STAFF
企画 : サンライズ
原作 : 矢立 肇
監督 : 小原 正和
シリーズ構成 : 花田 十輝
チーフライター : 樋口 達人
キャラクター原案 : 芳住 和之
キャラクターデザイン : 椛島 洋介
メカデザイン : 宮武 一貴(スタジオぬえ)/阿久津 潤一(ビークラフト)/神宮司 訓之/大河 広行
セットデザイン; : 青木 智由紀
アソシエイトプロデューサー : 西川 朝子(バンダイビジュアル)
プロデューサー : 古里 尚丈(サンライズ)/上山 公一(バンダイビジュアル)
製作 : サンライズ・バンダイビジュアル
OP「裸々イヴ新世紀」/ALI PROJECT
ED「宇宙は少女のともだちさっ」/獅子堂秋葉・神凪いつき・河合ほのか(MAKO・遠藤綾・牧野由依)
CAST
獅子堂秋葉:MAKO ニーナ・ストラトスキー:進藤尚美
神凪いつき:遠藤綾 ブーゲンビリア:菊地美香
河合ほのか:牧野由依 ミンタオ:小清水亜美
レオパルド:福山潤 エリカ:矢作紗友里
獅子堂妹子(イモちゃん):野中藍 リリー:喜多村英梨
ソルジャーウル:黒田崇矢 大倉ネネコ:COON
獅子堂風音:田村ゆかり フリオ・スール:下野 紘
獅子堂高嶺:ゆかな エル・スール:木村亜希子
獅子堂ナミ:南里侑香 エミリオ・スール:石田 彰
獅子堂桜:斎藤桃子 真宮寺時雨:小野大輔
神楽:中原麻衣 昴白夜:鹿野優以
ネルヴァル:銀河万丈 馬場つつじ:沢城みゆき
: : : : : :/ // `ヽ、: : : : : : : : :ヾー< | トヽ{|
: : : : :/ | ! ` ー--、;_;ノノ >ニ└'ノ|
: : : :/. | ! ヾ/: : : : : : :|
::: : :| | ! __|: : : :i: : : : :|
:::: :| ヾ、 __,,-=ニ´_ |: : : :|: : : : :| 優しさの中に強さを秘めた白夜の魔法使いが華麗に
>>4ゲット
:ト::::| ─--_、__ヽ ´〃/:::::::/ヾヽ | :/7ヽ: : : : | 草太は私のものよ、誰にも邪魔させないわ!
::| ヾ:|,イ{:::::(ヾ` / {∧:::>-} ナ´ ̄ ̄ヽ: : : : | いばらも赤ずきんもイラネ、1・2・3じゅ〜すぃ〜
:::|. |∧ 弋、:::;リヽ-─| 弋三シ/ ........ }: : : : |
.ヾ ||-ヽ --┘| ヽ | .:::::::::::::: |: : : : :
|ヽハ ノヽ `ー---‐┤::::::::::::::::::. |: : : : :
|: : `T、¨ 、─、 >::::::::::::::::::: |'⌒ヽ、
|: : : ::::`ヽ、 ー ,/: .ヽ:::::::::::::::::.|,
.ノ: : : ::::::::::::::`:::ー- , -‐: . : . : / ヾ、 /
>>1ばら姫 寝起きが悪い?永眠してろwwww
赤
>>2きん 頭の中はお花畑ね、可哀相な子(^^;
>>3ドリヨン ババァが出る番組じゃねーんだよ!(プゲラ
りん
>>5 草太に相手にされないかわいそーな女(藁
ヴァ
>>6 狼族の末裔?犬の間違いでしょ(プゲラッチョ
>>7イトメアリアン 毎回毎回やられ役お疲れ様www
>>8ーメルン あたしを陰から守る?ストーカーとかやめてよね(プゲラ
>>9ュピ 喋れないの?メップルミップルの方がよかったなぁ(グリムプゲラー
グレー
>>10ル 裸エプロンでファンに媚び過ぎなんだよwwww
>>1 一乙
いつきちゃんが主役じゃなかったらヤバかったわ
>>1乙
今更だが何で獅子堂家で秋葉だけ
血液型が違うんだ?
前スレでエウレカのサッカー回を引き合いにだしてるやついたが
あれは偶然オレもエウレカみたときにやっててあまりの酷さ(作画含む)に
吹いたんだけど、あれってやっぱ異質だったん?
ちなみにエウレカみたのはその1回だけ
>>9 不明だが両親AOとBOだと子供の血液型はどれが来てもおかしくないからなぁ
今回はブラスレ最終回やキスダム初期並のやっちまった感がするな。
この二つと違ってこのアニメは掴みに失敗してるが。
ちょw重複してるぞw
14 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 12:14:37 ID:GdBkxRy6
島本ノリは嫌いじゃないw
グレンラガンの4話や、かんなぎのヤマカンみたく、
ブーイングにたいしてスタッフが挑発的な返し方してそこから悪い意味で注目浴びないか心配だ・・・
下野きゅんキャラがDQNになっててワロタw
>>9 簡単な話だがAが一人、Bが一人、ABが二人
これから推測するに親の血液がたは
AxAB(O型は生まれない)
ABxAB(0型は生まれない)
AxB(全部の血液型がありえる)
O型の秋葉はもしかしたら血がつながってない可能性は大
花田先生にシリーズ構成だからしょがないよ
>>12 それよりもエウレカのサッカー回だろ
あれも終盤で伏線回収の時間もないのに意味不明なことになってたし
>>18 花田先生はむしろこういう無茶をまるでしない人では?
島本すぎワロタ
23 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 12:27:03 ID:GdBkxRy6
こんな世界ならばあたしがぶっ潰す
うおおおお
>>19 は?なんかおかしいか?
親の設定如何ではありえるだろうが低脳
25 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 12:30:00 ID:GdBkxRy6
ルルーシュがいつになくルルーシュしてたなw
カケルと使い分けてる
花田は首になったって話があるけどねえ
>>20 あれは最初の予定に対して実際の放送回数が1回余ったからお遊び回にしたのでは?
ブラスレとキスダムならこのアニメのほうが
よっぽど掴みに成功してるっての
監督としての腕は小原よりヤマカンのほうが上だと断言できるわ。
一番怖いのは後半クライマックスが尺足りなくて急ぎ足になってしまった場合
確実にQ話が今以上に批判されること間違いなしなんだよな
最後の雄叫びはまさに
な、なんぞーww
そんなことより野球しようぜ!の回だと先週から言われていたっけな。
それはそうと↑の元ネタを調べて見たんだが、『キャプテン』でいいの?
いったいどんな話の流れの時にこのせりふが出たのか知りたいんだが…
最近のアニメはよくわからないお遊びが
後々深い意味を持っていたりするパターンがあったりするから何とも言えないわな…
公式では秋葉の夢っていうことになっているが…
四女を心の底ではいつも気にかけていたりするのかな…
なんかエウレカ引き合いに出すやつってゆとりっぽいよなw
やっと本筋に入ったのか?
24話予定が26話になったので2話追加したとしたら続きがあるんじゃなかろうか。
あれてんなw
今回はかなり本気で宇宙かけらしさが出ていてよかった
どこが悪いのか全く分からないw
毒されすぎてるのか
頭にきただけで惑星破壊されてたら普通の人は安心して暮らせないw
全く話変わるけど公式の予告見た感じ、
実はつつじはベンケイとやらのクイーンだったりすんのかな
それともアレイダが?
>>34 じゃあ姉ふたりが死んでるってのも秋葉の心の底の願望かな?
正直今までで一番面白かった
こっちを本編にしてもいいぐらい
>>43 距離を感じていたり?年が離れていそうなだけに
>>43 この先シリアス展開になって
姉二人は死ぬことの暗示なら嫌だなあ
超つまらなかったww
途中で早送り。
うーん
あんまりおもしろくなかったな
普通こういう回はおもしれーはずなんだけどな
9話の時点でやっちゃったからかな
もっと後の話でさ、キャラの細かい部分が理解できたころにキャラ特有のネタをちりばめて構成しないとダメなんだろうな
11時半ころ録画してたこれを再生→12時50分起きる
Aパート終わる前に寝てたみたいだ
シリーズ構成樋口のクレジットものってたな・・・やはり大先生はクビか逃亡だな
しかし00といい黒神といい今期サンライズの迷走ぶりは笑えるwww
ぶっちゃけあのキャラデザとあのエロスーツでシリアスだの鬱だのやられても
シラケるだけなんで終始アホな展開でもやったほうがいいと思うが。
野球のスタイルを借りてシリアスな背景事情の説明をした気もするけど
案外、本編はそうした背景はほのめかすだけに留めるために、こんな形にしたきもしたり
あれが秋葉の深層心理だったり?
夢だけに今、自分はわけわからん状況に置かれてますとか
あまり深読みしようとせずに
「こいつがこの役かよwww」
って笑いながら見るのが正解だろこれ
樋口って舞乙のマシロ君がでたコミック版の脚本だったのね
DVD特典を放送したんですね流石ふとっぱら(ry
それにしても、エンディングが無駄に格好良よすぎて吹いたな
58 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 13:20:54 ID:ma+votFc
■今北産業
1)Q話でQT野Q(89)
2)残り3球で命が燃え尽きる・・・・・・・・・・・ 結束! → 惑 星 爆 発
3)いもちゃんかわいいよいもちゃん
■予想?夢?予知夢?
・QT能力を覚醒した秋葉はその力に溺れる
・いつきがレオパルドと契約
・風音、高嶺は謎の死をとげる
・秋葉はOT能力の使いすぎで・・・
・ネルヴァルはレオパルドの弱点を知っている
・ネルヴァルはQT能力者を消すのが目的
・眼鏡はネリヴァリスト
・斧DはQT能力者を集めて何かをしようとしている
■各界から絶賛の声!!!!
ありがちな超能力による新人類と旧人類の対立という背景説明を
このようなメタ物語により、ありがちでなく行うという英断は
評価されてしかるべきなのではないか(2ch住人・Aさん)
**
大まかなテーマとしては、競争社会が度を過ぎると世界は滅亡しますよ、ということだと思う
これには経済・差別・能力・権益・野望といった様々な意味での競争が含まれている
冒頭で自己責任・格差社会と言っている時に女性の老人と郵便局で働く若い女性、恐らく
非正規雇だろういつきが登場する。これだけで舞台の大前提が見えてくる
経済的な意味での競争の姿。その象徴が真っ先に提示されたわけだ(匿名掲示板・Bさん)
■次回予告
・ほのか号泣・いつきが獅子堂家にお泊り?・訳ありっぽい生徒会(つつじ別行動?)
・高嶺姉さんのSっぽい表情 ・アレイダの仮面の一部が割れる
薫のサイキックなんちゃらを彷彿させる破壊力
なんかいまいちノリ切れなかったんだがどこが面白かったの?
俺の金棒とかいう下ネタ普通に寒かったんだけど
なんだかんだ毎週楽しみに見てたから早く本編戻ってほしいわ
つか秋葉の中の人ってもしかしてあんま上手くないのか
作品全体と今回のエピソードとの関わりについて考察しようとしたが
あまりにも何でもありすぎで考えがまとまらない
ただ、あの極端な終わり方を見ると、秋葉には世界を壊すような力があるのかもしれない
宇宙をかける少女は多次元宇宙を創造し破壊する存在なのかも
>>43 先に二人が死んじゃって家が大変になったって言ってるのに…
63 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 13:32:02 ID:GdBkxRy6
ドラゴンボールも初めて見たときはチートすぎるとバカにしてたが
あのとんでもパワーに慣れてくると違和感無く楽しめた。
あれの初見時と同じで、今はまだあまりのスケールに
受け入れられない人が多いだけだとおもふ
>>60 MAKO様はびっくりワンダー大成長ですよ
レオパルドの黄金銃は秋葉の元に。
レオパルドの金棒はいつきの元に。
そういえば第8話に出てきたネルヴァル事変の壁画では、いつきと同じ緑色の髪の女性が
レオパルドキャノンを撃っていたようだったな
秋葉とレオパルドの決裂はストーリー的にあり得ると思うし、秋葉黒化の予兆だろうか?
バッドENDすぎるよ。いや野球だけにバッドって言いたかったのかもしれないけど・・・
ポカーンだったよ。普通DVDに入れるものじゃない?
>>62 2人が死んでも超天才の桜をうまく操れば
食べていくことはできるんじゃないか?
ノノはお姉様を守る為に木星を縦にスライスしました。
なぜならば
秋葉の夢だったってことで今は何だ夢オチか、って感じだけど
後々秋葉の夢に何か意味があるっていう感じになってくるんじゃないか
だからこの話も意外と重要な気はするが
>>67 深読みすると孤児院だけに五女は養女かもしれない
幼女だけど
DVD用に番外編作る企画立てたけど入れる余裕なくなったんで無理やり本編に挿入したとかそういう感じじゃないの?
フリオ・スール
街の学生。どこにいたか探してみよう!
ちょwフリオ君画像すら無い上にこの仕打ちw
今回の野球回は皆喜んでるのか?
自分は、こんな話するよりも後日談に1本割いてくれた方がよほど嬉しいのだが
チョーシこいてんじゃね〜ぞ!!
椛島ぁ。
来期では確実に忘れられるな。
舞シリーズの信者とかもう見捨ててる奴多そうだし、
そいつらは人気キャラの原案が久行のクィーンズブレイドに移動したりしてな。
現状、野球回は
・秋葉の夢って話だから深層心理やら何やで今は意味ないけどきっと意味はあるよ!
・何も考えずノリでやりました。お遊びサーセン
など物議を呼んでます
なんかいろいろ意味ありげな感じもして考えちゃうところもあるんだけど、
実際は深読みするだけ無駄なような気もするんだ
…これってスタッフの思惑にハマっちゃってるのか?
