図書館戦争 -LIBRARY WAR- 18冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
時は正化31年(西暦2019年)。「メディア良化法」(人権擁護+青少年有害社会環境対策)が成立・施行され、
表現の自由、言論の自由が侵され、実質的な情報統制・ネット検閲時代を迎えた並行世界の日本を舞台に、
「メディア良化委員会」による不当な検閲から「本」を守るために奔走する図書隊員達の戦いと日常を描いたラブコメ。

――――――――――――――重要事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況という荒らし行為です。
 →番組ch(フジ)実況板:http://live23.2ch.net/livecx/  →番組ch(西日本)実況板:http://live24.2ch.net/livewkwest/
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.geocities.jp/jview2000/
・次スレは>>950を取る(状況に応じて>>900)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●TV放映日程(最速順) 開始:2008年4月10日(木)〜
CXフジテレビ......................4月10日(木)より 毎週木曜日 24:45から放送
THK東海テレビ..................4月17日(木)より 毎週木曜日 26:05から放送
KTV関西テレビ..................4月22日(火)より 毎週火曜日 25:59から放送
TNCテレビ西日本............4月23日(水)より 毎週水曜日 26:10から放送
NST新潟総合テレビ.......4月24日(木)より 毎週木曜日 26:00から放送
uhb北海道文化放送.......4月27日(日)より 毎週日曜日 26:00から放送
KTS鹿児島テレビ.............5月..8日(木)より 毎週木曜日 26:10から放送
●関連ページ
アニメ公式:http://www.toshokan-sensou.com/
productionI.G公式:http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1750_/
公式ブログ:http://blog.toshokan-sensou.com/
その他の情報は>>2-10あたり。
●前スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1210526158/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 15:19:41 ID:bgLTRDaZ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 15:20:02 ID:bgLTRDaZ
10冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1208788789/l
9冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1208599741/
8冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1208519194/
7冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1208456152/
6冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1208349716/
5冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1208000272/
4冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207847577/
3冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207847564/
2冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207418006/
1冊目:ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1194428868/
16冊目:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1209710459/l50
15冊目:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1209710411/l50
14冊目:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1209492708/
13冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1209199281/
12冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1209096813/
11冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1209021596/
10冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1208788789/l
9冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1208599741/
8冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1208519194/
7冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1208456152/
6冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1208349716/
5冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1208000272/
4冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207847577/
3冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207847564/
2冊目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207418006/
1冊目:ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1194428868/
4【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2008/05/16(金) 15:25:30 ID:3H9587LT

            _,.. - ‐‐‐‐‐- .,_
       ,. r ''"´: : : : : : : : : : : : : : :.`' .、
      /: : : :, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'.、
    ,ィ' : : : :./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
.   / : : : : :/!:ヘ,i: : : : : :ヘ: : : : : : : : : : : : : : : :ヽヽ   /
   ,' : : : : : :i:!|:.:|'''!:',: : : : :ヘ: : : :.ヘ: : : :ヘ:ヽ: : : :.ハ:ハ  ,'   __,,,..
  ,' : : : : i: :i:!.!: | ',:ヘ: :.ヽ:.:ヘ: : : : ヘ: : : :ヽハ: : : : i: :', .i. ,ィ'",ィ'",. -‐,.-
  i : : : : :|:.:i:! !:.:,.-‐‐ヘ、: :ヘ:.:ヽ.: ,.、-‐‐-., :.\: : :.|!: :i,i!/ ィ' ´,.r'"´.,_
  ! : : :.:.:.|: |,r'":|  ヽ.ヘ\ヘヽヽ,: : : :.\ `' 、`' 、!:!: |:./:.:./_:.:.:r‐‐ ヽ
  |: : : :.:.:|イ!i! ',!   \', ヽ.',` へ.、: : :.:\: : : : :`''‐ ..,,_ィ'ヽ,:.:.ヽ!,
  . ! : : : : |: | !. ヘ     ゛.、 \  \`' ‐ .,゛':.、'''‐- .,_,r:i:.ハ:.:.:.| ',
.  ! : : :.:.:|:.:! ',   ヽ _,    `   、.,,_      ,'`'''‐-r'",,.._!ハ:.:.i !:.|. l
   !: : : : :!: ',. ==-‐''"    、     `゛''''''‐ .,'|: :.:.|,ハY /|!i:}:/ |!:!. |
   l : : : :.:!:.ハ  ,,,..      i     ,,,,... / |: :.:.|メ/.  i!|!,'. !リ !
.   ! ! : : :.l: |ハ ""            ´´  /r'.|: :.:.!/.    l リ
    l:.',: : :.:l: !`ヘ.     `  ´    ,.イ:/イ:! : リ    アニメ化大成功・・・であります・・・!
.   !ハ: : :.:!:.!:.:i:.`'r..,           ,.ィ':./:.,.r!: :リ
    ',ハ: : :.:!:|:.ハ:.:.|\.i'‐ .,_   ,. イ|:ィ、_,/ !: :,'
    ', ',: : :',ハ:.|ヽ',. .|   `~´   |     l:.:,'
     ', ',: : :!,:ヽ', ,r‐|       |`.、.   !:,'
      ',: : ハr‐'":{: :!          ',:}:`'‐-/_
      ,.rヽ:.ハ:.:.:.:.Y  、       `| :.:.:/:.:.`' 、
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 15:26:19 ID:aDFD+Oph
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    言論統制とは断固戦うべきです!
      \      ` ⌒ ´  ,/   表現の自由を妨げる言葉狩りに弱腰ではいけません!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \    私の本に対する批判とかやめてもらえます?
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  ラノベに本気になってどうするの?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 15:27:51 ID:bgLTRDaZ
いや、こぴぺ間違っちゃったからさ。
こっちはこのまま流しちゃって。
 >>1より各位へ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 15:54:34 ID:g5sxO7Rk
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 15:59:12 ID:g5sxO7Rk
●キャスト
笠原 郁:井上麻里奈     堂上 篤:前野智昭
小牧幹久:石田 彰       手塚 光:鈴木達央
柴崎麻子:沢城みゆき     玄田竜助:鈴森勘司
稲嶺和市:佐藤晴男
●スタッフ
原作:有川 浩 (「図書館戦争」「図書館内乱」「図書館危機」/アスキー・メディアワークス刊)
企画:松崎容子(フジテレビ)監督:浜名孝行 (「テニスの王子様」「ウエルベールの物語」)
キャラクター原案:徒花スクモ キャラクターデザイン・総作画監督:中村悟
シリーズ構成:古怒田健志   色彩設計:片山由美子
美術監督:池田繁美      撮影監督:田中宏侍
美術設定:荒川直樹      3D監督:遠藤 誠
音楽:菅野祐悟        音響監督:平光琢也 音楽プロデューサー:佐野弘明
アニメーション制作:PRODUCTION I.G
協力:日本図書館協会(http://www.jla.or.jp/
制作:図書館戦争製作委員会
●主題歌
OP曲:『あたしの街、明日の街』 作詞:高橋瞳、作曲:平出悟、編曲:平出悟、歌:高橋瞳
ED曲:『changes』 作詞:小出祐介、作曲:小出祐介、編曲:Base Ball Bear、歌:Base Ball Bear

●WEBラジオ
関東図書基地 広報課 女子寮:ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/kanto_tosyokiti_woman.html
 司会者:井上麻里奈(笠原郁役)、沢城みゆき(柴崎麻子役)
 アニメイトTV … 4月10日より隔週木曜日更新
 インターネットラジオステーション<音泉> … 4月11日より隔週金曜日更新
関東図書基地 広報課 男子寮:ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/kanto_tosyokiti_man.html
 司会者:前野智昭(堂上篤役)、鈴木達央(手塚光役)
 アニメイトTV … 4月17日より隔週木曜日更新
 インターネットラジオステーション<音泉> … 4月18日より隔週金曜日更新

図書館戦争(アニメ) まとめwiki(ネタバレ注意) http://ja.wikipedia.org/wiki/図書館戦争
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 16:03:10 ID:g5sxO7Rk
●関連スレ一覧
[ライトノベル板] 【有川浩9】 図書館戦争/自衛隊三部作
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210497326/
[少女漫画板] 【弓きいろ】図書館戦争【有川浩】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1191071287/
図書館戦争 ネタバレスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1208597511/
図書館戦争は検閲不要の戦争ゴッコ退屈アニメ3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1209818807/

[アニキャラ個別板]
図書館戦争の笠原郁に萌えるスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1207759415/
図書館戦争の柴崎麻子は前髪ぱっつん可愛い
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1209663052/
ノイタミナを語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1192198923/

図書館・司書総合スレッド PART3[公務員板]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1188566445/
★司書・司書教諭★3[資格全般板]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1196523209/
図書館司書を目指す人のスレ[捜索文芸板]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1037701024/ 
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 16:06:18 ID:z0JX2gE2
●関連スレ一覧
[ライトノベル板] 【有川浩9】 図書館戦争/自衛隊三部作
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210497326/
[少女漫画板] 【弓きいろ】図書館戦争【有川浩】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1191071287/
図書館戦争 ネタバレスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1208597511/
図書館戦争は検閲不要の戦争ゴッコ退屈アニメ3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1209818807/

[アニキャラ個別板]
図書館戦争の笠原郁に萌えるスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1207759415/
図書館戦争の柴崎麻子は前髪ぱっつん可愛い
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1209663052/
ノイタミナを語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1192198923/

図書館・司書総合スレッド PART3[公務員板]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1188566445/
★司書・司書教諭★3[資格全般板]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1196523209/
図書館司書を目指す人のスレ[捜索文芸板]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1037701024/ 

その他のスレは各自で検索して下さい。
http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi

11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 16:06:42 ID:0nhhdP7d
>>1ありがとう。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 16:08:37 ID:g5sxO7Rk
テンプレは>>1 >>7-9 です

時間的にはこっちが早いのですが
テンプレでこっちを19冊目扱いにしちゃったのでまず↓こっちを使って下さい

図書館戦争 -LIBRARY WAR- 18冊目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1210918726/
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 16:09:26 ID:z0JX2gE2
 
この作品は、厳格なルールである交戦協定を守る選手たちによる、
サバゲースポーツ競技大会の物語である。

14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 16:30:00 ID:UItgMK1w
       ____
     /     \
   / ⌒   ⌒ \  良化法も図書館法もない世界の人から見たら、
  /   (⌒)  (⌒)  \ さぞや滑稽に見えるでしょう。
  |      __´___     | 
  \      `ー'´     /
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 19:32:00 ID:MuvS3NLT
硬派厨は何を期待してたんだろう…
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 19:48:24 ID:+pxNXk3r
良化隊 = 人権擁護委員
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 00:15:24 ID:wWYuP+5e
ラジオ面白すぎる
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:29:23 ID:TyGdjckX
>>14
その台詞、アニメスタッフの本音だなw
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 14:04:10 ID:3ToPOEu7
次スレ再利用保守
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 01:20:08 ID:i/leWF0U
あげ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 01:52:15 ID:G1FXi0sa
このクソアニメはよ終われ
スタッフ脚本並べて死ね
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 02:00:31 ID:LSAJ7hU7
リアル世界での、日野図書館を襲撃した過激派団体の人乙w
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 02:04:36 ID:qXf9HWRd
うんち
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 02:26:59 ID:tSiGNgio
友人がこれの原作にハマってから、人格がすっかり変わってしまいました。

アニメも強く薦められていますが、私は朝早い仕事をしておりますので
平日の深夜という時間帯は視聴が難しいと告げると(実際はやはり彼女に薦められて読んだ原作本が
堪え難い内容だったというのが視聴したくない一番の理由なのですが)
番組開始時間にモーニングコールしたげるからっっ! と言われました……

本当に困っております。
今こそ良化委員会のみなさまのお力をお借りしたいのですが。


つーか言動がアリカワそっくりになってきたんだが、「センセの書くキャラ
みたいになりたいのっ」と言っていた彼女的には本望なんだろうか。
攻撃的な所などカケラもない、いい子だったのに……アリカワが憎い。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 04:58:22 ID:Hwmspv9h

●言論出版妨害事件 (創価学会・公明党)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%80%E8%AB%96%E5%87%BA%E7%89%88%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

言論出版妨害事件(げんろんしゅっぱんぼうがいじけん)は、
1960年代末から1970年代にかけて日本で発生した、新宗教団体「創価学会」と
その支持政党「公明党」が自らに批判的な書籍の出版、流通を阻止するために、
著者、出版社、取次店、書店等に圧力をかけて妨害したとされる事件。

憲法に保障された言論の自由、出版の自由を侵害するものだとして、
創価学会・公明党が激しい社会的批判にさらされた。
加えて、創価学会・公明党の密接な関係が政教分離原則の観点から問題視された。

●創価学会・公明党が推進する悪法「人権擁護法」
http://www.f5.dion.ne.jp/~t-izumi/jinken.htm
●創価学会マネーで支配される、大手新聞社
http://www.youtube.com/watch?v=sJKNwaKYPHg&feature=related
●創価学会(公明党)の圧力により言論弾圧された瞬間
【事故?】NHKで公明党・創価学会のニュースが突如終了【圧力?】
http://www.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc&feature=related

●図書館などから創価学会批判書の排除を要求する公明党議員
<公明党の図書館への圧力>
http://alcyone.seesaa.net/article/29325908.html

図書館備え付けの端末で検索をすると、批判本が一番多く出版されている宗教団体は、
オウム真理教や統一教会ではなく創価学会であることがわかる。
しかしそれらの創価学会に対する批判本は全て書庫に置かれ、所定の用紙に題名、
また閲覧者本人の名前などを書いてカウンターで申し込まないと読むことができない。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 07:47:17 ID:c5XaWtFY
>>24
ライトノベルで人格が変わるような奴はもとからロクでもない奴だからさっさと切れw
つうか幼稚すぎるwww
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 12:37:33 ID:Hwmspv9h

【公明党】東京・秋葉原 アニメ、DVDなど現状探る【児ポ法改正】
党プロジェクトチーム
http://www.komei.or.jp/news/2008/0226/10878.html

公明党の児童買春・ポルノ禁止法の見直しプロジェクトチーム(PT、丸谷佳織座長=衆院議員)は25日、
東京・秋葉原を訪れ、現行の児童ポルノ禁止法では規制の対象外となっている、
わいせつなコミックやDVDなどを販売する店舗を視察した。

店内には女子中学生を描いたと思われる、わいせつなアニメやコミック、
女児の水着姿を撮影したDVDなどが所狭しと並んでいる。
特にアニメの登場人物などは架空のため、例え露骨な性描写であったとしても、現行法では摘発されない。


●児童ポルノの「だましリンク」で逮捕、FBIが新手のおとり捜査を実施
http://www.technobahn.com/news/2008/200803211514.html

【Technobahn 2008/3/21 15:14】米連邦捜査局(FBI)が
児童ポルノ(child pornography)サイトへの誘導を目的としたニセのリンクを掲示板等に貼り、
このニセのリンクをクリックした人を児童ポルノ処罰法違反容疑で強制捜査を行うという
インターネットを利用したおとり捜査を行っていたことが20日までに、
この捜査により起訴された容疑者の裁判で提出されたFBI側の証拠資料によって明らかとなった。

FBI側の証拠資料によるとこの捜査が行われたのは2006年の10月頃、
FBIは「児童ポルノの動画がダウンロードできますよ」とするリンクを貼り、
このリンクをクリックした人のIPアドレスを記録。
その上でIPアドレスから利用者の個人情報を特定した上で、
このリンクをクリックした人を児童ポルノ処罰法違反容疑で起訴した。

●児童ポルノ、FBI囮捜査に引っかかった日本人のIPアドレスは警察に渡っている模様
http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20080422/fbi
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 13:01:26 ID:Hwmspv9h

【カナダ】日本マンガ輸入で児童ポルノの有罪判決 加(10/20)
http://animeanime.jp/news/archives/2005/10/1020_1.html

カナダのエドモントンで日本からアダルトマンガ雑誌を輸入した
26歳の若者が児童ポルノ罪で有罪判決を受けた。
エドモントン市の複数のメディアは、今回の判決がアニメ・マンガを
対象とした児童ポルノの罪に捕らわれたカナダでの初めてのケースだと伝えている。

事件は今回有罪判決を受けたエドモントン市在住のゴードン・チン氏が
日本から輸入した15冊のポルノマンガが、税関で検閲された時に始まった。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 14:37:20 ID:bCaktHFY
図書館自衛隊 VS 人権擁護委員
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 15:15:51 ID:n89KUfEg
>>28
その手の同人誌がアゲられたって事ですかな?。(憶測)
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 05:18:14 ID:xEPM/OTn
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    図書館戦争は言論弾圧と戦う社会派ドラマ
      \      ` ⌒ ´  ,/    違いのわかる大人が評価してくれれば満足
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  文句しか言えないガキは黙ってろ!!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \    スイーツ戦争いかがすかあ?
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  ドキがムネムネしちゃうラブコメですよ?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   みどころは野糞ヒロインとサバゲーです
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 09:28:12 ID:zqHNv/xD
ヒロインが野糞したってほんとですか?
ならウンコ食い愛好家として全力で図書館戦争を支持します。
有川浩とIGには我々スカトリストがついている。
いいこと思いついた、お前ケツの中でションベンしろ。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 10:16:10 ID:8eX8fSId
しかもウンコした後、食べてます
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 11:00:13 ID:R6fdH5IL
>24
友人がまだ二十歳そこそことか、社会に出てない学生とかなら更生の余地はある。

作品や作者にそういうかぶれ方をする子は、
自分が精神的に成長して作者や作中キャラの厨ニな言動受け付けなくなったり、
作品が劣化して自分の嗜好と合わなくなったりしたら急速に冷めるよ。
のめり込んでいた自分を恥じるあまり、反動でアンチに転じるパターンも多い。

まともな常識が残ってるなら
「せっかく勧めてもらったけど、自分にはちょっと合わなかった。ごめんねー」
と伝えれば引いてくれると思う。

今の時期は、作者作品に対する否定的意見は一切受け付けないだろうから、
今後とも仲良くしたいなら作品のどこが悪いとは言わずに
「『自分には』合わない」で乗り切って、距離おきつつ友人の熱が冷めるのを待つ。

切るつもりなら
「キャラの言動はフィクションだからこそ許される。
作者も作家という職業で、なおかつ結果を出しているからこそ厨な物言いが許されてるのであって
パンピーが真似しても社会的信用失うだけ」
くらい言えば、ファビョって向こうから離れてくれると思う。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 13:10:00 ID:PNSdDyhD
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この重複スレは19冊目として再利用します。
次スレは20冊目となりますのでスレ立ての際には注意してください。
────────────────────────────
前スレ

図書館戦争 -LIBRARY WAR- 18冊目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1210918726/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 16:51:47 ID:eEseb4QY
>>34
君はラノベ板にいた、
山田南平と栗本薫と田中芳樹のファンだったひとか?

37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 17:01:06 ID:ki6nlEIT
いいこと思いついた!

このアニメは野グソヒロインによるスカトロ愛好家のためのスカトロアニメです!!

ってテンプレに書いとけば気味悪がってアンチも寄り付かないんじゃね?
ウソはついてないし。

少なくとも「原作の設定では〜で勉強不足な〜」と「スイーツギャグアニメになにマジになってるの?」
のダブスタを使い分けながら無理な擁護を繰り広げるよりよっぽど潔いとおもう。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 17:38:59 ID:6QdreVfS
× 無理や擁護
○ 信者のフリした釣り荒らし


わざとアンチが食いつくエサをまいてるんだから、そんなこと言っても何の意味も無い。
釣りをスルー出来るようになるまでは、スレに平和は来ない。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 18:16:29 ID:ki6nlEIT
ばっか、作戦だって。
アンチや荒らしが来たらウンコの話でどっちらけにするんだよ。


さて、age荒らしが来たので早速やるか。

このスレ最初の議題、

「柴崎のウンコと笠原のウンコの違いについて」

色、形、硬さ、臭い、味、などなど様々な視点から存分に語り合いましょう!!
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 18:20:45 ID:xEPM/OTn

  よう お前ら 今日も荒れてるのか?


41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 18:41:30 ID:SVcNLkAP
柴崎のウンコ=神より賜いしもの、ネクター

ゴリ子のウンコ=公害
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 18:48:48 ID:pBwmEBXX
図書館戦争 *2.9__*2.9__*3.1__*3.2__*4.6__*3.7 平均視聴率 3.40%
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 18:56:53 ID:ogNO05Mt
ID:ki6nlEIT←こんな馬鹿が信者じゃこのスレも先行き暗いね
ご愁傷様ですw
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 19:08:49 ID:CHNNOC0n
このスレには信者はいないよ。

天然のアンチと、
そのアンチを、信者のフリして釣って遊んでる荒らし
がいるだけさ。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 19:32:36 ID:df6R6Ugd
なに天然のアンチって?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 19:44:45 ID:CHNNOC0n
色々と考えた上で結果的にアンチの行為をしてる人じゃない人たちのことだよ。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 19:48:43 ID:R6fdH5IL
>>36
違うけどその3人のうち二人は微妙に関連あるw

田中芳樹に関しては24友人と同じ立場だったorz
ハマってた当時、キャラの受け売りを他人に吹聴しなくて本当に良かったと今は思うorzorz

山田南平は身内が信者化して24と同じ立場になったのをきっかけに、
2のスレにたどり着いて作者のイタタをヲチしてた事がある。


「攻撃性のカケラもないいい子」が変わったと24は嘆いてるが、
逆に言えば、そういう子だったからこそ、
作品や作者のDQNな言動(良く言えば『歯に衣着せぬ物言い』)が痛快かつ新鮮に見えて
憧れが高じた結果、余計に嵌ってるのではという気がする。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 20:11:42 ID:l32Jf/sS
人質k「すんませんウソコしたいんですが便所行ってもよろしいですか?いやもう出ておりました。」
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 20:22:49 ID:IzkJydna
大荒れ→クソスレ化→過疎化→スレ消滅の有りがちなモデルケース

ちなみにこのスレはフェイズ2な。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 20:29:49 ID:UcqhICXh
個人的には三話あたりで
>過疎化→スレ消滅
の状況になって欲しかったんだが。

この様子だと最終回放送後のアニメ2移転後になりそうだな。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 20:31:37 ID:uiB99Kkd
ID:UcqhICXh

これ、いつものキチガイくん?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 20:32:45 ID:xEPM/OTn
>>51
キチガイ乙
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 20:34:48 ID:TMaqNKKo
今日もNGあぼーん登録
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 20:37:48 ID:5XBuyIiG
このスレがかろうじて存続してるのは、
設定が糞だと何度も同じ事を繰り返しループして
主張してる粘着アンチ(つーかもはやアンチですらない)が
居座りつづけてるからなんだよな。
こういう話題しかしないなら、サロンにでも引っ越したほうが
いいんじゃないの?って思ってたりする。
で、本スレは自然に廃れてくってのが望ましいかと。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 20:38:16 ID:8eX8fSId
柴崎は美容に気を遣って各種サプリメントをバランス良く摂ってそうだから
綺麗なバナナウンチをひり出すと思う、草食っぽいから匂いもあまり無いだろう
イメージ的には便器の中に見事な一本糞がニョキリと鎮座ましましてる感じ

主人公の子はたぶん肉とか好きそうだし、生活リズムも不規則になりがちだから
ウンコは硬く黒く、しかもウサギみたいにボロボロ出すタイプだと思う
幾つかは水に浮き、肛門が切れて血も付着しているだろう

天然のアンチは>>43みたいな感じじゃないの?
虹裏によくいるよこういう馬鹿が
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 20:44:02 ID:xEPM/OTn
>>55
ウンコマン乙
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 20:53:26 ID:eUWBkl9z
うんこの話をしてると聞いて
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 21:15:19 ID:C/dFiIPn
>>54
チラシのウラにでも書いてろ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 21:23:04 ID:PdSHjZr4
>>55 
俺もろ後者のうんkだわ・・・
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 21:47:44 ID:QfTy/Mgn
うんこ投げんぞこら
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 22:13:24 ID:OzFtpWU+
昔の将軍はうんこ毎日見られてたらしいぞ
おまえらも見ておけよ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 23:17:32 ID:ytbELWw3
アシワラの将軍がいそうなスレだ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 23:47:15 ID:df6R6Ugd
図書館は確かに多少無理がある設定なんだけど、有川の構成力や描写の的確さ、人物描写の上手さで、
読み手は上手く乗せられてだんだん不自然さを感じなくなっていくんだよね。
アニメは監督や脚本の原作理解のレベルがあまりに低すぎて、省いちゃいけないところ、力を入れるところの
バランスがことごとく間違っている印象がある。IGだから期待していたが、買いかぶりすぎだった。
ただ、アニメ板で批判している奴も審美眼がないというか、批判が的外れな奴ばっかりでレベルが低い。
軍オタか、単細胞な設定マニアがどうでもいい粗を探しているだけという感じ。

ストーリーセラーも偽悪的に私小説の形を使った話で、著者の新しい試みなんだけど、それすら理解できなく
て作者と同一視、批判しているからお話にならない。
インタビューだって有川の面白がらせようという精神から、多少のリップサービスがあるわけで、あれを真に受ける
なんて間抜けだなあ、と。

ま、このスレにでてきているアンチは、アンチのためのアンチ、批判のための批判で相手する価値もないわけだけ
ど、同じ荒らしでももう少し読んでいて面白いものが書けないかと思う。
有川はここを読んでいないだろうし、読んでいたところで歯牙にもかけないだろうから影響はないだろうけど、
いい気になって悪口書いている奴にも多少のペナルティは与えてやったほうがいいという気がする。
そのほうが教育的でしょ。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 23:50:56 ID:eALxFhpt
>>24です。

あんな吐き捨てみたいな書き込みにレス貰えてるとは思わなかった。

>>47
彼女自身は友人として大切だから、暫く距離を置くっていう前者の方向で
有川さんの影響下から彼女が抜ける日を気長に待ってみるわ。
てか、

>逆に言えば、そういう子だったからこそ、
>作品や作者のDQNな言動(良く言えば『歯に衣着せぬ物言い』)が痛快かつ新鮮に見えて
>憧れが高じた結果、余計に嵌ってるのではという気がする。

は目から鱗だった。
キャラ萌えしてるだけってなら解るんだけど、どうしてあそこまで
原作者に心酔してるのかが謎だったんだ。>>47のお陰で釈然とした。
それならば、それらが新鮮でなくなる日もいつか来るかもと思えてきた。
……押し付けて来さえしなければ、何を好きでも構わないんだけどね。
アドバイスありがとう。


と言うか、私も過去に南平スレにいた時期があったよ。
奇遇ですね。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:10:43 ID:pHECkipw
もう異世界だと解釈してる
パラレルというか、鏡の向こうの別の日本
いまの日本がAなら、図書館は日本Bで、A≠B

A=Bと考える人(原作者やアニメ製作側はおそらくこちら)とアンチとの議論は不毛
前スレの長文レス斜め読みしてオモタ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:14:21 ID:0hNa7qHo
俺は普通にファンタジーって思うようにしたw
ここがおかしいとか言ってたらアニメは見られんわw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:16:22 ID:kwI6XUKb
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader645763.jpg

沢城みゆきちの悪口禁止
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:21:52 ID:9IM3xj9w
み、みゆきちは、かわいいよ!
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:25:02 ID:0hNa7qHo
椎名へきるってまだいるの?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:28:38 ID:Exlt/14O
>>67
みゆきちいないじゃん

なんかアルフィーの高見沢が混じってるんだけど
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:47:45 ID:hVm2il3J
>>65
当人たちが楽しんで議論してるんだから少なくともそいつらにとって不毛ってことは
ないだろうよ。

どうでもいいが、アニメの解釈ごときに必死になって相手を罵ってるやつも、その便所の
落書きごときのために必死で相手を罵ってるやつも、結局のところ同じ穴の狢なんだよな。
あんたみたいに普通にレスしてれば相手を全否定しようがそうそう荒れはしないのにな。
無駄に虚勢をはってみたり、必要以上に相手をこき下ろしたりするから、お互い引っ込みが
つかなくなる。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 00:56:52 ID:SLmYkHh2
ちぇちぇちぇ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 01:18:58 ID:ZHsibl2Z
着信20件は怖い
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 01:56:01 ID:eyzVG7n0
>>66
漠然とアニメを見るってことなら正しいと思う。
でも、これに関してはジャンルの誤解があるからなんとも言えないよ。
最初からファンタジーとかラブコメだって思える作りだったらこんなにツッコまれなかったと思うしね。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 03:40:20 ID:0hNa7qHo
つまり、軍ヲタは突っ込まずにはいられないというわけですね、わかります
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 03:52:40 ID:iqQmEA8U
現代とパラレルでも、元が絵だと割と納得しやすいかな。
「ぼくらの」「ブルードロップ」あたり。
「RD」も攻殻の漫画大昔に読んだことあるレベルでも付いてける。
これも考証や絵描きの人を入れれば判りやすかったかも。
作者さんがチェックしてるとのことで、入り込む余地がなかったのかもしれないが。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 05:31:38 ID:8vcl4Qnq
>>74
なんかズレてるな。
図書館戦争の信者は、この作品をファンタジーやラブコメ
みたいな軽い作品ではなく、情報規制社会の日本をリアルに描いた
風刺アニメとアホみたいに主張したことが荒れるようになった原因。
扱っている題材に異論はないが、題材で作品の質が上がる訳じゃない。
つまり信者の中に、お前みたいな?気な奴と基地害じみた奴に二分化
しちゃったのがそもそもの原因。

