時は平安時代。所は日本国・京都・平安京。
帝とその寵愛を一身に受けた桐壺の更衣との間に光源氏が誕生した。
やがて見目麗しい青年に成長した光源氏は、
三歳の時に失った母に瓜二つの父帝の妃・藤壺の宮を慕い、道ならぬ恋に落ちていく。
その苦悩から救いを求めるかのようにあまたの女性と契りを結んでいく光源氏―。
平安の世を艶やかに彩る、光源氏と彼を取り巻く女性たちによる
千年の時を超える不朽のラブストーリー。
◆公式:
http://genji-anime.com/ @実況厳禁、実況は実況板で。→アニメ特撮実況板:
http://atlanta.2ch.net/liveanime/ サーバー負荷軽減の為、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。→
ttp://monazilla.org/index.php?e=109 sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
荒らし・煽りは放置して下さい。反応したら荒らし・煽りを喜ばせるだけです
次スレは
>>950 が立てる。立てられない時は代わりを指名。
<『源氏物語千年紀Genji』TV放送局>
[CX] フジテレビ 毎週木曜日 24:45〜 (H21/1/15〜)
[KTV] 関西テレビ 毎週火曜日 25:29〜※初回25:34〜放送 (1/20〜)
[THK] 東海テレビ 毎週木曜日 26:05〜 (1/22〜)
[TNC] テレビ西日本 毎週水曜日 26:15〜 (1/28〜)
[NST] 新潟総合テレビ 毎週木曜日 26:00〜 (1/29〜)
[KSS] 高知さんさんテレビ 毎週水曜日 15:30〜 (2/4〜)
[TKU] テレビ熊本 毎週火曜日 26:05〜 (2/10〜)
[SAY] さくらんぼテレビ 毎週水曜日 25:40〜 (2/11〜)
前スレ
源氏物語千年紀 Genji 第六帖
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1234455245/ その他の情報は
>>2-5 辺り。
スタッフ 原作・紫式部「源氏物語」 監督・脚本:出崎統 シリーズ構成・脚本:金春智子 キャラクターデザイン・作画監督:杉野昭夫 音楽監督:鈴木清司 音楽:S.E.N.S. Project 美術監督:河野次郎 CG監督:下山真吾 アニメーション制作:トムス・エンタテインメント、手塚プロダクション キャスト 光源氏:櫻井孝宏 弘徽殿の女御:藤田淑子 紫の上:遠藤綾 藤壺の女御:玉川紗己子 桐壷帝:堀内賢雄 頭の中将:杉田智和 葵の上:平田絵里子 六条の御息所:鶴ひろみ 主題歌 オープニングテーマ「日和姫」 作詞・作曲:椎名林檎、歌:PUFFY エンディングテーマ「恋」 歌:中孝介
1乙
しかし
>>2 >スタッフ
>原作・紫式部「源氏物語」
いつ見ても、ここで吹いてしまうw
いや、間違ってないのは分かってるが
>>5 それ間違いだよ。
正式なクレジットでは「原案」になってる。
まあ版権は切れてるだろうな
「まろは、皆人に許されたれば、召し寄せたりとも、なんでふことかあらむ。ただ、忍びてこそ」
↑出崎の気持ちw
10 :
自称歴史ファン :2009/02/23(月) 21:57:47 ID:rA1eo8wN
平安時代のものがたりってなんで名前を使わないんだろうね? 分かりにくいったらありゃしない あだ名があればまだいいけど、無いと官位(女なら父・夫の)が名前になるからものすごく不便
名前を知られると自由を奪われ呪いをかけられるからだよ それを解くには縛っている者かその血縁者の息と唾液が必要
男は名前を呼ぶと失礼に当たるから 女は親ですらそう呼ぶから(二の姫、三の姫など)
自称歴史ファンってなんなの? 同じことスレが変わる度に何回も何回も貼ったり偉そうに語ったり 自分がこのスレの人気者だとでも思ってるんだろうか
いや〜たまにしか来ないし、上から全部読むわけではないから コピペであろうと、なんだろうと、 解説はありがたいお 血縁者の息と唾液が必要とはwww
源氏物語の原本って、赤本系列と青本系列の2種って 聞いたことがあるけど、その違いはなんでつか?
17 :
うんちく :2009/02/24(火) 10:07:18 ID:xh1QtUCw
「みやこ」とは「宮がいる処」の意味だし、 藤壺とか、六条とか、地名=呼び名。 面白いな〜。
フジツボって聞くと あれだよな
今でも真名持ってる人とか居るのかな。
にしても、アニメでは、ただのエロ話扱いなのが、つまんないな ある意味、学習本だったところが良かったのにな
「真名」って何?何?
正確には健太なのに誰もそう呼ばず 周囲のみんなから「けんちゃん」と呼ばれる人における健太。
親しい人に「京子」さんがいる。本当は「けいこ」と戸籍に載っているが、 親兄弟と夫と極極一部の人しか、けいこであることは知らない。 子供も居ないし、主婦だし、きょうこでとおってる。かえって、知られたくない様子だ こういう場合も、真名かな? なんか神秘的でイイ
前スレ
>>987 へのレス
>それはともかく、源氏ヲタなら1度は見るかも知れん。
ドイツオタがヴィスコンティの3部作を見、
「こらヴィスコンティ!てめえ、ルードヴィヒやワーグナーたちに
何イタリア語話させてやがる!」と1度は怒るようにw
最近自分がそれで怒ってたんだが、やっぱりドイツ人も怒ってたんだなw
例が適切ではないが、在日の通名(日本人名)と本名(韓国人名)に同じw 真名って漢字のことじゃなかた?(仮名に対しての)
>>23 そういう人いた。
戸籍に載っている名前と通常使っている名前が全く別
ちなみに苗字は日本人のよくある苗字で
そんな事ができるんだ・・・って思ったな
マナカナ
自分、呼ばれるなら「水のご祐筆どの」とか「池の助役どの」とかがいいな
源氏物語に限らず 伝記ものでも戦記ものでも日記文学でも 後世に書かれた作品でもみんなあだ名(階級名・役職)呼びだよ 判官つったら義経で関白つったら秀吉のようなもんだよ
光源氏と頭の中将が青海波を舞う場面だけど、「あさき」では 彼らの髪に紅葉が散らしてあって秋の場面を想像したが、アニ メでは春なんだね
青海波を舞うのは元々紅葉の賀だからね すっ飛ばして朧月夜の話と組み合わせるために春の描写にしたんじゃない?
なるほどね それにしても、短い中に盛り沢山で、脚本を立てるのも気の毒だな
33 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/24(火) 14:06:55 ID:k4qv5aA5
_____ /
/ もう二度と会わねーから!
∠ 子供も帝名義で育てるから!
∧_∧ \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) ,-っ | そうか!よし!承知すたー!
/⌒ヽ/ / _) \
/ \\//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\/ ‐=≡ ∧ ∧
/ ∧_二つ ‐=≡ ( ´Д`) ハァハァ 葵の上〜
/ / ‐=≡_____/ /_
/ \ ‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
/ /~\ \ ‐=≡ / / / /\ \//
/ / > ) ‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
/ ノ / / ‐=≡ / /
/ / . / ./ ‐=≡ | _|__
/ ./ ( ヽ、 ‐=≡ \__ \
( _) \__つ ‐=≡ / / /
. ̄ ``) ‐=≡ // /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄)
>>1 乙
>>15 >血縁者の息と唾液が必要
「夏目友人帳」ネタじゃね
>>34 笑えなかったらすまん、そういうことだ
このスレ相当偏ってるわw
>>14 その人がどういう感じの人かは知らんが、歴史マニアって変わった人が多いって印象がある
戦国ゲームのスレで延々歴史考証語ってた人とかいたしなあ・・・
戸籍届けに読みは記載されないので、 いかように読んでもいいと聞いたが・・。 通称を何十年も使ってる人は、 その名を本名にしても(改名理由になる)いいらしい。
39 :
自称歴史ファン :2009/02/24(火) 18:43:44 ID:bqfeLTVe
>>11 「源氏物語」で本名が出てくるのは、光源氏の乳母子の惟光とか、ごく一部の人物だけです。それも身分が低い人に限られていて、高貴な人は決して本名では呼ばれません。
これはフィクションに限らず、当時も実際に、高貴な身分の人は、本名で呼ばれることはほとんどなかったみたいです。
日記とか、古文書とかでも、たいていは官職名とか、住んでいる場所などの名を冠して呼ばれています。
特に女性の場合、皇女や皇妃、あるいはよほど高位まで昇りつめた女性でもない限り、本名は記録に残らないんです。
系図には「女」としか記されなかったりするんですね。
平安時代には 自分の本名を相手に知られる事 は、相手に支配されてしまう事 と考えられていたことから、
女性は本名を隠して女房名 ( ニックネーム ) が呼び名として用いられていました。
小野小町、紫式部 、和泉式部、清少納言 なども 女房名 であり、本名は現在も謎。
当時女性が本名を知られるのは、裸を見られるのと同じぐらい恥ずかしい事なので、現在では知る由もありません。
(本名を知るのは、親と本人と旦那ぐらい)
紫式部 は、当初は 藤原為時の娘 であることから 藤原の 「 藤 」 と 父親の官職名 「 式部丞 」 ( しきぶのじょう )
から 「 藤式部 」 ( とうのしきぶ ) と呼ばれ、 その後、『源氏物語』が評判になるにつれて、
初期のヒロイン、紫の上(むらさきのうえ)にちなんで、紫式部と呼ばれるようになりました。
紫式部の本名についてですが、角田文衛氏が「御堂関白記」を資料に、紫式部の本名は、藤原香子(たかこ)かと提言して、学会の注目を浴びましたが、
その後、その資料の読み取り方に対して、2,3の研究者から批判が出されて現在に至っています。
このように紫式部の本名は、一応は推定されているんですが、資料の信憑性などに疑問があり、確かなこととまでは言えないようです。
家のバアちゃんの名前、戸籍ではカタカナらしいんだが 手紙とかは自分の好きな漢字を当てて署名してる。
>>38 舞台美術家の妹尾河童氏なんかがそうだね。
裁判所に申請を出してから通るまで結構時間がかかったと聞く
ジョン・カビラの本名は川平慈温。
どんなアニメかと楽しみにしていたが、いきなりエロ。もうねぇ、こういうエロには縁がない年齢=彼女いない歴のオレは見る気が失せた。
深夜アニメに何を求めてるんだ?
>>12 >縛っている者かその血縁者の息と唾液が必要
信じる奴がいるからネタは止めろw
>>17 藤壷は「飛香舎(ひぎょうしゃ)」の別称で宮中の後宮七殿の一つ
そこに部屋を与えられたから藤壷の宮と呼ばれていた
ちなみに源氏には他にも藤壷の女御が出てくる
それから
>>39 も書いているが
当時の女性で名前が判明しているのは、公文書に載るほどに身分の高い
女性に限られ、中流貴族の出の多い女房連中の名前はほぼ残っていない
ただし、源氏を書いた紫式部の名前は残っていないが、その娘大弐三位は
本名が残っているという珍しいケースもある(天皇の乳母になったから)
あさきのスレでも思ったが長文が多いな。 頭がいいと口数も多くなるってことかな
改行が上手だから読みやすいが 長文駄目なのか? アニメよりこのスレのほうが面白いんだが そういう意味で、監督は貢献していると言える
あ、自分そのネタ信じたw 外国所有の2chだと言うことを忘れていたww
俺はそれを知らないけど、普通に
>>12 はネタだとわかるだろ
それよりも
>>18 のフリに対して「エキパイ」と答えるべきかどうかで悩むw
50 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/25(水) 03:16:00 ID:AhvVS7EZ
宦官に昇進まだ?
51 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/25(水) 03:45:52 ID:ikNj1CEd
>>39 紫式部の名前の由来を知らなかった頃は、
「物語に自分を登場させるなんて紫式部は婦女子かよwww」とか思ってました…
フジツボって言ったらあのタニシみたいな……
岩に張り付いてるヤツでしょ
最初は絵も源氏物語のイメージに合わんし、観続けるか迷ったけど今となっては目茶苦茶すぎてある意味ハマってしまった 話をどこまでやるか知らんが、多分須磨に出発する辺りか? でも出るとしたら明石の君はちゃんとしたキャラにして欲しい
明石こそラスボスに相応しく、金髪縦ロールでの登場を期待します
おぼろの夕顔を凌ぐのヤリマンバカ女ぶりが愉快すぎるぜ ∞† ∬ ゚∋゚) 兄弟を本当に兄弟にしちゃうのっていいね☆
異母兄弟 穴兄弟
この話、女はいろんなタイプが出てくるが 男は基本的に「いい奴」ばっかりなんだよな。 桐壺帝、朱雀帝、頭中将もいい奴だ。 これだから女の作者は…
その分、光さんが笑われキャラになってるような
若菜の前までは源氏マンセーだからな 右大臣一族でさえかなり甘い描写 現実なら藤原氏(左大臣一族も含めて)があんな下手に出てるはずはないんだが・・・
いや源氏が一番邪悪なキャラになってる。 紫の拉致軟禁はご存知の通り、 夕顔の過失致死にも責任があり、近親相姦はもちろん、 柏木もパワハラでストレス死させてるしな。
(あの時代の価値観で)近親相姦はしてないだろ 兄の妻予定と親父の後妻を寝取っただけで 叔父姪の結婚はまだまだ大丈夫だったんじゃないの?
さんさんテレビで四話見終わったんだけど、 やっぱり光源氏と藤壺の話はいいなぁ。 恋愛物で久しぶりにグッと来た。
>>62 朧月夜だって朱雀帝の叔母だし、当時は問題なしだろうね>叔父姪結婚
>>44 さわやかなエロ(-.-)当方昆虫系なので、ああゆう濃密なエロには無縁なんですよ。
源氏=チンコ だよなあ 。
67 :
自称歴史ファン :2009/02/25(水) 21:05:32 ID:oglMrrhb
>でもやっぱ、スゴイのはエジプト王家だわな。 インカ帝国も追加して!あそこも代々近親婚だよ。 兄弟姉妹で結婚アタリマエ!高貴な血が濃いほど良いという考え ちなみに、皇帝の名前も放送禁止なのが多いよw
どういう意味で放送禁止なの?
ふーん…でもそれ日本語で考えるからアレなだけであって使ってる言語で考えれば別にそんな恥ずかしい言葉じゃないんだよね 中国だかどっかでキンキが恥ずかしい言葉だって言うのと大差ない
>>68 インカはまあ半ば伝説にしても、「インカ皇統記」あたりを見る限りじゃ、
兄x妹はしょっちゅうだが父x娘、母x息子とかはなかった気が
さすがにエジプトだのインカだのはスレ違いでは
インカを入れるならマヤを始めとした古代メキシコも入れないと とにかく古代国家の王権は神と王とを同一視する考えから 高貴な血を守り純血性を保つために近親相姦が多い とくに古代メキシコの国家では近親婚による奇形児を 神に選ばれた特別な人としての証しと考えていたぐらいだ
>>71 日本国内でも地域によって違いはあるしね
プロレスラーの名前でいえばボボ・ブラジルとか
日産の車でいえばホーミーとか
沖縄の湖でいえば漫湖とかね
>>65 さわやかエロ(笑)
あれで濃密エロスって普段何見てオナってんのよ?
さわやか水着グラビアとかか
>>64 それがよくわからないんだよね。
源氏物語の本編では、そういうのを全然気にしない風だけど
宇治十帖編になると、血が近いとか云々があるよね
源氏と宇治では、書いている人が別人と思うに一票。
81 :
自称歴史ファン :2009/02/26(木) 00:03:52 ID:Mh2tVI+n
俺はこの番組気に入ってるよ
この番組については1シーズンとはいえ、 レギュラーTV番組、しかも民放で「源氏物語」という難しいテーマを採り上げたことだ
民放ならば、いかにもケチがつきそうな案件を映像化に持ってったのはかなりすごいことだ。
確かに時代考証がいろいろ間違ってるところはあるが、内容について専門家などの監修を受けていないんだからあちこち間違っていて当たり前。
少なくともこの企画を通して放映までにもっていった制作者一同のやる気だけは買いたい。
だって・・・・。
レギュラーTV番組、しかも民放で「源氏物語」の映像化をやったのは42年ぶりだったりするんだ・・・。
制作:MBS
放送期間:1965年11月〜1966年5月(26回)
放送時間:木曜日 21:00〜21:30
キー局:NETテレビ(現在のテレビ朝日)
その他:1966年度アメリカ・エミー賞(フィクション部門)受賞。同賞国際賞では2位。
http://talent-schedule.jp/Drama_9130?talent_id=41161 http://homepage3.nifty.com/genji_db/tv.htm
放送遅い地域だから朧月夜がダッシュとか…次回が楽しみだww それにしても最初は髪型ちょっと変とか御惚けめさるな!!(扇バシーン!)てどうよと思ったが今となっては葵タソ最高 毎回藤壺のアホぶりに呆れる
>>83 公式で第七話の葵タソの産みの苦しみの表情見てみ?
もう、辛抱たまらん
葵のデレは素晴らしかった。ありゃ押し倒したくなるわw
葵ちん=ツンデレ スタンド使い=ヤンデレ おぼろん=不思議系
公式見てきた。 やっと仲睦まじい葵タンと光が見れて感無量。 しかし牛車騒動がどんな事になるのか本当におそろしい
おぼろん今回の件で入内のお話パーなんだろ?また来いよ おぼろんVS六条が見たいなー
公式で公開されている画像「だけ」見ると、 すごく美しくて雅やかなんだよなあ…… 動くと出崎演出前回の、ものすごくアクの強いものになるがw
おぼろんVS六条だと渋谷ギャルVS日本橋キャリアウーマンみたいで 性格がまるで合わなさそうだなぁ
ミカドラジヲ、子犬を怖がる六条さんと藤壺のリアル帝に萌えた
来週ゲスト出崎ってこれはwktkせざるをえないw
>>89 おぼろんも入内はするよ
ただ、尚侍という低い身分で入内することになった
遠藤綾スゴすぎだわ。 久々に女性声優で凄いと思った。
ギャー(;´Д`)みやちゃんがまた殺したー 怖すぎる
ツンデレvsヤンデレはヤンデレの勝ちか。 ってかいつの間にツンデレ孕ませてんだよ!
とらドラに通じるリアルさがあるなぁ
なんかその辺のホラーより怖かったw 今日眠れねぇww
一方的な逆恨み怖い。 つか、あんた…散々源氏の君に冷たくして置いてそれかい! ひでーな…
濡れ場のない回はもしかして初めてか?
正直、白鯨伝説からこっち「出崎監督は枯れた」と思ってた 全然そんなこと無かったです すいませんでした
冒頭、恒例の夜のプロレスが男同士のプロレスになっててワロタ 平安貴族っていきなり内裏で相撲とりはじめるのが日常茶飯事なのか? 周りの人もノリノリで観てたし。 悲しい話なはずなのになぜか終始笑いっぱなしだったよ…… 御息所の女官、絶対ふざけてるだろw 葵の上の女官も「お盆をお盆を」とか言いながらくるくる回ってるだけなのに超ワラタ 極めつけは御息所のスタンド発動w
路上相撲の一番、源氏は死に体だったと思う… あぁ…葵タソが超可愛かったよ…ウワ〜ン それにしても、朱雀帝は父の脳天気アホアホ遺伝子を受け継いだのなw 秋好中宮出たのは意外だった…紫の上よりロリ的にはイケる
冒頭で笑わせておいて、最後は怖がらせて終わるとか、構成の巧みさが尋常じゃないな。 せっかく葵タン可愛くなったのに退場なんて、残念すぎる
<丶`∀´>相撲は韓国起源ニダ
107 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/27(金) 01:32:41 ID:LUyCtZh7
/.:::.::.::.::.:: ト\ /∧:.::.::.::|:.::.:: |:.::.::.:.::.::.:.::.::.:.\ .: ::.::.::.::.::. |-‐''"´│:.::.::.|:.::.::.jヽ ::.:.::.:.::.::. |::.:.::.:. .: ::.::.::.::.: l:| |:j.::._∧::.:/ ハ.::.::. }::.::.:|^';.::.::'. .: ::.::.::.::.: |:!=-、 ノ:'!.::;仁∨ j:ハ.:: ;'::.::.::|ノ} :.::.'、 .::.::.|.::.::.::.|:ヽ ∨ '弌示圷 j/.:: /.::| '.::.::.::.:ヽ .:|.: |.::.::.::.'ャ弌示 ゝ.:ソ /.::./ :.::|/.::.::.::.::.::.::\ >96 .::!八.::.::.::ヘ ゝ.:ソ  ̄´厶:イ :.::.:|、.::.::.::.::.::.::.::.:\ 通じてねぇよ 、ヽ.:\.::.::.:.. ` , |:i.::.::.::| \.::.::.::.::.::.::.::.:. \ .丶.:\:|>‐ヘ | .::.::.::| 丶、 _;rz: -‐ ⌒丶、 \:〈 ^トーゝ_ --、 1 :.::.::.| // \ |ヽ´ ⌒>‐ 、 、<. │.::.::. ! // 丶、 |.:: \ `く. Y:| \|.::.::.::.| |:l \ |.::.::.::.`7ーr:、 ,ノ::lヽ _|.::.::.: | / j:j \ |.::.::.:: / |:/ / |::{ |.::.::.: |´ ̄ /:/ 、__ \ |.::.::.:/ / / .l八 │:.::.: | |::| '⌒丶、
デレ葵たんをもっと堪能したかった…
もう何処から突っ込んだらいいのか分からなくなったので 無我の境地で視聴することにする
>>100 御息所が「せめて一度だけあの暖かいまなざしで私を包んで欲しい」
とか言いながら回想してるのがことごとくハードセックルシーンなのが
せめてものって感じかな
あとパイタッチシーンがいつになくエロく描かれてたので
111 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/27(金) 01:34:19 ID:zll7uHDo
残像に定評のある六条のとこの女房、 ずば抜けた回転力をもつ葵のとこの女房 どっちもすごい
女房のピンポンダッシュでアホほど笑った 結構舐められてるんだね…六条さん
すごかったな。今期No1確定。巨匠いまだ衰えず。鳥飛びまくりワロタ 演出すごすぎ。巨匠はシャフトで監督してほしいわ
妊娠わかってからお産まで会話一切なしだなんて… もっとデレた夫婦が見たかったなあ
あのお相撲で腐サービスですね、わかります
クラナドみたいにOPでキャラ紹介してほしいなあ。ローマ字で
極楽とんぼとかもうスタッフある意味開き直ってるだろw
>>104 親子揃って源氏にコケにされるのが可哀相になってくるくらいの善人遺伝子だなあ
(源氏も同じ血のはずだが……)
御息所のとこの姫宮は確かに可愛かった。
葵は、初登場のときとかのツンツンっぷりがすっかり抜けて可愛くなっちゃってたなー
>>114 はげどーう
時間足りないからしようがないけど、もうちょっと二人の絡みを見たかった…
葵祭りの争いもちょっとだったし
でも六条はよかった。切ない。怖いけど
それにしても相撲と女房グルグルでマジ吹いたwww
>>112 しかし、怒らせると怖い事も良く解ってるんだよねw
また高貴なお顔の赤ん坊www
次回予告ではロリ紫が少し成長していたように見えたが、遂にヤッちゃうのかな?
