精霊の守り人 13突き目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
=======================重要=======================
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・sage進行厳守(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・過度に批判的な意見はアンチスレへどうぞ
・半島の話題はスレ違い。→ハングル板へ
・次スレは>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================
公式ページ
http://www.moribito.com/
NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/moribito/

NHK BS2   4/7(土)〜 8:06から放送開始

前スレ
【BS2】 精霊の守り人 12突き目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1182575700/

関連スレは>>4以降
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:38:18 ID:N/LGJzae
スタッフ

* 原作:上橋菜穂子
* 監督・脚本:神山健治
* 助監督:吉原正行
* 脚本:菅正太郎・櫻井圭記・岡田俊平・檜垣亮
* キャラクターデザイン:麻生我等
* 作画監修:後藤隆幸
* 作画監督:後藤隆幸・中村悟・近藤圭一・杉光登・山中正博
* 演出:河野利幸・橘正紀・佐山聖子・新留俊哉・増井壮一・上田繁・高橋幸雄
* ストーリーボード:荒川直樹
* 美術監督:竹田悠介
* 色彩設計:片山由美子
* 撮影監督:田中宏侍
* 3D監督:遠藤誠
* 編集:植松淳一
* 音響監督:若林和弘
* 音楽:川井憲次
* アニメーション制作:Production I.G
* 製作:「精霊の守り人」製作委員会

主題歌
オープニングテーマ L'Arc〜en〜Ciel 「SHINE」
エンディングテーマ タイナカサチ 「愛しい人へ」
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:40:32 ID:8MHlBjrw
キャスト

* バルサ:安藤麻吹
* チャグム:安達直人
* タンダ:辻谷耕史
* トロガイ:真山亜子
* トーヤ:浅野まゆみ
* サヤ:広橋涼
* ヒビトナン:石森達幸
* シュガ:野島裕史
* ガカイ:中博史
* 帝:斧アツシ
* サグム:小林良也
* 二ノ妃:篠原恵美
* モン:楠見尚己
* ジン:松風雅也
* ゼン:望月健一
* ユン:川田紳司
* ライ:斧アツシ
*ヒョク:笹田貴之
* タガ:福原耕平
* スン:増田裕生
* ジグロ:西凛太朗
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:41:39 ID:8MHlBjrw
***関連スレ***
精霊の守り人 ネタバレスレ 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181608330/
精霊の守り人 マンセースレ【アンチ立入禁止】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1180870642/
【上橋菜穂子】精霊の守り人 2【IG】  [アニメ新作情報]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1171691729/

アンチスレ
【BS2】 精霊の守り人 アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1179671568/
精霊の守り人は年増女が活躍する半島系糞アニメ(まだ消化しきってない前アンチスレ)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175035425/

***キャラスレ***
●● 精霊の守り人キャラ総合ハァハァスレ ●●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1179323656/
精霊の守り人のバルサは30歳カワイイ Part1.8[アニキャラ個別]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1181763193/
【渇き】■精霊の守り人 シュガ【生真面目】 [アニキャラ個別]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1180879226/

***原作、原作者スレ***
【守り人】上橋菜穂子2冊目【遂に完結】 [児童書]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1169664027/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:43:52 ID:Qof2qR0S
■過去スレ■

【BS2】 精霊の守り人 1突き目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174430133/
【BS2】 精霊の守り人 2突き目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175795034/
【BS2】 精霊の守り人 3突き目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1176481420/
【BS2】 精霊の守り人 4突き目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1177143882/
【BS2】 精霊の守り人 5突き目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1177348413/
【BS2】 精霊の守り人 6突き目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1177805765/
【BS2】 精霊の守り人 7突き目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1178516921/
【BS2】 精霊の守り人 8突き目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1179107957/
【BS2】 精霊の守り人 9突き目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1180059423/
【BS2】 精霊の守り人 10突き目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1180785189/
【BS2】 精霊の守り人 11突き目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181632790/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:45:01 ID:Qof2qR0S
その他関連スレ
【アニメ】『精霊の守り人』アフレコ取材レポート 
「まるで劇場版作品のようだ。感動した。」 [萌えニュース+]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1171440542/
【060323:アニメ】上橋菜穂子「精霊の守り人」アニメ化!神山健治×プロダクション I.G [アニメ漫画速報]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1143106227/
【上橋】 精霊の守り人 をFT的に考察する【菜穂子】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1182324473/
精霊の守り人 のタンダは主夫カワイイ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1182262635/
【070403:漫画】『精霊の守り人』 藤原カムイが漫画化、月刊少年ガンガンにて
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1175582436/
◆◆ 精霊の守り人 でエロパロ◆◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1172746578/
【070202:アニメ】「 精霊の守り人 」3月26日(月)にNHKBS2にて
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1170390238/

〜バルサスレより補填〜
Production I.G [作品詳細]
ttp://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1600_/
設定資料集1 バルサ/チャグム
ttp://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1600_/s04_/002975.html
偕成社 守り人&旅人シリーズ公式サイト
ttp://www.kaiseisha.co.jp/moribito/index.html
守り人シリーズ Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%88%E3%82%8A%E4%BA%BA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:52:02 ID:/AQRZBUM
1乙。
BS2の表記、タイトルからとっちゃったのね。

あと、タンダが相変わらずハブられててかわいそうww
81:2007/06/30(土) 14:53:23 ID:VPgtk7bh
>>7
本当だ、悪い。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:54:20 ID:/AQRZBUM
精霊の守り人は年増女が活躍する半島系糞アニメ(まだ消化しきってない前アンチスレ)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175035425/

あと、このスレdat落ちしてるみたいです。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:15:37 ID:gXRHi8zR
今回のバルサは怖かったな祭りのときも怖かったけどそれ以上だよ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:18:01 ID:2x1SnGxY
なにしろ本性は虎だからな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:20:51 ID:FlJPmS4V
いままでちゃんと見てなかったんだけどさ、なんかインターレース縞みたいなのが出てない?
前から?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:22:49 ID:Wq9bpemk
最後のどういうこと?
虎に変化したり、斬ったはずなのに斬れてなーいだったし。
あんな過剰に抽象的な表現させても冷めるだけだ。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:28:06 ID:gXRHi8zR
先生の話をもう一度よくききなさい
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:45:03 ID:GEXyHgTB
虎は先生の目にそんな感じに映って見えただけ。イメージ映像。
斬ったはずなのに斬れてないのは、単にし損じたって事だろうけど
曖昧な感じになってるのが個人的には好きじゃないな。

るろ剣みたいに真剣で斬り殺すつもりが実は逆刃刀だったのでセーフ
なら良かった良かったとなるんだろうけど、ちょっと薄っぺらい。

煮え切らないという人の気持ちもわかし、俺自身そうだが、
今回のはその煮え切らないものがテーマになってるようにも思う。

とりあえず不殺云々に関してはいずれハッキリさせる回があるって事だろう。
来週から本筋も動き出すし。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:46:01 ID:B5LeGT/T
>来週から本筋も動き出すし。

動かないよ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:47:11 ID:BYc7vDzN
バルサは今回、肉を切らずに業を断ち切ったんだと思った。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:47:44 ID:B5LeGT/T
なんですかその意味不明な説明
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:50:38 ID:GEXyHgTB
>>16
水の精霊の話だろ。
物語の核心じゃないか。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:50:43 ID:MlupsaHj
ご都合展開だけど
鍛冶屋の夢達成したんだな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:51:27 ID:BYc7vDzN
>>20
そうそう
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:51:40 ID:8FZJLOzF
対決した男は何が目的でバルサと戦おうとしたんですか?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:53:57 ID:GEXyHgTB
>>20
あーなるほど。たしかにその通りだな。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:55:42 ID:VPgtk7bh
なるほど。あの槍のおかげか!
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:56:35 ID:B5LeGT/T
何そのファンタジーwwwww
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:57:29 ID:Wq9bpemk
>>15
るろ剣もだけど、不殺の誓いは破ってしまったって事だよね。
殺すつもりで斬ってたまたま何故だか相手が無事だった。

プラネテスでも似たような事あったな、ピストルの弾が切れてただけで
引き金を引いた時点でそれは殺人行為と同意義なのでは?ってやつ


今回の見所は坂道を上りながらの攻防、あの動きは好きだ。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:58:30 ID:BYc7vDzN
>>25 精霊の守り人=アジアンハイファンタジー

監督のリアリティ追求のおかげで
作品の本質を見失っている視聴者が出てしまうとは・・・
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:08:02 ID:PpqVGBQu
NHKが好きそうな話だったな今回は
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:08:53 ID:GWM9Cwi+
今週も面白かったなぁ。てかバルサ怖かった。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:19:33 ID:hC8gUpbM
  ∧_∧グワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U

こんな感じ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:26:03 ID:clLPLreq
確かにそんな感じ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:47:40 ID:SsCh48D/

1833枚
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:48:20 ID:Wq9bpemk
>>32
盗んだ下着?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:52:16 ID:pqMMzrdY
あの棒読みメノリがこんなに激しい演技できるように成長したなんて感動ものだよ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:55:24 ID:cehe50xE
斬ったはずなのに無事だったり、相手の記憶が無くなってたり都合が良過ぎる。
あと礫使いが弱すぎ。
殺陣が唯一の見所だったな。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:56:45 ID:sxq7UNSW
精霊の脚本家陣の神山に対する本音を聞きたい
こんなアホ脚本、アホ構成を納得して書いてるのかね
それとも、ライターはまともな意見やアイディアを出したり書き上げても、
神山が直してしまうのかな?

そもそも、なんで原作者ともあろう人がアホ脚本に太鼓判を押してるのか謎
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:58:26 ID:2x1SnGxY
殺陣も良かったけど活人剣にスッごく燃えた〜!
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:58:59 ID:D1V3xeG4
>>36
強制するわけではないが、アンチスレに来たらどうだ?
今日はわりと賑わってるぞ。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:59:25 ID:H4P10ScS
細かい所に拘ってはいけません
CHIPPOKEな奴って言われる
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:59:33 ID:uZZIbFv4
今回山狩りの槍男が出てきて、これか!と嬉しかったね。
バルサの、うるせえ!の切れ方もよかった。
時々顔が崩れてたのは愛嬌だw
>>20
まさにそう思った。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:14:11 ID:uZZIbFv4
あと、卵がピクって動いたのが良かった。
やっとキター!って感じ。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:19:45 ID:2cuY0ofU
ちょっと今回の作品,山月記っぽかったな…
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:21:04 ID:Jpz+dVUj
結局何の進展も無かったな。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:32:26 ID:rgNSgFWa
コマ送りで見てみると相手の槍をヤリの穴で落として
刃に近い方を握って振りかぶってる
で、槍の穴で斬った振り?をして振り切って降ろす
降ろした先じゃない方、右手で握ってて上向いてるほうに刃が付いてる
つーことでバルサは斬るつもりはなく、おばはんの幻覚
というか思い込みであったと。
虎になった?のもおばはん目線だったしな
まぁおばはんが虎の話をしてなきゃ斬ったのか?というのは疑問だな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:41:48 ID:GEXyHgTB
すまん、何言ってるのかわからない。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:45:04 ID:c3qSY249







47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:46:38 ID:FwS+cqeo
バルサは意識して槍男の業を断ったのか、怒りで不殺を破ったのか、なんともいえない後味だ。
でも殺すつもりなかったのかもな。>>44
自身の業みたいなものは簡単には断とうとしないのかな。
これからジグロのと絡めて、彼女の考え方とか見られればいいが。
人でもなくて虎でもなくて、今の状態のバルサは何だろね。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:50:31 ID:m7ufDu7u
>>36
脚本家の8割が反対するならやったほうがいい
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:04:01 ID:miHq3JAI
礫の形が、おぼろげだが男塾のショウキュウソウダンみたいだったが
あの形は一般的なのかな?
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:04:35 ID:rgNSgFWa
>>45
>>46
わりぃ、要は刃のない方で斬った振り?をしたということが作画にでてるということが言いたい
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:15:12 ID:GEXyHgTB
>>50
見てみたけど刃のあるほうで斬ってるぞ。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:15:33 ID:IQXfJ/Rb
彼女は覚醒したの?

さすがh鼬だけのことはある

来週も楽しみに見るよ














クレイモア
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:16:51 ID:S5n66T2g
>>34
バルサって あの メノリだったんかい。言われるまで気づかなかったよ。
確かにうまくなったね。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:20:41 ID:c3qSY249
メノリって?kwsk
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:23:42 ID:m7ufDu7u
>>52
またクレ厨か。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:25:24 ID:S5n66T2g
>>54
NHKの無人惑星サヴァイヴのメノリ。タカビーお嬢様
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:29:55 ID:c3qSY249
>>56
d!^^
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:49:28 ID:L5QpQFLQ
攻殻時代から引き続き参加してる脚本家もいるようだが、ぶっちゃけあまり出来よくないんだよな…。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:52:23 ID:L5QpQFLQ
ところで前スレ>>794,796,800の監督インタビューはFAQ的テンプレに向いてないか?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:31:09 ID:rgNSgFWa
>>51
俺の見間違い&検討ちがいだったよw
恥ずかしいなぁ、レス削除してくれなーかな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:33:33 ID:m3/xuCN0
上橋菜穂子「ちょっとちょっと、放送見ましたよ、何なんですかメンテナンスって〜」
神山健治 「ああ、やっちゃったw」
上橋菜穂子「やっちゃったじゃないでしょ〜、それにこのフォーメーションって」
神山健治 「やっちゃったぜwww」
上橋菜穂子「何かっこよく言ってるんですか、ごまかされませんよボクは〜」
神山健治 「ごめんごめん、もうしないからw」
上橋菜穂子「頼みますよ〜ホントに〜」
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:34:39 ID:4IRqV+uS
ろ く が し っ ぱ い し た orz
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:37:21 ID:h1ki8QlL
前スレの監督インタビューを見る限りでは、このスレでは“なぜか”全力で否定する奴がいた「アジア色の中に韓国色が含まれている」という要素はやっぱりあったんだな。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:41:19 ID:bVUMnhYv
そりゃホロン部的な連中には大慌てってなもんですよw
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:41:56 ID:tsMObfM2
>>62
ある意味で幸せ。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:43:52 ID:bVUMnhYv
どうせ再放送あるだろうし気にするなw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:44:11 ID:0utgWJiJ
さっきDVD見たけどあまり違和感感じなかった>メンテナンス

だからといってカンバル語やロタ語は方言で表現したら激しくワロスなことになりそう。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:47:11 ID:AVvtr1EY
アンチの頭が悪すぎる批判に閉口
はじめのうちはおもしろかったけど
「こいつら馬鹿だなー」って
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:47:31 ID:fEe6CRc+
今観た。

このスタッフ、鬼やな
敵の嫌らしさとか、凄すぎるわ。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:49:52 ID:1rsiV/q3
違和感感じる人が多いのは事実なんだろうけど
普段SFばっかり読んでてファンタジーなんて1作品も読んでない俺は
メンテナンスやフォーメーションを使うことが可笑しいことにさえ気づかなかったw
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:59:29 ID:fEe6CRc+
観てる途中は、こんな糞みたいな奴殺せと思って観てたけど
最後辺りじゃやっぱ殺して欲しくなかったな
いや、殺して欲しくないじゃなくて、こんな奴にバルサの決意を覆して欲しくないって感じかな
だから本能みたいなもので、後一歩踏み込ませるのを留まらせたのはうれしかった。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 20:12:02 ID:gWxGWrQb
先生の目には殺したように見えて実は殺していなかったって
シグルイ原作の「峰打ち不殺」で無意識に刀の刃を逆にしてしまうようになっていたみたいに
殺すつもりで戦っていても殺さずに済むくらいバルサが不殺を完全に自分の物にしているということかな。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 20:22:08 ID:miHq3JAI
>>71
狩人からチャグム守るときと違って、雑魚に対する理不尽な怒りとかあったんだろ
手加減できないレベルではないと思われ
相手短槍に持ち替えて3年だぜ?二十数年の姐御曰く「ちっぽけ」は煽りではない
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 20:36:05 ID:B9Vy3YeJ
殺す気がなかったのだとしたら、バルサの「うるせぇっっ!!」の意味が分からん。
自分とジグロのことを重ねて、相手の私怨のちっぽけさに激昂した、
との感想を持ったのですけど。
呼び止めにいった馬子に短槍を突きつけそうな勢いだったバルサ、あの後、
どう気持ちを落ち着けて、タンダやチャグムのもとに帰ったんだろう。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 20:40:21 ID:fEe6CRc+
バルサ自身は虎になった(決意を捨てた)と思ってるんでしょ。
ただ、自分でも分からない部分で人として留まった(無意識に留まっていた)と。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 20:55:11 ID:rV+8M9+Z
>>75
ああ、そういうことだったのか
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:05:12 ID:AVvtr1EY
観終わった
作画だとかアニメーションだとかではなく、パワフルなアニメだった
今回も
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:12:20 ID:PzK1hXHA
先生の麻上さんやっぱ上手いな、癒される声だ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:13:42 ID:25++H0H+
狙撃手の道具がなんかいかにも俗っぽくてよかったわ
いかにも盗賊が使いそうな武器って感じで

>>70
ていうか、ヨゴ語じゃない言葉をバルサが使った、という設定なんだから
違和感感じるのが正しい反応だと思った
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:15:58 ID:AVvtr1EY
日本語でなく、日本人がよく知る言語と言えば
それは英語しかないわけで
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:18:36 ID:B9Vy3YeJ
やっぱり訳わからん。
3年も恨みを持ち続けた相手から遺恨を断ち切ってみせたことと、
先生への暴言が結びつかん。
何であそこまで怒りが爆発したの?

用心棒のバルサは、すごくおっかないというのは分かったけど。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:20:56 ID:p12ldBon
相手を殺したと思い込んだバルサの諦めと言うか
結局自分はこうなんだと思い知らされて苛立ってる様に見えたけどね。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:22:07 ID:AVvtr1EY
>>81
自分では殺した、殺してしまったと感じたんだろ
殺す決意をもってやってたし
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:25:13 ID:25++H0H+
>>81
先生の暴言って最後の?
人を殺してしまったと思いこんで、自分に激昂したんじゃない?
まあ、実際は体が殺しを拒否して、奴は死ななかった訳だけど
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:26:17 ID:3U/Ub9v+
>>81
答えなんて人それぞれだと思うけど、
不殺の誓いを破ってしまった自分に
腹が立ったのかもしれないし、
不殺の誓いを破ろうとした自分に
腹が立ったのかもしれない。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:27:28 ID:AVvtr1EY
その解釈こそ「人それぞれ」だよな
設定の読み違えや曲解ではない部分だし
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:31:00 ID:AVvtr1EY
マスターキトンもオワタ
「キレテナ〜イ」ネタワロタ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:31:03 ID:PzK1hXHA
先生の中の人は本当に先生(講談師)なんだぜ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:33:19 ID:3U/Ub9v+
はっきりと言って、実生活上で
他人の気持ちなんて、正確に
読みとれるもんじゃないだろ。
あのシーンはそれと同じで正しい答えを
得ようとするのではなく、自分なりの
解釈が許される部分なんですよ。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:34:15 ID:25++H0H+
>>88
マジか、安心感のある声だったよね。
講談師・・・弁士のようなものか
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:36:03 ID:fEe6CRc+
>>81
先生の話をもう一回見てみ。
虎になった武人は、最後家族も友人も失い一人っきりになったって部分。

で、バルサ自身はもう虎になってしまったと思ってる。
だから、寓話と引っかけて人との関わりが無くなる武人とバルサをダブらせるための演出だったんじゃないかな?
だからこそ、先生は言ったんだよ。
彼女は虎になってないって気づかせてあげてって。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:39:07 ID:AVvtr1EY
なにげにどうぶつの作画がいい
造形の忠実さはウルフズレインに次ぐんじゃないか
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:49:22 ID:B9Vy3YeJ
「わたしは虎だ。近よると喰い殺すぞっっ!!」

自分に恨みを持った相手を殺したけれど相手は死んでなかった、
その上で相手に己の矮小さまでをも悟らせたということですか。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:56:27 ID:XBXoCeqJ
>>93
他人のレス読んでるか?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:01:21 ID:fEe6CRc+
「わたしは虎だ。近よると喰い殺すぞっっ!!」と人を拒絶するバルサ=寓話に出る一人っきりになる武人


を被らせて見せる演出って事。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:12:49 ID:pqMMzrdY
やっぱり殺し方が中途半端だったのがいけないな
槍で切り上げるだけじゃ本当に殺そうとしたのかわからない
切り上げたあと突き刺してとどめさすべきだったよ
その上で生きていれば何かしらの奇跡が起こったってすぐにわかるのに
これはファンタジーなんだから魔法や奇跡使っても問題ないんだからさ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:19:40 ID:5fzsjcLI
槍に血もついてないのに、切ったか切ってないか
本人が気づいてないわけないでしょ。
ただ単に自分のそういう虎な部分が嫌で怒りに震えてただけじゃ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:19:42 ID:T9wPRflm
あの敵は、最後に本物の虎が竹やぶから出てきて、
バルサを横目に食い殺されちゃうっていう落ちは、どうかね。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:21:49 ID:sEwWBhd9
やっぱ戦闘は迫力あるね。

日常の話も良かったけど、やっぱ戦闘の方が食い入るように見てしまう。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:24:34 ID:pqMMzrdY
>>97
それだとただ仕損じたってことでしょ
その場合もう1度のやり使いはバルサを狙ってくるはず
少なくともバルサはあの時点で殺したと確信してるはずだよ
あの後やり使いがおかしくなったのを確認してるわけでもないのに、
五体満足のやり使いを先生たちのすぐそばで放置しておくのは意味不明
最悪あの先生たち殺されるかもしれないのに、それを考えてないはずがない
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:24:47 ID:E2Zk2Peo
100
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:25:52 ID:e5I7pIqD
13話感動した
こうなってくるとフォーメーションの悔やまれること悔やまれること
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:27:14 ID:AVvtr1EY
>>96
刃物のキズってのはちがものすげー出る上に止まらない
腹膜まで達することはなくとも、ああも斬られれば普通はかなり危ない
斬撃が原因で即死はしなくても身動きすら難しいし、じき失血性ショックで死ぬ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:29:37 ID:e5I7pIqD
短槍に刃が入ってなかったとかオチだったりしてな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:33:03 ID:qmUPwslt
あまりに鋭利な刃なので、切り口が
すぐにくっつくと言う奇跡の刃。
鍛冶師会心の傑作であった。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:33:14 ID:25++H0H+
>>100
意図的にし損じた事は無いでしょ、バルサは殺すつもりで戦ったし
実際殺したつもりでいる。

槍に血が付いてないってのは検閲対策だろ
ドラマでも映画でもアニメでも、最低限の血しか描かない。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:33:26 ID:k3MoeYyx
先生、いい人だった。
攻殻の「草迷宮」の女店主を思い出した。二人とも品のあるたたずまいで
語りに力がある。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:34:57 ID:pqMMzrdY
>>103
そういう意味じゃなくて
あの映像じゃ相手の肉に槍が届いてるのかぱっと見わからないでしょ
血が吹き出たわけでもない
あの時点で本当に致命的な攻撃をバルサがしていたかどうかって言うのは結構重要だから、
はっきりさせてほしかった
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:36:10 ID:e5I7pIqD
切った方も切られた方も相当達人なんだから手応えがあったんだろうよ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:37:04 ID:e5I7pIqD
でも切った事ない奴と切られたこと無い奴なんだよなw
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:42:10 ID:XBXoCeqJ
リアルや精密な描写にこだわってるはずなのに、視聴者がさっぱりわからない要素が多々出てくるのはどういうことなんだろう
まず、切られたにもかかわらず、相手が生きてる不思議
バルサは武人であって、切った手ごたえの判別が付かないほど愚鈍ではないはず

では、意図的に切らなかったのだろうか?それだと最後に先生に怒鳴った怒りは
自分自身や運命へ向けての怒りだったのだろうか?そう考えないとわけがわからなくなるけど
奥深い作りなのではなくて、結局、単にわかりにくい作りなだけな気がしてならない

また刀鍛冶の回ででてきた「人を切らず、ただ人の業だけを断ち切る」刀、もしくは境地を示してるとして
→ 今回の切ったと思ったら、実は生きてた、ただし切られた相手は錯乱状態

ってのは、つながるようで、つながってない気がする。
業を断ち切るってのは、単に切る側にとって都合の良い状況になることではないと思うし、
切られた側が、自分の矮小さを悟って錯乱すること(下手すりゃ廃人化)を、活人剣というか、
業を断ち切るに当てはめるのは、殺してるに等しいと思うわけで無理があると思うし

アクション自体はいいんだけど、そういうのをこの作品に求めてなかったから
意味不明の回だったことのほうが印象に残ってしまった

112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:42:46 ID:qmUPwslt
バルサの虎の如き気迫に気圧された男の心が斬られた。
武人としては死んだ、でよくないか?
実際には皮一枚しか切れてない浅手なんだろうさ。
先生には派手に血しぶきがあがったように
見まごうたのかもしれない。
そういう演出と思ったよ。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:43:02 ID:+HMx17nz
バルサは昔斬りまくったんだろ?それをタンダが咎めたって11話で言ってたやん
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:43:08 ID:WnTCVDix
>>110
切られた事無いってのは知らんが、
バルサは2年前タンダに痛いとこ突かれるまでは、普通に殺してるんじゃねー?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:46:15 ID:pqMMzrdY
>>111
切ったけどなぜか奇跡で生きていたって言うのが1番筋が通ると思う
ファンタジーなんだからそれぐらいの奇跡は問題ない

