【行くぜ】デジモンセイバーズPart40【究極体進化】
記念すべき40番目のスレ
40番目のロイヤルナイツ
/ /:.::;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /_ i |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
l ,i⌒|:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:/ /{ > i |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i
{ |/ i:.:.:.:.:.:.:/.::.:./ / l {rjハ }! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
.ハ. / |:.:.:.:.:.://l:./ \ 辷ソ l! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i l
:.:.:.:.:7 |:.:.:.:.:/ レ ノノ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:|
:.:.:./ v:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:l よいこのみんなへ:
:.:/| v:.| . -─- 、 心ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./,′
.:.{ l v /  ̄ \ \ ‐ >:.:.:.:.:.:.:.: i:.:/
.:.ト '. / `ヽ \ 丶 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:/ 煽り、荒らしは完全スルー!
{:.| . { } / /}:.:.:.:.:.:.:.:. /:/ あとテレビは部屋を明るくして離れて見ろよ!
 ̄ / 、 l / / イ /:.:.:.:.:.:.:.:./:/
::::::::/ 、 \ ノ " . ´ ノ/:.:.イ:.:.:./レ デジモンシリーズ歴代主人公との約束だぜ!
::::::;′ 、  ̄ .ィ´ ////:./
::::;′ /\ __ . :.:´:.:/ '/
/ /::::::::::::\:.:.ノソ/
無駄なレスがあった場合はここに報告してくれよ!
『削除報告スレ』
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1133627065/ 『アク禁要請スレ』
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150455943/ デジモンセイバーズ オープニングテーマがリニューアル!
なんと、新オープニングを歌うのは歴代のデジモン主題歌、 挿入歌を歌ってきた
あの和田光司!! 今回は作詞も担当しています! 11月5日(一部地域を除く)を見逃すな!
乙ソウル・フルッ・チャァァッジッ!!
正直に言うと和田さんスレタイ、もしくはネタが良かった。節目でもあるし。
でも、とられた以上仕方がない。
ハイパーバイ乙エヴォリューション!!
DVDの所の誤字も直ってる
乙〜
男の乙アターック
乙道場!
今の子供達にとってデジモンといえばセイバーズなんだよな。
無印どころかフロンティアも知らない子もいるんだろうなぁ。
子供じゃなくてもセイバーズ以外のデジモンを見てないって人はいるんだろうか
セイバーズでデジモン初出演の声優達は過去のデジモンも知ってる人いないのかな?
19 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:11:27 ID:3UKQIw35
はなわ
イクトきゅん早く戻ってきて><
今週は3体同時進化なのか?
_,. -_‐−‐- 、
/ ,二ニ=‐' \
/ / ヽ
/ __ ,' ,. ‐  ̄`丶、 ,.ヘ
__、 __ ,' '´ ,`,.、 ,. ‐- 、 `′ハ
_.-¨_」 r'´ },_ ! /,/ ヘY_,. -─ヘ、 ヽハ _
|!‐¨ |!{ー‐'´ } |,/ i| ̄´ ヽ, ヽl / ̄'´ j_
f}! _,」!ト-‐'´,}ハ i lト、 ,.」!、 ゝ、/ _} さあ、盛り上げていこうぜ!
r'ノ‐¨ | ト-‐'´ }、Y、 L_{ッ、 ,.ィツ_ノj. イ'リ_,.f }
| |l ()│ k‐く ノ \ヽ |、 ̄ i:  ̄ ,レ/ _ノ ノ
| リ { ヽ. j ヽ:\ ,|:. /´,∠_ ̄\ ,イ
ヽヽ、,ノ、\__,ノi′ Y:::.丶.{!`='j} ,∠´ ̄ヽ \ ,ゝ-‐'´/
l Vゝ-‐ァ' j\ ヽ::.:l. `≧ニ´ ̄ V/ ,′
\ / ,/ /7ヽ._ _,ゝ' ´ / /
`く _/ / / } ` ‐ .._ ,.ィ /
\‐'´_/ ,ノ  ̄ ‐- ._/ / /
\__/ ``く /
|:.:.`ト、 ,.′
|:.: | ` ‐ .._ /!
|.:: | 「::..- .._ /.::/
|:.::. | o |:.::.::.::.::.::..‐r- ..__/ l:.::/
|:.::.:.| |::.::.::.::.::.::.::| ノ:/
ごめん、yahooの方のニュースで既出だったんだなorz
ダイナマイトSHU・・・(´;ω;`)ゝ
思えば、強ingは熱かったなぁ。そんな強ingも明日でラストか・・・
27 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:33:43 ID:3UKQIw35
はなわのアフレコと記者会見痛すぎる。
>>26 せめて和田の新曲が歴代OP通り、テンション高いやつならいいね。
題名的になんか静かそうだ。辺に感動誘う歌じゃなければいいな。
>>28 無印OPだって題名だけじゃそんなにテンション高そうにはみえなくね?
テンション高いのフロぐらいじゃn
びがびがだろ
無印→なんか春っぽい感じ。
02→なんか暗い感じが(無印との印象が違うからかも)
テイマ→だんだんテンション高くなってるような
フロ→明るくて熱い
セイバーズ→ちょっとクサいけど、とにかく燃える。それがいい
こんな感じだな、歴代OPの印象は。
ところで、和田は風にちなんだタイトル・歌詞が多いな。新OPはどんなんだろう
和田さんのクオリティに期待大だな。
個人的にはフロンティアのOPが一番好きだったなぁ。時点は無印か。
流れを切ってすまないが、ふと考えたんだ。
セイバーズ以前のシリーズのキャラとアニキ、組ませてみると面白そうなのは誰だろ?
アニキは旧シリーズにはいなかったタイプだから、ちょっと難しいかもわからんけど。
>>33 主人公だったら大輔が一番相性良さそうな気がする。
喧嘩もするけど仲良し兄弟、みたいな。
個人的にゃテンションは全部同じように見える…セイバーズ含めて
曲調がみんな似てるからかな
>>32 和田は「ヒラリ舞い上がります」みたいな発言してるから風にちなんでるかもしれない
>>33 光子郎かね。ちょっと理屈っぽい性格に真っ向から漢気をぶつける〜みたいな
>>35 ヒラリか・・・ちょっと楽しみになってきた
個人的には、ダイナマイトSHUと和田の二人で強ingを歌って欲しいな〜とは思うんだが
>>36 光子郎は英さんと話が合いそうな気がするんですけど。
>>33 アニキは「黙って俺についてこい」みたいな感じだから、案外空なんかと組ませたら面白いかも。
デジモンシリーズを代表するダメ人間、石田ヤマト氏と組ませたらエラいことになりそうだな。
「グチグチ言ってんじゃねぇー!」
「ふぁ、ファアアアア〜〜!!」
>>33 拓也と組ませたらどうだろうか
一旦終わったシリーズの主人公と再び始まったシリーズの主人公
ファーーー!!の後に
「カメェェェェェェェェェェ」
が浮かぶ俺は間違いなくFF5にはまってる
>>33 ちょっと流れとは違うけど
ブラックウォーグレイモンやベルゼブモンと拳で語り合って欲しい
44 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:05:52 ID:2v6BaziB
それじゃあ、まるで兄貴がレオモンを殺したみたいじゃないか
46 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:08:57 ID:2v6BaziB
それはそれで
あ、sage進行かゴメソ ( *´ω`)
逆にアニキとまったくあわなそうな旧キャラは誰だろう
前スレの
>>999のお陰で今夜も気分よく休めそうだ
みんな、明日に備えてゆっくり休んで良い夢見ようぜ〜(^-^)/
明日に備えて→×
朝に備えて→○
ゴメーン! ではお休みー
>>49 ルキなんかとは相性最悪だろうな。
ルキは暑苦しいのとか、押し付けがましいのを嫌うだろうし。
喧嘩したり他人と競ったりするのが苦手なタカトとも微妙か。
,. ..:´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
/.:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.jヽ
/'、_::.::.::.::.::.::.;.イ:.:ー--‐一' _, ',
/へ._二ニ=-:/ \::.:.` ̄ ̄.:.:ヘ.,
,::.::.::.::.::.::.:::/ ,ゝ、::.::.::.::.::.::.:i
i:.::.::,::.::.:/ /, -ヘ.l;:.::.:リヘ::.::!
(`ヽ,_ 、:.::i::.:/>、 /ゝシ'リl:.:;/ ノ.:::!
r 、l二二y7 ヾ!::.ヾゝシ j;/ r/.::.:.:|
ヽ |!r'^i {イ´} \:ヘ 〈 _, /' j_::.:.:.:|
`|─‐ |´! | ` 、ト、 ヾ ̄/,. ‐  ̄ : :\::!
│(__):| j ノ / ̄リニ≧ 、 /_,. .:-‐ :.:.:.:::::リ
ヽ ̄ ヽ}ヽ /〈´ ̄ /´ .:_,.: .: : :.::.:::::ノ!
ヾ ̄ \´. :く丶.._,. -/´ ̄. : : : .:::.::/.:j!
新OPのCDの売り上げがダイナマイトSHUのより大幅に高くなれば
和田効果もすごいって事もなるのか
>>55 まあセイバーズ見てないけどCDは買うっていう
純粋和田ファンの分も増えるだろうしね
>>49 太一→それなりに気が合いそう
ヤマト→成長後ならなんとか…
空→包容力あるからなんとか…
光子郎→たぶん平気。太一ともやってけるし。
ミミ→アニキが振り回されそうです。
丈→アニキのノリに付いていくのがやっと。
タケル→憧れるかグレるかの二択。
ヒカリ→それなりに要領いいからやってけるだろう。
大輔→良く言えば性根が変に真っ直ぐ、悪く言えばバカだからたぶん平気。
伊織→アニキの行動による。一旦こじれると無理そう。
京→秘密隊員っていえば付いてきそう。ミーハーだから。
賢→普通。
こんな感じか?
>>49 タカト→最初は怯えるけど、中身を知れば慕うようになるんじゃ?
ジェンリャ→多分うまく付き合う。
ルキ→アニキの熱血ぷりを冷めた眼で見そうだ。
加藤さん→多分うまく付き合う、ってか振り回す。
拓也→ストレートに気が合いそうだ。
泉→呆れるかイカスと思うかの二択な気がする
輝二→それなりに認めつつも、ある程度壁を作って付き合いそう。
純平→多分合わない。アニキの勢いに振り回されて影でぼやきそう。
友樹→ストレートに憧れるか、タカトと同じパターンじゃないかな。
空の小学生らしからぬ水谷優子ボイスはある意味衝撃だったなぁ。
旧シリーズのキャラの中では、アニキの暴走を何とかしうる奴の候補か。
>>59 闇のスピリットの人も加えてやってくれww
兄貴と合うのは、京ぐらいじやね?世話焼き役が空・丈・賢辺りで。
ミミに振り回されるのは分かるな。妹キャラには知香がいるから弱そう
だしw無印タケルと友樹なんかは付き合ってるうちに懐きそう。
大輔は同族嫌悪、ヤマトは普通に合わなくて嫌がりそうだ。
太一は以外にも光子郎やジェン辺りと傍観してる派な気がする。
深入りはあまりしないが仲は良い感じ。
02太一は同い年だしアグモンテイマー同士だから仲良くやっていけそうな感じがするな
無印のヤマトはどう頑張ってもクールぶったアホにしか見えないから困る。
イメージ的には、自分では嵐を起こしてるつもりでも、実はそよ風程度しか
起こせてない奴って感じだな。
空は何故こいつとくっついたのか、今なお理解に苦しむんだが……。
で、アニキは実際に嵐でも何でも起こせそうだから困る。
66 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:12:38 ID:agjUqrO+
さて、明日ちゃんと起きれるように、そろそろ寝るかな。
>>64 クールぶるっていっても、見た目以外にヤマトがクールっぽい所ってあんま無いと思うんだが。
序盤や一話からタケルに気を使ってるし、太一に熱く文句をよく言うし。
たまに一人に成りたがるのも他の描写から見れば、単に人といるのが落ち着かない時があるだけっぽいし。
どっちかっていうとあの見た目の二枚目はクールっていう偏見の犠牲者っぽいな彼は。
そう思わせたら成功って感じのキャラ作りされてるっぽい気もするが。
>>63 タイプは違うけど太一が結構大人だからいけそうな気がする。
>>64 無印のヤマトは単なるDQNだからあまり考えるな。
>>そう思わせたら成功って感じのキャラ作りされてるっぽい気もするが。
だからそういうキャラなんじゃないのか?w
ワクテカが止まらないぜ
小春もミミと同じく逆に振り回しそうなタイプかなぁ。
遼とは変に気が合いそうな気がww
74 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 08:57:22 ID:xU6RXaYu
来週模試で実況に参加できない俺('A`)
(模試会場から)連れ出してあげるから
そう(模試の)成功をダッシュして奪取するんだ。
波紋疾走!
青いのが真・マッハスペシャルを使った件
79 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:26:08 ID:mHZE2KAx
究極体強い
バンチョーレオモンが親父の眼差しをしていた件について
ロゼモン様に惚れました!
電子魂疾走波紋!!
究極体デカすぎwwwww
シャイングレイモンの唯一の通常台詞「うん」が可愛かった
つうかなんだ今回の作画www
絵の上手い中学生あたりのファンサイトみたいだったぞ。
バンクかっけぇぇぇぇぇえ
86 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:28:15 ID:DJgivzO6
究極体カッコヨス(゚∀゚)
イ ン フ レ し 過 ぎ ! !