>>120 近所の怖い親父にちょっかい出す感覚だなw
124 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/27(金) 01:44:18 ID:7ZvHQBof
>>67 >・母と子と犯せる罪 - ある女と相姦し、その後その娘と相姦すること
>・子と母と犯せる罪 - ある女と相姦し、その後その母と相姦すること
再婚による親子丼はいいんじゃないの?
希少動物保護のときはよくやる手段だし
>>123 いやむしろ総合職のオバちゃんを弄って遊ぶ一般職OL
126 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/27(金) 01:47:27 ID:+44DaYfa
>113 今期最強2トップのネタアニメ 出崎の源氏物語と シャフトのまりあほりっく
>>101 俺もそう思ってたがこの前OVA版BJの「人面瘡」と「しずむ女」を見たら
腰抜かすぐらいの名作で驚いた
リアルタイムで見たときは「出崎落ちてきたな」とか思ったのに
今回は久々にリアルタイムですごさを体感してる
ウルトラヴァイオレットも10年後くらいに見たら超名作に……………………
128 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/27(金) 01:53:04 ID:ziGKPg/4
>>101 正直、エースをねらえ作ってた頃くらいの年齢の息子でもいて
その人が作ってんじゃないかとすら思う
今回一番ぶっとんでたんじゃないか?w 相撲と六条の女房さんたちに声出してワロタww しかし朱雀帝のヒゲはねーわ… あさきの朱雀帝結構好きだったからへこんだ
六条さんのところの女房たち、何バックギャモンとかやってるんだろと思って調べてみたら 奈良時代に日本に伝来してたとわかってビックリ このアニメで時代考証のちゃんとしたシーンがあるとは思ってなかったもんでw
葵たんの女房たちのグルグルワーワーみたいなAAありそうすぎてワロタ
>>79 夕顔―玉蔓?
「あさき」読んでると、姫なんて言っても売春婦と変わらんなー。
高貴な身分でも、婿が来ないと餓死。
女房に騙されて、ひどい相手をあてがわれる。
レイプで結婚成立。
女の外出禁止、対面厳禁、嫉妬ご法度、苦情は文のみ受け付けます。
133 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/27(金) 01:59:17 ID:ziGKPg/4
399 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/18(日) 14:35:36 ID:9hEBlJSj0
ラグビーのスクラムってあるじゃん?
あれと同じように,みんなで固まりを作って
その中心にボールを置いて,ゆっくりゆっくり
相手ゴールに入っていったらダメなの?反則なの?
前から疑問に思っていたんだが。
こんな風に
○○
○ ○ ワー
○ ● ○ ワー
○ ○
○○
440 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/18(日) 15:04:18 ID:rCqWPqFX0
>>399 防げるんだよ
┏━ ○○ ○○
┃ ○○ ○ ○ ワー
┃○○○ ○ ● ○ ワー
┃ ○○ ○ ○
┗━ ○○ ○○
今回マジパネェw ■変な歌 □セックル □キス ■アッー! ■モノノ怪 ■変な着物の柄 ■変な効果音 □レイプ □処女喪失 ■妊娠 □ょぅι゙ょ ■人妻 ■未亡人 □糞ババア ■陰陽師 ■おっぱい □お尻 □チラリズム □未遂 □ぬこ ■止め絵 ■画面分割 ■繰り返しショット ■透過光 □光るゲロ □DVD発売 □おもしろCM □棒 ■声優の熱演 ■ミカド ■スザク帝 ■宮中イベント □華麗な舞 □トランザム ■杉田 □NTR □あさきゆめみしネタ ■バトル □拉致 ■あぼーん ■視聴者プレゼント ■風になびくモミアゲ
葵タンと光の夫婦エピソード もう少し見たかったぞ!!
今日の後半は、アレだ、「化けぬこ」思い出したぜw まおに憑依するアヤカシ。
137 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/27(金) 02:02:25 ID:YM7mmwlz
朱雀帝って結構年いってるの? なんとなく源氏と1,2歳しか変わらない印象を原作からだと感じたんだが…
朱雀評判悪いな あの顔結構好みなのに
朱雀帝濃ゆすぎだろw 芸能人の誰かにすごく似てると思ったけど名前が出てこない
>>134 チェック項目多いなw
乳揉みは前戯止まりだからセックルにはならないか
つわりで光るゲロやって欲しかった
相撲・ぐるぐる回る・言い逃げに吹いたw 来週は何をしてくれるのか楽しみだな。
■華麗な舞(ぐるぐる)
相撲ワラタ デレてからの葵の上は可愛かったな 貴重な(ry
>>132 レイプ婚
女は産む機械
葵の上も出崎の急に迫ってきた演出では誰の子かわからない。
どこかの公達とやって出来ちゃった、やべぇ
これは源氏の子供としないと…とか思って急に迫ったかもしれない。
紫の上(若紫):遠藤綾(ナレーション兼務) 出崎、遠藤好きだなぁ。 ブラックジャックの時の、白痴のエロ少女(遠藤)は親父趣味全開で気持悪かった。
風子ひとりで岡崎のアパート来たのか。えらい
壮絶な誤爆
149 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/27(金) 03:12:54 ID:ziGKPg/4
かろうじて誤爆回避できたかw ナレは岸田今日子が良かったかもね
森光子だろjk
これを15:30からやるのが凄い・・・・・
誰か御息所のスタンドに名前をつけてくれ
六条様はリアルデスノート
唐突に知りたくなったんだが、 源氏物語に六条がらみ以外にオカルトとか超常ネタってあったっけ? 教えてえろい人
今回もトバしてるな… 女房たちの回転っぷりに笑いが止まらんww もっと葵たんのツンが見たかった
>>158 藤壺の霊が源氏の夢枕に立ち、おまえのせいで地獄に落ちたと恨み言を言う
宇治十帖で総角の君(宇治の八の宮長女)の死が僧の怨霊にとりつかれたためであるとの説明がある(実際の怨霊描写はない)
あ、忘れてた源氏と朱雀帝の親父の院の霊が源氏の謹慎で朱雀帝を逆恨みして目の病気にするっていうのもあった
前に誰か桐壺帝のことを親バカすぎるって書いていたけど、本当だな。 化けて自分の息子、朱雀帝の目まで病気にしてまで 源氏を京に復帰させるなんて本当に親バカだよなww そんなに源氏カワユスなら、いっそ生きている間にやっちまえよww
まだ放送してたのかコレ
朱雀帝は何も悪くないのになあ
六条にピンポンダッシュした女は リアルドライブの沖佳苗だったんだな
葵タンを呪い殺した六条をまだ抱くつもりか!
>>164 朱雀帝は母親が悪いからとばっちり受けてもしょうがない
気がつけば残り4話しかないのかよ
葵の上を葵と略されると別のアニメのスレかと一瞬錯覚するw
いや、みなさんそのまんまでいいですよ。こっちが元だし。
>>160-161 なるほど。ありがとうえろい人。
源氏が直接不思議な体験をするのはやっぱり六条なんだね。
>>160 出崎演出で、藤壺が恨み言を言うシーンを見たいけれど
明石ぐらいまでしかやらないならムリか・・・・
何という完全犯罪 人をとり殺せるほどの強力な生霊の出し方を知っている人はいませんか
来週の襲われてる女って紫と六条どっちのなんだ
生霊と葵の上のやりとりこええ・・・ 最後の六条の振り向き生霊の顔とは思わなかった・・・びびった もしリアルタイムで見ていたら夜眠れなかったんじゃないかと思う
176 :
自称歴史ファン :2009/02/27(金) 12:54:30 ID:nyvQ0B+I
>>124 >再婚による親子丼はいいんじゃないの?
>希少動物保護のときはよくやる手段だし
過去に親子丼をやったとされている花山法皇の相手って、確か自分の乳母とその娘(という事は乳きょうだい)だけど
血のつながりはない赤の他人だし。後深草天皇と二条もしかり。
例えば三谷幸喜が、三國連太郎と佐藤浩市父子の両人と寝ても近親相姦とは言わないだろうw(例に深い意味はない)
ちなみに花山法皇は「出家したはずなのに愛人二人(先述の乳母とその娘)の両人に子供を産ませた」という理由で当時の人たちに非難された。
「栄華物語」にも好色な話として女房たちの口に上ったようだし、「小右記」などの当時の史料にも出てきている。
いやー、今回は素直に面白かったわw
頭の中将が間に入ることが多いせいか、 葵とのエピソードの光はギャグも込みで比較的マトモに見えるな ところで冒頭の相撲はどう解釈すれば良いのか・・・ 腐女子サービスなのか???
>>178 オレの葵を孕ませやがってコンチクショー
>>179 あ〜そういう意味だったのか
キモイ絵でさえなければ、割と青春してる二人の図だったのね
>>176 この文章別板で見たことあるんだけど
コピペ?
ホント、昨夜はあれこれ弾んでいた 来週も期待 DVD買うから、次のクールもよろしくです
相変わらずの熱い源氏w葵たんかわええええ もうなんというか細部の細かい突っ込みとかどうでもよくなるわww しかし気になったのは、車争いの左大臣家の人間たち、六条御息所と知ったのなら、 葵祭の主役・斎宮の母なんだから、勅使の源氏の妻よりより格が上じゃないのかなあ 知らないことにした方がよかったのに あと相撲、ほぼ同体で源氏が上手なのに、下手側のかばい手に救われるとは士道不覚悟
葵は原作自体が面白いからなぁ。 夕顔でも六条や頭中将をもっと絡めてくれれば良かったのに。
154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/27(金) 05:37:57 ID:nL/1Ic2W 誰か御息所のスタンドに名前をつけてくれ 普通にプロメシュームじゃね。
お貴族様には武骨な武士の士道なんぞ必要ないんじゃまいか
六条のババア氏ね 葵たんカワイソス
原作では死ぬな>六条 多分アニメではそこまでやらない
まあ死んでからも紫の上を病気というかふさぎの虫にしたりしてるからなあ…
娘が斎宮になるくらいに、六畳は霊力高い血筋ってことかね? 斎宮は皇族の娘がなるもんだけどさ。
六条は元々東宮妃だったんだよ 娘は女王(にょおう=宮の娘)
>>183 六条御息所の娘は「伊勢の斎宮」で伊勢神宮に行く事になってて
今は都の西にある野々宮(嵯峨野)で潔斎中。
今回の葵祭で「斎院」として賀茂神社に仕えるのは別の皇女様だよ〜ん
テロップ勘弁してくれよ。 アニメだって一種の芸術作品なんだ。ありゃないよ。 製作者にそういう気概がないってことか
今回の生霊は 六畳さんそのままでしたね
「振り返れば奴がいる」で聴いたようなBGMが
六畳って書くとものすごい安っぽいなww
葵の上をもっと見たいよ!
>>199 御息所って漢字をつけて見ると
もっと安っぽいよねw
バス・トイレ共用、六畳の御息所とか
>>193 斎宮・斎院は霊力wなんて関係ない
年若い処女の皇族なら誰でもいいんだよ
初めてミカドラジオ聞いたらパーソナリティからゲストまで豪華でフイタw
>>203 そりゃ、国の最高権力者ですからねえw
時折「ケンユーさん」とか言っちゃうのは聞き逃しましょう
今回は演出がいつにも増して圧巻な凄みを感じさせる回だったなあ。 特に牛車が倒れる前の、葵の上と六条の邂逅が凄かった。 しかし、本妻の存在によって愛人の悲哀を味わう六条たんカワイソス。 源氏の君ご無沙汰のうちに本妻に子供ができちゃって、 年増の引け目と情人呼ばわりで、そりゃあ才女のプライドも傷付くわなあ。
ミカドラヂオで藤壺さんが「ウチのミカド」って言うたびに 角ツキの赤いミカドが3倍速で酔っぱらって帰宅するとこを想像して 噴いた
208 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/27(金) 23:39:31 ID:GtO1Z7dK
見逃したんだけどどっかにうぷしてないかな?
いろいろ探せば出てくるんでねえの、よー知らんが
せっかく朱雀帝は下まつ毛バチバチのひげダンディーなのに
212 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/28(土) 01:05:24 ID:8gCr6w90
>>208 veohに、B9、いくらでもあるぜ
[YOU TUBE アニ速]でぐぐってみな
アニメ弾圧地域に住んでるとここでしか観られないんだよ
葵人気だね 今回からみたからどんなんかわからんのだけど どのようなツンデレ?六条もツンデレっぽいが 六条→勉強できる自尊心が高く高貴だけど繊細? 葵→???今回はデレデレだね
おいおい、1話から見ろよ 人気No1はおぼろん。次に夕顔。六条が3位ってとこ なんといっても6話が一番ぶっ飛んでる。おぼろんのインパクトはすごい
葵→年上&光の美男子っぷりにコンプレックス 雪見酒のデレっぷりは見事。デレてるのにツン、ツンなのにデレ。
見事とかw
217 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/28(土) 01:57:00 ID:fqAIzobE
やっぱ葵が一番だなw おぼろんとは誰?藤壺?
俺は六条が一番、次におぼろん、その次が夕顔かな
221 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/28(土) 02:07:14 ID:fqAIzobE
朧月夜の顔わからん・・・どんなだった?全話見てるんだが 葵か夕顔が一番だろ しかし藤壺不人気だな
>>221 おぼろん忘れられるとは逆にすごいな
強烈過ぎて脳が強制的にシャットダウンしたのかw
225 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/28(土) 02:15:46 ID:fqAIzobE
あ
226 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/28(土) 02:19:44 ID:fqAIzobE
紫の髪の人か?
>>226 正解。
「紫の髪の人」って、ガラスの仮面思い出したぞw
228 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/28(土) 02:29:27 ID:fqAIzobE
ありえねーwwあんな気の強そうな女・・・六条並みにIYADA ここにいる人は気の強い女好きか? 俺は夕顔とか葵とか藤壺みたいな優しさがある女がいい
葵タンがかわいいです
/.:.:.::/ /.:.:/./.:.:.:.:.:.ィ.:.:.:.:.:.:.レ.:.:.:.:.:.:.:.:.〉'^ヽ, /.:.:.::/ ,イ.:.:./.://.:.:.:./イ.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:ゝ(`y´ヽ /.:..::/ /Y.:./.:.///.:/./ //:::.:.:.:.:.|トーi.:.:.:.:.|.:〈 ひ*tソ冫 /.::::/ 冫人l|.:// |l.:|././ |l:::::.:.:.:.:l | !.:.:.:.:.├;:`´ヒ,ソ、ヽ !.:::/ /l.:.:.,.:l./|,!__`V|〈 |l、:::.:.:./十、l.|.:.:.:.:.:ト´.:.:ノ:|、.:.:ヽ.', , 、,-、. |:::;' ( |.:.:|.:.l:::/でうヽ ` ハヽ_/! ノ |l.:.:.:.i.:.!.レ´i.|. ',.:.:.:V, rヽ、丶_! |:::| ,乂.:.li.:|メ弋::::リ イでうヽ !,|.:.:.:!.:.:i.|:::/l ヽ.:.:.:| にヽ、_Y´ヽ |:::| /./ノ::ゞ´ , 弋:::ゾ 〉`l.:.:|.:.:,.l::::l..,'. ',:.:.:| (二人ソ 〉 .|:::| /, -―┤ ヽ |::.|l.:.:リ::::l/ ヽ.:.| /,y´ | |:::| ._/ /\ ヽ _ , ,_ノ /リ/:::::::| .l:.:.| |l/ ヽ, |:::l// / ,/\ ゛  ̄ _,ィ´::Yヽ./:::::::::| ,!.::l || l __,y´ ,/ / / |`i>ー,― '.´|:::. | ヽ、::::| /::/ || イ:. 〈 〈 /. ,|_V´ ´ / | ヽ,!. ,/::::::/ |l ハ::.. V, !. .! ,/. / | ,kY::::::::::/ |゛ /::.|:::.. 丶 i ヽ |/. /. /. ,/ |::::::::/ _ ゝ ./:::. ' ∨ ※、 / ,ノ ,/:. !、;ソ , -‐´ _rーう、 / /::.. ..:::| * `ヽ、 ノ. _,イ ,/::.. .ヽ. , -'´ と二マ j . / .::::::| ! ` ̄´※ー' ´ ! ,/:::... ア ,と ヽ y'
自分とこの嫁の家来が粗相しでかしたと知ったんなら、源氏がその場で六条んとこ 尋ねてフォローしてあげれば全部まるっとおさまったような気がしないでもない。
六条の人望の無さに吹いた。 女房達、明らかに自分の主人からかってせせら笑っているw 葵の方の女房の様子はアホだけどまだ可愛いのに・・・
紫式部は才気走った女は嫌いだからな。 原作にあるかどうかは知らないけど。
言い切るなら、原作ぐらい嫁よ
>>213 つわりで具合悪ぅなのを押して(ヒカルくん見たさに)葵祭行く事になり
女房には
「べ・・・別に・・・家でおとなしくしててもいいんだけど、
私が寝込んでいると、あなた達が葵祭に行けなっちゃうからね!」
みたいな事を言い放つ
しかし・・・女房ズは
「そんなにぃ無理なさらなくてもぉ、ぁたしらヒカル様見たいからぁ勝手に行きますよぉ」
祭のときに源氏が頭に花みたいのを飾ってたり葵の車に挨拶したりってのは 原文にもある描写なの?
>>238 原作にもある。
源氏が挨拶したのは葵と朝顔(と父宮)の車等。
六条は無視されたので、更にプライドが傷ついて(ry
>230の紫なら俺が育てる 六条スタンド強いな 妖怪人間のベラみたいだ
源氏は六条の事、強そうで見えて実は弱いお方〜とか言ってたけど わかってるなら、週1くらいでも会いにいってやれば、葵も夕顔も呪い殺されずに済んだのにね 馬鹿なのかな
葵たん…断トツ可愛かったなぁ 雪見酒のシーンのデレは堪らん!
予告で葵タンの葬儀の模様が出ていたけど、原作通りだとタイヘンな事になるよね? 参考として聞きたいけど、ベルばらのルイ15世の最期って、アニメではどんな感じ?
あさきだと「ただ人の妻になったのがそんなに不満か!」って キレ気味の源氏がレイプみたいにして孕ませたように記憶してるが、 雪見酒の方がいいな
今5話みてるけど 昔の人はみんな中田氏なのかよwww しかも1発であてるとさすがだなwww
そうだ、ミカドラジオに行こう 忘れてた
>>240 面識ないのに叩いてるから
そういうタイプの女性が嫌いだったと推測できるのでは?
相撲にジュース噴いた 何気に源氏と中将のシーンが一番和む
すいません 学校の授業でしか源氏物語って読んだことないんですが 紫式部の源氏物語や、あさきゆめみしなんかでも 源氏と藤壺がエッチしちゃって妊娠ってストーリーなんでしょうか? 紫式部の源氏物語でそういう流れなら あんな昔から「エッチしたら妊娠」ってわかってたんだーって…。 あと帝はうすうす気づいてたのかな。俺最近やってないなーとか。
>>252 ググレカス
…と言いたいところだけど受験ひと段落ついて暇だから答えてあげる
原典には直接描写はないけど、ストーリー的にはほぼアニメと同じだよー
若紫のとこ習うときにそこまでの簡単なあらすじも習ったと思うんだけどな…寝てた?
