京アニ版Kanonアンチスレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
信者もアンチもファイト!


前スレ
京アニのせいで東映版より全てにおいて劣るKanon
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1159873103/l50
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 13:47:52 ID:I1wtYHXK
まぁ頑張ってるのはアンチだけだけどね。
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 13:53:46 ID:KgOJE0N/
BS-iにて放送中の「Kanon(第二期)」のアンチスレッド。

もはや糞になることが目に見えてわかるプレリュードを皮肉ったり。
東映に取って代わろうとする必死な京アニをあざ笑ったり。
ここぞとばかりに主役へ身内人事を適用する京アニに呆れたり。
相変わらずキャラを自分の都合の良いように改変するバ監督を非難したり。
AIR・ハルヒからなおもまた続く社員工作の数々にうんざりしたり。
アンチスレに突撃してあれこれ暴れる信者を生暖かく見守ったり。
洗脳された京アニ信者の狂信っぷりを嘲笑したり。
杉田キョン一のキョンっぷりにため息をついたり。
ハルヒで味を占め、下着を惜しげもなく品性もなく見せ付ける作品方針を嘆いたり。
作画を動画でごまかしてる部分を指摘したり。商売根性丸出しな部分を気持ち悪がったり。
原作・東映版同様のアゴっぷりに引いたり。 さらに京都版に付属されたカレイ眼に嘔吐したり。
京アニお得意の洗脳光線を発するCGの眼球を未だに使用している京アニのあざとさを笑ったり。
AIR同様バ鍵どもの感動の押し付けを小馬鹿にしたりする、そんなスレ。

次スレはこのテンプレの上で>>950あたりで立て
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 14:16:50 ID:IWDS7CTB
らめぇ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 14:40:12 ID:qBW6lmtA
ひぎぃ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 15:08:12 ID:IXyNsWmJ
頑張ってるのKgOJE0N/こいつだけ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 15:40:22 ID:KgOJE0N/
>>4-6
はいはい、早いとこ信者は巣に帰れよ
アンチハルヒスレで聞いたけど
お前等京都アニメーションから金貰ってアンチスレ潰ししてるらしいね
なるほど、内容についての話になるとなぜか逃げ進行になる理由もわかる
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 19:38:15 ID:trXKhKvC
>>1

>>7
「京都アニメーションから」とまでははっきりしていなかったのでは?
関係者というだけで
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 00:53:22 ID:M320ZNOG
いやマジで、東映版の方が話に起伏があって面白いんだが…。
全キャラ同時攻略ルートという不可能に挑んだ割には
一応破綻はあまり無かったっぽい感じをかもし出していたし。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:02:33 ID:L2tU2oVL
見てる時点で相当気持悪いよ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:05:09 ID:p52esf35
京アニという強力な助っ人を借りても、はぴねすやおとボクにすらとどかないw
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:06:40 ID:4NRp9eYf
>>3
このテンプレって何か必死杉じゃないか
変えた方がいいと思うんだが

俺はめんどくさいからやらないけど
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:07:59 ID:xscoFMrx
>>7
妄想もここまで来ると酷いwww
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:10:23 ID:awjVb3/N
深夜アニメはヲタ向けだから全員きもいんだよな誰もが認めたくないものだろうが
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:11:49 ID:Wx4Xy0E0
>>13
社員工作よりはマシwwwwww
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:14:55 ID:GYEZyr/h
このアンチスレは失敗だな。
アンチ「京アニkanon」スレになってる。
本来ならkanonという作品自体を包括的に批判すべきスレの
はずなのに、作画レベルの好みの話に特化しすぎてるよ。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:23:37 ID:Wx4Xy0E0
>>16
またその手のあれかよ・・・
京都社員さんはまたあれだろ、原作が悪いからアニメが悪いとか言い訳し始めるのだろ

あくまでここは京都版叩くスレだから
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 01:28:51 ID:BmO4xaUf
>>16
 内容自体は、古典というか今更だからじゃない?
 アニメートについての批判を作画の話に矮小化させてるのは、突撃
してきた信者さんの話題逸らしだしねぇ。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 02:16:42 ID:0+M45TIH
普通に演出やストーリー構成も叩かれいる訳だが
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 02:46:01 ID:s8c5VZI9
kanonは普段から本とか読んでる人じゃないと楽しめないんだよ。
単なる萌えヲタは消えてよ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 03:04:24 ID:i3kHmaPe
>>20
本w
おまえの言う「本」とはラノベか、せいぜいはやりの純文学程度だろ
普通に本読んでたら無理矢理なシーンが多すぎて20分で耐えられなく
なって投げ出すわ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 03:20:26 ID:s8c5VZI9
いや、普通に村上龍とか読んでますが
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 03:36:04 ID:UEunok0U
kanonを単なる萌えアニメと言わずして何というのか
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 03:38:24 ID:8fR60G5m
読んでてそれかよ。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 03:54:16 ID:4PgcmWaU
>>22
村上龍?
>>せいぜいはやりの純文学程度
と書いてあるだろ?

鍵厨ってこんな馬鹿ばっかりか?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 04:53:45 ID:KjhY/EXJ
どーでもいいが、
いくらなんでも村上龍で、文学云々はカンベンしてほしい、まったくw
「限りなく〜」で賞をとって出てきたといっても、
すぐ「コインロッカー〜」で終わってるじゃん。
使えないTVタレントに過ぎないよ、ここ何十年もw
百歩譲って「春樹」ぐらいにはしといてくれよ、せめて。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 05:16:52 ID:Nt+mmo3C
いくらなんでも>>20はアンチの釣りだろw馬鹿すぐるw
もし読書量多い奴のマジレスなら、本読んでる価値ねぇよw
生まれ付いての馬鹿w何万冊読んでも無駄w
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 07:51:38 ID:o+mLmF3O
アンチの釣り?信者が馬鹿なだけ


原作の頃から文学だいう奴居たけどさ
くわえて京アニ厨の「神」「芸術」がついか
そんな状態でよくアンチのせいに出来たもの
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 08:12:33 ID:BmO4xaUf
 Airからは作品にも信者にもそういう居心地の悪さが付与されたけど、
Kanonの頃はそういう空気はなかった気がする。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 11:38:34 ID:Rq0PmrBf
>>27
でもこれって鍵厨の口癖みたいなもんよ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 11:49:58 ID:B4AvC2O8
ここの人達って本気で京アニ版より東映版のが優れてると思ってるの?
えーと・・・釣りなんだよね?
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 12:00:57 ID:+ocHitIZ
また新たな釣りかw
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 12:33:30 ID:J3ynfoi2
>>16
でも、それだと気をつけないと板違いになるぞ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 12:58:08 ID:Nt+mmo3C
>>28 >>30
そうなの?マジで?信者馬鹿スw
さすがに>>20みたいなこと書いたら馬鹿にされることぐらい分かるだろうから
アンチが馬鹿な信者自演してるんだと思ったわ。

>>31
東映版なんて見てねぇよ。京アニ版、あいかわらず見映えはいいのな、それだけだが。


てかさ、いたる絵の見映えよくしてもなw
鍵厨って見た目よりも内容で萌えてたんちゃうんかと。
…まさか信者って昔から、内容よりもあのいたる絵で萌えてたのか?…すげぇな…。
確かにそういう奴にとっちゃ京アニ版神だわw まばたきwするらしいしw
それこそ>>20の言う単なる萌えヲタちゃうんかとw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 13:32:57 ID:zFqtKZL8
京アニかなにか知らんがLUNA SEAには勝てんだろ?
作画がいい程度で調子に乗ってんじゃねえよ
実力では何もかもLUNA SEAに負けている
負け犬が
京アニに何か一つでもLUNA SEAに勝てる要素はあるか?
ルックス、実力、センス、全く完全にLUNA SEAの圧勝だろ
京アニは河村に負けたんだ

36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 13:34:47 ID:zFqtKZL8
アニメ界のトップだとかくだらないことばかり言って現実逃避か?
邦楽界のトップは河村だし
ルックスでも明らかに河村の圧勝だろ?
歌唱力、楽曲センス何もかも河村が上回っている
もう何もかも無駄だよ
おまえらのやってることは無駄なんだ

おまえらがどれだけ必死になろうが京アニはLUNA SEAには勝てない

負けを認めろ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:18:23 ID:UUE8a7Qv
>>35-36
比較の基準がないし、そもそも比べること自体が河村に失礼だ。
おまえは「君はアキバのエロゲ屋に徘徊してるピザヲタよりも
清潔感があるね」と言われて嬉しいか?

38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:20:48 ID:B4AvC2O8
東映は京アニに一つも勝てる要素がないね
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:54:09 ID:BTPWyOdY
ハイハイw
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:44:08 ID:8fR60G5m
普通の人は東映は知ってるけど、京アニは知らないだろ。何作ったかも判んない。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 15:50:57 ID:KjhY/EXJ
つーか、「京都アニメーション」なんて、あつかましいんだよ。

どうみても「宇治アニメーション」じゃん。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 16:12:34 ID:B4AvC2O8
反論できないようだな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 16:34:19 ID:8fR60G5m
反論?もともとお前のレスには論じる所が無いからな。したくたってできねーよ。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 16:36:41 ID:8fR60G5m
勿論言ってる事が妄言だからって事だからな。調子に乗るなよ。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:02:13 ID:B4AvC2O8
こんなアゴアニメ好きって時点で頭おかしいと思ってたけど
どうやら真性のキチガイみたいだねw
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:07:42 ID:2u3/C0Qe
動画枚数以外全て東映の方が上
47 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/19(木) 17:09:49 ID:B4AvC2O8
    , ´  , - ― '^ ^             `ー- 、
     i l, ´                    ヽ  `ヽ
   _l                          `ー、 ヽ
-= ,                       ヽ      ヽヽ!
 ,   ,               、  、 ヽ  `i、  ヽ \  `,
 !  ,    ,、  /i l、   i \  i ヾ  ヽヽ  i、  lヽ  l
. |  / ,,  /l  / l , li  , 、 l  lヽ iヽ  、 i  l.ヽ ! ヽ j
| , / l ,  i /  / /_l  / ヽ l .l ヽ i_ヽ  l l ,、  l  `
| l , l,   /! , /l / l /  l/ / ~ll  ヽ ,i l /ヽ ;,   
.ヽ l .i l l / l //__l'__,, i /   | ,  _i'  l ' | / ,/! '   
 、 l i | l/  |/´(●) l'    | /  (●) i/ l' |/ l/
 ヾ'l! .l l'         ,,ノ(、_, )ヽ、     |,、/    +
  ヽヘ ヾ          `-=ニ=- '      | .l
.  , ~^、  ,                   l, '    +
   、  〈_          `ニニ´      ,l,        +
   `ー`、                   /
      i,                    /
      ヽ                   /
     、ヽ                /
     ヽ ヽ               /
      ヽ ヽ             ノ
       ヽ l `ヽ_          /
       i' ´j、!  ヽ        /`>^!!
       |   `ー--\    /- ‐'~  |
       i' ´j、!      ゝ/      
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:18:29 ID:2u3/C0Qe
反論できないようだな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:20:14 ID:8fR60G5m
お前みたいな京アニ厨が調子に乗ってんのが気に入らねえんだよ。ヒラメ顔でマスかいてろ、ボケ。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:23:05 ID:B4AvC2O8
今日も必死な東映社員なのであった
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:40:01 ID:psl2yktU
まあ放映が終了する頃には
東映版を支持する奴皆無になる事がわかりきっているワケだが
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:51:08 ID:BTPWyOdY
東映版なんて見てねーし知らねーよ。
で、京アニ版はどうなん?比較じゃなく、どこが神なのか教えてくれよ。
いまのところ何?まばたき?w
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:04:57 ID:brEzxsns
あんなヒラメを人間に仕立て上げてるところがネ申
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:34:35 ID:s8c5VZI9
まぁこういった調子に乗ってる会社って、結局最後には質より量の大きな会社に
なっていくんだよね。たぶん次は50話のアニメやるだろうね
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:39:34 ID:VF2AAadg
>>47
ワロスw
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:00:11 ID:f/r5OLBc
勝ち組京アニKanonは周りからの嫉妬で大変ですね。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:11:27 ID:xIoKHXWj
>>51
それって、Kanonという作品自体を誰も支持しなくなってるってことだろ?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:23:52 ID:uSL5pPAM
京都信者はもう少しまともなことを具体的に言えよ
何の根拠も無く「京都アニメーションだから」って理由であらゆるアニメに勝ってるって感じでしょ?
AIRのときもハルヒのときもどうしてこう頭悪いの?

はっきりいってどんなに京都信者が勝ち組とか妄言はいてても
結局の所作品の内容といい思い入れといい、何に関しても京都は勝ててないよ
作画も綺麗ならいいってわけでもないし
動画だって動けば勝てるという問題ではないし


とりあえずキャラクターの改変と悪解釈をどうにかしてくれよ
北川と香里は全然キャラが違う、これでキャラ理解してるとか阿呆じゃない?
本当あの二人の掛け合いは信者は「ワロスwww」で済ませるんだろうけどね
結局あれは北川と香里の皮を被った偽者ってことに、洗脳された信者は気づかないんだろうね


あとあゆはどうしてあんなに美化?されちゃってるの?バ監督の采配なんだろうが、すげえムカついた



そして何よりロクに演技が上手いわけでもないのに私市から杉田という改変が一番最悪
しかも他はみんなはほとんど同じなんでしょ?石橋先生が東映と同じな時は
流石に嫌がらせだよな、これ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:47:40 ID:94N0Fp3a
まだ始まったばかりなのに必死に粗探ししている感じが痛々しい。

本当に糞作品だったら、少し待てばいくらでも叩く材料はいくらでも揃うだろうから、
それまで待ってればいいのに……
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:01:52 ID:BmO4xaUf
>>59
 音響演出がタルいのは2話も見れば十分判る。
 ゲージュツぶったスカしコンテに鳥肌が立つのも(略)。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:21:53 ID:lg1rw2sc
ヒロインを美化って、別に万引きの罪と罰に焦点を当てたシナリオでもあるまいし、
キャラ立てのためのギャグ演出の一つとしてなら
犯罪行為のまま後味悪くするより、ちゃんと謝罪した方が良いって判断だろ。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:26:29 ID:uSL5pPAM
>>61
はい?
あゆの悪癖を美化することで
なんかすごく嫌な意味で個性を潰したかんじなんだが
それに、すぐ謝罪にいったことじゃなくて
「犬が・・・」「猫が・・・」とあゆは悪くない的なクッションを入れたのが悪い
大体あのとき謝罪したのも決して良いわけでもないでしょ?
原作じゃあの後ちゃんと謝りにいくというシーンがあるじゃない
それこそが成長が見られるという描写なんじゃないの?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:26:46 ID:QAsDUsX6
58の意見に全面的に賛成だな
京アニ厨ってほんと具体的なことについては何ひとつ語れてないよね
まあそれは置いといて、北川と香里はマジで別人だよな
北川なんて春原化してるし、香里はあんな人に寄っていくタイプじゃないっつーの
つーか粗なんて探さなくても2話だけで充分叩く材料は出てるんだよな…
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:35:39 ID:f/r5OLBc
>>58
アゴが退化すりゃ声も性格も変わってトーゼンダロ。
東映と同じものつくっても意味ないんだから、
京アニクォリティの映像があれば十分勝ち組。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:45:38 ID:15qXCFii
判子絵クヲリティねぇ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:47:14 ID:7+XjQ0Rj
くくく・・・愚昧なスレを後悔するがいい
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:54:44 ID:uSL5pPAM
>>64
アゴとしかいえないの?お前はアゴアゴ村の住人かっての

おなじものを作っても仕方ないのは俺も同意だ、じゃあ声優は丸ごと変えるべきだったよな?
一人だけ変えるってのがおかしいという話なわけでさ、デザが変わったからというのなら石橋先生や子供祐一も変えるべきだっただろ?
それをしないのはつまり京アニと杉田の間にある癒着だコネだ身内人事だ、褒められないことばかりするんだ

結局、最後は映像でしか語れないお前の言葉は、誰にも勝てないんだよ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:04:11 ID:7+XjQ0Rj
人気があるやつは その人気を嫉んで叩いたりするやつが必ず現れるんだよ

中国では良くある話
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:04:53 ID:KjhY/EXJ
>>62
>犯罪行為のまま後味悪くするより、ちゃんと謝罪した方が良いって判断だろ。

というより、あきらかにBROなどに投稿するバカなヲタ対策の匂いがプンプン。
>>62の指摘は至極もっともで、多くの要素を台無しにした「演出」。
製作者側の器量の小ささが情けない。

「らんま」の再放送を先日チラッと見たのだか、八宝斎なんか下着泥の変態犯罪者。
かなり前の作品だし、何もそこまでやるのがいいとは言わないが、
「自主検閲」もやり過ぎると嫌味でしかない。

そういえば、たい焼きの前をフードで頭を隠して走り抜けてた
あゆの描写は可愛らしい印象的なものだったな。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:05:12 ID:s8c5VZI9
>>67
キョンの声に釣られる腐女子狙ったんじゃねーの?
しらねーよ。糞が。資本主義の日本でグダグダ文句たれんな。
民主主義の国へ行け。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:11:39 ID:KjhY/EXJ
>キョンの声に釣られる腐女子狙ったんじゃねーの?

そう思う。人気の役者は男性も押さえるのは難しいようだし。
音響制作の楽音舎の力が大きかったのだろう。
まあ、商売を考えて、出来る限りの手を打とうとするのは当然の成り行き。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:13:35 ID:8T2/kolk
京アニの作品は動きが細かいしキレイだけどKanonは微妙やね
なんていうか2話までやったけど内容がシュールすぎる
クラナドか月姫リニューアルしてくれよ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:18:19 ID:s8c5VZI9
劇場版AIRで萌えヲタは基本的に馬鹿ってことが証明されたんだから、
原作に忠実に作って何が悪い?金儲けて何が悪い?
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:18:26 ID:3lZEiYQ9
いきなり列車の描写から始まるのが気に入らね。何で雪のベンチから始まらない?
前の描写がないからこそ何時間も待ってたのとマヌケな感じが出てたと思うんだが。
裕一のキャラを演出する相当重要な場面じゃね?
わざわざ列車のカットに時間割いたおかげでコーヒーもなくなり、待ってた感も0。

で、いざ裕一しゃべりだしたら・・・キョンかよw
声どころか、常識人ぶって人に突っ込みいれる感じが中身までキョン。
身内でもコネでもいいけど、そういう萎えさせることしたならそれを払拭するくらいの演技させろよ。
それともなにか?京アニの捉えた裕一はキョンだったってことか?

OP前奏切ってるのが気にいらね。
前奏が好きなんだよ。あれ切るくらいなら別の曲作れよ。

・・・そして俺は5分で見るのをやめた。
画には文句ないが、やっぱ京アニは空気読めないっていうか、ふいんき(なぜかry)まで再現してくれねーわ。
京アニっていつも小手先っていうか子供だましって言うか・・・画だけで釣ってる感じ。何も響かない。
そしてKanonは画なんてどうでもいい。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:25:53 ID:7+XjQ0Rj
京アニはお前の趣味に合わせて作ってるのではないので
仕方ありません 今回はたまたまお前の趣味に合わなかったのです
無念であったな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:27:18 ID:zfp8QceB
朝鮮人的言いがかり乙。朝日新聞的な揚げ足取りといい・・・・アンチ?
いや、唯のキモオタだ。それもかなり幼稚でわがままで、朝鮮人的な。
アンチは京アニが作ったから京アニに文句を言っているが、どうせ、どこが作っても文句を言うだろ。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:33:03 ID:zfp8QceB
>>76のメッセージは>>74に向けてです。
だいたい、名雪とあゆ、どっちかが身を引くことになるから、どっちかのファンが
納得できないデキになるのは今から火を見ることは明らかだが。
しかも、本スレで言われていることだが、二回目のアニメ化で7年も前のゲームで今更感もあり、
東映版のシナリオが良くできていた為に、作画以外では京アニは苦戦を強いられるだろう。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:40:25 ID:KjhY/EXJ
>東映版のシナリオが良くできていた為

各話のテンポ感や、原作では会うことのないキャラ同士のやり取りなど、
個別ではいい感じだと思うが、全体の構成としては本は決して誉められたものではない。
分岐型シナリオが原作で、しかもそれを12話にまとめろ、とかなり無理な事態ではあったけど。

この面で2クール与えられた京都版のお手並み拝見。期待したい。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:50:29 ID:3lZEiYQ9
>>75
そりゃそうだ。分かってるからアンチスレにいる。
で、たまたまお前の趣味にはあってたんだろ?何でここにいるの?

>>76
別に京アニアンチじゃねーよ。フルメタ系は嫌いじゃない。
どこが作っても文句って、そりゃ気に入らないところなんてどんな作品でもあるだろ。
すべてが好きな作品なんてねーよ。まぁこのKanonは俺には合わな過ぎだが(5分しか見てないがw
だがまぁなんだ揚げ足っていうか、他は置いといて、お前あれキョンに聞こえないわけ?
あ、キョン萌えの人?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:54:28 ID:7+XjQ0Rj
>>79
やっぱなんかアンチを見て見たくなるんだよ
そこにたいした理由はないのさ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 21:57:22 ID:2u3/C0Qe
ロムってろ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:01:01 ID:+JMws9p7
>>80
まあ、気に食わない意見に茶々入れないと気がすまない
気持ちは分からんでも無いがねw
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:05:37 ID:7+XjQ0Rj
ごめんぶちゃけ文長かったから全部読んでないんだ
それなのに文句言ってごめん ゆるして 















だが言ったことは後悔していない


84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:11:45 ID:s8c5VZI9
いっとくけど、kanonのエッチシーンって純粋に愛を描くために不可欠だから
入れてあるんだよ。別に抜かすためじゃない
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:17:13 ID:3lZEiYQ9
>>83
気にしないで。本当はあなたが全部読んでくれたこと・・・私分かってるから。

>>84
突然なんなんだおまいは。村上龍よ。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:22:44 ID:s8c5VZI9
俺舞のシナリオはどうかと思うよ。突然話と関係ない母の死の回想とか入れてさ。
栞だって感動しないよ。最後死なせるからこそ、それまでの時間が重くなるっていうのに。
何が奇跡じゃ。あゆだっておかしいよ。学校行ってない時点で、「こいつ人間じゃないとか?」
って気づくよ。俺から言わせれば、奇跡なんて悪い意味でのファンタジーだね。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:25:40 ID:yG1v5jVA
俺名雪とのセクースシーンで抜いたぜ?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:26:19 ID:s8c5VZI9
じゃ真琴は最高か?いや違う。弱っていく美少女がいりゃ誰だって泣く。
毒にも薬にもならない安っぽい感動。

人の価値観を変えるくらいのシナリオを考えてみろってんだよ鍵のスタッフは。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:27:54 ID:aYs5wul2
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:28:21 ID:s8c5VZI9
本や映画をいっぱい見てる人はわかると思うけど、基本的に馬鹿な人種は
泣ければ名作だと思いすぎ。本当に凄い作品見た時は涙も出ずに声も出ずに
愕然と
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:32:41 ID:s8c5VZI9
とりあえず、本当の感動ってもんを味わいたいなら
山際淳司の「たった一人のオリンピック」を読め。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:40:28 ID:gCK8ZTSu
泣きゲーって何? 誰が決めたよ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:53:37 ID:zfp8QceB
本日の推定月厨  ID:s8c5VZI9
NGワード推奨。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:54:24 ID:uSL5pPAM
>>73
確かに萌えヲタはあれでただのバカってことが証明されたな
ストレートにしか物事を捉えられない
裏を読むことが出来ない、奴らはそういうバカばっかりなんだよね

でもかといって原作に忠実にして、商業のため「だけ」の作品を作るのは褒められたことではない
良い作品、つまり面白い作品を作ればおのずと客はやってくるもんなんだよ、本来は
ただ最近のアニメ業界はヲタだけになっちゃって、作画だけが良作の基準になっちゃったから

まあ仕方ない流れなのかな?とりあえず京都アンチだけはこのクソ戦略にだまされないようにしようよ


泣けるのが名作ってわけじゃないよね
人を泣かせたり大笑いさせたり出来る作品ってのはすごいと思うけど
結局はどれだけ人の「心」に感動を与えられるかが作品の要点だよね
京都は全くそれが感じ取れないね
東映版の奴は秋子さんが一言呈してくれたり、観鈴の生き様や行動でいろいろと感じ取れるのに


今のヲタは上辺だけしか本当に見ない
例えて言ってみれば、空き缶のデザインが綺麗だなんだいって褒めまくって
中身は飲まないで捨てる感じ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:10:35 ID:8fR60G5m
絵しか魅力ない会社なんだろ、京アニって。所詮、そういう所は人が抜けたら落ちるの早いよ。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:11:39 ID:8T2/kolk
チンポ舐めていいよ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:15:57 ID:r+bio4M4
トレースだから問題ないんじゃねw?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:18:04 ID:Nt+mmo3C
>>94
同意
見た目だけよくてもまずい飯なんて食いたくない
言ってみれば京アニkanonはカレーに見えるウンコ
ウンコに見えるカレーのがマシ
MUSASHI>>>ンコの壁>>>京アニkanon

99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:27:39 ID:BTPWyOdY
>>98
それウンコに見えるウンコですから
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:28:07 ID:f/r5OLBc
今どきの萌えアニメの中身なんてみんなウンコだろ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:28:14 ID:4z9neDbl
ウンコもカレーも勘弁
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:44:03 ID:Nt+mmo3C
>>100
ウンコの見た目がイイ!と神扱いしてるのが信者
ウンコをウンコだと言って文句言ってるのがアンチ
でおk?
俺アンチでよかったw
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:56:07 ID:r+bio4M4
ワロス
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:03:05 ID:FnwmBX2Z
信者は嗅覚が無いから、ウンコがどんな臭いをしているか分からないんだよ。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:14:09 ID:7aujV5hC
>>98

夜明け前よりキャベツに謝れwwwww
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:33:09 ID:OFKLMDwL
>>102
GJ!
俺もアンチでよかった
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 01:05:12 ID:B0cMSZKG
「このウンコは、ウンコだ」
「見りゃわかる」
「とにかくウンコだ。もうどうしようもなくウンコだ」
「おまえはひょっとして、ウンコに嫉妬をしているのか?」
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 01:51:45 ID:durl95f6
笑った。笑ったよ、今日のKanon、ダメすぎてw さすがに今回は誉めようがないだろ。

シーンの切り方、繋ぎ方ががたがたでスムーズに繋がらない。間の取り方がおかしく、見ていて落ち着かない。
セリフもキャラも上滑り気味。台本に書いてるから言ってるだけ状態で白々しい。そんな白々しさの中のオーバーアクションはまさに売れないコメディアンのコントそのもの。
無駄にいろんなキャラのエピソードを詰め込んでしまって迷走状態。なにがしたいのか、いまだ不明。
キャラの声もその、あれだなw
相変わらず、BGMは使い方ド下手。

まさに下手な考え、休むに似たり。俺は頭いいから理知的に笑わせるぜとか考えすぎて、無理に笑わせようとしすぎ。Kanonの馬鹿っぽいところをちーとも生かせてないよ。

もう、次週で終わっていいな。やればやるほど化けの皮はがれるから。予告見ると、また詰め込み放題だし。1袋つめ放題の特価ウインナーセールかよ。

109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 01:56:12 ID:ffJtuute
ウインナーは食えるからな。こっちはウンコで食えないからな。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 01:59:06 ID:plrpU1ge
>>107
いや違うだろ

アンチ「このウンコはウンコだ」
一般「見りゃわかる」
信者「ハァ?こんな見た目良い物がウンコなわけねーだろ。自然にまばたきするし!」
アンチ「いや、見た目よくてもウンコはウンコだろ」
一般「・・・(もうどうでもいい)」
信者「馬っ鹿、ここまで綺麗ならウンコでも勝ち組なんだよ。・・・ウマー!」
アンチ「いやお前らおかしいって(これが神認定されるとヲタ世界がンコまみれになると思って結構必死)」
一般「・・・(ヲタどもキモス)」

こんな感じ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 01:59:18 ID:4XXp8uhn
こっちってどっちの話だ

でもうんこの袋詰めなんて嫌だな、触りたくも無くなるわ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 02:06:44 ID:7RWm/8Hx
>>111
尾篭な話で申し訳ないが




本来ソーセージとはうんこ袋を洗って肉を詰め込んだ物だから
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 02:13:54 ID:4XXp8uhn
>>112
ああそっか
>>108はその意図でそういったんだな
・・・・・なわけないか

>>110
自分のこと一般だと思ってる奴が一番痛いよね
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 02:17:03 ID:Gl9cPb2x
ウンチスレッドはここですか?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 02:25:15 ID:B0cMSZKG
本スレ「ウンコウンコと、アンチスレは小学生の溜まり場か」
116名無しさんだよもん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 02:25:32 ID:o9ARIAIL
    __  ユウイチ…マッテタンダヨ。7ネンカンノウンチタベテホシイヨ…
  〃 ∧へヽ      _人
   |  ノノノ))〉)  ノ⌒ 丿 プゥ〜ン
  ノリゝ´∀` )ゝ/   ::(
  ノ/|   つ     :::::::\       ..
   (   |     :::::::;;;;;;;)_
    \_つ   ―― ̄ ̄::::::::::\
        ノ ̄     ::::::::::::::::::::::
       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人 .
      / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
     (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
      \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 03:30:00 ID:ffJtuute
ウンコの事をウンコと言えない人間になんかなりたくない!
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 03:30:17 ID:7RWm/8Hx
週を追うごとに本スレの信者のよかった探しがお通夜の席で故人を
偲ぶみたいな感じになってきてるのを見ると、さすがにちょっと
気の毒に思う。

ほとんどの信者には別に罪はないからな。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 08:54:14 ID:F5ZzkLtC
なんだこの流れ
そうやって昨日の三話の出来の悪さをスルーさせるつもりなのかな?