あと、ヨシノ何もしてねぇのにデジヴァイス進化させやがったwwwwwwwwww
最後に大門親父=番長本人or番長のパートナーの予感。
ロゼモンの腰はエロ杉
どうみてもバンチョーは親父のパートナーだろ…
ヒント出しすぎだ
シャインとミラージュがでかすぎるだろw
それにしても、ロゼモンの尻エロス。
ガオモンのけんけんぱがかわいかった。
あとロゼモンエロ過ぎ。
兄貴以外はホントおまけだな。
シャイングレイモン進化カッコヨス。
そして作画ヒドス
波紋疾走は意外だった。かっこいいな
94 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:29:37 ID:xU6RXaYu
95 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:29:59 ID:pzRSlCXR
ロゼモンの進化はエンジェウーモンのエロさを超えたな
今週も面白かった〜。
けど、すっかりバンチョーアニメと化しているようなw
作画は微妙だったが進化CGで満足したのは俺だけじゃないはず!!
98 :
sage:2006/10/29(日) 09:30:13 ID:egLv2Ye8
スーパーサイヤ人の血がようやく目覚めたか!
バンチョー親父!
究極体バンクもかっこよかったが、遊んでるデジモンたちがかわいすぎw
ていうかバンチョーレオモンって親父じゃないよな?だとしたら死亡フラグ立ちすぎなんだが
力の差がありすぎるからバイオ3体にも究極体ありそうだな
ロゼモンだけ名前が短いw
>>87 本人ってのはちょっとないんじゃないか?パートナーってのは確かに有りそうだな。
しかし究極体はやっぱ強えな。つかトカゲと犬でか過ぎだろw
敵3人はここでリタイアなのだろうか。
>>87 今回見たら本当に番長と父さんに関わりあるように描写されて思わず噴いたなw
誰かが前から言ってたがw
105 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:31:04 ID:BA1w7/fw
ロゼよりライラモンの方が良かった……いや変身はエロかったけど
あと今回色々適当過ぎだろwwww
序盤のトーマが兄貴を押し倒し、あまつさえ口を塞いだりするシーンは
腐女子用のサービスシーンだったんだろうか?
ロゼモンの尻の次ぐらいに激ツボでしたが何か?
バイオシリーズの究極体はいつですか
ロゼモン悪魔合体でもしたかと思ったw
作画ひどかったというが、どのへんが悪かったのかさっぱり判らん……
そんな見る目がなくて楽しめた私は、損なのか得なのか?
ショボーンだ
なぜロゼモンなんだ。そんな何年も前のロートル出してどうする?
もっと新しいのに進化して欲しかった
やっぱ、でかいな究極体
で、何エボリューションだった?小さくて見えなかった
ロゼモンの頭のバラがビオランテに見えた件
尻エロスw
113 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:32:06 ID:pzRSlCXR
バンチョーバンチョーと聞くと魁クロマティの
バンチョーちゃんを思い出す
デジモンの究極進化って、歴代バンクじゃ進化系譜が全部一瞬だけ写るのが伝統だと思ってたら…直じゃねぇか
115 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:32:29 ID:GNQCDCc5
作画はあれだな、人間の顔はダメだったがデジモンは妙に可愛かった
進化CGはよかった!つか、ロゼモンがエロすぎる!!ゆかなの低い声がいいな。
進化するごとに声が低くなるのはなんでだぜ?
119 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:32:53 ID:3hf1Gezs
究極体に蹂躙される一発屋どもって流れはさすがデジモンだな。
パワーアップした主役が初陣で返り討ちにあったのを見たのはリューナイトぐらいか。
バンクは良かったが、作画は酷すぎだな。
何はともあれダイナマイトSHU乙。熱かった
>>111 ULTIMATE EVOLTION
でいいはず
それよりデジソウルチャージオーバーなんていった?
>>110 きっと新しいモードチェンジとかするんだよ
>>114 つインペリアルドラモン
考えるとあれが一番正しい進化だったな
バンチョーレオモン、自分の正義の為ならロイヤルナイツとも戦うって設定だけど
ロイヤルナイツと互角とは言われてないんだよね……
良くてロードナイトモンといい勝負する位か。
ワープ進化じゃないのな
まああの噛ませ3体は倉田に再強化されるんだろうな
LIMIT
EVOLUTION
って書いてあった気がするけどあってる?
アルティメットエボリューションとデジヴァイスには表記させといて、「オーバードライブ」か
ロゼモンちっちぇええええええええええwwwwwwwww
なんか究極体の進化シーン攻撃シーンより兄貴が明鏡止水で殴りかかるシーンの方が気合入ってたwww
わかってるというべきなのか
これでいいのか?と問いかけるべきなのかww
>>111 アルティメット
ハニワが女王様に進化した・・・
ULTIMATE REVOLUTION
デジソウルチャージ オーバードライブ
成熟体から究極体に直接なってたがワープ進化っていうんだっけ?
しかし究極体でこれなのにさらにバーストモードがあるわけだからやはり敵は七大魔王か
出口以下のダメ作画と、「ガッシュベル」の負の遺産・大和屋暁脚本
せっかくの究極進化だったのに…
ビリーバーが流れたのは良かったが。
バンチョーは殴り合いなら無敵に近い
最後の敵=大の親父
しかし、究極体の挿入歌がなかったとわな・・・
まぁ、いいんだけどね
139 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:36:16 ID:pzRSlCXR
兄貴の気放出シーンはライオンみたいだった
ヨシノのオーバードライブ!には萎えを通り越して萌えた
今回の話
・今のOPで究極体が出ることは無い。
・作画ヒドス
・バイオ三人組はなんかキャンプ感覚。
・謎の屋敷消えてるし、なぜか道場
・淑乃も修行しろよ。
・アグモン達は待っている間ケンケンパか・・・
・兄貴以外の究極体への目覚めはサイヤ人ですか?
・究極体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・大きさは シャイン=ミラージュ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロゼモン
・いくらなんでもシャインとミラージュでかすぎwwwwwwwww
・バンチョーレオモンはDATSと繋がりがあるのか?
ロゼモンじゃなくてさぁ・・・
ロゼモンの亜種みたいのに進化して欲しかった・・・
ロゼモンになっていいのはリリモンだけだ!!
まぁ満足したけどね
つうかいきなり究極体3体は反則すぎたな…
一話ずつかけて三回に分けた方がよかった気がする。
もしくは今日でシャイン、次回でミラージュ&ロゼとか。
けんけんぱカワイ杉
究極隊エロ杉
あらゆる欲望を満たしてくれたぜ!
ネタバレ防止のためとはいえ今回のOPでシルエットがとれてない
来週は曲自体が変わるというのに・・・
>>119 ドラグナーもカスタム化した初陣で敗北した
よりによって主役の声は倉田と同じだが
進化バンクのCGはネ申だった。しかし…
最後に変な字幕入れんなよorz
八島はもっと軽いノリの話の時に使えよな…
あと進化曲新しくならねえのかよ
今日は何かいまいちだった
それとライラモンを返してください
>>143 兄貴以外が「僕たちも」「うん」で出来てしまうのはいくらなんでも手抜きすぎ。
>>149 ヨシノにとっては無意味極まりなかった・・・
デジヴァイスの文字は「アルティメットエボリューション」だったな
シャイングレイモンの進化バンクはかっこよかった。動きは作画の良い回に期待だな
154 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:39:13 ID:pzRSlCXR
最初究極体いけそうなのは兄貴だけだったし、一人ずついくのかと思ったら
見込みなさそうな二人がいきなりできるようになったのにはワロタ
トンマは練習してたけどな
アレはコツさえ分かれば出来るもんなんだな
道場でデジソウルを体得して進化するのはアニキだけでよかったと思う
切羽詰りすぎと言うのは確かにあるな
あんなバイオ三人組なんてアニキ一人で十分だったろうに
OPのシルエットの部分だけそのまんま新しいOPに流用されるんじゃないか・・・?
進化シーンはやっぱり燃えるなぁ。カッコヨス
グロリアスバーストが天驚拳に見えた
ゲームではメイオウに見たたんだが
初代デジみたいに必殺技はバンクにすりゃいいのになんでやらないんだか
オメガモンより強いジオグレイソードで一刀両断が最強技だよ、シャイン。
バーストになるとデュークモンの槍パクるし
163 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:43:14 ID:pzRSlCXR
成長期から究極体にいくんだからワープ進化って言うと思ってた
見ましたよ!すごかったすねー
ガオモン「はやくやりたまえ」
まあ、今回詰めすぎたのは玩具発売関係があって詰めざるを得なかったらしいからね。
おいおいみんな初代や作画あんまり言うとアイツが・・・
>>161 昔昔バンクに弾を撃ちすぎた為に鎧をぶつけて攻撃するという最終手段に移ったデジモンがおった。
っていうかシルエットってとれないままで、新OPになるのか?
まぁ、今回詰めすぎたのも展開が早いからいいんだけどね。
バイオの噛ませぶりに泣いた
>>162 なんでオメガモンのグレイソ−ドより強いんだよwww
名前が名前が長いほうが強いとでも思ってるのか?
その法則でいくと全てを消し去るオールデリートが使えるオメガモンXのより強くなっちゃうじゃんかありえなないな。
でも今回はデジモン達も可愛かったなぁ。けんけんぱっ!するガオモンが可愛いw
今週は作画以外にもちょっと不満があるなぁ
兄貴の成長っぷりは良いし、殴りに行くシーンは燃えたんだけれど
トーマとヨシノが完全についで扱いで進化させたのは気になった
このまま行くと完全にトーマ等は完全に空気化しそうで怖い
>>174 最初から扱いに差があった気がするのは俺だけか
まだ進化すんの?コイツラ。
フリーザ様ですら四段階だったのに・・
いつもどうり、アグモン達の線が太かった
天才対決、コウキ究極進化もするんだろ?
バイオステゴモンはロゼモンに近づかないでよかった。。
ロゼモンだけ2回技使ってしまったな。
ローゼスレイピアとソーンウィップの違いは?
>>176 シャインとミラージュが合体するよ。
右手にシャイニングソード、左手にミラージュキャノンを装備した最強デジモン
>>176 まぁモード形態化が進化っていっても、世代が変わる今までの物ほど激しい変化でも無いし。
戦闘力は大幅に変わるだろうケド。
しかしロゼモンの変化後っていったらババ(ry
シャインはマジカッコイイわ
>>180 ミラージュガオガモンのどこからキャノンが出てきた。
彼はどこも機械っぽくないぞ。どこまでオメガモン意識してるんだよ。
しかも右側に剣、左側に遠距離武器ってカオスモンの武装の位置だし
>>180はマジか?
倉田が3人にテレビっぽいのから話してた時なんだけど、
角度的にナナミのスカートの中見えていると思う
>>180 シャイニングソードなんてないよジオグレイソードだ
>>176 彼は100%とサイボーグ化があるから6回変わってるよ
188 :
180:2006/10/29(日) 10:01:53 ID:k+tBEZI8
ちくしょーどいつもコイツもマジレスしやがって。
だが、そんな事は口が裂けても言えん
右手でシャイニングフィンガー、左手でミラージュドリル
ただ正直ロイヤルナイツを出さないなんてありえないから
結局は合体するんだろうなぁ・・・
シャインリボルバー
ミラージュブレード
みたいな名前がいいなぁ
だがそんな事は口が裂けても(ry
作画以外はおおむね良かったんだが(挿入歌も使われたし)
○○進化ーって言って欲しかったなぁ
久々にビリーバーきたな。やっぱりアツイぜ
とりあえず今日の収穫はロゼモンのお尻ですな。朝っぱらからおっきしたお
>>192 ロイヤルナイツ登場ほぼ確定だよ。
1月ごろに出るカードダスで今まで出てきたのから進化する究極体がレアで登場するし
>>192 ありえないとも言い切れないぞ。
それに主人公側がロイヤルナイツにならないのは風呂でもやった事だし、ちょうど進化後がロイヤルナイツなのが一人いるし。
それにしても、デジソウル放出時のヨシノの叫びは「おおっ!」て思った。
やればできるじゃん。
今週、燃える以前につまらんかった
つーか色々萎えた・・・究極進化なのにクオリティヒクス('A`)
物語上ロイヤルナイツという設定は無くても困らん。むしろいらない。
ロイヤルナイツ厨ばっかだな
>>200 ロゼモンの尻しか記憶に残らなかった。
だがそんなんことは口が裂けても(ry
ロイヤルナイツ自体分からん俺は勝ち組。
イグドラシルあるじゃん
ミラージュガオガモンになtったら声がしょぼくなってなえた。
しかしシャイン進化シーンでこれなんて運命?レスがなくてよかった。
それにしてもロゼモンのヤツ、ホント引き締まったいい尻してるよな。マジ、エロすぎる。ブチ込みたいぜ。
さて、そろそろロゼが誰のものか決めようぜ
今回に限って寝坊して途中からみたなんて口が裂けてもいえない
正直スレイプを完全忘れてた。
だがそんな事は口が裂けても(ry
誰のものでもないな
ロゼモンに罵られたいだなんて口が裂けも(ry
むしろそんな強気なロゼモンをいじめないだなんて口が裂けても(ry
女王様だから誰の物にもなってくれません。
っていうかやっぱアドのリリモンの進化形とはイメージが違うなぁ、ロゼモン。
種族的にはあってるけどさ。
>>212 イメージというか、外見は一緒だと思うよ。
>>213 いや、だからアドの『純真』の心で進化するリリモンの究極体がロゼだと、
なんか『純真』とあわないなぁ、と。
ヨシノのに決まってんだろ 汚してはいけない
しかし声が残念だった。。
ちょっと急展開だったり溜めが足らない部分もあったが、十分面白かった。
次回以降、完全体の出番が無くなりそうな悪寒。
なんか新デジモンでてたよな
トダイトスみたいなのが
予告を見てふと思った…。
トーマはデジウィンドウをどこから出したんだ!!