「あさきゆめみし」の帝はなんとなく気付いてる感じで描かれてたけど
原典では特に記述はなかった気がする
>>253 寝てたかもですたぶん
ググるまえに先に聞いちゃってごめんなさいありがとうございました
エッチしたら妊娠するってわかってないのは 最近の恋(笑)とか言ってるメスガキだけだ
頭中将×源氏の同人誌を所望します
257 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/28(土) 17:01:13 ID:HiYYTnvc
葵ちゃんツンツンしてる時から可愛かったがデレッデレな今回はもう半端なかった 久方振りにツンデレの破壊力を堪能した そして六条のヤンデレがうぜぇw 行き遅れの自尊心の強くて打たれ弱い女には絶対手を出すなという教訓だな まぁ六条さんも意識内では恨むつもりなどなく源氏にヤり捨てられたり身内の女中に笑われたり牛車ひっくり返されたりと可哀相なんだけど
いき遅れじゃなくて未亡人だよと水を差してみる
ツンデレという意味を知らなかった頃に源氏物語見ても 葵の上にときめいていた自分・・・ 不器用な気持ちの成長があるキャラって 見ててつい応援したくなっちゃうんだよな。 光がヤリチン盛りの頃のエピソードなだけに、子供が出来てカスガイになる所とか、 光のキャラも立つから好きだ。
葵人気だなw やっぱり元祖ツンデレは強いな
正に日本の元祖ツンデレですからね
ツンデレという意味をはっきり理解した年寄りです
>>250 紫式部日記は公開する事を前提で書かれた日記だよ
式部の使えた彰子(道長)の政敵であった中宮(皇后)定子側を貶すために
意図的に書かれたもので(道長に指示された可能性が高い)
定子に仕えていた清少納言を好きだったか嫌いだったかはあまり関係ないよ
高校時代の古典の先生が 紫式部の漢字能力を100点とすると 清少納言は30点って言ってたけど、そうなんでしょうか
てか葵みたいなキャラの性格を類型化して名前を付けたのが「ツンデレ」って言葉だろ 出崎氏ほどの大御所なら、ツンデレなんて最近の言葉はもしかしたら知らないかもしれんが それの本質については理解してるだろうよ
中将の顔って良く見ると面白いよな
関口知宏に見える
そういえば先週からちょっと崩れ始めてた作画が今週で一気に崩れたね 藤壺・惟光が特にひどくて「誰?」って感じだった 六条さんとか葵さんも結構やばかったけどね
ところで源氏と頭中将の唇の色は何とかならんのかね。 気持ち悪いから肌色のままでいいと思う
ちょっとパーマかけてリボンつけてみるかな
侍女4人が葵の上の周りを走る所で声出して笑ってしまった。
>>266 枕草子を読んでみると中国古典にめちゃくちゃ詳しいので
あれで能力低いということはないかと
脳が認識を拒否したのかw
次回予告で光源氏と頭中将が空を見上げて黄昏ていた場面が良かったな 涙がこぼれ〜ない〜よぉぉ〜に〜♪
理論のつながりやリアリティにクソぶっかけて 見るものを爆笑させるほどの激情を込めた濃すぎる演出が 何かに似てる気がしてしょうがなかったんだが 「快傑ズバット」だったとようやく気づいた
これだけの人気だと、きっと次のクールもあるよね
>>279 でも平均視聴率はノイタミナ史上でも指折りの悪さだからなあ
アニメDVDを買う層に訴えるような作品でもないし
伝説のカルトアニメとして15年後ぐらいに再評価の気運、
というとこじゃないか
視聴率そんなにわるいのか。
考証うんぬん言うが、「あさき」も相当なもんだw 平安時代に多弁の薔薇はないだろう〜。 桐壺更衣の母が皇族だの、 花散里の橘好きだのも、マンガのアレンジみたいだし。 でも面白いけどね、前半の少女マンガやってるところは面白いが、 だんだん原作に縛られてレディコミになってくるのが辛いw 宇治編読むころには、グダグダくどい、はよ終われと叫んでいたw
>>281 第1話 3.1%
第2話 4.0%
第3話 3.0%
第4話 3.0%
第5話 2.8%
第6話 3.7%
第7話 2.5% ※この回のみ通常より15分遅れでスタート
視聴率では六条、おぼろんがツートップだwwwwww
深夜アニメにしては 出色の出来栄えっつか視聴率だと思うけど これで視聴率低いなんて ノイタミナどれだけ贅沢なんだw
ノイタミナ自体がそこそこ視聴率のとれる枠だしな しかし現時点でノイタミナ作品中2番目に視聴率が 低いらしいから二期は無いだろうなあ
回を追うごとに倍々ゲームどころか2乗ペースで面白さを増していってるんだがな
ノイタミナは視聴率重視だからなー でもそれがあの枠の一般層狙いとカルトさを両立させてる秘訣な気も
えー 個人的には出崎の料理加減にwktkだというのに 世間はこの面白さを解ってないんだな・・・残念だ
自分はなんていうかキャプテン翼とかああいうのを楽しく見てるのと 同じような感覚で楽しんでる
世間はこの演出の面白さをわかっていないのではなく飽きている。 ディープなアニヲタが楽しめばいい。ノイタミナ枠である必要はなかった
いや、世間は飽きるほど出崎と過去にキッチリつき合ってないよ むしろ飽きてるのは半端なアニヲタ 一般層とスーパーディープなアニヲタの求めるところは結構かぶってて、 出崎はそこへこそハマる人だと感じる
六条の泣き声ひどすぎワロタ
やたらとPANするのやめてくれないかなぁ・・・ アニメ見て酔ったのはじめてだわ 見終わった後ざっと数えたら100回ほどPANしてたぞ
>>295 おーっと、光君、姫君の股間に強烈なシュ─────トぉお!!!
>>296 パンをしない出崎なんて出崎じゃないからしょうがない
>>297 光源氏「でやぁぁぁぁ」
そういえば、松山光っていたね
>>299 「こ、これは…白い布に白い糸で…」
( I LOVE YOU AOI )
日頃アニメは全く見ない自分だが 源氏物語が好きなのでこのアニメだけは録画して見ている で、源氏好きの一感想としてはこの作品は正直駄作だと思っている 一応、源氏を映像化した貴重な作品だから録画はしているが これが源氏でなかったらとっくに投げている 逆に源氏ではなく、平安時代を舞台にしたオリジナルアニメだとしたら ある程度は面白く見られたかも…と思ったが、平安らしい風情や情緒が感じられず 肉を喰らって生きているような恥じらいの無いキャラ達にはどうやっても引かれない
無理しないで録るのをやめて忘れたほうが健康にいい気がするけどな、それ
ぅぉぇっぷ 〃⌒ ヽフ / rノ Ο Ο_)*** * * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
>平安らしい風情や情緒 これを期待している段階で、源氏物語はともかくGenjiに関しては、 何かをはき違えている
>>302 うーむ、自分の生き写しだw
まったく同じ理由で録画し、視聴し続けている……
つまらないので新聞読みながら観てるし……
平安らしい風情や情緒なんてこの世の誰が知ってると言うのだ 自分のイメージが万人共有の物だなんて思うなよ そもそもGenjiは劇中で年号はおろか平安時代とも名乗っていないので 源氏物語にインスパイヤされただけの遥か未来の物語かも知れん
源氏物語は情念の物語でもあるしな その情念の部分に注目して、濃ゆ〜く描くGenjiだって、源氏物語にちゃんとなってると思うし、 源氏物語の一つの見方を提示してるとおもうわさ。細部はともかくw 源氏物語の自分の好きな一面だけに固執したいなら、それに合う源氏が他にいくらでもあるだろ
平安時代にリボンしてる女が本当にただ一人もいなかったなんて誰にも言えないしな
考証考証言うが、大河ドラマじゃあるまいし、深夜の製作委員会アニメにそんなことやる予算なんかないよ
>>221 を見習って、さっさと脳内から消した方が身のためだと思いますよ
自分は逆に、平安時代(らしき時代)の人間にもちゃんと血が通っていて
それがお勉強ではなく感覚で理解できていくような面白さを感じる
厳かで静かで雅で情緒的で風情のある性欲なんか、どんな時代だろうと
あるわけないからw
源氏は情念というより恥の概念が重要 原作を読めば分かるが 登場人物達が何よりも気にするのは罪の意識よりも「人の目、世間の評判」だ そこが現代人とは大きく違う 人前に顔を出すのはもちろん、物音を立てたり、立って歩いたりするのも はしたないとされ、男に忍び込まれても激しく抵抗出来なかった上流貴族の 姫達の不自由さや世間体を慮って気に病む様が情緒とされる作品なのに 恋しい男の前でマッパになって待ち詫びている深窓の姫君なんて 源氏の世界じゃありえない設定だよ 正直、監督が悪いというより源氏とは根本から会っていないんだろうと思っている 文学作品をやるなら、西洋文学の方が遥かに会うんじゃないだろうか この監督でのドストエフスキーのアニメ化があったら激しく見てみたいと思う
日本人は今でも世間体が何より大事でしょう。本当に笑えるくらいに。
自分も、出崎は日本の時代ものは合わないの同意 genjiの時代考証無視っぷりは、 予算がなくてできませんというレベルの無視じゃない ただ、出崎はわざとその辺捨てちゃったと思うんだ >平安らしい風情や情緒なんてこの世の誰が知ってると言うのだ という言い訳はクリエイターとして最低だと思うが 出崎はそういう気持ちでやってるんじゃなくて 出崎が源氏物語に触れて、自分で感じた部分を 自分の感性の引き出しから素直に表現するには ああするしかないんだと思う 自分は時代劇や古文好きだけど、アニオタで出崎ファンなので 出崎のこういう姿勢を憎めないんだよね
出崎ファンでもなければ別に擁護するつもりもないぞ 何だ、クリエイターとして最低ってw ネタアニメとして楽しめない人間が平安の風情がないとか 時代考証がなってない何やらズレた文句垂れてる様がいとおかしくて揶揄しただけです
おぼろんがマッパで待ってたのを 心の内面の表現と理解できない人が哀れです><
「あはれ」ではなく「哀れ」なんですな
自分はむしろ今回妄想をめぐらせながら、 いつの間にかマッパになってた六条に吹いたんだが 心の内面の表現と思っても吹いたw でも何かやみつきだ出崎源氏
>>313 ??
このアニメをネタアニメとして楽しむ方が正しいと言いたいの?
まあ、そういう楽しみ方でもいいけど
まじめに受け取ろうとして不満点を言ってる人を揶揄する様は
いとわろしだわ
318 :
自称歴史ファン :2009/03/01(日) 15:31:23 ID:/kVDRoG2
>>302 >平安らしい風情や情緒
おまえ、勘違いしてるだろ?
大体制作陣の顔ぶれ見れば、時代考証なんてあれこれ無視してて当然だろ
だって、専門家(例:●●大学古文学教授)とかの監修つけていないんだし・・・。
どうせ素人が手がけたものなんだから、ツッコミ入れながら見るのが正しい見方だよ。
>源氏を映像化した貴重な作品
これは正しい。だが、「源氏を映像化」という作品は高確率で駄作にぶつかるものなんだよ。
>>318 普段アニメはほとんど見ないから
製作陣の顔触れなんて分からんよ
あと個人的には突っ込み入れながら見るほども面白くない
だから視聴率もあまり振るわないんじゃないのかな
>>310 うんうんそうだね、それくらいは知っているけど、
源氏物語にはそのような面しかない、それ以外の源氏はありえない、
と思うのなら、無理することはないぞ
なんかどのスレにもある、原作至上派vsアニメ組の議論だなw
>>286 化ぬこ、キタロー、のだめ、で5%たたき出してるからなw
3%なら、十分ヒットだがな。
日テレの火曜1時枠がこんくらい。
323 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/01(日) 15:58:46 ID:5/7x7/Zb
ヒント:日曜日
原作は実は高尚でも何でもないという事実をデフォルメして世に晒したという意味では成功してると思う
源氏が今までドンだけパロられてるのか知らんのかw 生半可なアレンジじゃ、驚きはないw
「監督と合ってない」ってのは 原作原理主義者の常套句だなw ・男の泥臭さがジョーの魅力。キラキラさせる出崎は合ってない ・性別を超えたところにオスカルの魅力がある。出崎は合ってない ・多彩なキャラクターに冒険者たちの魅力がある。出崎は合ってない ・師弟の理屈を超えた絆が(ry ・人生(ry
>>309 >平安時代にリボンしてる女が本当にただ一人もいなかったなんて誰にも言えないしな
た、確かに!
328 :
自称歴史ファン :2009/03/01(日) 19:58:30 ID:/kVDRoG2
平安時代は知れば知るほど幻滅しちゃうからねえ・・・。
平安時代にリボンしてる女がいたという文献がどこにもない以上 一人もいなかったと断言できるだろ
アバンの珍妙なBGMが何か気に入ったwww サントラマダー?
>>329 みたいなノータリンにロジックで語っても時間の無駄。
ロジックの意味分かってる? 反論できないから罵倒するだけって自らの無知と無教養を曝け出してるってわからないようだな 恥ずかしい奴w
キチガイ
たしかに。 ところで現存する平安時代の文献を全て読破した上で「どこにもない」って書いてると解釈していいんだよね?
>>329 逆。
「平安時代にリボンしてる女はいなかった」と明記された、
確実に平安時代のものと立証できる文献が出てきて、
完全に信頼のおける理由に基づいてその記述が立証されない限り、
「平安時代にはリボンした女がいなかった」という定説は成り立たないの。
君の主張は、例えば未婚のまま子どもを生まずに死んだ現代の女性について、
「子どもを生んだ記録も結婚した記録もない、どこそこのどんな男性と
いつどこでセックスした等の記録も一切ないから、
彼女は処女のまま死んだと断定できる」と言ってるようなもんだ。
とりあえず日本におけるリボンの由来と 平安時代でもリボンを使われていた可能性の根拠でも言ってみろ 平安時代を直接見た人がいないから、リボンをしてる女がいなかったなんて言えないとか幼稚園児の屁理屈かよw それなら平安人はチョコレートを食べてたかも、洋服を着てたかもしれないとかなんでも有りだな
フィクションの意味もわかってないヲタがネタアニメで歴史学講義してるよwww おおかたこいつは卒論発表の時にネタアニメ版を引き合いに出して けむに巻くつもりがどん引きされるだろう
どうも知識があると人を見下すようになるらしい。 そんな人間になるくらいなら馬鹿でいいや。
っていうか、非常に不愉快だな。第三者でも不快だ。 あらきれい、かっこいい こんなことしか言えなくても素直な方がいい
__,.-----.,___ r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ |:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐ |;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::| │こんな ねた まじに │ r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │なっちゃって どうするの │ ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘ '、 ---- .,;' 、 ';、 .,;' .!~二~7  ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
そういうときは、まずは自分から、日本にリボンが使われ出したのは いつごろからで、それはこれこれこういう文献から知ることができます、 ゆえに、平安時代にリボンをしていた姫君がいるはずはありませんって 主張する方が手っ取り早いと思うんだけど。 まあどちらにしても、自分はおぼろんのあのリボンは アニメのGenjiとしては「アリ」だw 不思議ちゃんな感じが出てるように思える。
でもどんなネタ発言も真顔でマジレスしてた頭の硬いやつと 出崎厨ばっかりだったからこうなるのは当然の成り行きだな
>>335 それ悪魔の証明w
ないことの証明はあることの証明に比べ比較にならないくらい困難
「ある」と主張する方に立証責任があるのは常識
だからリボンを平安人がつけてた(可能性)の根拠を述べろって言ってる
まあアニメ本スレに駄作とか臆面もなく書き込むようなヤツは
おとなしくアンチスレに行きなさいってことだね。
それなのに録画までするとか正直バカとしか思えん。
>>339 平安時代に地球が自転していたという文献がない以上
当時は地球は自転していなかったのかw
ココの語り合いを見るほうが、あにめを見るより何倍も面白い あのアニメは、演技人のご苦労は伝わってくるが、源氏物語が好きな人には 受け入れがたいと覆う 最近見なくなった
源氏物語としては「駄作」だが アニメとしては「???」と書けば良かったか 正直、アニメというメディアでは どういったレベルを求められているのか分からないから アニメとして駄作なのかどうかは判断出来ない もしかしたら名作、傑作の類いなのかもしれない ただこの枠としては視聴率があまり良くないと聞いている ということは世間でもそれほど関心を引いていないって事だろうな
わざわざ見なくなったと書き込みにくる暇人もいることだなあ
>>347 だからあ、無理せずにアンチスレにいけば?
>>344 自転していたという文献がない以上、平安人は自転してたとは知らなかったんだろうな
それがなんで自転してないことになるのかいくらなんでも頭が悪すぎるレスだぞ
リボンのよりもずっと
>>349 地球は自転していたが平安人はそれを知らなかったという文献を示せ
クラスで嫌われていて絶対にコンパとかに呼ばれないような奴の相手をすんなっての
まあまあ、双方 そんなに熱くならずに
あれ、双方でなくて何方なんだろ
工作員必死
355 :
自称歴史ファン :2009/03/02(月) 00:03:11 ID:/kVDRoG2
>>337 >フィクションの意味もわかってないヲタがネタアニメで歴史学講義してるよwww
>おおかたこいつは卒論発表の時にネタアニメ版を引き合いに出して
>けむに巻くつもりがどん引きされるだろう
このヲタクは留年決定だね(プ
だけど研究テーマとしては悪くはあるまい。
だが、このアニメは数年後、どっかの大学の講義に研究・分析の材料として絶対に出るぞww
「源氏物語」が映像化されたらどういう風になるかを大学の講義で教授がいろいろと採り上げるというわけだ。
なんてったって、「源氏物語」は超有名古典なわけだから、古文の授業として取り上げるには申し分ないわけだ。
で、どっかの大学教授が研究材料としていろいろと分析をかけるというわけだ。
いったい誰が
そういやニール・ゲイマンという作家が天野喜孝と組んで平安時代の日本を舞台にした時、 日本にパンダが来てたという話を書いてそりゃないと没になったそうだが、 実際そういう文献資料があってそれを基に書いてたそうな。
358 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/02(月) 00:51:04 ID:WPTYCWk/
ネタにマジレスもさることながら 「平安期にリボンが存在したとする根拠はない」と言えばいいものを 「一人もいなかったと断言できる」なんて書くから 悪魔の証明でからかわれるバカw
360 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/02(月) 01:43:21 ID:GGZTsYUA
>>355 お前の脳内大学のお粗末さに失笑w
やるんなら「教授」じゃなくて若手の准教授とか専任講師だろうな
でもお前の脳内大学ではドラマや漫画の世界と同じように
学生や職員は相手の資格を問わず「教授」って呼びかけるんだろうな
喧嘩レス読むのマンドクセ 引けなくなる気持ちはわかるけどね 傍から見ると困ったのが二人としか見えないのが悲しい ビルの上にはほら月明かり
釣ってるつもりのバカが2匹いるだけで話は永遠に終わらない現象。
おぼろんも罪作りな女よのw
今見た。 葵祭の六条がかわいそうすぎた。彼女の女房たちも軽薄揃いだし… それにしても光君って業が深いね!
えーとよくわからんが、要するにおぼろんは俺の嫁ってことで 決着したという理解でいいんだよな?
学校で教わった知識レベルでも違和感を覚える。 絡んでるのはゆとり?
たまには真面目に語るのも悪くはないけどさ、原典である源氏物語の熱心なファンだったら 1・2回見た段階で脱落するもんだと思うがな もうここに残っているのは、
関係者
途中で送信しちゃったよ ここに残っているのは開き直って楽しんでる人ばっかりだろう このアニメは珍味であって、誰もが初めから美味しく感じられたりするものじゃなくて 徐々に慣れていったり、ちょっと変わったものが好きな人が楽しめる 合わないと思ったらやめた方が良いってもんだよ
リボン論争はどうでもいいけど
>>335 の言い分ってちょっとおかしくね?
その物の存在をその時代の人たちが知らなかった場合
「この時代にこれはなかった」なんて明記のしようがなくないか??
リボンじゃなくて、ウェーブヘアでちょっと紐で結んでる感じにすれば良かったのにね 蝶ネクタイみたいなリボンがペタっとくっついてるからすごい違和感だった 別にリボンなくても見分け付くのにね
-- -- 23 23 34 39↓50 PUFFY 「日和姫」 わろす
おぼろん見てると、 レイプされたからって結婚せんでもいいような気ガス。 権力者の娘だからなんとかなったのかしらん。
375 :
K大生 :2009/03/02(月) 08:00:54 ID:7zwZA/Tz
そんな事より
>>360 よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
半年前に、勉強の間の休憩に近所の公園行ったんです。公園。
そしたらなんだか人がめちゃくちゃいっぱい詰め掛けてて休めないんです。
で、よく見たらなんか立派な看板が建ってて、源氏物語ゆかりの地、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、源氏物語ゆかりの地如きで普段来てない公園に来てんじゃねーよ、ボケが。
ゆかりの地だよ、ゆかりの地。
なんか毛唐の親子連れとかもいるし。一家4人で遠路はるばる京都観光か。おめでてーな。
よーしママ記念写真撮っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、道くらい教えてやるからここから失せろと。
公園ってのはな、もっと穏やかな雰囲気であるべきなんだよ。
子供たちがいつ鬼ごっこやドロ警を始まってもおかしくない、
鬼になるか捕まるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ウザイ観光客は、すっこんでろ。
で、やっと空いたベンチに座れたかと思ったら、隣の奴が、瀬戸内寂聴訳の源氏物語がいい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、瀬戸内源氏なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、瀬戸内寂聴訳の源氏物語がいい、だ。
お前は本当に瀬戸内寂聴訳の源氏物語を読みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、瀬戸内寂聴って言いたいだけちゃうんかと。
現役K大生の俺から言わせてもらえば、今、K大生の源氏物語の通たちの間での源氏物語を知るための最新流行は、原文を読む。これだね。
「写本」「青表紙本」「河内本・別本」「影印本 」これが通の言い方。原文というのはオリジナルに近い文章が書いてある。そん代わり古臭い。これ。
それを岩波の新日本古典文学大系や小学館の新編日本古典文学全集みたいな古語辞典を片手に読む。これ最強。
ただし、原文で全部読めるやつは、国文卒でもかなりの少数派だという諸刃の剣。素人にはオススメできない。
まあ、
>>360 みたいなド素人は漫画のあさきゆめみしでも読んで満足していなさいってこった。
>>374 男側が世間に「やっちゃたぜ、俺の嫁だぜ」って宣言するかどうかなんじゃないかな。
全く同じ立場だった髭黒と玉鬘が結婚したように。
ちなみに、髭黒は朧月夜と同じように入内が決まっていた玉鬘に手をつけたけど
罰せられていない。
つまり源氏がやった事は罪を問われるような事じゃない。
パフィーの歌、せめて英単語など欧米由来の言葉だけは自重してほしかったな。 「コンセプト」だのYou Knowだの言うなw
379 :
自称歴史ファン :2009/03/02(月) 10:47:51 ID:49Gqag8v
現時点で、おぼろん父の右大臣は 源氏との浮気に気づいてないんだよな。 考えたら、この頃の貴族の姫って身分高くても 夜にどこの男と寝てるか父親が把握してないって、 性に関してオープンな時代だったんだね〜
>>380 普通の場合は男の方が屋敷に来るんだから
把握は容易だし、してるだろ。
ただ、おぼろんのあの夜の件は
把握が難しかったという事じゃないかな
惟光も「あの晩に夜を明かした男女は数知れず」とか言ってたし
いや、おぼろんとはこの後も関係を続けるんだが…
>>376 入内といっても玉鬘の場合は、一応尚侍での出仕ということになってたからじゃね?
建前的には宮廷の女官になるためで妃になるためじゃないから、手を出しても罪には問えないとか
すでに妃になってる相手を寝取るって以外なら罰は与えられなくね? ただし人妻を妃にするわけにもいかないが冷泉帝が諦め切れなかったから尚侍としてせめて顔を合わせられる程度の役職にはついてもらったって話じゃないっけ?
