【地球へ…】白旗死に装束「寺へ…」安置スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
MBS・TBS系全国ネットで毎週土曜夕方6時放送ホモアニメ「地球へ… TOWARD THE TERRA」のアンチスレです。

■放送スケジュール
MBS・TBS系全国ネットで毎週土曜夕方6時放送。
※静岡・広島地区は1週遅れ
■公式サイト
http://www.terra-e.com/index.html
http://www.mbs.jp/terra-e/index.shtml

前スレ
元祖腐女子ハァハァホモアニメ「地球へ…」アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174854383/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:50:49 ID:fCa7BxGX
>>1
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:51:45 ID:fCa7BxGX
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:00:41 ID:xN96xoXt
>>1

前スレ多数の意見に同意。演出もだめな上、
辻褄合わせにばっかり気にするあまり、話自体もおかしな事になってる気がす

9話はほんとにだめだった
あれのどこに感動できるの?
9話はめちゃくちゃシロエが不憫で惨めでひどい話であって、
泣けたとしても辛い涙だ
感動する話ではない。後味悪い。
で、後味悪い話は嫌いじゃないのに、そこを無理やり感動させようという
音楽その他の演出が決定打だった

関連スレで、あれはキースの視点だと言うカキコみたらそれに納得した
スタッフは原作シロエは当て馬だって言ってたけど全然そんなことない
むしろアニメ版のほうがキースの感情を芽生えさせるための当て馬だ。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:00:56 ID:KAfQgAPn
キャラが状況に流されすぎている気がするなあ。
原作を読んだけど、それぞれのキャラに強い決意や意志があって
理想を現実にするために命をかけて行動しているような印象を受けた。

シロエは中学校とかの校則を変えようとしてたわけじゃないのだから
ピーターパン礼賛というのはいかがなものかと…。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:32:06 ID:zEDbS3d9
ピーターパンには萎えた。
シロエはもっと骨があって最後まで希望を捨ててないんだと信じていたから
アニメの発狂シロエは堪え難かった。
シロエがミュウ設定というのもねえ・・・生かしきれていたのかな。
かえってジョミーの不甲斐なさを印象づけてしまったのではと。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:14:17 ID:2bvnTIt8
保守
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:15:12 ID:zdfLAGq3
もし、シロエのミュウ発現タイミングが劇中のように精神攻撃時ではなく、
その前の深層心理検査の時だったら、精神攻撃の影響も受けずに済み、
精神崩壊をきたすこともなかったんでは?

なんていらん事考えたから、ラスト全く泣けませんでしたがなw

それじゃ話が成り立たないのは判ってはいるんだ判っては。
アニスタはシロエにピーターパンの朗読させたかったんだよな?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:26:35 ID:MNOJhXu/
そうだろうね<朗読

一般的にピーターパンって言うと、かなりイメージが固定されるから
あまりシンクロさせるのはどうよ、って気は前からしてたんだ。
そもそも作中で別作品引用する必要があるのか?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:29:17 ID:zdfLAGq3
8の様に考えた根拠>
シロエは深層心理検査の際にジョミーを思い出してるから、その前後に
サイオン発現してもまったくおかしくない状況だったこと。

あと、深層心理検査とジョミーの精神攻撃のダブルコンボでシロエ崩壊
という解釈でもいいけど、潜在的ミュウでもそうなるのか?という疑問が
残ってること。

もう一つは、ピーターパン朗読させる為にシロエを壊す必然性、ホントに
あったか?という、激しく好き嫌いのレベルで悶々としてるwww

設定厨ですまん。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:34:00 ID:t+7QBUlB
まさかサムの「チュー」はミッキーマウスのことで
ディズニーキャラを引用していくのではあるまいな。
ジョミー・マーキス・シンデレラ。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:35:13 ID:zdfLAGq3
>>9
7話あたりの、昔の記憶にすがりつく意味で絵本に固執する件は
まだ納得いったんだけどね。
ピーターパン原典の暗喩なんてわかんねっすw
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:45:43 ID:1t2HOMRm
hosyu
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:48:56 ID:7zPkF6P7
ピーターパンにムリクリ結びつけて
俺様天才なんて自分に酔ってるアニスタの同人シナリオ
イラネ。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:51:42 ID:D7a1DhMb
>>10
いや、重要だとおもうよ>設定

とくに潜在的ミュウもミュウの思念派に干渉されるのか
(ていうか成人検査はなぜ通ったのかも気になる。)

ピーターパン朗読は必要性かんじない
多分くさい演出にしたかったんだろうけど、いまいちテンポ悪いし。
小さい頃に同じところを朗読するシーンがあったら、まだもう少し活きたんじゃないだろうか
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 02:07:35 ID:pg0bCZMX
シロエを壊す必要あったのか?とは思う
ピーターパンが良いか悪いかはひとまず置いておくとして
壊さなくてもピーターパン朗読させる方法はなかったのかなと

原作シロエにあった長所(意志の強さ)がアニメにはなくて八つ当たりDQNになった
でもキースにシロエあぼんで泣かさなくてはいけない
DQNが死んだだけじゃ視聴者も泣けないから、シロエの苦悩に共感させなきゃならない

→そうだ発狂させよう!可哀想な子が死ねばみんな泣くよね!シロエ人気不動!

自分の頭じゃこれしか思い浮かばない…もっと好意的に受け取りたいんだけど…
アニメシロエが、反逆児というより、過去の記憶や両親への思いを大事にしてる子って
変更になったこと自体は特に不満はないんだ
ただ、発狂させた理由に決定打が見つからないのが辛い
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 02:50:29 ID:KMKJc5K/
びっくりするほど盛り上がらない前半の山場ですた…
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 02:57:44 ID:CppvrgLT
【MBS毎日放送の公式サイト】
全番組中、WEB人気投票で6月2日付けランキング

1位地球へ・・・
2位おおきく振りかぶって
3位よしもと新喜劇
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 03:17:42 ID:9ywRZgma
ほす
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 08:49:06 ID:/9txPLYD
とにかく美情念の裸を描きたいという婦女子の鼻息を
ブラウン管を通して感じることの出来た1話でした。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 08:50:39 ID:/9txPLYD
とにかく美情念
    ↓
とにかく美少年
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:16:26 ID:g1R3RrMv
女キャラがつまらんw
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:19:12 ID:0ppngJqX
きれいなものばっかーならべてもーかなーしくなるだけだーたー
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:27:59 ID:g1R3RrMv
被害者ヅラして暴れて死んだりふつうの人たち殺したり、なんなんでしょーね?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:42:22 ID:sASIImHO
丸2ヶ月かかってようやく2スレおめ。
…ブラウン管、か。
若いもんにpgrされんようにがんがれ。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:45:37 ID:g1R3RrMv
保守かきこありがとん
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:52:07 ID:D7a1DhMb
なるほど、>>10>>16の言う様に、壊す必然性は感じない
むしろ、9話を見終わって感じた腑に落ちなさはそれが大きな原因の一つかも
なんであそこまでするんだ?ってふと思ったし
壊した理由は考えても今のとこ>>16以外には思いうかばない
もしそうだとしたら、そういう理由だけでキャラに悲劇を背負わせるってちょっといただけない


けど脚本家が魔神学園の人だと考えると、そういう鬱展開普通に持ってきそう・・・好きそう
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:20:56 ID:AlSOgoyH
        >―:::::::::::::::::::::::V::<
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  ゝ---‐彡'´:::::::::/::;::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ̄//:::::::/::/l:::::l::|:::ヽ::::::::ヽ::::::ハ
ー=ニ:ィ::/::l:/::/::::/:::::l:::\::ヽヽ::::l::::::::l
.    /::;l:/-イ:l、:::::::::::/l::/l:∧::::}::::|::::::、\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l::/'l:::::::::::トl_ヽ:::::///zl左∨:::::l:::::::::::‐≧-│ 寺アンチスレ応援中です!
   l:{ ゝ::::::::{代fjヘ:{/´ 弋チ, }::::メテ:≦≠- <  
   `ゝ ヽ::l:::≧= }`    ̄ ノィ/´::l/      \__________
       j/ヽlヘ  丶       彳!:/         
      ´  l´ ヽ、' ⌒  /ノィk1
           />‐ 彡 ´ ̄  〉
          {:.: ̄ ̄   .:.:.:.:.:└-、_
         _/>:.:.:.:.:..:.:_:.:-‐:.:.:. ´.:└┐
      __/.:./ ./:. :.:.:.: ̄:.:.:.-‐ .:. _ -‐'^`ア ヽ
.     /l/.:.  人:.    .:.:.:.:. _、-‐    /   ∧
     {/ .:  /  \___ -‐ ´             ∧
.     /:   '    |         l /      l|
    /: .: l              l |      l|
    l.: .:.:. |    , ゚         ヽ| l     〈
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:22:55 ID:M6HiB+4c
発狂というより、深層心理検査やらキースの打った薬やらサイオン発動やらで
一時的に錯乱状態になったのかな・・・という認識だったが、まあ言ってる事は同じかw

あれほど自分の意思(記憶でもいいけど)を守り通そうとした人だから、
正常な心理状態で逝ってほしかったな。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:11:33 ID:fu4NWvMx
>>29がいい事言ってるような気がする。

つーか、マザーのいいこちゃんのキースをぶっ殺せば良かったじゃない。
そして自殺心中。ホモネタにもなるしー
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:26:52 ID:MQBf7swT
OPのキースとシロエを見てwktkしていた時期が俺にもあr(ry

ステーション編は途中まで結構原作に近い内容だったから、
9話のオリジナル展開が激震だったのかね。
オリジナル部分でも6話は評判良かったのになw
3210:2007/06/04(月) 14:05:31 ID:CJ8d9Yq9
シロエ、精神崩壊というより、他の人間と同じく、ジョミーの思念波に
干渉受けて10歳時に後退したっぽい。
で、サイオン発現したから、気絶もせずにそのまま最後まで逝きっぱなし
…という事だろうか?

ミュウがミュウの思念波に干渉されない原作設定も、変えてきてる?
録画見直したけど、やっぱり消化不良感が残るな。俺頭ワルス

>>15
>小さい頃に同じところを朗読するシーンがあったら、まだもう少し活きたんじゃないだろうか
ここらへん、かなりしめやかに同意。
そっちの方が、変なミスリード誘わないで済んだ気がする。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:04:25 ID:FuULVxP/
心理描写がしつこくてキモかった
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:21:28 ID:wLuFyS8p
ステーションに思念波が届いた場面、
14歳に後退と言うよりは赤ちゃん返りみたいだった
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:37:17 ID:BGey7F8x
>>25
放送局がわは今でも未だブラウン管で調整されているみたいだよ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:30:29 ID:tKqo/8Aa
359 名前:みつひろ ◆zL3HANmlNo [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 20:11:25 ID:???0
*2.5% 地球へ(6/2 第09回)
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:46:11 ID:c1sMitwT
低位安定じゃないか、良かったなw
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:15:40 ID:WZfyJy3c
OPが原作通りの絵だったのに
あの流れ通りに作れなくなったスタッフが発狂したのが
ピーターパンオチだ、と思うと
とてもしっくり来る流れですね

哀れ、シロエに合掌
まともに死なせてすらもらえないなんて
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:38:25 ID:tc5KE4Fj
オサムのシロエ人気不動発言が腑に落ちない
DQNで不憫で可哀想な子が死ぬと人気不動なのかよ
精神崩壊で死んで可哀想な子って思われることがシロエ人気なのかよ
そんな厨設定にするなら人気不動とか言わなきゃいいのにorz
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:40:13 ID:l0N+vhoc
>>39
あんな死に方したのでは同情は買っても決して人気不動にはならないよねえ?
まじでシロエお前はすげーよってなるようなシナリオ用意してるのかと思った
後に何かにつながる予定で人気不動?けどオサムさんは9話って断言しちゃってるしね


それと地球へで全体的に微妙だと思う点
演出センスがいまいち。
その中でも音楽の使い方がうまくない
3話まではまあまあ良かった(というか3話が一番良かった)んだが
その後はともかく盛り上げるとこは音楽入れろみたいな。
セリフだけで聞かせるシーンとか、背後の物音とかで聞かせたり、
静寂で魅せる演出とか全然ない
どんなに良い音楽でもBGMが邪魔になることもあるのに
画面、音含めもうすこし冒険してもいいのでは?といつも思う
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:52:22 ID:YXG7RCgU
時間ないんでそ。
アフレコはコンテ絵だときいたぞ。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 03:05:10 ID:HcaTrg12
DVDがすべてやりなおした超神展開だと聞いてるからよろしくね
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 08:03:41 ID:hVg7KEXf
音楽自体は良いと思うんだけどね。
演出については初めから思っていたが、本当に見るべき所がないな。
セリフに絵を当てているだけ、まさに紙芝居。

時間も手も足りないのは判っているし、どうしようもない。
だからこそ緩急つけて、1話の中で魅せたい数カットに集中させてほしい。
9話の止め絵なんてまったく問題ないし、手を抜く所はもっと抜いて良いくらいw
凝った演出はスタッフの力量から難しい旨の制作側の発言もあるようだけど、
別に凝らなくても・・・普通でいい、普通で・・・
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 08:26:22 ID:yCMcufXJ
39 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 07:08:58 ID:???0
ホモアニメ興味ない空気嫁って感じ。

40 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 07:30:18 ID:???0
だが元々色物扱いされやすいのは解っているはずなのに、
わ ざ わ ざ それっぽい演出入れてくる必要があるのか、とは思う。
商品である以上仕方ないのかね。

41 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 08:02:00 ID:???0
監督自身「萌えからはいってね〜」みたいな事言ってるしな
しかしファンサイト見事にそっち系ばっかり
どうして辛い運命のキャラを幸せにしたいがほもになるんだYO!

42 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 08:09:16 ID:???0
そのほうが腐にウケてDVDが売れるから。


43 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 08:13:32 ID:???0
その代わり一般人が引くという諸刃の剣。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 08:30:40 ID:AoKircxA
たぶんここの住人のほとんどがバレスレも見てるおw
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 08:52:50 ID:yCMcufXJ
いや叩かずともその自覚があったんだねぇ…とおもってさ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 09:39:48 ID:1RJKxnn7
公式版の反応が「かわいそう」のオンパレードで何だかな〜と思った。
確かにまぁ、そうなんだけど…もっと掘り下げた意見が聞きたいと言うか。
「ネバーランドへ行けたよね」って書きこみに「うん」と素直に返せない、スレた自分。

テラってこんなに浅い話だったっけ?とあそこ見てると思う…。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 09:47:06 ID:3CVnp9ep
まあ公式だからある程度言論統制されてんだろ
でもファンサイトで「泣けた!感動した!」と書いてあると
泣けなかった自分が鬼みたいで凹む
そして幸せになってほしいからでほも虹何故だー!
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 09:53:43 ID:oztWIaDw
原作から知ってる読者はキース×マツカなんだよなw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 10:01:06 ID:q/qNxr9C
アニメ化がきっかけで、原作を手にとってくれる人が増えればそれでいい。
去年の夏頃も別作品でそんな事を思ってたことを、ふと思い出したw

枝葉を変えるのは別に良いんだけど、根幹にかかわるキャラ設定を変えるのは鬼門だな。
まあ最後まで見て判断するけど。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 10:21:53 ID:1RJKxnn7
>>48 確かに。素直に泣けなかった自分ってどうよ、と凹んだ。。でも言論統制って…。それこそSD体制じゃん。

アニメは一応評価してるけど、見せられたものをあまりに素直に受け止めてしまう一部の流れに、マザー(制作者)の陰謀見え隠れ。

小説でいうところの「行間」があれば、個人的にもっと評価できるのにな。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 11:56:43 ID:8IrszVbm
8話の「元気でチュー」のキースや、シロエを女に
脳内変換したら、妙にしっくりきた。むしろ萌えた。
あいつら女でいいじゃん。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:02:00 ID:BkVyu+6Q
 影がくっつかないよ ピーターはわんわんと泣いてしまいました。
「シロエ」
 私が影を縫ってあげる 縫う?縫うって何さ
「初めて会った時からお前は挑戦的だった
僕は相手にしなかった 無意味な事だと思っていたからだ
だがお前はやめなかった 無視されてもどこまでも食い下がってきた
呆れるほどしつこく」
 二つ目の角を右へ曲がって後は朝までずっとまっすぐ
 それがネバーランドへの行き方だそうです
「スウエナを侮辱し挑発を続けた そして僕は」
 ああ海賊もいる だけど僕が殴ってコテンパンにしてやったさ
「何故あんな事をしたのか今でもわからない
だがあの時僕の中で何かが起きた 何かが生まれた」
 ピーター ピーターにもお母さんが必要よ お父さんが必要なのよ
 ウエンディはピーターパンに言いました
「混乱 いや高揚した 熱く 苦しく 痛い」
 ピーターも本当は寂しい筈よ お家に帰りたい筈よ
「お前の事を思い出すと気持ちが乱れた イライラした 初めて味わう感情」
 わかった じゃあ 私がピーターと皆のお母さんになってあげる 
 皆は大喜びです
「僕にはわからなかった 自分の中に蠢くこの感覚の正体が しかし」
 いつでもお家をきれいにしてあげる お料理もよ
「なぜマザーに逆らうのかと聞いた 命が惜しくないのかと」
 いつでも待っていてあげる いつでも と言いました
「だが 違う たぶん 本当は」
いやだ 大人になんかなるもんか 大人になったら学校に行って
もっと大きくなったら働きに行かされて 
大好きな物も 大切な物も みんな失くしてしまう
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:04:44 ID:BkVyu+6Q
そんなの絶対にごめんだ
いやだ いやだ いやだ
「シロエ お前は」
<撃ちなさい>
<撃ちなさい キース・アニアン>
 ごめんなさい 私は大人に
 ピーターパン 来てくれたんだね 約束通り迎えに来てくれたんだね
 ここだよ 僕はここだよ
「停船しろ シロエ」

みんなで行こう 地球へ
僕は自由だ 自由なんだ いつまでも どこまでも
この宙を自由に飛び続けるんだ




読まされるこっちの気が狂いそうなんだが…w
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:17:28 ID:1RJKxnn7
二度目に観た時は、原作と切り離して観られたせいか、正直グッとくるものがあったが、それでもやっぱり語りすぎだと思った。
本当に、何とかならなかったんだろうか。
言葉で表現するなら、ラジオドラマでもいいだろ。せっかく映像使ってるんだから、それを生かしてほしかった。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:33:33 ID:e0F+PJHd
ミュウってじつはポーの一族なんだろw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:41:31 ID:l0N+vhoc
泣いたから良いって話でもないし、
泣いたら感受性豊かで優しい人?って言われたら答えはNOだしな。
泣けなくても全然気にする事はないよ

それに可哀相とかネバーランド行けたよねうんぬんは多分十代。
さすがに十代ならそういう感想になるな、とは思う

小説でいうところの「行間」、すごいわかる・・・


>>47
アニメは主役たちがどう生きてくかじゃなくて
どう感情が変化してくかを拡大してる気がするから、余計にそうなるのかもね>可哀相うんぬん
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 13:02:58 ID:+LxzQo/t
>>53
何だってこんな長ゼリフ、ぐだぐだ垂れ流すことになっちゃたんだか
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 13:24:51 ID:1SpLWLtV
アンチスレの割にみんな見てるんだな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 15:23:40 ID:kt4O/d/J
せめてシロエが謝れば少しは感動したかもしれない
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:05:48 ID:JBj2G7iG
>「スウエナを侮辱し挑発を続けた そして僕は」
> ああ海賊もいる だけど僕が殴ってコテンパンにしてやったさ
>「何故あんな事をしたのか今でもわからない