バンチョウレオモンって大門英自身じゃなくて大門英のパートナーなんじゃね?
220 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:38:11 ID:QWA7dcen
おいお前ら!!
今日テレにマサル兄貴が出てるぞ
今回は、アグモン、ガオモン、ランラモンだけのからみが
見れて良かったなあ。あいつら三人だけってすごく好きだ。何か和むw
「早くやりたまえ」とか言って、ノリノリで遊んでるガオモンがいい。
223 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:43:05 ID:8oSzR0lq
どうみてもデジソウルで小屋ぶっ飛ばしたりはできなさそうなアニキですね
そっちのマサルかよwwwwwwwww
お前等SUMOU舐めんなよ
デジソウル道場>相撲部屋
花田だったのか。永井かと思ったww
>>219 恐らくそうじゃないかな。だとしたら大門博士ってパートナーデジモンがデフォで
究極体のテイマーとしてはデジテイのケンタに続いてシリーズ二人目だね。
他はジュリのレオモンとヒロカズのアンドロモンが成熟期、リョウのサイバードラモンが完全体か。
こうして見るとデジセイって以外とイレギュラーな要素が多いかも。
>>220 マサル違ぇ!w
録画のできの確認で2回目見ましたよ
デジテイとかデジセイって初見だなw
>>230 ひろかずのはガードロモンだよ。
あいつウィルス種だし、そのうちハイアンドロモンにでも進化するのかと思ったらそのままでアレ?って感じだった。
デジセイってwwww
それにしても今週のガオモン、ノリノリである。
ミラガオはハザードマーク付きか
>>230 以外と大門英が拳で語り合ってバンチョウレオモンを舎弟にした可能性もあるよな
シルエットの部分は新しいOPに持ち越される(流用される)という可能性もあるだろうが
>>238 ところで新OPって来週からなのか?
今週からだと思ってwktkしてたらゼターイニーのままで萎えた…orz
誰も言わないんだな。
お疲れSHU。
>>233 そうだった、アンドロモンとガードロモン混合してた。
>>237 舎弟は流石に行き過ぎだろうけど、杯はマジで交わしてそうw
トーマとヨシノのおまけっぷりにワラタ
僕達もだ!
で修得するトーマスゴス
相変わらずアニキの跳躍力が凄い件について
それにしてもコウキしか殴らないな
進化直前のララモンの顔が笑えるw
>>243 兄貴は基本的に女は殴らないし、イワンはいろいろな意味で可哀想な奴だから殴れないんだよ。
>>243 いや、バンチョーの課した修行さえやらずに
覚醒したヨシノの方が・・・
>>247 親指の位置が逆じゃね?気のせいだったスマソ
>>247 右腕の形変じゃないか?指の位置が左腕のものになってる気が…
イクトきゅんが主役つーかヒロインで他の連中はおま(ry
しかし十代モンは殺すには惜しいな…
>>253 バイオ三人組は倉田に裏切られマサル達の味方にって方向だと信じてる
改心はしそうだな
セイバーズはデジモン同士の絡ませ方が上手いから和むなぁw
6話の引き籠もったアグモンを説得する時とか、26話の収容所での絡みとか。今回もガオモンがノリノリで可愛かった。
>>247 そーか。セイバーズはエンヤ婆の若い頃の話だったのか。
>>247 大丈夫。
らいむいろ戦記譚だってDVDでは直ってた。
脚本:大和屋暁を見て今回のトンデモ展開に納得
しかしもうちょっと究極体になるの引っ張ると思ったんだがな
261 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:09:32 ID:Tsbam/hB
グギァー!
今日のデジモン、観れなかったよぅ!
>>119 ちょw
テラナツカシスww
あれは主人公だけじゃなく、他キャラで新しい力をもうまく使い
こなせない奴いたからな。今考えると結構シビアだ。
録画見終わった。
俺のライラモンを返してください。
バンチョーの背中はかっこいいな。
フロの究極体進化の回も
バンクはカッコよかったが作画も演出も最悪だったな
あのデジソウル道場はバンチョーが地道に建てたのだろうか?
そう考えたらなぜだろう、涙が止まらない…。
デジソウルとはなんぞや!
これを聞いた時「男とはなんぞや!」という名言を残し、
目を潰され、とても不名誉な呼び名を付けられた挙句、股の間から顔を出して背骨を折られて死んだヨーヨー使いを思い出した。
ところで木人ネタはスルーか
269 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:02:55 ID:K1ehZgLj
オレは関西だから見られなかったけどロゼモンどうだった?声はやっぱ変わった?
ロゼモンはエロかった。その一言に尽きる。声は低くなってたよ。
ロゼ様は進化シーンがエロかった、特にお尻のあたりが。女性系デジモンの進化は相変わらず力いれてんなスタッフ…
ロゼモンの話ばかりだが、それをチャージするときのヨシノもなぜか他のシーンのゴミ作画と一変して
やけにエロかった気がするんだが。
今日の見所
・トンマが兄貴をレイープ
・ヨシノは見てるだけ
・三人、絶叫
・デジソウルチャージオーバードライブ
・尻
デジモンは過去作から女性型は優遇されるもんだぞ
人間キャラは必ずしもそうでないけどな(02の賢とかフロの双子とか)
ところで、同じレオモンから進化するバンチョーレオモンと
サーベルレオモンってどっちが強いの?
>>277 カードでは、サーベルからバンチョーに進化できたキガス
>・トンマが兄貴をレイープ
子供はああいうシーンとか興味ないから
> ・トンマが兄貴をレイープ
腐がすきそうなネタだな
バンチョーレオモン出すなら
ラーベルレオモンでなく別のデジモンを出すべきだったと思うんだ
何も知らない人はどんな繋がりがあるのかと考えるかも知れないし
確かに・・・でも脚本の人がかつてないレオモンフラグを立てたくてああしたとか・・・
>>276 リリモンって優遇されてたっけ?
ミミは優遇っていうか後半のヒロインだったが。
285 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:50:09 ID:G67OH/OE
ロゼモン進化の手の動きはスルーですか
>>284 進化バンクとか女性型は男性型より気合入ってる
デジモンセンタートーキョーきぼんヌ。
ぶっちゃけ、女性型デジモンで優遇されてるのってレナモン系列くらいで後はどっこいどっこいな気がする。
腰や胸ごときで騒ぎすぎだな
確かにクォリティ高いけど
つか見直してて気付いたんだけど、
社員がサンダーバーモン受け止めるシーンで社員のシッポどこいった?
なぜか先週から予約録画がエラーになる。
究極体見たかったよママン。・゜・(ノД`)・゜・。
ヒント=ハードディスクがいっぱいです。
296 :
293:2006/10/29(日) 15:22:01 ID:KSywgb3l
>>294 レスありがとう (´;ω;`)
でも容量はまだあるし、エラーが出るのはデジモンの時だけで他のは録れてる。
デジモンも第1回から毎日曜日で予約入れてて先々週までは問題なく録れてのに、
先週から時間が来ると「録画できません」って出て録れなくなった。
予約確認画面では何も異常ないのに。
セイバーズのDVDは見送る予定だったが、買うか・・・。
297 :
293:2006/10/29(日) 15:23:05 ID:KSywgb3l
あげてしまった・・・スマソ。吊ってきます。
>>295 形はそんなに問題ないだろ。
技に問題ありだが。
とても究極体になる為の話とは思えん話だった・・・
普通のギャグ回かと思って見てたよ
300 :
名無し:2006/10/29(日) 15:36:06 ID:bZNmCQs9
ロゼモンなんかあまりにもナナモンの面影が無くて驚いた。あそこまで変化したのはデジモンでは居なかったと思う。
301 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:37:37 ID:G67OH/OE
そういえばバイオの三人のアーマー体ってなにが元のデジモンだっけ?
>>301 サンダーバーモンはインプモン、ゴツモン友情のデジメンタル
クアトルモンはワームモン光のデジメンタル
ステゴモンはパタモン友情のデジメンタル
だったはず。。。
ロゼモンは進化バンクの乳尻は確かにエロかったが、
肝心の進化後はただのこれといって特徴のない年増女って感じで萎えた。
ライラモンの方がずっとエロ可愛くていい。
やはり女性型デジモンではリリモンが一番。
歴代主役格デジモンの究極体進化の中で一番適当でやっつけだったな。
まだ完全体進化の時の方が3人それぞれに1話ずつ割いて気合い入れてたのに……。
無印で初めてウォーグレイモンとメタルガルルモンが登場した時は
本当にカタルシスに溢れてて盛り上がったのになあ……。
俺はリリモンとライラモンどちらも好き。
正直インペリアルドラモンよりマシだと思う俺がいる
インペリアルドラモンは論外
相手は完全体ですが、チンロンモンが一晩でやってくれました。
自分の想い?奇跡?なんの事です?
309 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:59:36 ID:jCYtuMPL
予告の登場したデジモン。
・空飛ぶエアドラモン(多数)
・バロモン
・ピッコロモン×2
・バロモンとかが乗ってた超巨大デジモン
・ベルフェモンっぽい奴
・ケルベロモン
・ギズモンXT
・バンチョーらしき奴の背中
来週はバイオ3人組とイクトは出ないかな。
だが、最初の相手としてバイオ三人衆は微妙だった
いや、究極体になってもギリギリ勝てる程度ってのも問題だが
片手で戦闘不能に追い込めるって戦力差だと
弱いもの虐めにしか見えんて
バイオ組も進化して互角の攻防でおk
まあ倉田ちゃんが地下室で保管している「アレ」が目覚めたらいくら究極体だからと言っても勝てないだろう。
録画視聴完了。
ゴスロリの太ももは俺的にはかなり強力だったな。
ロゼモンの進化シーンは力入りすぎていて少し吹いた。
ところでレオモンの死にフラグ回避はスルーですか。
ピヨモンは結局もう出ないのか
317 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:15:41 ID:Q38hNm9f
エンジェウーモンに勝るエロさはないな。
でも今週でイクトの単独行動の意味がなくなったな・・・多分ファルコモンはその力で究極体になるんだろーけど
デジタルワールドに行ってから集団行動のせいでトーマとヨシノが目立ててないから来週あたりで兄貴と別行動にならないかな
視聴率は下がってもあまり文句は言えないぞ
さらに強力に進化したバイオ達に苦戦するマサル達。
そこへバンチョー登場!敵にやられながらも戦い続ける。
バンチョー「お前たちにはまだ決定的な力が足りない……そのデジヴァイスの本当の意味が」
マサル「どういう事だ?バンチョーレオモン!」
バンチョー「……マサル、約束守れなくてすまなかったな。うおぉぉぉぉお!」
バンチョー死亡。マサルの怒りが爆発。
マサル「バンチョーレオモオォォォォォオン!!!」
バーストエボリューション
な展開だと信じてるぜ。レオモンのフラグは絶対だ
>>316 やっぱそうなのかな?
俺的にはこのまま生き残ってしまいそうで少し不安www
今回お話がバカでも、描きようによっちゃあもっと熱くなった気がする。
アニキたちのために体を張って頑張るアグモンたちのシーンを濃密に描けば
それを見て燃えるアニキたちのシーンも生きただろうし
>>325 ?
えっと……俺か?俺が誰の真似してるんだよ……
ID確認してからしゃべってくれよ
>>319 んで、別れた兄貴がイクトkと合流って展開もいいな。
しかしイクトはどこ行ったんだろな
しかし都合のためとはいえトーマと吉乃のの扱いの悪さは凄いなw
ていうか、CGの出来は歴代一じゃないか?シャインとか静止画で見ると感動する
シャインはまさしく光誕!って感じの表現は上手かったと思う。
つか、今回進化シーンにテロップが入ったのはいつもの解説の尺がなかったからかな?
シャインの尻尾が無くなってるシーンがある・・・今週の作画酷すぎだろ
シャインは初めてイラスト見たときはきもかったが種ガンダムみたいに元デザをうまく処理してかっこよくなってたので満足。しかしデカい
全く修行をしないでオーバードライブを習得するヨシノは実は最強なんじゃないでしょうか?
ウォーグレイモンVSシャイングレイモン
勝てる気がしないんだが・・・orz
ミラガオガのマントがブワッって出るのが好きだ
兄貴はまだわかるんだよ。口で説明しても、身体で実感しないと納得できなさそうなキャラだし。
でもさ、トーマと淑乃は口で説明すればわかったんじゃん!という想いがぬぐえない。
多分、トーマたちもやっぱり口で説明するだけじゃダメで、大という実例を目の当たりにしたから
こそ説明を受けて自分でも出来るようになった、ってことなんだと思うけど……
つか、究極のデジソウルを体得してもやっぱり敵デジモンを殴らないといけない兄貴にワラタ。
>>334 まあ、アレでもデジモンと過ごした期間は一番長い人なワケで
>>335 どっちが?
ウォーグレは圧勝したり強敵に苦戦したり負けたりもしてるから
ちょっと強い雑魚を圧倒しただけのシャインは比較し難いと思うんだが
>>335 ウォグレの初戦闘はシャインより数倍でかいヴェノムヴァンデモンだという事を忘れてないかな?
