魔人學園龍龍アンチスレ【第七話】〜愛と怒りと〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
本作品は、ゲームのアニメ化ではなく、
同ゲームをモチーフ(参考)としたオリジナル設定・展開のアニメです。
=====================重要=====================
・【※実況厳禁】スレあぼーん(板脈削除)+懲罰サーバー(板脈運営が困難)送りとなります。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒し、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次板脈は>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==============================================
@実況(放送時間中の書き込み)は実況板で
・スカパー実況板
 http://live24.2ch.net/liveskyp/
・超アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/※2chブラウザ以外では閲覧不能)
 ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
※2chブラウザ←鯖(サーバー)負荷軽減の為に導入を推奨。無料。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

★放映日程:西暦2007年(平成19年)1月19日より「ANIMAX」にて
毎週金曜日 午後11:00〜11:30、午前4:00〜4:30(再放送)
毎週月曜日 午後2:30〜3:00(再放送)

■関連電子頁
公式電子頁:http://www.majin.tv/
Wikipedia(Wiki百科):ttp://ja.wikipedia.org/wiki/東京魔人學園剣風帖

【前板脈】
[アニメ新作情報板] 東京魔人學園龍龍【第六話】〜心毒以って鬼と化す〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167668196/

其の他の情報は>>2-5辺り。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 03:22:04 ID:TBWhjvxt
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 03:23:50 ID:TBWhjvxt
【声の出演】
・緋勇 龍麻  :下野 紘
・蓬莱寺 京一:川鍋 雅樹
・美里 葵   :堀江 由衣
・桜井 小蒔  :新井 里美
・醍醐 雄矢  :平 勝伊
・遠野 杏子  :成田 紗矢香
・如月 翡翠  :関口 英司

【職員】
・原作:今井 秋芳
・監督:石平 信司
・シリーズ構成・脚本:根元 歳三
・脚本:雨宮ひとみ・寺崎 敦子
・キャラクターデザイン・総作作画監督:中井 準
・音響監督:小林 克良
・音楽:根岸 貴幸
・OP・EDテーマ:ACID
・アニメーション制作:ビースタック/AICスピリッツ

【主題歌】
・序曲:「0:00 A.M」 (ACID)
・終曲:「花吹雪」 (ACID)
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 03:30:36 ID:Ql+lGxbO
シャウト厨 【しゃうとちゅう】・名詞

 「東京魔人學園伝奇」シリーズ、「九龍妖魔學園紀」を世に輩出した
シャウト!デザインワークス社の熱狂的ファンのこと。特にその中でも痛い人を指す。
 自らをジュヴナイラーと称し、ディレクターである今井秋芳をイマーイと呼び、崇拝する。
同様に、キャラクターデザイン小林美智(≠小林智美)と斎藤晋、ミュージック新田高史、
主要キャラの声優関口英司、川鍋雅樹、加瀬康之、坪井智浩などには格別の思い入れがある。
同種のゲーム、ペルソナシリーズ、ガンパレードマーチ、ジルオール、サーカディアあたりを好む。
逆に、アスミック・エース エンタテインメント、マーベラスインタラクティブ、
転生学園、和田俊輔(通称和田P)、石平信司を極端に嫌う。
 自分の感情を表すとき、【愛】【怒】など、一言文字で話す。
これはシャウトゲーの特徴でもある感情入力システムを表現したものである。
だが、本人達以外は【冷】の反応であることには気付いていない。
 新規プレイヤーには馴れ馴れしいほどに親切だが、
万人に受けるとは言いがたいアクの強い作風を指摘されると、態度が豹変し、
指摘者の人格否定までおこない、「このゲームのよさがわかる私って通」と自己陶酔に入る。
 特にネタがなくても、キャラ妄想、料理、実況、オカマネタ、レトロゲー、レトロ漫画、
タロットetcの話で無理にスレを伸ばそうとする。スレは常に賑わっていないといけないと
思っているらしく、その悪質さはスパ厨、ハルヒ厨に通ずるものがある。
 人の意見は多様であるということが受け入れ難いらしく、スレ内の意見は
統一されたものでなければいけないと、よく意見を勝手にまとめたがる。
 旧公式サイト真神庵の住人(通称庵厨・魔人ファンの中で痛い人の代名詞)と
自分たちは違うと思っているようだが、現在ではほぼ同一の存在である。
 以上の特徴から見ると、シャウト厨における腐女子率は高いものと思われる。
また男女問わず年齢層は比較的高い。その年齢の高さゆえに、
ゲーム内とはいえ高校時代に戻れるシャウトゲーにハマっているのではないだろうか。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 03:34:22 ID:knQBiIpi
>>1-3
乙アロマカレー

>>4
アンチスレに相応しい、初心者お断り風用語説明乙レコ
6ななし製作委員会:2007/01/16(火) 03:34:47 ID:KLPBKqp/
>>1
超乙
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 03:39:51 ID:iuuvSqDD
>>4
否子の胸揺れに嘔吐。まで読んだ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 03:42:22 ID:GPIYrPY6
なんか見慣れないタイトルのアニメだと思ったらアニマックスかよ('A`)みれねえ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 03:42:33 ID:kAA+fAKc
>>4
初めて聞く単語なのだわ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 03:42:50 ID:5cw49VyY
>>1
乙の杜

テンプレ案も出した方がいいかな?
何処が違う?って質問に何もかも違うと答えたいとこだが
それじゃ知らない人にはさっぱりわけわからないし。

放映始まったらキャラごとに変更箇所箇条書きにしてみるか。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 03:46:45 ID:EDLw9teF
>>1乙女

今仕事先なんで公式見れないんだが…、マリィとかそんなに酷いのか?
誰か携帯で見れるとこにうp頼む…。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 03:48:34 ID:5cw49VyY
>>11
マリィは初期情報のトカゲ顔よりはマシ。
よくある感じのロリキャラぽいらしい。
単に同時更新されたほかの印象がきつすぎてな…。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 04:30:54 ID:EjKVY0h3
2作目が出たとき真神庵BBSで
「この作品で感動したとか言ってるやつは
頭がおかしいんじゃないの?」とカキコして
アク禁食らった俺が来ましたよ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 04:40:20 ID:9gH+Hblw
>>13
何しに?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 04:52:34 ID:YOcxVKx8
>>12
そういえばあれは結局何だったんだろうな
まあどうでもいいか
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 04:57:15 ID:SdSzlTRX
後ろに寺のような門が写ってて
寛永寺?とか言われてたが
あれ多分、アニメ真神の校門だったんだろうなw

ハァ。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 04:57:51 ID:RXZq2u27
怒りで眠れないんですが。
縊死平に謝罪と賠償を求めても良いですか?
舞子と劉が出ませんように。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 05:01:05 ID:und50WIe
同じ気持ち。
紗夜と劉が出ませんように。
これ以上被害者が出ませんように。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 05:04:54 ID:myZ1OLGk
医者ポジの人間が出てこないと嵯峨野の話とか成り立たないし、高見沢は
たか子先生と合成されて登場しそうだ。

アニメ化におけるキャラのリストラ・統廃合ってのはある意味しょうがない面も
あるんだろうが、原型の残らない魔改造や合体事故っぷりはどうにかならないのか…
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 05:08:54 ID:SdSzlTRX
>>19
必要に迫られての取捨選択じゃなくて
外見は自分の好みで変えました、と石平がインタビューで答えてるぞ。
原作どおりだとピンとこなかったんだとさ。

話数やアニメ的な都合で登場させられないキャラとかは仕方ないが
雪乃削って、雛乃タイプを二人にするとか
どう考えても製作の都合でもなんでもないだろ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 05:22:39 ID:RXZq2u27
>19
舞子が万が一そのような事故にあったら、
俺はダイナマイトを腹に巻いてアスミ糞に乗り込む。
いやたか子せんせーは好きだし番外編では泣いたよ。
でもさ…でもさ…!!
かみさまおねがいしますどうかどうかこれいじょうのひげきがおきませんように
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 05:22:56 ID:O71CPl/1
劉は話の都合上出てきそうに思える…
結構重要な役どころだしな…
あとは壬生も出てくるか?凶一の身に何か起きるみたいだし
こうなると本気で、好きキャラは出てこない方が勝ちだな…
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 05:29:37 ID:SdSzlTRX
裏密が難を逃れているのは流石というべきか
エリちゃんも出ないの確定。

あと外見出てないけど出演決定してるのが
雨紋、雛乃。
夢地獄ってタイトルがあるなら、藤咲も危ないかもしれない。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 05:39:50 ID:RXZq2u27
エリちゃん出ないのか!良かったな。
そして犬神先生の掘り下げはないっぽいね。
自分、変生のしすぎは身体に良くないと思ってあんまし情報集めてないんだが、
結局最初の方に出てた動画のデヴは劉じゃ…劉じゃないんだよな?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 05:41:17 ID:SdSzlTRX
あれは違うという話がある。
オリキャラのひとりだそうだが、まあ、未確認情報。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 05:53:38 ID:RXZq2u27
>25d
あーもうオリジナルでやってくれよ。
東京ゾンビ學園変生紀龍龍でいいじゃん。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 05:57:13 ID:YOcxVKx8
あーまさか「魔人」のアンチスレ住人になるなんて思いもよらなかったよなぁ…
今の状況がすげえ悲しい
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 06:03:56 ID:LXdg1AE5
まださ、真神5人とアン子・亀まではひでぇwwwと思いながらも笑ってられたんだ俺
一応見て元キャラがわかったからさ…しかし今回のは予測を遥かに…
なんか発表が重ねられていくたびに鬱になっていくぜ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 06:15:35 ID:knQBiIpi
携帯民向け糞糞携帯公式及び公式キャラ紹介URL
ttp://k.majin.tv
ttp://www.majin.tv/chara.html
※要変生注意
また上の携帯サイトは昨日分の更新が未だ来てないっす。
下は機種によっては全部見れないですよ。

>>24
兎から人参を盗って食う
=兎への食欲を抑える為
≒“正体が狼男”への安易過ぎる伏線
じゃないか?
いつか出すとか言ってた、ドラマCDへの布石じゃね?

犬神先生が馬鹿にされてる希ガス。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 06:30:16 ID:vDGFBO19
犬神先生、ゲームじゃ良い意味でヤニ臭い雰囲気だが
アニメのは普通に臭そうだ・・・
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 06:31:40 ID:dtTvy+jI
ヤニの臭いよりうさぎ&ニンジン臭そうな設定はどうにもならんのか
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 06:34:01 ID:S8U6fYXJ
緋勇龍麻      :下野紘
蓬莱寺京一     :川鍋雅樹
美里葵       :堀江由衣
桜井小蒔      :新井里美
醍醐雄矢      :平勝伊
遠野杏子      :成田紗矢香
如月翡翠      :関口英司
犬神杜人      :坪井智浩
マリア・アルカード :増田ゆき
九角天童      :勝杏里
マリィ・クレア   :植田佳奈
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 08:41:54 ID:m2NaMyw7
>>24
そのデヴは1話で氏んで楢崎ジーサマ似と、謎のガンマンと共にゾンビ化するorz
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 08:49:49 ID:z0uzvXPq
加瀬さんじゃない九角なんて九角じゃないやい!







でもあれに声当てられると考えると、代わってよかったのかもしれん
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 09:18:01 ID:SUmzYpkM
ついに立ったかアンチスレ。待ちくたびれたぜ…
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 10:23:15 ID:DAEaRtal
仕事終わってさっき公式見てきた・・・
ありえん。
なんだあのカラフルな九角は。
つうか全員ありえねーだろ。

糞石平一発殴りにいくOFFとかあったら喜んで参加するわ。
ていうか金払うから一発くらい殴らせてくれ。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 10:35:21 ID:knQBiIpi
あれかな、抗議メールはAICの方に出せばいいのかな?AICのTOPページ上部のお問い合わせから飛べる所にある奴。

もしくはアスミ糞やアミューズか、外法アニメ化阻止の為にマーベラスか、それともスポンサー各位がいいのか。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 10:59:40 ID:H+pQ5twM
俺のマリィたんが何でこんなことに・・・
肖像権の侵害と侮辱罪で訴えてきます!
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 11:13:13 ID:fbuKFl/z
誰とは言わないけど整形が酷い外法の人が
ともちゃんじゃなくて良かったと本気で安堵してる漏れがいる。
これから先…どんなに酷いアニメ作っても変わらず罵り続けるから
坪井声のオカマだけは絶対に出さないでください。


40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 11:27:12 ID:EPp5djVB
>>39
Σ(゜д゜)
ま…まさかお館様とともちゃんを混ぜたとか言わないだろうな石平…
それにしてもカマキより弱そうなくずみだこと
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 11:31:04 ID:HMX6LX0k
遅ればせながら>>1
公式見てきた

ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ( ゚ д ゚ )ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛
これが今の正直な気持ちだ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 11:35:11 ID:WhURIchb
追加キャラの説明文の量を見るとやる気がないのかな。二行って。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 11:43:40 ID:3a6KD9od
やる気が無いのは元からでしょ

マリィ?はアレか。「初めて見た…男の子を」とか80年代AVさながらの台詞でも言うつもりか?
天罰エンジェルラビィよく知らないんだけどさ…('A`)
深夜だからって理由で不必要な下ネタとか入れてきそうだな。石平なら。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 11:43:57 ID:muxuS1Sh
キャラ紹介が追加されたらしいので公式見てきた。後悔した。
メインの奴らだけでも「ありえねー」とか思ってたけど甘かったようだ。
なんですかあれは('A`)
くずみさんとか原型留めてないどころか登場する作品間違ってないかorz
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 11:46:12 ID:0o2NLmn7
追加キャラ見てきた。
もう海外の海賊版とかそういう類だと思うことにする。

本当にそうだったらむしろネタとして笑えたろうにな…
そうじゃねーから全然笑えねーや…('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 12:12:31 ID:uwCq++2N
比良坂は出すなよ! 絶対出すなよ!
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 12:21:10 ID:6BjlKmws
>>46
比良坂は無口無表情無感情の綾波系キャラとして登場します
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 12:37:35 ID:Esd1K8B3
移転して初だし
愛と怒りとを削るか第七話を7にするかして、タイトルを省略せずにスレタイに入れたほうが良かったと思う
でも>>1乙です。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 12:38:10 ID:KYuNDTaS
>>1


…初めてアンチスレの住民になったよ
それも魔人て…orz
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 13:16:00 ID:mD8K3iTm
変生したい人にお薦めの危険なアニメ「東京魔人学園剣風帖龍龍」
・今井の意思を無視してアニメを作る、というか改悪した後から放映を決定する。
・原作が石平に襲撃され、生徒も「教師も」全員改悪された
・アニメ化発表から今日に至るまでの3ヶ月の間に11人改悪された。
・醍醐のような地味キャラなら安全だろうと思ったら、顔が土気色になっていた
・女性の4/4が改悪経験者。しかもロリキャラがアニオタを釣るという都市伝説から「マリィほど危ない」
・「そんなに酷いなわけがない」といってアニメ公式サイトを見に行ったスレ住人が5分後変生して戻ってきた
・「何も期待を持たなければ変生するわけがない」と無の境地で見に行ったスレ住人がPTSDを抱えて戻ってきた
・最近流行っている改悪は「教師改悪」 教師陣を改悪してがさつにしたりするから
・中心人物から親しいキャラは改悪にあう確率が200%。外見を改悪されてまた内面も改悪される確率が100%の意味
・魔人アニメにおける改悪における変生者は1日平均120人、うち約20人がこれまで我慢できていたファン。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 13:58:22 ID:6Z0TsZK5
アンチスレ初住人記念パピコ。





魔ヌメ…
劉と舞子だけは…劉と舞子だけは出さないでくれ。
お気に入りキャラが悉く改悪され犠牲になった今、劉と舞子だけが希望なんだよ。orz
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 14:13:17 ID:Guf0hcDQ
>>4見て思ったんだけどシャウト厨って粘着荒しが言い出したんだっけ?
粘着ネタバレ荒しと薔薇厨だっけ?で酷かった時に急に出てきた言葉だよな
それまでは魔人儲とかだったよな

魔ニメ後編の敵が柳生とカオスなら
その2人もとんでもない改変変生ぶりなんだろうな
どうするよ柳生が絶世の美形やらショタキャラになってたら

>>51
ストーリー上劉は出てきそうなんだよな
お気に入りキャラが出ないように祈るアニメってなんだよ('A`)
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 14:19:06 ID:wJI0PiRb
愛と怒りと悲しみのシャイニングフィンガーソードを縊死平に面面面したい
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 14:19:35 ID:06znUfry
みんなお気に入りのキャラが出ないように祈ってるトコ悪いんだが……


2クールやるってことは、結構な数のキャラが出されてしまう可能性もあるんだぜ?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 14:40:40 ID:5KLLV2D3
二身合体とかフュージョンとか吸収とかやってるから、何人かは出ない可能性が高いと言い聞かせてる
エリちゃんとか雪乃、楢崎あたりは多分安心、村雨も凶一に吸収されてそうだ
イメージからして、コスモも大丈夫そうかなと期待している
…青龍・陰龍は諦めた方が良さそうだよなあ…アランが線の細い金髪美形とかになってたら死ねるorz
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 14:47:54 ID:lzpCvcXh
あのプロモに出てたガタイの良い銃使いがアランじゃないの?
俺はマリィと葵が汚されたのでもう諦めたよ・・・
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 14:59:45 ID:1MJCj6EF
友人に"好きだったよね。録画してあげようか?"と言われ、複雑な心境。
今となっては「原作キャラクターの半数は出ない」
というアニメ監督もどきの発言だけが心のよりどころだ…
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 15:02:59 ID:06znUfry
>>57
仲間になるキャラの半分なのか、敵キャラまで含めて半分なのか……
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 16:23:36 ID:hQR40tgp
敵キャラまで含めての半分だったらそれはもう=仲間キャラ総出じゃないのか…
まあ、すでに何人か合体事故起こされてるけど
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 16:40:42 ID:lzpCvcXh
外道イシダイラが出来たぞ・・・
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 16:49:22 ID:iW7zegfK
すげー!!ここまで改造されると完全に別モノだな
こんなに変更するなら原作いらなかったんじゃねーの?w
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:08:41 ID:tSAYni8l
アンチスレ立ったか
まじで氏ねよ糞スタッフとその尖兵遺子比良
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:15:08 ID:BkjbJHbw
Q&Aらしきものを考えてみた

Q・なんで始まる前から嘆いてるの?出来はわからないじゃん
A・現場の声優さんが不安の余り、本来アニメ内容には一切関わりの無い
  原作ゲーム監督を収録現場に呼んでしまうほどの惨状

 ・新規の声優さんに対する物語の説明やフォローもアニメスタッフではなく、
  続投声優さんがしてるようなgdgdっぷり

 ・キャラの外見は趣味で変えた、原作に忠実に作る案もあったけどピンと来なかった
  などの、石平の原作ファンの神経を逆撫でする発言

 ・原作の面影を髪ひとすじたりとも残さないとでも思っているかのような
  現時点で判明してる全キャラの外見・性格・設定を改造

こんなとこか?なんか追加ある?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:19:20 ID:mD8K3iTm
結局容認スレ立たないのかよ。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:21:36 ID:8unMbsi5
ねぇ
まじで石平襲われるんじゃねぇの?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:22:26 ID:kQWNRTRx
キャラの半数が出ないんじゃなくて、キャラの半数が他のキャラと合体して消えてしまったっつーか。
アニメ用にデザインし直すならまだしも(これも嫌だけど)混ぜて作り直すってのがさ、もうね。
イマーイの作ったキャラを馬鹿にしてるわけ?っていう
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:23:02 ID:BkjbJHbw
>>65
それはないな、魔人にとってマイナスだし。
ゲームファンイベントにのこのこ来たら
視線に温度があるって事は痛感する羽目になるだろうが。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:25:57 ID:tSAYni8l
>>67
そういう時は転生ファン集めるんでしょアスミックが
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:29:57 ID:BkjbJHbw
無茶言うなよw
アスミックが転生イベントに石平を呼んだところでどうでもいいし
魔人イベントにアスミックが石平を呼んだところで、転生ファンは集められないだろ

血が上るのは解るが
茶饅頭と飴でちょっと若参りでもしてこいって。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:30:10 ID:WhURIchb
>温度があるって事は痛感する
そんなこと気にも留めないっていうか知覚出来ないんじゃね?こういう既知外って。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:30:35 ID:knQBiIpi
>>60
オレサマ 外道イシダイラ コンゴトモ ヨロシク


COMP
>ERASE
  >外道イシダイラ
 >YES? NO?
   OK?
 >YES NO
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:33:00 ID:WhURIchb
>71
邪教オヤジ「それをすてるなんてとんでもない!」

ってネタを書こうとして邪教オヤジに誰を当てはめたら言いのかわからなくなったんだが、
今回のアニメ化って誰が企画立案した言いだしっぺなんだ?一番悪い奴は誰?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:35:31 ID:UqOUCJJW
魔人アニメ化にwktkして、アンチスレ?なんでだろと思いながらスレ開いてざっと見たオレは
今を限りにログ削除して以降は耳をふさぎたいと思います。

魔人アニメ化の話なんてゲームヒット直後も元々なかった、
無かったものを無かったことにしても全然平気だよね、さよなら魔人。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:38:16 ID:BkjbJHbw
>>73
嵯峨野に悪い夢でも見せられたと思って
忘れられればそれに越したことは無い、元気でな。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:48:31 ID:UqOUCJJW
ありがとう。
オレ物凄い魔人大好きなんだよね、いや、皆そうなんだろうけど……。
Kanonとかネギまみたいに別スタッフでやり直しとか二度とないよな?
黒歴史になるのはまだいい、2クールもやって新規な人がたくさん見るかと思うと……
やはり、目も耳もふさぎ記憶から消すしかないか。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 18:34:11 ID:0lC1M7YB
何あのガサツなマリア先生にテンプレ通りのロリキャラマリィ '`,、('∀`) '`,、
魔人のキャラじゃなかったら容認できたかもしれないのにな・・・ '`,、('∀`) '`,、
その他紅白のおめでたい人がいた気がするけど気のせいだよな '`,、('∀`) '`,、

( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!滅べ魔ニメよ!!
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 18:43:54 ID:EPp5djVB
>>50
ワラタw
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 18:44:56 ID:1z/BQ/Ws
マリア先生はShut up! とか叫んでいる方がいいと思うんだが、
何でモップなんだろう。 がさつと先生の名が並ぶのを見る日が
来るとは思わなかった。 不快を通り越してなんか不思議だ。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:34:30 ID:GryUaz15
いや、そこまで嫌う事も無いんじゃぁないかと
俺も今キャラ紹介見てきたけど、まあ面白そうなんじゃぁないかと
そう思った私





うん、剣風キャラの名前使っていなければ素直にそう思えたよ
主人公は龍麻でもいいけど
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:37:56 ID:mD8K3iTm
>>79
容認スレを立てて語ったらどうでしょう。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:39:38 ID:iuuvSqDD
中途半端なもん立てんなよ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:50:33 ID:GryUaz15
>>80
うん、私のレスを良く読んで欲しい
容認しているかの様に読めますか?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:01:02 ID:r+e7vs4m
容認スレつうか本スレか
前スレの最後の方で騒いでた奴らは何で立てないのかな?
せっかく主張通りに事が進んだのにw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:01:05 ID:UCUOefih
俺の知り合いでさ…魔人まったくやってなくて、キャラ設定しか知らない奴
いるんだわ。魔ニメ公式アドレス教えて、見てもらったら「あれは誰?」って
思い切り同情されたよ…。ゲームのファンの知り合いは、完全に拒否反応起こして
脳内でなかったことにしてるし。俺も、なかったことにしたいよ…。
てか、あんな教師's助けたくないし、助けられたくもないんだが…。
俺、間違ってるんだろうか?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:02:44 ID:mD8K3iTm
>>82
ごめーん!
でも俺は魔人という名前がつく以上、オリキャラとしてもアレは無いわ。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:08:59 ID:fyao78WJ
容認スレが立つとすれば、実際に放送された後だろう。
魔人の名にこだわり無ければ、というか原作知らなければ気に入る奴はいるかもしれん。
あくまで可能性として、だが。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:12:39 ID:DDTGgHyg
一応本スレってあった方がいいんじゃないか?アニメから入る人も居るかもしれないし
自分は立てようかと試してみたけど無理だった
後なんで容認スレって煽ってる感じなのかわからない
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:13:34 ID:y1hQojOL
ファン逆上ものの監督の発言はこちら
http://kjm.kir.jp/pc/?p=28280.jpg
「キャラの見た目を変えてるのは僕の趣味見たいなところもありますね。」
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:18:54 ID:06znUfry
「これでも原作が好きですから」
「根っこのところは同じなので」


……ヤドリギは同じ根っこじゃないんだぜ?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:25:36 ID:SrV+lWFZ
スレたてるとしたら第1話からカウントし直せばいいん?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:26:11 ID:fyao78WJ
それでいんじゃね? 別物だし。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:28:09 ID:und50WIe
別に魔ニメファン(容認派?)は敵じゃないよ。
悪いのは、顧客のニーズと空気の読めない魔ニメスタッフだけ。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:31:52 ID:iuuvSqDD
スレ立てまで世話焼きすぎなんじゃねーの?
アンチなんだから本スレなんて放っておけよ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:33:53 ID:06znUfry
むしろこっちが本スレの感があるよな、スレ番続けちゃったし。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:34:54 ID:kQWNRTRx
てかなんでアニメ本スレの心配までせにゃならんのだ
別に見たいやつが立てるだろ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:38:06 ID:3i/gGrie
本スレ立てたので、いちお報告
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:40:37 ID:xks+ygY0
作画が良くてシナリオも良けりゃ普通にマンセーするな
キャラデザより作品としてどうかだな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:48:09 ID:fyao78WJ
言うまでもないが、せっかく棲み分けができるんだから、向こうのスレにケンカ売るようなマネは止めような。
アニメを楽しみたい奴は楽しませときゃいいんだ。
反感煽ってこっちに飛び火されるようなことは避けたいな。

99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:49:15 ID:knQBiIpi
>>96
ゲーム本スレまでスレURL貼付けに行かない方がいいよ。
変生したくない、魔ニメを徹底的に無視して無いことにしてる人だっているんだから。

違ったらすまそ。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:52:54 ID:WhURIchb
>98
それよりも皆スルースキル低そうだから、本スレでアンチ、こっちで擁護を騙った嵐が出そうじゃね?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:54:13 ID:kQWNRTRx
>>98
アニメ本スレなんかここの奴はいかないって
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:56:42 ID:Xxa0jgrv
まぁ、漸く別々になれたんだから
住み分けは大事というのには同意
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 20:59:01 ID:mD8K3iTm
アレだけアンチスレへ行けとわめいていた奴らがスレ立てもしなかったのには驚いたけどな。
dat落ちしなければいいけど。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 21:03:07 ID:ndpq4Z5F
騙りの可能性は否定できんな。
特に、本スレ、アンチの両方を共食いさせようとする奴も出てくるかもしれん。
「魔人學園」そのものを標的にした連中とかならやりかねん。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 21:04:18 ID:3lXpXIv5
偉大な先達アニバスターに習ってアニ魔人と呼ぶか、魔ニメと呼ぶかが問題だ。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 21:10:36 ID:ndpq4Z5F
どう呼んでもいいとは思うが、二択なら前者だ。やはり魔人て単語がないと。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 21:14:27 ID:06znUfry
個人的には魔ニメのほうが好きだ、定着してるし。
あえて魔人って分かるようにするならちと長いが東京魔ニメ學園とか?