神回と思いきや糞回。
エロも何もなしに、普通にソラカケキャラと設定を使ったガチな野球アニメでした。
いまどき野球アニメもないだろう・・・。
せめてDVD1巻発売してからにでもできなかったのかね何か意味があるのか
今は少しでもDVD予約してもらえるように本編見せておくべきだとは思うんだが
81 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 13:52:24 ID:n4lONa1h
秋葉はなんちゅー夢を見るんだw
82 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 13:53:42 ID:GdBkxRy6
ルルーシュが企んでいる秋葉たちの能力を開放するのは
とても危険な行為という大事な伏線なのでは
今回のは何かしらの意味があると思うが(そうでなくてはやってられない)
無駄回にするなら、せめて本筋の中でやって欲しかったorz
あの仮面はのちのち出てきて
視聴者に地球消滅を連想させるフラグ
まさかの番外編で、
みゆきち初台詞ww
∴∵∴∵∴∴∴∵∴∵ , ¨´ ̄ ___ ¨ 丶、∴゚∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴゚∴∵∴ /: : /: : : >、::`ヽ: \ヽ∴゚∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵,.─-/,: : : : : : : : : \ヽ-ヽ::ヽ: : : :ヽ、∴゚∴∵∴
∴∵∴∵:。∴ //┐: : : : : i ヽ ` ̄¨丶:|: : : : : \∴゚∴∵∴
∴∵゜∴∵∴ / ノ/ i: : : : : : i 丶\: : : `i.|: : : : : : : \∴∴∵
∴∵∴∵∴: ハ |´i ヽ.i: : : i, .A、::ヽ、\- リ>、_: : : : : : :>∴∴
∴∵☆彡∴ | ヽ: i::|z、: : ノi/ , >.--ア`//¨`i ̄ヽ、 i∴゚∴
∴∵∴∵∴ i: ヽ: .i`i_=.v、´ ´彳i:::::゚i| .i: /> )/__ヽ`ヽ∴゚∴∵
∴゚∴∵∴∵ ノ: : : \.くヽ;゚:i` `-┘ヽi _/::::>`∴゚∴∵∴
∴∵∴∵ /_: /´i::::iハ `┘i ハ/ u .メ`トv、/∴゚∴∵∴∵
∴゚∴∵∴∵ ν い .__ ,┐ /∴゚∴∵∴∵∴゚∴
∴゚∴∵∴∵∴゚∴∵∴ ` 丶 、` _´ / ∴゚∴∵∴∵∴゚∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴゚
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
87 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 14:00:40 ID:ma+votFc
夢という本筋
本当にこのアニメはスタッフのオナニーだな
自分達だけが分かってるからって世界設定の説明をなかなかしなかったのと同じで、
自分達はキャラ分かってるからパラレルおもしれーと思ってんだろうが、
こっちからしたらキャラの掘り下げもしてないのにこんなの見せられてもおもしろいわけねーだろ
まスタッフはすげーおもしれーとか思ってんだろうが、少しは視聴者のこと考えろや
カブトボーグたりえなかったのはどうしてなんだろう
90 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 14:03:53 ID:ma+votFc
べつに世界設定の説明が不十分だとも、キャラの掘り下げが不十分だともおもわんな
こっちとか視聴者じゃなくて、お前自分のことだろ
放送後の盛り下がり方が異常だ・・・2スレくらい消費してると思っていたのに!
1970年代は野球アニメの時代だった
特に巨人の星と侍ジャイアンツが有名だろう
この2つに共通する結末としてピッチャーは魔球の投げすぎで体を壊す
原作マンガではマウンド上で死ぬ。それをアニメ版では変更している
「あと一球投げたら死ぬ」ネタは巨人の星の星飛雄馬だろう
特訓で鉄のバットを振るのはライバルの花形満だった気がする
JAMproが歌う挿入歌はどうなったんだ
食いついたのは金落とさないギアチョンと、萌ヲタのごく少数だけだからな。
しょせんその程度しか価値がない。
特典映像をテレビでやられた気分だ
おまけとしてやるならゆるせるんだが
制作が滞っててつなぎとしてやったのだろうか・・・
ただ「野球の鬼」ってフレーズの意味がよくわからない。
沢村忠の「キックの鬼」のことだろうか?
レオパルドも野球の鬼だというがレオパルドが野球をやっていたということか?
>>98 あ〜ホントだミンタオが四葉のクローバーくわえてたなw
それといつきの特訓風景が何なのかわからない
多分剣士ものの特訓風景なんだろうけれど
昔のアニメで剣を引き抜けたら合格になるエピソードがあったかな
それともこの部分はアーサー王伝説から直接きているのだろうか
見たけど・・・
見事にすべったな
これはひどい
なにこれwwwwとか話題になるとでも思ったんだろうか
そもそも本編が支離滅裂で構成が確立できてないのに、さらにこんなのやられてもって感じ
野球で相手チームの選手を殺そうとするのはアストロ球団
これはアニメ化されていない
自分の育った孤児院を守るために戦うのはタイガーマスクだが、
病気の妹のために戦うヒーローの元ネタはわからない
104 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 14:38:28 ID:uo47Eyjf
それより何あの仮面wラウ・ル・クルーゼかってのw
なんでレオパルドがイモを怖がるのかと思ったら、
単に煮っ転がしが怖いのか
あと教会が風華学園の教会だろ
今回は構成変わって作り直してるので、時間稼ぎ用に本編シナリオには関わらない
もの作って埋め合わせただけだろ。
深い意味なんてないと思うぞ・・・ただの制作側の事情だろ。
面白ければいいけどつまらないんだもんな
古里、小原初めとしたスタッフにネットの酷評の嵐を見せてやりたい。
すぐ終わると思ったら、まさか1話丸ごとやるとはな
WBCの人が権利に絡んでるの?
あ〜WBCからみ?
なんでいきなり野球ってのがさっぱり意味不明だったがWBCか
オチがあんな投げっぱなしじゃなくてテンション高めで
エロ入れてやってりゃこんなにフルボッコにされることはなかったのにな。
>>72 まちのナンパ野郎だったなフリオ
しかし、ホントオーバー30ageアニメだなこれ
露骨なシモネタや野球パロディとか
おっさん視聴者はおもしろくてたまらんわい
パロディやると叩かれるのはヤマカン見ててわかるはずだから、これは意図的なもの。
>>88に全面的に同意せざるを得ない
ギャグアニメとして楽しんでたけど、今回のようなギャグ回をやるには早過ぎる
このキャラがこんなことするなんて!wみたいに笑えればよかったんだけど、
馬場つつじさんなんか初登場ですよ。わけわかめすぎる
>>114 この先ギャグ回をはさめる展開ではないのだろう。
116 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 14:58:56 ID:tMPqd4v9
つまりWBC見ろってことだろ、分かった見る
今回の件で仮面の人がつつじさんだったら吹いていい?
初登場キャラもいるのに、パロディになんかなってないよ。
何かのための穴埋めならコロニーでレオパルドといつきが交換日記とか、
秋葉がお通じが来る後輩とかと絡むとかなんとかしてりゃいいのに。
>>114 つつじは生徒会メンバーとして何度も画面に出てきた。台詞が今回初めてなだけ
馬場つつじは生徒会長に密かに憧れている生徒会員だよ
銀河万丈の秘書じゃないよ
理事長は斧Dだったw
>>106 こういう人って内部の人?
なんでわかるの?
>>125 でもそれが有り得ると思う位にこのアニメは迷走してるんだよ。
>>122 この人の生え際が息子に遺伝したんだね
そういう意味では息子もけっこう髪は長持ちしそう
ギャグですらないから、見るのしんどいな
軸がぶれすぎだろう
まあなんだ、今回の話が面白いかつまらないかはおいといて、
放送する時期は確かに誤ったとは思う
この後シリアスな展開が最後までずっと続くとかだったら別かもしれないけど…
とりあえず公共の電波使わないでwebで番外編としてサンライズが勝手に
垂れ流しておいてくれりゃいい糞回だった。
それでもインターネットのリソースがもったいないくらいだが。
>>>>>>>>>>>>>>この後シリアスな展開が最後までずっと続くとかだったら別かもしれない
より一層駄目だろ。
普通につまらなかった。
夕日の光キラキラとか、瞳に空が映るとか、白く輝く満月がボールに見えるとか
馬場つつじのしっとりねっとり演技とか、叙情的な描写が多くて珍しかった
そらかけではそういう演出はしないものだと思っていたので。
白く輝く月のことを「皓月」って呼ぶけれど「皓々たる満月」って表現したくなる月だった
この本スレのアンチスレ化。
これが盛り下がった来期は確実に過疎るな。
宇宙をかける少女は飯食いながら録画見てたけど、
今回、見ていられないくらいつまらない
よく見たら昼の野球場にも右上から光が注いでいるんだな
宇宙を舞台にした冒険物には珍しいシーンだろう
よかったのはアリプロだけだな
もうちょい野球マンガパロがあれば楽しめたかも
本当に何がしたいんだこのスタッフ
よしっ!9話は見なかったことにしとこう。10話という9話が待ち遠しい限りソラカケおもしれー!
何これ、製作者はサカ豚かなんかなのか
野球アニメっていうほど野球やってないけどね
道場破りだから格闘技か剣客物だろう
バッターを吹き飛ばしているんだし
>>133 夕陽の川べりでキャッチボールとか、とらドラとかみなみけのような普通の世界。
いつき「すべては愛のたーめりっく♪」
順調にドラゴノツってるようで何より
うわ、予告おもしろい
逆フォーク効果だな
この期に及んでこれのDVDやBDを買いたいなんつー愚か者はもういないだろうな。
エウレカはストーリーと繋げてたし突き抜けてたりまだ面白かったけどこっちはただ意味不明だったわ
たった一話パラレル世界の話が挟まっただけだろ
うだうだ文句いいすぎもういいじゃん来週からまた戻るんだし
録画してあったのを見たが…
…
… …
…
録画してあったのを見たが…
実際に野球を見るよりアニメや漫画の野球の方がずっと好きだが今回のはつまらなかった。
いつきが熱すぎて凄かったです
でも意味はわからないです
まあ寛大なボクは、この話なかった事にしてやろう
1970年代で道場破りと言えば空手バカ一代があったが、秋葉の境遇とは違う気がするなあ
まだ見てないがあれか
ケロロでいうとこの、戦国話みたいなくだらない話だったんだな
なんとなく今回は闇夜のヘヴィ・ロックみたいな感じだたよね
ソラカケは大人の女性キャラの口に、口紅が塗ってあって色っぽくていいね。
秋葉とかいつきはまだ子供だから、口紅塗ってないってのも細かい。
秋葉とかいつきが口紅塗って出てくる回とかもあんのかな〜
秋葉たちが常人じゃないことだけはわかった
野球だけに反応も空振りってことで一つ
ていうか公式ページを戻してほしいんだが
この裏返りモノめ
見事にリトマス試験紙というかゆとりチェッカーな回だったな
方法論的には和歌と同じなんだけど、解釈する側にそれなりの知識の引き出しが無いと意味が通じないからねえ
まあ設定説明回をここまでヒネる必要があったのかというと、疑問だが
こんなクソアニメ見て喜んでんじゃねーよ。カス共が。
ってか、秋葉もQTパワー使用時だとクマ出るのね。
さらにフルパワーだと、ほのかみたいに赤目になる。
>>142 昔の野球アニメ(漫画)ってあんな感じのが多かったけどね
そのノリを踏襲した回だから当然ああなる
それだったらもっと明るくて熱い内容なんだがな。
突き抜けてないパロディなんて寒いだけだ。
何がしたいのかサッパリ分からん
今回は、なんらかの伏線なんじゃないか?
1話まるまる特典映像的なのをサンライズはやらんだろうし・・
169 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 16:06:26 ID:yPJbcJxp
ちゃんとカップリングの騎士乙女も使うんだな
今回だけは合ってた
リトマス試験紙(笑)
本編よりがぜん面白かったわけだが
172 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 16:08:30 ID:GdBkxRy6
未熟な者がQTパワーを感情の赴くままに
使用すると人類は破滅を迎えるという恐ろしい暗示
フリオってどこに出てたっけ?
>>126 おもわねえよwww
デマを書くなよデマを。
>>173 いつきが路地でビールケースかなんかを運んでいるときに表でナンパしてた
本編と関係あるかどうかは現時点でわかるわけないし考えなくていいよ
とりあえず10話予告は面白そうだしあんまネガってても仕方ない
177 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 16:15:20 ID:cpVI8ffN
てっきりもう下野の出番がない伏線かと思ってた訳だが。
遠藤綾はらきすた、マクロスと順調な道を進んでいたと思ったらこんな地雷作品に当たってしまった。
この話パラレルだとか、番外編だとか予告やらで放送中に言ってないよね?
一般のコアじゃない視聴者だと、本当に何が何だかイミフなアニメって
印象じゃねーの。
いや、一般人はもともと見てねーかw
生徒会のメガネは何回もトライハってたな
妹のため、球界から追放された恨み、野球がやりたい、姉二人が死んでお金が無い
これらの理由で秋葉は道場破りを始めた
それに対していつきは、孤児院のため、野球がやりたい、かつての所属チームを守りたい
という理由で秋葉に立ち向かった
この後さらに二人のライバル関係が発生し、最後に秋葉の仇の存在も明らかになった。
作品中、今までこれほど強い動機付けがあっただろうか?
>>178 すでにアンジェリークで地雷踏んでるんだが
こんな世界はあたしが潰す
うおおおおペガサス星破拳!
>>178 特訓中とかバットを振る時の気合は初めて聞いた
ドスの効いた演技も出来るんだね
どうせなら登場人物全員を無理矢理二つのチームに分けて
一話で一試合丸々やれば良かったのに
売上がレギオスやみなみけやまりほり以下確定だな。
>>178 ケメコデラックスという作品があってだな
レギオス以下はないだろう
腐ってもサンライズだし
>>178 エロアニメでオマ○コ連呼してますが^^
>>188 いやあのヴァニラ役の遠藤綾はやたらエロい大人な艶っぽい声で良かった。
作品はそのとおりまああれだ。
インモラルですね知ってます
アヘアヘしてるからはっきりとは聞こえないけどね
だから受けたんだろうかあの仕事w
そりゃ声優で食って行こうと思ったら仕事選べないだろjk
エロアニメエロゲーでも仕事があることはありがたいくらい思わないと
エロゲ声優のほうが勝組なんだってさ
>>195 覚えてないわすまん
某シェリルの声そのままだから聞けばわかると思う
屍姫でも同人誌もって今夜のオカズですとか言わされてたな
俺の遠藤さんに変なこと言わさないでほしいいつきかわいいよいつき
遠藤さんいいよね
この回花田か。あいつは本当につまらん構成しかしねーな。
むしろ本編より面白かったと思ったのは俺だけでいい
ケメコデラックスの救いようの無さは比べものにならないだろう><
203 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 16:58:17 ID:GdBkxRy6
花田さんだってこの業界じゃ一応、若手たちにとっては口を聞いてもらうだけで
感激するくらいの大物なんだから
そこまでシロウトに言われる筋合いはないとおもふ
ここ数年はエロゲーやってる声優が表で人気声優化ってのも結構あるからな
表で仕事無くなったが、エロゲ界で人気になり出たエロゲの一般アニメ化多数で結果的に表での仕事にもなるってのもあるし
秋葉って3位に入れたのか?
この回が楽しめない人はむしろシロウト
球鬼Zを思い出したのは俺だけだろうな、
>>204 エロゲで出るたびに声優名変えてる某チアキングという人もいるしなw
ラジオでさ、MAKO盛んにつまんないつまんないって言ってるけど
あれも台本どうりなのか?それともアドリブ?
211 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 17:06:11 ID:QHq+/Nh8
マジでこの回は何のために作ったのか?
水増し?肉付け?
パロディのパロにさえになっていない、ただのパー
>>211 今後の「宇宙をかける少女」の内容を野球で解り辛く、伏線のように張った話と俺は予想した
みんなアストロ球団が好きなんですね、わかります。
当主(実は投手とかかっている?)の重圧を恨み
「戦争でも起って世界が変わればいいのに」
と暗躍する秋葉
こうですね!
今回つまらなすぎだろ
217 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 17:48:18 ID:SDN2FdNe
あの終わり方するならまだ夢オチの方がよかった
ナミが、か弱い病弱少女になっててギャップにワロタw
姉ちゃん二人死んじゃってるし
>>217 実際夢オチらしいよ
それならそれで作中で描写してくれとは思うが
あのあと本当に地球は破壊されたのか…
見てる人を不安にさせたまま終わる
花田さん最高の演出っす
ナミって妹だったんか
ずっと姉だと思ってた・・
今見てきたバカ死ねアホ
なんだよ
わなかたまわ
らなやわやなかやわ
やなはやわやなかやわ゛やなかなやわやはなかあたまわやなや゛わ
らやなわやなわやなか
やっと携帯ラジオもきたか
見たw今期最高のバカアニメだw
今見た
なにこれ?ねぇナニコレwwwwwwwwww
ちくしょう、実況参加したかったぜ…
38分から中途観だったんだけど、最後まで全く浦島で。
OPもなかったって言ってるし、わからなくてもオKな回だよね?
