないので、作者は自分の作品頑張って完結させてください
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:04:50 ID:wLpbxg+0
>>720
グインはスニと結婚してノスフェラスの王になる。
もうこれでいいや。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:06:24 ID:3Exr2Aq+
リンダのガチムチ太ももに頬ずりしたい
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:18:05 ID:TYLe4L4L
劇場版天元突破ホモンサガン
ノスフェラス編
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:26:26 ID:O50zTxb7
それっぽい描写も最近あったしリンダと、かとも思ったが
流石にコブ付きで王女ととかありえんのか?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:29:31 ID:fPNW7X61
原作話は原作スレで。
アニメに関わるネタバレ(質問、応答も)はバレスレで。
気持ちはわかるが使い分けようじゃまいか。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:30:27 ID:fPNW7X61
>>726
応答じゃないなw回答か
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:37:06 ID:O50zTxb7
>>726
それもそうだな
失礼した
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:47:03 ID:T4t2u+rp
リンダの膨らみかけの部分に頬ずりしたい
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:50:55 ID:+bJmuLtj
イボですか
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:54:19 ID:kg+/IgIU
リンダ勇ましいよリンダ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:21:10 ID:UA6asR8M
もうすぐだなwktk
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:26:25 ID:XlkIFQ6W
公式のキャラ紹介“?”になってたところ、ヴァーノンと狼王が入った。あとひとつは?スカかマリか
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:40:09 ID:CDhU/wX6
また突っ込みシーンいっぱいかな?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:42:09 ID:qALxCHBv
?3つあるからスカール、ヴァレリウス、マリウスじゃ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:47:08 ID:CwiHc7M4
敵のお嬢様っぽいキャラって死んじゃうのか?
もったいない・・・
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:51:57 ID:JLcIQowF
おわああああああおもしれええええええええええええええええ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:52:18 ID:sAp9LOIj
なんかいいなw
音楽と流れが
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:53:39 ID:Gjj4HHTo
なんか色々とアレだったなw
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:53:50 ID:FzxSEtgR
おいおい、このペースでどうやってパロに帰還するんだよw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:53:51 ID:xLjmFZJB
カノンはやっぱりいいな
ソニーGJ!!!
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:54:14 ID:jWLVxEuY
ジャイアントスイングの瞬間、間違い無くこいつキングだろというツッコミが
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:54:43 ID:CTwfONDv
スタフォロス城って随分立派な城だったんだな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:54:48 ID:xYMmkrbN
チーターマンに続いてエイプマンまで出てくるとは
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:54:51 ID:kZ0xfwsY
リンダってもうちょっと発作みたいな感じで予言すんのかと思ったけど、
さすがに各方面に配慮したのか、表現抑え気味だね。

あれじゃ単におびえたガキにしか見えんw
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:55:00 ID:S6Rr49qn
語るようなところはないが非の打ち所がない出来
理想のアニメ化
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:55:17 ID:G9mOricT
イシュトがかっこわりい。
あんなのが、ああなっちゃうのか…。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:55:45 ID:XlkIFQ6W
ヴァーノーンが変な魔法みたいなの使ってたな。
いろいろアレンジ入ってたけど、面白かった。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:56:05 ID:2dGYomrw
イシュトはもっとマッシヴだろうに
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:56:10 ID:s57mT8v/
兵士落とされても面白い男だで済まされてワロタ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:56:26 ID:6SVig5xd
とりあえず最後の人が重要キャラなのはわかったが、どうでも良さそうな名前つきキャラ大量に出したり
どうでも良さそうな猿と長々と戦わせるのはどうかと思うぞ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:56:30 ID:wLpbxg+0
>>736
さっきのイケメンと・・・・げほげほ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:56:30 ID:j37eIPRG
面白かった。
原作未読の自分的には今期一番好きなんだけど、
原作の惨状を伝え聞くのでこの先が心配だ。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:56:38 ID:sAp9LOIj
貝をこじあけて云々で勃起した
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:56:40 ID:UA6asR8M
ジャイアントスイングしてたのがワロタw
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:56:41 ID:nJawKZRf
辺境の砦なのにずいぶん立派なスタフォロスに吹いた

イシュトは・・・まぁいいんじゃね
俺の脳内イメージはもっと軽いんだけどなぁ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:56:41 ID:yBLK8atn
スタフォロス城の伯爵ってこんなサイキックバトルだったっけ?
読んだの四半世紀も前だからおぼえてねえな・・・。ああ・・・なんと遠い・・・
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:57:03 ID:Tg5zXyI7
あの変態伯爵って、黒魔術使い?

なんか、リンダに精神攻撃みたいな技をかけようとしていたが。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:57:15 ID:aFn+D0Zl
グイン捕虜なのに兵士突き落とすなよw
今期の唯一の落下アニメだなこれwww
760ゲームセンタ−名無し:2009/04/12(日) 23:57:28 ID:agmT9NJ1
若林厚史が普通にイケメンだった件について

NARUTOの神回みたいな切れ味がないのは物足りないけど
トータルでの大作感はまずまずで 高望みせずに見る分には悪くないかな

雑兵突き落としと「聞こえんなぁ」はウケた
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:57:46 ID:Z7PLE4lj
>>750
あれは有り得んよなw
どんだけ冷たいんだよ第三隊長ww

しかし、スタフォロス城、立派すぎだろう・・・
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:57:59 ID:FzxSEtgR
こんな時間だしグインだから一家で視聴してたが団欒で見るとなかなか恥ずかしいアニメだ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:58:09 ID:Z+A0sQfa
>>756
軽いってかもっと人悪そうなイメージがないとな
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:58:13 ID:XlkIFQ6W
イシュトヴァーンはかなりイメージに近かった。
紅の傭兵ってあだ名猛烈に懐かしかったw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:59:23 ID:Cl8HgtwH
こんな掴みの悪いもんアニメ化してどうしたいんや
どこについて行けばええんや
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:59:40 ID:bvbneKvk
リンダ、レムスの事皇太子って言ってなかった?
聞き間違いかな。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:59:47 ID:FzxSEtgR
まあイシュトが出てかろうじて次の視聴に繋がったw
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:00:02 ID:GfydRZwY
リアルなファンタジーなところが原作の魅力なのに
超人ジャンプとかしちゃって普通のファンタジーアニメだったな。
猿の上に乗るのも、体を駆け上がるとか見せ方あるだろうに。