>>384 それはおぼろんと朱雀帝の場合
玉鬘は最初から尚侍としての出仕だったはず
同じ源氏の養女の秋好中宮や実妹の弘徽殿女御が冷泉帝に既に入内してたから
濃いキャラデザも出崎演出にも慣れてきたのに OPに全く慣れない この曲をOPに選らんだ人間は頭が狂ってるとしか思えない
OPとおぼろんはマッチすると思う
一話のときから言おうと思ってたけど OPは曲が悪いっていうより演出が最悪 狙いとしては「モノノケダンス」みたいな感じを狙ってたんじゃない? だったらもっと原色バンバンでキッチュな感じにしちゃえば良かったのに 気持ち悪い墨一色演出だから余計アンマッチなんだよ
朧月夜の入内前に源氏との仲が露見した時には、 父大臣が「起きたことは仕方ないから、じゃあ正式にうちの婿に」と源氏に打診したが断わられてる。 だからそれそのもので罪に問おうとは思っていなかったんじゃないかな。 入内後も続けたのがマズイ。
おぼろんは石原真理子みたいな「恋多き女」 ってやつなのかね。 つき合った男を暴露して破滅させるタイプの。
全然違うぞw
多少は馴れてくるものなのに、どうしてもOPは駄目 DVD化するときには、別な人のを希望 EDを2回入れてもいいです
ソニーのゴリ押しタイアップは酷いからね 種のケミストリーも酷かったし、内容に会う歌手と楽曲にして欲しいよ パフィー全く合ってないし
個人的にはOP段々慣れてきたw あの曲のおかげ?で、このアニメは電波な、なんちゃって出崎源氏なのだと 何があっても受け入れる事前覚悟が毎週出来る気がする。 いや、出崎源氏いまや毎週必ず観る唯一のアニメになってる位やみつきなんだけど。
395 :
出崎 :2009/03/02(月) 19:35:50 ID:pgi4wG8t
・・・いいか紫式部 これだけは言っとく! 余計な仕掛けは必要ねえ この源氏物語はオレの色に染めるんだ オレのやりたいようになッ!
ソニーでも夏目友人帳とか空気読んだ選曲してるじゃない どちらかというとフジテレビ側の意向だと思う
選曲の権限は協賛の度合いによるみたいだな MBS制作作品やテレ東のジャンプ物はソニーが完全に権限を掌握してるみたい
昔同じフジテレビのるろうに剣心のプロデューサーが話してたんだけど いわゆるアニソンにしたくなかったから アーティストにもどんな作品に使うのか全く伝えずに曲を作ってもらったらしい ああだから一曲として合ってなかったんだなぁとすごく納得した
418 :メロン名無しさん :2009/02/24(火) 19:42:01 ID:???0 あれだけビッグマウスやらかした出崎監督のことだから この子(葵の上)なんで死ぬの? って訊くヤツが誰も居ないような 感動的なドラマ作りで彼女の死を演出してくれると期待
まあ、確かに葵の上の死は曖昧さはなかったなw 死因→六条の怨念 原因→源氏さんの下半身 町の意思だとか光の玉を集めると生き返るだとかはないしね 人を殺すのは人
桐壷帝は、源氏に藤壷の子供を帝にしようと思っていると言っていたけど、 なぜ源氏は帝になれないの?兄と弟はなれるのに。 本人を目の前にして言うとか、桐壷帝、あいつ能天気そうに見えて残酷だよね。。。
>>401 源氏の母親の身分が低いから帝になれなかった
藤壺も朱雀帝の母親も身分は高い
原作だと朝鮮人の占い師に不吉な予言をされるんだよたしか 後、源氏の母さんは身分がそんなに高くなくて、後ろ盾もしっかりしてないから右大臣家という後ろ盾をもったこきでんの女御(おぼろんの姉のオバサン)とか内親王である藤壺から生まれる子供より、源氏のほうが身分が低いってことにされちゃうんだよね 結局後ろ盾がしっかりしてないと天皇になれない
確かにそれもあるかもしれないけど決定的な理由は 一話だか二話にあったように、 光君が無用な政権争いにまきこまれないように 桐壺くんが光君にあえて源氏の姓を与えたからでしょ 源氏の姓を与える=臣下になる=皇族でなくなる=帝にはなれない
405 :
自称歴史ファン :2009/03/02(月) 22:49:38 ID:WPTYCWk/
>>401 >桐壷帝は、源氏に藤壷の子供を帝にしようと思っていると言っていたけど、
>なぜ源氏は帝になれないの?兄と弟はなれるのに。
>本人を目の前にして言うとか、桐壷帝、あいつ能天気そうに見えて残酷だよね。。。
何で源氏を帝にしないかは、原作に書いてある。
要するに、将来光源氏が帝になると国じゅう無茶苦茶になる可能性があるからだって。
http://www.sainet.or.jp/~eshibuya/version01.html#in33 帝は、畏れ多い考えから、倭相をお命じになって、既にお考えになっていたところなので、
今までこの若君を親王にもなさらなかったが、「相人はほんとうに優れていた」とお思いになって、
「無品の親王で外戚の後見のない状態で彷徨わすまい。わが御代もいつまで続くか分からないものだから、
臣下として朝廷のご補佐役をするのが、将来も頼もしそうに思われることだ」とお決めになって、
ますます諸道の学問を習わせなさる。
才能は格別聡明なので、臣下とするにはたいそう惜しいけれど、親王とおなりになったら、
世間の人から立坊の疑いを持たれるにちがいなさそうにいらっしゃるので、宿曜道の優れた人に占わせなさっても、
同様に申すので、源氏にして上げるのがよいとお決めになっていた。
>>402 >>403 ありがとうー。生まれた時からもう決まっているのか…なんかかわいそうだ。
本心は悔しいのでは?政治的には兄と弟にかなわないから恋に走るとか
「帝になれば国が乱れる。だがしかし臣下では終らない」 と占いで言われてそのとおりになる でも帝とか皇太子とかいう地位と無縁だったおかげで 人妻とか未亡人とか美少女育成だとか フリーダムに恋ができるんだぜw
OPはまりあほりっくのOPの白黒版だな 光源氏が姫たちを人間筆にして習字パフォーマンスしたのがアレってことでw ラディカルGenji様
てゆーか単に直前で原作変更したことでの 苦肉の策だろ
410 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/03(火) 00:23:53 ID:et1GpdQR
>>407 >フリーダムに恋ができるんだぜ
そのための設定なんだろうね
作者としては
411 :
わが栄光 :2009/03/03(火) 00:57:15 ID:RUKqQyJh
源氏「がははははは。皇位継承圏などなくても俺様は英雄の器なのだ。とー。」
あさきゆめみしの源氏は、ただびとの身の上を結構ぐちぐち卑下してたような 気がするけど、原作でもそうなのだろうか
>>388 人物映したくないなら、墨流しでなく、
きらびやかな千代紙でも見せとけばいいのにねぇ。
(原作に見られる)仏教っぽさを出したとか?
時間がなくて苦肉の策で、途中から改変すると思いきや、
このまま通すとは、ちょっとビックリ。
>>398 ジュディマリが、「アニメといったら、キャンディキャンディでしょう」
という素敵な連想で作曲したようですねw
コンテマン、毎度毎度気が狂っただろうなぁw
OPは演出とか何も考えてないと思うよ ソニー「パフィーの新曲で行くから、これ決定異論は認めない」 ↑で終わりでしょ、ただのタイアップ
第1皇子朱雀、第10皇子冷泉だから、 帝になれないのは源氏だけじゃないのね。 でも親王か。
・・・一瞬、ルルーシュを連想してしまったがどうでもいいw
>>416 もうこの時代になると天皇になれないなら
親王のままでいるより賜姓(臣籍)降下した方が幸せだ、野心があるなら
光源氏は結局権力者になれたけど、もし親王のままだったら
身分の低い親王としてなんの力も持てず、落ちぶれた宮様として終わってただろう
宇治の八の宮みたいにね まああそこまで行くのはあまりに才覚なさすぎだが
421 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/03(火) 08:02:08 ID:n2Kgz7Nz
>>415 ソニーも営利事業でやっているんだからしょうがねえだろ
ヲタクのヲナニーだけでやってるレコード会社なんてすぐに潰れるよw
今やiPodのせいでレコード会社はよほどうまくやらないと儲からない事業になっちゃった
東芝がレコード事業から撤退したのも最近のこと
レイプされたらその男のものになる、って感覚はよくわからん。 玉ちゃんにしても、ヒゲのおっさんにレイプされたら 他の男は諦めてしまうし。 女の側にセックス拒否権があったのに、どういうことなんだろう。
>>421 同じソニーでも
地獄少女やDグレイマン、ガンダムOOは比較的と合ってる曲にしてるよ
パフィーは酷すぎるよ、のだめも酷くなかったし、源氏だけ合わなすぎる
一話で妊娠出産死ぬをやるって詰め込みすぎww しょっぱなの相撲には笑った。 六条さんもかわいそうといえばかわいそうだけど 元々正妻は葵の上だし、それをわかってるんなら 恨むのは筋違いってもんだな。 一番酷いのは源氏。六条さんが本当は繊細で傷つきやすいって言うなら なんかフォローしろよ!こいつが良い人っぽく描かれてるのが納得できない。 藤壺は本当に馬鹿女にしか見えない。
妊娠中で気乗りのしない葵を女房が引っ張り出す、という展開を まさか女房クルクル騒ぎで演出するとは
冒頭で源氏が抱えていた子供ってあの藤壺との子? てことは数年が経ってるということ? じゃあ初めて葵たんとエッチしてから 少なくとも何回かやって妊娠させたことになるのかな。
今週の題目、嵯峨野って、誰の拠点なんだっけ?
>>422 いや、そうじゃなくてw
頭にリボンの飾りをつけるという概念が、平安中期に存在した可能性のほう
髪に布をつけて髪飾りにするなんて発想自体は、ごく普通にあって当たり前だろうな あとは慣習上の理由や宗教上の理由とかで、それを許すふいんきがあったかどうかで そこはよー知らんが
>>418 でかい耳や〜と思ったらリボンかいwたて結びだしw
しかしこれでおぼろんのリボンが許されるなら、この先ネックレスや
ピアスした姫が出てきてもおかしくないな。
ネックレスは日本にも神話の時代からあるわけでw
骨とか勾玉とか下げてるしね
リボン論争はもう終わり?
>>425 子供も生まれるし、人の親になる自覚も芽ばえて
これからは葵の上一筋でいこうと改心したのでは?
だから可哀想とは思うが六条とはもう会うまいと決心したのかもね
平安貴族は通い婚だから そんなホームドラマみたいな考え方はないです
ネックレスとか勾玉とか装飾品は奈良時代まで普通に女性のファッションと して、使われてたけど、なぜか平安時代になってから純和風の服装が確立 してから、日本では一切使われなくなってしまった。約800年後明治維新 から洋装ファッションが一般化するまで、装飾品を身につけることは日本の 文化にはなかったのだ。和服を着るときはネックレスやイヤリングはしない し。黒柳徹子が言ってたけど、着物は無駄な装飾品をつけなくてすむし、 海外では着物姿でホテルに入ると最上級のもてなしをしてくれるんだと。
それ、民族服は礼装だって思うからでしょ? オリンピックの入場も、貧乏な国(失礼)は民族服だったり。 装飾品が廃れたのは、日本は宝石が採れない(翡翠や水晶くらい?) からだって聞いた。 海外では和服のほうがウケがいいって、浴衣を着るバカがいるらしい・・・orz
この時代、膣外射精はしなかったのかね。 キリスト教圏では宗教上の理由でしなかったそうだが。 避妊しないと、誰が父親かわからんなんてしょっちゅうだったろうな。
あまりにも滅茶苦茶なシナリオに吹いた 「いろいろツッコミ所はあるけど」 ジミーは我々視聴者の気持ちを代弁してるのかw
誤爆失礼つかまつった
>誰が父親かわからん 母系社会の名残でしょうね。 父親はわからんけど、母親は確定してるので、母方が育てた。 武家の時代になると、父系社会になって、嫁入り婚になるんだよね。
葵の上が生きてたら源氏の女癖の悪さも少しはマシだったんだろうか なんか今の状態だと藤壺には許されない思いを抱いてるけど 葵の上に冷たくされたからいろんな女のところへ行って 葵の上が死んで落ち込んだから益々他の女の所へ行くって風に見える。
>>438 思う、というか民族衣装は正装扱いするものっていう不文律があるんだけどな
紋付きや留袖はタキシードやイブニングドレスと同じ扱いなわけで、
ホテルで最上級のもてなしをされるのは当たり前、というかそれをしないホテルなんて三流以下
だからって、どうせ区別付かんだろうと思って外国のホテルに浴衣で行く馬鹿はどうしょうもないけどw
女遍歴するためのお膳立てだから、変わらんと思うw
紋付きや留袖は、そりゃ完全に礼服でしょう。 徹子が言ってるのは、付下げ・訪問着レベルじゃね?
だね
448 :
自称歴史ファン :2009/03/04(水) 01:43:17 ID:2pbhOHx6
>>425 >六条さんもかわいそうといえばかわいそうだけど
>元々正妻は葵の上だし、それをわかってるんなら
>恨むのは筋違いってもんだな。
紫の上は結果的に正妻になならなかったけど、
あれは当初は源氏が葵の上後遺症だったからだと思うよ
”正妻を六条の生き霊にとり殺されて亡くしたことに対する謝罪”
でも冷静に考えると、実父の兵部卿に打ち明けてちゃんと結婚お披露目したんだから、
正妻として迎えるのが筋なんだよな・・・・
どうでもいいが、夕霧の親、葵の上は頭の中将のたった一人の妹。
ってことは父親の大臣は妻の大宮以外に女人はあまりいなかったのかな?素晴らしい血筋だ
449 :
自称歴史ファン :2009/03/04(水) 01:52:39 ID:2pbhOHx6
>>425 >元々正妻は葵の上
紫の上も花散里も、正式に妻として遇されている以上、源氏の「正妻」であるには違いないけど、「第一の妻」ではないよね。
「正妻」であり、かつ「第一の妻」であったのは、葵の上。
葵がいたら、紫も花散里も、「妻」として正式に遇される立場すら与えてもらえたかおぼつかないと思うなあ。
葵の父に遠慮とかいう以前に、葵自身が認めそうにないから。 それに葵上と紫上では、実家の権力に差がありすぎるので、
世間的に見た場合、「第一の妻」は紛れもなく葵上であり、 葵が健在であれば、さしもの朱雀院も「遠慮」しただろうけれど、
葵が健在であったとしても、紫上や花散里が正式の妻になれるよ。
・・・というよりも、この時代は後々やってくる武家社会的な、「一夫多妻制ではあるが正妻は一人、後の女性は妾」という
「制度的には一夫一婦制だが持妾も可」とは微妙に違うんだよ。 正式な妻が何人もいるが、
正式な妻に序列がある、といういわば「本物」の一夫多妻なの。イスラムなんかと同じね。
一応夫が死んだりしたときにその死後の差配を振るうのに序列があるようなのに似てる。
現実の平安時代にも道長には倫子と明子という妻がおり、彰子を生んだ倫子が正妻という感じが強いが、
皇太后詮子の庇護を受けている(事実上孤児の様な)明子が「妾」かというと、これはこれでちゃんと正妻なの。
うざい
いやいや勉強になります 詳しい人がどう思うかは知らんがアニメはアニメで面白く見てるよ
監督がもしこのアニメを大真面目に作ってるとして 視聴者にはネタアニメとしか見られなかったら クリエイターとしてそれはどうなんだろうと思った。 出崎アニメで育った世代だけど、昔の監督のアニメを ネタアニメとして見た覚えがない、というか こんなに笑える場面なんてあんまりなかったような… もしかしてわざとおかしな演出をしていたりなんかするのか?監督。
>>452 今の時代に合ってないんじゃないのかな
雪の女王の時も思ったけど、デジタル向きの絵じゃないよね
せっかく葵と源氏が仲良くなったならもっと会話シーンを入れて欲しかった
>>452 白鯨伝説にダジャレだけで終わるような話があったり、
あのへんから目に見えて変わってきたよね。
監督曰く「真面目なのは昔さんざんやったから、そんなのは
いつでもできる」とのことで、わざとやってる部分もあるみたい。
時代に合う合わないで言えば、宝島だってジョー2だって
演出手法は決して時代に合ってはいなかった気がする。
作画や背景や撮影の技術が最先端だっただけだと思う
(それもまた出崎の意思でもあるんだけど)。
あの頃から、良くも悪くも他から際立ち過ぎてた。
個人的には、作品は昔の方が好きだし完成度が高いのも明白だけど、
出崎本人に関しては今の方が面白いな。
昔みたいな出崎を見たいときは、昔の名作を見ることにしてる。
頂点を極めた人間が年を食って、でも現役にこだわって、
頭のネジが変にゆるんできてるのに狂ったように新しい方向を
目指していくのって、すごい見ものだよ。
出崎はもはやそういう狂気の領域に達していると思う。
相撲は狂気
>どうでもいいが、夕霧の親、葵の上は頭の中将のたった一人の妹。 >ってことは父親の大臣は妻の大宮以外に女人はあまりいなかったのかな?素晴らしい血筋だ 皇女サマを嫁にもらったから、相当大事にしてたのかな???
今週の嵯峨野って何?
伊勢に下る六条との別れ
斎宮と朱雀帝のシーン1カットでもやらないかな? あの朱雀帝が声出しして斎宮に未練タラタラな様子を放送したら 本当にロリ変態っぽい感じになりそうだ
>>423 夜這いされる女性側に拒否権がないから、嫌いな男に襲われて泣いたりあきらめて
結婚する女性キャラの描かれてるんじゃないの?
>463 一応拒否権らしいものはあったようで、 女性の家人が家に入るのを拒んだりしてる。 反対に、身分が高い男だと親もノリノリで男を招きいれたりする。 空蝉は源氏が強引に来たときに逃亡して難を逃れたりしてる。 玉ちゃんとヒゲの場合はどうだったんだろう? 源氏が後見してたんじゃないのかな。
>>464 家に入られてやられちゃったから、しかたなく結婚の段取り進めた気がする
ヒゲに頼み込まれた女房が手引きしてたような
女房って悪だな。 主人を騙すわ、和歌の代筆するわ・・・。 コイツがやり手ババァなら、姫は女郎と同じ。
頭硬いなあ 女郎がお姫様と同じくらい大事にされてたってことだろ
やり手ババと女郎とか前も見たな… マネージャーとアイドルくらいに変化つけてくれ
mixiでも話題になってるよんこのアニメ そんなにエロいかな
>>469 乳ポロリならともかく、揉んでるからなぁ
じぇんじぇん エロ区茄子
>>455 出崎といい、宮崎、富野といい、この世代は60過ぎで今だに狂いまくっている。
若い奴らは、この狂気にかなうわけないんだから、あきらめて、出崎源氏をぼーと楽しめ
六条のババアのおっぱおシーンなんていらねえから、 もっと葵タンと光源氏のラブラブぶりを見せてくれよスタッフ
それもいらない
いやいる 藤壺とか紫の上とか夕顔とか あんななよっちい女より 気の強い正妻の葵が一番
ツンデレマニアうぜぇw どうせ「葵は釘宮がよかった」とか言うんだろ
髪の色は何でピンクじゃないんだ〜とか
>>476 いきなり釘宮の名前出すとかお前が声優オタだろうがきもい
明石の君のキャラデザに期待
>>476 いつの時代の話だよ
今のツンデレボイス最強はみゆきちだろ?
いまさら大塚明夫の出ない出崎アニメなんて
>>481 明石の入道に期待
って、キャスト出てたっけ?
そんなこと言ってると時空を越えてBJが手術しに現れるぞ
でも葵の上の声は綺麗だし上品でよかった。 源氏と仲悪い時は怖い感じだったぶん驚いた。
485 :
自称歴史ファン :2009/03/05(木) 01:10:53 ID:ZN4sTbfR
>>455 >>472 出崎さんはすごいね。源氏物語の映像化という課題をやれるんだから。
「源氏物語」は映像化がかなり難しい素材だから、やってる同業者は少ない。
平安王朝ネタは異常に予算を食うからな・・・。
まさか、毎週源氏物語が見られる時代がやってくるときがくるなんて夢に思わなかったぜ。
>>472 その3人だけだけどね。
杉井ギサブロー、高橋良輔、芝山努、高畑勲といった面々は
こんな狂い方してないしw
裏を返せば、日本の商業アニメでまぎれもなく天下を取った
経験がある出崎、富野、宮崎の3人だけが狂ってるということかも。
でも宮崎と富野の狂気は言動に顕著に表れてて、
これはこれで面白いが、すごく面倒な感じもする。
出崎は純粋に作品で狂ってるところに気持ちよさがあるよ。
狂ってるだけなのはただのオナニーでしかない 老害のオナニーほど見苦しいものはない
>>486 文化人ぶってないんだとしたら、職人肌なんだろうね。
年を取るとどんどん偏屈になるからねー
新しい作品にどんどん挑戦していく出崎監督は精神が若々しいよなあ 全然衰えないこのバイタリティーには頭が下がる
やっぱ朧月夜はおばさん顔にあのリボンwと声が合ってなさすぎ しかもダッシュしたり尋常じゃない速さで着物着たり処女のくせに真っ裸で迫ったり…行動も全般おかしいw そういうキャラとしては面白いけど、好きなのは葵の上だな
葵の懐妊→あぼーん回から見始めたけど スレを読めば読むほど朧月夜の回を見逃したのが 悔しくなってくるわww
秀逸は六条の御息所初登場の回
きりっとりりしいお顔の赤ん坊たちにおれ以外反応しないのは、 これ見てる層が自分の子供見るとき同じような補正かけてるせいですか?
495 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/05(木) 07:57:52 ID:iu2Wc6bF
>>483 >そんなこと言ってると時空を越えてBJが手術しに現れるぞ
手術しに時空を越えようとするBJを追う
時間保護局&タイムレンジャー&タイムパトロール…
BJ!!時間保護法違反により逮捕する!むやみな時空移動は第一級犯罪行為よ!
「湯を!もっと熱い湯を!!」のシーンって何話ですか?
>>479 僻地で育ちながらも気高く美しい明石の君は
金髪縦ロールでこの番組の最後を飾る予定
>>494 赤ん坊、姫君達と比べたら色々と薄いもんw
>>496 第2話だったと思う
なんかエロくないな…と思ったら 下着つけてないからなんだな。 六条さんなんか黒のガーターとか似合いそうなのに。
十二単(実際には12枚以上)の色や柄のグラデーションが 当時の男性にはひどくエロく見えたそうで、 女性は御簾から十二単の端をわざとはみ出させ、 男の妄想を誘ったそうだ。 今ならパンチラみたいな感覚だったんだろうが、アニメでの再現は無理だなあ。
現代人の琴線に触れない感覚なら実写だろうと再現しようがないのでは
>501 もちろんそういう意味。 セックスのときも多くは顔も見えない薄暗がりでごそごそするから、 エロスは顔や身体じゃなくて香とか歌メインなんだよね。 現代人とは違う感覚だから、そのまま作ったらつまらんわな。
>>497 度々出てくるけど、教養高くて控え目な明石が金髪縦ロールってのは普通に考えるといやだww
でもこのアニメはそれがありえなくないんだよなw
姫君たちが身に付けている緋色の袴、あれ下着なんだ。 うしろの方に引きずってるひらひらした一枚布がスカートの名残り。 つまりスカートからパンツを盛大にはみ出させている状態なんだ。
>>500 このアニメのあけっぴろげなのも面白いけど
そういう色彩感覚を再現する方向に意欲的なアニメも見てみたいなあ
現代と違う価値観をみつけるのも時代ものの楽しさだから
nhkとかやってくれないかな
>>503 497の勝手な妄想だ。明石の君が金髪ロールなんてお蝶婦人なわけ
ないだろう?