本編と全く関係ないよね!
おろ?なんか不評だねえ
どうせストーリーらしいもの無いんだし、楽しんだもん勝ちってことで
まあ、いつきは何着てもエロいねっ!
公式サイトで秋葉が夢だって言ってるよ!
公式サイトとかどうでもいいとこで
重要な設定語るなよ・・・
>>227 楽しめるんだった問題ないんだよ
ツマラナかったから問題なんだ・・・・
>>225 _ ∩
( ゚∀゚)彡
⊂彡
この感じでOPの歌を待ってたやつらがみんな ( ゚д゚)ポカーン となった
>>226 いっさい関係ない。つかスタッフが関係があるとか言い出したら切れる
アニメ感想ブログいくつか回ったけど、意外と評価いいんだなw
確かに専用の公式サイト造るくらい気合入れてたのは認めるけども…
なんていうかこの気合を他のとこに注げばもっといいんじゃないのかなと思ったり
>>217 同意。でも誰の夢にもできないんだよね
秋葉、ほのかはニーナを知らないから出てくるはずないし、
ほのか、いつきはナミを知らないし。
ナミの人格は本編に繋がるのだろうか
幼い頃の写真を見ると気が弱そうだから、今回の人格にぴったりくる
次回予告じゃ夢の中のおばさんや仮面女も出てたけど
実際にはまったく出てこなかったな
夢オチにしようとしてたけど、中途半端に長く作りすぎて無理やり一話にしたとか?
>>232 2chとかは駄目出しする人の方が目立つからなんとなく評価が低いように感じてしまう
だからあまり鵜呑みにしないほうがいいかもしれない
最後のEDよかったな
>>233 秋葉といつき、2人の視点でストーリーが進んだから、
2人のQTが量子空間を作って干渉しあったんじゃないの(適当だけど)
イメージで事象に干渉できる能力を持った者が2人ってことで。
時空をかけめぐる少女は2人いた、とか
自分が今回面白いと思えたならそれでいいと思うよ。面白いところもあった
俺も放送見たときは展開が読めなくてwktkしたし
でも見おわってから冷静になると最低な回だった
公式の壁紙いらねえええええw
確かに告知してたんでずっと壁紙を期待してたのに
これだった・・・
誰特だよ
まあ。公式ページで今回の9話に関する製作側の謝罪文待ちだな。
9話だけのトップページ・特設ページ・壁紙作って、こりゃウケる!と思ってた感が痛々しいな。
8話で大まかなプロットも提示したから
ハルヒ0話みたいなのがやりたかったと
で、めがねのみゆきちがアレイダで、アレイダのバレに衝撃持たせるためには
野球回が必要だったと、そうゆうことなんだろ?
>>200 花田は既にクビ
つかスタッフロールぐらい見ろや
さて、また9話を見てみようか
終盤を重点に
>>243 みゆきちは生徒会長に密かに憧れている生徒会員だよ
247 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 18:51:03 ID:e3il9+Jh
ギャラクシーエンジェルぽかった
いきなり、異次元宇宙に飛ばされた感じだな。
WBC応援かいな。
ジャガイモがダメな神様で爆笑した
にんにくだと思ってたぜ
さすがイモちゃん イモちゃんさすが
こんなふざけた世界ならあたしがぶっ潰す
うおおおおお
いつものEDじゃないとなんか眠れなかったな・・・
人間扱いしてもらえない異能の戦士QT…
秋葉の流した涙の訴えが報われる世界は本編では来るのだろうか?
秋葉が最後に投げた魔Q
イモちゃんにならなかった?
アリプロがOPにいかに合ってないかが分かった。
ギャグに見せて、実はかなり重要なネタバレが含まれてたと思ったんだが・・・
257 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 19:12:13 ID:jy6p81v4
流されてるだけでイラツクいつもの主人公よりずっと良かったけどな
つかいつきまた死んだのかよw
本編でネタバレって・・・
260 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 19:20:05 ID:AVRKUM4v
糞すぎてしらけた
もう見ることないしフィギアもキャンセルした
総集編と今回みたいな遊びとどっちがいいんだろうな?
>>261 そういう攻め方されると9話を支持したくなるような…
>>261 どっちもイランがな
遊ぶ余力があるなら本編やれよ
久々に、「つまらない」を越えて「ぐだらねぇ」アニメを見てしまった。
こういうの入れないと2クール分に足りない可能性だってあるんだし
現時点でこの回やったこと自体を批判するのはどうなんだろうな
ただ本編に関係ありそうな描写がちらほらとあるけどそれらが本当に関係してくるのかどうか
ネタとして見とけばいいのか反応に困るのがなぁw
秋葉の夢だそうだが妙に気になる話ではある
とりあえずあの野球世界のほのかは何がやりたかったんだ?
孤児院は怪奇課を表してるのかな
だとしたらその怪奇課がピンチになって、
それを助けるためにいつきが行動するが、
その結果主人公サイドと敵対ってのはありそう
わかった!実は野球が現実でスペースコロニーが夢
それにしてもASIMOが人間になってたな
アレは秋葉の夢、って何処に書いてあるの?
>>265 それが制作サイドの狙いの一つだと思う
だから俺はひとまずQ話の内容について深く考えるのはとりあえずやめた
夢なんだろうけど、あのQTに対する監視体制は現実でも変わらない
録画しておいたの見たが何だこれw
今まで結構楽しんで見てただけに今回は残念すぎるなー
レッドゲージに突入したQT戦士は惑星のひとつぐらい
簡単に壊せるパワーを備えていると聞く
秋葉の知らないニーナが出ているんだから普通の夢である筈が無いと思うけどね
いつもより面白かったから来たんだが、評判悪いのか
婦警が久しぶりに出たらこんな回でワラタ
あと人間化レオパルド=ルルーシュを楽しみにしてたのにぃぃぃ
普通に面白かったけどな
人それぞれだしね
まあこれくらいでグダグダ言ってる人は楽しめる幅が狭いなぁとは思う
つまんないと正直に言ったら人格批判w
なにげにいつきの目がギアス目みたいになったシーンなかったか?w
謎解きのない推理小説を読んだ気分になった
童夢くん?
プリンセスナインぽかった
あらためてEX-QTを複数抱えてる生徒会ってヤバいじゃん
レオパルドが変形したような雰囲気あるなぁ
ジャガイモですぐ引っ込んじゃったけど
正八面体だけでなくレオパルドノミコンに描かれてるみたいな形体もあるのかな
とりあえず中弛みしだした視聴者の重そうな目を覚ますのには成功したので
来週からまたトバします
目が覚めて視聴を止めた人ならいそうだなw
つまんないのは別にいいけどアンチスレで言えば?
後半のキーワードは「QT」
この能力を備えた人たちは人類にとって
神なのか悪魔なのか真剣に考えます
ただでさえ少ない信者がまた離脱するような内容だから仕方がない。
これも最初は一部から期待されてたんだよな?
それが今やこのザマ・・・・・
花田が降りたってのに、花田が脚本書いた今週のレギオス以下ってどういうこと?
脚本 樋口達人
>>290 感情で世界を滅ぼせるなら悪魔だろうなぁ
なんでだよ
パワーはこっちのほうがダンチなのに
星が消えたんだぞ、星が
スルーしてたけどいい加減うっとうしいなこの粘着アンチ
19話あたりにもう一回来そうな感じ
>>281 もう糞回の9話にはあんまり触れたくないけどさ。
謎解きっていうかこれ、レオパルドの金玉とチンコを強調したかっただけじゃないかな。
> 秋葉だよっ♪ 今日はアタシの見た夢、……うん、きっと夢ね。そんな夢の話をするわね。
> 夢の中のアタシは、なんと女子プロ野球のピッチャーなの!(中略)
> 秋葉「もーうッ、野球は、球とバットでやるモンですっ!!」(以下略)
ttp://www.sorakake.net/intro/story.html
もう次からずっとQ速で良いよ。w
何がID:5MIWNyMjを駆り立てるのか
放送直後からずっと粘着するその執念はどこから来てるのか
花田を飛ばしたことが分かったOPが一番面白かったなw
まあ粘着アンチが湧きやすい作風ではあるが
302 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 20:06:34 ID:qyEor+1O
今回のQ速ってアレイダが馬場つつじだってこと?
まさかとは思うけど、マトリックスみたいな
仮想現実世界オチがまっているんじゃなかろうな
この先も何回か、こういう番外編みたいなのが挟まれるとか・・・
常識的に考えれば、25話構成だけど1話分余るから、総集編にするか放送しないか今回みたいな休憩回にするかの選択になって、結局野球回になったんだろ。
非難してるやつらも総集編と放送無しよりはマシだろ?
>>304 いっそアキカンぐらいに開き直って、おんなじように声優人らのインタビューとか
製作秘話やこれからの展開みたいのでよかった
今回の何だったんだ?
対応表これでいいか?
野球協会会長 ネルヴァル
会長秘書 アレイダ
協会幹部 生徒会長
ドルフィンズ監督 エミリオ
ドルフィンズ ブーミン
キャッチボーラー 婦警ズ
神社の鬼 レオパルド
パイレーツ ネネコ
孤児 桜
野球の鬼のとこは漫画のB・Bか
つつじがアレイダって無理がないか?
7話の生徒会メンバーの集団の中にもいたわけだし
遠隔操作とか
鎧がアレイダで中身はQTあれば誰でもいいとかだったりしてな
313 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 20:25:26 ID:qyEor+1O
>>310 するとアレイダの正体を暗示した回ではなく、単につつじを秘書にあてがった
だけなのかな・・・。
9話はぱにぽにだっしゅで例えると江戸時代劇みたいなものだな
315 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 20:34:39 ID:A1u8i/Nl
なんの脈絡もなくクソみてーな話放送してんじゃねえよ
一気に萎えたわ
今見たがなんだこれwww
ワロタww
今後に繋がるのか?
でも、12話の予告を見る限りではつつじがコロニーの一つと繋がりがあるのは
間違いないみたいだけどな
2ちゃんの評価なんて気にしちゃダメ
巨大掲示板と呼ばれてはいるけど、各カテゴリ、スレは細分化され過ぎていて
スレを回しているのは、せいぜいが数十人、多くて百数人程度
ネット人口からすれば微々たるもの
匿名じゃなきゃ書けないチキン野郎の集まりですよ>自虐w
今録画を見た。
何このアパッチ野球軍
/ /,_ュ_>、 \
/ | ヽ ン' | \
l ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_ ヽ
\ / ヽ、`'''゙ ノノ `'ヽ、 /
`| __,.. -_‐ ニニニ ‐_- 、 _ l ,.-'゙
〈.r '' ´ ` '' -={}
/:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
/:::::l ゙ ,.r= ` ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
〈ヽ| '゙ ノ i 丶 l/,' |
. , ‐ 、 | 〉! l l | リ 見なかったことにしよう!
. ヽ. ヽ ヽ`| l _ k/
. ヽ ヽ l」 , ` ヽ l-゙
ヽ. ', / ̄〉 ヘ ' 、ー――一ァ /
', '、, べ、 l ヽ ヽニニニシ /
゙, / _ ヽ! lヽ -―- /l
. У_. イ ヽ 〉 _,| ` 、 / l_
ノ ´_,. ‐ ヽヽ/; / ヽ ; ̄ ̄ ,.イ l
| ヽ | Lノ \_ ヽ _,.ィ´ L_ >
もしかして、だが…
生徒会はネルヴァリストの巣窟なのか…?
それならそれで、会長が2話で秋葉にちょっかいだしたのも、それをほのかが助けに来た理由も納得できたり
久しぶりにニーナに会えたと思ったらシスターやってて吹いた
すみません
なんか今週録画予約うまくいかなかったらしく
間違って変な野球アニメを録画してしまいました
誰か今週の放送ちゃんと見れた人
内容を簡潔に教えてください
おれもワンナイツと間違えて録画してたみたいだ
だれか今週の放送内容教えて
はじめて見ましたが、中々面白い野球アニメですね。
女性リーグっていうところが新鮮ですね。
でも何気にQTの説明もされてるし、見ておくとこは見ておくべきだな
後で「QTって何?」って質問が出てきたらQ話を見てくださいって返答するw
>>280 ボールの目が写ったシーンだな
いつきの目は白球ばかりを追っていた
夕暮れの河原でも、ビルの谷間から覗いた満月も
魔QTは星を滅ぼすってのも分かったしな
無茶苦茶面白かった。
荒唐無稽な設定なのに、演出はごく真っ当に勝負してて
見るべきとこが沢山あった。
作画も普段よりも気合い入っていたし、
文句言ってる奴は馬鹿なんじゃないの?
>>319 おいおいw
だったら裸がユニフォームだろ?
まあ、なんだ・・・201系だけは判った。
後はなんだか良く判らん・・・。
こういう時だけ力が入る作画。
次の番外編はアカデミー賞をリスペクトしてお葬式だな
そういえば70年代を代表するサンライズアニメの中で
ガンダムとダイターンのネタは出ているのにザンボットのネタがまだ出ていない
これは大変なことになりますよ
ナミは爆発する役ね(今回で好きになったが)
ザンボットのネタが来ても爆発する役はナミではないと思うなぁ
心のきれいな人にだけユニフォームが透けて見えるんですよ
今見た。なぜか最後の5分くらい録画が切れていたがまったく問題ない
むしろ見なくてもよかった
つまらないというやつを批判してるほうが馬鹿
ふざけんなよなんだよ今回のは
クソスタッフ!もう見ねーよドアホウ!
良い悪ふざけ回だった
小野Dのキャラが良い味だしてるわ
これで面白いってんならいいんだが糞つまんなかったからなあ
つーか前回の予告では本編も少しあったみたいなんだけどどうして全編かえてしまったのか
このスタッフは恐らく、夕暮れの河の堤防沿いを自転車を引きながら歩いたりする
青春アニメも作れるだろうな。薄暗い光の中でキスシーンとかあったりして。
そして河から巨大な怪獣が襲って来て次回へ
今回の話の完結編はDVD特典ですね、わかります
なにこの話、酷い裏切り
お遊び自体は否定しないが今やる必要性を感じない。
と言うかマジでしらける… ここまで独善的なノリと展開はもう勘違いしてるとしか
おもえねーわ。もう何を創りたいかも解らなくなってんじゃねーの?