どんなに頑張ったところで京アニの青臭さが出ちゃったからね
祐一を大人化改悪をさせようとしてる癖に作品が青臭いんじゃ本末転倒だわな
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 08:58:20 ID:slAxIQiE
京アニの最初のポエムみたいなのから始まる演出は良いね。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 09:01:21 ID:F5ZzkLtC
>>120
東映版にもあった罠


なんでこう音楽のテンポが悪いのかなあ
たまにオリジナルっぽい音楽が出たから「お?」と思ったらアレンジCDの奴だったし
どこまでも原作厨に媚びたいだけなんだね
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 09:09:27 ID:slAxIQiE
>>121
黙れよ。京アニのほうが原作への愛が感じられるだろ。どうみても。常識的に
考えて
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 09:16:21 ID:F5ZzkLtC
>>122
愛着あるっていうのは、キャラを理解したうえで上手いこと発展させていくことを言うんだ
キャラを改悪したり、コネで声優決めたり、ただ原作の曲使ってりゃいいっていう考えを愛着とは言わない
本当に愛があったら音楽も新規で「すげー」と言わせるようなものを作ってたでしょうに

だって完全無欠の京アニ様なんでしょ?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 09:20:08 ID:slAxIQiE
意味が良くわからないぴ。原作好きだから原作の音楽使うに決まってるじゃん…。
なんかこの人嫌い
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 09:21:17 ID:gwQDXTNv
背景しょぼい
色汚い

あさっての後に見るとほんと動画枚数以外見る価値ないな。苦痛でしかない
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 09:22:58 ID:1Ns7uy/S
盲目儲に好かれたくは無いだろうな、誰もw
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 09:46:51 ID:ffJtuute
語尾に「ぴ」とかつけてんなよ、きもちわりいな。池沼かよ。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 10:06:16 ID:J4+5PoVN
なんかここのアンチ哀れだ・・・
キャベツでも食ってまったりしる
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 10:06:29 ID:Ev5zTAvQ
>>125
なんで苦痛でしかないのに見てんの?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 10:20:15 ID:ffJtuute
哀れに思うならほっとけ。いちいちアンチスレに顔だすな、ボケ。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 10:22:35 ID:qXdM5mhF
 今のところ元からさほど高くなかった期待値も下回っててかなりがっくり
だけど、Kanon自体は好き、というか思い出の作品だからね。けよりな級の
悲劇にでも見舞われない限り、文句は言いながらも見続けると思うよ。

>>124
 音響演出がたるい。その原因はゲーム用のメリハリのない音楽をその
まま、追加もせず使っているせいである、というのは本スレでも割と異論の
出ていなかった評だと思うのだが。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 10:39:09 ID:YkGpcueR
>>122
いや、それは原作への愛じゃなくて東映版への愛だろ
つかパク(ry
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 10:43:27 ID:KxPDKJyR
キャラが全員生きてる感じがしないんだよな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 11:17:36 ID:FnwmBX2Z
その通り。
ネクロマンシーで死体を動かして劇をやっているんじゃないかという雰囲気。
見た目は綺麗に仕立て上げているのかもしれないが…
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 11:21:39 ID:ffJtuute
目が死んでるんだよ。ハルヒの頃からそうだよ。あっちは比べる物がなかっただけ。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 12:00:16 ID:K6kxvRv1
ネクロマンシーじゃなくて人形でしょ?


ヲタの思い通りに動く人形
だから生きてない


つか北川キャラ変わり過ぎ
まずはキャラを理解しろ、AIRの頃オリジナル展開ないって批判されたからなんだろうけど
発展と改悪は別物だ
香里も違和感、なんでハルヒみたいなキモい傍若無人みたいなのが付属してんだ?


あと毎回無理矢理全部のヒロイン出すのやめれ
舞と前々から会ってるようにしたり、本当にねーわ
あとあゆを悪人じゃなくて本当に仕方ないとヲタに思わせる(実際は駄目だけど)改悪も最悪
これで東映版負けを認めろとか言ってる奴は阿呆だな
まあおかげで東映版も少しはよい方向にこれで見てもらえるようになるかもしれないけどさ
とりあえず作画だけで威張るな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 12:47:37 ID:9ZdlZ8hJ
kanonはエルフェンリートのパクリ

・主人公の男が数年ぶりに従兄弟の女の子のとこに行くところから始まる
・昔のことはあまりはっきりと覚えていない
・住所不定の女の子の存在
・記憶を失った女の子と一緒に住み始める
・その女の子は人間じゃない
・最終的にその子はいなくなってしまう
etc...
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 12:57:46 ID:J4+5PoVN
>>136
前半はいいけどさ、
最後に東映と作画の話を持ち出すから臭ってくるんだよ。
その意図がなかったとしても。

最後の3行は
>まあおかげで東映版も少しはよい方向にこれで見てもらえるようになるかもしれないけどさ
この一文だけなら好印象だったのに。

んじゃよけいなお世話はこのぐらいにしておく(w
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 13:42:29 ID:Da/AWywG
昨日BS入れてみたからこれ見てみたけど
目離れすぎwwwwww
作画も崩れてるじゃん
作画が崩れた京アニの価値なんてないじゃんwww
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 13:51:46 ID:slAxIQiE
まぁしょせん2クールやることになったらどんな会社だろうと崩れていくんだよ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 13:53:13 ID:MSLpi9MA
>>1337
逆だ。エルフェンリートがkanonをパクったんだ。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 14:01:46 ID:K6kxvRv1
東映より下にみられんのが嫌なんだろ?アイツラ
東映は俺、アゴはともかくんな嫌いじゃなかったし
それに一番比較しやすいじゃないか
って言い訳みたいだからやめよう
社員と言いたかったら呼べばいい
京都工作社員には負けますで全て返せる


つか作画すら最近不安定さが浮き彫りになってきたなー、AIRのときもよくみると動画でダマされてるけど
まあ作画以前にストーリー破綻しとるし、その時点で駄目なんだけどね
とりあえずあゆ美化したのはバ監督のあゆ萌えだからと言わんばかりでキモい


あと北川を別人にしたのは万死だな、個性ない(俺はあると思うけど)からってキャラ変えるのはよろしくない
本当京都は調子こきすぎ、香里は仮に千歩譲ってキャラ保ってるとしても
北川は完全にオリキャラ、つか春原にもなれてない
しかも救いようのないことにせのキャラめ寒くて面白くない
普通の高校生だった北川を返せー!

あんなキャラじゃ「おまえら、突っ込む奴いないのか?」っつー台詞も生きてこないよな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 14:08:53 ID:xXHfD/86
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    <  …うぐぅ
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \_____
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 14:22:21 ID:76goU76A
>>140
崩してない2クールアニメなんていくらでもあるが
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 14:28:10 ID:KIn1yP07
改悪ってアンチにとっては改=悪なんだよな。
改=善なんて概念が存在しない。
とはいえ、変えなかったら変えなかったでいちゃもんつけるんだけどな。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 14:34:51 ID:K6kxvRv1
シナリオはある程度冒険したっていいんだよ

だがそれはキャラを理解した上でのこと

祐一、北川、香里のキャラをまったく理解してないじゃん
他は原作をまたコピってるだけだしな
こんな会社がキャラ理解してるとかお笑いなんですけど
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 14:39:24 ID:NJUBqPiv
AIRラストシーン
http://www.youtube.com/watch?v=55eeb9Vp5zA
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 14:44:57 ID:KIn1yP07
>>146
逆なら逆で文句言うくせにw
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 14:46:49 ID:MSLpi9MA
http://upup.ty.land.to/src/up1182.jpg
何この赤ちゃん人間。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 14:48:24 ID:slAxIQiE
普通に可愛いじゃないか
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 14:51:27 ID:MSLpi9MA
「殺村凶子」
 バチコーン
「何故にー!?」←本気で言ってるんだろうか?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 14:51:52 ID:63INzSCL
>>148
ふーん、で?
結局のところ京アニの現状がクソということに変わりは無いだろ?
北川のあのキャラをベースに少し浮くやってくれれば良かったけど
あれじゃ全然別のキャラ、北川である意味がない
オリキャラでも作っておけというくらいキャラが正反対
これでキャラ理解してます?プギャーってか?


今回のKanonで、AIRがいかに駄目だったかも、皆が気づくと良いな
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 14:53:39 ID:slAxIQiE
>>152
ゲームの北川がおかしくて、京アニの北川が自然になってるんだよ。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 15:02:02 ID:K6kxvRv1
>>153

何その言い訳www
全然自然じゃねーしwww
京都厨はみんなこんなアホくさい奴ばっかなのか?



ああ、社員ね
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 15:12:19 ID:slAxIQiE
>>154
うっせーな。どうせ京アニの北川嫌いな奴って、明るい友達がいなかった根暗軍団
だろ。普通の学園生活送ってきたやつはあの北川で自然だと思うんだよ。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 15:15:41 ID:MyLjvPjI
月厨必死だなwww
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 15:21:11 ID:FnwmBX2Z
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 15:40:05 ID:SzXRzzHI
>>155
それなら池沼軍団も自然にすればええやん
今回の池沼のオンパレードは凄かったぞ
159ウンチ:2006/10/20(金) 15:59:23 ID:u52fHTnN
クソスレ立てんな!糞。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 16:10:20 ID:Ci1Bgr2Z
北川のキャラ付け安易だなー。
京アニらしいっちゃらしいけど。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:41:09 ID:YkGpcueR
>>148
では君には「涼宮ハルヒの退屈」で朝比奈みくるの三振シーンが
4ストライクに改変されたことがいかに「改善」であったかを
とくと語っていただこうか。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:20:01 ID:pfvhdNW/
いやマジで、東映版の方が話に起伏があって面白いんだが…。
全キャラ同時攻略ルートという不可能に挑んだ割には
一応破綻はあまり無かったっぽい感じをかもし出していたし。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:20:42 ID:KIn1yP07
そもそもキャラを掴む以前に原作の北川に掴めるほどのキャラクター性なんて
存在しなったろw
単なる空気キャラじゃん
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:26:47 ID:YkGpcueR
>>163
それが京アニスタッフの脳味噌のレベルなんだろうなw
で、>>161の答をどうぞ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:34:46 ID:x4lh4pJz
「まー大きなおでん種」
「いやそういうボケはいいんですよ」
祐一ツッコミ放棄してるけど原作もこんな感じだっけ?
はっきり覚えてないけど原作いろんなとこでもうちょい笑えたような
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:39:20 ID:TO3m78tw
>>165
そこは確か
名雪が最初にぼけて
秋子さんが同じボケをした後
「アンタラ一家は食人族か!」みたいなことを言ってた
これもまた祐一をヒロインのお父さんにするとかいってキャラ変えた弊害だろうね

東映のほうが伏線といい、話の起伏といい、テンポといい
少なくとも京都よりは落ち着いた進め方だったよね、1クールなのに
何より祐一の突っ込みに原作以上のバリエーションがあったし、みんな高校生らしかった

何よりサイフが消えて真琴を犯人だと決め付けるあたりが、すごく子供らしさをアピールしてて
今思えば、私市淳の祐一がどれだけあっていたかがわかる
そろそろ信者の洗脳も解けないかな

しかし異常だと思ったのは、あれでも十分安定してる方なのに
「作画乱れてね?」と狂ったように指摘する信者、アンチには良いネタだとしても信者は贅沢だろ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:44:20 ID:YkGpcueR
>>166
本スレに書き込みしてるからといって信者とは限らない
アンチスレに書き込みしてるからといってアンチとは限らない
現に俺はどっちでもないし、どっちのスレにも書き込みしてる

ちなみに作画レベルは決して高くないよ。原画の乱れはひどい
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:51:37 ID:mcq0Lg1O
7年前に携帯電話はもうあっただろう
どう見ても設定ミスです本当に有難うございました。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:53:39 ID:cr5llyRZ
前作も原作も知らないが、このアニメそのものとして面白くない
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:27:12 ID:/o/U6Ohd
>>168
ゲームが出たのが1999年だからな。
でも、他の要素は削るくせに、こういうとこだけなんで残すかな。
スタッフの脳はおでんダネか?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:56:54 ID:cr5llyRZ
何が京アニだよ
調子乗んな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:07:00 ID:7aujV5hC
>>171
朝鮮人が核実験で各国から制裁決議で八つ当たり必死だなwwww
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:14:39 ID:YkGpcueR
>>172
それ、主語が何かもわからない得体の知れない非日本語なんだが、何が言いたいのかな?

Kanonスタッフは朝鮮人つーこと?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:27:34 ID:7aujV5hC
>>173
馬鹿言うなwww
北朝鮮が国際社会で孤立し始めると京アニのアンチが沸いてくる不思議www
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:29:43 ID:ZyRVsHvw
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:44:23 ID:cr5llyRZ
>>174
お前相当思考能力低いな
なぜそういえるのか聞きたいなら教えてやるけど
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:59:45 ID:K6kxvRv1
京都信者頭の悪さに絶句
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:03:55 ID:Qx/5/Sc3
>>175
どどんまい吹いたwww

あとマジレスだけどそれ何てアニメ?京アニと関係あるのか?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:19:46 ID:8ywIKBIV
 830 :名無しさんだよもん :2006/10/20(金) 20:59:13 ID:2B3i1xa80
  真横からのカット割りが多過ぎない?
  なんか観光地で撮る記念写真みたいな構図ばかりなんだけど。

 831 :名無しさんだよもん :2006/10/20(金) 20:59:49 ID:1qnus/Us0
  ハルヒと違って取材に何度もいけねーからな


ワロスwww
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:20:54 ID:CxNf736X
>>ID:7aujV5hC

おまえ、ロジックも国際情勢の基本知識の把握もお粗末すぎだぞw

181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:22:39 ID:L8HqTZFY
作画や演出のクォリティの高さは本物。
作画崩れなんて言ったって、それでも間違いなくトップクラスなのも事実。

でも、全然面白くないのは何故だろう?
キャラも痴呆すぎて、ほとんどのキャラに萌えようがない。

この作品を少しでも面白いと思っていた頃が懐かしい……。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:25:36 ID:8ywIKBIV
今のところ、プレリュードが一番面白いな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:29:41 ID:ou/boX3C
>>179
真横からのカット割りが多いのは、ハルヒでの失敗の連続で
自分たちの三次元処理スキルの低さを通巻したからだろう。
仰角・俯瞰のショットの無様さは専門学校生並みだった。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:44:47 ID:qXdM5mhF
 なんか、つまらないのを原作のせいにしようとする動きがちらほら……。
では、東映版よりつまらないことはどう言い訳するのだろう。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:44:53 ID:MSLpi9MA
>>175
一枚目なんか変な奴おるぞ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:48:18 ID:LtL8JI60
>>140
舞-HiMEは破綻無く2クールやりましたが
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:51:19 ID:+Slsc4Yz
>>186
第一話から崩れてる会社のお馬鹿な言い訳を相手にする必要はないかと
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:03:21 ID:3+7Ti9iq
崩れてなけりゃ死んだ魚の目でもいいんだ?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:11:38 ID:iAVCkF6m
背景画が全然動かないね。
箱庭劇を見ている気分になる。
うたわれるものが良かっただけに比較してしまう・・・。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:34:10 ID:E8u7Rhxh
>>188
過去レスよく見ろ
崩れてて、なおかつ魚の目の作品の話だ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:34:51 ID:l8YU3+4l
お前らホントにkanonが好きなんだな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:36:03 ID:4ti21SkO
蟲師見てると狂アニKanonの雪のショボさに泣けてきた
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:37:08 ID:DWTO9MaM
蟲師か。面白かったな
でも最近のアートランドは…
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:38:11 ID:i9fCWqmx
ハルヒのDVD版における修正の多さを知らんのか?
とても良さをうたえるものではないぞ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:39:43 ID:IkpYHQs9
どんだけ修正されてたの?
テレビしか観たこと無いから知らない

っつか作画最高とかあんだけ持ち上げてるわりには修正なんて行為するんだなw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:41:56 ID:E8u7Rhxh
>>195
あのエッシャーばりの背景なんか
「錯画最高」としか言えません
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:46:23 ID:i9fCWqmx
ソースを見つけられたら持ってくるが
例としては、あるべきはずの腕がなかったり、映るべきでないところに映ってたりというのがあった
それらを修正してDVDにした
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:52:52 ID:IkpYHQs9
なんでそういうの叩かれないんだろうね
本来叩かれるべきところなのに、やっぱ動画ってのはごまかしやすいんだねえ


とりあえずよく言われてることだけど、北川はあれ北川じゃない
京アニ調子にのんな、北川は奥手なのにどうしてあんなんになってんだ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:53:48 ID:5nLS6WzM
>195
カバンがなくなってたりとかそういうミスがほとんどだったよーな。
特に気になるレベルじゃねーと思うが。アンチはそういうの文句つけるのかい?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:57:01 ID:IkpYHQs9
>>199
大きいも小さいもない
ミスはミスだろ、どうして京都版だけは許されるのかなwww

お前等は北斗の拳のアミバですか?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:57:13 ID:E8u7Rhxh
>>199
ええ〜?
俺はそれ知らなかったけど、それって普通の場合、かなり致命的な
レベルのミスとして扱われるんじゃないか?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:58:50 ID:i9fCWqmx
まあアンチはダメな部分を指摘してこそだからな。と思う
それに京アニの場合は雑誌で自分(自社)で「京アニだからこそ」みたいなこと言ってるから
『さぞかし完璧なんでしょうねぇ・・・。アレ?これは?』
ということになる
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:04:25 ID:egPuwdmJ
つか第二巻以降は知らんけど、
第一巻の場合、小さな直しやすいミスは直したけど、
大きなミスは修正たいへんだからスルーだったよね
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:05:36 ID:zrvwduht
 信者達も京アニ様の無謬性を主張し、他社を貶めまくってるからねぇ。
重箱の隅をつつきたくなるのも当然と言えよう。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:05:58 ID:DWTO9MaM
アンチだけで議論したいんだけどね
本スレにアンチ行っても困るだろ?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:08:59 ID:IkpYHQs9
まあハルヒのアンチなんてアニメ2板に仲間いるし俺もそっちいってるから
そっちでやりゃあいいじゃないか

今は、出だしからいろいろと失敗している京都Kanonを叩こうよ
まず舞を先んじて出したのは大失敗だったと思うんだ
そしてきたg(ry


ごめん、北川の「普通な高校生を気取ろうとしている」感が好きだっただけに・・・
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:10:43 ID:i9fCWqmx
ハルヒは元々わりと好きで今更嫌いになれないんだけど
某雑誌のKanonのページで京アニAAAクオリティとか書かれてるの見て
正直、憚りながら憤然としたよ
大体、Kanonは面白くないけど
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:14:26 ID:DWTO9MaM
いまさらだけど、1話はつまらなかったな
展開に少し問題があったなアレ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:21:56 ID:8z/zR1hZ
キョン一のキモさが際立ってるな
ただのロリコンに見える
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:23:47 ID:IkpYHQs9
そもそも高校生じゃないし

しかもどうして少年時代の声と石橋の声(マイナーな部分だが)を変えないんだ?
あれは流石に私市や東映に対するあてつけか嫌がらせかと思った

まあどうせコネ人事なんだろうけどさ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:28:52 ID:i9fCWqmx
やっぱ今さらKanonはパワーが無いな
2クール血尿マラソンな悪寒がする

薄っぺらなストーリーに加えて、それをみんな知って観てるのが笑える
信者はやっぱ特異体質なんだな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:30:58 ID:i9fCWqmx
まあ、要は監督のオナニーアニメなんだけどな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:43:02 ID:IkpYHQs9
>>212
祐一をお父さん化(wwwwwwwww
北川、香里のオナニー的なキャラ改悪(改変ではなく改悪
秋子さんが大人に見えない
あゆの食い逃げ美化(最大のオナニーwwwwwwwwwwwwwwww


どこからどうとってもオナニーアニメですよね
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:46:08 ID:i6S/VH44
キャラ搾らずに入れ替わりでチマチマ進めてるけど原作未読の人らついてけるのかなあ
相当切りたくなってるかと思う、京アニ有名原作だから我慢して見てるみたいな
まあほとんどが既読の人だとは思うけど

BGMなんだけど原作思い出して懐かしいけど
はっきりいってアニメには合ってないな、なんか浮きまくり
原作から合いそうなのいくつか絞ってあとはオリジナル何曲か使ったほうがよさそ
215名無しさんだよもん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:50:54 ID:8LMKI7fj
         _ _
       〃 ∧へヽ プゥ〜ン
       |  ノノノ))〉)
      ノリゝ´ ∀` )食べたうんちを出すんだよ〜
      ノノリ /⌒⌒*⌒) .λ
        | 八  r 丿 (..) ブリブリブリ
        (_)(_)__) (....) プゥ〜ン

     _ _
    〃 ∧へヽ
    |  ノノノ))〉)
   ノリゝ´ ∀` )ゝ出したうんちを食べるんだよ〜
  ノ/ ( つλ⊂)    (_)
    (⌒)(_)(⌒) (__)
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:54:09 ID:zrvwduht
 あさってと比べると、演出のタルさ、単調さが引き立つな。
 月姫で原作信者にやたら叩かれてた監督だけど、上手いね〜。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:54:25 ID:i9fCWqmx
>>215
それくらいの池沼が出てるって言いたいんだな。よく解った。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:29:43 ID:HuAbF1P8
>>202
197で挙がってるのはそういう考え持たなくても十分酷いだろ
キャベツどころかMUSASHI級のミスだw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:44:17 ID:PIsqrOj0
キャベツ騒動でこのスレが停滞してるな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:46:44 ID:QDBTq7SR
154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/21(土) 02:44:33 ID:UwZ6ngxT
>>148
いやなんかマウスをクリックしてる気分になるほど原作に忠実です。
そういうものなのです。これが鍵ゲーです。CLANNADはこれに貧乏と挫折を加えた感じでさらに地味ですw

凶アニ信者がまた責任転嫁はじめたw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 03:15:15 ID:+9dHFgQp
コピペ
今一話見た
このクオリティで動いてくれるだけで俺は十分です

つまらんとか、テンポが遅いがとか言う人間は
そもそもの着眼点がまちがっとる
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 03:16:45 ID:bMwP2Izm
なら最初から儲以外の方は視聴不可ですってアナウンスしとけよ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 03:51:21 ID:D5yvX1qJ
>>221
まったくその通りだ。あれは「動いてる」ところしか取り得がないからな。
そこ以外、見ちゃ駄目だよなw
脚本も絵コンテも飾りでチラシの裏なんだって気付いてやれなくてごめんなw

224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 05:16:46 ID:7Lzy+StQ
まぁエロゲアニメとして見ればこんなものなのかもな
うたわれとかが突然変異なだけ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 07:08:01 ID:0NbhLkff
そこまでいうならアニメ作品である必要はない


プレリュードだけで充分だろ?
半端な話をつけるなと
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 07:15:25 ID:59lSYt14
真正面や真横やそれの引いた構図(もちろんカメラは水平位置)が多いのはTSRからだよ。
単調な演出に変化つけようとしたハルヒは作画スタッフのスキルの低さがモロに出ちゃった例
これからの京アニ作品もずっと変わらないだろう
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 07:25:27 ID:0NbhLkff
それに誰かが気付けばねえ


SEEDといい京アニといい
シナリオなんてどうでもいい時代にしたのは萌えヲタのせいだよね
実況でもレビューサイトじゃ一言目に作画、次に萌え

くだんねえ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:00:52 ID:TOXBSfEN
>227

確かに、「俺は萌えオタじゃない」と言わんばかりのレスをする萌えオタが増えたな。

俺は萌えオタだが、このカノンがつまらないことには同意
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:07:12 ID:PvpJegAm
原作物の原作に忠実なシナリオに対して
原作ファンが必要以上に語る事はないのは当たり前だろ。
SEEDは論外。一緒にするな。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:18:48 ID:0NbhLkff
萌えなんて別にどーでもいい俺まで萌えヲタ扱い?

