アリソンとリリア 危機3発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
大きい大陸が一つだけある世界。そこでは2つの連邦が長い間不毛な戦争を繰り広げている。
空軍のパイロット・アリソンは孤児院で育った幼なじみのヴィルと共に、
あるホラ吹きで有名な老人のいう「戦争を終わらせるほどの価値のある宝」を探す旅に出る。
時雨沢恵一原作のライトノベル「アリソン」と、「リリアとトレイズ」を一挙にアニメ化!

● 放送予定
NHK BS2 毎週木曜日午後11:32〜 (2008年4月3日〜)

●関連サイト
アニメ公式:http://allison-web.net/index.html
メディアワークス:http://www.mediaworks.co.jp/contents/allison/index.php
NHKアニメワールド:http://www3.nhk.or.jp/anime/alison/

=====================重要項目=====================
※【実況厳禁】実況は実況板で!<実況放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。>
 →BS実況(NHK):http://live24.2ch.net/livebs/
※ネタバレ禁止!原作・雑誌等での未放送内容は然るべき板へ。
※youtube、ニコニコ動画、ファイル共有や其れに類似する書き込みは専用板へ。
※煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※次スレは>>950(状況に応じて>>900)を取る→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
==================================================

●前スレ
アリソンとリリア 戦争終結1年前
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1206641168/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:52:08 ID:rDWwuwwe
●スタッフ
原作 - 時雨沢恵一(「アリソン」「リリアとトレイズ」From電撃文庫)
メインキャラクター原案 - 黒星紅白
監督 - 西田正義       シリーズ構成 - 待田堂子
キャラクターデザイン・総作画監督 - 瀬谷新二
メカデザイン - 中島利洋  美術監督 - 斉藤雅己、柴田正人
3D監督 - 川田俊夫、ヨシダミキ
メカ作画監督 - 中川航 色彩設計 - 川添恵
撮影監督 - 斉藤恵      編集 - 内田渉
音響監督 - 三間雅文
音楽 - 村井秀清
アニメーション制作 - マッドハウス
アニメーション制作協力 - 手塚プロダクション
製作 - 「アリソンとリリア」製作委員会

●キャスト
アリソン・ウィッティングトン      - 水樹奈々
ヴィルヘルム・シュルツ (ヴィル)  - くまいもとこ
カー・ベネディクト            - 山寺宏一
フィオナ(フィー)             - 能登麻美子

●主題歌
・オープニングテーマ『溜め息の橋』
作詞:湯川潮音、作曲:栗原正己、歌:湯川潮音、演奏:栗コーダーカルテット(ジェネオンエンタテインメント)
・エンディングテーマ『サヨナラのおまじない』
作詞:松本素生、作曲:近藤研二、歌:松本素生、演奏:栗コーダーカルテット
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:52:12 ID:rDWwuwwe
●関連スレ
アニメ新作情報板:「アリソン/リリアとトレイズ part1」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1191554893/
ライトノベル板:「時雨沢恵一総合スレ66」【原作の話題はこちらへ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1205574360/
アニキャラ個別板:【アリソンとリリア】アリソン萌えスレ その1
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1207247182/
アンチスレ:アリソンとリリアは原作レイプの糞アニメ【アンチはこちらへ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1206203962/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:52:19 ID:rDWwuwwe
アニメ新作情報板:「アリソン/リリアとトレイズ part1」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1191554893/
こちらを1スレ目として実質3スレ目です
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 23:57:23 ID:/cMFgkVe
>>1乙(`・ω・´)
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 00:02:17 ID:HBUci1aT
>>1
乙ー
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 00:03:02 ID:7UK3tyXw
>>1
ヴィルの乙パイ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 00:06:06 ID:XZBFcQ8V
>>7
!?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 00:13:17 ID:b+DYNhij
>>1
地球の危機
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 00:39:04 ID:5a3Qq7yH
>>1

スレタイ吹いたw
確かに第一話みたら危機と言わざるを得ないwww
原作好きなんだ初DVDお布施しようかと思ったけど無理っすw
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 00:51:12 ID:wbsITr0K
俺は買っちゃうかもしれないな、DVD

所持してるのが
DTB
グレン
VANDREADシリーズ
ナデシコBOX
いぬかみっ!
もやしもん
劇場版サウス
実写ストリートファイター
だから、たまにはこういうの欲しいという気持ちになった。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 01:19:50 ID:cE/hI3f4
>>1
アリソンとリリアは、もう3発もやったのか
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 01:21:55 ID:AAyGhb+D
>>1
乙π

今後の展開次第だな。
DVDは。
次回は空中戦だし、面白くなりそうジャマイカ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 01:26:41 ID:XZBFcQ8V
前スレ埋めろー
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 01:41:12 ID:cE/hI3f4
オマエモナー
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 02:11:32 ID:51839Gle
>>1はまるでアップフェルラントだなw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 02:24:19 ID:cv8zNn8r
>>16
御大はすでに死んだ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 02:42:41 ID:cmlqkByx
>>1
危機「一髪」だぞ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 02:42:51 ID:5a3Qq7yH
>>11
DVDでどれだけ作画と色彩修正してくれるかで
もしかしたら買うかもしれんな

マジで頼むよスタッフ・・・
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 02:49:01 ID:dqPxqW4A
なんかこれナディアっぽさを感じたわ。
てか飛行機の描写がアニメにしては神なんですが?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 02:49:39 ID:QnlZW7L6
>>18
「007危機一発」のリスペクトでしょ。
○○○繋がりで。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 02:50:45 ID:L3j7nrjF
作画がついてけませんでした・・
黒星の絵が再現できてない・・
キノはよかったのに・・
23名無しさん:2008/04/05(土) 03:24:16 ID:r+NNbX3T
色々批判が出ているようだがメディアワークスは手塚プロに対してきちんと駄目出ししているのだろうか。
24【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2008/04/05(土) 03:29:40 ID:/rAoK68o
        __/:::_;.-‐'":::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::i;ト、
      ,イ:::::Y::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、i::::;イ:::::::::::::::::::: : :.i;;i:::ヽ.
      /:::i: : :i : : / : : : : : : ::::::::|i;i;Vi:i:}:::::::::i: : : : : : i;;;i::::::|
     ノ:::::i:::/}::::/::: : : :i :i : : : ::i::l"""ソ: : : :.i : : :::::::::i;;;i:::::|
    /::::::)レ;/:::/:::::::::::/;リ!:::::::i:::i::|  i:::i:::::::;i:::::::::::::::::{;;;i::::|
    i::::::((;;;;} :/:::::/::ノ:;;ハi_;_;,i_;;i:ノ  {::l;_;_;_;i_::::::、:;;;ヽ:;;;V:!
    {::::::.!;;;/ //::/::/::ァチ}:;ノ{:::7    !::ト、::::;;!T:::ト、;;;ヽ::;;;',!
     V:: Y .:::/::;イi:レ' 仁ムミl∧   },ケエ亡トハ::i::i:;;;;i;ヽ;;;;\
     V i :;;;;ハ!:ハi { ィ代;;;己 ヽヽ  ノ行;兮ヾ! }::i::i::;;;ハ;ヽ;ト;:ヽ
     _) ! ;;(;;;{ハヾ:、 ヾニ=┘     迂ミ! " /::}::}::;;介、;} ハ::}
      { .::ヘ ::ト、;\_ヾゝ      i     、_,ィ':/:Y:::ノ ノ }ノ リ
     Y⌒) ::;;);;h;;;ヽ       ゙      /:/:ノ:ィ'    アニメ化失敗、であります♪
       (::::r'(;(_\;;\   ー -    /:::;イ :::h
        ヽゝ `ー;.});;;;;|\     , イ)ハ ::) \::):)  
          `ヽ  リ フイ|  ` ー-‐ ' |::::ノ))ー'  (r‐'    
             <ノ      ヽ(
          /了- '"        ` ー-ヘー 、
         _,. イ::::::| _    、      _  |::::::::|ヽ、
     , ' ⌒ヽ.|::::::|   ̄`  ヽ、  - . ̄   |::::::::|  \
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 03:30:27 ID:7xXQN7J9

ありんすの分際で3スレ目とは生意気な。。。


アンリソ
 ↓
あんりそ
 ↓
ありんす
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 03:32:27 ID:RV4DpsRX
何でひまわりの話を…
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 04:25:12 ID:+P1wdMBN
水樹奈々の時点で糞だとわかってはいたがまさかここまでとはな
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 07:39:29 ID:P5YHvyjb
手塚プロって時点で、いろいろ諦めた俺ガイル
まあ、案の定だった……
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 07:44:13 ID:1eLkph7Y
キノが糞なのは原作自体アレだからだろ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 07:45:08 ID:x6fpom3R
水樹奈々の時点で最高だとは思ってたけどまさかここまでいいとはな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 07:50:55 ID:y+fsxklv
黒星ってくろほしって読みであってる?
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 09:32:59 ID:gqLua0YG
キノはよかったなあ。
萌えなのか寓話なのかハードボイルド気取ってカッコつけたいのか
どれもこれも中途半端な原作をアニメスタッフが上手く料理して佳作になった。
脚本の村井さだゆきが神だったね
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 09:49:58 ID:/Qsvqiya
録画見た
タイトルがなんか、昔のアニメみたいで
期待してなかったんだけど面白かった
リリアってだれよ?って見てたが最後まで出てこないんで
公式見たら酷いネタバレを見た気分
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 10:03:03 ID:aawAJy/F
ロクシェ語とベゼル語をアニメでどう扱うかが楽しみ。
アリソンがベネディクトにナンパされたシーンは普通に日本語だったけど、両語が混ざるシーンはどうなるんだろ?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 10:18:20 ID:CjMkAO7o
>>34
その辺無視すんじゃね
普通に日本語でおk
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 10:24:15 ID:m9Ga8h4z
>>35
そうなると言い回しが変わってくるのかな
結構好きな言い回しとかがあるんだが・・・ぐーで殴りますとか
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 10:33:31 ID:82IhJnaM
普通にたどたどしい日本語で喋るんだと思ってたけど
第一話のベネは流暢だったな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 10:40:13 ID:Mo5jEKK/
まぁ言語区別は設定上はあるが話の上では全部日本語でやるだろうな
その場合アリソン2巻話やるときベネディクトはカタコトになったり普通に話したり大変そうだw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 10:50:16 ID:OabTO7qD
原作未読組置き去りだな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 10:51:27 ID:m9Ga8h4z
普通に字幕でいいと思うな
ロクシェ語が基本で
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 11:27:36 ID:lO6uUdBC
ようやく録画を見たが。
なんか昔の名作劇場みたいなおおざっぱな絵で微妙だった。
うーむ。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 11:45:20 ID:L8aR0dPV
ナマ榊さん、かわええ〜

それだけで視聴継続決定!
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 11:56:24 ID:gqLua0YG
1話にしてヤシガニ
違和感ありすぎるヴィルの声
ウンコアニメ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 11:59:10 ID:P5YHvyjb
>>41
昔の名作=枚数が足りない
アリソン=才能が足りない
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 12:24:48 ID:vz0hN9wL
>>35
よくないだろ・・・

原作の1作目は特に言語の違い無視したら全く違う話になるくらい
重要な要素じゃないか。アニメでは表現が困難なのはわかるがそこは
頑張って欲しい。でも、絵本は端折られたし、ベネは流暢だったしなんか
駄目っぽいな。ムートさんもただのかわりもののやさしいおばあちゃんに
されてしまうのかな
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 12:52:28 ID:aawAJy/F
この物語は2ヶ国語の意味合いが大きいから気になってるのよ。

ところで、BSの割りに録画容量小さくね?
24分のDR録画で1.6Gだった。HD製作じゃないのかぁ。。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 12:52:55 ID:82IhJnaM
>>45
でも原作だって両言語とも同じ書き方で
地の文や周りのリアクションでどっちか判断させるやり方だっただろ
ずっとベゼル語で話が進むシーンだってあるから字幕は現実的じゃない
となると双方日本語で喋らざるをえないだろ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 12:58:21 ID:EXT7CZvS
昔の名作枚数足りないじゃなくて
枚数的にゃかなり描いてるけど
派手な絵がないぶんわかりづらいだけだよ
日常芝居ほど枚数かかるのないのに
当時から5000枚前後で
フィルムは35mmだというのに
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 13:05:49 ID:p7T3yBti
サイドカーで落ちそうになる奴とか、なんか古い演出が気になったけど
満足だ、これから半年間楽しめそうだ。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 13:10:57 ID:kb34kM2m
久しぶりにドラマCD聞いてみたらアリソンのあのちょっと大人びたお嬢様みたいな声にゾクゾクした
やっぱ桑島使ってくれよおおお
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 13:15:37 ID:EXT7CZvS
ドラマCDと違うのは大人の事情だろう
オーディション落とされたか
ぎゃろっぷみたいに
緒方やめて宝塚使うほど酷くはない
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 13:17:43 ID:EXT7CZvS
大人の時の声別人になるんだろうが
リリトレが水樹とくまいならヤだな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 13:19:43 ID:3d8B04D/
BSでしか観れないクソアニメ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 14:10:25 ID:SqGjE+t5
原作未読だけど、普通に楽しめた。
話がどうなるのか楽しみ。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 14:29:09 ID:pCXVplD3
>>46
BS2はSD
HD制作でもSDでしか配信できない
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 14:45:04 ID:4ql8Y0y4
キノ(アニメ版)とセックスしたい
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 15:05:16 ID:QnlZW7L6
>>56
がんばれよ。
 
 
 
 
 
キノの等身大枕は自分で作るしかないぞ…
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 15:39:03 ID:j+OriCvS
××××ちゃん、と呼ばれていた頃のキノなら
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 15:41:42 ID:zX+YNUEV
>>50
ドラマCDはきいたことないがあのシーンやるなら桑島のほうが
向いてそうだね
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 16:38:39 ID:ZWbd47rz
>54
同じく。

だったんだけど、放送したところまで原作読もう!
と思って気がついたら3巻下まで読んでしまった…。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 16:42:44 ID:m9Ga8h4z
>>60
つ【リリアとトレイズ】
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 17:14:01 ID:CjMkAO7o
>>51
電撃のドラマCDとアニメではキャスト変更がデフォ
ドクロちゃんもシャナも変わった
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 17:51:54 ID:T8EKt76l
>>47
メディアが違うんだからそれはあたりまえじゃないか?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 17:57:17 ID:T8EKt76l
>>50
桑島だったのか
それなら問題ないのに・・・
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 18:25:06 ID:a7tvj7Tv
OPが良いなあと思ったら歌ってるのスピグラの人だったのね。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 18:47:52 ID:uAoU6/NO
>>64
それはそれで聞いてみたいなあ
水樹は嫌いじゃないんだがアンチが激しすぎるんだよね
好きな作品で出られると微妙な気分になる
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 19:02:20 ID:eV9A+OgP
水樹は駄作請負人って言われつつあるからな
水樹が主役やるアニメはことごとくコケる
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 19:04:18 ID:MqVA2FCQ
>>67
シノブ伝は俺にとっては良作だ!
と考えた事がありました。

時雨沢作品は、小説で無いと出来ない仕掛けを多く使っているからな。
そのままアニメに出来ないのは判っていたが・・・。(アリソン1巻を劇場版とかなら別か?)

やはり、尺の足らないのはでかいな。

ヴィルが喋りすぎというのも、短い時間でキャラを立たせるにはいかしがたが無い。
OPのあれも、序章の「なんなんだこれは?何が起きているんだ?」と思わせる文章が無いので、原作未読者へのフックとして、その代替ともとれる。
急ぎすぎだと思うが、やはり1話でうそつき爺さんの宝の話まで持っていかないと駄目だろうし、そこで話を折ると後の勢いが殺がれる。
でも、2話の予告を見ると、やはり急ぎすぎだな。

70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 19:10:17 ID:uAoU6/NO
>>68
シノブ伝は良かった。ただ若本さんが熱演しすぎたせいで
安易に若本さんをギャグキャラに置く作品が増えて
若本=ギャグキャラというイメージがついてしまった
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 19:19:46 ID:Z/LGGyEe
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 19:57:20 ID:gqLua0YG
7人のナナを馬鹿にするな!
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 20:16:37 ID:+xzwoHfN
>>70
「本人も同じような演技求められて嫌がっている」とも聞くが、
色々最近の役聞いてるともう自分からやってるようにしか思えないな、あの人
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 20:24:19 ID:T8EKt76l
>>68
シノブというキャラが、水樹の演技の悪い癖とちょうどぴったり一致する性格だったからだと思う

「人の話を聞かないでしゃべる」

まあでも、最近はだいぶマシになってきたと思うけど
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 20:30:51 ID:e1pTtriz
原作ちょろちょろカットしまくりの展開からして、これって2クール?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 21:35:10 ID:SZfkjEx1
>>67
水樹が駄作請負人なのは事実だが、キャストトップ自体はあまり多くなく
七人のナナ、瓶詰妖精、シノブ伝、つよきす。(瓶詰はたまたまトップってだけ)
アリソンと相原琴子がある今期は勝負でしょうな。
元気なキャラは向いている人なので期待
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 21:46:14 ID:2aZuxfqt
>>76
あとラグナロクも主役だな
キャラ自体が叩かれまくりであの時は完全にババ引いた感じだったが
駄作請負人と言われる水樹らしい状況だったとも言える

あともっけも主役だったがこっちは完全に空気だったな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 22:11:46 ID:o78+aBRv
もっけは駄作請負人×2の夢のコラボのわりには面白かった
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 22:15:59 ID:QI9giMeZ
駄作とそうでないのの線引きはいったいどこでやってるんだよ


80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 22:18:09 ID:cYCHMcpk
とりあえずヒットアニメじゃない=駄作とすれば水樹主役作品は全部そうなるな
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 22:18:53 ID:wrd1UljX
キャラクターデザインは池田和美にして欲しかった
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 22:19:12 ID:mF4tepNX
もっけは駄作というよりは、無難にまとまってる感じ
つか水樹って息切らした演技へたくそだよな
今にも呼吸が止まってしまいそうだよ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 22:19:33 ID:QI9giMeZ
ヒットはどのへんからヒットと言うんだ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 22:19:45 ID:PnwIdHS3
このスレのわかりやすい流れ

ねたばれ→雑談→ねたばれ→雑談→ねたばれ→雑談→ね…(エンドレス)
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 22:22:46 ID:m9Ga8h4z
ホームラン以下ファール以上がヒットかな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 22:25:29 ID:mgnYW0RM
>>79
そりゃ水樹スレと川澄スレだろw
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 22:37:02 ID:jI7Uxqhm
ひとつ言えることは、ファールは絶対ヒットじゃ無い
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 23:03:49 ID:MqVA2FCQ
まあありえないほどドシロウとの芸人がアリソンじゃなくて良かったと思えばいいじゃないかw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 23:06:06 ID:iDQ2fxsT
このスレ伸びないな
作画が不人気だからしょうがないのかな
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 23:15:15 ID:zSeBMq1q
>82
同意。原作もあんなモノだしね…淡淡と続く感じ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 23:38:50 ID:pQ19gLp+
このアニメのテンポは好きなので、駄作にならないこと期待している
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 23:55:07 ID:/8cx7aIw
>>68 シノブって水樹だったのか。意外に芸幅広いんだな。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 23:59:15 ID:EXT7CZvS
声優アンチがわめいてるな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 23:59:59 ID:Y4F4Pl2Y
原作読んでないけど、今期では一番面白かった
もっけの方が面白かったけど
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:00:06 ID:Y8KEBs74
>>55
サンクス。知らんかった。。

今のところ声優陣が微妙なのは同意かな。フィー役の能登はぴったりな予感なのだが。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:00:45 ID:xs4GM4sp
水樹主役=駄作ってイメージがどうしてもアニメファンの世界で蔓延してるのがネックだな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:02:46 ID:ZuYIp6MT
>>96 水樹自身はいい仕事してるのにね。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:03:52 ID:+i4z5ZZs
アンチがイメージ作りに一生懸命だからな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:03:58 ID:lNF1+mIf
>>97
作品運の無さは半端じゃないからな<水樹
厳しい言い方をすればそれも実力のうちってことになっちゃうんだろうけど
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:25:04 ID:8Up85iT0
みなみけのトウマと比べるとえらい声の違いだな>水樹

ところで、次回予告でヴィルがアリソンおぶってたような気がしたけど気のせい?録画して無かったからちょっと確認できないや。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:29:37 ID:LMXugyX9
そろそろ只の水樹叩きになってるから自重しろ。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:44:55 ID:QjcDhyPA
アニメスレで声優が演技を叩かれるのってよくあることじゃね?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:57:45 ID:moOiZgYi
どこでもそれを鬱陶しく言われているがな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 01:11:18 ID:CG2zwdbj
原作は未読の俺が来ましたよっと
このキャラデザはひどいね。
そこらへんの絵の上手い高校生とか専門学校生に書かせた絵みたいだ。

シナリオはどうなんだろうね?
もうちょっと見続けてみないとわからんなぁ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 01:17:51 ID:gWHLn/oZ
花田一路に期待
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 03:47:54 ID:JONeEF4f
なんか、来月にでもリリアがあの世界に出て来そうな感じw
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 04:43:55 ID:l9npkMGw
背景美術は素晴らしいのだが、動画(演出も含めて)がことごとくスベってる。
セリフとセリフの間が非常に良いので、
思い切って、童話とか紙芝居を意識した作りにしても良かったのでは?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 04:44:48 ID:tGanr8eE
アリソンのエロシーンは期待できる?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 04:45:07 ID:AOrckuB5
水樹叩ききもいなぁ
作品自体オワッテルだろw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 04:51:43 ID:ojsfdaUG
アリソンよりもフィーの声が不安
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 05:09:02 ID:uJJJhXay
アリソンに使うのって1クール?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 05:45:42 ID:uxJWMXgc
このペースだと4話で1巻終わり。
残り8話ぐらいで2巻3巻消化かね。
3巻カット、もしくはオリ展の可能性が高いが。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 06:31:19 ID:Pndqef0l
3話で一巻終わりそうだが
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 07:52:57 ID:2STm/UfL
いまどきの深夜アニメ基準にするとちょっと表情やら動作全体が
昭和テイストというか名作劇場っぽい作りだね。
驚いてサイドカー落ちそうになるとことか見ていて恥ずかしいw