絵コンテか演出かどっちが悪いのかわからんが
安易なアニメ表現に逃げてるのが糞すぎる。
せめてロードス島ぐらいのレベルには頑張れよ。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:00:07 ID:aFn+D0Zl
よく考えたら下は堀になってそうだから無事なのか
来週も戦闘あるのかちと嬉しい
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:00:18 ID:kZ0xfwsY
>>763 俺もイメージ違ったわ。ガンダムで言うとカイ・シデンぽいの想像してた。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:01:00 ID:KostAvCY
イシュトヴァーンって目の色何色だっけ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:01:22 ID:SZwyn3do
>>756
人悪いイメージが強くなってきたのは原作後半からだからなぁ
初期のころは腕の立つお調子者以外の何者でもなかったキガス
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:01:36 ID:jc8CunUW
この頃のイシュトってもっとこう軽口たたく自惚れやって感じの青年だったような
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:01:51 ID:uf2oOmhc
ちなみにゴーラの同盟国モンゴールって説明はおかしいよな
モンゴールはゴーラの構成国だ
クム、ユラニア、モンゴールの三国を合わせてゴーラというんだが
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:01:53 ID:Z+A0sQfa
>>770
それただの三枚目
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:02:04 ID:wzKN8xMX
>>768
ロードスのOVAってあれ戦闘描写の8割方、止め絵に剣撃エフェクト重ねて誤魔化しまくってたぞ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:02:43 ID:Z+A0sQfa
>>774
つーかこのままだと光の「公女」が出てこなくなるよ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:03:05 ID:CBZr4KYW
面白いなあ
監督のインタビュー通りグインにリソースを割いてる感じの作りだったが
大正解だと思う
ちょいちょい安っぽさが気になるところがあっても
グインが大暴れすると全部帳消しになるわ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:03:31 ID:2XgSFJbj
イシュトがちゃんと〜にかけてと言ってくれたので満足
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:03:44 ID:SZwyn3do
>>774
そういや原作だと最初っからゴーラ崩壊済じゃなかったっけ?
そう考えると何故ゴーラって出てくるんだか
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:03:58 ID:EXO8kv/4
若林のくせして何で戦闘シーンしょぼいんだよ
松本憲生つれてこいよ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:04:29 ID:Z+A0sQfa
>>780
ゴーラ帝は実権失ってるだけで崩壊なんてしてねえよ。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:04:36 ID:bdgfdgwh
イシュトが好青年w
もっと下品な感じをイメージしてたわw
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:04:44 ID:sAp9LOIj
ttp://218.219.144.2/~img/2/jlab-tv/s/tv1239547241277.jpg
柔らかい貝をこじあけてなんたら
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:05:20 ID:9Knz2TYh
>>753
惨状といったってアニメでやる範囲くらいまでは普通に傑作だと思うから大丈夫だよ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:05:31 ID:MZyzccFK
原作は十数年前に1回読んだだけでほぼ忘れてるせいかどうかしらんが
面白いなこれ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:05:43 ID:nJawKZRf
>>782
あーそういや
そうだったかも
原作で会ってたなグインが皇帝に・・・すっかり忘れてた
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:06:06 ID:PzFGIfSS
>>776
いや、現実感の表現って意味で。
あんな10メートルも飛び上がるようなジャンプとかしたら
一気にうすっぺらくなるというか。
いかにもな謎のイケメンキャラがいたけど、
あれもかなり嫌な予感がする・・・
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:06:51 ID:j37eIPRG
>>785
それは嬉しいんだが、途中までしかアニメ化しないってことは、
原作が気になりそうだからそれも心配だw
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:07:24 ID:SZwyn3do
アニメ化するとオーバーアクションは不可避だからもういいよ
個人的にはイシュトの性格設定ちゃんと初期型にしとけよってくらい

791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:07:31 ID:hKZa9IVx
>>779
ハゲド
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:08:03 ID:uf2oOmhc
>>784
画像起こすのはええw
そしてそこがお前の萌えツボか・・・

>>777
ごめん、ちょっと言いたいことがよくわからない
説明頼む
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:08:05 ID:wvS3Iw45
正直なところまっとうなファンタジーが見たいなら
世界で3000万部売れてる「真実の剣」シリーズがドラマ化されたから
それの国内ローカライズを待った方がいい

原作、風呂敷広げ過ぎて宇宙人みたいなの出てきたりもうぐちゃぐちゃだぞ
これを綺麗に完結させれたら栗本の才能は本物だろうな

・・・高確率でその前に寿命がつきそうだが
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:08:13 ID:jc8CunUW
4人がルードの森やイドの谷やケス川を下る時の背景とか心配だ
暗くておどろおどろしさに満ちた空気が今のままだと到底無理そう
なんかすべてにおいて明るすぎるんだよな
エンゼルヘアーでるかな、ケス川の大口もちゃんと描けよ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:08:16 ID:RkwgAcdq
双子が観戦してるのが事前の監督コメントそのままで笑った、タイガーマスクかよw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:09:23 ID:8UYnAEJb
リンダに煽られたい
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:09:48 ID:WGxIJkxy
OPかっこいかった
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:09:53 ID:uf2oOmhc
>>789
まぁ、一応区切りとはいえ、スラダンで言ったら
ここから地区予選が始まりますって所ぐらいで終わる感じだからなぁ、今回のアニメ化はw
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:10:55 ID:PzFGIfSS
>>794
美術が全く仕事してないよな。
パロとスタフォロスの雰囲気の書き分けすらできてないw
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:13:29 ID:fDXeO1ux
>>793 最近読んでなくて噂で聞いただけなんだが、やっぱり宗教っぽくなってるの?