奇跡を否定するとバルサが考えや行動に矛盾がどうしても出てくるよ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:48:26 ID:25++H0H+
>>108
殺すつもりで戦いを挑んだ(これは戦う直前のセリフで分かる)バルサが
戦いをやめたんだから、そこで殺した、と判断できるでしょ

>>111
>まず、切られたにもかかわらず、相手が生きてる不思議
ここは
「バルサは意図的に殺さなかった」のか「殺したつもり」だったのか
視聴者に考えを委ねたんだと思うんだけど
俺は殺したつもりだったけど、体が無意識にそれを拒否した、と思ってたけど
お前の考えなら、意図的に殺さず、というのもアリかもしれない。
あと、>>112の言うような「武人としての心を斬った」ってのも
なかなか良い考えだと思う
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:48:35 ID:P6lr/Bhf
(バルサの中では自分は)人でなく(実際は)虎でなく
って感じなのかね。我ながら意味わからんぜ。

バルサは誓いを捨てて虎になるつもりで斬りかかったけど、意識せず踏み止まってたって話なのかね
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:48:48 ID:AVvtr1EY
>>102
じゃあ支那語にすりゃよかったって?
それともチョン語か?
それこそ視聴者置いてけぼりの独りよがりだろ
時々異国の言葉を口にするという演出をする上で必要なことだし、俺は上手いと思うがね

そもそも、なぜ異国語が必要かわからない?
よろしい、なら教えてやる
元々、バルサが異国の人間だという設定はアニメ化の時点で消すこともできた
劇作上必要のないものは、裏設定としてファンが勝手に楽しめば良いことだしな
それでもその設定を加えてきた
ならばそれを視聴者に判らせる必要がある
ここで言う「わからせる」というのは、単に「知る」ということではない
説明セリフだけで済まないのは、異国の人間であるという設定を強調せんがため
バルサというキャラクターのアイデンティティにおいて大きな部分を占める事でもある
これが「我々の世界に現れた異邦人」という性格ならば、服装やしぐさでそれを演出できただろう
それはSFにおける、未来人の奇妙な礼儀作法や風習と同じ演出としてある方法だが
果たして精霊の守り人はファンタジーであるので、そういったものは効果を持たない
 ではここで考えてひとつ欲しい
 精霊の守り人の世界において、我々の世界と明らかに共通せざるをえないファクターは何か
 愚かな君にもここまで言えばわかると思う
 答えは「ヒトの肉体の形」「言語の一部(台詞)」、この二つだけ
精霊の守り人の場合、登場人物がヒトであるというところは外しがたいので、その役割としては
彼らの操る言葉が「異国の人:バルサ」を演出するものになるわけだ
では、なぜ英語か
アジア風の世界になぜ英語なのか?
お前、日常自分が使う、また多くの日本人が知る外国語は何語だと思う
アジアの他国の言葉を使う人間がどれだけいる
そしてその理解できない言語をバルサに操らせてなんとする
その後、説明セリフでさらに補うか?
視聴者に理解させぬまま流し、後で公式サイトやアニメ雑誌で補完させるか?
わからぬまま通させるのか?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:51:20 ID:25++H0H+
>>115
奇跡は無いだろ、安直過ぎるし。
それならば最後に少年がバルサに「殺してなかった」事を伝える描写が無いのがおかしいだろ。
あえてその描写を省くことで

さて、バルサは殺さなかったのでしょうか、殺したつもりだったのでしょうか

と問いかけているのだよ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:51:54 ID:D1V3xeG4
バルサがとどめを刺したという感覚を得たから、相手から離れたんだろう。
けれども、それは肉体的なとどめを刺したのではなく、相手の業を断ち切ったことだった。
バルサはそのことを自覚していない。
武人の本能、荒ぶる魂が彼女を支配している。
タンダが幽体離脱したときに、失敗したのかと勘違いしたように、自分がやった行いに対しての自覚がない。
このバルサが行いは、鍛治屋のじいさんの語っていた武人としての最高の境地に、彼女が達したことを意味している。
そして、武人としての最高の境地に達した彼女の姿を、虎の姿として捉えたのが先生。

てなところなのかな、と。
それでも、現状のバルサ自身もしがらみにどっぷりと浸かってると思うから、
業に囚われてるバルサに、武人の境地が極められたというのは疑問も感じる。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:52:12 ID:pqMMzrdY
>>112
それだと経過を確認しないでその場を去ったバルサ(もし心が切れてなかったら危ない)と
私は虎だって言う発言が矛盾するよ
心を切ったことなんて今までで1度もないんだし、あの時点でやり使いが無害だと判断するには、
殺すしかないはず
殺したと確信したからあの場を去った、確信したから虎だと叫んだが1番矛盾がない
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:52:47 ID:e5I7pIqD
奇跡より鍛冶家の腕前だと思いたいな

>>118
いやースマン
あそこですげー爆笑してしまってさ
普通に陣形でいいじゃんって
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:54:04 ID:AVvtr1EY
俺は>>120が真実だと考える
たぶん明確な答えは用意されてないものだと思う
しかしまた事実はなくても真実は得られるであるし
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:54:19 ID:rV+8M9+Z
こういう議論は凄く良いな

余韻を感じさせてくれるというか、後でじっくり考えられる話は好きだ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:56:01 ID:e5I7pIqD
おニュー槍をガチで使ったのって今回が初だよな?
やっぱ今までのだったら切れてたんじゃないかな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:00:00 ID:+HMx17nz
業を斬れる槍を作った鍛冶屋の爺ちゃんがすげぇよな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:01:31 ID:e5I7pIqD
いやいやそれを打たせた姉さんも凄い
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:01:49 ID:XBXoCeqJ
俺は今回で初めてこの作品(アニメ側)に失望してしまった
もとからアニメとかあまり好きじゃない人間だったので、精密な作りや背景に惹かれて見てたわけで

ヒロインが飛びぬけて強いところとか、人を殺さないとか、殺したような見えて業だけを断ち切るとか、、、
もう、かんぜんにありふれた少年漫画になってしまった気がしてならない
そういうのはいっぱいあるんだから、やめて欲しかった、、、ううう 次は仲間と友情か?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:02:23 ID:AVvtr1EY
>>122
「ヨゴはグッドフィールだね・・・」とか言い出したらもっとアレだろが・・・
使いどころ絶妙じゃねえか英語台詞
日本語英語の中から馴染み深いものを選んで、ある時は効果的に、
あるときは控えめに主張させてるのが上手い
そもそもああいう世界にあって「語が出てくる」という違和感自体が
あの演出の全てじゃないか
深夜アニメなら、独り言や同郷の人間を出させて、そこで支那語だの
チョン語でもいいからアジアっぽい話させて、同時に日本語の字幕を出す
だとかすればいい
でもこれはそういう時間帯のアニメじゃない
ノリが軽くてもあえてそういうストレートなものをぶつけて違和感を残す
というやり方のほうがこの作品には合ってるとも思う
精霊の守り人は攻殻ではないしキン肉マンでもない
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:02:52 ID:25++H0H+
>>128
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1179671568/
ここでおもいっきり書いてくれ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:02:56 ID:c3qSY249
あれって、けものの槍だったのか!
じじいスゲー!
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:04:03 ID:25++H0H+
>>129
>「ヨゴはグッドフィールだね・・・」
それなんてルー大柴
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:05:29 ID:PzK1hXHA
新しい槍だからってのもあるんだろうけど
これまでのバルサとは、死ねない理由が変わってきたから
業のみを切れたのではないかな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:06:31 ID:AVvtr1EY
「語が出てくる」

「英語が出てくる」

>>132
ルーじゃマズいだろ・・・
だから今のでいいんだよ・・・
たしかに最高の方法でもないかもしれないけど
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:08:15 ID:e5I7pIqD
まあそういう配慮だったんだろうけどな
時代劇とか割と見てる方だから陣形って言葉の方がフォーメーションより馴染みがあったんだ
若い子とかの事を考えての配慮ってのはわかるんだけど、自分はやっぱ笑ってしまう
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:09:21 ID:rV+8M9+Z
業を断ち切ったのは結果であってバルサが意図的にやったのではないんじゃないか?

バルサは殺したつもりだった(私は虎発言から分かる)が、無意識で体がそれを拒否した。
武人としての最高の境地に達したバルサの姿を見て、刺客が戦意を喪失した、みたいな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:14:18 ID:AVvtr1EY
>>135
だから口語として英語出したわけじゃないだろ
そんな理由なら出さないほうがいい
バルサがヨゴ人とは違った言葉を持つ人間だと知らしめるための演出だ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:17:11 ID:e5I7pIqD
そういう演出にはとても見えなかったな実際の所どうなのかは知らんけど
他にもそういう演出させてる所あったっけ?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:19:08 ID:PzK1hXHA
>>136
もちろんバルサ本人は、まだ自身の変化に気がついてないってのが
前提だけど
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:21:01 ID:r46VrmG9
>>120
おおむね同意。でも至高の武人の境地に到達しつつあるぐらいじゃないかな?

それから最後に怒鳴ったのは、先生に対する怒りというよりも単純にアドレナリン全開だったからだと思う。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:21:36 ID:XBXoCeqJ
>>138
そういう演出であったことは、神山自身がインタビューで答えてた
スタッフの7,8割にも反対されてたらしい (流してみてたから間違えてるかも 訂正あれば他の人よろしく)

スレでも違和感を感じた人は多いようで過去に何度か揉めてた
実際わかりにくいだけで、効果的とはいえないとおもうが、彼自身にとっては
細部にこだわったという一つの例のようだよ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:23:37 ID:e5I7pIqD
そうなんだ
7,8割に反対されて通すってのも凄いな
最初の頃来てそれっきりだったから知らんかった
申し訳ないっす
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:24:48 ID:ybryyVDA
>>136
>武人としての最高の境地に達したバルサの姿
たぶん、製作者側の意図はそのつもりだとは思うけど、
今回の話では、どこにもそれを感じさせるものは無いよ。
今回は杜撰なシナリオによるご都合主義な話だったと思う。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:25:06 ID:HqBFaUhh
バルサはヨゴでは異国人だと言うならタンダも同様だろうに
祖国の言葉ぽろりはバルサだけに限られる演出なのだろうか。
せっぱつまった場面だけでなく平穏な時にも出てるから妙に感じる。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:27:20 ID:M80mWHLn
今回バルサより勝平声のあの馬番がアッパー一発で
飛礫者をKOしたことのほうがすげーと思った
あいつ、武人のほうが天職なんじゃねーの?w
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:27:47 ID:e5I7pIqD
>>143
次回で触れるんじゃね?
予告で槍がキラーンってしてたし
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:30:42 ID:ybryyVDA
>>141
そう言う演出とは言ってなかったよ。
ただ単に視聴者にかまってもらいたいからって事だったよ。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:31:02 ID:g9kvkXjs
>129,141
BSアニメ夜話の監督の言葉

・ファンタジーの世界を壊しかねないカタカナ言葉
  引っ掛かって貰えれば入れたかいがあった。8割止めた方がいいと思うならやった方がいい。
  ファンタジー全てにおいて表現する言葉が母国語である時点で矛盾がある。
  これは時代劇ではないとアピールしている。この言葉は変だと話題になってくれればいい。

>この言葉は変だと話題になってくれればいい。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:35:00 ID:XBXoCeqJ
ごめん、半分寝ながら見てたからやっぱごちゃまぜになってた
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:36:10 ID:PzK1hXHA
>>145
いや、やっぱり狙撃の王様の方だろうw
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:38:54 ID:e5I7pIqD
実は狙撃王、打ち所が悪くて死んでたりしたらバルサ姉さんも浮かばれないぜ・・・
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:40:18 ID:AVvtr1EY
>>147
その解釈は悪意がありすぎる
作品として、視聴者に「ん?」と思わせたら、演出としてその役目は果たしてるということで、
そういう点で議論されたり違和感を覚えてもらうのは非常に嬉しい
という趣旨だったじゃないか
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:41:24 ID:AVvtr1EY
ひとの言葉をなんでも額面どおりにしか受け取れない、感性が貧困な人間が
さも真っ当に映像作品を斬っているようなフリをしている
非常に痛々しい
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:45:42 ID:e5I7pIqD
>>151
殺してたり、だった
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:50:38 ID:ybryyVDA
>>152
153の言うと通りだぞ。言葉を額通りに受け取るなよ。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:57:57 ID:e5I7pIqD
なんつーか
荒れさせてスマン
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:01:19 ID:7zE3dGRz
ばるさみこす〜
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:15:46 ID:4ah9tQad
>>155
>>148に家
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:46:47 ID:v1KACp9u
ブラクラみたいな眼つき 良かった。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:59:40 ID:98uMEEly
はやくバルサのエロ同人誌であの巨乳がタンダに揉みまくられて
濃厚セックスしているのが読みたい・・・。そう思ってるのは俺だけじゃないはず!!

161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:01:50 ID:4ah9tQad
>>160
タンダ乙
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:13:36 ID:+Kq2eaT+
土曜の朝にNHK見てるような人って真面目な子供とかそのお母さんとか、
その他硬そうな人とか多そうだからシモネタは控えたほうがいいかと。
ネタバレほとんどしないとこ見ても善良な人多いよ、ここ。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:15:36 ID:PV/MpuTe
>>162
オバサン乙
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:20:03 ID:uH2tdlOI
は〜
バルサのマンコにチンコぶっさしてー
おっぱいにチンコ挟んでパイズリしてくれ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:20:32 ID:SfgcjKOP
>>160
今すぐ麻生我等でググルンだ。
ウィニーとしゃれでじびけ。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:22:06 ID:CBCueVCj
既出かもしれないけど
あの鍛冶屋、重さもバランスも変えずにほんの少しだけ
槍の穂先を短くしてるんじゃないか?
もしくは少〜しだけ切っ先を薄くして、致命傷を与えにくくしてるとか。

長さの違いは早々に気付く可能性は高いけど、刃の厚さはかなり
使い込んでからでないと、いかな達人といえども簡単には気付けないだろうし。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:28:51 ID:98uMEEly
アニメの題名”精霊の守り人”から”精子の守り人”に変えた方がおもしろいなー。
まあチャグムは一応王族みたいだから暗殺者から王族の精子を守るっていう話の方が
インパクトが強い。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:37:15 ID:4ah9tQad
機動戦士 精霊の守り人ンダムSEED
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:49:41 ID:n8gyF2MB
スピード感のある絵と心象描写に終始した回やったね。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:50:05 ID:1YGqweka
誰か川村に行って先生に13話の感想聞いてこいwwww
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:52:14 ID:Y/vr6GGs
>>119
なるほど。それで「人でなく虎でなく」か。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:57:00 ID:4ah9tQad
>>165
これはひどいwwwww
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:37:46 ID:HLuiSB6V
「オバサン」つったガキに対して虎になってれば
俺的に神アニメだったのに
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:43:21 ID:hv5nW5SV
>>165
策士の神山のことだからこういう反応もこみで起用したんだろうなぁ
神山としてはエロ方面で話題にならないのがむしろ不服なんじゃないのか
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:10:39 ID:RTRruEM6
そもそも切ったつもりだったとしても、寓話の虎は強くなるために切り続けた話だから
ガキを守るために相手を切ったバルサンが虎というのがしっくりこねーな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:18:23 ID:c2UluWS2
バルサくらい強い武人設定なら殺したか殺さなかったか位わかるはず
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:21:07 ID:rhhO3MCD
今回の話、ちっぽけだとか矮小だとか言われてる相手の男に感情移入しまくりで切なかったよ
だって、自分を倒した武人への雪辱戦のつもりが、執着が行き過ぎて「俺だけを見ろ」ってな感情になっちゃってんだぜ?
使い慣れたヨゴ刀を捨ててバルサと同じ短槍にしたり、バルサのコスプレしたり真似したり、バトル中もバルサをどうにかして本気にさせようと必死
どうしようもないくらい惚れ込みすぎな心理って取れる
そこまでして自己主張してるのに相手は自分のことをチッポケと一刀両断、全然対等に見てくれない
3年もの間それだけ考えてきたことが見事にパア
そりゃショックで真っ白になるわ。女にふられた時ってあんな風な白痴状態になるよな

でも、自分が腕に覚えのある人間だとしたら、はじめて自分の矜持を挫いた異性に思わず惹かれる心理も分かる気がする
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:36:34 ID:XIiVSHMk
>>177
ちんこと脳が直結してる上に、M宣言としかみえません
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:38:50 ID:SK5KpRiS
先生が女の武人を珍しそうにしてたが、
珍しい存在+外国人+槍持ちって、
死亡したことにしてても、街出歩くのって滅茶苦茶綱渡りじゃないかw
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 04:14:08 ID:RTRruEM6
>>177
全体的に面白かったんだが細かいところが気になる。

武術試合だけでもできなかったのかとか。
3年前にバルサも相手を三日三晩寝させないで奇襲したとか、腐った魚使ったとかチンコ萎んだ。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 04:24:20 ID:Is7eENQM
>>177
気色の悪いストーカーを見てる気分だったよ
自分勝手な理屈や妄想で他人に執着し続ける自己愛男。
でも男だったら(それも自尊心強いタイプの)誰でも多少は理解出来る心理なのかね。

>ちんこと脳が直結してる
それどんなマッチョ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 05:58:13 ID:Yso4vfbe
       /:::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::/   ヾ::::::::::::::::::::::::丶
     |::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/:::::::ノ       ヽ.:::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ  -===・      ・===-   ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|
    |:::::|                  |:::::::|
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:02:10 ID:iQSw9MsA
睡眠不足のバルサ姐さんは怖いなあ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:07:58 ID:IWwOB7oK
チャグムをそのまま名前で呼んでるのって
無用心すぎないか?

と思ったのだが
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:12:56 ID:obagNDaP
回を重ねるごとに表現の穴が増えると共に批判が増えてきて、擁護工作も反論が追いつかず「批判をただ叩き、追い出そうとする」だけになってきてる件。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:32:20 ID:+Kq2eaT+
バルサとかチャグムとかがセットになって
槍もった女で、ってバレるだろw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 08:21:31 ID:IWwOB7oK
>>183
俺はむしろ萌えたわけですが
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 10:51:53 ID:2pwY+0ea
最近女が強いアニメが多いが、これがゆとりなんだろうな。
一度もパパに殴られたことがないから、男女の圧倒的な力の差が分からない。
ゆとりは男ですら一度も殴られずに育ってるから下らない戦争アニメが増えてるし、教師や父親が子供を殴るのは全て合法とすべきだ。

戦前は親に子供が殴り殺された事件なんて年間数件もなかった。
それで昔の「強い日本」が帰ってくるなら、たかが数人の犠牲などどうでもいい。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 10:56:55 ID:XIiVSHMk
>>188
とりあえず、ここを日記帳だと勘違いしてるお前を殴るとするか
数人の犠牲に入ってもらおう
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:02:44 ID:UXastJBH
バルサいいよバルサ(*´д`*)ハァハァ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:03:08 ID:FrKgFXo0
ゆとりの相手すんな
スルーしろ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:03:36 ID:UXastJBH
>>188
最近っていつごろの話ですかwwww
ナウシカは20年以上前の作品ですけどwwww
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:04:27 ID:SfgcjKOP
>>188
ちょっと強いってレベルじゃないからな。
どんだけ訓練しようと超えられない壁があるのは確か。
女戦士が最強だってことにリアリティーがないと感じてしまう人がいてもしょうがないよ。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:08:50 ID:fBgoYZe6
一行の批判に気を取られて一行じゃない批判満載状態に出遅れる擁護工作涙目w
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:14:23 ID:XIiVSHMk
>>193
原作にはそんなのないんだよ アンチスレでかいたんだけど

>アニメのバルサは、アニメならではのヒーロー主義で一人で達人複数相手にしても退ける程強いんだけど
>原作だと、狩人とタイマン張ったら負けるぐらいの強さに設定されてる
>(女性であることや、狩人が国の抱える精鋭部隊であることを考えたら、当たり前なんだけど)
>偶然とかアクシデントやいろんな要素が絡んで、なんとか生き延びてる感があり緊迫感につながってる

結局、神山氏のインタビューにもあったけど、アニメファンに迎合してるのか、神山氏自身がそういう感性なのか
バルサ自身が原作とかけ離れたおかしな少年漫画キャラになってるのが原因なのだと思う

艶のある中年女性に理想化したり、達人複数と戦っても勝てる強さにしたり、
感情の起伏が激しい性格に変更したり(原作だと激しいけどそれを心の中にとどめる強さがあり、ヒステリックではない)

原作が児童向けなのに、それ以下向けのコミックヒーローになってるのが情けない
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:20:02 ID:SfgcjKOP
>>195
お前は原作読んでないだろ。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:21:15 ID:fBgoYZe6
原作読んでないのはどう見ても火消し煽りのID:SfgcjKOPの方w
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:25:08 ID:c784UWsm
暇ならコレでも見てろ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm524576
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:31:59 ID:msGktwo2
原作バルサもタイマンだったら狩人より強いんじゃないの?
闇〜を読む限り当代一の槍の使い手みたいだし
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:32:26 ID:FrKgFXo0
このスレには「一行君」と呼ばれる粘着荒らしが頻繁に出没します。
見かけた際は、絶対に相手をせずスルーしましょう。

一行君の特徴

*改行が出来ないのでレスは常に一行
*アンチを装い住民を煽る
*「火消し」が口癖
*自ら擁護工作員と呼ぶ、見えない敵と戦っている
*相手のレスの内容を真似て煽り返す
*レスの頻度が飛び抜けて多い
*場合によって不自然にageたりsageたりを繰り返す
*頻繁にIDを変えるがレスが非常に特徴的なので一目でわかる
*煽りがスルーされると複数のIDを使い会話に混ざろうとする
*複数IDで役割分担をしているが、焦るとそれが出来なくなってしまう
*誰にも相手をされなくなると自分のID同士で会話を装い、やがて消える

相手をしなければ消えますが、しばらくするとIDを変えてしつこくやってくるので
上記の特徴で判断し、絶対に相手をしないように気をつけてください。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:36:30 ID:yg1BRXk6
さて、作画の話
カルボ(だっけ?)と再会した夕焼けのグラデーションどうだった?
若干違和感あったのだが
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:39:41 ID:wSoSTmIV
>>200が貼られるという事は、現在このスレは擁護工作の活動中って事ですねw
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:40:32 ID:gc4+i5lA
必死に擁護しないといけないアニメなんて既に破綻してる。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:41:09 ID:mkgsks26
女だから力で男には適わないというのは結構意識して描かれていると思うよ。
バトルのシーンで力勝負になったらバルサが押し負けているし、
ジグロの豪快な槍使いとは違って、バルサはしなやかな戦い方になってるから。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:43:25 ID:wSoSTmIV
3話で狩人のリーダーと最後に切り結んだとき、狩人の刀が不自然な止り方をしていたのは作画のミスか、バルサの怪力かどっち?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:08:24 ID:Fpm2sgzd
このスレの擁護(マンセー)工作活動の、携帯ユーザーへの敵視っぷり(>>200)は異常。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:10:07 ID:Jy0lkJb6
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | このスレは擁護工作厨に監視されています
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | 
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:39:13 ID:UbmDzvIl
CHIPPOKEだな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:50:22 ID:otdFN/5s
カルボなのか、ガルボなのかどっちだ?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:51:49 ID:ukbQJC1O
ヌルポだよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:52:26 ID:GhldK3ZF
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=anime&key=1177143882&host=anime2.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=chbox&method=or&match=on
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=anime&key=1177348413&host=anime2.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=chbox&method=or&match=on
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=anime&key=1177805765&host=anime2.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=chbox&method=or&match=on
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=anime&key=1178516921&host=anime2.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=chbox&method=or&match=on
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=anime&key=1179107957&host=anime2.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=chbox&method=or&match=on
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=anime&key=1180059423&host=anime2.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=chbox&method=or&match=on
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=anime&key=1180785189&host=anime2.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=chbox&method=or&match=on
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=anime&key=1181632790&host=anime2.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=chbox&method=or&match=on
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=anime&key=1182575700&host=anime2.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=chbox&method=or&match=on

http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=L5QpQFLQ&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
>>63 >>185
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=fBgoYZe6&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=wSoSTmIV&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
>>206
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:59:46 ID:PG6n9dPJ
このアニメはどこで失敗しちゃったんだろう・・・
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 13:03:30 ID:G3rLm4hY
>>212
それはあなたが決めることでは?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 13:12:29 ID:STHJWTE5
今回もおもしろかった
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 13:13:07 ID:M+j8lRZp
今までに比べたら確かにマシだった。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 13:34:06 ID:4ah9tQad
なんでアンチはこのスレに群がるのか
バッシングありきな姿勢で見てるのがありありと伝わるし
典型的なアンチスレ向きの連中だと思うんだが
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 13:55:50 ID:AedKtNdH
>>204
確かにその通りなんだよね。でも、だからこそ不自然に感じる。
シーン描写ではそうなのに、ストーリーとしては狩人複数人を相手に
あえてトドメを刺す事無くその場をのり切れるなんて、とてつもない実力差だよ。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:29:28 ID:avAE5Wuj
微笑のバルサ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:40:20 ID:4ah9tQad
>>217
メクラかおめえは
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:41:23 ID:dofub9gl
幻影のタンダ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:03:03 ID:GMTbZutu
>>219
文盲かおめえは
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:06:18 ID:4ah9tQad
突拍子も無い世界に映像で説得力を与えるのがアニメーションの力だろが
アホか
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:08:05 ID:FrKgFXo0
このスレには「一行君」と呼ばれる粘着荒らしが頻繁に出没します。
見かけた際は、絶対に相手をせずスルーしましょう。

