とある魔術の禁書目録は説明台詞だらけの厨2病アニメ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
糞アニメ「とある魔術の禁書目録」のアンチスレ。
陳腐で退屈極まりないストーリーに戦闘中でも説明台詞だらけwでウンザリ。
最近のライトノベルの低レベルさがよく分かるわ。
 
前スレ:
とある魔術の禁書目録は萌え豚向け厨二病www糞アニメ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1224385139/
2重複誘導:2008/10/31(金) 00:51:02 ID:uOPEVnTL
とある魔術の禁書目録はかんなぎと比べたら糞アニメ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1225378751/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 00:54:21 ID:TdbYc4/N
>>2は信者様が立てたスレなので放置でお願いします。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 01:10:58 ID:L8ObbTDj
>>1
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 01:23:17 ID:s9NNjekS
アンチスレに介入するとは・・・信者様も余裕が無いのう
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 01:32:17 ID:eUleEOeP
>>1

>最近のライトノベルの低レベルさがよく分かるわ。
そうなの?そうなのかなぁ?
アニメ化されてなくていい作品とかもあるんじゃないの?
良く知らんけど。
でなけりゃあの本屋の棚のカラフルな一群が全て糞ということに・・・
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 02:05:35 ID:d1ApsoPR
アンチスレのタイトルがどうであろうと、このアニメが糞なのは変わらない
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 02:30:13 ID:8eGo+Z3Y
>>1
高レベルのラノベってどこらへん?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 02:41:38 ID:DZ3Hyxz1
インデックス萌え以外になにもないアニメ。
話もオチがみえてるような設定だし。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 02:42:29 ID:68pglEQF
>>8
>>1じゃないが、星虫とか十二国あたりかね、まともに読めるのは。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 02:42:53 ID:wqDNtU3e
>>8
ご愁傷さま二ノ宮くん
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 02:45:46 ID:8t+JznB9
戦闘中にインデックスへの想いを語り合うシーンに吹いたwww
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 02:50:30 ID:PFmTk/vx
説明台詞で電脳コイル思い出した
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 02:52:22 ID:2kS+Po2n
>>12
魔術の人達はともかく
会って何日も経ってない主人公が熱い思いを語るのはなんだかな…
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 02:57:35 ID:UHobq8u1
確かに
魔術とかの設定以前に人物の台詞や行動が気持ち悪すぎる
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 03:02:27 ID:qS6rhm64
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 03:06:50 ID:d1ApsoPR
本スレの原作厨は面白いな
「こんなに叩かれてもビクともしねえ俺達SUGEE」とか言って、
ちょっとアンチ意見が書き込まれたらものすごい勢いで反論してくるw
反論っつっても「作中で語られてる」一点張りだけどなww
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 03:30:04 ID:ZkWTyrp/
キャラに説得力が無さすぎ。

ステイルも仲間の為に泥を被ってやってるとか言ってるが、どこの世界に死にそうな仲間の顔を足蹴にする奴が居るんだ?
ポン刀ねーちゃんもリセットするのに耐えられなくて、敵として追い回すってバカ過ぎるだろ。

バカ条もインデックスが死ぬかも知れないのに「俺はインデックスの仲間なんだよ」って喚くだけかよ。
普通は冷静に話を聞くべきじゃないのか?

ラノベにしても話が薄っぺら過ぎる。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 03:33:11 ID:HdNYL7DK
インデックスちゃんが見れたらそれで良いアニメ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 03:35:31 ID:lLNgoWfo
確かに糞だな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 03:38:05 ID:6SDVVPow
>>18
ステイル「愛のムチだ」
22風邪の谷の名無しさん:2008/10/31(金) 03:42:28 ID:Vr6XNsRe
インデックスが割とはぶられてるような・・。まぁ今後に期待か
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 03:43:44 ID:1VzPEJaa
>>19 同意
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 03:48:24 ID:65QYLJGG
その半面、東京では放映されてない。そんな作品に興味はありません。
県からの電波が入ってるいないは置いといても。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 04:14:32 ID:ZkWTyrp/
夜桜、屍姫と並んで今期のクソアニメ候補筆頭だな。
絵だけは良いだけに話の酷さが際立つ。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 06:45:14 ID:Df4FXNIJ
説明ばかりするアニメにろくなものはない
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 08:01:12 ID:S3P3ga58
だがしかし、説明しなければわからない部分を殆ど説明しないのがこのアニメ・・・メラモン事件で殺到した数々のツッコミに対する信者の回答→現実世界ではおかしいとしても創作世界では別に間違ってはいない。

あのな・・・現実と創作の世界に乖離している部分があるなら、それを読者に説明しなきゃ駄目だろ。全て虚構で作られた創作を現実の人間が読めるわけないじゃないか
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 08:12:58 ID:HfwUZEVk
説明台詞や説教まで中途半端にポエム調にしようとして自爆してる気がする
黒歴史ノートではありがちだが、まさかそれをアニメで見れるなんて
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 08:23:23 ID:3SDEXGit
>>17
アニメがつまらないと言っているのに、なんで原作が出てくるのやら
やれやれだよな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 10:01:30 ID:eutdfwan
一瞬と呼ばれる時間に七度殺すレベルというけれど、どうやれば七回分殺せんるんだろう?
頭、首、心臓を切っても三回、残りの四回はどこだろう?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 10:14:00 ID:ELGhILcw
3話観て捨てたクチだが、爆炎魔道師くんが魔法を一から口頭で解説はおろか
札いっぱいだからはがしきれねえだろ!?コピー用紙だから水なんか平気だぜ!!
とか言ってるのを見て

負けた原因は自分だろwと激しくツッコんだ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 10:29:57 ID:hN8OwHqU
>30
血がドバドバ出て失血死、血が肺に貯まって溺死、痛みによるショック死、最後に呼吸が止まって窒息死
さあどうだ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 10:32:41 ID:7wvPelRT
胸に顔を埋めて窒息死したいです。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 10:38:49 ID:Cai40rq5
4話の主人公がすごくウザイんですけど
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 10:41:25 ID:rgbg31VL
やっぱこっちに書こう。上条が説教臭いとは聞いてたが、
4話を見たら想像を超えていて不快になるレベルだったので
今後視聴を続けるべきか悩んでいる。
インデックスと小萌先生は好きだし、ステイルとのバトルも
見かけが派手だったので悪くはなかった。勝ったしね。
つまり今後も4話のような話ばっかりになるのかどうかわからないで困ってるんだ。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 10:43:21 ID:Cai40rq5
俺も俺も
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 10:44:24 ID:wqDNtU3e
>>35
基本的に説教→殴り倒すの連続だと聞いた
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 11:05:18 ID:O1ixrAWR
人が半回転するパンチとか中学生なのにタイソンより凄いと思います
手も骨折しなかったみたいだしあのパンチこそ異能だと思いました
だから説教(油断)→殴り倒すはまさに最強だとおもいます
なので説教モードに入ると有野課長が「パターン入った!パターン入った!」と叫びます
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 11:07:28 ID:rgbg31VL
そんなにパンチが強いなら
説教抜きで殴っちまえばいいじゃあないか
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 11:32:17 ID:W83lNtI8
価値観・感性は人それぞれと言うけれど、
2話のバトルが熱血というのは納得できん。

会話→逃げる→ピコーン(閃き)→会話→
敵「なんだってー!?」→主人公「パーンチ」→敵「あべしッ!」

どこに熱血要素があるんだ・・・・・・?
主人公の発言も、インデックスとの交流が薄い&短い割には親密すぎて違和感ありまくりんぐ。
せめて、傷ついた人間をほうっておけないから、とか、悪事を見過ごせない、
みたいな心理的な動機があるのなら、主人公の性格として受け入れられるけど、
あの出会い方・交流で守るだの守れないだの葛藤するのはどうなのよ?
ああ、本スレ住人の言葉を借りるなら、『そういう世界』なわけなんだね。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 11:34:32 ID:rgbg31VL
「上条が命がけでインデックスを守る」というのは
「水は高きより低きに流れる」と同じくらいに
あの世界の絶対的摂理とでも考えないと納得いかんですよね
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 12:48:58 ID:Gr+gxf17
>26
説明だけならいいんじゃね?
コレの最大ツッコミは、その説明自体がおかしいことだw
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 12:51:29 ID:Gr+gxf17
>35
後2話我慢してくれ
原作通りなら、歴史に残る神展開(笑)が待っているはず
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 12:55:09 ID:ZkWTyrp/
インデックスの笑顔を見るのが嫌で敵として現れ、インデックスの顔を足蹴にするステイルさんの頭が理解出来ません><
歩く教会を着てるからって平気で仲間を斬りつけるポン刀ねーちゃんも異常者にしか見えません><
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 13:24:53 ID:S3P3ga58
>>35
この程度で不快などと言っていたら、これから先は常に手元に洗面器を用意して、いつでも吐けるようにしておかないと身が保たないかもしれないぞ。

と思ったが、>>43の言うとおり後2話だけ我慢してやってくれ。
原作通りいけば、アニメ史の歴史に残ること間違いなしの展開が待っている
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 13:30:58 ID:pVkw+HVu
>>44
俺も分からない。
原作には書いてあるんじゃないか?
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 13:36:29 ID:Gr+gxf17
>44
原作だと足蹴にするシーンがない。
ポン刀姉ちゃんは素でキチガイだから

忘れられるくらいなら嫌われた方がいい! とか言いつつ、1年もインデックスさんを追い回す
連中は頭おかしいです
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 13:41:11 ID:r0ZeKBb3
そんなこと言われたら、原作読みたくなっちまう!
 は!さらに、原作売れまくり!・・・これが狙いだったのか!!!!!
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 13:57:51 ID:+nTyZGTb
一瞬で七回殺せるねーちゃん「あたし達だって辛いんだお。大切な仲間のためにステイルだって泥を被り続けているんだお」

ナルホドそうか!と思って二話を見直してみたけど、ステイルの行動はないわw

そもそも斬られて気絶してるインデックスを七閃のねーちゃんが回収してればミッションコンプリートじゃん。
仲間なんだし修復が必要なほど傷を負ったら普通すぐにでも治療施設に運ぶよな。

仮にインデックスを傷つけたことに動揺して七閃のねーちゃんがその場を去ったとしても、
ステイルが
「初めまして、インデックスの同僚のステイルです。
彼女は重篤な脳障害に嘖まれ生命の危機にあるので私たちが保護します。
ご協力ありがとうございました」
って事実を告げれば済む話だし。

結局話にメリハリをつけるためだけに、
無理矢理敵役をでっち上げて不必要な戦闘を起こしてるだけなんだよな。

つか、「あたしもステイルも本当はこんなことしたくないんだっ!」
みたいな裏の心理はセリフでぺらぺらバラすなよw
行動の整合性やためらいの仕草なんかで自然に視聴者が察するように演出すべきだろ。

よくこんな駄ラノベアニメ化したな。
マジでスタッフの無駄遣いだわ。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 14:09:09 ID:Gr+gxf17
>49
たとえその流れであっても神展開(笑)を本当にやるならすごく滑稽になるぞw
一般的なフォローなんて足元にも寄せ付けないからこその、神展開(笑)
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 14:10:34 ID:F4FwE8ju
OPから中二病丸出しで見るの速効やめた
なんで手からビームが出るの?wwww馬鹿なの?wwww
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 14:51:28 ID:AKcX1pXP
参話で切った
つーか、2話で切るべきだった
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 14:57:15 ID:k6Z9HEXK
お前らのせいで毎週ある意味楽しみになってくる
神展開wktk
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 15:09:22 ID:Hf9KF4g3
今期1のネタアニメだろこれww毎週ツッコミ入れるのが楽しい
信者の気持ちが少しだけわかってきたよ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 15:10:38 ID:uE4a7swG
>>49
原作がそうなってんだろ
原作の時点で登場人物のセリフで説明されてんだろ
それを演出で省略したら、もう大幅な改変になっちゃうじゃん
3分くらいで本編終わっちゃうじゃん
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 15:15:16 ID:+nTyZGTb
>>55
映像化に向かない原作なら、仕事受けなきゃいいじゃん。

中国産原料を毒入りと知りながら検査結果をもみ消して加工して売ったら犯罪だろ?
それと同じよ。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 15:26:27 ID:LODhNZkn
>>56
原作者は一巻は話いくらか変えてもいいよと言ったが
監督はそれを聞き入れず原作遵守したという話
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 15:27:26 ID:W0U7Vik8
>>56
お坊ちゃんかお嬢ちゃんか知らんが
向かないないからやりませんじゃあ世の中渡って行けないのよ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 15:30:32 ID:9X5f4eK7
監督自らが張って、このとあるがいかにクソな作品なのかを晒してくれている
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 15:41:15 ID:+nTyZGTb
>>57
ありゃ、そうなのか。
まあ経歴観ると微妙なアニメばっか作ってるし、
映像面はかなりのクオリティなのに信じられないくらいつまらなく仕上がってる原因は、
原作だけじゃなく監督にもあるのかもね。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 15:44:44 ID:Gr+gxf17
>53
あれは本当に初見のインパクトが全てw
1巻はもう1冊で終わりと思ってたからいいとしても、2巻頭とか吹くわw
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 15:56:50 ID:2GMmcz7D
>>49
大したスタッフじゃないから無駄遣いじゃないよ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 15:57:52 ID:Cai40rq5
JCの監督起用は毎度視聴者と間逆に行くのね
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 16:10:23 ID:ZkWTyrp/
基本的にキャラに頭が弱い人が多いな。
超能力や魔術を使う条件に頭が弱くないといけないって裏設定でもあるのか?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 16:12:19 ID:Gr+gxf17
ラノベやエロゲは、ちゃんとした頭のいいキャラを出すと
「説明ばっかり」「1聞いて10理解できるのは異常。作者がおかしい」「どういう思考回路なのか理解できない。下手」
というのばっかりになるよ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 16:15:50 ID:rgbg31VL
>64
ラノベ読者のレベルに合わせてるから。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 16:19:46 ID:n7rgrZJ+
少なくても作者はお前らみたいな屑よりは頭良いわな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 16:20:13 ID:W0U7Vik8
>>65
>「どういう思考回路なのか理解できない。下手」
これは頭のいいキャラだろうが頭の悪いキャラでも一緒
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 16:26:23 ID:Gr+gxf17
>67
禁書で頭いいと思える点あげてくれ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 16:30:58 ID:BIx1vFBu
3000度でドアノブが溶ける
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 16:34:42 ID:Hf9KF4g3
イノデックスちゃんが二千三百冊ぐらい?の魔導書覚えててチョー頭いいし
水で字がにじんで魔法使えなくするとか誰も考えつかないしチョー頭いい
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 16:43:00 ID:NnOn8hG3
まぁスプリンクラーの水でインクが溶け落ちるとかは天才と紙一重のアイデアと言えなくもない
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:07:43 ID:8Vrj2Aay
ちょwww歴史に残る神展開てmjskw
3話で切ったのに、続き見たくてしょうがなくなってきたぞw
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:17:39 ID:Gr+gxf17
無理無謀な擁護をする原作信者であっても、あれはねーよな、と言い出すレベルが2巻頭に入ってる

75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:20:42 ID:4LCwbsEC
てかこれ戦う必然性無いな
会話だけでどうにかなるレベル
何いきなり能力バトル展開してるんだよ戦闘狂なのか
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:27:55 ID:ZkWTyrp/
会話なんて出来る頭があれば敵として追い回したりしません!
主人公と敵がダブルバカなおかげでストーリーがして行くんだろ。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:28:42 ID:rgbg31VL
バカばっかりのヘキサゴンアニメ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:34:56 ID:FthZ45BL
>>73
4話は一瞬と呼ばれる時間に>>73を7回笑い殺します。必殺といっても間違いではないでしょう。
スレ民全員が魔法名を名乗る前に見た方がいいですよ。
スレ民達に魔法名を名乗らせないで下さい。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:35:13 ID:kIQTu+LU
上条ちゃんと神裂はそもそも言い争う価値ある会話してるのか?お互いカッカするだけで、まるでなってなかった
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:36:00 ID:K2akycAl
一話見たけど、何か俺には無理なアニメだった。
僕の考えた○○系の臭いがするというか何と言うか
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:42:38 ID:Yh4+aiFw
西尾は、豊富な語彙を駆使して説明することで、なんか凄そうに見えて
奈須は世界観と、一部を説明することで全体も詳しい設定があるのだろうと錯覚させる

禁書は全部ダラダラ語る
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:45:25 ID:ZSf3k3CG
馬鹿正直に僕の考えた○○である上に、ご都合むき出しのまま出してるから
僕の考えた○○をやりたいと考えてる自分に都合よく世界が回って欲しい全国の中高生に売れる
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 17:46:38 ID:4TE3psYq
>>80
お前典型的な中二房だな
同族嫌悪かよ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 18:07:50 ID:o51DdPUL
これからラノベ書くヤツはアニメにしたときにダレない文章心がけるといいかもな
アニメ作る側は無駄なところ削ったりする気ないみたいだし
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 18:13:39 ID:l+tOhsRn
>>67
その可能性は低い
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 18:20:36 ID:ZkWTyrp/
比べるのも失礼だが、女子高生の綿矢が書いた本の方が文章上手いよな。
16冊も書いてるのに鎌池は進歩してないらしいし。
頭が良いとはとても思えない。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 18:30:58 ID:9acjjALY
>>86
解説を流し読みすればそうでもない
いま10巻の途中だが意外と面白くなってる
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 18:32:07 ID:8Vrj2Aay
申し訳ないが、
僕の考えた○○
とはどういう意味なのか教えてエロイ人。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 18:43:49 ID:9acjjALY
あ、アンチスレだったか
レスが本スレと全く同じなんで誤爆した
すまんかったな。気にせず続けてくれ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 19:02:46 ID:Al68SOnP
小学生が僕の考えた最強モビルスーツとか最強戦艦とかを落書き帳に描いたりするアレだよ。

つまり小学生に僕の考えた最強魔術師とかを得意気に披露されてる感じの作品だって事。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 19:11:25 ID:8Vrj2Aay
>90
なるほど。
確かに主人公の能力や言動ってそんな感じだな。
アリガトン
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 19:14:22 ID:F4FwE8ju
学園異能力ものって10年前に賞味期限切れてんだよ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 19:15:43 ID:8Vrj2Aay
>78
角度を変えて見れば、めちゃめちゃおもろいアニメなんじゃないかと思えてきたw
ネタアニメとして見てみようかなw
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 19:23:18 ID:Cl++5q1X
>>93
3話を乗り越えられたなら凄まじい爆笑ワールドが開ける筈。
原作知らないんだけどまだまだ酷くなるらしい。
4話はグラマラスの大人の女が出てくると思わせていきなり丁寧な物腰という
仮面を引っぺがして、しかも、おまえは幼女かよという超理論を駆使して
インデックスを斬った顛末を話してくれる。
陰ながらルーンをまたべたべた貼る努力とか、涙なしには見られない。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 19:28:59 ID:ZkWTyrp/
路上にペタペタとルーンを貼るのを、どうやって誰にも見咎められずにやったのか知りたいなw
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 19:30:44 ID:Al68SOnP
他人はルーンを貼った途端に遠ざかるから問題なし
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 19:33:39 ID:8Vrj2Aay
>94
ちょwwwマジwktkが止まらなくなったwww
4話なんとかして見るわwww
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 20:21:23 ID:ELGhILcw
>>94
俺も3話で切った口だがお前のせいで見ちまったじゃねえかw

つーか奴らが何したいのかよくわからんな
素行の悪い自分の娘虐待して逃げられて他の男が保護してたら
「うちの娘に何すんだあーた!?」って切りかかるようなもんか?
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 20:35:57 ID:Cl++5q1X
>>98
原作を読んだ人によると1巻のエピローグは今よりももっともっと凄い
著者の狂気がパンドラの箱から溢れるらしい。
6,7話あたりじゃないかと言われてる。
これが累計320万部のシリーズ物となると現代日本社会の
病根を理解する為に見続けるしかあるまい・・・。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 20:44:14 ID:Gr+gxf17
何度も言うが1巻のエピローグは、1巻完結と思っていた発売当初はどうでもよかった。
むしろエンディングより神裂とかのイミフな禅問答のほうが終わってる。

しかし2巻がヤバイ。常識を遥かにぶっちして1巻終わりから平気で続けやがった。
そしてその相乗効果で1巻ラストがカオスになったw
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 20:49:22 ID:7XE0gBj7
なんかいろいろと中途半端なアニメだよな。
もっと突き抜ければネタアニメとして話題になったかもしれないのに。
現時点ではただの設定穴だらけでキャラがアホばかりという印象しかない。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 21:31:22 ID:6UoI1d7K
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 21:48:11 ID:0XgoxlwG
話がつまらないのは原作のラノベの責任だが、
説明台詞が多いのはアニメ化したスタッフの無能のせいだろ。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 21:52:58 ID:7joh0GAH
スタッフにしても何でこれが受けているのか分かんないから、
下手にいじらずにそのままやることしたんじゃね?現に信者は喜んでるみたいだし。
まぁスタッフの履歴を見る限りあまり優秀とは言いがたいのは確かなようだが。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 21:53:18 ID:6BOPTe5L
そもそもアニメ化に適した作品じゃなかったんだろ。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 21:54:47 ID:ni3xc6aL
設定てんこ盛りのエロゲやラノベ物は
積極的にアレンジしないと見られたもんじゃない
かのFateだってファンには大いに不満が残る内容だったが
じゃあ原作通りにやれるかったら無理だし
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:00:30 ID:YAnXTOct
正直、全部原作が悪いんじゃないの?
今の所、キャラクターの倫理観とか世界背景みたいな、いわゆる「原作ありき」な部分が一番否定されているように見える。

糞原作から面白いアニメが産まれる事は確かにあるけど、糞原作から糞アニメが産まれる確率の方が遥かに高いんだからさw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:00:58 ID:xm+CNuRq
>>104
そこで
「テメェの臆病のツケを視聴者に押し付けてんじゃねぇよ!」
と主人公さんがブチ切れるわけですね

いや、俺がスタッフだとしても多分同じ選択をしたと思う
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:06:38 ID:q5RIkBtQ
まあ、アニメ化スタッフも気の毒だとは思う
妙に人気出ちゃってるだけに、改変したらどう転んでも
叩かれるのは予想がつくしな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:13:04 ID:xm+CNuRq
あまり完成度の高くない作品を見て
「私ならこの素材を使って、もっと面白い物語が描ける!」
なんて痛いことを考える人はごまんといるだろうが
これにはそういう層も食いつきそうにないな
素材の時点で死んでいる
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:13:47 ID:L8ObbTDj
>>109
でもほとんど改変してない現状
自分含め初見の人がかなり離れてるような気がするけどな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:25:45 ID:2GMmcz7D
>>109
でもこのアニメスタッフには基本的な演出力構成力の問題があるとは思いませんか?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:28:49 ID:BIx1vFBu
駄目な原作に並の腕しかないスタッフをつけた結果だな

絵だけは頑張ってる
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:32:53 ID:0XgoxlwG
>>111
初見の人なんて離れてもいいんだよ。
どうせ多少気に入ったところで
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:33:55 ID:vT2f9T3Z
作画って隠の王のチームかな?
あのアニメもJ.Cなのにやたら作画が綺麗だったんだよ。それもずっと。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:39:44 ID:L8ObbTDj
>>114
まあそういう判断だよな…
でもどう考えてもアニメとしては不具合があるとしか思えないんだが
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:43:13 ID:2UKKYOZ3
まあ、でも文句言ってるお前らだってこの原作をアニメ化してくださいって言われたら途方に暮れるだろ?
説明台詞を省略するとか演出で見せるとかいうレベルじゃなくて、プロットがそもそもおかしいもの。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:44:41 ID:EkXgomQt
そう考えるとやっぱり原作者に対するあてつけ説が有力になってくるな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 22:47:54 ID:7joh0GAH
確かに、これをまともな作品にするには人物の性格や配置、原作のエピソード等
全てを大幅に変更しないとどうしようもないな。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 23:03:32 ID:Eey2yTIH
>>104
個人的には錦織好きなんだが
あずまんがとか
打ち切り状態だったけど妖奇士もよかった
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 23:12:40 ID:0XgoxlwG
>>120
監督錦織なのか。忘却の旋律とか超傑作じゃん。
と思ったら、
奥さまは魔法少女 (2005年、原作・監督・シリーズ構成)w
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 23:20:14 ID:8Vrj2Aay
このスレのあまりの評判の良さに、ついつい4話を見てしまったが。。。
こwれwはwヒwドwイw
説教で決着がつくバトルって何だよw初めて見たw
斬新過ぎて吹いたwww
しかも説教の中身が相手の第一印象に基づく勝手な妄想w
でもそれに納得する相手w
一瞬と(ryもこのスレでさんざん読んでたのに、
やっぱ本物の破壊力は違うわwww椅子から落ちそうになったwww
これはもう、歴史に残る神展開まで見続けざるをえないwww
それにしても、記憶を消さないと目録が死ぬ、てプロが言ってるのに、
素人は、なんで記憶消去を邪魔しますか?
目録に死んで欲しいんですか?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 23:28:04 ID:iO3Ysg0k
普通の人間って脳の1割くらいしか使ってないんじゃないの?
15%空いてれば十分な気がするんだが
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 23:34:15 ID:6BOPTe5L
というか、連中は他にどうにかする方法探さなかったのか?
本当に忘れられるのが悲しいんなら、魔術だ科学だなんて言ってる場合じゃないだろ。
ちょっと調べりゃ人の脳がどうなってるかくらい分かるだろうに。
それともそんなことも思いつかないような原生生物並みの知能なのか連中は
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 23:37:37 ID:Gr+gxf17
>122-123
お前ら、頼むからそのツッコミは後2話だけまってくれ。
原作通りなら、最大の核地雷が待ってるからw
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 23:41:35 ID:pPp0d6me
記憶消去のオチは一瞬と呼ばれる間に七度笑い殺すレベルです
必笑と言っても間違いではありませんが
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 23:46:50 ID:6BOPTe5L
自分の言ったことにツッコむのもなんだけど、あいつら本当に原生生物並みだったな。
今から楽しみだ。原作の2巻には赤髪と刀女を超える大馬鹿野郎が出てくるからな。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 23:46:51 ID:lxzrmbR2
シャナやブリーチとかソウルイーターよりは作品的に上だと思う
シャナなんてOP前に前説いれてたくらいだしWWWW
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 23:49:05 ID:2wIWguDk
>>128
禁書目録で前説やったらOPBパートになってもはじまらねえw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 23:59:22 ID:BIx1vFBu
>>128
マジレスするとそれはない
作画のみ前2作よりは上だが
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 00:08:27 ID:y7VhS7+a
「なんだって誰だって守れるのに、誰だってなんだって救えるのに」