78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 05:47:21 ID:m28fOYN/
俺は軍とか法とかよくわからないけれども、というかわからないからか?
単純に面白いと思った。
ちょっとラブコメが恥ずかしい(*・ω・)けれども、こういう作品だと思えばなんてことはないや。

今までのレスを見ていると、リアリティを求めるヤシには色々と耐えられないようだが、
そこは、ほらアニメなんだし。
俺みたいに、初めてこのスレに普通に書き込みに来たヤシは、この妙な雰囲気に引くぞ。
この空気で面白いと書いていいのか迷ったもの。

アンチスレもあるみたいだし、ここでわざわざ叩いてスレの空気を悪くすることもないんじゃね?
アンチじゃないけれども細かいところが気になるヤシも、議論スレでもたててそこに行けばいい。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 07:11:04 ID:TpSRovIv
>>78
そりゃ詳しくなければわからないんだから、突っ込みようないだろw
初期のころから言われてるじゃん、設定や細かいとこを無視できれば楽しめるって
下手にリアルや主義なんぞださなければ、ここまで荒れない
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 07:11:37 ID:lmNYy99F
設定や世界観の甘さ加減は無視して毎週そこそこ楽しんでるけど
このスレは変な人達に乗っ取られてると諦めて滅多に見ない
たまに覗いてあーまだやってるんだなーって眺めるぐらいだな
まるでバスの中の人達の様だ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 07:11:50 ID:/Mk7RImc
こういう馬鹿が増えてるから、ゆとりとかスイーツとか言われるんだよな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 07:22:47 ID:RnzIVfWk
でもゆとりとかスイーツとかやたら使いたがる奴って大抵
普段女やパンピーに相手に馬鹿にされてるキモオタとかニートだしなぁ

正直2ch以外で聞くことは珍しい
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 07:23:08 ID:QUKUhJKL
>>78
スレは作品・アンチ各一個ずつしか立てられないよ
他スレにも信者のコピペ嵐が登場してるんで、自重しないと他作品信者からも叩かれるぞ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 08:02:13 ID:I35fNh64
五頭身くらいの原色髪キャラにしておけば良かった
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 08:03:18 ID:5St0P57C
>>82
キモオタニート乙
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 08:04:10 ID:BJaKSU0Z
先週のオリジナル回はよかったよ
「滑稽なアニメ作ってるけど仕事だから仕方ないんだ」ってスタッフの声がよく現れてて
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 08:32:14 ID:/Mk7RImc
原作者の検閲から必死に抵抗するアニメスタッフというメタ的構造があるのです
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 08:47:20 ID:jP+a/wc6
アニメオリジナルだったはず今回の出来が、普段と変わらずあまりよろしくないのは
どう解釈すればいいですか?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:01:02 ID:e8+3yj75
>>78
図書隊が自由を履き違えた暴走集団だということくらいは、分かっているんだよな?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:02:30 ID:USV9XrG/
素材が駄目。
料理人が駄目。
全部駄目。

好きなのを選べ。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:07:03 ID:mEY9vZou
原作者の世代的に図書館を舞台にスチュワーデス物語がやりたかっただけなんじゃまいか
図書館だけじゃ「教官!」が無理だから戦争をつけとけみたいな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:12:48 ID:SaXG+Xrk
俺も軍や法律には詳しくないし、設定・世界観の粗なんて気にしない方だが
図書隊vs良化隊の部分は良化隊が無個性な上にショボいので緊迫感もカタルシスもないし
ラブコメって言われても恋愛模様は全然展開してないし、そもそも主人公に魅力ないし

正直、柴崎しか見所がないんですよ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:18:16 ID:jP+a/wc6
最後の一行に同意。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:21:51 ID:9IM3xj9w
俺もそう思う
柴崎にしか見所が無いんだよ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:35:04 ID:uWeYtxb7
戦争だとかラブコメだとかどれも内容は微妙過ぎるが、
笠原がかわいくて仕方ない俺はとりあえず楽しめてる
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:37:10 ID:a1iPxK5/
柴崎と笠原はセットでなければならん
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:49:47 ID:ZHsibl2Z
↑お前を激しく支持する
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:52:55 ID:9IM3xj9w
っていうか笠原のブカブカ戦闘服着る展開は用意してあるんだろうな
製作側はきちんと柴崎のくぁわいさを表現し切れるのだろうか
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:54:19 ID:7nlx74ZL
>>75
軍ヲタがつっこむようなアニメを作ったのがいけない。
スレを荒らされたくなければ、そんなアニメはどこも作ってはいけない。
俺ら軍ヲタは何も悪く無い、悪いアニメがあるのがいけないのである。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:56:32 ID:7nlx74ZL
>>82
>でもゆとりとかスイーツとかやたら使いたがる奴って大抵
>普段女やパンピーに相手に馬鹿にされてるキモオタとかニートだしなぁ

>正直2ch以外で聞くことは珍しい
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 09:58:37 ID:sAsOch0z
>>82
>でもゆとりとかスイーツとかやたら使いたがる奴って大抵
>普段女やパンピーに相手に馬鹿にされてるキモオタとかニートだしなぁ

>正直2ch以外で聞くことは珍しい

解同(解放同盟)の会館の外を一歩出たら、自分達部落民のほうが少数派。
と解同の会長だか幹部の人が言ってたのを思い出した。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 10:01:22 ID:a1iPxK5/
ぶかぶか戦闘服は是非やってもらわねばならんな
笠原のにほひに包まれて、幸せいっぱい夢いっぱい

ああ、柴崎かわいいよ柴崎
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 10:01:35 ID:sAsOch0z
http://www.animate.tv/digital/web_radio/kanto_tosyokiti_woman.html
ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/img/kanto_woman/main_img03.gif


笠原郁みたいなのが沢城みゆき(みゆきち)です
柴崎みたいなのが井上麻里奈(マリナー)です
本当にそっくりですねw
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 10:04:20 ID:9IM3xj9w
こいつ、うご!
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 11:23:12 ID:AyWqyk24
原作知らなくて、なんとなく流し見してるだけなんで
よくわからないんですが、この図書隊?って私設の軍なの?
国家権力と戦ってるわけだよね?
お上がテロ的存在になってるってこと?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 11:30:02 ID:sAsOch0z
>>105
お上が用意した、良化隊チームと図書隊チームが、スポーツ大会で戦ってるアニメ。
どっちも合法組織(チーム)で、戦い(試合)も違法行為ではありません。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 12:01:43 ID:AyWqyk24
>>106
そうなんだーでもなんやそれ、ですね
だから戦闘シーンにごっこ感が溢れてるのかあ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 12:23:41 ID:e8+3yj75
>>107
何時ものキチガイだよ。
相手するな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 12:36:57 ID:ImgxpzL/
ID:e8+3yj75=いつものキチガイ認定厨
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 12:38:11 ID:e8+3yj75
>>109
こっちが携帯かな。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 12:40:55 ID:zDZRkr1W
バカじゃねえの?W
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 12:41:34 ID:5St0P57C
ここにはキチガしかいないのになに言ってんだ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 13:11:26 ID:e8+3yj75
>>111
おや、NGID:sAsOch0zはもう現れないと言うこと?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 13:12:59 ID:RnzIVfWk
>>96
スイカに塩理論か。
俺あれキライ。
しかも笠原は塩は塩でも中国産。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 13:19:37 ID:Duz06iKC
>>98
ブカブカでゴワゴワの服からにょっきり出る華奢で白い手首もエロくてよいが
パンツスーツの笠原とワンピースの柴崎のデートも見たいぞ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 14:23:10 ID:CRK9d/Vz
ラブ米ってイタキスみたな作品のことじゃないの?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 14:31:46 ID:O4CqJKFg
>>116
せめて、イタKISSか、SAのレベルのラブコメをやってくれればな・・・。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 16:15:41 ID:HjbYY8/g
ラノベだから仕方ないよ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 16:54:53 ID:SI+jO30V
自分の文才のなさを“月9”風にわざとやってるんです!みたいに言っちゃうイタタな原作の時点で…。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 17:59:29 ID:7/uBOmXi
最初に時代背景を説明している堂上のナレーション止めたら?
難しい言葉使っても穴だらけでバカ丸出しだから


来週からは郁のナレーションで
「恋も仕事も全力投球♪」にしとけ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:09:08 ID:aGT43UAc
いや、あのナレーションには別に穴ないだろ
最近パターン変えてきてるな。次は柴崎か手塚かな?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:14:00 ID:SI+jO30V
碌に演出も出来ない癖にのに、設定解説だけ小難しそうに語ってるのが滑稽ってことじゃない?
きちんと演出ができてりゃ文句ないのよ、そこら辺しっかりした面白いディストピアものはごまんとあるし。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:15:15 ID:YscZU9PR
毎回、柴崎のスキンケア講座でいいだろ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:35:24 ID:rNrnQ8mG
ナルニア国物語を見て改めて思ったけど。

漫画のアニメ化は、それなりに何とかなるとしても、
小説(活字)のアニメ化(映像化)は、かなり技術がいる。

この原作も、軽い小説として出版して売ってる分には特に問題無いだろうけどな。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:41:33 ID:1NII2pvg
ナルニアは映像的な作りだから、技術(予算)は必要だけどそれ以外の支障はないよ。
図書館戦争みたいな小説は、地の文の説明と会話が重要で、それは映像には不向きな表現。
会話やモノローグを延々やるってのは、特にアニメにゃ向いてない。
地の文の説明に至っては完全放棄に近いな。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:44:14 ID:er9tNxw6
もっと周りの状況をシビアに描いてくれれば
戦場に咲く一輪の花として恋物語も際立つのになぁ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:49:06 ID:3tmd2L6s
ナルニアの世界観はokでも図書館〜の世界観はダメってのは結局受け手のキャパの問題だと思うのだがね。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:50:03 ID:5Hq/DqO1
>>127
世界観が駄目とは誰も言ってないよ
強いて言うなら作者の筆力・構成力の問題
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:50:34 ID:e8+3yj75
>>127
飽きたよ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:53:23 ID:AaaKMYJM
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    言論統制とは断固戦うべきです!
      \      ` ⌒ ´  ,/   表現の自由を妨げる言葉狩りに弱腰ではいけません!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \    アニメ版スイーツ戦争絶賛放映中!!!
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  ドキがムネムネしちゃう月9ラブコメ風味ですよ?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   みどころは野糞ヒロインと迫力満点サバゲー運動会
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   いまならDVDに書き下ろし小説がついちゃいます
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:53:50 ID:SI+jO30V
>>127
全くの架空の世界観と、現代日本をベースにした世界観を一緒にするのは暴論。

はじめに、此処ではない世界、どこかの国〜とでもナレしときゃいいのになぁ。
センセーショナルで受けるとおもったんだろうなぁ…
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:54:12 ID:rNrnQ8mG
>>125-127
あのナルニアの文章の世界を映像化するのは、やはり不可能だった。
(だから、図書館戦争も映像化すること自体間違ってる)
という話をしてるんだが?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:55:31 ID:fV5XTsKa
映像にしたら面白くないって結局駄作なんじゃねえの?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:59:11 ID:1NII2pvg
>>132
だから映像化が難しい理由の違いを挙げたのだが。

ナルニア:幻想的な風景や魔物の技術的・美的センス的再現が難しい
図書館:地の文による説明はそもそも映像に出来ない。ナレーションを延々やるしかない。

ナルニアは会話が延々続く小説じゃないだろ。ページの半分が会話で埋まるラノベとは違う。
会話の映像化自体は難しくないが、「読む」のと「観る」という媒体の違いによって、後者では
まんまやると冗長になる。だから会話文主体の小説は、だいたい会話はかなり削られる。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:05:45 ID:pdNK7Ofs
そういえば説明キャラがいて説明するのがアニメの方法なんだが
エヴァだと1話でコンビ二行くときに利用してる主婦を使ったりまでして説明してるわな
トウジがエヴァに乗るときには看護婦とかが状況の説明キャラになってた
結論、図書館戦争はすべてにおいてへたくそでダメダメアニメ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:07:17 ID:aDqHqz7S
視聴率は5話だけよかったんだな
やっぱりこの時間は小難しいテーマなんて求めてないんだよ
まったりできる話じゃないと
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:08:07 ID:/Q1m+bDw
そもそもラノベって短絡的に映像っぽくできるような描写だから
中高生に受けるんじゃないのか
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:12:14 ID:1NII2pvg
>>135
解説キャラを置くのは定番だな。
スポーツ漫画でも「なんで中学生・高校生の地方大会にTV入って解説者がいるんだ?」って
いう不自然さを押し通してでも解説してる。

一応図書館でも都を座学が苦手の馬鹿設定にして、周囲に解説させるという荒業を使って
はいるんだが……
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:15:16 ID:e8+3yj75
>>138
またかよ・・・
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:15:28 ID:1NII2pvg
>>137
読めばわかるが、心情描写が多くて映像化には不向きな構造になってる。
ラノベ原作アニメがことごとくイマイチなのはそのせいもある。
ラノベ表現のコピペは見たことない?

「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とかそういや昼飯も食って
いないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」

これをアニメ化すると、「爆発音がした。主人公は振り向いた」だけだ。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:16:41 ID:rNrnQ8mG
>>137
ラノベは、バカでも容易に状況を脳内に想像出来る。
という代物ではあるけど、それと映像化しやすいかどうかは別問題。

大抵はよく出来てても、原作厨の「想像してたものと違う」攻撃の対象になる。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:17:05 ID:fV5XTsKa
リアルおにごっこを思い出したw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:20:40 ID:/Q1m+bDw
>>140
その文はどうでもいいことを無闇に長く書いてるだけで
それを描写しないからどうこうって事ではないだろ
昔栗本薫が登場人物の髪が青いというのに丸2ページ使ったという話を思い出した
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:25:56 ID:rNrnQ8mG
漫画家の小林よしのりが、活字の文章を書くことになったときに、
担当が3行の文章を指差して、「これを10ページにしてください。」と言ったのを聞いて、
ブチギレしそうになったのを思い出した。

漫画は逆に、極力セリフと動きを減らす努力をするものなのに。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:27:04 ID:1NII2pvg
>>143
コピペだから揶揄としてどうでもいいことを無闇に長く書いてるんだよ。
実際には全部の心情描写をこの調子で切り捨てていくと、何を考えているかさっぱりわからない
登場人物が誕生する。
シャナのアニメ2期でこれをやった。モノローグが嫌いなのかしらんが、ザロービ戦になるまで主
人公のモノローグをほぼ使わなかったから単なるデクノボーになってた。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:34:53 ID:/Q1m+bDw
>>145
いやーそれはないわ
きちんと中身のある物語なら
肝になる部分を拾っていけばストーリーは構築される
そんなこと言い出したら長い小説原作を短く映像にした作品はみな駄作ってことになるぞ
風と共に去りぬとか嵐が丘とか誰がために鐘は鳴るとか
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:37:57 ID:rNrnQ8mG
少なくともどっちかといえば、
図書館戦争はアニメ化ではなく、CDドラマやラジオドラマでやめとけ。
という内容ではある。

なんでこんな原作をアニメ化なんかしたんだろ?
おとなしく名探偵ガリレオでもアニメ化してればよかったのに。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 19:40:14 ID:e8+3yj75
インフォダンプは方法論の北限だろ。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 20:03:14 ID:zZrzhptj
カイバみたいな絵柄でやればよかったんだ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 20:14:21 ID:1NII2pvg
>>146
中身の有無じゃなくて表現手法の違いなんだってば。
海外小説は風景描写や表情描写などの映像向け表現が多い。ラノベの場合は内面描写が多い。
どっちが優れてるかって問題ではない。
で、その内面描写が多いラノベを考えなしにアニメ化すると、単に切り捨てただけのスカスカになる。

「眉をしかめた」だの「拳を握り締めてうつむいた」だの書いてあったなら、それをそのまま映像にすれ
ば「ああ、この登場人物は今こういう心理状態なんだな」とわかるわけだ。
しかし少し前のことを思い返しながら身が入っていない状態で鍛錬をしていたら1撃を喰らってしまった
……ってのを描写すっぱり切り落としてやると、単に「1撃喰らった」でしかない。何を考えてそうなった
かさっぱりわからないわけだ。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 20:25:08 ID:e8+3yj75
>>150
オマエはもっと演劇とか見るべきだよ。
オマエが主人公の名前も覚えていない時点で、やる気無いのは分かってるけど。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 20:29:32 ID:1NII2pvg
>>151
演劇とアニメもまた表現手法違うだろ。
演劇は登場人物が今思ってること・感じてることを語るもんだ。そういう意味ではむしろラノベに近い。
アニメでこれをやるには、モノローグを使うか会話にしてしまうか、あるいはどうしてもそれが嫌なら表
情とか動作で表現するしかない。
それを全部放棄したら、単に何を考えてるかわからん操り人形になる。そうなっちゃったのがシャナ2
期の悠二。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 20:39:40 ID:7/uBOmXi
これって別に演出じゃなく設定で叩かれてんじゃね

現代に生きる郁が書店で超スーパー不思議パワーで
パラレルワールドに飛ばされる

そこでは表現の自由が規制され
銃を持った良化隊が検閲し
本好きはそれを銃を持って対抗

「こんなのアリエナ〜イ」で
デフォルメ&顔をでかくした郁が嘆いて第1話終了

それなら安心して
郁は俺の嫁と言えた

変にリアルの昭和からスライドさして世界を作ってしまったから
嘘を納得させるだけの知恵が足らずこのテイタラク
それでも

柴崎は俺の嫁
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 20:42:52 ID:SI+jO30V
>>153
じゃね?って演出の面から叩く人間の存在を無視されても…。
もちろん設定がオカシイせいで演出のハードルを無駄に上げてるのは確か。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 20:43:23 ID:rNrnQ8mG
何その時かけ


映画見てないけど筒井はアニメでも声優やったのか?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 20:47:22 ID:/Q1m+bDw
>>150
ラノベごときに内面描写で劣る海外小説の名作なんか無い
中身が無いのを冗長な文章でごまかしてるだけのものを
詳細で丁寧な描写だとか思うなよ恥ずかしい
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 20:49:42 ID:1NII2pvg
>>156
名作と比較して駄作とか言われてもな。
それに描写手法で劣ってるわけじゃないのは、海外名作と同様のスタイルでいくらでも駄作が
あることからもわかるだろうに。
内容の優劣と手法の優劣を同一に語ったら駄目だろ。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 20:51:56 ID:rNrnQ8mG
小説自体の優劣は知らんし無関係だしどうでもいい。


だが、図書館戦争みたいなタイプの小説は、
アニメ化に向いてないのは事実。

これをアニメ化しようとした時点で、戦略的にだいぶミスしてる。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 20:53:36 ID:9IM3xj9w
パプリカの方では出てたな
演劇やってるだけあって結構上手かったよ、深みのある渋い声だ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 20:54:20 ID:/Q1m+bDw
>>157
いや手法の優劣で内容の優劣を語ってるのはお前だろ
自分でラノベの表現技法はアニメでは表現できないと言ってるのにな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 21:05:58 ID:EYDg/MQD
バレー延長したみたいだけど、図書館も放送時間変更かね?@大阪
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 21:07:32 ID:EYDg/MQD
あぁ、スマン公式見た
スレ汚しスマン
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 21:10:48 ID:1NII2pvg
>>160
いや、優劣じゃなくて「ラノベをアニメ化するのは向いてない」といってるだけだ。
「表現できない」とも言ってない。手法の違いを理解せず、努力もせずに単に「できないから」
と切り捨てるアニメ制作者が多いのは事実だけどね。
図書館戦争の場合は、単体で見たら作品として成立してるから悪くはない。でも良さをちゃんと
出せているかは疑問だ。これはむしろ、ラブコメ描くのが下手だからだと思うけどね。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 21:16:41 ID:yHj0Qm00
やる気が無いのは確かだ
原作の直腸的な雰囲気を生かしたアニメだってあるからな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 21:17:08 ID:YscZU9PR
ラノベのどんなアホでも理解できるってのは台詞で内面も詳しく説明するからだろう
それを丸々アニメにするとおしゃべりアニメになってしまうから、駄目ってことか?

図書館戦争はそれ以前の問題のような気がするがな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 21:20:47 ID:/Q1m+bDw
>>163
なんでそのラノベがアニメ化するのは向いてないかっていうと
ラノベ特有の言葉のもてあそびを映像にもって来れないからって言ってるわけだよな
ストーリーさえしっかりしてればラノベ特有の楽しみ方は出来なくても
アニメだろうとなんだろうと作品として成立するはずだ
で今までずっと叩かれてるのはそんなラノベ表現があるかないかの話じゃないってわかるよな?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 21:40:58 ID:CYTFx/T8
>>163
ライトノベルがアニメに向かないとか思わないなあ。ハルヒは大当たりしたよね。
この作品は会話のコミカルな味わいを殺しちゃってるのが惜しいと思う。
郁が柴崎と班の面々にフクロにされる場面が面白いんだよな。オトナで黒いみゆきちを楽しみにしてたんだ。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 21:42:44 ID:ED0ghh2T
図書館戦争と同類項にすべきは「狂乱家族日記」であって
春日や紗那じゃないだろ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:05:35 ID:/Mk7RImc
つーかライトノベルにだって映像に向く作品と向かない作品がある、一緒くたに語ってる時点でこいつはアホ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:09:34 ID:eyzVG7n0
>>163
ラノベがじゃなくて、単純に図書館戦争がアニメ化というか映像化に向いてないだけなんじゃないの?
図書館戦争は会話が主体の作品だから、基本的に動きが少ないんだと思う。
ラブコメ描くのが下手って言うより、ラブコメの濃度もそんなに濃くないからそこを主体にしきれないって部分もあると思うよ。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:11:27 ID:1NII2pvg
>>166
「今までずっと叩かれてる」ってのを踏襲した話ではないんだよね。つーか俺も叩いてるほうだし。

>>167
ハルヒは作者と編集部とアニメスタッフが一丸になってしっかり取り組んでたからね。
原作無視か軽視か、あるいは原作者の暴走介入か……なんていう不幸な作品ではなかったから。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:19:41 ID:0hNa7qHo
みんなこのアニメ好きなんだな
こんだけ熱く語っちゃってw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:20:08 ID:0hNa7qHo
みんなこのアニメ好きなんだな
こんだけ熱く語っちゃってw
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:23:12 ID:0hNa7qHo
2度書きしてる俺が一番熱かったなwwww
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:26:22 ID:UN1iQxQx
これは酷い
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:26:35 ID:yHj0Qm00
ラブコメ派か軍オタ、誰に媚びてるのか分からんアニメだね。
戦闘部分をスッパリ切って前者に特化した方がよかったんでないの。
原作読んでないけど、長所が全然生かせてないと思うよ。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:32:09 ID:7/uBOmXi
俺叩きながらもこのアニメ好きだよ
だから叩きも熱いんだよ
でもOPかEDで
意味無く柴崎がダンスしてくれたら
俺モット熱くなれる

178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:37:02 ID:SI+jO30V
じつはIGスタッフが一番図書館戦争を嫌ってたりして。
硬派な作品を手掛けてきただけに、原作のあまりにナメた設定とラブコメ展開に
モチベーションが低下してるのかもしらん。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:39:45 ID:YscZU9PR
>>177
それはアニメが好きなんじゃなくて、柴崎が好きなだけじゃ・・・
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:42:57 ID:9IM3xj9w
某梅津さんの女子高生アニメEDみたいな感じで柴崎が踊って欲しい
まぁどうせ梅津使うんなら本編でレイプして欲しい
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:46:51 ID:raog2RFo
ラノベすら読まない文盲アニヲタがラノベ叩くのって、ゆとりがスイーツ(笑)を必死に叩く構造と一緒だなww
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:47:54 ID:CYTFx/T8
>>171 この作品の最大の不幸は粘着アンチに憑かれちまった事でしょ。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:48:45 ID:soMUu2uh
じつはIGスタッフがこれの原作大すきでノリノリでつくってます
士郎正宗の糞こまかい設定とか超うざいんだよねーどうでもいいじゃんとかいって
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:51:59 ID:e8+3yj75
>>178
じつはウラで同じ監督が別のアニメの制作を始めている・・・
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:52:33 ID:e8+3yj75
>>181
飽きた
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:55:02 ID:QooVwA87
>>178
そうかもね、前回を見る限り
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:56:45 ID:SI+jO30V
>>184
片手間仕事かよ!?まあ、珍しくもないんだろうケドw
なんか義務的というか「はいはい絵を動かせばいいんでしょ、しゃべらせればいいんでしょ」
みたいな雰囲気があるんだよね。

ギアスみたいな良くも悪くも製作側の熱意というか悪ノリが伝わってこない。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:00:07 ID:0hNa7qHo
原作読んでないけど、海の底だか空の中とかに比べてやっぱ矛盾だらけなのか?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:00:13 ID:5Hq/DqO1
ああ、何か淡白だよな
はっちゃけようという意気は全く見えない
あのデフォルメギャグ顔にしたって、何となく外してるし

>>178が真理だろうな
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:01:27 ID:HKXDfnjo
>>178
相当嫌っていると思う。でもモチベーションは低下していないと思う。

6話を見て、最初は予言書(笑)って思ったけど考えてみるとすげー皮肉だよね。
大昔の人間でも思いつくような話をさらに劣化させた滑稽な世界が
この図書館戦争ってわけでしょ?
アニメスタッフが作品内で原作者を批判しているとしか思えん。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:12:01 ID:SI+jO30V
>>190
モチベーションが低下してないならそんな皮肉や嫌味じゃなくて
もっとプロ職人らしいやり方を見せて欲しいなぁ。
どっかのおばさん作家じゃあるまいしかっこ悪いよ。

原作なんか無視して良化委員にも個性をもたせて、ガチガチの情報戦、政治劇を見せて
くれたら、柴崎の活躍も増えるし大満足なんだけど…。


邪推になるが原作者や版元の圧力がキツイのか?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:15:31 ID:5Hq/DqO1
だって原作者が脚本チェックしてるんだぞ
滅多なことは出来ないだろ

もしIGがおかしな真似をすれば、今度の有川浩の新作は
「原作を無視して好き勝手にアニメを作ろうとするアニメスタッフ」を
ぼこぼこにする作品になるだろうし
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:16:15 ID:fV5XTsKa
>>192
別にいいじゃん。
それでまた金が入るんだから。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:17:42 ID:uKLkDesy
ああ、それで妙に中途半端なのか
原作者介入も程度によるな
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:17:55 ID:lNty6v8I
原作者はアニメのことなどさっぱり判らん素人だぞ。
チェックすると言っても基本はスタッフにお任せだろ。そこまで行くと邪推じゃなく悪意レベルでは?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:19:58 ID:SI+jO30V
>だって原作者が脚本チェックしてるんだぞ

これ事実なの?
だったらひどいな…それって「検閲」じゃないんですか?
ああ、本人が「不当」と思ってないからいいのか。
わざわざこんなエクスキューズのために「不当な検閲」としたとすると意地汚いなぁw

197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:27:36 ID:7ystF63O
続編を書いてくれない作者の代わりに、
堂上が殉死した後、悲哀にくれ自暴自棄になり、
はした金でちんぽを咥えるような娼婦となった郁を
拾い上げて永遠の愛を育まんとする俺の物語を
投下しようかと思うんだけどどうかな?