正直、あそこは挑発し続けてたから殴ったですんなり納得できてしまうなぁ、視聴者的には。
作者の意図的には内心にホモ心が沸いたのに、
いつまでも相手が挑発してくる切なさからとかがあるんだろうけど。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:06:39 ID:a+ZcJb5s
9話は「行間」を読んでもらうことを最初から諦めているような作りにも見えた。
大人でも読めない人は読めない。
けど、子供でもなんとなくわかる子はいると思うんだがな。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:21:53 ID:RKTcr+Js
>>61
キースが並の能力しかない生徒なら殴っても当然 と思うけどエリートだよな。
自制心のタガが下級生の挑発くらいではずれるようじゃエリートじゃないんだよ。

「何をいわれてもコイツのいうことなんか受け流せばいいんだ。
 こいつはマザーから問題児扱いされてるヤツだし3年も下級生だし、
 このエリートの僕が真剣にかかわるような価値もない」

と、冷めた目(ある意味見下してたのかも)でキースはシロエを見ていたのに、
ホンキになって挑発にのっちゃった、この僕がこんな下級生相手にムキに
なってぶん殴るなんて「なぜあんなことをしたのかわからない」でしょ?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:26:40 ID:JBj2G7iG
そういうところなんだろうけど。
でも、ああも挑発してると視聴者的には普通に
そろそろ殴ったれ感があると思うんだよなぁ。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:40:48 ID:1RJKxnn7
何かもう…
スタッフ側が何を表現したいのか分からなくなってきた。

真意を伝えようと言葉を駆使するんだけど、語れば語るほど伝わらない事ってない?
それに似てる気がする。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:42:22 ID:gNjEh+86
監督が萌え優先で見て欲しいと新装版の2巻で言っていたらしいから、そゆことで。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:03:02 ID:l0N+vhoc
バレスレに投下されてた、メカデザインの人?のインタビュー聴くと、多分納得できるよ
こういう考えの人がいるからこうなったんだなあ、みたいな・・・・
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:12:49 ID:1RJKxnn7
どういう内容?
そんな、妙に納得いくような事?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:20:21 ID:tc5KE4Fj
シロエが影でめそめそしてることをキースが偶然知るとか
ステーション内でシロエが孤立してることに気がつくとか
そういうベタなイベントがあった方が、まだキースの涙に説得力が出たような気がする
あと、サムが「スウェナがいなくなると思い出が消えそうで云々」言ってたから
そのサムとシロエを重ねるような演出にするとか
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:25:20 ID:FJyHRqfD
>>69
その案もなんか、20年前の学園ドラマっぽくていやだな・・・
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:31:18 ID:tc5KE4Fj
>>69
そうか
きもいセンス丸出しですまんかったorz
7271:2007/06/05(火) 17:32:57 ID:tc5KE4Fj
>>70だった
イライザにパージされてくる
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:42:42 ID:l0N+vhoc
>>68
まあ主観も入ってるだろうから他の人が聴いても微妙かもだけど、
少なくとも自分は納得したよ。なんとなくスッキリ
内容はメカデザの考えてる原作の事とか、作る上での事とか
監督とかは結構原作通りにやりたがったりしたんだけど、メカデザの人は考証に関わりたい派らしい
あと、腐女子がどうとか演出がどうとか
一度聞きなんでちょっと曖昧。

演出、予算なくても、派手な動き見せてくれなくても良いから、
1カットアングル工夫するとかしてほしい・・・
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:45:30 ID:l0N+vhoc
>>73
すまん訂正
〇考証にこだわりたい
×考証に関わりたい

自分書きすぎなんでそろそろ逝く
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:46:01 ID:gNjEh+86
スタッフには狙いすぎてもキモイだけだということがわからないようだ。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:03:28 ID:HCpY5FXc
出渕はメカデザじゃねえw
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:07:47 ID:l0N+vhoc
そうだったんすかww禿しく勘違いすみませんwwww
ていうかメカデザの人すみませんまじでorz
ますます逝ってきます
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:10:29 ID:1RJKxnn7
>>73 ありがとう。
そうか〜。監督は原作通りにしたかったのか。
一人で作ってるんじゃないから、スタッフの間で当然妥協もあるよな。
問題の氏がどういう解釈してるのかは分からないけど、物語の根幹さえ大切にしてくれれば、オリジナル満載でもいいんだ。
後は演出だけ。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:48:43 ID:7rYk32qJ
ヤマサキ監督のインタ(新装版2巻収録)は下記のものだが、捕らえ方は人によりけりだろうね

********************************
「地球へ・・・」アニメ化にあたって思うこと

あくまでアニメらしい華やかさを入り口に、それこそ「キースかっこいい!」
「ジョミー萌え」あるいは「メカがすごい」
それでいいと思います。
そのほうが観ていても面白いはずです。
ソルジャーブルーのビジュアルに惹かれて読み始めた僕(当時16歳)が
読んでいるうちに「こういうことを考えなきゃいけないんだ」とか
「世の中ってこうだよな」と感じ、だんだん深いところまで考えるようになった。
それと同じ気持ちを今の若い人たちにも持って欲しいんです。

今の若い世代は情報がいっぱい溢れているせいで、かえって見たいものしか
見ないし、好きなものしか好きじゃないというような傾向もある。
でも「おもしろかった」とか「かっこよかった」で「地球へ・・・」を好きになれば
きっと根幹にある要素に自然と興味が出てくるはずです。

********************************

残りの文章は原作の素晴らしさや面白さについて書いてあるので
ここでは略すね。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:10:24 ID:1RJKxnn7
>>79 詳細感謝。
「きっかけは何でもいい。とにかく触れてくれ」って事なんだろうね。その考えは理解出来る。

…まあ何だかんだ言っても、物語の何をどう読みとるかは、こちら側次第って事なんだよな。
だからこそ行間というか、入り込む余地みたいなのがほしいんだけど…。

もう一度、9話見直してみるかな。語りに隠れた「何か」を探す旅。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:20:59 ID:RKTcr+Js
>>79
UPサンクス。マンガ少年4分冊持ちなんで、その文章は所見。

最後の2行、「名作(マンガに限らず)」ってのはそういうもんだよなぁ。
読んだばかりのころは、テーマも作者からのメッセージもどうでもよくて、
ただ「自分はこういうところは面白いと思った」でいい。時を経て自分なりに
作者からのメッセージを解釈してうけとっていく。
「古典」として残るものは、個々が自分の人生に応じていろいろの意味に
解釈できるものだから。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:36:33 ID:cuVCBf8N
ホモポエムについて公式な説明が欲しいんですが?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:36:56 ID:e3mkbL/C
>>79
ありがd。
このヤマサキ監督発言に異論はないよ、同意するw
TV版での根幹にある要素、まだ見えませんがorz
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:10:42 ID:mho046BU
「ジョミー萌え」かよ!orz
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:54:39 ID:gMez+UXm
制作側が「萌え」という単語を使う場合、
大抵コケるような気がする。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:15:54 ID:EDxI3YNU
原作読者にとってジョミーは萌えるものではないと思う。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:21:46 ID:QyZA2Qrl
山崎は今までも三流だったが
これからも間違いなく三流だなw

考えようによっちゃ、こんな時間も金もない穴埋め企画任されたのは
貧乏くじだったろうが。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:04:55 ID:/RRfzgT+
天然いい子ちゃんが、よくわからないポエムを読みながら
マザーに言われるがままにラリった子供を撃墜し泣く。
その子供は、記憶を失う恐怖から周囲に当り散らした上
人の出生を嬉しそうに暴いてあざけり、ひどい罰を加えられ精神崩壊し
大人になりたくないと絶叫して死亡。

ステーション編で監督が言いたかったことって何なんだろう。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:13:03 ID:1s3ONKVn
ひよこキース、ポエマーで確定なのかよw
さすがに20代でそれはないと思いたい
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:18:52 ID:4AY0oTKx
>>79
妖奇士のスタッフにそういう気持ちがあれば…
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:43:20 ID:CB40k8DS
談話室オヤカタ(6分30秒過ぎから)  「地球へ・・・」について  

オヤカタ=親  出渕=ブ

親「キャラクターよりにカメラが置いてあるんだよね。
  だからバックボーンが見えない。
  でもキャラクター人気があったからキヤラだけでもひっぱれる。」

ブ「キャラだけで終わってるんですよ」←上記「キャラ人気があったから」に割り込んで発言

親「でも竹宮先生うまいからキャラの心情描写が」←オヤカタ慌ててフォロー

ブ「ああ、それもオトコどおしのね。」←ケッという感じで。

ブ「今回やっててわかったのは女の子のキャラすくね〜ってこと
  フィシスも引いてて積極的に関わらない。
  普通だったら男女間のアレになるだろうというのが全部男の子なんですよ。
  非常に竹宮さんらしいといえばらしいですし、最近の腐女子狙いだったら
  それもありかなってのもあったんですが。
  それはそれで原作でテイストがあるから、
  こっちは理屈の部分や考証の部分はカチッとやっておきたいというのもあったし。」


耳コピだ。真実は談話室オヤカタを聞け。自分の耳で確かめろ!!
丸ごと全部こういう会話じゃないぞ。
冗談も交えて話してる。
ttp://www.harashow.net/index.php?f=/danwa/index.html


こういうのも落ちてたよ、ヒドス…w
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:51:30 ID:G0IaDy7I
ぬっちゃけ監督一人がひっぱってってほしかったな・・・
新手法とやらは他の新アニメでやってさ。全然効果出てるようにはみえないっす・・・
いろんな人の意見聞いちゃったりするから
わけ分かんないことになるんじゃないかって気がして来た
なんとなく見た感触に纏まりがないというか、一本筋が感じられない気が
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:56:10 ID:G0IaDy7I
>>91
おお、リロ忘れ。そして乙!
それだ、自分が聞いたのは。
なんだかなあってかんじだ・・・あんま作品好きそうに聞こえないんだが
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:58:44 ID:SrxCPUaG
ああ、ヲタ親父ブチの腐フィルター掛ったモノノ見方でこんな作品になるわけだ。
親もバックボーン見えないて、それ作り手としてダメじゃん。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:01:00 ID:CB40k8DS
原作から受けた印象を素直に語ってるだけでしょ。
アンチとしては同じ事を感じていたので感動した。
アニメがんばってね、出渕さん。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:14:58 ID:/RRfzgT+
ミュウ側は「迫害される不幸な超能力集団」でわかりやすい
でも人間側はどういう風に描きたいのかいまいち曖昧な気がする
だから締りがないように見えるのか…

どっかで監督の「人間は普通の人間を描きたい」って発言を見たんだけど
それで現代的な甘ったれ人間描写になったんだろうか
システムがなかったらダメになるはずだよっていう人間を描きたいのかな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:31:27 ID:SrxCPUaG
ブチは喋んない方が良かったな。言い訳ばっかだ。


つか性格わりーなぁ。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 07:37:02 ID:/NHrpNNU
原作ワケワカメ、腐絵描きのキャラ萌え漫画なのは事実でしょ。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 08:44:24 ID:V+jOCryB
なんとなくわかってきた。

前から合わない、盛り上げてほしいとこが微妙にずれると思っていたけど
やはり制作側とこの作品に求めるものが違うみたいだ。
演出が〜とかコンテが〜とか言っても、無駄だったな。

それと渕さん、揚げ足取られかねない発言は、
放映・DVD発売終了後からの方がよろしいかと。
他のスタッフが気の毒だ。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 08:59:01 ID:SmvmsueB
>>99
ブチが監督構想をブチ壊してるってことね。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 10:49:43 ID:rB9q0NPq
スタッフが愚痴撒きながら作った所で、良い作品ができる訳ない。
さっさと打ち切って00放送してもらったほうがいいよ。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 11:23:12 ID:joi/O0ZZ
設定屋が穴を埋めたくなる気持ちはわからんでもないが、
これだけ専門技術が細分化してるのに理屈や考証にこだわるって、本当にできる事なのかね。
見方を変えれば穴だらけ、ってんじゃただの自己満足じゃん。

とりあえずサイオンチェックの機械が、あれで後頭葉のデータ拾えてるのかっていうのが
個人的にすごい気になるんだけどw
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:13:01 ID:pEaEQu43
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 視聴率は悪いが、
    |      |r┬-|    |  OPの売り上げからすると商業的な大失敗はないお
     \     `ー'´   /  あやかしは歌も売れなかっただっけ?
    ノ            \
  /´               ヽ   
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:27:25 ID:pEaEQu43
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人_人_人_人
   <´ あやかしよりはマシ!!地球は商業的には大成功!!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | 
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、 現実を認めろ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

【視聴率】
妖の平均…3.18%(最高視聴率…4.2% 最低視聴率…2.4%)
寺の平均…2.72%(最高視聴率…3.3% 最低視聴率…2.3%)

【CD売り上げ】
妖 2006/10/04 *1位 *9回 100,866 144,067 [妖奇士 ED1] Winding Road ポルノグラフィティ
寺 2007/05/30 *4位 **回 *45,070 ***,*** [地球へ… OP1] endscape UVERworld
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:37:55 ID:dE02qmPN
本スレへの誤爆かね?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 14:44:26 ID:rB9q0NPq
>>103-104
誤爆にしてもクソワロタwwwwww
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 17:57:18 ID:pEaEQu43
■2期OPににジンが来た場合

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人
   <´    何コレ!?ジン死ね!!!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒ヽr '
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  |  落ち着け
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  オマエが女性ボーカルが
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ いいと言ったからだろ?
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
               ↑
           ダ・カーポ厨
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:01:29 ID:h0XwVB7b
>>96
>どっかで監督の「人間は普通の人間を描きたい」って発言を見たんだけど
>それで現代的な甘ったれ人間描写になったんだろうか

多分、下記のヤマサキ監督のインタビューのことだと思う。少々>>96とは
意味合いが違ってくるので落としとく。

監督が竹宮先生からアニメで絶対に描いて欲しいシーンとして
ミュウと人間が闘っていても一般の人々は「あ〜なんか軍隊が出て行くね」とか
「次の休みは何します?」とかノンキに話している。
そういう一般人の「感覚の鈍さ」を必ず描くこと。


これは新装版2巻でもキャラベリーズでも監督が言ってるので
機会があれば読んでみるといいかも
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:14:36 ID:G0IaDy7I
原作でキースがシロエ撃墜しに行く時に呑気な学生たちが描かれてて
竹宮先生がいうそれを感じた
アニメではストーリー上カットになってて勿体なかった
他のとこで補完すんのかな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:32:33 ID:6a4OVQHp
4話でそういうのあったよ
シャングリラが爆撃されてる時、アタラクシアの住人が空眺めてるシーン
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:43:18 ID:SmvmsueB
>>108
彼女はバランス感覚が非常に優れたマンガ家だから、そういうシーンも
作中に盛り込めるんだよ。

ナスカへの攻撃の時も
「星への攻撃だろ?」「オレ演習と海賊退治しかやったことね〜もん。」
な、クソのんきな会話が戦闘員の間で交わされてたな。

>>109
オレも、あのシーン好きだった。あの空気の落差がいいんだよ。

>>110
あったあった。サムがぼ〜っと立って空みてるシーンがはいってるやつね。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:57:18 ID:5/DjKk1X
ここは何スレなんだ…?w すげーなごむんだけどw
スレタイが失敗してるよなぁw
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:59:20 ID:htuYDFbu
確かに。難民スレみてえw
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:09:07 ID:/RRfzgT+
>>108
d
それも言ってる内容は同じなんだけど、そのインタビューではなかったような
「感覚の鈍さ」は既出の4話で描かれたし、原作にも描かれてること

でもキースとシロエのキャラ改変の意図ってなんだろうなーと思って
大人になりたくないとシロエに叫ばせて、
水槽をキースに見せずに、イライザの命令で撃たせることの意味が掴めない
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:22:33 ID:dqU3gSAR
スレタイ考えたのは自分です。
いちおー寺アンチスレですので、みなさま否定的にお願いします。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:25:39 ID:Vr52pCuv
闇雲に揚げ足取ったり意味もわからず馬鹿にするのは
アンチってーよりただのバカじゃね?
充分アンチしてるように見えるよ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:34:56 ID:Tdca9qKl
>>109
あの描写はかなり意表をつかれた
サム、おまえもか…と妙に切ない気分になった
実際そんなものだろうと思うから余計に
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:41:56 ID:dqU3gSAR
むやみやたらと高尚な解釈をしたがる寺マンセー儲はアンチの敵。
わかってますかw
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:48:45 ID:uG3sMyJc
アンチスレなのでご存分にどうぞwww
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:49:55 ID:GPx0SKeN
てゆか寺信者の長文による寺教信仰作文はなんなんだぜ。
正直アヌメより原作より古参信者住人に苗た。
あいつらなんであんな気持ちわりーのさ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:52:20 ID:Vr52pCuv
特に原作の高尚解釈してるようにも見えないぜ?
普通にアニメのおかしいとこ否定してるじゃん
だがただ単に小ばかにしたいやつがいるんなら好きなだけすればいいんじゃね?
誰も止めないぜ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:54:12 ID:qBMR7fh/
いや最近は新規の方がすごいぞ
古参の長文は9話以降かなり減っていると見たがw
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:57:36 ID:Eh4H5mIz
よし、俺もバレスレからこっちに移住しようかなwww
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:01:25 ID:dqU3gSAR
腐女子アニメ氏ね!!!!!!!!
これが寺を見たときの一般人の感覚だと思います。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:05:54 ID:SmvmsueB
え?ここって、本スレがアニメマンセースレだから、
「アニメのここ、変じゃね?」って語るスレでしょ。
それとも萩尾儲がたてたアンチ竹宮スレだったの?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:14:00 ID:dqU3gSAR
竹宮原作もアニメも十二分にヘンですよ。
どっちにもいくらでも突っ込める。腐アニメのくせに偉そうにするからムカムカするわ。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:16:14 ID:Eh4H5mIz
本スレやバレスレでマンセーレスしかできない空気の時に
遠慮せず本音を言えるこのスレを、ありがた〜く使わせてもらっておりますw

dqU3gSARさん、よろしくwww
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:21:46 ID:SmvmsueB
>>126
つまりあんたはアンチ竹宮というスタンスなわけだね。
「地球へ...」がアニメがどういう内容だからってのはどうでもよく
アニメにされたというそのこと自体が気に喰わない。
(原作ファンで、「イメージ壊すなヴォケ!」というスタンスもあるので )
だから、まとめて叩きたい そういうことですね。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:23:02 ID:SmvmsueB
>>127
同じポジションだ。宜しくお願いします。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:26:56 ID:6a4OVQHp
逆に、バレスレがエキサイティングにアンチしてる時に、
ここでマターリと言いたい事書いてますw 宜しく。

>>128
アンチスレで熱くなってもあまり意味ないぞw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:31:12 ID:SmvmsueB
なんか、いろんな空気が混じっていて、アンチスレって面白いな。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:44:23 ID:Vmye4C2o
ただの美形キャラ漫画の原作をマンセーしてる連中はいろいろと理由をこじつける。
で、深く読めない読者の方が間違ってるっていう。

そういう漫画だし、それを補完できると思ってるアニメなんだよね。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:46:45 ID:Vr52pCuv
否定的意見であればどんなスタンスでもおkだべ
くれぐれも肯定的意見はバレスレで書いてね。


監督はキャラ萌えから入って物語に入っていけばそれでいいって言ってたけど、
それは間違ってないとは思う
だがもしかしてキャラ萌えじゃなくて腐萌えも狙ったのだとしたらオワタ
腐の破壊力はコエエ。腐萌えはしても物語に入る前に腐萌え終わるぞ・・・
スタッフの狙いが透けて見える今、
アニメ厨がどんなに肯定的に解釈しようとしてもただ虚しい・・・・
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:58:39 ID:6a4OVQHp
ジン回避w
高橋瞳とCHEMISTRYか…前者はともかく後者がアニソン的に厳しい…
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:20:14 ID:Ax0Imw/P
腐属性があればこのアニメごっつ楽しめるみたいだな……
普通にキャラが好きなのでファンサイト巡りが苦痛になってきた
話はいいんだな?どうもでorz
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:44:38 ID:5Ld81GQ+
>>133
どうやら、キャラ萌えからはいって「オルフェシリーズ(集まる日)」と
「私を月までつれてって」の購読に結びつけたいらしい。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:50:58 ID:5Ld81GQ+
まぁね。 自分でストーリィ主体のサイトでも作った方が精神衛生上いいよ。

