ぼくらの 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
 世界の滅亡か ぼくらの死か。
=====================重要=====================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・鯖負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
 →ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・【※アニメ板内実況厳禁】@実況(放送時間に書き込む行為)は実況板へ。
 →番組ch実況板:http://live24.2ch.net/weekly/ [板をp2で開く]
 →スカパー実況板:http://live24.2ch.net/liveskyp/ [板をp2で開く]
 →超アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる:ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [板をp2で開く]
・次板脈は>>950が立てること。無理な場合には代わりの指名を行うこと。
・ネタバレはネタバレスレで。
・妹は大事にしろ。
==============================================
●放映日程● 2007年(平成19年)4月8日より放映中(全24話)
サンテレビ   毎週日曜日 25:30〜26:00
テレビ神奈川  毎週火曜日 23:00〜23:30
TOKYO MX   毎週火曜日 23:30〜24:00
テレビ愛知   毎週木曜日 26:58〜27:28
AT-X(本放送) 毎週日曜日 11:30〜/19:30〜
AT-X(再放送) 毎週土曜日 7:30〜
●関連サイト●
ぼくらの公式:ttp://bokurano.jp/
解説(※ネタバレ注意):ttp://sasasa.s206.xrea.com/bokurano/
●前スレ●
ぼくらの 21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181042936/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:42:00 ID:xrM9GlQg
●関連スレ●
ぼくらのネタバレスレ8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1180781506/

※アンチ・批難スレ
ぼくらのは露悪趣味で薄っぺらくてサブカル臭の糞ア
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1173633100/
※原作スレ[漫画板]
ぼくらの なるたる ヴァンデ 外殻都市 鬼頭莫宏 37
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180703552/

    r‐、, -―-、, -‐、
    レ'゙     ヾ,) }
    ', ,.’  ・   ∨ 
     ', ▼     丿  
    ,.... ゞ仝...=-‐<..、
 /  / /  ヽ 、  ヽ
/   〃      ヽ    ',
{  _f」_   __  }   }
ヾ/,-- 、ヽ〃⌒ヾY    /
 {{   } }{   } }、__,,/
 ヾ___,シヾ _,,シ′
監督ブログ ネタバレ注意
http://blog.goo.ne.jp/moriphy
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:42:59 ID:xrM9GlQg
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:47:08 ID:71biUzxq
●声の出演●
阿野 万記(マキ):比嘉 久美子      半井 摩子(ナカマ):井口 裕香
宇白 可奈(カナ):阿澄 佳奈        本田 千鶴(チズ):高梁 碧
宇白 順(ウシロ):皆川 純子       町 洋子(マチ):三瓶 由布子
加古 功(カコ):藤田 圭宣      .   門司 邦彦(モジ):宮田 幸季
切江 洋介(キリエ):浅沼 晋太郎  .  矢村 大一(ダイチ):杉田 智和
小高 勝(コダマ):保志 総一朗      吉川 寛治(カンジ):野島 健児
古茂田 孝美(コモ):能登 麻美子     和久 隆(ワク):阪口 大助
往住 愛子(アンコ):牧野 由依

田中 美純:進藤 尚美           関 政光:川田 紳司

コエムシ:石田 彰             ココペリ:東地 宏樹

●スタッフ●
原作:鬼頭 莫宏(小学館刊月刊IKKI連載)
監督:森田 宏幸 キャラクターデザイン:小西 賢一
音楽:野見 祐二 メカニカルバイザー:鈴木 勤
アニメーション制作:GONZO

●主題歌●
OP曲「アンインストール」 ED曲「Little Bird」 歌:石川智晶
2007/06/13発売予定
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A020393/VICL-36284.html
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 08:20:51 ID:cPewtdCK
ドラムはフライングボディープレスとか駆使すれば強いかも
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 09:56:46 ID:VOq01bWz
空間に対して回転してるなら宇宙行けるね
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 11:35:00 ID:5WvKaCrP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm413431
コエムシの声はこういう系統の声優さんでもよかったんじゃないだろうか。
石田のコエムシは好きだけど。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 11:40:49 ID:sC4OPeBY
あいよ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:14:39 ID:4JV7j5ti
   ______
  /\ミミミミミミミミミミミミ\
 |||@|||》》》》》》》》》》》》|  >>1
  \/ツツツツツツツツ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:19:57 ID:5WvKaCrP
ナカマ編は相当な改変になりそうだな。

・小田のエピソードはまるまるカット
・次回予告から察するに多々良も出てこなそう(エロそうにナカマの髪掻き上げるのは多々良じゃないだろ)

まあ、それくらいの方がアニメの意味はあると思うけどな。
森田には多々良のキャラは受け入れられないだろうから、
本物のロリの脂ぎったオヤジが出てきてくれた方が面白そうだ。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:23:06 ID:V5zD26hk
予告見る限り、あの百面相は再現されるっぽくてよい
今までの無表情振りと、あのてんぱり具合のコントラストが大事だから

もう、原作再現って意味でのアニメ版は諦めたよ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:59:17 ID:S6xSCQZr
>>1

>>10
多々良はカットして正解だろ。
その場に来るのが母なら大幅短縮出来るしな。

ただ小田さんのエピソードまでカットは悲しいね。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:13:43 ID:WnTTkKBD
本日の「ぼくらの」
Amazon.co.jp ランキング: DVDで1,647位
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:16:24 ID:V5zD26hk
前スレ埋め立て終了したな
まぁ、俺はヨシがいるから、アンコとか双葉とかは譲ってやるよ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:19:18 ID:il75Fc2T
IKKIって発売日いつ?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:20:30 ID:WnTTkKBD
大部分で原作通りの展開であるにも関わらずamazonで1,647位。
ここまでDVDが人気ないのは
そもそも原作からしてダメダメだからだ。

これから完全オリジナルストーリー展開がおススメ。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:21:23 ID:S6xSCQZr
>>15
25日
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:25:40 ID:il75Fc2T
>>17
サンクス
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:41:19 ID:bG8GNWMG
でぼくらのゲーム化まだ?
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:45:27 ID:T5nZEVNB
パイロットの順番でストーリーが変化していくタイプのゲームになりそうだ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:47:01 ID:9XouoUjN
盗撮ゲームですか?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:50:31 ID:5WvKaCrP
>>16
ダメダメっつーか。IKKI連載って言う時点でダメ以前に知名度が無さ過ぎだろ。
これのアニメ化で商売になると踏んだ人間のセンスが問われるところ。
森田ブログ見る限り、相当企画側の中に入れ込んでた人間がいるようだが、
自分がファンの作品をプロデュースするとたいていろくな事にならないのにな。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:54:55 ID:TWkXbXaJ
てか別に売れなくたって良くね?と思うのは変?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:05:09 ID:V5zD26hk
荒らしに構う奴は馬鹿棚とは思う
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:49:15 ID:prunPmni
今9話見て北産業


ちょ・・・こいつは死んだらだめだろ。
というかあの自衛官(男)が変わりに先に逝っとくべきだろ。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:57:21 ID:8yY8bx6x
6巻まで買って読んだ。 かなり引き込まれた! ゴールデンタイムに放映しろ!
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:04:31 ID:XbxnN5s3
>25
漏れも今観たとこだ。
号泣したわ!(;ω;`)ブワ

今までは2話〜1.5話で1人死亡だったけどそれだと
必然的に尺が足りなくなるからなぁ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:09:32 ID:8yY8bx6x
はよ7巻だしてくれ〜。先が気になるー
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:15:16 ID:g50BDjQo
OPのようにラジオ体操してたっけ?>本編
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:26:06 ID:kgT13N7L
>>16
すんません。他の人に面白そうと言われて見たのが8話あたりの、俺は数日ウツ状態。
DVDなんて間違っても買おうと思わないっすよ。俺には無理なアニメだ。
つかこれ、エロ直球の18禁よりやばいと思うのは俺だけ?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:28:48 ID:Y1nwOuxz
>>16
漫画読んでてこれで大部分って理解してるなら医者をお勧めするよ
俺は完全オリジナルがどれだけ漫画より劣化するかwktkして視聴するw
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:38:33 ID:Tu1HcToO
惜しむらくはせっかく燃えるシチュエーションだったのに戦闘でOP曲が流れなかった事だな
まぁ監督はロボットアニメの経験ないみたいだしその手のノウハウが無いから仕方ないかな
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:39:58 ID:9XouoUjN
むしろ原作のが説明とか描写あっさりしてる感じなんだが
今回なんか特に
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:47:36 ID:6/hVk/gy
淡々としてるのがいいんじゃないか
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:54:28 ID:bO5O8Hgo
>>30
あれでも薄めたんだよ。


薄めたのに女子中学生が変態教師に騙されて妊娠してネットにエロ画像放流され、
しかも実の姉と二股をかけられるという悲惨な話になってるんだな。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:55:00 ID:S2pIkZQg
今回良かったね
あとは軍隊マニアとあんこと能登がよければdvdかうお
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:01:03 ID:2ontEWGI
>>28
7巻は7月末発売
ただし、7巻でメインのキャラの最後は8巻に持ち越し
8巻は来年2月頃発売

来年まで待てるなら良いけど、先月号のIKKIから入手して読んだ方が良いよ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:37:10 ID:+4V5KvPa
EDのマチがエロい
あれは間違いなくいい女になる
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:41:52 ID:EtjjWtBr
OPの曲の再生時間が4分44秒なのは仕様ですか?

ってのは既出ですか?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:56:25 ID:S8qcr1UF
>>28
>>37に同意。何せ先月号は驚愕の事実が明らかになってるからな!
多分今回の章からが、本当の意味での「終わりの始まり」になるはず。
つまり、今までの感動が全て台無しになるくらい、すげー欝になっていく。

>>31
俺もカテゴリで言えば間違いなく原作厨なんだろうけど、アニメが原作に比してそこまで劣化してるとは思わないよ。

>>33
原作があっさりしてるのはそういう仕様だから。
濃淡の付け方には拘りを持っている方だと思う。
ここらへんは、キャラ別の死に際なんかを比較したら判りいいんじゃないだろうか?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:03:32 ID:9XouoUjN
>>40
だから好みによるんじゃって話だ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:08:14 ID:4wgjc7i5
ぼくらの本当の戦いはこれからだ!
という感じでアニメは終わってしまいそうな気がする。全滅しなければ
ならないわけではないけど相当ハイペースでストーリー進めないと
残り話数で間に合わないような気がするから。
その一方でOVAという手もあるしね。
4340:2007/06/07(木) 19:12:17 ID:S8qcr1UF
>>41
スマン、読解力不足。ジアース乗ってくる。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:16:06 ID:WnTTkKBD
どんどん「ぼくらの」のDVDランキングが下がっていってるな。
とりあえずは、制作費が著しく削られるので後半の作画には期待しないのがいいぞ。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:23:04 ID:G05gidBM
完結さすどころかコモかアンコを普通に終えてそのまま終了しそうw
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:30:00 ID:/nf02wna
ジアース乗ったらチズとかモジみたいに人殺しに使いたくなっちゃうもんなんかな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:38:21 ID:MkQsKCpF
素直に
1話ココペリ
2話ワク
3話コダマ
4話ダイチ
でやってダイチ終了後にDVD第一巻(4話入り)のCMを流せば
予約は増えたと思う。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:38:56 ID:QWr9JXH4
ダイチは原作通りだなー。
と思って覗くとまた細かなイチャモンが付けられてるね。
確かに削られて残念な部分はあったけど、
他の要素で補完されてるから俺的には全然許容範囲内。
チズ編の時はかなり文句吐いちゃってサーセン。

ぶっちゃけ、話はほぼそのまんまでも
色背景声動きが付いただけで随分変わってくるよなー。
原作では堪えたもののアニメはBGM効果で泣いた。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:44:12 ID:prunPmni
ダイチは今年の『死んじゃイヤンおぶざイヤー』アニメキャラ部門確定だろ。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:48:21 ID:v4AhrR5F
>>20
欝全開のストーリーモードと
まるっきり方向性が違うバトルモードとか。
ゴンタ対ドラムとか、アラクネ対アラクネUとかやりて〜

ストーリーは原作編とキャラの行動次第で変わるif編があったらいいな
あとコエムシ様モードとか
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:10:54 ID:rfv/yqqm
>>48
今回の話が駄目って人は全てが原作通りに進まないと駄目な原作信者だからなぁ。
妥協というものを知らない。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:12:08 ID:prunPmni
2007年秋頃

『さて、次のニュースです。

 先日発売されたプレイステーション3用ゲームソフト、「ぼくらの...」をプレイ中、
 意識を失うという事件が多発しています。

 症状が軽い方もいますが、非常に多くの方が亡くなるという事態になっており、
 現在、警察は発売元の○○○社とともに、原因究明のため捜査中です。

 なお、現在海外各所で突発的に起こっている原因不明の破壊現象との関連性が疑われており、
 国連から今回の事件での情報を早急に提出するよう日本政府当てに依頼が来ているとの事です。

 以上、4月1日お昼のニュースでした。
 
 つづきまして、本日の黄砂予報をお伝えします。
 関西全域90%で、降砂量は500mmを超え・・・・・・・』
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:32:32 ID:noG1RPm+
ごめん。前回見逃したんだけどパイロットの人数足りないとかってどうなったの?
アニメで見たいからネタバレ嫌で原作見てないんだけど、ここ知っとかないと
次から話についていけ無そうで・・・。次のパイロットはOPのラジオ体操の男の子?

簡単で良いので前回のあらすじを教えてもらえませんか?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:33:37 ID:VlZb1RZG
>>51
それは原作儲ではない ただの原作厨 一緒にするな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:34:13 ID:vcHU5do4
ちょっとまってくれよ
なんだよこの話!
そもそもなんであんな新聞少年が夏の課外授業なんかに参加してんだよ!
それにあの白い青年軍人の右手は切断されたけどなくなったわけじゃないから
つなげられるだろ!なんで機械の手なんかにしてんだよ!ふざけんなよ!
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:35:45 ID:WfSKHCPv
ダイチ編見たけどよかったよ
ただコエムシの「空間に対して回ってるんだ、わかるか?」と言うセリフ入れれば
少しは「ドラムすげえw」ってなったんじゃないか?w見てる人
ナカマの電話とかもなかったな・・・
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:36:02 ID:hFTrScFv
メール空欄馬鹿の証
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:40:38 ID:WfSKHCPv
あとさ、ドラムの攻撃方法を弱点に変えて削るって奴さ、
原作みたいにドラムを立たせた形じゃないと効果でないんじゃ・・・
普通の転がり体系でもあんな削れちゃうなんて・・・弱すぎだぜw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:41:39 ID:VlZb1RZG
体型
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:44:23 ID:WnTTkKBD
DVDランキング3000位以下のこんな糞アニメ中の糞アニメのことで喧嘩すんな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:45:40 ID:WfSKHCPv
ランキングが全ての人乙^^
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:46:46 ID:WnTTkKBD
下手すれば今期で一番DVDが売れないアニメになるかもな。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:59:34 ID:zhB2SXY4
>>53
カコが敵を倒さずに死亡でまず一人足りない。
チズは実は妊娠していてお腹の中の子供も
数にカウントされていた。
チズが死ぬときに子供も一緒に死亡で二人足りない。
ちなみに子供も契約したことになっていたから、
誰か一人が実は契約していないことがこの時発覚する。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:59:40 ID:rfv/yqqm
>>54
原作信者と原作厨って何が違うんだ?
9話を批判しかしない点ではどちらも似たようなもんだと思ってた。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:05:04 ID:vGYFEG3l
>>48
ヨシの腹巻はどうした鬼頭作品のヒロインに腹巻は必須だろうとか、
なんでラジオ体操のシーンを削るんだよとか、
真夜中にコックピットに集められたのになんでみんな寝間着じゃないんだよとか、
そういうのは「細かなイチャモン」だろうけど、
今回はそういうのはあんまりなかった気が。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:06:35 ID:WfSKHCPv
どんなアニメにも原作厨はいるもんだ、諦めろ
ちなみに、原作よりデキがいいアニメってあんま知らないな。てかあるの?
キテレツとか?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:07:06 ID:vGYFEG3l
今回のシナリオには不満たらたらな自分だが、
クライマックスの夜明けの空の美しさは手放しで賞賛できる。
アニメ化されてよかったと思えることの一つだ。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:11:45 ID:BqV06yCK
DVDが売れない割に、
どっかの視聴数が多いんだよな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:16:57 ID:G05gidBM
プラネテスは原作とアニメで全く違うものだったがアニメは凄いじゃん
原作の評価もいいらしいが俺的には凡作だった特に後半はgdgdな印象しかない

ぼくらのも手を加えたいならこれくらいやってくれという良い例だな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:20:26 ID:rfv/yqqm
>>68
あの、まだ発売してないんですが…。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:34:37 ID:WfSKHCPv
ニ○ニ○とかでウシロひでえってコメント多いけど
原作じゃ「さっさと片付けてくれ、早く家に帰って寝たいんだ」発言だぞw
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:35:53 ID:prunPmni
>>68
あくまで予約数だから、これから先うれる可能性があるわけで。
予約でランキング上位に上がるのはよっぽど盛り上がってるアニメぐらいだし。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:40:32 ID:bhV8q2Bs
>>66
最近だと銀魂
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:43:37 ID:gdupC5FL
蟲師
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:47:40 ID:5TRHKkZA
ここは黒猫だろ?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:49:42 ID:BhWDjNUO
ルパン三世
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:54:25 ID:/nf02wna
アニメのウシロは外道冷血漢っぷりが影を潜めてるからマイルドなキャラになってるな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:58:53 ID:EGUrtw/N
>>66
エルフェンリート
プラネテス
蟲師
武装錬金
リングにかけろ
瀬戸の花嫁
ロミオ×ジュリエット
攻殻機動隊
巌窟王
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:01:17 ID:PE7vCjJx
攻殻が原作以上とは聞き捨てならん
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:03:36 ID:Hj7qaDCm
SACは好きだけどなぁ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:07:33 ID:G05gidBM
俺も攻殻はSACのが好きだわ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:11:01 ID:g50BDjQo
>>53
つ にこにこ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:13:24 ID:6seAuUPb
プラネテスは個人的にはかなり微妙だった
たぶん原作とアニメとじゃ支持層がかなり異なってるんだと思う
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:14:33 ID:c/jpnOyM
ロミジュリの原作ってw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:16:14 ID:Op72UjoF
質問だけど…
チズのOPのシーンってストーリーにあった?
あと、OPでカナの前に出てくる四人組みたいな集団の登下校シーンみたいな奴って誰のシーン?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:22:58 ID:V5zD26hk
>>74
蟲師は原作を上回るって言うか、原作を完全再現じゃないか?
あそこまでやられたら、ぐうの音も出ないよ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:26:14 ID:E+fRPmab
ま、原作より出来がいいアニメなんて星の数ほどあるってこった
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:28:10 ID:/nf02wna
そうか?逆じゃね?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:29:19 ID:niOixkiq
ギャグ系なんかは、音や動きが付くからアニメ向きだよね
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:29:32 ID:EGUrtw/N
>>86
蟲師は原作を読んだだけではわからないことも再現しているから。
季節がわからない話を作者に問い合わせて冬らしいから吐く息を白くしたとか、
作者の生まれ故郷の町(作品の舞台ではない)を取材して作者が生きてきた風景を学ぶとか。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:29:57 ID:J/oDg6fH
放送枠が狭いんだから、第一巻でのスタートダッシュなんて望めないし。
続巻での伸びがどうだかが、注目すべき部分だろ。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:29:58 ID:JZqvvM9F
ニュータイプを立ち読み。
とっくに既出だろうけど、ナカマ、モジの話はそれぞれ1話、マキは2話で終わらせるんか。
なんというハイペース。残り約10話をどう使うのか。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:32:54 ID:c/jpnOyM
>>92
そうか?後半のキャラには二話以上使うんだからその二人は一話で纏めるしかないと思うのだが。
むしろマキ編を二話にすることに驚き。こりゃキリエが一話かな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:33:54 ID:/nf02wna
ウシロに3話くらい使うんじゃ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:37:14 ID:EGUrtw/N
原作があったのがマキ編までだからキリエ以降は完全オリジナルで
一人も死なない可能性もある。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:38:05 ID:pCBXrW1p
コモ、アンコ、キリエ、カンジなんて1話で十分だろ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:39:43 ID:c/jpnOyM
>>95
それはないだろ。ブログではっきり「死んでいく設定は変えません」って言ってるし
ただ原作より欝展開は少なくなるだろうと思う
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:41:55 ID:V5zD26hk
>>90
そんなことまで聞いたのか
さすがだな……
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:43:46 ID:/nf02wna
9話は背景の作画とか凄く良かったな
最初のほうの町の風景とかきれいだった
気合入ってたのかなスタッフ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:44:32 ID:FjgDcsDY
対葉っぱ?戦で出て来た戦闘機。
そして8話ラストのまるで牛乳パックの様なヘリコプター…
なんだありゃ?



と聞いたら負けなのか?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:49:43 ID:gdupC5FL
>>86
原作をなぞった上で更に発展させて…まさにアニメ化って感じがした
スタッフのリスペクトや情熱を感じたよ。

原作と一緒じゃアニメ化する意味ないって人いるけど
オレはそうは思わない。
もちろん違った展開も有りだけどね。
ぼくらのなんかは平行世界が許される世界だし。

ようはさじ加減だな。中途半端はいかん
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:55:49 ID:WAUXatS5
原作回答でもいいんだけどさ、ちょっと教えて欲しい。
ダイチはああいう家庭だから、お金だけじゃなく時間的余裕もあんまり無いはずなのに
最初の臨海学校?みたいなのに参加してるのはなぜ?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:57:07 ID:c/jpnOyM
叔父さんが気を利かせたんじゃないの?ただでさえ全く休まず働いてるんだからたまには
肩の荷を降ろしておもっきり遊んで来いみたいな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:59:07 ID:WX0TQagw
一番の疑問
街が潰れ千単位の被害者が出るってのになんでパイロットを放置してるんだろ
いつ敵が来るかも分からないんだし、もう普通の生活は諦めさせて孤島とかに隔離させるよなあ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:59:42 ID:3yL2JFEg
>>102
実は参加してるんじゃなくて民宿でバイトしてただけだったりしてww
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:01:44 ID:hr/yCY2f
叔父さんは幼い子供が好きだから兄のいない隙にw

実際は夏休みだからたまには羽を伸ばせといわれたんだろうな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:02:44 ID:T5nZEVNB
今回のジアースが暁の頃にそびえ立つ時の画とBGMかなり好きだ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:04:54 ID:WAUXatS5
そうか・・・回答ありがとう。ジアースと契約してからそんな間が無い(まだ夏服だし)のに
遊園地券&休みくれたり、そんなハードな毎日じゃないのかな、ダイチも。

ただ、他のキャラが割とその、家庭を離れたがってる感じで臨海学校に参加する動機がちゃんと
見えるのに、ダイチだけそれが薄いように思えるんだよね・・・
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:05:53 ID:FcgOx+IO
仲間編も一話で終わらせそうだから小田さんのセクスとかもカットだろうな
序盤ノロノロだったくせになんだこの急加速は
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:06:51 ID:c/jpnOyM
>>108
多分原作者もあくまで導入編の臨海学校にそこまで気を使ってないと思う
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:11:22 ID:lwVcOgzI
>>102
おっさんが半ば無理矢理行かせたはず
臨海学校→ダイチの為
遊園地→4人の為
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:11:36 ID:pCBXrW1p
>>108>>110
原作を読めば理解できる
アニメは知らん
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:11:46 ID:WAUXatS5
>110 それいっちゃあおしまいwww
つか契約も全員がまともに取り合ったのからしてヘンだしなー(ウシロとかチズはシカトしそう)
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:18:52 ID:E+fRPmab
>>100
まだ現代が舞台だって思ってる人が居るのかな?
ぼくらのは日本が再武装した近未来の設定だぞ
自動車は全部電気モーターになってるし、戦闘機などのデザインも変わってる
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:19:07 ID:1pqZsdp/
>>111
遊園地は新聞屋のおっちゃんが気を利かせてくれたんだろ。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:24:02 ID:O7crkTG8
>>110
それはまだわからんだろ。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:24:10 ID:vDXsR7hh
>>114
9話のバスはディーゼルの音がしているぞ。全部電気自動車ってのはウソじゃね?

