新参アニオタがうざすぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15752

ダ・カーポ知らねえとかどんだけ新参だよ
新参なら新参らしく過去の作品も見とけ
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 13:08:53 ID:Jbq22F5/
こんなスレメロンにたてない>>1はどれだけ新参なんだよ
おとなしく半年ROMれ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 13:10:05 ID:S9DR+fUT
アニオタであることが誇りとでも思ってんの?
どう考えても欠点だろwwwwww
4乳酸菌 ◆0RbUzIT0To :2007/03/09(金) 13:14:50 ID:+5/n8Ds7
>>1
さっさと削除依頼出してこいよ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 13:15:17 ID:3W3JsMtl
椎名へきるを知らない俺が来ました
椎名へきるってぱにぽにだろ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 13:21:38 ID:mCuWX6Je
まったく>>1の言う通りだよ

「地球へ…」がリメイクされるのに、ダ・カーポ知らないなんて
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 13:36:52 ID:CT/9lpd5
とりあえずハルヒヲタの知識を信用してはいけないと最近思った
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 13:40:06 ID:d6xdITx3
>>1
シラネーヨ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 13:50:21 ID:3W3JsMtl
ダ・カーポの内容
さくら、アイシア、ことり萌えー
おんむ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよおんむなんかしんじゃぇばよかった
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 13:53:43 ID:AdDEJDjW
深入りし過ぎなアニオタもどうかと思うが。
さて、東鳩のトモシビ聴いて昼寝しよっと。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 13:59:27 ID:ydAzblVt
>>1
また糞ニコニコ工作員の工作が始まったようだな
マジで死ね
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 14:18:35 ID:lpX5ttO/
>>1も新参もニコニコ厨も全員消えろ
13【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2007/03/09(金) 14:20:26 ID:6yXyUFv6 BE:182971297-2BP(1032)
アニメは俳句だけは面白かった
14葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2007/03/09(金) 14:25:22 ID:Q/2BqvDc
おんむ早く氏ね。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 14:44:25 ID:6EGjj805
>>1
新参はテメェだろw
糞スレ立てんなオナニー野郎w
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 15:15:26 ID:HYtWE8/g
キャラソンのPVは不要だった
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 16:47:49 ID:Pmb0tj8w
CCさくら以前のアニメはほとんど知らんな
一般的なヤツしか
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 00:54:08 ID:Bvfu1wR2
宮崎なぎさは神だった
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 03:58:06 ID:DNvj+/2u
>>1
これはアニヲタというより秋葉ヲタだろ!
俺的には絵が受け付けん かくゆう俺もアニヲタでは無い。アニメ以外引き付けられるテレビ番組が ないので…
まあ、半ヲタだな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 04:56:05 ID:lecxL6Ef
新参が増えた原因は絶対ようつべとハルヒのせい
ようつべはさっさとJPはじけよ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 11:50:48 ID:LLLy754u
新参はニニンガシノブ伝見とけよ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 12:28:15 ID:V+djd9lX
こいつらどーせガキが出来てもアニメばっか見続けてるんだろーな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 13:17:17 ID:zuNHc7OI
DCをSSのアニメでしか知らず、アニメが糞だから原作やろうと思わない新参者の俺が来ましたよ。
ただいまシャッフルに絶賛ドップリ中!
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 20:25:37 ID:p42FZHsm
古参アニオタがうざすぎる件
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 21:13:02 ID:svHvUn6y
上等だこら
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 21:15:33 ID:Lk+2qajZ
>>23
俺もそうだったけど無印のDCを見たら評価が少し良くなった
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 21:22:50 ID:0ol3bDGx
今のアニメ別に知らなくてもいんじゃない?
おもんない作品ばっかだし
昔だけで十分
80・90年代マンセー
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 21:23:46 ID:qzSCIXNQ
>>1がそもそも新参だろ・・・DCって
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 21:28:45 ID:yA4xGxkV
ダ・カーポを知っていてもまず得しないな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 21:57:00 ID:Y+LW5dLO
セイバーマリオネットとかエヴァ、少し先でスクライドくらいか
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 22:32:59 ID:pxRvAXHz
今後のために曲芸商法は知っておくべき
資本主義w
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 22:38:15 ID:4/nKbvyE
>>1
シスプリあたりを挙げて欲しい
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 22:39:51 ID:rglbDGuF
古参と語りたいならドッコイダーくらい見ておけよ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 23:01:41 ID:fzmzP10U
>>6
ホームズの主題歌もな。
>>18
まかせてイルかのキャラデザもいい味出してるよ。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 23:07:02 ID:FVDQh+cf
リアル世代で「地球へ…」のこととか
ダ・カーポのこと言ってる訳じゃないだろ?
だとしたら相当ジジイだぞ、おまいら
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 23:13:34 ID:4/nKbvyE
>>35
悪いが地球へとダ・カーポは制作年に開きがありすぎるんだが
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 23:33:32 ID:Rka4X42l
かみんほーむ とぅ てぇらぁ
かみんほーむ とぅ てぇらぁ
そのうつくしいなーまーえはー てぇらぁ〜 てぇらぁ〜
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 23:41:27 ID:FVDQh+cf
>>36
俺が言った「ダ・カーポ」はアーティストのこと。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:16:42 ID:4+9V3o61
90年代前のアニメはエヴァとガンダムとデジモンぐらいしか知らない
2001年あたりから深夜アニメを見るようになった18歳の俺ってどんなポジション?
ちなみにエヴァヲタ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:18:22 ID:4+9V3o61
>>38
野に咲く〜花のように〜