まあKanonなんてアニメはそんなもんか
ヲタであることは流石にわかるけども萌えヲタと一緒にされたくない、心外



それより何より京都Kanonは萌えだね作画だのでキモクソいんだけど
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:44:25 ID:zhZCRPXF
感性に合わないものを無理して見るなwww
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:52:25 ID:zNuuCJKm
>>229

>SEEDは論外。一緒にするな。

拒否するw
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:56:57 ID:A/r8xKNL
京アニ否定することはアニメ否定することに近いよ?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:01:49 ID:iBOchDC9
京アニを肯定する事はアニメの発展を閉ざす事に繋がる
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:12:21 ID:0NbhLkff
別にKanonに萌えを求めてるわけじゃないし

少しでも感動求めてたのに
京都じゃ無理、キャラを改悪しすぎ
男性キャラが薄ら寒い
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:20:41 ID:iAVCkF6m
>>233
京兄Kanonを面白いとは全然思えないけど、時をかける少女は2回観に行ったYO
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:40:19 ID:zhZCRPXF
>>235
北川のファンなんているのか? 
原作では影薄いのにwwwwwwうえぇうえwwwww
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:48:48 ID:PRRCMne8
万事屋水瀬家
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:05:36 ID:qrv+9Lgs
アンチのアンチはスレタイ見て勘違いしてるな。
ただ単に東映と区別するために京アニ版って書いてあるだけなのに
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:34:39 ID:0NbhLkff
結構いるし

人気うんぬんでキャラ変えるなんて愛のない証拠
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:50:34 ID:A/r8xKNL
>>236
お前はどうせお風呂のシーン目的だろ。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:04:30 ID:Qws2nP6C
>>234
うんうん。
そう思わなければわざわざアンチスレに書き込んだりしないよ、俺は
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:14:59 ID:JjsgD08t
アンチが来て大喜びされる佐藤朱スレをみて


オレは泣いた
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:16:36 ID:iEVr7vAm
>>241
自分のことをさも偉そうに言うなwwww

京都みたいなが主流になっていったら確実にアニメ業界は衰退していくよ
ここはご老体達にもう一度立ち上がっていただかないと駄目だね
石原とかいうバ監督がこのままのさばっているようじゃいけない

>>237
そんな影の薄い彼が天使の人形を見つけるというだけで物凄い存在感を発揮するんだけど
少なくとも原作の北川は荷物持ちなんてあだ名つけられるような情けない男ではない
というかまともな突っ込み役だと思ってたのにな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:17:36 ID:JjsgD08t
全盛期、北川SSだけで500本も書かれたくらいだからな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 13:58:47 ID:PRRCMne8
北側→春原化(声も結構似てる)→阪口大助(だっけ?)→新八
つまり、京アニ版カノンは銀玉だ。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:02:54 ID:iAVCkF6m
>>241
ねぇ、何で話を逸らしてるの? (・∀・)ニヤニヤ
何故、京アニ否定することがアニメ否定をすることになるのか、ちゃんと説明してよ。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:03:41 ID:XdYv1DUE
AIRは超えられん!!!絶対に奈!
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:34:14 ID:xBfi6pvY
>>248
ハードルが低すぎだろw
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:35:54 ID:TGKFOs0z
そんな低いハードルも越えられないのが京アニクヲリティw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:36:27 ID:vLnG3uHy
つくづく思うんだけどアニメの中身が池沼気味だと見る人(殊に信者)もお頭が弱い
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:04:33 ID:3+7Ti9iq
類は友を、って奴か。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:06:17 ID:aVOv1Fxq

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/21(土) 14:38:01 ID:bA6bO27m
>>381
木の配置とキャラの相関については苦労してる痕跡が伺える。
が、そもそもあれが木だったどうか証明されていない。

ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf91259.jpg
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:24:40 ID:TGKFOs0z
これは明らかに撮影のミス
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:51:00 ID:kJl4C0T5
木が消えてる(プ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:52:54 ID:iSdNTJR4
すげえてじなだ(棒読み)
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:54:43 ID:jKCOtEma
どうせコラだろ
俺は信じないぜ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 19:11:04 ID:1Y6cLHnB
>>257
俺も最初はコラだと思って、わざわざ録画を見直してみたんだが…
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 19:13:58 ID:iSdNTJR4
俺も今見直してみた・・・消えてるよマジで
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 19:15:20 ID:VczFpPN3
やる気ねぇなぁw
背景を海外に丸投げしてるからこんなことになるんだよw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 19:28:33 ID:jKCOtEma
確認した
いままで京都アニメーションのファンだったが、今日かぎりだ!
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:00:24 ID:6knZhHtC
>>261
そう言うなって
今までだって君が気付かなかっただけで似たり寄ったりだったんだから
263the 信者脳:2006/10/21(土) 20:12:24 ID:koNGMThU
545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/21(土) 17:41:26 ID:Sp10D9bX
>>534
栞のバックの木を消したのは、実はスタッフがわざと仕込んだじゃ?
と思えるくらいだ。
細かいパーツが精密だからこそ、設計段階での不具合が目立つんだろ。

京アニのキャラは、まばたきの場所まで緻密に表現がされてるからな。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:18:46 ID:5x6HfFIb
まあでも少なくとも東映より絵は上手いのは事実だよね
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:19:12 ID:P+8pwbP7
ヒラメだけどね
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:22:26 ID:PvpJegAm
この程度の作画ミスにまで目くじら立ててたらTVアニメなんて見れないだろ。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:28:26 ID:NlWRcumc
信者は本当頭悪いなあ

そういうところで大雑把になるんじゃ結局のところ適当ってことじゃん
キャラだけとりあえず動かしておけばヲタは釣れると思っている証拠
これでも自分達はだまされていないというかね
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:33:03 ID:zhZCRPXF
単発IDが必死なスレですねwww
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:37:31 ID:koNGMThU
>>266
この程度までたいしたことないって言ってたらTVアニメなんて成立しないだろ。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:47:43 ID:zhZCRPXF
>>269
まあ、キャベツでもみて頭冷やしたほうがいいお (^^)
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:50:50 ID:59lSYt14
フレア光とぼかしと動画枚数くらいしか特徴なくなっちゃったね京アニ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:52:49 ID:koNGMThU
>>271
いやいや、消失イリュージョンはいまや京アニの最大の売りです
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:55:55 ID:iSdNTJR4
キャラの顔崩れっぱなしだと思ったら
そういうキャラデザなんだな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:06:09 ID:5x6HfFIb
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:11:58 ID:NlWRcumc
>>272
それテンプレに使えるアンチ文句だね

アゴカレイ
消失イリュージョン
コネ人事
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:20:19 ID:W7fXP+Ta
俺的には文句は自動的に原作に対するものになってしまうな。
京アニに対してはなぜ今KANONなのか、東映版があることについてどう思っているのか、
そこら辺を訊きたいね。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:24:40 ID:NlWRcumc
>>276
バ監督「あゆちゃんがカワイイからwwwwでも食い逃げだけで悪者扱いにされるのイクナイ、ブヒブヒ
    え?東映版?知らないですねえ、そんな黒歴史アゴメは(プゲラwww」

というブタっぽい監督の顔が眼に浮かぶ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:35:47 ID:iAVCkF6m
淡々と物語が展開していくから、台詞の一つひとつに深みが感じられない。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:36:36 ID:zhZCRPXF
月厨書き込み乙wwwwww
280:2006/10/21(土) 21:52:42 ID:iAVCkF6m
なんか頭の弱い人が湧いてきたなw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 22:34:08 ID:JE5T8TTT
キャベツでも消失イリュージョンなんてしょーむないミスしないっていうのに・・・
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 01:46:17 ID:+kTq9Q4R
京アニカノンの一話見た上で、東映カノン見たのだが
東映のデザインの方がいいと思ってしまったのは俺だけ?

やはりリメイクは、1stには勝てないってこと?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 01:53:17 ID:7SSYM2vd
東映のデザの方がいたる絵を上手く落とし込めと思う
祐一の顎はアレだけど
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 02:13:17 ID:BTHuy9LN
一方では普通に今放映されてるカノンが絶賛でいい感じに楽しめられてる。
また一方でアンチな活動をして前作のバージョンを褒めようとする行動が
出てくる。この間までそれなりの酷評で纏まっていた前作のカノンが、
今見直された意件がでている。これはこれで面白い。スパロボ効果見たいな
ものがここででている。実際は結構な声が多かったロボットアニメもスパロボ
にでれば相乗効果でウッハウハ。カノンも京アニがやってくれたおかげで、前作の
あの無残な作品も日の目が見ることが出来た!次はどんなやっちゃったアニメ化作品を
再アニメ化してくるのか?ガンダムZZを京アニ版で見てみたい。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 02:15:01 ID:1Ye1J0KR
あれっつか顔の下半分が全部顎な場面が多々あり。
いたる絵は確かに顎だがそこまで顎面積広くない気が
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 02:16:08 ID:8A0AANk1
>>283
作品超えて使い回される手抜きハンコ絵の京アニ祐一よりはマシだけどな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 02:24:39 ID:4HvZ3mDo
>>285
いたる絵をそのまま再現するのは物理的に無理だろ
なんせ目の大きさと比べると、鯛焼きがコンタクトレンズに使えるんだぞ

さすがにあれをそのまま3D化して動かすのは無理だ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 02:34:45 ID:3W8HedOt
そのまま、などと言えるほど安定した作画ができていませんでしたから、いたる女史は。
いまもそうなのかもしれませんけれどね。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 02:46:10 ID:6zPAVVk6
キョンのうぐうの真似ひでえな
あまりの悪意のこもった表情と声に引いた
なんであんな陰湿な演出になったんだろか
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 03:53:48 ID:/sjip7Qy
そうなんだよ、なんか京アニの祐一は性格悪く見える
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 04:41:02 ID:HcV6YW7T
キョンが選ばれたのは一つに京アニが気に入ったという事が上げられるだろう
次に製作サイド側にとって声と非常に良くマッチしてると事もある
シャッフルでも分かるが杉田は大人っぽい学生を演じるのが格別上手い
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 05:55:07 ID:9jlm6ZDs
問題は祐一が大人っぽいかどうかだな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 06:08:58 ID:FKrmhQ6M
>>291
厨学生っぽい親父の間違いじゃない?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 06:33:42 ID:QyzX4y89
祐一大人ってことは秋子さんルート?
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 09:22:07 ID:3ym61DbR
>>291
物も言いようだなw
俺には、杉田はおっさんキャラしか演じられないしょぼ声優にしか思えんのだが。
銀時やチョンはいざしらず、ネ右一をおっさんにするのは、どう考えてもキャスティングミスだろ。
俺が銀魂も観てるせいかもしれんが、あのネ右一のツッコミはとても聞くに堪えない。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 10:48:48 ID:uv/wiWWm
夢の中に杉田の「うぐぅ〜」が出てきそうだ ('A`)
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 10:58:26 ID:whflAQSq
この手の作画ミスなんてほとんどのアニメにあるよ。
気付かない人も多いし、そんな重箱の隅取り上げても仕方ないから
指摘する人も少ないだけで。
実際、「作画ミス」でぐぐっても山ほど引っかかるから。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 11:15:15 ID:TIBZiBYC
つーか祐一がどんどん嫌味なキャラに思えてくる。
「それってズル休みって言うんじゃないのか?」って台詞一つとっても東映版だと仲のいい友達への冗談みたいな感じに聞こえるけど京アニ版は本当に悪意がこもってそうだ。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 11:46:28 ID:uv/wiWWm
俺的に、栞は頭の回転が速いキャラというイメージがあるんだけど、
アニメのは同じ台詞でも何故か電波っぽかった・・・。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 12:07:49 ID:EcqBo78B
>>297

まあ狂も神じゃないってこった
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 12:55:44 ID:FYTYimgt
どこにでもあるミスて・・・
消失イリュージョンは完全な手抜きだろ・・・
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:18:45 ID:/HosfrzZ
855メロン名無しさんsage2006/10/22(日) 02:08:42 ID:???0
Kanon C→C→C
作画は効果とか凝っているが、肝心の話の方が最低
設定を大幅変えて、オリジナル展開にもかなりしてるが、それの大部分で粗があり整合性に陰をおとしている
祐一の設定変更がイタイ。退屈さに拍車をかける存在になっている。
3話で人格コロコロ変わってるが、声優の演技と1、2話までを考えたらかなり違和感がある
祐一のうぐぅの真似は凄い気持ち悪かった。

ここまで東映版とほぼ同じ速さで進んでるのに
京アニ版の方は退屈で、東映の方はテンポ良く面白いってのがなぁ(東映はかなり原作に忠実というのもあるが)
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:23:09 ID:Jvi1ToiR
>>297
とりあえず昨日のマンセースレの流れ
「この程度で作画ミスと言うなんてアンチの揚げ足取りだ」
よりは後退して、ミスであることは認めるわけね?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:28:18 ID:FYTYimgt
東映は原作忠実じゃないよ
キャラをしっかり把握してるから東映はオリジナルシーンも面白い

でなけりゃカチューシャ伏線だ犬に襲われる栞だというシナリオの絡みはできないし
祐一の突っ込みも東映がうまいな
最初待ち合わせあと、家までのシーンとかで名雪の陸上部発言に「他の部員は亀とカタツムリか」っていう突っ込みはうまいなと思った
あとそのシーンで祐一の記憶が欠けてることを印象づけて、あとの自分の身の上話にも説得力があった
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:33:53 ID:1Ye1J0KR
昨日のアンチはずっと劣化劣化連呼してて、木のキャプ画像出て初めて木の話題になった記憶があるが。
馬鹿が湧くから、ミスの指摘と馬鹿の主張が混ざるんだな。これが
馬鹿は我が意を得たり、と勘違いして騒ぎ続けるし
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:38:00 ID:FYTYimgt
東映をアゴアゴとしか言えない奴が何をいうか
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:43:13 ID:RzC/iXjM
>>305
昨日のマンセースレの流れって、ざっとこうじゃなかった?

→作画ミスの指摘

最初の主張「そんなすごいことがあったら誰でも気がつくはず。
証拠もなしにいい加減なこと言うな。捏造だろ」

→キャプ

その後の主張「こんなのたいした作画ミスじゃない。上げ足取りだ」

最初の主張通りなら、あってはいけないすごいミスのはず
なんだけどな?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:47:24 ID:1Ye1J0KR
>>307
ちと悪いんだけどその流れ見てなかったな。
どのレス番辺り?その前後併せて見てみよう
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:48:58 ID:FYTYimgt
往生際の悪いヤツだな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 14:05:35 ID:5oYW/KuX
京アニ持ち上げる奴多過ぎだから、ちょっとでもミスがあると
鬼の首を取ったかのように叩く奴が出て来るw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 14:28:46 ID:Kizl7uSW
そんで?ミスの正当化の理由には全くならんぞ。
素直にミスをミスと肯定して流せばいいのに、それができない。
・・・これが信者脳か
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 14:30:02 ID:i6p7Dali
>>310
でもそれは現象としては、信者も認めるものすごいミスだったんだよね?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 14:45:02 ID:6zPAVVk6
             ┌y、¬ーV7┬ィ-、
            く`┘ ⊥ -- ⊥    ヒ_
           ,<__, - '´  ̄  ̄ `ヽ 、 イ
.           /     ,ィ    | ! ̄ ヽ
       _ /    /-/┼    /┼-l、   |_
      / `二| ,  | !V .l∧  /∨l./ ! / ト|ニ ヽ      
      |/  レ!l ∨7ト ̄l ヽ/ 下'`lミlイ /}| \|           どどんまい!
     ,-/   ,ノ´N、 |`|ーノ     |ーノ ´/ /イ__   ヘ、        
   -┘{   | { __| ヽ!   ̄  ′   ̄ ,レ' /  |!   ト-、        
‐'´       \ンNl ヽ    ヽ フ   ,〃 /l‐‐┘   〉 |\__     /7
     \ >、  _| \|Vヽ、     ,ィ7/ `Vi   イ /    `iァ/_ノ
、___/ ̄ └r[{     {.`ャァ ´/ ´  _///ー=-、_   ,「ト /
         /‐\_,イ { ̄二l⌒l二 ̄} 〉|斗-、     `ー<フ ̄
        〉 /フ| 〉   个个 ヾ 〈 ナ   }
         | ./ / ヽl`ヽ‐' |.!!|ヽ-イハ\  〈
         |/ !   ヽ二/ ̄ヽ二┘ ! ヽ }
        /  .|     ̄ ̄ ̄ ̄  | ∨
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 15:41:46 ID:s7+7dIGm
あれ?
京アニ版って東映版よりも劣っているの?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 15:47:58 ID:whflAQSq
いや、昨日は木の高さの問題で言いあってたのが、
木が消えた絵がうpされてから、ここぞとばかりにそっちに話題が移っただけ。
どっちにしろ重箱の隅レベルの指摘だけど。

今更この程度の事で鬼の首を取った様に騒ぎ立ててるのが
自分が揚げ足取りしてる証拠になってる。

そもそも数多の作画ミスで最も多いのがこの手の消失ミス。
ちょっと検索するだけでも山ほどこの手の事例は出てくる。
そういう現実も知らないで、普通ならあり得ないような致命的なミスだと
思っちゃった(思いたかった?)んだろうな。
自分等がマンセーしてるアニメにだって、作画ミスぐらいあるのにな。
316キバヤシ@鍵信者:2006/10/22(日) 15:53:29 ID:BDyE6JHF
木の消失現象・・・普通の制作会社のアニメなら唯のミスだと考えるが、
今年前半の話題をさらった「涼宮ハルヒの憂鬱」を作った会社だ。
唯のミスのわけがない。無論、AIRでも、細かい失敗をしているが、DVDでは修正されている。
すべてDVDを売るための仕込みだと考えれば納得が行く・・・テロップが出るのがその証拠だ!!!!
京アニはファイル交換ソフトで作品が見越した上で、作品を作っているんだよ!!!!
317誤字があったので、もう一度投稿:2006/10/22(日) 15:55:26 ID:BDyE6JHF
木の消失現象・・・普通の制作会社のアニメなら唯のミスだと考えるが、
今年前半の話題をさらった「涼宮ハルヒの憂鬱」を作った会社だ。
唯のミスのわけがない。無論、AIRでも、細かい失敗をしているが、DVDでは修正されている。
すべてDVDを売るための仕込みだと考えれば納得が行く・・・テロップが出るのがその証拠だ!!!!
京アニはファイル交換ソフトで作品が視聴されることを見越した上で、作品を作っているんだよ!!!!
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 16:05:25 ID:PVsKzPqw
>>315

で、今日は何時釣り宣言するんだ?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 16:09:35 ID:1RxqxWU6
 単体として面白ければ、面白くもないものを必死に持ち上げる信者が
いなければ、木が消えようが消えまいが大した話にはならなかろうね。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:36:45 ID:FYTYimgt
それがたいしたことないってんなら
アゴのことウダウダいわないでよ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:41:09 ID:i6p7Dali
>>315
じゃあ俺センス君は東映版の顎が消失したシーンをキャプって来たまえ。
話はそれからだ。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:49:55 ID:9jlm6ZDs
アゴはもともとそういうキャラデザだったから問題ない
木ももともと消える木だったんだから問題ない
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:59:58 ID:5QjfYKtA
別に木が消えるぐらいいいだろwww
東映版のようにならなければ木の1本や2本ぐらい・・・
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:35:33 ID:vmHj/qLZ
京アニ版の放送が終了して、「やっぱ京アニは神! 東映は糞!」
とかいう輩がいたら、突っ込んでやりたいですね。
先行版があるってことは、後出しのほうが作りやすいに決まってるんですから。
全て京アニスタッフの手柄みたいに言わないでほしいですね。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:35:40 ID:i6p7Dali
>>323
そりゃあ作品のクレジットに「京都アニメーション」という文字が出るかどうかだけが問題の人はそうだろうけどさ。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:36:46 ID:CZBWJWOS
改悪はすべて京アニの手柄です
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:41:53 ID:A8IIy2xn
次は指が6本になりあmす
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:51:42 ID:+t+MKiKJ
京アニは元々自分でクオリティが高いって謳っておきながらこの様なわけ
はっきり言って深夜アニメに特質クオリティを求めたりしないが
遺憾なことに京アニは結局有言不実行というわけ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:57:11 ID:A8IIy2xn
まあこのスレのほとんどが東アニの自演なんだけどね・・・
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:04:18 ID:e+TyxTy2
>>328
うん。どうやら京アニ社員が他社に要求するレベルのことが自社ではできないらしいw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/22(日) 19:48:17 ID:e+TyxTy2
あの白い息!あの蝋燭の煙!あんな無神経な作画は信じられない。

演出面は確かに望遠カットの多用に感心した反面、画的なバランス
を取ろうという色気見え見えの広角カットにゲンニャリ。御役所
仕事の様な不快感。そして「画が持たないもんしょうがないやん!」
という言い訳と共にこれまた多用されるT.U、T.B、PANの羅列。
そんなに自分の絵をFIXで見せる自信がないのだろうか?あの
溶明・溶暗は意味解ってて使ってるの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/22(日) 19:54:16 ID:dA6ofuzR
>>664
言ってることは分からんが、他のアニメでは話題にすら登らないレベルのツッコミを
入れてるらしいことは分かった。

他の製作会社だとそれ以前の問題だからしょうがないもんな(w
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:04:38 ID:kqhsHxVF
正直俺もさ、木が消えようと背景おかしかろうとヒラメだろうと作画なんてどうでもいいんだ
京アニkanonのクソさは作画じゃないから
だがさんざん作画にミスがあるならうpしろって言っておいて、いざうpったら重箱の隅
クソすぎる
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:11:36 ID:CsH0fASp
作画もそんなに大したレベルでもないし(つーか見ててつまらん)、
脚本も最悪。
歴代京アニ作品の中でも最低レベルじゃないのかコレ?
やる気がまるで感じられない。
この作品で何を表現したいのよコイツラ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:12:09 ID:Jp2lH9iX
堀江由衣=東京都立水元高校       28
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:29:51 ID:vmHj/qLZ
>332
お金儲けは楽しいと
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:32:40 ID:CFNP+vu9
佐賀県の噂 私は信じない
佐賀県庁の黒い疑惑 私はそうは思わない
佐賀県民の血税を 佐賀県の使途不明な会計により 佐賀県庁が極秘裏に談合なんて そんなことはまったく起きていない
むしろ
佐賀県による悪い噂 佐賀県 庁 知事 古川康 ナウイ 汚職 金 ゲッツ 談合 贈収賄 つぶれそう 個人情報流出 隠蔽 江頭2:50伝説 「1クールのレギュラーよりも、1回の伝説」 良い 悪い 好き 嫌い
なんてことが言われないように

佐賀県ガンバレ! 佐賀県民ガンバレ! 佐賀県庁ガンバレ! 千葉!滋賀!佐賀!

ここは危ない佐賀ってろ!
これが男の佐賀
佐賀しものはなんですか?
佐賀県なよ!