それにしても、9話の威力って凄いな。毎回見ているおふくろと妹がボロ泣きしていた。
お陰でオレが泣けなかった(´・ω・`)。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:24:33 ID:SqpTnK50
>>111
じゃあ、結局はおっさんが悪いんだな>臨海学校に行かせた
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:25:55 ID:3yL2JFEg
来週の戦闘服が面白そうだなぁ‥
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:27:21 ID:yvlOxeT7
>自動車は全部電気モーターになってるし、戦闘機などのデザインも変わってる

なんという知ったか
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:27:25 ID:Hj7qaDCm
>>117
ちょw家族で見んなw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:28:35 ID:/nf02wna
>>117
カコチズ編も一緒に見てるのかよ…
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:30:52 ID:HVJzbrnp
コエムシに殺意を抱く関に初めて共感できた
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:37:30 ID:lwVcOgzI
>>120
自動車はレトロタイプ(現代の車)も中身全部電気に変えてるとかなかった?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:37:46 ID:DiWiuK3M
>>102
原作だとダイチは休みの日はおじさんの造園業の仕事の手伝いをしてる。
おじさんいわく「あーでもしねーとお前夏休み中ずっと働くとか言いかねないからなー」
手伝いはあくまで手伝いで、それが無くても生活の援助はおじさんがしてくれると思うが
そこはダイチが遠慮してるんだろう。家もおじさんの借家だし。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:39:37 ID:vDXsR7hh
>>121
リビングで見てたら、自然とね。夜の11時だからというのもあるかな。

>>122
カコチズ編はふーんという感じだったぞ。その手のドラマは見慣れているらしいw
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:40:25 ID:yWoQymYD
ゴエモンは俺の嫁
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:45:35 ID:/nf02wna
原作で評判の良いモジとゴエモンに機体
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:55:17 ID:BqV06yCK
俺はじいちゃんと見たよ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:59:05 ID:Wp1xZ2Us
モジは原作と違えてでも長生きしそうな気がする。ああいうキャラは視聴者
への説明役とか視聴者の考えを代弁させたりするのに都合がいいから。
男塾でいうと雷電みたいなポジションだなw

それから、DVDの発売(販促)イベントはたぶん行うんだろうけど
出演する声優は誰かな?女優なら能登さんで男優なら保志さんかな。
やっぱり格下の人だろうな。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:59:56 ID:S8qcr1UF
>>113
それこそ原作を読めとしか・・・実はそこまで考えられてるよ。先月号で明らかになった。
矛盾点も無くはないけど、鬼頭さんは結構考えて話作ってる。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:06:51 ID:wkae/6kt
>>113
チズはハタガイを殺す為にダメモトで契約
ウシロはカナを除け者にするイジメの為に自分だけ契約
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:09:40 ID:FzQbQZHf
モジの回が楽しみすぎる。
しかしエヴァのパクリとか言われそうだな。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:11:50 ID:A2W4Mx8Q
モジが手術室に向かう場面でどんな音楽が流れるやら
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:13:34 ID:CiDFGBt1
>>132
原作だと衝撃?の事実が明らかになりました
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:14:51 ID:g0vxXvYu
家族思いの優しい兄はいいけど、操縦者になって死ぬまでに
いままで通りの生活したいとかいう理由で家族も町全体も危険に
さらす理由がわからん。

あと、軍に「操縦するからあとの家族をお願い」っていえば
あの状況下でその保証を断るわけがない。

ジアースの顔の光点の数とかどうでもいい事には賢くて
何故かそれ以外が現実離れしてる設定のこのアニメマンセー!

137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:18:35 ID:RJD2T6n5
>>136
分からないから教えてって言えばいいのに。素直じゃないなw
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:24:43 ID:FzQbQZHf
>>136
ほんとだよ。子供らはともかく軍人のお偉いさんは反論すべきだ。
原作はその辺がご都合主義なんだよな。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:25:34 ID:nhhpHUBH
>>134
尺も足りないしフルマッチとかカットするんじゃね?
あとジアース内から連絡が取れないから戦闘は得意の全面改変だね
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:31:09 ID:nhhpHUBH
>>138
死ぬと決まってる人間に誰がどんな反論するんだよw
原作読んだんなら田中さんもちゃんと言ってるだろw
だいたい、パイロットのご機嫌を損ねたら地球滅亡だよw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:32:37 ID:g0vxXvYu
大体、500mの異形の生物だかロボットだかが暴れて万人単位の
死者が出てる、しかも日本の特定の範囲、さらに数週間という間隔で出現してるのに
国民が普段通りの生活営んでる訳ねえだろ(w

更に、家族思いの兄ちゃんが、敵が現れたら妹背負ってたいした意味もない
避難集合場所に連れて行く意味も訳わかんね。

お前が戦うときにその場所から立ち去れば良いだけだろうが。
それが出来ない可能性があるんだから、一緒に居るべきじゃないし
家族に訳話して種子島宇宙センターにでも弐週間くらい旅行すりゃいいんだよ。

設定とキャラの行動がデタラメだから、話しが進むにつれて破綻が酷くなるな。

このマンガもどうせ行き詰まって休載か、グダグダ精神論で破綻って所だな。

ガンツみたいに
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:37:08 ID:g0vxXvYu
>>140
だから、ジアースの操縦をするって時点で軍が家族の面倒なんて
みるの当たり前なんだから、経済的困窮とか全く問題無いわけで。

で、あんなに街の被害とか気にしてる描写がでてるのに、軍もガキ共も
「離れた所で暮らそうよ」とかいう話しが全くでない。

自分たちがもうすぐ死ぬから関係ない? 最後のわがまま? 
自分が余命幾ばくもなかったとして、自殺志願者だとして
周囲の知人、家族、見ず知らずの他人を巻き込むような行為すると思うか?

どんだけエゴイストなんだよ(w
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:38:19 ID:dPyYURRf
>>141
>大体、500mの異形の生物だかロボットだかが暴れて万人単位の
>死者が出てる、しかも日本の特定の範囲、さらに数週間という間隔で出現してるのに
>国民が普段通りの生活営んでる訳ねえだろ(w

ν速民や実況民やVIPPERなどは普通に普段通りだと思うが
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:39:32 ID:nnyuV4TX
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:42:15 ID:laprsOVJ
グロ貼んな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:42:58 ID:eYpHrH9s
どんだけエゴイズムだろうが
それを誰も非難できないくらいの物を抱えてるわけで
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:43:06 ID:aTptbsXs
>>104
つまり原作でもその辺は都合良くスルーって事だw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:43:24 ID:EGaiaCIN
>>142
この星の 無数の塵のひとつだと 今の僕には 理解できない
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:43:44 ID:g0vxXvYu
普通にリアリティ持たして物語り書くなら、

軍「敵の攻撃方法も分からないし、今までのように市街地で戦えば多くの犠牲者が出る」

軍「悪いが遠隔地の施設で一時的に生活してくれないか」
  「衣食住、可能な限りの条件は提供する」

ガキ「死ぬんだから、それまでは家族と暮らしたい」

軍「その場合 君達の家族、知人、周囲の人も巻き込む事になる」
 「それはわかるよね?」

ガキ「・・・・・」

こういう流れは必須だろ

鬼頭ってヤツ、バカじゃねえの? この程度のリアリズム考証も出来ない脳みそだから
4巻あたりからグダグダになってくるんだよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:45:22 ID:nnyuV4TX
http://banners.cside.biz/cgi/hobby/img-box/img20060423203953.jpg
おまえらの大好きな幼女強姦じゃああああああああ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:47:08 ID:qQ4mXJXj
ダイチ兄弟が登校してるから二学期には入ってるのかな?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:50:34 ID:EGaiaCIN
無数の塵だと理解できてない人が暴れてますな
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:51:19 ID:QOLnHnUG
煽り返す暇があったら納得行くような反論をしてくれよ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:52:46 ID:g0vxXvYu
大体、大戦末期に米軍が攻めてくるって分かってる状態である程度
国民は疎開してた。 しかも、パイロットの居場所が戦場になるって分かってるんだから
何所を戦地にして国民は何所に疎開させるのか?も設定できる立場。

もう、こういう所が出来の悪いホラー映画みてるような歯がゆさを感じるんだよな。

「キャー!」とか叫んでる前に逃げるだろ普通♪って感じにな。

日本に戒厳令がでて、学校なんてもちろん当面休校。
TVは24時間この巨大物体の事で持ちきり。
三宅島あたりで集団生活。 米軍をはじめ周辺各国もこの地域に軍を派遣
自衛隊3軍も総力戦の構え。

普通にこの程度の事にはなるだろ。 核が効果がないと予測されても、もし
ジアースが負けたら核攻撃は間違いなくやるんだから。

155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:54:27 ID:m879lpI6
まあぶっちゃけその辺突き詰めたらつまらないからやらないってだけだよね
確かにリアリティは足りない
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:55:26 ID:rKPV40oV
ジアース負けた瞬間地球滅亡だろ?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:56:17 ID:EGaiaCIN
そんなことよりナカマたんについて語ろうぜ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:58:33 ID:FzQbQZHf
だいたいダイチやマキが家族を巻き添えにするリスクを冒してまで日常を過ごす決断をするか?
特にマキ。弟が巻き添えになることも考えないのはおかしい。

>>140
パイロットが戦わないならそのパイロットを殺せばいいだろ。
キリエ編で軍人の非常さを語ってるくせに、都合のいいところで子供の意見には逆らわないんだな。
今のところは人間ドラマを見せたいだけにしか見えない。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:58:42 ID:g0vxXvYu
結局、日本の市街地にいきなり500mのロボットが出現して
暴れたら・・・っていうネタをやりたかっただけ。

で、その衝撃感が薄れると途端にグダグダになるのがこのテの作品の末路なんだよな。

沈黙の艦隊とか、ジパングとか、このパターンだよな。

空想の世界じゃないから、序盤の話を想像しやすいけど、物語を続けていくと
現実社会の設定が逆に足を引っ張って話しが膨らまないんだよ

160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:01:23 ID:29Z5pe5J
テーマ分かってから出直してきてよ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:02:46 ID:FzQbQZHf
そのテーマをいかに違和感なく見せるかも力量のうちだろ。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:04:37 ID:M6uZAtR+
……お前ら、頭おかしいんじゃないか?
たかが漫画、たかがSFの設定が現実に即してないだとかあーだこーだ。
空想物語の重箱のスミつついてどうするんだ。

もちろん設定に破綻が有りすぎると話に緊張感がなくなるからNGだが、
設定への細かすぎる疑問・突っ込みは放置して、展開とテーマ性を楽しむのが正解じゃないか?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:04:42 ID:g0vxXvYu
>>158
その人間ドラマが陳腐でお約束ガチガチな内容だから
作品の評価が急速に落ち込むんだよなぁ。

「先生に売られて更に妊娠」とか、今時「新聞配達で兄弟養う苦学生」とか
「ブルジョアの息子の野心」とかもうね・・・

500mロボットが日本出現!っていう大風呂敷広げちゃったけど、人間模様は
ずいぶん薄っぺらいねぇって所。

164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:06:39 ID:EGaiaCIN
くだらないこと話してないで、ナカマたんについて話そうぜ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:08:05 ID:QOLnHnUG
抽出 ID:EGaiaCIN (4回)

148 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 00:43:24 ID:EGaiaCIN
>>142
この星の 無数の塵のひとつだと 今の僕には 理解できない

152 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 00:50:34 ID:EGaiaCIN
無数の塵だと理解できてない人が暴れてますな

157 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 00:56:17 ID:EGaiaCIN
そんなことよりナカマたんについて語ろうぜ

164 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 01:06:39 ID:EGaiaCIN
くだらないこと話してないで、ナカマたんについて話そうぜ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:08:33 ID:g0vxXvYu
>>162
人命とか命がテーマっぽいのに、被害を受ける市民への描写や重さが
全く感じられないから違和感感じすぎて物語に集中できないんだよ。

2万人の被害者だっけ? それの描写だけで1〜2話割ける位だろ。 
先生に騙されて妊娠させられましたぁ!とかの描写がメインかよ(w

どんだけバランス感覚失ってんだよ。

私のミスで原爆落ちて20万人周囲で死んでるけど、私はあの教師が許せない!とかと
同じ。

鬼頭ってマジでバカなんじゃないの? 原作かなり無視してんだし
どうせならこのあたり徹底的に修正しろよ。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:10:02 ID:EGaiaCIN
>>165
何か問題でも?
ID:g0vxXvYuを抽出したら何回になりますか?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:14:17 ID:m879lpI6
>>166
言ってることがそうおかしいとは思わないが
何でそこまで嫌いな作品に金と時間を割けるかはわからない。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:15:04 ID:oCQ5XiIH
>>166
もう見るの止めたら?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:16:08 ID:M6uZAtR+
まったく、厨がバカでさあ!!
ねえ、そんなことより、妹の話しようよ!(ウシロの)
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:16:15 ID:RJD2T6n5
g0vxXvYuをNGワードにしてスッキリサッパリ(^^)。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:16:51 ID:QOLnHnUG
死ぬ前に暴れまくったチズとかコダマはやたら叩かれてたけど
他のメンバーもやってることと結果は変わらないんだよな
回避できる方法があるのにそれをしないわけだから
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:17:49 ID:RJD2T6n5
はいはい、QOLnHnUGもNGワードに追加〜ヘ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノヘ(^_^ヘ)(ノ^_^)ノ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:18:05 ID:EGaiaCIN
>>169
うん。
一般市民2万人の被害者に1〜2話もさくような、お前好みのアニメでも見ていてくださいって感じだな。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:18:54 ID:oSbIx0sc
ほたるの墓でも見てくれよ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:21:39 ID:29Z5pe5J
原作読んでるなら百億の命のことも分かってるでしょ?
2万人なんかそれに比べれば塵にもならない

という人もいるし、自分が負けるべきと考える人もいる
これはあくまで彼ら子供たちの話であって街の人の話ではない
いのちの尊さがテーマでもない
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:24:25 ID:g0vxXvYu
最初の3話位までは「お!凄い面白い!!!」って思った訳よ。

凄く期待してた。 

そう。 500mロボが突如日本に出現したら?ってときのリアルなリアクションは
誰でもある程度想像つく。


「俺、実はガンダム持ってるんだ」なんて荒唐無稽な話し、誰も信じないだろうなぁ(ニヤニヤ
って所までは誰もが妄想出来る。

でも、ガンダム持ってる自分が世間に認知されてからの数ヶ月後は中々想像つかない。
ここからはプロの領域。

で、パイロット隔離という誰もが思いつく動機を納得できる設定や状況で説明しきれない所に
鬼頭って書き手の限界を直ぐに感じてしまったと。
裏切られた分、怒りに変わっただけだよ。


178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:24:57 ID:FzQbQZHf
俺はカコチズ編は好き。償いはすると言いつつ私怨に走り、大勢の人を巻き込むのはリアリティがあった。
子供の身勝手さが良よく書かれてると思ったけど・・・
その後もお気楽に構えている国防軍にはちょっと辟易した。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:26:33 ID:oCQ5XiIH
月刊誌で2万人の被害者の描写だけに1〜2話使うのって結構キツイな。
週刊誌なら全く問題ないんだが。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:29:41 ID:UMnFB/Tj
おお、ちょっと見ぬ間にすごいことに。
エキサイトしてる方はとりあえず落ち着きなさい。これではまるで子供の喧嘩。
極論を言えば、所詮は漫画、所詮はアニメなのだから、こんなのにアツクなるだけ損ですよ。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:30:47 ID:UNXnUTuN
>>176
つまり人がどんどん死ぬことに何か意味があるわけだね?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:31:19 ID:KmgSYn5Q

パイロットのいる場所に敵が現れるのって漫画にあったっけ?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:31:54 ID:+ycq7mP8
原作厨アニメ厨と罵りあってるよかよっぽどマシじゃね
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:32:46 ID:QOLnHnUG
>>182
孤島かどっかに隔離すれば被害は避けられるけど
日常を過ごしたいからそれはやりません、ってはっきり宣言してる
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:32:50 ID:g0vxXvYu
マンガが原作なんだろ? 普通、マンガって描いてる途中で担当編集者とかと
ある程度作品の推敲とかするだろ?

編集者「私が軍人だったらパイロット隔離すると思うんですけどその当たりの
    「しない理由付けって出来ませんか?」

とかさ。

186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:33:58 ID:FzQbQZHf
>>184
作者が?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:34:57 ID:EGaiaCIN
原作読んでないのに原作者批判するような、意味不明な人を相手にしてるのってマシなことなんだろうかw?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:37:48 ID:QOLnHnUG
>>186
キャラが。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:37:50 ID:+ycq7mP8
矛盾点やリアリティに欠ける点、ご都合主義的な面もあるが
それら込みでも期待してるんだよ
鬼頭には
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:38:23 ID:1bkwvgnp
>>187
原作読んでないのに原作批判してるスレとはどれのことだ?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:39:36 ID:Mie00/rF
>>166
今更この作品でそいういう事で文句いってもねえw
セカイ系ってどれもだいたいこんな感じなんだけどw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:39:46 ID:FzQbQZHf
>>188
それこそ>>136に対する反論にはならないだろ。
作者が言ったのならあまりの潔さに脱帽する所だったがw
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:45:54 ID:g0vxXvYu
>>189
根本的な所に矛盾を抱えていると、それが読み手に何時までもわだかまりとして
残って、それ以降の物語の展開に説得力が失われて
一気に作品が枯れてしまうんだよ。

既に「ぼくらの」は枯れてしまっている。
マンガ家としては手に余る題材だったな。 

「ぼくらの」の世界が、人が地面に落ちたら人型に穴が空くとか、
100万ボルトの電撃食らっても、火炎放射食らっても次のコマでは
ピンピンしてるような世界ならどうでもいいんだよ。

現実社会を臭わせない、物理法則とかも通用しない「鬼頭ワールド」での
物語を描いていた方がこの作者のため。

194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:48:21 ID:oCQ5XiIH
ふと思ったんだが、原作だとダイチ編はまだ田中さんとか出てきてなかったんだよな。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:48:36 ID:6FUHBnQ5
それでも日常を過ごしたいって気持ちがわからんなら何をどう説明されてもわからんだろ。
矛盾と捉えるのも否定はせんがそう捉えない人もいるだけ。
自分には合わなかったと思って諦めれ。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:49:09 ID:AxHzACOA
チズが死んでから見る気うせたw なんでだろw 俺エロwww
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:51:17 ID:KmgSYn5Q
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:51:34 ID:EGaiaCIN
お前の脳がぼくらのに合わないってのは、みんな十分に判ってあげられただろーから、
そろそろ帰ったほうがいいと思いますよ。ジャマだし。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:51:47 ID:FzQbQZHf
>>195
子供らはそれでいいかも知らんが、軍人や政府がそんな姿勢でどうする。
あくまで全体主義を貫かなければだめだろ。田中や関は何のために契約したんだ。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:51:59 ID:/SSOC/fF
自衛隊・・じゃなかったっけ?日本軍?
本気で勝ちたいなら、生え抜きのエリートを百人くらいエントリーさせて、
子供の負担を軽減しとけよ。
介入するなら未成年の民間人を優遇してやれ。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:54:07 ID:Mie00/rF
サイカノとかと同類で設定を追及しだしたら見れなくなるアニメだとは思う。
そういう人はストレス貯めるくらいなら見ないほうがいいよ。
これはキャラの心情だけを楽しむべきだよ。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:55:36 ID:EOlYbkYd
ID:g0vxXvYuみたいのは映画でもなんでも
細かいところいろいろ突っ込んで、普通に楽しめない人なんだろうなかわいそうに
人間楽しめたもん勝ちだから
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:57:07 ID:m879lpI6
>>199
結局のところ戦うのは子供らだし、無理強いして壊れられたりしたらどうにもならんだろ
>田中や関は何のために契約したんだ
子供らに全体主義を押し付ける為ではないと思う
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:57:09 ID:OtaaOab/
アンチスレ行けばいいだろうに。
賛同者が出るまで続けるつもりか?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:57:21 ID:EGaiaCIN
ID:g0vxXvYuは理屈オタクってやつですな。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:58:11 ID:bqIvkFr2
>>199
そこまで言うならジアースのルール上言うこと聞かない子供を全員殺して
パイロットをすべて軍関係のものに契約
パイロットももし反抗するものが出たらその場で射殺
そして足りない分を補充という行為が可能なんだけど
そうなるともう物語としてどうかとな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:58:55 ID:/SSOC/fF
未契約者のトリックは どうなってるか知らないけど、
何でコエムシはそれをスルーして、
関のセコ技を追求するんだろ?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:59:04 ID:m879lpI6
>>206
実際そこまでやったらコエムシ様の機嫌損ねてあぼーんかもね
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:01:00 ID:Mie00/rF
>>207
コエムシも気づかなかったんじゃないのか?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:01:16 ID:3YOup5ZX
>>176にある百億の命について説明きぼん
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:02:00 ID:M6uZAtR+
……もうわかったからさ。これはさ、「欝になるドラえもん」なんだよ。
「もしもボックス」一つさえありゃ、あらゆる不思議道具は無用の長物だってのは、みんな知ってるよ。
でもさ、みんな「ドラえもん」を、広い心で楽しんでるんだよ。

いや、言いたいことは分かるぜ。設定の細かい破綻や矛盾を許せる寛容さのレベルって個人によって違うからな。
でもさ、鬼頭先生も人の子ですよ? ちょっとの設定の矛盾くらい許してやって、今後の展開にワクドキする童心を持とうよ。

だいたい現実世界にとにかく忠実に話を作ったら、それはもう「ノンフィクション」だぜ。
「SFマンガ」じゃねえよ。な?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:02:07 ID:AxHzACOA
チズはもっとあとに殺すべきだった
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:05:55 ID:QOLnHnUG
子供「契約者が孤島とかに逃げたらどうなるの?」
コエ「無駄だな。契約した時点での家の位置が登録されてるから
   どこに逃げようとも戦闘になったらその近くに呼び出されるぜ」

って設定にしておけばこんな野暮な突っ込みは入らないのに
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:06:28 ID:+ycq7mP8
ノンフィクションではないw
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:10:49 ID:m879lpI6
>>213
>契約した時点での家の位置が登録されてるから
ツッコミ回避の為とはいえ
デスノートにでも出てきそうな必然性の無いルールをあんまり増やされても…
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:21:00 ID:VFfJRPXY
原作読まずに原作者叩ける根性が凄いな

それは初期の段階で、パイロットの位置に敵が出るって言ったアニメの問題だろうが
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:22:27 ID:EYpnGjYQ
>>216
漫画では言ってないの?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:26:48 ID:VFfJRPXY
>>216
かなり後で経験則として分かる >>197
ようはパイロットが民間に被害でないくらいように戦える精神力
持ってればいいんすよ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:27:56 ID:VFfJRPXY
安価ミス
>>216 >>217
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:30:53 ID:Mie00/rF
>>218
でもパイロットの居るところに敵が現れる設定のおかげで、敵が住民に気を使うという所が
いい味だすんだよね。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:32:13 ID:/SSOC/fF
住民がそのこと知ったら、すっげー排斥運動起こるだろうな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:33:55 ID:o/9eE/OF
放火されます
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:35:55 ID:nS62js33
銃で撃たれます
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:37:17 ID:bqIvkFr2
>>221
アニメでその事に近いことが今後語られるはずだ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:38:26 ID:vA8/6Dzg
どうせ最後はみんな死んじゃうんだから何万人死のうが関係ないっす
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:49:35 ID:f6Cskg25
これって2クール(全24話)で残り15話だから・・・

ナカマ編(1)、モジ編(2)、マキ編(2)、キリエ編(1)、コモ編(2)、アンコ編(2)、
カンジ編(1)、ウシロ編(1)、カナ編(1)、田中編(1)、関編(1)、まとめ(1)

と予想してみる。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:50:46 ID:/SSOC/fF
コレだけは言える

まとまらない
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:53:25 ID:PwqGMVjk
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:54:21 ID:Mie00/rF
ジアースが負けたら地球アボーンでうまくまとまるよ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:58:48 ID:vA8/6Dzg
ナカマ編(1)、モジ編(1)、マキ編(1)、キリエ編(1)、コモ編(1)、アンコ編(1)、
カンジ編(1)、ウシロ編(1)、カナ編(7)
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:02:45 ID:tdrkSClF
まとめはいらないwそれにモジ編は一話で確定だろ?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:24:30 ID:hO8JMnLk
座布団やべー。
こいつかっこいいいわ
泣いた
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:25:00 ID:g3usVrG/
俺、ダイチと結婚する。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:28:38 ID:L2IyfbX9
ダイチ編が一話で終わってしまうなんて
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:30:09 ID:hO8JMnLk
座布団は13歳なのに精神はすでに30代後半の子持ちパパだな
バスの別れ際ですでに涙目で兄弟のために遊園地を避けたことに号泣
蒸発した親父のために実家を守るとか、なにこいつどこまで俺を泣かせりゃいいんだよ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:32:09 ID:t/2acT0T
ダイチ、双葉は俺が幸せにしてやるからな!
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:33:46 ID:L2IyfbX9
>>235
13歳!!!!!!???????

高校生くらいだと思ってたよ。
13歳で命かけて地球守るなんて切ないな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:33:54 ID:/rpx/fas
このアニメ神すぎるな
エヴァンゲリオン超えたんじゃねえか
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:33:57 ID:UyDIEtzq
愛知おわたけど、移動の砂嵐の演出が違うのっていつから?最近某所で見て本放送見てなかったから知らんかった
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:34:07 ID:zsMON2Pr
>>236
おいおい、抜け駆けはずるいぜ?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:34:37 ID:IF7hEnDQ
後泣けるのはウシロ編だけなのかしら?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:36:11 ID:HGSBVl81
愛知終了。ダイチ回。。。

残された兄弟に国家からなんらかの恩給というか、生活保護ぐらいでるんだろうな?