このスレをずっと見ていれば、金髪縦ロールのキャラ登場の可能性について3・4話くらいで 語られていたことはわかってるはずだけどな 朧月夜のリボンパーマでその期待が膨らみ、それは最後に登場するであろう明石の君こそ 相応しいと言ってただけの話だw
しかし、ここは面白いし、出崎先生も覘いているだろうな
明石の親父の方は眼帯にチョビ髭と予想
じゃあ明石の中宮は前髪が庇みたいに伸びたキャラデザなのか
513 :
自称歴史ファン :2009/03/05(木) 20:23:09 ID:ZN4sTbfR
>>499 中途半端なリボンより
そのぐらいやられた方がまだ良かったかも
小さいときから、一緒の床で寝るのが習慣になっていたので、 紫の姫君は今も、源氏に抱かれて眠ることにすっかり慣れ親しんでいた。 そうして、楽しくとりとめもない話を交しているうちに、姫君は、いつかすこやかなねむりに落ちるのがきまりだった。 紫「おやすみなさい、お兄さま」 と姫君は、重そうな瞼を、もう開けずにいう。 源氏「私を愛しているかい?」 と源氏がいうと、姫君は半分、とろりと睡ったまま、ゆるんだ愛らしい花の唇から、 紫「お兄さま、だい好きよ」 と、ため息とともにいう。 源氏「ほんとう?」 紫「ほんとうよ、お兄さま」 源氏「その証拠をみせてくれるかい?」 紫「証拠って?」 姫君はそう言ったなり、うつつに寝入ってしまう。源氏の手枕が重くなった。 姫君の愛らしい重みが、源氏にはもう堪えられない。 こんな無垢の少女には、もうすこしの間ときを与えて、女として開花するのを 待つべきかもしれない。しかし若い源氏はもう待てない。 長い間、心からいとしんだものを、もう待ちきれない気がする。 源氏は姫君にそっと唇を重ねる。やわらかい少女のままの唇。 源氏「私の愛に免じて、私が何をしも許してくれるね?」 紫「いいわ、お兄さま……。でも、何を?」 姫君は夢うつつのやさしい声音でいった。けれど、それに続くものは、源氏の 若々しさを示す性急な男の動作だった。 紫「えっ、えっ?お兄さま一体何をするの!?」 源氏「許してくれ…」 姫君の寝衣の帯が解かれ、源氏の手が幼い胸元に差し入れられる。 紫「いやー、お兄さま恐い」 まだその行為の意味を知らぬ幼い少女は、長年兄と慕っていた人の豹変ぶりに恐怖を覚えた。 まだ?今日?
拉致監禁スルーされたし、もしかしてコレも無しか?
正直それをやらんなら源氏物語の意味がない
>>515 田辺聖子の「新光源氏物語」からだっけ
実は「あさきゆめみし」は田辺聖子からの引用が多いんだよな
今回のミカドラジヲ、出崎はやっぱりすごいなw しかしあれを聞くと原作ろくに読んでなさそうな気がした
今夜おぼろん出るかな。出ないだろな
その布の延長線上にある部分が肌に直接触れていると想像すれば 現代的な下着じゃなくてもハアハアできるのかもしれん
そっか、ミカドラジオは出崎氏なんだ
523 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/06(金) 00:52:10 ID:g6A8FLQw
これ大学受験の古文にタメになるかな?
背景を知る分にはね
525 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/06(金) 00:56:32 ID:g6A8FLQw
>>524 あさきゆめみし読みたいんだけど全巻買うのもな〜って感じなんだけど
じゃあ代用くらいにはなるかな
526 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/06(金) 01:06:16 ID:TeIHYaDd
東大とか受けるつもりだったら、源氏物語全巻読んだ方が良いのかな?
六条こええ!源氏はただのマメな老け専スケコマシなだけなのに 死を越えた繋がりがあるとか信じちゃうとかこえええ! そんな源氏なんかに俺の紫たんが手篭めにされると思うと…
よよよよよよよがあったので来ました
レディースコミックかとおもた
なんだ、競馬アニメだったのか
よよ!よよよよよよよよ!
先週が非常に良かったのに あっという間にこれまで通りのチンコアニメに戻っちまった で、来週はミカドと幼女が大変なことになる鬱回だよ
やっぱり「振り返れば奴がいる」の音楽に聴こえた
次回クライマックスだな
競馬場好きだなw
六条の「言葉は要りません」(ボディトークカモーンッ) 光「ハイーッ↑」(上ずり気味) アニマルどもめ でも前半の葵たん葬式&夢のお別れで少し涙出た。
正直今回イマイチ。やっぱ新しい女キャラが出ないと
回想の葵たんに泣いた
>>537 豪雨の中、出かけていって何をしたいのかと思いきやお別れセックルなところに
色んな意味で源氏の凄さを感じたよw
クラナドのパクリじゃん
源氏のチンコには自重というモラルは欠片もないよな 子育ては他人に押し付けて葵に舌なめずり、六条が都から去るからとグッバイマンコ 葵ちゃんの死は単に源氏のチンコを「解き放つ!」だけの無駄死にかよ
惟光ダッシュと |l| | |l| | _,,..,,,,_ ./ ゚ 3 `ヽーっ l ゚ ll ⊃ ⌒_つ )`'ー---‐'''''"(_ ⌒) (⌒ ビターン!!! ⌒
斎宮が御息所の娘という説明はあったっけ?
今週もパネェw ■変な歌 ∞セックル ■キス ■アッー! ■モノノ怪 ■変な着物の柄 ■変な効果音 □レイプ □処女喪失 □妊娠 ■ょぅι゙ょ ■人妻 ■未亡人 ■糞ババア ■陰陽師 ■おっぱい □お尻 ■チラリズム □未遂 □ぬこ ■止め絵 ■画面分割 ■繰り返しショット ■透過光 □光るゲロ □DVD発売 □おもしろCM □棒 ■声優の熱演 ■トランザム □ミカド □スザク帝 □宮中イベント □華麗な舞 ■巫女さん ■杉田 □NTR ■くさいセリフ ■バトル □蟲 ■あぼーん □視聴者プレゼント ■風になびくモミアゲ
源氏がやってたのは幼女じゃなくて藤壺だろ。
ヒロイン火葬とか、ネギま以来だなw 思い出に最後の一発とか、実に男っぽい行動ですね
>>541 許せないな!この作品の原作者訴えられらえあ負けるな!
>>538 確かにネタ的にいまいちの回だった。
見所というと、紫の噂話する源氏と頭の中将のイヤらしい笑い、
源氏に競い馬の話をしにきた若紫に対する源氏のすごいイイ感じの変態視線くらいか
妖怪vs源氏のバトルを期待してしまった俺がいる
>>543 やめろwwww
今週悪くはなかったけど、やっぱイマイチかねw
六条さんはいいわー
でもやってハイさよならってのはなー
紫の君はかわいかった
えっと、野辺送りってあんなんだっけ?
>>528 今日の見所は、頭中将の「よ、よよよよよ」と
源氏の夢の中の葵タソのデレぶりと
六条のヤンデレかな?
貴族の姫を火葬するなよー 斎場ってwこんな時代の火力じゃ黒焦げになるだけじゃね? 平安時代の出棺シーンは斬新だったwあと競馬wwほんと毎回パネぇな
忘れてたけど、夕霧抱いていた大宮が美人だった ヒカルくん、やらないか?ってぐらいに…
>>553 ロリ紫の良い感じの成長具合と、それを雨だれ越しに見つめる源氏の目付きの
ヤバさなんかも見所では?
あの火葬の火力は西武警察の車爆破級
あと3回でどこまでやるんだろうか 須磨に流されて終わり?
オグリキャップとタマモクロスの激闘を思い出した
録画してないから確認できないんだけど、二度目の競馬で頭中将ウィンクしてなかったか?
瀬戸内ジャクソンによると、 源氏は女をほしいままにするけど、因果で、 最後は女たちに別れを突きつけられる、 みたいなことといっていたけど、未練たらたらやん。
562 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/06(金) 01:50:28 ID:TeIHYaDd
源氏物語の時代は20歳以上の男でも、10歳の女の子と恋愛しても良かったのに、なんで今の時代はダメなんだ?日本を代表する古典文学で少女との恋愛を描いてるんだからいいだろ?
10歳の女の子がSEXや妊娠したら、体が幼すぎて耐え切れないから。 源氏物語の時代のころは寿命が短いので、 早熟じゃなきゃ人生終わっちゃうから。
親公認で世間の目も気にならず、真に10歳の子供と恋愛が成立するならば止めないよ 法が認めてくれるとは限らないけどね
若紫は今回はヤられなかったの? by関西組
今日、六条の錯乱が見れると思い録画しましたが くだらない回なのでしょうか?
>>567 これまでになく来宮良子のセリフが多くて怖かったぞw
「葵上さまが倒れます」「ご出産の時期がまいります。」 なんだ?この断言系のナレーション。 初めから筋書きがわかるようなナレーションは嫌いだ。
筋書きとか追うような作品じゃねぇよ
なんだか現代風な葵の葬儀、六条の一人芝居、 別れを言われる前に別れたほうがいいとかいいつつ結局やるんだねなど、 ネタアニメとしては優秀じゃね?
まあ火葬に関しては当時土葬から火葬の移行期間で、源氏にも火葬のシーン出てくるしなあ 帝を火葬してたくらいだし、貴族の姫なら火葬はありかと
思ったよりアッサリ神だ… 昔のアニメ映画では呪詛と六条の怨み辛みの部分が壮絶だった。 シャクが短いからね。
ネタ満載で面白いな
源氏が家に帰ってきたとき大人びていた若紫→プチ紫の上 と思ってたらそのあと源氏に甘えてるシーンではまたょぅι゛ょ化 若紫もう君しか見えないよ若紫
576 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/06(金) 04:20:26 ID:tpsM/Els
>>486 高橋良輔は若手に実作業を任せるから、時代と合った映像作品に仕上げているが
FALGの演出コンセプトとか色々凄いぞ
源氏っていつから葵のことあんなに好きだったんだと思ったけど こいつはその時その時で同じような台詞を女に吐いてるから 信用ならねえww おまけに六条さんといきなりまたやらかしてるし。 紫の上にときめいてるし来週はまた藤壷か…。 六条は表の性格も徹底的に嫉妬深くすればよかったのになあ。
>>526 すまんが源氏物語は有名すぎて
問題に出ない
>>579 回想と混じってたと思う。リボンあったりなかったりしてたし
「お腹すいたー」とか言ってたリボンの時の方が幼いはず
で、ロリの
>>575 的に斎宮はどうよ?
お別れの挨拶を じゃあ、セックスで勝負だ! 何だろうか、この脱衣麻雀みたいなノリはwww
よよよよよよ に笑った ょぅじょに手を出すとは筋金入りのロリコン おにいさまよび
ロリコンヤリチン源氏氏ね
今週は原作の中でも最も情緒あるくだりだったのに残念。 作中一業の深い六条がそれでも最後には踏みとどまった潔さが台無し。 セクロスも構わないけど、いい加減に作って欲しくなかった。
第五話で唱えてた不動明王呪、一応魔除けなんだけど・・・ 何となく地蔵菩薩呪でもよかった気がする 子供を救う神なんだし まあ火の神なんだし、護摩焚いたほうがふいんき出るだろうけどね
>>448 紫の上が正妻になれなかったのは身分的なことじゃん。ちゃんとした実家がない
>>582 そこには互いの文才を歌でぶつけ合われていた雅なお二方の姿はなく
ただ相手の肉体を貪るだけの二匹の獣がいたという…
正妻っていうか、ちゃんとした北の方ね。葵と女三の宮より格下の紫上。やっぱ完璧ってのはないねw
>>589 後半の事実上の正妻なのに、
格(実家)のために女三の宮に正妻の座とられちゃうんだよね
可哀想・・・
今週は先週に比べて見所は少なかったが よよよよよよ!には笑った、なんだよあれw
あと「へへ、へーいへーい!」も
会社でこれ見てるお姉さんがいるんだけど、 毎回「これは源氏じゃない平安時代のギャグアニメだ」と思って 見てるらしい。 もちろんDVDは買わないそうだ。「もったいない」とのこと。
うん これは源氏物語じゃないな ネタアニメだ
ネタアニメとしては絵も結構きれいだし、イマイチなんだよね 秘密並みのネタアニメの傑作って最近ないなー・・・・
そうだな、真面目には見てないな だって真面目に見ようとしても突っ込み所ありすぎて 毎回笑ってしまうし ただ源氏をもっと原作みたいにどうしようもない 糞男に描いてほしい
先が読めない展開とインパクト抜群な映像表現で 視聴者を引きつけるからこそ ギャグやネタにしてバカにできるわけで それを天下の源氏物語でやってのけるところが 出崎の異常天才たる所以
出崎は葵が好きなのかもしれん、次が六条 藤壷とおぼろんはどっこいどっこい
確かに今回も死んだ後なのに葵が結構出てたな 葵好きだから嬉しいけど
葵上は描く人によって出番や存在比重がすごく違うキャラだから、 出崎アニメでは大事にされてる気がする ただ、兄貴の方が更に大事にされてる気がするが;; このアニメ、ぶっちゃけおなごより男キャラの方が楽しそうに描きこまれてるような・・・ 藤壺はメインヒロインの位置づけになってるみたいだけど 出崎監督的にはどうなのかなあ・・・ おぼろんの扱いは確かに微妙だ・・・ でも夕顔に比べて独創性がとびぬけてwいるから、気に入ってそうだけどなあ
藤壺メインヒロインのわりにあまりに馬鹿すぎてイライラするんだよな そのくせ聖女化っぽくされてるし 正統派の葵の上や六条さんは安心して見れるし おぼろんみたいな突き抜けてるキャラも好き。 藤壺以外の女は特に不満はないんだけど何故あいつだけ こんなにもムカムカするのか。
前回見逃したんだけど、どんな内容だったんだ?
前回って地域によって回が違う 題名言え
7話見逃した
7話は葵の上が妊娠→六条の生霊に苦しめられる→出産→持ち直したように見えて死ぬ
サンクス 六条すごい女だな…
紫たんの成長早すぎだろ…
イスカンダル人の血が入ってるんだよ。
公式HPでそう言われてもおどろかないよ!
奥さん死んだから 奥さんの両親に子供預けるシーンで なんかすごいデジャブ感じたんだけど つい最近こんなアニメなかった?
612 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/06(金) 16:57:12 ID:PYZFaYV8
>>569 ババアになった紫の上の回想って設定だから
>>612 紫の上はババアになる前に死んでしまってないっけ・・・
そういう意味ではナレーションは今シリーズで出番が無いかもだけど
明石の君が担当する方がふさわしいのかな
>>613 そうじゃなくて17歳くらいより上はみなババアってことだろ
出崎監督が作ったクラナドとかいうエロゲの劇場版なんて知りませんが?
8話見た やっぱり六条は良いな!贔屓目かもしれんが このシリーズ、出崎は六条に入れ込んで作ってる気がする 六条が懐のドスで青竹をスカッと両断するシーンは チンポ切断をメタファーしているように思えた、阿部定みたいな。
源氏はロリコンの鏡 お帰りなさいませお兄様w
おぼろんのウェーブパーマを見て思ったんだが、 この時代の女の人には癖毛というものはあったんだろうか。 その場合どうしたんだろう。 まさか焼け石でアイロンなんてことはry
絵になってる有名な人ってみんなストレートなんだよね 髪質含めて良い女かどうか決まるんじゃない? もちろん癖毛の人は居るだろう 整髪料的なもので頑張ってた人もいるだろう おぼろんは設定上そういう髪型にしたのかもしれないし 髪型より勝るものを持ってるのかもしれない
620 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/06(金) 18:19:11 ID:PYZFaYV8
近親相姦のオンパレードなあの時代なら 癖っ毛遺伝子の人は子孫を残せず絶滅してそう
>>589 紫だって、宮の娘なんだから格下とも思えないが、
やはり後見のなさ(母の身分が低いのかな)か。
左大臣+宮腹の葵のほうが紫より上なの?
後見の重要性は、身分を上回るものなのか。
朱雀院が女三宮の行く末を案じるのも無理ないなぁ。
癖っ毛遺伝子って優性遺伝なんだよね。 だからこそ、ストレートヘアが憧れなんじゃないか? 身の丈まで伸ばすから、重さで伸びて思ったより目立たないかも?
しかも油で梳いたりしてるんじゃなかったっけ?
624 :
自称歴史ファン :2009/03/06(金) 19:49:53 ID:w4YVXC9Y
>>621 あの時代に「一夫一婦制」があったわけじゃないんで。「妻」は複数いることがありうる。
ただその妻の中に序列と力関係が存在する。 したがって紫の上も妻ではある。 当然ながら花散里も妻である。
『葵上』と『女三宮』は世間認知的にも文句なしの押しも押されもせぬ「第一の妻」>出自の関係。
六条御息所は一時的な愛人関係。ラブアフェアの相手。朧月夜の尚侍も一時的な(スキャンダラスな)ラブアフェアの相手。
明石の御方は妻ではない。彼女こそが、『妾』。明石の中宮でさえ、世間認知的には「紫の上の娘」。
中将の君や、中務の君といった源氏のお手つき女房は、『妾』とさえもいえない存在。
紫の上が妾か正式な妻かと言う点においては、昔から諸説分かれていて、どちらかといえば、「本妻ではない」説が優勢らしい。
紫の上とは略奪婚に近いから、正妻じゃないとされているが、落窪物語では略奪婚の落窪の姫が正妻に納まってる。
もちろん、男の乳母が「あんな女性は正妻に相応しくない」と別な縁談を持ち込んだりもしているが、本人が、
「落窪だろうと上がり窪だろうと私がいいといっているんだからいいんだ!」 と断言したわけだから。
つまり、その男の性格と決意しだいで、略奪の果ての結婚(略奪婚)もあの当時の日本では正式なものと認められたんだよ。男の態度しだいでね。
赤鼻のトナカイさんは、髪質が良いから、上手くいった 朝起きて、顔見てΣ(・∀・;)。 「あ、失敗した!!」
>>624 源氏の奴が、紫ちゃんを、世間に妻扱いせよと、表明してくれないから、
彼女は悩むんだ、と、そういう設定で、式部さんは書いたんだと、思ってる。
六条ダイッキライなのに、出すぎで嫌。
女と幼女と少年 全部こなしてこそ漢 女と幼女は別腹
火葬が一般的になるのは明治以降らしい。
火葬自体は奈良時代からあるけど末端まで降りてきたのは一部だろうさね
>>624 長文乙だが少し違う
源氏に一番愛されているというだけで、紫の上こそ妾。
原文で「対の上」と呼ばれているのは
正妻の住む寝殿を与えられていないから。
だからいつナンバー1の座を追われないかビクビクしてる。
当時の女性はまず親が財産や家を持たせる。
明石の上は持ってる。末摘花でさえ持ってる。
紫の上は父から財産をもらってない(継母が渡さない)。
だから明石の上は身分の低い妻、紫の上は身分の高い愛人。
2500年前のお釈迦様も火葬だからね〜 仏教徒は荼毘に付す 葵の上もダースベイダーのようによく燃えていたな・・・
今回は光源氏が夕焼け空に葵の上の雲を探す場面が良かった 夢の中での会話にはちょっと泣けたよ いつの間にか、奥さんを深く愛するようになっていたんだね・・・(´・ω・`) あと、六条さんとの別れに二人の間に会話が無かったのも良かったな (ただボディトークのみ) 孤独な六条の心を救ってあげられたのが、あれがせめてもの光源氏なりの優しさか
634 :
自称歴史ファン :2009/03/06(金) 23:07:31 ID:w4YVXC9Y
>>631 当時の読者は源氏が養育という時点で正妻にはなれないってわかったんじゃないかな
紫の上に関してはどうしても本気の恋愛というより源氏の大がかりな道楽だったとしか思えない
ちょっと源氏物語の原作について・・・。
源氏物語は書かれた当時、宮中でたいへんな人気を集めたんだよ。
当時の貴族たちにとって源氏物語は、自分の身近で実際に起こっている
出来事のように思われて感情移入しやすかったらしい。
以来源氏物語は歌人や貴族の嗜みとして読み継がれてきたわけ。
ときの一条天皇も源氏物語のファンで、最期に源氏物語に出てくる和歌を詠んで息を引き取ったそうだ。
つまりは、源氏物語に書かれた内容は、平安あるあるネタの宝庫ってことですねw
>>622 そう、当時ストレートヘアが美人の基本条件だったみたい。
黒くツヤがあって真っ直ぐな髪が美しいとされていた。
何の文献だったかハッキリ思い出せないんだけど、女性の容姿の
描写で癖っ毛や縮れた髪をあまりいい印象では書かれていなかった。
ロングヘアだったので重さで髪の癖が伸びていたというのも頷ける。
昔は黒く長い髪を何人かがかりで米のとぎ汁とか使って洗ったらしいし。
>>636 清少納言が縮れ毛だったって聞いたことがある
けどフロに入らず一ヶ月なんて想像できん頭だ 油でギトギトしてそうで怖いのう
お相撲さんも髪洗わないよね
「これで別れられる…」フェルゼン、オスカルと同じだ!!
確かに同じだ で、帝ラジオだがちょっとネタバレ感あるね
642 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/07(土) 13:54:25 ID:kIZVoshc
当時の美的感覚からいくと紫の上って愛子様みたいな幼女をイメージして描かれてる んだろうな。
643 :
ラジヲ :2009/03/07(土) 15:27:12 ID:hAwfQgd7
>それも源氏これも源氏 「愛の水中花」すかw
パフィの日和姫は 正直 ギャグマンガ日和のOPにすればよかったのに
>>644 日和のOPなめんな
作品の世界観を綺麗に外してイメージピッタリの名主題歌だろうが
みんな目が死んでる〜 が最高だったなあ。
>>631 原文で明石は「上」という呼び名を一度も使われてないから、
「上」呼びされる紫の上や花散る里より格下って本で読んだけど違うの?
