【和田光司】デジモンセイバーズPart41【新OPヒラリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:20:40 ID:KhoQ+3do
そういえば映画だ!映画は一体どうなんだろうな。
親切に「バーストモード発動」と書いてあるけど。

おそらく映画はアニメとリンクしてるか。
倉田とかどうなんだろうな。あとキングサガーモンて・・・!?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:21:03 ID:Rvb/BRTw
>>665
速さは名前的に
マッハガオガモン>>ラピッドモン
という感じがした
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:21:39 ID:ChPJH9PQ
>>653
役不足って
ロイヤルより上って神とかくらいしか無いじゃないか
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:22:09 ID:EjcwazXP
>>666
>キングサガーモン

これ以上佐賀の恥を曝さないでくれorz
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:23:08 ID:nKLZQn1t
「敵襲だ!」と叫んで入ってきたトーマがくつろいで座ってる件について

新OPは・・・
3回聞いたらいい曲だと思ったが、強ingを愛してた自分に気付いた・・・
しかしOP絵、アニキパパがラスボスに見える
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:23:36 ID:KhoQ+3do
>>669
まさか今回の映画って、2chの関連してる・・・!?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:23:52 ID:OX3l0YXA
今週の最後のあたり、倉田が無常矜持に見えた件
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:24:15 ID:oqHT/w7h
シャインとミラージュもロイヤルナイツの器かっていうと……
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:25:37 ID:d9NvVaRZ
シャインバーストならロイヤルナイツにも居ても良さそうな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:26:16 ID:gPBg7O+f
やっぱりデュークモンはかっこいいぜ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:28:34 ID:Rvb/BRTw
>>675
なにをいまさらww
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:28:35 ID:KhoQ+3do
そういえば、最後の敵は一体何なんだろうな。

七大魔王が関連しているのなら、俺は「グランドラクモン」がラスボスと予想する。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:29:47 ID:3idrwm1L
>>669
安心しろ
本編にそいつの名前は出てこないそうだ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:29:47 ID:UCOtopgv
最後のシャインバーストのカットは良いな
炎の翼がカッコよかった


そういやアグモンがロイヤルナイツとなんらかの関係があるデジモンという事はない?
珍種なわけだし
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:30:23 ID:nopVvN/7
>>674
聖騎士っぽくはないな。

まぁロイヤルナイツには聖騎士っぽくない奴はいるが。

モード形態になることで種族が変わったのはドラゴンモードからファイターモードだけだしなぁ。
それも『人』が付いただけだし。
バーストモードの原理も限界突破らしいし、難しそう。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:31:23 ID:Rvb/BRTw
>>677
もちろん、父親だろwww
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:32:29 ID:60nzxH48
無印生まれのオメガモンとテイマーズ生まれのデュークモンは根強い人気を持ち
フロンティアで活躍したロードナイトモンも妙に人気のようだが
02の彼は・・・
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:32:33 ID:y1oOOR+G
>>669
はなわか…
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:34:02 ID:KhoQ+3do
>>681
そういえば、そんなことも言われてるよなw
でも、まさか本当にあったりしてw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:34:38 ID:l+3ZSjHM
デジモンセイバーズの藤枝ヨシノ2
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162697567/
たててみた
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:35:22 ID:+puPkg6K
おまいら!マグナモンはロイヤルナイツで一番防御力高いんだぞ。馬鹿にするな!
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:35:42 ID:J3sDkb23
>>682
根本的な器が違うだろ。でも俺はインペリアルドラモンパラディンモードは好きだぜ。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:36:12 ID:ukJJWzTY
しかも防げば防ぐほど防御力が上がるんだっけか?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:36:15 ID:oqHT/w7h
>>686
ゴールドデジゾイド、別名マゾ金属持ちだしな!
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:36:24 ID:aa34m5Qf
新OPはハードロック慣れしてないと、結構キツイかな。