サイズは1Mくらい。立ちバックと69ナインとパイずりのシーンは
すでに完成してる。
現在第五章で高、郁が俺を養うために娼婦に戻り、
必死に性技を覚えている場面。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:29:58 ID:SI+jO30V
>>197
自由とはそういうものだw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:32:41 ID:/Mk7RImc
>>195
チェックは出来ないけど、検閲ならできるよw
自分が気に入らない表現はことごとく削る
その代わりのアイディアなんて当然出さないし、削ると面白くなくなるかどうかとか考えない
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:37:49 ID:YNv7K8tW
>>196
「検閲」にはならんだろ。著作権者として当然の権利。
その良し悪しはともかくとしてw
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:42:33 ID:SI+jO30V
表現の自由を高らかに歌い上げるわりに、他人には小うるさいバアサンのイメージ←いまここ

なんだかなぁ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:44:57 ID:lNty6v8I
ていうか、実際にどの程度のチェックを入れてるかも不明なのに、よくもまぁ憶測と決めつけでそこまで言えるな
悪意でなければ何なんだ、まさか自分では気の利いたこと言ってるつもりか?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:47:47 ID:e8+3yj75
>>188
自衛隊が巨大なエビと戦う話に矛盾とか関係無いけど、
強いて言えば、自衛隊は害獣駆除の実績はあるよってくらいか?
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:48:49 ID:0hNa7qHo
3部作アニメのほうが良かったかもなぁ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:51:20 ID:RnzIVfWk
>>202
マジギレ乙w
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:51:38 ID:YscZU9PR
柴崎恋愛物語にすれば、戦闘も政治もなくなって面白くなると思うんだがな〜
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 23:52:17 ID:SI+jO30V
>>197
ところでうpまだー?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 00:25:14 ID:36pu9YmA
さっきから戦闘とか政治とか言ってるやつはノイタミナ枠を考えろww
ノイタミナ枠のターゲット層はエヴァとかガンダムとか好きなやつじゃなくて、OLあたりだろ。
ってことは細かい設定をだすより図書館が武装化ってキャッチーな部分+恋愛要素をメインにするのは当然。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 00:25:42 ID:I32dTBHk
>>202
脚本の原作者チェックはガチ
つか原作者本人がアニメージュのインタビューで言ってたんだから間違いない。

他誌の記事だったかも知れないけど、
「キャラクターのイメージとか動き方のすり合わせ」のため
キャラデザと絵コンテも原作者チェックがあったとか書いてた記憶がある。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 00:27:41 ID:JZJ+hlv3
>>208
ミーナとか鬼太郎がOL向けですと?ハハハ!ナイスジョーク!!
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 00:29:23 ID:3x1gDsko
恋愛要素が楽しみなのに此処まで殆ど観られない
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 00:32:36 ID:36pu9YmA
>>210
いや関係者がノイタミナ枠はアニメの月9目指さしてるって行ってたろ
それにハチクロやパラダイスキス、のだめ働きマンは十分OL向け
自分に有利な例だけを出すのはやめようぜw
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 00:32:41 ID:McxNvVk/
図書館戦争いつの間にかアニメ化してたんだな
玄田教官の声優が玄田哲章だったらそれだけでご飯4杯いけるよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 00:34:56 ID:VDFlI21+
>>210
ミーナはノイタミナじゃねーだろ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 00:36:44 ID:cIUbmUrl
革命までアニメ化しますか?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 00:37:16 ID:VDFlI21+
>>215
DVD売れたらOVAとかやるんじゃね?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:04:02 ID:5obqoeoT
そのうち実写映画化とかしそうだよな
変にサバゲーしてるぶん予算はかかりそうだが
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:10:37 ID:cIUbmUrl
実写化・・・マジでありそうで怖い
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:12:40 ID:kXIwvaYh
ないだろ。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:13:26 ID:waApB/CF
先にドラマ化かな。DVDが売れればあるかもね、ノイタミナだし
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:14:24 ID:tLL5Dbof
>>209
原作者チェックの上でこれなら、原作が悪いんかな?

なんというか薄っぺらい印象
『シゴフミ』と同じ感じ
テーマは重いのに、中身が伴ってない、惜しい感じ

そろそろ切るべき?
それとも、もっと盛り上がってくる?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:14:59 ID:cIUbmUrl
あのケータイ小説な物までが実写化あったんなら何でもしそうだぞw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:15:15 ID:J4PM77Sk
KTV始まらないんだけど
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:25:13 ID:ce2esNsJ
>>221
『シゴフミ』と同じで、テーマは軽いんじゃないかな。
扱ってる事象・事件は見かけ上人の生き死になんだけど、それはエッセンスとして雰囲気作り
に使ってるだけであって、やってることは軽いっていう。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:33:07 ID:tLL5Dbof
>>224
あーそうか…
扱ってるものは重いのに、雰囲気作りのためだけに持ち出されるの苦手なんだわ
シラケてしまうというか…
割り切って最後まで観るか、ここで切るかの判断材料になったよ、ありがとう
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:38:32 ID:gr0OrVR0
関西組で今日初めて見たけど

すごく
主人公が
苦手です

まだBパートのこってるけど
視聴終了
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:57:12 ID:/XgrOkvS
関西ならこれは新喜劇ネタだとわかるはず
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 03:08:51 ID:Tyqeawoc
6話の前半は確かに郁がやな感じだった
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 03:14:21 ID:XJeA5TpH
今更じゃね? いつも嫌な感じだと思うがw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 03:15:49 ID:cIUbmUrl
やっぱ、文より声とか動き入ると余計そこが鼻につくんだろうか
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 03:23:46 ID:Tyqeawoc
原作の郁が鼻についたのはホンの初っ端だけだったが
アニメの郁はいまだに好きになれない
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 03:37:35 ID:Io8AIAXl
そんな郁嫌いでも
又皆の前でウンコしたい宣言したら
食い付くんだろ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 03:39:05 ID:Tyqeawoc
スマン女だ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 03:40:32 ID:jNfhAtiR
今度は「教官!見ていて下さい!ウンコをするであります!」とか言って欲しいな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 03:42:28 ID:cIUbmUrl
スカトロ前議長なネタは好きじゃないな

せっかくビジュアルあるのに美脚を生かしきれてない・・
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 03:43:12 ID:rM6INNom
堂上「アホか、オマエ!」
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 03:50:27 ID:Io8AIAXl
違う!!
女性心理から言えば
最初は羞恥心且つ反抗的な言動で
でも徐々に服従的且つ快感の覚えを


となり叩かれる方向のベクトルを変えられますが
如何でしょうかIGさん
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 10:12:47 ID:JZJ+hlv3
図書館戦争といえばやっぱりウンコネタに限るなw
柴崎様の御野糞はまだですか?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 10:36:22 ID:lnvChMIZ
ウンコはお前らだよ。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 10:42:47 ID:l1MHR7mG
図書館戦争自体ウンコなんだから、そのウンコを 捏ね繰り回してる
スレ住人は基地外ウンコマンという事ですね。
分かります。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 10:44:43 ID:+FcJ5Ccr
MIXIなどSNSじゃ概好評なこのアニメ。
匿名だから貶す、他人様が面白がってるのを貶してやるのが楽しい。
人を不愉快にするのがうれしい香具師が荒らしているわけですな。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 10:50:00 ID:hHaEGbW8
>>241
荒らし乙
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 10:58:03 ID:jNfhAtiR
だってmixiで褒めてるのはOLとかばっかだってばよ
男性率が高くて比較出来るほど色々アニメを見てる人の多いここで貶められるのはしょうがないってばよ
っていうか深夜アニメぐらいにしか慰めのない孤独なOLの楽しみを奪うほど
分別が無い住人でもないっていう事にもなるってばよ
良い事だってばよ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:03:40 ID:+FcJ5Ccr
どっかで見たような語尾だが、まあ子供向け専用に慣れた人には「難解」なアニメであろう。
たまにいるじゃん。みんながとんこつラーメン美味いねとか話してると、とんこつは臭いとか何とか
必ず貶すやつ。友達失って終わりだけどさ。あれって、ようは自分おこのみを正直に言ってるんじゃ
なくて、みなが美味いといってるからまずいと言ってるだけなんだよね。
世の中には他人様が喜ぶのが不愉快という、実に不健康な人々がいる。
あなたのことですよ、お客さん。ネットなら匿名だからどうということはないけど、うっかりリアルで
地の性格が出ると友達失うから、今のうちに性格を治しましょうね。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:05:27 ID:2jCyCAsu
で、お前は誰のウンコの匂いを嗅ぎたいんだ?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:08:50 ID:jNfhAtiR
いや、逆だ逆
大手豚骨系チェーンのラーメン食いにいって
「本場の豚骨はもっと臭いんだよ!これじゃカップ麺だ」とか文句を垂れるのが俺を含めここの人
「はぁ?高菜が無いとかふざけてんの?」「紅しょうが入れろって」
「替え玉頼んでけよ」「バカじゃねぇの?スープ全部飲んじゃって、普通チャーシューも2,3枚残しとくだろ」
とか色々と憤慨してる状況が俺たち

豚骨ラーメンはこんなもんじゃないんだよ、もっと旨いとこ連れてってやるよって感じ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:12:15 ID:tru4RGtT
mixiとかやらないから知らんけど、あの手のコミュサイトで辛辣な批判喰らう作品(アニメに限らず)なんてあるの?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:23:19 ID:+FcJ5Ccr
正直に言えよ、タイタニックを貶した口だろ。見なくてもつまらないと分かるとか何とか。
一緒に見に行く彼女がいないから一人でこっそり行った。一人で泣いた。
翌日、YAHOOムービーで一点を連投して、少しだけ点数が下がったので満足した。
こんなとこだろうな。あたってるだろ?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:26:06 ID:JZJ+hlv3
ID:+FcJ5Ccrさん、実感こもってて可哀想…(;_;)
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:28:05 ID:l1MHR7mG
なんか迫るような書き方だよな、きっと実体験なんだろう。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:30:37 ID:963ZWOl7
mixiで好評ならそれで別にいいじゃん。
2で叩かれてもそういう流れなら仕方ないだろ。
自分好みの意見が書かれてるところ行きなよ、わざわざ嫌な意見まで見に来ることない。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:40:05 ID:JZJ+hlv3
>>251
ちょっと擁護してやると、他作品みたいな普通のスレを期待して開いたら
批判ばっかりで面食らったんだろう。
期待とちがってて。
個人的にはアンチと批判は違うと思うので別にいいとは思うんだけど。
ID:+FcJ5Ccrには「そうだよ、その感情だよ!!」っとVフォーベンデッタのVの台詞を捧げたいw


ところで柴崎神のウンコについて語りましょう。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:40:56 ID:jNfhAtiR
俺、タイタニックはよく出来てると思うけどなぁ
凍死体は水に沈まないからラストシーンはおかしいとかそんなの関係なく
よく出来たラブストーリーだから映画史に残る名作としても全然問題ない
まぁアルマゲドンは貶す口だし、ディープインパクトの方が絶対良いと奨める口だが
ハリウッド大作で世界中で人気の映画と、ラノベ原作の局所的OL人気なこれを比べるのはアホとしか言い様がない
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:43:36 ID:+FcJ5Ccr
叩くとか言ってるけどその動機がね。
もう最初から他人様が面白がってるのが気に入らないわけだろ。美味いといってるから
貶してやれという感じで。面白いとか美味いに少しでもみそつけてやろうというその精神がね、
不健康だといってるんです。
面と向かってやる度胸ならないだろ。本気で不味いとかつまらないとか思ってるわけじゃないからな。
SNSだとまあ、ネット上に作り上げられたキャラがあるから、人間関係壊すと最初からやり直しになる
しな。その点、2はやりたい放題だ。
で、世の中に何の恨みがあるんだ?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:44:38 ID:h68qrGic
>>254
柴崎のウンコは植物繊維たっぷりで水に浮くと思うんだよね。
郁のウンコはブラックホール大腸から出てくるから流れないくらい重い。
お前はどう思う?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:45:47 ID:eGtcvW+k
自分がいかに高尚で、他の連中がいかに程度が低いか
自我自賛する人達が集まるスレはここですか?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 11:50:15 ID:jNfhAtiR
この子はあれだね、何かうまい事言ってやろうとしてその都度滑ってるよな
言い得て妙だと言われたいんだろうけどその都度見当はずれだよな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 12:09:44 ID:+FcJ5Ccr
まあ、SNSで好評。2で不評ってかイチャモン厨がはりついてる。
これが全てを物語ってますな。よーは、不健康だ、も前ら。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 12:20:16 ID:963ZWOl7
昼間っから2にいる時点で不健康

ところで俺はうんこよりも髪の話がしたい
作画には今んとこ不満ないんだが、柴崎の髪はもうちょいツヤなしでもいいと思うんだ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 12:20:18 ID:VDFlI21+
本当に好評だったら、mixiのリンクとか貼るよ。
察してやれよ。
何時もキチガイだよ。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 12:20:43 ID:MC3nUJbL
ここで批判している人間を罵倒してもつまらない作品が面白くなるわけでもないんだが。

もっとこう作品の面白さとかをアッピールするとか
「アタシはここが好きなの♪」と感想を述べたほうが
健康的(笑)なんじゃないの。

ねっとりと粘着してるアンチすら「柴崎可愛いよ」と褒めてるのにねー


262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 12:23:21 ID:+FcJ5Ccr
イタ電するやつの心理に一番近いかな。
どこかの誰かが優雅に余暇を楽しんでるとか、意欲的に仕事をしてるとかが嫌な人が
イタ電でそれが(ほんのちょっとだが)邪魔されるて気分がいいというようなもの。
やってることはせこいの一言に尽きるが、結構いらっとくるものはあるね。すぐに忘れて
次のことを考えるけどな。
まあ、楽しいと思ってたものにイチャモンがつくとね、分かっちゃいえてもうっとうしい
なとか、少しだけ不愉快になるもんです。これ、人間の性。
まあ、イチャモンつける方はそれを期待してるんだから、バカバカしいことこの上ないけどね。
やめときなさい、不健康だぞ。パソコンの電源切って街へ出ろ。恋でもしてこい。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 12:31:54 ID:Io8AIAXl
>>241他所の話をされるのは筋違いです
日本には「郷に入っては郷に従え」と言う言葉が古くからございます
「これだから日本人はアメリカの場合ならさぁ」
等と日本で言われても対応に困るでしょ

>>244ナルトに掛けて大好物のラーメンに例えたのでしょうか?
だとすると非常に遊び心のある粋な文言です
何かにつけ「何、分身だと!」「何、幻覚だと!」
等と言った非常に都合の好い切り返しは
このアニメに酷似していますね

>>248う〜ん
先生にはチョット分らないんだけど
何か面白そうな体験をしたみたいだね

>>254 >>258最初に言明した通り
お母さんに言われなかった「ヨソはヨソ。ウチはウチ」ってそう言う事

>>262これも体験談かな?
結構ヤンチャ坊主だな

総論
凄くSNSが好きみたいだね
先生はプロフ公開してネットで馴れ合うのは
正直怖いです(笑)
わざわざネットで心の交流なんて
普通しないからね(爆)
明日は学校に来いよ
先生も皆も机に花添えて待ってるから♪
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 12:41:16 ID:+FcJ5Ccr
匿名社会の病理だな。同じ匿名でもハンドルとキャラがあるだけでずいぶん違うもんだな。
けっきょく、物陰から石投げるようなまねが好きな人たちなんだね。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 12:41:30 ID:FqpyRDaG
原作者はバカなのだろうけど、アニメはそれなりに評価しているんだぜ?
まともに話を追うとイライラするだけなんだけど
一歩引いて見るとこれは原作の滑稽さを嘲笑う作品なんだなと言うことが分かる。

6話でそれが明白になった。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 12:42:35 ID:jNfhAtiR
まぁ健康な話と言えば柴崎のウンチの話になると思うが
わざわざ不健康健康なんて話を持ち出して流れ作ろうとしたんだからよっぽどのスカトロマニアなんだろな
「はようウンコまみれになろうぜ」のおっさん思い出して薄ら寒い気分になったよ

俺は柴崎のウンコは立派なバナナウンコだと思う
前にも言われてたけど健康の為に色々サプリメント類摂ってそうだ
美容体操で肛門括約筋にも締まりがあるはずだからキレも良さそう
こういう美人に限って膀胱が小さくておしっこ近いとかいう萌えパターンがあるから
わざと話を長話でトイレに行き辛い状況を作って困らせてやりたい
白々しくえ?どうしたの?とか訊いて「ちょっと、お手洗い・・・」と俯き加減で小さい声で告げるんだけど
「何?何?」とか連発して「おしっこ」という単語を言わせるまでトイレに行かせてやらない
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 13:21:07 ID:+FcJ5Ccr
原作者が女ってのも2で嫌われる理由だろうな。
ミソジニー浴びまくって育った香具師が多そうだもん。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 13:36:59 ID:+FcJ5Ccr
ばかやろう、そういうことなら、ちょっと郁をいじりすぎてすねられちゃったって
状況だろう。んでもって、一緒に見たホラーのせいで夜中にトイレにいけなくなって
郁についてきてくれと頼んでも意地悪されるってシチュエーションがいいに決まってる。

柴 「ねえ、郁、郁。おトイレに行きたいんだけど・・・。」
郁 「すーすー。(寝息の真似)」
柴 「おきてるんでしょ、ね、おトイレに行きたいんだけど。」
郁 「いけばぁ。」
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 13:50:41 ID:nzFsnaAN
>>161-162
次の機会からは、メロン(アニメサロン)のこのスレを真っ先に見るようにしような。

【関東】TVアニメ番組表 時刻変更対策 138【総合】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1205687370/l50
関西で放送されるアニメの時間変更を報告するスレ69
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1210534455/l50
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 13:52:23 ID:jNfhAtiR
は?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 13:55:19 ID:Q2IoRZhT
>>182
それは、このアニメの不幸ではなく、このスレの不幸。
2ちゃんのアニメ板以外では、特に関係ない。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 14:00:18 ID:Q2IoRZhT
>>211-214
ミーナはノイタミナじゃない。
鬼太郎は、ウエンツの実写映画の宣伝目的で作られたOL向けアニメ。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 14:04:26 ID:cIYCfnHm
>>241-243

バカなスイーツOLどもにアニメを提供するノイタミナで、
そいつらにウケがいいなら、商売としては成功だな。

店からは客として思われて無い、俺らキモヲタアニヲタ連中が可哀想ってだけで。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 14:07:48 ID:C/Se2eCC
>>264 原作者アンチ・IGアンチ・検閲賛成の人・厨二病など複数種が混じってると思う。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 14:11:31 ID:1vVni0E0
銃撃バンバンに嫌悪しないオタっぽい女向けだろ
サバゲっぽいだけで切るのが真のスイーツだよ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 14:23:07 ID:+FcJ5Ccr
>>273
>>275
↑いましたミソジニー浴びまくって育ったプアーホワイト。
ミソ厨と呼ぶことにしよう
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 14:28:21 ID:YJLLnw0p
俺たちが作るものなんてみんなウンコだ、それを持ち運んだり
磨いたり、トグロの巻き方を考えたりしてるだけだ。

by Theo de Raadt
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 15:17:18 ID:67a2aKXX
>>273はお友達だと思うんだが

自分のみたいな直接的手法じゃないと認めないってか、
まさか直接的に書いてくれないと気付かない、行間を読めない人?

そんなのに擁護されんのは小説家からすりゃ迷惑だと思うぞ。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 17:39:15 ID:wIbrNgwY
ラノベだから内容が薄くなるのは仕方ない
全5話くらいでTVアニメ版を終わらせておけばよかったんだな。
薄っぺらいラノベ原作アニメを見るといつも思う
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 17:41:35 ID:XA1QbuBg
舞台が毎度地元過ぎてワロタww
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 17:47:34 ID:tmr3+zZQ
それ何ていうちっぽけな世界での話ばっかりのボクらのシリーズだよw


と思ったけど、
ボクらの図書館戦争

違和感ねえw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 17:48:17 ID:VrPscQkk
>>+FcJ5Ccr
楽しめてるようで何よりです。でもぶっちゃけ、
これが「図書館戦争」である必要性はないよね。
キャラの掛け合い、ラブコメ部分があればいいわけで、
ましてやメディア規制云々とか、どーでもいいよね?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 17:54:23 ID:tmr3+zZQ
逆に穿った見方をすれば、

まともな内容にすると、リアルメディア良化隊みたいなのにぶっつぶされるから、

わざと、そういう連中にはわからないように、でもわかる人だけには通じるように
(ナチスの検閲を潜り抜けた 絵本星の王子さまみたいな作戦)
で、わざとこんなバカみたいなアニメにしてたりしてな。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 18:03:17 ID:TfTuUqMu
>>191
天下の角川ホールディングに
若手が独立して立ち上げて10年のアニメ会社が立ち向かえるはずもないだろ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 18:05:25 ID:tmr3+zZQ
角川「キミたちはおとなしくタツノコの下請けをやっていればいい」
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 18:37:41 ID:14i43wcI
プラネテスおもしろいよ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 18:46:20 ID:7Evumx7P
ヒロインがウンコもらしたアニメってこれですか?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 18:52:50 ID:D37hbBCP
まぁいいんじゃない?
少なくともコレ観て良化隊に同調する奴はそういないだろうし、
現実の人権擁護法やネット規正法についてちょっとでも興味持つようになれば。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 18:55:12 ID:hHaEGbW8
ヒロインがウンコ食べたアニメってこれですか?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 19:05:51 ID:ftcW4cvX
【政治】 「美少女ゲーム・アニメ・漫画は、人間性を破壊し、少女殺害事件につながる。販売規制を」…民主党議員が請願
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211363396/

はいはいメディア良化法メディア良化法
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 19:16:59 ID:c7KtfK+9
今回面白かったわぁ
郁も柴崎も可愛かったし作画もテンポも良かった
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 20:22:26 ID:HUpC4MHE
>>288
×規正
○規制

図書隊よりは良化隊の方が少しマシな気がする。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 20:37:56 ID:zjymvP6m

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ    今撃った奴、掘ってやるからケツを出せ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 21:33:55 ID:CT9upove
>>290
街中に氾濫(はんらん)している美少女アダルトアニメ雑誌やゲームは、小学生の少女を
イメージしているものが多く、このようなゲームに誘われた青少年の多くは知らず知らず
のうちに心を破壊され、人間性を失っており、既に幼い少女が連れ去られ殺害される事件
が起きている。これらにより、幼い少女たちを危険に晒(さら)す社会をつくり出して
いることは明らかで、表現の自由以前の問題である。社会倫理を持ち合わせていない
企業利潤追求のみのために、幼い少女を危険に晒している商品を規制するため、罰則を
伴った法律の制定を急ぐ必要がある。

ついては、美少女アダルトアニメ雑誌及び、美少女アダルトアニメシミュレーションゲーム
製造及び販売規制の罰則を伴った法律を制定されたい。
http://digimaga.net/200805/adult-game-user-is-not-human.html
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 21:35:47 ID:CT9upove
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/seigan/current/2525.htm
請願の要旨
件名 美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲームの製造・販売を規制する法律の制定に関する請願
要旨  街中に氾濫(はんらん)している美少女アダルトアニメ雑誌やゲームは、小学生の少女をイメージしているものが多く、このようなゲームに誘われた青少年の多くは知らず知らずのうちに心を破壊され、
人間性を失っており、既に幼い少女が連れ去られ殺害される事件が起きている。これらにより、幼い少女たちを危険に晒(さら)す社会をつくり出していることは明らかで、表現の自由以前の問題である。
社会倫理を持ち合わせていない企業利潤追求のみのために、幼い少女を危険に晒している商品を規制するため、罰則を伴った法律の制定を急ぐ必要がある。
 ついては、美少女アダルトアニメ雑誌及び、美少女アダルトアニメシミュレーションゲーム製造及び販売規制の罰則を伴った法律を制定されたい。


296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 21:39:09 ID:CT9upove
・勝手に極論化する
街中に氾濫(はんらん)している美少女アダルトアニメ雑誌やゲームは、小学生の少女を
イメージしているものが多く、

・主観で決め付ける
このようなゲームに誘われた青少年の多くは知らず知らずのうちに心を破壊され、

・レッテル貼りをする
人間性を失っており、

・ごくまれな例をとりあげる
既に幼い少女が連れ去られ殺害される事件が起きている。

・主観で決め付ける
これらにより、幼い少女たちを危険に晒(さら)す社会をつくり出していることは明らかで、表現の自由以前の問題である。

・レッテル貼りをする
社会倫理を持ち合わせていない
企業利潤追求のみのために、

・主観で決め付ける
幼い少女を危険に晒している商品を規制するため、罰則を伴った法律の制定を急ぐ必要がある。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 21:45:12 ID:PaFaj9sI
ちぇちぇちぇ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 21:52:30 ID:VDFlI21+
>>296
文学で言う内面描写のと言うのは、モノローグで登場人物の主張を垂れ流すことではなくて、
このように、ID:CT9upoveが毎日、エロゲが規制されるのではないかと気が気でない様子を描くことで、
内面的な欲望や、自己欺瞞、挫折感、敗北感などを読者に感じ取らせることを言うのだ。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 22:11:44 ID:v7fmAMBK
DVD買う気もないくせに、不正にランキング操作してた奴覚悟しとけよ。
m9(^Д^)ぷぎゃー


1 ヴィントン・サーフ(神奈川県) New! 2008/05/21(水) 21:38:52.71 ID:5np6SsBF0 BE:?-PLT(15493) ポイント特典

Amazon.co.jpからのお知らせ

平素は、Amazon.co.jpをご愛顧いただき、ありがとうございます。

お客様は、お支払い方法に「コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払い」をご
指定の上、商品を大量にご注文頂いておりますが、お支払い番号の支払期限を過
ぎても、商品代金のお支払いを頂いておらず、商品を発送することが出来ない状
態です。

「コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払い」をご指定の上注文された全商品
につき、5月30日までに商品代金をお支払いくださいますようお願いいたします。

なお、本件につき、5月30日までにお支払いをいただけない場合には、ご購入の意
思がないものと判断させていただき、ご注文を頂いておりますアカウント及び関
連する全てのアカウントで承っております全ての注文をキャンセルの上、関連ア
カウントを含むお客様がお持ちの全てのアカウントを閉鎖し、今後のお取引をご
遠慮させていただきますので、ご承知おきください。

今後もお客様とお取引を継続させていただくためにも、ご注文商品の早急なお支
払いをお願いいたします。
...
続く
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 22:21:09 ID:VDFlI21+
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 22:23:35 ID:cIUbmUrl
しかし、このアニメ等身あれだな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 22:26:29 ID:waApB/CF
まあ、、前からアマゾン順位はあてにならんって有名じゃん
知らないアホが嬉々として順位張ってたけど
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 22:39:32 ID:9TD2iTTL
尼のアカってそうすれば削除できるのか!
退会手続きめんどくせえんだよな
メールってw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 23:11:06 ID:8207uUoz
図書館自衛隊 VS 人権擁護委員
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 00:10:54 ID:+1VvkoAx
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:15:59 ID:KLkgEDDL
>>303
「アマゾンはアカウント停止になると、 同名同住所からの登録を拒否する」
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:27:21 ID:MV/BI1py
このスレは過疎るか荒らされるかどっちかしかないのかww
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:35:36 ID:b3TrurgZ
>>306
別名同住所にすれば回避できるなら楽勝じゃないか?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:38:09 ID:Lo/Di7xX
>>307
むしろ一部の作品のスレが妙に延びるのが2ch、なんだろうなw

あの辺の作品の延び具合は凄いものだが、かといって
こういうその他大勢のスレのアニメの何十倍もDVDが売れたりはしないし・・・・・・
一体なにがどうなってあんなに延びるんだろう、と実はちょっと不思議w
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:43:31 ID:o4FccToD
このアニメってラブ米なの?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:44:12 ID:On9ZTJiy
原作はそうだけどアニメは中途半端
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:44:38 ID:E1pV5eFQ
曲がりなりにも表現の自由とかリベラリズムとかを一要素するアニメ
だからやっぱりその手の人たちによって荒らされてるんだよね?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:45:46 ID:s/9eAZ5r
>>310
ラブコメとして割り切って観た方が、いろいろストレスが少ない
と俺は思っている
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:46:36 ID:Lo/Di7xX
>>310
外伝小説の1巻がこないだ出たんだが、
ひたすらバレンタインデーのチョコどう渡そうかとか、
初夜にどんな下着を着けるべきかとか、
先方のご両親にどんな挨拶すればいいのかと

郁が悩みまくる短編集だった・・・・・・つうぐらいそっちメイン。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:47:33 ID:400D4Bba
石田がいるからかろうじて見てるレベル
これ女にも面白く思われてないってやばいんじゃね?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:49:38 ID:MV/BI1py
俺はファンタジーと思ってみている
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:52:58 ID:ajTT2a1T
xxxHOLiCの前座として観てたな1話だけ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 02:02:49 ID:SIRtqur7
>>314
まるで同人誌w
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 02:13:30 ID:+1VvkoAx
ラブコメとして割り切って見るには
ラブコメ要素が無さ杉なのよね
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 02:14:05 ID:aeRa7Q+c
>>311
アンチスレに突撃する原作厨死ね
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 02:20:27 ID:qpIssJhy
今期のマイメロよりは面白い
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 02:21:41 ID:F/JgS8X5
アンチスレは完全に原作・・というか作者のアンチスレになってるね
原作読みたくなるほど好きでもないから擁護する気もないけど
アニメ板でやることか?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 02:29:12 ID:zKoh4AtI
ラブコメというかスイーツファンタジーだろ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 02:33:07 ID:MV/BI1py
1クールなら結局王子は誰ぞってのは明かさないままか
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 02:47:16 ID:1lTVGH72
サブタイが既報のとおりだとすると
今週から来週にかけてぐらいに明かされる
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 02:54:27 ID:MUrBBpIO
王子様って堂上じゃないのか?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 02:55:28 ID:MV/BI1py
>>326
いや、それは知ってるんだけどさw
アニメではどうするのかなーとねw
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 03:04:37 ID:On9ZTJiy
>>320
原作スレに突撃するアンチ死ね
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 03:07:31 ID:eI9nhgGV
なんか今一おもしろさに欠けるんだよなあ
つまらなくはないけど、強く引き込む力も感じない。
ノイタミナ枠も色々なんだな。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 03:08:15 ID:FdxogvKt
王子様が堂上だと分かってからが長い
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 03:13:41 ID:F/JgS8X5
>>325
だとすると一層ラブコメっぽさが増すのかな
まあ5話が一番良かったし戦争の部分は薄まってった方が面白そうだ
てか原作読んでる人って展開分かってるんなら見ててもあんま面白くないかもね
原作大好きってんなら別だけど
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 03:17:16 ID:1lTVGH72
>>331
アニメははしょりすぎてるからあくまで原作のイメージ補充という位置づけで見てる
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 03:24:35 ID:On9ZTJiy
>>331
332と被るけど挿絵的な感覚で見てる
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 03:25:30 ID:eI9nhgGV
大幅にはしょってるのか。
だからあまり面白くない印象になってしまうのかもしれない
原作読んでみるかなあ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 04:23:35 ID:aoN9QQx8
>>334
キャラに萌えてみたいならいいんではないのだろうか。
世界観の補完に関しては、多くのコピペや解説があったが、正直いまいちだし。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 07:22:50 ID:zKoh4AtI
今撃ったやつは誰!   ヾV:∵
ぶっ飛ばしてやるから前にd ピシュンッ
                ¨∵ ;