これが激しくツボに嵌ったのだが、他にそういう人いない?
なぜだかは分からんが、思い出すだけで笑いがこみ上げてくる
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 00:12:51 ID:+Om8Xpxh
>>132
日本語的にイミフwwwというか「誰」と「何」を倒置することに何の意味があるんだ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 00:20:35 ID:fFPe6CH0
インデックスさえ見れればそれでいい
後はてきとーに実況してなきゃみてられない
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 00:23:34 ID:y7VhS7+a
その心の支えのインデックスも
よく考えれば1話以降ほとんど出番がないような…
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 00:24:18 ID:X3Wr+LVa
>>134
ずっと死んでるだけだからなw
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 00:27:58 ID:frD/pwDw
>131
俺のツボは、
その気になれば俺をいつでも必殺できだたろ、
だなw
いつでも殺せたならともかくwいつでも必殺できたって何だよwww
これ原作通りのセリフなんだろうかw
あまりのセンスに嫉妬だよホントw
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 00:29:41 ID:frD/pwDw
3話の魔法のシーンは、それなりの存在感あったけどな>目録
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 00:30:36 ID:D3TxxU2T
俺も当初はインデックスがかわいけりゃいいと割り切ってたが
そのインデックス個人の性格すら無茶苦茶なんだぜ?
これをどう楽しめってんだよ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 00:31:35 ID:X3Wr+LVa
>>136
多分4話はアニメスタッフの原作者への嫌がらせw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 00:35:21 ID:r+vaDCUf
まだ四話でコレだぜ・・・
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 00:38:02 ID:X/97Wynt
>>118
当てつけるほどこの監督に余裕はないだろう
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 00:38:59 ID:X/97Wynt
>>121
錦織はもう終わった人じゃないの
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 00:48:01 ID:lnifa4XK
視聴者に馬鹿にされてネタにされてるアニメ・・・。
4話は素人以下なストーリー。
ほんと笑えるなwww
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:04:01 ID:y7VhS7+a
>>140
逆にもう4話だというのに
話の核だと思われるヒロインがほとんど出番なしってのもマズい

ラピュタで例えれば
ドーラ一家の強襲をかわし安堵したのも束の間、
ムスカ率いる軍の魔の手が忍び寄る!
…って時にまだシータが寝たままって感じ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:06:33 ID:PTmDkqB6
実際に原作からしてハーレム指向物だからメイン?ヒロインだけに焦点しぼれないんだよ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:08:04 ID:/TN1YF4n
ライトノベルとはいえ一応小説だからな。
メモ用紙一枚にあらすじ書いて終了というわけにはいかん
だから何の足しにもならない設定が膨張してゆく。

「冴えない主人公が公衆便所に駆け込んだら超能力人に変身
ボディメイキングしたアメリカンデヴ連合と対決し勝利を収める」
こんな単純ストーリーでは受け入れられないだろ?
だからややこしくなる。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:08:27 ID:X/97Wynt
監督は家も建てたし子供も出来たしアニメのストーリーなんかどうでもいいんだろ、金さえ手に入れば
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:09:29 ID:ocEpPBG5
>>2
却下
他作品のタイトルをスレタイに使う点が×
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:10:35 ID:ocEpPBG5
>>146
ストーリーはシンプルでいいんだよ何言ってんだこの馬鹿は
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:12:07 ID:frD/pwDw
>146
問題は、その設定を、どのタイミングでどの程度説明するか、
だと思うんだ。
このアニメは、そのタイミングも量も完全に間違ってる。
151豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/11/01(土) 01:14:52 ID:7nby0pgF
>141
いっぱいいっぱいだよな、この人。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:16:42 ID:+ohD9lFV
ストーリーは単純でかまわん。小説だろうがなんだろうが
どう描写していくかが問題
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:27:43 ID:8VT1JDnV
>>138
見ず知らずの他人にいきなりご飯ねだっておいて、
後から「巻き込みたくない」だの「背負わせたくない」だの言う奴だしなw
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:28:22 ID:X/97Wynt
>>151
そう、監督はいっぱいいっぱい
はせがわしんやがやって来たのがそれを物語る
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:30:25 ID:/TN1YF4n
シンプルベストを目指しても
小説は1ページじゃ本にならないだろ?
のびたラーメンに更に湯を注いで膨らませる必要がある。
これは出版側の問題。

サイドビジネスだか本業だか知らんが訳の分らん小説を書く奴らに
同人誌の世界に帰還してもらうのが一番良いと思う。
外人も理解出来ないストーリーを書く連中はいなくてもいい。
最強のプロテクトにはなってるけどな。「分らないから見ない」という
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:38:16 ID:frD/pwDw
ラーメンが出てきてさあ食べようと思ったら、
麺とスープの説明をくどくどと聞かされて、
一口も食べてないのに、気づいたら麺がのびてしまって、
もういいよラーメンいらね、て状態だよな今って。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:39:57 ID:+ohD9lFV
必死ワロタw
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:45:12 ID:+ohD9lFV
冷静に考えて冴えない中略デブ連合ぬっ殺すみたいな話でも何故を突きつめて
その上で順序立てて構成したら一本まともな話が出来る
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:47:38 ID:frD/pwDw
ストーリーが単純だと、内容がない、て文句言われるけどなw
かんなぎアンチとかな。
単純でも複雑でもおもしろければそれでいいんだよ。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:52:20 ID:+ohD9lFV
アクセントとして、
簡単なことでかまわないので、腑に落ちる結論というかまとめというかちょっと言いたい事
とかみたいな軸を中心にしてまとまってたりすると高得点ですよね
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 01:58:26 ID:frD/pwDw
ストーリーは複雑でも構わないよ実際。
問題はその複雑さの説明を、登場人物のセリフに依存してるということ。
アニメでこれは致命的だろ。
ト書きが使える小説なら、もっと致命的だが、原作知らんからな。
ここまで酷いと、原作ではどうなってるのか、別の意味で興味がわくよw
立ち読みでパラパラと確認したいが、
最近はラノベもラッピングしていてできないからな。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:03:36 ID:ROpxx7ny
視聴者がキャラクターに魅力を覚え、共感できる状態になる前に
設定説明を開始してしまうと、まずついていく気が無くなる。

作品のテーマというか、何を一番伝えたいかをはっきりさせない
まま作るとこういうアニメが出来上がる
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:07:27 ID:frD/pwDw
ストーリーが単純な方が、描写は難しいんじゃないかな。
ストーリー、というより設定が複雑だと、
その説明を投下しとけば時間を稼げるし、視聴者の注意もそらせる。
ストーリーが単純だとそれができん。
よっぽど構成力がないと難しいと思う。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:21:10 ID:/TN1YF4n
>>158 小説屋は屁理屈が大好きなんだよ
なぜ変身できるかクドクドと解説
どうやって戦うか延々と解説
それで勝ったか負けたか分らない これでは駄目だ

米国なら「正義だから勝つ、悪は絶対に負ける、異論反論は認めない」
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:22:29 ID:+ohD9lFV
小説家っつーか永遠の中二ドリームの人達じゃね?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:27:23 ID:4q7rtasE
屁理屈でもはったりでもいいから要は面白く見せてくれってことだ
凄そうな能力をただづらづらと並べ立てられてもしょうがない
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:32:31 ID:frD/pwDw
なぜ米国w
ちなみに、その単純明快な勧善懲悪が米国内でも飽きられてきて、
米国の映画産業は、日本の複雑なストーリーマンガに活路を見い出そうとしてるらしい。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:42:48 ID:/TN1YF4n
>>167 そんなに上手くいくかね
読み書きもできない連中がツマヨウジ数十t分くらいの数いるんだから
そのうち混乱して興味なくすだろう、恐らく。
瞬間速度は良いかもしれないけどね。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:44:21 ID:A5Z6mqwZ
主人公とインデックスが絆を深めるイベントを挟まず、いきなり魔術師襲来だから
炎使い戦、刀女戦の主人公の説教台詞がすげー薄っぺらいんだよな〜
しかも長い・・・
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:47:18 ID:8VT1JDnV
>>167
NHKでやってたな、そんな話。
でも「ここは難しいから削ろう」とか言ってたじゃんw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:50:10 ID:8VT1JDnV
>>169
「今までも、これからも仲間でい続ける事に決めた!」って、
お前インデックスとは昨日会ったばかりだろ、みたいな。
単に一目惚れしたとしか思えんな。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:51:37 ID:frD/pwDw
>166
一応見せてはいるつもりなんだろうけどね。
並べてる時間が、見せるてる時間より圧倒的に長いからな。
どうしても全体的にグダグダになるし、バトルの自体のテンポも悪くなる。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:52:47 ID:jskZBYbu
信者はそこで涙するらしいぜwwww
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:56:07 ID:ALNtrShE
むしろ、一目ぼれの方がすっきりしてる
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:58:59 ID:frD/pwDw
>171
しかし、一目惚れしたような描写はないときたもんだ。
だから、わをかけてセリフが薄っぺらい。

>173
mjskwwwwwwwwwww
ある意味幸せな人達だなw
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 04:48:10 ID:oM9rRKqR
とらどらとかかんなぎとかのキャラ並べてるだけの萌え豚アニメよりかなり好きなんだが
バトルシーンもマクロスみたいな変にCG使ってないし作画もグレンラガンみたいに崩壊していない。視聴者に恵まれてないのが唯一残念
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 05:00:22 ID:X/97Wynt
監督にCGの演出はできません。勉強してないから
監督の知り合いにオサムがいるから呼んできて貰おう
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 05:27:11 ID:KuRpOiob
だからさー、昨夜信者言ってたことってあれだろ?
「原作のマズいところくらいフォローできなくてプロっと言えるの?」
ってことだろ?

原作は隅から隅まで素材として腐ってるからどうしようもないだろうw
アニメの製作スタッフは中学生の日記にダメだしや手直しなんて普通は仕事ではしないんだから

つーか、中学生の日記を視聴者に面白おかしく映像化できないから無能って主張に疑問をもって下さい
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 05:40:47 ID:lWCOThHe
禁書はつまらない、でも見方を変えて2chのアンチの突っ込みや信者のファビョりっぷりとのコラボでは今期一番楽しめる作品
みなみけおかわりもそういう楽しみ方をしてたなそういや、2chが無かったら即切り
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 06:01:01 ID:YM0kmG0y
「キャラが脚本にしゃべらされてる」感に満ちた作品だな
思いついた面白いシチュエーションをかたっぱしから数珠つなぎにしてみたら、
キャラの感情の連続性がなくなりました、と
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 06:27:19 ID:jskZBYbu
>>179
そういう見方が出来るだけありがたいよな
現中二病患者やアンチスレで良かった感想書いちゃうような
脳みそカッスカスの奴は楽しめるみたいだけどw
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 07:18:30 ID:C7y6ftPN
禁書は別の事をしながら会話だけを聞いてたまに「ブッ」と吹き出して
慌てて画面を見るものでしょ。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 07:34:13 ID:pXE0Gljg
そもそもインデックスは飯喰って帰れば誰も巻き込まなかった
赤の他人に調子に乗って魔術の話とかしてるくせに何言ってるんだ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 07:46:03 ID:WdkziKJW
>>176
いや これもキャラ並べてるだけのアニメだろ
かんなぎも1話以外クソだし とらはいわずもがな
禁書は3話まではまだ見てられたが
4話で爆笑ネタ作品に変化した
まあ 上記3作品はどれもクソってことで確定
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 08:33:33 ID:ehr/00/m
おいおいw
こんな糞アニメのお陰で小説全般まで馬鹿にされんのかよw

勘弁してくれよw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 08:45:57 ID:r+vaDCUf
焚書アンチスレで他作品まで叩いてどうすんだー
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 09:06:22 ID:ZzuZeHxw
>>186
矛先をそらしたい信者もしくはスレタイも読めない池沼の仕業
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 09:31:53 ID:z+N/2U1b
ちょい不良で性欲薄めで根拠も無く偉そうな主人公はマジもうイラネーんだよ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 09:37:07 ID:XRevRKVN
上条さんはインデックスさんにパネェ性欲を持て余しているから一生懸命守ろうとしている訳で。
1話で見たインデックスの裸、困ったらすぐに先生が思い浮かぶ、サムライガールの破廉恥な
格好を見てもドギマギしない事からストライクゾーンは推して知るべし。
ビリビリ女子高生も守備範囲外なので筋金入りのロリコンです。
インデックスにモーションかけまくったし上条さんをインポみたいに言わないでください。
彼は正真正銘、性欲魔人の変態です。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 09:42:15 ID:X3Wr+LVa
>>189
ビリビリは中学生なので、単に裸見てその気になっただけだと思われます
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 09:50:53 ID:Fr+2/g7a
大雑把なイメージで強力魔法知ってるインデックスが主人公ピンチになると魔法繰り出す0魔な感じに思ってたんだけど。

延々台詞終始だと萎える
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 10:05:00 ID:Ws2ZFlvJ
>>190
中学生か、トンクス。

>>191
原作1巻と2巻のつなぎが凄いらしいからアニメでどうするのか分からんけど
ありえないワーストケースとしてwktkすべき案件かと思われ。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 10:05:08 ID:oM9rRKqR
まあ面白いものを見てもつまらないと斜に構えたがるのは思春期を迎えた若者によく見られる兆候ですよ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 10:13:14 ID:lWCOThHe
と意味不明の供述を繰り返しており・・・
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 10:14:56 ID:Ws2ZFlvJ
>>193
現実を見てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ!!
逃げないでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 10:19:55 ID:z+N/2U1b
ラノベアニメって原作信者の金を巻き上げるために作るもん
面白いかどうかは問題じゃなくいかに原作厨を納得させられるかが問題なわけ
今のところそれは上手く行きつつあるようだ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 10:25:11 ID:PHWDcw80
原作信者以外に売る気はないのか…
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 10:33:33 ID:igq5Gonl
>>197
原作のマーケティング戦略がピックアップ出来なかった潜在的邪気眼を
目覚めさせる為の洗脳映像。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 10:35:26 ID:mVDmVlrB
よそさんのアニメ褒めると怒られるっかしれんけど
喰霊−零−くらいの普通のアニメであれば
喰霊−零−くらいの刀女子校生であれば
まあお好きな人はどうぞって思えるんだけど
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 10:37:47 ID:X3Wr+LVa
>>196
だが最大の誤算はこの原作の信者は年齢若いからDVDとか買える金なさそうな事だなw

かんなぎとかとらドラ辺りはオッサンも好きそうなアニメだしその差もでかいぜw
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 10:40:11 ID:xgpJF3HO
>>196
尼のランキングを見ると上手く行ってるようには見えないけど
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 10:42:06 ID:E4ZFdHuq
あまりに話がアホらしいんだが原作の対象年齢は12歳ぐらい?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 10:44:02 ID:z+N/2U1b
>>200
まあな
本スレに居ついてる原作厨は小学生かせいぜい厨房ってとこだろ
常識・礼儀・分別その他色んなものが欠如しとる
当然金も持ってないだろう
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 10:56:36 ID:IZrh+7lD
原作通りやってるのは
今後これ以上おかしな物が排出されないようにっていう善意、
なんだよ。

もともと駄目な作品をアニメで神改編しても増長するだけだし
どう改編しても糞は糞。

205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 11:12:08 ID:1sk14Bnx
wiki見たが超能力ならぬ厨能力のオンパレードだなw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 11:30:51 ID:oM9rRKqR
わざわざwikiまで見に行ってんなよ暇人
叩く為にこの作品を見てるとは哀れな奴らだな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 11:38:50 ID:igq5Gonl
176 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 04:48:10 ID:oM9rRKqR
193 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 10:05:08 ID:oM9rRKqR
206 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 11:30:51 ID:oM9rRKqR

>>206
・・・(´;ω;`)
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 12:40:38 ID:ib99XIVt
このスレ的に
とある魔術の禁書目録の上条さんが色んなキャラの幻想をぶち殺すスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1225456647/1-100

ってどうなの?禁書厨は死ねばいいの?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 12:44:08 ID:r+vaDCUf
>>205
ぼくのかんがえたシリーズのオンパレードだからな。
知能障害でもない限り、どう考えても五秒以内に殺せる能力を持っているにも関わらず、もはや突っ込む気力すら失せる理由で主人公に敗れていく・・・デウスエクスマキナってレベルじゃねーよ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 13:10:11 ID:DGfNuB4k
これ、おもしろいよ。あまりにも突っ込みどころ満載で。

…てか今はこんな内容のが受けるのか?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 13:31:00 ID:iWnrG6I/
>210
ラノベはシリーズ300万だっけ?アニメは受けてなさそうだが
しかしラノベにしても、もっと面白いものがあるのになぜこれが売れるのか…
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 14:32:42 ID:Hbiudz5o
上条さんの右手って無敵スッゲーとかって厨二設定萌えにウケルんじゃない?
俺とか元々SF好きだから厨二設定も嫌いじゃない問題はその設定をどう物語内で
生かしてあるかなんだけど、設定そのものに萌えられる人にはストーリーが
破綻してても構わない寧ろ萌え要素じゃないストーリーなどイラネ、とか?
あるいはストーリーから各キャラがどんなキャラなのか読み取ることが
出来ない人には物語内での各キャラの描写は意味不明なだけで、
「いままでもこれからもコイツの仲間でいるって決めたんだ」って
セリフで喋らせてこういうキャラですよ、と説明しないと理解出来ないとか?
そんな可能性もあるかなって思う。>売れてる理由
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 14:43:24 ID:E4ZFdHuq
>>211
似たような設定なら、まだ円環少女の方がマシだな。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 15:00:36 ID:noFwbOlZ
やたら設定を出すくせに、それっきりの情報があまりにも多すぎる。全く汎用性が無い。
根幹をしっかりさせないから、支離滅裂になるんだよ
同じ魔術物のレタンルマギカはそのあたり、あえて無視してるが
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 15:01:45 ID:noFwbOlZ
なんか変な作品名になってしまった。そこは、あえてスルーしてくれ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 16:48:25 ID:6w170178
とりあえず今後の神展開(笑)に期待
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 16:58:52 ID:JXeNbcrq
七千のくだりが、何回見ても笑えるし意味不明w
一瞬の内に七回殺す斬撃とやらも、どんな斬撃なのか想像もつかないし、
ワイヤーの存在で、ますます解らなくなる。
結局、斬撃で斬ってるのか、ワイヤーで切ってるのかどっちなんだよw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 17:01:19 ID:mNpWGTdB
ななせんがワイヤーでゆいせんが刀じゃないのか
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 17:07:03 ID:WdkziKJW
るろうに検診だっけか あれを思い出すわ
技の名前叫んで光ってすれ違うだけとかw
あれで剣劇をやってるつもりなのが凄い
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 17:27:29 ID:JXeNbcrq
製作者と原作者と信者にとっては、
超々かっこいいセリフやシーンが、
そうでない人にとっては、ギャグにしか見えないという作品だな。
バキとかと同じタイプだ。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 17:31:05 ID:aDtwfAPL
どうしてワイヤーがビュンビュン動くのかな?かな?
魔術じゃないんでしょ?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 17:37:30 ID:z+N/2U1b
黒子軍団
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 18:04:57 ID:zxnPne5e
ラノベ原作アニメって結構な数あるけどさ、
大抵はまあこんなもんかって感じでそれなりに楽しめてたんだ。

だけど禁書は駄目だ。
中二設定をひたすら説明し続ける中二な名前の女剣士とか、
出合ったばっかの女を軽々しく守るとか言っちゃって状況のわかってない主人公とか、
しっかり顔を踏みつけといて、泥を被ってるだけで実はいい人って設定のコピー用紙使いとか。
肝心なストーリーもキャラにひたすら設定喋らせるだけでもうわけわからん。

4話まで我慢したけどさすがにもう無理。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 18:12:14 ID:JXeNbcrq
魔術ネタなんて他にいくらでもあるし、ありふれてるといえばそうなんだけど、
それでも、タイプムーンの月姫等の世界観の影響を、
モロにうけてる様な気がするなあ。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 18:18:34 ID:0VkJ89cm
中二ラノベでもスティグマは意外に楽しめたんだけどなぁ
あれも原作は糞糞言われてたが、これとの違いはどこにあるんだろう
とりあえず信者は大人しかったように記憶してるが
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 18:26:19 ID:mNpWGTdB
設定は何とも言わんが
スティグマはこれに比べればまだまともな構成やってた。
これは思考停止した人しか受け入れられない超展開連発だろ。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 18:30:58 ID:z+N/2U1b
まあ比較対象としてはスティグマ、ナイトウィザード辺りが妥当だよなw
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 19:22:10 ID:KuRpOiob
>>227
ナイトウィザードの場合はこうなる

炎の人「俺のキャラはイノケンティウスという炎の魔人を(略)、こいつは3000度(略)」
GM「で、演出は分かったから、そのイノ何とかってルール上はどうなってんの?」
炎の人「あ、ただの低レベル炎魔法でダメージは1D+4です」

まあ、あれも完全に信者以外お断りアニメだったがな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 19:30:44 ID:37C5F+oO
1羽から4羽を見ているがよくわからん。
わかりたいとも思わないが、BGMにはいいかもしれないwww
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 20:05:54 ID:Q19gtGcg
俺も画面の端っこの方で最小まで小さくして他の作業しながら流し見してるわ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 20:06:15 ID:E4ZFdHuq
魔法物のラノベとしては最底辺の一角だろ、これ。
原作がクソなのにアニメが面白くなる筈がない。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 20:19:23 ID:MLqZ1Nxh
原作1巻買ってきて読んでるけど文章下手だな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 20:24:21 ID:mNpWGTdB
買ったのかよ
勇気あるな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 21:16:47 ID:40cSdzbF
俺も原作一巻ちょっと立ち読みしてきたけどひどいな。
テンポの悪い行き当たりばったりな構成はアニメのまんまだし、
地の文がセリフの数倍暑苦しい上、
妹フラグがどうだの王位継承ルートがどうだの、オタク臭くて読んでられない。
説教臭いけどもう少し硬派な主人公なのかと思ってたら、
ほとんどカオスヘッドの主人公ノリだよ。

よくこんな駄ラノベ売れたな。信じられん。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 21:26:46 ID:1sk14Bnx
言い回しが変なんだよな
必殺出来ただろ!?とか
そのうち悪魔じみた正義感とか言い出さないか心配w
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 22:05:14 ID:l+leo5Kx
>232
一巻のオチは放送時に爆笑の渦に巻き込むためにヒミツな
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 22:08:15 ID:MEIl/VdV
本当に買ったのなら
、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、
どうしてあの大量にある傍点について突っ込まないんだ?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 22:19:09 ID:l+leo5Kx
あの傍点はツッコミきれないだろw
数箇所ならまだしも、数行に渡って台詞の横についてる傍点とか意味不明だぞw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 22:22:22 ID:+CLaejfF
実は編集部には・・・・まともな人がいなくなって・・・・・・・・・
学生〜外国人アルバイトだけで編集どころか・・・・・・・・・・・・
ラノベ自体を書いたり・・・・・・公称部数を詐称したりフリーダムに
なっている・・・・というオチではあるまいな・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 22:43:47 ID:RUFw9Pik
ここまで酷い作品は種死以来だと思う
種死が酷い出来になった経緯は
給料の二重取りを目論んだ監督の身内人事ということで
納得こそ到底できないものの、理解だけはできる

その点これは何だ?どういう因果で世に送られることになったんだ?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 22:58:11 ID:A5Z6mqwZ
原作が16巻以上も出てる人気作(笑)だからな
今のアニメ業界的には貴重な素材なのさ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 23:03:01 ID:+CLaejfF
2chライトノベル発行部数スレまとめWiki - 電撃文庫
ttp://www7.atwiki.jp/2ch_ranobe/pages/14.html#id_dc0b2047
2006/10 120万部 11巻 10.9万部/巻←('A`)
2008/07 280万部 17巻 16.5万部/巻
2008/08 320万部 17巻 18.8万部/巻←(゚д゚)

どういう売り方をすればこうなるのか・・・。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 23:28:36 ID:mFN8kGVo
>242
マルドゥックスクランブルはこれの1/3しか売れてないのか…
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 23:41:40 ID:+48nnESz
面白くなくても売れるなんて事は、今まで2chで叩かれてきた糞アニメDVDの売り上げが証明してるからなぁ…
種とかと一緒でしょ。駄作にお布施するかわいそうな子ってのは一定数存在するもんだしw

問題は、端からそれをターゲットにして、程度の低いゴミ作品を量産する原作者とアニメ企画者にある
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 23:42:58 ID:gSuqwQle
>>242
面白いからだろ。
ゆとりは自分が理解できない=つまらないと短絡的に繋げるからなぁw
これだから禁書のストーリーの深さも理解できないゆとりは・・・
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 23:45:18 ID:+CLaejfF
若者の日本語を操る能力が落ちているらしいから禁書の日本語の品質が
良いのか悪いのか判断がつかないのかも知れないな。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 23:57:04 ID:mNpWGTdB
妄想過剰で背伸びしたい男の子のニーズに応えた作品だよね。
あまりにターゲットが限定的過ぎるけども、
そもそもライトノベルの主な購買層である中高生ってそういう子は多い。ならきっと売れる
ソースは俺。

一つのやり方ではあるんだけど、
正直こういうのが好きになれない人は多いと思うんだ。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 00:00:11 ID:gSuqwQle
>>247
大勢の日本人に支持された結果アニメ化したんだろw
アンチは少数派だって理解しろよw
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 00:05:13 ID:z+N/2U1b
わしらの世代は純文学以外の小説を読むだけで軟弱者のレッテルを貼られたものじゃ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 00:11:03 ID:c/TJMDg3
>>248
実際、そういうのって関係あるんかな?
昔は人気のある漫画をアニメ化するって流れが多かったけど
最近はなんでもかんでもアニメ化してるし、これもそういう「数撃ちゃあたる鉄砲玉」の一つな気がするなぁ…

まぁ「面白い=売れる」と考えてる人は、禁書のDVD売上を楽しみにしてるといいよw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 00:24:16 ID:u8Sfyudd
>>235
アレも大概な迷言だったな。
他作品と比較するのは良くないのは理解しているが、ぶっちゃけアレの三期と同レベルだと思う。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 00:30:55 ID:xpmeX9hY
>>251
ぶっちゃけアレの三期とこれはそっくりだと思っている
監督変わって脚本指導がいなくなるだけでこれと同じになった
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 00:40:20 ID:u8Sfyudd
>>252
ですよねー。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 00:52:20 ID:qT/R0ov6
>>250
売れたら叩くの止めろよ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 00:56:03 ID:c/TJMDg3
>>254
日本語でおk
何故、売れたら面白くないものでもマンセーしなきゃいけないの?w
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 01:00:23 ID:u8Sfyudd
正直、週末にコレを叩くのが楽しくて仕方ないっすね。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 01:13:37 ID:qT/R0ov6
>>256
アンチってこんなんばっか。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 01:17:43 ID:cUhwbBlf
>>234
地の文がどうなってるか教えてくれよ。
アニメでは省略されてるのか?