腐女子は、男が複数いる作品というだけで、ホモ同人つくるから。
スラムダンクだろうが、ジパングだろうが、全く狙ってなくても
男の数さえいりゃいくらでもつくるから。

むしろ、竹宮作品に腐同人誌つくるなんて畏れ多いだろって思うがな。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:53:54 ID:EuVofacS
>>135
自分はファンサイト回ってないよ。
最初に回った所で、トップページで警告もなくホモ見せられて凹んだ口w
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:09:50 ID:Wb+yqsU2
茶碗と箸でも茶碗にアンアン言わせて萌えるらしいからなぁ〜深すぎて理解を超えているw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:14:30 ID:HubUh0ME
寺には腐女子のホモサイトしか存在していない。

結論、寺はホモネタアニメ。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 05:17:03 ID:bLA+muXI
第8話をギャオで見た。
はっきり言ってつみらんの一言。
キャラに魅力がないのは一回目からずっとだから、視聴率が酷いのも納得。
深夜帯で堂々と腐女子色鮮明にした方がいいんじゃね?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 06:40:14 ID:5Ld81GQ+
>>140
先頭にhつけてここ行って検索してみ。 おまいさんの結論を採用すると
かわぐ○かい○の「沈黙の艦隊」と「ジパング」はHOMOネタマンガになっちゃうぞ。
ttp://water.csidenet.com/mss/
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:49:41 ID:XweJjA7J
よくわからないのでオススメ貼ってください。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 08:23:12 ID:EuVofacS
何がなんでもかわぐちかいじ持ち出したい奴がいるよなwww
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 08:30:47 ID:jPS14wdY
ヲチスレ池、とおもったけど
ヲチスレ消えてた
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 09:04:09 ID:5Ld81GQ+
>>144
ふつ〜に読んでたら、腐なお嬢ちゃんに汚された恨みが大きいもんでorz
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 09:17:05 ID:zBJnGE9f
ほぉー、沈黙の歓待をおもしろがる層が寺のどこがおもしろいのかよくわからんね。
寺はものすごくいいかげんでしょうw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 09:25:27 ID:EuVofacS
ここで腐アニメって騒いでる連中って、実はホモ大好きだよw
嬉々として腐サイト魚血にいっちまうからなwww
俺にはとてもマネできねーよwwwww

とはいえ、このスレで5Ld81GQ+の私怨に付き合う義理もねーわw
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 09:38:56 ID:zBJnGE9f
べつに好きというほどでもないがやおいが嫌いなわけじゃないが、どうでもいいジャンルなのはたしかです。
やおいまんがなんて下手糞だらけですからねぇ…

たんに寺厨が竹宮漫画でホモネタ否定するのがキモい。寺は構想も話も無茶苦茶なキャラ萌え作品。
ここでかなり構想や話も練っているかわぐち作品スキーな ID:5Ld81GQ+の寺観を拝聴するのは有益だとおもう。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 09:52:43 ID:Ax0Imw/P
寺はけっこうごっつい話だと思うんだけどな、原作
腐だとあり得ないほどジョミと青が仲いいっていうか
幸せorzばっかでブルー&フィシスなんて言いはじめたら
マズい様な雰囲気だげっそり
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 10:04:50 ID:zBJnGE9f
破綻してるじゃない。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 10:48:26 ID:Rmo7prhy
もともと恋愛要素に乏しい話だからなー
住み分けできてたら、向こうが勝手に妄想する分はどうでもいいわ
ファンサイトどころか公式掲示板もキモそうで見てないお^^
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 10:54:26 ID:zBJnGE9f
問題はホモネタや恋愛じゃなくて、

あんな滅亡ラストのためにみんなでウジウジやってたんかい?ってことなんだな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 11:04:58 ID:QsHVdc/S
そういえば4月頃にいた「滅亡ラストじゃないよ」系過激派の人、最近見ないなw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 13:44:12 ID:qiID6LD3
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1180970061/815-
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ そういう意味じゃあ〜OPCD・コミックスの売り上げ見ても戦略成功!
    |      |r┬-|    |  一人勝ち?の感がある――と分析するお!
     \     `ー'´   / 
    ノ            \ 
  /´               ヽ 
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
       / \  /\ チラッ
.     / (●)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  ガンダム00バレスレなんて突っ込みどころ満載だお!
     \     `ー'´   /  テラは誰もが認める神アニメ!商業的に大成功だお!
    ノ            \  
  /´               ヽ   
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 13:48:03 ID:qiID6LD3
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   DVDは8月8日発売だお!
    |      |r┬-|    |    特典がまた見逃せないお!
     \     `ー'´   /    竹宮先生が直々に――――――
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \ _   /  三 ニ =―
    /)─   ―___> `ヽ/      三 ニ =―
    (])(●)  ( (コ__〉__> ヽ   /三 ニ =―
   (])  (__人__)(コ__〉__>  〉/   ニ =―
    (])   ` ⌒´ (コ__〉__> ,.'  三 ニ =―
     \      `――'―'"      三 ニ =―
        ̄>ニ/ ̄ ̄ ゴキッ!
          丿 ! `☆
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:00:12 ID:vLOZMPuE
http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/51gee0hTx1L._SS400_.jpg
大学教授、どうみても手抜きに見えるんだけど
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:10:25 ID:c/M2zLuA
たぶん目でなく心で見れば、違うものが見えてくるんだろう
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:25:13 ID:qiID6LD3
        ____
       /      \ _   /  
    /)─   ―___> `ヽ/     
    (])(●)  ( (コ__〉__> ヽ   /
   (])  (__人__)(コ__〉__>  〉/  漏れは体が朽ちても精神体になって生き続けるお
    (])   ` ⌒´ (コ__〉__> ,.'    シャングリラに乗るおっお!ブーン!ブーン!!
     \      `――'―'"     発車オーラーイ!ブーン!ブーン!
        ̄>ニ/ ̄ ̄         
          丿 !
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:39:08 ID:vLOZMPuE
髪にウェーブをつけたらジルベールだろ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:07:08 ID:ToxNjnAj
>>157 これは、男が買うとやばく思われそうだな
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:33:19 ID:p9tlMVHH
>>79
・キースかっこよくない
・ジョミー萌えない
・メカがしょぼい

このアニメ版をどうしろと……
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:17:53 ID:StC+btzR


ID:5Ld81GQ+の寺マンセー意見が読みたかったのに知らん顔で逃げやがって…
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:02:34 ID:2Ds9+oA0
話はゲロでそうなもんだがOPは良いよな
別の番組で使った方がよかった
にしてもこの時間枠呪われ寺ww
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:04:52 ID:StC+btzR
こらこらこらID:5Ld81GQ+をあぶりだせ。あぶりだすんだ。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:08:05 ID:ajsl0OqX
>>162
ほんとだよな!
ジョミーに萌えられなくて、キースがヘタレな
このアニメ版・・・原作レイプ以外の何ものでもない
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:41:59 ID:bLA+muXI
ひたすらつまらない。少女漫画はアニメに向かない。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:44:03 ID:faQaudV/
>>162
フィシスの老化というか熟女化も嫌だな。
原作では儚げな可愛らしい少女って感じだったのに・・・。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:45:48 ID:StC+btzR
ホモアニメなんだからくそみそなみに直接ホモっててくれれば素直に感動したんだけどね。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:46:01 ID:i9Lw13AA
アニメと漫画で差がずいぶんある
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:51:02 ID:i9Lw13AA
シロエ死んだんだっけ?
ちょっと残念
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:54:58 ID:StC+btzR
キースを道連れにしてれば神だった。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:57:14 ID:faQaudV/
シロエが死んだシーンで泣ける層はセカチューとかでも
泣けるんだろう。
自分は火垂るの墓くらいじゃないと泣けません。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:59:40 ID:StC+btzR
アレだけ臭いとただただ嘲嗤うしかないですよーw
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:05:53 ID:fm/K7oyX
あれで泣ける世代は、平気で人を殺すからなw
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:15:48 ID:3ILhfnEl
ジョミーが正義感でみんなを殺したのと同じ感覚ですか?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 07:22:28 ID:3dNqDNtv
要は風木をアヌメ化すればよかった、と
のびた
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 08:13:03 ID:j6teXdl6
ホモアニメ枠なんだからズバリくそみそテクニックでいいじゃない。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 08:27:28 ID:mBOOLvSH
先行カット見たけど、カメオに力入れすぎじゃね?
枝葉には凝るんだな・・・
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 08:27:45 ID:S4kQMpHc
原作の穴うめるのに必死で話追ってるだけに見える
画面に全然面白みない
それって小説とかなら良いんだろうけどアニメじゃ致命的なんじゃ
いまのとこハッとするようなカットも一個もなし
アニメに精密な考証なんてほとんどの人が望んでないよ
望んでるのは出渕みたいな一部のSFオタだけ

>>173
それ私も思った
泣かせようという意図みえみえの下手な演出で泣ける人が羨ましい
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 08:35:36 ID:j6teXdl6
前から思ってたんだけど見てくれはほぼ萩尾きゃらじゃん。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:19:16 ID:iZ94Mm2V
>>173
よく言った。しかしそこまで言うなら「蛍の墓」の原作を読んでみろ。
すごく淡々とした描写だぞ。蛍の墓ですらアニメは泣かせ要素過多で泣けん。
淡々としているからこそ、かえって、「戦争中に子供が飢えて死ぬなんて、
ごくあたりまえのことだったんだ....」と泣けるんだ。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:20:07 ID:iZ94Mm2V
>>181
どのキャラだよ?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:24:58 ID:bTq/FBN2
たしかに蛍の墓も狙いすぎで泣けませんでしたね。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:59:04 ID:dakte6uQ
目が萩尾っぽい。トーマの心臓やれって感じ。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:04:00 ID:Kjx9ihaA
久し振りに萩尾厨に遭遇記念真紀子
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:24:10 ID:iZ94Mm2V
>>185
う〜〜〜ん、「地球へ...」原作は目がキリッとしてたからね〜。

トーマの時(最初の数回は昔の絵つかってたから、その後からね)の萩尾の絵、
目の描き込み凄く多かったよ〜〜。
星がいっぱい入っていて、大昔の「谷悠紀子」のマンガみたいで。

ほほ同時期の竹宮はそんなに星入れないね。黒目くっきり、星少なめ。
あるいは、スネフェルみたいな細目ね。例外がニコルやロスマリネ。

で、あなたのいう萩尾の絵の目は「いつ頃の萩尾」の絵?
188182:2007/06/08(金) 12:27:22 ID:iZ94Mm2V
今ごろ気付いた。 すまん。訂正ね。
× 蛍    ○火垂る 
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:27:32 ID:xAylGzMe
あまり知らないけど、萩尾望都っぽい。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:36:38 ID:0NPZ6oMK
シロエのバイクの後ろに乗ってた女の子が萩尾っぽい

と思ったくらいだな・・・他はどっちにも似てねぇw
しかも毎回絵が変わるし
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 16:00:12 ID:yHOK3s+L
監督自ら9話に泣けて仕方なかったって言われてもな
こっちはあまりの改悪振りに泣けたよ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:31:32 ID:xyM6XS/f
公式にED初回生産限定盤の詳細でたね。馬鹿みたい。


「Love is...」 / 加藤ミリヤ

あの「カノン」をモチーフに壮大なバラードがここに!
6月20日(水)発売
[初回生産限定盤]にはスペシャル特典が満載!

●「Love is...」のミュージックビデオ収録。
"地球へ・・・"SPECIAL ANIMATED MUSIC VIDEO(アニメ映像を使用したコラボレーションビデオ)
●アニメ描き下ろしワイドキャップステッカー
●特製タロットカード
●3種類の特製Film Bookmark(どれか1種類が封入)

[初回生産限定盤]SRCL6581〜6582 ¥1,529
[通常盤]SRCL6583 ¥1,223 



>●3種類の特製Film Bookmark(ど れ か 1 種 類 が封入)
って、OP以上に地球ファンに買わせる気まんまんだな。どんだけぇ〜!!!!
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:47:45 ID:Tm7QcTWd
ちょw今バレスレでレス付けてきたのにwしかも安置向きのww
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:13:04 ID:xyM6XS/f
遊戯王カードみたいにレア出すまで買えw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:31:40 ID:IWWsrycR
>>191
こういうのを監督自ら吐露するって、成熟してない証拠だよな。
まんまアニメオタクが、アニメ作るひとになりましたな典型。
自己陶酔をネットに垂れ流すなよw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:21:33 ID:d1/RDpGZ
『好きな話は9話です』って放送終了後に言うならともかくねぇ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:25:17 ID:YS+D2BfO
まずは監督を変えろ。
話はそれからだ。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:53:15 ID:172q+9Yz
キャラデの結城さんは本音のとこ萩尾のファンだからな・・・
ロードスの頃トークで語ってた。
あと監督もこの辺で代表作が欲しいとはいえ、必死の姿が見苦しいなとは思う
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:31:43 ID:lsB3Oc3z
結城氏って、原作ファンの人お手柔らかに・・・って言ってたんだったね。
内容知っててそういうこと言ったんだろうな。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:47:46 ID:hH1A3mmM
結城はパラダイスキスで少女まんがぶち壊しにしたかと思えば
竹宮まんがでモト絵をぶつけてくるとは、もうヤキが回ってきたのか〜

監督の人にしろ、寺ウニメは後世に残るような作品でなし
変な悪あがきはしないほうがいいとオモ
むしろ短い尺できれいにまとめる仕事をした方が評価されそう
寺は所詮、まんがありきってことよ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:47:36 ID:ixiXySyp
なんで萩尾っぽくみえるのかちょこっと考えてみた。

竹宮絵は筋肉がちゃんと描いていない。目つきがキツイ。すばしっこそう。

萩尾絵は筋肉がついている。目つきが柔らかい。トロそう。

アニメの絵はどちらかというと萩尾的。
竹宮といえば萩尾という対立の構図もあるからよけいに萩尾絵に見える気も。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:42:06 ID:WhwjxrkQ
自分、アンチシロエなんだけど、それでも9話を見たときは唖然としたよ。
シロエを好きだと思ってる人が、あんな話を作るとはちょっと信じがたいけど、
でもマジ泣きしたそうだから本気で作ったんだろうねえ。

シロエの美点を正面から挽き潰してるように見えたけど。
彼のどこを愛していたのか(アンチとしてではなく、素直な気持ちで)本気で聞いてみたい。

小生意気でかわいいところ…だけとか?
203しつこく187:2007/06/09(土) 10:18:22 ID:QOHIj1Y1
>>201
だぁ〜から〜〜、いつのころの萩尾絵だよ。
「恐るべき子ども達」描いたころから、萩尾絵は、従来の柔らかさを失って
怖い顔描くマンガ家になっていったよ。子どもの顔の絵もカワイクナイし。
「アメリカン・パイ」までのころの優しく柔らかい絵が好きだ。
それと、彼女のバレエマンガの絵の筋肉のつき方は、ダンサーとして嘘だから。

「地球へ...」のころまでの竹宮絵の筋肉はしなやかで細い筋肉。
中年キースですら、メンバーズならもう少し胸板が厚い方がよかったかも
しれん とは思う。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:19:19 ID:elXa51dv
あんな自分勝手な子、ふつうにかわいいはずがない。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:29:10 ID:hGbIEFsj
このスレはテラアンチスレであって萩尾懐古スレではないんだがなぁw
過疎ってるスレを離れてきた必死ちゃんがなんとしても
萩尾に絡めた話題で盛り上がりたいようだ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:29:41 ID:tqjBw0a3
怖い顔描く漫画家なら、山岸凉子の方が500倍上
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:40:41 ID:hGbIEFsj
それと、本スレバレスレを見ていればわかることだが
テラアニメは原作を知らないやつらからは虫プロと間違われてきたようだ
そもそも今時萩尾がわかるのは中年のマニアックな漫画愛好者だけだろう
なんにしろ無理矢理萩尾ネタはスレ違いなんで
どうしても続けたいなら萩尾スレに帰ってむこうでやれ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:46:01 ID:elXa51dv
萩尾そっくりというよりも竹宮より萩尾の雰囲気がするといってるだけでしょ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:48:50 ID:QOHIj1Y1
そもそもこの流れをつくった>>181が「アンチ竹宮の萩尾厨」なのか
単に物知らずでいってるだけなのか?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:54:09 ID:elXa51dv
このアニメ美人を描こうとして不気味な感じになるから萩尾絵に見える。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:20:38 ID:QOHIj1Y1
>>210
自分はフィシスの顔と体つきに関しては「アンチアニメ」だな。
他は、気に喰わないところもあるけど、この作品がまた世にでるならいいか
と好意的に解釈できないこともないが。
ちまちま不満が出たらこのスレでカキコさせてもらう。

イライザは、先週のキースを抱きしめてコワイ顔したところは最高だった。
他の顔は、やはり嫌いだが。
原作ではイライザの顔はフィシスそっくりというわけじゃない
っつーかぼんやりとしか出てない。(キースのセリフで出てくるだけ)


こういう内容ならここで書いてもいいか? (>>207へのレス)
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:33:00 ID:huEprHGL
原作厨で萩尾も竹宮も好きな俺からすると
萩尾信者がなんでこんな竹宮を叩くのかわかんねw
モチーフは似てるのあるにしても作風が違いすぎて
比較できねーよ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:36:38 ID:GEkRqB8W
萩尾厨はもともと竹宮嫌いだよ。
アニメ始まる前に竹宮スレが閑古鳥だったころをしらんでしょ。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:47:49 ID:QOHIj1Y1
>>213
そういや、なんで萩尾厨は竹宮嫌いなんだ?
逆はあんまりきかないのに。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:51:46 ID:GEkRqB8W
もともと竹宮はずっと風木スレしか生きてなかったような希ガスw
もう5年位そういう状態ではなかろうか

いずあろーんスレとかあったけどあっという間だったかな。
ファン活動まったくないしね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:25:59 ID:hlbCPAK7
>>202
シロエの美点叩き潰した自覚あると思う
だからやたら可愛く悲劇的に演出して追悼EDまで作ったんじゃないかな
シロエの美点なくなったおかげでキースの涙の説得力もなくなった
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:34:41 ID:0R5p/k46
始めから期待できる要素は極少だったのに、
それでも9話はやってくれるんじゃないかと期待した方がバカだったんだろうな
7話がいい感じに原作にそってたから余計に期待してしまった
少子化でいくらアニメをはやらせても売れない今、
地球へは大人も視野にいれたただのセールスの一環なんだろう・・・
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:59:20 ID:WOO0Swyw
竹宮ファンなら見るし、どんな出来でも誉めてくれるし、商品も全部買いそうです。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:43:31 ID:F48lP8pa
んなこたーないw
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:46:38 ID:g9g64O0R
駄作アニメに喝をいれるためには不買運動くらいしなくっちゃだめだよ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:03:00 ID:vtlWSwir
>そういや、なんで萩尾厨は竹宮嫌いなんだ?
世間への知名度とコミクスの売り上げでリードしてた竹宮を
萩尾厨が一方的に恨んでるんだと思ってた。
超タク志向な萩尾の絵柄と世界観じゃ仕方ないと思うのに。
けど竹宮だっていがらしゆみことかには余裕で負けてたんだろ?ってスレ違いかな。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:09:41 ID:vtlWSwir
連投になってしまうが、>>217
>7話がいい感じに原作にそってたから余計に期待してしまった
原作とずれたからっちゅー原作厨のぼやき愚痴はマンガスレでやれよ。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:53:28 ID:oAFRl+ij
vtlWSwir>
お前の書き込み内容の方が板違いに見える
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:54:53 ID:0R5p/k46
>>222
いや、全然そんな意味じゃないから
いい感じに原作にそってて、しかも良い改変もしてたから
このままならどう行っても良い方向行きそうだなって思った
>>222以外の人のカキコよんでもたまに思うが
ちょっとでも言葉の端掴んで原作厨みたいに捉えるのやめてほしい
この人そういう意味で書いてないだろっての多々あるよ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 16:24:22 ID:URw2G+8r
アニメが終われば竹宮スレから誰もいなくなる。竹宮なんてそんなもん。
出張してきた萩尾儲ともさよならってかんじ。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:26:17 ID:huEprHGL
まあ特に新作もないしそんなもんだろ
それより今週のアヌメはひどいにもほどがあったwww
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:55:20 ID:CRBKJF+j
スウェナの再登場に中途半端なシロエの思い出引継ぎ
セックス推奨みたいな雰囲気にナスカへ降りる際の対応
どれこれも酷かった
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:12:16 ID:LuhgYTys
見れば見るほど冷めていくわねーw
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:16:20 ID:LuhgYTys
http://www.uploda.org/uporg846713.jpg
メジャーはだいたいこういう感じだぞー
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:41:16 ID:QOHIj1Y1
>>221
そっか。萩尾はどっちかというと「どろどろした女の業」を描くが、
竹宮は「女の逞しさや可憐さといった長所」をさらっと描いちゃうから、
わりと年くってる萩尾厨は「竹宮作品の女は底が浅い」ので嫌いなのかと
思ってたよ。萩尾厨と山岸厨はけっこうカブってるし。

