地球へ…(テラへ) TOWARD THE TERRA section07

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
■ 決まりごと
・【※アニメ板内実況厳禁】スレッドあぼーん(板脈削除)+懲罰サーバー(板脈運営が困難)送り。→番組ch(TBS)実況板:http://live23.2ch.net/livetbs/
・此処は“原作未読者向け”の板脈です。ネタバレは専用スレへ。
 [アニメサロン板] 地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー2
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175272036/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・鯖(サーバー)負荷軽減の為、2chブラウザの使用推奨。→ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・YouTube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、ファイル共有に関する話題の書き込みは自粛せよ。
・次板脈は>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理な場合は代わりを指名すること。

■ 放映日程 ※全24話予定
MBS・TBS系全国ネット 2007年(平成19年)4月7日より放送開始 毎週土曜夕方6時〜
※静岡地区SBS、広島地区RCCは、4月14日より放送開始 毎週土曜夕方5時30分〜
※ネット配信(バンダイチャンネル、1週間無料)4月9日(月)〜
  http://www.b-ch.com/contents/feat_terra-e/
■ 公式 http://terra-e.com/
■ MBS公式(応援掲示板) http://www.mbs.jp/terra-e/
■ Wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/地球へ

■ 概要
舞台は、今よりも遥か遠い未来―S.D.(Superior Dominance―特殊統治体制、西暦3千数百年)の時代。
人類は環境破壊により滅び行く地球を再生させる為、殖民惑星へ移住した。
コンピューター管理により整然と生きる人類。その一方で疎まれる、特殊な能力を持つ新人類「ミュウ」という存在。
彼らは過酷な弾圧の中で政府の目から逃がれ、息を潜めながらも自分達の存在意義を考え、
そして 地球への帰還を夢見ていた―。
ミュウの指導者、ソルジャー・ブルーは、殖民惑星アタラクシアに住む少年ジョミーを自分の後継者として選び、夢を託す。
故郷・地球へ還る―――その強い想いから、彼らの地球を目指す戦いが始まる。

■ 前スレ:地球へ…(テラへ)Part2 (実質:section06)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175938248/
其の他の情報は>>2-10辺り。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:04:46 ID:V9GmhYE8
■ 声の出演
ジョミー・マーキス・シン  斎賀 みつき
ソルジャー・ブルー    杉田 智和
キース・アニアン      子安 武人
フィシス           小林 沙苗
セキ・レイ・シロエ     井上 麻里奈
サム・ヒューストン     羽多野 渉
ハーレイ          小杉 十郎太
リオ             浪川 大輔
マザーコンピューター   折笠 愛
ジョミーの母        ゆかな
ナレーション        若本 規夫

■ スタッフ
原作               竹宮惠子「地球へ…」
監督               ヤマサキオサム
脚本               西園 悟・堺 三保・根元歳三・
                  出渕 裕・大野木寛・佐藤 大・森田繁ほか
キャラクターデザイン      結城信輝
コンセプトデザイン         出渕 裕
メカデザイン           石津泰志・柳瀬敬之・松本秀幸
美術監督               吉原俊一郎
色彩設計                金丸ゆう子
撮影監督                廣岡 岳
音楽               高梨康治
アニメーション制作       南町奉行所・東京キッズ
製作               毎日放送・スカパーウェルシンク・アニプレックス

■第1期オープニングテーマ
「endscape」/UVERworld http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/uverworld/
■第1期エンディングテーマ
「Love is・・・」/加藤ミリヤ http://www.miliyah.com/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:05:32 ID:V9GmhYE8
■関連スレ
【地球へ…】ソルジャー・ブルーに萌えた人集まれ [アニキャラ個別板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1173171522/l50
【美しい】地球(テラ)へ・・・その2【竹宮恵子】 [懐かしアニメ板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158222786/l50
★竹宮惠子作品について語りましょ★part7 [少女漫画板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135368777/l50
【27年ぶりに】地球he…【テレビアニメ】 [同人板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168445749/l50

■過去ログ
【竹宮恵子】地球(テラ)へ… part1 [アニメ新作情報板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1168012864/
【竹宮恵子】地球(テラ)へ… part2 [アニメ新作情報板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1170693048/
【竹宮恵子】地球(テラ)へ… part3 [アニメ新作情報板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1172848255/
【竹宮恵子】地球へ…(テラへ) part4 [アニメ新作情報板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1174127396/
『地球(テラ)へ・・・』 Part1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1172983177/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:10:23 ID:F07FD7+s
いつブルーがギャグをぶっぱなすか、
期待してしまったのは自分だけではあるまい。
5ゲームセンタ−名無し:2007/04/07(土) 21:11:50 ID:AcNGQl0r
>>1
綺麗に新スレが立って良かった お疲れさん
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:18:24 ID:JnG0ViG4
ネタスレを立てました。
暇つぶしに遊びにきてください。
 
こんな「地球へ… TOWARD THE TERRA」は嫌だ!!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175947335/
※アンチスレではありません。
※こんな状況の「地球へ…」だったら嫌だな〜ってネタを書くスレです。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:19:35 ID:jvCazpPw
原作って、「スラン」のパクリ漫画だっけ?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:20:29 ID:hE8SVSNS
>>1 GJ 良いスレ立てたね
やっと、落ち着けるよ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:22:59 ID:AuoIoWzX
>>7
ボケというのはどう突っ込んで欲しいのか判るようにやるモノだぞw
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:25:19 ID:V9GmhYE8

OPキャプ詰め
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/112349.jpg

ウホホホホホホホホホホホホホホーーーーーッ!
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/112350.jpg
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:26:13 ID:yeu10t1d
1さん乙!
OPは結城さんの作画だっけ。少年っぽいキレイな絵だった。
本編の作画があのとおりでないのは残念。
あのシーンのところは結城さんがかかわるんだろうか。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:30:29 ID:KKl0Ah/P
1 乙!!
心配していたより、作画がきれいだったので安心した。
1話のつくりとしては、なかなか良かった。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:30:53 ID:J+Jqusck
原作知ってる人はみんな言ってるけど、この物語はキースが出てからだよね
雑誌で新しく描かれる漫画もキースがタイトルに入ってるし。
原作知らずに最初から見ると、ジョミーに反感もつ人もいるだろうな

今日のアニメはキャラクターの目がでかくて濃いのと、
フィシスが老けてるのと
テラズナンバーがたらこなのと、
オープニングがあんましテンポ良くないのをのぞけばよかった
このあとも見る。とにかくキースを早く。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:32:36 ID:V9GmhYE8
キース>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>ジョミーくん
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:32:40 ID:MrxtmBhA
OPに出てる黒い人(裸の)がカッコイイ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:32:46 ID:o0WF192F
ブルーの声よかった
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:34:16 ID:itnK6GmW
OPはクソ
次期から入れ替えて欲しい。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:34:23 ID:lDEla/E7
公式に2話のストーリーアップされてるんだが、1話と作画の雰囲気が違う気がしないか?
特にリオなんて、全然違う・・・
毎回キャラの顔立ちが変わるのはイヤだ・・・orz
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:36:25 ID:ADRugae+
>>10
OP見逃したんでウレスイ。
しかしキースがスッポコポンwww
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:36:38 ID:uw0VUo7H
キースの顔はわりと、すっきり書けてるのに、ジョミーとかフィシスがいまいちだよなぁ、
OPが一番まともに思えましたがw
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:36:48 ID:wWH0FGHN
なんで日本のアニメってOPで裸になるんだろうな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:36:54 ID:N0ErJEqt
ジョミィ 星飛雄馬
キース 花形満
フィシス 明子ねえちゃん
ソルジャー・ブルー 星一徹

こう考えてみればだいたい間違いない
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:37:08 ID:ENaoNkAT
       乙!
λ≡=- /川☆=- ≡シュ!
   \| | ̄|`|/
     | \_゚/|  <あ゛ーぅ!
  乙!|☆>>1
    ./|  /☆乙!
  /  .V   \
 ギュン!        λ←ソルジャーブルー
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:37:32 ID:V9GmhYE8
2話の絵のほうがよさげじゃね?鼻が低いっぽい
フィシスのババ度が少し下がってるし
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:37:43 ID:t+mV4QqH
>>14
さらに人気のあるブルー
アニメでは二人に押され気味になって影の薄い主人公にならないことを祈ろう
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:37:54 ID:CDvzUPAD
ジョミー声はちょっとフケてる。女性声優でも良かった。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:38:53 ID:ROejyX+O
>>10
ちょwwww向かい合って裸とか陣営集合とか、まるでガンダムSEEDやギアスのOP思い出すな。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:39:05 ID:qwaFMq8r
                       厂刀、            , ヘ _ 
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:39:12 ID:AuoIoWzX
>>26
突っ込んで欲しいのか?
麗人サイガーは女だぞw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:40:23 ID:Uf9cW00H
■石原慎太郎知事が血税2億4千万円で海外旅行三昧
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1164878463/
築地市場移転 土壌汚染 石原都知事は「食の安全」軽視
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1173959197/
石原都知事、公費300万で四男の「作品」を買い上げ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1164381185/
■石原都知事を政治資金規正法違反の疑いで刑事告発
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1173801674/
石原都知事と石原議員に「2000万円ヤミ献金疑惑」発覚
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167033932/
とっとと辞めろ島国根性の塊石原慎太郎 その8
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166092892/
【唯我】福祉大嫌い!石原慎太郎東京都知事【独尊】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1165554475/
【森喜朗】日本を破壊する政治家【石原慎太郎】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1155648170/
【石原傲慢絶交】黒川「(石原は)頭がどうかしている」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1174338734/
【老害】 石原慎太郎都知事 【税金泥棒】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1163717864/
★削った福祉 満たした私欲 石原都知事が税金飲食
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170120234/
【税金泥棒】さよなら石原都知事【居直り恫喝】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1164431935/
自民党の石原幹事長代理に4000万円迂回献金収受疑惑
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159431441/
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:40:31 ID:wWH0FGHN
サイガは漢だろ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:42:04 ID:Uf9cW00H
遺死歯裸は時代遅れの老害


外山恒一 政権放送(ノーマル)
http://www.youtube.com/watch?v=l2C9lv5t0yQ

外山恒一の「立てよ国民よ!!」(外山恒一が国民に物申す!!ver1.25)(MAD)
http://www.youtube.com/watch?v=lFAk9TpAf2s&mode=related&search=
外山恒一は大変なものを盗んでいきました→Ver.2.0
http://www.youtube.com/watch?v=DeX-Jx9I1v4&mode=related&search=
外山恒一候補の政見放送 エヴァンゲリオンVer
http://www.youtube.com/watch?v=StYfbXWJmKk&mode=related&search=
ハレ晴レユカイwith外山恒一
http://www.youtube.com/watch?v=3IWxA4htYmQ&mode=related&search=
外山恒一の政見放送 FF6バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=o92_ZLRdPps
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:42:27 ID:vZtggEtD
ナキネズミの名前を大募集か
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:43:25 ID:m8Y81eMc
>>26

貴様w中身はオッサンとは言えサイガー様は割りと美人だぞ

そうか・・・映画からもう27年も経ってるのか・・・俺も年をとるわけだ・・・
あの頃はこんなマダオになるとは思いもよらなかったなw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:43:35 ID:hE8SVSNS
>>24
俺も2話の絵の方がいいと思う
ジョミーの顔もいいな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:44:10 ID:PyDva82x
さすが南町奉行所だけあって鳥居様がナレーションやってるんだな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:44:14 ID:lFlikQ8U
こんな古い作品をアニメ化するのって、
もうネタ切れ? 粗製濫造じゃあ、無理もないか。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:44:27 ID:iRaSLXCP
面白かったんだが最後は鬱るらしいから見るか切るかで迷うな・・・
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:44:54 ID:MENC8Nj/
脳味噌が光ってなかったぞ。
あれがいいのに。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:45:40 ID:9m3Udy0T
>>26
>>31
ひどいこというなよw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:46:30 ID:LNpKogVo
>>7
> 原作って、「スラン」のパクリ漫画だっけ?

スラン系とでも表現しとけ。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:46:31 ID:V9GmhYE8
種のように毎回キャラ絵が違う悪寒
あんまり違うと作監比較表作られるぞww
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:47:07 ID:ZvtEirIM
面出明美担当回が随分あるな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:50:32 ID:F07FD7+s
スタッフに言いたいこと。
原作にあるからって脱がさなくていいからw
SFの部分を極めて欲しい。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:50:44 ID:PCxjSXDY
今更これをアニメ化する理由を知りたい
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:51:14 ID:V9GmhYE8
裸がよく出る作品を探していたらこれに行き当たったから
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:56:42 ID:QkUV6Rgi
原作を知ってるものからすればOP裸は意味なく出してるんじゃない・・ってこれ以上は(ry
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:57:48 ID:Z77nkxz/
>>38
物語としては綺麗に纏まるからそういう意味では欝じゃない
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:58:57 ID:F07FD7+s
259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/04/07(土) 18:46:24 ID:w6FxVDxA
設定、江戸時代の日本でよかったんじゃねーの?
大帝の剣や銀魂みたいにギャグっぽくなるかもしれないけど、
話をまじめにやれば問題なし。

一瞬、ジョミー=竜馬・ブルー=海舟
アタラクシア脱出=脱藩・ミュウ=海援隊
で、連想しちゃったw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:00:04 ID:8izmhM8U
テラズナンバー5であれだと
今後のテラズに期待が持てますねwwwww
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:00:50 ID:kxOVQ9/T
映画の音楽が神だったからなあ
52ありや ◆/QGdlbZiAM :2007/04/07(土) 22:02:11 ID:pzqBRtVa
原作、映画ともに見たことあるから、今後に期待が持てるが、
初見の人が今回をみてどう思うか解らん。
まだ登場していないけど、キース兄やんの子安は合っていると思う。

原作は名作だと思うけど、当時から比べると設定の斬新さに欠ける。
30年前の作品だし、まぁしょうがないけど。
それと実際には地球に行くまでに何十年とかかっているはずなのに原作も映画も
数ヶ月ほどに感じてしまう。
細かくやったらダレるのは解っているけど、地球まであっさり来れてしまった印象があり、
この描写は原作、映画共にお粗末だと思う。
トォニィが早く成長したのも旅が短い錯覚を覚えさせている。
TV版ではこのあたりを克服してくれれば、物語に厚みが出るんだけどな。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:03:24 ID:tgv5qVGx
OPが無駄にホモ臭かった。少年二人が向き合って交差するところとか。
無駄に裸になってる男とか。


ちなみに本編でもシャワーシーンで裸だったし。ねらっているだろ。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:05:08 ID:mqbxnsH1
キースの涙にもううるうるきちゃってる自分がいる やべえ
>>10
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:07:04 ID:V9GmhYE8
>>52
OPうp神あらわる
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:08:08 ID:RMOmIt3G
TBSもう完全に終わってるな

ニュースは捏造、バラエティはヤラセ、しかもおもしろくない

アニメも糞ばっか・・・
57寺田屋へ・・・:2007/04/07(土) 22:09:29 ID:F07FD7+s
銀さん、ネタに使ってくれよぅw
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:10:51 ID:J+Jqusck
そうかなあ……原作、すごく長い道のりを描いてたように思ったけどな……
一気に読むとそう感じないのかな
自分はマンガ少年の別冊総集編で、少しずつ発売されるたびに読んでたからか。

映画版は音楽ほんとによかったよね
ダカーポの曲まだ歌えるよ。
ただひとつの夢のために ただ一度の命かけた
それは果てしない憧れ 輝け緑のふるさと〜
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:11:32 ID:wWH0FGHN
先生、可愛いなあ (;´Д`)ハァハァ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:11:54 ID:N6Ri/4Dy
>>57
同じソニー作品だし、確実にあるなw

もっとも、連中はスポンサーが何だろうが
使えるネタは何でもぶちこむがw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:12:27 ID:ivOEPSVq
キースって誰
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:14:25 ID:9Flj9Mc6
アニメ見た。

お母さんがすごくいい人になっていて良かった。
「男の子はダメね。次は女の子を育てたいわ」とか言われてたんじゃ、
ジョミーがかわいそうだもんな。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:15:07 ID:F07FD7+s
子安の外の人。準主役。

ママンがいい人描写なのは、
ジョミーが記憶消去に抵抗するために、説得力出すためかもね。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:15:57 ID:yynjI/b9
>>63
とりあえずsageろ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:16:20 ID:V9GmhYE8
>>61
OPで金髪女子と接触してる全裸男
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:17:04 ID:611TOGJQ
>>61
OPですっぽんぽんの黒髪
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:18:56 ID:SWRjJVNf
キースひどい言われようw

鉄面皮が意外に表情見せる、って演出は本編で出番があってからのほうが効果的だと思うんだが、
いきなりOPではじけすぎじゃね?>キース
68ありや ◆/QGdlbZiAM :2007/04/07(土) 22:20:11 ID:pzqBRtVa
>>58
ああ、一気に読んだからかも。
ちょっとネタバレになるけど、途中まで行っておきながら、あっさりアタラクシアに引き返しちゃったりとか。
(映画はどうだっけ?)
旅の方針に重厚さがない印象。
いや、全体としては面白いんだよ。文句なしに名作。

オレも歌えるw
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:21:07 ID:NOpC+RtU
1話みた感想としては
とりあえず原作にあるシーンを淡々とこなしてるだけのように思えた。
何が一番足らないって、やっぱ雰囲気かな。
絵コンテと演出が工夫が無さ杉だと思う。

原作の長さに比べて話数が少ないから
ちゃっちゃか進めたいのはわかるけど、そのせいで淡々としすぎているんだろうな。
せめてテストの時に過去を捨てよと迫るコンピューターにジョミーが抗うシーンは
もう少し盛り上げようがあったと思う。
監督が今回の盛り上がらない絵コンテを描いてるのが今後の心配を増幅させる・・・