ところでアニメ板あんまり来ないから知らんのだけど、本スレとアンチスレって
互いにリンク貼って擁護・否定は該当スレへ、とかやんないの?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 21:18:09 ID:iuuvSqDD
本スレないもん
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 21:30:07 ID:mD8K3iTm
>>108
あるよ。
>>96が立てた。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 21:48:05 ID:D0jPd6PB
>>107
他のアニメのアンチスレ見てきたけど
本スレにリンクしてる所は無かった
迷い込んできた人が居たら「本スレへ行け」でいいんじゃないか
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 22:04:27 ID:iW7zegfK
本スレの面倒なんか見る必要ないだろ
立てた奴、バカじゃねーの?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 22:05:36 ID:BXOGpxn+
むかし、つよきすってアニメがあってな
最悪な最後を迎えたんだよ

これはそれを超えられるかもね・・・
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 22:07:49 ID:S1MRlaDS
次スレからテンプレに石平発言集みたいなの簡単に載せられないかな
なんでこんなに住人が怒ってるのかいちいち説明すんの面倒
っていうか「魔人学園」という素材に対してではなく、あくまで料理人であるスタッフらの
料理法と、素材に対する姿勢にがっかりしたり憤ったりしてるわけなんだよな


114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 22:15:00 ID:06znUfry
>>110
そんなもんか。まぁ下手にリンクして互いに叩きあって荒れるのも困るしな。

>>112
前スレ最後のほうにAAが貼ってあるぞw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 22:45:13 ID:9xd9fpDD
公式見てきた
まあなんだ、九角ファンには悪いが、ハゲワロタ。


そしてマリア先生には絶望した!
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 22:47:55 ID:2q1Ryqc/
安置スレ記念真紀子('A`)

>>113
俺らでぼちぼち作ってきゃいいんじゃね?
とりあえず>>88>>89確保な
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 22:49:11 ID:2q1Ryqc/
sageわすれスマソ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 22:56:04 ID:Ze8Ijw+J
>>112
むかしじゃねー。そこはアニバスターに

にしてもホントこれ以上キャラ出さんで欲しいな
村雨と諸羽とさやかは絶対出すなよ>スタッフ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:03:18 ID:9pz4DdcW
なんかスレの空気が「つよきす」とソックリ過ぎるぞ
原作クラッシュに原作ファンの火に油を注ぐアニメスタッフの発言など
類似点が多いのが原因か?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:05:04 ID:ndpq4Z5F
石平のインタビュー記事に
「役目を終えて去っていく人もいるんですが、
それを原作のキャラにやらせるのは抵抗があったので
そういう立場の人はオリジナルで起こしたりしてます」
ってくだりがあるだろ。
あれは、原作ファンに配慮してわざと九角を九角と認識できない姿にしたって事だろうか……
だとしたら……

余 計 な お 世 話 だ 馬 鹿 野 郎 !!!
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:08:14 ID:SUmzYpkM
ふだんアニメ見ないから他の作品を例にあげられてもサッパリ分からないわけだが
九角の改変はその中でもトップクラスに違いない
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:15:32 ID:3lXpXIv5
アニバスターを継ぐものが魔人だとは夢にも思いませんでいた。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:17:27 ID:WTz0ibnk
むしろガンパレアニメに近いんじゃ?口コミでヒットしたゲームのアニメ化という点で。
あれは好評に見る向きもあるからこれよりはよほどいいだろうけど。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:19:19 ID:2q1Ryqc/
サイバスター Wikipediaより

アニメ化決定当時、大多数のアニメ・ゲームファンは「スーパーロボット大戦シリーズ」に登場する、
『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』のアニメ化を期待したのだが、
本作はサイバスターのデザインと一部の固有名詞を除いては全くのアニメオリジナルとなっている。
マサキやシュウなど同じ名前の人物も登場するが、元の設定とは全くと言っていいほど異なっている。
バンプレストが独自の魔装機神サイバスターの展開を模索したものと思われるが、詳細は不明。

改変ネタ
アニメ化決定当時、大多数のアニメ・ゲームファンは『東京魔人学園剣風帖』のアニメ化を期待したのだが、
本作は制服のデザインと一部の固有名詞を除いては全くのアニメオリジナルとなっている。
京一や九角など同じ名前の人物も登場するが、元の設定とは全くと言っていいほど異なっている。
縊死平が独自の魔人学園の展開を模索したものと思われるが、詳細は不明。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:20:38 ID:2q1Ryqc/
×大多数のアニメ・ゲームファン
○大多数の原作ゲームファン
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:20:39 ID:srNu4mIj
うたわれるものTVアニメ公式ファンブックの小林智樹監督のコメント

「あくまでも原作がある限り、それが持っている魅力だとか世界観というものは、
絶対に崩さないようにと注意していました。それをアニメーション側で
「こっちのほうが面白いでしょ」と崩してしまうのは、実はほとんど意味が無いんですよ。
やるからには、少なくとも原作がもっている魅力をどう面白くするかというのが大切だと思います。」

うたわれはいい監督さんに付いてもらったんだね……うらやましいな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:23:49 ID:7E47TMwQ
>126
更に泣けてきたじゃないか。

128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:25:23 ID:mD8K3iTm
>>126
【愛】
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:25:59 ID:2q1Ryqc/
>>126
泣けるというか、泣いた
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:26:49 ID:lahmnE8B
だからうたわれはあんなに面白かったんだな…
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:27:20 ID:6BjlKmws
>>126
なんでこの人が魔人アニメの監督じゃないんだろう…
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:30:42 ID:tefc6ARJ
さて・・・あと三日なわけだが・・・
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:30:46 ID:VmNyybeM
個人的にはガンパレはあまり嫌いになれないんだよな。

確かに設定は大幅に改変されてキャラの性格も別物だし、
中盤からは戦闘もろくにないただのラブコメになっちゃうし、
スタッフの無神経な発言も反発を買ったみたいだけど、
キャラクターデザインはちゃんと原作準拠になってるし、
雰囲気としても原作の一側面を切り取った感じになってた。

それになにより、原作がその後継作と正統続編において、
肥大化した裏設定に押しつぶされていったのを見るにつけ、
その夾雑物を切り捨てることでうまくまとめられたアニメは
ある意味幸せな作品だったんじゃないかとも思ったりする。

でも魔人アニメに好意的な見方なんてできそうにないよ。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:31:46 ID:5WgrsJQ3
公式見てきた
つよきすの悪夢再びだと思った
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:34:04 ID:und50WIe
126のアニメ監督さんで作り直してもらおうよ。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:37:24 ID:RAfWSYpk
魔人としてみる奴は殆ど居ないよ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:38:18 ID:mD8K3iTm
>>133
ガンパレはゲーム大好きだったけど、忙しくてアニメは見れなかった。
現状を見るとあのアニメも一つの終着点なのかもね。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:41:54 ID:TrD5kfwi
つよきすといい魔人といい、一体どうして俺の大好きな作品の改悪度が異常なのは何故
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:42:05 ID:6BjlKmws
でもさ、今更だけどイマーイは俺たちの何千倍も悔しくて悲しい思いで
アニメが制作されるのを見てるんだよな…
自分が世界観を作り上げ、それにあう設定を授けた大切なキャラが
レイプされるのを黙って見てるしかないなんて…俺なら耐えられん
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:46:17 ID:nBpu8UWv
今まで散々糞ゲ体験してきたけどアンチスレの住人になったことは無かった・・
まさか魔人のアンチスレ住人になるとはな・・orz

しかしこの魔ニメだけは許せねー
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:46:46 ID:06znUfry
>>88のインタビューをテキストに起こしてみた。
OCRかませて適当に推敲しただけの代物なんで誤字・脱字あったらスマソ。

ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime8326.txt.html
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:49:38 ID:06znUfry
と言ってる矢先からピンがビンになってるのに気づいた_| ̄|○
引用するときは直しといてくれw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:54:40 ID:mD8K3iTm
>>141
乙。
石平って人の神経逆なでするの好きだな。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:02:52 ID:Ql+lGxbO
ゲームの要素をアニメ化しても、オリジナルの魅力に並ぶことはできない。
どうしようかと悩んだ末に、AICに依頼が来たことを
「オリジナルキャラで『魔人』を作ってください」という依頼だと好意的に解釈した
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:03:34 ID:6BjlKmws
魔ニメが大コケして、石平が永遠に干されますように
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:06:12 ID:/ZXJRRZ1
Xデーはもうすぐなんだな。
魔人関連でアンチスレ住人になる日が来ようとはorz
ごめんよイマーイ、でもイマーイの作る世界が好きだからこそ耐えられないんだ…
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:13:08 ID:+1ffzbeV
あのくずみのキャラデ見て ピンと来る ってすごいセンスだよなー
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:17:30 ID:gB3U1RGB
ピントがずれてんでしょ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:43:58 ID:rn+eri8g
おいおいアンチは本スレに乗り込むなよ
あっちから入る人はゲームキャラとアニメキャラの違いなんて
そもそも知らないんだからどんなに熱く語ったってフーン程度
無理矢理変生勧誘するな
スレわけた意味ないだろ
アニメ放映開始されてこっちまで流れてきた人にだけ懇切丁寧に
説明してやれよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:47:07 ID:YZ720XFV
良くも悪くもここ以外で変生しないための安置スレだしな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:48:05 ID:gWn10+kq
おっけーおっけー
ちとつよきすを思い出してな・・・
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:52:14 ID:vlfFfADB
っと、向こうでレスしてる間にこっち帰ってたかw
俺も本来コッチ寄りな住人だったりするんだが、向こうの住人にはなるべく楽しんでもらいたいよ。
魔人アンチ増えてほしくないしな。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:57:13 ID:t/7ayIzN
だな。アレで納得するならそれでよかろ。
まあ、それでもアレで原作に興味を持って、原作をプレイして、その差に驚きつつも原作を好きになってくれればいいな。

ところでもし住人に東京23区の高校に通っていた人がいたら教えてくれまいか?
別に、自分が住んでる区の学校でなくても構わないんだよな? いや、アニメ設定の葵の「丘の上のお嬢さま」って
丘ってどこのことだよ、と……新宿に丘と呼べる地形があるのか? いや、それ言ったら龍山先生の竹林もなさそうだが……
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:59:29 ID:gWn10+kq
ヒルズ族・・・・? まさかねw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:00:01 ID:jV4zKy20
石平死ね
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:04:02 ID:vlfFfADB
>>153
箱根山があるぞ、新宿には。
丘、と言えるかどうかになるとかなり疑問だし、当然山の上に住宅なんかないが。
とりあえず新宿と言っても西口あたりのが全部に広がってるわけじゃない。

マジレスすると、単にそんなふいんき(ryってだけだろ、キャラ設定なんかあんま深く考えてないだろうし。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:08:15 ID:Cc1pqSeH
お茶の水は丘の上だ。山の上ホテルって名前の由緒正しいホテルがあるくらいだからな。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:15:15 ID:t/7ayIzN
>>156
サンクス。
まあ、原作に愛がないのは公式サイトで嫌と言うほど味わってるから、そんな気もしたんだが。


実際の場を知らない身としては、なぁ。グーグルアースじゃ限度もあるし。魔人巡りしてる人とか羨ましいな。
アニメスタッフはわざわざ作品の舞台を見には……いかないだろうなぁ
二次創作サイトでそこまでやってる人をどっかで見かけた気がするが……
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:25:56 ID:BaCA8/oQ
御門とか出るのかな…好青年になってたら笑う…いや、泣くか?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:25:57 ID:OmRCyUXn
ピンと来ないからあんなキャラデザにしちゃう監督だからな。
龍山先生がアキバ辺りに住んでても驚かないよ。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:26:58 ID:/Y7C0Sid
同人屋のほうがなんぼかマシだな。
うたわれほど……というのはちょっと高望みしすぎかもしれないが、
なんでこうも原作つきである意味を悉く壊していくのかね
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:28:04 ID:f/+A9biX
>156
面白いから東京きたら行ってみてもいいと思う。
新宿駅のマイシティはルミネに変わったがそのまんまのところも結構あるのでお勧め。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:31:26 ID:pioZLZTO
胃が痛くなってきた
なんでこんな思いをしなくちゃいけないんだ…

これでアニメで魔人を知った人間がゲームやって
「こんな古臭いなんて」とか言われたら発狂できる自信がある
164156:2007/01/17(水) 01:32:00 ID:OmRCyUXn
レス番間違えてるよ。
俺は新宿区民だw
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:32:49 ID:/Y7C0Sid
それは発狂じゃない。ゲームと同じ意味での変生だ。
……いっそできたらな、どんだけ楽なんだろうな。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:35:07 ID:FIxiSHed
魔人のアンチスレに来ることになるとはなぁ…

>>156
魔人スポットめぐりは俺もやった
新宿中央公園とか寛永寺とか浜離宮とか芝公園とか。
魔人プレイした人なら楽しいはず。オススメ。

あぁ、だから魔ニメスタッフは行ってねえ、とも言えるのかもなー
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:42:17 ID:lph3Q5Rr
>>163>>165
大丈夫だろ…たぶん。
魔ニメで興味持って原作にハマればそれで良し。
絵柄が古くさくて駄目とかいう奴は、魔ニメがあろうがなかろうがスルーだろうし。
実際にやってみれば、ゲーム剣風帖の虜になると俺は確信している。

…仮に、万一ゲームやってみて「つまんね」という感性の持ち主なら?
絶 対 話が合わないだろうし、近づきたくもないから別に構わないや。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:42:54 ID:FIxiSHed
あ、俺もレス番間違えたw
>>156でなく、>>158だな。スマソ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:48:35 ID:gWn10+kq
剣風帖ってバグなかった?
俺のPSもPS2もどちらでやっても旧校舎の途中でバグるから
何回もショック死した
もし原作はバグがひどいゲームって言われたら・・・
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:50:36 ID:AMMS/rMY
剣風をPSでやってフリーズバグッた事は無かったな
神水バグとかはあったけど、繪巻じゃなくて初期版にはなんかあったんだっけ?
PS2との互換の問題はバグじゃないし。
バグが多いと噂なのは外法と血風だろう。
あれは確かに洒落になってなかった。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:55:54 ID:7sE2TLgJ
好感度いじった
朧→剣風バグはある
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:56:16 ID:92V/uhS5
ここでの反応が余りに余りなんで追加キャラは怖くて見れなかったんだが
もうすぐ放送だし一応見ておこうかな、とか思って公式行った。


嫌悪感で吐き気がするって初めて体験したよ('A`)ウヴォア
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 02:01:04 ID:MQPzl98u
忍者だが江戸時代に小高い丘のようになってる場所(台)は日当りや水はけが良いから、家柄の高い
武家の屋敷が多く建てられて、それがそのまま高級住宅地にひきつがれてるとか聞いたことがある
白金台とか高輪台とか目白台とか今でも古くて立派な家が多い
新宿に丘はない気がするけど、とりあえずそういう「金持ち」っぽいイメージで付けたんだろうな
箱根山も徳川の下屋敷の庭にあったもので、23区内では最高峰らしいが実際の箱根山を模して人工的に造った築山だ

と156の近所に住んでるかもしれない新宿区民が呟いておく
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 02:15:31 ID:l6u5eRHG
マジ縊死平ありえない。
>これなら京一を預けられると思いました
あれ?京一ってイマーイが考えて小林さんがキャラデザしたキャラクターだよね?
お前は京一というキャラの誕生に何か関わったのか?
魔人絡みでアンチスレの住民になるなんて思ってなかった。
本当に悔しい。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 02:17:57 ID:gWn10+kq
>>171
そ・れ・だ! 
8年越しの謎が今解き明かされた ありがとう
魔人學園に栄光あれ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 02:33:19 ID:/Y7C0Sid
こんなに大規模な改変すんだったら、せめてこう言ってくれれば良かったのに……

「原作ゲームのままでは、若い人に魔人を知ってもらうこと、好きになってもらうことは
絵柄やストーリーの都合上難しいと考え、大胆な変更を加えることとなりました。
その際、キャラクターが多すぎると、週に一度の放送の為に視聴者が混乱すると思い、
複数名のキャラクターを、一人に統合することになりました。
 原 作 と は 全 く 違 う も の として、楽しんでいただければと思います」

趣味とか堂々と言うなよ。あれだけ改変しといて今更ゲーム通りとかありえないだろ。
監督として以前に、あの発言の空気読めてなさはなんだ。人としても商売人としても最低だ。
せめて嘘でも夢ぐらい見させろ。これだけアンチ増やしといて10年も持つわけないだろ……
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 03:17:47 ID:aPDIEszM
やってくれましねアニメスタッフのみなさん
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 03:17:52 ID:kb6hys1b
悪名なら語り継がれる可能性も・・・ないな
179とりあえず石平発言まとめてみた:2007/01/17(水) 03:42:45 ID:gFOea0Ag
――アニメのキャラクターデザインが決まった経緯は?
石平 キャラの見た目を変えてるのは僕の趣味みたいなところもありますね。
ある時期までは物語の構成も含めて、かなり原作に忠実な感じで色んな人にキャラを書いてもらったんだけど、なかなかピンとこなかったんです。
ある日中井さんにお願いしてみて、最初にFAXで送られてきた絵を見たとき、「これでいきたい」と思いました。
それぐらい説得力があったというか、これが動いてしゃべる姿が見たいと思ったんですね。
(中略)
京一は、元々ゲームでの人なつっこい感じがあって、中身はそうなんだけど表向きは違う感じになってます。
他のキャラクターにしてもそれは一緒で、中身は一緒なんだけど見た目をだいたい逆にしてるんですね。
これは話が進むにつれて、だんだん表向きの部分がはがれていって、原作を知らない人が見たらそれは成長に見えるし、
知っている人が見れば原作の性格に近くなっていくにがわかるという段階を踏んでいるんです。

――ストーリー的には原作変わっているのでしょうか?
石平 いや、流れはそのまま持ってきています。 キャラクターを整理して、さまざまな要素を混ぜたような感じ。
原作を、いったんばらばらにして再構成したといえばわかりやすいかもしれません。
ネタとかテーマはかなり原作から持ってきてるんですが、順番とか見せ方とかを変えてます。
原作でもそうですけど、長い歴史の中で、戦いを引き継いでいくという物語なので、
最初の1・2話でやるべきなのは「戦いを引き継ぐという流れ」でした。
役目を終えて去っていく人もいるんですが、それを原作のキャラにやらせるのは抵抗があったので、
そういう立場の人はオリジナルで起こしたりしてます。 これでも、原作のファンですから。

――原作ファンに見て欲しいところを教えていただけますか?
石平 見た目的にかなり違うと思うんですが、根っこの所は同じなのでそれを見つけて楽しんでいただけたらと思います。
僕は基本的にリメイクってものが好きで、「あ、これがこういう風に変わったんだ」って見方をするのが好きなんですけど、
そういう感じで見てもらえるといいですね。
(中略)
剣風帖から、小説やドラマCDとかが生まれているわけですけども、このアニメもそのうちのひとつだと考えてもらえたらと思います。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 04:06:02 ID:tG+3Y4OU
>>145
亀レスだが、
エンジェルラヴィのwikiに

AICの中でも石平の居るAICスピリッツは、元々 潰 れ た アニメスタジオ(スタジオOXだっけ?)の人間を丸々引っ張ってきてるとかで、AICの中でもパワーバランスが崩れてるらしい。
結局石平の上でまとめるべきプロデューサーがいないor力不足の為に、あの惨状が起きた
ってな事が書かれてはった(俺要約)んだが、そんな監督に再び仕事を回し、あまつさえエンジェルラヴィ並からそれ以上の災禍を引き出してる訳だ。もはや会社ぐるみで正常な神経じゃないだろ。

干されるどころかまたやらかすんじゃね?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 04:08:24 ID:mDsDeMeT
転生のためにオリジナル潰しか
そうはいくかよアスミッル糞
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 05:02:32 ID:eZhvcQTG
皆の怒りは心得た上で一言。

……変生に至りそうになったら、一旦魔ニメの事は忘れて
PSかPS2を引っ張り出して来て、心鎮める為に剣風帳をプレイしようよ。

因みに、俺は既にそうしている。                  
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 05:13:51 ID:FdFyXcAB
ちょっと変生させてもらっていいすか

なんなんだあのキャラはあああああああああ!
中途半端に原作の名残があるから余計に直視できないよこれええええ!
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 05:44:19 ID:vxcVPLcj
(若本則夫ボイスでお楽しみ下さい)
我輩がありがたい話をしてやろう

Cool×Sweetというアニメがあってなぁ〜
これはつよきすというゲームが原作なんだが
なんとこのアニメスタッフはな
インタビューで「原作全くやらないで作っちゃいました」なんてトンチキな事をぬかしやがったわけよ
おかげでキャラは名前以外性格も見た目も変わっちまいやがって
外観はおろかストーリーや設定まで全て別物になってしまったぁわけだ
ゲームで豪華だった声優もアニメではほぼ全て変えてしまった
しかも自分の好きな声優に会いたいからという理由でだ・・・狂ってるだろ?
まあファンも原作サイドもグッズ販売業者もアニメの出来を酷評したさ
「アニメはありません」(ファンの声)
「なんだこの脚本は?(アニメの台本の事)破り捨てるぞ!」(原作ドラマCDより)
「アニメには価値はないが原作には価値がある!」(グッズ販売店)
とまあ簡略していえばこうなるな
案の定アニメは全く売れず最終回は最悪も最悪だった
昨年の年間ワーストアニメ部門で堂々の3位をとった歴代糞アニメだ
まあ君たちもツラいがこのアニメを糧に頑張ってくれたまえ

にしても酷いな、このアニメ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 06:03:13 ID:tG+3Y4OU
>>184
蛭間狂ノ介乙

魔人だけじゃなくてアニバスターやアークの例から見てみると、要するにゲーム原作アニメは概ね外れってことか。
スタッフにゲームをする暇が無いからこーゆーことになるのかもしれないね。

なら頭から引き請けんなよとか突っ込んでみるが。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 06:43:03 ID:xeBfEUYc
紗夜出さないで下さいお願いしますお願いします
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 07:20:33 ID:EFIg+ySr
個人的にゲーム原作のガンオケはアニメのほうが楽しめたな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 07:35:59 ID:OmRCyUXn
そりゃガンパレは決まったストーリー追い掛けるようなゲームじゃないからじゃねぇの?
きっちりストーリー決まってる原作あってそれを無視したら大概つよきすみたいな有様になるだろ。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 08:09:52 ID:r8qHP4we
>>186
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070117000442.jpg
これが
ttp://www.majin.tv/image/chara_mary.jpg
「ピンと来なくて」こうなる監督だからな。
紗夜がでるとしたら面影なんか欠片も残らんだろうな。

しかも監督いわく
「1話でゾンビの群れが出てくるけども、あれも原作で小夜の兄のエピソードを元に作っていたりする」
らしいからな。出てしまうかも知れんぞ、「小夜」が。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 08:12:23 ID:AMMS/rMY
逆に考えれば、恋唄のエピソードは1話のモチーフになって消化されたから
紗夜も死蝋も出ない可能性もある。

でも、どっかで分解合成されてるんだろうけどな。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 08:46:34 ID:iCvpFOE3
>>179のインタビュー記事読むたびに声の限り叫びたくなるんだが
あんたは一体ナニサマだっていうんだ、遺脂平
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 09:22:47 ID:DCSPOMjN
>>189
そうなると、チョット変わったカタナでゾンビを斬りまくるのか?w
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 09:26:51 ID:UYY27K09
ゾンビばっかりで、鬼の出てこないアニメになりませんように
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 09:51:20 ID:orSSVbin
マリィはつり目なのが可愛いんじゃないか
テンプレ通りのロリにしてどーする
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 10:18:52 ID:ZRLMgU5M
どーもしない。自慰平の自慰だから。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 10:44:58 ID:xl+VhdnO
オリジナルの話を作ってやればよかったのに。別物にするのに原作なんていらないだろ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 10:55:45 ID:KTcwPd+H
公式で、御舘九角様の絵を見た。

何あのビジュアル系…ACIDですか?分かりません
しかも二刀流な帯刀だし。
変生しすぎだよ。 え?変生前なのアレ?

