鉄のラインバレルはキモ蛙デザインの法則で糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
平井絵の時点でファフナーやオリンシスやエイジと大して変わらない規模で終わる
谷口が監督やってるわけじゃないし、いてもいないようなもの

原作既読者からしてもネギま以来のストーリー破壊と作画崩壊に怒り狂い踊らされるであろう
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 01:20:31 ID:yg98Ncue
2げと
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 01:25:49 ID:CTxAgU++
嗚呼、青春の日々よ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 01:29:39 ID:Aka6D6+8
ラインバレル原作のRED読んでるけど いまいちわかりにくくて・・
誰が見方かわかんない・・
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 01:37:30 ID:TiBYPTZQ
とある魔術のナントカよりはずっと期待できる。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 01:39:31 ID:Mqonccg6
原作の時点でかなりの糞
どっかで見たような要素ごちゃ混ぜにしただけ
基本はエヴァのように勿体ぶった展開でたまにリアル系にありがちな誰かが苦悩する場面が入る
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 01:40:48 ID:iirfKUz8
ダニ口がプロデューサーだろ。どう考えても駄目だ。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 02:04:29 ID:zCfOV+CP
いやいやロボかっこいいしヒロインかわいいし
後はオリジナルのシナリオでうまく調理すればいいとこまでいけるって
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 02:15:14 ID:wabSary1
ま た 種 か
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 02:17:31 ID:njvMCHog
面白かったらREDみたいなマイナー雑誌で連載しないよ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 03:12:52 ID:ZReT6J70
もう一週間前か、早いもんだね
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 04:19:41 ID:DOWqzIzQ

加藤機関の耽美シーンは必須
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 04:45:50 ID:fO2ffY7s
           千羽由利子信者 ザムド信者兼GK
        ババ   ババ   バババ  ババババ
柿原アンチ    ババ ∧_∧ ∧_∧∧_∧バババ 釘宮病患者
           ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧
平井アンチ    (´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`) GONZOアンチ
           ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)バババ
能登アンチ    (´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ 谷口・ギアスアンチ
          (っ  つ=つ(っ  ⊂)⊂=⊂≡ ⊂) \ )
          /∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\バババ手描きロボ狂信者
福山アンチ    ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )
         バ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)バババアリプロアンチ
平野アンチ バ /   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ババ
         ( / ̄∪ ババ バババ ババババ ∪ ̄\ ) 売り上げ厨
       DQN嫌い  原作厨 00信者 板野・マクロス信者



14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 05:08:05 ID:Ni0Rdo75
ダメ口の引退作品だろ?w

にしても主役ロボか?あの白いの?メチャだせえんだが・・・また女体か?w
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 06:22:00 ID:/nBfhcRV
つうかあんまり蛙顔じゃないよね
スクライドの頃の絵柄に戻してる感じ
っていうか無理に美形キャラばかりにするとSEED、ファフナー、オリンシス、エイジみたいなキモい蛙顔になる気がする

手堅すぎる声優陣で声優アンチで荒れそうな予感はある
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 06:27:25 ID:wZH+Zm+7
ゴンさんなんだから力入れた作品は必ずコケるよ。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 07:03:00 ID:ih+T1weh
放送前からアンチスレとはナイスな展開だ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 07:16:01 ID:b7cOuI9i
とりあえずこういうの>>13貼って喜んでる信者のノリがキモイ
>>17みたいな決め台詞を流行らせたくてしょうがない奴とか
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 10:22:55 ID:Z7Nn5aZ2
あーあるあるw
ちょっと文句言われたらそう言って思考停止しちゃえばいいみたいな空気は感じるな
まあアニメ始まる前から谷口だ平井だゴンゾだって言い出すのも思考停止だと思うが
絶対フィルターかかってまともに見れないよ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 10:52:56 ID:X4jUViok
絵がキモすぎるわ〜
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 11:05:35 ID:/waSeYCf
>>15
どれもいっしょだろ
平井キャラは例外無くキモイよ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 11:15:21 ID:hVvHylXI
>>13
ワロタ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 19:29:06 ID:JY7gZj40
なんかおちょぼ口に拍車がかかってるな…
なんか各媒体で盛り上げてるけど、これは何がどうなるアニメなの?
いじめられっこがある日ロボット手に入れましたってだけだし
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 19:39:07 ID:ZReT6J70
やっぱ不倫バレルが秀逸だな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 00:26:16 ID:zcG91nNs
>>1はファフナーやエイジを馬鹿にしてんのか?
なめたらあかんで
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 01:06:58 ID:nVo8dTq3
事故とか戦争とかがあって、偶然ロボットに乗ることになって、
なんだかんだ少年は成長していくと。

いい加減この古典的テンプレで作ることに抵抗ってないんだろうか。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 04:58:32 ID:IahESh4m
そんなところにまでケチつけるなよ・・・
テンプレ化するだけの理由があるんだろ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 06:44:28 ID:xl99TMS5
アンチスレなんだから不倫バレルに関することならなんでもケチ付けてもいいだろ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 11:08:10 ID:npt0uvUM
アンチスレなんだから突っ込みがえしくらっても拗ねんなよw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 14:10:14 ID:hPWDFUET
ギア豚が谷口繋がりで流れてきそうだなー
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 14:45:56 ID:lPDXFCiu
すぐ去るかも試練ぞ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 20:00:32 ID:GW99/f1X
山下君が可愛けりゃそれでいいよ。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 23:56:56 ID:Mbqz6nBr
これドラゴンゾ2期か
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 00:20:49 ID:i673AjCf
名作の予感
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 01:02:34 ID:KKWvX77b
キモ信者がいっぱい憑きそうだな。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 07:21:31 ID:xm7CPM/o
放送枠からいって売れないだろ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 11:59:00 ID:NXg/lpH1
>>1
平井がなぁ……
絵によって森次さん別人になってんぞ

>>26
作者自体、古典的ロボット漫画描きたくて描いてる感じだしなぁ……
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 16:48:16 ID:0VfjXiL9
原作クラッシャーゴンゾクオリティがいつも通り発動して
ぼくらのの二の舞になると思う。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 17:00:11 ID:Yjfy02Qt
またお前か。いや誰かは知らんが
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 18:04:09 ID:R6y8dw+y
何でこんなのがTBS枠だよ
テレ東とかで十分w
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 18:43:29 ID:6iNsJDqt
原作からして何がしたいのかわかんない糞漫画
間違いなくスタッフの無駄遣いアニメになるでしょう
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 23:56:20 ID:v+91PH1F
どう見ても「ロボを描きたいだけ」だろ
低脳アンチそんな事も分からんのか
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/26(金) 01:08:31 ID:qTfHVVYn
ここはアンチスレだぞ
低脳信者そんな事も分らんのか
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/26(金) 11:32:50 ID:HG0IhV6o
放送前から信者が来てるのか。


糞アニメ決定。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/26(金) 20:47:15 ID:ftFqr4GD
本スレに来ているアンチを引き取ってもらいたいんだけど
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 10:47:27 ID:IhtpnT47
ブラスレイターがゴンゾの法則を見事に披露してくれましたw
ラインバレルもどんなに良くても必ず糞アニメになる運命だということが分かって嬉しいわ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 14:54:48 ID:zmpICXBx
全部好きだぜ上記の3作品
まあ売れてはいないけどw
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 20:46:55 ID:HMuScl5G

レイチェルたんとおかっぱの胸キュソがあれば良


能登ヒロインは苦行
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:05:54 ID:tn1A0ClG
糞アニメの条件


紙芝居  オタクに媚びた声優  無駄なパンチラ  とりあえず叫べばいいと思ってる 
棒声優  無駄な総集編  使い回しが多い  声優が主題歌を歌う 
BL  レズ  パロディばっかり  ご都合主義  海、プールに行く回がある 
無駄なシャワーシーン  メイドが出てくる 
DVDでは乳首追加  DVD特典に抱き枕とかが付いてくる  グロテスク  萌えキャラ  


以上の項目に3つ以上当てはまったら糞アニメ確定
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:09:11 ID:ei60477x
きっとギアス厨がライバレ厨になって荒らすんだろうなあ。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 21:56:05 ID:+82BVM0p
どんな作品かしらないけど谷口がプロデューサーやってるから
ギアス厨も沸くんだろうなwご愁傷様www
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 22:09:50 ID:LJHdUley
>>51
つ【名義貸し】
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 01:03:12 ID:XzbtDKZ0
種厨とギヤス厨が見るアニメっすかw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 08:43:00 ID:XpkfJF4d
思ったより画が古い
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 18:01:27 ID:0lrSDsHz
グレンラガンもそんな事言われてたっけな
レトロっていうんじゃないの?原点回帰とか
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 18:30:08 ID:T19EWyOL
アレは狙ってるフシがあるがこれは天然くさい
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 20:46:39 ID:Y4QxpWEF
未だに平井をロボアニメに使う時点で頭にカビが生えてるとしか思えない
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 21:07:45 ID:DE6Q7gd7
声優陣が萌え豚と腐女子狙い過ぎで引いた
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 22:42:23 ID:Qs/Wukrf
平井、谷口
ダブル役満だなw
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 00:14:41 ID:m95rREVO
>>57
つまりロボアニメ以外なら平井もアリってことですかね?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 06:12:39 ID:OwTtr3e7
種以降の平井使ったロボアニメって種の二匹目のドジョウ狙ってるとしか思えない。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 06:17:30 ID:j9iVQZ+r
あんなクソ原作でよくこんな豪華声優豪華スタッフ集めたな。
これでコケたら原作者もう漫画書く気無くすか一生欝だぞ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 06:25:03 ID:m95rREVO
>>62
二行目意味分からんのだがw
<あんなクソ原作>ならどんな豪華スタッフキャストだろうかコケて当然じゃないのか?w
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 09:08:47 ID:kfdCbJVz
豪華スタッフて言うけど
別にそんなに豪華じゃないんじゃない?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 09:25:05 ID:2Y5gVvvb
名義貸しの監督さんとか豪華じゃないし。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 10:36:51 ID:in6Ifm30
マジ新川洋司に土下座して謝ってほしいわ
神デザインのアヌビスパクリの上にあんな糞デザインにしやがって
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 16:07:39 ID:vWsqUrSS
>>55
グレンは意図してやってるし目的にかなってるが
これの画を古くする必要なんてないだろう
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 07:01:38 ID:6mgJHNAB
>>64
ポケモンの日高
種のキャラデザの人
富野の一番弟子谷口
サーカス板野

この辺ぐらいかアニヲタに有名なのは。そこまで豪華じゅないよな
むしろ谷口とか不安要素だろ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 10:57:52 ID:i9A3NoSS
>富野の一番弟子谷口

ちょ、おまwww
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 10:59:32 ID:+YK6tsms
>>64
監督:世界で1番売れている日本アニメ「ポケモン」の監督である日高
クリエイティブプロデューサー:深夜アニメ最大のヒット作品コードギアスの谷口
キャラクターデザイン:21世紀最大のヒット、ガンダムSEEDシリーズの平井
特技監督:マクロスシリーズの象徴・板野
3DCG:雪風など、常にアニメ業界に衝撃的な3Dを見せ付ける白井
声優:グレンラガンのシモン役などで有名な柿原徹也
    オタクのアイドル能登麻美子
    現在人気ナンバー1声優コードギアスのルルーシュ役などの福山潤
    今最も忙しい声優である中村悠一
    その他、沢城みゆき、植田佳奈、釘宮理恵、大原さやか、平野綾、斉藤千和
    そして、GONZOの象徴・中田譲治

製作:世界のGONZO

http://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2007/12/19/20071218mog00m200035000c.html
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 11:10:52 ID:i9A3NoSS
谷口はボトムズの高橋の弟子

富野は谷口なんて存在も知らない、或いは知ってても
作品に興味ないレベルだろ。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 11:28:52 ID:i7PVK+fR
谷口諸の残党が必死なスレですねw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 11:55:56 ID:5RKtUxoB
どうせコケるからこんなアニメに本気になって叩いてやるなよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 16:27:00 ID:xoHjFS8y
原作読んだが見たことのあるロボアニメの要素をかき集めて
自分色に塗り替えましたって感じだな
いくら塗り替えようが所詮パクリなわけだから既視感が凄いわけだが
それにキャラデザは平井かよ
平井絵は吐き気を覚えるからいい加減起用やめて欲しいんだが
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 18:19:29 ID:x7FYO4Y2
>>70
説明文で豪華に見えるかもしれないけど
実際にすごいのは板野ぐらいじゃないの
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 18:21:15 ID:i9A3NoSS
日高監督は打ち切りアニメのガルキーバしか思い当たらないんだが
何が凄いの?
ポケモンなんて誰が監督したって大ヒット当たり前だろ。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:10:00 ID:Fj5pxISq
ゴンゾって全然当たりくれないんだよなwwwwww
ボンズはよく当たりくれるけどなwwwwwwwwwwwww
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 20:52:55 ID:WKCEDKjk
絵が平井さんじゃなかったらなぁ
可哀相なことに種のイメージが強すぎる
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 21:02:38 ID:i9A3NoSS
深夜だからファフナーのイメージが・・・
あれもそこそこ話題にはなったけどヒットというほどではなかったよなぁ。
80(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2008/10/04(土) 00:43:10 ID:9db9JhFj
声優陣を見たけど、狙い過ぎていて軽く引いた。
釘と沢城さんとか好きだけど、どうしようかな…福山が低音を狙わず非熱血の脇役だったら見るんだけど。
平井さんか…どうせスクライドの時みたいな絵じゃないんだろ鬱。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:29:40 ID:l67YCLmJ
うへぇ、マヂでキャラ気持ち悪いな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:52:08 ID:OeD/viw+
ageますね
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:52:21 ID:uKHTwn6F
スレストw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:54:13 ID:eJTgPGoR
主人公ウザすぎだろこれ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:54:37 ID:pzegYxor
後半とんでもない鬱展開がありそうな感じだな
レイプとか援交とかの類いの
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:55:01 ID:h7HsvyI6
いじめられっ子
イヤボーン
邪気眼
中ニ病
もう再三見てきたようなお約束テンプレート展開
糞CG


オワタ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:55:03 ID:50fc2rsb
ゴンゾの本気はやはりしょっぱいwww
まああと数回は見てやるが・・・どうするべきかこれ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:55:08 ID:EZqzEcRk
この主人公何?マジ気持ち悪いわ…
アニヲタにはいじめられっこでこういう考え方してた奴多いんだろうか
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:55:20 ID:4V4bbcEK
もうここが本スレでいいよ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:55:22 ID:TlV3RpAn
実況する馬鹿ってなんで死なないの?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:55:30 ID:Td9QWcPc
面白いんじゃないかな。実況向きではある
糞だの切るだの言ってる奴らもどうせ次回も見ることと思う
ってアンチいくつ立ってるのよw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:55:33 ID:h7HsvyI6
きもいシモンですね。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:55:41 ID:Poa3ashk
キャラデザが平井だけど何か美樹本っぽい
戦闘シーンは凄い
話は中2丸出し
柿原はウザい役しかこねえな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:56:02 ID:maeXEsjb
GONZOの最期を飾るにふさわしいアニメではある
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:56:30 ID:50fc2rsb
ストパンの儲けがこれで全て吹っ飛びそうだにょ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:56:40 ID:TlV3RpAn
ふもっふ観ればよかった・・・
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:57:07 ID:CuGED6rf
絵が昭和すぎる
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:57:09 ID:L2Fcgme8
GONZOさよなら
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:57:19 ID:WBaPNBMd
原作だとヘタレ→DQNでなくて、最初から真性DQNだったと記憶しているが・・・
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:57:25 ID:z6fjo8fz
最後にネタバレとっておくにしても、主役が血だらけに気づかないのには無理があったなw
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:57:31 ID:pzegYxor
>>95
それだけは勘弁してくれw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:58:07 ID:jYgjBoi9
話も台詞もキャラデザも作画も声もすべてきめぇ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:58:16 ID:LdX5f/6o
いや主人公がどうしようもないのは作り手の狙い通りとしてまだ我慢できなくはないんだけど。
お決まりの展開にあざといエロに意味なく多い女キャラが続くともうね・・・
オリジナリティが主人公のクソぶりだけってどうなんだよ・・・
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:58:22 ID:O8E628AA
にしても、ロボット物でありがちな展開をことごとく盛り込んだなw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:58:23 ID:eJTgPGoR
ホントだよw
シャツに血がべったりなのを貸してる時点でスルーなのはおかしすぎるし
友達も血べったりスルーw
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:58:24 ID:vUY+ZG4o
原作信者としては
アニメはロボがかっこよければそれでいい出来
原作台詞を無理矢理圧縮して本来とは違うキャラに喋らせてる時点でGONZO氏ね
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:58:31 ID:50fc2rsb
>>100
俺も思った
まず自分が血だらけなことに気付くだろJK
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:58:31 ID:uKHTwn6F
もし儲け無くなったらストパン2作ればいいじゃない
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:58:44 ID:4dRQG3Q7
まず第一にCGがテカりすぎ
第二に声優が微妙に合ってない人が多い
第三に曲がものすごーく変
なんかCG覚えたての人が
勢いだけで動かしちゃってる感バリバリだぜ
これならまだブラスレの方がマシじゃねぇか
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:58:57 ID:y3590WXN
もともと視聴予定には入れてなかったけど、念のため第1話を見てみた
Aパート数分で結論が出た
おやすみ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:58:58 ID:MWUZc6tx
>>95
作っちゃった時点でもう・・・
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:59:24 ID:ZP3GsL63
平井の絵って誰が望んでるの?
FFの野村並に謎なんだけど
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:59:27 ID:O8E628AA
てかウィッチーズは何で1クールだったんだ…
1年やるべきだろ…
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:59:27 ID:h7HsvyI6
ゾイドジェネシスのCGに匹敵するぐらいの酷さだ。
あのモッサリ感覚
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:59:34 ID:gjYIMUIR
>109
おまえブラスレの前半のファミコンみたいに動く融合体をもう一度見て来いよ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:59:58 ID:OeD/viw+
世界のGONZOさんマジパネェっす
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:00:38 ID:olRUi+zx
これを見てるとロボットものを3Dにしちゃいけないのがよくわかるな。躍動感なさ過ぎだろ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:00:52 ID:MWUZc6tx
未だにゾイド/0最終回を超えるCG戦闘が無いのはどうなんだろw
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:01:08 ID:EJUrxiAY
CGで吹いたの初めて
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:01:51 ID:f4mZi2mC
主人公が厨二すぎて吹いた
ことごとく寒い台詞に展開が超展開で一話はもうちょっと緩急つけて物語展開すべきなのに
敵に町が襲われて主人公がロボに乗って戦って倒すあまりにテンプレ通りの展開
これじゃ飽きが来るのは早いと思う
もう少しオリジナリティー捻らないと最近の視聴者は目が肥えてるから切られるよ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:01:54 ID:xWFfMtZC
パクり酷すぎね?

ギアス、マクロスFにシャナまで入ってるよ…


アニメとゲームしか知らない厨二の妄想をそのまま映像化したものを見せられたような感じ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:02:47 ID:wL7rMPNa
>>71

谷口さんはGガンダムとかやってたから、
目を通していた御大は知ってんじゃない?


個人的には能登っぽい絵だと思ったヒロインが能登声で話し始めたところが面白かった。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:02:48 ID:9puEYVjY
こんなに面白いアニメはほかにないww
来週からも見よう、ギャグアニメとしてww
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:02:59 ID:ab0rteDL
CGに関しては爆裂天使のほうが良かった
あとはGONZOとか関係ないレベルで糞
125重複誘導:2008/10/04(土) 03:03:04 ID:xMA68nqb
鉄のラインバレルは神聖厨二病アニメの境地
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1223056184/
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:03:06 ID:4dRQG3Q7
>>115
正直アルマの動きがぎこちなさ過ぎて
見てて激萎え
そんな些細な部分じゃなくてメインキャラの動きで比較してくれw
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:03:08 ID:MWUZc6tx
誰も主人公が血だらけなことに触れないのにイライラしてたw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:03:26 ID:/rT9QttV
これはまれにみる邪気眼馬鹿wwwwwwww
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:04:30 ID:6jmY50fk
ダサい、誰が作ってもCGは陳腐で軽くて迫力ないわ
失笑もの
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:04:41 ID:n0JnD9YS
これって1クールだよな?
2クールでこの内容なら泣くぞwww
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:06:42 ID:TzGXwEub
>>112
心の奥底から同意
描き分けも出来ない&つぶらな中年しか描けないプロ(笑)を使うなっつーの
この人が重宝されてる意味も分からんし、原作に似せる気ないだろ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:06:54 ID:eJTgPGoR
素直にストパン2期作ってれば良かったのに
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:07:15 ID:2+29bFHw
支離滅裂なのは脚本が女だからか?
種死思い出してさらに苛っときたw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:07:29 ID:JQ6YL0yI
なんつーか、もう、ね…
金曜は見るべきアニメがゴルゴしか無くなったな。土曜の朝が少しだけ楽になりそうだ
でも、ネタとしてはたまに見るかもw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:07:51 ID:4dRQG3Q7
>>118
/0は見てなかったが
ゾイドは妙にCGの出来が良かったな
なんで今の方がレベルが下がってるのか不思議
モデリングとかは上がってるのにねぇ
演出する人が居ないからダメなんですかねぇ>>CGパート
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:09:02 ID:/kxa9iuF
ひどかった 特に主人公がうざすぎて見るに耐えない
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:10:25 ID:h7HsvyI6
>>118
あれね、TVどころか劇場映画クラスの予算かけてたんだよ。
あのシーンでジーベックが潰れかけたんだから。
CGは動かすのに金がかかるんだ。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:11:08 ID:s2n5g56V
種と同じキャラデザかよ
絶対見ねえ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:11:59 ID:DEsz19WR
これは酷い
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:13:48 ID:MWUZc6tx
>>137
あれから何年経ってると思ってんだよ・・・
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:15:53 ID:f4mZi2mC
CGにする利点てなんなのか
絵を描く手間が省ける、既に出来上がってるから使いまわせる、それぐらいか
最近ロボをCG化する動きが目立ってるけどあまりいいことだとは思えないな
確かに手書きは作画が崩れたり手間がかかりすぎるけど
CGにはない躍動感や迫力をダイレクトに伝えるという効果を持ってる
これはCGに出せない効果だよ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:19:56 ID:/X4W15eD
まず何より感情移入できない
そして他作品から引っ張ってきたネタのオンパレード
キャラデザは(ry

( ゚д゚)ばかり
こんな酷いアニメは初めてだ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:20:36 ID:gjYIMUIR
んなこと今更力説するようなことか

あほ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:22:45 ID:9kpwDbvZ
なんかCGのせいで朝にやっても不自然じゃないな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:23:42 ID:f4mZi2mC
もう少しプロット練ったほうがいいと思う
急展開すぎて何がなんだかわからないままED迎えた感じだ
明らかにAパートのくだりはいらなかったと思う
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:27:59 ID:6gGBzpnv
まあ
ギアスのカマキリよりはいいだろ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:31:42 ID:6jmY50fk
キャラは気持ち悪いし魅力ない
オービタルフレームパクってるくせに最低のかっこわるさ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:33:10 ID:OxeKYTzD
パクリだらけ展開はテンプレのつぎはぎで唐突すぎだし
こんな糞アニメ面白いとか思う奴いるのかよ
ゴンゾ社員必死
わざわざスレ伸ばしても調子にのるから
このまま空気になればいいよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:35:36 ID:52d+rrQx
>>142
>こんな酷いアニメは初めてだ