そしてナンバー5コンピューターのデザインは酷すぎると思った。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:22:37 ID:LONG4o0Z
最新刊【涼宮ハルヒの征服】発売決定 発売日は来年春になる模様
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1175334254/l50

      きたーーーーー
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:23:21 ID:sHgT8T+Y
絵は気持ち悪いし声も歌もゲロだけどストーリーは良さそうなので見ることにした。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:24:25 ID:vZtggEtD
>>69
まるで姫だるまだったよね
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:24:55 ID:NOpC+RtU
>>63
自分は逆に、そういうセリフがカットされて
お母さんが良い人になってたせいでいびつな管理社会の描写が薄れすぎたと思う。

管理社会が描写されるから、自分の思ったとおりに振舞ってしまうジョミーが
少し特異な人間として浮いてしまうような感じが出るのに。
7473:2007/04/07(土) 22:27:20 ID:NOpC+RtU
>>62宛てでした。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:28:20 ID:K6BK5KEN
>>58
おお、同士。私もマンガ少年の別冊総集編で原作読んでたクチ。
残念ながら、マンガ少年の連載は読めなかったけど。
別冊総集編まだ持ってるよ。かなりハマってたから、単行本も買って。
最初は今で言う一部のみの単発マンガだったんだよねぇ。
読者から続けて欲しいと言われて、今で言う二部以降が作られていった。
だから、少し、一部と二〜四部でテーマが違ってるようなとこもあるよね。
うまくテーマを広げていってたけど。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:29:21 ID:xnpBDtiX
>>53 >OPが無駄にホモ臭かった
まあそもそも作者が風と木の歌だしね・・・でふぉと思って見てた
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:29:44 ID:spod7Qwt
見てないけど、このアニメ、今週第一話だったんだろ?
もう7スレ目なのか?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:31:28 ID:K6BK5KEN
>>58
更に言い忘れ。
私もダ・カーポのOPとEDの曲に惚れ込んでた。
素晴らしい名曲だと思ってる。
当時買ったドーナツ版もあるし、CDも買った。

しかし、映画にはうちのめされた…orz
今日から始まったテレビシリーズは、映画よりはずっと良いと思ってるよ。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:31:47 ID:N6Ri/4Dy
天元突破グレンラガンは放送一周で23スレだぜ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:33:06 ID:8FKn7/1g
やたら裸のシーンが多くて気味悪かった
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:33:29 ID:w4hMBw/B
このアニメもママンがいちばんかわええ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:33:58 ID:inB7SEyY
黒の契約者といい、中途半端で終わりすぎなんだよ。
MBSは何がしたいんだよ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:34:04 ID:z8K+yVBn
>>80
銀魂の48話と49話を見た後にみたら凄くふつーだったよ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:34:51 ID:wWH0FGHN
しかし漫画読んだ時も思ったけど、
あの遊園地の遊具って操縦ミスすると事故るのか?
危険すぎだろ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:36:13 ID:KKl0Ah/P
20年以上の歳月をかけて地球へ行くんだよね。
映画版ではジョミーが若いまま、時を止めてしまうのに対し、
序盤少年だったキースが後半、重厚な大人になって
しまう所に、すごく、長い道のりを感じた。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:36:56 ID:0U5X/FGk
同人板からのひろいものですが早売りバレ
ttp://blog.goo.ne.jp/kouryakukan

>ニュータイプ2007年5月号
「地球へ…」
P44-45
見開き描きおろしはジョミー・ブルー・フィシス。
原画は結城信輝さん。
2話以降の放映予定は以下。
脚本・作画監督ともにベテランが集まった印象。

○4/14 2話「ミュウの船」
脚本:面出明美
演出:柳瀬雄之 絵コンテ:つるやまおさむ
作画監督:高乗陽子

○4/21 3話「アタラクシア」
脚本:面出明美
演出:小林浩輔 絵コンテ:つるやまおさむ
作画監督:渡辺伸弘

○4/28 4話「宙からの帰還」
脚本:堺三保
演出:川嶋勝 絵コンテ:吉田英俊
作画監督:中野涼子

○5/5 5話「死の跳躍」
脚本:面出明美、山崎理
演出:未定 絵コンテ:つるやまおさむ
作画監督:未定
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:37:01 ID:hVZe3vmS
何このハードゲイJ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:37:41 ID:20R5Hx2o
つまんねえ。
ヒロシを返せ。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:38:08 ID:n62ibqbL
ソルジャー・ブルー大勝利!!!
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:38:22 ID:V9GmhYE8
>>86
死の跳躍か…
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:38:32 ID:dH6h53AM
>>77
放送前に17スレ消費して1話目で18スレ目だったアニメもあるよ。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:38:59 ID:zU2q7l5D
最近、刺激に慣れすぎてるのか、なんか全てがぬるく感じた。
もう見ないかも。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:40:23 ID:6rrbt5NU
あんまり面白い!引き込まれる!って感じじゃなかったけど
どんな世界なのか、なんか続きが見たくなる感じだった
原作はアニメ終わってから見たほうがいいのかな
絵はもうちょっと今風な方がよかったけど、まあ昔の話だし仕方ないな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:40:57 ID:z8K+yVBn
好き声優さんが沢山でてるから見るけどさ
松本さんはすっかりお父さん声優になっちゃったな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:41:18 ID:WlGJLynF
沖雅也
志垣太郎
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:41:27 ID:Ce8tlxTT
死の跳躍ってアレだよね・・・6話からキース登場ってことだから、
大体の話の配分は分かった。5話必見か・・。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:41:59 ID:+Fdewjdn
黒い人は敵になるのか?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:42:06 ID:uw0VUo7H
懐かしくなって、思わず原作かってきた。
絵はしょうがないとして、やっぱ話はいいなぁ。。。ちらみだから、これから、じっくりよむ。
ぼったくり値段でなくてよかったわ。最近のコミックは薄いのに高いからなぁ。カラー原稿も収録されてたわ。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:42:18 ID:IOMT5ph3
見逃した・・・ナレーション若本かw
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:42:19 ID:SCXHv0fK
予告若本皇帝かよwwwww
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:42:39 ID:v0rY7rn5
見た感想は母親がエロイ
それだけ
102ゲームセンタ−名無し:2007/04/07(土) 22:44:19 ID:AcNGQl0r
ゆかにゃんがママン役を普通にこなすようになるとは 結構感慨深いな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:46:10 ID:wqz30BZs
>86
せっかくの転載だが
>1に
>・此処は“原作未読者向け”の板脈です。ネタバレは専用スレへ。
とあるのも読んでくれ。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:46:29 ID:j3nnwJH5
ジョミーの躰にブルーの遺志が注ぎ込まれる。
暖かく力強い律動。
そしてジョミーは戦士として目覚めた。
青く染められたジョミー14歳の春。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:46:40 ID:SCXHv0fK
何でこんな中途半端なところで終わるのかと思ったら
漫画の1話がここまでだった
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:47:51 ID:lDEla/E7
公式にクレジットされてる脚本陣は、西園悟以外全然でてこないなw
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:48:47 ID:C9kQgeGE
なんつーか消化試合みたいなアニメ。
ま、20年だっけ? そんくらい長い間、誰もアニメ化しなかったんだもんなw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:49:18 ID:4Lb4yQk5
次々と構ってちゃんが沸いてくるが、いい加減スルーしようぜ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:50:39 ID:HBqITCWk
AMAZONでDVDを注文する時は「AMA地球へ」行けで。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:52:10 ID:wWH0FGHN
IMEってテラって書いても地球って変換しねえ・・駄目だな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:52:51 ID:QNnune2O
オープニングにハアハアしますた(;´Д`)'`ァ'`ァ
懐かしいな…ブルー×ジョミーは微妙だけど
キース(;´Д`)'`ァ'`ァ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:57:24 ID:V9GmhYE8
キースはSMマスターだからビシバシ鍛えてくれるよ^^
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:57:59 ID:PRI5Vh9z
OPにマツカがいない事に絶望した
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:58:52 ID:EYJFSfPg
ソルジャー・ブルーが喋る度に「スナコちゃん・・・」と思っていた自分は
もう全員、志垣太郎で良いんじゃないかと思っていたりする。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:59:41 ID:V9GmhYE8
マツカ大人気
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:59:55 ID:J+Jqusck
>>78
うん。映画はじつは音楽以外の内容ほとんど覚えてない。
マツカの声が薬師丸ひろ子で、なんで??とガッカリしたことは覚えてる
まあ薬師丸ひろ子もやりたくてやったんじゃないだろうけど

原作知らない若い人達から、絵が古いと言われるのは覚悟してるけど
(自分が見ても古いと思うし)
ストーリーはどう見えるんだろうと思ってこのスレ見てる。
しかし、日頃アニメ板見ないんだけど、
アニメ=なんかしらエロい女キャラが出るもの、という見方って
いま普通なんだろうか。

昭和の名作ドラマ「白い巨塔」が、平成でリメイクされて、
平成版としての良さでヒットしたじゃないですか
地球へ…もそうなってくれたらいいなあと思う
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:01:35 ID:URAsqPeR
なにぃ!
主人公の中の人、女なのかよ!
オレァてっきり、いぬかみの主人公の中の人だと思ってたよ。

それにしても、古い少女マンガの絵柄だな。

そして、母ちゃんを今作一の萌えヒロインに認定。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:02:07 ID:aluwxC2W
原作知らんけど面白かった。作画が濃いのがあれだけど。
ところで成人検査とやらは他人数いっぺんじゃなくて
ジョミィ一人の為に遊園地貸し切ってやるのか?贅沢だな。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:02:22 ID:WPuQ+zDC
見逃しちまったがキャラデザ結城信輝か
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:04:23 ID:0tAzBXXE
>>116

http://www.youtube.com/watch?v=PjvB_6MipPM&mode=related&search=

秋吉の声も、ある意味でショックだったけどなwww
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:05:20 ID:Z77nkxz/
>>118
各施設に検査用のスペースがあるらしい設定
子供たちはそれを知らないで誘導される
検査自体は頭に被ってるヘッドでテラコンピュータと通信してるだけ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:05:25 ID:4bdWVz4u
うーん。アレだね。
原作に比べて、かなり柔らかくなってるね。
そこが今作の見所かもしれないが。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:08:41 ID:oan0bHA3
>>117
女だけど漢だぞw
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:08:44 ID:id8se93M
結城さん好きだけど、>>120の映画のキャラデザのほうが好きだな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:09:31 ID:Skvo8Rwx
いつの間にか検査が終わってる、というより
記憶消されて何も覚えていない、だよな?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:09:51 ID:Ulkvyycx
原作ではまるで空気だったパパが、しっかりと存在感を
持っているのが新鮮だった。
ソルジャー・ブルーの声は志垣さんのイメージが強かったので
心配していたが、聞いてみたら結構良かった。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:13:10 ID:zGjJAicu
原作好きだから楽しんで観たけど。
30年前のデザインをそのままやっていいのかどうか、なぜか考えてしまう。
時かけみたいに、現代風にアレンジするにもありなんじゃないかなあ。

そうなったらなったで、文句つける自分がいそうだ。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:14:13 ID:g6dc5Am3
割と原作に忠実で面白かったけど…キースが出ないとつまらんな。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:14:34 ID:PRI5Vh9z
OPしょっぱなのブルーで泣きそうになったのは自分だけでいい
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:16:07 ID:NQZFNX9a
30年も前のものなのか…
リアルで読んでた人ってもう中高生の子供いて当たり前の年齢だろうけど
今日の放送知ってるんだろうか
見たかな?どうだったんだろ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:16:27 ID:QM6B7XGl
はーい
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:17:31 ID:7dKSw34D
映画と違って原作に忠実にやるのかな
子供心にこれでいいのかとラストにポカーンとしたんだが
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:18:27 ID:QLNJnUBq
途中、鉄雄思い出したわ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:18:36 ID:hcuiXbuS
>>127
あのレトロなデザインが逆に良いんじゃないか
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:19:35 ID:n62ibqbL
でも、宇宙船のデザイン等は新しくなってるみたいだね。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:20:00 ID:PRI5Vh9z
原作者が「今(のこのアニメ)なら違ったラストが見られるかも」と言ってたんで
変わるかもしれんね
個人的にはあのラストでいいと思うけど
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:20:59 ID:RgBeMzMP
地球ワロスw
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:23:09 ID:M36p0uZn
ジョミーママンもう出ないの?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:24:16 ID:URAsqPeR
30年前か。
オレが生まれるより前じゃねーか。
ガラスの仮面は読んだことあるが、こっちは知らんかったな。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:24:49 ID:MRAeVTDi
>>129
同感!泣いちまった;;

けっこう感動したな・・・
来週もみること決定。ナキネズミもカワええな
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:25:43 ID:J+Jqusck
>>120
うおーありがとう
久しぶりに見た、やっぱ音楽がいいなあ
キャラデザはこっちのほうが好みだ
今回のアニメは目の星が多すぎて……原作以上に瞳キラキラしてる気がする
そしてこれを見てもやっぱりキースがいないとなと思った。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:26:14 ID:uw0VUo7H
同じく、昔リアルで見てた世代、はーい
今でも、普通にアニメみるし、CDTVもみるし、漫画もみるけどな。。。

絵柄と演出が古いと思ったよ。この1話は。キースの絵だけ、やや現代風かな。

音楽は、UVERこれでOK. 十分過ぎる。ダカーポも名曲だったから、EDはダカーポの曲がよかったな。
OPは映画版は、今では古いと思うから使わんでいいと思うけど。

話はキースがでてから面白くなるので、とりあえず見続ける。今期はそもそも、これとDarkerくらいしか期待できそうにないし。
深夜に、竹宮恵子がインタビューに答えてたけど、若者ががむしゃらに立ち向かっていく姿を描きたかったみたいなことを
いっていたが、そうだったのかとあらためて...  原作読むと、頑張る人が報われる話というよりは苦労する話なんだがw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:26:21 ID:sLqiAuCY
ネズミが喋るところ、ハリー・ポッターかと思った
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:26:26 ID:zGjJAicu
>>134
そうだけど、若い人はどうなのかなって思ってさ。

でもこれ↓を観ると、些細なことはどうでもよくなってしまう

http://www.youtube.com/watch?v=I-YDmebKVxQ&NR=1
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:27:28 ID:n62ibqbL
これで一気に竹宮作品がまた注目を浴びて
私を月まで連れてって!がアニメ化されて、
何を血迷ったか、風と木の詩がアニメ化されるといいんだがな。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:28:40 ID:qHyOIoj+
やっぱりダ・カーポの方がええなあ…
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:28:53 ID:AuoIoWzX
>>120
ブルーのいかにも超能力使いそうな髪型がイイねぇw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:29:19 ID:Aes9ZEox
トータルリコール
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:29:22 ID:5q8fILJF
つまり今までの意見を要約すると

ダカーポじゃないとダメーポ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:30:31 ID:7dKSw34D
>>145
風と木の歌は深夜でも無理なんではなかろうか・・・
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:30:44 ID:J+Jqusck
>>145
それは血迷いすぎw
誰か発狂して作ったら見るけどね。
竹宮恵子の「夏への扉」も、昔、アニメで映画?になってた気がする
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:31:31 ID:Ulkvyycx
ソルジャー・ブルーが動いてしゃべっているシーンにどきどき
した。作画がきれいで、カリスマ指導者の存在感がでていて
良かった。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:31:44 ID:uw0VUo7H
ある意味、超人ロックは今でも普通に見れる絵だから、すごい。。。と、漫画みておもたわ。
ロック、TVで52話くらいでやらんかなぁ。昔は、クラッシャージョウとか、コブラとかボトムズとか
いろいろSFアニメあったなぁ....
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:31:50 ID:4bdWVz4u
風と木の詩か・・・。
製作開始とか発表しちゃったら
日本どれだけ始まってしまうんだw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:31:59 ID:zrhxbL6v
ブルーって、ジャスティとか超人ロックの髪型に似てる。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:32:43 ID:HBqITCWk
>>150
監督ナベシンでおながいします。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:33:05 ID:9Flj9Mc6
ブルーはサイキック・フォースの人に似てると思う。
設定もなんだか似てない?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:33:11 ID:Eu/W8BjG
う〜ん、これ観てたら
久しぶりにエスカ観たくなってきた
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:34:52 ID:XVFHIOJ9
「私を月まで連れてって!」はアニメで見たいなあ。
深夜枠で良いので。レトロお洒落なデザインはいまでもいける気がする。

それにしても過去からの亡霊の自分だが、
「地球へ…」もうすこし今のキャラデザでもよかったんじゃあるまいか。
睫毛もなくていいからさ。あと鼻な。
原作の話はやっぱすごいと思うからさ。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:34:53 ID:zGjJAicu
>ロック、TVで52話くらいでやらんかなぁ

放送局を潰すような真似はよせ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:35:58 ID:AuoIoWzX
>>155
ジャスティより先だ。
その二人と合わせて”エスパーな髪型”のイメージを固めた一人。

>>157
PSのキースは名前はコレのキースから、髪型はロック、髪の色と設定はブルーって感じ。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:35:59 ID:uw0VUo7H
地球へ、、のサントラ、数ヶ月前にふとなつかしくなって買ったけど、
映画のOPの「地球へ」は、俺は今はこれ耐えられないわ。古すぎる
EDの「愛の惑星」 は、バラードだから今でも十分OK。

今回のUVERは俺的にはいい仕事したと思う。見ようという気になるし、盛り上がる
JINとは違いますわ。あれ聞くと、見る前に嫌な気になったもん。。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:36:35 ID:vPcm05BT
OPがラップじゃなくてよかったYO
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:36:42 ID:hcuiXbuS
「夏への扉」とか言われても、ロバート・A・ハインラインの小説の方がまっさきに思い浮かぶ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:36:46 ID:K6BK5KEN
だって、原作者が超人ロック大好きだったから。
ブルーは原作者公認のロック似なの。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:37:23 ID:Z8APIfMC
なきネズミは桃井はるこの方が良かったんじゃね?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:37:45 ID:qHyOIoj+
ロックは虚構のキャラクターでありながら
その超能力のレベルは人知を超越して
現実の世界にまでその破壊的エネルギーを撃ち出すからなあ…
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:39:08 ID:x5AYwEum
>>166
監督の奥さんだから
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で [:2007/04/07(土) 23:39:16 ID:8NejGJgg
フィシスは黒髪がいいよね...
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:40:38 ID:BPzHKT9j
黒でも金でもいいから
もちょっと若くしてくれ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:41:27 ID:qHyOIoj+
>>165
メカデザインを担当したひおあきら先生の
スターシマックの立場が無いな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:42:52 ID:46RoS20z
原作をチェックせずに見たが、見終わった頃にはしっかりはまった。
放送開始前は9月の改編期までのつなぎと思っていたが、もしかしたら最高の中継ぎに
化けるかもしれん。

 
 
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:43:03 ID:07xyYJdv
パパンとママンはあれじゃ危険因子認定なんじゃ?