アニメじゃ説明台詞はクドすぎるほどあるけど
台詞のないシーンは妙にあっさり流れるのが気になってんだ。

それならばアニメ化スタッフも大チョンボじゃないのかな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 02:09:23 ID:1FFGKfU2
酷い物だな
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 02:56:30 ID:xFP5ryTI
お前ら今日の話は面白くて叩けないんだろ?ん?ww
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 02:58:59 ID:FFcsC6Oe
カオスヘッドのバカは身近な猟奇殺人に怯えて無闇にキョドってるだけだから同情の余地はある。

トーマ君は他人の命を使って宝くじを買うような賭けに走ってるあたりがイライラする。

今回はたまたま土壇場で教会の嘘を見破る幸運に救われただけで、
いつもこんな調子でエクストリームなギャンブルに走っていたらたちまち破滅するのがオチ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:01:13 ID:+i5Nn9VR
一話あたりの展開遅すぎドラゴンボールかよ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:03:10 ID:cUhwbBlf
え、なに?
今回は電話で説明してくれんの?w
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:04:03 ID:7yO/iaJf
1話ぶりに見たけど主人公が意味もなく偉そうでイラっときた
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:06:00 ID:tim4hYwJ
台詞減らして展開速くすれば面白くなりそうなんだけどなぁ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:09:11 ID:hcQFRoYV
いちいち格好付けた台詞回しはどうにかならんのかw
不自然すぎるだろwテンポ悪いしw
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:15:00 ID:P0jdgrWh
wikiでザっとあらすじと設定読んでみた時は面白そうだと思ったんだけど
実際アニメ見てみたらこりゃ酷いな
全く主人公に感情移入できないどころか「何でお前がwww」って思う
関係なかったくせに急に割り込んできてしかも超強ぇえ
何か酷いメアリー・スーを見たときのような感情を抱いたぜ
進め方次第で面白くなりそうな気がするんだけどな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:16:01 ID:b0QSl+wT
主人公が涙流す度に爆笑したw
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:17:11 ID:4pBmIpOo
出会って数日のガキがちょっと考えたら気付くことに
二人の魔術師は何年も気付かなかったのか?
二人とも本気でインデックスの記憶助ける気あったのか?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:18:10 ID:b0QSl+wT
そういえばトーマさんがインデックス守る為に強くなるとか言ってたけどww
何ww修行でもすんの?www山篭りでもすんの?wwwww
ヒーロー気取りのミュータントまじパネェっすwwwwwwwww
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:23:58 ID:HHSQTJJN
「ヒーロー気取りじゃねえ、ヒーローになるんだ」

こんな台詞が書いてある小説恥ずかしくて読めない。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:24:56 ID:b2Fs8aWj
口の中のルーン?は消えないんですねw
魔術師たちがいきなりドア開けて乗り込んできたのには吹いたw鍵閉めとけw
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:29:20 ID:fhO1gd/E
てめえ、てめえ、てめえ・・・
脚本なんとかならんのか
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:30:41 ID:cUhwbBlf
先生は博識すぎる
なんでそれを簡単に信じられるのか

家から一歩も出ずに電話だけで、たくらみを看破するなんて
主人公はめちゃめちゃ切れ者ですね(棒)
それとも刺客の二人がホームラン級の馬鹿なんでしょうか

なにより納得がいかないのが
あれですね、口の中に指突っ込んだ理由ですね
どうして1〜10まで説明してくれないんですか
原作だと説明してるんでしょ、どうせ。
台詞なってないから省いちゃったんですか
誰が得するんですか
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:37:32 ID:EC3sHvqi
ぼーっと見てる俺が見ても突っ込みどころ満載だなと思ったら
このスレでも叩かれまくりだなw
でも先は気になる
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:52:14 ID:QClubbZ5
>>272
閉めとけも何もドア吹っ飛んでたろうがw
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 03:54:29 ID:b0QSl+wT
いや272はその前にやって来た時のことを言ってるんだろう
俺も笑ったよ、普通に玄関開けて入って来るんだもん
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 04:10:17 ID:P0jdgrWh
魔術師らの行動は意味不明だな
普通の敵と戦闘→仲間と合流→記憶消去って話ならわかりやすいけど
酷い事しておいて「実は仲間でした。私達も辛いんです。」って何だよ
しかもど素人さまにあっさり陰謀見破られちまったぞ
どこまでも滑稽な存在だな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 04:37:09 ID:VddcIVRf
指突っ込んだシーンがなんかエロかった
それだけ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 04:50:41 ID:c/TJMDg3
つまり魔術師連中は

・インデックスが完全記憶能力を持ってると知っていて
・インデックスの事を大切な仲間だと思ってて、なんとか記憶を消さずに済む方法を探してたけど
・完全記憶能力で脳が壊れる事などあり得ない、という事は知らなくて
・10万3000冊の記憶を残して、日常の記憶を担当してる脳の15%部分だけを把握して、消去する事は出来るけど
・実は1年で15%分の記憶容量を使っていない事には、これまで一度も気付けなかった

という事ですね。
すいません。自分で書いてて意味が分かりません
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 05:15:10 ID:lRRhbUni
笑える突っ込みどころ多々あったけどなんかもうながら見入ってどうでもよくなってきた・・・
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 05:32:23 ID:Q+qMZ2xq
>>251-252
アレってなんだ?
三期で糞化したアニメってなんだろう
二期で糞化は山ほどありそうだけど
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 06:04:06 ID:B1BXcMw1
あらゆる手を尽くしたけどダメだった、て泣き叫んでたのに、
あっさりと、完全記憶能力で死ぬことはありません。
て、おい、もうギャグだろwwwもう笑うしかないわwww
泣き叫びがフリで死ぬことはないがオチwww
そうとしか考えられん、笑いを取りにいってるとしか思えないwww
歴史に残る神展開が本当に楽しみで仕方がないwww
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 06:25:34 ID:B1BXcMw1
あの微妙に意味不明でクソうざいセリフが、
信者的にはかっこいいんだろうなあ、ということは理解できた気がする。
今週のヒットは、
人間じゃない、ミュータント、化け物、のくだりかなwww
主人公もたいがいうざい奴だが、周りの連中も相当うざい奴等ばかりのようだw
それにしても、今週も説明セリフ多かったなあ。もう5話だろ。
いつまで続くんだ。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 08:26:32 ID:bEHH1Rv9
魔術師2人がギリギリまでとぉまに時間を与えてるのが有り得ん
それこそインデックスを利用しようとしてる敵かもしれないのに信じるとか
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 08:53:17 ID:EnVR8hiJ
儀式をするのに何故解説しながら行うのかと
2人はもう何度もやってて熟知してるんだから必要ないだろ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 08:56:01 ID:q2dljOvo
これほど恥ずかしい台詞は聞いたことがありません
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 09:02:56 ID:BYciWS8I
「あしかせのこうかをみてみたかったんだけど
よそういじょうだったね」
「もうとうぼうのかのうせいはすてたほうがいい」


「わたしです・・・といってつたわりますか」
「かんざき・・・だっけ」
「おたがいなまえをしるひつようはないでしょう」

(´゚ω゚):;*.ブッ

今見始めたけどこれは口にものを含んだ状態で
みたらイカンね。すべての台詞が笑いのツボをつく。
全員アホの子のコントって凄い破壊力だわ。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 09:06:27 ID:/yxp4AsC
化け物のくだりとか作者はオサレなかっこいいセリフを書いたった!とか思ってるんだろうな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 09:10:03 ID:lquZi0bW
二人の魔術師は育ちが悪くてきっと文字が読めないんだよ
それで脳に関する文献に目を通す事ができなかった
二人もまた被害者なんだよ><
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 09:15:37 ID:VyaD+2vA
作中でだらだらと語ってるけどキャラクターが喋ってるって感じがしないんだよな
厨二作家がわざとまわりくどい言い方をさせてるってのがあらわれすぎてる
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 09:18:11 ID:6VYCnOVK
知り合って一週間程度なのに涙を流して別れを惜しむヒーロー凄すぎ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 09:30:14 ID:uGVJ69YY
インデックスは魔術使えないんじゃなかったのか?
こいつらの言ってることはデタラメばっかだな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 09:48:42 ID:BYciWS8I
>>293
本人の思いこみが客観的事実であるとは限らない。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 09:59:01 ID:HJ/FrGzH
いやそうじゃなくてキャラに嘘をバンバンつかせて視聴者を騙そうとしてるのが気に入らない
それも無意味でつまらないし無駄足だし
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 10:10:20 ID:FFcsC6Oe
インデックスの記憶に関しての事なら、魔術師2人は教会の上役に嘘を吹き込まれていただけで嘘つきとは違うけどな。

まあ、話が進むに従って物語中の事実が結果的に二転三転するのはウザいけど。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 10:20:27 ID:rToPyJoT
「俺たちなら・・・」 「俺たち?」 「科学側だよ」
「それは努力でも挑戦でもない、無謀という一言に変換できませんか」
「上等だ、それじゃ潰すぜ、宿敵」

いちいちセリフがあほくさい
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 10:22:15 ID:BYciWS8I
100MBの85%と200MBの85%と1GBの85%と1TBの85%は同じか?
人間の記憶力は全員均等に140年分?
とか他にも突っ込みどころは沢山。

作中のアホの子達の心情を想像するのが楽しい。

「わたしです・・・といってつたわりますか」
「かんざき・・・だっけ」
「おたがいなまえをしるひつようはないでしょう」

の場面で例えばかんざき君は「なんでこの男は私の名前を知っているの?」と
平静を装いつつも内心パニック状態だったかも知れないし。

作画も上条さんの部屋に落書きするステイルのたばこの位置が超常的だったり。
気持ち悪いけれどもやはり1話目から言われているようにコレはロリペド鑑賞が
主題かと思われる。今回も数カ所エロスに力を入れてたし。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 10:35:20 ID:GDv9w02q
前回で切って正解だったみたいですね、と打とうとして「Z」の下に入り込んでいたカピカピな米粒に気づきほじくり出しました
あ〜ちゃんと打ててよかった
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 10:37:47 ID:UDtjTt1i
何かこれ全員がホームラン級のバカで上条が頭がよく見えるな。
常人なら直ぐに気付くような事に、誰も気付かないで安い三文芝居を見せられてる気分だ。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 10:40:57 ID:IXIdMwK1
脳がパンクして死ぬと思って号泣した3人テラワロス
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 10:46:10 ID:InjgtzQt
>298
かんざきは前回上条に名前を名乗ってる。
にもかかわらず、お互いが名前を知る必要はないでしょう。
もうバカかとw
その時思いついた、かっこいいと思うセリフを、前後の脈略関係なしに投下してる感じだ。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 10:49:36 ID:InjgtzQt
他に方法はないということを、さんざん視聴者にアピールしておきながら、
一瞬でそれをくつがえすw
炎とポン刀の今までの苦労と苦悩を、
一言で無駄にしてしまう設定ステキですw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 10:51:31 ID:t0pKJFQt
名前を知る云々じゃなくて顔の見えない電話で相手を確認するのは当たり前なんだけどね神崎ちゃん
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 11:00:45 ID:/RCV1lwb
これの作者って中学生?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 11:12:32 ID:qNvWtrr/
神崎って番宣見た感じ、冷静で頭のきれるキャラ(ベタではあるけど)だと思ったけど
予想外にボロの多いキャラで、ちょっと萎え
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 11:20:54 ID:InjgtzQt
>306
前回の感情の起伏の激しさにはビックリした
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 11:30:31 ID:1VawNtUA
今回のまとめ

「記憶を消さなければインデックスの頭がパンクすると思っているようだが
 別に消さなくても平気だ」
「な、なんだって!?
 なら俺も一つだけ言っておくことがある
 インデックスに忘れられることぐらい我慢しろと啖呵を切ったが
 俺にもそんな覚悟はなかったぜ!」
「そうか」

打ち切り漫画ならともかく、クドクドと説明に説明を重ねた上でこの展開はないわ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 11:37:55 ID:lquZi0bW
もう逃亡の可能性は捨てたほうがいい、ってどんな日本語?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 11:38:36 ID:NKeyrp3H
>>307
同じく、主人公に簡単に言い負かされてるのが・・・しかも逆ギレとか
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 11:40:00 ID:AbRgUc5V
「脳が破壊される」とか頭悪そうな台詞をやたら連発すると思ったら
頭悪いのが伏線だったとはな……やられたぜ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 11:41:01 ID:3ipmElwj
ステイルじゅうよんさい
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 11:42:01 ID:muzzvbay
なんというか呆れて物も言えない
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 11:45:56 ID:qT/R0ov6
自分が理解できない=つまらないって短絡的な考えは止めろ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 11:53:08 ID:5GQvuVo8
>>308
ワロタw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 11:55:00 ID:lquZi0bW
>>314
本スレで信者釣ったほうがたくさんレスがもらえるよ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:00:46 ID:rx3gGFas
上で大体笑いどころは言われてるなw
セリフ,行動すべてが笑える

俺的には
「この子の記憶を殺し尽くす」
って……
格好いいと思ってるんだろうなあ このセリフ
ここまで積み重なってくると ネタアニメとしてしか楽しめないわ

あとエロ
口じゃなくて下腹部に行くのかと思ったぞ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:01:00 ID:oppxULWJ
たった数日の記憶を消すだけでオロオロするとぅま
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:02:35 ID:rx3gGFas
あとまじで てめえ てめえ ってうるさすぎです
主人公←
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:06:25 ID:1VawNtUA
>>317
なんかとりあえず飾っとけって感じで滑ってるよな
教科書やノートの全文にアンダーラインを引いてるタイプの奴と見た>作者
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:08:15 ID:7RMaobo0
これ、あと台詞半分くらい削るといいよ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:08:50 ID:u8Sfyudd
しまったな・・・ここの住人なら笑い転げてくれると思って今回の視聴を散々推奨したのに、まさかドン引きされるとは予想外だったわ・・・。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:10:48 ID:1VawNtUA
>>322
冗談で考えた展開が見事に的中して戸惑っている
次からは常に最悪のケースを想定する。その少し斜め上に期待して
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:13:44 ID:fXaAeq/e
しかも来週と再来週は、最悪に見える今回の更に上を行くからなw
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:17:14 ID:InjgtzQt
俺は4話の時点でネタアニメとして観だしたので、
今回も爆笑の連続だったぞ。
来週か再来週には超絶な神展開が待ってるらしいから、
いよいよ、一瞬と呼ばれる時間の内に七度笑い殺してくれるのかと、
今から楽しみでしょうがない。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:19:23 ID:aS3YILDB
そこはせっかくなので
七度笑い殺し尽くすと言って欲しい
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:20:55 ID:FFcsC6Oe
一巻執筆当時はそのくらいの年齢だったらしい。

良い歳こいてこの作品と大差ないレベルの作家も珍しくないんだから大したもんだと思うけどね。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:21:18 ID:ii7o/hdq
>>323
悔しさが伝わってくる、ものは言い様ってうまい言葉だよなぁ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:21:45 ID:lquZi0bW
今気付いたんだがインデックスってあの法衣の下はマッパなんだよな
とんだ淫乱メス豚じゃ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:22:10 ID:O4ha/gXO
山場もないし糞つまらんな
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:23:43 ID:AprPL5Ww
>308
確かにこれはソードマスター展開だ。
最後のヨハネのペン発動がなければギャグアニメだわな。
今週は小萌先生の出番が多くて助かった。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:24:14 ID:u8Sfyudd
>>326
何度聞いても脳みそが痒くなってくる>殺し尽くす
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:24:22 ID:LR1bT5ME
で、もうインデックスの存在感は薄くなってきてるんですか?
それとも、原作と違ってバトルシーンでも(応援のみとかでも)目立つように変更されてる?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:24:42 ID:UtH939hB
先生の腹時計の緻密さの解説とか
完全記憶能力について知ってるとか、もうメチャクチャだな。

なんでそんな都合良く蘊蓄を蓄積してる人物が近くにいるんだよ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:28:30 ID:qT/R0ov6
>>334
それはシャナにも言えますよね。
無理やり叩くの止めたら?
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:32:32 ID:rx3gGFas
次スレは

とある魔術の禁書目録は七度笑い殺し尽くされる厨2病アニメ

337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:34:08 ID:O4ha/gXO
本スレのやつらは中学生か?
なにが楽しいのかまるでわからん
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:34:25 ID:mA5v31FA
>>306
冷静なキャラがあんな格好はしないw
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:35:36 ID:lquZi0bW
青ピチスーツ来たアンちゃんの因果律操って必中するというゲイ掘るグ思い出すわ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:36:03 ID:FvQ2OR89
しまった昨日見逃した…。
とりあえず一番気になったのは、あの脳の容量15%(だっけ?)で
たった一年の記憶しか入らないのはおかしくね?
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:38:30 ID:i+dmmcIy
>>333
5話はインデックスの性的描写に力が入れられてたので薄くはないと思われ。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:38:55 ID:rx3gGFas
>>340
昨日は そのことに天才主人公様だけが気付いてスゲーって話
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:50:52 ID:fXaAeq/e
>340
そこに気付いた天才主人公さまと、口先ばかり達者なのに全然気付かなかったバカ二人の話
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 12:54:27 ID:7vTkGxbr
とにかく主人公の口調が腹立つ、長々としゃべるから余計に。
無駄なセリフの応酬でホント展開おっそいわ〜
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 13:02:15 ID:1VawNtUA
>>340
ついでに「記憶が消えるなら、もっと幸せな思い出をつくればいいじゃない」
と説教していた主人公が、わずか数日あまりの記憶が失われることに涙した話
そして苦しむインデを尻目に、消えないですむ方法を探そうとする

結論として「別にそんなことはなかったぜ」な展開ではあるのだが
現にインデは苦しんでるのだから、方法を探すのは次の1年でいいじゃん
「インデックスのことを1_も考えてないじゃねーか」という先週の台詞は、まさしくブーメラン
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 13:03:05 ID:lquZi0bW
話す機会はいくらでもあったのに何でわざわざ電話してくんの
もっと効率的に話を進めて1クールで終わらせてくれよw
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 13:09:18 ID:InjgtzQt
脳の機能が、記憶をつかさどる以外にもたくさんあるのは解ってたよ。
だから記憶の部分がパンクしたとしても、他の機能は生きてるわけで、
記憶障害は起こすかもしれないけれど、死ぬことはないんじゃあ、
と思ってたけど、まあそこはつっこんじゃいけないとこなのかと思ってたら・・・・・。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 13:32:35 ID:s2wunCdd
結局脳みそ云々は解決するのか。人間は脳みその3%程しか使ってないとかよく聞くけど来週を楽しみにしとくか。

話題が1週遅いけど、友人の記憶を消して1年経ったらまた消して、なんて絶望しかない作業をしてるのに、
そんなのかんけーねーとか吹く主人公がウザイな。そりゃあ昨日あった人には一回記憶なくなるくらい訳ないだろうが。

大人の事情を拒否するのは少年漫画やらの常套ではあるが、これは主人公筋違いだろ・・・
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 13:39:08 ID:LU/J64BS
読者の虚を突くんじゃなくて、設定上突っ込み禁止という盾の後ろから
一方的に突かれてる感じがしてすっげえ不快だったわ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 13:55:38 ID:UDtjTt1i
>>348
あそこはアホ主人公の言う事も間違いではない。
我慢できないから、敵として追い回すバカ二人よりはマトモな思考だ。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 13:58:01 ID:SzBMLfiF
>>350
老人介護してる家族と無責任に周りから頑張れって言う自称いい人との差みたいなもんだな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 13:59:13 ID:Ltz3Alpa
>>342
>>343
>>345
それだけで30分使ったの?どこかズレてると言わざるを得ない。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:00:13 ID:lYagL1N5
出会って間もない女の記憶が消えるだの消えないだので葛藤、か・・・
第二話でもあったけど、そこまで心の結びつきが深いような関係じゃねーだろ
白ける展開ばっかりのアニメだな、ほんとに

禁書の世界なら、「こんにちわ」のやり取りだけで、友達・彼女が出来るんじゃないか?
相手を論破したいと思ったら、「ざけんな!」を連発すればいいし、
どんなに外道なことをしても、それっぽい(整合性のない)言い訳をすればすぐに仲直り
そこらのアニメの世界観より、よっぽど素敵じゃないかw?
ただ、説明口調だけはカンベンな
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:02:10 ID:pjUprwCI
不良にからまれてる女の子を助けに入った→不良に反感買って追われた→不幸だあああああああああ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:03:13 ID:rx3gGFas
>>352
あとインデックスの中に指入れて奥まで探るシーンがメイン
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:04:55 ID:s2wunCdd
>>351
まさしくそれだな。いい例えだと思う。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:06:22 ID:InjgtzQt
インデックスが主人公と離れて一人の時に、
なぜインデックスを保護しに行くのではなく、
主人公と戦わないといけないのかが、よく解らん。
七度殺し尽くす人が主人公の足止めで、
3000度の人が保護しに行ってるのかと思いきや・・・。
この二人の目的は何なんだ。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:07:06 ID:fXaAeq/e
>354
不幸とか幸運を履き違えてるよな
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:09:29 ID:iNKiDHaq
「何でこんな酷い事するんだよっ!」
 ↓
「こうしないとインデックスは死んでしまうのよ、私だってこんなことしたくない」
 ↓
「俺が助けてやる」
 ↓
「無理よ、私たちだって助ける方法を探したけど見つからなかったのに」
 ↓
何もしなくても死にませんでした。


凄いね…人体
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:10:33 ID:s2wunCdd
>>355
床に落ちたパンを踏んだ→不幸
バランス崩して携帯踏んだ→不幸

インデックスとかかわった事は役災なんだろうが、今の所これしか不幸といえる部分がないのだがw
ハッキリとした原因がある物すら不幸とか、どれだけ人のせいにすれば気が済むんだろうなw
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:11:32 ID:SzBMLfiF
>>359
一応、教会が嫌がらせの魔術をインデックスに施しているから記憶を消す作業をしないと
インデックスの体調が悪くなって食欲が無くなる位の問題は出ると思う
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:12:07 ID:UDtjTt1i
>>351
肉体的な負担なんか無いんだから、介護とは別だがな。
それに記憶を消しても、以前の関係を知識として残す事は可能だし、インデックスの性格からして関係の再構築は容易だろ。
バカ二人は最後に不幸になるなら、最初から不幸な方が良いって発想が極端すぎ。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:19:40 ID:u8Sfyudd
>>348
いや、脳みそ3%云々っていうのは迷信だぜ。実際はほぼ100%を稼働させてるはず。

てか詳しい人に聞きたいんだが、脳の中でも記憶を司る部位と生命活動を司る部位はまったく別に存在するんじゃなかったっけ?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:21:18 ID:fXaAeq/e
>363
その通り
記憶部位に障害がある人は、記憶障害者。
ダイレクトに命に影響が出るわけじゃない
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:21:54 ID:s2wunCdd
>>362
介護で一番クルのは精神的な部分。いつまでこんな事を続けなければならないのかっていう絶望感。
二人の行動はまさにそれに当たると思うよ。

>>363
そうなのか。脳は人類の神秘だぜ。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:25:49 ID:InjgtzQt
教会がインデックスを縛るために、
1年ごとに記憶を消去しないと死んじゃう魔法をインデックスにかけたのなら、
その記憶まで消えたら意味ないじゃん。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:26:05 ID:iNKiDHaq
この作品ならなのはstsに並ぶ位。【そんな事は無かったぜ】テンプレが作れそうな気がするw
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:30:32 ID:UDtjTt1i
>>365
介護で病むのは肉体的な疲れによる心理的な負担だぞ。
そもそも、あれは介護ではないだろ。
さっきも書いたがあの二人は発想が極端すぎ。
まぁ、それ以前の問題として、精神のコントロールも出来ん奴等が、あんな心理的な負担が大きい役目を任せられるのがおかしいんだが。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:35:23 ID:InjgtzQt
魔術師っていうのはあれだな。
物心つく前に親元から引き離されて、教会に閉じ込められて、
魔術のこと以外は何も教えてもらえてないんんだろうな、きっと。
まともな教育を受けてないんだよ、きっと。
そうとしか考えられんアホさだ。
そう考えると彼等も犠牲者なんだ。
不幸なのはj主人公ではなく、魔術師だな。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:45:49 ID:s2wunCdd
>>368
大体は肉体の方からが先なのか。
自分は介護がぴったりなイメージだったけどな。世話役とかはなんかしっくり来ない。