佐賀県は世界一の佐賀県庁生産国 佐賀県に関する 怪しい関係のカップル 調査
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:36:14 ID:fnV0k/ut
正直、京アニ側はホントにやる気なかったりしてな。
今回の頭はポニーキャニオンとTBSだしな。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:38:08 ID:+t+MKiKJ
信者もよくこんなんで納得するな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:50:45 ID:KcrCLqVA
いや頑張ってると思うんだ
原作に沿うよう沿うようにツボを押さえて進行してるのがわかる
でもさ・・・
それは1人の女の子のシナリオで6〜7時間近くかかるから活きてくるやり方であって
現状はたったの2クールで、それも全部のシナリオ同時進行・総結末の方向だろ
唐突になんないようにさり気なく他キャラの伏線もちりばめてはいるものの
このまま最後まで1〜3話の調子でいくのなら
漏れは原作やる価値がなくなってしまうと思うんだわ
オイシイとこだけ全部持ってかれてしまってんだもの
つか原作やった方がいいって。はるかにマターリ出来るし
そのウザイとも思えるkanon冒頭〜中盤のトロイ進行の持ち味が
終盤の急展開の感動につながるんだからさ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:51:46 ID:+t+MKiKJ
原作知らんけどツマラン
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 21:02:48 ID:uv/wiWWm
原作を知っているだけにツマラン
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 21:22:48 ID:kqhsHxVF
原作好きで、このkanonも神扱いする奴達って、
原作の何が好きだったんだろうな。
・・・画?w
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 21:39:51 ID:j1f6aawM
なんか京アニ版っって

集めた資料を無理矢理本筋よりも力入れて再現
オリジナルな流れに原作シーンをちょっと削ってハメコミハメコミ
とにかく女の子は毎回出来るだけ出して絡ませ

って感じだな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 23:10:22 ID:TIBZiBYC
作画ミスといえば最後の玄関もだな。
広すぎるだろwwwwwwwww
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 00:07:48 ID:bb6owpsK
>>343
その程度の作画ミスはハルヒの時に既に何十ケ所もあった
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 01:21:54 ID:6w8SbYFp
ミスだらけのくせにネットや雑誌上で工作や自画自賛の連発っていい加減にしろよあの糞会社は
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 02:19:23 ID:EqAPlEEv
>>341
あの頭の悪いキャラたちに「萌え〜」ってとこでしょ?
絶賛してるのって、大抵「あの絵(京アニ)で自分の好きなキャラが動いてる〜、可愛い〜、萌え〜」ってのが大半だろうし。
つまりは、このアニメを絶賛できるのは原作信者……の一部くらいじゃね?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 02:21:19 ID:wM2SyISF
1話の雪かきのところすごく重そうで太平洋岸の雪に見えるんだけど、北海道が舞台じゃなかったの?
雪国では流雪溝に雪を捨てる地域はあるけど、ただの側溝に雪詰まらせていいの?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 02:40:31 ID:LpFBJWPj
>>347
消失イリュージョンまで見せられた今、北海道が伊豆大島の隣にあろうがたいした問題ではない
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 02:42:54 ID:6w8SbYFp
それは秘密ですって言えば雪は消えるよ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 03:25:31 ID:IgYNxX7C
つーか北川ってあんなバカキャラだったっけ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 04:17:06 ID:Q7P13HMH
良く言えば普通悪く言えば空気キャラだった
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 04:30:37 ID:eJmnN5+9
立ち絵なんて一枚くらいしかなかった気がしますね
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 07:00:40 ID:iHPNwfDJ
最終回にキャラを書き忘れたアニメがアニメがあったな
京アニじゃないけど
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 07:47:20 ID:30M90IdQ
北川は改悪されすぎ


これで愛があるとかバカじゃない?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 08:05:30 ID:0x3PnM63
じゃなんの個性もないオリジナルにしろってか。馬鹿が。新しいことに挑戦しなきゃ
駄目なんだよ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 08:15:25 ID:Uw753Mcj
オリジナルはちゃんと個性あるよ。
その個性を保ったまま、出番を増やせばいいだけ。
アニメでは、今のところ北川が一番の池沼キャラだなw
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 09:40:04 ID:30M90IdQ
キャラを改悪することとキャラの発展は別物
東映くらいのへたれ具合ならキャラを保ってたのにさ

春原意識しすぎだし香里を香里呼んでるし
奥手設定はどこいった
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 09:44:09 ID:iM/b6hyJ
北川にさしたる個性なんてないよ。なかったからこその空気キャラ。
つーか昔リアルタイムでやっただけのプレイヤーには、存在すら忘れられてる場合も。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 09:48:34 ID:iM/b6hyJ
そもそもこんな空気キャラへの個性付けとしての改変をどう取るかは人それぞれ。
つきつめれば個々人の感性の問題でしかない。
ストーリーに影響を与えてるわけでもない以上ね。
(だからこそ空気キャラと言われてるわけだが)

つーかキャラの発展ってなんだよw
それだって改変だろうが
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 09:59:03 ID:30M90IdQ
京都信者は頭がわるいね
つまり元の設定でどこまで行動の範囲を広げられるかが発展
水瀬さんちでの活躍や東映版の最終回でのアプローチぶりとかぬ

それから逃げて北川の個性を「空気だから」と潰して鍵の既存キャラに似せる行為が正しいとはおもえんね
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 10:13:15 ID:P8lYBAZG
>>359
それをいっちゃアンチスレもマンセースレもおしまいだよ
そういう逃げ口上はやめてくれませんか?

あと個性ないとか空気キャラだとか
それが改変していい理由になるのかよ?>>360の言うようにただの逃げじゃないか
あれはもはや北川じゃなくてただの香里の追っかけにしかなってない
ならオリキャラでも作ってその存在を生み出したほうがまだ良かったのに

原作ファンに叩かれると怯えてそれをやらない京都アニメーション
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 11:28:33 ID:1PAVJrJw
おれは「うぐぅ」が流行語大賞になると思う
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 12:07:21 ID:0x3PnM63
ぎぃぃぃぃいいうるさいんだよぉ。東映信者は。しねよ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 12:54:03 ID:iM/b6hyJ
>>361
逃げってなんだよwそんな言葉で事実を受け止めない事こそ逃げだろ。

>正しいとはおもえんね
そりゃお前個人の考え。
何の特徴もない、平々凡々な空気キャラが
分かりやすい個性付けでキャラが立った、改善だ、と考える人もいる。
そもそもが北川と言う存在理由の低いキャラは、原作での欠点なわけだからな。
それを個性ってw

>ならオリキャラでも作ってその存在を生み出したほうがまだ良かったのに
あけるりでそれやって、見事にファンに叩かれてるなw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 13:47:02 ID:IgYNxX7C
けよりな関係なくね、つかアニメオリキャラなんていたっけ。PS2版オリキャラ
なら出るみたいだが。
北川は確かに地味だが無個性でもなく普通に良いやつだったじゃん、一緒に探し物してくれたり
ああいう友人キャラは意外と少ないな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 13:56:19 ID:Uw753Mcj
北川が出てくると普通にウザく感じる。
理由はそれだけで充分。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 14:10:22 ID:0x3PnM63
>>366
お前がそんな書き込みしても京アニの北川はいなくならないけどな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 14:12:31 ID:Uw753Mcj
で?(w
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 14:13:42 ID:0x3PnM63
いいいっぃいいいぎぎぎgぃい
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 15:01:43 ID:iM/b6hyJ
70 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2006/10/23(月) 11:21:48 ID:2mJaO8lfO
北川にしろ、あゆの食い逃げにしろ、アニメ化にあたって改変しなきゃならないことってのは少なからずあるもの

久しぶりに原作プレイしてみたが、北川なんて酷いキャラだったぞ…
中身スカスカな友達キャラのテンプレ的発言を、秋ナスみてぇな面で繰り返すだけのキャラ
とてもアニメ化に耐え得る代物ではない

ゲームなら発言しない時は立ち絵出さなきゃいいだけだが、
動きのあるアニメで原作北川みたいな無能にボケーと突っ立ってられては敵わん
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 15:04:16 ID:iM/b6hyJ
>>365
カメラ爺さん
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 15:43:51 ID:TaKl9MvM
>>370
都合のいいときだけ"アニメで"って言うんだな
話はギャルゲの文法そのまんま代入したお陰でgdgdになってるのに
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 15:45:28 ID:LLShIAJU
>>343
あ!それ俺も思ったw
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 16:59:17 ID:L7vMDJH+
個人の考え、とか言ってる奴。ならアンチがアンチスレでいくら叩こうが個人の考えだからね。いちいち出てくるな、ガキ。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 17:29:46 ID:Bfq0wFON
カノンのDVDを宣伝してる
お姉さん、いい!
何か見下したような発声でオタどもにDVDを告知してる
キモイ世界から現実に引き戻してくれる。
素晴らしい宣伝だな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 17:29:52 ID:Gr8aOUM5
アニメ板を久々に覗いたら不満噴出しててワロタ
思えば1話の時点から既に違和感はあったよな…
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 17:39:12 ID:P8lYBAZG
どうして信者は北川は個性がないからとか空気だからとかいって変な言い訳するの?
バカじゃないの?要するに北川のキャラが生かせないから投げたってことじゃん
それで「キャラをよく理解してる」とか言うのやめてほしいわ
あと香里もキャラが全然違う、原作にあったミステリアスな雰囲気が消えてる
なんていうか、ハルヒ意識しようとしたキャラだよね、完全に

北川の「個性がない」という「個性」を水瀬さんちや東映みたいに生かせなかった
むしろ生かそうとすらしなかった、これは京都の青臭さとオナニーさが丸見えだよ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 18:04:48 ID:CmrK+irK
>>360
>鍵の既存キャラに似せる
春原?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 19:39:15 ID:BlyOsP5b
ここはアンチすれ
信者に用は無い
ただアンチのみの意見が飛び交うので
京アニKanon自体を評価することは不可能
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 19:58:56 ID:iM/b6hyJ
>>377
原作からして生かしてないじゃん。
だから違う個性を付けて生かしたんだろ。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:08:50 ID:30M90IdQ
だからならどうしてベース設定を無視するのかと
つか奴が生かせてなかったら祐一はあの輪の中にいなかったよ

冗談いったり冷やかしたり、基本的に普通を維持しつつちょっと変、香里に対して奥手
それが北川というキャラクターであって、だからこそ人形捜しなんてのに付き合ってちゃんと見つけてくれている

地味に良い奴というのが彼のキャラであって、荷物持ちなんて寒い設定とは無縁の奴だった
これはどう考えても改悪

じゃあ北川は百歩譲っていいとしても、香里は駄目だろ
あとのストーリーにも響いてこない
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:17:13 ID:oN8DHQyF
3話まで見たけど全然面白くない(^ω^;)
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:22:00 ID:7tY4Tbr2
>>382
ハルヒの時とは異なり、原作ファンじゃないと最後まで「つまらない」と感じる人の
方が多いだろうなぁ

kanonはAIRよりも見る人を選ぶ作品だと思う
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:32:48 ID:w9LI9vzW
あゆのオチだけは今見ても十分見事だと思うけど
他のシナリオは正直たいしたことないし
面白くなるのは20話過ぎてからだろ、それまでは苦行
ほんと追加要素もなしによく再アニメ化する気になったよな
2クールとかどう考えても退屈になるのわかりきってるって
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:18:13 ID:Uw753Mcj
チューナー買わなくて良かった〜^^
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:46:46 ID:30M90IdQ
東映は初見でみてもわかりやすかったけど


京都のアニメはあまりにも原作厨よりで内輪すぎる
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:03:50 ID:mZWCt7+3
よあけな見たあとこのスレ来るとあぁなんてこいつらは贅沢者なんだろうと思う
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:04:56 ID:L7vMDJH+
誰に向けて作ってるかの違いなんだろうな。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:48:53 ID:OVTI5Yxv
すまん、よあけなのが面白かった。
深夜に爆笑したw
kanonはつまらん。ネタにもならん。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:36:38 ID:8N5vcg4P
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 02:01:35 ID:/a+5w2/8
>>384
そうだよな
kanonの見所は最後の約束くらいだよ
前のアニメでそこにつられて原作買ったんだけど
なんかそれ以外とくに盛り上がることもなく拍子抜けしたっけ

まぁアニメでは、ばんばん音楽使って強引にでも盛り上げてくるだろうけど
原作の音楽はアニメでやっても地味なのが多いと思うからどうだろうな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 03:16:11 ID:JORS65wx
真琴シナリオで泣きそうになったのは秘密だ、あとAIRの美凪
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 05:56:44 ID:Od5bx5BS
あゆ真琴舞はおもろかた
でもアニメ向けのゲームじゃないと思う
まったりだらだら読むには向いてるがアニメじゃね
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 08:08:36 ID:EVuBwI9O
また京都スタッフの言い訳かね


それをテンポよくすんのがアニメだろ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 08:12:46 ID:Od5bx5BS
いやお前と一緒のことが言いたかったんだがな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 08:37:36 ID:ZcbZE9U0
声の方も劣化してると思うのは俺だけですか?
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 08:44:37 ID:V6iAGiXO
名雪がちょっとしっかりとした声になっちゃった意外はおおむね普通
京都は結局馴れ合うだけ馴れ合って終わるのかね
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 09:49:08 ID:vTkTmSbo
栞の声が終わってる・・・
演出ではなく演技力という点で・・・
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 09:50:54 ID:le/tGxCK
それは京アニの責任じゃないよねぇ。言いがかりはよそう
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 11:55:32 ID:9muU9ZOF
400
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 12:35:56 ID:EVuBwI9O
栞はそうでもないよ
それはお前が肥え過ぎ


問題は杉田
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 13:29:56 ID:vyeLUeKv
このアニメきった。
泣けるとか評判は良かったのに全然泣けないし、親父ギャグ連発で吐き気がした。
叩く気すら起きんわ。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 13:45:02 ID:1CWFOu1+
東映版で、一通りのストーリーは分かっているからね、後比べるとしたらキャラデザとか、作画枚数とか
話数が倍分のエピだから、+α位しかないわけで、それはもう個人の趣味の問題であり、双方落ち着いて鑑賞
するしかないと思うが・・・
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 13:52:44 ID:EVuBwI9O
だから個人の趣味がどうとか感性の押し付けうんぬんをアンチスレでつかうなよ、

京都は後だしなうえに2クールなんだから東映に勝てなきゃ駄目だよな

今んところ動画以外全部駄目なんだけど
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 14:05:26 ID:DZaKszCj
>>399
いや、京アニの責任もあるだろう。悪いと思ったなら変えればいい。裕一みたいにな。
まぁあれはただの身内人事だと思うがw
変えて言われる文句も変えずに言われる文句も、
変更不可という注文が上からあったと特定できない限りは京アニに向けられて当然。
言いがかりとかアフォかと。ここアンチスレだぜ?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 14:14:36 ID:dC6fNxZH
>>405
つか、基本的に京アニの責任だし
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 14:46:32 ID:le/tGxCK
そんなに京アニが嫌いなら社員刺せば?
このゴミどもが。どうせ京アニの社員ほどよのなかに影響与えることも無く
寂しく死んでいくんだろ。お前らは
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 14:47:56 ID:TXyJqpNL
他人を殺せばなんて発言をする事はどうなんだ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 14:57:09 ID:gVJPmLzG
良かった所を全部京アニのおかげとしてきたんだから悪い所が叩かれるのも道理でしょ?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:00:10 ID:dC6fNxZH
>>407の発言に乗る狂人がいたら、>>407は京アニの社員よりも世の中に影響を与えることになるなw
とりあえず犯罪はやめろや、>>407
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 16:03:06 ID:k7gaSvJd
ただでさえ犯罪者の多い京都の人間が作ってるからな。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 16:47:09 ID:RYdj7ZB5
>>402
三話目で感動したら残りの21話はどうすんだよw
俺はまだ見るよ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 17:05:53 ID:gVJPmLzG
掴みに失敗してるだけだよ。客が逃げなきゃいいけどね
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 17:29:43 ID:le/tGxCK
俺は感受性がある人間だから二話で泣いたけどね。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 17:38:18 ID:k7gaSvJd
毎週泣けないとダメなのかよ(W
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 17:41:42 ID:zD0tzoqt
泣いたもん勝ち。俺はキャベツで泣いた。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 17:59:36 ID:PYFnlSmZ
京都信者はどうしてみんなアホばっかりなのかね

俺は感受性あるからって・・・・・頭わりぃ
俺は「泣きやすい」体質だけど今のところ全然泣けない
東映じゃ栞と香里が抱き合うシーンで泣いたけど
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 18:06:52 ID:le/tGxCK
具体的にどうして頭悪いのか書かずに、勝ち誇りやがって。どっちが頭悪いんだよ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 18:21:22 ID:9eHOv+IG
今Kanonが良原作だなんて思ってるアニオタなんかもう100人に1人もいないだろ
むしろ感性腐ってると思われてるかとw
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 18:35:49 ID:VX/jEmQp
>>419
お前は鍵っ子を怒らせた


Kanonやってないけど
蔵、プラネ、智アフは好き
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 18:58:48 ID:le/tGxCK
なんでわざわざアフターのゲームでたの?エロシーンないと駄目な設定だったの?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:03:23 ID:rWw4+TZ9
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader335402.jpg
弾が入っていくマシンガン
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader335404.jpg
場面が変わった瞬間、弾が存在しないのに薬莢だけどんどん出て行くマシンガン

消失イリュージョンなんてどのアニメでもやっちゃうものなんだね。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:08:08 ID:TXyJqpNL
そりゃ安い給料で過労を強いられたらこんな細かいところまでチェック出来ないですよ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:17:14 ID:gAtsukC6
>>422
カット変わらずに消失するのは京アニぐらい
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:24:18 ID:jAhYw2nA
>>422
殺人事件なんてどこの都道府県でも起こるもんなんだね。

で、京都府では殺人が無罪ですかw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:28:47 ID:ZyVOkc92
>>422
これは単なる描き忘れでしょ。原画及び演出のミス
京アニの場合は素材もあってデータも取り込んであったんだから撮影のミス
全く別物
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:39:02 ID:qAFhCto7
京アニ厨どもにはキャベツ以上なら可みたいだからなぁ
それなのに京アニの技術はアニメスタジオではダントツだとさw
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:40:09 ID:j3+CVgIt
>>426
つか、コンテのミスだろうね

その前後のシーンを見ても、人物の動きとカメラアングルの切り替え
に対応できてなくて、別のカットで写ってるのと同じ木のはずの木が、
形も大きさも変わっているところが続いてる
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:49:30 ID:2lyBJ+JK
東映は無残な敗者アニメーター集団だよな・・・
AIRで京アニに惨敗し今度はkanonでも負けるんだな・・・
来年にはCLANNADOの劇場版を製作するそうだが京アニでTV版が製作されたらまた負けるんだろうな・・・
どこまで京アニに負ければ気が済むのこの雑魚会社・・・
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:57:33 ID:H60uIQd2
>>427
京アニ厨じゃないけど、どこだって、キャベツ以上の作画なら良いだろうがwww
そもそもKANONはAIRやハルヒほどには騒がれていない。
技術がダントツかどうか知らないが、たしかにトップクラスだろうな。
京アニに並ぶのはプロダクションIGくらいじゃねえ?
まあ、作画が悪いとシナリオの内容よりも、うおっまぶし!やキャベツみたいなネタアニメになる。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 20:05:20 ID:ZyVOkc92
技術を考慮しないで何をもってトップクラスと言ってるの?
儲の崇拝っぷり?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 20:12:06 ID:0UIES8OF
3話まで見たが面白くない
僕等がいたみたいに途中から面白くなるのか
一応見るけど
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 20:18:37 ID:3oeKDOsP
キモいオタク丸だし
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 20:22:22 ID:w98O3Bpc
>>430
Kanonが騒がれてないのは、普通につまらないからだと思うよw
絵が綺麗なだけで感動できるのは最初だけ。
結局はストーリーよ、ストーリー。
もともと京アニはOAVから原作付きまで脚本も構成も糞だが、Kanonは特に酷い。
主人公のキャラを改変してまで何がやりたいのか、俺にはさっぱり分からない。
435:2006/10/24(火) 20:26:17 ID:3oeKDOsP
まぁオタク向けアニメ見てる君たちも終わってるけどね
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:02:09 ID:ZcbZE9U0
そういえば、ソルティの監督も京アニの技術は素晴らしいって崇めてたよ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:04:27 ID:B4K0vPCq
KANONは原作のストーリーもつまんないんで
というか、Key作品はつまらないので、どうせアニメ化するならtactics作品にして
ってONEしか無理じゃん
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:09:13 ID:EVuBwI9O
>>429
売上じゃ確かにそうだけど


内容の濃密さなら負けないさ
おそらくクラナドは観客たくさん減るんだろうな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:17:17 ID:qAFhCto7
原作トレースすればサルでも稼げるよ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:24:54 ID:H60uIQd2
>>439
それが分かっていながらなぜ、他のアニメ会社はそれをしないの?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:31:22 ID:ZyVOkc92
京アニみたいに工作員を雇ってないからかな
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:42:10 ID:ERLTjUMx
アンチスレであえて擁護してみる。

アニメ制作で何が無駄かって言うと
「コンテ撮」「原撮」「タイミング撮」
という「最終的には絶対に使われない撮影」だ。

昨今のアニメでは「コンテ撮」「原撮」「タイミング撮」と
「金をドブに捨てる」行為が平然と行われているわけだ。

それを徹底的に排除しているのが京都アニメのやり方。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:43:52 ID:qAFhCto7
レイアウト撮はやってたけどなw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:45:06 ID:le/tGxCK
今週も神作画なのに文句言うならさすがにアンチ殺すから
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:49:42 ID:OC4JRYrH
というかハルヒより金かかってないように見えるのだが
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:59:13 ID:ihhXk3G5
金かかってる順でいったらどうなるんだろなあ
フルメタTSRとか香港での市街戦とかあったりで一番しんどそうに見えたけど
ハルヒのロトスコープ多用も金掛かりそうだし
AIRも1話堤防シーンとか髪の毛、光、カメラ回しとか超大変そうだったし

少なくともKANONはこれらと比べてかなり安く仕上げてるのは間違いない
まああんま気合入れて動かしたりするようなアニメじゃないし無駄遣いしなくていいと思うけど
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 22:04:44 ID:a2hs5U35
>>440
違法だからに決まってるだろw
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 22:47:00 ID:t3k19mlE
このままいけば第2のトラスタか?京アニ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 23:00:14 ID:qAFhCto7
映像(機器)のあふれてる今で限定的なロトスコープなんて金かかるかよw
TSRはすぐバテて最終話までグダグダやってたし
堤防の回りこみもデッサンのデの字も無いような出来だったし
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 00:12:49 ID:iCuc/Gvf
>>438
劇場版AIRがテレビ版AIRに負けたとして、DVDなら本数が違うんだからしょうがないのでは。
劇場版DVD一巻(複数種類はあるが)に対して、AIRのDVDは何巻もある。
さて劇場版AIRの観客動員数に対して、
テレビ版AIRはどこを比較しましょうか。視聴率、ってのはなんだか違う気もしますね。
というわけで、勝ち負けを簡単には比較できないんですよね。
そもそも>>429はどう負けたのかまったく書いてないのでお話になっていなかったわけですが。

ところでハルヒとAIRってどっちのDVDが売れてるんでしょうね。

451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 00:33:38 ID:kJfRlc3Q
ハルヒだろ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 00:47:23 ID:oVcQBNWU
どう考えても2クールいらん
京アニの無駄使い

そもそも再アニメ化がいらん
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 00:48:51 ID:7hbqnMyI
いずれにせよ、寝言は地上波ゴールデンで100話以上やってから言えや京アニよ。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 01:18:41 ID:O1M/S+3j
Kanonなんかより、銀河鉄道999のほうが面白いよ
http://www.youtube.com/watch?v=D2qP9BCsAV0
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 01:50:15 ID:XuXrBfzW
>>452
禿同、それにつきる
どうしてもKEY作品やりたいならクラナド1択だわな
つかアクションやって欲しいわ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 02:51:24 ID:CoPbMKiM
クラナドって何か影薄いな
>>420
プラネタリアン良かったよな、主人公の声国崎だしなw
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 04:26:00 ID:r1yEr3o4
京アニにはオリジナル作品をやって欲しいよ。本当の実力がわかるだろうし。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 04:47:02 ID:ke8eMgZ5
ムント(ry
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 06:20:13 ID:7Lc3VOhg
背景やキャラの動きは確かに綺麗でリアルなのに、
キャラ絵が非リアルで違和感ありまくりだからおかしくみえる
あのキャラ絵でやるなら、それ以外も別にリアルに作りこまなくても
良いようにみえた

ストーリーもまだ序盤だけだからかもわからんが
続きを見たいとは思わなかった

460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 06:58:36 ID:ea0Thm5G
コヨー(ry
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 07:25:02 ID:ke8eMgZ5
というか男と女で顔違いすぎるんだよ
顔だけ見たら秋子より祐一の方が年上に見える
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 08:39:18 ID:EKDaQYgz
>>456
え?緑川なの?それはあってるな

って思ったら小野かよ・・・・・・
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 09:09:00 ID:FWQFKQso
小野といい杉田といい


京アニの自慰声優がデフォになってくのがな
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 09:11:28 ID:VKxo0tFv
…で、パンティラ頻度はどっちが上なんだ?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 10:59:08 ID:HTxdS8c+
 京アニ信者が原作に責任転嫁する流れが顕著になってきたね……。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:18:05 ID:TvrdL7Gu
他社でリメイクって普通なの?
東映的には恥なんじゃないの?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:24:55 ID:X/jPrvxa
AIRが当たったからって原作厨からもっと搾ってやろうと
一旦アニメ化された原作をアニメ化しようとするTBSと京アニが恥知らずなだけ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:25:29 ID:Pup85Ofb
衛星の段階で対象違うし。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:28:33 ID:fsfEhWM9
また見当違いのアンチが吠えているのか。
哀れな連中だな。
まもなく圧倒的なDVD売上げにより、いかに京アニ板kanonが
アニメファン達にしっかりと支持されているかが分かるだろうに。
アンチどもは2chのこのスレだけで、妄言をはくしかないんだろうね。

470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:42:57 ID:PRFma5Gc
>他社でリメイクって普通なの?