自分はこの漫画のアニメ化は、障害者の描写なんかが微妙で
もう無理なのかと思ってたから嬉しい。
映画みたいに、トォニィがジョミーの子供になってるのかってのと、
最後のあたりのマツカが体半分になっちゃう衝撃のシーンはどうなるのか
気になる…
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:43:42 ID:J+Jqusck
>>162
それはたしかに、いまのアニメで流したらだめだよw
レトロな名曲として楽しめばいいと思う

>>164
普通はそうだよね

このスレ見てるうちに続きが楽しみになってきた
早く原作のあれやこれが見たい
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:44:20 ID:00Ynmz9B
>>168
掲載誌を破壊するのは勘弁して欲しいものだw

>>171
その昔、スターシマックのなりきりをするために、鉄棒で逆さにぶら下がって
ヘアスタイルを再現したのは画期的だった。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:45:20 ID:J+Jqusck
>>173
ネタバレしすぎじゃね?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:45:58 ID:tueKFKA4
 ジョミママが普通にいい人になっていて失望した。
原作のドライさのほうが導入部としてのインパクト
があったのに・・・・。
 あれじゃ、あの世界におけるジョミーの異質さは
母親譲りって印象になってしまうよ。
 母親を悪く描きたくない勢力でも動いたのか?
遠い昔のNHKの大河ドラマ「伊達政宗」でも
同じような感じだったな。w
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:47:36 ID:hcuiXbuS
やっぱ母親が子供を虐待する描写は御法度なんだろう
なんかだんだんアメリカじみてきたな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:49:15 ID:z8K+yVBn
>>162
映画のOP、あの当時でも古くさい曲と思った。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:50:10 ID:qHyOIoj+
>>175
掲載誌どころかこの前は遂に出版社まで破壊したんだぜ?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:50:11 ID:lfmvMiga
斎賀みつきって実は男なんだろ?
182二代目橘あすか ◆NVo5.dEVHs :2007/04/07(土) 23:50:51 ID:wdzceO35
地球ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:51:03 ID:jt7e1orb
>177
自分はジョミーの両親が、情のある人に変わっていて
ホッとしたな。だからこそ、記憶を手放したくないという想いに
つながったと思う。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:51:07 ID:HBqITCWk
>>178
是非ぬるい物語ばかりジャパニメーションと喜んでる連中に地獄少女でも見せてやりたいね。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:51:13 ID:sJS7Ry+t
今録画したの見たけど、なんか
僕の地球を守ってと銃夢をあわせたような話だな。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:53:06 ID:iRaSLXCP
>>184
あれもなぁ・・・日本人=DQNってな話しかないが・・・
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:54:36 ID:tueKFKA4
>>183
俺のモノは俺のモノ
俺の記憶は当然俺のモノ
よほど不幸な境遇でない限り記憶を
手放すのに抵抗ぐらいするわな。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:54:40 ID:z8K+yVBn
昔は流行ったからな。
超能力者の主人公に冷たい両親ネタ。
わけがわからない主人公のところに突然現れる仲間。
「君は選ばれし戦士なんだ」「マジでか!」な展開。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:56:35 ID:lfmvMiga
白雪姫だって初版は実母だったのが後から継母に変えられたんだから
その程度の変更は別に珍しくともなんともないだろ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:58:08 ID:P0p5WktB
みーそこーねたー
あーー楽しみにしてたのにー
エスカフローネのような異世界にはまる楽しさを味わわせてくれる作品のような予感があったのにー
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:58:24 ID:iRaSLXCP
昔は悲惨な境遇でそれでもガンガル、みたいな話が流行ったのはなんでだ?
今のとりあえず萌えを入れとけばいい、みたいな流れと同じか?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:59:11 ID:kRxBpSx0
ものっそい古臭い展開で吹いたw
ついでに「ソルジャーブルー」て名前の明快さにも吹いたw オサレなようで古臭いw
まあそーゆーもんだと思って見てるので、これといって違和感ないんだけど

SF的な設定とかはわりと見慣れた感じがして、地味な印象
ネズミかわいいよネズミ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:00:47 ID:SPodO7HM
>>159
>私を月まで連れてって!
うんぜひそっちを見たいな
超久々に原作読むか
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:01:36 ID:uEGy8zJW
主題歌が気に食わない
ダ・カーポの印象が強すぎるのかな・・・
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:01:46 ID:YpfoP3En
前スレの

                ソルジャーブルー
       γ´⌒ヽターン     ↓
       -=| ( ゚д゚)・∵;;  -=≡・
        |     |
          l    l
        〉   j
       (__,ノ


に噴いた
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:02:28 ID:tueKFKA4
>>191
 敗戦後、苦労して育った人が多かったからだよ、昔は。
星一徹の長屋みたいなのが70年代初頭ぐらいまでは
けっこうあったし。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:02:40 ID:9tJ5vhDk
結構面白かった。

ミュウって突然変異みたいなもんなのか?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:02:51 ID:wjRVbfD2
録画をオカンと観てたらオカンが昔の映画パンフ出してきたw
今のがキースがイケ面になってるな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:03:16 ID:PRI5Vh9z
>>195
それのテラズナンバー5がたらこに見えてしょうがない
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:03:22 ID:dSHT56RR
テラへのジョミー父母がジョミーに冷たい設定なのは
いちおうちゃんとそれに裏付ける舞台設定があったからで
要するに必要な設定として冷たいように描かれてたのに
それをわざわざお涙ものに変える意味はあったのかが疑問だなあ

サム・ヒューがジョミーとああやって仲良しだったシーンを入れたのはよかったと思う
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:03:59 ID:00Ynmz9B
>>192
だから古臭いんじゃなくって、古いんだってば。
ソルジャーブルーってのは物凄く陰気な昔の西部劇で、タイトルは騎兵隊の青い制服を示す。
初めて白人をアメリカ大陸への侵略者として描いた。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:05:19 ID:MiMw5KQr
>>191
だな。

30年ほど前は核家族と学校という狭い世間で横暴な親と教師に押さえ込まれて
やりたいこともできない僕たち。
閉塞的なこの世界を打ち砕く…というのが受験戦争でくさくさしてた当時の厨房の
気分にあってた。
今はパパもママも爺ちゃんも婆ちゃんも優しくて下半身以外は大人になんか
なりたくない厨房の方が多そうだから。
アニメのパパやママが優しいのもそのせいだろう。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:05:59 ID:89uDcurz
記憶が確かなら、原作は読みきりサイズで載せる予定だった。
ブルーからジョミーで終わりだった。
意外に反響があって(少年誌)話が長くなったハズ。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:08:39 ID:9YnG0PV0
積木くずしとかの時代だもんね>30年前

けど時代のせいかなあ
土曜6時だしこの先ママの運命まで描く時間の余裕もないから
ああしたんだと思ったけど。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:09:12 ID:E/I4s2Lt
なんか009ノ1といい妙に中途半端なノスタルジーの作品アニメ化して放映するの好きだとは思う>MBS・TBS
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:09:31 ID:USnH0Z+4
>>203
>>75で書きましたよ〜。正しいです。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:09:32 ID:Wz6FNVx3
>>201
竹宮恵子って、映画のタイトルから名前とることがあるんだよ
ほかにも昔の映画で『リバティ・バランスを撃った男』からそのまんま
名前をとったと思う。
ソルジャーは長の敬称らしいが、この人ファーストネームないんかな
208165:2007/04/08(日) 00:11:15 ID:USnH0Z+4
あー、ロックでなく、009(ジョー)だったかも。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:14:30 ID:GleUeHfm
シャワーシーンやイメージでの裸ではい、はい、土6だもんねと思ったけど
映画版見せてもらったらブリーフにモロチンもあって思わず笑った
後、スナネズミ可愛く無いと思ったら映画版は更に微妙だった
映画版は結構、昔の物だけど普通に見れたわ
妙なオリジナル入れたり、引き伸ばしが無ければTV版普通に面白くなると思うけど、どうなるかね
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:14:50 ID:gwjn/zot
昔のアニメキャラって2Dでしかありえないような髪型してたけど
最近のキャラデザは3Dとしても矛盾しないようなデザインになってるな。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:16:37 ID:LCKDT8l0
やっと土6にふさわしい風格のやつがきた!ってかんじ。

親に言っても恥ずかしくないっていうか。な
これって、大事じゃね?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:17:06 ID:y9HkWVCF
実況読んで原作読んでない人の反応とかみたけど、
やっぱ成人検査とかの恐怖体制の怖さはいまいち伝わってないようだな

ここらへんはキース編で体制内の具体的描写が加わってから本番だから
6話以降に期待するか
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:19:29 ID:USnH0Z+4
人間が元々地球を離れた理由、
テレビでは、「地球は人が住めなくなり、(荒廃する地球を捨てて)人は新天地を求めて地球を旅たった」
となってるけど、原作では、
人ではなく動物が住めなくなり、人間自体が地球を破壊していると人間が察知したから、
地球の自浄作用に任せるため、人間が地球から離れることにした。
なんだよね。
これはわざとなのかなぁ。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:19:34 ID:ke1mRx68
復刊の最後に竹宮のインタビューのってる。やっぱり、当時の環境汚染とか影響されてるといってるね。
ただ、ジョミーに託していたものがあったとは意外であった
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:20:32 ID:7xdkRSCT
見損ねた自分としては早く来週になってくれないかな
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:20:34 ID:rUqMhA4J
>>201
古いのは知ってるよ、この場合も古臭いってのは誉め言葉の一種だと思ってくれ
俺は平成の生まれだけど、わざわざ白黒フランケンシュタインを探すようなやつだから

ソルジャーブルーの由来は、勉強になった
ちょっと見てみたいな、その西部劇…
と思って、ウィキペディアでソルジャーブルーで検索してみたら

>有限会社ソルジャーブルーは2006年春頃に解散した有名アダルトゲームブランド・ねこねこソフトの運営会社。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:21:09 ID:E/I4s2Lt
>>207
そこまで来てなぜ私を月へ連れてってを出さない!おれの心の恋人なのに!
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:22:26 ID:W7Acav9V
関係ないけど、キースて実は今で言う「ツンデレ」だよな。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:22:46 ID:DnLbGyiN
これって30年以上前の漫画が原作なんでしょ?
2ちゃんって結構おさーん、おばはーんが多いんだね
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:23:20 ID:NUOR5lbl
>>215
バンダイチャンネルで無料配信するよ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:23:35 ID:UASZbfu7
OPの泣いてるキースはやっぱ彼との××のシーンか。
大昔、映画のパンフ買いましたよ。そこにはコスプレしてアフレコする
志垣様を初め秋吉様やや井上純一の姿があったよ。


今回のキャストもぜひコスプレしてくれ。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:23:44 ID:W7Acav9V
>>219
そうだぞ。だからお子様はもう寝なさい。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:23:49 ID:jhKlUhPd
>>145
もう既にOVA化されてるんだが
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:24:11 ID:USnH0Z+4
>>219
30年「以下」だから。
…って同じようなもんか…
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:24:23 ID:juM0ifDj
面白かったな、これ。
説明無しだけど想像はどうにかつくという話の作りは良かったな。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:24:26 ID:qVCLSyZD
>>217
読んだこと無いけどそんなに良い作品なのか?

古本屋探してみる
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:24:27 ID:UASZbfu7
って言うか、キースって映画の時は涅槃で待つの人だったよね。

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:26:32 ID:i1mWobec
テラテラリン
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:27:21 ID:89uDcurz
>>206
そか!アリガト
自分連載時読者。竹宮が当時「富田勲:惑星」にハマってたのも覚えてる。
執筆中のBGMでイメージだたのだろう。
そのせいか、自分ダカーポは(゚д゚)ハァ?だった。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:27:46 ID:8PFp81mB
>>177
同感。
だからこそ、「実の子供じゃないだろ」のくだりで実況あたりで
ポカーンの嵐だったんだよな。
これが原作どおりなら、違和感のある管理世界が説明なしでもなんとなくわかり、
そんな中でジョミーがよりクッキリと浮き彫りになっていくのに。
「記憶を消しましょう」「アッー!!!」じゃ展開速すぎて心情が全然読み取れないよ。
原作知ってる人間なら挿絵的に見ることもできるんだろうけどさ。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:30:31 ID:UNaMJNUQ
原作読んでない人は来週までに読んどくのも手かもしれんな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:30:34 ID:j7/BJjw1
バスにリオ乗ってたの今気付いた

OPにマツカとトォニィいなくてカナシス
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:30:50 ID:uRl7nfm/
14歳のわんぱく坊主が、いきなり異人種(感覚的には)の
未来を託されるのって、どんな気分なんだろう。いくら、
ブルーの記憶が補助していても、ストレスで胃が痛くなったり
したのだろうか。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:31:52 ID:v0cLutTj
今録画したの見たけど、
・・・一般層は最初の3分で敬遠してチャンネルを変えたと思う。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:32:05 ID:UNaMJNUQ
>>233
そこはバレ入るから回避しとく
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:33:42 ID:XhBQ6xLx
>>232
そのリオ、予告と公式みた限りでは1話と2話で全然雰囲気かわっとるぞ!
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:34:20 ID:gwjn/zot
 o--o
 ('A`)  補聴器ドコ?
 /ノZ乙
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:34:29 ID:y9HkWVCF
少なくとも2話のほうが原作に近づけようという意志は感じられるw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:35:20 ID:XRyohJ4d
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:35:20 ID:hz84ZmOc
>>237
ブルー、あたまあたま!
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:39:37 ID:IIYG40Vr
>>234
そもそも今の時代は一般層はサザエさんとちびまるこちゃんとコナンとドラえもんとクレヨンしんちゃん以外の
アニメは見ないと思うぞ
見てもまあメジャーの方に行くだろうな
このアニメはいい年こいた懐古層とオタク向けアニメだ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:40:28 ID:7xdkRSCT
>>220
期待していよう
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:43:19 ID:uRl7nfm/
>232
自分も録画を見返していて、バスの中にリオが変装して
乗っているのを見つけた。しっかり変装してモブと化して
いたね。本放送時にはブルーにしか眼がいかなかったけど。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:43:30 ID:VITAlrxU
作画が悪い方がかえって注目されてたかも・・・。
つーか、そうでなければいじってすらしてもらえない
と言う現実。最近のアニメはいつからそうなったんで
しょうねぇ・・・。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:44:11 ID:hNQK/Akq
原作厨ってどこでもウザイ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:45:20 ID:fs6G5E2r
一般層がどの層かは知らんが、子持の親なら中途半端にアニメ見るヤシより
子供と一緒に見るせいか恐ろしくアニメに詳しいぞ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:45:39 ID:lbCWma2F
所詮クズはどうやってもクズのままだって言うことだな
ここまで酷い物になるとは予想外だったが
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:46:06 ID:ko0k1h7J
なんだか、機械などの設定が近未来みたいな感じになってるね。
現代社会にもありそうな感じ。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:47:19 ID:XhBQ6xLx
OP、テラカッコヨス!
ジョミーが1回転するところなんて、特にイイネイイネー
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:47:41 ID:kqYSkybt
音楽が弱いし、ジョミーの幼さ反骨精神
目覚めの日の精通した後の様な表情変化が無いから

ダメ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:49:30 ID:5heQ/Vj5
10年前のNHKのアニメか!?と思えるほど古さと真面目さを感じた。
原作は全く知らないで見たんだけど、
話の筋はともかく、キャラクターが面白くないなあ・・・
なんちゅうか、凄く堅い。古い原作だし、もともとそうなのかもしれないけど
もう少し今風にアレンジしたほうが見やすいんじゃないかなって思った。
真面目すぎて、遊びがない。これが第一話の印象。
先は気になるけど、個人的にはもう少しくだけて欲しい。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:51:56 ID:kuzDhZi/
原作はエロイよ
深夜にしてホモ臭プンプンさせてくれた方が良かったかもね…
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:53:01 ID:ko0k1h7J
ちょっち思ったが
次スレから関連スレにアンチスレのURL貼り付けた方が良さそうだね。
次スレ立てる人よろ。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:53:15 ID:uXq7YFSs
ゾイドジェネシスの1話を思い出したら脚本が西園だった。
あれも若ママンが出てて、特に弟のファージが良かったな(*´д`*)ハァハァ
うっかりザイリン少将も(*´д`*)ハァハァ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:53:39 ID:qo5OijQw
>>251
お母さんが何故か萌えキャラに・・・って部分が
>>251の言うような今風にアレンジした「遊び」だと思うんだけど
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:55:00 ID:TnJr2ROE
基になっている漫画やストーリーがあれじゃ
どれだけがんばっても人気は出ない

