【今夜放送】ハウルの動く城【金曜ロードショー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
楽しみ
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 12:38:30 ID:MCjh0rU+
>>1
だっぽん
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 12:41:23 ID:uNXLVd+Q
>>1
こんなとこに立てるとここで実況しようとするバカが出るから立てんなよ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 12:42:58 ID:Pn5QWMTp
>>1DVDで観たがそこまで面白くないぞ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 12:54:39 ID:WOtB5xjh
>>4
たぶん実況が楽しみってことだとおもう。。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 12:59:43 ID:POUBLB0x
ジブリ作品に外れなし
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 13:02:07 ID:0bgxtDnB
ギブリはナウシカが最高
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 13:04:11 ID:EdLZ+0a9
Playlist: ハウルの城まであとX日! Howl's Moving Castle
http://www.youtube.com/view_play_list?p=4C3D2078AAF84604
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 13:10:54 ID:y3DQdGXL
あの娘を解き放て! あの娘は婆さんだぞ!!
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 13:19:36 ID:wO2zy2/f
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 13:39:06 ID:3VMf8bDm
>>10
B級ウォッチャーの漏れにフラグが立ちますた
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 13:46:43 ID:BMFXUNNA
これってハイビジョンじゃないのかよ…
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 14:04:14 ID:EdLZ+0a9
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 14:15:05 ID:QRDMZfTd
(V)o\o(V)
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 14:41:24 ID:BMFXUNNA
【SMAPで珍現象!? ハウルで動くテレビ局】

「21日の夜9時は、摩訶不思議なことが起こるんですよ(笑)」
そう語るのは、某マスコミ関係者。
何でも、テレビ番組上でのことらしい。
早速、今日の夜9時台の番組をチェックしてみたのだが、問題は、

・日テレ(4ch)・・・・・・・金曜特別ロードショー「ハウルの動く城」
・TBS(6ch)・・・・・・・キンスマ夏休みSP

この2つが並んでいることらしい。
日テレは夏休み恒例のジブリ作品。一方の金スマも夏休みスペシャル。
「問題なのは、ハウルは木村拓哉が声優出演している作品で、金スマは中居正広の番組ということ。
ジャニーズタレントが裏番組でバッティングすることは、業界のタブーなんです」

この事態に激怒したのは、他ならぬジャニー喜多川氏その人。
金スマは番組名に「中居正広の〜」と入っているほど中居の為のような番組であるため、さすがのジャニーズも日テレに抗議を申し出たという。
「しかしジブリ最新作『ゲド戦記』の公開が来週末であるため、日テレとしてもこの枠は譲れないという強い姿勢にでたんです。
そこでTBS側にこの事態を避けたいと要請したようです」

ということは、話が通れば中居を出演させないということになるが……?

「まさしくそのとおりで。。。
最近結膜炎を発病させ休んでいたこともあるのかもしれませんが、森山良子が7曲も熱唱するそうです。
しかも、中居くんの衣装を着た代役を立てるウワサもあり、それがパク・ヨンハということなんですが、これは本番を見るまでわかりません」

しかし、ここまでTBSが譲ったのにはワケがあると別の関係者は語る。

(以下略)
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 14:45:58 ID:/7mxd3+s
100回録画する
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 15:58:52 ID:AvK/PCXT
ハウル面白かったよ
つまんないって奴も多いから、実際に見て面白いかどうか確認してみろって
ことかな、自分的には千と千尋の絵が可愛くなくてあんまり好きじゃなかったんで。
ハウルの絵はソフィー(若いとき)の顔とか可愛いし、ハウルもかっこいいし
良かったと思う、時間が短くて説明不足なのが不評な理由かも
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 16:01:05 ID:jonm6+Cs
とりあえず初めてだから見てみるわ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 16:03:23 ID:BLyBKCR9
賠償さんに罪はないけど、さすがに無理ありすぎ
フランス語版以外俺は見ない。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 16:10:41 ID:xfQ4vaqZ
これより来週にやるトトロの方が楽しみ
もう何百回も見たが
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 16:22:25 ID:Dajtc+wt
ハウルスレあるかなとテレビサロンさ迷ってきた。そういやアニメサロン側だった…prz

ハウルは私としてはファンタジーらしく原作寄でいて欲しかったなあ
面白いんだけど、最近のジブリはもののけとか、社会メッセージ性がきつすぎる。
トトロみたいなもっと軽く見れるほのぼのした話のが好きだなぁ…
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 16:46:41 ID:DjbT4Q0X
おまえら↓に行け

宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」その11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1109479946/

「ハウルの動く城」って…なんだかなぁ スレ1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1101661914/

ハウルの動く城・特典フィルムがどのシーンだったか報告スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1132151702/
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 16:51:11 ID:34/WH+p/
映像とか、視覚表現はとりはだたったよ
ただソフィ:::::
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 16:53:23 ID:zYQhhxiq
キャラがイマイチ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 17:14:02 ID:GrGoB8FG
これは恋愛ものとして見るとダメ
ニートの息子を持つ母親の奮闘記として見るべき
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 17:28:23 ID:ls+XqQoD
>>25
ハウル駄目息子かw
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 18:25:25 ID:NfpBirG3
>>9
あの娘を解き放て! お前は婆さんだぞ!
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 19:05:16 ID:go9gm2my
あと2年で未来少年コナンの舞台となるけど
超磁力兵器発動祭りは開催されるのだろうか?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:02:11 ID:JZQ1Nz5g
スレ、延びねぇなぁ。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:05:05 ID:qyjy1Ue/
実況厳禁
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:09:18 ID:GGeNH5Vj
>>28
超電磁ロボ完成パーティーがありますん
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:12:57 ID:gK9B6nEC
なんだプレデターじゃねぇのかよ実況する意味ねぇ(`Д´)
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:14:17 ID:h9jZUkAU
ヒロインの声に若々しさがない件について
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:14:57 ID:C1zLe+9J
うわ、地デジは右上に「金曜ロードショー」なんて出ている。台無し。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:15:01 ID:vZ3u3XPV
なんで額縁なんだ?
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:15:40 ID:JZQ1Nz5g
実況厳禁ってVv
じゃあ何であんなスレタイなわけさ?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:15:52 ID:YSw6x1KR
最近の宮崎顔って目がが離れてるし
見開きすぎてない?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:18:20 ID:qyjy1Ue/
>>36
それはこのスレが板違いだから。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:19:17 ID:aM7t3+R3
額縁\(^o^)/オタワ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:19:19 ID:avWKsWtM
ハルヒの動く城だったらどれだけ良かったか…
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:20:33 ID:nCJFftyP
ぶっさいくなキャラデザやなぁ…
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:20:45 ID:IqGR7VR8
アヤカシの力で動く城だったらどれだけ良かったか・・・
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:25:18 ID:JZQ1Nz5g
婆さんだ。
仕方あるまい。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:30:09 ID:IlCElu2d
ラウルの動く城だったらどれだけ良かったか…
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:30:48 ID:LPU0vCJt
正直つまんねーんだけど・・・・・
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:32:37 ID:+N/Q+EW3
声優が駄目だな
なんでいつも素人を起用するのかな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:33:03 ID:5m0xOpPG
パズウウウウウウウウウウウウウ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:33:13 ID:pabjMPJY
ラオウの動く城だったらなあ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:34:04 ID:I1YaO9hL
早くも飽きてきた
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:34:45 ID:3LccTRKp
アムロの母ちゃんの声だったんだよな。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:35:33 ID:pabjMPJY
あんな子じゃなかったのに
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:38:38 ID:+tk6edsr
来週のトトロが楽しみです
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:39:11 ID:+N/Q+EW3
ニートの動く城だったらよかったのに
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:39:45 ID:fmsrBlP1
となグラよりつまらないんだけど
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:40:07 ID:bS3lFhS7
老化しても中身が若いままなはずなのにね。
話し方まで老化してる。

見てて気持ちいい映像じゃないし、
どうしてジブリがこんなつまらないアニメを作ったんだろう。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:40:41 ID:Eu/b/OWf
ジャニが声優やってるのが気にくわんな。
実際声に違和感あるし。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:41:01 ID:+N/Q+EW3
ゼロの使い魔の方が少しだけ面白い
となグラの方がもう少し面白い
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:42:03 ID:GGeNH5Vj
声優と映像には全く文句は無い。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:42:33 ID:aHwD8cX+
なんで知ってんすか?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:42:42 ID:1GafaTcC
財前丈太郎の方が少しだけ面白い
ガラスの艦隊の方がかなり面白い
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:43:57 ID:TANR+2Kk



   キムタクは”キムタク役”しかできないのがよく分かった



62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:45:13 ID:2jIhXF0y
ジブリやったらラピュタやって欲しス。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:45:46 ID:LPU0vCJt
視聴終了

まじつまんね
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:45:48 ID:sVsyfT2I
キムタクの声って思ったよりいいな
普段より演じ分けが出来てるw
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:47:17 ID:mHljiajS
ハウルの契約の秘密ってなんだっけ?心臓をカルシファーに食わせた事だっけ?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:48:02 ID:honf1MKI
実況やめて戻ってきました
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:48:36 ID:VhEMrox2
このヒロインは今までのパヤオアニメの中で最悪だな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:52:15 ID:Kd0Nkm7Q
シナリオ最悪。

全世界のファンが絶賛しようがナニしよーが、ひどいものはひどい。

べっつにカンドーなんかしねえよヴぁか
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:52:46 ID:fmsrBlP1
>>64
ババアが悪すぎるからよく聞こえるだけではないのか
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:54:08 ID:v4vrfTAm
老化の呪いをかけられると話し方や精神年齢も老化するんだな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:54:23 ID:/Yz54kmB
       ,.-''" ̄         ̄`ヽ,_
   _r-'                 'ヽ、  あれれ〜!?
  // /  入               丶  ピンチなのかなぁ〜!?
  / ./   i/ K          ヽ、   .ト,
  .i 〃i /,..i=,,.. \\         ヽ    i /
  {.i'|i i /i i.,,. ` \ \-―i-K、   ト    i///
  リ i りi 彳i`ヾ  i  ,>.____シ` i ハ `   t/-ー――――
    {i i'i `ik_.j     /|i 丶i ヽ, K i /ー、        /
     {ii. `ー      代_ノj '"ヽ,_,ハi i 0 0)      /ヽ
      i ''"" '     `ー-゚   ik⌒j弋W/      ==
      ヽ.   rー-、  ""'''   r-ー'           ヽ、
       ` 、. ヽ.__)     ,  i 丿/            ヽ
       /ノヽ、  _,,,...-'''  K {i{ /i           \
        i// ̄~,,..k     .ト、i/ 人iN .i\  /i
        ,r'' ̄ ̄/  ,..........ノ..  `ー、...,,,_ i \ ヽi
       ,/     i ` '  /         `ヽ、

投票数:1256レス 20:42:40現在

1位 325票 桜木茉莉@苺ましまろ
2位 311票 芙蓉楓@SHUFFLE!
   -------------------
12位 165票 萩野可奈@Canvas2?虹色のスケッチ?
13位 164票 笹森花梨@ToHeart2
13位 164票 リーゼアリア@魔法少女リリカルなのはA's

他キャラが不正に多重投票してるせいで花梨が負けそうです。
お暇なかたがいらっしゃいましたら今すぐ支援お願いします。
あと1時間半程度しかありません。できるだけ早く!

アニメ最萌トーナメント2006 投票スレRound48
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1153481768/
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:55:12 ID:YHoEkri6
群馬の年寄り的には『ハウルのいごく城』
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:55:34 ID:pabjMPJY
>>68
世界が絶賛とかマスコミに騙されてたな
日本のマスコミ半島化してねえか
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:56:14 ID:GGeNH5Vj
>>68
それよく聞くけどどの辺が?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:57:13 ID:cmPjoNoT
>>61
蛭子さんが蛭子さん役しかできないようなもんだな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 21:57:23 ID:+N/Q+EW3
みさき・クロニクルとジンキ・エクステンドの方がまだ面白い
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:00:43 ID:TANR+2Kk
>>75
声優に例えると
たてかべ和也みたいんなもんだよな、キムタクって

ワンパターンの演技しか出来ない
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:02:46 ID:zSKZg6Uq
ラストに近づくにつれてソフィが若くなっていくたびにまともになっていく
つまり………………婆さんはいらないと
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:02:48 ID:6/1Hg9O7
獣王星の堂本光一のほうが巧いな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:03:28 ID:mHljiajS





ハ ウ ル 「 ( 顔 が ) 美 し く な か っ た ら 、  生 き て い て も 仕 方 が な い  ! 」




81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:03:32 ID:GGeNH5Vj
やっぱ泣く演技下手だな


プロの声優でも上手い人少ないけど
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:03:39 ID:TANR+2Kk
>>79
激しく同意!
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:04:19 ID:sVsyfT2I
なんで泣いてんのこいつ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:04:45 ID:+N/Q+EW3
ヒロイン=矢島晶子
ハウル=速水奨

これだけでずいぶん変わる
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:05:16 ID:NfpBirG3
目玉の親父をバカにするなッ!
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:06:53 ID:/Yz54kmB
リ・サブライマティ!

       ,.-''" ̄         ̄`ヽ,_
   _r-'                 'ヽ、  あれれ〜!?
  // /  入               丶  ピンチなのかなぁ〜!?
  / ./   i/ K          ヽ、   .ト,
  .i 〃i /,..i=,,.. \\         ヽ    i /
  {.i'|i i /i i.,,. ` \ \-―i-K、   ト    i///
  リ i りi 彳i`ヾ  i  ,>.____シ` i ハ `   t/-ー――――
    {i i'i `ik_.j     /|i 丶i ヽ, K i /ー、        /
     {ii. `ー      代_ノj '"ヽ,_,ハi i 0 0)      /ヽ
      i ''"" '     `ー-゚   ik⌒j弋W/      ==
      ヽ.   rー-、  ""'''   r-ー'           ヽ、
       ` 、. ヽ.__)     ,  i 丿/            ヽ
       /ノヽ、  _,,,...-'''  K {i{ /i           \

投票数:1256レス 20:42:40現在

1位 325票 桜木茉莉@苺ましまろ
2位 311票 芙蓉楓@SHUFFLE!
   -------------------
12位 165票 萩野可奈@Canvas2?虹色のスケッチ?
13位 164票 笹森花梨@ToHeart2
13位 164票 リーゼアリア@魔法少女リリカルなのはA's

他キャラが不正に多重投票してるせいで花梨が負けそうです。
お暇なかたがいらっしゃいましたら今すぐ支援お願いします。
あと1時間程度しかありません。できるだけ早く!

アニメ最萌トーナメント2006 投票スレRound48
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1153481768/
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:08:13 ID:4oYZVr6K
ハウル池wwwwwwww
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:08:13 ID:+N/Q+EW3
スマン、ハウル自体わからん
というか視聴15分で見るの止めたからさっぱりわからん

訂正
ヒロイン=矢島晶子
キムタクの役=速水奨
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:08:34 ID:honf1MKI
すっかりキムタコになった
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:10:10 ID:aM7t3+R3
ヒゲの子供かわいいよヒゲの子供
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:10:38 ID:GGeNH5Vj
>>88
合わない
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:15:09 ID:TANR+2Kk
>>88
子安と三石でいいじゃん
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:15:17 ID:+N/Q+EW3
わけわんないーよー♪
とりあえずヒロインは冬馬由美に変更
エマの声合ってそう
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:16:27 ID:OfislRQd
犬テラカワユスww
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:18:38 ID:+N/Q+EW3
>>92
三石ってのび太のママン役の人か
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:20:08 ID:RuFCoxMz
うちの母ちゃん荒地の魔女にそっくしだ。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:22:36 ID:bS3lFhS7
目の前の相手へ話しかける→部屋の外で控えている者を呼ぶ
流れでも声の大きさが全く変わらない。
宮崎監督、もののけ姫の時にテレビでやってたみたいな、
熱心な演技指導をやってないんじゃなかろうか。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:22:39 ID:9FGEYvQP
ニシンのパイの人wwww
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:22:40 ID:pqF5j06c
つまんねーコレ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:23:14 ID:aM7t3+R3
>>96
ちょwwwおまwwwwww
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:25:47 ID:VhEMrox2
ハウルとの絆なんてこれっぽちも描けてないのに
知った風なこと言ってて薄っぺらいな
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:31:03 ID:avWKsWtM
ヒロイン=林原
キムタクの役=辻谷耕史
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:33:32 ID:dcChPUA5
劇場で暇つぶしに見た時はキムタク思ったよりよかったのに

2046が酷すぎたからまともに思えていたのね。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:37:13 ID:GGeNH5Vj
キムタクが酷いなら一体だれが上手いだ?

松、羽賀、美輪、堂本、がしゅういん以外で教えてくれ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:39:58 ID:GSQuD+mR
ソフィーは夜になると一時的に呪いが解けるの?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:41:56 ID:TANR+2Kk
>>104
沢山いるから書く気が失せた

キムタクはパラキスの山田優と同レベルつうことで納得してくれ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:41:57 ID:s1/9tG/V
実況スレワロスw
新規スレが1分持たずにことごとく落ちていくw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:42:41 ID:WsOsw9Et
つーか実況繋がらん
避難所ある?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:46:03 ID:2J+SybE/
>>105
それと、(`・ω・´) シャキーン状態になったときに呪いが解ける。
カルシファーの中の人がスネ夫役ならいいな・・・そう思ってた時期がありました。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:46:11 ID:UDtruWqb
ハウルてソフィーの正体に気づいてないの?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:46:23 ID:4oYZVr6K
ソフィ若くなっとるwwwwwww
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:47:53 ID:GGeNH5Vj
>>106
ごめんわからない。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:47:53 ID:sVsyfT2I
キムタクの声がイチローに似てる事に今気付いた。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:48:04 ID:B8vMUSU8
アンタには、駿が何を伝えたいのか分からんねや。可哀想やね。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:48:45 ID:CLNxdtNo
これはハーレクィンを装った紅の豚

哲学も誇りも無い

イケメンへの無条件かつ全面的肯定のみ

だからおまえらの評価は低かった
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:49:44 ID:OjRqT6AK
いるよね〜こういうやつ
特別なところ、使っていいよ!!っていうやつ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:51:31 ID:GSQuD+mR
>>104
一言だけのアムロがいるよ

>>109
そうなのかサンクス
途中から見たもんだからわけわかめ
たしかにあの火はスネ夫に似ているね
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:52:32 ID:i1bcj3pA
キーワードはハウスだよな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:52:33 ID:4oYZVr6K
クラスに1人はいそう(笑)

小学生ぐらいか?(笑)
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:52:46 ID:8wMXCL/u
704 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/07/09(日) 21:39:27 ID:Fy1FiEuQ
過疎ってるのでチラ裏

ハウルの時は一応試写会いっぱい応募して当たって2回見て
「・・・まあ金払ったわけでもないしな」とその後映画関連は脳内スルー。
今回のは事前情報だけで酷すぎて試写会応募する気にもならん・・・

今更だけどジョーンズさんって本当にあの映画に文句なかったのかなー
ル・グイン女史はムカついたらドラマの時みたくハッキリクッキリ
文句言いそうだなー(むしろ言って欲しい・・・)


705 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/07/11(火) 00:28:50 ID:6sGqpDQg
ジョーンズの作品や作品の登場人物から判断するに、
あのおばあちゃんはかなり人間が出来てらっしゃるからな。
腹の底でなに考えてるかとか見当もつかん。

ル・グインはそのへんまじめそうだよな。


706 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2006/07/16(日) 23:40:30 ID:rUmsi2VW
・・・確かにジョーンズさんは本心計り知れない感じするなあ。

映画ハウル見て確か「そうこの作品のテーマは愛です」とか言ってたよね。
原作のツンデレラヴコメ愛と映画の押し付けがまし気な愛は全てを救う!!
って同じ愛でも超wwwwww全然違うしwwwwww
とそのコメント聞いて笑ってしまったっけ。
いやご本人どういうつもりでおっしゃったんだか知らないけどさ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:53:22 ID:UDtruWqb
ばーさん丸くなったな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:54:57 ID:sVsyfT2I
ソフィーのデフォルトがどんどん若くなっているw
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:55:38 ID:GSQuD+mR
実母なの?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:56:00 ID:UDtruWqb
母親?んんん?えらい天然だな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 22:57:54 ID:eCsCEm+b
ゲド戦記公開前の宣伝としてハウルを放映しているのだろうけど、
実質かなりのネガティブキャンペーンになっていると思うけどね。
劇場で見た時に前にいる子供がいかにもつまらなさそうにしているのが記憶に残っているよ。
せめて千と千尋をやるべきではないかと。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:00:28 ID:+xw2nLSs
これが邦画歴代2位なんて信じられん!
これ面白いと言うやつ・・・????
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:01:37 ID:UDtruWqb
さすがにこのシーンを婆さんでやられると辛いな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:04:42 ID:iB6sxvkD
宮 崎 ア ニ メ に ハ ズ レ な し !
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:05:59 ID:YFfDjxu4
千尋といいコレといいもうパヤオの脳内でしか言いたいことがわからんな
ハウルとソフィとか薄っぺら過ぎて守るものが出来たとか言ってても
全く感動しないっつーか、「?」って感じ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:07:58 ID:GGeNH5Vj
ガミガミロボキターーーーー!
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:08:18 ID:+N/Q+EW3
ハウルが一瞬ハルヒに見えた
比較したらかわいそうなくらいハルヒの方が面白い
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:09:38 ID:4oYZVr6K
なんで一回外出たのにまた中にはいるの?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:10:09 ID:Dm+7bd6K
話が・・・・理解出来るとか出来ないとか以前に起伏がない
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:10:37 ID:Jqp7ra0J
マジつまんね
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:10:38 ID:dUwRTj1p
これで1時間半潰すなら
パワパフZの変身シーン60回見たほうが有意義だな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:10:52 ID:OfislRQd
ババァはろくなことしねぇな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:11:16 ID:D7iuOMfQ
>>131
ハウル>>>>>>>>>ありえない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>ハルヒ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:11:42 ID:eCsCEm+b
>>131
さすがにハルヒの方が面白いと思うなら一度精神科に通った方が良さそう。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:11:56 ID:+N/Q+EW3
まだボーイズラヴアニメの方が面白いな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:12:42 ID:ZwmxUwl1
過去の栄光にしがみ付くのは人間の悲しいサガ
パヤヲをその一人
スズキは昔からダニ体質だがw
それにしてもキャスティングは末期症状だな
ビジネス面が強くなり資金が潤沢になったのに
作品のクオリティが落ちていくこの矛盾にorz
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:12:46 ID:RuFCoxMz
>>131
そうはいってもなあ、一般人はハウルは大抵知っていて、ハルヒなんて名前も聞いたことないものだからなあ。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:12:50 ID:mHljiajS
デスノート放送してほしいわ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:13:15 ID:GSQuD+mR
「ハルヒ」ってレス、最近よく見るなぁ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:13:16 ID:i1bcj3pA
キーワードはハルヒかも知れない
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:13:58 ID:mHljiajS
>>144
「ハウ○」まで発表されてますが?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:14:02 ID:+N/Q+EW3
>>138
映画館でハンカチ持ちながら見てたんだろ?
マジで精神科行ってみようかな
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:14:12 ID:UDtruWqb
ベラじゃないか!
148中卒男 ◆TheDQNG1WY :2006/07/21(金) 23:14:23 ID:/1C1APkL
ラストの展開が急過ぎ。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:15:09 ID:YFfDjxu4
ハウルはジブリじゃなかったら誰も見ないね
こんなに構成が滅茶苦茶ってどういうことだよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:15:55 ID:dUwRTj1p
まさに、ハウル迷作劇場だな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:16:18 ID:yIK+AwSU
ババア本当にウザいな
お前は余計な事するな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:16:18 ID:2HkBIH+8
内容云々の前に主役の素人声優をどうにかしてほしい。キムタク、倍賞は特に糞。
芸能人とか主役で使うなよ。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:16:48 ID:ilwVepNo
リアル厨房の頃、ラピュタを映画館で見た俺は勝ち組だと思った