君は経験が足りないな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:37:52 ID:h7HsvyI6
つーか展開がテンプレートすぎてつまらないのと
あまりに急展開すぎるのが嫌。
いきなり加藤機関とか言われてもなぁ。
一話で説明を全部省いて世界観にいきなり突入するエヴァ的展開かと思えば
いじめられてる主人公がパシリさせられるとかの日常描写入れてるし。
あれは蛇足だと思う。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:45:44 ID:s2N0Ky0b
なんかこのアニメ見て1〜2ヶ月前にニュー速+にあった自分はできるんだと思い込むが実際は何もやらない、できない若者が増えているという記事を思い出した。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:46:22 ID:50fc2rsb
糞アニメっぽいけど実況用ネタアニメとしては今期最強かもしれないwwwww
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:47:58 ID:qvablir/
微妙な原作をさらにレイプ!GONZOさん鬼畜すぎ!素敵!
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:57:23 ID:p1ant290
>>150
急展開は同意
ほぼダイジェストだな、あれは

でもイジメシーンはカットすると
主人公の劣等感が薄れてしまう
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:58:48 ID:63MfRLhw
>>151
それを言ったのって谷口だろ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:08:17 ID:DEsz19WR
いつもの糞ゴンゾか
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:15:31 ID:s2N0Ky0b
>>155
誰だったかな…?
しっかり読んでおけばよかった。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:19:35 ID:TOv8wb8q
つかなんでアンチスレ2つもあるんだw

とりあえず今期の糞アニメの中でもかなり凄いネタアニメになりそうってことだけはわかる
本スレはまだ見てないけど、この分だと本スレもアンチ化してんのかなw
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:20:49 ID:UIp6RXCw
1話見た感じじゃ厨2とか以前のレベルでおもしろくなかった
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:24:28 ID:B3xtyN5r
最近の平井絵の目の下のギザギザが気になる
種の時は普通だったのになんであんなの付けたんだ?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:26:34 ID:TOv8wb8q
>>160
このアニメはキャラデザだけじゃなくて総作画監督もやってるから
平井の個性丸出しだと思っていいよ
作画自体色々粗があるし経験不足じゃね
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:28:14 ID:brWRQT/P
>>161
つまりこれこそが素の平井だってことか
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:31:59 ID:2bDzoo0H
ロボパクリ杉
背中のとことかアヌビス思い出したわ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:35:54 ID:4dRQG3Q7
目の下のアレは原作からしてあんなもんじゃなかったっけ?
キャラデザはあんまり違和感なかったな、声に比べれば。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 05:01:25 ID:8AagOSqU
前半では即切ろうかと思ってたが、後半はバカにしながらも見れるレベルだった
基本糞アニメには違いないが、これは主人公が狂ってるな
ロボに何の躊躇いもなく搭乗し、何も迷うことなく操縦し正義の味方気取っちゃってる
後半の超展開は勢いで押し切った感じで次回に繋げるっていう即興的やっつけ感がある
最近のロボアニメは勢いさえあればそれで良しとされる風潮も感じるから
今後も色々ネタアニメとして暴走しつつ心理描写を挟む余地なく終わるのかね
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 05:02:32 ID:xWFfMtZC
本スレより真面目に考察してる奴が多いってどんなだよww
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 05:06:40 ID:lVoAqgXA
中二、邪気眼を皮肉る展開になるんだろうけど
そのミエミエな過程を話として面白く出来るかだな
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 05:13:21 ID:arqtpCnj
なんかいろいろと気持ち悪いアニメだな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 05:30:27 ID:LrdFXJJX
主人公が厨二病で痛いってのは制作者が前からわかってることだから、こういう騒ぎは織り込み済みだが
それをネタとして昇華できそうにないのとクオリティの低さが糞アニメ感を加速させることになっている。

スタッフだけは豪華に見えるんだけどねぇ
絵も荒いし作りも雑
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:16:21 ID:nyNzot8V
ラインなんとかばれるってのを今日みた。
なんとなくテレビつけたらやってたので、予備知識もなく見た。
前半で主人公らしき人物に上空から何かが降ってきて、
お腹から背中まで貫通してるっぽくて血がべっとり。
空から降ってきたヒロインらしき女にもその血がついてべっとり。
家に帰って着替える。でも血がべっとり。
外で友人に会う。血がべっとり。でも誰も血がべっとりにツッコまない。
いつツッコミが入るんだよ、とイライラしながら見てると、
最後の最後に、ヒロインらしき女が、
「あなたもう死んでるのよ」だって。
つまんねー。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:33:53 ID:sJFz4xdX
しょうがないのかもしれないけど、乳とエロが露骨すぎなのがなあ・・・
原作もあんな感じなのかな。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:44:48 ID:MWD5h204
あなたもう死んでるって言ってホントに死んでたら
神アニメなのに・・・・

予告で生きてるんだもんよ・・・ツマンネ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 07:02:49 ID:0gjV+RhO
種とギアスを混ぜたような最悪の作品が登場したと聞いて
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 07:35:19 ID:C+TXWPJK
平井蛙もなんか懐かしさが感じられるな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 08:58:29 ID:FxBQEGvj
やっぱりだめだなゴンゾは
00に期待するか
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 09:45:54 ID:eKl5yA7f
ロボットに乗らないで生身で戦ったほうが面白そうだな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:50:10 ID:3erYXqP7
わざとやってるから中二でいいんだよ!と言ってるやつは
今後それをうまく処理できそうだと1話を見て思ったのかね?
俺には到底そんな期待をもてるクオリティにみえなかったし
むしろ別方面の期待感が凄いんですがw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:58:20 ID:DEsz19WR
気持ち悪いアニメだよな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:02:11 ID:xvwOHRJA
カエルのリアクションがいちいちキモい
見るのに苦痛を伴う
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:02:21 ID:LrdFXJJX
1話を見て思い浮かんだもの
オリンシス
デモンベイン
IG版ライディーン

あれ?糞アニメばっk
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:08:13 ID:SxhuV4V5
ズレたオープニングテーマ
へたれ∧あぶない主人公
全裸で登場する訳知りヒロイン
お約束のロボット登場シーン
ステロタイプな敵

アンチせずにいられないなこのアニメ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:18:32 ID:LOOV81zW
>>66
確かにアヌビスに似てると思ったわ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:34:07 ID:HobbcFg9
誰も血に突っ込まないのは・・・もういい飽きたw
つか、最後の「あなたはもう死んでるの」って言いたいが為の1話だったな・・・

早速、脚本は死亡してるわけで
主人公のDQN振りが云々いってるが、イタイ子ってだけで寒々しかったな
蟻のOP聞かずに切れるのは嬉しいわw
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:56:39 ID:EwVa8XpP
中二病アニメとか言ってるやつは、核心を理解していない。
このアニメの凄いところは、善悪の二分論と夢は絶対に叶うっていう1980年代から
現在にいたる戦隊ヒーロー、少年アニメのプロパガンダに、毒された世代の時代性を
果敢に且つ挑戦的に批判再検討しているところだ。
やはり、谷口さんには、しびれるよ。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:58:57 ID:M/uF8Jwt
>>184が厨二病だということはよく分かった
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:07:49 ID:r3Sgee99
>>185
kmmk
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:19:16 ID:vm7XP5KO
>>171
そうそう露骨には出ない。まぁヒロインの全裸は一回出てくるけどな。その後主人公は殴られるが
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:25:58 ID:DV3F1eKt
主人公が殴られても俺達は痛くないのでどんどん出してください
出来れば貧乳なおにゃのこのヌードもおながいします
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:32:24 ID:j1jcq0b1
こんな風に叩かれるのもナイスな展開だぜwww
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:59:37 ID:wUMvZLpi
>>184
でっかい釣り針だなぁ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:06:17 ID:DEsz19WR
いつものダメ能登だな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:56:21 ID:I9Cd5MCO
冒頭1分で嫌な予感がしたロボットアニメは久々だったぜ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:03:51 ID:4dRQG3Q7
いつもかどうかは知らんが
この能登はダメっぽいな、ちんちんおっきしない
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:18:03 ID:lBbCk8IQ
すっげえベタな展開だな。
ベッタベタのベタベタだな。ギャグマンガのネタだろってくらいベタ

あとカエル過ぎる上に、絵古いよ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:39:09 ID:f4mZi2mC
2話以降見る気がしないロボアニメは久しぶりだな
ここまで陳腐なストーリーとはね
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:52:45 ID:B3xtyN5r
能登のエロがあざと過ぎて嫌だった
女体大好き谷口は原作改変してまでエロ入れたいのか
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:54:37 ID:4RRHElsG

ボ イ ン バ レ ル
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:58:05 ID:/kqe95cP
少年が力持っちゃった系のテンプレ展開か‥‥ヤバそうだな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:01:35 ID:ddgUtLdV
写んないんだがそんなに作画酷いの?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:04:09 ID:Jo/ANCxS
メカデザがすごい良い作品だと思うがそれ以外が痛い
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:04:55 ID:3xXj4/8Z
絵は、リバイアス思い出した。

エロいらねーし、結局またどこぞの意向が働いてる偏向アニメかよ。
谷口、もう駄目だ。
勘弁してくれ。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:05:22 ID:+omVeNHp
そのメカデザも主要なのはほぼパクりですから。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:07:05 ID:/ZqMaZvN
凄い良いとは思わないが普通に良いね
プラモは買っちゃうかも

鉄のラインバレル コトブキヤ プラモデル
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/special/klb/plamo.html
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:07:39 ID:/ZqMaZvN
>>202
なな、なんだってー!?
詳しく
205(*゚∀゚)=3333333:2008/10/04(土) 17:09:20 ID:E7bWxLpk
放送前から2chでプッシュされていたからなあ。
『鉄は国家なり』だから最後はラインバレルが崩壊してENDでしょうな。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:11:16 ID:f4mZi2mC
ZOEのパクリだろあれ
足は纏足みたいでキモいが
何でつま先があんなに小さいかわからんのだが
自重支えられないだろあれじゃ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:11:18 ID:3xXj4/8Z
>>205
何だか納得だ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:11:59 ID:xSVg3kZH
マンガもバトルシーンはみづらいと思って微妙だったけど、
アニメはそれ以前にキャラがきもすぎワロタww
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:14:53 ID:/ZqMaZvN
>>206
え、このロボットは浮遊出来るんでしょ?
自重軽減作用なかったら普通に地面にめり込むよね
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:19:14 ID:dGi79rJE
あの変な絵で何で平井って仕事くるの?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:31:09 ID:HBeAKmMs
これのメカデザって結構今までに無い感じでそこだけは評価してたんだがパクリだったのか?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:37:32 ID:d/4Lk1Dq
まんまZOEじゃん
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:41:51 ID:EP520r41
格好いいものはどんどんパクれ!!

これか
http://www3.kiwi-us.com/~kou1/sozai/gallery/hanken/jehuty.jpg
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:43:09 ID:VDms+xof
平井絵は生理的にうけつけない。


215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:48:57 ID:6jmY50fk
いじめられっこが女の子と一緒にロボットに乗って戦う
ベタベタなキモヲタの妄想そのものであり
今更こんな気持ち悪い話とは思わんかった、30年前ならよかったかもね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:57:28 ID:pWa48HJ5
30年前?つい最近だろそういうのが受けたのはw
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:01:11 ID:lBbCk8IQ
>>216
おっさん乙
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:01:32 ID:RSQHJZxi
主人公はウルトラマンのハヤタ隊員みたいな状態って事なの?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:03:44 ID:jlZCkIwT
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019065.jpg
このくどすぎるコテ線だけはどうにも受け付けない
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:10:36 ID:+omVeNHp
>>204
コナミの「ZOE」か「ANUBIS」で検索してみ。特にジェフティとアヌビスって機体は顔以外そのまんまだから。
色付くと分からんかもだが、コミック立ち読み出来るなら巻末の線画見るといい。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:12:11 ID:LMIX1oBp
血ベタベタ無視とか城崎がいきなり従順だったり坊やの変わりっぷりが急でウザいとか
初見はもちろん既読者もとまどう展開じゃないの?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:15:43 ID:jlZCkIwT
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:20:42 ID:HDO7QlCn
これは一体、何がどうなればいいアニメなの?
攻めてきたのをやっつけるアニメなの?
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:24:18 ID:h7HsvyI6
>>218
初代ウルトラマンって何気に最終回でウルトラマンが
ハヤタに命くれたから生き返れたんだよね。

でも最初ハヤタのビートルにぶつかって殺してしまって
すまないことをした・・・と誤るけどそのシーンが仁王立ちで
人を殺しておいてなんて偉そうな宇宙人だ!と思ったこともある。
225/:2008/10/04(土) 18:33:33 ID:sOH+j85G
想定の範疇
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:35:24 ID:qeW2Hhhk
>>209
とはいえ、その自重制御装置とやらが壊れたら、速攻使い物にならなくなるわけで。

俺も蛙顔キライ。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:37:26 ID:h7HsvyI6
そういえば、帰ってきたウルトラマンの郷さんは
最初はウルトラマンが乗り移ったことでで超人的身体能力を手に入れて
剣道とか柔道とかで勝ちまくって今の俺はウルトラマンだから超人なんだ!と
慢心するが、その後調子に乗りすぎて痛い目見て、反省→成長していったよな。

ラインバレルの主人公にそれはあるのか?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:45:37 ID:hDpaA4qc
種では何度も抜いたが
昨日のは驚愕するだけで勃ちすらしなかった。
もうロボットアニメって萌えアニメより酷いな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:19:10 ID:2bDzoo0H
ロボアンチスレ立てろ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:29:51 ID:zDSHR8LM
メカデザイン:鈴木勤
 「ぼくらの」(メカニカルバイザー)、「Z.O.E」(メカニックデザイン)
http://www.linebarrels.jp/staff.html

パクリパクリって同じ人じゃねえか!!w
>>202
>>206

http://homepage2.nifty.com/sparrow2/build2/anubis01.jpg
ANUBIS - Google イメージ検索
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=ANUBIS&num=50&um=1&sa=N&tab=wi
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:30:42 ID:4dRQG3Q7
>>227
近い内にその代償を支払う事になるから安心しる
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:36:07 ID:9/ShuZvX
キャラデザに関して言うとあの斜線だけはどうにかならないものか
1話から作画崩壊してるように見えてしまったじゃないか

あと主人公が1話から死んでる(笑)とかいうパターンて
死が形骸化するだけで面白くもなんともないな
むしろ最近では珍しいかも
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:40:07 ID:9/ShuZvX
いや斜線と作画崩れは関係ないな
最初のカットの主人公の顔はあきらかにおかしい
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:09:47 ID:94o8OHuy
ここ20年ほど、面白いロボットアニメなんか皆無
その歴史にまた一個クソアニメが追加されただけだ
個人的にはジンキエクステンド以下のクソが来た感じ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:11:52 ID:NZytg1AG
>>232
【ラインバレル】平井久司キャラのコテ線が気になるヤツの数↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1223117266/
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:14:41 ID:9/ShuZvX
>>235
スレたてても語ることないな
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:18:57 ID:MyjinRKC
ロボはMHを思い出した
そんなことより話をどうにかして欲しいんだが無理そうだな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:25:29 ID:3eHs7bHq
期待通りの出来で安心したわ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:26:02 ID:J1hNheP+
>206
ゲームだと浮いてんだけどね常に
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:31:25 ID:rcYMAtP8
リヴァイアスに出てきたような昆虫顔の女の子がまたみたい
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:44:31 ID:gO0L6SzL
主人公は統合失調症に似た症状があるな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:10:02 ID:P06yqSng
これほど1話で見る気なくすアニメはそうそうない。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:13:26 ID:LrdFXJJX
不快系で思い出すのがリバイアスだな。自分勝手な連中の集まりであれも見る者を選んだ。
主人公が不愉快の塊だから、ストーリーがよっぽど面白く無いと視聴者を引き付けるのは難しいだろうなぁ。

ホント、良くこんな作品をアニメ化しようと思ったもんだ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:14:39 ID:pCWNfCfr
都合のいい主人公の変貌に嫌悪感を抱かせるのが狙いなんだろうけどあからさますぎてどう楽しめばいいのか戸惑うな
DQNっぷりを楽しめばいいのか?
能登に感情移入して「あなた、最低です!」に共感すればいいのか
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:16:21 ID:P06yqSng
リバイアスはそれなりに話に引き込まれたけどね。
この作品ばかりはどうしようもない。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:16:53 ID:j9Wwnf9j
>>244
そこは原作通りだからなぁ
まあ、主人公の成長とかも生暖かく見守れば良いんじゃないかと
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:17:55 ID:FhJCUcDx
>>230
それは微妙に間違ってる
ZOEシリーズのアヌビス(犬耳のヴァーダント)とか、特徴的な足のデザインとかを作ったのはメタルギアのキャラクターデザインの新川洋司
言ってしまえば鈴木勤はZOEのアニメ版でデザインをアニメ用に手を加えただけ(勿論一からデザインした物もあるが)
それに元々の原作の時点でZOEに似てる
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:19:10 ID:9/ShuZvX
性格ひねくれたキャラが他にも主人公のそばにいれば中和されたかも
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:29:21 ID:xqULSsIB
>>215
女の子と同乗?
ギガンティックってアニメもそんなんだったが、あっちはまだ糞ではなかったな。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:29:37 ID:+3EWJEKi
http://www.odnir.com/cgi/src/nup24241.jpg
一瞬、OFのパロディかと思った
ZOE自体、いくつかあった背骨ロボ、ブラスティーの踵のない足、
∀ガンダムのチンコクピットとかの影響受けてると思うけど、
これは足から胸までがちょっとそのまんま過ぎる
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:36:52 ID:r5mxgskQ
ZOEが斬新だったのは飛行形態になるとチンコクピットが勃起形態になるっていう設定と女の子ロボにチンコつけてた所だ
ラインバレルはそこまでは影響受けてないみたいだなw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:40:12 ID:QJaMOA3h
>>249
すわくんのおかげ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:06:07 ID:oPOYXIb3
アヌビスとデモンベイン足して2で割った感じに見えた
ラインバレル召還が無垢なる刃にかぶってたからそうみえただけかも
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:09:30 ID:+3EWJEKi
>>253
来いラインバレル!!と溜め無しで叫んでたけど、
来い! ライン バレル!!と一瞬、間を取ったほうが迫力
あったんじゃないかと思った
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:39:11 ID:HzNg2qtw
ぼくらのみたいに毎回1に死ねばいいのに
中二病ウザ杉
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:52:38 ID:MW8MVtoA
あのキャラデザの絵が微妙だな・・原作未読だけどずいぶん違うタッチなのか
ロボは何かで永野護がプッシュしてるってのを読んで興味あったけど
足元がものすごく気になった
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:20:42 ID:HorOE5ih
・キモ絵界の巨匠がまた新たな画風を確立
・安っぽいCGをここぞとばかりに使いまくる
・あれやこれやいろんな影響受けまくり
・制作はチョンゾ

期待大だな('∀`)
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:29:14 ID:48vaXeMG
どうせ10話位でレイプとイジメの鬱展開だろ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:35:37 ID:+lC3czu8
久々に主人公にイラっと来る作品だなぁ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:54:41 ID:+lC3czu8
「貴方はもう死んでいるんです」
でザマァwwwって思った奴挙手
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:01:07 ID:7WZwFBDS
>>203
ラインバレルよりもオービタルフレーム出せよ、コトブキヤ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:20:01 ID:IHjwt12q
主人公がドラゴノーツのカズキ並に性格破綻してそうで、引いた。
「俺が正義だ!」は高速道路をぶっ飛ばす車中の独り言なら許容範囲だが、
苛められっ子が友達の厚意に逆切れして羊の皮を破り、敵との市街戦で町を壊しながら叫ぶ台詞としてはいただけない。
この主人公の性格のせいで、幼馴染達がこの先、不幸な死を迎えるような気がする。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:43:13 ID:PSFhtZCM
2chの様子見ると、釣りとしてはすでに大成功だな
ロザリオ、ストウィ、これと、
全てどこか針が振り切れてる今年のGONZOは神

まあこれは他二つと違って売れる気がしないが
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:49:53 ID:B2ZjoKIm
まーそこそこのアニメにはなると思うが
ちゃんと突き抜けれるか不安は募る
その上原作未完だから原作の展開を先取りした上に
つまらなく仕上がったら原作にもケチが付くわけで
不安でならん
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:56:44 ID:tSoJBgu/
CGの安っぽさよりも、CGシーンの見にくさがダメだろ。
どんな戦闘してんのかよくわかんね。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:42:23 ID:XjZILBbv
どうせすぐ暴走とか主人公の機体だけにある謎とか圧倒的な才能とか出てくるんだろ?
もうこの手のネタは見飽きた
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:43:05 ID:zJDE3gEn
平井って、なんか着々と劣化し続けてるな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:54:56 ID:OYhOUIoF
主人公が超人化してるからこれはキスダムにもなれるな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:57:55 ID:B2ZjoKIm
>>266
正解
まぁいいじゃん、主人公補正でw
でも真にかっこいい諒兄ちゃんみたいなのは別に居る
原作だと既に主人公は狂言回しのサルの如しだ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:06:11 ID:5Ma34TFC
エヴァのシンジよりひどいなこの主人公。何も努力せず力だけ手に入れたいって
引きこもりや、いじめられっこ向けのアニメかこれ?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:58:11 ID:T7J3yUwz
主人公が原作より酷くてワロタw
もう厨二病のバーゲンセール状態だなw
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 04:11:56 ID:tTU3qXjk
バーゲンセールてw
来週はすごいことになりそうな予感
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 04:19:59 ID:0tK/Gt1D
正直原作は主人公がDQNすぎて面白い
さらに言えば純粋に見れば楽しめるレベルだ。

しかし・・・アニメ・・・・・
ひどすぎる・・・・原作?あれ?なにこれ?意味不明なんですけど?
これラインバレルだよね・・・そうだよね・・・・・あれ・・・・・・
原作読んでる俺ですら理解不能だった・・。

キャラ設定が原作とまったく違うんですけど〜
原作では主人公は最初から超人で影じゃヤンキーふるぼっこして楽しんで
表では優等生というマサニ!!!DQNだったんだが・・・。

逆にそれなくしたことであの展開じゃただのキモキャラ・・・
批判されても仕方ないね・・・・・。

原作好きな俺ですら一話で切りたくなったぜコンチクショ・・・

274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 04:45:05 ID:zdmyUKlL
原作知らんけど上の読んで納得したw
原作破壊とはまたGONZOの悪い癖、いやお家芸発動しちゃってたのかw
厨二設定のキャラなら最初からそのまんまのが良かったかもね
ご指摘通りキモさだけが際立ってたと思うよ
主人公がロボを手に入れてからの豹変っぷりはキチガイの沙汰だったな
厨二設定のキャラっていうのと、完全に厨ニ病になっちゃったキャラの違いっていうか
厨二設定はアニメ的にはよくあると思うんだけど、もう設定のレベルじゃなくて病気なんだよね
そこが見てて気持ち悪かった
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 04:49:27 ID:nUqbRZK2
原作も糞だからこの改変が吉と出るか凶と出るかはまだわからんよw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 05:00:05 ID:rvwE/bM5
どうせ来週も見るくせにw
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 05:19:59 ID:B2ZjoKIm
まぁ正等な評価は3話くらいまで見てからじゃないと
なんともと言うところ
この作品、導入はこんなもんだからなー

ただ、とりあえず掴みは失敗したのは確かだ
この残念感はいつものゴンゾなんだよなぁ
なんでゴンゾってこんなにダメなんだろうなぁ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 05:24:32 ID:rl9l6y4M
>>277
どう見ても原作が糞だろ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 06:06:00 ID:mpMW3Nqe
マイナスにマイナスを掛ければプラスに…
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 06:12:09 ID:B2ZjoKIm
>>278
原作が糞と思うならなぜ見てるのか気になる所だ
GONZOじゃどう考えても原作以上にはならないぞ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 06:17:46 ID:c8o+YkdM
>>280
俺はクソ原作でもGONZOならレイプ、もとい大幅改編して別物にするのが常だから期待しているぜ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 06:45:16 ID:rl9l6y4M
>>280
監督や脚本、キャラデが好きとか好きな声優が出てるから見る人間がいるっていうを知らないのか?
製作会社が好きってのはさすがにマイノリティだが
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 07:02:33 ID:Ks2EUKsS
ストーリー変わるなら別物だしな、ある意味
ここの会社以外じゃ作らなかっただろうし
どうなろうと恨みはしないわ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 07:47:43 ID:wGEh3gid
>>281
レイプでもイカせれば和姦だよな。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 08:09:07 ID:bZsvM9Nl
またエヴァのパクリか
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 08:25:18 ID:0VB0/0wM
本スレとアンチスレの温度差が全くないことに少々驚き
レス内容が酷似しまくっとるもんな。きっぱりと判断を下せないというか…アンチスレが延びてないのも解る。