一行君の特徴

*改行が出来ないのでレスは常に一行
*アンチを装い住民を煽る
*「火消し」が口癖
*自ら擁護工作員と呼ぶ、見えない敵と戦っている
*相手のレスの内容を真似て煽り返す
*レスの頻度が飛び抜けて多い
*場合によって不自然にageたりsageたりを繰り返す
*頻繁にIDを変えるがレスが非常に特徴的なので一目でわかる
*煽りがスルーされると複数のIDを使い会話に混ざろうとする
*複数IDで役割分担をしているが、焦るとそれが出来なくなってしまう
*誰にも相手をされなくなると自分のID同士で会話を装い、やがて消える

相手をしなければ消えますが、しばらくするとIDを変えてしつこくやってくるので
上記の特徴で判断し、絶対に相手をしないように気をつけてください。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:08:39 ID:dGMRGQoZ
やばいよ何このクオリティ
作画も脚本も神すぎる。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:30:51 ID:PovUupAT
>>216
どちらかと言えば、
あなたがマンセースレ向きの人なのだと思いますよ。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:53:28 ID:5GPww7yR
>>224
精霊以外で、おまえが神脚本と感じた作品が知りたい
すごく知りたい
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:16:55 ID:1j6NsMHL
普段から血を描かないから今回のがバルサが切ったつもりのとこも
視聴者から見たら切ったのか切ってないのかもよくわからんし、先生がどうみたのかもわからんな
自主規制が無ければあのシーンでは血が出るはずだったのか、それとも出ないで良かったのか

まあ話は面白かった、バルサも迫力あったし、鍛冶屋からの人を殺さない剣の説明
それの実行することの難しさ、人を切ったと思い込み目つきの変わるバルサ
いい脚本だった
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:27:54 ID:ftKLS8Lf
視聴者に伝わらない演出は制作側の自己満足だよな。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:44:11 ID:G3rLm4hY
いいたいことが全てわかったらエスパーだよな。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:52:00 ID:UXastJBH
てかあのシーンはわざと切ったように見せるシーンだから血はださないだろ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:56:17 ID:FrKgFXo0
このスレには「一行君」と呼ばれる粘着荒らしが頻繁に出没します。
見かけた際は、絶対に相手をせずスルーしましょう。

一行君の特徴

*改行が出来ないのでレスは常に一行
*アンチを装い住民を煽る
*「火消し」が口癖
*自ら擁護工作員と呼ぶ、見えない敵と戦っている
*相手のレスの内容を真似て煽り返す
*レスの頻度が飛び抜けて多い
*場合によって不自然にageたりsageたりを繰り返す
*頻繁にIDを変えるがレスが非常に特徴的なので一目でわかる
*煽りがスルーされると複数のIDを使い会話に混ざろうとする
*複数IDで役割分担をしているが、焦るとそれが出来なくなってしまう
*誰にも相手をされなくなると自分のID同士で会話を装い、やがて消える

相手をしなければ消えますが、しばらくするとIDを変えてしつこくやってくるので
上記の特徴で判断し、絶対に相手をしないように気をつけてください。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:03:58 ID:CsTpI5SK
そのコピペも十分荒らしだな。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:48:52 ID:MYoefVrW
精霊は主役がおばさんすぎておもしろみがわからない。

234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:49:54 ID:UXastJBH
ぼうやだからさ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:56:04 ID:YUmCw+OR
*18 -- *6,414 **6,414 **1 一騎当千 DragonDestiny 第壱巻
*33 -- *3,113 **3,113 **1 sola color.I〈初回限定生産〉
*61 -- *1,833 **1,833 **1 精霊の守り人 1〈初回限定版〉
*65 -- *1,734 **1,734 **1 古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー
*98 -- *1,080 **1,080 **1 ひとひら 第1巻

お前らも買え
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:07:39 ID:lzBFYU4x
>>235
一騎当千って意外なほど売れてるんだね
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:27:19 ID:Btt1DUGa
バルサは処女
でも絡みを考えるとちょっと引く
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:30:38 ID:F1ulwlmb
今週のバルサの迫力すごかったな
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:10:14 ID:iqk4bpyD
>>235
基本BS作品は買わない
地上波深夜は買う
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:12:32 ID:BBMw9ctf
>>238
中の人って結構すごい人なのかな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:27:10 ID:H7hUyemo
オリコン×3が出荷らしい。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:39:20 ID:rCXkPLRL
>>211,223 アンチレッテル貼り付け工作乙w
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:42:41 ID:zTJjqne/
ところでこのスレでマンセーしてる人はもちろんDVD買ってるんだよな?w
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:45:28 ID:xbY9paTT
なんで?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:46:46 ID:zTJjqne/
そりゃマンセーしたり、批判意見を叩きまくったりしてるぐらいなんだからw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:50:45 ID:zTJjqne/
ちなみにDVD購入者が2人名乗りを上げるだけで、初動売上枚数の0.1%を達成してしまうから気をつけろ!w
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:58:51 ID:mALw/YZD
今期物の中じゃ好きな作品のトップ3に入るかもな
DVD?欲しいけど貧乏人には買えない
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:59:11 ID:tSnfinmh
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:05:14 ID:CsTpI5SK
アニメDVDは千尋とイノセンスしか買ったこと無いな。
で、両方ともすぐに売った、DVDは買うもんじゃなく借りるもんだね。
とにかく値段が高すぎる。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:08:31 ID:dTyUUUD5
>>240
どっちかと言うと洋物の吹き替えが多い人
いわゆるアニメ声でないのでバルサ役は、良いかも。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:09:26 ID:dTyUUUD5
>>249
> 千尋とイノセンス
思いっきり地雷じゃないか(w
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:10:43 ID:UXastJBH
日本のアニメDVDたかいお・・・
アニメ業界のクリエイターにもっとお金が入るようなまともな社会になってほしいお・・
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:26:58 ID:BBMw9ctf
>>248
>>250
なるほど
トンクス
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:27:08 ID:qKg6/E4A
このスレ初めてきたんだが
観察力がすごいやつおおいな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:44:17 ID:A76/3yaE
>>254
自分のカキコがどう見られてるかも、その凄い観察力で観察してほしいよね
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:45:40 ID:Sj1B9e1R
>>246 こりゃ信者もうっかりサクラな虚偽報告はできませんなwww
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:00:07 ID:vfO6ypwb
俺が注目した作品はどれもコケる
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:03:53 ID:1YGqweka
なんという死神・・・・
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:11:43 ID:8bNkYQzy
ちょっ13話。勝平自重www。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:14:23 ID:VR880hnt
「DVD買った!」という報告は、サクラじゃない証明に領収書付き記念写真でも用意してうpすればいいじゃないw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:17:40 ID:zTJjqne/
それはまたこのスレのごく一部の連中にとって意地悪なことをwww
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:25:59 ID:VR880hnt
マンセーや擁護してるIDは沢山あるんだから、まさか購入報告が沢山出せないはずもないでしょ?w
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:28:20 ID:Sj1B9e1R
たとえ人数は少なくても、批判を叩くぐらい熱く入れ込んでる信者なら、当然DVD買ってておかしくないしなw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:32:17 ID:qKg6/E4A
じゃ、じゃあ俺が買うよ!
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:32:26 ID:yj82Fb0C
ウェルベール、らきすた、おお振り、怪物王女、ぼくらの、のだめ、エマ、スカルマン、精霊、彩雲国、コイル、REIDEEN
今見てるのは月曜から順にこの12本だけど2回以上見るのはコレとらきすただけだ。
普通に面白いと思うんだけどネガレス多いね・・・。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:33:07 ID:Z3UNEaZE
サクラがいるかどうかなんてどうでもいい話だ
欲しい人が買えばいいんだよ
誰かが購入報告をしたからって強制されてるわけじゃない
買えないなら買えないなりに楽しみ方があるさ、楽しく語ろうぜ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:35:33 ID:VR880hnt
マンセーや擁護してるIDのレスって、レスの最後に無駄な改行が入ってる事がなぜか多いんだよね…。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:36:27 ID:tSnfinmh
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:44:19 ID:zTJjqne/
>>223なんて、工作でもしていないなら貼る必要のないテンプレ荒らしなのになw
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:46:47 ID:VR880hnt
少なくとも、スレの利用者達にアンチレッテル貼るような人達には、ぜひ信者の証として購入証明してみていただきたいものですよw
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:16:16 ID:GC1lXDxx
こういうのってどうなのよ?

■精霊の守り人 バルサアンチ・虐待スレ■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1182691804/
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:25:01 ID:CsTpI5SK
>>271
バルサアンチじゃないけどバルサ陵辱に興奮するからok
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:43:11 ID:9ZkC4Uc7
悪いけどキャラアンチって作品アンチより引くわ…
ゲースレのティファアンチとか陵辱とか拷問とか嬉々として語りだすわ
延々関係ない作品スレでキモい長文虐待SS張ったりしてて
正直人格異常としか思えなかった

二次元で誰にも迷惑かけない内は勝手にやってりゃいいけど
本スレに張るの勘弁してくれ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:48:37 ID:iqk4bpyD
>>271
もし、虐待がエロ目的ならLR違反で削除対象
アンチスレなら無問題、イサコもかがみもアンチスレあったハズ
盛り上がるかどうかは知らないけどね
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:10:00 ID:8ci6X3uS
何か変な話だな
一つのことに固執して狂ったはずなのに
肝心のバルサに自分との勝負に集中出来ないことをわざわざ言う・・・
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:32:40 ID:Qk2X4gej
敵を寝かせないってのは常套手段だろうが、山本周五郎のひとごろしを
思い出したなぁ。
話の締め方も時代小説チックと思えばそんな感じ。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:36:51 ID:5rxFBUv0
>>248
エイリアスの女主人公だろ。あれも、この作品と同じで主人公の強さに説得力が無い。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:39:51 ID:RTRruEM6
>>276
バルサは3年前も用心棒だったのに、敵を精神的に追い詰めて奇襲したみたいだけど攻撃型用心棒?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:40:15 ID:mkgsks26
主人公の強さに説得力とは言ってもね、実際の話をすれば達人なんて幻想だからね
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:45:43 ID:KPCjZbg5
エイリアスの主人公は普通の学生だったやつが急にスパイになって大男を楽々ぶっ倒してるからなぁ・・・
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:51:07 ID:tSnfinmh
そんなんと一緒にするのはさすがにな。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:53:05 ID:CSUyv5hH
そういやバルサはエイリアスだったのか!
あっちはあの世には行かないが時空を超えていたな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:01:03 ID:UXastJBH
アニメや映画に現実のこと比較しても意味ないだろ・・・
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:03:55 ID:RTRruEM6
エイリアスの主人公は普通の人間じゃないだろ。バカルディで予言されたDNAもってるし。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:05:25 ID:UbOyXBG4
信者がリアルさを褒め称えている作品なんだから、現実と比較されるのは当然のことさ。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:15:54 ID:zebAIYo+
面白ければリアルさなんてどうでもいいや
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:16:41 ID:UbOyXBG4
そのはずなんだけど、リアルだから名作、と言わんばかりの(いやそう言ってるのか)マンセーっぷりだからさ。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:17:28 ID:1ios0H25
そもそも精霊なんていないんだからリアルさ何ぞを褒めているわけじゃないんだよ。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:20:22 ID:wXIAjzys
常識的に考えてバルサみたいな三十路女は・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:21:52 ID:zebAIYo+
腐りかけが一番うまいんだよ!
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:23:33 ID:UbOyXBG4
ところがどっこい、創作であるファンタジー作品のはずなのに、やれ文化がリアルだ、食い物がリアルだ、背景が、アクションが、と過去に山ほどマンセーされてきたのさ(信者に)。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:24:46 ID:zAgVLjKL

短槍のメンテナンスにヨゴに来た

セックスレスだが若くはない、今年で30さ

幼馴染のタンダはベッドではフォーメーションを変えないし欲求不満

あいつにはそんな道理は通じないならしい

私もまだ干上がるわけにはいかないんだよ







「カルボー!! そこで聞いてるんだろ!!」





293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:27:45 ID:0wKsguue
>>291
めくら乙
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:27:59 ID:wiEXEdkg
>>289
熟練された妙技の素晴らしさがわからんのか?
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:31:00 ID:P2e0s+6k
このスレには「一行君」と呼ばれる粘着荒らしが頻繁に出没します。
見かけた際は、絶対に相手をせずスルーしましょう。

一行君の特徴

*改行が出来ないのでレスは常に一行
*アンチを装い住民を煽る
*「火消し」「擁護工作」が口癖
*唐突にDVD売り上げの話題を振るのが常套手段
*自ら擁護工作員と呼ぶ、想像上の敵と戦っている
*相手のレスの内容を真似て煽り返す
*レスの頻度が飛び抜けて多い
*場合によって不自然にageたりsageたりを繰り返す
*頻繁にIDを変えるがレスが非常に特徴的なので一目でわかる
*煽りがスルーされると複数のIDを使い会話に混ざろうとする
*複数IDで役割分担をしているが、焦るとそれが出来なくなってしまう
*誰にも相手をされなくなると自分のID同士で会話を装い、やがて消える

相手をしなければ消えますが、しばらくするとIDを変えてしつこくやってくるので
上記の特徴で判断し、絶対に相手をしないように気をつけてください。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:32:10 ID:UbOyXBG4
おやおや、何が気に障ったのか、差別用語を使ってまで煽るとは、ここの一部の信者の態度はいつも酷いねぇ。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:33:33 ID:hfXW28hp
どっちもどっちだな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:33:55 ID:bjettR1f
マンセー工作してる信者モドキのそいつらと、純粋なファンとは区別してくれ。マジで。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:35:24 ID:bDrq91H0
なんか「厠」みたいな漢字が多いんですが・・・
漢字読めない><
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:35:54 ID:UbOyXBG4
大丈夫、根拠なくマンセー妄信できてしまうからこそ「信者」と揶揄されているんだろうし。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:36:54 ID:UbOyXBG4
ところで>>295のコピペが貼られた付近のマンセーや批判からの擁護レスって、やっぱりいつも同じ人がやってるのかな?w
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:38:24 ID:wXIAjzys
ちがうお前らちがうんだ!
俺が言いたいのはバルサみたいな「魅力的な」三十路が実際には少なすぎるっていいたかったんだ!
俺は18歳の頃30歳の女の知り合いに告った年上好きなんだー/(^o^)\
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:38:55 ID:CCrhPv/0
このスレいつもこんな感じなの?
なんか萎えた・・・
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:39:08 ID:sCxptDqP
ID:UbOyXBG4ってスクリプトか何か?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:39:43 ID:zebAIYo+
俺も実は年上好きなんだー/(^o^)\
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:40:43 ID:UbOyXBG4
単に過去のスレのログ見れば分るマンセーの事実を語っただけで、急に焦ってたたき出した変わった人達がいるだけだよw
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:49:59 ID:rGJPahfN
リアルっていうのは話や設定じゃなくて、質感とか生活とか物の動きとか流れとかの事じゃねの?
なんだかんだで今期これとらきすただけ見てるけど、ストーリーの盛り上がりはいつから始まるんだ?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:54:41 ID:bDrq91H0
なんかお受験ドラマみたいな話が多いんだけど・・・
あと昔は30歳で女の人て初潮干上がるんでしょ・・
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:54:57 ID:wXIAjzys
>>307
そんなに見てるアニメ少なくなったのか面白いと思う機会が減ってしまってかわいそうに・・・
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:57:26 ID:3wsx0DnQ
>>292 ワロタ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:58:21 ID:thMJlHLP
らきすた瀬戸あいらん島は1話で切った
キモイ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:58:43 ID:fkE5Kozc
幼馴染のバルサが戻ってきた。

あいつのことは好きなんだが、ベットでは俺の短槍もこき使われて消耗戦

おれも30だ、そうそう勃つもんじゃない

だが、あいつにはそんな言い訳は通じないらしい

トロガイに求められる時だってあるんだよ。



「カルボー!! そこで聞いてるんだろ!!」

313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:00:22 ID:XdlBjFPR
あいかわらずここの信者は萌え系アニメを差別視してるんだなぁw
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:03:04 ID:thMJlHLP
アンチは萌えアニメ信者だったのかw
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:05:12 ID:XdlBjFPR
なんとかして叩くための材料がほしいんだろうけど、アニメ板の住人(このスレのファン含め)で萌えアニメファン多いの忘れるなよ?w
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:05:26 ID:0wKsguue
心配するな
精霊も十分萌え系だ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:06:23 ID:wXIAjzys
いやアニメ好きだけどさすがにらきすたとかあんな絵のアニメいい年して見てるようなやつは素でキモイと思うわ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:06:27 ID:3OcvBm9D
前にも同じ調子で萌えアニメ叩いて、普通の住人まで怒らせて慌ててフォロー入れてたw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:07:15 ID:P2e0s+6k
このスレには「一行君」と呼ばれる粘着荒らしが頻繁に出没します。
見かけた際は、絶対に相手をせずスルーしましょう。

一行君の特徴

*改行が出来ないのでレスは常に一行
*アンチを装い住民を煽る
*「火消し」「擁護工作」「信者」が口癖
*萌えアニメオタであいらん島などを貶されるとキレる
*唐突にDVD売り上げの話題を振るのが常套手段
*自ら擁護工作員と呼ぶ、想像上の敵と戦っている
*相手のレスの内容を真似て煽り返す
*レスの頻度が飛び抜けて多い
*場合によって不自然にageたりsageたりを繰り返す
*頻繁にIDを変えるがレスが非常に特徴的なので一目でわかる
*煽りがスルーされると複数のIDを使い会話に混ざろうとする
*複数IDで役割分担をしているが、焦るとそれが出来なくなってしまう
*誰にも相手をされなくなると自分のID同士で会話を装い、やがて消える

相手をしなければ消えますが、しばらくするとIDを変えてしつこくやってくるので
上記の特徴で判断し、絶対に相手をしないように気をつけてください。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:07:26 ID:sCxptDqP
ID:UbOyXBG4=ID:XdlBjFPR

ID変えてきたんですよね?新参のボクでも丸分かりですwww
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:08:26 ID:UbOyXBG4
ここでマンセー工作してる奴がいかにアニメ慣れというかアニメ板慣れしてないか、って事の表れだね。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:08:32 ID:thMJlHLP
>>315
いや忘れるも何もそこにはかなり同意なんだが…
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:09:59 ID:UbOyXBG4
さて、いよいよ工作臭くなって参りましたw
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:10:36 ID:agh7kKkg
>>317
らきすたは以外に面白いよ。アニメである必然性が皆無だけど
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:11:03 ID:3OcvBm9D
ID:thMJlHLP、大慌てw
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:12:23 ID:XdlBjFPR
工作臭くなったときはageて工作を晒す・・・じゃなくて換気するに限るw
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:14:08 ID:0wKsguue
一番工作臭いのが自分だと気づいてない馬鹿がいるw
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:15:16 ID:GckD/JxA
>>188
だいたい女が男にかなうわけないとか言ってるけどさあ、
男だって獣にはかなわないんだよ。それなのに平気で
格闘漫画とか象とか熊とか虎を素手で屠ってるじゃん。
そんなポンチ漫画ほど女は男には勝てない〜とか変なとこで、
リアリズム発揮すんだよね。結局そういうのって本音のとこは
女は弱いって言って男であることの自己陶酔に浸りたいだけなんだよ。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:15:33 ID:thMJlHLP
>>325
はいはい萌えアニメ好きな人が2ch多くいて良かったね
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:15:46 ID:UbOyXBG4
工作が晒されて>>319に書いてあるようなID変え+鸚鵡返しを自ら行うとは、相当焦ってるねぇw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:17:16 ID:TheLJ9zo
第十三話見ました
ようやくバルサ主体の話が来たなぁ、という感じ

だけど、サブタイトルと最後の締めがリンクしてないのが不満
次回で補完されるのかな?
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:18:02 ID:0wKsguue
まぁマンセーされまくりの作品を叩く事で自分は他の奴とは違うんだぜ?
という自己満足が出来て気持ちいいってのはよく理解できるw
オナニーの一種だなw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:18:13 ID:wXIAjzys
>>324
MJK?じゃあ漫画だけでもチェックしてみるわ偏見だけで否定はいけないからな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:19:59 ID:XdlBjFPR
>>319で言うところの、ID:thMJlHLP、ID:0wKsguue、ID:sCxptDqPの「複数IDで役割分担」www
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:21:34 ID:3OcvBm9D
前と同じで、萌えアニメを叩いておいて住人から反発があったら慌ててフォロー入れてるw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:21:47 ID:0wKsguue
>>334
見えない敵と戦うのは楽しそうだなw
そういう楽しみ方が出来るおまえがホント羨ましいw
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:21:52 ID:thMJlHLP
ID:XdlBjFPR、ID:UbOyXBG4の役割分担もお疲れ様ですね。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:22:07 ID:bDrq91H0
しかしなんでこう少女漫画みたいにちんぽと金玉がないような男ばっか出てくるの?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:23:32 ID:UbOyXBG4
萌え要素のあるアニメだって出来のいいものはいくらでもあるし、それを知らずに叩いてもネガキャンどころか逆効果だよねぇ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:25:15 ID:TheLJ9zo
何この雰囲気w
空気読まずに書き込んじゃってサーセン
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:25:55 ID:0wKsguue
出来のよさと個人の嗜好と同じに考えるなよ馬鹿w
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:26:17 ID:UbOyXBG4
このスレには常駐してマンセー工作や批判を叩く擁護工作してる人達がいるだけだから、ID:TheLJ9zoは悪くないよw
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:27:40 ID:thMJlHLP
萌え要素のあるアニメってw
どんだけ範囲広げるんだよww
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:28:35 ID:0wKsguue
常駐して肯定意見の工作員認定や批判の擁護工作してるばかがなんかいってるw
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:28:56 ID:UbOyXBG4
別に意見としては変わらないから、シンプルに萌えアニメと言い換えてもいいよ?w
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:30:01 ID:3OcvBm9D
いや、工作でもしてなきゃこんなに過剰な反応してるのはおかしいでしょw
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:31:24 ID:0wKsguue
まぁぶっちゃけ上から目線で語りたいだけなんだよな〜
なぜそういう行動に出るのか察してやるのが人情ってものなのかもなw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:31:25 ID:XdlBjFPR
工作信者はいつも語るに落ちるというやつさw
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:32:44 ID:wiEXEdkg
その萌えアニメを下に見る態度は良くないと思うよ。
萌えのイメージが先行しても良作はあるし。
何ならこのアニメより引き込まれる作品もある。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:33:00 ID:3OcvBm9D
信者にしては…アニメはもちろん、精霊の守り人の話をちっともやれないんだよねw
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:34:09 ID:HF7ncMPw
お留守番のタンダとチャグムは3日+帰路日数不在のバルサを
さぞや心配しながら待ってたんだろうなあ。
そんで戻ってきたバルサを「お帰り!父ちゃん」と満面の笑みで迎えたんだろうなあ。
バルサも二人の笑顔を見て張り詰めていたものがようやく解ける…
想像しただけで萌え萌えだ。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:34:30 ID:UbOyXBG4
アニメに詳しく無い人でも、精霊の守り人を見てない人でも、コピペや定番のレッテルで擁護工作をするのは簡単にできるって事なんでしょ。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:35:12 ID:0wKsguue
萌えアニメが上だ下だじゃなくて嗜好の問題だっつーのw
範囲外だったら評価が落ちるのは当然
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:35:29 ID:thMJlHLP
萌えをテーマにしてる作品は
ストーリーを重視していない場合が多いのは否定できないと思う
これだけでもある程度の指標になるんでないか
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:36:16 ID:XdlBjFPR
せめて擁護工作するアニメぐらい見ておけって感じだよなw ID上げられてる奴、語ってみ? ホレw
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:36:35 ID:GckD/JxA
萌えアニメってよう分からん。かわいいって言うのとはまた違うんだろ。
ペドフィリーのこと?ならダメダメ。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:37:28 ID:eeQbN72V
そろそろどっかにヲチスレたてろよ。
毎日毎日、一行君がどうの火消しがどうのって。
作品全然関係ねーじゃん。すぐ横道に逸れるし。それとも、ここマジで隔離スレとして使ってんの?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:37:38 ID:3OcvBm9D
萌えアニメって恋愛ものが多いから、ストーリーや感情描写に力が入ってるんじゃないの?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:39:06 ID:XdlBjFPR
そうせヲチスレ立ててもここでマンセー工作活動しなきゃ意味ないんだから、すぐここに戻ってくるさww
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:41:12 ID:thMJlHLP
>>358
そんなことないものが多い
どこかで見たような展開だったり恋愛に発展する過程が不自然だったり