NHKでアニメ化って聞いた時、最初に思ったのが、
「え、原作は今何かヤバそうなんだけど大丈夫なのか?」ってのだったわ。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:15:18 ID:ygdfyL2p
>>753
原作がダレてくるのは40巻あたりから
話にあれこれ問題が出てくるのは60巻あたりから
なので、心配する必要はまったくないよ

>>768
ああいうジャンプが標準の世界観として見れば問題ないと思うよ
ナルトとかと同じ感覚で見れば良いんじゃないかと
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:16:37 ID:y5bhkVbS
グインの名前の発音に違和感が……。

グ・イン(↑)じゃなくってグイ(↓)・ンだよなあ、普通。
原作者に確認はしてるんだろうが、原作者がアレだからな。仕方ないな。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:16:50 ID:bdgfdgwh
>>793
宇宙人は初期段階から予想できたべや。
というかグインの出自を考えたならいくつかの予想の中の一つに絶対出てきたはず。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:19:30 ID:+ZQTmhQ6
伯爵の間に居た剣士は重要人物?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:19:55 ID:sZspJ5Fa
>>800
宗教じゃなくて
むせ返るほどのヤオイ化とともに劣化してるだけかと
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:20:29 ID:PzFGIfSS
>>802
上のほうで散々語られてたぞw
昔から原作者が言ってる発音なんだから公式。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:20:56 ID:ygdfyL2p
>>793
>原作、風呂敷広げ過ぎて宇宙人みたいなの出てきたりもうぐちゃぐちゃだぞ
グインの元はコナンだから、それ考えたら宇宙人くらい当然じゃない?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:22:46 ID:uf2oOmhc
>>804
あれは原作には無いね
オリキャラかな?
てか、あれがグインと張り合えるんだろうか
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:23:55 ID:ZeKzQ690
自分は「中原」の発音にも違和感があったなー
関西だからかなあ

しかしイシュト、ちょっとハンサムすぎない?
声は結構やさぐれた感じで良かったけど
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:23:59 ID:bdgfdgwh
>>806
あのコメントって話の流れからすると
「グイン」って固有名詞を呼んでるわけじゃないからなー・・・
グイン・サーガを縮めてグインと言ってるから微妙な所だ。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:25:28 ID:yR5ewKQp
発音よりグインの乳首に違和感あった
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:29:12 ID:OpMXFzuw
原作知らんけどおもしろかった
第一話から見ておくんだった
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:30:08 ID:PzFGIfSS
>>808
細腕でグインと剣で渡り合うとか萎えるよな〜。
監督がナルトとか幽遊の人だから普通にやりそう。
せめて魔法にしてくれ・・・

まあ原作だって美形の剣士とかいるから
オリキャラ自体はいてもいいんだけどさ。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:30:57 ID:ljeHsuGF
>>812
むしろ知らんほうがry
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:30:58 ID:hKZa9IVx
しかしOPのアムネリス、イシュト、ナリス辺りは
公式のキャラ紹介より格好良かった
最初は不安だったけどこのキャラデザ満足だわ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:31:36 ID:AwH06rYc
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:35:28 ID:hW5jrbsZ
>>816
そこで見ようとしてもメディア使用権限の取得で
ダイアログの中に変な文字列いっぱい出てきて
それいこううんともスンともしないんだけど?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:36:05 ID:PzFGIfSS
>>810
何のコメントか知らんが、作者はずっと昔からあの発音だって。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:36:20 ID:AwH06rYc
>>817
ええー?
普通に見れたよ?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:36:34 ID:uf2oOmhc
>>813
アイツが剣でグインと互角とかは本気で勘弁してもらいたいなぁ
かと言って魔法もなぁ・・・
あの世界の魔法は精神的なもんでゲームみたいな
攻撃魔法とかじゃないしさぁ
そこらへんもあっさりブチ壊してくれるんだろうかw
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:36:42 ID:ziZTqM1I
・グインの「重々しい声」設定は今日も無視
・リンダの悪い予感の描写成功…あれこのアニメ良作?(錯覚)
・レムスものすごいカリアゲ
・グインがモンゴール兵をレシーブ
・黒伯爵の仮面はハゲで出っ歯
・なんか黒伯爵が超能力
・グインを止めた武官がやたらイケメン
 こいつがオリジナルライヴァルキャラか
・灰色猿と戦ってるグインの筋肉が雑
・イシュトヴァーンの外見にはがっかりだよ
・イシュトヴァーンはロリ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:37:03 ID:hW5jrbsZ
IE7なんですけどバージョンいくつですか?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:37:47 ID:jcOFUAn3
若林ってナルトの神回やってた奴じゃん
そっかー。全然分かんなかったけどw
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:39:31 ID:AwH06rYc
>>822
同じくIE7でXP
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:39:59 ID:kuu5k7Zt
>793
真実の剣にはwktkせざるをえない
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:40:13 ID:hW5jrbsZ
VISTAだからダメなのかな
もういいやどうでも
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:41:31 ID:gJRdVvNA
オリジナル展開を見つけると条件反射的に否定する
どのアニスレにも必ず湧く暇な工作員はどいつだ!?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:41:49 ID:kuu5k7Zt
>812
どっかでアニメ配信するそうな
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:43:06 ID:6iYl4Dyw
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_guinsaga.html?bgf=C180_PG_IB&bgt=PI300743


ここで、やっと1話見ました
。。グイン強すぎw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:45:25 ID:OpMXFzuw
>>816
ありがとう
サブPCをひさびさに立ち上げてみよう
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:45:36 ID:aReHvtFX
>>821
>・イシュトヴァーンはロリ

もしもショタだったら、グインと壮絶な死闘を演じなきゃならないじゃないかw
ここはむしろ、ロリでよかったと。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:47:55 ID:bdgfdgwh
>>829
最大の見所は「隊長」。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:49:28 ID:QmLu5you
ショタ弟の柔らかい貝をこじ開けたい(*´Д`)ハァハァ
弟の声やってんの誰?女?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:50:31 ID:ygdfyL2p
もう1回見直してたんだけど、ヴァーノンって普通に頭出てるよね
挿絵でもコミックスでもちゃんと全身隠してたのに
オチどうすんだろ・・・
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:50:57 ID:wwLYluUL
原作全く知らないせいかめちゃくちゃ面白いぞ。本当に最高
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:52:54 ID:PzFGIfSS
イシュトが独り言ぶつぶつ言ってるのは良かったなw
脚本家よくわかってるw
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:54:30 ID:qf7xWUwb
>>833
男だよ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:56:21 ID:SGzQbV5p
なんつーか、展開がベタだが昔の作品だから仕方ないのかな