意識してそう作ったというより技術が追いついていないようにも
思うんだけど。詳しい人の考察ぷりーず。

ヒロインたち萌え系のキャラデザで良かったと思うんだけどな。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 08:02:55 ID:wQAEGRsn
フィオナは能登ちゃんか
川澄と予想してたが ま、それだといつ百合の花が咲くか気になって視聴そっちのけになってしまうからな
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 10:30:01 ID:czdF7K1a
たぶん4話で1巻が終わるんだろうから、
そこまで見てからだな、内容の評価は。

くまい、はあまり違和感感じなかった俺は勝ち組
花田少年史の一路ナツカシス
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 10:39:15 ID:LMXugyX9
俺なんて二人とも違和感ネーヨ。よって俺は仏。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 10:56:45 ID:gWHLn/oZ
まあ、何を自分達の都合のいいように伝えるかってはじめに言ってるしな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 11:02:07 ID:LMXugyX9
>>118
レイプ宣言は既にしてたのかw
良いレイプなら全然良いけど、この監督じゃあなーw
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 14:23:07 ID:37vxib/2
>>118-119
マジレスするとその台詞は原作通りだった気が。


冗談を冗談と(ryですね。失礼しました。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 14:40:33 ID:tGanr8eE
アリソンがレイプ?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 16:20:58 ID:hiz3wiF+
なんかもっけっぽいから観ようと思う
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 17:45:47 ID:Tcq3dNCw
コードギアススレがお祭り騒ぎwww
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 18:53:15 ID:r45SqFVB
ギアスは取りあえず録画しといてこれから見るつもりだったが・・・
祭り過ぎwww
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 19:32:05 ID:qEiRww8Q
ギアスなんかあったの?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 19:33:28 ID:tGanr8eE
焼殺やら、裸体やら。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 19:36:12 ID:eTs2lS5Q
アレをよい子も見てるはずの日曜5時に放送するってのがカオスだよなw
つかこっちのほうが時間帯的には向いてそうなもんだがw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 20:54:10 ID:RMqNrH9Q
最近のNHKは何考えてるかわからん・・・
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/06(日) 21:50:34 ID:uLwi05Eu
企画時は土曜朝を想定してたんだけど編成の都合で仕方なくって感じっすか
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 00:37:52 ID:fILMvhft
夜の射撃も得意だぜ?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 01:59:35 ID:E87Egkso
メジャーを深夜にしてこっちを朝にして欲しかったよー
だってあっちは先生エロいし
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 08:32:10 ID:Mmy5woKK
アリソンはもっと萌えキャラデザにすべきだった
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 08:34:30 ID:QQx91BOz
やはりあの作画はかなり不評だったんだ。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 08:41:41 ID:Le8cOsdj
フィーは能登だっけ
川澄でもいいけど
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 09:16:05 ID:gLPDt8LP
能登って『能登かわいいよ能登』の能登さん?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 10:23:42 ID:EoN5GOdN
作画っていうか、背景なんかは素晴らしいと思ったな。
それだけにキャラが残念だす。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 10:26:36 ID:Mmy5woKK
かわいくない能登なんていない
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 10:32:50 ID:XzD+xv+u
背景が綺麗といっても奥行きが無い感じ
空間が描けないっつーか立体視できないっつーか
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 11:01:21 ID:EoN5GOdN
>>138
あー、それはそうかもなぁ。俺はすごく好きなんだけど、
ヒコーキが飛び回る世界にしては、ちょいマズイのかもね。

キャラも、あれはあれで魅力ないこともないんだよな。
ただ、なんか合ってない感じがぬぐえない。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 11:28:50 ID:B/vLYxp/
大丈夫だ!
きっと空戦シーンだけは別注で作監は板野一郎
もちろんフルCG
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 11:35:49 ID:3ADSQWNT
アリソンのボディーラインをもっとエロくしてくれたなら。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 11:49:25 ID:Mmy5woKK
サイドカーでアリソンがヴィルの後ろに乗って腰に腕を回すところ、
アリソンもヴィルも極々自然なんだよね。

アリソンのヴィル好きすきオーラは感じるんだけど、変にツンとしたり
デレたりしない、このナチュラルさが幼馴染の魅力。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 12:04:22 ID:Y2PQwzLa
クルルア
協会工作員、気合入れろや
きょうもスタバの瞳てこ入れ工作か?w

マクロスFの「F」は
不幸になるのF
アリンソと合わせて見ると更に不幸になる
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 14:13:28 ID:33zwbUyY
フィオナの声がノト大佐(アリソン一巻参照)と聞いて飛んできました
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 14:46:13 ID:ZpFK8LKw
アリソンの赤いジャケットが好きになれないな 
原作の色のほうがいい
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 16:33:09 ID:ZQOy2GKd
一話見た…
 
さーて、お通夜お通夜〜
 _____
γ::::::::::\
|:::/ ̄ヽ::/ ̄ヽ
|::(/ ̄ヽ)(/ ̄ヽ)
C  ●  ● ヽ
(        )
 ヽ―――-0――′
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 17:48:26 ID:VIbqt7sN
すんごい空気アニメだな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 17:49:43 ID:8B/FaY5j
空気アニメでもいいよ
変にアンチとか沸かないし・・・とか思ったが原作つきなんだな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 19:28:49 ID:CqZEU7x1
原作儲が前スレの段階で早々に見切りをつけてしまったから・・・
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 19:30:59 ID:59EoLGJE
原作信者の多くはキャラデザ公開されたのと同時にほぼ見限ってた
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 20:19:31 ID:ckkOT2V5
ドラマCDが出たときのwktk感が忘れられない。
SEだってしょぼかったはずなのになんであんなに感動したんだろう。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 20:27:46 ID:hxOtqh8c
>>140
板野はBLASSREITERが酷かったからなぁ……
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 20:41:28 ID:Fdekh54H
原作好きだが特に絵に不満はないなぁ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 20:43:03 ID:5AQbKU3w
むしろよくわからなかった場面の風景が描写されてて嬉しかった
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 20:52:22 ID:Mmy5woKK
来週のエピソードはドラマCDでは思わず涙腺にぐっときたものだが、
なんとなく空気のように過ぎるような悪寒がしてならない。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 21:16:39 ID:B/vLYxp/
それもいいんじゃない?
原作も淡々とした描写が売りみたいなもんだし
逆に感動演出されたら更に悪くなるかもしんないしね。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 21:47:39 ID:33zwbUyY
淡々淡々と過ぎて行って、淡々と宝見つけちゃて、淡々と戦争はい終わりってのはやだな。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 22:27:41 ID:RAah3DpO
あんま期待してなかったお稲荷さまの方がおもろそうだ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:16:34 ID:QURAOjFi
いや紅のほうが
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 13:31:51 ID:D4T0YSVs
新学期始まって一気に過疎ったなここ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 13:37:45 ID:jko32Xix
春厨が巣に帰ったんですね、わかります
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 13:38:37 ID:QFuu60qW
そもそも放送日以外で盛り上がることもないからな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 18:07:57 ID:eqIi3DdF
原作読んだこと無くてアニメ見たが、なんかアリソンのむくれ顔とか見たらニヤっとしてしまった

最初、アリソンは植田かと思ったらあの水樹かw
まあ別に水樹に不満はないし、ベネディクト法王も山寺で良かったし
能登はでるし家弓家正も良かったし、視聴継続するは
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 18:21:15 ID:DaGFovHW
ちょいと調べたら後半はB17も出てくる
となるとメッサーも出てくるの?
エンディングに低翼単翼脚付きが出てたと思うけど
最終的には空軍大戦略的壮絶空中戦になるとしたら
wktk!!
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 19:48:30 ID:Th/6KMoC
このアニメは完全に原作に泥をぬっているな。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 19:51:03 ID:5w2jhgU+
空中戦はハハンホホン
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 20:10:10 ID:ut9s0Nza
ラプターも出てくる
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 20:20:38 ID:ZO245UGS
このアニメって実在機出てくるの?
軍ヲタだがヨーロッパ系の旧式機は全然分からん。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 20:34:55 ID:JKavq78j
>>167
んなアホなw
木と布のレシプロ機をレーダーでなかなか発見できず近接戦になって
赤外線ミサイルもレシプロエンジンには命中せず機銃でラプター落とされるとかいう
無茶すぎる展開ならおもろいなwww
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 20:54:05 ID:5w2jhgU+
飛行機目当ての空中戦期待するな
ただの乗り物だし
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 21:01:10 ID:WVyLphHC
A-10も出てくる
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 21:04:18 ID:N10LOT1f
つゼロファイター
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 22:06:43 ID:J8wgGGoW
どこでキーワードを見つけたのか知らないけど、軍オタが望むような
乗り物も武器もストーリーも出てこないからね
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 22:17:06 ID:WVyLphHC
そんなぁ
AAMとかヘルファイヤーとかTOONとか期待してたのに・・・

RPGくらいは出るんだよな?な?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 22:21:16 ID:5w2jhgU+
なにいってるが解らんがこれはそういう作品じゃない
ただ原作者の趣味で意味無く実在した乗り物がでるだけだ
節操なく
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 22:44:19 ID:q7xt51Fm
あの頃の飛行機のEgってどんなタイプなの?
V型?直列?水平対抗?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 22:45:54 ID:JKavq78j
>>175
軍ヲタにとっちゃそれが楽しいんだよwww
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 23:40:39 ID:YIVEw/KC
>>174
マジレスすると、「パリ砲」とか「アイオワ級戦艦」とかがチョイ役ででてくる。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 23:50:48 ID:WVyLphHC
おいらゾクゾクしてきたぞ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 00:29:51 ID:okYyLuA/
このアニメは以前から問題化している少年少女兵を助長しています
NHKに抗g(ry
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 01:07:29 ID:7vpOqeSj
俺は飛行機大好き軍ヲタだけどさ、兵器には別にそこまで期待してない。
ただ何気に細かいとこまで描写されてて凄いと思った。
タキシング中にエルトンとエレヴェーターが揺れてたり、あのドタンバの場面でちゃんとコントロールチェックしてたりとかさ。
エンジン音も良かったよ。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 02:11:48 ID:J9RCEBz3
今日、NHKから受信料の領収書が来たが、金払って見ていると思うと、
マ王の番宣とかに湯水のように金をつぎ込むくらいなら、アリソンに
もっと金をかけろと…。

1話目にしてやる気のない時のマッド作品の臭いがするのだが…。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 04:58:24 ID:7lPTXGgi
タイトルは作画の危機と解釈していいんだよなw
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 07:08:24 ID:ixgV+c9t
>>176
あの頃のがどうかは知らんが原作によれば敵国最新の戦闘機はV型12気筒
そして見た目は震(ryにフロートを付けたやうなやつだった。
そのままアニメに出て来るか知らんが。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 12:10:33 ID:oiR4/jzi
空中バトルアヌメと聞いて飛んで来ました ブーン!
「音速」とか「成層圏」みたいな空中戦描いてくれたら
受信料払ってもいいぞ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 12:11:53 ID:aZ+kcF3p
アニメスタッフも大変だな
特に戦争アニメというわけでもないのにそこまでこだわらないといけないなんて
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 13:19:17 ID:YYGn+K3c
>>185
空中バトルアニメではありませんから、見なくていいです。金は払え
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 16:53:34 ID:5tx9JGkm
>>186
原作作者がアレだからなw
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 17:38:43 ID:Tul7UTYI
原作昔読んでてなぜ今頃アニメ化なのかとおもったら
続編とセットなんだな
しかしこの絵はどうにかならんかったのか・・・
アリソン飛行機から降りたら巨人すぎだろ・・・
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 18:51:53 ID:oiR4/jzi
>>187
ガーン・・・壮絶バトルは無いのか
金は嫁が払っているから勘弁しちくり

音速も成層圏も誰も食いついてくれなくてサビシス
松本零士のアニメ「コクピット」一見の価値はあります。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 20:45:35 ID:tRWK0/hD
原作だと飛行機数えるくらいしか乗らんからねえ。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 20:49:27 ID:zNZfk2Fv
空中戦なんて最初の巻の中盤から終盤にかけてのあたりしかないしなあ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/09(水) 21:26:09 ID:9hPac28y
リリトレ2巻にもないこともない
緊張感は殆どなかったが
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 12:21:31 ID:xQnENa0d
今日の放送では遂にアリソンとヴィルがベッドインですね
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 13:08:22 ID:dI8Onu6v
アリソンって名前はエンジンメーカーの名前からとったの?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 13:11:25 ID:OiIRpMB7
何時からだっけ?
録画忘れた
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 13:19:37 ID:6Ba7nCRU
キノの師匠の車がスバル360で喜んだ俺には
軍オタの気持ちも解らんでもない
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 13:43:41 ID:Ogcw6Gma
>>197
そういう細かいこだわりを見てニヤっとするのは
悪くないと思うよ。俺もそうだし。
そこばっかり期待すると悲しいことになるけどさ。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 13:48:22 ID:Ogcw6Gma
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 13:55:10 ID:nM7GTlbJ
1話みたけどおもしろかった!
飛行機とかめっちゃ臨場感出ててよかったわ

アリソンの作画だけ妙にばらばらだったような気がしたけど
これから直ることを期待

その他は文句なしかな
NHKっぽくていいw
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 14:10:58 ID:nM7GTlbJ
これ何話完結かわかる人いる?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 14:16:21 ID:VAzjZ02x
リリアのキャストって誰?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 17:01:44 ID:WI+JfuHJ
>>178
えええええええええええ
第二次大戦のアイオワ級戦艦と第一次大戦のパリ砲が共存するってどんな世界だよ?w
しかも震電にフロートくっ付けたような戦闘機だって?

まぁ、戦闘メインじゃないのはいいと思うな。
10代の少年少女に人殺しをさせるなんて無理無茶もいいところだし。
そんなことしたら、その日の夜は眠れずPTSDで病院直行だろう。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 17:40:43 ID:f22y+dt0
パリ砲はアリソンでアイオワ級はリリアとトレイズだけどな。20年ばかり開いてる
が、それはそれとしてあの世界は完全な架空世界だから
たまたま実在する兵器のそっくりさんが色々と出てくるだけ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 17:56:43 ID:VljD+JMu
アライドシグナル
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 18:55:27 ID:S/eUPsHd
>>204
シグーは時系列まで考えて、出す各種兵器を考えてたのか…
さすがミリオターン
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 19:00:29 ID:OiIRpMB7
ベッドインときせかえごっこまではやるのかや?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 19:01:59 ID:y22eMqL4
>>201
2クール編成は確かなので24〜27話くらいじゃない?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 19:03:19 ID:MZGlqNPE
>>203
>10代の少年少女に人殺しをさせるなんて無理無茶もいいところだし。

・・・・・・・・・・・・・・
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 19:53:05 ID:a89KNXR+
なんという平和ボケ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 19:55:34 ID:7CReZYJ9
ガンダムやアイマスも放送禁止だなw
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 20:19:24 ID:sqekDeBS
太古の時代から10代の少年兵や武士はいた気がするんだぜ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 21:04:55 ID:TabukIo/
あー、今日か
もっとageてくれないと…
忘れるところだったよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 21:06:58 ID:gmdXiaTq
そういやリリトレには零戦にナチの30mmモーターカノン付けた俺仕様機みたいなのが出てたような。
俺の別の機との勘違いかもしれんが。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 22:05:00 ID:4ifUkIkG
【投票所板】今期4月期新番組アニメ投票
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1207217848/

【過去の集計結果まとめ】
2008年冬期 http://anime.geocities.jp/animebest5/rank200801.html
まとめ(ニコ)動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2854490

2007年秋期 http://anime.geocities.jp/animebest5/rank200710.html
まとめ(ニコ)動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1871822
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 22:32:50 ID:cCyhi13k
戦争を終わらせる価値のあるお宝ってオープニングに出てくる絵?
実は両国の祖先は共通でしたってオチ?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 22:51:36 ID:7CReZYJ9
七つのボールを集めるんじゃないのか
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 22:58:57 ID:WI+JfuHJ
戦争を終わらせるほどの力があるもの・・・核爆弾とか?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:03:50 ID:bJdsn7EK
愛情だよとか言いたい。けど我慢する。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:03:53 ID:yu+QoZiB
なんか、20年前くらい前のアニメの再放送を見たような感じが・・
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:17:06 ID:828TFGEw
じーちゃん追いかけていったい何がしたいの?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:33:31 ID:aky9oCRG
原作は最高なんだがねぇ
声優が・・・
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:36:37 ID:S87Uho0Y
すっかり忘れてて今つけたわ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:37:59 ID:FZp5Fpzz
なんつーか あっさりしすぎ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:39:41 ID:fepN2Aee
空に対する焦熱がない
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:41:41 ID:eVPgz4bm
何か色々酷いな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:42:37 ID:OiIRpMB7
トラバスばばあキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:44:37 ID:iLk1F+34
アイキャッチはガチすぐる
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:45:55 ID:PKGgTbrC
ロクシェ語とベゼル語は無視っぽいな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:49:53 ID:OiIRpMB7
そら原作信者しかみないからな
言語の説明する必要ないやろ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:49:53 ID:8dyCymB7
小さいアリソン可愛いじゃないかw
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:50:37 ID:OiIRpMB7
でも棒読み
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:51:05 ID:tfWGwuHX
水樹奈々とつり合うレベルの声優連れて来い
無駄に歳食ってるだけの凡庸な声優は子供向けだけ出てりゃいい
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:51:30 ID:7CReZYJ9
たまにアリランやアリアンと間違えてしまう時がある
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:52:43 ID:7CReZYJ9
>>233
白石みのる
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:55:57 ID:OiIRpMB7
>>233
平野でおけ



マジレスなら桑谷夏子とか
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:56:32 ID:ZqbkxgVI
なにこのRPGみたいなご都合展開。

ロリアリソンの作画は良かった。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:56:35 ID:v/2AiGrG
EDの黒髪の子早く出てくれー!
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:56:46 ID:F0WUqqRq
なんかせっかく面白そうな香りはするのに
いろいろ雑なアニメだなぁ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:56:52 ID:DHxt4gWn
アリソンかわえええええ。

寝相が悪い(;´Д`)ハァハァ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:57:03 ID:QPK2J4cI
次回は作画良さそう
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:57:25 ID:S87Uho0Y
今回通して思ったが
アリソンよりヴィルが微妙
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:57:32 ID:OiIRpMB7
浅川悠とかもありかも
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:57:54 ID:KKXcGSEx
普通に面白いわけなんだがw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:58:02 ID:bJdsn7EK
作画が乱れないのは流石マッドハウスだな
というかやっぱ言語の違いはカットなんだろうか・・・
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:58:29 ID:OiIRpMB7
>>238

能登かわいいよ能登
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:58:45 ID:KKXcGSEx
>>239
雑って何が?脚本か?それなら分かるが全然妥協範囲内だと思うが?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:58:53 ID:o/d0jzlK
飛行機の機動が無茶苦茶で殺意がわいた。

でもアリソンで抜いた。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:59:52 ID:OiIRpMB7
ねとすたキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:00:05 ID:khMLJghh
ヴィルって外見と声が合ってない。
もうちょっと男らしい声じゃないと
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:00:10 ID:K1aVY2Yc
これはいいコスプレアニメですね
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:00:44 ID:st3Ade6G
風防無し、イヤホンマイク無しで会話とかw
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:01:15 ID:Az8IqG+/
擦りすぎてヒリヒリします
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:01:29 ID:iOhvdIm9
ヴィル原作と別人だよな
ベセル語何で話せる?とかその辺も端折っちゃだめだろ・・・
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:01:38 ID:36NVVAqm
アリソンの軍服姿良かった。
なんかミニスカポリスみたいだったw
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:01:42 ID:7CReZYJ9
テレパシーというやつでは
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:01:43 ID:rtvPhhGZ
>>237
俺はハリウッド映画っぽいと思った。カーチェイスとかあるし。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:01:47 ID:QIKHfYO0
M1910(だっけ?)のグリップの刻印がそのまんま。
どこか別の世界のお話なんだからそれはおかしいだろと・・・
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:02:03 ID:enPg95NS
幼い頃のアリソンに親しみを感じたのは★絵のアリソンは幼く見えるからだな
予告のグラツ大尉の横にいたのはノト大佐?違うと思うけどそうだったらイメージ超崩壊だなw

>>250
そこで少佐に期待ですよ
ところでアニメ作画の少佐まだどこにも無いよな?早く見てみたい
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:02:06 ID:WI+JfuHJ
>>248
アニメですから・・・
パヤオみたいなこだわりを持ったヲタならこういうところも追求するんだろうけど。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:02:07 ID:zorvCgk9
作画とご都合主義がひどいな
まさにラノベ、って感じ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:02:07 ID:6koylC26
制服のサイズ合わないだろ。

美少女と一緒に寝て何もないわけないだろ。

ツッコミどころ多すぎ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:02:09 ID:41OHHZx9
アリソン萌えー
黒髪萌えー
で終わってしまいそうなアニメだな・・・
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:02:22 ID:7CReZYJ9
>>255
ミニスカポリスwwwwwwww
テリー伊藤出番www
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:02:31 ID:brl1BXXV
文字は異世界っぽいのに、なんで数字だけはアラビア数字なの?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:03:48 ID:ndkl9+Wp
>>263
端折ったりしてるから結局見所がw



267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:04:28 ID:fccOz/L/
軍服あっさり渡しちゃいかんだろ。
ラディアさんの泣かせる名セリフを