ラインバレルってどう考えてもクソ!切り捨て!としたいんだが…なんか確変きそうというか、妙な期待感を抱いてしまう
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 08:46:35 ID:Ihvx7zgJ
>>286
なんだかんだ言ってもロボ物って需要あるからなぁ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 09:54:41 ID:4sqOHGWx
アニメ見るヤツは当然原作も読んでると思ってるバカは死んだ方がいい
これは作る側にも言えることだが
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 10:23:53 ID:Xh47PGaX
原作を呼んでない人も沢山いるのは知ってるが見え見えの誇大広告に騙されてる連中があんなに居たのには正直驚いたよ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 10:25:43 ID:4sqOHGWx
むしろゴンゾはこのスタッフ&キャストでプレゼンして金集めてあとはgdgdで終りでいいと思ってるだろ
会社の体質なんて潰れるまで変わらんよ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 10:36:27 ID:ccR522Yu
PVで「クリエイティブプロデューサー谷口 悟朗」って
ドドーンとでてきたときには微妙な気分になった
ギアス厨の知り合いが「あれルルーシュの監督ですよね!」と喜んでいたが
見事につられているな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 10:47:50 ID:v+hvNSZC
>>289
原作を知ってる知らないに関わらず「期待してたのに……」
とかいってる奴らはアホにしか見えんなww
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 10:50:00 ID:Xh47PGaX
こんな企画通してプッシュしちゃう時点でゴンゾも秋田もトップ取れない理由がよくわかる作品
他の会社なら仮に企画が通っても1クール超低予算で韓国に丸投げで稼ぐのが定石でしょ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:53:30 ID:zW2nKKux
あんまりな主人公だという評判で見てみたけど、こいつマジやべえwwwww
ロボスキーだけど即切り。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:28:12 ID:T3T5yoAp
とりあえずDQNを喚かせてドラマらしいモノを装うという頭悪い演出してる時点で
主人公の成長に期待する以前の段階で糞と判断していい。
あとロボアニメのテンプレが説明無しで通用する共通認識だという甘ったれた展開は
キャラの行動がキチガイに見える一因になってる。
総じて主人公だけでなく内容がDQN。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:41:02 ID:3TB85e/v
CGを褒めてる奴がいるけど
あの程度では褒められないね。
サテライト作品や無印ゾイドを見てからいってくれ。
あのレベルの動きじゃゾイドジェネシスといい勝負だ。
スパロボOGやギガンティックよりちょっとマシな程度。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:07:05 ID:Xh47PGaX
無印ゾイドの技術は特許かなんかで使えなくなりマクロスレベルのCGは金掛けねえと出てこねえからな
CGのレベルもサテライトに抜かれたからこんなもんしか作れないんだろう
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:10:50 ID:XnpqcwDS
お前らはCGCG言うがロボットよりもスモークやフラッシュ等のエフェクトがしょぼ杉なわけだが
そこらへんわかってるの?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:15:21 ID:mwC2RT/Y
CGはカメラワークが単調だから駄目
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/10/05(日) 16:20:46 ID:/j8BFztb
どこかで見たようなキャラをどこかで見たようなスタッフで
作ったら、見事糞アニメになりました。
もう見ない。1話切り確定。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:24:14 ID:3TB85e/v
ロボットの動きがカクカクしてたのと
歩いたら凄くもっさりしていたのがなぁ。
ビルの激突と煙では誤魔化されんぞ。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:26:05 ID:mwC2RT/Y
> どこかで見たようなキャラをどこかで見たようなスタッフで
> 作ったら、

スポンサー的には実績あるスタッフとストーリー揃えて
「これは超話題作!ウヒ」って企画を通しやすいんだろうな
そこには斬新さとかサプライズがない
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:28:38 ID:ObJIlNIh
「わざと、わざとだからな!本気でツッコミ入れんなよ!」って感じの
言い訳くさい予防線のはり方は谷口らしい感じがした。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:29:02 ID:r/AMzQuy
ガンダム始まっちまったな
これはきびしいw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:39:26 ID:qENSip0U
ガンダムと差がありすぎてGONZOにロボアニメは荷が重かったと実感してしまう
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/10/05(日) 17:46:07 ID:/j8BFztb
中二病が酷いのはOOのセカンドシーズンも大差ない。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:48:14 ID:qENSip0U
内容の話じゃないよ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:36:11 ID:T3T5yoAp
この作品に限ったことじゃないが、“敵が悪である”描写が単なる印象操作で
主人公の行動原理になってないのは如何にも不自然に感じる。

昔は「悪い奴が許せないから自分たちが正義」だった。
これは「自分が正義だから相手が悪である」という理屈になってしまっている。
でもそれだと自分以外のすべてが悪ってことにならないか?
デスノートの月が前者から始まって後者になってしまったが
最近は前者すら素っ飛ばしてしまうんだな。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:37:34 ID:aUiZS1ZT
いつの間にかスレストされてたので来ました
州倭君を馬鹿にすると承知しませんよ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:03:04 ID:4vtEswM0
>>1
死ねやこのゴミクズ
エイジは神アニメだっただろうがボケが
ターゲット以外ののアニメまで貶めるとか安置スレの立て方も知らんのか池沼犬
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:26:33 ID:72vDpj75
確かにオリンシスは耐え切れず切ったがエイジは面白かったぞ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:19:42 ID:tTU3qXjk
これコケそうだなぁ…

あんなに宣伝しておいて反応もビミョーだし
ゴンゾやばいな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:21:53 ID:vyyqgjzs
100万人のDQNたのむよ>谷口さん
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:30:54 ID:Xh47PGaX
企画の時点で失敗濃厚なのに通したんだから自業自得だろ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:46:28 ID:S/ctKnxt
ってかさ、内容云々の前にGONZOと言う時点でね…
もう分ってるだろ?案の定ってことくらい
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:52:32 ID:vyyqgjzs
>>314
だから豪華企画だけで金集めてあとはチョンに○投げだろ
まさに駄目ゴンゾのテンプレ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:19:50 ID:QScVauDA
どこらへんで板野が関わってたのか
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/10/05(日) 22:28:34 ID:/j8BFztb
原作読んでみたけど、悪くないな。
アニメひどす。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:35:48 ID:qENSip0U
原作読もうなんて気は起きない
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:28:21 ID:G3MiHKKp
>>303わざと主人公を糞として描写してるうちはまだいいんだよ。


谷口が素で主人公をいいやつとして描写しようとしはじめた時にボロが出る。


きっとこの主人公も途中で急に綺麗事言ったりし始めるぜ。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:04:48 ID:2oYdkeaM
>>320
でも「わざとです(笑)」と言おうと思えばいくらでも言えるからな。
たぶんスタッフはそういう部分に何の責任も取らないと思う。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:25:15 ID:l8zEo4gn
こんなやついるかよっつうレベルの邪気眼主人公といい萌えない平井のキャラデザといい酷いアニメだ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:06:49 ID:Re+XYH2G
戦闘シーンは悪くないように思えたけどなあ
blassreiterを見続けて目が腐っちゃったのかな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:35:52 ID:D7VoSqJf
なんだろう・・
俺は自他共に認める平井厨なんだが
何だこの違和感は
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:40:10 ID:WsmFJX3D
>>323
飛行機から降下してくるのを待ってるとか、ロボットが実弾掻い潜って切り込む戦闘が悪くないとかw
吹き飛ばされてビルにぶつかる演出とかもしょぼいし

街中であんなドンパチやったらそこらじゅうから水は吹き出るわ漏電やガス、ガソリンで火災は起きるわ
収拾付かない騒ぎだぞ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 04:31:05 ID:iEODQb6X
何もない荒野で戦うよりはマシ
画的に面白くないし、スケール感ないから人間対人間と変わらないしな
巨大人型ロボットは「ビルの街にガオー」であるべき
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 04:59:27 ID:PWCl6jLH
鉄人♪鉄人♪どこへ行く♪
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 06:36:05 ID:sEKFj2R4
厨二が面白い、CGが良かった等の本来切り捨てられるべきありえない部分で
擁護してる奴がいて違和感がある
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 07:47:46 ID:iDDr6L6r
蛙はスクライドがピークだった
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 09:51:52 ID:vDwTXIgw
槍で銃に立ち向かうのはひどいわ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 09:53:38 ID:vuc2arll
主人公視点では感情移入できないよ!ってアニメなんだろうか

→いじめられる→幼馴染の男女に助けられる
→俺はまだ目覚めていない正義の味方なんだよ!なんで助けるんだこの馬鹿
→ファクターになる→ひゃはは幼馴染ざまあwこれから思い知らせてやるぜ!

仮にこれから成長が描かれるんだとしても一話でドン引きしたひと多いだろうな
スタッフからするとネタなんだろうけど
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 10:00:06 ID:vDwTXIgw
>>331
せめて
・学校の花壇に水をやる好青年
・お年寄りをおぶってやる好青年
・迷子の子ry

ベタ描写入れておけばよかったのになw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 12:31:43 ID:naty94qv
キャラデザ糞
主人公が中二病でマジ基地
ロボデザ糞
脚本糞
戦闘シーン糞
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 12:50:35 ID:iEODQb6X
劣等感描写は必要でも
邪気眼描写は要らなかったな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:23:13 ID:m4J4RP9O
平井さん女の子は可愛いんだけど、オッサンがカッコよくないのよ・・。
劇団の若い青年が中年役やるために年作りしてる感みたいな変な違和感がある・・・。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:37:23 ID:Uc3cZlqo
開き直ってオリンシスにしちゃえばよかったのにね
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:53:32 ID:m+CTUmaI
ロボットが3Dだと萎えるな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:59:42 ID:u0XosB25
じゃあロボットは2Dで人間は3D
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:13:35 ID:aQpHz78L
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up75067.jpg
比較用。
上アヌビス(アニメ版)
下ヴァーダント(アニメ版)

公式から持ってきてみた。
ここまでだと・・・ねぇ?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:15:05 ID:diEbw8NF
主人公が糞なのも
脚本が糞なのも
戦闘シーンが糞なのも
ロボがアヌビスなのも

全て原作道理なんですけどね^^
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:55:05 ID:GiWgKAC2
普通の会社ならこんな原作は企画段階で突っぱねるな。ゴンゾみたいな企画が無能通り越して有害な会社だからこそ通った原作だよ
だからこその当然の結果だ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:01:13 ID:v0zSX0oY
>>339
よく分からんがどっちもエジプトの壁画のパクリだな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:14:45 ID:2oYdkeaM
>>342
だからアヌビスって言ってんじゃん。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:22:23 ID:sSKRS6Rw
どうせアンチはひだまりスケッチとからきすたとか好きな萌え豚でしょ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:29:18 ID:LTwK+cv7
>>344
美少年キャラにビキニ着せて主人公が鼻血出すという展開ありましたよね
こういうの好きな人って何て言うんですか?萌え豚みたいな呼称あるんですか?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:34:45 ID:sEKFj2R4
的外れすぎてバカなんじゃないかと思えてくる信者だな
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:46:48 ID:PZ+9m7QK
GONZOのアニメ好きなので期待してたけど、
これはますます叩かれそう、、せっかくブラスレやドルアーガで見直した人多かったのに
平井さんの絵が全然可愛くもかっこよくもないんだけど・・・
エイジとかオリンシスみたいな絵でなんでやらなかったんだろう
原作の絵の方がきれい・・。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:50:22 ID:iEODQb6X
>>345
しかもそのあと触手やったな

>>339
背中の板の使い方全く違うんだけどね
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:54:16 ID:sSKRS6Rw
アンチって糞アニメマニアだろうな 今期で一番面白いだろゴンバレル
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:55:05 ID:sEKFj2R4
GONZO好きと原作から流れてきた信者との温度差が激しい
せっかく駄目アニメとして楽しもうとしてるのにウザい信者が邪魔
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:23:27 ID:TpNSUxUg
>>347
>せっかくブラスレやドルアーガで見直した人多かったのに

ないないw
どっちも最悪認定ww
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:33:08 ID:sP3Ag9lk
>>350
いや、原作信者なんかいるのか?
原作はつまらんから改変しておっけ、みたいなレスが多かったような
ってそういうやつはなんで原作読んでるんだろうな
みんながみんな連載で読んでるとも思えないしw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:38:05 ID:RJLUh00l
もっと丁寧に描写するか、逆にもっと色々詰め込んで高速に展開させるかのどっちかがよかったなぁ
話の展開原作のまんまだったりするのか?なんつーか中途半端
あとせっかくメカが面白いデザインなのに、戦闘シーンが個性なさすぎ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:46:14 ID:sP3Ag9lk
>>353
いや、別に面白いってほどじゃないと思うが
仮にメカデザインが個性的だとしてそうそう新しい演出が出るはずもなかろう
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:51:56 ID:iEODQb6X
>>353
主人公がロボットに乗るのとヒロインが出るのが早くなってる

原作はおっぱいぱいタッチないし、そもそも初回搭乗時にヒロインはいない
後から主人公を監視するために学校に来る
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:54:39 ID:sEKFj2R4
>>352
それが結構いるんだよね
無理に名作として扱おうとする奴が
ほんと気分悪いわ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:56:09 ID:X6JsOQVF









358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:57:22 ID:RJLUh00l
>>354
でもどう考えても格闘戦主体にするようなデザインじゃないと思うんだよなぁ
主人公の初陣だから仕方がないとは思うが、何のためにあのメカデザインにしたかが分るような戦闘はして欲しいわ・・
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:01:15 ID:RJLUh00l
>>355
ほー、展開早めるようにはしてるんだな
でもヒロインを一時的に記憶喪失にしたりいきなり家に連れてくなんていう無駄な描写が入っちゃったのは何なんだ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:21:21 ID:MFlqwVP2
絵柄がスクライドよりも古く感じるのはなぜだぜ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:33:38 ID:sP3Ag9lk
>>358
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/special/klb/plalb.html
普通に剣を振り回すポーズが出来るのに格闘戦向けに見えないとな?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:36:13 ID:BjRmZKLm
平井はガルキーバの頃の方が描き分けが出来てるのは何故だろう
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:01:19 ID:cckil+qD
マンガ雑誌の中では他の作品に比べて、設定や筋立てがアニメ的であることが、物珍しがられてもてはやされた作品が、
いざアニメ化してみれば、他のアニメ作品とは大した違いの無い、至って普通で平凡な内容だったという典型中の典型。
アニメ的ということでもてはやされた原作の、アニメ化時にありがちな落とし穴。
こういう作品をアニメ化するなら、一ひねり無くては。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:09:00 ID:X6JsOQVF
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:11:22 ID:BOaDs46r
ひとことだけいいたい

よかったな平野
キャラは巨乳だぞ!!!
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:20:56 ID:Nwlw3ic8
信者が痛いなw
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:30:35 ID:RJLUh00l
>>361
あぁ見えないな
切り札としてはかっこいいが、普段は内部兵装の火力で戦って欲しいわ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:52:24 ID:iEODQb6X
寧ろ火力のほうが切り札だったりする……
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 04:06:51 ID:LVAIPnCN
ラインバレル
太刀、ビームサーベル兼ビーム銃

ヴァーダント
太刀×20(近接装備時)
太刀×6、銃剣付きマシンガン(中距離装備時)

ハインドカインド
ロケットパンチ?、内蔵式ニードルガン(後付けで長距離砲を装備できる)
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 04:38:06 ID:o+j6nCJU
ラインバレルはビーム兵器が切り札だからな。
ただすぐにエネルギー切れを起こすけど。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 05:42:45 ID:4mAfG6x/
平井マジ引退してくれ
あいつの絵のせいでアニメが劣化する

スクライドもファフナーも種も奴のキャラデザでおもしろさが半減どころじゃない

ラインバレルは新たな被害者
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/10/07(火) 07:27:20 ID:akdAd6fF
>>371
谷口が混じっていることに比較したら、たいしたことじゃない。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 08:34:46 ID:k60nRf7x
平井絵ってなんであんなに気持ち悪いんだろう
エンディングの絵に近かったらまだみれた
それか全員スクライドのカズマみたいな顔してたら良かったのに
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 08:41:20 ID:83Em81Mw
>>371
ファフナーなんて耐えられないぞ
目の下の線が気持ち悪いってレベルじゃねえ/////////
俺もダチも1話で脱落した
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 08:58:50 ID:/ceHWnm5
平井絵嫌いじゃないが、今回のは酷いと思う
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 09:28:37 ID:bUTl9T8p
キモ蛙デザインって何?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 10:26:50 ID:/I/E4OpK
ロボさえよければ!
俺は見る!
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 11:54:27 ID:AVrbLSX6
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 12:38:30 ID:y9Kx5nvo
最初からコケるの確定したからこぞって模型に参入した模型屋がレミングの群れのように見える…
マイナー誌って元々一般受けしない作品しか載らないんだからどんなに宣伝しても大ヒットする内容にならんことわからんかったのかね?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 13:40:30 ID:Opcd2QeU
内容はカスだがラインバレル呼ぶところのBGMだけは耳に焼き付いて惚れ込んだw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 13:50:29 ID:3fG56MuI
これ1クールですよね?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 14:17:15 ID:6h2N39eg
>>379
でも模型なんてニッチ産業だから。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:00:43 ID:EDDURGWw
ってか、第一話で既に作画崩壊してないか?
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:22:30 ID:0o7Et0On
キャラデザがゴミカスだからな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 18:42:31 ID:sVWTR29D
>>382
バンダイ以外の模型屋って大変だな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:29:25 ID:iY/+4aOk
まあ異常だよ
メジャータイトルから手堅く商品化するメーカーがやることじゃない
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:36:04 ID:qGGs1uvk
原作絵に似せようという気が微塵も感じられん
プロのアニメーターとして恥ずかしくないか?
もう個性ってレベルじゃねえぞ、ズリセンしたけりゃ同人でやれや
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 04:10:57 ID:85v7XotE
まぁ原作に似せるのもいいけど
キャラ絵がとにかく汚いんだよな、せっかくロボをCGで綺麗に見せてるのに台無し

つまり、平井のキャラデザがいらない
奴がキャラデザしてるだけでアニメのクオリティがガタっと落ちる
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 09:38:19 ID:6cEEzyUp
平井が書いたキャラを見せられても作品名が当てられません
もっと書き分けてください
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:10:07 ID:wYhYgWSi
このアニメ、最低です
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:30:48 ID:BsOX5bgG
今回のキャラデザは紙やすりでこすった様なザラザラ感があるのは気のせいか?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 17:22:04 ID:W1iEkpUD
ロボットが召喚されてくるアニメって前にもあったような
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 17:23:13 ID:SJGE15po
えー見ようと思ってたけど平井デザなのか。
じゃあ見たくねえよ…。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 17:35:42 ID:NLMwDfWs
竜神丸か
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 18:33:05 ID:qcuUv1+p
種で目が大きくなったのがやっと元に戻ったのだけ評価してやれよw>平井
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 19:35:35 ID:glJ42arY
でもやっぱりあの線が気になるな
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:19:47 ID:ZppkAgzF
全部オリンシス現象で説明できます
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 21:13:13 ID:Zh4dtQCz
マクロスFのほっぺの奴みたいなのだったら可愛いのにな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 21:24:40 ID:KkE8XpkA
ファフナーのときより気になる>頬の線
何でだろう
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 22:07:38 ID:XP3Vmqs2
黒いからだろ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 03:46:17 ID:XsCmxBWa
最初の邪気眼青年設定がウケて
アニメ化しちゃったんじゃないだろうか
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 04:49:48 ID:Zux1wOq6
あのEDの絵は結構よさそうなんだが
本編は見る影もないな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 08:17:06 ID:TT6kx4O2
>>401
原作に邪気眼ないよ

小学生の主人公がラインバレルに潰されて、数年後ってな感じで始まる
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 13:12:39 ID:jKQ1HZnW
これ、2クール全24話と書いてあったが
それにしても展開遅すぎだと思う。
ネタバレ見る限り主人公が味方側の組織と接触するの5話らしい
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 13:37:40 ID:QZHdCkt/
>>404
味方が正義じゃねえええええええ!!
俺が正義だあああああああああ!!
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:13:54 ID:thCZWY5l
沈黙の艦隊のキャラデザしてた平井とは思えんほどの劣化だな
全く絵柄似せようって気がないだろ
平井もうのまことと同じレベルまで落ちたな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 22:58:08 ID:CHwVsOfU
ガルキーバの頃はここまで酷くなかったなぁ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:51:05 ID:xrFvEj7R
ガルキーバの時に干されて引退してれば、こういう有り様にはならなかったんじゃね?

そうなってたら種も産まれずに済んだと思うんだ。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:12:26 ID:UcsoWiLR
ラーゼフォン……

なんかラーゼフォン

もうラーゼフォン
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:19:00 ID:5L5gCTRu
良いところを探してみたが、ひとつも無いな。
全てが古臭く、安っぽく、幼稚でつまらない。
こんなので喜べる変人じゃなくて心底良かった。
もう見たくないから切るわ。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:21:30 ID:/Q0np9un
ここはアンチスレじゃなくて単に平井叩きスレ?

今1話見終わったが、キャラデザ云々より普通に作画が非道いね。
第1話くらい気合い入れても良さそうなものだけど…。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:53:31 ID:y/UI6fzz
なんで主人公こんなにうざいのさ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:54:44 ID:UVs6ljC3
平井のキャラデザ通りではなく、少し崩す(面長にする)と
少しは見れる画面になるね。
平井さんの描く人間は寸詰まりになんだよなー
あと散々言われているけど、UPにした時に頬に線を入れちゃ駄目だw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 02:56:48 ID:vU1dJFaD
んー 勢いはあるんだけど雑だよこれ
戦闘シーンだけでも丁寧にやってくれんかな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:03:09 ID:QCaKovd+
ちょっと平井っぽくない絵になったら、
とりあえず作画の印象は大分マシになったw
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:18:14 ID:wI7bBkiL
ひゃっほぅ。放送前から期待していなかったが流石GONZO!
クロノクルセイド、カボチャ以来の絶望をありがとう。

原作信者のわけだが、早瀬の厨房っぷりがあまり乗れない。
話の展開もせっかく原作のアニメロボット調のカタルシスを全部無視した独善的なオリジナル。
作画はおいとくとしてよく分からないロボット描写。
フルメタもあんまり動かなかったがあれは描写がまだマシだった。
一個手前で作品としては安定してたブラスレイターやってたし、ドルアーガも良作だったのにこの手抜き感はたまらないくらい泣けた。

それにしても1クール? ラインバレルの内容はどう考えても2,3クールものじゃないのか。
無茶をするくらいなら出さないでほしかった。スパロボに出ちゃうとアニメ準拠になるんだぜ。
原作ファンとしてはこれ以上の苦しみがないといってもいいな。

「あなたは、最低です」是非とも製作スタッフに捧げたい言葉である。
原作の名台詞使い回せばいいってもんじゃねーよ!
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:22:43 ID:vU1dJFaD
クロノクルセイドは良かったよ
やっちゃった感はヘルシングのほうが上
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:25:00 ID:a9LJQ6Rr
>>416

一応。

2クール 全24話の予定だと書いてあったよ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:25:09 ID:wn1f3l80
なんか好評になって原作信者の方が肩身狭くなっちゃったね
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:27:15 ID:TEH6z58P
>>419
好評??
ほとんどは先週で切って、残ったのがまだ見れる奴だろ?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:28:46 ID:wI7bBkiL
>>418
なんだって、それは普通に勘違い。失礼しました。

それにしてもタリスマン、……御爺ちゃん。
敵って。変態ってOTZ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 03:31:01 ID:2wgcNvUB
中二病全開で中二は喜ぶのか、これw
んでもって、中二が見れる時間か?w
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 08:23:33 ID:GbLuyndA
う〜ん中二なのはいいけどそろそろ主人公が突き落とされる展開にならないと見てて不快なだけかな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 09:21:33 ID:e7PYf0uV
中二の王道いってるな
あの不細工同級生乳揺れの作画に何枚使ってんだwww
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 11:13:43 ID:4ZzKN/yW
GONZOはなぜこれを選んだのかな。
キモ過ぎてもう見れません。

TOB終わってから、株価がストップ安続きなのも納得。
この作品選んだのが経営者のセンスなんだろうなぁ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 11:14:51 ID:Lf+VJkBP
柿原徹也
1982年12月24日
AB型RH-
ドイツデュッセルドルフ出身
169cm
ドイツ語、ラテン語、英語、スペイン語、日本語を話せるマルチリンガル

単身ドイツからメールしただけで相手の了解も得ずに日本の声優学校に乗り込んで居座ったDQNである。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 13:29:19 ID:exJX1Jj0
もっとシリアスになるかと思ってたのがあからさまな急落下への伏線で萎える
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 13:39:42 ID:8AYA841j
銀色のオリンシス
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 13:47:59 ID:I9LoDTmk
面白くなってきたんだが一つだけ言いたい
戦闘シーンがよく分からん。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 13:58:00 ID:oSlwReY4
今のとこ大して面白くはないが
作画と主人公の性格以外突っ込むところもない感じ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 13:58:39 ID:KZv/e0vi
あー!
昨日の1話見逃した!