リンダみたいなキャラってウザくなりがちだけど、
結構いい感じに描けてると思った
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:58:34 ID:yFg9EAGY
オロって砂が落ちきる前に段平なげなかったっけ?
まあ伯爵のきこえんなぁ には吹いたが
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:58:45 ID:vW50tOnJ
もぐら叩きの次はジャイスイかよw
次は鉄拳7にスピンアウトしてくださいw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:59:34 ID:ZfkNtXrt
原作読んでる人間からするとアニメが初めての人にちゃんと設定が伝わっているのか疑問
小説はもの凄い設定の分量だからな
金の単位とか距離の単位とか地理上の知識とか神々の名前とか
第一話でシレノスとかドールとかいう単語が出てきたけど何のことだかわかるのだろうか
ヤーンとヤヌスの違いとかややこしいと思うけど
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:59:56 ID:bQcWFGZp
とりあえず仮面が変態だった
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:02:05 ID:6iYl4Dyw
>>838
リンダは、これからドンドコ可愛くなってくる。
が、、、、
が、、、、、、、、、、、、、、、、、、
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:02:18 ID:qf7xWUwb
>>841
そうやって釣らなければ、気にしないで見るもんだ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:04:11 ID:UNJz8+J2
難しい設定は
とりあえず、どーでもいいやっ♪

原作知らないからかえって、単純に楽しめるのかもしれない。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:04:59 ID:unpSD0E3
ヴァレリウスってまだ出てないよね?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:05:32 ID:CexYB7xT
エンディング曲が素晴らしいな。まだCD出てないみたいだが。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:05:45 ID:y5bhkVbS
>>838
いや、原作1巻が出た当時でさえベタなヒロイックファンタジーだった。

でもさあ、突然国を失った双子の王子と王女、記憶を失った豹頭の戦士、
辺境の砦を指揮する仮面の伯爵、いつか王座に就けると信じる流れの傭兵、
王位継承権を捨て吟遊詩人に身をやつして放浪する王子、
大砂漠の奥地に眠る巨大な宇宙船の残骸、世界で最も古い王城の地下に隠された
謎の瞬間移動装置、豹頭の戦士を付け狙う邪神の大神官……。

このベッタベタなキーワードの群れを耳にするだけで、なんかこう、グッと来ないか?



あ、今はもうベタなファンタジーじゃなくなってるよ、うん……<原作
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:05:46 ID:ljeHsuGF
>>841
おれも同じこと考えてたわ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:07:32 ID:CexYB7xT
グインの声は実際に仮面被ってしゃべるか或いは卓でリバーブかけた方がいい。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:07:43 ID:XoOHuTXT
キングの頭は脱着可能ですが
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:08:34 ID:btig4aWP
先週から見てたんだけど、ファンタジー大好きなので期待。
今日出た黒髪緑眼の庸平とリンダちゃんの二人が気になる。
花咲ける青少年のついでだったのにはまりそう。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:09:21 ID:VMphBfPd
>>848

>辺境の砦を指揮する仮面の伯爵

ここだけムチャクチャ格が落ちるw
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:11:02 ID:VMphBfPd
>>852
ネタバレするとその二人は











855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:11:03 ID:UJmYGHbD
アクセントにこだわる人多いなw
イシュトヴァーンのアクセントは問題なかったのだろうか?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:12:31 ID:SGzQbV5p
>>843
・・・って何なのよw
いや、聞くまい。可愛くなっていくのを楽しみにする

>>848
>大砂漠の奥地に眠る巨大な宇宙船の残骸

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工    
宇宙船て
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:13:06 ID:yFg9EAGY
おっとネタバレリウスはそこまでだ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:13:44 ID:ljeHsuGF
>>856
宇宙船は期待しない方がいい
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:14:12 ID:WC3bKRFp
手の込んだネタバレしてるやつ大杉w
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:15:13 ID:wwLYluUL
>>845
そうそう。原作組みは不快に感じるかもしれないが小難しい設定抜きでとにかく楽しいのよ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:16:44 ID:VMphBfPd
>>856
つーか宇宙船はアニメ化する部分には関係ないので
気にしなくていいです
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:17:20 ID:bdgfdgwh
つーかアニメの第一話の転送装置と
その部屋の扉の構造を見ればおのずと・・・
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:18:43 ID:RkwgAcdq
剣に写る自分の姿に自問するのが格好良かった
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:22:27 ID:ZfkNtXrt
おれ原作組だけどさ
ネタバレには注意しようよ
アニメ組がかわいそうじゃん
宇○船とかサラッと言っちゃダメよ
ていうかケ○○○アっていう単語すらまだ出てないんじゃないの?
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:25:42 ID:CexYB7xT
ネタバレしようと思ったけど原作読んだのが遥か昔なので細部を思い出せない自分がいるわけで
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:32:58 ID:bFRTCLlu
>>841とか>>849は原作があるアニメしか見ないの?
もしくは原作あってもアニメだけ見るとかはしないの?

頻繁に出てくるわからない言葉とかはどうしても知りたくなったら調べるよ。ヤーンだもヤヌスだの
するとついでにこの世界の通貨の単位とか地理とかがなんとなくわかるサイトにたどりつく。まあwikiが多いが。
原作見ないアニメ初見の人はそうやって調べるか、自分の脳内で完結させるか、何も気にしないかなのでお気遣いなく。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:33:16 ID:y5bhkVbS
ネタバレは悪かったけど、アニメには関係ない部分だし良くね?
ってのは認識甘い?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:34:30 ID:pszzsHdt
>>854

wwwww
自分的に一番ワロタレスを思い出したw


(全然別のニューススレでの話)
>この速さなら言える!









でも言わない
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:36:35 ID:qf7xWUwb
原作が腐っていくことと原作既読者が腐ってることは理解できた
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:38:20 ID:OpMXFzuw
一話見てきたが
グインの強さが圧倒的すぎて噴いたw

原作の細かな設定は全然知らないけど
見ているうちにそれとなく伝わればいいと思うよ
とにかく初見ですごく引き込まれたし面白いと思う
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:39:12 ID:/a+XbFoA
政さん
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:41:31 ID:PzFGIfSS
スタフォロスってルードの森の怪物どもにおびえながら
必死こいて作った最果ての薄暗い小さな砦で、
伯爵はキチガイで皮膚病に侵されてるって
ホラーのような描写だったから、捕まってからのドキドキ感があったのに。

アニメはなんか立派なお城で伯爵は仮面かぶってるだけで
皮膚病の描写もないし、天気もいいしで緊迫感がないんだよな。
うろ覚えだけど原作は地下室の密室みたいなところで
戦わせられなかったっけ?