自分はその女の長所を描けるからこそ竹宮が好きなんだけどね。
女の業なら、萩尾でも美容院の女性週刊誌マンガにはかなわないだろうし。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:44:40 ID:QOHIj1Y1
>>227
今週....自然出産を連発する映画アニメよりはマシかなぁ....でもなんだかなぁ。
原作でもミュウは人間と同じで人工授精と人工子宮で赤ん坊作ってたし。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:22:58 ID:k6PqN6Ft
う〜ん、なんでかわからんが気持ちが入らなくなってしまった
これは自分が好きだった「地球へ…」ではないな
地球分が足りないのか、キャラのイメージが変わり過ぎているのか
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:26:55 ID:Ags9HQVH
>>232
原作なり映画のイメージはひきずってるなら
早いこと意識を切り替えた方がいいよ。
これはあくまでも「地球へ…」の見せ方のひとつでしかないから
全くの別物と思っていた方が無難。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:34:34 ID:k6PqN6Ft
初めの頃は別物の方が楽しめると思ってたんだけどなw
まあ生暖かく見れて、これくらいの方がいいのかもしれん
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:35:39 ID:7g57jcgZ
>>231
劇場版の自然出産はあくまでも中盤のエピソードのひとつでしょ?
なんでそんな風に思えるのか謎
むしろ、自然出産が素敵なものなんだって描いた劇場版は
目からウロコだったがな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:41:01 ID:LuhgYTys
古臭い説教臭いくだらない。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:54:23 ID:4bPnL3sg
まったくだ。
今の時代にアニメにする意味がない駄作>寺
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:03:03 ID:N3tPCZST
自然出産がどうのとかは別に良いんだけど

そこに持って行くまでの子ども達の会話がものすごい演技臭いのと、考え方があっさり変わったのと、その後のカップルの会話が先読みできて内容も寒かったのと、船長がジョミーと子作りしたがってるように見えたのが嫌だった
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:08:26 ID:/h0ykP9E
キャラの描写が浅いから、どんな演技をさせようと大根演技に見えるし
脚本も強引に見える。
それに気付かないのがこのアニメ作ってるスタッフがダメなところ。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:36:38 ID:OwE4tOrQ
原作が好きならキャラの性格改変は普通できないと思うんだけどなあ。
特にキース、あんないい子ちゃんキャラでいいんだろうか。最近は毒を含んだ美形キャラが受けてるから
原作のままのほうが良かったんじゃないか
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:45:15 ID:0jiSYYrt

朝礼で起立しながら校長先生の演説を30分聴かされてる感じ。
そのうえ、このアニメに文句言う奴は信者に処分される。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:49:56 ID:kL4HKp93
>>241
そういうのは安置スレで言っても意味がない
本スレに投下してこいよ
そして玉砕したらこっちに来いw
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:53:15 ID:0jiSYYrt
置いてきた。どうせスルーでしょ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:05:28 ID:7G6+L6xT
>>243がマザーにコールされました。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:20:40 ID:VM5lynef
これってガンダム00の噛ませ犬アニメ?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:23:31 ID:irCGDkEQ
場つなぎ、場もたせ等
お好きな言葉を当てはめてください
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:09:50 ID:7G6+L6xT
当て馬とか代走とか
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:18:50 ID:uWRZioOV
なんでこんなにつまらないんだろう。
演出的に盛り上げ方を間違ってる気がする。
(特にシロエ死亡のとこ)
キャラの表情がどいつもこいつも死んでるっていうのもあるけど。
マントとかミュウの制服(?)とか服装センスもすごくダサい。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:11:35 ID:WjXz7OWI
>>248
わかるよ、あのミュウの制服のセンスは
公式にあがった時からヤバイと思っていたw

んで、スタートした中身はというと、
緊張感、切迫感みたいな世界観が全体的にない。
とても、まったりと進展しているな…ってのが感想。

何でだろう?とても平和だなーという感じ?
そんな作品じゃなかったはずw

まあ、色んなパターンがあってもいいと思うけど、
一つくらい、原作にもう少し忠実なアニメ化も見たいと思う。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 03:31:49 ID:hTHaUHsJ
アニメの寺、考証はともかくSFっぽい話の所だけ好きらしいわ自分。
気持ち悪いキャラ萌え狙いマジイラネ。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 04:29:36 ID:+UWwDwrB
SFっぽいかあ?
どうにも萌アニメの雰囲気が払拭できんのだが。
多分、超能力発動のヴィジュアルとか、激しい動きが
もったりしてるせいだと思う。
もっとシャープなテラが見たいんだよ。
キャラ画は全然マヌケなのに、ロミジュリの方が動きかっこいいって何事さ。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:06:52 ID:wUbHxO2X
気づいてないと思われるとシャクだから、ここに書く。
マツカスレを立てた1の悪意には、気持ち悪さを感じる。

スレタイや1の文句のいい加減さ、しかもスレタイに「たん」とか
あほっぽさを故意に演出。

自分の書き込みには「w」マークを忘れない確信犯。

嫌いだからってスレ建てまですんな。
スレたてまでする悪意の深さに震撼。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:24:48 ID:eJaC3pMG
電脳コイルとおなじぐらい凄いとか、いくらなんでも恥ずかしくないのかと思う。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:29:06 ID:wUbHxO2X
>>252の追記
マツカスレたて時、バレスレに1が書いたカキコ

769 :メロン名無しさん:2007/06/09(土) 21:28:53 ID:???0
アニキャラ板にマツカスレ立ててきた
需要あるかな

キーススレ見てれば、マツカスレの需要が無いわけないだろ。アホか。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:59:16 ID:hTHaUHsJ
>もっとシャープなテラが見たいんだよ
あのスタッフではとても無理だって諦めた
丸投げ回の3話のほうが良く動いてるw

だからロミジュリやコイルとなんて比べてやるなwww
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:43:18 ID:+xIdSv9n
コイルの方が凄いのは認める、動きも脚本もついでにOPも
哀しい
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:38:07 ID:E6lU+Tt+
地球へ…はOPだけは評価してる
パイロットフィルムの転用という話に納得できるのが悲しいが
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:58:35 ID:YDGusOVZ
>>230

> そっか。萩尾はどっちかというと「どろどろした女の業」を描くが、

女じゃなくて「母の業」だろう
萩尾作品のある一貫したテーマとして母との関係問題があるから

竹宮はそういう内面的な葛藤はあんまり作品にはしない人だったね
むしろドラマ・活劇志向の強い作家だったという印象
どっちがいいとか悪いとかじゃなしにね
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:18:05 ID:pOHOm67+
>>257
OP見た時はやってくれる!とかなり期待してた
中身も8話までは結構それなりに楽しく見てたよ、「チュウ」であっても
9話からなにかが大きく崩れた
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:22:03 ID:RVSwaU90
あんなもんでやってくれてるとおもうなんてもまいらの目玉は節穴ですね。
結城絵のファンにも叩かれたくせにw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:56:00 ID:ozJwtBe7
OP…外部スタッフ謹製のハリボテやん…
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:09:47 ID:XwzBvxaV
10話の作画崩れに突込みがほとんどないのはなぜだろう?
アップ以外はかなりきつかったように思うのはじぶんだけ?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:12:43 ID:v9ofP4cw
>>262
ノシ 
安置じゃないけど、あの作画は自分的には…orz
4話に続く出来だとおも
264263:2007/06/10(日) 17:14:51 ID:v9ofP4cw
続くじゃないや
匹敵 だった
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:04:35 ID:ikWGpyr4
目がたまにロンパってたけど
10話は絵柄が良かったからそこは気にならないんじゃまいか

それにしてもステーション編は地獄だった
あんなに出来悪くしたスタッフ恨む
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:03:24 ID:83ngVI26
テラは宇宙が舞台のくせに、内容はホームドラマ並に狭い世界だ。
実際ドラマでもいいんじゃないかとさえ思う。
(戦闘シーンはCGでオケ)
なんでもっと画面の中を広く見せる工夫をしないんだろう。
顔のアップばかり多くて、そのアップがまた不細工だから気持ちが悪い。
267長文警報(地球へ...もちょっとアリ):2007/06/10(日) 21:22:58 ID:4QK1ABtY
>>258
ああ、萩尾は両親との関係が凄く悪いんだよな。 姉達との関係も。
エッセイでばらしてたし。

竹宮は逆。まぁ、本人がかなりの優等生(素行も学業成績も、ただ心の中は
原作のキースなみに孤高だったらしい) だったせいもあるんだろうけど。
「紅にほふ」(1/3くらいはフィクション)では、ちょっと両親の結婚がらみの
エピソードが挿入されてるね。
ただ、孤高でも同志の仲間を求める気持ちは強く、女流マンガ家では珍しく
プロダクション「トランキライザー・プロダクト」を創設してる。
内面的な葛藤については、原作のキースもそうだし、選ばれたる者ゆえ持つ
不安で悩む主人公が出てくる作品も多い。(これを選民意識と嫌う読者もいる)
気の弱い子が堕ちていく話も「扉はひらく いくたびも」とか「ガラスの迷路」
「真夏の夜の夢」にでてる。
「集まる日,」のユウイの最初のころの気の弱さや、「地球へ...」のマツカの
おどおどビクビクな気の弱さにも反映されてる。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:26:18 ID:4QK1ABtY
>>266
いやぁ、「ステルビア」に比べりゃマシだって。
宇宙ものと思わせて、ただの学園ラブコメだったショックはでかいorz
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:33:03 ID:z+vjSWm2
○○よりマシなんて妥協しながら見てるのか、おまえは
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:56:05 ID:qN46Kovn
とりあえず電脳コイルはDVDも好調なようです。
初回限定はプレミア必死。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:46:05 ID:4QK1ABtY
>>269
人生を楽しむためには、ある程度の妥協も必要さ。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:57:05 ID:PMozVRJR
ロミジュリは作画もストーリーも悪くないけど、どーにもヒロインに感情移入出来なかった。8話で挫折した。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:35:01 ID:mQSQ2emb
あれはロミオに感情移入して見るんでそ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:37:04 ID:hTHaUHsJ
>>272
あれはロミオ(とシエロ)に感情移入して見るもんだ・・・って書こうとしたら先客いたし
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:44:51 ID:WjXz7OWI
あれはオープニングを聴くためのもの
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:06:07 ID:BHoxuUov
あれはEDの答えれ〜〜〜を聴くためのもの
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:00:35 ID:JSpUQHyJ
おまえら、少しは「地球へ…」について語れよ!
いくら安置する程の内容すらないとは言え、あんまりだろ!!11!
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:36:31 ID:VEYi1Pn+
アニメなんて見てないものw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:39:28 ID:VEYi1Pn+
先週は月曜の夜の8時に視聴率きてるから、今日も出してくれるかもよ。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:26:21 ID:10wNWhI2
なんか最近どうでもよくなってきたなー
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:36:57 ID:VEYi1Pn+
順調に視聴率と売り上げが下がりがゆんダムに止めを刺されるまではガマンですよ。
だって本物の「糞アニメ」なんだからw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:31:05 ID:56xHf1aq
ほんとにミュウ側の制服はデザインひどすぎ。
原作も制服なんて着てるのか?
話もテンポが悪くて淡々とストーリーを追ってるだけ
みたいな気がする。
低視聴率にも納得できる。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:24:33 ID:7PUnj7BU
「見てて」面白くない。楽しくない。

これだけ語りが多いなら、WebドラマやCDドラマでも無問題。
映像いらないやん・・・。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:18:52 ID:UeEZlbae
視聴率スレによると今回も2.6%と安定した超低空飛行だそうだ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:57:00 ID:Zt6sLNJi
おめでとうございますw
1%台目指して突き進んでくださいね

てか、もう毎週録画にはしてあるけど
めんどくさくて見てねーや
お目々キラキラ顔だけ劇場にはもう飽きた
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:05:42 ID:fqSQ63Yq
今回冒頭、ブリッジクルーの間のあの意思疎通の悪さは何だ
ああいうのを口に出さなくてもテレパシーで伝達できるのがミュウだろ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:50:05 ID:aNSX2Q+N
ミュウが何なのか、理解してない人々が書き散らしてるストーリーなので。

そして、書き散らかされたまま最終回です。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:31:42 ID:Lm0Ia3OK
放送決定時のスレはそれなりに期待するレスがあったんだがな。
今となってはそれが懐かしい・・・。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:56:16 ID:OiVW61/5
寺系サイトをまわって寺がいかにすごい腐話なのかを楽しむ以外に救いがない状態だなw
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:29:38 ID:k+588Wip
そういうサイトばっかり好んで探し回ってるからだろw
普通にblogトラバ廻ってる分にはそんなもの滅多に引っかからないw
腐の同族嫌悪か自己嫌悪なんだろうなぁw
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:43:51 ID:OiVW61/5
探さなくてもそういうのしか並んでないだろ。サーチ。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 07:22:49 ID:DC9c4XfQ
青爺のことが心配でアニメが辛いという腐女子に限って
青爺エロエロ妄想全開なのは何故なんだろう
青爺の扱いなっとらんでアニメ批判しとる奴もいるし
訳わからん
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 07:34:35 ID:mDbRh3Nd
同人サーチ回っておいて何言ってんだw
あー普通の検索サイトなんか使った事ない筋金入りの腐さんでしたか
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 07:45:37 ID:9eH+kvPd
ふつうのアニヲタのブログはたいてい冷笑無視してますがな、このアヌメw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 08:05:23 ID:DC9c4XfQ
あそこまで同人サーチとは思わなかったんだよ
ただ単に「地球へ…」好きのサーチかなと思ったらorz

ただ腐の思考はすごい発想なので
つい読んであたまぐらんぐらんが癖になった
自分は腐趣味無い
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:03:03 ID:VIujggNv
ちゃんとした寺の批評サイトってどこにあるの????
いくつくらいあるのかしらないけど腐以外で好評価って見たことない。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:06:58 ID:cFcbRl56
>>296
探してまで見に行く必要ないんじゃない?
けどまぁ寺「も」誉めてるアニオタや一般のブログサイトは、かなりの数見かけた。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:09:18 ID:cFcbRl56
>>297に追記。
アニオタのブログでは寺の紙芝居とCGは批判され、別にマンセーされていたわけではない。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:47:22 ID:pdwk8BY6
ふつうに見ればダメダメってことですよね
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:57:53 ID:3W0hUHrU
死に損ないの青爺は、一体、いつ死ぬんだYO??
ジョミーが死んで、キースが死んで、みんな死んで、
テラが滅びても、生き続けるんなんてオチじゃねーよなー('A`)

しかし、眠り続けているってことは、トイレは行けない訳だから
おしっこパックがベッドサイドに掛けてあって、
尿管には管が通っているんだよな?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:15:58 ID:+qhy1sML
膀胱留置のバルーンカテーテルが通ってるのは、尿管ではなく尿道
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:20:05 ID:pdwk8BY6
腐アニメだし、ジョミーが口でやってるんですよ。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:43:03 ID:1O97SCid
自分も同じレベルまで落としてどうするよw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 11:03:00 ID:RVhohv71
肝心のホモネタにしてもつまらない作品のわけでーw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:51:03 ID:hVpLZzL6
視聴率ヤバ過ぎるよ。放送回数切り上げてガンダム00の番宣に差し替えられる可能性ってある?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:41:44 ID:/tPqlFGI
それはない、らしいw
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:57:44 ID:NKfo4tqv
>>266
メンチの切り合いでもないのに、
不自然にお顔を寄せ合う場面
がやたら多いし。
夕番なのにホモいのも原作も
だけど元々U局の深夜向け
だったからだそうだけどキモ杉。
まあ「好きしょ」よりはマシだけど。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:07:37 ID:G8Wq9x6E
スルー出来るそんな場面ばっかり探して凝視してたんじゃ
話の筋わかんないだろうねぇw
萌えっこキャラがいるわけでもない鬱まっしぐらなこの話で
そういうの入れるのは商売上仕方ない時代なんだろ。
そんなアンテナばっか張り巡らして見てたら疲れるだろw
視聴やめて教育テレビでも見てりゃいいじゃんw
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:28:23 ID:y/V4/RT4
メイン画面でメジャー見つつサムネイルでこっちをオカズにしてやってるんだよ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:14:10 ID:13aSIdGc
>>308
儲が来るところじゃねーよ
失せろ、腐ババア
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:21:32 ID:zQyAadz1
>>310
別に儲じゃねーもんww
おめーらの腐脳近親憎悪っぷりがつついてると面白くてw
ここ、荒らしゃいいところなんだろ?w
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:27:26 ID:hRTJkVz0
>>305
TBSが製作してFateみたいにDVDのセールスが結構よさそうなので特に気にしないそうです。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:54:34 ID:o954tZ7d
>>311
荒らすならここがおすすめだお

 ↓ ↓ ↓
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181401772/l50
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:05:21 ID:83r2GY8d
>>308
見なくなった結果が↓これ


・種の平均…6.14%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…4.6%)14、26、50回(30分繰上げ)
・鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)3、13、26、50回(13回は15分、他は30分繰上げ)
・種死平均…5.39%(最高視聴率…8.2% 最低視聴率…3.9%)2、25、43、51回(2、43回は60分、他は30分繰上げ)
・血の平均…3.18%(最高視聴率…5.4% 最低視聴率…1.8%)25回(30分繰上げ)
・妖の平均…3.18%(最高視聴率…4.2% 最低視聴率…2.4%)3回、25回(3回は60分、25回は30分繰上げ)
・寺の平均…2.71%(最高視聴率…3.3% 最低視聴率…2.3%)

※寺の平均は第10回まで
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:36:34 ID:ET1g+liT
>原作禁止って注意すればいいじゃん。
注意ってどうやって?いちいち※つけて回るの?
自治厨が現れたら余計空気悪くなると思うよ
あそこの板はお祭り聞きつけて初めて利用するってのも多いからローカルルールは通用しないし
特に寺はね・・・悲しいことにイタイことやらかしそうなスメルが色んなとこから漂ってる
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:37:03 ID:XeJ56ahg
>>300
何言ってんだ。ミュウは糞尿はテレポートでポイ、ですよ。