土曜日6時なら女子供が喜びそうな絵がなければヒットはしない
おとなしくサイバーフォーミュラのリメイクでもしていれば良いものを
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:55:25 ID:uXq7YFSs
>>251
雰囲気がバーチャルアニメみたいな感じで懐かしかった。
真面目なハードSFアニメって近頃はとんと見ないね。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:56:51 ID:1IqgnLR9
『11人いる!!』を「24」みたいな感じでアニメ化してくれないかなあ。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:59:19 ID:z/s1firy
時かけはそう言う意味じゃやっぱり古典のリメイクとして良く出来てたのかな。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:00:37 ID:qo5OijQw
わたしを地球に〜のニーナとかさ、
11人いる!のあの両性のお人形ちゃんとかさ、
今アニメ化しても結構萌えると思うんだけど是非見たいものだ。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:01:10 ID:uXq7YFSs
>>259
時かけはリメイクというより続編じゃないかな。
筒井康隆が正当な続編と発言してた。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:02:31 ID:VQmMvTXK
自分も昔見てました世代だが種とか受けつけなくなってるんで
今回の再アニメ化は嬉しかったな。
テーマも決して古くなっていないと思う
むしろ現在の方が危機的状況だ

ともかく楽しみが出来た
ソルジャーブルーも太郎じゃなくてヨカタと思う自分がいる
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:04:38 ID:TpZgPxmW
瞳キラキラ、睫毛バサバサのキャラデザインに引いた。
30年前の漫画が原作だけど、原作はもっとすっきりした
デザインだったのに・・・。
作画や演出もダサく、せっかくの原作がもったいないよ。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:04:57 ID:hticD0k2
この調子だとテラ厨ってのが大量に沸きそうだな
ただでさえハヤテ厨グレン厨らきすた厨アイマス厨なのは厨に悩まされてるというのに鬱だ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:05:13 ID:fVTh63Bt
キースの登場はまだまだ先だっけ。
キースはメインキャラの上、結構人気が出そうなので
サンライズあたりが作っていたら、視聴者をつなぎ止める為に
無理矢理にでも第1話にねじ込んできたと思う。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:07:16 ID:k9ULMOPI
この程度じゃ
満足できません><
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:10:17 ID:qo5OijQw
>>265
自分は竹宮好きだし、原作読んでるけど
リアル世代じゃないと言うのも有って、正直古くささに付いて行けなかったんだが、キースが居なきゃ読んでなかったな、最後まで、
このキャラが居るのと居ないとのでは作品の重みが違う
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:11:28 ID:rxNCw7rP
>>183
同意
原作では、ドライって言うか、今回の放送した辺りはさらっと流しただけの感じだった。

ジョミーは両親の行方を探させたり、自然な受胎を奨励したりと、
ストーリー的に"母"に対し特別な意味が込められているわけだから
いい意味でのアレンジだと思った。
今後の出番の無い役なのに、ゆかなをワンポイント起用したのも
母親役を重要視しての事なんだろうな。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:11:33 ID:O4yg+vmx
というか、実質キースが主人公だからな>原作
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:12:23 ID:hz84ZmOc
10年くらい前の子供時代に読んだけど
なぜかマツカがすごく好きだった…
出てくるのはかなり先かな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:12:26 ID:DnLbGyiN
40代〜60代が萌えてるアニメでしょ?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:12:47 ID:wo0rWfDU
>>266
よし、最後まで見ろ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:13:37 ID:aK9Q9q9M
原作も何も全く知らない純粋に初見だが、
面白いなこれ。来週が楽しみ。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:14:45 ID:QmvUfCB6
新作マンガ『地球へ』はキース主人公らしいよ

竹宮ジョミーの方がハッチャケてて
人間味があったのになぁ
エレベータのボイスとのケンカとか
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:14:49 ID:k9ULMOPI
ねずみ萌えで乗り切ってみせます><
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:15:40 ID:USnH0Z+4
>>269
「地球へ…」というタイトルからして、キースが主人公はありえない。
作品紹介にあるとおり、あくまで「もう一人の主人公」な立場でしょ。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:16:12 ID:9YnG0PV0
>>269
オールドファンもキースキースの大合唱だもんね
ガンダムのシャアかそれ以上の存在感かも
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:16:19 ID:ERN+U4XG
>>273
IDに9とq多すぎ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:17:13 ID:PmuUspVp
キースとソルジャーブルーだけでいいです
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:18:25 ID:U2twA343
レコーダーのトラブルで予約録画できてませんでしたorz
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:18:30 ID:hz84ZmOc
キースとブルーって当時の世代にはどっちが人気あるんだろうな
キースはもう一人の主人公で、ブルーは永遠のカリスマって感じだが
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:19:39 ID:O4yg+vmx
>>276
だから、実質 だっていってるじゃん。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:22:12 ID:z/s1firy
グイン・サーガの作者がナリスの外見は十代のキースがモデルだって書いてたの覚えてる
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:22:56 ID:USnH0Z+4
>>282
実質でも十分ジョミーが主人公してると思うけど…
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:24:04 ID:USnH0Z+4
あ、二部を除いてね。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:24:27 ID:wo0rWfDU
>>284
そんなに噛み付くことかねえ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:25:27 ID:c7pIcwZs
他スレでも実質キースが主人公連呼してる人が居たけど
あまり見ていて気分の良い物ではないよ。
288286:2007/04/08(日) 01:26:24 ID:wo0rWfDU
>>285
ムムム、かぶった
そして納得いたした
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:26:57 ID:USnH0Z+4
>>286
噛み付く、と表現されるのは嫌だけど、
私はかなりの根っからの原作ファンなので…
曲解は訂正したくなるんです。
キースは、「ある意味、主人公」ではあるけど、
「実質主人公」なのはあくまでもジョミーだよ。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:27:11 ID:O4yg+vmx
表の主人公 = ジョミー
裏の主人公 = キース

物語の全体を把握しつつ、鳥瞰的視野で眺めてるのはキースだよ。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:27:37 ID:toJ+pOG8
このうざさは昨日今日始まった事じゃないし、慣れた。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:28:05 ID:USnH0Z+4
>>288
あ、そうすか、どうも。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:28:22 ID:dSHT56RR
キースは主人公というより
『主人公が立ち向かうべき大きな敵』の縮図キャラだろ
重要だし、当人もたくさん問題や悩みを抱えているが主役ではない
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:28:24 ID:atQ0NR46
一人でやってんだろ。
作品の印象操作。よくあることだ。××キャラファンは厨って印象持たれるだけなのになー
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:28:56 ID:qo5OijQw
>>289
つか、アニメ板で熱くなるなって
原作厨と呼ばれても仕方ないぞ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:28:59 ID:fs6G5E2r
主人公のフルネームにキスシーンて単語が紛れ込んででよい名前だと思うわけだがw
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:32:18 ID:tMENZYq8
OPでブルーの睫濃すぎ、濃すぎ
キースはいい感じなのにな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:33:19 ID:9hrf45ZU
昔、映画版を見たときは、キースは地球を一時棚上げして、
幸せをつかもうとしていたミュウ達を滅亡寸前にまで追いやる
原因をつくった恐ろしい奴という印象だった。
その後、原作を読んで、こいつも苦労してたんだな。立場の
違いというものはいかんともしがたいか・・・と子供心に
妙に悟った感想をいだいたのを覚えている。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:34:20 ID:ko0k1h7J
アムロとシャアみたいなもんだな。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:35:58 ID:oEKzuogM
音楽が違うのがこんなにキツイとは思わなかった。
「地球へ…」の音楽と言えば自分はヴァンゲリスの「反射率0.39」なものですから。
東映がアニメにする前にラジオドラマで使われた名曲。
耳が勝手に期待して結果的に欲求不満と言うか、すごく苦しいですよ?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:37:08 ID:dFr3McXM
キャラ視点を変えてストーリーを読む。


鑑賞眼を養いましょう。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:37:18 ID:Asc77+5w
知った事ではない
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:37:56 ID:5GiaPSot
嫌な人は観なきゃいいのに。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:38:19 ID:kdgWAy54
>>299
だなw

そういや「地球へ…」ってファーストガンダムの初放送時期と被ってたと
どうでもいい事を思い出し。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:38:41 ID:IPX06487
こういう親子関係って、手塚治虫の漫画かアニメにあったような気がする。
知っている人いるかな。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:38:46 ID:atQ0NR46
シャアは好きなんだけどキースは駄目だ。
シャアには自主性と自分の野望へのひたむきさがある分応援できるんだけどキースは…
まぁ登場もしてないキャラについてこれ以上はネタバレになるからやめておく。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:39:00 ID:W11GN5zX
>>299なんかしっくり北
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:41:33 ID:kKgHOYZY
出ても居ないのにもうキース厨が沸いてるってどういう。
あとネタバレしまくりだけどいいのかここ。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:42:00 ID:qVCLSyZD
>>307
最後には主人公を食っちゃうんだけどなw
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:42:26 ID:BqUfnQsw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:42:53 ID:Enod32Sm
ネタバレ嫌な人は初めの方でもうこんなスレ離れただろう。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:43:50 ID:15P+qJpP
原作読んでてもうろ覚えだからキースといわれても誰やねん状態だよ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:44:04 ID:IPX06487
あ、もう来ません。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:44:27 ID:XhBQ6xLx
>>306
自分もシャアは好きだけど、キースは好きになれない〜
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:44:58 ID:hWeqYSt2
・・・セイラさんはフィシス?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:44:59 ID:7xdkRSCT
今日始まったばかりなのにファンは熟してるな。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:45:28 ID:tMENZYq8
>>312
OPで裸の人
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:45:37 ID:5VQJAElm
ネタバレスレがちゃんとあるんだから自重してほしい
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:47:48 ID:4Q9ZoEnm
>>202
完全管理社会という精神や記憶までも隷属されコントロールされるというモノを描いていたんだがな・・・
今回はそれがない・・・
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:48:57 ID:hz84ZmOc
>>317
的確な説明だ

なんでブルー銀髪になったんだろう
漫画は金髪だよな?
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:51:27 ID:W11GN5zX
>>320
2巻表紙は銀髪だよ。どっちが本当かね?とりあえずフィシスの髪が緑じゃないだけおK
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:52:24 ID:W11GN5zX
間違えた。文庫版3巻
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:53:28 ID:PmuUspVp
ソルジャーシルバーにしとけ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:54:05 ID:i+9d5h+1
ネタバレ嫌がると逆に嬉々として貼る奴が出てくるからなー。
ひぐらしとか酷かった。ネタバレレスがテンプレ状態。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:55:25 ID:5VQJAElm
ブルーファンよりキースファンが迷惑考えずに私が語りたいからネタバレいいじゃん?みたいな調子で暴れてるとはな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:57:13 ID:0ICfIlBp
録画忘れたんだけど面白かったの?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:58:49 ID:UASZbfu7
母の声がゆかな…。なぁ、いくら仮の親子とは言え父と母の年齢
離れすぎじゃないか?そう思った。
フィシスは何か婆臭かったな。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:00:40 ID:y9HkWVCF
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:01:11 ID:+i/ou475
>>326
つまんない 





お前の人生が
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:01:16 ID:tMENZYq8
フィシスは原作のあの設定により年増に描いてると思う
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:01:26 ID:orEn+GMR
今録画したやつ見たが結構面白いな!来週も見たくなった
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:02:46 ID:E/I4s2Lt
たまにはジョミーといい感じになる事もあったんだよな>フィシス
ヒロイン化はしないんだろうなやっぱり。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:03:16 ID:hz84ZmOc
OP何度も見返してる
キース&フィシスのシーン後の
ジョミーがマントをばさって広げる一瞬がテラカッコヨス
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:03:29 ID:p18ULer+
ソルジャーブルーを主人公にしやがれ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:04:39 ID:fs6G5E2r
>>323
ジイサン兵士のようだなw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:04:54 ID:PmuUspVp
母ちゃんがゆかなのせいでエロかわいい
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:05:30 ID:MbtlqTBc
マツカを待つか
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:06:51 ID:UASZbfu7
ソルジャー・ブルーの耳のあれ、冬につけると温かいよね。

結城さんの絵は好きだけど、何かイマイチな感じを受けるのは…
萌えがないからだな。やっぱり。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:09:05 ID:E+wIZfQx
TVシリーズでは、セキ・レイ・シロエをきちんと描いて欲しいな。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:09:13 ID:E/I4s2Lt
>>338
イヤーマッフルじゃねえっ!!
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:09:50 ID:y9HkWVCF
昔の映画版のときのメージュのキャラランキング順位拾ってきた
シロエは間違えて女にされたらしい

501 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 01:45:26 ID:???0
>>498
入ってたぞ?
しかもジョミーもちゃんと入ってた

ブルー 4位 248票
キース 18位 98票
リオ 21位 68票
トォニイ 26位 59票
ジョミー 26位 59票

女部門
11位フィシス 101票
12位シロエ 99票
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:10:39 ID:5GiaPSot
>>338
あれは補聴器だ…
知っててそう書いたならごめん。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:13:19 ID:LCKDT8l0
えええ?なんでこんなにたたかれるの?

普通に面白かったし、一話完結のアニメが多いから
こーゆーのって、マジにコレクションごころそそられるんだけど。
漏れだけか?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:17:23 ID:M+8/NuFp
なんというヴォルフラム
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:18:04 ID:p18ULer+
これ何クールよ?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:18:21 ID:UASZbfu7
>>340・342
すみません。知ってます。でも、幼心に冬にイヤーマッフル見ると
ソルジャー・ブルー思い出したんだ。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:19:00 ID:Ryy1uvKH
かなり面白かった
テラズナンバー5?がちょっと可哀想でしたが…
キースとシロエが楽しみ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:21:32 ID:8kaJmaxc
No.5はタラコキューピーでした。もしくはプロメシューム。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:21:37 ID:dW9/8AvE
原作未見だし生まれてもいなかったが
アニメおもしろいと思ったよ
作画は古いって言われてるけど結城さん自体癖のあるキャラデだしなあ
仕方ないと思う
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:21:44 ID:XhBQ6xLx
>>345
2クール
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:22:38 ID:y9HkWVCF
>>343
お前だけじゃないから安心しる!
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:23:34 ID:p18ULer+
>>350
さんくす
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:24:00 ID:7KCaA2lH
コンテが雑過ぎて、ちっとものめり込めなかった。
登校時に、担任に呼び出された理由がわかんないし、
体育の授業での暴走を描いて、また担任に説教されてるって、
なにその二度手間。もっとシンプルに出来るだろうに。
管理側が何故、ジョミーに目をつけたのか、
その理由付けを、監視カメラひとつで済ますのは無理あるだろ。
演出が全く為されていない。
これで監督自らコンテ切ってるって言うんだから、先が思いやられる!
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:32:05 ID:EQpuSrgr
とっくに完結してる漫画を今更アニメ化しても、
なんつーかかオチが分かってるだけに
どうやって消化していくかぐらいしか興味がねーや
原作離れてオリジナル展開やったら腐年増が暴れそうだし
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:36:59 ID:i+9d5h+1
>>343
一話完結のアニメが多い???
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:41:24 ID:pXsuQSWR
悪くないとは思うが
メジャーの牙城は崩せそうにない感じ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:41:56 ID:n1jKO+/W
アニメやSFドラマなんかでよく銀河のイメージ映像が綺麗に描かれているけど、
仮に実際に銀河間飛行が出来て肉眼で見れたとしたら、
もっと薄暗くて、はっきり見えないんじゃなかろか
なんせ、銀河の中にいるのに天の川があんな程度の明るさにしか見えないんだから
そう思うと、なんか残念な気持ちになる今日この頃
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:43:40 ID:oEKzuogM
>>346
イヤーマフがファッションとして流行したのは
ソルジャー・ブルーよりも何年か後だと思う。
自分もブルーを思い出して、なんか嬉しかった。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:45:05 ID:nG5cTqQt
ジョミーが声のせいもあってか地球SOSのペニーに見える
出自は地球へのほうが何年も早いのは分かってるのに
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:46:45 ID:RK4JVSU4
>>357
地球には大気があるから光がかなりさえぎられるんでないの?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:50:07 ID:uCU/qx+L
朝食のシーンの主人公の同ポが気になったのは俺だけ?