2話から見ても話分かるよね?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 14:32:01 ID:3rw1McSn
なんかデザインがきもいというか単純に作画が下手なような気がするんだが
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 15:21:47 ID:qX+dgTrJ
目の下の斜線は何なん?
ただでさえ残念な絵が、あれのせいで更に安っぽく見える
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 15:29:46 ID:TbZgRKZ/
なんか主人公が気持ち悪くて話全部に興味が持てない

ロボ部分はマクロスっつーか、変なアメコミみたいな動きだし
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 15:51:40 ID:D7ESb8HU
1話から一気に話を展開してるのは2クールだから仕方ないのかもしれないが
ロボのアクションが凄く残念な出来だった
今期のアニメでは一番期待していたんだがなぁ・・・
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 15:51:54 ID:D470lU1c
弱かった奴が力を手に入れて豹変するってのは
敵キャラには結構あったパターンだけどね。武装錬金のパピヨンとか。
そういう奴はムカツクから倒した時の爽快感がある。

能登キャラが「あなた最低です」ってのが決め台詞みたいになってるから
主人公は反省も落ちる場面も無くずっと中二のままなんじゃないかなぁ。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 16:33:02 ID:AWFDfYEF
何よりも乳とパンツがいらねぇ
そーゆーのやりたきゃエロアニメでも作ってろよ、クソGONZOは
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 17:18:15 ID:vNzg4DRM
2話見た
1話のAで拍子抜けして流し見してたせいで、言葉の意味がわからん…が見直す気にならない
とりあえず冒頭から女体アニメ(笑)全開で引いた
平井画は諦めてるが脚本もうちょっとなんとかならないのか。原作もあれなら仕方ないが
まー2話も主人公が糞でした
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 17:23:13 ID:DeUFm9M6
主人公くそウゼー
ウザすぎ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 17:50:45 ID:qh0qddy0
つまらない切りたい
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 17:58:48 ID:98GG8e6L
そこは切ろうよw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 18:06:33 ID:MNNLHXVK
1話で切った
つーか2話見忘れた
キャラデザが良ければまだ見れるんだけどあれは酷い
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 18:28:03 ID:u9YGZE4j
キャラデザが後藤圭二か、うのまことなら見る気になった
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 18:51:31 ID:FEesOQzq
戦闘が安っぽくてつまらんね、あってもなくても一緒の背景だし
もうロボットだけにして制作費浮かすといいよ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 18:59:55 ID:QCaKovd+
しかし平井ってなんで使われてるんだ?
劣化が本当に酷いし、単純に売れるかどうかで言ったって
種はともかくそれ以降は全然なのに。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 19:41:01 ID:f1AXVKn6
とりあえず目の下の線を消せば鬱陶しさは軽減されるだろうけど
なんていうか古いんだよなぁ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 22:28:10 ID:BxqJebaz
本編よりウェブラジオの方が面白いな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 22:42:33 ID:QGSlubSD
げ、平野が出てきた
切るわ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 23:30:00 ID:+XvPLajH
露骨なエロは毎回あるのかな?さすが谷口だよ
萌えオタの餌は忘れないね
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 23:43:31 ID:BxqJebaz
でもそれはキャラが可愛くないと意味ないです
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 02:09:33 ID:bwWy1qEy
キャラデザきもい。専門用語多すぎで理解しにくい。
戦闘シーン何やってるかよくわからん。

主人公の自分が絶対正しくて自分以外は悪ってのはさ、
中二どころか幼稚園児レベルの自己肯定感にすぎないんじゃないかね。
正義がどうとかテーマを語れる次元に達してないのでは。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 02:31:36 ID:emAQQ22P
種の面白いところのアンケートにキャラデザが面白いと言う謎の意見が上位を占めていたからな
蛙顔は腐女子に人気あるんか?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 03:15:15 ID:DK0lSCS0
語るテーマなんてありませんよ
主人公の暴走振りを楽しむアニメ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 06:23:35 ID:/vYSlbNz
御託並べる糞アンチが多いな
鉄男だと思えば問題なし 俺を哀れむな 俺に命令するなってこと
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 07:07:17 ID:zgMPaupr
鉄男は主人公じゃねーし、シネこいつと思う敵役

そういうヘタレを主役にもってきたからうざがられてるんですけどね
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 09:26:08 ID:mtwH1+Qt
エロくないのが問題
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 10:59:16 ID:jKiMj0SF
厨三病クソワロタ
このアニメ絶対DVD売れないわ

戦闘はわけわからんし
キャラは叫んでるか呆けてるだけ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 11:45:51 ID:pxK4M+9n
よくぞここまで谷口の大好物な原作を探してきたもんだな
苦痛に耐えられないので二話でリタイアするわ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 13:51:33 ID:Z96suAvx
アンチスレが伸びずに本スレが伸びまくる…
典型的な爆死アニメのパターンだなw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 16:42:18 ID:RKPkS5q7
アンチは本スレによくいるな
なんでこっちにこないんだろ?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 19:02:37 ID:1RBggTvi
只今忍耐視聴中。次の第三話がキモだな予告見ると。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 20:18:07 ID:V1qCRfFy
>>460
アンチとかじゃなくてこのアニメがわけがわからんのだろ
俺もわからんし
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 21:47:16 ID:hEJBsNz1
お前ら谷口谷口と騒いでいるけど、実質どのくらい関与してるの?
別に監督とかじゃないんだろ?クリエイティブプロデューサーってなによ?
なんかとりあえず知ってる奴の名前を挙げて得意げになってるようにしか思えないんだけど・・・
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 23:42:00 ID:s7EQaxXO
>463
ロボより女体発言のおっさんだから仕方ない。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 23:43:01 ID:wpV681RQ
クリエイティブプロデューサーってただのお飾りらしいが
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 00:44:52 ID:i+QIBMPe
このアニメを作ったのはだれだ!(AA海原雄山略
とどなりたいくらいつまらないんですが。
視聴して不愉快な思いして誰がとくするの?ゴンゾと秋田書店の税金対策?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 06:14:22 ID:bzsqriKb
狙いとしては躁状態のシンジ君を描きたいんじゃないの?
陰鬱として逃げ続けるだけのシンジではなく厨房と呼ばれるアグレッシブな痛い奴でも共感が生まれるという狙い。


見事に大ハズレになってる感じだけど。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 08:16:09 ID:HIqtXMwH
はっきりいって主人公「以外」のキャラが痛すぎて全体が救いようがないくらい駄目になってる
食材が悪すぎてこれからどんな調理しても駄目だ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 09:58:51 ID:8mu9sYdA
まあ意図的だのなんだの言っても
単にそういう人物像しか描けないだけ、というのが本当のところじゃないの?
客観的に観て楽しめるような構造になってないしな。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 11:16:16 ID:CH458+ME
これだけむちゃくちゃでもまだガンダム00や禁書よりまともな論理展開。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 11:37:28 ID:mKUw2PKP
今風のエヴァでしょこれ
シンジみたいな自責感がある主人公じゃ時代に合わないし
ゲームで俺つえええ!みたいなのを満喫出来る世代をちゃんと反映してる
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 12:38:45 ID:ZwV7KdcD
劣等感にさいなまれていた主人公が
身に余る力を手に入れて自我が肥大してるだけ
鉄雄と同じ
そのうちしっぺ返し喰らうよ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 13:20:07 ID:jmTWh/vM
>>470
釣れますか??

俺には「一度死んだ」っていうだけで、もうDBの世界だわこれ
「一度死ぬ」っていうのはそんなに大事なことなの?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 13:31:09 ID:/fDm8ynM
>>468
はっきり言って主人公が一番痛いと思うが。原作は知らんけど。
登場したときからなんかブツブツ危なそうなこと言ってたし。

シンジは内向キャラとか言われるけど、普通の子だよ。
初っ端からあの異常な状況下で頑張ってるし。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 13:34:26 ID:HLK2jxUK
アニメ史上最高傑作のエヴァンゲリオンと糞バレルと比べてやるなよ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 13:55:24 ID:mKUw2PKP
しんちゃんプロテクトは今だ健在だなw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 14:14:47 ID:bzsqriKb
シンジの内向性と逃避については多くの思春期やヲタの共感を得ることはわかるし
今でも通用する。

ラインバレルの厨房主人公は、痛車やオタ芸、ネトゲ廃人のオレツエエでいきがってる一部の痛い方々の投影であり、
それは周りから嘲笑と失笑を買っている存在である。

ここを読み切れず痛いまま進むなら作品は大失敗するだろう。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 14:29:16 ID:A1tiYNwm
2話までの印象で言うなら主人公は悪い意味で馬鹿みたいだから
あのキモいキャラデザが相応なんじゃねーの?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 14:57:01 ID:bfPSc2q7
人格以前に本当に男も女もひどいデザイン
これならまだCLAMPの方がマシだ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 15:38:35 ID:ZwV7KdcD
主人公がラインバレルに潰される話を
小学生時代から現代にしたことで
幼馴染の女の子に「弱い者」呼ばわりされるという強力な劣等感のシーンを得ることに成功したわけだが
矢島の「浩一…何故だ、何故お前はそこまで欲しがるんだ……?!」をすっ飛ばしたせいで、
主人公がただの厨二としてしか見てもらえなくなってる

おっぱいとか裸とかパンツとかアホなことやる前に、ちゃんとしろと
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 16:02:58 ID:64vCYOj+
>>477
すげえw目からウロコ
まさにその通り
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 16:14:29 ID:QIeHTP3F
>>480
だよなー
原作読んでるやつからしたらアニメは全く別モノ
アニメの1話とマンガの1話で主人公の印象が全然違う
まぁそもそも設定自体違うし
多分ここから矢島死ぬにまでちょっとづつ原作に寄せていくんだろうけど・・・
矢島死ぬとこまで変えたら本気でキレるわ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 16:24:40 ID:ZwV7KdcD
主人公のはっちゃけっぷりもやりすぎてる感があるな
下手こくと後の展開が「本当の自業自得」になっちゃって
嫌われたまんまになるかも知らんね
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 18:08:52 ID:IDizi0O7
>>480
へーそんな改変があるんだ
さすがゴンゾ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 18:57:34 ID:4egmbY1i
まぁ考えてみれば原作付きゴンゾ+平井って時点で夢も希望もない…
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 18:59:14 ID:Mg90KKVe
第1話で全員死亡ってアニメも今流れてるが。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 19:00:55 ID:IIBvKkoi
スタッフに谷口の名前があるところからして夢も希望もない…

そんなに女体マンセー厨2アニメ好きかダニ口
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 19:01:29 ID:JaxyEhvZ
ヒロイックエイジなんかもキャラクターデザインのせいで随分損をしているし
何でこの人にキャラクターデザインをやらせるのか理解出来ない。
食いっぱぐれないように面倒を見てあげてるのかな。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 21:34:56 ID:i5Tx6Slh
俺は
製作がゴンゾ?こりゃストーリーは駄目だな。せめてキャラが良ければ見るかな
キャラデザが平井?こりゃ絵は気持ち悪いな。話が面白いようなら我慢してみるか

なので、ラインバレルは初めから視聴中止です
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 21:36:35 ID:mKUw2PKP
いやガンダムシード売れたんでしょ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 22:55:31 ID:qBaDisaM
いやあ、アリプロ全然合ってねえなあ
ゴシックホラーとかならまだしもなんでアリプロなんだろ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 23:06:16 ID:/fDm8ynM
アリプロで売れると踏んだか
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 01:28:16 ID:gASU18R/
>>485
ああ・・確かにww
これでスッキリした
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 04:10:46 ID:AKvGFW8C
もうみね〜よ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 04:13:06 ID:EsBD5oye
厨2病ダニ口は干されろ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 12:36:54 ID:AqVHr5mV
また売れそうな要素をてんこ盛りにして爆死するんですね
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 13:51:50 ID:/9cHjVjj
オリンシスやエイジのほうがエロを排除してるだけマシだよ
これなんかとは比較にならないくらいSFとしてもがんばってたし
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 13:54:45 ID:nYKnls+3
糞つまらんオリンシスとエイジを一緒にすんな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 13:55:39 ID:/9cHjVjj
糞同士混ぜても何の問題も無い
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 13:58:06 ID:oB24rbb9
機動戦士ガンダムSEED (2002年)
蒼穹のファフナー (2004年)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY (2004年)
蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT (2005年)
銀色のオリンシス (2006年)
ヒロイック・エイジ (2007年)
鉄のラインバレル (2008年)

しかし、種以降は見事な地雷っぷりだな 平井
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 14:00:20 ID:WUc3VaLj
opが最近はやりのコレじゃあなw
ギアスとかのEDとかなら納得だけど。
もっと気持ちの良い歌にしてくれ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 14:37:18 ID:Oi9Vezc0
ニコニコにあった、00のOP曲に差し替えたヤツのほうがかっこよかった
アリプロも悪かぁないんだけど、サビの盛り上がりに欠けて、ロボアニメのOPにはムリ
ギアスの一期EDはよかったんだけど
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 16:18:09 ID:axSmgtO2
今更2話みたが、いくらなんでも主人公のDQNゆとり臭がキツすぎる
なんていうか、成長していくまで待てないくらい拒絶感がある

他の有名作の主人公持ち出してるヤツはアホだろ 全然違う
朝の戦隊モノ、幼稚園から小学生対象の系統だろこれ
次の話でも似たような調子なら観るのやめる

というか、いろいろと豪華な作品だと思ったんだが、
本スレもアンチスレもあまり盛り上がってないのね
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 17:37:13 ID:x1nKqzPA
メカ、キャラ、話、世界観、どれも魅力がなく惹かれるものがなにもない
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 18:49:34 ID:I8Sytuj0
出資金釣りのためにビッグネームだけ借りてきたクソ作品だよ
お前らの予想大当たりってやつで、逆立ちしても今後どうにかなるわけない
悪い意味でゴンゾ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 19:19:06 ID:zhWqt0W1
なんで平井デザインだって言ってる奴多数だけど(俺もそう思うが)、業界の
慣例として一度ヒットを飛ばした人材はずっと使い続ける、てのが有る。
監督なんかでも人気が出た作品の後はボロボロなのにいつまでも居座ってる
奴居るだろ?
もういい加減駄目になった奴とかメッキが剥がれた奴は使わない自浄作用が
業界には必要だと思う。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 19:27:38 ID:LrVUUpYd
>>503
戦隊物の方がよっぽどマシです
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/10/14(火) 19:27:42 ID:Gw9v5bV1
どうみても戦犯は平井絵よりも演出じゃね?
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 19:31:06 ID:RgHcJYGJ
平井絵は生理的嫌悪感を催させるのがうまいから今季多かった
ホラーものに起用すれば良かったのに。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 19:49:08 ID:oB24rbb9
キャラデザだけじゃなくて作画監督もやってるからなぁ。
全体から漂う古くささと泥臭さはやっぱり平井のせいなわけで。

まぁ、風呂シーンに変な光線入れて消してたし
DVDでは乳首入りなんでしょ。もうここまで希望が無いとエロで釣ってDVD売るしかないな。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 20:10:24 ID:EsBD5oye
エロで釣るとか
まるでギアスと同じだなw
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 20:16:53 ID:RgHcJYGJ
ばかもーん。エロは人類普遍の価値観じゃよ。
エロがあったらギアスってどこの星の論理。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 22:11:06 ID:I8Sytuj0
>>510
平井絵って抜けるのか?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 23:48:54 ID:emtmDRnY
平井じゃなくてもラインバレルはつまらない事実
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 00:18:40 ID:6cpbJks+
途中の全てがつまらなくても「秘密」みたいに最終話だけで
視聴者を笑い殺すくらい大化けする可能性もなきにしもあらず。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 03:37:32 ID:2VDYmAOE
ヒロイック・エイジは車で言うなら内部コンポーネント(エンジン、車体性能その他etc)
はOKだったけど車体デザインが駄目だったという事か?
デザインは性能の次に大切な要素だからなぁ。どんなに乗り心地良くてもデザインが醜悪なら売れない
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 05:42:40 ID:i0Us/b2z
平井キャラの巨乳にはいつも異物感が拭えない

予告のアナタ最低ですね!は気に入ったから当分視聴してみる。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 05:56:55 ID:f5ukUidx
ケツのラインバレる
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 13:28:19 ID:G84zn4rN
ストーリーが全然ダメな感じ
これから先の落胆ぶりが分かる
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 14:43:12 ID:WxOtMXNf
ヒロイック・エイジってパケ絵が笑えたな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 21:06:14 ID:pq5y0wZJ
信者が平井の悪口言って作品批判から逃れてるように見える
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 21:07:33 ID:cI0Dh5QN
↑こいつ病気だわ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/15(水) 22:12:58 ID:FQq+izbz
↑それ平井くん
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 03:50:37 ID:VIzimu4x
アンチも見離すアニメって凄いな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 03:53:40 ID:LqXFlQHC
アンチスレが過疎ってるから本スレに流れてるだけだろ
2話で逆に突き抜けちゃって逆の意味での期待値が上がった
主人公がまともになっちゃったらつまんなくなるかもな
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 05:31:13 ID:CyLIaGtA
確かに主人公のキャラは痛いけど
まともなキャラだったら見るとこねえわな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 11:47:50 ID:4YP6X20E
そういうの狙ってる品
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 15:40:11 ID:Cb91MFyK
『鉄のラインバレル』BIGLOBEストリームにて配信中
http://www.linebarrels.jp/
http://www.linebarrels.jp/broadcast.html
http://www.animate.tv/digital/web_radio/linebarrel

BIGLOBEストリームにて、各話地上波放送後、本編を無料配信開始!
http://broadband.biglobe.ne.jp/sp_prg_info/index_linebarrels.html
配信予定スケジュール:
#01 : 2008年10月11日(土)15時 〜 2008年10月18日(土)24時
#02 : 2008年10月18日(土)15時 〜 2008年10月25日(土)24時
#03 : 2008年10月25日(土)15時 〜 2008年11月1日(土)24時
#04 : 2008年11月1日(土)15時 〜 2008年11月8日(土)24時
(以降、毎週土曜日15時更新。各話一週間の期間限定。)

しかもネット配信版にはTV放送版とは違う、次回予告のロングナレーションVer!
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 18:59:51 ID:IdvNPvFJ
せっかくGONZOで原作レイプしてるんだから
主人公はラインバレルと命を共有しててコクピットから出ると死んでしまう
ぐらい改変しないと「実はもう死んでる」設定が活きてこないと思うよ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 19:35:18 ID:wmO8QCP7
コクピットからは出れるけど
命は共有してる
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 19:55:40 ID:s105C7GL
378 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2008/10/16(木) 19:47:56 ID:hLHy2Ecr
■4話 (10/24)
正義の代償
ひょんなことから自暴自棄になり、他人に暴力を振るうようになった浩一。そんな彼の前に、
親友の矢島が立ちはだかる。降りしきる雨の中、矢島と拳を交える浩一。そこへ加藤機関のマキナが現われる。
≫脚本=吉村清子 演出=菊池勝也 絵コンテ=日高政光 作画監督=Shuzilow.HA

http://p.pita.st/?xiixviso
4話 脚本=吉村清子 演出=菊池勝也 絵コンテ=日高政光 作画監督=門智明
>今週は8話の放送週ですね。
>ひと言言わせて貰います。
>余り仕事を舐めていると痛い目にあいますよ。
>総作監とは名ばかりの作監作業でした。
>楽をして稼ぎたければ会社でも作って人にやらせれば良いのです。
>どれだけ貴重な時間をこの話数に割いたことか。
>全く信じられない出来事でした。
>名前だけで視聴者が増えたりDVDの売り上げが増えたりするほどの方なのですかね。
>二度と関わりたくない。


本当にゴンゾは糞制作だな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 19:55:42 ID:snRPuJlk
複雑そうなシステムや背景説明話を早くやれよ。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 20:06:28 ID:T/gADmsI
主人公が寝てる間に色々と話が進んでていつの間にか凌駕してたら良いんじゃない?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 13:26:10 ID:dNzdSOeC
>>531
スタッフの日記か何か?
どこのスレに張られてたの?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 14:07:17 ID:0XDHnhQx
ぼ く ら の ラインバレル
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 15:58:37 ID:0XDHnhQx
なんか何度見てもopの歌と微妙なCGは駄目だなw
もっと素直に熱くなれる歌にしてくれれば良いのに。
だって正義がどうこうって話だからさw
ホント人気の歌手なら何でも良いのかよ・・・。
後半、opが変わることに期待してる。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 16:25:09 ID:Gt210FzZ
ロボットは3Dモデリングじゃなく手書きのガンダム系のほうが好きだな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 16:54:03 ID:v/uXRzWo
最近のアニメはCGによるアクションを売りにしてるのが多いけど
はっきり言ってそこは一番の問題点じゃないかと思うんだが。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 16:58:10 ID:PzQ6qSCG
アリプロとかもういいよ。同じような変態曲ばっか
出してるから流石に飽きがくる。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 17:10:03 ID:0XDHnhQx
CGの方が安上がりなんだろうから仕方ないけど、
見せ方がね。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 21:34:12 ID:rEkN7lFR
原作改変しすぎ
九条なんて10巻で出てくる電波キャラなのに
おっぱい成分としてもうでてる
エロでつっても本スレは過疎
終わってる
改変を喜んでるのは一部のちゃねらーだけだろうな
DVDが売れるといいですねっ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 21:49:28 ID:T/MmEGid
OPの敵と味方のロボットがそれぞれ並んで立ち向かってるっぽいCG、
動き方が5年前のマシンロボレスキューと大差なかったような
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 21:58:24 ID:bVN4fG7F
マジでロボットを描けるアニメーターが不足してる。形さえ取れないというか。
CGは致し方ない方向性だろうけど無理してロボットもの作らなくてもいい気が
するなあ。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 22:01:02 ID:Z7WFhmYt
谷口 「ロボより女体」
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 22:16:43 ID:v/uXRzWo
九条でおっぱいと言えば戦術予報士
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 22:24:23 ID:kFdlE13w
九条、城崎、幼馴染のおっぱいが無かったら見て無いよこんなアニメ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 22:29:34 ID:XQPQ0dFT
 形を取る・取らないの話ではなく、ロボットのデザインとCGとセルの質感の違い、
トゥーンレンダリングの品質の問題では。質感に違和感を残したまま作品として
出して職人としてのこだわりはないんですか、という。