いくらなんでも酷すぎる
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:17:12 ID:xfQ4vaqZ
>>131
俺はソフィーがゾフィーに聞こえたぞ
これよりもトトロの方が面白い
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:18:21 ID:VhEMrox2
過去にタイムスリップとかもうわけわかんねーwww
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:18:54 ID:GSQuD+mR
>>154
ウルトラマン?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:19:10 ID:uKVT4Ot5
ババァに変身する前からババァ声にはさすがに萎えた
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:19:39 ID:pabjMPJY
>>150
誰がうまい事い(ry
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:20:17 ID:dcChPUA5
改めて見ると若人アキラは北朝鮮に拉致されたのに
奇跡的な生還をとげたんだなと。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:20:33 ID:yIK+AwSU
FF8より酷い
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:21:06 ID:YFfDjxu4
千尋を上回る糞っぷりwこの内容で金とんのかよwww
やっぱもののけで引退すべきだったな。いやマジで
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:21:31 ID:Dajtc+wt
トトロやラピュタはきちんとした声優使ってるのになぁ…
パヤオ氏の個人的な声優嫌いは構わんが、ゲド戦記の新人とか
ある程度の声のクオリティって大事だよなと思う…
あれだけ背景綺麗なのにもったいない。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:21:41 ID:s01huN0K
ラピュタとか詰め込みまくっても話の筋はしっかりしていたのになぁ
もうしちゃかめっちゃか
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:21:41 ID:GGeNH5Vj
>>132
あの場所から居なくならないとハウルはソフィー達を守るために戦い続けちゃうから一旦離れる。

その後ハウルと逃げるためにもう一回動かした。


とかじゃない?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:22:08 ID:ed6wC6P3
意味不明
何が面白いの?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:22:26 ID:xfQ4vaqZ
>>156
そう。
長男で頭が燃えたウルトラマン
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:23:10 ID:9yBqw5/o
>>165
必死で擁護しようとする信者
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:23:18 ID:UDtruWqb
うぇええええええええーーーーーー!!!!!??????
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:23:34 ID:ykp5WQoL
ハウルは、髪の色変わっただけで美しくなければ生きていけないとか言ってたのに、なんで鳥の化け物になっても平気なんだ?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:24:39 ID:2HkBIH+8
チュッチュチュッチュウゼェ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:24:50 ID:lCLM+ngc
なんでいきなり反戦アニメになってんだ…
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:24:55 ID:GSQuD+mR
キス魔なのか
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:25:02 ID:GGeNH5Vj
突然王子が現れて、突然戦争が終わる。

ここ以外は何の不満もない
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:25:09 ID:Dm+7bd6K
え・・・何が起こったか解らないまま終わり?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:25:16 ID:dcChPUA5
鳥の化物がカッコイイ!!と本気で思っているんだよ<ハウル
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:25:18 ID:o/hX6nzS
ネタバレ

乙女のキスと涙で全て解決
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:25:34 ID:mHljiajS
急にハウルの服のセンスがダサくなってエンドwww
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:25:45 ID:VhEMrox2
噂には聞いてたけどここまで酷いとは思わなかった
ジブリ終わったな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:26:00 ID:+N/Q+EW3
FF12と同じくらい面白かった
プレイして15分で飽きたから翌日買い取ってもらいに行ったけど
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:26:06 ID:sVsyfT2I
呪いが解けたのは魔女の魔力が消えて精神的に解放されたからか?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:26:15 ID:yp0UBDS/
あー本当にひどいアニメだ。
宮崎駿も腐ったな。
腐界の毒に頭やられたんじゃねーのw
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:26:18 ID:5YIUMSak
ちゅっちゅっちゅっちゅっしてればオールおk
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:26:18 ID:YFfDjxu4
終わり!?意味不明だぞ!?
あーーーこりゃ酷い
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:26:22 ID:GSQuD+mR
>>171
本当はそれを一番描きたかったようだけど題材(原作)が悪かったってことか
ってか、原作には戦争ってなかったような気がするけれどw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:26:41 ID:ti7TISOh
ソフィーの呪いが何時解けたのかわからなかった
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:26:44 ID:B8E/Jj8b
わけわかめ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:26:44 ID:KB/m9Os8
いつノロイとけたん?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:26:45 ID:aM7t3+R3
オワタ?

( ゚д゚)

( ゚д゚ )

( ゚д゚)

( ゚д゚ )
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:26:47 ID:Rywn6ARs
何これ?結局何がしたかったわけ?
ソフィーはババァのままなんだろ?www
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:27:07 ID:3VMf8bDm
猛烈につまらんかった
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:27:14 ID:n1ctqDCs
うんー…
どうゆう話だったんだかイマイチわからんなあ…
わからんと感動も薄い…
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:27:16 ID:9yBqw5/o
戦争とか原作には無いのに無理やり詰め込んで無茶苦茶にしてる
安っぽい反戦がやりたかったんだろうか
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:27:18 ID:Dajtc+wt
をっと。終わってしまったか。
クライマックスでトイレに入ってたお。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:27:28 ID:Qjn8kttW
なんか、全52話のテレビシリーズを強引に短縮したダイジェスト版見せられてる
みたい。どういう流れの話なのかは判るんだけど、肝心な部分をぶっ飛ばしぶっ
飛ばしで繋いでるから超展開にしか見えないというか……。
ぶっちゃけ、もうやる気無いでしょカントク……
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:27:32 ID:dUwRTj1p
今日ウィッチブレイド放送あるよな?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:27:32 ID:OjRqT6AK
続編ができる
ハウルの腋臭を治す物語
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:27:38 ID:tFtwzvNY
あれ、昨日、ハウルの動く城まで後2日とか言ってたから、安心しててさっきTVつけたら
「あなた今まで何やってたの?」とか言われて、なんか映画っぽいのが終わった・・・
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:27:48 ID:o/hX6nzS
自分の作りたいモノを作ろうとするとダメダメになる典型的なタイプなんだな>宮崎
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:27:52 ID:i1bcj3pA
なんだこれ?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:27:58 ID:2HmoRu2z
  L _ _        /    /l      \
    r'´        / ,.ィ  / ./  l.   │   ヽ     面白かった…と言いたいところだが 、気が変わった。
    `,ニ=--     / ./// ,4./_   ,ゝ   l      i    空襲あたりからワケ分からなくなった
     ヾ.       l /  l.,' /「{!|t、> ,<ィjヘ.  l      l    だから、皆殺しだァッーーー!!
ィ へ l\      l/   |.l./ l. リ=ク  └=ヘ. l   l l    イヒヒフフホァァーーーーッ!!
j./´ __             l l' l  ヽ.‐`   \l   l. ヽ   
'   l゙7|.           │ │ く._,. -‐''ニT ハ.   l_\
    |/,|          _|  ハ. ├ー'´ ̄ j ,' i   ヽ :  ̄`ハ
   |/ l.     r‐''"´: :|  ,' ト、 Lニ二ニン / ハ    i: : : :/ i
    |曰|    ∧: : : : :|. i │ヽ  ー  ./ / |l   |: : /   l         __
  ,.イ!Tlヽ / \ : : |. l.  l、 ヽ.__i___.ノ ,./   ||.    |: :l   h       /   ヽ
 〈  二ニス/    ヽ: l. |   l.ヽ‐-、   //   |:| j   | :|    ノ      /,    l
 〈   --‐く      | |. ‖  |. \ , ´ ./   | レ| l j :l   /l       ,'/     |
 〈  i'TKノ- 、   | l. /|.   |   ヽ| /   /|: : | ノ|/ :l    |    /ノ ,     l
  ヽ. | ||"|ヽ. 丶   .|: V.:ト、、 ト、   У    / .|: : l/ : : : l    l    _//. ,イ | | |│
  ∧ ヾ-ヘ }  |  |: : : | ヽト、! \/    , '  |: : : |: : : : l     ヽ__//〈_ノ .l | | |! |
  / l`   ∨  !|  |: : : |: : : | /    /    |: : : |: : : : |   l / //     l l lノ∪
 ,'   |.   /  | | |: : : |: : : :|'´   /      |: : : |: : : : | / l   l     /l_」ノ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:28:05 ID:uKVT4Ot5
最初の10分で切った俺は勝ち組らしいな。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:28:07 ID:mHljiajS
>>185
俺さ、見てて思ったんだけど、呪い解くシーンカットされてた気がした。

よくは覚えてないけど、ハウルの城来て直ぐ解いてもらうシーンあったはずなんだけど分らんかった。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:28:11 ID:honf1MKI
まぁ見なかった事にしよう
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:28:17 ID:ED0bPeMg
大丈夫、これからは息子の時代だ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:28:23 ID:eCsCEm+b
>>146
このスレをID検索してみるのをお勧め。
ハウルは単なる駄作なので、
これを評価するのは自分自身で評価を下す事が出来ないので、
とりあえず興行収入が多い事や宣伝に釣られる未成熟な人間だけ。
が、ハルヒを評価するのは現実逃避傾向の強いカルト宗教にはまるような病的な人間。
どちらの方が病んでいるとするなら、やはり後者だよ。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:28:32 ID:B8E/Jj8b
なんでだろ…ハウルの音楽聞くとシーチキンを思いだすんだ。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:28:36 ID:IX6S5N5j
俺のジブリはもののけ姫で終わってしまった。。。
最初の方はワクテカしたのに途中から意味不明に。。。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:28:43 ID:ZwmxUwl1
いやしかしホントヒドいな
もののけ姫を我慢して劇場で2回も見た俺ですらヒドいと思える
ゲド戦記の観客動員に影響するだろうなw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:28:50 ID:mgb8rcSr
>>189
みんなそうオモテル、たぶん…
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:28:58 ID:Hivdz1RN
いいたいほうだいなアニメだというのはおいといて
カメラワークしょぼすぎてアニメ作品としてどうなのよこれ?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:28:59 ID:TPlNUaX4
>>185
呪いは解けてないというのが公式の解釈だった気がする
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:29:05 ID:Dajtc+wt
原作では戦争なくて、
サリマン先生が荒れ地の魔女に殺される。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:29:05 ID:VOnl7vYl
とりあえず大泉が意外と上手いことだけは分かった
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:29:06 ID:GSQuD+mR
>>197
安心しろ
今日やってたのはゲド戦記
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:29:13 ID:dFCqNMJf BE:287367089-
なんで若くなってんだよ。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:29:17 ID:89B8KEkm
ハウルの契約は切れて、カルシファーは自分の意思で残ることを決めて
ソフィーとガキとばーちゃんと犬といつまでも仲良く暮らしましたとさ


お し ま い
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:29:30 ID:o/hX6nzS
この分じゃゲド戦記もろくなもんじゃねーな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:29:32 ID:NdDZI1vz
反省会の会場はどこだ?話の意味がさっぱりわからんん!!

ちゃんと筋立てて説明して貰うまで寝かせないからな!!!
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:29:33 ID:ghtfSRji
ソフィーがババアモードと少女モードになったりもどったりしてるが何をきっかけに?

感想

・木村うますぎ。流石に無駄な才能持ってる
・話が纏まりきれてない。やるなら3時間はかかるだろ、これ。
もっともそんなことをすれば確実にダレるが
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:29:41 ID:WOtB5xjh
うーんはじめてみたけど、期待はずれだった。。
ゲト戦記は
ここのレビューみるともっと低評価だし、
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id324031/


ジブリ\(^o^)/オワタかな?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:29:57 ID:JQmTUOga
アシタカ
ハイタカ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:29:57 ID:ti7TISOh
戦争なんかより若い女の子とちゅっちゅっちゅしてた方がいいやって言う
パヤヲからのメッセージ?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:30:03 ID:dcChPUA5
>>202
呪いは自力で解いたんだろう。真実の愛が呪いに打ち勝った!!
多分、パヤオ的にはそうなんだろう。今日のキャストで三輪と大泉
以外クソだった件について。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:30:11 ID:VhEMrox2
ゲロ戦記はこれより酷かったりするわけ?
ある意味見に行きたいかもw
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:30:12 ID:i1bcj3pA
面白い映画を作らない奴なんて大嫌いだ!
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:30:18 ID:CLNxdtNo
おまえらに厳しいが真実味のある言葉を垂れてやろう

20歳までに美しくなく
30歳までに強くなく
40歳までに金持ちでなく
50歳までに賢くない人間は
もはやどうしようもない。


これを胸に各自励め。
人生はある程度以上は待ってくれない。

227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:30:38 ID:j8X8VWxs
ひ ど い
ゲド戦記もひどいと聞く・・
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:30:38 ID:Cn98jR+/
ハウル、結局戦っているじゃん。なんで戦争嫌うのかよくわからん。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:30:43 ID:ghtfSRji
あんだけセクシーガイのハウルが女性にフラれる、ってのもどうも実感が湧かないのだが?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:30:44 ID:Fbe/TUcO
千と千尋で意味不明でも金が取れることを知ったのが良くなかったな。
客も宮崎アニメだからといってむやみに見にいかないこった。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:30:56 ID:axe9mQAh
なあなあ、ソフィの「未来で待ってて」ってセリフ、
最初にハウルの監督やる予定だった細田守の「時をかける少女」の
ラストでも使ってるんだが、偶然じゃないよな?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:31:11 ID:+IQx0SZx
若ソフィーが折笠富美子だったら俺は絶賛していた事だろう・・・
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:31:16 ID:mHljiajS
この町はおかしいです。


  この町だけではない、あちこちで作物が枯れ、羊や牛もおかしくなってる。


製作者の頭もおかしくなってる

234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:31:23 ID:GSQuD+mR
>>222
少子化で子供が少ないんだから
とりあえずやっとけってことでしょ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:32:00 ID:kmEOniZi
過去に戻って少年の頃のハウルとソフィーが
出会っていたフラグがあったが、これちゃんと作中に回収されてたか?

それがあのハウルとソフィーの不自然な
出会いに繋がってると言うのならそれまでなんだが。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:32:05 ID:dcChPUA5
今週、トトロ放送したほうがよかったよ。
後CMにデスノートはいっていたけど気のせい?
すっごく駄作感が漂っていたんだけど?
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:32:16 ID:1sKb2DkG
ソフィーが最後すごくかわいくなったのに声がババァで超萎えた。
ナウシカみてーな声使えよ!
くぐもったババァ声でクチャクチャ喋られると台無しなんだよ!
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:32:16 ID:Rywn6ARs
>>213
最後のちょい役で判断すんなよw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:32:18 ID:56ik7rAo
たぶん初めから解けてたんじゃない魔法? でも、えっと・・・ヒロイン
の気持ちが若くないから体ももとに戻んなかった。 病は気から・・・ってことか
 
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:32:21 ID:aM7t3+R3
こ れ は ひ ど い
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:32:22 ID:4I7l/J0c
ひどすぎる
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:32:24 ID:ED0bPeMg
原作読まなきゃわかんねぇーよ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:32:44 ID:TztbHxj/
>>219
ソフィーのトキメキ度で変化
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:32:47 ID:9yBqw5/o
>>236
ハウルよりは面白かった>デスノート
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:33:08 ID:9fKbV+/V
途中、動く城を壊した理由がよくわからん。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:33:10 ID:iXd+GGJd
>>230

オタクは妄想が好きだからね。
意味のないところに意味を求めて深く考える。
それを利用して抽象的な半端な表現を使っている。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:33:10 ID:o/hX6nzS
>>228
ハウルの戦争は綺麗な戦争
国防のための戦争は汚い戦争
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:33:13 ID:lCLM+ngc
>>244
マジでかww
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:33:13 ID:YFfDjxu4
二時間以上あるのにこのザマ・・・なんかすげえ時間の無駄だった
ソフィの呪いって結局解けてないの?つか何で呪いかけられたの?
ソフィの母?がスパイっぽかったのは何?結局魔女って何なの?
何でハウルは魔法使いになったの?なんd(ry
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:33:27 ID:ghtfSRji
ラストは好きなんだがなぁ・・・ってかハウルはババアモードのソフィーを見て恋をしていたのか?

すげー


>>219
アーやっぱソレ系ですか
でも、ソレに対する周りの反応が皆無だから、なんつーか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ねえ?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:33:30 ID:f+M7785O
絶対つまんないかと思ってたのに結構面白かった
所々センスが光るわ
朝日とか夕日の綺麗さがちょと他のアニメでは見れないかも
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:33:37 ID:MkuMyD4D
なんてったっけ?ハウルの前のジブリよりは楽しかった。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:33:42 ID:yp0UBDS/
ここで、話がわからなかったやつに、漏れがわかりやすく説明してやろう

ある日何事に対しても自身の持てない、後ろ向きな少女がいました。
なぜかばばぁにされてしまいました。

そこへ城を乗り回し、ブイブイ言わす魔法使いが現れました。

少女はあっさりと恋に落ちて前向きに生きていくことができるようになりました。

めでたしめでたし。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:33:59 ID:kYYHlvFv
つか神木と三輪とスネーク以外
声優ヘタ。
だめだー
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:34:10 ID:EHaEyO+/
ハウルやソフィーからひどい扱いを受けているが、この話はカルシファーの存在だけでもっているような気がする・・・
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:34:17 ID:2bUf4ELZ
結局は妄想補完か
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:34:20 ID:TPlNUaX4
>>245
劇場でやってた時もそのシーンが一番わけわからんって言われてた
そして改めて見てもサッパリわからん
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:34:31 ID:mHljiajS
>>245
あの城は、戦争中の町と繋がってるので、ハウルは必死に守ってました。

城が壊れることによって、戦争中の町と繋がってる扉を壊しました。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:34:32 ID:89B8KEkm
ばーちゃんの呪いって言うのは「コンプレックスが可年齢になる」ではないかと
自分に自信を持てば自然と解けるものだったんだろな
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:34:34 ID:Uc9NUOl7
わけわかんないんですが
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:34:38 ID:8zXzhFV+
>>231
これ、ベースが細田、仕上げが駿。
なので必然。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:34:55 ID:xwmN5Kv2
ハウルの動く城に出てきたカルシュファって声優だれだっけ?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:34:57 ID:dcChPUA5
>>244
ハウルよりはか。原作が原作だし妥当だな<デスノート

大泉はパヤオファミリーなんだぞ!!(自称)
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:34:59 ID:/FcgouB4






ソフィーみたいな恋がしたい(´・ω・`)
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:34:59 ID:+N/Q+EW3
この板はハルヒという文字を書き込んだだけで叩かれるみたいだ
競馬板のテイエムオペラオーと同じように
他の板の荒れる文字も知らんわけじゃないがね
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:35:06 ID:uiSmcFLa
戦争が軽っ!
驚くほど軽くて意味不明な理由で終わってる。
原作はソフィはもっと強くていい女なのに……
カカシの扱いも微妙だし……原作を大して好きじゃないのだけは伝わってきた。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:35:07 ID:ghtfSRji
センチは「メタファ」というちゃんとした理由付けがあったんですが

これはちょっと想像できない
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:35:09 ID:fmsrBlP1
これの評価サイトないの
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:35:13 ID:JQmTUOga
>>251
つまりこの映画はそこだけということかな?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:35:33 ID:dFCqNMJf BE:71841863-
つーかなんで過去に飛んだんだよww
強引すぎる。
ストーリーのなかで自然にカルシファーのことを説明できないのかよww
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:35:54 ID:Cn98jR+/
>>247
いや、別に権力を嫌うのはいいんだけど、荒野の魔女やサルマン先生の
立場があいまいだから、単にハウルがDQNという結論以外が出てこないんだよね。
ハウルが心臓を渡したことで、魔王化するという話と、戦争とが物語として
乖離しているのに、強引にくっつけた(もしくはリンクしていたのを切り捨てた)
せいでおかしくなっている。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:36:01 ID:1sKb2DkG
マルクスかわいかったー
もえー
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:36:02 ID:yWtZ1PEk
見てないけどアニオタが袋叩き=一般的には名作ってことで名作決定
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:36:02 ID:9yBqw5/o
公開当時は見てもよく分からないって意見が出ると
2〜3回見に行けば分かるようになるとか文句言われてウンザリしたなぁ・・・
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:36:14 ID:SsTpr1XU
駿も耄碌したな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:36:23 ID:/ptiqWZG
FFとジブリは恋愛要素を入れたから糞化した
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:36:36 ID:89B8KEkm
基本的に動く城っていうのは敵から逃げるため、隠れるための象徴だったから
ソフィーがハウルを助けると決めた瞬間に、存在価値は無くなった

と思う
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:36:44 ID:4I7l/J0c
こんなもん何回も見てたら脳みそがウニになる
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:36:53 ID:/FcgouB4
過去のあの夢みたいなぼやけた風景と和む曲が大好き
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:36:57 ID:5YIUMSak
自分に自信ない少女がばあさんにされても悲観するでもなく前向きに進んでいく感じとか
パーフェクト超人っぽかったハウルが意外とショボイかったのとかで物語には引き込まれた
心の交流がちゃんと描かれて終わりがもうちょっと何とかなれば傑作に化けたと思う
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:37:02 ID:ghtfSRji
「ほら、見てよ。トイレもちゃんとつくったんだ!」


あれ?じゃあ今までは無かったのか?w
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:37:10 ID:wxPxA4Dk
訳わからん
話が飛びすぎ

原作はまだ理解できる?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:37:12 ID:eCsCEm+b
>>265
逃亡しないでちゃんと答えてくれるのを期待するけど、
同類の糞ヲタと常に群れている人間に期待するのは難しいか。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:37:17 ID:hKrO6JDE
ゴンゾの雪風のほうがまだまともに戦争してたぞ。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:37:19 ID:j3kaK9i/
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・結局ドンキーコングの火みたいなのはなによ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:37:23 ID:xwmN5Kv2
カルシュファって声優だれだっけ?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:37:51 ID:KWmw/OZN
説明不足!
原作読めばわかるけど、ソフィーは呪いを解く魔力をもっている。
でも、この映画みてもそんなことカケラもわからないね・・
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:38:03 ID:FJYIkcHh
実を言うとジブリ作品が嫌いなんだけど
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1153443539/
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:38:04 ID:yp0UBDS/
>>286
ガシュウイン
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:38:31 ID:2bUf4ELZ
>>286
若人
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:38:55 ID:FzK8HhT6
>>281
風呂場にあるから同居女性に対しては失礼に当たるだろう。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:38:56 ID:GSQuD+mR
倍賞千恵子の声ってセイラさんの声の人に似てる希ガス
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:38:59 ID:SUIxFFJR
>>286
変な生き物
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:39:00 ID:yIK+AwSU
州 ´>∀<`}あははははは!

ハウル楽しい!

これ楽しい!

これっ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:39:04 ID:ED0bPeMg
>>271
荒野の魔女?
荒れ地の魔女じゃ・・・
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:39:10 ID:dcChPUA5
>>287
アニオタ的にいうと萌え〜〜〜で呪いとけったってことか。

何に萌えかって?知らんがな。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:39:19 ID:f+M7785O
>>269
ゾフィに抱えられて階段上る犬
荒地の魔女の盛りだくさん贅肉と汗と糞尿
カオナシのゲロまみれ大暴れ
オチの城が板一枚

いろいろあったじゃん
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:39:26 ID:CtRr9rJL
自分も思った。叩かれてたけどキムタクがいい。いつものキムタク節消してるし。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:39:35 ID:S3ZeQgu9
命を大事にしないやつなんて大嫌いだ!