放課後の女の子との会話の切りかえしでアイレベルを合わせてないのも気になった。
なんか意図が隠されてたの?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:51:12 ID:UASZbfu7
>>354
スタッフに愛があれば、完結済みの作品のほうが濃密で
面白くなるんだよ。だからスタッフ、もっと愛を込めて!
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:51:45 ID:Z64cnhaF
テラワロスwwwwwww
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:53:03 ID:G3ZmL3bJ
>>353
ミュウミュウ放言しまくっとるからだろあのアンポンタンは。

それより両親の描写がえらく変わってる気がする。
前作はもっと割り切っていたと思うんだがなぁ。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:54:13 ID:UABA3p8T

ねえ〜答えはないよおお〜〜♪
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:56:23 ID:hz84ZmOc
あのOPいつのまにか頭から離れなくなってるんだが
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:57:12 ID:y9HkWVCF
ジョミーの親が完全に普通の親になってるから
そこはバレスレで原作信者に叩かれてるね
何であんな優しいママに変えたのかよくわからんけど
もう出番ないからいっかw
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:59:22 ID:eJL1yhDQ
カミーユ・ビダンはいきなり軍人に殴りかかったからインパクトがあったけど、こいつはカメラを地上にダンクしただけか。


それにしても、説明口調の台詞は多いのに肝心なところが不親切なアニメだ。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:59:46 ID:G3ZmL3bJ
医局員の「血はつながってない」発言で、色々妄想した。
若いママって素晴らしい。
370夜明けのミュウ:2007/04/08(日) 03:02:31 ID:hWeqYSt2
>>357
あの鮮明な映像も、伏線じゃなかったっけ??
あれ?なんかの話とゴッチャにしてるのかな、自分。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:03:32 ID:tMENZYq8
リアルで原作知ってる人達が親になってるから
ああいう風にママを変えたんだろうか?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:04:42 ID:87pmLLs2
化けるだろうな。既にアンチがいるから。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:12:35 ID:fsMXtIbf
ブログ巡ったが厨房工房は「古臭い」「目がキラキラしててキモい」という感想が多かった。

キャラ人気は「OPに出てきた黒い人がカッコイイ」と若干キースに軍配。

声優は、どうやら開始前は杉田に不安を覚えていたようだが悪い意見は殆どなかった。声優はおkのようだな。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:13:12 ID:oEKzuogM
一年くらい前に、ひさしぶりに文庫を「風と木」に続けて読んでみたわけですよ。
そうしたら結局、エスパーものとか、未来的な宇宙戦闘とかそういう表層的な
少年向けまんがのきらびやかさの奥にある作品の本質として、実は教育問題と言うか、
理想的な社会のための理想的な教育はどうあるべきか、
みたいな竹宮先生の激しい問題意識がヒシヒシと感じられた。
そしてさらに理想的な少年像は、管理から反発し逸脱していくという宿命的な逆説。
この構図は、実は他の作品においても提示されたものだった。
責任ある者はどうやって次の世代に自らの責任を託すか。
この問題を真剣に深く主題とした作家は、竹宮先生をおいて他にいないと思う。
どうして竹宮先生、こんなに教育に関心があるのかと思ったら、
あの人、大学は教育学部だったんですね。なんか納得と言うか。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:13:57 ID:y9HkWVCF
>>373
ジョミーカワイソス…
キースが出てくる6話まで見てくれるといいけど
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:21:17 ID:LCKDT8l0
ねえ〜答えはないよおお〜〜♪

やっぱ、黒い髪の人大人気ですね
ジョミ、がんがれ!青もっとでてこい!
個人的には眼鏡キャラのリオと、ネズミ。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:22:48 ID:PmuUspVp
ジョミーは戦場へ行った
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:26:17 ID:w4CJSug7
ジョミーもキースも出てるのにOPはブルーの独壇場な印象だ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:33:32 ID:XhBQ6xLx
>>376
自分は第2話のリオがいいなぁ。
しかし、1話目と2話目とキャラの顔が違うなんて・・・orz
リオだけじゃなくて、ジョミーも違う感じだよね・・・
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:37:39 ID:P6WUwm0U
>>374
風と木は原作者が別人だからそういう分析は意味ナス
地球へ…の超能力者迫害は「スラン」というSF小説からインスパイアされた。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:46:52 ID:dSHT56RR
>>378
まあテラへの象徴キャラは主役でもキースでもなくブルーだからな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:50:47 ID:y9HkWVCF
原作知らない人用のキャラ紹介
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up4298.jpg

スウェナタンは原作よりだいぶ目立ちそうなヨカーン
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:54:35 ID:7uoaDw4n
名作劇場のノリなアニメだった
普通に面白かったから来週もみるけど
キャラデザとセンスがいまいち
結城さん濃いよww
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 04:00:57 ID:eU6BcCmI
>>380
「風と木の詩」「地球へ…」は原作なしよ。
「変奏曲」「アンドロメダ・ストーリーズ」は原作付き。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 04:04:54 ID:H7XsNVz7
流石に動く歩道は、時代遅れの「未来の世界像」だったようですな。なんとなく良かった。

ただ、個人的にはジョミーもソルジャーブルーもフィシスも、容姿が「少年・少女」のイメージだったから、
声ももう少し若い感じにして欲しかったような気がする。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 04:05:18 ID:hWeqYSt2
>>382
?ってw
「私を月に連れてって」のメイドか?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 04:28:46 ID:znVonE5+
メイドw っつーか家政婦だよ。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 04:30:18 ID:wL+oGxRX
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi84085.jpg.html

ソルジャーブルーのモデル(外見)は原作者の公言通り009でしょう。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 04:30:33 ID:0ifqVGQM
>>382
?だけ違うアニメみたいwwwwwww
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 04:42:50 ID:ke1mRx68
一巻みると、キースがでてくるまで6話もいらんと思うんだけどな。ひっぱっても、4話くらいにはでないと変なきがするんだが
どーすんだろ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 04:46:23 ID:9E4utOp9
OPがひどすぎだったが、
本編はそれなりだったから一安心

>>213
それが話のキーなのにね
肝心なところを無視してしまって、
安っぽい最近のアニメに成り下がる危険性が高そう
宇宙でわざわざ現在と同じタイプの自動車とか、
発想の貧困さも見え隠れしてるし・・・
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 04:50:24 ID:fiCbEn7I
見逃したあああああ

ギャオに期待
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 04:52:09 ID:JwKZZP55
そういえば実況スレで「寺へ・・・」ってのがあったけど
このネタを27年振りに目の当たりにするとは思わなかった。
人間って進化してねーのな。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 04:55:56 ID:QqaH7cuk
>>392
すてろく
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 04:58:16 ID:3rznLA+y
録画しといたのようやく見た。
キャラの絵柄についての意見は事前にいろいろ見てたから、まあこんなもんかと思った。
それよりも、背景画がひどいような……。
雑っていうか、建物にしても自然物にしても全体的に汚く見えた。
画面が全体的にのっぺりしてるのは、背景に奥行きが感じられないせいもあるかも。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 04:59:42 ID:5bihAasR
>>382
「→?」

397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 05:43:42 ID:JTADG2+h
原作では、泣きねずみのおりを、ジョミーが無意識のうちに、
サイキックな力で破ったのでは?本人が気づかないところで
ミュウの能力が発揮される大事なシーンだったはず。
今回は、そのようにみえなかった。
泣きねずみのテレパシーに幻惑されるところも、もっともっと
幻惑的に描いて欲しかったな〜。

ママ・パパはやっぱり非道でないと、
育英都市・アタラクシアの雰囲気が伝わらない!
しかし、今回の設定から、今後の展開を予想する。

ジョミーがアタラクシアを旅立つ前に、
ママ・パパに会おうと自分の家をおとずれるジョミー。
ジョミーが住んでいた家からは、かわいい女の子が「行ってきまーす」
ととびでてくる・・それを笑顔で見送るパパ・ママ。
パパ・ママにおそるおそる話しかけるジョミー。
「はぁ?ジョミー?誰?」というママ・パパ。
ジョミー、ショックをうける・・。いかがでしょう?

ブルーとフィシスの会話シーンはは、原作に忠実で、感動した。
そこにパジャマ姿のジョミを加えるのは斬新でよかった。
しかし、フィシスの声も姿もばばくさ・・今後、改善して欲しい。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 05:58:12 ID:kdgWAy54
そろそろ原作厨がウザくなってきたな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 06:01:51 ID:BYdzFV6R
絵が手塚や名前忘れたが009-1の作者みたいな絵だな
古い
OPの歌は良いが絵で台無しになった
あやかしより退屈になったかも
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 06:05:42 ID:eBkFyFCi
これは時代的に腐女母と腐女娘をターゲットにしてる訳?あざといな。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 06:09:04 ID:M7NX8H4d
ttp://cgi2.coara.or.jp/~negichan/imgloda/src/img0361.jpg
絵はぼちぼち修正してわりと萌え路線化するかもしれんね。ジョミー濃い過ぎw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 06:13:17 ID:mn8JLr6R
地球へ と聞いて ダ カーポ (エロゲじゃないよ)を思い浮かべたオレは若くないorz
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 06:19:46 ID:xxSiOwLl
あ〜...1話見逃した...
このスレ読んでキースキース言われてるのを見て驚いた
当時は全く騒がれてなかった気がする(大好きだったんだけど人気ないんだなと思ってた)
キャプ画見てキースだけ多少今っぽく修正してあるように見えた
クールビューティーだよね
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 06:23:06 ID:HASd6bsX
          ,. -‐─‐- 、        _
  ,.'"´`ヽ、,.'"´   ,. '"  :. `‐-、,. -‐'" `;
 ,'  ヽ、 ,.、 ,':.__,'、__ ‐- ,... -'"    ,::'、
 ヽ 、 ヽ,.'"´     ゝ_,.'::..____,.:'"´   ,:-'
  ',.. ゝノ'"‐、,... -─- ヽ,':.__     ',. '´
 ,. '"-'ヽ,.-、.:::. ,. --、-.:::...ヽr‐-   -'´'"7
 ヽ--、.,'  .:ゝi´ .: ヽ‐‐--j.:‐-、 .:‐- '´
  `ヽ,'r'''、.::i´`ヽ.::._,.'´ ,._.:i´ヽ、 :. ゙ヽ、
   ,.ゝ、_,:|  ,:.._  、.;)':..   ,.r'´ ̄
  ,.' ,.::'´  !_,:´ ゙ヽ、;:..   _,.-;'-、   記憶を手放すな
  ヽi .:. _ _ ,.....__::ゝ ヽ i" ,.'´,.'´゙‐、_
,.-'"´ ゝ:.      .:   ,.' ,.' / /´`゙ヽ
   ,.'    ''::.'"  .:  ,.j‐'/ ,:'´ ´_,.-'"´`゙
::..   !   i  :.  ,.:' ,.' / ,.'  ,. '::::..
::::.  l  ,.' ..::  / .:,.´,.' ,.-'  j :::::::::::...
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 06:24:43 ID:kHjFrrwP
うぉあぁぁああ見逃したー
夕方4時に寝て6時に起きるつもりが朝6時に起きちまった
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 06:26:02 ID:rdrZ1veN
OPなんとかしろよクソどころの話じゃねーぞ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 06:27:44 ID:eBkFyFCi
そんでジョミーとキースの子供が生まれる辺りでまた世代を超えて萌える訳か。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 06:29:21 ID:bO1J766b
しおり
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 06:33:54 ID:A+lQQB9h
え〜!OPすごいいいじゃん!
裸男とフィシスがお手手あわせるとこなんか震えきたんだけど

>>401
ロリな二人萌え
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 07:39:52 ID:rdrZ1veN
>>409
絵じゃなくて音の方ね
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 07:49:56 ID:byqtwy1j
絵が古臭いのはそのうち慣れるかな?と思ったけど
遊園地に行く時の主人公の世界名作劇場っぽい服装に
お茶吹いたwあと、記憶消そうとした浮かんだ顔のコンピューターみたいなヤツ
のデザインにものすごく時代を感じた。あとはそんなに気にならなかった
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 07:54:25 ID:eRCxlT0+
ジョミーの中の人は
げんしけんのコーサカの中の人だったのな

なんか納得
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 07:58:41 ID:yTpoSFQF
ソルジャーブルーはキョンで銀さんだし
「記憶を手放すな!」で夕飯のチャーハン噴いたw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 08:16:22 ID:2R563HxH
>>401
ジョミーが天上天下の構えをしてるように見える
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 08:26:40 ID:0XxjGb42
ちょっと前に映画版を偶然見て存在を知った
あの時はまさかこの時間枠でやるなんて夢にも思わなかったけどww
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 08:39:02 ID:/QUo2TPJ
一切映画も原作も見てないのですごく新鮮だったりする。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 08:56:37 ID:D+YBFqRP
子安っさんが居るな
それなら一度見てみるか・・・
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:01:57 ID:V7oOOpz+
あああああああーorz
これ昨日かよ
昨日妖奇士が最終話かとボケてしまった
そうか昨日だったのか・・・

面白い・・・のか?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:06:58 ID:OQsXZhJa
>418
自分は、かなり新鮮でおもしろかった。
久しぶりに、土6らしいわくわくする作品が来たって感じだ。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:35:26 ID:+Givlccw
なつかし風でオモロカッタ

学園シーンの後、いつバグの隕石攻撃がくるのかドキドキしちったけど
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:38:03 ID:I+KL/MDE
>>402
あれは名曲だった

ただひとつの夢のために
ただ一度の命 賭けた
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:43:29 ID:V7oOOpz+
>>419-420
そうか・・・じゃあ来週見てみる

ちゃんとチェックしとくんだったなーorz
1話だけレンタル待ちか・・・
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:47:20 ID:NUOR5lbl
だから・・・バンダイチャンネルで放送終了分を毎週月曜から無料配信するってば・・・>>1を嫁
ttp://www.b-ch.com/contents/feat_terra-e/
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 10:24:44 ID:VZvBK5Tb
くそう…マカーだからバンダイチャンネルみれねえorz
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 10:39:01 ID:86RhA5LI
タイトルだけ知ってたから見てみたけど、面白いね、これ。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 10:56:33 ID:D58/5aY+
>>380
「地球へ」は「スラン」と萩尾望都の「遊び玉」からインスパイアされた竹宮恵子のオリジナルって感じかな
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:04:34 ID:E/I4s2Lt
まあ超能力者への迫害ってテーマは昔からSFでは書かれてるから。地球への前だと横山光輝の
地球ナンバーV7なんかは迫害されて地球脱出したんだったか。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:15:15 ID:mR1QoHVu
U局から全国区MBS土6に昇進って凄いよなw
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:18:49 ID:2pElM0xS
このアニメは何アニメなのかさっぱりわからんかった。
ジャンルは何よ。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:27:55 ID:1P1cAhzH
>>429
ギャグ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:29:02 ID:BxF5UJjH
>429
原作は結構硬派な和製古典SF。
アニメでどうなるかはわからん。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:31:22 ID:LfE0+30w
文庫、映画両方見ていた世代としては嬉しく、懐かしく見ました
基本的に画風は変わっていなくて違和感も無かった
当事のキャラを演じていた面々にもスペシャルゲストとして参加して欲しい
ダ・カーポの曲もBGM程度で使って欲しいな
土曜日の楽しみが増えた気がします。

それにしても70年代のアニメのリバイバルが多いのはどうなのか。。。
地球へ、鋼鉄ジーグ、ライディーン、名作が沢山よみがえっている。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:31:25 ID:0kpWQ2l9
×原作は結構硬派な和製古典SF。
○原作は英米古典SFの安易なパクリ。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:36:02 ID:EfpfCVln
漫画買ってきた。絵はあれだが面白れえー。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:41:17 ID:0/PqZYlc
OPの歌早く欲しいな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:43:08 ID:XqmKMZxI
原作未読者で絵が好みではないのだが面白かった
今時のアニメっぽくないのが逆によかった気がする
素直にストーリーを楽しめそうだ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:50:28 ID:nWouCo9d
新作今日初耳 旧作DVD発売感謝
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:14:31 ID:hCSfemKQ
アンドロメダストーリーズも出るんだな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:17:00 ID:ke1mRx68
懐かしくて、原作読み直してるけど、話の密度が濃いなぁ〜。最近、ビジュアル重視の萌え漫画しかかってなかったから濃すぎに感じるわ
絵はさすがに古いけど。

キースがでてくるのは6話からなんだろ、これ先に進むほど密度濃いし、ビジュアルでみせないといけないシーンでてくるのに
6話までひっぱって大丈夫なのか、全24話なのに。
それに、ジョミー母さんをいい人にしたりして、かえって改悪に。。。見続けるけど、不安やでぇ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:22:56 ID:E/I4s2Lt
>>438
今度はきんしんそうかんか
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:41:06 ID:+fpW0VMw
両親の改変は養親子関係にある人たちに配慮してかもね。
俺も養子なんだけど、10代の頃とかはステレオタイプな描き方に
あまり良い気分はしなかったことおおいし。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:41:11 ID:hz84ZmOc
新装版買ってきた。3巻の声優インタビューが好きだ
斎賀さんとかコヤースとか、演じる人が思いいれ持ってくれるとなんか嬉しい
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:45:13 ID:+fpW0VMw
>>399
石森章太郎(改名後石ノ森)くらい知っていて欲しいです(´;ω;`)
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:47:40 ID:RK67XUw/
キャラデザイン、もう少し、少年向きにするかと思ったら、
もろ少女マンガでしたね。睫毛がすごい。
何故に、今頃「地球へ・・」なのか?
原作ファンとしては、昔の映画より細かく描いてくれそうで、
うれしいけど、今の子達が観て、おもしろいのかな?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:53:28 ID:Zc+ncbwr
>>444
そんな心配はプロデューサーにでもさせとけ
細かいこと気にせず楽しみましょうよ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:02:18 ID:8PFp81mB
レンズマンとかやらねーかな〜
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:03:47 ID:Zc+ncbwr
銀の三角とか無理っすかね?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:05:44 ID:gdItcsA6
>>444
妖奇士や血+のほうが場違いだったろ。
ラブコンも面白かったし、セットで視聴率が上がりそうな気もする。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:10:03 ID:hD4OgpSk
昔はサムとキースが親友?と不思議だった。
最初はキースもうるさそうな感じに思ってたようにみえるし。
でもサムみたいな気持ちの良い位裏表のない(単純な)やつは
いつも気を張り詰めて生きているキースにとって後になればなる程
唯一気を許せる事の出来た友と思えるようになっていったんだろうと今なら分かる
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:26:14 ID:dzgN4Jkk
そうだね、原作厨だね。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:27:19 ID:8aCcZVPx
俺的にはこの話の最重要キャラって
シロエなんだが。

ミュウになれなかったジョミー
ロボットになれなかったキース

両方を象徴する存在として。特にキースの
性格形成への影響がでかそうで。

映画はほぼスルーのちょい役だったが、
今回はどこまで書き込んでくれるだろう
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:31:13 ID:0kpWQ2l9
で、温泉回と水着回は何時ですか?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:33:31 ID:zbhko8gP
アニメで久々にまみ姉の声聞いた
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:43:53 ID:1FEKCZK7
1話観たけど、可もなく不可もなくって感じかな
映画版があまりにもひどすぎたからなw
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:47:31 ID:hOjxYKMk
子供が楽しみに放送開始を待ってた。
帰ってきて つい俺も一緒に最初から見てた。
やっぱりいいよ、うんw