精神のコントロールができてない奴しか出てこないのはこれに限った話じゃないだろうw
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:53:52 ID:O64jJ7hJ
上条に「なんて言ってお別れをすればいいとおもう?」って聞かれた後のステイル、作画崩壊してるな。
なんか下唇からタバコ生えてるみたいにみえる。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 15:07:28 ID:1FFGKfU2
数日の記憶のために必死になって戦うのって素敵

わけねぇ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 15:07:59 ID:2yM2e85z
話しがまともなら設定の範囲内で妄想を楽しめるんだが、
それをさせてくれないのは作品として駄目だな。

厨二設定とキャラの言動が矛盾しあっているとか、末期過ぎる。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 15:09:06 ID:OvEzBRMb
インデックスは

魔法が使えない
のか

魔法が使える
のか


き っ ち り し て く れ

見ててイライラする
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 15:09:31 ID:T7nHRJSg
型月の匂いがプンプンするぜ。殺しつくすだのって
型月は「教えてやる。これが物を殺すということだ」だったか
禁書よりかは幾分マシだな。エロゲに負ける禁書(笑)
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 15:16:32 ID:2yM2e85z
インデックスは後天性な多重人格者で
一応デフォルトの人格とされている奴では、「魔法使えない」設定なんだろ。

5話ででてきたのがヨハネなら、
ヨハネは「生命維持目的」な状況なら「魔法使える」設定なんだろ。

なんだこれ。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 15:17:31 ID:1FFGKfU2
なんかその場思いつきのフレーズを書き散らしているカンジ
たとえ痛いセリフでも使う場所とか使い方があると思うんだ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 15:19:33 ID:7fcz0vHX
昨日で切った
関西なんで、かんなぎ見たいし空き時間はニコ動見てるわ

つまらんのじゃなくて、見ててイライラする
厨二じゃなくて糞アニメだろ?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 15:33:26 ID:u8Sfyudd
>>364
やっぱりそうだよな、どうもありがとう。

>>367
現時点でかなりの数が出てる気が・・・w
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 15:39:48 ID:fXaAeq/e
>378
来週と再来週は更にこの斜め下行くよw
ここがどん底だと思ったら二重底なんだぜ? すごいだろコレw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 15:40:11 ID:uviCsGjT
なんか光りながら浮かんでるインデックスさんと、駆けつけた後ぼーっとしてるバカコンビ
という構図がシュールすぎてワラタ。

でも、ギャグアニメなのにツッコミ役が不在なのが問題だな。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 15:56:05 ID:lquZi0bW
>>380
このスレの誰も、もうこの糞アニメに一片の期待もしてないから安心して消えろ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 15:57:21 ID:CgnR8o4Y
ダラダラうぜぇアニメだな、ビリビリのアクションに期待して見続けたけどもう限界だわ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 15:59:24 ID:+Pq5RN++
お前らのレスのせいでカンザキ出てきただけで吹くwww
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 16:05:16 ID:iNKiDHaq
>379
ぱっと思いつくものとしては
「イノケンは3000度の炎だと言っていたが、そんなことはなかったぜ」
「コピー機のインクは水に強い気がしたけど、そんなことはなかったぜ」
「スプリンクラーは熱感知式で火災報知機では反応しないはずだが、そんなことはなかったぜ」
「一瞬に7回殺せるらしいが、そんなことはなかったぜ」
「自分たちの気持ちよりもインデックスのことを考えろと主人公が言ってた気がしたが、そんなことはなかったぜ」
「神崎が以前に自分から勝手に名乗ったと思ったが、そんなことはなかったぜ」
「1年で記憶を消さないとインデックスが死んでしまうと思ったが、そんなことはなかったぜ」
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 16:05:52 ID:QB4NuCGY
>>380
最近の株価みたいだなw
株価はリバウンドで暴騰する事もあるが、これはどうかな。

とりあえず5話は、「記憶を殺し尽くす」とか「宿敵」とかの素敵(笑)な
台詞に噴いた。これからも俺を7回笑い殺してくれw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 16:15:52 ID:LU/J64BS
記憶を殺しつくす、まあそういう言い回しをしたいんだから仕方ないと我慢するけど、
あそこで宿敵って言葉を使う意味が解らない
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 16:21:36 ID:0tC/2jIE
>374
原作読んでないが、インデックスは魔術使えないんだろ。
ヨハネのペンは誰かがインデックスにかけた自動発動魔術。
吉良吉影が早人にかけたキラークイーンバイツァダストみたいなもんだろう。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 16:25:19 ID:ybIMkdl9
主人公が不幸だというのなら、ずっと先生に電話がつながらず、
インデックスの記憶を消えてからやっとつながるぐらいやってほしい
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 16:39:55 ID:86RRPglG
やばいなー、このアニメ厨二すぎて実況なしじゃ見れないわ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 16:46:54 ID:fXaAeq/e
中二とか変なレッテルつけるなよ
普通に台詞も構成もボロボロのゴミアニメなだけだろが
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 16:51:48 ID:GoMQQI9t
確かに厨ニの一言で片付けれない酷さがある。
中学生の頃に誰しも思いつく異能設定+クッサいセリフ これだけじゃないもんな
演出と脚本もかなりボコボコじゃね?作画だけはイイ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 16:57:54 ID:QB4NuCGY
>>387
昨日会ったばかりの女の子を「仲間」って言うぐらいだから、
3日前に一回戦っただけの相手は「宿敵」なんだろうw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:26:17 ID:HHSQTJJN
口に入れて反応なければマンコか尻穴に入れたんだろうかw
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:31:27 ID:O3z/IymJ
>>385
「これまでもこれからも仲間。聖書に書いてなくたって絶対にそうだと思っていたが
、そんなことなかったぜ」
「インデックスは魔法が使えないと言っていたが、そんなことはなかったぜ」
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:33:01 ID:ozCkochO
主人公がバカすぎる
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:35:15 ID:z94wfx2I
長過ぎ。こんなどーでもいい事で一話も使うな糞
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:39:27 ID:GoMQQI9t
売れるという確信があるのかしらんが、2期狙ってわざと引き伸ばしてないかこれ
どう考えてももっとテンポ良くできるよな・・・
DVD爆死してもらいたい気になってきたがなんか売れちゃうんだろうなあ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:40:25 ID:0tC/2jIE
これ2クールあるんですよ。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:44:11 ID:hcQFRoYV
直情馬鹿なくせに台詞が変に理屈っぽいつーかなんつーか
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:45:24 ID:3XR1X/wF
もうちょっと普通に会話してくれないかなぁ。すべてのセリフでオサレきどらないと駄目なのか
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:45:50 ID:GoMQQI9t
>>399
いやそれはわかってる
16巻も出てる原作1巻にアニメ6話使ってるのがスローペース過ぎないかってことだ
と思ってたら関連スレあったわ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1225583816/
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:45:50 ID:C8G46R6A
5話視聴中なんだが、何じゃこの会話は無茶無茶だ。
結局何をやりたいのかさっぱりわからん。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 17:51:44 ID:hcQFRoYV
まあ2期を考えてるのは確実だな
原作の量的に3期も狙える
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:01:45 ID:x48iWRBv
早くバトルやってほしい
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:03:47 ID:c/TJMDg3
なるほど、魔術師二人は上の人に嘘をつかれていたんだな。
でもその嘘って、ググれば3分で解決するレベルの嘘だよなw

宿敵1「インデックスは不治の病なんだよ!その苦しみがわかるかミュータント!」
宿敵2「インデックスの胃潰瘍は一晩で七回胃もたれを起こすレベルです。必殺といってもいいですが」

主人公「…まてよ?本当に胃潰瘍は不治の病なのか?教えて先生!」
先生「普通に治りまっせ」
主人公「あの二人は騙されていたのか!」

いやいやいや…騙すってレベルじゃねーよ…


ところで魔術と科学が交差する(笑)のはいつですか?
そういう宣伝文句だった割には、今の所みじんも科学の話が出てこないが
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:03:48 ID:7u04aGaf
最後の10分が目茶目茶なげー
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:03:53 ID:9zO9Uf+y
「その玩具を取りあげられたくなかったら、もう逃亡の可能性は捨てた方がいい、判るね?」
「あたしか取引すれば、トウマの日常はこれ以上壊させない」
「それは努力でも挑戦でもない、無謀という一言に変換できませんか?」
「上等だ、それじゃ潰すぜ、宿敵!」
「残り時間は本当に僅かですが、最後に、素敵な悪足掻きを」
「天使を降臨させてこの部屋に神殿を築く。この子の記憶を殺し尽くすぞ」
「見ろ!君はこの子の前で同じ台詞が言えるのか!?ずっと耐え続けてきた人間に!
激痛で目を開けることも出来ない病人に!試したいことがあるから待ってろなんて言えるのか!?
顔も名前もわからない医者共に、、この子の体を好き勝手に弄らせ、薬漬けにすることをよしとするだなんて、そんなものは人間の考えじゃない!
答えろっ!君はまだ人間か?それとも人間を捨てたバケモノなのか?」
「なあ、魔術師。俺は最後にこの子になんといってお別れをすればいいと思う?」
「そんな下らないことに割く時間などどこにもない。ここから消えてくれないか、バケモノ」
「私たちがはじめて記憶を消すと誓った夜は、一晩中あの子のそばで泣きじゃくりました」
「クッ!10分だ、いいな!?」
「あ、あれ。…ちょっとまて。15%も使ってたった一年分しか記憶出来ないってどういうことだ?」
「たしかに完全記憶能力はどんなゴミ記憶でも忘れることは出来ませんけどぉ、それで脳がパンクすることは絶対にあり得ません」
「インデックスの完全記憶能力は人の命を脅かすようなものじゃなかった」
「ヒーロー気取りじゃねぇ!ヒーローになるんだっ!」
「現状十万三千冊の書庫の保護のため、侵入者の迎撃を優先します」

珍妙なセリフ、寒いセリフを順に抜き出してみた。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:04:38 ID:fXaAeq/e
>406
原作でも交差しないのが、アニメで交差するはずもない。
主人公がどっちで起こった奇奇怪怪現象に関わるかってだけの話
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:06:32 ID:QB4NuCGY
>>297
>「俺たちなら・・・」 「俺たち?」 「科学側だよ」
「あらゆる異能の力を無効化できる右手」なんてモノを持ってる奴に
「科学側」とか言わせてるって、いったい何の冗談なんだw
科学側って言うなら、その右手を科学的に説明してほしい。
科学は科学でも、似非科学の方だろw
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:07:55 ID:c/TJMDg3
>>408
なかなかのコピペ素材だ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:12:45 ID:CaGHzGi5
儀式に必要な十字架を解説付きで目の前に翳すとか有り得ん
化け物とかみゅーたんととか言ってる割に随分信用してるんだな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:20:41 ID:u8Sfyudd
>>385
完璧じゃないか。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:27:46 ID:ZtiJLaWm
魔術師2人はインデックスの敵かと思ったがそんなことはなかったぜ
インデックスは魔術使えないと言っていたがそんなことはなかったぜ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:31:48 ID:c/TJMDg3
>>412
ああいう所から、作者のご都合主義が表面化しちゃうんだよねw
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:44:46 ID:F99POXm8
インデックスは自動防御出来るんなら細工に触れる意外にも生命の危機にも発動しろよ
攻撃してくる敵を迎撃とか治癒魔法を自分で使うとか
教会を壊された時点でトウマと殺しとくべきだった
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:45:18 ID:1FFGKfU2
例えると登場人物が二人いたとして、
その二人が話す二言目でもう話が崩壊しているような。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:47:11 ID:hcQFRoYV
魔術師は科学的な事(脳関係?)には超疎いし
科学気持ち悪いと思ってるから、今回の事も仕方が無い。みたいな感じらしいが・・・
その魔術師側の価値観がまったく描写されてないから、本当にただの馬鹿にしか見えないんだよな〜
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:52:21 ID:+u6SgDrs
獅子座の力云々もかなりの笑いポイント
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:53:46 ID:92j39Zze
科学というより医学
魔術師側にも必要なことなのに毛嫌いするとか
まさか未だに病気は呪いとか祟りが原因とか思ってるんじゃ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 18:56:17 ID:DKB47XET
>>416
魔導書が誰かの手に渡るのだけは阻止したいけど
生命の維持は最初から考えてないんじゃないの

ただ重要なもの(とういか人)なのに良く逃げ出してこられたな、とか
追っかけてる奴らがあんなにアホでいいの、とかの疑問は残る


422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:05:07 ID:UDtjTt1i
しかし、主人公は記憶を消さなかったら、インデックスが死ぬって思い込んでたのに、本で調べたりして、えらく暢気だったな。
全然必死さが伝わって来なかったんだが。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:06:52 ID:hcQFRoYV
そういえば刀ねーちゃんが科学の産物である携帯使ってたなw
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:24:24 ID:1FFGKfU2
ネットとかも使えば後一歩だったな。
ググレカスw

なんてザルな教会の嘘。あの二人があそこまでアホじゃなきゃ通用すらしないぞ。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:25:21 ID:rx3gGFas
>>422

てめえら 俺にまかせとけっ

ってノリだったのに
やることが市内の病院に家から電話するだけw
3時間でなんとかしなければならないって制限付きで
あれはないわ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:28:44 ID:QB4NuCGY
インデックスが反乱起こさないように一年毎に記憶消さないと死ぬように
細工した、って、なんでそんなめんどくさい事を…。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:29:22 ID:SzBMLfiF
>>426
インデックスさんに反乱して欲しくないから
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:31:00 ID:iNKiDHaq
近年稀に見るひどい落ちだと思ったが、次とその次はもっと凄い落ちらしい…
オラなんだかワクワクしてきたぞ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:31:18 ID:Bh7vKMX5
>>419
たまたま乙女座だったら同じ時期にやっている禁書と同レベルのアホの子ロボットアニメの
変態キャラと科学反応を起こしていたから獅子座でいいっスヨ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:31:57 ID:e5NLTGL5
科学の街なのに昭和風の部屋と銭湯
インターネットも使えねー
どこが科学じゃ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:34:42 ID:Bh7vKMX5
バ科学とアホーが交錯するのが禁書の世界です。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:43:28 ID:QB4NuCGY
>>427
循環してるぞw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:43:37 ID:EGA/VxZI
今までこのアニメを生暖かい目で見ていた俺だが
今回のBパートから冷たい目で眺められるようになったぜ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:45:46 ID:+u6SgDrs
>>429
お前にミスターブシドーの何がわかるんだよ!
俺もわからんけど
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:46:51 ID:Bh7vKMX5
>>434
何せ俺も乙女座の男だからな、HAHAHA(泣)
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 19:51:16 ID:z94wfx2I
俺も乙女座だがそれが何なんだ?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 20:30:54 ID:PCKzZOyz
ネヴュラーチェーン!
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 21:01:24 ID:UMBKWXEl
いいえわったしは〜♪
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 21:06:49 ID:60UA490H
考えた設定を話したくてしかないんだろうな。この作者。
うざい
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 21:10:58 ID:SN5gzBk6
この主人公は作者の自己投影なんだろうな
厨2病がすごい
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 21:17:59 ID:CgnR8o4Y
中二が行き過ぎてナルシストになってるから見ていて腹立たしい
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 21:27:32 ID:uadlTLIZ
もう「科学的には魔法なんて存在しないんだよ!」って突っ込みで全てを解決してくれ上條さん
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 21:31:50 ID:Wu+WHW4f
これって主人公の代わりに絶縁体で覆われた人工知能搭載のロボットが出ても問題なく進むよな
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 21:37:55 ID:+b9OXT0T
いやロボットすら要らん
インデックスが先生の所に最初に落ちてれば記憶容量云々は速攻看破され戦う必要すらなかった
まあ紋章を消すのは大変だが
バカが拾った為に余計ややこしくなった
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 21:48:22 ID:01vYA2mv
出会いって大切ですね
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 21:52:32 ID:cEMXIzPj
必殺出来ただの殺し尽くすだの不自然トーク過ぎるわ
お前そのセリフ言いたかっただけちゃうんかと小1時間問い詰めたい
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 22:03:40 ID:bmOBjuBX
おはよう、御坂たんのちっぱい
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 22:05:45 ID:hK0tp+uv
神崎「うっせぇんだよ!ど素人がぁ!」

ど素人はオメーじゃ!ギャーハハハハ
あー恥ずかし
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 22:06:51 ID:lquZi0bW
>「天使を降臨させてこの部屋に神殿を築く。この子の記憶を殺し尽くすぞ」

やべえ、これツボだわww
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 22:07:32 ID:hcQFRoYV
インデックスのために今まで泥を被ってきたんなら、記憶容量の事ぐらい調べとけ魔術師・・・
携帯使ってる場合じゃないだろ
調べたけど、魔術プロテクトがかかってて自分達じゃどうしようもねーんだよー!!!ならまだ良いが
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 22:14:58 ID:upBb93ch
魔道書の記憶で脳の85%をつかってて残り15%は1年で使い切っちゃうから云々・・・
ってのは、いくら曖昧で薄っぺらで突っ込み所満載でも、登場人物に説明口調でそう説明させる以上、
作る側はその上で話を展開して、見る側も一応そういう設定なんだと受けいれる、
というのがフィクションとして常道だと思うのだが。
見るからに馬鹿っぽい設定が実は嘘でした、ってそれ、面白くもなんともないよ。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 22:19:45 ID:q25bZR3S
>>451
だよな。
ドラクエで竜王の城に行くには虹のしずくが必要だと言われたのに
実際は泳いで渡れました。って感じだ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 22:23:20 ID:Jjz/9qVQ
しかしこんなツッコミ所満載のアニメでこのアンチスレの伸びってある意味やばいだろ
アマゾンの予約も全然入ってないみたいだし
ほとんど初見の人は退屈過ぎて切ったんじゃね?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 22:39:24 ID:1FFGKfU2
本スレで普通に疑問ぶつけてる人も多いみたいだ。
叩かれまくりというか。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 22:50:58 ID:q25bZR3S
>>454
なぜか普通に疑問をぶつけた人が、頭の悪い子扱いを受けたりしてるな
なんでそうなっているのかよくわからんが、とにかく不快だ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 22:54:07 ID:5JOPQK0L
>>452
吹いたじゃねえかwww
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 22:56:50 ID:lquZi0bW
>>455
原作厨は「よく見てれば分かるはず」しか言わんだろ?
それでも食い下がると馬鹿扱いして原作厨数人でフルボッコ
まじ感じわりーあいつら
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 22:59:09 ID:Bh7vKMX5
Amazon.co.jp: とある魔術の禁書目録 16 (16) (電撃文庫 か 12-17): 鎌池 和馬: 本
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4048670867/
Amazon.co.jp ランキング: 本で1,061位
6レビュー
星5つ: 83% (5)
星4つ: 16% (1)
とある魔術の禁書目録(インデックス) (電撃文庫): 鎌池 和馬, 灰村 キヨタカ: Amazon.co.jp: 本
ttp://www.amazon.co.jp/dp/484022658X/
Amazon.co.jp ランキング: 本で812位
35レビュー
星5つ: 22% (8)
星4つ: 31% (11)
星3つ: 17% (6)
星2つ: 14% (5)
星1つ: 14% (5)
とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray): 錦織博, 新井里美, 勝杏里, 佐藤利奈, 阿部敦, 伊藤静, 井口裕香, 谷山紀章, 岡本信彦, こやまきみこ: Amazon.co.jp: DVD
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001HZEYLS/
Amazon.co.jp ランキング: DVDで261位
6レビュー
星5つ: 100% (6)

はともかくとして
Amazon.co.jp: とらドラ ! VS (バーサス) 禁書目録 2008年 11月号 [雑誌]: 本
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001G80LUY/

夢の頂上決戦すぎてフイタ。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:00:40 ID:VcHbv+aB
「その玩具を取りあげられたくなかったら、もう逃亡の可能性は捨てた方がいい、判るね?」
「あたしか取引すれば、トウマの日常はこれ以上壊させない」
「それは努力でも挑戦でもない、無謀という一言に変換できませんか?」
「上等だ、それじゃ潰すぜ、宿敵!」
「残り時間は本当に僅かですが、最後に、素敵な悪足掻きを」
「天使を降臨させてこの部屋に神殿を築く。この子の記憶を殺し尽くすぞ」
「見ろ!君はこの子の前で同じ台詞が言えるのか!?ずっと耐え続けてきた人間に!
激痛で目を開けることも出来ない病人に!試したいことがあるから待ってろなんて言えるのか!?
顔も名前もわからない医者共に、、この子の体を好き勝手に弄らせ、薬漬けにすることをよしとするだなんて、そんなものは人間の考えじゃない!
答えろっ!君はまだ人間か?それとも人間を捨てたバケモノなのか?」
「なあ、魔術師。俺は最後にこの子になんといってお別れをすればいいと思う?」
「そんな下らないことに割く時間などどこにもない。ここから消えてくれないか、バケモノ」
「私たちがはじめて記憶を消すと誓った夜は、一晩中あの子のそばで泣きじゃくりました」
「クッ!10分だ、いいな!?」
「あ、あれ。…ちょっとまて。15%も使ってたった一年分しか記憶出来ないってどういうことだ?」
「たしかに完全記憶能力はどんなゴミ記憶でも忘れることは出来ませんけどぉ、それで脳がパンクすることは絶対にあり得ません」
「インデックスの完全記憶能力は人の命を脅かすようなものじゃなかった」
「ヒーロー気取りじゃねぇ!ヒーローになるんだっ!」
「現状十万三千冊の書庫の保護のため、侵入者の迎撃を優先します」
「人は俺を「マッド・ロックの伝道師」と呼ぶ」
460.:2008/11/02(日) 23:01:04 ID:GZ3wupWZ
一つ言っておくことがある
お前はインデックスを救うのに記憶消去が必要だと思っているようだが…別になくても助かる
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:03:03 ID:mA5v31FA
「上等だ、それじゃ潰すぜ、宿敵!」

宿敵ってこういう使い方するものなのか?w
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:10:09 ID:c77Bu7Lb
>「激痛で目を開けることも出来ない病人に!試したいことがあるから待ってろなんて言えるのか!?
>顔も名前もわからない医者共に、、この子の体を好き勝手に弄らせ、薬漬けにすることをよしとするだなんて、そんなものは人間の考えじゃない!」

病気の治療ってそういうもんじゃないのか。医者の顔と名前が解らないってなんか関係あるのか。
それに医者に診せるという行為が「人間の考え方じゃない!」などと非人道的行為認定する意味がわからん。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:11:02 ID:EC3sHvqi
>>461
あのやり取りで宿敵とは言わないよな…
色々と恥ずかしい台詞だ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:13:23 ID:P1DD0xHz
>>459
黒歴史ノートかと思った
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:14:06 ID:Wu+WHW4f
>>462
魔法が駄目なら素直に保険証持って病院行くべきだよな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:14:07 ID:Tr1/mUSN
>>461
俺がいる
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:21:50 ID:CLfiCEUT
で、主人公の右手は物語の中で判明するのかね?
そもそも異能の力って、何をもって異能とするのか若干不明瞭な気がする。

468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:21:51 ID:hcQFRoYV
「お前達だってこんな方法とりたかねえんだろ!?心の底じゃ他の方法はありませんかってお祈りしてんだろ!?」

これは?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:24:09 ID:htJyT+62
中2中2言うけど、お前ら寝る前に中2な妄想してんだろ?w
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:27:44 ID:+u6SgDrs
このアニメ、視聴者を絶望に誘うくらい戦闘力が高いよな
あと何回くらい変身を残してるの?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:28:09 ID:CLfiCEUT
>>469
昔はあった。そういう時期は誰にでもある…よね?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:28:45 ID:9zO9Uf+y
ステイル「見ろ!君はこの子の前で同じ台詞が言えるのか!?ずっと耐え続けてきた人間に!
激痛で目を開けることも出来ない病人に!試したいことがあるから待ってろなんて言えるのか!?
顔も名前もわからない医者共に、、この子の体を好き勝手に弄らせ、
薬漬けにすることをよしとするだなんて、そんなものは人間の考えじゃない!
答えろっ!君はまだ人間か?それとも人間を捨てたバケモノなのか?」

トウマ「あれ、でもおまえ、この前瀕死のインデックスの顔踏みつけにしてなかったっけ?」

ステイル「クッ!10分だ、いいな!?」
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:32:45 ID:u8Sfyudd
>>472
クソワロタw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:32:52 ID:UDtjTt1i
禁書のセリフって魔方陣グルグルの勇者様が格好つけた時に言う厨二セリフみたいだな。
あれはネタで言ってるから面白いが素で言われると寒い。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:34:58 ID:41cVGzD/
とうま気付くの遅すぎ
流石補習を受けるほどのバカ
何年経っても気付けなかった二人はもう…
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:42:16 ID:Tr1/mUSN
>>472

受けるwwww
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:43:40 ID:kz0DQVGQ
>>385
>「コピー機のインクは水に強い気がしたけど、そんなことはなかったぜ」
『コピー用紙にプリントされたインク』だよな?
インクを使うコピー機なんて身近には存在しないしアニメはそう言ったはず
物書きである原作者はこんな間違いはしないだろ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:45:49 ID:Kx1gl3Co
>>472
ほんとこいつが言っても説得力ないよなw
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:46:02 ID:+u6SgDrs
アメリカは水に溶けないトナーカートリッジを開発した
一方、魔術師はインクジェットを使った
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:46:37 ID:QB4NuCGY
「紙は水に濡れたくらいじゃなんともないぜ」とか言ってるくせに、
肝心の文字は水溶性のインクで書いてるってどうよ?w
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:49:05 ID:rx3gGFas
>>462
薬を使うのと 魔法(笑)とで人間らしさが違うんだろうな 作者的には
西洋医学=薬漬け=悪とかw まさに厨二