まぁ犬神センセは許容範囲ですね
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 11:04:44 ID:OmRCyUXn
>>197
まぁ授業もやらずにウサギ小屋の前でニンジンかじってるような犬神先生だけどな。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 11:04:46 ID:PmjmFh1y
なるほどと思える改変が一つもないな【怒】
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 11:11:06 ID:X6cG88Lu
単純な疑問なんだけどさ、何度か「原作を知らない人間にとっては
改変も気にならないしそこそこのアニメ」みたいなレスをみたんだが
あの冗談としか思えないようなとんちきキャラデザと
意味のない設定(苺好き・にんじん好き)は純粋なアニメ好きの中では
萌えたり燃えたりするようなものなのか?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 11:21:07 ID:OmRCyUXn
あのキャラデザで燃えはないだろ。
動くかどうかと脚本次第じゃないか?

萌えは……
葵とマリィはわからんが、やっぱり他はないだろうな。

設定はどうでもいいんじゃね?
そもそも劇中で触れない可能性すらあるぞ、アレ。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 11:26:01 ID:sFUICoxe
>>200
本スレでそういうレスした人間の一人だが。
元を知らなければ「設定ありがち、見た目はそこそこ」と思うんじゃないか? 知 ら な け れ ば。
萌え燃えするかどうかはアニメの場合、実際に動いてるのを見てから評価するのが普通だろ。
魔人や九龍の面白さが、ゲームやって初めて判るのと一緒。

俺は原作デザインの方が好きだけどね…人の好みってそれぞれだしな。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 11:38:31 ID:X6cG88Lu
>>202
そっか…魔ニメのキャラデザってクオリティ低い気がしたから
あの程度でそこそこになるのかなあ、と
俺はアニメにそんなに詳しいわけじゃないけど
鋼の錬金術師とか、ワンピースとかのキャラデザは
原作よく知らないけどクオリティ高いし、目を引かれるものがあった
だからアニメ好きな人たちは原作を知らなくても、魔ニメ単体を
もっと酷評するのかと思ってた(目が肥えてるだろうから)
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 11:43:46 ID:OmRCyUXn
わざわざ別作品出してきてソレに乗るのもアレだが、ワンピースとか、それこそ人によっては
何処がいいんだ、あんなのってキャラデザだろ。
魔人よりはるかに原作に近いとは思うが。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 11:51:35 ID:Z92TLWKJ
魔人、アニメになったんだね。
知らなければ良かった……
すげー改変、いや改悪に開いた口がふさがらねぇ。
涙が止まらない……
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 11:53:44 ID:FNZjQhN7
魔ニメのキャラデザはいかにもエロゲとかギャルゲを
とりあえず低予算でアニメ化してみますたって感じのクオリティ。
似てる似てないは、すでに語る必要すらないが
個性的というほど個性的でもないので、目を惹くこともなければ
かといって萌えに特化しているかと言えば、萌えないゴミ。
何もかもが中途半端。改変するならするで、どちらかに突き抜けないと。
意味のない改変ほど目の当てられないものはない。

まあ、ここまで酷い改変して、石平はその改変こそがこの魔ニメに
必要のあるものだったというのなら、それを魔ニメで表現して見せろよ。
百戦錬磨の声優が首かしげるアニメって、正直恥だぞ。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 12:15:27 ID:1GETWdCb
萌えるか萌えないかは、>202の言うとおりだと思う。
アニメ単体として素で入っていくなら、
話とキャラがグッと来るかどうかにかかってる。
つまりひたすら放映待ち。
苺もストーカーも歌舞伎若衆も、その意味では判定待ちさ。
ボーボボやアカギにだってそこに何かを感じれば萌えるんだから、
無難なキャラデザインのあれだったら、それなりに客はつくと思う。
放映前から萌えも×ってのは、やはりゲーム魔人への思い入れが
あってこそだと思うよ。

ゲーム基準な自分は、萌えようが無いけど。
にんじんは勘弁してくださいよ…
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 12:23:42 ID:YF0svy7V
> 原作を知らない人が見たらそれは成長に見えるし
縊死平よ、お前がやってることは
最初から人間だったものをわざわざ猿に退化させて、また人間に進化させるようなものだ
ちっとも成長じゃねえよ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 12:30:00 ID:OmRCyUXn
>>208
うまいこと言いやがってw

どこぞの下がる人みたいだな、そんなふうに言われると。
あっちと違ってキャラ演じる人からも見てる人間からも現時点では凄まじい不評買ってるが。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 12:38:43 ID:IJf5TqMb
監督 : 草川啓造 / 脚本 : 都築真紀で作り直してもらえないものだろうか
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 12:53:59 ID:NkrQ7lCg
あまりアニメ見ない自分から見ると
あのデザインは充分突き抜けてると思うけど。
こづぬとか地球人に見えないし。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 13:14:28 ID:veAfcXTw
アニメ小蒔って、俺的にツボかも知れない…
ゲームペルソナ3の美鶴先輩ハァハァな雰囲気がたまらん

まぁ動いた映像&性格をみるまでは大人しくしておくけど
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 13:16:07 ID:CdeCSGrC
あのくずみは和風っぽいゲームの敵キャラみたいだ
他のキャラとは違う方向にぶっ飛んだデザインだと思う
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 13:43:28 ID:ADkry2zQ
>>212
会長はガンだれてキレたりしないもん(つД`)
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 14:44:03 ID:fav0NgdI
っていうかあの九角みて
やっとゲームのアイツが好きだったって事に
気付いた俺様が通りますよ



・・・・・OTL
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 14:48:56 ID:oXRiUTyi
久々に公式見たらなんだあのマリア先生その他もろもろは
つよきすみたいにアニメはありませんと言われ続けそうだね
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 15:08:17 ID:tG+3Y4OU
>>216
ゲーム本スレはもはやそんな流れ

というか、どこかに剣風帖と魔アニの比較サイトとかないかな?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 15:36:42 ID:b16B9acQ
とりあえず皇神と大宇宙は出ないよな。村雨なんて昭和の匂いするし。

あ゛ー楽しみだなぁ〜楽しみすぎてゲロ出そうだ!
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 15:48:16 ID:vxcVPLcj
MUSASHIは論外だが
アニメ版夜明け前より瑠璃色な(通称・キャベツ)のアニメスタッフもキチガイだったな・・・
8万本以上売れた大人気作品に対して
「原作面白くないなら俺が面白くしてやるぜ!ヒャッホー!!」だもん
で、つよきすに負けずとも劣らずストーリー改悪に加え作画崩壊したあげく大不評
大口叩いてたアニメスタッフが責任を原作サイドになすりつけて逃亡するという騒動が記憶に新しい・・・
アニオタや新規ユーザーにも同情してもらってる分まだこちらは報われてるけどな

このアニメは・・・つよきすレベルに救われない気がする
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 16:06:21 ID:OmRCyUXn
>>219
キャベツ自体は知ってたが今wiki見て、何ていうか監督が同じ臭い放ってる気がしてきたw
これも魔ニメで通じちゃうほどメジャーなネタアニメになってしまうのかw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 16:11:58 ID:TebED6fl
イチゴがどう見てもプティトメィトゥとかか
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 16:28:42 ID:TRsEG/kF
>>209
>どこぞの下がる人

Σ柊か?! 柊蓮司の事かぁ!?wwwww
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 16:33:53 ID:AMMS/rMY
つか、魔ニメのなかですら
キャラがてんでバラバラの雰囲気をかもし出してないか
葵やマリィ、アン子はギャルゲ路線の萌えアニメっぽいし
京一はなんかクールオサレ系?だし
九角何かの間違いとしか思えないし

五角の鬼は存在抹消されたかな、くずみとマリィがなんか
つるんでる存在みたいに書かれてるしな…。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 16:45:06 ID:tG+3Y4OU
比良坂と死猟成分がマリーとくずみに移ったんじゃね?くずみを『兄さん』って呼ぶんだよ、『兄さん…こんなことはやめて…』とか。

よし、これで比良坂は出ずに済んだ、と。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 16:57:21 ID:TRsEG/kF
魔ニメと似た経緯を辿って製作された
同じ伝奇ジュブナイルで在る『真・女神転生』のOVA
(内容各45分位の上下巻、中身は御祇島千明が手掛けた
漫画版を原作に据えている)は、キャラの絵も性格も立ち位置も
結構原作に忠実だったし、
脚本は(尺の関係上)圧縮改変されたとは云え
それなりに原作のなぞりは判り易く残していて
意外に面白かったのになぁ……。     
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 16:59:56 ID:zR6lGyhJ
マソィ『クズミ鬼イチャン、コンナコト(変な化粧)ヤメロヨ』
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:17:00 ID:ufRfq2Bx
>キャラの絵も性格も立ち位置も結構原作に忠実だった
この時点で既に同じ経緯……ってかむしろ敬意じゃないなw
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:17:37 ID:d1SP5ifV
マリィ『九角オネエチャン、ヤサシイネ』

って感じで原作にはない魅力を最大限に…あひゃひゃひゃ。
泣いても叫んでも本放送の日が…orz
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:19:14 ID:vxcVPLcj
オリジナル路線でつまらなくなるなら
原作忠実になってつまらくなる方がよっぽどいい

前者はつよきす、後者は姉しよ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:23:26 ID:OmRCyUXn
>>229
どっちも同じきゃんでぃそふとってあたりが泣けてくるw

ふと嫌なことを思いついたんだが、もし外法が同じスタッフでアニメ化された日にゃ
あのナマモノと同じデザインの若が……
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:27:51 ID:2YJxLj1N
>209、222
マイナーにも程がある。
縊死平はもうそろそろ世界結界に無かった事にされれば良いのに。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:40:28 ID:QEVBMbMc
マイナーと言いつつ判る奴が多いのな。
世界結界もザ・下がる男も某ゲーム知らなきゃ分かんないだろw
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:43:36 ID:SArjlIg5
>230
そんなことが現実に起きたら、俺は体中の穴という穴から血を出して憤死する
しっかしクズミはホントなんであんなキャラデザに…理解の範疇を超えるな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:44:01 ID:29xyEHsi
おお、魔人アニメになんのか!知らんかった


…だ、誰だこいつら、ブリーチあたりと出るアニメ間違えてねえか
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:47:08 ID:TebED6fl
アンチスレの方が勢いがいいんだな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:50:18 ID:y8TyoAxg
明日高校受験だから変生パワーもらってこうと考えた。
もらうどころか押し潰された。ごめん俺が浅はかだった。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:50:23 ID:6TvwS2n3
放送前に何か恐ろしい更新があると思う
壬生と武蔵山が合体するくらいのが
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:57:17 ID:O0tFAXce
魔ニメキャラデザって今風に改変してるつもりなんだろうけど
どことなく古臭いというか何年かずれてる様な感じがするんだよな

>>236
変生パワーなんて陰気浴びちゃ駄目だろw
明日は魔ニメの事は忘れて受験がんばれ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:57:32 ID:vxcVPLcj
>>230
つよきす→言わずもがな、全てにおいて原作より超劣化
アニメスタッフが原作全くやってない時点で終わってる
姉しよ→キャラデザは特に申し分なし、ヒロイン全ルートを一時間に超圧縮
しかしメインであるギャグを全て排除してしまったため空気アニメに

このアニメに嫌気さした原作スタッフ(シナリオライターと原画家とグラフィッカー)が
会社抜けて最近独立したしね
その会社の新作に旧ジャイアンの中の人が参加してて笑った
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:01:36 ID:AMMS/rMY
ギャルゲはよくわからないが
せめてファンがみて誰が誰だかわかる程度には面影残せよ。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:05:49 ID:OZjRRAXo
すごい今更なんだが葵の「徳川家所縁」っていう説明は正しいのか?
記憶だと九角家って徳川と敵対してても別に繋がってなかったような気がするんだが…
ずっと徳川に仕えてきた亀と徳川と敵対してきた血筋の葵が幼馴染っつーのもしっくりこないし
もしかして先祖が九角家って設定は消えちゃったのかな?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:06:41 ID:TRsEG/kF
っつか、何故に今、魔ニメ化だったのか?!と。

転生學園なら何の憂いも無く縊死平に差し出してやったものを……。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:10:01 ID:OmRCyUXn
>>241
原作でさえその辺はちょくちょく変わるのに、魔ニメでまともに説明されると思うか?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:12:43 ID:BaCA8/oQ
転生学園はアニメ化しやすそうなのにな
キャラデもオサレ系で石平も気にいるだろう
ストーリーもゲームより酷くなる心配はないから
改変し放題だし、むしろ石平神扱いされたかも
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:13:26 ID:AMMS/rMY
そこはオリジナル設定だろ。
九角家は関が原から徳川に仕えた譜代だったような気もするけど
最近外法プレイして無いからうろ覚えだ…
先代嵐王が鬼修と最後の会話のときにちょっと話してような?

美里家に菩薩眼の血が入ったのは藍が養女に行ったからだしな。
九角家とどういう縁があって美里家に藍が預けられたのかはかかれてたっけ?
小石川の養生所に縁があるからそれなりの家だろうけど
徳川所縁、ってほどの縁はないと思う。
徳川に幽閉された菩薩眼の血を持つ静姫を不憫に思って鬼修が戦を起こしたのに
自分の娘を徳川所縁の家には預けないだろう。
顕現するかはともかく、生まれた時点で菩薩眼の血を引いてるのわかってるんだしな。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:15:54 ID:vpCgE5Dl
>>236
怒りを受験にぶつけるんだ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:18:29 ID:ufRfq2Bx
>>245
>徳川に幽閉された菩薩眼の血を持つ静姫を不憫に思って鬼修が戦を起こした
それ剣時点の設定じゃなかったか?
外法では九角家自身かゆかりの家に生まれた静姫を徳川が無理やり奪おうと、だった希ガス。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:20:51 ID:o5SBces/
>>236
   '´   ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  !((((~))))    . |
  | |i| ゚ ヮ゚ノi|   <頑張ってね!  
  |⊂)i水!つ    .|     
  lノl.リく/_|リ      \_____
     し'ノ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:41:00 ID:AMMS/rMY
>>247
剣の時点では鬼修は菩薩眼を奪おうとした反乱者として伝わってたと思う。

それはどちらであっても、
自分の娘を徳川の係累に預けようと思うかどうかってのは疑問。
それに、町医者の娘って外法陽の1話で自己紹介してなかったっけ?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:45:12 ID:ZPPI0Z40
鬼修関係のは徳川側から歪んだ情報を後世に伝えられたから
色々変わってるってことなんだろうけどね
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:45:22 ID:o5SBces/
歴史は勝者が綴るという事か。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:51:12 ID:x4QGA9zt
仕方なかったのよ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:04:25 ID:ufRfq2Bx
>>249
や、俺の記憶もどっかで見かけた妄想とかと混じって結構あやふやだから。
読み返して気づいたが、静姫が九角本家の生まれなはずないしなw
それに葵のことについては特に異論なし。
たしかに外法の美里家は町医者だった……希ガスw
254その1:2007/01/17(水) 19:07:26 ID:O0tFAXce
剣風の静姫・九角関連の話を抜き出してみた
縊死平は外法の設定は考慮してないんじゃないかと思う

剣風の十話 雛乃の話

昔――――――、それは、遠い昔のお話でございます・・・。

この地方の武家に、ひとりのお侍様がいました・・・。
そのお侍様は、心優しく、民を思い人々から愛されておりました。
ですが、ある日―――、
道に迷った女性を助けた時から、お侍様は、変わってしまいました。
お侍様は、その女性に―――、恋をしてしまったのです。
その女性は、都の姫君でした。
片想いとはいえ、そのような恋が許されるはずはございません。
お侍様は、呪いました・・・。
自分の身分を―――、そして、自分の無力さを―――。
お侍様は、その土地で祭られていた龍神様の力を呼び起こし、
姫を奪うために、三日三晩、都に、嵐を起こしました。
都の軍勢は、お侍様のお屋敷に攻め込みましたが、
そこに、お侍様の姿を見つける事はできませんでした。
都の人々が見たのは、醜くもおぞましい異形の者たちでした。
それは―――、大地の裂け目から現れた鬼たちと自らも鬼に変わったお侍様でした。
やがて、鬼たちは、討ち取られ、お屋敷は、焼かれました。
そして、人々は、お屋敷のあった場所に社を建てると、
お侍様の霊を弔ったといいます・・・。
それが―――、この織部神社です。
255その2:2007/01/17(水) 19:08:41 ID:O0tFAXce
剣風十話龍山の話

九角は、かねてから、大地を流れる龍脈の力に目をつけており、
その力を、我がものにして、江戸を支配しようと考えていた。
そのために、使ったのが、長い修業で得た験力と
外法として蘇らせた《鬼道》よ。
そして、九角(そやつ)が幕府転覆の為に組織したのが、
《鬼道衆》と呼ばれた、人ならざる《力》をもった者どもじゃ。

剣風十三話九角の話

江戸の昔から、菩薩眼を巡って幾多の悲劇が繰り返されてきた。
菩薩眼の歴史は、戦乱の歴史。
江戸時代、我が祖先もそのために徳川幕府と闘い、そして滅んだ。
実の娘である菩薩眼の女を護るために・・・な。

徳川は、九角家の長女である菩薩眼の娘を手中に収めるため、
九角の人間を皆殺しにし、屋敷を焼き討ちにしたという・・・。
そして、徳川は―――、
その謂れが真であることを示すかのように、長き繁栄と発展を遂げた。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:14:11 ID:w5LYj/0/
九角の話、剣やってた時は普通に静姫のことだと思ってたけど、
外法と照らし合わせると藍の話みたいだね。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:23:18 ID:ufRfq2Bx
>>256
照らし合わせて考えちゃうと藍を奪って長く繁栄したことになっちゃうんだよなぁ、幕末の話なのに……
江戸時代初期に同様の事件があって、その後も密かに九角家は続いてた、なら少しは矛盾減るか?

まぁムネムネか蝿爺さんかその部下あたりが天童に適当なこと吹き込んだ、ってのが一番矛盾ないんだろうがw
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:34:21 ID:+ilhReG4
九角家自体は、滅ぼされるまでは密かどころじゃなく堂々と残ってるみたいに思えるな……

織部神社の由来もよく分からないな。昔話どおりのことがあったとして、だ。外法の時点では既に織部神社は存在してた。
できたのが幕末以前のこととしても、都、と呼称するなら、それは多分京のことだろう。
そんなところの姫様が、なにゆえ江戸に来て、しかも独りはぐれるなんて状況になるのか……幕府開かれる前の江戸は、
かなりの田舎だったはずだしな。江戸時代に入ってからだとしても、やっぱ独りはぐれるのは無理がある。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:44:31 ID:+ilhReG4
九角の話自体には矛盾はあまり感じられない、かな。
江戸の昔から、と言うのはあくまで九角家の視点で見れば、静姫と藍のことで説明つくし。
でも……そうか、長き繁栄とかいうとやっぱり矛盾してるのか……
菩薩眼だった静姫を鬼修がめとり、それを知った幕府が奪おうとしたが静姫は死亡。その娘である藍を狙い、九角家を滅ぼした。
そういう流れだったんじゃないかと俺は解釈してるけど。
まあ、幕府の繁栄云々ってのは、徳川幕府が存続してた期間を考えると間違っちゃいない。それが菩薩眼のお陰だという根拠はないが。
そのあたりは、やはし257さんが言うように、ムネムネあたりが吹き込んだんじゃなかろうか……

260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:56:04 ID:ufRfq2Bx
剣単体で矛盾のない設定考えるとして、道に迷った姫君云々ってのは話をロマンチックにするための
脚色とも考えられるよな、基本的には昔話なんだし。
もともと都から幕府によって半強制的に連れてこられた公家の姫君で、途中の宿場かなんかの警護に
近隣を治めていた九角家の人間が選ばれて一目惚れ、ってとこじゃなかろうか。
織部神社の話にせよ九角家の話にせよ、外法と絡めて考えちゃうと矛盾が出てくるのはもうしょうがないな。

……ところでこうして考察スレみたいな流れになりがちなトコが
ゲームやってない人が引くところなんだろうな、なんて思ったりw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:09:05 ID:1jHNUfs0
外法と剣風の矛盾は設定が変わったもとい
時代の流れによって話が変化した結果かな
九角は柳生が自分の都合のいい様に色々吹き込んだ可能性もあると思うけど
魔ニメでは葵・九角、柳生・九角の関係はどうなってるんだろうな

>>260
今現在このスレの住人はゲーム魔人のファンだからな
変生して阿鼻叫喚よりはいいだろうw
この話は魔ニメの葵が徳川家所縁って設定に対する疑問からだし
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:09:28 ID:0xGHH1dr
ははは。どんなに此処で九角家の歴史についての議論をしようとも
魔ニメじゃ石平姦涜の俺☆解釈が炸裂するからそんな設定は一切出てこれないんだぜ

で、鬼哭村の場所をどなたかご存じないですか?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:16:56 ID:YmyB5mqD
>>262
鬼哭村なら俺の隣で寝てるよ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:28:22 ID:ufRfq2Bx
読み返してて気付いたが、幕府が長く繁栄したってのは何も「九角家の」菩薩眼のおかげである必要はないんだな。
そもそも開府初期にどっからか(それこそ当時の九角家が差し出して幕臣になったかも知んないが)菩薩眼を
入手していて長く繁栄、その後幕末になって傾いてきた幕府を立て直すべく新たな菩薩眼(=静姫or藍)の入手を画策、
九角家を滅ぼしたってことでいいのか。で、外法主人公と愉快な仲間たちのせいで失敗、大政奉還にいたる、と。

これで九角の話に関しては矛盾しなくなったか?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:29:31 ID:WWUtG0hw
残りのキャラが鬼道衆の炎水岩風雷のみなさんと合体事故を起こす可能性は?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:30:55 ID:+ilhReG4
人かよw

まあ、設定についての考察ってのは面白くていいんじゃね?原作を愛しているからこその楽しみとも言える。
新たな発見もたまにあるしな。

そいや、原作の剣風帖の話だが、九角のじいさまあたりが出てたよな。死体だったが。
あれって、柳生の仕業かな、やはり。ムネムネによる天童洗脳説を考えると、真実を知ってそうな爺さんを下準備でやっちまったんじゃないかと思ったんだ。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:32:25 ID:6TvwS2n3
全部菩薩眼パワーで説明がつくよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:34:19 ID:+ilhReG4
>>264
おかしくはないと思うぞ。
そもそも、菩薩眼の血が九角だけってことはありえないし。案外、開府初期に、知らず菩薩眼を取り込んでた可能性もあるな。
ただ、それだと、下手すりゃ徳川の血に菩薩眼の血が混じることになるんだが……そうなったらわざわざ他から菩薩眼手に入れること無いんだよなぁ……
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:36:50 ID:TSm2ilW7
>>266
あれ、出てたっけ?覚えてねえー>九角じいさま

‥‥そういや、九角じいさま=天戎の息子 か?
あれ、もっと前?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:39:23 ID:w5LYj/0/
>>266柳生新陰流の道場で見つかってるし、そうじゃないかな。
たった数行で語られて何か気の毒な人だ。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:44:01 ID:+ilhReG4
>>270
記憶に薄かったんだが、間違ってはなかったか……
でも、ひょっとしたら魔人3に出てたかもしれない人なんだよな、天童のじさま。
もしそうなら、すっげー不憫だ……
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:44:20 ID:1jHNUfs0
>>266
小説だと那智の家にじいさんらしき人が天童を連れて訪れてる
幕末に九桐が封印した鬼道書が那智家へ流れる→
九角爺それを見つけて鬼道復活→柳生目を付ける
→不要になったじいさん他殺害。かな?

