ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
4月13日(木)深夜0:30 WOWOWノンスクランブル(無料放送)にて放送開始

-STAFF-
原作:星野亮/原作イラスト:後藤なお
(月刊ドラゴンマガジン連載 富士見ファンタジア文庫刊)
監督:神谷純
シリーズ構成:大西信介
キャラクターデザイン:山岡信一
メカニックデザイン:鷲尾直広
アニメーション制作:XEBEC

公式
http://www.wowow.co.jp/anime/third/
前スレ
ザ・サード アニメ化 【XEBEC】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1138544610/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 21:53:11 ID:KL02x65m
-CAST-
火乃香(ほのか):豊口めぐみ
イクス:浪川大輔
ボギー:石塚運昇
浄眼機:子安武人
ミリィ:坂田有希
フィラ・マリーク:田中理恵

[星野亮part3/ザ・サード]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1137215461/

ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/sp/thethird/
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/third/third.html
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/third/third02.html
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 21:53:42 ID:KL02x65m
んじゃ、あとは頼む
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:35:03 ID:SWRo6gdN
いつの間にって・・・今か。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 22:49:37 ID:DoJ9EFyw
ノンスクか とりあえず見る
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 23:07:53 ID:iHzkI0rv
原作5巻ぐらいまで読んでいて、結構面白かった記憶がある。
とりあえず、パイフウがでるまでは観てみるつもり。
7ゲームセンタ−名無し:2006/04/04(火) 00:07:29 ID:nsCyolki
BLACK LAGOON共々 豊口の法則の発動が懸念されます

予告のクオリティは結構良さげだったけど グダグダ続きのXEBECなのがどうにも引っ掛かる
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 00:14:11 ID:fANSyL8o
ファフナーSPは割りと好評ですたよ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 09:38:47 ID:SpBlZ6+8
富士見のラノベはなんか期待し辛いんだよな・・・
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 12:11:06 ID:R3gUJu3J
スレイヤーズ  セイバー フルメタ 合格
オーフェン 捨てプリ 今ひとつ原作の面白さが伝わってこない出来 原作が好きだったのでがっくり
リウイ まあまあ、こんなもん
ロードス ヤマモトヨーコ 原作自体今ひとつなじめなかったので、評価保留
エンジェル なんか観続けられなかった
まぶらほ 全く観てないのでなにも分からない

ちなみに自分はアニメにする以上、良かれ悪しかれオリジナル部分も入れて
勝負してくれ派w ザ・サードは火乃香がどの程度魅力的かに注目。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 21:43:26 ID:823mIYY6
あの・・・
タイラーやプリティサミーやクロノクルセイドも思い出してくださいって言うか


 ロ ー ト゜ ス は 富 士 見 じ ゃ ね ー よ

12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 23:37:49 ID:Tf4VC/h1
結構グロいシーンもあるよな、腕落ちたり手が蛆のように動いたり瞳単位まで粉々にされたり


……大丈夫か?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 23:41:42 ID:x8I6T06L
つーかなんでこれをアニメにするのか…
なんか中堅という印象しかないのだが…
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 23:45:31 ID:/0JJmuhU
>>13
ネタ切れ。
他に目ぼしいのはあらかたアニメ化済みだし。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 23:51:08 ID:EVNNSBFZ
まあ、面白ければ何でもいいです。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/05(水) 09:50:58 ID:fazrzV6u
XEBECは、面白い原作も糞つまらなくします。

ネギま!のようにな!
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/05(水) 12:36:56 ID:4S3QIHNN
大丈夫。ほかんとこが作り直してくれるから。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/05(水) 13:03:37 ID:QG4HimbM
そもそもこれの原作って面白いの?
レスが全然ついてないんだけど・・・ラノベ板の本スレでさえも
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/05(水) 13:06:51 ID:J96+4Xcj
1〜3巻くらいまでは面白かった
以後、早すぎる刊行ペースのためかネタ切れに。
というか、同じ雰囲気しか書けない人なのかもな

あまりに話が進まないので、俺は切った
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/05(水) 13:16:39 ID:QG4HimbM
サンクス。
一巻だけ読んでみることにする。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/05(水) 18:33:41 ID:4S3QIHNN
早すぎる刊行ペースって…
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/05(水) 18:59:09 ID:J96+4Xcj
いや、あの頃にしては早かったんだよ?
ここ2,3年の早いと言われる刊行ペースは、あの頃の2,3倍になってるけど。
本人、体育会系とか言ってたし
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/05(水) 22:24:52 ID:hxKceBUO
あとがきでエロゲのキャラ語りをはじめるまでは面白かったな・・・
強さのインフレが肥大しすぎて読むのをやめたけど
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/05(水) 23:34:50 ID:053vgZBv
こんな地味な作品でもアニメ化せざるを得ないとは富士見は本気でもうネタ切れなんだな…
スレイヤーズ、オーフェンの黄金期が懐かしいね。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 00:17:49 ID:2OB+4bSI
原作嫌いじゃないんだが、カタナ最強すぎてな・・・・・
四つの惑星で作った重力結界に囚われたバケモノすら単なるカタナでぶった切ってるし。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 00:45:18 ID:V+psqC/3
ところで、その少女がカタナで色々切るシーンって具体的な描写で
映像化可能なんですか?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 01:42:37 ID:kmX6bH09
きっとBGMは「ヤンマーニ」です
アニメもきっとノワールやマドラックスのようなBGMですべて解決してくれますよ
 
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 01:48:48 ID:kmX6bH09
古い作品だけどザン剣とかアニメ化して欲しかったな


原作持ってるけどこの作者は日本刀の薀蓄がものすごく浅いと思う。
かつて時代小説の出版社だった富士見の作家がこんなのでいいのかな?
刃物板とかに持って行くとすごい叩かれそうだ。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 00:16:23 ID:CVGzxorr
>>28
気とカタナでなんでも斬っちまうからなー。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 00:30:22 ID:8U7VBudk
たしか日本刀のようなものであって、日本刀ではない
そも拾ってきたスクッラプの合金を削りだしただけだし
刀自体は特別なものではなく、気で斬ってるので得物は何でもいいはず

>>10>>11
ロストユニバースという悪夢・・・
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 01:28:55 ID:bXvhHTju
ヤシガニがほふってきましたか〜
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 01:55:29 ID:JjtOIiCI
>30
>ロストユニバース


(- b -)しーーーーーっ

・・・・・・作者だけは絶賛してたな


33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/07(金) 13:48:37 ID:G/sIj9rQ
予告見たけど





激しく微妙
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 00:44:33 ID:XMP/fha3
確かに放送まだ始まってないがそれにしてもこの過疎っぷりは…
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 01:15:08 ID:OZjWSnmD
桜蘭スレも放送前はこんなもんだったような
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 02:54:08 ID:be6fEavr
ローゼンもそうだったよ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 03:32:39 ID:6Z3b2on+
お前 そんなこと言うとローゼンのファンに荒らされるぞ
恐いもの知らず名ヤツだな(汗
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 03:41:43 ID:6Z3b2on+
>19
>以後、早すぎる刊行ペースのためかネタ切れに。
 
おいおいクロニカルの作者とか最近の作家だけじゃなくても
富士見の作家なら吉岡平はジャンル変えて一ヶ月一冊ペースで刊行できる能力があるし、
神坂だって他のレーベルの本と連載さえなければ一ヶ月か2ヶ月に一冊ペースだぞ
 
この作者は決して早くない
(むしろ他の作家が遅いだけ、理由はラノベだけでは食っていけないため兼業が多かったから)
しかもそんなペースでネタ切れって言い出した日には専業作家は無理だろ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 06:00:20 ID:iclViXAG
99年から始まって、現在7年間で15冊。年約2冊ペースを早いとは
ちょっと言えんわな。俺もそれでダレて短編は買わなくなったし。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 15:19:59 ID:M17/E1XX
予告でよさげと思ったのは俺だけなのかw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 16:08:47 ID:rxvD3Uwq
>>40
気にするな。
俺も予想より良いと思ったし。
実際の評価は始まらんとなんとも言えんが、第一印象は悪くない。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 16:32:51 ID:/8ApchfX
プロメテウスの後から読んでないな
解りづらい
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:45:41 ID:Kv43lkT0
これも6話ですか
つかかりんって長くね
44ゲームセンタ−名無し:2006/04/08(土) 20:32:38 ID:JinZTpAt
全24話との事
http://www.xebec-inc.co.jp/anime/third/index.html

XEBECがいつの間にか独自ドメイン取ってて驚いたけど
サイトデザインが 相変わらず90年代チックなショボショボなのも驚き
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 00:41:27 ID:VaYWYfbl
どんどんシンプルになってる感じだな。>じべっくのHP
でもこのくらいの方がいい。
46ゲームセンタ−名無し:2006/04/09(日) 00:59:07 ID:ZeaSshPP
TOPページからゴテゴテFLASH使われるよりは 確かにこの方がいいかも

と思ったら しっかりRSSフィードが付いてたりする うーむ よく分からん
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 11:33:01 ID:jj9ql45e
うは
これに24話もつかってデモンベイン1クールかよ
話の密度的にまったく逆じゃなてか

むしろこっちは1クールにしてスパッと鮮やかなアクション物にしたほうがいいだろうに
何考えてんのカね
かりんもだらだらだし、あんまりだらだらと長く続くよりも密度高くして評価がいいなら
2期を作るほうがいいと思うのにな


ごめん、本当はこんな作品24話もするならフルメタの新シリーズやってくれよとマジムカついてる
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 14:13:42 ID:VaYWYfbl
だったらフルメタのDVDを1万本くらい買えばいいと思うよ。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 14:33:17 ID:CwDMk44D
しかし、フルメタにしてもなんにしても、富士見+WOWOWはかならずこけてるよな

#フルメタで唯一成功といえるふもっふは、WOWOWじゃないし
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 17:22:54 ID:9uktYqnq
>>49
フルメタ1期のDVD売り上げ(出荷数)はふもっふ以上だったよ。
(1期は30万本/12巻、ふもっふは15万本/6巻)
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:12:54 ID:akKC+hb+
密かに5巻くらいの後なお絵でやってくれないかなーとか思ってたんだが……
似てないにしてももっと可愛く出来なかったのかなあ……なんか男性陣が変>絵
いや、実際に動いてる絵見るまでは一応希望は捨てないでおくけど
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:48:10 ID:zC3m8XZG
BLACK LAGOONで法則発動せず。
確率的にこっちは絶望的だなw
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 00:23:21 ID:U+ksKXGS
>>51
原作やたら絵が変わるんだよな・・・・・
どうみてもロリ入ってたり、かと思えばなんだかゴツクなったり。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 00:40:04 ID:TV3PhOLM
>>50
>(1期は30万本/12巻、ふもっふは15万本/6巻)

それって一巻あたり2万5千本ってことか?それならどっちも同じじゃないのか???
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 00:53:17 ID:BQVaJebl
絵描きは元々ロリ志向で、原作者は筋肉系なんだよね。
テキスト的に本来なら火乃香は筋肉軍隊刈り少女なんじゃなかったっけ?
俺はそっちでもいいけど。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 04:51:11 ID:8T4ZEw0y
なんだろう
今一瞬 私の脳裏をよぎった ザ・ガッツ という ことばは・・・・
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 14:55:44 ID:LzV+3D1+
絵師の絵柄も不安定だからね。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 16:46:06 ID:D/GobAYD
絵柄の安定しない絵師と聞いて初代タイラーのヤマモト君を思い出した。
あれも原作のほうの絵が好きだったのでアニメですごく凹んだんだよね

しかも二期から小説のほうの挿絵もアニメ準拠になるし・・・・。
ファミ通文庫版は気に入ってるけど

悪夢再び?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 17:59:41 ID:7Pu8EmEg
アニメの絵は、比較的「現在の」後藤なお準拠じゃないか?

(最初の3巻目くらいの絵柄が良かったのに・・・)
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/10(月) 21:25:20 ID:D/GobAYD
>55
>56
http://www.complets.co.jp/authoringheaven/gut's2.html

これだな
・・・・ごめん俺には無理だ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 13:00:51 ID:KXRYODVn
佐々木ゆう子さんってどこ?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/11(火) 20:30:59 ID:CXNl+zE2
あああ、こんな時に限ってテレビが逝ってしまった(ノД`)
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 18:29:36 ID:dTV1JGdu
2クールとはいえ、なんかハルヒのおおさわぎっぷりにまぎれて気がつけば終わっていそうだな
これが原作(とうより絵師)の力の差か?
とっとと原作の安定しない絵師クビにして、のいぢに絵欠かせればいいんじゃね?ザサード 
 
しかしなんなんだあのスレの乱立振りは・・・。
そしていろんな場所に顔を出す信者とアンチは
俺信者でもアンチでもなかったけど、あの騒ぎを見てあの作品嫌いになったよ・・・。

64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 21:57:29 ID:s1bi5oGX
・京アニ
・公式のぶっ飛び具合
・1話の新規ファン突き放しっぷり

対して
・ねぎまのXEBEC
・WOWOWアニメ枠
・事前情報の少なさ

決して絵師だけの影響力ジャナイって事を言いたい
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/12(水) 22:50:52 ID:6okWz2dX
肝心の原作の知名度(売り上げ)は?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 00:31:12 ID:8pA0x8+O
>>65
正確なとこはわかんないけど、ハルヒは45万部とか130万部とか、ソースによって数字がバラバラ。
ザ・サードにいたっては数字そのものが出てない。日販ランキングではハルヒが調子いい時は
5位以内、ザ・サードも昔の好調だった時は10位以内に入るくらいの人気はあった。んで、サードの
巻数がハルヒの倍以上出てることを考えると、総売上自体は五十歩百歩じゃないかな。かなり適当だけど。

ただ、知名度はハルヒのが抜群に上。これはハルヒが、ネットの声の大きい人たちに
支持されてるせいもあるんだろうけど。

……って、なんであえてこのニ作品を比べなきゃいかんのだ。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 02:19:06 ID:CmDHeUMG
ハズレっぽいけどとりあえず見るお
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 05:59:10 ID:KH2injhL
>66
>って、なんであえてこのニ作品を比べなきゃいかんのだ。

同時期にアニメ化するのが悪いのだよ
新作アニメは比べられるもの
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 09:04:51 ID:WsZ/AHSc
放送日age
話題にならない要素が多すぎだ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 09:07:55 ID:DECFFWwu
原作あるのか、まったく知らなかった
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 10:56:59 ID:wcf3hI/m
これ、あれだろ?長島敏行と森下愛子で映画化されたやつのアニメ版だよな?
ほら、長島敏行が美人局→傷害致死で、少年院に入っちゃうやつ。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 12:12:56 ID:XAFwR1Kn
なななう!ふぁいらにゅうらいヴぉー!
ぴょろろんぴょろろんぴょろろん
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 13:06:16 ID:+LM8VdWk
今日からか
忘れなかったら見よう
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 14:42:27 ID:tKXpw6aU
予告見てなんかトリブラみたいな世界観だなと思った
>60 見て吹いた

主人公のキャラ変わりすぎwwww


75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 15:11:15 ID:wZ0O32Rw
>71
年寄りw
  オレモナー
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 17:46:47 ID:O2Uq8Xoa
主題歌が佐々木ゆうこだって聞いてdできましタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:26:02 ID:E3ZPWuKX
また豊口主役か!
キャラデザといいもうB級C級アニメの匂いたっぷり
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:20:36 ID:5YobjCYd
エルフェンリートそっくりだと思ったが違う人なのか。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 20:30:54 ID:tKXpw6aU
ああまた今週からヤンマーニを満喫できるとは楽しみだ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:11:43 ID:gREmQ7lM
ぐは、TVが(-ノ-)/Ωチーンしたorz
よりによって放送3時間前に壊れるなんて・・・(´・ω・`)
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 21:19:58 ID:5b5FXKtT
人少なすぎだろ。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:06:39 ID:pbW+iP/2
今夜はコレと夢使いをハシゴします。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:32:52 ID:4IT9FaR3
>>79
霧香がベンジャイする話だと聞いてきましたが?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 22:51:43 ID:Bd4oPL4Q
ぱいふう先生はまだ出ないのか
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:16:17 ID:EcfreW3U
なんか上で吉岡平の名前が出てて感動した。
タイラーか。懐かしいな。
たしかにあの作者の刊行ペースは速かった。
作品の内容や質に言及はしないが、2ヶ月に一本の割合でタイラーの続刊が
読めたのは良かったと思う。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:17:04 ID:Uo6zE7Bi
シリーズ構成の大西って、009だかバビル偽の脚本家?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:25:57 ID:G53DypL8
あー今日からなんか 来週からは獣王星と被るんだよなぁ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:28:10 ID:0fWP2gbM
若き日のサード長嶋がついにアニメ化か〜
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 23:51:51 ID:P9q1NEBo
ザ・サード〜蒼い瞳の少女〜
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1144938971/l50
ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜 実況スレッド 1
http://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=animetokusatu&key=1144875739&ls=50
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:00:57 ID:b/m7R8zq
ハジマタ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:04:19 ID:QnRKHvX2
はなぢはやくおわれ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:04:31 ID:P1sibd5A
クソ!クソ!クソ!クソ!クソ!
とにかくクソすぎる!
マジで打ち切りにしてくれ!
あり得ないだろ、こんなクソな設定に声優!
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:13:08 ID:HvxjSxFA
>>88
ちょいワロスw
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:14:53 ID:VLbr5UB4
唯一このアニメだけリアルタイムでする
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:25:09 ID:R4ktZitO
りえりえがでるなら見る
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:26:24 ID:qaOUUvz+
>94 リアルタイムでオナニーするの?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:26:53 ID:3kt04tJi
ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜 実況スレッド 1
http://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1144875739/
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:27:43 ID:AC4v4EBY
放送終わったら少しは賑わうだろう。
ブルーブレイカーが楽しみだな。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:29:19 ID:cJG8DsNb
原作まったく知らないんだがちょっと楽しみw
それでは30分後また会おう
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:29:59 ID:8euLMZbM
期待はせずに見てみる
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:31:15 ID:mfZftxko
やっぱ佐々木ゆう子は(・∀・)イイ!!
ずっと待ってたぜ。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:31:54 ID:O1DN0eup
開始age
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:32:45 ID:3Ab4y+zN
はじまった!OPは、まあ普通か。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:33:13 ID:saOIYGYC
なんかエルフェンリートのナナみたいだな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:34:28 ID:3Ab4y+zN
アニメの第一話の最初はどうしてこんなに萎えるのか。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:36:12 ID:3Ab4y+zN
ほのかの声がどんなんだか気になってしょうがない。
が、けしてわるくはないな。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:36:58 ID:G+PEFY21
OP歌ってる奴何か下手だな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:37:41 ID:mfZftxko
佐々木ゆう子のピュアスノウ知らん世代か?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:37:48 ID:3Ab4y+zN
ボギーも悪くない。オーキド博士かw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:38:40 ID:3Ab4y+zN
おっとこれいじょうやると実況になるなw
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:39:56 ID:qPaQ4GVh
機械がコンビか?
なんかロボットみたいな演技だな