原作の遅さとか、悪いところはどんどん変えればいいと思うけど
こういう改変は改悪だと思うんだが。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:42:59 ID:IEic34VR
一番良い時期だけのアニメだからな。
カレーを食っていたはずが、だんだんウンコっぽい味になっていくという
状況を想像してみよう。貴方は払った金がもったいないので食べ続ける。
しかし気がつくと本物のウンコが皿に山盛りだった……そんな小説。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:45:49 ID:Phk/g9oP
>>872
お前もういい加減黙れよ
何ペラペラ述べてんだ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:47:56 ID:PzFGIfSS
>>874
アンチはスルーで感想言ったら叩かれるのか。
アホなアニヲタは死ねよ。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:48:36 ID:MZyzccFK
グインに限らず、原作との違和感がーっていうのは既読者の運命だから
割り切って楽しんだ方が幸せじゃね?
既読者同士で判り合いたい気持ちはわかるけどね。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:50:09 ID:UJmYGHbD
当時ならともかく、ファンタジーに慣れ親しんで目の肥えてる今の視聴者相手では、
原作に忠実なアニメ化だとちょっと地味だよ。
あれぐらいアレンジしていいんじゃないかな。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:50:15 ID:ZAeS2p2K
癩伯爵出たのか?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:50:28 ID:hKZa9IVx
つかID変えまくってる訳じゃないからNGIDで対処しようぜ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:50:44 ID:4SmfVn/i
何で郷里大輔じゃなくてホリケンなんだパート2
(パート1はブルードラゴンに出てたミスターサタンみたいなキャラ)
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:51:11 ID:ljeHsuGF
>>870
原作でもほぼ最強だよグインは
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:51:51 ID:Phk/g9oP
>>875
お前が死ねよ
まだ出てきていない伯爵の設定を何暴露してんだ
ネタバレ禁止がスレの鉄則だろうがドアホ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:56:33 ID:OpMXFzuw
>>881
今回の猿との戦闘は言葉だけで猿が強いって主張されてたけど
猿があまり強そうに見えなかったせいでグインが強く見えなかったのよね
タイガーマスク見てるようだったw
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:57:31 ID:PzFGIfSS
>>882
すまんかった、俺が悪い。そういう意味の黙れか。
ネタバレには気をつけてるつもりだったんだが・・・
伯爵におびえる描写も特になかったから、
てっきり設定自体が放送上スルーされてんのかと思ってた。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:02:04 ID:Phk/g9oP
>>885
お前だけにアンカーをつけた俺も悪かった
もっと酷いのがいっぱいあったのにな
原作を知る者として、知らない者がスレに来られなくなる事態だけは
お互いに避けていこう
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:02:09 ID:M/Fbdojh
>>883
タイガーマスクだよね
ルール無用の悪党に、正義のパンツを見せてやれ!
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:02:14 ID:UNJz8+J2
>>872それはリアル難病皮膚病患者の気持ち考えたら設定変えたいと思うけど。
悪役だし。


どっちにしても♪
ネタバレあっても、それは他人の感想みたいなもん。
自分が観る楽しみには関係ないね♪
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:02:56 ID:MZyzccFK
「マトモに扱え」つって兵士一人を橋から落とす所にグインの魅力?キャラ?を見た気がした。
自分的には今回はここが一番よかった。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:03:01 ID:Phk/g9oP
ここでアンカーミスしてしまう俺って・・・
>>885>>884
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:03:22 ID:yFg9EAGY
まあ1話のはっちゃけぶりがすごかったから期待したわけよ
2話は原作のねっとり纏わりつくような不気味な描写の方がよかったっ点が多く、なにかと残念
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:11:27 ID:UNJz8+J2
まあリンダが不気味がるわりに、明るい日の下で拳闘したので、拍子抜けはしたな♪
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:11:45 ID:PzFGIfSS
>>885
悪意のあるネタバレや、原作叩きたいだけのアンチも多いしな。
俺も自分のレス読み返したら不満ばっかでウザいから気をつけないとw
アニメのスレなんだから、アニメで興味持った人に
原作の良いところは紹介したいが、ネガな部分ばかり言って
水を挿すようなことは避けないとな。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:15:52 ID:y5bhkVbS
グインの何が魅力って、
「ああ、グインが出てきたから、これでもう話が気分の悪い方向に向かうことは絶対にない」
という安心感があるところだな。

悪い奴は倒されるか報いを受けるし、不幸な境遇に置かれた善人は救われる。
自分の居場所を探している旅人は貴重な示唆を得るし、
窮地に陥った弱者は必ず救出される。

なんか頼りがいのあるお父さんって感じなんだわ。

で、そのグインが記憶を失って誰よりも助けを求めているという設定が、こう、グッと来るわけよ。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:18:38 ID:UJmYGHbD
OPはマルスとアストリアスが目立ってたな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:31:07 ID:ljeHsuGF
>>894
あれアストリアスだったのか
誰?みたいな感じだった
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:33:22 ID:OpMXFzuw
>>893
そういう時代劇的なのりは良いな
次週以降も楽しみにしておこう
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:35:01 ID:1FZXgn9I
伯爵を助けたロン毛って誰?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:37:18 ID:4MKT4ZYV
あああああああああ 今日のにゃんこ見忘れたorz
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:37:44 ID:ppe5a110
>>893
話も進むしなw

でもシルヴィアの一件だけはダメだな
完璧超人唯一の弱点
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:43:39 ID:i1vS4ceS
>>793
今ってなーんかファンタジーのアニメ化って恵まれないんだよなぁ
デルトラ酷かったしドラゴンランスも駄目だったし
アモスダラゴンは続報無しだし
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:55:29 ID:q/FruBpY
レムスの髪型ってもしかして2ブロックなのだろうか
新しいんだか古いんだかよくわからんw
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:22:37 ID:IEic34VR
ドルアーガの塔は面白かったぞ。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:48:01 ID:OpZCA0YQ
>>857
その言い回し良いね(笑)
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:49:16 ID:5rWfpit9
BIGLOBEで配信してる第1話をやっと見た

出落ち兄さんに激ワラ!! 語り草になりそうだな

やりすぎ感が漂うが、全体的には好印象
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:06:44 ID:r5JJ4/2e
あんな破壊力のある火砲があったらいきなり世界観が狂いまくりだろ。
もう騎士団が剣で戦う時代じゃねえよ。
なに考えてんだ、スタッフ。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:12:01 ID:4TVfmpDd
再放送って初回だけ?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:14:17 ID:Z7wyahbP
OPかっけえなあ 植松の劇伴いいよ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:15:53 ID:fpNmkG0P
実況じゃ北斗の拳だドラゴンボールだと挙がってたけど
流血描写避けるならアクション過多は仕方ないかなと割り切って見てるよ
人間離れしてるけどそれはそれで楽しい。
伯爵もなんか妙な能力持ちみたいだし設定まったく変えてるかもね
原作のエログロ系統はばっさりカットだろうなー