しーしーを船外にテレポートでおしっこOK
うんこ船外にテレポートでうんこOK
精子を子宮にテレポートでセクースOK
317315:2007/06/12(火) 23:37:55 ID:ET1g+liT
スマン・・・誤爆ったorz
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:43:31 ID:zFXP/zhU
アニメにも増して儲がアイタタだから見る気が湧かないんだよね

本スレとかネタバレスレで見る気をなくすようなマンセーレスばかりつけてるけど
信者ならもっと上手い言葉で誉めたらどうなんだw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:45:22 ID:Tw+3bOPP
こんな誰も見ないようなアヌメでも腐の同族嫌悪やアニヲタが腐を罵倒するいつもの光景に遭遇するとは思わなんだ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:00:46 ID:vdlZ8fgA
いやマジで知りたい「ブルー好き〜」と言ってて
凌辱の限りを尽くす腐の頭の構造を
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:09:26 ID:juZSQEAb
>>320
腐女子じゃないから、わからないけど、
正確には「(痴態を晒したり、陵辱されている)ブルーが好き〜」
なんじゃねーの?
腐男子も、可愛らしい幼女にすごいことしているのあるじゃん。
まあ、どっちの世界もよく知らんが、、、
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:18:18 ID:xPEIwm8X
ええいこんな所で腐の話なんか詳細にすんな数字板行け数字板!
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:35:38 ID:LiwOc4TK
キャラ板で信者さんたちがやってることに比べたら清らかでしょう。問題ない。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:53:52 ID:5Do7HBf6
おまえらキモイ儲と同じ臭いがする
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:03:08 ID:vdlZ8fgA
>>321
頭のもやもやが晴れた様な気がする
要するに変態性欲者ってコトだな
気持悪くてよかったんだ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:22:59 ID:gATaGxKa
>>321
おいおい、腐男子は腐女子と同義だぜ
幼女萌えはただのオタクだ

まあ別に個人の性癖を見下すつもりはない
それぞれ巣にいてくれりゃあ良いんだよ
そこに精神がまだ未分化のやつが来てたまにそこが巣ではないことを忘れるから困る
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:34:35 ID:AVwM5/rm
>>326のラスト一行には本当に困るよな。
メジャーでさえ腐の餌食になっている昨今とはいえ。
どのジャンルだろうが腐ちゃんたちにはそれぞれの巣から出ないで欲しい。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:29:22 ID:PHacXtUh
メジャーにはきゃわいいお相手ギャルたちがいるじゃない。女完全無視の竹宮キャラと比べるな。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:02:15 ID:DoAd+7Sm
フィシスのオッパイとかなんの役にも立ってない。
メジャーの美保たんでも見習え!
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:39:38 ID:Ee8OqD/V
>>329
原作のフィシスは全身をふわりとした衣裳でおおった可憐な美少女。
多分貧乳。そっちの方がむしろ萌え。
そもそも伝統的な少年マンガ(アニメ)の女キャラは、姫的ポジションのが
一人いりゃ充分って世界だったんだよ。

初代ガンダムで女子キャラがたくさんでてきたのがむしろ新鮮なくらいだ。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:02:37 ID:e7ktkT1P
>>328
お相手ギャルキャラがいたって腐サイト腐サークル増殖中だよ、メジャー。
腐にはお相手の有無は関係ない、男キャラが2人以上いればホモにできる。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:30:56 ID:mcnBsm63
オッパイワレメ強調のフィシスは狙って描いてるみたいだし、揺らしてくれないと…w
ホモネタキャラは小刻みにエロく動いてるじゃない。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:38:44 ID:LZ2mzToI
色つけて目を開ければフィシスイコールイライザ。つまりおばさん。年齢的にはむしろババア。
キースというでかい子供も居る。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:50:29 ID:mcnBsm63
女性がサービス満点なお色気キャラになりきれてないのが問題だと言ってるだけでしょうw
ホモキャラのサービスしかないじゃないw
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:13:37 ID:Azw1IR9n
>>332
>>オッパイワレメ強調
といっても、作画によっては胸板の線に見えるってどーよorz
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:51:44 ID:Uya8cxZZ
とにかくぜんぜん女キャラにかわいげがない。
美少年もキモーなんだからなんとかしろや
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 16:39:08 ID:HU+P+Qvp
>>1-337 おちつけヲタども
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 16:41:37 ID:Fm7Yznxf
>>337
釣りでも本気でも正しい認識だ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:23:03 ID:XbC/XlyG
>>337の潔さにほれたw
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:26:17 ID:PhmpiXC5
アンチは頭がおかしいんだからほっとけばいい。
寺は名作。バカ売れ。神アニメ。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:39:52 ID:HIK6jR9Q
土6史上最高の低視聴率〜w
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:57:28 ID:/AQ5I0tK
土曜の夕方6時にやる話じゃないよなぁ。遊びがまったくない。
夕食食ったり家族でBGMに流すには何が出てくるか戦々恐々なところもあるしw
サルベージされたのがよかったのか悪かったのか、だなぁ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:03:59 ID:kYtRqe03
深夜枠でやってりゃ良かったんだよ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:58:28 ID:BpM8zaYz
原作とDVD、タイアップの楽曲が売れたのだから寺は大成功です。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:27:37 ID:WrrIrlzR
ミュウ側にいるやつらが全然魅力ないんで連中はナスカに永住してもらって
キースがサムと組んで難事件を解決する犯罪捜査ものに変更しれ。そうすればスウェナも
出せるし。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:20:05 ID:sr03q2kQ
絵が古臭く見えてイヤ。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:22:00 ID:owRNcq1U
とりあえず絵が原作以上に受け付けない
原作も古いけどまだ耐えられるがアニメは生理的にキモイ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 02:26:44 ID:1/Z3NdpK
>>347
同意。同意。

>原作も古いけどまだ耐えられるがアニメは生理的にキモイ

そうそうw
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 08:30:34 ID:woOsZjhj
とにかくつまらん。
ギャオで見るにしても忍耐が必要なアニメ。

ジョミーを数回、キースとシロエの回を一度見たが、疲れたから最近は見てない。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 14:50:07 ID:fkD+8ZBP
シロエあぼんの台詞がなぁ。
ちょっと微妙になった。
絵は回によるが、言われてみれば確かに人形っぽいかも。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 17:31:38 ID:mpL4T0jc
>>345
困った時はマザーに頼んで一発解決しそうな気が
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:28:06 ID:kZvcv4a2
話のつまらなさはビジュアルで補えると思ったが
肝心のビジュアル激しくキモイ
結城がこの件に組み込まれた理由がわからん
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:48:03 ID:uc6u6OI7
深夜枠なら視聴率関係ナシDVDやグッズ売れれば大成功だけど、土6の視聴率は物凄い重要だよ。だから妖が切られたんじゃん。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:55:08 ID:XNFJcjCN
ttp://www.uploda.org/uporg855236.jpg
コレで萌えろってさw
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:01:14 ID:a8+19jEE
そうだよね。
だからテラなんか2クールでいいわけだよね。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 11:47:40 ID:fjQWQVnh
基本的に2クールくらいがテレビ局としても便利だからな。半年と年間でキー局の視聴率順位が
出るから番組編成上2クール以上組み込むのは色々困るそうな。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 14:24:28 ID:qp9q6SaL
大人気w
【地球へ…】PSPでゲーム化の噂【主役はキース?!】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1181748939/
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:24:06 ID:hvYaD5qF
テンポ悪い、超能力の描写がイマイチ、CG笑える、
キャラの顔と服がキモイ、誰にも感情移入できない…。
このアニメ本当に原作好きだったスタッフが作って
いるのだろうか。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:28:30 ID:fjQWQVnh
地球は本当にあったんだ!!
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:35:44 ID:JiRzSlxz
本スレとバレスレで長レスウゼされた婆達が愚痴っとるw
自分らの長い長い書き込みがどんだけキモイものだったか自覚ないんだな
さすがケケ宮儲のオタ婆軍団、腐臭漂う傲慢さだ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181392347/
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 02:03:15 ID:i87TlL3e
…釣り?w
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:35:51 ID:w34ZGH/W
今日のキャラ表情豊かだったけど、なんか気持ち悪かった
特に口元


ところで爺さん達はなんであんなに地球に固執してんだ?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:03:00 ID:wA+djZ4B
まるで専門学校のアニメスタッフが卒業制作で作ったようなアニメだな。
カリナの絶叫出産の後、すごい淡々としている運び。
もっと曖昧で繊細な母性的な表情とか描けないのかな。
何の意気込みも作品から感じられなく脱力感が漂っている('A`)

登場人物の引き際を逸して、ダラダラ生かしているブルーもカッコ悪い。
フィシスは、ブルーを介護があるのでシャングリラを離れられなく、
ナスカに降りないような言い回しだし。もう単なる老害じゃん。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:13:56 ID:4xoQGGQ/
>>362
バレスレに行って訊けば答えはかえってくるぞ。
もっとも原作とアニメでは設定を微妙に変えて来てるかもしれんがな。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:24:44 ID:P4EKUwPj
今日だったのかー、もう最近は完全に忘れてるわ。
ところで電脳コイルどっかに落ちてない?

安置スレばんざーい
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:31:56 ID:GSsGdkhM
今回はミュウ達がちゃんとテレパシーを使ってる描写があってよかった
前回とかひどかったからな

で、泣きネズミが突然しゃべり出したのは宇宙船を浴びすぎたせいですか?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 01:55:56 ID:yEX0BLYy
ナキネズミがしゃべるくらいですごい超能力なら藍蘭島なんかミュウも太刀打ちできないなw
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 09:04:30 ID:ZDCwZLqm
今週の作画酷いなw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:16:35 ID:2LRaTZuD
何が一番酷いって、泣きネズミに名前を付けるのを
何年も忘れてペットとして飼っていたこと。
酷薄な飼主だよ…脚本の酷さを物語っている一つだな、、、
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:18:50 ID:lx/YGAs7
このままブルーは地球まで生きていて
「地球か、皆何もかも懐かしい」なんて台詞を吐きそうだ。
で、地球の姿見て涙流して永眠。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:52:21 ID:QhJl2hkX
で、ジョミーが人類ごと地球でブルーに殉死するのか…w
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 12:33:54 ID:vfpWb7nJ
これほど原作の世界観を台無しにしてしまうリメイクは珍しい、、
別の作品として出せば良かったんじゃない?
原作や劇場版を観た世代ってかなりの年だし。
こんな駄作よくスポンサー作らせたな。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 12:59:11 ID:QhJl2hkX
本スレのキモイ子作り話はなんだ?
ますます見る気しなくなるよ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 13:32:55 ID:nvlq1pw1
たとえ作画が良くなってももともとのデザインがキモイから駄目々々でしょう。
脚本も嘘寒い。

ここまで生理的に受け付けないアニメってはじめてだ。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 13:36:44 ID:1N0K4Sir
ジョミーが弱々しい。でもキースも弱々しいから釣り合いが取れてるのか。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:22:03 ID:WTFoDnRy
>>372
こないだ見たけど劇場版もかなりひどかったよ。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:59:03 ID:vhRzp/m4
必死で褒めちぎってる腐ヲヴァみんな氏んでほすぃ…
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:38:04 ID:xuzLWqRK
出産がどうの生理がどうの本スレに粘着してる基地外ババアがきもすぎる。
マジで氏んでくれ。地球アンチというより地球スレアンチだ・・・
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:05:34 ID:6qjjsz7b
どのスレも妙なテンションではある。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:13:04 ID:qcOmwOHz
>>378
そして、荒しネタが増えたと喜んで、生理痛や陣痛ネタを
投下しにいくのがこのスレ住人www
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 02:52:19 ID:bnI/Cuas
>>375
ジョミーね。。。
異端児のような存在感ないよね。
その辺も普通すぎて、つまんない。

青爺が死に切れなくgdgd生きているのは、
地球への未練がいっぱいだからかな?
だったら、カプセル型の棺桶に生きたまま入れて、
地球に向けてカミカゼ特攻させたら成仏すると思ふよ。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 15:39:47 ID:6qxnVO1R
お鼻がピーン・お目々クドイ等、すっかり濃い顔の結城キャラに
なっちゃった寺キャラだけど、儲は「改悪だ!」と怒ってないの?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 15:47:43 ID:EDWvgyfz
>382
お前、絵見ないで書いてるだろwww
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 16:29:35 ID:gB9vpr8k
大昔の少女漫画もデフォタッチはお鼻がピーン・お目々クドイなんだけど、
結城のそれは竹宮オリジナルとは異質でしょ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 16:54:07 ID:6aC/whm3
もう、なにもかも別物でございますーw
しかもつまらない。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 16:58:54 ID:9qGZPjKm
どうせガンダム00までのツナギなんだ。
もっと暖かい目で視聴してあげようよ。

・・・俺?
放送時間にハルヒVSメジャー見てたけど?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:00:15 ID:w/+o0283
先週の脚本が極端に出来が悪いと思ったら、出渕だったのか……
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:41:18 ID:6aC/whm3
なんつーか、寺の便乗漫画見てないけど、
カドカワで便乗漫画描いても結局は原稿料誤魔化されてもらえないみたいでかわいそうだ。

ソース 竜/騎/ら/み/ゅ/ー
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1182092358/

寺の人にはちゃんと払ってあげようよ…竹宮先生ばっかり儲けてないでよろぴくね。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:48:40 ID:qcOmwOHz
先週…?

今週はいよいよ佐藤大先生の登場ですよwww
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:31:11 ID:X2Lf48/m
昔のアニメのリメイクならガルフォースあたりが無難じゃね?
去年放送してた吸血鬼のアニメ酷かった、、、、

このままだと種を超えるガンダム黒歴史が!
と、思ったがガンダムって初代とZ後半と逆シャア以外は黒歴史でした。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 01:30:25 ID:L11VRwOA
これって、昔の原作とは話がちがうの?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 02:35:05 ID:xa2fzBl3
多少いじっているが概ね原作通り。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 03:56:18 ID:aO0xzu/K
駄作アニメ認定されてるので原作も駄作ってことかしらw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 03:56:24 ID:VMT8jbHQ
あらすじは概ね原作通りだけど
雰囲気、空気みたいなものは、まったくの別物
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 05:40:27 ID:CaIRWiuM
あらすじを借りてるだけの別物だよ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 07:06:09 ID:Sbvk+YZw
物語の根幹を変えてる。
改悪じゃなく、海賊版。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:06:03 ID:ISvg8bPG
>>396
いよぅ原作厨^^
どっからどう見ても穴だらけ設定御都合ストーリーの「地球へ…」ですがどこが海賊版?
おまえらがどれほど名作扱いしようが原作の穴だらけ設定はひどすぎ。
補完してみせるってオサム達あがいてるようだが、
なまじっか原作愛が邪魔になって大筋を守りつつのアレンジだから
結局アニメも「「地球へ…」の穴だらけ世界から抜け出れずにいるからワロス。
本当の意味で原作補完するつもりだったんなら、
原作の基本設定と大筋を捨てないと無理だろ、常考。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:19:16 ID:lWqV/jHV
>>397
バレスレで聞きなさいよ。そういうの。
向こうはなにがなんでも強引な解釈で、原作もアニメも名作にしようと悪あがきだけどね
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:28:18 ID:ISvg8bPG
>>398
お前馬鹿だろw
アンチだが嵐じゃないんで本スレとバレスレに用はない。
どこにでもしゃしゃり出てくのは図々しいオヴァか嵐に決まってる、常考。
古参の「地球へ…」信者は基本的な住み分けができないようだがwww
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:40:42 ID:lWqV/jHV
アニメもバレすれもみてないけどなw

あそこには寺の専門化家が多いから言って来いっていっただけ、
寺は原作が穴だらけなのに、わからないほうがおかしいっていわれてしまう。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:55:14 ID:xa2fzBl3
なんせ竹宮恵子がSFわかるとか持ち上げられて描いたもんだからねえ。メトセラの子らとか
当時のSF小説から設定借りまくってつぎはぎで作った物語だから。ものめずらしくて
星雲賞取ったけど2番煎じのアイデアばかりで評価はかなり悪かったのも事実。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:07:15 ID:SJKtJSF1
元は「スラン」だろ。
それのオマージュ(パクリだなw)が竹宮。
アニメは竹宮を同人誌化したもの。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:18:50 ID:CaIRWiuM
同人誌って言葉はほんとハマッてる。
わざわざ地球へ原作でやらないで、出典を地球へとして同じようなストーリーで
新しいオリジナルアニメの企画組んだほうがまだ救いがあったんじゃない?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 18:18:37 ID:wycM6cho
あの絵で風木キャラやられても萎えー
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 18:24:49 ID:saUTbFV4
原作よりアニメより作品信者より萩尾厨よりキモイのは
>>404のようなホモ好きケケ宮厨だな
少女マンガ板に引き篭もってろや
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 18:47:14 ID:wycM6cho
糞アニメに風木キャラを描かなければそれでよろしい。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:33:52 ID:e31xCKDh
>>403
テラとかあそび玉みたいに、今自分の住んでる世界が故郷=地球でなく
帰巣意識が働いて、そこに回帰することが人生の目標になる的な
アイディアのSFもので良かったんだよ。
何もテラもってこなくてもね。
でも結局は、原作って基盤がないと、新しい番組作れないのが
今時のアニメーターだから、どーにもならんのね。
てか、多分ここのアンチは最初から
このテラアニメ企画は、ロクな番組にならないこと見通してたろ?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:37:21 ID:R0WahMw0
スレ初期にみられたアニメアンチはスレ住人にもういなさげ
今このスレの住人は竹宮アンチと原作厨で構成されてそう
ちなみに自分は本スレとバレスレとここと青スレを行ったりきたり
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:44:27 ID:wycM6cho
寺厨に風木が嫌われてるのは良い事。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:45:57 ID:TLPh1Ent
先行カットのマツカ、なんだかホモくさい…。
予告のマツカはわりと好きだったのに。
原作で一番好きなキャラなのに。キモイ、キモイヨー。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:53:19 ID:rdcX525h
>>402
同人誌っつーか、同人アンソロジーじゃね?