                     THE END(血塗れた字で)



だったら名作だったのになぁ・・・

337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 08:29:52 ID:kms/HuN5
ありゃ撃った奴も当たると思わなかったからビビってたんだろ。
サバゲだものw
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 09:33:52 ID:IS46ihI8
>>299-303
プロの工作員どもには、アマの捨てアカなんて大量にあるだろ。
注文したバカどもには、一斉に商品送りつけて、代金請求するくらいやったほうがいい。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 09:38:53 ID:S5ihzq5w
>>336
死なないまでも、撃たれながらそれでも素手で突っ込む(防弾チョッキ着てたから、吹っ飛んでアバラ折れた程度で済んだ)
みたいな演出ならよりアホっぽくてマシだったかもw

双方取っ組み合いになった隙に誰か本屋に忍び込めよ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 09:44:52 ID:NPK4lw/C
>>337
監督が投手に、ちょっと打者の頭の近所にボール投げてやれw と命令したら、
本当に頭に命中して、危険球で退場になってしまったようなもんだしな。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 10:53:43 ID:89DoF3aT
アニメオリジナル回が原作に輪をかけて設定破綻に拍車をかけるシナリオだったのはなんとかしろ、IG。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 10:58:36 ID:bhEvcq2H
>>341
「個人所有」の書籍を「検閲」できないって設定のはずだが、「店には出せない」と言う。
「個人所有」の意味が、事業目的外と言う意味なのかどうか?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 13:57:24 ID:rEhKIqky
店に出したら「資料の配布」になるだろう。配布したらメディアだろうが。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 13:59:57 ID:b3TrurgZ
私設図書館は検閲できないんだろ。
それとも私設図書館でも「図書館だより」みたいな配布物なら押収できるんだろうか?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 14:10:14 ID:rEhKIqky
口コミだってメディアはメディアだかんね。
どこまでが範疇かはそのときの状況とパワーバランスで恣意的に決めるんだろう。
今回分かったのは
「古本屋が私蔵」○
「古本屋が販売」×
ってことだな。設定厨は気長に見てれば少し仏世界観が詳細になっていくというのが分からない。
まあ、それこそ狭い世界でお話が完結する、「わらしべ長者」みたいな最初から最期まで一本調子
なお話が好み、ってか、事実上そこで読書暦が止まってしまってるんだろうけど。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 14:24:39 ID:bhEvcq2H
>>345
これ、シリーズ完結してるし、6話はアニメオリジナル・・・
書かれてないことを読んだ気になっちゃうなんて・・・
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 14:31:23 ID:rEhKIqky
こーいうのは、原作の設定を壊さないように挿入するもんです。
分かりましたか?一寸法師を最期に読書暦が止まってる、そこのお客さん。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 14:37:50 ID:bhEvcq2H
>>347
はいはい、GONZO、GONZO
気が済みましたか
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 14:43:52 ID:rEhKIqky
教えを請う態度がなってないけど、まあいいだろう。
教えてもらうことなんかかいやい!と、無知な輩ほど思うものだから仕方がない。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 14:47:35 ID:S5ihzq5w
>>345
原作信者が擁護のために散々ネタバレしてくれたおかげで、
このスレの住人は大概原作未読者でも、原作設定の全容をほぼ把握した上で批判してるわけだが。
勿論、そうでない人もいるけど。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 14:49:09 ID:DH+mNz8H
「無知の知」

本当の物知りは、自分が何も知らないということを知っていて謙虚である。
自分は賢いと思って者は、自分の無知に気付いてないので高飛車である。

byソクラテス
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 14:52:54 ID:rEhKIqky
まあ、買って読んだら負けと思ってるアンチにネタバレしてもね。カンケーないだろう。
人様が面白いといってるから、貶すんだろうから。
まあ、斜に構えてみたいお年頃から卒業できない大人ってのも困ったもんだね。
僕の同級生にも「アンチガンダム」とか「アンチ北斗の拳」はいたよ。
北斗の拳を見ないで何見てんだ?と聞いたらさ、「コアラボーイ コッキー」だとさ。
ママの言いつけを守るんだい!血が出るのは見ちゃいけないんだい!
とべそかきながら言ってましたっけ。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 14:55:14 ID:rEhKIqky
>>351
哲学持ち出すなアホ。小学三年で絵本は卒業しろってレベルの話だ。
無知のくせにアンチを気取るんじゃねーよということだ。スノップやるにも
もうちっと勉強してからやりたまへ。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 14:57:23 ID:zKoh4AtI
スノップ?スノッブじゃなくて?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 14:58:35 ID:0rZyJ13h
関係ないけど
絵本は大人こそ読むべきだよ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:02:49 ID:aeRa7Q+c
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    図書館戦争は言論弾圧と戦う社会派ドラマ
      \      ` ⌒ ´  ,/    違いのわかる大人が評価してくれれば満足
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   文句しか言えないガキは黙ってろ!!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \    野糞ヒロイン大活躍のスイーツ戦争
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  絶賛放映中!!!!!!!!
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   ドキがムネムネ月9ラブコメ風味ですよ
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:06:53 ID:rEhKIqky
世間がほめてるものを貶してやると、なんか頭良くなった気がするのは分かるけどね。
貶す理由なら探せば見つかるもんだし。自分だけが分かっていると、思いたい気持ちは
分からないでもないが、現実は違うんだよな。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:08:36 ID:/nTJzG60
>>355
ナチスの検閲を逃れて、レジスタンスの手元に届くように書かれた星の王子さまとか、かなり内容が深いしね。
スイーツ(笑)低脳バカどもには、絶対に真意は理解出来ないだろうけど。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:11:27 ID:0rZyJ13h
相変わらず荒れてるなあ。
気楽に眺める分にはなかなか面白いと思うよ、このアニメ。
期待値下げて楽しんで見てる。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:12:32 ID:zKoh4AtI
>>357
それがスノッ「プ」って言うやつなの?
道聴塗説って言葉は知ってる?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:15:28 ID:bhEvcq2H
>>358
それ、この本スレでやった奴だよ。
そうでなくても、針太すぎるよ。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:17:12 ID:E1pV5eFQ
話は変わるが最近は蟹工船が売れてるらしいね
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:18:04 ID:erhhP5s6
>>360
我慢できずに上げて釣りしてきたやつに釣られちゃだめだろw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:20:49 ID:b3TrurgZ
>>359
このアニメに限らんが、そうやって気楽に楽しんでる人も多いと思うよ。
そしてそういう人たちはこのスレに限らず、書き込むことが何もないので多数派にはならない。
感想が「今回も普通に面白かった」で終わりだから。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:21:24 ID:p8Ay+rLM
>>312
あーそれだね〜
妙に納得したよ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:27:58 ID:zKoh4AtI
俺、釣られちゃったのか、へへ
恥ずかしいなぁ
皆さんこんにちわ、私釣られました、すいませんへへへ
あぁ、穴があったら柴崎のトイレに着いていきたい
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:37:44 ID:rEhKIqky
悔しいときに「釣られた」はいい言い訳でつな。
貶しても貶しても視聴率は好調、本は売れるこの現実w
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:45:29 ID:b3TrurgZ
売れ行きと出来は別だろう。恋空売れてるからって突っ込みどころが多々あることに変わりはない。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:45:53 ID:/nTJzG60
>>362
そういう時代なんだね・・・。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:47:54 ID:rEhKIqky
けんちゃんすごーい!こんなに売れてる本なのに突っ込みいれちゃうんだぁ!
頭いい!あたしなんかぁ!ぜんぜん気がつかなかったよぉ!!!
いかすー!なういー!

と、ほめて欲しいんだろうけど・・・・・。現実って悲しいよね。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:50:26 ID:bhEvcq2H
ttp://www.toshokan-sensou.com/episode.html#episode_07
>状況〇七:恋の情報検索(レファレンス)
>図書館に通う青年・朝比奈と仲を深める柴崎。同じ頃、手塚の前に現れた彼の兄・慧。郁
>を陥れる罠。やがて朝比奈は、柴崎にある困難な選択を突きつける。その真意は何か、そ
>して柴崎の出す答えとは──。

砂川云々は、来週か?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:52:59 ID:p8Ay+rLM
今夜放送か
放送メール届いたよ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:53:56 ID:bhEvcq2H
サブタイ、差し替えられてないところもあるな。

ttp://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0006/20080523_0055/index.html
>「図書未来企画」
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:54:38 ID:/nTJzG60
>>370
映画板で、必死になって恋空を叩いてる人たちを見たんだけど、その熱意と努力があれば・・・。
2ちゃんは、色々な意味で発言の自由を認めてるから、何を言おうが自由だけどね。


話変わるけど、
ひぐらしのなく頃にという映画が公開されたんだけど、
公開前は、原作信者のキモヲタたちが、どうせ駄作になるに違いない! と自信を持って連呼してたんだけど、

実際に公開してみたら、普通のホラー映画としては結構好評で、
肩身の狭いヲタが必死に、〜〜が原作と違う! これはひどい映画だ! とか虚しく連呼してる。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 15:56:35 ID:bhEvcq2H
>>374
えーと・・・

ふつ うってゆうなあーっ!

こうですか、わかりません。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 16:23:23 ID:7qNlZO6F
そういえば今日って放送日だったっけ?
一週間って早いなー。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 16:57:18 ID:Xsrpdes8
この作品、堂上萌えってカキコする人見るけど、
これまで放送された回のどのシーンのどの言動に萌えたと言ってるのか、
いまいちまだ分からないような気がする。

原作既読組ですんげえ萌えるシーンが今後でてくるから、そう言ってるだけなんかな?

378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 17:14:04 ID:S5ihzq5w
4話だったか?誘拐された笠原を救出しに行くシーンで、いきなり堂上の長ったらしいモノローグ入ったの。
あれはズッコケたなぁ。今までモノローグなんて主人公ですらロクになかったのに、
いきなり堂上が長々と喋ってて、ああこのアニメは駄目だ改めてと思ったもんだ。
これは原作というよりアニメスタッフの脚本・演出が拙いということだろうが。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 17:19:31 ID:S5ihzq5w
>>378訂正
駄目だ改めてと → 駄目だと改めて
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 17:33:03 ID:tfF3boEl
今撃ったヤシ、俺が(*´3`)チューvしてやるから前に出ろ!
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 17:46:40 ID:wl79k7Y+
結局一見平和っぽいところで銃器振り回してる違和感出るんだろ

いっそ図書館会議とか図書館相撲とかに変更しろや
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 17:47:32 ID:7qNlZO6F
>>380
キャプテン・ラヴかよw
でも愛を胸に戦うって言うんだからそういうのもアリだったかもな
良化と図書で狂おしく愛し合えばいいよ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 18:40:46 ID:arY1euoB
>>371 ついに待ちに待った柴崎主役回かーーー!
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 19:54:41 ID:vdV4tRd5
当然柴崎好きは全裸待機
後メガネとスパッツの着用
然しスパッツの着用は前提の全裸を著しく阻害する
よって各々現場での臨機応変な判断で事に当たって欲しい
以上

解散
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 21:37:03 ID:x/s7OT3B
前野と鈴木ってキャリアに結構差があるのか?
両方良く知らないんだけど
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 22:08:51 ID:MzzEy7CP
鈴木といえば遅刻
何年たってもそのイメージが抜けない
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 22:33:38 ID:tfVYRAXW
4話って肝心の突入シーンがすかしっ屁みたいので終わったやつか
あの回は特にオ色々とひどかった
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 22:56:20 ID:/QjNPGur
>>386
ダイバスターのリーダーみたいな役やってる人?
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 23:50:23 ID:1lTVGH72
http://blog.toshokan-sensou.com/2008/05/post_42.html#more
工エエェェ(´д`)ェェエエ工、手塚兄ってこんな髪型かよー?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 23:51:48 ID:jWtwEoRR
放送直前age

アンド

実況(=放送時間中のスレへの書き込み)は実況板で
 →番組ch(フジ)実況板:http://live23.2ch.net/livecx/
 
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:08:57 ID:7CXCRizJ
じゃageんなよ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:09:25 ID:Rr1TWvSK
ところでなんでこの作品見てる女はスイーツなん?
他作品の場合は腐女子って言ってるくせに
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:14:48 ID:1qIU2miJ
>390はマルチ。
ひょっとしたらととらぶるとホリックスレ見たら同じのがあった。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:18:23 ID:8inKNsAK
>>393
ホリックとトラブルのスレに、フジテレビ実況板の誘導リンク貼るバカがどこにいるんだよw
バカか?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:33:03 ID:8JqcLZnG
>>392
ノイタミナ枠自体が2ちゃんで言うスイーツ(一般的には20〜30代女性)を対象にしてるから
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:41:51 ID:hbO94uVD
>>392
腐女子はカップリングキャラ萌え、スイーツ(笑)は「がんばるアテクシ(オサレで華麗な職場恋愛)」
って感じかな。
原作はキャラ萌えファンが多い気がするんだが、連ドラ狙ってるとか言ってるしなぁ。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:45:14 ID:+67YpSs/
1クールって本当にさわりぐらいか
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:46:23 ID:zy1scZU9
砂川エピソードはスルーされそうだな。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:48:39 ID:CB8AiJar
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:49:26 ID:CB8AiJar
>>398
今週もオリジナルなのか?
それとも、砂川エピソードの改変なのか・・・?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:53:59 ID:8JqcLZnG
>>400
砂川エピソードは焚書の問題があるから丸々カットか改変だと思う
図書館協会はそういうところにうるさい
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:57:10 ID:fbji/q8Q
今回も10分遅れかよ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:57:20 ID:PFGSNWP0

 今日も糞アニメが始まるよ

404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:57:52 ID:r/GHclZM
スイーツってのが好きな要素含まれてるのか?
なんか最近もう2ちゃん脳の人がとりあえず女にはスイーツって言っとけみたいな感じで
全く的を射ない言葉になってきてると思う

ってはじまったな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:01:00 ID:+67YpSs/
なんだかんだといって見るお前らが好きだww
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:02:47 ID:lga7zSI9
>>405
叩くためなんだから勘違いしないでね!!!!111ぬぬん
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:03:57 ID:hbO94uVD
>>404
ゆとりとかDQNみたいなもんで、幅広い罵倒語みたいになってるからな。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:07:29 ID:402ujd/u
すんげー端折ってるな
一巻分ぐらいを一話でやるつもりか?w
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:08:26 ID:bpaZug1P
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 00:51:21 ID:o2ZiHp1q0
神アニメ図書館戦争はじまるよー!

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 00:52:09 ID:o2ZiHp1q0
>>27
CLANNAD

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 00:53:26 ID:o2ZiHp1q0
>>30
ないね

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 00:55:34 ID:o2ZiHp1q0
神アニメ図書館戦争はじまる・・・・・!

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 00:56:59 ID:o2ZiHp1q0
はじまった!

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 00:58:48 ID:o2ZiHp1q0
>>51
エロゲじゃなかったらなんなのよ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:14:04 ID:v7qGKAoa
前髪パッツン女死ね
スカしてんじゃねぇ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:15:07 ID:PFGSNWP0
>>409
DVD売り上げスレの神アニメ=売り上げのラインを上げて叩くためのアンチ工作です
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:20:05 ID:aFpagLTq
正直アニメは1話見たきりでそれ以降見てない
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:21:51 ID:zNWH86Co
デフォルメシーンだけ
突出して作画がよいのは何故なんなんだぜ?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:22:32 ID:ZgABx3VQ
今回面白かったね。アバン。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:22:38 ID:Ab4UYTZq
兄貴が吉野だったことに愕然。
うえだゆうじだと思い込んでしまった
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:22:59 ID:lga7zSI9
語ることもないなー
どうしたらこれで2%以上の視聴率をたたき出せるんだ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:23:25 ID:qq+4OJzc
手塚お坊ちゃんってレベルじゃねーな・・・・・・
小市民な俺には分からんが、あんな食卓実際あるのだろうか。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:24:02 ID:uijR43kq
図書館隊が本を不正に処分って、具体的にどういう内容なの?勝手に破棄したとか
そんなの?何か特殊な罪状でもあんの?社会的にどう見られてる犯罪なのか、その辺がいまいち分からない。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:24:06 ID:q1KWGysz
>>401
ていうか今日砂川回だったね
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:24:15 ID:Hifrl1h3
ネットあるなら本を電子化しろよ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:24:25 ID:wtEg5rHx



   …結局、今回もパンティラなし、か…



         駄作決定
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:24:33 ID:zNWH86Co
>>416
続き物とはいえ、
どっからでも入りやすい内容だからじゃない?

これがギアスのような内容だと
最初の波に乗り遅れたら最後、それっきりになる
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:24:50 ID:Y7yLkJAz
/^o^\フッジサーン
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:25:01 ID:IvWm+jWc
なんかどうでもいい話だな。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:25:30 ID:qq+4OJzc
>>416
ウン百スレも語ること満載なのに2%とってないアニメもあるんだ、
2chって不思議なところだよなw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:25:35 ID:H7Cuy9hE
>>418
実際に図書館員が勝手に好みの本ばっかり集めて、気にくわないのを焼却した事件があったからなぁ。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:25:44 ID:C8MbiYA0
はあ…つまらん
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:25:49 ID:lga7zSI9
>>418
なんでそんな難しいことを考えてるんだ
立ち位置的にありえないから問題になってるだけだろ
条文もなぜ問題なのかだって考えてもいないはず
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:26:00 ID:9e9TPo0f
>>377
このあいだの堂上風呂場で全裸に萌えた。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:26:03 ID:PFGSNWP0
今日も柴崎がウンコ食ってデフォルメ絵か
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:26:07 ID:9o+g13mv
今回はこれまでで一番良かった
緊張感ゼロの戦争ごっこは見てて痛々しいんだよな。やっぱ。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:26:10 ID:PNfd5V2g
柴崎の判断力があがったり下がったりするのは
俺の気のせいじゃないよな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:26:21 ID:uijR43kq
続きを見てみないと何とも言えないが、

この原作者は、「検閲」とか「不正処分」って名前だけで満足して、中身をあんま
考えてない印象があるなあ。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:26:36 ID:8tLGJTQN
みゆきち顔以外愛してる
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:26:46 ID:FzXVV/km
まあ結局は初動の印象がアレだから無駄にバイアス掛かって見えてるんだろ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:27:07 ID:CB8AiJar
>>426
結局、弁済しただけで、刑法犯に問われなかったんだっけ・・・
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:27:13 ID:7CXCRizJ
砂川=須永ネタを事前に知らないと今回の裏テーマは理解できないでOKかい
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:27:21 ID:bpaZug1P
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 01:25:46 ID:o2ZiHp1q0
銃撃戦ないほうが面白いな
そして柴崎は今期最萌え
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 01:25:46 ID:o2ZiHp1q0
銃撃戦ないほうが面白いな
そして柴崎は今期最萌え
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 01:25:46 ID:o2ZiHp1q0
銃撃戦ないほうが面白いな
そして柴崎は今期最萌え
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:27:23 ID:bTCBJwnI
柴崎が男に騙されて相手の手の内に取り込まれる展開の方が面白かったような・・・・
いや、それもありきたりだな

なんつーか、展開がイージーで読めすぎる
意外性のかけらもないな
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:27:33 ID:N85+Pikn
5話みたいな話を増やすべきだろ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:27:54 ID:9e9TPo0f
サバゲがない回はまあまあ面白い。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:28:05 ID:uijR43kq
ああ、この砂川さんがいろいろ話題になった須永さんか。なるほどね。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:28:10 ID:J4uTS/C9
手塚兄がチンピラ役に定評のある人で来るとは思わなかった。
まぁ顔が明らかに悪役(しかも小物)なんであってると言えばあってるんだが・・・

キャラデザの器の大きさが朝比奈>手塚兄にしか見えないんで今後の行動での挽回に期待。

そのままデフォルメ入るのは想定がいだったが最後の呼び出しくらった付近の堂上が
なんか雰囲気出てたな。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:28:21 ID:ZgABx3VQ
「好きな本けなされて(ry
ソモソモお前本読む人なのか?
例の児童書の事か?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:28:38 ID:qMPJaFnO
久しぶりにサバゲ見ようと思ったのにがっかり
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:28:43 ID:FzXVV/km
来週は別方面で色々煩い連中くるからなぁ
コンテだっけ?
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:29:00 ID:bTCBJwnI
いつになったら教官とラブラブな展開になるんだ?
つか、もうそうなのか?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:29:36 ID:ySEbeszg
来週ヤマカンか
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:29:50 ID:9e9TPo0f
堂上たんを査問委員会で全裸にひんむいてちゅっちゅしたいお!
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:30:22 ID:zNWH86Co
残り5話だろ?
すべてにおいて、どっちつかずのまま終わる予感
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:30:57 ID:+67YpSs/
続きはOVA全100巻で
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:31:04 ID:tpDGZdaE
冴えた展開といわんばかりに、しょーもない脚本で三十分アニメを作らないでほしい
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:31:16 ID:H7Cuy9hE
>>450
これって全13話なのか?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:31:44 ID:DFyNYptG
残り5話なの?
何がやりたかったんだこのアニメ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:31:45 ID:q1KWGysz
>>453
12話
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:32:33 ID:uijR43kq
女主人公によると、攻撃的な書評は表現の自由の埒外の行為ってことなんかなあ・・・。
それまたすごい発想だなあ。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:33:27 ID:H7Cuy9hE
>>455
1クールなのか。原作はそんなに多くないとは知っていたが、ノイタミナだともっと長くやるイメージがあったな。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:34:02 ID:qq+4OJzc
>>456
というか、あれ図書館公式サイトのコーナーだからな。
図書館が公式であんな攻撃的な書評をしていたら、
そりゃ表現の自由以前に眉をひそめる人多いと思うぞw
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:34:03 ID:bTCBJwnI
つか、内部からスパイ活動させるなら、肉体関係になってから切り出した方が効果的だよな
ラノベ的に、そーいうドロドロな展開はNGなのか?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:35:10 ID:nrR9+t23
意図的だろうが、好きな本をけなされて今度やったら
『痛い目会わす』って、脅すのはヒロインの浅はかさ出すには
もってこいの演出だったな。
考え方はお前の敵と同じだぞと思ったし。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:35:17 ID:CB8AiJar
>>459
子供の読物だからな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:35:34 ID:uijR43kq
>>458
まあ、その「攻撃的な」の具体的な内容は、視聴者には伝えられていないので、
例によって正直、何とも言えない気分。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:35:54 ID:7CXCRizJ
>>458
正しい情報を伝えられないなら書き込むなよ
何度もそのネタここで出たろ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:36:09 ID:p0g4breT
有川 それはとっても嬉しい。でも図書館関係者のなかには快く思って
いらっしゃらない方もいるようですけどね。
実は日本図書館協会のウェブサイト(http://www.jla.or.jp)に「学校図書館部会」
というコーナーがありますでしょう。そこから部会の幹部の方々のブログに
つながるリンクがあるんですよね
(今年の5月19日に閉鎖され、現在は新しい部会幹部によって一新されている)

東條 ああ、ありますね。

有川 そのリンク先のブログである人に『図書館戦争』と著者を「ふざけやがって!!」
と酷評されまくる、という出来事がありまして。版元であるメディアワークス社内でも、
けっこう大きな問題になってしまったということがあったんですよ(笑)。
それこそ法務部から正式に抗議を入れるかどうかの会議までしましたし。
「図書館界公式HPからリンクされているブログでこういうことを書くのは図書館界から
一図書・一作家に対して『表現の自由』を侵害する攻撃ではないのか」とか色々。
その記事、「こんなふざけた本はこれ限りにしてほしい」とまで書いちゃってましたんで。
作家仲間でもけっこう話題になってすごく怒ってくれた人もたくさんいました。

今日の話ってこれの仕返しですよね?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:36:25 ID:H7Cuy9hE
>>460
その辺りは、まあ笠原だしの一言ですませられる俺。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:36:49 ID:DFyNYptG
主人公って大まかに言えば表現の自由の為に戦ってる訳だからなぁ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:37:09 ID:ySEbeszg
>>460
         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \
    /   (⌒)  (⌒)  \ 正当な検閲なので問題ありません
   |      __´___    . |
   \      `ー'´     /
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:37:21 ID:uijR43kq
>>460
なるほど。なかなかうまい感想だなあ。
女主人公の未熟さを出すシーンだったのかなあ。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:38:08 ID:bTCBJwnI
>>464
面白いエピソードだな
自分への攻撃は許せない・・・と
批判は駄目で、批判の批判は有りとか、すんげー勝手ですね
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:38:29 ID:CB8AiJar
>>463
作中のページは、図書館のドメインなんじゃねーの?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:38:33 ID:PFGSNWP0
>>464
有川って奴はほんと性格悪いな
アニメに出てきた悪役の砂川っての、
有川のこと批判した奴がモデルだろ?
腹いせに悪役で登場させるってどんだけ?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:39:20 ID:qq+4OJzc
>>462
いや、画面にこれでもかと文章が出ていたやんw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:39:42 ID:uijR43kq
>>472
あんなの読めるかよw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:39:53 ID:CB8AiJar
>>471
会社の法務部の名前をちらつかせたり、
「オマエの乗る通勤電車を知っているぞ」って脅したり・・・
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:40:38 ID:N85+Pikn
>>471
これはまた一騒動ありそうだな・・・
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:40:55 ID:9e9TPo0f
今日画面に出た「一刀両断レビュー」の内容も、問題の図書館戦争批評の内容
そのままコピペだったよ。

今日は査問委員会で輪姦凌辱されまくった恥辱の思い出で顔を赤らめる堂上たんで
おなかいっぱいになった。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:41:35 ID:p0g4breT
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:41:37 ID:CB8AiJar
>>472
これって、原作にある批評なの?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:42:16 ID:CB8AiJar
>>475
この話10周目くらいだろ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:43:02 ID:uijR43kq
>>477
サンクス。便利な世の中になったものですなあ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:43:10 ID:ZgABx3VQ
>>477
この本は良化されたんじゃなかったっけ?
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:43:17 ID:DFyNYptG
随分都合のいい『表現の自由』だな
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:43:22 ID:bTCBJwnI
>>476
ほほう
どういう意図なんだろう
無邪気な仕返しだとしたら、恐ろしいね
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:43:35 ID:CB8AiJar
>>481
図書館が買い取ったんじゃなかったっけ?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:44:28 ID:N85+Pikn
>>476
なんかもうこれは人としてのモラルが・・・
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:46:05 ID:yTZtKecT
やってる事が

堂上教官が私を認めてくれた
堂上教官が私を信じてくれてる
堂上教官が私の為に
だけなんで、表現の自由がどうだの
言ってる信者は死んで頂きたい。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:46:26 ID:nrR9+t23
>>476
今日画面に出た「一刀両断レビュー」の内容も、問題の図書館戦争批評の内容
そのままコピペだったよ。

うぁ、そうなると製作スタッフも根本的にこの作品に対して冷めたスタンスなんだろうかな、、、
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:46:31 ID:bTCBJwnI
まぁ小説家とか、
自分の作品は世界で一番面白いくらいの思い込みが無いとやってけない商売だもんな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:48:04 ID:H7Cuy9hE
>>488
自信のない作品を世に送り出す方が少ないだろ。無理矢理書かされたとかではない限り。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:48:58 ID:6zhNJcsU
「一刀両断レビュー」なんてものは、一個人のサイトでやるものだろ。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:49:37 ID:CB8AiJar
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:50:33 ID:sAdTVEVJ
やっぱりこのアニメは堂上がヒロインなんだな
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:51:31 ID:CB8AiJar
>>488
そんな反省のないお笑い芸人みたいなのは、やっていけなくて良いのでは?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:51:45 ID:bTCBJwnI
>>489
心から自分の作品は素晴らしいと思ってる作家とか、ある意味狂人だよ
一度世に出した作品を、この世から消し去りたいと思ってる作家は多いんじゃないかな?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:55:05 ID:H7Cuy9hE
今回の話をまとめると、
メディア良化委員会はただひたすら検閲するだけ、図書館はただひたすら本を守るだけ。
これでは何の解決にも成らない。
だから。未来なんとか〜は規制はしないが批判は自由であるという形でこの抗争の終着させたいと。
そのために図書隊内部から切り崩し中ってわけだな。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:55:32 ID:p0g4breT
May 23, 2008
見たよ
 砂川のエピソードはスルーするという噂がありましたが、見事に出演できました。