(´〜`)?
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:40:49 ID:7jCQWfpv
>>237
昭和30〜40年代には13歳でこれくらいの奴がごろごろいたぜ。
しかし、あの頭髪、ちょっと悲惨...w
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:43:18 ID:7jCQWfpv
>>238
これ見た後にエヴァリメイクを見たらなんか悲惨なような気がしてきてる。
時代の進み方はすごいよ。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:44:10 ID:vA8/6Dzg
モジは演出次第で泣けるな
アンコも泣ける
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:46:18 ID:g3usVrG/
待てよ……もしかしてダイチが自分の死体隠してくれって言ったのは、葬式代で妹達に負担掛けさせない為なのか……?ダイチは最高なのか……?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:47:29 ID:IF7hEnDQ
まー俺の本命はウシロだな。

どーせ最後の最後まで選ばれ無いんだろーけど。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:47:32 ID:UN99ZRUW
>>243
50代のオッサンか、リストラされたんだな可哀相に・・・
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:48:32 ID:/rpx/fas
>>244
戦闘シーンはエヴァンゲリオンやグレンラガンのが迫力はあって見やすい
まあ、わざとこうしてるようにも見えるが
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:52:17 ID:rKPV40oV
>>249
わざとってか500mのロボがエヴァみたいな機動したら恐ろしすぎるわw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:56:57 ID:IF7hEnDQ
暴走されたらジアース自体が音速を越えるぞ笑。ただでさえ動く度にあちこち音速越えてるのに。笑。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:59:20 ID:IF7hEnDQ
遅く見えるけど実際はどのロボットよりも早いんじゃない?

鉛筆倒すのとほうきを倒してみ?

どっちが早く倒れる?ジアースも同じ原理。
253243:2007/06/08(金) 04:04:51 ID:7jCQWfpv
>>248
お、まさにどんぴしゃ。w まあ、勤め先があぼーんしたんだがな。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 04:20:33 ID:zdv2gfA/
>>239
愛知のみ、納品される素材が他地域の物とちがうようだ。
他にも細かい部分で変更があるらしい。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 04:21:17 ID:a8yKH0XX
          / ̄ ̄\
        /  ヽ_  .\
        ( ●)( ●)  |     ____
        (__人__)      |     /      \
        l` ⌒´    |  / ─    ─  \      ダイチ!弟や妹たちの老後の生活?
       . {         |/  (●)  ( ●)   \     おれたちにまかせておけよ!
         {       / |      (__人__)      |    
    ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_    
   / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
  /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
     _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
     >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
  __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
 社保庁高級官僚         総務省高級官僚 

256239:2007/06/08(金) 04:36:46 ID:UyDIEtzq
>>254 あっ、そうなんだ。砂嵐がピンクだったからビビったw愛知だけ加工済みのやつなのね‥
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 05:02:53 ID:g0vxXvYu
>>235
遊園地避けたって何が感動出来るの?

でっかいロードローラーで街が滅茶苦茶になってて、話だと
完全避難が終わってなかったからかなり死んだ人も居ると思うんだが、
そこからせっかく「完全避難の終わった場所」への誘導を受けたのに
「遊園地が・・・」とかさ。

思い出の場所とか、自宅とかならまだ分かったが、いったことがあるのかどうかも
疑わしい、ただの遊園地を守ろうとか訳わからんわ。

そして、あんな被害があったときに遊園地なんてやってる場合かよ。
阪神大震災の次の日に遊園地やるのかよ。
何もかもおかしな世界なんだよな。 
海猿の映画で、沈みかけた船の中で恋人と携帯で話すシーンがあるところを
アメリカで爆笑されたとか言われてたけど、そういう「危機感」ってのが
欠落してんだよ。

そういう所が物語もユルくしてしまうんだろな。
ターミネーター1,2とかだと、みていて「最善の対応をしているのに
追い詰められる、悲劇が起きる」とかじゃないんだよな。

今までの日常を過ごしたい>>家族、知人、友人を危険にさらすかも知れない

この状況を許してる時点で、危機感が霧散しちゃってんだよね。
本当にバカ。
原作をかなりイジっていい様子のアニメでもこのあたりを補足してないとか
監督自体も無能だね。

258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 05:12:39 ID:g0vxXvYu
ジェイソンに追われてる。 さあ貴方はどうする?

1、一端戻って忘れてきたネコを取り戻してから逃げる

2.ダッシュで逃げて逃げて逃げまくる

ここで1を選ぶようなのが「ぼくらの」。  

1を選んで違和感感じた時点でもう映画の主人公と危機感を共感できない。

もう、「ぼくらの」は死んだも同義。
平行世界とかいってるし、別に誰が生きても生きなくても同じ事っぽいしな。
100億の人類が瞬時に死ぬのなら、それは恐れるような死じゃない。



259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 05:12:59 ID:zdv2gfA/
>>257
お目覚めか、夜勤の終わりか休憩か(笑)
ここはチミの稚拙な「ボクチン流ものがたりのよみかたかきかたはっぴょうのば」じゃないから、
どっかでスレでも立ててやっとけ屑(笑)
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 05:14:26 ID:Mie00/rF
>>257
他人の感想を否定してまで自分の見方をいちいち押し付けるなよ。
あんたどれだけ中二病なんだw
あんたの感想はわかったから同じ様な事を何回も書かなくもていいよ。

261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 05:16:15 ID:zdv2gfA/
>>256
「放送事故に見えるから」ってのが理由らしいけど、あほらしいよね。
愛知放送分とそれ以外を観較べる機会があれば、
もう少し詳細に違いが判るんだけど。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 05:58:09 ID:7QNVFxG+
ナカマが死んでしまったら俺は悲しい
選ばれるのはもっと後にして欲しかったぜ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 06:16:03 ID:bqIvkFr2
>>256
ニコ動あたりなら愛知組がしてくれるかもしれない
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 06:16:16 ID:JMRTzIiJ
ジアースと契約した子供達がへそでも曲げようものなら地球あぼーんの危機なので、子供達が希望しないなら隔離できないぐらいは察しが付くよね。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 06:41:47 ID:cTr3e0Q4
>>261
すごい面白い理由だww
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 06:54:55 ID:g29OHIeh
>>132
契約した時点ではただのゲームだとみんな思ってたでしょ。

まあその場の雰囲気とかあるし、
臨海学校もかなり進んで仲良くなって退屈してたから、
やってみるかくらいの気軽なもんじゃないかな。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 07:01:19 ID:cTr3e0Q4
>>243
その頃はまだ戦後だったよな。特に戦中戦後に
両親あぼーんや生き別れてたり
親父がいなくて女手ひとつとか、上の兄弟の働きもあって
やっと喰っているにとっては。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 07:03:04 ID:peosWAjH
>265
ゆとりか?
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 07:26:03 ID:oSU2bMPO
>>267
その頃はもう高度経済成長て云われてるんじゃないの、中卒は金の卵とか

この作品では戦後云々よりネタ的に「てんとう虫の歌」と思うけど
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 07:37:39 ID:PoVeLHRz
このスレの半分は原作厨でできています
もう半分は中2とアンチとぱんぴーでつ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 07:48:54 ID:j0ReVkPv
>>258
ホラーSFの傑作「エイリアン」ではあと数分で宇宙船が自爆するというのに
主人公は自分の飼い猫を取りに戻りましたが何か。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 07:51:30 ID:bqIvkFr2
原作厨だからあえて9話の不満を言えば原作に忠実だったことかな
8話が8話なだけにな
アニメ開始と原作の流れからオリジナルになるのは当然だし
中途半端な原作厨のご機嫌取りなんかいらなかった
何だかんだで全話見るんだろうな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 07:57:31 ID:Gq3LyYjG
g0vxXvYuは映画「ユナイテッド93」見たらいいんじゃないか。
確実に訪れる死を前にして、誰もが「死にたくない」ってあがくばかりじゃないぞ。
家族に「愛してる」なんて言ったり、何気ない会話するだけというのもある。
「危機意識」なんてものは「もしかしたら死ななくて済む」とか「死なない」って
やつが持つもんだ。

あとホスピスとかな。


あと国が極力関与しないのは、日本がこの危機についてなんらかの情報があり、
曲解して「日本が諸外国をおびやかす兵器に関与している」と取られるのを恐れたんじゃないか。
だから少年たちの家族などにも補償はしないしできないんじゃないかと。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 08:02:46 ID:qQ4mXJXj
夏休み前半・林間学校

九月序盤

が時間軸だけど、学校みんな行ってるのかな?友達には言えないよな……
普段と変わらず過ごせるのはカナちゃんくらいだよ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 08:17:17 ID:VggSUJ8j
>>274
ジアースに毎回呼び出される=兄貴含めパイロット全員の死に様見るの確定
カナも気が気じゃないと思うがなぁ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 08:27:52 ID:sJhJZm+R
ぼくらの?そんな福岡ですら放送してくれないケチケチ糞アニメ知らんな〜
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 09:13:45 ID:Y/iuVXHl
まあこんな板にいるアニメジャンキーには不満な点もあるんだろうが
(アニメ的お約束をシカト、刺激的なシュチュエーションを改変、等)
森田はアニヲタ的感性でなく、あくまで映像作品としてのアニメを作る監督だし
アニメのぼくらのは普段アニメ見ないような人も引き付ける演出してると思うよ
今もっとも高畑の後継者に近い監督なんじゃないかな


278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 09:18:03 ID:qdxq1x8k
リアリティは原作よりアニメが上だなぁ、とは思う。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 09:21:49 ID:bqIvkFr2
しかし、軍の上層や政府など、社会の根幹にいる大人たちに対しては、私は違う解釈を持ち込むつもりです。
それはつまり、原作に出て来ていない、社会を描くということです。

期待しております
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:24:14 ID:zplf4SWF
もしかしてOPにウシロって登場していないのか?
見てみたけど、見つけられないんだが。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:29:15 ID:oxV9Xl7g
>>280
めっちゃ全力疾走してるがな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:37:21 ID:R0XZG55b
なんかこの質問定期的に出るよなw
画面が暗いし
原作のウシロのイメージとかけ離れてるから仕方がないか
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:40:40 ID:A2W4Mx8Q
あの場面よ〜く観ると眼鏡光ってるからウシロだって分かるよ
あれは果たして放送で出てくるんだろうか。ダイチのラジオ体操みたいにOPだけかもな
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:41:23 ID:f4aMMvXQ
ぼくらのは鬼畜なように見えてなるたるの鶴丸のように
「自分が生きているこの世界がすばらしいものであり、
自分の命をかけて守るに値するものだ。」
ということをパイロットが実感することにより戦う力になるというものだから、
パイロットを隔離したら負ける確率があがると思う。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:52:56 ID:+ZL9pnbS
キャラデザが小西賢一だから期待してたんだけど、
なんかイマイチ絵が雑なような気がする。
キャラでアニメになって良かったなって思ったの、カコとダイチだけだった。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:57:57 ID:bqIvkFr2
>>283
OPだとマチとウシロとアンコは気になるな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:58:19 ID:B7rHYxMi
最近見だしたけどぼくらのって人間ドラマがメインなのかな?
もっとSFちっくな展開を期待してたんだけど
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:00:32 ID:6G3PKfoh
基本的に人間ドラマメイン
鬼頭作品はね

中盤からSFチックな話もあるけど、あくまでもおまけ程度
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:17:25 ID:LbhiQMkl
レベル・リアリティ・面白さ・アニオタ受けするか、
そんなことは実証が難しくて、横に置いといて、

それより・・・
商業的に成功することを目的としてるのに
結果は予想ハズレで制作陣の市場分析能力の無さが問題なのだろうな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:25:20 ID:VV3eM98P
>>228って何のウイルス?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:38:59 ID:gqPlpiut
いくらDVDが売れようが張る日やらき☆すたなんて人の記憶には残らないだろ。
なんと言うかこの作品は「忘れたいのに忘れさせてくれない」ような匂いを放ってる。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:42:00 ID:Nz0TaOqo
低予算のテレビアニメで善戦してる方だと思うが
DVDは売れないだろうな。
制作より製作の問題になるんだろうけど。

293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:04:30 ID:VV3eM98P
ぼくらの 第11話 「命」
2007年6月19日放送 放送時間 … 23:30 〜

次のパイロットとなったモジは、戦闘が終わったら自分の心臓をある友人に移植したいとコエムシと田中に願い出る。
モジは施設で育っており、ナギという男の子、ツバサという女の子の3人でよく一緒に遊んでいたという。
そのナギが、中学1年の春に突発性心筋症という難病を発症していたのだ。
余命1年と宣告されたナギは「ずっと3人でいたいんだ」と涙ながらに訴える。
それに心打たれたモジは、自分とナギとのドナーとしての相性を診断してもらう。
結果、2人は数万分の一の確率といわれるフルマッチの状態だった。
モジの心臓なら、ナギに移植しても拒絶反応は起こらない。
既にジアースと契約していたモジは、この時に決意を固めていたのだった。

294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:08:12 ID:VV3eM98P
ttp://www.osaka-transplant.in.arena.ne.jp/page/shinisyoku/06.html
心臓のポンプ機能の低下にともない、心臓は拡大し、肺の水分量が増加してきて、
息切れを生じるようになり、放置すれば死に到る病気です。
最近、内科的治療が目覚ましく発展し、様々な薬剤、例えば強心剤、利尿剤、カルシウム拮抗剤、
βブロッカー、アンギオテンシンII阻害剤などの薬を服用することによって、症状が軽減し、
寿命が長くなりました。特にβブロッカー、アンギオテンシンII阻害剤は良く効き、以
前は拡張型心筋症と診断されただけで、平均余命が1年と言われていたのが、
現在ではこういった薬剤が効けば、90%近くの人が10年くらい生きることができるようになってきました。
従って、心筋症と診断されたから必ず心臓移植をすぐに受けなくては死んでしまうというものではありません。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:22:01 ID:oCQ5XiIH
>>293
数万分の一の確率が同じ施設にいるって更に奇跡に近い確率だな。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:24:06 ID:gX/0UaK/
>>293
モジって最後の方だと思ってた。
次に死ぬのか…。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:29:12 ID:m879lpI6
>中学1年の春に突発性心筋症という難病を発症していたのだ。
>余命1年と宣告されたナギは「ずっと3人でいたいんだ」と涙ながらに訴える。

すげえ、原作とまるで違う。
ダイチはおとなしかったがモジはまた森田クオリティ炸裂だな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:31:21 ID:vjWXaUw1
施設なんてまたどうでもいい変更なんでやるんだろねぇ
それで意味持ってくるんならいいけど
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:38:02 ID:VV3eM98P
>>297
まあ、ナギを殺せばツバサは僕のもの、的な発想はいかにも厨だし、
小説版みたいにシチュエーション変えた上で、さらに他人に唆されて、
くらいのことをしないと、使いにくいとは思う。

まあ、ナギやツバサの心の動きを丹念に追えればいいんだけど、
時間的な余裕がないから、テンプレに落とし込むのはそれはそれでありだと思われ。
ここはひたすらテンプレ的話数を楽しむと言うことでいいんじゃね?
幸いにダイチ編は好評だったし。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:39:01 ID:oCQ5XiIH
施設だろうとお隣さんだろうと展開自体はそう変わらないんじゃないか?

>>297
それいれたの多分原作だとドナー診断の動機が薄すぎるからだと思う。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:45:16 ID:VsIkkIOd
オチですまんが森田さんのブログで憲法について言ってる人
森田さんに突っ込まれるまで気づかなかったのだろうか…
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:45:36 ID:Q07ExQND
モジがこんな早く死ぬと誰が戦闘時に解説するんだ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:51:57 ID:bqIvkFr2
>>297
ここは視聴者にご想像を任せますとでも言わすような馬鹿な伏線貼りがなければ
それなりの理由付けがあればご都合はアリだと思うんだよ
見ないで判断は今の段階ではできないな

>>301
森田親切だなww
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:53:11 ID:xBiCqyAy
途中入るカレイドスターDVDのCMが雰囲気ぶち壊しなのは仕様ですか?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:55:53 ID:6G3PKfoh
ワラゲには勝てません
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:12:15 ID:g29OHIeh
>>304
DVDの宣伝が終わったら本編始まるまでは消音にしてる。
そのあとのAT-Xの宣伝もうざいし。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:19:03 ID:gX/0UaK/
俺のぼくらの、最初からCMがカットされてる><
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:28:12 ID:VV3eM98P
>>301
憲法の話なんてあったか?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:28:31 ID:PoVeLHRz
>>307刺ね
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:31:08 ID:VV3eM98P
ああ、表現の話か。
自主規制が憲法違反って、どういう頭の構造してるんだかw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:34:10 ID:5ExQfJBE
得意げに特攻できるのが理解できんw
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:39:56 ID:ePN9P51k
えーもうモジかよ。他の奴らがあわわしてる中で、一人クールに
解説やってくれるのが好きだったのに…orz
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:47:02 ID:UMnFB/Tj
憲法見た。笑いが止まらんかった。
こんな人にまで丁寧に対応しなきゃいけないなんて大変なんだな、と思ったよ。
絶対森田さんも「憲法関係無いだろ!」って思ってるはず。

存在自体が憲法違反ってお前・・・ドイツならともかく日本にそんな物は無いよ。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:49:00 ID:gEQvkDy2
もじってどの子?
死んだ子以外区別がつかない
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:50:17 ID:N6X7AcjP
大丈夫だ
カンジが引き受けるから
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:51:52 ID:VsIkkIOd
>>313
これ酷いよね…>一応知っておられると思いますが老婆心ながら。
とか自信満々に言っておきながら義務教育以下の発言とは…
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:52:11 ID:Q07ExQND
>>314
解説が得意なイケメン
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:53:14 ID:5ExQfJBE
平行世界では憲法違反です><
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:11:39 ID:Wgx94jo3
原作の問題なのかもしれんが、このアニメ、女子の絵がすごい下手糞。
服のセンスないし、髪型もぜんぜん女っぽくない。
見ようによっては男にも見える。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:13:01 ID:Q07ExQND
>>319
見ようによっては男にも見える…?
ゴエモンのことか…
ゴエモンのことかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:19:03 ID:tfUPwVvd
ゴエモンは理由があってあんなことになってるんだから
ってアニメでやるんかね
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:34:39 ID:uPcHamhv
>>295
今の僕には理解できない
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:34:44 ID:wqFpfj4q
森田「ご近所付き合いなんてのも珍しいご時世だから」
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:39:16 ID:g29OHIeh
施設育ちの子供って70年代風味だよな。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:39:52 ID:gYTT9ae5
>>320
小田さんのマッパで5回は抜いた俺に対する挑戦だな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:46:40 ID:VV3eM98P
>>321
アニメ誌によるとマキは二回かけてやるそうだから、理由も全部やるんじゃない。
育児放棄は最近のホットトピックだしね。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:48:18 ID:VV3eM98P
>>324
それは良くない。
そういう感覚が、今の施設の現状への無関心に繋がる。

改めてモジ編読み直したけど、確かに一話でやれる内容だけど、
相当カットしないとならないな。
ナギとツバサの会話とかはほぼ全落ちになりそうだ。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:52:14 ID:UyDIEtzq
モジが施設‥マキと多少カブってるじゃん‥。ケータイ使いまくりだけど、。裕福な家に養子にされたのかな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:53:22 ID:g29OHIeh
>>327
70年代の漫画にはよく施設育ちの子供が出てたなっていうだけの話ね。
聖闘士星矢もそうだったけど。

原作じゃただのお隣さん同士なのに、
問題提起のためにあえて施設育ちにしたってことかね。
正直余計な改変だと思うんだけどな。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:55:04 ID:nXVLtl8b
思ったよりデブ長生きしてるな
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:55:29 ID:tfUPwVvd
>>326
予告を読むと父親の「初めての〜」が無くなってそう…
あれはマキの思いやりから出てきた言葉だし
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:59:23 ID:Z5fh2pCE
モジもいい人になっちゃうのか
やっぱり暗黒面に関してはこの監督はダメだな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:59:38 ID:ywCZsnl5
>>299
原作でモジからコモまでは二者択一のモチーフが発展していくきれいな流れになっているから
あまり変えてほしくないんだけど、まだ流れが寸断されそうだな。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:01:40 ID:LD2i2C/2
モジ編ってナギ・ツバ・モジの三角関係が見所の一つだと思うんだが、
あらすじ見る限りだはそういうのがなさそうだな。



そういえば、サンテレビ実況民ってまだおあずけ状態なんだよな。
関西のヤシカワイソス…
心中お察しします。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:08:29 ID:fYsEt2wy
ネットさえ繋がっていれば今の時代・・・
336243:2007/06/08(金) 15:20:28 ID:7jCQWfpv
>>332
スポンサー様のつく民放だからいろいろ「自主規制」があるんだろう。
アニメのデスノなんかよくやれたと思うよ。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:35:20 ID:NwlgR2j/
森田は監督としちゃ2作品目(しかもTVシリーズは今回初)だからなぁ。
まだ手探り状態なんじゃない。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:36:40 ID:LbhiQMkl
ここまで面白くないアニメも貴重
であるからして、ぜひぜひ当アニメには飛びぬけたつまらなさを保ってほしいところ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:40:28 ID:tdrkSClF
この程度でつまらないとか・・・今期のアニメはこれしか見てないのか
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:41:26 ID:Q07ExQND
見栄見栄の釣りに釣られるなんて…
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:50:08 ID:9OBA9+qJ
最後全員死ぬんですか?それとも彼らが見ている夢だったとか・・・。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:51:49 ID:6G3PKfoh
こっちが聞きたいわ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 16:00:37 ID:5ExQfJBE
エスパーを探しにきた奴がいるw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 16:23:24 ID:ySsBfYoQ
原作ファンでこのアニメが面白い、満足している奴なんているのか
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 16:32:14 ID:FzQbQZHf
>>341
アメリカが介入してきて核落とされENDです
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 16:32:16 ID:g29OHIeh
>>344
八話以外は面白いと思ってるよ。
オリジナル展開にも期待してるし。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 16:32:52 ID:Mie00/rF
>>344
鬼頭のファンはみんな変態だから、アニメ程度の描写では物足りないわな。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 16:56:55 ID:Ac46uVRd
一巻だけ買ってみて、アニメの方が描写濃いと感じたが
二巻以降は漫画の方がきついか
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:31:53 ID:g0vxXvYu
エヴァの「エヴァが負けたら都市ごと蒸発させる」とかの
人類総力戦の描き方とか、人類存亡の危機でも
あくまでも予算でのやりくりとか、そういう描写は
リアリティを感じても、「ぼくらの」は全然だめ。

作者って、描く前に色々細かい世界観や設定を決めるのとか
苦手な人なんじゃない?