SFアニメのノウハウもろくに持ってない、弱小制作会社の
社長に原作見初められちゃったのが運の尽きだ。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:57:13 ID:R0WahMw0
>>410
マツカは原作でもなよなよしててオカマちっくだったじゃない
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:28:45 ID:wycM6cho
>>410
いらっしゃいませー、ここはホモネタ、原作矛盾パクリ叩き放題。
竹宮系スレッドの中では一番健全なスレッドだよーっ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:27:08 ID:sJ5TMeHN
>>411
いいんですよ、所詮ガンダムまでの穴埋め
半年も好きにしていいって時間もらえた山崎はそれだけで天にも昇る気持ちでそ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 05:38:13 ID:s+uY2ubY
> でも結局は、原作って基盤がないと、新しい番組作れないのが
> 今時のアニメーターだから、どーにもならんのね。 できなくてももっとチャレンジすれば良いのにと
つまらないアニメ見るといつも思う。

このアニメ始めは期待してなかったんだが、
スタッフが意気込んでたから多少期待しつつ様子見してた。
けど今はもう多少の期待も消えてしまった。残念だ。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:48:09 ID:/lxN6v1O
先行カットのキースとマツカがホモ臭過ぎてw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:59:01 ID:VZNS/aj6
>>416
同意。
何だろう、あれは 狙ってやってるんだろうか。
あれはさすがに嫌だ。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:12:18 ID:wPG/7y1b
ドSだMだ騒いでいる腐った(もしくは夢入った)お嬢様方に大好評なのでは?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:35:30 ID:A/zYl5iP
このアニメ、原作読者はかなり退いているとみた。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:45:37 ID:haiiWEoU
「ドS」とかって言い回し自体が古くさい気がする。
頭にドって付ける言い回しってあんまり見ないんだけど。
「元」お嬢様だよ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:08:55 ID:s7MBXDnu
DVDかなりはけそうな状況らしいし、まあくせもないからそこそこセールスは見込めるんじゃない?
しょせんギアスが大人気なんてのがこの世の現実。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 03:23:44 ID:qrctsYS4
867 名前: 国会図書館@ ◆2uuClohXqo [sage] 投稿日: 2007/06/21(木) 00:31:18 ID:???0
2007/06/02
*3.6 出ましたっ!パワパフガールズZ
*4.3 遊戯王デュエルモンスターズ
*5.6 デルトラクエスト
*5.1 おはコロシアム
*4.8 BLUE DRAGON
*4.0 ぷるるんっ!しずくちゃん
*4.9 ケロロ軍曹
*3.8 家庭教師ヒットマンリボーン!
*4.3 あたしンち
*3.7 ラブ・コン
*2.5 地球へ…
*5.1 メジャー
*2.2 電脳コイル

未確定
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 03:40:03 ID:twoKUnGe
>>416
スタッフは毎回腐に媚びてばかりで虚しくないのかね
そんなに財政的に苦しいアニメなのか?
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 09:25:41 ID:GsBUF3pb
>>423
「腐」に媚びず男キャラ率が高いものこそ「腐」のターゲットなんだがな。
スタッフが狙って作ったら最後だ。「腐」にも「アンチ腐」にもそっぽ向かれる。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 09:46:26 ID:jRx/6Qcv
>>419 原作読者はアニメ自体見ないと思うね
囲碁や将棋や盆栽とか見てる年齢だと思うね
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:00:04 ID:s7MBXDnu
基本はおばさんたちみたいだぞ。ニュータイプだかで萩尾望都とか大島弓子とかのアニメ化要望が
すごかったって話が載ってたと思う。竹宮恵子なんかも同じじゃないの?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 12:01:43 ID:MP0XgUq2
>萩尾望都とか大島弓子
昔の一部のマンガヲタしかみないな確実に。
他スレでも辟易している話題だがどうして昔のマンガヲタは24年組を過大評価したがるのか。
竹宮はまあまあの数字だったらしいがコミクス売り上げは24年組全体は大したことなかったし
ある程度のマンガ好きも込みの世間一般の認知度たるや酷いものだったというのに。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 12:57:25 ID:X0U7XLoo
読点つけてくれ素で読みにくいw
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 13:34:37 ID:4AwzJiAb
24年組は信者が思ってるほどコミックス売れてない。
一般にも受けない。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:12:05 ID:s7MBXDnu
24年組に限らずあの辺の女性漫画家はみんな同じようなもんだ。花とゆめとかあの辺の作家は
”マンガ評論家”と称する連中がまず質が高いとか取り上げて、マスコミや知名度のある作家とかが
追認する形で祭り上げた形だろう。どっちにしても売上だけで質の評価に直結するなら
こち亀が史上最高傑作になってしまうからあまり意味はないと思うがw
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:14:41 ID:MP0XgUq2
>>430
発行巻数が異常なこち亀と比較してやるなw
>>428
読点な読点、つい忘れるつか癖なんだごめん。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:15:17 ID:/kPJs7j/
竹宮は派手でおもしろかったんだけど木原敏江とか大島弓子とかリアルで駄目だった…萩尾は絵が変だな。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:16:40 ID:ABFpCJOM
>>424
外部には腐狙いは嫌だと言いつつも
実際狙われると案外喜ぶのが腐女子

女性は変わり身が早いからね
特に年増は生き方が上手い
辛うじてプライドの有る奴でも
腐狙いじゃないと言い張って支持するのがオチ

腐狙いに気付いて本気で萎える奴は一握りだろうね
残念ながら
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:41:35 ID:SasMioCp

>>433
腐狙いで萎える奴は結構多いと思う
だからあの低視聴率なんじゃね?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 07:56:43 ID:5bIOnv0b
>>433
男か   若いな 
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 10:25:43 ID:Nt0ccZ3L
いや、腐オヴァが開き直ってるだけ。男じゃないよw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 10:55:30 ID:SWH0SOhz
腐の癖にウザ寺婆大杉。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:42:44 ID:UV0yyr49
ブルー死んじゃやだーとか言いながら
Wソルジャーのエロエロ妄想垂れ流し
あのアニメはそういう見方をするもんなのか、おえorz
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 02:29:30 ID:caNu7x1K
これに限ったことじゃないが、登場人物の顔同じすぎ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 05:32:28 ID:DYK6egsK
DVDが一日天下とっただけでバカ売れ祭りだっー!!!!!
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:55:48 ID:7QyYfSqD
原作も地味だからアニメも地味な展開しか待ってないな。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:07:26 ID:9v+b6yQ2
なんですかこの地味なアニメは
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:53:10 ID:H9UFQYAe
ホモネタ以外に使い道がないじゃないw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:53:16 ID:7QyYfSqD
グランドマザーがミュウに対する敵対心だけは深窓心理に植え付けるようだが、幼年時代の
管理に対して成人になってからの地球への忠誠心なんかを植え付けてるのか付けてないのか
さっぱりわからん。宇宙海賊だの反乱だの普通に起こってるって、それならミュウに対する
恐怖と同じように地球への忠誠心強化して植え付けておけばそんなもん起こらないだろうに。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:56:59 ID:Ui2idWD2
原作がもともと矛盾だらけなのだから補完できるはずねぇよ。
今回ホモネタアニメなのがいよいよはっきりしてきたしな、ホモアニメ。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:37:32 ID:92TovGO0
>>445

ずっと前からはっきりしてたじゃんw
元ファンらしき一部制作者の脳内補完を垂れ流す糞アニメ
それじゃ儲からないから腐向けにして金稼ぐ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:18:55 ID:V557qoOJ
>>440
映画のDVDですよ、出たのはw
テレビのよりは破綻してない話だった
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:52:15 ID:ZQxcjQoX
ひとことでいうと


覇気が無い


作品だ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:47:38 ID:nam1qI1n
信者は明日からここに集結する予定。
http://www.oekakibbs.com/bbs/poo_themefan/oekakibbs.cgi
いかに腐サイトだらけか見てやってーw
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:05:05 ID:WT11kQQQ
ホモアニメがついに本性を表したな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:45:31 ID:kLoOCMGp
>>450
交通事故があるのは、車を造るから みたいなカキコやめろや。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:26:32 ID:79U0BFQs
わかった。超能力のあるなしは関係ない。
美少年がみんな女とやれないホモだったからミュウも人類も全滅しちゃったんだ。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:20:05 ID:E1hpYsf0
ホモアニメとしてはシャニティアーの方がはるかに秀作なのがなんともかんとも。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:06:06 ID:kLoOCMGp
>>453
ホモアニメなら、横浜国立大学の協力のもとに作られたった通称「好きしょ」が
最強だな。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:09:30 ID:XFFhTyAR
幽白以上のホモアニメは見たことないな
456基本的にケンカ好き:2007/06/24(日) 21:16:08 ID:kLoOCMGp
>>455
巨人の星が史上初の正当派ホモアニメかもしらんな。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:30:45 ID:EOVZjh7l
>449
この前ココに晒されてた人とか描いてるなw
作品のレベルが低いと腐のレベルも低いな
ヘタレ絵ばっかw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:43:37 ID:qZIVJoKG
腐サイトめぐりしてないからわかんね。番号言え。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:54:53 ID:EOVZjh7l
99385と99386
でもこの二人は晒されるほどじゃないとは思う

他は更にアイタタw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:58:44 ID:qZIVJoKG
はてなすでにデッサン大きく狂ってる。
顔と肩離れすぎ、直せよ。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:03:29 ID:qZIVJoKG
ここ見てれば直す見てなければ直さない。デッサン突っこんでやろうぜw
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:51:10 ID:EzYzpFLM
                    __
                  ァ'´  /´   `ヽ
                    /_レイノ{ノレ小 j ハ
                 ∠リ /   / V X '.   ぱたぱた
                 厶" ー   "イ/  ム
                    ≧ニ7≦く'⌒^ ̄
                   ( }=={_ Y│
                   T   トくj
                      └ァ┬┼く
                     ヾ7ーチイ¨}ヽ
                     /ー/` ̄ `-’
                    (こV



             ___
          zー'´  /   `ヽゐ
         そ/:/レ八 小\|j ヽ_,
         イ V @   @/ Xハ
         ム入 rー―┐'ァ  从
          '⌒Z(⌒)壬fく´⌒′
           /|  ̄  | |
.             (_|  誰 ::|/'|
               |  ? .:|_/
               |_r-、__j∧
              / /`ー' l  ヽ
           `丁¨T T¨丁 ̄
              |  l l  |
              | ̄| | ̄l
              |  | |  |
            ( ⌒) f⌒ )
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:03:41 ID:oAjlPsMe
寺のサーチってどこにある?
アドレスくれ。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:21:32 ID:U6OCDwOf
99407と99392が怖い…
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:31:28 ID:oAjlPsMe
初心者なんかどうでもいいからドジン系のを教えれ。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:18:53 ID:VyDHPEfe
正直、もうどうでも良くなってきた・・・。
後は土6最低の視聴率でもたたき出して下さい・・・。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:23:45 ID:MMK1vPek
サイトたたきまたやってんのか。
ここの婆どもは全く進化しとらんね。

海外のブログではきちんと評価してるところがあった。
むしろ余計な前知識がないから新鮮にうつるのかもしれん。

にしてもマツカはなんでシャツきてねえんだよ、
ベッドの上で泣くとかきもすぎて震えたわ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:55:07 ID:W+P0Hknn
どうでもいいけど、もうマツカとか絵がキモすぎてついていけん
キャラデはCLAMPにすべきだったな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:59:54 ID:+MCmb0nW
>>467
バーカ。寺をきちんと評価してるのはこのアンチスレだけだ。
寺スレ以外では無視されて話題になるのは笑われてるときだけの寺厨はさっさと氏ね。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:08:18 ID:a4cJO1VZ
普段のここのメンツで、アニテラ見てる奴なんて半分もいないだろw
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:14:20 ID:+MCmb0nW
見なくてもわかる。痴呆アニメ。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:39:30 ID:FNsFVF2F
キャラデザは魁!男塾の人にやってもらえば魂が入った。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:50:48 ID:ejwdfiHm
青爺へ
「幕引きを誤まると醜いだけね」

by オフェーリア
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 12:33:59 ID:5x9tDDkb
公式版の感想読むと、腐ばかりで驚いた。キャラ萌えばかりで、肝心の内容についての感想ときたら小学生のものみたい。キャラの最期が哀れとか。
哀れって…。。何様とかオモタ。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 12:38:17 ID:2hf5KaLb
死んで当然の間抜けな顔だけキャラばかりで、いまさらw
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 12:54:29 ID:siBBAckr
「寺へ」と「らき☆ぶた」、どっちが面白い?寺は何回か見たことあるんだが・・・
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:08:17 ID:FNsFVF2F
キャラデザは北斗の拳の人にやってもらえば根性が入った。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:16:32 ID:9CarTayO
ヤマジュン絵なら神アニメだったのに
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:55:37 ID:hKwSJJb4
それは深夜でも放送禁止だろw<ヤマジュン

>>469
言い方が悪かったか?
長短含めて一応客観的に評価しているブログが、
海外にはあったと言っただけで、マンセーしたつもりはないが。
むこうはSF好きの民族だからか、割りと冷めて評価している気がする。
国内の腐れブログは知らん。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 23:40:16 ID:egKtWRNI
SF好きには馬鹿らしいアニメだと評価してくれてるんだろ。
寺の英語版コミックスはすでにユーズドで山のように余ってる。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 23:44:40 ID:3BExyITV
あー、あれ、表紙のデザインも最悪だよね
せめてカバーが良ければ騙されて買ってくれる人もいたろうけど
もう北米じゃ「MANGA」はクオリティの高いものとして考えられてるから
古臭いSFもどき駄作じゃゴミ扱いだよ
フランク・ミラーとかのアメコミの方がナンボかマシですから
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:05:05 ID:TN1DydmU
がゆんやクラソプのほうが需要があるんだよ、あっちも
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:08:58 ID:97vy8fga
すでに表紙になるような萌えイラストが描けない原作者。
限定DVDのイラストは素人仕事。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:23:18 ID:vMaXuy7F
>限定DVDのイラストは素人仕事。
昔のイラストのコラージュの方が良かったような・・・
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:40:22 ID:97vy8fga
信者はどんな手抜き絵でも買う。甘いよね。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:22:02 ID:5RlDU2Hv
画力ってほんとうにびっくりするほど衰えるんだな。
ソルジャーブルーも老化してて笑った。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:42:09 ID:wxNbn6VK
原作者よりもお絵描き掲示板の落書きの方ががんばってないかw
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:54:01 ID:t9NXi7/8
>>486
画風を変えたからそう見えるんでしょ。
もともと顔の丈が短め、鼻から唇までが短め、口が小さめ、目の下のラインや
目尻くっきりが彼女の画風。

今はその手は受けないから、無理矢理変えざるを得なくて失敗してる。
とにかく今流行りの絵は顎が細く、唇のラインが横に長く、目から唇までが
長く、目尻がだらんとしている絵が多い。
だから、彼女にとっては画風を変えるのは結構辛かったろうなぁと思う。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:25:46 ID:KQ/1B0oN
なにマンセーしてるんだ?
寺キャラの等身の描きかたはいまの萌え絵とたいして変わらないとおもうぞ。
デッサンが狂わないあたり画力もある。アレを今風にトレースすればいいだけじゃねーか。

今描いてる面長な絵はむしろ線が細くて耽美系なのに、
作者の昔の特徴であるアニメに近い目を入れてるからむしろキモだ。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:01:52 ID:t9NXi7/8
>>489
その面長&あご細い が 彼女の本来の画風から離れてる。
「そして集まる日。」読んでて、うわ、14歳のオルフェの顎細〜っと思ったよ。

でも、最後のシーン(皆があの当時に戻ってオルフェを迎えるシーン)の絵は
顎は細くなかったから、もともと今風=顎細い絵は描きたくはないんじゃないかと
思った。 まるっこいかわいらしい絵の方が、古くさくても彼女には合ってる。

491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:03:18 ID:F14/5+6j
漫画の話だけしたいなら板違いじゃね?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:12:17 ID:KQ/1B0oN
限定のブルー絵、どうみても作者劣化してるよねと叩いてるだけのでアンチで桶かとw
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:47:46 ID:UVO+Gpcy
漫画家の絵はどんどん変わって行くから仕方がないけどな。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:34:59 ID:h/KQm7Zf
てか、やっぱり絵のピークってあるとオモ
自作の昔同人誌見ると、ネ申・・・と思うけど
もうそのレベルの絵が描けない老婆なり
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:52:50 ID:etfP2FJ2
大学で商売になる漫画教えてるんならある程度売れ筋の描き方とかわかりそうなものだが
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:16:58 ID:+xCGMDAs
タッチは変わるともう戻せないし。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:40:02 ID:UpX2wbUO
>>495
ストーリィの構成の仕方とか、絵を描く上でのパースとか そういったものを
指導してるわけだから、「こう描けば売れます」は指導してないだろ。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:07:19 ID:iEIWOmIT
寺を教材にしてるらしいけど寺は矛盾だらけで破綻してるわけで、それでストーリィ構成とかいわれても…。
主人公とかもなんかおかしい人たちだよねw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:08:56 ID:iEIWOmIT
あぁ、美少年描いて売れっていってんのかなw
結局ホモネタでしょう。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:26:40 ID:nopQeEAH
このアニメ今アニマックスで初めて見たけど、
スミナとかいう女しねよ
都合よく結婚する癖にキースの言葉にぶち切れてるし
古臭い少女漫画
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:42:26 ID:nTE+RyZO
ここはジョミー氏ねのスレです。お客さん。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:47:26 ID:gv4p+vSg

*37 -- *2,930 **2,930 **1 劇場版 地球(テラ)へ…
*63 -- *1,776 **1,776 **1 竹宮惠子 DVD-BOX【初回生産限定】
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:54:01 ID:EihfUGuu
これって売れてるのかそうでないのかよくわからないんですけど…
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:13:10 ID:/jr2Cqur
完売とか言っててもぜんぜん売れてないだろ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:44:16 ID:f3bl/hxO
もともとあんまり作ってないからな
劇場版は、割合安かったから売れたみたいだけど
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 02:04:33 ID:fM7ECUYp
子供の頃、映画版見ただけだったんでずっとジョミーとカリナがカップルだと
思ってた。TV版でいつになってもカリナとの馴れ初めが描かれないんで
もっと歳とったらくっつくのかと思ってたらあっさり別の男と結婚した。
あの告白の場面で、ジョミーが好きだからって言って、男が振られるのかと思った。
ミュウはESP能力のかわりに、体が不具じゃなかったっけ。腕が3本あったり。
カリナも足の指6本っていう、ビジュアルを損なわない反則の障害だったのに。
やっぱ竹宮は男の子同士がくっつく女子用の漫画で、映画は層を拡げるため
手直しされてたのか。映画基準にして見てると展開遅くてだれるな。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 05:06:54 ID:4ql9TDRY
サイオンって・・・?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:44:45 ID:wgBoPxS+
ジェネオンに敵対する組織
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:12:33 ID:t64DeEA0

うちにいたのにアニメのことは完全に忘れてるわ。マツカが美女になってウホッてことでいいの?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:19:23 ID:o8jCwM1b
やあ(´・.ω・`)
久しぶりだねぇ 君に朝鮮人になってしまう呪いをかけておいた
でもね、ひとつだけ呪いを解く方法があるんだ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1178254733/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177918246/
↑のスレに「真紅は俺の嫁」と書き込むんだ
ついでに「バルス」と書き込むと二次元に行けるんだ
では健闘を祈るよ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:38:38 ID:Q3zN15Sf
オリジナルにキムなんていないだろw
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:37:49 ID:PqCUShqf
なるほろ、金貨はヘタレの癖にイタ杉。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:05:44 ID:Dyyjk8Oe
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:43:57 ID:s/fKz3Nb
>>511
オリジナルが原作のことなら、キムってキャラいるよ。
2話と同じくジョミーと殴り合ってる。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:20:13 ID:gtG3+cxR
ねえ、作る気ないよ〜♪
やる気も、迫力も緊迫もなく
gdgd話を進めていったんだ〜

昔の作品に 決してとらわれない
ありえない「地球へ」を監督は作っていくんだ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:21:10 ID:OSWrJHyO
ホモネタばんざい
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:31:19 ID:kiAqwZru
「つかまえた」のシーンって、確か原作ではキースが地面に立っていてその足をジョミーが掴んでた気がするんだけど、
アニメではキースがジョミーの上に跨って地面にしゃがんでその足をジョミーが掴んでたんだけど…。
この違いは何?
キースがしゃがんでようが立ってようが手間に違いがあるとは思えないんだけど…。
…もしかして腐女子狙いの演出?
もしそうだったとしたら、大事なシーンなのに腐受けのためだけに改変されたってこと?
「腐アニメ」の意味がやっと分かった。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 03:34:46 ID:suu3RJmj
このアニメはもともと原作とか作者好きだった人を馬鹿にしてる。
竹宮惠子の看板さえつけておけばなんでもオバサン達に売れるとおもってる。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:14:17 ID:MgZkB6yr
主要人物の性格が変わってる。別人みたい
ほんとに監督は原作ファンだったのかよ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:17:47 ID:pIITgNWH
>>517
まぁ、そうとろうと思えばとれなくもない。つーかそう取って楽しみたければ
いくらでも楽しめばいい。

ただ、放送コードの関係で原作通り銃を何発も打ち込むことができないから
途中からナイフでの攻撃に切り替えざるを得なかった。ナイフは立ったままの
状態で攻撃はできない....と解釈することにした。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:24:07 ID:pIITgNWH
>>518
もともと竹宮ファンのおばさんと、当時の「マンガ少年」購読者のおじさんは、
ちゃんとコミックスを揃えてる。そして、マンガ一般の購読から遠ざかってる。