 ある意味、番組関係者の方に感謝いたします。アニメデビューできたことを……。図らずも、視聴率に貢献できたことも、うれしく思います。

 ブログに書いたことは認めますが、本の処分をして、主人公を共犯者にするのはしていませんよwww まああ、あくまでもストーリー、フィクションですからね、これからの展開を楽しみにしています。

やっぱこの人がモデルなのね・・・ひでぇことするなあ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:55:55 ID:qq+4OJzc
>>494
まあ、田中芳樹さんなんかも
「他の人の何を呼んでも満足いかない。
やっぱりしょうがない、自分で書こう、と、作家にとって根本的な動機に回帰した」
なんて堂々と言っているからな。

まあよくここなんかでも「文句言うなら自分で書いてヒットさせてみたら?」なんて
投げやりなレスがつくことがあるが、ある意味本質をついているんじゃないかな。
実際に動いて書いて世に出したもん勝ち。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:55:56 ID:9e9TPo0f
>>477
>>491
ありがと。まるまるコピペってわけじゃなかったんだね。
てかたったこれだけの記事でこんなキチガイ騒ぎしたんか有川は。
もっと凄い批判を想像してたよ。それこそ今日画面に出た>>477みたいな。

俺は堂上たんでオナニーしてるところなら自信持って世に送り出せるぜ。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:57:06 ID:ZgABx3VQ
ジョジョの奇妙な冒険が良化されたらしい
【文化】 「ジョジョの奇妙な冒険」、中東で「日本が侮辱!」「テレビ局爆破しろ」と批判殺到→集英社、原作の第3部など出荷停止★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211463441/
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:57:18 ID:N85+Pikn
これで有川は満足してるのかね
こんな満足の仕方おかしいと思うんだがな・・・俺が未熟なだけか
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:57:36 ID:CB8AiJar
>>498
「不当な」云々が図星だったんじゃないか?
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:59:24 ID:qq+4OJzc
>>496
この人の粘着っぷりはコワいなw
図書館業界でもこの人への批判の方が多いってのも分かる気がする。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:01:26 ID:CB8AiJar
>>502
だって、明らかに自分のことだしな。
まあ、作者のキチガイぶりに視聴者唖然だろうけど
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:01:35 ID:dpoQ0iRC
>>495
未来なんとかが一番まっとうに思えるな
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:01:38 ID:lkX9IxER
>>495
真っ当な終着法だと思うんだが
何がいけないのかわからん。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:02:12 ID:H7Cuy9hE
>>502
問題となっているブログが2006年だからな。それ以降2年間ぐらいずっと追いかけているってことだ。
アンチもファンの一人とはよく言ったものだね。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:02:14 ID:ehYGarqa
粘着って・・・
アニメでまでこんなことされて気の毒だろ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:02:40 ID:Q3XL/l3v
>>476
それマジで?
砂川=須永って公式に認めたってこと?
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:02:51 ID:PFGSNWP0
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:03:10 ID:rqQNo80g
>>498
つまり。どっちもキチガイってことだな。
特に女は…
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:03:39 ID:CB8AiJar
>>506
見ての通り、信者側もちくちく書き込みしてるしな。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:04:19 ID:q1KWGysz
たまには手塚兄のことも思い出してあげてください

兄、内乱(だっけ)の表紙絵から、もっと恰幅いい感じかと思ってたよ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:04:26 ID:bTCBJwnI
女ってのは好悪でしか世の中を判定出来ないのか?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:04:27 ID:H7Cuy9hE
>>504-505
その辺りは具体的な構想がまだ出てきていない段階だから何とも言えないけどね。
そもそもまだ研究会レベルで権力までは握っていない様子だし。

ひょっとしたら組織基盤を固めるために図書館を乗っ取るつもりだったりするのかな? 原作未読だからその辺りはわからん。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:04:59 ID:p0g4breT
批評書いただけで本で、アニメで晒し上げされるとは普通思わないよ
これは壮大な人権無視だな
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:04:59 ID:H+6okBUH
砂川ブログ見てみたが有川は何がそんなに気に入らなかったんだ
こんなやり方するほどのことではないだろうに
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:05:18 ID:CB8AiJar
>>512
登場した瞬間から死亡フラグ。・・・兄弟だからか?
まあ、死なないんだろうけど。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:05:28 ID:ehYGarqa
他人のレビュー否定しておいて自分は公共の電波使って個人攻撃
どういう神経してるんだ・・・
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:06:54 ID:t9ClOFox
女は感情で動く傾向が強いとは聞くけど
作者はモロなのか・・・
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:07:03 ID:CB8AiJar
>>515
しかも、2006年02月だから、まだ一冊目しか出ていない頃だ。
「オマエの乗る電車をしっているぞ」なんて・・・
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:08:02 ID:CB8AiJar
>>519
作中、男も女も好き嫌いだけで相手を評価するのもな。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:08:23 ID:ZTZQ7jBT
主人公がレビュー止めろと言論統制してたが
それを防ぐ組織の人間じゃなかったっけ?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:08:35 ID:q1KWGysz
>>516
何度も書かれてるけど、そのブログが協会のサイトから内部ページのようにリンクされてたことだと思う
今回の砂川の一刀両断レビューにしても、個人でやるのはかまわないが
図書館の公式サイト内でやることじゃないだろうって書き方だし
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:08:53 ID:PNfd5V2g
>>516
もしかして内部リンクと外部リンクの区別がつかなかったのかも
「公式サイト上で批判されてる!!」って
早とちりしたままだったり
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:09:33 ID:lkX9IxER
>>523
リンクされてただけで、個人サイトだったんだろ?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:09:52 ID:i9I9sY50
本批評しただけで脅迫まがいなコメント返されたら腹も立つわな…
この話をカットしなかったのもなんか気味悪い
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:10:30 ID:ZTZQ7jBT
>>523
主人公は完全に脅迫してたが
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:11:02 ID:CB8AiJar
>>523
協会のドメインの外まで統制しろって、どんな良化機関だよ・・・
協会のドメインないからあちこちの学校やら図書館にもリンクしてるぞ。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:12:44 ID:H7Cuy9hE
>>528
まあそれはアニメ内の話だな。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:12:49 ID:pa8TyOzE
まぁ多分砂川のモデルの人は分身がアニメに出たって喜ぶよきっと
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:13:23 ID:V4EFZHkg
別に作中批判するのはいいだろ
本名だしてるわけじゃないし、直接的すぎて陰湿に感じるが、作中批判自体は
そんな非難されるものでもない

問題は、その批判が的外れだってことで。
外れどころか反転して自分に突き刺さってるが
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:13:58 ID:q1KWGysz
>>530
>>496
すでに今日のエントリー書いてますよ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:14:50 ID:CB8AiJar
>>529
オマエ、会話を追えてないよ。
「協会」と「図書館」の違いは分かるな?
作中は「図書館」のドメイン内。
現実は「協会」のドメインの外。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:15:02 ID:bTCBJwnI
作者に都合の悪い意見はNGって考えは傲慢以外の何物でもないよな
批判は甘んじて受け入れるのがプロだろう

同人誌じゃねーんだから
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:15:57 ID:pa8TyOzE
>>532
ああ、リアルタイムで見てたのかw
こんな時間まで起きてて大丈夫なのかなw
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:16:21 ID:nrR9+t23
今回見て思ったのは、現場レベルの製作陣がこの作品で
何かやってやろうという様な気概が感じられない。
有名な例だとガンダムとかは玩具販促番組のフォーマットで
勧善懲悪じゃないストーリーを突き詰めるとかやっていたが、
今作はラノベ原作からエピソードを均等に引っ張ってきて、
やっつけで映像化してる感じ。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:16:55 ID:Vg4eACmb
>>504,505
原作既読の立場で言っていいのかな、>>1付近にはその辺の決まり事が無いみたいだけど。

未来企画の意図する所は非常に正しいし、原作後半からは共闘的なスタンスになっていく(特に最終巻)
ただやり方が陰湿なんだよね、何と言うか…今回の柴崎への朝比奈のアプローチや、
笠原が何故か砂川の査問会に呼ばれた事もその辺に絡んでくる。
多分来週でその意味の本質は出てくるんだとは思うんだけど。
もしかするとこの件に関する笠原なりの答えのパートも次回だか次々回だかにやるかな。

しかし、砂川や手塚兄のキャラクターがずいぶん変わってるな。より分かりやすく悪っぽいと言うか。
特に砂川あんなキャラだったっけ…? 話の中では鉄砲玉みたいな扱い(深く考えないタイプ)とはいえ
悪い奴ではなかったと思ったが。

>>514
勢いでブッちゃける。未来企画の目的は良化委員会と対等(公的な意味で)の組織に成り上がって、
良化法そのものを瓦解させるのは目的。
だからその為には図書館側良化委員会側両方の間で暗躍して優位を築こうとしてる。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:17:09 ID:qq+4OJzc
>>534
この相手も作中で悪役にされたからって文句を言う筋合いじゃないだろう。

政治家の皆様なんて、もじったキャラがどんだけアニメ中で悲惨な目にあっている事かw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:17:46 ID:ZTZQ7jBT
>>534
爆笑の大田みたいなモンだな
自分は好き勝手言うが他人から言われるのは嫌って

まあ自分で図書館の正義を否定してるのは笑えるから良いか
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:18:09 ID:PFGSNWP0
図書館戦争はスイーツの名を借りた
有川の私怨オナヌー糞ラノベですね
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:19:08 ID:Q3XL/l3v
作者は皮肉を言われたことをまた作品内で意趣返しするんだろうか
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:19:51 ID:PFGSNWP0
>>538
政治家と一緒にするなハゲ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:21:31 ID:w0quEinq
次の悪役は2chだな。間違いない。

しかし本人がまだ気付いてないという可能性もあるので
有川周辺のネット担当の人、教えてあげて下さい。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:22:08 ID:ZTZQ7jBT
>>538
政治家は公人ですよ
なんでこの作品のファンってアホばっかなんだ・・・
悔しかったら自分で書け
なんて噴飯物の意見に同意までするし
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:22:36 ID:q1KWGysz
他の作品には2ch風の掲示板の描写出てくるけどね
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:24:10 ID:guqWh37/
まぁ問題は今日の話が詰まらん事だな
作品外の出来事はどうでも良い
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:25:15 ID:yTZtKecT
喫茶店のシーンでなんて事無い青年誌映ってるのを見ると
「古事記ざまぁw」って文章にするのは駄目で
若者が古事記に蹴り入れてる写真載せるのは大丈夫そうだなw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:25:37 ID:q1KWGysz
今日は堂上分不足だった
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:25:40 ID:i9I9sY50
こんな事情を知れば不快になるであろう話をアニメにしちゃうんだろ…
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:25:45 ID:9e9TPo0f
構成が成立しておらず、
濁されており、
子供だまし
大人の鑑賞に堪え得るものではない
支離滅裂
問題の本質がいったい何だったのかすらも忘れている
ただただ呆れ返るばかり
文章能力の低さを認識
〜〜〜の浅さをも露呈

「一刀両断レビュー」で、わざわざ赤デカ文字で書かれてた部分。
そのまんま「図書館戦争」のことですね?

堂上たんの部屋見てみたい。エロ本と鉄アレイと汗臭いジャージが散乱してるんだろうなあ。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:27:59 ID:guqWh37/
そう言えば主人公
査問の存在は知ってたんだな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:28:20 ID:439unyBT
そろそろアンチスレいけよ・・・
柴崎の話ができないじゃまいか
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:31:42 ID:+67YpSs/
結局なんだかんだといって好きなやつらが話してるんだかいいじゃないかw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:32:35 ID:CB8AiJar
>>550
誰が書いたのか、文章能力が低いとか、図書館戦争のこととしか思えないが、
著者を筆者と読んでいるのには違和感がある。
小説や物語だと、作者や著者と言うのが普通だ。

例によって、辞書的には筆者は筆を使う者と言う意味で広く解釈も出来るが、「有川語」っぽい。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:34:41 ID:q1KWGysz
郁と手塚が柴崎見物に喫茶店に行ったシーン、やっぱり制服だと無理あるよな
こそこそ覗きに来てる感が全然しない
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:36:28 ID:lkX9IxER
しかし何だこのモヤモヤ感。
不快な気分になるアニメだ。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:56:10 ID:XDKEpZIB
手塚の兄がそれ言ったら終わりだろというぐらい身も蓋もない正論
かつ平和的な解決を目指しているのに悪役っぽく描かれているのは何故だ?

良化隊との不毛な戦争ごっこを続けることに正当性があるとでも言うのか?
手塚兄のやり方がどんなに陰湿であろうと、図書隊に共感なんぞ出来んわ。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:02:10 ID:NrDKGloR
>>557 今が良ければそれでいい。あとはなるようになるさ。っていうスタンスだからねwww
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:04:59 ID:s9dSkM2O
>523
図書館協会の公式サイトならいざ知らず、会員の個人サイトの中まで内容を制限しようっての?

つまりこれが「不当じゃない検閲」なんですね
やれやれ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:17:53 ID:T6WXcFgZ
マスターコマンダーが生きてて嬉しかったお・゜・(/Д`)・゜・
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:24:39 ID:9e9TPo0f
そもそも良化隊vs図書隊が内戦(サバゲ)やってる現状に誰も不満持ってなさそうだからねえ。
そんな中で内戦やめて平和的に解決しようって言ってもハァ?なんだろうなあこの世界では。

堂上たんの裸また出ないかな。5話の録画だけは消さずに取ってある。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:26:32 ID:wwBZ94JF
いやなんつーか・・・本当にクオリティの無駄遣いだなぁ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:42:00 ID:RU3ysUCX
以前、児童向けのサイトのリンク集をコンテンツとして作る仕事やってたんだけどさ。
小中学校のHPを下手に紹介しようものなら、そこにある教師個人のHPへのリンクから、
教師の友人HPへのリンクと繋がり、そこがエロ画像だらけみたいなのが少なからず
あるわけよ。中には教師のHPの隠しリンクにロリヌード画像コーナーっていう
強烈なのもあったけど・・・。

で、そういうエロ画像を見てしまった児童の親御さんに烈火のごとく怒られるんだわ。
泣く泣く、数百あるリンク集のURLはリンク3つくらいさきまで全部調べさせられたわけだけど、
インターネットに対する理解のない人の認識なんて案外そんなもんだよ。
たぶん、作者もそういう人種と同じでインターネットの仕組みを分かってなかっただけなんだと思う。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:47:28 ID:7Lktuzya
ネットの書評の内容は、原作でもアニメでも自虐ネタになってますねw
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:55:57 ID:JkR/KWbu
放送後だというのになんという過疎。とうとう信者にもアンチにも見放されたか。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:58:20 ID:lga7zSI9
>>565
褒めたら集団で叩かれる
やるのはずっと作者が現実にやった痛い行為の延長上にある描写についての議論
誰がそんなスレに近寄るんだよ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:58:59 ID:RNMZb5n4
何となくテレビつけたら、なんか放送しとったから録画しているんだけど。
このアニメ面白いん?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 04:00:43 ID:sAdTVEVJ
堂上たんのおっぱい見たいお
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 04:02:48 ID:JkR/KWbu
もはや柴崎の存在だけがこのアニメの視聴理由。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 04:05:46 ID:zcOZR3lu
>>569
その気持ちは良く分かる。柴崎だけが現実を繋ぎ止めている存在と言うか。
他のキャラクター達があまりにも浮世離れしすぎていて。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 04:08:40 ID:9e9TPo0f
堂上たんの乳首まだー?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 04:10:42 ID:439unyBT
キャラは割りと皆好きだけどね声優含めて
それとラジオ位が目当てで見てる

話はまあどうだろう
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 04:30:12 ID:7Lktuzya
クオリティの無駄遣いと言ってる人は、どこがクオリティ高いのか教えてほしいw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 04:36:01 ID:T6WXcFgZ
>>573
柴崎
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 04:42:37 ID:T6WXcFgZ
いや、ゴメン、クオリティ「高過ぎ」ではないな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 04:57:43 ID:MEx+sbPP
つまらないならわざわざ見る必要ないと思うんだけど・・・
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 05:00:33 ID:1iMc8wd7
図書館で戦闘があって崩れ落ちた本の中に
某イスラム教の聖典が・・・
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:58:15 ID:ZwY13Kw4
今日の話には別に狂った展開は無いので、引っかからず見られた。
つくづく戦闘行為は邪魔というか
ジグソーパズルのピースにルービックキューブが混ざってるようなもんだなと。

まあ発想のとっかかりがそのギャップの妙なんだろうから
外すわけにいかないにしても、
「妙」がとんでもなく「妙」すぎてねえ…
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 07:02:24 ID:yTZtKecT
つまらなさすぎてネタアニメと化したから、逆に見ていじられるようになったのさ。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 07:15:52 ID:ZwY13Kw4
ああ、笠原の「それって屁理屈じゃん!」は面白かった。

図書館の自由法→武装化 は屁理屈じゃないらしい。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 07:40:27 ID:ToliTClP
何か似たような設定のハリウッド映画があったような?
「自由を奪われたアメリカ」がどうのという近未来SF。
親米のIGらしい作品だ。

だが日本人が中央政府に楯突く、ということは今後も現実には一度も起こらないと思うw
なんせ飢えても米を溜め込んでる武士や公家じゃなく、米問屋を狙うくらいだからな。
他は黙って餓死するのが日本の“美徳”。
在日米軍が撤退したら、即、自衛隊がクーデターやるだろう。誰も逆らわんしw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 07:54:45 ID:6ploiw0/
>>569
今書き込もうとしたことが、既に書かれていた(((( ;゜Д゜)))
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 08:27:19 ID:SfictU/r
柴崎と笠原の抱擁シーンは絶対狙ってるだろ。「大好きよ」なんて言われたらもう
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 08:40:52 ID:LQZdnrF/
「だからアタシ、アンタのことが大好きよ」
いやね、もうね、こんなん聞かされたら辛抱たまらんですよ
アニメで悶えたのなんて、いつ以来か分からん

ああ、柴崎かわいいよ柴崎
ついでに、頬を染めた笠原かわいいよ笠原
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 08:45:42 ID:cGpl8a9e
こういうキャラ萌だけで満足する馬鹿が増えてるから、駄作が連発されるんだよな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 08:53:47 ID:4TY5MzK6
娯楽なんてそれくらいで良いんだよ。
某監督だってアニメは低俗なくらいで調度良いと言ってるくらいだし
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 08:56:06 ID:X02/0i1R
単なる駄作とバカにするな
図書館戦争は

ファンタジー否定してリアル志向に向かったが
結局知恵足らずでファンタジーに落ちぶれた

かっこ悪い駄作だ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 09:19:54 ID:djqN8Rc0
おバカのおバカによるおバカの為のアニメ
う〜ん、かなり痛いぞ図書館戦争!
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 09:33:29 ID:4LnSYF2V
>>580
なるほど。正当防衛緊急避難は屁理屈なんですね。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 09:38:09 ID:Hr5XlacV
気に入らないブロガーへの報復で書いたエピソードをそのまま映像化して放送しちゃったんだね。

ただお馬鹿で出来の悪いアニメならまだしも、流石にこれはちょっと気持ち悪すぎる。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 09:50:55 ID:c99UPR6M
>>589
良化隊は礼状持って来てんだから、図書隊の防衛に正当性なんぞ無い。
糸山英太郎の少女売春の時みたく、何らかの力を使って見逃して貰っているだけだ。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 09:55:47 ID:oHEWu6np
>>590
それは同意

つうかこれはもう伝説に残るレベルだな。

アニメ制作側もさすがに悪ふざけ過ぎだw
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 10:07:23 ID:P2YmfpEa
>>589
正当防衛も緊急避難も、厳格な要件のもとに認められているのであって
自由に軍備して良いというような魔法の言葉ではありませんが
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 10:08:10 ID:dj9XA18C
先週、先々週と結構面白かったから今週は残念
見ていてイラついた
「私の好きな本を貶された」からってサイト閉鎖強要ってそりゃねえよ
と思ったけどリアルであるから笑える
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 10:17:24 ID:4v9yc60A
昨日の話、今までで一番面白かった。
色々複線張りまくりでわくわくする。
ブログの話も面白いw
原作知らないから複線回収うまくやってほしい。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 10:17:30 ID:+yZ/VyV1
>> 583

これって男が見る方の

ロマンチカだったの?

百合百合しか見るところないんだ。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 10:19:18 ID:yTZtKecT
>>593
銃の携帯が許されてる警官が発砲しただけで、正当か過剰か
揉める国なのにな。

やられたからやり返せ、もっとやれって、日本はいつからイスラム教圏に?w
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 10:20:50 ID:4LnSYF2V
>>593
自己または他人の権利を急迫不正の侵害から防衛するためやむを得ずにした行為なら正当防衛と言えるんだが。
ちなみに急迫性はある程度緩和されるから、事前通達のある検閲にも適用されるわな。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 10:22:10 ID:5gXsljjj
実写ドラマきぼん
笠原と柴崎の中の人入れ替えで
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 10:24:04 ID:4LnSYF2V
>>591
令状なんてでてたっけ?
せいぜい良化委員会からの通達くらいじゃなかった?
これから検閲しますよー、って。
まぁそれも軍備整ってから送る形式的なのもだったと思うけど。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 10:49:09 ID:9e9TPo0f
堂上たんを全裸にしてゼーレモノリスで囲んでキツい査問で辱めてくれれば全て許すよ。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 10:52:36 ID:Nxm6zFsU
あれって令状がある設定なんだとよ。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:04:38 ID:X02/0i1R
図書館戦争信者と猿にでも分る法律豆知識

●正当防衛
前提は違法行為
街中でナイフ持ったチンピラから恐喝されたんで
逆にやっちゃいましたってレベル

●緊急避難
前提は平和な日常
端から危険な場にいる者
警察官や自衛隊には適用されない

法律があっても
それを云々言うのは民間人がオイタしちゃった時

制服着た公人が公務中に
然も銃弾飛び交う現場でそれらの法律を叫んでも
「今更何言ってんの」と笑われちゃいます
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:10:17 ID:Nxm6zFsU
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/94292.html
入浴のぞかれ警官、裸で追跡 屋根から飛び降り失神の自衛官逮捕 幕別(05/22 14:12)
 【幕別】帯広署は二十一日、建造物侵入の現行犯で、十勝管内幕別町の自衛官の男(28)を逮捕した。
 調べによると、男は同日午後十時五十分ごろ、女性の裸をのぞく目的で同町内のホテルに侵入した疑い。一階の屋根に上がり、
二階の家族風呂を窓越しにのぞこうとしたところ、知人と入浴していた池田署の男性警察官(31)に見つかり、逃走した。
 警察官は風呂から上がり、そのまま追跡。ホテルの外で、屋根から飛び降りた際に着地に失敗して失神している男を発見、
服を着た後に取り押さえて帯広署に引き渡した。


しかしこういう例もあるので、公務員同士で殺し合うことも無いとは言えないのではなかろうか。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:12:40 ID:X02/0i1R
覗きが法的に偵察活動と認定され
全裸が制服と認定され
男同士仲良く風呂入っても友情と認定されれば

問題ナッシング
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:14:50 ID:lhLdhZ/B
性癖の自由を行使します!!!!!!
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:15:51 ID:cuMXh+kE
じゃあ俺は幼女!
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:28:37 ID:C2oeDfZP
なんか、朝比奈ってここで設定と連呼してる香具師にそっくりだな。
作者もああいう手合にはずいぶん苦労させられてんだろ。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:34:06 ID:d9HZN0HD
作者の代弁者があらわれた!
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:35:27 ID:3U7+qM/S
>>608
え?
また個人的怨みを作中で晴らしてるってこと?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:35:53 ID:X02/0i1R
イケメンとは流石に言いすぎだが
爽やかな印象は俺とそっくりだ

後、香具師って言葉未だ生きてたんですね
久々に見ました
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:37:12 ID:C2oeDfZP
ま、ふつーに生活してて被害にあいますけどね。他人様が何か生産的な
ことをやるのが許せない人たちっているからさ。とにかく、人様がほめ
るものにはアンチになる。当人は賢者のつもりらしいが。
これで、本が売れて人気作家にでもなったらうざさは半端じゃないだろうな。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:37:41 ID:q4guWoJn
>>550
アニメスタッフの原作批判なのかw
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:39:36 ID:lCx3maHS
日本だと思うからダメなんだ
ここは中国と考えろ!
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:40:16 ID:YlpbjQ45
原作だと批判の内容にまで言及されてるの?
>>550は完全にアニメオリジナル文なの?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:41:45 ID:C2oeDfZP
ハリポタの中に出てくる女流記者と同じ扱いだろ。
まあ、つい作中であてつけてしまうくらいウザイんだろうな。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:41:54 ID:PFGSNWP0
有川は私怨をアニメまで持ち込む糞野郎ってわけだな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:58:10 ID:C2oeDfZP
まあ、私怨といってしまうのはうざいイチャモン厨で、世間一般はそりゃー怒りたくも
なるよね、って同情するくらいなもんだ。
奈良の大仏と鹿がフュージョンしたやつ、「使用させないための会」まで結成されたとか。
まあ、あんなもんまで反対派がついちまう。勝手にやらしとけではすまないんだよね。
もう、反対する対象を常に探してるんだろう。
無責任に人を非難できるこの匿名社会は、社会のごみにとってはいい時代だな。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:00:14 ID:d9HZN0HD







マナ生揉む
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:03:07 ID:SfictU/r
手塚「思い切り営業用の顔してるし」
ふうんw
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:03:46 ID:X02/0i1R
キャラクターの嫌悪は言わば個人の主観
答えは出せない

法律上の矛盾は客観的な指摘
六法・歴史・現代社会の教科書
答えは幾らでも出せる
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:04:09 ID:PFGSNWP0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    言論統制とは断固戦うべきです!
      \      ` ⌒ ´  ,/   表現の自由を妨げる言葉狩りに弱腰ではいけません!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \    アニメ版スイーツ戦争絶賛放映中!!!
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  ドキがムネムネしちゃう月9ラブコメ風味ですよ?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   みどころは野糞ヒロインと迫力満点サバゲー運動会
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   いまならDVDに書き下ろし小説がついちゃいます
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:04:52 ID:V4EFZHkg
女の長文は特長的でおもしろいなあ。スイーツ(笑)
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:05:00 ID:VzZHJuVq
井筒の映画評論とか、過激な内容で文句言うやつがいるのも多いのもわかるが、
だから無くなれ、社会悪だ! って言い出す連中は危険だな。
無自覚に表現の自由尊厳を侵害してるんだし。


このスレにもたまにいるよね、ここは本スレなのに、
否定書き込みはアンチスレがあるんだからそこでやれ、ここで書き込むな!
っていう勘違い野郎
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:08:31 ID:RU3ysUCX
>>618
お前の他のレスって全部私怨って言ってるようなもんだぞw
イチャモン厨乙
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:10:09 ID:seWWizkw
>主人公って大まかに言えば表現の自由の為に戦ってる訳だからなぁ

笠原って、デスノートの月(ライト)みたいな、
典型的な、独善的で視野の狭い正義感持った厨房キャラだよな。

デスノートの場合は、
大人の視点と思考で行動してくれる、Lが出てきてくれたからいいけど。
この作品の場合、そういう制止してくれるストッパー役がいないから暴走し放題。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:12:05 ID:seWWizkw
>>621
フィクションの世界の中の法律論が決着出せる・・・・。


・・・あ、フィクションと現実の違いを区別出来ない人でしたか、
じゃ、そのまま現実の世界に戻って来ないでください。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:15:23 ID:X02/0i1R
>>seWWizkw相手してくれて有難う

じゃ君が説明してくれ
図書隊がどうやって設立されたのか
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:16:38 ID:S3O6YTKy
>>471
有川って奴はほんと性格悪いな アニメに出てきた悪役の砂川っての、
有川のこと批判した奴がモデルだろ? 腹いせに悪役で登場させるってどんだけ?

          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l   
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|   
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ   
          | j }    ~~  ノ;            い  ♪引越し!引越し!さっさと引越し〜!しばくぞ!!!♪    
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\  パン パン パン パン
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:22:02 ID:W2czBeOa
>>477
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1208597511/850-853n

例の騒動の、重要参考書き込みテンプレ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:24:36 ID:W2czBeOa
>>628
簡単だろ、作者がこんな設定あったら面白いじゃないw と思ったから。
フィクションの世界では、原作者は全知全能の神になれる。
それ以上でも以下でもない。


この作品の設定に、合理的理由を求めるのは、
かのこんに、合理的理由を求めるくらいバカな行為ということに気付いたほうがいいよ。
まともな人間なら。

かのこん 10おっぱい
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1211374003/l50
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:25:26 ID:M03ex+pk
>ID:C2oeDfZP(4)
>まあ、私怨といってしまうのはうざいイチャモン厨で、

いや、私怨だろw

作者が批判者を悪役として作中に出すなんてどんだけ厨なんだか

633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:26:10 ID:17Eltw1u
マジレスなんだけれど、図書館戦争ってどこが面白いの?