ワイルドアームズみたいな世界観だ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:40:13 ID:QnRKHvX2
まぶらほとどっちが面白いですか?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:41:22 ID:a3iPSWqn
>>108
それ歌った人なの?
「アサヤン」出身であることを何人の人が覚えているだろう・・・
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:41:30 ID:saOIYGYC
BGMが種っぽいんですが佐橋??
公式に書いてない・・
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:43:00 ID:3Ab4y+zN
>>111
たしかにー。

というか原作では夜は降格遮蔽にしてるはずだぞw
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:47:03 ID:wGgWFvF/
きもちわるい
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:51:59 ID:saOIYGYC
スターシップトゥルーパーズ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:53:21 ID:QnRKHvX2
これはひどい射口顔のシャナですね
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:53:51 ID:MWk5NIud
キノの旅 戦車版
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:54:13 ID:nOOcVfrO
眠い。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:54:58 ID:R4ktZitO
りえりえおk

視聴続行
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:55:01 ID:3Ab4y+zN
>>118
灼眼の?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:55:14 ID:zD/+i0x+
いまいちパっとしねぇな。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:55:16 ID:oe76uCBF
opはやっぱひみこ伝のopのヤシ?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:55:54 ID:3OCcZ1NV
昨日の姫様よりは10倍面白い。
視聴継続だ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:55:56 ID:PKIt6E92
ボギー狙いだな

主人公顔でかいし

ナレーションなんか作りすぎだし
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:55:59 ID:X61O4Kwc
作画はいいけど朗読ウザ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:56:02 ID:qPaQ4GVh
腋毛処理してなかったら神アニメだったが・・・

いまいちこれ独自の個性が薄いな
まぁ時間があいていれば視聴ってポジションかな
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:56:15 ID:yNCZhhP+
豊口がウザかった
以上
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:56:21 ID:GUPGOLxE
強い女が軟弱野郎と出会って変わっていくという、つまりシャナみたいな感じか。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:56:31 ID:FQmk3FSX
おもしろかたよ(*´д`*)
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:56:33 ID:ZX90K0iL
次回予告ちっちゃ!
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:56:35 ID:8euLMZbM
ふーん
戦闘シーンなんかはそこそこ楽しめる作りしてるな
全体的に古臭い気がするけど
悪くは無い、そんだけ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:56:44 ID:16UYi21o
いや、かなり頑張ったほうでしょこれ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:56:50 ID:6Pk7smk9
まだ何とも言えないな。ただちょっと古い感じがする。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:56:54 ID:pMa3A9VQ
まだ面白いか判断しづらい、とりあえずもうちょっと付き合ってみよう。
って感じだった。
あとナレーションがなんか浮いてるな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:56:59 ID:7UzRlegl
シャナとBlood+からキャラコンセプト盗ってきたのか
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:57:03 ID:foX0uByo
なんつーかあらゆる意味でびみょー
ものすごく淡々として盛り上がらない。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:57:11 ID:saOIYGYC
音楽のクレジットがなかった
BGM誰???
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:57:11 ID:QdrtYCLB
これで新番組は来月のデモンベインを除くと最後かな?
うん、普通のファンタジー物って感じ。ちょっと前のラノベ感がした。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:57:23 ID:AC4v4EBY
世界設定中をほとんど語らなかったな。
まぁ現段階じゃかまわんだろうけど。

原作知らんとダナ・マイフリーって何よ???ってなるな。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:57:24 ID:3Ab4y+zN
ナレーションはいらなくね?って感じです。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:57:25 ID:8l7nit1e
昔途中まで原作読んでたが…
なんだこれ

ナレーションうざい
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:57:27 ID:nOfJeh2X
予告の字小さすぎ。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:57:40 ID:qPaQ4GVh
>>140
WOWOW枠でのなら、まだTOKKOがある
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:57:45 ID:6xwu4rtJ
キャラデザこそ今風だけどなんか10年前の企画とか言われても違和感ない
リアル中学生のラノベ読者なら楽しめるのだろう
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:57:55 ID:1BAIErG2
たしかに戦闘シーンは結構よかったな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:57:59 ID:KN0JQ5uW
パンチラあったから名作
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:58:04 ID:ZmB/nw7b
もろもろのクオリティは標準以上ではある。
あとはストーリー次第かな。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:58:18 ID:fDgnsh8n
なんか課長王子とか今、そこにいる僕とかの時代のWOWOWアニメを思い出した
なんかなつかすい
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:58:22 ID:nOfJeh2X
作画わりとが良かったので見るかな、獣王星よりはマシだろ。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:58:36 ID:G+PEFY21
戦闘は悪くないが
続きが凄く見たいって気にならないアニメだな
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:58:41 ID:qPaQ4GVh
>>146
ちと古いよな

世界観は好きなんでワイルドアームズをアニメ化してくれたら良かったのに
154ゲームセンタ−名無し:2006/04/14(金) 00:58:43 ID:cY+u+s+B
XEBECのハイターゲット作品でこれだけカッチリ仕上がってるのは 本当に久しぶりだな…

設定やキャラ造形はアリモノが多い感じだけど このレベルで安定するなら瑣末な問題かも
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:58:46 ID:CxQW+il2
今期は平均点が低いのだらけなので、そこそこ見れた。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:58:48 ID:X61O4Kwc
シャナもキノも先にアニメ化されているから二番煎じ臭いね。
刀を振るシーンが省略されているのが残念だ。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:58:51 ID:qqggrfbY
うん、良作。今後に期待
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:58:56 ID:HvxjSxFA
何すかこの中2のメルヘン野郎が考えたような舞台設定は
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:59:22 ID:cg4oq6UF
何気にメカのCGがよく出来てたな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:59:25 ID:Qmu2DZmC
エロラノベのエロ抜きレベル
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:59:29 ID:3OCcZ1NV
EDにいた巨乳姉ちゃんが気になる。
サブキャラ出てきたら化けるだろ、これなら。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:59:34 ID:gzUUlk+O
普通が受けないこんな時代だが、普通のアニメですな。
というかちょっと懐かしい感じがするというか、古き良き中高生向けものの香りというか。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:59:35 ID:p5aipPt7
運昇さんに十郎太さんって渋いな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:59:36 ID:6xwu4rtJ
>>142
ナレーションで感情を解説つうか地の文ってのはなかなか斬新な試みではないか?
禁じ手のような気もするがキャラクタに喋らせるよりはマシか
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:59:37 ID:wGgWFvF/
砂紗美もそうだけど声優の違和感はどうにかならんのか?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:59:44 ID:qPaQ4GVh
ヴァンパイアハンターDでもOK

やはり、設定、キャラ、ストーリもろもろの点でインパクトがない
絵は非常に良いが
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:59:45 ID:m7qxM8sB
じーべっくなのに、よく動いてる!
次も見てみるか
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:59:46 ID:0zPJ5nHo
なんかすごく普通だな。
鉢巻の下には第3の目があって、主人公は元々支配者階級ってことなんか。やっぱし。
脇から見えてるのがブラなのかなんなのか妙に気になる

どーでもいいけど、わざわざ肉弾戦やらなくても戦車で倒すか踏めばいいじゃんって思うのはダメなのかね
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:59:48 ID:saOIYGYC
だれか音楽だれかおしえてくれえええ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 00:59:54 ID:XLbDhjuT
ラノベにありがちの説明をを全部入れようとするのはどうかと
ただ絵とCG、背景、動画からかなりの気合いを感じられた
今後のシナリオ構成が良ければ楽しめるかも
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:06 ID:crPMgerI
戦闘が面白かったので次も見る予定

ただ、昨今の女に守られる主人公っていう流行はどうにかならんのかなあ・・
ちょっと男ばっか守られすぎじゃない?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:10 ID:W/vnnwmy
脚本も美術もいままでどこかで見たことがあるようなアニメだな
駄作ではないけど高揚がないので見終わってもフーンって感じだ

子安がでるので来週もみるけど
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:13 ID:wfELH7wk
エンコード中
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:21 ID:16UYi21o
こっちの豊口はしっくりきた。

WO2でみると殊更ホレイショ・ケインに聞こえる
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:23 ID:8euLMZbM
あのナレーションはちょっと
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:29 ID:Xp3jMolh
作画等は高レベルだね。
あとは演出力かな〜。

かなり期待できそうな作品。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:34 ID:UAscolHe
メインキャラのデザインが古臭い
背景、CGは綺麗
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:40 ID:6Pk7smk9
何だろう、設定とか世界観が一昔前なら受けてたような気がする。
まあまだ判断は難しいかな。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:42 ID:w+OHneTK
ナレーションが微妙
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:52 ID:8l7nit1e
確か原作、レズキャラがいた気が。
オッパイみたいな名前のキャラ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:54 ID:glomR3WM
面白いね。とりあえず全話見ると思う。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:57 ID:HvxjSxFA
>>164
その辺がラノベ原作なんだなあと思わせるとこでした
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:00:57 ID:3OCcZ1NV
>>168
話してたじゃん。下手をすると猛毒ガスが出るので派手にできないって。
話見てた?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:01:08 ID:T/xvn2Pb
XEBECってことで期待してなかったが、予想外によかったな
独自性は薄いかもしれんが、
アクションシーンの良さと、動きの細かさが特に気に入った。
あとキャラの良さかな。
主人公も五月蝿くないし、石塚運昇が良い味だしてた。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:01:11 ID:WglYxhUn
主人公に魅力ゼロやで
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:01:11 ID:0zPJ5nHo
石塚戦車がまんまホレイショなのにはワロタ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:01:25 ID:R835hLlg
スレイヤーズみたいな感じだ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:01:34 ID:fRKK80+e
>>164
銀河英雄伝説の中期以降で死ぬほど体験できる('A`)

弊害は、現実感の喪失。紙芝居になる。
キャラクターの台詞が、その世界の一人の人間の言葉ではなく、
ただの「台詞」になってしまう。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:01:39 ID:zTJV+dFa
萌え燃えバトルファンタジーアニメって感じか。
ボーイッシュ、ひんぬー、脇って時点で結構良いぽ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:01:45 ID:QGD4f5qz
あんま期待してなかったんだが、
結構良かった。
作画は素晴らしい。

次回予告のOPとかにいたロリキャラが楽しみだ。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:01:54 ID:cJG8DsNb
メカの重厚さがイイ!!
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:01:58 ID:dkbnhfOP
>>130
風の大陸だろ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:02:08 ID:qPaQ4GVh
つーか、今期のWOWOWOアニメは
前とは比べ物にならないほど作画クオリティが高いな

エルゴ糞とかさすが金とるだけのことはあるわ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:02:11 ID:0zPJ5nHo
>>183
クモ以外もなのか?
アリは普通に機関銃で撃ってたじゃん
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:02:17 ID:eP5gfGAm
一言で言うと「つまんなくはない」w


普通に旨いんだけど、特徴のない飯をくったときの食感というか
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:02:30 ID:/1uStJk2
>>156
神速抜刀設定キャラなので、振りが見えちゃうのもそれはそれでおかしい
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:02:31 ID:X7X6pgz4
XEBECやれば出来るじゃん
話はありきたりな感じだけど、まぁまだ第1話だし期待
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:02:49 ID:Xp3jMolh
WOWOWはアニメコンテンツに本気だな。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:02:56 ID:lhIN/qkW
一昔前とか古いとかってお前ら
これ原作自体10年近く前のラノベなんだ
だからあきらめろ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:03:05 ID:qPaQ4GVh
実製作スタッフは悪くないが、

この安易な企画をとおす会社はどうかとオモタ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:03:18 ID:qvSYB5Xr
http://www.fujimishobo.co.jp/third/third02.html
これが小説のサイト?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:03:46 ID:8l7nit1e
>>198
一年前に本気を出してれば、
トリブラは糞アニメにならずにすんだのに・・・
203風の谷の名無しさん:2006/04/14(金) 01:03:50 ID:SbAG8jpo
>>170
演出はたいしたもんだね、派手さはないが平凡でもなく
無駄な部分もない。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:03:51 ID:WglYxhUn
あの少年がアーマーに変化して主人公が装着する展開なら見る
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:04:05 ID:X/qghlEH
ミリィだけはガチ
後藤なおバンジャーイ\(^o^)/
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:04:07 ID:0zPJ5nHo
美少女で賞金稼ぎで刀使い 役満設定だな。

豊口ってなんで売れてんの?他にもいそうなもんだが
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:04:09 ID:cg4oq6UF
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:04:15 ID:CxQW+il2
今後あるのかどうか知らないけど、戦車同士の戦闘が面白く描けるかが鍵だね
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:04:22 ID:6xwu4rtJ
空中で刀で斬るのはちょっとな
超能力者のバトルならいいけど、こいつはあくまで普通の人間なんだから実際の武術に適った動きで闘って欲しい
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:04:28 ID:W/vnnwmy
豊口
ブラクラの声色で演じてくれればよかったのに( ´Д`)=3
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:04:36 ID:saOIYGYC
BGMって佐橋?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:04:39 ID:AohKD299
最初から予告後のCMまで一通り見た自分が一言


…「姫様ご用心」って昨日開始だったのかよおおおああああああああorzorz
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:04:52 ID:w+OHneTK
>>194
原作見たことある奴なら分かることだけど基本的に主人公は生き物を殺したくない性分なので
必要以上の攻撃はしない。
蟻に対しても始めは触覚斬るだけだったっしょ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:04:56 ID:XLbDhjuT
>>197
ネギまとエレメンタルジェレイドで舐めてたが
俺も見直した
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:05:05 ID:K8Vtlo9s
>>199
あ、そうなのか。。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:05:32 ID:qPaQ4GVh
XEBECは金次第ってことか
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:05:54 ID:3OCcZ1NV
>>194
アリは3匹しかいなかったし、仕事以外の人助けだから弾を出来れば撃ちたくなかったって所かな。
重機関銃の弾は残弾使うし、価格も高いので不経済なので。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:06:25 ID:0zPJ5nHo
ジーベックは落ちこぼれ班と精鋭班に分かれてると聞いたが。
エレメンタルとネギまは落ちこぼれ班担当 ネギは途中からてこ入れされたが
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:06:31 ID:HvxjSxFA
なか卯の牛丼食った後のような視聴後観
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:06:42 ID:+D5A367f
>>137
一応言っておくと、原作の第一巻は99年1月出版
シャナの原作は02年11月。血+は言わずもがな
こっちの方がよほど古い

>>146
なんで、作者が構想を始めたのは8〜10年くらい前だろうな
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:06:50 ID:QnRKHvX2
>>183
ガス出るなら生身で近づくのまずいだろ、とおもた
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:07:01 ID:K8Vtlo9s
仕草とか何気にいいな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:07:19 ID:WglYxhUn
まぁそのうち月は見えているかって言うような展開になりそうだな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:07:47 ID:qPaQ4GVh
東映とかホント酷いよな
エアギア別のチームで作り直せよ・・・・

ところで、これ24話なのか
DVD8話入り3枚でちょうどおさまるな、ビデオだけ取っとくか
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:08:14 ID:/1uStJk2
>>183
>>221ももっともだ
つーことはまだPSP持ってない?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:08:18 ID:0zPJ5nHo
同時期のササミとGAもどきがあまりにクソだったので、サードの普通の出来にすごく安心した。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:08:30 ID:QnRKHvX2
>>212
予約忘れご用心
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:08:30 ID:fRKK80+e
[星野亮part3/ザ・サード]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1137215461/195
>硬いものを切り裂ける理由が「もっと硬いからです」ですんじゃうような世界観

あの蟲はナノマシンによる人工生命で、主人公の刀は
接触面からクラッキングしてナノマシンの結合を解除する
サイバー兵器ではないか……とか、そういった考察が
無意味な原作アニメであることはよく判った。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:08:46 ID:56McjoyT
>>150
>今、そこにいる僕
あれはおれの中でトラウマになってるアニメだ…

しかし思ってたよりは悪くなかったな、むしろ良かった
声もそんなに違和感あるわけでもなかったしな
イクスの顔が妙に縦に長いの除いてはw

それにしてもパイフウが出てくるんだからグレイヴストーンまでは最低でもやるってことか
まさかプロメテウスまでやるって事は無いだろうな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:08:59 ID:PcLJ8RB4
アベンジャー
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:09:17 ID:v8415kzg
僕は好きな感じ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:10:02 ID:qvSYB5Xr
雰囲気は結構好き。
でも、地味だよね。
こういうの好きだし、視聴決定。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:10:09 ID:4lwwtT2O
10年前の原作だから古くさくても仕方ないて…

先週の日曜洋画劇場みてないのか?
タイムマシンを今の客でも見られるようにきっちり作ってただろうが
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:10:20 ID:/1uStJk2
>>229
正直、しずくも出そうもなくてショボンヌ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:10:27 ID:igvt/F1U
俺は見れないけどイマイチな感想が多いな
原作がチト古めなのが原因だろうなぁ
カタナ娘は当時はけっこう貴重だったはず
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:10:28 ID:qPaQ4GVh
>>228
ワイルドアームズで出てきそうな無駄な設定だなw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:10:29 ID:3MYw+ui5
とりあえず視聴続行〜
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:10:35 ID:lhIN/qkW
短編の話やってほしいんだがなあ
あっちの雰囲気の方がよっぽど好きなんだが、まあ無理か…
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:11:02 ID:nOfJeh2X
>>233
タイムマシン・・・
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:11:14 ID:qvSYB5Xr
関係ない(こともないけど)、ホノカってツルペタなの?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:11:36 ID:ZmB/nw7b
累計何万部とか表記してないとこを見ると原作はそれほど売れてないのかな?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:11:54 ID:qPaQ4GVh
今では刀はありきたりすぎて
むしろ脇のほうがポイント高そうだな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:12:26 ID:lhIN/qkW
>>233
そんな餌に釣られクマー
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:12:30 ID:/1uStJk2
>>241
ぶっちゃけ、ファンタジア文庫の中で値段高い方だからねぇ・・・
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:12:30 ID:56McjoyT
>>209
火乃香は普通の人間じゃないべ
身体能力も亜人間の血が混じってるパイフウをスピードで上回るほどのdデモ振り
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:12:31 ID:QGD4f5qz
>>222
それは俺も思った。
ちょっと赤くなったりするのとかはツボにはまった。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:12:46 ID:fnZmLSkZ
小島秀夫が監修してくれたら
腋毛処理はさせなかっただろうに・・・惜しい・・・
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:12:59 ID:ninH6keG
なつかしいな。
昔読んでた。
で、MJはでてくるの?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:13:36 ID:DnC1rK2i
これと言った短所も長所も無い感じかな…
でも丁寧に作ってある感じがするから今後に期待しよう
主人公のおにゃの子がタンクトップでワキ見放題だし
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:14:04 ID:0zPJ5nHo
ワイルドアームスTV良かったなぁ