何 故 削 っ た ?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:04:55 ID:bJdsn7EK
細かい設定にこだわる人は原作を読むことをオススメしますよー
無駄に細かく書いてる(趣味?の範囲内?)
べゼル語とか完全にカットなんだろうか。これからべゼル語活躍するはずなのに
あと前回も展開が速かったからてっきり基地に侵入するのかと思ってた。
あと3回分ぐらいで終わりだろうか?このパートは
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:05:23 ID:phk4osgB
アリソンとババァのデレが見れてよかったです
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:05:36 ID:prMBPg2n
なんか本当にストーリーを大雑把に追うだけのアニメになっちゃってるのがもったいないな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:05:51 ID:+qHPkc7W
アリソンかわいいよアリソン
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:06:26 ID:Alx+jgrC
くまいなんか下手に聞こえるな
まぁそのうち馴れるか
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:06:41 ID:JEWLy2F1
アリソンの制服可愛かったっすねー。

ヴィルが鹿にけっぽられるシーンは不覚にも吹いてしまったw

飛行機の機動は割りと良かったように思える。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:06:55 ID:4LY3294I
名作劇場特有の共通語設定が強制施行されたか
ま、しかたないけど
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:07:03 ID:+OaND6il
げー今日も原作中が荒してんのかよ
氏ねよウゼー
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:07:23 ID:dqCeIcXC
ベゼルとロクシェ言語の切り替わりに期待してたんだが
普通に日本語だけで済まされてるよな
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:07:32 ID:6d1ys0H1
>>237
そこら辺脚本の台詞回しでどうにかして欲しかったけど、まあ妥協範囲内だな。
原作知らんけど、原作はどんな感じ?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:08:14 ID:BxXOj22P
このスレ見てるとアニオタって些細な事にこだわりすぎってのが分かるな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:08:22 ID:zDZ6OE9m
>>273
戦闘機動でやっちゃいけないことを一通りやって下さいましたが何か。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:08:25 ID:/DjbQQd+
アニメで特に表しにくい言語の問題を思い切りよくカットは半端な対処よりいいかなと思った。

ちょっと残念だったのは飛行機がアクロバットしてるのに乗ってる二人が微動だにしなかったのと
あの回想シーンがお姫様の話だったらな、くらいか。
なんか一週間経ったらそんなわるくないアニメに見えてきた・・・
原作つきアニメがすごいことになってるのが多すぎる今期。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:08:33 ID:6d1ys0H1
あれ?面白いと思ってるのは俺だけ?w
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:08:43 ID:CTQwrqUr
キノであんだけディテール細かく書いてるんだから、この作品だけ描写テキトーってことはないよな。
きっと原作とは大きく異なるのだろう。


と信じたい。(ノ∀`)
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:08:55 ID:6d1ys0H1
>>274
kwsk
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:09:08 ID:4OPIMfY4
俺もおもしろいと思ってるよ
テンポもそれなりにあるし
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:09:29 ID:phk4osgB
これ2クールなのか
どういう話かすら知らないけど上手くまとまるといいね
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:09:36 ID:nx/qngJp
>>276
次も後半はなんか強行突破っぽいしこのままじゃ×××××××語もスルーされそうだよな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:09:50 ID:OSC75VaS
言語とか、その辺の説明で時間を割けないんだな
駆け足なのが本当惜しいな、アリソンの寝ぞうの悪さは良かったけど
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:09:51 ID:o2bJf+0C
>>283
原作ではベゼル、ロクシェ、イクスの3言語が登場する
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:10:27 ID:fsDHF00y
>>268
4話で1冊目は終り
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:10:35 ID:prMBPg2n
ベッドでのシーンの演出は駆け足の割には良く出来てたなぁと思うわ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:10:51 ID:/nzrbm/b
原作信者だが、アニメはアニメで頑張ってるとは思う
黒さが足りないが、シニカルな時沢節はNHKアニメ向けじゃないしなぁ

ぶっちゃっけリリトレいらんから
しっかり2クールでやって欲しかった気はするけど
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:10:56 ID:+qHPkc7W
>>281
普通に面白い
細かいことを気にするやつは切ったほうがいいと思うw
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:10:56 ID:6d1ys0H1
しかしテーマはちょっと大人向けで暗い所があるけど、何でこの時間にやってるかよくわからないアニメだなw
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:11:09 ID:2zwEjeBv
>>278
逆に俺らみたいなのがこだわらなきゃ誰もツッコミ役がいなくなるしな。
ネット上であーだこーだ叩かれて次回作にその失敗が活かされる場合もありうる。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:11:32 ID:2yZmaKOq
Vは別に無くていいよな
Uにそれとなく付け加えればおk
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:11:56 ID:4O9JJIpj
んで次回は何に期待すればいいんだ?
早速飛行機堕ちておばさんの話とか、まるで鹿に頭を蹴られたようだ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:12:20 ID:4LY3294I
原作道理やったら家に着かずに終わる
だらだらよりは良いよ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:12:43 ID:6d1ys0H1
>>292
ガンダムとかSF系なら細かくいうのは分かるが、これおもいっきしファンタジー入ってるしなw
まあファンタジーでも細かいに越したことはないけど、監督が監督なだけに切った方が幸せかもな。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:13:05 ID:JEWLy2F1
>>279
練習機ですから戦闘無理だからw
アリソンは最初から逃げの一手だった。
ロールで急降下して死んだ振りして超低空で離脱するのが最善。
戦闘機相手にパワーの無い練習機で機動戦したら確実に撃墜されます。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:13:50 ID:o2bJf+0C
キノと違って、世界観が細かく設定されている作品だから
はしょりすぎると普通のアニメになって良さが損なわれるんだよなぁ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:14:14 ID:6d1ys0H1
>>288
ああ、それは敷居高くなるから無くしたんだろうな。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:14:51 ID:b+JxOilO
途中からビルが死んでアリソンがリリアに寝取られるんですね
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:16:03 ID:2zwEjeBv
もうアリソンこのあとずっと制服姿で出てくれねーかな・・・
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:16:27 ID:/nzrbm/b
>>302
あながち間違ってはいない部分があるのがまた何というか
ああでも間違ってるか結果的には
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:16:52 ID:4LY3294I
それにしても
いちいち小道具がマニアックなんだな
原作読んだとき気にもしなかったが
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:17:20 ID:o2bJf+0C
>>302
おまい わざと間違えてるだろ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:17:36 ID:jFmo0X+V
>>302
ビルじゃねぇウィルだw
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:17:47 ID:eOFyhqet
ロリソンが可愛かったのはガチ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:19:10 ID:ndkl9+Wp
原作だともうヤッたのか・・・?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:21:12 ID:o2bJf+0C
>>309
そりゃもうこれでもかというくらいに
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:21:28 ID:r499BH/i
アリソンはウェルカム。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:21:51 ID:4LY3294I
やはり挿し絵のままだと
中学生だな
ロリアリソン見て確信した
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:22:09 ID:4OPIMfY4
>>309
原作では飛行機でヴィルの学校についてからスグに燃えるベットの展開が・・・
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:22:14 ID:ndkl9+Wp
>>310
命かながら助かって、敵国の、警察に突き出そうとした人の家でよくヤれるよなw
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:22:20 ID:O7yGYdkf
>>307に誰かツッコんであげて
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:22:53 ID:/nzrbm/b
>>309
ttp://allison-web.net/story.html
ほれ読みたまえ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:23:19 ID:6d1ys0H1
>>312
キャラデザ的にはアニメで正解だと思うよ。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:23:43 ID:VVKPhtLL
共通語になったの?
そりゃがっかりだわ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:24:08 ID:zDZ6OE9m
>>299
敵機を引きつける時点で自殺志願者ケテーイ。
敵機は2時上方から来たのに左バレルロール→自分から尻を見せる自殺行為
敵機の6時からの攻撃にバレルロール → 回避機動になってない

2時上方の敵機に気づいた時点で右ブレイクでオーバーシュート狙いがセオリーです。

相対速度無視ブッちぎりの敵機も素人だが。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:24:31 ID:XXk9Rzdv
原作も読んだことなく、前知識もなく、今夜初めてみたけど、なにこれ、
1930年代から40年代の架空の欧州世界を舞台にした、最近流行の萌え系
架空軍事戦記?モーゼルクリソツの拳銃といいあのおばさんがリリアや
ヴィルに着せた軍服なんて第二次世界大戦のルフトバッフェの軍服その
ものだったし。軍オタが好きそうなアニメだな。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:24:58 ID:/nzrbm/b
>>313
比喩でも何でもねぇw
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:25:10 ID:O7yGYdkf
原作ヲタもウザいが
軍ヲタもウゼェ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:25:54 ID:r499BH/i
飛行機、必ず返すって書いたのに・・・
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:26:01 ID:1UdveOOs
ヤバイな
俺、暫くアリソン読んでなくてうろ覚えだったから先週のは楽しめたんだが・・・
その後、図書館でまた借りて読んでから今日の見たらちょっときつかったわ・・・
やっぱりこの作品の面白さは密度の高い文章(あと言語の使い方)にあるんだと再確認できたよ

まあでも、コレはこれで面白いから次回も見るんだけどな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:26:11 ID:4LY3294I
ポロロッカ語より良いだろう?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:26:29 ID:ndkl9+Wp
>>316
それは分かってるよ、今回の寝る所でどうかって聞いただけだよ。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:27:03 ID:/ZBsU+Ew
原作ファンだ。
確かに原作通りの展開だが、端折り過ぎ。
なので、話運び、特にキャラの心情の変化が唐突に成ってしまう。
初見で付いていけない視聴者も多いんでないてかい?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:27:08 ID:VVKPhtLL
>>326
今回は殺ってないよ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:27:09 ID:zDZ6OE9m
>>323
動く状態で全部品耳揃えて返すなんて書いてないんだぜ。
ボルト一本でも持ち帰れば返したことになるんだぜ。

というジャイアニズム。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:27:53 ID:ndkl9+Wp
>>328
そうか。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:28:21 ID:txDeSvp4
アリソンの作画が後半から良くなっていくのは気のせい?
一話でもそんな感じしたんだが。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:29:06 ID:VkdR7CH2
2話でヤっちゃうとか展開速いな
いい意味で
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:30:15 ID:o2bJf+0C
>>330
スマン マジレスすると
やるのはもうちょい後

これ以上はネタバレになるから言えない
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:30:15 ID:XTqcKvsK
いや同じベッドで寝ただけだからw
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:31:04 ID:r499BH/i
敵国人とは言え関係が良く分からん男女を同じベットに良く寝かせるな。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:31:04 ID:wj2RfTQV
>>327
西の良き魔女に比べれば別についていけなくはないが、つまらない
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:31:05 ID:4LY3294I
アリソンがちゃんと起きた時ベッドから落ちてただけで俺は満足
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:31:06 ID:6d1ys0H1
>>331
俺も1話より2話のほうが良く感じたな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:31:27 ID:/nzrbm/b
メインテーマがすごく好みなんでサントラ出て欲しいな
アリソンとリリトレでBGMの曲調も変わりそうなんで楽しみ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:32:08 ID:VVKPhtLL
あの長さの1巻で4話も使っちゃうとリリア編にたどり着くのはいつになる事やら
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:32:12 ID:XXk9Rzdv
まあ、ヒロインの「アリソン」というネーミングだけで、大戦中のアメリカ
製軍用液冷航空レシプロエンジンを連想してしまうんだな。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:34:37 ID:/nzrbm/b
>>340
全26話だったはずだから、前編後編それぞれ4+4+5話構成なんじゃないかね。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:35:22 ID:VVKPhtLL
26話なのか。じゃあ安心だな。
あとはラスボス様をどうするかだが。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:36:00 ID:wj2RfTQV
中学生ならともかく、17で添い寝はないよな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:36:08 ID:b+JxOilO
>>343
ラスボスがリリア様じゃないの?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:37:23 ID:ndkl9+Wp
寝相が悪い発言で想像してしまった。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:37:50 ID:4LY3294I
フィーがでたら萌え転がる人多そう
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:37:50 ID:VVKPhtLL
>>345
ネタバレになるから言えないけどラスボス様はいろいろヤバい。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:39:12 ID:/nzrbm/b
>>347
目に浮かぶw
そしてラスト近辺でアリソンに再度転ぶとみた
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:39:31 ID:/ZBsU+Ew
>>345
ラスボスは今日でた婆さんの息子。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:40:13 ID:Az8IqG+/
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:41:21 ID:4LY3294I
※この作品の女の子は好きになると後々辛くなる
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:41:27 ID:nx/qngJp
>>351
年齢設定を低くすればこんな感じになったわけか
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:41:54 ID:6d1ys0H1
>>351
他のキャラに比べてアリソンだけ不自然にロリ過ぎるw
おまえら自然さよりも単にロリじゃないから不満なんだろw
こんな記号的萌えキャラデなら俺は萌えなかった
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:43:10 ID:b+JxOilO
>>354
いや、あの子は二人の子供だから
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:43:13 ID:/ZBsU+Ew
>>354
挿絵だともう少しマシに見えるから安心しる。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:43:32 ID:txDeSvp4
子供が可愛いのは当たり前!

大人っぽさの中に子供っぽさがあるのが可愛いんじゃないか!
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:43:40 ID:3j6wtSUZ
>>352
原作未読だけどEDのおにゃのこが好きになりました><
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:43:58 ID:o2bJf+0C
>>345
アレを一言で言うと…だめだやっぱ言えんw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:45:32 ID:/ZBsU+Ew
>>359
あれはやばすぎるから、改変されると思う。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:45:50 ID:o2bJf+0C
>>352
寝取られない女もいるお(`・ω・´)
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:46:09 ID:4LY3294I
>>358
あのキャラの声優は能登だが
辛くなるぞ…
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:48:09 ID:o2bJf+0C
>>360
むしろ改変せずに出したら神認定
DVD全巻買うw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:48:36 ID:OABv1v4G
>>331
量描いてるうちにアニメーターが慣れたんじゃ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:50:10 ID:3j6wtSUZ
>>362
名前知らなかったが中の人能登と聞いて特定したのでWiki見てきた


にじゅ………え?冗談だろ?
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:50:47 ID:OABv1v4G
>>351
正直このヴィル異様にかっこよすぎてピンとこなかった
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:51:33 ID:/ZBsU+Ew
やはり、アリソンだけ引き伸ばして2クール(短いの方で)の方が良かったなあ。それでも、リリアは出るし。
後の祭りだが。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:53:38 ID:/ZBsU+Ew
放送直後といえ、レスが伸びんな。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:53:39 ID:OABv1v4G
イクス話ははしょって良い、その代わり電車を厚く
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:54:02 ID:6d1ys0H1
>>367
え?アリソンって主役じゃないの?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:55:14 ID:jvUD1WxV
wiki読んだが、これってドラゴンボールみたいに親子2代の物語なんだな
原作はもう完結してんの?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:55:51 ID:VVKPhtLL
>>371
してたと思われていたがしなかった
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:57:18 ID:Az8IqG+/
敵国へ!が靖国へ!に見えたorz
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:57:44 ID:/ZBsU+Ew
公式いって原作のタイトルを見れ。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:00:08 ID:/ZBsU+Ew
>>371
一応、完結。でも同じ世界でスピンオフ作品が継続中。第1段の前編が出たばかり。
このスピンオフ作品はアニメのお陰らしいので、喜ぶべきか・・・。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:01:19 ID:4LY3294I
それにしても
未来の家の婆ちゃんの台詞は染みるな…
歳くうと尚更
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:03:18 ID:OABv1v4G
騎士の背中やってくれんかな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:04:35 ID:4LY3294I
ロシアの村に
日本の炭焼き職人が炭焼き伝導しに行った番組思い出した
薪より長持ちで便利なんだよね
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:04:59 ID:/ZBsU+Ew
>>369
イクスを端折ると、後半が成り立たんわい。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:07:20 ID:fccOz/L/
>>376
コミック原作じゃなく、ライトノベル原作をアニメのフォーマットに
したとき、長セリフ、特に独り言を延々と続けるのは制作者の力不足。

狼と香辛料とかモノローグなしでいくという監督の方針で成功した例。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:12:49 ID:/ZBsU+Ew
>>380
ラディアさんの心変わりの過程の描写が、尺の関係で描けないので、その代わり。
原作では、ラディアさんとヴィル、アリソンとの何気なくもポイントを押さえた会話の積み重ねで、
ラディアさんの気持ちも変わる。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:17:41 ID:eUGXEbuN
飛行中の開放座席で会話・・・無理すぎる
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:19:13 ID:W+l4yJz6
なんか次回予告の作画がちょっと良かった気する。
ただ、やっぱりなんか展開が急すぎる…話がぽんぽん進みすぎる。まあ来週も見るが。
フィーが出るまでは見逃さん。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:23:05 ID:/ZBsU+Ew
>>382
原作では無線機、使っているんだけどね。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:32:05 ID:BcEIMnW8
パン&スキャンが目立つな
もう少し頑張ってくれ>コンテ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:43:20 ID:b+JxOilO
>>375
アニメのおかげということは後付けの話なのかな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:50:47 ID:whL0/TAD
制作者は原作をちゃんと読んでるのか、
読んでいても仕方なくこういう急な展開で作ってるのか・・・・。

特にアリソンのジャケットの
肩の裂け目から閑古鳥の金属片が出てくるシーンは、
もっと時間をかけてやるべきだろ・・・。
あっちゃー、マズイ・・・って雰囲気が皆無だった。

話の進め方が全体的に速すぎて酷いわ。
こんなんなら最初からアニメ化しないでほしかった。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:53:53 ID:whL0/TAD
確かにアニメはアニメに適した表現があり、
隅から隅までなぞるように原作に完全に
忠実である必要はないけど、
それでも原作が存在している以上は
原作での重要な雰囲気の箇所をおさえて作って欲しいよ、ほんと。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:56:13 ID:Jvhk4hpG
アリソンはキャラデザが年相応になったが、逆にフィーが幼すぎる気がする。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 02:10:30 ID:yxbL5EO6
Bs−2 みれない俺なみだ目
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 02:20:51 ID:4LY3294I
リリアまでやろうてのはやはり大変なんだな
マ王のダルダル展開観てると余計に
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 02:24:18 ID:J1nAqX+g
これってっ結局は祖先が同じなんだよなぁ…
うそつき爺さんの発言はホントでお互いが協力してる壁画見つけて
アリソンとヴィルに協力してるカーが発表して平和になりましたって感じだしなぁ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 02:30:30 ID:rtvPhhGZ
っていうか、祖先が別っていったらクロマニヨンとネアンデルタールが同時期にそれぞれ別の国を
作ってるようなもんだ。それはちょっと考えにくいな。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 02:31:11 ID:lWavcwTJ
なんつーか…懐かしいNHKだったな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 02:36:23 ID:jZUZfx3H
いっそのことテレコムあたりに制作させたらもっといいのにと思いますた
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 02:42:10 ID:V5qNDgez
何気にネタバレが多いな・・・
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 03:17:47 ID:4LY3294I
テレコムは二十面相の娘やるから無理だ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 03:19:15 ID:URtVp3Cb
>>392
そんな落ちでは納得できないな
でもそうなるんだろうな・・・いっそ世界大戦勃発とかBAD ENDで終わってくれないかな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 03:50:19 ID:4LY3294I
一巻しか読んでないなら半端なネタバレするなと
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 04:31:08 ID:hoY6rBlT
普通に存在忘れてたわ
おそらく、脳がこれをアリソンだと認識できてないんだろうな

>>392
正直、1巻は普通にキノみたいな短編で十分な話だったな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 05:28:21 ID:TeYtwuLG
原作見てない初見だが
今期では今のところ上位に入る
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 07:33:44 ID:Ra3F5Gwd
挿絵でやった軍服お披露目が端折られた(´・ω・`)
これがUHFなら……くどくなりすぎるかw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 09:45:01 ID:fHLyyY6E
2話を観て、前向きな気持ちになれる良質な冒険活劇だなと思いwktkしてたんだ
で、初めてこのスレに来て情報を知って、なんか萎えてしまったよ
どうやら原作では鬱展開の様でつね…

他にもヒロインのセクース→妊娠とか原作ではあるんだろ?ちょっとなあ…orz
まあこんな事言い出したら、エロゲ原作の萌えアニメとか見れなくなっちゃうけどさ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 09:45:37 ID:6u9HeXn1
アリソンは調教のし甲斐がありそうだ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 09:47:15 ID:8H8xc/RL
なんか敵地に落ちていきなり親切な婆さんがいるのが都合良すぎだよね
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 09:47:58 ID:4OPIMfY4
いなかったらそこで物語終了しちゃうでしょーが!
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 09:48:35 ID:jZUZfx3H
原作に鬱展開とかあったっけ?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 09:53:00 ID:6u9HeXn1
つーか、あんな軍人…
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 10:21:40 ID:KGH0CVEE
迎撃にでてきたの震電?
てことは二次大戦後あたりの設定なの?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 10:26:32 ID:hYeJnWSP
現実の時代設定に当てはめようとする馬鹿って何でどこにでも沸くんだろうな
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 10:30:35 ID:6u9HeXn1
飛行は可能だけど
世界は今だに平面なんだ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 10:31:54 ID:33MbWi1m
敵国に進入したって緊張感が全くないな
その辺がないと2国間の戦争が大したものでないような感じ
そうだとすると戦争終結の為の宝探しもそんなに重要でないはずなんだが
その辺がちぐはぐだ
ラノベのライト感が悪い方向で出てる気がする
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 10:34:10 ID:LipqEf8Z
もう2話でリリア仕込んじゃうかとオモタ
いくらなんでもスタッフやりすぎだとツッコミ入れる準備満々だったのにw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 10:50:59 ID:6u9HeXn1
>>412
自分達のせいで国の仲が悪くなるとは思わないんだろうか…
しかも軍人が…