なんか往年のギャラクシーエンジェルみたいだった
しっかし天下のサンライズ様がこんなコトするとはなぁ
微妙に滑ってたし慣れんコトはするなと言いたい
話が斜め上に跳んで混乱したが見所は多い回だったな
>>344 ヒント:予告編の本編ぽいシーンは、今までに放送済。
(と思わせる雰囲気)
遊びやるならせめて世界観とキャラ設定は本編のものを保ったままやれよと。
劇中劇ならまだしも、突然プロ野球っておい、マジでポカーン。製作陣は何考えてんだろ。
昨日はつまらんかったなー。オチもねーし。
そしてほのか役が牧野ゆいだと初めて知ったw
ARIAのOP歌ってた人って声優さんだったのか・・・
歌は上手いが演技はあんまりだな
>>353 世界観とキャラ設定はもともといい加減だからなあ
話は単純につまらんかった。本編よりましだった程度かw
公式使った遊びは最近あったし、二番煎じもいいとこ
アゲハ蝶の絵が丁寧だったな
俺は本編の続きが見たかった・・・
言いたいのはそれだけだ
このアニメ結構支持してたのにがっかりにもほどがある
寒いんだよ
球場控室みたいなところで沢城キャラがいつきに叱ってるシーンで、
なんか空気中のホコリとかチリに光が当ってふわふわ光ってるとか描写してんの。
そんな細かいことせんでも…なんか妙に感心した
「鬼の住まいに土足で入るとは」ってのは前回の「人の部屋に土足で入るとは」と繋がっているんだろうね
本編より面白かったと思うのは俺だけ?
意味がわからない上につまらなかった。
見終わった後に本編進めろよと思ったが
本編もたいして楽しみでないことに気がついた。切るかな。
何か話しに区切りがついたから番外編ってわけじゃないからな
本編でようやく話が動き出したのに、いきなり夢野球とか……
>>361 メガネの反射光で表情を隠すのも、光の位置が変化したりして綺麗だった
部屋から出て行く時に口元が段々笑っていくのも丁寧だった
今回ってQTの意味を教える回でしょ?
>>362 お前いい視聴者だな。
よくこんな横暴に付いていけるな
いや、普通に本編で説明しろと言いたい
>>368 そんなことより他に知りたいことがたくさんあるのにだいたいもうどんなものか分かったQTの説明か・・・んなわけねーだろ
そらかけは恋愛ネタがほぼゼロだけど、叙情的な演出もやらないようにしているのかと
思っていたら、番外編だけではやるんだねw
俺は宇宙が好きだけど、地球には地球の良さがあるねえ
野球?なにこれ?
ひょっとして本編の展開をまだ思いついてなかった?
しかしレオパルドが野球の鬼ってのは想像できないなw
レオパルドが野球をするのだろうか?
横暴って何様だよw
なんか勘違いしてる視聴者が増えてきてんのかな
思い通りにならなきゃ叩くとか話にならん
今、今週の展開で騒いでる奴は
終盤、そして全て見終わった後に後悔するだろう・・・。
9回は
しかしやはり沢城キャラの説教は心地よいな。言ってることも的を得てたし。
舞乙のときも説教キャラだったけど、こっち本編でもああいうキャラなんだろうか
>>375 嫌なら見なければ→俺の勝手だし批判も許さないのかよのループになるだけだしな
番外編のお遊び回なのは別に良いんだけどさあ
そういうのは、きちんと作って、真面目に馬鹿をやるから面白いんだよ・・・
内容そのものがつまらない上に、しかも未完ってなんだよ、それ
もしかして、2クール目の途中に、また番外編入れて、今回の続きやるんじゃないだろうな・・・?
先が読めないって意味では楽しみな作品だよ俺はw
あとはキャラとかBGMが好きなんだよな
381 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 21:59:28 ID:GdBkxRy6
QTを意のままに掌握した国が
この宇宙戦国紀の覇者になれると
前世代の書物に書いてあるらしい
>>349 最近のサンライズは目茶苦茶だよ
ガンダムのドラマCDしかり銀魂しかり、悪ふざけが過ぎる
しかも全部つまんないときたもんだ
もしQT同士がぶつかれば一国が消滅するほどの破壊と衝撃が発生する
見逃した…んだけど、何かエルゴプラクシーの
クイズ番組でQQQー回みたいな感じだったのか?
単発お遊び回と見せかけて、実は殆どの謎と設定が明かされているという…。
そういうのはよほど上手くやらなきゃ、そりゃスレも荒れるわな。
礼央破流堂の最初の投石をバットで打ち落とした時には、岩を砕いていた。
ところが特訓中は打ち返していた。
効果音もガシャーンガシャーンからカキーンカキーンに変わっていた。
>>375 思い通りにならないから叩いてんじゃなくて糞だから叩いてんだろうが
死ねよwwwwww
思い通りにならないだけでここまでがっかりしない
思い通りにならないというレベルでは収まらない
949 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 09:23:08 ID:IIUDyk/S
獅子堂財団の最終的な目的がネルヴァルとレオパルドの相打ちだとか
ネルヴァルが裏切った本当の理由は、QT能力を持った人類を人類とみなせなかった
つまり、ロボット三原則的安全装置が働いて、旧人類を保護するためだったからだとか
色々ネタバレな回になってたじゃん
958 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 09:48:18 ID:3JJpwEne
次の河原でのエリカ&リリーのキャッチボールシーンでは
QT能力者が職業選択の自由を制限されているのが示される
同時に一般人から見ればQTは圧倒的であることもわかる
差別との戦い、能力差との戦いがここに示されている
961 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 09:57:18 ID:3JJpwEne
まあ社会派アニメ的解釈はいったん置いて本編との関連を想像すると
この荒唐無稽なエピソードが本編の行く末を示しているのだとしたら
無意味な回では無いのかもしれない
まず、風音と高嶺はネルヴァルに殺される?
秋葉といつきは敵対する?
ナミは実は味方?
素朴な疑問なんだけどなんでアンチスレ使わないの?
あっち随分過疎ってるよ
スタッフがこのスレ見てニヤニヤしてる様が浮かぶんだぜ
俺が叩かれる流れだと思ったら拍子抜けした
アンチじゃないのにアンチスレに行くわけないだろ
「自分の中の鬼を飼いならす」ってフレーズの出典は何だろうか。
ネットでたまに見かけるが。
肝心のQTアームズの戦闘がてんで面白くないことについて
>>395 いつきとほのかがやりあった時はおお!と思ったけどな
いつきはやれば出来る子
何でわざわざ今やるのかわからんが凄く面白かったwこれはアリだと俺は思う。
全くの番外編だと思うけど案外これからの話に関係してくるんだろうか?
QT能力者同士の潰し合いとか意味ありそうな無さそうな……。
>>390 本編は楽しい、昨日みたいな糞話をなんでやるんだ?って言ってるのがアンチになるんだ・・・
お前みたいな馬鹿はマンセースレでも立ててろ
病弱ナミが可愛かったから許した
いつきの「私はまだ、終われない!」って叫びはカッコいいね
たとえこのアニメの制作に至っては監督が現在の似たり寄ったりで漫画やラノベからの原作付きのアニメに対し
葛藤を憶え、そんな現在のアニメ界に革命を起こそうといったコンセプトから始まり、原作のないオリジナルとして
脚本を興し、視聴者に訴えようとするも予算・スタッフ・スケジュール等で困難を極め突き進んでいくのが難しい
まさに「おばらの道」を行くそんな作品になろうがどうでもいいので、小原監督、どうかお願いです!
BD版の特典映像としていつきのシャワーシーン(乳首あり)を収録してください!この通りです・・・_ト ̄|○
秋葉がナミを縊り殺そうとしてたな…
>>390 突如出てきたお遊び回(だと思ってる)があまりにもだったので
なんじゃこりゃ的なレスは結構あるが、アンチレスなんかあったっけ?
QTアームズ同士の戦闘が増えてくれるといいのにな
ネルヴァル側につく人間も出てきそうだしその辺に期待する
>>401 どっかで見た文章だな
マイシエスタか?
結局のところDVDの映像特典あたりでやってくれと
これはマストバイでしょ!
>>389 そういう解釈もあるか・・・
これでもし今回の件が全くのすかしで本編関係なさすだったら
この熱心に解釈してくれたやつらが可哀相だな
今後の展開でちゃんと今回のネタを意味あるものにしてほしい
「QTの力を魔QTにまで高めた」のだそうだが、これは本編では使えない設定の筈なんだよな
秋葉の超人化は本編でもやるのかな。無いと活躍できないと思うんだけどね
>>403 ID:2Xqp+ftiみたいに現時点で既に必要ない回と判断してる人とかは該当するんじゃね?
全部終わってあの回いらなかったってなら分かるんだがなぁ
番傘差して勝負に出かけるのはカッコいいんだけど、
仮面姿で近所の人に出会ったら愛想よく挨拶するのだろうか?
ちょっと心配だなw
いや
>>365とか
>>386とかあとちょっと前までいた粘着とか、明らかにアンチでしょ
なんでわざわざこっちくるんだろ
だって星が消えちゃったんですよ 星がw
ピッコロでもそんなこと出来ないっすよ
>>411 そういうのはアンチというより期待の裏返しじゃない?可愛さ余って憎さが百倍っていうじゃない
巨人の星では妹ならぬ明子姉さんが玄関の影から飛雄馬を見送っていた希ガス
今週はガンダムで言えばククルスドアンの島の回
糞つまらん回すら持ちあげなきゃいけないから大変だなぁ
>>417 ガンダムがよく分からないので野球で例えて下さい
>>415 可愛さ余って憎さが百倍ってw厄介な人ですねぇ。
絶賛してるのは多分本編が微妙とおもってるタイプ
たとえば俺
>>416 姉たちが草葉の陰から見送るシーンがあっても良かったかもな
期待と予想の斜め上を夢中でジャンプするこのノリは嫌いじゃない
なんかアレな流れになってるなと思ったら、今回はマジカル音羽の回か
神回じゃないの?
>>411 その人、本編を楽しみにしてるだけかと。
427 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 22:17:42 ID:GdBkxRy6
「そんな無理で道理を蹴飛ばせねえ世界なら
あたいがぶっ潰してやるだけさ!」
「うおおおおおおお」
まりほりとレギオス以下の売上確定オメ。
この話がネタバレだとすると、
姉たちは死んで妹の病気はひどくなって
秋葉・ほのかはいつきと戦うことになるわけか。
>>415 俺には現時点でこの回やったこと自体を批判してる人は早漏としか
内容がってのはもう人それぞれだし、こういう所で言ってもしょうがないと割り切れるが
9話、3行で頼む
パイレーツのニーソ?は舞-乙himeのガルデローベ制服と同じだな
今回のどこまでがフィクションでどこまでがノンフィクションなのかだな
レオパルドの芋苦手はガチ
>>426 この回をやったことによって本編であっと思うようなことがあるかも知れないじゃない
無い可能性も十分にあるがw
無意味な回なのかどうかはまだ判断出来ないと思うがさてさて
今回の話はつまり9回の裏って事?
>>422 「おくりびと」って映画もあることだしウケるかもな
死の尊厳を描いている、とか言われて
つかQT能力者はQTアームズ動かせるのとQTテクター使えるだけだから実生活には
ほとんど利点ないって話だったよな
EXQTも超レア過ぎて差別以前の存在らしいし
>>411 例えば
>>389のような伏線だったとしよう
それでも全部本編のストーリー中でやってくれれば良かったと思うから、9話は要らなかったと思うわ
つか、9話が問題なのは面白くも何とも無く、本編をやってくれれば良かったと思わせる処だ
これは最後まで見てなくても判ると思うけど?
みゆきちがまともにしゃべったの今回が初めてだよね
>>438 ソレはソレでおいしいと俺は思うけど
その人は多分そう思わないんだろうね。
とりあえず、9回だけにキュウに拘ったつくりでしたね。
魔QTは魔送球のパロディか
>>439 Gyaoで表が配信ですね、分かります
>>442 内容が面白かったかどうかは人それぞれなんでノーコメント
本編でやると本編もある程度進めないといけない
そしてこのアニメは2クール
2クール持たせなきゃいけないんだよ!
もしこんな回やってて風呂敷畳めませんでしたってなら俺も怒るがなwww
とりあえずみた。なんじゃこりゃw 幕間の寸劇だったのかw
>>429 これでつつじが味方キャラだったら意表を突かれるだろうな
敵キャラの雰囲気がすごいし
>>441 魔QTや野球の鬼=EXQTなんじゃね?
もし今回の話が本編と絶妙にリンクしたらめちゃくちゃ感心すると思う
いい意味で裏切られたってヤツ。スタッフ陣には大いに期待
マスクは口元も覆うように出来るとさらに良かったと思うんだが
そうでないと秋葉がマスクを取った後に声が変わるのが不自然
>>412 しかし傘でほのかのギャグっぽい猫耳帽をうまく隠してシリアスなテンションを保ってたのは
なかなかうまいやり方と思った
今見たが???だな。
ただのおふざけ回だったらもっと面白いものをだな・・。ただでさえ人物がたくさん出てきて
誰が誰だか分からないのにこんなパラレルワールドやってもウケわけないだろ。
もっと話が掘り下がったところでこういう回をやれば、あいつがこの役かwwwwwwww
みたいに盛り上がるのに。
俺があまりこのアニメに思い入れがないからかもしれないけど、今回登場した人の4割くらいが
誰?って感じだった。
>>452 電話出ると声変わる人いるじゃん、それときっと同じw
マスクを被ることで獅子堂秋葉ではなくただの復讐者としてマウンドに立ってるから声も変えるんだろう
外したときの台詞はその逆を示してるわけだ
きっと次は17話にギャグ回がくるはず
アルファベットの17番目がQだからという意味のない根拠だけど
と言うかこうやって深読みをしてる俺たちは、恐らく既に製作陣の手の上で踊らされてるんだろうがな。
>>450 雑誌の解説らしきものをこの過去スレで読んだが、
本編のエクスQTは念動力程度のものらしいから魔QTとは違うように思える。
強化も出来ないとのこと
高嶺やアレイダを見ていると、無敵万能能力に見えるんだけどね
初見一般人の反応
よくわからないけど変な野球アニメやってるね←いまここ
↓
よくわからないけど宇宙が舞台の自分探しアニメなんだ
↓
設定を理解したけど謎が多くてよくわからない
今回の話を深読みするとほのかが何をしたいかが全く分からないのが気になる
来週、野球回の説明が一切無く普通に本編進んだら笑う
>>458 踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら(ry
>>461 鬼に命をくれてやるってのの鬼ってのがほのかではなくレオパルドを指すとしたら・・・
>>462 逆に来週も普通に野球をやってたら笑うな。
>>454 その意図には気付かなかった。
そういえばそのシーンで秋葉はマスクを付けているのに、ほのは素顔なんだな。
付けないのが普通だけど
>>462 説明は無いと思うけど。
ところで野球の鬼が笑った場合も「来年の話をすると鬼が笑う」ってのに該当するのかな
本編クソすぎるから今回のえらいおもしろく見れたわ
本編と無関係の話だったな
全く話も理解も進まんから回想よりキツイな
深読みしすぎ
単に脚本の脳味噌がいかれただけ
さっさとクビにしろよこの脚本
そもそも中二病的自意識を持った人工知能付きコロニーの金玉集めたりする話なのに
真面目にやれってのもおかしな話だと思うw
荒れすぎワロタ
こんなのは荒れてる内に入らないだろ。2ちゃんってこんなもん
作画が萌え向きってだけで脚本・物語としてはつまらんな
頭パカしないメイドロイドなんてイモちゃんじゃないやい><;
>>474 あの世界はメイドロイドおらんのだろうな
というか考えて見ると妙に現代チックな世界だったな
パラレル?もしかして過去世界とかじゃないよな?