規制をするなら出版社を押さえて検閲するようにすればいいじゃん。
それが駄目なら本の卸を押さえちゃえばいいし。
戦争もなんだかスポーツみたいだし、あまり「相手を殺してまで本を守る/奪う」って感じが全然しない。

そのあたりどうなの?原作好きな人。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:26:50 ID:RU3ysUCX
>>627
答えを出すのと決着をつけるのは、微妙に違うんじゃないか?
あと、他人の物語を勝手に書き換えるような意味に取るのも多分間違えてる。
俺が思うに、そいつは他人の物語の中にある法律上の矛盾点は論理的に説明できると
言ってるんだろう。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:30:50 ID:gdKU82j+
>随分都合のいい『表現の自由』だな

これが有川のいう表現の自由なら、
チベット独立運動や天安門事件なんていう有害情報を一切排除する、
(2ちゃんなんて問題外の)
中国の表現の自由は、日本の表現の自由より、よっぽど素晴らしい表現の自由だね。

 
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:31:32 ID:yTZtKecT
でさ、良化と図書館、どちらの言い分が正しいか
司法の判断を仰ぐ知恵は無いの?
良化が勝てば本を差し出す、
図書館が勝てば本を返して貰うでええやん。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:36:18 ID:V4EFZHkg
なんでそこで司法がでてくるのやら
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:36:26 ID:3U7+qM/S
この世界ではきっと検察と弁護士が拳銃で決闘して裁判してるんだろう。
もちろん弾が当たってもめったに死なない。死なないように撃ってるから。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:37:32 ID:ZxOvCUgt
>女ってのは好悪でしか世の中を判定出来ないのか?


女でも理知的な女はいる。
でも、スイーツ(笑)はみんなそう。本能だけで行動してる。

640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:38:09 ID:ENqOibue
今回はなかなか面白かったと思うけど。
複線あって気になる終わりだった。
とりあえず全話みてから判断する。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:40:28 ID:X02/0i1R
どんなレスが来るのか予想していたけど
一番最悪な返しだね

ではW2czBeOa
君が全肯定するフィクションを使って僕を納得さしてくれ

北朝鮮・中国でもいい
あそこに日本同様の表現自由を正式な手順を以って
法的に認めさせるのはどうしたいい
勿論国家転覆は駄目だ
あの国の中で相反する二つの思想が生き残る仕組みを考えてくれ

ルールは図書館戦争で使われてるファクターを使ってだ
出来なければ
「ギアス使って命令した」でいいよ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:42:14 ID:OPAW1GTs
>>523
反論するな黙ってろ。とまでは言わないよ。
ちゃんと民主的で大人な反応をしてれば、ここまで叩かれん。

コイツのやってることは、
「痴漢されたので、犯人とその一族郎党皆殺しにしておきました。
悪いやつなので当然でしょw」
ってレベルなので叩かれてるんだが。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:46:31 ID:tfL61xws
>>641
認めさせる必要無いでしょ。
それこそ、ギアスを使って命令した。でも、あの世界の地球はマクロスが落っこちてきた。
とかでいいじゃん。
こんなバカ女の原作者のバカアニメ。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:47:04 ID:V4EFZHkg
どんだけヘタクソな例えだよ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:50:03 ID:3U7+qM/S
ラブコメ要素が唯一のいいところらしいんだけど
男だからこういう少女マンガ展開に興味ないんだよな。
全体的な話が良ければ多少趣味じゃなくても楽しめるだろうけど。
分かりやすいように原作に少女マンガ絵を付けて欲しい。
20年くらい昔のやつを。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:53:00 ID:SitAtuzJ
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    図書館戦争は言論弾圧と戦う社会派ドラマ
      \      ` ⌒ ´  ,/    違いのわかる大人が評価してくれれば満足
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   文句しか言えないガキは黙ってろ!!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \    野糞ヒロイン大活躍のスイーツ戦争
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  絶賛放映中!!!!!!!!
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   ドキがムネムネ月9ラブコメ風味ですよ
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:55:18 ID:j1i/yN5r
>>645
つまらなければ見なければいい。


結局、叩きたいやつが、叩くために見る。を続けてるせいで、
視聴率が増えたり落ちないで維持されたりしてんだよな。

オマエら、オンエアバトルやドルアーガ見れよ。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:56:46 ID:zy1scZU9
別に原作を擁護したい訳ではないけど、
アニメ版、シナリオ面が相当劣化してるぞ。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:58:53 ID:rD660Uxs
>手塚の兄がそれ言ったら終わりだろというぐらい身も蓋もない正論
>かつ平和的な解決を目指しているのに悪役っぽく描かれているのは何故だ?

>良化隊との不毛な戦争ごっこを続けることに正当性があるとでも言うのか?
>手塚兄のやり方がどんなに陰湿であろうと、図書隊に共感なんぞ出来んわ。

毎日、2ちゃんでバトルやるのが楽しみなニート生活の日々を過ごしてるのに、
オマエら働け、社会人になれ。って言われたら不快なだけだろw
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:00:20 ID:w5ZW9Jv8
初めて図書館スレきたが…
こんなに真面目に突っ込んだり考えたりしてるとは思わなくて驚いたw
みんな真面目だなぁ〜
とりあえず今週分は堂上が足りなさすぎる
で、宣伝にあったラブコメ的展開はまだなわけ?
それを期待して見てるこっちは話がそれるわズレるわ無理やり…な印象しか…
先週はまぁまぁだったのにがっかりだ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:01:28 ID:RU3ysUCX
>>633
個人的には主人公以外の登場人物が、突飛な言動ではないやり方で、丁寧に描き分け
されている点が好きだな。
最近の分かりやすいテンプレキャラ大集合アニメとはちょっと違う感じでいい。
まあ少女マンガ的なテンプレキャラなのかもしれないが、そっちの世界を知らない俺には新鮮。

設定は明らかにおかしいが、勝利を目指している感じのしないご都合主義は目新しい。
強引な設定のある作品は、ご都合主義的展開で無理にでも分かってもらおうとするけど、
この作品にはすがすがしいまでにそういう姿勢がない。
日本は何となく大変なのよ、表現の自由はなんとなく大切なのよ、と気だるそうに言われるような
雰囲気に痺れる。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:03:42 ID:CB8AiJar
この国語能力の欠損は、有川作文そのものだと思うんだが、どうよ?
今回のために書き下ろしたのか?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader648148.jpg
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:07:50 ID:SitAtuzJ
>>652
有川の自虐ネタですね
自分が糞だということをわかってらっしゃる
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:12:22 ID:V4EFZHkg
視聴率測定方式しらない奴っていまだにいるんだ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:13:03 ID:JyGPxnUI
少女漫画のテンプレ?全然違うと思うけど…
イタKISSみたいのが少女漫画の王道だよ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:19:30 ID:RU3ysUCX
>>655
すまん。書き方が悪かった。
俺が知らないだけで、実は少女マンガ的テンプレキャラなのかもしれないけど、
みたいなニュアンスで書いたつもりだった。
全然違うならなおさら好感が持てる。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:20:59 ID:3U7+qM/S
イジワルなアイツが実は王子様☆
なんて代物をどう形容したらいいんだろう?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:22:48 ID:p0g4breT
>>657
少女漫画のテンプレじゃん
嫌な奴とくっつくってパターン
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:22:50 ID:rD660Uxs
>>652-653
有川の自虐ネタじゃない。
いちいち内容にケチつけやがって原作者ウゼー というIGの内ゲバ攻撃です。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:23:20 ID:w+7kQzB1
7話のラスト数分のテンポおかしすぎだろ・・・
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:23:40 ID:YlpbjQ45
結局、>>652は原作にないアニメオリジナルの文章って事でいいのかい?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:24:10 ID:icbiYVsF
>>652
つーかこんなこと書かれる童話って何だよって気がするw
明らかに「はじまりの国」の書評じゃないよな
こんな風に批判されるほど小難しい本を笠原は読むとは思えないし

つーかそもそも笠原が本を読む印象がないな・・・
ほんと本を守るためじゃなくて、王子様に会いたいだけのアーパー女
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:24:35 ID:rD660Uxs
>>647-658
まんまイタズラなKISSと同じじゃん。
あっちだって、天才美少年の入江くんは主人公の琴子に全く興味なく、冷たくイジワルな対応だし。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:26:24 ID:amgMTV5+
喫茶店に、いかにも規制されそうな
青年マンガ雑誌が普通に置かれていた件について

エロは規制対象じゃないの?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:27:46 ID:CGVTnu2t
>>663
図書館戦争の絵じゃ男キャラが美少年に見えないなw
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:37:00 ID:Etn1+eWY
>>661
原作には無いが、実在の図書館戦争原作を批判したサイトの丸移し。


>良化隊は礼状持って来てんだから、図書隊の防衛に正当性なんぞ無い。
>糸山英太郎の少女売春の時みたく、何らかの力を使って見逃して貰っているだけだ。

だから、良化隊が公的機関なのが根本的矛盾を発生させてるんだよな、
暴力団とか総会屋とかプロ市民団体とか、過激派民間団体だったら、
まだ根本的に整理すること出来たのに。

礼状持って来たのに撃ち返すって無理だよ。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:38:11 ID:dpoQ0iRC
>>662
ラスト2行同意
だからさっぱり感情移入できない
上っ面で騒いでるようにしか思えなくて

原作知らないからあくまでアニメの印象だけど
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:38:50 ID:Etn1+eWY
>>664
個人所有物には、良化隊は手を出せない。
あくまで、書店の本棚に置いてあるものだけ。

図書館の本棚に置いてある書籍は、
事前に果し状を送りつけて、決闘に勝利したら奪える。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:40:14 ID:OUW7McZl
笠原は刑事ものをキャラ読みする女だぞ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:43:25 ID:yTZtKecT
>>668
じゃあ、小田原の攻防は正当な相続人である家族を無視した挙げ句に
図書館の敷地外でドンパチって図式になるな。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:44:27 ID:CB8AiJar
>>666
どのサイトだよ。
>>491と違うじゃねーかよ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:50:40 ID:RU3ysUCX
普通に考えて、他人様の文章を無断転載してたら別の意味で騒ぎになってるはず。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:54:04 ID:UtXGSG/r
まあまあ面白かったかな。
朝比奈は原作と改変されて軽いキャラになってたね。
図書隊の広瀬はバッサリカットされててちょっと残念。あれで柴崎の恐さが出るんだけどなぁ。
郁の「てへっ」がなかったのも残念だったけど砂川のエピ出したのはご立派。
スタッフはよく日和らなかったなぁ。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:57:03 ID:YlpbjQ45
>>652がアニメオリジナルなら、スタッフの原作批判と取れなくもないなw
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:59:07 ID:SitAtuzJ
>>673
何がご立派だよ
死ね
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:03:11 ID:UtXGSG/r
>>675
生きる!

677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:10:23 ID:cuMXh+kE
>>676
つまんねぇよ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:10:56 ID:u5KKzmMf
77 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 00:12:52 ID:smqtGs6e
図書館は確かに多少無理がある設定なんだけど、有川の構成力や描写の的確さ、人物描写の上手さで、
読み手は上手く乗せられてだんだん不自然さを感じなくなっていくんだよね。
アニメは監督や脚本の原作理解のレベルがあまりに低すぎて、省いちゃいけないところ、力を入れるところの
バランスがことごとく間違っている印象がある。IGだから期待していたが、買いかぶりすぎだった。
ただ、アニメ板で批判している奴も審美眼がないというか、批判が的外れな奴ばっかりでレベルが低い。
軍オタか、単細胞な設定マニアがどうでもいい粗を探しているだけという感じ。

ストーリーセラーも偽悪的に私小説の形を使った話で、著者の新しい試みなんだけど、それすら理解できなく
て作者と同一視、批判しているからお話にならない。
インタビューだって有川の面白がらせようという精神から、多少のリップサービスがあるわけで、あれを真に受ける
なんて間抜けだなあ、と。

ま、このスレにでてきているアンチは、アンチのためのアンチ、批判のための批判で相手する価値もないわけだけ
ど、同じ荒らしでももう少し読んでいて面白いものが書けないかと思う。
有川はここを読んでいないだろうし、読んでいたところで歯牙にもかけないだろうから影響はないだろうけど、
いい気になって悪口書いている奴にも多少のペナルティは与えてやったほうがいいという気がする。
そのほうが教育的でしょ。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:25:50 ID:zy1scZU9
>>678
晒し上げコピペなんだろうが、俺は大筋では同意する。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:29:01 ID:jmbx4uLu
スタッフや有川にも、少しは悪評が届いてるのかねえ。
ラノベ作家宣言したみたいだし。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:29:54 ID:irnY0ivA
>>678
有川先生、わざわざ2ちゃんまで出張乙〜
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:47:32 ID:PEJuIfsp
>いい気になって悪口書いている奴にも多少のペナルティは与えてやったほうがいいという気がする

どんなペナルティを誰が与えるっていうのwww
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:51:30 ID:V4EFZHkg
矯正してやってもいいのコピペに近いものがあるな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:54:27 ID:zWqhgw7z
>>678
なぜに晒す?全部とは言わないが大体合ってるだろ。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:55:10 ID:CB8AiJar
>>682
通勤電車を待ってる駅のホームで背中を押してみるんじゃねーの?
誰がかは、ちょっといえないけど・・・
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:55:25 ID:3Mj9E5uz
有川先生の本を批判して有川作品に出演しよう!

という斬新なキャンペーンだな。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:58:33 ID:SfictU/r
>>673
前回でのら黒役を変えたり、「営業用」を手塚に言わせたり、微妙に入れ替えてるね。
尺が短い分、わかりやすくなるように上手く調整してると思う。時計、どうすんだろ。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:00:28 ID:Yki1SyVj
>インタビューだって有川の面白がらせようという精神から、多少のリップサービスがあるわけで

そんなアクロバティックなサービスは理解できません。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:13:21 ID:V4EFZHkg
つーかぜんぜん面白くないし、こんなリップサービス(笑)で喜んでるやつは嫌です
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:18:10 ID:hk/00YWA
しばさきと結婚したい
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:20:45 ID:j0hnkOth
テレビの中に入れるようになってから言え
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:22:57 ID:PL5uq8tp
亀田長男と川嶋直美はネタでやってるが、
船場吉兆の女会長と、和泉モトヤのママはガチだ。


そして有川は後者のオバサンだ。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:24:12 ID:j5+dtPX+
>>690-691
>>686でおk
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:27:30 ID:Hr5XlacV
>>678
設定や作家としてのモラルに疑問を感じて該当箇所を具体的に列挙している読者を荒らし認定する根拠は
>図書館は確かに多少無理がある設定なんだけど、有川の構成力や描写の的確さ、人物描写の上手さで、
>読み手は上手く乗せられてだんだん不自然さを感じなくなっていくんだよね。
これだけw

残念ながら有川浩の構成力や描写力、人物造形等の作家スキルはきわめて凡庸だし
(「転がり落ちるようにエスカレート」とか「眉をしかめる」なんて平気で書く小説家にうまく乗せられるってどんだけだよw)
仮に何かしら秀でた物があったとしても、それは設定や幼稚な世界認識を相殺出来る根拠ににはならない。

図書館戦争のファンってどうしてこんなのばっかなんだろうね。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:31:43 ID:CB8AiJar
転がり落ち
     るように
         エスカ
            レ\
              ト
               し
                て
                 ま
                  い
                   り
                   ま
                   し
                   た
                   ・
                   ・
                   ・
696吊り氏 ◆SDoEiZ9nnw :2008/05/23(金) 15:32:30 ID:G2j7LDei
今回の朝比奈というキャラは一癖ありそうだけど小野さんの爽やかイケメンボイスにはまってるなぁ。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 16:09:11 ID:9e9TPo0f
>>665
堂上たんは美少年だよ!
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 16:19:10 ID:PL5uq8tp
リアルメディア良化隊は、こういうのこそ抗議しろよ。


513 名前:名無しさん@全板トナメ開催中[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 12:23:29 ID:7J/gHIb/0
>>157
最近の少女マンガは男性向け18禁漫画棚に陳列してても違和感無い
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima090095.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima090096.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima090097.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima090098.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima090099.jpg
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 16:26:18 ID:zUGfd1ag
>>698 ちょっとこれは良化隊として見過ごせないな。タイトルkwsk
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 16:43:08 ID:01IKnqc2
朝比奈さんと手塚弟って髪型も顔も似すぎ。
途中から見たから最初柴崎とデートしてるの手塚かと思ったじゃないか。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 16:46:53 ID:1iZvl+E6
ID:PL5uq8tp
いつものキチガイ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 16:50:24 ID:zy1scZU9
次回は山本寛コンテ回だな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 17:01:00 ID:7QGzIg4D
リップサービスて…誰が喜ぶんだよ
当たり前のことかもしれないけど、信者が手放しで褒め過ぎって感じ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:05:35 ID:pb0FBeXC
俺ずっと朝比奈が手塚の兄貴だと思ってたよ。
それぐらい似てるw
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:22:16 ID:icbiYVsF
>>698
児ポ禁法は女性が見て不快な表現を取りしまる法律だからな
スイーツ(笑)が喜ぶようなものは問題がない
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:38:39 ID:lT4UCTAS
最近の少女漫画は断面図までやってるのか
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:40:28 ID:p0g4breT
どこのエロ漫画だよこれ・・・
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:20:19 ID:e86r7W2l
>>704
俺もw 手塚の兄ちゃんっていうから、顔が似てるこっちの男かと思ってた。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:26:34 ID:rXBvEiym
期待して見はじめただけにつまらなさに絶望
シリアス系なはずなのに時折入るデフォルメと薄っぺらい言動がどうにも鼻につく
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:35:14 ID:iIZaMTP/
>>682
そんなことできるなら、俺が鈍器でそいつのドタマ百万回どついてるよw
匿名性の高い掲示板で相手の言動を完全に制止させることは相手が余程明確に
ルールに抵触してない限り「絶対に不可能」ということが過去何度も証明されてきている。
ID自動で切り替えてスクリプト大量投稿やって容量オーバー潰しやりましたとかさ。
個人の実名tel 貼り付けやりましたとかでもないと規制されないな。
知的レベルの低いチキンにとってはまことに都合の良いしくみだな。

狂った人間に人の道を説くのは、むしろおのれの思慮分別の浅はかさを晒すだけ。一切無駄さ。

だがな、住民をみくびるでないぞ。一般人の俺たちにだって、低俗なアホアホトークと
情報になる正論の見境はハッキリついてるさ。


>>77
俺たちはもうちっと実のある会話しよーぜ。ショボアンチみたいに「信者きもい」なんてうすっぺらな
個人感情論に逃げないでさw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:55:30 ID:CB8AiJar
>>710
キショっ!!!
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:02:02 ID:cGpl8a9e
俺もがんばって気持ち悪い書き込みしようとがんばってるけど。
>>710には適わないわ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:04:00 ID:e86r7W2l
>>710
前半の建前で偉そうに言ったそばから、後半に本音が漏れてるぞw

無価値なバカな書き込みなら、NGあぼーんして見なければいいじゃん。
スレ全体が無意味な書き込みばかりというなら、そのスレは見なければいい。

スレを見たりレスを書いたりする労力は無限じゃないからね、
駄スレならスルーして、他の有意義なスレに時間と労力を消費するほうを選ぶよ。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:26:41 ID:dogErBDu
ラジオで井上が「きっちり」って言ったのはワザとだろうかと
考えてたら夜もぐっすりだった。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:31:35 ID:XxILLu76
司書を口説いてたけど、ストーカーだよな、実際は
こんな感じ

店員ですけどメアド迷惑なんで渡そうとしないで!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1210159011/
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:41:25 ID:1iZvl+E6
>>713
いつものキチガイ乙
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:43:00 ID:SitAtuzJ
>>716
キチガイ乙
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:43:11 ID:JAmDTBmJ
「堂上は無鉄砲だけど学習能力はある、見習うといいよ」
「はい!」

はいじゃないだろ、要は「お前はバカ」ってことじゃん
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:43:48 ID:e86r7W2l
>>717
しっ! 本物の人は相手しちゃいけません。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:46:34 ID:1iZvl+E6
>>719
いつものキチガイ
ID:e86r7W2l

ID変わってもバレバレw
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:46:37 ID:L4hEkbHO
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:51:16 ID:e86r7W2l
いや、ID変わってないけど?
まさか>>717を自分だと思ってる? 別の人だよ。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:11:37 ID:7QGzIg4D
信者って基本的に「有川先生ありがとう!大好き!」て姿勢なんだよなぁ
普通のファンはインタビューとかで引いてるだろうに
信者は「有川先生もっとやれ」とかなんだな
何でそこまで擁護できんの?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:15:07 ID:hbO94uVD
エキセントリックなのに惹かれるんじゃないか?
攻撃者を敵と見なして自分たちが正しいと思うってのは気持ちいいもんだしな。
女性は特にそういう傾向がある。常に集団作って敵味方をわけてるよな。日常生活でも。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:16:05 ID:Ib5nHzWe
自重できない人なんだろID:e86r7W2lは
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:17:32 ID:Ib5nHzWe
>>723
信者って訳じゃないが原作者なんて基本どうでもいいし面白ければ気にしないよ
むしろ原作のアンチ、信者論争をアニメに持ってくんなよとは思ってる
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:17:50 ID:cGpl8a9e
>>722
やっべ日本語通じてないw
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:19:31 ID:cGpl8a9e
>>726
良くそういうこと言う奴居るし、真実だと思うよ
ただし、図書館戦争みたいな原作者の主張垂れ流しみたいな作品では違う
人間性そのものが作品の一部になっているからな

大体面白くないしw
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:21:40 ID:Ib5nHzWe
>>728
メッセージ性のない作品なんてあるかよ…
アンパンマンですらあるのに

面白い面白くないは個人の問題だしなぁ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:23:54 ID:733BthF4
>>723
こういう事なんじゃないかと思うw


              . -―- .      やったッ!! さすが有川先生!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちに言えないことを
            | { _____  |        平然と言ってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:25:21 ID:cGpl8a9e
アンパンマンは作者の人間像なんて見えてこないでしょ
これの場合はもろ見え
しかも作品から伝わってくる人物像と、実際の行動がシンクロしてる
こういう場合だと作者と作品を分けて考えるのは難しい

盲目的な奴は大丈夫らしいけどなw
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:27:09 ID:zQ7xuGri
そういや、アンパンマンの作者ってまだ生きてる?
かなりの高齢だと思ったけど
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:29:32 ID:Ib5nHzWe
>>731
…クリエイターってもんよく判ってないんじゃないか?
作家ってもんを神格化しすぎ
むしろ人格破綻者の方がいい作品作るんだから
アニメでも富野とかイカれてんだろ?
クリエイターは良い作品を作ればいいんであって外で何喚いてようが作品を楽しめれば構わないって姿勢がホントだと思うけどね
女に幻想抱いてる童貞じゃないんだから
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:31:11 ID:Ib5nHzWe
>>732
訃報は聞いて事無いし今年なんかアニメの賞とってなかったっけ?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:33:19 ID:CB8AiJar
>>733
> アニメでも富野とかイカれてんだろ?
        ^^^^
ここだ!
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:34:40 ID:cGpl8a9e
>>733
そういうのは作者像が作品出でてない場合の話だってばw
自作品に自画像をさらけ出してしまうレベルのごみ作家だって話だよ
どんなひどい奴でもそれをちゃんと隠してあれば賞賛に値するよ
富野がどんなにひどい奴だってその作品は色あせない

だがこいつの場合は自分の主張垂れ流しで読者を全くだませてない
ま、騙されてる人もいっぱい居るみたいですがね
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:36:42 ID:lhLdhZ/B
コイツの場合は作者像と作品臭がおんなじなんだよな
人格障害っぷりを見て落胆するわけでもないし
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:37:55 ID:V4EFZHkg
つーか作品も作者もイカレテるからダメなんだろw
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:39:15 ID:hbO94uVD
>>733
富野監督はガンダムしかやらせてもらえない間に会社が身売りされていた……って状況
なんだから、イカれてたってのは文字通りイカれてたんだけどね。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:40:26 ID:Ib5nHzWe
>>736
作者像とか騙す騙されるとか俺理論展開されても
作品を見てる段階で作者とか現場をイメージしてしまうのはそもそも何かを視聴するのに向いてないんじゃないか?
作品そのものを純粋に楽しめないってことなんだから
だったら楽しめませんでしたで済む話
そこまで作品、作家の両方を否定しながら視聴してる奴の気がしれん
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:45:55 ID:cGpl8a9e
>>740
いいね、羨ましいよお前みたいに何も考えずに楽しめる奴は

あ、こういうのがスイーツ(笑)って言うのかなw
人生楽しそうだね
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:46:10 ID:V4EFZHkg
どうして女ってのはこう論理の飛躍が得意なのかねぇ
ここで叩かれてるのは原作=ストーリィだろ
制作が天下のIGだけあって作画は神懸かってるから、それ目当てに視聴してる人がいてもおかしくねぇから
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:47:03 ID:zQ7xuGri
富野は本当に病んでたからな〜人格うんぬんの前に
リハビリでブレン作れるんだからすげーよ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:48:09 ID:Ib5nHzWe
>>741
エンターテイメントってそういうもんだと思うよ
まぁ個人攻撃に走った時点で俺があんたに言うことはもう無いけどね
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:51:31 ID:sT6V/Gbo
井上真理奈うぜぇ
みゆきちいじめんな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:51:35 ID:V4EFZHkg
クリエイターがどうだのエンターテイメントがどうだの、それだけ物知り顔に
語るからにはそういう業界の人なんだろうね、当然
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:54:52 ID:Ib5nHzWe
俺偉そうか?文が悪かったとは思わんがそう思われるのは本位じゃないんで赦してくれ
一応クリエイターと言われる仕事に就いてはいる
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:57:16 ID:UtKJ9r/j
>>743
偉い人からガンダム作れって命令される。

なんか最後のほうで狂いそうになりながらZガンダム作る

またガンダム作れって言われる

なげやりにZZガンダム作る

またガンダム作れって言われる

もうこれで終わらせてくれ と頼んで逆襲のシャア作る

またガンダム作れって言われる

完全に鬱病のトミノが、完全に狂ったVガン作る

それを、ナディアを作って完全に燃え尽きて無気力症になってた庵野が見て、共鳴

庵野がエヴァを作る

それを見たトミノが、彼がこうなったのは全部自分のせいだと覚醒し 一気に鬱病をはねとばす

ブレンパワード ∀ガンダム キングゲイナーなどを作る
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:02:47 ID:SBZmYPyE
お前ら内容についてほとんど触れてないじゃねーかw
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:03:09 ID:UtKJ9r/j
>>723-724
723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:11:37 ID:7QGzIg4D
信者って基本的に「有川先生ありがとう!大好き!」て姿勢なんだよなぁ
普通のファンはインタビューとかで引いてるだろうに
信者は「有川先生もっとやれ」とかなんだな
何でそこまで擁護できんの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:15:07 ID:hbO94uVD
エキセントリックなのに惹かれるんじゃないか?
攻撃者を敵と見なして自分たちが正しいと思うってのは気持ちいいもんだしな。
女性は特にそういう傾向がある。常に集団作って敵味方をわけてるよな。日常生活でも。


有川先生を、池田先生に置き替えると、
驚くくらいによくわかる。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:04:50 ID:UtKJ9r/j
>>749
内容に触れてる話題だけ見たいなら、触れてない書き込みをNGあぼーんすればいいだろ。
こっちは、こういう話題のほうが好きだから、あればレスもするし自分からも書き込む。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:10:50 ID:Ib5nHzWe
盗人猛々しいとはこのことか
だったらそういう場でやればいいのに
まぁスレを正常に戻すのはもはや難しいだろうが
嫌なアンチがついてる原作をアニメにしたもんだ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:12:27 ID:UtKJ9r/j
>>731
アンパンマンの作者(やなせたかし、アンパンマンの主題歌や、てのひらを太陽に の作詞者として有名)
をテレビで初めて見たら、
なんか酔っ払いジジイみたいなのが出てきてショック受けた。

http://jp.youtube.com/watch?v=WS7lnXLzQiY
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:14:48 ID:V4EFZHkg
なんで2chで業界人騙るやつってみんな同じ語り口なのかな
小説家でもアニメーターでも映画監督でも、これだとはっきり宣言しても特定されっこないのに

>>747はどう思う?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:15:20 ID:UtKJ9r/j
>>752
2ちゃんでは、多数派こそ正義(ただし、ひろゆきの作った2ちゃん法を破らない範囲内限定)
嫌なら、少数派が別スレに避難でも何でもしてください。

図書館戦争 ネタバレスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1208597511/l50
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:17:27 ID:w5ZW9Jv8
堅い話はいいから早くラブコメ展開にならないかなぁ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:19:22 ID:UtKJ9r/j
>>754
ドルアーガスレで、水を得た魚のように暴れてる遠藤★がものすごいウザイんだけど。