二人とも冷静過ぎだよなぁ…軍に入れる歳なのに…
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 10:54:43 ID:9hGV9wvl
ライトノベルの主人公って冷めた目で世の中を斜めに見てるかんじのがおおい
これの主人公はどうか知らないけどそういうラノベ主人公の自分はクールなんだよって感じはその冷静さにあらわれてるのかもしれない
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 10:55:48 ID:6u9HeXn1
ああ、冷静の意味はベットの中でって事ね
平然と入って来いとか…
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 11:15:51 ID:bsGtsumj
>>414
このアニメをそのモードでみてるのかw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 11:18:55 ID:txDeSvp4
さっそくニコニコに2話がうpされてるな。
さっさと消せよ運営。
419吊り氏 ◆SDoEiZ9nnw :2008/04/11(金) 11:20:47 ID:s5rIGvCE
もう一本の道には何があったんだろ。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 11:21:19 ID:6GZjETk3
あの金髪女がうざすぎる
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 11:22:47 ID:6u9HeXn1
もっけと何も変わってない
軍人だけど知能レベルは小学生か…
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 11:26:35 ID:IbrwOsVy
>>420
俺はおっぱい触りたいと思ったが
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 11:29:59 ID:6u9HeXn1
>>422
1話のシーンで凄い平面じゃなかったか?
424ワッペン:2008/04/11(金) 11:36:19 ID:XVtT/+s6
オレもいたずらしたくなってきたところ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 11:43:09 ID:BJmm0YPa
3/31-4/10
18.0%(17.1%) 04/06 18:30-19:00 CX* サザエさん
12.7%(14.8%) 04/06 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
*8.1%(*7.4%) 04/06 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*8.1%(--.-%) 04/06 *9:30-10:00 CX* こちら葛飾区亀有公園前派出所
*7.9%(--.-%) 04/03 19:00-19:59 TX* ポケットモンスターDP SP
*6.5%(--.-%) 04/03 19:59-20:54 TX* NARUTO疾風伝 SP
*6.0%(*6.0%) 04/06 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5GoGo!
*5.3%(*4.3%) 04/05 18:00-18:25 ETV メジャー
*5.0%(**.*%) 04/03 18:00-18:30 TX* 銀魂
**.*%(*4.8%) 04/05 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
-------------------------------
*4.4%(*4.1%) 04/06 *7:00-*7:30 EX* 古代王者 恐竜キング
*4.4%(--.-%) 04/05 *9:00-*9:30 TX* BLUE DRAGON 天空の七竜(新)
*3.9%(*5.1%) 04/05 11:20-11:45 EX* あたしンち
*3.7%(*3.5%) 04/05 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!
*3.5%(--.-%) 04/06 *8:30-*9:30 TX* ネットゴーストPIPOPA (新)
*3.2%(--.-%) 04/03 25:59-26:29 TBS xxxHOLiC 継(新)
*3.2%(--.-%) 04/06 *9:30-10:00 TX* おねがいマイメロディ きららっ(新)
*3.0%(--.-%) 04/06 17:00-17:30 TBS コードギアス 反逆のルルーシュR2(新)
*2.9%(--.-%) 04/10 25:00-25:30 CX* 図書館戦争(新)
*2.7%(*4.0%) 04/04 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*2.7%(*2.9%) 04/01 24:59-25:29 NTV 逆境無頼 カイジ(終)
*2.7%(--.-%) 04/03 26:29-26:59 TBS To LOVEる -とらぶる-(新)
*2.6%(*3.2%) 04/04 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
*2.6%(--.-%) 04/06 10:00-10:30 TX* 絶対可憐チルドレン(新)
*2.0%(*2.2%) 04/06 *6:30-*7:00 EX* マイハム組
*2.0%(--.-%) 04/08 24:59-25:29 NTV RD洗脳調査室(新)
*2.0%(--.-%) 04/08 25:59-26:29 NTV 秘密 -トップシークレット-(新)
*1.2%(--.-%) 04/04 26:29-26:59 TBS イタズラなKiss(新)
*1.1%(--.-%) 04/04 25:59-26:29 TBS マクロスFRONTIER(新)
*0.7%(**.*%) 04/06 *5:20-*5:50 EX* クレヨンしんちゃん(再)
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 12:02:15 ID:Fogop9Fl
サザエさん>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>あたしんち>>>>お前らの好きなマソガアニメ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 12:05:43 ID:6d1ys0H1
評価されたい評価されたい評価されたいんだよーー!!
自分が楽しめれば良いじゃんと人は言うが、俺の心の奥底にある評価されたいという心を無視する事はできないんだ!
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 12:46:32 ID:q9m7jEqs
昔からおれん家は観るもんないからあの時間はサザエさんかニュースがついてる
サザエさんは流れてても誰もちゃんと観てないという、
最強の空気アニメ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 12:46:43 ID:uuW5dHib
どの作品にも言えるが、とりあえず原作未読で楽しみたい場合はwikiは禁断だな。特にリリトレ項目は
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 13:02:41 ID:WuRhuIrW
2話がおもしろいから切るに切れない
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 13:04:54 ID:Yc2hL6a7
じいさんがいなくなったってどうゆう事?
1話うろ覚えなんだけど、誘拐でもされたんだっけ?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 13:11:44 ID:6u9HeXn1
タイトルがアリソンとリリアなのに長い目でリリアの出番を待つアニメか
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 13:19:24 ID:6d1ys0H1
アリソンが途中退場とかないよね?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 13:21:41 ID:6d1ys0H1
>>428
サザエはたまに見ると異様に面白い時があるんだよ。
あんだけ放送されてて面白い回があるって凄いと思うよ。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 13:46:30 ID:Bnce6xZe
結局おばちゃん何者だったの?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 13:52:30 ID:YgaZfqmV
親知らずなかっこうは、結局どういう意味?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 13:57:07 ID:6u9HeXn1
>>436
まさか…本当に判らないのか?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:15:49 ID:+Nwo29Of
>>436
カッコウは、他の鳥の巣に卵を産みつけて、その鳥に育てさせる。
つまりカッコウの小鳥は本当の親を知らない。
 
じいさんはアリソンの軍服を触ったとき、
「おぉ、親知らずの小鳥はどこまでも飛んでいく。」
と言った。
じいさんは触っただけで、中に入っているのがカッコウだとわかったってこと。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:21:43 ID:Bnce6xZe
その時点でアリソン不審に思わんのか
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:24:18 ID:6u9HeXn1
>>439
本職が気付かないのに?
まあ本職さんはバカだから…
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:27:05 ID:Yc2hL6a7
ねーねーじいさんがいなくなったとか、じいさんに会いに行くってどうゆう事?

普通にじいさんの家に行けば会えるんじゃない?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:27:12 ID:4XO7FUgT
>>434
カードキャプターさくらは全ての回が面白い
ハズレ回がない
俺の主観だけど
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:30:32 ID:4OPIMfY4
>>441
1話で誘拐されてた。
見直すと分かるかも
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:32:10 ID:Yc2hL6a7
ありがとうー
録画失敗してモヤモヤしてたのが晴れた
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:33:58 ID:r499BH/i
>>439
アリソンは自分のマーク(?)がカッコウだとは知らない。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:34:52 ID:LipqEf8Z
>>441
と言うか1話見てないだろ?
2話でも助けに行くって言ってたし
まぁ助けに行く所から2話は話しが始まったんだが
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:36:21 ID:AM3Nffjq
滑舌悪いなあ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:59:31 ID:/ZBsU+Ew
>>408
有りまくりじゃ!!
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 15:13:20 ID:cwmrOqRt
カーチス複葉機?
フロート付き震電??
コルト38口径
モーゼル

軍ヲタの解説おながいしまつ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 15:34:53 ID:5MLrBIq5
>>449
ググレばいいと思うよ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 15:53:57 ID:qvW2Q99D
ミリオタからマジレス

最初にアリソンが乗ってきたのはタイガーモス練習機(OPも同じ)
アリソンとヴィルが乗るのはハインケルHe51(の複座機)
フロート付きは震電ぽいけどオリジナル(原作からしてオリジナル)
アリソンの拳銃はブローニングM1910
ヴィルがもらうのはモーゼルM712(か似たモデル)

詳細はググれ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 15:55:41 ID:6d1ys0H1
なんか今期はミリオタが発生するアニメばかり見ているな俺
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 15:57:02 ID:/ZBsU+Ew
>>452
原作者の趣味ですので。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 16:02:22 ID:YR4t84wy
外人のおにゃのこはいいな。
ttp://moepic3.dip.jp/gazo/netaren/files/netaren29954.jpg
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 16:10:04 ID:6d1ys0H1
>>454
ガイルwww
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 16:10:42 ID:6H3wQesZ
アニメだけ見てると手塚作品ぽく見えるなw
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 16:17:59 ID:4OPIMfY4
>>455
言えない・・・多分ジョジョのキャラだなんて・・・言えない!
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 16:31:59 ID:r499BH/i
      ?     フランスでも8さいでワインは飲まないな気がしてぇ
? , '´  ̄  `ヽ ?
  i  ( ( 人人))   でも 飲むかもしれなくってぇ
.  v、、| ゚ ヮ゚ |ノ
     ハハ     
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:08:07 ID:HllrRzLl
プロペラ機が夜間戦闘ってどうなの
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:12:59 ID:OV7Y+Ijd
このアニメ安定して面白い。原作読んでない俺は勝ち組だな
やっぱアニメから入るのが一番良いな、
原作読んでるとアレは違うコレは違うと全く楽しめないし
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:15:09 ID:QkqMU3a/
りアニメだけみて、
こりゃ酷いと思っていたのは、
原作であった部分を端折ってるからか。

嫁と二人で見てて、
昨日のおばあさんとかなんて薄っぺらいキャラなんだと話してたんだが、
原作じゃそんなことないんだな。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:19:59 ID:6u9HeXn1
数時間や一晩のやり取りでお爺さんもお婆さんも凄い信頼です
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:29:55 ID:tAYVUPCo
>>459
飛行機はよく知らんけど問題は明暗?
原作の世界観では夜間でも野良仕事ができるほど月が明るい
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:34:46 ID:6u9HeXn1
借りるだけと言いながら
大破させやがりましたよ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:42:38 ID:cwmrOqRt
>>451
ミリオタ殿ありがd
調べてみた
タイガーモス練習機 英吉利製
ハインケルHe51 独逸製
ブローニングM1910 亜米利加製
モーゼルM712  独逸製
そして震電 大日本帝国海軍航空技術廠製w

なんとなーくアリソンは英米
敵方は独逸系という婦陰気なんじゃね
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:47:13 ID:txDeSvp4
>>464
しかも墜落炎上した飛行機見て「やばい!絶対返すって言ったのに」的な描写も一切なかったなw
完全にスルーされてるw飛行機の所有者がかわいそうw
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:53:09 ID:+Nwo29Of
>>466
いいんじゃない?
あの飛行場の所有者も奴らとグルなんだろうから。
しかしあんなとこになんのために?
密輸でもしてんのか所有者。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:53:58 ID:5MLrBIq5
>>467
後々出てくるよ^^
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:58:37 ID:+Nwo29Of
>>467アリガd
でてくるんだ。
でっぷり太った成金と予想
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:59:18 ID:6d1ys0H1
>>460
漫画や小説と違って、アニメは動きや音楽がある分上位互換だと思うよ個人的に。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 18:02:18 ID:/ZBsU+Ew
>>467
原作既読者でなければ、あの私有地の持ち主が、戦争で儲けているという1話の台詞もポイントな。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 18:03:45 ID:7N4nizch
>>405
その辺原作ではちゃんと書かれてる
アリソンが銃をつきつけて婆さんを脅す
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 18:08:49 ID:/ZBsU+Ew
>>461
原作だと、ベゼル語ペラペラのヴィルとアリソンと色々話して、自分たちと変わらないと気持ちが和らいだところで、
寝言で「未来の家」の出身という事が判って、価値観が変わるんだよ。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 18:12:42 ID:+Nwo29Of
>>471
軍需企業の関係者だったのか…
そりゃ確実に密輸してんな。武器とか情報とか。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 18:13:39 ID:/ZBsU+Ew
>>459
レーダーが無いので目視です。あと尾行がばれたのも、原作だと理由が有ります。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 18:21:15 ID:uuW5dHib
>>456
>>2
477471:2008/04/11(金) 18:22:16 ID:/ZBsU+Ew
ごめん。記憶違いだった。その台詞は無かった。でも、テロルの名前は覚えておいて。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 18:35:28 ID:1UdveOOs
>>475
>あと尾行がばれたのも、原作だと理由が有ります。
あったっけ?何度も読み返してるけどその辺未だによく解らないんだが
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 18:47:07 ID:/ZBsU+Ew
>>478
P271
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 18:48:15 ID:bUGUVbz/
主題歌をマリリンマンソンに歌わせない時点でカスアミメ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 18:56:23 ID:QkqMU3a/
>>473
なるほど。
なんか唐突な事ばかりで話が進んでいき、
お婆さんも話を先に進めるためだけの薄っぺらいキャラて感じだったから、
原作が酷いのかアニメスッフが酷いのか、
と気になっていたんだよね。

それなら納得だ。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 19:25:21 ID:XOAgAlmQ
>>465
ブローニングM1910はFN製だからベルギー製のはず。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 19:27:08 ID:XOAgAlmQ
ってか良く見るとM1910のFNのロゴまで再現されてるな。
あの世界にもファブリックナショナルはあるんかいww
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 19:43:26 ID:yJCEnRV5
なるほど、いつも通りってことですね!
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:02:02 ID:YgaZfqmV
アリソンがかっこうで、もともとは異国の人って意味なの?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:04:36 ID:2yZmaKOq
いや多分記号としての意味しかないと思う
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:08:00 ID:4OPIMfY4
いろいろ混ざってると考えるのがいいと思う
変に日本とか意識しないほうがいい
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:22:59 ID:o0bpIZJm
このスレ見てるといつネタバレ書かれるかとヒヤヒヤするな
原作読んで無いしアニメ楽しみたいからもう来ないほうがいいかも
このアニメ好きだし
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:30:38 ID:QMGP+SPI
未読組やっぱり置いてけぼりだな
カッコウのプレートについては
・本人すら中身を知らない(知っちゃいけない)
・特殊部隊だけが知っていて有事の際の本人確認に使う
・それを生地の上から触っただけで見抜いた爺さんは特殊部隊の出身に違いない
ということ
原作厨でスマン
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:34:10 ID:4OPIMfY4
>>489
アニメでも説明されてなかったか?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:35:32 ID:jDepaqJq
しかし戦争を終わらせられるお宝が具体的に何なのかも
わからないままよくあれだけ突っ走れるものだね。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:36:31 ID:JsourulD
正直カッコーのくだりはできすぎてていかん
プレートのことじゃなくてね
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:37:25 ID:pYJob/b7
お宝は原人の化石だな。
戦争の大儀がなくなる。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:38:32 ID:YgaZfqmV
かっこうのプレートは、生地の中にはいっていて、本人も見たことが無いのか。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:40:33 ID:gyqEuuXL
>>490
されてたけどあまりにもあっさりとしか説明されなかったから
あのプレートとそれがわかった爺さんの重要性が全く伝わらなかったと思う
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:42:41 ID:r499BH/i
兵隊さんが何人いるのか知らんが、全員違うものを振り分けられるほど種類あるものかね?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:45:43 ID:hYeJnWSP
>>496
部隊ごとに振り分けられる
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:52:14 ID:/ZBsU+Ew
>>491
原作では、2話のパートで、「そんなものがあると思う?」「いいえ。」という会話が繰り返される。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:52:46 ID:/ZBsU+Ew
>>494
勝手にみると懲罰物です。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:53:10 ID:/ZBsU+Ew
>>497
更に定期的に取り替えられる。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:00:16 ID:OqsmXF71
>>491
原作だと爺さんが誘拐されたあとに一応地元警察に通報するんだけど
その警官が実は誘拐犯の手下でアリソン達が口封じに襲撃される(泊まった寮のベッドに放火)という事件がある。
そこで「宝がある」発言の信憑性に気付いた二人が爺さん救出を決意、飛行機奪って敵国へ…というわけ。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:06:16 ID:JsourulD
尺が足りない、これにつきる
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:13:00 ID:hYeJnWSP
2クール24話だとすると
アリソン3つリリア3つの計6つの話やる事になるから
大体4話で1つの話か

ハルヒみたいに原作薄くて説明入れなくても大丈夫なヤツなら十分だろうけど
両方原作それなりに厚さあるし用語だとかもあるからやっぱ厳しいな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:16:02 ID:6coOZrND
>>496
「誰も動物の種類とその数はしらなくて、戦争がない最近じゃ、見たことのある人も少ないわ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:26:16 ID:Ibz6ODKx
原作未読の俺にこの作品は
宝探しから始まって世界の命運ぐらいまで話が広がるのか
世界や国に影響は無く主人公達の成長冒険譚なのかだけ教えてくれ
「あんた達は、なんであの人があんなところに一人で住んでいるのか知っているかい?
「以前聞きましたよ・・・。今度河向こうと戦争になったら、敵が攻めてきたら、あそこで銃を手に闘うつもりだって
 家族を殺した憎い敵を、一人で迎え撃つつもりなんてだって」
「そうだってな・・・」
「でも、それも必要なくなるでしょう」
「そうかい?」
「ええ。−−こんどから、闘うのは僕達の役目ですから」
「勇ましいなあ」
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:27:09 ID:jDepaqJq
アニメ見る暇があるなら原作読めっていう結論でよろしいですね?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:28:22 ID:hYeJnWSP
>>505
運命変えちゃうぜ
しかも地味にOPでネタバレ全開してるんだぜ

最初にちょっと変えた流れが後々起こる出来事へ繋がってく
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:32:14 ID:6coOZrND
彼等が見つけるのは、「ロクシュとスー・ベー・イルの戦争を終わらせる事ができるほどの凄い宝」と、お爺さんが本気で信じているものです。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:32:49 ID:Ibz6ODKx
>>508
d。これからは注意してOP見てみる。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:36:24 ID:lWavcwTJ
あのOPどう見ても後であ、そういうことかって
感動させるためのギミックなのにばらしまくってるやつなんなの?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:37:34 ID:Gh9C3X1X
原作知ってる人には不評みたいだなぁ
アニメ最後まで見終わったら原作買おうかね
でも上のレスみたら気になってしかたがないんだぜどうしよう
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:04:30 ID:PuD/l/T0
アニメ観て今日軽い博打感覚でアリソン1巻を購入してみたが
読んだがなかなか面白かったぞ。
とりあえず言えるのは原作は案外良作。買って損は無い。
まあこれでもれも原作ファンをあんまりアンチ言えなくなった訳だが。
チラシでスマソ。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:08:56 ID:6coOZrND
>>513
序章。どうだった?
515513:2008/04/11(金) 23:17:18 ID:PuD/l/T0
>>514
あまり感想とか書くのは苦手だが、
アニメスレで序章のこと書いてもいいのかな(汗
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:21:31 ID:bw2IK70W
原作厨のオレから言わせれば、アニメから入る人は間違いなく勝ち組。
アニメで雰囲気と大まかなストーリーを楽しみ、
その後漫画(月末に出るがまだ前半だけ)や原作を楽しんで補完するのがベスト

序章のことはエピソード最後ででるかも知れないからまだだ
出てこなかったら遠慮なくw
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:21:56 ID:9nRzzU/v
原作知らんが
原作大好きな友人と見てたら
2分おきに文句言ってた
最後ヴィル死んで、アリソンが寝とられるんだってね
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:25:35 ID:txDeSvp4
>>517
うわー・・・そういう奴とは絶対一緒に観たくないわ・・・。
てか原作知らない人が楽しんで見てる隣でグチグチと・・・少しは空気嫁よって感じ。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:36:06 ID:KcpYaRMH
>>517
そいつリリトレしか読んでなくね?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:38:03 ID:hYeJnWSP
>>519
アリソンの一番最後とリリトレの一番初めは全く同じだろ
つーか>>517はただの釣りなんだから食いつくな
521513:2008/04/11(金) 23:40:20 ID:PuD/l/T0
序章を読んだとき何かこの小説の時代の宗教関連的なのことかと思ったが
だいぶ読みふけていくと結構冒頭の方が納得できた。
あとアリソンは多少シビアで現実的(リアリティ)な部分や設定が細かく矛盾もなく
合い間って分かりやすい説明もあり、クセがなく覚えやすくすっきり読め、
またアリソンやヴィルたちのやり取りなどを観ていると読者としては実に愉快でなかなか面白い。






こんなチラシの裏的感想でスマソ。(´・ω・`)
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:41:07 ID:6coOZrND
>>517
でもでも、リリアはリリアーヌ・アイカシア・コラソン・ウィッティングトン・シュルツなんだお。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:45:40 ID:N95NKlIp
アリソンは4/26日発売のアニメイト限定版出たら買おうかな
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 00:05:21 ID:05hbPsdP
制服偽装で基地潜入とか、バレたら普通に死ねるよな
銃まで貸して…死ねと

まぁ、どの道ヤバイ橋1つ越えちゃった後だからって理由かね
警察行ってもどうやって来たのか?等でヤバい奴に情報行って口封じされそうだし
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 00:20:14 ID:3IjGtovp
>>522
え〜っと、その大量のミドルネームは親族の名字か?
「アイカシア」って誰?
アリソンの親族?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 00:28:43 ID:JhIFrnpz
「まるのままで」が出てこなかったのが非常に残念で仕方がない。
何故にシチュー…