俺の見ている唯一のアニメです
>>472 本当に荒れると書き込めなくなるからなw
478 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 23:00:09 ID:JiPxEp0B
野球することに何の意味があるんだ。
無駄なボケ回で尺無駄に使うなと! 怒りが収まらん。
G-13型トレーラーについて商談を求む。
四女の引きこもりニート生活はまだですか?
−前回の予告−
破壊、破壊、目も眩むほど圧倒的な破壊
絆も 愛も 未来すら焼き尽くす絶望の業火の中で
不死鳥は炎を浴びて蘇る
・・・よみがえるって言っているんだから大丈夫だろう
ひょっとして甦るシーンをどこかでやるつもりなのかな
廃墟になった地球で
>>479 残念ながら完全に引き篭もる前に家出します
そういえば、キャラソンはほのかverのEDが聞けるのか。ちょっと聞きたい。
秋葉が地球を壊したから人々は宇宙で生活しているなんてことはないよな
>>475 え?地球が荒廃してコロニー生活してるのは人口がどうこうってのは嘘で実はこれが原因?
>>483 ホモの発狂コーラスはどうなってるんだろうね。
今回意外におもろかった
先にここ見て不安だったが
ベンケイとやらのブレインコロニーの声優は誰なんだろう
イモは・・・イモはやめろおおお!
ベンケイって名前的に暑苦しいのが来そう
>>489 そのシーンさ、変に深読みしたくなったのはオレだけかな?
って何のシーンか忘れた。
今回の四女はかわいかったなぁ…
なんだよこの野球アニメwww あとED曲神曲すぎ
今見た
すげーウケたw
3回吹いたんだが
1周目は笑えるんだよな。
第1話冒頭で自宅から宇宙に飛び出すまでの流れは、
日常から非日常の世界へ飛び出したようでワクワク感があった。
でも郵便局やシャッター商店街、河、土手、野球場、山社、そういったものを
見ていくと、日常やその周辺にあるものも好ましく感じる。
バイトしているいつきだっていいもんさ。たまにならね
オタクは野球がキライw
そんな夢も希望もない世界ならあたしが、
ぶっ壊す
うおおおおおおお
>>490 声優的に八奈見乗児が思い浮かぶ
サンライズ的ではないけど
まあまだ明るい話だったらもっと良い反応だっただろうな
「僕の金・棒を握れ」の後いつきが握るときにちょっと興奮した
いつき「まだだ!まだ終わらんよ!」
レオパルド「だれうま」
ねらー大喜び
50代くらいのアニメファンには受けたんじゃないかな
>>496 1回目は呆然
2回目「…よし、ラジオ聞こっと」
とりあえず自分の中で
9話はしばらく封印することにしました。ラジオ面白れー!
505 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 23:32:21 ID:JqXkcxqI
せめて夢落ちにするべきだったな
>>498 もう今の時代嫌いなやつなんていないだろうよw
延長とか絶対無いし放送自体少なくなってんだから
生徒会も小野D派とみゆきち派に分裂?
前は野球興味なかったけどパワプロ遊んでるうちに好きになった
>>506 読売観てるヤツは、かなり影響受けてるはず
GAハズレ回並の寒さだった。
GAのハズレ回よりははるかにましだろw
結局今回はWBCに踊らされるなっていうメッセージ?
それとも野球中継延長に泣かされるアニヲタの気持ちを代弁?
ドルアーガみたく表・裏9話とかで2話用意してあるんだろ?
え?ちがうの?
>>511 それはない。連続物でやってる分こっちのほうがタチ悪い。
これは一度3人娘にはお仕置きしないといけないですね。
というわけで席外しますよ。ええ・・・
>>500 ゲッターロボGのベンケイって八奈見乗児だったんだ!今知った。
>>514 まあGAは当たろうがはずれようがおkだもんなw
野球はタッチかおお振りオマージュすればよかったんじゃない?
520 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 23:46:06 ID:kz/4TlJo
最近公共電波にオナニー流して悦に入ってるアニメスタッフ多すぎだろ
電波法か猥褻、テロ対策で取り締まれよ
みゆきちの役が何を表してるのか分からん
アレイダなの?
今観たけどなんなのこれ
おまえらどうせ声優目当てだから内容なんてどうでもいいんだろ?っていうスタッフの自虐&皮肉ネタか
前の方(>38)に書いてある、2話増えたってのは、
本編は24話で完結してるので、本編いじらずに
野球編2話入れたってことだよね?
ベンケイといえばレインボー戦隊ロビン
>>520 そんなこと言ってると大好きなストパンの2期が流れるぞw
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | | イモちゃんがちょっと呆れ顔
\ \_| /
ベンケイでよかったよな
ムサシだったら間違いなく死亡だもんな
9話の予告って一応あったっけ?先に映像見てれば少しは覚悟できただろうに
>>529 既に使われたカットもあったが今回の内容のカットもちゃんとあった
いろいろ言いたいことはあるがだいたい誰かが言ってるような愚痴しか出ないだろうし
とりあえずDVD買う気は限りなくゼロに近づいたとだけ言っておこう
こんな駄作に投資した関連企業(´・ω・)カワイソス
おふざけ回おもしろかったわ
本編の続きみたいけどね
グッスマカワイソス・・・フィギュアうれんのかな。
どうせ文句言ってる奴等もこの先神回ががあれば意見180度変えるんだろw
たかだか一話に一喜一憂しすぎ
おいおい。美少女が出てるアニメで貧困とか取り上げるならエロス展開は外せないだろ。
ヒヒ爺が抵抗できない薄着の美少女にエロく身売りを迫るシーンとか入れようよ。
>>530 d あったのか。録画したの見てたまげたよ
>>535 残念ながらずっといるアンチだろうし何が起こってもここで愚痴言い続けるだろ
必死な奴1人いるしw
これ温泉卓球にしたほうが良かったんじゃね?
このアニメ唯一の利点である尻の描写を浴衣ごしに存分に見れて、
やりようによってはQT能力の凄さを説明出来るかもしれない。
今回はまさに誰得って感じだ。
最後にオチつけときゃよかったんだ。
>エロゲ声優のほうが勝組なんだってさ
llllllllllll lllll
lllllll lllll
lllll llllll
lllll llllllllll llllllllll lllll
lllll lllll llllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllll
lllll llllllllll llllllllll lllllllllllllll lllll
llllllllll llllllllll llllllllll lllll lllll lllllllll
llllllllll lllll llllllll
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)/|
(____) (____) (____) (____)
/ ./|./ /|./ /|./ ,/|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
||' ̄ ̄ || ||' ̄ ̄ || ||' ̄ ̄ || ||' ̄ ̄ ||
>>>>>>>>>>>>>>>このアニメ唯一の利点である尻の描写
ほんとそれしか価値がないな。
組織を牛耳る奴等を出すのなら野球が一番よかったんじゃね
破天荒な内容だったけどキャラの立ち位置みたいなのは壊れてなかったと思う
録画見たけど面白くて大笑いしてた
スレに来たらボロクソに叩かれてて尚笑ったw
夢オチなんだったら最後に秋葉が夢から醒める描写を入れるだけでも
結構印象違ったんじゃないかな
ED曲の前にやるとちょっと空気壊れそうだからCパートとかでさ
こういうのやるのは、今の時代の流行だからいいんだけどさぁ・・・
もうちょっと中身詰め込めるだろ・・・ハチャメチャやってる割にはパワーを感じない
夢なのか?ホントなのか?とあいまいに終わらせたから
こんだけ話題になってるんでは
>>548 はやりでやられたらたまらんわ…
やっと物語が動き始めたのにこれはない。
確かにパワーも感じないよなあ
面白かったが、できればもうちょいストーリーが進んでからか、
DVD特典せやって欲しい。
未登場のキャラ使うなよ
これドラゴノーツと似たような経路たどってるな。
シリーズ構成が途中で降板→森田氏や樋口氏などが構成・脚本で尻拭い。
ドラゴノーツは16話まで迷走が進んじゃって手の施しようがなかったけど、
これはかなりの早期っぽいし軌道修正してくれるんじゃね?
まー俺は尻さえ見れれば内容なんて宇宙ゴンゾでも別にいいけどなwww
なんつーか、こういう展開やる時は、突っ込み疲れするくらいハチャメチャやって欲しいのに
パロディにしても弱い、演出にしても弱い、画面の熱さも弱い。
同じサンライズにしても、Gガンダムはいうまでもなく、
焼きたてジャぱん(オリジナル回)でさえやりまくってたのに。
これじゃ、なんで野球なんだよ!ぐらいのツッコミしかない
高音お姉ちゃんが出てない時点で子供のお遊びだよ。エロス度激減だよ。
ゆみきちの美声だけだったよ。エロかったの。
中途半端なんだよないろいろと
556 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 00:42:22 ID:9pUPPB6U
バサアとスイングで大空の雲が晴れるぐらいの風が起こせたら
先に地上の木々とか全部抜けて丸裸になるだろ
野球編の夢にみる秋葉の深層心理
長女・二女はいないようなもん。
四女はいっそ殺してあげたい。
五女は他所の子みたい。
いつきちゃんは正義感が強いけどドジを踏む。
ほのかちゃんはいつか私を殺す
>>554 {:::.:::.:::>.::´ ̄ヽ、 ,. -一 ヽ_
,. -┘.:::.:/:.:::.:::.:::.:::ノ::.Y:;___.:.:./.:.:.:.:.ヽ
(.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:;:、;:;∠二:.ヽ`ヽ.:.:.:.:.:.:.:、
):.:::.:::.:::.:::.:::.; '´ //〈.:.:.:.:\ \.:.:.:.:.:.:.::ヽ-へ
r''".:::.:::.:::.:::.:::/ / / / ハ `ー‐┐\ ヽ:.:.:.:.:.:.:ノ=ニ):\
{ ::.:::.:::.:::.:::.; ′ / | {_:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.(二`V/^):、
 ̄つ.:::.::/ / ,′ | |  ̄ヽハ. i.:.:.:.:.`i!ヽ.!_/:./
(:.:::.:::.::!l! l i |l! | ノ:.:.| |:.:.:.:.:.:||:.ト、;:ノ
`7:.::|l| | ハ ;'| し-、| |:.:..:_ノ.|.:| |
ヽ|H | | l__, / | / / ノ|/:.:ん. l |:.| |
|l!ヽ. 代「 ヽ. , / `ト、/! ,イ. く:.:/:.; -┘| L」 !
| l N.--ミ ヽ/ソ _レ'´ lメ // |/ | | | <そ、そんな美声だなんて・・・
| ! |l,ィ^h.、 ´ ̄ ヽ 1 | | | | でも私の中の人は‘みゆきち’なのだわ。
| !( { { | | ' _, """ ノ!| | | | |
!.| |_\ ヽ、 _,. <._| ! |ヽ. | | |
!/〈.:.:.Y_>、 }、 ̄´;:;:;:;:;:;://| |:.:.::', l l |
ム-レく.:.:.:_}ノ:@;:ニ、;:;:;//;:;! 、|:.:.:.:.:L_ ! ! |
_,.∠=ニ〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニ V;〈〈_;/| ヽ:.:.:.:.:.:L_l ! |
`ーニ二_‐ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:(゙こ /'^ヘ V:.:\ \:.:.:.:.:{! | !
<:.:.:. ̄} .:.:.:.:.:.:.:`} ノ:.:..:.ハ V:.:_>- ヽ.:.:.:.} | i
|_>'7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y.:.:.:.:.:.:.:.::.:>'" /:.:r‐'´〉、 i
今回で何人脱落するか楽しみだ。
福山ってだけで食い付いたギアチョンは以前に比べて少なくなってるし、
舞乙スレ見てると舞信者は見限ってるように見えるし、
MAKO目当てで見てるかみちゅからの移動組もCDの爆死っぷりから見限ってると考えていい。
pixiv見ててもイラスト描いてる人も減ってるように見える。
それにトドメを刺すような今回の話。
ダメージは予想以上に深刻なんじゃね?
でもとりあえずQTの桁違いのポテンシャルを見て
少し後半が楽しみになったw
こういうのはもっと本気でぶっ飛んでないといまいちだよね
単に話題づくりのために適当にやってるから寒い
野球の延長とかいらないです。
シーズン中は深夜アニメまともに録画できないよ。
秋葉様何とかして下さい。
秋葉「みんな野球に踊らされていたのね。私が終わらせる…こんな世の中ぁああ!!」
怒りで星を消しただけで充分だがw
>>547 来週のアバンタイトルでそのような描写が入ると考えている
いつきと桜に過去の因縁があったらいろいろと面白い
でも作画はやけに気合入ってるように思えた
つーか今公式見たんだけどこんなことになってんのかw凝りすぎだろ
本編やれよなにこれ
>>540 それを言うならビリヤードな。
9繋がりなんだし。
今回は野Qだったけど、次のネタ回はなんだろう?
Qが付くもの何かあるかな?
オバQ
ユリオカ超特Qネタをやらない時点で終わってる。
超タイムリーなのに
ええと
来週もこのつづきやるの?
今回おもしろかったな
>>572 さすがにそれやるとどうなるかは制作側も分かるだろうw
予告とか見ればわかるけど本編に戻る
でもそのうち突然続きが始まる気がしてならない
放映はおkだが悪ノリなOHPがキモい
おもしろいだろ?みたいな
3話くらい続けて本編と関係ない話でもかまわないのに。
おふざけ回なのにいつもよりマジメでエロが少なかったのが悲しいお
コレと比べると喰霊零の釣り一話がいかに優れていたかがわかるな
喰霊に失礼だろ。
いまさっき録音したのを見たけど
予想通りのレスが上の方にw
先週の落ち覚えてなかったのと、何故か次回予告は覚えてたおかけで楽しかったよ。
大きなお友達がどんだけ見てるかは知らんけど。
ただ、あの落ちが次回に繋がったら
録音・・・音だけ聞いたのか
と挙げ足とってみるw
音を見たって言ってるから、録音した奴を再生してビジュアライザーだけを眺めてたんだと思う
ふはははははは よし 契約完了だ 約束は守ってもらうぞ
エロやれよ。
もう「さいぱこ」ってCGサイトのエロCGの元ネタという印象しかない。
さいぱこの人に風音高嶺お姉ちゃんも描いて欲しいね。
放送から24時間後に閑古鳥が鳴いてるよこのスレ・・・・・
みんな愛想つかしたんだろうな。
一試合完全燃焼!!!
「Q漣∞」ってなんて読むのん?
きゅーれんいんふぃにてぃー?
「Q速∞」で「きゅーそくむげん」
まあこれはこれでアリかな
最後に話数足りなくならなきゃいい
597 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 02:51:44 ID:Jkb/M+Jo
さて、次回から新OPなわけだが。
新OP早いな
魔少年ビューティーを思いだした
EDだけはよかった
それは俺がALIが好きだからだが
こーゆーのはケロロ軍曹とかコナンとか、何年もやっててマンネリ気味になっているようなのが偶のお遊びでやるもんだよな、
つまり、QT能力者が野球やるとああなるので、本編中もフラットレベルですら厳しく管理されます
で、あのジョン・スミス(舞乙シフル時代)みたいなのが敵として出てきますって話?
ん?あれネルヴァルで眼鏡秘書がクサンチッペ?