紋章で縛って二体がかりで勝ったが、ブレイブトルネードで腹部をぶち抜くとかはやってるぞ。
>巨体なグレイモン系のデジモンに比べ、人型のスリムな体型をしているが、
>小さな体に凝縮されたその力は究極体デジモンの中でも並外れている。
って設定だしな。大きさは全くあてにならんし、比較の仕様が今のところ無い。
来週に補足入るかな<トーマと叔乃
正直Xかブラックにでもならないとウォーグレじゃ無理だろ
そいや暗黒マサル進化はあるのかな今回
ウォーグレイモン=シャイングレイモン
ぐらいの戦闘力にしておかないと後々にインフレが起こる希ガス
>>342 根拠ないな。そうじゃない根拠も無いけど。
とりあえずブラックウォグレと通常ウォグレって戦闘力に違いあったっけ?
>>344 特に差っていうほどのものは無いと思う。あるとしたらウィルスとワクチンの相性じゃね?
02を見る限り特に無いと思われ
通常ウォーグレは勇気補正、ブラックウォーグレは暗黒補正があるから互角なんだろう
初期の方のカードではブラックのほうが攻撃力が上だったがね・・・・
デジモンは感情や奇跡、戦術なんかで大きく力の差が変わるからね。
属性とかもかな?エンジェモンがピエモンとやりあってるのはやり過ぎ感があった
エンジェモンは属性補正がでかすぎて暗黒系以外が相手だと弱い
>>347 エンジェモンとピエモンはエンジェモンの闇の力に対する補正なんだろうが、
普通に肉弾でも少しは勝負になってるのはやりすぎだよな。
まぁ、ピエモンも本気を出してた風には見えなかったけど・・
エンジェモンの対暗黒補正も完全体程度だしな
てか流れがセイバーズから離れてる件について
エンジェモンより兄貴の主人公補正?の方が凶悪だろ
今ならガチでサーベルレオモン倒せそうだし
ウォーグレイモンのフォルムには1つの完成系みたいなものを感じる
ウォーグレイモンとシャイングレイモンのどっちが強いかはわからんけど、
カイゼルグレイモンよりは間違いなく強いと思う、アニメしか知らない俺の予想。
29話の視聴率を予想
4%いくかいかないか
グレイモン系ってドラモン族に含まれないのかな……?
含まれたらウォーグレイモンが圧倒的に有利なんだが
>>351 サンダーバーモンへの1撃は確かに効いていたっぽいから、
トライデントリボルバー以上の攻撃力はあるんだろうな。
アニキがデジソウルに呑まれてトーマと叔乃が奮闘する話とか見たいな
最後はパワーアップしたイクトが登場して解決
>>353 いくらウォグレでもシャインでもカイゼルは無理だろう
俺としてはグレイモン系最強だと思うのだが…
2体がかり+紋章の力でヴェノムを倒すよりも、
2体がかりだけで三大天使を倒す方が強いだろ
>>359 カイゼルはロイヤルナイツにボコられてたおかげで強いイメージがない……
>>359に同意
究極体の力が詰め込まれたスピリットを10個も使ってる時点で別次元だろ・・・
ウォーグレXでも勝てないだろうねぇ・・・・
>>361 普通に属性だけでみれば
カイゼルの技はポセイドンフォースだけで十分対処できると思う
>>355 >両腕に装備された究極の爪「ドラモンキラー」はドラモン系デジモンには絶大な威力を発揮するものの、
>同時に自らを危険にさらす諸刃の剣でもある。
だってさ。ドラモン系に入るのかもしれん。
>>359 あれは進化したての話であり、その後強くなるし、
あの戦闘は霧の中だから通常の十倍くらい強い究極体相手だったし、
あの紋章の光による拘束やられたら三大天使も普通にヤヴァいと思うぞ。
>>363 風呂のケルビモンもデジコード取り入れてかなりパワーアップしてたぞ
うわ、すごい厨の沸きっぷりだな。
最強板に池。
でもカイゼルより弱いって信じたくないな
作品が違うから比べようがないと思うけどな
カイゼルより弱かろうが別にいいんだが、過小評価されるのはイヤン。
まぁそもそも世界の設定が違うんだから比べる自体おかしいが。
まぁ、比べるなら最強板池ってことだな
と言うか地方組の俺にとっては、既に29話を見てるであろうお前らが羨ましいよ・・・
シャイン、ミラージュ、ロゼの進化バンクが早く見たいわ
進化バンク、YouTubeうpまだー?
その視聴率で29話はまだ結果が出てないから何とも言えないけど
個人的に下がってれば下がってるほどある意味安心する漏れは逝ってヨシですか?
あのキャラデザを無視した作画、究極進化が雑、新挿入荷もない、究極進化らしくない内容・・・と色々あるけど。
これで視聴率が上がっていれば上がっているほど「今回のような展開の方がメイン子供にとって面白いんだよ!」って事にもなりそうだから
まだ、この上のモードがあると思うと恐ろしく強いんだろうね。
まだギズモンの究極体もあるだろうし、まだ苦戦は続きそう。
カイゼルは中身がただの子供VS歴戦のロイヤルナイツだったことも考慮にいれてやろうぜ
いや、新旧アグも特別訓練とか受けちゃいないが…そこはデジモンの闘争本能ってことで
出来れば今回は進化して終わりにしてほしかったな。
んで次週新OPとともに良作画で究極体が暴れ回る、と。
まあ過ぎてしまったことは仕方ないとして、新OPにwktkしながら次回を待つか。
成熟期進化…右、左と文字列自体がスライドする
完全体進化…上下段共に左から文字が現れる
究極体進化…上段は左から、下段は右から文字が現れる
何とかEVOLUTIONの表示法も全部変えてたんだな…既出だったらスマソ
>>374 ギズモンの究極体がシャイングレイモン達と互角以上の戦闘能力を持ってたら
ますますバイオ組の存在理由がわからなくなるな
マジレスすると
オメガ=スサノオ>エンシェントグレイ>ウォグレ=カイゼル=シャイン>メタグレ=スカグレ=ライズ
なんかさ、今ふと思ったんだが……。
選ばれし子供やテイマーとそのパートナーデジモンが100組くらいいれば、
ぶっちゃけ日本の国防予算を0にしてもいいと思う。
さて、これ以上最強についての水掛論をしても無駄だ、議論したいなら専用のスレにでも行ってくれ。
人工デジソウルでは究極のデジソウルを得る事は出来ない希ガス
ギズモンはせめて完全体が限度じゃね?
その為にギズモン:XTを超えるバイオトリオを作ったんだろうし
>>380 テイマーズOPを初めて見たとき
世界中の子供達がテイマーになるのかと思った
>>380 敵国もデジモンを軍事兵器として配備してたらどうするんですか。
分かったからさっさと巣に帰れ
02の最終回後の世界とか軍人にもパートナーデジモン現れてるだろうから、なかなか凄い世界になってそうだな。
デジモンを軍事利用しない、みたいな国際条約が締結されたりして。
いや、いい加減他シリーズの話題はスレ違いではなかろうか?
メギドラモンとか使いこなしてたらタチ悪いな
ハザードクラスだから人間界にも影響及びまくりだな
軍隊にはムゲンドラモンがオススメ、各基地に配備して下さい。
究極体がガチでやりあったら町一つくらい楽に壊滅するからな。
シャインもミラージュも街中じゃ戦闘すんな。
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
倉田が初めて出てきたとき、トーマが今後裏切るんじゃないかと思ったなんて
口が裂けてもいえなry
セイバーズから見始めた&福島(先日16話放送)なので初歩的質問スマソ。
デジモンって何種類ぐらいいるの?
まとめて見られるサイトや本ってある?
自分でも探したけど、シリーズごとにしか見つけられなくて…。
ここまで話についていけないと、さすがに悲しい。
シルフィーモンって♀だったのか…
シルフィーモンは男性型だよな。テイルモンとのジョグレスは当時すごい違和感を感じた
>>359 やはりどう見てもサクヤモンが最高
やっぱ、DVD-BOXは買いだな
>>395 荒れる元になりやすいから出来ればようつべスレでやってくれ。
人それぞれ見方が違うんだしね。
シルフィとバルキリは設定的に女性でも良さそうなんだけど、見た目はガチで男なんだよなぁ
この流れでアレだが、バンチョーと兄貴のガチバトルがマジで見たい
>>403 今、携帯からなので確認できませんがありがとうございます。
セイバーズがおもしろいので、スカパーでやってる無印とテイマーズも見始めたんだけど
途中からのせいか(あと若くないせいもあると思う)、ついていくのに精一杯で…。
まわりに見ている人もいないので助かりました。
シャインとカイゼル、どっちが強いかな
カイゼルは究極体クラスのデジモンから進化してるから、シャインと同等ってのは無いと思うよ
>>405 今回は面白くないんだけど
亀だが
>>199 >それにしても、デジソウル放出時のヨシノの叫びは「おおっ!」て思った。
お前は何が言いたいんだ?
予告にピッコロモンがいたのが気になった。
何気に無印以来だよね?
>>408 上手かった、と言いたいんだろう
普通のチャージの掛け声のやり方を応用できたからだと思う
>>379 旧カードゲーム
アルファ>オメガX>スサノオ>パラディン>オメガ>カイゼル>エンシェント≧アルダ>ウォーグレ
新カードゲーム(風呂系登場せず)
シャイン≧オメガ>ウォーX>ウォー>ライズ
こんな感じだべ。
今のところ、現役主人公補正で社員強し。
つーか、デジモンカードゲームは現役主役が常に優位になる。
・・・だから後半廃れたと思うんだけども。
>>411 今までのチャージと聞き比べても、良くなってるのか?
進化の時のヨシノの棒っぷりはちょっと・・・(; ^ω^)
あ、もしかして前より少しマシになった程度って意味かもしれない
でもあれワザとやってるのかな〜(つまり手抜き)
常識から考えてあり得ない。
というか、そういう発言は他所でやれ。気分悪い
流れぶった切るようだが
>マサルの挑戦にも応えず、ただ力不足だと言い切ったバンチューレオモン。
バンチューレオモン…
バンチューレオモン…
バンチュー…orz
新垣の才能ややる気から考えれば、あれでも頑張った方だ
それにしても究極体出るの早すぎるな
まだ、半年ぐらいなのに大丈夫なのか
>>421 打ち切りになるんだろ。だから究極体が早く出たんだろ
実は道場でトレーニングして進化って
アニメ化以前のデジモンの基本に立ち返ってような・・・微妙に考えられてるよな。
ちなみに究極進化は
初代→ピンチのときに伝説どおりに主役を撃った
02→チンロンモンパワー
テイマーズ→友情パワー
風呂→デジヴァイス改造
単体で超究極体とか登場しそうな雰囲気がしてきた。
セイバ→デジヴァイス進化、&修行
セイバーズは全49話のはずだが
後20話も残ってるのに究極体か・・・・早いな・・・・
まだまだ修行中につきオーヴァードライヴをモノにするには
時間がかかるって感じで多少は引っ張れるかも。
公式の待ち受けサイトで配信になったイクト&ファルコモンの描きおろしを見て和んだw
知香&ピヨモンも和んだけど、絵を見るたびに切なくなる…。
373 :メロン名無しさん :2006/10/29(日) 23:52:38 ID:???0
今回は前回より本スレでも不評でつね。やっぱセイバーズのスタッフは
シリアス向いてねーよ。コメディーだけやってれば良かったんだよ。
>>395 シューツモンの進化バンク、当時めちゃくちゃはまった。
あと女性型じゃなくても語っていいならパイルドラモンのバンクが一番好き。
>>392 デジモン(携帯機)設定だと完全体のメタルグレイモンでさえ・・・↓↓
メタルグレイモンの攻撃力は核弾頭1発分に匹敵するといわれ、
その一撃を受けるとレベルの低いデジモンなど跡形も残さず消滅する。
必殺技は胸の部分にあるハッチから有機体系ミサイル『ギガデストロイヤー』を発射する。
レベルの低いデジモンどころの話じゃねぇ!!(一人ツッコミ)
>>432 そんな設定もはやアニメの世界で戦うキャラクターたちに使われていいはずがない
「良くこの短期間でデジヴァイスを進化させた」
短期間どころじゃねえ!!!
しかも木人とまったく戦ってなかったヨシノも速攻でデジヴァイス進化できたんなら
あの木人との戦いはいったいなんだったのかと・・・!
>>432 そういう設定を使い出すと、星を砕くとか世界を滅ぼすとか出てきちゃうからなw
ルーチェモンサタンモードが月をまとめて3つ壊したよなw
最強厨の言うデジモンの設定の話ならオメガモンもメタルグレイモンも
可愛いものさ。
デュークモンクリムゾンモード
クォ・ヴァディス
「天翼の輝紅騎士 デュークモンクリムゾンモード」が光剣「ブルトガング」・光槍「グングニル」の両方から放つ究極奥義触れたモノを一瞬にして電子分解し、更に選択範囲を設定することもできる。
まぁオメガモンもメタルグレイモンもデュークリ(映画以外)もアニメじゃそんな設定使われてないし無意味なんだけどね。
>>435 たぶん直接的な意味は無い。
『想い』の力に気付かせるために、
デジモンから離すための大義名分と、時間稼ぎくらいの代物だろ。
とにかくやっぱセイバーズのスタッフはシリアス向いてねーよ。コメディーだけやってれば良かったんだよ。
>>438 オールデリートで全てを消し去り、未来を読み対応できるオメガモンXとかの方が外道だけどな。
>>439 そう捉えればヨシノがサボってても理不尽さはそれほどでもないか
バイオトリオはレオモンにまんまと利用されてしまったわけだ
…まあサボるのはいかんけど、あれと殴りあうヨシノも正直想像できないな
>>441 必殺技:グレイソードに触れたものを消し去る『オールデリート』
触れなくてもいいクォ・ヴァディスのがやばい様な・・・
まぁこの2体はロイヤルナイツから進化したデジモンだから強くても仕方ないのか。
>>443 触れた物を消し去るってどこで言われてるんだ?