これよりはマシ<キムタク
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:39:40 ID:9PnCVTNe
もう少し説明が足りてれば・・・
想像フル回転で解釈してみたがダメだった
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:39:40 ID:dFCqNMJf BE:111754447-
つまりハヤヲにとっては絵が描けりゃ話なんてどうでもいいんだな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:39:42 ID:axe9mQAh
>>261
「どうだハヤオ、同じオチでも俺が全部やればこんなに面白いぞ!」って
細田からのメッセージなような気がする〜
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:39:45 ID:YFfDjxu4
レビューサイトでゲド戦記の試写会行った人が「ジブリ史上最低」って
言ってた。このアニメより酷いってことか?じゃあもうカオスだな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:39:47 ID:ghtfSRji
木村とガシュウインは驚くほどうまかった
木村に関しては、まあ無理だろうがまたの機会を期待したい
ジブリさん、次は羽賀研二使ってください
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:39:58 ID:uA+ecTML
おすぎが言ってた。

このアニメ見て内容を理解できなくても自分を馬鹿だと思う必要はない。
それは、このアニメの出来が悪いだけだから
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:40:14 ID:+UZEmeUP
あれカカシとカルシファーはハウルの別人格か、
ハウルの成長を試してる超越者である魔王を越えた超魔王かと思ってたのに
ただの第三者?つまんねー
つーか若者が年寄りの声を演出して、本来の若者の声に戻るならまだしも、
年寄りが若者を演じるのはさすがに無理だろwwwバカか作者ww
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:40:14 ID:Cn98jR+/
城が崩れたことで、無理に守る必要がなくなる、ハウルは戦わなくていい、の
「戦わなくていい」が描写出来ていないから、おかしいんだよね。
結局、ハウルはぼろぼろになっているから、無意味な行為。

普通に、あの擬似家族の逃亡劇→行き詰まる→戦争が終わらせなきゃ駄目だ→
ハウルが停戦のためになんか無茶する→ソフィーが助ける→エンド。

に出来なかったのは、尺が足りなかったってこと?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:40:23 ID:3G+0V1s/
映画館で観た時は、ガッカリしたが、TVであらためて観ると、なかなか面白かった。男より女の子向けだと思うけど。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:40:25 ID:KUxt+S2u
これってスルメアニメなんだよ
3回以上見れば良さが解るんじゃね?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:40:34 ID:bc/VL2Pk
ハルヒのパクリ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:40:42 ID:8dSIyCkW
言われてたよりずっと面白かったよ。
でもピークが合ってなかったね、過去に行ってそこから
イッキに流れこめなかったな。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:40:52 ID:iXHDYja/
結局どうして若返ったりふけたりしたの?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:41:11 ID:Qjn8kttW
普段のスタイルに近いと思われるボソボソ喋りの時の方が演技が微妙ってのが
不思議な気がした<キムタク
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:41:14 ID:S3ZeQgu9
>>308
そりゃ女(腐女子)のが楽しめるだろうよ。
>>310
どこが似てるんだよw
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:41:18 ID:9fKbV+/V
>>257
やっぱりか。
特にすぐ後に作り直してるから、余計に(゚Д゚)ハァ?なんで壊したの?になるな。

>>258
なるほど。
ハウルはソフィーの帽子屋を守るために戦っていた、ということか。
だからそことの繋がりを切ればハウルは戦わずに済むと考えたといったところか。
流れは分かるが、絵的にか話の都合か、町が見えるとこに城があるんで
つながり切ってもあんま意味ねー感が出たな。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:41:33 ID:9yBqw5/o
>>305
おすぎもたまには良いこと言うな。
分からない奴らは馬鹿、理解力がないと一部が暴れてたからな。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:41:44 ID:YFfDjxu4
木村上手いか?何か萩原の劣化って感じが・・・アカギと違ってあってねーし
言っちゃ悪いがこれを上手いと言うのは色んな意味で声優に失礼だ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:41:44 ID:ghtfSRji
2年前の特番で、神木が雪国へいってハウルの上演会を開いていたが、イタイやらせ番組だったなぁ・・・
老人を無理矢理体育館へ連れて行って、無理矢理映画を見せていたが、ほとんどのひとが寝ていて爆笑
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:41:46 ID:/ptiqWZG
ゲドがハウル以下ならゲドはMUSASHIを超えるかもしれない
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:41:47 ID:Pvgj6VHt
質問なんだけどさ、
ジブリ作品はいつから電通が関わってるんだ?

電通が嫌いなねらーが食いつかないはずがないと思ってるんだが
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:41:49 ID:uKVT4Ot5
木村が上手い下手とか以前にキャラデザと合ってない気がした。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:42:08 ID:i1bcj3pA
カカシはラスボスだと思ってたのに
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:42:15 ID:8zXzhFV+
>>292
あやまれ!
井上瑤さんにあやまれ!


合掌・・・
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:42:18 ID:QfEGvoa1
映像は さすがに綺麗だった。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:42:23 ID:mHljiajS
◆◆ハウルの動く城ダイジェスト◆◆

ハウルは、カルシファーに心臓あげた時に、女が「未来でまっててね」と言ってるのを目撃
             ↓
ハウルはカルシファーの魔力のおかげでモテモテ、女の子とパコパコ。
             ↓
しかし、魔法の反動で、心がなくなりかけてしまった。このままではプレイボーイ人生終わり
             ↓
過去にソフィーって子に「未来でまっててね」って言われたの思い出す。
             ↓
ハウル思いつく「コイツ使って、悪魔(カルシファー)との契約とかせればいいじゃんww」
             ↓
ソフィー、見事に契約を解く
             ↓
見事、プレイボーイ人生復活(゚∀゚)計画通りww
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:42:33 ID:aM7t3+R3
やっぱナウシカが一番だな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:42:38 ID:S3ZeQgu9
>>317


命を大事にしないやつなんて大嫌いだ!


命を大事にしないやつなんて大嫌いだ!



これを聞いたら何でも許せるぞ。
あのCMマジキモい
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:42:38 ID:efatTjWn
…………で、これを冗談抜き、マジで面白いって感じた人はいる?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:42:39 ID:VneXbrk1
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:42:54 ID:f7DYEgnv
脳みそ溶けそうになるな
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:43:06 ID:ghtfSRji
いや木村うまかった
ってかハウルが木村だし
声を荒げたときだけはいつもの木村訛りだったなあ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:43:11 ID:j3kaK9i/
キャラデがこつえーならよかったのに
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:43:21 ID:89B8KEkm
ハウルはそれでもそれなりにはまとまってたけど


そんなことよりこれ(ゲロ戦記)を見てくれ、こいつをどう思う?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:43:26 ID:/FcgouB4
ソフィーみたいな恋がしたい!

したい!!


帽子屋さんに就職しようかナ(ノω・`)
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:43:32 ID:ykp5WQoL
1ヶ月くらい前に一度は見ておこうと思ってDVD買おうとしてたんだけどよかった買わなくて。

いろんな意味でwww
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:43:41 ID:yp0UBDS/
キャラデザがのいぢなら最高のアニメだった
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:43:48 ID:kSTsBn/P
ソフィーが髪切った所で一気に萎えた
もういい加減クラリスカットのヒロインはウンザリ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:43:54 ID:VneXbrk1
>>328
前半限定なら
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:43:58 ID:C9eHBTee
今頃知ったが、カブの声が大泉洋だなんて…

めっちゃ遅いビックリですた。

てかやっぱり耳をすませばの『結婚してくれ』にかなう台詞がなかったな…
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:44:07 ID:SUIxFFJR
断髪後のソフィは普通に可愛かったな。
最後はキス魔になってたが・・・
あれで声がオバサンじゃなかったらなぁ。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:44:16 ID:xJ8dG/Ze
ナウシカやトトロも見飽きてたし、これはこれで別に良いや
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:44:17 ID:axe9mQAh
ストーリーはチグハグで「???」だが、動く絵の楽しさとしてのアニメーションの
出来は、さすがハヤオ凄いと思う。


予告編を見た限り、ゲドはそれすらなさそうで……

343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:44:19 ID:KUxt+S2u
ハルヒの動く城おもしれーじゃん
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:44:26 ID:KWmw/OZN
>>312
別に実際に若返ったり、老けたりしてたわけじゃなく。
ソフィーの心の状態を表現してただけのはず。
(ソフィーは呪いをかけられる前から、年寄りみたいな心の持ち主だった)
それが、段々若い心をとりもどしていったって、表現でしょう・・
ドタバタストーリーと同時進行なんで、混乱する一方ですが・・
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:44:34 ID:8LFR3f1M
ゲロ洗面器
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:44:35 ID:dcChPUA5
>>325
心がないほうがプレイボーイ生活が楽だぞ。
いちいち捨てた相手のこと思いださないから。

運命の相手、そんなプレイを思いついたから
ソフィ召還、プレゼントとかガキとかでつる。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:44:46 ID:2HkBIH+8
駄作もいいところだな。キャラの魅力もないし、音楽も全く記憶に残らない、内容もメチャメチャだから感動どころかポカーンだよ。ジブリだから久々に感動できると思ったんだけどなぁ。キムタクが主役の声優ってとこで期待はしてなかったが。

ゲド戦記も主役の声優が岡田と新人だからなぁ。期待はしない。声優と音楽が良くないと内容が生きないんだよな。
ゲドも芸能人の声優だらけ。使ってもいいが宣伝で名前出すなよと思う。いらん先入観を持ってしまうので楽しめない。ジブリと駿の息子が監督ということだけで宣伝は充分。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:45:00 ID:/uGuXaEs
普通にかなりおもしろかったよ。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:45:10 ID:IySZepc0
850 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/07/21(金) 23:32:54.55 ID:vH3JyMG5
呪い→外見が精神年齢になっちゃう
カルシファー→ハウルの心臓。子供ハウルが地面に落ちたら死ぬのを見て可哀想に思って自分の心臓あげちゃった。その心臓がカルシファー。
だからカルシファー死んだらハウルも死ぬ
ソフィー→自覚ないけど実はすごい魔力持ってたりする。だからカルシファーに髪あげたら復活したし引っ越しもできたり
で自分の魔力で昔のハウル時代に迷い込んでハウルはソフィーの事を知る

冒頭のハウルの「探したよ」に繋る
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:45:13 ID:2J+SybE/
>>281
旧動く城のトイレはお風呂と一緒になってたからどうにもこうにも使いづらい。
しかし、新動く城のトイレは別になっていて(つか別にもう1個?)何とか使える。
西洋のお風呂(つかユニットバス)ってどーも使いにくい。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:45:17 ID:QfEGvoa1
今更なんだけど 何で賠償を声優に選んだんだろう?

キムタクはともかく。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:45:37 ID:ghtfSRji
ハヤオよっぽどあの髪型が好きと見えるなww

>>344
じゃあガチで老人になったのは最初だけど、その後実際は即元に戻っていた、と?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:45:39 ID:YFfDjxu4
ごめん木村上手かったって言ってるのは木村のファンにしか思えない

命を大切にしない奴なんて〜ダイキライダー  はもう論外
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:45:46 ID:89B8KEkm
ゲドは止め絵のオンパレードらしい
ジブリ美術の熱心なファンならそこそこ価値はあるかも

内容?ゴローちゃんやっちゃったw
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:45:49 ID:/ptiqWZG
なんでババァになってからあんなに行動的な性格になるんだ?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:46:09 ID:efatTjWn
そう…か、この出来でも面白いと感じる人はちゃんと居るんだな…
別にバカにしてる訳ではないんだが、結構驚きだよ。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:46:10 ID:dFCqNMJf BE:63859182-
>>307
序盤にもたついたのが、尺が足りない原因。
魔女との階段のくだり、花畑&その他イチャイチャのくだりをカットして、
その流れに充てたらもっとマシになってた。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:46:12 ID:pwGg7PYS
>>249は2時間いったい何を見てたんだ?
>>249に有意義な時間を与えることほど、表現者にとって困難なことはないな
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:46:15 ID:Uunjc7J+
「呪いを解く」「戦争」「先生からの逃亡・もしくは撃退」
せめてこの中の一つか、せいぜい二つにテーマを絞って進めるべきだったな。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:46:25 ID:GSQuD+mR
そもそもなんのために戦争をしていて、
なんのためにハウルは戦っていたのか(途中から家族のためになるが)がわからんかった
それにこの世界における魔女の位置づけができてなさす

>>324
でも活かしきれてないよね?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:46:34 ID:yIK+AwSU
木村上手いって言ってるやつが同じID(笑)
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:46:52 ID:yp0UBDS/
>>351
鈴木Pの陰謀
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:47:01 ID:ghtfSRji
木村うまいよ
もちろんタレントの範囲で
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:47:06 ID:WvPvvhAw
初めて見たけど、ジブリファンからも評判があまり良くなかったってのが
なんとなくわかった どう理解していいのか良くわからん難解な話だった
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:47:10 ID:HVN8Ehrm
俺も最初の方はすげえ楽しめたぞ。
途中から意味が分からなくなったんだが。
大体、顔が若くなったり老けたり、
その一方でいつ呪いが解けたのか、
何か全然分からんかった。
ソフィがハウルを助けたってことは分かった。
後、荒地の魔女が、かわいそうだったな。
てか、あのミセスさん、強すぎ、戦争の意味も分からんが。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:47:12 ID:fjDn3rCm
カゲやハイライトの入れ方が
くどすぎると思う。
光沢を表現するのにワカメHLなんて
80年代のアニメかよ!
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:47:25 ID:DF/6drDI
ソフィアの声がババアすぎて・・・

あと、キャラクターやシーンも過去の宮崎作品の焼き直しばっかりだな。
ソフィアが泣くところ・・・トトロでサツキがいなくなって泣くところにそっくり。
犬・・・千と千尋でネズミにされた坊と同じ位置づけ。
荒地の魔女・・・千と千尋のカオナシと同じ(初めは敵対しているが、急におとなしくなる)

全体的に千と千尋を引きずってる感じがする。

368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:47:52 ID:cIWBKlgM
>>347
「ソフィ可愛いよソフィ」まで読んだ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:47:55 ID:/FcgouB4
プレイボーイ生活w

確かに、ソフィーが「未来で待ってて」っていってたのに
他の女の子にフラれて落ち込んで闇の精霊呼び出した事あったんだよなw
他の女にうつつ抜かして
マジでソフィーの事を前から好きだったのか疑うw 
男ってそういうもんなのかい? 男心はワカラン・・
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:47:55 ID:GSQuD+mR
>>323
ごめん、セイラじゃなくてエマ・シーンに似てるんだった
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:47:58 ID:snHeggdN
マルクル?って後半は、居ても居なくてもいいような存在だね
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:48:08 ID:8dSIyCkW
最後、左翼電波で戦争終了ってのが気に入らん。
あのスゴイ魔女を、ハウルが追い詰めるか、敵の空爆でくたばった方がよかったんじゃ?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:48:42 ID:1PKR+gj5
>>367
グロい、というか汚らしいビジュアルが多いところもな。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:48:43 ID:ghtfSRji
ハウルがフラれたのは実感できない

まああの髪が落ちたときのハッチャッケっぷりじゃ捨てられるか
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:48:48 ID:axe9mQAh
木村、けっこういいじゃん。
中身がなくて薄っぺらさを表すにjはピッタリだと思う。
イヤミじゃなくて。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:48:54 ID:j3kaK9i/
戦いを止めるなら唄えばいいのさ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:49:07 ID:Dm+7bd6K
そのうちこの葉売るすらマシだったと言われる時期が来るんだな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:49:39 ID:IySZepc0
ソフィーの声さえマトモならばハウルの動く城はパヤオの作品として認められていたかもしれない
でも声も年寄り演技もワザとらしいでダメダメ
だからハウルはダメ
ソフィーの声がナウシカとかシータレベルだったらこんな評価にはならない
全ては声軽視のパヤオの責任!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:49:41 ID:FzK8HhT6
>>360
すべての黒幕はサリマン
サリマンはハウルにほれていた。犬も従者もすべてハウルカットにするほど。
しかし、ハウルはカルシファーと契約してサリマンから去っていった。
傷心のサリマンは戦争を起こし
魔法学校の契約書に書いてあるようにハウルを兵隊として呼び寄せ
自分の物にしたかった。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:49:42 ID:9yBqw5/o
>>365
序盤↑ 中盤→ 終盤↓↓↓↓
って評価は前から結構多かったりするよ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:49:43 ID:lRNp2l1Z
>>350
>(つかユニットバス)

つかロストユニバースに見えた
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:49:43 ID:GSQuD+mR
FF8よりもひどい
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:49:46 ID:k8Zh9sLm
映画館に見に行かなくてホント良かった!
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:50:05 ID:9fKbV+/V
>>356
ぶっちゃけ、絵を見てるだけでもアニメとしての価値は充分ある。
俺は作画見てるだけでも楽しかった。

あとパヤオさんは恋愛描写精一杯がんばった感。
海外ファンタジーだから、愛してるとかキスとかふんだんにあってアレだったろうに。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:50:09 ID:oYkT9a24
今日初めて観た。ハウル。
賠償さんの声が若いソフィには苦しかったな。
だがまぁ楽しめた。
戦争反対とか重々しいテーマを表にしないで
これは恋愛がメインな物語と言ってしまえばいいのさ。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:50:13 ID:aM7t3+R3
今日はサムライ7は無いのか…
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:50:19 ID:f+M7785O
面白かったけども千と千尋の方がはっちゃけてたかな
千で叩かれて少し変態性隠しすぎちゃった感じ
もっともっと素晴らしい糞尿やらロリコンやらゲロまみれ描けるはず
でもババアの肉質に関してだけは最高レベルだった
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:50:24 ID:ghtfSRji
規模のでかい映画であることを考えるとこのシナリオはまずいな
パンフに補足でもあれば別だが
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:50:35 ID:i1bcj3pA
木村が上手いとは思えないけどゾフィーよりはマシでした
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:50:47 ID:HVN8Ehrm
でも、おばあちゃんになったり、若くなったり、
いつ呪いが解けてんのか全然分からんな。
それとも実はまだ呪いは解けてないのかね?

だから声優使い分けるのも無理だろ。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:51:18 ID:1PKR+gj5
>>388
鈴木Pのイノセンス病が治ってなかったんだろうな。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:51:19 ID:GSQuD+mR
>>379
ちょっw
それマジっすかww
失恋したから戦争けしかけてみましたなんて話聞いたことないぞwww
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:51:20 ID:WvPvvhAw
>>380
だね、俺も初見だけど、中盤までは楽しめた
終盤に入って一気にただのわけわからん話にしか思えなくなった
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:51:31 ID:KUxt+S2u
木村でレス検索したら同じIDの奴ばかり引っ掛かったww
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:51:34 ID:dFCqNMJf BE:79824645-
日テレの商業主義が劇中のイチャイチャを増幅させたのだと推測する。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:51:34 ID:/ptiqWZG
意味不明さでいったらマトリックスといい勝負だな
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:51:38 ID:Dm+7bd6K
耳をすませばも話は糞だけどアレは絵で充分魅せれてた
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:51:40 ID:/uGuXaEs
結局のところ戦争なんてただの舞台背景だったんでしょ。

399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:51:56 ID:ghtfSRji
コピーって「ふたりでくらした」だっけ?

家族をウリにしてるし、実際ふたりじゃないんだけどな・・・「○人+1匹+カカシが暮らした」にしろよ、糸井
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:52:10 ID:FU6qab0y
ハウルがなんで戦ってたのかが謎
なんで早く戦争を終わらせなかったのかが謎
なんでソフィーの声に賠償使ったのかが謎
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:52:18 ID:8dSIyCkW
若返って、髪も下ろして女を爆発させてるのに、声が・・・
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:52:28 ID:S3ZeQgu9
最後ら辺の話の詰め込め方が酷い
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:52:29 ID:Ewo7PtY9
普通に意味不明だった
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:52:34 ID:/FcgouB4
サリマン→オカッパマニア
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:52:53 ID:Dajtc+wt
>>386
無いらしいな…ハウルより俺もお侍様見たかった…
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:52:58 ID:1PKR+gj5
サリマンはヤリマン
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:52:59 ID:IKTlx+IY
最後の戦争が意味不明っていったら、魔女の宅急便の最後の唐突な飛行船事故
だって意味不明じゃねえか
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:53:05 ID:89B8KEkm
>>390
恋する乙女の心の時、容姿も若くなると思えばいい

まあ声はいつでもババアなわけだが。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:53:06 ID:5YIUMSak
ハウルの木村は思ったよりグッドだがちゃんとした声優選んでたらベターって感じだと思う

ソフィアはころころ年齢が代わるからかなり実力がある声優さんじゃないとな
これは賠償の責任というより選んだ側が悪い
一番最初の少女→ばあさんの時は「おっ、結構うまい」って思ったんだがそれ以後はずっと声同じだし・・・
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:53:26 ID:2J+SybE/
>>381
ヤシガニ。ジブリの世界にヤシガニなんてありえない。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:53:26 ID:dUwRTj1p
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:53:26 ID:IySZepc0
>>397
耳すまはジブリの最後の良心・近藤の遺作だから
近藤が他界してジブリはおかしくなった
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:53:39 ID:YFfDjxu4
これにキャッチコピーつけるなら「いみがわからない。」でいいじゃん
「ふたりでくらした」って、もうやっつけもいいとこだなww
まあこれにコピーつける人も散々迷っただろ、この内容じゃ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:53:51 ID:ghtfSRji
>>394
ジャニに嫌悪感抱いてる人ほんと多くてワロタ
ハウルはソフィー以外はかなりいい
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:54:12 ID:JX4M16kN
>>400
まあ説明不足が多すぎて原作読んで無いとワケワカメ
だわな。突っ込み所が多すぎていろんな意味で微妙な
映画だ。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:54:44 ID:KflP+tHx
ハウルを見た後なら、ゲドが多少糞でも許せる気がするなぁ。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:54:49 ID:RRy9IPl0
この映画で唯一許せるのは、大塚明夫だけだ!
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:54:51 ID:4WMVzJB9
原作の1、2巻って面白いのかな?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:55:03 ID:w91a69jA
豚の時の婆声も酷かったが
これも婆声かよっ!!

婆専なのか?声優嫌いのパヤオは…
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:55:18 ID:ghtfSRji
前にもこんなことあったな・・・しかしファミリー向けを装ったマニア向けが多いぞ、最近
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:55:19 ID:Dajtc+wt
サリマン→ショタコン としか思えないお。
あの小姓さんたちはいかん。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:55:24 ID:dFCqNMJf BE:47894843-
賠償はババァの声ができるということで選んだんだろうが、話の進行は
若い声の方が割合的に多かったのが誤算。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:55:36 ID:4/zs8EKx
声優最悪だお
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:55:46 ID:S3ZeQgu9
ゲドは絶対に見ないな普段声そこまで気にしない俺でもあれだけは生理的に駄目だ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:55:56 ID:8g99Weum
>>384
そんなことないよ
原作の方がすっきりしている
ソフィの姉妹の人間関係が絡んできたり、色んな伏線があったりで面白かった
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:56:10 ID:WvPvvhAw
髪の毛の色の変化にも意味はあるのか?
ハウルとソフィの色入れ替わってたね
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:56:24 ID:Z7BNVuS/
>>365 >>390 HVN8Ehrmよ
おんなじことばっか言ってんなよ
よく観とけ
心情シーンだろ、そこは
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:56:41 ID:OfislRQd
パヤオはオカッパ好きなのか?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:56:42 ID:ghtfSRji
ゲドって岡田だっけ
パヤオさん、昔は声優使ってたくせにいつのまにか娼婦扱い(笑
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:56:55 ID:9fKbV+/V
サリマンの声優が、魔女宅のおばあさん役の人だから、
完全にいい人にしか思えなかったな。
やっぱりキャスティングでいろいろ辛い部分がある。

ソフィー若い時とおばあちゃんの時とは分けた方が良かったと思ったし。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:57:00 ID:frAaY+3k
ソフィーやハウルにいい扱いをされてないがカルシファーが居なかったら話が何も進まない。話の内容的にもキャラ的にもカルシファーの存在が在ってもっているようなもの。城を動かしているのも話を動かしてるのもカルシファーだ。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:57:06 ID:WsOsw9Et
最初の方の掃除や洗濯のシーン
宮崎アニメらしい爽快感のあるシーンではあるが
あれもっと簡単にさっくり終わらせれば
その分もう少しストーリー上省いたらいけない説明つけられるんじゃぁ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:57:12 ID:FzK8HhT6
>>400
ハウルは戦争に行く契約書をサリマンと交わしていたが実際に兵役にはつかず
ゲリラで両軍をけしかけていた。

魔法を自分の欲望(ハウル奪還)のために使い
人の命をなんとも思わないサリマンは魔物。

だから最後ヒンの送った映像を見て戦争を止める気になった。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:57:20 ID:YSP9X7xK
劇場でも見たが、たまたまやってたんで見てみた。
途中まではそれとなく理解できたが、ストーリーの展開が飛ばし飛ばしな感で
やっぱイマイチだったな。
イマイチだってことはわかってるんだけど、なぜか見入ってしまった俺ガイルw
それこそ、ジブリマジックww
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:57:29 ID:S3ZeQgu9
急に若くなったりしてるのは作画ミスでしわ忘れただけじゃね?