OPでキースのピアスがちゃんと映ってて 感慨深いものがあった。

シロエが出てくるのが>>451と同じく今から楽しみ。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:49:17 ID:9E4utOp9
映画版悪いと思わないけど、
原作好きの人は映画版嫌いみたいだね
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:49:37 ID:hz84ZmOc
>>455
子供見終わってどうだった?
楽しんでくれてたらいいけど
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:51:16 ID:qiGDDStM
このスレは既読前提なのか?
それとも未読専用のスレとかある?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:52:41 ID:94KPhMTA
一応ここが未読専用らしいが、もう無法地帯。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:54:24 ID:hz84ZmOc
バレ板あるけどな…キースやシロエの話題はあっちでした方がいいと思う

地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175272036/
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:54:45 ID:rvBOjcov
>>458
>>1
>・此処は“原作未読者向け”の板脈です。ネタバレは専用スレへ。

脳は大人にならなかった懐古厨の自己満足語り広場になってるだけ。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:56:17 ID:hOjxYKMk
>>457
まだなんだかよくわからないようで「?????????」って頭の上に一杯出てたね。
「これ 最後のほうどうなるの?」って聞いてたから続きは気になるようだった。
俺も大好きな作品なのでストーリーは知ってて熱く語りたいのを抑えて
「教えてあげないw」って言ったら「見るからいいもん」って部屋に帰っていった。
小学六年生でも一応は楽しめているようだった。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:56:30 ID:E/I4s2Lt
>>448
今メジャーとまともに勝負する方が無茶。敬遠指示。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:58:36 ID:Cw8P1/le
懐古大暴れで新番組で第一話だったのにネタバレ出そろった放映期間終了アニメのスレみたいな感じ。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:00:24 ID:Tchkmwbm
怯えた 心に 宿る魂は
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:02:04 ID:hz84ZmOc
>>462
おおとりあえず興味もってくれたみたいでよかった
自分も地球へ読んだのは小学校だったな…
小さい頃に見ると余計印象に残るから
その子が大きくなってから思い出せるような、いいアニメになってくれればいいな
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:03:23 ID:S/d3dVHr
     /川ヽ
     | | ̄|`|   原作厨、あなたのテラへの記憶を消します。
     | \_゚/|
     ヽ   /
      |  /
      V  
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:07:21 ID:P6WUwm0U
>>384
風と木は増山って元マネージャーが原作だよ。
連載が終了して数年してから公けにされた。
wikiなどでは竹宮が増山が話したってことになってるけど
実際は全く逆で、二人の不仲のきっかけもそういったことの積み重ねから。
だから続編の小説は増山名義で発行した。

地球へ…がスランのインスパイアってのは
マンガ少年の時に竹宮がインタビューで語ってた。

>>426
遊び玉についてはさすがに本人の口から出た事はないね。
でもたぶんそうだろうね。   
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:09:52 ID:hOjxYKMk
>>466
うん そうだね。
個人的にはそこそこの視聴率をとってくれて 今度は「スターレッド」のアニメ化を・・・


ねぇな・・・w
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:21:32 ID:0dKsNc9X
初回凄く面白かった。原作を分りやすく上手く映像化してた。絵も一般視聴者には萌え絵より受け入れられやすいと思う。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:22:43 ID:1IqgnLR9
>>426
> 「地球へ」は「スラン」と萩尾望都の「遊び玉」からインスパイアされた竹宮恵子のオリジナルって感じかな

SFものの本によると、このテーマは1930年にはジャンルとして確立され、おなじみの
テーマになり、多種多様な作品が書かれていたそうだ。
そしてその流れは、このテーマを扱った1940年の初の長篇『スラン』に流れ込み、
『スラン』から流れ出しているという形になっている。
もちろん、このテーマの作品群は日本語にも数多く翻訳されており、『地球へ…』が
描かれた時にも、すでに一般に周知のテーマだった(っていうか、最近の若い子は
知らんのか? 超能力ブームが潰え去って久しいし)。

おなじみの一大ジャンルだったので、特定作品からインスパイアされたと
指定することは無意味だよ。「侵略者がやってきました」と同じくらいおなじみ。

で、用語やスタイルにさまざまな作品へのオマージュというかアリュー
ジョンが散りばめられているわけで、特に、主人公の名前が『スラン』と同一なのは、
この作品が『スラン』の系譜に属することを宣言していることだと思って良いのかな。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:25:25 ID:0dKsNc9X
あと、OPいきなりキース裸で吃驚した。でもカッコよかった楽しみだわ。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:29:11 ID:W11GN5zX
>>456気に入らないのは9割方フィシスとマツカの声が原因。あと髪の色
私は映画好きだけどねぇ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:32:28 ID:rwHnsxSy
コレ見たら久しぶりに「スラン」が読みたくなって本棚を漁ってきた。
昭和59年印刷だったよ(初版は52年)。
よく小学生でこんな本買ったもんだ。
ただあの頃超能力ものってはやりで、これも読んで面白かった記憶がある。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:41:39 ID:rSfF8HVi
とりあえず若本様のナレーション部分だけは視聴継続決定
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:49:12 ID:fv0g+n+0
昔ジョミーが出家するパロがあったような気がするよ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:54:37 ID:Fo17JpG0
設定意味分からん
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:57:12 ID:uXq7YFSs
>>477
古典ですっげぇ単純だから見ていく内に明かされていくよ。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:57:13 ID:p18ULer+
これ見たいのに…地方民の俺はぁぁぁ。
清潔感のある絵だよね。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:59:00 ID:Ig6OWvdK
   / ̄\\川∧
  / へ\川川/∧| 
 / /  / ̄ ̄;;;;,,、|
 | |  | ━┐━;;;|;;| <とりあえず記憶消しとく?
 | |  ∧   |!: .,,;;/;;|
  |   ∧  △;;;;//|
  ∧  ∧\__//;;|
  ∧   \__/;;/
   ∧    5;;;;;/
    ∧   ;;;;;/
      \ ;;;;;/
       \/
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:59:52 ID:p18ULer+
ソルジャーブルーとジョミーってやつは把握した。
で、裸族の男女はだれよ?
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:01:44 ID:hz84ZmOc
2話以降も見てけばどんどんわかる!
裸族の男は6話からだが
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:03:10 ID:qGDAUxZE
テラファンタスティカwwwwwww

すまない言いたかっただけだ。気にせず話を続けてくれ。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:10:04 ID:dSHT56RR
>>479
あれ、土六なのに全国ネットじゃないんだ?
知らんかった
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:14:23 ID:th2dFP/l
なんでママがあんなに美人で若いんだ?
あんなのに抱きつかれたら近親相姦になるじゃないか。
しかも、血もつながってないって、何?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:14:52 ID:/tRSb6QY
石ノ森先生のインタビューでも、スランは好きな作品で
幾つかの作品でヒントにしたとかいう話が出てたね。
一緒に「人間以上」が挙げられてたと覚えてる。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:16:51 ID:dsT1HOoN
やはりスレの平均年齢が高いな。
ネタバレはやめようよ。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:17:13 ID:hz84ZmOc
中野駅に地球へのでかい広告があって思わず足止めた
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:17:15 ID:3ny+tcqn
>>469
ウホ、「スター・レッド」アニメ化を望む同士がいた。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:19:54 ID:lvi7ic31
エスカフローネ好きにはたまらんアニメだね
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:21:42 ID:/tRSb6QY
>>485
ココのログ読めば直ぐ判るけど、
この時代、人間は出産してません。
いわゆる人工子宮で「計画生産」されてます。
赤ん坊は生まれてから14歳まで仮親に育てられ、
目覚めの日に別離します。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:22:22 ID:ko0k1h7J
ネタバレはやめようよ。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:32:32 ID:hz84ZmOc
バレはバレスレで
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:37:00 ID:01Pz+Mfm
古い作品でもこんなに喜ばれるなんて
お年寄りでもヲタっているんだな
これからも一期に一本ずつくらい古い漫画をアニメ化していったらうけるんじゃないか
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:39:49 ID:ko0k1h7J
続編みたいな物は結構でてるけどね。
銀河鉄道物語とか009-1とか。
まぁ、本当に良いものは世代を超えて支持されるからな。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/04/08(日) 15:40:25 ID:xhoBn+io
金持ってる大人のオタ向きの作品があっても不思議ではない。
土6でやったのは単に都合上の理由だけだと思うけど。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:43:47 ID:01Pz+Mfm
ウルトラマン、ガンダムに比べたら知名度劣るけど
おっちゃんおばちゃんにも知られてる作品の方が
時間帯的にいいのかもね
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:45:43 ID:WFafdcsB
104 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/04/07(土) 22:46:29 ID:j3nnwJH5
ジョミーの躰にブルーの●●が注ぎ込まれる。
暖かく力強い律動。
そしてジョミーは、●●として目覚めた。
青く染められたジョミー14歳の春。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:46:09 ID:6Ntb8/cG
何度注意されても分からない原作厨はネタバレスレからでてこなきゃいいと思うの
テラズナンバー5に記憶消されりゃいいと思うの
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:46:34 ID:dSHT56RR
つっか別にお年寄りだけが喜んでるとも限らんのじゃ
個人的に面白くて大好きな原作だけど、読んだのは数年前だし
発売された頃なんて生まれてないよw
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:51:29 ID:ou09ocmG
メガへ、ギガへ、テラへ・・・臭っさ〜(><)
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:51:40 ID:y9HkWVCF
>>500
お前は俺か
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:53:31 ID:w4CJSug7
俺も俺も
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:55:01 ID:PobqePSR
スターレッドのアニメ化を望むものはここにもいる!
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:56:41 ID:bO1J766b
>>494
お年寄りでもヲタっているんだねって…
手塚が連載しだした頃の読者からすでにいるにきまってんでしょ
ふじこふじおくらいの世代ですら既に
手塚のファンでオタだった
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:03:00 ID:espY+q76
迫害受けて生きてきた(w)筋金入りの旧世代ヲタクからみれば
今時のなんてヲタとは名乗って欲しくない位ゆるいんじゃね?w

まぁ私は部外の一般者ですがw
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:03:44 ID:th2dFP/l
この話、スランにここまで似てるのに、著作権とか問題にならんかったの?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:04:58 ID:y87P2IMg
だいたい、連載時にリアルタイムで読んでた奴なんて、ほとんど皆無だろ
あんなマイナーな雑誌だし

映画だって別に盛り上がらなかったし

第一部で5話使うってこと?そりゃ引っ張りすぎな気がするな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:05:43 ID:anf4BBu0
オジオバヲタには土6はちょうどいい時間帯だとおも。
深夜だと眠くて耐えられん。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:08:55 ID:W7Acav9V
>>507
SFモノは、空気で理解すんだよ。
「ああ、地球へ・・・は、アレだな。」と。

引用する側に確固たるリスペクトがあり、本歌取りとしてそれを超えようという気概があれば
それをパクリだなんだと言う下衆は居なかったんだよ。

例えて言えば、「エルガイムはスターウォーズ」のパクりだ!とか言う奴が誰か?居ないだろ。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:10:48 ID:wM7zvj+u
ガンダムは宇宙の戦士のパクリという人なんて、見たことないですよね
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:16:08 ID:W7Acav9V
>>511
ちょwwwwっをまっwwwwwwwwそれっwwwwwww
ないないない・・・・・あるよ!w
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:16:35 ID:VJrrtM2t
私はテラズNO5、ネタバレ厨の記憶を消去し・・・

   / ̄\川//∧
  / へ\川川/∧| 
 / /  / ̄ ̄;;;;,,、| ターン
 | |  | ━┐━;;;|;;|・∵;;  -=≡・ ←ソルジャーブルー
 | |  ∧   |!: .,,;;/;;|
  |   ∧  △;;;;//|
  ∧  ∧\__//;;|
  ∧   \__/;;/
   ∧    5;;;;;/
    ∧   ;;;;;/
      \ ;;;;;/
       \/
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:18:10 ID:y9HkWVCF
何度見てもこのAA笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:18:45 ID:I3dDy3tU
いつ頃に読んだ、いつ頃からファンなんて自己申告はどうでもいいから
わざわざアニメ本スレでネタバレ思い出語りをすんなと。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:19:32 ID:495H7DBQ
第一話結構いい感じ。
ダ・カーポの曲聴きたくなった。amazonでCD買っちまったよ。
ジョミーのお母さんの絵と声が若すぎるのがちょっと難かな。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:20:52 ID:6Ntb8/cG
OPがいいな
何度も見返してしまう
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:21:37 ID:hOjxYKMk
>>507
著作権云々というよりも むしろ同種の作品として読むのが推奨されていたりもしたよ。
異能力者が社会から迫害されているという構図だったり
異能者と通常者は解り合うことは出来ないのか とか
そういう構図の作品は 当時はスランだけではなかったし
同じ構図ではあるもののそれぞれ描き方が変わっていて
それぞれ独立した作品として認められていたんだよね。
ストーリーからキャラ立ちからどこかが似てればパクリだと言うほど
なんていうのかな・・ 細かく文句付けたり唯一とあがめるような、そんな感じではなかったんだよ。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:21:38 ID:ke1mRx68
スランに似てるって。。 全然ちがうだろ。
迫害、異能者 ってだけで似てるなら、なんでもありやで
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:22:05 ID:UABA3p8T
ねえ答えはないよ 今日の景色を
忘れないようにと 僕は息を止めるんだ

昔の経験に 足をとられて
ありもしない壁を 自分で作ってたんだ
大事にしすぎると 壊れてゆきそうで
かけがえのないもの作るのが怖かった

僕たちはこの世界に
長く生きすぎたのかな

ねえ答えはないよ
今日の景色を
忘れないように僕は息を止めた
与えもしないのに 求めすぎてたんだろう
時にあやまちが 僕の心を試す
見上げた夜空 叶えたい未来を
開く瞳に 強く映し出す


不評っすか?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:24:01 ID:5bihAasR
>>315
ララァ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:24:26 ID:jG+pI0xI
>>511
うん、攻殻を電脳三部作のパクリと言わないのと同じ事だ。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:28:33 ID:niYROyQr
連載当時リアルで読んでた年寄りだが、
映画が出来る頃にはすでに社会人で漫画とアニメから離れてたので見てない。
最近DVD-HDのおかげでまたアニメを見るようになって
これも楽しみにしていたが…
今回のキャラデザは古くさい絵で見てられない。
なにあのエプロン。なにあの瞳。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:29:49 ID:kWsWwaWD
>>468
風と木の詩は増山氏が原作ではない
あれは竹宮氏の原作
小説版は増山氏が執筆したが。

増山氏が原作やったのは「変奏曲シリーズ」だよ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:30:04 ID:y9HkWVCF
>>520
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K  いいと思うよ
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:30:12 ID:/tRSb6QY
>>507
>スランにここまで似てるのに

ああ、読んでねえなコイツ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:30:51 ID:W7Acav9V
>>511
>>518
>>522
サイレントメビウスをブレードランナーのパ(ry

本格SF志向の作品は、大帝は先駆になる世界観を構築した名作があって、
同系列の作品を制作したからといってパクリと呼ぶ奴は居ない。

なんか、最近、パクリパクリ騒ぐお子様が多くない?
なんだろね。あれは。中2病の一種?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:32:53 ID:ke1mRx68
オリジナリティが自分にないからさ。他も自分なみに評価さげたいんだよw
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:33:33 ID:zByOOcZl
ストロベリーパニックを見て、
マリみてのパクリと騒ぐようなもの
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:34:22 ID:y9HkWVCF
ストパニはいつのまにか市民権を得たなw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:37:27 ID:Yk5jdPtH
アニメの絵が、何十年も前の原作絵よか
古くてダセエとはなにごと?
今回の作画のやつは、エースをねらえファンかなんかのおばはん主婦か?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:38:45 ID:72kyZHJ4
風邪と木と言えば、これ見て原作者の作品に興味持った純朴な少年少女が
うっかりそっち読まないかが心配だ
好きならいいだろうがトラウマになる可能性もあるよなぁ…
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:39:05 ID:W7Acav9V
>>529
もはやパクリとか言うより、「マリみて」系という1ジャンルが誕生したと見るべきか?www

・マリみて系作品群
 マリみて、ストパニ、おとボク…
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:39:46 ID:y9HkWVCF
じゃ地球へはスラン系ってことで手を打とう
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:40:36 ID:tEv9SziA
テラワロスしかわからない
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:44:09 ID:uXq7YFSs
>>527
ジーンダイバーはスタートレック系統だったね。
SFだと系統図なんかが見えてきてそれも楽しめる。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:45:31 ID:jG+pI0xI
>>527
パクリ厨って、要するにかまって欲しいんだよ。

パクリの話題ってさ反駁しやすいじゃん。
流れの速いスレってスルーされやすいから
"食い付き"の良さそうな話題を書き込むのだろうな。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:45:55 ID:YViSxK1K
マリみても往年の少女小説の流れをくんでいるんだが。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:49:08 ID:Yk5jdPtH
未来の話なのにブルーはなんで大昔のでかいヘッドホンを
つけてるの
今はヘッドホン2センチくらいになってんぞ
買い替えろ!
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:50:58 ID:y9HkWVCF
ヘッドホンのなかは大量のエロ画像の記憶媒体なので
必然と大きさも大きくなってしまったのです
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:52:34 ID:Ubtd5zNO
あれはイヤーマフ
ブルーは寒がりなんだよ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:54:09 ID:fDlgII8y
あほか