>>269
天戒の孫ぐらい?
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 20:53:28 ID:NOKP3X+Y
柳生って剣風のころは幕末に不死身の体になったという設定だったな。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:04:09 ID:we21JqqP
>>273
寛永寺決戦の時なんて言ってたかな
幕末に、とか明確に言っていたっけ

でも確かに外法やるまで
幕末魔人にはまだ人間だった頃の柳生が出てくるんだろな、とは思ってた
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:04:15 ID:b16B9acQ
龍麻の母親も菩薩眼だよな?龍斗ってどうなってんだろ。一切そういう話出てないよな。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:08:20 ID:eY6EFfdu
《器》であるなら、母親は菩薩眼だろう、と推察しかできないな。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:13:18 ID:qhHFhZYR
龍斗は実は徳川傍系のご落胤とか
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:15:57 ID:NOKP3X+Y
>>274
確か、130年余り生きてきたと言ってたな。
幕末不死身設定は攻略本に載ってた。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:29:09 ID:we21JqqP
>>278
こっちもコンプリートワークス見てきたら、
『江戸時代から130年の長きに渡り生き続けて来た』ってハッキリ書いてあったわ

じゃあもうムネムネは龍斗に殴られて痴呆が始まっちゃったんだな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:33:11 ID:orSSVbin
魔人3はムネムネは出番なし?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:44:11 ID:YmyB5mqD
厨臭いと言われるかもしれないが考察系のスレはこの年になっても大好きだ。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:54:05 ID:/Ya93a6I
タイムスリップ?>柳生
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:57:44 ID:cQARMX6H
>>263
残念だがそれは寛永寺だ

鬼哭村なら今俺の家のシャワー浴びてるよ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:01:47 ID:eY6EFfdu
ムネムネは柳生宗矩の子供だっけ。十兵衛とは腹違いの兄弟だったか。
俺の気が確かなら、じゃない、記憶が確かなら、家督争いか何かで謀殺されかかった時に崑崙に助けられて不老不死に。それから暗躍しまくってて、外法の時に龍斗らにやられてしばらく表舞台から姿を消したんだったはずだ。
だから、実際は約350年近く生き続けてたことになるな。
130年にわたり、ってのは……ほらアレだ。きっと、外法の時に死んだってコトにしてるんだ。
「幕末の頃の弱かった俺は死んだ! そして生まれ変わったのだ!」みたいなw
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:09:15 ID:wDNt5SKU
蝶の仮面かぶったムネムネも見てみたいような
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:09:28 ID:IZpdcYuV
>>275
一応最初の黄龍の器ってことになってたような
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:09:41 ID:mfLEhTBX
>>275,276
龍斗はフジュだと【始まりの龍】って二つ名だから、
とりあえず黄龍そのもの、黄龍の化身なんだと思ってる。
それが人間の(菩薩眼の)女性との間に子供を為したことで、
その子供(から続く子孫)は
<<器>>としての素養があるようになったんじゃないかと。

自分で言っててビックリの俺解釈。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:12:09 ID:IZpdcYuV
>>284
三男のはず。
不死になったのは崑崙がやったからであってたと思う。
外法の後は氷付けで長い時間過ごしたみたいだから
その時間を差し引いて言ってるんじゃない?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:13:09 ID:KkvGWwD2
みんな、逃避したいのは分かるが本スレ行こうぜw
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:15:48 ID:YmyB5mqD
符咒で出てきた焔羅も黄龍の器だった気がする。
ま、あっちはパラレルワールドだからいいとして。

龍斗は黄龍の器と呼ばれた最初の人間であって、
黄龍の器と呼ばれない奴は龍斗以前にもいたんじゃないか?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:19:48 ID:o5SBces/
マリア先生は完璧にただの教師になっちゃったな。

つーか服装だせえ。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:20:21 ID:/Ya93a6I
>>290
それこそ卑弥呼あたりがそれっぽい
天変地異(日食)おこしてるし
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:21:28 ID:eY6EFfdu
>>292
《器》と言うよりは、むしろ菩薩眼の方かな?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:30:00 ID:IZpdcYuV
卑弥呼は鬼道使いだし黄龍の器とかとはまた違うような
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:33:39 ID:cl3KwBQU
ここまで来るとむしろもっと改悪して新しい魔人の世界を切り開いてほしいと思う
296l::::}-=・=-  -=・=│ :2007/01/17(水) 22:34:54 ID:SzvsytYT

かみ「やっときましたね。おめでとう! このアニメをみおえたのは きみたちがはじめてです
たつま「アニメ?
かみ「イマーイがつくった そうだいなストーリーの ゲームのアニメかです!
きょういち「どういうことだ?
かみ「わたしは てんばつ えんじ(ryに あきあきしていました。 そこでイマーイをよびだしたのです
こまき「なに かんがえてんだ!
かみ「イマーイは まじんをうみだし おもしろくしてくれました。
   だが それもつかのまのこと げんさくにもたいくつしてきました
だいご「そこで 魔ニメ‥か?
かみ「そう!そのとうり!! わたしは しゅみで デザインを かえたのです!
たつま「なにもかも あんたが かえたすじがきだったわけだ
かみ「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが げんさくどおりになれずに きえていきました。
   しゅくせいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。 わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
きょういち「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをいまふうにしてくれたな!
かみ「それが どうかしましたか?すべては わたしがつくったモノなのです
たつま「おれのこうぶつは イチゴじゃない!
かみ「かみに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも まじんずきのサガか‥‥
   よろしい ねるまえに かみのアニメ とくと めに やきつけておけ!!
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:36:54 ID:NOKP3X+Y
>>290
確か、チンギス・ハーンやヒットラーが黄龍の器として紹介されたな。
香港に現われた王龍って奴も黄龍の器らしいと言われてた。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:38:01 ID:6+0e1OmD
>>268
菩薩眼の血が入ったとしても、
菩薩眼が現れるとはかぎらないんじゃないだろか。
葵の母親は菩薩眼じゃないし。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:40:04 ID:o5SBces/
>>296
>たつま「おれのこうぶつは イチゴじゃない!

ワロタw
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:40:27 ID:+o+5YFVH
はやくおわんねーかな魔ニメ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:40:34 ID:Uz2PHJRo
>296
>たつま「おれのこうぶつは イチゴじゃない!
ハゲワロタw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:40:53 ID:rn+eri8g
>>297
kwsk!
その王龍って現代の人?
器って同時に複数いるのか
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:51:25 ID:Q7hSlt/N
>>302
王龍はひーちゃんパパの時代の人。
コーエーの攻略本にはそう出てた。
複数いるかどうかは書き方と記憶が曖昧で不明orz
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:53:42 ID:hbF0h7AP
ここってアンチスレ?本スレ?
それともネタスレ?w
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:56:25 ID:eY6EFfdu
>>298
葵の場合、両親のどっちに菩薩眼の血が流れてたか分からないんだよな。美里の姓がずっと残ってるのなら、父親の方がその血筋だったかもしれぬ。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:58:33 ID:ixFp8jgP
龍山先生の話だと本来はひとりだけで、龍麻と渦王須は例外っぽい。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:00:28 ID:eY6EFfdu
便宜上、陽と陰に分けてるが、渦王須は後天的に《器》にされた紛い物じゃなかったか。本当の意味での《黄龍の器》は龍麻だけだろ、確か。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:01:28 ID:ixFp8jgP
柳生が用意したって書かれてたね、攻略本だったか?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:04:32 ID:SzvsytYT
>>304
「魔人の異常な変生 または私は如何にして心配するのを止めてイマーイを愛するようになったか」
総合スレです

俺は各時代に《器》は予備も含め複数あると思ったが…
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:08:22 ID:mC8VKjls
コーエーの完全攻略マニュアルだな。
柳生に目を付けられたばかりに、記憶を失い、名前も渦王須だなんてイタタなものに変えられて……

二次大戦当時に軍部が陰の器を兵器として科学的に作り出そうと研究を重ねていた、とも書いてあった。
なるほど、魔人3への伏線はバッチリだぜw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:09:29 ID:r8qHP4we
>>308
渦王須は本来の人格完璧に破壊されちゃってるってなってたな、確か。
双龍変の神楽も器としては渦王須に近い代物だったっけ、より完全な術を施されたってだけで。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:10:07 ID:NOKP3X+Y
>>309
俺は竜脈パワーを使えるのは一人だけだと思ってた。
だから結果的に黄龍の器は一人だと世間で思われている。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:15:09 ID:tG+3Y4OU
菩薩眼みたいに、当代の器が死んだら別の因子を持った人間が次代の器として権現するんじゃないのか?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:17:39 ID:SzvsytYT
>>312
双龍変の神楽は黄龍の器じゃなかったかな?
陰気で覚醒しなければ龍麻のスペアだったとか
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:17:53 ID:6nWMVn7l
264の考え読んでおもったんだが、
静姫、藍以外の菩薩眼が徳川にうんぬんだと、
(血風録での風祭の追加エピソードからすると)
緋勇一族は徳川由縁の一族ということになる?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:25:01 ID:mC8VKjls
>>313
てことは、全く《器》がいない期間ってのも、あり得ない話じゃないな。当代が死んだときに、因子持ちが生まれてなかったら、生まれるまでは空白期間が。
菩薩眼として覚醒している女性に、うまいこと強い《力》を持ってる男性がくっつかなきゃいかんわけだし、更にその子が男じゃなきゃいかん、と。なんか、確率かなり低そうなんだが。

>>315
可能性はあるけど徳川からの派生、というより、徳川に混じった菩薩眼の血縁からの継承ではなかろか。
遺伝によって菩薩眼が継承されるなら、因子そのものは男子にも備わっているんじゃないかと。
……そいや、菩薩眼って、女性にしか顕現しない物だったっけ? 確かに《器》を産めるのは菩薩眼の「女」だけど。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:25:08 ID:r8qHP4we
>>315
可能性は否定しないが、全く別系統の菩薩眼って説も以前あった。
ってか風祭の追加エピソードよく覚えてないからなんとも言えんけど。
確か陽の武術受け継いでる家に対する嫉妬云々みたいなんだっけ?

ところで菩薩眼・如来眼ときて三作目に来るのは明王眼だったりするんだろうか。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:26:35 ID:gB9p/ajG
>>317
天眼かもしれないぜ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:28:05 ID:4ZZ6ypv4
>>310
まあ、作り出してもアメリカの物量の前にはどうしようもないけどw
器だったと言われてるヒットラーもアメリカの物量の前に敗れてるし。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:28:53 ID:fuDw9K/U
三白眼
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:29:34 ID:6+0e1OmD
>>305
菩薩眼の力が女にしか発現しないように、
菩薩眼の因子も女にしか受け継がれない、
というのが俺なりの解釈
だから、静姫から生まれても、天戒の血筋では菩薩眼は現れないと思ってる

それでいくと、美里家は代々婿養子かな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:31:09 ID:wDNt5SKU
そうなるとひーちゃんも><;
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:31:48 ID:6nWMVn7l
>>316
そうか菩薩眼の因子は男子にも備わってるって考えなかった。
《菩薩眼の女》っていう言葉にとらわれてたよ。
>>317
別系統説とかあったのか。追加エピソードは自分も突っ込まれるとあやふやだけど
それなりに代々続く大きな家柄なのかと思って。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:38:50 ID:6nWMVn7l
>>321
323だけど、菩薩眼の血筋の男は菩薩眼の子孫を生み出せるかもしれないのに
話しにも上がらないのは菩薩眼の因子が女にしか受け継がれないからとも
とれるなぁ。
どっちにしろゲームやりたくなったよ。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:39:50 ID:6nWMVn7l
アンカまちがえた323です。すまぬ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:41:56 ID:6nWMVn7l
いやあってるな、もうなにがなんだか。重ね重ねすまないorz
おとなしくゲームしてくるよ…
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:44:16 ID:mC8VKjls
>>321、324
となると、女児が生まれなかった時点で菩薩眼としての血が絶える、ってことになるかな、と思ったんだ。

あるいは、普通の男が相手だと女性しか産めないのかとも思ったけど。
鬼修って、剣風帖では鬼道を蘇らせたって言われてるけど、外法見るとそんな素振りが見えないんだよな。だったら普通と変わりないってことになるし、そしたら天戒が生まれるのはおかしいし……

因子そのものは男も持ってるけど、男の場合はずっと眠ったままで、発現は女性のみ、とか。そういう感じなのかな、と思ったが……どんなもんかねぇ?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:45:52 ID:IZpdcYuV
>>316
確か黄龍の器は時代の変革時に現れるんじゃ無いっけか
だから居ない時期も当然あるはず
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:49:40 ID:IZpdcYuV
>>327
そもそも菩薩眼は血筋によって発現するものじゃないよ。
ただ葵家の人に菩薩眼が発現しやすいってだけだから。
あと黄龍の器が生まれるのは菩薩眼と強い≪力≫を持った男との間だけに生まれるから
当然器じゃない子も生まれる・・・はず。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:52:11 ID:rn+eri8g
じゃあひーちゃんがいる現代も変革時なんか
もしや中東あたりに生まれるべき存在だったのかもw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:52:51 ID:SzvsytYT
         ∧_∧  こんがらがってきた・・・陰気どうぞ・・・
         (´・ω・`)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:03:37 ID:8+eAg7Lg
今井のその場しのぎの適当設定は芝村を髣髴とさせるな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:03:47 ID:4ZZ6ypv4
>>328
変革時だから黄龍の器が活躍できて目立つとか、
黄龍の器がその気になって活躍した結果、変革になるとも考えられる。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:03:49 ID:g99RM+OQ
菩薩眼は確かに美里家や九角家だけの専売特許じゃないという記憶はある。
全ての女性に等しく発現する可能性があるんだっけ?と思っていたが
それはゼノギアスの設定だよと弟に冷静に突っ込まれたわ。

ある程度の血筋と素質があれば、現役の菩薩が死んだ瞬間に年末ジャンボの確率で
ばばーんと力が備わっちゃう程度ってことか。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:05:08 ID:B4n5jao5
皆があんまりにも仲良く議論してるから明日が魔ニメ放送開始なのすっかり忘れてたw
一時の幸せをありがとう【悲】
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:06:29 ID:r8qHP4we
放送開始後は阿鼻叫喚だろ、きっとw
俺は見らんないから関係ないけど。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:06:52 ID:rQvQVENw
>285
ちっち。ムネ&herts; ムネ&herts;。もっと愛を込めて!
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:07:37 ID:o5SBces/
実況は専用のスレが立つのか?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:08:16 ID:SzvsytYT
>>334
ミアン?だっけ
確かに黄龍の器も菩薩眼も、地球意思みたいなのが選ぶイメージが強いな
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:08:34 ID:rQvQVENw
ボケるつもりが素で滑ったorz
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:14:14 ID:3hsElOAH
九角の菩薩眼解説。余り変わってない

・若
菩薩とは、広く衆生を救済するために地上に遣わされた仏神の事だ。
菩薩眼とは、その菩薩の御心と霊験を持つ者の事―――。
そしてその眼をもつ女は、この大地の伴侶ともいうべき宿星を持ち、
その求めに応じて変革を行う覇者の傍らにて、衆生に救済を与えるという。
遥か昔より、覇道を望む者の間に連綿と語り継がれてきた伝承だ。

・天童
菩薩とは、仏教の開祖である仏陀釈尊の滅後、
広く衆生を救済するために遣わされた仏神の事・・・。
菩薩眼とは、その菩薩の御心と霊験を有するものの証―――。
菩薩眼を持つ者は、大地が変革を求め乱れる時代の変わり目に顕現し、
その時代の棟梁と成るべき者の傍らにて、衆生に救済を与える。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:15:13 ID:ATnxYT2L
ムネ♥ ムネ♥

綴り間違ってるよw
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:15:53 ID:3hsElOAH
道心のじーさん

最強の《龍穴》――――――、
真にこの島国の黄龍のおわす穴よ――――――。
この小さな島国を司る、
大いなる主龍の流れの末に開く穴。
それこそが、黄龍の穴と呼ばれるその地で最強の龍穴さ。
そして、この穴から吹き出す台地を統べる大いなる《力》は、
いつの時代にも、たったひとりのためだけにある。
卓越した《力》持つ者と、菩薩眼の天女の間に、生を受けしその者を―――、
《黄龍の器》と、そう呼ぶ・・・。

黄龍の器は、ひとつの時代にひとり―――。
それが、この時代に限ってふたり―――存在している。
喩えるなら、緋勇、おめェは《陽の器》だ。
そして、もうひとり、《陰の器》は最早――――――、
黄龍を受け入れるために必要な覚醒の最終段階に入っている。
あの男の・・・、凶星の者の手によってな。
17年前、中国は客家にある黄龍の穴の活性化を、
いち早く察知した奴は、《黄龍の器》たる者を探し出し、
己の傀儡として、大陸の龍脈の《力》を得ようとしていた。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:25:53 ID:1HqXvOXf
黄龍の器は天然で生まれるのは一人で、
後に外法で作ることが出来るようになった。
んで候補は何人かいたりすることも起きるようになったけど、
本当に器になれる人は一人だけ、ってところか。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:32:53 ID:N3fGUkzp
>>330
そりゃもう生まれたときは父親世代が柳生と戦ってたうえに
自分も世界を左右する戦いをすることになってるし十分変革時かとw
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:38:49 ID:N3fGUkzp
そういや結局カオスは龍穴の力得たらでっかい黄龍になっちゃったけど
ひーちゃんが同じように龍穴の力得たらやっぱりでっかい黄龍になっちゃうのかね
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:42:27 ID:zJIrd/lY
あれは龍穴の力を御しきれず暴走したのでは
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:47:56 ID:+9B7mlTN
344に一票
双龍変では鬼道書は卑弥呼が
龍脈を制する《器》を作り出す法を書いたものだったはず
ヒトラーやアレキサンダーも外法みたいなので《器》になったのではないかと

あと亀レスだが、302-303の王龍は90年代に上海に現れた《器》らしい
劉の故郷をぶっ潰したムネムネと関係あるのかもな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 00:57:04 ID:kBLJEHy5
神楽なんかは桧神美冬と同じで
依代として有能だったから、外法を施して
人工の陰の器にされてるし
天然物=ひーちゃん
養殖物=陰の器の面々
ってことだろう。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:13:21 ID:Upw1MR9N
ちょwなんだこの考察スレ化ww
こんなおまいらが大好きだ【愛】
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:14:15 ID:kBLJEHy5
わかりやすい逃避行動だよなw

明日か orz
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:15:42 ID:MUUuUUbT
>>348
ちょび髭の伍長がか??うーん…
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:36:36 ID:nYYKFuhN
アンチスレなのにうっかり和んでしまったじゃまいか
さて、嵐の前の静けさのうちにゆっくり睡眠とっとくか

見られないんだけどきっと明日は落ち着いてられないと思うんだ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:55:36 ID:5WlFckAy
龍麻の母親と九角家、美里家は関係ないはず
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 01:58:57 ID:kBLJEHy5
いくつもの菩薩眼を伝える血筋があるらしいからな。
迦代さんの旧姓は不明のまま。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 02:07:11 ID:5rKbRmHw
九角サイドにマリィがいる理由が今わかった。
九角に葵がさらわれる→そこでマリィが出会う→両者、意気投合→マリィが手を貸して脱出

つまりはこういうことだったんだよ!
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 02:17:29 ID:Imui4e5K
菩薩&マリィ
「えーマジくずぬ?」「キモーイ」「改造が許されるのは学ランまでだよね」「キャハハ」
(AA略
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 02:19:17 ID:0NU6H41+
メフィがいないからフラグたたないよ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 02:40:39 ID:H9cp47Ck
一応ファンスレの筈のあっちのスレもなんか否定的な意見が続いている件について
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 02:47:06 ID:kBLJEHy5
いや、本スレは別にファンスレじゃないぞ。
アンチ意見はこっちだけど、
普通の「アニメに関する」意見や批判はできないとおかしいだろ。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 02:52:16 ID:H9cp47Ck
そうなんか。すまん
なんとなくアンチスレの反対=ファンスレと思ってた
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 03:27:29 ID:o3wqpJG9
まあアンチっても、片っ端から粗探しては否定してく構えよりも
原作ファンの嘆きの場って感じだから、今くらいはマッタリ考察だのに興じてもいいじゃまいか
どう足掻こうと時間は刻一刻と近づいてんだしさ…変生し続けるのも身が保たねぇよ
これから2クール、先は長過ぎるぜ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 03:34:39 ID:Cq++KH6y
このスレで実況いく予定の人ってどれくらいいるんだ?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 03:35:36 ID:+i5pVA0Q
嵐の前の静けさとは言え、そろって【怒】の連打とかしている
ような状況じゃなくて良かった。
このままの雰囲気でずっと、というわけには行かないだろうが、
とりあえず理性的なオマイらに乾杯!

……アンチスレとはいえ、毒を吐き続けるのは疲れるしな。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 04:28:47 ID:my2TTrUN
>>363
自分はROMするつもり。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 07:15:39 ID:0NU6H41+
>>365
俺も。実況民の反応を見たい
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 07:35:29 ID:I6i2a4yG
あんま普段アニメ板いない奴も居るだろうが、
外部実況板は
"つまんね"、"つまらね"、"駄作"、"クソアニメ"はNGワードだから気をつけてな。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 08:52:57 ID:T+k/rIhp
>>361
向こうのスレが、おまい様が勘違いしていたみたいな
ファンスレ=信者によるマンセースレ化するならそれでも良いさ。
それだけ、魔ニメには魔ニメなりの
信者産み出す程の面白さが有ったんだろうからね。

危惧すべきは、去年のつよきすスレやGAる〜んスレの様に
魔ニメが糞な出来になってしまった事によって、
ゲーム未知者の新規視聴者の間で
向こうも作品&スタッフ叩き一色に染まってしまう事だね。           
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 12:36:37 ID:SEHphc4F
>>367
そうだったのか
ひどい替え歌コピペしつづける奴だらけの無法地帯だとばかり
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 12:40:57 ID:I6i2a4yG
どんなスレだよw

といっても自分もアニメ板行った事がなかったから
ローカルルールチェックしてきただけなんだが。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 12:52:56 ID:7kF1ofi1
実況には純粋に放送を楽しみにして見ている人も居るから
興奮し過ぎて雰囲気悪くしない様にした方がいいだろうな
ムカつく所があったら放送終了後にこのスレに吐き出しに来ればいいんだし
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 13:07:38 ID:kXgQJPtq
別に見て酷けりゃ仕方ないと思うが
変に意識しすぎだろ。
アンチと本スレがわかれてるこの板はともかく
実況で実際に見ての感想なら、肯定も否定もイーブンだ
肯定するやつの方が優先、ってのは妙な理屈。
>>371の理屈なら
放送を悲しんでる奴が居るんだから、実況に肯定意見は書くべきじゃない
本スレに帰って書け、ってのも通ってしまう。

それに叩くのはアンチとは限らないぞ
ゲーム知らずにアニメ見たから肯定的とも限らんし。
自意識過剰だ。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 13:19:56 ID:7kF1ofi1
否定意見を書くなって言うんじゃなくて
374373:2007/01/18(木) 13:28:36 ID:7kF1ofi1
ゴメン途中で送信してしまった
続き
見てるのはアンチだけじゃないっていうのを
忘れない方がいいよなって程度の気持ちで書いたんだ
肯定意見が優先で実況では
否定するな叩くなって言うつもりはなかったんだけど
書き方が悪かった。ごめん
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 13:53:45 ID:JbnVPQyr
>>373
言いたいことは伝わってる、キニスンナ

なんつうかほら、明日に迫ってみんなぴりぴりしてるんだよな(´;ω;`)
自分は実況には行かずに30分間は一人で嵐を飲み込んで、
溜息ひとつついてからここに来ようと思ってるよ…
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 14:58:21 ID:0NU6H41+
実況はある意味、実況しないと見ていられないからって理由もある
アニメより実況そのものを楽しむって感じで。糞でも神でも突っ込んで楽しむ
本当にちゃんとアニメを見たいやつは実況来ないと思うよ。集中できないから
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 15:12:44 ID:Srx11Udy
今まさに実況しながらアニメ楽しめんの? って聞こうとしたとこだw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 15:14:25 ID:BePA++lL
>>376
だな
気がつくと雑談ばっかになってたりしてw
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 15:18:04 ID:Kmqhtp7E
実況はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!とパンツ見えた!!!!を書き込んでればおk
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 15:34:25 ID:rSZEFp4/
実況の後は何故か即効バーボンくらう。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 15:35:31 ID:Z6drHYLf
あとは葵様かわいいよ葵様(;´Д`)ハァハァ
とか醍醐ウゼェ小蒔は俺の嫁