そりゃ自社オリジナル企画を系列外の他社がやるんだったら恥だろうが、
なんら版権も持っていない作品を他社が再びアニメ化してもなんてことはない。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 13:01:27 ID:FWQFKQso
出た、売り上げ厨

じゃあ種は名作なんですね
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 13:08:47 ID:fsfEhWM9
>>471
まあ、賞賛しても何もしない連中よりも、実際に金を出す人間の行動を
尊重すべきだわな。

473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 13:12:31 ID:eH+tY5bc
資本主義では売れたほうが勝ちです。認められないなら民主主義の国行けば
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 13:23:03 ID:XuXrBfzW
実際どれくらい売れるんだろな
1巻目で初動5000あたりのボチボチ程度かな
それでも商業的に十分な数字だけど
やっぱ鍵信者以外に訴えるものがないとバカ売れは無いしょ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 13:24:35 ID:igdVi8Sp
>>471
SEEDがいかに名作か、オリンシスのへたれっぷりをみると痛感するぞ。
深いテーマ性、良く動く戦闘。
売り上げだけじゃない。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 13:27:16 ID:Moo1DXyx
>>473
日本は民主主義国家じゃないんですね?
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 13:30:34 ID:fsfEhWM9
>>実際どれくらい売れるんだろな
>>1巻目で初動5000あたりのボチボチ程度かな

信者だけど、初動5000本なら惨敗扱いでいいよ。

478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 13:30:47 ID:FWQFKQso
深いテーマ・・・
よく動く戦闘・・・

いやはや、そんな盲目な見方する奴がいたとは、京都信者の目と頭がおかしいのはよくわかった


なるほどね、京アニに心酔できるはずだ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 13:30:56 ID:X/jPrvxa
売れたほうが勝ちなら東映が最強だな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 13:37:25 ID:f67rmQgN
金出してまで手に入れるような代物じゃない
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 14:03:09 ID:JX40qoja
売り上げが良い=勝ち組ならむしろ
原作=勝ち組
京アニ=あやかってるだけにみえなくもないと思った俺がいる。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 14:06:50 ID:PRFma5Gc
>>477
>初動5000本なら惨敗扱いでいいよ。

まあ、そうだろう。企画の連中も、もっと上の数字を当然のものだと思ってるはず。

でも、予想外に数字は伸びないと思うよ。
同時期の競合商品が強力だとか、次世代規格を見越した買い控えだとか
いろいろ言い訳をつけてくるとは思うが、
結局はコンテンツの魅力が足りないってことに尽きる。

ただ、今後の展開で化ければ、一気に伸びる可能性もあるが。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 14:12:54 ID:jaJ71XcZ
いたる絵きもい
アニメはもっとキャラデザ変えちゃえばよかったのに
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 15:36:11 ID:DDocAPsZ
>>469
お前は社員か?w俺は売る側じゃないからな。売り上げも支持の多少も関係ない。
売れてても種なんかゴミだし、世間に認められてても千と千尋なんてツマンネと思う。
売れるのが好きならジャンプ系とかでも見てたら? きっと気に入る^^

>>473
お前の馬鹿さに涙が出た ウッ(´;ω;`)
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 15:38:23 ID:Z8R585lr
1.5万ぐらいだろ
プレリュードよりちょっと多いぐらい
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 16:21:46 ID:XuXrBfzW
げげ、調べてみたらAIRって初動で2万枚売れてんだ
鍵ヲタつよいなあ、原作信者以外も多く取り込んでるだろけど

どう考えてもAIRより売れると思えないが1.5万はありうるのかもな
そりゃKANONアニメ化もしたくなるわ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 16:41:30 ID:hloXikXX
原作の売上で考えるとキャベツと大差ないはずなんだけどな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 16:49:01 ID:eH+tY5bc
>>484
殺すぞ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 16:52:03 ID:x6l2TV2B
kanonひでーな。これほんとに京アニか?
クォリティは酷いし、元からしらんがヒロインには魅力ねーし
誰もお前が記憶失おうと病気だろうと興味ないってのw
まさにうざったいメンヘル女しか出てこないゴミアニメだな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 17:04:36 ID:qmBQPqXs
>>450
こいつ何言ってんの?おまえの頭の中には数字しかないんか
脚本、演出、作画、動画、比べられる要素は山ほどあるしその全てで京アニの圧倒的勝利だという現実からなんで逃避してるの?
真性のアホだこいつ。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 17:07:54 ID:qmBQPqXs
まぁいいや。どうしても数字で比べたいなら来年まで待つよ。
劇場版とTV版は比べられないとかいちゃもん付けるならTV版とTV版なら納得するわけだろ?
もし京アニの方が売れたら京アニ信者全員に謝罪しろよ。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 17:17:51 ID:hloXikXX
アホか、アニメーションのクォリティで比較したらTVが劇場版に勝てるわけないだろ
常識的に考えて
使える枚数が違う。原画のレベルが違う
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 17:22:05 ID:qmBQPqXs
そのかわり脚本と演出で惨敗してるけどな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 17:24:17 ID:hloXikXX
おいおい、>>490での発言はもう忘れたのか?
取り敢えず原作知らん俺は映画の方が面白かったけどな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 17:30:04 ID:qmBQPqXs
事実kanonは全てにおいて惨敗してるだろうが。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 17:34:41 ID:hloXikXX
airの話はどうしたんだよw
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 17:39:19 ID:qmBQPqXs
話をそらすな。ここはkanonスレだ。
まぁどちらにしろ原作をやったことのある人間からは京アニ版の方が評価は圧倒的に高いんだから京アニの圧勝だろ。
おまえらの言ってることは1と10どちらが大きいかと聞かれて1と答えているのと同じだ。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 17:41:13 ID:UQHM7xVL
京アニkanonで勝っていると言えるとこなんて儲受けする作画ぐらいだろ
演出ショボイし脚本gdgd
なにを持ってクヲリティなどとほざいているのか
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 17:44:56 ID:sGLD1qbM
>>497
購買層は原作ヲタだけじゃないんですよ?
3行目に至っては訳がわかりません。話を逸らさないでください
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 17:45:51 ID:HTxdS8c+
 原作ファンだけど東映版の方が好きだなぁ。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 17:47:44 ID:xN7E/5cu
ふもっふも、AIRも、ハルヒも、俺はかなり面白かったと思ってる。
でも、このkanonはダメだ。見てて、まるで面白くない。

信者や擁護の方に是非とも、作画や演出以外での見所を教えて欲しい。マジな話。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 17:48:31 ID:x6l2TV2B
京アニ版は主人公がキョンなのが苛つく。2話の迷子のシーンでパロ入れたりして
なんか勘違いしてんだろ、あの集団
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 17:51:20 ID:XTFtwOe/
>>501
原作のイメージを壊してないので、原作を懐かしく思い出すことができる。
ふもっふや、AIRや、ハルヒとは、物が違う。

>>502
俺は好きだけど
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 18:01:38 ID:RVaPqYuV
懐かしく思うだけで話はクソも面白くない
そんなもんを公衆の電波に乗せる必要はあるのだろうか
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 18:02:08 ID:xN7E/5cu
>>503
すまん、分かりにくかったか?
過去の京アニ作品を例に出したのは、面白さを比較するためじゃなく、
京アニの実力自体は認めてるってことを言いたかったんだ。

で、見所は懐かしさに浸るってことくらい?
だとしたら、やはり俺には無理っぽいな。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 18:04:21 ID:XkoSWKb6
当時プレイしたクチだけど
京アニ版は言われてるほど原作のイメージは残ってない気がするな…
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 18:12:21 ID:HTxdS8c+
 東映版の方が原作のイメージに近いよね……。
 こういうゲージツっぽいノリはAIR以降だよ。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 18:19:59 ID:DDocAPsZ
ふもっふとTSRは結構楽しめた。
Airは、なにこれ?w ハルヒは、・・・。

>>503
俺は原作のイメージを壊してると感じるんだが。
原作そのままの音楽に騙されそうになるが、明らかに別物だろ。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 18:38:50 ID:uM0hWuQI
>>489みたいなのって、絶対に月厨だよなww

>>504面白くないなら見なきゃいいじゃん。おまえ池沼なの?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 18:50:31 ID:XTFtwOe/
原作も大好きだったし、KANOSOも好きだったけど、
もう両方とも内容をまったく覚えてないから、
純粋に楽しんで見てるよ。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 18:51:08 ID:RVaPqYuV
アンチスレにわざわざ出向く方がよっぽど池沼だと思うよ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 18:56:41 ID:JX8dNvfV
1話の10分だけ見て切った俺は勝ち組だな。
AIRは何だかんだ言って我慢して見てたが、これはダメだ。
キャラ改変の意図が全く読めない。
祐一が父親? バカじゃねーの?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 18:56:45 ID:RVaPqYuV
>>503
>原作を懐かしく思い出すことができる。
>>510
>もう両方とも内容をまったく覚えてないから、

嘘をつくならもっとマシな嘘をつけ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 18:59:35 ID:XTFtwOe/
>>513
言い方が悪かったね。
覚えていない物を、思い出す感覚なんだよ。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 19:00:28 ID:e9fgPrRh
原作覚えてなかったらホントただのうんこだろ
原作覚えてるから我慢して見てるが限界は近い。眠い
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 20:36:49 ID:qK3Tp9Sz
テコ入れマダー?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 20:47:10 ID:yCXWcMwz
アニメがよく動くのがおもしろくて見てる。話は壮絶つまんない。つーか原作のセリフまんまじゃぁシナリオ面ではもっかいゲームやってるのと同じようなもんだな。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 20:51:48 ID:HTxdS8c+
 空気は全然違うけどね。いわゆるひとつの換骨奪胎?
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 21:02:14 ID:2zQ5J2yx
台詞流用してるお陰で祐一と真琴の距離にすげぇ違和感
いつの間に仲良くなってんだよ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:02:47 ID:FWQFKQso
東映版はいろいろ道筋立ててたと思う
少なくとも京都よりは
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:13:41 ID:aOHXZlBG
見てないけどつまんない
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:18:31 ID:fbO6faaj
過去のゲームに縋らないと駄目なくらいアニメ業界って傾いてるの?
523:2006/10/25(水) 22:23:09 ID:PRFma5Gc
アニメに限らず、映像業界はコンテンツ不足。
日本のドラマも、漫画原作を多用。
映画もドラマや漫画から。
ハリウッドも外国映画のリメイク頼り。

まあ、オリジナルで勝負するってリスクを取れるプロデューサーが少ないってことも。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:29:12 ID:JROpgRLC
>>523
ひとつには、映像コンテンツの売り上げで利益を回収する
小規模な企画のビジネスモデルができたことがあるね。
この場合「原作はこれだけ売れました」というのがあると
ないとでは企画の通りやすさが段違いだ。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:33:05 ID:TNJXdtCc
>>512
確かにこれ切れる奴の方が勝ち組だと思う。

自分は原作も東映版も好きなので
京アニつまんねーと思いながらも見てしまう、
あと何ヶ月も続くのか。。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:37:57 ID:x3tYlkLb
俺は長くて8話か、一人目のオチで評価して決めるつもり。
リアルタイムで見る必要はすでに無い気もするけどね。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:38:39 ID:PRFma5Gc
>>525
まあ化けるかも、って思うからな。
とりあえず、来週の山本コンテ演出までは見てみるか、とか思ってしまうw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:50:26 ID:MSXBnhQp
>>527
来週そうなの?
じゃあ今週でさよならだ
俺にはもう耐えられん
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:06:24 ID:PRFma5Gc
>>528
まあ山寛が嫌いな人も結構多いからな。
やっぱ頭で色々趣向を凝らしても、
映像作家の才能って、どうしようもない部分もあるからな。
彼に限らず、大半の若手演出家にも当然言えることではあるが。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:44:13 ID:eH+tY5bc
生きる価値が無いお前らが京アニ批判しても、京アニの社員のほうが遥かに
世の中に影響あるものを作り続けるんだよ。ごめんね
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:50:47 ID:a16GktIr
作画が綺麗なのは認めるが話はそんなに面白くないとオモ
名雪のブラ姿見て(  д)  ゚ ゚ 
というかキャラをごちゃごちゃと出しすぎ
そのせいでキャラの魅力が半減しているような気がする

24話あるんだからキャラそんなにごちゃごちゃ出さなくてもいいだろ京アニ・・・
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:58:22 ID:s1YtKZ7r
>>531
原作も序盤は面白くないからな
ただ、終盤の展開は中々面白いぞ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 00:05:47 ID:HTxdS8c+
 原作は序盤のわきゃわきゃやってるとこが一番楽しいと思うけど……。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 00:24:16 ID:HhUabkJh
「かおり〜〜お願いだから帰ってきてくれよ〜〜
俺は君がいないとなにもできないダメな男なんだよ〜〜
なあ頼むよ〜〜か〜〜おり〜〜」

京アニの北川はこんな感じですね
酷い改悪です
原作無視の設定無視です
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 00:42:59 ID:Er1FrOR3
あれこれ理由付けなくても普通にツマランな、いまんとこ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 01:03:30 ID:HhUabkJh
>普通に

プ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 01:13:49 ID:7dzup4lj
>>533
ONEなんかゲラゲラ笑ったけどKANONはKEYの中でも前半弱い部類かも
むしろ追加で笑い要素だとかイベント、キャラ欲しいとこだと思うけど
逆に原作のキャラ掛け合いぬるくしちゃったのが致命的

せっかく楽しいうぐぅの極悪な食い逃げ繰り返しとかも、金払ったりするし
あそこはうぐぅの極悪さ白雉さアフォっぷりを楽しむとこなのに水をさされた感じ
野暮なんだよな、視聴者に犯罪に対しての誤解与えたくないなら祐一の突っ込みをきつめにすればいいのに
気を失うくらいのカカト落とし食らわすとか
デスノとかギアスみて多少の毒っ気はプラスになるんだって気づいて欲しいわ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 01:20:32 ID:7gIiPzjY
京都の北川は本当に改悪、バ監督のオナニーの象徴になってるな
そもそも北川は香里のことを香里とは呼ばず美坂って呼ぶ
だからこそ恋愛に奥手な部分が出てて、それが彼の魅力になってたのに
シナリオに深く関わりすぎず、離れすぎず、そんな奴が好きだった
でもそれがこんなのになっちゃって、京アニの罪はかなり重いと思うよ


ま、信者やスタッフは「個性無かったんだからいいじゃん」とか言い訳するんだろうけど
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 01:21:52 ID:hnWkya8h
>>537
そうそう。
他のアニメではバンバン人殺してるくせに、
東映版でBROに垂れ込まれた前歴があるからって・・・
ケツのアナこま過ぎw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 01:38:45 ID:DClkvyqu
アンチの目線が雑魚ばかりで笑える
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 01:55:28 ID:7gIiPzjY
>>540
作画や動画しか語れないお前らに言われとうないよ

北川ばっかり言われてるけど、香里も改悪されてるよね
普通の女の子になりすぎちゃって、後の展開に生きてこない

あとあゆの悪行の美化も、祐一のお父さん化も
みんな結局シナリオのクソ化につながる要素ばかりだ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 02:52:23 ID:4rv9w+P5
>>539
地上波でも無いのに怖がるなよって言いたいな

今の所キャラ(改変)はこんな感じか

名雪…普通の人寄りに・お色気要員
祐一…顔は浩之、他はキョン化。性格、設定がたまに変わる
あゆ…ロリ化
秋子さん…ネタ要員
北川…ヘタレ勘違い野郎化
香里…単純なSキャラ化
真琴…猿化、無邪気無法奔放化

こう見ると全体的にキャラ設定が短絡化してるな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 02:55:44 ID:y39xORNd
再構成するなら再構成するでいいんだけどさ
流用するとこは流用してくるからシーンごとの連続性が全く感じられないんだよ
雰囲気アニメ目指すにしてもこれは致命的だろ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 04:30:19 ID:jhAeYvwT
AIRは原作に忠実だったのにな、kanonは一旦アニメ化されてたから違う路線
でいこうとしたんだろ、で失敗したと。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 05:18:31 ID:zVKSFqLm
劇場版とTVシリーズじゃ方法論が違うだろうが
同じTVシリーズじゃな……京アニが奢っていたとしか思えん
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 06:45:47 ID:FcjXKUsh
>>543
ハルヒで4ストライクやらかしたのと同じことだな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 06:57:51 ID:fXxQp9Ca
>>530を見て盗作声優擁護に必死な腐女子を思い出したのは俺だけ?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 07:45:28 ID:PR05Oke7
AIRで作画に騙された奴が騒ぎ過ぎたのがまず悪い

あれもどこがよかったのかさっぱり
洗脳された京都信者は緑川の劣化声優のがいいとか抜かして杉田の身内人事の引き金にもなってるし

小野ってそんなうまいか?
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 08:05:04 ID:99ySxhNG
緑川よりかは小野がいいな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 08:05:37 ID:IPDdGFZm
基本的に京アニに不満どうこう言うつもりはなかったのだが
流石に言わざるを得ない。

@ぶつりと切れるOPやED
A次回への引きの弱さ(単にゲームどおりならアニメらしさは薄い)
B一部キャラの改変(特に北川と香里の同人設定みたいなやりとり)
C声優の劣化(上手くなってる人もいるがそれでも…)

実際、手放しで喜べる状況でもないんだよな。
京アニ厨でも「?」と思ってる人はいるようだし…
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 08:09:45 ID:IPDdGFZm
抜けていた項目
D相沢祐一がキョンすぎる
(仮に本人が意識していなくても、アドリブが多いので)
キョンで悪いとは言いたくないが、少しキョンから離れた演技をしろ杉田。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 08:10:50 ID:PR05Oke7
小野なんて演技に幅ねーじゃん
国崎のお茶目さを小野はまったく表現出来てなくて萎えた


癖がないというけど、癖があるから国崎は面白いキャラだったのに

私市から杉田に変えたのは問題外、似せる気もないとは
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 08:16:38 ID:ykGmxTJs
斧はオッサン役で先に知ったから幅が狭いとは思わんな
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 08:26:10 ID:PR05Oke7
いや、国崎に限った話だから

京都のバカスタッフの指示もあるようだが、国崎はあそこまで暗い性格じゃあないし
小野の演技じゃなんか笑えない
緑川って普段クールでかっこいいだけの役しかやらない分、国崎の演技には笑った
ぶっちゃけ、小野の「はあああ!ダンシンッ!」じゃわらえないな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 08:28:41 ID:1/QqYv4e
なんというかまるで、
PS2版Kanonをやってるようだよ

それと、あのキャラデザは勘弁
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 08:29:47 ID:QSUgY5jS
>>548
全然うまいとはおもわない。
ただ、杉田の人事よりマシという程度。

ところで、
>AIRで作画に騙された奴が騒ぎ過ぎたのがまず悪い

これ全面的に同意。
京アニはこれで勘違いおこしちゃったんだろうな。
俺らのやり方は間違ってない!オタに媚びれば全てがうまくいく
こんな風に考えているから北川と香里をあそこまで酷く改悪できるんだよな…
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 08:37:09 ID:PR05Oke7
なんでか緑川より小野派が多くて、京アニ効果ってすげえなあ思った
緑川の国崎には何度も笑ったけど小野じゃ国崎最高のシーンもハジケが足りなくて駄目


杉田も杉田で
私市は友達目線でからかってから、親近感っつーか親しみっつーかそういうの湧いたけど
杉田は目上過ぎていけ好かない
つか杉田は銀魂以外キャラにあってないなあ思った
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 08:53:09 ID:Rfbt+2BD
まぁこんな出来でも1万売れるのよね
京アニブランドwのお陰で
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 09:35:17 ID:PR05Oke7
雑誌の持ち上げとかも関係してんだろうね


それでもニュータイプのアニメランキングじゃTOP10にも入れてないらしいけど
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 10:37:05 ID:7dzup4lj
>>550
A次回への引きの弱さ(単にゲームどおりならアニメらしさは薄い)

ホント弱いかも、ストーリーがバンバン展開する話じゃないからこうなるのも分かるけど
もう少し工夫したほうがいいわ、淡々として強弱が無くしまりが無い
1クールなら駆け足でいけたのにな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 10:38:09 ID:OTmTJLCp
デスノやコードギアスみたいなノワール系統の作品と倫理観を同列に語るのは
いくらなんでもアホ過ぎる。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 10:46:43 ID:PR05Oke7
東映のときは次回が楽しみで楽しみで仕方なかったなあ


やはり次回への引きが上手い作品は軒並みシナリオテンポいいからな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 12:47:17 ID:Nr14j8A3
俺は京アニのほうが綺麗な映像で楽しみだけどな
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 13:12:47 ID:ND5SdThx
アンチって誰かなと思ったら、東映の下請け社員かw
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 13:22:40 ID:PR05Oke7
京都工作員さん、いつもご苦労様
いくらもらえるんですか?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 13:49:38 ID:yJACdMM0
京アニと東映を比べる意味が解らないが
単純に今回のは面白くない
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 13:59:20 ID:Nr14j8A3
だから具体的にダメな部分言えよ。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:01:02 ID:jYG0llrV
 このスレ読むだけでもさんざん繰り返されてるような……。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:22:01 ID:yJACdMM0
話の展開が脆弱で固定ファンにのみウケればいいという考えが見え見え。

各キャラの設定が意味不明でたい焼きを奪い去ってそのへんで食べあさって
走って逃げてぶつかった少年をいきなり連れ出したり、欠席してるくせに
のこのこ学校に来たり途中の展開にも無理矢理な部分が多々ある。

わりと現実にありそうな環境で一見見やすいのかと思いきや実は作画自慢で
当の作画においても先に言われていたほど綿密でなく、京アニが謳う
AAAクオリティの意味が全くもって不明である。
内容も共感できるには程遠く、各キャラをとりまいた知的障害じみた筋道となっている。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:25:41 ID:vrFK0I7P
あゆが祐一にぶつかるシーンで吹いたw

  「カシャ・・・カシャ・・・カシャ・・・」

何年前の演出だよwww
571569:2006/10/26(木) 14:27:42 ID:yJACdMM0
というふうに友人が言ってた。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 15:47:51 ID:Nr14j8A3
原作が悪いのであって、製作側の責任じゃない批判ばかりだな。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 16:30:20 ID:rlRKaAU6
シーンごとの連続性が薄いからダイジェスト見てるような気分になる
その割に展開はダラダラしてる。種の総集編の方がまだマシ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:12:48 ID:4e4Bd9ls
東映とか京アニとかどうでもいいので、キャラデザを変えてください><
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:00:29 ID:yIkrmQLR
>>570
あーいうシーンで面白い動きするのが京アニなんだけね
AIRの「ゆきとさんが木の葉のようにー」とか
ふもっふの海水浴場でかなめが金属バットでつっこむやつとか
みょうに滑らかな動きだったりして笑えたりする

今回のはちょっと京アニらしくないつうかなあ、ちょとがっかり
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:03:11 ID:rlRKaAU6
結局枚数使えないとそこら辺の小スタジオと大差ないってことか
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:03:29 ID:yIkrmQLR
>>574
それはほんとそう思う
いたる絵に思い入れある鍵信者も別に反対しないだろ
「まあ商業上仕方ない」って受け入れると思うし
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:24:59 ID:PcZ+Qey/
京アニもモチベーション低いんじゃね?
Kanonは要所さえ押さえておけば1万〜2万は売れる
んで今後は2ライン化も控えているわけだし無駄なリスクを犯す気なんて起きんわな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:37:56 ID:iIkfCybI
祐一が父親とか言ってるのって、国崎が父親っぽく改変されたのとかぶるんだよなぁ・・・。
演じるキャラクターが違うのにストーリーだけ一緒だから「言わされてる感」がバリバリで気持ち悪い。
どうしてそうなるの?的な展開ばかりで話に入り込めないんだよ。
AIRもひどかったけど、Kanonはもう最悪。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:45:35 ID:+fgp9Y8j
>>556
>オタに媚びれば全てがうまくいく
結果としてうまくいってんだから間違っていないだろw
商売でやってるんだからさ。ニートには分からないことなのかなw

>北川と香里をあそこまで酷く改悪
“つよきす”や“夜明け前より瑠璃色な”に比べたら取るに足らない些細なことw

>>558
真ゲッター月姫がファンに蔑まれてもDVDが大ヒットした件。
ガンダムSEEDが2ちゃんねるで大批判されてもAIRより売れた件。
京アニブランドでないのに売れたアニメに謝れ。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 19:58:27 ID:vLqfoSA4
>>567
馬鹿には見えない欠点なのか?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:11:56 ID:PcZ+Qey/
>>580
お前こそ誤れ
型月とガンダムのブランド力を舐めるなよ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:18:42 ID:3cQMW2c4
>>580

>結果としてうまくいってんだから間違っていないだろw
>商売でやってるんだからさ。ニートには分からないことなのかなw

全然うまくいってないだろ…
売れればいいっておまいは何様だよ
最低限のルール(身内人事とか)ぐらい守れよ糞社員がw

>“つよきす”や“夜明け前より瑠璃色な”に比べたら取るに足らない些細なことw

他作品と比較して京アニカノンを強引に擁護するなんてキモイですね^^
北川と香里のあれだけの改悪を見ても取るに足らないなんて言える時点で
おまいがいかにカノンを絵しか見てない京アニ厨ってことが分かるよ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:26:30 ID:AGDLWYSD
>>567
じゃあ、まず具体的に良い点教えて? 作画以外で。
あと「〜よりマシ」「悪いのは原作」みたいな逃げ口実も使わずに。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:31:05 ID:+fgp9Y8j
>>582
つまり、京アニでなくても売れたということを認めるんだなw

>>583
北川は原作では影が薄すぎるから、これは改良ではないか?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:34:11 ID:PcZ+Qey/
>>585

それが知りたきゃ東映の結果でも参照してみれば?
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:38:22 ID:ttktdYp+
まぁね、北川の影の薄さをうまく利用しなくても別にね。こういうキャラにしたんならしたでおもしろくなる部分あるしね。
正直おもしろければキャラなんてどうでもいいしね。
まぁおもしろくないんだけどね。
動きさえよければいいんだよ最近のアニメなんて
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:48:10 ID:3CaqQ2m2
×動きさえよければ
○動いてさえいれば
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 21:35:30 ID:IPDdGFZm
正直、BS-iの構成は
あさっての方向のほうが面白いと思うので時間帯変えて欲しいw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 21:53:27 ID:9T+FpbMY
前作があるという点で固定ファンがある程度いるみたいだからそこさえ崩さなければいいんだろうな
ネギまほどの商用アニメではないと思うが
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 21:55:51 ID:vLqfoSA4
よし、俺が擁護しちゃおう
「ヴァラノアールとかいうのよりは少しマシ」
592450:2006/10/26(木) 22:08:41 ID:eIevTsmT
>>490
はて、数字の話を持ち出したのは私じゃないんですがねえ。
目クソ溜まってるんですか?

>脚本、演出、作画、動画、比べられる要素は山ほどあるし
>その全てで京アニの圧倒的勝利だという現実からなんで逃避してるの?
ええ、ですからさっさと勝敗のルールを教えてください。
>>429にもそう突っ込んでいるのにいまだに答えられてないんですよ。
なんでその現実から逃避してるんですか?