現実社会を舞台にすりゃ、そういうの全部ハショれるからな。
人間関係描くの得意なら、学校だけを舞台にした
中学生のラブコメでも描いてた方がいいよ。

350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:34:12 ID:TsEL2QNF

いいから原作読んでこいよ豚
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:35:05 ID:nOXyb+1I
そういういいかたよくないとおもう
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:40:02 ID:6G3PKfoh
原作をお読みになられてはいかがでしょうか?猪の亜種のお方
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:40:30 ID:qQ4mXJXj
原作未読組だけど、アニメで物足りないとか原作組はどれだけ神経図太いんだよ

ニュータイプ読んだら、マキ編で別の世界に攻め入るらしいね。ということは敗北した世界崩壊の描写あるんだろうか?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:41:29 ID:VV3eM98P
>>349
どこをどう読めばこういう斜め上の感想が出てくるんだろうな。
むしろ、人間ドラマこそベタすぎてダメダメの部類に入る作品なんだが。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:41:43 ID:x4BwJLXG
まだやってたんか。粘着質やね。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:42:25 ID:nOXyb+1I
てめぇらチョットは俺の親父を見習え!!
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:42:33 ID:VV3eM98P
>>353
既読組だけど、それはネタバレになってしまうのではないかと。
まあ、ある意味バレバレか。ニュータイプに出てるんなら別にいいのか?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:45:17 ID:qdxq1x8k
そういやネタバレの線引きは決めてなかったな。
まぁアニメ誌に載ったのなら良いんじゃないの?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:48:04 ID:5ExQfJBE
いいのかwww
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:49:20 ID:q1l9yvvO
いや普通本スレは放送された話までで雑誌バレや原作バレネタはネタバレスレだろ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:51:10 ID:hLqULY9U
この方は原作を読んでないのに自分の脳内設定で人を貶める方のようで
チラシの裏にでも書いておいてくださいな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:03:11 ID:Mie00/rF
>>349
おはようwwww
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:04:55 ID:nrY/pFm4
>>317
ありがとう
あいつか。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:07:55 ID:7jCQWfpv
>>349
その「リアリティ」はSF TV ドラマ「謎の円盤 UFO」からインスパイア
されてるんだがなあ...
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:18:25 ID:PMoj5/D6
エヴァってそんなにリアリティあるのか?
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:19:32 ID:bqIvkFr2
>>364
エヴァ厨ですらないから相手すんなよ

>>344
8話ってかストーリー構成としての7-8は先に言われるような点で否定するけど
全体見れば面白いとは思うよ
ただオリジナル展開が新人の小説家と比べて負けてるのがやっぱ不安
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:04:06 ID:g0vxXvYu
そもそも、 100億の人類の命運>一国の命運>一都市の被害>一人のエゴ

こういう方程式で物語描いてるんだろ。

100億>一国の命運

ココが既に現実と違う。 人類が生き残れるなら自分の国家は破滅してもいいなんて
事は実際にありえない。 

作者が企業や宗教とかの集団のエゴに触れた事がない引き籠もりマンガ家だから
こんなトンチンカンな物語になるんだよ。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:06:09 ID:tdrkSClF
そういうものが重視されすぎる現代へのアンチテーゼとしての意味もあるんじゃないの?
どっちが重要って、そんなの絶対に言い切れるものばかりでもない
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:07:52 ID:i3tgXD9S
もういい、馬鹿はほっとけ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:08:03 ID:Q07ExQND
>>367
日本語でおk
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:09:48 ID:yoxDF3kJ
小説は文章力がな…
ラノベだから仕方ないのかな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:11:57 ID:zdv2gfA/
>>367
だからあんたがトンチンカンに思ってもいいから、
ちゃんと薬飲んで医者の言う事聞いて、
拘束具を嫌がらずに大人しくベッドに寝てろ。
どれだけ家族に迷惑かければ気が済むんだ、屑。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:13:17 ID:IUWrqRvp
小説版はあれ漫画とほとんど変わりないからイメージしやすくてそれで読めてるって感じだったな
車椅子の子が立つイメージがどうこうっていう発想は面白かったけど
でも墜落まで一緒にすんなよと思った
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:15:59 ID:g29OHIeh
小説の文章力は素人以上プロ以下ってところかな。
ライトノベルは改行と空白が多いのが水増しっぽくてあれだな。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:15:59 ID:LSgYZMZS
関が契約の時、最初に触ろうとした手、義手になってた?
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:18:39 ID:bqIvkFr2
>>371
単純に作者の本を読む量が足りないんだと思う
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:21:59 ID:edvelw0t
>>375
未来っぽさを出そうとしたんだろうか

あそこに手を触れたら契約なのか契約すると口で言ったら契約なのかどっち?
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:24:33 ID:bywiXVaO
>367i お前の読みがうがちすぎ。
自分の庭で、突然降って沸いた、超存在同士の闘争に対処しようと
している状態が、今だろ。 別に自国を生贄に世界を救おうなんて
思想は、どこにも描写されていない。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:33:05 ID:EOlYbkYd
>>377
原作では手が触れたら契約
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:35:45 ID:P4pescw2
>>377
触ると契約だと踏んで、義手なら触った事にならないって考えたんじゃないか?
実際コエムシがやめさせたところをみると当たりだったのか、それともナカマの指摘みたいに抜け道があると思われる事自体が嫌なのか…
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:51:30 ID:K0XB3EYx
義手の中にハムスターでも仕込んであったんじゃないのか?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:15:22 ID:P4pescw2
>>381
意思表示出来ない胎児が契約扱いになってるあたり、普通に契約鼠になりそうだな…
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:17:28 ID:Wn+wfdyC
さすがに人間限定じゃね?w
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:25:22 ID:bywiXVaO
軍人二人は、当然のように契約してたけど、
国防を一手に担う役だろ?しかも未知のロボ同士の格闘戦要員。

厳正な審査とか必要だろうに、なんであんな安直だったんだろ。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:31:11 ID:fYsEt2wy
厳正な審査ってどんなことするの?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:34:12 ID:Y/iuVXHl
>>384
ジアースに乗り込んで待機してるのがいかつい特殊部隊のオッさん二人とかだったら
絵的に台無しだろ?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:37:34 ID:bqIvkFr2
>>384
厳正な審査がわからんけど
元々ジアース専任があの二人だからその時点で軍的には資格アリだけどな
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:45:54 ID:0efS8+WV
今週初めてぼくらの見たけど雰囲気がノエインに似てるなぁと思った。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:50:17 ID:m879lpI6
>>384
>未知のロボ同士の格闘戦要員
小学生が勝ち抜いてるけどね
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:54:16 ID:oCQ5XiIH
未知のロボット同士って時点で審査も何も無いな。誰が乗っても大した差はない。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:54:59 ID:tdrkSClF
アニメ関みたいに乗りたくない奴はやるべきじゃないがな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:56:21 ID:edvelw0t
軍人が大量に契約して子供の番が来るのを遅らせるのは無理なのか?
契約した時期で来る番決まるのか?
定員あったっけ?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:58:01 ID:oCQ5XiIH
>>392
無理です。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:02:46 ID:m879lpI6
ガキどもが居なくなったら軍人の椅子が現れるとか言われてなかったっけ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:10:01 ID:VjLuTGDT
もうハムスターでいいよ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:12:39 ID:dSeMq1yd
10話 仲間

少女ナカマは、母親がいかがわしい商売にかかわっているという噂のせいで
いじめに遭っていた。だが、彼女はそんな状況にくじけず、模範的な人間でありたいと
常に努めていた。そんなナカマがジアースのパイロットに選ばれた。彼女は恐怖に
震えながらも、こんなときもジアースの子供たちの模範でいたいと行動する。

11話 命

次のジアースのパイロットに決まった少年モジ。彼は、戦闘が終わったら自分の心臓を
ある友人に移植してほしいと願いでる。実は、心臓病をわずらって余命1年と先刻された、
モジの友人ナギの命が、ドナー検査の結果、モジの心臓を移植すれば助かることがわかったのだ。

12話 命のつながり

少女マキには、もうじき弟が生まれることになっていた。両親と血のつながりがない彼女は、
弟が生まれたら自分は両親の愛情を失うのではないかと心配していた。だがマキは、
ジアースのパイロットになったことをきっかけに、弟と両親を守るため命を懸けて戦うことを決意する。

13話 地球

子供たちが新たな洗浄へと転送されたところで、マキは周りの景色がいつもと違っていることに気づく。
ここはどこなのかとコエムシを問いただすと、コエムシは、ここは彼女たちがいた地球ではない、
別の世界の地球だと告げる。思いもよらないことばにマキは驚き、戸惑う。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:17:43 ID:x4BwJLXG
>弟が生まれたら自分は両親の愛情を失うのではないかと心配していた。
えー
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:21:49 ID:WDUvjqlA
原作ではマキはもう少し頭良さそうだったな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:30:36 ID:erhSQHO4
一年使ってがっちりアニメにしてほしかったし、せめて23時台に放映してほしかった。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:34:06 ID:oCQ5XiIH
つかさ>>396は何でこのスレにネタバレ書いてんの?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:36:52 ID:LbhiQMkl
またまたこんな糞アニメ中の糞アニメのことで、
いがみ合いを起こすなよ

下手したら今期で最もDVDが売れないような散々たる状態にあるもんだから、
住人の八つ当たりを受けて、災難な人もいるな。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:37:05 ID:dSeMq1yd
IYAGARASE
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:39:53 ID:EeXWuIcm
原作見て展開知ってるはずなのに泣いてしまった
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:44:35 ID:VV3eM98P
>>400
アニメ誌に載った情報はネタバレとは既に言わないだろ。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:50:43 ID:LbhiQMkl
大体は、ID:g0vxXvYuのいう通りだな。

ま、
哲学を勉強したいなら、哲学素人が書いた「ぼくらの」じゃなく、哲学書を読む。
心理的な疑問を解きたいなら、心理問題に素人丸出しの「ぼくらの」じゃなく、心理カウンセラーを受ける。
思想を勉強したいなら、稚拙な考えが垂れ流されている「ぼくらの」じゃなく、価値を広く認められた思想書を読む。
自己顕示欲は誰もあるので理解できるけど、まず、この作者は、これら全てにおいて素人なのを自覚した方がいいよ。
これらは作者が自己顕示欲を満たすために我侭で盛り込むものなんだから、もうちょっと面白い作品を真面目に作ることに専念した方がいいよ。
こんなことしてるから、DVDが全く売れないんだからね。ボケ。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:51:10 ID:Pbklp3PP
前半の下手な原作クラッシュが嘘のようだ。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:56:15 ID:mMVgUXxX
>>405
405は哲学や心理的な疑問や思想を解決したいからぼくらのを見てるのかww
しかも主観に満ちすぎww
スレタイも読めないもんね
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:58:37 ID:LbhiQMkl
てか、ネタバレしてもいいじゃないか。
先の展開が気になっていても、つまらないアニメを見ずに済み、時間の節約になる。
>>396は、とても親切で思いやりがあって優しいね。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:00:09 ID:5EoOwTFk
407 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 21:56:15 ID:mMVgUXxX
>>405
405は哲学や心理的な疑問や思想を解決したいからぼくらのを見てるのかww
しかも主観に満ちすぎww
スレタイも読めないもんね
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:00:33 ID:LbhiQMkl
>>407
生ゴミの中でもがくゴキブリを見ているようだ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:01:34 ID:mMVgUXxX
>>408
ごめん・・・本当にスレタイが読めないとは・・・
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:02:56 ID:tdrkSClF
>>408
そういう人はネタバレスレに行けばいいのではw
>>410
ゴキブリにとって生ゴミは下手にまともな食べ物より食べやすくてご馳走だろうね
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:03:38 ID:LbhiQMkl
>>411
408の半分はジョーク。

ご飯食べて風呂はいってこよう。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:19:43 ID:9mFcQbR0
俺のマキをこんな糞シナリオにした森田に謝罪と保障を要求するヽ(`⌒´メ)ノ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:30:33 ID:EvisEAN2
何でそんなにGONZO嫌いなんだよ…w
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:33:17 ID:5EoOwTFk
GONZO叩きにすり替えたいのか?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:38:37 ID:9mFcQbR0
独りよがりな勝手な森田の解釈にはもう反吐が出るわ
あのマキのあらすじがホントならば漫画厨は不買運動も辞さないぞ
しなくても売れないのはもうわかってはいるがなw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:39:32 ID:o/9eE/OF
アニメ誌からの情報だしほぼ確定だぜ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:40:01 ID:edvelw0t
opで一番惹かれたのがウシロ猛ダッシュだから完全オリジナルでも期待していいんだよね?ね??
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:44:17 ID:g29OHIeh
原作既読者だけど、マキの改変は別にいいよ。

つーかネタバレスレでは猛烈にアンチが暴れてるのに、
こっちは静かなんだな。
実際は一人か二人が自作自演してるだけか。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:47:41 ID:P4pescw2
>>405
おまえの書き込みには欠片も重みがない事を自覚した方がいいよ。
ぼくはあたまがいいからただしいんです とか匿名で主張して意味があるのか?
感受性だけじゃなく協調性もないなんてかわいそうだなおまえ…
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:49:05 ID:o/9eE/OF
こっちのスレは臭すぎてまともな話が出来ないからな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:49:13 ID:RJD2T6n5
また騒いでるバカが居るのか。
いい加減「森田作・ぼくらの」という事に気付けよアホ。
見なきゃいいのに見て勝手に血圧上げて騒ぎまくる。いい迷惑。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:51:26 ID:IUWrqRvp
ていうかOPはチズ以降全部本編と関係無いのか…?
ラジオ体操無いしマキはコス着てないしイメージシーンなのか
製作時期とか考えたらそれもそうか

まああっちは「ネタバレスレ」だし
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:53:44 ID:7jYlTVXL
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★★★無修正のみ★★★yourfilehost★★★ [YouTube]  

…。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:00:18 ID:7uABqFn7
さすがロリコンの巣窟
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:05:27 ID:dn1I4Zho
抽出 ID:RJD2T6n5 (4回)

137 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 00:18:35 ID:RJD2T6n5
>>136
分からないから教えてって言えばいいのに。素直じゃないなw

171 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 01:16:15 ID:RJD2T6n5
g0vxXvYuをNGワードにしてスッキリサッパリ(^^)。

173 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 01:17:49 ID:RJD2T6n5
はいはい、QOLnHnUGもNGワードに追加〜ヘ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノヘ(^_^ヘ)(ノ^_^)ノ

423 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 22:49:13 ID:RJD2T6n5
また騒いでるバカが居るのか。
いい加減「森田作・ぼくらの」という事に気付けよアホ。
見なきゃいいのに見て勝手に血圧上げて騒ぎまくる。いい迷惑。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:06:19 ID:LbhiQMkl
>>421
生ゴミの中でもがくゴキブリを見ているようだ(2度目)
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:12:20 ID:qQ4mXJXj
ウシロは反応や言動を見るかぎり契約者っぽい気がするけどな〜。ただ、「死」とある分「生」を語られる可能性が高い

「未来」であるカナちゃんと「秘密」であるコモ辺りが生き残りかな?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:16:40 ID:wqFpfj4q
監督はもうだるついてますよーー
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:33:16 ID:LbhiQMkl
ゴンゾって安定感あるよな、もう重鎮だな。



安定して失敗作をリリースし続けている。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:33:46 ID:UMnFB/Tj
>>423が良い事言った。
原作が別途あるものをそのまま他メディアに移し変えるのは、監督としては敗北宣言に等しいでしょう?

それに、以前、京極夏彦が自身の作品が映画化された時に言ってた言葉だけど、
「100人居れば100通りのイメージがある。だから自分の中のイメージと製作者の持つイメージとの違いに戸惑うのは当然」
だってさ。
そもそも原作通り作ろうとすることすら多くの困難を伴うのだから、「原作とはココが違う」とあら捜しするんじゃなくて、アニメ版は別物として違った目で見てあげようよ。

まぁ原作読んだ上で原作の批判をしたいのならまた話は別だけど、それならば漫画版に行けば良いだけだと思うし。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:39:24 ID:m879lpI6
漫画→アニメなんて小説→映画に比べりゃずっとイメージの差は少ないでしょうに
余計なこと書くと詭弁に見えるぞ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:40:12 ID:IUWrqRvp
アニメ化してよかったねって作品は「実はアニメに向いてた」って潜在条件があるからな
最近だとホスト部とか動いて声がついたせいで楽しい作品になってた

上記にも当てはまらず「萌えキャラがパンチラするからDVD買ってね」
って目的以外でアニメ化されるのなら何が目的なんだろうね
ゴンゾはDVDが売れないとか自分で言ってるけどさ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:41:04 ID:LbhiQMkl
世界一面白くない原作よりもグレードダウンし、
宇宙一面白くないアニメに仕上げたら
そりゃ原作厨房様は文句言うでしょうな。

原作と一緒かどうかは、きっと重要じゃない。
原作よりも面白くなかったから、「改悪するなら、そのままにしろ」と、きっと文句を言ってるのであって、
もしも原作よりも面白ければ、原作厨房様もいくら改変したとしても納得していただけるでしょうな。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:43:33 ID:q+i8PBKv
アニメ誌からの引用も放送前のエピソードについてはネタバレにあたる
といったように明確にルール化した方がいいかもね。

>>399
放送期間の設定というのはヒットしなかったときのリスクも考えてしまう
ところもあるんだろうな、きっと。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:43:51 ID:1k8HWbCU
>>396
マキ 「別の地球?言ってること無茶苦茶、だってそこ"アウェー"ですよ。」
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:47:14 ID:dn1I4Zho
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:48:42 ID:g0vxXvYu
ジアースの戦闘で失われた経済的損失は数兆円規模だろ。

阪神・淡路大震災で
全壊家屋約10万棟、死者6,400人と、被害総額約10兆円

ジアースでの戦闘ではそれ以上か?

日本政府、軍としては兆円規模でジアース対策費組めるわけだよな。
で、残された遺族への保証金に数十億払ってでもいいから
お願いだから離島に移ってくれって普通に言うよな。

で、断るだけのエゴイズムをあの状況、年齢の子供が持ち合わせる訳がないよな。
家族との時間が大切? なら家族を被災させるかもしれない行動と
つじつまが合わない。
もうさ、原作でのこれらのツッコミ所、アニメじゃイジって良いみたいだったんだから
適当に設定変えりゃよかったのに。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:49:39 ID:amHnrRdj
OPで全力疾走してるのってウシロだったのか
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:50:36 ID:UMnFB/Tj
はぁ・・・だからイメージの差異の大小がどうだとか言いたいワケじゃないんだけど・・・。

確かに「小説→映画化」よりは既にビジュアル化されてる分、差は小さいんだろうけどさ。
多かれ少なかれ差が存在する事は大前提としても、原作を元にどう解釈するかは、それこそその人次第なワケでしょう?
その差を一々論っても仕方が無いって言いたいだけ。
もし釣りだったらゴメン。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:56:59 ID:ePN9P51k
>>439
自分もその辺原作の設定イジルべきだと思った。原作読んでないがw
大体、自分のなじみの場所で、家族だけじゃなく友達や思い出の場所の
あるところじゃ気になって存分に動けないだろ…コダマみたいに身内の死
を戦闘中に見ちゃったらそれこそ精神的にヤバイ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:58:32 ID:3r8pYOL0
>>439
そんなことはないだろ。
阪神の震災はあんなレベルの破壊よりはるかにひどかったぞ。
災害現場を知らない人間の戯言だなというか、現実の被害と比べるな気分が悪くなる。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:59:07 ID:4AJiVoZ6
過去ログ嫁
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:59:31 ID:R0XZG55b
>>441
なに言いたいのか良くわからないけどさ
原作読者としてはその監督の解釈がむかつくというかおかしいてか間違ってると感じてる
まじめに原作読めばすぐにわかりそうなことや、原作の中ではつじつまが通ってることを、
理解できないからねじまげておかしくしてる

別に理屈の通った解釈で改変するなら納得するよ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:01:52 ID:uINBvzA7
つーかアニメって監督さんの芸術活動にパトロンが金出してるわけじゃないでしょ
DVDを買って貰いたいのに原作信者切り離すような話作って大丈夫なわけ?
こういう「濃い」話は原作信者にアイテム買って貰わないと一般視聴者は金出してくれないだろうに
と、極論を考えてみた
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:05:49 ID:uINBvzA7
>>441
その改編が商業アニメの目的として視聴してもらえる、DVD買ってもらえるためのものならわかるけど
原作信者を不愉快にさせてまで(これは言い過ぎだけど一応こう言う)一般視聴者により見やすくするほどのものなのかな
金落とすのはどっちか言えば信者だろうし
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:07:56 ID:mpM2ElgM
雇われ監督ですから
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:10:13 ID:74Iw10x1
デスノとか、やり過ぎ、考えすぎと思われるほど設定とか練られてるよな。

それに比べて「ぼくらの」の軽薄さときたら・・・
書き手の頭の悪さってのが如実に作品に滲み出てるね。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:13:55 ID:hYqFfsLu
デスノは単純にやりすぎ
451441:2007/06/09(土) 00:15:33 ID:6SZTR6X2
>>445>>447
うん、お二方とも真っ当な批判だと思う。

そもそも原作が終わってないから、別に作ったアニメ版で一本筋の通った結末になるかどうか。
コレはもう最終回まで見てみないとわかんないよね。
だからとりあえず最後まで見てみようよ。
原作好きなら「このクソヤロウ!」と思うのはある程度仕方ないことだとしても、どうしても我慢出来ないんなら大人しく原作だけにしとけば済む話だし。
まぁ無理かなー。俺も何だかんだで無理そう。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:19:25 ID:xwetmPL/
とりあえず原作叩きたいなら漫画板行けば?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:20:36 ID:3GxIpyDy
メジャーキー局放映のデスノと弱小地方 U 局でのネット放映のこれを一緒にしたら
アカンよ。背後の力関係が全く違うから。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:21:08 ID:FzIP02JG
DVDは買わない視聴者として気楽に見ようよ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:22:26 ID:ymMsBmGq
ループ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:23:16 ID:mpM2ElgM
これ原作通りにやったら売れるかというと、そんなことも無いと思うんだがw
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:29:29 ID:74Iw10x1
>>456
全然話題になってない所みれば、原作もそんなに人気がないの分かるよね

あのクソ作品「ドラゴンヘッド」より話題になってない。
現実社会舞台でのセンセーショナル作品として「バトルロワイヤル」にも劣る。

原作みても納得。 アニメの方がデキがいい。
原作は作者がバカって事で納得したけど、アニメのカントクも
改変許されてるのにこの程度の出来ってことで3流ってのが分かったよ。

敵メカデザインや子供達の境遇までイジれるんだからね。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:33:11 ID:3GxIpyDy
>>457
んなことねえぞ。うちの近所の書店、マンガがかなり充実してるんだけど、
9話が終わった頃からそれまで山積みだった原作、あっと言う間に無くなったぞ。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:33:54 ID:gXVuVPfN
>>457
比較対照として深作作品が登場するだけで十分高評価なんだがw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:47:50 ID:3GxIpyDy
>>459
でも、「宇宙からのメッセージ」だけは.....w

いや、大外し、すまんです。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:52:10 ID:UC+I5KSv
どうせいじるんならキャラをなのはやハヤテやらきすたのような萌えキャラにして
ドル声優で全員固めたうえで一人ずつ死なせていくくらいにすればいいのに。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:53:42 ID:SJ+6+oR4
ID:74Iw10x1にはなるべく触らないほうがいいかと・・・
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:54:45 ID:uINBvzA7
ぼく☆らの、と申したか
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:55:47 ID:FzIP02JG
それ死ぬってことかい?ちょっ!
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:01:01 ID:q4YjOePA
命を奪うんDADADADADA
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:02:53 ID:gXVuVPfN
なにそのもってけ余命
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:14:33 ID:lsB3Oc3z
ID:g0vxXvYu の言うことは分かる。

ただし、そこを綿密に描くことは作者の意図ではないし(単にできないのかもしれないが)、
アニメでも、そういう部分の整合性にプライオリティはおいてないのだろう。
それに、アニメの場合は尺が決まってるから、やりたくてもできないとかあるだろうし。

結局、11歳の子どもたちが死と向かい合い葛藤する、という陰鬱なエピソードの連続が、この物語の主軸で、
見る場合も、そこに焦点を合わせてればいいんじゃないかなぁ。
ドラマの背景が粗雑で説得力ない、と言うんであれば、見なきゃいいわけで(見るとうんざりするだろうし)。
そういう不出来なアニメに食い下がってても、不愉快になるだけで精神衛生上良くないと思うんだけど。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:40:49 ID:EEnI6ZYX
粗探しばっかりしていろんな作品潰して回ってると
そのうち種とからきすたみたいな安易な作品ばっかりになるぞw
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:55:46 ID:K6rp/v90
見るほうもポイントを切り替えねばならぬとこまできたか…
それはツラいことだなぁ…(見る側も作る側も)
・お目当ての声優
・突っ込むために
幸い
・ウシロの成長劇
これが残されてるからな(あの疾走は何故?)
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:57:44 ID:i2BdLnyn
1/32768の世界なんだし、何も原作にこだわる必要ないじゃねぇ?

コミック版、アニメ版はそれぞれ並行次元の別々の世界の話て考えれば、
ストーリーがどんなに変わろうと楽しんだもの勝ちなんだよ。
細部が変わろうと、性格が変わろうと、ラストのオチが変わろうとな。
SF好きなら理解できる考え方だろ?