ってマジで思ってしまったwww
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:57:53 ID:aZ1ufhC/
初めてみました〜。
ハウルってモロ好みのタイプ〜。

でも内容は意味不明〜。
本当に失恋で戦争しちゃった話と言われても納得。

ハウルの髪が金髪でなくなった時に
「美しくなければ生きている意味がない」って言ったよね
思わずTVの前で「そうだよね〜」と言ってしまった。

437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:58:04 ID:HVN8Ehrm
というか、ここのところジブリ作品、分かるまで時間かかる、

俺、千と千尋の神隠し、分かったの3回目だ。
今日初のハウルの動く城、普通に難しいな。
序盤の壮大さとかファンタジー性には思いっきり惹かれたが。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:58:06 ID:NxLhlNXc
正直、つまらなかった
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:58:14 ID:ghtfSRji
飛ばし飛ばしでも構わないがハウルとソフィーがどこで惹かれあったのか、正直説明できねーーーーーーー・・・・・・
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:58:38 ID:9fKbV+/V
>>425
そのへんは、ソフィー母や妹との関係でちらっと匂わせてたね。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:58:43 ID:MkuMyD4D
お前らちゃんと見てたんだな、俺なんか横目で見てたというのに・・・
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:58:47 ID:QfEGvoa1
>>419
声優嫌いはパヤオじゃなくて 鈴木Pの方じゃないの?
話題つくりのために タレント使ってるって聞いたことあるけど?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:58:52 ID:AzjbDsPy
キム蛸ヲタク涙目wwwww必死wwwww
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:59:02 ID:S3ZeQgu9
>>431
まあ、ろくな扱いされてないのはキャラ付けや位置づけで納得できるが
ババァ>>>>>>カルシファー
だった点は引いた。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:59:07 ID:mgb8rcSr
>>431
そりゃそうでしょ、原作は「魔法使いハウルと火の悪魔」っていうんだから
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:59:20 ID:efatTjWn
ジブリ作でハヤオが監督だったら
どんな駄作でも世間では良作認定されるんだな、と感じた2時間半だった。

…もしかしてジブリとハヤオのネームバリューを活かせば
牙とかMARでも良作認定されてしまうんじゃないだろうか…
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 23:59:53 ID:DF/6drDI
ゲロ戦記・・・パヤオの息子ってだけで、監督やらせてもらえるなんて、親の七光りもいいところだな。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:00:01 ID:w7EMbH8y
>>446
MUSASHIをジブリで作ってほしい。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:00:03 ID:FCZBvN5+
>>436
クマー
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:00:18 ID:ghtfSRji
ゴローのがマシかもしれんぞ 案外
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:00:32 ID:mVktGkZG
もうジブリの映画は全て幼女大活躍ロリMAXで良いと思う。
変な思想入れるとわけ分からなくなる。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:00:32 ID:Rc96+tLv
>>446
MARは多分王道的なファンタジー世界を舞台にした楽しい話ですね
とか評価されそう。



というか世間的にはMARも評価されてる部類だろ売り上げとかからすりゃ。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:00:55 ID:HVN8Ehrm
取りあえず日付変わったし、
また人生の一日が消費されていくんだな。
今日は楽しかったよ、じゃあな。

いつ呪いが解けたのか、それを考えることにするよ。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:00:58 ID:0+4FHops
ゲド戦記のCMで 吾郎監督出てきたが イケメンじゃないか!!
母親似なのか
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:01:13 ID:/SYmnmde
あ〜マジでつまんね〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwww
作品としてのメッセージ等は素晴らしい作品なんだろうが
面白いかどうかとは全く別問題だよな。
そういう部分が素晴らしいから
面白いと無理矢理脳内変換して納得してる奴いるだろ?w
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:01:18 ID:FJEx9t6Z
>>448
あれの唯一の取り得の声優が封印されたら・・・
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:01:29 ID:ghtfSRji
>>454
親父もむかしは、結構爽やかだったから・・・・・・

息子も10年後は江川達也じゃないか?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:01:33 ID:AxktKcA9
そういや今回印象に残る音楽がなかったな
久石壌の音楽好きなのに・・・
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:01:36 ID:Dajtc+wt
ゲド戦記でジブリの寿命が決まるなぁ…
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:02:05 ID:OLg24+A/
千尋にしろハウルにしろ最近の宮崎アニメは
前半30分は ネ申 なんだが
その後が強引で('A`)になっていくような…
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:02:11 ID:5YIUMSak
>>452
小学生しか買ってないって噂だけどな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:02:24 ID:9XQS4YiT
ソフィーとサルマンが会うとこまで面白かったけどなぁ。
あそこから突っ走ってほしかっんんだが、背景書くの足りなかったね。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:02:30 ID:SGY/o0cp
>>455
むしろ、この作品からメッセージを受け取れる
奴のほうが少ないと思うのだが・・・・・
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:02:31 ID:XH1IgZup
ハウルが始まる前に鈴木氏が何か言ってなかった?
「親子対決が云々…さて、どちらに軍配があがることやら。」
みたいなこと。

俺はそういう対決って不毛だと思うがね。
集大成の作品(?)と監督一作目を比較するなんてさ…
番宣のつもりで言ったのだろうが。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:02:32 ID:L94NtTvf
う〜ん、腹式呼吸でしっかりとした声出せているのはむしろ倍賞のほうなのよね。
木村もがんばってはいるがこの辺は経験の差か。
餡麺麭男・戸田が出ていると対比できてよりよかったんだが。

声無し音楽のみで見たほうがいい所だけ見ていられそうだ。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:02:48 ID:dFCqNMJf BE:167631067-
このモタモタな展開じゃ4時間尺あってもまともな話にならんな。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:03:00 ID:lJc+bCzw
>>446
ハウルは良作認定なんてされてませんが何か
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:03:10 ID:TgXsMoRj
>>459
ハウル以上に意味不明って話だぜ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:03:11 ID:1ZZWiaHf
キーワード3つめ何だった?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:03:16 ID:YFfDjxu4
せめてハウルとソフィがお互いに惹かれあって好きになっていく描写が
ちゃんとしてりゃあもうちっとは見れたんだが・・・
薄っぺらのまま愛してるのだの守るだの言われてもワケわかめ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:03:49 ID:9yBqw5/o
見て面白かったと素直に思えるんじゃなくて
面白かった所を探さなきゃいけない時点で失敗作だと思うんだよな。
疑問点も面白いからさらに知りたくて調べるんじゃないんだもん。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:03:54 ID:oWYe5vbZ
>>469



つか考えなくてもわかるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:03:58 ID:ZJi7dG98
マスゴミがパヤオ作品なら何でも騒いで、
それに釣られれ映画館に逝った親子連れがたくさんいたということか
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:03:59 ID:ghtfSRji
しかし"家族"がメインテーマかと思えば恋愛だしなぁ・・・チープ感が否めない
あと最近使われる、スタッフロールの前半のみが歌って手法も嫌い
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:04:05 ID:G73rw5ZF
ソフィーの呪いは精神年齢が表に出るというものだった
つまり最後は呪いは解けちゃいない、精神的に若返った
…ってことにしておこう
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:04:11 ID:oHj8671M
ここまでつまらんと邦画歴代二位ってねつ造じゃないかと疑うね。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:04:14 ID:hODn85bs
とりあえず、荒地の魔女とハウルはサリマン先生の同門。
使ってる術が同じ所から、ハウルを捕らえようとしたり、
戦争の船に乗っていたのは先生の弟子達だろう(ハウルも下っ端の下っ端とかそう言ってたし)。

ハウルは魔法を使った戦争に反対だった。(変身した場面でそんなことを言ってた)
しかし、サリマン先生には、怖くて反撃できなかった。
ハウル自体は攻撃を一度もしていなかったような気がする。(嫌がらせなら一度したが)
そして、怯えて逃げまくっていた。

呪いについては、ソフィーの呪いについては自分への自信=若さのような物だと思う。
ハウルの呪いは虹色の輝きから見て、もしかしたら先生の魔法による可能性もある。
もし、そうだとしたら、ハウルが先生へと反抗する一因にもなりうるのだが、

最終的にはソフィーとの愛情から、戦って自由を得る勇気を持つ、と言うことなのだろうが、
そのままだと、戦争ほっぽって自分達だけ逃げ出した卑怯者になりかねないから、
ああいうオチになったのではないだろうか?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:04:49 ID:nue1zQcY
>>469
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:04:50 ID:WDRfpGMc
>>469


ヒント:スポンサー様を大切にしよう。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:05:06 ID:mXyqL20E
>>470
だなwいきなり好きになるのは一向に構わんが
二人の絡み等の内容が無さ杉
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:05:07 ID:oEFm3Q/y
2位って木村効果だろ
今日はこればっかいってるな
ついでに、もうここは伸びないな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:05:21 ID:06XuM5+4
最初、荒地の魔女を恐れていたのに何時の間にか先生を恐れている事に…
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:05:22 ID:mWFTB7w+
トトロがジブリの頂点だったな。
あとは、下降する一方。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:05:31 ID:a+y9zsFI
ノーカットとは思えないかっ飛ばした展開だがそれなりに面白かった。
テレビでタダで見る分にはいい。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:05:33 ID:ZJi7dG98
>>468
パヤオボケて訳わかんなくなってんじゃね
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:05:49 ID:jHXOBIXc
紅の豚が一番好き
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:05:56 ID:L0h4rVPB
なんとなく呪いが解けてなんとなく円満解決してなんとなく終わったな。

…何がやりたかったんだよ(;´д`)
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:06:08 ID:u9Gsc50R
今録画見た
これは酷いな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:06:19 ID:cMTPxUnO
>>472
バカ、なに正直に教えてるんだよ。そこはスって教えるとこだろ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:06:20 ID:oWYe5vbZ
湖を見てたそがれているソフィばば=パヤオ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:06:24 ID:Rc96+tLv
だからトトロとかラピュタみたいなのが良いんだよ。
明確な敵そしてそれをぶっ倒す

それだけで良いじゃん2時間でまとめるならこれしかない
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:06:26 ID:5Dlp69RH
>>485
もはやパヤオはいないというのが定説。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:06:29 ID:w7EMbH8y
なんかエウレカセブンに似た感覚があるのは気のせいか?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:07:00 ID:4Dv8YhOa
ハウルはかっこいいのか?女どもは「いいよね〜最高〜」だとよ…
女どものなにを掴んだんだハウル!教えろ〜やっぱ声がらみか?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:07:07 ID:Iqwhi+38
まずは一言

面白かった〜!飽きずに見れた。

心配してたキムタクの声も合格でした。実力ある俳優は声優やらせても
しっかり仕事してる。
所々説明不足なところがあるけど一々説明してたら時間が足りないわけで
しょうがないところかな。
恋する乙女は美しいとそんな映画だった。最後ソフィーはナウシカに
見えたけどね。やはりこれだけの作品をつくれるのは宮崎さんだけか。

最後に子供の名前なんていうか忘れたけど、あの子役の声優は
はっきり言って上手すぎ! 他のどの声優よりも上手かった!。
千と千尋にも出てたかな?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:07:10 ID:Fwoqm3Fy BE:63860328-
もののけ姫まではまだまともだったのにorz
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:07:13 ID:AgWYIlrV
>>467
そうなのか?放映前はCMもガンガン流してたし
色々受賞もしてるらしいから、てっきり良作認定されてる物だと思ってた。
ぶっちゃけ、余り興味ないからジブリ作品の情報に疎いんだよ…適当なこと言って悪かった。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:07:14 ID:YhjM33yq
>>483
魔女宅はいいぞ。職を持って社会人になると特に身に染みて考えさせられる逸品だ。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:07:17 ID:oEFm3Q/y
原作本いまから読むのもなー
まあ上のほうのコピペで大体内容理解したが
コイツは映像作品だからマズイ仕上がりになったんだな
まあ、映像はすばらしかったが
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:07:19 ID:lJc+bCzw
>>485
ゲドはゴローだっつーの
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:07:30 ID:AxktKcA9
>>483
もののけと耳を済ませばは好きだぞ、俺
まあ、耳を〜は中学時代は暗黒面に染まりきっていた俺には胸の痛い作品ではあるが
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:07:38 ID:WXq3qwUr
この映画にはムスカ分が足りない
目が、目がぁぁ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:07:40 ID:odAAmSmX
終盤のドタバタはジブリに限った事ではないさ
夢と魔法のネズミの国のシリーズなんかだって早送りしたくなるとこやたらめったらあるじゃまいか
とりあえず、賠償失敗は禿同 ついでに来週のとなりのヤツのサツキが日高なのがジブリ作品で一番許せない 撮り直して欲しい
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:07:49 ID:s5riQsia
>>477
むしろ、徹底的に戦わず、戦争なんてしらね(プゲラ、な話にした方が
纏まったとおもうが、盲目的に平和大好きな日本人向けにわざと改悪した気がする。
本来のパヤオは、戦争大好きッ子だし。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:07:54 ID:9NnaftJU
「さ、このバカげた戦争を終わらせましょ」

ハウルとか周りが戦争に対して必死だったのに
最後になったら呆気なく終わらせようとするサリマンワロタ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:08:00 ID:Z0rhDVGd
>>494
なんでもできるけど心は少年のまま
最高じゃん
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:08:11 ID:oEFm3Q/y
>>494
ジブリ一の色男(パヤオ談)がモテないでどうするよ
配役も日本一のryという理由で決めたそうだが・・・
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:08:21 ID:NUhGRLOK
そうか、
俺ら男だから、ソフィ駄目だって言うけど、
お前ら女だったら、ハウル最高ってなるのか。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:08:22 ID:AxktKcA9
>>491
トトロのどこに明確な敵がw
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:08:23 ID:QUuX+phk
描写を省き過ぎなんだよなあ……
どういう流れでそうなってんのかは想像出来なくは無いけどそこ描き込んでくれ
ないと感情移入できんでしょ、ってな感じ。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:08:42 ID:lwg5MBS2
さて。日付も変わってスレも伸びなくなったことだし寝るか
大塚明夫万歳!
おやすみりおねあー
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:08:58 ID:Rc96+tLv
>>502
最高に笑えたシーンは

実況スレで
うおっまぶしっ

ってレスされてた所だった。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:09:07 ID:dHNtLaht
本気のパヤオならハウルとろけるシーンと荒地の魔女がやられるシーンは
ゲロ糞尿まみれになったはず、世界向けとかスポンサーなんかが縛りになってる
パヤオはもっと幼女をゲロまみれにしたいはず
一度ATXあたりで深夜枠全12話やって好き放題やってみてほしいよ
ロリ、糞尿、ババア、虫、妖怪フルキャストで
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:09:12 ID:QFtJsY3/
説明不足? 分かり易いよね…
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:09:28 ID:w1fO/O7n
>>491
ちょwwトトロww
たしかにラピュタはハッキリしていた。 最近のは原作読まないと意味不明
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:09:28 ID:mWFTB7w+
やっぱり勧善懲悪な部分がたりなかったな。
最後にサリマンがやられるシーンがないと・・・
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:09:39 ID:w7EMbH8y
>>509
サツキのお父さんがムスカの子孫でトトロを世界征服に利用したジャン。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:09:40 ID:90hvaPOv
>>495 どこを縦読み?

これジブリじゃなかったら誰も見ないって

519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:09:57 ID:9NnaftJU
ハウルっていうキャラはカッコイイと思うけど
「ハウルの動く城」という作品そのものは、うんこ。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:10:06 ID:9fKbV+/V
パヤオさんにみんな目がいくけど、最近のジブリの迷走の原因は鈴木Pだよ。
この人の手腕でアカデミー賞まで獲るような規模までにジブリ映画は成長したが、
逆にこの人のやり方のせいで、それなりのいい映画で済むものが
やたらプロジェクトの規模がでかくなって無理矢理当てるみたいなことになってる。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:10:36 ID:2P8NRv0T
ゲドは予告の時点で観る気になれない。
リメイクは余り好きじゃないけどラピュタみたいな分りやすく楽しめる作品を
今の技術で作り直したらおもろそうだなあ、でもまあほんとリメイクはろくなもんがない。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:11:11 ID:Uc57CKF8
ボクはもう十分逃げた。ようやく護らなければならないモノが出来たんだ。
君だ。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:11:12 ID:FJEx9t6Z
>>508
一般女はキムタクに惚れて腐はハウルに萌えだから
女的には最高のジブリアニメなのかなコレ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:11:19 ID:VqZN/KWP
>>514

わかりにくいよ、
なんでソフィーが若くなったり、おばあさんになったりしてるのか?
サリマンとハウルはどうして仲たがいしてしまったのか
なんで戦争しているのか?

とか、絶対説明不足だと思う。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:11:21 ID:oEFm3Q/y
師匠が最強キャラでそれに踊らされてる、んで終了ってかんじ


パヤオさんはこれで引退ですか。あなたには夢をもらいました。ありがとう
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:11:34 ID:mWFTB7w+
>>520
宣伝はウマイが、内容は伴わないということですな。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:11:43 ID:NUhGRLOK
ゲドは命の大切さだろ?
ってことは死に纏わる話題が一杯ありそうだしな。
俺そういうの考えるの嫌いってか怖いから、
映画館は控えるか。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:11:51 ID:YhjM33yq
CVが糞なのは諦めるとして、構成と脚本だけでもまともな人間を揃えろ。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:12:08 ID:oEFm3Q/y
>>522
その科白、宣伝予告では木村訛りまくりだったのに何故か劇中ではスムーズだった
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:12:09 ID:TgOEdm8h
「脳内補完よろぴくね(はぁと)」な部分が多すぎる。
これ原作読んでる事が大前提なの?
説明台詞が多くても萎えるが、まるっきり無いのもカンベンしてほしい。

声に関しちゃ声優とタレント半々ぐらいで使えばいいんだよな。
リアル志向でやってるつもりなんだろうけど、どこまでいってもこれは
アニメだからなー。アニメ絵でアニメ声がしないとそっちの方が不自然。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:12:24 ID:ClJskZ0g
>>520
攻殻の少佐、女優に声をあてさせようとするくらいだからね。
口コミがネットで広がる時代、出演者のインパクトで劇場へ人が呼べる時代じゃないのに。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:12:36 ID:9XQS4YiT
サルマンがボスなんだから、ソフィーかハウルともっとはっきり対決してくれないとなぁ。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:13:02 ID:g4Mr/2L1
劇場で観たとき、中盤のソフィの
「だって、あなたを愛しているから!」
で友人と共にドン引きしてしまった。

え、何?何?愛してる?愛してたの?いつから?
と。頭吹っ飛ぶかと思うくらいの衝撃でしたw
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:13:02 ID:mVktGkZG
パヤオは幼女マンセー以外のテーマは入れちゃ駄目だな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:13:24 ID:90hvaPOv
>>508 >>523 自分は女だけどこれは最悪だよ、木村も合ってねえ

もうアシタカのようなカッコいい男や
シータのようなヒロインは出ないのか
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:13:33 ID:XH1IgZup
それにしても贅沢な作りだった。
あんなに手のこんだカットを使い回ししないなんて。
街のお祭り騒ぎのシーン。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:13:34 ID:Ba0Ogc4q
>>520
糞声優を選んだのも鈴木のせいだしな。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:13:44 ID:rwsIA4Sh
タレントを使うのをリアル志向って言ったって
ハウルは木村ってイメージが強すぎて失敗してるよな。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:13:51 ID:OLg24+A/
>494
ハウルは女のときめくツボを心得ている。と思う
空中散歩シーンにしろ花畑プレゼントにしろ
本人無意識なんだろうがグッとくるものがある

いい男というならカブだと思うが
魅力的というならハウルだな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:14:06 ID:NUhGRLOK
俺ここに来るまでサリマンが悪役とまったく気付かなかったからな。
普通に荒地の魔女だと思ってた。
最初、荒地の魔女の魔力を吸収した時、協力してくれたと思ったぐらいだし。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:14:10 ID:+S3mtNnu
キムタクとか有名人使うとキャラがそいつに見えて超萎える。

キムタクと知らずに見ればかなり違和感はなくなったと思うが。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:14:42 ID:QUuX+phk
これ絶対やる気ねーよなカントク……。
アニメーション的な表現でやってみたかった事だけお金もらえたからやってみっ
かってのが本音なんじゃあるまいか。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:14:49 ID:ADhue/jn
糞だな
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:15:00 ID:AgWYIlrV
結局のところ、ソフィのババァ化の呪い云々は
話の流れとしては全く関係なかったんじゃないのか?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:15:03 ID:Rc96+tLv
>>532
それも問題だがそれ以上に
とってつけたかのような「戦争止めるか」でハッピーエンドにしてる点。

ガンダムでこれやったらどんなるよ?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:15:11 ID:oEFm3Q/y
途中からハウルが木村に見えてきた。デザイン意識してる?
・・・わけないはずだが
中の人もやる気がなかったのかふざけてるのか、ラジオで「ハウルの動く尻」だとかボケてたって聞いたけど・・・


>>533
最初から好きだったんだろあれは

ハウル→ソフィーは、思い出したから?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:15:27 ID:Uc57CKF8
>>533
空を一緒に二人で手を繋いで歩いた所から愛してたのさ。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:15:33 ID:w7EMbH8y
ていうかゲドの次は小説からじゃなく完全にオリジナル作れよ。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:15:40 ID:oWYe5vbZ
だからな!よーするに!


ハウルは!ちいさいころにカルシファーを助けて心臓をあげて契約しちゃった!
そんときに未来から来た銀髪のキレイなおねーさんと会った!
そのおねーさんは「あたしはソフィー!助けに行くから!」と言ってた!
だからハウルは!自分を助けてくれると思って!ずっとそのキレイなおねーさんを探してた!
ハウルが、そのおねーさんを探しあてるころには、ハウルは大きくなるほど時間がたってた!
女ったらしというのはソフィーを探してた過程だから!
ハウルがソフィーに会ったのは偶然じゃなくて、やっと探し当てたから!
それで自分を救われると思ったから!

・・・ということを!ソフィーは、ハウルの過去に行くことで!初めて!知った!


つまり!運命!の!愛!



ということをパヤオは言いたいんだけど伝わらなかったの
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:15:44 ID:Y0FFsoJI
>>539
そこに魅力を感じられるのか・・・
すごいな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:15:48 ID:0+4FHops
>>54
それだとキムタク使う意味ないけどね。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:15:57 ID:PVfMwLD4
>>524
サリマンは悪魔と契約したハウルをどうにかしようと思ってて、ハウルはそれから逃げてる。

って事じゃない?