おや、ひょっとしてあなたでしたか?
言ってることが同じなのに相変わらず突っ込みをスルーしているところが共通しているのですが、
まあ違うというのであればさっさと答えてください。

まあ遅レスですがね。まあ蒸し返して問題のある話でもないでしょう。
とりあえず十二時ごろまでにもう一回覗きますんで。
いなかったら残念。逃げたら爆笑。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:10:35 ID:RXLYJYpD
京アニがメインスタッフでやらないほうがいいな…
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:11:32 ID:sWVvGK1G
やはり京アニは芸術性が高い。
同じいたる絵が元でも京アニと東映とではこんなに違う。
この背景とのハーモニー具合。京アニは天才だね!!!
ttp://www.toheart.to/%7Emanga/toad/frogs/img20061008161345.jpg

どんなシーンになってもキャラの美顔は崩れず
無表情で突っ込んでくる。

安易に漫画顔になる東映とは大違いだ

ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1160232426_0003.jpg

595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:12:44 ID:C2A3bgr9
アニメ会社の社員如きが偉そうにするな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:14:21 ID:eIevTsmT
褒めてるようで皮肉かよ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:55:25 ID:vAQRDXjs
比較見たら改めて東映の方が上手だと思ったわ(W
きちんと表情がついた上にキャラクターにらしさが滲み出てる。
その時の声優の演技まで思い出してきそうだ。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:00:23 ID:+fgp9Y8j
>>594
好みからいえば、東映版だな。
しかし、東映版は本当に惜しいことをした。
顎でなければ名作になっていたのに。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:12:40 ID:vrFK0I7P
>顎でなければ名作になっていたのに。
そうなんだよね。
あれが全てを否定しちゃたからね。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:21:22 ID:3CaqQ2m2
京アニのデザは正面からみるとキッツイなぁ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:24:59 ID:eIevTsmT
目クソの反論まああああああああああだあああああああああああああああ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:39:43 ID:3cQMW2c4
>>585
原作ではたしかに影が薄いし
北川がピックアップされることが改悪とは他の香具師らは知らんが
少なくとも俺はそうは思わない。

ではなぜ改悪と思うのか。
いちいち繰り返して説明するのもめんどいんで
詳しくは>>244,381,534,538辺りをみてくれ
俺もおおむね同じ意見なんで

まあ実は北川や香里以上にキョン祐一が一番の改悪なんだけどなw
キョン祐一のうぐぅのマネした時の顔キモスギ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:39:52 ID:DClkvyqu
アゴだけでもないが・・・あんなマンガキャラ・・・
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:43:36 ID:hqZj4F7x
>>603
マンガキャラが好きな俺に手をついて謝れw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:50:21 ID:oFuyMhRC
マンガ目ってのは聞こえは悪いけど
キャラの感情を現すには非常に重要なやり方だよ
いわゆる崩し絵

変に「リアル」にしようとしてるアニメははっきりいって駄目だね
何故にアニメってものをやるか理解してない、京は特にそう
変に「リアル」を気取ろうとしてるから、ただの「人形」になるんだよ


つかあゆの悪行の正当化と祐一・北川・香里の改変は酷すぎないか?
祐一は声まで変えちゃうし
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:53:14 ID:DClkvyqu
なんだ、結局お子様キャラじゃないと受け付けない精神ガキなだけじゃんw
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:55:49 ID:oFuyMhRC
そうだね、萌えヲタはヲタのいうことをなんでも聞く「人形」じゃないと
気に入らないんだもんね

東映版はアゴアゴ言って貶してるけど、結局はキャラが「自由」だったから
そうやってイチャモンつけてるんでしょ?そういう風に見えるよ


ぶっちゃけアゴなんて作画それほど気にしてなきゃ気にならないし
いたる絵好きな俺だけはこの絵柄が好き、っつか京都よりはカワイイじゃん
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:58:43 ID:3CaqQ2m2
京アニの無表情っぷりは作画叩かれないためだけだろ
リアルなんてとんでもない
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:05:35 ID:LhGT5VGj
 どっちが原作の文章のイメージに近いかと言ったら、明らかに東映版
なんだけどね。単体としても、見ていて楽しいのは東映版だし。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:14:00 ID:90VSmCoA
ああそうか、なるほどね
マンガ顔になるとヲタはすぐに作画崩れとか言い出すし
やっぱり京都がクソなのは信者っつかヲタが影響してるんだね
だからボロが出まくってる
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:24:54 ID:Lhn0+85F
>>594
ほんと京都は模写は出来ても創作の出来ないゴミの集まりだな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:33:18 ID:90VSmCoA
>>611
こうして観ると全然緊張感ないっていうか表情ないね
東映のほうが必死さが伝わってくるっていうか


京都のテザインのどこがかわいいんだ?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:46:36 ID:oWmFWd19
京アニ厨つーかハルヒから入ったガキどもは受けるのかなあ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:50:24 ID:g1weGAo/
まあ…京アニはエロゲ向きの会社なんじゃないの
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:52:32 ID:sYMX5KiP
作画だけならね
構成力ないからマルチエンドのはキツイんじゃね
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:55:43 ID:Tvso+m8N
お前らホントにkanonが好きなんだな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:59:28 ID:gxclPj7v
京アニは既に型月並みの新興宗教だからな
ネット含めたオタ世界では京アニ批判=村八分になりつつある
オソロシス
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:09:46 ID:uo8yxgr2
第一印象











キョンかよ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:25:52 ID:qKpYCnYZ
ゲマズでハルヒとこれが両方流れてたが
どう見ても主人公同一人物です
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:25:55 ID:pNETogCH
とりあえず今日から働きマンに乗り換えました

大正解でした
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:30:18 ID:9CZ4mQlR
今までアンチだったけど今日のは断然東映よりテンポよかったしおもしろかったわ。
さいなら盲目諸君。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:33:27 ID:pNETogCH
>>621
>今までアンチだったけど
ハルヒの頃から通算で40回目ぐらいのフレーズだねw
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:35:53 ID:A4F8GpjO
原作とか知らん者からすると
顔が同じすぎて不気味
いくつなんだか全然わからん
性格的にもわざとらしすぎてちょっとついていけない
昔は女の子がうざいぐらい自分勝手で犯罪者すれすれなのが萌えとされたんだなあ
と感慨にふける
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:38:45 ID:Lhn0+85F
まあ今日は変な粗があんまり目立たなくて普通に良かったね
今日のコンテ演出の人くらいいつも堅実にやって欲しいわ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:43:01 ID:oWmFWd19
こっちもあげておくか

あゆと真琴のやりとりはフォローで入れたのかな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:56:44 ID:wWPOC2d9
ピコピコ耳に障るBGMがつらすぎ。
あとロボットのような記号の芝居、何とかならないの?
まあそれを見て裸オナニーできればいいんだろうけど。

異常な性癖がある人じゃないときついだろ。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:01:47 ID:4Dl56zhI
鼻は?

ねえ、あゆの鼻はどこへ行ったの?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:14:42 ID:90VSmCoA
真琴の服なんで違うの?
これもまた「一般的に考えた」結果?
だったらあゆ達のイカレ性格を改変しろやwwwww
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:12:43 ID:BRZyGLqO
>>627
いたる絵の3D表現の難しさは、スネ夫の髪型に匹敵するんだよ。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 05:06:31 ID:PJ0dpYWq
ゲームの楽曲を使うのはいいけどなんか安易に使いすぎだな、風の辿り着く場所
とか最後の最後で流れるから良いのに。東映のは普段はアニメ版オリジナルの歌
で最終回で風の辿り着く場所を持ってきたのが良かった
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 08:35:20 ID:PEjmF7mb
最終的には楽しんだ者勝ちだろ


割り切って楽しめよ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:05:17 ID:OA1QwrQt
ああ、あのグダグダでダメっぷりを堪能させてもらうぜw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:27:25 ID:Vx3bXTFK
京都信者が内容で論破しようとしないのは何故?


あと東映Kanonスレで暴れてる馬鹿なんとかして
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 11:08:15 ID:JndBqPAf
>>631
君の言う通りだ。
俺は一番楽しめる方法を発見した。







働きマン見ることにしたよ。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:24:58 ID:qUk8EDQE
こうやって現物と比べられると、パースが取れてないのバレバレだな

▼TVアニメ『Kanon』舞台探訪レポート
(デモ・ムービー札幌編@)
ttp://twilight-town.sakura.ne.jp/kanon/anime_kanon_demo.htm
(北海道編@ 第1話)
ttp://habusan.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/tvkanon1_929c.html
(横浜元町編@)
ttp://habusan.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/kanon_86ae.html
(横浜元町編A 第1話)
ttp://habusan.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/tvkanon_48ab.html
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:56:10 ID:XnjmazQW
>>635
絵が違いすぎるからよくわからんが普通にとれてるよ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 13:11:27 ID:dTy/YX5P
名雪のぶるまあでハアハアできた俺は勝者なのか、それとも
敗者なのか?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 13:21:18 ID:Vx3bXTFK
内容については一つも語れない信者達


いい加減うんざりだ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 13:56:39 ID:c5DFnoAO
>>613
それはない
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 13:58:26 ID:VfiuXi90
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 14:14:26 ID:Vx3bXTFK
つか京都信者


シナリオの稚拙さを認めずひたすら京アニ万歳!最高!芸術!神!

と叫ぶオウムやパナウェーブもびっくりな人達



東映倒産しろ言うてる奴結構いるけどそのうち放火しそうだな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 14:17:33 ID:qy+1Oyl3
ttp://mint.blancmanche.net
ここ最高!!!!
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 14:22:17 ID:c5DFnoAO
メイドに刃物突きつけてるくらいだからなぁ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 14:41:35 ID:yooFzJk1
京アニの幼女のあゆあゆ可愛いよぅぅぅぅ。どう考えても東映より良い
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 14:54:51 ID:yooFzJk1
ぎぃぃいぃいいいぃぃあゆあゆに手を振る真琴タン可愛いよぉぉぉぉ
今日から京アニ信者になるっぅぅ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 15:00:28 ID:yooFzJk1
次回ツンデレ娘舞登場だお
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 15:09:54 ID:8DEw6vzl
物語最強の精神異常者登場か
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 15:46:33 ID:XnjmazQW
内容をどうこう言ってる京アニアンチに言っておく

シナリオはkey
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 15:48:58 ID:dTApS6cJ
>>636
とれてねぇよw
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 15:56:28 ID:bNTWhzUA
>>648
おまえは涼宮ハルヒの4ストライクも「谷川の小説が悪い」って言うんだろうなw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 16:11:58 ID:limR2R/1
なぜだろう・・・2回以上見る気がしない
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 16:47:22 ID:St8XxHhU
2回以上見るなら作画以外にも色々惹かれるところがないと駄目だろ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 16:54:03 ID:tK6ICJ1V
祐一が見てて気分悪い
それに尽きる
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 17:42:18 ID:VeiVFFz9
>>648
内容とか意味わかんね。演出も構成も作画etc全部内容だろ。
日本語でおk

シナリオがkey?原作がkeyなだけだ。脚本は京アニ。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 17:59:33 ID:Y36yqH+0
録画見たけど今回も作画しょぼかったなぁ
ハルヒの映画丸パクリのライブなのにパース狂ってたのを見た時も思ったけど
京アニスタッフってパースペクティヴを漫画の効果線の代わり程度にしか考えてないだろ
640の画像といい三次元空間の広がりを表現しようとする気が皆無
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:02:35 ID:MrjBZBcn
しかし無表情だな
コレじゃ口パクだけなのと大差ないじゃないか
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:53:18 ID:nX5fDyN6
秋子さんが毎話登場&出番多くしてくれればもう俺は何も言わないよ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:59:16 ID:yooFzJk1
>>657
それが正しい見方。イライラする奴らは見なければいい。はい終了
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:39:48 ID:bNTWhzUA
>>655
メチャクチャ同意
三次元表現ができてないだけじゃなくて、軽視してるよね
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:45:06 ID:Y36yqH+0
>>659
なのにやたら実写っぽい演出やりたがるから酷いもんだ
その結果馬鹿の一つ覚えのようにこれ見よがしな望遠ショットを乱用する。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:53:18 ID:yooFzJk1
なにアニメにマジになっちゃってるわけ?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:54:35 ID:sRLoPwzZ
なにアンチスレにマジになっちゃってるわけ?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:59:41 ID:yooFzJk1
いや、あまりにもアンチが馬鹿でさ。作画良ければいいってもんじゃないって
思ってるなら、絵の批判なんてするなよwwって。頭悪いねぇ。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:03:23 ID:Y36yqH+0
>>663
作画良ければいいってもんじゃない≠絵なんてどうでもいい
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:04:43 ID:VUxU3FnQ
あんち びーむ こーてぃんぐ まんと
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:05:54 ID:hDDIj+Xz
京アニアンチって、他のアニメ会社の社員なんでしょ?
自分の作ってるアニメがボロクソに叩かれてて売れないもんだから、
嫉妬心に狂ってるんだよね。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:05:55 ID:VfiuXi90
唯一の拠り所の作画まで駄目なことが露見して狂ってしまったか…
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:05:56 ID:sRLoPwzZ
>>663
それはおまえがノボリ窃盗の犯人で高原ブログ荒らしでアホの義春だって言ってるのと同じマヌケ発言だぞw
アンチだってそれぞれ別人なんだから別の意見、別の行動がある
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:42:51 ID:wOvLgHFX
お前ら批判ばっかしないで一緒にKanonを楽しもうぜwww
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:47:22 ID:tJ/nz8VQ
このスレに定期的に湧く京アニ信者らしきやつらは、マジレスなら正直痛すぎる。
京アニ版AIR(現時点ではKANONも)アンチの俺ですら、京アニアンチの自演だと思いたいレベルだよ。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:23:22 ID:Vx3bXTFK
シナリオは鍵


でたな、原作に責任なすりつけるクソ
原作のシナリオと脚本家の腕わ上手く組み合わせていかないといけんものを
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:36:37 ID:0YSXyGGd
>>669
せめて楽しめる物を持ってきてくれ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:36:41 ID:tJ/nz8VQ
つーか、あの糞シナリオで原作忠実とは、いくらなんでも原作に失礼過ぎる。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:49:31 ID:8UuDZIsj
京アニの調理の方法が悪い。
原作は前世紀のゲームなんだぜ?
賞味期限ぎりぎりの魚を何も考えずに刺身で出すようなもの。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:06:17 ID:6soztKwH
…で、パンティラ頻度は東映版に比べてどうなんだ?>両方見た人
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:13:35 ID:GElLzuqa
>>674
賞味期限ギリギリで、皮はテカテカ脂ぎって身はパサパサに乾いても、
骨格はしっかりしてるんじゃないか?



だから骨だけ刺身にしましたとさ。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:49:41 ID:zr+A5t5B
アンチにも痛い奴がいるが、あえて アンカーをつけない。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:37:37 ID:M5d03h1R
アンチっても京アニアンチと原作原理主義では全く意見違うからなー
お互い敢えてスルーしてるけど
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:48:57 ID:3U1awUMB
東映は良かったと思うよ。で、リメイクでまたやんのかよ。って感じはするよ。でも素直に京アニのがクオリティ高くていいよ。
東映が今作ろうと思ったら負けないんだろうけど。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:22:18 ID:ALuKUCJ8
>>666
東映社員がほとんどらしいよ。
さっきTVで言ってた。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:48:51 ID:5w27kI3d
>>626
ああ、原作やってないんだね
やっぱそうゆう風になっちゃうのか・・・
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:52:47 ID:JIvVsQa1
AIRは尻とか夏編の超駆け足とか晴子ミュージカルとか色々あったが楽しめたが
Kanonは全く面白くない

原作と同じ部分jは変にカットしたり薄い描写に変ったりで微妙
かなりある付け足したオリジナル部分は整合性とか適当でかなり粗が目立ってさらに微妙
キャラも全体的に面白みの無い設定に変えてるし

一番異様なのはキャラデザ・声・性格とKanon世界では場違いな祐一だろう
キョン之か浩キョンって名前にして欲しいな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:27:59 ID:FxLD1gO5
お前らは杉田に声優の仕事するなっていいたいのか
杉田が出演したらずっとまんまキョンというように叩くのかい
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:34:26 ID:JIvVsQa1
それは違うな
キョンに、杉田仕様に改変してるから違和感ありあり、あまりにも同じでみんな批判してるんだ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:44:06 ID:gTfbYPne
4話たってもちっとも話が展開していかないのな。まだ序盤の序盤って感じ?
遅すぎだろ。

というか、一日づつ消化して行ってるのか? ニクールだからな・・・。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:20:08 ID:JmUFuFNI
>>684
素直にハルヒの二期やればよかったってことだろ
あーやもみのりんもゴトゥーザ様も今期は叩かれまくりだしな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:27:06 ID:n+JROAfw
ハルヒ厨キモッ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:32:44 ID:lrM6gido
>>683
いや、銀時といって叩くw
まあそれは抜きにしても、まともに考えてあのおっさん声が合ってるとはとても思えない。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:01:28 ID:5T3s7aJI
4話みたけど相変わらずBGMはゲーム版まる移しだなw

名雪登場で雪の少女がかかり、舞登場で少女の檻が当たり前のようにかかる…
後者は仕方ないにしてもなんかアニメ見ながらカノンのサントラ聴いている
ような感じだったよ。

東映版のようにアレンジしたりあゆのテーマのようにオリジナルBGM
とかないから作中の音楽を聴く楽しみがないよ京アニカノンは。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:11:46 ID:KJO8zrLi
>>683
その日の気分で、シリウスとかブリットといって叩く
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:17:15 ID:n1qtoJt5
>>689
どうみても手抜きだよな。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:22:19 ID:L6JZQROl
巷で人気だったから4話までみてみたけどグダグダだな。
そこらの萌えアニメの方が色々展開あって楽しい。
後半になれば楽しくなるって言われてるけどそこまでみる気がおきねええええ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:23:03 ID:kuD/lz5M
>>689
DVD全巻発売完了した後に、
誰か有名なミュージシャンとか劇伴音楽家
(ああ、I'veの人たちとかもいいかも)
を「音楽監督」に立てて、オケや生演奏でアレンジし直して
新録したサントラに差し替えた
「ミュージック・ディレクターズ・トラック版」
なんてDVD(orBD)を発売してきたら
さすがに敬服する、その商魂にw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:23:35 ID:lrM6gido
>>689
時折かかるアレンジ曲も、全部アレンジアルバムの曲だしね。
リコレクションとかリフィールとか。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:50:46 ID:67tXUH7C
>>683
いや、キョンにしか聞こえないだろあれは。
ちゃんと演技して別のキャラになってれば文句なんて言わんよ。
杉田に演技の幅が無いのか、京アニが故意にキョンにさせてるのかは知らんがな。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:25:21 ID:VF16dSIQ
>>680

はいはい京都工作員乙


逆立ちしたって一生京都は東映みたいに子供に好かれる会社にゃなれないから安心しなwww

一生ヲタアニメ作ってろ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:35:10 ID:ALuKUCJ8
>>696
お前は単細胞だな。
俺は東映・京兄両Kanonとも糞アニメと思っているが?(w
あとageて援護射撃を期待している時点でチキン決定www
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:41:35 ID:VF16dSIQ
はいはい工作員乙
そうやって東映にも批判を分散させようしても無駄だよ
ageられんのがそんなに怖い?そうだよな、京都のボロが出るもんな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:15:17 ID:NI33JL0e
2chでの評判と売れ行きは一部例外を除くと全く連動しないので
「工作員」なるものは幻想ですよ。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:16:26 ID:c4RcJlOL
ガキとか敗北認めろとか 見下す事しかできないのかな?京アニ信者は。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:17:43 ID:z/iItbPk
アージュと申したか
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:37:24 ID:VF16dSIQ
それで煽ったつもりになって天狗になってをだから世話ない

にしても東映嫌いだとしても京都のがシナリオ展開悪いのに気付かないものか
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:41:16 ID:I7qG2W/b
アンチのアンチイラネ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:14:22 ID:zrMQZhKi
>>699
じゃあ工作員はTBSや角川ではなく製作会社の人間ですね?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:26:38 ID:rIFUxUrS
大方ポニーキャニオンだろ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:31:04 ID:zrMQZhKi
>>705
>2chでの評判と売れ行きは一部例外を除くと全く連動しないので
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:51:12 ID:T5tXgpzw
東映版・京アニ版両方見た。
で、普通に聞きたいんだが、祐一の声以外に東映版が京アニに勝ってる
点って本気でなんかあるか?
まあ、まだ京アニは4話までで今後崩れる可能性はあるけど。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:54:00 ID:JIvVsQa1
現時点では作画以外は東映版の圧勝
京アニ版はコヨーテ一歩前レベルだな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:58:17 ID:T5tXgpzw
>>708
そうかあ?
シーンでの曲選択部分やアングル、後はキャラの動き等、
京アニの方が精錬されてるように思えるんだが。

東映に関しては作画はもちろん、キャラ・背景その他の色彩が
かなりヤバイと思う。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:06:05 ID:zrMQZhKi
>>709
アングルって・・・本気で言ってんのか?
作画レベルが追いついてないアングルなんか多用するなと言いたいぞ
京アニ作画陣はIQテストの立方体数えるヤツ、ボロボロだっただろ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:10:26 ID:VF16dSIQ
声以外にて・・・
そんなにキョン一はいいか?
私市のが高校生ってかんじするよ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:13:55 ID:tkGPblRt
>私市のが高校生ってかんじするよ

嫌みったらしい高校生感じがする
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:16:06 ID:T5tXgpzw
>>710
何話目のどの部分?
確認してみる
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:19:42 ID:8/85gAIs
京アニは夕焼けのオレンジ色使いすぎ。
夕焼けその他特殊なシチュエーションは特殊であるが故に価値があるのに
多用しても陳腐化するだけ。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:34:16 ID:lrM6gido
しかしさ、京アニ版のラスト(あゆ・名雪シナリオ)はどうなるんかね?
東映版のような月9アレンジで、名雪に退いてもらうのか?はたまたあゆか?

まあ、お得意の原作忠実で、最低の二股野郎ってとこだろうが。
正直そこだけが楽しみなんだけど、まだ随分先なんだよな。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:34:26 ID:zrMQZhKi
>>714
おまえの目はフシアナか? ハルヒの時から仰角・俯瞰入ってるシーンは
ほとんどそうだぞ。
中には1ショットだけ切り取るとちゃんと描けてるように見えるところも
あるが、シーンとしてつながった物を見ると前後が矛盾してありえない
ショットになってる。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:39:39 ID:JIvVsQa1
コヨーテは2話までの掴みは最高、その後糞脚本だったが
京アニKanonは3話まで糞一歩前脚本、4話でほんの少しマシになって凡脚本だから
これから良くなる可能性もあるけど
もうかなりの視聴者がふるいに落とされてそう…
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:44:20 ID:ALuKUCJ8
>>711
>>707をちゃんと読んでる?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:52:39 ID:zrMQZhKi
いかん、誤爆してました

>>716

× >>714
○ >>713

失礼
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:13:17 ID:jDSNoxvM
なんか素人の知ったか技術批判多すぎだな。面白さに絵はそんなに重要じゃないんじゃ
なかったのか?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:16:56 ID:mQktpH6o
>>720
素人の技術論は京アニ擁護厨に圧倒的に多いんだがw
ハルヒのときの、後々まで語り草になった擁護厨のレスを見せてやろう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/05/29(月) 04:43:25 ID:RU6K0AG3
止め絵がダメって言ってるヤツは演出の意味わかってないんだろ。
あのシーンを止め絵以外で演出する方法があるのならそれを教えてくれや。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:18:53 ID:mQktpH6o
こんなのもいたなw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/06/22(木) 00:27:32 ID:wgZ6Bmpd
はいみなさんwwwwwアンチの>>284は全然適当な嘘を言って逃亡しましたwwwwwww
恥ずかしいですね〜wwwwwwwwww

「ハルヒの身長と背景の相対的位置。 ハルヒの身長が3メートルオーバー」
これwwwwwwパースがどうと語った分際で
比率の計り方すらわかってませんコイツwwwwwwwwwww
今も該当シーンを観察してみてますが、ハルヒの身長が3mあるとしたら
ハルヒのやや上に設定されたカメラ位置と、教室内の机のパースから
算出できるアイレベル上に顔が存在する教師も
3m以上あるという話になってしまいますwwwwwwwwww
>>284の言ってることはてんでおかしいですねwwwwwwwwwww
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:20:39 ID:Te3Si2Ai
戦闘シーンでもないかぎり絵なんてどうでもいい〜
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:21:03 ID:jDSNoxvM
だからって技術批判で対抗したら相手の思う壺だろ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:22:12 ID:JIvVsQa1
4話はマシだったが
幼少シーンが悪かった
正面シーンが多かった所がマイナスだったな(コンテが新人らしい事を聞いて納得)
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:24:26 ID:jDSNoxvM
>>725
なるほど。で、君はどんな絵コンテなら良いんだい?
プロの意見を聞きたいな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:26:56 ID:RMxLWbf/
>>724
相手が本当に技術力のある会社ならそうだろうが、「うまく描けているように
カンチガイさせる」ことにばかり長けている会社だから、技術論が一番効く。
某スレでファビョッた社員らしき人物がなんでもかんでも「重箱の隅」と言い
出したのも追いつめられたからだ。

「重箱の隅」なんて言いだしたら擁護は全部重箱の隅になっちゃうのにw
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:30:58 ID:jDSNoxvM
韓国丸投げ糞作画アニメより超マシなのに、なんで無理やり批判したがるの?
なんとなく京アニ嫌いなんですって言えばいいのに。文句のつけようがない演出の
アニメなんてそうそう出るもんじゃないだろうが。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:32:46 ID:ALuKUCJ8
>>726
725は「同じアングルが多かったから、見ていてつまんなかった」と言いたいだけでは?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:34:17 ID:jDSNoxvM
いろんなアングルにしてもケチつけるだろな。所詮お前らも京アニアンチ宗教団体
なんだよ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:34:47 ID:mQktpH6o
あれ、誤爆だ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 14:21:03 ID:jDSNoxvM
だからって技術批判で対抗したら相手の思う壺だろ

ここは京アニの社内掲示板じゃありませんよw
君が「相手」と読んでいるのは誰?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:37:47 ID:RMxLWbf/
>>728
今のクールは某トキ○モみたいに、絵だけはハイレベルな作品が
多いから、ことさらにKanonを擁護している方がよほど無理矢理に
見えるよ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:38:35 ID:I7qG2W/b
アンチのアンチ必死だな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:51:15 ID:VF16dSIQ
>>718
ああ悪い
だとしたら東映はほとんど上回ってるよ

シナリオは丁寧だし
音楽は質が高いし
作画もデザインがうけなくて隠れてるけどいいときは本当にいいし
デザインはいたるを欲も悪くも再現してるし

動画以外京都が東映に勝ってるとこなんてなくない?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:01:37 ID:RMxLWbf/
>>734
率直に言おう

塗りは京アニが東映を上回ってるよ
塗り指定がひどいからいいとこ目立たないけど
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:04:52 ID:JIvVsQa1
>>734
お色気だな

Kanonには思いっきり不必要な物だが…
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:20:19 ID:MNpHt7VX
・企画      東映がすでにやったものを、何の追加要素も無しに再アニメ化
・シリーズ構成  次回への引きが弱い、1話〜数話ごとの起承転結がなくてのっぺり
・祐一の改悪  見下す、皮肉、突っ込み放棄、気持ち悪い「うぅぐぅうー」のマネ、キャラ弄りもしない
・ギャグの劣化  上記理由で原作前半の推進力であるギャグ要素壊滅
・2クール     テンポ悪すぎ、話まったく進まない
・キャラデザ    もともと可愛くないいたる画のそれも7年も前のデザインを「そのまま」使用
・動画       なかなかいいが同社のAIR,ふもっふと比べるとキレがかなり落ちた
・作画の安定度 良いけどキャラデザウンコだから崩れようが整ってようがどうでもいい
・音楽       ゲーム版のBGMそのまんま、あわただしく曲変えて落ち着かない、いくつかアニメに合わない曲ある
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:29:16 ID:JIvVsQa1
キャラデザはクラナドのいたる絵に近くなってると思う
祐一だけOLM浩之だが

もしかして京アニがクラナドをやった場合、春原にもコミカルな絵を使わなさそうで怖いな
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:32:40 ID:I7qG2W/b
来週かららき☆すた
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:53:29 ID:sNo0Tv3E
アンチは東映社員だろ。分かり易すぎ。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:00:26 ID:FmHAeSkW
・企画      ファンからの要望にこたえて再アニメ化
・シリーズ構成  起伏はないが安定していて原作ファンも喜ばせるところあり
・祐一の改悪   うぐぅのきもさなどあるがそこを考えなければ許容範囲
・ギャグの劣化  泣き要素を高めるための劣化だと思われる
・2クール     中盤〜後半部分のための複線の張りなどによるためゆっくりなテンポ
・キャラデザ   いたる絵のクラ以降に似ている気がする キョン以外なら許容範囲
・動画      AIRのような綺麗さはないが雪などの難しい動きを表現 ほかのアニメよりは断然上
・作画の安定度  結構安定 だが一部口の位置に違和感 あと、木が消えた でも許容範囲
・音楽      原作ファンにはうれしいBGMなど あってないなどは許容範囲


だけど俺は全部気に入らない
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:03:10 ID:jDSNoxvM
東映のkanonのキャラの輪郭変だよ。キモイよ。OPの歌変えるなよ。
人気ある原作なのに配慮がないよ。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:07:07 ID:ENaw2SFF
京アニのほうが一般受けするだろ
東映版はヲタくさかった
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:33:45 ID:JIvVsQa1
東映版の方はアニメなんて滅多に観ない姉と一緒に観てたが
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:34:00 ID:oS9+xJO/
>>742
それは元の原作からの話
OPの歌変えるなよて、あれは最初に一回聞くから味があるのであって
何度も聞きとありがたみが薄れる
本当にどこでも使わなかったんならまだわかるが
東映は上手いところで挿入歌として使っている
これが原作へのリスペクトってわかんないとは、本当にガキだな

>>743
あれ?逆じゃない?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:44:23 ID:VF16dSIQ
アンチは東映社員とか言ってる奴は
自分が雇われてるのがバレそうからって焦ってるんだね
あるいはモノホンの社員、いやスタッフかな?