まあ、全く違う15人が選ばれた世界のストーリーも見てみたかった気がするが、個人的に。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:03:40 ID:g0LdP2X+
いいからとっととぼくらののゲームをだせ!
前にあったエヴァ2みたいなのでいいから!
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:07:12 ID:7Jwflnsc
格ゲーだろ
俺ウシロな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:09:52 ID:g0LdP2X+
軍人2人が最強な悪寒
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:11:16 ID:XWQN+kCJ
その内MUGENでキャラ作られるかもな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:13:55 ID:i2BdLnyn
なに言ってんだ、隠しキャラのコエムシが最強だろう?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:14:24 ID:hpQAdFrs
画面に入りきらないから背景で登場
始まるとレーザーの嵐
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:32:49 ID:JylioX7H
じゃあ俺、選択キャラはドラムな。

KKK  特殊動作「転倒」
236P 必「タテに回転」
214K 必「横に回転」
236236PK 必「ロードローラーだッ!」
214214KK 必「装甲剥離」(ライフゲージひとつ消費。装甲を犠牲にスピードアップ)
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:46:01 ID:MGQSQlDr
>>439
いや、パイロットの子等は大体が
「あの歳にして凄いエゴを持ってる」って設定じゃん。
確かに、性格だけなら適当な年齢設定じゃないけど、
中学生の境遇が必要だから
「普通じゃ無い子供」って設定にするしか無くね。

家族が大切だからこそ家族との時間を求めるってのはそうだけど、
自分が死んだ後の為に自分が死ぬまでを犠牲にする気の無いエゴの強いのが
ぼくらののキャラ達なんでしょ。つじつまはむしろ有ってる。
確実な死へ積極的に進まないといけない時が近い中で、
親の言う事を素直に聞く(金で親を懐柔すれば操れる)様な
普通の歳相応の精神だって話ならツッコミ所に成るけども。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:53:50 ID:g0LdP2X+
ノコギリは俺の嫁
480478:2007/06/09(土) 03:11:20 ID:MGQSQlDr
ちょっと補足。
子供等に我の強さが無いと成り立たない日常パートが殆どだから、
日常パートをやる為の舞台設定と考えればカナリ優れてると思うんだよね。
要は、SFと哲学とどっちをメインに見てるかで評価が変わるかなと。
自分はSF面はどうでも良いと思ってる、
原作贔屓というかアニメは殆ど評価してない人間でw

まぁ作者がそこを意識してるかは分からんけど、
金を積む描写が無い事に関しては、
パイロットに金積むから移動しろってのは普通に無しとして、
(パイロット側が要求するのは有りだけど)
親に話を持ち掛けるのは親との衝突で不安定になって
戦わなくなるっていう最悪のケースを想定してるから
ってので無いのが却って自然じゃね?
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:40:28 ID:/5MG+TdZ
パイロットの子供にあれこれ要求してキレられて、わざと負けられでもしたら終わりだって事は周囲の大人にも分るでしょ。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 04:19:02 ID:ELvq0h3J
プライオリティ(苦笑)
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 06:23:10 ID:hpQAdFrs
死を受け入れた人間に説得はきかねえよ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 06:45:31 ID:+bxLyFdW
チズの担任
「変なロボットに襲われたときはビビったぜww
でも俺のチンポ奴隷4号が盾になってくれて助かったけどなww
あのときはホントに駄目かと思ったけど、俺ってツイてるぜww
ツイてるといえば中出して孕ませちまった生徒が行方不明になってくれてマジラッキーww
ばれてたら懲戒モンだったからな。教師クビになったら中坊奴隷作り辛くなくなるからな。
まあ、もったいなかったけどキープはまだまだあるからなw
生きてて良かったぜw」
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 07:21:57 ID:sCF4Zy2Y
>>470
トーナメントじゃないから、その分数は間違ってる。
14戦目と1戦目が当たることもあるわけで。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 07:55:46 ID:yPWF4JmE
ダイチの妹にド萌えた
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:36:08 ID:oxt2ppvR
ダイチの妹、原作の時から妙な色気有るなぁ、と思ってたが
アニメで更にパワーアップするとは思わなかった。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:03:42 ID:sCF4Zy2Y
そりゃもうロリにかける鬼頭の執念が作画スタッフに乗り移ったとしかw
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:42:38 ID:WXp+a7tr
これ、アニメ(映像化)にする必要なんて全くなかったね。
エヴァのパクリとはよく言われてるけど、
正しくいえば、エヴァから映像作品に向いてない部分ばかり抜き出し
逆に映像作品で好まれる部分を重要視しなかったアニメだね。
スローモーションの迫力のないロボット戦闘はどうにかしてくれ。

この内容だと小説が一番向いてるね。小説が苦手な人は漫画だね。

DVDが大コケしたのは
アニメと小説と漫画の違いを理解してないヘボ監督のなせる技でしょうね。
1ミリも監督に才能があれば、
アニメに好まれるようにリメイクするか、原作信者様が満足していただけるように原作にとにかく忠実に作るか、
しただろうにね。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:43:27 ID:L4CS5Jcx
ダイチの小さいほうの妹がジブリっぽい
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:16:33 ID:hpQAdFrs
原作信者向けにアニメ作っても漫画好きは
3話で漫画10冊分の値段もするDVDは買わない罠
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:16:43 ID:x0fNnDQj
>>489
最後だけは同意
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:17:28 ID:0lWeBpXk
>489
>スローモーションの迫力のないロボット戦闘はどうにかしてくれ
そういうおまえは、一度新幹線を線路脇で立って眺めてみるといい。
駅近くじゃなく、それなりに速度出してるときな。

500メートルの物体がスローモーションに見えない機動したら音速超えて
衝撃波であちこち大惨事だぞ。
アニメじゃ振動や衝撃で周りのガラスやら被害だしてるし、そのリアリティは
アニメだから出せる味だろ。

「全く」なんてどこから出した?
脳みそ使わないで脊髄反射するのは恥ずかしいぞ。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:29:06 ID:NU28MF8a
>>481
パイロットの子供を全部殺して、軍人が登録するって手もあるんだけどね。
コエムシが黙ってないだろうけど。
つまり本当に怒らせちゃいけないのはコエムシ。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:31:18 ID:L4CS5Jcx
原作に忠実すぎてもただの確認作業になってつまらなくね?
だからといって原作レイプは嫌だが
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:33:03 ID:cfZhL+J/
リアリティに拘る必要があるとも思えんが。単純に、緩慢な
機動のアクションは退屈。音速のどうのなんて話は、
ありえない技術で動くロボなんだから、どんな取り繕い方でも作ればいい。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:35:53 ID:uINBvzA7
まあつまりチズ姉のときは新幹線が目の前で急停車したようなもんだから2人ともフッ飛ぶよねみたいな

適当に計算してみる
歩幅は身長の約半分なのでジアースの1歩は250メートル
人間が一1歩歩く…というか片足が動くのにかかる時間を約1秒とすると
もしジアースが人間とまったく同じ速度で動いたら片足は1秒で250メートル移動する
あのつま先が時速900キロで移動することになる
一軒家なんか塵にまで粉砕されるだろうな

っていうかゆっくり動く方が巨大感あるっしょ普通に考えて
ガンダムくらいなら機敏に動いて欲しいけどガンダムの25倍は大きいんだから
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:35:56 ID:FAse7d4H
>>489
ロボット戦闘は秀逸だと思うけどな
ドラムの作画のばらつき左右(上下)の切り替え位置が無茶苦茶だったけど
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:43:55 ID:cfZhL+J/
逆に、超々巨大ロボの巨大感を表現しながら、人間並みの機動を
したほうが、斬新かつ壮観だろうけどな。
そこは好みによるか。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:44:12 ID:RMJaLMfA
後々わかることだが、あのロボット達は物理現象で動いてるんじゃなくて
空間そのものを移動してるから衝撃波とかが起きないって設定になってるんだよ。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:53:23 ID:HOu4YliR
・あのデカさのリアリティを出して動いてほしい
・あのデカさであえて機敏に動いてほしい
この二者は一生平行線だろうよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:01:08 ID:74Iw10x1
エヴァの劇場版の弐号機が戦ってるシーンで、
量産エヴァの大なた奪って大なたでチャンバラやるシーンとかで
剣先がぶつかると画面全体が歪むとかいう「衝撃波」を表現してるところがあるけど
ああいうのを表現出来なかったのかね。

敵の巨体に腕をたたきつけたりしたとき、さすがにそれだけで衝撃が周囲に伝搬すると
思うんだが、それは空間移動だろうと敵とぶつかり合ってるんだから起きても
おかしくないよな?

で、敵の巨体に腕がたたきつけられると周囲の海面やビルの窓ガラスが
一瞬にして粉々になるとかさ。 

まあ、とにかく500mって感じが全くしないよ マンガもアニメも。
50m位のスパロボ程度にしか感じない。

503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:15:05 ID:s8N/VbtF
じゃあ、50m.だと解釈しとけ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:20:32 ID:WXp+a7tr
>>491
信者ですから

>>493
世の中のほぼ全ての漫画やアニメが向いてないよ

>>496
まさしくその通り。

>>502
そうだね。迫力のないロボット戦闘だったね。





てか、
アクションで迫力があれば、アニメは確実に人気がでる
と言っても過言じゃない
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:21:55 ID:g0LdP2X+
原作でもロボはついでみたいなもんだから
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:36:32 ID:cSzyOr0e
>>500
それは瞬間移動と通常移動の本質が変わらないって理屈であって
衝撃はうんぬんは関係ないはず
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:37:01 ID:tx/NVcuE
>>494
正確には、コエムシより上位の存在の意図に反しちゃいけない、だろ。

もし、ジアースの動力に「人間の命」が必要なだけなら、
どっかに燃料用のタンクでも作って、そこに死刑囚でも拘束して放り込んでおけばいい。
でも、ジアースが奪うのは「パイロットの命」だ。
その「設計思想」にゲームを仕組んだ存在(コエムシの上位存在)の意図が込められているとするなら、
ジアースを作った存在は「パイロットに命と世界の選択をさせたい」訳だ。

政府によるパイロットの意思への介入は、もしかしたらゲームにおける最大の禁忌
に触れる可能性がある。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:37:53 ID:n17mO78W
尺が足りないんだから戦闘シーンを全部カットすればいいのにな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:41:20 ID:n17mO78W
コエムシ(と上司)の機嫌をそこねると次の
戦いからジアースじゃなくてドラムに乗って闘うはめにされるかもしれない。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:10:17 ID:vPNp9eSQ
漫画買ってきた

ウシロは契約してないんだね
しかし平行世界の地球と戦うなんてベタだなぁw
モジの清清しいまでの死にっぷりはとても中学生とは思えないww
っていうかこれ途中で負けそうだw田中さんたち出番なさそうwww
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:12:17 ID:M6XCyifk
ここはネタバレと原作厨とアンチしかいないのか
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:13:37 ID:cSzyOr0e
>>510
>っていうかこれ途中で負けそうだw

そんなぶん投げ方したら、もう鬼頭まんがかわねー
いやでも前科あるしなぁ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:14:09 ID:kJRDgTok
>>510
>ウシロは契約してないんだね

514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:16:33 ID:oaORVTEd
なんでもう一つの地球人はこっちの地球を攻撃するわけ?
コエムシ達があっちサイドにいるなら諸悪の根源?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:16:40 ID:wisy+rww
そりゃそうと、今週の軍人の行動(義手)で軍人への不信感が消えないものに
軍人が15人目になって、下手して負けるってオチだったら嫌だなあ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:17:00 ID:QgHralFo
ネタバレすんなカス
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:18:13 ID:G4iIPpdc
そんなにネタバレして欲しいのかw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:23:48 ID:MiABUGsh
もう7巻より後の分(6月号〜?)はIKKI読んだほうがいいだろうな。
ネタバレひどすぐる。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:25:00 ID:kJRDgTok
あ〜あ、もうこのスレ来るのやめるわ…
お前等の思惑通りの勝利だよ
さらば愛しきキチガイ原作厨共よ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:26:26 ID:Ipsq1psv
>>511
この程度の出来じゃそいつらしかいないのは当たり前じゃんw
もっと擁護がんばれよー
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:28:11 ID:1Ftp/cq/
今週の大仏君みたいなのは泣けたな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:36:05 ID:ayIbsGLg
次のポニテの女の子の話も良い話だよ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:36:34 ID:AzFq+79t
>>489
>正しくいえば、エヴァから映像作品に向いてない部分ばかり抜き出し

リアルな表現を入れた、巨大ロボットアニメをやると、
いつも、具体的に指摘せず、
エヴァのパクリ、エヴァのパクリとでてくる。

「ばかり」と言うほど、多くあるようだけど、具体的には?
「演出が」や「演出」や「演出」など、
検証し難い抽象的な言い方でなく。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:45:42 ID:oaORVTEd
まさか二つの地球どっちかが滅びないとぶつかって消滅するとかじゃないよな?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:52:27 ID:z4ynuKWG
今更ながら>>1の「世界の滅亡か ぼくらの死か。」って変だな
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:54:12 ID:coAgC88f
>>524
幾つものジアースやドラムが集まってそれを押し返すんだな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:54:57 ID:WXp+a7tr
>>523
ロボットアニメ自体で「エヴァのパクリ」とよくいわれることは否定しない。
しかし、特に「ぼくらの」では「エヴァのパクリ」といわれる頻度がとても多い。
前スレでもこのスレでも、ずっとエヴァの話題ばっかり。

ロボットアニメうんぬんはそれほど関係なく
多くの人にとって、「ぼくらの」がエヴァを強く連想することは、まず納得してくれ。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:58:00 ID:g0LdP2X+
エウレカとかに比べれば軽いもんだろ
あれなんか比較画像貼られてたくらいだぞ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:02:08 ID:HOu4YliR
デカいロボ
搭乗者は少年少女
敵は自分たちの他の可能性

このへんで食いついてんだろ
いい加減にエバンゲリオン卒業しろよクダラネ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:05:03 ID:L4CS5Jcx
ナカマかわいいよナカマ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:05:36 ID:vPNp9eSQ
次の女の子は父親がいないんだよね・・・
母親は売春婦なのに尊敬してるってどんだけw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:06:38 ID:WXp+a7tr
ま、多くのアニオタがエヴァに拘るのと同様に
深夜アニメ作る人で、たかが深夜アニメであれほど売れたエヴァを意識しなかった人はいないだろうね
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:08:54 ID:qGIdjlYN
・・・
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:10:39 ID:RMJaLMfA
>>532
 ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:12:06 ID:CmcT/rla
この釣り針は久々にデカイな…
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:13:19 ID:WXp+a7tr
某所で変な書き込みがあったけど、これが例のギアスアンチかな?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:13:45 ID:z4ynuKWG
エヴァ知らんからついて行けんが
この作品はよくある戦争物のロボのような
おまけ感は感じないな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:28:38 ID:WXp+a7tr
個人的には
少年少女が地球平和を託されてロボットに乗って
ウジウジと悩んだり発狂したりするのがエヴァなんでしょう。

きっとギガンティック・フォーミュラは、
スレを一度も見てないけど「エヴァのパクリ」と四六時中言われていることだろうな。
あのアニメはシンクロ率みたいな概念まで一緒だったし。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:29:14 ID:AzFq+79t
>>527
>多くの人にとって、「ぼくらの」が
>エヴァを強く連想することは、まず納得してくれ。

そう強く連想する人達が実際に多くいるのかの真偽は別として、
その人達は作品に対し、
頭の中を整理する脳内フォルダが、
エヴァしかないか、エヴァに偏っているんじゃないんですか?

もしエヴァのパクリと言いたい目的で、言っているのであれば、
↓を見て、どこかの雑談板で、
おもいきり「エヴァのパクリ」と言うのは、どうでしょうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm412880
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:32:41 ID:WXp+a7tr
いま見てきた。
下のようなスレまであってワロタ

ギガンティック・フォーミュラはエヴァのパクリ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1175708441/l50
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:35:03 ID:mpM2ElgM
ギガンティックスレはエヴァのパクリ→そうねすわくん→盗撮UZEEEEって推移して
今更エヴァとか言う人はあんまりいない
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:41:31 ID:cSzyOr0e
おれが愛するぼくらのを愚弄するエセ評論家気取りはうせろ
おれが一番この作品を理解してるんだよ!

みたいなヤツが多いな・・・
だからアンチがおもしろがってやってくるんだよ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:44:03 ID:m45k2Rdz
カコの回を見た瞬間に「エヴァのパクリ」なんてフレーズは頭から消えたな。
結局パイロットなんて使い捨てのコマ。戦うのが嫌だと言って逃げ出しても
連れ戻してくれる人などおらず瓦礫の下敷きになって圧死。こっちの方が面白い。
未だにエヴァエヴァ言ってる奴は自分達がこの星の無数のチリの一つなんだと自覚しろよ。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:44:16 ID:WXp+a7tr
>>539
個人的には
少年少女が地球平和を託されてスーパーロボットに乗って
ウジウジと悩んだり発狂したりするのがエヴァ。
たぶん自分の脳内フォルダではそうだと思うな。
他の「エヴァ」と言ってる奴のことは知らん。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:47:05 ID:G4iIPpdc
国営ウルトラマンとして見ていた俺は異端
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:48:50 ID:NCIl5AkA
ウジウジなんてカコぐらいじゃん。あとは大目に見てキリエもんもか?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:50:05 ID:mpM2ElgM
アニメはコダマ→カコ→チズと並べてしまったからウジウジ作品に見えるが
実際は人間できてる奴の方が多いよな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:54:43 ID:nP2gf64X
>>546
まあウジウジはガンダムからのネタだからな。
俺の中だと、ウジウジってより、少年少女が抱える私的な問題が大きなパートを
しめていて、しかもそれがかなり社会的にネガティブな要素、って事かな。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:55:35 ID:WXp+a7tr
エヴァと基本スタイルが似ていて、やたらエヴァと比較する人が多いことがナゼ信者は気に食わないのだろうか?

エヴァは有名だから代表としてきっと言われているだけであって、
次のように言えば不満がないのかな?

少年少女が地球平和を託されてスーパーロボットに乗って
ウジウジと悩んだり発狂したりする、よくある基本スタイルのアニメ。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:57:24 ID:mpM2ElgM
>>549
うん、具体的になってきた。
それなら誰も文句は言うまい。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:00:47 ID:WXp+a7tr
でもエヴァがあまりにも有名だから
きっとエヴァのパクリ・・・・
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:01:18 ID:m45k2Rdz
やれやれ、分かってたけどエヴァ豚には何を言っても無駄だ。
なんだか新興宗教の信者の洗脳を解いてる気分になってきた。

553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:01:51 ID:/KcYVCI0
エヴァ知らんのよ。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:03:49 ID:MqhsK4EX
あんなハンターハンター並に適当な終わり方の作品を
新しい表現だとか、我々に考える余地をわざと残してくれたんだとか
言ってる連中が最近のアニメは〜とか言いながら叩いてる様は滑稽なのもJTです
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:04:46 ID:Ipsq1psv
>>551
小学生は外で遊んでろ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:04:45 ID:wjrrb4S9
エヴァの影響下にあるのは否めないけどな。
それが悪いことだとは思わないけど。

そもそもエヴァ自体がパクリの集大成だし。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:05:00 ID:WXp+a7tr
少年少女が地球平和を託されてスーパーロボットに乗って
ウジウジと悩んだり発狂したりする、よくある基本スタイルのアニメ。
 ↓
あまりにもエヴァが有名だから、きっと作り手もエヴァに少なからずの影響を受けているはず。(推測の域は出ないけど否定もできない)
 ↓
エヴァのパクリ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:07:37 ID:NCIl5AkA
>>557
その理論だとエヴァのパクリだと言ってる奴はただの世間知らずってことだよな。だから馬鹿にされるんだろ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:08:32 ID:MqhsK4EX
>>557
じゃあエヴァ見てれば?
あれもエヴァこれもエヴァw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:11:13 ID:WXp+a7tr
>>556
そうだね。エヴァもパクリの集大成ではあるね。

個人的には、構成と演出が良かったけど。
でもそれより、あの当時、OVA以外で、あれほどグロテスクなテレビアニメは無かったと記憶している。
その辺のインパクトも大きかったのでは、と思っている。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:11:55 ID:1875bX5p
共通項
・セカイ系
・巨大ロボット
それで十分だろ儲は釣られすぎ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:12:49 ID:q4YjOePA
池沼には触れないほうがいいと思う。
抽出すると分かるが、こいつはガチだぞ。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:27:19 ID:WXp+a7tr
某所で変な書き込みがあって教えてもらったけど、
そろそろ例のアンチギアスさんが来たかな?

IDを全てチェックしてるからわかるんだけども
少し前から自分に粘着しているアンチギアスさんが1人だけいるんだよね。
自分には相手がわからないので別人かもしれないけど。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:27:18 ID:tcmO0ce6
面白ければいいんだよ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:36:53 ID:NU28MF8a
>>543
カコはあっさり死んだけど、パイロットの少年少女達は特別な存在という印象が強いよ。
まあどうせ死ぬわけだから、ゲームを面白くするコマとしてという意味でだけど。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:48:06 ID:m45k2Rdz
>>565
そう言われれば確か尼僧だな。あえて他作品で比べるならイデオンから
宗教的なニオイを無くしたような感じか。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:48:27 ID:y2QlZfL3
最近気づいたんだが、みえるひとってハガレンよりも面白いな
男尊女卑するつもりじゃないが、同じ元同人作家でも女はダメだな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:49:24 ID:JylioX7H
「入れ物」は確かにエヴァ借りてると思う。敵ロボの発想が一部、使徒だし。
でも、テーマやストーリー展開の焦点となっている要素はほぼ別物だよな。

なので、
一見するとエヴァっぽい→よく見て理解すると違うことが分かる。
つまり、初心者にはエヴァっぽく見え、信者・厨には別物に見えるってこった。
……どっちも言ってることは正しいんだよ、たぶん。

569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:52:10 ID:ISaPW50a
最初は正体不明の敵をロボットで迎え撃つ…だからなぁ。
んでも途中からは全然別物だと思うよ。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:56:39 ID:SJ+6+oR4
>>563
おれIDチェックとかしてないけど、頭の悪いエヴァ厨が一人居るのはわかる
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:05:41 ID:iT0acbaP
いいからもう止めようぜ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:11:22 ID:1875bX5p
ミートソーススパゲッティがイタリア料理か洋食なのか程度の議論でしかないな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:23:51 ID:xmsDGvZH
アニメ誌のネタバレみたけど
モジ戦一話で終わらせるみたいだな
また不安だ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:01:16 ID:z4ynuKWG
つづきものなら無理して1話か2話にしないでも1.5話でもいいかもしれんね
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:15:06 ID:SJ+6+oR4
ぼくらのは子供一人ひとりを描く短編集だからそれは無理だな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:16:04 ID:txoeu+rX
キリエの話が楽しみ。
俺と生い立ちが似てるから。

居なくても良い存在と周囲に軽んじられ、足蹴にされても
それでもウシロのような冷酷なリアリストにならず、真人間であろうとする。
そんな奴がどんな覚悟をもってどんな最後を遂げるのか見届けたい。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:17:12 ID:TS3DcIMO
>>576
お前に泣けた
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:17:54 ID:L4CS5Jcx
ぼくらの:アニメ版公式サイト
ttp://www.nicob.jp/?m=default&a=view&p=nb1140
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:26:03 ID:txoeu+rX
>>577
ついでに言うとボツボツニキビを+したら俺と容姿も同じ。
身長160cm、体重83kg、容姿はニキビを+したキリエ。38歳で童貞、恋愛経験0。女性の友人すら過去1人も居ない。
非道にこそそれなかったけど、運動ダメ、算数ダメ、国語ダメ、容姿ダメ、人望もない、イジメられっ子。
ただ、中学生の時に友達がヤンキーに絡まれてたのを助けようとして喧嘩して、
失神KOされるまで抵抗し続けた事だけが自分の誇り。先生に褒めてもえて凄くうれしかった。
それだけに縋ってイジメとかシカトにも耐えた。

それを自分の支えとすることが出来たから今真人間で居られてると思う。
あの時逃げていたら小林薫容疑者と同じになってたかも。顔がキモくなったウシロみたいな人間に。
だからキリエ編には並々ならぬ思い入れを込めてる。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:35:24 ID:zCk8GJF4
そこまで聞いてねえ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:37:29 ID:5IwTKd4o
>>568
ラーゼフォンみたいなもんか
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:37:51 ID:z4ynuKWG
それカコじゃね?
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:40:00 ID:txoeu+rX
>>580
スマソ、今日取り溜めてたのを一気に見たらキリエが俺の生き写しみたいで興奮してしまった。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:57:29 ID:H15uaUBn
俺、生まれながらのイケメンだけど質問ある?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:59:40 ID:TS3DcIMO
>>584

>>579は今後どうどう生きたらいいと思いますか?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:00:34 ID:t5JZLSK5
アニメ作品のなかだけでなくそれを見ている人にもいろいろドラマはあるんだな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:01:29 ID:ZWAN1qGZ
ダイチの話はガチで泣けるなぁ
アニメ見て泣いたのって初めてかもしれん・・・

今までゲームや映画じゃあってもアニメじゃ泣くことねーよwwwと思っていた俺なのに・・・
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:02:15 ID:txoeu+rX
>>584
何も無い。
名選手は名コーチに非ずというぐらいだから。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:07:43 ID:ZWAN1qGZ
すまん、sage忘れた
見てくれがイケメンでも内容が伴ってないとなw
ダイチみたいな奴が本当の漢って奴だろ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:15:17 ID:txoeu+rX
でも、実際は畑飼みたいな人間がモテるという現実。どんなに内面が汚くても隠してSEXにまで至れれば良いんだから。
逆にダイチみたいな奴は真面目すぎて一般多数的には敬遠されるし、
キリエなんか(善意的意図からだけど)憎まれ口も言うから余計に嫌われる。
外見のよさは一瞬で判断できるけど、内面の良さを知るには何年も側に居ないと分からない。
アニメは第三者視点で観察できるからすぐに内面を見ることができるだろうけど。現実あまくない。
でもそれが現実だとしてもそれに流されずに逝きたいもんだ。孤独でもお天道様を真正面から見て笑って死ねればそれで十分。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:22:30 ID:ju/kCYEf
自分の事を良い奴と思いこんでる腐った奴もいるし
良い奴悪い奴という白黒はハッキリつけられないと思うがな
ハタGUYだって異常なエロへの執着さえ出て来ない分にはイイ奴という印象も与えるだろうし
ダイチやナカマは素っ気無い奴という印象を与えるだろう
ワクみたいなタイプは分かりやすいイイ奴という印象はみんな持つだろうが
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:22:52 ID:tx/NVcuE
>>584
本当にイケている人は、そんな質問はしません。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:27:20 ID:z4ynuKWG
いつの間にかくだらない好感度の話題になっとる
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:27:36 ID:txoeu+rX
自分の幸福のためだけに、罪の無い他人の人命、身体、財産を踏みにじることが出来る人間は良い奴とは言えないと思う。
受験や試合なんかで、実力真っ向勝負で他人を蹴落とすのはアリだけど。
自分の幸福の為に詐欺や嘘を使ってそれが躊躇いなく出来る人間って、要するにジョジョにでてくるDIO様と同類だから。