まぁ俺は薄切り派だけど
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 00:34:57 ID:UhpJpxUR
映像なんだから絵みりゃ解るセリフはカットでしょ
けどやっぱりこれ2クールでアリソン
2期リリア2クールでやって貰いたかった
あの原作内容量を知らずに冊数で
適当に決められちゃったんじゃないかと疑う
マ王なんて6クールもやってるし
編成の人変だわ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 00:35:04 ID:b1XcLhNB
ブローニングとマウザーかよ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 00:54:37 ID:uQUJCMc6
>>506
言語の違いから来る演出がすべて変更されたおかげで、
ラディアさんは便利な道具(制服)を主人公に入手させるために
道の上に配置されました、ってだけのキャラになっちゃたなぁ。

「ただ静かに睨み合っていればよい。それがわからん馬鹿が多すぎる」
みたいな含蓄ある台詞も軒並みカットされそう・・・
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 01:39:41 ID:zuoEQEb0
>>524
親衛隊は王族を警護するためのエリート中のエリートで、位の高い貴族の子女しかなれない。
産まれを鼻にかけて、地方だったら将校さえ見下す態度をとっても怪しまれない。
むしろ怪しまれない為には、そういう態度を取らないといけない。

これも2話で、飛ばされた部分ね。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 02:19:57 ID:5dcgQEiB
成りすませるってことは、両陣営共に外見まったく同じなんだな。
それでなんで祖先が違うなんて話になるんだろうか……
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 02:21:06 ID:lefy1SIY
敵の軍服を着るのって重罪なんじゃないか
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 02:28:41 ID:gpMVkm6/
ツンデレヒロインが主人公と同じベッドで・・・ギシアン

N H K は じ ま っ た な
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 02:30:46 ID:5Z4Whr3u
>>533
いやただぐーすか寝てただけだしw
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 02:37:05 ID:lefy1SIY
でもあのおばさんは近頃の若い子はって思ったんじゃないか
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 05:55:32 ID:kamDaDvu
アリソン可愛いなぁ
寝起きで鼻ひくひくさせてるのが可愛い
あの鼻舐めたい
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 07:29:20 ID:vHbmBiJM
なんでNHKまで深夜アニメするんだよ
いみわかんねー
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 07:53:19 ID:P/qyj5oc
アニオタの活動時間が深夜だからとNHKが思っているからじゃないか
この作品は深夜に合わないとは思うが
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 08:55:09 ID:JwFwT9N7
土曜朝からいきなり木曜深夜はビビるっす
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 08:55:53 ID:iDA3d5nG
OPいいな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 09:40:48 ID:RjJajohw
>>533
しかしあのヴィルのお子ちゃまぶりを見るとアリソン孕ますまで中田氏しまくったのが信じられん
やっぱアリソンの方がヴィルを襲いまくったんだろーな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 10:03:50 ID:poL8Bh9D
狙い撃ちなんだよ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 10:06:06 ID:M7J8arhf
>>533
原作でもアニメでもアリソンはツンデレじゃねー
照れてるところはあっても、ツンは全然無かったでしょ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 10:08:38 ID:M7J8arhf
なんつーかさ、アリソンがツンデレとか言ってる一部の人は
強気娘⇒ツンデレというよくある図式を当てはめてるだけで
作中の描写ちゃんと見てねえだろと言いたくなる
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 10:11:32 ID:poL8Bh9D
むしろデレデレに気付いてないだけじゃないか
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 10:19:06 ID:2S5S++0Y
ツンデレ好きはリリアまで待っとけ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 10:32:07 ID:cnMffRXN
>>541
おまwアリソンの回りにいたダメな仲間たちは校長の部下だぜ
校長が困る姿を楽しむためにアリソンにいらない知識をつけさせたり、いけない薬を渡したりしたわけじゃなか
で、それにキレた校長がヴィルを殺そうとしたんだよ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 10:59:40 ID:4RCbaiPt
ベッドインktkr
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 11:10:47 ID:aQ0v4hok
アリソンの寝起き、可愛かった。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 11:12:03 ID:4RCbaiPt
いや、よかったベッドイン・・・よかっ、、
じゃなくて面白かった
wktkするアニメだな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 11:45:12 ID:zuoEQEb0
今回も、一緒のベットに一緒に寝ただけ。だけど、ネタバレすると、アリソン編の3部で・・・。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 11:45:51 ID:eluagpa1
保険をかけて殺すんですね。分かります
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 11:47:03 ID:APnaeOAW
アリソンがペニバンでヴィルを犯すんですね。分かります。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 11:52:12 ID:cnMffRXN
トラバス少佐はアンにもヤっられているんですね。分かります。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 11:53:06 ID:FeTnpoQ9
アリソンはツンデレじゃなくって幼馴染みだよね。属性は。

自分の気持ちに素直になれないなんてことはないし、普段の行動で
ヴィルを振り回していても気持をを押し付けたり求めたりもしない。

ベッドで添い寝するにも顔を赤らめたりとかしないし、二人とも
お互いそこにいるのが自然、みたいな感じ。本当にうまやらしい。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 11:53:48 ID:zuoEQEb0
>>531
同じ国内で、緯度によって容姿の差が出る。北は金髪碧眼。南は黒髪、黒い瞳。

私的意見だが、連邦と連合だから、混ざってしまうと民族の特定はし難い。
差が少ない分だけ、起源とで拘る。隣の国を見ろ。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 11:56:28 ID:zuoEQEb0
>>555
いや。アリソンはデレですよ。後でもっとわかります。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 12:09:19 ID:zuoEQEb0
>>531
応え方を間違えていた。
起源が違うと言うのが、争点ではなく、どちらが最初の人が現れた土地だという事。暗に文明発祥も含む。
昔は、神様が人間を創造した土地はどっち?。から、人間が猿から人間として進化して文明を持ったのはどっち?
と成っている。
昔から、川向こう同士で大国やら帝国が戦争を繰り返して来たけど、河のこちら側で内戦やら国同士の戦争やら
世界規模の疫病やらが起こって、その都度うやむやになってきた。
その当時は別の理念が有ったかも知れないが、双方が今の体制になってからの理念はそれ。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 12:20:23 ID:5dcgQEiB
>>558
それなら話はわかる(戦争の理由としては弱いが)
てっきり別系統進化説が主流なのかと思った。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 12:34:01 ID:k4fBhNLG
これ南朝鮮と北朝鮮をイメージしてるのかな
最後は統一しそう
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 12:37:45 ID:YGtbLwUb
>>559
大したネタバレじゃないから言うが
後にリリアも「バカバカしい理由で争ってた」って言ってたし、
戦争の理由なんてそんなもんなんじゃないか。

実際最初はどっちが先かでお互い嫌ってたのがどんどん時代と共に
その気持ちだけが暴走して、最終的に「河向こう」が「悪の帝国」にまでなっちゃったんじゃね?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 12:41:24 ID:poL8Bh9D
>>560
それがイメージなら
侵入者は拘束無理なら問答無用で射殺されるよ
あそこは今でも国境線監視中なんだから
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 12:42:45 ID:5dcgQEiB
>>561
いや、端緒はそうだったとしても、それがメインの理由にはならないだろうということ。
憎しみの連鎖があるし(今回お世話になった婦人とかもそのたぐいの話だし)、今更起源が
判明したからって戦争がどうこうなるもんでもないような気が。
もはやそれは戦争の原動力じゃないんじゃないかってこと。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 13:06:39 ID:zuoEQEb0
>>563
緊張緩和は進んでいる。近年の社会変化については、ネタバレになるので・・・。
どちらの陣営も自給自足できているし、資源を巡る戦争はない。
また、歴史的に長期占領されて辛酸を嘗めたという事も無い。
対立の本当の理由は、昔はただの領土欲で今は相手が一致団結して攻めてきたらという疑心暗鬼。
体制維持とか、戦争利権とか、軍閥とかが残るけど、これもネタバレになるので。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 13:17:17 ID:P6214yK3
要するに、両陣営共にもう白けてんだよ。戦争にな

憎しみの連鎖っても、続き過ぎりゃ厭戦気運のが高まるもんだ。特に巨大な国同士ならな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 14:42:19 ID:5Sv8yw9D
なんかボトムズ第1話冒頭のキリコのモノローグ・ナレーションが似合いそうだな。
「そう、誰も彼もが疲れていた・・・」
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 14:44:30 ID:9I/gWtsY
利権の絡まない思想で互角の相手と戦争し続けられるわけ無い。
宗教戦争だって資本対共産だって実際のドンパチはあんまりしてないし。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 14:58:07 ID:2Fn8oV7h
↓以下 政治と戦争と宗教について
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 15:02:25 ID:cnMffRXN
これより草加禁止↓
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 15:21:26 ID:zuoEQEb0
>>567
始めは小国が乱立。大河と大山脈に隔てらられた地に興味なし。
小国が併合され、大帝国の時期。
それぞれの帝国は世界帝国になる野望で小競り合いを繰り返すが、
大河の存在で、一進一退を繰り返す。
大帝国崩壊。地球で言う中世。王と騎士達の時代。
東西内部で小国の勃興と拡大、消滅が繰り反される。
4百年前、西の王国が連合を組んで、戦乱の明け暮れる東に攻め込む。
東側諸国は、戦乱を中止して西側に対抗。
やはり河を挟んで、100年に及ぶだらだらとした睨み合いになる。
近代。鉄砲の時代。再び東西内での戦争が繰り返される。

そんななか、双方とも同時期にある事実に気付く。
"もし河向こうが団結して攻めてきたら?"
そして、東西は連邦と連合にまとまり、130年の睨み合いになる。
これが現在の東西対立の直接の原点。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 15:41:39 ID:zuoEQEb0
130年の睨み合いは、大戦争という史上初めての総力戦となる。
主な戦傷は、河幅の狭い地域だった。
しかし、ある西の将軍が東の防護がもっとも手薄なのは、山脈の付け根と見破り
其処に大軍を進軍させる。
そこが、今の物語の舞台となっている地域。
このままでは、この一帯を占領さるばかりか、東側軍は南北から狭激される。
そこで、ワルター・マクミラン中佐の率いる特殊部隊が河を渡り敵陣に潜入して、
毒ガス攻撃を敢行。大被害をだした西側軍は撤退した。
翌年、休戦条約が締結。これが35年前。
しかし、15年前に北海で戦闘が勃発し直ぐに終わった。
10年前には、レストキ島-緑島紛争が起こり1年続いた。
アリソンの父とラディアさんの子供達が死んだのが、この紛争。
しかし、35年前の休戦条約は今でも有効で、継続中。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 15:41:48 ID:FeTnpoQ9
アリソンかわいいね☆
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 15:47:25 ID:2Fn8oV7h
原作はなんてどんなエロゲなんだ?
もったいぶらずに教えてくれよ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 15:51:56 ID:slJCF3zJ
>>573
このスレを1から読むといいよ
575571:2008/04/12(土) 16:03:12 ID:zuoEQEb0
訂正。
1話の時点で、世界暦3256年。
大戦争勃発が3252年で15年前。
戦争は4年続き、3257年に休戦協定
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 16:09:20 ID:b1XcLhNB
敵国の戦闘機は震電でしょうか?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 16:12:39 ID:2Fn8oV7h
空母艦載機の烈風
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 16:49:50 ID:xR8mu/Kn
時間出来てようやく2話見られた。
頑張って纏めてるとは思うけど、「あれ、ここ省いちゃうの……?」という感じも付きまとうなぁ。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 17:56:44 ID:GUsS5pWz
ナシソンだな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 18:34:04 ID:pkq3/nLt
オレ原作知らないんだけどリリアって誰?
ヴィルのセカンドネーム?
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 18:38:34 ID:oo0ayGXE
リリアーヌっていうスーベーイルでの姫様の名前
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 18:44:21 ID:pkq3/nLt
NHKもついにハーレムアニメ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 19:03:31 ID:zuoEQEb0
>>580
つ>522
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 19:12:13 ID:zuoEQEb0
リリアとトレイズの偶数巻が見つからんわい。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 19:31:20 ID:kwm2LRTx
監督はまた一人コンテ続けるのか?
だったらすげーな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 19:52:15 ID:pkq3/nLt
西田監督は時間を操る能力者
彼の時間は人の2倍も3倍もある
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 21:40:53 ID:KjytIWuf
ttp://macrossworld.com/mwf/index.php?showtopic=25743
海外でのスレッドを読む限り

DeHavilland Tiger Moth(DH60 or DH82)" , "Heinkel He 51" , " Dewoitine D.500(-501/503/510/511)",
"Grumman Goose" , "Kawanishi E7K1 (code name "ALF") sea plane"

「デハビラント・タイガーモス」(DH60又はDH82)、「ハインケル He-51」 「ドゥボアチーヌ D500」(D501/510/511)、
「グラマンG-21・グース」、「川西94式水上偵察機」(液冷エンジンのの1型)

が登場したらしい

2話の震電を水上機にしたようなデザインのはオリジナル! 
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 21:43:35 ID:KjytIWuf
" Dewoitine D.500(-501/503/510/511)",

 「ドゥボアチーヌ D500」(D501/503/510/511)、

503が抜けていた。スマソ・・・・
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 21:52:06 ID:XQABVY9O
なんであのおばちゃんは見知らぬ人間に記念の制服までタダであげるんだ
訳分からん
脚本家は中学生か?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 21:56:34 ID:ZjqCOg0K
>>589
原作では「絶対返しに来て 帽子一つだけになってもいいから」という名台詞がある
その考えに辿りつくまでにも色々な心境の変化があったんだが
駆け足になりすぎて薄っぺらくなってしまった
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 21:57:52 ID:pkq3/nLt
「(この制服を渡すべきか・・・本当に渡していいのか!?・・・)」とひたすら自問自答して1クール引っ張るのもアリだったね
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:08:18 ID:b1XcLhNB
フランスの尾翼布張りの戦闘機か
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:21:53 ID:zuoEQEb0
>>589
2話は原作の97ページ分。
ラディアさんが登場して退場するまで、58ページ有ります。
因みにアリソン一巻は、本編だけで353ページです。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:22:01 ID:MJZczllL
原作自体普通のラノベと違って
結構読みごたえあるからなあ
はしょらないと2クールじゃ終わらんよね
その分アニメ後原作読み返すと面白いわけだ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:23:14 ID:iDA3d5nG
なんちゃら商法
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:24:30 ID:MJZczllL
とりあえず原作の本厚いよね
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:31:11 ID:zuoEQEb0
狼と香辛料の正確な分量は解りませんが、あちらが単行本1巻に7話をかけたのに対して、
こちらは4話でやる訳です。さらにアリソンV以降は上下巻です。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:32:41 ID:b1XcLhNB
川越えると国境って
どこだろ?
敵国のおばさんがマウザー持ってたから
ドイツとフランスの話なのかな?
アリソンはブローニング持ってたけど
ベルギーってことかな
でもブローニングはアメリカでも日本でも持ってるからな
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:32:41 ID:pkq3/nLt
長けりゃいいってもんじゃない
西田監督の力量を考えれば名作に仕上げるだろう
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:32:54 ID:MJZczllL
さ来週でる漫画版はどんな感じなんだろ
作画のHPで表紙みたら萌え絵で不安なんだけど
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:34:51 ID:MJZczllL
>>598
別世界の違う天体の話だから
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:36:26 ID:b1XcLhNB
でも
マウザーとブローニングは
別世界にもいるんだな
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:37:06 ID:b1XcLhNB
天才は次元を超えるんだな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:37:57 ID:zuoEQEb0
>>598
別の惑星です。
それでも飛行機や銃火器にはモデルが有ります。
でも別世界の話なので、御都合主義的改変があってそのものではないです。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:38:52 ID:9I/gWtsY
発見されてないだけの新大陸とかも有るかもね。
黒船が来航すればロクシェもスーベーイルも団結するだろう。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:42:31 ID:zuoEQEb0
>>599
やはり観ていて、589と同じ感想を持ちました。ストーリー優先とはいえ、やはり切り過ぎです。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:43:19 ID:8OslQIkR
>>605
その発想はなかった
いや、ネタじゃなくて
原作スレで話題にしたいぐらいだよ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:43:43 ID:b1XcLhNB
震電みたいな前翼式の戦闘機が出て
空中戦やってた見てシムーンの敵国みたいだな
って思った
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:46:11 ID:zuoEQEb0
>>605
チョイバレですが、原作では宇宙語という表現が出てきますので、宇宙人という概念は有るようです。
月は有りますが、地球の月よりかなり公転速度が速くて、小さいみたいです。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:50:22 ID:b1XcLhNB
この世界は電気発火の雷管はあるよね
プロペラが後ろじゃないと機関銃が撃てないってことはあるのかな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:56:04 ID:MJZczllL
文化レベルは19世紀末から20世紀初頭ぐらいかね
よくわからんけど
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:57:52 ID:8OslQIkR
>>610
戦闘機については素人なんだが原作の表記で
プロペラの隙間から弾丸が飛んでいくっていう描写があったから
プロペラが前にあっても機関銃が撃てる機構は存在するみたいだ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:58:55 ID:KjytIWuf
>アルゲントウム礁(しょう)国だったかな
http://dempa.kitaa.net/simoun/wiki/?FrontPage(シムーン・ウィキペディア)

大空陸随一の科学力を持つ国。単に「礁国」ともいう。
シムラークルム宮国 (以下宮国) の北西に位置し、宮国及び、プルンブム嶺国と国境を接している。
深刻な大気汚染に晒されており、宮国が秘密を独占するシムーンの技術を使っての大気汚染の解決、及びさらなる発展を得ようと宮国へ侵攻。

使われている言語は宮国と異なり、会話は成立しない。

国民は産まれて間もなく、薬物と手術によって人工的に性別化がなされる。
なお、“アルゲントゥム”はラテン語の銀 (Argentum) から来ている。
後にプルンブム嶺国と同盟を結び、宮国侵攻を有利に進めようと試みる。

戦後の動き
「プルンブム嶺国」とは冷戦状態にあり、元シヴュラの宮国人に要請が来るほど緊張が高まっている
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 23:00:56 ID:KjytIWuf
プロペラ同調装置:

戦闘機の機銃は通常機首に装備され、プロペラが回転している面を通って発射される。
自機の発射した弾丸がプロペラに当たらないように調整するのがプロペラ同調装置。

ところが最初に機銃を装備した戦闘機はこの装置が無く、プロペラの弾丸が当たる可能性のある部分を補強したり、
機銃を羽根の上の高いところに設置してプロペラに当たらないようにしていた。
またエンジンを機体の後ろに装備した「推進式」の戦闘機もあった。

最初にプロペラ同調装置を備えたのはドイツのフォッカー E-1単葉機で、その後各国が追随した。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 23:04:15 ID:b1XcLhNB
日本の飛燕は12.7(13だっけ?)ミリ機関銃の電気発火雷管が作れなくて
ドイツから輸入したので使い切ったらもうおしまいだったんだよね
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 23:07:06 ID:b1XcLhNB
ラインメタル MG131だ
13ミリだった
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 23:11:32 ID:b1XcLhNB
ドイツのマウザー Kar98って7.92ミリって口径だけど
ライフルの谷径で8ミリなんだよね
だから12.7ミリじゃなくて13ミリとかなのかな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 23:56:06 ID:pkq3/nLt
アリソンと凄く関係のあることなんだが今マイケルジャクソンってどうしてるんだっけ
裁判に勝訴して以来大人しくしてるの?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 00:18:24 ID:dal9+p4p
にしても原作をまともにアニメ化出来ない無能監督が多過ぎる
オリジナルやるのは絶対無理だろうし、せめて原作通りにやってくれよ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 00:22:44 ID:eH2to7J5
>>619
アリソンだけならまだしもリリトレも
2クールでまとめるとこうなるんだろう
アリソンだけやって好評なら2期で
リリトレ2クールが一番理想だけどな…
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 00:27:48 ID:E8ZW+S8T
>>609
あれ、月は大きいんじゃなかった?
確か原作では突き上げた拳ほどの大きさとか書いてあったような。
それで太陽光の反射も多いから夜でもかなり明るくなるとかも。

時に来週は言語の違いがちょっと重要なんだがどうすんのかな…
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 00:51:44 ID:A8JWKz6S
及第点に達してる原作ものアニメのすれって

原作派が原作とのずれを理由にアニメをたたく
→アニメ派が小説との表現方法の違いなどを上げてアニメを擁護

って流れになりがちだが、このスレでは完全に

アニメから入った人間が展開が薄っぺらいとアニメをたたく
→原作派が、原作では・・・と解説をはじめて原作擁護

って流れになってるな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:02:25 ID:hLbTX1y4
シムーンと聞いて参上!
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 01:03:18 ID:1J+Gjozg
何がダメかって
原作冒頭の独白省略されちゃったのがダメすぎる
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 01:10:25 ID:1fk6JOPo
飛行艇・複葉機・単葉水上機と世代的に微妙な技術レベルだからな…
複葉から単葉への過渡期は興味が無いと全然知らない人が多いからね
マニアも納得の書込みしたら一般受けしないだろうし、アニメじゃ尺も足りないだろう

正直、リリアまでタイトルに含むのは如何なんだろうとは思うが…
マトモにアニメ化したら如何見てもアリソン編だけで3クールは確実に消費すると思うんだがw
彩雲国より長期放映する気なんだろうか?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 01:41:35 ID:yOVIt51p
>>625
いくらなんでもアリソンだけで3クールは長すぎる
原作1話にアニメ13話だぞ
さすがにダレるわ
ただやっぱリリトレまで含めて3クールくらいは欲しかったとは思う
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 01:45:20 ID:1J+Gjozg
原作1つの話ごとにアニメ6話は欲しいな
流石に4話は少ない

確かハルヒも原作1話(というか1冊)あたりアニメ4話だったけど
特に詰めすぎとも薄すぎとも感じなかったが
あれは用語だとか世界観だとかの説明いらないからな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 01:59:21 ID:44YK9uJC
>>624
同意。
でもこれ、映像化できない気がする。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 02:01:26 ID:1J+Gjozg
>>628
別に黒背景に突然流れる独り言でもいいじゃない!