OP曲だけ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:14:14 ID:fnZmLSkZ
富士見は「スレイヤーズ」とか「ザンヤルマの剣士」とか
「カイルロッド」とか「クレギオン」とか好きで読んでたな

電撃が出てからは見向きもしなくなった
新人のレベル低すぎ、角川もだけど
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:14:45 ID:SzIRO9Ge
MJは本編じゃ名前しか出てこないからねぇ・・・
短編を今後やるつもりなら出るかもしれないけど。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:14:47 ID:/1uStJk2
>>245
先生は亜人間の血が混じってるかも、ってぐらいで確定ではないでしょ、確か。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:15:16 ID:FQmk3FSX
古臭い=面白くない

アフォか
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:15:20 ID:R835hLlg
豊口がメインで絡むアニメは駄作の法則があるからなぁw
256ゲームセンタ−名無し:2006/04/14(金) 01:15:20 ID:cY+u+s+B
原画クレジットは5人+前田明寿 と
結構前から制作に入っててスケジュール良好 ってのは本当みたいね

>>235
フィルムのデキ自体は今期新番でも上位だと思ったけど 確かに作品テイストがちょっと古いね
すてプリやクロノクルセイドの前くらいにアニメ化ならちょうど良かった という感じ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:15:24 ID:G+PEFY21
主人公が少年でも別に違和感無いな
守られる相手が少女の方が面白そうだな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:15:26 ID:dGoemjRu
火乃香「私を・・・殺してみろ・・・」
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:16:12 ID:NjoKgzWb
虫が敵って、ブルージェンダー思い出した
あれほど鬱臭はしないライト系なノリみたいだけど
あと、レヴィはアレな気がしたが、火乃香は可愛いさっぱり系で、
豊口には無理がなくてあってるとオモ
AI戦車はいい味出してるね
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:16:56 ID:w+OHneTK
>>257
ミリィが出るまで待て
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:17:44 ID:x7iOG6M1
3話まで、今回と同じ作監っぽい
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:17:56 ID:56McjoyT
>>253
そういやそうだな、まぁPSPとかつけて無いと普通は扱えないような
重機関銃を生身で振り回しててたからとりあえず普通の人間じゃないわな
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:20:06 ID:L4cbg/ds
原作通りといえばその通りなのかなぁ。
原作自体、つまらなくはないが飛び抜けて面白い部分があるわけでもない
すごく普通なラノベだしね。

もうちっとアニメ用にアレンジしても良かったんじゃないかとも思うけど、
下手なアニメスタッフの出す独自性は、改悪にしかならんことも多いからなぁ。
ひとまず丁寧に作ろうとしてるのは解るから、悪印象はないんだけど。

とりあえず、しばらくは付き合ってみよう。
ただ、そのうち素で観忘れて、自然に興味なくしそうな気もするなぁ、俺・・・
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:20:08 ID:gXEs5Rz8
XEBECにしては結構動いていた。
捨てプリレベル?
取り敢えず次回から録画決定。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:20:39 ID:AC4v4EBY
ブルーブレイカーメインである5巻の内容までやってくれるかね?
正直5巻以降はぶっ飛びまくってついてけん。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:20:40 ID:igvt/F1U
俺が読まなくなってから何年もたつのに
原作全然進んでないんだな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:21:52 ID:fnZmLSkZ
>>263
マッドハウスオリジナルの「牙」とか
時間が時間なんでいつ見忘れないか怖くてたまらんw

富士見は少年漫画誌でいうとサンデーみたいな感じだな
何でコレが?みたいなのが淡々とえんえん続いてる
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:22:47 ID:/1uStJk2
>>262
まーねー。ハデスに弄られてる可能性も否定できんし。

>>266
最近は短編ばっかやってるしー。
オッドアイとザサードゼロの次巻マダー?
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:23:10 ID:56McjoyT
>>265
OP・EDにクエスが居れば可能性はあったんだがなぁ
今のところは蜃気楼まで位のような気がする
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:23:31 ID:e5iah6gq
>>261
第一話・山岡信一
第二話・キャラ作監:竹谷今日子 メカ作監:松村拓哉
第三話・堀たえ子
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:23:52 ID:ChJPcYUW
いい感じかも
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:24:14 ID:fRKK80+e
原作スレッドを見て朧気に把握した、
原作者と主人公は、スターオーシャンセカンドストーリーの
ネーデの連中に匹敵或は上廻るほどの弩厨房だと。

ブラックホールの特異点に封印とか寝言吐いてるぞ。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:25:35 ID:aP3WWhLO
普通
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:26:22 ID:QnRKHvX2
ヒロインが一昔前のアキバ系っぽい
275ゲームセンタ−名無し:2006/04/14(金) 01:26:40 ID:cY+u+s+B
メカ作監を立ててるって事は メカはCGで統一でもないのか
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:26:52 ID:dowS8Gs2
ブルーブレイカーと聞いて真っ先にギャルゲを思い浮かべた人は30代

orz
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:29:42 ID:wfE40H3O
>>224
エアギアはもともとパンツとエロが売りっていうか、それしかないんだから
テレ東であるかぎり、どこが作っても一緒
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:29:44 ID:wGgWFvF/
デモンベインマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:30:50 ID:56McjoyT
>>278
後一月待て
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:31:00 ID:6SfSPkeX
世の中には、良いアベンジャーとあまり良くないアベンジャーの2種類があるが
1話は良いアベンジャーの方向でみたいで。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:31:28 ID:DnC1rK2i
>>276のレスを見るまでブルーシードと勘違いしてた
そして( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ でもまだギリギリ20代
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:32:54 ID:wGgWFvF/
                ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
             \_/(つ/と ) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) <  デモベマ
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _
          <_/____ノ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:34:57 ID:HvxjSxFA
面白いかと言われてもあっちゅーまに一話終わったからなんとも言えん
中身薄いなあとしか
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:36:14 ID:56McjoyT
しかし普通に面白いアニメになりそうで良かった
第一話から既に絶望感あふれるようなアニメだったら
どうしようかと思ってたからな…
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:36:42 ID:MP+TxAI8
悪くない、しかし無難すぎる気も
つかみは弱いなぁー

てかヒロインのあんな崩し顔って今時珍しいかもしんない
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:38:30 ID:fnZmLSkZ
主人公、誰かに似てるなと思ったら
ベルウィックサーガのフェイとそっくりだな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:39:02 ID:6xwu4rtJ
>>285
どんな風に崩れてたっけ
つかマジカノでも顔面崩壊はやってたような
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:39:28 ID:Ln3ybgLp
吉宗より面白い
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:43:31 ID:MP+TxAI8
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf25859.jpg
こんな。

珍しくないな・・・アリかな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:45:35 ID:56McjoyT
>>285
でも妙に弄って原作から乖離しすぎるのも問題だと思うしなぁ
個人的にはあれでいいと思う
変に弄くってTV版ヘルシングのようになったら最悪だべ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:46:12 ID:qGgYZM9Z
子安は出てこなかったがそんな出番ないキャラなのか?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:50:06 ID:Ln3ybgLp
浄眼機か
293ゲームセンタ−名無し:2006/04/14(金) 01:50:57 ID:cY+u+s+B
>>285
正直 作品テイストより崩し顔の方が古臭い と感じますた

山岡信一はカッチリしたデッサンと芝居は上手いけど ラノベ系の萌えは苦手なのかなぁ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:51:00 ID:56McjoyT
>>291
浄眼機が出てくるのは次回からだし原作でも
4巻と7巻以外では結構出てくる
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 01:59:21 ID:kHA4C2X1
ナレーションは小説からそのまま引っ張って来てるの?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:01:35 ID:aLmnIdBd
>>295
いや、なかったような気がする
1話の脚本も微妙に原作とは違うよ。原作だとしょっぱなイクスと出会ってるし。
でも、いい改変だと思う。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:07:36 ID:EgFTJ3u/
うえだゆうじが出てるから
保守
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:09:15 ID:56McjoyT
>>296
そういえば原作じゃイクスの船はフィラ・マリークの指示で攻撃されてたけど
アニメじゃそんな様子はなかったような…
評議会の議員もそのことについて触れてもいなかったしな
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:14:02 ID:od5ltDqc
どう見てもメタルマックスです

.             ,r、
.             l ヽ
.              l  ゙、
            l    \_
            ヽ      `` 、
             ゙、 _ ,...、   ヽ, __ ,
                ll l l ヽ 、 ゙、' -- '
           , - '´ `'' <、,,_ ヽi ヽ',
           i         `` -' i、
         〈             ヽ、
       本 当 に あ り が と う ご ざ い ま し た、
            }               `ヽ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:14:41 ID:Avfylev+
戦闘があまりにも媚びてない見せ方で音楽もはまっててびびった
全体としてはなんか華がなくて物足りないが良い仕事してると思った
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:18:40 ID:56McjoyT
個人的には3巻のクライマックスのローナ・ファウナとの会話と
ローナ・ファウナ(ナノマシン)との対決シーンをどう描いてくれるかがかなり気になるな
そこまでアニメが進むのなら、だが。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:32:26 ID:lHfIyo38
なにこのキノの旅
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:34:10 ID:lHfIyo38
なにこのアップルシード
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:35:49 ID:lHfIyo38
なにこのアソボット戦記五九
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:48:05 ID:7zTbhPzB
ザ・サード〜瞳の中の少女たち〜
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:49:32 ID:lHfIyo38
なにこのスターオーシャンEX
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:51:12 ID:lHfIyo38
なにこの虹の戦記イリス
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:55:24 ID:lHfIyo38
なにこのエルフを狩るモノたち
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 02:59:41 ID:fwZemJ/t
ひょっとしたら、アタリかも。評価保留して、観続けるつもり。
結構スローペースで始まりそうなんで、そこいら我慢できないとつらいかもね。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:10:32 ID:vPmpC64Y
崩れ顔は原作でもあったぞ、まあアニメほど崩れてはいなかったが。
話は何処までやるか疑問だね。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 03:23:55 ID:0aD9xF4Z
で、ナポリたんの出番まだ?
え、これって番長学園じゃないの? ヒロインどう見てもごんちゃんなんだけど
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:13:28 ID:t6wDUNzB
数小節ずつ色々なところからコピペしてきた様な
既聴感満載のOPのメロディで少し萎えた。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 04:24:57 ID:yT54jr1U
豊口下手糞過ぎて笑える
こんなに下手なのになんで二本も新番組で主役やってんの?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 05:33:03 ID:WglYxhUn
幼女と子安が出るのか
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 05:52:18 ID:yEZGSe45
>>313
しかも、何をやっても声色変わんねー浪川大輔が、その2番組で共演( ゚д゚ )

マイアミ☆ガンズは快作だったが、他の主演作品は地雷ばかりだ
本作はラノベ仕様を絵に描いたようなヒロインで、いい加減食傷気味だが、
とりあえず次週も見てみる
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 06:10:28 ID:JEpJbItI
戦車?の側面に大きく開けられたハッチはどう考えればいいんでしょうか
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 06:40:27 ID:aLmXGe5j
火乃香のPSP服姿マダー?

>>301

多分その辺をラストに持ってくるんじゃあない?
それなら小説の途中でもまだましな終わり方すると思うし

あと火乃香は亜種だけど基本的には鍛えてるから強いので亜種だから強いっと言うのは最初の頃はない
後半は亜種パワー全開って気もするが(小説のほうは)
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 06:48:10 ID:/1uStJk2
>>317
まー、クエス出しちゃうと誰こいつ?なままで終わっちゃうし、ミラージュ辺りで終わりだろうね。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 07:22:08 ID:KUCmUBU4
見るの忘れてたんだけど、なんか微妙だって感想ばかりだな。
見なくて正解か。デモンベインの方は期待していいんだろうか…。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 07:35:03 ID:3gq0chcu
主人公がワイルドアームズ1の3人を足して5くらいで割ったようにしか見えねw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 07:52:32 ID:AuDcfukq
>>319
多分どっちも同じじゃね?w
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 08:18:31 ID:ClY1eTGd
無難な出来だがナレーションがうざい
サブタイの字小さすぎ
BGMが洋楽のパクリ
ギャグ顔はあんま要らないと思う
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 08:25:54 ID:M9ufgdv5
恥ずかしいポエム禁止
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 08:32:32 ID:PA4rImFB
アクションはよかったね、ハッタリが効いてる。
砂上戦車の戦闘機動も迫力あったし。

ナレーションはなあ・・・まだキャラの独白形式のほうがマシ。
完全なギャグ顔はアレだったが、ちょっとくずれた感じの顔は魅力出てた。
特に、しょっぱなのボギーに詩云々でぼやくところとか。
キャラデザみた時はほっそりしてて違和感あったけど、ああやってやわらかく表現してくれるなら問題ないな。
325風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2006/04/14(金) 08:34:17 ID:ToPV3kcq
このくらいのレベルでネギま!を作っていたら
あそこまで叩かれ(笑)なかったに
ジーベックだからこのレベルが継続できるとは
到底思えないが
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 09:00:33 ID:NfevT1h9
今更だが・・・>>253
多少亜種に属するが、ってゲヘナの下で一応ハデスが言ってるな。
確定ではあるが誤差の範囲内ってだけだね

今の段階じゃどうとも言えないが
今期特に見たいものないから期待はしてみる。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 09:04:36 ID:NrNAHJgR
最初からいきなりゼーレの間だったな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 09:27:44 ID:xhnkPi37
1話 普通だた。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 09:48:26 ID:lBDEwBE2
とりあえず及第点
今後の評価は未知数かな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 09:51:04 ID:+D5A367f
剣と銃の使い分けがよくわからないな
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 10:11:07 ID:nAFQhf75
戦闘服が出てきたら、ファフナーになる悪寒
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 11:01:06 ID:nIYpGqkK
これ豊口なのか
わからなかった
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 11:27:44 ID:nIYpGqkK
けっこうおもしろかた
ただ銃使ったほうがよくねという場面があった
あとなんでアリのほうにイクソを走らせたんだろ?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 11:38:30 ID:uapnbok2
>>332
俺も

なんか90年代後期のOVA作品か劇場版作品見てる気分だった
可もなく不可もなくといった感じか
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 11:41:05 ID:nAHctAap
ザ・サードもブラクラも好きな作品なだけに、豊口の呪いだけが心配だ・・・
いや、豊口声は大好きなんだけどー
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 11:55:55 ID:nIYpGqkK
> 豊口の呪い
バーンンナップとアベンジャイのことか?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 12:12:27 ID:X+4LTQ18
けっこう良かった。
視聴継続。

あと久しぶりに佐々木ゆう子の名前を見ることができて、ちょっとうれしい。
木根尚登ともう一度組んでくれないかな。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 12:17:40 ID:h7HHt9bE
録画見た
なにこのメタルマックス
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 12:23:36 ID:N040zqeQ
>>336
ガンオケ白の章も追加
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 13:26:57 ID:DUr60+w0
唯一笑えたシーン:

テッサ「買ってくださいね。命令しちゃいますよ!」
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 13:30:14 ID:Loq4S1cY
原作が90年代なだけに、それっぽいな、全体的に
懐かしい感じが逆になんか良い
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 13:46:05 ID:49mtXiNJ
なんかいいな。
90年代の香り。
視聴者に媚びてないし、ツンデレ・パンチラと言った
しょうもない萌えに走ってないところが逆に新鮮だ。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 13:49:26 ID:U/6zwc5l
本気で言っているのか
皮肉で言っているのか
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 13:54:35 ID:kXioXKUY
地味にエロかったな。腋とか
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 13:56:33 ID:Rbi9oCEO
ボーイッシュな少女といえば高山みなみだったが、それを彷彿とさせた。
豊口はもともと戦闘シーンでの演技力が高かったのでいい作品にめぐり合ったと思う。
動画も脇の声優陣もいい感じなので良作に決定。
ブラックラグーンといい、呪いは解けたということだろうか?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:16:56 ID:7HZb54yc
こういう安定感や落ち着いた雰囲気はガラスの艦隊に期待していたのだがw
いいね。意外なところに良作出現かもしれない。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:23:57 ID:MP+TxAI8
まだ1話目だし全24話だし、ねぎまっつー前科持ちのXEBECだぞ

と無駄に不安を煽ってみる
楽しめたけどね
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:29:19 ID:DZgQ2kkY
>>347
ねぎまを観たことがないので、XEBECがなにをやらかしたのか教えてプリーズ。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:37:49 ID:E0uHad3W
ナレーションがいらない
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:38:11 ID:lBDEwBE2
ジーべと聞いてナデシコと反応するジジィな漏れはネギまを観てなかったりするので
特にこれといったトラウマがない。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 14:49:44 ID:URL/NNrT
原作知ってるやつに聞きたいんだが、後半出てきた男のあごは凶器かなんかになるのか?
あそこまで尖っているのは久しぶりに見た
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 15:00:02 ID:yfVwDTLR
>213
> 原作見たことある奴なら分かることだけど基本的に主人公は生き物を殺したくない性分なので
> 必要以上の攻撃はしない。
> 蟻に対しても始めは触覚斬るだけだったっしょ

なんですかその主人公は?
キラヤマトですか?
最強の主人公でコーディネイターですか?
これはガンダムシードザサードですか?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 15:09:52 ID:NXjDsX8J
なんだろう。この懐疑の沸き起こりは。
というか半月、しにがみでも感じたことだけど、
90年代の雰囲気がする
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 15:12:56 ID:w40zovEG
>>352
あんな電波と一緒にするな
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 15:47:57 ID:FeLnYLy9
>>349
ナレーターはZガンダム
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 16:47:09 ID:2hR83Ebp
XEBECは時間を与えれば出来る子
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:05:46 ID:RYG1WxOv
気になったのは冒頭の衝撃波でスペースデブリが押し流されるシーンとアリを撃った機関砲の描写だけ。
メカ戦とか描くのが苦手なのかな。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:08:07 ID:fDgnsh8n
>>350あなたは私ですか
てかレッド松ケンに興味が無かった
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:38:37 ID:PA4rImFB
>>213
ただそれぞれが在るように在るだけ、って某蟲アニメの台詞思い出したぜ。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 17:58:46 ID:P+8SW7xt
ブルーシードの神谷らしい演出だったな。うえだゆうじが出てるのも個人的にGJ
豊口と浪川はブラックラグーンでも共演してたなw
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 18:47:38 ID:Az9YscFW
ザ・サードってマイナーだったんだなあ…富士見の中ではかなり好きな作品だったんで、皆の薄い反応にちょっとショボーン…まあ、出るの遅いし、あんまり取り沙汰もされてなかったけど

キャラの描き方はそこそこ良い方だと思った。絵柄的には凶天使とプロメテの中間ぐらい?後藤なおの絵は妖精とか、凶天使あたりの頃が一番良かったなあ、最近の絵は辺に筋肉質になったりと不安定だが、これぐらいの作画なら十分
浄眼機やらイクスの絵がちょっと微妙。なんか顔がのっぺりしてるし。豊口声は、聞いた感じではそんなに悪くなかった、許容範囲内。ボギーの中の人もなかなか名演な感じ。小杉はイラネw