だから畑飼は間違いなく悪人だよ。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:29:59 ID:/p6n4x88
まあこういう作品は悪人もおらな面白くないだろ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:31:41 ID:txoeu+rX
実際に悪人である事と、悪人に見えること。
実際に善人である事と、善人に見える事は違うんだよな。悲しいけど。

だから善意を通すためなら悪人に勘違いされても構わないと思える奴は凄い。
仲間を奮起させるために、敢えて憎まれ口を叩く奴とか。キャプツバの若林みたいな。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:33:10 ID:txoeu+rX
>>595
それは同意。
人間の清濁、現実を表現しようとしたら悪人は必須。
というかどちらかと言えば悪(というかエゴイスト)の人間の方が多いからね現実は。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:40:52 ID:gXn/KxAl
つーかどっからギアスなんて駄作の名前が出てきたんだかw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:41:34 ID:G4iIPpdc
あの人が言いかけた言葉…

酢か塩を使えばいい、だと思う。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:43:06 ID:rThK0tfK
ばるさみこすぅ〜
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:48:54 ID:WXp+a7tr
>>598
荒らしまくった挙句に
マークされて晒されてる惨めな人がいるらしい。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:55:54 ID:WXp+a7tr
女なんて、男の内面なんてまず見ないぞ。
根性が腐っている人でも、
自分のように外見だけイケてたら
女は股を開いて愛液を垂らしながら近づいてくる。

まず顔と身長と地位(金)を見て男は選ばれる。
しばらく、問題行動しなければ、あとは濡れ濡れの股を開いてくれる。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 17:58:52 ID:iwDFe7ws
左様でございますか
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:01:25 ID:5vrj6Pr8
>>587
その程度で泣けるんだね。
ウラヤマシス
俺が観て来たアニメ全部で泣きそうだな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:04:12 ID:tEGo4hF3
俺が観て来たアニメ全部で泣きそうだな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:07:31 ID:pAJlsemU
>>576
重要人物である先生がかなりへっぽこにされてしまったので
残念ながらキリエ編はかなりの改悪が予想される
個人的に一番好きな話なので非常に悲しい
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:19:48 ID:WXp+a7tr
どうでもいいんだが、
善人だと言われている奴には3パターンいることを発見した。
@規則やルールやモラルを重んじることを価値観として強くもっている。
 頭の硬いタイプ。PTA会長になるような人。とにかく規則が大事。車が来て無くても信号無視なんてまずやらない。
A常に相手の立場で物事を考え、相手が喜ぶと同調して嬉しくなり、相手が悲しむと同調して悲しい気分になる。
 いわゆる聖母タイプ。
B善人だと思われることで、多くの恩恵を得ようとするタイプ。
 「他人に好かれたい」と強く思うタイプでもある。他人に依存しないと生きていけないタイプも含まれる。
 携帯電話で一日中メールをしているタイプ。他人に突き放されるのを最も嫌がる。

普通の人間は@ABの全てを持ってるけど
どの傾向が最も強いのかで、どの善人タイプかわかる。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:29:17 ID:90iFbVHY
>>446
確かにオナニーしていいのは一部の巨匠だけだな
森田はその域に達してない
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:43:49 ID:36qt8uAL
>>602
女が男へ求めるもの

10代:愛さえあれば
20代:容姿、社会的地位、カネ
30代以降:カネさえあればなんでも可

20代くらいの女の要求が一番厳しいと思う
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:50:52 ID:WXp+a7tr
>>609
大部分は同感だが、今までの経験から個人的にはこう感じる。

10代:容姿さえあれば
20代:容姿、社会的地位、カネ
30代以降:カネさえあればなんでも可
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:57:21 ID:ju/kCYEf
愛はどこへ・・・
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:00:29 ID:z4ynuKWG
経験
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:07:55 ID:y2QlZfL3
愛なんてあって当たり前だと考えてんだろ
だから離婚率が高くなる・・
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:25:39 ID:9JtGMBHV
カコが敵を倒さずに死ぬ + チズのお腹の中の子が戦わずに死ぬ

で2人補充しなきゃいけない、って言ってたけど
そもそもカナちゃんが契約してないんだから最初から一人足りないのでは?

なんで2人補充で帳尻が合うの?
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:29:10 ID:pkuzgaPD
>>614
カナちゃん入れたら15人じゃねえか。
14回勝ち抜けばいいんだぞ。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:36:12 ID:9JtGMBHV
>>615
ココペリさんが「この地球を15体の敵が襲う」って言ってるけど
14体でいいんだっけ?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:40:11 ID:bHuLAMQA
どうでもいいけどもひろんはアルファベット順に子供が死んでいく残酷絵本もヒントにしてるね
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:41:34 ID:ag78wxO5
>>616
最初の一体目は僕が倒すとか言ってたから良いんじゃないの?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:42:21 ID:pkuzgaPD
>>616
最初の1体はココペリ担当。それいれての15体。

「最初の1体は僕がやっつける」旨の台詞を言っていたと思う。
確認してくれ。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:43:50 ID:zCk8GJF4
じゃあもしカナちゃんが契約してれば一人余ったってことになるよね?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:45:09 ID:pkuzgaPD
>>620
つ小説「ぼくらの」

君が読むべきものだ。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:47:11 ID:h70TBQaP
>>610
小学生:心が一番
中学生:容姿もね・・・
高校生:容姿が一番

まあ十代の移り変わりはこんなもんだ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:51:14 ID:m+Uf05OR
>>620
カナちゃん契約したらココペリ戦は別カウントとして説明するんじゃないかな。
でも13人以下しか契約しなかったら困るか。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:53:15 ID:ag78wxO5
15人契約したら最後のヤツはココペリと同じように引継ぎ役をやらされるんじゃないの?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:55:32 ID:pkuzgaPD
ココペリも経験から、予備カートリッジが必要になるって
分かってたんじゃないか?
そろそろネタバレギリギリだけど。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:56:03 ID:zCk8GJF4
>>621
うーん、読みたいけど、とりあえずアニメを最後まで見てからにしたいんだお
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:57:02 ID:h70TBQaP
>>626
全く別だよ
どちらかというと原作版に近い
モジはサブキャラだし
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:58:43 ID:pkuzgaPD
>>626-627
あー、やっぱりネタバレ凄いから、
アニメだけ派ならマキ編終わるまでは1巻躊躇してくれ。
出来は良いと思うよ。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:01:40 ID:UN8bQk3/
マチ戦は13話までだな
敵の正体は1クール目で明かすのか・・・・
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:02:06 ID:zCk8GJF4
>>627
原作も読んでないんだよなぁ。アニメとは全く別物なんだね。
あとで楽しみに取っとくよ。

>>628
了解。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:02:44 ID:pkuzgaPD
>>629
マキとマチの間には凄い壁があると思うんだ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:03:33 ID:UN8bQk3/
やっちまった・・・・
もう一回マキ戦読んでくる
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:39:15 ID:sCF4Zy2Y
監督ブログ更新来ました。
アニメ版のチズは妊娠に気がついていなかったそうです。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:40:47 ID:tEGo4hF3
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:46:14 ID:uXLWlX22
また余計なこと言うな、あの監督は
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:46:22 ID:z4ynuKWG
気づいてる感じじゃなかったし
気づいてたら先生殺さなかっただろうし
普通中一がそういう状況にあったら家族にバレるよね
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:55:27 ID:Fit6FHgW
妊娠に気づいてなかったら「顔の光に注意して」のセリフが意味不明になるな。
あとキリエの洞察力がまじでエスパーなみだ。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:59:43 ID:Huw6Adob
死に際でお腹押さえてたし気づいてのも直前だったのかもしれん
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:01:01 ID:G4iIPpdc
ひどすぎて茶噴いたww
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:06:17 ID:uINBvzA7
>>637
いやもうこうなったら単純に「顔の光って私達の命に対応してると思うから」って意味じゃないの…?
モジが言う前にネタ振りしただけみたいな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:07:29 ID:mzVYKu8S
原作レイプ極まったな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:10:07 ID:EerxhSLf
もう何か色々と無理に変えようとしてるだけな気がする
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:11:53 ID:LHivl83O
軍人を二人契約させる&原作と合わせるためだけに妊娠ネタ入れたのか。
やっぱ八話はひどいな。
どうせ原作レイプするなら、畑害に復讐を遂げた話でもやってくれりゃいいのに。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:12:46 ID:uINBvzA7
>>638
監督が知らないって言うんだから最後まで知らないんでしょ
だから身体検査のエピソード抜いたんだろうし

腹に手を置いてたのは「たまたま」としか…
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:13:28 ID:Ipsq1psv
これだけレイプされた漫画ってどんなだよ!?ってことで
漫画に注目させる森田の罠だったんだよ!!
AA略
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:19:35 ID:MiQSNTWf
妊娠に気付いてないならツジツマあわなすぎ
さすがにおかしいよ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:19:57 ID:z4ynuKWG
>>643
畑害に復讐を遂げても別に面白い方向に転がるわけではないしなぁ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:20:25 ID:DJ+hzI5r
        混 沌 と し た ス レ に ド ラ ム が 参 上 ! !
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
                |. ●            ● .|
───────‐     |:.    ├──┤    .:|      ───────‐
                 |:::...    ヽ、  ノ     ...:::! 
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:24:20 ID:ag78wxO5
>>637
アニメに「顔の光に注意して」なんて台詞あったか?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:25:56 ID:H9dQ1J2U
カナちゃんはココペリが「その子はいいのかい?」とか言ったから、現時点で契約はしてないな
ウシロは反応からしてそうだけど、OPの映像からして別世界の住人の可能性あるから未契約と考えられる

この2人が残ったとしたら、マチが狂暴化して真実に気づいたカナちゃんに襲い掛かる気がしてくる
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:28:41 ID:EiBtH0v0
> マチが狂暴化して
ひぐらしみたいな眼になる
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:32:07 ID:H9dQ1J2U
あ、別世界の住人説はマチね。

ひぐらしの詩音みたいな狂暴化しても、ジアースに踏み潰されて死ぬ気もするけどな
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:33:02 ID:Fit6FHgW
>>649
スマンなかった
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:38:21 ID:mpM2ElgM
俺が監督の考えを理解できてないだけかもしれんけどさ
妊娠の自覚が無いなら、チズはさっさと畑飼を刺せば良かったんじゃないの?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:41:26 ID:LHivl83O
>>654
監督もよく理由を説明できない突然出てきた姉によって阻まれました。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:43:40 ID:74Iw10x1
>>654
先生おっかけまわすだけで街を滅茶苦茶にして散々人殺しておいて、目的の当人は
良心の呵責で殺せないとかどんだけ狂ってるんだよって所だよな。

まじで反吐がでる位のエピソードだ。

視聴者にフラストレーション溜めるだけ溜めさせて虐殺者に「やっぱり殺しは良くないの!」ってな
説教聴かされた気分だ


657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:44:05 ID:UN8bQk3/
監督のブログみててちょっと怖くなってきた・・・・
いろいろな意味で大丈夫なのかあのひと
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:44:56 ID:74Iw10x1
原作はもっと酷いんだよな。 先生に散々オモチャにされて
輪姦までされてネットに画像ばらまかれて孕まされたの!って言ってるのに
ねえちゃんが先生庇うんだっけ?

マジで反吐がでる。
このあたりからこの作品について行けなくなったよ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:46:19 ID:KLwzh4ep
勝手に脳内で作った原作に反吐が出るとはまた滑稽な
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:49:06 ID:74Iw10x1
主人公がなんかのきっかけで知り合いになった敵の少女に向かって
「やめろぉ!キミとは戦いたくないんだぁぁ!」とか叫んで散々戦場で
ジャレあって、その少女に友軍や仲間が何人も殺されてるのに
こんな三文芝居を続けるとかいうパターン、日本のアニメに多いよね。



こういうのって戦後教育を経て全共闘に参加したような
団塊世代がアニメ作ってたからかな。

とにかくこういうカタルシスもない鬱積だけが募る作品とかうんざり。

このバカ作者も、人命は地球より重いとかの思考回路持ち合わせてるんだろうか。

661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:49:30 ID:hDPvCy6M
>>657
俺も今日初めて見てしまった
怖い、てか気持ち悪い
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:49:44 ID:h70TBQaP
まあ監督だけじゃないんだよな悪いのは
チーム全体がチームとして機能してないよな

監督はスタッフを放牧させてるし
スタッフは見てる人に伝わり辛い演出するし
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:50:14 ID:UN8bQk3/
チズ編を改変→玄人以外には危険、煮ても焼いてもうまい料理にはならずヘタしたらブログが荒れる
コモ編を改変→素人向け、もともとどうでもいい話なので改悪しようが叩かれません
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:51:24 ID:h70TBQaP
>>660
原作キリエ編をおすすめする
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:52:55 ID:mzVYKu8S
姉との会話は絶対抑えておくべきところだったのに
妊娠のことすら知らないとかもう何がなんだか
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:53:32 ID:kUWPSjR7
>>664
左腕をさっと出して高給スイスウォッチを見せびらかす、に改悪の伊予柑
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:54:02 ID:UN8bQk3/
>>660
子供によって思考が違うって感じだな
平和主義はいないんだけどね・・・・
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:54:29 ID:mpM2ElgM
>>655-656
ごめんそういう意味じゃないんだ
原作だと畑飼に裏切られたあとナイフで刺そうとするんだけど
そこで妊娠を自覚して、「この子の母親を犯罪者にはできない」って思いとどまるんだよ

まあ「普通なら刺すはず」とまでは言えないし
アニメチズはナイフで畑飼に挑むようなキャラじゃなかったってことかね
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:54:56 ID:MiQSNTWf
左手をさっと出して「イカの丸焼き」と寒い一発芸をかますに改悪、するはずはない
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:55:30 ID:y2QlZfL3
ココペリは引継ぎのために戦ったって言うのはミスリードで
本当は罪悪感で、自ら契約したんじゃない?
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:57:06 ID:74Iw10x1
>>668
、「この子の母親を犯罪者にはできない」

こういう思いやりが何故、それまでに踏みつぶしてきた街の住人に
向けられないのか。 

それだけブチぎれてたのに何悟ってんだよって感じ。

人物をここまでクソに描いたんだから、そいつの気まぐれみたいな
良心の呵責の描写になんの価値があるのかと。

みてるこっちが不愉快になる。

672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:58:07 ID:GhRSgsSD
> 「この子の母親を犯罪者にはできない」って

なんか微妙に解釈おかしくないか・・・?
「スネ夫を殺して僕も死ぬ!」つもりだったのが腹の子を生かす為にできなくなったんだろ。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:58:20 ID:KLwzh4ep
君のレスもみてるこっちが不愉快になる。



674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:59:21 ID:xeHg23vN
やべー吹いたw なんだこの監督
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:59:45 ID:h70TBQaP
>>671
原作では自分も死んで畑guyも殺して
って思ってたんだけどアニメはチャンスが今しかないからやるって感じだったな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:02:11 ID:74Iw10x1
あー 3巻見直したけど、ほんとキモい。

冷徹に仲間殺し、町人大虐殺まで出来て最後に思いとどまるとか
エゴ丸出しクソ女っぷりだな。

677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:02:22 ID:LHivl83O
>>668
原作チズが妊娠してなかったら畑害殺してたってことね。
アニメ版でも姉が出てこなかったら畑害をジアースの腕でぶっさしてたよ多分。
姉が突然出てきたのでとっさに止めたんだし。
出てこないで殺したら殺したで自己嫌悪に陥って戦えなくなりそうではある。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:02:28 ID:mpM2ElgM
>>672
「私は死ねなくなった、そして先生も殺せなくなった、この子のために、この子の母親を犯罪者にしないために」
ってモノローグだったから
心中はもちろん駄目、畑飼を殺して自分が生き残るのも駄目って考え方になったんだと思ってた。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:05:19 ID:omv4dWPz
キモイならヤフオクに出すと良いよ それも嫌なら捨てれば良いと思うよ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:06:46 ID:74Iw10x1
クソ男ってのは確定してたんだから、むしろ姉思いのチズは
そんな男に拐かされて不幸になる可能性大姉を思って
殺すことになんの躊躇いも無いわけで。

人を殺すってのがはじめてじゃないわけだし、罪もない、恨みもない人間を
簡単に殺してきたのに、当の本人は殺せないってのは意味不明すぎ。

681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:07:51 ID:3k55sREx
あぼ〜ん量産中
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:07:56 ID:z4ynuKWG
アニメ化で特に悪くなった印象はないし、
原作のチズも中一で妊娠が発覚してもうすぐ死ぬんだから
テンパリ要素満載で心情の矛盾など気にならない
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:08:53 ID:sCF4Zy2Y
>>660
そんな君は原作を買ってキリエ編を読むと、とても共感できると思う。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:09:57 ID:eizzY+C7
流れとしては
先生殺して自分も死ぬ→妊娠発覚→父親の先生は殺せなくなった、だよ
で当の先生に打ちあけたら子供は殺せといわれる

ジアースで殺そうと思ったのは犯人がわからなくなるから子供に危害が及ばないからだろ
ところが結局自分も子供も死ぬことは決定してしまったわけで
復習しようとするもおねえちゃんは殺せなかった
原作はこんな感じだったんだよな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:11:08 ID:uXLWlX22
キリエ編まで改変されてたら、完全に別のアニメになるね…。GONZOにはよくあることだが
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:11:30 ID:0+Yu/fgf
粘着の人に何言っても無駄よん
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:12:32 ID:qXyqRJqg
子供堕ろす上に堕胎シーンをビデオに撮ろうと言われたら殺意が湧くわな。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:13:33 ID:h70TBQaP
てか結局原作もアニメも
お姉ちゃんに憧れてた自分に気付いて改心って感じだよな
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:14:14 ID:UnDKvOEp
チズは地球を守るだの被害が出るだのどーでもいい糞女なんだよ
敵を倒そうとか思わないやる気ねーし、そのうえ確実に操縦が無理な赤ん坊まで連れてきたし
あんなデメリットしかないのを契約させて、ホント地球滅ばなくて良かったねと

モジに言わせれば「助かった・・・」これに尽きる
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:14:43 ID:UN8bQk3/
ブログで、小説では可能だけどアニメじゃむりってコメントがあるけど
キリエ編ってまさに小説向けだよな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:15:28 ID:WfjMmGDT
チズが中途半端な自分と言ってたけど、原作ではその表現はあったの?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:16:33 ID:LHivl83O
小説でもチズが出てるけど、
いい加減畑害ネタから離れて欲しい気がしてきた。
また姉が出てきて殺せないとかしつこく三回もやって欲しくないな。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:19:55 ID:z4ynuKWG
お前らチズ編のトラウマ隠せ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:24:36 ID:pnvNYlBd
チズ編はもはやどうでもいい。原作にしろアニメにしろ、全ては終わった話だ。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:25:26 ID:HhHv+IYf
>>693
千鶴たんとちゅっちゅしたいよぉー
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:29:07 ID:DJ+hzI5r
| M ヽ
|从 リ)〉 >>695
.゚ ヮ゚ノ|   ・・・・。
⊂)} i !
|_/ヽ|」
|'
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:30:12 ID:R74s9Zoy
>>695
その隠し方はアウツ……っ!
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:30:27 ID:kqO+IcQF
>>692
そろそろハタガイを完殺してほしいところだ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:37:59 ID:UnDKvOEp
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:39:42 ID:LP5yInhQ
>>699
これはいいハートフルですね
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:46:19 ID:huX1UCab
国防軍の関ってさ左手も自ら切断して義手にしてるって可能性無い?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:47:08 ID:h70TBQaP
ほんとハートフルだね
何でアニメは原作の半分しかやれなかったんだろ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:49:28 ID:yYwAvWrO
>>701
あるあ・・・ねーよwwwwwwww
左手で契約する際、ウイィィィンって機械音しなかっただろwww
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:53:07 ID:h70TBQaP
>>701
確か推測で契約の方法を明確にするために右手で契約しようとしたとか有ったな
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:08:59 ID:Quh8usLw

blogのコメントに対してリアルタイムで応えなくてイイと思うんだけどな
放送後に一気に解説本みたいなかたちで色々な設定を解説した方が良いような
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:10:54 ID:DnhM7YNj
>>705
放送後じゃ誰も読まんがな
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:12:32 ID:Hsqq0P6k
>アニメーション制作は漫画と違って予算がかかるのに、中途半端な売り方してたらニコニコ動画の餌食になるだけだろうなと、心配してます。
一応ニコニコ気にしてる(そしてあまり良く思ってない)んだな。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:14:58 ID:h70TBQaP
まあファンドだからしょうがないんだよな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:18:37 ID:uINBvzA7
萌えもしない乳首もパンチラも無い初回特典グッズもないアニメのDVDが売れるわけもないと思った
そうでなくても売れるとしたら、よほどに完成度が高い作品だわな

つーかGONZOはDVDが売れないって発表してるのにあれ自分でわかってんのか?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:19:26 ID:Quh8usLw
>>706
EVAとか解説本売れたじゃん・・・
と思ったけどぼくらのレベルでは売れないか
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:20:23 ID:ak1oBKA3
俺とかいつも部屋では椅子とか使わずに布団にくるまって生活してるんだけど、
そんな俺がジアースに乗ったら、座席はどうなるの?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:21:20 ID:Quh8usLw
この際
DVDにアニメと原作の違いの解説本でも付けてみたらどうだろ?


監督のうやむやも貼れるしDVDも少しは売れて一石二鳥だろ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:23:10 ID:J5D4Kdyo
>>711
            ∧_∧
            ( ・∀・ ) そりゃ、こうなるんじゃねーの?
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:25:06 ID:R74s9Zoy
>>711
ドラムに乗ることになるから気にしなくていい
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:25:41 ID:uXLWlX22
>>713
空飛んで回転する布団テラシュールwww
でも死ぬときは布団のうえで死ねるからいーかw
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:29:30 ID:DJ+hzI5r
>>711
お前だけ空気椅子な。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:31:03 ID:huX1UCab
(このくらいならいいよな)
原作でも八王子じゃなくて”七”王子なの?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:33:05 ID:i2BdLnyn
>>713
そんじゃ、俺はコタツだな。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:35:20 ID:z4ynuKWG
空気椅子で戦うとか最高
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:36:21 ID:aW0+ki3P
>>717
そのへんに関しては描写がなかった
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:37:41 ID:xdkSm16e
とりあえず、幼女チズと制服チズ・ダイチの長女・アンコ・マチ・5話のコエムシーと呼ぶカナに萌えまくりだよな
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:40:27 ID:bHuLAMQA
究極は三角木馬だよな。コエちゃん唖然!
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:40:38 ID:6T8OUu7g
ダイチに長女なんかいた?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:41:44 ID:MEZmyTwB
妹だな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:43:26 ID:FAse7d4H
主人公が思春期でその特有の悩みと敵との葛藤を描いたら全部エヴァのパクリというのがエヴァ厨
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:44:05 ID:ju/kCYEf
双葉は良いね
萌えアニメ見ても萌えの概念なんて理解できなかったが
双葉見てこういう事なのかと
違うかもしれんが
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:46:39 ID:jtJy9he7
>>726
そんなあなたにポリフォニカ
萌えが再び解らなくなるかも知れんが
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:47:23 ID:GTSiAUIQ
双葉は俺の嫁
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:49:41 ID:1875bX5p
>>711
万年床のヒッキーじゃあ鬼頭センセイにろくな最後用意してもらえないことは確実w
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:03:53 ID:tf2WOaz5
せいぜい最後から二番目で最後のやつを更に悲惨な状況に追いやるくらいだな
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:06:11 ID:qzOcdtHK
森田・・・・・・
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:06:46 ID:dNHDZZmI
そういや、親がパソコン買ったとか言ってたけど、
ちゃんと机とか椅子とか、買ったんだろうか?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:07:11 ID:1ClunjBP
一度の戦闘で一人死ぬって何か有ったなとずっと引っ掛
かってたけどやっと思い出した、

カ○ザのベルト。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:11:31 ID:qpvKWPwa
>ぼくらの班は、なんの主体性も持たずに原作通り、コンテ通りに作るだけ、
みたいなふやけた仕事場ではありません。

実績が伴わない人間が言ってもな・・・。やってる仕事を見る限り、
森田は、まずオーダー通りの仕事をこなしつつ、
勉強すべき未熟者じゃないのか?