本当のターゲットは、竹宮の作品知らないか、「風木」の作者ということ
ぐらいしか知らない(で、その風木ですらちゃんと通して読んだ事がない
人でしょ。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:26:50 ID:73n8TY0s
楽しめないからみんなもんくいってるだと思いますよw
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:25:21 ID:XOReaByH
>>517
腐の人は喜んだ様だがナイフで殺るなら
ああいう体勢になるだろうと思った私がいる。
むしろ身体能力はキースの方が優れてると思うので
ナイフ使いやマーシャルアーツ(?)くらい大立ち回りしろと思った。
動かねえなあ、このアニメ。

宇宙服の設定も銃の設定もはしょるしさ
なんでも腐受け基準かよ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:52:04 ID:u96aoQNc
アンチだけがコレを腐だといってるみたいな擁護しないでくれる。
ごくごく一般的にこういうのがホモネタアニメっていうんだよ。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:05:16 ID:pIITgNWH
キースは脱出時もあの服装でしょう。
原作の服装だと、キース捕縛時のジョミー、ミュウに捕まって以降のキースは
ハイネック長袖足元までオールインワン体にぴったりの黒タイツ姿なんだが、
そのまま描いたら、そっちの方がよほど股間のあたりがヤバかったろうな と
思う自分がいる。実況の騎上位がど〜のこ〜の程度の揶揄なんかカワイイもんだ。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:15:04 ID:pIITgNWH
>>524
勘違いすんな。
ちょっとしたことでも「腐」だ「腐」だと喚き立てる輩を、「アンチ」と
認定するんだから。
「アンチ腐」の悲劇は、あまりにもアンチの度が過ぎて、「腐女子と同じ目」で
見られるくらいに801煩悩スキルがUPしてしまったことだな。
防犯に詳しくなりすぎて泥棒始めました というようなもんだ。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:29:07 ID:gQvkhUgP
今頃映像化するってんなら、いっそ原作ファンにケンカ売るくらいの
気概持って作って貰えたら良かったんだけどな。

原作での矛盾をアニメで補完するといいながら、オリジナル設定も
なんだか消化不良だし、変に原作引きずってて凄く中途半端。
中身がアレなら、映像と演出で強引に引っ張ってくれれば気持ちよく
騙されるのに、へぼい紙芝居でそれもできないw

キャラ萌えもしてないし、原作をどう料理するのかその違いを楽しみに
見てたんだが、ちょっと辛くなってきたな…。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 14:29:41 ID:u96aoQNc
この作品マンセーしてるのはホモネタで遊んでる腐サイト。
それともここのアンチがホモネタで腐れサイトやってるのか?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 15:35:14 ID:pIITgNWH
腐サイトやってるのは、この作品のファンでもなんでもなくて(どの作家の
どの作品にもいえることだが、真のファンは聖域だから腐妄想はできない)、
キャラの関係性が自分のツボにはまればなんでもいいんだろうと思うよ。

顔が綺麗である必要は皆無。
男が複数いる作品は、なんだって餌食になる。
きみがそれなりの年齢なら801板いってみな。
なんでこんな作品まで801妄想するんだろ....って驚くから。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 16:05:31 ID:V9mC5dOY
>>529
ファンだからサイト作ったり商品を買ったりするわけで、製作側もそういう需要を見こしてホモネタやってるくせに、
信者がなに聖人面してるんだかw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 16:28:58 ID:pIITgNWH
>>530
え〜と、レスつけるまえに、君のスタンスをきいておきたいんだが、
君は作品自体のアンチなのか?
作品をアニメ化したことへのアンチなのか?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 16:48:08 ID:V9mC5dOY
信者嫌い
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 16:56:39 ID:RTrN/h7V
原作ファンと言って憚らない監督の手で何故こんなふうにされちゃうのか不思議だ
SD体制の描き方も微妙だしキャラはスケール小さくなってて魅力ナイ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:01:18 ID:pIITgNWH
>>533
同意。
SD体制ってどんなものか、なぜミュウがここまで抵抗するのかの雰囲気が
伝わって来ないんだよね。
シロエの抵抗で描いたつもりなのかもしれないけれど、ぬるいな。
まぁ、キースがシステムに疑問を持ちながらも優等生やってる設定を
変えちゃったのが一番の敗因だと思うけどね。
中にいる分にはどうやら心地よいものなんだってことも伝わってこない。
それに慣らされる怖さも伝わって来ない。

スウェナ絡みでうまくあかすつもりか(ただのイヤな女にせずに
きちんとSD体制の犠牲者として描いてくれればいいのだが)、
最後にまとめて謎解きをしたいのかもしらんが。

もっとも、SD体制ってのが、今私達がいる社会そのものがそれに近いから
それにならされている視聴者にはわからないんですよ、という今の日本への
アンチテーゼならある意味成功してるんだが(本スレにアンチミュウ多いしw)
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:06:29 ID:JuZdCi7m
意味不明な駄作とわかってて、何が楽しくて信者が見てるのかよくワカンネ。
タロットカードとかタダでもいらね。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 21:39:48 ID:CyJMXL7R
地球へ本編ほぼ唯一!の大事な人vs人のアクションシーンを、
あんな動かない、どうにも盛り上がらない絵にされちゃうと、さ

何の為にアニメにしたんだー?スタッフの自己満足かー?
私立シャングリラ☆学園なんておまけCD作る余裕があるなら、
いっそ絵付けないで、全部コミックリーディングCDで出せや。
動画イラネ。マジイラネwww

と言いたくなる。
13話の後、葬式気分だったよ。コイル見てさらに追い打ちかけられたしw
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:00:26 ID:ug24RY8V
コイルが先じゃなくて良かったよな、としか言えんw
こんなに動かないアニメ見たのって久しぶりだが、深夜ってこんな感じなのかね。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:02:04 ID:zXuh2EyC
自分は中の人繋がりで銀魂を見てしまった。
たまたま見た回が該当スレ住人も驚嘆の神回だったせいもあるがそれにしても。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:08:44 ID:y5fXXbaH
深夜はめちゃくちゃクオリティ高いかどん底かのどっちかだね
けどこの場合深夜にやった方がおもしろかったかも?
深夜は割とウケとか狙わずに製作してるイメージあるよ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:22:19 ID:XOReaByH
深夜マッド○ウスでってちょっと思ったorz
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:14:50 ID:pIITgNWH
>>538
紅桜編のまとめ と お妙さんお家のスゴイ仕掛けの回か。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:10:23 ID:iLXKlis4
503 (=゚ω゚)ノ ◆uYjH8f05Cs sage 2007/07/02(月) 23:42:06 ID:whk8P3mA0
*4.9 ETV 6/30 ETV アニメ・メジャー
*4.0 ETV 6/30 ETV 電脳コイル
*2.3 TBS 6/30 TBS 地球へ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:31:49 ID:WmHDRt1M
今日は安置スレがんがってるな!

>>540
マッ○ハウスなら、こんな半端な仕事はしねえなw
職人さんらの腕が違う罠
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:42:23 ID:n//8uLcp
割と真面目にアンチ中。

メジャーには到底かなわないか。
大貫氏の抜けた穴は、奉行所的に相当でかいんだろうな。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:53:41 ID:TNRG53cj
大貫、抜けてたんだ。
なんで?漫画描いてる方が儲かるから?
そーでもないよね、種やってたし。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:22:05 ID:KsOBFG22
原作ファンは引きぎみだし、へんな腐っぽい演出はあるし、
原作よりぬるいオリジナル部分でかなり視聴率失ってる気がする
絵がよくないのがオリジナル展開をよけいしょぼく見せてるんだよなー
メジャーは逆のアプローチで成功してるのに。

原作自体昔のマンガだし、知らない人かなり多くなってるんだから、
忠実にアニメ化したほうがスタッフの意図「原作を後々までつたえたい」って目的が
果たせると思ったんだけどな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:41:59 ID:3zusfCDB
スウェナの行動を考えても、
あんまり、コンピュータに完全管理されている感じがしないんだよね。
自由行動もとれて平和じゃん?今のシステム。…と、見ているほうは、そう思えてくる。

だとすると、このシステムに異を唱えるミュウたちが悪者に思えてくる。
ミュウは仲間が排除されて処分されること以外に、
異常なテラのシステムに馴染んでしまっている人間に、
「それでいいのか?!」
という疑問符を投げかけるには、もう少し、人間とコンピュータの立場が逆転している
ように表現を強調したほうが効果的だと思うんだが・・・
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:45:09 ID:3zusfCDB
>>536
ホント、アクションシーンが全然、ダメだよな。
もう、がーっかり。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 08:09:41 ID:QCJN9kMN
理想的な両親に子供を育てさせる社会で離婚なんてありうるのかと…
もともとそういう女には結婚する資格ないだろ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 08:34:02 ID:DmHd28t1
>>549
SD体制における「コモン」のルールって原作であんまり触れてないから
そこを補完したいんだろうけど、補完するならきっちりと補完しろ、と
言いたい。たとえ後だしでやるつもりでも。
なまじジョミーの両親もシロエの両親もいい感じだったから、そこに
スウェナの離婚エピソードは唐突すぎな感じは否めない。

まぁ、世相にあわせると、両親揃ってないと子供を養育できないというのも
おかしな話なので、子供を養育中に離婚や死別すると再婚させられるのか、
そのあたりも含めてどうせならきっちりと補完して欲しい。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 09:50:13 ID:eW47lBwO
ブルーの延命、キースの水槽もまだやってないし
これでシロエのピーターパンやスウェナの補完話を
あと半分で全部消化できんだろうか。
辻褄合わせに必死で主要人物の描写がおざなりになりそう
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 09:55:03 ID:c1HCe4wP
ポリシーがないというのか、かなり急ごしらえなアニメになっちゃてるよね。
スタッフももともと作ろうとしてたものからかけ離れて土6で四苦八苦だとおもわれる。

見てる側には関係ないから同情はしないぜ。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:12:39 ID:KNhbbXQu
スウェナの結婚風景だとか描かなくていいところまで描こうとしてるから
描かなきゃどうにもならないところがおろそかになるんだよ。
原作で数ページしか出て来ないキャラが出張るのはいいけど
本筋を補強するためでなく、離婚だ子供だジャーナリストだなんて
シラネーヨって感じだ。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:20:12 ID:n//8uLcp
>>545
理由までは知らね。
種どころか、メジャーの総作監やってるだろw
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:12:51 ID:hNg7VNFj
>>534の言うように、軸の一つともなるキースの設定を変えたのが痛すぎる
直接の犠牲者であるミュウ側から見たSD体制と、
その中枢部にいる、マザーに作られたキースから見たSD体制批判と、
両方があって初めてSD体制の強大な恐ろしさやそれに頼らないではいられない
人間の弱さが表現されてたと思ったんだけど…
スウェナに提示されてようやく気づくなんていう、ぼんくらキースになったらもう笑う
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:18:35 ID:P5UV0KJN
ほんとにスタッフは原作が好きなのか疑問。
原作のいいって思われる部分をことごとく削ったり妙な演出に変えたりしてる。
好きなら「このシーンは外せない!」「このセリフを効果的に言わせたい!」みたいな
そういう思い入れが見えてもいいハズなのに
なんかむしろ「意地でも原作と違う描写にしてやる」的な意地悪さのほうを感じてしまう


557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:02:24 ID:KR1OgMdw
原作だとモブキャラがブサ美形ひっくるめて
色々個性的に描かれていてそれが楽しみのひとつなのに
アニメだと総てクローン人間のような不必要な美形ばかり。
マツカの先輩の荒くれ男どもがショタ美少年に変わってたり。
それがアニメ見てて生身の体温が伝わらない妙さの原因かもしれない。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:42:50 ID:+zzTx68P
>>556
前半禿同意

しかも大事なとこ削っても、
その事に対してなるほどとうなずけるほどのアニメのオリジナル部分がない
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:53:52 ID:re94m6LK
子供返りする描写がけっこうあるけど、その描写が根暗なんだよ
原作はプレイランドだ!って感極まって泣き出したり、
サムの幼児化もどこかあどけなさがあるのに、
アニメ版はなんか不気味なんだよ。

そのくせ、原作全体にある叙情的な暗さみたいなのはなくなってるし…
キースとジョミーの対決シーン、もうちょっと暗い色調トーンでやって欲しかった
キースを尋問する部屋も明るすぎて緊迫感ない。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 08:27:33 ID:MmtPL0v9
原作厨乙。削られた大事な場面やら大事なセリフがどれかってので
>>556>>558が意見の一致をみることはなさそうだがな。
つかちょっと見なかった間にここはいつか原作厨の愚痴吐きスレになったんだ?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:02:17 ID:EXdlwoqO
何を今更wwwww
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:22:03 ID:B6ITq93j
>>557
>マツカの先輩の荒くれ男どもがショタ美少年に変わってたり。

うん、「失業したら海賊にでもなる」みたいな会話が面白かったのに。
まぁ、ガサツ声で、その会話だけでそれまでどんな人生おくってきた
キャラかすぐわかる ぐらい上手い声優を脇に揃える程予算がないんだろう。
ああ、銀魂のちょっとした脇役声優の豪華さが羨ましい orz

おかげで、度胸のあるカコイイキースも見られなかったorz
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:23:11 ID:B6ITq93j
>>560
アニメを叩く仲間じゃないか。仲良くしようぜ!!
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:27:49 ID:+zzTx68P
>>560
別に一致させる必要もないっしょ
大事だと思うとこがそれぞれ違うのは当たり前なんだから

原作付きアニメなんだから
当然原作のどのシーンをどう見せるかって言うのもセンスの一つだろ
それを原作厨で片付けんなやw
このアニメは>>556の言うように効果的にシーンやセリフを使うってのがマジでみあたらない
製作側のこだわりってのが、スタッフの言う設定の穴埋めとやらにしか感じられないよ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 10:12:27 ID:INqk+b7P
萌え美形?と勝手な原作の解釈、同人アニメだね。
天下の土6でようやるわ。もう視聴率に貢献する気ないだろ。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 10:54:22 ID:B6ITq93j
天下の土6 って
種も種死も この時間帯だったが、監督も嫁の脚本もクソミソにいわれたぞ。
(自分もクソミソに叩いた組だ)

このアニメの叩かれ様は「砂の器」中居主演でドラマ化されたときのキャスト、
脚本、原作っつーか映画からの改編の叩かれ様に近いものがあるな。
あれは 加藤剛の映画>原作>中居のTVドラマ の叩かれ方だったな。
さすがに「地球へ...」は劇場版>原作 は人によりけりだろうが
原作>TVアニメは決定か。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 10:58:34 ID:dM4LtknH
安置スレ大盛況ですな…
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 11:36:48 ID:ViKmohka
同人ノリのスタッフに正直ドン引き。
私立シャングリラ学園かよ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 11:54:28 ID:bl/4fw7G
キャラ萌えプッシュ以外に、何が言いたいのかサパーリ分からない
スタッフの自己陶酔系作品、という意味では種死とあまり変わらないよ。

寺原作はそんな自己陶酔とは無縁の作品だった気がしたんだがな…。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 12:20:23 ID:B6ITq93j
>>567
おそらく、スレ住人の人数でいうと
原作ファンでアニメがイヤ>原作そのものが嫌い>竹宮の作品ってだけで叩きたい

今賑わってるのは、最初のグループが大挙してなだれ込んだためでしょう。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:07:23 ID:noVH1FZv
これ、単なるキャラ萌えアニメだーね。
プロモーションビデオと似た雰囲気。
ストーリーなんて、効果なんて、演出なんて
二の次、三の次。。。
いかにキャラ萌えしている厨に媚びたものにするか
そこが重要('A`)

我こそは、そういうものを無しにした正統派の地球へを
製作できるツワモノ監督はいねーべか?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:11:34 ID:aAioprYM
いや。
どの監督がやろうと同じだと思うからもういじらないで欲しい
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 15:58:08 ID:l6WeN8nJ
放送日でもない平日の午後に進みまくるアニメアンチスレってのもキショイもんだwww
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:34:29 ID:IG1IPOCY

安置してはや数ヶ月、こんなにうれしい日がこようとわな

原作ファンがみんな安置アニメする日は近い!

皆様、この調子でがんばりましょう。

上げー。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 17:17:09 ID:03NsIHG6
おお、中居君の砂の器に例えるとはおもしろい意見ですね。ついでに言うと
中居にはもっとすごい「模倣犯」という作品があって、試写会の時、あまりの
ひどさに宮部みゆき氏は中座してしまったのだそうです。竹宮先生はアニメ
見ているだろうか。見ているとしたら、どう思っているんだろう。
公式の掲示板なんか見たら卒倒しそうですね。私は吐き気がしたけど。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 17:34:47 ID:bnOd5UIA
ゲド戦記の作者が宮崎の息子に
「これはあなたのゲド戦記。私のじゃない」
ってなことを言っていた。つまりそういうことだ。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 17:38:10 ID:b/bkEUqi
スレタイ吹いたwww
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 17:43:48 ID:aAioprYM
>>574
あなたと馴れ合うためにこのスレに書き込んでるわけじゃない。
そういうノリはご自分の掲示板でして欲しい
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:17:38 ID:tkpx3+Z/
ジャニヲタのアニメヲタか。
中居ヲタにアニメヲタ多いというのは本当なんだな。

580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:43:05 ID:DkxHPdB6
ここにアニオタはいないよ。
いるのは竹宮信者と竹宮アンチだけだ。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:11:09 ID:PVKn0m06
竹宮氏はアニメ化を了承した時点でどう料理されても構わないと思っていそうだ
ビジネスのひとつだろうし
かえってファンの方がやきもきさせられてると思う
プロはそういうものなんだろうと思ってたけど、575や576を見ると
誰もがってわけでもないんだな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:16:22 ID:gfLNhkjh
寺が糞アニメになって嘲笑されても金儲けだからしかたないということね。
ほかの原作者はアニメにケチをつけて作画が持ち直したりしてるけどね。
どのアニメとはいわんが
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:27:14 ID:yZKfB7Sf
原作厨と叩かれるの覚悟で言う

>>559の言葉を借りるけどまさに「原作全体にある叙情的な暗さ」が
アニメにはないんだよ
陳腐な言葉になってしまうけど原作はもっと硬派で重厚な崇高さがある
それがこのアニメは上っ面だけのキャラ萌え狙いで
作品本来の陰鬱ともいえる雰囲気が少しも感じられない
当初の深夜放送のままのほうがよかったかもしれないね・・・
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:30:28 ID:B6ITq93j
>>575
いや、主演の斎賀は比較的よくやってるよ。井上と優劣付けがたい。(上手くはないがな)

話を「砂の器」に戻すと自分的にはキャストなんかどうでもよくて、あの凄い
映画を今の時代にあわせてどう改変するつもり?というところに興味があった。

中居はもともと下手糞なんだが、当時の加藤剛だって上手かったか?というと
そうでもなかったが、音楽会のカリスマ性を感じさせる風貌で得してた。
父親の原田と加藤嘉の村での立場の差、放浪の動機の同情できなさ。
原作の戸籍改変エピが大空襲から長崎豪雨にされたり
もともとでないはずの女性キャラ(松雪が演じた役)が出たり....