音漏れがうるさいんだよ
ブルーみたいに密閉型を使え!
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:56:34 ID:E6vgJjOD
ディアナ様の地球帰還作戦が再開されると聞いてやってきますた
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:58:51 ID:eU6BcCmI
「マリみて」も同じコバルト文庫に「クララ白書」「丘の家のミッキー」
とかの女子校・姉妹制度ものというジャンルがあって
その流れを汲んでる作品。
決して突然異変でぽっと産まれたジャンルなわけではない。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:59:08 ID:W0TM8aZn
原作信者うぜえ自重するかネタバレスレにでも書き込んで炉
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:00:38 ID:e52eyu/H
ほんとだよ。
得意がってバラしてんじゃねーよ。うせろ。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:08:33 ID:jG+pI0xI
>>545
自治厨乙。
まずsageる事を覚えろ。話しはそれからだ。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:09:06 ID:Yl76koef
なんかジョニーママがエロかった
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:11:11 ID:zBJ2go6j
>>516
よう俺
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:15:15 ID:qZBRcBZi
バカにされてるぞこのスレ。オバ厨自重汁。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:15:35 ID:bO1J766b
>>537
SFは元々箱庭遊び的なものかもしれないけど
それはSFジャンルだけのこと。

少女漫画はジャンルで言えば文学と似ていて
心情表現がミソだから、世界設定を似せる必要はない
似せる意味がないのに酷似ししていたらそれはただの意味のない盗作。

少年漫画や青年誌マンガもSFとは異なるにしても
展開がミソだから似ていたら本当に意味がない
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:18:15 ID:y9HkWVCF
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < sageようぜ!!!!!!!!!!! >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
            ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
        ☆      (_
  ドシャーン!  ヽ    〃== 、-z, オラオラッ!!    ♪
         =≡= ((\从llし'     ☆
      ♪   / 〃(( ゚A゚#@イ    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:21:47 ID:MATgvyms
OPのせいでキースはもう変態にしか見えないな
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:24:54 ID:fDlgII8y
いや、もともと変態だし
555風の谷の名無さん:2007/04/08(日) 17:25:30 ID:DYY3FGLL
なんだなんだ、放送終わった途端随分荒んでるな…

確かにネタバレは専スレがあるんだからそっちでやって欲しい
ここの住人で知りたい事あればそっちに行くんだし
若い人に色々教えたい、語りたいって気持ちは分かるけど
それだとスレチになるからどうしても語りたいなら
そういうスレを作ってそっちでやってもらいたいな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:25:41 ID:hwOuel4Y
sageろや池沼
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:26:31 ID:PmuUspVp
これ、原作も大して面白くないね
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:27:37 ID:y9HkWVCF
そんな釣りにはクマー(ry
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:32:35 ID:dxg2hA5H
ネタバレはネタバレスレがあるから大丈夫、と安心してここに来たのに
普通にバレを見てショック受ける、原作未読の自分みたいなヤツもいることを分かってくれorz
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:34:01 ID:87pmLLs2
一ヵ月後にはみんなテラヲタになってるさ。ふふ。。。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:40:00 ID:Pvyy0vUE
キモ声杉田死ね
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:43:53 ID:kWsWwaWD
>>1より
・此処は“原作未読者向け”の板脈です。ネタバレは専用スレへ。
      〜〜〜〜〜〜〜

原作を読んだ人、昔を懐かしむ人はアニサロ板のネタバレスレへどうぞ

563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:01:36 ID:gq0Lehqj
小森まなみがまだ生きていたことに驚きを隠せない。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:02:22 ID:WFafdcsB
>>520
不評とか言うと、ジンの新曲きちゃうよ。
ソニーが提供していると、ジンの恐怖に怯えないといけないのはツライな。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:08:52 ID:bv72HKeH
遅ればせながら、一話を見た。以外に新鮮で面白かった。
始まる前はアニメ誌にもあまり情報はのらないし、作画が間に合っていないのか?
と不安だったが、初回は充分及第点だったと思う。
願わくば、最後までこのレベルを維持して欲しい。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:16:24 ID:hOjxYKMk
地球へ… 御年輩雑談関連総合@難民
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1176023614/

立てといた。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:19:06 ID:znVonE5+
>559
ご愁傷様('A`;)

思い出語りに夢中な既読者はもう一度自分のスレを見返せ。
ジョミー、サム、スゥエナ、パパ・ママン、ナキネズミ、フィシス、ブルー
以外の名は新規視聴者にとってネタバレだと自覚しないと、
住み分けもできない懐古厨と罵られるのは自分達だぞ。

・・・と書いてる間に>566乙。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:20:52 ID:qN3ob31u
初めて見たけど、絵が古臭いし、設定もよく分からない
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:21:47 ID:WFafdcsB
>>567
>パパ・ママン
吹いたw
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:22:17 ID:swxTXwdO
見ようと思ったらHDDから消えてたんで、新装版で予習する
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:23:23 ID:n7sEL4CW
絶妙なタイミングで釣り糸がw
これも嵐の一環かw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:23:40 ID:gq0Lehqj
これは残念ながら切らせていただきます。。。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:30:23 ID:6Ntb8/cG
例えばさ
あの黒髪はなんで素っ裸なんだろうとか
これからフィシスとどうなっていくのかとか
話したいわけよ

原作と放送されたまでの相違比較とかならいいけどさ
先を教えるようなこといって間違いを正してあげられたと自己満足に悦に入るのはやめてくれ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:34:05 ID:BTGwY07i
>>386
ほんとだ
お八重さんだ!!
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:39:55 ID:7i8yuIR7
中途半端な印象が。
子供向け名作劇場なのか、大人向けシリアスSFなのか
腐女子向けなのかはっきりしない。
流行ってもんがあるんだからもっとキャラデザとか変えて欲しかった。
昔のファンだけを狙ってるなら徹底して原作どおりの絵で
いくべきだし。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:40:20 ID:jNCQb5ym
>>573
ネタバレは極力しない方がいいよね。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:48:33 ID:jNCQb5ym
ながれぶった切るが
>>500 502おまいらは私ですか。

数年前文庫買った20代後半。以来竹宮ファン。
ガラかめとかファン全員リアル世代なわけないし。
文庫化ブームで若い世代も意外と知ってる人いると思う。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:48:33 ID:ROn/1jzL
映画版のデンタンデンタンデンタンデタタタ♪って音楽が好き
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:52:45 ID:+UkKBXDL
ジジババは懐ウニ昭和にでも篭ってろよ
おまいらの昔語りなんぞに興味はねーんだよ
消えろ老害
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:55:10 ID:Zc+ncbwr
>>579
2ch利用者の中心は30〜40代だぞw
若造はすっこんでな!
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:57:25 ID:q3SYrZW0
>>508
雑誌リアルタイムで全冊買って読んでたよ。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:58:30 ID:eUqAnLts
もういい加減消えてくれ
嵐にしか見えなくなってきた

地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175272036/

地球へ… 御年輩雑談関連総合@難民
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1176023614/
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:58:54 ID:4XP8rqBZ
>>564
ジンにくらべたらまだUVERはイイ仕事してるほうだなw
曲単体で見れば好きだし俺はこれでガマンできる
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:00:59 ID:zaIvMjXF
そういや星や小松、筒井の対談で「タイムマシン」が出版されて、その次に
タイムマシンが出てくる小説書いた人は偉いみたいな話あったな。
おかげで誰もがタイムマシンを作中に出せるようになった。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:01:42 ID:MATgvyms
>>579
大嫌いなアニメなのにスレはかかさずチェックするんですね><
ツンデレなんですね><
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:05:08 ID:6Ntb8/cG
>>585
どうしてそう斜め横なレスが返せるんだw
あなたはDQNなんですね><
587風の谷の名無さん:2007/04/08(日) 19:07:31 ID:DYY3FGLL
もうそれぞれ該当スレに行こうよ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:07:32 ID:FL/2rfgA
竹宮作品の原作厨はすさまじいな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:08:21 ID:ia3UiXDn
放送始まる前はほとんど年輩世代だったし同窓会気分があったのも仕方ない。
正直新規獲得できる番組か疑問だったし。
でも様子見てると本当に原作知らない子も付いてきたみたいだし、そろそろ住み分けはしようや
新規さんらがどんな感想膨らませていくのかのんびり見せて貰うのも面白いじゃないかw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:09:34 ID:d9AmEkGY
大人のアニメやね
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:09:44 ID:y9HkWVCF
エンディングはなんか絵がくると思ってたから本編リピートタイプで拍子抜けした
でもツタ?が地球の緑を現してるのかな?と思って温かい気持ちになった
エンディングで名作劇場度がUPしてるような
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:09:48 ID:X9GFp4Ld
サムスレ無いのか
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:11:11 ID:4XP8rqBZ
正直バレがキツ過ぎて感想膨らますどころじゃないっす><
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:11:52 ID:01Pz+Mfm
>>593
俺も
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:13:30 ID:jNCQb5ym
>>592
つくれ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:13:35 ID:y9HkWVCF
キャラスレは今のところブルーとキースが立ってるな
ジョミーのもあるけどこれはスレタイがグロなので削除以来出したようだ

【地球へ…】ソルジャー・ブルーに萌えた人集まれ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1173171522/
【地球へ…】キース・アニアン【メンバーズ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176007075/


サムスレ…はまだない
実況でサムはウホッばっかり言われてたサム
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:14:34 ID:X9GFp4Ld
サムって実際そっちの気ありそうだもんなあ
でもこの作品の人間って性欲はどうなってるんだ?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:15:11 ID:Tt7EbkW8
最後にはジョミーとミュウが地球に突進して全滅するからなぁ…でもこのアニメは平和的に解決するらしいから楽しめるんじゃない。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:16:37 ID:y9HkWVCF
('A`)
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:17:49 ID:hOjxYKMk
>>593-594
意外と新規に見て気に入ってくれたりストーリーに興味を持ってくれた人が多くて
ちょっと安心してのことも多いんだと思うんだ、もっと興味持ってもらいたかったりね。
放送終了までは 難民に行ってようと思うので クール終了後にでもまたくるよ。
おとなしく向こうにすっこんでるから許してね。
ごめんよ。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:18:50 ID:KPbeP+a7
一部原作厨とかいう次元越えてるだろ。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:19:22 ID:Tt7EbkW8
ネタバレが嫌ならそもそも2ちゃんなんかみなければよい。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:20:51 ID:ia3UiXDn
打てば響くってやつだなw
まぁ >>598 はバレを装ったガセだから気にするな。

しかしこの流れ見てるとかつてのロードオブザリングスレを思い出すなw
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:21:24 ID:Zc+ncbwr
仕切り厨ウザイ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:21:28 ID:ONxTTtUM
OPの曲、今日の夕方から着うた配信されてるよ
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/uverworld/mobile/index.html
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:21:55 ID:6Ntb8/cG
>>596
ちょwサムの前にジョミーのスレがないことを懸念しろよw
ジョミー主人公だろ?w
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:22:05 ID:KPbeP+a7
おまえがうざいよID:Zc+ncbwr
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:24:02 ID:Zc+ncbwr
>>607
ウゼエ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:26:01 ID:4XP8rqBZ
>>600のようにちゃんとわきまえてる大人はいいんだけど
ローカルルール脳内消去の開き直りさんがいるからな    >>602

改善される様子が無いなら俺もしばらくここは見ないようにしますわ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:26:19 ID:y9HkWVCF
>>606
ジョミーm9(^Д^)プギャーッ!!!
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:26:46 ID:ubzxG53k
>>609
死ね
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:27:09 ID:WWkBkul3
164 :◆XvcCOpYEZY :2007/04/08(日) 19:22:20 ID:7ZU4z58Y0
20号

ナルト(巻頭カラークライマックス!!14P)
ワンピ
銀魂
ブリーチ
リボーン
ペンギン
「恋の神様」(読切Cカラー49P)
21
Dグレ
ボーボボ
ラルΩグラド
とらぶる
こち亀
ムヒョ(Cカラー)
うさぎ
テニプリ
郷田
P2!
ネウロ
太臓(終)
ジャガー
(休載)Mゼロ

21号
(巻頭カラー)ワンピ
(Cカラー)ラルΩグラド
(読切Cカラー49P)HUNTER×HUNTER
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:28:12 ID:Zc+ncbwr
>>609
アホ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:28:20 ID:01Pz+Mfm
>>600
言い訳いらない
黙って住み分けしてくれ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:28:45 ID:Tt7EbkW8
>>609
あんたらの無駄な仕切りレス&長文が減るの歓迎する。3行以上書くんじゃねーよ、ウザス。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:30:07 ID:X9GFp4Ld
なんという殺伐としたスレ

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:31:19 ID:Zc+ncbwr
>>614
お前がでてけ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:33:04 ID:PPqHQlxS
地球へ…(テラへ) TOWARD THE TERRA section07
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175947430/

地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175272036/

【地球へ…】 竹宮 恵子総合9【イズァローン】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1156585228/

地球へ… 御年輩雑談関連総合@難民
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1176023614/

元祖腐女子ハァハァホモアニメ「地球へ…」アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174854383/

地球(テラ)屁・・・うんこブリブリアンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175936531/

地球へ・・・ 糞アニメ確定
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175937300/
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:35:14 ID:+WrmkzFn
映画の主題歌をカバーして使って下さい
ソニさん

「地球へ」をアンプラグドverでエンディングに
中島ミカで
「愛のプラネット」をダンスverでオープニングに

秋は八神純子の「ミスターブルー」のゴスペルハウスの
カバーオープニングを是非!
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:36:44 ID:sQBku2VQ
OPは絵も曲も良かった
個人的にはかなり好きだ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:38:51 ID:FDxikTRz
音楽といえば、成人検査でブルーがやってきたときに、BGMとして
流れた効果音は、緊迫感があってよかった。サントラ出すなら
入れて欲しいな。

622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:42:11 ID:Hhl6pBdS
この開き直り具合は鬼女スレに通じる物があるな
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:51:26 ID:hz84ZmOc
OPの唄はひどいもんだろ
とても聴いてられねえ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:56:09 ID:uu220qwp
自分もいやだったけど、だんだん慣れてきたよ 
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:58:05 ID:y9HkWVCF
  ( ,. 〜―  、
  ノリ  ,'     ),
  ',   }^乂从イ,.)  
  (^i l. ´・ .〈・ リノ  
   Y )  r、_) |)   星野仙一風サム
   .N  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:59:50 ID:rdrZ1veN
絶対乳母工作員張り付いてる
しかもことごとくIDが黒い
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:02:18 ID:PmuUspVp
ぐだぐだ文句言ってるとジンにOPやらせるぞ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:03:44 ID:hz84ZmOc
OPはなんとなく静かな切ない系だと思ってたから初めびっくりしたけど慣れた
むしろCD買いそうだ
歌詞が微妙に地球へに合ってる感じ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:04:33 ID:y9HkWVCF
OP普通にいいじゃね?
というかトレーラー見すぎてもうサビは聞き飽きた
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:05:55 ID:S/d3dVHr
>>627
やめてよね
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:07:20 ID:0/PqZYlc
OP好きだよ
OPもEDも合ってると思う
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:08:49 ID:ko0k1h7J
OPはちょっとなぁ・・・。
あの声が少し・・・。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:11:48 ID:FDxikTRz
OPは絵がいいし、曲も番宣でなんどか聴いていたのでまあまあ
気に入っている。少なくとも、ジンに比べたら天地。
逆にEDは、もうすこしメリハリのある曲が欲しかったな。
少し物足りない。まあ可もなく不可もなくって感じかな。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:12:02 ID:nSjB38lB
OP気に入った

死種のケミの悪夢を思えば
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:12:52 ID:hz84ZmOc
EDは新規絵を期待してたからがっかりしたけど
若本予告聞いたらまあいっかって思った
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:12:59 ID:8sD3aYSl
OPいけてないよね・・・
なんで結城にやらせたんだろうって思う。
2期目は中澤にやらせてください。
本編とまったく別キャラになっていいんでw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:13:18 ID:HKiY1wz9
あぁ、自分もEDのほうがなれるのに時間かかりそう。
なんだか・・・新鮮味もない。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:23:51 ID:I8+EVM3N
     /川ヽ
     | | ̄|`|   まだ1話なんだから先の事は考えずまったりしようぜ
     | \_゚/|   俺なんか今後たぶん出番ないだろうし
     ヽ  5/    先の事なんかどーでもいいんだよ。
      |  /
      V  
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:31:59 ID:y9HkWVCF
しかし若本使う意味あるのかww
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:34:40 ID:dSHT56RR
>>638
お前もっと喋る内容あったのに可哀想だなw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:37:49 ID:rdrZ1veN
5を顔付きにしたのは案外成功だったかも試練ね
おれはGREY思い出したが
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:38:35 ID:hz84ZmOc
たらこはブルーに攻撃受けたときの「ああっ!!」の顔が忘れられない
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:57:27 ID:YdVovebk
寺へ
644ひぃたん:2007/04/08(日) 20:57:27 ID:WFafdcsB
>>632
やっぱ、あたしが必要なんだね(ハァト
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:59:07 ID:y9HkWVCF
ジ━━━━(°Д°)━━━━ン!!!!
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:01:24 ID:p18ULer+
OPかっこいいと思うけど
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:15:29 ID:6Ntb8/cG
俺もOPけっこう好き
てか今のところこの作品で一番好きなのはOP
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:15:44 ID:W7Acav9V
>>641
GREYは、ハニワ風のイメージで統一感があって、あれはあれでグッドデザインだが・・・・・
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:27:52 ID:zJg0RypT
>>623=>>628 どっちだよww
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:31:03 ID:S/d3dVHr
OPは合ってるし、いいと思う
あれが合わないって言ってる人はダ・カーポ版ファンの人?
どんなOP曲だったらいいんだろうかと気になる
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:41:51 ID:ko0k1h7J
欲を言うと女声の方が良かったな。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:42:11 ID:md1er5lS
ウーバー厨はしつこいなw
ちなみにダ・カーポの歌って劇中で使われただけで
映画だからOPとか関係ねえのよ。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:43:03 ID:2O8IJybR
ダ・カーポ版も大好きだけど、今回のOPも気に入ったよ!
むしろED曲が微妙に思えてしまった。期待してたんだけど。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:43:24 ID:hz84ZmOc
>>649
あれwww自分628だけど623ではないよ
同じスレで同じIDになることって本当にあるんだな…
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:51:29 ID:NC2D+FIr
もうキャラデザが受け付けないんだけど・・・