どんな根拠を持った反骨精神なんだろうな。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:16:08 ID:NePARmwa
公式ブログにひでえ厨が降臨したな。
まだ放映もされてない話のダイジェスト貼ったあげく、批判するってどんなよw
せめて、心配してカキコしました、って感じでぼかして書けよ。

…俺、公式見てネタバレされちゃったじゃんかよ!
返せ! 俺のワクドキを返せ!
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:22:21 ID:kkzcW3IS
>>734
GONZOの人間ってみんなこんな思考なのか?
だから原作改変なんて平気でやるんだ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:24:11 ID:1oI39fS3
>>735
そこは、
        誰か…

            助けて…底なしに…
      ( ;゚Д゚)
  ....::::;;;;/つ つ;;;;::::.......
    """''''''''''"""

ズブブブ…
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:24:41 ID:8UFrZcBe
しかしまあ、密かに今一番ホットな業界人になりつつあるな
大見得きった以上コメントの封印もできないしどうなることやら
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:27:26 ID:ueI7nXAf
>>735
見た。やきそばとか言うバカだろ?12話とか書いてたから華麗にスルーしたけどな。
2ちゃんの中で垂れ流してる感覚でやったんだろうなぁ。空気読めなさ過ぎ。

それにしても、監督、見直したよ。気骨ありすぎだわこの人。
バカのカキコにも丁寧に対応しているものなぁ。忙しい状況だろうに、凄いわ。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:30:22 ID:VP5hXGlH
アハハハハ、この世のブログは全部荒らされちゃえばいいんだ!
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:30:35 ID:NePARmwa
気骨があるのは雄たる気質、結果がついてくればホンモノの英雄だ。

まあ、真面目なのは確かで、敬意はもてるかな。
今後の流れ次第ではDVDを買って、金を貢いであげてもいいかも。

ちなみにOPのCDは買って、よい仕事をしてる智晶タンに投資してあげようと思う。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:32:01 ID:LurgwGbR
>>739
> バカのカキコにも丁寧に対応
その対応がまたあげ足とられやすいワキの甘いものなので輪をかけて落ちていきましょ奈落の底へ幸せ求め状態なわけだが…
油を注がずほっときゃいいのに。黙って逃げるにしかずと思うんだけどね。残念だけどこうなってしまった以上。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:37:48 ID:NePARmwa
うむ、スルーが大人の判断なのは確か。フツー、応対しないよね。
でも逃げずにあえて対応しちゃってるところは、ちょっとこの監督の個性だよな。

…なんか、普通の商業アニメ監督とは別の生き物? 別の文化圏からきた人間なんじゃないか?
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:44:14 ID:GWmbBD7t
ワキが甘いというか言葉の選び方が下手だよな。
言ってる事は解るけど、敵意ある人間が読むとケンカ腰とも受けられかねん。
真面目さに好感は持てるけど
良いから閉鎖して逃げちゃえって思うよ。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:46:59 ID:stkV3lPl
問答無用で削除しちゃえばいいのにな。
まあ、それはそれでまたイタチごっこになるかもしれんけど。
そう考えると、アホが来たらカキコ欄即閉鎖しかないな。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:48:22 ID:5DC64Ojn
権太でトドメでいいよな
どうみてもドラムor痔アース
出すほどではないよな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:50:07 ID:NePARmwa
言葉の選び方が下手ってのは同意。
読書量の差というか、とりあえず文系ではなさそうで、職人肌なんだろう

オシイ、パヤオ、トミノあたりはかなり読書家だからな。
インタビューとかも、なかなか読み応えがある。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:52:28 ID:zQYKdIe9
でも、厨が次々に突撃して炎上するに至っていないのはまだ救いがある。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:57:13 ID:NePARmwa
なんか、ドキドキするなぁw
厨カキコに厨対応で反撃したら、炎上必至。

カントク、撃つなよ、撃つなよ……
頼む、撃たないでくれ〜〜〜ッ!
……って感じW
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:00:27 ID:AJo8c1LQ
>>722
いや、人間椅子でしょう。
ヤプーのアレでもいいけど。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:02:41 ID:92JJoiOC
やきそばのカキコが昨日ネタバレスレで暴れてた原作厨と全く同じ内容で吹いた。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:15:16 ID:OLtSnSiy
他人のふんどしでしか相撲がとれないなんて、ハマーみたいなフナムシだな
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:22:20 ID:NePARmwa
やきそば。
なんていちいち、行動がカコ的なヤツ……
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:22:31 ID:VP5hXGlH
同一人物
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:25:14 ID:g93rOnw3
カコに失礼だ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:33:34 ID:lj6lB85P
なんで未だにドラム擬人化する職人がおらんのだ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:34:31 ID:LZ8w5h6o
>>648JA駄目か?
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:47:42 ID:NePARmwa
ネタバレスレ見てきたけど、確かにアンチカキコが続いてたな。
もちろん同一人物の連続カキコの可能性があるんだが、あれをストレートに受け取ると、スレ自体の論調がカントクに対して怒り狂ってるように見える。

やきそばはそれに踊らされたか、連続カキコした本人かも。
どちらにしても、哀れな……そう、彼もまた、一種の被害者だったのだ……。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:48:16 ID:GWmbBD7t
ジアースに米袋抱っこされて思わず硬直してしまうドラム…
我に返って回転するも
逆に装甲を剥がされあられもない姿に…
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:49:09 ID:WXj1u5hW
森田sのブログ見て気がついたコト。

>この作品が失敗に終わった時、原作が変だったから、という言い訳は通らない。


「原作が変だったから」・・・・・・・(;゚д゚)・・・・・・・・・
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:53:50 ID:HctrOQrH
>>760
゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
やっぱりキライだったんだ原作w
監督ガンガレ超ガンガレ!
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:55:59 ID:699NSeKz
>>760
>>761
この人達は日本語理解出来ないのか?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:57:18 ID:NePARmwa
おいおい、あんたも別に鬼頭原作が「マトモ」で「良識的」だとは感じてないよな?

「毒があるけど、逆にそれが安っぽいヒューマニズムに疑問を呈することになってる」
ってとこだと思うんだけど。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:02:30 ID:LurgwGbR
>>758
数日前まではこんなことなかったと思うんだけどね。
やきそばに対する監督の対応カキコが、他の原作重視派の視聴者の逆鱗にも触れたということかと。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:04:26 ID:ZGsV8q/k
>>678
空気読まずに遅レス。あのモノローグからはチズの嘘を感じたけどな。
殺せない、殺す覚悟がつかないのを子供のせいにしているような。
畑Guyに報告して「考え直してくれるかも・・・」ってまだ期待してるとこからも同じ印象。
チズは「出産ビデオ〜」の瞬間、本気でお腹の子供憎んだんじゃないかなぁ・・・。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:07:28 ID:R/xPivAP
少なくとも好きではないわな
「原作が変だったから」は原作通りに作って失敗しても言い訳できない、
原作も猛進せずに不備がある部分は直しましょうってことだろうから、
この表現で原作が嫌いと結びつけるのは早計
だが今までの改変を見てると、原作が好きとは思えず、
原作の良さを生かそうとかは考えてないとしか思えない
この原作がなぜ好かれるのかわからないから、好かれるように改変してるって印象
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:09:15 ID:qpvKWPwa
>760そこはいいんじゃないの?アニメ版の成否を、自分ら以外の
要因に転化しはしない、て意思表示だろ。いい覚悟だよ。

成功なら、アチコチから賞賛されて報われるだろうが、
失敗だつた時に、何を言うかが楽しみだ。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:10:23 ID:NePARmwa
ん〜?
やきそばに対する監督の対応カキコは今のところ、ないんじゃないの?

でも最新の投稿は、結構的を射てるかもな。
まあはっきりいって、カントクも自分の方法論に自信があるわけじゃないんだろう。
少なくとも、オリジナル展開なり作品なりを作る才能に関しては、まったくの未知数で実績もないわけだし。

唯一目があるとしたら、鬼頭はあくまで一人だが、カントクは脚本はじめ、スタッフの力を借りられるという点。
しかし、そのスタッフがどれくらいアテになるかはねぇ…?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:16:37 ID:5DC64Ojn
いちいち反応して
原作とは違ってハッピーエンド
なってほしいな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:24:58 ID:699NSeKz
(うた)の書き込みはもう批判にすらなってないな。
ただの愚痴レベル
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:37:57 ID:NePARmwa
あら、そう? 愚痴は愚痴かもだけど、結構いいこといってんじゃん?

改変でオリジナルを超えられるかどうか……
鬼頭に匹敵するSF素養か思想性がないと、無理だとは思うけどね。
「社会的規範」や「良識」の枠から発想としてはみ出せない限り、難しい。

なんつーか、そもそも「社会的規範」や「良識」自体を一度疑ってみる姿勢がないと。
優等生ってだけだと限界あるんだよね、発想に。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:49:08 ID:ZGsV8q/k
>>771
優等生が疑ってみたって「優等生的疑い」であって
「はい、僕は疑ってみた結果こんな答えを出しました」にしかならんのじゃない?
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:52:07 ID:7WgTHcgx
スタッフに“なんでこんなに裸が多いの?”と聞いた宮崎なぎさ@ネギま級に
原作を理解できていない懸念。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:02:03 ID:NePARmwa
>>771
ん〜、そうだよ、優等生だと無理があるってのはそういうこと。

例えばだ、「犯罪者」を「僕は犯罪者の心理が理解できない」で切り捨てちゃうと、
「だったら、なぜ犯罪が起きるのか?」「なぜ犯罪者は、そういうことをするのか?」
って考察がそもそも行われずじまいに終わる。現実問題として、犯罪は発生するのにだ。

で、そういう考察なしで作品ができちゃうと、「犯罪を巡る問題」が突き詰められず、
ちょっと中途半端な感じで終わっちゃう。エンターテイメントならそれでいいんだけどね。

「フランケンシュタイン」や「ブレードランナー」の人造人間が「理解不能な悪・殺されてもしょうがない存在」
としてだけ描かれていたら、名作として語り継がれることにはならなかっただろう。

……いや、ただアニメの2話分だけでソレやれって言われても無理かもナ。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:03:03 ID:NePARmwa
上は、>>772 な。間違えました。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:08:43 ID:wtXr+EYw
このスレの原作信者ののさばりっぷりはちとキモイな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:09:51 ID:Ox8HZGcu
ヘルシングのTV版とか、GRの小中版くらい面白い改変ですね。
さすがごんぞだとおもいました(棒読み)
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:15:50 ID:NePARmwa
もしかして俺のこと?
ごめん、俺原作読んでない。ほかの鬼頭漫画は読んでるけど。

……ジアース乗って、パイロット認定されてきたほうがいい?  
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:16:26 ID:jMdtNuow
>>778
止めてくれ。ぼくらの地球が滅ぶ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:21:11 ID:NePARmwa
失礼なことを言うな!
俺は…最後まで戦ってやる! だが、そのためには条件があるぞ。

1.まず、フタバみたいな妹を用意してくれ。
2.鬼頭先生のサイン。絵はアキラちゃんとナカマがいい。
3.「ぼくらの」のアニメDVD全セットを無償で……
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:26:31 ID:5DC64Ojn
>>780
悪ふざけすぎる
おまい・・・しておいらが操縦する

そのかわりこのすれのつまらんこというやつ
レーザーで・・・
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:31:15 ID:ZGsV8q/k
>>774
その例で言うともひろんは犯罪者だなぁ。
多分「犯罪者の心理が理解できない」ってのは森田の場合「そんな時間がない」ってのを隠してる言い訳。
で本当は理解できる能力もない。表現する力もない。

そんなとこだとおもう。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:40:17 ID:NePARmwa
まあ畑GUYの理屈ってやつ? あるんでしょ?
原作未読だけど、ここまで信者がいるってことはさ、それなりに説得力のある持論を述べたんじゃねーの、原作版畑GUYは?

それに対抗する理屈を説得力持たせてやるには、2話は正直、短すぎたのかもね。しょうがねえよ。

>>781
お前、ダイチVS「ドラム」のどこが悪ふざけでないというんだ!?w
あれは悲惨な話に少し距離を置かせるための、鬼頭のバランス感覚の演出だよ。

いいよ、俺を……していいよ!
でも、そしたら、781もやってくれるんだよね!? DVD、最後まで買ってくれるんだよね!?
約束してくれるよね!?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:50:50 ID:5DC64Ojn
>>783
よーし まずてはじめに
ちゅーからでおk?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:55:12 ID:NePARmwa
お前、次のキャラの誰に似てる?
1.キリエ 2.モジ 3.ダイチ 4.ワク 5.畑GUY 6.コエムシ 

返答しだいでおkw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 04:00:48 ID:5DC64Ojn
>>785
そりゃ 肥・・
想像にまかせる

アンコに似てるとはいわれたが・・
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 04:08:04 ID:NePARmwa
マジデ! 女性でアンコならOKOK!
君のためなら……死ねる!! 

もう100億の命なんざどうだっていいよん。
来世で、幸せになろうな…… 
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 04:08:53 ID:5DC64Ojn
>>787
オトコでアンコならどうだ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 04:12:34 ID:NePARmwa
お前、俺を騙したのか……? 騙したんだな……!?
アレ、俺の頬にあざが浮かんできたよ……!?

ねえ、どうして?
罪のない人がたくさん死んで、どうしても許せない人が生き残っているの…。
5DC64Ojn……今から、いくよ。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 04:15:28 ID:5DC64Ojn
勘違いしといて何いってるだか・・・・

おもしろくないからもう寝る
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 04:25:53 ID:NePARmwa
俺、ワルイ子だったもん……仕方ないよね。
5DC64Ojn……幸せになってね。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 05:12:19 ID:AJo8c1LQ
民放地上波で、子供がバタバタ死んでいく、というアニメを放映できることじたいが
奇跡に近いんだがなあ...原作どおりに作ったら絶対に放映できないよ。

最近のファンはセーラームーンでの事件をしらないのかな?
主要キャラが死んだ(仮にだが)ことで子供がパニック、親からテレビ局への抗議
殺到で、この事件以来、子供の登場キャラクターを殺すことはタブーになったんだ。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 05:28:38 ID:NePARmwa
まあ、見せ方とかテーマ性次第なんじゃないの?
「ほたるの墓」とか、もろに子供が死んでいく話だぞ?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 05:35:59 ID:C17ytDCP
>>792
中高生以上が対象のアニメの場合は、バタバタと殺しても問題ないし、死にまくるアニメも多いけど
子供向けアニメ(幼児向けアニメ)の場合は、主要キャラを殺してはダメだね。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 05:45:07 ID:NePARmwa
ぼくらのって、深夜って時点で子供向けじゃなさそうだが…
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 06:20:57 ID:C17ytDCP
「ぼくらの」が掲載されてる雑誌でヘアヌード写真が載ってた時点で
どうみても大人向けのアニメだね。

大人向け雑誌で掲載されてるのに、13歳とか子供が主人公。ちぐはぐな設定。
萌えアニメと似たようなアニメで、
子供を持つ親のような視点で、子供を見守るような見方のアニメなのだろう。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 06:42:57 ID:VP5hXGlH
ガン種みたいなテーマもなく無意味に子供が死ぬ描写が夕方でありなら
特に規制めいたものは感じない
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 07:28:57 ID:dooqYn27
マンガを読んだけど。アニメの方は、売春婦の話飛ばすのかね?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 07:31:53 ID:suihgp5S
>>798
既に放映された回の原作との比較は問題ないが、
未放送のばあいはこっちでやってくれ

ぼくらのネタバレスレ9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181362788/
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 08:15:55 ID:NhH7GiLe
ブログ読んで、森田の可愛いらしさに惚れたのでDVD予約した!
アニメの展開にも満足してるし俺って幸せだ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 08:31:58 ID:MzgvWrJo
ぼくらのが崩壊する前に森田が崩壊しないか心配
2クール目からは森田自信が冒頭に出てきて言い訳語ったりしてな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 08:35:26 ID:80GksZq+
スーパーサプライズじゃんw
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:14:12 ID:DZx7ZDcC
OPのそれぞれの断片は作中のシーンの流用かと思ったら
どうやらダイチ以降はほんとにイメージっぽいからなぁ
OP最初に作るんだろうからそりゃそうなんだろうけど

ナカマは予告でそういう人と出会ってる描写あったけど母ちゃんがあれで銀行勤めとかだったら笑う
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:38:50 ID:nCGdxCdN
ここで話題になってるから初めて監督のブログを読みに行きましたよ。
で、感じたのが、この人いったい何歳なんだろうな、と。
いーや、俺は絶対にそう思わないねっという老人のような態度に、
そういえば「バカの壁」なんて言葉があったなとひさびさに思い出しましたよ。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:42:09 ID:OLtSnSiy
バカに対応すればバカに見えるのも仕方ない
どちらがバカとは言わないが、どちらもバカではないかもしれない
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:45:24 ID:Ox8HZGcu
自分で原作を読み間違えておいて
理解できない、って言い放ってるんだもんなあ。
原作つきアニメをやる監督の態度じゃないよ。


今川のゲッターやGRくらい原作読みこなしてることがわかったうえで
まったく違うものに壊してくるならまだわかるが。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:49:18 ID:OLtSnSiy
読み間違えるってあんた鬼頭か?
作品は作者の手をはなれた時点で読者のものだろ・・
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:51:37 ID:1fHhWRDK
解釈以前の明らかな間違いってあると思うよ

809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:58:45 ID:DQLwgcnO
>>805
確かにね、対応を重ねるつどに悪くなって行ってるような、俺としては、
8話について、9話について、あたりの発言は、
バカの相手をしてバカになってしまった、
カっとなってつい心にもないバカな発言をしてしまった、
であって欲しいよ。本心ではないと祈りたいよ。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:00:45 ID:OLtSnSiy
その点では監督を間違えたであろうな・・
作品に共感できなきゃ、原作好きが期待してる場面を理解できないからな・・
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:01:17 ID:DZx7ZDcC
mixiで繰り広げてるんならまだわかるけど、と思った

…mixiだとこの監督もっとアレな発言してたりするのかなぁ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:25:05 ID:7U/AVs35
宮崎駿のルパン、押井守のうる星、その他いろいろ歴史に残った原作アニメには
原作の良き部分を削る代わりに、監督のオリジナルながら原作から派生した別の娯楽要素がプラスされて
娯楽の水位をあげてた。

ところが「ぼくらの」では、そういう補填が見あたらないところが深刻。
原作の気に入らないところは削ります、放送できないところも削ります、でも解釈の違いで対処します。なにもプラスしません。
これじゃあ原作のディティルが痩せるばかりで、原作既読者が文句をいうのも当然という気がする。
今のところワクの葬式ぐらいか。作品世界を壊さず補填がまあまあ成功したのは。

いずれにせよ後半に来るであろうオリジナルに期待してる。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:34:02 ID:DKoLRvCO
アニソン♪アニソン♪この星〜
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:34:16 ID:DZx7ZDcC
>>812
やたら長い葬式、火葬とルーレットが交錯する演出は良かったな
「本当に死んでしまう、復活は無い」というルールを最初にしっかり子供達と視聴者に印象付けられたし

まあチズの猿親父で後ろにのけぞったけどね…
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:34:29 ID:R/xPivAP
まぁ好意的に解釈するなら、今の段階は必死に原作者の色を抜こうとして脱色してる最中かな?
脱色してるだけで色をつけてないからつまらない
完全に色を抜き終わった後、監督が何するかは見ものだと思う
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:36:25 ID:wXdyq7MN
いっその事ジアースとドラム様で原作厨とチョンを
一人残らず潰してめでたしめでたしというラストはどうだろう?
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:42:01 ID:8AOVIo0t
>>812
どちらも映画な件
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:58:23 ID:GWmbBD7t
>>817
旧ルパンの宮崎回はキャラ違いすぎて駄目だったな…
何でもありになった新ルでは良かったが。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:01:12 ID:8UFrZcBe
>>812
ダイチ編での避難誘導とか上で言われてる葬式とか、
あと政府がジアースへの対応を協議しるシーンも確かアニメオリだよな
そういう「社会」のシーンが監督なりの補填なんでしょ。本人が言ってたことだけどw

それが面白さに繋がってるかどうかは置いといて。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:02:07 ID:OLtSnSiy
正直、カリオストロは要所要所面白いとは感じたけど
好きになれない。ジブリは好きだけど
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:02:31 ID:92JJoiOC
このまま話が進めば、子供達の行動に政府介入が入る予定なんだよな監督。
子供のわがままを聞かないよな。
世界系じゃないもんな。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:04:44 ID:YACTyV/Q
TVシリーズで原作ものにオリジナル追加して喝采されたケースって
最近じゃARIAとスクランぐらいしか記憶にないな。
どちらも制作陣に原作への愛と理解、相当な能力があった。
全部欠けてるのに独自に走ろうというのが無謀。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:09:32 ID:8UFrZcBe
>>822
つバジリスク
奇しくもGONZO作品さ!
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:12:13 ID:DZx7ZDcC
>>822
ホスト部観てないのか!?って原作少女漫画だから比較した人は少ないか…
アニメとして動いて声がつくってのが凄い魅力的に成功してたぞ
最終話は「原作のキャラはこんな事言わない」くらいにオリジナルだったけど
それでも「劇場版オリジナル」並によくできてたから絶賛されたくらいだ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:13:59 ID:Dmc1Hy/7
細田守が監督やってくれたら合いそうな気がするw
デジモンで一話だけ監督やったこともあるし、映画じゃなくてもいけそうなんだが
ぼくらのは少年少女がメインだし
作画は7・8話みたいな動きしてたけど最近はどうなんだろ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:21:26 ID:7wusjQIm
デジモンの劇場版は異常に人気だからな
乙一とかにも評価されてたらしいし
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:25:32 ID:OLtSnSiy
乙一ww
なぜそこでそいつの名前が出るw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:26:34 ID:xKiKlqq0
ああ・・・五体不満足の作者か・・・。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:31:37 ID:Dmc1Hy/7
>828
それは違うw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:07:19 ID:DVy/2awe
つ エルフェンリート
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:14:33 ID:7wusjQIm
>>827
wiki参照
もう一人いたけどそっちは忘れた
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:54:00 ID:gSm5trj1
プラネテスもいい原作改変だった
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:55:18 ID:W9aTDUwY
細田といったら、最近は「時かけ」だろ。
子供が死ぬよーな欝話はやらなさそうだけど
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:18:55 ID:Dmc1Hy/7
ぼくらのウォーゲームの戦闘シーンのときの登場人物の心情とか
デジモンの21話の主人公と妹の別れのシーンとか
鬱じゃないけど、そういうシーンならぼくらのでも合うかなと思った

森田だって似たようなもんじゃないかw
細田も森田もジブリに関係してるしw
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:32:47 ID:rvL5Nsh/
なんで敵ロボットに核攻撃しないの?
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:37:04 ID:x6CxBPYg
南極条約で核兵器の使用は禁止されているから
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:44:35 ID:dNHDZZmI
じゃ、劣化ウラン弾はOKだな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:57:50 ID:W9aTDUwY
存在してる次元がそもそもズレてるから、この世界のどんな武器でも傷つけられない。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:59:14 ID:8UFrZcBe
でも街や人は潰せるんだな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:00:55 ID:TQMZoSAD
小説版だと、核を使うとぬいぐるみ同士で戦うより被害が大きくなるらしい。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:13:17 ID:2u1SFfA9
アニメだと
相手の地球のコエムシも声優石田なのかな?
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:13:59 ID:7wusjQIm
>>841
ネタバレスレでどうぞ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:14:58 ID:2u1SFfA9
すまん
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:26:48 ID:W9aTDUwY
ひひ、確かにビルや人に触れられるのは矛盾だな。

……じゃあさ、ジアースは「この現実」より上位次元の存在ってことにしよう。

上位のものは下位に干渉できるけど、その逆は不可。
つまり、作者と小説の関係。小説の登場人物は作者が自由にできるけど、その逆は不可ってところかな?
もともとSFだし、「空間に対して回転してる」ドラムも出てきたんだし、これくらいのギミックは入れてもいいべ。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:29:13 ID:x6CxBPYg
>>844
なんであんたが提案してるんだ?
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:29:44 ID:Bvee3Jyl
>>845
ふひひ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:35:30 ID:T/YVBtTN
森田批判してる人は改変が気に喰わないと言う理由だろうが
ずば抜けた演出力に関しては評価してあげないと
続きが気になると言うのはストーリーのおかげだけでなく、演出の力が大きい
あと予算に対して作画がそこそこのレベルなのも森田のこだわりだろう
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:44:17 ID:HctrOQrH
製作サイドの台所事情まで視聴者が加味しなきゃいけないってのも
アニメならではやねwww

一話クラスのクオリティをもう2〜3回見たいもんだ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:48:50 ID:lZkOQ/UL
>>847
どのへんの演出がずば抜けているのか教えてくれ。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:56:54 ID:0uMOu/9e
演出っていえば毎回登場人物が死んで大変な展開になっているのに、
いつもラストはしらっとして平然としているのがいいね。
エヴァなんかだと毎回シンジの絶叫で終わりそうな展開なのに、
そこを抑えた演出にしているのは、演出の巧さなのかな。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:02:05 ID:M3g9hoEp
9話の泣かせどころの演出は良かったな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:04:48 ID:R/xPivAP
これでずば抜けた演出ってw
贔屓目に見ても普通だろ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:04:56 ID:T/YVBtTN
>>849
それぞれのカットが状況やキャらの内面に対応するように過不足ない時間で割られている
後はレイアウトの的確さや視点の移動の自然さとか