パイフウとBBは確実に出るから、グレイブストーンぐらいまではやるんだろうけど、ミラージュで終わっちゃうとBBとか存在感薄くてカワイソスな予感。でも、凶天使までいっちゃうとクエス出るから、話がまとまる気がしない。
個人的にはしずく出てきて欲しいけど、凶天使の部分には入らないかなー、と予想
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 19:19:09 ID:f8EQxo1q
本当に17歳かと
PSPって名前は使えるのか、とか思ってしまった
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 19:41:00 ID:BSmtlAy4
原作を結構昔に読んで好きだったから視聴したけど、予想以上の出来栄えだった。
しかし、物語の規模がめちゃくちゃ暴走し出す前に最終話を迎えそうで、そこだけ残念だな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 20:17:44 ID:VIouCMeI
主人公の格好がださい
刀や銃がおもちゃみたい
動きがかっこいい
ポエム恥ずかしい
アクションはリアリティより、かっこよさ重視って感じだね
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 20:20:34 ID:47WtOZK6
1話にして早くもヒロイン発情か
先が思いやられる
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:14:57 ID:sZ2bLRST
1話で発情(ぉぃは定番ちゃ定番な気がw
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:17:56 ID:vRhXo15f
オープニングが結構好みだと言うのは俺だけでいい。

…主人公の声が林原めぐみ(というかリナ=インバース)に思えて仕方ないけど。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:25:06 ID:sZ2bLRST
まぁ、めぐみは合ってるw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:28:33 ID:ixX/KbBi
>>362

PSPの名前を先に出したのは小説のほうだからむしろゲーム機のほうが訴えられてもおかしくない
まあ登録してないからむりかもしれんがPSPの正式名(忘れたけど)のほうでアニメは言われるかもな

そんなことよりPSP搭乗時に着る
ピ チ ピ チ タ イ ツ っ ぽ い 服 が 書 か れ る か ど う か が 問 題 だ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:34:01 ID:qaOUUvz+
そもそもタイトルのザ・サードってなに?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:39:18 ID:IKxjLl8a
3世
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:49:27 ID:RYG1WxOv
目が三つ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:52:34 ID:FQpxjpMa
裏番組のフジのホモアニメも捨てがたい・・・
コナンの声優がいい
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:55:30 ID:Az9YscFW
>>370
目が三つある奴ら。最初に出てきたゼーレっぽい方々
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 21:57:37 ID:tVvz9QoM
>>374
火乃香自身のことも指してると思う
たしかイクスが火乃香のことを人でもない、ザ・サードでもない第三の…
と言ってたしな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:18:49 ID:ixX/KbBi
>>375

たぶん全体的な3番目とか3つ目とかそんなのを意味してるんだと思う

たとえば2択しかない状態でも何とか3番目の回答をひねり出してみるとか


・・・まあ、3がかかわる世界感であっても『火乃香の3サイズ』はドウデモイイカモナ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:20:22 ID:yfVwDTLR
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:25:44 ID:Az9YscFW
作品全体のテーマとしてなら、そういう可能性もあるのかも。いかんせん本編の進行が遅いんで想像の域を出ないけどw

>>377
正直、誰かがやるとは思ってたw
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:42:09 ID:yfVwDTLR
>378
ちっ
くやしくなんてないんだからねっっ!
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 22:57:49 ID:AC4v4EBY
>>352
そのフレーズだけで種とこじつける短絡思考乙。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:03:57 ID:mYLkdnft
原作を知らない状態でザ・サードを観てみた。
物語はシリアスとコメディを行ったり来たりしてるようなしてないような・・作品の出来は上々。

問題のフィラ・マリークは冒頭にしか出てこなかったので
どういうキャラか詳しく掴めなかったけど、感触としては特務宇宙戦艦アニタンのりえ大佐。
凛々しいりえりえが好きな人にはタマラン展開になること受けあいだろう。

これからも引き続き視聴する予定。
おまえらもしっかり観ろ。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:07:34 ID:AC4v4EBY
だんだんSF具合がぶっ飛んでくのがなぁ・・・・・・
超兵器&厨兵器がわんさかでてくるし。

MJのバイオブーストとか好きなのもあるけど。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:34:09 ID:5pKDwyLj
ボインがひーとつ ボインがふーたつ おおきいボインもうひとつ…
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:37:13 ID:yfVwDTLR
>380
残念ながら関連スレからの経由話だ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:50:40 ID:f8EQxo1q
初めて人殺してショック受けるシーンあるけどな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 23:59:48 ID:AC4v4EBY
まぁ「殺さずにすむなら殺さない」って考えは、なんらおかしい事ではないだろう。
殺さない事にこだわり過ぎて被害が広がるとかいうオチにならなければ。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 00:27:58 ID:RAoujg8h
>>379
音量注意とか書いてくれよ
ビックリしたなぁ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:27:33 ID:jW0o0N5a
>384
無闇に殺したがる奴のほうが問題あるだろw
心情的には普通だと思うぞ。

90年代風って感想抱いたの多いんだな。OP見てそう思ったが本編見てもそんな感じ。
戦闘シーンを異常にかっこつけて描いてる以外はな。
ミリタリーっぽいくせに戦闘シーンはリアリティ無視というか。
ブラックラグーンとはその点対極になるのかなー
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 02:50:15 ID:qPWhVcra
個人的にはプロメテウスは やってほしいな〜
主要キャラほぼ全員出てくるし、パイフウの龍気槍が見たい。でもクエスが(汗)
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 03:04:36 ID:Tx2uqQei
なんで、京アニじゃないんだよ〜
どうも、初期フルメタを思い出す。
いいできなんだが、おしい!!
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 03:10:57 ID:3FzF4YQ/
>>389
全24話じゃプロメテウスまではやれんだろうな
良くて螺旋の乙女くらいまでじゃないか?
クエスという要素を除けば螺旋の乙女でアニメ終わらせても
結構すっきり終われそうだしな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 03:22:56 ID:tnfC8is9
OPがワイルドアームズにしか見えなかった
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 03:39:53 ID:qPWhVcra
>>391
ソウダヨネf^_^;)
でも螺旋の乙女で終わりって形はありかも。ジョーイ出てくるし
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 06:54:04 ID:3bxdULLW
>>390
京兄がイイのは作画だけだろ
そういう意味では負けてないと思うがね
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 06:55:17 ID:nNUW89PI
早くサントラくれ
最初のフルメタみたいでイイ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 07:00:20 ID:hFX5eOOD
腋臭臭そうなヒロインだな
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 08:33:51 ID:Pd9XUAy1
>>389
俺的にはプロメテウス以降はもうダメだな。
設定がぶっ飛びすぎてる。

BBとしずくの話までなら良いな。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:20:09 ID:1q3jqsTB
戦闘はよく分らんが、ラストのホタルを放すシーンは好き
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:30:46 ID:NpChRZ6y
OPが神曲だった
凄い。
この人たちがアニメの歌を担当したのは初めてなのかなあ。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 10:55:48 ID:Tt2JqI57
>>399
佐々木ゆう子は、火魅子伝やセラフィムコールなんかの主題歌を歌ってる。
「PURE SNOW」は名曲。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 11:50:33 ID:5yU6/Qg8
BBがカッコよかったらすべて許す
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 12:25:37 ID:3bIYSK/X
BBって、結構微妙な位置に居ると思う…そもそも、出てる分の話とかまとめると

1巻:イクス、浄眼機、フィラ、ミリィ、BB初出。戦闘はほぼ火乃香だけ
2巻:グレイブストーン。パイフウ初出。後半龍気槍
3巻:蜃気楼。ローナファウナ、浄眼機見せ場。BBと共闘。凶天使への伏線
4巻:螺旋、わんこ。ミリィ出番アリ、クエス初出。ターミネーターぽい奴と戦闘
5巻:凶天使。しずく登場、BB半主役。医長、婦長に見せ場。アレクセイとレトロに白兵戦。でもBBが目立つ
6,7巻:プロメテ。段々設定がぶっ飛んできてる。シズク再登場フォー!クライマックスは正直わけわからん
8、9巻:ゲヘナ。パイフウ主役、ハデス。パイフウ×ラザリとか…ごにょごにょ

こんな感じか。あと、どこで出たのか忘れたけど、ボギーが対戦車ヘリとガチンコするシーンは作るんだろうか…戦車のデザイン頑張ってたっぽいし、見せ場作るんだろうか
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 13:40:38 ID:aQsDPLGU
gdgdする主人公よりも
いっそ思い切って「ひゃっほーー」と吹っ切れて虐殺しまくった主人公のほうが好感が持てる
 
なにしろ敵を倒すたびにウジウジぐだぐだするのはアニメの主人公ではありふれている
二十年かへたすると三十年位前の初代ガンダムの主人公のようだ
いや、アトムもそんな感じだから四十年も存在するありがちなキャラと言うことか
これだけアニメ作品があふれかえっている現状では「吹っ切ったもの勝ち」じゃないのかな
所詮ラノベ原作なんだし、あかほりさとる脚本のように 正義のためならなにをやってもいいのだ と

ああそうだ富士見のコネであかほりとか花田とか黒田に脚本書いてもらえば良くない?
きっと人気出るし
原作者は富士見のパーティーか何かでそこらへんの人とは顔見知りだろ?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:28:31 ID:3FzF4YQ/
OP見返してみたがこれ見た限りでは
アニメで流されるエピソードを連想させるシーンがいくつかあるな
文明の痕跡っぽい物が多数ある谷?:青い瞳のカタナ使い
無数の墓石がならぶ場所:虚ろなる幻影の墓碑
夜明けに日が昇る平原と舞い上がる鳥たち:天かける螺旋の乙女か惑いの空の凶天使?

3つ目はいまいち自信が無いし蜃気楼を示唆するようなシーンがなかったのも気になる…
この分だとグレイヴストーンでアニメは終了かもしれないな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 14:45:09 ID:2hzf9H+j
>>400
ASAYANで選出された人だよな
まだ歌手やってたんだな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:12:23 ID:3bIYSK/X
なんつーか、ガンダムと比べる程ぐだぐだしてるとは思わないけどな、主人公。人を殺す仕事に自分から手を出さないっていうスタンスなだけ。
墓標では人間を斬り殺してショックが…っていうエピソードあったけど、そんなに長々と尾を引くわけでもなく、割とスッパリと先に進んだ印象。ぶった切るときはぶった切る、みたいな境地に

まあ、性格上仕方ないんだろうが、火乃香の感情の描き方に激しさが無いとは思う。文章だと、内面の葛藤やら恐怖やら覚悟やらがまだ読みとれたんだが、アニメになると「ただそこにある人」の面ばっかりが見える。薄かったり、ありがちに見えるのも仕方ないのかも。
結構はっきりした行動の芯みたいなのを持ってて、迷いのないキャラだと思うんだけど
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:31:28 ID:Pd9XUAy1
>>402
ボギーvsタンクキラーの戦闘は描かんといかんだろ。
あそこをいかにかっこよく見せるかが課題だな。

ちなみに3巻の内容。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 15:58:55 ID:XBiw18OV
>>403
そのガンダムの前のよくある主人公像が「吹っ切っちゃった主人公」だったんだよ。
だから、主人公としてのアムロのうじうじした所が新鮮で身近で現実的、とショックがあった。

30代過ぎのオヤジとしては、その吹っ切っちゃった主人公こそ、古くさいと思える。

409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:06:03 ID:FKJXWVeM
>>406
墓標のそのシーンをきちんとわかるように描けるかは結構問題な気がするな。
記憶が確かなら台詞を略さなければ大体大丈夫だと思うんだが…
下手なこと言わせるとそれこそキラ様になっちまうぞ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 16:55:19 ID:IAIAR5Hz
OP見ておもった


佐々木ゆう子は相変わらず下手だなあ
正直このOP聞いてられん
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:05:59 ID:8WgjzmIA
ここはネタバレが基本ですか
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 17:16:46 ID:NtvacUtw
佐々木優子って声優いなかった?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:13:40 ID:qGn+dFm8
佐々木ゆう子ってボンボンとてもセシボンの人か
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 18:59:18 ID:jC3UASkN
原作未読なのでキャラデザ等気にならないけど 伏線の為かしらないが
長いハチマキや指だしグローブ装着させるセンスなんとかならないのかな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:10:53 ID:FzhvkGmY
アクション悪くないんだけど、どうしても刀捌きが気になってしまう。
なんかメリハリが効いてないっていうか、動作に抑揚がないっていうか。
どこも平坦に素早く動いてて、決めるべきポイントが分かってない感じ。
J2のときも思ったけど、下手に武道かじってるってのはアニメ楽しむにはマイナスだよな、やっぱ…。

そしてボギーの声が我慢ならんのは俺だけかorz
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:11:17 ID:FKJXWVeM
×ハチマキ
○バンダナ
バンダナは伏線
グローブは御察し下さい
多分だが
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:16:25 ID:3FzF4YQ/
>>414
舞台背景考えるとそんなにおかしなセンスとも思えないんだが
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:24:59 ID:5yU6/Qg8
>>414
指だしグローブは便利だから。
手の平は守ってくれるし、指先出てるから細かい作業しやすくてわざわざ脱がなくてもいいから。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:28:41 ID:NpChRZ6y
>>400
ありがとう
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/04/15(土) 19:44:06 ID:g7cSGFJW
キャラデザがあまりに古臭くてびっくり
作画はまあいい方かもしらんが
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:00:10 ID:WumxcY/5
>>416
形状がどう見てもハチマキだと思うけど
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:02:04 ID:XT5n92Na
途中メンテしてたガキはかませ犬?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:16:49 ID:c9bANprJ
ほのかの剣技って、剣圧を飛ばしてるか空間を斬ってるの?
後者なら、素手でも出来そうだけど無敵すぎるし・・
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:29:48 ID:x6iZbno+
> 手の平は守ってくれるし、指先出てるから細かい作業しやすくてわざわざ脱がなくてもいいから。
ちょっと納得しそうになったけど
手守る前にもうちょっとちゃんとした服を着ろと思った
砂漠であんな格好してていいんだろうか
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:30:43 ID:aQLEwP3A
気の力で斬ってる部分が大きいんじゃなかったかな?でも素手より
刀とか精神を集中しやすい得物を持った方が戦いやすいようで。
素手とかだと刀で斬るようにはいかなかったはず
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:32:12 ID:3FzF4YQ/
>>423
気の力
カタナに気の力を収束させて本来カタナじゃ切れない物も切れるようになるみたいだ
気自体は別にカタナ持ってなくても扱えるけど、収束し切れなくて
物を切ることができるまでには至らないらしい

>>424
小説だとデューンスーツやジャケットを着てる時も結構あるよ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 21:41:24 ID:K8EL4XqR
後藤なおのデザインやっつけっぽかったからな
ほのかとか、小説中の描写と全然違うし
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:19:09 ID:3bIYSK/X
>>421
原作表記ではバンダナであってハチマキではないよ。まあ、あんな形状のバンダナもあるにはある、と思う
>>422
ジョーイはいちおう何度か再登場するけど、別に大した出番は無いし、アニメではこのままフェードアウトしそう
>>425
後半になると、刀持ってなくても気の刀だけで斬ったりできるようになってたな。気の刀飛ばしたりとかもしてた気が
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:39:19 ID:FMqOlaI1
そもそもナウシカばりにパンピーすら
遺伝子改造の痕跡が残ってる世界観と聞いた
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:39:54 ID:y/t1u5V3
つまり諸悪の根源は原作の絵師か
他の絵師に変えたらいいのにYUGあたりに
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 22:47:04 ID:BlmMfsYu
>>422
かなり凄腕の技術屋という設定。
まあ、活躍する場面は少ない・・・っていうか無い(?)からかませって言ってもいいかも
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:06:24 ID:DBuZxuCn
>>428

>後半になると、刀持ってなくても気の刀だけで斬ったりできるようになってたな。気の刀飛ばしたりとかもしてた気が

あれは気が満ち溢れてる世界だったあそこだからできた技であそこ以外は無理なはず
それ以外って言うと・・・精神世界っぽいところだったかな?
うろ覚えですまん
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:21:49 ID:w2G35Gxx
録画したのを見たが、90年代って意見に納得した。
特に主人公のキャラというかノリが。
スレイヤーズとか、あの頃を思い出した。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:31:27 ID:Pd9XUAy1
>>432
場所柄ってのもあるが「気の設定」が強くなりすぎてるんだよ。
本来ホノカのカタナじゃ自動歩兵すら斬れないんだし。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 23:50:27 ID:4xPaxOdi
原作読んでないからわからんのだけど、あの砂漠は昔の戦争?で荒れ果てて
そうなったんだろ? 自然のそれじゃなく。だから夜でもある程度気温は
高いんじゃないかなあと思うんだけど。
ただそれを抜きにしてもあの服装は軽すぎだと思うが。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:01:57 ID:QDx3Fwnw
WOWOW映らない俺から一言「激しく見たいぜ・・・」
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:11:04 ID:6qhLbG5G
>>434
自動歩兵が斬れるのはあくまでカタナ、という精神的な補助と
居合いという技術の二つがそろって無いとできないことだよ
きちんと集中できてなければ体も痛めてるしね
気本来の純粋な威力は人が扱う限りは結構中途半端だと思う、
あと精神に対して直接ダメージを与えられることが通常武器との違いじゃないかな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:20:37 ID:P4W9v8Ms
>>435
たしか原作じゃエンポリウムに帰ってきて戦車のドア開けた瞬間に
寒さを嫌がってまたドア閉めてしまった、ってくだりがあったような…
だから結構あの世界の夜は寒いと思うんだがなぁ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 00:25:45 ID:qFkZfymX
まだ1話見てないが、原作とほぼ同じシチュとして答えると
戦車内は空調完備してあるから普段の服装(タンクトップ)
砂漠(夜)は寒いから普通なら着込むけど、
わざわざ砂漠の夜に出歩くバカはこの世界では普通いないので、全く予想つかない緊急事態=防寒具着込む暇も無かったってことだと思う。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 01:16:37 ID:JGWTpQw5
このスレ来てみて驚いたこと。
意外に原作読んでるやつが多いことw

いや、あんま人気ないと思ってたんだが、好きなやつもいるのね。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 01:30:26 ID:WWZeb7ks
あのハルヒでさえ読者が恐ろしく多いご時世だからな
そりゃ いるだろう
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 02:26:22 ID:tThK8/EC
というか原作ファンが多いんじゃなくて、それ以外が……げふんげふん
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 02:43:29 ID:MPCwDDyr
ほとんど原作読んでる奴しかいないだけじゃねえの
こんな地味なアニメのスレにまで来るなんて
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 02:56:24 ID:4Q1L8sUP
俺は原作しらんけどみてる。そのうち拳銃使いの敵が、出てきそうだな。
しかしハルヒスレのスピードすごいね・・
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 03:43:16 ID:WfV017Tz
今三田産業。ちなみに原作未読。