リメイクだかなんだか知らないけどオッサンしか見てねーだろ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:51:48 ID:4XP8rqBZ
>>652
うかつなことを言うとジンが・・・
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:52:06 ID:ke1mRx68
OPは、これでいい。EDがちょっと。。。
ダカーポはED曲は非常にいいので、どこかで使ってほしいな。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:53:03 ID:tTcMwiiy
ttp://read.kir.jp/file/read69536.jpg
この台詞を削るなら何のためにアニメ化したのかわからん
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:53:21 ID:bnrM87EU
やっぱED微妙ですよね
EDってかなり重要だからなぁ。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:53:51 ID:x/x83H0O
旧作の主題歌が長渕剛だったら
こんなに好かれたただろうか
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:58:44 ID:md1er5lS
>>660
今YAMATO放送中だから慎むように
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:01:18 ID:hz84ZmOc
>>658
バレスレへどうぞ
663ネタバレ注意:2007/04/08(日) 22:01:38 ID:C3U8qdpq
>>639
>>しかし若本使う意味あるのかww
禿しくネタバレですまんのだが、物語の最後に登場して真相を語る人物?のCVが若本で、
「実はナレーターは物語をずっと見守っていた存在でした」というオチになりそう。

こうやって書くと、ガンダムXのナレーターとD.O.M.Eの関係を連想してしまうガノタな漏れ。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:01:59 ID:MglH2qqE
あれ?
マツカは出ないのか?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:07:04 ID:hz84ZmOc
地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175272036/

バレ注意と書くなら書かない方がいいと思うんだが…
俺がピリピリしすぎなのかもしれないが
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:08:25 ID:Sqwq0yid
ttp://gaiass.blog.ocn.ne.jp/sasori/2007/04/post_aad2.html

>声優さん、皆・・・いや、一人、二人は特撮で知ってるけど
>後は・・・あまりねぇ。せめて、ナレーションくらいはちゃんと熟練
>声優さんを望んでいたのに・・・。

チュプのオールドファン恐るべしだな。
自分が知らないと言うだけで、いい加減ベテランな若本まで無名新人扱いかw
若本地球カワイソスw
こう言うヤシはナレーションに広川太一郎辺りを持ってこないと満足しないんだろうな
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:09:56 ID:tTcMwiiy
何話くらいでソルジャーブルー死ぬのかな
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:11:00 ID:6Ntb8/cG
わざとなのか知らんが個人のブログさらすな基地外
669ひぃたん:2007/04/08(日) 22:12:12 ID:WFafdcsB
>>651
嬉しい事言ってくれるね!
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:16:23 ID:dSHT56RR
>>669
誰?
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:21:27 ID:WFafdcsB
>>663
紅の紋章の井上順みたいだなw
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:29:01 ID:NUOR5lbl
>>667
来週予告でもう昇天してたような・・・意外とペース早い?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:29:43 ID:23kW0LKx
>>397
いくつから育ててるんだか知らないが、展開早すぎない?
物心つくころに養父母を宛がうとしたら、次の子供は3歳くらいでは。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:49:20 ID:VkKOvmtc
>>672
あれ臥せってるだけかもよ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:51:00 ID:eOADHLBr

今、映画のビデオ見終わった。

主題歌、良い歌だね。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:53:04 ID:PmuUspVp
キモ声杉田そんなに早く死んじゃうのか
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:54:02 ID:TDGIa90O
               __
           .   ァ  -‐‐- 、`丶、                   /|
           ´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、               / |
       /   /   -‐rf≠ミミ、   } }  、          `'ー-‐''"   ヽ、_
, -‐‐…ァ′  イ   ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶                  /
     {  //         -‐ ´  {=≠=ミミ、        か っ ギ  |
      \{´     / __r'    〉ト弋}  }         ァ て  ア  |
  -‐‐-   、   //, -‐   ー / ハ`ーイ          | 言  ス  ヽ
      `ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ   }          | っ  を   >
          ∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i   ,          | て  余  /
         }′ {|K⌒ヽ、_   〉 〉} | 厶_         | た  裕 |
        .イ    |ト、_    `ヽくイ / /  _≧x       | じ  で |
`ヽ     / ノ   ヽー‐-- 、__  ヽ/ / / /    `ヽ     ッ  ゃ 超 |
  マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / //        ',   !!な  え ヽ、
   }/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ  { {              い  る /
  /  /: | j { | /    ヽ{ \_j ヽi }  从         }      で    / 
  .'  /: :/ /⌒Y´{    ‐┘  _ノ   从_/⌒ヽ     /`丶、  す   〈
イ  /: :/ /⌒Y⌒1  _  -‐‐- _  ノ个: :{  {  }   / . -=ミ、    ⌒ヽ
:ノ , ' : / /   l  └≦三三三三≧、  |: : :|  トi ト-  /       ヽ
/: : / /     }       `ヽ、     斗: : |  |:| |   /        }
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:56:17 ID:9E4utOp9
ソルジャーブルーは映画の方がかっこいいね
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:57:06 ID:fhITK8Cu
terraワロスwwwwww
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:57:59 ID:FDxikTRz
>672
2話の予告絵は単に休養のため、ベッドに横になっているだけだろ。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:06:21 ID:9E4utOp9
>>501
ハードディスクテラバイト時代到来に合わせて、
地球へ・・・テレビアニメ化?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:08:57 ID:y9HkWVCF
今気づいたけど、OPの最後とEDの最初が繋がってるな
OPのほうは青々した地球でEDのはちょっと濃い紺色の地球
ただの使い回しかもしれんが
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:14:30 ID:Zc+ncbwr
>>677
テラワロタ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:16:42 ID:IEb/tJMd
…で、パンティラはあるのかね?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:17:56 ID:P6WUwm0U
>>524
風と木もそうなんだよ。
JUNEという女性向けホモ雑誌があったんだが
そこで増山本人が「なぜ自分が続編を書くのか」という
理由をばらして、竹宮も認めた。

ごく一部の人間しか読まない本だから
あまり知られることがなかったのだね。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:25:53 ID:Mxywv7uS
>>685
いい加減スレチだけど、風木の大本は竹宮じゃない?
膨ラシ粉(肉付け)が増山。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:31:46 ID:y9HkWVCF
定期貼り

[難民]地球へ… 御年輩雑談関連総合@難民
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1176023614/

[アニメサロン板] 地球へ…(テラへ) ネタバレスレ テラズナンバー2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175272036/
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:37:56 ID:4kDh4nNY
ブルーだからって「青さん」て呼ばんでほしいな、一部の人。
ところで映画の「ソルジャー・ブルー」を見たことある人いる?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:38:34 ID:87HkEENR
>>678
声は杉田でいいと思ってたけど、あの死を間近に迎えた
諦めと悲哀の交じった演技は志垣くらい表現力がないと無理だったぽ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:40:21 ID:A6Pgqwk7
キャラの風貌、美術、演出、全てが古臭い〜
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:48:33 ID:J81z7zju
まあ、温故知新だ。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:50:51 ID:87pmLLs2
最近のは、新しいというより、チャラい。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:57:22 ID:Zc+ncbwr
>>689
青さん
なんか気に入った。これから使わせてもらうよw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:59:39 ID:+fpW0VMw
10年ほど前「サイキックフォース」というゲームが
あって、その登場人物の中にキースという超能力者がいたんだ。
で、そのゲームってのは過去の超能力漫画とかアニメをリスペクトしてて、
特にそのキースに関しては、
なんかどっかでそのものずばりな元ネタキャラを見た覚えがあったんだが、
どうしても思い出せなかった。
超人ロックとも島村ジョーとも似てるんだけど、もっと似たキャラが
いたはずだ、と。
で、この1話見てそのキャラがソルジャー・ブルーだとようやく気づいた。
かなり幼い頃に映画版見てたんだな(歌はよくおぼえてた)。
いやあ、新作アニメのおかげで10年来のしこりがとれてすっきり。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:04:55 ID:p18ULer+
とりあえず映画を借りてきてから一話をみようと思う。
楽しみ〜
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:07:44 ID:+SAp4fEl
映画版を見たのが小学生の頃でした。
本気であの暗さが好きだった・・・
故・沖雅也氏の声もその暗さとぴったりで感傷的だった。
テレビ版も頑張ってほしいね。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:10:34 ID:hCRhHvun
沖雅也の遺言を「親父、般若で待つ」
と間違えて覚えていたのは俺だけ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:14:26 ID:rwUZXvSe
地球へ・・見たことないけれど抵抗無いな・・っと思って見てたら
小学校1年の時の夏休みに見た「愛は地球を救う」で放送されたアニメを
見てたんだよな〜
ここでタイトルは散々ガイシュツの「アンドロメダストーリーズ」を。
やっと思い出した&合致したぜーー

でももう内容忘れたしyoutube行ってみたんだが
無かった・・・・。地球への拒絶反応の無さからキャラデザは似たような同じ
感じだと思うんだがやっぱウホッ!って感じだったのかな?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:16:59 ID:dtubSlp7
メトロポリスに絵がにてると思う。
色彩が淡く綺麗なところとか
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:19:04 ID:sU73bO5f
ウホ系ではない。
双子兄妹の近親相姦もの。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:19:07 ID:lSK+2opM
竹宮恵子はシリアスよりユーモアの方が好きなんだがそっちは全然アニメ化しないのな。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:19:16 ID:KIRHMOs9
涅槃
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:40:10 ID:rwUZXvSe
>双子兄妹の近親相姦もの。

つーか当時にして完全なるアニヲタ予備軍だったんだなと痛感だw
社会人になってから再発て重症だろ。
ま、俺は今期風林火山と地球へとギアスで脱一般人化したよ
同じレベルで楽しめる
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:42:38 ID:rwUZXvSe
アンドロメダストーリーズ見てーなーーー
やっぱ廃盤なんだろな。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:51:43 ID:ivPmrRzG
>>703
俺と趣味が一緒過ぎて怖い
地球へでギアス待ち
風鈴だいすっき
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:59:38 ID:fV2eQYp/
つーか年寄りの昔語りはマジ興味ないんだが
おまいら、このアニメの話するつもりないなら>>687
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:04:35 ID:5jb8rIKE
ネタバレをするんでないならヨシ
話が時にずれるのはどのスレでも一緒だし年寄り見つけて目くじら立てるのもどうかと
ただあまりやりすぎないように自重してくれな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:04:54 ID:20aOSPgg
おとなしくエロゲアニメでも見てシコってなさい。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:05:06 ID:ULvvQAuv
>>639
深夜から土6に時間帯変更

スポンサー増えて予算増額

予定よりもお金あまったのでナレーターに贅沢な声優使っちゃえ!
ってことかな?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:06:47 ID:DpS49W4/
地球へ…のスポンサー様方一覧

・SonyMusic
・SQUARE ENIX
・BANDAI
・P&G
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:07:41 ID:5jb8rIKE
>>709
その予算を絵コンテに回してほしい
若本は好きだがいい加減食傷ぎみ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:09:58 ID:Tzp0dbWM
ソルジャー役が加山雄三だと聞いたのですが・・・
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:10:35 ID:DpS49W4/
( ゚Д゚)
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:11:26 ID:268mcRzt
兄友のスクリーンで番宣やってて、ミリヤとウーバーのインタビューは
普通すぎるほど普通だったんだんだが、杉田が全身黒タイツ着て
「寺へー寺へ」って叫んでた。なんだあれw
ブルーのイメージが…やっぱ変な奴だ。
全部観れなかったんで、どっかに入れて欲しい。DVDとか。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:11:31 ID:f0wo0x9E
最近の土6はひどかったので警戒してたんだが、


おもしれぇぇぇっぇぇぇぇwwwwwww土6はじまったなwww
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:13:25 ID:t901tgGC
>>703 705
おお!同士!!

このテラほんとにつぼ。早くもDVD買う予算を作ってる^^
。今日は風林火山、早く始まったな
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:17:32 ID:lSK+2opM
>>710
ここの時間枠買ってる常連さんだからだろ。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:21:03 ID:Del8/a2q
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:22:51 ID:t60q53eX
>>714
真顔で全身黒タイツのブルーを想像してしまったではないか
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:26:17 ID:n3SfphAq
親分っぽいのにソルジャーっていうのは違和感がある。
ソルジャー=兵隊って下っ端じゃん。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:28:47 ID:DpS49W4/
soldier
[名]

1 (陸軍の)軍人(特に兵士);(一般に)兵隊, 兵士

2 兵卒;下士官

3 ((ふつう修飾語を伴って))歴戦の軍人, 勇士, 名将.

4 (主義・主張などのために戦う)戦士, 闘士

5 兵隊アリ(soldier ant);ヤドカリ(hermit crab).

6 ((略式))仕事をずるける人;なまけ者.

7 ((俗))薫製ニシン.

8 ((米俗))(マフィアの)兵隊, 平組員, 「さんした」.
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:29:54 ID:5jb8rIKE
>>721
4の意味でソルジャーなんだな
まさか6じゃないよなw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:30:18 ID:0d/SfeRo
5、6、7が怪しいな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:31:35 ID:IW3lnYl6
ヤドカリ・ブルー
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:33:02 ID:n3SfphAq
ヤシガニ・ブルー
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:33:19 ID:zgBG6sNz
ブルーソルジャー=青の戦士

レッドソルジャー、これは他所のアニメ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:37:32 ID:y3EZop+G
>>714
それメイトで流してるんだ
もし首都圏在住ならどこの店で見たか教えてくれないかい?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:42:40 ID:n3SfphAq
ジョミー・マーキス・シン
タイガー・ジェット・シン

ちょっと似てる。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:43:20 ID:6CP0k/XV
ようやく録画を見た。
波長があったのか集中して見れた。俺はもしかしてミューだろうか?

ただ、突っ込むところもある
ファッションは現代風に直せ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:43:31 ID:ivPmrRzG
ジェネラルブルー
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:45:09 ID:f0wo0x9E
やはり最大の見所は、小森まなみ(本名:小森眞奈美 4x歳)の可愛らしいモルモットの演技だろうwww
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:47:52 ID:n3SfphAq
何だろ。口元の描写が古っぽいのかな。
ソルジャーブルーは超人ロックみたいだ。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:48:56 ID:RNFKf6mD
>>729
服装はあまり違和感感じなかった
ママンのエプロン姿かわいかったし
変に近未来的な銀色全身スーツみたいなのよりよっぽどましかと
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:00:41 ID:268mcRzt
727>>
秋葉の兄友でみたよ。
池袋にもポスターが貼られてた。ギアス程じゃないけど
アニメイト全店でプッシュしてるっぽい。
本放送前日の特番観てないからなんともいえないけど、あれでやってたのと
違うのだろうか?
とにかくあのタイツは一見の価値ありだ。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:03:25 ID:268mcRzt
間違ったゴメン>>727
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:04:24 ID:Z2rNgSzu
>>648
ハァ?
何か勘違いしてんじゃねーの?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:06:10 ID:ZJ5r+o1c
この原作の漫画って
何年ぐらい前なんだろ?
いい歳した子供ぐらいもってる人が
その世代なのかな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:07:44 ID:exq6dj5M
>>737
30年ほど前です
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:08:15 ID:ydE5LoH3
>>728
なんと俺が一話見て思ったことがすでにこのスレに念レスされていたとは・・・
俺はミュウだったのか。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:52:11 ID:w/HWctmE
広島組です
今特番やってるの見てるけど、今時のアニメがやや苦手な自分も抵抗なく受け入れられそう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:55:30 ID:PX1bBmAl
op見直してて思ったんだが・・・・テロップがやけに少なくないか?
あんな文字の少ないop珍しい気がする。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 03:03:08 ID:B4ez3ovw
フィシスがおばさん顔になってて泣いた。
美少女を返せ><
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 03:07:09 ID:hjkzyd7N
OPのテロップは少ないというか、小さい
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 03:07:44 ID:f0wo0x9E
熟女ハァハァwww小森まなみ婆さんハァハァwwwww
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 03:19:21 ID:ygqSXj2O
原作も映画もノベライズも今回のも好きだし不満じゃないが
スレ見てたらたらこにしか見えなくなってきたので謝罪と賠償を(ry
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 03:26:01 ID:zQIlYzpL
>>742
フィシスは子持ちのおばーちゃんだろが・・・
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 03:39:06 ID:t60q53eX
テンプレ読まない奴多すぎ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 04:31:46 ID:uTo2xwtL
録画見た、今期のブッチギリ最低作品ケテーイだな、こんなんなら
あやし打ち切らんほうがヨカッタ!
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 04:57:02 ID:XhwCb3my
「僕は他のミュー達とは違う!そんな物通用しないんだ!」
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 05:05:59 ID:2F5OR9fS
>>711
金でコンテは上手くならんしなぁ 人呼べば別だけど
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 05:10:36 ID:+M/NvwHD
銀河系は実は、アンドロメダみたいな渦巻き銀河ではなく棒状銀河だったりする。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 05:12:16 ID:2uaqUiwz
ギアススタッフみんな引き抜いて来い。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 05:15:15 ID:+M/NvwHD
今考えたら、母親が若いって変だよな。
自分じゃ産んでないのはともかく、14年間の養育を何回も繰り返したんだから
ばあさんになっててもおかしくない。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 05:31:48 ID:4re1VLux
今観た。
学校の先生がきんどーさんみたいだった。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で
映画版だとシャワールームから運ばれるときチ○コ映ってなかたけか