 ロボットのデザインにしても二足歩行の人間型を「xxxのパクリ」と言われずに
個性を出すのが難しくなってきた、若者が「かっこいい」と思うデザインは
ほぼ網羅されて新しくかっこいいデザインを起こすのが難解になったとか。

 セルをコツコツ描くような人海戦術では後進国の人件費に勝てないので
高性能なPCが安価で手に入る事とCGの生産性を生かす方向に動かないと
産業として成り立たない。或いは成り立つように消費者の意識なり、
中間で搾取している寄生虫が多い産業構造の問題を改善しないといけない等
大きな壁が多くて、それに対してもがいてる分にはしょうがない気がする。

 絵描きや漫画家の殆どが人体の構造や動きを理解していないような状況で
ほとんどを想像で完結しないといけない巨大ロボットの戦闘を違和感なく
見せる技法を科学的にトライ&エラーを繰り替えして構築出来るだけの
人材が弱体化した今のアニメ業界にいるのかどうか。

 CGでも2Dと3Dでは2D:感性で描く、3D:気難しい理論屋と大きく差があるだろうし
3Dはデザインよりもエンジニアリングの領域に入り込んでいるから協業も
難しそう。3Dはそもそもセルっぽく見せる事に焦点をおいてない筈だからセルっぽく
加工する技術もあまり発展してなさそう。
2D(主にセル画):写実的ではない抽象化するベクトル
3D:計算で写実的なものを目指すベクトル
というまったく逆方向のベクトルを調和させるのはしばらく無理なんでないかな。
しかし、絶対に越えないといけない壁・課題として存在している。

 ロボットよりも人物のキモいデザインの方が大問題かと思われ。性格については
今後の話の展開とみせかた次第。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 22:35:47 ID:bVN4fG7F
どっちも良くない出来だから話題に上っているんだと思うが。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 22:41:00 ID:rEkN7lFR
>>546
本スレで
だっちゅ〜のって言ってなさい
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 22:47:03 ID:XQPQ0dFT
ttp://www.linebarrels.jp/staff.html
キャラクターデザイン・総作画監督:平井久司
 「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ(キャラクターデザイン)、
 「獣戦士ガルキーバ」(キャラクターデザイン)、「無限のリヴァイアス」(キャラクターデザイン)、
 「スクライド」(キャラクターデザイン)、「蒼穹のファフナー」(キャラクターデザイン)
メカデザイン:鈴木勤
 「ぼくらの」(メカニカルバイザー)、「Z.O.E」(メカニックデザイン)
3Dディレクター:白井宏旨
 「ブレイブストーリー」(3D監督)

もう、なんか絶望的やね。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 22:57:55 ID:v/uXRzWo
それぞれ問題はあるが、
結局統括する監督にセンスがないってことじゃないの?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 23:00:23 ID:0XDHnhQx
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 23:25:48 ID:0XDHnhQx
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 01:22:30 ID:KW6LehvS
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 02:06:24 ID:A+Pv6mg/
主人公がブッ飛んでる以外面白いとこがない
キャラデザとメカCGが致命的に悪い
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 02:12:15 ID:uF4qKUtb
みんなやたら巨乳になってるな
やはりロボより女体なのか?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 02:19:39 ID:m2E8qavx
女キャラみんな可愛くないな。萌ねーわ。なんか荒い。
気合いはいってるわりに失敗しそうだな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 02:44:37 ID:KW6LehvS
HJでおっぱい宣伝イラストが載ってる
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 02:56:44 ID:gwYtUfBN
クズオでウザイ

力を手に入れる

調子ノリノリ好き勝手でウザイ←今ここ

なんかあって改心

過去をウジウジ引きずってウザイ

主人公がウザクなくなる未来が想像できない
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 02:57:31 ID:IxCCll4O
何この絵のクオリティの低さ・・・
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 03:01:44 ID:VPTQXpOe
作画をどれだけ頑張ってもキャラデザで上限が決まってるから
このまま小学校高学年レベルでいかざるを得ない。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 03:08:03 ID:QwC6WVq0
なんで顔面に汚い線がいっぱい入っているの?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 03:08:16 ID:gwYtUfBN
早瀬が死んで矢島が主人公になれば最高の展開じゃね?

矢島殺して早瀬を改心させるなんてくだらねぇことすんなよマジで
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 03:19:25 ID:eax0X4Z9
痛いわキャラデザ変だわ掛け合いキモいわ…もう切る。
主人公変わるんだろうがペラいよ中身が。無力気取る前に抵抗ぐらいしてくれ。
あの斜線じゃこれから出てくるだろう新キャラにも期待できんしな。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 03:22:11 ID:bB+MbkGN
なんかどんどん駄目平井絵&GONZOのしょぼい動画が露呈してきたなあ
GONZO1話だけの法則は健在か。
あとCGロボ、最初のうちは巨大感が出せてていいとか言ってた人もいたけど
なんかスケール感適当だしサクサク動きすぎで全然重厚さがないね。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 03:35:17 ID:JNRviZNV
今日からアンチにまわるわ
もう酷いの一言
せっかくのヴァーダンドの戦闘があれだけかよ
なんで萌えアニメみたいなやりとりに尺使ってるんだ
期待はずれ
あーむかつく
やっぱりゴンゾは評判どおりだった
残念すぎる
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 03:40:26 ID:9C3I8ZGc
平井絵の酷さは当然だし最悪だけど、それと同じくらいCG戦闘も酷い。
もちろん脚本演出も糞としか。
もうGONZOに原作ものをやらせないでほしい。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 03:41:40 ID:Xx3iA7lv
///←これがうざい
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 03:46:18 ID:bB+MbkGN
本スレでもロボ戦闘の良さとかは全然語られてないな、まあ当たり前だけど。

>>566
露骨に使いまわしで笑った>萌えアニメみたいなやりとり
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 03:52:35 ID:d1CWHJm5
主人公が厨二なだけで中身がスカスカすぎる
盛り上がってる奴は共感しちゃってるのかな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 04:00:41 ID:sbTyaP60
>>566
「本当の暴力を教えてあげよう」がなかったのは残念としか言いようが無い
5721:2008/10/18(土) 04:01:54 ID:lt8931/r
北斗の拳のタイトルに決まるまでの
タイトル案知ってる人いますか?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 04:05:15 ID:Pwtq2ZgF
>>566
だってスタッフにロボより女体の谷口がいるからw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 04:14:09 ID:g30+eFi1
本当に顔が気持ち悪いな…。顔に斜線多すぎて汚いよ。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 04:17:59 ID:sbTyaP60
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 04:19:01 ID:9C3I8ZGc
これファフナーより絵が劣化してないか?
アレも大概キモかったが…
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 04:22:32 ID:JNRviZNV
>>576
ファフナーの方が全然綺麗
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 05:13:54 ID:VPTQXpOe
顔の斜線はモノクロとカラーの技法の違いを原画や作画監督が
理解していないんでしょ。
トーンやベタで色の違いや陰影を表現しているのを理解してなくて
カラーでもそのまま使ってるとか。

(カラーではない)漫画  |  (カラーの一般的な)アニメ
            ↑
         ラインバレル
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 05:16:15 ID:YL+f3NyG
>>578
平井のキャラデザ自体に斜線が入っているから、原画マンや作画監督を責めるのは
違うって
キモ絵の元凶は全て平井
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 05:32:18 ID:VPTQXpOe
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 05:59:09 ID:buD62s3g
>580
原作絵は結構好みだな

平井の絵は顔が駄目だと思ってたが、こうして比較してみると体も駄目だな
変に反り返った胴体もキモいし、腕も…体も全部駄目だな
なんで原作の絵柄でアニメにしなかったのか、もったいない…
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 09:03:13 ID:RP+TnKZQ
主人公うっぜえええええええええええええええええええええええええ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 09:14:05 ID:YvWIYLBe
吹き飛ばされるシーンで顕著だが、氷の上を滑る様にスーッって動くのやめてくれw
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 09:48:19 ID:JFvMmHlL
>>575
虎眼流?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 10:09:58 ID:VBxW6d59
3話糞過ぎだろ
話全然進まなくて 主人公のアホさ加減を改めて露呈させただけ
幼馴染の女も痛いし マジ不快なだけで全然面白くないんだが
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 11:08:45 ID:/ADMySI6
頑張って3話まで見たがこれは無理だw
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 11:11:46 ID:tyI8kFvn
>>575
これ、見ると、やっぱりCGはダメだなぁと思う。
煙までCGだもんね。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 12:39:29 ID:qLQZDm6b
ごめんなさい、しばらく辛抱して見ようと思ったけど
昨日の2話はもう見る気が起こりませんでした。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 13:06:02 ID:efgCsPKi
主人公もウザいし
幼馴染もウザい。
矢島は原作どおりなら死ぬっぽいし。
ヴァーダントのパイロットも設定見る限り
主人公とかぶるDQNみたいだし。
見所がねえ。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 13:57:58 ID:6muldxgP
ブソー錬金と似た臭いがする。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 14:40:15 ID:83bydM1I
つーか本スレもアンチスレもものすごぐ盛り上がってないな
やばいでしょこれ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 14:44:48 ID:5dxDpxvp
工作員はもっとがんばらないと駄目だな
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 14:46:23 ID:9C3I8ZGc
まさかブラスレイター以下のゴミ作品が出るとは…w
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 15:02:14 ID:efgCsPKi
本スレ、1話の時に比べて速度下がってるしな。
切った奴多いだろう。
本スレに谷口厨、というかギアス厨が大量に湧いてて読むのも辛いぞ本スレ。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 15:32:54 ID:Pwtq2ZgF
やっぱそうなんだ>ギアス厨
ギアスもそうだが、あのダニ口プロデュースの、やっすいラブコメと女体に釣られるギア豚の気が知れん
カマキリの為のギアス女体も、ウナギイヌに風船くっつけたみたいでキモイが、
小汚い平井キャラ女体であざとくエロ釣りされても、ただただ吐き気を催すだけだ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 15:49:11 ID:kzzrYxMZ
なんかゼオライマーな感じがする
無理矢理女体が出てくるところとかw
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 15:54:28 ID:OBYJwDFh
バリアフリーの流れとはいえ
人格障害者を主人公にするのはやっぱ不味いだろ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 16:03:57 ID:j4a2uXhQ
なんでエイジでは平井絵悪くなかったのに
こんなに劣化してるの?
原作に似せようともしてないしさ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 17:28:06 ID:JNRviZNV
>>591
アンチとエロ話をぬかしたらかなりの過疎だよ
ロボアニメなのにな
このアニメの出来じゃ仕方がない
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 18:44:37 ID:mOBGTAOU
ドルアーガなみに不快な主人公だわ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 19:01:53 ID:HLXV3+pf
鉄の巨乳バレル
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 19:40:09 ID:PfnrIz9t
ファフナー?みたい・・・
主役が中二病なのか
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 20:22:15 ID:BwgaeUpe
厨二どころか園児だろ、あれじゃ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 20:42:32 ID:nuCD4sPB
>>603
「正義の味方は忙しいんだ」
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 20:43:22 ID:6S0UcVqO
過去作と比べても最悪に劣化した平井な気がするんだが…
平井が酷くなり過ぎたの?それともゴンゾだからか?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 20:58:24 ID:92+HUVhI
統計なりアンケートなりで鉄のラインバレルが視聴ターゲットの
性別・年齢層に好まれる絵柄だと断言出来るだけの論拠があれば
いいんだけどわざわざ絵が下手で衣装のデザインにも精通していない人を
わざわざ選ぶ理由がよくわからん。

若いキャラの顔がヒゲだらけなのは漫画の頬を紅潮させる表現・萌え・
照れ・シャイ・若々しさを表現する為のヒゲなんだろうか。
ヒロイックエイジも気持ち悪い絵を我慢しながらオッキーの作品として
見たけれどもラインバレル同様、問題外な気がする。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 21:21:36 ID:COgW1CFx
別に主人公の性格なんてものはそういう話みたいだからどうでもいいけど

なんかつまらん
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 21:31:32 ID:yrm5Nl01
要は4話使って強大な力を手に入れ、力に溺れ、力が元で挫折する主人公を描いて
5話から改心して人間的に成長していく物語にしたいのがよくわかるが構成下手糞だよな
これなら1話は力を手に入れた経緯と初めて行使した時の驚き、2話はその力を行使することで溺れていく過程
3話は完全に溺れた描写とそれ以上に力に打ち負かされる挫折。4話は力の責で取り返しのつかないミスを犯して大きな挫折を経験する
様にすれば起承転結がはっきりしていいだろ。
実際は過程すっ飛ばして力手に入れた瞬間にいきなり豹変で延々ネタ行動してただけじゃん。
脚本の不味さに定評があるゴンゾ系脚本家の初のシリーズ構成とその脚本の手伝い行う谷口の超展開が生み出した
滅茶苦茶な構成だよなって思う。ホントR2末期の超展開脚本にそっくりだよ。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 21:41:20 ID:6pRDLkx/
キャラデザがきもい
なんで目の下にたくさん斜線が線がはいってるんだよ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 22:46:12 ID:NrrT5+XD
っつーか原作で一番面白かった一巻の部分がこんなに酷い改変なら
今後のオリジナル展開は絶望的なんだが。
ラインバレルが少し人気あった理由って単純にロボ人気なんだからもっとロボ出せよ。
それなのにメカデザの劣化とか酷い戦闘シーンとか無駄なキャラシーンに尺割くとか
CGなのは我慢するからせめてブラスレくらい動かせよな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/18(土) 23:21:49 ID:AvjhOHm6
さて。ラインバレルってワンフェスとかだとどのくらいのディーラーが出してる?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 01:15:58 ID:lyDDQDxF
>>547
お前かっこいいぞ
もっと語れ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 01:35:09 ID:Hd92uh+r
大失敗監督谷糞は死ねよ。 何が 「谷口だ」 だよw
別のラインバレルw
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 01:45:12 ID:pk3O+W1j
谷口介入の所為でギアスみたいに糞化しそう。というか既になりかかってるというか
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 01:55:42 ID:9UA1qti4
改変するとは知ってたけどまさかロボメインじゃなくて
女体メインになるとは思わなかった
これなら別にラインバレルじゃなくてもよかっただろ
CGも見にくい
売れるのかこれ?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 01:56:39 ID:kNsHCekL
これ中二じゃなくて幼児のヒステリーじゃん。

もう少し見るつもりだったけど、そろそろ限界かな。
キャラデザが壊滅的で画面を直視できん。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:04:46 ID:6SQlKDWi
狂信者以外は切りまくるだろうな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 03:34:09 ID:i2lIe8XW
現在までわかっている事
脚本→原作の大事なところをはしょってキャラクター達の心情が分からなく
キャラデザ→子供レベル
作画→漫画とアニメの違いを分かっていない
3D→微妙
監督→これらをそのままリリース

とすると序盤に主人公が腐っているだけの物語という事でスタッフに
一切非がないのは明らか。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 03:38:32 ID:JG8U4+pP
このアニメおかしい。一つ一つの狙いが全部破綻してる
ギアスを闇鍋と言った人もいるみたいだが
これは火の通ってない闇鍋だ…
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 03:53:40 ID:6SQlKDWi
>>619
火も鍋もない闇鍋だな
てきとうに散らかってるだけ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 04:32:46 ID:KnaTVQIG
監督の日高、コイツは名だたる屑アニメの戦犯。
脚本の吉村、ウイッチブレイドやグラヴィオンなどゴミ作品の戦犯。
プロデューサーの谷口、言わずとしれたギアスやガンソの屑監督。
特技監督の板野、もはや万人が認めるカスアニメの戦犯監督。

そして首脳二人のお気に入りの平井…

これで面白いものが作れる訳は無いよなw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 04:46:11 ID:i2lIe8XW
普通に出来の悪いアニメを見ると仲良しクラブによる原作レイプと
スポンサーの金で私服を肥やしてるイメージがあるなあ。
才能のない分、コネと処世術でカバー。
アニメ界の北朝鮮或いはジンバブエみたいなイメージ。

Cytoscape
ttp://www.cytoscape.org/screenshots/2_6_ss1.png
Pajek
ttp://vw.indiana.edu/tutorials/pajek/word-space.png
みたいなのでスタッフの人間関係のネットワーク図を作って、
とあるノードからnステップ以内のクラスタのスタッフが
関わっているとハズレアニメの可能性が高いとか
視覚化出来ないもんかね。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 04:49:58 ID:i2lIe8XW
参考
恋愛関係ネットワークを可視化した「ジェファーソン高校恋愛構造図」 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070225_jefferson_high_school/
ネットワークの観点からみた人間関係の変容
ttp://www.fh.seikei.ac.jp/gendai/mogi/p07kadoguchi.html
【ソーシャルネットワーク編】人間関係をビジネスへ活かすアイデアが続々登場
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0912/demo07.htm
人間関係 ネットワーク図 - Google Search
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E4%BA%BA%E9%96%93%E9%96%A2%E4%BF%82+%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%9B%B3
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 07:39:07 ID:vnW1O0mr
ttp://ranobe.com/up/src/up310922.jpg

この輪郭の違いは酷い・・・
ブラスレやストパンの時の作画の安定率はどこにいったんだ?
明らかに手を抜いてる証拠
いわゆる大型企画に見せかけて金集めて中抜きしまくってるってやつだな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 08:54:32 ID:dUUkkPYL
本編見てないから内容はなんとも言えないけど、
公式みたいな、ちょっと見栄張ってもいいだろうってところで
キャラクター一覧の絵が酷すぎるな…。
ただでさえ平井デザで絶望的なのに、
悪いところだけ残して蒸留して腐らせたみたいになってる。
もはや絵柄の好みじゃなくて質の問題。
平井はもう仕事すんな…。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 10:07:56 ID:t0WBSP8t
糞デザキャラ
DQNの主人公
キモイストーリー
オタクにも腐女子にも見捨てられてる
原作涙目の絵柄&ストーリー
とにかくすべてがキモイ

まさか種死のほうがマシだったと思えるロボットアニメがでてくるとは
キャラデザがとんでもなく劣化してるぞ平井ww
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 10:33:46 ID:hgL/J12c
このキャラデザで口だけパクパク動かして会話されると確かにキモイ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 10:41:09 ID:9UA1qti4
1巻の特典が笑える
もはや特典が本編www
アニメに自信がないんだろうな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 11:06:16 ID:sjEVvyVM
おまいら、最低です
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 11:21:37 ID:yV1NBeVq
>>624
一番上のやつ頭後ろ過ぎないか?
顎の位置がおかしい気がする
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 12:25:26 ID:vNT7+riw
まあラインバレル糞はいいんだが、ここで谷口批判してるのはなんか的外れじゃないか。
谷口が実際何やってんだかもよく分かってないのに。
原作からの改変は元々GONZOだから、ってのもあるし監督があらかじめ改変するって
言ってたしなあ。

>>611
ロボものディーラーにはアニメ決定前から結構食いつき良かったはず。
こないだの冬フェスでも4,5ディーラーで見かけたし。

>>617
狂信者ってアニメ版の?
原作信者は既にかなりの数がこの改変に不満持ってると思う。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 12:43:14 ID:kNsHCekL
>>631
確かに何やってるかよく分からんが、谷口臭がキツイのは事実だな。
おそらく谷口もすべてに関わってるわけではないんだろうが
スタッフの精神レベルが近いんだと思う。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 12:47:21 ID:+Rlqw98k
ストビチの予想外の人気にワロタ

パンツの世界なら人気も出るのになw
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 12:52:25 ID:xv8F7vo/
ロボットアニメのくせにブルーレイで出さないって・・・
ラインバレルよりうれなさそうなキャシーンでさえBDで出るのに
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 13:41:51 ID:+Rlqw98k
後からもう一回出すために決まってるじゃんw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 14:24:01 ID:6SQlKDWi
>>631
そそアニメ版の。
こんな糞みたいな内容をよく面白いと思えるよほんと
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 14:38:10 ID:vNT7+riw
>>636
なるほど。
ただ本スレ観てても、厨二描写に喜んでる以外のファン層があまり見えないんだよなあ。
厨ニマンセー層は主人公が反省とかしたらあっさり「つまんねえ」で見放しそうだし。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 15:50:59 ID:EuezmHJI
全員うっぜえええええええええええええええええええええ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 15:56:40 ID:ShyIPO0B
おっぱい
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 17:46:50 ID:6C9Q6uwL
キャラデザばっかり言ってるけどメカデザも最悪だぞ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 17:56:34 ID:gikQnum9
ただ原作漫画もアレだからねえ。
いっそ似ても似つかないくらいキャラデザもメカデザも変えればよかったのに。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 19:29:28 ID:z9cqbrDO
期待して見ていたんだけど、
たまにギアス臭っぽいところが気になる。

俺の気のせいかな?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 20:09:59 ID:lXYr60MX
00が同時期にあるせいでその酷さが増している。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 20:37:30 ID:lG8L6iN0
ま た 平 井 か ! も う い い よ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 20:41:59 ID:ShyIPO0B
00は糞だろ。地味だし。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 21:15:31 ID:p/S8TdjU
GONZOのアニメって、毎回おっぱいだのパンツだの下品な描写が満載で本当に気持ち悪いな
こんなのエロゲー好きなキモヲタ以外の視聴者にとっては不快なだけだろ・・
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 21:28:14 ID:fHveOY40
ドラゴノーツのキャラデザの人が描いていたらおっぱいがもっと凄い事になっていた
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 21:33:57 ID:LGu734V0
キャラデザ以前に肝心の機体のデザインがパクリすぎて萎えた。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 21:37:37 ID:o7sAimgD
>>648
どうみてもパトレイバー+ガンダム+文鳥だよな。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 22:37:53 ID:OiX+XzyR
なんでおっぱいもみもみしないとラインバレル呼べないんだろ
原作ではそんな描写全く無いのに…
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 22:56:34 ID:ckfFVgI6
おぱいに次元連結しないと呼べないから
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 23:34:08 ID:TNpNH69r
大介?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 00:29:13 ID:3OWtaTSf
>>641
と言うか原作は能書き、アニメはエピソードに展開してる辺りで
アニメの方がコンプレックス描写はしっかりしてるとおもうんだがなぁ。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 00:38:29 ID:jT3SvTts
アニメはラインバレルじゃなくて
パインバレルになってる
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 00:47:29 ID:ICRplzJt
3DCGのロボの戦闘シーンがちっとも格好良くないし見辛いんだけど
構図とロボのモーションにメリハリや重量感がないからか?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 01:01:21 ID:VAIommkP
手書きノスタルジーシンドロームだから
CGを見ただけで吐き気が出るタイプ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 01:17:04 ID:tTcJlyD9
>>650
え?そうなんだ。
アニメオリジナルなのかあの揉んで呼ぶシステム
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 02:15:31 ID:psymN4X5
録画分を初回〜3回目見終わった。今のところ苦行。
本スレが20まで行ってるからどんだけ面白いのかとおもったら……
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 02:18:55 ID:qp2uHBiN
あほすぎるw
あと20話以上、全部このノリでやるつもりか
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 02:20:34 ID:Iu1YXyfh
>>657
主役が中二すぎてバカすぎて面白いじゃん
3話でボコボコにされて涙目でざまあwwって感じでさ
ネタアニメとしては優秀
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 04:58:11 ID:v3oqTD9T
ボコボコにされたと言っても、勝利の余地を残して終わってるから中途半端だな。
涙目になったのは女に最低って言われたからだろ?
微妙な違いだが今後の展開に禍根を残すよこれは。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 06:51:10 ID:DuPdUBaJ
くだらんラブコメ増やして原作の重要キャラのセリフ等をカットするところが酷いな
こういう主人公の性格に問題がある作品て脇キャラを魅力的に描いてそっちで惹かれる様にしないと視聴切る奴続出するんだけどな
やけに金掛けてたけど売る気ないんですかね?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 07:20:34 ID:34e3y4Zb
上にいるのがロボより女体と言い切った谷口だしー
またロクに商売は出来ないと思うよ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 08:00:14 ID:jT3SvTts
早瀬より原作を改悪した人の方が最低です
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 08:23:11 ID:KSJcWJeB
平井絵はリヴァイアスの頃はもっと球体だったはずなんだけどなあ
種ですっかり平面になってしまったのが惜しい
ひょっとしてデカイ目にすると顔がぺったんこになるんじゃねえか?
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 08:29:21 ID:ADkJt/Cs
肌色エロで売るなら平井絵じゃねーだろと思うが。
あんなの腐しか喜ばないよ。

原作絵をクリーンナップすればまだ可能性あったのにね。
しかし、平井絵の頬の斜め線見るたびに笑ってしまうわ。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 08:40:26 ID:rTQ/ko22
////  ////

ファフナーよりはマシかなぁ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 09:58:19 ID:LO22Q3be
しかしあのつまらん漫画の数少ない盛り上がったシーンすら改悪するとはゴンゾクオリティ恐るべしだな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 14:27:47 ID:cTH/GfM5
>>661
> 涙目になったのは女に最低って言われたからだろ?