公式設定では
:「グレイソード」に刻まれた“オールデリート”の名の通り全てを消し去る一撃必殺技
だし、ゼヴォリーション見れば分かるけど、
空間ごと全てを黒い染みみたいなので消し去ってるから、たぶん遠距離もおk。
あとクォ・ヴァディスはグングニル単体で放つ技だったハズだが。
神剣「ブルトガング」で放つのは無敵剣〜インビンシブルソード〜だったはず。
こいつは香ばしいな
199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/29(日) 10:09:05 ID:DhrJzgTo
それにしても、デジソウル放出時のヨシノの叫びは「おおっ!」て思った。
やればできるじゃん。
>>445 さすがデジモン、公式設定が複数あって、技の効果が作品ごとに矛盾するなんてザラか。
アルファモンのデジタライズ・オブ・ソウルもどう見ても効果が説明と違う品。
あと春映画を見ればわかるけど、どう見ても右手のグングニル一本でクォ・ヴァディス放ってるから。
まぁなんか論点を勘違いしたみたいだけど。
流れを読まずに言って見る。
ラスボスは英父ちゃん?
強さ議論は他でやってほしい
バンチョーレオモンがアップで腕組んでる場面
胸の傷が巨乳にブラジャーつけてるようにしか見えなかったんだが
強さ議論だったのか?
>>449 24秒くらいに出てくる勇気の紋章っぽいのは一体?w
尻尾としか言い様が無いなぁ
あれは股間から生えてるもの
ケツだろ
457 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 09:43:26 ID:rs54dmd/
よく見たらヨシノのオパーイも進化してやがった・・・・あの洗濯板にほんの少しだけど谷間があったんだよ、俺ぁもう目の前がしょっぱい雨で霞んじまったよ。
汗拭けよ
別に3体で止め刺す必要が無かったよな。
461 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 13:00:14 ID:ADJswbjU
もはやガオモンとララモンのついでに成り下がったトーマとヨシノ…。
トーマはまだどうにかなりそうだけどな
もう完全対には会えなくなるのだろうか?
ロゼモン進化の時の尻と胸は省略しないでほしい。
そして36〜7話くらいでギズモン(究極体)を倒して3クール終了なのかな?
トーマと倉田には別にこれと言った確執はないんだろうか。
倉田が出てきてからのトーマは何かある臭を漂わせてる気がする。
毎週セイバーズは本スレ、その他の感想によって見る時と見ない時があるのは俺だけのようだな
本スレ、その他の感想で「今回は見よう」「今回は見なくても良さそうだな」って判断してる。
466 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:42:10 ID:1T4ADnb4
見るの辛くなってきた
12月いっぱいで終わらないかな
見るの辛いなら見なきゃいいだけだしな
いちいちどうでもいいことを書く奴が多いな
どうでもいいことに反応する馬鹿が二人
社員かっこわるすぎて吹いたw
ミラージュが一番いいかな
シャインのほうが明らかにカッコイイ
ロゼモンにはこれからサービスをしてほしいものだ。
しかし、ライラモンの方が色気あるし可愛いしいい。
ロゼモンはSM女王様だからな。
Mにしかモテ無い。
シャインって賛否意見分かれるとこだよな。
最初にiCの攻略本で公式イラみたときウルトラモンかと思ったが、
DBTのCGはかなりかっこいいし、アニメでもいいと思うんだ
もちえろんミラージュもかっこいいけどね。
俺は社員派かな
イラストで見ると断然ミラージュ。
CGで見るとシャイン一歩リード
おれはロゼモン派!うへへ。
ライスグレイモンの時から間違った方向へ
ここにはセイバーズのカードグミを集めているやついるか?
デジモン大図鑑なら買ってみた。社員
こいつ……足でまっすぐ立たないのか……
しっかし、シャインのバンクはカッコイイな・・・・
空に舞い上がってからグルグルっと回るところが無駄にカッコイイ
そしてミラージュはなんかワロタwwwww
腕が変化するところの「ボヨン」って音が笑えるwwww
デジタルワールドじゃロイヤルナイツと七大魔王、四聖獣が飛びぬけて強いよねやっぱり……
バンチョーレオモンも強そうで強そうじゃないし……
>肩から羽織っている「GAKU−RAN(ガク−ラン)」は、
>敵の物理攻撃を89.9%無効化する防御機能が備わっている。
究極体で物理攻撃が必殺技な奴って少ないし……
>>483 でもいきなり必殺技使う戦闘シーンなんて見てておもしろくない、
やっぱ肉弾戦がないと。
>>483 じゃあ、兄貴じゃどうあがいても勝てないじゃないか
顔を殴ればおk
結局のところ、イクトママはどうなったんだ?・・・昨日の日曜日の分見逃したんだが・・・orz
ついでに2人のオペ子も・・・
488 :
465:2006/10/30(月) 17:49:11 ID:qPHRJMN2
毎週毎週見るほど暇はないんだよ。本スレでも評判悪い回も見るほど暇じゃない。
なので評判次第で見るか見ないか。
489 :
465:2006/10/30(月) 17:53:43 ID:qPHRJMN2
でもOPも変わる事だし少なくとも来週は見てみようと思う。
僅かの確立だけど4クールに期待したいなとは思ってる。
>>485 兄貴の前にはどんな設定も無力化する番長補正がついております
バレスレ見る限りでは次週から本格的に進みそうな
バレスレによると、次の次に、トーマとの天才対決か。
そして次はロゼモンサービス。
そして次にコウキ究極進化となるのか。
なんでバレスレの話をここでするの?
ロゼモンの瞳が見えなくて残念に思う人間は俺以外にどれだけいるのだろう?
まぁロゼモンだけでなくエンジェウーモンやオファニモンにも瞳が欲しいけど、
その一方で何故かサクヤモンやフェアリモンは瞳が見えなくても気にならない不思議。
全く。。
ヨシノより胸でかくなっちまった
232 :メロン名無しさん :2006/10/30(月) 18:36:43 ID:???0
>>231 某所
72 名前:クラモン@7.74G :06/10/30 17:37:35 ID:0QP/v/Z5
デジモンセイバーズ視聴率
平均
*4月 6.1% / 5.6 → 6.3 → 5.9 → 5.8 → 6.7
*5月 5.3% / 5.2 → 5.6 → 5.8 → 4.7
*6月 4.2% / 4.4 → .休 → 4.0 → 4.3
*7月 4.9% / 6.1 → 5.0 → .休 → 4.2 → 4.3
*8月 3.8% / 3.8 → 4.3 → 3.7 → 3.5
*9月 4.9% / 4.5 → 5.3 → 4.8 → 5.0
10月 5.2% / 5.2 → 5.5 → 5.7 → 4.7 → 4.9
シリーズ 4.99%
(´・∀・`)来週いよいよ和田光司さん新OPで復活だな
来週は無駄に伸びそう
和田キター平利キターだけで1スレ消費しそうな悪寒
むしろ、土曜日から「wkek」でおそろしいほど伸びそう
まあそんな時期があってもいいっしょ。
シャインの演出は欠点が無いくらいカッコいいは。
ミラージュは予想より色が濃かった。
ロゼモンは胸とケツしか・・・
まさかレイヴモンが人型だとは思わんかった
シャインはウンチングスタイル以外はよかった。
欲を言えば全形態見せながら進化してほしかったけど
>>504 同意。テイマーズの究極進化のあれが好きだったから少し期待してた。
ロゼモンはサクヤモン見たいなのが良かった。
手はエロかったが。
そういえばオッサン・・・なにしてんだろ
>>507 おっさんって、湯島所長か?
ネタバレスレとか見てくれば……いや、なんでもない
実際にカレンダーを買ったが、ヨシノとライラモンの乳は二割増しだった…。
買った方がいいかな?
513 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 21:03:11 ID:rs54dmd/
親戚の子供の家で先週の話だけ初めて見たんだけど、
主人公が仲間二人のデジモンたちと一緒に敵にブッ飛ばされて
主人公のデジモンがそれに駆け寄るってのは、いつもこうなのか?
真っ先に人間がデジモンに拳振り上げて特攻してるんだけど…
毎週こうならビデオ借りてくる
何でアニメの絵じゃないんだろうと思わずにはいられない。
これでアニメ絵だったら迷わず買っている。
突撃するのが兄貴のいいところw
ところでテレマガでセイバーズのなぞなぞが載ってたから載せてみる。笑えるw
問題:デジモンのカメモンや進化系のガワッパモンの大好きな飲み物はなーんだ?
ヒントはガワッパモンの後ろ…
究極進化のときですら殴ってるからなw
殴らないと始まらない、そんな感じ。
アグモンも基本的にアニキが殴るまでは戦う気0だからな
完全に見てるだけで
わかった!コーラだ!
| ^o^|<それは しょうゆ です
来たる世界選手権に向けて・・・
日本代表になるにはランキング3位以内が条件!
そこで行われた第1回潜水トライアルで、日本潜水選手団・
永岡選手が日本記録タイとなる、116Mの大記録を叩き出した!
今回、再び記録更新を目指し、第2回潜水トライアルを開催!!
出場者は、永岡さんの116Mの記録で日本4位、3位以内の記録を狙う、Qさま!!潜水軍団のオードリー春日に加え、彼の事務所先輩・はなわも参戦!また、過去3度のブラックアウトで記録なし、しかし実力は折り紙つきの苦労芸人・アンバランス山本!
さらに日本潜水選手団から、息止め記録7分30秒を誇り、先日行なわれた日本大会でも優勝した、富永直之さんもエントリー!!
そして、この4人の中から、再び日本新記録が・・・!!
果たしてその記録を達成するのは誰なのか!?
(2006年11月6日・テレビ朝日 Qさま2時間スペシャル)
4.9% CX* 29日 09:00 デジモンセイバーズ
6.4% CX* 29日 09:30 ワンピース
526 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:02:56 ID:rs54dmd/
>>508 11〜12月のカメモンとポーンチェスモン
ファミコン時代のRPGを思い出しました
>>508 むしろ最強伝説のベジータや下段右のダンディズム亀仙人のインパクトが…
>>514 は28話 デジヴァイス崩壊 予告→蘇るデジヴァイスを見たのかな?
>>508 サンフラウモンの歯が光ってるように見えた
アナザーミッションまであと1ヶ月・・・。
ミラージュガオガモンの胸部にデジタルハザードの紋章が…
アレ微妙に違うっぽくね?
>>508 イクトのイラストがちゃんとあって感動した。
倉田とか敵サイドのイラストはないのな。
しっかしこのカレンダーのイラストは一体誰が描いてるんだw
前のシリーズもCDジャケやグッズイラストの
担当人の絵はチョトヒドイと思ってたが
セイバーズは…ww
ていうか、アニキが歴代ヒロインとラブラブになれる恋愛シミュレーションが出たら
最強じゃね?
ミミとは絶対ソリがあわないなんて
口が裂けても言えん
ルキみたいなタイプとは以外に上手くいったりして
アニキとツンデレかw
ヒロカズと同じで対象外と予想
留姫「今時バンチョーとかバカみたい…あんたみたいなバカに付き合ってくれる女の子なんて、あたしくらいなんだから感謝しなさいよね?」
受験生なのに脳内HDの8割がデジモンで占められてるんだが
デフラグしろ
>>542 IDを見る限り全国模試1位じゃないか
安心してデジモンを楽しめw
>>537 合わなくは無いと思うぞ。基本的にミミは妹気質だからな。
太一ですらミミにはたじたじだった。兄貴も多分そうなると思う。
空とかルキタイプなら言い返せるけど、ミミには頭上がらなさそう。
って、何真面目に語ってんだ俺w
つまりミミとメインキャラでたぶん唯一対等な光子郎は変人だと。
俺が受験生だったころはデジモンバトルサーバーで脳内HDがいっぱいでした。
受験生にとって2chは毒だな
550 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 10:51:19 ID:l14RsK0a
墜落、落馬、落車、転落、滑落、部落、落花生。
>>550 受験生に対してそれはやめとけwwww
デジヴァイスバーストで俺はヨシノカラーが一番気にいった件
来週の盛り上がりと視聴率とCDの売り上げUPで和田効果がどんなもんかが分かるな
和田のOPで見始める人もいるだろうし
○どんなもんか
×どんなもんかが
ヨシノはホワイトベースだったからな、バースト。そんな俺はicが兄貴カラーだったから次はトーマカラーを買う予定。
次会う時にファルコモンが究極体になってたりして
ヨシノカラー売れよ
っていうかララモン系は冷遇されまくり
37スレ658
提供画面、アグモン進化の時のカットが使われてるよ広島
>>557 あ、OP後の提供はチャージマサルだった
多分他放送局と変わらなくなってると思う
来たる世界選手権に向けて・・・
日本代表になるにはランキング3位以内が条件!
そこで行われた第1回潜水トライアルで、日本潜水選手団・
永岡選手が日本記録タイとなる、116Mの大記録を叩き出した!
今回、再び記録更新を目指し、第2回潜水トライアルを開催!!
出場者は、永岡さんの116Mの記録で日本4位、3位以内の記録を狙う、Qさま!!潜水軍団のオードリー春日に加え、彼の事務所先輩・はなわも参戦!また、過去3度のブラックアウトで記録なし、しかし実力は折り紙つきの苦労芸人・アンバランス山本!
さらに日本潜水選手団から、息止め記録7分30秒を誇り、先日行なわれた日本大会でも優勝した、富永直之さんもエントリー!!