とかやってれば無問題だな
まぁロリ菩薩はともかくとしてあのヤンキーに人気出るかどうかはちょっとアレだが
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 16:04:10 ID:FvKe4rgG
わいるどwな感じが人気でるんですよ、きっとそう、ううんよく知らないけど
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 16:38:57 ID:o3wqpJG9
アニメからなら、マリィも人気出るかな
わかりやすく萌えロリできてるし…テンプレすぎて飽きられるだろうか
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 16:41:43 ID:m4pv3EcD
アニメ設定肯定なら本スレでやってくれ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 17:02:22 ID:f5zbgo0P
>>383
マリィは元々ゲームでも人気あるだろ
アニメのマリィなら人気が出る、と思うなら
ここはお前のいる場所じゃない
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 17:39:50 ID:o3wqpJG9
>>385
ああ、ゴメンそういうつもりじゃなかったんだ
どうしても原作が好きで、オリジナルのマリィと比べてしまうから
アニメも可愛いと思うんだが、手放しで萌えられないというか…
原作知らない人なら良かったのかなって意味

…ダメだな、なんだかんだ言っても不安定になってきたのかも
本当ゴメン
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 17:41:31 ID:57q12mVr
人気出るかなーって言ってるだけなのに
お前のいる場所じゃないって・・・
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 17:47:04 ID:f5zbgo0P
ここアンチスレなんだよ
アニメデザインもいいじゃんって思うなら本スレにいってくれというのは
そんなに変か。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 17:52:56 ID:8V1+JIT4
なんでアンチ度合を他人に合わせなきゃならんのだ?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 17:55:46 ID:f5zbgo0P
度合いをあわせてくれとはいってない
アニメはアニメとして許容できるのならアンチスレに居なくていいだろ?
充分本スレで話せる内容と思うが。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 17:57:21 ID:zUpbFa1B
つ《流水閃》

おまいら水でも被って少しもちつけ…。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 17:59:06 ID:CCf5ghm+
アレが魔人學園の「マリィ」じゃなかったら何処にでも居そうな只のロリキャラだったんだよ
別にロリキャラ自体は嫌いじゃないが、アレが「マリィ」を騙ってるのがムカツク
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:03:06 ID:Z6drHYLf
殺 伐 と し て き ま し た っ
まぁアンチスレの雰囲気って常日頃からこんなもんだけど
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:03:56 ID:FVH7pvw6
他のアンチスレでもキャラは良いんだけどシナリオがとか位してる所あると思うぞ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:06:40 ID:+o/94o/D
ゲーム系アニメってどれもろくなことにならんな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:14:14 ID:BePA++lL
大抵はな
つーかアンチスレが目立ち過ぎて、アンチ以外も混じってるんじゃまいか
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:23:37 ID:Srx11Udy
>>396
こっち立てるときにスレ番続けたうえに、向こうのスレタイもこっちに合わせて立っちゃったからな。
こっちが本スレか? と思われても仕方ないな。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:31:13 ID:92U4L/4h
そういや>>236はどうなったかね?
生きてるか?
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:33:59 ID:DBURvj8H
女特有の粘着性が滲み出る良スレでつねw

おまえらアレだろ、外法帖が出た時に「こんなものは続編として認めません」とかネガティブキャンペーン張って
今井大監督に土下座&サイト閉鎖させたりしてたでしょニヤニヤ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:36:55 ID:/uCJEAuE
本スレだけではあきたらずこっちにも来るか。
スルーで。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:48:17 ID:KIWMD4KH
他のキャラがどうなっているのかが怖い
今まで体験したことの無い怖さでなんだか笑える
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:50:26 ID:f5zbgo0P
今のところ、くずみが一番の被害者なのか
OPやEDみて登場予定キャラをチェックすることすら困難な予感がする。
出てても誰が誰かわからないだろうな。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 18:52:48 ID:Srx11Udy
>>401
くやしい……こんなキャラに……でも、気になっちゃうビクビクッ



こんな心境。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 19:13:04 ID:olJgQqMP
クリムゾン乙
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 19:15:49 ID:my2TTrUN
醍醐は変生中の姿から取ったんだろうなぁと剣風帖やっててやっと気付いた。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 19:21:52 ID:80iv+HZK
髪型は変わったんだっけ。でも魔ニメ版のあの肌の色はな。原作もやや色黒系ではあったか?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 19:37:54 ID:my2TTrUN
>>406
浅黒いのは一緒だけど、魔ニメのはめちゃくちゃビルドダウンしてて、髪の毛が逆立ってる。
あんなきれてない、不動禁仁宮陣が不発に終わりそうなフォルムの醍醐は俺達の醍醐じゃねぇよ。

魔人醍醐がケン・安田なら、魔ニメ醍醐は安原以下。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 19:44:43 ID:Srx11Udy
マッスルボディとかわかんねぇよw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 19:46:25 ID:J4zT1Y0k
ようつべ板に魔人スレ立てたら怒る?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 20:02:19 ID:80iv+HZK
>>407
うむ、アレは醍醐じゃない。なんというか、魔ニメの醍醐には存在感がないんだ。図体がデカイとかじゃなくて、真神組のお父さん的な何かが……部員の面倒見がいいとか、生真面目さとか、原作にあった物が感じられない。

つか、暑い夏でもびっしりと学ランを着こなしていたあの醍醐を返してくれっ! 前を開けて腕まくりしてるような醍醐は醍醐じゃないやい!
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 20:13:25 ID:A1H6INnt
日焼けサロンのバイト店員で陸サーファーって感じ>醍醐モドキ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 20:34:58 ID:Dq5l5THX
>>409
超怒る
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 20:41:08 ID:msqHSYcj
放送見れないし 無闇に変生したくないから 魔ニメ情報目視しないでいるけど   
絶対DVD出るだろ… CD DVDソフト売り場はよく廻るから
魔ニメ発売されたら目に入っちゃうのが今から鬱だよ…。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:09:15 ID:t8xXLO7X
とりあえず忘れられてるメフィスト。

美里家に引き取られたマリィがこんな感じでメフィストを育てていたと想像して下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=R2A6loPxqAI&NR


魔ニメのことなんてどうでもよくなりますから。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:15:42 ID:ienBMeIX
ねむ〜〜〜〜〜〜い
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:44:32 ID:5WlFckAy
変生せよ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:47:55 ID:P6fHGyHo
目醒めよ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:59:21 ID:/uCJEAuE
起こすなw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 22:19:00 ID:Uja2vz2z
いよいよ明日放映か…






欝だ


420 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/18(木) 22:27:52 ID:L4Y7XZ0r
             Λ_Λ .
            /:彡ミ゛ヽ;)ー、   
           / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
           / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ / |
 /    /ヽ  ,                / /
/   /´  `´ |      /ヽ_____/l   / /
| ̄ ̄'、      ,l  ̄ ̄ ̄ /     '、 ̄ ̄|/
 ̄ / ̄  ,_,..ノ   ̄ ̄ ̄l      l ̄| ̄
  /    '、 そうだな…,ゝ    _,.ノ  |  
 /    , ヽ     l´      `ヽ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 22:47:24 ID:NcCMM3Pz
                      
    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ ... ...∧∧ . . .... ..: : :: :: ::::::::::::: : ::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ーミ・д・ ミ < ネェ元気ナイネ♪
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ⊂  ヽ . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ   )〜 . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ UU

. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . .
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ∧∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: :::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ ・д・ ミ . . . .: : : ::: : :: ::::: ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ U U  ̄ ̄
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 22:48:37 ID:80iv+HZK
実家でなら見ることが可能だ。
しかし今は家を出て生活している。仕事が終わって車を走らせれば時間までに帰るのは可能だ。
だが、出来の悪さを確認するためだけにガソリン代と睡眠時間を費やすのは果たして正しいのだろうか……

帰省して変生するべきか……大人しく寝て、翌日の出勤に備えるべきか……
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:03:49 ID:3l+PU2Vi
どうせ信者でもアンチでもない人がnyとかようつべにあげてくれるさ
見るか見ないかは各自の判断だ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:06:21 ID:Dq5l5THX
アニメとしての出来はいいんじゃないかな
あれだけ変えるってことは自分のやりかたに自信もあるんだろう
これでアレな出来だったらほんと何の為のアニメなんだか
まぁ出来が良くてもそれはそれでムカつくし、悪くても死ねよって感じだし、
どっちにしろ迷惑この上ないな



425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:16:54 ID:FvKe4rgG
昔のことじゃぁ・・つよきすなるものがあってのぅ・・・
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:17:57 ID:BePA++lL
>>424
希望的観測だな
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:23:41 ID:Ptq8U6cL
前スレとかで書き込んでいた中の人?が
三文字だっていうような事書いてなかったか?
最初の数話の作画はそれなりに良いんだろうけど
その後がどうなのかだよな
それと作中に出て来るらしいハングルが何て書いてあるのかだな
もしハングル読める人居たら解読よろしくな
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:38:12 ID:ATnxYT2L
>>427
あのキャラデザじゃ三文字だろうが五文字だろうが変わらないよ、俺たちにとっては。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:39:49 ID:FvKe4rgG
何だか話の流れがわかりませんが、コレを張っておきますね

●韓国人アニメーターに汚された作品を語るスレ4●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1168040578/l50
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:47:12 ID:my2TTrUN
>>408
紫暮と醍醐の真・ハッスルマッスルブギが見れるなら死んだっていい。

>>409
醍醐は真神5人衆の屋台骨や大黒柱だと思うんだよ。他の4人に比べたら些か影が薄いけど、あの背中を預けられるような男気がなければ、剣風帖は別物になってたと思う(と、今回証明されたが)。
いや、どのキャラが一部でも欠けた時点でもはやそれは剣風帖じゃないんだけども。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:48:39 ID:+u1FfWEd
アニメの醍醐はお父さんのような包容力というか安心感が無いよなあ
むしろ肝臓悪そうで不安にさせられる
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:54:01 ID:ATnxYT2L
あぁ、処刑まであと24時間切っちゃったよ。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 00:02:05 ID:BePA++lL
変生まで1日切った
見れないけどな
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 00:04:25 ID:yziWu8CA
「原作どおりの」設定が未だ残ってるんなら、あの九角も女たらしなんだよな。
どんな顔して美里を口説くつもりなんだあの化粧。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 00:05:13 ID:2qL/MyjU
正直未だに実感が湧かない。あの魔人がアニメ化なんて。
夢でも見てるみたいだ・・・

しかし公式見ると変生はしないけど、
自分でもびっくりする位凹む。

436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 00:10:32 ID:b009I0KK
なんだかんだでスカパーのパック変更したよ
見守るっつーか見届けるつもり
放映後にはここで変生するわ…
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 00:12:23 ID:8leiRfK/
脱力して怒る気にもなれない
次の燃料がくればまた変生するだろうけど
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 00:19:16 ID:VxK7+7FH
放映を前にしてHDDレコがぶっ壊れた\(^o^)/
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 00:32:27 ID:oZs8twMX
>>438
陰氣にあてられたんじゃね…
よし落ち着け、落ち着いてまずは変生するんだ
つ●
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 01:54:26 ID:W3X0J9oJ
事前にアニバスターとガンドレス、ヴァラノワールを見ておいて放送に備えようぜ!
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 01:57:37 ID:elPdJN8b
お、落ち着け、そんなに備えてどうする!?
まずはキャベツを千切りにするんだ!!!
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 02:50:59 ID:iW/5Hz6v
>>440
まぁヴァラノワールよりかは少なくともマシだろ
あれとキャベツ・GUN道が原作付最低アニメベスト3だと思ってる
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 03:05:52 ID:64kPo8PG
ハングルの内容によっては史上最低糞アヌメになる可能性がある。


おらぁワクk(ry
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 03:09:43 ID:koDzytcU
ハングル読めないからなぁ。

>>442
その3本はアニメとして最低、ってのと
原作崩壊を両方兼ね備えてるからか?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 04:03:28 ID:76kMQNKt
原作を多少なりとも知っている人が
十六夜京也をあそこまで改変しますか?
九十九三蔵なんてどこにも面影がないし。
龍王院弘が出るかどうかは判らないけど
犬神明はともかく秋せつらに至っては…orz

単に造形上の元ネタになっただけじゃなく
魔人のキャラってのは日本の伝奇物作品への
オマージュというか遊び心で溢れてるのに。
キャラデザひとつ取っても
原作に対するスタンスが伺い知れるというか
今さら手遅れなんだろうけど
とんでもないことしてくださりやがって…。

ははは…目から水が溢れて止まらないや。
陰気の玉、ひとつ貰って行きますね。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 04:27:31 ID:koDzytcU
まて、外見せつらベースは無理だから
長瀬になったんだったはずだ>如月
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 04:38:32 ID:P0beMy6+
魔人も結局パクリなんじゃん?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 04:45:45 ID:koDzytcU
パクリってのは、自分がオリジナルを名乗ることだろ
元々魔人はあらゆる伝奇パロディなのは前面に押し出してある。

元ネタがあるだろ、ってのは言われるまでもない。
むしろそれを捜すのも楽しい。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 04:48:10 ID:koDzytcU
なんだ本スレとのマルチ釣りか
普通にレスして要らない手間とった
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 04:49:04 ID:MTYsV282
   
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 05:38:59 ID:64kPo8PG
正月からやってた剣風帖がやっとマリィの回まで進んだんだ。そばかすに黒猫に赤い制服に釣り目のマリィがめちゃくちゃ可愛いよマリィ。皇神の白い制服もいいけど、やっぱマリィは赤い方のがいいと思うんだ。
あと変生後編の『俺達仲間だろ』な京一も、「おかえりなさい」の小蒔もすげー好きだ。

今のうちにキャラやストーリー語りをして、自分を落ち着けとこうぜ。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 07:26:12 ID:vETltecN
>>442
GUN道はもはや一ジャンルだぜ。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 08:02:14 ID:XI14Ij4N
MUSASHIがそれなりにネタで楽しまれてるのに比べてキャベツは怨嗟を帯びてる気がするのは

やはり原作付きアニメだからか
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 08:18:10 ID:8leiRfK/
>>453
だってそりゃ原作ゲームの絵と違うデザインになって、しかも作画崩壊しまくりなんだから
察するよ・・・(´・ω・`)
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 08:45:57 ID:zU30ToxH
「ジムボタンの冒険」は改変が過ぎてM・エンデが激怒したエピソードを唐突に思い出した
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 09:09:53 ID:ZTS1htSd
>>455
懐かしいな・・・・ ぽっぽぉおおおおお〜
http://www.youtube.com/watch?v=_JfGebELyHg
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 10:16:15 ID:HiCPAujh
落ちたかと思った・・・orz
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 10:40:55 ID:r6cWQk38
みんな遺書は用意したのか?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 10:45:09 ID:s30mmXN2
やっぱり今日は釣り荒らしも多いな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 10:54:36 ID:V7ocaV9U
海外在住で見れないのでようつべの低画質で快適に見ようと思っています
ついでにアニメ化に気づいてなさそうな日本の友人たちにも薦めておこう
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 10:58:03 ID:VwnkeIOi
>>456
初めて見たがこりゃエンデも開いた口が塞がらなかったろう…w
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 11:15:02 ID:r6cWQk38
方々の魔人関連日記、ブログで既に変生してる(しかけてる)人間多数でワロタorz
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 12:05:56 ID:C5ESk42w
このスレが上がってるのを見て、はじめてこのアニメの存在を知った。
公式見て、とりあえず笑ってしまった・・・

('A`)
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 12:37:00 ID:hq76MuSo
見られもしない環境なのに必死に腐し、足を引っ張り、失敗を祈願する。
二次創作大好きな腐女子って嫌だねえ……。
なんか自分が「いっぱしの表現者」だとか思っちゃうんだろうね。
尤も、そんなふうに思い上がらせた今井君にも問題があるけど。
そしてアニメ化で大金せしめる癖して
「基本的には別物です」
「でも私自らが収録現場に出向いてます」
「原作を大事に死してます」
と正義側を必死アピールの今井カントク。

そんなんだから人望ゼロなんですよ?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 12:55:05 ID:g7ZAQRzM
本スレよりアンチスレの方が賑わっているんだな…
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 13:02:21 ID:CZE8JIiN
>>464
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 13:17:55 ID:+7lXObhz
どこを縦読みw

今日からかー。
公式見て追加されたキャラに再び絶望。
しかも知り合いがwktkしてるらしく…一話で変生しそう。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 13:22:16 ID:eqHk14xb
>>465
アンチの方が遥かに伸びててワロタ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/01/19(金) 13:32:35 ID:oQQM8HRN
⊂ ⊂
┴ ┴      ←これで 独 島 (二文字)


470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 13:35:34 ID:s30mmXN2
悪いんだが、どこまでが1文字なのかもわからん
まあそういうのは気にするやつに任せる
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 13:44:38 ID:53ejJqXQ
何かに書いてその写真をうpすりゃいいんじゃまいか。


あと下手な釣りなんて、縊死平に比べたら全然じゃね?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 13:46:42 ID:JMxoFhEE
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/e73c0c2a6ea1431a312c5608a00f198c
手書きの写真
ttp://kajiritate-no-hangul.com/romaja.html
真ん中よりちょいと下、第6項

こんな感じ。
そんなことよりあと8時間切りましたよ、オマイラ。
見られる人間は変生準備おk?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 14:18:41 ID:hq76MuSo
wikiにまでハッキリと

「二次創作腐女子を甘やかしたところ『外法帖』を
ネガティブキャンペーンに潰されて今井謝罪&公式閉鎖」

と書かれていて爆笑w
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 14:38:41 ID:aO3bPJs4
>>473
気になるのはむしろその下


また、クオリティを重視する今井氏の制作スタイルは度重なる発売の延期を招き、
結果、ランニングコストの増大ならびに販売元との険悪な関係を産む。
今井氏は作品の権利を販売元に譲渡する事となり、
シャウトデザインワークスは倒産の憂き目にあった。


なんだが。
シャウトが機能しないからこんな事(縊死平のオナニー改悪)になったのか、と勘繰ってしまう。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 14:49:39 ID:CacrMMCv
どうみても>>473あたりがwikiにデマ書き込んでるだけだろ

>>474
正気か?
魔ニメは3年前あたりに企画が上がってるんだから
勝手な捏造デマ書き込んでるのを真に受ける余裕のなさを気にしろよ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 15:00:44 ID:2FWhKhuL
>>475
wikiに足されたのが2007年1月18日 (木) 02:10だしな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 15:04:42 ID:hq76MuSo

うはw
俺の捏造扱いかよ。勘弁して。
つか、前作信者の猛烈な叩きも、今井監督の謝罪も、公式を閉鎖してトンズラしたことも、
さらに言えば九龍じゃ掲示板すら設置しなかった事も事実だし。

スレタイを見ても思うことなんだが、腐女子って「愛」とか言えば何してもいいと思ってるのね。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 15:14:54 ID:eqHk14xb
いつもの奴、乙
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 15:19:41 ID:xU4Nr6Vt
妙に不安になってるやつ居るようだが
こないだのコンティニューのインタビューで
シャウトは存続してんのわかってるから落ち着け。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 15:25:55 ID:+XnOZZg3
で、版権譲渡と倒産は事実なの?
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 15:34:15 ID:0oYeF4yb
まあスレ違いな奴はNGIDにでも追加しとけ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 15:38:12 ID:ZgUoILwE
>480
九龍のDVDも発売されんだからデマだろ。アニメ原作にイマーイの名前もあるし、コンティニューのインタビューで魔人3についても触れているしな。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 15:48:51 ID:tbMD03jX
アニメ新作板時代からアンチスレがすでに七スレめっていったいどういう経緯なのよ?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 15:54:03 ID:xU4Nr6Vt
>>483
アニバスターかヘルシングTVアニメの再来か、というほど
原作の名残を残さないアニメ設定と
原作ファンのねらが動画に関わってたらしく
もれ聞こえる投げやりな仕事の現場と
原作軽視の発言ダダ漏れにする石平監督に
ゲームファンの怒りが渦巻くスレが新作板で6つ続いた。

なんで、その流れはアンチスレに引き継いで
ゲーム知らずにアニメから見る人は心機一転したスレのほうが
見やすいんじゃね?という相談の結果
本スレはナンバリングを一新することになった。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 15:54:21 ID:W3UQW6Xr
wikipediaの外法の部分は修正したほうがいいかな
あまりにも恣意的すぎて失笑
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 15:55:03 ID:xU4Nr6Vt
ごめん訂正。
動画じゃないや、下っ端とは言ってたが。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:02:16 ID:uKMzyC8h
合言葉は「狂う(クール)&酔いと(スイート)」
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:19:24 ID:GO4DWmzQ
wiki見てきた
なんだかまた笑えてきた
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:22:09 ID:iUbcbGo9
わざわざwiki変えてまで荒らそうとする意気込みだけは凄いわw
あんまりかまうと調子に乗るからスルーするけどw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:35:47 ID:0oYeF4yb
もう数年間になるよねこの粘着
何がそこまでさせるんだろう
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:37:23 ID:bplXVHRH
>>490
就職できないことへの怒り
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:38:50 ID:tbMD03jX
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:39:33 ID:W3UQW6Xr
>>492
ああそれもう修正しといたから
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:42:37 ID:tbMD03jX
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:53:47 ID:W3UQW6Xr
ヒステリックなネガティブキャンペーン なんて言葉、書き手に悪意がなきゃ使わないだろう
wikiはいろんな人が見るんだからなるべく公平かつおとなしい単語で書くべきだと思う
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:53:59 ID:+0aOuYCU
これってマジ話なの?公式サイトにエロ同人絵とかあったってこと?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:56:14 ID:iUbcbGo9
本気にするのかよお前w
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 16:57:56 ID:uKMzyC8h
絵では無いけど、SSね。思えば、大胆な公式だったなぁ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:03:53 ID:daD0VMCR
公式絵師のヌーディーな絵があった→事実
もっとも、作中でも脱いでるからそれには別になんとも思わなかったわけだが
小説投稿所があって、それのエロの部屋ではホモでも男女エロでもバッチコイだったのも事実
インターネットが流行り始めた頃だったから出来た事というか…

必死でwikiに文章追加ワロス
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:06:41 ID:0oYeF4yb
要するに公式がファンの投稿作でカオスな状態になっていた
しかし話がずれている
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:08:51 ID:FS9LmLCP
いま公式見てきた!悲しいとか君は誰?とか通り越してすげえ!なんつうか純粋にすげぇ!
あの天童というか天丼みたいな黄色い人の出るとこ間違えたら総スカンなデザインとか超すげぇ!前衛的!
あれは鬼じゃなくてデーモン小暮閣下とか呼び出すのかな?悪魔総帥に来ていただけるなら
無題もアホ毛も鎌毛も肝臓病も目じゃないよ!勝てるよ鬼道衆!
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:09:24 ID:bplXVHRH
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:10:00 ID:qEFsjM9M
みんな今日の放送楽しみなのは分かるがな。色んな意味で
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:11:25 ID:58wJDPRI
>天丼みたいな黄色い人
お前の表現力に脱帽

天丼みたいなってw
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:11:57 ID:daD0VMCR
>502
懐かしいなw
当時親が居る前では開けなかったなぁ、このページ…

京一の中の人に17話の展開を教えて、納得してもらったみたいなことをどっかで見たけど
17話まで見れば納得のいく代物なのかな?
それまで俺の心が耐え切れるか これがわからない
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:12:13 ID:tbMD03jX
>>501
http://www.majin.tv/chara_kodunu.html

別に普通だなあ
ただ女に見えたけど胸元見たらおっぱいないから男なんだね
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:13:37 ID:qEFsjM9M
自分のパソコンだとあごが刺さりそうに見えるぜ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:19:23 ID:+0aOuYCU
原作は知らないから改変具合はわからないが、
とりあえず九角(読みはきゅうかく?)って人は明らかに出る作品を間違えてる
サムライスピリッツあたりに出るべきだな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:20:25 ID:bplXVHRH
>>508
原作での読み方は「こづぬ」。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:24:31 ID:ZAWL8sBa
これまでのキャラって、髪の毛の色くらいは同じだなと思ってたんだが九角ってば共通点が性別くらいしかないな。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:31:15 ID:tjB5/WxM
>>510
ともちゃんを混ぜてくるかもわからんよ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:42:24 ID:ZAWL8sBa
>>511
そんな可能性には気づきたくなかった・・・

513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:43:45 ID:bplXVHRH
>>512
武蔵山かもしれないぞ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:44:13 ID:iUbcbGo9
>>510
!!
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:50:53 ID:ZAWL8sBa
>>513
デブのオカマって事か?殺す気か!!
オカマキャラとデブキャラは必須、でも混ぜるなキケン
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 17:54:56 ID:g+qoDTfe
>>506
素でギャーッ!!!って声が上がっちまったよ・・・
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:10:06 ID:y0sGpSN7
kodunu
こどぅぬと読んでしまった
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:14:11 ID:JMxoFhEE
本来ならヅ・ズともにローマ字表記はzuだからなぁ。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:19:27 ID:tbMD03jX
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:19:48 ID:58wJDPRI
枝葉末節はいいさ、見た瞬間の絶句にくらべりゃかわいいもんだ。

>>515
だがイマーイなら次あたりにそれを持ってきそうな気もしないか。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:23:37 ID:o5lBFKpT
別にデブでオカマが空を飛ぼうが魔法少女だろうが気にはしない。
ただ坪井声だけは勘弁してください。
好きなキャラが軒並み異形なものに変生しちまって
もう漏れの心を癒せるのは ともちゃんしかいないんだ。

マジお願いだから ともちゃんだけは勘弁してください…orz
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:28:02 ID:eqHk14xb
>>506
なんだこりゃ・・・
原型からかけ離れてる
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:29:30 ID:58wJDPRI
かけ離れてる以前に
魔ニメからすら浮いてる。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:31:19 ID:yLDdm4ID
親の顔が見てみたいな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:33:38 ID:4AnOSyT9
先祖の顔も見てみたry
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:33:41 ID:WgtoHcZe
>>520
そうだな…綺麗なオカマと可愛いオカマはすでに魔人と九龍で出たしな
新作はその手で行くかもな…
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 18:35:18 ID:WBd57ilU
どうせなら双龍変アニメ化してくれよ。
1話だけ15禁仕様で。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:08:20 ID:sgFTIMI8
>>527
もう勘弁だね。只でさえオリジナルが被害受けてるのに
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:13:48 ID:ZfS4/b39
亀だけどwikiの恣意的な文ってのは下のページの右側のやつな
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AD%94%E4%BA%BA%E5%AD%B8%E5%9C%92%E5%A4%96%E6%B3%95%E5%B8%96&diff=10099233&oldid=10019711

>>527
それよりも魔人の外伝としてオリジナルキャラでアニメ化の方が…
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:14:20 ID:jkXacka9
妖都鎮魂歌をアニメ化してほしかった
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:15:28 ID:EfzkmB3S
妖都鎮魂歌はアニメ化よりも漫画の続きを・・・
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:20:18 ID:30uS838R
ところでアニマックスって視聴率とかあるのか?
好評か不評かを図る指針はDVDの売り上げだけ?