どちらにせよ 意味もなく瀕死の少女の顔を踏みつける行為のほうが
人道に反してる罠
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:53:35 ID:6VrUNSxI
というか薬を使うのは魔術の延長じゃないのか?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 23:53:39 ID:Tr1/mUSN
今時チーム医療が当たり前なのに 普段は裏方の先生が出てくると顔も名前もわからない医者共とか大騒ぎになる
モンスター患者だらけの世界なんだろうな
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 00:08:15 ID:IHrPivUZ
かんざき君はバカだけどステイル君は14歳だし日本語喋れるって凄くない?
バカに日本語を習ったから台詞回しが変なだけ。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 00:24:27 ID:2i0c2d39
魔術師がアーミッシュみたいな暮らしをしていて、機械関係には触れるのもいやとか、
絶対に使わないとか言うならまだしも一人目から普通にコピー機使ってるじゃんか。
逆に、自称科学側の神ジョーさんにも科学っぽい仕掛けはない。
何だこれ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 00:39:03 ID:gGrY5pRK
安い家庭用のコピー機はインクジェットでインクは水に溶けるよ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 00:40:41 ID:/ckVs/9t
本スレよりこっちの方が面白いな
某魔砲少女の時もそーだったが、突っ込む所が多すぎるw
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 00:46:43 ID:tU+8w9jc
>>485
題名なんて飾り
科学とか魔法とかとりあえずかっけーし
3000°Cの炎とかマジパネェし、七回殺すとかありえなくね?
つー感じですよ
要するに何にも考えてない感じ
それでもテンポがよければまだ見れそうなんだがな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 00:52:10 ID:K4XeuTRG
自宅の家庭用プリンターで大量のルーンを印刷する悪の魔術師ステイル君
怪人組織フロシャイムみたいでシュールだ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 00:53:35 ID:QaG5zS+P
学園都市だか何だかは川崎にあったのか
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:02:43 ID:K4XeuTRG
上条君に河川敷で説教されるステイル君と神裂さん
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:02:43 ID:2i0c2d39
>>488
狙った台詞回しのせいでテンポは悪くなるし、狙ってる方向がおかしいわで散々だな。

>>490
禁書目録を守るためにまた 今日も一人六畳間で 腕立てストレッチ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:03:09 ID:DLMgp0lE
上条君は、科学側とかいいつつ、魔法なんかよりさらにあやしい自分の右手頼みだからなぁ
てか魔術師側も、超能力は嫌ってるっぽいが携帯は普通に使ってるし、と思えば医学には偏見抱いてるし、もうこの辺の設定gdgd過ぎだろ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:06:28 ID:iUuqKEum
>>477
1巻にはコピー機とはっきりと…

あと、このライトノベル作家がすごい!という本のインタビューで
ネコにねぎ類を与えてはダメだということを知らなくて作中で食べさせたことを暴露してたりするよ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:15:42 ID:zqa/9pix
amazonのBDのレヴューで評価が良いので吹いたぜ
騙されて買っちゃう未視聴者がいないことを祈る
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:38:37 ID:nGxwbtxa
>>494
この作家はラノベ書くのに資料なんか見ないだろ。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:38:45 ID:gGrY5pRK
どうせジェネオンのサクラだろ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:48:43 ID:7hYTC6Fp
作画だけは文句なしだからBDで買う人もいるだろうな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 02:05:23 ID:RXjs+vtp
ここは黒子タンの悪口が無い良スレですね
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 02:09:30 ID:IHrPivUZ
黒子たんって誰ですか?というレベルのスレです。
誰ですか?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 03:36:58 ID:qHMghmhD
馬鹿主人公と馬鹿魔道士2人について語るスレ状態ですね
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 04:17:03 ID:+uUWKjqO
飽きるほど語られてるけど「斬撃女と踏みつけ男」、この二人がなに言っても説得力ゼロ
5話で妙に優しい面していてヘソから茶吹いたwあの演出を信者はどう捉えてるんだろう?
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 04:20:49 ID:nl3xu9pv
>>494
たぶん作者が自分ちのプリンターでなんか印刷して試しに水につけたら
文字が溶けたので業務用コピー機もそうなんだと思いこんだんじゃないか?
そこらの中高生がトナーに接する機会なんてそうないだろうし
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 04:39:24 ID:ujCuy64K
ここまで台詞に説得力と整合性の無い作品なんて
珍しいんじゃないか。携帯小説どころじゃねぇよこれ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 04:46:13 ID:T0ItveX4
電撃文庫原作アニメってキノとかわっち、お稲荷様のイメージあったから少し期待してたんだけどな
どうも原作からしてこんな調子みたいだし よくこんなツッコミ所満載の小説が大賞とって300万部も売れたと思うわ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 05:04:20 ID:UMjtywXJ
大賞は取ってない、確か作者が別の作品を投稿して
編集に拾い上げられた時に他にもこんな作品あるよって見せたのが禁書
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 07:25:21 ID:Iz20K0Yi
>>472
これはワロタ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 07:26:41 ID:PXhS/7Ey
おはよう、御坂たんのちっぱい
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 07:29:33 ID:6raPqOM3
「コピー用紙は破れなくても、インクは水にぬれたら落ちちまうんじゃねーか」
この発言から予想するに、コピー用紙は使ったけどルーン自体をコピーしたんじゃなくて
コピー用紙を使ってあのサイズに裁断した後で、水溶性のペンを使って手書きしたんじゃないか?
そして、それをセロテ使って一枚一枚丁寧に手張りしたんだよ。天井にも張ってあったから脚立も使ったのかも。

なんて無駄なところに労力を使う男w
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 08:03:45 ID:EWr40R47
編集の人間もよく本にしようと思ったな
こんな中学生レベルの話
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 08:07:29 ID:+f9x+ui5
当時人気絶頂だった型月っぽくして、おこぼれもらいたかったんです。すみません><
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 08:14:44 ID:Qme8GtW8
色々つっこまれて気の毒だから、インクの件は家庭用複合機のコピー機能で印刷したからインクジェットだったとしてやれよ。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 08:16:57 ID:E/yinYLU
インクはそう簡単におちねーよw
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 08:20:17 ID:61EOF3O3
こんなのアニメじゃねぇよ、ちょっと絵が動く小説だよ
原作の文章をそのまま突きつけられてるようだ
こんなんだったら原作買って普通に読んだ方がおもしれぇんじゃねーか?
原作読んだことないから原作もつまらんのかもしれんけど
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 08:24:09 ID:QXecXT10
格好つけようとした台詞回しばかりでかえって格好悪く見えるなあ
肝心なはずの話の中身が伝わりにくいと思う
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 08:29:48 ID:61EOF3O3
ギップルが見たら間違いなく死ぬアニメ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 08:35:34 ID:T1gywuM+
これ放送時間帯間違ってるだろ
夕方にやってるなら笑って見過ごせるけど
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 08:36:08 ID:h6lqkzrN
魔術師の朝は早い。まずは、ルーンの仕込みから始まる・・・
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 08:47:06 ID:61EOF3O3
土日の朝やってるイメージ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 09:03:10 ID:bQeabyu4
>>514
原作はさらにひどいんだが・・・
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 09:05:42 ID:IjcIdBxM
原作は2chで投下されるSSレベル
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 09:07:24 ID:Ulcvjgnc
>>514
こんなもん小説でもなんでもないよw
餓鬼が鏡みてポーズ決めながら妄想してるレベルだ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 09:07:36 ID:1xNccPEA
>>514
> こんなのアニメじゃねぇよ、ちょっと絵が動く小説だよ
原作信者が詰らない内容をアニメに責任転嫁できるたった一つの材料がそれ
でも、この高画質紙芝居、原作の駄目セリフの応酬を忠実に再現した結果なんだよなw

そして信者は細かいことを気にするなとか言ってるが
一番細かいことを言ってるのが登場人物達である皮肉
しかも、細かいだけで全く説明になってないのがまた凄い
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 09:10:56 ID:I3PpaeYr
挿絵付き同人小説をラジオドラマ化してみました、ってのりなんでしょうな。
まったく画面見なくてもやってることわかるもん。

しかし原作原理主義者もわかったでしょ、原作通りってのがどんな結果を生むのか。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 09:25:02 ID:6raPqOM3
そもそも天井に貼り付けてあるものもあったから、スプリンクラーだけじゃ無理だったと思われる。
上のほうにも噴射するスプリンクラーも存在するが、このアニメのはそうじゃなかったしな。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 09:43:38 ID:xMovS9rb
>>524
絶望先生であったな「原作通り」って
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 09:48:30 ID:Cp0Z6FWS
>>519
土日の朝舐めんな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:03:54 ID:hp8zvcRT
とあるもそうだけど、ラノベも一巡したんだろうな
似たような設定で物語展開されても感情移入されない。
しかもお子ちゃま向けに作られているし。
大人向けのストーリーに何個かつくってくれないかな
一時期のマリみてやブギーポップなどは面白かった
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:07:55 ID:AALfAR9N
>>523
普段は説明口調でいらん解説と薀蓄を言うのに、
肝心なところが勢い任せだから滑稽だよなw
解説と薀蓄も物語のテンポを悪くしてるだけだし、上っ面だけの説明だから物語の厚みを作ってくれるわけでもない。
子供が2ちゃんで得た知識を自慢げに語っているだけのようにしか見えない。
>>519
土日朝のアニメの方が娯楽に特化している分、マシだと思うよ?
禁書は・・・・・・キャラは見た目だけだし、バトルもかっこよくない。
セリフは笑えもしなければ熱くもならない、薄ら寒いレベルの説明、迷言ばかりだし、
物語も淡々と進めておいて、肝心なところは勢いでごまかす。
そんなアニメの内容に対して、本スレの連中が・・・・・・ねぇ。
最近はこういう勢いだけのアニメが流行なの? 頭カラッポにしてみる分にはいいかもしれんが・・・・・・。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:10:03 ID:xMovS9rb
>>273>>319
なにか今週の犬まるの戦隊の

>お前マジふざけんなよ …まじ、…マジふざけんなよ!

・・みたいなの思い出した
もっと気の利いた言い回しを言わせたいのに
語彙が少なくて単調になるとか。

それでいて会話のつながりのない
専門用語だけはやたらあるみたいな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:15:45 ID:bQeabyu4
そう言えば、一話でindexが主人公に焼きそばパンを貰うシーンがあったよな。

あの時indexは腕ごとパンを頬張っていたわけだが、よく考えればあの時紋章に触れていた可能性もあったわけだ・・・
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:18:21 ID:a58wHC7a
>>528
それはお前が周期一巡するほど歳を食ったからだろ。
メインの購読層である10代が感情移入しやすい
ようにキャラは造型され物語は進む。
オッサンがついていけないのは仕方が無い


533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:19:38 ID:M2DqxavC
ガドガードは面白かった
ホントに同じ監督なのか
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:23:06 ID:nGxwbtxa
>>528
ブギーポップもマリ見てもお子様向けだぞ。
禁書がさらにお子様向けなだけで。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:23:26 ID:PXhS/7Ey
御坂たんとちゅっちゅしたいお〜
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:31:28 ID:muqGmXp5
>>534
小学生向けと中学生向けのくらいの違いはあるw
小学生向けよりは中学生向けの方が大人も楽しめるだろう?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:33:56 ID:cDopuRv5
深夜アニメは大きなお兄さんが全裸で楽しみにしてるんだから
中学生向けのラノベをアニメ化するのは今回限りにしてほしい。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:37:13 ID:PXhS/7Ey
御坂たんカワイイヨ御坂たん
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:41:08 ID:nGxwbtxa
>>536
まぁ、そうだなw

>>537
ラノベは新旧かなり読んでるが、大人向けのラノベなんて見たこと無いぞ。
ラ板だと西尾は一般小説!大人向け!とか言ってる人も居るけどw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:47:07 ID:PqqUvrLu
勇者シリーズとかエルドランとかばりばりちっちゃい子向けじゃん。
でも大人も見られる。
これは子供舐めないでまともに作ってるから。
このライトノベルは明らかに、
マンセーしだしたら他が見えなくなる背伸びしたい年頃の厨学生向けなんだよな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:49:40 ID:muqGmXp5
>>539
子供の時にはよくある事さw
俺も昔は田中芳樹とかを大人向けと思ってた。
大人になって、色々本を読むとラノベなんて、どれも対して変わらない事に気付くんだよなw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:50:48 ID:XcSsyxfO
バッカーノはわりと大人向けだと思うけど
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:53:20 ID:Ep5QNm5y
本当に説明台詞多いよな。
このアニメ。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 10:54:13 ID:cDopuRv5
子供はベッドシーンがあると大人向けと思ってしまうから困る
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 11:02:05 ID:PqqUvrLu
ちょっと今までと違ったかっこよさを見るとすぐ大人向けと思ってしまったりもするから困る
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 11:02:13 ID:tU+8w9jc
>>542
好きだけど大人向けではないだろw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 11:02:25 ID:K4XeuTRG
戦闘の質はメルヘブンといい勝負
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 11:15:25 ID:bQeabyu4
ていうかそもそも大人向けの定義が自分には不明だったりする。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 11:19:48 ID:PqqUvrLu
まあぶっちゃけ幻想のようなものだと思う
ことライトノベルやアニメに関して言えば
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 11:29:12 ID:Qme8GtW8
夢枕獏のキマイラシリーズの濡れ場は興奮したな〜
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 11:30:13 ID:tU+8w9jc
つうかこのアニメの問題は大人向けとか子供向けとかそういうレベルの問題じゃなくね?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 11:38:33 ID:S21svdlM
子供だまし
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 11:46:08 ID:PqqUvrLu
まあ子供向けと子供だましは違うわな
これはまともな人が推敲してない感じあるし
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 11:47:59 ID:ZL68Homy
すごい力を持ってるけど情報弱者のあのコンビは、
振り込め詐欺に遭う金持ちのお年寄りに通じるものがある。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 12:03:17 ID:riKVl84n
主人公を引き立てるために敵がアホになる、または元からアホ、というのは一番嫌いだ
これがガチムチ肉弾戦ならかろうじて納得できるが
頭脳戦のふりをしているとなお悪い
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 12:09:11 ID:bQeabyu4
>>554
小学館より発売されている、ドラえもん学習まんがシリーズ 『脳のはたらき』

これさえ読めば今回の事件は解決ですね!
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 12:11:09 ID:hp8zvcRT
>>541
そうか、俺もそろそろアニメ卒業できそうかなと最近思う。
でもたまに面白いのがあるから見てしまう。
ましまろ早く始まらないかな〜
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 13:16:58 ID:PXhS/7Ey
御坂たん!!御坂たん!!
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 13:27:48 ID:dSwTOrMP
正直、SFやアクション好きだから見てみようと思った。
この系統は基本的に突っ込みどころが多いから、
どれだけバトルシーンで飽きさせないかが重要なはずなんだけど、
それも中途半端なのがなぁ…。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 13:30:48 ID:l9DbSh4F
ここの香具師か?
エンコリのアニメ板まで流れてきてるんだが・・・。

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=386737&start_range=386715&end_range=386746

つーかタイトル一文字足りねぇ・・・。つーか何故エンコリに?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 13:44:18 ID:m7LCjrmP
インデックスが死ぬってのは赤とおっぱいのブラフで何か裏があるんだろ
と深読みしてた俺涙目

まー実際ブラフだった訳だがすっきりしねぇ
ここでも散々言われてるけどうかつすぎだろあの二人w
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 13:52:49 ID:O3ZrEVx2
関係ないが、攻殻SACもこのアニメみたいに一々説明してたら…って思うと寒気がしてきた。
義体、電脳、9課、熱光学迷彩、バトーの目の説明が終わった時点でAパート終了。

何クール掛かるだろうか
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 14:02:20 ID:PXhS/7Ey
御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 14:03:43 ID:PqqUvrLu
エンコリってなんだ?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 14:03:51 ID:/U+DyH0e
>>561
まあ、宗教家がその宗派のトップから言われたんで妄信してたんだけどそれでもバカスw
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 14:08:35 ID:1xNccPEA
>>562
原作はその辺の説明を全部カットしてるのを最近読んで知った
あれが禁書の原作みたいに登場人物にベラベラ設定を喋らせるような漫画じゃなくて本当に良かったよ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 14:14:48 ID:UdchAFhv
科学嫌いとかトップを盲信しているとか、そこらへんの魔術師の価値観がまったく描写されてないんだよな
痛い台詞言わせる前に描かなきゃいけない事だと思うんだが
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 14:17:05 ID:l9DbSh4F
>>564
エンジョイコリア
言葉も国境も越える!日韓リアルタイム翻訳掲示板 enjoy Korea  の略称。
特徴として、エンコリのアニメ板は他カテゴリーと比べて日韓ユーザーの争いは少ない

>>560は、ここの香具師は、アニメ板としては場末っぽいエンコリにまで流れてきてるのか?と言う意味で書いた。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 14:17:41 ID:VLPKgZjN
図書館戦争なみ滑稽で穴だらけ話
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 14:36:00 ID:7hYTC6Fp
まだプロローグって感じなのに酷い話
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 14:51:13 ID:VPrWeAiZ
禁書のアニメ見てるとfateのアニメはあれでよかったんだな……と思ってしまうな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 15:17:11 ID:+f9x+ui5
>>571
あれは戦闘シーンが原作よりヘボすぎたから不評を買った


禁書は、原作よりショボくなることないからよかったね!
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 15:20:05 ID:xJUBvCla
インデックス見るために視聴続けてたけど
さすがにこうも展開が強引だと切らざるを得なくなるな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 15:32:40 ID:ifgf5Lji
もう開き直ってインデックス萌えかバトルオンリーアニメにしてほしい・・・
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 15:33:34 ID:cDopuRv5
だから能力キャンセラーは地味だとあれほど…
知略バトルは頭が良くないと駄目だとあれほど…
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 15:46:47 ID:LUc8FEAe
アニメは説明しなくても絵で分かるようにするもんだよ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 15:47:00 ID:svN41VVt
友達にうえきの法則の二番煎じと言われたが…
似てないよな…
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 15:48:11 ID:/U+DyH0e
>>577
能力バトル物って大雑把なひとくくりで纏めて全て好きな作品のパクリと呼んでしまう人はまれに良く居る
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 16:25:37 ID:4HsR+qNI
その友達にとっては初の能力バトルがそのうえきなんとかだったんだろう。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 16:26:09 ID:T0V2tv3p
今回は説明も少なかったしこのクオリティで文句をいうのはどうかと思う
切りたければどうぞご自由に
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 16:27:13 ID:PXhS/7Ey
御坂たんかわいいよ〜〜
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 16:27:58 ID:PXhS/7Ey
御坂たん御坂タン
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 16:34:27 ID:PXhS/7Ey
御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 16:36:13 ID:PXhS/7Ey
御坂タン御坂タン
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 16:38:40 ID:riKVl84n
今までは説明が多いこと「も」だめな理由にあげられていただけだろ
なんで説明少ないと文句いったらだめなんだ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 16:39:46 ID:PXhS/7Ey
御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン
ああああああぁああああ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 16:44:33 ID:c9et6gtN
こういう作品作ってる製作会社は恥ずかしくないのだろうか
登場人物の心理描写も平坦で面白ろみのかけらもないし、台詞も重みがない
舞台設定もありきたり、ギャグも中途半端、
どこにでもあるアニメ作品、ようするに一言で表現すれば陳腐
この閉塞を打破するには主人公が脱いで、セックルするという禁じ手をもってくるしかあるまい
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 16:45:28 ID:PXhS/7Ey
御坂たんカワイイ御坂タン
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 16:49:34 ID:UdchAFhv
普通に説明台詞多かったよ
しかも厨二台詞のせいで長い長い
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 16:52:37 ID:PXhS/7Ey
御坂タン御坂タン御坂タン御坂タンううぅ〜あぅ〜〜ん
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 17:06:31 ID:Ho2BneM4
これのどこが「アニメ至上に残る神展開」なんだ?

打ち切れ糞アニメ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 17:07:45 ID:Hqtt+wnh
>>591
作品だけじゃなく信者も嘘吐きだったってことだろう
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 17:09:25 ID:I3PpaeYr
説明セリフってのは設定や背景の説明に限らず、
人物の心情や行動原理といったものをキャラの口で説明するってもの説明セリフだから。
主人公がなぜインデックスを助けたいのか、引き渡したくないのか、ってのを延々と説明してたじゃん、本人が。二話以上かけて。
型月に慣れてるとあれで多いって感じないのかね。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 17:09:28 ID:UdchAFhv
ここで言れてたのなら皮肉だろ?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 17:10:51 ID:PXhS/7Ey
御坂タン御坂タン御坂タン
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 17:36:21 ID:zqa/9pix
>切りたければどうぞご自由に
信者みんなで関西での放送順をかんなぎと入れ替えるよう抗議してくれ
間に入ってるので切りにくいんだ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 17:42:41 ID:UPF1KQYW
>591
俺が書いたのは、神展開(笑)だぞ。
(笑)を勝手に外して曲解するなよ。

しかも、来週と再来週の話。今回のはこれでもまたどん底じゃないよ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 17:43:21 ID:4HsR+qNI
何回10万三千冊の〜って言ったんだろ…
こんなウザイセリフのやり取り聞いたこと無いわ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 17:47:38 ID:V6HpmTdO
>>597
(笑)どころかイライラしっぱなしだよ、適当なアドバイスはもういらないから
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 17:52:39 ID:Gtqt+xMd
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 17:56:01 ID:bQeabyu4
いっそこのスレを削除依頼に出してしまうという手も・・・放送期間中にアンチすら匙を投げたアニメって過去にあるのかね?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 17:58:44 ID:4HsR+qNI
まあそれ喉の奥に触れてたら修羅場だったなw
というかアンソロのネタってカンジだが。デフォで突っ込みまくってると、
他愛ない部分でも総ツッコミにはなってしまうな。

最近は突っ込む気分じゃなくて、信者の人が色々用語を駆使して擁護してくれるんだけど、
なんだこれダメだな、としか思わなくなった。「納得のいく解釈」とやらがあったとしても、
一つ一つに構う気がもう起きない。全部ダメだし気分。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 17:59:51 ID:6raPqOM3
>600
だよなw
後歩く協会の守護が顔面にも及ぶなら、あの時点で服も破けていないとおかしいよな。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:00:49 ID:PXhS/7Ey
御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:02:45 ID:PqqUvrLu
このごときで神展開(笑)とかほんとに笑わせるな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:07:02 ID:QmXfLJkd
今更だが、女の子が苦しんでいるから「医者に診せよう」と言っただけで
やれ人間じゃないだの化け物だのミュータントだの言われるなんておかしいよな
ていうかムカつくよな。普通逆だろ

しかも脳パンクの件は医者に診せれば一発で解決しているという…
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:07:27 ID:tq2u206L
宣伝のためにアニメを流しているようなもんだから質は問わないんだろうな。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:12:52 ID:XKNyr+we
>>474
禁書「この子の記憶を殺し尽くすぞ」
グルグル「お前らの鼻水を飲み尽くしてくれるわ!」

こんな対比か
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:14:48 ID:MDPre7DR
携帯つかうのは抵抗ないんだから子供電話相談室に電話すればいのに
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:15:24 ID:1xNccPEA
あのね

内容が無いよう、というのが叩かれてるそもそもの原因なわけ
それを、アニメスタッフが原作を無視すればもっと面白くなるのにとか
そういう次元で擁護されるのはもうお腹いっぱいなんですよ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:21:02 ID:DLMgp0lE
今期一番の糞アニメかどうかは知らんが、ワーストの馬鹿アニメなのは間違いない。
突っ込む気も失せるほどの陳腐なストーリー、台詞回し、人に見せるってレベルじゃねーよ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:22:48 ID:htohSGop
アンチスレは基本嫌いだがこのスレタイには同意せざるを得ない
説明台詞長すぎワロタw
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:23:16 ID:UdchAFhv
>>606
魔術師としてはそれが普通なんだよ。俺達が、病気治すために魔術に頼ろうってくらい馬鹿な事。

らしい。まともな描写が無いとか、お前主人公焼き殺そうとしたじゃんとか言っちゃいけません。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:27:16 ID:T0V2tv3p
作品には合う合わないがあるから合わないと思うならわざわざ見るなよ、痛い奴らだなぁ(笑
声も顔も同じ弟をわざわざ2期の為に登場させるガ○ダムの方がよほど厨設定だろうが
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:27:30 ID:PXhS/7Ey
御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:29:42 ID:PqqUvrLu
などと意味不明の供述を繰り返しており
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:30:50 ID:zo7Y1ouw
>>8
ロードス島戦記
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:31:19 ID:UdchAFhv
魔術だの超能力だのそれを打ち消す主人公の右手だの
そんな厨設定なんて些細な事だよ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:32:04 ID:1xNccPEA
>>614
ああ、今度は好みとか合う合わないとかそういう次元の話にしたいわけね
3000度の炎は好みでどうにかなる問題とか、そういうことw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:40:21 ID:PXhS/7Ey
うわああぁああああああああっぷ御坂タアアァアアン!!!
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:41:27 ID:PXhS/7Ey
御坂タンタンタタタン!!!
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:44:50 ID:PXhS/7Ey
御坂タンをぴったんぴったんしたいよオオオオオン!!!!!
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:47:10 ID:FBv1e/e8
なんかこのアニメを、ネタアニメとして評価したがる奴がいるみたいだが…
正直、負の方向に持ち上げる気もしないわ。ネタとしてもそこまで面白くない。
次週次々週の神展開(笑)とやらも、どうせ失笑レベルな気がする。
キスダム、しゃにてぃあレベルの神展開ならアニメ史に残るかもしれんが
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:48:13 ID:UPF1KQYW
普通に酷すぎるから(笑)ってつけてるんだが…
1巻の最後でアレやって、普通に続けた作品とか見たことねぇよ。
脚本というか原作の終わりっぷりがあそこに集約されてる。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:49:54 ID:2IhzYm0J
神裂「うっせぇんだよ!!ド素人が!!!知ったような口をきくな!!」
神裂「私たちが今まで、どんな気持ちであの子の記憶を奪って来たと思ってる!!」
神裂「あなたはステイルを敵視している様ですが、彼が、一体どんな気持ちであの子と貴方を見ていたと思ってるんですか!!」
神裂「どれ程の決意のもとに敵を名乗っているのか、大切な仲間の為に泥をかぶり続けるステイルの気持ちが!あなたなんかに解るんですか!!!」
神裂「私だって頑張った!!頑張ったんですよ!!?」
神裂「これ以上理不尽なことをさせないでくれ。大切なインデックスを、ただ読者をひきこめるからという下らない理由で私達に傷つけさせないでくれ!何度もそう頼んだ!!!」
神裂「あなたを襲う必要なんか全くない!訊かれてもいない必殺技の解説を交えながら、あなたと間抜けな会話をだらだらと続ける必要なんか全くないから、止めてくれと!!」
神裂「笑顔でインデックスを迎えに行って、もうなにも心配はない、全ては幼稚な狂言だった、そう彼女に告げて抱きしめたかった」
神裂「わたしだって、ステイルだって、ただそれだけが望みだったんですよ!だから何度もお願いした。
土下座をして床に額をこすりつけた!」
神裂「でも鎌池和馬は、この物語の創造主は、ただ嗤っただけだった!!」
神裂「嗤って、人気が出て編集部や読者から要望があったら、思う存分まったり萌え萌えさせてやるよと、蔑んだ顔でそう言うだけだったんです!!!」
神裂「解りますか、あなたに!?ただ主人公と言うだけで上から目線で説教を垂れ、それで全てを解決してしまえるあなたに!!!」
神裂「自由を奪われ敵役を強要され、支離滅裂な言動で散々醜態を晒した挙げ句、ファンから馬鹿魔術師だの、キチガイ女だのと詰られる私達の気持ちが!!!!」
神裂「もしインデックスを心の底から守りたいなら、誰もが笑顔の本物のハッピーエンドを望むなら、敵はこの物語の創造主、鎌池和馬ただ一人!!」
神裂「さあ、わたしやステイルを詰ったその言葉が真実本心なら、あなただけに都合のいいこの世界もろとも、打算まみれの鎌池和馬という幻想を、その出鱈目な右手で殺し尽くして見せなさい!!!!さあ、早くっ!!!!!!」