って歌ってた人たちだろ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:18:49 ID:2zFQKajB
それなんて裸の大将放浪記?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:21:18 ID:4+9V3o61
>>41
ゆとりでもこれくらい知ってるさ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:24:01 ID:1YH7sAk/
>>1
同意だよ
平気で実況したりよ
過去の作品見ずにやたら自分が見たアニメを神作品呼ばわりしたり
>>1みたいに板違いのスレを立てたりだろ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:24:27 ID:ji3itBEX
ダ・カーポ?
名探偵ホームズ??
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:31:44 ID:4+9V3o61
>>39なんだけど
俺は新参なのかな?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:32:20 ID:ji3itBEX
>>45
俺より古株w
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:34:09 ID:mweb3NKi
手塚治虫より年下は全員新参だよ
60年後にまだアニヲタでいられたらあらためて出直して来い
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:34:51 ID:gHIgnSQk
まあ深夜アニメは2001〜2002から見始めた奴が多いんじゃないか
01年はシスプリがあったし、あずまんがは02年かな?
あとはステルヴィアとかちょびっつとか
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:36:07 ID:4+9V3o61
>>46
古株ww
確か最初にちゃんと見た深夜アニメがブギーポップだったような気がする

>>47
何歳だよww
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:37:26 ID:gjK8LVaQ
60年後のアニメってどうなってるのかな
ロリブームが加速して胎児みたいなのがキャラクターになってるのかな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:37:51 ID:1YH7sAk/
>>45
俺より古株w
この2年間で見たアニメの数なら半端ないけど
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:39:45 ID:1YH7sAk/
まぁ俺の2年はまだ若造かな?w
年は25歳なんだが ウエハッハハハ。
でも2ch歴は7年くらいだからsageだの実況すんなだの、他アニメの批判するなだの
当然のマナーは分ってるつもりなんだよなー
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:39:50 ID:4+9V3o61
つか皆何歳?アニメ歴どれくらい?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:40:11 ID:ji3itBEX
そういや、最初に見た深夜アニメって何だろう・・・
エルフを狩るモノたちかな・・・
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:45:58 ID:4+9V3o61
>>54
古いですね。
名前ぐらいしか知りません
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:46:56 ID:p7x0KUj+
>>53
暦だけ言えば生まれてこの方w
毎年何かしら見てたんで、見なくなったことが無い気がするな。気のせいかもしれないが。

ヲタっぽくなったのは厨房でスレイヤーズあたり。某年代のよくあるパターン。
同時期のネタだとエヴァあたりは生活の都合で1度も見れなかったから名前以外殆ど知らん。今も興味ない。
結局どちらかといえば頭悪めの夕方・朝のジャリ番専門の自称ヲタ。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:48:38 ID:ji3itBEX
>>55
正直、
エルフ〜あずまんが
あたりで見るのをやめて、ARIAで戻ってきたんで
新参者かな?と思ってるww
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:52:53 ID:4+9V3o61
皆俺より年上www

スンマセン
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 01:00:55 ID:YOptYpet
皆はダクラムとかボトムズとか見てないの?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 01:02:06 ID:1YH7sAk/
↑まぁ今が花だぜw
俺だって2chに最初にきたときは若かったし
まだPC持ってないような奴も多かったし。ネットやり放題じゃないし
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 01:29:11 ID:5tEeKWsf
20代前半で同世代または年下に古株を名乗っていいのは
トライガン、アウトロースター、ベルセルク、アルジェントソーマ、
サイファイハリーあたりを見てた人間ぐらい。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 02:39:40 ID:QXXU8wm/
真の古参はエヴァ以前からアニメみてた奴だな
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 02:56:05 ID:kZEhEj8o
鉄腕アトムをリアルタイムで見てない新参は帰れよ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 03:20:01 ID:SebJtSrG
そうだそうだ
ちゃんと白黒版な!