遠藤★ とは?
昔から2ちゃんねるレトロゲーム板で暴れ回ってた、コテハン(固定ハンドル)住人の、ナムコの幹部(本物)。
普段は他の板に出ないが、ドルアーガの塔のアニメ化という絶好の機会に便乗して、アニメ板にもやってきた。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:21:46 ID:Ib5nHzWe
>>754
知らんよ
つかバレないと判ってても社会人なら普通はボカすよ
うちの会社は零細だし仕事自体も知名度高くないから
>>755
ttp://info.2ch.net/before.html
にある頭のおかしい人がこのスレに氾濫しとる
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:24:15 ID:Ib5nHzWe
>>757
奴はひろゆきから固定キャップ貰ってるから
大体今に始まったことでもないし
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:25:27 ID:cGpl8a9e
やべーこいつは本物だ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:28:41 ID:CB8AiJar
>>755
これがキチガイか
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:43:43 ID:Pg8FiA9M
>>733
お前さんも視聴者ってものを分かってないんじゃないか?
だいたい楽しみ方はクリエイターの側は選べないしな。
視聴者に幻想持ちすぎだな。

っていうか最後の一行は完全に蛇足だな。
この作品に現れる作者の人間性に通じるものが、その蛇足的な一行だと思えば、
そう言う余計なものを作品のついでに見せつけられる視聴者側の気持ちも分かるん
でないか。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:47:19 ID:Ib5nHzWe
>>762
アニメに限れば視聴するかしないかの選択は視聴者が行うんであってクリエイター側が強制してるわけじゃないよ
これがCMだったら話は違うが
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:48:50 ID:EB2cfkI0
>>460
そのシーン見て2chのこのスレの状況かとおもたw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:51:12 ID:jxaDr0gU
>>753
それはマジで基地害じみてるからやめろ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:52:11 ID:3+R6Wm0s
>>764
アニメスタッフがこのスレ見てないとは限らない。

あの郁の好きだった本をボロクソに叩いてるサイトのシーンで、
さりげなく図書館戦争(原作)をボロクソに叩いてるし、
アニメスタッフも、この原作者のことはかなりムカついてるんだろうな。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:52:36 ID:hbO94uVD
>>763
批判されるのが嫌なら、仲間内だけでひっそりやればいいと思うよ。
クリエイタ―なら批判を笑って受け流すか、最初から批判自体見ないか、あるいはそこから触発
されるくらいじゃないと。

「発表はするけど叩かないでね。誉めるのはいいけどけなすのは駄目」
ってどんな軟弱な世界なんだよ。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:53:23 ID:V4EFZHkg
さんざいわれてるけど
・規制するなら図書館じゃなくて出版社攻めろよ
とか
・市街地で発砲してはならない・・・そもそも図書館は市街地じゃねーのか
とか
・戦場同然の図書館にノコノコ出掛けてく市民ってなんなの?
このへんどうなの?ラノベ(笑)だからこういうところは気にしちゃいけないの?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:54:00 ID:4Kf9y0e+
図書隊って軍隊ぽいのに通信手段が個人所有の携帯なんだな。
このアニメって毎回地味に笑えて良いw
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:55:59 ID:Ib5nHzWe
>>767
批判なんてのは付きもんだよ
言われたら凹む人もいるけどおれはまともな論になってなきゃ別に気にしないな
これに関わってるわけでもないしそのレスの真意が判らん
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:56:16 ID:CB8AiJar
>>764
ああ、そうか。
主人公が良化機関に転向したりして、堂上と対立する立場になったりするパターンも書けたってことか。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:56:34 ID:3+R6Wm0s
>>766
信者様に言わせると、理解出来なくておかしいと感じる人は、異端者だそうですw
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:57:43 ID:lhLdhZ/B
信者以外批評は禁止ですかw
それだったらamazonのレビューは全部五つ星だねw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:58:41 ID:EB2cfkI0
今週は面白かった
へたにサバゲーシーン入れると
厨房の作った感動劇見てるみたいで見てるこっちが恥ずかしい
調略とか篭絡の戦いのがこの作品として正しい
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:59:05 ID:3+R6Wm0s
>>769
普通の漫画なら、ここで読者は爆笑するだろうw と作者がネタで仕込むんだろうけど、
この作者は、船場吉兆の女将みたいに、こんな斬新な方法は誰も思いつくまいw と本気だってのがな〜
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:59:15 ID:CB8AiJar
>>769
いや、ジャック・バウアーだって何時も携帯電話だろ。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:59:52 ID:Ib5nHzWe
>>774
アクションシーンはあんまりいいスパイスにはなってないよね
人間模様が主役なんだろうけど
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:01:37 ID:XxFpHS3X
>>768
> ・戦場同然の図書館にノコノコ出掛けてく市民ってなんなの?
これには図書隊の人間も嘆いてたな
まぁ、一応
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:01:46 ID:jxaDr0gU
>>769
しかも電池切れて笑ってたからなw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:03:33 ID:VSSvB8gp
ほんとにこのアニメはだめだな・・・・・

今日出たなんとか組織が正しいとか、この組織が戦争をやめさせればとか
言ってるのが放送直後にいるけど、これがとめなきゃいけない戦争だと思える意欲が理解不能。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:03:57 ID:hbO94uVD
>>768
俺は気になるしツッコミは入れるが、この作品の前提で「図書館が武装して本を守ってドンパチ
したら面白そう」とかそういう発想だべ?
そこから逆算して作ってるから、無理はどうしたってあるわな。

>>770
批判のレスに対して「観るか観ないかは視聴者が選べる(んだから黙ってろ)」的なレスしてたか
らだ。
つまり「文句を言うなら観るな」じゃないのか?文句をつけたっていいだろ。その>>770の書き込み
を最初からしてるなら、>>763のような書き方にはならないはずだ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:07:32 ID:Ky6ggz6Z
手塚兄=改憲保守

郁=バカサヨ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:08:32 ID:TfBcvQWL
>>779
規格が統一されていれば小牧の電池借りれたのにな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:10:12 ID:Ib5nHzWe
>>781
そりゃ行間読みすぎ勘繰り過ぎってもんだ
大体そんな竹を割ったように白黒付けられるもんでもないだろ
批判が無けりゃクリエイターは大衆から離れて突っ走ってくし批判だけでなく批難も受け入れたらこっちはやる気無くなるし
何事もほどほどがいい
少なくとも皆で楽しくする場で批判を通り越して批難になってる野暮な事言ってる奴は個人的に怪訝に感じるだけだ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:10:26 ID:3+R6Wm0s
>>782
九条を変えて軍隊を持とう って言ってるほうが、
一応は、色々と考えた上で結論を出して物を言ってるよな。
(その意見に賛同出来るかどうかは別にしても)


後先考えず、その場の感情だけで物を言うバカ女どもは、
本当に、どうしようもない寄生虫どもだな、こいつら国民じゃねえよ、国に巣食う寄生虫。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:10:35 ID:Lm0K1q7/
>>778
でも実際、いつ戦場になるかもわかんねー図書館になんかホイホイ行けないって事じゃん。
だらけた格好でふらっと行ったら、いきなり銃撃戦スタート!なんて洒落にならん。

4話の誘拐事件終盤にあったビル買い取って図書館の敷地って事にして銃撃戦OKにしようぜ!ってのも
近隣住民からしたらとんでもない話だろうし。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:11:04 ID:cGpl8a9e
>>781
ID:Ib5nHzWeは作品批判と作者批判をごっちゃにするなって言いたいんだよ
よくレス読んだ方がいい

でもね、そんなこと言うなら作者は作品以外で発言するべきではないし、
そもそもそんな批判を跳ね返せるほどの作品を作ってから言うこと
この程度の作品の作者が作品外で不用意な発言すればそりゃ叩かれるさ

ま、信者的には崇高な作品なんでしょうけど

あと作者の姿が見えた時点でエンターテイメントとしては失敗
設定に疑問をもたれた時点でも失敗
ID:Ib5nHzWeはエンタメは頭空っぽにしてみろよと言いたいっぽいが、
それを妨げてるのは視聴者じゃなくて作者なんだよ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:14:06 ID:3+R6Wm0s
 
この作者からは、

バカギャルが、ケータイ小説で何か書いたら、いきなりそれが大ヒットして、
一躍トキの人として祭り上げられて、何を勘違いしたのか身の程知らずに天狗になってる。

そういうケースを思い出させた。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:14:54 ID:Ky6ggz6Z
血税でビル群を買取なんて
しかも「いくらかかってもいい」とかよう言うわな
腐れ官僚どもと一緒じゃん
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:17:03 ID:p0g4breT
ドルアーガスレに変なのもってくんなよカス
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:18:08 ID:Pg8FiA9M
>>763
レスとしてずいぶん的外れな気もするけど、まあ一応。
せっかく楽しい気分で作品見てたら、つまらない私怨を見せつけられるようなのが蛇足。
そういうのは視聴者や読者を不快にさせるだけで、せっかくの良い気分に水を差す。
プロのクリエイターであれば、そういうやり方に違和感を覚えるのが普通だと思うけどね。

同じように、せっかくのまじめな議論も煽りの一行で台無しになることもある。
で、世の中にはB級、C級作品にケチつけたり、突っ込みいれたりしながら見るのが
楽しいってやつも大勢いて、2chに来ればそういう人と嫌でも一緒になってしまう。
2chでもなんでもそうだが、楽しみ方は人それぞれ。
嫌なら見るなというスタンスを取るならば、まずは自分から。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:19:50 ID:FJwfJygh
このスレの住人は須永准教授マンセーってことなんですね?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:22:04 ID:hbO94uVD
>>784
この程度でやりすぎとかいうぬるま湯だから甘いと言ってるんだよ。
だいたいこっちのレス読んでないだろ。受け入れろなんて書いてない。

>クリエイタ―なら批判を笑って受け流すか、最初から批判自体見ないか、あるいはそこから触発
>されるくらいじゃないと。

「受け流せ」ってのが「批判を全部受け入れろ」に見えるわけか?
「最初から批判自体見ない」ってのはどう解釈してるんだ?
ナイーブでくじけるタイプの人もいるよ。漫画家とか絵師とかは特にね。そういう人は2ちゃん自体
見るべきじゃないと思ってる。
それを逆に「だから2ちゃんに批判を書き込むな」ってのはおかしいだろ。ここはそういう場なんだ。

>>787
ごっちゃにしてるのは作者と信者のほうだと思うが。人格否定みたいに感じてるんじゃないの?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:22:35 ID:p0g4breT
>>792
マンセーとか以前に一個人の批評に
本でその人がモデルのキャラ出してボコボコに叩いて
更にアニメにまで出して叩くのは異常としか思えんよ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:22:39 ID:V4EFZHkg
作者がこんなんだと明らかじゃなかったら、砂川のシーンは
近年の間違った(表現の)権利意識を痛烈に批判してると取れなくもなかったなあ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:24:47 ID:3+R6Wm0s
>>792
別に。

ただこのスレで、まともな法律知識のある民主的で法治主義な人たちは、
犯罪者は逮捕されて法廷で裁かれるべき。と思ってるから、
有川が、「犯罪者はその場で射殺してしまえ」って言えば叩かれる、

でもそれは、決して犯罪者側を擁護してるわけじゃないしね。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:27:24 ID:Ib5nHzWe
>>793
ああなんだ
あんたももう俺が言うべき事はないな
しいて言えば批判を書き込むなとは言ってない、
あんたは一昔前の2ちゃん像を描いてるがttp://info.2ch.net/before.htmlにあるようにもはやそういう場って訳でもない
こんなところかな
ほどほどがいいんですよ批判も執着も
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:27:55 ID:3+R6Wm0s
>>795
この作品って、人のフリ見て我がフリ直せの観点とかから見れば、
かなり教訓めいた内容に取ることも出来るんだよな。

ノイタミナじゃなくて、世にも奇妙な物語だったら、下手すれば絶賛されてたかもな。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:29:10 ID:VSSvB8gp
>>795
そうかな。

あれは民主党にせっせとご注進を垂れつつ職場ではサボタージュと団交に明け暮れている
社保庁や旧公団の組合職員に見えた。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:30:31 ID:FJwfJygh
>>794
当時日本図書館教会の幹部で、大学で図書館学を指導してる人が一個人とは言えないと思うけど。

801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:32:32 ID:cGpl8a9e
>>793
いやねID:Ib5nHzWeはそのどちらにも反論するから話がややこしくなってるんだよ
ていうか、混同してると思う
ID:hbO94uVDは純粋に作品の批判がしたいわけでしょう?
それなのにID:Ib5nHzWeはその前の俺の話題から頭が切り替わってないし、
ID:hbO94uVDも前の流れを無視して話してる
だからすれ違いまくってるだけだと思うよ

てかなんで俺がこんな解説してるんだろw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:32:42 ID:3+R6Wm0s
>>799
そういう風に、

これは実際の何かを例えた寓意のある寓話
として捉えれば、ノストラダムスの預言書みたいに、
これは〜〜だ あれは〜〜だ みたいな見方が出来て面白いのにね。

本当に、アイデアは良かったのにな〜 作者に実力が無いせいでディテールが・・・。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:32:49 ID:zQ7xuGri
>>769
そういえば、そうだなw
やべ、腹いてー
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:33:00 ID:hbO94uVD
>>797
それはむしろ有川センセに見せてやれよ。
プライバシー侵害もしとらんし個人情報漏洩もしとらん。誹謗中傷でもない。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:34:21 ID:Pg8FiA9M
>>800
図書館協会や大学の決議に沿って書かれた、というような事情でもない限り、
一個人ではない、とは言えないと思う。
っていうか、肩書や名のある人の発言は一個人の発言として認めない、というなら
作者も一個人の立場からの発言は永遠にできなくなってしまうわけで・・・。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:35:02 ID:cGpl8a9e
>>800
公的立場だろうが個人は個人
公人、私人の違いと混同していないか?
確かに公人だろうが、個人として発言してるでしょ須永は
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:35:32 ID:3+R6Wm0s
>>800
あんたは無限ループを繰り返すいつもの人だから、本来スルーするべきを、
あなた個人ではなく、他のスレ住人のために書き込むけど、


相手はスルー出来ないような影響力ある人間なら、
反論するなとは誰も言ってない
出版社や弁護士と相談でもして、大人の対応をすればいい。

自分の作品に悪役として登場してネチネチいじめる。
みたいな陰湿な真似やってるから叩かれてる。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:35:45 ID:CB8AiJar
>>800
こどもか
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:36:12 ID:+67YpSs/
相変わらずID真っ赤にしながら長文乙です
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:36:59 ID:CB8AiJar
>>809
閾値幾つだよ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:37:50 ID:VSSvB8gp
>>802
アニメスタッフがキャラの輪郭を太くしてるところにその意図が見えなくもないな。
でもそんな小手先じゃ言い訳にならないリアリズムに、最初から片足を突っこんでいる。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:38:01 ID:Vq/IDtAa
これ、「本質はラブコメだから」ってな具合の意見もあるけど、
ラブコメとしてみても別に取り立てていいアニメってわけでもないと思うんだよなあ…。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:38:05 ID:cGpl8a9e
>>810
397 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 00:45:14 ID:+67YpSs/
1クールって本当にさわりぐらいか

405 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 01:01:00 ID:+67YpSs/
なんだかんだといって見るお前らが好きだww

451 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 01:30:57 ID:+67YpSs/
続きはOVA全100巻で

553 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 02:31:42 ID:+67YpSs/
結局なんだかんだといって好きなやつらが話してるんだかいいじゃないかw

809 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 23:36:12 ID:+67YpSs/
相変わらずID真っ赤にしながら長文乙です

一行以上は長文らしいなw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:38:12 ID:3+R6Wm0s
>>804
こっちは、きっちりルールを守って(言葉の暴力による)殴りあいの喧嘩をやってるのに、
(まさに劇中の図書隊と良化隊のようだw)

暴力的なことやってんじゃねえ 見てて不快だから今すぐ中止しろ!
って、あんたたちは何様のつもりなんだい?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:39:04 ID:FJwfJygh
>>805
もちろん発言すること自体は認められるけどさ。
ただし、自分の立場を考慮しない無責任な発言は認められないと思うよ。
肩書きや名のある人の発言は本人そのつもりなくたって影響力はあるし。
だから現実でもブログでの失言とかが話題になるんじゃないの?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:40:10 ID:h6CmN0vb
>>800
良化隊はそんな難癖をつけて規制するんですね有川先生
>>769とか色んな設定が曖昧なので先生の解説ホント重宝してますw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:41:30 ID:hbO94uVD
>>801
なるほどTHX。

>>805
ttp://blog.liverarian.com/index.php?blogid=2957&archive=2006-2-26
このFalcon氏だろ?
それを個人特定”できる”からって公人としての発言ってのはどうなんだ?
2ちゃんねらーがmixiで追い込みかけてるようなもんで、個人情報の脇が甘いってのは事実
かもしれんがそれと公人としての書き込みってのは違うと思うぞ。
俺はまたてっきり、図書館公式webサイトかなにかでガッツリえげつない批判記事書いてるも
んだと思ったよ。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:42:22 ID:hbO94uVD
おっと失礼、>>817>>805ではなく>>800へね。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:42:42 ID:cGpl8a9e
>>815
で、それと本でその人を悪役にしてこき下ろす行為の正当化とどう繋がるんだ?
ああもちろん言論は自由ですよ
しかし人間として下衆な行為と思われても仕方が無い
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:43:27 ID:PLxlibnE
>>815
とはいえ、あの程度の批判でアレだけの反撃を
かますってのもな
他にも、体裁を整えた批判をしているみたいだけど
発端はあのわずか数行の突っ込みだろ
アレで何が影響する?

あれで、自作とそのアニメ化作品まで動員して
個人を叩くって常軌を逸している
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:43:43 ID:3+R6Wm0s
>>815
影響力あるなら、大人の対応で反論すればいいだけじゃん?
誰も反論するなと言ってないでしょ。

だけど、
あいつは悪いやつです、だから仕返しに何やってもいいんです。
という発想なら、さすがに叩かれるだろ。

そういう、スピード違反だろうが駐車禁止だろうが禁煙違反だろうが、
悪人がいたら即射殺するべきです。
なんて言い出すようなもんだ。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:43:44 ID:V4EFZHkg
なんで本の批評が失言と一緒くたにされるのやら。まったく論理の飛躍がry
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:43:55 ID:FJwfJygh
>>817
当時は日本図書館協会公式webの本人名からリンク貼られてたから問題になったの。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:45:58 ID:3+R6Wm0s
>>816
本当に、有川先生は、身を持って良化隊の行動を示してくださるなw
まさに裸の王様だ。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:46:21 ID:cGpl8a9e
>>823
そんなことみんな知ってるよw
つーか「問題になったの。」って問題だと思ってるのは有川と信者さんたちだけでしょw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:47:08 ID:3+R6Wm0s
>>823
問題になったんだ。

じゃ、大人の対応すれば?
なんでガキの対応なの? ね〜なんで?

どこをどうすれば、そんな陰湿な攻撃をやってもよくなるの?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:47:17 ID:VSSvB8gp
>>812
ラブコメも、家族ドラマも、凡庸だね。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:47:57 ID:Pg8FiA9M
>>815
いやいや、それはモラルや法律などの様々な次元の問題がごっちゃになりすぎている。

自分と相反する思想が書かれた本でも、不当な検閲に対抗するために俺は命がけで守る、
っていう重さがこの作品にないのが個人的は非常に残念に思うところなんだけど、
須永の発言に反論しつつも、発言する権利を否定するようなことは絶対にしないという
大人の態度を取っていれば作者はかなり株を上げていたと思うよ。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:48:09 ID:+67YpSs/
しかし、軍ヲタは厳しいねぇ
もっと余裕を持って見られないんだろうか
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:48:09 ID:za6HHfEc
>>823
> 当時は日本図書館協会公式webの本人名からリンク貼られてたから問題になったの。
問題になったんじゃなくて、問題にした、だろ。
リンク先の内容まで責任もてなんてわけのわかんないこというから笑われる。
まだ分かってない奴いるんだなあ・・・。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:48:54 ID:3+R6Wm0s
>>827
ラブコメ目的なら、マクロス(男向け)・イタキス(女向け)コンビを見たほうが上だしね。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:49:13 ID:h6CmN0vb
>>823
日本図書館協会公式とは別サイトなんだろ?
グーグルやヤフーで検索して飛んだサイトで
ウィルス感染したら検索サイトの責任って言ってるのと同じくらいアフォだな
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:50:05 ID:hbO94uVD
>>823
だからそれは公式発言とも違うし図書館とも別だろ。
有川は図書館協会に抗議だの「謝罪の紙1枚で済ます気か?!」みたいに言ってたけど、
単なるリンクじゃんか。
アニメの公式サイトから原作者のページにリンクなんてよくあることだろ。そして原作者の
その日記に映画等の感想書かれてるのもザラだ。それいちいち、公人としての発言ってこと
になって、アニメ会社までが叩かれるか?
2ちゃんねらーならそりゃ祭りにすることもあるかもね。有川がやってるのはそういうたぐいの
炎上と同類だろ?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:50:11 ID:cGpl8a9e
しかも本人特定しましたとか脅迫めいた事も言ってるしな
むしろそっちのほうが問題になるだろうw
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:51:23 ID:On2tzoW+
このアニメ(小説)は本当色々考えさせてくれる
アニメ終わったら是非小説買いたい
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:52:33 ID:V4EFZHkg
作者としては図書館関係者にこき下ろされたのがよっぽどショックだったんだろうな
はっきりいって、こども騙しと断言されたようなものだから、どんな自己正当化も通じないし
ラノベですから、の禁断の一言に逃げるしかない
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:53:33 ID:FJwfJygh
>>822
本の批評の部分が問題になったのではなく、出版自体を否定するような一文を書いたから問題になったの。
「本がつまらない・下らない」なら問題にはなるわけないでしょ。
准教授の批評自体事実誤認してたり論ずる意味も無いような内容だし。
図書館協会幹部が出版の自由を否定するともとれる言を発したってことが問題とされたの。。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:53:33 ID:+67YpSs/
短所じゃなくて、長所をもっと見てみようぜ
例えば・・・・・
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:54:04 ID:CB8AiJar
>>823
流石は良化機関のモデル先生。
リンク先の個人ブログまで統制しろと!!!
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:54:38 ID:V4EFZHkg
作画は神

でも余計脚本の粗を浮き出させてる気はするな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:55:23 ID:CB8AiJar
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:55:43 ID:AChN/S45
作画?まるで動かないですけど
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:55:53 ID:3+R6Wm0s
>>829
余裕があるから、こんなくだらないことに、全力で構ってられるんだがw

>>828
すかさず、
こんな糞みたいな発言者は権利を失えば良いと思いがちですが、
私は図書館戦争で発言の自由を訴えてます、
だから、発言の自由の権利は平等にあるべきです
どんな発言者の発言も侵害されてはいけません。


とか言って、ずる賢くうまく利用してれば、評価は上がってただろうね、確かに。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:58:00 ID:hbO94uVD
>>837
>真面目に努力している図書館職員をおちょくるような小説は,今回だけにしてほしいですね
↑これか?

「次はちゃんと書け」であって、「この本を発禁にしろ」とはどう悪意に解釈してもとれないだろ。


>>843
というか、いちいちネットでの批評のひとつを名指しで取り上げること自体が大人気ない。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:59:36 ID:V4EFZHkg
つーか軍オタなんていないだろ
素人でもその方面プロ(マニア)にはまるで通じないってわかる
図書館問題に関しても同上w
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:59:42 ID:+67YpSs/
キャラクターが微妙に若くもなくかといってオトナでもない中途半端ってのもなぁ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:59:49 ID:3+R6Wm0s
>>832
間違い無くアフォなんだけど、そういうことで本気で怒って抗議してくるのがスイーツ(笑い)オバハンども

>>836
島田しんすけみたいに、そこで、そうよ私はバカなのよ〜w
とか言い出せるズル賢さや狡猾さがあれば、今頃ひとかどの権力を握った大作家になれたのに。
器の小さい小物め
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:01:23 ID:hJCcz4u0
>>837
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader648662.jpg
どれがその出版自体を否定するような一文なんだ?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:01:28 ID:Pg8FiA9M
>>837
作者も須永個人の言論活動を出版社に影響力を持つ作家としての立場から否定
するようなことをしてる。
でも、批評も、それに対する反論も言論として公平に守られるべきだと俺は思うぞ。
むしろ許されないのは、批評や反論をさせまいとする、実体を伴った圧力や私刑。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:02:35 ID:vYE7OU25
>>830
別サイトだろうが公式webから飛べる図書館協会幹部のサイトだからね。
問題にしたからこそ問題になったの。
黙ってたら問題になるわけないじゃん。
で、図書館協会は問題になりうるからこそしかるべき対応をした。
これが結果だね。
あれがリンクも何も貼ってなく、仮に准教授本人がやってたとしても容易に特定できなけい状態ならば問題にはならなかっただろうね。




851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:03:22 ID:3+R6Wm0s
>>837
メディア良化隊は、本の内容全体を見ず、
出版否定とかの一文とかあると、その本自体を悪書として認定するんですね。
しかもそれが、単なる思い込みによる勘違いとか、そういうのは関係無いんですね。
さすがですね有川先生。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:04:07 ID:FJwfJygh
>>844
「発禁にしろ」とはとれなくても、「続編は出すな」とはとれるよ。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:04:50 ID:rg1xjmFP
>>850
>あれがリンクも何も貼ってなく、
それは単に、作者の能力的に関連が読み解けないからでは?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:06:07 ID:rg1xjmFP
>>852
最低の本を書くなって意味なら、その通りじゃね?
マトモな本を書けっていった結果が、砂川云々っだったわけだし
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:07:14 ID:IYpSfvre
>>852
そう取れたのなら、脅迫罪でも名誉毀損でもいいから訴えればいい。
言い分が正しければ、法廷が正しい審判を行ってくれるから。

圧力や私刑で反撃、ってのは、暴力的で民主的なやり方じゃないので反対。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:07:18 ID:ZW977pcN
なにが「取れるよ」だよ
被害妄想極まれりだなおい
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:07:49 ID:3bWWFZzh

  よう お前ら 今日も荒れてるのか?