そもそも萌えアニメはキャラクターに適当に属性を割り振って
その人物の行動描写などを簡単単純なものにしている場合が多い
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:41:46 ID:3OcvBm9D
毎度思うんだけど、ここの信者は萌えアニメ叩いて精霊の守り人の評判が相対的に上がるとでも思ってるの?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:42:46 ID:XdlBjFPR
ID:thMJlHLPはそれだけ語れるほどたくさんの萌えアニメを見てるってことか?www
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:43:01 ID:0wKsguue
>>361
馬鹿だろお前
勘違いレスもほどほどにしたほうがよい
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:43:25 ID:thMJlHLP
>>362
それはわからないけど
かなり見ているとおもう
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:44:21 ID:3OcvBm9D
精霊の守り人に関係ない話なのに、突然ここで萌えアニメを叩き出してるとでも言うの?w
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:45:15 ID:fAokUvW2
30女の乳に萌えられないなら素直に脱落すりゃええ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:45:34 ID:0wKsguue
萌え系はエロの嗜好の一種みたいなものだろ
そりゃ拒否反応示す奴もいるわ〜
個人的には好きだけどなw
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:46:23 ID:UbOyXBG4
萌えアニメを見まくってるのに萌えアニメと萌えオタ叩きとは、ID:thMJlHLPのキャラ設定が変わってきちゃってますよw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:46:30 ID:thMJlHLP
>>365
一個人が2chやらなにやらで叩こうが万せーしようが評価なんて変動するはずないだろ
すべて自己満足にきまってんじゃんw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:48:00 ID:XdlBjFPR
ID:thMJlHLP、ID:0wKsguue、ID:sCxptDqPが自らの発言をヤバいと感じてか、慌てて萌えアニメ叩きへのフォローに入ってるwww
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:48:03 ID:thMJlHLP
>>368
そうなんすかw
知らなかったよ
もともとはどういったキャラだったんすか?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:49:10 ID:UbOyXBG4
いちいちツッコミに対して言い訳を入れるほど、工作失敗の焦りを描くようですよw
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:50:35 ID:0wKsguue
>>370
日本語読めない馬鹿w
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:50:48 ID:thMJlHLP
工作失敗とか
こういうパターンだとか
こういった行動から次はこうなったとかそんな描写はもういいからさ
萌えアニメの良いところあげて見ろよw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:51:29 ID:3OcvBm9D
なんで毎回慌ててフォロー入れる羽目になるのに、精霊の守り人マンセーのために萌えアニメ叩きするんだろうw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:51:52 ID:0wKsguue
精霊マンセーと萌え系叩きはセットだと思い込んでる馬鹿を晒しあげるスレになりますたw
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:52:52 ID:wXIAjzys
もう精霊の守り人以外の話題はやめてー><
折角の新規さんが帰ってしまう^^^^^^^^^^
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:53:10 ID:XdlBjFPR
そんな調子だから工作してる信者(か?)は、一行のレスがスレに続いてるだけで勝手に釣られて自爆するんだよwww
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:53:31 ID:0wKsguue
あほが自滅していく様はこっちも憂鬱になるなぁ
ちゃんと状況把握してレスしろよと言いたいぜw
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:54:30 ID:UbOyXBG4
ID:0wKsguueの焦りぶりが手に取るような火消しっぷりだw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:56:06 ID:thMJlHLP
>>378
状況の説明はもういいよ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:56:39 ID:0wKsguue
おーけーおーけw
自重して寝るよもうw
最近忙しくて溜まってた精霊一気にみて興奮冷めやらぬ〜でつい多く書き込んでしまったw
来週こそはリアルで見たいな
おつかれ〜w
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:57:34 ID:UbOyXBG4
萌えアニメ叩きに必死なID:thMJlHLPを、精霊マンセーとは関係ないと主張しているはずのID:0wKsguueがなぜか止めようとしないしw
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:58:03 ID:thMJlHLP
>>383
状況の説明はもういいよ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:58:35 ID:3OcvBm9D
って、ID:0wKsguueは精霊の守り人の話、まったくしてないような…w
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:59:09 ID:HF7ncMPw
>>377
ちょっと前の話でもいい?
花酒の回のラストでチャグムがタンダとバルサを交互に見てニヤニヤしてたのが
「おとーさんとおかーさんが仲良くしてて嬉しいなワーイワーイ」って感じで
すごい可愛かった。
本当の両親は皇帝とその第2妃で、どう考えても普通の夫婦のありようとは違うから
そういう普通の子供らしい感情もバルサとの暮らしの中で獲得していくのかなあと。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:00:16 ID:XdlBjFPR
そりゃ精霊の守り人を見てない語れない奴でも、煽りによる擁護工作ならできるってことなんだろww
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:00:56 ID:thMJlHLP
>>383
状況の説明はもういいよ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:01:56 ID:XdlBjFPR
例えるならまるでカルト宗教の素人信者が、教団の活動に詳しくもないのに狩り出されているような状況みたいだw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:02:34 ID:thMJlHLP
>>389
状況の説明はもういいよ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:03:24 ID:UbOyXBG4
てっきり信者だと思ってたのに、詳しくもない人がマンセーや擁護をしてるってのは、案外当たってたりするんだろうか…。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:05:50 ID:UbOyXBG4
図星突いちゃってたら嫌だな…w
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:08:02 ID:KvoV06po
「フォーメーションを変えたね」
は3話だったか。まあ、確かに違和感があるな。
「陣形を変えたね」でよかったんじゃなかろうか。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:08:43 ID:wiEXEdkg
何この流れ・・・
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:09:09 ID:3OcvBm9D
バルサをチャグムの父、タンダを母と例えるには、もっとタンダに活躍させないとだめだと思う。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:10:38 ID:XdlBjFPR
なぜかピタリと揃って、工作臭い3人組が撤退したなwww
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:11:01 ID:thMJlHLP
>>396
状況の説明はもういいよ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:11:26 ID:p7olhW7O
タンダの活躍はこれからですよ。たぶん…
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:12:17 ID:XdlBjFPR
回答を要求されると困るIDは撤退させて、煽り専門の見張り訳のIDだけ残したってところか?www
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:12:30 ID:KvoV06po
工作員なんていないだろ
アニメスタッフに2chに張り付いてる余裕があるとは思えない
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:12:47 ID:thMJlHLP
>>399
状況の説明はもういいよ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:13:36 ID:3OcvBm9D
タンダは花酒の回でやや株を上げたり上がってなかったりw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:14:35 ID:XdlBjFPR
このスレで工作してるのは信者って話ばかりだから安心していいよwww
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:16:16 ID:UbOyXBG4
バルサは母親じゃなくて、やっぱり父親ポジションなのかw
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:17:51 ID:UbOyXBG4
工作臭いのは撤退したし、もうその辺で勘弁しておいてやるべき。>ID:XdlBjFPR
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:17:52 ID:r0LR6PqN
なにこの流れ…
工作とかどうでもいいじゃん。本人が楽しめたら
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:18:08 ID:KvoV06po
特典DVDで原作者はアニメの出来を絶賛してたな。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:18:11 ID:thMJlHLP
タンダはいるだけで安心フォロー役って感じか
そのうち空気化しないかが心配
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:18:57 ID:HF7ncMPw
>>404
当然。バルサがタンダを押し倒すのです。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:19:58 ID:3OcvBm9D
バルサのポジションは素で間違えたけど、意味はむしろ通ると思ってそのまま投稿しましたw
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:21:55 ID:UbOyXBG4
タンダは料理もできるし甲斐甲斐しいしで、実に良妻ですw
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:26:43 ID:KvoV06po
俺はバルサがオッサンでもこのアニメは観てただろうな
子連れ狼になっちまうが
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:29:56 ID:UbOyXBG4
しかも地味ながら定職に就いているタンダは、下手したらバルサより収入があって家計も支えられる、出来すぎた嫁かも。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:34:38 ID:HF7ncMPw
>>412
そんなこと言われたらジグロと小バルサのスピンオフが見たくなるじゃないか
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:39:40 ID:Rk2gAmIq
俺も見たい。
いっそのこと今月のユリイカの「ラフラ」あたりやってくれんかなー。地味すぎか?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:41:51 ID:XdlBjFPR
実際のところ、放送前は子連れ狼みたいなアニメになるのだと思っていたw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:44:43 ID:JABEaEzt
それをアニメ化するときは、ぜひ神山監督にやって欲しい
精霊と同様に神作品になること間違いない
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:45:01 ID:r0LR6PqN
やっぱり次の回の二人の賢者てトロガイとシュガ?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:47:29 ID:3OcvBm9D
精霊は中だるみしている今のままでは、神作品になるのは難しいかと…。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 03:15:45 ID:cR7VLfZS
萌えアニメを連呼するばかりか、それをひとつのジャンルのように語る馬鹿へ
もともとは、やっつけドル売りタイアップで志しが低く、スタッフもやる気ない作品を指して
ヲタが揶喩した言葉だ
その多くがハレム・ラブコメだっただけの話
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 03:25:00 ID:sCxptDqP
>>420
と、こうしてキモヲタが釣れるわけだwwwwwwwwwwwwうまうまwwwww
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 03:51:55 ID:JABEaEzt

キチガイ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 03:57:27 ID:vLGPMb7d
なんか落としどころが最近のオシイ守とかぶってみえるよな
オシイは平気なんだがこれはちょっとんん?って感じだ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 03:58:15 ID:sCxptDqP
キモヲタ叩きまくったらこのスレ伸びて有名になるんじゃね?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 04:11:31 ID:b/0yIGsD
                /               \/=ミ、  `丶、 \   \     /
                /               \ \ 、   \ \   ヽ. /
              /        ∧              `、  \ 、   \ `、   ∨
               /l l|     | ヽ\    |、    |l、  \ヽ   ヽヽ /
            l | l|    / _\ヽ    | ヽ. l、 | |/\   \ヽ  ヽ!/
             ||_ノ|   |/ ̄_三`T\   |三Vハ||  /\   ヽ.  /
            |フハ  |イ咋}`    `、 |斥「,`| |/ /イ| \ l/ 
             ,ゝ-、 ヽ |¨ ̄´      ヽ| ̄´ |/ハ   lハ ∨  バルサみこす〜
             | Tヽヽ ヽ |       r ‐〉    |M_ ∨ l/ ハ/
            ゝ、入,ヘ  |         _ー'_     /  「`Tヘ._,、N__
                \ーヘ\|      ∠=={   /  |  | l/      \
                 〉─-、 、     `ー-イ  /    |  | /           \
                  |   ヽ. 丶、     , イ    T_7′           \
              ヽ.   ヽ|   _ 二ニ=-┴‐−┐/ /             \
                 \ _」-'_´- ' "´ ̄ ̄ ̄ ̄〈//
               ///||__        /             __
              /  \ヽ| |/ , -‐===‐/          , ‐'´∠ニ - `丶、\
             /   />Y彡イ       /         l/<二二 ̄`  ヽ|
          _/   / /ィ! |         / , /  , /   /, -‐≒=ミ、 ̄ヽ、
          / /   / /〃/        / // //   //\   \   \  ヽ
        /l/   // /l l//  __   | / |/ /   //   \ _ヽ__|  l ゝ
      / /  / / / Lノ  ≧   ̄`ヽ| /  /   // \ _, ‐_'_´-- ‐┬-|  l
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 04:13:39 ID:Etoz3/UC
>>377
>もう精霊の守り人以外の話題はやめてー
>折角の新規さんが帰ってしまう

このアニメについてまともに話したい人には
アンチスレに行くように誘導してあげないとダメだよ。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 04:15:52 ID:LpxSEQTj
アニメの内容が無いからって他作品を叩くような醜い所業は見苦しいな。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 04:18:14 ID:KvoV06po
カルボの槍は両側に刃が付いてんのに
あんまりそれを生かした使い方してなかったな。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 04:19:55 ID:+bHl4EgJ
刀の方が強いんじゃね?って思わせるよな。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 04:23:56 ID:C5Z3DcXy
ところでバルサが「トロガイ師が戻ってくるまで水車小屋で暮らしたい」って言ってたけど
どんな理由があってのことだろう
あれ言われた時密かにタンダ涙目だったと思う
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 04:27:02 ID:0By2xBaC
あれは制作側の完全な都合かと・・・
身を隠すって事を重点においてたならあんな水車小屋に拘る必要無いし。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 05:06:02 ID:INTrUmap
くそぅ
麻生我等のエロマンガで抜いてしまった。。。
どう見てもバルサです
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 05:36:44 ID:hHLEw9Vt
       /:::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::/   ヾ::::::::::::::::::::::::丶
     |::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/:::::::ノ       ヽ.:::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ  -===・      ・===-   ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|
    |:::::|                  |:::::::|
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|

434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 08:27:03 ID:ysZjSDHi
ID:XdlBjFPR=ID:UbOyXBG4=ID:3OcvBm9D
またバレバレの分身三位一体(笑)やってたんですか クスクス
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 08:56:39 ID:XtgpPtf/
工作に失敗した敗者の弁、乙ですw
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 08:59:04 ID:ysZjSDHi
おやおやまた新IDですかお疲れ様です
お好きなだけ分身してください
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 08:59:17 ID:afes/Sto
バレバレの三位一体なら、擁護工作してる側のID:thMJlHLP、ID:0wKsguue、ID:sCxptDqPの活躍を忘れちゃいけないよw
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:00:17 ID:JRnw2Cqm

自演だろうが無かろうが関係無いんで、スレ違いは全員消えろ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:01:10 ID:XtgpPtf/
レス早っw 工作失敗の火消しのためだけに現れたって感じだねwww
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:02:33 ID:ysZjSDHi
ID:afes/Sto
ID:XtgpPtf/

分身中です(笑)
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:03:06 ID:ncpuYLLE
ま〜た「精霊の守り人について語れない火消し工作ID」の登場か
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:06:15 ID:sCxptDqP
>>440
d
これNGしとくわw
昨日ので構ってちゃんと言うのが分かった。スルーが一番かと
基本3匹同時に現れるよなwww

本日のお勧めNGID
ID:ncpuYLLE
ID:afes/Sto
ID:XtgpPtf/
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:09:07 ID:XtgpPtf/
ID:XtgpPtf/やID:sCxptDqPがまともにこのアニメの話をする事は無さそうw(フォローのためにこの後わざとらしく話を始められるような人材を用意したのかもしれないがw)
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:10:23 ID:ysZjSDHi
ID:afes/Sto
ID:XtgpPtf/
ID:ncpuYLLE

分身三位一体完成(笑)
一行が長くなって必死モード入りました
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:11:21 ID:sCxptDqP
>>443がみえないwww
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:11:43 ID:XtgpPtf/
>>443はIDコピペし間違えた、「ID:ysZjSDHiやID:sCxptDqP」だw ID:XtgpPtf/は自分のIDだよw
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:13:48 ID:ncpuYLLE
朝になって夜の工作の失態を誰かにでも咎められたのか、はたまた夜勤からシフト交代して尻拭いさせられているのか?w
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:23:01 ID:rBdCDNYS
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:24:08 ID:XtgpPtf/
「NG登録しますた」アピールの宣言をしてしまうと、その信者はその後に工作を指摘されても火消しレスを入れられなくなるという落し穴があるのにwww
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:26:00 ID:afes/Sto
>>319のコピペや、>>448の「工作に都合の悪いレス一覧」の貼られた前後には、必ず信者のマンセーか擁護の工作レスがある。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:30:48 ID:XtgpPtf/
時間帯と複数ID自演後>>448を貼って締めるタイミングから考えて、バトンタッチした日勤工作組による夜勤工作組の工作失敗の後始末というより、夜勤工作組の信者自身による後始末といった感じだろうw
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:32:56 ID:ncpuYLLE
たぶん>>319のコピペに書いてある項目は、工作してる信者自身に当てはまる要素なんだと思うw
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:38:50 ID:afes/Sto
しかし工作疑惑の火消し目的のIDって、本当にこのアニメの話ができない奴ばっかだな。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:41:00 ID:ncpuYLLE
信者ならその週の放送内容の感想ぐらい、少しは書いてみせればいいのにねw
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:43:42 ID:ysZjSDHi
見事なほどテンプレどうりの行動ですね(嘲)

ID:afes/Sto
ID:XtgpPtf/
ID:ncpuYLLE

それでは引き続き
3ID必死の一人芝居でお送りします
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:55:55 ID:afes/Sto
よしよし、ID:ysZjSDHiとID:sCxptDqPの発言内容がまったく同じなのは棚上げしてでも、必死に工作してるんだよなw
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:57:09 ID:XtgpPtf/
工作を晒しageときますねw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 10:06:06 ID:ncpuYLLE
ID:sCxptDqPはうっかりNG設定宣言してしまったから、もう火消し工作できないんですよw
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 10:47:59 ID:XtgpPtf/
今朝の急な工作の煽りは、レスの削除依頼で荒らし削除人を利用して、荒らしレッテルを定着させるのが目的らしいw→ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1162591730/134-135
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 10:50:34 ID:1LEA6n7v
いつものマンセー工作信者は、削除人まで騙して自分達の工作に利用しようとしてるのか…悪質だな。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 10:53:14 ID:XtgpPtf/
ちなみに削除依頼対象のレスは >>301,304,306,315,321,323,325-327,330,334-337,342,344,352,355,359,370,378-381,383-384,388-392,396-397,399,401,405,434-437,439-446 と、その意図や傾向が丸分りだw
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:04:53 ID:NEQ7LQ2i
気持ちわるい
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:06:11 ID:wXIAjzys
レス番号が飛行機のように飛ぶよ!
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:09:08 ID:BbQUiVI3
何のスレかわからんぐらいに荒れまくってるな・・・・
いい加減にしてくれよ。
アンチがアンチスレに行ったら、解決する話だろ。
信者がアンチに煽られてむかついてレスするのは
ある程度は理解できるが、アンチが延々とこのスレに
連投しているのは、信者を煽りたいから、としか思えない。
他に何か理由があるのか?
ファンと喧嘩するのが目的ならば、とにかく迷惑だ。
やめてくれ。作品の穴や弱点、スタッフの批判が目的ならば
アンチスレで十分に話し合えるだろう。本スレで嫌がられるのが
わかっててやっているのは、嫌がらせが目的としか思えないんだよ。

俺は、精霊の守り人が面白い作品と思っているから、
まともに作品の良さとか、予想とか語り合いたい。
不毛なレスでスレが食いつぶされるのは、とにかく勘弁して欲しい。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:09:16 ID:XtgpPtf/
せっかくの朝からの工作の意図をあっさり分析されて大慌てですかw
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:11:03 ID:ncpuYLLE
このスレの火種になっているのは、批判を叩いたり工作疑惑をスルーできない、タカ派の工作信者(ファンとは別物)だよ。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:12:42 ID:XtgpPtf/
要するに、批判を本スレで書かれると困るって特殊な事情の奴だけがスルーできないのさ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:14:32 ID:ncpuYLLE
信者が「アンチ」レッテルを使って、普通の住人の批判を攻撃してるのは都合よく無視ですかそうですか。>>464
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:18:35 ID:1LEA6n7v
ここの工作信者(ファンに非ず)は、他のアニメ(萌えアニメ)やそのファンを叩いたり煽ったりして悪質だからな…。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:40:54 ID:ysZjSDHi
ID:afes/Sto→ID:1LEA6n7v
ID:XtgpPtf/
ID:ncpuYLLE

もしかしてわざとテンプレ>>319の通りにやってるんですか?(笑)
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:43:02 ID:ncpuYLLE
ID:ysZjSDHiが慌てて帰ってきたということは、削除依頼もやっぱり工作の一環だったということですかw
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:47:16 ID:We4xPFaA
1行レスはレス削除回避の常套手段だろ。削除人だって余程のことがないと1行レスは削除しねーよwそれより、スレが下がってるぞ、ちゃんとageろw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:49:25 ID:ncpuYLLE
一行レス叩きは相変わらず、一部の携帯ユーザーの都合を完全無視ですねw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:56:02 ID:ysZjSDHi
ID:1LEA6n7v
ID:ncpuYLLE
ID:We4xPFaA

いろいろと言い訳ご苦労様です
相当気が小さいんですね(嘲)
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:58:42 ID:We4xPFaA
おいおいw俺まで自演の仲間にされちまったじゃねーかwもう少し時間を空けてレスしろよw>ncpuYLLE
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:04:25 ID:1LEA6n7v
工作してる奴にとっては「工作疑惑の払拭>スレの平和」だろうから、ここはもう駄目かもしれん。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:07:11 ID:ncpuYLLE
火消し工作への火消し工作が必要になるぐらいなら、工作なんてしなければいいのに。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:08:31 ID:PgAkwUh7
ID:ysZjSDHi、工作じゃないなら自重しろw
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:11:09 ID:1LEA6n7v
ここの信者の工作はすぐバレるし、信者の望むスレのマンセー状態にも逆行すると思うんだが、謎だ…。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:18:56 ID:ysZjSDHi
放置しておけば一人芝居に疲れて勝手に消えるんだから
スレの空気をよくしたければスルーします

要するに私はバレバレの自演をしてるアホをおちょくりに来ただけです^^
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:22:13 ID:1LEA6n7v
「一人芝居」のフレーズを愛用してる彼は、いつもの工作してる同じ奴なんだろうなw
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:24:11 ID:PgAkwUh7
ID:ysZjSDHi、工作だと明白だから皮肉を言ったのにまにうけてやがるw
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:24:28 ID:NDcN43UA
>>432
てめータイトルくらい書いとけカス
(*´∀`*)全部注文しちゃっただろ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:28:14 ID:We4xPFaA
また下がってるw ageとかないと一部の携帯ユーザーにも優しくないよねw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:37:47 ID:1LEA6n7v
ID:We4xPFaAは何がしたいんだかw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:47:46 ID:ysZjSDHi
ちょっと煽ると反応で一目瞭然だから面白いですねこのひと(笑)
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:52:22 ID:+8veoSON
全く作品について語ってもらえないw
スタッフが見たら萎えるだろうなwww
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:03:37 ID:We4xPFaA
お前ら、馴れ合い過ぎだろwだから自演って言われるんだよw
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 15:38:26 ID:eeQbN72V
ageてるやつは荒らし。
>>1にsage進行って書いてあんだからそれぐらいは守れよ。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 16:21:00 ID:NYrHkURu
このスレを見ていると、もしネット工作業者なんてものがいるとしたらこんな感じなのかな〜って思うw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 16:28:02 ID:koaHNfU7
まさか素人住人に工作を見抜かれるような間抜けな工作のプロなんて存在しないだろw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 16:47:04 ID:peZxzBIt
晒しageってなにがおもしろいのだろうか
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 16:55:01 ID:koaHNfU7
工作なら発覚を恐れる=晒しageられると不都合 だからだろ?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 16:57:11 ID:ysZjSDHi
毎回コロコロID変えるのって何かのおまじないですか?(嘲笑)
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:08:24 ID:ux4bJU0f
誰かが週末に合わせてニュー速にルール違反のアニメ宣伝スレを立てるも、
ほとんどレスが付かないまますぐさまdat落ちした模様。
意外と人気無いのかね。


精霊の守り人のバルサのおっぱいは奇跡
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183127785/
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:11:51 ID:JRnw2Cqm
>>495
萌え要素が無いとか言われてたな。

人気あってもなくても宣伝スレはスレスト、もしくはsaku
つうかニュー速でスレ立てはもったいないよな、be消費するし、sakuられるし
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:13:13 ID:Q0lShDTd
奇跡とは思わないけど
あんな女いる訳ないじゃんとオモタら
地下鉄チョータンクトップ姐ちゃん!
顔はイマイチだったけど胸だけはバルサ並みだった
日本人でもいるんだねぇ ちょっとビクーリ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:16:39 ID:NYrHkURu
ニュー速に立てられてる他の本当に人気のあるアニメのスレなら、スレも伸びるし長持ちしてるよw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:19:18 ID:koaHNfU7
そんな人気があったらな…おまえら、DVDの初動が千数百枚止まりにはならなかったさorz
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:22:31 ID:JRnw2Cqm
>>498
例えばどんな?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:24:01 ID:NYrHkURu
ちなみにsakuられたスレでもスレ自体は残って継続されるから、ニュー速のアニメスレは人気を調べる物差しにはなってる。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:26:56 ID:r0LR6PqN
しかし、精霊ファンは可哀想だな…
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:27:47 ID:JRnw2Cqm
>>501
お前はニュー速民を怒らせた

ネタスレこそ許容するが、アニメゲームスレは不必要
それこそvipでやれ

今ニュー速に残ってるアニメ系スレはこれだけ
涼宮ハルヒの憂鬱超DVDの応募条件は「平野綾の写真集」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183280271/
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:28:06 ID:N8qfYGjk
>>497
タンクトップ姐ちゃんの胸はでかく見える不思議
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:29:13 ID:NYrHkURu
別にルール違反のアニメスレなんて立てないし、怒る相手を間違えてる。立てた馬鹿に怒りなさい。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:31:06 ID:koaHNfU7
いや、単に一般に人気がない事が露見して、焦ってるか逆ギレで腹を立ててるだけだろ?
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:33:12 ID:JRnw2Cqm
>>506
いや、人気が無いのは重々承知してるよw
それを利用して複数のIDがスレ占拠してるのも理解してるしね

>>498とか>>501のような勘違いを平気でほざいてるのがウザいなって
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:34:08 ID:koaHNfU7
ν速でゼロの使い魔やらきすたのスレが長もちしてるのはよく見るよ。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:35:28 ID:NYrHkURu
勘違いしてるのは噛み付く相手を間違えてるID:JRnw2Cqmだろw
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:42:24 ID:loBoggTp
*61 -- *1,833 **1,833 **1 精霊の守り人 1〈初回限定版〉

あんだけ宣伝しまくったのにこの数字
単に話がつまんないだけだろ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:42:51 ID:koaHNfU7
もしかしたら単にID:JRnw2Cqmは、sakuの仕組みを知らないだけなのかもしれない。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:46:39 ID:NYrHkURu
sakuられてもスレは残るってのを、自称ニュー速民なのに知らないってことか。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:51:02 ID:JRnw2Cqm
>>511-512
sakuはBeポイント削られるだけってのは理解してるんで
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:53:53 ID:NYrHkURu
じゃ、勘違いしてるのはやっぱりID:JRnw2Cqmの方だな。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:55:43 ID:koaHNfU7
他のアニメに比べても人気も知名度も低いのは事実なんだから、がんばるとこはそこじゃないだろ?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:56:04 ID:r0LR6PqN
>>503
もう、構わない方がいいだろ…
これだけ気持悪い粘着久しぶりに見た…
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:58:27 ID:ALWM1mFd
          /ヽ      /ヽ
          / ヽ      / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ /         U ::::U:\
||      // ___   \      ::::::::|
||      |   |  |         U :::::::::| なにこのスレ……
||      .|U  |   |         ::::U::|
||       | ├―-┤      U ...:::::::/
||____  ヽ            ....::::::<
└___/ ̄ ̄            ::::::|
|\                    | ::::::|
\ \ \___              :::::|