デジモンはアニメオンリーな自分的にも、かつての超メインどころの
デュークモンがあれだけ目立つと期待と不安が膨らむなぁ。

ガオモンのヤラレっぷりは、もう恒例の作画バロメーターだな w
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:36:32 ID:d9NvVaRZ
マグナモンはアーマー体だったのにいつの間にか究極体にさせられたりよくわからん
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:37:43 ID:Rvb/BRTw
>>691
ブイモン→奇跡のデジメンタル
マグナモンってこうだっけ?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:38:13 ID:CYB4XzQ6
そうそう
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:39:02 ID:nopVvN/7
>>686
そんな設定はないッ!!守りの要というだけだッ!!

その証拠にゼヴォリューションでも、
自分では戦わずに、イクドラシル全域に警報を発してデクスドルゴラモンに任せてたじゃないか!!

しかもトコモンを殺すのを、成熟期に邪魔されて殺し損ねるというヘタレっぷりだッ!!!
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:39:26 ID:dT8w7f9b
>>682
デュナスモンのことも忘れないであげてください。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:39:29 ID:Rvb/BRTw
って、
ブイモン(成長期)→マグナモン(究極体と同等)
反則じゃねぇかwwww
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:39:39 ID:KhoQ+3do
インペリアルドラモンパラディンモードは「元祖ロイヤルナイツ」だしな!
まぁ、アニメには出てこないだろうけど。でもきっと、すごい。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:39:44 ID:d9NvVaRZ
02の設定ではそうなってた
クロニクルじゃ究極体になってるけど
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:40:04 ID:nopVvN/7
>>691
それってよく聞くけど、どの作品で究極体にされてたんだ?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:40:08 ID:J3sDkb23
フロンティア関係の奴らで特別な奴らってなんだ?スサノオってなんか特別?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:40:54 ID:oqHT/w7h
マグナモンは形態名こそアーマー体だけど究極体と同等な力持ってるらしいし。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:42:35 ID:J3sDkb23
02ではキメラモンと互角だったのに究極体と同等か。究極の後付だな。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:42:54 ID:KhoQ+3do
マグナモンのアーマー体とかは、02だけの設定じゃん。
公式だと、完全体辺りに位置し、強さは究極体級。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:43:12 ID:60nzxH48
オメガモン:ホモ
デュークモン:ホモ
マグナモン:マゾ
ロードナイトモン:ナルシスト
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:44:10 ID:gPBg7O+f
インペリアルドラモンは出てくるたんびに
謎の城を破壊してたな
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:44:13 ID:Q/if15LA
究極体の強さを持つのはゴールドデジゾイドだっけ?
あれが覚醒した=X進化したからじゃないの?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:45:08 ID:Rvb/BRTw
そういう、完全体だが究極体と同等の力を持つ
という設定に弱い究極体の方々が泣くと思うんだが
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:46:41 ID:d9NvVaRZ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:46:50 ID:nopVvN/7
>>696
テリアモン→ラピッドモン(アーマー体):究極体と同等

も反則だな。まぁ所詮奇跡のデジメンタルの力を借りてるだけだけど。

>>703
ヒント:どっちも公式。
とりあえず奇跡のデジメンタルの力で進化した存在なのは変わらない。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:47:35 ID:K4AGzv1P
マグナモンこんなにイカツくなった希ガス・・・
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:48:31 ID:ChPJH9PQ
>>699
デジモンクロニクル
公式に究極体とある
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:49:15 ID:CgeLapYV
倉田は悲惨な最後を迎えそうだな
ベルフェモンに殺されるかロイヤルナイツに袋叩きに合うか
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:50:56 ID:Rvb/BRTw
>>712
ロイヤルナイツはそこまで酷くねぇよwww

だけど、悲惨な死に方はしそうだな倉田
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:52:07 ID:J3sDkb23
オメガモンって究極体二体がジョグレスしてんだからそりゃ強いに決まってる罠
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>709
どっちもそうかw

デジメンタルは02でしか登場してないと思うが、そこら辺はどうなんだろうな。