当麻「……。」
当麻「…ちょ、ちょっと待って。俺今、小萌先生に電話して、どうすればいいか聞いてみるからっ」
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:54:04 ID:PXhS/7Ey
御坂タンタタタ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:54:23 ID:bQeabyu4
>>624
一巻から二巻の繋ぎ方は物書きとして最低だからな。
あんなの前代未聞だぜ・・・
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:54:40 ID:/3oZQDSj
>>619
あれのモデルはファイナルファンタジーのイフリート
燃えてるけど乗っかれる
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:55:03 ID:Ocr3xlOD
主人公は口先の魔術師
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:55:04 ID:VvW460Zi
「来週こそ、来週こそは」と忍耐強く見て来たんだけど、ついに先週「この主人公うぜえ」って思ってしまいました。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

・・・でも俺頑張ったんだよ?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 18:56:10 ID:PXhS/7Ey
御坂タンタン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:01:28 ID:zqa/9pix
>>630
お疲れ。よく持った方だよ
俺このアニメ2クール楽しんで観れる人ってある意味憧れる
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:04:54 ID:DLMgp0lE
信者は勘違いしてるな。いくら設定、展開が厨煮全開でも、それが練られたものであれば割と見れるもんだ。
しかし禁書の場合は厨という以前に陳腐。拙い。薄っぺらい。だから、こんなもんの信者はアホの子としか思えない。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:09:10 ID:Hqtt+wnh
ほんと、この糞アニメの原作厨は幼いなww
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:10:16 ID:VqFu+0WH
能力物だかバトル物だか知らんが
純粋な敵さえ登場してない、戦闘してないってのはいらいらするな・・・
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:15:37 ID:6raPqOM3
>630
4話を乗り越えたんだ誇って良い。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:17:13 ID:4HsR+qNI
まあなんかこれが終わったら次はあいつらと一緒に教会倒すんだろ。
長い説明のプロローグだな。掴みは1.2話で頼む。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:29:44 ID:4T1my4Er
>一巻の最後
ここまで書かれると気になる。でも視聴したところですごくガッカリするんだよね?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:34:04 ID:4LufcjbW
アンチって何で内容や主人公を叩きまくってるくせして女キャラは高く評価してんの?

なんかマジでキモいんですけど…
こうゆう奴のリアルって希にAAで見るピザキモヲタなんだろうな…
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:34:51 ID:UPF1KQYW
>638
ガッカリする。散々引っ張ってコレかよと落胆する。
「でもどう続けるんだろう?」と思って、次をみて更に落胆する。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:34:55 ID:/U+DyH0e
>>639
このスレではあんまり評価してないんでないか?w
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:39:55 ID:V6HpmTdO
>>639
ちゃんと住み分けてこっちで批判してんのになんで出張してくんだ?原作狂信者なのか?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:40:51 ID:CRYcBeul
>>639
リアル(笑)
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:42:40 ID:4HsR+qNI
>>639
すてきなわるあがきをwww
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:43:41 ID:zqa/9pix
>>641に同意
男女一律に魅力のあるキャラクターはいないと思う
女キャラのも評価して見続けてるのは本スレにいるような連中では?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:45:11 ID:V6HpmTdO
>>644
なにそのARIAのサブタイみたいなレスw
「その すてきなわるあがきを」
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:46:37 ID:RiQuTiD/
頼みの綱の「インデックス萌え」すらボロボロだしな
やたら饒舌に知識をひけらかしたと思ったら幼児みたいな行動取るし
こんな一貫性のかけらもないキャラに萌えれる奴いねーだろ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:47:02 ID:XKNyr+we
>>639
>女キャラは高く評価してんの?

神崎さんフルボッコじゃね?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:50:54 ID:4HsR+qNI
>>646
やべタイトル画想像して爆笑したw

絵はカワイイよ。というか全般的に作画は頑張ってる。
もちろん男キャラも悪くはない。まあ無駄骨というかもったいないというか…
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:51:12 ID:UdchAFhv
ビリビリも1話以降ろくに出番ないしな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:52:30 ID:Hqtt+wnh
>>639
お前らが大好きなビリビリ(笑)すらこのスレでは話題に上がらないんだけどなあw
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:55:29 ID:UPF1KQYW
ビリビリ(笑)とか暴力キチガイDQN以上の出番ないだろ
強気貧乳中学生だったら、キモヲタなら何でも喜ぶだけで
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:55:54 ID:XUPjINp9
ちなみにそのビリビリってどんなタイプのキャラなんだろ?
本編でちょっとしか出てなかったからヨクワカンネ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:59:02 ID:FaSNSnzj
ステイル「見ろ!君はこの子の前で同じ台詞が言えるのか!?ずっと耐え続けてきた人間に!
激痛で目を開けることも出来ない病人に!試したいことがあるから待ってろなんて言えるのか!?
顔も名前もわからない医者共に、、この子の体を好き勝手に弄らせ、
薬漬けにすることをよしとするだなんて、そんなものは人間の考えじゃない!
答えろっ!君はまだ人間か?それとも人間を捨てたバケモノなのか?」

トウマ「あれ、でもおまえ、この前瀕死のインデックスの顔踏みつけにしてなかったっけ?」

ステイル「クッ!10分だ、いいな!?」


ww
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:59:36 ID:VoHFHG/G
今やってるラノベって全部こんなレベルなん?
ラノベ=ガキの読むものだな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:01:19 ID:1Yw67yTj
作者の中二妄想シチュに合わせてその都度設定が作られる
そんな感じ
月も中二だけど、あれはどっちかっていうと設定が作られて
それから人物のシチュが作られるって感じでこれとは逆な感じ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:02:42 ID:V6HpmTdO
>>655
それは短絡的すぎるな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:05:34 ID:nuKZ84wp
木を見て森を語るバカってのはどうしようもないな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:09:18 ID:G/neXzcC
これがつまらんことだけはたしかだが
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:10:20 ID:IHrPivUZ
そして森を見ている人間は致命的な木の腐敗とそれがもたらす森の死の運命に
気付かないのであった。
禁書の出版過程に編集が何の寄与もせず、ラノベ業界から売れた作家が
どんどん消えていく。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:12:16 ID:ah+tSiex
まあ一応売れてるってことにはなってるが、
買って後悔した人も多いんじゃないか?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:14:33 ID:zqa/9pix
ライトノベルは軽く読めるものであって、内容が軽いってか薄っぺらいもの
では本来は無いと思ってるんだけど実際はずれが多いのも事実だよな
特に電撃文庫は受賞の敷居が低いと記憶してる
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:21:38 ID:dd0qurst
小説ってそもそも読者数少ないから非難されないんじゃね?
ラノベとそんなに差があるのか疑問
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:23:00 ID:dWR9ZbXn
関西だと地獄少女とかんなぎの間に挟まってるのが極悪だよ
最後か、百歩譲って最初にもってきてくれ
まぁ地獄少女の三期は今のところ果てしなく低調なんだが…
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:23:04 ID:Rumk3ZzZ
シャナ臭がたまらないお(^ω^;)
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:23:44 ID:8q0KhEmL
特殊な能力も持った人間が当たり前のように存在する世界で
無能力者として生きる者の苦悩とか葛藤とかさ
そういう部分に焦点を当てるだけで物語なんていくらでも出来ると思うんだ
なのにいつまでつまらん御託をダラダラと並べてるつもりなんだろう
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:24:05 ID:PXhS/7Ey
御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:26:00 ID:XUPjINp9
ラノベは全盛期のファミコンと同じ
殆どが糞でごく一部に良作がある

今のアニメ業界はネタが尽きすぎて「ヘラクレスの栄光」をアニメ化してる
ようなもんだ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:26:34 ID:VoHFHG/G
この程度で賞とれるなら俺でも作家になれるわwwww
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:30:42 ID:UPF1KQYW
確か賞は取れてないはず
審査員奨励賞とかいう、落選作の拾い上げだったな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:32:40 ID:4iwstR3z
これで奨励賞取れるんだ・・・
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:33:10 ID:/U+DyH0e
>>669
いくらなんでもこれはバカっぽい
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:35:01 ID:XUPjINp9
エターナルフォースブリザード

一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる
相手は死ぬ


こんなこといっぱい書いて応募したら賞取れた人=原作者
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:40:48 ID:JiOeL9go
一話は楽しく見れたんだがな・・・
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:46:26 ID:FspbkM0w
多少文章が書ける人なら難しくないと思うよ
別に斬新なアイデアがあるわけでもなく、内容もありがちなご町内バトルものだし
ただし、強烈な自己嫌悪と恥ずかしさに耐えられる精神力が必要だ

俺には、無理だな。まず書いてる途中で原稿を破り捨てるだろう
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:46:33 ID:PXhS/7Ey
御坂タン御坂タンタタタン
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:49:16 ID:/IqtEpfE
Aパートなんだったんだ?
演出が悪いのか、原作が悪いのか。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:05:46 ID:CZi3W34x
俺が考えた方がマシとか思われる作品もアレだが本気でそう思ってる奴はそれ以上に哀れだな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:06:45 ID:r2+c6f6z
次回が超神回?期待していいの?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:09:38 ID:HwZSZiVn
内容はこのままでもいいけれど
毎回魔法や超能力、主人公の特殊能力でヒロインが裸になれば神作品になると思うよ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:13:20 ID:ZL68Homy
ボロアパートの壁に落書きを始める赤い人の後姿がシュールだった
これからここに神殿作るよ(・∀・)
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:14:09 ID:7FQuNR/o
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『悪役がヒロインの頭を足蹴にしたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        実はあれは最初からヒロインの味方だったと言われた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を考えた展開なのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    魔術だとか科学だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっとショボイものの片鱗を味わったぜ…
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:16:41 ID:PXhS/7Ey
御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン御坂んん〜!!!!!!!!!
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:18:53 ID:T0V2tv3p
いまはキャラ設定やら世界観を視聴者に認識させてる段階だからそんなに叩くなよ
シャナの序盤だって同じようなものだっただろうに
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:20:22 ID:gA5lSHl1
次回だけでなく1巻と2巻の繋ぎも神になるらしいから5話まででアホの子達の
コントを笑えた人間には間違いなく神展開が続くでしょう。
この面白さはあってはいけない種類の面白さだと思うんだけど・・・。


まともなラノベは日本語が書けるだけではなくて小説一冊分を書ききる題材やモチベーション、
全体を見直して変な所がないかを確認して補正したり、分かりやすく・読みやすく、
或いはわざとわかりにくくしたりする構成力がないと駄目だから
誰にでも出来るという作業ではないと思われ。

書くならフリーの縦書きソフトなんかも色々あるから頑張って・・・。
Vertical Editor スクリーンショット
ttp://truestories.hp.infoseek.co.jp/ScreenShot_VE.png
Vertical Editor
ttp://truestories.hp.infoseek.co.jp/

とりあえず、編集としての職責を果たさず、編集者が作家や出版社にとって
ただの寄生虫になっている時点でかなーりヤバイにおいがする。
たまに元気な木が生えているからといって森が元気だって思いこんだら
地獄を見る気が。

最近ではアニメが常に数十本放送されているけれども業界関係者や
市場の状態を見て元気と言えるかどうか。

ひろいもの
  ↓
「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る (1/5) - ITmedia News
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/31/news118.html
2008/10/31付けの記事
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:20:35 ID:+f9x+ui5
>>684
認識させる段階で破綻してるんですが。破綻を認識しろってことですか?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:21:16 ID:tq2u206L
ID:T0V2tv3pが主人公と同じく必死なのがわかりませんw
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:21:57 ID:gA5lSHl1
最近、狂信者に見せかけた業者かステークホルダーっぽいのが複数同時に沸くなあ。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:24:49 ID:U3ndXfGH
他作品を貶す事で話を逸らそうとしてるなw>ID:T0V2tv3p
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:26:25 ID:Hqtt+wnh
>>614
ロックオンがまた出てきたのは腐女子に商品買わせる為の大人の汚い手口だろ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:26:49 ID:DRJ9VKn4
>408
なんか本当に劣化菌類だな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:28:19 ID:dWR9ZbXn
>>690
俺は兄さんじゃない
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:29:17 ID:gA5lSHl1
>>691
「おたくのお子さんの脳や教育の度合いを確認するのにいいですよ」とPTAに
問題提起して本物の禁書に仕立て上げるのも一興
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:32:50 ID:UdchAFhv
設定や世界観を描写する段階で、意味不明な主張のぶつけ合いされてもな
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:36:59 ID:AEcK/uTe
かんなぎと同じくらいネットでは話題になってるのに、
こっちのDVDは爆死確実なんだな。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:37:41 ID:6raPqOM3
凄いどうでもいいことだけど、3話での儀式のシーンでこの部屋のミニチュアだとか
全て現実世界とリンクだとか言ってたけど、一番重要な人を示す人形の配置が
ミニチュアは対面なのに、現実は先生の左手にインデックスがいるんだよな。

後、正確な時間を聞いていたのに呪文が8時から12時の夜半というのはギャグですか?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:37:55 ID:4HsR+qNI
>>680
何か話によると原作は毎巻意味もなく女子が裸になるノルマがあるそうだ。
で、必ず挿し絵付き。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:40:06 ID:PXhS/7Ey
御坂タン御坂タン御坂タン御坂タン
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:40:47 ID:TXcbn4F0
>472
7度笑い殺されますたwwww
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:42:02 ID:gA5lSHl1
ID:PXhS/7Eyは過去にアンチスレ=萌え豚と認定したかったが本スレが
萌えばっかりでアンチがその手の会話をしないから、アンチスレに萌えを
もたらしてくれる萌え豚。これを論拠にアンチスレを萌え豚の聖域認定します。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:46:00 ID:wAHj60Ud
  ♪  \\   おもい―で―たのし―♪ ぬるぽ―の―ふ―るさと―♪    //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U

  ♪  \\   おもい―で―たのし―♪ ぬるぽ―の―ふ―るさと―♪    //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:51:08 ID:AIbMDAOA
原作が駄目だと手の施しようがない好例
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:55:04 ID:FFyfVX1j
>>682
これも原作どおりなん?
アニメオリジナルだとしたら制作サイドにも問題ありだろ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:55:45 ID:wAHj60Ud
  ♪  \\   おもい―で―たのし―♪ ぬるぽ―の―ふ―るさと―♪    //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U

  ♪  \\   おもい―で―たのし―♪ ぬるぽ―の―ふ―るさと―♪    //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U

705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:55:57 ID:6rjBE4IW
マジで糞つまんねえな
どうにもならねえゴミアニメやわ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:56:00 ID:/U+DyH0e
>>703
当然両方に問題あるさw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:57:03 ID:wAHj60Ud
  ♪  \\   おもい―で―たのし―♪ ぬるぽ―の―ふ―るさと―♪    //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U

  ♪  \\   おもい―で―たのし―♪ ぬるぽ―の―ふ―るさと―♪    //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U

708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:57:13 ID:+f9x+ui5
>>706
でもな。100万積まれて「このウンコをかっこいいウンコにしてくれ」と言われても、難しいだろ?
どう変形させてもウンコである事実に変わりはない。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:57:22 ID:6rjBE4IW
上条まじきめえwwwwwwwwwwwww
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:58:12 ID:gA5lSHl1
売り物がゴミだと必要なのは営業じゃなくて詐欺師だからなあ。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:58:48 ID:TXcbn4F0
さんざん言われてるが、日本語の使い方がおかしいんだ。
しかし、おかしいにもかかわらず、言いたいことの意味は伝わってくる。
その辺が信者からすると、かっこいいセリフ回し、てことになるんだろうな。
妙チクリンな日本語は、あくまで意味の伝わる範囲で抑える。
その範囲の設定が絶妙。
これはもうセンスですね。才能としかいいようがない、ギャグの。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:59:04 ID:PXhS/7Ey
御坂タン御坂タン御坂タン御坂タンタタタン
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:59:11 ID:dWR9ZbXn
原因不明のヒット作ほどタチの悪い信者が多いからな…
たとえ劇的に良くなったとしても、改変によって袋叩きになりかねない
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:00:04 ID:UdchAFhv
この原作を良くするには、アイマス級のレイプが必要だな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:00:56 ID:wAHj60Ud
まぁid真っ赤にしてまでこのスレに粘着してるんだからそれだけお前らにとって気になるアニメなんだなwwwww
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:01:58 ID:qKZS+hOE
これまじで糞だな。
何週ロリ先生の家で物語展開してんだよwww

5話も見てしまった俺の時間返せ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:03:24 ID:wAHj60Ud
>>716
ニートに返す時間はねぇwwwwwwwwwwwww
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:03:40 ID:DRJ9VKn4
>714
あれはレイプにすらなってなかったなあ
元からある企画にキャラ名だけくっ付けた適当な仕事だし
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:04:16 ID:Hqtt+wnh
本スレの奴らはなんで主人公のことを「上条さん」って呼ぶの?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:05:17 ID:qKZS+hOE
>>717
ニートはおまえだけだよ。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:05:19 ID:WonQbD+2
坊やだからさ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:05:51 ID:7FQuNR/o
人間を無傷で捕まえるときに必要なのは刀じゃなくてズタ袋だと思う。
捕獲班が刃物持ちとと放火魔ってどういう人選なんだw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:06:02 ID:wAHj60Ud
  ♪  \\   おもい―で―たのし―♪ ぬるぽ―の―ふ―るさと―♪    //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U

  ♪  \\   おもい―で―たのし―♪ ぬるぽ―の―ふ―るさと―♪    //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U

724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:06:17 ID:PXhS/7Ey
御坂ったーん!!
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:06:57 ID:GopnoGlp
上条さんまじすげぇ!一瞬で嘘見破るとかマジパネェwインデックスを助けようと一生懸命になる姿かっこよすぎます!
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:10:05 ID:a58wHC7a
>>722
ワイヤーできゅっと捕まえられるから問題ない人選です
必捕獲といっていいでしょう

……なんで斬りつけたんだ?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:11:13 ID:gA5lSHl1
>>725
これまでもこれからも仲間。聖書に書いてなくたって絶対にそうなんで
上条さんはインデックスをこれからも守り続けます。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:12:50 ID:0ZhQGolq
つーか単純に、
典型的なアニメ化する必要のない原作、だよな。
主観性皆無の暑苦しい地の文&冗長で陶酔し過ぎの長台詞だけで、
何とかアホな読者を煙に巻いて体裁を繕ってるハッタリ話なんだから、
自然と客体化される映像メディアとはもとから相性が悪いわな。

アニメ化しよう、と関係者が思い立った時点で既に負け。
幾ら予算を充実させたところで、元が料理不可の危険物なんだから意味がない。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:14:09 ID:svhlERYE
よし!しりとりしようぜ!
しりとり
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:14:21 ID:PXhS/7Ey
御坂たんのパンツ食べたいよ〜〜〜〜!!!
あぁー!!
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:14:24 ID:qKZS+hOE
今期のツートップ糞はこれとヒャッコで決まりだな。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:14:24 ID:wAHj60Ud
>>728
じゃ見なきゃいいじゃん

はい終了
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:18:24 ID:WonQbD+2
今期アニメでアンチスレに特攻してくるアホ信者が見れるのは
禁書ととらドラ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:18:29 ID:svhlERYE
反論できなくてアンチ涙目
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:19:24 ID:0ZhQGolq
>>733
どっちも電撃か。
やれやれだな。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:22:17 ID:dd0qurst
>>733
どっちもゼロ魔がらみだな。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:22:47 ID:VLPKgZjN
これって原作はラノベじゃなく携帯小説なんだろw
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:23:54 ID:qKZS+hOE
一番やばいのはかんなぎ厨だけどな。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:28:08 ID:w/ckRnhT
>>733
このレベルのラノベに夢中になれるメンタリティが
そうさせるのだろうな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:31:26 ID:0ZhQGolq
しかし一話から五話迄100分近く費やして、

キャラの顔見せ、
設定垂れ流しの説明台詞、
冗長な言い争い、
勘違いによる不必要な戦闘、
取って付けた無意味なインデックスの萌えシーン、

だけってどうよ?
面白くなりようがないわな、これじゃあ。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:35:37 ID:gA5lSHl1
オンラインゲームをはじめとした子供向けの業界の倫理観の腐敗は
凄まじいからラノベなんかもそらー凄い事になるでしょ。
子供を騙して如何にお金を吸い取るか。
その為にどんな汚い事をやろうと正当化するメンタリティがある。
オンラインゲーム業界は有料アイテムにゴミを混ぜたランダム・ギャンブルで
お金を絞り出す。固定の値段で販売するよりも絶対に高くつくように確率を
設定する。モバゲーなんかは出会い系サイトになってもいる。
子供は何でも欲しい年頃だから挑発してお金を絞りやすい。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:35:38 ID:PXhS/7Ey
御坂タンタタタンのぴちゃパイナメナメしたいよぅ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:36:56 ID:PXhS/7Ey
俺のウンコ御坂たんに食わせたい
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:48:02 ID:gA5lSHl1
アンチがいないとアンチ撲滅の仕事がなくなったり、擁護だけではなく
アンチ分も自分達が補填して依頼主から仕事を引き出さないといけなくなるから
まあ仲良くやりましょうよ、業者サン。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:50:04 ID:T0V2tv3p
禁書は一話完結ではないし伏線回収にはかなり時間かかるからちょっとだけ見て面白い、そうでないを判断したい輩には向かないよ
マクロスみたいに前半だけ飛ばす作品ではないし、二期までいくだろうから
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:50:55 ID:qKZS+hOE
>>745
とりあえずスレタイ読もうか
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:51:29 ID:/U+DyH0e
>>745
正直二期はねーと思うわw
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:52:47 ID:N+Tph+TT
DVD売り上げスレ他ex板各スレへの工作もほぼ完了したな。
おかげでアンチ仲間が増えた。

次は萌えニュース板を重点的にやろうか。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:55:27 ID:5g9MN1+D
最近の電撃ラノベのアニメでまあ良かったなと思ったのはお稲荷くらい
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:56:01 ID:EB78viq8
伏線って、完全記憶能力者が1年で脳の容量を15%も使う事についての違和感?w
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:56:24 ID:8flysJax
工作(笑)
このスレにいる奴はみんな自分言葉で糞たる所以を語ってるがなw
扇動された結果、糞扱いになってるとまで思い込みたいのかね
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:56:26 ID:LA02Ts3t
売上厨とか中身の無ぇアンチはいらねえよw仲間?なに言ってんだお前
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:58:04 ID:dd0qurst
>>748
アンチって人から嫌われるのが趣味なの?
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:58:37 ID:0ZhQGolq
>>745
伏線云々以前に、現状本線がないんだよ。
残念だけど、好みの問題で片付けられないくらいドラマ構成が歪。

叩かれて当然のラノベにハマってるんだから、巣に帰って大人しくしてな。
いい加減みっともないよ。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:00:44 ID:UPF1KQYW
>745
あの原作のどこに伏線回収要素あんのか教えて欲しいわ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:03:35 ID:RhP7aC1E
というか、今つまんなきゃ普通見放すわ。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:07:57 ID:h6lqkzrN
俺はこのスレがなかったらとっくに切ってたな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:11:58 ID:TXcbn4F0
>754
本線はあるぞ。
男が女と出会って、その女を守るために命をかけて戦う、という、
ラノベに限らない王道路線。
問題は、
女を守る動機があまりにも薄いのと、
戦う前の説明セリフが長過ぎるのと、
説教で戦いの決着が付いたりするのと、
日本語がおかしいのと、
女が襲われる原因を、電話一本で解決しちゃうのと、
登場人物がイタイ奴しか出てこないのと、
並べだしたらきりがにくらい、問題があり過ぎることだな。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:12:53 ID:pWCHEXnX
作画がショボかったら2話で切ってた
って言うか、作画目当てで未だに切れない・・・w
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:14:09 ID:0ZhQGolq
>>755
きっと信者にとっては、

> コピー機のインクは水に強い気がしたが、そんなことはなかったぜ。
> 魔術師2人はインデックスの敵かと思ったが、そんなことはなかったぜ。
> 自分の気持ちよりもインデックスのことを考えろと主人公が言った気がしたが、そんなことはなかったぜ。
> 1年で記憶を消さないとインデックスが死んでしまうと思ったが、そんなことはなかったぜ。