公式サイトの人物紹介がいつの間にかすごい量になってて驚いたw
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:47:51 ID:FOzW/rxo
難しい単語に関して言えば
獣の奏者エリンなんかも専門用語多いような
気がしたんだが割と見れてるしなぁ

にしても、グイン地上波に降りてくるのかな
タイタニアとかやってる深夜域でもって?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:17:02 ID:gzsHU16W
>>888
あれに何もお咎めなしな事に驚いた・・・
味方の兵士が落とされてるのにw
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:25:16 ID:dF2y4KBk
初期のグイン弱えぇぇな
後半のグインならあの程度の兵士皆殺しで終わるが最初はこんなもんだったなぁ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:29:42 ID:2Ot0HhP+
ビッグローブのサイトでの配信してるけど、NHKのサイトでも再放送配信してる。
初回放送から10日間。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:43:29 ID:xmfnd/pr
イシュトバーンは、使い捨て脇役ザコキャラの感じで登場したのに、
実は主要登場人物でした、ってのが良かったのにな・・・
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:34:14 ID:zT/k86cW
ショートカットなシナリオになるのは話数が無いからいいとして
イシュトヴァーンの話し方が気に食わない。まだ謎のキャラだけど
もう少しお調子者の片鱗を見せてもいいと思った
声優もなんか?な感じ。個人的には中井和哉さんで流暢に半ニヤケで話すキャラだったら
しっくりきたかな〜と思うけど登場したばっかりだし今後に期待
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:04:00 ID:3zAJCgnO
蹴り一発でロウソク半分消しちゃうグインさん
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:11:51 ID:FOzW/rxo
中井さんというと今期の伊達政宗かぁ
20代の声と言うより30代って感じが
するなぁ
BASARA劇中では19歳らしいけどw
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:37:29 ID:ur0GTF0b
あの仮面伯爵からカリオストロの城を思い出して
何となくどっちが先なんだろうと思って調べてみたら同じ年(1979年)だった
30年も前の話なんだねぇ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:06:11 ID:yR5ewKQp
>>914
話し方はともかく18歳の若造っぽさはちゃんと出てたと思うよ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:40:10 ID:SkOfsaB4
むしろオロのほうが重要人物に見える
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:50:49 ID:dF2y4KBk
オロは重要だけどアニメじゃ複線回収までいかない
三期くらいやれば回収できるかも
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:56:28 ID:3gC9dqTK
イシュトはもっと軽薄じゃないと。
グインはやっぱり軽いや
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:20:53 ID:trhcxDmP
チーターマスクが猿を絞め技で倒すかと思ったのに…
仮面伯爵が変な拳法使ったり、ん〜聞こえんな〜と言ったり、北斗の拳っぽかった
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:32:02 ID:8isSxcd/
さすがに2話では多少作画が荒れるかと思いきや、安定していたのは嬉しい誤算。
しかし今回のプロレスにしても、グインの動きに関してはかなり気合が入ってるな。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:38:33 ID:LjpPUfte
原作未見なんだが、砦で物陰からニヤリとしてたのと、グインが暴れそうになったとき剣で制したのは誰と誰?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:54:31 ID:/YBUfnqx
YA☆ME☆RO
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:11:00 ID:gzsHU16W
1話のグインだと2話で囲まれた兵士くらい余裕じゃね?
と思ったんだが・・・
どーしても伯爵の所に行かなければいけない事情なのかー

グインに剣貸した兵士は何?味方になるの?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:16:56 ID:Bi29IS/j
イシュトが初めから大物感あり過ぎ
もうちょっと道化者感が欲しい
オロがふつうに伯爵に口答えしすぎw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:45:35 ID:sXiBF23E
膨大なデータなので、グーグルで軽く調べたよ。
ワクワクした
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:48:57 ID:yrJhQEUB
録画2話見た感想
オロがとんでもなく主要人物にみえる
イシュトがはじめからえらく大物にみえる
アニメオリキャラはグイン暴れ時に剣で制した長髪男かも?
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:00:11 ID:Bd3nj3VF
一話見たけど開始三分で突っ込み所多すぎてダメだ・・・。
剣の一振りで粉々になる扉とか、何処から現れたのか全くわからないナリスとか・・・。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:16:23 ID:Vuzmg6xL
一番違和感があるのがそこだから、そこを抜ければ幾分かマシだよ
俺は原作未読だから、読んでる人がどう思うかは知らんが
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:21:44 ID:mmkydD58
原作読んでるけどアニメはアニメでいいんじゃないかな
何もかも忠実にやるとアニメとしてまずい個所も出てくるだろうし
面白く見れてるのでおk
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:25:16 ID:+ymPKR2M
叩かれるアニメをいくつか見てきたから
今のところおおむね好評なのを見ると読者としてはとても嬉しい
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:28:27 ID:H0ZehENG
グインの声が脳内グインと凄くシンクロしててびっくり。
声と言うより演技がか。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:49:26 ID:/FFLwwqg
あまり話題になってないなやっぱり
なんと言ってもアンチスレさえ立ってないぐらい
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:54:57 ID:8Bpz3WKA
グインがタイガーマスクに見えてしょうがない
特に今回の猿との格闘はジャイアントスイングしたりで。
サルはサルで噛み付かないののな
中々紳士的w
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:14:05 ID:xsHvRFR2
音楽がFFすぎてワロタ
まあ当たり前だが
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:22:26 ID:Bd3nj3VF
二話はまだ見てないけどマシになるなら見てみるか。
身軽すぎるモンゴール兵とか、グールがただのモンスター人間なってたり、
拳で地面にめり込みとか、不安な描写が目白押しだ・・・。

原作ずっとよんでるから、せめてキチンと作ってほしい。キャラや声はもう割りきって見るから。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:28:34 ID:ChPAO24v
当然アニメだから、尺の関係もあるだろうし16巻分を25話?か26話に納めなきゃならないと言うこともあって、
無理矢理省略してオリジナル脚本でバイパス手術してると言う事なのだろうが・・・。