アニメ見る限り幼馴染にまたかばわれたからだな。
幼馴染がヴァーダントに止めてくれと言ったときから泣き出した。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 21:13:21 ID:UMHCJ1DY
3話終了で既にろくにレスもつかないほど寂れるとは
どんだけの人数が視聴切ったのか
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 21:17:39 ID:GmE5hPuu
主人公が人間的に成長する流れですかい。ゴンゾおなじみの忍耐視聴作品ですね。
笑える痛さのキャラなら見れるがそうじゃないからなぁ。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 21:43:54 ID:XT8f44Tm
俺はTEXHNOLYZEですら全部見たし、忍耐とかは別に大丈夫だな
主題ぶらせてまでエロス突っ込むのだけは止めて欲しい
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 21:57:44 ID:DuPdUBaJ
テクノライズみたいな忍耐レースさせる作品て売れないこと確定なんだけどな
この作品ってやたらスタッフや声優を豪華にしたり、宣伝してるけど採算とる気ないかね
つうかゴンゾって経営やばいんじゃないか?こんな作りで売れると思ってんのか?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 22:02:16 ID:ymxOym2e
テクノライズはまだ安易なエロに逃げなかっただけいいよ。
これは原作にないエロ要素(全裸で登場するヒロイン、乳揉み召喚、意味ない風呂シーン)
入れた挙句に、それが滑りまくって売りになっていないところが目も当てられない。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 22:02:36 ID:UMHCJ1DY
ラインバレルは企画時点で儲かってると思う
作画ひどすぎだし放り投げる気満々
まあこういう出資詐欺みたいなやり方続けてると信用なくすだろうけどストパン&ロザパンで正しく儲けてるし
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 22:29:34 ID:gapo6aY3
頬線使いすぎだろ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 23:48:32 ID:Q/GfUS8r
メイン製作がビクターとかで、GONZOはすべっても損しないんじゃね?
わからんけど
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 00:58:03 ID:64t4z4ep
ゴンゾって時点で期待してなかったし
あまりの内容の痛さに2話で切ったが
見事にスレ過疎ってんのな。
何人視聴切ったんだか。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 01:02:36 ID:usktkP1B
アンチスレに来るやつって原作ファンかライトなアニメファン、キチガイ信者の3択だから
どの層にも需要が無くなったんだろう
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 01:03:22 ID:3QEA0gnD
>>678
うん、懸命な選択だな。よく3話まで見てから判断しろと言うヤツが居るが
そこまで見ると「ツマンネーけど展開気になるから見る」という最悪パターンに陥る。
現在視聴続けてるオレがその典型。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 01:06:05 ID:MYjvoTTd
つまらないアニメを量産するくせに
2クールにこだわってさらに自爆するのがゴンゾ流
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 01:10:17 ID:64t4z4ep
>>680
これは切った。
今期は00と地獄少女とカオスヘッド見てる。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 02:31:49 ID:WxiLe+c4
>>680
激しい中だるみを乗り越えて最後の最後でまともになることもあるから、
侮れんよ。

今は、レコに溜め取りして番組改変期に抹消すればいいだけだけど。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 06:42:58 ID:wihv6/uJ
中だるみになる前からダルいじゃん
ファフナーみたいに脚本かえないと無理でしょ
この作品の場合は監督まで代えないとダメかもね
アニメ化を楽しみにしてたのにほんと残念
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 13:56:41 ID:tcEyZopt
谷口とGONZOが化学反応を起こして、物凄い毒物が出来てるな。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 14:28:20 ID:U8tzPttE
幼馴染(女)が主人公のどこに惚れてるんだかわからない
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 16:03:16 ID:NgNbUIlk
>>686
カテジナみたいにマスクに萌えてるんだよ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 19:35:43 ID:mhPeAtKS
伊藤誠がモテモテになる理由と一緒
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 00:34:06 ID:zCj8Q97m
原作読んだ。
パクリパクリ、すごいなパクリのキメラ(合成獣)
アニメ、ゲームオタクがつくった、同人誌レベルの妄想マンガ。
中学生レベルの世間知らず身の程知らず、努力も知らない、敗北の味も知らない
どん底から、どうしたらいいのかさえわからぬ方好感を失うほどの絶望の中それでも
出来る事は地味な下積みしかないと歯を食いしばって練習練習、基礎練習した上での
裏づけのある力と、精神的な強さでもない。

ただ空から落ちてきた人間の形した美少女と、僥倖で手に入れた巨大な力で、苦しい
訓練もしないで結果をだせちゃってと薄っぺらさペラペラ。
特異な力を発揮するロボットにはパイロット登録ががっちりされていて、ロボットとパイロット
には特別な関係があり、パイロットが危険に陥ると飛んでくる。(ラインバレルのロボットは
空間跳躍してくる)どこのジャイアントロボだ。

ロボットデザインはシルエットでモロパクリ発覚する奴とかいるのに、デザイン考えるのに
苦労しました。
それが別の巻では「敵の量産型は単眼が〜〜」ガンダムのパクリしたのがそんなに嬉しいか?

なるほど、どうにもこの番組みてて違和感というか、ノレないとおもってたが、出来の悪い
厨坊同人誌を見せられてたからか。

まあ、深夜アニメだからな。こんなもんか。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 00:43:55 ID:/oG9v1dJ
一番突っ込むところは死んでも生き返る、壊れても再生するってところ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 00:51:11 ID:3zz/9Ohb
>>689
まあまま勢いがあって、とりあえず全部読んだ。

>人間の形した美少女
これが気になった。
ぜひ、あなたの好みを聞いてみたい。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 00:53:20 ID:KMyAcE5F
>>688
え?ラインバレルの主人公も近親相姦の繰り返しなのか?
俺ラインバレルの原作読んでないから知らないが。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 01:01:45 ID:/oG9v1dJ
か、勘違いしないでしょねっ!別に近親相姦したくてしてるわけじゃないんだから!
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 01:16:12 ID:KMyAcE5F
誠の場合、原作、というか叔母風炉作品の繋がりを知っていないと
なぜあんなにモテるのか分からんよ。
奴がモテる秘密はあの近親相姦の繰り返しによって生まれた呪いの血だよ。
アニメだけ見てる奴は知らないだろうが、世界も刹那も誠とは血が繋がっているので近親相姦。
ただ、言葉だけは唯一の例外なのだが。
伊藤誠はある意味では不幸な奴。
イジメられてる相手を助ける強い正義感を持ちながら、
下半身に関してだけは制御できない呪いをかけられて生まれた子供。
あの一族では異端児、というか突然変異種だよ誠は。

話を戻すが、ラインバレルの主人公は只管痛い。
なんか友人の矢島が死んで反省するのが原作らしいが
ゴンゾだし反省しないかもなアニメ版。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 02:50:58 ID:6EDXlNGq
>>689
なんかのコピペかと思ってしまった。人間の形した美少女、とか。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 04:36:13 ID:77+aIed6
コピペだろ
アンチというか憎しみすら感じる
怖いわ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 10:47:31 ID:zCj8Q97m
>>695
マキナとマキナに入ってた「人間みたいなモノ」は別世界の存在。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 11:11:44 ID:zCj8Q97m
空から落ちてくる人間じゃない女の子 という表現自体はGS美神や絶対可憐チルドレンの椎名高志氏が
短編「パンドラ」で使ってたフレーズ。
アニメシチュエーションの典型例。
(うる星やつらのラム(宇宙人) ああっ女神様のベルダンディ(女神)etc)
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 11:52:22 ID:AcZuVial
主人公に何の期待も持てない
これから成長するらしいが
元が酷すぎて別段成長してもらいたいとも思えない
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 13:49:36 ID:vnUyG+1F
つまり不老不死の人間は成長しない(機械=ロボットへのアンチテーゼ)
っていう文学の普遍テーマへのアンチテーゼですね


そういうのなーんにも考えてないんだろうなあ・・・
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 14:37:04 ID:5YUAknT4
板野サーカス(笑)
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 15:48:34 ID:hannW5gW
ブラスレといいこれといい、板野もすっかり堕ちたな……
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 16:06:50 ID:2w04toL4
そういえば最近のキモオタって嫌いなアニメは見限ろうとするわ
エロシーンは嫌うわほんとにおまえらキモオタ?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 16:16:15 ID:fbxAEN5K
このアニメのおっぱい良い
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 21:11:20 ID:t7Lj+9Jv
ここまで書き分けできてないキャラデザ初めて見たわ。種とか鮒の業績なければとっくに干されてただろ>平井
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 21:22:48 ID:DcejimTa
ガルキーバとかリヴァイアスとかは良かったよ。種で一気に糞化した。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 21:28:49 ID:47tBu26b
種絵を雑誌で始めて見た時は何が平井に起きたんだ!?って愕然としたっけ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 23:20:37 ID:Cov6pe8i
今頃録画した3話みたけどすげーつまんねえ。
主人公については今更どうでもいいが話の展開にワクワクするものが何ひとつ無いな。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 05:57:45 ID:8XjHrEA4
原作絵も区別がつかない点で似たようなもんだから。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 12:19:30 ID:gFBGZMtB
原作付きなのに元の自分の絵と書き分け出来てないってのが余計酷いと思うんだが
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 18:49:43 ID:HqjuU1IS
すごい過疎
とうとうアンチもいなくなってしまった
あの出来じゃ仕方ない
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 19:14:20 ID:+NZK9ufM
平井憎しだけじゃ途切れるのはやむなしだろw
まぁ絵は当然糞だが内容もカスだと評判になって馬鹿スタッフを使えない様に
してほしいけどな。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 19:18:53 ID:CGd8xJg7
パシリとか増えるわかめとかボケが恐ろしく寒くて笑えない
中身無いのに勢いだけで押し進んでいる中二病の患者が作った中二病主人公のご都合度主義アニメだ
説得力が無いからどういう展開にしても「あっそ」としか思えない作りなのが致命的
無駄な乳とかいちいち鼻につく、OPの曲も胸焼けがする、なんだろう褒める要素が見つからない
アクが強いほど飽きが早いという常識を制作側は気づいていないのか...

714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 19:39:39 ID:+NZK9ufM
>アクが強いほど飽きが早いという常識を制作側は気づいていないのか...


他作品名を出して悪いけど、そういう「全部入り」が受けたギアスの悪い
影響じゃないかね。
結局それだけで消化不良のまま投げ出して終わったが…
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 19:53:51 ID:Ciy+4t3Q
ラインバレルはギアス並にエロがあって面白い
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 21:17:51 ID:CGd8xJg7
エロがあっておもしろいか、さすがにアニメ如きで性欲を満たそうという発想は無いな

散々街を破壊しても完全放置の中二病主人公といい、破壊された住居に住んでいた人はどういう扱いなのか
制作側としては勝手に自己解釈しろと言わんばかり
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 21:39:56 ID:cPvcuFNw
今週放送分で話動きが無かったら切る。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/23(木) 21:46:21 ID:gbsYb5eN
ネタバレ見る限り、話は5話まで動かないよ。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 01:06:29 ID:ZZIQ09ar
ラインバレルもウナギ犬体型にすれば受けるかもね。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 02:48:35 ID:HavtNfxA
>中二病の患者が作った中二病主人公のご都合度主義アニメ

いや原作が、その通りでパクリと厨ニ病で100%できてる、なんというか志の低いマンガ。
そんな原作ですから、アニメだって所詮そんなもんですよ。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 05:07:48 ID:Y7UlEY49
人物描写が恐ろしく幼稚なのであって、主人公だけの問題ではない。
信じられないほど幼稚な思考しかしない脇役たち。
どんなに酷い目にあっても誰も気に留めない存在感のない一般人たち。
他のキャラに目を向ければ、主人公の描写だけおかしいのではないとすぐ分かる。

しかも彼らは主人公を肯定するにしろ否定するにしろ、
主人公のためだけに存在する甘ったれた構図。
あの屑に共感できなければ
ゲラゲラ笑いモノにする下劣な楽しみ方しかできないようになっとる。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 05:15:30 ID:zL3o1OM1
谷口がどこまで口出してるか知らないが
ギアスの悪いところそのまま受け継いでいる気がする
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 07:28:32 ID:b5hSCoF1
スレタイの通りキャラデザが悪すぎる
内容はいいと思うがな
それだけに勿体無い
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 13:54:06 ID:Zk5kOLG3
>>721
そう。メインよりもサブが腐ってるから全然話が面白くない
3話のむっつり野郎もまるでキャラが立ってない
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 18:44:31 ID:xgusmHPQ
なんというか、OPの歌からして
から回り感の強いアニメだよな、これ
本篇も厨房が騒いでるだけで全然内容がない
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/10/24(金) 19:20:51 ID:E51Q28Ws
全部終わっている。
すでに切った。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 20:43:24 ID:+7C90npa
アリプロの歌はどれも同じ。
しかもどんどん劣化している。
最後の光を放ったのは怪物王女のEDぐらい。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 21:28:47 ID:u4XquY2D
妖精帝國と違いが判らなかった時期がオレにもありました。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 22:01:34 ID:v21gHX8B
勢いだけだったグレンラガンを更にひどく雑にした感じで救えない
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 22:05:31 ID:1X0utRT6
コレの原作ってそんなに面白いの?
ロボット物漫画はジンキしか読んだこと無いけど、アレは酷かった。編集の人権は無いに凄く納得した位に。
石川御大しか出来ないジャンルだと思う。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 23:35:44 ID:cXQ4AmDd
またおっぱいとパンツの話になるんだろうな
10巻で出てくるキャラやオリジナルの妹まで出張らせたのに
いまいち人気もでなくてキャラスレも過疎
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 23:38:41 ID:2N5QTz8r
これ打ち切りの可能性ってないのか
確か2クールでいくつもりらしいが・・・何このつまらなさ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 23:39:10 ID:6Q8aVbz2
能登と柿原はアフレコ現場でラブラブなんだって。

この二人だけ前列の席に座っていちゃついてるって
植田佳奈と斎藤千和が言ってたよ。
http://s01.megalodon.jp/contents/2485051

エムサスタイルVol.63
「ラインバレル」をフィーチャー!ゲストは、植田佳奈ちゃん
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/channel/
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 23:55:19 ID:+7C90npa
ラインバレルの本スレ過疎ってるな。
まぁ夜遅くまで起きてまで見たい!と思わせるアニメじゃないしなぁ。
中身は何もなし、ただ主人公のネタだけだが2話の街破壊でもうネタが尽きた感じ。

にしても平井絵の劣化、あれは本当に頂けないね。
ファフナー以下ってどういうことよ。
まだ種の頃の絵柄のがウケたんじゃないのか。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 00:44:59 ID:qWs7HOIg
本当に平井はいったいどこを目指してるんだろう
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 00:47:43 ID:UGnstGMW
ほっぺたが傷だらけのキャラばかりだが大丈夫か?DV?と心配になる
>>733 ラブラブだろうが知った事ではない、本人らが好きにすればいいだけ

あとはロボットアニメの定番フォーマットにどの段階で乗るかだ、2クールも本当に持つのか?




737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 00:48:36 ID:jm26+Dgm
全部オリンシス現象で説明が付くけど?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 01:17:15 ID:5zZXDiwK
>>736
頬のラインバレル・・・か?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 01:33:53 ID:aMk895Nj
頬のあれって傷なの?ヒゲかと
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 01:43:50 ID:Fg8EWUtx
このアニメキャラデザが気持ち悪い
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 01:58:48 ID:TtqS+MCz
頬の惚れ線みたいなのがキモするぎる
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 02:55:45 ID:KtMSJz+0
しっかしクソCGだなーw
あとオリジナルが酷すぎ、平野とか必要なの?ww
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 02:57:49 ID:RiPsofad
なんか改善されてたが画面暗かった
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 02:59:33 ID:egQiZ6Qt
今週は頬の線があったりなかったり。
線のない顔はスッキリしてたねやっぱり。もう描かなくていいと思うよ。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 02:59:37 ID:Q9QEtWpd
矢島死んでイヤボーンとか展開がつまらない。
あと戦闘暗くて何が何だか分からない。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 03:03:17 ID:QtYQoefs

肝心の戦闘シーンが
 画面暗くてみづらい。。。

ドラゴノーツの時もそうだけどCGの魅せ方下手だな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 03:03:51 ID:g5bOBWqN
片手間に見てたけど、何で簡単に襲撃されるのにのほほんと日常生活してるんだろ?
周囲の迷惑はどうでもいいのか?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 03:07:02 ID:d/dTl/st
それまでろくに描写も積み重ねもないキャラを
唐突にお涙頂戴演出で殺されても( ´_ゝ`)フーンなんだよ。
こういうのって本当白ける。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 03:08:45 ID:d/dTl/st
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 03:23:04 ID:wf4IPhYr
>>742
九条は必要ないし人気も出そうにないけどゴリ押しして
萌えヲタを釣りたいんだろう
つーかロボ出てくるシーン少なっ
ロボアニメだよねこれ?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 03:39:33 ID:cMlzBTNR
谷口 「ロボより女体」
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 03:40:49 ID:egQiZ6Qt
とりあえず裸・水着で釣るか。

急にコメディっぽくなったり、かと思えばギャーギャーわめいて見づらくて迫力ない戦闘。
何がしたいんだよって感じ。
空気同然の友人が死んでも、ああそうとしかならないし。
むしろ放送始まって間もないのに死んじゃったから笑ったわw

あとロボットがやっぱり・・・
宙に浮いたときのシルエットがホントかっこ悪かった。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 07:05:13 ID:lGvJ2kc0
原作未読だが、設定は?
国連による、政治統合、軍事統合が済んでいるのか?
でなければあんな内戦や情報操作が騒ぎにならないわけがない
(例、図書館戦争、制作者の脳みそが戦争ごっこ)
階層化社会での衆愚教育とエリート教育?どちらもバカ、特に加藤機関の奴
超文明は宇宙人?オーバーテクノロジー
でも民衆には内緒?
次元跳躍、重力制御(壊れない細い関節、生身で平気な運動性、コクピット)?
ツッコミどころ満載、単に製作側の脳みその問題?
教えてエロい人!
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 07:22:05 ID:Ph4KVuIX
頼むからこのスレでヒロイックエイジの名を出さないでくれ。
あれは小粒ながら良い作品だったんだ。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/10/25(土) 09:04:51 ID:MI68D9Qn
エイジは名作です。
ラインバレルは糞です。
これが真実です。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 09:11:28 ID:pVHV4xGC
>>753
全部、厨な原作のご都合主義で出来てるマンガです。
厨なパクリパクリの厨坊の妄想レベルなどっかでみたロボットが
どっかでみた組織がでてくる論理性、整合性のない綻びだらけの
世界でドンドンバンバンドンパチドンと暴れる。

そういうレベルのモノです。
見る価値ないよ。

映画監督に憧れる小島監督wの「ゾーンオブエンダー」(同アヌビス)(KONAMI ps2用アクションゲーム)
パクリ元の方がまだみれる。(アニメになったドロレスは目を覆う出来だったがw)
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 09:13:55 ID:nPlpes9I
バスト100センチを超える水着が良かった
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 09:19:31 ID:8hfuHKVu
バストの上で飯が食えそうだったね
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 09:30:12 ID:gX/rLJLu
戦闘が暗くて見づらい。
ギャーギャー騒いでうるさいだけ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 09:30:37 ID:+noLNW09
ヲタ雑誌でもどマイナーな雑誌で連載しているやつを、
なんでまたこうも無理矢理持ち上げてアニメ化したのかねぇ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 10:31:13 ID:I26a9IJd
錯乱すると目がマイナスネジみたいになるのが
面白かった・・・・
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 11:02:16 ID:FLDU2pJX
>>753
原作は初期からあんなに敵組織が出張って来てない。
最初のうちは謎の巨大ロボットが空から降ってきて大暴れ、っていう
唐突な展開で、あの世界にしても「ありえないこと」。
主人公の側はその巨大ロボットを収集してるよく分からない大企業って感じ。

矢島死後、突然加藤機関が世界に対して宣戦布告。
ただ具体的な要求とかはあまりなくロボットを使って破壊活動を繰り返す
悪の組織って感じ。
アニメは一話から国連の会議とか出して小難しく見せようとしてるけど
原作は割と単純な悪の組織VS正義のロボット軍団モノだよ。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 11:03:56 ID:nyyDhEyz
主人公と矢島の争いの原因の幼馴染(♀)が空気過ぎて、なんだかなー
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 11:19:36 ID:lGvJ2kc0
≫756≫762
産休、中2病主人公が暴れるバカロボット漫画ってことね…
これから判明するアニメウリジナルの設定で、スタッフの程度が分かる訳だね
ま、もう既に…
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 12:21:19 ID:iFprKNh4
ファフナーおもしろかったじゃんか。
どう考えてもアレなのは種だろ?一緒にするんじゃねえよ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 13:33:38 ID:XOSbbG0O
ファフナーが面白いwバカじゃね?www
種をけなす為とは言え無理過ぎwwww
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 17:08:10 ID:fwpy5Mvi
4話みた。
とりあえずお涙頂戴的な展開に白けた。盛り上げたいであろう部分みたいだが陳腐にみえた。

主人公が中二病にもほどがあるだろ・・。
これは違う方向でエヴァを目指してるの?謎と糞を履き違えてる典型的な駄作だな
もう切るよ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 18:52:03 ID:ad0Hm2n/
ロボット戦始まると一気に質が落ちるな、カメラ糞すぎ、全く迫力なし
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 18:56:39 ID:tJfTfn7U
今回も神回すぎたわ。

お前ら萌え豚も、萌えアニメばっか観てないで、こういう良質な作品も観たほうがいいぞ。
本気でお前らが憐れになってきたよ。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 19:09:13 ID:nPlpes9I
まぁ今期では一番面白いな
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 19:20:03 ID:bV4K60t4
連釣り針
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 21:01:12 ID:k6nde3NU
あの大人しい女の乗るロボって真っ二つにされたんだよな?確認のために見直しちまったよ
ほんとカメラワーク糞すぎで困る
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 22:03:56 ID:JQ+lV1Dm
>>766
ファフナーは1クールの終盤から一気に面白さが上がるぞ。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 22:31:45 ID:6cWs/VVV
中二病はいいんよ、そういう性格として納得した
ただ、街の破壊うんたらはなんとかしたらどうかね。気が散る('A`)
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 23:40:22 ID:XL82xi9c
ヤジマ退場早過ぎワロタ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 00:36:16 ID:G8IVKFEV
>>769
アニメで女キャラを大量にいれたけど
誰も人気がでないラインバレルに謝れ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 01:43:02 ID:dhEV6+ae
>>769-770
質の悪いサビキ仕掛け針ですね。
これは釣果が期待できそうですwwww
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 01:43:46 ID:HvpkBAGq
肝心な所で平野綾のウザ声が入るから、
ずっと視聴テンション低いままですよ。

あのキャラ殺した方がいいんじゃね?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 03:53:47 ID:fMQMmZ9h
シーンの繋ぎがバラバラ。
キャラクターの心情や回想や物語の流れを効果的に演出出来てないから違和感ばりばり。
原作もこんなに下手なの?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 09:04:19 ID:dhEV6+ae
>>779
原作読むと、メタクソっぷりに笑える。
まさに厨ニマンガ。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 11:19:20 ID:F7Kjcivm
なんだろう、こんなにアラだらけで破綻した内容でも作品として成立するのか、企画段階で誰か注意しろよ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 13:03:49 ID:3EXWs7Ic
そういう企画ばっかりで育ってきてしまった90年代以降のアニメ業界に何を今更。

まぁラインバレルが糞なのは間違いないが。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 13:05:30 ID:DT2vSeFK
このアニメどっかで見たことある展開ばっか
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 13:21:05 ID:5aNt8g8S
切った、カス過ぎ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 15:34:03 ID:V2QZKgdU
ラインバレルとケメコ、ともに中途半端なSF作品がこれまたともに4話にて
水着シーンでテコ入れ。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 00:28:55 ID:gNTMP6ba
ラインバレルってドラゴーノーツに似てるねw
もうすべてが糞で声優だけは豪華w
こんな中二病DQN主人公が暴れるだけのアニメのどこが面白いのか
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 00:59:57 ID:OkDbEvpm
中学生が中二病で当然だと思うんだが。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 01:12:18 ID:U0WjeMzc
中学生だから厨二病とは限らないのだよ…
まぁこの主人公は厨二病の塊みたいなもんだが
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 01:33:56 ID:k+vrdDXw
原作しらないがこういう癖のある主人公は好きだからオレは絵を除いて当たりアニメなんだけど、
中二病が嫌いなやつはアムロや月みたいなのも嫌いなのか?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 01:36:02 ID:QaW1QZnI
月?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 01:36:46 ID:JN2YL/qz
中二病とは違う気がするけどね。
中二病患者は正義の味方になりたがったりしないよ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 01:36:50 ID:omRtdoKa
原作知ってるヒトはアニメ見て腹立たないのか?
変な萌え要素てんこ盛りにされて
馬鹿にされてるとは思わないの?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 02:17:26 ID:sZ2w85Sn
てか、このアニメ見て原作読もうとかDVD買おうと思う香具師がどれだけいることやらw
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 02:27:04 ID:8JrogQNi
>>793
そのセリフ、パンプキンシザーズスレでも何度も聞いた……!
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 02:34:15 ID:/5fm3ngf
この主人公は中二病じゃないだろ。強いて言うなら小児病患者。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 02:42:36 ID:FMm5lxa7
原作はよく知らないが
主人公の痛々しさとかあざとい女体とか安っぽい萌え要素とか
どこかギアスっぽさを連想して受け付けない
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 02:45:27 ID:i6jA5IxG
>>792
腹が立ってるさ!
あんな無駄なエロやラブコメに尺とってないで戦闘シーン増やせ!