そしてこのアニメ化でイマーイに何らかのリターンはあったのか?
原作とクレジットされてるんだから少しは収入になったんだよな…?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:22:41 ID:hq76MuSo
関係者じゃないので金銭的なことはわかるはずもないが、
今井氏にとってはいいこと尽くめなのでは。
成功すれば「あの有名アニメの原作者」でゲームが作りやすくなるし
失敗しても「アニメによる改悪のせい」と信者はフォローしてくれるし。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:26:31 ID:rNAAKg2s
とりあえず、今夜放送だと気づいて震え上がった俺ガイル。やべえ正確にタイプできねww
ちなみに受験は合格通知来た。応援してくれた人ありがと。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:27:13 ID:iUbcbGo9
>>534
【祝】
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:31:57 ID:ZfS4/b39
>>534
おめでとう つ●
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:39:35 ID:jkXacka9
>>534は合格でも魔ニメは不合格なんだけどな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:40:32 ID:gLREhH9a
ケータイの魔ニメサイト、コピーライトはアスミとマベだけなのが気になる…。
また転みたいにいかにも自分らがオリジナルみたいに
魔ジンを利用するんジャマイカと
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:53:16 ID:KpyBjjdj
>>506
こ、これが九角…
  _,_
(;゜Д゜)

外法の炎角が混じってないか?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 19:59:06 ID:ZKkC8LhU
>>506
はぁ?何このヴィジュアル太鼓
ふざけんなバーカ!!
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:02:07 ID:hq76MuSo
発売延期の違約金がわりに権利を売却したって聞いたけど。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:03:06 ID:FExWB522
おまいら、庵の更新来ましたよ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:09:43 ID:XtmrWM76
誰か転載しちくり〜〜〜〜〜>庵
持ってねぇんだー
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:12:46 ID:ZAWL8sBa
今夜アニメあるよ
新作はちゃんとつくってるよ
意訳
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:22:54 ID:utLsdXO+
>>544
さんきゅー。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:26:11 ID:53ejJqXQ
>>534
【喜】
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:41:53 ID:TCAT3fGP
見てきた
魔ニメに関しては当たり障りない感じだな
新作には前向きな様子
イマーイ愛してるよイマーイ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 21:20:05 ID:7udp3TqZ
酔っ払ってるわけでもないのに、夕方から妙にハイで、箸が転がっても笑いが止まらないwwww
これは変生なのか、それとも壊れただけなのか…



ボスケテwwwwwwwwwwwwww
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 21:26:28 ID:JMxoFhEE
食事にワライタケ入ってたんだな。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 21:26:51 ID:nyqGDMZ2
魔ニメ開始と同時にこのスレは終焉る
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 21:44:37 ID:53ejJqXQ
>>550
アレはもう魔人としては終焉ってるから大丈夫
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 21:48:53 ID:G6YDn+Bv
そして皆の変生が開始まる…
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 21:49:26 ID:moflHXuX
いやきっと住人が続々変生するんじゃないか?
まあある意味終焉るか
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:03:32 ID:JMxoFhEE
あと1時間……
13階段上り始めたっつーか隣の部屋に続くドア開けたっつーか。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:05:21 ID:SuImmKXV
死刑執行のボタンは3つあってな。
うち2コはダミーで1コだけが本物でな。
誰が本物を押すか、執行官は判らないんだ。負担を減らす意味合いでな。

けどな。

今日のテレビのスイッチは紛れもなく執行ボタンに等しい気がorz
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:05:23 ID:4AnOSyT9
スカパー実況の方にも人いるかな?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:06:11 ID:AWoo04Oy
ごめんちょっと聞きたいんだけど
wikiの外法帖での藍の失言ってなんだ?
一応外法はクリアしてるけど特に思い当たらないんだけど
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:07:00 ID:/ibvpxFh
まだよッ!まだ終わらないわッ!
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:07:46 ID:58wJDPRI
ゲームの質問ならゲームスレ池
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:08:11 ID:kfXq2IC8
俺…魔人見るためだけに光回線で見れるTVに入ったんだ^^
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:09:49 ID:G6YDn+Bv
変生フラグktkr
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:09:51 ID:JMxoFhEE
>>557
村人を皆殺しにされちゃっても足の筋を切られて歩けない体にされちゃっても仕方がなかったのよ……
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:14:32 ID:AWoo04Oy
>>559
スマン、話の流れでwiki見てたら気になったのでつい

>>562
サンクス。そんなセリフあったの記憶になかった
確かにアレな発言だな。しかも言ったのが藍ってのも
ちょっと外法帖やり直してみようかな
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:19:06 ID:JMxoFhEE
一応言っとくが、実際のセリフは「仕方がなかったのよ……」だけだぞ?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:20:20 ID:H0oqkf4K
いや、実際の台詞は「仕方なく……」だ
なぜか魔人スレでは「仕方なかったのよ」ってことになっちゃってるけど
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:20:33 ID:unv8PfLo
今日一日魔ニメのことをふと思い出すたびに胃が…
もう涙も枯れ果てたよ御屋形様…orz
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:23:01 ID:JMxoFhEE
>>565
そうだっけ、俺はさらっと流しちゃったから忘れてたw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:24:32 ID:AWoo04Oy
あっ、そうなんだ。
内容からして雹の話だよな。やっぱプレイし直すか

>>566
一緒に外法帖でもプレイしようぜ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:30:06 ID:uPLJtOZq
あと30分か
陰気の珠でも握り締めて実況スレに移動するかな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:34:30 ID:gLlIR5OG
正月からちびちび剣風帖プレイ中、なんだけど…
待ち合わせに誘わなかったからって怒ることないじゃないですか菩薩様(((( ;゚Д゚))))
アニメじゃあんな顔するんだろうか
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:34:52 ID:58wJDPRI
外部実況スレが立たないんだがいいんかな。
アンチで立てるのもと思って
本スレに作ったテンプレ投下してみたんだが反応なし。

実況スレのスカパー板にあるアニマクス実況(?)だけでいくのか。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:40:04 ID:CnyyenlR
雹が水角に変生した時は素でボギャーッ!と叫んだが、
魔ニメキャラを見てしまった時の衝撃に比べたら、大したことなかったのだと気づいた
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:40:44 ID:ScYHefyn
今、NHKでアニメ製作についての番組やってるけど、魔ニメもこれだけ情熱もって作ってくれればな……


>>563
PS2版ではその部分削除されてるよ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:40:47 ID:S5b7/G6Y
幕府を護るために仕方なく、って感じだったっけ、藍の発言。
プレイ当時さ、びっくりしたんだよな。藍の台詞にしちゃ、あまりにも酷すぎた。そういうこと言うキャラじゃないだろ、と。
まあ、美里一族スキーだから、ひいき目があったのかもしれないけど。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:41:34 ID:ZAWL8sBa
アンチが本スレも実況スレも世話してやる、本当おめでたい奴らだぜ・・・
ってどうしよう、見るべきか見ざるべきか
とりあえずうんこしてくる
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:43:42 ID:96+cLrXE
とりあえず見るよ
見た後静かにテレビを消して魔ニメは元々存在しなかった…
なんて言わずに済むような出来だといいんだけどなあ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:44:04 ID:tbMD03jX
>>575
その前に実況スレ立ててきてくれw
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:46:02 ID:6QNq6gAd
今から仕事の俺に変わって、お前らしっかり変生してきてくれよ。

神アニメだったらどうしよう、と言う僅かな希望は期待できそうにないからな…。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:46:45 ID:ScYHefyn
>>574
俺は美里様らしいって思ったけどなw
あそこで龍閃組離脱フラグが立ったと期待してた。でも、死を受け入れようとした雹を助けたのは筋肉坊主……分岐ルートはなかった
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:47:50 ID:AWoo04Oy
>>573
大丈夫、俺PS版しか持ってないからw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:04:05 ID:S2TffAsw
KP ktkr!
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:10:11 ID:SuImmKXV
みんなー生きてるかー
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:12:39 ID:JMxoFhEE
実況スレの様子からして魔ニメ見てる人は即死したようだが。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:13:57 ID:S2gFWVJH
582>
即死
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:15:09 ID:SuImmKXV
俺は試写会で観て氏んできたから今更死にはしないが……ご愁傷様……
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:15:32 ID:r6jv2rTO
アニメ放送中のこちらへの書き込み(実況)は禁止だよ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:17:00 ID:JMxoFhEE
実況ではないだろ、まだ。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:22:43 ID:58wJDPRI
みられないが、放映終わったら
OPに情報ないキャラがいなかったか聞いてみよう。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:25:11 ID:SuImmKXV
1話はOPもEDもない。時間ギリギリまで話やってる。
御厨刑事(CV秋元"東方不敗"羊介)登場情報は出てたっけ?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:26:00 ID:HWwLRali
>>586
放送中に放送内容に関して書き込むのが実況。
通常の書き込み自体はおk
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:28:05 ID:laAHBCDO
今見終わった。
なんか面白いと思ってしまう俺が嫌なわけだが
だけどこのクオリティを維持できるのか不安だな。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:28:27 ID:yXAnAgz5
オワタ…のか?
どんな学校なんだアレ?
ってか展開が早過ぎてついて行けNeeeee!!!
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:29:35 ID:w+rv3CQ5
魔人としてみなければ面白いって言ってたやついたが
普通に見てもつまんなすぎた・・
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:30:09 ID:58wJDPRI
>>589
一応、チラッと情報は出てた。
御厨刑事自体ドラマCDのみで
あまり描写されてなかったんでそれで盛り上がりはしなかったが。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:30:26 ID:SuImmKXV
ロリ菩薩の「また護れなかった」だっけ、ラストの台詞。
試写会の時、この台詞の直後、背後から「うわこの女ムカツク」な感じの声が聞こえて怖かった
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:30:37 ID:laAHBCDO
突っ込みどころ

・学校の門がもろお寺。
・学校のところどころにマッチョな仏像。
・不良だけ菊池臭吹いたwwwwww
・アンコが忍者っぽい技披露
・ハングル
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:30:43 ID:HWwLRali
>>593
そいつは放送前にどうやって面白いと判断したんだろう
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:30:58 ID:daD0VMCR
思ってたよりはひどくなかったがw次からが不安だな
如月骨董品店がただの屋台でワロタ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:31:17 ID:KRo2nQFS
近未来かなんかなのか?
まあ、出来は思ってたよりましだったかな。
如月むっつりなんだ…
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:31:27 ID:WI9Hh+N+
なんで魔人なんだろ。
別物としてなら面白いな。
しかし醍醐がぜんぜんリーダーしてねぇな。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:31:32 ID:58wJDPRI
>>596
なんでアン子が忍者に?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:32:04 ID:4AnOSyT9
意味分かんなかった…
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:32:16 ID:uPLJtOZq
>>596
九角がオカマも追加しといてくれ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:32:25 ID:ZAWL8sBa
実況スレに張り付いてみたがつまんねーとか中二病とかそりゃもう
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:32:39 ID:gLlIR5OG
なんか話がぶつ切りというか、つぎはぎな感じが。
とりあえずアン子の性格はまだ良かったかな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:33:19 ID:KRo2nQFS
土遁の術ー
607風の谷の名無しさん@放送中は実況板で:2007/01/19(金) 23:33:25 ID:jLp+0wD0
ゲームやったことない人からみたら、誰が何だかわけわかんねってか
京一が主人公と思いそうな
つか何が言いたいのかさっぱりわかんないストーリーだった…
作画はまあまあ

でも絶対魔人じゃない
監督氏ね
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:33:36 ID:JMxoFhEE
・よく動いてた
・原作知らんけど結構面白い
・原作知ってるけど付いていけない
・展開速すぎてイミフ
・どこの東京だよこのハングル多い街は
・唐突に風詠みてキタ
・中二病

こんな魔ニメです。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:33:45 ID:ZAWL8sBa
キャラの性格はどう?やっぱ違うん?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:33:56 ID:+XtMYGsQ
放送前に散々貶めてたアンチ君たち
とっとと土下座してくれませんかねえ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:34:26 ID:yXAnAgz5
ゲームやってても意味が判らんかったのに
やってない人は判るんだろうか?
主役も誰なんだって感じだし。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:34:29 ID:laAHBCDO
>>601
転校生とエセ京一が喧嘩してる最中、
なぜか土に潜ってたから。

そんな技使わずに普通に覗けと小一時間(ry
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:34:34 ID:58wJDPRI
実況スレ見てた限りではそんな感じだな
ゲーム知らないから話がわけわかんね

いや、知っててもわけわかんね
って雰囲気だったし。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:34:37 ID:ZkLaKkB0
明らかに詰め込み過ぎだし
場面転換多すぎで、忙し過ぎ。

一話はゲームの一話みたいにキャラ立てと
短くて軽い戦闘みたいに、丁寧にして欲しかったが。
ガンダムみたいに大人の都合でもあるのかね。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:35:13 ID:ZAWL8sBa
>>610
スレも立てれないくせに何ですって?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:35:20 ID:r6jv2rTO
>>590
そうなのか
前居たスレでレス一切禁止って言ってたからそう思ってたんだ
すまんかった

魔ニメみれないから実況見てたけどグロ有りで説明不足だったのか?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:35:21 ID:x0NRRRj9
前情報を知らずに原作とかけ離れてるとようやく知ったので来ました
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:36:18 ID:JMxoFhEE
>>614
2話で転校話らしいからそこでやんじゃね?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:36:43 ID:53ejJqXQ
>>604
自分もノシ
一々専ブラ起動してROMってたが、未来創造堂見てるか剣風でもやってる方が有意義だったっぽ。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:37:02 ID:vM9XIKv4
場面場面がいきなり飛んで話がわかり辛かったな
ていうかヤン?は道心(見た目)+劉なのか…?何か関西弁喋ってたけど
むしろその後クズミさまと闘ってる龍山先生の隣にいた爺さんのが何か道心ぽくね?
口調とかふいんき(←なぜか変換でry)とか…
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:37:03 ID:Frq6GyNY
じゃあ俺も私的感想
・警察の検死室? に何故かガネーシャっぽい像と謎の御札が数枚張ってあった
・ひーちゃんは思ってたよりは違和感を感じなかった。先に変生しすぎてた影響か?
・メフィストもマリィと一緒に登場。でもなんか、マリィの手から逃げたいのか暴れてた
・マリィ、<<力>>を使うとトカゲ顔
・ねぇ、これなんて孔雀王?
欄外
・もしかして醍醐、<<力>>を使うと問答無用で白虎化するかも?
 (今回は直接劇中に<<力>>使わなかったが、小出しにされて出た場面どれも理性ぶっとんでた)
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:37:10 ID:3SncueYz
散々ゲームをやっている人の立場で叩いていたのに
今更やっていない人とかいう突然な立場を引き合いに出されても。

もっと素直に見てやりなよ。な?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:38:27 ID:HWwLRali
>>615
そんなことでいちいち噛み付くなよ…。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:38:59 ID:ZkLaKkB0
まあ、萌え狙いじゃなくて、ちゃんと
伝奇っぽい雰囲気を出してたのは評価できる。

あと、マリィキモスwwww
マリア先生は大人の妖艶系な魅力から
ガサツなおねーちゃん系の魅力に変換されてるなorz
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:38:59 ID:58wJDPRI
白虎変があるならアラン登場は確定か
楢崎っぽかった爺さんに関西弁が混じってるなら
劉は削除決定かもしれないな

よかったな劉。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:39:04 ID:o5lBFKpT
素直に見て駄作です。
原作の良さを全然生かしていない。
そんなに能力者ものがやりたくて自信があるなら
オリジナルタイトルで頑張ってください。
つーか魔人の名前を汚すな糞が。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:39:11 ID:+0aOuYCU
粗探しで無理に叩かなくても、それなりによくできてたってなぜ認められないのか?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:39:48 ID:4AnOSyT9
>>627
スレタイ嫁
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:39:54 ID:ZAWL8sBa
やっぱ実際見ないとコメントしづらいな
ようつべに期待するか・・・・
実況で手がミイラとかあって取手でも出たのかと思った
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:40:06 ID:JMxoFhEE
>>622
いつもの人乙。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:40:25 ID:tbMD03jX
なあ、なんで普通の書き込みまでアンチスレでやってるんだ??
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:40:50 ID:daD0VMCR
>622
アンチスレで言う台詞じゃないな
良かったと思う人は、本スレで良かったって言ってれば良いんだよ。
ソレが住み分けだよ

とりあえずなんか難しいこと言ってれば良いと思ってるならもう少し考えて台詞回しとか作ってくれ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:41:02 ID:laAHBCDO
ツッコミどころ一覧(更新)

・学校の門がもろお寺。 
・学校のところどころにマッチョな仏像。 
・不良だけ菊池臭吹いたwwwwww 
・アンコが忍者っぽい技披露。
・骨董品店が一気に胡散臭く
・なんかハングルの多い東京
・メイドゾンビ
・九角がオカマ
・展開早すぎでついていけない
・エターナル・フォース・ブリザードが出てきてもおかしくない。
・結局「一人の少女が(ry」という話はこれで消化なのかっ?!
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:41:13 ID:+rgIJMqa
あー・・・ナンダ、作画崩壊しなきゃ、マシになるんじゃね?
もう魔人じゃないけど

ところでチンピラとの喧嘩を傍観するマリアせんせーは
設定云々以前に演出的にオカシイ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:41:29 ID:58wJDPRI
如月骨董品店がただの屋台てマジかw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:42:30 ID:ZAWL8sBa
>>631
ここほとんど原作信者スレだから
普通のアンチスレとは事情がちがくってね
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:42:57 ID:Frq6GyNY
>>635
ただの屋台っつーか、なんか2階建てファミレス(って言って通じるかな?)
の1階部分を借りて経営してる、みたいな外観。あんなの骨董屋じゃねぇw
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:43:15 ID:4AnOSyT9
美里様!!wwww
639622:2007/01/19(金) 23:43:40 ID:3SncueYz
>632
ごめん。そうだね。
今回アニメを見て、このスレを見てビックリしたもんで。すんません。
>>626を読んで納得しました。アニメの出来とは無関係の恨みなんだなと。
失礼しました。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:43:48 ID:EfzkmB3S
口から釘吹いて、釘バット作成ちょっとワラタ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:44:06 ID:ZAWL8sBa
ちょっと待て
九角がオカマってのは何?まじでともちゃん混じったのか?
それとも見た目の話?
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:44:24 ID:uPLJtOZq
>>635
外に提灯がぶらさがってるんだぜ?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:44:25 ID:5xFs+kd8
東京魔人學園 剣風帖 龍龍  人気キャラ投票
http://www.37vote.net/anime/1168442519/
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:44:27 ID:jLp+0wD0
京一がやっぱりただのヤンキーだった
醍醐が小蒔にへらへらしてるキャラでキモかった
ひーちゃんもうちょっと目立ってくれないもんかね…
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:44:43 ID:tbMD03jX
>>636
要するにネタバレスレか
ただでさえアニマックスだけで人少ないのに書き込み分散して盛り上がらなくなるなあ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:44:44 ID:daD0VMCR
>641
声がカマ臭い

俺の御屋形様が…
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:47:05 ID:53ejJqXQ
>>645
ネタバレしようにも魔人と別物の魔アニのストーリーなんかを俺らが知る訳ねぇよwww
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:47:05 ID:uPLJtOZq
>>641
見た目の話

九角のじいさん達の戦いでどっちもなんか唱えてたな
あれはなんか好きだ

しかし皆の顔に浮き出る文様キモス
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:47:11 ID:ZAWL8sBa
>>645
気に入ったんなら本スレ盛り上げてやってよ
暇だったらゲームもどうぞ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:47:33 ID:58wJDPRI
>>637
間借っぽいのか

>>642
爺さんに説教くらいそうな店構えだな、それ。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:47:55 ID:WI9Hh+N+
なよなよしたクズミだったな、カブキなかっこでマリィと一緒にいた。
つーかマリィのことクレアってファミリーネーム呼ぶとは。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:48:17 ID:daD0VMCR
>639
1話目は試写会までやった、本当に力を入れてやった話
次以降もこのクオリティは正直無理だと思われ

原作が大好きな人にとってアレは改悪でしかないんだ。
日常に潜む非日常、うふふとえへへ、徐々に迫る危機
良い所が大無しだ

「魔人學園剣風帖」と付けないでくれたら普通に楽しめたって人は多いと思う
まぁ、魔人じゃ無かったら自分はアニメなんて見ないわけだがwwww
653511:2007/01/19(金) 23:49:15 ID:tjB5/WxM
なかば自棄でともちゃん混ぜてくるかもって書いたんだが

まじかまじなのか

すまんみんな吊っても吊りきれん
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:49:38 ID:moflHXuX
うーんたぶん菊池テイスト追求してああいう東京になったと思ったんだけど
あれ実は香港ですといったほうが納得するぞ。

内容はああ第一話だから丁寧に作ったんだねとは思ったけど
展開早過ぎて内容も分からないし、人物も誰が誰やらこれまたわからない。
あとなんで九角がマリィをクレアって呼んでいたんだろう?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:49:39 ID:laAHBCDO
むしろ学校の外装自体が俺たちにとって非日常だから困る。
学校のところどころにあるマッチョな仏像が今でも忘れられないぜ・・・orz
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:50:44 ID:qobRVdpf
ゲーム知らなくてアニメを見たなら、少しは楽しめたのかな…
しかしまあ、お前ら誰?って感じだった
なんともやるせない気持ちだ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:51:06 ID:Frq6GyNY
>>650
間借っぽいというか、建物の見た目ね。外観がそんな形してた、と。
でもなんか、骨董屋とは別の看板が同じ建物に見えた気がしたのは、俺の目の錯覚であってほしい。

>>654
あー、思った。香港の裏路地って言葉が妙にしっくりくるような…あんなとこ女子高生が一人で歩いたりしねぇよw
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:51:13 ID:JMxoFhEE
>>654
犬猿の仲ってことで。
名前で呼び合うような仲ではないってこったろ、多分。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:51:24 ID:58wJDPRI
アニメを楽しむために剣風忘れるとかはごめんこうむる。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:51:30 ID:ZAWL8sBa
>>655
> 学校のところどころにあるマッチョな仏像が今でも忘れられないぜ・・・orz

ぶつぞう???????
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:52:41 ID:58wJDPRI
校門にあった阿吽像みたいなのがおいてあるのか?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:53:07 ID:Frq6GyNY
>>660
校門を木彫りの阿吽様が護ってくれてるんだぜwww
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:53:38 ID:96+cLrXE
京一が思ってたよりちゃんと京一だったのに驚いた
でも美里をやたら目の敵にしてて骨董品店のシーンは嫌な奴だったなあ
九角はいきなりオカマ声で吹いた

つーか原作未プレイの人は話についていけなさそうだよなあ
原作プレイ済みでもわけわからんかったもん
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:53:38 ID:o5lBFKpT
それきっと紫暮の変生した姿なんだぜ…orz  > マッチョな仏像
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:54:17 ID:946xOuHo
描いた人がわけわからなくて描いたのか、
これでふいんき作りをと思って描いたのか、
どっちにしても日常に入り込む非日常とは無縁だなー>仏像
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:54:41 ID:laAHBCDO
ごめん、ちょっと感動したのは
京一が結局スケベだったってところだな。
なんか女子の着替え覗いてなかった?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:55:13 ID:x0NRRRj9
>>664
分身wwwwwwww