また萌えキャラが刀振るう厨アニメか・・・と思ってたが
意外にクオリティ高くておもしろかったよ。作画と戦闘演出がいいね。
ストーリーはまさにラノベって感じだったな。来週はかなみが出るようなので楽しみだ。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 03:47:19 ID:yyE00gSO
>>435
と、いうか気候の変化のせいだからな。普通の砂漠と同じと考えていいはず。
まぁ大戦中の生物兵器の名残やらで全体的に遺伝子から強化されてたり
順応してたりで寒さにも多少耐性あったりもする。
火乃香の場合は気でコンディション整えたりするしまぁいいんじゃね
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 05:19:15 ID:slLcfjvS
どういう原因で砂漠になったにせよ地表が乾燥すれば夜は冷え込むよ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 05:33:37 ID:WWZeb7ks
気の力だよ
寒さなんて感じないんだよ
仙人とか魔法使いと一緒で
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 06:19:08 ID:WWZeb7ks
ちょっと寒いような描写が入ったようなときはたまたま気合がのってなかったんだよ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 06:39:19 ID:8PAplN2p
何故に日本刀なのかと
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 06:41:40 ID:NGcSStad
寒さは感じてる

多分慣れて多少なら大丈夫なだけ

あとEDのキャラみるかぎりミラージュ辺りで終わりそうだな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 07:17:41 ID:8PAplN2p
エレメンタルジェレイド臭がする
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 07:20:12 ID:8PAplN2p
森本レオ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 08:38:11 ID:XUV14dpC
ブルーシードやネオランガ前半のファンであるオレは
今作をモノ凄く期待しておりますが
ここでは不評なナレーションも神谷カラー炸裂で楽しんでおります

因みに原作は知りません
455454:2006/04/16(日) 08:39:16 ID:XUV14dpC
>>454>>443へのレス
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 09:42:06 ID:JGWTpQw5
ナレーションも、ラノベの設定や心理描写表現として悪くないと思うけどなあ
みんな、そんな嫌いか?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 11:08:49 ID:i9G4ncBY
嫌いではないけど、なんか浮いてる>ナレ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 11:14:47 ID:M/yMRiAf
ナレーションは我慢するから、詩の朗読やめろ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 12:40:03 ID:suQ/aC8D
脇を舐めたいな

砂漠で水が貴重で汗もかくから
恐ろしく臭いんだろうな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 12:46:15 ID:ZJD6zShu
>>444WOWOWアニメと全国区のハルヒと比べても……
なんせアニメ不毛の地、仙台でも見られるからな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:00:41 ID:eKNa6Xn2
>>460
不毛不毛だと思ってんだが実は今期に限って言えば東北で一番アニメが多い
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 13:32:41 ID:WWZeb7ks
>450
日本刀を振り回す美少女作品のさきがけだぞ
バカにすんなよ

刀振り回す女が主人公な作品なんてシャナとブラッドと空の境界くらいだし
こっちが先だからそれらは星野をパクっただけ。
 
90年代くさいって言うけどザ・サードは富士見が90年代最後に小説の新人賞に受賞させて、ヒットしたのは2000年に入ってからだ。
ちゃんと21世紀の作品なんだぞ
富士見の読者層では、みんな斬新な作品として当時受け入れてた。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 14:02:20 ID:eKNa6Xn2
2000年は21世紀じゃないじゃん
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 14:13:03 ID:iFy6+9l+
>>450
育ての親のウォーケンがカタナ使いだったから
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 15:00:06 ID:od1P4eZ0
オープニングと音楽はかなりいいと感じた。
原作知らない俺が見た第一印象は「これ、なんてワイルドアームズ?」だった。
砂漠って夜氷点下近くまで冷えるのに半ソデだかタンクトップじゃやべーだろと思いまくった。
アニメーションはなかなかだと思える。
これから面白くなれば原作も買うかな・・・
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 15:07:19 ID:BO1mz9nV
>>465
5巻の惑いの空の凶天使までと短編集や番外編は面白いよ
本編の6巻以降はちょっとdデモ展開になりすぎてるからな…
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 15:29:05 ID:/Y5HK/1Y
>>466
同意。
プロメテウス辺りから超人とかバケモノとか多すぎ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 16:36:20 ID:bKrBJZhJ
>>467
でも俺はハデスの四神たちは好きだ。
強いシンとロウエンが特に好きだけど、
いろいろヤバいスカーレットとヌルも好きだ。

できればアニメに出てほしいが、無理なんだろうな・・・
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 16:38:48 ID:AMzJNVWY
>後半になると、刀持ってなくても気の刀だけで斬ったりできるようになってたな。気の刀飛ばしたりとかもしてた気が

たしか短編で機甲アリの足止めに気の刃というか切ったつもりの気合を叩きつけて麻痺させたこともあったような(ってか離れた
相手も斬ってた事なかったっけ?
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 16:49:40 ID:AMzJNVWY
>462

 相違やブラッドよりも先でしたね(確かミラージュがでた辺りでしたっけ?

それはそうと、パイフウのウェポンシステムどう考えても散っちゃ過ぎな気がするのは俺だけだろうか・・・

471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 17:11:36 ID:BO1mz9nV
>>469
プロメテウスでそんなシーンがあったような気もするがあれは特殊な世界の中でのことだからなぁ
あの世界でカタナも無しに気の力だけで物理的に切断するとか出来る人間は
今のところゲヘナに出てきたロウエンくらいじゃないか?
あれにしたって自動歩兵を斬断できるほどの威力があるようには思えないし
気を叩きつけて麻痺とかどうの、ってのは剣客モノの漫画では良くあることなので
ぶっとんだ設定とは思えないしね。
472422:2006/04/16(日) 17:22:30 ID:AaQdxH5s
>>431>>428

そうか、ほとんど出番ないのか
昔なら喧嘩しながら結ばれていくパターンになってもおかしくないんだが…
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 17:26:03 ID:AMzJNVWY
>471

 いや素手じゃなくて居合いでって意味です(相手がでか過ぎるせいか、時々
明らかに射程外のところから刀振って相手を切ってることも在った気がしたんで
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 17:37:41 ID:BO1mz9nV
>>473
う〜ん、少なくとも遠距離から気の刃で物理的に切断してるようなシーンはなかったような…
カタナから気の刃というか剣気を飛ばして相手に斬られたかのような錯覚をさせてたのは
短編の「夜明けまで」だったかな、あれに出てたけどね
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 17:45:03 ID:AMzJNVWY
 う〜むやっぱ居合いの遠距離斬りは他のマンガの居合の剣圧でたたき切る技と読んでる時ごっちゃにして勘違いしてただけかな〜

476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 17:51:48 ID:AMzJNVWY
もしくはパイフウの龍気槍とか火乃香の気弾が遠距離(と言うか中距離か)っぽ
かったから気による攻撃=遠距離可って思ってたか・・・・
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 18:36:32 ID:x7FVivmr
観たけど、小杉さんのナレはいらないんじゃ……てのと
大人美形組の顔にまとめて違和感(何だろう…妙に面長なのと鼻の描き方かなあ)
以外は良い出来だと思ったよ。

でも1話本編のアクションは割とキレがある感じなのに
OPで火乃香がこっちに走ってきて抜刀、のシーンが何かもっさりしてんのは何故だろう。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 18:48:59 ID:2jPYy2r9
小杉だったんだな、何か下手だったから違う人だと思った。ナレはラノベ風な雰囲気を
出したかったのかね。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 19:39:34 ID:E1DRB2Cz
これ砂漠とか以前に、主人公の見た目が初代ワイルドアームズの奴と似てるんだな。
今気付いた。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 20:05:58 ID:AMzJNVWY
どっちかって言うと烈火の炎の風子だと思う
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 20:42:48 ID:K1/fRS2E
ソードダンサーって、
対戦型のゲームがPC98に昔あったんだけど、関係ないよね。
あるなら、テッタ=石塚、2ヒロイン=豊&田中、だな。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 21:35:29 ID:ZkldU3GG
見直して気になるのは
・崩し絵の使用
ストーリー本編はシリアスで押して行くのだろうから崩し絵はここぞという所でのみ使うべきで
面白くもない所で使われるとただの手抜きに見える。
・ナレーションが多い
原作の雰囲気というのもあるかもしれないがせっかくのアニメなのだから
極力登場人物のしぐさや表情で表現すべき。
これも表現できませんと手抜きに見える。

両方とも表現としては否定しないがバランスが重要で
つかみが大事な第一話ではややバランスにかけていたと思う
今後どうなるかだな
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 21:52:54 ID:gDfks51q
雰囲気はメタルマックスだなあ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 22:13:40 ID:lrAH+tPU
これは、全何話なのでしょうか?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 22:14:20 ID:y2oNw3pH
ナレーションの声が生理的に受け付けない、必要性も感じないし
他は許容範囲なのだが、というか今期で姫様、砂紗美と苦しいwowowで唯一の希望なのだが
こから減っていったりしないだろうか…
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 22:44:29 ID:tSXk7Zpi
角川がXEBECとは珍しいな 
角川のXEBEC作品では機動戦艦ナデシコくらいしか思いつかないのだが

XEBEC
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/16(日) 23:55:43 ID:cHhpKojG
>>479
ジャケット着たらまんまそっくりになりそうだな
http://www.saruyama-gamesoft.com/ps2.parts/wairudoamuzuadoarutakodof.jpg

>>484
26話
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 00:11:29 ID:ovQk6euB
 ちょっと苦しいと思う(ワイルドアームズは)。
ってかベスト+指空きグローブって結構この手の話の典型的な格好かと・・・・
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 00:15:07 ID:YqUlaJGw
>>485
デモンは?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 00:39:59 ID:UUSZ/WAR
>485
ノンスクでないだけで有望株は二つ放映中ナわけだが?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 00:57:38 ID:GmoS8yWJ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 01:03:34 ID:Q+E8BacQ
はいはいそうね
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 01:08:11 ID:Y0x2Vo24
原作未読だが最近のWAは若干暴走しすぎなところがあるので
これの原作者にシナリオに参画してもらうと良いかも

その壊れた暴走っぷりがいいという人もいるが、やりすぎの感がある
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 01:11:31 ID:6uyhtzZJ
そういえば、他はアンチスレ立ってるのにここは立ってないね。
なんだかんだで原作未読者にもつかみは良好ということでいいの?
まだ1話だけど。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 01:28:12 ID:Cnh4i3fJ
>>494
変に狙った作品と言うわけじゃないのもあるのかな
原作もさして有名なわけでもなし、萌えとかそっち方向に媚びた作品でもなし、
全体的に90年代的な良く言えばレトロ、悪く言えば古臭い作りってのもあるのかも
まぁ今後の展開次第ではアンチスレ立つんじゃないだろうか
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 02:07:56 ID:w0Wv3vA6
Op以外は出来が良いな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 05:04:41 ID:05hp1mcx
もしかして、この世界は飛行機が無いんだろうか?
あのゼーレみたいな連中だけが、持ってるとか。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 05:32:53 ID:BA5ImCUA
>>497
飛行機械はテクノス・タブーで使用、製造、所有を禁じられてる。
実質ザ・サードのみが使える。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 05:34:39 ID:oLQlZMNM
ネタバレスレがなくここでバンバンバレしてくれるから
未読者としては近寄りがたい
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 06:28:45 ID:Tlgzqrmk
戦闘はかなり好きだな
小刻みにスパスパって見てて気持ちいい。あとはふつー
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 07:01:06 ID:UUSZ/WAR
>491
でも原作者の脳内ではこっちが主人公の容姿なのですよ
ttp://www.animac.jp/guttu/image/gazou1.jpg

502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 07:08:36 ID:C6/taGtO
シャナのパクりかとオモタ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 07:20:43 ID:UUSZ/WAR
だめだもう笑いとまんない
http://kiriko9b.hp.infoseek.co.jp/449gattu.htm

誰だよ原作者のイメージのこと教えたの
このイメージで書かれてると思うと俺もう原作よめねえ OTZ
きっと絵師は原作者からこの絵見せられて自分流にアレンジしたけど
所詮は借り物のデザインだろうから安定しないというストーリーまでできちゃったよ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 07:42:19 ID:unaNSmKF
おタカさんか
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 08:01:27 ID:ZQlrozh+
>486
つ D・N・ANGEL
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 10:25:06 ID:QugR9ctr
>>462
爆炎ガードレスも刀だったんじゃね?
たしかブラッドよりも前だったと思うが。
まあ、ファンタジー世界で日本刀っというのがそもそも苦しいんだよな。
異世界と日本を結びつける根拠を無視してからその時点でしらける。
砂漠世界ならシャムシールやシミターみたいな剣の派生として稀な技術として日本刀みたいな物ができあがる説得力がほしいとこだな。
どうでもよいことだが・・・w

なんにしても手あかが付きすぎてるネタであることに変わりない。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 12:46:25 ID:E1Za7Mfs
これのカタナはカタナであって日本刀ではないけどな
火乃香が修めた剣術で使うタイプの剣ってだけ
あとはファンタジーじゃなくて遠未来の地球だから、
日本刀もどきが存在すること自体は何の不思議も無い

イラストじゃあ何処からどう見てもポン刀だけどw
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:12:10 ID:0oTO4AY7
刀は気を放出する媒体であって、刀で切っているわけではない。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:50:48 ID:+t09tjxa
>>501,503
それってマジなの?<原作者の主人公イメージがタカさん

510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 13:59:12 ID:ovQk6euB
 とりあえず設定と既に放送された話以上のネタばれはライノベの作者スレ
に書くようにしたほうがいいかもね

>507

 というか登場人物の名前からして、ミリィやら火乃香、おまけに白虎(パイフウ)
やらといろんな国籍の名前が混在してる世界ですしね。というかこの話浄眼機やら
クロックワークやら同考えても人名じゃないものまであるんですよね・・・

>>501いや流石にムキムキ過ぎでしょ(ってか誰これw)
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 14:27:34 ID:Ja+qWVwI
>>508
放出じゃなくて収束だと思うが
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 14:31:51 ID:tBVnMTZS
OPで火乃香と似たような格好してる男が映ってない?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 15:14:20 ID:UUSZ/WAR
>509
>>55-56のあたり

>510
「ザサード」が発表された1998(9)年に発売されたエロゲ、「ザガッツ」の人気キャラ、
一作目では脇役だったが2作目からはもはやこの作品の主役といってもいいほどの名物キャラに
シリーズは好評で確か本編5本、番外編一本、アニメビデオにも去年なっている(電撃オンラインで購入可能)
等身大のフィギアやガッツ缶、ガッツマクラなど話題の関連グッツも多い。
http://www.mni.ne.jp/~illusion/diary/g.html
なお、月姫のアニメ化の際にはヒロインの一人の声がこのキャラクターの声優であるという噂が流れて月姫ファンに波乱を呼んだ。

ヒロインも似てるがタイトルのセンスまで似とるわ
ダメだな原作者、エロゲオタらしいし
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 16:34:50 ID:9+LOBXFI
美男美女ばっかで気持ち悪い
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 19:54:04 ID:GmoS8yWJ
おまえらのせいで火乃香が火多留にみえてきたぞ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 20:54:49 ID:6hrj9pI/
テコ入れで森本レオ投入
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 21:55:21 ID:24LnC4xj
>>502
火乃香=シャナ
ボギー=アラストール

といった構図からそう思うのだろうが、実際のとこはサードの方が随分前の作品。
パクりうんぬんで言うなら、シャナがパクリになる。
つうか、よくある構図だからな。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 22:34:44 ID:6uyhtzZJ
ヒロイン+サポートマスコットの図式だと
キノとエルメスも当てはまるね。
それでも、火乃香&ボギーが個人的に一番なんだけど。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:57:56 ID:pMtPFM52
>>517
つーかイチイチパクリパクリって騒ぐほどでもないな。
大概のネタは出てるから、意図しようと、しまいと似てしまうのは「ある程度」仕方ない。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 00:02:01 ID:3nNsRMUJ
BBマダー?
ボギーも好きだが雫出てからのBBがかっこよすぎてたまらん

見るまで不安だったがうまくアニメ化できてて一安心
でもナレーションイラネーーーーーーーーーーー
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 00:02:59 ID:Tlgzqrmk
いやシャナ自体(ry
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 00:04:00 ID:Cnh4i3fJ
>>520
>雫出てからのBB
そこまでアニメの話は進まないと思われ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 00:46:33 ID:Tf5PVVO8
で、乳首はいつごろ解禁になんの?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 01:57:41 ID:a/9rpbZD
良く考えたらオーフォンもバンダナに指空きグローブにシャツだ罠
良く考えたらリアルバウトハイスクールの涼子も刀(ただし普段は木刀/まれに気も使う)使いだ罠
良く考えたらリナインバースもバンダナに穴あきグローブだ罠

アニメ化した作品、富士見の先人たちは偉大だな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 01:58:55 ID:a/9rpbZD
>524
オーフェンね
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 02:10:37 ID:cprV1mEf
>>498
そのテクノスタブーってのは、飛行機械だけなのかな銃器類とかは?
それとも支配階級は、その程度無視して問題無いくらいの科学力を
保有してるのかもなーわからんけど
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 02:23:30 ID:eczvZyxr
>>526
管理職もサードに管理されている立場。
ただし、どこにでもブラックマーケットがあるように、この世界でもある。
モビルスーツみたいな物がw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 02:37:08 ID:cprV1mEf
>>527
なるほど武器持ってる人は、闇で仕入れてるわけね。
モビルスーツなんぞ大量に持ってるんなら、サードの支配は完璧だな。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 02:39:16 ID:j8E7f3CM
元ネタと目されるものよりもおもしろければパクリではない
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 02:46:38 ID:RumKeOos
>>526
支配階級のザ・サードは惑星破壊規模の兵器も所有してる
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 02:50:26 ID:j8E7f3CM
黒幕はドラえもんか
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 03:52:32 ID:duZH+tAM
>>526
テクノスタブーは飛行機械とか、あと高度な技術を持つものとかはダメだったはず。
銃器とかはOK。
プラズマ兵器とかはダメだったかな?
まあ、厳密にと取り締まりまくると、人類社会がなりたたなくなるため、ある程度のグレイゾーンとかは存在する。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 04:03:52 ID:dPCuDgpe
一定水準以上のジャマーやセンサー、光学迷彩、クローン技術もダメ。
それと大戦時代の遺物はほぼ無条件で消される。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 04:35:19 ID:HAm5vEjU
超買!で驚愕のウラ設定が語られてたよ。もうね、クエスってば…
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 14:49:22 ID:ffzJuHLN
ネタバレすんな 原作厨は巣に帰れ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 14:52:15 ID:RnjXUV4B
原作で白血球みたいな名前の奴が出てくる話で読むのを止めたけど、
アニメはどこら辺まで行くんだか。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 14:58:46 ID:JGBtO3oF
 ってかもう超解でてたん?(もしかしてフラゲ
ま〜とりあえずネタばれはラノベ板の星野スレで

>528

 因みにザサードが持ってるのは培養脳って言う戦闘用に調整されたAIを搭載した自動歩兵っていう
モビルドールみたいなやつ(サイズは確か大体3メートル弱くらいだったと思います)
んで人間が持ってるモビルスーツはPSPって言うパワードスーツで、確か自動歩兵より少し小柄だったとも居ます)
因みにこのPSP実は思いっきりテクノスタブーに引っかかる品物だったりしますw
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 14:58:48 ID:fi3eVNk4
ネタバレは控えてもらいたいな。
原作を読んでいない視聴者もいるのだから。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 15:14:04 ID:+YVgjCsE
>>538
放送終了までスレに来ない事をお勧めする
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 15:59:07 ID:MupTmfxT
ここはアニメスレなのに・・・
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 16:00:27 ID:+YVgjCsE
時代は自己責任・自己防衛ってやつですよ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 16:08:02 ID:mYs86j9W
だが、日本人的思いやりも、時には必要なのではないだろうか?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 16:10:55 ID:JGBtO3oF
  ってか只でさえ原作読んだ人のほうが多い状態なのに、これ以上新規読者
の芽を摘むような真似はやめたほうがいいかと・・・・・

どうしてもネタばれが書きたいなら、せめて星野版に書き込んでそっちのリンク
でも張っててください・・・・
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 17:14:27 ID:AhizhEbI
どうせなら、早いうちにバレスレ建てて住み分けした方が良いのでは

・・・と考えたが人口少なくて過疎るんじゃんないかな。アンチすら無いし
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 17:29:08 ID:+SIyjqOE
>>539
お前は死ね
氏ねじゃなく死ね。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 17:30:39 ID:+SIyjqOE
>>542
ID:+YVgjCsEに必要なのはほんのわずかな想像力。
無論望むべくも無いがw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 18:01:26 ID:ffzJuHLN
ネタバレすんな 原作厨は巣に帰れ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 18:04:37 ID:NoPyr6YB
とりあえず、騒ぐ前にアニメのネタ振りすれば?