>>638 洗髪を忌む月という決まりがあって、九月と十月なんか二ヶ月続けて洗髪禁止、
正月と五月も洗っちゃ駄目だったらしい
手入れ用の椿油や胡桃油+自前の頭脂でギトギトしてたろうね
>>647 2ヶ月はキツそうだなあ
以前、1週間シャンプーせずに水洗いだけでどうなるかを試してみた事あるけど
髪は油分でギトギトのボサボサになるわフケは出るわで、シャンプーしないのは
かえって髪に良くない事だとわかった
昔の人や宗教上の理由で洗わない人ってのは、苦労しそうだな
原作では、顔を会わせもせずに美しく別れる六条と源氏が 出崎版では「言葉はいらない世界」に激しく突入したのでビックリしたw
>>648 生まれたときからシャンプーしてる現代人と
昔の人とではまた違うけどね
まあ、現代のような清潔あふれる世界と違うのは確かだが
詩歌のやり取りも無し? 家来の、「来ました」・・・「会いません」だけという 描写でつか?
>>649 自分もまさかおやりになられると思わなかったので
(原作を知ってる人なら皆そう思うと思うがw)
あれは度肝を抜かれた
もうさ、セックルがあしたのジョーにおけるボクシングの位置づけだよなw
エースをねらえ!でいうとこのテニス
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::::::::::::::::::::\ ,∠__ , ― 、∠ _/ / /::::::::::::::::l::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::_ヽ、ク´ ̄/´` \`ヽ,、 /:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::::, - 、 i´ `Y ∠ , ―‐ ヽ \二):::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.: ::::::::::::::::::::::::::::γ⌒ヽ:::::::l Y ゝt-ヘ/´ /´`\ヽ (ヘ, -.、::::, - 、:::::::|::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.: ::::::::::::::::::::::::::::::!、 .ノ|::::::ゝー ' /`T/j / ,、 \,_ソ、_ノ ( ):::::|:::__:::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:. :::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::|::/ / /〈'_/´ ̄ ̄ ̄\、 <ヽ::::::::::::::`゛´:::::::l〃 `ヽ::::::::::::::::::::::::.:.:. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ∠、./ ,|/ー‐フ>ー '  ̄ヽー|::::::::::::::::::::::::::::|ヘ、__ ノ:::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/( ) /.| 〆´ , ィー-、_ム |::::::::::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i´ `i/´ /./| . / イ | |::::::::::::::::::::::_|:::::::::::γ⌒ヽ:::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー ' / / | ! イ / |:::::::::::::::::::i´ `i:::::::::::ヘ ノ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::, -‐ 、:::::|/ / /.| V |:::::::::::::::, -ゝ、 ィ::::::::::::::` ̄::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::l ,}::::|/r ‐ 、. | | |::::::::::::〈 〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::`ー‐´:::::| 人 ノ__|__ γ⌒ヽ、 /`ヽ,_:ゝー ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>652 原作は知らんが、会いにいったのならヤルのは当たり前というのは
男として至極当然な行動
監督はそれを描いたんだろうな
>>653 なんでこのAAが作られてるんだよwww
男としては当然の行為だとしても 女としては全く当然でない行為 このエピソードは女があえて男を拒むところがミソ さすがのネタ源氏でもそこは変えちゃダメだろう… 話もつまんなくなっちゃったし
出崎ファンなら楽しめるだろうが 源氏ファンとしては楽しめない出来 しかしアニメとしての初映像化なんで 記念には見ておきたいそんなレベルかな 作品自体は視聴率も良くないようだし DVD化されてもネタとして楽しむにも中途半端な出来なので 黒歴史化しそうな気もする…源氏の映像化は本当に難しいな
お別れセックルの是非はともかくw 六条スキーゆえ偏った見方かもしらんが... 最後は六条と源氏が似た者同士と自覚して人間としてちゃんと向き合った、って感じで良かった。 それこそ待つ女でもなく待てない女でもなく対等な恋の相手みたいな。 源氏物語的にはそれじゃダメかもしれないがw
659 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/07(土) 22:34:52 ID:XBrQxawn
会いもせず別れたら、正妻をただ呪い殺してハイさよならとなり不味いだろう そんなのは美しくも何ともないと思うがね 生霊の正体を見た源氏がそれでも六条を哀れに思い抱くから意味がある
言葉は要らない ってさあ アノ時点でセクロス突入するくらいだったら 正直、悪霊になる前に抱いておけばよかったじゃんって思うよなあ。 特に六条が車争いで偉い目にあったことを聞いたときとかにさあ。
別れの言葉を和歌にして贈りあうとか、あの二人ならではの美しい別れ方もあったんじゃないか
>>661 悪霊になる前はまだ妊娠した葵が生きてたからでは
車争いの頃には葵に操を立てて
もう六条に直接会う気はなかったんじゃないの
>>662 和歌の贈り合いをそのまま映像にして、果たして面白いかどうかだよね
いやなんと言うか コミュニケーションの手段としてのセックルというか それを介した人間関係を描くのが このアニメの肝なんだな、と今更あの場面で思い知ったw 番長と転入生が 殴り合って互いを理解するみたいな あの場面はそういう古きよき(?)アニメを思い出したなぁ もはや自分は源氏ものを見てるという感覚は薄い
>>665 過去の出崎作品で言えば
ガチンコ勝負するで互いを理解しあうジョーと力石
もしくはひろみとお蝶夫人……
原作ファンには気の毒だが老害駄崎だから仕方ない
光源氏が無言で見守る中、牛車が去っていくラストシーン 牛車の車輪が朝の光に包まれていくシーンが美しい……
♪逝け 最前線 あなたの愛撫 CLIMAX I MY ME MY 選びたい年頃〜
>>666 エースは原作読んだら540度くらい違ってビックリしたw
原作といってもはるか昔のものだし、行動の逐一が原作通りでなくともいいとは思う 出てくる女性とか、大枠が変更されなければさ 一番大事なのは空気感で、噂のCLANNAD劇場版なんかは、今やってるTV版よりも 「脚本は大胆に変更しているのに、空気感の再現はTVより成功している」という評価もある なので、監督的には意図通りの作品に仕上がっているのかもしれないが、 個人的には現代とは違う、時間の流れのゆったりさが表現できてないなと感じる
空気感? 平安らしさは皆無で、皆現代人に見えるお。
>>660 でもまさか奥さん呪い殺した女と再びセックスするとはビックリしたよ。
まー源氏らしいと思ったけど。
しかしこれでは葵の上は浮かばれないな。
自分を殺した女と旦那がセックスじゃ。
基本、源氏物語の女はみんな浮かばれない
>>649 しかもバックでやってたよなぁ…源氏w
斎宮になる為の禊ぎの場なのに、付き添いとはいえ
かーちゃんが外から来た男とセックスしていいのかな?
と、思ったけど、原作では会わないで別れたのか…
平安時代にバックって斬新なのかな? それとも騎乗位以外は何でもアリだったのかな?
>>672 現代人というより外人みたいだよ
洋画を見ている気分になる
和の雰囲気はとにかく感じられないね
>>677 外人が怒るぞ
むしろAVや昼ドラの中の人みたいだよ
>>678 よく知らんがAVってあんな生ぬるいもんなのかw
平安時代を忠実に再現したアニメなんか
よっぽど金と時間かけないと不可能だろうし
これでもよくやってる方なんじゃないのかな?
自分は出崎アニメとして見てるので
これはこれで面白いというか興味深く見てるよw
競馬やったり相撲やったり出崎の源氏はパワフルだなぁ…
>676 江戸時代には四十八手の中に バックやら騎上位やらがあった記録が残されてますね。 正上位が正しい体位とされたのは、 明治以降の儒教男尊女卑政策の一環だったようで、 平安でも結構体位は発達してたんじゃないかと。
681 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/08(日) 13:21:32 ID:OwLNTM0Q
なんか出崎に「おしとね天膳」をアニメ化してほしい気がしてきた
出崎ガンダム 見てみたいような見たくないような。
肉食系女子(笑)御用達アニメ
「Genji」なんだから肉食系で正解なんじゃないのか
末摘はまだでないの?
ミカドラジオ
末摘は出ないんじゃないの 明石もまだ出てこないし
性描写が過激すぎるって どこが???????
全然過激じゃないよね もっと過激でもいいのにね 昔は見ててドキドキするようなエロシーンとかアニメでもあったよね
平安時代の空気感や現代とは違う時間の流れのゆったりさ、なんてのは 現代の日本人が「平安時代」と聞いて思い浮かべる単なるイメージに過ぎない のではないかね〜 京のお公家様だし、和歌とか遣り取りして、日々のんびりしてたに違いない みたいな単純なイメージで しかし実際はもっと荒々しく野性的な原初の生命力や活力を持った人たち だったんじゃなかろうか ちょうどこのアニメの登場人物たちみたいに
>>690 エヴァなんて、あんな濃いラブシーンを18時台にやってたのになぁ
毎回使いまわしシーンでごめんなさい :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.:.:./.:.:./.:./.:. . . . . . . . . . . . . . ./ノl | く:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ, ん-、/.:. . . . . . . . . . . . / 从 ノ∧\:::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.::ノしイ /ー、.:. . . _ . . . . . . . . .´ ̄ ̄ ̄. . ..\::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:./ い/ /⌒y'´ _ 、. . . . . . : . : . : .ヽ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:/ (ノ/ ./ー ´ ` ー--、 ヽ.. :.:.:. . : . : . : .:i:::::::::: :::::::::::::__ , -‐ ´\ し´ __, ゝ、.:::::./.. . : . : . :/::::::::::: ― ´ ̄/_ , -‐―‐t、` Y⌒i `ヽ `ー.´:.:./. . . . : . /::::::::::::::: /´ / |. \__!ノ、 \ .:.:.:.l. . . . : .:/:::::::::::::::::: ./ / ___|__ ∧ 〈`\ ヽ、ノ. . . . : ∧:::::::::::::::::: //` ー<´ ` Y `ヽ. .r 、 \ ヽ. 〈. . . . :./ ヽ:::::::::::::::: ー '´ ,::;::,. `ヽ . \ \\ 、 \\ `v'`´. . . :/ 丶:::::::::::: ,:;:, ,:;:, \⌒\ \ `ー`ヽ ヽ.__.`<ー'. . .._ , -―'― 、 __i::::::::::: .:. ... \ \ ` ー―-`ヽ、_うー'ー ´ l::::::::::: ,:;:;:, .:.:.:. \ \ ____ , ィ ´::::::::::::: .:.:.:.:. \ `ー―--------―― ' ´  ̄ ̄.:.:.. ノ ヽ:::::::::::::::: `\.:.:.:. .:.:.:.. \ .:.:.:.:.. _ , - ´ .〉:::::::::::::
>>673 二人のセックスはきっと
荒ぶる神(国津神)を鎮める魂鎮めの儀式の役割を果たしているんだよ
妻を他の女に呪い殺させてしまった男と、嫉妬で呪い殺してしまった女の、
別れることを前提にした真剣勝負
そこに「言葉」という余計な不純物は不要、という一つの真理
>>691 それは原作を読んだ上での感想かな?
だったら感性の違いとしか言いようがないな
>>682 富野は出崎信者だからなw
種ガンは結構出崎の弟子筋の演出家が参加してたっけ
698 :
自称歴史ファン :2009/03/09(月) 02:38:39 ID:OWGZIYzs
恋というか女選びも重要な政治手段じゃないか だから女房を買収して姫を得ようとしたり手段は選んでいない
700 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/09(月) 03:07:18 ID:VpdNxoMG
今思った 出崎が、とある魔術禁書の目録(インデックス)をアニメ化してたら 毎週楽しんで見れた。 この、出崎の源氏物語のおかげで、 つい最近まで、つっまんね〜アニメと思ってた、クラナドがネタとして楽しめるようになったのは 意外な収穫w
701 :
自称歴史ファン :2009/03/09(月) 04:14:54 ID:OWGZIYzs
>>699 この時代の結婚は、政治そのものだったんだよ。
恋愛を詠う、源氏物語の中ですら、源氏の権力は冷泉院と政略結婚させた養女の秋好中宮、
今上(名前が出てこない)と政略結婚させた一人娘の明石中宮によって維持されている。
幸いにも、どちらも夫婦仲は悪くなかったように書かれてあるが。
周囲も、太政天皇の称号まで得た源氏が、内親王と結婚することは、栄華のきわみと映っただろうね。
周りが政略結婚して幸せになっているのに、源氏と紫の上だけが恋愛結婚を至上のものとして目指したというのがこの物語の不幸じゃないのかな。
源氏には、女三の宮と一緒に幸せになろうという努力が足りなかったような気がするし、それが紫の上の不幸にもつながるんじゃないかな。
結婚は政治だとわかっていても、ついつい恨み言を述べるあたりに・・・
原作の「嵯峨野の別れ」シーンは、源氏と六条が出会った頃の 知性も気品もある二人に戻って、妄念が上手く浄化された感のある名場面。 別れる前にもう一戦wという出崎解釈だと、二人はエロ世界の住人のまま。 源氏はそれで合ってるけど、心静かに伊勢へ下る六条の描写としては少し不憫。
源氏ってアホですな
女性キャラがみんな同じ顔に見えて、わかりにくいなあ
706 :
紫式部の基礎データ :2009/03/09(月) 13:00:24 ID:GU0TFbIb
本名:不明(「藤原香子」という説がある。女房名は「藤式部」) 生没年:不明 (973?〜1016?) 性別:♀ 身長:不明 体重:不明 父親:越後守藤原為時(歌人・漢学者) 母親:摂津守藤原為信女(官人) 職業:中流貴族・作家・歌人など。中宮の藤原彰子(ふじわらのしょうし)に仕える。現在では「ノベリスト」の肩書きも追加されている。 主なエピソード ・子供のころから漢文を読みこなしたなど、子供のころから頭が冴えていた。 ・父が、彼女の弟に漢文を教えていると、そばで聞いていた彼女のほうが先に覚えてしまった。 ・父は、「そちが男だったら良かったのに」となげいたという。 当時は男社会だったため、時代が悪かったと彼女の才能を惜しんだ。 ・彼女は1000〜1012年?ごろの期間に「源氏物語」を作成したといわれている。 ・当時の貴族ではめずらしいいわし好きであったという伝説がある。 ・海外では「World's First Novelist」ということになっている。 ・英語名は「murasaki Shikibu」「Lady Murasaki」など。
あと清少納言とのからみ ・清少納言に漢字ばかりつかって教養があるのを見せびらかすいやな女と書かれる ・清少納言に式部のいとこの着こなしがダサいとか、式部のいとこを からかってやったとか日記に書いてる・・・・ 清少納言性格悪すぎ
いわしのDHAが頭をよくするって本当なんだなあ
紫式部のほうがネチネチしてそうだとは思うけどなあ…
枕草子は日記、つまり人に見せるつもりで書かれたものでは ないので、本音の羅列なんだなあ>清少納言 何となく、紫式部も清少納言も相手に同族嫌悪的なものが あったりしたんじゃないだろうかと勝手に想像した
源氏における女の怖い部分の描写って、 桐壷いじめと六条の殺人生き霊くらいか? 髭黒の奥方は狂って暴れるけど、 源氏の女どもは、躾がいいのか、よく飼い馴らしてるのか、嫌がらせとかないもんなあ
>>709 あさき〜での紫は嫉妬深くちょっとメンヘラ気味、正妻じゃなく三ノ宮への嫉妬で死ぬくらい
子供が出来ないからと明石の子供も奪って平然としてるし(少し気づかった部分あったが嫁に行くまで母親に会わせてない)
生活も面倒みてもらい大事にされ源氏に頼りきりだったのに私は女として全然幸せじなかったとか死ぬ間際で私は全然幸せじゃなかったとかぬかし尼になりたいとか源氏の恩を仇で返そうとしたり
源氏と関わり不幸になった女達の中で自己中ワガママ女で好きじゃない
師匠それ紫違い… いやなんでもないっす…
>>712 同じく「あさき」を読んだけど、紫の苦悩はもっともで、
とくに自己中ワガママ女には思えないけどなぁ。
源氏の妻に自主的になったわけでなし
(むしろわけのわからんうちにレイプ婚って酷いでしょ)。
自己中ワガママは、ズバリ源氏だよ。
紫の上は好きでも嫌いでもないが… 式部と混同されてるw 葵上かわいいよ葵上
紫式部って自分の作品のヒロインに自分の名前付けたの…?
>>716 逆だったと思う
「源氏物語」の紫の上+父親の職業が式部大丞、で「紫式部」ってあだ名になった
本名は謎
719 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/09(月) 19:50:04 ID:fc/wx2j9
>>707 それ、逆でしょ?
紫式部は日記で清少納言をくさしてたけど、
清少納言は紫式部に対して特に何も書き残していない。
720 :
自称歴史ファン :2009/03/09(月) 19:50:56 ID:Oki5ua1S
>>708 鰯の話が生まれたのは江戸期のようですけどね。
721 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/09(月) 19:56:42 ID:fc/wx2j9
>>719 一応追記、確かに枕草子に式部の旦那さんの服装のセンスや
従兄弟をやり込めた話も出てくるけど、正確悪いって感じはしないなあ。
父親の職業の式部と少納言(not作者たち)ってどっちが偉いの?
式部大丞が正六位下、少納言が従五位下だから、少納言のが上
枕草子と紫式部日記見比べた印象では 紫式部は嫌いな相手にもにこやかに接して本人の居ない所では陰口を広めるタイプに見える 一方清少納言は「人を褒めるときは大きな声で、悪口を言うときにはより大きな声で」という感じに わざわざ相手に聞こえるように悪口を言って反応を見て楽しむようなタイプに見えるw
1990年頃のアニメ映画の方がいい。
>>724 なるほど、ビッテフェルト家の家訓は紫式部が起源なのですねwww。
727 :
自称歴史ファン :2009/03/09(月) 22:33:50 ID:OWGZIYzs
Q:紫式部と清少納言って、仲が悪かったって本当ですか!? A:紫式部日記では和泉式部など何人か同じ宮仕えの女性の批評を書いてますが、特に清少納言に関する批評があまりに辛辣なため、仲が悪かったと考えられがちです。 ですが清少納言が出仕したのは定子、紫式部が出仕したのは彰子、と二人が出仕していた時期にはズレがあり、 二人が実際に宮中で顔を合わせたことはないのではないか、と一般的には考えられています。 この二人はしかも同じ宮中に女房として仕えるなど非常に接近していました。しかし、二人が実際に会っていたかどうかはわかりません。 清少納言は993年から1000年にかけて宮中に仕えていましたが、紫式部が宮入したのは1005年。実際には多分すれ違いだったといえるでしょう。
>>703 アニメは喪明けに再会し、やることで六条の妄執が浄化、
これで別れられる、と踏ん切りをつけていることが特徴ですな
二人とも亡くなった葵への申し訳なさを一生抱えつつ、
これからもずっと生きていくことになるのだろう
それが罪を犯した二人が受ける罰なのかもしれない
>>726だが間違えた。ビッテンフェルト家家訓は紫式部ではなくて 清少納言だった。
以前も書いたが何度も同じ話題が出るんだなw 紫式部日記は公開を前提として書かれた日記 その内容には藤原道長の意向を汲むような所がある 一方、枕草子を随筆した頃の清少納言は仕えていた中宮定子不遇の時代であり 道隆一族が栄えていた当時を思い出しながら、書き上げたいわば反骨の書 執筆当時の周囲の暗い政治状況には一切触れずただひたすら明るく書き上げた それが世に出た後、当時の道長への批判も相まって評判を読んだが 政敵道隆一族の復興を恐れていた道長としては、何としても評判を落したかった その意を汲んで(または命を受けて)紫式部があのような清少納言批判を 盛り込んだとされているのが今の有力な説の一つだよ
ちなみに道隆と道長はこういう政敵同士 ・道隆と道長は同腹の兄弟で、道隆は兄、道長は弟。 ・道隆は先に一条天皇のもとに娘、定子を入内させており、約10年後に道長が娘彰子を入内させた。 ・先に中宮になったのは定子、第一皇子を産んだのも定子。しかし国母になったのは彰子。 ・定子に仕えていたのが清少納言、彰子に仕えていたのが紫式部。 同じ父母から生まれた兄弟でも骨肉の争いを行った。 この2人の父親、兼家から続く藤原北家の権力闘争は、今の時代から見ても悪辣でかなり面白いw
>>679 平安時代を忠実に再現したら、主人公は皆御簾の中だし、声も聞こえないし。
動いているのは庶民だけ?
安くできるとおもふ
>>698 道長は、なんか黒すぎるイメージがある。
道長が暴力事件の常習者だったのは、なんだか、現代人も共通して
そう思ってるんじゃまいか
>>732 いくら安くできても、それだとつまらなさそう
視聴者もチャンネル変えるよ
738 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/10(火) 00:16:51 ID:lyv+bqaU
放送局追加 [uhb] 北海道文化放送 毎週日曜日 25:40〜 (4/5〜)
739 :
722 :2009/03/10(火) 00:27:31 ID:qIsIhQ22
20年前の映画がこれより数倍洗練されている件について
悪いけど、この映画は最後まで見ると正直眠くなったw 改めて出崎版の面白さを再確認したよ まあ映画版が好きな人はそれなりの板に専用スレを立ててやるのが宜しかろう 漫画にせよ、原作にせよ、住み分けが大事ってことで
結構、藤壺が嫌われているね、ここでは
藤壼は他のキャラと違ってネタ度が低くて中途半端だからな 出崎も藤壼には燃えてないような…次のボディトーク次第ではないかと
744 :
自称歴史ファン :2009/03/10(火) 01:59:51 ID:seBaTWpY
>>733 「殴りあう貴族たち」から一部引用すれば・・・。
あの藤原道長が23歳のときのことです。権中納言(ごんのちゅうなごん)であった彼が宮中の官人採用試験の試験管(式部少輔、しきぶのしょう)を
拉致して道長の邸宅まで歩かせたというのです。その目的は、試験結果に手心を加えるよう圧力をかけようということでした。
また、48歳のとき、左大臣になっていた道長が2人の貴族を自邸の小屋に拉致監禁しました。道長の妻の外出の準備を手際よくすすめることが
できなかったという理由からです。また、道長のオイの子(経輔)が天皇(後一条)の御前で殿中(紫宸殿)において
取っ組み合いのケンカをはじめたというのです。お互いに相手の頭髪(もとどり)をつかんで、格闘したというのですから驚きです。
でも、経輔が19歳だったというのを知れば、さもありなんと納得してしまいます。昔も今も、若者はとかく暴走しがちなのです。
この本のネタ元は長と同時代を生きた、藤原実資という人物の私的な日記『小右記』の記録だそうです。
「「殴りあう貴族たち」を読むと、『源氏物語』の葵上と六条御息所の車争いの場面がどれだけ暴力に満ち満ちた劇的なシーンだったのか、なんとなくイメージすることができます。
http://nothingiswhatitseems.blog.so-net.ne.jp/2008-12-28 http://emasaka.blog65.fc2.com/blog-entry-434.html
×「殴りあう貴族たち」から一部引用すれば・・・。 ↓ ○「殴りあう貴族たち」からあらすじをとりあげれば・・・。 もう寝る
ところで、六条と光の間の情念と罪の内情はほとんど葵一人についてだけ? ・・・・・・・夕顔はスルー? 確かに、六条と夕顔殺しの怨霊は原作ではイコールでは無いんだけどさ・・・
劇場アニメの方の源氏物語は出崎の先輩にあたる杉井さんの作品だからな あれはあれで素晴らしい作品
大原麗子はアニメと橋田壽賀子版ドラマでも藤壺役だったのねー
750 :
紫式部の基礎データ[英語バージョン] :2009/03/10(火) 13:00:35 ID:MCLsfC7N
Murasaki Shikibu
By Jone Johnson Lewis, About.com
http://womenshistory.about.com/od/murasaki/p/murasaki_shikib.htm Dates: about 976-978 - about 1026-1031
Known for: writing what's considered the world's first novel, The Tale of Genji
Occupation: novelist, court attendant of Empress Akiko of Japan
Also known as: Lady Murasaki; her real name is not known
Religion: Buddhist
Family:
father: Fujiwara Tamatoki
husband: Fujiwara Nobutaka, died 1001
daughter: born 999
紫先生を叩いてるのって清少納言サイドの人? 印象操作お疲れ様です
現代の清少納言とな
作者論はもうそれくらいにして もっと熱いネタを!熱いネタを!