みたいなのが伏線要素に思えるんじゃね?w
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:14:09 ID:TXcbn4F0
俺も3話で切るつもりだったんだが、
このスレが、4話以降をあまりにも勧めるので、
とりあえず神展開までは観ることにした。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:17:51 ID:LA02Ts3t
ロリ先生は可愛いしビリビリちゃんがどんな立ち回りをするのか見届けようとは思ってる
馬鹿魔法使い2人とトンマはもうどうでもいいや
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:20:53 ID:/liFbLQI
切っていいと思うぜ別に神展開なんかないし
原作3巻はかろうじて面白いと思えたが、このペースならそこまで行くのが10話以降になるのは確実だし
そこまで我慢する必要も無いな
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:22:47 ID:tq2u206L
どんな神展開があったもしても、この作品に金を投じることはない。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:22:52 ID:qKZS+hOE
どうせこのアニメの神展開って、仲間が殺されて激昂する主人公が新たなる潜在能力を発揮して
敵をぱひゅーんってなぎ払う、みたいな厨房御用達な展開だろ。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:24:17 ID:Hqtt+wnh
原作厨はこれから神展開があるとか吹聴してるけど、これ信者どもの脂肪フラグだろww
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:24:50 ID:EB78viq8
>>765
今の話の流れでそれやったら逆に凄くないか?w
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:26:21 ID:qKZS+hOE
>>767
ごめん。何が凄いのか教えてくれ。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:27:17 ID:+f9x+ui5
>>765
残念だったな。

激昂する主人公が、どう考えても右手だけじゃ勝てない相手を主人公補正で次々となぎ払う展開だ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:27:45 ID:0ZhQGolq
>>758
> 男が女と出会って、その女を守るために命をかけて戦う。

真実作者がそれを禁書の軸に据えて描き抜こうと覚悟しているなら、
こういうオポチュニズムと自己陶酔のミックスジュースのような話にはならなかっただろうね。

テンプレを色々揃えはしたけれど、その気がないから本線を成立させられなかった。
結局それが禁書だよ。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:28:52 ID:h45IQiqE
>>761>>763-765
だから神展開 (笑) だと何度も・・・
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:28:58 ID:PqqUvrLu
>>760
そんな事は無かったぜが並んでるのを見ると
深夜の癖してアンチが百超えしてるアニメを思い出す
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:32:42 ID:PqqUvrLu
>>771
見てる側がもううんざりしてるんだからそんな細かい事言ってやんなよ
俺は不快になった分ここでくだまけりゃどうでもいい
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:34:09 ID:TXcbn4F0
>771
そうれは重々承知してるから大丈夫だw
1話のうちに7度笑い殺してくれることを期待している。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:36:31 ID:UPF1KQYW
来週か再来週に、そんなことはなかったぜシリーズに更に追加されるからな
どんだけツッコミ所多い話なんだよw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:38:03 ID:h6lqkzrN
「ぼくのかんがえたかみてんかい」
女剣士が7度殺すけど命がいくつもある敵なので死なない
主人公が右手の力で命を封じることができて倒せる
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:41:27 ID:TXcbn4F0
>770
>覚悟している
そんな覚悟ないだろうなあ。と言いつつ原作知らんのだが。
アニメの放映部分だけでも、
ストーリーから設定からセリフから何から何まで整合性が欠けている。
思いついたかっこいいセリフや何やらを、
片っ端からつないでいってるフランケンな印象だ。何も考えてない感じ。
原作者は書くのが速いらしいが、こんだけ整合性を気にせず書けるんなら、
そりゃー速いだろうよwww
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:41:47 ID:0ZhQGolq
>>775
マジかよw
どんだけドラマ展開の手札少ないんだよ、原作者。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:42:08 ID:TXcbn4F0
>776
うっはあwwwありそうwww
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:42:51 ID:bQeabyu4
ちなみに神展開(笑)とは原作で言う一巻と二巻の繋ぎ、つまり今回の事件が解決した後のことだぜ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:43:21 ID:K4XeuTRG
>>776
バーサーカー!バーサーカーじゃないか!
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:44:01 ID:PXhS/7Ey
おやすみ、御坂たんのちっぱい
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:44:02 ID:w/ckRnhT
>>766
http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-4581.html
原作厨ってこういうの見て楽しめる人間だろ?
そういう人間にとっての神展開じゃどう考えてもでっけえ糞便です。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:45:25 ID:/liFbLQI
>>777
そのとおりで原作者はシリーズ通しての構成なんて全く考えていない
その時書きたいものを書いてるだけ
だからタイトルになってるヒロインが2巻から空気になったりする
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:46:03 ID:+f9x+ui5
>>781
そういや、一撃で7回殺されたなww
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:46:19 ID:qKZS+hOE
【防水加工】ラミネート

糞ワロタw
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:47:16 ID:TXcbn4F0
神展開(笑)wktk過ぎるんだがwww
俺の中の笑いのハードルが、このスレに来るだびに上がるんだが、
それでも笑い尽くしてくれるのだろうかwww
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:49:38 ID:YX0fE6/0
>>787
一瞬という時間で七回笑い殺されたのなら大丈夫じゃない?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:54:21 ID:UPF1KQYW
多分こうなる
2巻冒頭部分の放送終了

「…………」
「…………」
「……これ、ねーよな」
「ねーよな」
「…………」
「……いや、ねーって!」
「だよな。ねーよな!!」
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:54:45 ID:MsU1h1A1
>>783
ぶっちゃけそういう厨ネーミングとか厨能力は大好物です
だが厨脚本、てめーはだめだ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:56:11 ID:T0ItveX4
いざ蓋開けたら うえきの法則以下だとは思わなかったな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 23:59:25 ID:OfOQe3eW
記憶を殺すとかイノケンティウス意味は絶対に殺すとか言い回しが聞いてて恥かしくなってくるなw
主人公と記憶少女の関係が浅いから必死になってもどうもいまいちにしか感じられな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:00:37 ID:PqqUvrLu
信者がねーよなって無いものだと同意し合う展開なら
アンチスレでならば確認し合うまでも無く呆れるだけな気がする
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:05:20 ID:0ZhQGolq
まあ、祭りになるくらい盛り上がってくれるに越したことはないけど、

ドン引きされて視聴継続終了→アンチ、本スレ共に過疎化して原作中の慣れ合い社交場に。

ってのが一番ありそうだな。神展開(笑)
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:05:58 ID:TXcbn4F0
とりあえず1冊書けや、売れたらその続きも書かしてやっからよ、
でも話は1冊でちゃんとまとめるんだぜ。
という状況下で書かれた本だろうから、
2巻以降の構成が1巻とズレるのはある程度仕方ない、と思えるんだが、
アニメはまだ1巻の話の最中だろ。
それでこれだからなあ・・・。
ある意味スゲーよ。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:06:15 ID:u0mC3HIZ
ステイルと上条の台詞が最高だなw
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:08:46 ID:ER3f+fmK
>>795
だよなぁ。

つか、頻繁に登場する「そんなことはなかったぜ」展開に、
担当が待ったをかけないのが凄いというかなんというか…。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:19:06 ID:cL7bfWU8
良かれと思った修正でも 厨二信者には改悪改悪って延々と文句いわれて 下手すりゃ脅迫メールだからな
こんなんで320万部売れてるんだし 製作側に同情するわ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:19:22 ID:wFRjRJBb
まともな担当に当たらなかったんざんしょ
売れればいい、学暦の無い・高校生ぐらいな奴らを下に見てる発言もちらほら見られるらしいし
ある意味敏腕担当だと思うけど。結局ラノベ読んでる層にはジャストミート出来たわけだから
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:22:02 ID:L0SscLkJ
>>795
同意。正直、一巻と二巻のつなぎとか、設定の整合性についてはどうでもいいわ。
ラノベって、まず一冊で完結させて、売れたら無理矢理にでも続巻だすのが基本スタイルっぽいし。

そんな事より、主人公の魅力のなさと全能感あふれる自己陶酔テキストに吐き気がするのが、この作品の最大の欠点。
関西ではアニメシャワーに寄生してるから、視聴者だけは多いんだけどね。
実況見てると、みんな明らかに萎えてるのがわかって面白いw
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:27:41 ID:L0SscLkJ
>>798
タバコの奴がインデックスを踏みつけてるのは、原作にない描写らしいな。
でも、刀女が容赦なく斬りかかって放置したのは原作通りっぽいよな。
原作からして、魔術師サイドのインデックスに対する態度が支離滅裂だから、アニメ制作者は統一したんだろうなw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:38:35 ID:+Kb5LO1h
12時きっかりに全てを終わらすようスケジュールを組み立てる、
とか言ってって、12時過ぎてんのに、まだ時間あるってなんだよw
12時15分にならないと何もできないって何だよwというわけで

「12時きっかりに全てを終わらすはずが、そんなことはなかったぜ」
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:40:07 ID:dxy1xVi4
話が続いていく中で、いくらか破綻する点が出てくる、というのならまだ分かるが、
まだ最初の山場を迎えるかってとこで、こうも話の綻びが目立つとな。
無い風呂敷を広げようとするとこうなるっつー典型例。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:46:28 ID:8oaPGxga
ステイル「見ろ!君はこの子の前で同じ台詞が言えるのか!?ずっと耐え続けてきた人間に!
激痛で目を開けることも出来ない病人に!試したいことがあるから待ってろなんて言えるのか!?
顔も名前もわからない医者共に、この子の体を好き勝手に弄らせ、
薬漬けにすることをよしとするだなんて、そんなものは人間の考えじゃない!
答えろっ!君はまだ人間か?それとも人間を捨てたバケモノなのか?」

トウマ「あれ、でもおまえ、この前瀕死のインデックスの顔踏みつけにしてなかったっけ?」

ステイル「クッ!10分だ、いいな!?」
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:49:35 ID:dxy1xVi4
しかしこのスレ伸びてんな。アンチスレじゃ一番の伸びじゃないか。
禁書はそれほど批判しやすいアニメなんだろう。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:49:59 ID:0tqNTf8H
1話でやたら主人公に絡んでたビリビリ娘が何か重要な役どころかと思ったが、そんなことはなかったぜ
まあ超能力の説明役で出したんだろうけど、結局超能力と魔術の違いがさっぱり見えないんだぜ
超能力の才能がない奴が使うのが魔術らしいけど、魔術にも才能が必要っぽいしなあ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:53:34 ID:+Kb5LO1h
科学と魔術が交差する時物語は始まるが、そんなことはなかったぜ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:56:47 ID:8oaPGxga
>>806
あそこでわざわざビリビリが絡む理由も分からない
とにかくこのアニメは1つ1つのキャラクターの行動に「理由」がない
理由がないからこれしたりあれしたりとキャラの行動が矛盾だらけ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:57:11 ID:cL7bfWU8
>科学と魔術が交差する時
これだけで脱力するわ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:59:24 ID:+Kb5LO1h
そもそも科学じゃねーしなw
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:05:26 ID:+Kb5LO1h
>808
上条がビリビリに説教かましたんで、あんた何様?て切れたんじゃなかったっけ?
レールガンは、その前に、理由なくプッ放してたが。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:07:57 ID:7C/qEmid
話せば分かる(インデックスを守ろうとする3人が戦い傷つけ合う)
調べれば分かる(完全記憶能力で死ぬことはない)
ことをせずに無駄なことをしてるから感情移入できない
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:14:19 ID:Ri5e18Hb
ぼくのかんがえたかがく
コピー用紙が水に濡れるとインクが滲む
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:17:34 ID:LLnHUOhF
問答無用ってわけじゃなくて、何か色々話してくれたしな魔術師さん達
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:19:10 ID:+Kb5LO1h
理由がないとまでは思わないが、
その理由がめちゃくちゃ軽い。
それくらいの理由で、そんなことまでするかあ、みたいな。
その軽い理由を、めちゃくちゃ重くシリアスに見せようとして、
軽さの上に、重さとシリアスをどんどんのせていくから、
理由がいびつな形になって、ひょっとしてギャグなのか?
と思えるほど滑稽でしかなくなる。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:19:33 ID:qGbunCvg
>>805
可愛いよな、この先も退屈とか厨二とか言いながら最後まで観るんだぜ。叱られなくなったら終わりだ、って先生の言葉の意味がやっとわかったぜ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:26:34 ID:GWr47Yt5
このアニメに決定的に足りないもの、それは突っ込みキャラ
全員ボケキャラじゃ駄目でしょ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:27:10 ID:UdfRoXfb
この手のアニメは突っ込み所満載なのは分かってるがそれを誤魔化せるだけの勢いが無いんだよなあ
戦闘も始まれば説明多すぎでテンポ悪いし学園都市だとか言ってる割には小汚いアパートばかりだし
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:37:37 ID:+Kb5LO1h
そういえば、学園都市って設定だったなw
セリフで、ここは学園都市、て言ってるだけで、
それ以外では、そういう雰囲気とか印象を全く受けないな。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:44:14 ID:hBNkHMez
>819
入るには異能力者か、軍が必要なくらい外と隔絶されてるらしいぜw
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:49:30 ID:+Kb5LO1h
>820
マジでwww
笑い尽くされたwww
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:50:55 ID:8oaPGxga
それは酷い設定だ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:52:37 ID:cL7bfWU8
>入るには異能力者か、軍が必要なくらい外と隔絶されてる

なんかさ 魔術師側にはスネークばりの都市に潜入する描写が第一に必要なんじゃねーかなぁ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:56:07 ID:+Kb5LO1h
ホント、次から次へと笑かしてくれるぜwww
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:58:10 ID:+Kb5LO1h
全く別の意味で好きになりそうだw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 01:59:56 ID:wFRjRJBb
もしかして
それだからCMで「ここは科学〜〜学園都市だってのに」っていってんのか?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 02:01:25 ID:1q/zwGHg
その学園都市にめぞん一刻並のボロアパートがあるってのも、なんだかねぇ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 02:04:14 ID:kLE/m5lo
>>818
それを地でいったのがギアスだな
粗はたくさんあるが勢いで萌えオタも腐女子も厨も釣りまくった
まあいろいろ限界があって二期がgdgdで失速
最後になんとかまとめたみたいな感じになっちゃったが

ただこれはそれ以前の問題だと思うわ
説明の多さでテンポが悪く話に引き込む力がない
で結局原作信者とインデックスが可愛いという理由でとりあえず見てる人しか残ってないわけだ
あとは作画が一応綺麗とか
厨二アニメとしては完全にスタートダッシュ失敗だろこれ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 02:04:34 ID:sH68RsSH
進入ケース1
ぺたぺたぺたぺた。
監視「ん?貴様、何者だ!?そこで何をしている?」
ぺたぺたぺたぺた。
ステイル「ルーンだ」
ぺたぺたぺたぺた。
監視「ルーン?何だそれは!?」
ぺたぺたぺたぺた。
ステイル「よし、完成っと」
監視「あれ?いない。気のせいか?」
かんざき「人払いのルーンです」
ステイル「聞こえてないよ」
かんざき「・・・」
ステイル「行こうか」
かんざき「・・・。寂しいものですね」

進入ケース2
走るインデックス。
監視「貴様、待て!止まらんか!」
ガガガガガガガッ(銃の発射音)。ペシペシペシペシ(聖衣に弾かれる音)。
監視「何だとっ!!」
驚いている所を走ってきた魔術師に突き飛ばされぐるぐるまわる。
ステイル・かんざき「まーーーてーーー」
監視「まーーーてーーーー」
監視、目を回してへたりこむ。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 02:10:22 ID:wFRjRJBb
1番2番でやってる事はどっちも見てる側として当然教えて欲しい事だよな
これらの合わせ技ぐらいプロの脚本家なら出来てほしい
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 02:15:14 ID:RHze7aAg
今まで観たどんな下らないアニメよりも幼稚だわこれww
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 02:36:02 ID:8q0xVSfe
何十もの小中高大学がひしめく学生の町、東京都の約3分の1の広さに人口は230万その8割は学生

1話でこんな設定があって、オフィスビルがあったりしたから中での経済やインフラはどうなっているんだと思った。
都市が都市として機能するためには、その中で働く人間というのはかなり必要で46万程度じゃ
絶対無理だと思ったが、あのお掃除ロボットとかでフォローできていると思っているのかねw
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 02:39:00 ID:hBNkHMez
思ってるらしいよw
しかも東京都の1/3の広さで230万なら、中身はスカスカのはずなんだけど……。

祭りの日とか、人がひしめき合ってあまりの人口密度に身動き取れないらしいw
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 02:42:35 ID:SDQ9aQBs
>>8
秋山瑞人
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 02:53:55 ID:3JuOMz0n
学園都市じゃなくて学研都市なのかもしれない。つまり舞台は大阪
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 02:55:27 ID:gUt0c09x
>>833
東京の3分の1の広さで200万チョイで祭りの日とかには身動きとれなくなる
地方都市圏に住んでたから、そういう土地もあるっちゃあるよ

労働力は・・・
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 03:07:36 ID:e3dvWCIW
登場人物の痛々しい言動を苦笑いしながら観察するアニメ
この感覚はそこらのアニメじゃ体験できない
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 03:29:33 ID:hoAcG2Xh
このまま一巻を六話つかってやるパターンで進むんだったら
普通に一期は四巻までか
後十二巻もあるから、三期までは鉄板だね
当然、それを見越してのスローペースなんだろうし、ジェネオン安泰ですな!
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 03:30:58 ID:hBNkHMez
まあ2巻から先、16巻まで敵とヒロインが変わってるだけで、やる事はvsステイルさんとまったく同じなんだけどねw
説教と素人パンチの連続ですよ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 03:46:38 ID:RHze7aAg
てかアンチスレなのに原作読んでる奴いるんだなw
というか原作アンチなのか?
こんなのを十数巻読むとかそんじょそこらの拷問よかキツイぞww
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 04:02:40 ID:hBNkHMez
いや、どうせラノベなんて月に何冊も読んでるから、勢いだけの作者がいつ
変化するのかと思って買ってたんだけど…。
まあ、上で出てる2巻冒頭の突っ込み所が10数巻でやっと出てきたの確認して切った。

アンチスレというか、一番作品のツッコミ所とか聞いて話せる方のスレで話題振るのは
ここも、某魔法少女3作目も変わらん。
作中の解説すら矛盾してる内容なんて、おかしいもんはおかしい。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 06:26:58 ID:wguWK92n
おはよう御坂たんのちっぱい
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 06:42:58 ID:+GrJqHzb
「無謀の一言に変換出来ます」

この手の作品は喋り方が一々ヲタ臭いと言うか、妙に賢ぶるのが痛い
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 06:53:17 ID:SMAipD5A
学園都市であることがストーリーに大きく関わっていくの?
魔術師軍団VS超能力研究機関VS主人公ズ  みたいな対立図ができるとか
三つ巴のインデックス略奪争いの中、魔術師側と組んだり超能力側と組んだりとか、全く別のレジスタンス軍みたいのが出たりとかするの?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 07:08:25 ID:wguWK92n
いってきます
御坂たんのちっぱい
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 07:36:55 ID:bW5vIbeQ
いくら何でも台詞がくどすぎる
これくらい掻い摘んでも罰は当たらんだろ…
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up29589.jpg
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 08:39:40 ID:U/zFNyTk
これステイルは14歳らしいけどタバコ吸いまくってんね
どこに通報すればいい?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 08:45:10 ID:Zn1OTRU4
これだけの邪気眼(リアル)を前にして、まだ現実の日本の法律が適用されると思ってんのかよ!
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 08:55:32 ID:NAW/DL98
>>846
信じられないほど整理されてるw
でも長台詞で水増ししないとただ薄っぺらいだけの話になるんじゃないかな
次回のまだ見ぬ解決編を含めて3話も持たないと思う

ていうか記憶を抜き取る能力者か…さらっと恐ろしい設定を出すなぁ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 09:13:14 ID:cMWcGqcm
これ製作側が原作アンチなんだと思うけど、スポンサーにそこがばれないように作画だけは安定させて
原作の駄目な所を余す事無く伝える事によって信者の目を覚まそうとしたけど、信者はそんなの何処吹く風だったってオチ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 09:25:37 ID:aIjyn081
>>820
クソワロタw
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 09:26:45 ID:TbvB0WVK
>>841
某魔法少女三期ネタは定番だなw

設定ばかりに拘って物語破綻しているという点が酷似しているからか
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 10:35:14 ID:2+GAzBAc
まあ原作からして、中二病全開バトルと、朴念仁主人公と何故かそんな奴に異常なまでに惚れまくる
女キャラの多さを生暖かく見守るもんだからしょうがないわ。
これどうアニメ化しても今以上にも今以下にもならなかっただろうよ。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 10:38:30 ID:HNyZZmD5
改変やブラッシュアップで実写リア鬼みたく当たり障りのない作品にするよりこっちのがインパクトは残せるな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 10:42:39 ID:R3tHk65k
今期アニメのアンチスレの中で抜群の伸びだなw
とらドラもそうだけど信者がよく特攻してくるから余計伸びるんだろうな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 10:49:53 ID:ouqcf0lV
正直、本スレとアンチスレの区別が付かない

857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 10:50:59 ID:kLE/m5lo
>>854
でも実際インパクト残ってるか?
ほとんどの人がインデックスは可愛いが説明が多く退屈なアニメとしか思っていなくて
空気以下のアニメにしかなってないような気がするんだが
まあ俺らは痛い中二台詞につっこんでネタにしてはいるけどw
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 10:52:07 ID:R4Zh76z5
インデックスとか可愛くないし
やっすい池沼系キャラとかもうお腹いっぱい
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 10:55:20 ID:KYB2x5Pk
原作からして駄目だから信者なんていないじゃん
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 11:01:12 ID:7UtdEDob
インディックスは萌えるんだが
このつまらなさはどうしようもない。

1話ではそれなりに良い予感したのにな。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 11:01:39 ID:aIjyn081
神保町にでっかい看板が立ってたりとか派手な宣伝の割りにこの出来だしな
ワゴンセールの980円クソゲーとか衝動買いして
文句言いながらも最後までプレイする俺は 視聴続けるつもりだけど
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 11:11:45 ID:W+WBvlwa
インデックスの可愛さとかまで否定しんけど、話・演出・構成がひどすぎる。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 11:18:26 ID:G0DqdBag
このアニメ、「マクロスやギアスは難しすぎてわからない」
というゆとりバカ層に受けてますよ。
登場人物少ないし舞台も狭いし。
こういう層は普段から「僕はバカだからよくわからない」
世界に生きてるから、話がわからなくっても気にしない。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 11:30:55 ID:a1jRH0k6
>>860
やあ、俺。これで出番が少なくなったら終わりだな。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 11:54:31 ID:2+GAzBAc
>>864
心配しなくても、原作じゃどんどん空気になって電気に正ヒロインほぼ取られるよ。
原作ファンからはヒロイン(笑)扱いだし。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 11:58:36 ID:S0UMF0KS
完全記憶能力って魔術なんでしょ
なのに科学側の説明だけで嘘だって気付くのはおかしくね
ただの迷信ってのとは違うんだから
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 12:01:23 ID:dxy1xVi4
信者たちは、「批判」を「中傷」という言葉に変換することで、なんとか納得しているのでしょうね。
このスレを伸ばすもの、それは人気でも面白さでもなく、ネタ度です。
私をアンチと呼びたければどうぞ、まあお互い名前を知る必要も無いでしょう。
スレも残りわずかですが、最後に、すてきなわるあがきを。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 12:18:32 ID:X7gx/PV0
よく10巻以上も続いてるな
amazonの評価見たら1巻や2巻はボロカスなのに・・・
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 12:22:16 ID:KPMR5QaR
尼の評価なんて気にしてたら何にも買えないわけで
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 12:40:42 ID:sOdxOp1b
>>852
つけ加えるなら、その拘った筈の設定すら破綻していることに気付いていない、もしくは気付いて慌てて修正するべく新たに矛盾した設定を追加した結果、余計にgdgdになる点も酷似している。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 13:15:46 ID:U/zFNyTk
これの原作厨どもは自分たちが打たれ強いと信じてるけど全くそんなこと無い
ものすごく神経質で疑心暗鬼
だからアンチスレが気になって仕様が無いw
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 13:35:10 ID:vHUO7Ma5
あれ?漫画だと上条の目普通だな
アニメだとあのタレ目がムカつくんだよ
あの顔で説教とかされるとほんとイライラする
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 14:49:28 ID:P98Kis49
作中の長セリフより上条の頬の絆創膏のテープがさ、
横が短すぎだろってずっと気になってしょうがなかった
話がどうでもよくなってくるとどうでもいいことばっかに目がいって困る
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 14:55:19 ID:bdNwWLMr
ステイルとかんざきが細長過ぎて人間に見えないカットとかな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 15:14:34 ID:FEneEdKv
>>866
完全記憶能力(に近いもの)自体は現実にもあるものだよ。
「サヴァン症候群」とかでググってみ。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 15:50:13 ID:7XAld+Az
>>875
作中の完全記憶能力が脳の疾患のせいなのか精神的要因によるものなのか、
魔術や超能力の類なのかもまったくわからないのに、
先生が電話口であっさり断言して、それを主人公が妄信するのが問題なんじゃね?
これって教会がそう言ってるから捕まえて記憶消すぜ!のバカコンビとどう違うのかと。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 15:51:51 ID:yuU7fvUH
>>875
確か前にベストハウスでやってたな。
本の内容をページ単位で完璧に記憶したり
1度見ただけの風景を記憶だけで正確に書き出したり。

物事をそのまま記憶する為、
見た物から他の物を連想したりする事が出来ない
とか、元々脳の障害だから
一般生活に不自由な所もあったハズ。

まぁ、この作品の登場人物は全員脳に障害あるんじゃないかって感じもするがw
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 16:09:30 ID:FEneEdKv
>>876
>>866が「完全記憶能力って魔術なんでしょ」って言うから、そうとは限らない
っていう話をしただけだよ。
現実にもあるものだから、科学側(笑)が説明する事自体はおかしくない。

インデックスの完全記憶能力が生来のものなのか魔術で獲得されたものなのかは
まだ作中で語られてない筈だから、それで納得しちゃう主人公がおかしい、
っていうのはその通りだと思うけどw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 16:12:34 ID:FEneEdKv
>>877
サヴァンの人は何らかの知的障害も持っている事が多いんだったかな。
インデックスが変なのはそのせいかもねw
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 17:20:55 ID:iZR90IVV
>>878
確か原作では「魔術でなく生まれつきの体質」って刀女が言ってたような。
うろ覚えだが。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 18:06:33 ID:DFsrc+d2
なんだよ「低レベルさ」って
日本語に不慣れなのか?
レベルの低さってかけよ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 18:20:39 ID:9AFifJYb
>>881
作者の言語センスにインスパイアされちゃったんだよ、許しておくれよ
それと、レス番がないからっていちいち「低レベルさ」で検索かけた俺のことも許しておくれよ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 18:21:27 ID:aIjyn081
>生まれつきの体質
ある意味超能力じゃん 魔術師さんたちが大嫌いな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:11:26 ID:8oaPGxga
これって原作者が雰囲気でいろいろ設定付けたり
物語り進めてるからこうなったんだろ
商品といえないレベル
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:12:39 ID:Qx35Clnz
西尾や奈須の名前がやたらと出てくるスレがあって、
それがどこだったか忘れてたが、ここだと思い出した
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:15:57 ID:NCWNWotj
設定が劣化奈須、文体が劣化西尾なのは明らかな事実
奈須も西尾も劣化しようがないくらい下だろうと思っていたが、したらこうなるんだなぁと感心したよ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:25:35 ID:wguWK92n
ただいま御坂たんのちっぱい
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:31:26 ID:+1AT8tp0
ロリ先生って
脳医学の権威かなんかだっけ?