ソフィーの呪いは精神を見た目に反映させるものらしい。

戦争の原因はわからん。それほど重要じゃないし
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:16:05 ID:rJ7yVsGY
大塚明夫と神木キュン以外は糞
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:16:12 ID:Z0rhDVGd
お前らトトロ見たときに

「なんでこんなにタイミングよくトトロ出てくんだよ」
「なんでネコバスなんだよ。必然性ねーよ」
「もし最初にトトロに会ったのがメイじゃなくてお父さんだったらどうなんだよ」
とか一々考えたの?
それと同じことじゃねーの?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:16:34 ID:NUhGRLOK
そうそう、始まる前の紹介で、
呪いをかけられた〜って始まったから、
てっきり呪いかけた奴が悪い奴で、呪い解くのが、
ハウルしか出来なくて、呪いといてハッピーエンドという先入観が出来てしまった、
だからうまく見れなかったのか。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:16:36 ID:Ba0Ogc4q
>>542
途中で監督交替している時点で糞
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:16:59 ID:AxktKcA9
>>553
美輪は良かったと思うが
普通のばあちゃんになってからしばらく美輪さんだと気付かなかった
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:17:07 ID:3YVmlPd/
ハウル初めて見たけど、かなり良かったよ。
評判あまり良くなくて期待してなかったせいか?
話の進め方が立体的というか、下手な監督ならベターと重い感じでやっと見られる感じだけど
このアニメは、軽快に進む展開で自然と見てしまう魅力があった。
キャラクターもそれぞれ二面性が良く出てて魅力的だったし印象深いシーンが多いのも◎
まるで2時間、宙に浮いているような気持ちになれた。
逆に、予告編のゲド戦記は地べたを這わされているような気持ちにさせられた。
見たら間違いなく途中で寝るだろうな…監督としての度量の違いを感じた。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:17:18 ID:Fwoqm3Fy BE:59868353-
>>544
鋭い!
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:17:30 ID:dHNtLaht
本当はハウルの城にチンコもどき付けてブラブラ揺らす予定だったはず
ババア姿のソフィがその大イチモツをナデナデするコンテあったはず
変態の中の変態パヤオ先生はもっと自由な環境で作品作るべき
BSiでTVシリーズやれ、MUSASHIが許されるんだからパヤオの異常性癖も許されるはず

パヤオは一度本気で己の大チンコさらけ出せ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:17:34 ID:NUhGRLOK
んで、すまん、精神を見た目に反映するってのは分かったけど、
あのままじゃ、当分10代じゃね?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:17:39 ID:VqZN/KWP
声優嫌いの鈴木Pが起用するくらいだから
大塚明夫さんってすごいね。
島本須美さんですら、もののけで嫌われてそれ以降出演してないのに、、、
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:17:41 ID:HwCQO7hq
おもしろかった。
いったいどれぐらいおもしろかったかというと、千と千尋の神隠しがアカデミー賞受賞してるのに
なんでこの作品は受賞出来なかったのかと疑問に思うぐらいおもしろかった。
結局、ソフィーにかけられた呪いは完全に解けたのかな?
自信をなくしたらまたおばあちゃんになったりするのだろうか?
初めは自分に対してあまりにも自信がなさすぎた彼女の心の成長がすばらしかった。
俺も彼女のように成長したいぜ。
俺の中では天空の城ラピュタに匹敵するぐらいの良作だった。
ゲド戦記も見に行ってみようかな。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:17:46 ID:YIz0Jfbz
全く期待していないまま見ていたら

結構面白いじゃん→戦争? (゚Д゚)ハァ?→何起こってんのかわからん→おわり→ポカーン

こんな感じだった。
しかしまあ及第点かな、まあまあ面白かった。
原作は既読だから脳内保管しているだけかもしれないけど。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:17:48 ID:oEFm3Q/y
糞でも客は入るジブリマジック
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:17:50 ID:Uc57CKF8
確かに空中散歩なんてロマンティックだし
新しい洋服も買ってくれるし
花畑をプレゼントとか
女を喜ばせるのが上手だなハウルwさすが魔法使い
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:17:53 ID:Z0rhDVGd
>>539
わかってねーな あんなのただのナルシストだろーが
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:17:54 ID:XIZ8IX5G
>>526
鈴木さんのやり方は良し悪しなんだよ。
内容が伴わないというのは、逆に言うと、内容には余り口出しせずわりと自由にやらせてくれる
ということでもある(押井のイノセンスのように)。
精々キャスティングと主題歌つけろ言うぐらい。
だから内容は万人に受けないのに、宣伝だけは大きな困った映画ができる。

逆にハマると歴代第一位みたいなヒットになるんだけどね。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:17:59 ID:s5riQsia
まあ、映画全体の話なんて、ほとんどの日本人は関心が無いからあれで十分といえる。
5分前のことなんて憶えていないのが、ジャパニーズ。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:18:47 ID:w7EMbH8y
心オナニー例えよう。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:18:50 ID:ciABFugR
ハウルの声が木村じゃないほうがよかったよね

でも、いつもの木村とは思えないような変な声だったね
(息をすいながらしゃべってたみたいなw)

ハウルがいい男なのは見たまんまだよ〜
キレイじゃないの。髪が適当に長くて
お顔が女性顔で 少女漫画テイスト!!
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:18:57 ID:9XQS4YiT
>>545
同意、何もかも灰になってもいいと思うんだけどねぇ。
ソフィーとハウル一家は残るんだし。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:19:10 ID:WUyqtil8
>>570
それだけは共感できる。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:19:35 ID:OKA9YHVg
なんで声優さんに声頼まないんだろう。
慣れてない芸能人に頼んだら声が浮いてしょうがない。
個性として聞けたのは紅の豚の主役の人くらいだよ。
芸能人を声に並べるのはいわゆる商業主義か?。。。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:19:46 ID:oEFm3Q/y
木村がハヤオに無理な注文にキレたってゴシップは本当?

これ白黒ハッキリしないことを嫌う国の人は、キレそうな・・・
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:19:50 ID:90hvaPOv
なんかやたら長文のジブリ関係者or盲目信者が出てきたのでここらで退散

一番笑ったシーン:ハウルが「美しくないと生きてる意味がないー!」
とか言いながらでろーんって溶けた時は糞ワロタ それだけだ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:19:55 ID:N4D7nIWh
細田は悪いのか?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:20:05 ID:M7VY+bm/
>>399
「二人で暮らした」じゃなくて「二人が暮らした」だったような希ガス
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:20:21 ID:NUhGRLOK
そうか、精神を反映するか、
なるほど、だから当初思いっきり精神年齢ふけまくってたけど、
生活する中で、完全に少女になったり、おばさんになったり、
で、色々と変化したのか、
ただ呪いは解けてないから髪の色は変わってないってことで大丈夫か?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:20:21 ID:+S3mtNnu
>>386
今日はSAMURAI7は残念ながら休止。来週放映したらまた2週休み(ToT)
ハウルの無駄な時間枠をSAMURAI7によこせ。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:20:29 ID:PVfMwLD4
>>493
純粋な恋愛もようが?
世間では糞認定されてるのに自分は好きだとか?
一つ一つは良いシーン、良い話なのに全部繋げると微妙なあたり?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:20:38 ID:Rc96+tLv
ハウルの評価かなり低いな…確かに
ウザイと思う所も多かったしカ
ルシファーのヤバイヨヤバイヨ
は出川っぽかったけどさでも、やっぱりハウルは
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:21:13 ID:w7EMbH8y
チンコを大切にしない人は嫌いだ!!
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:21:21 ID:Zr2CgrDT
バイショウ・木村の声優ヒドスwwwwww
やっぱ声優はプロにやらせんとなぁ・・・・。
とりあえず小説版買おう。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:21:44 ID:Uc57CKF8





ハウルの尻
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:21:57 ID:oEFm3Q/y
映像だけはワクワクした
まあ技術的には上がってないんだけどな・・・
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:22:06 ID:LcRmdZYZ
前半の一部がカットされてないか?
確か、かなり描き込まれた戦車が輸送列車にのせられている
シーンが有ったと思ったのだが。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:22:07 ID:Zr2CgrDT
うほっ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:22:25 ID:Tb9d91MU
正直なとこ糞だとは思うが、ジブリ最低ラインのこれにすら
勝てるアニメ映画が作れないのが最近のこの業界でしょ。
まともに舵取りできる人がほとんどいない。ハウルはまだ一応「二時間見れる」レベル。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:22:27 ID:Rc96+tLv
>>576
一部一部は笑えるシーンあったんだよな。
絶望した!!みたいな台詞も絶望先生思い出して笑えたし
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:22:27 ID:XH1IgZup
みんな
あのジブリがやるから糞っておもうんじゃね?

これ土6で一年やったらどうなってただろ。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:22:31 ID:OLg24+A/
>550
やーだって頼もしくエスコートされて空なんか飛んじゃって
そこにあの神音楽流れたらときめくだろwww
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:22:35 ID:dHNtLaht
どうでもいいけど金髪の方が全然カッコよかったと思う
宮崎アニメ史上最強の腐女子キラーなのに黒髪になってパワーダウン
宮崎アニメに細かい設定なんか気にしないから金髪に戻せばよかったのにな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:22:47 ID:HyvhsuSV
                ,.. -──---- .、
              /           `ヽ、
            /: :               \
           / : :                 ヽ
          /: : : :                  ヘ
         ./: : : :        ,       .     ヘ
         / : : :        /| .      |     ゙l
        // : : :  /     / | .| .l    l || .|    .|
      ,ノ,/: : ,: : :l:     /,,_| .| | .l  . | .|.| .|l    |
      ///: ;/ : : |:     /-ミ|.||.ト|.| | l| |=|.ト|  .|  .|
   ,..-‐'''゙7/: :|': : : :|:    /、-ー:ェェヮ;::)  f';;ェェ | | | .| l|  久々にワロタ
   {k‐'''゙´|./ : | : : : |:  i. , /   リ 'リ..::;i,  i/‐''- ,.| |./| | l  こういう芸能人を使ったキャストな
   ベ\. |;|_: :| : : : |:  | .|.l     イ;:' l   ./l// |/ト.|゙   のが今のジブリアニメなんだよなでも俺は
   ヽ`‐,,`‐-|;,_: : :| :  | .||     ゙'''=-='´  ./:/|' |l |、l|   言われないとキムタクだって分からないから困る
   __,,ゝ.  `ヽ、 ヘ: | : | .| .||   ~===' '=. /l 'イ  ||\ヽ、
''''゙´:.:.:.:.lヘ    | |:| : | |:|.|l゙ヽ.   `::===::"/|/ ,/|l  .||  > ゙>  無個性過ぎる演技だから困る
:.:.:.:.:.:.:.:.:|;;;ヘ   | .|l| |.|゙.l.ト, \_    ./ `/// |'  |.|/ /
\:.:.:.:.:.:.:|;;;;;;\  .| ||l |.| ヘ|   `゙7.'''´   .//'゙>.| /|' ./`゙ヽ、,,_
;;;;;ヘ:.:.:.:.:.:|;;;;;;;;;;ヽ. | |ヘ |.|  .|   ./ .ヘ   ノ'/, /| / イ;;;;;;;;;ヽ:.:.:.:.`l''‐- ..,,_
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:22:49 ID:Q/r1N23B
ハウルのエロスレどこ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:22:59 ID:QFtJsY3/
>>524

>なんでソフィーが若くなったり、おばあさんになったりしてるのか?

精神年齢(ないしは女性のフェロモン)が外見に表れる呪いだから、でしょ? 明かに。
>サリマンとハウルはどうして仲たがいしてしまったのか

ハウルが悪魔と契約したからでしょ。

>なんで戦争しているのか?

戦争は話の背景であって、戦争を描くこと自体が目的ではない。だから理由を描く必要はない。

太平洋戦争を舞台にした映画で、戦争の理由を一々描くことはないでしょ。そもそも支那事変(日中戦争)のように理由が分からない戦争だってある。まさに「馬鹿げた戦争」だ。

まぁ、隣の国のカカシ王子が戦争を止められるというセリフがあったから、彼が行方不明になっていたことが原因の一つとも考えられる。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:23:09 ID:ITV/uw6d
島本須美だったらもう少し許せてたかも
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:23:12 ID:VqZN/KWP
>>574

なんか、アニメも演劇と同じなんだから、女優や俳優が吹き替えするのが
良いに決まってるとか言ってなかったかな?
今の声優は媚びてるから駄目とか、よくわかんない

まあ、芸能人起用した方が、テレビでも特番組んでもらえるし
宣伝になるからだよね?
でも、全員芸能人にする必要はないと思う。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:23:14 ID:gdpS0yZW
これ見るのは三回目だ

映画館で見て、学校で見て、今で三回目
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:23:14 ID:XIZ8IX5G
>>574
芸能人を入れると、アニメでも必ず芸能マスコミが取上げてくれるから。
スポーツ新聞やワイドショーに必ず出るだろ?
向こうの映画の吹替えなんかでも、芸能人がインタビューされてるだろ?

逆に言うと、そうでないとマスコミは取上げてくれてないんだよ、アニメって。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:23:29 ID:oEFm3Q/y
ハウルは金髪のがかっこよかった気がするがそれより不可解なのは、いつのまにか切られている前髪
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:24:11 ID:WUyqtil8
>>598
鈴木Pがいわゆる「アニメっぽい芝居」が嫌いらしい
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:24:33 ID:ciABFugR
>>601
・・・・・そういえばw
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:24:49 ID:kqweQwHb
まぁ外国のおとぎ話だからということで行き着くとこはそこ

今からベンツのウィーコ ウィーコって屋根が動く車を買って
床屋に行っておかっぱにしてもらってモテモテになってきます
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:25:02 ID:XH1IgZup
>>602
だったら吹き替え系の声優を使えば良いのに。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:25:04 ID:S1cuyCKP
思ったこと
・ソフィーが可愛くないので感情移入しづらい
・若いソフィーの声が倍賞なのは明らかにおかしいので感情移入しづらい
・話が良くわからない
・魔女の宅急便のような一定のレベルを超える作品はもう無理なんだろうなと実感
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:25:21 ID:8b79AUOe
ハウルが一番かっこいいのは
半ケツでヒステリー起こしてる場面だよ。まじで。
バカっぽいとこがいいんだよね。

ちなみに他のジブリ作品で好きなのは
ムスカ
クロトワ
カーチス
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:25:30 ID:QUuX+phk
アニメっぽい芝居って舞台っぽい芝居とニアリーイコールだと思うんだけど、
なんで俳優なら良くて声優だとダメなんかね?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:25:35 ID:N4D7nIWh
10代のソフィーを倍賞にやらすのは無茶
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:25:38 ID:oEFm3Q/y
「声優は娼婦の声しか出せない」

とはパヤオ本人の発言
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:25:46 ID:oWYe5vbZ
>>604
ふかわりょうの20%ぐらいにはなれるといいよね
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:25:47 ID:Z0rhDVGd
あれに惚れる女は
男で言うとシータがいいってレベルだ
上っ面だけで安っぽい
613sage:2006/07/22(土) 00:25:57 ID:d1Ue7Vz9
神木くんの声カワユス。
でも声変わりしちゃったからこれが聞き収めか。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:26:04 ID:sXwvy4yM
http://d.hatena.ne.jp/fumiya238/20041127
 ソフィーが城に持ち込むのは家事である。料理、掃除、洗濯。最初城は重々しく威圧的に見えたが、洗濯物を
張り巡らされるとその印象は一変する。ソフィーによってそこに家庭生活が生まれ、そして血のつながらない
「家族」が形成される。これは簡単に国家に組み込まれるような家族ではなく、かつての敵までどんどん組み入れてしまう。
実の家族の中では理解されずに浮いているソフィーは、自分自身で新しい家族をつくっていく能力がある。
あのユーモラスな階段上りの場面(キャラの動きで客を魅了するアニメーションにおいて、主人公の体が速く動かないことを
逆手にとってこんなシーンをつくる才能には脱帽する)にソフィーの性格が良く現れている。かつては憎んでいた
荒地の魔女(美輪明宏)をいつのまにか励まして、結局家族にしてしまう才能を彼女は持っていて、
それは戦争の原理そのものに対立している。

 しかしここで一つ問題が生じる。ハウルはソフィーのために立派な店付の家を作るのだが、彼は彼女とその家を
守るために戦場に行く。彼はどちらかの陣営に属しているのではなく軍隊の活動そのものを妨害しているのだが、
それでも体には生き物と鉄の焼けるにおいが染みこんでいき、自らが悪魔の兵器と化してしまう可能性がある。
ソフィーが惹かれたのは彼の破壊的な側面ではなく最初の出会いのときに背後から聞こえてきた、
ささやくような声(木村拓哉の声は適役だと思う)に現れているナイーブさだろう。だから彼を戦場から引き戻さねば
ならないのだが、「ようやく守らなければならないものができたんだ」というハウルのセリフに表れている愛するものの
ために戦うというヒロイズムを否定するのは難しい。しかしこのヒロイズムは戦場に人を駆り立てるのにいつも使われる
のであり、だからソフィーは「あの人は弱虫でいい」という一言でそれを否定する。これは彼のナイーブな側面、
小鳥のような心臓を守るという宣言でもある。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:26:13 ID:uc1NAt1c
カルシファーとハウルがどういう呪いだったのかわからん。それとサリマンがハウルを追い詰めていた理由は何?言うこと聞かないから荒れ地みたいに魔力奪うためか?それと最後はなぜ戦争中止に?馬鹿げたものとわかっていたのならなぜ戦争していたのか?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:26:15 ID:029zq57Y
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:26:20 ID:iKlZOuEK
鈴木敏夫が来てから急速に悪くなったな、ギブリ
その前からヤバくはあったが・・・
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:26:30 ID:mVktGkZG
ハウルホーガンが御輿に乗って移動する映画の方が面白かったと思う
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:26:36 ID:s5riQsia
>>602
結果、わざとらしい素人臭い吹き替えになっているのは、大好きなわけ?
アニメっぽいのが嫌いなのなら、映画や海外ドラマの吹き替えやっているベテランに
頼めばいいじゃん。アニメっぽくないよ。別に若手でも、アニメ声じゃない声を持っている
声優もいるし。
単に、芸能人と遊びたいだけでしょ?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:26:48 ID:Z0rhDVGd
>>607わかる
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:26:55 ID:XIZ8IX5G
>>601
寝てるソフィー見て、ソフィーだと気付く。

ヤベ。俺のヘアスタイルだっせ。切らなきゃ。

色気づいた中学生状態ってことなんじゃね?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:27:08 ID:8b79AUOe
>>549
すげーな。
しかし、銀髪のおばあちゃんじゃないのか。
やっぱ魔法使いだから正体で見えるのか。

猿マンも正体で見えてたようだし。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:27:14 ID:rpuRu5AK
見た感想。
中学生の女子が見る映画。おっさんにはきつw
戦争している理由が解らず、なんだろ?と思ってたが、最後にあの対応…もうね。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:27:29 ID:ciABFugR
>>612
うわっつらも中身もダメなよりはマシ
少なくとも見て楽しめる
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:27:36 ID:+S3mtNnu
おさむれぇ様呼ぶだぁ〜。糞ハウルを斬ってもらうだぁ〜。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:28:22 ID:oEFm3Q/y
鈴木は 宮崎は声優を知らない とも言ってたな


にしちゃ自信満々で声優を批評するハヤオ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:29:00 ID:N4D7nIWh
992 名前: 通行人さん@無名タレント 2006/03/23(木) 03:01:27 ID:kEgMV3hC

オレはとある脚本家だが、実際女から誘いもある。事務所公認。
だが、所詮肝っ玉小さいし、そもそもまだそこまでの権限もナイなのでお断りしている。
聞いた話じゃ、アニメの宮○監督はなぜ自分の作品で西友を使わないのか、
以前、普通にオーディションしてたら、枕営業にしに来た西友女がいたんだと。
で頭来て、それ以来主役級に西友は使わないと決めたそうだ。
子供とオタに夢売るアニメ界でも実際はそんなもんだ。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:29:10 ID:Uc57CKF8
>>616
似てるけど、ハヤオ監督って
他の作品見ないんじゃなかったっけ?w
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:29:11 ID:0Emn/EgN
画面作りに違和感あったな・・・コレ。
アニメーションなのに、実写CG加工みたいな歪んで伸び縮みするだけで
酔うってゆうか、奥行き感が無い画面に観ていて疲れたよ。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:29:21 ID:OLg24+A/
>612
アニメキャラだから上っ面で十分なのさ
実際に居たら付き合いきれんよ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:29:25 ID:g4Mr/2L1
>>546>>547
レスサンクス
ソフィがハウルに恋をしてるらしき描写にあまりに欠けると思うんだ
ソフィって、ハウルが何しても「ハイハイわかりました」と言い放つ肝っ玉母さん的な描写が多すぎる
あの中盤までに、二人は愛し合ってるんだと理解しながら見てた人いるの?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:29:25 ID:ycpGRnX6
声優にやらせるとやたらわざとらしかったり、作ったキモい声だからやめてほしい


そこら辺のガキが見るようなアニメやってろ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:29:29 ID:M4c3SOs9
展開が速すぎ&内容が薄すぎ
そりゃーアメリカで笑われるわけだ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:29:33 ID:oWYe5vbZ
>>612
(  ゚Д゚)ハァ?








シータばかにすんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:29:57 ID:oEFm3Q/y
>>627
「娼婦の声しか出せない」じゃなくて娼婦そのものだったというのか


こりゃ一本取られた

ダレでしょうね、その人w
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:30:11 ID:Rc96+tLv
>>632
命を大事にしないやつなんて大嫌いだ!

命を大事にしないやつなんて大嫌いだ!


637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:30:17 ID:odAAmSmX
声優だって紙一重なヤツばっかな時代でないか
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:30:22 ID:QX/BC02O
口直しじゃないが、猛烈にナウシカ見たくなった
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:30:32 ID:s5riQsia
戦争に翻弄される無力な人間が主人公なら、何で戦争しているのか知らなくても
いいんだけど(それでも、ソフィーは故郷や家族、知り合いが戦争に巻き込まれている
ことを認識すべき)、ハウルは戦争に大きく関わっているわけで、ハウルが戦争拒否
する(でもチョッカイはかけるよw)態度を観客が肯定できる背景をちゃんと作るべき。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:30:50 ID:XH1IgZup
声優を使わない駿さんも
年齢的にそろそろ現役引退じゃないの?

将来リメイク版出して
声だけ声優バージョンで吹き替えれば良いのさ。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:31:07 ID:dHNtLaht
>>607
うん、あそこはよかった
王子キャラからの落差が凄まじかったな、だからこそちゃんと糞尿描いて欲しかった
世界公開やスポンサーに配慮した緑色になってドロドロ溶けるとかぬるすぎ
あそこはカオナシみたいに狂って走りながらゲロ脱糞して城中地獄絵図にすべき
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:31:12 ID:Z0rhDVGd
>>624
ふーん、つまんねー女
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:31:22 ID:AhYF5d8b
>>631
ハウルと初めて出会った直後に妹の前でボーっとしてたろ?
ソフィはあの時既にハウルに一目惚れしてたんだと
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:31:27 ID:QUuX+phk
実況で「以前組合と大喧嘩して声優を使うに使えなくなってしまったのが真相で、
リアル云々というのは単なる強がりの言い訳」という書き込みがあったんだけど
それはデマ?
なんか軍オタ不良ジジイのカントクのキャラに合ってるような気がするんだがw
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:31:42 ID:s5riQsia
>>627
ワロス(w
声優は枕営業して、俳優はそんなことしません!ってか(w
アイドル使っているパヤオがほざいていい台詞じゃないよ(w
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:31:55 ID:oEFm3Q/y
>>607
普段のハウルヴォイスは木村とのギャップがあるが、あれは中の人そのまんまだったな
もっとああゆう笑えるシーンが欲しかった
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:33:01 ID:tTR8oIQJ
ソフィーの顔が最初と最後の方とで違う・・
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:33:02 ID:WDRfpGMc
演技がわざとらしいとかそういうのは表向きの理由。

本当は、給料が安すぎると反乱を起こした本職の声優達が憎いから使わないだけ。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:33:08 ID:90hvaPOv
>>627
以前ちょっとアニメ業界に関わったときに「女の西友が寝て仕事を取るのは
業界では当たり前、よくあること」と聞かされたが、パヤオもか・・・
しかしだからって声優批判して「娼婦」呼ばわりはいかがなものか。まともな人もいるのに。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:33:12 ID:PVfMwLD4
戦争の原因は何?

ってのは

豚が社会にとけ込んでるのは何で?

って思うのと同じようなもん。つまり考えなくても良い。
少なくともこの映画では
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:33:13 ID:+S3mtNnu
>>495
こいつソフィがナウシカに見えたとか言ってるよぉ〜。
こいつ目が腐ってるよぉ〜。












おさむれぇ様、こいつを斬ってくだせぇ。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:33:26 ID:HyvhsuSV
正直娼婦の媚声の方が棒読みの何倍もマシ
宮崎は自分の感情で作品のクオリティを下げる様な男なのか?違うだろう
結局はプロデュース側都合
それっぽい言い訳かましても無駄だよ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:33:43 ID:ADhue/jn
娼婦の声ってどんな声だよ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:33:48 ID:XH1IgZup
枕営業をした西友はA級戦犯だな。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:34:33 ID:oWYe5vbZ
枕営業をした西友はどいつだ!
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:34:37 ID:oEFm3Q/y
パヤオが未だに引き摺ってるくらいだから、現役の方でしょ

うーん・・・冨永みーなにイピョーウ!!
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:34:46 ID:XIAkbiLU
つまらんから最後の30分は違う番組見ちまったw
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:34:50 ID:M4c3SOs9
となりのトットロ 来週か どうでもいいが
むしろ妖怪大戦争が・・・・
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:35:00 ID:H+0f72L5
カルシファーが荒れ地のババアにハウルの心臓をとられ、
てんやわんやの末に水をかけられ絶体絶命になった後、
愕然としたソフィーが言ったセリフ

「ハウルが死んじゃったらどうしよう!」

カルシファーの心配しろよバカ。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:35:37 ID:Uc57CKF8
>>631

確かに心理描写少ないね。
思ってる事って映画だと心の声とかに出してもらわなきゃ
わからないし、好きで悩んでるような態度をもっと
分りやすく出してもらえたらw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:36:00 ID:oEFm3Q/y
ハウルは細すぎだからもっと食え!!!
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:36:15 ID:ZJi7dG98
パヤオって画さえ良ければ声なんてどうでもいいんじゃね
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:36:23 ID:ADhue/jn
>>650
豚は有名な賞金稼ぎ。
豚になる前の過去のエピソードがある。

えらい違いじゃないか?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:36:27 ID:QUuX+phk
>648
つまりギャラが原因で団体とケンカして以後はその遺恨か。なんかありそうな気がする
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:36:38 ID:iKlZOuEK
ゆかなじゃね?www
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:38:05 ID:odAAmSmX
んでも俳優だらけ、って訳でもないよな、
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:38:11 ID:HyvhsuSV
>>665
しかし枕女王ゆ〇なが演ったら
ゲドもだいぶマシになりそうな予感

役者として優秀な人は
私生活はメタメタなのが世の常
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:38:14 ID:90hvaPOv
・枕営業で腹が立った  ・組合と喧嘩した

どっちにしろプロの声優たちにとってはいい迷惑だな
ジブリ作品に出るのが夢だっていう声優もたくさんいただろうに
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:38:18 ID:s1leFd1N
極楽ファンがTBSで大挙して山本の無実を訴えるそうです!