あとここでも言うがあしたのジョー
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 03:35:05 ID:TCa60MvM
鉄腕アトム(新)OPのアレンジはネ申
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 03:48:49 ID:9Hg4ZEVo
自分語り厨の馴れ合い場ですかここは
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 03:56:11 ID:elH6dOPW
俺も深夜アニメは2002年ぐらいから見始めたな
こんぐらいなら普通なのか
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 05:53:32 ID:ZkLIuIDQ
>>61
トライガンしかみてません
ベルセルクはあとから見ていまは単行本買ってる
俺はアニオタじゃないけど
深夜だったらメイズとかはいぱーぽりすとか吸血姫美夕とかみてたなぁ・・・
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 05:59:13 ID:se5NkYBI
>>61
アウトロースターは夕方じゃなかったか?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 06:15:23 ID:Bi54ufA3
>>63
俺はピュンピュン丸(再)からだから、かなりの新参者だな。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 07:38:37 ID:UWPXJJRE
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 08:28:18 ID:8TyH8PeS
>>61
確かにな

ちょうど98〜00の深夜アニメあたりだな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 08:31:53 ID:36HEr0XC
俺が一番古株かな。一番最初に見たアニメは黄金バットの再放送。
最初に萌えたキャラはホルスの冒険のヒルダだから。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 09:45:33 ID:81uxOuYi
いい年した大人がいつまでもアニメなんか見て偉そうに
新参うぜえなんて言ってんじゃねえよ・・・
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 09:58:18 ID:Z/sgiIW4
なんでこういう糞スレがいくつも乱立存続してんだ?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 10:03:30 ID:Bi54ufA3
>>73
うわっおっさん・・・
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 10:25:19 ID:IkSJ4G25
今はどんな昔のアニメでもケーブルで見られるからなぁ
年齢とか無意味。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 11:02:02 ID:kAOLg10D
>>1
なんだこの陰陽師の広告は

こんなことやるとニコ厨は掌返してアンチになるんでないか?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 11:03:22 ID:kAOLg10D
>>73
もうお爺さんって感じだね

おっさん乙とかじゃなくて爺さんがネットで煽られる時代もくるのかね
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 11:32:24 ID:6XVxX4YB
で、いくつまでなんだよアニメみてていい年齢は
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 11:36:15 ID:VxBn8jH1
俺は大学一年の時始まった藍青一期にすべて狂わされますた
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 11:45:44 ID:KVGcOKRJ
ダカーポはあえて漫画しか見てない俺ガイル
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 11:47:02 ID:o1z1vf67
京アニクオリティってすげーすげー言われてるけど、言う程凄いか?
技術的な物に関して言うならまあわからなくもないが…
あれに比べれば'70〜'80年代のタツノコアニメのOPの方が
(娯楽性という意味も含めて)見てて鳥肌が立つわ。
あと、金田とか板野な。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 12:05:35 ID:06xukXuI
萌え萌え言ってるだけのアホな萌えオタは新参だろうが古参だろうが総じてうざい。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 12:21:03 ID:hXP0f32i
深夜アニメといえば稲中とlainだったな。
リヴァイアスでアニメから足洗って二年前に戻ってきた。
アニヲタって辞められないんだなって思ったよ。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 17:54:26 ID:9JZWpd2K
>>83
どうせ作画なんて時間かけて頑張ればどこの会社でも綺麗じゃない
京アニでよかったのってクレしんぐらいだ
kanon、air、ハルヒと全部あんまり面白くないから京アニ=しょぼいアニメしか放送しないイメージがある
特にAirだのkanonとかのキャラクターってキモイんだよな
ハルヒのいとうのいちのキャラは可愛かったけど
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 19:02:48 ID:aemMSfdV
>>84
まぁ、変な硬派きどりとか、小難しい奴じゃないと認めない奴も危ないけどなw

結局中の人の性格がウザいかどうかってだけじゃないかとry
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 08:42:36 ID:wojk4RSh
深夜ウニメじゃlainとか面白かったが、結局何を言いたいのかわからんかった。
最高だったのはNoirかな。結局最後は何を言ってるのかわからんかったが。(藁)

ダグラムもボトムズも見てたぞ。結局最後は何を言ってるのかわからんかったが。(藁)

サイファイハリーを挙げてた香具師がいたが、あれマンガだと結構まともななのに、
ウニメだとキャラデザひどくなってんの。監督は何を考えてんだか。

ついでにダカーポは、映画版“地球へ”で、主題歌を歌ってた二人組みのグループ。
当時はまだユニットって、表現はなかったんで、突っ込まないように。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 14:41:29 ID:Fc/kqzQk
つデュエット
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 17:21:53 ID:Wp4B4Ste
>>86
京アニって90年代のアニメ絵を劣化させたエロゲ絵みたいな絵だから気持ち悪い
作画の質は凡庸な人間が時間や手間かけてやればこんな感じなんだろうなぁって印象
トレスをハイクオリティと喧伝するのには頭おかしいんじゃないかとしか思えん
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>85
俺はリヴァイアスがはじめだなー