そして、この4人の中から、再び日本新記録が・・・!!
果たしてその記録を達成するのは誰なのか!?
(2006年11月6日・テレビ朝日 Qさま2時間スペシャル)
560 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:32:25 ID:l14RsK0a
デジモン
>>560 別にマニアじゃないよ、彼の”失敗”を楽しみにしてるだけ・・ww
彼はデジモンに出演するべきじゃなかったね・・^^
お笑い芸人は人を笑わすのが仕事。
失敗してどんなに無様になろうが人が笑えばそれでおkなんだぜ?
「笑わせる」のと「笑い者」は別だけどな。
まぁ、スレ違いだ。
バカ野郎ー!!
失敗したっていいじゃねえか!!
それで人を笑わせられれば!!
それが芸人(おとこ)ってもんだろう!!
最近は笑わせるというより笑い者にさせてウケを狙う番組多いよな
567 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 16:33:45 ID:bdY1c9ap
ふと思ったのだが、12月に発売されるDVD4巻の表紙は誰になるのだろうか!?
新OPはどんな曲なんだろ?
>>566 4巻って何が入ってるっけ。9・10・11話か?
9話はトンマ大活躍。10話は知香とアニキとトンマ中心。11話で活躍するのはヨシノとマサルだが……
大穴でオペ2人と予想。
イクトは当分放置かな
次回くらいには普通に出てきそうな予感。
>>570 4巻(9・10・11)知香・ママン
5巻(12・13・14)アニキ+ライズグレイモン
6巻(15・16・17)トンマ+マッハガオガモン
7巻(18・19・20)ヨシノ+ライラモン
8巻(21・22・23)オペ子
9巻(24・25・26)イクト
話の流れに合わせるとこんな感じじゃね?
4巻に入れないと知香とママンがパッケージに乗らないし・・・
4巻は薩摩とクダモンじゃないの?
予告の最後で布きれをまとって荒野を歩いてたのて英?
(親)英→央→大(子)
真ん中にいるのは誰だ・・・
つまりサーベルレオモンは実は大の兄で、一度死んだことで
バンチョーレオモンに生まれ変わり大たちに力を貸すようになったと?
進化して三体が並んだとき、ロゼモンの位置がわかんなかったww
小さすぎてwww
>>578 大門 央
央ってなんて読むつもりだよw
>>570 4巻の内容がそれでジャケが小百合さんと知香ちゃんだったら保存含めて3個買う
>>580 「なかば」とか?
サンデーに鈴木央って漫画家いるし
「ひさし」とも読めるっぽいけど
>>584 あのサワヤカ光線をまた見られるのかww
586 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:14:00 ID:FPG1Hwd/
>>580 央とかいて人名では「あきら」「ひさし」「ひろし」と読めるそうです。
デジソウルを自在に操れるようになったなら放出量も調整して戦って欲しい。
デジソウル放出にも限界があるから、無駄使いしない・・・みたいな。
この勢いだとアグモン、ガオモンのジョグレス体も出そうだがどうなるんだろうな?
>>586 大門アキラかっこいい!
そして、3人も子供産んだとしたら小百合さん神ス!
>>589 バーストモードがあるのにジョグレスなんざしないって。
593 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:52:09 ID:FPG1Hwd/
>>591 いや〜ぁやっぱり「大門 大」でしょう(笑
最初見たとき「山本山」(知らない?)みたいで笑タ。。。
山口さんが合体はしません。って言ってたような。
その方が嬉しいけど。
595 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:05:11 ID:mr/NybTe
合体はしないけど融合はします
フュージョンか。
そんな言葉遊びは(ry
三人組はバイオティラノモンやバイオヴォルケーモンにはならないよなw
バーストモードは映画の方で先に登場して後にテレビにも出るデュークモンクリムゾンみたいな感じになるのかな?
>>599 映画の時期が三ヶ月ほど違うから、あれと同じような感じにはならないかもしれん。
パラディンみたいな更なるモード形態が本編で出てくるかも。
まぁ更なるモード形態の代用にガオガバーストやロゼのモード形態を出して来るかもしれんが。
バイオ組がパワーアップしたらこういうのかな・・・
「ハイパーバイオエヴォリューションオーバードライブ!!」
デジタルバイオハザード
605 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 01:21:31 ID:E+3ifdB8
テイマのCDも表はアーティスト写真だった
イラストだと買うとき恥ずかしいんだよな
そこでアニメイトですよ
結局は恥を忍んで買うしかないようで。
通販とかもあるけど・・・
609 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 10:51:25 ID:c9zw4jjN
HANAWAROCK
ガオモンはミラージュになってやっとインセキモンの速度に追いつけるのか
追い抜いてないと困るだろww
バンチョーレオモン「1つ教えておこう。私の戦闘力は53万です」
さっきふと思ったんだが、今兄貴達が着てる新服って国家からの支給品?
私服でしょ
でもデジタルワールドに行って帰ってきてすぐ記憶消されてあの服で放置されてる
だろ?それまでこの服は出てきてなかったのにどこで仕入れたのかと。
>>615 いやいや、兄貴はお家に帰ったり学校行ったりした末にあの服じゃないのか?
メルクリモンと和解しにいく際に着てた服だろ。
第一、記憶を消されたとはいえ着てた服まで忘れてはないだろうし
サンダーバーモンて本来なにがアーマー進化したの?
うぃきには友情ので進化したってかいてあるが公式サイト探しても
見当たらない・・
やっぱり書かれていないだけか。まぁ当たり前なんだけど。
EDで見ていたからあまり違和感なかったけど結構突然だなと思ったんだ。
新OPの「ヒラリ」の歌詞はまだ未公開?
>>618 ゴツモンとインプモン。
どうでもいいけど、wikiのデジモン一覧の見づらさったら…
なにあの中途半端以下の並べ方。
最近まで02メイン6体&テリアモン以外にもアーマー進化できるデジモンがいるということを知らなかった
まあカードだしな
無理も無い
今初めてビリーバー聞いたけど、やっぱりいいな…
俺の中で無印を超えるぜ。
にしてもイントロ長い
今29話見た
究極体進化はやっぱカッコいいな
デジソウルチャージオーバーソウルのポーズもかっこよかった
何気に人間の欲望にデジモンが反応するって設定をここで活かしてきたのはうまかったな
イントロの長さは歴代をはるかに凌駕しているよな、ビリーバー。
個人的には、究極体進化の時にもかかって安心した。あんまりかかってないのに曲変更とはじゃあなぁ……
某荒野と口笛RPGでも、
欲望は暗い響きに聞こえるものの、決して不善ではなく未来の自分を欲し望む強き願い。
欲望とは現状を変えようとする力そのものであり、生きるものに不可欠な想いだって言われてるし、
悪く言われがちな欲望の良い側面を肯定するのは好きだ。
なんだか大人しいな・・・
バロモンって何かを守るキャラばかりだな
そうか?
冒険者達の戦いではただの雑魚だった気が
>>626 その癖にイントロ中で進化バンクが終わらないのは何故なんだろう
>>631 最初の方のイントロをカットしてるから
正直出だしは地味というか単調というか…
劇場版のHPがリニューアルしてたが、特に目新しい点はなかったな。
しいて言えば、トーマ&ヨシノの出番が絶望的なこととピピスモン登場くらいか。
あと、リズムは総作監のせいか、前シリーズのキャラに近い印象を受ける。
>>633 劇場一覧に島根県入ってねぇじゃねえかヽ(`Д´)ノ
>>634 太一「島根にだって映画館ぐらいあるだろ!」
>>635 ヤマト「やっぱり、島根に映画館なんて在るわけないだろ〜」
島根県はデジモンスレマークしてるからな・・・。
うかつに軽はずみな発言すると必死で擁護されかねない。
>>636 正確に言うと語尾は「あるわけないじゃん…」だぞww
親切なおっちゃんが近隣の県の映画館まで
バイクを走らせてくれるから無問題〜♪
映画館を持ってるおっちゃんがか
上映できない映画館を持ってるおっちゃんだw
643 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:51:47 ID:RIR/EV64
ロゼモンってありゃないわ・・・
ほかのは良いとして、ロゼモンセンス悪い
ライラモンが一番良い
>>643 いやそんな昔からいるキャラに文句つけられても…。
選んだことにセンスがないってことか?
>>644 じゃねぇの?
他の奴らはウォーグレイモンやメタルガルルモンと似た系統だけど
デザイン的にはかなり違う新型のデジモンなのに
既出の過去デジモン持ってきたんだし
女型の究極体植物デジモンってロゼモン以外にいたっけ?
確かにウォグレ、メタガル、グリフォモン、ボルトモンあたりの旧デジと並ばせると違和感ないが
シャイン、ミラージュみたいな新究極体デジモンと並ばせると浮いてるよな
>>643 ロゼモンを馬鹿にすんな
俺は(無印・02時代から)ずっと登場を待っていた
ロゼモンの初登場時の設定はババモンが若返った姿なんだっけ?
つまり、ロゼモンバーストモードはババ(ry
ロゼモンババーストモードかw
>>647 クダモン系は結構新しい奴だから違和感少ないんだけどな…
せめて多少でもデザインを変えて欲しかった
今思えば、セイバのファルコモンのほうが可愛いよな
素晴らしい程のスルースキルですね。
何が出てきても安心だ。
もう自分で調べさせてもらいますよ。
ロゼモンががっかりなのは、声とかババくさいからだろ。
確かにライラモンの方が色気あってよかったけどさ。
でも進化時は凄く興奮した。
ババクサイといえば空の中の(ry
俺はロゼモンの方が好きかなぁ。
あの手の撫で回すような動きというかセクシーさ(いやらしさ?)が良い感じ。
それに進化途中のクリアな色のCGとその周りに纏わりつく竜巻みたいなのが綺麗。
658 :
秀同:2006/11/02(木) 00:37:06 ID:k1vKp8gb
俺もロゼモンの方が好きかなぁ。あの尻を手で撫で回したくなるような動きというかいやらしさ(セクシーさ?)が良い感じ。
それに進化途中のクリアな色のCGと胸の周りに纏わりつく触手みたいなのがエロい。
話変わってすまんが29話、早送りな展開だったのはデジヴァイスバーストの
発売日の間に合わすためだったとか。
本当は2話に分けてじっくりやりたかったらしい。
是非分けて欲しかった・・orz
ソースは?
シリーズ構成のBBSだかに書いてあった気が。
むしろ発売日をずらすべきだったな
これが大人の事情・・・
ローソンいったら映画の予告が新バージョンになってた。
シャインバースト出てたけど進化シーンCGじゃないんだな。残念l。
たまに東Aの携帯サイトの話がでるけど、どのくらいの人が利用してるんだろ。
セイバーズの着うたってないよな…。
着メロはあるのに…。
たぶんテレビと映画はバーストへの進化シーンが違うんじゃないか?
しかし…映画のキャスト…トーマとヨシノはもしかしてEDで姿だけ出演とかなのか!?まあ、デジモン中心ってのは珍しくて好きな方だけど。
つゼヴォ
>>666 すくなくともデジソウルチャージのカットは入らないだろうな
ライラモンのほうが清純ぽい
エロモンもエロいにはエロいけど、バタ臭いエロさだな
だがあのちちしりふともも美神さんぼかぁっぼかあああもおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおみたいなエロさは確かに(;´Д`)ハァハァする
>>649 ロゼモンのマトリクスNEEEEEE
仕方ないからババモンになっとく
ってのだった筈。
因みにデジタルカードバトルな
OPが和田の曲に変わるのは
「和田にしてほしい」という要望が合ったからなのか今のOPがそんなに不評なのか
どちらにしてもよく変更出来たよな。この粋で。
これで視聴率もCDの売り上げが上がるんなら本望だけどな。
プロデューサーのサービス
まあ、なんにせよ嬉しいな。
和田のOPマダァー
あと3つ寝ろ
聖って誰?
コウキはデジモン虐殺に加わった一人。
バイオサンダーバーモンに進化
「ひらり」ってタイトルで意表をついてロックな激しい曲だったら神!
ちょっと独り言。
もしタイトルが…
●ちらり……終始ポーンチェスモンのサービスカットw
●きらり……N〇Kと版権で揉める
●くらり……病弱イメージ添付
●ひらい……某シンガーに急遽変更
●じぶり……イクトとサンって似てるよね
次点:ズバリ言うわよ!
ミラージュがマントをヒラヒラさせてる
デジヴァイスバーストの進化表ページのポーンチェスモンの説明
>チェスゲームのスパコンから流出したデータから生まれたパペット型デジモン。
>力は弱いが功績を挙げると成り上がり、究極体クラスの力を持つという謎を秘めた一般歩兵である。
>口癖は「前進あるのみ!」。お互い先に功績を挙げようとライバル視している。
>必殺技は、槍で突く『ポーンスピアー』と、円盾を構えて突進する『ポーンバックラー』。また、仲間の後方支援を得た時は完全体クラスのデジモンですら攻撃を躊躇する特殊陣形『ピラミッドフォーメーション』をもつ。
……ん?
>口癖は「前進あるのみ!」
嘘つけよ!www
最終回でポーンチェスモンが急に喋り出したらどうしよう
チェスモン組は声優がいないんだろうな
そういえばガワッパモン・・・
ポーンチェスモンは最終話、決着が付いたときに
「チェックメイト」
とだけ喋ります
映画公式のキャラクター紹介、ヨシノとトーマが削られたw
ひでぇ
689 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 19:45:59 ID:eWKrm3Lr
マジ?