【極楽】オイ武闘派 7/21 0時TBS集合【死んでない】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1153386764/
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:38:52 ID:M4c3SOs9
ヒンのギャラ・・・って
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:38:53 ID:t7GjG0+8
>>619

鈴木はジブリの黒字化のために存在(つか転職して)してるのであって
営業面の理由だけでしょ
演技うんぬんは大嘘
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:39:16 ID:nLTZrxNr
話の筋がフラフラしててあんまり面白くなかったなぁ
何が描きたいんだかハッキリさせないで色々詰め込んだ感じ
ハウルもソフィーも自分から動いてるのではなく動かされてる感じが強かった

あと、ソフィーが若くなってもオバサン声なのはどうにかならなかったのかと…
若ソフィーには別キャストを用意した方がよかったように思うよ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:39:51 ID:g4Mr/2L1
>>643
なるほど。ソフィは惚れっぽいんだな
自分は、二枚目男に優しくエスコートされたくらいで惚れるのが理解できなかったよ
ポーッとしてたけど、てっきり一時的な感情でオワタもんだと。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:39:54 ID:+S3mtNnu
もう次回は原作・脚本→木多康昭、監督→宮崎親子でいけや。

18禁になるが(笑)
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:39:59 ID:gEaQ1CgO
>>645
枕営業しにきたのが14歳以下だったら反応は違ったかもしれ(ry
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:40:01 ID:M4c3SOs9
ハウルは 韓国企業には委託してない?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:40:07 ID:iKlZOuEK
ソフィー:釘宮理恵
ハウル:玄田哲章

もうこれでやれよw
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:40:34 ID:ZJi7dG98
>>671
その為にジブリの名声も地に堕ちるって訳ね
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:41:11 ID:Rc96+tLv
>>673
そりゃイケメンに優しくされりゃ惚れて当然じゃね?
流石にそこはおかしいとは思わないが。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:41:16 ID:Iqwhi+38
芸能人を声優として起用するのは、話題性や大人の事情ってことで納得できる
ので諦めてる。しょうがないことだ、とね。

なんで戦争しているかは、この映画にとってさほど重要なことではないと思うので
それに時間割いて、だらだらと長くなるのはテンポを悪くする。

題名はハウルの・・・だけど主役のソフィーは、あまり戦争の事を気にしていないよ。
彼女の心はハウル。恋愛映画だと割り切れば女性に人気があるのは分かる。

たぶん男性はこの作品好きっていうひとより嫌いって言う人の方が多そうだ。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:41:40 ID:ciABFugR
器量の善し悪しを女だけが問われる時代は終わった。
これからは男も「器量よし」じゃないと子孫は残せない。

・・・・という話でしょ?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:41:42 ID:oEFm3Q/y
ハウルをふった女が最強
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:41:45 ID:Uc57CKF8
ハウルとソフィの18禁・映画を希望

頼むジブリ!!!!!
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:41:45 ID:QB5/gqNB
>>283
+N/Q+EW3だが風呂に入っていたからレスが遅くなってすまないね
まあいろんな人の意見を聞くのは嫌いじゃないよ
考え方なんて十人十色だし賛否両論なんて人それぞれだし
一番良くないのは一つのことを自分の中では最高だと思って
周りもそう思っているように胸を張って言って相手が頷くまで
馬鹿みたいにむきになることかな
もしそう思ったならすまなかったね
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:42:54 ID:+NW8xIB+
しかし、ジブリアニメに声優は戻ってこないのかな?
大塚明夫氏が出ていたことが本当に意外と思えたよ。あれは端役だったからなんだろうけど。

せめて、攻殻クラスの声優さんにジブリアニメのメインで固めて欲しいと思うな。
同じプロデューサーが関わっているんだったら、なおさら。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:43:04 ID:Rc96+tLv
>>681
それとっくの昔からそうだったろww
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:43:08 ID:M4c3SOs9
>>678
ジブリは堕ちたさ トトロ見て 和め
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:43:09 ID:a+y9zsFI
10年以上やってるベテラン声優が演じるならまだしも
若い声優使うぐらいなら俳優の方がいいと思うな。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:43:17 ID:ktB+Lq+L
ハウルの半ケツだけが良かった
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:43:27 ID:oIIfCdJH
はじめて見たが、いや素直にキムタクすげぇ。下手な声優より断然うまい
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:43:44 ID:WDRfpGMc
>>664
そうだよ。
いわゆる有名な「磯野波平ただいま年収164万円」が1988年。
これは本職声優を使う宮崎作品と使わない作品の端境期と見事に一致する。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:43:46 ID:+S3mtNnu
糞でも客が入るジブリ作品=内容が糞になっても単行本が売れるワンピ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:43:47 ID:g4Mr/2L1
>>660
心理描写って大事だよなぁと改めて思った
今日(昨日か)のロードショーは劇場でドン引きした分を取り返そうと、かなり想像フル回転で頑張ってみたら、前よりは受け入れられた気がした
一度でわかるように作ってほしいw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:43:55 ID:XIZ8IX5G
>>644
2ちゃんに書き込まれることは全て話半分に聞いとけ。
枕営業もいかにももっともらしい理屈づけに過ぎん。

ジブリでも魔女の宅急便までは普通に声優使ってるが、
魔女宅から、映画興行だけで黒字が出るようになる。
で、その次のおもひでぽろぽろで、ジブリ劇場映画で最初に芸能人が主役起用される。
膨らむ制作費を賄うためにはいろんな手法使わなきゃいけないってことさ。

そう実は宮崎映画じゃなく、高畑映画からなんだよね>芸能人起用
ちなみに高畑の前作火垂るの墓も子役だったが。
アニメっぽい演技を嫌って、よりリアルさを求めるのはある意味高畑らしい手法。
(じゃりン子チエではより自然な関西弁のために西川のりおとか使ってるわけだし)

それ以降のジブリ作品は全て芸能人or新人起用になる。

695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:44:22 ID:dHNtLaht
>>683
スカトロ100%
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:44:52 ID:8b79AUOe
>>681
器量だけなら大泉にも勝ち目がある。

ソフィがハウルに本格的に惚れたのは、たぶん
寝床で弱気になるハウルにここにいてと言われた時かと。
顔良くてなんでもできるけど、実はアホで弱虫なのね、かわいい

みたいな。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:45:20 ID:90hvaPOv
>いや素直にキムタクすげぇ。下手な声優より断然うまい

ないない。声優に失礼
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:45:35 ID:oEFm3Q/y
ハウルがジブリ一の色男ってのは、あくまで外見のハナシだからなあ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:45:37 ID:M4c3SOs9
>>690
木村という感じはしなかったのは事実
ただ作品自体が懐疑の坩堝
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:45:59 ID:Z0rhDVGd
宮  崎   は   女   を  知  ら  な  い
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:46:07 ID:TeiuDNdR
木村より大泉のほうが良かった
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:46:25 ID:oEFm3Q/y
木村があの声を出せたのは意外だな
10代なら兎も角
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:46:28 ID:mXyqL20E
>>495
なんかお前ずれてるなw
説明不足レベルじゃないんだよ。
穴ぼこだらけ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:46:36 ID:8b79AUOe
要するに、ソフィがハウルを愛する理由は
多くの人々がムスカ様を愛する理由と同じ。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:46:47 ID:nTAShv21
本スレかどっかにハウルについての考察サイトがあった筈だから
わかんない奴らはそこ見たらいいんじゃないかな
ハウル好きな自分でもやっぱり何度見てもわかり難いんだよな
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:46:48 ID:GsD821Bl
ジャニーズから売り込んでるんじゃないのか?
西友に使ってほしいって。
俳優使うのは一般への宣伝に有名人つかってるんだろうけど
ジャニが続くのは向こうから売り込んでるとしか。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:46:54 ID:Uc57CKF8
>>695
ハヤオさんなら、やりかねないな。あとは
ヤってる途中にハウルは闇の精霊を呼び出して
全身ローションになったハウルにソフィーが抱かれるんだ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:47:03 ID:hgXb0KGq
>>598
>>600
ふむふむ。まあ商業主義はわかるけど、トトロ以前は
タレントさん使わなくても、結構話題になってたし、観客動員
もそここそこしてたような気がするけどな。
それでは追いつかないくらいの規模のビジネスになってるんだろうか。
だからこその、タレント起用かな。でも違和感ありすぎて5分で
今回のハウルもギブアップしてしまった。
千と千尋も、声のせいか、おもしろく感じないせいか、必死こいて
なんとか最後まで見たって感じだった。もののけ姫もそうだったな。

個人的にはもののけ姫あたりから受け付けなくなったな、ジブリ。
誰か忘れたけど、子供が同じ作品を家でDVDやビデオで何度も見るような
のは少し怖いといってたので、自分らのも含めて昔のアニメみたいなのに対する
アンチテーゼで最近の作品を作ってるのもあるかも。単なる
商業主義なだけかもしれないけどさ。その辺が昔のジブリファンの
最近のジブリものへの拒否反応を生んでるんじゃないかな。

紅の豚なんて今の感じと昔のイメージの真ん中くらいな気もするけど
割と評判はいいんじゃないかな。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:47:17 ID:HyvhsuSV
>>690
正直下手ではなかったが
上手いなんて口が裂けてもいえないレベルだぞ
そりゃ新ジャイアンとかよりは100倍上手かったが
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:47:44 ID:OLg24+A/
>673
今までそんな経験なかっただろうからなぁ
あと「追い回されて一緒に逃げた」「空まで飛んだ」てのも大きいかもね
つり橋効果ってやつで

一目惚れでぽーっとなった所から一歩進んだ感情になったのは
かっこいい部分とバカ男な部分の両方を見るようになってからだろうけど
その辺の表現がなんとなく足りないままに愛してる発言になるから
( ゚д゚)ポカーンになるのだよね
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:47:55 ID:M4c3SOs9
大泉洋プロデュースのスープカリー売ってた
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:47:54 ID:a+y9zsFI
>>697
「下手な」声優よりは上なんじゃない?並の声優には劣るとしても。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:47:59 ID:g4Mr/2L1
>>679
なんていうか、イケ面ハウルに優しくされて一目惚れで憧れに似た感情を抱いたソフィが
その後ハウルと一緒に生活して、意外性を含めて人間性に心底惚れていく、
っていう流れなら素晴らしいと思うんだ。
それなら「二人が暮らした」もピッタリだと思うし。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:48:06 ID:gEaQ1CgO
てゆうか声優って劇団に所属してる人めちゃくちゃ多かったような。
俳優でもあるわけで、演技させるのに全く問題はないと思うんだけどね。
声優は娼婦だのなんだのってものすごい失礼な発言だなー。
声優がいなきゃアニメ成り立たないじゃん。ずっとアニメで食ってきた
癖によくもそんな事言うわい。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:48:29 ID:OUraGvEL
一応これがアニメ業界のトップに立ってるって思わてるんだろ?
…それじゃアニメに市民権が生まれないのは当然だな。どんなに良作が生まれようと、
「所詮ハウルより面白くないんでしょ?」
と思われてお終い。そう考えるとジブリは業界の癌だな。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:48:51 ID:oEFm3Q/y
木村はタレントではうまかったが、シロウトだぞ、あくまで
なんつーか声優業界腐ったな、ホント
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:48:58 ID:aWwF64My
何なぜ質問をしようとしたら上に結構出てたねえ、よかったよ
けどもこれが作中で全然表現できてないからなあ、宮崎作品は終わったなと言うことはよく伝わってきたけど
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:50:01 ID:8b79AUOe
>>713
ハウルが立派な人間で素晴らしい人間性を持ってたら
逆にこの映画面白いところなんにもない。
ハウルが弱虫でアホで半ケツだからいいんだ。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:50:02 ID:XmpytXnE
それって説明不足なんじゃ…
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:50:34 ID:W9V9BGik
ちょっと期待していたせいかもしれんが
恋愛を題材にしてるとしても内容が薄いな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:50:38 ID:W7tRFjJ+
個人的に嫌いじゃないが…イミはさっぱりわからない。

原作読んでる事前提?
原作のCMの為のプロモーションムービー?

とりあえず話題作りの為としか思えない芸能人起用乱発はやめてほしい。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:50:43 ID:M4c3SOs9
ソフィーの親族らしき人物が
@ソフィーの事を『ねーさん』と言っていた
Aソフィーが『かーさん』と言っていた

結局あれは誰?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:51:07 ID:Uc57CKF8
     ハ ウ ル の 尻 ! ! ! ! ! ! ! !!  
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:51:07 ID:S1cuyCKP
ハウルはジーコジャパンと同じ。走れない、というより走らない感じ。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:51:27 ID:gEaQ1CgO
ゲドは更にひどい内容らしいから覚悟しとけ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:51:53 ID:M4c3SOs9
>>725
イエス さー!
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:51:58 ID:RN4n1ELN
まあ恋せよ乙女ってヤツじゃね
結構自己満足で作ったらしいし
それより男なのにハウルに惚れそうになった

これって・・・ウホッ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:52:10 ID:2h5f/99x
>>650
戦争の原因はたぶんあの金髪王子の失踪
だから彼がでてきたことで「ばかげた戦争」になった
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:52:16 ID:lSmq/rZE
>>697
俺も下手だと思った。
普通に声優使えば良いのに・・・
ソフィーもオバサン使うのはやめて欲しかった。
(ばあちゃんの時はマッチしてたが)
作品がまあまあ良いだけにキャストが悪すぎて残念。
とおもわね?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:52:29 ID:nTAShv21
最初に出て来た店で働いていたレティという女はソフィーの妹
帽子被った母親は実は義母でソフィーの本当の母親ではない
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:52:30 ID:XIZ8IX5G
>>708
>>694も読んでみてくれ。

鈴木さんが、宮崎は声優をわかってない、って言ったのはある面当たってる。
まあうまい下手と割り切れるもんでもないが、宮崎さんは高畑さんほど
声の演技づけがうまくない。
万能の宮崎さんとは言え、今いちピント外れの部分はあるということだね。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:52:47 ID:HyvhsuSV
説明が無くてよく分かんなくてでも面白い!
…っていうならアリなんだけどね

これはそのレベルに遠く及ばない
ただの薄い脚本
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:53:45 ID:iKlZOuEK
声優業界というよりアニメ業界が腐った
制作費が高騰したからって原画動画は海外委託
1クールものが大半になって、回転が異常に早い
スタッフとキャストの関係が醸成されないから役者は育たない
やっつけ仕事って感じ
忙しくて賃金安いのはわかってるつもりだけどね・・・
どうにかならんものかな・・・
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:53:49 ID:LEa3SqZy
ハウルがエロカッコイィ以外は全然つまんなぃ映画(´ω`*)
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:54:16 ID:QUuX+phk
>694
いやもちろん、鵜呑みになんてしちゃいないけどね。
組合がからんだギャラ交渉で決裂して……ってのが、まあ話としてはまあ一番
ありそうだな、と。(ハリウッドとかでもギャラとか配役で決裂して降板って
実際によくある話だし)
ブランド性維持とか話題性とか、営業上の都合ってのはまあある意味大前提。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:54:30 ID:GsD821Bl
子供ハウルはカルシファーを助けるために心臓をあげたんだよね?
それなのにカルシファーはハウルと決別したがってる
何で?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:54:32 ID:nTAShv21
ついでに言うとハウルの城に向かう途中、末の妹に会いに行くと言っていたが、
その妹はマーサという
原作ではマーサは本当はレティであってとレティがマーサになっている
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:54:57 ID:M4c3SOs9
>>729
>作品がまあまあ良い

愚答
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:55:08 ID:7L7oEggh
ハウルかっこよすぎ
「守るものができた
それは君だ…」とか
(*・_・*)キュ〜ン
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:55:43 ID:mXyqL20E
>>721
全くもってその通りだよな・・・・
話題性だけで洗脳させて売り上げ上げてるようにしか思えん

>>724
いや、むしろ勝手に突っ走って頭突きして退場だよこれ
折角ファンタジーの世界入っってやったのに置いてけぼりだぜ?
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:55:50 ID:oEFm3Q/y
ハウルを検索しますた。(あと0モリタポ) 153スレ中 1〜50スレ目 0.27秒


うはっwww

ついでに解説スレなんて立ってるのね。ハナシのわからん香具師はそこいけ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:56:06 ID:g4Mr/2L1
>>710
そうそう、>>713で書いたけどそういうことを言いたかったんだ
その描写が足りない(と思う)から、いきなり憧れ→愛してる、で(゚Д゚)ポカーンとなったw

>>719
書き方悪かったな、スマソ
意外性や人間性、弱虫ハウルも含めてだよ
意外性=弱虫
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:56:10 ID:Uc57CKF8
言われてみたいネ、護るものが出来た、君だ

あとは尻!!!!!
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:56:20 ID:M4c3SOs9
>>739
心臓麻痺ですか?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:56:41 ID:6Pa5sgcI
>>739
キュ〜ンとキタ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:57:35 ID:g4Mr/2L1
アンカーミスorz
×>>719
>>718
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:59:00 ID:m6RGB4v4
どこかで
「ハウルは年取って醜くなったソフィーに万能金持ちイケメンがなんとなく惚れてちやほやしてくれる少女マンガ」
と評価してたのがあったなぁ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:59:04 ID:Uc57CKF8
>>742
ボーとなってるのはまだ気になってる段階で
好き、最終的には愛してる、っていう段階に上がるわけだけど
気になってる段階だと思ったら急に愛してるってソフィー
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:59:45 ID:aWwF64My
ソフィーが若くなったりおばあちゃんになったりしてるのに、声が全然変化しない
と言うか使い分けが出来てない(あれプロでも難しいんじゃない?)せいで酷かった

台詞が多いか、早口になる所だと主役の2人が酷すぎて目もあてられない
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:59:53 ID:ycpGRnX6
ハウルは弱さを持ったキャラなんでしょ?


美しくないと生きていけないっていうのは本当の強さが無くて、うわべで弱さを見せないようにしてるんだよね
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 00:59:58 ID:3TcV7s6+
初めて見たんだがあまりのつまらなさにガッカリした俺‥‥
('A`)
息子のゲドに期待しよう
(´・ω・`)
勿論地上波で。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:00:06 ID:XIZ8IX5G
>>735
芸能人なら分かるが、ギャラ交渉で決裂するような声優はまず居ない。
賃上げ問題や再放送時の印税どうこうで声優(というか俳優協会か)の労働交渉が
あった事実とくっついたネタ。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:00:24 ID:54KKcERU
今日テレビでこれ初めて観たんだけど、この城ってどうして動いてんの?
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:01:09 ID:HyvhsuSV
FF8の話が出てきてたが
ソフィーの心理描写はスコールのそれに近いかも
途中の部分が殆ど説明されずにすっ飛んでる
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:01:40 ID:ZJi7dG98
さてナウシカでも見るか
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:01:52 ID:znc+O+yV
いやー今日のバルスの動く田代面白かったな
来週は隣のドロロか・・・楽しみだ^^

今やってるゲロ戦記は楽しいのかな?^^
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:02:01 ID:Uc57CKF8
>>750
多分そう。本当は凄く弱っちいから覆い隠してるんだよ。w
寝室のあの魔女避けの量が彼を物語ってるw
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:02:34 ID:M4c3SOs9
ハウルに愛なんていらない
無理やりすぎるぞ はやお君
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:03:12 ID:QB5/gqNB
愛なんていらねーよ夏
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:03:44 ID:HyvhsuSV
>>756
隣のドロロときたら
つぎはケロ戦記にするべきでは
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:03:47 ID:S1cuyCKP
>>754
いや、FF8はドローするのが糞めんどくさいクソゲーだ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:04:29 ID:OLg24+A/
>742
台詞が愛してるじゃなくて好き、或いは
「あなたの事が…」で切ってしまうとかだと
もうちょっと違った気がするんだけどねぇ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:05:03 ID:M4c3SOs9
神木クンは はやお君の ペットです
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:06:08 ID:QB5/gqNB
カリオストロの城の銭型刑事のセリフの方が好きだな
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:06:30 ID:M4c3SOs9
はやお君は 美輪サンに 飼われています
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:06:42 ID:OLg24+A/
>754
そういえばあれもディスク3に入ったとたんにラブラブになってて
ちょwっおまwwwwwwwだったのだったな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:06:48 ID:IU8M7NFi
改めて作画が神だと思って鬱になった
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:06:50 ID:HyvhsuSV
>>761
そういうシステム的な部分の説明不足すら似てる感じw
あのゲーム、ドローなんか必要ないんだよね
でも、さも必要であるかのように見えてしかも説明がない

ハウルも、「意味ありげに見えてたいして重要」じゃない部分と
逆に「目立たないけど実は重要な部分」があり過ぎ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:08:02 ID:QUuX+phk
>752
てー事は結局、「真相」として囁かれてるのは結局は単なる噂で、「話題作り」
「営業のための大人の都合」がガチって事?
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:08:03 ID:HyvhsuSV
>>768
」の位置間違えたがな…
まあ分かるでしょ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:08:15 ID:M4c3SOs9
歯有留乃羽後串路
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:08:32 ID:rOnd0YUS
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r                     ハウルはとんでもないものを盗んでいきました
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /             我々の「貴重な2時間半」です。
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:08:38 ID:m6RGB4v4
何でゲド絡みのCMで「命を〜」の台詞を連呼させてるのか分からん
原作の流れでは良い台詞なのかも知れないが、あんなに連呼したら重みがなくなる思うんだが
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:09:07 ID:TeiuDNdR
まぁ時間を無駄にしたよな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:09:22 ID:ycpGRnX6
んでソフィーは弱いハウルだけど、何か力になれたら?って思ったんだよね?



でハウルも花畑とか見せたりして
その辺りから両想いだったんかな?