えーと、ホノカの詩の朗読がうざい件について
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 18:06:33 ID:+SIyjqOE
>>548
アンチスレ立ててそっちでやれ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 18:20:34 ID:a+JWSKSh
>>542 なぁに、かえって免疫力がつく
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 18:26:48 ID:+SIyjqOE
>>550
いい加減その筆洗ネタつまんねーから
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 19:17:13 ID:ffzJuHLN
>548
まだ一話 先は長い 他の新番組のスレを見ろ ペースは変わらない
ハルヒスレは み る な
あそこはVIPだと思え
 
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 19:33:01 ID:ffzJuHLN
>517
-`).。oO(なんで誰もヤスケンのラグナロクの名前をださなんだろう・・・。ザ・サードよりは知名度があると信じてきたのに
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 19:38:15 ID:RnjXUV4B
ラグナロクはちょっと……
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 19:49:01 ID:RumKeOos
>>537
7巻の辺りだとPSPはすでに黙認状態になってないか?
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 19:53:13 ID:6NuIILWw
お前ら過疎スレなのに罵りあうなよ。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 20:14:32 ID:JGBtO3oF
>>553
 ラグナロクの主人公の武器ってたしか自分の意思で自由に重さが決められるガリアンソードじゃ?w
>>555
 いや結構前から黙認っぽいけど(レオノーラ・キャラバンにも最低でも2機あったみたいだし)
ネタばれになるから詳細省くけど関係ない上、それなりに有名なキャラバンでもこれですし、7巻の
あの町は言わずもなが(テクノスタブーのお目こぼしのいい例かと
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 22:57:17 ID:duZH+tAM
地味に盛り上がってるスレだな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 23:25:32 ID:ffzJuHLN
みんな好きなんだよ
・・・・ザ・ガッツが
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 23:41:20 ID:9gM5ANML
>>558
1話は面白かったしね。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 23:55:09 ID:ffzJuHLN
だが3話以降作画が崩れて祭りが始まると思って今からドキドキしてる
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 00:13:41 ID:r4hNaDSI
つーか、もう結構な話数できてるんじゃなかったっけ?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 00:49:12 ID:fV+YFaz2
なじむ・・なじむぞこのアニメ!!!!昔のアニメのよさがある!!
あとはほのかに相手ができなければ最高だ・・・・
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 01:01:47 ID:deieMJ6p
なんで今頃ザ・サードがアニメに!?とか思ったが、予想より良かった。
このまま維持できてれば良いが。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 01:10:54 ID:eRSmdHzr
>564
さりげなくあげんなよ
しかも故意に
儲を装ったアンチか?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/04/19(水) 01:11:49 ID:JypcDk85
>>563
ネタばれ関係なしにそれは不可能な幻想だ。









なんで家はザサード見れないんだよーーーーーーーーーーーーーーー。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 03:37:09 ID:4tklSpf3
>>565
いまどきagesageなんぞで騒ぎ立てる奴がいるとは
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 04:18:01 ID:eRSmdHzr
>566
ん?
OPとEDだけなら既にネットに上がってるぞ
本編ももうすぐ上がる感じ

>567
メ欄に何もいれずに、うっかりミスであがるのはいい
メ欄にわざわざageを入れるような香具師は荒し目的が多いといってるのだよ自演君
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 05:05:01 ID:4tklSpf3
>>568
あほくさ
そういうことは荒れてから言うもんだ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 07:20:25 ID:8qKXKq1A
いかにも厨房向けラノベアニメのスレらしくなってきたなw
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 11:03:54 ID:GZAy7anF
こんなに殺伐としていても、ナレーションうざいだけはみんな認めてるんだな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 11:33:49 ID:zwJcGRPq
バナッ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 12:34:42 ID:+cJVyqX2
>>571
わざわざ別人使ってやる意味がわからん
あの程度の語りならボギーにやらせれば良かったと思うんだがな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 17:48:58 ID:eRSmdHzr
>569
だから
そういう煽りばっかりの書き込みが荒らしなんだよ
ネタバレを注意されれば開き直り、
荒れるのがイヤだからわざわざあげるなよといえば
荒れてから文句言えとはガイキチはすばらしいですね
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 18:00:24 ID:mbsNvrIz
┐(´ー`)┌
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 18:12:03 ID:xmgUk4jG
禁断症状といったところか。
一山越えれば、落ち着くでしょう。

あー放送が待ち遠しい。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 18:22:40 ID:yC1TQ9t3
過去ログに目を通してないんだが、
小杉さんのナレーションを嫌って言ってる人は多いんか?
俺はあの人のデビューにもなったZガンダムを思い出してさ、
お、こんな形で出演するんだって感心したんだけどなあ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 20:08:15 ID:U0lLt+Qo
>>577
おれの場合、小杉氏のナレーションを嫌ってるんじゃなくて
わざわざ登場人物でない人のナレーション持ってくる
必要があったのか、ってことかな(1話を見た限り)
それこそ浄眼機かボギーの声でやらせればよかったのでは、とね
まぁひょっとしたら「見守るモノ」の声を小杉氏がやるので
時代背景についてのナレーションを小杉氏にやらせたのかもしれんけどね。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 20:57:27 ID:/r5+cdTg
>>578
ナレーションオンリーで声優を呼ぶってのは少なくないぞ。
確かに最近は少ないが。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 22:10:13 ID:sT9y/6R/
小杉さんは嫌いじゃない
むしろ大好きだが小説ならいざしらずアニメで心情語られちゃうと蛇足なんだよ
アニメなんだから心情とかを表情や演出で表せよと
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 23:50:57 ID:deieMJ6p
ナレーションはあんま気にならんな。
つーかあっても無くてもどっちでも良い感じ。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 00:44:36 ID:JwyewOrU
蟲師のナレー・・・あれはナレーション→ゲストって狙ってやってるから別か。

ザサード&小杉の組み合わせ、そういうギミックも特に想定してなさそうだなぁ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 02:40:39 ID:BFE1uPby
アカギはナレーションなしに成り立たない
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 02:49:36 ID:EHB5rJ0w
神谷監督は、ネオランガでも同様のナレーションを挿入していたが
担当声優は劇中人物による「未来からの回想ナレーション」だった。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 02:51:19 ID:EHB5rJ0w
×担当声優は劇中人物による「未来からの回想ナレーション」だった。
○劇中人物による「未来からの回想ナレーション」というスタイルだった。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 03:17:02 ID:ABlH2RUk
ナレーションが売りの作品など
ちびまるこで充分だ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 13:00:26 ID:ebytw0lB
ケロロもかな
まぁ、うざいんだが>藤原は嫌いではないのだが
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 13:03:57 ID:+A3l1x9Z
子供向けと一緒にするなよ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 13:42:30 ID:Fc+hwWwQ
>580に同意
あれだけナレーションがあるとCDドラマか朗読小説かと思っちゃった
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 14:40:30 ID:ABlH2RUk
子供向けだろうがザ・サードも
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 14:42:51 ID:+A3l1x9Z
深夜番組見るようなガキは氏ね
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 16:15:00 ID:ABlH2RUk
>591
なら自分が一番最初に死ななければならなくなりますね^^
さようなら591
自分が子供だと理解できないガキは本当に死んだほうが良いですよ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 16:22:22 ID:7uMJn///
もちつけおまいら、まあ、なんだ…



ヌルポ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 17:25:48 ID:5ukMIs2s
ザ・サード 〜青い髭の三塁手〜

あと、十年ぐらいしたらできるかもしれない。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 17:33:19 ID:rdkoXQ3L
エロはありますか?
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 18:13:36 ID:uFYkIpWm
>>594
青山剛昌のあれだな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 19:28:38 ID:6ODruh58
youtube1話見た
話としては退屈でつまらんな
しかしボーイッシュ好き、黒髪ショートフェチの俺には、ヒロインの外見はマジ好みだ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 20:26:38 ID:S0nvtbZ1
>>597
そんなあなたに番長学園のごんちゃんオヌヌメ
後なおがまるぱくりしたんじゃないかってくらい火乃香そっくり
武器は拳だけどね

テレビ欄見るかぎり今日の放送は0:45からなのかね
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 21:35:58 ID:3dcu+9US
これ、今日か
WOWOWのアニメはうっかり見忘れるのが多いんだよな・・・

録画しとこ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 22:58:54 ID:3ls9SGaG
>>599
見てるかどうかわからんけど、今夜は時間ずれるぞ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 23:06:57 ID:N8torFmO
俺は未だにセカンドどまり。いつになったらサードにいけるやら。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 23:43:27 ID:JtA8iAx1
録画してたの今見たけど
今時あまりにもわかりやすいラノベもので
見てるこっちが恥ずかしくなってきた
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 00:12:08 ID:PTXdMqiG
今日は0時45分始まりみたいなので、あげとく
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 00:22:33 ID:18JYZjiz
豊口が主役っていうだけで、最後まで見る気なんですが、面白かった?



つうかもう一話みのがしてるし_no
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 00:41:45 ID:Sfh0jl+n
ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜 実況スレッド 1
http://www.chat-ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/animetokusatu/1144875739/
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 00:43:31 ID:DvpAr3Df
あと五分で2話目が始まるってタイミングでようやく第一話を見終わったオレがきましたよ。

さんざん既出だが、原作が結構昔の作品だけあってなんとも今更感が否めない……
しかし火乃香たんのコスのエロさ加減に免じて飽きるまでは見続けさせていただきます。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 00:46:55 ID:MutvhORx
OP聞いてるとアニメのロードス島を思い出すのはおれだけだろうか…
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 00:58:10 ID:IW0oU5/o
実況スレ見てるとチャットで良いんじゃないかって気がしてくるのは俺だけか?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:00:28 ID:eQ2B8Kkh
予想通り、PSPアンチが大量発生してたな
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:02:23 ID:jOXvHhB8
>>609
何の話だ?PSPはDSなどより役に立ってるぞ?おれのバイトの暇つぶし、
今期はアニメ多いからそのつどアニメ「入れてバイト場所で見てる・・・・
時間も過ぎるし俺からしたらDSよりPSPのが役に立ってるぞ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:03:44 ID:eQ2B8Kkh
>>610
実況スレ見てみ

オレはゲームはPS2しか持ってないが
PSPはやたらとアンチが陰湿なので名前は知ってる
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:05:23 ID:yJrEYvsA
軍ヲタの俺が見てて車高が高かったりする実用性に欠ける戦車はなに?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:05:37 ID:18JYZjiz
PSPもDSも持ってない。
で次に買うのは漏れはDSだよ。

なんでって?
そら売り切れるほう買うだろうさw

普通外でアニメなんてみません。
家のなかでにやにやしながら萌える楽しみを捨てません。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:07:50 ID:jOXvHhB8
>>611
まあソニーのやり方の客なめきってるところ見ると、安置もおおくでるだろうさw
所詮表に出せないけど、PSPのアナをソニーがわざと用意しないとPSPは今頃ゴミと貸してるだろうさw
俺は使わんが、エミュ昨日はスニーが秘密裏に用意したDS対抗策だということは明白さw
FF3がでるまではDSに存在価値などないさwあくまでもおれにはね・・・・・・
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:09:47 ID:qi1V38Au
火乃香のがさつな言葉遣いとミリィの声に萎え('A`)
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:10:13 ID:+yhvfcPt
ナレーションマジいらねって
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:10:41 ID:AxouzAYV
BLACKLAGOONとキャラ被るなぁ
ちょっとソフト目だけど

でも、とっちもクオリティーたけぇ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:10:50 ID:eQ2B8Kkh
>>614
ソニーっつーか、SCEな
ま、スレ違いだから他所でやっとけ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:10:57 ID:SPx4TKc7
丁寧に作られているな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:11:02 ID:BmiQi8ov
ナレーションが激しくいらねえ。
イクスの顔がかなり微妙。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:11:09 ID:WNtgbST8
なんかちびっ子萌えキャラが出てきたぞ
ナレーションはギャグだな
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:11:38 ID:jOXvHhB8
あああ・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブルここエコすれじゃないの?・・・・
酔っていて変な発言しちゃったwwwwゆるしてねwでもPSP2.0以降は飼わないほうが良い世w
レトロゲーやルならだけどサwアニメ外で見るならだんぜんPSP買ったほうがお勧めだよ
しょせんDSはゲーム機だよ・・・ソニーは嫌いだけどPSPのアニメ昨日はぴか一だよ・・・・
これさえあれば消えたいなどゴミに等しい。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:11:50 ID:8TGR62Xe
次回予告ちっちゃ!
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:12:14 ID:MutvhORx
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:12:23 ID:6LYTiNZb
面白いなぁ
一話でも思ったけど、ゆとりのある作りだよな
最近のアニメは情報詰め込みすぎであわただしい感じがあるけど
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:12:25 ID:KkqY1jQ1
>>623
でもオッパイは大きかった
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:12:31 ID:T/Gicd/E
PSPは壊れやすいでワラタw
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:12:42 ID:eQ2B8Kkh
さて、出血サービスの1・2話は終わった

次から作画がどうなるかだな・・・
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:12:57 ID:VGDQ/Fb+
今回で視聴止めた。
この90’ラノベ臭は耐えられん。
全体が古い。
ナレーションが臭い。
何もかもが定型。
同じWOWOWアニメの姫様ご用心の方が数倍面白い。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:12:58 ID:AxouzAYV
最近のアニメにしちゃ
掴みって部分が弱いよね
質は良いんだけど
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:13:03 ID:qp70rftk
…あれ?メイリンすごい髪色になってないか?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:13:27 ID:4MXrJn7V
いいかもしれん
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:13:54 ID:SnECvxjy
1話2話と見たが、ぶっちゃけ盛り上がりに欠ける希ガス
面白さって言うか売りがいまいち見えない
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:13:55 ID:9M/oFxyh
安心して見れるな。
635ゲームセンタ−名無し:2006/04/21(金) 01:13:58 ID:9agdH42S
世界観と新キャラ紹介的な色合いが強い感じだけど フィルムの出来は安定してるな
ちょっと古臭いノリが気にならなければ 今後も普通に楽しめそう

しかし パワードスーツにサイボーグとは かなり何でもアリな作風なのね
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:14:09 ID:ANUr7hwx
これはフルメタ初期の二の舞になる悪寒

XEBECじゃなくて京アニにつくってもらえれば駄作にならなかっただろうに
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:14:17 ID:MutvhORx
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1145549535611.jpg
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!

は、置いといて個人的にこのなんとも言えん古臭さが好きだw
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:14:36 ID:Uoj08PCz
確かに全てにおいて古臭い感じがするな。
5年前とかにアニメ化されてたら面白く感じたかもしれん。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:15:05 ID:eQ2B8Kkh
>>629
作画が崩壊したらオレも切るよ

今で15本までまとめたが、まだまだ多すぎるからな今期
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:15:16 ID:XXGqEKL8
>>629
>同じWOWOWアニメの姫様ご用心の方が数倍面白い。

クマー。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:15:20 ID:AYvI9dGq
めちゃめちゃ面白いというわけではないが
続きが気になるので見る
夜の砂漠で戦闘ばかりやられても困るけど
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:16:01 ID:EkwYAk0p
確かに古臭いだけど、なかなかいいよ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:16:11 ID:YsK97Aur
何かが足りんな・・・BGMか?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:16:11 ID:BmiQi8ov
ナレーションさえなきゃまあまあ見れる出来だがなあ。
火乃香の声が聖さまに聞える。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:16:23 ID:+yhvfcPt
OPからしてロードス時代の香りがぷんぷん。
狙ってやってるのかも知れんが。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:16:34 ID:PTXdMqiG
>>629
なんか、「ラノペっぽい」って感想がよくあるんだが、
「ラノベっぽい」ってどういうのいうんだろうか・・。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:16:47 ID:HTn8G7Pn
古臭さが逆に心地いいと感じるのは作りが丁寧だからだろうか?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:16:59 ID:Gi+oAmQh
古臭かったが
あの瞬間移動日本刀アクションがたまらん!
るろ剣とかを思い出したよ。
戦闘がまあまあかっこよかったので視聴継続!