あと例えば9話で双葉のモノローグが削られてて不満と言ってたのもいたけど
あの話ではコエムシと田中・関さんの部分を除けば一貫してダイチの主観視点で
モノローグはダイチのものしかない、最後の残された三人の俯瞰カットは
ダイチ視点ではないのか?と言うのも演出なんじゃないかな・・・泣けるけど
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:06:21 ID:KpztFxd9
ダイチは立派なおっさんだったな。・゚・(ノД`)・゚・。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:07:36 ID:UD5Pdzod
単発関係者ktkr
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:08:13 ID:kMuJCQfQ
演出って時間割のことだったんだ・・・
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:09:11 ID:W9aTDUwY
おいおい……心外だなァ。
たかが「SFマンガ」に設定の詳細なんて微妙な突っ込みしてるから、「仮の答え」を用意してみたんじゃねえか。

……逆にいえば、俺程度でも回答が用意できるほど「ジアースになぜ核攻撃しないのか」って突っ込みはレベルが低くて無意味だってこった。

あ、これ石田ボイス置換してねw
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:14:47 ID:lZkOQ/UL
>>850
そこは原作のテイスト。

>>853
ずば抜けた演出っていうからには、見るものをうならせるものじゃないとな。
個人的なお気に入りって感じで、残念ながら共感できないな。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:16:53 ID:2u1SFfA9
批判多いけど俺は好きだぜこのアニメ
何だかんだ言って見ちゃうしw
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:28:53 ID:R/xPivAP
>>853
それ全部当たり前の仕事
出来てなきゃ糞演出だけど、それが出来たからってほめられるものじゃない
言葉で説明できないようなパワーが無いと
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:32:40 ID:W9aTDUwY
早い話が、オリジナル展開でうならせてこそ、真の力量が示せるということだ。
アレンジはどれだけ上手くやっても、しょせんアレンジ。
原作がよかったから、素材がよかったからだ、って声を完全にねじ伏せることはできないよ。

スタッフの真価が問われるのは、アニメが原作の話を追い越してから、だな。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:33:18 ID:UD5Pdzod
それすら下手であるわけだが
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:36:44 ID:GWmbBD7t
他作品見る限り森田の演出は上手いと思うけど
ぼくらのだと全体に行き届いていない感じだ。
毎回演出違うんだから当たり前なんだろうけどさ。
それに加えて改変が目立つから批判も沸くんだろう。
完全にオリジナルになる後半がどうなるかだな…。

ぼくらのだと葬式シーンの演出は上手いと思うよ。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:46:57 ID:R/xPivAP
葬式シーンは何気にネギまの方が上だった気がするw
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:50:18 ID:dOzDsq1q
オリジナルでの森田の実力は猫のときにばれちゃったからなあ・・・
今回はどこまで行ってもアレンジまでしかできないだろ。
この作品を特徴付ける大きな要素はほとんど原作で設定されてるんだから。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:03:10 ID:T/YVBtTN
まあ確かに森田にはもっとリアリスティックな題材の方が似合ってるとは思うけど
カコ、ダイチの家庭環境の描写なんかは良く出来てると思ったし、チズの回での
空間の距離感の描き方も良かった
次回作ではSF、ファンタジー抜きの普通の青春小説のアニメ化とか見てみたいと思う
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:10:17 ID:trtiQ/p7
ネタバレ

田中さんのイスは、ロデオボーイ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:21:42 ID:SxdWIpnW
>>867
くそっ・・・!なんて悪質なネタバレだ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:21:46 ID:6nlLpKXD
>>867
残念だったな、ロデオボーイ12だよ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:24:39 ID:DZx7ZDcC
「なんか動かせる感じがしない
 イスが動いてないからかな」
(そりゃ電源ははいってねーからな)
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:26:25 ID:VP5hXGlH
マッサージチェアと便座がないことに絶望した
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:28:47 ID:dNHDZZmI
>>870
転送は出来ても、魂(電源)は乗らない
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:29:48 ID:0n64FDBb
>>871
          ハ_ハ
   /⌒ヽ ( ゚∀゚)') 私、これだ。
   {   (/⊃ ノ   ___
   ヽ  (__⌒ワ')  (三(@
    に二二二)
     _)   r'
    └───` 
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:01:18 ID:J7X3wTaS
誰がどの子と一緒の中学か教えて欲しいんだが

・チズ=カコ=キリエ

・コモ=マキ

・ナカマ

・マチ

・アンコ


他がちょっとわからないんだ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:03:29 ID:ClE+75JT
モジとワクも一緒なんじゃないか?
想像入るが、葬式に呼ばれるくらいの付き合いあるんだし。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:04:41 ID:R/xPivAP
>>874
あとはウシロとカンジが同じだけだよ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:04:57 ID:0n64FDBb
>>874
カンジとウシロはすぐわかるだろ。記憶に残ってないか?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:07:00 ID:J7X3wTaS
>>875-877
d
カンジは世話焼きなんだと思ってた

もう少しいるかと思ったらそうでもないんだな
ところでコモとマキが同じ学校なわけだが実はコモって才女なのか?
879878:2007/06/10(日) 18:09:40 ID:J7X3wTaS
ごめん
コモじゃなくてマキな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:12:29 ID:NeznJjzb
982 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 15:00:38 ID:???0
>>980
監督がブログで厨発言乱発して炎上間際じゃん。


どゆことですか?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:21:40 ID:UMSTUfyz
きもい原作厨が暴れてるだけです
スルーしましょう
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:25:01 ID:R/xPivAP
お前こそ見え見えの荒らし質問はスルーしろw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:27:25 ID:OLtSnSiy
おちんちん
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:32:03 ID:ndMYUL6l
(* ´ω`)←俺
( (д`* )
 \つ ⊂) ←カナたん


       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)  ←カナたん
       /__ノ(!)ヽ__)


        ∧_∧ 
        ( ´∀`) ←俺
        / ヽ、 ∧∧
     (( C( ヽ__( ´Д)  
       / ( 、__  Y、  ←カナたん
      〈__∠__,)) ヽ_'っっ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:00:41 ID:NeznJjzb
>>881
了解しました
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:06:04 ID:R4CiBaZk
マキ・アンコ・カコ・モジ・マチ・ワク・カンジ・ダイチ→友達いる
コダマ・ウシロ→友達少ない 

カナちゃん・キリエ・チズはイメージ湧かないな。あのメンバーではおとなしくても、普段のカナちゃんは明るそうな気もするが
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:40:19 ID:6ZiQQzhv
カコも地味に友達いなそうなんだが
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:41:09 ID:L413+TE/
(* ´ω`)←アンインストール
( (д`* )
 \つ ⊂) ←アンインストール


       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)  ←恐れを知らない戦士の様に
       /__ノ(!)ヽ__)


        ∧_∧ 
        ( ´∀`) ←振舞うしか無い
        / ヽ、 ∧∧
     (( C( ヽ__( ´Д)  
       / ( 、__  Y、  ←アンインストール
      〈__∠__,)) ヽ_'っっ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:08:49 ID:KO87iZqL
>>884
>>888
クソ、地味に笑っちまったwww
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:12:28 ID:jMdtNuow
>>888
はrががりょじれ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:35:11 ID:22mCJH3B
サンテレビって遅れたままなの? 別の曜日とか二話連続とかの救済措置なし?
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:36:53 ID:Y/+cpFOR
関西なんです 察してください
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:38:41 ID:ClE+75JT
関西は4週遅れたら終了も4週間遅れ、
新番組開始も4週遅れる、そんな地域です。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:42:26 ID:0qmwnsgV
さすがは、おっさんテレビ・・・ orz
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:44:09 ID:AJo8c1LQ
監督のブログを読んでると、どうもこの監督、SF とかそっち方面にはあまり
興味がない系の人じゃないかとおもえるなあ。
イデオンを「セカイ系」とか感じてるみたいだし。イデオンはまったく逆ベク
トルなんだが。イデオン、見てなさそう。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:48:14 ID:22mCJH3B
>>892-893
そうなんですか、レスありがとう
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:50:39 ID:hGIlpURv
>>888
不覚にもワラタwwwwww
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:04:58 ID:0Gg+LHoo
設定に破綻がなければ、エヴァやその他のアニメみたいに
ココのスレでも今後どーなる? 俺ならこうすると思うけど・・・とか
幾らでもレスのネタは出来るアニメなのに、そんな事はどうでもいいや。
と思わせるクソ作品なんだよな。

899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:07:39 ID:MAa7BiSp
あーにーそーんあーにーそーん
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:50:23 ID:waoo8Gbe
ぜんまいざむらいみたいなもんか
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:10:28 ID:f8E16osA
何で原作と順番変えてるのアニメは?
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:20:17 ID:vkOp+3BD
アニメオリジナル展開ということがわかりやすいからだと思う。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:28:12 ID:4L/dW1mF
ダイチ→カコの順番だと落差がひどすぎるからなんだろうな

まあ、カコのがごく普通の反応っぽいけどw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:35:46 ID:y9wSMauT
ダイチとカコの間にナカマを入れてやってくれ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:37:51 ID:R/xPivAP
チズ→ダイチの方が落差激しすぎだっつのw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:38:16 ID:8UFrZcBe
カコが一番普通の反応だから最初にしたと言ってたよ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:40:33 ID:q7wd21wk
監督は原作の瞬間移動の理屈をすっとばすタイプか
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:52:01 ID:EUrKbAbY
アニメ→原作の順で見てるけど、
カコはルールを知ってあんなにビビってるならダイチの時なんか平然と
コックピットにいないんじゃないかと思った。
それ考えるとカコに関してはアニメの順番の方が自然な気がした。

あー、でもナカマがコエムシに言う「あの人の正体」ってwktkしちゃって眠れねー。
原作6巻まで全部買っときゃ良かった。
色々期待持たせてウシロ兄妹だったらガッカリだけど。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:52:02 ID:7wusjQIm
>>907
あれは大きな物を運ぶのに時間がかかるって事じゃないか?
それともコエムシがわざとやってるか
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:11:40 ID:cbn3IDA2
>>908
ナカマは見当違いだったらしいけどね。最後案内役はどう行動するのだろう
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:25:12 ID:5mfNUJrh
>>908
禿同
それにカコ、チズの生き様を見たからこそ
もともと正義感の強いダイチはある程度の覚悟が出来たんだと思う
まあ、いつ自分の順番が来るのかビクビクしているカコも捨て難いがねw
俺的にはカコが早々に戦線離脱したことで
原作でのカコのセリフを一部ウシロに喋らせているのがちょっと不満かな

>あー、でもナカマがコエムシに言う「あの人の正体」ってwktkしちゃって眠れねー。
よう、2週間前の俺w あんま期待しすぎるなよ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:27:34 ID:ETprX6z+
ナカマにささやかれたい
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:34:14 ID:q8zfM+gs
>今の俺には理解できない

これって森田のことだったんだな。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:36:59 ID:ZZ93y/9/
ナカマとマチ、キリエとカンジは一重マブタなんだろうな
ダイチは奥二重っぽい
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 01:25:10 ID:vhAYKpdQ
さぁて今日は関西最速サンテレビの日だな
盛大にネタバレしてやるから覚悟しやがれ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 01:33:27 ID:1in4seBe
もうnyで落としてみる方が早いからいいよ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 01:34:58 ID:sI4BSErG
>>908
カコは一番単純な性格だから、ルールを知った後でも自分の番までは
リアリティがなかったんだろ。
その辺はカコの夢の中で鬼頭も言及してると思うが。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 01:44:33 ID:2lKAJ6fy
夢オチ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 01:47:00 ID:2lKAJ6fy
誤爆
920ゲームセンタ−名無し:2007/06/11(月) 02:01:02 ID:CAAspf+B
SUN終了

やはりこのルールで戦うには 身近な絆以外は原動力にならないか
中1らしからぬ達観だけど いい話だった

ダイチよ安らかに(-人-)
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:01:55 ID:j15TzFg2
はじめて見た。
全然わからん。

だれか三行ヨロ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:01:54 ID:yQ4TVrwq
>>898
まるでエヴァの設定が破綻してなかったような言い方だなw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:02:01 ID:eaIsaZVu
なんかリアリティーなさ過ぎであきれる。
これって原作に近い話なのかなー
前回は論外だけど、なんだかドンドン盛り下がってまいりますた。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:02:18 ID:TGW/vwzJ
サンテレビ終わった。
いい話すぎ。妹かわいすぎ。エピソード短すぎ…
マジで泣けるわ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:03:06 ID:gkUOh5Ad
期待以上でよかったよ






ドラムの登場シーン
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:04:22 ID:AVdIaZET
中1であの落ち着きようはありえんw

それはともかく、最初の5分ぐらいで落ちは読めるんだが妹達カワイソス
前回迄散々人のいやな面を見せられてるから、このオジサン大丈夫
だろうな、とか思ってしまう。。。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:07:52 ID:zUfQRgVn
近年稀に見る感動話で驚いたw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:09:07 ID:aA5x0nY1
遊園地で妹達がごねるシーンで不覚にも泣けた。。。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:10:28 ID:odvZXkWR
細かい所ばかり気にしすぎて素直に泣けない奴って可哀想
930ゲームセンタ−名無し:2007/06/11(月) 02:10:32 ID:CAAspf+B
未契約者疑惑は順当に考えるとウシロ臭いけど 何か一捻りあるんだろうか

関の猿知恵とか小細工ってのは
義手になった右手で契約スルーして潜り込もうとした事 でいいのか?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:13:02 ID:sZMgDKW5
おっさんTV組。泣いた(´д⊂ヽ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:20:09 ID:RMBri7JI
ダイチのあの落ち着きようは、どう考えても30オーバーだろ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:52:00 ID:ofz/yLyS
巨大ドラム缶ktkr
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 03:13:31 ID:+LoHtXG+
感動してダイチスレを覗いてみたら腐女子がキモくて涙とまった
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 03:18:28 ID:NzupsEwp
相変わらずDVDの売上は2000〜3000位をうろうろしてるね。
面白くないからな〜仕方がないか
936前々スレから転載:2007/06/11(月) 03:19:43 ID:rxqHYz4O

あの時最高のドラムが向こうから転がってきたのは
ドラムの攻撃はこんなにも
単純だと笑いに来たんだ
いきなり倒れて回転しか出来ない性能に惑うよ
丸いからだのどこに工夫を加えて立てばいい
アンインストールアンインストール
この星の無数の塵のひとつでも
こんなデザインは理解出来ない
アンインストールアンインストール
羞恥を知らない戦死のように
転がるしかない アンインストール
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 03:31:27 ID:gkUOh5Ad
>>936
今回の話を見て改めて見たら良い歌だw
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 03:38:37 ID:VJAqZ47K
面白くないんじゃないけど、いわゆるキャラ売りができねーんだよな。
そうだ!
平井久司がキャラデザの「ぼくらの」なら……アレ、それなんてファ鮒?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 04:07:28 ID:7fz9eFFf
>>936
コレは傑作だわw ナイス転載。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 04:21:51 ID:odvZXkWR
>>935はツンデレ
つまり皆に買って見てもらいたいんだろう
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 04:35:11 ID:5VispM5D
ちょっと聞きたいんだが、サンテレビは先週お休みだったの?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 04:36:09 ID:wHR08J1s
最終戦で原作版ジアースが出てきて成す術もなくボコボコにされれば
全てが水の泡で鬼頭らしさが出るし原作儲も満足だろ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 04:38:14 ID:wHR08J1s
誤 原作版ジアースが出てきて成す術もなくボコボコにされれば

正 原作版ジアースが出てきてアニメ版が成す術もなくボコボコにされれば


だが私は謝らない
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 04:51:36 ID:g0I7cekE
どちらかといえば原作版が滅びれば鬼頭らしさが出る?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 05:22:04 ID:ppIOOSAD
疑問なんですけど、
軍はパイロットの近くに敵が現れるって知ってるの?
知っているならそこの所の描写ってあった?
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 07:27:18 ID:K03rJiHk
パイロットの近くに敵が現れる設定であるという描写すらなかった希ガス
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 07:47:46 ID:6XOtm0c6
カコの時に、コエムシがチズに説明してた。
ダイチが座布団でジアースに移動出来る事を知ってたって事は、
視聴者が知る=キャラ全員が知るって事なんだろう。
そういや、軍人二人も、いつの間にか1戦闘で操縦者が死ぬって事が解ってるし。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:10:44 ID:KqmGeIvZ
自分がドラムに乗り込んで
ジアースと戦えと言われたらどうしよう
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:30:34 ID:GqdISIEf
>>948
のこぎりとドラムどっちかに乗れって言われたらどっち乗る?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:03:01 ID:O8vHPZHa
それこそ傷一つつけられないとわかっててもコエムシを殺しにかかるよ俺は
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:06:09 ID:+WHcMD0Q
>>922
アニメ版エヴァの破綻の仕方は伝説的だよな。
当時はあれでいいんだとか思ってたけど。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:29:49 ID:NzupsEwp
あいかわらずマイペースにDVDは2000位以下だな〜
今期で一番面白くないアニメ。
本当に今期で一番DVDが売れないアニメになってるな。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:38:11 ID:zQ2/7+xF
エヴァは設定を楽しむんじゃなく
けれんみのある演出や、それっぽい謎を楽しむものじゃないか?

グレンラガンもエヴァも、結局は一緒だろ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:39:54 ID:+fKd0V9y
流石に肛門と一緒にするのはどうかと
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:53:26 ID:G+X/LLT0
実数でどのくらいだろう
まさかあやかしを下回るなんて事は
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:54:19 ID:lVRsC+5o
どうせ続編作れない作品だから売れなくてもいいよ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:24:21 ID:4JYxKppA
ファンサイト全然ないよな
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:45:57 ID:oZ3I6eDy
>>957
・放送局が少ない(関東でも2局しかない)
・あからさまな萌え絵じゃない(絵としては描きにくい)
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:56:24 ID:lVRsC+5o
コエムシ以外はいつ退場するかわからないから
キャラ萌えするにも厳しいな・・・
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:02:28 ID:G+X/LLT0
森田監督は言ってみれば原作の世界を借りて演出してるんだから
ブログで原作をとやかく言うのは筋が違う気がする
いや俺は原作厨じゃないんだけどさ
文句があるなら自分のオリジナルでやればいいじゃん
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:02:44 ID:+WHcMD0Q
カナが非契約者ってのは、萌えキャラを最後まで残しておく思いやりか。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:16:26 ID:6F1nJJOn
てかもうすぐ次スレ
そんな俺はマチが好きだ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:32:16 ID:xq3npaLI
>957
それでも最近増えてきたと思うよ
同盟に結構ファンサイトあった
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:44:33 ID:Ba5OqHwP
アンコの声めちゃくちゃ可愛いよねえ
最高にオマンコしたいぜ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:54:22 ID:vlGvIPI9
>>960
他人のふんどしですもうとってる自覚がちょっと足りない気はする
あと、原作を改変された時の原作ファンの気持ちも考えてない
原作者は改変認めたかもしれないけど、原作ファンの存在も考えてほしいよ
いい作品作るためにはそんな事言ってられないのかもしれないけど、
少しは思いやりがほしいね
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:04:01 ID:h5C6tk5u
>>952
おもしろい→DVDがよく売れる ってわけじゃないよ。

ハルヒが証明している。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:07:00 ID:+fKd0V9y
種を例に出した方が説得力あるぞw
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:10:05 ID:PpVpX+gg
>>965
アニメ化後のにわかファンが知ったような口叩くな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:10:10 ID:cHcp+cBu
でもまぁ買ってる人からしたらハルヒも種も面白いんだろうし
つまり俺のアナルは今濡れ濡れのグチョグチョってことだ。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:12:06 ID:zQ2/7+xF
種のなを出すな
汚らわしい
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:14:54 ID:O8vHPZHa
>>696 なぜアナル
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:15:23 ID:6wwPVIuu
いまのアニメは流行を共有するバラエティ娯楽的要素もあるからね
そういうのが売れるのは仕方ないけど
商品語りと創作物語りは別個で行きたいな
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:05:34 ID:TEBQiNsH
前回、田中と関が契約するシーンでほぼ全員が制服だったから二学期に入ってると思われる
カナちゃんは除くとして、ウシロとマチが私服だが不登校なんか?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:14:33 ID:G3zhA/DG
ダイチって何で自然学校に参加したんだ?
日数にもよるけど自然学校ってそんな安くないのでは?(中学校の夏休み前に回ってきた資料を思い出すと)
ただでさえお金無くて新聞配達のバイトまでさせてもらってるのに

気分転換だっていっておじさんが行かせてくれたのか?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:16:18 ID:2fa1svAk
>>972
作品のジャンルやカテゴリーやタイプなどについての、
売れやすさや好まれやすさなどについての話と、

作品のジャンルやカテゴリーやタイプなどの、枠内での、
良さについての話、とを分けたいなということですか??
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:32:14 ID:cGfmgjD4
>>974
>気分転換だっていっておじさんが行かせてくれたのか?

当たり
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:33:15 ID:L4fW4fMu
わくってマジ逝き?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:34:12 ID:G3zhA/DG
>>976
マジでかよ・・・
なんか無理やりっぽいな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:42:21 ID:NzupsEwp
ランキングも2000〜3000位をうろうろしてる誰も買わないDVD。
だから「ぼくらの」を買っておけば希少価値が出るかもしれんぞ。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:42:49 ID:HWCDnAif
次スレ用意します
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:44:54 ID:Qc+ySqUA
>>978
原作だと、おじさん夫婦がダイチたち兄弟を
我が子のように可愛がって気にかけてるから
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:44:56 ID:xq3npaLI
>980
よろ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:48:36 ID:5mfNUJrh
>>978
なんで?働き者で兄弟思いのイイ子なんだから
せめて夏休みの数日くらいは家の事は忘れさせて遊ばせてやろうと
保護者代わりのおじさん達が気を利かせてくれたのが変か?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:50:43 ID:G3zhA/DG
>>983
何でわざわざ自然学校?
ところでこの自然学校は数日なの?
自然学校の日数ってまちまちだよな

うちの学校に回ってきたのは結構長かった気がする
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:56:19 ID:O8vHPZHa
ダイチもだけどほとんど自然学校にいるのが不思議な奴ばっかな気もする。キリエとかコモとかなら分かるけど
あんなもんなんかな
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:56:57 ID:5mfNUJrh
>>984
中学生が一人で旅行気分を味わえるのは
自然学校が一番良かったんじゃない?
他の中学生の友達もできるかもしれないしさ

俺は山の方だったけど5泊6日だったな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:58:36 ID:G0M1EgEM
>>984
妹たちの世話から離れる+同世代の子供たちと遊ぶ
で自然学校なんじゃない?

原作だったか小説だったか忘れたけど期間は2週間くらいじゃなかったっけ?
ジアースが出たから予定より短縮されたって言ってた気もする。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:00:50 ID:+WHcMD0Q
>>986
自然学校の間にドラムを渡されないでよかったな。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:01:49 ID:G3zhA/DG
>>986
俺のほうも山だったな
ただ1週間以上だか2週間以上あって金額は5万超えてた気がする
といっても昔のことなんで曖昧だが
勿論勉強メインの自然学校だけどな

俺のところに配られてきたのがこんな金額だから、勿論日数にも寄るんだけど自然学校はどうなんだろうと思った
その金で兄弟皆でキャンプにでも行けるわけだし
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:03:19 ID:G3zhA/DG
>>987
d!2週間か・・・
教師もついて宿あって食事付で2週間の自然学校の金を出すおじさんはマジ太っ腹
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:04:37 ID:5mfNUJrh
>>988
確かにw
リアルに厨房ん時だったらカコみたいな行動してたかも
片思いだったし…orz
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:07:36 ID:pREDDax4
遅レスすまん〜おっさんテレビ組です
ダイチ泣けた・・本当に中二か?悟りすぎだよ

993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:11:41 ID:FoMWUQGb
すまんスレ立てホスト変えたけど無理っぽい
変更点は↓なので誰か頼む
●前スレ●
ぼくらの 22
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181169661/
●関連スレ●
ぼくらのネタバレスレ9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181362788/
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:17:01 ID:NzupsEwp
アクセス禁止の前段階処置じゃない?
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:19:30 ID:NzupsEwp
面白くないからDVDが今期で一番売れないアニメだろうけど、
それにしても、オープニングも盛り上がるしもう少し売れてもいいのにね。
やっぱり内容が面白くないと全く売れないのだろうね。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:24:09 ID:G3zhA/DG
>>993
規制されるかもわからんけど行って来る
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:24:13 ID:zQ2/7+xF
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 次スレマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:30:12 ID:NzupsEwp
埋め
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:30:47 ID:4AgHSBeh
立てたけど書き込み規制されて>>3以降のテンプレが貼れない
誰か頼む
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:30:54 ID:RSxIvq9T
1000なら俺がコエムシになる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