まともな精霊語りがしたかったらキャラスレにでも行けばいいの?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:59:21 ID:koaHNfU7
マンセースレはおすすめだぞ。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:00:55 ID:ALWM1mFd
ありがとう、行って来るよ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:08:39 ID:+2831xb5
麻生我等の同人・・・ほぼバルサだな・・・w
エロ過ぎw
この作品にエロは期待できないけど、これで十分にエロ分を補えるw
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:16:58 ID:ysZjSDHi
ID:NYrHkURu
ID:koaHNfU7

得意技の分身の術&連係プレーです(笑)
もうしばらくしたらまたIDが変わります(嘲笑)
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:17:03 ID:BbQUiVI3
現状、

【精霊の守り人が好きで、普通に語りたい人】
→マンセースレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1180870642/
【精霊の守り人見てるけど、突っ込みどころ多いな、という人】
→アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1179671568/
【バルサ萌え・熟女萌え・ぽってり唇萌え・巨乳萌え】
→バルサスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1181763193/
【嫁萌え・主婦萌え・武人の妻萌え・耐える妻萌え】
→タンダスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1182262635/
【チャグム萌え・その他】
→キャラ総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1179323656/
【原作大好き・ネタバレ上等】
→ネタバレスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181608330/
【2ch大好き・煽り大好き・みんな死ね・ニート廃人専用】
→糞スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183181821/

こんなもんかな。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:21:59 ID:vS87EGfM
>>522
本スレって一体…
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:27:04 ID:Lje8o8eC
>>520
ZIPでくれ

ところで児童文学のアニメ化キャラデザにエロ漫画屋さんが選ばれたのはどうしてだろうな
神山監督の趣味なのか?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:29:18 ID:OjGZiyli
なんか新聞に絵が出てて、それ見て決めたって言ってたよ。
どういう類の新聞かは知らんけどw
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:34:03 ID:We4xPFaA
自演のNYrHkURuとkoaHNfU7が押されてるから、俺が加勢してやるぞw 荒らしとか粘着とか、レッテル貼るの大好きな奴がいるなw
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:36:00 ID:R+CYFXcl
DVDすごく欲しいけど買わない

必死に買い集めてもいくらも経たないうちに廉価だのBOXセットだのが出てショック受けるのはもうたくさん
映画とかも値段が1000円切らないかぎり買わないことにした
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:36:08 ID:vS87EGfM
エロ漫画家の描いた一般漫画のアニメ版が文部省メディアなんたらで賞をとる時代だからな…
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:37:53 ID:Lje8o8eC
スポ日か? 東スポか?
どういう新聞なのかさっぱり分からんw

でもお色気肉感ボディの描ける人を拾ってくれて感謝だな
俺はこれだけで普通に抜ける
ttp://blog61.fc2.com/f/futarinoneko/file/seirei004007l.jpg
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:40:59 ID:vS87EGfM
>>529
投稿された絵はただのオタ絵だった。
たぶん地方の新聞の一コーナーかなあと
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:41:44 ID:Lje8o8eC
>>527
もし北米市場に乗ったらebay.comで買うと安くつくかも
送料が痛いけどアマゾンで全部揃えるよりよっぽど安く手に入ると思うぜ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:43:43 ID:+2831xb5
>>529
こんな感じ、これ以上は自重w
ttp://www.uploda.org/uporg885586.jpg
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:52:49 ID:Lje8o8eC
>>532
ちょっと抜いてくる
バルサだと思い込めば5分で抜けそうだ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:53:44 ID:qsxF8mss
>>532
てめぇ…ギリギリの所で切りやがって!!
…でもエロス…
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:57:05 ID:cpDRXINd
バルサにレイプされたら5分もたずに天国いけそうだなっ!!!
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:59:17 ID:Lje8o8eC
>>530
職業漫画家がオタ絵なんか地方紙に投稿するのか
しかし色っぺーねーちゃん描かせたらこの人すごいな・・・
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:54:23 ID:pk6RrpJl
監督が見て決めた麻生さんの絵は確か
ほうきを手に持ったエプロンの女の子だったと思う
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:57:48 ID:o/w8iKza
今回の話から分かった事。

あれだけ殷賑なヨゴの都も関所を一歩出れば南端の漁港までの間には人煙も稀。
朝から一日行程の位置にも宿場町もなく、人家があれば宿を乞うだろうがそれもなく、
途中に茶屋もなく無人の井戸で休息するのみ。
道中の食料等を運ぶ為にも馬方が必要。
旅人の為の簡易宿泊所は馬方の組合が管理する物件かもしれない。
そして更に切り立った岩山を越さねば漁港には着かない。

そんな寒村でも読み書きを教える程に教育水準は高い。

そしてなにより。

祭りでバルサを見掛け、手紙を書き、バルサ本人だと確認をして、
礫者に連絡をし、鼠を掻き集め、関所から街道を進み井戸に鼠を投げ入れ、
井戸から関所に戻り、近くの岩山に上り関所を見張り、
人煙も稀な街道沿いの山中を気配を殺しながら街道を歩く人間を追跡し、
その上でバルサと一戦を交える。

カルボは一流の健脚。
これだけは間違いない。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:02:54 ID:PtdiURwy
>>537
正確には「新聞広告に載っていた、ほうきを持った水着姿の女の子」だよ。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:15:27 ID:Lje8o8eC
>>538
なんだ、それならまだニートにならなくて済むな
郵便屋として第二の人生を踏み出せカルボ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:32:20 ID:zfU2sxOg
水妖どうでしょう
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:36:10 ID:ukDqY237
ガキ大将の名前はでないのか?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:49:48 ID:vLGPMb7d
アニメ夜話みたけど
つまらないこと考えてるんだな
付き合うの疲れるので付き合わない
それでも十分面白いし
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 21:56:22 ID:dxXoFX4U
ID:ysZjSDHiは一日中スレに貼り付いて工作してるんだな。スゲエw
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:08:34 ID:ysZjSDHi
またID変わってますね。それなんのおまじないなのか教えてくださいよ。(藁)
あとアンチスレでも空しい自己主張お疲れ様です。(嘲)
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:09:50 ID:RxcVPsu6
同じく、たぶんID:We4xPFaAは工作疑惑を晒す奴を模したネガキャン用キャラw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:10:00 ID:pk6RrpJl
水着だったか…
黄色いエプロンなイメージを勝手にしてた
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:11:10 ID:dxXoFX4U
ID:ysZjSDHiの反応速えええええええええええwお仕事熱心ねw
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:11:58 ID:ECUCEvsy
今日は、マンセースレでたくさん
精霊の守り人の話がたくさんできたので
幸せ。

不満があるときはアンチスレに行けば
いいわけだし。
本スレが今日みたいな調子でもあまり
困らないということに気がついてしまった。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:13:21 ID:aD1Vyul/
釣られすぎて散々醜態を晒したから、もはや開き直って工作を隠すつもりも失せてるのかもなw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:15:05 ID:dxXoFX4U
工作疑惑を指摘されると困る人にはマンセースレがお薦め。いやほんとに。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:16:20 ID:ysZjSDHi
ID:dxXoFX4U
ID:RxcVPsu6
ID:aD1Vyul/

分身の術好きですね。(笑)
で、なんですぐバレるのにIDコロコロ変えるのか教えてくださいよ。(嘲笑)
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:17:42 ID:ECUCEvsy
dxXoFX4Uはマンセースレは行かないんでしょ。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:19:26 ID:vJE0l5B7
>>464
むしろ、あんたがマンセースレに行った方が良いと思う。
スタッフをバカ呼ばわりするような批判は俺も酷いと思う。でも、
「この作品を誉めなきゃファンじゃない」
「批判的な意見は全てアンチ」って考えもおかしいよ。
”作品の穴や弱点”じゃないよ。好きな人が見て不満に感じる点もあるんだよ。
だいたい、本当のアンチならストーリーの矛盾を認識できるほど真剣に見たりしないよ。
だから、本当のアンチが言える批判の台詞なんて 「とにかくこのアニメはクソ」 って言う程度だよ。
内容に触れて意見するのはちゃんと見てるからだよ。
本当に語り合いたいんなら。人の意見もちゃんと聞きなよ。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:22:12 ID:aD1Vyul/
おっ、ID:ysZjSDHiのレスに俺のIDが加えられたかw 晒されて困るのは工作してる信者だけだなのにw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:24:06 ID:C0eu5QzI

【精霊の守り人が好きで、普通に語りたい人】
→マンセースレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1180870642/
【精霊の守り人見てるけど、突っ込みどころ多いな、という人】
→アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1179671568/
【バルサ萌え・熟女萌え・ぽってり唇萌え・巨乳萌え】
→バルサスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1181763193/
【嫁萌え・主婦萌え・武人の妻萌え・耐える妻萌え】
→タンダスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1182262635/
【チャグム萌え・その他】
→キャラ総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1179323656/
【原作大好き・ネタバレ上等】
→ネタバレスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181608330/
【2ch大好き・煽り大好き・みんな死ね・ニート廃人専用】
→糞スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183181821/
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:24:32 ID:dxXoFX4U
工作疑惑や批判封じ、住人攻撃、他作品の蔑視が指摘されても、必死に擁護や火消しする奴がいなければこんなスレにはならないよw
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:25:04 ID:7j4YKJfY
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|  このスレは工作信者に監視されています
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | 
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:26:39 ID:ysZjSDHi
>>557
なんでコロコロID変えるのか答えられない事情でも?(笑)
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:27:35 ID:aD1Vyul/
少なくとも、工作疑惑をスルーできずに過剰反応してる奴の事情や存在だけは不思議だw
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:27:52 ID:6NeXFprC
本スレは作品のアンチと信者が
真剣で切り結ぶ戦場。
まさにルール無用の泥仕合が
今日も続く・・・・

不毛だよな。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:29:15 ID:dxXoFX4U
工作してる自称信者の事情と違って、素性をどう煽られても不都合はないんだよね、これがw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:35:11 ID:ysZjSDHi
ID:dxXoFX4U
ID:RxcVPsu6
ID:aD1Vyul/

どれでもいいので
IDコロコロ変えてる理由を教えてくださいよ(笑)
あと言ってる内容がどれも工作についてのみでバレバレなのに
わざわざ分身して荒らしに来る理由も(嘲笑)
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:37:06 ID:dxXoFX4U
と、一日中スレを監視して、工作疑惑への火消しにのみ専念しているIDに言われてもなぁw
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:40:05 ID:ysZjSDHi
>>564
火消しじゃなくてただ単にあなたをおちょくりにきてるだけですよ。(藁)
数時間おきにIDを変えて分身の術でバレバレの自演を繰り返す
あなたの姿が実に滑稽なので(嘲)
で、なんでID変えるのか教えてくださいよ。いつまでも逃げてないで(笑)
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:40:34 ID:We4xPFaA
お、いい感じになってきてるなw俺も参加させてくれよw
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:41:14 ID:UhC8pJwT
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたやってる
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:44:15 ID:aD1Vyul/
ID:ysZjSDHiのピンチにかけつけるID:We4xPFaAとか、もうねw
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:45:22 ID:a4n9HhHW
>>554
あんたの言うまともな批判をする人が
今の本スレにいる、とでも?
笑わかさないでくれ。
まともな人はアンチスレとマンセースレ
キャラスレ、ネタバレスレに既に散ってるよ。
ここにいるのは荒らしとあおりだけじゃねえか。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:45:23 ID:dxXoFX4U
ID:ysZjSDHiのレスに、だんだん余裕がなくなって来てるなw
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:46:29 ID:dxXoFX4U
「本スレはまともじゃない=工作なんてありません、批判も信じちゃいけません」ってとこかw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:47:29 ID:aD1Vyul/
しかしDVDの初動の枚数だけは全国の視聴者が突きつけた現実。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:47:55 ID:7j4YKJfY
こんな酷いアニメ本スレ見たこと無い。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:49:00 ID:dxXoFX4U
ここで工作してる信者がかけもちで活動してるスレは、どこもこんな感じだぞw
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:49:31 ID:a4n9HhHW
dxXoFX4Uは、まともな作品批判なんてしてないぜ。
おまえ、もしかして論理だったレスなんて
できないんじゃないかww
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:50:40 ID:dxXoFX4U
ID:a4n9HhHWがどんなタイミングで現れてどんなレスだけをしているか、見てみれば一目瞭然さw
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:51:32 ID:ysZjSDHi
ID:dxXoFX4U
ID:RxcVPsu6
ID:aD1Vyul/

こっちの質問に答えられない否定も出来ないってことは
つまり自演だと認めてるわけですよね。(笑)
IDコロコロ変えるのは姑息な削除対策ですよね?(嘲笑)
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:53:57 ID:We4xPFaA
>>568 おいおいw俺まで仮想敵にしちまうのかよw自演ID以外は全部敵認定か?w全く困った奴だなぁw
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:54:43 ID:a4n9HhHW
>>576
誰に対して、何を言っているのかすら
意味不明な蒙昧なレスをするなよw

前、本スレで批判はしたものの徹底的に
論破されて狂ったように荒らしだしたバカと
だぶるんだが。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:54:50 ID:dxXoFX4U
必死な煽りってのは、何かしらの「してほしい反応」があるからやるものなんだよねw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:56:48 ID:aD1Vyul/
ID:We4xPFaA、語るに落ちるとは>>578の事だw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:58:30 ID:dxXoFX4U
たしか一行レスを煽ったコピペでは、工作ってのはメッセなんかで裏で打ち合わせしながらやってるって主張だったよな?w
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:02:46 ID:We4xPFaA
>>582 1行の俺に煽り入れてるのも、裏でメッセ使われて煽られてたのかよw
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:04:33 ID:dxXoFX4U
「自演ID以外は」というのが主張の目的と思われるレスをうっかりしちゃってから、慌てて逆の立場を演じてる人がいるw
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:07:08 ID:We4xPFaA
>>584 自演IDに反応する奴はいないはずだろ?w反応した奴いるの?w
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:08:29 ID:dxXoFX4U
慌ててフォロー入れても、お仲間がどういうIDたちかはもはやバレバレですよw
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:10:34 ID:dxXoFX4U
レスが同時に止まったのは、そろそろ釣られていろいろ工作の証拠を残す羽目になったと気付いた様子w
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:10:39 ID:We4xPFaA
仲間ってID:dxXoFX4U ID:RxcVPsu6 ID:aD1Vyul/じゃなかったのかよw仲間はずれか?w
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:12:40 ID:dxXoFX4U
残念、そこで挙げたIDがどういうものかこそが、ID:We4xPFaAが「誰をどうしたいと思っているか」を示しているのでしたw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:13:22 ID:ysZjSDHi
>>587
どうぞ、気にせず一人芝居を続けてください。(嘲笑)
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:14:08 ID:dxXoFX4U
おやおや、証拠を自ら残した事実に今さら怖気付いて、慌てて捨てセリフですかw
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:14:32 ID:We4xPFaA
>>589 難だか良くわからないなw判りやすく頼むよw
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:14:35 ID:xkf/a/yA
なんか変なやつに粘着されてるんだな。
これかレスする人は改行してね。
なぜかはわからないけど、改行できないみたいだから。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:15:45 ID:dxXoFX4U
苦肉の策が、一行のレスである事の指摘だけかw
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:17:52 ID:We4xPFaA
気が付いたら俺の仲間が減ってるなw ID:RxcVPsu6 ID:aD1Vyul/も俺を助けに来てくれよw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:23:26 ID:Bxk3o5vE
アニメに関係のない言い争いするなら他所でやってくれよ、たのむから
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:25:35 ID:We4xPFaA
俺が呼んでも来ないなw ID:dxXoFX4Uよ、 ID:RxcVPsu6 ID:aD1Vyul/を呼んで来てくれw 敵に負けそうだw
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:25:32 ID:ysZjSDHi
すいません。
一行君が自爆(笑)したのでもう消えるでしょう。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:29:11 ID:dxXoFX4U
だんだん主張も目的も露骨で判りやすくなってきたな、ID:We4xPFaAはw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:30:29 ID:We4xPFaA
>>599 お、いたいたw 参考までに教えてくれよ、主張と目的とやらをw
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:30:59 ID:dxXoFX4U
そしてID:ysZjSDHiは工作の足跡を消すに消せずに、何度目の捨てセリフを書いてるんだかw
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:32:15 ID:dxXoFX4U
ID:ysZjSDHiやID:We4xPFaAの主張の目的なんて、スレを読んでいる人が(いれば)傍目にもよく判るものさw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:33:00 ID:ysZjSDHi
>>601
工作の足跡ってなんですか?(笑)
あなたがIDコロコロ変えまくってる証拠や
分身の術つかってる証拠はスレ中に腐るほど転がってますが。(嘲)
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:34:00 ID:dxXoFX4U
うんうん、どういう事にしたいかって主張が、だんだん直接的になってきたねw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:34:21 ID:We4xPFaA
おかしいな、俺の主張と目的はID:dxXoFX4U同様、このスレを盛り上げようとしていたんだが違ったのか?w
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:35:28 ID:dxXoFX4U
あ、そうそう、ID:ysZjSDHiやID:We4xPFaAは信者である以上、「精霊の守り人」のDVDは当然買ったかな?w
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:35:41 ID:xkf/a/yA
これはもう基地外ですね。
もう句点がwだし。
次からはアンチスレぽい本スレ作って、そこに避難でもするしかないかもな。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:38:29 ID:dxXoFX4U
DVDを買うほどの魅力を感じなかったというのでなければ、ぜひDVDを購入したという証拠写真でも掲載してスレを盛り上げてみるといいよw
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:41:09 ID:ysZjSDHi
>>608
すぐに話題を逸らそうとするのはいつも通りですね。(嘲)
で、工作の足跡ってなんでしょうか。(笑)
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:42:21 ID:dxXoFX4U
本人以外にはよく判る事ってあるんだよねw
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:42:59 ID:a4n9HhHW
>>607
アンチスレ住人は結構冷静に議論してるし、
精霊の守り人をきちんと見てから
批評してるから
意外に悪くないと思うけどね。

評価したりほめたいときはマンセースレに
顔出してもID出ないから使い分けたら?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:43:46 ID:UhC8pJwT
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < オメーラそろそろ寝ろ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:44:59 ID:dxXoFX4U
マンセースレはマターリ語りあえていいぞ。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:47:05 ID:ysZjSDHi
>>610
いつまでたっても具体的なレスが出来ない人ですよねあなた(嘲笑)
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:48:45 ID:dxXoFX4U
その方がいろいろ引き出せる情報があるのさw
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:51:39 ID:ysZjSDHi
>>615
あなたの頭じゃ無理だと思いますよ。(笑)
で、分身の術はもう使わないんですか?(嘲笑)
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:00:19 ID:dxXoFX4U
いや、必要な反応はすでにスレに並んでいるw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:00:26 ID:zOpL/Neu
うわひでえ
>>304から読む気しなくてスクロールしてたら

ID:〜〜〜は工作 ID〜〜〜〜とID〜〜〜〜は

いつものこの流れに
ID抽出してどうの言ってるやつは
工作だろうがアンチだろうが同じに邪魔だから消えてくれない?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:03:27 ID:sCxptDqP
今スレの内容ざっと見たんだが

>>593

>>556

>>319

はテンプレ入れといたほうがよくないか?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:03:46 ID:Bf72N7gT
ID変わった途端にナイス火消し工作
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:08:15 ID:GGYPFz82
>>319をテンプレに入れたくてしかたないのは、レッテル貼る工作がしやすいから?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:09:16 ID:G47hOS52
あんなのテンプレに入れたらますます人が減る。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:12:50 ID:GGYPFz82
携帯ユーザーはごっそり減りそうだ。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:19:08 ID:VmiqccSZ
バルサは実践で全然
突きをつかわないな。
ココのスレタイがカワイソウだ。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:20:22 ID:G47hOS52
突きは殺傷能力高いからじゃない?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:24:07 ID:VmiqccSZ
>>625
不殺の誓いたててるからねー
でも虎になった時は使うと思ったんだけどなあ

ジグロは突き殺してたよね
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:39:59 ID:jl6hdBpO
>>626
バルサ回想シーンでのジグロ?

戦ってたのもやっぱりジグロの友人だった狩人だとしたら
キングカワイソス
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:41:36 ID:AImUjwC8
そもそも槍の利点は剣士の間合いの外から突き殺せる点にあるわけだが、やっぱ素人アクション考証じゃね。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:48:41 ID:JWUFpORF
>>628
玄人乙
短槍で両手持ちだから、たいして間合いが取れるとも思えないけどな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:51:25 ID:oN3yyyRN
3話に代表されるアクションシーンは、短槍では無理のある動きが多いね。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:51:50 ID:VmiqccSZ
>>627
そうそう、3話でバルサが死に掛けてた時の回想だか幻覚のシーン。
ジグロは、戦いのあと膝をついて泣いてたから、やっぱ友人だと思う。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:52:34 ID:bxQUlVjf
>>629
そいつにレスしないほうがいいよ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:54:34 ID:AImUjwC8
そもそも短槍というチョイスに無理があるんだが、逆に言えば短槍に合わせたアクションを考えるべきだった。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:56:52 ID:jl6hdBpO
>>631
原作未読で知らんっつーか
ジグロってもう死んだっていう設定だっけ?
これから出てきて活躍を期待していいのだろうかw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:57:51 ID:oN3yyyRN
3話も他の回も、槍の支点・力点・作用点すら考えられてない作画が散見されるしね。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:00:59 ID:VmiqccSZ
>>634
アニメで鍛冶屋が死んだっていってたよ。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:01:52 ID:AImUjwC8
鍛冶屋の回の槍の一人練習シーンは、3話に比べるとキャラ単体な分、作画も楽だろうし出来はいいぞ。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:03:51 ID:oN3yyyRN
ジグロは登場がいきなりサプライズ狙いの回想だったし、説明ができてない情報不足さはある。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:04:29 ID:jl6hdBpO
>>636
orz
まぁ、あの世とこの世みたいな設定があるし
あわよくばを期待しとくわwww
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:05:25 ID:VmiqccSZ
>>637
型では突きやってんだよね
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:05:29 ID:jMMkxxqM
このスレには「一行君」と呼ばれる粘着荒らしが頻繁に出没します。
見かけた際は、絶対に相手をせずスルーしましょう。

一行君の特徴

*改行が出来ないのでレスは常に一行。(削除対策というのが口実)
*「火消し」「擁護」「工作」「信者」「レッテル」が口癖。
*自ら擁護工作員と呼ぶ架空の敵を作りだし日夜戦っている。
*萌えアニメオタで、ながされて藍蘭島などを貶されるとキレる。
*レスの頻度が飛び抜けて多く、よく相手のレスの内容を真似て煽り返す。
*都合の悪い質問には話題を変えてはぐらかす、逃げの一手。
*非常に頭が悪いのでこのテンプレが張られると反応せずにはいられない。
*頻繁にIDを変えるが(削除対策)レスが非常に特徴的なのですぐにバレる。
*煽りがスルーされると複数のIDを使い会話に混ざろうとする。
*唐突にDVD売り上げの話題を振るのが常套手段。
*複数のIDを使って不自然に同じ話題を振り、スレの会話を誘導しようとする。
*複数IDで役割分担をしている(つもり)だが、焦るとそれができなくなってしまう。
*複数IDのうち、どれかひとつがageている場合が多い。
*予備のIDを敵役にして煽りあい、自分に都合の良い意見が出せるよう自演する。
*誰にも相手をされなくなると自分のID同士で自演し、やがて消える。

相手をしなければ消えますが、しばらくするとIDを変えてしつこくやってくるので
上記の特徴で判断し、絶対に相手をしないように気をつけてください。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:07:44 ID:oN3yyyRN
工作用テンプレの項目がどんどん増えてるね。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:10:53 ID:AImUjwC8
3話でバルサが突きをろくに出さなかったのは、殺さずの誓いより、槍が壊れていたからと考える方が自然だろう。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:11:00 ID:jl6hdBpO
>>641
ワロスwwwwwww
ながされて愛乱闘信者だったのかwwwww
うん、いいよね俺も好きだよあれw
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:12:19 ID:AImUjwC8
まーた始まった・・・。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:15:16 ID:tCdprwAt
あの鍛冶屋のじじいが話してたことがほぼ事実だから。
原作ではもっと後にバルサがチャグムに語るんだけど。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:17:14 ID:oN3yyyRN
槍の穂先の破損を紐で縛って補強していたが、あの状態なら突きより横薙ぎが使えないはずなのに。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:22:23 ID:zbqThR4q
>>646
ほほー
個人的にはじじいの伏線である業を絶つ夢が今回で叶って
なおかつ設定も語られてオリジナルとはいえ上手く監督やってるな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:23:21 ID:AImUjwC8
鍛冶屋で刃先を丸ごと新調でもしているかのような修理も、ちょっと変だったな。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:25:53 ID:oN3yyyRN
かじ屋の長い説明だけが伏線、というのも描写としては弱いというか自己満足的で不親切。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:27:07 ID:FI32IyBC
>>649
意味がよくわからん。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:28:19 ID:jl6hdBpO
>>646
ネタバレっすか><
だが、鍛冶屋や敵にジグロとバルサの関係を話したのは神演出だったとおも
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:28:45 ID:AImUjwC8
監督も脚本陣も攻殻のときに不親切な描写の方が奥深いと誉められるという、悪い癖が付いちゃってるのかもな。
654652:2007/07/03(火) 01:33:11 ID:jl6hdBpO
○→関係を語らせた

×→関係を話した

すまん
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:34:27 ID:AImUjwC8
本人以外が人間関係を解説する演出なんて、定番だと思っていたが。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 05:17:16 ID:HAr8wYrg
ID:ysZjSDHiとその仲間たちの、丸一日スレに粘着する工作ぶりは異常だなw
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 05:24:33 ID:1+3L504j
       /:::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::/   ヾ::::::::::::::::::::::::丶
     |::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/:::::::ノ       ヽ.:::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ  -===・      ・===-   ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|
    |:::::|                  |:::::::|
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 05:44:43 ID:wTX4QHZz
朝釣りのつもりなのかどうかは知らんが、工作してる連中の釣られやすさだけは否定しない。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 05:48:16 ID:DKPs2vFa
とりあえずいいたいことはタダ一つ


従者マーーーーーーックス!!!wwwww
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 06:52:15 ID:VmiqccSZ
>>659
早朝からソゲ乙
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 06:58:39 ID:QMvxwpmH
荒れていたスレの流れを無視して悪いが、
バルサのフォーメーション発言からするとカンバルって国の日常は
「さすがヨゴ刀、クオリティたけー!」
「おめぇは良い刀見るとテンション上がるなw」
なんて会話が展開されているんだろうか?