あいつ使わないな
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:55:30 ID:ZAWL8sBa
>>663
恭一が恭一っぽいのか、ならまだ良かった
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:55:50 ID:WI9Hh+N+
>>666
そうそう、さすがキョーイチだ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:55:55 ID:n1qbVr41
あの顔でスケベなの?
見てないから全然キャラが分からない…。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:56:00 ID:JMxoFhEE
>>666
実況スレにあがってたな。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:56:40 ID:ZAWL8sBa
おおう、メガネなしでレスしたら変換間違った
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:58:00 ID:AsjTJQqF
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:59:34 ID:JMxoFhEE
>>673
それの次にあがってたヤツみて初めて気付いたんだけどさ……
カマキかなり髪長いのな。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:59:55 ID:3numBLUN
京一らしいかぁ??
あんなスかしたムッツリ……
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:00:06 ID:4AnOSyT9
でもデレデレするシーンが無かったから妙だったよな
シリアス話をしている合間に突然着替えシーン挿入した感じ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:00:08 ID:O9PdTZy3
こんなんあったっけ?
最初から見てたはずなんだが…
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:01:37 ID:T5Bf/ozM
>>673
たったこれだけのサービスショットなのに楽しめそうだから困る


それはないかwwww
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:02:10 ID:Jo0isPrd
京一真顔だったから覗いてたのかどうかもわからんかった
やっぱあれは覗いてたのか?
ただ着替えシーンを入れたかっただけかと思ってた
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:02:11 ID:96+cLrXE
>>675
なんというかあらゆる意味で最悪の事態を想定してたから
割と拍子抜けしたというか…
京一はもっと女なんか興味ないぜ!みたいなクール一匹狼キャラに
なってると思ってたからさ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:02:33 ID:Frq6GyNY
単品orひーちゃんとのセットで動いてる時だけは京一っぽさが残ってた気がした。
5人集まったりひーちゃん以外が絡むとおかしくなる。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:02:51 ID:uDso4Rc/
>>674
俺も思った。 結構長いのな……
ttp://hentai-uploader.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/4121.jpg
ついでに菩薩とアン子も転載
ttp://hentai-uploader.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/4122.jpg
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:03:41 ID:yXAnAgz5
>>679
そうそう、単なる着替えシーンに見えた。
京一がちょっとでもそういう顔すれば判るんだけどね
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:04:08 ID:diLFaf1B
美里もアン子も…変わり果てた姿に orz
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:04:35 ID:tbMD03jX
ここまで女子キャラが萌えないのは凄くね?
キャラデザは別に普通なのに
女性の皆さんは男子キャラに萌え萌えなの?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:04:53 ID:n1qbVr41
>>682
2枚目は何してんの、これ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:05:58 ID:O9PdTZy3
やまだのじゅつ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:06:21 ID:tx7yZlxC
本スレこっちか?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:06:53 ID:Frq6GyNY
>>686
醍醐キックでアン子に迫ってる敵を吹っ飛ばした余波で吹っ飛ばされたアン子を、
丘の菩薩様がサイコキネシスで受け止めたとこ。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:07:04 ID:diLFaf1B
>>688
ここはアンチスレ
本スレは別にある
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:12:07 ID:w3H5c+R3
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンかと思った
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:13:35 ID:diLFaf1B
記憶のコントロールだけじゃなく
念動力まで使えるのか

どうなってんだろ菩薩眼の設定
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:13:37 ID:mKvrkIB9
今回の話、被害者がほーめー高校だったよね
つまり鳳銘か?
俺のさやかが出ちゃうのか?
むしろ逆に出ないのか
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:14:00 ID:1lxw2Zil
>>691
違和感ないwww
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:17:44 ID:7hpTUnyy
しかし、この学校の雰囲気は原作の原作であるところの
菊池作品をオマージュしたに違いないw
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:17:59 ID:lfA4Rq6C
実況見ただけど酷いというのは分かった
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:18:16 ID:TorW3/Bg
菩薩様の念動力の出力はちょっとすごいぜ。
直径数メートルはくだらない、巨大な建造物(の上半分)の落下をあっさり止めちゃうんだぜ。
この菩薩様ならジハードいらないね!

ていうか全体的に<<力>>の強さが早くもインフレ気味に見えて仕方がない…
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:19:31 ID:HPb4yusi
しかしこの雰囲気だと仲良くラーメンとかはあるんかな。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:20:09 ID:gDBUXqTB
あんなスゲー力がある美里を何故京一はあんなに嫌っているのか
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:20:10 ID:MKYnlhfH
そこだけは悪くないんだけどね。 > 菊地ワールド
わざわざキャラを改変してまでやること??
…なんて思ってしまう。
キャラと菊地ワールドとの親和性は原作のほうが上だと思うし。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:20:27 ID:bT/mxrXo
で、いちごは大好きだったんですか?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:22:02 ID:tM8yAj/U
>>699
なんか理由でもあるのかね
文句は働いてから言えとか言ってたけど美里普通に働いてたのにな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:23:35 ID:TorW3/Bg
>>701
学校に乗り込んできた、京一狙いの他校のチンピラ退治に助っ人する料金
京一「購買のコーヒー牛乳でどうだ?」
龍麻「イチゴ牛乳!」
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:23:40 ID:xjE/eMv1
>>701
不良倒すの手伝う礼に京一にいちご牛乳たかってた
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:25:37 ID:GrsB9WDH
>>701
アポロチョコっぽいのを、ピンク色の部分だけ食ってた
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:27:00 ID:FTsIZ4CQ
>>701
アポロチョコの苺のトコだけ齧っていた。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:27:24 ID:1lxw2Zil
>>703-705
イチゴなら何でもありかよw
そのうちイチゴ柄の下着を食い入るように見つめるシーンとか出てきそうだwww
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:27:52 ID:bT/mxrXo
ああ、いちご牛乳ね・・・まぁひーちゃんは好きにしたらええ

709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:31:55 ID:4g5f9PBP
ひーちゃんは何か不思議ちゃんだったねえ
弱冠、九龍の響みたいな小動物的な雰囲気が
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:32:26 ID:wQ4OaxTj
イチゴは生とチョコレートなんかに入ってるのとでは全くの別物なんだけど、
この主人公にはその辺のこだわりも無いっぽいね。
某アロマのように、長々と薀蓄語るのを期待してたw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:32:39 ID:A2aFJ7aG
>>682
美里がアン子に掌打くらわせてる?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:33:51 ID:t5cAc9VC
俺には学校が大学っぽく見えた・・・
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:39:40 ID:Q91OV97B
ひーちゃんのいちご好きにはちゃんと理由があって、泣ける理由です…とか言ってなかったっけ、試写会で。
もはやうろ覚えなんで違ってたらスマソ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:41:06 ID:diLFaf1B
遠藤のあの紹介文で印象は最悪だけどな>いちご
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:46:12 ID:EubtY17T
>>713
なんかひよこ研究会創設の理由を思い出した
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:46:14 ID:OO8aukeR
おまえら次も見る?魔人じゃなかったしどうでもよくなってきた、、、
なんかアンチする程ちから使うのも面倒くさいっつーか
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:52:55 ID:f/adhEmF
なんかスレの流れ見てるだけで惨憺たる状況だな・・・
で、犬神はニンジン食ってたの?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:53:37 ID:PlSTYUvo
ひーちゃんが齧ってるのって、アポロのイチゴ味の部分だったのか。
全然わかんなかった……イチゴ好き設定だからイチゴ関係だとは思って
たけど、カリッって音してるから、乾燥イチゴでも食ってんのかと

正直、魔人じゃなくてもあんまし面白いと思えなかったから次は多分
見ない気がするな。そもそも、魔人てついてたからとりあえず見てみようと
思っただけだし
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:54:17 ID:FTsIZ4CQ
一応、結末だけでも見届けておこうかとは思う。
これでも魔人だしな。
でも、最終的にそこそこ良作であっても「これで
剣風帳を名乗っていなきゃ評価できたのに」とか
ぼやいていそうだな……。

とりあえず、オタ的な視点から見ると、小蒔の弓の
引き方はどうかと思ったな。
あれじゃ、充分に引き分けができないぞ。
それとも、洋弓なのかな、アレ。

>>717
食ってた。ポリポリと。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:57:06 ID:mKvrkIB9
あれ、仙豆? って姉貴に訊かれた<ポリポリ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:58:57 ID:oHac03xG
ひーちゃんがカリカリ喰ってる!
という訳の解らんメールが来て謎だったんだ。
猫の餌かと思った…アポォだったのか
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:03:00 ID:DRyFV9TP
まだ録画見てる途中だからストーリーが面白いかどうかはわからないけど
あまりにもゲームと違いすぎて笑える
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:18:05 ID:0JKXYfnv
>>682
シュールな絵だ・・・w

イチゴ牛乳ってマリ見て見たいだな、なんか
甘党のつもりかイチゴ好きか知らんけど
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:25:57 ID:7PArV0DS
主人公キモすぎる…
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:34:34 ID:M4O5cgrv
とりあえず、見てみたよ。内容云々よりOPとEDを確認したかったんだが……
色々とツッコミどころはあったが、やっぱ原作と比較するが故、なんかな。いろんな人が言ってるが、魔人としてじゃなけりゃ楽しめるかも、ってのはあながち外れじゃないかも。まあ、原作知ってる時点でそういう楽しみ方は無理なわけだが。

見ててハァ!? と思ったところを挙げてみる。
どこのスラムかと思わせるほど荒んだ新宿(?)
授業を真面目に受けていない葵。
マリア先生のモップ投げ。
遠藤(笑)の土遁の術。
なよっとした醍醐。
都立の学校にあるまじき仏像の数々。

他にもあるけど、とりあえずこんなとこ。
で、葵のあの《力》は《力天使の緑》でおけ?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:36:50 ID:5HVWsEdb
>>725
ざっと公式見てきたがどこにも「都立」とは書いてないぞ?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:38:24 ID:b9ERHv4F
原作知らん俺にはなんでアンチスレがこんなに進行してるのか理解できないな。
つよきすみたいなもんか?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:41:51 ID:M4O5cgrv
>>726
すまん。原作が都立だから、てっきり同じかと思ったんだ……
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:44:51 ID:QLCir0ca
>>727
カカッと簡単に言うとそう
作り手の、原作に対する思い入れがないのと
無茶な改変などなど
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:48:24 ID:+6filYvh
原作の空気ヌルかったし
こっちのほうが殺伐としていい感じ。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:54:56 ID:t+0RD4vo
お前初めてかここは、力抜けよ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:58:57 ID:5pEr97OT
なあ、今魔二メ公式の予告ページ見て思ったんだが
髪の感じと口元の感じが、きょーいちじゃなくててんどーなら許せた
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 02:35:03 ID:vgI9Txak
作画がいいだけに惜しいね。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 02:35:03 ID:diLFaf1B
かなりいわれてる>京一の見た目が天童

>>727
>>484という経緯。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 02:48:16 ID:b9ERHv4F
>>729>>734
なるほど、そりゃ荒れるわけだな。
冒頭の女子高生は死んだのに恋人は助けるのかよってカキコしようと思ってたら。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 02:56:18 ID:091SRQu+
せめて原作ままだとぴんとこなかったとかの余計なことを言わないか
普通にアニメ表現とのすり合せ程度の改変だったら
今ゲーム信者でアンチしてる奴はアニメ擁護に回ってただろうと思うよ。

きっちり原作路線で作ってくれていれば
絵がよくてちゃんと動く魔人アニメができてたかもしれないと思うと
余計残念だ。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 02:58:44 ID:5HVWsEdb
>>735
冒頭の女子高生って誰かが助けられる状況だったか?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 03:00:39 ID:mKvrkIB9
アニメは別として見れば楽しめそうなんだけどな
石平のコメントやらイマーイとか中の人の苦労を思うと、なんか素直に楽しめない

鳳銘はやっぱ鳳銘っぽい
制服が簡略化はされてたけど、デザインを一応似せてあったから…
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 03:05:27 ID:091SRQu+
京一の舎弟ネタがあったから
霧島にかけて鳳銘だったんだろうか。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 03:05:44 ID:mHhRmW9T
>>699>>702
なんか京一と美里にフラグ立ちそうな展開だな…
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 03:07:53 ID:HPb4yusi
冒頭で出てきたおっさんなにもの?
赤ちゃんの前で殺してたあいつ、まさかやぎゅう?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 03:14:30 ID:5+vNswKf
録画見てきた。たぶん何度も出てきたことなんだろうけどぶちまけさせてね

なにこれ?ふざけてんの?キャラも世界観も変わりすぎだろ
監督はゲームに関わった人達やファンを馬鹿にしてんのか?
なんかめちゃくちゃ悔しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 03:57:40 ID:GgLZV7Gw
ふふふ、京一のここ、こんなに真っ赤になって・・・
まるでイチゴみたいだよ。

な同人誌が出るんだろうなと想像してる俺キモス
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 03:58:46 ID:5HVWsEdb
>>743
原作は色恋沙汰ありますか?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 04:02:16 ID:091SRQu+
>>743
お前はエロパロに帰れ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 04:38:46 ID:qxkyRb0s
きもい
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 04:40:06 ID:66omN7el
観終わった。うーん、ゲームからずっと離れてたしアニメ化も本スレ立って初めて知ったから、
アニメは別物と割り切って観られるつもりだったんだが…
自分で思っていた以上に原作に思い入れがあったのか、アレンジし過ぎで気に喰わん…
やっぱアンチになろう。キャラデザは嫌いじゃないんだがなぁ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 04:55:49 ID:yqWDr/sT
ちょっと、かなり、すごくガッカリ。
まああれだ。無理やり別物と思えって事だ。多分。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 05:16:36 ID:MKYnlhfH
アニメ化なんてしてない。
アニメ化なんてしてない。
そうだ。
やっぱりアニメ化なんてしてなかったんだよッ!

あれ…おかしいな。
目から水が溢れてきて もう書けな…。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 06:00:32 ID:LZYBK73E
見た。
一番気になった醍醐のヘタレ具合にあまり突っ込みが入っていなくて驚いた。
醍醐の改悪が一番効いたよorz
キャラデザもある意味もの凄く古臭いよな。なんか一昔前流行った絵柄。
「魔人」として見なければ楽しめる可能性もあるが、上でも誰かが言っていたが
それならわざわざ「魔人」を使わずオリジナルアニメを作ってくれって話だな。

魔人が汚された事は事実だ。あー・・・

アニメの京一に「ひーちゃん」って呼ばす事が出来たら2割許す。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 06:14:26 ID:/x3XwnMC
>>750
突っ込まないんじゃなくて、あまりの改悪振りに、魔ヌメの存在以上に全力で存在否定した>肝臓病
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 06:19:32 ID:+ugRHeqc
アンチスレのほうがレスの付きがいいな
本スレも文句たらたらだし失敗作か
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 06:30:28 ID:s35Ac8pJ
本スレでは良作という意見が結構多いが。アンチ腐女子のネガキャンも必死だな。
どうして原作以外は絶対に受け入れられないんだろう?
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 06:31:10 ID:MKYnlhfH
東京魔人学園剣風帖のアニメ化としては明らかな失敗作。
どれだけ声優さんが頑張ってくれていたとしても
原作を愛するものとしてこれだけは譲れないと思う。

オサレ感溢れた似非アジアンテイストな
菊地風伝奇もの能力者アニメとしては
始まったばかりでまだ未知数としか言えない。

1話は流石にお金を賭けていて動きも良かったけど
ありふれた設定で動きがちょっと良いぐらいで
どこまで良作判定されるのかは神のみぞ知るって感じ?

1話という特殊性もあるので一概にはいえないけど
主人公がどうして戦っているのか
どういう舞台設定なのかがあまり伝わらず
ころころ場面変換する上
登場キャラ達による説明もろくにないので
視聴者おいてけぼりなブツ切り感に満ちていたような。

ここらへんは演出という可能性もあるので
それだけで判断するつもりはありませんけど。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 06:36:47 ID:a5w0QW0n
>>753
魔人である意味が、信者なら見るだろってとこにしかないからだよ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 06:47:06 ID:eVY7Fc8P
煽ろうと必死なのが常にいるから、アンチスレも本スレもあんまり参考にならんかも。
とりあえず普通のアニメファンには賛否両論なのかな。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 06:49:08 ID:Tv0RptMm
>>753
タイトルから地名や人物名まで、全ての固有名詞を変えてから同じこと言ってくれよ。あと「原作:今井秋芳」も要らんだろ。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 07:05:36 ID:YhjDIMEi
>>756
おそらくそんなとこだろうな。
粘着ゲームアンチが、本スレでまでなりすまして荒らすのもうざいが
知らん人には区別つかないだろうし。

妙に対立煽ってるのは全部NG突っ込みでOKだと思う。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 07:07:18 ID:ajjbmpOs
>>753
アンチスレで何言ってんだお前
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 07:11:30 ID:MKYnlhfH
>>753
別にわざわざ本スレまで行って
駄作認定かまそうなんて気はさらさらないから
もうアンチスレに構わないでいただけますか?

貴方が作品を楽しめるならそれでいいじゃない。
ここは頭が固くて原作改変を絶対に認めない
シャウト厨な懐古主義者が多く集まるアンチスレなんだから。

ふー、びっくりした。
あ。陰気の玉、ひとつ貰っていきますね。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 07:16:27 ID:YhjDIMEi
わかりやすい区別方法でも書いとくか

シャウト厨って言葉は粘着荒らしのお気に入りのフレーズだが
これは本人のみが使用してるので
通常のゲームファンは使わないw
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 07:25:25 ID:ajjbmpOs
1話からこけたくない関係者が必死だな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 07:28:20 ID:MKYnlhfH
ひとりじゃなさそうなのが何とも…。
ネット工作するなら
放送する前からもっと頑張らないといけなかったんじゃ??

最低限、監督のメディアへの発言を逐一チェックして
不用意な失言で反感を買わせないようにするぐらいはさ。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 07:31:21 ID:YhjDIMEi
>>762
それもあるかもな。

自分は魔人ではない何かが
魔人を名乗ってるのはどうやっても慣れそうにないが
知らなきゃせいぜい微妙かどうでもいいって感想しか生まれないと思うよ。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 07:33:47 ID:wQ4OaxTj
少なくとも、アスミック側の魔人に対するスタンスは
転生學園というパクリ物が発売されたことではっきりしているわけで。
そんな奴がまともなアニメ化なんかさせる訳ない
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 07:53:22 ID:eVY7Fc8P
しかし本当に何でオリジナルでやらなかったんだろう?
あんなんじゃ大半の魔人ファンは釣れないどころか拒否反応示すし、
オリジナルの方が普通に評価してもらえたよな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 07:57:33 ID:XCwKEmrG
意外に面白かった…
けど魔人の名前使ってるのがやっぱり許せない
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 08:12:20 ID:i8q69ejk
マリィタン…
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 08:17:45 ID:Bs/a17TE
>>761
粘着腐女子・ネガティブキャンペーン、もな。
批判者は全部それw
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 08:44:44 ID:Z5+fp0xI
多分、転生をアニメ化した方がはるかに評判良かっただろう
あれは原作からアニメ向きの絵と物語だ
アスミ糞はパクリ元を汚してないで、自社製品で勝負してみろよ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 08:45:07 ID:rkjeVG5q
覚悟していたよりはマトモだった。
深夜ケーブルでやるアニメの出来としては普通。
ただなー「東京」魔人学園のくせに全く東京に見えないのは何だろう。

あとログ見てておもた。
原作に今井のクレジットがあるのに著作権表記にシャウトの名前がないのは
アスミ糞がこのアニメを機に「今井は原作だけで、魔人はアスミ糞のものなんだよ!」
ということを内外に釘打っときたかったのかな、と邪推。
そこから転じて「魔人の続編は転生が主流であっちは偽物!」
または「魔人3はアスミ糞が作るよ!」とか言い出したりしないといい…

ごめん、俺も陰気にあてられてるのかな… 嫌な考えしか出てこない
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 08:55:38 ID:EX/8dXj+
どのアニメも1話目だけは作りこむんだが1話からこのザマじゃあ先が思いやられるなw
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 08:57:43 ID:1lxw2Zil
>>772
動きはよかった、ってんだから作り込んではあるんだろ?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:08:55 ID:Z5+fp0xI
>>771
まあ主流って言っても転生2作目の売上散々で、続編でるかも怪しいわけだが
ちなみに流石に魔人3を糞単体が勝手に作るってのはないよ
イマーイもそれは許さないだろうし、下手すればそれは訴訟ものだ
あの金銭亡者は転生みたいなので小金稼ぐのが得だと理解してるだろ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:19:36 ID:4YORccPh
マトモな出来を見て、自分たちがやってきた事のイヤさ加減に気づき始めたのが何人か、ってところか?
まあ、ここまで陰湿に粘着し続けてきてしまった以上いまさら振り上げた拳の納めどころがないと思うので、
今後の作画崩壊をお百度参りでもしながら祈願し続けるがいいさ。


ねえ。
悪意は戻ってくるよ、ブーメランのようにあんたのところに。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:23:23 ID:A2aFJ7aG
つよきすの時もよく言われていたが俺もあえて言いたい
「魔人、アニメ化しねーかなー」
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:33:55 ID:PH2UKjAn
魔人の知名度だけ利用しましたといった感じだな。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:51:40 ID:BHyKp/Iz
>>776
つよきすはまだ原作でてから1年かそこらしか経ってなかったろ
魔人はあれだ、「どうしてそっとしておいてくれなかったの?どうして墓から掘り起こすような真似をしたの?」と思う。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:52:20 ID:v3saQuLT
Aパート
昔懐かしい学園に一人の転校生がやって来る。校舎裏で不良とケンカになるけど
木の上で昼寝してた血気盛んなクラスメイトが加勢してきて友情の芽生え。
Bパート
旧校舎を探索中、不思議な力に目覚める五人。この力は一体何なのか?