>>746 源氏も六条も葵の呪殺の一件で、夕顔を殺ったのは六条の生霊だったと
なんとなく察したんじゃないかな
六条は既に源氏の女を二人も殺っちまってるし、今更、きれいな身には戻れんだろうね
あさきでは、葵の死亡後、中将が源氏に 「さして仲の良いご夫婦とは思えなかったが」という台詞があったん だけど、この台詞が採用されなかったのは惜しい
>>738 情報ありがとう@道民
いつの間にかノイタミナ枠が無くなったから諦めていたけれど、これで4月から楽しみが増えたww
>>755 アニメではツンからデレに転じて良い夫婦に成長している途中だったからね
まさに子はかすがい
葵が死んでしまったのは本当に残念だな
手をやっと繋げたと思った次の瞬間、指のすきまからこぼれるように本当にあっけなく 死んでしまうのが悲しいよなあ〜 出崎版の葵はたんか切るような割と肝が据わってる所があったので(べっくらしたけど) 生きてたら源氏を良い具合に尻に引いたんじゃないかと思ってしまう。
でも、葵の妊娠は藤壺とのお別れでハートブレイク気分なところを、ノリと勢いでヤッてしまった結果だから やっぱりヒカルさんは外道だわw
それもまた夫婦だよw
「外れた襖と夫婦の仲はハメれば直る」ってやつですね
>>759 大きな声では言えないが、うちの2人目はそれに近い感じで生まれたw
>>759 その結果、葵を大切にしようと思ったのなら
それはまあ、いわゆる「結果オーライ」なのでは。
>>762 そういう話は、墓場の中まで持っていくのがマナーってやつですぜw
えっと、1人目ではなく2人目で? おやおや
まあ、葵と光の関係は「世に認められた完全な夫婦」だからねえ 経緯は置いておいて、結果オーライなら良いんじゃないかな 光と紫はラッブラブ関係だけど、 ギクシャクしながらそれでも続く縁てのも夫婦の形だ。
でも葵はあのまま生きていたら 源氏の女癖に苦しめられたと思う 結局は藤壷恋しで女漁りを続けて行くのが源氏の一生だからね いつも思うのは もし源氏と藤壷が正式に認められた夫婦になれていたら 源氏は藤壷一筋で一生を過ごしたんだろうかってことだ
アニメの源氏だったら葵に手綱握られそうだけどどうかな 生きてたとしても紫の上とは絶対浮気してた
藤壺一筋はどうかなあ・・・ 彼女を得られない状態よりは女漁りひどくはないだろうけど 結局は光が求めてるのは桐壺の面影だと思うからなあ 藤壺も「完全に近い形代」なんじゃないかなあ
マザコンだもんね だったら桐壺が生きていればとも思うけど それはそれで結ばれない関係だから逆に女関係は爆発したかも
現時は桐壺のことはどれぐらい覚えてたんだろう? それといくら顔が似てても性格まで同じってことはないと思うけど… 結局は藤壺にしても桐壺にしても手に入らないから求めてる気がする
源氏って母親そっくりなんだよね? 桐壺の面影求めてるってのは結局のところナルシストって事なんかな
映画の「源氏物語」は、源氏=母を追う人と捕らえていて、 藤壺を思慕するのはは生母に似てるから(若紫も)、 ほかの女たち(夕顔、葵、六条)は母親だから惹かれる、 って解釈で趣がある。 桜のお化けは只の耽美趣味なのか、謎だが。
774 :
自称歴史ファン :2009/03/11(水) 01:05:37 ID:cIJNaH+t
源氏は幼少期に母親の愛情を十分に受けられず母の愛に飢えて藤壺がその代わりになった訳で 藤壺は源氏にとって母であり、姉であり、初めて意識した好ましい年上の異性だったんだろう アニメの光源氏は藤壺を本気で愛していると思うし、葵に対してもその死の際の嘆き具合からして 子供が出来てからは本気で惚れていたように思う 今の時点では紫の上は源氏にとってあくまで可愛い妹のような存在だし、 もしも藤壺か葵の上のどちらかが源氏の傍らにいれば、光源氏の恋の遍歴も終わったんではないかな
>>774 ありがとう
しかし上から4作品は知らなかったな
東山が源氏を演じたTV版が年末に再放送されていたけど、
今見るとあれもかなり衝撃的だ
葵の上は身分があって正妻で男児もいるけど、源氏と心通わせることはほぼなく、短命
紫の上は源氏から寵愛を受けるけど正妻ではなく、子供もいない
どちらも不完全な形にすることで、作中最強の女性を作らない
それが永続的な人気の秘密だという解釈もどっかで見たな
ただ、桐壺や藤壺はそれらとは一線を画した存在なんだと思う
777 :
自称歴史ファン :2009/03/11(水) 02:12:55 ID:cIJNaH+t
>>777 言い訳じゃなくて、このアニメの話をしてるんだよ
ここはアニメスレだってわかってる?
これ結構好きだがこれやるぐらいならモノノ怪の2期が見たいわ
>>775 は、「アニメの光源氏は」って前置きしてるから、
最初はあくまで妹的存在として見てるという解釈でも
今のところは問題ないんじゃないかな。自分もそう見てる。
連れてくる経緯対処も原作と全然違うし
レディコミだよなこれ? なんだか「コブラ」みたいな大人の雰囲気もとめてたんだけど 見たあと胃もたれするわ。
桐壺は源氏が生まれてすぐに死んだの? もしそうなら、母親の顔も知らないで母の面影を追うってのもな・・・
783 :
自称歴史ファン :2009/03/11(水) 07:57:26 ID:W2m7Qcc0
桐壺更衣は源氏が3才になるまでは生存していたよ。
>>783 さんくす
それならば、母親の面影を追っていくというのも納得できる
>>782 夕霧なんて母親の記憶が全くないんだろうな・・・
「美しかった」ぐらいは女房や大宮から聞いてたのかな?
葵が存命ならって話が前にあったけど
女癖の悪い旦那と外見がソックリの息子を見てどう思うだろう?
夕霧もやはりマザコンに育つかな?
>>735 アニメ源氏、しっとりして良いけど
男キャラのデザインと大人の事情っぽいキャスティングの声優陣がイマイチ
>>774 乙羽信子の美女役2つこなしてるのもスゴイけど
中村玉緒の朧月夜って想像つかねーw
>>785 母親がいなかった点では光と夕霧は似た状況なのに
光ほど母への乾きを覚えなかったのは興味深いなあと思ってた。
後々紫の上に憧れるようになるけれど、母を重ねてではなかったみたいだし
大宮や花散る里の養育がよかったのか元々の素地(葵の血)が光の業を消したのか・・
葵が存命で夫が紫にゾッコンになってたら、息子に想いを強くかけただろうから
存命の方が夕霧はひょっとしてマザコンになったり歪んだ成長をしたかもしれないなあ
787 :
自称歴史ファン :2009/03/11(水) 12:34:43 ID:Wxk6PnQY
>>781 ごめん、原作からしてこういうレディコミの元祖みたいな逝っちゃってる内容なんだw
光源氏は10才の少女を誘拐拉致監禁、自分好みに育成した上でヤってしまうが
正妻にはしないで他の女と同居して苦しませる、まるで18禁エロゲーや上質のクライム・サスペンスみたいな内容の源氏物語が教科書に載っていて教えられていたり
2000円札の裏側にその一部が引用されているのはものすごいことだ。
義母ともヤってるらしいし。
な〜に、アニメでやっている事は原作に比べれば大したことない
夕顔なんてアニメのワンシーンではウフフアハハで済んでいたけど
原作では脅える夕顔を強引に連れだして震えてる姿が可愛いなあとか考えてるしw
1000年前なら身分が高ければどんなひどい暴挙だってアリという可能性が高いけれど
現代ならば卑劣で悪質で危険な性犯罪者だよ源氏
ただし、原作には具体描写皆無。
>787のコピペ何回も貼ってるけど馬鹿なの?
>>784 3才なんて、ほとんど母親の顔なんて憶えてないよ
源氏の藤壷への思いの発端は、自発的なものではなく
周囲から、今度入られた女御様は亡くなられた桐壺様にそっくりと聞かされ
父帝からも亡くなった母と思ってお仕えしなさいと言われたり
御簾の内に招かれたりと馴染んでいるうちに、母とはこんな人なんだろうかと
思いを募らせてやがて男としても慕うようになってしまった
桐壺似の女性(藤壺-紫の上)は、栄華を極めるが、不幸でもある。 なにかの因縁か?
このアニメさっき8話まで一気見したけど 今のとこ紫の上はちょっと手抜き気味だな 拉致シーンの省略っぷりにワロタw
明日、やられちゃう感じだね
ロリ源氏に期待w しかし紫を拉致してきて必死で機嫌を取ったり、色々教えこんで英才教育したり 成長してく過程が気に入ってたのに、ゴッソリ削られてたのは残念だ 幼女紫は無邪気さと利発さのバランスが絶妙なのになぁ
あんだけヤリ散らかして光る君の子供は二人だけってのがなあ よかったのか悪かったのか
子供は3人では 1姫2太郎
>>795 三人だよ
藤壺の宮−冷泉帝、葵の上−夕霧、明石の君−明石の女御
まあ、それにしても少ないが
一方、当時の貴族としてはまめ人の誉れ高い 息子の夕霧は一ダースぐらい子供がいるんだよな
葵の血が子孫作りには優秀という事なのだろうか 光とHの回数少なくても子供出来たしなあ
可愛い可愛いちぃ姫を忘れてたorz なんていうか、必要最低限な数だけ着弾してるかんじw エコですなあ
源氏物語で一番の不思議は、怨霊でもなく源氏の数奇な運命でもなく 都合よく女性が現れまくることでもなく、絶妙な着弾数&場所だと思う ああ物語だなあ、と妙に感心する部分でもあるw
なんかあらかじめ予言された運命の子供達らしいからねえ 驚くのは紫式部の構成能力だ
本屋に行ったらこのアニメのムックが置いてあって噴いた
804 :
自称歴史ファン :2009/03/12(木) 08:23:07 ID:XGD78gMp
>>792 >>794 後になって若紫の章の部分だけOVAで出すかもしれないよ
>>802 紫式部は「世界で初めてノベルを創った女」で通用することがあるから…
>>801 あの頃の貴族は、精をもらすとそれだけ寿命が縮むと思われてたというような話を読んだことがある。
源氏もそんな考えなら、こいつの子供は作った方が得と思った女にだけ種まきしたのかもね。
806 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/12(木) 08:48:35 ID:opBlzSh1
ネタ的な楽しみはいいなかな? 7話感想 字幕。〈その月の…〉って始まりで、糞の月のって読み間違えたw 六条に事を伝えた女や女房うの残像走りワロタ って思ったら、残像はデフォなのか スタンド怖い。特にEDのスタンド怖すぎw
着物の柄が最近の浴衣みたいに現代的で萎える
>>805 でも葵とか紫付きとかその辺の女房たちにも手出してるよ>源氏
六条付きの女房を口説いてさらっとかわされたりもしてるし
>>794 このアニメの幼女紫は、ただのやんちゃな子供なんだよね
>>808 そういえば、六条の女房に美人がいたね
ここは原作に忠実な所だと思ったよ
>>808 別に手は出してもいいんですよ〜○○を出さなければ。女の色香に迷ってしまったが寸止めできれば
女に精を吸い取られることもなく寿命を保つことができる。
呪いと死を恐れながらも好色で、権力欲にまみれた卑怯くさいGenjiが見たかったな。
>805 「接して漏らさず」は江戸時代の養生訓からじゃないか?
まあ実際には 「彼女はあなたの母親そっくりですよ」 って言われたらセックスする気はしないわな。気持ち悪いもん。 シキブーは女作家だから、男の心理がわかってない。
>>796 一姫二太郎って、「1番目が女の子、2番目が男の子」って意味じゃなかったっけ?
>>812 それは母親が生きててウザイと感じる人の感覚じゃないか?
久しぶりに会った従妹が色白美人になっててどきっとしたことはあるぞ
>815 「イトコ同士は鴨の味」と昔から言ってね、 セックスは大変気持ちがいいらしい。 母親はないわ。
>>816 夕霧はいとこ(頭の中将の娘 つまり葵の兄の娘)が正妻だよな
>>817 いとこで幼なじみと結婚はいいんだが、
異母兄弟を結婚させるのはちとグロいな・・・
昔は普通だったんだけどさ
>>816 入内の時、藤壺は源氏より5歳年上の16くらいだっけか
自分に年の近い女ってのでも、そこら辺は随分違うんじゃないのかね
夕霧と雲居の雁は、いとこ同士であったゆえの恋愛とも言えるだろうしね しかし燃え上がった幼馴染への恋も、子供が生まれて歳を経れば相手が鬱陶しく思えてくるという 子ができて親になると、男にとって妻は女ではなくなるというのは昔から変わらない
>>818 そりゃ兄弟はいやだ。
聖徳太子の頃天皇家に近親婚が多いのは、
継体天皇の意向だという説があるな。
それ以前の雄略朝が実家の豪族の勢力争いをバックにした
兄弟同士の争いで衰退、断絶したから。
822 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/12(木) 12:21:07 ID:6d2f07ox
>>806 >字幕。〈その月の…〉って始まりで、糞の月のって読み間違えたw
漢字の勉強くらいしろよm9(^Д^)プギャー
>>821 ×兄弟
○兄妹
正解にはこうだなwすまんw
夕霧と源氏の違いは育った環境が大きいんじゃないか 子供時代帝に引き取られ妃達にちやほやされて育った源氏 父親は都落ちして左大臣家でひっそりと守られて育った夕霧 元服しても源氏の教育方針で低い地位からのスタートで1に勉強2に勉強 源氏は自分の子供でも油断できないと美しい妻達はがっちりガード おかげで夕霧は頭でっかちの堅物になり浮気しても醜態をさらすハメに…
825 :
自称歴史ファン :2009/03/12(木) 12:52:30 ID:va6P7Hp2
>>812 原作者は1000年前の人間だから現代の倫理を当てはめちゃダメw
>>818 三の宮の場合 叔父・姪の結婚だし・・(源氏と兄が異母兄弟とはいえ)
あと当時の倫理間は 同腹の兄妹・姉弟(異父兄弟はダメ)だが 異母兄弟はOKだった。 当然、伯父(叔父)と結婚も問題なし
828 :
自称歴史ファン :2009/03/12(木) 12:59:32 ID:va6P7Hp2
>>817 >夕霧はいとこ(頭の中将の娘 つまり葵の兄の娘)が正妻だよな
>>818 >いとこで幼なじみと結婚はいいんだが、
>異母兄弟を結婚させるのはちとグロいな・・・
>昔は普通だったんだけどさ
平安時代末期までの貴族は身分の高い人にあこがれていたため近親婚をやりまくっていた。キモいことはキモいが史実なんだからしょうがないw
時代背景を考えると、当時の日本では血統や血縁こそが最優先される世界であり、政略結婚が全盛だったのだ。
権力者と関係がある女と一発ヤルことは、その女の家族の富や権力を後ろ盾として得ることに等しかったのだ。
その頃の倫理は「父親が同じでも腹(母親)が違えば他人」だったから子供は母親の実家で育てられるため、腹違いの兄弟同士で顔をあわすこともめったにない。
そんなわけで腹違いの兄弟姉妹間では「兄弟・親族という観念」が希薄だった。反対に「近親で結婚してれば、よそものに財産が散れない」という利点もあるわけだ。
一条天皇も定子も彰子も、みんなイトコ同士でしょ。みんな揃って同じような顔つきだったかもよ?
ただし、その代償として体が弱い人が異様に多かった事が史実に記録されている。医学的に、血のつながりの濃い近親婚を禁じる理由はいくらでもある。
ただし、近親婚すると不良品ができる可能性が高くなるけど、逆の場合もある。その典型的な例が聖徳太子。
そういうわけで近親婚=悪い遺伝を持った子ばかり、ということもない。
【聖徳太子の親について】
聖徳太子の父親=用明天皇(欽明天皇と蘇我稲目の娘・堅塩媛の子供。)
聖徳太子の母親=穴穂部間人皇女(欽明天皇と蘇我稲目の娘・小姉君の子供。)
どう見ても近親相姦です。本当に(略
エジプトとかでも、昔はそう(近親婚OK)だもんな 血って大事なんだろうなあ ちょっとした叔母風呂状態だなw
聖徳太子の息子と娘で結婚してる奴もいる。
そもそも近親は神話の時代から(ry 誰かが言ってたことだけど、おおよそ神様ってカタギじゃないから、マネしちゃいけないよねw
まあ、神様とか貴族というのは、庶民から見れば非日常の存在だから 近親婚のタブーを踏み越えるところに存在意義があるともいえる
夕霧の真面目で不器用なとこって葵の上そっくりだな って、今更なことにようやく気付きました
何かすごい進み具合〜みんなの今夜にかける意気込みが伝わってきたぞw
>>811 養生訓の接しての元ネタは平安時代にあります。元々は中国から渡ってきたみたいですので
きっとおぼろんのリボンとともにやってきたのでしょうw
そもそも、性格どころか顔すら知らずにせっせと恋文を送りまくるわけで 判断基準は宮中での噂と家柄が主だしね 今晩紫が大人になっちゃうのは確定なの?
紫ファンとしてはもうちっと紫の出番を増やしてくれてもいいんじゃないかと・・・ 今夜もスルーな気がするな。予告じゃ全く出てこんかったし どうやって終わらせるんだろ
>>837 ある意味ではずっと出てるけどな、ナレーションでw
>>816 遺伝子情報的に、一番相性が良いのは肉親らしいしな
>>803 別冊宝島の本だよね?>アニメのムック
さっき本屋で見て来た。
出崎監督のコメントも数ページあるし、源氏物語の解説とかなかなか良かった。
ムックって買ったことないから値段が高く感じたけど、明日買うかも。
まさか、ムックに明石の君出ていたりする??
目次を見るに、出てるんじゃないかなーと予想
発売時期からしてアニメのビジュアルストーリーは途中までか 最終回まで載った完全版が出たら買うか
>>819 5才違いは合っているが源氏9才に藤壷14才だよ
>>827 異母兄妹(姉弟)が認められたのは平安初期ぐらいまで
源氏が書かれた平安中期には異母でも禁じられていた
しかしいとこ婚はもちろん(現代でも認められている)
叔父姪、叔母甥も当たり前に認められていた時代だ
出崎なんだしこまかいこと気にしてもしょーがない
今回おぼろん出る?
朧は光が須磨に流される原因だから最終回1つ手前くらいの再登場かなあと予想。
849 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 00:48:12 ID:KCS/nuBU
今週って放送時間遅いんだっけ?
今期最低はこれかムントだな
源氏物語は受験のために代ゼミで売ってたあさきゆめみし読んであらすじしったなぁ 紫の上がかわいくてかわいくて
インしたお 出家前にセクロスとな
桐壺帝が最後まで馬鹿殿のままで逝くとは・・・
今回は個人的に一番つまらなかった 最後のやさぐれ光源氏が一番の見所か… 来週、おぼろん大活躍っぽいな、姉妹バトルもあるよw
雨降りすぎ、雪降りすぎ、風吹きすぎ。 最後、源氏廃人になってるしw てか紫の上とはもうヤッたの?
ラストの引きこもりモード源氏が今回の笑いの頂点だった
また命婦さんが呼び出しに行った時に「承知したあぁぁぁ!」が聞けると期待したのになw
藤壺の付き人いつ寝てるん?
相変わらずでワロタ
次回のおぼろんに期待。おぼろん切れるとなにするかわからんからな スクイズ展開希望
体育座り
あの体育座り廃人源氏誰かAAにしてくれw
しかし父親亡くなったと思ったら速攻で落としにかかる源氏はどういう神経してるんだよw そして藤壺も欲求不満杉だろ、どういう淫夢なんだよあれはwww
>>853 出崎桐壺帝は本当に冷泉が自分の子と信じてた上に藤壺も心から愛してたんだね
今わの際で桐壺の幻影でも見るかと思ってたけどこれはこれでよかったと思う
最後のあの呼び出しは俗世との別れに最後のセクロスをしたって事?