DVDは絶対買わない
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 04:11:23 ID:w5ZmP8t8
ああ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 04:27:53 ID:l9jXF3nI
原作マンガの戦闘シーンよりスピード感も巨大ロボの圧迫感もあったじゃん。

原作がどっかのアニメ、マンガ、ゲームのパクリパクリなわけだけど。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 04:32:15 ID:VplDwDUO
女体のラインバレル
これもあの糞監督がねぇ……。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 06:43:12 ID:l9jXF3nI
>>800
パクリ元の「ZONE OF THE ENDERS」(KONAMI)にも
女性型オービタルフレーム(機動兵器)がいたなぁ
と思い出していた。
無性にゲームをやりたくなったが、PS2は廃棄済・・・orz
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 09:03:54 ID:lJOqcL+U
アニメ化されると、本屋さんで今まで奥のほうに眠っていたのが、目立つところに置かれるだろう?
アニメがどんだけ糞でも宣伝効果になる。
アニメを見る→原作を見るというのもいるが、アニメ化されることにより多くの大衆の目に触れることによって購買者が増える。
実際アニメは見ないけど、アニメ化されることによってたまたま目に留まって漫画を買うということもある。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 10:11:45 ID:l9jXF3nI
>>802
買う前に、秋のアニメ化作品の原作を一気にマンガ喫茶で読んで
その中で買う価値あるのだけ買う。

今期はそのハードル越えた作品、ひとつもなかった。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 14:18:08 ID:6v/ChNZP
アニメまだ見てないけど、>>721を読んで、
鉄のラインバレルはケータイ小説くさいなと思った

> しかも彼らは主人公を肯定するにしろ否定するにしろ、
> 主人公のためだけに存在する甘ったれた構図。

恋空なんかまさにこの通り
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 17:00:44 ID:x/ds1Lb1
原作読んでる奴のレスを見てると
原作なんて見ない方がいいと常々思う
原作レイプされたと叫ぶ姿が哀れすぎる
だから俺は原作読んでるアニメは基本見ない
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 20:45:20 ID:A61q1uMh
パクリが酷い
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 22:18:25 ID:GQF7JwWv
トモダチがあそこで死ぬ意味がなかったな
突然現れた謎の敵(ライバル?でもなんでもない)相手に不死身の主人公を庇う意味不明さ
これも原作と変えてあるの?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 23:47:24 ID:KQ1tCK3M
>>807
親友殺されて〜って下りをやりたいダケだからなぁw
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 00:16:21 ID:Xh/sTU+A
後半で、親友が蘇って敵になるんでしょ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 00:41:33 ID:BqJBviPg
4話面白かった
あとはもっとおっぱいが有ればオッケー
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 01:03:54 ID:wNH58UOG
キモオタに媚びた萌えやらエロは要らない
特にエロは自らラインバレルの品位を下げている
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 02:58:32 ID:BE8twwMH
>>721を読んだ限りでは
まんまギアスだなーと思った
だからダニ口に目をつけられたのかね
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 06:05:38 ID:EKjvZyGu
ストーリーやキャラなんて被るのしょうがないにいても
アヌビスはねーよw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 13:53:59 ID:7sryj/ni
盛り上がってるのは、劣化容認の原作ファンだけか。
原作のネームバリューがなければ、クオリティその他もろもろ今期最低の作品なんだが。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 14:05:05 ID:o+5vn4mv
ネームバリューワラタ
チャンポンレッドw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 14:45:24 ID:g4VxRv0n
全然動かないロボット・・・
暗くて見えないロボット・・・・・・
パクリ臭のするロボット・・・・・・・・・・・・・・・・・・

見事なまでの朝鮮クオリティでした。もう見ません
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/28(火) 21:35:12 ID:gOmz0vjO
このアニメ「ぼくらの」ばりに厨くさい
厨二アニメと神アニメは、設定の簡易度合いが紙一重だったりするけど、
これは言動や行動、その他もろもろ全部が全部ガキくさくて、
原作者中学生?と思った。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 20:38:49 ID:vfPW3z19
平井じゃなけりゃまだマシだったような気がしてならない…
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 21:09:17 ID:SD/kbZdE
例え平井がいなくても谷口がいるところで
ギアス並みの糞になるのが目に見えてる
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 21:20:33 ID:GRUX/qcz
でもゴンゾは儲かりますw
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/29(水) 22:01:18 ID:bXOvUhdr
>>756
亀レスだが、ディレクターが監督って意味だから名乗ってるだけで、
本人はMGSが映画化したとしても関わらないって発言してるぞ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 09:01:56 ID:zHFgqpSn
原作読んでみたらこっちもイマイチで、誰かと思ったらこのコンビ「バクライガ」の人達じゃねえか。
まあ「バクライガ」と比べたらラインバレルは全然面白いな。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 13:57:28 ID:O0I3zm/n
こいつらの最高傑作はハイブリットインセクター
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 17:05:46 ID:08kx0/RW
むしろハイブリッドインセクターしか知らない
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 21:25:40 ID:YPMMzQ3N
次のバレルの燃え回は5話と7話で、萌え回は6話と8話だって。
来月はメガミマガジンでラインバレル表紙巻頭エロ大特集。
アンチ死亡、エロ厨大勝利^^
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 22:07:28 ID:zBpkcHm5
メガミマガジン(笑)
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 01:57:06 ID:RIJYqTI6
アニメを見たとき素人考えで
コレは原作見てたら怒るだろうなー、とか思ったんだけど、
実際フタを開けてみればほとんどのヒトは大喜びじゃないですか。
今日ビのアニメのマーケティング能力の高さに驚いた。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 07:26:06 ID:Ja8OUX69
逆にマーケティングにかまけて足下がおるすの作品が多い。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 10:22:42 ID:mfj16918
>>827
なにをいってるのかさっぱりわからん。

全く売れないプラモデルが発売中だが、あれもマーケティングとやらの結果か。

マーケティングを舐めんじゃねぇ。
4P戦略からやり直してこい!
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 12:15:13 ID:Qj2AOVHO
ラインバレルなんぞウンコ原作通りにやったらDVD1000枚以下の大爆死だろ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 13:00:30 ID:qE9LTEQm
原作を改悪したせいでDVDが売れません
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 13:30:16 ID:i0S/QUoh
>>830>>831
どっちも正解
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 14:23:55 ID:/ljpNYCi
マーケティング能力凄いな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 02:53:55 ID:VqaCE2+d
キャラデザがあれだから作画が崩れると磨きがかかってひどいな
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 03:17:38 ID:I980edkH
メジャータイトルでもないのに必死な信者の凸は恥ずかしい
GONZOアニメの自覚がないあたり原作信者だろうけど
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 03:32:42 ID:+PPcMKlA
次スレは「鉄のラインバレルってアニメ、最低です」でいこうぜ。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 03:34:19 ID:VWoAD4je
俺このウザさが好きなんだけどあんまり本スレで書くとヤバいからこっち来た

ALI PROJECTのOPがウザイ
出演しないのにEDを歌う真綾がウザイ
主人公がウザイ(今回改心したので半減)
加藤機関は悪役をちゃんとやっているが、それを上回るくらい味方側がウザイ
こんなウザイシナリオを書ける脚本家が偉い
こんなウザイキャラを描ける平井が偉い
こんなウザイ演出ができる演出家が偉い
こんなウザイアニメを監督しちゃう監督が偉い

総じてこのアニメは神
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 03:35:55 ID:VWoAD4je
あとロボットがCGなのもウザイ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 03:45:11 ID:YlRwkovq
今回ははっきりと原作改悪だった。3話より酷い
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 04:09:10 ID:UtqlWfuk
主人公以外もかなりの痛さだな
せめてキャラデが良ければキモさ半減なのに
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 04:25:06 ID:pOteqSyI
>>819
なぜラインバレルが谷口作品という扱いになってるんだ?

谷口はラインバレルのメディア展開しか担当してないんだぞ
監督でもなければ脚本家でもないんだぞ谷口は
ラジオで「谷口さんラインバレルの現場で眠たそうにしてた」って
バラされる始末www
谷口はキヨハラと同じ集客用のパンダ
本編とはなにも関係ない
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 04:27:10 ID:rP5G+KhN
『ガンダム00』の視聴率が“下降線”の一途らしいねw

ついに4話にして“3%台”に降下したみたいだしw

日5枠の前クール『ギアス』の最高4%に負けるってw
『ガンダム』の名を汚す作品になっちゃったねwww
DVD・CD・ゲームの売り上げも、同じロボットアニメ
『マクロスF』の半分以下だし、ガンダム00は黒歴史だねwww

843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 06:33:52 ID:lAuE9NKZ
>>842
政治問題からめてた前期とちがって、またペラペラで何度もガンダムというフォーマットで
やってる、「悪の圧政&その手先の残虐武装組織」vs「ガンダム」で見る価値ねぇもん。

なにより、ロボットが前期より格好悪いってのが最悪。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 06:43:13 ID:YlRwkovq
こんな過疎スレまで荒らしにくるとはゴンゾ社員も暇だなwwww

あんまり各所で不評だったんで慌てふためいてるのかい?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 06:52:38 ID:ehr/00/m
どっちも糞なのに・・・
スレチまでして必死なの見ると、もう笑うどころか哀れとしかいえないぜ・・・

>>842
マルチって空しいね
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 12:25:11 ID:T7AyM5LX
見たけど主人公以外のキャラも痛いのな。
展開もステレオタイプすぎて捻りがない。
かといって王道の熱さがあるわけでもない。
能登も自分勝手な奴だし。結局自分の正当化じゃん。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 12:57:34 ID:kz1QOCn3
今は主人公の DQN が際立っているから良いものの、
落ち着いてきたら、全体が痛いことがわかって、

もしかしたら、スタッフが DQN なんじゃ?
という流れにもなりそうな気がする。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 13:15:14 ID:EbhdRhT+
ギャグアニメとして見れば面白い
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 13:21:56 ID:OJI0ekWG
エロアニメとして見れば面白い
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 13:43:34 ID:ZDwKEfhV
「動かす」ために基本のキャラデザを崩しておいて、動画でヌルヌル動かすとかならまだ分かるんだけど、
人物の動きも普通のアニメより格段に悪いというか全然動かないしなこれ・・・
あの画を本当にいいと思って意図的に描いてるのか、それともあれが限界なのかが気になるところだけど、
キャラ画や動きを無視したところで、CGの酷さや声優の演技の酷さが輪をかけて酷いからな。
普通なら「こんなDQNな主人公が主役の一風変わったアニメですよ〜」って売り出したいんだろうけど、
それ以前に鼻につく点が多すぎだから、わざと変わったことしようとしているストーリーもムカついてくるという悪循環。
板野とか谷口とか大物の名前だけ借りてきて、客寄せに使った挙句がこの出来だよw平野とかもそうなのか?まぁデコビッチは氏ね。
重さの欠片もないCGの動きはゴンゾクォリティ(笑)健在って感じで、下手にアレがいい動きされると残念な気もするけどな。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 16:37:29 ID:eNSgmC5q
社長の声をどこかで聞いたと思ったら雪風のブッカーか
変な役やってるなあ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 16:52:14 ID:HzOBQjAg
平井ってセンスが昭和だよな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 17:39:46 ID:vt8XOnem
女キャラの顔が作品ごとに酷くなっていくな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 19:57:52 ID:DPciqrbm
女性キャラだけが、よりブサイクになっててワロタ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 20:42:58 ID:YlRwkovq
つうか日高のセンスが古いんだろ。ポケモンしかやってこなかったから
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 21:22:19 ID:jnRSYugE
坂野って仕事してるの?サーカスのサの字すら見当たらないんですけど…
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 21:42:11 ID:YlRwkovq
ブラスレの仕事してるよ。ラインバレルは適当に完成品のCG見て判子押す仕事だね
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土) 22:59:24 ID:Q6NFivy6
話ペラいなー。GONZOさんおっぱいタッチもカットじゃ
こりゃ売れないっすよ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 00:09:21 ID:xWDoSqvW
森次さんと山下君のペアが一緒に行動しない
ゴンゾバレルがつまらなすぎる。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 00:42:37 ID:r1WMzvrK
>>859
同意
二人のやり取りが事々く省かれてるのが腹立たしい
今週は同じ椅子に一緒に座ってたがそんなんじゃ満足出来ませぬ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 01:47:04 ID:DIxe6M+f
GONZOの改変をとやかく言うつもりはないが
登場人物の思考が破綻しとる、脚本のオナニーかよ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 07:28:49 ID:LXTki1Cv
原作からしてあんなもんだよw
つうか原作者自体がロボアクション出来ればよくてストーリーはその場のノリで作ってるとか
オリジナリティはロボの線の多さとかいってる程度の低いレベルの漫画だぞ
こんな金掛けてアニメ化するような作品じゃない
どうせゴンゾだからコケるだろうからどうでもいいけど
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 13:37:07 ID:i+dmmcIy
わたしのせいなんです
わたしがかれをこんな運命にまきこんで
わたしは嫌われてもいいんです
(おまえ嫌われても痛くも痒くもないだろ、重みが・・・)

葬式でこういちが入ってきた途端やじま放置で
こういちーって駆け寄る二人
(おまえら・・・)

ひきさかれるうぇっwwww!!
きりひらかれるちくびっ!!  ←
あふれでるけつ液っ!!
砕けろあしっ!!

機体の伝達神経にクラックし幻覚を
(クラックでええのんか?本当にクラックという言葉でええのんか?)

携帯電話で上下分割動画で双子が
うわあああああああああああああああああああああ

で我慢できなくてフイタ。
乳首が切り開かれるのは想像しただけで身の毛もよだつ恐ろしい精神攻撃だ。
きるだけならともかくそれを開くのは反則。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:35:27 ID:bQLDg/MZ
キャラにしろメカにしろ画面にひきつける様な魅力が全然ないよね。
ぶっちゃけロボットみたいな定番でやっつけ仕事で儲けようって
魂胆じゃね。そううまくいくとは思えんけど。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 14:53:23 ID:/7Hbqri6
なんというご都合主義。
ていうか、登場人物達の思考や行動につっこみ入りながら進むタイプの話しかと思ってたら、ツッコミキャラの思考も破綻してた。

ということはそもそも脚本の思考が破綻してるわけで・・・

ダメだこのアニメ。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 15:09:39 ID:2ADHJ8sC
自己修復再生
空を飛べる
呼んだら来る
そして鬼のように強い

いいのかこんなロボットで…ちと万能すぎないか
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 16:43:53 ID:RcvHDMBS
>>860
山下がファクター殺したことでいろいろ悩むのが
後々の宇宙編にかかってくるのになー
森次と早瀬が似てるーってのもやれないしどうするんだろ
シズナのデレもイズナにもってかれたし
城崎も何したいのかわかんないしどんどんかわいくなくなるし

原作のキャラは割と理解できるし共感できるキャラも多かったけど
アニメ化して殆どが劣化したよなぁ、見た目だけじゃなくて中身が
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 20:56:09 ID:OvEzBRMb
ラインバレルが強いというよりはザコすぎるんだろ
何十分も戦っててクラゲ1体も倒せないじゃん
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:20:49 ID:KoZIQ0WB
主人公のためだけにすべてがお膳立てされている。
幼児の手を引っ張るような甘ったれた展開だなあ。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 01:33:16 ID:XKhSTRAx
コントだと思えば笑いながら見れるよ
敵がアホだったり大口叩いても駄目だったりエロが入ったりするのも全部予定調和だろ
つまりギャグアニメなんだよ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 05:21:49 ID:UmMx5hiW
浩一関連でやたらエヴァのシンジを持ち出す人がいるが、
少なくとも今のところは及びもつかんだろ
アホかと

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/02(日) 09:06:11 ID:qjlpST+1
うやむやのうちに連邦軍人にされていたアムロは
文句言ったり脱走したりしながらも結局前向きに成長、才能を発揮
→古きよき日本、または体育会系の論理

乗りたくないのに親がマジキティで包帯美少女の偶発的色仕掛けで乗らされたシンジは
どこまで行っても不満たらたらで使えないので最後は自己啓発セミナーで洗脳
→共同体が崩壊した社会、黙契も通用しないので契約社会になるしかないな

実力ある先輩と心優しい上司に恵まれ美少女もいっぱいの職場環境、戦う動機も十分、
ちゃんと契約もした浩一なら壊れずにがんばってくれるはずだね!
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 09:31:28 ID:mAl1T95D
>>867
日高談だとあの劣化脚本書いてる吉村は原作にベタほれらしいぜw
実際はあの糞漫画のストーリーを更に劣化させてるってこんなんがプロの脚本家でいいのかって思う
日高は日高で俺はアクション頑張るといいながら糞コンテしか書いてないし。サンライズでロボアニメやりまくった経験がまるで感じられない
板野は名義貸し、谷口は原作クラッシャーとエロ。これだけ見かけ倒しなアニメはないな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 11:07:20 ID:7R5kbVcs
本当に原作好きなのかな
城崎だって原作の方が可愛い
こっち振り返って笑ったわ…って嫌な顔したとことか
登場シーンも謎の美少女な感じでよかったのに
アニメではエロしか期待されてない
マンガだとどのキャラも好きだけど
アニメ版の女キャラは好きになれないな
売る為の改変かもだけど残念ながら自分はついていけない
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 11:11:30 ID:Ulcvjgnc
>>873
おっぱいタッチいらなくなったんだから、そいつ最速エロしか意味ねーじゃん
てか、元からコイツの存在意義わかんねえけど
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 13:06:16 ID:At5z7Gqd
>>873
分かる
原作は男女共に好きだがアニメの方は下品すぎる

萎えた
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 13:26:05 ID:Zo4PLqR9
>>873
アニメ見て城崎のことパイタッチしか価値がないと言った友人をしばいて原作貸したら
翌日は「城崎は俺の嫁!俺は城崎と結婚した!結婚したぞ!!」になってた
何がいいたいかというとアニメの城崎は見た目も中身も不細工

絶対脚本家、原作好きじゃないよなー
浩一の性格とか本質が似てるようで全然違う
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 15:37:18 ID:mCMuXffe
3
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 16:02:49 ID:UApGwX04
日高が森次に対して「原作だと無口だから多少台詞増やしました」とか抜かしていたがアニメの方が大幅に台詞減ってるんだが
こいつは本当に漫画読んだのか?後、ロボアクションも見づらい上にいいところ無くしてるよな。
ハグレ斬りながら登場するラインバレルとかヴァインダーの展開とかロボアクションに造詣があるならここは外さないと思うんだけど
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 17:02:55 ID:shYdaheb
アニメのほうは特に言うこと無いが、
アニメ効果で最近原作見直したんだが、序盤の展開ファクター覚醒のためにJUDA自体が浩一に重傷並の喧嘩吹っかけてきて挙句、暴走させて
矢島殺されてそれを浩一一人の慢心による責任だとかって展開だったんだな。
アニメみたいな展開なら悪くなかったんだが、

城崎さんも故意ではないとはいえ幼少に浩一殺ししまったから助けるためにファクターに
したのは全然わかるが、
ラインバレルの乗り手にさせるためにロボ兵に喧嘩吹っかけて
挙句「最低です」とかってそりゃねえだろうと・・・
浩一好きになりかけてる理由もいまいちだ。
正直、原作版の城崎さん性格的に微妙だ。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 20:56:00 ID:HSlacJCP
アニメの矢島殺しのほうが評判悪いだろ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 21:16:48 ID:UApGwX04
原作改変したオリジナルで勝負するなら喰霊みたいに原作が霞むくらい面白くしてくれないとな
ラインバレルは元が低いからかなりハードルは低かったんだが
まあ名実が伴ってないから駄目なんだろうけどw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 22:44:49 ID:Zo4PLqR9
喰霊は意外と原作の世界観壊してないんだよな
チラチラ出てる過去話の大筋も外してなさげだし、いい意味でオリジナルやってると思う

ラインバレルは上手く見せれば結構化けるんじゃね?と思ったら原作以下のズコーになった
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:05:08 ID:HG1Qnldv
一番の鬱回でいいのにチンコ見られたとかどうでもいいところから始まる。最低です
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 00:09:59 ID:mQ6IgETZ
にゃーん
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 04:18:07 ID:R5wBuSe7
相変わらず女の顔が見分け付かない。
乳揉まれ女は最初衣装で覚えていたけど、セーラー服に替わってからよく分からなくなった。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 04:38:05 ID:+xcX6fwN
平井絵は場合によっちゃどーでもいいんだが
目の下に//NNWヽヽみたいな意味不明な線入れるのはマジでやめろ

種やら種死みたいにたまに入るぐらいならともかく
ラインバレルは酷すぎる。
オリンシス現象も線入りだったっけか
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 22:49:50 ID:qS1XEsyJ
他に「切り開かれる乳首」に聞こえた人いない?
888八百八拾八げっと♪:2008/11/06(木) 02:31:30 ID:f9/V3b7R
 