…すまん、ちょっとアニメ演出でのカンバル観たくなっちまった。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:20:54 ID:VmiqccSZ
「ヨゴ刀を使いこなすには、かなりのスキルが必要なんだぜ?」
「心配するな、おれならデュアルで装備可能だ!」

とかかな・・・

いや、フォーメーションネタはむしろ荒れるから・・・
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:24:56 ID:jl6hdBpO
アニメ夜話でそれについて語ってたらしいが
見てNEEEEEE
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:39:41 ID:VmiqccSZ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:51:45 ID:jl6hdBpO
>>664
  ヘ⌒ヽフ      lヽ⌒ヽフ
 ( ・ω・) dd (・ω・ )
 / ~つと)      (つと~ ヽ
  ヘ⌒ヽフ      lヽ⌒ヽフ
 ( ・ω・) dd (・ω・ )
 / ~つと)      (つと~ ヽ

あくまでファンタジーってのを通したい・・・のか?w
後、刀で指を狙ってたとかよぽどの人じゃないと分からないだろ・・・
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 08:00:27 ID:zbqThR4q
一行君はどうやら寝たみたいだな…
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 08:27:22 ID:8pPkC/47
三月記読んだ人少ない?
俺は数年前に学校で習ったから覚えてる
三月記っぽいんじゃなくて、監督は三月記を確実に意識していると思う

カルボの最後のセリフの「忘れてしまった・・・」とかは虎への本能へ傾いていく三月記の李徴と同じセリフ
「ちっぽけだ」とかの自分が尊大だ矮小だと卑下する、虎になる直前の李徴
李徴も誰に対してか忘れたがものすごいコンプレックスを持っていたと思う

バルサは、あのヨゴ人の先生の話の「虎になった武人」なんだろうと思う
カルボは元の三月記の李徴 そんな印象だった
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 08:45:26 ID:Ggv46eMl
>>641
テンプレは短く簡潔に、が基本だぜ?

一行君の特徴

・精霊スレを荒らすのが目的
・改行しない
・日本語が変、冗長
・「火消し」「擁護」「工作員」・・・と、常に見えない敵と戦っている
・好きなアニメは「怪物女王」「マイネリーベ」「流されて藍蘭島」
・同じ口調のIDが三ついて、スルーしても会話を続ける

弄るのは控えめに
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:22:06 ID:93CnMxgf
>>667
それだろな、昔なもんで忘れてた
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:41:25 ID:Kw9e0c/Q
ほのぼの生活もいいけど、やっぱアクションはいいねえ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 12:21:10 ID:gBbyIerC
いやー今回の13話は良かった
バルサの新しい側面が見れて嬉しいが、印象強すぎ
次回以降のほのぼのバルサをまともに見れるか
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 12:30:25 ID:zqidznoG
海外フォーラム精霊スレにはアクション厨沸きすぎの模様
ええい日常ほのぼのバルサの萌えに気付け外人ども
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 12:50:33 ID:Jtakl/9J
>>667
高校の教科書にのってたね
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 12:54:09 ID:qioBYtM3
>>665
刀が横に滑ってるから、わかりそうだけどなぁ。
それよりも、一旦バルサを囲んでおいて、その囲いフォーメーションを維持しようとしない狩人たちがどうかと思うんだが。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:04:16 ID:XwKR5Bci
>>668 まだそのテンプレでの工作が通用すると思ってるんだw
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:06:28 ID:aUL7kv9q
仮想敵に対して用いるレッテル定義テンプレの工作は「もやしもん」「くじびきアンバランス」スレから続く、そいつらの伝統芸ですから。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:07:03 ID:uGJ8elq7
三月記はここで読める
短いからすぐに読み終わるよ

http://www.aozora.gr.jp/cards/000119/files/624_14544.html

「人間は誰でも猛獣使であり、その猛獣に当るのが、各人の性情だという。
己(おれ)の場合、この尊大な羞恥心が猛獣だった。虎だったのだ。」

「飢え凍えようとする妻子のことよりも、己(おのれ)の乏しい詩業の方を気にかけているような男だから、
こんな獣に身を堕(おと)すのだ。」

これが李徴の虎化した理由なのは分かったが、肝心の漢詩の部分のレ点の打ち方覚えてねえ・・・
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:08:13 ID:wm34aNPx
刀の刃が槍の柄を滑ってるときに指を開いたら槍を落とされます。柄を握ったまま引くのが正しい。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:10:04 ID:XwKR5Bci
素人が脳内で組み立てたチャンバラアクションなんだから、多少机上の空論的なのは仕方ないよ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:11:39 ID:Cw8bL4mk
パンチラアクションに見えた。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:11:48 ID:wm34aNPx
バルサの槍の握りは、槍使いというよりバトントワラーのそれに近い。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:15:18 ID:XwKR5Bci
槍をしっかりホールドしてないって事か
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:34:21 ID:aUL7kv9q
気付かれにくくしかもアクション上の間違った脳内考証を、リアルさとして自慢されてもなぁ・・。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:40:03 ID:wm34aNPx
あるいは、槍を落とされずに開いた指を落とされる可能性も。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:46:14 ID:qioBYtM3
狩人が最初に笠を頭上に放り投げた時点で、アトラクションなんだと思ったけどな。
そういう記号的な演出をしてみせるってことは、衒う気がありありなんだろ。
槍だって、弓なりにしなってるしな。
もともとそういうアクションなんだから、リアリズムどうこうっていうのはお門違いだろ。
リアリティなんて端から放り投げてるんだから。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:46:48 ID:aUL7kv9q
↓↓そろそろ自称経験者による「あれは間違っていない!」という擁護工作。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:49:13 ID:wm34aNPx
指を開いて刀を躱す云々を「よくできている」とアピールされなければ多分気にはしなかったと思う。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:55:07 ID:FO0BIc+K
アニメなんだから、アニメでしかできない演出をして当然
とにかく「見せる」ってことに関しては成功してるアクションだ

こうして俺たちがリアリティどうのと議論してるのを知ったら
神山監督はしてやったりばかりにニンマリだろう
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 14:11:44 ID:ZMg3TJe0
>>688
頑張ってるとは思うけどカコヨクないのね、殺陣全般…
術理がないのに辻褄を合わせた動きをさせようとするから気持ちよくない
鍛冶屋のグダグダを念頭に置くならファンタジー寄りの描写に統一して欲しいもんだ
小説に喩えるなら司馬遼っぽく、お茶を濁した活劇を心がけたほうがまだマシ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 14:12:39 ID:Hw1/CGjb
>>211 >>448

http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=afes%2FSto&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=1LEA6n7v&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=PgAkwUh7&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=NYrHkURu&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=koaHNfU7&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=dxXoFX4U&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=aD1Vyul%2F&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=GGYPFz82&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=AImUjwC8&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=oN3yyyRN&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=XwKR5Bci&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=aUL7kv9q&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1183181821&host=anime2.2ch.net&ls=all&field=id&word=wm34aNPx&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 14:50:17 ID:xpJqPr+C
>>688
ニンマリしてるのは間違いないと思うが、
「引っ掛かりを作って視聴者が議論すること」が、
神山の目的だとすると、その仕掛けがくだらないな〜と思う

リアルさを売りにしてるような前提を作っておいて、
唐突にリアルを排除したアニメ的な見せ方にする
それを視聴者が疑問に思い議論する
こんなの作品を使って仕掛けて議論させるほどのことなのかな?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 15:24:54 ID:iwVaOVC1
剣使いで最強なのは
親方の二刀流ってことで
よろしいか?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:01:15 ID:IdSvlX39

バルサ「これは?」
タンダ「異国の衣装でセーラー服というらしいんだ」
チャグム「似合ってるぞ、バルサ」
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:05:15 ID:zbqThR4q
>>693
ねーよw


いや…zipであったら下さい><

695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:18:05 ID:naQcxOiv
>>693
さすがにそれはキツイんじゃまいか・・・
場末のキャバレーじゃあるまいし。

とか言ってたら、家の井戸にねずみの死体放り込まれそうだ。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:19:28 ID:csRI+GyC
>>690 毎日のようにスレッド荒らし乙w
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:20:50 ID:o4HYDXzh
毎日どころか一日に何回も荒らしコピペ貼られてるよ…。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:24:27 ID:HeoOOJCV
描写や作画で失敗している点を「(監督が)狙ってやってるんだ!」って擁護はかなり格好悪いと思う。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:30:27 ID:CmNfw0I/
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:31:55 ID:o4HYDXzh
「メンテナンス」や「フォーメーション」は監督自ら、狙ってやったとの主旨の言い訳をしてますが、なにか?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:34:20 ID:8pPkC/47
だから擁護工作アンチとうるせーよ。何でもいいだろ
それも一つの意見として議論しろと。ループしてる場合はともかく
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:35:31 ID:o4HYDXzh
議論してるじゃん。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:37:55 ID:HeoOOJCV
失敗点を「監督が狙ってやった」という仮定の話を、本当の話であるかのように前提に据えていては議論にならないし。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:38:30 ID:s3fIjgrw
>>696-697
どっちも間違い。
放送開始前から、必ず1日1回早朝に張ってる。
1日も欠かさないわりには時間が微妙に不定。
手動でやってるなら、物凄い陰湿な奴
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:38:30 ID:i45ZlHlY
どちらかが論破されたら擁護工作とか一行君とか言い出して
荒らして議論を有耶無耶にする。

>>699
エロス・・・
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:40:29 ID:o4HYDXzh
擁護工作を疑うのは論破されてなくても疑われるから、論破されてキレてるのは工作っぽい方。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:42:12 ID:csRI+GyC
あー、マジレスで槍を離す描写が多くの視聴者にスルーされてる時点で、それ失敗ちゃうん?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:51:31 ID:HeoOOJCV
普通の作品なら視聴者に情報を意識させた上で伏線と気付かせない演出を、IGの場合意識される段階から回避するごまかしが多い。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:51:45 ID:8pPkC/47
>>706
〜〜は工作
〜〜はアンチ

またこの流れにしたいのか
ID抽出大会が再開するとか考えないの?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:54:42 ID:o4HYDXzh
それはまず>>705に言ってやるべき。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:56:10 ID:o4HYDXzh
いや、よく考えてみたら、そんな話ろくに出てもいない所に騒ぎ出した>>701自身に言ってやるべきか。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:57:45 ID:HeoOOJCV
ID抽出大会になっても一行君は困らないだろうし、工作してる奴が必死になるだけさ。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:02:59 ID:naQcxOiv
ぶっちゃけ、この流れになってから、連投してる人、
レス数が多い人というのは、こういう荒れ気味な状況を
楽しんでいるわけだから、何を言っても無駄だと思うよ。

本スレが荒れたら、さっさと関連スレに移動したほうがマシ。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:03:06 ID:csRI+GyC
ID:8pPkC/47はまず、アニメの話に加わりなよw
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:05:31 ID:HeoOOJCV
「こういう荒れ気味な状況を楽しんでいる」って決めつけも、かなり姑息で失礼な印象操作だね。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:12:16 ID:8pPkC/47
あーあ・・・結局いつもの流れだな
レス番つけて、ID抽出して、こいつはどーのあいつはどーのって・・・

>>713
無駄だったな。俺ももう諦めるわ
本スレも流れが戻れば割とまともなんだけどな。もったいない
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:13:40 ID:o4HYDXzh
気の毒だが、突然現れてアニメの話もせず周囲の住人に難癖付けて、煽って煽っての>>716が言える事ではないよ。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:14:15 ID:iwVaOVC1
今回の先生の声優さんが
「人でなく、虎でなく」は
明月記に似てるって書いてたな。
俺には難しい話でよくわからないけど。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:15:09 ID:csRI+GyC
んじゃー空気読んで一部のご期待にそうコメントしてあげるw つ「ID:naQcxOivとID:8pPkC/47は自演の火消し工作ですかー?」
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:18:05 ID:o4HYDXzh
やめときな、煽ってたらそういう奴らと同レベル。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:20:48 ID:HeoOOJCV
アクションの見せ方としては、けれんみのあるデタラメな派手さを狙うなら、もっと吹っ切れた方がいいと思う。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:23:28 ID:iwVaOVC1
カンバル人だからて故郷の言葉をつかうのはおかしい
聞いたヨゴ人を理解できてるか疑問だからな。
それとも独り言なのか?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:29:45 ID:csRI+GyC
どっちかといえば外連味のない作品を狙ってるのかと思ったのに、槍を浮かせて一回転シーンは意外だったよ。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:31:35 ID:iwVaOVC1
× 聞いたヨゴ人を
○ 聞いたヨゴ人が

ミスったぜ。まあみんな興味ないだろうけど。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:32:08 ID:o4HYDXzh
カタカナ語は結局、特定の外国語のみに使われているのか外国語部分に汎用なのか、どっち?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:33:15 ID:iwVaOVC1
>>723
それって何話?見返してみたい。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:35:41 ID:o4HYDXzh
3話じゃない?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:39:21 ID:iwVaOVC1
>>725
外来語扱いだったら納得できるよな。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:45:39 ID:iwVaOVC1
>>726
ジグロが出てくる回想シーンのところかな?

レスさんくす
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:46:51 ID:iwVaOVC1
うわ
アンカー間違えた

>>727
レス サンクス
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:47:34 ID:csRI+GyC
>>726 3話の乱戦シーンに出てくるよ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:48:42 ID:csRI+GyC
乱戦じゃなかった、戦闘シーンねw
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 18:00:17 ID:iwVaOVC1
>>731-732
戦闘シーンの方か
レスありがと

俺連投しすぎだな。運営さんスマン
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:09:05 ID:NbyDBKrR
>>677
偶因狂疾成殊類でググれ。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:10:16 ID:Ggv46eMl
>>722
>聞いたヨゴ人を理解できてるか疑問だからな。
メンテナンスは会話していた商人が「?」となった、理解できなかったのだろう
フォーメーションは、戦闘中だったんで反応無し、独り言だし
ジャッジも反応無し、ただしロタ人に向けた発言だったので、自然と理解したのかも
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:02:59 ID:CY86sCMq
>665
今回はカルボに止めを刺す直前に槍の石突きでカルボの左手指を砕いて
槍から手を離さざるを得ないようにしてから、切り下ろしてたね。

で、マンセースレとアンチスレを見ていて思ったんだけど。

マンセースレの人達はバルサやチャグム、タンダ達の心情描写、
個人の感情やお互いの関係の変化みたいのに注目しているのに対して、
アンチスレの人達はバルサ達を取り囲む周囲との関係、
前後の脈絡なんかを重視しているように感じる。

言ってみればミクロとマクロで視点が違うだけ。
ただ視点が違うから齟齬が生じ易いだけで
単なるマンセーやアンチって言葉で括るのは違うと思うんだよな。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:09:25 ID:Ggv46eMl
>>736
マンセーもアンチも言葉のアヤだからね、マンセーは避難所的な役割なんでここの住人が殆どだし
アンチは、作品が悪いところを指摘したりする住人なだけ、本当に作品が嫌いなら見もしないんだからな

どちらもそれぞれの場所において、正当な住人だよね
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:18:07 ID:Iu09A699
誉める時にはマンセースレに書き込んでるし、「これはちょっとどうよ?」ってところを
指摘するときはアンチスレに書き込んでる。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:24:56 ID:bDixy7A3
マンセースレはマンセーだけあって過剰に褒め合ってるから気持ち悪い。
最近つまんなくなってきてると感じるけど、アンチほど見限っても無い。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:29:04 ID:Byyf5Lo0
マンセースレは心穏やかに語りたいという主張の人の避難所兼、工作したい人の隔離スレでもあるので荒らしちゃダメ、絶対。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:31:03 ID:NafU67jm
>>736-738が「このアニメには本当はアンチなんて居ないんですぅ!」って自作自演みたいにも見えるw
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:49:36 ID:R16Um5rZ
>>736
というか、アンチスレではアニメのキャラ造形を一様に胡散臭いと感じてるから、
マンセースレで語られているようなところは、議論に値しないと思ってるんだろう。
つまり問題外。
だから話題にならない。
基本的な部分に拙さがある作品なので、基礎の脆さが全体に与える影響を話題にしてる感じだな。
素材は悪くないが、捌き方が未熟なのでがっかりしてる。
作劇関係のスタッフの拙さをあげつらってるのがメインだよ。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:21:00 ID:gTp+VOpR
>>248
メノリ様やないか!!!
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:46:01 ID:DKPs2vFa
つかこのアニメは高級感さえそれなりにあればいいんでね?
「あ、金かかってるぽいなー」ての
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:48:46 ID:LIW6d5En
インタビューでバルサがまだ30と聞いて
全然萌えキャラじゃないっすか
萌えキャラの範疇で萌えたい砲台じゃないですか
そんなものは
40くらいかとおもてましたけど
そりゃもう女性ホルモンがまだ出まくってる時期じゃないですか
彼女は自分の性欲を持てまあしているはすですよね
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:53:59 ID:uHlZ6amt
>>699
おいしくいただきました。

マンセー、アンチは
たんにスレの使い分けだろ。
俺も両方使うけど、分けてる。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:56:13 ID:LIW6d5En
正直おもしろいけどマンセーってことはないな
鼻に付く部分が多々あるし
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:57:44 ID:KYu7EVME
>736-742辺りの流れ
個々の描写には見るべきものがあるけど、
全体のストーリー構成とかには疑問が残る事の表れ?

だとすると自分の感想と合致してて納得できるな。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:59:27 ID:uHlZ6amt
>>747
俺も。
だから両方使う。
イイと思った部分はマンセーに投下。
悪いと思った部分は、アンチに投下。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:01:39 ID:RiguspmI
ならマンセースレの流れが遅いのはイイと思った部分が少ないからか。
納得した。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:09:02 ID:gTp+VOpR
まぁハッキリいってTVアニメでこのLVに達してる作品はそうはないと思うけどな
みんな厳しく観すぎなんじゃないか?
鍛冶屋の回とか凄く印象深い
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:09:54 ID:xpJqPr+C
マンセーしながら穏やかに語り合いたい人はマンセースレ
内容に不満があって批判したい人はアンチスレ
そして、批判をしたい人と擁護したい人が議論をする場がこのスレでいいじゃない

批判排除やら工作員認定やらスレの方向性の在り方を議論するレス群が、
一番不毛ですよ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:15:19 ID:uHlZ6amt
>>750
スマンが、気持ちの比率では、7割マンセーに投下してるす。
アンチって同意レスしやすいのかね。
皆ほめるの苦手か。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:17:20 ID:xpJqPr+C
>>751
確かに厳しいよな
でも、その原因の一部は神山監督のビッグマウスと、
雑誌メディアやNHKの番組や番宣を使った電通の誇大広告にある気がする
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:24:05 ID:gTp+VOpR
>>754
そういう広告活動は全然知らなかったよ
俺の場合はノーチェックだったので反動で評価が高いのかもしれない
逆に期待しすぎた人は厳しくなるのかもな。その気持ちは解らんでもない
まぁコレはどの作品にも当てはまるか

アニメ夜話の監督見て、こいつは嫌いな人多そうだなと思ったw
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:44:33 ID:dEuiidtF
凄い所は本当に凄いと思うんだが(背景の美しさ・バルサの声優など)、
なんかこう「すっきりしねーー」という箇所があるのもまた事実。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:48:33 ID:uHlZ6amt

ぶっちゃけ、全部良いって作品あるか?
俺は、ねえお。
アニメに限らず。
でも6割よければ、楽しませてもらったと思うお。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:54:01 ID:MqLFzKsB
夢中になれるかどうかで言うと、このアニメはそこまで夢中になれてない。

夢中で見てる他作品名をあげるのは控える。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:45:09 ID:jl6hdBpO
>>758
結構、夢中に見させてもらってます

というか、精霊ってどんなテーマがあるんだろ?
守るべき命?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:58:30 ID:MqLFzKsB
>>759
そこがいまいち伝わらないのが夢中になれない要因かもね。
ジャンルに囚われずアニメを見てるんだけど
俺としては、テーマが一本筋なアニメの方が見入りやすい。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:59:10 ID:1hKhqUbQ
アンチレスは違和感感じた部分をすっきり説明してくれるから、
ああ、なるほど!ってなるんだよな。それだけ真面目に批判してんだと思うよ。
牽強付会な擁護者がちょっと前にいて変なマンセーしてたから尚更まともに見えた。
でも6話までの質は凄かったよ。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:03:43 ID:1hKhqUbQ
街中で本名で呼び合うのはどう考えてもおかしい。
いくらなんでもこれだけは酷い。愚民なんて言葉もチャグムでなく
脚本家の選んだ言葉って感じがする。
タンダの花酒の回は良かった。オリジナルでも良い回はある。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:12:47 ID:fHatbMzA
>>760
神話、伝説、言い伝えの中に隠れている真実を読み解く話かな。
いや、違うなバルサが業を晴らす話でもないしな。
過去を完全に清算するには闇の守り人が必要だし。
このアニメ?なんでしょうかね。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:13:18 ID:NK0Ic0Cu
>>762
まあね、バルサとタンダだけが呼ぶならまだしも
周りのガキに本名で呼ばせてるのはどうかと思う。
それともチャグムって名前は庶民にもいっぱいいるとか?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:15:55 ID:0e8Xh3jT
>>753 誉めるの苦手というより、誉める場所がないと誉められないだけでしょう。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:17:32 ID:ictVxouH
メンテナンス
フォーメーション
ジャッジ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:27:24 ID:NK0Ic0Cu
>>766
それ、アニメ夜話でやってたけど
スタッフの8割は反対したらしいけど、神山が押しきったらしいな。
そもそも、ファンタジーの世界の言語を日本語に翻訳したのを
見てるわけで、日本人が普通に使う外来語は使うって事だったような
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:35:45 ID:pZ1Eh4FS
>>764
イギリスだってチャールズとかウィリアムとかありふれた名前だし
チャグムもいっぱいいるんじゃなかろうか。
日本だってヒロくんとかナルナルとか言われたら誰だかわかんね。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:38:17 ID:0e8Xh3jT
チャグムは外国人ですよ、ヨゴでは聞き慣れない外国人の名前です。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:41:14 ID:NK0Ic0Cu
>>768
なるほどー 納得したよ
チャグム王子って呼んでる分けじゃないもんねw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:41:16 ID:0e8Xh3jT
訂正、チャグムではなくバルサの方を言うつもりでした。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:43:03 ID:fCofnXFC
>>767
要するに変わった事してみたかったんだね神山・・・
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:43:09 ID:xbt4DEWf
ヨゴは他民族入り乱れてて外国人がいても珍しがられることはない。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:43:18 ID:Huzgzbfc
>>771
外国人だけど言語とか共通なんじゃないか?