でも戦争になっちゃった…みたいな
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:09:40 ID:w1fO/O7n
>>761
>>768

また8のシステムを理解できないゆとり世代か
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:11:02 ID:M4c3SOs9
>>773
アサヒ飲料の陰謀
『三矢サイダーは命の水です』
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:11:05 ID:3qNBGqGs
お前らはあのババァみたいに「綺麗だねぇ」っつって
絵だけ見てりゃいいんだよ
さっさとDVD買ってジブリに税金納めろや(´・ω・`)
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:11:49 ID:HyvhsuSV
>>776
よく読んでくれw
無駄にドローする必要なんか無いって意味だよw
あのゲーム、システムの完成度はPSRPGナンバー1なんだから
ただ圧倒的に説明不足なだけ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:11:57 ID:iKlZOuEK
見ないで風呂入ったり脱アメリカ見てた俺は勝ち組
781574:2006/07/22(土) 01:12:19 ID:aQQPrSG4
>>694
ああおもひでぽろぽろか、これはギバちゃんと女優さん(名前失念)
だったね。これは当初この起用のせいで食わず嫌いだったけど、
見てみると違和感はあるにせよ、特に苦も無く最後まで見られたな。
これが芸能人起用で違和感の少ないラインの作品のような
気がしたな。今思うと。この作品はまあまあ評価されてるんじゃないかな?
どうだろう。

じゃりん子チエは、小学校のときから気がつけば再放送やってたので、
あの声しかないくらいの印象だけど、アニメやるような声優さんは
ほどんどいないのにはまりまくって聞こえるのは、小さいとき見まくった
親しみのせいもあるにせよ関西弁メインのアニメというせいもあるのかな。

ただ最近のジブリの声は浮きすぎてるような・・・。声って空気みたいに
もう背景に溶け込むくらいであってほしいんだけどなあ。 今の声じゃ
苦行に近いんだよな、最初から最後まで見るのは。
俺のレスはハウルというよりジブリ作品の感想だから、この辺にしないと
スレ違いなのでそろそろ失礼します。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:12:24 ID:Wks6c7V2
最初予想では家族との確執とか秘めててクラーな主人公が
呪い受けちゃったりするけどハウルとの心暖まる交流で良くなっていき、
戦争とかは「バルス」的呪文で解決される話なんだと思ってた…
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:12:43 ID:HC9tbpm7
>>728
なら誰か失踪させた犯人がいるんだから笑ってる場合じゃないと思うんだがまあいいか
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:12:44 ID:w1fO/O7n
>>779
ごめん、俺の解読力が無かっただけだった。
本当にスマン
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:13:15 ID:IPfD4iaS
ハウルが髪染めて溶けるシーン以降から
全部フワフワした展開だった
ソフィーの恋で浮ついた視点から世界を眺めてる感じですた
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:13:17 ID:M4c3SOs9
歯 売る?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:13:33 ID:TeiuDNdR
耳をすませばの親父殿も糞だった
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:13:36 ID:iKlZOuEK
>>784
お前が本当のゆとりじゃないのか?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:14:23 ID:mXyqL20E
>>773
しかも不思議な声だから即採用の
あの手嶋あおいとか言う奴も、その台詞イマイチ棒読み感があるのなw

てかゲドなんて面白い訳ねーよ
偉大な親父の息子の出した映画なら
そんな美味しい商売ないよな〜
そりゃバックアップ徹底するわ・・・
ブランド化してりゃ質がどうあれ洗脳信者だけで成り立つもんな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:14:28 ID:M4c3SOs9
 大泉は 客寄せパンダ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:15:16 ID:znc+O+yV







いやー今日のバルスの動く田代面白かったな
来週は隣のドロロか・・・楽しみだ^^

今やってるゲロ戦記は楽しいのかな?^^





792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:15:48 ID:7L7oEggh
少女漫画チックだったから、男の子にはおもしろくなかったのかな?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:16:16 ID:8b79AUOe
>>782
呪いはスッキリ解決されたようだよ。
FAQ見てやっと了解した。

初見だったから若いソフィは彼女の脳内妄想で
ラストシーンはハウルが婆とチッスしてるのかと思ったけど。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:17:18 ID:rpuRu5AK
火消しってどこにでもいるんだな。。金がからむと恐ぇーな。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:17:55 ID:mXyqL20E
>>650
ん〜、どんな理由であれ戦争なんて馬鹿らしいくだらないものだから
って言いたいからあえて出してないと思う。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:18:16 ID:S1cuyCKP
>>782
俺はぶっちゃけ、何故戦争が起こってるのか、魔法と戦争の関連性、戦争とその国の経済・産業等々の
描写がないと話に入っていけないから、戦争ありきで話が進めばよかったと思う
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:18:44 ID:QUuX+phk
>790
営業上の都合って点から見るとメイン所全員客寄せパンダって言っていいじゃね?
木村=F1層
倍賞=中高年層
美輪・大泉=マニア層
みたいな。(分類適当)
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:19:29 ID:iKlZOuEK
ゲドは「さいはての島へ」をやるのかな
だとしたら、ラストはアレンが王になって、ゲドは故郷に引きこもるんだよな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:19:59 ID:1WW3Ysb9
>>797
神木=ショタ萌え層

が抜けてる
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:20:15 ID:NG83vbFj
>>793
FAQってどこにあんの?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:20:27 ID:TeiuDNdR
単純に戦争をハウルがちょちょいっと解決の方が良かったと思う
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:20:44 ID:8WQ/uf4A
作画は凄いと思ったがあまりに退屈な内容で寝ちまった

803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:21:01 ID:QUuX+phk
>799
ああ、そこ大切だなw
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:21:35 ID:mXyqL20E
>>797
木村はドラマ出れば視聴率30%オーバー安定するぐらいだから
全年齢だろうな。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:22:03 ID:Fwoqm3Fy BE:143683766-
序盤の城に行くくだりを半分の尺に省略して、その他イチャイチャ演出を
すべてカットして、終盤のストーリーの展開に充てたらマシなストーリーに
なってたのに。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:22:42 ID:8b79AUOe
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:23:48 ID:HyvhsuSV
>>792
>>796なんか多分そうだと思うけど
「戦争」を「愛」を描く上での「ただの背景」に使ってる辺りが特にダメかもね
何て言うか、ワイドショーで一人だけ戦争はダメって念仏みたいに
繰り返す女のコメンテーターっているでしょ
あれに感じる嫌悪感に近いのかも
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:24:19 ID:Z0rhDVGd
昔宮崎がトップランナーに出た時作りたいって言ってた
アニメのタイトル『日本汚わい合戦』

本人コメント:つまりうんこのことですね。面白そうでしょ(笑)
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:24:47 ID:HC9tbpm7
戦争が無意味で意味無く起こってると言うならば人為的に止めちゃいけないよなぁ
ラストだけ適当に作ったみたいな印象があるな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:25:13 ID:HK1TY5Rs
だらだらした映画だった。宮崎老いたな。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:27:05 ID:sXZnKIXK
初めて見たんですが
何でヒロインの女の子が若い姿の時もオバサン声なの?
監督はヒロインの中の人を2人使うとか考えなかったんですか?
ラストのどこのシーンで盛り上がっていいのか分からなかった
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:28:04 ID:Z0rhDVGd
>>724
うまいこと言ったと思ってるだろw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:28:05 ID:QUuX+phk
多砲塔戦車が地面ガリガリ削りながら走り回って水上機がブンブン飛びまわって、
大砲と爆弾がドッカンドッカンいいまくる映画作って欲しいなあ。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:28:26 ID:nz8VeQxR
>>598
そんなこと言ったの誰?アフォですな。耳が腐ってるんじゃない?
神木氏と我修院氏の声はうまかった。素直に感嘆した。
木村氏は意外によかったけど、合格点はあげられません。
ソフィー役の人は老人の時限定にすればよかった。
美輪氏は普通に媚びた声優としての技量を発揮してるじゃないか。
媚びてるのがダメなら、そういう演技をしろっていえば、訓練受けた声優にはそれくらいできるだろう。
ルックスから入った芸能人にまともな演技を期待するほうがおかしい。

そんなことよりストーリーがダメダメだったけどね。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:28:42 ID:C/WIfoKP
手塚治虫の失敗は息子を漫画家にしなかったこと
そこに気がついたハヤヲは頭がいいな
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:29:24 ID:7L7oEggh
>>807
女からしてみれば
「おとぎ話」ファンタジーだった
男からしてみれば
ある程度のリアリティーが欲しかったのね
817葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/07/22(土) 01:30:05 ID:cXWFMXee
息子がやってるブラックジャックは最悪だよな ('A`)
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:30:14 ID:Mw5mgpnz
だれでもいい、本気で教えてくれ。

なんでソフィーは若返ったと思えば急に歳をとったりするんですか?
結局最後は呪いが解けてお姉さんに戻ったって事でいいんですか?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:31:31 ID:gEaQ1CgO
リノアはあのまま宇宙の塵になればどんなに良かったか・・・・
なんで見捨てたらゲームオーバーやねんちくしょう
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:32:03 ID:HyvhsuSV
>>816
正確に言うと男もファンタジーは好きな筈だよ
ただ、「ファンタジーの演出に(半端な)現実を持ち込むな」ってのが最大の争点かと
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:32:17 ID:lmnmZA+I
親が偉大な人の息子は殆んどが親をこえられてないよなあ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:33:30 ID:Z0rhDVGd
>>739
あんなので女落とせるなら苦労しないが…
リアルにいたらただのイタい男だろ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:33:33 ID:ycpGRnX6
映画館で見た時は最後の「未来で待ってて」の所がすごく綺麗で良かったな〜


テレビで見るとしょぼいかも…
映画館で見た方が楽しめた
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:34:41 ID:iKlZOuEK
>>822
マジレスするとその人の普段からの性格とシチュエーションで決まる
後で思い出すときついのはデフォ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:35:35 ID:Z0rhDVGd
>>750
ただの完全主義の自己愛性人格障害でしょ?
あれでいいなら引き篭もり達はもっともてるはずだが
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:36:33 ID:TeiuDNdR
逆にハウルは助けられっぱなしの映画だったけどなwww
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:36:46 ID:HyvhsuSV
>>822
ぶっちゃけるとセックスの時の愛撫と一緒
普段同じ事をされてもくすぐったいだけ
然るべき状況下で繰り出す事により
「こうかはばつぐんだ!」になるんだよ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:37:29 ID:w1fO/O7n
らめぇ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:37:47 ID:8b79AUOe
>>822
そのイタさが良かったりする。
美形ならね。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:38:39 ID:Z0rhDVGd
>>757
作り手としてはその辺に適当に引っかかってポゥっとなってくれるのが都合いいんだろうな
はやおのオナニーに付き合ってるだけとも知らず
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:39:05 ID:7L7oEggh
>>822
そぉですねぇ
普通に引くかな
でもハウルぐらい
かっこよければコロッとダマされる
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:39:06 ID:xRe83Wyi
>>818
恋をしたら若返るんじゃないの?
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:39:11 ID:MSs8QoeW
ブロンドから黒髪になる辺りがメッセージを感じた

うっとおしいメッセージ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:39:19 ID:m6RGB4v4
美形は何をやっても様になるものだ
と言った方もおります
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:39:57 ID:ycpGRnX6
>>825
なんで引きこもりはモテるとかアニメに現実の話持ち込んでるの?


そういうのを表してるって意味で言ってんだけど?
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:40:46 ID:ZJi7dG98
>>830
パヤオのオナニー想像して胸悪くなったではないか
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:40:50 ID:Z0rhDVGd
見た目がよければキムラみたいなバカでもアイドルだものな
この頃ズレてきてバカが目立ってきたが…ww
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:41:13 ID:g4Mr/2L1
>>762
確かに。「私あなたの力になりたいから」とかだと自然だね
もしかして宮崎作品で「好き」じゃなくて「愛してる」が出たのは初?
愛してるなんて簡単には言えやしないと思うんだが、わかってて使ってるんだろうな
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:41:37 ID:TeiuDNdR
金髪の時に鳥になったら頭が目立って仕方がないからだと思ってた
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:42:36 ID:GsD821Bl
ハウルの師匠のお稚児さんたちがみんな金髪だったので
金髪→師匠のいいなり
黒髪→自分を持って生きる
もあるのかと思った。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:42:42 ID:Fwoqm3Fy BE:55876872-
小説で「愛してる」を地の文で使ったらすぐさま駄作の烙印を押される。
ハヤヲにはその覚悟が無い。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:44:17 ID:HK1TY5Rs
あれ?少年の頃のハウルの髪は黒かったよな
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:44:22 ID:cmrcE4LA
メッセージとか入れるのいい加減うっとうしいんだよね
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:44:55 ID:VqZN/KWP
子供の頃のハウルは黒髪だったっけ?
ということは、元々黒髪ってことか・・・
まあ、自分も金髪のままが良かったけどね・・・
黒いとせっかくかっこいいのに、なんか地味
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:45:00 ID:gEaQ1CgO
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:46:05 ID:MSs8QoeW
「こんな醜い色になってしまった!
 もう、生きてる意味はない・・・」

みるみる髪が黒色に
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:46:14 ID:8b79AUOe
>>838
あー、千と千尋で文太が「愛だよ、愛」つったときも
「えっ、そうなの?」的な違和感を感じた。

ハヤオは男女の愛を描くの苦手かもね。
「ハウル、あなたは大変なものを盗んだわ。私の、心です」
ぐらいにしとけばよかったかもね。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:47:13 ID:Dvyi9qOj
何でもただ何となく見ていた自分に
色々考えさせてくれてありがとう。

声優とかに興味持った時点で般ピーではなくなりますか
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:47:42 ID:ycpGRnX6
黒髪にしたのはソフィーに弱い部分を見せてもいいと思って、心を許したんだと思うよ?


美しい自分じゃないと生きていけないって言ってたけど、素の弱い部分をソフィーには見せてもいいと思ったんじゃないかな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:48:23 ID:Z0rhDVGd
>>835
そういうのをあらわしてるってなんですか?いってるいみがぜんぜんわかりません
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:48:39 ID:HK1TY5Rs
もしかして子供の頃の黒髪は、彩色スタッフの塗りミスか?
>>846のセリフとの整合性がないよな。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:50:24 ID:AHApPbGL
見ていて、うをっ何だか意味が全然わけワカラン。
作品全く理解出来ないってことは俺って視聴レベル低いんだな・・・(;´д`)
と思っていたが、意味不明だと感じたのは俺だけじゃなかったんだな。
正直、ちとほっとした。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:50:58 ID:S1cuyCKP
階段のシーン長杉w
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:50:59 ID:ycpGRnX6
>>850
漢字に変換してから出直せ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:52:23 ID:Z0rhDVGd
>>854
とりあえず童貞捨ててからまた来ようなw
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:52:43 ID:g4Mr/2L1
>>847
カリオストロの城w
作品とあっててあれは違和感なかった

大人(文太)が子供の恋愛を愛だよと評するのは冗談ぽくて自分的にはOK
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:54:04 ID:7L7oEggh
>>851
もともと黒髪でその本当の自分に自信がないので、醜くなっちゃうーと思うんじゃないの?
茶髪の人もバイトによって黒髪に戻すのはすごくイヤなもんで
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:55:04 ID:HyvhsuSV
「くさい台詞」と「不自然な台詞」は違うって事を脚本が分かってない予感
まざってる
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:55:28 ID:FGgauhWg
http://newsplus.jugem.jp/?cid=3
ヲタクを盗撮して自分のサイトで公開し、
「気持ち悪すぎ、家族諸共惨殺されるべきじゃない?」と、言い放った男。
暴行やレイプ未遂を自慢した過去の日記が発見され、一気に話題に。

東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身。
現在は東京の府中市在住。

庵谷鷹志(BLOGで暴行強姦自慢)に投票お願いします。

ネットアイドルランキング (現在5位)
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/tvote.cgi?event=netidol
アイドル・芸能
http://www16.big.or.jp/~psy/vote/tvote.cgi?event=geinou
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:56:05 ID:Uc57CKF8
ハヤオ監督の次の新作はまだかな・・・・?
次はどんな映画が出来るんだろう
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:56:44 ID:HyvhsuSV
>>857
「過去の自分が嫌い」と言う象徴的な描写の可能性もある
もちろん複線とかが全然足りてないが…
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 01:59:20 ID:cmrcE4LA
ここまで反戦&環境保護をうたっておいて、次で人を殺しまくり
環境を汚しまくる映画だったらパヤオは神だけどな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:00:10 ID:TeiuDNdR
契約して心が食われていく過程で
コンプレックスを持ち金髪にしたと勝手に解釈した
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:00:21 ID:ycpGRnX6
>>855
えっ?女だけど…
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:01:18 ID:GsD821Bl
>>851
黒髪が醜いと前に女に振られた可能性。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:01:26 ID:Fwoqm3Fy BE:159648285-
>>845
欽ちゃんが精神年齢一桁だってことはわかった。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:03:52 ID:Z0rhDVGd
>>864
女が2chなんか来るなよ キモイ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:05:44 ID:L0h4rVPB
>>845
おすぎ本音をぶっちゃけすぎw
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:05:58 ID:muHgcR12
>>867
おめえの方がきめえよ。粘着カス野郎
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:05:58 ID:AkCUwCHA
埋め
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:06:52 ID:y83X0+/9
ジブリ映画はつまらなくなってきてるな。もののけあたりでオワタ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:08:51 ID:S1cuyCKP
題名が悪いのかも、「カルシファーと動く城」で大冒険珍道中活劇の方がよかった
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:09:41 ID:ycpGRnX6
>>867
みんな見てんじゃん
それが現実
逆に現実を受け入れる事の出来ない、自分の価値観でキモいとか言う奴の方が話になんない
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:11:31 ID:Wv24ja+Q
どうでもいいんだけどカルシファーのカを取ったらルシファーか
今気付いた
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:12:53 ID:Z0rhDVGd
>>873
お前ら女がいつもやってることだろ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:13:05 ID:06XuM5+4
「命を大事にしない奴なんて大っ嫌いだ! ぶっ殺してやる」
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:13:59 ID:HyvhsuSV
>>876
カミーユ・ビダン乙
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:14:29 ID:3G/DS1BL
>>871
残りのネタを全部投げ込んだって本人たちがいってるからな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:14:30 ID:4Dv8YhOa
女だって別にいいじゃね?んな事言ってから、なりすまし女がいるんだよ…
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:14:34 ID:znc+O+yV
>>875
ひとまとまりに言ってる時点で語るに落ちてるから少し落ち着け
カルシウムとって寝ようぜ?引きこもりのニートにだっていつかチャンスはあるさ
がんばー
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:15:00 ID:b8fTY8sG
ヘルメットかぶって角材振り回してた連中が、いまや会社存続のために世襲で息子に監督させる会社だからな。
糞会社に何言っても無駄無駄。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:15:51 ID:YIz0Jfbz
>>806
800じゃないが、ありがとう。
これ、本っ当に解説読まないと分からないよね。
とくにハウルとカルシファーの契約。

>A. カルシファーの正体は流れ星で地表に落ち燃え尽きて死ぬところを
> 可哀想に思ったハウルが心臓を与えて生き延びさせた。ハウルは
> カルシファーの絶大な魔力を使う事が出来るようになったが、代償
> としてハウルは獣人と化し、魂を失っていきつつあった。

> カルシファーは城に入ったソフィーに次のように持ちかける
> 「かんたんさオイラをここに縛りつけている呪いを解いてくれれば、
> すぐあんたの呪いも解いてやるよ」 「ハウルとオイラの契約の
> 秘密をあんたが見破ったら呪いは解けるんだ。そしたらあんたの
> 呪いも解いてやるよ」
> 最終的にソフィーは秘密を見破り、契約は無事解かれた。

あの映像から、どうやってここまで読み取れっていうんだよww
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:16:00 ID:MSs8QoeW
もうひとつの黒髪ポイントがあるぞ
ゾフィーの妹と母親は美しいブロンドで
ゾフィーだけが黒髪

特に、妹はやたらとモテてる演出してるし
黒髪のゾフィーはコンプレックスの塊みたいな
人物像にしてるし
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:18:13 ID:ycpGRnX6
>>875
女はみんな同じと思ってるあんたの方が、女経験0の童貞なんじゃないの?


2chで良く見るレスしたかっただけか
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:19:57 ID:Fwoqm3Fy BE:127718584-
>>883
妹へのコンプレックスをハウルに吐露→「君は美しいよ」云々、心の格に迫るシーン
→ハウルに対する「愛」がうまれる

こんなプロセスを付け加えるだけでももっとマシになるのに。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:20:14 ID:znc+O+yV
>>884
釣り宣言をそろそろしてきそうな
真性童貞なんだろう、色々ストレス溜まってて偏見的な見方しか出来ないようだから
関わらないのが賢い選択なようだね
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:22:00 ID:HK1TY5Rs
黒髪の件はつまりあれか?
パヤオとしては90年代初頭からはじまった日本人たちの
毛染め文化に疑問をなげかけたいのかな?
ハウルの髪に対する極端反応なんかそれっぽい。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:23:28 ID:Tsnwn3Vv
その割にはソフィは銀髪なんよなぁ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:23:57 ID:dbk9gyno
録画見終わった
絵は綺麗だけど内容はよくわかんね
ソフィーが最初からおばさん声なのは閉口するね
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:25:12 ID:ycpGRnX6
>>886
そうだね…
ムキになっちゃった…
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:25:34 ID:MSs8QoeW
>>887俺は単純に宮崎さんは日本人が大嫌いだと思う
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:26:58 ID:Uc57CKF8
心をソフィーみたいに奪って欲しい
そしてセックスして子供作るんだ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:27:16 ID:YIz0Jfbz
そうそう、作画は良かったけど
歩くところとか妙にディズニーっぽいところがあったな。
枚数使えばいいってもんじゃないだろ。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:32:39 ID:GsD821Bl
>原作では
>ソフィーの髪は元の赤に戻る
>ハウルはソフィーに魔法がかけられてるのに気付き、
>ほとんど魔法を解いていたのだが、
>ソフィー自身の屈折した心境(と魔力)が作用して90歳の姿のままだった。
>ソフィーの屈託がなくなった時魔法は解け18歳の姿に戻った。

アニメソフィーの銀髪は魔力があるから?
自分にかなり自身を持ったから?
わからん
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:34:15 ID:g4Mr/2L1
散々言われてる通り、もののけ姫以降はメッセージ性強すぎるわけだけど
もののけ→千尋→ハウルときて、そのメッセージが何かを探りながら観るのが身に染みてしまったのか、
ソフィの気持ちの若さで見た目変わってる
→心の持ちようで人は美しくも醜くもなれる、がメッセージ?
とか考えてしまって、純粋にアニメを見てる感覚じゃなくなってしまった
それが少し寂しい。
アニメって、まずは楽しく観て、それぞれが自然と何かしらのメッセージを受け取る形が理想的だと思ってる。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:36:32 ID:4Dv8YhOa
セックスまで持ってけないなァ…
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:36:32 ID:L0h4rVPB
>>894
茶髪で肩の長さの髪で青い服だとナウシカって言われるから
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:38:09 ID:QBspnKtC
ラブシーンの時に婆から娘の姿に戻ってたのが多かったのがアレだった。
若者と年寄りの恋愛を描くと言っといてソレはねーだろ、と。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:42:40 ID:Qj5qseVX
ラピュタがピークで後は落ちる一方だな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:46:25 ID:GsD821Bl
>>895
もっとも駿のメッセージが強かったのはラピュタだとオモ。
「働かざるもの食うべからず」
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:48:14 ID:dbk9gyno
ストーリーとかメッセージ性は後付け感が強いんだよな
ただ城がガシュガシュ動く画を描きたかっただけちゃうかと
高所で風を感じさせたいだけちゃうかと
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:49:01 ID:GsD821Bl
>>897
鳥ハウルの足に乗って降りてきたときは
オームの子と降りてきたナウシカ思い出したよ。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:52:19 ID:xq1+NcLt
俺はアニオタなので、作画が良かったから大満足

作品を読み解くなんて作業は押井作品あたりを相手にしてやればよろしい
宮崎アニメは、病的とも思えるほどの執拗なディテール描写や、空間描写の秀逸さや、展開の破天荒さを楽しめれば元は取れると自分は思ってるのでそういう意味では、ハウルは名作であると断言できる

メッセージ性を込めてるかどうか、スタンスすら明確にしない爺の作品なんぞ深く掘り下げるのもエネルギーの無駄
とても全てを見れないほど膨大な数のアニメ作品があるのだから各作品・各作家の美味しいとこだけ食せばそれでいい >視聴者
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:56:58 ID:jMcihOX5
>「働かざるもの食うべからず」
千と千尋の主張だと思った。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:59:13 ID:nAFqNbDF
結局ババアの呪いは解けたのかとか、なんで戦争やっててなんでやめたのかとか
まったくもって意味がわからん作品だった
宮崎も加齢には勝てんか
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 02:59:16 ID:26qBNwiY
80年代に美少年キャラがもてはやされていたのを思い出させるアニメだな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 03:00:29 ID:Qj5qseVX
>>845
おすぎワロスww
日テレグループが金出してCMやらせとけば怪しい擁護してくれたのにwww
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 03:01:37 ID:Tsnwn3Vv
若ソフィがどう聴いても
さくらに聴こえる
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 03:01:44 ID:26qBNwiY
城の中、もっと部屋がいっぱいあっていろんなものが住んでるかと思ってたのに
ガッカリだな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 03:06:04 ID:Z0rhDVGd
うるせーよおめーらが釣ってんだろうが
感想語ってただけなのに気分悪
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 03:09:25 ID:QgxyJoui
テスト
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 03:29:06 ID:3wv+b3Az
眉毛太すぎ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 03:31:19 ID:qP8ArWY1
ハウルがソフィに惚れるのは何となくわかるんだが
ソフィはハウルのどこが良かったのかイマイチ分からん
顔?
それともヘタレな男が好きなの?
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 03:34:49 ID:029zq57Y
FF8のエンディング
ttp://www.6-ch.net/2/src/1153506559101.jpg
バラムガーデンとハウルの動く城
ttp://www.6-ch.net/2/src/1153506622128.jpg
オメガとハウルの動く城
ttp://www.6-ch.net/2/src/1153506651298.jpg
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 03:41:24 ID:26qBNwiY
結局、王様は趣味で戦争やってたんか?
そろそろ止めましょうって
アホか
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 03:46:38 ID:90hvaPOv
カオナシといい魔女といい、いい感じに個性的な敵が出てきたと思ったら
あっという間にキャラ弱くなるよな。何で魔女はソフィに呪いかけたんだよ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 03:55:56 ID:OQUUfBE1
>>914
似てるwwww
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 03:58:54 ID:8b79AUOe
>>913
そう
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 04:18:19 ID:FGgauhWg
http://newsplus.jugem.jp/?cid=3
ヲタクを盗撮して自分のサイトで公開し、
「気持ち悪すぎ、家族諸共惨殺されるべきじゃない?」と、言い放った男。
暴行やレイプ未遂を自慢した過去の日記が発見され、一気に話題に。