最終回にレオパルドが人になるフラグだこれは
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: / ヽ
ヽ、 ,. ‐'" .ノ ,〈 > `'‐- '
> _,. ‐'´ / / `)
,ゝ _.⊥.-r┬:/
ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘ ヽ
< / / |
/ 、i / __ ./
しかし孤児院の先割れスプーンとか野球の鬼の地図がコンパス付き
(オリエンテーションかよ)とか無駄な描写だけは細かいな
埃が反射してキラキラは長井のとらドラと張り合ったのか?
いつきの職場が郵便局っぽいのが妙に生々しい
貯金・保険業務は4時で終わりじゃないのかとか突っ込んだら負けか
それから沢城のボブ眼鏡、銃の構え方がおかしくね?
このスレか前スレかに、8話にあった9話の予告が違うって意見
あったから、録画したのを見たら...たしかに9話本編には無かった
場面が半分くらいはあったかな?
いつきが最初QT能力使わないで、その後修行してパワーアップしてんのもこの先の展開に関係してんのかな?
まだ始まって5話目なのに番外編とか、企画した人KYすぎる…
どうでも良いがミンの髪型はM字開脚に見える。
この回面白くないと言ってる奴は本編も面白いって思ってないだろ
そもそも叩きはアンチスレでやれよ
どちらかというと本編を楽しみに見ている人こそ文句の言いたくなる話だと思うけどな
酷評ばかりなのも期待の裏返しという面もあるだろうからむしろ肯定的に見てるなぁ
便乗してるアンチはウザイけど
こんなつまらん話に貴重なリソースと時間を費やすくらいなら
アキカンみたいに特番やってもらった方がずっとマシだった
ルルカレやればよかったのにね。
花田先生が関わるアニメは名作
かしまし
sola
アイドルマスター XENOGLOSSIA
S・A〜スペシャル・エー〜
H2O
狂乱家族日記
夜桜四重奏
宇宙をかける少女
Qは屑回。なにオナってんだよ死ねバカ
>>49 あーそれ言えてるわ。キャラが熟成してないのにやっちまった感じ
>>523 銀河万丈が次回予告で言っていた「不死鳥は炎を浴びて甦る」ってやつかな
単発でたたくのが多いな
あてにならないということか
629 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 06:39:57 ID:wEyIuL0D
続きはないのか?普段がつまらな過ぎたから続きやってほしい
張り付いて一人で同じ事ばかり言い続けてる奴よりかはアテになるだろw
>>610 ぞんざいに構えてるんだろ、と思っておくことにする
塹壕の中から敵の方向に適当に銃を撃つ時にあんなポーズをせんでもない
ぶっちゃけバズーカ砲のような、担ぐ武器の撃ち方だよな、きっと
>>612 予告には神楽が居たが、彼女が第9話の仕掛け人なのだろうか
結局アイシャドーについては直接的な言及は避けられているが
今まで見てきていれば「QTを使うと浮かび上がるシンボル」であることはわかる
第9話では、それがかなり確定的に描かれていた
いや、頑張るねえw 絶対に直接的には解説しないという意味で面白い
>>630 どっちもどっちだろw
>>633 ほのかは出てなかったような気がするけど気のせいかも
秋葉もQT使えるようになるんだろうかね
もしQ速∞の通りに話が進むなら
秋葉はほのかと契約してEX-QTの力を手に入れるんじゃないだろうか?
なんか鬱展開になりそうな臭いがプンプンしてきた
未登場だと思われてそうなキャラというと婦警の二人かな?
土手脇でキャッチボールしてた
かわいいんだけど名前忘れた
あとフリオにナンパされてホイホイついてった二人のうち
声がついてのって一人だっけ?
あの人も分からん
637 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 07:22:06 ID:M073wXVB
今週の野球がわけわからん。
外伝?
>>635 俺も9話は今後の展開を暗示してるんじゃねって思ったけど
そうなると、ナミは敵にならないし姉さんたちは死ぬし桜はry
まあ、3人組が分裂して敵になるのはこれまでの8スタアニメを見ていれば
ある意味予想通りということになるのかもしれないけど
バカ話の直後に鬱展開が最近の流行りか
こんな露出無い番外やるならパーツ探し<水着編>とかでリゾートビーチ潜入とかの方がいい
秋葉ビキニ・いつき嫌がりながら競泳・ほのかスク水。こんな感じで
いつきのQテクター姿と競泳じゃあんまり変わらないような
冒険ばかりの毎日から日常に帰ってきたような気分
面白い面白くないは別にして、(俺はあまり面白くなかったが)
全然世界観が分からないままストーリーが進んできて、ようやく世界観が示された直後にやるような話じゃないな。
もう少し、タイミングを・・・
644 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 08:30:14 ID:IeMsInhw
ソウルイーターの糞寒い展開の後にそらかけ見たらめちゃくちゃ面白かった
バカ話は歓迎だけどちょっと滑ってたよなw正直なとこ
なんかパロディのパロディのパロディみたいな使い古された発想で糞寒かった
一体どういう意図があってこのタイミングでこんな事をしたのか説明して貰いたい
>>644 その前の本編の話はソウルを馬鹿に出来ないほど寒かったがな。
この駄ニメの信者に他作品を馬鹿にする資格はないよ。
話のほうはガチで今期最低辺に位置してるし。
>>647 お前とは感想が全然ちがうわw
まあソウルも1話から欠かさず見てるわけだが
パイレーツのマークはウルを横から見た姿と短剣が組み合わさっているんだな
最後の閃光の時、秋葉には鬼の印が無かったようだが、あれは鬼の力ではないのだろうか
>破壊、破壊、目も眩むほど圧倒的な破壊
これはあった
>絆も 愛も 未来すら焼き尽くす絶望の業火
これもあったのかもしれない
>の中で不死鳥は炎を浴びて蘇る
秋葉が不死鳥なのだろうか
鳥と言えば、秋葉とナミが縁側に並んでいるシーンで
鳥が羽を広げているような髪型の姉妹だと感じた
秋葉は髪がピンクだが、あれは不死鳥をイメージしているのだろうか
>>651 これまでの予告は本編の内容と全く関係ない悪ふざけだったが
今回は本編が悪ふざけだから関係あったのかもね
まて、これは長女と次女の死亡フラグとはとれないだろうか!
「ナイター中継が延長したのかと思った」というジョークを見かけるが、
冒頭ミンタオとの対戦の時、野球場の時計は11時を示している
作品上でもナイター(今はナイトゲームというのか)の後の出来事だったんだろうな
>>655 風音は少しヘンだと思う
あまりにも秘密主義すぎるし、どんな危険があろうとパーツ回収は手伝わない
秋葉とナミに対する態度も優しさ故の厳しさだと言い切れない違和感がある
来週の予告で風音は巨大な銃を撃っていた
常人の撃てるサイズの銃ではなさそうに見える
エクスQTか、それとも赤いマフラーのサイボーグ戦士か
もう全部嘘予告にしちまえばいいんだよ! お稲荷さまみたく
Bパートからは現実に戻るのかな、と思ってたら丸々一話使ってオチすら無くてワロタ。
なにがしてーんだよw
しかもスレ落ちてたから次スレ検索押したら、このスレの下にワンナウツが出てきて更に吹いた。
>>662 アンチのレベル低すぎ
エロCGでこいてろ
>>655 風音はともかく高嶺は、数話前の台詞から考えても特攻役っていうか
最後の方になると死にそうな気がしないでもない
今回つまんなすぎwwwwwスタッフは死ねwwwww
あぁ、伏線て可能性もあんだな。
しかし今回の話はどういう位置づけなんだろな。秋葉かいつきの見た夢とかか。
エロくない温泉回
説明しまくりな登場人物
動き出したかと思えば、いきなり挿入される本編無関係の野球回
ぶっちゃけゼノグラの方が楽しめた気がする
というか、ゼノグラスレの荒れ具合はまだ活気があったけど、今回のは
スレの空気すら凍ってる……
ぶっちゃけみんな真剣に視聴してないっぽい
正直尻がエロければなんでもいいwwwwwスタッフは死ねwwwww
>>668 まさに視聴者が満足出来ない製作者だけのオナニーショー状態。
8スタって舞HIMEの時からそうだったな。
アニマス以下の売上記録しそうだ。
「みんな」「視聴者」
みんな持ってるから買ってよ!って子供が言うみんな、くらい信用ならねぇなw
自分の意見を多数に置き換えんなよ。
こんな救いようのない糞展開をマンセーしてる奴ってもしかしてスタッフの関係者?
評価スレとか売上スレとか行ってみるといいよ。ほぼフルボッコにされてるから。
俺が言うのもなんだが評価スレは無いわ
本スレがアンチ状態になってる時点で糞回だろコレ。
狙ってやったにしても話がおもしろくないし、すべりもいいとこ。
キャラで遊ぶにしても同人マンガ以下の展開。
俺はいつきさえ出てくれたら今回みたいなのでもかまわんのだが
他人の意見や他のアニメ引き合いに出さないと何も言えないなんて、脳味噌ねぇのかよw
>>675 毎回やられるのはマジ勘弁。
さすがに今回はつまらんかった。
俺にとって唯一のアニメ
ネタ回だが見所多かったので俺にはあり
しかし深読みすべき回かどうかの判断がつきかねる
伏線っぽく思えるのもあるんだよなぁ
女子の胸とケツを見るためだけのアニメだから俺もこの路線で構わないが、
客の大半が離れていくきっかけになり得る酷さだったことはわかる
>>670 お前は満足できるわけないだろアンチなんだから。
お前が満足できるのは「さいぱこ」でオナニーすることによってだろ。
682 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 10:23:53 ID:BL2pzI8j
あの話しを今の時点で評価するのは早計だ
まだ諦めないよ
>>679 流石に今後の展開の伏線とかになってるだろw 何の関係もなくこんな話つくるはずが
ないよ。総集編なら、スケジュールがきついから時間稼ぎだろうけど、今回の話、金も労力も
かかっていて、QTの説明のためだけとか、ましてや時間稼ぎのためってことは、ありえない。
後から見返せば、なるほどね、という作りになっているんだと思う。まぁ、現時点では今回の話が
つまらんとか意味不明って反応が多いのは、しょうがないとは思う。
散々問題視されてきた花田が降板してもアレだったんだ。
監督に問題があるとしか言えない。
>>657 長女は獅子堂姉妹を対ネルヴァル用ユニットと割り切ってるんじゃないか?
無理に抑えているかもともとないか解らないけど、肉親的な感情は持ってない。
高嶺からの連絡が途絶えても肉親的な心配(無駄に右往左往するとか)せずに、
冷静に対処していった様子だし。
ちなみに今回最大のポイントは予告編であった秋葉のカチューシャは秋葉の能力の
リミッターらしいってところじゃないか?
でも、あの頭の奴って寝る時は外してなかった?
俺はてっきりGPS的なものなのかと思ってたわ
匿名掲示板の「みんな」なんて表現、そもそも信用するほうが間違い
串刺せば簡単に分身の術だってできるんだから
それは置いといて、批判だけ書いてる奴はそろそろアンチスレ池
批判するにしても「ここをこうすればいい」みたいな建設的な意見を併記するなどしろ
ファンも見ている本スレなんだからでは少しは配慮ってものが必要だと思うぞ
アンチスレにマンセー書き込みで突撃するのと同じくらいナンセンスな行為だ
カチューシャが能力の制御やってるなら
外してる就寝時に変な夢を見ちゃうんだな
伏線かもしれないのはいいとして、一体どういう設定なのやら。来週触れるんだろか。
予告でアレイダの仮面少し割れてたな
中身くるか?
>>689 それだと氷漬けになったとき、なんで神楽が出てきたの?ってことになるが
カチューシャが凍って機能停止したとか?
今更録画したのみたけど、あの回一体なんだったんだよw
終始ポルナレフ状態だったんだが
あと3球と言いつつ1球も投げずにぶっ倒れて、
結局1球しか投げなかったw
これは続きがあるってことか?
>>688 昨日から伏線だとしても本編の中でやってくれれば良いのに、って言ってるんだけど・・・・
>>692 起こす為にカチューシャがあえて見せたと解釈してみるんだ
無駄だったけどw
>>692 神楽との夢はQT使っての神楽からの干渉ではないかなぁって思ってる
ここの所の外的要因で目覚めてきた秋葉のQTが暴走して見たのが野Qの夢でないかと
正夢だったらこれからの展開のダイジェストになってしまうので、
今後の展開をやる意味が薄れてしまう
逆夢だったと思うことにしようとか思う
というわけでやっぱりナミは敵になる&姉2名は生存でいつきも敵にはならないと
イモちゃんが「最後までついてくる」→「最後に裏切る」だったら嫌なのだがw
そらかけが面白くないという評価は多いにありうると思う
ただ俺はアニメ全般に行き詰まりを感じており
もう代わり映えのしない作品しか作られないのではないかと懸念している
でもこの作品には俺の知らない何かを見せてくれそうな気配がある
箱の中から音がする。中に居るのはシュレディンガーの猫だ
でもホントに居るかどうかは箱を開けてみなければわからない
だから今は中に居るものを予想して楽しんでいる
そういえば5話から花田先生行方不明なんだよな
結構早いうちに決まってたのかな降板
しかし、夢の中ではブーミンがQT持ってない罠。
QTアームズ動かせる以上、いつき同様のフラットQT〜のはずなのに。
いつきのQTは途中で封印部分が覚醒、とかかな。
どうでもいいが、いつきは
勝負を断った方が球界復帰の可能性は
高かったんじゃないだろうか。
>>702 球界のお偉いさんに規則を変えてもらえるチャンスだったからな
QTリーグではなく野球をやりたかったいつきとしては飛びつくしかない
仮面を脱いだときの秋葉が最高にかわいかった
ナミが素直ないい子でワロタ
つうかいまだになんでバッターが秋葉の玉を打てないと球団の権利書を取られるのか解らない。
「いやだ。そんな勝負は受けない」」って言えば済むのに。リーグ規則にあるのか?
勝負しろって上からの命令があって、断るわけにかないんじゃね
番外編に突っ込んだら負けだろ・・・
まあ本編も突っ込みどころ満載だけど
ネネコだけキャラ変わってないのなw
1話からでてるのに
つつじが喋ったのは今回が初めて?
パラレルワールドで初めて喋るキャラってのもすごいなw
まあ次回からは本編でも出番結構ありそうだけど
>>713 しかも、秋葉との面識ないはずなのに・・・
(秋葉は声を知らないはず)
あと、ニーナやのほほん婦警ズとかもそーだよな
って番外編に突っ込むのは負けだったな・・・スマン
715 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 13:51:08 ID:utavzKEX
無駄にシリアスだったな
QTってフラットでもあんなにすごいんだったらなんで最初にほのかに出会って戦闘になったときの
むつみは無抵抗でよけるばっかりだったんだ?
通常営業でお願いします
今回の話で作り直して欲しい
コロニーとか宇宙だのいらねー
わかりやすいし面白くなりそうだし
>>716 ほのかの能力が圧倒的に強すぎたんじゃないのかな
>>716 キャラ設定が全然違うんだからQTレベル関連の設定が本編と異なっていても不思議ではない
本編通りの設定ならほのかのサイコキネシス的能力を使用した投球が一番強いと思うし
そもそもあの世界ってEXQTとかの概念があるのかすら不明
ただのWBC特番か
素直につまらなかった。
本編やれや。
ドルアーガ1話みたいに、今後絶対こんな展開にはなりませんよ〜!って
アンチテーゼなんじゃねーの
いつきのカバンの持ち方。あれには何か理由があるのだろうか?