原作からして駄目ていうのを推し続けるのはAIRからの御家芸だしな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:46:52 ID:zaOJoK8t
こういう妄想をし出すともう駄目だな。まるでNHKの佐藤だ。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:48:23 ID:9qBcFQnx
いつからだろう、アニメ化したら原作に忠実じゃないと認めないとかいいだしたのは
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:49:46 ID:PRrvs+1C
キモ声杉田死ね
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:54:06 ID:VdEzRdfS
どっちも糞
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:03:18 ID:oS9+xJO/
>>750
はいはい、聞き飽きたよwwwwwww
しかし本当に杉田の声は祐一にあってないな
コネってのは本当に嫌だね
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:07:02 ID:3Brbfs7l
kanon知らないんだけどこれってもしかして戦闘物?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:10:38 ID:MNpHt7VX
>>752
戦闘はない、一人キチガイが刃物持ってるけど
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:15:44 ID:I7qG2W/b
やっぱアゴ画はダメだな。他のだけど
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:42:04 ID:ENaw2SFF
もう懐古やめてkanon楽しめよ これが最後なんだぜ?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:59:54 ID:TrhterHm
>>746
自分が社員であることがばれると怖いから、他人を社員にしたがるのだなw
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:47:24 ID:44U+SlyB
kanonの4話見たんだがつまらん
もう切るかな
こないだ東映のkanonを全話みたけど作画さえ気にしなければ普通に楽しめた
京アニのkanonは作画だけだな

758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:05:50 ID:jDSNoxvM
まぁ最初は水島努さんに絵コンテ頼む予定だったのにどっかの馬鹿が
京アニで全部やることに変更したからな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:19:06 ID:/Na03I0P
杉田と桑谷の話し方同じだな
噛無感じが
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:58:41 ID:lMIjgKJN
まーた狂アニ社員が湧いてたのか
忠勤忠勤
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:03:32 ID:VKpHWCz7
>>743
どうみても京アニカノンのほうがオタ臭いです本当にありがとうございました
絵だけじゃなくてBGMとかゲーム版と同じのを使うことによって
オタの注目をひいているしなw

>>741
おまいの許容範囲の広さにはある意味感服するよ
>>742
こいつは原作への配慮というものがどういうものかわかってない典型的な京アニのカモ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:18:18 ID:pY9qd+Yp
>>761
>>741のラスト1行読めよw
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:33:32 ID:sNo0Tv3E
アンチ必死すぎw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:43:11 ID:8mV7piIY
信者中身なさすぎ。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 21:27:05 ID:8rgrQkKo
原作知らない奴は全然楽しめないよな
感想サイト回ってみたが「展開遅過ぎ」ってぼやいてる所が多かった
作画だけのアニメって印象だ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:31:14 ID:kuD/lz5M
>>758
マジ?
まあ、勝手なネタかもしれんが、
水島努監督だったら、シンエイ系だし
京都がグロスで受けてた「ハレのちグゥ」が初監督だし
なんとなく信憑性があるな。
今期は「くじびき」があるから。でも企画は「kanon」の方が早いだろうし。

でも水島監督がやってたら、とても面白い企画になってただろうね。
各話コンテ演出なんかも、望月智充・池端隆史、
もしかすると本郷みつる、原恵一なんかにも依頼したかもしれないし、
ネタで水島精二なんかに依頼したかもしてないw
また作画監督も、東映kanonもやった大河原晴男に・・・(これは無いかw)

まあ京都は、自分たちのスタジオが、「こんなことも出来ますよ」って感じに、
枚数や手間をかけても見せてくる部分が自社請のTVシリーズにはあるので、
そんな部分はインハウスで作画や美術・撮影などと直接調整しながらコンテの修正するんだろうから、
外部に出すのは嫌がるのかもしてないけど、
やっぱ、あのポスプロで、優れたコンテマンの作品を見てみたいよなぁw

767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:54:34 ID:kuD/lz5M
>>766
そうそう、IGで劇場版に続いてTVシリーズの「xxxHOLiC」もやってたんだ。
OVAの「大魔法峠」も?

こりゃ忙し過ぎで無理だったろうなw
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:08:00 ID:spHznTNL
芝居がサムいし撮影は空気読めてないからコンテだけまともなのを用意してもダメ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:03:38 ID:XoHj5Upt
>>765
鍵っ子だが、原作知らないと楽しめないという意見には同意せざるを得ないな。
だが、その遅い展開が厨房を寄せ付けなくしているのなら、それは成功だwww
作画だけのアニメか・・・まあ、某人気ゲームのアニメを見ると、作画が良いだけでも救いだよ。
贅沢言うな。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:41:26 ID:Mo9lQ2Gg
>>769
>厨房を寄せ付けなくしているのなら
鍵厨という言葉、聞いたことあります?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:47:37 ID:UNVZh+j+
バ鍵が一般的だな
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:08:20 ID:FrBJIO30
560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:58:20 ID:U3AtGAy7
とりあえず荒らしの主犯は
ローゼン:GlnSCT0h、zg3beBzP
なのは:TZ/J7qmw
か。
ローゼンの方はスクリプトつかってるのかな?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:03:38 ID:GzeGpZe4
今秋の芋掘り期間中みたいだから、バシバシ規制発動してるよ。


なんか、近々ここに来るお客さんが減るそうです
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:15:05 ID:GDZsFPGV
>>742
ハリボタ以下の癖に何言ってるんだか
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:23:10 ID:VbY9sDLy
 今回の出来は悪くはなかったと思うんだけど、祐一の大人っぽさというか
見下ろし視点なとこが根本的に気に食わないよ……。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:37:37 ID:S5HI00G/
こんなこというと信者はまた焦って「東映社員が!」とか言うんだろうけどさ
杉田を選んでしまったせいでそういう高飛車視点になっちゃってる部分もあるんだよな
私市祐一は背伸びしようとしてなんだかんだいって頭あがんない人がいるのがよくわかったり
そういう慎ましい所好きだったんだがな、コネ声優使うな阿呆
久瀬は仕方ないにしても祐一は酷すぎ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:43:39 ID:dL8eKlZt
私市はMだがキョンはSだな。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:48:03 ID:H91FZgJw
なんか盛んにチンチン電車を出してくるけどさ、あれってKANONとあってないと思うんだが。
ほら、KANONって鐘が鳴ってたりとか、どっちかっていうと少女漫画とか中世の街みたいな感じのちょっとお洒落な町だったじゃん。
あれだとタダの市街地で、ムードがでないと思うんだが。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:51:16 ID:S5HI00G/
町のイメージはむしろ東映のが合ってるんだけど
チンチン電車出したりなんかアーケード街みたいなのがあったり
やたら発展しすぎててなんか違うんじゃないか?って印象
っつか雪振りすぎ、むしろこっちのほうが自然なのかなと思ったけど
「滑り止め材」みたいな小道具演出してる暇あったら話すすめる
世界観を表してるつもりなんだろうけど、「氷点下」の一言でそれは済む話であって
何の伏線にもなってない小道具はいらん
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:55:57 ID:O7ePxnBj
信者もアンチもなんかあるとすぐ社員社員言ってるのは見てて痛すぎ。
おまえらもっと大人になれ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:57:25 ID:P2fNNnHg
>>766
最近の京アニはまず背景ありきのコンテになってるから外部のコンテはやりづらいんじゃない?
この背景使うかあって選択してからコンテ切ってそうな気がする
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:09:32 ID:mSHUrF8E
>>778
だが、雪国に住んでいない人間には良い感じでしたよ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:11:40 ID:zC5fYulr
たしかに降りすぎだよな。いつから本場の雪国になったんだって思った。
原作のKANONってあんな雪降ってたか?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:12:47 ID:S5HI00G/
>>779
京都社員の必死さはAIR、ハルヒから続くものですが?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:19:54 ID:mSHUrF8E
>>783
ここは社員の多いインターネッツですねwwww
どうやら、このスレには両社のアニメ会社の社員しかいないらしいwwww
アンチ、揚げ足取り的書き込み多すぎwwww
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:21:24 ID:FrBJIO30
たま〜にだけど、関係者しかわからないはずの擁護とか書かれてるし、
京アニまた〜りスレでは社員と元社員が仁義無き戦いを繰り広げていた
前科があるから、社員がいないと考える方が不自然だな

786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:38:28 ID:S5HI00G/
>>784
はいはい、必死な京都社員さん乙
作品で勝負してください

結局今回のKanonは>>737なんですけどね
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:45:38 ID:O7ePxnBj
やれやれこんなに子供が釣れるとは思わなかった
社員=必死な奴と変換して読むか、社員をNGワードにしておくことにする
脱線させてすまんかった
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:56:04 ID:TUfLltEx
原作は雪の描写はかなり適当だったけど、だからこそ幻想的で少女漫画みたいなメルヘンチックでロマンチックな雰囲気を出せてたんだと思う。
リアルに描くと、ムードぶち壊しになると思うが。
京アニの町は、日本海側の市街地にしか見える。KANONの街って
ニュータウンに雪が降ったみたいな感じがあったと思うんだが。そんで都会にたまに降る雪みたいなムードがあってロマンチックだったんじゃない? 都会の人間が想像するような北の街が原作。本場の雪国が京アニなんだよ。
リアリティを出そうとする京アニと、御伽噺な雰囲気のKANONははじめから取り合わせ合ってなかったと思う。こだわればこだわるほどムードぶち壊しとは皮肉だこと。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:01:25 ID:PoUDLQgQ
>>788
リアリテイはないだろ
なんか首都圏の町になぜか延々雪が降り続けてる感じだぞ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:03:10 ID:S5HI00G/
>>789
確かに
ニュータウンに雪振った感じという点では東映のがやっぱそれらしいんだよね
公園の位置とか
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:12:08 ID:lbiTM3RE
自分の知らいないものはノンリアルって考え方はどうなのよ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:12:54 ID:lbiTM3RE
いが多かった
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:35:41 ID:TUfLltEx
リアリティを出そう出そうとする姿勢が問題だと思う。
力入れるところ間違ってるとは思う。
だからチグハグになってる。
あと、狐出てきたりとかの無駄に説明描写臭いのが多いのもムード破壊に拍車かけてる。ただの補完作品と化してる。やってることが正に二次創作の類。
原作の粗を完璧に補完するのか? Keyのライターが言ってたんだが「KANONには穴があるけど、それが凄く綺麗な穴だからこそ魅力だと思う」って。
真琴とあゆのやりとりなんて、二次創作臭がキツ過ぎて見てらんなかったぞ。
東映みたいにコメディで絡ませれば許容できるが。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:38:24 ID:uo6kUb70
東映の時に祐一してた私市 淳が降板させられて、コネで杉田智和が採用されたっていうようなソースあんの?
コネで「代えられた」と勝手に被害者面してるけどもしなんかの事情で私市がやれなかったという話なら杉田責めはおかしい。
仕方なく代わりの人間を探したら前作でキョン演じてくれてたから杉田に話がいって引き受けたというシチュもあるかもしれないじゃん
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:46:12 ID:TUfLltEx
>>789
リアリティないよな。気の毒なくらい原作が浮いてる。ちぐはぐなんだよな。
本場の雪国であの制服は浮きすぎっていう、そんな感じで浮いてる。
お湯かけたり、秋子さんが除雪したり、ありゃなんだって思ったよ。原作をちゃんと描くのと、
本場の雪国の生活を描くのと絶対違う。方向性違いすぎて作品が空中分解してる。ちぐはぐなんだよ。あれでEDとか公園で噴水出てきたりしたら、あんだけ雪降ってたのがありえねーとか違和感覚えるのが目に見えてる。
詳しくは(原作の)ネタバレするから書けないがw
作品としての説得力(リアリティ)がないんだよ。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:01:40 ID:S5HI00G/
>>794
何らかの事情あるならそれを説明すべき、あれだけキャスト同じにしてるんだから
それにも関わらず何も言わず、むしろ暗黙の了解で私市の存在をフェードアウトして語ってる時点で
はっきりいっておかしいっつーかコネ以外の何者でもないでしょ
AIRのときも身内人事っていうかコネ人事だったし
神谷さんみたいに怪我したわけでもなければ、スケジュール切羽詰ってるってわけでもないのに
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:05:03 ID:9ICuDeSf
>>787

勝利宣言(笑)乙
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:23:37 ID:3KR0RPlg
>>785
関係者しか分からないはずの擁護ってのが分かるお前は関係者って事か?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:26:38 ID:WDmjMhSJ
つーかここはアンチスレなんだからいちいち擁護に来るなよ、鬱陶しい
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 04:18:03 ID:eXg/YMY+
私市はアニメだけじゃなくてドラマCDとかでもずっと祐一役だったからなぁ
京アニ版から急に挿げ変わったわけだ
どうせなら全面的に変えちゃえばまだ潔かったのに
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 04:33:24 ID:G/twe+91
>>798
関係者が内情を漏らしている様は見れば誰でも分かることだと思うけど
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 04:38:38 ID:S5HI00G/
>>800
知ってるかい?
担任の石橋の稲田は東映でも石橋先生だったんだぜ・・・・
これは何かの嫌がらせとしか思えないんだが・・・
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 04:53:01 ID:PoUDLQgQ
>>794
その可能性があるし、杉田を責めることはできんよ。
だが、杉田を起用した方は責められてしかるべき。
二択である必要はないんだから。

>>798
まだ非公開のストーリーとかが書かれてたりしたことが何度かある。
その時点で「こいつが言ってることは真実だ」と言っていたのなら、
俺も関係者という疑いをかけられても文句は言えないけどな。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 05:35:52 ID:YcS+QoZD
>>791
>自分の知らいないものはノンリアルって考え方はどうなのよ

・道の日なた側でも日陰側でも均等に溶けてる雪
・道の雪がほとんど溶けてるのに信号機の上とかにほぼそのまま残ってる残雪
・屋根がずっとつながってるアーケードの下に積もってる雪
・校内にはたくさん生徒がいるのに、校門前に残ってる足跡は数人分
・新雪の上を普通の地面のように軽々と(しかも、カカトから着地して)走るヤツ
・かなりの雪が降った二、三時間後、真っ昼間なのに除雪がすんで路面が乾いている商店街の舗道

確かに俺の知らないものばかりです


805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 08:20:11 ID:mSHUrF8E
>>793
>二次創作臭がキツ過ぎて見てらんなかったぞ。
じゃあ、見るなよ。日本が嫌いだと言っていて、寄生しているチョン並だな。

>>804
>・かなりの雪が降った二、三時間後、
>真っ昼間なのに除雪がすんで路面が乾いている商店街の舗道

つ【除雪機】
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:11:14 ID:jBnWdFIo
>>298
あーそれは俺も感じたわ。
俺最近東映版も見て私市ってやつは上手くはなかったけど
その部分は君の言うとおりだわ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:11:27 ID:xIEBcOSY
>じゃあ、見るなよ。日本が嫌いだと言っていて、寄生しているチョン並だな。
はいはい、また逃げですね
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:40:17 ID:M0KLcyZe
>>298
禿げ同
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:44:45 ID:A/tP31qI
>>805
こんな糞でも一応『KANON』なんで。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:13:18 ID:xIEBcOSY
>>806
私市上手いじゃん
少なくとも杉田よりは
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:27:24 ID:RS/inceD
小野より緑川
杉田より私市

どうして京アニはコネで駄目声優使うのかな
ときに京アニAIRで『緑川より小野がいい』言ってる奴らは本当に京都に洗脳されすぎ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:31:28 ID:oSfEPKFl
>>811
釣れますか?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:44:48 ID:YDmR5eYg
なんで京アニ批判する奴はわざわざ東映のほうが良いって馬鹿なこと言っちゃうんだろ。
どっちも糞って言えばいいのに。ただ京アニ叩きたいってモロバレじゃん
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:52:28 ID:mSHUrF8E
京アニみたいに、原作に忠実に作って、
なおかつ動画も作画もいい制作会社を叩くのは正気とは思えない。
日本アニメ界の未来を閉ざすことになる。チョンが叩いているなら納得。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:54:22 ID:YDmR5eYg
>>814
少し釣り臭いけど、本当にそうだと思うよ。京アニ嫌いな奴らはどこの会社なら
良いのか聞きたいよ。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:59:32 ID:DaJWmQbU
なんで京アニが話の論点になってんだよ
問題はKanonだろ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:02:56 ID:YDmR5eYg
アンチが京アニは糞京アニの絵はどうのこうのって言ってるんじゃん。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:09:16 ID:GDZsFPGV
つうか「オタクうざいんだよ!」と夏コミで吐いてたTBSが頭持ってるからな。
悪意があって当然。
その片棒を担いでるのはあのポニーキャニオンだぜ。
これで悪意がないというのがおかしい(プ
なぜフロンティアワークスが関わらなかったのか、
その時点で答えは出てるだろ。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:09:30 ID:sSgCEZAV
信者が騒ぐほどじゃないってことだろ?
というか、アンチスレまで乗り込んできてアンチにかみつくって
どうなのよw
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:11:43 ID:YDmR5eYg
>>819
アンチがむかつくから攻撃するのは当たり前だろ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:20:35 ID:sSgCEZAV
だったらわざわざここにくるなよw
ってか、まさか信者装ったアンチの自演じゃねえだろうなw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:30:15 ID:RErEym1w
>>804
1話で降雪した市街地でやたらすっ飛ばしてる車も知らない世界だった。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:33:56 ID:YDmR5eYg
東映のアゴも俺の知らない世界ですが何か?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:34:04 ID:KVQNVh5W
なんだろうね、このスレの連中は。
一生懸命作品をつくっている人たちを罵り、
それを純粋に楽しんでいるファンを馬鹿呼ばわり。
あげくは意味不明の社員認定。

つまらなければ見なければいいだろうし、別にkanon
がヒットしたからって貴方達が不利益をこうむるわけでも
ないのに。

情けない人間が増えた。
こういうスレを見ると本当にそう思うよ。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:35:43 ID:YDmR5eYg
素直に日本人だけでアニメ作るとやっぱ上手いなぁって思えば良いのに。
韓国丸投げアニメより劣るって無理やり言いたいのね
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:37:24 ID:33mCYvCP
とりあえず製作会社がどうこう言う前にカノンという物語が糞つまらないのが問題だと思う。
正直、京アニがもったいない。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:46:52 ID:vZS6YKXP
>>818
kwsk
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:47:14 ID:mSHUrF8E
>>826
ハルヒ厨は、本スレにお帰りください。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:00:31 ID:RS/inceD
>>824
はいはいワロスワロスwwww
一生懸命?あれでですか
つかそれならどのアニメもそうだよね
頭悪いこと言ってんじゃねえよ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:11:55 ID:K8N+hZhD
池沼っぽいキャラ喋らせときゃいいんだから楽なアニメだよね
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:18:43 ID:BCBRRt+y
うぐぅ〜
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:22:07 ID:RS/inceD
ちかこんな良質アニメにケチつけんのは正気じゃないて・・・
お前のその物言いのが正気じゃないよ


つかお前は高級料理店で出された飯が見た目良くて中身ゲロマズでもいいと
あるいはハエやゴキブリが入ってても高級料理店だから文句いうなと


つか京アニのどこが高級?



とりあえず東映と比較されてイチイチあーだこーだいってる社員さん達はお帰りください
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:24:02 ID:M0KLcyZe
  
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:25:31 ID:M0KLcyZe
  
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:51:50 ID:BCBRRt+y

836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:55:32 ID:YDmR5eYg
別に京アニが糞なんじゃないんですよ。ギャルゲーが糞なんです。

今後ギャルゲーの宣伝文句は全部「ボクは泣くために君と出会う…」にしようよ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:05:08 ID:RS/inceD
出た、社員さんお得意の原作が悪いという言い訳


大して面白くない原作を傑作にした作品はいくつもありますよ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:07:59 ID:w6X7JrWc
なんかどうでもいい
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:10:28 ID:vcRxM6rm
>>832
>つか京アニのどこが高級?

プライド
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:10:31 ID:FgihN9Y5
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:11:06 ID:mSHUrF8E
>>837
それは社員じゃなくて月厨だろw
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:13:31 ID:M0KLcyZe
夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:16:57 ID:iG6FRfC5
>>837
1巻以外糞なハルヒとかな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:17:42 ID:vcRxM6rm
>>842
それは京アニのパクりだな

別ジャンル作品からのパクりという手法が
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:21:24 ID:YDmR5eYg
ぎぃぃいいいいいぃぃ黙れよぉぉぉ。京アニは凄いんだよぉぉぉぉぉお




















ゴメン…本当は俺も京アニは萌えアニメしか作れない糞会社ってわかってたんだ…。
でも認めたくなくて
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:21:33 ID:vcRxM6rm
>>843
え? ハルヒって涼宮ハルヒ?