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 10:23:33 ID:rlM7YPBb
平井絵のカエル顔みてるとグーでぶん殴りたくなるな
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 12:32:10 ID:C/Y56Ad0
俺はとりあえず目の下の斜線を消しゴムで消したい
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 17:53:45 ID:QBz+Sieu
>>851
そんなお前にケロロ軍曹を見ることをお勧めする
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 17:54:17 ID:gYpTDMSw
このアニメってこれでもか!って位売れる要素を詰め込んでるけど
ゴンゾと平井絵のマイナスファクターで相殺されてるよね
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 19:23:42 ID:2X4u2Fh/
平井ってネームバリューがいい方に働いてると思えないんだよな
種ですっかりひらべったい顔を描く癖がついてしまってるから
キャラデザ平井って聞いた時は、えー・・・って思った
もっと丸っこい作画が出来る人のが良かったなあ
ディフォルメきつくなりそうだけど、ナルトとかやってる人とか
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 19:59:17 ID:s8AYzVWW
中村
福山
沢城の役は罰ゲームにしか見えない
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/07(金) 19:59:48 ID:cfomUZ4I
日高:ロボアニメのコンテ切りまくってたなんて10年以上前の話。誰がやってもコケる心配の無いポケモンの監督ずっとやってただけで
    オリジナルは打ち切り。ポケモン続けてたおかげで深夜アニメの感覚にまるで対応できず
吉村:糞脚本、原作レイプで倒産寸前のゴンゾ系脚本家(笑)今までシリーズ構成やったことすらない。主人公厨の腐女子
板野:ブラスレイターの監督で忙しいのに製作時期被ってるラインバレルの仕事なんてやってる暇ありません。完全に名義貸し
谷口:ロボより女体のロボアニメの監督。R2と製作時期(ry つうか豪語していたR2は激しく右肩(笑)
    アフレコ現場で眠そうにしてたり、打ち上げ参加しなかったりとやる気無し
平井:種以降激しく劣化中。鮒でコテ線覚えてからさらに酷い事に。何買いても同じ顔しか出てきません。
    濱川がやらかした作画を恩田さんはまるで分からないようになるまで直してましたが平井さんはまるで直せてませんでしたね
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 02:56:41 ID:AKTrGuTB
ギアスみたいにあざとい女体と主人公ハーレムラブコメできもかった
おかっぱ女も主人公に惚れそうだけど
原作もこんなに女体で主人公ハーレムなの?
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 04:09:50 ID:VNO3FMAw
本スレも過疎ってるねw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 05:00:23 ID:eTcI2l2p
>>896
マクロスFみたいにあざとい女体と主人公ハーレムラブコメできもかった
おかっぱ女も主人公に惚れそうだけど
原作もこんなに女体で主人公ハーレムなの?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 05:14:37 ID:jMuuTyHD
せめて黒執事の絵でこのアニメをやって欲しかった。

絵が綺麗なら結構見ていられるんだが、平井絵では辛すぎる。
何書いても同じ絵じゃない
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 08:32:28 ID:gXGkW41h
声優人気ランキング1位の神谷浩史と関智って、20代の頃に
打ち上げだかなんかで、 女性声優の頭に自分のモノ(チ○ポ)乗せて
泣かせたとかラジオで言ってたらしいけど、これも神谷信者の間では
笑って許せるレベルなのか?冗談で許されるレベルを大幅に越えてる。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 09:49:46 ID:DxWv0Yoa
お前も隔離されないといけないところまで来てるだろ?
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 10:08:56 ID:tTjRpw6v
種は平井絵のおかげでヒットしたわけではないということを、業界関係者はそろそろ悟ってほしい
ファフナーや
オリンシスや
ヒロイックエイジがヒットしたのか。

この作品を最後に平井絵が業界から葬られることを祈ってやまない。
つか、どのキャラも顔同じすぎw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 12:16:02 ID:jUTBHNIY
>>900
どこの誤爆?w
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 12:42:58 ID:/28lRZ7/
CLAMP絵でさえ何パターンかあるというのに
つうか普通に原作絵をアニメで動かしやすいように微調整するだけでよかっただろ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 13:16:15 ID:VNO3FMAw
>>902

>オリンシス

ヒットしてない、つーか爆死だろこれは。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 13:26:21 ID:pWzCwJh4
6話

元々酷いキャラデサの作画かキャラデザそのものが凄い崩れ方を・・・。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 13:49:34 ID:tUigsjni
なぜ平井が出てくる。種運命以来もうこりごりです。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 13:52:51 ID:jUTBHNIY
ロボットを出せよ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 13:57:20 ID:tUigsjni
顔が同じって作画がいいとか悪いとか以前の問題だと俺なんぞは思うわけだが。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 14:04:43 ID:pWzCwJh4
場面毎に頭蓋骨の形まで変わったり左右の眼球が見ている方向が違うのがデフォだったり
ほおに斜線を入れるはマンガで紅潮してる時に使われる表現でアニメでは必要ないだとか
DVDにエッチな特典入ってますとかスタッフが自分用自宅用のオナニー素材を作った気分
そのままを市場に宣伝に使う壊れ具合とか。
局部まで移っているアングルの隠し撮りは原作にあるの?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 14:17:27 ID:tlZ3xHz6
エロボアニメ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 15:37:23 ID:of5GFLeg
もう平井さんのキャラクターデザインは古いってことに、
業界の人はいい加減気付いてください。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 15:38:16 ID:iC5IEJK5
今回ばかりは…アンチにまわります

全てがひど過ぎる


これ別の会社でリメイクしないのか…
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 20:23:01 ID:6a3qtjeZ
秋田書店がいっぱい金払ってやっとこさっとこアニメ化にこぎつけたくらい人気の無い漫画ですよ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 20:26:18 ID:N6FxXd0n
平井ってキャラデサの才能ないんじゃないのか。
別のアニメなのに同じような感じの絵が多すぎる。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 20:29:04 ID:VNO3FMAw
しかし本当にCGでロボって大変だよな。
セルと違って重みがなくてスカスカしてるのがCGロボの嫌いなところだけど
ギガンティックフォーミュラーと大差ないロボ戦はどうかと。
サテライト作品レベルを目指せとは言わないが
戦闘シーンの糞すぎ。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 23:41:09 ID:us6vjt55
バカをいうなG.F.>>>>ラインなんとか
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 00:47:15 ID:QISu77iL
未だに日本のTVアニメ界は
ゾイド新世紀/ゼロの最終回を超えるCG戦闘シーンを
生み出せていない。

まぁあれはジーベックが経営傾きかけたほど金と時間をかけた
入魂のシーンで毎週なんてできるわけない贅沢なシーンだけど。

で、ラインバレルはどうかというとスカスカの糞CG
そして今回は無駄なギャグとお色気シーンで益々糞化していた。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 01:20:57 ID:l4+3BhBX
アクエリオンは結構頑張ってたと思うけど。

板野はCGモーションの緩い動きを、2Dアニメで養った中割りとカメラのレンズ効果でより迫力ある
スピード感ある動きにしたい。その技術をCGアニメーター達に教えていきたいってアニメギガで言ってたけどな。
ラインバレルはただの名前貸しなのかねぇ。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 02:08:23 ID:b2HTzUJ0
とにかくロボットアニメなんだからロボット出せよ。それで動かせよ
ギガンティックフォーミュラーと大差ないとかどの口で言うのか
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 02:11:56 ID:ag7/p9Z9
>>918
確かにゾイドは良かった。
ごくごく自然だったし
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 04:49:44 ID:Lw3LYajY
深刻な場面でも平井絵だとなんだかなーと思ってしまう
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 09:49:47 ID:o57pNsRr
>>920
ロボ動かせないから女体でお茶を濁してるんだろう
戦闘あっても見にくいしな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 09:52:17 ID:2pGaw3hz
ギガンティックは周囲からは駄作扱いされてるけど、俺は結構好き。
ロボット物で重要なのは、なんといってもノリの良さだと思うのね。
ギガンティックは中盤が少々ダレるが、終盤にかけての主人公たちに襲い掛かる
ピンチにつぐピンチの展開はかなり燃えた。
だがそれも、キャラクター達が皆、前向きだったり明るかったり、
悩みながらも前に進もうとしたり、死や自己犠牲を受け入れる覚悟を持ったりと、
共感できる要素を持ったキャラクター達だったればこそ。

ラインバレルはどうだろう?
今のところ、キャラにもストーリーにもメカにも全く共感できず、
糞っぷりを笑うだけの自虐的なアニメになりつつある。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 10:12:30 ID:1lg8ns20
ギガンティックはもう絵が受け付けない
何でほっぺた赤いんだよ
普通にキモイ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 10:20:29 ID:b2HTzUJ0
ロボ好きにはキャラなんて二の次だからどうでもいい
確かにGFの赤チンみたいなのはやだけど

ロボット戦は実際に戦う以外にも壊れる⇔修理(未修出撃)が醍醐味なのに
ラインバレルはそっち方面は全否定だろ。まあそれ以前にロボットすら出ないが
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 10:51:45 ID:YNnsWiB7
矢島の弔いがあんなふざけた話と一緒くたでいいのかよ!
…と思ったが、原作もおまけページで(作者が)死んだキャラの遺影ポイ捨てしたりしてムカついたからなぁ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 11:31:45 ID:/IiA0l2M
>キャラの遺影ポイ捨て
自分もあれはガッカリした
作者まで悲しみに酔ってませんよ的照れ隠しにしても
もうちょい読後感の空気を読めよと思った
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 11:39:49 ID:99h9jp+b
シナリオも設定もキャラデザもいろいろ変わってるけど
戦闘のわけわからなさだけは原作を忠実に再現してるよねー
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 12:21:48 ID:9fbmoJDG
原作つきに平井を起用した意味がわからん。

絵が似ないだろ。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 13:10:33 ID:tDmD4wnV
メガネ君との戦闘は一瞬で終わるし夜間戦闘は暗すぎてわけわからん。CGの無駄の極み
戦闘の見せ場をなんだと思ってるんだよ
あげくに触手プレーに凌辱プレー
ロボアニメの定石からは程遠い
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 13:44:47 ID:OT5ra8wB
さすがGONZOだ
いつも変わらないクオリティで届けてくれる
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 13:49:06 ID:QISu77iL
>>921

ゾイド新世紀スラッシュゼロの最終回より

ライガーゼロVSバーサークフューラー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7qIDc4N0o5M


7年前のアニメのクオリティに勝てないってどんだけw
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:41:46 ID:bzq6lByA
>>922
OPを見る度に城崎ぶせぇなぁと思ってしまう
原作の城崎はあんなにかわいいのに

>>929
そこを一番なんとかしなきゃいけなかったのに……
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 14:47:55 ID:IyiXBE1Y
>>933
制作陣が自分たちの自宅でのリアル自慰用に作るおかず詰め合わせと
実際にロボット玩具が売り物の商材では機械に対する思い入れがそりゃー変わってくるでそ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 19:29:54 ID:0ib5j7it
これ見てると00が神に見えるな。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 20:26:11 ID:ulCJtZ3J
>>477
まさにこれだな
主人公だけでもどうにかすれば、それなりに見れる作品になると思うがなあ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 20:37:45 ID:LxN6acY+
絵が平井絵なだけで。もう無理。俺原作好きだけど、アニメは見てられないや。
ゲートキーパーとかあっちの方の絵になるとおもってたのに・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 21:06:03 ID:CqhRfdkA
毎週録画だけはして早送りでチェックしてるが
今回の話とか見てファンは満足なのだろうか。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 21:25:25 ID:7iIzzs9z
↑吐きそうになりましたよ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 21:47:09 ID:LxN6acY+
>>939

話自体は小難しいの無しに厨主人公がヒャッハーとする話だと思っているので
べつにいいんですけど。あの絵でアニメをやられると耐えられない。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 21:48:13 ID:bzq6lByA
>>936
00みたいな動きをするんだとばかり思ってたけど贅沢すぎる望みだったみたいだなぁ……

>>939
もう無茶苦茶だな
それに加えてシズナのピンの話とか結構好きなのに適当に流されてるし
矢島妹の名シーンは何故か理沙子が出てくるしで何がしたいのかわかんね
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 23:43:44 ID:58mddUFD
ネウロのアニメ版と同じくらいの原作改悪アニメ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 00:25:20 ID:nZlgyjTw
CGでロボバトルと言えばSDGFも結構凄かったな
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 00:42:46 ID:Ls/V3kC2
>>943
ネウロは脚本のmixiだかブログだったかも酷かったはず
キャラデザ発表の時点で阿鼻叫喚だったのに本編始まったら発狂する信者続出だった

ジャンフェスだかのイベントで

植田「皆さんアニメ見てますかー?」
信者「シーン……」

とかいうのもあったらしいし
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 01:14:15 ID:NyZRcn6+
管理人さんの寒く安いパロに激萎えした
原作をかりた同人アニメすぎる
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 18:02:34 ID:QPf+GPpq
本気で駄目だろ、これ
良いところが、一つもない
最初は、まだ見れたが、ドンドン落ちていく
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 18:34:44 ID:03zICWmS
というか平井のデザインはどんどん劣化していってないか?
前はここまで酷くなかった気がするんだが。
ヒロイックエイジとかあのへんから全部キャラが同じになっているしな。
見比べてみても区別つかない。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 18:38:55 ID:TsWiFFNN
種で猪股と変に混ぜさせられて迷宮に入った感じがしてならない>平井絵劣化
リヴァイアス、スクライドの頃は本人の絵の雰囲気がすごく良かったのにな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 19:09:31 ID:F4QB7v7E
主人公って改心とかしたの?


ただ単にヒャッハーってなって最低です言われてた時まではまだ好きだったけど、前々回見てなんか頭おかしい人が主人公意外にもいすぎて、その上いい人みたいな描かれ方してたからこりゃダメだと思って視聴切ってしまった。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 19:17:39 ID:03zICWmS
>>950
まったく改心しない。基地外のまま突っ走ります。
大体、常識人があんな行動するはずないし。
基地外もまた味なんですし、ストーリーはこれからも王道かつありきたりです。


>>949
焔の刻印のイラストも平井さんはしているけど。そっちは普通に昔の雰囲気。
スタッフが悪いのか?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 19:29:05 ID:WxOzKUxw
加藤機関「汚物は消毒だ〜!」

主人公「おれは天才だ〜〜〜っ!!」

あれ?ケンシロウは?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 19:29:10 ID:l6HnulHe
1話見たけど、CG酷いな・・・
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/10(月) 22:51:11 ID:w22n1k50
100万回既出
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 01:46:48 ID:rfUKK4Dk
>>952
城崎「あなたもう死んでます」
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 01:53:29 ID:g9fMpqSt
何度死んでも生き返る主人公が
壊れてもすぐに再生するロボットに乗って
世界一の企業がバックアップをして
正義の味方を気取る厨ニでエロガッパ

最低です
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 02:38:47 ID:6/ELIniN
>>956

ついでに絵が酷いもいれといてください。声優は普通。音楽はアリプロとか無いねか。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 02:44:13 ID:o361iPmq
あのもっさりとした平井絵にもっさりとした能登声が加わると
かなりもっさりむさ苦しくてキツイです><
声優自身は好きでも嫌いでもないがあのキャラは絵との相乗効果で耐えられない
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 17:01:47 ID:rfUKK4Dk
今週の胴体切断ショーは頭ぐらぐらとか軽く引いたんだがあれ面白いと思ってやってるんだろうか
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 19:48:39 ID:g9fMpqSt
せめてBパート終盤で敵襲→城崎が出撃→敵ロボット軍団になんでやねん

これくらいやってほしい。
たとえギャグアニメでもロボットアニメとしての誇りを忘れないでくれ・・・
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 20:42:35 ID:w/yGRO6n
喰霊零:糞な原作でも料理次第で傑作に出来ます
ラインバレル:糞な原作を料理次第でもっと酷く出来ます

とりあえず原作にベタ惚れといいながら同人以下のストーリー書いてる脚本家とアクション頑張るといいながらしょぼいのしか出来ない監督を変えろ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 21:23:53 ID:2YFw4HPj
エピソードの編集の仕方が悪過ぎ
6話のラストの事故現場参りはどう見ても5話のラストにやった方が盛り上がるだろ
無理ならせめて6話冒頭だろ。なんでギャグ回の最後に持ってくるの?脚本書いた奴トーシロ?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/12(水) 12:59:54 ID:bfiBMhd2
とりあえずEDに繋げるためにもってきたんじゃないのか
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 03:04:52 ID:d57xe9YS
音響監督に三間氏を連れて来たことだし
アクエリオンやマクロスFのような歌かぶせながらのエンディングやりたいだけだろ

しかしラインバレルには使える歌曲が1つしかないから2度やったらワンパターンだぜ!
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 06:04:47 ID:cbVuT3sl
じゃあ、EDに合わせるために今後も最後は無理矢理シリアスにするって訳だな。展開が読めて興ざめもいいところだ。
その読める展開自体が面白くないけどさw
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 07:28:14 ID:QQ4i1Sxc
だが、アリプロはロボット物には全然合わないという欠陥が・・・・・・

これは明らかに選曲ミスでしょ。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 09:06:17 ID:mDsJF8fl
イントロ部分の炎の円盤が回転してるイメージの音は好きだよ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 10:09:37 ID:pF2ENzJe
4話まで見たけど厨臭すぎて切るしかない
ストーリーの流れ、キャラの心情など
原作者は中学生か?と思った
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 16:10:24 ID:xS9nwdMA
>>968
アニメが酷いからって原作叩かないでくれよ
全然別物なんだから
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 23:20:04 ID:28nJvwnD
                ___ 
          ,r-─:'¨ ̄: : : : : :`¨: :ヽ-、 
        ,ィ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :ヘ: ト、 
          ! : : : : /:.: : : : : : : : :.:.:.ハ: : : : : :`i 
         ノ : :.:.:.,《:.:.:.: : : : : i: :.:.:l.:.:.!:.:}.:.: : :∧ 
.        '´7.:.:.:.:.:.|:.:.:.:!: :!:.: :.:.|.:.:.}:|.:.リ:/.:.:.:.: :.:.:ヽ. 
       /.:.:.:.{:.:.:ト、iNヾ{:.:.:.:.:}.:.:Aレ'!∧.:.:.l:.:.:.:.:.l¨` 
      彳:.:..:.:{!:./yr=ミ:、∨:./W!/行ミt.Y:.|::.:.:.:.ヘ 
      レ'|:.:.:.:!イ {_ヒri}゙ ,∨  ゙ ヒrリ.》j;イ:.:.:.:.:.人_ 
       /:.::.::.::ゝ  ̄´ '´ ,i        レ:i.::.::{ ̄ ウザク!!
.        ´¨7:::::ハ      〈.!       ム:::ト、:::! カレーパン買ってこいよ、5分で
        ル´l::∧   {ニニニィ    ∧::::} `' 
   __, r─=''´ ̄!:ソ\  ∨    }   .イ::::!ヾ 
  {         ´ 彡\ ゙こ三/ / 〉:::}¨ヘ 
.  ∨       /イ:::::::ヽニ ィ ´  ./::::::|  |\ 




971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 23:51:10 ID:Ebvh1Ipv
原作は良い
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 23:56:30 ID:/R5LxL4p
悪かないけど良くもない
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 01:17:21 ID:crXiGNkf
原作は絵がかわいい。ヒロインは少なくてもかわいい。
だけどアニメは平井絵……

平井には活動するなとは言わないが原作ありのアニメに出てくんなよ。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 01:29:52 ID:n6fBbIk3
平井絵アニメの法則からすると理沙子あたりがレイプされそうで心配すぐる
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 02:58:00 ID:akNnDDoR
>>974
理沙子レイポするぐらいならねーちゃんレイポだろ、谷口的には
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 13:26:56 ID:YlM6nbY5
ギャグが糞つまらん
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 13:50:13 ID:UrbB2MCl
>>976
本格コントアニメに対してなんという辛辣な批評・・・
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 14:03:24 ID:kwGCU2b9
GONZO、最低です
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 21:10:43 ID:mZO7W9QW
>>969
そんな大差ないだろ?
たしかに、別物だけど
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 21:49:05 ID:akNnDDoR
>>979
叩いてる内容の戦犯はどう見てもアニメスタッフじゃん
原作者叩くとこじゃねーよって話
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 22:22:01 ID:0SErUkSA
エイジは良作
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 23:04:05 ID:YiHMW3vJ
ヒロイックエイジも12話ぐらいまで見たけど、面白くなくて残念ながら切った
オリンシスなんかもってのほか
蒼穹のファフナーなんか3話切りだよ
結局ラインバレルも4話で脱落したんだが、 びっくりしたよ、まさか一緒だったなんて>>1
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 23:16:06 ID:YiHMW3vJ
アニメスタッフのせいじゃねーだろ
萌え必要ねーし、楽しいwktkするハラハラドキドキの戦闘の緊張感や
キャラクター達のコメディー、キャラの心情で作品の価値が問われるだろ
どれをとっても、ノリやセリフやストーリー構成までおかしい。違和感ありまくり
人生経験が薄いだろ、原作者は。アニメスタッフの問題ではないわ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 23:19:44 ID:+spud348
アニメの欝陶しい萌えはいらない
燃えが必要

でそろそろ次のスレをだな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 00:04:57 ID:7C7+g2kl
>>983
だから構成が原作と違うんだって
掛け合いだってかなり変わってるし

大体原作に萌えとか殆どねーよ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 00:14:38 ID:VcURCsQd
>>983
>>1はお前のように原作批判はしてないと思うが
まあ俺も読んだことないから知らんがな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 01:14:56 ID:kU1CSOH6
次スレ

鉄のラインバレルは糞アニメ 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1226679124/

良いスレタイ案がないまま980を超えていたのでとりあえず立てた。
キャラデザは気持ち悪いが「キモ蛙デザインの法則」では意味が
分からないので省略してアニメを全角に修正。
必要であれば次スレでスマートなスレタイ案を出して3からやってちょ。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 04:30:03 ID:mtGSl0TJ
                                                     >989  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                           >990  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0988GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 07:01:45 ID:oSBTlPi1
エンディングのが原作絵か?ぜんぜん綺麗じゃん。なんでこんなにしちゃったの?ばかなの?死ぬの?
まあ、展開が厨二テンプレだから元からどうでもいいけど。いいところがひとつもないアニメってのもまた珍しいな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 07:06:48 ID:RHzEdimB
平井のアホが出てきたせいで原作ファンは憤死中です。
それでは次スレに行きましょう。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 07:44:59 ID:lFaloBnL
本スレが過疎すぎてワロタ
2週続けて戦闘がないロボアニメだから仕方ない
原作の方が何倍も面白いんだから改悪するなよ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 08:04:46 ID:O8DWB2/T
そもそも原作があまり面白くないし。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 08:10:50 ID:RHzEdimB
俺、原作購読者だけど、基本的に絵買いです。
このアニメ\(^o^)/
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 13:02:05 ID:vZtk3VU2
>>991
ロボットアニメなのに二週連続で戦闘が無いのは致命的すぎる
矢島死ぬまでは面白かったけど、それ以降は失速しすぎ
悪い意味でGONZOらしい作品になりそう
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 13:03:32 ID:VcURCsQd
うめ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 13:28:46 ID:x1m6nHtW
7話で良かったのはEDだけだった・・・。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 15:02:27 ID:7C7+g2kl
>>989
絵は明らかに改悪
話も人によるだろうけど改悪

原作で微妙だったロボ戦はマシになるよね?と思ったのに改悪→戦わない
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 16:29:05 ID:8WrlauOc
あのキャラデザで中学生ってはムリがある
高校生のほうがしっくりくるよ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 18:48:30 ID:4xEkIRb3
7話みた

… 最低です。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 19:30:55 ID:qGo2lQhI
1000なら打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