英語圏とかあるし
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:46:07 ID:NK0Ic0Cu
>>771
ああ、バルサはね・・・そっちはほら主人公だし・・・としか・・・
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:48:25 ID:fHatbMzA
オリジナルの話にもうまく伏線を張って最後に開花するのかな。
夏至祭りは非常に重要な伏線なんだが原作ではほとんど描写がなかったから、アニメのあれは良いかもしれないね。
刀鍛冶の回もよかったしね。
完結してから一気に見たほうが楽しめる話かもな。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:49:37 ID:Dp/OEo4R
皇族と目が合うと潰れる〜とか言ってる国だから
皇子とおなじ名前を国民がつけられるとは思えないけど
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:52:21 ID:NK0Ic0Cu
>>772
そう、むしろそれで話題になってくれるのを狙ってた
みたいな事いってたから、みんな見事に釣られたみたいだw
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:56:51 ID:xHoghGNd
もしかしたら、下々のものは皇子の本当の名前なんて、もともと知らないのかも。
皇子というだけで。
トウヤたちも最初チャグムという名前聞いても、皇子だとわかって無かった風だし。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 02:20:09 ID:3+Ucqjqz
もし皇子の名前が公表されてても
「うちの母ちゃんが皇子にちなんで俺の名前つけたんです」って言えば
「うわーおまえの母ちゃん怖いもの知らずだなw」で済みそうな気もする
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 02:41:07 ID:cJP+5WoO
でもバルサとチャグムで呼び合ってバルサのほうは槍持ってんだろ。
せめてバルサのほうは叔母さんって呼ばせたほうが無難なんじゃ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 02:58:59 ID:NK0Ic0Cu
3話のジグロの幻影が出てくる場面で
バルサの顔にドロが付くよね。幻影が飛ばしたドロなのにさ。
これが不思議だったんだけど

アニメ夜話で神山が「最初から幻影だと思わせずに
追ってが来たんじゃないかと思わせて、緊張感を出したかった」
みたいなこと言ってたから納得した。
ドロについて直接は触れてなかったけどね。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 03:17:07 ID:bV0F8le7
>>781
チャグムに聞いたんだが
小母さん言うたら
バルサの目がむっちゃ怖いんだってさ。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 03:44:02 ID:P9g3uFN/
>>783
じゃあ手紙持ってきたガキ大将がおばさん言った瞬間も
アイオブザタイガーだったわけですね
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 05:02:41 ID:LgRM6Ebj
>>774
カンバル語とヨゴ語は別言語
そもそもヨゴ人は南方にある別大陸の民族で北の大陸に大挙して移民して来た。
トロガイやタンダは先住民ヤクー(純血のヤクーはすでに少ないが)。
カンバル語とヨゴ語新ヨゴ皇国方言てマヤ語と米語くらい違うはず。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 05:10:39 ID:j+0EVSZT
>>782
作品の外で監督が補足説明して視聴者を納得させるってのも、
神山流の演出法なんすかね
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 05:26:45 ID:ARTiZE8A
       /:::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::/   ヾ::::::::::::::::::::::::丶
     |::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/:::::::ノ       ヽ.:::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ  -===・      ・===-   ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|
    |:::::|                  |:::::::|
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:05:05 ID:LUOAF64i
>>778 視聴者が見事に釣られたと言うより、単に奇行を咎められたカントクの言い訳って感じじゃない?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:09:06 ID:LUOAF64i
どうも神山カントクの悪癖で、「視聴者に気付かせない」「〜と思わせる」の手段が本来的な作品作りにおけるテクではない、素の嘘や秘匿になっちゃってる勘違いが拙いんだよね。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:24:47 ID:Huzgzbfc
そうかなぁ?
最初から何もかもを説明されても面白くないと思うんだが

これはどうしてだろう?って考えることも遊びの一興だと思う
世界観や演出でアレ?って思うところもあるけど、これは「ミスだろ」っていう一方通行も思考停止の繋がりかと^^;
確かに、自分もフォーメーション?って思ったけどねw
監督の言い訳っぽい話を聞かせてもらってニヤニヤさせてもらってるww
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:33:41 ID:dr6hAcTP
その説明のしかたや段取りが下手だと指摘されているんではないか?
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:38:43 ID:Huzgzbfc
段取り?
説明のしかたが下手なとことかあったかな?kwsk
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 07:01:51 ID:Huzgzbfc
ふ、と思ったけど
神山ってふっくらした唇のお姉系が好きなのか?ww
攻殻とかの素子とバルサみて思ったw
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 07:47:25 ID:j+0EVSZT
>>790
ゴダールもタルコフスキーもキューブリックも隠喩を使って観客に考えさせる映画を撮る監督はたくさん存在するし、
神山監督の師匠の押井もそのタイプだけど、
監督本人が即効で種明かしするのは神山監督くらいだ
隠喩や難解な仕掛け演出を作品で投げ掛けて、
すぐにテレビで答えや意図を語っては、仕掛けの意味がなくなるのでは?
普通は、ファンや評論家がおのおの解読して楽しむものなのにね
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 07:57:36 ID:YiNhgLFO
13話のカルボだけど、12話にちゃんと居るのなw
背負い投げ決まった直後にちょこっとだけ。
あと6話の山狩り隊にもいたし。
ここまでやる必要あるんかなと思いました。
って作文かよ俺w
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 08:06:07 ID:Huzgzbfc
>>794
確かZガンダムの時も富野が最後カミーユを狂わせたのは
「アニメばっかり見ていたら馬鹿になるぞ」っていう意味を込めたって言ってたなwww
ならZガンダムを見る前から言えよって感じだなwおかげで馬鹿になったじゃねーかw

監督ってそういう人多いよな
今期のぼくらのの監督森田も原作厨に咎められて
原作が嫌いだって言ってたしな
それからぼくらのもめっちゃ話題になったし失言か作戦か良くわかんらん
今回神山が語ったのは答えというよりかは精霊という作品との向き合い方じゃまいか
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 08:18:13 ID:j+0EVSZT
>>792
一般向けの娯楽作品では、隠喩や、
わかりずらい伏線や、監督の解説がないと把握できない表現はしないものだ
それをやってるのが神山の精霊だからこそ、
このスレで議論や質問や見解などが交錯するわけだ
見る者によって、その表現方法が演出意図にも取れるし、ミスにも取れる
世で知られている“考え、読み解きながら鑑賞する映画”では、
そのような反応にはならない

隠喩や仕掛け演出をやるなら、
まず隠喩や仕掛け演出がある作品だと視聴者との暗黙の了解の成立が必要だ
精霊はそれができてない気がする

痛快娯楽映画としてスターウォーズを見てたら、
シーンでいきなり2001年みたいな演出になっても、観客は戸惑うだけだよ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 08:20:07 ID:Huzgzbfc
>>795
守り人、本スレ人少ないから暇してたとこだ!
マターリして遊ぼうZE!

12話気づいたけど、6話はしらなんだわw
ちょっくら見直してくるか!
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 08:25:38 ID:Huzgzbfc
>>797
確かにな。感じ方は違うし、ラストをキチンとしめてくれる監督の手腕に期待!
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 08:28:15 ID:K7v7fK6g
>>782
俺は逆にそれに矛盾を感じた。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 08:30:46 ID:YiNhgLFO
>>798
6話は槍の形がポイントだぜ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 08:31:51 ID:j+0EVSZT
>>796
うむ
監督が作品との向き合い方を語ったってのは理解できるな
でも、やはり作品の外で補足説明トークではなくて、
視聴者が作品を見ながら、その向き合い方を把握するのが“本物”のような気がするな
黒沢清とかは上手くやってるよ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 08:39:24 ID:Huzgzbfc
>>801-802
d
まぁなw
黒沢清監督って申し訳ないが俺はセーラ服と機関銃とかしか知らない・・・
黒沢清監督のお勧めかなんかあったら教えてくれ!チェックしとく!

というか6話見て、外出するわ さーせんwww
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 08:48:35 ID:j+0EVSZT
>>803
セーラー服と機関銃は違う監督だよ
「キュア」「ドッペルゲンガー」「アカルイミライ」あたりから見るといいかも
演出意図を考えながら観る映画で、娯楽映画としても成立していて面白いよ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 08:59:43 ID:NRBclJFk
>>763
闇の守り人の文庫を読んで、監督は本当はこっちの方をアニメ化したいの
では、と思いました。いきなり2巻からってわけに行かないので、
その前振りというか序章としての今作だったりして。
もちろんイヤイヤやってるというつもりではないですが。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:59:10 ID:QtkNH3ok
神山が恐れ多くもキューブリックと同じタイプだという分類には賛同できないw
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 10:27:39 ID:pQdnN0Zl
オリストが毎回テーマを変えるから視聴者が困惑するのかな。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 11:50:51 ID:flJ4z5mC
今回の話は最悪だった

今度という今度は見切りをつけた
何が原作尊重だ、180度違う事言わせやがって
不殺だの生命平等だの、なんだよこの低レベルなヒューマニズムもどきは
原作アンチキャンペーンか?

今回の脚本はマジ市んで欲しい。てかこれ作る前に市んで欲しかった。
山月記をやったつもりか知らんが、実はタイガーマスクの再放送で
「虎だ、お前は虎になるんだ」というのを刷り込まれた幼稚な脳の産物
ここまで頭の悪さと自己陶酔をさらけ出した見苦しい脚本が書けるのも
それを通すのも、原作理解してたらありえないし
当初の性格設定をここ2回で完全に破綻させている。挽回不能なとこまで落ちたな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 11:55:22 ID:nN8k3c+S
>>808
オマイ、熱い奴だな。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 12:01:55 ID:lHLw1WlR
>>808
スレ違い
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 12:12:50 ID:LWksgbq0
>>808
(・∀・)イイヨイイヨー
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 12:24:24 ID:h6CoHKED
>>797
そうかなあ。
2001年にあるような難解な伏線、隠喩なんてこの作品には一つも無いと思うのだけど
797が難解だと思った所は具体的にどこ?

多少考えさせられるシーンはあるけど、あくまでアニメ、漫画作品の範疇だと思うし
このスレでの議論も、アニメ作品として正常の範囲内でしょ

>>794
神山はあの番組で種明かしはしていなくね?
伏線でも演出による心情の読み取り方でもなく、作品の解説だけじゃなかった?
あと、黒沢清もスタンリーキューブリックも、自身の演出法について雑誌やインタビューで解説しているよね?
アニメ作品を比べるのもどうかと思うけど、それは悪い事じゃないと思う。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:17:10 ID:cJP+5WoO
>>796
富野のは完全な後付。全く表現できていないものを真意とは言わない。
守人は監督の手法が成功したかは別として、一応意図は聞けば納得できる。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:37:41 ID:0HklI2cI
ここに来て難解とか言ってる人って攻殻は見てるのか?
ジャンルは全然違うけど両作品監督のテイストはよく出てると思う。
まだまだこれからだけど。
攻殻、守り人、監督についてどう思うのか聞きたい
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:59:18 ID:ZvXTup8F
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 14:56:24 ID:nOWMSYj2
>>814
Solid State Society とか?
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 17:41:38 ID:JItisoMT
神山監督作品ひっくるめての話は別スレに移ったほうがいいとオモ。
攻殻見てない人もいるだろうし。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:06:58 ID:2hSnwPlc
あくまで精霊での監督の話を語るために引き合いに出した他の監督作品の話なら、ここでもいいじゃん。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:10:52 ID:2hSnwPlc
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:14:01 ID:cJP+5WoO
限度があるだろ。SUCKはあくまで別作品なんだから、
「難解」程度の?がりでおおっぴらに語るものでもないだろ。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:17:22 ID:IhLuWjOX
映画板なんかでは同監督の別作品を比較対象に上げるのはごく普通の事だし、アニメ板の他のスレでも同様。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:22:13 ID:j+0EVSZT
難解だから監督がテレビで演出意図の真意を語ったのでは?
誰でも理解でき納得できる表現ならば、わざわざ解説しないでしょ
難解ではないという意見があるけど、
毎週放送されるたびに質問や、それぞれの理解の仕方や見解があったりするわけで、
一般的な娯楽作品ではありえない視聴者の反応だと思う
どこが難解?と言われても、みんなそれぞれの答えでもって議論してるわけだから、
監督が解説するまでは正確な答えが出せないという意味で、難解なのでは?

つーか、神山監督ってそいいうテイストの監督だよね
ひねってわかりずらくしたり、「?」となるような引っ掛かりを仕掛けたり、
それを視聴者がキャッチして作品を通してのコミュニケーションを図るみたいなね
悪いことじゃないんだから、否定することはないと思うよ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:28:42 ID:h6CoHKED
>>822
真意を語ったというよりも、この殺陣ではこういう所も気を遣ってるんですよ、とか
そういう小ネタを披露しただけたったと思うんだけど。

あと、822で言ってる事が>>797で言った
>精霊はそれができてない気がする
との矛盾を感じるけど、この発言には同意
神山監督はそういうテイストの監督だと思う。

ここの住人もそれを理解してるからこういう議論が生まれる訳だしね
今回の話なんてそれの最たるものだと思う
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:36:37 ID:IhLuWjOX
神山は情報を伏せたがる監督ではあるが難解ではない。強いて言うなら伏せ方が「ただ普通に隠す」だけだから、見つけるのは面倒なだけ。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:43:44 ID:j+EVjZc7
まあまあ、そう決めつけるなよ。
あなたは、たぶんアニメなどの映像作品の
プロの批評家さんだから
素人さんにはわからないところや
見えないところが色々とわかってるんだろうけど、
普通の人にとっては結構このアニメ難解ですよ。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:49:09 ID:IhLuWjOX
難解なのは、普通の作品ならきちんと意識されるレベルに提示する伏線的な情報を安易に「隠してる」からなだけ。つまり情報不足。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:51:35 ID:IhLuWjOX
あ、>>826の「難解なのは」というのはあくまで>>825の主張するところの、って意味でね。情報がまともに提示された上で伏線が周到に絡み合う、通常の難解さとは違う。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:58:56 ID:/ksqECBw
たしかに情報の出し方は下手かも…これで推理ものをやったらブーイング出そうな感じ。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:11:58 ID:TYKz1Jf3
ID:IhLuWjOXさんはプロの人だそうですが、
ギョーカイ人から見て、この作品への周囲の評価って
どんな感じなんですか?
あと、こうすれば良くなるよってアドバイスするとしたら
どんなところなんでしょうか?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:50:34 ID:52ClYSL5
難しいのはよくわからんけど難解さ云々の事って例えて言えば、
通常は組み立てパーツが次々に出てそれらを全部買う頃には相当な出費をしてるのに対して、
神山の場合は大した量でもないパーツを出し渋って値を吊り上げるので無駄に出費をさせられてる様なもん?
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:04:17 ID:Huzgzbfc
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:21:31 ID:52ClYSL5
何でただ質問しただけなのにAAで煽られなきゃならんのだ・・・
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:27:12 ID:zuRJsXb8
その例えが意味不明だと気付け
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:28:11 ID:fCofnXFC
結論

監督になるような奴に真人間は滅多に居ない。


そう考えればどんな暴投にも笑って迎えられる気がするんだ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:47:12 ID:j+0EVSZT
>>827
単なる情報不足による難解さってのは納得できるな

キューブリックの2001年で、
宇宙ステーション内で人々の退屈な会話の断片を延々と見せる意味不明シーンがあるのだけど、
のちに監督は「高度なテクノロジーが発達した未来社会が訪れるにせよ、
人間が日々交わす会話は、今と変わらずつまらない雑談か、それ以下になっているだろう」
ということを表現したかったと解説している
押井の劇パト2では、
やたらと鏡や窓ガラスやらにキャラが映り込むカットを作っていたが、
押井いわく、「目の前の平和が実は虚構で、戦争勃発のような非現実が現実なのだ」つーことを隠喩しているとのことだ

神山監督が目論む“視聴者に考えさせる”という仕掛けは、
これらの監督のわかりずらさとは種類の違うものであることは言えると思う
神山監督のわかりずらさは、意図的な情報不足による「視聴者の混乱」とも言えるし、
パズルの不足部分を視聴者が想像して穴埋め作業をしているとも言える

・・・ってことかしら?
ちょっと違うかな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:53:52 ID:h6CoHKED
>>835
それって意図的に演出のジャンル変えてるじゃん

前者二つは表現することでの隠喩で
後者は、省略することでの隠喩

ちなみに、表現することでの隠喩も神山はやってる
市民や主要キャラクターの何気ない動きで、この世界がどういう世界で、
そのキャラクターはどういった立場にいるのか、とか

あと、花酒の話しのラストで
二人並んで帰るトーヤとサヤの後、三人並んで帰るチャグムたちとか
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:02:51 ID:j+0EVSZT
省略することでの隠喩・・・?

映画でいう隠喩とは、そのものを見せずに、別なものに置き換えたり、
表面だけ見せたふりして、裏側の意図を暗示させるような表現のことだぞ?
ブレードランナーで、ときどき鶴の折り紙をアップで見せるだろ?
折り紙が何を意味してるのか?ってのが隠喩だ
メタファーってやつだ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:05:37 ID:h6CoHKED
>>837
俺は専門家でもフリークでも無いので、多少言葉は間違うかもしれんが

>そのものを見せずに、別なものに置き換えたり、
>表面だけ見せたふりして、裏側の意図を暗示させるような表現のことだぞ?
の話しをしているのに
神山の例だけ、結末を書かないことで考えを視聴者に委ねる演出を出していたよね

その意図は何だろうなって
もし、隠喩の話しをするなら、他にもあっただろうに
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:10:31 ID:j+0EVSZT
すまん
毎週見てるが、隠喩には気付かなかった
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:13:59 ID:h6CoHKED
>>839
カエルとか
>>836の花酒の話しとか

俺程度の人間でもぱっと思いつくだけでこれ位は上がる
気にしてみる人はもっと見つける事はできるかもしれない

もちろん、番組が終わった後に神山が何か言うかもしれないし。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:14:08 ID:MiYJOSog
飛礫者の武器なんだけどさ、見た目は弩っぽいんだけど
撃ってるシーン見ると左手で弦を引いてその手を離して発射してて引き金がないように見えるんだよな。
なんにせよ連射速度も早いし右腕に装着して左手で引いてる姿から弦はそんなに強くないはず。

それが関所では遠距離から金属っぽい弾を撃って馬の尻に命中して刺さってる。
山中の夜の雨の中、バルサに当てずに周囲を狙って撃って
翌朝には木の幹にはバルサと槍の形が残る程の命中精度。
でも弾は木の下に落ちてるってどんな距離で撃ったんだ?

カルボが殺すな、って言ってたし、人を殺し得る程の威力の武器で
弾道が直進するような近距離から撃ってたら弾が木の幹に突き刺さってもおかしくはない。
遠距離から撃ってたなら凄い命中精度。
拳銃でも有効射程は50mと言われたりするんだから、
こりゃ飛礫者はかなりの腕前だな、右腕に武器を固定しているのは
接近戦に弱い武器の弱点を補うために接近戦では右手で短剣でも持つためだな、
と思ったら馬方にあっさりやられる…。

別に離れた所から足元に弾を打ち込んで財布を置いて立ち去れ、じゃ
勧善懲悪じゃないから駄目なんだろうなぁ、とも思うんだが。
油断してやられるにしてもせめて一発撃って
次に発射するまでの間にやられる、とかだったらまだリアルなんだが。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:25:48 ID:j+0EVSZT
そういうわかりやすい置き換えは隠喩とは言わないんだよ
幸せを表現するのに、蝶が舞うお花畑をモンタージュするのも隠喩とは言わない
落ち込んだ心を表現するのに、暗闇にスポットライトも隠喩とは言わない
怒りだしたときに、火山の噴火をカットインするのも隠喩とは言わないんだ
一回でいいからタルコフスキーとか見てくれ
隠喩の意味がわかるから
おまえ頭よさそうだし、感性も鋭そうだから、
ぜったいに理解できると思う
(偉そうな言い方で申し訳ないが、煽りじゃなくてマジで言ってる)
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:31:37 ID:h6CoHKED
>>842
例に挙げたのは隠喩と言うには有名になりすぎている(か、もしくは直感的でありすぎる)事は理解できるが
先ほど上げた例がそれに該当するとは思えないんだがな、

なんとなく、ただ神山をけなしたくて理由をこじつけてるように見えたんだが
(比較対象とする人たちがあまりにも巨匠過ぎるからね)

タルコフスキーならソラリスの惑星だっけ?は昔見た(SFは好きだ)、黒沢清も好きだ。
ただ、それと比較して神山の評価を下げる事は俺は無いな

まあこれ以上意見ぶつけてもおそらく収集つかなくなりそうなので辞めておく。

言いたかったのは、この作品は巨匠と呼ばれる人の作品と比べると確かに見劣りするが
今期のアニメの中ではダントツの出来だと「俺は」思う。それだけ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:35:44 ID:j+0EVSZT
見てたのか
すまんかった
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:54:18 ID:/bbMgpfv
>841
確かにどんだけの射程と精度と連射力なんだよって感じだよな。
そのくせあっさりやられたりしてキャラ造形がアンバランスっちゅうか。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:58:30 ID:cJP+5WoO
逆に考えると良い。確かに色々性格造形がバラバラでまとまりがない。
破綻してる。だからこそ来週から原作話に行くのに、最近のグダグダを
引き摺らないで面白くなる。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:01:36 ID:w37Y0Fv9
まぁ他に優れた作品を挙げればキリがないわな
そいう話になる時点で、一定水準を超えた作品と言えるのかもしれないけど
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:06:23 ID:84KpjeWg
レベルでいえは、今期のなかじゃ、上位3位には入ると思うけど。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:07:00 ID:j+0EVSZT
いや、おれは出来のいい“難解”な作品と比較して、
精霊の“難解”の低レベルさを指摘したわけだが
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:10:20 ID:84KpjeWg
>>849
>出来のいい“難解”な作品
純粋に興味として、その比較対照をkwsk
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:12:01 ID:fCofnXFC
>>841
恐らくあの玉に集団率向上の秘密があるんじゃないか?
円錐状のコマを二つ合わせたような形になってたよな。どちらにせよ球形の玉では限度あるよね。
無回転だと失速しちゃうし。

ただあの手の飛び道具というのは、威力上げれば上げるほど集団率は上がるものなので・・・
昔持ってたファルコン2などの強力なスリングショットで25ポンドくらいだけど、
あれに大粒のペレット飛ばしてもあんな音出る訳ないしなー・・・一体あれは何なのだろう
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:13:20 ID:j+0EVSZT
さっき書いたから
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:14:40 ID:w37Y0Fv9
タルコフスキーの作品は俺も惑星ソラリスとストーカーくらいしか見たことないけど、
それならおれはカフカや阿部公房の方がはるかに難解に感じるな

こういうのは教養のベクトルにもよるから、不毛な議論だと思うけど
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:19:25 ID:cJP+5WoO
なんで児童書ファンタジーのアニメのスレで、いきなり
タルコフスキーの話とか出んだよw
これだからSACや押井見るようなヲタって嫌なんだ!

それはともかく彼はどれが一番難解かなんて話してるわけじゃないから
カフカとかと比べてどうこう言うのは違うと思う。守人の隠喩の技法と
比較しただけでしょ。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:23:40 ID:SE1H0QR8
>>808はファビョったアンチと判断されてスルーされてるが、割と的を得ているぞ。口は悪いけど
ネタバレスレでも出てたが
不殺と生命平等は正直俺もひっかかった。「8人目にございます」も。
一人殺したら一人助けるなんて足し算引き算、原作では全く言ってないし、普通に考えてもそんな簡単なことじゃないだろ?
原作者も精霊の話だけで解決するほど簡単な事にしてなかったはず。

性格設定も破綻とまではいかないが、なんだか落ち着いてないんだ
神山は素子離れできてないんじゃないかって思ってしまう
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:24:45 ID:w37Y0Fv9
>>854
いや、本人が難解な作品の比較と言ってたのでね
隠喩がこの作品で重要な位置を占めているわけでもないし
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:25:53 ID:j+0EVSZT
そりゃ難解度合戦は不毛だろう
さっきは、隠喩や“考え、読み解く演出”の要素を含んだ映画を例に、
神山監督の遠回しでわかりずらい見せ方と比較したんだよ

なんか話題がループしそうなので、おれはこのへんで
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:27:06 ID:xRgIfVuI
うーん・・・
レベルが低い、と言っている人の言いたいことが分からないわけではないけど、
比較の対象がアニメ作品じゃないのは、何か割り切れないというか、
フェアじゃない感じがするなあ。
予算やスケジュールの制限がきついアニメ作品と言うジャンルにしては
手間かけてるし、がんばってるなと思うんですよ。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:38:06 ID:cJP+5WoO
タルコフスキーは世界的大芸術家。上下を問うなら最初から比較は無理。
隠喩に限定してこの監督の腕の足りなさを指摘したものだから一応正論。
ただな、同じ有名ブランドが放つ文化人類学系異世界ファンタジーなら、
ゲド戦記より段違いに恵まれたアニメ化だ。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:07:12 ID:0mIQkvHl
精霊は宣伝文句がすごかったからそれだけ期待してしちゃったんだよね。
いくらかかってるとか大作だとかこだわってるとか
そのつもりでみるともうちょっと良くすることができないか?って見方が厳しくなって
俺の場合やっぱこの作品いいと思うからこそ、この監督ならもっといい作品をつくれるんじゃないか?
伏線とかもっと見せ方を考えて色々な過去の作品とかにに学んで生かして欲しいなって思う。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:10:18 ID:t7wKtgUK
ゲド戦記は比較対象としては逆に低すぎる。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:16:03 ID:inKAq1OR
ところで今回のお話は来週に続かないの?
あれで終わりはちょっと物足りないお(´・ω・`)
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:47:43 ID:j/A1NvB4
次回は何事も無かったかのように普通になってるよ。
このアニメは進展が無いし。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:54:20 ID:t7wKtgUK
>>862
これまでのことから考えれば
部分的にどこかの話に繋がってるだろ。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 01:10:21 ID:j/A1NvB4
このアニメの最終目的って何よ?
キャラのモチベーションもいまいちパッとしないし。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 01:11:44 ID:8Q1lFACb
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|   
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 01:17:51 ID:91EquBYK
神山の攻殻時代の悪癖である情報不足は、決して省略する事での隠喩といったものではないぞよ。>>836
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 01:46:39 ID:UHg/2dwT
おちんちんを元気にするシーンもいれてください
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:17:21 ID:Secnbh6n
なんかいきなりタルコフスキーの話題が出てきてワロタ
タルコフスキーは観てると寝るんだよな、必ず途中で。で何回も観る
サクリファイスが一番好きだったな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:24:16 ID:xnZL9X8O
俺は幸運にも寝たことないな。
2001年は寝た気がするけど。
樽は、絵が綺麗だから飽きない。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:35:18 ID:xnZL9X8O
東洋ファンタジーと言えば12国のアニメ化はオリジナル要素が無茶苦茶上手かった。
IGってアーチスト集団と漠然と思ってたから、12より凄いのができるんだろう、って
なんとなく期待してたけど、色々調べると本が上手く書けないのね。ついでに言うと、
土6も似たような話なのにハガレンとブラプラのあまりの脚本の差に泣けた。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:41:05 ID:MBelWQll
気がついているのか、気がついていないのかは知らんが、
君の言う十二国記もハガレンも脚本は
会川昇だぞw
製作会社の問題じゃないな。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 03:58:05 ID:xQTKFi9L
ま、創作物なんてものは所詮水物

誰か一人の逸脱で放送事故扱いされるケースもあるし・・・
でも個人的には血+はリチャードと女医が死ななかったからいいけどねw
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 04:09:12 ID:wM1PlftG
なんだかんだ言ってみんな真剣に見てるんだな。
原作ファンも攻殻ファンも多様な思いを寄せてるだろうから
視聴者がいかに構えるかっていうさじ加減も難しいアニメなのかな