でもヨシノとトーマは活躍しなそうだから仕方がないのかも…
ぶっちゃげ、
20分って事を考えたら、そのくらいは割り切らないと
ゲームのボスは7大魔王で映画のボスはなんなんだろうな?
劇場一作目だって太一とヒカリ以外の選ばれし子供は空気同然だったからな。
携帯で話してる丈や、セリフがあるヤマト、タケル、空はいいとして、ミミと光子郎はまともに喋ってもいない。
>>692 公式ページに書いてあった(はず)だし、Vジャンプで正式に名前が発表している。
新デジモン「アルゴモン」だ
ウォーゲームでも活躍したのは4人だけだったな
(他のキャラが演出に役立ったのが面白さにつながった作品だけど)
ガッシュ
カロヤン
元々人間キャラの出番は少ないだろうと思っていたので、むしろ兄貴が活躍するだけでも嬉しい。
どっかのスレで来年はデジモンシリーズじゃないという噂を聞いた。
なんかホビー売りを押し出したアニメだとか
漫画も同時に連載するとか、しないとか
まぁ所詮は噂だけど、デジモンの新作は無い予感はした
来年はデジモンじゃないならしばらく充電期間に入るのか
じゃなきゃ今度こそ本当に新作はもうないってことになるな・・・。
フロの時も「もう新作はない」と信じて疑わなかったけど。
来年か・・・
このままデジモンで続いてもいいが
ヘタしたらフロを超える駄作になりそうだな
>>686 やべぇ・・・超かっこいい。あんた天才だ。是非実現してほしい。
正直、俺たちファンは何を望んでいるんだろう。
深く考えても仕方が無い!
今は来週の放映に期待しようぜ!
セイバーズは全裸でバトル!!は無いのか・・・
いや、まだイクトやおっちゃんがいるし可能性はあるか
>>703 続編は駄作になる可能性が高いから調子に乗って作ってほしくない。
でも続編が作られたら絶対見る。セイバーズのでもデジモンのでも。
そんな理不尽な生き物だよファンなんて。
主人公の少年少女(小学生)数人 進化の鍵となるデジヴァイス そしてパートナーデジモンたち
このオーソドックスな路線で行ってくれればいいなぁ
妙な進化はしなくていいからさ
成長期、成熟期、完全体、究極体でおk
OPが和田が歌うやつに変わるといっても一番大事なのはその曲だからなー
この状況に陽気な曲は勘弁してもらいたい。
それと前主題歌と挿入歌の売れ行きが和田、Aimじゃないってだけであんなにも悲惨になる思うのか?
また過去作の焼き直しみたいなデジモンはもういいよ。
常に新しい事に挑戦して欲しいな、失敗しようが成功しようが。
>>709 新しい事に挑戦するなら主人公の兄弟に兄がいるって設定で。
むしろデジモン同士の友情がどれも欠けてる。
>>709 俺も今までのデジモンシリーズに無い、新しい事に挑戦するのは賛成
でも龍騎やガッシュみたいに選ばれし子供同士で戦うのだけは絶対勘弁だな
>>712 それは既に初期のテイマーズが通った道だ。
太一とヤマトとかな
話の中にそういうのが演出として混ざるのなら緊迫感が出て良いが
勝ち残ったデジモンとそのパードナーの願いが叶うとか、全体がそういう路線だと萎える
自演?
>>717 自演ていうか
自分のタイプミスにちょっとショックだった
最近のデジモンは食物連鎖壊してるから究極体は本当に1〜2体でいいと思う。
所で映画アニキのカッコ良さはテレビの十万三十五倍なんだってな。
超見てぇwww
>686
>702
それなんてアイゼナッハ…
でもその何話か前に「しまった」と口走って
オペ子に「喋れたの」って言われなきゃだ。
今までなかった路線といえば、やっぱ次回作はリアル路線がいいな。
(また幼いファンは混乱するでしょうが)
続編望んでいる反面、セイバーズの後だと見劣りしそうな気がする。
決してセイバーズが神作というわけではないが、良くも悪くもインパクトはあった。
このインパクトを超えるのは難しい気がする。
>>723 まあ、来年はデジタルモンスター
発売十周年なんだから
何か記念企画はあるとは思うが
リアル路線となると、色々と考えるところはあるな。
そっちの路線にするなら、すくなくともキャラデザは小夜氏に任せるしかないな
中鶴のキャラデザがリアル路線向きじゃないし
公式設定をフル活用したものが見たいな。
セヴォ?黒歴史?なんのことですか?
パラレルワールドや矛盾設定が多すぎて何がなんだかバンダイもわかってないんじゃ?
とりあえずまた、デジタルワールド研究書やデジモン大図鑑でも出して欲しい。
リアル路線なら舞台は現実世界、キャラもリアリティあるやつにした方がいいかもな。
リアルって言ったら現実だから。
偏ったキャラ贔屓しないでほしいな。ちゃんとメインキャラはメインキャラ
サブキャラはサブキャラらしく扱って欲しい。作画にしても脚本にしても演出にしても。
作画に関しては特定のキャラだけ良いってのは嫌だな。いかにも「特別」ってキャラならまだ文句ないけど。
無理ありすぎる欲望だな
リアル路線ならデジモン出ねーよ
後番にやるから余計失敗しやすんだと思う。1年以上、間を置いた方がまだ良いかもしれない。
その方がネタを絞る時間もあるしな。
またデジモンやるんなら、取りあえずタレントとか使うのは勘弁して欲しい。
そういう人に声優やらすとロクな事にならないし糧になるわけでもない。
ゴツモンの演技は良いと思ったけどな
同意だがそろそろスレ違いになってきたわ
次6作目なのにクオリティ求め杉w
ロゼモンふくがバーストモード に期待
とりあえず、メンバーはバランスよく活躍
>>738 それに関しては無印が一番よくできてたのかな?
それぞれの個性と、全員にしっかり配られた進化話と。
無印も究極体進化話はあっさり風味だったけどな
セイバーズに比べれば全然マシ
個人的に究極体進化話で一番酷かったのは02だったような…
一番良かったのはテイマーズ
キャラ贔屓をなくす。メインキャラはメインキャラ、サブキャラはあくまでもサブキャラ。
そんなのはまず無理
メインはバーストなのかな
>>746 「キャラ贔屓をなくす」って要望は諦めろってことか?
確かにキャラ贔屓は過去作からあったけど
バーストモードは何がバーストなのか予想しようぜ
何をそんなにムキになってるんだろう。
次回作なんて二の次だ!
今はセイバーズの時代だぜ!
>>753 その通りだな
次のことを考えるよりも今あるセイバーズを楽しみたい
まるで次回作について語っちゃいけないと間接的に言われてる気分
眉毛バースト
どこが間接的?
ここが何のスレかわかってる?
微妙なスレ進度だな……明日中に900行くのか
関西で枠が朝に移動したことを今日知った漏れ○| ̄|_
録画1か月分丸まる台無しやん・・・('A`)
次デジモンあるんならしばらく充電してからアニメ再開してほしい
フロ→セイバーズみたいに
充電したばっかでまた充電か
空白の3年間はもうこりごり
ゼヴォを忘れるなー!
>>695 確かフロ時代に出たデジモンアニメの纏め本にあった製作者サイドの人間が書いた四コマに、
主演太一・ヤマト、出演光子朗・タケル…以上。とか書いてあった希ガス。
デジモン続くとしてもセイバーズの続編は作らんだろうから別にいいよ
次のデジモンは次のデジモンでセイバーズとは別の作品として楽しめばいい
PDのサービスだろうがファンの要望だろうが理由はどうであれ
「この粋のアニメは1年はOP変わらない」という法則を破った人々に乾杯。
それと「東映アニメは音響監督を配置しない」という法則を破ったスタッフにも乾杯。
OP変更も音響監督配置もそうとう権力と金を使ったのかもしれんね。
音響監督置いたのは声優素人の新垣がいるからなんだろう。(でもその理由ならエア・ギアも配置しててもおかしくない)
でも当の本人は今後声優として活躍するわけじゃないけどな。芸能人は次あるやつほとんどいないからな。
和田さんの主題歌に期待しすぎて逆に満足できなそうで怖い
よし、期待値を下げよう。
史上最悪の主題歌を覚悟しておけばきっと満足できるはずだ。
きっと歌詞はポケモン言えるかなのデジモン版だな…
曲そのものがあれだといくら和田でも喜べない
曲で一番大事なのは曲調と歌詞だからなー
きっとアンパンマンみたいな歌だなw
種死の4期OP並の場違いなOPかもな
あのケミストリーのやつは1つの曲としても嫌だ。
多分血+の第四期OPみたいな奴かもなw
日本語かもわからない歌詞かもw
なんか前にもこんなネガティブな流れになったよな
いつだったっけ?
>>775 スァイコォーソッドモセェメータイエネールゲェーーエーー
アレはいろんな意味で最高だった
>>776 和田が復活〜って流れになった日だった気ガス。ブログに情報が出たとき。
俺は正直言って嬉しいが(和田が新OPになるのが)、
あんまりダイナマイトSHUをいらない子みたいにするなよ・・・
俺としてはむしろ、強ing!の和田バージョンとかが聞きたいところだ
まあ絵は現OPより向上すると思うぞ
なにせ今のは時間がなさ過ぎて途中から外注したらしいから
修正前の後半からの荒れっぷりはおそらくそれが原因…
よく「ダイナマイトが可哀想」って意見を聞くが、デジモンじゃともかくアニメじゃOP曲が変わるなんて日常茶飯事じゃん。
いちいち、前OPアーティストのことを気にかけてたら何もできないって。
>>782 デジモンというかこの粋は1年間OP変わらないから
>>782 デジモンのOPは和田じゃないと駄目とか言う人がいるからね…
これが和田じゃない人に変更とかならダイナマイトも可哀相とは言われなかったんだろうけど
どちらかっつーと、ダイナマイトSHUのいらない子扱いが酷かったのは
和田氏のブログコメントだったもんな。
ここでは強ing!共々思い入れがある意見があって嬉しかった。
日曜の新OP、所用でリアル観出来ない自分が哀しい……orz
資金に余裕ができなければ予定外のOP変更などないだろうから
SHUの強ingが目標達成したってことなんだろう。
なにはともあれ、ダイナマイトSHU乙。
願わくば、最終回で和田と一緒に強ing歌ってくれねえかなあとか思っちゃったり
つーか最終回が別れエンドじゃないなら流れて欲しいんだが
>>779 それが一番酷いと思うぞ、そんな気なくても
>>788 別れエンドでもそうでなくても流れてもいいと思う。サビ部分とかかなりいいし。
歌詞はダサいんだが、普通にノリが良くてダイナマイトSHUは好きだ。
デジモン音頭は無し?
確かに、想像しただけでジーンときた
アグモンONDO
出来ればある日突然ヨシノの声が前田愛になって
EDもまた前田愛になってくれんかな…
アツクナラナイデマケルワ
OPに倉田は出てくるかな?
兄貴が女の子を「ちゃん」付けで呼んでるのはなんか新鮮だ
>>797 面白そうじゃないか・・・PS2が壊れてできないのが残念すぎる
GCなら生きてるしバトクロ、ワールドXと3機種だったから今回も3、せめて2機種発売にして欲しかったな
デジモン図鑑見たけどリリモンが無い・・・
出ないのかorz
あとブラックテイルモンにホーリーリングがあるように見える
ララモン→コマンド→にげる
〜〜〜∵ ====∵
≡≡≡∵ 〜〜〜〜〜〜〜∵
======∵ ==∵
≡≡≡≡≡∵ 〜〜〜〜〜〜∵
ララモンがたいりょうはっせいした!
きめぇwwwwwwwwwww
ギャラクティカエヴォリューション噴いた
キャラがトゥーンなんたらみたいになっててイイ感じだな。
ギャラクシアンエクスプロージョンに見えた
ギャラクティカイリュージョンに見えた
ギャラクティカマグナムに見えた
薩摩「ギャラクシーコンボイに見えた」
ギャラクシーエンジェルがどうした
>>795 もう少し詳しく言うと「デジモンコンプリートガイド」の
デジモン4コマ劇場で、細田守氏が描いたヤツ。
主演・太一&ヤマト、共演・タケル&光子郎、以上。……ってネタ。
スレ違い御免
130種類以上って・・・デジモンは亜種も含めて700種類以上いるんですが・・・
IDが大変なことになってた。
あーんもう録画予約忘れた見逃したー
最後の希望ようつべがあると思っても鬱だ('A`)
やっぱこの時間は駄目だって関テレよぉ
>>797 明らかにシードラモンって書いてあるところにエアドラモンがいるな。
…両方出るってことでいいのだろうか。
デジモン初期の奴等だから個人的には出て欲しいけど。
これ全部DBTの追加候補かな
マニアックなの結構いるなw
やばいなぁ、ゲーム欲しいわ。まだデジワーXやってないけど
おおおおおおおおおおおおおお来週旧極体じゃねえええかあああああああああああ
次のOPの事で色々言ってるようだけどアーティストの良さと曲の良さは
必ずしも比例しないよ?例え一流のアーティストでもメロディと歌詞がださければ意味がない。
それと前の主題歌、挿入歌のCDの売れ行きが悲惨だったのはアーティストより曲にも問題あったんじゃないのかな?
CD買う人でも前のデジモン観てない、和田さんに思い入れない人にはアーティストは関係ない話だよ?