ホント、何で省略しちゃったんだろうか
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 06:48:54 ID:KBzY03Si
>>622
だってアニメはあまりにも唐突でご都合展開だけで話が進んでるような感じなんだもん。
原作未読だけど、
これは酷いと思うよ。
映画の「ライラの冒険」みたいだ。
あれでも映画が酷すぎて、
原作ではちゃんと、
て部分ばかりなんだよなあ。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 06:56:20 ID:sx45KN/6
>>622
は?何言ってんの?w どうみても前者じゃんw
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 07:16:36 ID:kIR9fzfW
>>605
宇宙からの侵略者に地球連邦国家が組織され、一気にスペースオペラにw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 07:23:07 ID:Yw3xWfpE
>>631
>>589-590みたいな流れのことを言ってるんじゃね?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 07:28:53 ID:sx45KN/6
>>633
違うだろ?>>622はこのスレ全体の流れを語っている風に聞こえるぞ?
さすがにそれは無理がある。まあ話の世界観が自分も読めてないのは確かだが、
普通この後語れると思うから何も問題に思わないだろ。
というか俺はアリソンともう一人男の冒険物として楽しんでるから、
戦争云々は別にあってもなくてもどうでもいいよ。大きく触れると暗い内容になりすぎるし、
このくらい全然問題ない。大筋はなんとなく分かるんだから。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 07:40:21 ID:kIR9fzfW
原作読んでいると、尺の長さは1巻だけでジブリの長編アニメ1本分
みたいな感覚かな?TVサイズだと6話くらい。

構成で工夫するにしても、アリソンで1クール、リリアとトレイズで
1クールくらいは欲しかったな。

アニメ用に適度にテンポよく進める必要はあるんだろうけど、ここまで
見る限り、端折り過ぎて
 ・なに考えなく飛行機追いかけてるの? とか、
 ・おばさん、なんで簡単に形見の制服あげるの?
とか、疑問は湧くと思う。



#個人的にはアリソンのキャラデザは少しばかり萌え系が良かった。
 あと中の人はやっぱりほーちゃんのイメージだなあ。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 09:10:32 ID:4E+572lF
>>630
ご都合主義で話が進むのは原作がそうだから
アニメでは確かにはしょり過ぎだが、大すじが変わってるわけではない
都合よく置いてあった練習機をかっぱらって、敵に撃墜されて不時着したところにたまたま親切な老婆がいて
”運よく” 敵側の軍服を持っていたのも原作通り

このあとも運を積み重ねていくので、その展開がいやなら見ないほうがいい
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 09:50:02 ID:woUQfBmk
>>635
もともとその予定じゃなかったっけ>クール数

やるんなら各2クールずつかね。それでも尺足りないけどさ。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 09:52:34 ID:woUQfBmk
>>635
あと、アリソンの桑島ってのは・・・・個人的見解と断っておくが、
桑島は彩雲国で主役の秀麗役を2年6クールやってたから、さすがに後釜のアニメにまた主役ってのはまずいと思うね。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 11:18:31 ID:kIR9fzfW
>>638
時期が悪いというか、放映局がまずかったというか、

アリソンはドラマCDでも、DSのヴィジュアルノベルでも桑島
だったからね。そのイメージがどうしても残るから。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 11:19:02 ID:qrpYuAc+
>>635
むしろ、いまのキャラデザなら明るい女の子って感じで桑島より水樹の方があってね?
ヴィルに比べればそれほど違和感はないけどなー。

声優云々以前にキャラデザと作画が酷すぎるよ。。。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 11:41:41 ID:SfC9aANd
>>639
むしろ桑島さんのスケジュールの都合が付かなかったんでしょ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 11:52:34 ID:8H7yHcYw
二人が何したいのか良く分からん
戦争を止めさせるというのも、女の方は軍人なのに
説得力ないんだけど・・
たった二人で止めさせられる戦争ってのもなんだかな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 12:11:25 ID:9woGJTvc
>>642
そういうお宝なんだよ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 13:02:35 ID:gr6bww1b
>>642
一番下は原作読むか最後まで見るとわかるよ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 13:04:46 ID:4+I7FlXc
アニメでの今までの描写では納得できそうに無いお宝になっちまうが今後の描写に期待……できねーな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 13:21:22 ID:kIR9fzfW
このアニメ版の出来だと、なんでこれで戦争が終わるんだよ、という
ブーイングが起こるような悪寒
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 13:27:41 ID:E8ZW+S8T
アリソンはアニメ映画でやれば良かったと思うよ うん
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 13:29:33 ID:5kRJgzGd
いっそのことリリトレから初めてアリソン編は回想という形にしたほうがよかったかも
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 13:31:29 ID:kIR9fzfW
>>647
原作の1巻だけをジブリサイズで
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 13:55:02 ID:w7aDsR9T
説明不足ってのは確かにそうだが
ノベルモノのさだめみたいなもんだし、しょうがなくね?と擁護
キャラデザは…慣れだ慣れ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 14:00:37 ID:K3qYTBpz
>>649
更に省かれるな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 14:01:41 ID:1J+Gjozg
でもアニメ映画ってTVアニメ4〜5話分ぐらいなんだよな
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 14:55:14 ID:SnKjBSeU
>>642
軍人である以前に戦災孤児だからな。戦争を止めたいとは思うだろう。
戦争を止められるとじいさんに聞いたときにはっとする描写がされてるし。
ラディアさんと出会ったことで止めたいという思いが強くなっただろうしな。

まあ、その前にじいさんを助けたいというのがあるんだけどな。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 15:13:19 ID:02O1ZMWY
先妻孤児軍人なら 北チョソみたいなバリバリ兵士でそ

ぬるすぎ

深夜なんだからシビア描写がほすい
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 15:21:20 ID:Yw3xWfpE
お前にとってのバリバリ兵士がどういうものか知らんが
アリソンはのちに1人だけで敵戦闘機4つ落とすような戦闘機乗りだぞ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 15:45:11 ID:m11kq6Ou
>>642
バレだけど、戦争を休戦から終戦に持っていくのは宝であって二人ではない。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 15:46:56 ID:m11kq6Ou
>>652
映画なら22分枠に縛られないでエピソード配分ができる。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:01:12 ID:g8CiAGSW
>>653
孤児だかなんだか知らんが、戦争を止めさせたいという強い意思の
説明がないから納得出来ない
戦争を止めさせたい人間が軍人になった理由とかもないし

なんでも言いなりになってる相手の男もおかし過ぎる
まさに奴隷だ
こんな人間は居ない
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:05:25 ID:kIR9fzfW
「お話」をみんな楽しんでいると思うんだが。

>>658はノンフィクションのドキュメンタリーでも見てればいいんじゃね?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:11:08 ID:BjYnjZyD
アリソンはブローニングを撃つ予定はある?
ヴェルは敵国のおばさんから貰ったマウザーをぶっ放すの?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:16:50 ID:E8ZW+S8T
>>660
アリソンは撃たない ちなみにアリソンは5メートル先のスイカにも当てられない

ヴィルは、
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:19:24 ID:m11kq6Ou
>>660
ラディア「撃って当てる自信は?」
アリソン「あら、ここにいるのはカアシの六位(アニメは準優勝)入賞者よ?下手な分けないじゃない」
ラディア「?」
ヴィル「分からないって・・・。アリソン。」
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:20:38 ID:9woGJTvc
>>658
強い意志も何も、別にアリソン達は戦争を終わらせたいとは考えてないぞ
単に宝への興味でやってるだけだ

ヴィルはアリソンの信頼出来る部下でうだつの上がらない人だから、あれで良いんだよ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:22:28 ID:g8CiAGSW
>>659
悪い部分に目を瞑って、良い部分で楽しもうという事だな
それは別にいいと思うが

しかし、そこで、悪い部分を指摘されたからと言って、まるで悪い部分が
ないかのように正当化するのは間違い
悪い部分は悪い部分として認め直して行かなければ進歩はない
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:23:44 ID:BjYnjZyD
380ACPなんかスイカくらい当てられるだろ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:26:56 ID:m11kq6Ou
>>664
原作派が、現状に涙を飲んで、「本当はこんなものじゃないんだよ〜〜っっToT」と喧伝している最中です。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:29:56 ID:9woGJTvc
>>664

設定がどうだの言うのは、全部視聴してからにしろ

まだ語られてない設定はたくさんあるんだからな。全部分かってからそういう口をきけ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:45:45 ID:SfC9aANd
>>642
まあ軍産複合体を叩き潰せば世界が平和になると言うアニメもあったからさ(棒
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:48:43 ID:m11kq6Ou
>>668
軍産複合体もででくるさあ。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:51:39 ID:m11kq6Ou
なんか原作通りに話が進むと、「ふざけるな!!」と文句をつけてくるのも多くなりそうだな。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:56:36 ID:9EyWSFvW
原作ファンがっかりの上、原作未見の人にも微妙な出来というのが悲しすぎる。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:01:21 ID:xd6GENVA
これって1期13話がアリソン編。2期13話がリリア編?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:02:50 ID:SfC9aANd
>>671
まあ原作付きのアニメ化て意外に難しいからさ
特に元が小説の場合文字で見せるのと
絵で見せるのでは、物凄い違いが有るし尺の問題もある。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:46:12 ID:A8JWKz6S
自分が、“何でそこ飛ばすんだよ、重要なシーンなのに”と思ったと
ころがほとんどそのまま、原作未読の人が“説明不足、ご都合主義”と
いってる点の原因になってる。

脚本書いてる奴の力不足もあると思うが、尺が絶対的に足りてない。
尺を決めた奴は原作読んでから決めたのか?絶対読んでないだろ。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:09:01 ID:SfC9aANd
>>674
今のアニメ番組は、1クール2クールが普通
だからどこか話を折らないと尺に収まらない
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:16:22 ID:wHlf3Tdr
>>674
普通のラノベと違って純粋に文字量多いもんな
原作
尺足り無すぎ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:37:36 ID:A8JWKz6S
>>675
原作既刊をすべて詰め込むなんて無茶をしなけりゃよかったと思うんだ。
たいして考えもせずに決めたとしか思えない。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:37:52 ID:MegOb56N
なんや評価悪いな
今期の中じゃ今のところ結構好きなのに。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 18:42:17 ID:hpgn4sMi
他スレで「わらしべ長者」って評されてた
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:04:32 ID:dGrGEkM0
今さらだがタイトル改変なんて時点で最低過ぎる。
原作に対する冒涜だろ。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 19:16:41 ID:67WJjR58
冒涜と思うかはそれぞれだろうが、トレイズがかわいそうだな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:15:50 ID:BM05/9qH
まさかの3クール目「トレイズとセロン」があるから大丈夫だ
・・・あらメグミカ涙目
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:27:38 ID:BjYnjZyD
個人的には
天空のラピュタの雰囲気があればいい
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:35:53 ID:f43ortVz
>>679
www
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:27:31 ID:9+UJZ+Uu
わざとやってるのか素でやってるのか知らないがネタバレ原作厨は出てけyo!
原作知らない俺には十分面白いんだからよyo!
寝相とか
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:13:10 ID:yr35xCWK
今のところOPだけ聞いていれば幸せだないろいろ妄想膨らむ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:19:16 ID:EJti7hoc
原作者も一緒に作品の監修やったと言ってるのに文句言い過ぎだ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:50:55 ID:yOVIt51p
なんであのOPが良いのかわかった
キャラの顔があまり出てこない上に声もないからだ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:51:14 ID:1J+Gjozg
非常にどうでもいいことだが
OPの最後、あんな場所に飛行機止めてどうすんだろうな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:01:59 ID:kIR9fzfW
いろいろ原作付きの作品見てるけど、ここの原作組はアニメ組の疑問には
丁寧に答えているし、これから先のストーリーについては種明かしをしない
ように随分と気を使ってると思うぞ。

萌えは抑えられて適度に地味なおかげで、原作スレも平和でいいことだ。
アニメのせいで焦土と化した原作スレもあるからね。
マリみてとかハルヒとか。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:09:31 ID:HTSKSHdx
バッカーノは原作派の人たちにも好評だったみたいだね
なのにこれときたら・・・・・
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:12:10 ID:05ziqnNN
逆に考えるんだ
燃え上がるほど草が無いんだと考えるんだ


まぁ自分が好きな作品のスレが平和なのはいい事だ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:26:25 ID:KAFqOaxt
俺だけかもしれんが
原作読んでヴィルはのんびりやの少年というより落ち着いた青年みたいに思ってたから
おかしくはないんだけど、声とか性格がなんだかしっくりこなかった
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:36:42 ID:ux90cXVR
>>693
それも駆け足の影響だな。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:40:14 ID:1XS3oXnz
>>683
実はな、ラピュタに使われてる「君を乗せて」の
続きともいえる曲があるんだよ。その名も、
 
「君とともに」
 
 
何気にぴったりじゃね。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 06:21:39 ID:xb5weC8t
最近大人しい男の子ばかりだなくまいさん
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 06:33:36 ID:Mx5VXqjo
>>687
原作者の監修なんておかざりで、
実際は何もさせてもらえないとかざらだぞ。

それに、
原作者が関わろうが関わるまいが、
ダメなものはダメだ。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 08:18:04 ID:V1X27uW+
>>687は原作に対する冒涜だ、とか制作者は原作を理解していないとか
文句を言ってる人に対する反応なわけで
ダメなものはダメ、というんだったら最初から原作者の味方だからアニメを批判する、
というスタンスを取るなといいたい
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 09:01:19 ID:zpaUyDOX
>>697
自分で自ら監修に参加しましたと嬉しそうに言っているのに、それすら否定するのなら
君にとって時雨沢恵一はその程度の人という認識なんだね。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 09:14:53 ID:U6kuxmMa
ラノベとアニメじゃ乗せれる情報量に何倍も違いがあるんだから全部拾うのは無理なんだし、
この作品が伝えたい事を優先してあとは大筋を拾う形になるのは仕方が無いと思う。
シャナなんてwikiが無いととても理解できないアニメだったぜ。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 09:27:39 ID:khWXUuyx
>>700
まあ、細部を省略することになるのは仕方無いけど
特に重要な伏線がアニメでは省略されちゃってるのがまずい
狼と香辛料はその点結構よく出来てた。原作組からするとまだ不満はあるけど
エピソードの取捨選択は間違えなかったなという印象
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 09:32:20 ID:sTIrGWl2
昔やってた世界名作劇場や今、犬でやってるメジャーくらい金と時間をかければいいものが出来るのに
何がいいたいかというと




ひんぬーいいよひんぬーあぁ何て良い響きなんだひんぬー
あぁひん











ぬ?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 10:10:41 ID:e7y9d36f
>>701
狼とアリソンの本の厚みと登場人物の多さ考えてくれ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 12:50:41 ID:HPdINipv
原作者の監修なんて所詮監督が
「こんなんになりました。いいですよね?答えは聞いてない」
っつって確認取る程度のもんだろ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 13:09:48 ID:H0AG1YG3
「駄目だ!作り直せ!!」とは言えんの?
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 13:17:10 ID:D+0R4zFy
どちらかというと嬉々として飛行機や小物のほう重点に監修してる気が
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 13:43:13 ID:V1X27uW+
原作信者が「原作者は関わってるけど軽んじられてるんだ!」
「原作者がアニメを褒めてるのは、言わされてるんだ!」と言い出すのは風物詩
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 15:13:21 ID:2IlOJbLU
マッドハウスのくせに手抜きだな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 15:56:07 ID:EQ9rLpMr
【レス抽出】
対象スレ: マッドハウス(MADHOUSE)について語ろうぜ3
キーワード: 丸投げ

抽出レス数:39
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 16:14:20 ID:c0YKJKh3
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 17:03:07 ID:qyZ3/WI/
説明不足で逆に原作が買いたくなるという
販促アニメですね。分かります。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 17:29:35 ID:bgNRSeTw
今1・2話見たけど話はしょるのも子供向けには良いんじゃないかと思う
まぁヲタ的にはショボンってなるけど…
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 18:41:02 ID:0v7JKBRs
原作者が関わってヒドイ事になったアニメ
がんすr
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 18:53:47 ID:txWsW6Ot
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   
    |┃     |    ='"     |    
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ      
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-  
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
>>713黒歴史を語ったな。反革命罪でシベリアに50年暮らすか
ニコライと夜中ベッドで過ごすかどちらにするか?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 20:16:35 ID:1S1p2tAJ
キャラの言動がいちいち納得出来ないんだよなぁ
お宝とか、ルパンじゃあるまいしw、こんなので必死になったりとか
今の若者では有り得ないし、なんか胡散臭いんだよ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 20:22:53 ID:MnEWEH39
まーたゆとり虐めか
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 21:32:44 ID:ZK1/BJOU
いきなりのべっどしーん
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 21:56:54 ID:l948FyW+
春アニメはこれが一番好き
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 22:02:13 ID:pJm8SwEu
原作じゃ川転落後に寮まで自称警察が釘刺しに来る上ベッド炎上だからなぁ
爺さん拉致に対する危機感がもう一押し足りない
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 22:14:54 ID:1S1p2tAJ
やっぱ原作改変なんだね
なんでこうアニメ化する時に改悪しか出来ないんだろ
結局、オリジナル作る能力ない人間が何やっても駄目なんだろね
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 22:17:40 ID:05ziqnNN
言語の違いとか後々かなり重要な要素になってくるのに
かなりあっさりと流されちゃってるのがなぁ


あとアリソンとヴィルが着た制服が
どう考えても写真に写ってた人物が着れそうに無いサイズなのは気にしちゃダメって事か
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 22:19:48 ID:Y5FuYXSA
水樹奈々ちゃんてかわいいよね(´∀`*)
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 22:34:02 ID:W0cbsA+M
>>721
写真の人物がもうちょっと若い頃の制服なんだよ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:10:25 ID:6Z54p8PY
改変といっても、バサバサ殺ぎ落としているだけで、大筋は原作通りだからなあ。
でも、殺ぎ落とした部分が面白いと思っている俺も居るし、殺ぎ落としすぎで
原作未読者に変に思われるんじゃないかと、心配する俺も居る。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:14:50 ID:6Z54p8PY
>>715
今の若者の話では有りませぬ。
また説得力の無さは、ストーリーを追うだけで精一杯で、人物描写に余裕がないせいです。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:19:40 ID:5/v61SRG
6話で敵兵とのゴルゴみたいな濡れ場があるそうですよ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:21:33 ID:xFZzRQpp
つかこの作品結構人死にが出るんだが大丈夫なのか?
こないだのヴィルの流血シーンですらどう見てもかすり傷です本当に(ry
程度に抑えられてたし
どう考えても控え目な描写になりそうな予感
何のための深夜枠だよ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:59:01 ID:6Z54p8PY
>>727
NHKだものな。
毒ガスを改変しなかったので、人死にぐらいは大丈夫だろうが・・・。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 05:42:14 ID:gGgZQb+u
>703
登場人物ったって、まだこの時点じゃ主要キャラは少ないだろ
ぶっちゃけアリソンとヴィル、拉致られたじいさん、軍服貸してくれたおばあさんの描写さえしっかりすればいい
まだこの段階ではベネディクトや黒幕なんて匂わす程度で話はひっぱれる
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 07:39:37 ID:0d0yFBwx
対戦車ライフルをぶっ放すヴィルを早く見たい
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 07:46:59 ID:p/EtYFAT
>>730
え?ぶっ放すの…あのヘタレなヴィルが?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 09:44:55 ID:HzqvPqBE
キチガイ原作厨のネタバレにはもううんざり
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 10:22:59 ID:Cey+7UJy
NHKのアニメでも結構殺すよ。
十二国記とか主人公殺しまくりやないですか
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 12:31:57 ID:xFZzRQpp
十二国記でも彩雲国でも確かに人は死んでたが
時代劇のように何故か血の出ない剣術だったからな
アリソンは銃なんだがやはり
「撃とうとした瞬間に空が写り銃声だけが聞こえる」演出にされるのだろうか
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 14:56:20 ID:/rBKRkX6
誰が何故撃ったか、って所を曖昧にしなければ、別に命中の瞬間を映す必要はないと思う。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 20:13:11 ID:X4uTxzAV
赤くなければokってのも在るから、「撃たれた瞬間スローモーションでシルエットになる」パターンもアリだが…
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 20:31:57 ID:gX0XCJv7
「鉄砲を人に向けるなとは教わらなかった?」
「わたしは自分や大切な仲間を守るためなら遠慮なく撃てって教わったわ」
このやりとりが省かれちゃったからなぁ
これ以上はネタバレだから控えるけど
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 20:43:49 ID:K4jzgK27
そういや友人が登場しないってことは
ユーミとかおば様とかも出てこないわけか
ちょっと残念
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 20:49:32 ID:9GAeDh+f
登場しないって決まったわけじゃないだろ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 21:45:41 ID:6Z54p8PY
この作者の人死にシーン。結構えぐいんだけど・・・。期待しちゃダメ?
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 21:48:35 ID:ijacfH/t
今のクオリティじゃ期待するだけ無駄だな

この作者人殺す時はほんと淡々と殺してくよな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 22:03:39 ID:vSIUiZ68
俺の中ではもっと殺伐としている作品なんだが
まあ、楽しめているからいいか
ただ血が髪に付くところはやってほしかったなぁ…

ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d356117.jpg
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 22:05:45 ID:JoTNlzIB
>>731
パンツァーファーストならヴィルじゃなくてもアリソンでもいけそう
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 22:06:07 ID:JoTNlzIB
>>742
怖いよ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 22:35:26 ID:LKSHqivb
パンツァーファウストといえば
ケンプファー
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 22:49:00 ID:gX0XCJv7
>>740
ヴィルの怪我ですらあのレベルだったんだから言わずもがな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 22:50:24 ID:cPaKhrEG
詳しくは言えないがリリトレのイクス編とか絶対無理だろ
あまりにグロテスク過ぎる
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 22:50:49 ID:6Z54p8PY
>>731
タイトルから名前の削られたトレイズなんだどね。実は
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 22:51:40 ID:p/EtYFAT
>>742
誰 の 趣 味 だ よ 
750J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/04/15(火) 23:12:53 ID:yfrM93sp
アリソンの中の人がちょっと下手糞なのと
展開が駆け足気味なのが気になるが
この作品の世界観いいね。
751J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/04/15(火) 23:17:19 ID:yfrM93sp
と書きつつログ見たら原作厨が同じ事言っててワロタ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:31:16 ID:YUM4kJPP
絵柄は萌えオタ向けだけど、内容は小学生以下向けだよな
朝9時とかに、名劇みたいな絵柄でやってりゃいい
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:37:37 ID:vSIUiZ68
またまたご冗談を
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:39:36 ID:yAWaKMdA
パンツァーはいてない
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:41:29 ID:6Z54p8PY
>>752
金と枠とスタッフくれよ。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:52:11 ID:vSIUiZ68
別に原作マンセーではないが
もう少し別の作り方をすれば
もっと多くの人が幸せになったんではなかろうか
売り上げ的な意味で
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:56:26 ID:krVygx7F
2話見て興味盛ってNHKのHPのぞいたらストーリーが全部書いてあっておれ涙目www
後半までの話をどうどうとされたあと人物紹介でウィルのこと台好きだがその気持ちとどいてない⇔アリソンの気持ちにきずいていないとかいわれてもねwww
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 00:16:28 ID:V2CCBFA0
>>757
大丈夫、「シリーズの後半は〜」の文の話は4話まで終わるから。
5話からはまた違う話(もちろん後半じゃなく)。
リリアのことはまぁ知ってても問題ない。

サクサク話が進むという意味では悪くないアニメ化かもしれない。
そんな風にちょっとだけ思った。
ところで全24話?26話?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 00:35:11 ID:bFXsahT0
パンツァーって戦車のことか紛らわしい
入力も面倒だなコレ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 01:37:38 ID:bFXsahT0
ア「あっ、っっつ、・・・だめっ、そんな激しく・・・っつんっ」
カ「・・・くっ、どうだい俺のカノンは・・・いいだろ・・・んっ」
ア「ああっっ・・・やだっっ、そ・・・んな・・・・くぅっんっ」
ヴ「・・・アリソン」
ア「・・・ヴ・・・ヴィル・・・ごめんね・・・んっっ・・・わたし・・・もう」
ヴ「そんな・・・」
カ「残念だったね。アリソンはもう私のものだ・・・お前よりこっちのモノがいいんだと・・・さっ・・・んっ」
ア「・・・あああっっ、いい・・・いい・・・よっ!・・・すごく・・・あっ、いいの・・・んっ!」
ヴ「・・・う、うあああああああああああああ!!」
761J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/04/16(水) 02:01:19 ID:7SakMX9A
なんという肩もみテク・・・
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 02:09:57 ID:bFXsahT0
バンテリn(ry
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 07:16:29 ID:5+RXlIn4
スカイ・クロラと比較されませんように
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 08:48:11 ID:Tka4IdlC
>>763
それはないだろ・・・
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 21:28:36 ID:ojQjPYNT
アリソンだけに前半の当て馬というわけか
後半はマーリンとか言う本命ヒロインがヴィルを(ry
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 22:47:40 ID:nXTz5OVp
>>763
原作は最高におもしろいよな
767ネタバレ:2008/04/16(水) 23:57:02 ID:FA9sxgro
。たれさ達配に「家の来未」に緒一と乳牛れらて捨に親に為のそ。児害障はルィヴ、がたれさールスで話2
。るれさ測推とンァヴサ・オィデイの種一は力憶記な常異、れわ思とめたのそはのるいてっ従にンソリアがいなてれさ現明
。るいでん込仕は種のアリリにンソリアに前のそ、しかし。ぬ死てち落らか車列で部3、にうよるあにレバ上

。たし殺をルィヴがついこ。るなにーラュギレミセが鏡眼血冷ういと「?かンーロクのカスムは前お」に半後
。のもたいめ想妄大誇「?ないたみる創を界世の想理の分自、てし回を手らか裏の営陣両」は的目のついこ

。りずゆ親父はのいぶに。人般一な力非はで中の品作のこ、でけだい長が前名は当本、がだンツはアリリ

。るいてしグンキートスをアリリ。レタヘるめ認が(も間人い無が識面)他自、はズイレト
。番9の視可不。間人のずはいなし在存来本、るす貌変にンーシマグンリキとるなにドーモーカーサーバ、しかし
。奴ないたみイエイセF那刹、たっ育け受を練訓らか間人の隊部殊特に機契を事たしとうと撃を弟兄の分自、時少幼

。アリェフロクネるあも味趣ムズバニカでドザでドペでモホたしを人殺の上以06、は敵の後最にみ因
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 00:24:25 ID:34Ir8nF2
それ一文字一文字反転する作業してるの?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 00:26:56 ID:34Ir8nF2
ジョジョの1部と2部みたい
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 04:52:20 ID:2hdZd3AU
>>767
器用ですね(笑)
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 06:02:03 ID:P5sk9jS0
この作品キャラデザよりも性格、内面の方が問題じゃね?
アリソンがただの頭悪いツンデレに成り下がり
ヴィルがただ引っ張られるだけの主人公になってる
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 07:28:32 ID:3aR/dzWA
>>771
原作だと、もっと落ち着いて、淡々としてるよな。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 07:38:02 ID:shpC3MTz
>>771
いや、ツンデレなってないだろ
774J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/04/17(木) 10:55:27 ID:+fIqUvmE
>>771
アニメなんてそんなものさ。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:27:13 ID:9Q3PqNKM
まだ一話目しか見ていないけど、ヴィルが主人公?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 13:11:56 ID:d06aEY5o
このシリーズはずっと男主人公&女主人公のW主人公方式
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 13:24:54 ID:u713XQGT
今は祖父母の話だけどもう少ししたら孫の話になるんでしょ?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 13:48:38 ID:CRbLLZo1
ヴェル死ぬんだ
アリソンは妊娠するんか
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 13:59:58 ID:sBBhgi8B
死なないが、事情により公的には死んだ事にしてる。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 14:27:57 ID:3aR/dzWA
なんども言うけど
ネタバレはやめてくれ。マジで〇∠\_
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 17:11:57 ID:P5sk9jS0
>>774
テンプレキャラにしようとして失敗してる感じ

無茶してるのをわかってやってるアリソン
それをどうにかする自信があるヴィル
ぬるい空気で急な展開

良いとこすべて抜け落ちてね?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 17:12:56 ID:P5sk9jS0
>>774
>>773
ミス
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 17:39:15 ID:WNFAneYW
>>781
アニメは分かりやすい記号的キャラにしようとする傾向が強いからな。
例えばピーマン嫌いとかの設定をキャラに付け加えたりとか。
最近はいい加減こういう記号的キャラにはうんざりして来たよ。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 17:41:53 ID:CRbLLZo1
あれっ最近見たぞ
ピーマンご飯の上にのっけられて
怒ってる女の子
なんのアニメだっけ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 17:48:24 ID:lZUajtxw
ピーマン嫌いなんてクレヨンしんちゃんしか知らん
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 17:58:59 ID:CRbLLZo1
思い出した
RDのむちむちさんだ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 18:22:12 ID:d06aEY5o
ネタバレしてる奴はアンチだろ
アンチスレ行け
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 19:41:36 ID:sgw5sAUK
アリソンAlisonは古ドイツ語で「気高い性質」を現すというそうだ。
ヴィルヘルム・シュルツWilhelmは古ドイツ語で「意志の保護」等といった意味を持っている。
Schulzは古ドイツ語で概ね「城守」や「大臣」といった意味。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 20:28:55 ID:VLvfKKz0
こっちのアリソンのスペルはAllisonだけどな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 20:49:00 ID:ENXVZO2k
明日学校で話すネタをつくろうぜwww
例えば、ニコ動のお勧め動画のURLを張ったりとか
791790:2008/04/17(木) 20:51:03 ID:ENXVZO2k
わるい、スレを間違えてレスしてしまった...
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 21:14:29 ID:xH+9N1K7
雨やべー!!これ以上強く降らないでくれー!
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:32:24 ID:7+ctJLgI
アリまた
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:39:59 ID:8/Ef4n5t
ほんとにキャラデザだけどうにかならんかったのかなぁ
なにこの兵士とかの顔・・・酷すぎるだろ・・・

それでも原作は面白いとしつこい友人の言葉を信じてアリソン編?までは見るけど
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:41:51 ID:rUO3gGcz
やっぱり言語の違いはトリックに使わないのか
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:47:39 ID:bFE0JBwi
>>794
我慢してみるより
原作読んでみればいいんじゃねぇの?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:51:17 ID:16cf2sBG
元軍人だとおじいさんでもこれだけ動けるのか
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:55:53 ID:Vwoj2obv
あ〜あ…って感じやね…
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:55:58 ID:N6xlE07o
爺さん元気すぎ吹いたw
息切れもしてなかったしw
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:56:39 ID:0LkFJttB
じいさん…
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:56:53 ID:Wm1JS1lC
2人の兵士弱すぎだ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:56:57 ID:e7srbqT1
ついに完全破綻・・・言葉が出ない
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:58:30 ID:tVQr2FSn
むかしハウス食品提供の日曜19時30にやってるようなアニメ臭が思いっきりするんだがw
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:59:07 ID:eBS8QgpB
オリ展開やっちゃったZEって感じだなぁ
原作レイプ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:59:12 ID:QUIXNVo0
ハゲデブチビ軍人の察しのよさは異常。
孔明かとオモタ。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:59:36 ID:Betg9O1x
正直、NHK勘弁してよ・・・
マ王にかける金をちょっとは回せなかったのか
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:59:49 ID:rFJQby+w
じいさんの超人っぷりが全ての回だったな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:00:00 ID:P8o4IWz9
あれあのじいさんもっとカッコよくなかった
記憶違いか? 
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:00:30 ID:b6BMa9P7
随分昔に読んだが、そんなに原作と違ったっけか?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:01:02 ID:teCx1kKd
わかっちゃいたが、飛ばしすぎで破綻。言語の違いはナシで確定かぁ。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:01:22 ID:EW5QFdWI
原作レイプオワタ\(^O^)/
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:01:57 ID:2UsHn2Uo
面白さを教えてくれ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:02:01 ID:P8o4IWz9
爺さんの生死は書かれなかったような記憶が
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:02:03 ID:pL0+xo9K
爺さん…
さすがに時間が足りなかったか 超展開の連続で驚いた
自分で頭を打ち抜いて相手の苦笑する顔を見てみたかったがしょうがない
原作冒頭の台詞が入ったのは嬉しかった

今日の展開を見る限り今後のイクス語は完全に廃止だな ヘタレ涙目
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:02:10 ID:aDAYkLIR
4話までは見ようと思ってたが、もういいわ('A`)
嘘つきじじいの戯言を真に受ける、ってとこが出発点だから何やってもリアリティーがない
軍隊は全員無能だし、じじいは勝手に死ぬし…('A`)
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:02:15 ID:LzA0i1A1
じいさん強すぎw

>>809
原作ではじいさんが騒ぎを起こす間に二人は盗み出す。
最後までばれてない。その違いくらいか。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:02:32 ID:WIu/SDAm
だめだこりゃ、フォローのしようがない
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:02:38 ID:yye1tEQL
Bパートしか見てないが、予算の割には真っ当に頑張ったんじゃないか
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:02:39 ID:Cei+Lw1d
全然違う
そもそも言葉分けてない時点で
オリ展開にせざるを得ないわけだが
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:02:48 ID:JlADMGEG
牢屋のシーンは二ヶ国語の問題があるからいいとして・・・
ベネと会うシーンとじいさんの死ぬシーンは変えちゃダメだろ
両方とも楽しみにしてたシーンなのに
NHKが原作レイプしていいのか
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:03:00 ID:CinbyQUo
普通に面白かったです
はい。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:03:18 ID:Vwoj2obv
>>806
マ王もギリギリなんですよっ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:03:43 ID:e7srbqT1
>>809
メインストーリーの部分では、もはや原作と同じとこの方が少ないぐらいだと思うよ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:04:12 ID:7+ctJLgI
これはアリソンとリリア、
アリソンや、リリアとレイズじゃないんだよ!と原作未読の俺が言って見る。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:04:20 ID:Cei+Lw1d
原作厨から叩かれるのはいつものことだが
今回は擁護のしようがない
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:04:23 ID:P8o4IWz9
ああそうだ最後自害したんだっけ爺さん
すっかり忘れてるな俺
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:04:32 ID:WkYLk0Dp
俺も普通に楽しめてます^^
アリソンが可愛いのでこれからも観ます^-^
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:04:57 ID:LtsXB7D4
>>813
原作でも爺さんの死は書かれているが死因は拳銃自殺
NHK的に自殺は良くないってことで改変させられたのか
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:05:15 ID:KTNC8zgi
言葉の違いをアニメで表現するのは難しいから仕方ないが

それよりも爺さんの死があれはないわw
改編するにしてももう少し上手くやれよと言いたくなるな
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:05:27 ID:yTp2YSyM
リリアもまとめてやろうとするから…
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:06:14 ID:MfsVxGZN
ルネの声優画伯じゃねぇかw
しかしもっと違和感無い声出せただろうに・・・

爺さんの体力については元特殊部隊だしそこまでは。
ピストルで数人のライフル兵士と張り合うのはさすがにおかしいと思ったが。
ていうかああいう力押しで奮闘→凶弾に倒れる ってキャラじゃないよな・・・
知略でアリソンたちをサポート、そして離陸を見届けたあと自分にけりをつけるってかっこいいシーンが。
ストーリーっていうか、あらすじなぞってるだけだよな。

でもアリソン一巻の冒頭のセリフが来て鳥肌立ったのは認める。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:06:22 ID:Betg9O1x
爺さんの死にざまは、宇宙戦艦ヤマトの沖田艦長ばりに視聴者の胸を
打つ名場面になるはずだったのに・・・

なにこの尺の縮め方(怒)
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:06:25 ID:LzA0i1A1
原作との違いはもう気にならなくなってるので、べつにいいや。

じいさんの仲間の笑顔に涙腺が……。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:06:46 ID:Wm1JS1lC
爺さん助かる気まんまんだったはずw
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:07:02 ID:ZObJfPkH
原作も軍事描写は糞だから
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:07:07 ID:yTp2YSyM
来週で一巻分終わりだね
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:07:12 ID:XJ4LOzk0
緊張感無さ杉ワラタ
原作知らんからこんなもんかと思ったが
知ってる人は耐えられなかったりするのかもな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:07:40 ID:2o7GvAFI
今更キャラ紹介見てきたが最後にアリソンの隣にいるあの黒髪、20歳だったのか…
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:08:28 ID:l53caCNh
突然自殺したらイミフだろ。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:08:38 ID:TsHKn9wp
>>837
何度も目を背けてしまった
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:08:42 ID:xPCL60Mf
てか、来週ほんとどうすんだ?
国旗の話とかまるっきりスルーしてお宝発見しちゃったら、
何のために殺し合いまでしてあんな「宝」を探したのか
まるでわからなくなるぞ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:09:44 ID:3kQ1LdKT
いいたかないが
アリソンじゃなきゃ切ってるよ俺
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:11:30 ID:do3Spm+s
ヴィルに好きすきオーラのアリソンがなんとも可愛かった。
今回はそれだけだな。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:11:44 ID:KOAX3j9K
まさにファン御用達アニメだな…
未読者にとっては凡作、既読者には糞じゃ…
俺もアリソンじゃなきゃとっくに切ってるとこだ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:11:54 ID:E2LKUraB
アリソン可愛いよアリソン
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:12:23 ID:OBkDIW6W
原作未読だが今回は初めてつまらなさを感じた
なんか本当にあらすじだけなぞってる感じなのがいただけない
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:12:29 ID:LtsXB7D4
>>831
原作どおりならじいさんが死ぬ場面でも鳥肌立ってるはずだったんだが
青空の下で死にたかっただろうなの台詞は自殺他殺関係なく言って欲しかった
この台詞が無いとなんで爺さん死ぬ必要があったのかイミフ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:12:36 ID:FNmE0rtU
俺もだアリソンじゃなきゃ切ってる
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:13:28 ID:2o7GvAFI
まあ言われ尽くしてるだろうけど、そもそもアリソン編を1クールで
終わらせちゃうことに無理があ(ry

後半リリアだろうからたぶん1クールだよね?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:13:30 ID:do3Spm+s
みんなアリソン好きすぎw
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:14:44 ID:LzA0i1A1
まあ来週で1巻は確実に終わるだろうし、
2巻、3巻、その後のリリトレ編もあるし、見続けるだろうな

リリアはやく出てこい
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:15:22 ID:TsHKn9wp
嫌よ嫌よも好きのうちってか
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:15:33 ID:DNvty3Ua
来週の展開予想【ネタバレ】





戦わずいきなりベネちゃんが仲間になった!

あっさり敵撃墜

前フリなしにあっさり「宝」発見 あっさり後始末終了

あっさり報告
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:16:34 ID:3kQ1LdKT
ダイジェストだと思って観てる
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:16:36 ID:s75U1U5X
能登っていつごろでるの?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:17:28 ID:s/dFXyK9
>>795
やはり視聴者には判らないと判断されたか・・・。

ベネディクト、キャラの掘り下げの尺が貰えなかったので、ああなったか。
そうでもしないと、次の展開が唐突だものな。

しかし、好きなシーンが、ばっさり切られているな。

「もし君たちがそれを気に入ったなら発表しろ!。」「私には出来なかった!」「そして教師が言ったとおり、たった一人でだけで還ってきた!」
「ワルツは好きかね?諸君!」
「狙撃兵か。痛いのは、イヤだな。」
「ああ、いい眺めだ」

原作はカラッとしているのにな。アニメはウエット過ぎる。
リリアとトレイズ編に、なったらどうするんだ?全面改訂?
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:19:35 ID:LtsXB7D4
>>853
尺が足りなくてそうなるだろうな
狼と香辛料で思ったがラノベ原作は1冊当り6話が適性
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:20:05 ID:5ppKwFI7
またキチガイ原作厨のスレッドレイプが始まったか…
原作未読者の「宝」を奪うキチガイ原作厨こそ爆発で吹っ飛べばいいのに
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:20:18 ID:LzA0i1A1
>>855
このままなら5話から
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:20:25 ID:+tnSv11U
>>835
そうかぁ?


アニメの感想としては今回はあと原作レイプと画伯が出ててビックリwww
今回評価できる点はルガーP08がきちんと尺取虫機構が稼動してた事。

評価できない点はまず原作レイプwwほかは銃や短機関銃をもっと精密に描いてほしかった。
あとマクミラン中佐の死に方が微妙てか演出全体が×
*ガソリン等の引火しやすい液体が入ったドラム缶を拳銃で撃っても爆発しません。
まあ詳しい説明はディスカバリーチャンネルの怪しい伝説で検証済み。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:21:16 ID:1RN4+OaT
原作未読だからこのスレ見るの避けてたんだけど
あまりにあまりな展開だったので様子を見に来た
案の定のスレ進行

もういいや
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:22:31 ID:TsHKn9wp
>>858
このアニメ見て「宝」(笑)なんて手に入るわけが(ry
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:22:31 ID:yEszGEqY
ただでさえアリソンは一冊が内容濃いのに
4話じゃなあ
リリアはともかく
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:22:44 ID:do3Spm+s
>>856
どのセリフもかっこよかったよな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:22:45 ID:0nFBv28s
>>860
きっと中ですでに気化したガスが充満していたんだよ!
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:23:07 ID:s/dFXyK9
>>853
アリソンがベネディクトに寝取られそうになって、ヴィルが拳銃を撃つって展開はあるのか?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:24:00 ID:+tnSv11U
なんか3話がアレなせいか妙に荒れている希ガス
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:25:46 ID:yEszGEqY
>>867
一巻の見せ場なんだよ
本来は
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:26:18 ID:DNvty3Ua
>>866
今日のヴィルを褒めてたあたりからベネちゃんは諦めたように見えたからないだろ
あと『宝』を見つける前にあれの始末をしそうだな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:26:18 ID:E2LKUraB
でも見るよ
アリソンの為にね
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:27:00 ID:0nFBv28s
視聴目的の9割がアリソンに占められているようなw
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:27:52 ID:XOEymxQv
アニメ版の脚本書いた奴誰だよ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:28:02 ID:b6BMa9P7
ヴィルが熱い表情豊かな子になってるのが違和感。
腹の中ではどうあれ表面上は淡々としているイメージ持ってたのに。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:28:26 ID:s/dFXyK9
>>864
やはり、「ああ、いい眺めだ」は切って欲しくなかったな。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:28:39 ID:yEszGEqY
ぶっちゃけリリアにワンクールも割かないで欲しい
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:28:40 ID:fsgATR32
アリソンはあんなにボロボロ泣くキャラじゃない
せいぜい歯を食いしばって涙を滲ませる程度
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:29:10 ID:5ppKwFI7
原作通りかそうじゃないかだけで全てを判断する原作厨はただのキチガイにしか見えないが
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:29:54 ID:OBkDIW6W
演出のレベル、今回が一番ダメだった希ガス
見せ場だというのにすっ転んだ監督は謝罪しる
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:30:46 ID:oIpal2OD
原作のお宝発見シーンは感動だったけど、この調子じゃ
「お宝発見!」
「これのどこがお宝?」
「謎はすべて解けた!」
という展開になるんだろうな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:32:17 ID:do3Spm+s
>>877
原作と「違う」からではなく、原作より「ひどく」なっているから
叩かれているのだと思うが。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:32:43 ID:ZMfDH5KC
ドラマCDの方が尺短いのにこの差は何なんだw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:32:52 ID:TsHKn9wp
>>877
でも実際アニメの演出は陳腐だと思うよ。
違う違わないも確かにあるだろうが
それ以上に原作の方が秀でてるってことだろ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:33:31 ID:x1TtXzBM
原作通りかそうじゃないか以前にこの演出はないだろうよ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:34:06 ID:5AMgNszg
>>877
いや原作どうりは無理なのわかるが
あまりにも今日のはひどすぎたんだ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:34:52 ID:+tnSv11U
しかし3話の脚本および演出はなぜ
オリジナル(原作レイプ)になったのだろうか?
DVDが出す場合は大量にリテイクしてほしい。