あと、幼女。
これなんて由詫かなみ?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:17:40 ID:UNgik+1H
いい感じだなこれ
問題は獣王星とまるかぶりなことくらいか、、、
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:17:53 ID:AxouzAYV
なんかストーリーが淡々と進んでるよね
起伏がないというか

最近のアニメが起伏が激しすぎるのかもしれんけど
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:18:00 ID:JPT9eaz8
地味だけど、面白いな。

火乃香のくずし顔は可愛い。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:18:27 ID:Ekig9zOc
火乃香「買って良かったPSP」
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:18:53 ID:PTXdMqiG
>>650
まあ、原作の1巻を切り張りして進んでる感じだからねえ。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:18:55 ID:lzrSbfYZ
ロボは手描きのようだな。評価うp
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:19:18 ID:w244sCHG
はいはい京アニ信者

次の3、4話は連続でジーベック作監か
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:19:19 ID:2ZXq6Y8R
>>636
やっぱフルメタの話題は避けられないかな、このタイプのアニメだと。
確かにフルメタの2ndは神であったが、何でも京アニって言っていたら
大変なことになる
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:19:58 ID:AxouzAYV
>>636
TSRしらんのか?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:20:34 ID:LIQe0vpN
アスラーダの声が渋い
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:21:09 ID:9M/oFxyh
2話の内容を1話に詰め込んでやったらテンポはもっとよくなったかもね。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:21:28 ID:VGDQ/Fb+
>「ラノベっぽい」ってどういうのいうんだろうか・・。

話の薄さ、軽さ。
あとは空気。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:21:57 ID:IW0oU5/o
九十年代臭がするって言うけど
八十年代の少女漫画臭のする「かりん」や
同じく八十年代臭のする「姫様ご用心」
いまさら七十年代魔女ッ子もののオマージュの「砂沙美魔法少女倶楽部」よりは
少しだけ新しいじゃないか・・・・。


_│ ̄│○  WOWWOWは・・もうダメだ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:22:26 ID:PTXdMqiG
>>660
それ、今の「アニメっぽい」と道義かもw
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:22:27 ID:tG0haZo0
ナレーションが気持ち悪いが
それ以前に、心情まで解説させるのは手抜きだろ。
もしくは、シナリオや演出で表現する能力がありませんて言ってるようなもんだぞ。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:23:16 ID:YsK97Aur
原作知らん俺にはフルメタは
無印>>>ふもっふ?>TSRだったけどな
今日アニはなんか癖が強くて受け付けん。
もっと基礎に忠実に作ってほしい。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:23:17 ID:JRYRVa3C
>>660
あと、原作ラノベだとどうしても説明口調になる。
有名なのがハルヒ。・・・いや、あれは原作通りっちゃあ原作通りだけどね。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:23:35 ID:jOXvHhB8
このままなら安心してミレル・・・・・
昔を思い出すようだ・・・・今期は良策ぞろいだなw
夜にアニメが追いやられても、所詮日本はアニメで育つものだよ・・・・
アニメ見て育ってm内一般人のマナーがわるいのは明白・・・・・
バラエティーやドラマやめろよ・・・・・・
の本はアニメで育つべきなんだよ・・・・・・
イアニメ見てない一般人のマナーと着たらもう・・・・・一般人が向かいsで言う不良化してるんだよ・・・・・
町では平気で道端にゴミ捨てるし、千代田区で壁で束個数・・・・それ見るたびに俺はそいつにガン付けて辞めさせる・・・
まく篠のインゲンはアニメに夢を抱いて生きてきた・・・しかし今はアニメ?オタクくさwとかいうやつがおおい・・・
そんなだから平和神話が崩れ犯罪国家になってしまうんだ・・・・
メディアはそれをアニメやゲームや漫画のセイにすらが、mメディアやドラマこそがこんな世の中にした張本人だということを!!!
くされメディアに!!世間に重い知らさねばならんのだ!!!
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:23:37 ID:18JYZjiz
>>661
かりんとか、まぶらほとか大好きなんだけど(汗
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:23:40 ID:lzrSbfYZ
むしろ潔い
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:23:41 ID:ANUr7hwx
>>657
いやTSRが京アニ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:24:03 ID:BmiQi8ov
>>648
かなみのほうが後です。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:24:24 ID:6LYTiNZb
>>659
このテンポがいい味出してると思うんだけどな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:25:12 ID:IiIi3F9D
>>648
あれやっぱりかなみだよな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:26:18 ID:9M/oFxyh
>>671
そうかもしれない。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:27:14 ID:SnECvxjy
ナレーション別にいらないな
アカギのように必要性を感じるわけでもないし
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:28:02 ID:SPx4TKc7
あれくらいならナレーション有った方がいいな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:28:16 ID:IW0oU5/o
>667
悪いがかりんは原作は良いがアニメは見てられん
とっくに録画をやめて たまに視聴するたびに切って正解だったなと確認するほどだ

まぼらほはご都合主義が鼻についたが許せた
グレネーダーとかりんには殺意すら感じる
677ゲームセンタ−名無し:2006/04/21(金) 01:28:16 ID:9agdH42S
戦車・航空機等のソリッド系はCG それ以外は手描きで行くみたいね
2Dとのマッチングもしっかりしてるし CGは今後も期待できそう

>>661
エルゴプラクシーで我慢しなさい TOKKOも大概古いけど
確かにノンスクの本数は増えたけど どれもこれも何かズレてるんだよなぁ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:28:35 ID:+UJ5bKlN
原作厨としてはけっこう忠実に再現されててうれしいけどな
ナレーションまで忠実にやらんでもよかったが・・・

BBの名前が出たのがたまらなくうれしいうれしい

でも登場は再来週っぽいな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:28:48 ID:BmiQi8ov
絵だけで表現できるものをナレーションいちいちはいるんで萎えまくり
ナレーションさえなければ……と常々思ってしまう
ちびまるこやグルグルみたいな奴ならおもろいんだけど
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:31:05 ID:BXCPtCNK
姫様と砂沙美は古い以前の問題の気がするが
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:34:25 ID:E8kPbeG0
パイフウ姉さんが出てきたら見るよ☆
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:35:53 ID:Uoj08PCz
ナレーションはすごい蛇足だよな。
しかも喋り方が変。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:37:35 ID:wfGlNyEX
戦闘そんなにいいかな
刀の軌跡だけで手抜いてるように見える
手書きでロボ書いてるのは評価できるけど
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:41:04 ID:cTwWwyPA
ネギまのジーベックだからな
全26話、初回のサービスは終わった

ここからどこまで坂を転げ落ちるかが不安であり、楽しみだな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:43:53 ID:qi1V38Au
パイフウは出るのか。パイフウのキャストも悪かったら見ない。あぁシズクまではいかんだろうな・・・

>>684
それは禁句っしょ・・・ナデシコ・・・ステルヴィア・・・ちくしょーヽ(`Д´)ノウワァァァン
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:44:15 ID:IW0oU5/o
5年前って・・・さすがにデビュー二年目のど新人にアニメはないでしょ
こうして考えてみるとこれの原作者って、デビューしたときから一時代遅れていたというか
時流に乗り遅れていたんだよね

たぶん先にデビューしてた滝川が富士見でちゃんと仕事してたら
この作者もデビューすらしなかったんだろうと思う
悪いのは滝川だな 

【風の白猿神―神々の砂漠 滝川 羊 Part2】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140795495/l50
原作読んでる香具師滝川も読んでみろよ 10年もたつが面白いぞ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:44:46 ID:w244sCHG
スタッフを見ると2話と4話のコンテ演出が同じなのでスケジュールは余裕はあると見る。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:49:35 ID:94cgXltA
>>683
同意。
戦闘はそんなに細かく描いてない。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:51:47 ID:PTXdMqiG
>>688
まあ、後半のクライマックスとかのバトルに期待しよう。
この辺の自動歩兵なんて、雑魚だし。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:52:52 ID:MafSrvK6
あの刀は普通の刀?
あんなにサクサク斬れるならプラズとか超振動ブレードとかにしておけばいいのに
691ゲームセンタ−名無し:2006/04/21(金) 01:53:23 ID:9agdH42S
キッズ物の安定感とは裏腹に ハイターゲット作品は安定しない傾向が強いからなぁ>XEBEC
1,2話見た限りは まずまずのリソースでキチンと作ってる感じだけど 2クール通してだとどうなるか

>>684
ネギま前半は 困ったちゃん揃いのXEBEC M2の方です 後半も違う意味で酷かったけどね
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:54:41 ID:+UJ5bKlN
>>690 あれはほのかが自分で作ったセラミックの刀だっけかな?
なんでスパスパ斬れるかはネタバレになるので言えない
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:56:28 ID:OhDjV0ZI
今日もサブタイが小さかった。
面白かった。小さい娘もいたし。

てか展開がベタベタですなぁ。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:58:48 ID:VF9KalVU
>>690
ジャンクから削りだしたごく普通のカタナ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 01:58:50 ID:2EWOhBGS
主人公がひんぬーで素晴らしい。
でも17歳なのがいただけない。
13〜15歳がいい。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 02:45:44 ID:SPx4TKc7
ナレーションはOK!
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 03:07:31 ID:NqlxmTyS
出てくるメカ、出てくるメカ、全部ダサいんだけど、なんで?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 03:18:31 ID:MutvhORx
あの世界は道具の見た目なんかに拘っていられるほど余裕のある世界じゃないから。
ザ・サード自身も芸術を鑑賞する、なんていう行為はほとんどしないしな。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 04:40:45 ID:yl3WVHY+
ナレーションはダメです!
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 04:43:20 ID:e9haj2UQ
というかあの世界観でガンダム見たいなの出されても困るw
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 05:00:19 ID:MafSrvK6
>>697,698
どこの世界に見た目の美しさを考えたデザインの兵器がありますか
工芸品として作られる刀剣とかは別にしてあれらは実用品でしょ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 05:11:02 ID:0hRj2Byu
>>690
刀の接触面を転移しているので、
切断ではなく軌道に沿って消去しているのである!
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 05:16:19 ID:NmrDBIO4
機能美てのは有るけど、アニメでそれをリアルにやられても
大概はつまらん気はするし。
このメカデは世界観に合ってると思うよ。分かりやすいのがいい。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 05:23:38 ID:NqlxmTyS
>701
戦車のあれが実用的か?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 06:19:32 ID:6N9PDYIF
やっぱ一話のほうが戦闘よかったな
まあ、あれを全話やれってのも厳しいだろうが
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 06:25:26 ID:VF9KalVU
>>704
あれって?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 07:07:44 ID:MafSrvK6
タンクトップだかサーフシャツの下から覗くものが気になります
いわゆる見せブラでしょうか
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 07:49:56 ID:zP30kxxE
悪くないんだけどちょっと幼稚かな
なぜそう思ってしまうんだろう
肌に合わないってやつかな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 08:39:30 ID:JXSWOJJT
ミリィって幼女、かなみかと思った。ゆかりんだったら違いが分からないなw
ナレーション、喜安にしとけば笑えるのに
ほのちゃんの貧乳がたまらねぇ〜
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 10:02:12 ID:ftu4G7em


砂ぼうずage



711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 11:29:44 ID:NqlxmTyS
>706
ことごとく重心が高くて今にもひっくりかえりそうだわ。
底面が低くてすぐにも砂にうまりそうだわ。
今日の敵役も砲塔が上過ぎて一発撃ったらそれこそひっくり返らないか?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 13:22:22 ID:iCO8Giqg
小杉さん大好きだぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
でもうぜぇぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 13:55:50 ID:HRx9L1zg
>>707
さらしです。
実はものすごい巨乳です。
714 :2006/04/21(金) 14:01:59 ID:qGYfesSA
PSPには欠陥があると聞いてすっとんできますた
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 14:13:28 ID:SqBf2QJp
時間ずれてruuuuuuuuuuuuuuuuuu!!!!!!!!

後半のあらすじキボンヌ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 14:38:00 ID:hxOUXhim
原作厨だが、アニメは思ったより良いと思う。
エンディングが何気に好きだったり。

ただ、ミリィの声と浄眼機の顎とナレーションが微妙……orzナンダアレ
予告のメイリンの髪の色もヒドス
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 14:46:35 ID:WxNb2Kit
ほどよく原作忘れているので楽しめたw
十郎太はMJあたりで登場する気もするがどう?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 15:35:20 ID:e9haj2UQ
しかし原作読んでる組でSONYのPSPを見た時きっとみんな突っ込んでたんだろうな・・・・・
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 16:02:23 ID:4W0WIg26
まだこのあと後PSPから排出?されるシーンがあるから
実況民はディスク飛び出るAA用意しとけ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 16:23:40 ID:e9haj2UQ
 しかし実況版見てると「刀要らないだろ」とか「戦車で十分だろ」見たいな
カキコが在るけど・・・・・・・・・むしろ・・・・・ねぇw

721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 17:34:49 ID:qI6hcYTO
パワードスーツとか妙に古臭いな。

ぶっちゃけ内容よりもわきの下に見えるブラチラが気になって仕方ない
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 18:14:03 ID:vCxL47XK
PSPが欠陥はワロタ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 18:47:59 ID:3scPaTee
  ∧,,∧
 (`・ω・´)     PSP買ったよ! 
 /ヽ_ァ( PSP )   
 しー-J

       アッ!!  
  ∧,,∧ て   ◎
 (; ´゚ω゚)て//
 /ヽ_ァ( PSP )   
 しー-J 

  ∧,,∧
 (; ´゚ω゚)
 /ヽ_ァ( PSP )   
 しー-J          ...◎

                ◎
  ∧,,∧    ◎
 (. ・ω・)   //     PSPおもすれー
 /ヽ_ァ( PSP ) 三◎
 しー-J              ...◎
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 20:13:09 ID:JJG5rdD4
>>721
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < ブラチラのためのアニメだ。そのためのザ・サードだ
    ~爻     \_/  _, 爻~     \_______________________
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 20:41:16 ID:Dc5hP5+8
1話目よりはずっと2話目のほうが良かった。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 20:57:42 ID:NBBN2f0V
話は面白くないけど主人公のノースリーブから覗くワキの下が最高なので視聴継続
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:03:47 ID:++m++UpS
>>716
イクスの顔も1話は酷かったが2話で少しはまともになったんで
浄眼機の顔も3話ではマシになると思いたい
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:21:29 ID:Lfl8Mcq/
よくわからんのだが
これのストーリーは
2023年の東京で牙無き人のために
火乃香が犯罪者達と戦ってるってことでいいのバナッ?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:25:05 ID:PTXdMqiG
ちがいます
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:35:46 ID:ftu4G7em
関東大砂漠で汚くもたくましく生き続ける人たちの話ですよ?・・・ね?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:41:04 ID:rEYP/V7K
違いますよ たしか
主人公が若いのにめっぽう強くてドラまたの火乃香って呼ばれているんですよね? 
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:42:49 ID:PTXdMqiG
ちがうっつうの
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:45:43 ID:Z15IAEW/
イクスと体が入れ替わるエピは今から楽しみ
あと温泉エピもwktk
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:50:16 ID:oVO3qfnZ
イルパラッツォ様、イルパラッツォ様じゃないかっ!

微乳の魅力を再認識出来る作品ですな。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:56:10 ID:Lfl8Mcq/
しかし古臭いナレーションだな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:00:00 ID:ANUr7hwx
ナレーションって森本レオでしょ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:01:42 ID:CevLBFKh
既に遅かったか・・・
悪名高いゲハでこのアニメにPSPが出るということで
一部のPSアンチに話題になっているな

PSアンチはこんな素晴らしい明るいスレがあるんだから、こっちでやれ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1144599235/
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:21:43 ID:IW0oU5/o
>636
あまり京アニの話題をそこかしこで出すから
こんなスレがたつ

【京アニ信者は今すぐ首吊って氏ね】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144499901/l50

ハルヒ信者かアンチかわからんがスレ乱立させすぎ

しかし今期は本当にアニメ作品がひどいのばかりなのか
【2006年 ワーストアニメスレ その22】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145154881/
が大盛況だよ

739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:26:54 ID:3mSLIUe7
EDの拳銃持った美女は、いつごろ出ますか?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:32:04 ID:BPfTg+dy
>>739単純計算で8〜9話あたり。
もしかしたらチョイ役程度なら次回出るかもしれん
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:35:23 ID:qUte0pVr
>>737
572からの流れが酷いな
他人のレスを勝手に改変してまで無理やり敵にして叩くとか一種の病気としか思えん
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:41:01 ID:++m++UpS
>>741
至極まっとうなPSアンチはこっちにいるからな
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145554021/l50
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:54:12 ID:Scak3HS8
>>690
刀じゃなくてほのかがすげーんだよ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:54:22 ID:3mSLIUe7
>>740
サンクス。活躍はまだ先かー
あとPSなんとかの話は、よそでやってくれわけがわからん。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 00:07:26 ID:BVZ1id6n
このペースなら四巻あたりまでか?
BBとしずくは無理っぽいorz
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 00:14:45 ID:wYj3Ai7o
>>745
このテンポだと蜃気楼までが精々じゃないか?
螺旋の乙女だとクエスも出てくるから物語的に中途半端になりそうだ
ただクエスさえ出さなければ螺旋の乙女のクライマックスは非常に良い感じなんだけどな。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 00:22:41 ID:WBBnBjbo
>>744
頼んでYESとわかるなら苦労しない
完全スルーでよろ

フルメタみたく13話×α形式なら安心して見れるんだがなぁ
ジーベックで長期ものはどうも不安だ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 00:28:48 ID:AbkI0BB9
>>746
アニメ用にアレンジするんじゃないかな。
原作まんまだとしたら消化不良すぎるし。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 00:29:52 ID:u0Ef3BRV
火葬なんかがいいんじゃないでしょうかね。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 00:37:45 ID:U10yY+tk
>>749
あれやった所だから、原作と別物になるかもな。
火葬は、原作嫌いだったから笑ってたけど、
サードは原作しらんが、面白そうなんで悪ノリは控えてほしい。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 00:44:17 ID:u0Ef3BRV
まぁあれもXEBEC自体はそんなストーリーには関わってないから大丈夫じゃないか?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 01:00:15 ID:EB5Vp/tQ
今のところ原作準拠だし
良くも悪くももっさりとした展開が続くんだろな
オリジナルをもしやるとしたら軽めのなんでも屋の話や日常の他愛ない話を数本見たいかな
先生とかある程度キャストが出揃ってからでもう1本見てみたい
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 01:04:26 ID:yAprlvlz
ふと、思うんだけどパイフウが出てくる話で
エロっぽいのあるんかな?結構エロイ人よあのひと
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 01:21:20 ID:AbkI0BB9
>>753
原作だとガチでレズだな。
まぁ深夜枠だから多少はOKだろ。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 01:27:03 ID:bZhSLKUc
でも先生は火乃香が絡むとサッパリエロくない罠。
スカーレットカモォォォォン!!!!!!
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 05:16:00 ID:U10yY+tk
ところで浄眼鬼は、何しに来たんだろ
あの男連行する気無かったようだし
遊びに来ただけか?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 05:26:52 ID:bZhSLKUc
>>756
只の忠告
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 08:07:07 ID:ykG9K1k0
明らかに人間の身体能力を超えた動きをするのはどうか
銃よけたり姿消えたりもはやドラゴンボール
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 08:45:25 ID:LMPYBbk2
動きを表現するコストか技術がないんだろう。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:04:17 ID:QsY7NRgF
>>758
ネタバレすると、敵を切る――いや、切った――という結果が先ある。
主人公の刀は、因果律を限定的に操作できる。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:07:29 ID:9+FMeYTw
OPがどっかで聞いた旋律なんだが・・・なんだっけ・・・
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:10:30 ID:AbkI0BB9
>>756
単純にほのかに興味があるってだけ。
言わば消防のガキが気になる女の子にちょっかいだすようなモノ。
ただ今回はイクスに用事があったのも事実だが。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:11:16 ID:PF4X+Gq2
>>755
むしろラザリとのチッスシーンが…げふんげふん
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 09:15:43 ID:ZfyweVp/
火乃香の頭に巻いた赤布やイクスの髪が固形化してるみたいに
重力に逆らって斜めに浮き続けてることがかなり気になった。