一般教養の範疇で、物言っただけに見えたんだけども
刺客の二人は、今までどこにも相談しなかったのかな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:31:53 ID:7Hk3xvXb
>>883
いや、別に超能力ではないだろ。
足が速いとか背が高いとかと変わらないその人個人の個性じゃないのか。
ただ珍しいだけでどっちが上とかないとおもうが。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:40:27 ID:OrZWPc8t
まあ現実にも水と空気だけで生きている僧がいるらしいけどね、以前見たテレビでは。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:40:38 ID:Qcn6n0/S
記憶力ゲームみたいだw
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:42:34 ID:FEneEdKv
先生の、秒単位で時刻が判る体内時計も充分超能力に見えるんだけどなw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:46:41 ID:JDGuCRzD
デスノ、ひぐらしとかで皆、目が肥えているのに

この原作をよんでよくアニメ化したよなぁ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:47:23 ID:0tqNTf8H
>>892
その設定が何の意味もなかったのは吹いた
星の位置で時刻が分かるんなら聞くなよw
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:50:09 ID:8oaPGxga
>>894
おもったw
なぜ時刻を聞いたのか意味不明
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:52:24 ID:LSiUjurs

 「考えるな、感じろ」系統


 今期筆頭アニメ作品
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 19:56:17 ID:HboHE5sa
>888
脳医学の権威というか、脳みその記憶容量を本に換算するとか雑学レベルだぞ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 20:00:21 ID:aIjyn081
大体 目を通してモノを認知した時点で映像として相当劣化してるんだけどね
攻殻みたいに脳内インプラントしてデータ転送するなら可能かも知れんけど 普通の人間は絶対デジカメやスキャナになれない
記録媒体としては全くの不適合

原作者はまんがサイエンス1巻から読んだ方がいいと思うよ 小学生向けでもあれだけ詳しく解説してんだし
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 20:01:41 ID:foYJ4Wpc
>>893
作画よければ押し切れると思ってんだろ
視聴者が馬鹿にされてるんだよ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 20:03:51 ID:LLnHUOhF
他作品なら即ツッコミが入る事に半日近くかかって気づくとは、流石は馬鹿主人公
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 20:14:16 ID:+1AT8tp0
家から一歩も出ずに
悪巧みを看破するなんて
主人公の彼はIQ200超えてると思う
たいした頭脳戦だ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 20:18:28 ID:SrmDAeQ0
はいはい、糞OSを杏仁ストールですね。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 20:20:51 ID:kLE/m5lo
>>896
そういうアニメとしてもダメダメ
説明台詞垂れ流しててテンポ悪いからよけい突っ込まれるんだろ
感じろって言われても退屈さしか感じねえよ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 20:22:54 ID:RrxOz9oT
深夜テレビをつけたら俺好みのおっぱいのねーちゃんがいたので見てみたが
演出が悪いのか話が冗長なのか非常にテンポが悪い
BGMが違和感バリバリ 不協和音?

調べたらあのねーちゃんどんどん出番減るらしいじゃねーか
見る価値無い
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 20:23:04 ID:HboHE5sa
>898
瞬間記憶とか写真記憶力について調べて見るといいよ。

これがその設定生かしてるといったら、まったくそんなことは無いから、
脇道にそれた話になるけど
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 20:57:31 ID:rmbxqkd3
これからも設定を「そんなことはなかったぜ!」
で崩していくのかな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:05:52 ID:aIjyn081
>>905
俺が言ってるのは記憶力じゃないよ 目そのもの機能な
写真記憶力で景色を覚えてるっても断片化した小さい画像をつなぎ合わせて再生してんだよ

極端なこと言ったら 右目と左目で見える画像があれだけ違うだろ
頭の中ではジグソーパズルのピースを変換してくっつけて記憶・再生してんだよ
目を通した時点で寸分違わぬオリジナルじゃない訳

これが中世の設定ならまだしも あんだけ文明が発達してプリンター使ってる魔術師までいんのに
人間を使ってわざわざ劣化させて記録する必要があんのかって事だな
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:05:57 ID:IFrvRMt9
なんかテイルズオブファンタジアを思い出した
「ダオスは魔法でしか傷つかない」「人間は魔法を使えない」という前提があるから
苦労して魔法もどきの召喚術を集めてまわってるのに
道中で普通に魔法が使える仲間が加わったり、
あげくの果てにダオスにはむしろ物理攻撃の方がよく効いたり
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:07:09 ID:xA3Tdo4u
そのうち10万5000冊の魔道書を覚えたキャラが出てくるに違いない
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:07:42 ID:rmbxqkd3
わたしの蔵書力は53万です
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:17:02 ID:L0SscLkJ
主人公の強さがよくわからないのも問題だな。
右手最強どころか、肉体的にも最強だろ?3000℃の炎をものともしないし、なぜかパンチで勝てるし。
でもワイヤーには弱い。意味がわからんw

作者が話の都合で主人公を強くしたり弱くしたりするから、バトルが全然面白くないんだよね。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:17:55 ID:A6AJv0My
ワロタw
そうなったら神アニメ認定するわ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:19:58 ID:A6AJv0My
>>910へのレスね
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:20:18 ID:U/zFNyTk
「蔵書力・・・たったの5冊か・・・ゴミめ・・・」
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:26:26 ID:XRk8F3Le
イノケンティウスのことかー!!
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:29:01 ID:8q0xVSfe
現在のまとめ
「イノケンは3000度の炎だと言っていたが、そんなことはなかったぜ」
「コピー機のトナ−は水に強い気がしたけど、そんなことはなかったぜ」
「スプリンクラーは熱感知式で火災報知機では反応しないはずだが、そんなことはなかったぜ」
「一瞬に7回殺せるらしいが、そんなことはなかったぜ」
「自分の気持ちよりもインデックスのことを考えろと主人公が言ってた気がしたが、そんなことはなかったぜ」
「神崎が以前に自分から勝手に名乗ったと思ったが、そんなことはなかったぜ」
「1年で記憶を消さないとインデックスが死んでしまうと思ったが、そんなことはなかったぜ」
「これまでもこれからも仲間。聖書に書いてなくたって絶対にそうだと思っていたが
、そんなことなかったぜ」
「インデックスは魔法が使えないと言っていたが、そんなことはなかったぜ」
「倒れているインデックスを踏みつけた魔術師は当然敵だと思ったが、そんなことはなかったぜ
「インデックスは魔術使えないと言っていたが、そんなことはなかったぜ」
「1話冒頭でインデックスの口中に主人公の右手が入ったような気がしたが、そんなことはなかったぜ」
「儀式に正確な時間が必要な気がしたが、そんなことはなかったぜ」
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:31:42 ID:HboHE5sa
>911
相手が特異能力なら万能に消せるけど、肉体攻撃は弱点

と、作者は設定したかったらしいけど、状況ごとにものすごーく曖昧。
イノケンさんだと輻射熱とか一切無視だけど、空気圧で攻撃してくる敵には
右手以外はダメージ素通りしてたりとか。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:34:28 ID:rmbxqkd3
ジャンプで打ち切られた斬ってマンガがあるんだが、
あまりにも内容が幼稚だったので「これはきっと
作者がリアル幼女なんだ!」とわけわからん盛り上がりをしてたのを
思い出した。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:38:27 ID:U/zFNyTk
普通に銃で撃ったりすりゃええんちゃう?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:48:48 ID:KRYqDc64
>>916
下から三番目は来週消えるみたいだぜ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:53:16 ID:8q0xVSfe
コピー機のやつも、作中ではインクはと断言しているからコピー用紙は使ったけど
ルーンは水性ペンで手書きか、自宅でインクジェットのプリンターを使ったのかな?

まぁ実際は当時作者がリアル中高生で飛散トナーを知らなかった可能性が一番高いがw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 21:55:40 ID:8oaPGxga
なんか作品よりも原作者に興味わいてきた
いったいこんな矛盾だらけの妄想するやつってどんなやつだよ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 22:01:35 ID:ArlaPca6
>>922
乃木坂春香の秘密 著者 五十嵐雄策

趣味はピアノ・料理・ハーブティー
弁護士を目指す傍ら執筆中
好きな花言葉は恋に酔う
自称IQ200の天才

ttp://ascii.jp/elem/000/000/177/177973/36_c_800x600.jpg
ttp://www.akibaos.com/img/2008/04/10/20080410c32s.jpg
ttp://www.akibaos.com/img/2008/04/10/20080410c17.jpg
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 22:02:28 ID:n+jEk/ai
まあバカ信者が何と言おうと、俺は絵が崩れるまで、
これと行って忙しくなければ見続けるぜ。

で糞なら糞という。
いや、脚本とか原作者の脳みそとかの不具合が解消されたら普通に誉めるかもしれんし。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 22:07:31 ID:sOdxOp1b
>>897-898
全然知らなかった・・・俺原作者と同レベール☆


orz
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 22:46:18 ID:0AxHdE34
セリフ回しばっかり拘って中身のないアンバランスさが気持ち悪い
インデックスのしゃべり方もイライラするわ
「〜なんだよ」って語尾がむかつく
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 22:49:52 ID:NLlUWGOy
本スレもアンチ化
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 22:53:22 ID:T316ij2s
この作品、ヒマ人ブレイカー
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 22:53:51 ID:S0UMF0KS
>>880
魔術じゃなかったのか
なんか説明がやけにもったいぶってたし主人公が科学側なら何とかなるかもみたいなこと言ってたからてっきり
魔導書つっても実際に本の形をしてるわけじゃなくて魔力でできた情報の塊みたいな感じに想像してたんだが
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 22:54:16 ID:hQIExR3F
ステイルと神裂に言いたい事
「ググレカス」
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 22:54:16 ID:0AxHdE34
予告のセリフさえ寒い
久保帯人が偉大に思えてきた…
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 22:56:52 ID:4O1ROwYu
アニメの矛盾点や疑問点について質問
    ↓
無理矢理なこじつけ、または超好意的解釈


って流れの繰り返しだもん、本スレ。
制作陣はファンにもっと優しくしてやれよ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 23:18:16 ID:5otVs3xF
RAY THE ANIMATION以来のマイ「とある」ヒット作品w
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 23:24:57 ID:YdbrqN+9
ソルティレイやソウルリンクと同じレベルだよなこのアニメ
あとARIAや乃木坂とかの仲間にも入るか
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 23:36:55 ID:sOdxOp1b
>>932
原作をあくまでも擁護しているのが非常に滑稽。ラノベじゃなくてアニメのスレなのに。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 23:48:44 ID:IO3fn58F
テロリストマンセーのギアスや00
ヒロインがキチガイのとらどら
そして禁書目録

最近のアニメが酷いのか、それとも
そもそもアニメ自体が酷くて当たり前の子供だましなのか
どっちなんだろう?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 23:49:53 ID:lkNMxkm3
>>934
ソウルリンクのみ同意
てか無駄に他作品の名前出すなボケ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 23:54:04 ID:LLnHUOhF
>>935
それらと比べられるレベルですらないだろ禁書は
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 23:54:07 ID:03EeBFDl
ソウルリンクは超低空飛行ではあったが
この作品ほど酷くは無かったぜ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 23:54:20 ID:PBPSWwc1
>936
テロリストマンセーなんて今に始まったことじゃないけどな
昔から悪の帝国に立ち向かう正義の勇者なんて話はゴロゴロあった
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 23:55:55 ID:LLnHUOhF
>>936だわ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 00:00:27 ID:Ygo45tV2
上条さんのキャラデザインがちょっと不良風になっているのが逆効果だな。
もう少し幼い感じにしておけばここまで酷くは・・

いや、そんなわけねえ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 00:03:32 ID:fayDWezM
次スレを立てたよ。引き続き糞アニメを叩こうぜ。
 
ある魔術の禁書目録は矛盾だらけの厨2設定糞アニメ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1225810723/
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 00:05:21 ID:ALEqkdcL
アックア
聖人にして『神の右席』。二つ名は『後方のアックア』。
全長5mを超す巨大な金属棍棒を聖人としての身体能力で扱うだけでなく、
神の右席の能力として『神の力(ガブリエル)』の性質を持ち、受胎告知との関係から『聖母の慈悲』を行使できる。
また聖母の慈悲の効果により神の右席が使用できない通常の人間用魔術も使用可能。
神の子と聖母の両方の身体的特徴をもつ『特別な聖人』であり、その力は天使にさえ匹敵する。
ただしその分『処刑』など対聖人用魔術に弱くなってしまっている。

水の魔術の扱いに長けており、直径2キロの範囲で質量5000トンの水を一滴残らず掌握し、それを宙に浮かせることまで可能。
さらに操る水で空中に複雑怪奇な魔法陣を形成し、20m近い水柱のハンマーや30m近い複数の水の槍、
様々な角度から襲いかかる水の尾、ボール状の巨大な塊などの様々な攻撃術式で敵を圧倒する。
また、靴底と路面の間に水を張り滑るように高速移動する術や、水の体積変化による爆発を起こすルーン魔術なども使う。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 00:06:26 ID:TnsKcST1
>>934
ARIAはひたすら眠かったが、禁書とは比べられないな。
まさに次元が違うから
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 00:08:03 ID:sNRVQTZY
>>944
これはひどいwww
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 00:10:53 ID:RZlpCnpz
アッガイ
ジオン公国軍は水陸両用モビルスーツ(MS)としてゴッグ、ズゴックの開発に着手したが、
これらは高出力のジェネレーター搭載のため生産コストが高いという問題点を抱えていた。
そこでコストを抑えた廉価版の水陸両用MSを開発することとなった。

ズゴックより後の開発着手だったが、先に完成したためより若い型式番号となっている。
MSとしては初めて複座式コクピットを採用し、水陸両用MSの訓練用として用いられた。

高出力の水冷式熱核反応炉ではなく、生産コストを抑えるためザクIIのジェネレーターを
流用・水冷式に改造した結果、発熱が抑えられパッシブ赤外線センサーに対する
ステルス性が高くなり、偵察任務などに使用されることが多かった。しかし出力の問題を
抱えていたためジェネレーターを2基搭載とすることでこれを解決し、偵察時の移動中は
1基のみを使用することで廃熱を抑えることで対応した。資料によっては装甲表面に
電磁波吸収剤が塗布されていたともいわれる。

巨大な頭部は固定されており、モノアイレールは横方向の全周ターレットに加え、
上方向にも設置されている。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 00:18:31 ID:UFJbHILA
作画はレベル高いという意味ではゼロ魔やダカーポクラスか
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 00:23:19 ID:5bSNoFPF
ラグナロクオンライン並に神アニメだ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 00:25:12 ID:/mmIp9q8
>>923
スレちだけど、このお人はファンの間ではどういう扱いなの?ネタ?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 00:39:56 ID:v67W2IIU
作画がいいといってもアクションシーンがいいわけじゃないからな…
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 00:40:58 ID:74bainpT
そんなことはなかったぜ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 01:53:51 ID:JXTUAo8a
つーか、内容はともかく電撃ならシャナとかとらドラとか人気があれば7,8巻ぐらいで
アニメ化の発表あるだろ…それが16+1巻ということは…
本当に最近のアニメ(電撃系)はネタ無くなってきたんだな…
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 02:21:09 ID:ph8suzzj
>>953
ああ、自分もそれは思った
本当にいい原作ならもっと早い時点でアニメ化したろう
ここ数年の電撃文庫のアニメ化見てると
既存の読者だけでは頭打ちで
なりふり構わずメディアミックスに走ってるのがよく分かるわ

ラノベは映像化に耐えうる作品が本当に少ないな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 02:31:22 ID:dKXHaGsM
最近いきなりおにゃのこが現れて同棲するアニメ多すぎww
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 02:32:01 ID:oFU0TFw/
>>954
電撃が今年で十五周年だから、それまで満を持していたという説もある
何しろ禁書ととらドラが終われば後はいぬかみレベルのものしか残ってない
もしそれだけ期待されていたのだとしたらどうして二つとも同じ制作会社で
同時期にやってんのかは謎としか言いようがないが
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 02:34:37 ID:5bSNoFPF
>955
いわゆる「落ち物」(空から女の子が落ちてくる)として定番パターンではあるが、
とらドラもコレもシャナも、接点の無かった女がイキナリ向こうからやってきて主人公に迷惑かけて、
主人公側がそれを許容する形で同居に近い生活をするという、相関図の骨子は一緒なんだよな
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 02:38:18 ID:BIJPTgLj
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 02:42:59 ID:YvwIA6We
>>958
ないわ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 04:01:22 ID:BIJPTgLj
うめ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 04:16:30 ID:HDK3tQwf
>>956
そんな説はない。
とらドラは割と最近の作品だし、禁書に関しては端から誰も期待してなかったし
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 06:40:00 ID:aT8zYnom
人の事言えない名前だけど、御坂美琴みたいに頭に同じ音がある名前って言い辛くね?

>>958
煙草はなあ('A`)
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 08:22:47 ID:Rvymt3iR
>896
考えたら色々とおかしなことでも、考えなければおかしくない、ということが、
考えるな感じろ、の大前提だと思うんだ。
でもこの作品は、
考えなくてもおかしい、考える以前に既におかしい、考えるまでもなくおかしい、
ということが多過ぎるw
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 09:20:59 ID:ebs3DiVb
原作三巻まで読んだけど凄いな・・・
本当の地獄はこれからか
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 10:41:42 ID:YUsJhHfv
作画レベルが高いといっても止め絵ばっかやん。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 11:45:58 ID:rrjeGVAn
原作で一番面白かったのは主人公が出なかった巻
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 12:03:43 ID:0YsRNlXU
俺も主人公以外が活躍する話が面白いって本スレで見た
正直それもラノベとしてどうかと思うが
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 12:55:15 ID:TnsKcST1
あー主人公以外が活躍(笑)する話と言えばアレか、15巻か。
作者が何を勘違いしたのか、主人公より人気のある一万人殺しの真性気違いをメインにしてしまったの巻だな。

過去に実験で一万人の少女を殺しておきながら、その後出会った一人の幼女に保護欲を掻き立てられ、その幼女を守るために嫌々ながらも学園都市の裏の組織に従い、自分なりの悪の美学を語りながら敵対組織(構成要員:学生)を潰していく感動の物語のことですな。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 14:25:38 ID:g/gR+vsC
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/. ど
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_|.  .う
.   く. う. な.  l::::| ''"二 _     , -――‐┤. で
.   り ん ん   |::::f'"´    `l=={       |   す
.   で ざ だ  |::::l       l   ヽ     |   :
   し り か  |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ    ノ
   ょ し    |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::
   う ま     > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::
   !?       /!:::lト,   /ーt―――‐ァ{    /  /|::
, "\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 14:27:34 ID:5bSNoFPF
>968
信者に言わせると、「真の主人公」らしいが…アホすぎるとしか
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 15:05:59 ID:gBjMDPHX
厨二病すぎてワラタwwww
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 15:07:20 ID:inK1XeMn
2クール見続ける自信がなくなってきたぞ。
ちょっと原作立ち読みしたらなおさら。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 15:08:21 ID:vdBDt8KG
ライトノベルとかあんま詳しくないけど、こんな感じなのか?見ててすごい疲れるんだが。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 15:33:03 ID:fayDWezM
>>973
ここまで酷いのは珍しいんじゃね。
最近ライトノベルでアニメ化されたのは…
とらドラ!
屍姫
タイタニア
スレイヤーズ
ゼロの使い魔
乃木坂春香の秘密
薬師寺涼子の怪奇事件簿
我が家のお稲荷さま
狂乱家族日記
アリソンとリリア
今日からマ王!
狼と香辛料
灼眼のシャナ
レンタルマギカ
ご愁傷さま二ノ宮くん
ムシウタ
バッカーノ!
精霊の守り人
彩雲国物語
風のスティグマ
神曲奏界ポリフォニカ
ロケットガール
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 15:33:10 ID:B+ZDd/dq
>>973
ラノベでも底辺です、これ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 15:34:27 ID:inK1XeMn
なんで底辺をアニメ化すんだよ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 15:41:19 ID:+MblbRCS
禁書アンチのとくちょお
ラノベを立ち読みする、と
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 15:46:36 ID:j8Cvm1tc
>>977
クビになりたくなかったらこのスレでやるべき仕事をきちんとこなして下さい
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 15:49:34 ID:ttDliRg9
>>977
大好きな作品が糞アニメになってどう思った?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 15:52:11 ID:qHgxNfaZ
>>977
熱心なアンチだろ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 16:19:44 ID:5bSNoFPF
>973
ラノベの中でも特に日本語になってないよ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 16:22:53 ID:ghoqZIpo
>>976
底辺でも挿し絵で売れるのがラノベだから
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 16:57:55 ID:inK1XeMn
DVD爆死らしいから
今後底辺ラノベに手を出すアニメ会社はなくなるだろう
それだけでもこの作品の意義はあったな
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 17:09:39 ID:j8Cvm1tc
作品のあまりのひどさに驚いたアンチスレ住人のうち何人かが原作を買ってしまったようだから
アニメは一瞬と呼ばれる時間に7回大成功と言っても間違いではないでしょう。
全員が古本屋で買った訳では無ければ、或いはアニメ化の帯に釣られて買った人がいれば完璧です。
聖書に書いてなくったって絶対にそうなんです。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 17:16:23 ID:38LcjHra
973だけど良くわかったよ。みんなありがと。
仕事休みに録り溜めしてたの見てたら頭痛くなってきてさ。
インデックスだっけ?女の子は可愛いから見てんだけどな
声優さんも疲れてそうじゃないか?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 17:30:43 ID:03jdqJcU
文章は底辺でも売上は上位
リア鬼や恋空も売れたわけで
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 17:53:34 ID:oZp6KPZN
創作板の連中のが文章力上じゃね?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 18:32:11 ID:VSsyU4O9
OPだけ聞いてチャンネル変えてるのは俺だけだよな・・・
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 18:32:29 ID:KEYK4X/4
19歳の少年が世界で最もファンタスティックで長い名前に改名 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081105_the_most_fantastic_long_name_boy/

こういう名前のキャラもそのうち出てくるのかな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 18:34:12 ID:rmbSxjr/
ラノベ読者の圧倒的大多数は、それまでマンガしか読んだことのない中学生。
当然ながら文章の巧拙なんかわからない。ただ怒鳴れば感動的なセリフに見えるし、バトルがないと退屈すぎて読み進められない。
そんな層にはピッタリの内容じゃないか。この作品のヒットは約束されていたよ。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 18:37:08 ID:TnsKcST1
>>970
ですよねぇ・・・。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 18:40:38 ID:Z7n5FV1M
ケータイ小説(笑)をアニメ化した良い例だな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 18:42:54 ID:5LrqZBy0
とうとうアンチはラノベと携帯小説の区別が付かなくなったか・・・可哀想に
こんな基地外のスレで馴れ合ってる屑共でもも、そこまで落ちぶれる様を目の当たり
にしたら同情せざるを得ないですね・・・
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 18:45:57 ID:4+KaZqLV
こんなもんアニメ化するくらいならデビル17をアニメ化しろよ。会社違うけど
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 18:46:52 ID:1FrLRR9z
>>993
もうちょっと原作っぽい台詞回しで頼む
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 18:48:30 ID:YvwIA6We
このアニメおもしろかっこよくないぜ!
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 18:52:25 ID:Z7n5FV1M
OPの手からビームが出たあたりで切ったw
1話見て切ったw
ガンバって4話まで見たけどもう限界wwwwwwつまんんぇええええええ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 18:54:30 ID:ttDliRg9
翠玉のリ・マージョン
これを成功させたシヴュラたちはテンプスパティウムの側に仕えたといわれる伝説のリ・マージョン。

解析が完了していない為、何が起こるか分からず軽々しく使うことはできない、とされていた。
しかし宮守たちは、その効果を知っており、コール・デクストラを使ってリ・マージョンの完成を目指していた。

過去あるいは未来にシムーンとその搭乗者を転移させるが、その転移先を指定することはできない。

戦争により荒廃した過去の世界に、雲を割って現れたシムーンに乗るシムーン・シヴュラを名乗る神の申し子によって伝えられた。
神の与え給うた偉大なるもしも。
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 19:00:23 ID:Z7n5FV1M
1000なら打ち切り
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 19:01:35 ID:xGngYsjb
1000なら中止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