別の話だがまあ本音と欲を言えばアリソンは1巻を80〜90分のアニメ映画またはOVA
で制作して貰いたかった。(CASTはラジオドラマの方で)
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:35:10 ID:0nFBv28s
原作未読だけど、確かに山場なのにそんなもりあがり感は感じなかったな。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:35:23 ID:s/dFXyK9
>>877
3話のパートは原作でも濃い部分なんだ。
オリ展でも、「こう料理したか」と唸らせるなら兎も角、「こう詰めたのか」という展開では、失望するしかない。
原作の3つの見せ場が潰されたんだ。尺の関係で無理だと分かっていても、1つは生かして欲しかったな。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:35:57 ID:dg/62FSM
ベネディクトが原作より空気を読んでしまったな。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:37:45 ID:WkYLk0Dp
原作と比較してケチつける位しか語ることのないアニメだねこれw
俺は原作読んでないけど、アリソン可愛いぐらいしか語れることがないよ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:38:02 ID:5AMgNszg
今回の脚本
谷村典子は地雷だと解った
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:38:18 ID:x1TtXzBM
オリジナルの改編で上手く料理できるかどうかがアニメスタッフの力量の問われるところだよな
言語の違いとかアニメで表現するには難しいから改編はやむを得ないだろうが、今回の展開はないわ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:38:27 ID:5ppKwFI7
今回の演出がどうだったかについては原作未読者には少なくとも次の話を観てからじゃないと判断できない
そこを理解できないからネタバレ原作厨はキチガイであると
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:38:53 ID:jpZyFw6M
ジジイの立ち回りがサバゲ始めて3日目の厨房よりも酷くてワロタ。
随分楽な特殊部隊らしい。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:40:00 ID:0nFBv28s
今更公式サイトを見たけど、この先にいきなり数十年後にすっ飛ぶ展開があるのか。
意外と壮大な話になるんだな。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:40:25 ID:5AMgNszg
>>892
次回観なくても解るだろ…
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:42:12 ID:+X4W8EVG
マ王が3クール、アリソン+リリトレが2クールって時点でNHKダメぽ。
脚本責めるのはかわいそうな気がしてきた。アニメはアニメとして楽しむことにする。
だが、豪華列車編の最後だけは原作通りを切に希望する。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:42:45 ID:MfsVxGZN
まて、数十年じゃねぇ、十数年だろ。
アリソンそこまで老けないから安心しろ。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:43:24 ID:jpZyFw6M
17+十数年だったら完璧ババアだろうが。
17の時点でババアなのに。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:44:04 ID:0nFBv28s
>>897
そうか。だが、若い今のアリソンともしばらくしたらお別れになってしまうんだから、今のうちに脳裏に焼き付けておこう。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:44:05 ID:s/dFXyK9
ベネディクトは、女性の口説き落としに情熱を傾ける濃いキャラというのが、スルーされました。
飛行機の奪取の前半の頭脳戦と、離陸の際の、アリソンの糞度胸とそれを追うときのベネディクトの飛行機乗りの意地をかけた、燃える展開が無いのも残念です。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:44:32 ID:5AMgNszg
>>896
マ王3クールなのか
道理で展開遅いと思った
こっちも3クールやりゃいいのに
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:45:28 ID:s/dFXyK9
>>897
アリソンは35の未亡人。年齢より若く見える。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:46:11 ID:0nFBv28s
最近流行の分割方式にすればよかったのに。最初の二クールで、評判良ければ残り二クール放映。
そうすれば詰め込む必要もなくなるわけだから。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:46:29 ID:DNvty3Ua
ID:5ppKwFI7が原作厨はキチガイとだけ言いたいのは抽出したらよくわかった
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:47:28 ID:0nFBv28s
>>902
どさくさに紛れてとんでもないネタバレを仕込まないでくれー!
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:47:49 ID:2o7GvAFI
>>901
アリソン編で22〜3話くらいか。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:48:05 ID:s/dFXyK9
>>903
俺初めどちらかが文庫一冊分の劇場版で、片方が2クールのTVシリーズだと思ったわ。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:48:34 ID:5ppKwFI7
>>904
かなり違うな
ネタバレするなと言ってるだけだが
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:50:13 ID:5MMUGSo1
原作は知らんから原作については何も言わんけど、少なくともアニメは
何の魅力もない糞だな
1話で切っとくべきだった
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:50:22 ID:ZMfDH5KC
逆に考えるんだ
ID:5ppKwFI7は谷村典子なんだと考えるんだ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:50:46 ID:8xrrM5lA
確かに>>902みたいにドサクサにまぎれてネタバレする原作厨もウザイな
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:51:43 ID:s/dFXyK9
>>911
ごめん。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:53:27 ID:+tnSv11U
今のスレ荒れてる流れは3話のせいか。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:54:00 ID:iLvoBfwD
むしろシリーズ構成してる人の失敗じゃないか

まあ、アリソンだけやっていれば良かったんだが
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:54:05 ID:DNvty3Ua
リリア編は200×年 核の炎に包まれた人類の生き残りが描く話です
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:56:48 ID:s/dFXyK9
>>913
うん。原作準拠なら、詰めても2.5話分は必要だから。次のパートはエピローグをいれて2話分。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:57:45 ID:SZ86RCi+
ID:s/dFXyK9はただ単にネタバレしたいだけの確信犯だと言うことが>>902でよく分かった
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:00:38 ID:TsHKn9wp
ID:5ppKwFI7はネタバレするななんて
一言も言ってないし。
>>904が真理。かなり違うってwwww
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:04:00 ID:Zt02fK/D
原作が長く続いてる物はねえ、多少のネタバレも致し方なしだけど、
こことヴァンパイア騎士スレのネタバレは破壊力がでかいw
設定がキモの話だからだろうか
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:05:19 ID:s/dFXyK9
>>917
ちと違う。愛が濃いんです。902は不注意でしたが・・・。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:05:39 ID:ZMfDH5KC
どうでもいいからアニメの話しようぜ!

放送開始が楽しみだよな!!!!!
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:07:34 ID:s/dFXyK9
>>919
いえ、トリッキーな物語ですが、この作品の魅力は其処じゃないんです。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:09:09 ID:hbEUi4Cu
>>917
俺はNGにしといたよw
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:13:24 ID:s/dFXyK9
止まったな。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:16:27 ID:+tnSv11U
もう寝るか。おやすみー
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:23:31 ID:/2b6nzMh
おっさすー
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:27:52 ID:CDtYi3gn
ワルターの回想は、次回の方が良かったんじゃないかな?
それに、爺さんがワルター・マクミラン中佐だって、タイトルでバレをしているし。
「基地へ」みたいなタイトルで良かったんじゃ?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:33:49 ID:RQe0hPBj
幼少期のアリソンは可愛く書けてるのに何故あんな風になったのか
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:34:27 ID:oIpal2OD
>>919
みんな一番肝心なところをネタバレしないように話してるんだぜ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:35:43 ID:CDtYi3gn
親衛隊の制服着ているだけで、誤魔化されるという部分は、説明不足過ぎた気が・・・。
いい加減と思われなければ良いが、俺もアニメだけなら、「軍隊嘗めすぎ」と思うだろうな。

それに、3話では、ヴィルも只のヘタレだったな。
原作だと淡々として、怖いぐらいに機転の利かせ方が凄かったのに。
ルネ君は・・・。まあ、いいや。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:37:16 ID:iLvoBfwD
>>928
アリソンは作品的に捨てるからじゃね?
リリアに萌えてもらうためにも
設定的にも
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:41:16 ID:8GDG8+ki
>>931
個人的にはリリアには何の魅力も感じない
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:41:42 ID:CDtYi3gn
宝の在処をを聞き出さないうちに射殺してしまうなんて、偽役人が無能に見えて可哀想。
「殺すな。足を狙え」の一言は入れても良かったと思う。
あと、爺さんが黙って付いていった伏線の回収も無いし・・・。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:44:05 ID:CDtYi3gn
>>932
トレイズ萌えですか?原作既読者なら理解できます。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:47:26 ID:kKmWFu8P
4クールくらい腰据えてやっていたらもっとやりようあったんだろうけど
一冊(上下)を4話で消化するペースなら仕方ないのかモナ。

Gさんの自殺じゃないのはどうなんだろ・・・・
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:55:37 ID:oIpal2OD
>>935
アリソンのルトナ編全部カットしても、今より大きな構成上の問題はなかった
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:55:58 ID:CDtYi3gn
>>935
アリソンだけで、2クール。リリアとトレイズを2期として2クールで良かったんじゃないかと・・・。
でも、リリアとトレイズを2クールはいろんな意味できついかも。後味の悪い話も有るし・・・。
サイドストーリーは多いんだけどね。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:59:48 ID:DNvty3Ua
アリソンI U V上下
リリトレ V W Y
だけ大丈夫!

正直リリトレはラスボスや少佐などのおっさんキャラが見たいだけです
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:59:53 ID:CDtYi3gn
>>936
ルトナ編?
ルトニ編の事?確かにこれはなあ。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 02:02:07 ID:oIpal2OD
>>939
あ、ごめん
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 02:04:00 ID:CDtYi3gn
>>938
リリトレ I II は、ヤバイよね。 Vを抜かしたのはなじぇ?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 02:06:32 ID:do3Spm+s
ドラマCDは電撃文庫シリーズの中でもかなり秀逸な出来だった。
アニメより尺が短いのに、もうwktkの連続だった。

これに動く絵がついたらどんな神作品になるんだろうと思っていた
時期がおいらにもありました。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 02:06:39 ID:DNvty3Ua
>>941
××ー××が本格的に動くのはYだから
あの変態っぷりの描写が速く見たい聞きたい
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 02:09:42 ID:DNvty3Ua
>>938
だけ大丈夫!→だけで大丈夫

俺日本語でおk
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 02:11:36 ID:CDtYi3gn
ここに「キノの旅」を見ていたのは居ないのかな?
あれは、短編集だからいろいろ料理が出来たし、オリジナルも違和感が無かったが・・・。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 02:35:51 ID:NzDxAWOP
窮地を大人に何とかしてもらって切り抜ける。
典型的なジュヴナイルですね。
キノの旅とは正反対だなあ。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 03:05:16 ID:Tp+47d/H
リリアがでてこないな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 03:15:03 ID:ViBoEVB6
浅川さんは何者かに操られてるんですか?
949>>950、次スレ立てよろです。:2008/04/18(金) 03:15:45 ID:DA9HhNpb
巨大な超大陸が一つだけある世界。そこでは2つの連邦が長い間不毛な戦争を繰り広げている。
空軍のパイロット・アリソンは孤児院で育った幼馴染のヴィルと共に、
あるホラ吹きで有名な老人の云う「戦争を終わらせるほどの価値のある宝」を探す旅に出る。
時雨沢恵一原作のライトノベル「アリソン」と、「リリアとトレイズ」を一挙にアニメ化!

●放映日程
NHK BS2 毎週木曜日 午後11:32〜 (平成20年4月3日〜)

●関連頁
アニメ公式:http://allison-web.net/index.html
メディアワークス:http://www.mediaworks.co.jp/contents/allison/index.php
NHKアニメワールド:http://www3.nhk.or.jp/anime/alison/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アリソンとリリア

=====================重要項目=====================
※【実況厳禁】実況は実況板で!<実況放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。>
 →BS実況(NHK)実況板:http://live24.2ch.net/livebs/
※ネタバレ(情報先取)禁止!原作・雑誌等での未放送内容は然るべき板へ。
※ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
※煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qd5.2ch.net/saku/
※2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※次スレは>>950(状況に応じて>>900)を取る→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
==================================================

●前スレ
アリソンとリリア 危機3発目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207320723/
其の他の情報は>>2-5辺り。
950べニス棒屋 ◆SUPERJSv8E :2008/04/18(金) 03:36:42 ID:kKmWFu8P
ということで立てよう
951べニス棒屋 ◆SUPERJSv8E :2008/04/18(金) 03:38:08 ID:kKmWFu8P
アリソンとリリア 危機4発目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1208457466/
お疲れ様です
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 03:40:01 ID:DA9HhNpb
>>951
お疲れ様です
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 03:41:49 ID:LtsXB7D4
>>951
危機4「発」目はもう変更しなくていいかなw
954べニス棒屋 ◆SUPERJSv8E :2008/04/18(金) 04:11:23 ID:kKmWFu8P
>>953
次スレあたりでスレッドタイトル部分も提示してもらえれば良いのかもしれませんね
そこらへん配慮が足らず申し訳ないです
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 04:41:59 ID:LtsXB7D4
>>954
スレタイよりコテ名に配慮しろwww
ヴェネチア市民に詫びろwww
956べニス棒屋 ◆SUPERJSv8E :2008/04/18(金) 04:47:04 ID:kKmWFu8P
>>955
申し訳ございません。
一応ペじゃなくベなんです。紛らわしくてごめんなさい
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 05:00:11 ID:qQamMK27
そこでそんなこと言うか?
な、セリフに一々違和感を感じるアニメ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 06:20:13 ID:85FYxEgv
このアニメおもしれぇええええええええええええええええええええ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 06:32:04 ID:eUuFax3L
>>865
かなり遅レスだが、ガソリンってある程度の濃度を超えると引火しなくなったと思うが
その場合でも引火するのだろうか?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 07:07:40 ID:JOdH39Aw
>>957
原作でもそうだよ
セリフ回しに定評がある
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 07:52:24 ID:GPmrHfa9
アンチはアンチスレに行って欲しいし
原作厨は「原作原作」の連呼をやめて欲しいなあ。
無駄にレスが伸びて読みにくい
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 08:08:43 ID:GPmrHfa9
>>959
むろん100%濃度では酸素がないので爆発はしない。
あのシーンはあんまり突っ込むべきじゃないね。現実的におかしいところが
いっぱい。
基地の奴らが引火物がある建物にたった一人をねらうためにばんばん撃つし
秘密を聞くために捕まえた爺さんを死んでもかまわない勢いで撃つし
現実世界とそっくりの飛行機だが、どうもいろいろ違ったテクノロジーがあるみたいだし

異世界冒険活劇だから、そこら辺(悪い言い方をすれば)いい加減なんだろう。
ただ、そういった設定を話し合うこと自体は俺も好きだが。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 08:13:19 ID:jUzx9DQk
今見た。兵士二人が弱すぎる以外はなんら問題なくないか?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 08:15:39 ID:jUzx9DQk
原作厨うぜえええええええええ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 08:48:07 ID:lWrBYsmE
とにかく原作厨はネタバレしたり、話そらしたりと、
かなりここではうっとうしい存在だと自覚してくれ。

原作がらみで話がしたいなら小説の方にスレ立ててやってくれ、たのむから。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 08:51:18 ID:lWrBYsmE
>>963
門番と新兵のことかな。
なんかあの爺さん、現役時代はかなりの腕だったみたいだから
あの二人が瞬殺(死んでないけど)されても不思議ではないと感じたよ。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 08:57:18 ID:jUzx9DQk
>>966
いや、腕というかパワーで若い二人をふっとばしたのはちょっと凄すぎるかなと。
まあそういう野暮な事を突っ込んじゃいけない演出してるから全然許容範囲内なんだけど。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 09:04:03 ID:oIpal2OD
>>965
ざっと見返したところ、少なくともこのスレにネタバレらしいネタバレは見つからなかったが?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 09:06:17 ID:m2s+wPwb
で、>>968の話はどこまでがウソなの?
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 09:15:53 ID:5KRi+23v
ふざけ過ぎ
なんだあのマシンガン
日本の試製2式短銃じゃねーか
ベルグマンにしろよ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 09:15:54 ID:aixZ0hHz
>>969
今回の話数で改悪されたとこと
原作ではこうだった程度が大半
嬉々と今後の流れいってるのはいないが
天然だがしらんが先の設定ばらしてるのはいる
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 09:37:21 ID:EW5QFdWI
ざっと読んでみたが、
ネタバレと思われるレスの殆どは嘘っぱちだから、安心汁。
多分だれかが悪ふざけしてるんだろう。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 09:47:23 ID:6cp0nSEI
ナンパ野郎に問い詰められた時の会話おかしくね?
軍人が「お宝探しにきましたー」とほざいたと思ったら
隣の民間人は、自分の感想語り始める…

何なんだこの流れは…
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 10:02:41 ID:4GOfxiWm
で、>>972の話はどこまでがウソなの?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 10:09:34 ID:aixZ0hHz
>>974
なにいっても信じないなら原作嫁としかいえん
自分で確かめろ
他力本願なら黙って観てろ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 10:15:32 ID:riKa/kEe
水上機の離陸が異様におかしかった点について
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 10:15:58 ID:riKa/kEe
しまった離水か
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 10:36:12 ID:BS59pClH
>>976
あの描写微妙かな。
すでにプレーニング速度まで出ていたのなら、突っ込んですぐに離水しても
それほどおかしくはない。
水上機でもタッチアンドゴーはできるから、台車からはずれて水面についたとき
水の表面張力にはじかれてそのまま離水、ってこともあり得る。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 10:58:25 ID:riKa/kEe
んー、傾斜路から減速なしで水面に入り、水上滑走して離水したが
「超技」ということで理解した。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 11:44:11 ID:EW5QFdWI
>>978
ああ、石の水切りと同じ要領か。それで納得しとこう。うん。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 11:51:18 ID:oIpal2OD
>>975
嘘バレ書いて荒らしてる本人だろ
明らかに煽り目的だし
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 12:22:15 ID:YagVUuPB
放映分のストーリーを原作と比較検証しているのはあるが先の
ストーリーのネタバレってないじゃん。

原作厨とかひとくくりにステレオタイプに叩いてる神経質がいるだけ。

今のところ一番のネタバレしてるのはNHKだと思うw
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 12:26:42 ID:ktLeavSX
プリズンブレイクのパクりだな
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 12:35:39 ID:KOAX3j9K
>>975
同意
てか、原作ありきのアニメはいくら自重しててもポロっとバレが口から出てくるもんだろ
人の口に戸は立てられん

「俺様が困るからバレ完全禁止」とか傲慢もはなはだしい
スレ読むのを止めるくらいの自衛手段をとれっつーんだよ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 12:38:01 ID:8iMa0prK
そうやってさりげなくネタバレを正当化したいんだな
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 12:40:40 ID:29+r+Qid
>>984みたいにテンプレすら読めない奴が活字を読んでるとも思えないし
結局はただ単に荒らしたいだけってことなんだろうな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 13:28:30 ID:FDsfW6Cm
録画観たらブロックノイズまみれだったぜ orz
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 13:34:51 ID:jUzx9DQk
まあスレ荒らしたいだけの愉快犯がいるのは確か見たいだな
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 13:46:13 ID:GYsZcTwG
>>984
>「俺様が困るからバレ完全禁止」
はあ? アニメから入ったやつ全員が困るんだが。
ってか、そんな原作との相違点を語られても、面白がっているのは
小数の原作既読者だけだろ。
どっちの数が多いかわらんほどアホなのか?

原作とアニメの相違点が知りたきゃ勝手に原作読むだろ、普通。
それをしたり顔で「ここが違います」なんていわれても面白くも何ともない。
知ってることを自慢したければチラシの裏にでも書いてくれ。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 14:16:20 ID:zXBBEHD2
自称原作既読者は全員荒らしってことでいいだろ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 14:31:53 ID:oIpal2OD
>>989
>>984は論外だが、「実際にはネタバレはない」と言われても
ネタバレを非難し続けてる連中はもっとおかしいだろ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 15:24:59 ID:ajLV6gZc
>>991
それをいうなら989は「ネタバレする奴」に対する非難であって
既読者すべてに対する非難ではないのでは?
だが、俺は990に同意したい。
本人がネタバレだとは思っていなくても、アニメのみしか見ていないものにとって
ネタバレとなるケースはいくらでもある
NHKアニメは地方によって放送時間が違うという制約のない数少ないアニメで、
全国同一進行でネタバレの心配の少ないアニメだ。それなのにネタバレされてしまったので
数少ないそういうアニメの楽しみを奪うことになるんだぞ
いつも数日から数週間遅れのアニメしか見られない地方のもののことも少しは考えてくれないか
ほとんどのアニメスレをネタバレが怖くて見られない、放送終了してからでしか書き込みに
参加できない、そんな人の方が多いんだよ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 15:29:20 ID:JOdH39Aw
ネタバレを非難するために避難する
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 15:30:19 ID:HmC3traz
>>992
少しはログ嫁。>>965から始まってる話だぞ
具体的に指摘できないなら荒らしはおまえらだ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 15:32:49 ID:CiTYEomn
>>990
うむ

>>991
ネタバレが無かった事をネタバレする事無しに証明してみせろ
話はそれからだ原作厨クン
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 15:34:06 ID:CiTYEomn
かぶったスマヌ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 15:35:03 ID:HmC3traz
>>995
ほら、やっぱり荒らし目的じゃんw
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 15:37:52 ID:CiTYEomn
…ここまで読解力の無い者も珍しい
呆れるのを通り越して感心する
乱文陳謝
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 15:37:58 ID:2o7GvAFI
そういや、アリソンとリリアの関係はアニメ公式のストーリー紹介で
思いっきしネタバレされてるんだけどそれの扱いはどうなってるの?
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 15:39:47 ID:85FYxEgv
1000ならアリソンは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