これくらいのアニメが見れたらそれで良かったんだけどな。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:52:22 ID:Z5+fp0xI
>>775

311:周辺事情 :2007/01/20(土) 09:22:21 ID:4YORccPh [sage]
東京魔人學園剣風帖』は公式サイトに二次創作投稿欄(性愛描写、同性愛描写さえも公認。
公式イラストレーターによる公式キャラクターの裸体絵も含んでいた)を設けるなど(略)


本スレで悪意あるテンプレ貼り付け&wiki改ざん&アンチスレ荒らしと
朝から大忙しですね
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:56:18 ID:a5w0QW0n
>>778
デザイン、設定が原作準拠じゃないからそういう意見なんだろ?
魔人3への知名度アップのチャンスがこれじゃ・・・。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 10:02:14 ID:/iqsA0hl
剣風帖以前の黄龍の器だったらしい王龍の物語だったらここまでひどく叩かれてなかったんだろうか。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 10:04:26 ID:u7tJLAGZ
>>775
悪意ワロスw

じゃあ俺も言わせて貰おうか。
「魔人、アニメ化しねーかなー」
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 10:05:34 ID:eVY7Fc8P
>>780
それしか楽しみがないんだからしょうがないよ
しかし悪意がどうのって家に鏡はあるのかって感じだな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 10:10:02 ID:MKYnlhfH
>>782
そこらへん…難しいところだよね。

剣風帖の名前さえ使わなければ
私としては全然構わなかったんだけど。

魔人は声優さんの人気もあったから
製作者サイドとしてはどうしても
原作の人気キャラ&声優を使いたかった
…なんて思惑も絡んでいるのかもしれないし。

双龍変みたいな扱いなら
まだ反感は少なかったと思うけど
それだと魔人の名前を使うメリットが
あまり感じないのかも?
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 10:29:34 ID:nUBvvY9J
声優人気を当て込んだならなんでアン子が般若じゃなくなってるのかもよく分からんな
ホァーッは出てるのに
当時より声優自身がメジャーになり過ぎて今はもうサブキャラは割り当てられない、とかかね
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 10:47:14 ID:Bs/a17TE
ってか元のキャラデザの人はアニメ畑出身なんだから、なぜ本人にリデザインさせなかったのかと。
それと原作付アニメを原作から離れて評価しろとかもうね、ア(ry
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 10:57:33 ID:GgLZV7Gw
東京のマイナーなオカルト地域をちゃんと取材して
忠実に再現してくれればいいよ。

あ、すでに新宿があんなだったか。ダメだこりゃ。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 11:07:15 ID:487pBZ3Y
香港だかソウルだかのゾンビ学園ロンロンのスレはここですか?
剣風じゃなかったらとか魔人じゃなかったらとか、仮定の話を出してもショーがない希ガス
王龍とかいうのの外伝だとしても、くずみみたいに変態ムネムネが出てきたらやっぱり泣く

「魔人、アニメ化しねーかなー」
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 11:13:16 ID:oCqHq1zj
こういう題材の作品てなんで舞台が東京なんだろうかといつも不思議に思う。
東京アンダーグラウンドとか
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 11:14:49 ID:487pBZ3Y
やっぱアニメから入ってきた人には「超能力アニメ」に見えるのかね?
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 11:16:04 ID:YhjDIMEi
<<新宿>>に関してだけは
菊地先生のせいだろうという気がするw

地名からイメージを喚起しやすいってのもあるだろうが
他だと大阪あたりの大都市でないと一般的に共通するイメージを持ってる
都市がないからだと思う。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 11:20:05 ID:Bs/a17TE
>>791
久々にまっとうな超能力アニメが見れた、らしいのでそんなもんかと思われる。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 11:48:39 ID:ACiaG4jM
確かに「魔人学園」の名がなければそこそこ観られる話なんだよな。ここが痛い事実だが。
あとはこの作画レベルをどこまで維持できるのかなー、と。
深夜放送+三文字外注の段階でオhル気はものすんげぇしてるけど。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 12:01:05 ID:66omN7el
1話だからか詰め込みすぎで、構成がバランス悪く感じた。話の筋も通ってないし、お披露目用の付け足し脚本って感じ。
2話からは転校してくる処まで戻るのかね。
個人的に、1話で取り敢えず全キャラ出すってやり方は好きじゃないんだが、もう主流だな。
順番にスポット当てて登場させて、段々増えていく方がワクワクして良いのに。

しかし、4時まで起きてたせいで朝アニメ半分ぐらい観逃した…(´・ω・`)
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 12:17:04 ID:Bs/a17TE
それにしてもコレ2クールやるんだよな……
新作のスポンサーがこのアニメ見て逃げ出すような出来にならなきゃいいが。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 12:42:48 ID:ZRuWvB6q
>>796
ここ見たら逃げ出すんじゃないか?
俺だったらこんなファンばかりの作品に金出したいと思わん
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 12:46:31 ID:JCljJnFh
小蒔は浅川じゃないのか…

残念だ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 12:56:24 ID:t5cAc9VC
録画見て気づいたんだが、メフィストものすごく抱かれるの嫌がってないか?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:04:24 ID:j+cR8L0L
1話みた
韓国人に絵描かせるのはまだいいけど看板書かせたのそのまま使うなよ
ハングルだらけだし「すし」が「すレ」とか・・・
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:20:19 ID:KTeHenUT
東京のタイトルがついててハングルばっかりじゃ終末ってんな。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:28:01 ID:0JKXYfnv
>>800
その辺チェックしてないんだろ
仕事も雑だし、どうにもならんな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:29:01 ID:Y2PEhFl6
ひーちゃん「イチゴウマー」
京一「甘ったれと誰がつるむかボケ」
醍醐「一生ついていきます、桜井さん!!!///」
葵「ウフフって何かしら?」
小蒔「京一ウザス」

こんなの真神五人集じゃないよウワァァン
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:35:07 ID:bT/mxrXo
コーヒー牛乳じゃなくてそこはラーメンだろラーメン。
あとさ、アニメの監督は原作がピンと来なかったそうだが、その監督のピンとくるアニメって
ネオ東京だったり仏像だったり菩薩眼バリアーだったりするのね。
あのハングル何て書いてあるんだろうね。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:37:31 ID:0JKXYfnv
購買絡みだったら、やきそばパンとかでもいいんじゃね?と
イチゴスキーって萌えアニメじゃないんだからw
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:45:16 ID:bT/mxrXo
イチゴが好きな男って萌えるか・・・?燃やしたいけど
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:50:09 ID:N/GenYMD
オレス(ry
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:53:17 ID:PpPitIwN
イチゴイチゴイチゴ〜!って普段からうるさいと
お前ただイチゴっていいたいだけちゃうんかと

でもイチゴ好きな男は普通にいるんじゃないかな
ていうか男がイチゴ好きだっていいじゃん別に燃やさなくても
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:11:51 ID:66omN7el
苺が嫌いな人ってあまりいないと思うけどね。
イチゴって果物自体に、可愛いとか女の子っぽいイメージがあるから、
それを敢えて男キャラの好物にすることで、キャラを印象付けるというか、
そゆ狙いで蛇足的な設定を付け足すセンスに不快感を感じると、そんな処じゃないだろうか。

810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:14:07 ID:v3saQuLT
>>804
そうか、原作に対する敬意がまるで無いんだな。
「原作の面白さはよくわからん。だがオレのイカしたオサレな演出を見ろ!」
って主張が匂ってくるフィルムだから、原作好きは冗談じゃねーと思ってしまう。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:26:21 ID:Bs/a17TE
>>810
ところが「これでも原作ファン」なのでw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:30:05 ID:Tv0RptMm
「魔人シリーズをプレイ済」という恐ろしい情報も
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:45:29 ID:LzzHWM2A
魔人アニメ化しねーかなー
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:46:47 ID:2jm0rNel
アニメの出来を叩かず、設定改変を叩く

出来が良ければ良いんじゃないかとおもうんだが
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:47:16 ID:5HVWsEdb
オサレって言葉が結構出てくるねえ
俺は全くオサレでもお洒落でもないと思う
80年代の菊池秀行風世界観を2007年にやった時点でもうスタイリッシュでもなんでもないことは
誰にだってわかるはずだ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:48:29 ID:ngLZ+3b3
>>814
そんなことアンチスレで言われても困る
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:48:34 ID:v2o9uMMS
>>813
あーいいよなーOVAとか
できるならマッドハウスに作って欲しい
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:48:57 ID:bT/mxrXo
原作はピンとこない
僕の趣味で変えた
この人になら京一をまかせられる
石平三大ムカつきポイント
これほんとにファンかぁ?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:52:03 ID:v2o9uMMS
>>818
ホントにファンならこんな失敬な事しないよ
アンチだろどう見ても
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:52:11 ID:Bs/a17TE
ケプのクォリティでいいんだけどな。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:53:06 ID:qxkyRb0s
ピンとこないwwww
うふふ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:54:42 ID:ngLZ+3b3
>>818
ピンとこないなら作るなよと
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:58:54 ID:57QyJF4s
遺死比良「主人公の個性をつけるためになんかいい案ねぇかぁ?」
スタッフ「そうですね。ゲームじゃ喋らないし目なしのギャルゲー主人公ですからねぇ」
スタッフ「でも同人人気はあるみたいですね。特に女性向けサイトは多いですよ」
遺死比良「女に人気あるのか。じゃあなんか可愛い雰囲気とかそういうの。外見とのギャップっての?」
スタッフ「原作で主人公の周囲で何かとラーメンラーメン言ってますから食べることへのこだわりで何か考えます?」
スタッフ「ああ、厳つい顔して実は甘党ってキャラは結構好評ですからね」
遺死比良「うむ。その方向でいくと甘いものか。クレープとかか?」
スタッフ「あとやっぱりパフェとか。男でチョコレートパフェ好きってあんまり言えないですから」
スタッフ「チョコパフェか。でもフルーツパフェとかストロベリーパフェのが字面として可愛くないか?」
遺死比良「ストロベリーパフェねえ…うん、いいかもしれんな。だがあくまで伝奇。もっとストイックに!」
スタッフ「ストイック?」
遺死比良「そうだ、もうパフェとかはいい。イチゴだ。イチゴで行こう!魔人だから漢字で苺。苺好きにしろ!」
スタッフ「なるほど!苺ですか!!」
遺死比良「苺だけにこだわるな。苺牛乳とか苺ポッキーとかそういうのも取り入れろ!!」


こんな適当なノリで苺ウメェwwwな主人公になってそう。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:01:07 ID:v2o9uMMS
菩薩にションベン引っかけて良い夢見られると思うなよ石平
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:02:35 ID:0JKXYfnv
>>822
原作がいい分、頭使わないでもそれらしいのが作れるからじゃまいか
作品はそこそこ名前が通ってるけど、最近のやつじゃないし
好きにいじっておkみたいな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:06:18 ID:zyw4eMdM
とりあえず上で菊地テイストとか言ってるアホは消えてほしい
元々魔人自体が腐向けゲー
今回のアニメも腐向け
全盛期の菊地ワールドとは似ても似つかぬ物語
とりあえず、魔人は九龍の土台にしかならなかった罠
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:11:33 ID:Bs/a17TE
腐女子厨乙。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:13:15 ID:i+BdvuQ1
アニメとしての出来は悪くないようだし、もうこれ石平のオリジナルでいいよ
今からでも遅くないから、「魔人」と「剣風帖」の名をタイトルから外してくれないかなー
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:18:15 ID:ngLZ+3b3
>>825
だから尚更腹立つんだけどね・・・
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:19:28 ID:93GEuxbv
>>828
東京學園龍龍
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:21:12 ID:zyw4eMdM
設定がありふれたキャラゲーなのに、そのキャラまで変えたスタッフ乙
スタッフがやっつけしている様子が眼に浮かびます
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:23:29 ID:2xjNabob
東京も外そうぜ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:24:41 ID:v3saQuLT
どれだけデキが良くても不思議アジア都市で超能力少年少女が活躍するアニメなら
別にわざわざ時間取って見る気しないんだよね。
俺が見たいのは「東京魔人学園剣風帖のアニメ」であって。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:26:48 ID:Tv0RptMm
制作委員会の内訳とスポンサー企業が分かる人いる?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:27:36 ID:ngLZ+3b3
いっそ學園も外してしまおう
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:31:03 ID:XCwKEmrG
原作絵が古臭いとか言われてるが
アニメ絵のほうがかなり古臭いと思う
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:33:29 ID:v2o9uMMS
>>826
お前小説読んだことないな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:33:54 ID:Bs/a17TE
龍龍〜アンチ東京魔人學園アニメスレ【第八話】

こうですかわかり(ry
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:35:48 ID:v2o9uMMS
【呪】アンチ龍龍〜東京魔人學園アニメスレ【第八話】

こうじゃなくて?
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:38:29 ID:HP3zxA69
>>832
同意
実在のスポットが出てくるところが好きなのに

841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:43:10 ID:zyw4eMdM
>>837
東京魔人学園に近い作品なんぞ読んだこともない
魔人という響きがあるくらいで、菊地の世界観はエロスと暴力
SFや短編物・時代物になるとさらに別物
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 16:07:12 ID:v2o9uMMS
( ´,_ゝ`)プッ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 16:14:13 ID:5HVWsEdb









       低レベルな煽り合いで盛り上がって参りました!!!





844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 16:23:56 ID:mbmibrHS
なんつーか、惨憺たる代物だったな

だけどネタとして毎週見てしまいそうだ
(報スレ見てると見忘れそうになる程度の興味だけど)
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 16:24:04 ID:MKYnlhfH
菊地作品の世界観を単純にエロスと暴力って言い切るのは抵抗あるなー。
エロスと暴力描写が受けたのは事実だけれど
人と人でないものの相克や悲しみを
耽美一歩手前なクールとスタイリッシュさで
格好良く書いてみせたからこそ爆発的な人気を博したわけで…。

東京魔人学園剣風帖に近い作品がないってのは同意だけどさw
名前だけはそのものズバリな作品があるけどね。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 16:26:46 ID:mbmibrHS
>>841
横レスだけど、Dと妖神グルメを足して200で割るとこんな感じになると思う
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 16:45:47 ID:v3aONGeQ
>>793
ゲームプレイからやってますが何かw
つか、原作自体超能力だべ。
超能力アニメとして見ることのなにが不満なの?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 16:51:20 ID:VEXyrY4p
>>845
菊地の小説は耽美一歩手前じゃなく完全に耽美な世界だよ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 16:59:22 ID:Bs/a17TE
>>847
とりあえず幻魔大戦を読んで……来なくていいか、アレは。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 17:00:11 ID:rkomq4nL
菊池秀行の魔界都市関係ほとんど持ってて、これのゲームも当時やってた
けど似てるなんて少しも思わなかっただけにくらべられてるなんて意外だな。
雰囲気からして全く違う気がするんだが。
むしろサクラ大戦っぽいと思ってた。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 17:06:04 ID:v3aONGeQ
>>849
それも一応読んだよ。
ってかこっちアンチスレだったことに気付かずに書いてた、ごめんね。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 17:12:07 ID:Bs/a17TE
>>850
内容が菊地作品のオマージュなんてスタッフ発言はなかった希ガス。
一部キャラの造形は菊地作品から取ってるようだが。
>>851
アレを読んじゃったのかw
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 17:13:03 ID:MKYnlhfH
学園物のギャグパートをどう評価するかで意見が分かれそうだね。 > 雰囲気
私としては菊地作品だけに限らず
いろんな伝奇物のモチーフは散りばめつつ
ほんの少しライトにした口当たりの良い作品って印象だけど。

悪役に人権がなかったり
一般人の被害者が途中で忘れ去られたり
いきなり拉致されて拘束されたりと
伝奇物のお約束はしっかり踏襲してると思う。

チラシの裏ですまそ。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 17:13:23 ID:bT/mxrXo
本スレと間違えてくる子猫ちゃんが多いから次からはもっと
アンチ丸出しのスレタイにしよーぜ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 17:17:22 ID:5HVWsEdb
>>854
スレタイに「アンチスレ」って入っているんだが

というか「原作派用ネタバレスレ」でよくね?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 17:20:13 ID:v3saQuLT
龍龍スレだし、あんまり剣風帖自体について論じるのもな。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 17:21:05 ID:PpPitIwN
こっちのスレタイがどうとかより
本スレのスレタイが本スレっぽくないのが問題
あとこっちをageるバカがいるのも問題

アンチ龍龍と最初に持ってくるか
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 17:36:20 ID:Bs/a17TE
手前味噌だが>>838-839でいいんじゃないか?
あと本スレのほうは以前のように東京魔人〜ってしてもらえばいいだろ。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 17:40:03 ID:5HVWsEdb
>>858
普通に
「東京魔人學園 龍龍は原作レイプの糞アニメ 第八話」でよくね?
なんで龍龍を前に持ってくるのかわからん

アンチスレより糞アニメのほうが一文字短くて見やすいし
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 18:51:09 ID:y9C0apSS
あれ?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 18:51:53 ID:qxkyRb0s
2chが変生しました
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 19:26:04 ID:93GEuxbv
>>859
そんなスレタイやだw
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 19:34:27 ID:docOzUcz
よつうべマダー
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 21:22:53 ID:1IeZOUUX
どの伝奇物が好きかで菊地や獏等好きな作家風に見えると思われ。
京一は菊地、醍醐は獏、犬神は平井とか元ネタ探しあったしw
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 21:36:55 ID:limx8u2a
菊地御大の作品で似てる雰囲気の話だったら
魔界都市〈新宿〉とかその続編の魔宮バビロン
インベーダーサマーらへんかな
ただシャウト作品は伝奇だけじゃなくてジュヴナイルも重要だから
70〜80年代くらいのジュヴナイル小説も参考にしていると思われ
伝奇とジュヴナイルの両方が揃ってこその剣風帖だと思う
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 21:41:07 ID:1lxw2Zil
そういや最近菊地作品読んでねーな……
仮にもファンクラブ会員なのに_| ̄|○
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 21:51:49 ID:zyw4eMdM
>>魔界都市〈新宿〉とかその続編の魔宮バビロン
>>インベーダーサマーらへんかな
チベットで修行するんですかこのアニメ?
念法でタンメン注文するんですか?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 21:52:19 ID:qQBfJ929
すももももももが終わるまでは秘拳黄龍はだすなよ! 
もし出しても金ぴかの龍が飛んでくなんてエフェクトつけちゃだめだ! 絶対だぞ!

さて、同じこと何回言われているのか
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 21:52:48 ID:MKYnlhfH
くそぅ。
続編の舞台設定が帝都物語ってことだけはハッキリしてるのにー。
ねぇイマーイ…早く続編作ってよぅ。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 22:07:08 ID:tj3nq2qa
>>868
初めて聞いたw

菊地作品は初期〜中期のが好きだな。
作品ごとに設定思い出すのが面倒だから
新しく書くごとに違うのは勘弁して欲しかったが。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 22:19:04 ID:mmLWXKsz
>868

839 名前:なまえをいれてください 投稿日:2007/01/19(金) 23:55:39 ID:U/rKyhTC
>813
お前が求めている魔人3はこれか?
ttp://pc.gban.jp/?p=7957.jpg
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 22:19:09 ID:X+R2vVsX
魔ニメみた

アニメとしてのできは予想より全然良かった
でもやっぱり魔人じゃないorz
オリジナルでいいじゃん、そうしたら素直に楽しめたのに…

演出的に仕方ないかもしれんが、戦闘のときのジャンプ力異常すぎ。
どんだけ飛んでんだ…


873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 22:22:27 ID:QLCir0ca
>>868
そういえばすもももももももでは金色の龍を出すんだったなw
やべーなこりゃw 
だが秘拳まで出すのかなあ・・・このアニメ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 22:42:55 ID:Y0eoQUPB
アレだ。

ファンと騙り
オリジナルアニメの売名行為のために魔人の名を使用した

これが駄目だ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:05:07 ID:7S/Te3tD
そうだなあ…
せめて監督がああいう態度でなければなあ
最初からゲームとは別物だと割りきって魔ニメを楽しめたかもしれんな
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:08:24 ID:zEWQi577
こんな魔人にするならBLEACHでもアニメ化してればいいのに
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:16:47 ID:dbq3iHaH
ファンを名乗りながら、試行錯誤と構想を繰り返してきた監督、
わざわざ絵柄を変えてまで監督の期待に応えた小林さん、
ファンの間では一種の伝説にまでなってる新田さん、
そしてキャラの元ネタになった作品の作者とキャラ全てに対して、
「趣味で改変」っつー冒涜そのものの行為をするんじゃねえ
こいつは他人の気持ちとか、創作家の精神ってものがわからないのか
原作や原作者達への熱意も敬意も何もないことを自ら暴露して
そんな奴が作るアニメなんて何も心に訴えかけてこねえよ

1クールなので全員の良さを引き出す為にはこれしかなかった、とか
それなりの言い訳があれば、たとえ嘘でも少しは許せたんだが
取り繕う気すらないってのが非常に腹立たしい、こいつは何様だ
ファンに対してどうのより、まず真っ向からバカにした小林さんに謝れ
ピンとこないとか抜かしたそれは、何回もリテイクされたもんだ
あと、石平は、敵にまわしたのは剣風帖ファンだけじゃないってことを
もう少し自覚すべきだと思う、夢枕ファンをなめるなよ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:29:01 ID:66omN7el
最近このスレ来たからよく知らんが、もう何度も云われてることなんじゃないかな。
原作も好みの別れるゲームだと思うし、原作やってピンと来なかったっつー人が監督になった時点で諦めるしかない。
仮にゲームの設定を忠実に再現したアニメ創ったとしても、ファンの納得できる物にはならんだろうよ。
好きにやってもらった方がアニメとしては良いのかも知れん。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:38:51 ID:rWqPZR2Z
なんでこっちが諦めなきゃいけないんだ?
ピンとこなかったヤツの方が、アニメ化するのを諦めるべきだろ。
「原作」って何のためにあるのか、もう少し考えてくれよ。
ゲームに忠実にアニメ化してくれてたら、
出来によって「好き」か「嫌い」かはわかれたろうけど、
「これが剣風帖だなんて納得できない」とは言われないんじゃねーの?

というわけで、
「魔人、アニメ化しねーかなー」
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:39:57 ID:rWqPZR2Z
ごめん、上げてしまった……
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:42:26 ID:MKYnlhfH
寝言は寝てから仰ってくださいませんかね?
原作つきのアニメを作らせて貰ってる分際で
何が好きにやってもらった方がよい…なんだか。

そもそも原作ってアニメスタッフが好き勝手に切り刻んで良い玩具じゃねーぞ?
その原作を好きで楽しみにしていたファンに
思いっきり拒絶されて受け入れて貰えないような代物なら
わざわざ原作つきのアニメなんかを作る意味がないっての。

熱狂的とも言われる原作ファンは
『東京魔人學園剣風帖』のアニメ化を望んでいたのであって
アニメスタッフのくそつまらない自己満足を見るために
わざわざ貴重な時間と熱意を割いてるわけじゃない
…ってことをいい加減に理解して欲しいもんだわ。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:42:57 ID:N/GenYMD
>>878
完結してないシリーズものに対する一般論としては正しい
スレタイを嫁
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:46:28 ID:ZPUgxuxc
いまさらなことを書いてスマン
監督の苗字の読み仮名は い/し/び/ら でいいの?
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:48:07 ID:iCVcsCar
>>881
落ち着け。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:48:52 ID:66omN7el
>>879
ピンと来なかった奴が監督じゃ、良いモノはできんと思うわけよ。
視聴者が監督を選べない以上、向こうが諦めるべきとか云ったって詮無いことだしさ…
俺は「何かの間違いで魔人、深夜特撮化しねーかなー」
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:49:05 ID:xg30qmyK
>>881
おおおおおおお落ち着k
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:51:33 ID:sp1ulG5H
ゲド戦機の原作者がアニメを見て語った話に涙が止まらない
イマーイもこんな気持ちでいるんだろうか
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:53:31 ID:LY0TT8w5
大人の事情や個人的な作家性(そんなものあるのか?)を発揮する
ために、設定やストーリーの変更をするのは理解できる。
ときにそれが反感につながるのも、承知の上で行われることも。
キャラ改変だって珍しいことじゃないから我慢する。
でも、そういうのは最低でも社交辞令くらいは表明してからのことだ。
石平はそれをしなかった。

正直に言うと、冷静に見れば、少なくとも一話はそこそこ水準は
満たしていたと思う。でも、事前の不愉快な発言を知っている身
としては、素直に評価はできない。
魔人であることには変わりないんだから、これはこれと割り切って
楽しめれば一番良かったんだけどな。

心底残念だが、それは無理だ。絶対に。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:53:47 ID:N/GenYMD
今から>>881を落ち着かせるスレになりました



つ◯
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:56:51 ID:89XXuLO2
叩くならまずアスミック叩けよ
版権持ってる奴が好き放題のゴーサイン出したからこうなったわけで
制作スタッフだけを一方的になじるのはちょっと違う気がする
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:59:37 ID:/x3XwnMC
アニマックスのCMで、―覚醒せよ―? のシーン流してるんだけど、
なんかみんな変生しているようにしか見えんよ。

グロ自体は平気なんだけど、殺伐で始終されるとちょっとなぁ…。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:03:14 ID:Q8seBjO/
アスミックが糞なのは今さらだしなー。

制作の経緯が表に出てきてない以上は
メディアや試写会での発言で判断するしかないわけで。
不用意な発言をしたスタッフの自業自得じゃね?

あれが魔人だなんて絶対に認めないけど
アニメが良い作品になるよう頑張ってくださいな。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:04:16 ID:1lxw2Zil
どうでもいいけど落ち着けよ。
イシダイラがぴんと来なかった、って言ってるのは「色んな人にキャラを描いてもらっ」たものであって
原作・小林のキャラデザじゃない。

……まぁピンと来なかったデザインも「かなリ原作に忠実な感じ」らしいので同じっちゃ同じだが_| ̄|○
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:05:53 ID:Slyv7F1u
画風が古いってのは確かにあるし、ある程度の改変は覚悟してたけどね
まあ、原作ファンとしてはそれも含めて「魔人」なんだと言いたいところだけど

一番の不満は原作ファンを馬鹿にした監督の言動だよなあ
それさえなきゃ大幅アレンジで原形とどめてないアニメなんて、最初からなかったもんとして
記憶から消してしまえるんだが
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:17:35 ID:xDNmR4gh
>>885
確かに、いまさら言っても詮無いことだけどな。
それでも、そういう大人の不条理に対して「間違ってる!」って叫ぶのが、
ジュブナイラーだと思うわけだ。

……特撮はカカカ勘弁してください
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:19:17 ID:DXO/Egpr
監督の無神経かつ原作を馬鹿にした発言とか
声優さん達の苦労する姿とか
イマーイの自作へ掛ける情熱とか
そう言うのを知ってるとどうしても純粋な評価は無理だよな
たとえアニメとしての出来がよくても「魔人としては」認められない

個人的には背景がハングルばっかりだったのも気持ち悪くてたまらんのだが
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 00:22:45 ID:ANy0m4+4
やっぱ監督に原作に対する愛が感じられないのが一番のネックだな…

今の流行に合わせて絵を変えるにしたって、もうちょっと原型を残したアレンジも可能だった
と思うんだけどな…
原作キャラの印象を残したアレンジとして納得できるキャラが美里ぐらいしかいないないし、
マリィとかはアニメ絵タッチに変えれば原作デザのままでも通用したと思うんだけどな。
キャラの外見ですらそんな感じで、キャラの中身や設定にに至っては(ryだし。

学園系超能力バトル作品なんて割りと飽和しちゃってるジャンルのに、その中でなんで
魔人が原作に選ばれたのか割と真剣に疑問。ほぼ名義貸しみたいな状態なんだから、
原作が転(ryでも新規タイトルでも大して変わらなかったと思うんだが…
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>894
監督コメント見たがどこが馬鹿にしてるのかよくわからん