なんか「地球へ...」とかぶらないか?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:32:20 ID:B6ITq93j
>>579
自分は御年輩スレ住人のアンチジャニなんでそこんとこ宜しく。
田宮のやった役を中居がやった「白い影(?)」(洞爺湖に投身するヤツな)も
蹴飛ばしたかったぞ。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:35:14 ID:tkpx3+Z/
地球へに関心はあるけど、SMAPはどうでもいいから。
場所をわきまえないから、ジャニヲタは叩かれるんだよ。
ヲタ崩れの粘着アンチかもしれんが。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:43:51 ID:B6ITq93j
>>586
中居だけに反応するなよ。 池沼。
そこそこ名作といわれた作品があって、平成ヴァージョンに改変すると
どう叩かれるか ってあたりを「砂の器」を例に出して並べてるだけだ。

なんだったら「白い巨塔」ネタでやってやろうか?
平成財前が、なんだか昭和財前よりカワイイ存在 っつーのが不満! というのが
平成キースが、なんだか原作&映画キースよりカワイイ存在なのが不満!
と視聴者から言われまくったのが被る。
元作品を知らないご新規さんには「これ悪くないじゃん。可愛くて人間味あって
いいじゃん」といわれたのも被ってる。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:53:10 ID:+zzTx68P
ID:B6ITq93j
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:45:54 ID:noVH1FZv
舘ひろし×黒木瞳の「白い影」はスルー

って、スレチっすね。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:57:51 ID:jaStyyEr

本スレで腐女子が理論武装してホモネタアニメを非ホモ解説してるんだけどー
なんとかしてー
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 01:25:38 ID:UNenNqcZ
>>590
自分でなんとかすれば?
理論武装に理論で対抗できないような低能なアンチなら、生きていても無価値。
腐女子よりバカな存在なんていらないよ。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 05:25:08 ID:7QW7EFlw
種や鋼、高河ゆんはちゃんとホモネタにみえるらしいが
竹宮漫画やこのアニメがホモネタじゃないように見える脳味噌はさすがに腐ってる。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 06:10:35 ID:UNenNqcZ
高河は同人出身。竹宮はきちんと商業誌COMとマーガレット出身。格が違う。
それと2人を同列にあげるって、もしかして2人の年齢差を知らないのか?
それと鋼の原作はホモでもなんでもない、むしろマザコン、ブラコンだわ。
カコイイおね〜さんだってバンバンでてくる。

そもそも、高河の名前知ってるってだけで、おまえ自身がホモマンガ好きなんでしょ。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 07:26:46 ID:hHSmLkOa
竹宮よりがゆんの方が知名度あるんじゃね
もともと書店においてるがゆんコミックは量がハンパじゃないし

竹宮は1冊おいてあればよい方だった。寺が終わればまた書店の片隅。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 09:01:09 ID:rLPRtDwF
二十四年組作品は一般的には売れない、二次創作はかならず黒歴史になる。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 17:29:06 ID:UNenNqcZ
>>594
その知名度の有無ってのは、今の20代が
牧美也子を知らなくても小花美穂は知ってる みたいなもんだw

いつの時点で執筆量が多かったか に 左右されるだろ。
今執筆活動より教授の仕事が忙しいようだし、
もうほとんど「文庫本」の人だからね、竹宮は。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 17:47:31 ID:tKpmT1Ix
風と木の詩は知っている。でも竹宮惠子は知らない。
アニメ寺の原作者は手塚治虫だろ。

こういう感じ。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 18:01:20 ID:UNenNqcZ
>>597
へぇっ....なるほど、そうんだ。ちょっと面白いね。

タイトルだけのイメージなのか、内容を読んでのイメージなのかわからんが、
原作読んだ自分にとっても、あの作品って、石森の臭いより手塚の臭いの方
が、より強く感じたよ。
手塚の作品のもつ「毒」や「ケレン味」に共通する「毒」や「ケレン味」が
『地球へ...』にはあるね。
599598:2007/07/05(木) 18:03:35 ID:UNenNqcZ
× そうんだ  ○ そうなんだ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:52:20 ID:CQ+MK0BA



この前から   変なのが粘着してるな   ここ



601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:59:10 ID:2BWNL2z5
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/3/e/3e46f662.jpg
00はすでにアニメ誌の表紙なのに、寺は…
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:52:57 ID:zIzaeCkv
ニュータイプは角川だし、ガンダムも角川関連作品だ。
数あるアニメの中でもガンダムは別格だし、寺とはレベルが違いすぎる。

それに寺なんて人気ないし、キャラ絵はキモイし
表紙にするメリットなんて全然ないよ。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:57:02 ID:HM4n5NWM
ニュータイプの名の由来はファーストガンダムからきてるのに…
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:25:06 ID:UNenNqcZ
ファーストガンダムと Zガンダム以外は ガンダムじゃないぜ!
>>601を煽ってみるか。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:30:09 ID:HM4n5NWM
>>604
意義あり
ターンエーガンダムもいれてよ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:49:51 ID:nGX/un9u
>>597
テラへは手塚治虫にインスピレーション受けたって
竹宮本人が言っている。

火の鳥(未来編)とテラへの原作では
デジャヴのシーンがある。
両方原作を見比べると、わかるよ。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:02:51 ID:Hao8/BMh
その前にスランなんだろ?
それじゃテラって、自分の好きな作品を寄せ集めただけじゃんよ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:13:20 ID:udLor08O
>>605
人それぞれだからね。入れたい人はいれればいい。

>>607
そんなこというと石ノ森の作品なんか、寄せ集めの祭典になるぞ。
まぁ、それだけ昔のマンガ家はいろんな小説/神話/伝説/映画/演劇
他のマンガ家の作品をきちんと勉強していたってことになるがな。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:27:30 ID:21quQOXv
パクリまくりなのに知らん顔してる原作者がうぜぇー
スランはキャラの「名前だけに」使ったとかいってるじゃん。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:29:34 ID:6YmiqIIE
本歌取りみたいなのが認められなくなって来た端境の時期の作品だから仕方がないとは思うけど、
永井豪とか諸星大二郎とか骨太のSF描く人も出てきてたんで、アイデアとかは正直そんなに
すごいといわれたわけじゃない。珍しい女性漫画家ってのがかなり評価にプラスになってる。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:32:24 ID:KZN64qOp
丸パクリはまずいが、
どこまで影響を受けているのかは・・・
全然、影響を受けずに育った人っていないと思う。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:11:41 ID:Snmdjzey
残念ながら、キースの顔キモ杉。
むしろこのアニメをネタにしたギャグ漫画みたいだよ。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:32:36 ID:gUHUQ6Hg
>>608
「勉強」と言えば聞こえはいいけど、パクリには変わりがない思うよ

>>609
心を読ませないようガードしてるメンバーズの設定なんてのは
まんま非触毛スランなんだけどねえ・・・

>>610
あの当時の早川SFは男女問わずに読まれていた
本読んで、こういう設定で描きたい、とまんま描いてる漫画家多いからね
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:36:46 ID:KZN64qOp
>心を読ませないようガードしてるメンバーズの設定なんてのは

これは、パクリというよりは、
どちらかが、心を読める設定にしている場合、
どういう形にしろ、何かしら、こういうガードや、読心の範囲的限界設定は必要。
じゃないと、ストーリーが成り立たなくなる。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:00:56 ID:5QuK4npq
>>612
諦めろ
自分はもう半分どころか完全に諦めてる
作画に限ったことじゃないが
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:08:57 ID:h3922vwe
>>614
読心能力を畏れる世界設定そのものがパクリなんでしょうw

スラン=ミュウ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:36:17 ID:KZN64qOp
単なるファンタジーじゃなくて
社会性を取り入れたストーリーで
読心能力者を設定内に入れた場合、
それを恐れない設定って、作り得るのかな?
重要機密、筒抜け、おk?ってないと思う。

設定内に読心能力者を組み入れた場合、
対ガード設定は、ほとんど「ありがち」になるものが
多いと思うんだけどね。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 03:27:55 ID:6YmiqIIE
まあ元からテレパシーなんて理屈も減ったくれもないからどう描いてもいいんだが、
個人でテレパシーをガード出来るようにマザーが人間に遺伝子とかいじって細工できるんなら、
ナンバーズだけじゃなく人類全員に生まれる時点で処置しておけばいいのにと思った。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 03:31:05 ID:GAJPtb2r
宝くじですかいw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 04:04:02 ID:KZN64qOp
>>618
あれ?もうアニメのほうのテラへは、
('A`)なんで、あんまり真剣に観ていないんだけど、
アニメでは、
「個人でテレパシーをガード出来るようにマザーが人間に遺伝子とかいじって細工できる」
に、なっているの?

その内容って、原作では重要内容だったような…
原作では、マザーにそれはできないんだよ。
どうしてなのか??…は、ネタばれスレ→GO
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:50:47 ID:lfntoqXu
>>620
>アニメでは、 (中略)に、なっているの?

そんな話はアニメじゃこれっぽっちも出てねーですよ。
憶測で叩く618が変。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 10:54:05 ID:qHXNxS8q
ふはは、そーるじぁぁがふぃ死スのところに入りびたりできる状態からしておかすぃーんだよ
つーか、へんなことろあげてたらキリがねぇ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 12:32:23 ID:uhuCsFMs
母ちゃんが記憶を消したり植えつけたりって超能力じゃないの?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 17:41:35 ID:vvNsMhmF
明日、青爺お目覚めだね。最初からの設定だったのか、F女子へのサービス
だったのかわからないけど、後者だったとしたら、原作どおりの方が
むしろ良かったはずだよ。回想シーンとかで出まくりだったじゃん。
それにしても、青爺の扱いはすごいな。特別番組やるんでしょ?死ぬ前に。
完全に主人公食っちゃっているね。モノを売るなら皿までもかbyハーレイ。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:22:06 ID:lfntoqXu
奉行所ブログより監督の書き込み。

それにしても、ブルーはすごい。
わたしたちをも、思念波で操作してるのではないだろうか(笑)と、
誰彼ともなく、日付けをみて驚いている。
自分の目覚める日を7月7日 七夕に持ってくるなんて・・・
やっぱり300年も生きてる方の、知性と品性にはかないませんな。

なんか、酔いしれてて気持ち悪いよ・・・。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:28:47 ID:sa7bp1Qw
そりゃノイローゼにもなるわ、評価が最低じゃない
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:27:27 ID:6JtgCTcp
奉行所ブログ、きんもーっ☆

いくら人気あるからって原作無視して
ブルーを客寄せパンダとして生かしておく神経が理解できない
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:14:11 ID:KZN64qOp
>>627
だよね。
ブルーをパンダにするしか、客を寄せられる実力がないってことだね。

どうせ、目覚めたブルーが
原作でフィシスが皆に諌めた言葉を、代わりに言うんだろうな。

それにしても、ジョミーの影の薄さは、主人公としては異常。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:34:33 ID:udLor08O
>>628
うん。いっそ、原作どおりさっくりとブルーには亡くなってもらい、
折に触れてブルーを思い出し、けなげに頑張るジョミーを演出した方が
彼のキャラ立ちのためには良かったと思う。

ジョミーが長老ズに反発しながらも認められていく過程、子供達と
仲良くなって行く過程、そうやってミュウの世界になじんでいきながらも
心はいつもあの時のブルーの思いにかえっていくという「孤高感」をだせば
キースと同じポジションにたてるのに。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:09:18 ID:wMZv5a3V
だってどう考えたってブルーの方がジョミーより1000倍くらいカッコイイし決断力もあるし
男前だし髪形がサイコキネシスだし。ジョミーなんかブルーが健在ならいらないじゃん。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 07:41:58 ID:nxfw5jFa
そんなジョミーを必死に推すブルーの決断力ってどんなもんよ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 09:47:52 ID:wL4nvMFB
みんな、ブルーは老人だということを忘れていないか?
外見が若いせいで同胞のミュウも錯覚を起こして、
誰もボケ老人の戯言とは思わなかったのだろう。
ジョミーを選んだのは、ボケた老人だということを
テラズナンバーに忘れろといわれても、忘れてはいけない。

「ミュウの希望、若き獅子の目覚め」とは、
本当はシロエのことだったんだよ。
でも、ボケ老人が、ジョミーだと勘違いして、
使い物にならないジョミーは救ったが、
真の救世主として、目覚めるはずだったシロエは、
もはや、ミュウの眼中になく、救い損ない、
キースにあぼーんされてしまったのである。

すべてはボケ老人ブルーのミス。
ブルーはミスったことに気付いていているけど、
タヌキ寝入りを決め込む。
ここまでが、いままでの展開の要約である。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 12:54:10 ID:IjoOKw3O
新OPが綺麗だーとかいってるけど、あいかわらず古げでキモかった。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:02:27 ID:Q3Zpxs0V
>>633
公式のどこで見れるの?
行ってもわからなかった。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:05:31 ID:Mht3oYbn
んじゃ見なくていいw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:26:57 ID:Q3Zpxs0V
>>635
早くみたいです!
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:21:38 ID:WkO3FZvS
キャラ萌え厨って何であんなキモイの?
マトモに話できないよ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:42:31 ID:pgPnhgCk
>>636
公式HPの上の段のGALLERYという枠の中をクリック。最初にでるのがOP画像。

>>637
だったら萌え板以外のスレでキャラの話をすればいい。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 17:09:15 ID:Q3Zpxs0V
>>638
ありがとう
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:32:55 ID:7c9hkoEX
相変わらずキレがないなぁ。
コンテが悪いのか、単に絵にできないのかわからんが。
粗があっても勢いで持っていってくれればまだいいのに、
キャラに覇気も感じないから辛い。

あ、EDのモフモフだけは良かった。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:13:15 ID:j7ViT+u1
前期も後期もOP、EDとも薄っペラペラな糞曲過ぎて笑える
駄目なアニソンの見本市

唯一フィシス目当てで見ているが、敢えて言う
私情で動いて危機を招く淫売キター
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:34:06 ID:wMZv5a3V
脚本が悪いのか原作が悪いのか知らないが、先週のラストまでキースの脳髄切り開いてでも
地球の位置を調べようと半狂乱になっていたジョミーが、なんの脈絡もなく今週は「それでは人間と同じになる」
とか言い出した時点で吹き出してしまったw 先週は押し止めていた長老たちが今度は悪役にされてるし。
このめちゃくちゃな脚本構成は最後まで続くのかな?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:55:32 ID:awElePoC
ナスカ編に入ってから、脚本屋同士の意思の疎通が
とれてないっぽい嫌な違和感を感じるな。

ちなみに、原作とはかなり違う。
地球の位置は判ってるし、今日のキースの尋問シーンにも続きがある。
内容は全ミュウに中継されてて、老若男女が絶望する。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:54:25 ID:bWMQrc94
やはり設定を変えた所に、原作そのままの場面を入れると不自然な感じだな。
先週の鬼ジョミーも、キースの特殊性を強調して、
ジョミーはそれを見抜いているという方向をもっと強く出せば、
そこまで引かれなかったんじゃないかと思うんだが。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 23:00:36 ID:pgPnhgCk
>>943
>脚本屋同士の意思の疎通がとれてないっぽい

これ、ありそうだね。原作と変えてくるなら、ストーリーの範囲の他にも
主要キャラごとの表をつくって受け渡ししないと。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:53:05 ID:s9rOcCaY
意思の疎通のために何時間もブチ交えて脚本会議だそうだ。
なんでブチがいるのかしらんが、そういうミーティングしてる以上
穴を補うとか、破綻を防ぐことはできてるだろうに
やる気がないとしか思えない。

新OP、ED。
EDは最初から、動かない絵だと予想してたので、どーでもいい。
にしても、このコンテを切ったのは同人腐女ですか?くらいな
内容のねえヘタクソなOPだな。
これじゃ早く00を待ち焦がれられてもしようがない。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:55:27 ID:3ukGMk0o
>>646
地球への後番組が00なの?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:03:48 ID:ChVhvqRU
アニメマツカ、キース救出に必死杉w
原作では描いてあった動機がアニメでは省かれてたけど、今後ちゃんと描いてくれないと
アニメだけ見ている人はアッー!って思うだけだよ・・・・('A`)
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:11:42 ID:s9rOcCaY
>>647
すでに予告編もオンエアされてたジャマイカ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:14:41 ID:St5fXQLp
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【地球へ…】ジョナ・マツカたんに萌えるスレ [アニキャラ個別]
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー28 [アニメサロン]
【地球へ】ソルジャー・ブルー3【紅き瞳、蒼い星】 [アニキャラ個別]
【地球へ…】キース・アニアン2【メンバーズ】 [アニキャラ個別]
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー29 [アニメサロン]
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:11:51 ID:yW8Hb2kJ
>>643
>ナスカ編に入ってから、脚本屋同士の意思の疎通が
>とれてないっぽい嫌な違和感を感じるな。

そのうち、、、
ナスカ燃えて、ジョミーが絶叫するシーンがあっても
次の回では「ナスカの犠牲は、やむを得なかった…」に
変わっていたりなw

何か、カットも良くないよな。
星の動きを止める事ができるか?って問いのところとか。
セリフと一緒になって魅せるようなカットが一つもない。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:14:30 ID:lER41r6K
>>648
もちろん脚本がアーッ!!だと思わせたくてなんかわからないうちにマツカがキースになついたように
見せたかったのは言うまでもない。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:16:59 ID:P1IlQz4g
アニメのマツカって、ただのアッー!な人だから
こいつが半身焦げて死んでも、なんとも思わないだろうと思う自分がいる。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 09:56:27 ID:O1oy5bb7
ジョミーなんて誰ーれも見てないキャラの性格なんてどうでもいいじゃないw
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 12:37:53 ID:ItSOf1jj
>>652
そうだな。なついたから、とにかく探しに行ったように見える。
原作だと>>648も指摘しているが、ミュウの勘みたいなもので、
キースが生きている事を確信して探しに行ってる。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 13:40:08 ID:5kVV17zA
新OPも順調にホモ路線の夏
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 18:04:02 ID:5Rft5tNK
劇場版マツカなんだよあれwwwww



ところでトォニィの父親って誰?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 18:26:58 ID:FZ7Ah8HO
>>657
ユーイ?とかいうの
牽引ビームだっけ?の誤作動でシャトルがぶつかって死亡
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 19:37:52 ID:jiJ5XG6g
>>652
アニスタはまじでわざとアッー!って思われるように作ってるのかな?
キスマツに限らず他キャラもアッー!路線に改変されたシーン沢山あるし
やっぱりわざとなんだろうな・・・
それがアニテラの嫌なところなんだよ・・・
そんなもの行間から感じるものでわざわざ狙われたんじゃドン引きだよ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 19:53:44 ID:BrJll57S
別に肩持つつもりはないが、そんな沢山あるとは思わないよ?
全くないとは言わないがw
おかしなアンテナついちゃってる自覚はしておけよ
自称アンチの方が視点が腐ってるんじゃ本末転倒だ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:25:41 ID:eS59MyQ1
OPにuverworld使ってみたりedにCHEMISTRY使ってみたり、歌に金かけるアニメだな。
でも現場の資金繰りはカツカツなんだろ?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:47:37 ID:4max7iW9
わざわざ金をかけてるんじゃなくて、土6の枠がSMEのプロモだから
どうにもなりません。

劇場版見てて、キースとシロエがアッー!なシーン多かったけど
下心なく作っているようなところに、萌えたw
あれならキースの涙にも意味がある罠。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:52:12 ID:UOAnk3lQ
ブルーとジョミーにあーっな奴が嫌だね
ブルーは姫じゃない!
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 06:30:53 ID:NATe2Dom
よくもこんなキモ絵のキャラに萌えられるな…信じられん。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 18:20:39 ID:5R1PwBsV
原作絵にくらべれば、アニメ絵はきれいなもんだよ
結城さまさまだな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:15:51 ID:hkmnj8Qs
ロードスの結城キャラは、うまく出淵氏のイラストをアニメ化していたと感心してたけど、
地球へは、本当に綺麗にまとめたというだけで
竹宮キャラの味を消してしまい無個性なキャラという感じが拭えない。
結城キャラは、竹宮先生よりも萩尾先生の方があっているんじゃないかな。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:20:41 ID:vGJeAeis
>>666
萩尾も竹宮も90年代で引退すべきだった作家。
今の時代にあわないからイラネ。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:51:13 ID:XFvlCjgd
エスカフローネと見分けがつきません
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で
結城デザインがダセェーのは始まる前からさんざん言われてただろ、美形描いてるつもりか知らねーけど、
皆さんお人形で生きてる人間に見えないんだよ。絵が動いてないしね。