それにしても、演出のやリアクションはなくせめて元の雰囲気を大切にした感じにしてもらいたい。
それと短くして納める為に焦ってる感じ展開で、無理矢理進め雰囲気をないがしろにしている部分が多い。
勿論、原作は文で制約が無いので細かい所まで色々書かれていて雰囲気を出しやすい。
アニメにするに当たって無理と言う事もあるのはわかっていても、雰囲気や代替設定するにしても、
元の重い感じを損なったら何にもならない。

最初から駄作にしてしまうぐらいなら作らない方がマシと言うことになる。
よく、ライトノベル、他の小説の文章系が原作のアニメ化するとツマンネと言う奴がいるが・・・、
それは元が詰らないのではなくて、アニメ化する時の再現力がアニメ制作会社の人間には無い奴が多い、
感受性や実体化した時の想像力が弱い、と言う事かと思えてしまう。ファンタジーやSFの大きい流れはあってもいいとは思うが、
実際の細かいやり取りは現実的な芝居を確りするべき。

監督や脚本だけでは再現は無理だろうから、キャラクタ案や色指定をする人間にも内容を隅から隅まで感じてから物を作るべき。
既に手遅れだがw・・・今後はもっと、色々な暗さや重みや落ち着きのある、浮いてない表現を吟味すべき。それだけで雰囲気も変わってくる。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:34:40 ID:ChPAO24v
>>939続き

今回の酷いwと思ったのは、
・連行して来た時、砦の前で兵士を突き落とした後の事。
仲間一人を谷底に目の前で突き落としたのに、何事も無かったかのようなその時とその後の反応w
普通せめてグインを槍で押さえつけるか、何かで叩きシバく反応があるべき。
もし、ビビって何も出来なかったにしてもその描写のリアクションを一瞬でもいいから挟むべきだった。略す所じゃない。

・伯爵の動きと意外と軽い雰囲気、謎の気合の入りすぎた、色が紫なだけで元気なオーラ(笑)のぶつかり合い。
もっとイカ墨の様なジワジワした空気が汚れるようなオーラや、全体的に虚空から呪いの様に暗闇がせまるような描写だったらわかるがw
何アレwンンーフォアー!・・・ヤメロー!みたいなwww・・・あほかと。

新キャラみたいなものは仕方が無いし、オリジナルで辻褄を合わせる為とかあるにしても、
そう言う細かい演出の所、人間やその場空間の実際的なやり取り反応の現実味の無さが、作品の全体を軽くして真に殺し、余計アホ臭くする。
元がトンデモ超人話だけに、原作も微妙なさじ加減の現実的な周りの反応でドンデモ超人っぷりを相殺して重みが付いてるグイン。

他にも色々あるが、それは尺に無理矢理納めなきゃならないと言うことだろうから展開無理矢理wはやっ!って言うのは目を瞑るにしても。
まぁ元々16巻を2クールに納めると言うのが無理矢理すぎる。
1巻4話で進めるにしたって、単純計算にしても64話いる事になる。
倍の4クールは必要だった。

確かに原作は今やスカスカだし、何処からの巻か忘れたが文字も大きくなってるので略しやすい。
だが最初の頃は、それでもまだ今ほどスカスカでもなければ文字が大きくも無く、1巻当たりの文章量も多い。
2話まで見て今後の事を考えると、やはり話を再現するには無理があったとしか思えない。
原作を略したプレビュー的なアニメになる様では、アニメ化した存在意義も問われる。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:37:17 ID:pszzsHdt

イシュトの声、いいよ
ひねくれ感が滲み出てるけど、気に障るほどでない辺りが初期イシュトにぴったり
この声優さん、かなりキャラも掴んでるみたいだし、威勢のいい啖呵とか楽しみだ




しかし、尺の事情とは言え一目惚れはちょっと…w
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:43:17 ID:tpEEQL5W
兵士を橋から突き落とすのはギャグにしか見えんかったw
あれ酷いw
あと砦が豪奢過ぎるw
なんだよ伯爵の後ろの人口滝はw
ド辺境のノスフェラスの砦なのにムダに金かけ杉w
新興国の癖に大帝国っぽく見えるw

それ以外は許容範囲
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:49:06 ID:r+asjVJb
一話のナリス転落や二話の兵士突き落としが愉快で仕方ない原作既読者です
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:49:24 ID:yR5ewKQp
それでもグインはスタッフ頑張ってる方のアニメだと思うよ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:50:40 ID:hsnD35Ei
とにかく音楽が豪華すぎて噴いた
絵が音楽に負けてるような箇所もある様な、ない様な
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:50:54 ID:/FFLwwqg
3話は誰が落ちるか今から楽しみだ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:51:07 ID:yR5ewKQp
1話のナリスの出オチで視聴決定した
あれ面白杉田
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:00:06 ID:+ymPKR2M
>>946
なんという転落アニメw
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:15:47 ID:ztU0UwpV
キャラデザがなんか魅力ない・・・
95010000のスレ立てを目指す女:2009/04/13(月) 13:16:37 ID:0A2ATrhJ
どうも
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:16:57 ID:UJmYGHbD
原作をどういう加減でアレンジしてくるかワクテカしてるけどな。
このスタッフで30巻以降を見てみたい。
ものすごくテンポよく面白いグイン・サーガを見せてくれそうな気がするよ。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:18:10 ID:YLWYZ6hd
イメージとちがうなあ。もっと人間くささを感じさせてほしい。
クールな無口イケメンキャラとか出る作品をまちがえてる
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:22:34 ID:5dHWa4QQ
>>950
よろ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:22:55 ID:KPT6pe3I
>>951
> ものすごくテンポよく面白いグイン・サーガを見せてくれそうな

このアニメのテンポ
=紙より弱い扉、出落ち兄様、地面にめり込む敵兵

まあ面白いよね
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:22:59 ID:sXIisWNt
リンダがいなかったら見ないアニメだな
95610000のスレ立てを目指す女:2009/04/13(月) 13:27:56 ID:0A2ATrhJ
次スレなのよ
グイン・サーガ 4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239596437/
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:33:36 ID:cOpKMZRu
グインサーガはストーリーを追うだけなら1巻10分で読めるのは秘密だ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:43:08 ID:P2fV81Z6
オロがよいちでワロタ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:11:00 ID:kfFu19fo
>>873
的確すぎる
お前天才じゃね?
俺は途中でウンコ臭のカレー残しちゃったけど
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:40:39 ID:kl4IRWFo
アニメリンダのビジュアルに萌えるのは異能者
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:43:17 ID:qCBYYxBU
グインの乳首も色分けすべき
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:45:58 ID:isR6JK8+
さすがに原作でも廃盤になったように伯爵はハンセン病の描写は出来ないね
遠い過去の記憶ではスタフォロス城周辺はもっとオドロオドロしかったと思うんだけど
イメージと違うな
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:46:13 ID:fnYHFezd
>>956
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:01:11 ID:kl4IRWFo
ttp://gigazine.jp/img/2009/03/18/guinsaga/001.jpg
ああ、こういうアニメなのね
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:04:41 ID:Fn9UFHe3
>>964
→のおとこってよくファンタジーもので出てくる野心を抱く若者っぽいね
でも実際に野心を達成して王になっちゃうところが普通なんだろうか
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:16:47 ID:vltkEUPB
>>964
な、なんだこの○向け臭は・・・!
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:20:13 ID:pszzsHdt
>>966