引っ手繰られないように守っているようにも見えるが。
秋葉ちゃんといつきちゃんがかわいかったら、何をやっても許すわ
>>723 え? ドルアーガって2話以降、おもしろく変わったの?w
俺、一話で切っちゃったんだけど。
>>724 小さな子供が暗いところで親の服を掴むのと同じような感じがするけど
多分ただの癖で、たいした意味はないんじゃね
番外編が本編を超えるとはな・・・
いつきは強い。しかも元警官だ。あんな必死なカバンの持ち方は不自然だと思う
孤児時代にカバンを引っ手繰られたことがあって、胸の前でしっかり両手で紐を掴む習慣がついた、
とか不幸な過去を暗示しているのかも、と想像したり
なあ、ちょっと聞きたいんだけど
「宇宙かけ」9話も含めて昨年秋くらいからのベストくらいに超ツボで面白くて、
舞-himeとか舞-乙himeも見てみようかと思ってるんだけど、そっちもオススメ?
今公式のストーリー見ると、秋葉の夢扱いだった部分の記述が消えてるんだが
>>735 これが好きなら乙の方があうかもしれんが
まあ見てみたら良いんじゃないかな
微妙に空気は違うけど
>>735 とりあえず第1話を見てみればいいと思う。そこに見所が集約されているから。
こんだけあからさまに空振った回も珍しい。姉達が謎の死を遂げ〜にクスリときたくらい
そういや漫画版はどう?
REXも大王も買ってないからわかんないんだがおもしろそうかぃ?
>>738 夢と書いたら本当に夢だと解釈されたので困ったんだろうな
素直に受け取る人が多いからな。それはそれで正しい反応だし
夢オチならまだしも何も落とさずそのままなんだな。
DVDに収録のおまけストーリーの様な番外編を本放送に挟むとは・・・
>>743 夢じゃなかったならなんだったろうなこの回は・・w
「番外編」
最終回の次回予告が台本だけとかにならなければいいが
>>747 ストーリーが盛り上がってきたところで、空振り三振アウトで夢じゃなく番外編扱いか・・
>>742 REXの方はアニメと設定からして違うんだよな。
面白いかといわれると、まだ話が動いてないから微妙なところ
「QT使いはイメージで現実に干渉する」ってリリーが言っていたが、
それが事実なら、強力なQT使いにとって夢と現実はどう違うのか
ていうかもう9話かよ、舞ひめだったらえええあああああってなってるとこだぞ
どうすんだよ俺DVD1巻予約したんだから頑張ってほしいわまじで
街に「架空堂」という店があったな。
カークウッドのゴロあわせだろうが、
もしかしたらカークウッドコロニー自体が架空の産物とか
大王のほうなんか、まだ始まったばかりだしな
そういえば舞姫 舞乙は恋愛要素あったけど
そらかけはそういうの皆無だな
舞HiMEの9話っていうとあれか、なつきのヒッチハイク
>>752 8話は凄まじかったな
あれで視聴者キャッチした
>>753 ほほう、そういう解釈もできますか
カークウッドという天文学者自体は実在するのですが、
スペースコロニーにはあまり関係ない人だと思うのです
架空堂(架空の建造物)という意味なのかもしれませんね
恋愛もそうだけどそれぞれの関係が薄すぎるというか
テイルズでいうとアビスみたいな感じがする
もっとそういうとこ大事にしてほしいな
舞HiMEは第1話ぜんぜんおもしろくなかったな。
3話ぐらいからようやくエンジンかかった感じだった気が。
カズくぅわあああ から本番だろ
途中からずっとクライマックスだったもんなあれはやばい
15話なんか最終回だったしwこのアニメも燃える展開になっていくんだよな
OP変わってからが本気か
おんなじスタッフなの?
悪いキャラデザも違う
夢扱いの記述が消されたのは、最後に夢から醒めるシーンを入れるつもりが、
長く作りすぎて中途半端に終了させるしかなかったからだろ
秋葉が目覚めるシーンは過去に何度もあるのでバンクが使える
これを「この作品はフィクションであり実在の〜」のテロップと差し替えれば簡単に表示できる
だから
>>766はハズレだろう
1話で切ったと言えば空を見上げる少女の瞳に何とかってやつだ
>>766 あの中途半端な終了の仕方って週刊まんが誌の打ち切りパロじゃね?
すべってる/すべってないはともかくとしてサイトの作りこみやらなんやら
この仕込み方は計算して作ってるよ
「不死鳥は炎を浴びて蘇る」と言ってたから、まだ続きがあるかもしれない
何とも言えませんな
2クールだから後半クールに続編があるんじゃね?
ていうかあるだろ
入れるとしたら第何話に入れてくるんでしょうね。やっぱり19話でしょうか
今回の話みて舞HiMEでアストロ球団のゲームCMが流れてたの思い出した
仕込んだネタがことごとくスベってる時点でかなり痛いぞ今回。
これが4月1日放送とかなら内容はどうであれまだ好意的に取られたかもしれないが・・・
これからは本編も盛り上がってくるだろうし、
後半クールにこういうことやると多分みんな冷めるぞ…
今回のもお世辞でも反応が良かったとは言い難いし
まあ今回の話が何の意図で放送されたのかまだ全然わからないんだけどさ
まあ公式予告みるかぎり来週からQ展開になるみたいだし
期待しとこう
結局シリーズ構成はマジ交代なのか?
宇宙に人間が移住した理由じゃないの?
>>778 それについては公式ページの世界観のところを参照するといいかと
>>775 >>776 こういう文章を読むとハラハラして楽しいなw
作品も面白いけどこのスレも面白い
それにしても単発IDを意識して探してみると……いや、やめておくか。
休息∞
番外編は来週以降もまだまだ続きますっ
ゼノグラはなんか気持ち悪かったから
秋葉がレオパルドに告白するとかそういうのはやめてほしい
相棒路線だとは思うけどな。
第9話は下手すると本編より面白かったかも。
まず、敵味方の構図がハッキリしているし、主人公格のガチバトルとかで燃えないわけがないよね。
QTの在り方をめぐって第三の黒い影が台頭してきて、秋葉が真の力を発揮して「つづく」とか熱い。
こんな番外編をやっても、これ以上面白いものを提示できる自信がスタッフにはあるということなんだろうか?
謎だらけの本編の反動が第9話を作らせたのか?
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
>>785 お前は、剛Q超児イッキマンでも観てろよ
787 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 19:35:28 ID:9pUPPB6U
一般人にはともかく
業界関係者にウケがよかったから急遽、継続になったみたいだね。
確かに作り手視点になれば、あんな激しい演出、他のアニメではやるとこないもんなあ。
788 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 19:39:45 ID:0IRVX0jE
>>785 タイトル適には一輝満だが、侍ジャイアンツの分身魔球がやりたかっただけじゃないかと思った。
789 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 19:40:54 ID:9pUPPB6U
ちなみに9話にパラレル入れるのは2月7日発売雑誌のあらすじに既に記載されてる。
これの印刷所の下版時期も考えたらスタート当初から織り込みみたいだな。
ますます意味深い回だった可能性高まる
魔QTルールがどうなってるのか分からんが、
あれデットボールじゃないのか?
誰も気づいてないけど桜って家族写真のシーンでネタバレしてたよね
>>790 当ててるのはQTで作った分身だからデッドボールにはならないんじゃね?
>>790 球が纏う衝撃波で吹っ飛ぶんだよ多分
球はキャッチャーミットにちゃんとおさまってるみたいだし
まあ厳密に言えばボークだが
そこに突っ込むのは無粋だしな
今回は企画からしてボーク
9話で意外と笑っちまった俺は笑のツボが広すぎだな
いや、いいんじゃないの?
どうせ本編からしてよくわからん話なんだし。
>>797 いや、俺もだ
なかなか面白いと思ったんだがなw
評判はあまりよろしくないようで逆に驚き
>>799 最後にオチつけなかったのが敗因かと
まあ俺はゲラゲラ笑ってたが
だってこんなのより本編の続きを見たかったんだもの
どうせパラレルなネタ回なら色気を増量しておいては欲しかった
いつきに金棒を握らせるくらいではな
そうそう、今回の評判がいい悪いじゃねーんだよ
本編の続きがどーなってんのかが見てぇんだよ
今回分かったことといえば、
秋葉は深層心理では姉妹が嫌いらしいということだな、
>>804 元々姉妹にコンプレックス感じてる設定だがな
まあ面白かったってヤツはそれでいいんじゃない。
あの実写版デビルマンやキャシャーンも褒めてる人いるぐらいだから。
嫌いってほどでは無いと思うなぁ
俺も嫌いではない
が、1話から8話まで毎回見返してきたけど9話は一回見てもういいかなって感じ
オチがなかったのが逆に笑える。
面白い面白くないは、個人の意見として言えばいい。
視聴者はこんなの見たくない。とかいう自称代弁者タイプや
設定も説明してないうちにこんなことして制作者は終わったみたいな楽屋ノリタイプやら
面白いと書き込んだ人をたたく荒らしタイプとか
ちょっとアホ丸出しだと思うよ
まあタイミングが悪かったな
今9話見て来た、何も考えずに見るのがいいな
あれこれ無駄な深読みしても9話は楽しめない
レオパルドの金棒とか軽く吹いたわw
狙いすぎて失敗した。
何も考えてないユトレンジャーたち向けに作ったけど、
以外にオッサンが見てたw
で、おk?
アイマスと同じ臭いがしてきた・・・これはコケそうだ、へんな所でシリアスな雰囲気にするのが個人的につらい。
夢オチにしてあからさまに伏線だすよりは、本編で気づかれない程度にちょこっと伏線はっといて
後半にこれはこういうことだったのか!というのがいいんだよなぁ
レオパルドだけはいつものレオパルドだったなw
レオパルドはいつもより本気を出した気がする
シルエットが微妙に変わってたし
オチのない唐突な終わりかたもなんか昔風だなあ
BGMとかもそうだが、ほんと懐アニ作品だなこれ
今回の話しは好きなんだけど
2クールという短いスパンのなかでやるのは
本編の流れ的に話数がもったいない気もする
一年番組が続くならいいんだけど
>>813 舞HiMEと同じ層狙ってるんなら20代後半辺りかと
ルルカレは宇宙の法則
ミンタオ萌え
カレン萌え
カレーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
とりあえず千葉さんが出てこないのがありえない
かわいそうだろ呼んでやれよ
*1.3%(*1.6%) 03/02 25:30-26:00 TX* 宇宙をかける少女
今週の放送で愛想つかした奴多そうだから来週さらにヤバくなりそうだ。
>813
こんなのおっさん以外にだれが喜ぶというんだ
ユトレ向きならメジャーネタにすべきだろ
メジャーってもうKOTYのイメージしかないw
カレンってあのゴリラ?
>>816 あのお堂は形状的には夢殿がモチーフなんかな
分身魔球にあと3球の肩、そして孤児院設定。鬼の穴。
どうみてもオヤジ向けですw
>>817 オチのない唐突な終わり方をする懐アニ作品なんて、2、3個くらいしか見た事無いんだが・・・
昔風なのか?
>>827 侍ジャイアンツ
巨人の星
タイガーマスク
70年代アニメ おっさんホイホイネタですね^^
今週録画失敗したんだが
そらかけってバンダイチャネルで配信しないの?
なして?
ブルーレイ買えってことです
アマゾン逝ってみたが、
BD458位
DVD 1,052位
今週あんな話したツケが回ってきたか・・・・・
本格的にヤバイ。
>>831 AT-Xあるからなぁ
とりあえず>1を見て大阪に移動する事も考えるんだ
>>831 今週めちゃくちゃおもしろかったぞ。
人生最大の失敗だな。
オッサンに言わせて貰うと、この程度のパロディは元ネタが云々〜と楽しめるデキではないね
意図的かどうか分からんけど元ネタの再現度とか話に絡めてのキャラの生かし方が弱すぎる
実際これでオッサン連中が喜んでるというような空気が放送後どこからも感じられないし
まあ、島本和彦、らきすた等あの辺のパロディ作が好きな若い子向けだと思うよ
>>>>>>>>>>島本和彦、らきすた等あの辺のパロディ作が好きな若い子向けだと思うよ
正直それらと比べると出来に差がありすぎる。
>>836 らきすたのパロディとかはツボを抑えていておっさんにも楽しめた。
こっちのはツボ外してあいたたた〜って感じだと思う・・・
つーかキャラの位置づけが良く分らんから全然生きて無いよね
ライオンはその子を谷底へ叩き落し這い上がってきた子だけを育てると言う。
つまりサンライズは「これくらい笑って許してちょ」と言ってるわけだな。
いわゆるらき☆すた的な、小ネタを集めて笑わせるパロディの体裁はとってないと思うけど。
もっとあるあるネタに近いゆるいパロ感じゃないのかなあ
もっと軽い気持ちで見れんのか?
842 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 21:40:54 ID:9pUPPB6U
なんか豚みたいな無意味な考察やめてよ
なんかすごい不評みたいだけど面白そうだなあと俺は思ったけどな
正直、こんなにマジメに見てた人がいたことに感動した。
鬼に金棒・・・
まあ原作が矢立 肇って版権対策のゴーストライター仕立ててる時点で物語は期待して無いがw
>>835 いや、俺は35才だけど、普通に楽しめた。
島本和彦やらきすた(まだほとんど見れてないけど)はあまり詳しく
ないけど。
タケシの挑戦状にすらマジ切れする人も居るからなぁ
>>833 BD案外売れないからな。しかもいつもより下だし。
シリーズ化は諦めろ。
850 :
847:2009/03/04(水) 21:47:29 ID:KrZ582Pj
見るアニメ間違えたかと思ったぞ今回
考察ならまかせとけ
みんなパロディに厳しいなぁ。芸人でいうとシモネタで笑いとるなよっていうレベルなのかな。
素直に楽しめるんだけどな〜。おちゃらけにしては意味ありげなとこもいい。
>>853 じゃああのスーツのいやらしさは、どのような影響を人類に与えてきたんだろう?
パロディはいいんだけど、一話まるごとパラレルワールドって流石に見た記憶がない。
秋葉が野球をやっていた理由についてまた一つ珍説を披露してみよう。
コロニーと言えばガンダムだが、主役の声優は直前まで巨人の星の主役をやっていた。
魔球を投げるピッチャーがスペースコロニーで戦うようになったんだ。
70年代は宇宙と野球の時代だったんだね。
これと同様のことは宇宙戦艦ヤマトと侍ジャアンツにもいえるわけで、
宇宙と野球は関係が深いんだ。
>>836 というかこれみよがしのパロディのやり方じゃなくて
雰囲気やアウトラインの部分だけを踏襲したって感じだけどなあ
パロディになるのか単なる使い古された、もしくは
定番の1フォーマットに過ぎないのか個人で判断が
分かれるぎりぎりのところというか
859 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 21:57:24 ID:9pUPPB6U
くだらないこじつけはやめろつてんだろ豚骨が!