体育座りクソワロタww
あれやっぱ体育座りだったのか
見間違えかと思った
>>857-858 どっちも同じこと思ったぜ
>>867 女にフラれただけでこんなになっちゃう奴が本当にモテ男なのかはなはだ疑問に思う
俺みたいな凡人なら、御簾をあげたら既に頭ツルツルでしたと演出するところだが そうせずに別れの一発キメましたとも取れるような演出をする出崎監督は、やはり 天才に違いないと思いました
>>870 「御簾をお上げ下さい」の次の剃髪シーンが、続きの場面なのかと思ったら
「それから数日後」とかナレーション入るからなあ。
もうあの晩はただヤリに呼ばれただけとしか……
藤壺ちゃんの「私は覚悟を決めました」が全然違う意味になってるよw
なんか見たことあるような画だと思ったら、ギャグまんが日和で太子がこんなポーズ とってた気がするw
>>868 いや、二人死んで二人どっか行っちゃったんだぞ
そりゃ呆けるのも仕方ない
874 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 01:25:43 ID:KCS/nuBU
>>867 wwwwwwwwww
藤壺も命婦とトコトコどこ行くんだよ。外歩くなw
別れる前に一発は六条もだし、なんかもう流石としかいいようがないわ
源氏物語って面白いんだな。 世界最古ってことで、小説として甘く評価されてるンだと思ってた。 式部さんごめん。
878 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 01:28:05 ID:lsk3Igqq
このアニメ何故か子供が可愛くない 成人は普通なのになぁ
>>877 源氏物語には、現在のレディコミの全てがおさまっているんだよ
最古にして頂点ともいえる
あの尼姿はないわー あれじゃあ頭丸めちゃったみたいじゃんw しかも歩いてどこ行くんだよww
もうこのアニメはネタアニメとわかって観てるはずなのに ラストの尼行列には本当に笑った
>>873 だったら尚更、成長してきた紫を襲うべきじゃないのか?
このアニメのパターンだと、須磨流し前にキメる可能性もありそう
>>878 でも源氏は元服時の顔が一番きれいだった
今のはちょっと…
■変な歌 ■セックル ■キス ■アッー! □モノノ怪 ■変な着物の柄 ■変な効果音 □レイプ □処女喪失 □妊娠 □ょぅι゙ょ ■人妻 ■未亡人 □糞ババア □陰陽師 ■おっぱい □お尻 ■チラリズム □コント □ぬこ ■止め絵 ■画面分割 □繰り返しショット ■透過光 □光るゲロ □DVD発売 □おもしろCM □棒 ■声優の熱演 ■トランザム ■ミカド ■スザク帝 □宮中イベント ■華麗な舞 ■ヘアカット ■杉田 ■惟光のターン ■くさいセリフ □バトル □ツンデレ ■あぼーん □視聴者プレゼント ■風になびくモミアゲ ■三角木馬 藤壷にギター破壊するYngwie Malmsteenがシンクロして見えたのは俺だけでいい
>>882 俺の紫たん犯したら原作者に原作本破いて送ってやる
>>882 藤壺が出家するころにはすでに紫との初夜を済ませてるはずなんだけどな
葵が死んだあとわりとすぐに
なんか飛ばされてるんだけど…なんでやねん
>>882 大丈夫
ちゃんと流されるまえにやってくれるよ
>>886 連投ごめんだけど、葵の四十九日が明けるのを待って紫と…だからねぇ
ていうか、葵の死と紫の初夜は同じ巻だよね
別れ際の一発はどうにかならんのか。
890 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 01:37:45 ID:C0sYt6nd
ここへきて、スポンサーはロッテが降りてコカコーラがついてたぞ
891 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 01:38:40 ID:lsk3Igqq
>>889 だがそれがいい
むしろ楽しみになってきたわ
こんな時間なのにコーラが飲みたくなってきたよ
出家したら、息子の東宮にも頻繁に会えなくなるんじゃないの? 帝の遺言全然守る気ないんだな、藤壺は
>>893 CM見てないんだけどなんか名前を聞いたらどうにも
最近炭酸飲んでないな
>>889 シャ乱Qのズルい女にも歌われていたように、「最後にもう一度やりたいよ」っていうのは
素直な男の本音です
このスレに数少ないであろう、女性住人の方々には何卒ご理解頂きたい
>>868 モテ男で女はよりどりみどり、なんだけど
一番欲しい女だけは手に入らない不幸な男なんだよ
>>895 藤壺は院の邸に住んでいて、東宮に会うには後見の源氏とも会わなければならない。
その度にアツイ目で見つめられてたら「あいつらあやしい」と思われ
「東宮は源氏の子じゃないか」と噂になったら東宮の座を追われて島流しになる。
それよりは少し会えないくらい我慢する、という母心。
あと弘徽殿のリベンジが怖いw
>>900 でも、御簾越しなんだし、熱い眼差しとかわからなくない?
紫って何歳で源氏と初夜するの?結構若くなかった?
>>898 それは女から男に別れたいって言った場合だよね
男が彼女うざくなって別れる場合はもう1度やりたいとか思わないよね
早く別れて他の女作りたいだろうし
904 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 01:55:42 ID:lsk3Igqq
>>898 愛しい気持ちを残したまま別れる場合は
女だって最後もう一度抱かれたいと思うのは同じだよ
このアニメの女性たちは欲望に忠実過ぎるけどw
14くらいだっけ? 紫の上が結婚したの
>>902 現代で言うと11歳か12歳かな
源氏が23歳くらいの時
907 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 01:58:54 ID:ElN7GKom
現代だったら犯罪モンだなw
909 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 03:37:27 ID:qJ2fdVd4
だね。てしおにかけて理想の女子に育て上げてる途中にたまらなくなって食っちまうロリコンだよ。 >899 はうまいこと言うねぃ
910 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 03:49:02 ID:0q7iqjTC
落飾姿を見せるために御簾上げたんだと思ってたら、 ヤったの?
物語だからあれだけど 12歳とか初めてで貫通しないよね? 思いやりのある男なら痛がって泣いてたら途中でやめて、徐々に慣らしていって 貫通までに半年っていう高校生カップルがいたよ
上にも出てるけど、何で紫の出番をことごとく飛ばしてんだろ? 出崎はあんま紫好きじゃないのかねえ
913 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 04:25:00 ID:hSMkP2Vb
ロリレイプに抵抗があるとか?>出崎
今のテレビじゃ放送できないからじゃない?
いやー、レイプじゃなくてもほのぼのシーンとかもさ
916 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 05:57:40 ID:qJ2fdVd4
今はちょっとしたことで何やかんやとうるさいからね。 あえて避けたのかな。
出家姿誤解する人多いだろうな。 家族も「帝の約束守って無いじゃん!」て言ってたし。リア王かよ。
>>880 確かにあれじゃ丸坊主にしたように見えるな
この時代の尼はおかっぱ程度の長さに切るだけなのに
出家しても、東宮に会いに行けるしね。 男除けになるってだけ。 この時代、最後は出家するのが貴族の理想的な生き方。 (帝も院になってるし)
ルートが藤壷で、桐壺と紫の上はサブか?
なんで黒神ネタが出るのかわけわからん
>>902 15だったような
ちょい行き遅れな歳だったような
藤壺の淫乱さには呆れてしまう おぼろんや六条みたいに欲望に忠実になるわけでもないのに いけませんいけません言いつつあれだからムカつく。 来週はいよいよおぼろんとのことが朱雀帝にばれるのかw お兄ちゃんかわいそう
やっと藤壺の淫乱女が消えたか もっと俺の紫の出番増やせや出崎ぃ
>>853 あなた頭わするぎだよ
源氏物語あとのほうよめば
桐壺帝は冷ぜいが誰の子かちゃんと知ってる
(桐壺帝はあとで幽霊で出てくるし、今の天皇(源氏の異母兄)に
源氏のことでお願いにくる)
それくらい、源氏をかわいがっていたのだ
>>902 14歳(数えだから今の基準だと12歳〜13歳 生まれて1歳、正月で+1歳なので
11月生まれだと、1ヶ月ちょっとで2歳になるため)
>>928 出崎さんによる源氏物語第二部(若菜上・下)の解釈を期待しているよw
まだ放送されない地域だけど、ここを読むと今後も朝顔宮は全然出そうにないね。
神聖である斎院の彼女にも源氏がちょっかいかけた(斎院を穢す=朱雀帝の御代を穢す)ことが、
弘徽殿大后を激怒させた理由の一つなのに。
平安時代特有のディテールなど出崎さんに期待する方が間違いだと思いつつ、
弘徽殿大后の激高ぶりが物語を盛り上げていくのだから、出崎さんの手腕を期待してるわ。
>弘徽殿大后の激高ぶりが物語を盛り上げていくのだから、出崎さんの手腕を期待してるわ。 予告で朧月夜に弘徽殿が刃物をつきつけてました
扇も格闘モノだと武器になるからな 先から刃が飛び出すかもしらん
>>930 弘徽殿大后ご乱心?www
いっそ彼女を主人公に据える方が、出崎さんが活き活きとしそうなキガス
>>933 それはあるかもねw
大胆にも見える描き方に度々反発を覚え悶々とするんだけど
考えてるうちに「まあこれもひとつの解釈としてありか…」と
思えてしまうあたりに、出崎監督の恐ろしさを感じる
935 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 12:32:40 ID:ElN7GKom
エースをねらえって 今川(Gガンダム)のミスター味っ子くらい原作と違うらしいなw
936 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 12:47:50 ID:b6I3KxZg
毎回思うんだが、オープニング曲が物語の内容に合わない。 なんであんな曲にしたんだろ…。
藤壺の琴弾くとこの動きになぜか笑ったW超絶技巧W
>>936 おぼろんのテーマソングだと思ってるw
>>937 ×上体→○状態
今日はダメだ・・・体育座りして引きこもります
940 :
自称歴史ファン :2009/03/13(金) 12:52:38 ID:tSm/ja3o
そういや東宮が『朽ちた歯がおかわいらしい、女の子のようである」 みたいな描写されてるんだよな 虫歯ですらお歯黒っぽくてかわいいwなんて感覚にはついていけんぜ
藤壷のおつきの 王命婦ってずっと後にも再登場しなかったっけ? 出家しちゃったの?
943 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 13:18:40 ID:ElN7GKom
>>940 忠実にやると、インド映画と同じくらい違う文化になってしまうしなw
次スレのテンプレに追加希望 朧月夜:長沢美樹 王命婦:田中敦子
これってオリジナルの源氏物語にストーリーは忠実なの? 原作読んだことないから知らないんだけど、アニメ観てちょっと興味でてきた。 お勧めの作家の奴あったら教えてたもれ。
>>940 ディテールというところまで高尚でなくてもいいのだけど、
源氏物語における最低限のルールは守って欲しかったなと思う訳よ。
例えば、おぼろんが光源氏に向かって突進しないとか、
六条とのお別れは、神に仕える任務(斎宮)を仰せつかった六条の娘を考慮して
エロを持ち込まないとか(禊の期間中なのに場が穢れるってーの)。
弘徽殿に刃物を持たせたら「殿中でござる」だろうがwと。
視聴者はおたふく・お歯黒・白デブなどの平安貴族の外見的なお約束は
「見苦しい」ので、無くてもスルー出来るだろうけれど、
あの時代ならではの暗黙のルールも無視した以上、
出崎さんのもネタ源氏以上にはならないと思うのだけどね。
源氏物語が好きな人の中にはあの時代の歴史に精通するほど独学で学ぶ人も
少なくないのに、ノイタミナ枠視聴者層のイメージとは対極にいる彼女達から
総スカンをくらったのは拙かったね。
こちらは春から放送なので、ネタを楽しむ為に全話を見る予定だけどね。
>>945 1時間で五十四帖を把握したいなら「まろ、ん?」
文字が厭なら「あさきゆめみし」
読んだ事はないけれど、「江川源氏」はエロいらしい。
以下小説。
読みやすさからいけば「田辺源氏」
エロと愛執のドロドロ劇が好みなら「瀬戸内源氏」
瀬戸内源氏にホモ要素を追加したものが「橋本源氏」
平安時代の雅びやかな雰囲気を味わいたいなら「円地源氏」
ある程度内容が把握出来たら「与謝野源氏」と「谷崎源氏」かな。
>>943 急に場面が変わって
源氏が歌って踊りだし、惟光&女房ズがバックダンサーとして登場・・・
そんなのを想像したw
だが、ある意味「千年の恋」はこれに近かった
源光って実在してるんだな
次立てます
>>951 おつ
>>947 さすが詳しい
私は小学生の頃に京都で購入した和綴じの全編を短く再構成した上下巻で触れた後、
いきなり原典に突入してしまったw
でもそれはそれで大雑把にでも作中の空気が把握できたからよかったけどね
今はネット上にいくらでもまとめサイトの類が転がっているし、
古典が苦手ではない人なら、概略だけ頭に入れたら
原典に目を通して自分なりに肉付けしていくのもいいと思う
953 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 14:21:21 ID:n2aJS9Pq
>>951 乙でした
>>952 私はいきなり原典に突入したあなたの方が凄いと思う。
学校で習った須磨や若紫でウンザリしたから、実は源氏物語の面白さを知ったのは
社会に出てからだわw
その頃に出崎源氏に出会っていたら、違う感想を持ちそうだけどww
金銭的に余裕を作ったら、前編京都弁の源氏物語(CD)を買うんだ
現代語のまとめサイトなら「もり語り」が好きだ
>>954 凄いと言ってくれてありがとう
ついでに付け加えると、ホントのホントに一番最初に読んだのは、
「学研まんが人物日本史」の紫式部だったんだよね
そこに「桐壺」「夕顔」「若紫」だけ載っていて、興味を持ったんで
前述の上下本を購入した
マンガの紫が、「いぬきがことりをにがしちゃったの」と泣く場面がいまだに忘れられない
梅壺 ちょっと立てるの早かったかとも思いつつ乙
>>946 禊は六条の娘のためのもので、母親は直接関係無いってことでは
それに視聴者は源氏物語の最低限のルールなんて知らないし、意識すらしてないだろうね
お歯黒なしもOKなわけだし
「最低限のルール」なんて、源氏物語オタの人たちが先入観に囚われすぎているだけだと思う
TVアニメは娯楽なんだし、もっと柔軟に見たほうがいい
確かに業雲 つまらなかった
>>958 余談ですが、潔斎期間中は斎宮はもとより、
斎宮に従事している人達(六条も例外では無い)にも潔斎を求められていきます。
天皇家を守る斎宮(斎院)の穢れは、天皇家の穢れにも繋がるという思考からね。
なので原作でも肉合戦はNGだし、それが公になったら源氏は須磨どころか
正式な流人として太宰府行きになるかと(プロデュースby弘徽殿ww)
私も所謂歴史オタだけど、出崎源氏はネタだと思っているよ。
真剣に見て憤慨する対象では無く、純粋に話のネタとして。
コテの人に長文を書いたのは、私も歴史オタである証明をしたかったからだしw
あとは興味を持った視聴者がもしいたら、自分で調べていけばいいんでね?と思うわ。
>>956 「あさきゆめみし」の、晩年の紫が幼女時代を回想したシーンを思い出した
何がきっかけであったとしても、新たな知識を楽しみながら吸収するのは
生涯を通じて自分の血肉になると思うよ。
学校の勉強よりも面白いものねw
>>960 証明とかいらないしw
それ専用の板に行けばいいのでは
それとも、ご自分の知識をひけらかすことに一生懸命で
本スレでこのアニメはネタネタと何度も繰り返すことで気分を害する人もいる
ということに思いが至りませんか?
>>962 に同意
960だけじゃなく歴史コテもな
あさき→出崎に変更して混乱しまくってる初期ならまだしも、
出崎genjiをネタとして楽しむ人が増えてる今、なんてKY
知ってても野暮を書き込まない歴史好き・原典読みも
たくさんいるってことに早く気づいてください
同意同意 歴史コテなんて前も指摘されたのに普通に今も 上げながらダラダラ自分の知識ひらかしたりコピペしたりしてて本当に不愉快 まあ何言っても無駄だろうけど
だってネタアニメとするのは中途半端だし、 モノノ怪みたいに突き抜けても、洗練されてもいないし。 アニメ=原作そのまんまだと思ってるゆとりもいるし。
>>947 どうもありがとう。
取り合えず田辺源氏を図書館で借りてきました。
外を堂々と歩いたりやったすぐ後に廊下を超脱出する姫君とかネタ扱いされてもしかたないw ある程度歴史をかじってる人間からしたら笑ってくださいと煽ってるようにしか見えない わかってやってるんだろうし
戦国BASARAとか三国無双みたいなもんだよね。
個人的には、こんだけ突き抜けちゃってくれるともう怒りはわかなくて、 「源氏の世界を使って遊んでるんだな」と思って笑って見ていられる もちろん、激怒する人もいるだろうことは承知の上で
>>968 連投ごめんだけど、その通りだね
信玄配下に幸村がいても、「有名どころを使ったんだな」と思えって流せるわけだし
971 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 18:10:17 ID:ElN7GKom
>>968 三国志とレッドクリフみたいなものだと思ってる
自分は両方楽しめるんだが、こっちもウザイ連中が文句言ってる。
突き抜けてるって言うほどセンスあるかぁ? 失笑レベルだよ。 出崎自身はいつもの自分の文法で作ってるだけ。 原作との相性が悪いだけ。
>>964 コテの書き込み見たくないなら、専ブラ使えよ
自衛もしないで文句だけ言うのもどうかと
歴史ヲタの度をすぎた蘊蓄は確かにうざい時もあるけど ネタアニメと言われて嫌な思いするってのは悪いが理解しがたいw 湯舟とかどう考えてもわざとだろー
個人的には六条が生き生きしてて面白い そして六条しか面白くない おぼろんとかもネタとしては笑えるけどそれだけ 六条視点でずっと源氏を追い続ける話にすればよかったんじゃと思うくらい
いっそ源氏空気で、女たちが戦うサイキックバトルアニメで見てみたい 設定は平安時代に何となく似ている近未来でw
977 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/13(金) 19:06:35 ID:nRrcp/U+
次回予告のパーマピンクリボン見た瞬間 このアニメはこのアニメで見続けることを決意した
ネタだのどうの関係無く雰囲気で見てる もしかしたらこういう感じもあったのかもしれないなーとか 原典が好きだと抵抗あるかもしれんが自分は逆に人間臭さというものを上手く表現していると思う 表現として面白いよ
オーバーなぐらいでちょうどいいよ 見てて楽しいし想像も膨らむし
あらゆるものには時事的価値と普遍的な価値があると思う 例えばお歯黒が敬遠されるのは、それが時事的な価値だからと言える 源氏物語も、歴史考証的な部分とか、貴族の所作法は時事的な価値 もちろん歴史オタクとしてそういった時事的な価値を追う気持ちもわかるけど、 出崎のやってることは源氏物語の普遍的な価値の抽出であって その部分についてもっと語られるべきじゃないかな その意味でやっぱりGENJIはネタアニメでもあると思う。 他人の恋の悩みなんて他人から見たら笑い事であるって意味でね
どっちにしても、考証がなってないから駄作だネタだという 知性なき博識を撒き散らすレスは勘弁してほしいな。
ループしてるよなーこの話題 しかもウンチクまでコピペで済ませてる横着ぶりw
歴史ヲタなんてものは蘊蓄語りたくてしょうがない奴らばかりさ そんなのは無視して源氏の唇のキモさを堪能しましょう
ロボットに乗って戦争するなんて科学的にありえない
SFの必要最低限のルールも守れないネタアニメに過ぎないと騒ぐ考証オタクと同レベル
>>965 「モノノ怪」って退屈で途中で視聴を切ったんだが、そんなに突き抜けてたかね?
洗練って、あれこそ独りよがりの失笑レベルだろう
個人の好き嫌いを揶揄するのも、十分失笑レベル
別冊宝島の出崎インタビューで、基本的なスタンスは大体喋ってるぞ。 パフィーの「Hello〜♪」を聞いて、別に時代にこだわりすぎる必要はないやと吹っ切れたそうな。
>>974 日本には古くから温泉に入る風習があったし
才女の六条が中国の楊貴妃が入った風呂を自宅に再現して作って入ってみたところ、
あっ、これは美容にいいわ〜と習慣になったとも考えられんかね
そんなに無理やり擁護しなくても・・・
頭ごなしにありえないと切って捨てるはバカらしいと言ってるのですよ
<ノイタミナ平均視聴率ランキング>最高視聴率 5.8%(墓場鬼太郎第10話) 墓場鬼太郎(4.800) もやしもん(4.564) のだめカンタービレ(4.439) 働きマン(4.009) ☆☆☆☆☆ノイタミナ平均(3.714)☆☆☆☆☆ 怪 〜ayakashi〜(3.509) 獣王星(3.500) モノノ怪(3.483) 図書館戦争(3.475) 西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜(3.450) ハチミツとクローバー2(3.250) Paradise kiss(3.192) ハチミツとクローバー(3.046) 源氏物語千年紀 Genji *3.1__*4.0__*3.0__*3.0__*2.8__*3.7__*2.5__*3.2__*3.3__ [*3.18] 視聴率は失笑レベルだけどな…
モノノ怪は平均以下か しかしどれも誤差の範囲だな 二期が作られたハチクロ一期より上ならいいんじゃないか?
モノノ怪はDVDの販売本数が…… 源氏も1万越えれば立ち向かえるがw
モノノ怪はサッカー延長のせいで初回放送時間が2時間半近く遅れた
>>992 無理だなw
○モノノ怪 【全5巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 9,374 11,886 07.10.26 ※6週計 15,150枚
02巻 9,279 11,419 07.11.22
03巻 8,628 11,853 07.12.21 ※年間 12,740枚
04巻 9,425 11,801 08.01.25 ※年間 12,811枚
05巻 8,989 11,340 08.02.22 ※年間 12,274枚
モノノ怪+怪~ayakashi~化猫 DVD-BOX (初回限定生産)
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 193位
源氏物語千年紀 Genji 【初回限定生産版】 第一巻 [DVD]
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 1,389位
最低の2.5%の回は15分放送時間ずれた回じゃなかったっけ?
視聴率など低かろうが何だろうが、色んな意味でもこのアニメを楽しめる我々は むしろ選ばれた視聴者だとでも思っておけば良い この面白さがわからぬもの、いとあはれwww ぐらいににね
アニマックスの実況見てると出崎の『あしたのジョー2』が 「今のアニメなんか目じゃないぐらい面白い」という感じで 手放しで絶賛されてるが、あれも本放送ではほとんどヒトケタ視聴率。 6%とか、当時のゴールデンのアニメでは考えられないぐらい悪かった。 そういう例もあるんだよな。
モノノ怪は一部の女子の間で芸術だ薬売りさんだと変なブームになってたイメージが…スレチか 確かにこれは楽しめる奴だけ楽しめな作品だな 歴史オタの蘊蓄も含めて勉強になるし楽しめてるぞww
Genjiは深夜アニメの時間帯の視聴率としては上出来だよ むしろ漫画原作者が直前にライセンスを引き上げるトラブルがあったわりには 頑張ったほうと言えるのでは おかげでアニメの製作現場は混乱して大迷惑を被ったわけだが
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