なんかもうほんと複雑
でも毎週スゲー楽しみにしちゃう
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 05:22:32 ID:43LlrBTJ
       /:::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::/   ヾ::::::::::::::::::::::::丶
     |::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/:::::::ノ       ヽ.:::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ  -===・      ・===-   ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|
    |:::::|                  |:::::::|
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 06:22:54 ID:B2MX5/un
腐女子の下ゲット
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 07:54:07 ID:dm3QL4tu
>>862
本気モードのバルサは、滅茶苦茶強い。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 07:55:01 ID:DKcRqLau
IGのアニメは例えるなら、容姿(作画)の見た目は整っているが、演技(脚本や演出)が下手で、頭(設定や考証)も性格(スタッフの狙い)もよろしくないタレント、といった感じ。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 07:58:30 ID:ZtznzjAS
「みんな真剣に見ているんだな」「複雑」「楽しみ」ってフレーズのレス、このスレで批判が続いた後になぜかよく見るなw
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 08:25:52 ID:1pglC25k
>>875
元彼女に似てて笑えないのだが
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 08:29:25 ID:uRT0RCvk
血+はマジでつまんなかったな
確かあれでIGの株価暴落したんだっけか
同時期にやってたIGPXのが血+より作画数段上だし面白かった
で精霊は血+IGPXなんか足元にも及ばないくらい金かけてるのにDVDが2000枚しか売れないってんだから
IGは攻殻だけやってりゃいーよって言われてるのが分かった
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 08:51:00 ID:FRu2sRSo
>>880
見た目にこだわらないおまえの生き方、嫌いじゃないぜ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 09:04:46 ID:cib0AfEF
スレが信者の(?)工作臭さで充満しているのは血+の頃からあったな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 09:22:23 ID:t7wKtgUK
ID:DKcRqLau
ID:ZtznzjAS
ID:cib0AfEF

人が減ると沸くなお前
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 09:36:16 ID:MC+aedaO
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 09:40:46 ID:DKcRqLau
>>884はあいかわらず誰でも構わずアンチ認定して回ってるのか。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 09:48:26 ID:9M/kJ2lW
またか
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 10:02:08 ID:3M8BJej9
作品が悪いので荒れてるんじゃなく
悪意を持った第三者に荒らされてるんだな
この数日でよくわかったわ

2chでこの作品は語るべきではないと
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 10:03:15 ID:tYLs4tZk
ID:t7wKtgUKはやっぱ話題の工作くんID:ysZjSDHiか? 工作のフォーマット毎回同じだしなw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 10:07:50 ID:DKcRqLau
アンチ認定で黙らせようとしても無駄なんだから、少しはまともに作品論や批評で反論する努力でもすればいいものを。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 10:45:24 ID:xmdKfUAK
本スレが荒れ出したら、関連スレへ移動してください。

【精霊の守り人が好きで、普通に語りたい人】
→マンセースレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1180870642/
【精霊の守り人見てるけど、突っ込みどころ多いな、という人】
→アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1179671568/
【バルサ萌え・熟女萌え・ぽってり唇萌え・巨乳萌え】
→バルサスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1181763193/
【嫁萌え・主婦萌え・武人の妻萌え・耐える妻萌え】
→タンダスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1182262635/
【チャグム萌え・その他】
→キャラ総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1179323656/
【原作大好き・ネタバレ上等】
→ネタバレスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181608330/
【2ch大好き・煽り大好き・みんな死ね・ニート廃人専用】
→糞スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183181821/
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 11:40:26 ID:UvlN+b7q
しばらくは良スレに浄化しつつあったのにー><
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 11:42:05 ID:EquVTMxU
原作買ってみた
文庫版とソフトカバー版で迷ったけど
頭の中がアニメのキャラデザインになっちゃってるから
挿絵がない文庫版にしてみた。地図は載ってたけどね。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 14:07:28 ID:DM/TJy4p
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 14:12:54 ID:FXJbEgzw
>>893
挿し絵がないやつは表紙はどんなデザインなの?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 15:38:13 ID:1PrcgLZX
>>894が掩護射撃入れてるって事は、やっぱり1日スレに粘着して工作してたID:ysZjSDHiの再侵攻であったかw
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 15:56:53 ID:9M/kJ2lW
誰かこいつらアク禁にして
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:03:42 ID:zZpNXvPO
まずはスルーを憶えようぜ?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 18:30:58 ID:plO50kDY
>>898
スルーしたら3人分のID使って会話始めるぜw


コイツホントに自演はバレてないと思ってるのかね…
見れば毎日朝も昼間も書き込んでるみたいだし、仕事とか学校とか大丈夫なのだろうか
素朴な疑問
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 19:07:05 ID:EquVTMxU
>>895
うーん、言葉で表現するの難しいなあ。
画像はググれば、通販サイトとかで見れると思うよ。

あと、見比べてないけど、文庫版は漢字が増えてて
大人には読みやすいらしい。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 19:20:50 ID:EquVTMxU
>>895
あ、俺の書き方が悪かったかも。
「文庫版には挿絵が無い」って意味で
文庫版に、挿絵ありバージョン、無しバージョンが
あるという意味じゃないよ。誤解してたらスマン
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:10:29 ID:Kg1muWBV
>>880
。・゚・(ノД`)・゚・
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:16:02 ID:YSidEc+h
まーたはじまった

>>900
おお、そうなのか
児童書でひらがな多くて正直読みにくかったんだよなw
まあ慣れればどうってことはないが
でも挿絵は欲しい・・・
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:46:51 ID:xnZL9X8O
>>808
市ねとは思わないが、概ね同意。今日やっと見たけど笑ったw
虎になった武人の話を知っていますか?〜うるせえ俺は虎だ!
で、業だけ斬った流れは酷過ぎwここまで完璧君に描いて何がいいのか。
バルサに正論吐いて叱りつけたスーパートウヤしかいい所ない。
ただ来週からはまともになりそう。本編突入みたいだし。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:49:46 ID:GXD5f8Pu
別のとこでちらっと書いたんだけど、
今回の話ってバルサの姿を寓話の虎に準えるだけじゃなくて、
バルサをひたすら追い求めたカルボが、
最後には自分という人間を見失い、虎(=バルサ)にも成り切れなかった話でもあり。

それだけじゃなくてバルサにとって身近な人間でもあったジグロが
バルサを守る為に剣を振い続けて最後には仲間を失ってしまった姿にも重なってるのかなぁ。

>855
一人殺したら一人助けるって考え方って
なんかガキの使いでやってた山崎邦正の100人切りを思い出すw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:49:54 ID:/WpLm6oc
業を切ったのかな?
寧ろ業を切れずに苦しむバルサな気がしたんだけど。
生きてるのが偶発的な出来事だと思ったし。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:55:54 ID:eW/tVGeF
>>905
>バルサをひたすら追い求めたカルボが、
>最後には自分という人間を見失い、虎(=バルサ)にも成り切れなかった話でもあり。

そうか、なるほど!
ずっと悶々としてたサブタイの謎が解けた、便秘が治ったようにスッキリ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:06:10 ID:EquVTMxU
>>903
二木真希子さんの絵が好きなら
今、書店でレジとかに、しおり置いてるから
他の雑誌を買ったついでに、しおりだけ
貰ってくるといいかも
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:53:46 ID:oCynfVzk
>>899 よう、アニメの話をしないで工作臭いレスだけのために現れるIDの人w
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:01:26 ID:E0fjFn8F
いつもの工作の人(>>899みたいな?)の言うところの「3ID使っての自演」がもしあっても、普通にアニメの話してる分には困らない。批判されて困る工作の人以外には。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:08:51 ID:oCynfVzk
ガルボのキャラがどこかのアニメのキャラに似ていると思ったんだが、思い出せんw
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:09:56 ID:/WpLm6oc
色々当てはまってひとつに絞れない。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:25:23 ID:iiOvesyr
そういえばガルボは「ヒロイックエイジ」の敵キャラの「カルキノス」に少し似てるw
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:26:52 ID:UCei0Zai
精霊が失敗したせいでIG買収されたのかな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:27:40 ID:/WpLm6oc
血+が影響を及ぼしてるのかと・・・
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:28:30 ID:9M/kJ2lW
なんかもうバカらしいを通り越して痛々しい
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:31:34 ID:iiOvesyr
IG買収されたのか!?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:35:18 ID:iiOvesyr
調べてみたら会社分割とマッグガーデンを子会社化っぽいが・・?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:38:31 ID:YSidEc+h
>>908
ジブリの原画の人だよね
特別好きって訳ではないんだけど、本の挿絵って結構楽しみにしながら読み進むからw

しおりとポスターカードくらいの大きさのやつあるよね。裏はアニメ絵で表は原作絵
前に見つけて即行持って帰って姉に見せたら既に持っていた・・・
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:40:41 ID:vL2gmTw5
ID:9M/kJ2lWの発言タイミングと内容は面白いですな〜w
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:51:31 ID:ZAd3ycra
いつのまにか病人の隔離病棟になったなここ。
まともに議論出来てたのは一日だけか。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:54:51 ID:qipE0RAQ
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:55:49 ID:YSidEc+h
このスレは作品を誉めようものなら物凄い勢いで叩かれる気がしてしまう
一部批判や気にかかった所を織り交ぜて褒めるしかないという息苦しさがあるのは俺だけか
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:57:34 ID:vL2gmTw5
君だけだw
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:58:24 ID:QtwGV3bb
>>923
棲み分ければいいだけだよ。
ここは例のアレを隔離しておく場所としてしか機能してないから無理。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:59:34 ID:vL2gmTw5
と、いう事にしておきたい人だけが必死ですなw
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:00:27 ID:4QA3J2Gp
>>923
好きなところに移動しな。


【精霊の守り人が好きで、普通に語りたい人】
→マンセースレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1180870642/
【精霊の守り人見てるけど、突っ込みどころ多いな、という人】
→アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1179671568/
【バルサ萌え・熟女萌え・ぽってり唇萌え・巨乳萌え】
→バルサスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1181763193/
【嫁萌え・主婦萌え・武人の妻萌え・耐える妻萌え】
→タンダスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1182262635/
【チャグム萌え・その他】
→キャラ総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1179323656/
【原作大好き・ネタバレ上等】
→ネタバレスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181608330/
【2ch大好き・煽り大好き・みんな死ね・ニート廃人専用】
→糞スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183181821/
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:02:33 ID:mHtp7C7B
「本スレの批判は信用しないで!」ってアピールに必死な奇妙な人が多いよねw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:08:00 ID:4TwjcGLa
>>919
俺も、基本的に挿絵入ってないのは買わないんだけど
アニメから入っちゃったからね。買うときかなり迷ったんだけどさ。

>ポスターカードくらいの

これ欲しいな。情報サンクス
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:27:20 ID:aIocnDuj
ID:vL2gmTw5萌えアニメがすきなんだって。
なんでこんなハードアニメに粘着してるの。
流されてアイランドとか見てればいいのに。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:53:16 ID:+ycJ8z8M
>>923
むしろ、ちょっとでも批評しようものなら、全てアンチ扱いになると言う
以前の異常な雰囲気から正常に戻ったのだと思うが。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:35:22 ID:+JXvHERr
賛否両論あるのが正しいスレの姿だよな。
良かったら褒められる、悪かったら叩かれるのが当たり前。

けど今ここがこんな酷い状況なのはそれとは別問題。
>>927を参考にイチイチ移動しなくてもいい日が来ると良いんだが。
お世辞も正常とはいえないよ。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 03:26:26 ID:pMAVKz1O
賛否両論あるのが正しいスレの姿、と言ったら、特定の連中からアンチレッテルで煽り叩かれる日々が続いていたからね。自業自得。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 04:03:34 ID:l3npi1/u
先に煽ってきたのは改行野郎の方だろ。批判の内容はそんなにおかしくはなかったろうけど、
他人の意見を認めない排他的な態度と無駄な喧嘩腰の煽り口調のせいで
狂信者だけじゃなく普通の住人からも叩かれたんだから、むしろ改行野郎の方が自業自得。
でもこの改行野郎と狂信者の他人を巻き込んだ煽り合いに加えて
昔からいたIGアンチやラルクアンチ(これは最近見ないか)や勘違い嫌韓厨が便乗して暴れた結果が今の惨状だろ。

このスレをこんな惨状にした連中の罪状の比率をを独断と偏見で分析するならば、
改行野郎と工作火消し認定馬鹿が5割、只の批判意見までアンチ認定する狂信者が3割、その他便乗荒らしが2割って所だな。
それでもアンチスレとかマンセースレとかの関連スレがちゃんと機能してる分、他の荒廃した番組のスレよりはマシかも知れんが・・・
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 04:06:11 ID:NtyDd4WR
>>881
IGPXか・・・悪いけど俺はあれどー見てもイマイチなシナリオだったとしか。
なんか必死で山場作ろうとしてるのはわかるけどどうにも白けっぱなしの展開に、とどめはあのねだもんねぇ・・・まぁお陰で衝撃の最終回にはなったかもしれんが。

エミリーの可愛さもタケシの不適格ぶりとサトミの熟熟女ぶりとアクセルの劣化ぶりでチャラ。

そんな訳でどっちかというとダメな方の本郷では・・・

つかさー、アメリカ放映大前提なら1年分作れよとw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 04:16:43 ID:hVdWwMhG
以前から批判排斥はあったというのに、都合のいい嘘をつく>>934がもはやただの工作にしか見えないこのスレ。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 04:30:20 ID:w0hlxMqz
最近、丸一日工作だのテンプレ荒らしだのへの風当たりが強くて焦ってるんだろ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 04:50:53 ID:l3npi1/u
>>936
俺は嘘をついた覚えはないぞ。俺がついたっていう嘘は具体的にどこよ?
人を嘘つき呼ばわりするならせめて俺のレスが事実と反する部分のログをコピペして貼り付けて証明しろ。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 05:09:47 ID:OJ2odj9j
       /:::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::/   ヾ::::::::::::::::::::::::丶
     |::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/:::::::ノ       ヽ.:::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ  -===・      ・===-   ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|
    |:::::|                  |:::::::|
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 05:19:41 ID:hVdWwMhG
ID:l3npi1/uがまず>>934の正しさを証明する義務があるんだよな、数字とかw
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 05:22:57 ID:gHRa6YPs
おそらく、工作の邪魔になる無改行のレスをなんとかしたくて必死なんだろう。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 05:28:00 ID:hVdWwMhG
狂信者ってキーワードを好む工作くんもいたよねぇw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 05:37:59 ID:350ddRqK
最近バルサの信念と言動の描写に矛盾が出てきた気がする
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 08:06:27 ID:gMz1asC1
そもそも工作を疑われるような批判排斥がなければ、工作疑惑なんて出てこないわけで。>>934
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 08:27:10 ID:g4Hlqgpm
>>943
確かに。
ここ2回はキャラクターの人物像のイメージ壊しているよね。
話が本筋に戻ったとしても、ここでのオリジナルシナリオでの失敗が
作品全体の矛盾を招く事になりはしないか心配です。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 08:39:09 ID:8GdYjJZg
8人助けるために何人手にかけてきたんだ、という話も。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 08:46:55 ID:L6tMIiTW
>>88
な、なんだってー
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 08:49:51 ID:L6tMIiTW
>>111
アクション自体がリアルじゃないだろ
リアル路線のアクションを俺も求めていたがあきらめた
けど、やっぱ戦闘の緊迫感が足りないな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:06:24 ID:8GdYjJZg
人の業のみを切る、といってもバルサが業に囚われまくっているわけで。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:07:41 ID:L6tMIiTW
あと、声優の叫ぶ演技が微妙だったと思う。バルサも先生の人も。
まあ普通に声に出してすげえといってしまうほどの出来ではあったが。

3連投スマソ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:11:46 ID:R+mNMSH4
>>950
次スレよろしく
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:15:56 ID:4TwjcGLa
>>950
先生の出来がいいのは当たり前なんだよな
中の人は講談師としても有名な人だし。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:20:08 ID:L6tMIiTW
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (1)

書き込めないので他の人お願いします
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:23:38 ID:+3nwGNG4
スタッフ

* 原作:上橋菜穂子
* 監督・脚本:神山健治
* 助監督:吉原正行
* 脚本:菅正太郎・櫻井圭記・岡田俊平・檜垣亮
* キャラクターデザイン:麻生我等
* 作画監修:後藤隆幸
* 作画監督:後藤隆幸・中村悟・近藤圭一・杉光登・山中正博
* 演出:河野利幸・橘正紀・佐山聖子・新留俊哉・増井壮一・上田繁・高橋幸雄
* ストーリーボード:荒川直樹
* 美術監督:竹田悠介
* 色彩設計:片山由美子
* 撮影監督:田中宏侍
* 3D監督:遠藤誠
* 編集:植松淳一
* 音響監督:若林和弘
* 音楽:川井憲次
* アニメーション制作:Production I.G
* 製作:「精霊の守り人」製作委員会

主題歌
オープニングテーマ L'Arc〜en〜Ciel 「SHINE」
エンディングテーマ タイナカサチ 「愛しい人へ」
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:24:45 ID:+3nwGNG4
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:26:41 ID:L6tMIiTW
>>955
どうもありがとうございます。助かりました。
そしてお疲れ様です。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:39:46 ID:4TwjcGLa
原作者は攻殻2ndGIGの少佐が台湾の少年を
助ける回を観て神山にOK出したのかね。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:45:35 ID:D0pB3n1J
原作シリーズを読み進めてますがこれはすごいな。
日本にもこんなファンタジーがあったのかと目が開いた思いです。

アニメの話ですが、監督はシリーズを全部とは言わないまでもかなり読みこんでいるようですね。
ただ、それを精霊の守り人に詰め込もうと考えて、そのせいでかなり無理をしてるような感じを受けますね。
それでバランスが悪くなっては元子もないと思うのですが、ただあの物語を読んで24話で終わりするのは歯痒い思いがありますね。
NHKが最初からシリーズすべてアニメ化するなら、もっとゆったりと構えることもできたのでしょうが。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:51:29 ID:U7guCd+5
24話の半数を費やす無駄なアニメオリジナル回をカットすればよい
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:53:11 ID:4TwjcGLa
>>958
原作は確かに児童書とは思えない出来だよね。

シリーズ化しないってのは確定してるの?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 10:48:25 ID:JFybLl2F
MAJORバリにシリーズ化して詳細に進めてって欲しいなぁ・・・
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:07:32 ID:L6tMIiTW
>>961
そんな感じがすると俺は予感している
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:57:57 ID:Av7iWsGS
>>955
DVDやっと買えた記念カキコ。
特典ジャラジャラ頼むよ〜〜。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:29:00 ID:MHw+RJta
児童書とは思えない出来なんて言う人は児童書読んだことないだろw
クラバートとかモモとかゲドとか鳴り響く鐘の時代にとか黒い兄弟とか
2分間の冒険とか時をさまようタックとか名作で溢れてんのに。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:49:05 ID:l3npi1/u
>>ID:hVdWwMhG
先に言い掛りをつけてきたお前が嘘の証明をするのが先だろ、屁理屈こねて逃げるなよ。
まぁ数字だけに関しては>>934で言ってる様に「独断と偏見による分析」だから正しいかどうかは知らん。
>>944
やれやれ、まさか俺が工作認定されるとはなw言っとくが俺は俺の言う狂信者、お前らの言う工作君じゃないぞ。
そもそも俺は工作も批判排斥もないだなんて一言も言ってないし。

アンチでなくとも空気読めない馬鹿クレーマーはスレ荒れさせるし、
馬鹿クレーマーが居座ったせいで一切の批判を許さない馬鹿狂信者が噛み付きまわるしで悪循環だな。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:50:50 ID:l3npi1/u
あ、一言忘れてた。
>>955乙。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:51:02 ID:NhXQzhH8
だから、目糞鼻糞なんだってば。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:28:26 ID:4TwjcGLa
>>964
まあ、俺の主観だからさ。
俺がファンタジーの世界設定をしっかりイメージ
出来た児童書は守り人シリーズだけなんだよ。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:28:55 ID:D0pB3n1J
タンダに花酒は明らかにに夢の守り人の内容。
夢の守り人ではタンダが魂呼いを行って戻れなくなる。
トーヤとサヤは結婚してる。

まえのこの作品のテーマが何かっていう話が出たけど、
いまゲドを読むって冊子をただで配ってると思うけどその内容がかなり役にたつ。
なぜかといえばゲド戦記のルグウィンも文化人類学者でファンタジーを書いてるから。
かなり共通するところがある、ジブリのアニメの方はあれだけど冊子は原作を読みたくなるように書かれている。

シリーズを通して出てくるのは呪術。この世界と微妙に関わるいろいろな世界。
見に見えるものが世界のすべてではない、
みんな同じ世界を見ていると、思っているけど
見える世界はその人の精神性によって代わってくる。
そんな考えを根底に流れていると思う。


970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:41:47 ID:4TwjcGLa
>>969
アニメのネタバレにはならないけど
原作未読者には原作のネタバレになってしまうから
どうかと思う。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:50:52 ID:9TNwXjvh
ネタバレスレ向きの話題だな。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 15:10:24 ID:AustXJYr
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 16:10:14 ID:IvZfYYtI
>>945
神山のことだから、いつものように説明台詞で強引に辻褄を合わせるよ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 17:48:01 ID:/bq1O55V
「説明セリフ=悪」とか信じちゃってるアホとお見受けする
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 19:19:40 ID:IvZfYYtI
悪じゃなくて、
説明台詞による辻褄合わせ=稚拙、な
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:23:23 ID:JQ8om8R6
こんにちわ^^
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:26:46 ID:h6+9q0hT
こんばんわ^^
978945:2007/07/06(金) 22:13:15 ID:0iOt25ar
私としては前回の話は、どう説明しても矛盾が生じる致命的な失敗を
してしまったような気がしてしょうがないのですが、どうなるでしょうね?
明日、それが見えてくる来るような気がします。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:16:36 ID:L6tMIiTW
>>943>>945
具体的にどこが?
980945:2007/07/06(金) 22:26:22 ID:0iOt25ar
>>979
そうですね、前回の戦った男を斬ったにも関わらず
男は生きていて、バルサの事も忘れてしまったと言う、
あの展開、一体どう説明つけるのかと思います。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:32:49 ID:9TNwXjvh
いや、十三話はあのまま終了だろう。
なにも引きずらないと思うな。一連の一話完結型のエピソードといっしょでしょ。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:38:53 ID:h6+9q0hT
それだと成長とか描けてない事になるんじゃ・・・
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:45:59 ID:L6tMIiTW
>>980
俺は全然気にならないんだが、奇跡的に致命傷はさけれれていたとかの解釈じゃ駄目なの?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:10:02 ID:MHw+RJta
>>969
あの回オリにしてはよくできてたと思ってた。
イカサマだ!柔らだ!虎だ!ってどんどんアニメ臭くなっていた
中でめずらしくリリカルだったのはそういうからくりか。
985Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2007/07/06(金) 23:16:16 ID:5cld9/QQ
今日イッキ見したけど8話の出来はハンパないね
あのエピのためにこのアニメがあるぐらいに際だっている
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:16:53 ID:tEZ/nRWj
よし!ここらで俺が良いことを教えてあげよう


アニメとしてはオリストの方が明らかに面白い
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:18:22 ID:h6+9q0hT
オリスト入るまでは夢中だった俺には
このアニメは向かないって事か。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:44:18 ID:MHw+RJta
俺も6話とか震えた。なのに、
7・・・なんか退屈・・・あれだけ?不発の決意なんぞに尺とりすぎなんじゃ。
8・・・面白いけど、たったこれだけ?
9・・・おお、ついに来たか!
10・・・来なかった・・・愚民・・兄貴・・・
11・・・久々にイイ。雰囲気出て来た
12・・・格闘技・・・立ち合い変化で偉そうな王子・・・。
13・・・うるせえ虎だ!ころさず成功!はいはい、よかったね。凄いね。

明日から本編。あの今期最高アニメが帰って来るのが嬉しい。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:46:28 ID:gUQVREwW
本編は18話からですよ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:59:11 ID:L6tMIiTW
録画の時間設定って何分で終わるようにしてる?
俺は8時6分から始まって8時33分なんだが32分でも大丈夫かね?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:59:44 ID:h6+9q0hT
うはw
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:08:11 ID:JJnMOSK+
>>990
この番組8:05〜8:31だけど
だいたいいまどき時間指定録画ってw
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:11:45 ID:oFRaBN0P
>>980
山月記だろ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:12:25 ID:KbuwgTg3
>>992
じゃあおまえらどうやって録画してんの?
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:15:34 ID:i/pQxhkf
始まる瞬間に録画ボタン押すに決まってんだろw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:18:14 ID:KbuwgTg3
>>995
ネタ乙
デルトラをリアル視聴してる俺には無理な話だな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:21:44 ID:gPP+BLnc
>>994
追っかけ録画のことを言ってると思われる。地デジとかならほとんど失敗しないし。
でもうちはBS2はケーブルテレビだから、それはできないから当然時間指定で録画してるよ。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:26:17 ID:KbuwgTg3
>>997
金持ちはいいね〜
今地デジなんてもってんのはブルジョアだけだろw
少数派のくせに生意気な
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:31:14 ID:gPP+BLnc
>>998
いえいえ、金ないからつつましくアニオタやってます。


精霊の守り人 14突き目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183681367/
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:31:39 ID:20WdY0f2
         /\
    ___ /  \  /|
    \   /     \/ |
   __          ヽ>
  \  /`ヽ  / ヽ / | |
   \ |  / | /\  /∨
   _\| /..∨●   ● | うるせぇ!!俺はクマだ!!1000ゲットだクマ──!!
   \  .. |   ( _●_)  ミ
    ..\| |.   |∪|  、`\
     / __  ヽノ /´>  )
     (___)   / (_/
      |       /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