その一巻のテーマまで改変して糞アニメにしたアニメ化しか知らないけどな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:40:10 ID:0ft/OjPz
>>822
札幌では冬季は「路面凍結注意」は出るけど高速道路は閉鎖にならんし、
速度制限も無い。実際高速なら100kで走っても抜かれるし。
市街地でも60kくらいは出して走ってるのが普通だ。
東京みたいに雪が降ったくらいで運転できなくなるほうが逆に判らん。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:47:13 ID:Dp7t2x/r
ハルヒって、1話の伏線投げっぱなしにしてる時点で創作物として欠陥品だろ

>>847
横レスだが、
住宅地の除雪もされてない道路(デカい車は雪をハデにはね散らかして
走ってるからわかる)の話に、札幌の市街地を引き合いに出してくるのが
そもそも変だろ。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:49:35 ID:M0KLcyZe
男友達に荷物持ちさせてる香里を見て、叶姉妹を思い出したw
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:52:57 ID:GDZsFPGV
>>825
お前はそれを証明できるのか?
シナやチョンを使っていないとなぜ言いきれる?
エンディングテロップだけでスタッフの全員の名前が
載っていないのは今や当たり前の話だ。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:57:40 ID:Dp7t2x/r
>>850
つか役作りの天才と言われる川澄がこれだけグダグダの役作りしてるのは
東京アンダーグラウンド以来って気がする

時々彼女の荷物持ちしてやる俺が言っても説得力ないがw

852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:59:19 ID:y++Ftgcq

 その日、Kanonのキャストメンバーはとある飲み会へと行った。
主役の杉田氏だけは呼ばれないという、それは奇妙なことであった。
実はこの時、キャスト達は前作で祐一を演じていた私市氏を招いていた。
つまり今回の飲み会は、惜しくも持ち役を逃してしまった私市氏の慰安のような会だった。
それぞれ忙しいスケジュールを切りに切り詰めて行った会であった。
私市氏はそのことを知らず飲み会にやってきた。なのでちょっと嬉しいような寂しいような複雑な顔をしながら席に座った。

 飲み会は、本当の意味での再会を祝ったような和やかな雰囲気に包まれた。
私市氏も最初はどういう顔をしていいかわからなかったが、次第にその空気に飲まれて楽しんでいった。
しばらく談笑が続いたが、やはり最後に出てくるのはKanonの話だった。
私市氏は「祐一に僕が合わないと京都アニメーションさんが考えられたことですから。
     祐一というキャラを自分に定着させきれなかった僕の技量が足りなかったんです」
と一言たけ言って、もうそれ以上話はしなかった。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:12:30 ID:uem65Eyd
>>845
ふもっふがピーク
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:14:50 ID:Dp7t2x/r
>>852
ただ、一応公平を期すために言っておくと、

ノウハウがないと録音スタジオやキャスティング事務所に
キャスティングや演技指導をほとんど丸投げというケース
も多いから、主犯は京アニじゃない可能性もあるんだけどね
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:29:53 ID:M0KLcyZe
「エロ本を買って来い」というのもカットかな?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:30:35 ID:dL8eKlZt
名雪フラグが立った
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 18:55:25 ID:YDmR5eYg
>>850
絵を見りゃわかるんだよボケが
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:40:44 ID:ItnhKkqz
ちょっと晒し上げてきますね♪


850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/29(日) 14:52:57 ID:GDZsFPGV
>>825
お前はそれを証明できるのか?
シナやチョンを使っていないとなぜ言いきれる?
エンディングテロップだけでスタッフの全員の名前が
載っていないのは今や当たり前の話だ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/29(日) 18:55:25 ID:YDmR5eYg
>>850
絵を見りゃわかるんだよボケが
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:52:02 ID:ZUJGxkTm
日本人が描いたみたいな絵柄のシナだかチョンだかの漫画家はいますね

860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:58:46 ID:ItnhKkqz
ttp://www.success-corp.co.jp/software/xbox/bistro2/index.html

京アニのヒラメ顔よりよほど日本的です
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:07:47 ID:ItnhKkqz
ttp://www.panther.co.jp/aoinamida/index.html

こんなのもあったな。
これは結構好きな作品だ。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:09:32 ID:YDmR5eYg
へー京アニアンチってしょせんギャルゲヲタなんだね。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:15:54 ID:HJIoIgrV
>>862
過去レス読みな
萌えアニメしかわからないっていう信者さんがよく来るから合わせてるだけだろ

て、もしかして蒼い涙のことか?
あれギャルゲじゃないぞ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:24:57 ID:WDmjMhSJ
>>861
それってちゃんと×箱で出したんだな、キャスト豪華だしPS2とかに出してくれれ
ば良いのに
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:27:00 ID:YDmR5eYg
>>863
きもぉぉぉ。ギャルゲと認めないところが逆にキメェェェ。おえぇぇえええwww
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:28:55 ID:HJIoIgrV
>>865
メインヒロインとの恋愛がない作品をギャルゲだなんて言ったら
ギャルゲのファンが怒り出すわw
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:31:48 ID:fnF8fm2f
お前ら仲良くしようぜwww
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:52:28 ID:3aJuZDmD
おいおいkanonは舞と駅弁したり、名雪をバックで犯したりするエロゲーだぜ?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:00:58 ID:cln9Ndvf
生き霊とセックスしたり化け狐とセックスしたりするエロゲでもあるな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:08:55 ID:WDmjMhSJ
CS版でも思い切り名雪と事後ってシーンがあったしなw
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:36:55 ID:YDmR5eYg
みんなはkanonのどのエッチシーンが好き?ボクは舞のおっぱい出してる
シーンかなぁ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:39:19 ID:fnF8fm2f
>>871
スキップ?したのでわからない・・・
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:42:37 ID:YDmR5eYg
>>872
えぇ。俺は始めての18禁ゲームだったからすごく興奮してめっちゃ抜いたよ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:44:02 ID:fnF8fm2f
>>873
あれで抜けるお前をある意味尊敬するわwww
ってか、何度も言われてるがシリアスなシーンに
急にエロが入ってきたらかなり萎える・・・
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 22:45:57 ID:HJIoIgrV
>>874
俺はそう思って、散々探して全年齢版を買ったんだが・・・

ハチミツくまさんに耐え切れなくなって挫折したから関係なかったよ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:35:50 ID:m7HC908y
>>863
>て、もしかして蒼い涙のことか?
>あれギャルゲじゃないぞ

じゃあ、それを一般人に言ってみな。
東映だろーが、京アニだろうがお前ら全員アニヲタ・キモヲタなんだよ。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:42:22 ID:7uhGbEVM
クマー
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:52:58 ID:WQZQeS92
>>869
バックと駅弁のほかは
青姦+獣姦、夜這い後の背面座位とか百合とか。まぁ後、死に掛けの病人ともやってたな。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:56:31 ID:JLoyP64D
>>876
こういうレベルなのねw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/29(日) 18:55:25 ID:YDmR5eYg
>>850
絵を見りゃわかるんだよボケが
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 06:34:34 ID:8HUqluua
ステロクに4話うpまだ?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 08:20:34 ID:5WQ6pjhK
で、京都信者はいい加減話背けるなよ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 09:03:30 ID:EAd63Wnq
>>380
土曜くらいに既になかったか?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 12:31:39 ID:SGVtGBid
偽モノまだまだ作るよ。期待してね。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 13:27:21 ID:fSywoU0/
|   .| /l_,,-''ナ"l .ハ .il.|     '| .}  .ハ  ,        .|
   |   .| .|'"!.! !___,リ,_ i ハ|     .!/}` メム、 /l        |
 /~`| i  .i |_,,,=Vz--+-、 i | .!    ../_,| /、_} ./`i /       |
. i ⌒! li  |リ  r'"!!!:ノ   `      .'=メ<、,__レ^ ..り     .i} .,!
. |   リ丶 .|  " ̄ ̄`         .、{" '!!;》`- .i   .i  /.| ,i'
リ・、ヽ、`、丶.!            i     "'ー  ./ .,i /! / レ
.|丶li、 ` l  \           |        .//.'ノ/./  リ
 .M i.`ー+              }      ././'/ /、_____      うっぐぅ〜〜〜ん
 .| .}.∧N             丿       メ.'       ヽ、
 .|  リ .| .i             .,       ./          .i~
 .|    \\    .ヽ  _,・'"`ーi `,    /         .i  }
  l       \      `ー-'" '   /          ./
  ヽ       .\     `ー   /          /
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 13:57:35 ID:Uz0uBtzK
これほんと殴りたくなるな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:05:13 ID:OBk64GF4
池沼ウニメ代表作
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 14:43:50 ID:t/3uuNRm
まあ、劣るもなにも、中身が原作準拠というかそのまんまなワケだしな…(´Д` )
ただでさえゲームとして古いのに、二度もアニメ化されりゃ食傷にもなるわな。

京アニとしては綺麗な画さえ仕上げれば、内容については上記の理由を盾にできるワケだから楽じゃまいか?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 15:00:03 ID:OBk64GF4
888
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 15:23:33 ID:J3bNC3EZ
別に内容悪くないけど
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 15:54:01 ID:DNM5CEV2
アニメとしては普通にハイレベル
前回とイメージ変わってるけどそれは好き嫌いの問題だし
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 16:54:28 ID:tmkDVDyM
話はかなりgdgdだが
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 16:56:51 ID:61XFXZcV
ま、ここにいるのは極少数派の意見ですから
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 17:00:40 ID:tmkDVDyM
他板でもKanonは期待外れって書き込みを見るが
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 17:30:54 ID:uk4FuNXW
作画はいいけど話がゆっくりすぎて退屈だわw

話は今んとこそんなに評判良くないよ。2chに限らず。ブログとかでも
退屈ってよく見るし。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 18:36:31 ID:ttd0CJfS
1クールの方が誰にとっても良かった気がする。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 18:45:20 ID:J3bNC3EZ
OVA一話が良いと思う。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 19:34:37 ID:6a+eZecx
>>894
まぁ、2クールだからな〜
原作やってる人にはあれぐらいで丁度いいけどなw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 19:53:31 ID:C9daevVA
詰め込み、シャッフル、スカスカ…
まともなアニメ作れよ糞会社
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 20:27:38 ID:osrwjS0T
>>898
アニオタやめたら気にならなくなるぜwww
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 20:56:30 ID:zwe2TLOL
30分1本のOVAで十分だろ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 21:00:26 ID:WQZQeS92
京アニのオナアニメで終わりそうだな。
アニオタと鍵オタが集まって作った作品って感じだぜ。オタクの作るのって、
たしかにこだわってるけど、それは自分たちだけの自己満足なんだよな。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 21:16:03 ID:osrwjS0T
>>901
製作者が原作ゲームからキャラだけ借りて作ったアニメに比べたらかなり恵まれている。
オタクに売るつもりのアニメだから、オタク向けな拘りでいいじゃんwww
まだ4話しか放送されてないから、20話あたりから批判するかもしれないがwww
複数のヒロインをどう扱うかで評価が変わる。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 21:29:11 ID:K525J+Lc
ここは、アンチkanonなのか、アンチ京アニなのかわらかんな。
でも、京アニが作り直してくれて大変よかった。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 21:42:57 ID:wD5WOrwG
 東映版のスタッフに2クールあげた方がもっと良かっただろうけどね。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 21:50:47 ID:5WQ6pjhK
水瀬さんちスタンスの楽しい日常話も増えたろうに・・・
東映はいい加減テレビシリーズ作ってくれ
クラナドとか東映のが十倍上手くまとめられそう

作画だけ京都に・・・いや、それだと人形ヒラメか
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:34:40 ID:PacIMeWV
問題はここまで東映とほぼ同じペースなのに退屈に感じるって所だ

背景の小道具に凝る事に熱心&必死で
肝心のキャラは全体的に深みを削られ短絡的な感じになってるのも原因かもしれんが
それによってイベントも原作より微妙に削ったりして間延びした感じをさらにプラスしてる
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:14:34 ID:Y9ca3sBC
2スレROMってたが
なぜアンチスレというのはこうもグダグダなのだろうか。
明確な根拠で裏打ちされないネガティブ要素が無いからこの状況なんだろうが・・・

とりあえず、おまえら京アニが嫌いだからこのスレ立てたんだろ?
ならいっそのこと、アンチに相応しい歪曲した解釈や、痛い厨理論とか何も考えず
「京アニ氏ね」
「京アニ厨氏ね」
でレス埋めていった方がよっぽど建設的だと思うのだがどうだ?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:16:59 ID:p/sAnHsz
>>906
原作も序盤は退屈な展開だからな・・・
でも、だからこそ終盤の展開が活きてくるんじゃないか?
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:18:56 ID:W4o4VXr4
>>907
 「明確な根拠で裏打ちされないネガティブ要素がない」

 つまり、明確な根拠で裏打ちされたネガティブ要素ばかりってことだね。
いや〜、良く判ってらっしゃる。

910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:20:36 ID:lMJy6b8p
>>907
京アニKanon好きならこんなスレ見るなって
俺は好きなアニメのアンチスレとか嫌いなアニメの本スレなんか絶対覗かない
むかつくだけでいいことなんもない、自ら下痢便のなかに飛び込むようなもんだろ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:31:21 ID:+kaX5g2z
いや、世間に見捨てられた底辺が、どんなグダをまいてるのかなぁ、と興味津々で。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:33:15 ID:Y9ca3sBC
>>911
ちょw計測し終わった後に俺が言おうとしたことをwww
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:38:11 ID:W4o4VXr4
>>912
 ここでさんざん語られてるネガティブ要素は明確な根拠で裏打ちされた
ものばかりなんだよね? それのどこが「クダまき」なの?
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:39:14 ID:XKevHxU7
下痢便のなかを這いずり回ってこそ見える光もある
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:42:06 ID:Y9ca3sBC
あ〜・・・・30分計測の予定だったが・・・・。早めに切り上げるか
ID:W4o4VXr4のみが釣れたか。君が>>1か?
というか>>911の時点で俺が釣りだと気付かないのかね君は
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:49:42 ID:Y9ca3sBC
やべ、間違えた>>912の時点な
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:52:03 ID:p/sAnHsz
>>915
お前こんなスレで何やってんだよwww
こういうのは本スレでやるもんじゃないのか?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:52:10 ID:ztoQRc8k
お前、独り言が多いのなw
919918:2006/10/31(火) 00:53:04 ID:ztoQRc8k
>>915宛ね
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 01:00:04 ID:zT470uaX
>>908
そういう奴たまにいるけど
俺は原作序盤で退屈なんて感じ無かったな2回ほどコンプしたと思うが
(唯一栞とのツーショットの会話はツマンネと思ってたか、退屈とまではいかなかった)
自分のペースで読める進めれるAVGだからの可能性はあるが
東映版もここらへんまではメリハリきいて退屈さや間延びは感じられなかった
(適当に言ってるのかもしれないが最近の本スレで東映は駆け足がすぎるとかのレスがちらほら見かけたぐらい)
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 01:00:44 ID:zqSnWmjp
技術は認めろよカスどもが
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 01:04:13 ID:Y9ca3sBC
>>917
いや、ここは何人頑張っているのかなと思って。
まあ、この時間じゃあんまり居ないかな。
つーか本スレとか人の多い所だと当たり前にクルというか・・・
ちなみにkanonは観てません。

で、頑張りやのあいつが消えてもう寝ようかと思っている
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 01:34:16 ID:780t/J4L
どうでもいいがウザいな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 01:46:58 ID:W4o4VXr4
>>915
 はいはい。釣りの勉強の前に日本ごのおべんきょうからね。(笑)
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 02:24:33 ID:lMJy6b8p
>>920
同じく、それどころかむしろ原作は序盤の方が楽しいとすら思う
キャラとの掛け合いが楽しくて(舞、栞以外)ウキウキで高揚感すら感じてた

京アニにそれはすこっしも感じない
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 03:32:51 ID:zaQBMupI
東映版の祐一は人間らしさがあって良かったな
真琴が自分のサイフを盗んだんじゃないかって疑ったり
でもそれが間違いだと分かって、謝ったけどやり切れなくて頭冷やしにいったり

どうしてAIRの頃からそうだけど京アニさんはコネ人事に走るの?
おかげでPSPの祐一が杉田って話聞いたんだが


うそ・・・だよね?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 07:12:09 ID:a/SuxmFN
【Kanon】沢渡真琴に萌えまくるスレ【まこぴー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1160811952/
クォリティタカス
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 08:59:29 ID:hc74bIQc
京都版どこが面白いのか説明してくれ


寒々とした世界の中にちょっとした暖かさがあった原作や東映のそれと違って
京都は寒さしかないんだが
つか笑いのネタが全部寒い
国崎最高もそうだけど。主役の役者が寒いから全然盛り上がらない


感情の起伏って大事だよな
国崎は特にそれを感じた
杉田も高飛車すぎるし、どうして石原バ監督は男を大人なしようとする

クラナドでそれをやったら流石にあれだぞ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 10:52:34 ID:5Ef6cfbK
次スレ案
ヒラメが人間に化けている京アニKanon3
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 10:57:48 ID:hc74bIQc
京都Kanonはキャラ改悪とヒラメが好きな糞アニメ3
ではどうだろう
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:02:45 ID:C1I2Hie7
もう東映も原作もないんだよ…京アニKanonアンチスレ3
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:05:33 ID:5Ef6cfbK
おっさんが高校に通うなよ京アニKanon
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:13:00 ID:W4o4VXr4
 京アニKanonはヒロインとファンを見下す糞アニメ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:14:33 ID:FF4Kn2WM
もはや顔に神経が通っていない京アニKanon
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:40:16 ID:ztoQRc8k
第二の黒歴史 京アニKanon
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 12:00:14 ID:eHQXz9vN
お前らスレタイのセンス無いさすぎw
いや、俺は何も思いつかないが…
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 12:08:38 ID:hc74bIQc
ヒラメ気にする人、嫌いです
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 12:08:56 ID:U/LJsC15
【既に】京アニKanonアンチスレッド3【息切れ】
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 12:55:33 ID:hc74bIQc
今おもったけど


秋子さんがなんか祐一より年下に見えるんだが

見た目でなく演技
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 13:07:40 ID:V//TBeK8
まぁ普通だわな。京アニだからってどうってこともない。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 13:24:51 ID:o/KnYhYJ
【キモ】京アニKanonはうっぐぅ〜〜〜んな糞アニメ3【杉田】
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 13:35:11 ID:hc74bIQc
原作のイメージだと淡泊に「うぐぅ」言う感じだったのにな
杉田の悪ノリなんだろうが、銀魂と勘違いしてないか?

信者は膨らんだ腹叩きながら笑うんだろうけど・・・



降ろされて始めて祐一役の私市が良かったかしみじみする
最低杉田よか五倍はマシ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:12:39 ID:U/LJsC15
まあ同年代の子供同士がふざけているという
感じは微塵もない罠

意地の悪いおっさんがいんねんふっかけてる感じ
真琴に対する態度もそうだが

ほんと「おっさん」だよ わらうしかない 苦笑いだが
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:33:24 ID:6ZmOt1cN
顔がじゃりんこちえ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 17:20:03 ID:zT470uaX
うっぐぅ〜〜〜んはキモ過ぎ
生理的嫌悪で吐き気した
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 18:35:37 ID:8pZPPM8F
京アニkanonを4話まで見た。





これアニメでやる意味あるの?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:52:42 ID:ey5BYS1K
なんつーか、京アニってとことん致命的な糞改変やるんだよな。
京アニ信者はそういうの気にならないみたいだけど。

AIRの場合、原作だと主人公が傍観者として見ているだけになったのも
作品全体のテーマと連動してて、重要な意味があったわけなんだけど、
京アニの描き方じゃいないのと同じになってるし。

ハルヒの場合も一巻の冒頭と最後のセリフを取っちゃったせいで、
作品の根幹のテーマをブチ壊しにしてしまった。

で、Kanon……
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:06:46 ID:sw3O2zVe
ここにいる人はアンチKanonじゃなくて、アンチ京アニって事?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:16:34 ID:u4C/S+At
アンチ京アニKanon
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:47:04 ID:zqSnWmjp
俺は京アニ信者kanon信者だけど、ここで荒らしてるよ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 00:08:19 ID:yJ/VAFaO
京アニはふもっふは好きだよ、AIR、ハルヒもかなりイイと思う
でもこのKANONは肯定できないよ、企画段階から無理あるし
その無理を通すだけの工夫も熱意もなく、結果ただ原作を退屈にしたダイジェストに成り下がってる

たぶん京アニはKANON以後はボチボチクオリティの平凡な制作会社になる
2ライン制移行もあるしな、もうふもっふとかAIR1話みたいのはお目にかかれないかと
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 01:35:05 ID:KO7wriU3
>>948
そりゃ、人それぞれだろ
つか、それだけいろんな方面から嫌われてる素材を揃えた作品てことじゃないの?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 02:59:05 ID:AXdWN+b9
俺も京兄自体が嫌いなわけではない
ふもっふは良かったし ハルヒも楽しんだ
Airは俺的にはダメだったけどね 絵が綺麗なだけの原作トレースだったから

Kanonは演出酷いなあ 最後まで見ないと判断できないが
いまのところ東映版に及んでない

それにしても祐一きもすぎ もうFPSみたいに主観視点だけで良いよ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 03:39:10 ID:+LK5zlQA
kanonというかタクティクス・key作品は完全にオタ向けの作品なんだからさ、作画や演出に拘るなよ
お前らは「ヒロインの目が大きくて、語尾が変で、最後に死ぬ話は全て感動する作品」っていうような位置にするんだろ
それをピンポイントで狙っているのが京アニkanonでありその通りに事が進んでいるんだから良作といえる
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 04:05:12 ID:I0CuDtfT
>>954
お前は酷いやつだw
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 04:25:02 ID:4Yj6CeQf
>>954
いや……だから、なおのこと嫌いな人間も当然ここのスレにはいるんだがw
俺みたいにさ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 07:52:43 ID:sBY7hu4A
京アニからして嫌いです


つか一々そんなことウダウダしつこいです
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 09:38:24 ID:jgLG1beF
カノンってこんなにつまらない話だったんだな…。
やはりエロゲ黎明期だからこそ許容出来た作品だったんだな。ついていけん。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 10:01:06 ID:sBY7hu4A
京都の技量がないだけ
原作はまだマシ


つか原作から悪いとか言ってる社員は逃げるなよwww
原作は可もなく不可もない程度だったのが京都のおかげで不可だらけです
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 10:20:47 ID:NZBz3jJn
今のところうっぐ〜ん以外全部滑ってるな
開き直ってキモ路線いった方が面白そう
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 10:41:13 ID:ilFMerJv
自分の技量が底だからって、人の足を引っ張るなよ>東映社員
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 10:45:02 ID:ZbzfGY2i
>>958
同じ頃の物でも山田一あたりの物なら今でも通用すると思うけどね
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 10:46:54 ID:ZbzfGY2i
>>961
現実逃避もたいがいにね>京都社員
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 11:34:14 ID:WKGcaNWs
ここはマイノリティーな意見が集うスレですねw
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 12:07:17 ID:sBY7hu4A
ここは京都社員の必死さに笑うスレだよ!
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 12:07:53 ID:ZYK9zCsA
信者ウケしそうな小道具に力注いでるみたいだけど
本編削ってまでするものじゃ無いと思うけどな
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 12:47:37 ID:sBY7hu4A
つか学校や町の世界観がなんか違う

妄想の飛躍に見える
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 12:58:35 ID:asLQsY2h
どうせ「これはあゆの記憶の中の世界」とかしょーもないオナニーだろう
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 15:19:15 ID:ZYK9zCsA
>>967
北海道寄りの資料集めだから、原作との乖離が結構あるな
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 16:19:38 ID:pvWx3kW+
まだ四話目だがかなり退屈。
ハルヒ並に俺には合わない。
AIRとフルメタ関連は原作未読だが普通に楽しめた。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 16:23:35 ID:sBY7hu4A
AIRもクソじゃん
展開ははやいけどシナリオ適当
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 16:37:13 ID:OwS0zVIU
お前らなんだかんだいって結局全部見るんだろ?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 16:40:37 ID:S7orJtQN
京兄は嫌いじゃないけど京兄儲が大嫌い。




いい意味で
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 16:45:07 ID:ilFMerJv
ID:sBY7hu4Aの痛さが目立つ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 17:18:40 ID:8eCOrzu+
この先、面白くなってDVD買う気がおきても、ここまでの分はいらないな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 17:19:23 ID:sBY7hu4A
アンチスレに突っ込んでくる奴よりかはマシだよw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 17:21:29 ID:VAKU+Fr/
下げたら?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 17:29:41 ID:a3yrHkQ2
街角で気に食わない奴がいたらぶん殴る世界
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:00:28 ID:pqMUvePz
>>933
北朝鮮のプロパガンダ並の印象操作乙

>>942
鍵っ子だが、気持ち悪かった。

>>946
もう、見なくていいよ。

>>958
ついてこなくていいよ。信者を装ったアンチだろおまえ。

>>966
全話みてから判断しようぜ。

>>971
fateも糞だろ。ここぞとばかりに鍵ゲーを叩く月厨は見苦しい。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:35:58 ID:kWqzAcXk
>>979
アンチスレで何火病ってるん?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:36:53 ID:yEMuJaTJ
>>973
あの劣悪な信者は狂アニ社員の煽動によって形成されたものだから
狂アニ自体大嫌い。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:41:05 ID:asLQsY2h
>>979

>>>958
>ついてこなくていいよ。信者を装ったアンチだろおまえ。

ヲイヲイ……

ちなみに
958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/01(水) 09:38:24 ID:jgLG1beF
カノンってこんなにつまらない話だったんだな…。
やはりエロゲ黎明期だからこそ許容出来た作品だったんだな。ついていけん。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:44:18 ID:Gl7CRITt
 >>979がむしろキチガイ信者を装ったアンチっぽい……。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:53:39 ID:vg5BWcfA
>>983
むしろアンチとか信者とか超越してる
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:19:31 ID:3QxwfShA
なんでこんなにアンチが多いんだろうと不思議に思って読んでいたらアンチスレだった。この悲しさが分かるか。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:48:07 ID:vg5BWcfA
まったくこのうっかりさんめ!
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:44:57 ID:eJ+gHZxF
ってか、このスレの奴らはKanonは好きなんだよな?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:48:43 ID:Gl7CRITt
 今の基準で見てどうかはともかく、思い出の作品ではあるから、こんな
換骨奪胎をやられたら腹は立つよね。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 00:30:09 ID:LSBYoTzG
でも京アニがやるってだけで昔のアニメでもすごい話題性があるね
東鳩とかと比べると
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 00:40:06 ID:ILxL4R5x
やっぱ、腕が違うよ、東映なんかと比べたら。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 00:40:17 ID:cbK1h3CA
京アニにクラナドやONEを作ってほしいな。技術凄いし
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 01:05:46 ID:WFNbAB1w
>>990
東映と比べてとことんダメってことかw
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 01:40:41 ID:iyP+vxp+
>>990
俺は顎が違うと思うなw
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 01:56:06 ID:6iTpucii
>>988
換骨奪胎の意味が微妙に間違ってる気がする。
この場合は“焼き直し”の方がいいのでは。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 02:09:27 ID:RkMCDKhs
>>991
Airのときは良く動くなあ とか
綺麗だなあ とか
あったけど
Kanon に関しては何もないんだよね
逆に構成のまずさ演出の稚拙さが目立つ

ふもっふとハルヒだけ作ってりゃ良いよ
996  :2006/11/02(木) 04:15:35 ID:8b1Y5UHp
次スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162408392/l50
Kanon(BS-i京アニ版)アンチスレッド その3

スレタイ、テンプレ等ご不満の方もいらっしゃいましょうが、
>>3は明らかに違うし、他に議論されずにスレが進んでいるので
次スレの宿題ということでご容赦ください。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 04:35:49 ID:TOfw6AwN
>>994
 いや、正しく換骨奪胎。外面は「Kanon」っぽいけど実は全然違うモノ。
東映の方がずっと誠実に「Kanon」の空気とキャラを写し取っていた。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 04:39:32 ID:DszbYTom
>>997
見てない俺が言うのもなんだけど、それよくわかるわ
Airもハルヒもそうだったもんな
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 14:53:05 ID:Ugxxw4m0
1000取ってやれ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 14:54:05 ID:jxNJPyD3
【哀願】来週で打ち切り【悲願】
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