嗅覚鋭いな
大切にしろよ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:28:49 ID:/ivwrYZb
作者がアニメのテンポ見て原作テンポアップ・・・はムリかorz
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:29:15 ID:Ve/WxGBR
猫科だいすきだけどペット不可の家に住んでる身としては
グインの豹頭に関しては文句のつけようもない出来
口元フニフニしたりヒゲ撫でたりしたい
あと怒って牙見せてるとことか目の周りの毛皮シワとかときめく
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:39:48 ID:WQh4Py4L
伯爵の部屋?がオペラ座の怪人すぎワロタ
BGMもパイプオルガンでそれっぽかったし
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:45:34 ID:MiqPdaEu
>>964
カメラ目線ワロタ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:46:00 ID:UJmYGHbD
ヴァーノン伯爵は、病じゃなく魔力?のような超常の力で「黒伯爵」よばわりされてるっぽいな
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:50:36 ID:OpMXFzuw
一話での兄のあまりにあっけない最後は何かの伏線でしょうか?w
グインのあばれっぷりよりも強烈なシーンでした
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:59:03 ID:VFTBM9Sa
>>962
べつに原作でも伯爵は病気でもなんでもなかったじゃん
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:30:31 ID:zT/k86cW
>>969
あーわかる。ちゃんとにゃんこしてるよね
昨日は威嚇で鳴いてたし。動くと意外にぬこ萌え〜なグイン
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:33:19 ID:WGxIJkxy
ということはグインはやっぱり被り物じゃなくて本物の豹頭の半身半獣人なのか

ってネタバレな質問だったなスマン忘れてくれ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:50:57 ID:V9UDtota
第2話最初からみれなかったぜチクショー
でもグインさんの「やめろおおぉぉ!」とか大猿との戦闘がかっこよかった!
そしてたまに、ぬこっぽく見えてカワイイグインさんに萌え
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:52:13 ID:j2clUfrf
グインくしゃみとかあくびとかしないかな〜
くしゃみしてるぬこ萌えなんだけど
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:55:55 ID:Cje5jwLu
ゴロゴロ言う?

しまっちゃうおじさんのAAがあったけど
自分はどうしてもスナドリネコさんに見えてしかたなかったー
キャラも似てる気がするし
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:04:33 ID:zT/k86cW
>>974
本当に一巻読んだ人?というかネタバレさせようっていう釣り?
改訂版しか読んでないけど伯爵って×××だったよ
あの伯爵って色々ひぃぃぃっな描写がすごかったから忘れようがないはず

>>976
作者のみぞ知るなので読者は推測しかできない段階なままだと
ただ原作でグインはリンダ達に発見された当初本当の記憶喪失だったから
話す事や食べることが本当にままならなかった
一話で遠景にグインが水を捧げ飲んでいるシーンがあったけど
未読者にグインの魅力を紹介するには
原作の水一つスムーズに飲めないで、リンダに助けてもらう場面があったらよかった
ただシリーズ通して野生のぬこさんなのか
理知的で紳士な超戦士なのか深読みしようにもできないのがグインです
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:07:48 ID:mmkydD58
>>979
座っている姿と性格はまさにスナドリネコさんだね
敵兵埋めちゃうところはしまっちゃうおじさん
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:10:00 ID:iGNiMjsl
にゃー
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:15:13 ID:ygdfyL2p
>>980
原作では、伯爵は×××と見せかけて実は××っていう流れだった
アニメではその×××がなくなったから、たぶん××もないと思うよ
超能力?伯爵VS肉弾戦グインのガチンコバトルに期待してるところ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:21:50 ID:2eqr1Qrt
ローマ建国神話あたりがモチーフ?
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:29:06 ID:V9UDtota
監督によると、グインさんは剣闘よりも肉弾戦が多いらしい!
グインチョップ
グインストレート
グインフック
グインローリングソバット
グインドロップキック
グインニードロップ
グインジャイアントスイング
(折った柱で)グインハンマー
確かに技が豊富だぜ!さすがグインさん
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:29:32 ID:isR6JK8+
>>984いろいろごちゃまぜです
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:46:12 ID:/DZAP3cF
おさるさんに剣使うのはずるくね?絞め落として欲しかった
その後、友達に(バキ風)
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:55:54 ID:2eqr1Qrt
>>986
なるほどです。ファンタジーって作者の教養がもろに作品に反映されますよね。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:05:34 ID:r5JJ4/2e
ヴァーノン雷伯爵
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:15:30 ID:+WhfuLWX
最終話は覚醒したグインと仮面を被ったお兄様との殴り合いですよね
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:21:45 ID:r5JJ4/2e
ヴァーノン来伯爵
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:34:14 ID:2wTvnyVz
最終回は
マリウスの結婚でいいと思う。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:36:00 ID:hJkWj94I
あのコインって例のやつかな? だとしたらもはや第2期も視野?
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:38:14 ID:rYys831O
OPの金髪の姉さんがビッチ化するのはいつ頃ですか?
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:38:53 ID:V9UDtota
第一話の登場直後のグインさんにくらべると、大猿戦のグインさんはちょっと弱かったような。
人としての意識が戻っているからか?
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:52:06 ID:nZdOC3qn
リンダいいよ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:05:30 ID:Vws0pfut
しかし、原作が126巻もあるとアンチもネタバレ厨も気合入ってるな。
正直、アニメから入ったユーザーは近づけないレベル
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:07:00 ID:gBoX9jDv
ハイパーミラクルデンジャラスグインキック
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:07:28 ID:nZdOC3qn
おさるさん哀れだわ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:07:57 ID:r5JJ4/2e
ひどい出来
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