なにかの武器なのか?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 12:45:41 ID:H10WbCa4
最近読んでなかったけど色々思い出した、懐かしい
しかしこのキモイナレーションは・・・もっと演出で上手く説明すればいいのにもったいない
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 13:59:40 ID:m7t7WSDG
キモレーションとホノカの服のダサさが残念バナッ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 14:06:30 ID:+gqIA0GB
OPのイントロでロミオのなんたらって、名作劇場のアレ思い出した。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 14:13:36 ID:gfzG67C5
>>765
ナレーションなくても成立する。
というか説明のためのナレーションじゃないだろ。なんかポエムみたい。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 15:32:01 ID:E1zf+tv2
剣のアクションシーンとかがダサくてイケてないな
KARASが良すぎたってのがあるかもしれんけど
なんとかならんかったのかな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 20:54:01 ID:JR2nGs4N
アンチが沸かない所為か過疎ってるなー。
アンチが沸いて初めて一人前のアニメ番組なんかなー?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:03:38 ID:lXNeNOB/
ほのか可愛いな
俺タイプだよこういう子
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:11:55 ID:m7t7WSDG
アンチではないけど
気に入らん部分はある
ナレうざい
ホノカの服ださい
アクションシーンがショボイ
古臭い

豊口だから見るんだけど
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 23:15:01 ID:3Uw9hwcc
古臭い分、おじさんには安心してみてられるわw
ナレーションも邪魔にならない程度だし

ほのかの上着、Tシャツだけかと思ったら、ちゃんとスポーツブラしてたのね・・・
乳首を楽しみにしてたのに・・・orz
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 23:41:15 ID:8r7NWUqX
この、エロおやじがwww
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 00:27:49 ID:3pbCGaGb
>>773
大丈夫です。あなたの思想を体現してくれるじいさんがいるので
アニメでは火乃香の豊凶手術シーンが原作どうりに30分かけて
モザイクなしで流されます。(もちろん胸を映さないとかなしで
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 01:25:16 ID:etpCib33
今ごろ1話から見た
やれば出来る子なんだなジーベック
話は可もなく不可もなく
ナレーションは特に気にならなかった
元が小説だからか会話がやたらまどろっこしいが
あとあの手のキャラに子安使うのはいいかげん飽きたなぁ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 01:37:11 ID:RneoODkA
>>776
同意。
アレ系のスカしたキャラは高確率で子安だな。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 01:43:44 ID:2gaA96gC
こういうアニメ、めっちゃ好き!
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 01:49:37 ID:bTRBlhrf
>>775
そんな来週のクライマックスシーンをw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 03:07:02 ID:xrFSPpEd
>>658
残念ながら次のW杯は人間力で目指します
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 07:03:22 ID:m63kjLDt
浄眼機って目を洗う機械みたいな名前だな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 10:51:42 ID:Oxbe2WLk
ジョウガンキなんて凄い名前だが、何か意味があるのかね
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 10:54:52 ID:JEC378br
ネタバレしない範囲でのFAQ欲しいな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 11:48:29 ID:OBnwfr8D
>>506
ガードレスは巨大ハリセン。

>>553
それ、飽きた。つまらないから。

>>629
原作が90’末に刊行開始されたラノベなのにそれ言ってもな…。

>>781-782
浄眼ってのは見えないものを見れる青い目のことだけどな〜。
浄顔機の眼は金茶色だしな〜。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 11:56:20 ID:+bRj1fCw
昨日第一話と二話まとめて見た。


……。


つまり、「バイオロイドの変わりにアーヴが世界を統べるアップルシード」なんだなぁ。
まあアップルと違ってヒロインたちは体制側には付かないだろうけどね。
ご丁寧にランドメイトまで出てきそうだしな。
しかし、ヒロインのほのかが線が細すぎ。もう少しボリュームが合ったほうが好みかな。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 12:08:39 ID:G1QrTa/g
>>781-782
要はザ・サード種族全体の特徴として「眼」が現していて
「眼(サ・サード)を洗う機械のような男」って意味だと思ってた。
原作でも最初の頃は機械とまでは言わんが冷たい男って感じだったから

最近は結構おちゃめさんだがw
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 12:25:56 ID:ulp8bqUt
三只眼もどきな連中って皆つおい?
ほのかもひたいを隠してるとこみると同類っぽいし。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 13:10:25 ID:qwghBD+O
そろそろバレに繋がる話題は避けた方良いんでないかなぁ…。
ラノベ板でやった方が良いと思う。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 13:10:45 ID:RneoODkA
>>782
意味は知らんが、ザ・サードは自分の名前は自分で決めるものらしいよ。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 15:28:28 ID:GKostT9w
何かこのアニメ
ナレーション?が恥ずかしいんですが
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 15:42:38 ID:6aIpKVNs
ナレーションじゃなくてポエムじゃ。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 16:47:24 ID:MZsTDsbf
別に気にならんがなぁ…ナレーション。
確かにアニメじゃあんまりないが、映画やドラマじゃよくある手法だろ。

演出の手抜きじゃなくて、人物描写に付加価値を付けていると捉えれば
もっとプラスに受け取れるんじゃねぇの?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 16:49:23 ID:Cwcq76lw
ナレーション、久米明ならどうだろう
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 16:51:35 ID:ZtqzyAbf
>>787
詳しいことはバレに当たるので言わんが、強くはないけど特殊な能力を持ってる。
ちなみに強くないとは言っても単純な身体能力なら一般人よりは上のはず
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 17:11:07 ID:D2oBK2E1
>>793
個人的には立木文彦
いっそPride風にやっちゃって欲しい
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 17:50:13 ID:9R4F7Jn2
いっそと言うならナレーションは田中信夫氏でびっくりするとガギャーン!!!くらいとか
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 18:27:00 ID:EY1oURTg
若本で良いよ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 18:29:26 ID:WlCyJGiL
PSPがデカイな。あれじゃASだよ。個人所有しても運用難しいだろ。
ランドメイトタイプのコンパクトなのをイメージしてたんだがな。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 19:16:01 ID:bTRBlhrf
 ザ・サード=主に神経細胞が発達した突然変異の超人類って思っとけば良いよ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 19:57:47 ID:fGdXFfIu
だから、ようするにアーブなんだろ?
新味が無いなぁ。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 20:12:23 ID:VkNe+zlB
世界観がEDENっぽいな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 21:39:15 ID:yxeHbaqk
専用機にチューンナップするのになんで試運転しないのか理解できない
本人が乗って注文つけてそれから調整だろうに
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 23:22:48 ID:3wfT9dwD
>>800
星界、真面目に観てないだろ。アーヴは地上世界には干渉しないよ。子供も造れるしな。
アップルのバイオロイドも支配してるわけじゃなくて、都市管理をスムーズにするための緩衝材としての役割だし。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 00:08:30 ID:pX7xFO4f
PSPは設定からして自動歩兵よりデカ買った気がするが・・・
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 01:27:09 ID:V290MyK/
今録画してた一話を見た。
イクスのキャラデザはやっぱり原作後期バージョンなのね、
初期の方が好きなんだがな…
言われている通りナレーションが多すぎだね。

火乃香のポエムに関しては火乃香の趣味が詩を作ること(?)、
だったような気がするので原作通りっぽくて良い。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 01:49:48 ID:GiZGJ3+g
基本的にはダナ・マイフリーの詩が好きなだけじゃなかったかな?
たまーに雰囲気でそういう(ポエム的な)事を言う時もあるけど。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 02:01:17 ID:G82usrWK
圧倒的な技術力、特殊能力もたぶんある
なのに、テクノスタブーには神経質なことから
ザサードは、人間に比べて小数ではないかと予想してみる。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 02:07:53 ID:g26dNRa2
うむ、当たり。生殖能力が無く、人間から突然変異として生まれてくる存在。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 02:13:06 ID:eAL5BHLq
まあ、技術力とか特殊能力とかの力で普通の人間を支配してるんじゃなくて、
情報処理能力に秀でた特殊な人間として、危険な技術の管理と取り締まりを執り行ってるだけだしな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 02:40:50 ID:tiaFxLEb
なんか戦車のデザインがだいぶ変わったんだね
挿絵にあった砲身まで角ばったオモチャっぽいのを想像していたし
いまのデザインは車高が高すぎなきもするけど良いと思うよ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 03:00:43 ID:OyKXee2B
ボギーが若本がよかった
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 03:39:50 ID:HuOOuT98
車高うんぬんっつうのも、おかしい気はする。
あの世界の砂上戦車は、戦争が主要目的でなく、
移動や居住のためにあるからな。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 10:15:31 ID:G82usrWK
>>810
軍事に詳しい人は、兵器類の変なとこが気になるみたいだね
武術マニアの俺は、剣の振り方と納刀に違和感があった
アニメでそんなのどうでもいいんだけどなw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:49:37 ID:50ZbP/h0
>>810
あのデザインの戦車は浮いてると言うか違和感出るだろうし変更して正解
ザ・サードが使う戦車みたいなイメージだし
いや、ぬえが関わったロボットアニメに出てくる戦車と言うべきかな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 18:04:05 ID:ia74SK5u
 というかあの挿絵ってはたしか3巻辺りで改修受けた後じゃ無かったっけ?(PSPはどっちだったか忘れたけど)
これ以上言うとネタばれになりますが・・・・・
3巻と言えば、こっちの口絵のブルーブレーカーはカッコ良いのにアニメ版は何であんなに……よくみると細部はそれほど
代わってない筈なのに・・・・不思議だ・・・
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:22:51 ID:r1JkwZUH
いま見ている途中だけどどうしても言いたい事があるからカキコ


ナレーションウザ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:35:07 ID:r1JkwZUH
マジレスすると、ナレーションが主張しすぎなんだよね
声の問題とか演技の問題ではなくて作品内でナレーションが
俺はナレーションだー!って感じで喋りすぎている

それに既出みたいだけど主人公の心情説明を他人の
臭いナレーションで行うのは浮きまくりだね。
銀河英雄伝説でもナレーションはあったけど、あれは
メインとなる人物ががころころ変わったから許容範囲だった
でもこの作品では激しく合わないねー

原作ではナレーションがあるかもしれないけど、小説での表現技法を
そのままアニメーションに流用するのはただの手抜きで超大失敗だね
アニメはアニメなりの表現技法があるだろって感じだな
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:48:19 ID:r1JkwZUH
今からでも遅くないと思うから、ナレーションは最初と最後にちょっと説明程度に
抑えるべきだな
でないとこの作品はコケルね
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:51:19 ID:vc7P3Ljp
録画で追っかけ組。
鉄板なSFファンタジーで安定しているとは思うんだけど(メタルマックスみたいだw)、
語り必要か?これ。 無くても全く問題ないんだが。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:04:30 ID:P+kMLfdG
世界観の説明でナレーション入れるなら良いけど、キャラの心情を説明されても
ポエムに聞こえて萎える。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:28:18 ID:gf6UnokR
>>760
何かFateの槍使いもそんな事言ってたの思い出したw
セイバーにあっさり避けられてたが
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:30:48 ID:/adZORYr
古谷徹にナレーションをやって欲しいね
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:33:58 ID:zitHUreq
>>821
むしろアーチャーの弓に近いと思う
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 01:36:20 ID:AGvdfSRq
こういう荒廃した世界とナレーションの雰囲気でガンダムXを思い出した。
もっともあっちのナレーションは世界観の説明ぐらいしかやらなかったけど。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 02:08:53 ID:5zRfKvZJ
2話見た

また子安か
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 04:16:17 ID:j+HZQ4ef
ナレいらねぇw何かああやってマジメに語られるとプロジェクトXみたいで笑える
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 07:23:00 ID:riI/RDxg
浄眼機はイルパラッツォ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 07:47:31 ID:16srYGBW
あのナレーションに
シンミリと浸れるオレは、勝ち組
829817:2006/04/25(火) 09:41:24 ID:wTDugbNx
思い返してみたけど銀河英雄伝説のナレーションに違和感がなかったのは、
登場人物たちの活躍の歴史を眺めて楽しむ形式のちょっと特殊な作品だったからの
ような気がする・・・英雄達の活躍の歴史書を読んでいくような感じとでも言うのかな

ナレーションってのは過去形になりがちだから普通の作品には激しく合わないなぁ
830817:2006/04/25(火) 09:49:42 ID:wTDugbNx
で、もうひとつナレーションを多用する作品で有名なのにちびまる子があるけど、
あれはナレーションの形をとっているツッコミだからこれも特殊な例だと思うなぁ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 09:57:19 ID:01i10P6x
おなごの心理描写なナレーションは、
赤毛のアン以来の伝統ですよ。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 12:35:13 ID:16srYGBW
>>829は典型的な
「オレ様の意見は正しい。だから藻前らも従え」
な椰子だな。

人ソレゾレだろ。
そんなにオレみたいな肯定意見が 目障り なのかw
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 12:55:39 ID:EmH2sFkW
確かに人それぞれだが、832みたいなこと言ってたら、作品の批評なんかできなくなるなw
人それぞれだろ、批評するなって感じで
ナレーションウザイ(多数派)>ナレーションいい(少数派)なんだから、
多数が喜ぶようにすべきだという批評は間違ってないと思うがなw

っていうか、16srYGBWのレスなんて誰も気にしてないから、目障りとか思うのは自意識過剰w
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 12:59:46 ID:0CdVIYJc
まあナレーションつきで始まっちゃったんだから今更急に消しても違和感が大きいのは変わらん。
中盤〜後半で上手いと思える構成とか喋りとか出出来るようになるといいなと思うしかないな
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 13:01:47 ID:16srYGBW
>>833
そういう藻前も終わってるよ

>「多数が喜ぶようにすべき」だという批評は間違ってないと思うがなw

これが作品批評だってさw
しかもこのスレの流れだけで「多数派云々」を決め付ける辺り、救いようが無いね
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 13:03:13 ID:rIMu8Dff
ナレーションは1話は最初だしまだ許せたが
2話でUZEEEEって思った
2クールなんだから徐々になくしてけばいいんじゃないかと思う

そいやびんちょうタンでもナレは不評だったな
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 13:03:28 ID:UWLOq9of
そういう話題は余所でやれ。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 13:05:39 ID:16srYGBW
>>837
すまんかった
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 13:36:41 ID:EmH2sFkW
>>835
で、何だ?
なら多数を無視して少数派の意見を重視しろとでも?
そもそも、お前こそ「俺が肯定してるんだから、お前ら文句言うな」って言ってるわけで、
お前こそ「オレ様の意見は正しい。だから藻前らも従え」 な椰子なわけだがw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 13:55:09 ID:Y3Uc4to2
なんか気持ち悪いのが2匹で議論始めちゃったな
どっか他所でやってほしいよ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 14:00:09 ID:wUqaX/im
ID:16srYGBW は
「ナレーションが良くない」という作品への批判が
頭の中で「ナレーションは悪くない」という自分自身が批判されているんだ
というように摩り替わってしまっているようだね
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 14:53:15 ID:xlrkDaYX
>>836
俺は全く逆だな。
1話でいきなりナレーション(&ほのかポエム)が入った時には「なにコレ?w」と思ったけど、
そういう作品なんだと分かったから2話ではもう慣れたよ。

制作者のココロザシうんぬんはともかくとして、
見てて分かりやすいからナレはあってもいいと思うけど。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 15:07:44 ID:5zRfKvZJ
今までこういう感じのナレーションはありそうでなかったから、ちょっと新しい事やろうとしてんのかなー、という感じ
それが成功するかどうかはこれからを見ないと分からんが
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 15:28:33 ID:qw+eNrzy
ナレーションのウザさではケロロがダントツだな
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 16:56:31 ID:fJVdlksZ
やっぱりナレーションの話多いな
読み方と声質がオカシイ、国語とかで教科書よんでるみたいだ
男ならもっと渋い声か女とかに変えた方がいい
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 19:03:36 ID:+O+NbENB
今期、活字媒体→映像作品、この過程、作り替え方で失敗している作品ちらほらみかけるな。
絵が動いて登場人物が喋るんだし、心情風景とか見てたら分かりそう・想像できそうなところに解説や語りは無くても良かった気がする。
想像の余地をどこまでも削り取るのは勿体無いと思えるが。
原作=活字を忠実に再現しようとしているのかな?製作側は。

ナレはあっても良いと思うけど、使い方と中身を工夫してくれれば良い味付けになるんじゃないか?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 19:16:33 ID:/adZORYr
ハルヒみたいにボギーに喋らせまくるか
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 19:40:29 ID:wTDugbNx
ナレーションがうざかったからケチをつけたけど、
なんとなく主人公の相手役っぽい男キャラにもあまり感情移入ができなかったなぁ
(2話まで見た段階で)

あの手のは、普通は主人公カップルを見守るお兄さんキャラだな
おっとり系でものわかりのいい性格キャラが相手役で面白くなるのかチョト不安
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 20:30:24 ID:Js8xKmVu
イクスはおっとり見守る系のキャラだからなぁ・・・立場的にも。
まぁ案外ボケてる人なのでそれはそれでいいと思っていたがw
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 23:41:53 ID:E2GV+jd1
イクスは文字通りの観察者
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:05:57 ID:nuEUKr/7
正直ザ・サードで恋愛云々の話が進展するなんて思ってないw
こういう微妙な関係で延々続けるんじゃないかね?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 00:06:54 ID:BHpPVrqg
ボケイクスに勝手に悶えるほのかを眺めて楽しむのだよ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 19:53:57 ID:AsAH5VWd
刀使いと先生の恋愛をひっそり見守るイクス
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 08:21:53 ID:U1NobWqx
>>844
星界シリーズのアーブ語によるナレーション、まあ冒頭のみだが
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 08:42:30 ID:qq/LOUF8
放送日age
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 13:56:50 ID:1UFFCAWN
むしろナレーションが楽しみになって来た。
「そんな時、アクセスしてくれ」と一緒のボケだな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で
放送予定(6月)
6月1日(木),6月8日(木)休止
6月15日(木)#7 夜明けまで
6月22日(木)#8 エンポリウムの午後
6月29日(木)#9 パイフウ

パイフウがいよいよ出るか

9話までで放送休止が計3回はさすがwowowというべきか...orz