古谷徹 と 富山敬はイコール♪わかってね♪
今回は8話の9話予告とサブタイトル、冒頭30秒程度まで見て、
もしかしたら1話まるごとパロディやるのかな?って思った。
シリアスものでない限り、妄想や夢だったという場面は、普通に
どの作品でもあるけど、1話まるごと...しかもED曲まで変えて
くるというのは珍しいと思う。
普通に日本語しゃべってるサクラがかわいいと思ったのは俺だけじゃない!
よな?
>>856 パラレルワールドっつか大脱線劇場だなw
ギャグものではあるがストーリーものではめったにない。
温泉回とか水着回もてんで話がつながってないことが多いから
その亜流ってとこか。
いや、これは正直どうなの・・・・
萌えアニメなんてのはキャラが可愛くて作画安定してておっぱいぷるってりゃ内容なんて二の次なんだが
最近はこれが萌えアニメかどうかすら自信がなくなってきたよ・・・
「神様はご馳走食べてる」
「神様だからね」
このセリフはよかったw
今回秋葉の性格が主体的・能動的で目的意識が強く、命を懸けて行動しているわけだが
これは本編と全く異なるものだ。だがナミとのやり取りを見ると決して今回だけの別人格
というわけではなく、苛酷な境遇と責任感が秋葉を変えただけで、人格そのものは本編と
同じとも受け取れる。これもどうなのか興味深い。
>>866 人間関係が希薄な萌えアニメってあるの?
ゴールデンオーブ、ウォーマーに続いてチンコネタを本編でやるのはさすがにアレだな
よし番外編にしよう、チンコ→バット→よし野球だな
「僕の金棒を握ってみろ!」
野球になった理由はこんなとこだろ
この回自体が壮大な伏線だったら面白いなあ
ねーかw
こんだけ収拾つかない脚本なのに壮大な伏線ってのは、、、ありえないw
原作が電撃大王で連載中らしいがあっちもこんな感じなの? アニメだけこうなの?
色々と深読みできそうな回ではある
ナミの人格についても本編との関連が楽しみだ
お姉さまになら殺されても構わないってタイプなのかどうか
>>871 それならバッターは秋葉でいいんじゃないのか?
>>871 次はチンコの皮を切除するミッションだな
伏線ていうか今後の展開の暗喩的な話かと思いきや
Cパートはおろか予告ですら触れられてない上に
展開が微妙にシリアスだからギャグとして扱っていいのやら悪いのやら
>876
レオパルドンも浮気したいんだろ
>原作が矢立 肇って版権対策のゴーストライター
・・・
>>871 全ての設定がありえない、というところからできた回
そういう意味では、秋葉とほのかのバッテリーだけは納得いかなかった。
>>879 温泉のタイルには緑色の髪の女性がレオパルドと共に描かれていた。
レオパルドの真のクイーンは秋葉ではないのかもなw
ただなんとなく意味の無い魔球投げて、ただなんとなく誰かと戦って、ただなんとなく悪役がいて、
ただなんとなくクール系のキャラが動いて、なんのモチベーションもないままクライマックスに突入して、何の中身もなく終わる。
8スタのアニメの縮図のようだった
>>884 >なんのモチベーションもないまま
あったぞ
このスレはいつ来ても人が居るね。賑やか
共同ペンネーム=素性すら明かせないゴーストライター
と思ってるんだが何がおかしいのだろうか・・・
名前明かさなきゃ叩かれもしないし責任感も発生しないしね
>>884 レギュラーの誰かが裏切ったりだの、戦闘シーンが省略されたりだの誰得な
展開が待ってるんですね。
正直あそこが作る話はマンネリなんで変化球ばっかじゃなく直球投げたほうがいいんだがな。
そういやウル居た?
そらかけ以外に面白いアニメってあるの?
>>873 原作じゃなくてメディアミックス
パラレルワールドの話らしいからアニメとは違うみたいだけど
アレイダとクサンチッペだけパラレルワールドで置き換えられるキャラが出なかったな
まあ出すのは無理があるか
>>858 俺も70年代スポーツ物風に作った回だと感じた
元ネタが特定できるようなつくりじゃないよね
問題はおっさん自称するぐらいだからいい年してるだろう奴が
>>836程度の頭しかないことw
>>895 実は役所(?)の客の婆さんがアレイダ、
眠いから寝るバル
――某スレより――
俺がとある質問めいたレスをして早5日
未だ触れてもらえずスルーされっぱなしな件
何がむかつくって、俺より後のレスにはしっかり安価ついてるってことだ
そこまで答えにくいものでもないでしょう?
――チル裏――
盛大に誤爆したでござる
真面目に恥ずかしいからスルーしてくれ…w
>>896 つつじは7話で生徒会の面々といる
ウル曰くアレイダはサイボーグなどでなく装甲服を着込んでるEXQT使い
ウルの話が外れててロボットで遠隔操作とかで無い限り無いと思うがね
>>822 マクロスFも、視聴率は1%とかだったけど
DVD&BD&CDの売り上げは、08年度1位でした。
アニメの視聴率で騒いでる奴は『馬鹿』というのが、2ちゃんねるの結論
905 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 23:22:47 ID:mv3zxmrD
9話何のためにやったの?
>>904 「マクロスF」は
後に放送「イタズラなKiss」に負けた…
*1.0%(*3.0%) 05/30 25:55-26:25 TBS マクロスFRONTIER
*1.3%(*2.9%) 05/30 26:25-26:55 TBS イタズラなKiss
今誰か、エンディングCDが全く売れていないそらかけの悪口言ったろ
>>>>>>>>>>>マクロスFも、視聴率は1%とかだったけど
DVD&BD&CDの売り上げは、08年度1位でした。
その売上のほうが心配なんだが。
いま今週の録画分見終わったんだけど……
どうしたの今回?
MAKOのキャラソンもやばいだろうな・・・・・・・
>>904 まぁ、売上で語る奴も馬鹿だけどな
種死厨なら仕方ないがw
俺たちがBD買えば問題無いだろ。
マクロスはBDで圧勝だったか。これはどうかね。
>>913 尼に逝ってみ。売上スレで雑魚認定されてる理由がよくわかる。
つかDVDのほうがヤバイ。
>>913 これ嫌いじゃないけどもう少し面白い作品買うから
俺の分までよろしく
俺、これのためにBDプレーヤーも買おうかと思ってるんだけど
未だに安価再生機だとPS3圧勝なのかな?
>>917 PS3はDVD再生機として優秀なだけでBDは普通
本編も微妙なのにどうでもいい野球何てやるとか本当に糞だなw
○イタズラなKiss 【全9巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 08.06.04 ※初動110位(*,948〜*,462)
02巻 *,961 08.07.09
03巻 *,*** 08.08.06 ※初動108位(*,984〜*,645)
04巻 *,982 08.09.03
05巻 1,124 08.10.08
06巻 1,257 08.11.05
07巻 1,186 08.12.03
08巻 1,225 09.01.07
09巻 1,466 09.02.04
マクFはDVDだけで初動1万超えてるから商業効果的には
視聴率=売上にはならんものよ これのBDとかは売れないだろうね
なんだ?売上スレ住人が侵攻してきてるのか?
映像特典は3分間何やるんだろうか
キャー助けてぇ!
ゎたしたちのそらかけスレが(*/∇\*)荒らされちゃう!
てかBDでそこそこ売れてるテレビ放送アニメって
マクロスF(圧倒的)、ギアス、00、禁書目録
くらいしかないのにBD売れる売れないとか何言ってるんだ・・
>>925 00あれで売れてるのか
さすが腐女子向けガンダム
てか深夜アニメってDVD・関連商品を売るために放映するものだろ?
ゲームとか原作とか。このアニメはそれをことごとく失敗してると思うけど
とりあえず原作知らなかったけどイタキスはなかなか面白かったことは確かだ
今更今週分を見た
何これ?スピンオフ作品やるなら、シリーズ終わってからにしろよ
正直糞つまんなかったんですけど…
なんという作画スタッフや役者のリソースの無駄遣い
監督やシリーズ構成のメインスタッフは本当にこれが面白いと思って作ったのか?
今回の話だが
QTの力に躍らされる、QT使い同士で潰しあう あたりは今後の展開を暗示してそう
キャラの設定とかはあまり関係がないような気がする
思った以上に酷かった
大丈夫なのか?これは…
魔QTって
魔球+QTの略でいいのか?
正直爆死するだろう。
CD悲惨なことになってるし、本編も微妙。
このままじゃ確実にレギオスやまりほりに負ける。
乳首解禁なりしないと駄目かもな。
正直売り上げなんざ知ったこっちゃない
8話までの本編は突っ込みどころは沢山あっても、まあそれなりに楽しんでいたが
今回のはな…流石に擁護できん
こんなのやるくらいなんだから、来週からの本編はシリアス展開なぞ全く無しで
おバカで突き抜けてもらいたいものだ
どんなことがあっても人死にが出ない
主人公が深刻に悩むなんてことがないくらいで丁度いいよ
売上抜きにしてもネットでの評価自体微妙だし・・・・・・・・
これについていろいろ深読みするのはスタッフの思う壺なんだろうか
でも全然意味のない話とは思えないんだよなぁ
9話の最終的な価値は最後まで見ないとわかんないのか?
とりあえずはこの話はおいといて10話を待つわ…
ネットでの評価は全体の割合出せるわけでもないんで知らんが
現時点でこの回やったこと自体は否定してるやつはどんだけ早漏だよ・・・
ってくらいしかこのスレ見て思わんなw
なんかハイスピードジェシーを思い出した
アンチはすぐ代弁者ぶるからな
滑稽滑稽
ギャグ回だしね
今週ホント糞回だったな
本筋の製作間に合わなくてDVD特典用に作ったものを流したのか?って感じ
ToLoveるとかもそうだけど本編の途中でいきなりあんな別アニメみたいな話やるとどっちらけでしかないわ
ネタ回にしても夢オチで終わらせるとかさあ・・・本編に繋げろよ・・・
バッドエンドの投げっぱなしジャーマンで見た後は不快感しか残らなかったわ
これ構成考えたやつ空気が読めてなさすぎだろ
つーか作品への没入感も何も生まれて無い状況でパロ回とか構成おかしいだろと。
キャラの立ち位置全然わからねぇし。作り手側のオナニー回としか見えんがな。オチは
公式で夢でしたってのを見るまでわからねぇとか・・・
>>942 > 本筋の製作間に合わなくてDVD特典用に作ったものを流したのか?って感じ
頭が病気だな
もう全編ギャグでいいと思うんだが
先々週のコロニープロレスとか高嶺ねーちゃんの巨大氷塊ぶった切りとか
おバカなアクションがこのアニメの一番の売りだと思っているのは俺くらいか?
まんまるキャベツもやってみて
>>935 俺もまったくもって同意見
まず今週の開始10秒でなに?先週までのネルバルとのシリアスなやりとりはなんだったの?人類の敵とか語ってたのに、はあ?って感じだった
いきなりこんな糞ふざけたバカバカしい本筋どころかこのアニメの世界とまったく関係ないただ出てるキャラで別アニメ作りました的なことやられて本当にガッカリしたわ
作画とか声優とかスタッフ無駄遣いだと思うぜ。まだ原作レイプのゼロ魔3期やクレイモアのがましだわ
スレ立てる
個人的には秋葉の黒い面がよかった
秋葉は目付きもキツイし、Sが似合ってると思う
光を失った目をしていたなw
953 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/05(木) 00:48:35 ID:Nu2Tnw/7
今週はスタッフのただのオナニー回でしかないことは明らかだろ
やたら擁護してるやついるけどこんな出来で擁護とか関係者かなんかか?反省どころか猛省しろ
似たようなことを既に言ってる人がいるけど、
なんでただのオナニー回って現時点で断言できるんだ?
>>945 正直、時々多少悩んだり、謎解きはあってもいいけど、基本は
「おバカと勢いとギャグ紛い演出で、今日も元気に終わりました!」
ぐらいの方が求められてるように思う。
>>954 今、俺が結構連投したから、俺宛かもしれないから答えると、
俺は関係者ではないよ。
9話はかなり面白かった。これまでの展開もかなり気に入ってる。
9話以降、主に単発がここにやってきては書いてるけど、
だいたい否定的なレスは上の
>>810の意見に集約されるよね。
逆にいえば、否定的なこと書く人って上の
>>810を前提にして
アニメを見てるってことだよね。
どこが面白かったか分かるようにお願いします
>>956乙
>>957 やっぱ大体の人がそうなの?
俺にとっては7話が神回なんだけど
まあ8話も説明の為には必要だったし十分面白かったんだけどね
これ、来週は続かないのか?
中途半端だろw
神回なんてこの作品にあったか?
ID:kqEbZ8O1
こいつはいったい何なんだ
アニメの感想だからいいのかもしれんぞ?w
読まれるかはまた別だがw
>>961 孤児院の額に飾ってあったいつきが一番おっぱいがツンとたっててエロい
今回普通に面白いと思ったけど結構叩かれてるな
人それぞれですから
まともな日常回がないから何やってもダメ
エヴァや舞姫にはそれがあった
日常回をきちっとやって、キャラの内面やキャラ同士の関係をしっかり
描写してから視聴者が予測不能なことやれば受けたかもしれないのにね・・・
完全な失敗ですね
散々言われてるけどタイミングが悪かったな
今回の余裕が無い秋葉見てて思った
MAKOと中原麻衣の声って結構似てるな
結局みんな本編の続きが楽しみで仕方なかったってことですね
>>973 DVDの特典話等でやってれば批判も少なかったと思う
本編中に挟んだことが今後何らかの意味を成す事を期待したいが
>>976 少なくとも俺はその通り!
先週の8話の続きを見たかったのだよ
来週の予告を見て一週間wktkせざるを得ない
すげー糞回だった。
続き楽しみにしてたのに野球とかなんなんだよ。
六面体野郎が、六角堂か・・・。
仮にこの回が後から振り返って意味のある回だったとしても
なんで普通に本編世界でそれやらねーんだよ……
なんでイモちゃんが「わぁ〜」って飛んでねーんだよ……
なんでネルヴァルが人間になってんだよ……
なして? ねぇ、なして?
そんな定石どおりにしか作れないならクリエイターやめろと言いたい
エウレカにおけるサッカー回みたいなもんか
でも、前半戦にもってくるのセンスは無いわ
凡人の思い付かない発想なくして後世まで語り継がれるアニメは存在しない
アニメには二通りの世界がある
イレギュラーが嫌いな凡人用に作る
いわゆるビジネスパッケージ化したステレオタイプなアニメと
誰も挑んでない演出方法を同業者と凌ぎ合う
いわゆるビジネス後回しにした前衛的アニメである
この作品はもちろん後者である
まあこのアニメが後世まで語り継がれる事はないけどなw
>後世まで語り継がれる
失敗例としてな
クマジャないクマ
チビクマ族だクマー
くまー
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
くまー ,"- `ヽ, / ● l )
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
くまー (_/ ● i ∪ / ⊂{● | くまー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
くまー
薄汚い凡人どもめ
上位種であるこの僕の演出に
ケチをつけるなんて許せないよ
ドラゴノーツにせまる出来
1000なら第19話で卓球ネタ。
日本は前衛的なアニメの発展の中枢に2chという不毛地帯を生み出した
うめ
ず
1000なら
ケツアニメ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