東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身。
現在は東京の府中市在住。

庵谷鷹志(BLOGで暴行強姦自慢)に投票お願いします。

ネットアイドルランキング (現在5位)
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/tvote.cgi?event=netidol
アイドル・芸能
http://www16.big.or.jp/~psy/vote/tvote.cgi?event=geinou
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 04:43:37 ID:tTR8oIQJ
木村ハウルより獣王星の堂本光一のほうが上手いと思った。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 05:00:29 ID:bk+hvUVQ
細田氏が監督したほうが出来はマシだった気がする
ネームバリューとか営業的にはアレだが
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 05:05:02 ID:MNciepc0
ハウル→茶風林
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 05:13:50 ID:2QsZ20V5
>>903
オマイはアニヲタは全部自分と同じく、作画が良かったら満足するとでも思っているのか。
>俺はアニオタなので、作画が良かったから大満足
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 05:26:56 ID:8wiMSnPR
ハウルは糞だと言いつつも見たヤツはいっぱいいるんだな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 05:29:47 ID:zI3ZRsk3
見ないで酷評は出来ないからな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 05:32:36 ID:tEAZWyxH
この脚本や展開って、このままふつうのテレビアニメ並の作画・演出でやったとしたら
完全な超脚本の電波作品だよな。

ていうか>>806のFAQ読んだら、これって十川誠志なみの原作改悪ってヤツじゃないのか。
細かい部分をテキトーに(?)変えたことで、全体的には支離滅裂に。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 05:45:44 ID:si1gIslM
細田守は何故降りたの?
東映スタッフは細田が戻ってくるのわかって、どれみの演出を空けて置いたみたいだし。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 05:49:48 ID:Faf9S5FS
ようするにさ、この話って

ハウル → パヤオ
女王様 → 鈴木P
国の兵隊 → 電○通
荒れ地の魔女 → パヤオのファン


ってことなんだよね!? (´・Д・`)
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 05:50:16 ID:zI3ZRsk3
まあ見た奴の多くはジブリと宮崎に含みのある奴だけじゃなかろうけど
わけわかめ、電波過ぎですってレスばっかりじゃないし
そいつらがハウルのどこを見ていいと思ったか知りたくもないが
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 05:52:33 ID:HK1TY5Rs
あれは女王様ではなくて、あの国を影から牛耳ってる魔法使いの親玉だろ。
そしてハウルの師匠。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 06:01:43 ID:kGj2z6T+
ハウル→臆病者であり自分に自身が持てない→金髪で空威張り
ソフィー→自分が妹の様に美しくないというコンプレックスで自分に自身が持てない→地味に目立たなく生きようとする

この二人がお互いに影響を受け合い、ハウルは外見で内面の弱さを補う事をやめ、
ソフィーは、自分が美人ではないから恋を諦めようとしてた考えを捨て、ハウルを愛そうとする(自分に正直に生きようとする)。

そういうメルヘンだろ、これ。
初めて見たけど、想像以上に良かったよ。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 06:12:01 ID:bVCN1odg
ソフィーが寝てる時だけ少女まま。という描写は
女性は何時でも夢の中では少女のままでいられるんだ。
というパヤオの妄想でおk?
933もしかして今起きてるの俺だけ?:2006/07/22(土) 06:47:00 ID:bVCN1odg
あと、少女から女性に変わる象徴としての
自ら髪をバッサリ切る。という演出はいい加減止めにして欲しい。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 06:52:43 ID:bVCN1odg
原作を読んだ事無いけど、たぶん
王子様に魔法をかけたのはサリマンだろうね
王子が居なくなって戦争が始まればハウルを呼べる口実が出来るからね
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 07:08:30 ID:Rof47l3w
話は言うほど難しくない
連続する場面変換についていけなくて忙しいだけ
ただ世界から嘲笑されそうな安易な反戦メッセージには辟易する
まぁ平和ボケした日本の社会的・政治的な性格を揶揄したものかもしれんが
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 07:10:17 ID:kdk2FCOt
うむ。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 07:13:08 ID:/JeH68ur
479 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/07/22(土) 06:17:19 ID:Nj66RwCl
以前筆者は、多くのヒット作を世に送り出した映画プロデューサーに
「脚本段階で面白くない映画が、どうして制作されてしまうんですか?」
と尋ねたことがある。すると、「映画は会議室で作られているからね」
と、どこかの映画の台詞をひねった答えを頂戴したのだけれど、
ネットではそんな映画がまたひとつ誕生してしまったと評されている。
まもなく全国で公開される「ゲド戦記」がそれだ。ネットでの評判を見ると、
試写会で鑑賞した人の多くが、「なにを訴えたいのかわからない」と
厳しい意見を披露していた。あの「デビルマン」とは比較にならないものの、
スタジオジブリが作ってきた今までの作品と比べると、見劣りしてしまうらしいのだ。
文化放送の番組でも、おすぎさんが「ゴミ」と発言していて、ネットで聞ける。


http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm

おすぎさんの発言はこちらから
http://www.joqr.co.jp/yaruman/micside.html


おすぎの発言ワロタw
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 07:50:55 ID:ic8tXg2N
宮崎には恋愛を描かないでほしい。
ナウシカやラピュタ程度の恋愛を匂わせる程度で良いのに。
何でハウルがソフィーを好きになったのかとか
ソフィーがハウルを好きになったのか全然わからん。
もののけ姫のアシタカとサンの恋愛もわけわからんかったし。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:13:45 ID:WS11eA3p
呪い解けた理由、戦争が終わった理由
いっさい語られず
最近のジブリは狙いすぎて
わけわからんものになっとる
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:16:02 ID:s5riQsia
>>938
もののけは、同病哀れむってやつだ。お互い人外だからね。

ハウルもソフィーも、呪われたものとしての苦しみをちゃんと描けばよかったのに
(言い訳のように獣化は意味無い)ソフィーもハウルも呪いに苦しんでいないから、
ただのおばちゃんとイケメンの恋になっている。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:16:14 ID:vbeHX2JZ
>938
>何でハウルがソフィーを好きになったのかとか
>ソフィーがハウルを好きになったのか全然わからん。
さすがにそれはキミの感受性に問題があると思う。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:18:08 ID:sGxRdr8C
>>938には恋愛を語る資格がない。恋愛を描くなと他人にいうほど恋愛のことを
知らない。恋愛についてかかれたドラマやアニメを読み解く理解力がない。

まず、恋愛を体験することだな938。宮崎に意見するのは100年jはやいぞ。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:20:18 ID:lmnmZA+I
FFも恋愛を書いてから糞になった
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:25:49 ID:vbeHX2JZ
マジレスすると、ハウルが子供の頃に一瞬すれ違ったソフィーの事をずっと気にしてたわけでね。
それを踏まえて映画の冒頭から見直すと、軍人に絡まれたソフィーにハウルが最初に言った言葉が全てを表している。
つまり、ちょっとした「ドラえもん」と考えればいい。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:32:00 ID:rN4+BXag
私だけでしょうか

賠償サンが19歳やるのは無理があると思う
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:35:04 ID:v4NQWcwV
評判悪くなかったから期待せずに見たが
近年の作品では一番面白いじゃないか。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:35:16 ID:PMwg6rXp
大多数がそう思ってんじゃない?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:37:56 ID:sAyBAvjk
キャラデザから演出、配役選びまで全てにおいて昔の人ってかんぢ。
そろそろ引退考えてください
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:38:04 ID:v4NQWcwV
評判よくなかったからの間違い・・
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:41:07 ID:WrDJBYd8
        ____
      /l   /\ おいらをどこかのスレに送って!
     /| ̄ ̄ ̄|\/ お別れの時にはお土産を持たせてね!
       | モツ煮. |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・VIPPER・BitComet・風流夢譚
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:42:37 ID:vbeHX2JZ
>945
確かに無理があったね、冒頭のウブなソフィーは。
中盤以降のソフィーは女性として、いや人間としての成長を感じられたから、違和感は無くなったけど。

>946
禿げ堂。
「千と千尋」で思いっきり期待外れを味わった自分としては、ハウルも非常に懐疑的だったのだけど、
まさかこんなに面白いとは思わなかった。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 08:44:20 ID:2pKufr51
削除される前に埋まりそうだなw
加速加速〜
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 09:11:13 ID:8EkkBvjj
>>920
私もそう思ったけど、なぜかトールよりハウルの方に
キャラとして魅力を感じたな・・・
あのヘタレ描写が逆に良かったのかもw
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 09:28:49 ID:GOyyxO7I
Howl
Sophie
Calcifer
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 09:31:08 ID:UKwJoPvu
思ったほど悪くないというだけで決して良いとまでは言いきれない感想を抱くオレガイル
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 09:33:50 ID:HyvhsuSV
それが妥当な評価かと

絵=良い
話=ダメ
人=普通
音=良い

総合して「良くも悪くも無い」レベル
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 09:44:17 ID:0isj66ay
視聴率何%くらい?
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 10:28:35 ID:gEaQ1CgO
>>920
堂本は普通に声優でもいけそうだと思った
それより小栗が(ry
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 10:30:37 ID:WW1Ifs9n
声優としては
光一>>>>キム

ハウルはあのヘタレキャラで救われた。
ハウルがサードみたいなキャラだったらオグリみたいな悲惨なことになってた希ガス
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 10:59:50 ID:znc+O+yV
んー、ジブリアニメは基本的にテレビアニメのような過剰演技をする声優を使わないからな
アニメに見慣れてしまった人には木村のアフレコは不自然なのだろうけど
現実感を出すのであれば、あれくらいが普通じゃね?アニメみたいな過剰演出な喋り方なんて
普通しねーだろ?堂本はうまかったな、堂本は一人舞台やミュージカル出演が圧倒的に多いから
木村よりも声優としての基礎練習ができていたんだろう。ようするにミュージカルや舞台劇のように
過剰演出というか、声を張り上げて演技演技してますよって話し方のほうがアニメには当てはまるんだな
それに対して木村は「自然体」な演技を売りにしている役者だからな。ジブリもそれで一般人を使っている
だからジブリ的には自然体な流れでのアフレコが理想なんだからこれでいいんじゃないか?

961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 11:10:52 ID:HaSNL+pq
話が唐突すぎて取り残されてたが>>806を読んでスッキリ。

しかし、そこのあるような原作通りにやってくれれば
美術や動きはいいんだし、十分佳作レベルになってた気がする。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 11:20:16 ID:BF95U1wd
埋まったら↓へどうぞ

宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」その11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1109479946/

「ハウルの動く城」って…なんだかなぁ スレ1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1101661914/

ハウルの動く城・特典フィルムがどのシーンだったか報告スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1132151702/
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 11:36:12 ID:qGXp9tgA
最初「動く城」って聞いた時移動要塞だ、アンカーだ!と思って喜んだ。
あの目玉のような砲台でドンパチやるんだと思ってテンションMAX。
しかし城を使ってのドンパチゼロでテンション萎AX。
(イラク戦争の影響か?)
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 11:39:38 ID:tyW858hu
昨日、初めて観たけど
荒れ地の魔女役の声優さんが凄いと思いました。
高飛車なババア、哀れな老女、幼い子供のようなお婆さん。
それぞれ、別人が担当しているのかと思いました。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 11:41:43 ID:kr71Wr0e
しかし・・・やっぱり凄い感覚。欧米ではなんか受けなかったみたいだけど
あぁ・・・欧米の人にはわからなかったかもあの間って。わかった人には
凄い作品だと思うんだけど。もののけ姫の時とも少し同じような感覚・・・
宮崎アニメってやっぱり凄いと再確認・・・こんだけ人によってみかた・
受け取り方が違うのも珍しい・・・のか。で、問題はゲド戦記。
宮崎2世はどうなるか。CM見た限りではよさそうなんだけど・・・
手塚2世のBJがあるから気が抜けん・・・
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 11:50:04 ID:HyvhsuSV
感じ方は色々だけど
演技への賞賛に「自然な演技・自然体」を使う奴は演技を見る目ゼロ
これだけは断言できる
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 11:56:29 ID:s5riQsia
いつのまに、ジブリスタッフが終結しているんだ?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 11:57:25 ID:a+y9zsFI
感じ方は色々だけど
こんな掲示板でのレスだけで
他人を「演技を見る目ゼロ」なんて言い切る奴は人を見る目ゼロ
これだけは断言できる
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:02:18 ID:KTI65fmU
でもキムタクの演技の酷さは揺るがない
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:06:59 ID:L94NtTvf
アニメって環境ノイズが無いから、のどから出す声だと薄っぺらく聞こえてしまう。
腹式呼吸ちゃんとできる人だと大丈夫なんだが。

実際、ドラマなどでもいい声している人がアニメで声を当てるとあまり浮いた感じがしない。
磯部勉とか森本レオとか。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:10:49 ID:HyvhsuSV
オウム返しほどレベルの低い煽りは無い
擁護派のレベルの低さが窺い知れる
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:12:25 ID:RgHvgkBh
>>960
>それに対して木村は「自然体」な演技を売りにしている役者だからな。

それが出来るのが演技とはまた違うキムタクの天性の才能。現に他にキムタクの様にリアルな自分を芝居で再現出来る役者はそうはいない。
ただ、ハウルは現代劇でもないのでキムタクがキムタクを演じる事は出来ない。キムタク自身の演技力は並なのでキムタクがキムタク以外の役を演じるとハウルの様になる。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:19:57 ID:znc+O+yV
>>968
そうなのかぁ、有名なドラマ作成を手がける脚本家が木村に対しての評価で
使った言葉なんだけどな、断言するほど貴方は素晴らしい目を持った人なんですね
すごいです^^
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:23:07 ID:HyvhsuSV
そうなんだよな
そんなアホな脚本家が書いてるから
最近のドラマはつまらないんだよなぁ…

タレント事務所の言いなりで台詞や展開すら言われるがまま
原作者がブチ切れてのだめのドラマ化が流れるほどにね
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:24:12 ID:znc+O+yV
痛恨のアンカーミス>>966にだな。確かに見る目0だな俺w

>>972
なるほど、とても納得できる説明だな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:29:57 ID:Heaqny+e
キムタクの声って感じがしなかったのがよかったw
見るまではキムタクキムタクしてアニメに似合わないんじゃないかと思ってたけど。
倍賞さんも若い声とお年寄りの声両方できてすごいと思った。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:31:39 ID:6/Tw8NOt
ちゃんとした声優使え
血尿流したスタッフが報われないだろうが
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:32:10 ID:HyvhsuSV
>>976
キムタクはその通りだけど
倍賞は出来てないw
あの声で少女は無理あり過ぎ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:37:15 ID:SV1Eynot
俺は倍賞のソフィーは一貫してるからアレで正解だと思ったけどな。
後全般に言えることだが変に話のテンポが速いからもあって間の取り方とかが激烈にビミョーだった。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:38:16 ID:4XLKo8Ar
>>978
少女時代は声優使ってもよかったよな。
パヤオは声優知らないらしいから仕方ないけどwww
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:43:20 ID:SckETSe5
一番の問題は、声をあてている人間の顔や他の作品やスキャンダルなどが
頭をよぎってしまうことだろ。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:43:42 ID:QlbxGoNP
評判悪いみたいだけど、去年のルパンよりは数倍面白かったぞ。
983 :2006/07/22(土) 12:44:03 ID:sTf0KVNg
ちょうどうまい具合に1000埋まるなw
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:46:06 ID:HyvhsuSV
>>982
あれと比べるのは
脚本は兎も角
作画スタッフに失礼過ぎ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:48:55 ID:SckETSe5
ソフィがババアを受け入れるのが早すぎ、ババアになってから元気になりすぎ
そもそもババアになる意味がなかった。
ハウルは寝ている姿をみて、ソフィに気がついた、っていうのが弱すぎ。

城が動かなきゃならない理由もよくわかんね。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:50:11 ID:CiQCHLTr
今ビデオで見終わった
何で戦争してたのかよく分からんかったし、ラストの「もう戦争やーめた」で
一度始まった戦争が簡単に終わる訳無いだろと思った
987葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/07/22(土) 12:51:14 ID:vPkY4aA+
>>ハウルは寝ている姿をみて、ソフィに気がついた、

魔法使いなんでつから会ったときにすぐわかったでちょ。。。。。。。。。。。。。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:57:40 ID:LyVCaPct
>>986
両国が和解した描写は一切無かっただろ。
国家が疲弊して王様の戦争ごっこに批判的な勢力が台頭したところで終わっただけ。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:59:12 ID:SckETSe5
>>987
寝ている若いソフィーを意味ありげに見つめてたのがなけりゃよかったのに。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 12:59:22 ID:WkRQqCy6
ハウルかっこよくて朝起きたらパンツ濡れてた(*ノωノ)
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 13:05:40 ID:SV5O9/lS
はぁ、映画館で観てテレビで観たけどやっぱり駄目だった>キムタク声
いっそ、ハウルを現実のキムタク顔そっくりにした方が良かったかもw

日本人からすると金髪美形青年で優雅で涼やかな声を出しそうなハウルに
合わないよぉ、キムタクは。字幕で観たかったなー
992 :2006/07/22(土) 13:06:49 ID:sTf0KVNg
1000にょろー
                          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
                         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
                         '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄
                           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ
             ___       / /" `ヽ ヽ  \          /⌒/./⌒/
l⌒l  __     (__   )       //, '/     ヽハ  、 ヽ      . /  /./ ./
|  | (__)     _/ /       〃 {_{\    /リ| l │ i|       ../  /./ ./
|  |          (__ \   __ レ!小l●    ● 从 |、i|__   ./  /./ ./
|  |  __  l⌒l_    \ │(___ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│__) / ./ / ./
|  | (__)_l  _)  _ 丿│  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     `ー.' `ー.'
`ー'     ( ○ _) (__ノ   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    ○  ○
        `─'              /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                        `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 13:07:30 ID:FJEx9t6Z
つかもう無理にアニメ作る必要ないよね
そんなに本職よりタレント使いたいなら実写映画でも作ればジブリ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 13:07:32 ID:qr78AZp/
実況は実況板でお願いします
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 13:09:40 ID:E4GgPAUs
>987
違うよ
ハウルは最初から知ってたんだよ。それで改めて「やっぱり」と。
ハウルは無くした心の片隅でソフィーを待っていた。
だからソフィーはハウルの城のドアを開けれた。招かれた客。
でもソフィーはまさか自分がハウルの幼少時代に行っていたとは知らず、魔法を解いてもらうために入って行った。

あと、ハウルは心と交換にカルシファと契約し、悪魔法を手に入れた。
最後、心が戻ったハウルは悪魔法を失った。→魔力が通常に。
そしてカルシファが一緒にいたいと言ったため、城はまた動き出した。
ちなみにソフィーの母は魔女。妹は魔性の女。
おのずとソフィーは…
マジナイ師だったということ。だからハウルの髪の色が変わった。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 13:10:10 ID:zPX7501t
y、 : /,┐     ,/          、   ヽ,、  ヽ   .i、 'i、
  ゙!二i!',i´    .,/        ,,‐ .,/  ,!   `i、 、ヽ..、 `i、ヽ、
   .,/`   ./           / .,/`  /    ゙l,.\゙l \  ゙l, .`i、
  ,,i´.,、   ./    ,,i´   ./ .丿   |、 .、  │ .゙ミ  ゙i、 ゙l,ヽ|
: ,/ .,/、   ,/   ./   .、" .,,‐│    |.゙l .|i、  |  ゙l、i、゙l ` .゙ヽッ‐
: | .,f,i|  .|./   /  .,,-l゙ ./ │    ││ ゙lヽ  l゙  .} .゙l.゙l  /'"
 レ " |  |.|  /  ,/ .,ソ′ l゙ ,‐   .l゙  ゙l│ ゙l  、、 │ ゙l }  |
    ゙l  .|.|  │ /  .レ`  .l゙丿   ,l゙  |,_, | ,l゙゙l.|  .| .| ゙l.,,i´
    .ヽ |.|  l゙ .,/~゙,ニニ"、-"゙" .|/   丿  .-ニ__゙ll゙'''''|  .l゙ `.|"
     .| ゙′.| .l゙ .,,,-r‐┬、  ,「  丿  .,,,-___,_`  .} l゙ 7i、  ヽ,,、
   ,,,,イ,,-  .| ゙   `―"   l゙  .,,/    .L_/ `" ,/.l゙ .| .| .'r'"゛
    ゙゙゙" .,、゙l \,,__    、,. ,ノ._,/         _,,メ'ソ.,/`,|"''゚ヘ
     .┴'│ .ヽ,..`    `~゙゙゙゛ 、        ` /,i´ ./`
        `'、. {゙`           "       `'‐'''゙フ ノ
         `',゙l         、 .、          ,l゙-,i´
             ,| ゙l                 丿 ,| 
             ミi、'-,、    `''"''''''''''''''`   ,/ .i、}`'
             | l..、,゙ッ,,、   `゙゙゙゙"    ,/| .,t.,r,i´
           | 'イ゙".| `'-,,、      ,,/  レ"「 ′
                ,, |   `゙''-、,,,__,/゛   |、
              ,,/`.'ヽ              /ヽ、
          -'"ヾ   `‐           /  .ヽ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 13:10:47 ID:Uc57CKF8
1000nara,hauru to kekkonn
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 13:11:38 ID:RgHvgkBh
>>993
つくっちゃいないが海外映画を配給したりはしてる
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 13:11:49 ID:tyW858hu
HyvhsuSVって生理的にきもちわるい…。
お局みたい。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 13:11:51 ID:HyvhsuSV
          /    ,/            __,,,... --───-'´‐`‐- ...,,,__
          l   ,/         _,,..-‐''''´               ___`゙'''‐- ..,,_
         |  ,/       _,,.-''´           _,,..、-‐'''、゙´ヘ ̄     ̄ ̄`゙''ヽミヽ.
         .| ./      _,,.-''´         _,..ィ::::7´  ヘヾト.:}:::|:ヽ           `}}
         }'     /        _,,..-─-、|/|::/    ,_,、:l:::|.l:|           ,ノ'
         l   ,/       _,,. //シニ≡ョ、' .l/  ,爪三ニミ゙}:::| l'          /
         | ;/      ,,-イ-' "            ノ;;   /::/        ,,.-''´
         ,/     ,.ィ''´   _,,ィ-无テュ;:       /;: イ匁フテァ   _,,.- ''´
       /    _,,-''´:::::|.     ヽニラ彡  :;;;;:/   〈;;: 丶ニフ彡|゙l  _,,.-‐''´
      /   ,,ィ゙:::,r‐.、::::i|     //////  :;;爪     ヽ // |.|''´ 
    /  ,,-''´ .l:::{ r.、ヘ:::ト.            ノ;;丶ヘ_冫ノ  |'  全然セリフが思いつかないんだけど
   / ,,-''´    ヾ| { ヽヾ、           ノ;    | |;:  ヽ |
  ./ /        .ヘ ヽ {、            _,,:ν⌒Y⌒ヽ、 ./   正直ハウルへの愛は言葉ではあらわせないだろぉ
 //           .\゙ `            Kェエエェエェ-冫
. {.{       ___,,-'´`゙,‐{゙ヽ-''\        ´ ヽ、___, ノ
 `゙''''''''''''''''_二-‐'´ _,ゝ<´ヽ〉   ,ノ,ト.、          ̄   ./
     r '゙/  ,r''´  ヘ,,-ゝ-''゙/´ .| `''.- ,,_        /ヽ
    .,,..| .|  ./   ,.ィ´_,,-',-‐{. ヽ|.     `゙''''─--‐'''1-'' ノ`''''''''─-..、_
   .{´ .|  | ./   ./ ,r゙‐ァ'´   ヽ ゙ヽ、     ,,..-‐''''´  _,ノヘl       `''- .,,,_ __
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