究極パワー発動では強ingが流れるとの電波を受信した
>>821 今のOP買った奴は和田のも買うはず。それに和田ファンの売れ行きも入るんだから、今よりは売れるはず
という見立てだと予想するんだが。
>>819 それはデジモンじゃないと思えば面白いぞ
さて…ヒラリまで23時間切ったか。
ヒラリが完全な新曲じゃなくてバタフライのアレンジとかだったらどうしよう
ゲームのグラフイックひでぇなこれwww
さすが番台・・・
和田さんのブログに和田さんが帰ってきて始めてデジモンだとか帰ってくるから見るとかの中傷はウザいけど
和田さんがデジモンを愛してくれていることは確かだし、楽しみだ。
びっがんびっがーびげすどりーまっゆーめ見ーる事っがー♪
全てはっじまりーそれが答えっだーろ!
>>824 作詞が和田さんで作曲がIKUO(挿入歌の人)だからそれは無い
いよいよ明日か
関西だから見れないけど\(^o^)/
カワイソス・・・
俺も関西組
来週は確かデッカいデジモンがいたような・・・
831 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 13:06:13 ID:kNU4YDRx
いい加減デジモンワールド1を基準とした新作作って欲しい
全部出したら繁栄度5000くらいいきそうだが
まず、始まりに町がヤバイことになる
そこではじまりの国ですよ
とりあえず舞台はフォルダ大陸だな。
デジモンセイバーズのRPG・・・
いいね・・・欲しい・・・金ねえよ・・・
後半のOPはカットももっとかっこいいやつに総入れ替えしてほしい。
前のOPのカットは兄貴なんて殴るとこ以外は熱血喧嘩番長のイメージが崩れると思うんだ。
あれじゃただの3枚目キャラみたいで萎える・・・
曲も物語りが一応加速してるので単純にかっこいいやつをキボン
それともう2度と兄貴達にDATSの制服を着せてほしくない。
さて、そろそろスレタイ案でも投下するか。
【新OP】デジモンセイバーズPart41【ヒラリ】
【ララモン】デジモンセイバーズPart41【女王様】
>>838 お前ずっと前から制服にケチつけ続けてるヤツだろ。
【和田光司 ・・・・】デジモンセイバーズPart41【デジモンへ復帰致します。】
新OP画像は、例の究極体のシルエット画面の取れたやつが採用されるんだろうな
【強ing】デジモンセイバーズPart41【ヒラリ舞いあがれ】
【ヒラリと】デジモンセイバーズPart41【オーバードライブ】
【映画前売り券】デジモンセイバーズPart41【買った?】
>>846 【つーか】デジモンセイバーズPart41【見に行く勇気ねぇwww】
【和田光司】デジモンセイバーズPart41【ヒラリと参上】
明日は荒れそうだ。そんな予感がする
いろんな意味でね
【性なる】デジモンセイバーズPart41【都の罠】
今日のミヤコは聖なる都
う〜ん、静かだな。
>>853 それじゃ新OP登場の前夜祭として、サタデーナイトフィーバーだ
イェーイ!!
次スレの「その他の情報」って、誰が残ってるんだ?
それとも二週目に入っちゃうのか?
兄貴・ヨシノ・イクト・ファルコモン・アグモン・倉田
イワンきゅん・コウキ・ナナミ・バンチョーレオモン・ゴツモン
ていうか、大体ネタになるせりふだったら誰でもいいんじゃない
適当に挙げてみる
コウキ、クダモン、倉田、ジュレイモン
兄貴がいいかな
とった
>>861 ただ放送が始まるとワッ!とスレが伸びちゃうから、今のうちに準備してた方が無難なんだよな
明日は新OPのお披露目でもあるし、それを機会にセイバーズの視聴を開始する旧ファンもいるかもしれない
テンプレ辺りも早めに用意して、次スレに備えた方がいいかもな
前スレみたいな下らん埋めされても迷惑なんで950くらいで充分だよ
>>863 確かにそうだな。できれば放送開始1時間前くらいでもおkかもしれんね<次スレ立てるの
>>863-864 それは厳しいよ。
要は新スレを立てた後の処理を梅で埋めるのでなく
ちゃんとしたレスを続けていけば問題無いんだろ
この勢いだと、
>>900にいくのは夜の……8時くらいかね。
>>856 なるべく全キャラにまわしたいな、と思ったが
誰も残ってなさそうな気配だ。誰でもいいけどさ
>>865の言うとおり
950が踏み逃げしたり、次スレ立てる奴が決まらないうちにカキコが増えて
980過ぎても立てる奴が決まらず、決まったとしても規制でハジかれて
そして次スレ告知どころか新スレも立てられず、1000取り合戦になってしまう・・・
なーんてのをデジフロ辺りのスレで見てきた(ちょうどデジフロバスが暴れまわってた頃)。
その頃の教訓があるんで、個人的には次スレ立てにはナーバスになっちまうんだよな
新EDのCD、ゲーム、映画、新OPのCDと当分金がかかりそうで困る
【はやく】デジモンセイバーズPart41【やりたまえ】
既に興奮しつつある俺は変態
先週のを見返して思った事が…。
イワンは沸かした飲み物を鍋から直飲み…。あれ、熱くないのか?
人間じゃないから無問題
スレタイにはやっぱ「和田光司」を入れたいね
【SHU派vs.和田派】デジモンセイバーズPart41【拳で殴り合い】
>>877 俺みたいに両方好きな人はどうするんだ? 自分で自分を殴れとでも?
>>877 別にどっちが好きでもいいじゃないか。
争う必要性はまったくないと思うが。
あえて原点回帰して
【トーマ】デジモンセイバーズPart41【トンマ】
ここ最近の「その他情報」
過去スレ見たら30からこんな風になってきたっぽい
30 そのほかの情報は
>>2-10にあるんですけど
31 そのほかの情報は
>>2-10にあるんだよ、イクト。
32 そのほかの情報は
>>2-10にあるぞ、我が友よ。
33 そのほかの情報は
>>2-10に載せる、それが漢だ!!
34 そのほかの情報は
>>2-10にあるのでごひいきにー♪
35 そのほかの情報は
>>2-10にあるんですよ、ね?ね?ねぇ〜?
36 ほかの情報・・・
>>2-10にある! おれ・・・・デジモンだ!!
37 そのほかの情報は
>>2-10にあるんだよな、兄貴!
38 そのほかの情報は
>>2-10にあるだなんて口が裂けても言えん
39 名づけて“そのほかの情報は
>>2-10にある”! 相変わらず殺伐としたお題が好きですのね、コウキ。
>34 そのほかの情報は
>>2-10にあるのでごひいきにー♪
知香じゃねーしw
32 そのほかの情報は
>>2-10にあるぞ、我が友よ。
35 そのほかの情報は
>>2-10にあるんですよ、ね?ね?ねぇ〜?
コレ誰?
32=サーベルレオモン
35=倉田ちゃん
関西組が空気を読まずに書き込みますよ。
コウキが気持ちいいほどムカツク奴だと思ったら、単なるバカでビックリした。
でも兄貴と真っ向拳で勝負するような奴だもんな…そらバカだよなw
>>884 コウキは殴る理由すらないが、そんな事は口が裂けても言えん
>>880 今回は意表をついてブログの和田風なんてどうだろうか
【ULTIMATE】デジモンセイバーズPart41【EVOLUTION】
【和田光司】デジモンセイバーズPart41【・・・って誰?】
万が一、サンダーバーモンとかがやられてデジタマになったら何が生まれてくるんだろ?
ギズモンの時も気になったが。
ミラージュとロゼにもバーストモードあるの?
【夢見る】デジモンセイバーズPart41【魂の筋力】
を一回スレタイに使って欲しかったなぁ・・・
強ingの歌詞で一番笑ったところだ。
【お帰り】デジモンセイバーズPart41【和田光司】
がいいな
>>896 おまいは本当のデジモンを知らんだろ。
本来デジモンはおなかと筋力がなければ生きていけないんだぞ?
↓次スレよろ
とーり
イーイ気分だあ……実に晴れやかな気分だ
じゃあスレ立ててきます
845のスレタイに一票
>>895 ピューロランドのってまだやってるのか?
>>898 ・・・トイレとでんきもなー。
何気にトレーニングして進化って携帯機の原作設定に準拠してたりする?
さぁおまいら!あと12時間ですよ
俺wktkしすぎて今夜寝られんかもしれない…
>>908 期待しすぎるな。それでもしも歌がくそだったら……
「デスノート(アニメ版)のオープニングぐらいでいいや〜」程度で。
>>909 いやBLOOD+の第4期OPみたいなものと思っておけば(ry
>>910 あっちの方が確かにひどいが、デスノートもやばいと思う
究極体を予想していた時が懐かしい
シャインをドルゴラだのオウリュウだの言い合ったり
ミラージュをマグナガルルモンっぽいなーと言ったり
・・・よく寝たぜ。さて、900ゲットするか・・・。
あと20話か。。
フロンティア終わって、セイバーズ始まるまでも
こういうふうに語ってたのか?
無印スレ、02スレ、テイマースレみたいに。
>>907 そうかもな。
もしかしたら原点復帰っていうのは無印とかの中途半端な原点の事じゃなくて
初代まできっちり戻った本当の原点の事を指してるのかも。
>>913 もう過ぎたよ、なんて口が裂けても言えん
さあ、明日は開始何分でOPになるか予想しようぜ!
とりあえず、俺は9:05ぐらいw
>>917 サプライズで9:00:00と予想してみる
OP→CM→前回のあらすじ→タイトルコール
の手法がとられないかな……。
921 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:29:54 ID:rP9vhO93
・・・遅い!!
次スレはまだかっっ!?
俺が行ってきていいか?
立てられんかもしれんが
悪い、もう少し待ってくれないか?
できなかったら、改めて頼む
某サイトでビリバの試聴をしてみたんだがイントロだけで終了してワラタw
分かったが・・何でそんなに時間が掛かるんだ?
パソコンから離れないといけない状況なら誰かにパスした方がいいぞ
10時までに立たない様なら俺が行ってみようと思う
>>925 ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意味ねぇwwwwwwwwwww
……ダメだ、立たなかった……orz
やるって言ってる人、頼んだぜ……
930 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:50:04 ID:rP9vhO93
45秒しか試聴できないからな
ちくしょう……こんな屈辱は初めてだ……
んじゃ行ってみるわ
俺もダメだったぜ、と言っておこう。
【ヒラリと】デジモンセイバーズPart41【オーバードライブ】
俺の望み…?俺は
>>2-10にあるその他の情報を、読みたい!!
よかったら使ってね
もう和田とかダイナマイトSHUとかよりも、なんとかして次のスレ立てリベンジに挑みたくなってきた
936 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:56:11 ID:rP9vhO93
しょうがないから俺が立てるよ
携帯から
938 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:57:53 ID:rP9vhO93
いいか?
オマエラ絶対次スレ立てるなよ!
絶対だからな!!
俺にも……スレ立てを自由にできる力が欲しい……
943 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:06:23 ID:rP9vhO93
スレ立てに必要なのはただひとつ
漢の熱い魂だ
あと、漢のスレ立ては命がけ
ということは、俺の心は折られてしまったわけか。サーベルレオモンの牙のように……
orz
947 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:08:22 ID:rP9vhO93
俺が立てていいの?
>>947 行ってこい。
早くしないとスレが埋まっちまうぞ?
まさに強引でもGOING
次こそは俺が立てる。それが男の約束だ
そう心配も〜あるぜいっぱい
953 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:12:02 ID:rP9vhO93
次スレ立てるから1に書き込む内容はってくれ
まだ次スレ立ってなかったのかw
ちょっと待て
その他情報は本人が決めればいい
候補の中から
しまったぁーーーーーーーーー!!
2週間前にこのスレが荒れるって書かれたことが当たりそうだ……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
もう予兆は来ているというのか……
こんな状況で荒れない訳が(ry
960 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:23:21 ID:rP9vhO93
なんとか立てるからもうちょい待ってくれ
無理だったらもう一度俺がやってみようかな
がんばれ!
ID:rP9vhO93の報告があるまでレス禁止
ID:rP9vhO93が駄目だった場合まだ挑戦していない人が名乗りを挙げて下さい
>>ID:rP9vhO93
ガンバ
>>961 一度駄目なら暫く無理だろ・・
これラストにしておくか
>>963 まあ、ダメもとでね。諦めたら試合sry
ところでみんなどんなスレタイで立てようとしてるんだ?
報告あるまでレス禁止だっつーに
マジ?otz
969 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 22:41:08 ID:rP9vhO93
携帯って字数制限あるんだな・・・
スレ立てれなかったよ
俺死ぬわ・・
誰いく?私行こうか?
>>969 よく頑張った
まだ挑戦していない人は一旦宣言をしてスレ立てに入ってくれ
駄目なようならスレ立て代行スレに依頼する
自治厨気取りすまん
970ではないが、次スレたったようだね
これでようやく一安心。
しっかし、今日はホントスレが立たない日だったなあ
よしでは埋めるとしよう
兄貴「アグモン! 『ウマゴン、メルメルメ〜』を二文字で略せ!」
アグモン「 ウ メ !」
連れ出してあげるから
さあ!行こう!
乙でした
さぁ行こう
気分は最高!
強引でもGOING
気分は最高!
強ingとSHU乙。そして久しぶりだね和田光司
OK!! OK!!
そう成功を 奪取して奪取!
ワク飛び越えるワクワク感
熱く感じろ!
突っ走れー 派手にやれ
ちょwwww順番バラバラwwwwwwww
かーまーわずーレーッツゴー!!!
想うまま かけてくー
パワーは絶大 そりゃ無限大 全開サマーソルト!!!
振り向くことはしない
ゼターイニー
かならず、行けるから
スレ立てのとき強ing聞いてたから少々テンションがあがってしまった
連れ出してあげるから
必ず行けるから!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