858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:08:32 ID:1aENZJp5
次回作はもっと作品練って出直してこいという意味に見えるが・・・どう歪曲したら発禁しろ、続編出すなと取れるんだ
そもそも出す出さないとかも言うのは自由だろ
現実の図書館関係の団体として本を批評をしたわけじゃないんだが
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:09:45 ID:IYpSfvre
>>857
荒れてるではなく、楽しんでるが正解。
この流れが不快に感じるものには、荒れてる と感じるだけ。
価値観の違い。

自分の好む話題だけやりたい連中は、メロン(アニメサロン)に専用隔離スレ立てて、
そこにひきこもってればいい。
(2ちゃんは、そういう発言の自由(スレ立ての自由)も認めてる)
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:10:11 ID:hJCcz4u0
個人がもう書くなというのは何の問題もないよなw
言うだけなら何でも自由
実際に圧力をかけたら駄目だけどさ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:11:52 ID:1aENZJp5
第一、作者の有川に砂川のモデルの人は何がしかの権力を行使して圧力をかけたか?
ああ、批評が圧力か・・・なるほどな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:12:08 ID:SgGJnmZo
>>852
ほとんど言いがかりだなそれは。
図書館協会のサイトからリンクされてるから公人としての発言で、なおかつ「続編を出すなと
取れる」から駄目?
いくらなんでもそれは……
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:12:20 ID:IYpSfvre
>>856
いや、
例えば、犯罪予告書き込みとかは、
被害者がそう受け取れば、脅迫罪や威力業務妨害などが成立する。
書いた本人がどういう意図で書き込んだかどうかは関係ない。


だから、有川サイドがそう感じたのなら、須川を訴えれば良かったじゃん。
裁判官に、それはアンタの被害妄想ですw って笑われるから。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:12:59 ID:vYE7OU25
>>851
頭悪いなぁ。
「誰」が言うのかが重要なんだよ。
一般人はもちろん百歩譲って作家や批評家が言うのは構わないだろうけど、
公である図書館協会幹部がその立場で出版否定はダメだと思うよ。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:13:43 ID:FwmeXikT
リンク貼ってなくても准教授だと分かるサイトでやってたらアウト、
だと思ってるのか…。それはちょっとひどいなぁ…。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:13:45 ID:ZW977pcN
そもそもたんなる批評=表現で他人の表現の自由を侵害することは不可能
表現の自由のもとでは表現の自由そのものを批判する表現すら保護されるくらいだ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:14:06 ID:hJCcz4u0
今俺はバカの壁を感じている
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:14:51 ID:IYpSfvre
>>858

この発言を、大きな権力による圧力行為 と解釈し、
それに対して、民主的で合法的な大人の対応で返すのではなく、

私怨と私刑で、ゲリラ的テロ行為で反撃って・・・


どこのカルトとかテロリストだよ?
有川は麻原か?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:15:56 ID:rg1xjmFP
>>864
どうして、ダメなんだ?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:16:05 ID:9xBUpjho
>>850
> 黙ってたら問題になるわけないじゃん。
> で、図書館協会は問題になりうるからこそしかるべき対応をした。
これこそ、不当な圧力で、言論の自由を捻じ曲げた、ということになると思うんだが、
信者の頭ってどうなってるの?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:16:54 ID:rg1xjmFP
>>870
スイーツ脳
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:16:58 ID:9xBUpjho
>>864
> 公である図書館協会幹部がその立場で出版否定はダメだと思うよ。
ここにも事実誤認があるだろ。
出版否定なんてしていない。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:17:08 ID:DcpyDnY9
もう実際に法務部から正式に抗議でも何でもすればよかったのにな
どっちがどれだけ阿呆かたくさんの人に見てもらえよ>有川VS須永
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:17:35 ID:IYpSfvre
>>862
マル暴(ヤクザ対策課)の警部さんの、なじみの店の主人のところに、
ヤクザから拳銃の弾丸が届いたそうだ。


それと同様のレベル
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:18:09 ID:7d+lg9vu
>>864
一応出版社で働いてたこともあるから断言できる。
図書館協会は出版行為に対する影響力は皆無。そもそも接点がない。
読者からの長々と書き連ねられた抗議の投書のほうがよほど怖い。

だが、それ以前に上で引用されている発言がその通りであれば、明らかに
出版否定の文言ではない。出版業界はそこまでナイーブじゃないよ。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:18:24 ID:ZW977pcN
>>864
いやそもそも続編、出版の否定なんて犯罪じゃないから
構成要件言ってみろ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:19:04 ID:1aENZJp5
公人としては批評してないじゃん
公人として批評したソース出せ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:19:29 ID:Dk50ljFm
今観た
言論弾圧する良化隊とそれと激しく対立しているヒロイン達も
図書館員の批評を封じ込めようと無意識に言論統制してしまうという
人間の危うさを密かに説いてるのかと思いきや原作者の恨み晴らし回だったのかw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:20:13 ID:ufzGAZh/
ようするに内ゲバごっこって事か
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:20:38 ID:9xBUpjho
その図書館協会幹部が立場を利用して、全国の図書館に有川の書籍を置かせない、とか
やればそれは問題だろう。
でもある小説を読んで、出来が悪い、と指摘して何が悪いのか、って話だよな。
で、個人的に反論するんじゃなくて、

> 黙ってたら問題になるわけないじゃん。
> で、図書館協会は問題になりうるからこそしかるべき対応をした。

相手の弱みをついて嫌がらせ。

信者もう少し常識持てよ。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:21:01 ID:IYpSfvre
>>866
そうそう、
表現の自由なんて問題あるから無くなったほうがいい。
という本を出版したり、ネット上でサイトを作って活動する表現の自由すら認められてる。

>>873
砂川の元ネタの人
昨夜のアニメ見てブログに、ヤッター俺の元ネタキャラがついにアニメにw
とか言ってたよ。

どっちが大人かは一目瞭然
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:21:11 ID:BkkvKlkc
やっぱ先週の小牧の「別の世界から見たらバカみたいだろうね」
ってのはサバゲー(藁)とかいわれてるのに対する言い訳だったのかな
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:22:27 ID:+S7jrk6g
俺はこの作品、学園ドラマで生徒会と図書室とのコメディタッチな物語だと勝手に思ってたww
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:22:54 ID:vYE7OU25
私刑といってもねぇ。
一応名前は変えてるし、小説で作者の身の回りで起こったことをネタにするなんてよくあること。
まぁたしかに「すなが わ」君はケンカ買ったなぁとは思ったけどww
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:23:03 ID:7V6u+5GW
おまえらまだ批判の批判の批判をしてるのか。
いい加減飽きれ。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:23:25 ID:hJCcz4u0
アニメスタッフも苦しいんだよ
今のアニメ現場は立場が弱いから、
押し付けられた原作をつまらないからと拒否することはできないしな
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:23:57 ID:IYpSfvre
今後、出版社が、
あんたの本は最近は全然売れないから、もう次の本は出さないことにしたよ。
今後は別の出版社でも探してね。

なんて言おうものなら、それは犯罪とか何とか言い出して大暴れしそうだなw
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:26:09 ID:rg1xjmFP
>>884
頭悪いなぁ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:26:23 ID:vYE7OU25
>>887
なんで公である図書館協会が前提の話を出版社に摩り替えるのかなぁ?
ひょっとしてバカ?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:26:33 ID:IYpSfvre
>>886
だったら原作レイプしてしまえば良かったのに、
狂乱家族くらいの内容にしてしまえば、笑って見れたよ。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:27:44 ID:rg1xjmFP
>>884
ざ・ぼんの対談でも、「おまえの通ってる駅しってんぞ」って、
実に昭和世代らしい脅し文句だしな。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:28:15 ID:hJCcz4u0
つーか俺らは別に有川の行為を悪いことだと言ってるんじゃないよな?
ただ馬鹿丸出しで、気持ちが悪いと言ってるだけで
批判した人を作品出だしていじめるのだって自由ですよ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:28:54 ID:Dk50ljFm
>>886
監督はウエルベールの人だからね
ウエルベールを観るときと同じ心構えでいれば
ツッコミ所満載だろうが蟻皮先生がDQNだろうがそれなりに楽しめるよw
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:29:10 ID:vYE7OU25
>>870
不当な圧力だと判断したならそのまま何もしなければいいだけだろ?
指摘が的を得ていたから是正したとはとれないの?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:30:16 ID:GJXvmQUl
テニプリの監督w
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:30:32 ID:7d+lg9vu
>>884
以前「石に泳ぐ魚」って本で、モデルにされた女性との間で問題があったね、そういえば。

その後どうなったか知らなかったので今ググったら、
「最高裁は名誉・プライバシー・名誉感情の侵害を認めた。」
とあるから、登場人物のモデルにされた人の訴えが認められたみたいだね。
まあ、Wikiなのであてにはならないけど。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:30:47 ID:hJCcz4u0
>>894
そりゃ図書館側が日和見なだけだ
有名作家様から圧力かけられてびびっちまったんだよ
情けないことだがね

だからって有川が正当化されるわけじゃない
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:31:14 ID:9xBUpjho
>>894
> 不当な圧力だと判断したならそのまま何もしなければいいだけだろ?
> 指摘が的を得ていたから是正したとはとれないの?
どーゆー理屈だよ?
ネタか?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:31:26 ID:yP/yWhtk
>894
ageるかsageるかはっきりして下さいよ有川先生
確認する余裕もないほど頭に血上ってらっしゃるんですか?

もうそろそろDVDの特典小冊子の執筆に戻られた方がいいですよ^^
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:33:14 ID:NcuERvZK
週末にここで論争すんの楽しみにしてるバカがいるみたいだね
うんこだね
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:33:22 ID:ZW977pcN
先週で思い出したが、
「童話はわかりやすく社会の理不尽を説明してしまうから良化対象にされやすい」
って台詞に違和感爆発だった

表現の自由が規制されてる状態だと、間接的な表現方法がとられるから
むしろ童話、風刺の類が生き残るはずなんだが
それすら刈られるようなら書店に置ける本なんてなくなると思うが

それともこのラノベの世界では、アンパンマンは発禁になって
ニーチェだのマルクスだのは普通に扱われてるわけ?
ここまで書いて思ったが、どういう本が検閲対象なのかすら曖昧なんだよなこの話
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:33:51 ID:vYE7OU25
>>898
間違いを指摘されたから訂正するってのは圧力に屈したとは言わんな。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:36:35 ID:hJCcz4u0
やっぱりだめだ、有川先生には話が通じない
何で駄目だと思っても説得しようとしてしまうのか
自分がほんと嫌になるわ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:38:24 ID:/4ds0m53
朝比奈と手塚弟はとりあえず別人に見えるように
描き分けたほうがいい。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:39:24 ID:9xBUpjho
>>902
間違っていないことを間違ったように強制されるのが、圧力をかけられるということだと思いますが、
もう通じませんね。わかります。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:40:15 ID:ZW977pcN
私人として発言したものを、公人として追求されたからおとなしく屈するしかなかったんだよ、圧力に
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:41:29 ID:Dk50ljFm
>>901
先生はレイ・ブラッドベリすら読んだことないらしいからねぇ
世界観も図書巡る対立構造以外の適当に構成されてるからツッコミ禁止w

つかなんかガンスリ2期スレにふんいき(←なぜか変換できない)が似てるな
てわけで蟻皮先生のAA化マダー
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:41:55 ID:IYpSfvre
キャラデザが逆なら、手塚兄弟はよく似てるな〜 で済んだのにな。

>>905
板違いなスレ立てて、そのスレが削除されたら、
言論弾圧だ! 2ちゃんは〜〜に買収されてる!

って喚いてた真性奇痴害もいるしな。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:44:06 ID:IYpSfvre
>>906
圧力に屈するって、それ何ていう、発言や言論の自由の侵害?

図書館は常に、自由の侵害とは戦ってもらわないと困りますね。
(例えそのせいで、一人の作家がボロボロになろうとも)
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:47:31 ID:ZW977pcN
公人として発言したことに圧力かけられたら、断固として戦っただろうが、
私人として発言したことで公人として行動するわけにはいかん
組織に迷惑だからね

こういう形態での表現の自由侵害というのは新しいテーマになりそうですが、どうですか、有川センセイ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:48:14 ID:hJCcz4u0
日本人は事なかれ主義だからな
理不尽なクレームでも直ぐに対応してしまう
そういうところは情けないね
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:53:01 ID:AxycCpKv
あれ?なんでもう900に(;´Д`)
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:53:19 ID:BkkvKlkc
有川スレ作らないか?別にいいけどなんのスレだよこれ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:53:59 ID:Q0itoLCx
うわあ乗り遅れたorz
しかしこんなのどうすりゃ信者に成れるのやら
信者と言うより盲者だな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:54:46 ID:ZW977pcN
いやこの場合は賢いんだろ
くだらないプライドのために無駄に争わないという日本人の美徳
馬鹿がファビョってるだけだから相手にしても仕方がないし
アニメ出れました(^O^)
とかいう小ばかにした反応からしてもそう感じる
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:55:18 ID:IYpSfvre
>>911
そういうのの結果が、ちびくろさんぼ発禁とか、そういうのだろ。


あれ? 図書館戦争って、そういうのと戦う話じゃなかったんですか?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:55:46 ID:+S7jrk6g
つか、言い争いしかしてないスレだよな・・ここ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:57:29 ID:vYE7OU25
>>911
そうですね。
事なかれ主義ってことで作者サイドも黙ってれば良かったのかもしれませんね。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:59:03 ID:7d+lg9vu
>>902
白泉社公式サイトでも作家のウェブサイトへのリンク集作ってるね。
これはやはり作家個人が自分のサイトでした発言に対しても出版社として公の責任を
持つという企業姿勢の表れ、ということになるのかな?
それとも、白泉社からリンクはってもらってる作家は、出版社の後ろ盾を得て発言を
しているということになるのかな?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:59:37 ID:Q0itoLCx
謝罪文書じゃ許さんとかかなり粘着質だよな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 01:04:28 ID:IqAimQhJ
今6話見たんだが、実弾でドンパチやっているところで、
少年が威嚇射撃されたら、ライフルおいて飛び出す理由が
わからん。普通その時点で蜂の巣決定だろ!

しかもその後残りのメンバーも飛び出して殴りあいに
なってるし。本来、飛び出した時点で良化隊に打たれて
全滅確定だろ。

毎回思うが、実弾で戦争している割に展開がありえなさ杉。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 01:07:18 ID:IYpSfvre
>>919
じゃ今後、作家の誰かがトチった発言したら、白泉社に抗議(ゴネり)に行こうぜw


と、日野図書館を襲撃したような、メディア良化法リアル支持者集団のようなゴロツキさんたちが言ってました。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 01:09:14 ID:IYpSfvre
>>821
ドンパチ=野球のルールを守りながらやる野球の試合
殴りあい=デッドボールなどのきっかけで始まった、乱闘
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 01:11:10 ID:ZW977pcN
なぜそんな行動に出たのか、堂上本人にもわからなかった。
他の隊員にもわからなかった。良化隊にもわからなかった。作者にもわからなかった
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 01:22:32 ID:9xBUpjho
神様にもわからないよ。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 01:39:34 ID:pZWFZ2yB
>>921
それ以前に動物に餌をやるために実弾が飛び交う中、平然と突っ込む子ども。
命知らずの英雄だな。たかが15分待てないってどんだけ。

良化隊が子どもに発砲して何のメリットがあるのか?
純粋に本が目的なら威嚇射撃なんて無駄なことせずに無視して平然と撃ち合いを続行すりゃいいものをw

少年は図書隊とは無関係なんだから、この場合即時銃撃中断するのが得策だろう。
市民に対して組織のイメージダウンになるような蛮行をして何のトクがあるというのか。
良化隊お馬鹿すぎる。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 01:50:11 ID:S3PdfySW
柴崎抱きたい
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 01:50:31 ID:H3h82sKE
すいません、他スレで会話がはずんでいたのですが、
そのうち話の内容が「野グソ」になってしまいました、
そして「野グソ」のことならいいスレに誘導してあげる、
と言われここにやってきました。
「野グソ」にくわしいかた、いましたらお返事お待ちしております、
もちろんスレ違いな質問をしているようならあやまりますが。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 01:51:28 ID:fLe24DCE
はよう糞まみれになろうぜ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 02:23:30 ID:9xBUpjho
確かに動物に餌やるために突っ込む子供はないよな。

助けようと近づくと、実は子供型ロボットが爆発するというP.K.ディックばりの
展開希望。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 02:26:34 ID:+S7jrk6g
なんかシリアスなんだかコメディなんだが微妙なのがなぁ
コメディなのは笠原一手に引き受けてるからかもだが。アンバランスなのよね
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 02:28:46 ID:wEJ3ze7B
図書館から普通に借りて返却しないっていう地味な展開はどうよ?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 02:40:36 ID:9xBUpjho
延滞している奴の家を襲撃して返却させるというエピソードは面白そう。
なんか良化隊の息が掛かった、プロの延滞屋みたいなのがでてきて知恵比べみたいな。
押井守でありそうなネタだけど。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 02:41:35 ID:I/95nPiQ
>>921
熱血バカが義憤に駆られてバカな行動をしただけだ。
バカがバカな行動をしたんだから、十分にあり得る。
そして、1人が敵陣に殴りこんで乱闘を始めた時点で、
敵は反撃できるような状況じゃなくなってた。
それを確認したから、残りも飛び出したんだろう。

>>926>>930
ガキんちょがガキっぽい無謀な行動をしたんだから、
実に自然なことだ。何ら不思議に思うことはない。
それに、良化隊にとってあのガキは非常に邪魔だよ。
非武装の一般市民が居たら、撃ち合いができないからな。
流れ弾が当たってガキが死にでもしたら大変だ。だから、
追い出そうとして、思わず威嚇射撃しちまったんだろう。
「思わず」ってのが重要。うっかりやったことだから、
イメージとか得とか損とか考えていない。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 02:43:26 ID:+S7jrk6g
実際借りるときって身元って厳重に管理というかそんな感じなのか?
持ち逃げとかもしかしたら良化隊とかそういうのはないんだろうか

やっぱ良化隊の人は借りれないのだろうか?w
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 02:43:52 ID:sND3PE0l
なんだ有川来てたんだ。
早く堂上たんが全裸で公開オナニーさせられて落ち込む査問会議番外編を書いて下さい。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 02:44:08 ID:9xBUpjho
熱血バカ、を理由にすると不自然な設定がなんでも説明可能になって便利だよね。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 02:45:39 ID:9xBUpjho
>>935
> やっぱ良化隊の人は借りれないのだろうか?w
非番の日は借りに来るんじゃない?
顔見知りの図書隊のメンバーもいるから、どうもーとか挨拶してずぶずぶ、みたいな。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 02:49:12 ID:OIYrNyuC
>>936
つうかマジに本人もしくはそれに近い奴がいるっぽいw
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 03:21:46 ID:sMRgUkq0
5/19-5/25
*5.7%(*5.8%) 05/22 19:30-19:57 TX* NARUTO疾風伝
**.*%(*4.9%) 05/24 18:00-18:25 ETV メジャー
**.*%(*4.4%) 05/24 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
**.*%(*4.4%) 05/24 11:20-11:45 EX* あたしンち
**.*%(*4.3%) 05/24 *9:00-*9:30 TX* BLUE DRAGON 天界の七竜
**.*%(*4.2%) 05/25 *7:00-*7:30 EX* 古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説
**.*%(*4.1%) 05/24 *8:30-*9:00 TX* おはコロシアム
**.*%(*4.1%) 05/23 25:23-25:53 TX* ゴルゴ13
*4.1%(*3.4%) 05/22 18:00-18:30 TX* 銀魂
*3.8%(*3.7%) 05/22 24:55-25:25 CX* 図書館戦争
*3.7%(*2.3%) 05/22 25:25-25:55 TBS xxxHOLiC 継
*3.6%(*3.2%) 05/21 19:26-19:55 TX* BLEACH
**.*%(*3.4%) 05/24 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!
**.*%(*3.2%) 05/25 *9:30-10:00 TX* おねがいマイメロディ きららっ
**.*%(*3.2%) 05/25 *8:30-*9:00 TX* ネットゴーストPIPOPA
*2.8%(*2.4%) 05/22 25:55-26:25 TBS To LOVEる -とらぶる-
**.*%(*2.7%) 05/23 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
**.*%(*2.6%) 05/25 10:00-10:30 TX* 絶対可憐チルドレン
**.*%(*2.6%) 05/23 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
**.*%(*2.6%) 05/25 *6:30-*7:00 EX* はたらキッズ マイハム組
*2.5%(*2.8%) 05/19 18:00-18:30 TX* ソウルイーター
**.*%(*1.9%) 05/25 17:00-17:30 TBS コードギアス 反逆のルルーシュR2
*1.9%(*1.4%) 05/22 17:30-18:00 TX* テニスの王子様(再)
**.*%(*1.8%) 05/23 25:55-26:25 TBS マクロスFRONTIER
*1.7%(*0.9%) 05/22 26:15-26:45 TX* ソウルイーターレイトショー
**.*%(*1.6%) 05/23 26:25-26:55 TBS イタズラなKiss
**.*%(*1.6%) 05/25 25:30-26:00 TX* 隠の王
*1.5%(*1.7%) 05/20 24:59-25:29 NTV RD潜脳調査室
*1.5%(*1.0%) 05/20 25:29-25:59 NTV 秘密 -トップシークレット-
*1.3%(*1.7%) 05/19 17:30-18:00 TX* BLEACH ベストセレクション
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 03:23:43 ID:SgGJnmZo
>>934
撃てなくて困るのはむしろ図書隊だろう。
図書隊は時間になるまで持ちこたえればいいって戦闘してたところに子供が乗り込んできたん
だから、良化隊としては「子供を連れ戻して保護」という名目で突っ込めばいい。
突っ込んできた良化隊員を撃つことはできない。
どっちも撃てない状況で困るのは良化隊じゃないよ。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 03:25:35 ID:QSK95sK8
本人に近い奴ってなんだよw
日本語破綻してるぞ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 03:49:11 ID:xadxgA0o
有川さんこんばんは
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 03:50:31 ID:SgGJnmZo
>>942
「本人に近い奴」は普通に使う。日本語の柔軟さだな。
「本人(の立場)に近い奴」つまり関係者ってことだな。家族、親類、友人、編集等々。
そういう省略は日本語の特徴だろ。

「日本語破綻してるぞ」って「日本語は破綻しているぞ」なのか「日本語として破綻しているぞ」
なのか、日本語学習したての外国人にゃ通じない、日本語ならではの用法だ。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 04:28:11 ID:+eLUgYOa
きもっ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 04:28:57 ID:+S7jrk6g
もきっ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 04:58:16 ID:2+X3aRFQ
このアニメのどういう所が面白い?
男勝りに頑張る主人公とかハーレムとか…
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 05:05:50 ID:2+X3aRFQ
作品設定について考えている人もいるけど
はっきり言って無意味だよ
作者自身が深い作品に見えるように適当に考えたんだから
だから中身空っぽ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 05:32:59 ID:Vvtfutd5

堂上が相良宗介に見える
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 06:35:29 ID:c90wOCn0
>>904 似てるからいいんじゃないか。もちろん腐った意味で。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 08:19:11 ID:56Vv2X38
このスレひでーな
作者もご立腹ですか
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 08:31:44 ID:+blvIQ3C
次スレ:図書館戦争 -LIBRARY WAR- 20冊目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1211584220/
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 09:45:13 ID:zCcIFukp
糞スレ晒しあげ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 10:47:29 ID:gIhGrvYB
録画したの見終わった。
いいなぁ、こーゆー特別なんも考えなくてもボヘーっと見て
ププっと笑ってスッと抜けて特別なにも残らないアニメ。
スレ見るとアニメとかのフィクションに整合性やら正当性が
あるかのようにあーだこーだ言うゆとりさんが沢山いるみたいだけどw
楽しむ為のモノを楽しもうとしないなら首吊って楽になればいいのに。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 10:52:53 ID:4/1YoILK
>>949
お願いだから比較するのは勘弁してください
同じラノベでもフルメタの方がまだまとも
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 11:03:03 ID:Q0itoLCx
整合性は必要だろ
基本だぞ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 11:24:42 ID:rg1xjmFP
>>956
こすいあおりだよ。
毎日来る。
本気でこんなこと考えてるのは信者だけだろ。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 11:45:48 ID:73E86Vh+
>949
堂上って、
フルメタの相良軍曹みたいで、のだめの千秋先輩みたいなキャラなんだから、
まんま関智がやりゃ良かったのに。
なんで別の人なんだろ。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 11:49:33 ID:V+Kd1rv3
>>956
見てる瞬間だけ楽しめればいいって事なんじゃない?
この作品にはメッセージ性も作品性もほとんどありません、それでも楽しめる人だけ見ればいいって言ってるんだよ。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 11:53:03 ID:rg1xjmFP
>>958
ラジオやるためじゃね?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:07:23 ID:Z3MrzSE2
リアル良化隊な輩は根性腐ってるってのがよくわかるスレだな。
実際に規制なんかされたら俺の大好きなドーキンスは確実に標的にされるだろうね。
積極的かつ攻撃的な無神論者でその手の指導者と抜かす輩は有害だと断言してるし。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:12:58 ID:Q0itoLCx
>>959
それと整合性は何ら関係ないが
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:18:11 ID:BBeP5mZt
>>962
関係あるだろ
伏線を引っ張って引っ張って最後に破綻しててもそれまでは伏線の回収を期待して楽しめたからいいだろって考え
週刊漫画家に良くいるタイプ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:21:43 ID:Q0itoLCx
ああシリーズを通しての整合性ってことか
でも1話の整合性も破綻してるからやっぱつまらん
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:28:14 ID:6hfPsF+K
バカ女がオナニーするために見るエロ漫画に
何を熱くなって文句言ってんだろ このキモヲタども


と、このスレを見てて客観的に思うことはある。
(この作品は駄作だが)
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:28:59 ID:In8P9gu7
設定はぶっ飛んでるかもしれんが物語世界の整合性は取れてると思うけど。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:36:18 ID:Z/xz6WlH
全然整合とれてない
本検閲、自衛隊、ラブ米
欲張り過ぎるんだよ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:40:46 ID:leDlg1ev
 図書館向けて発砲するより図書館から周囲の良化隊に発砲する方が市街地に
流れ弾が飛びやすく迷惑っていうツッコミは無しですか?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:45:39 ID:In8P9gu7
>>967
>全然整合とれてない
具体的にはどこ?
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:49:13 ID:6hfPsF+K
信者様の脳内では、教祖様の言う通りに従ってれば必ず世界は救われる。で思考停止してるから。
何を見ても整合性は取れてるように見えるだろうよ。

何を言っても、狂った世界で30年経過してるからありえる。の呪文を唱えて思考停止。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:50:40 ID:rg1xjmFP
>>969
昭和の七不思議とかじゃね
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:54:04 ID:gxEJ9I+2
>>969
色々あるけど、良化隊と図書隊の存在とかかな
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:54:33 ID:HISnq1/i
>>969
>968
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:01:56 ID:Z3MrzSE2
>>965 なんで駄作のスレに張り付いてんの?図書館戦争が売れるとそんなに困るの?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:07:31 ID:Q0itoLCx
すげえな
整合性が取れてる部分を探すのが難しいてのに
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:10:14 ID:In8P9gu7
>>971>>972
それは物語の整合性ではなくて設定段階での不明確な部分だね。

>>973
たしかその点を含めて図書隊側は攻撃がしにくくて不利だという描写はあったと思う。
また損害を出せば保険で賄うが、その保険料も痛い出費だという描写も。
一般人巻き込みは図書館への検閲の際、付近住民は良化隊側に封鎖措置を取らせる義務があるとか。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:17:33 ID:rg1xjmFP
>>969
人に当たっても死なない弾で、ヘリを落とそうとするところとか。
ボディアーマーを貫けない狙撃銃以外には敵がいない良化機関側スナイパーが、まるみえの状態で撃たれたり。
(ニ、三人でアルミ板でも支えてやれば、狙撃チームが撃たれずに済むよね)
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:19:47 ID:rg1xjmFP
>>976
> それは物語の整合性ではなくて設定段階での不明確な部分だね。
思考が止まる奴に、整合性が理解できるのか?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:22:24 ID:Q0itoLCx
設定が不明確だから整合性が取れないわけだが
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:24:30 ID:6hfPsF+K
>>974
ただ、叩いてると面白いからだよ。
つまらなくなったらもうやらないよ。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:27:32 ID:zEUuf5oy
>>980 なるほど。人間が腐ってんのね。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:30:54 ID:6hfPsF+K
>>981
うん、ここはこういう腐った人間しかいないから、
あんたみたいな清い人間は、2ちゃんみたいな腐ったネット掲示板なんか二度と立ち寄らないほうがいいよ。


それとも、こんな腐った掲示板での腐った人間どもの書き込みを、
どうしても無視出来ない理由とかあるのかな〜?w
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:33:48 ID:rUXbVWtT
>一般人巻き込みは図書館への検閲の際、付近住民は良化隊側に封鎖措置を取らせる義務があるとか。

この人の文章がおかしいのか、設定自体かおかしいのか判然としないなw
しかもあんな日常的に市街地でドンパチやってちゃ、保険制度からして成り立たんだろ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:35:21 ID:0/HMzXqR
すまんスレ読まずに聞くけど両親が来る話のラストの雑誌が折れてたり
堂上のつぶやきの意味が3回見ても分からないんだけど誰か教えてくれないか
本当は父親は気付いてるよって事か?
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:42:09 ID:HISnq1/i
>>984
そう。

>>976
人が死ぬかもしれないんやで。

俺は前にも書いたんだけど、住所のごく近くに狩猟可の山林があったり、軍事空港があるだけでも
日々の生活はかなり大変なんだ。
こんなことイチイチいわなくったって普通の常識があればだいたい判りそうなもんだ。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:42:18 ID:yP/yWhtk
>984
その解釈で合ってると思う。

ラストの雑誌は図書館所蔵のものではなく、父親が個人的に買ったもので、
娘の出てるページを折ってチェックしてあった。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:42:21 ID:6hfPsF+K
>>984
本当は親父は気付いてるよ で正解
ちなみに、あの雑誌は堂上の私物(図書館の蔵書ではない)

少なくとも、風呂入る以前の段階で親父は全てを知ってて、
それを踏まえて風呂での堂上への発言になってる。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:44:59 ID:/4ds0m53
>>984
雑誌のページが折れてたのはあきらかにここまで読んだって意味のしおり代わりだし
オヤジはちゃんと知っていた、って意味だろ。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:46:04 ID:In8P9gu7
>>977
まず「人に当たっても死なない弾」が認識間違ってますね。
ボディアーマーを着ることで致命傷になるか確率を下げるってことでしょ。
剥き身に当たれば相応のダメージはあるでしょう。
それと、大規模戦闘の際は軽機関銃だけでなく小銃も持ち出してます。
ヘリって結構脆いですよ。
重さが推力に直結するから装甲といえるものがあまりありませんからね。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:47:29 ID:In8P9gu7
>>987
堂上の私物じゃなくて、おやじさんの私物でしょう。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:47:45 ID:6hfPsF+K
あの、ルールをきっちり守った戦闘 の概念から見たら、
ヘリを撃ったのは明らかに反則じゃないか?

ヘリ落ちたら死人は必至だろうし
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:48:42 ID:6hfPsF+K
>>990
堂上の部屋にあった堂上の私物かと思った。
親父の持ち込み私物だったか。

わざわざ置いてくために持ってきたんかw
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:51:39 ID:/4ds0m53
>>992
普通、他人の私物のページ折るなんて非常識なことしないだろ。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:53:47 ID:bHLaUVws
娘に手を出したら殺す
くらいのメモ書きを挟んで置くべきだったよ親父さんは
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:04:34 ID:CAcTzbf2
1000なら王子様は東堂
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:28:33 ID:LoDlz9zG
みゆきち最高だな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:28:56 ID:LoDlz9zG
みゆきち最高だな
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:29:22 ID:rg1xjmFP
>>984
図書館で、父親が母親に前の号を薦めている時点でドンアウトだが、主人公だけ気づかない。視聴者は気づくと言う仕組みなのだが・・・
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:29:25 ID:B92tf4qP
みゆきち最高だな
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:29:46 ID:B92tf4qP
みゆきち最高だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