【セイバー】Fateは糞アニメ7【食っちゃ寝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:39:25 ID:M7ZsCLCC
電波野郎と精神異常者に違いがあるのか?
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:40:22 ID:tqmJAYlv
そもそもアニメではそこまで言われるほどまだなにもしてないような気もする
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:43:14 ID:FHiHK5dt
>882
アレクサンドル・デュマは自分の書いた小説をまったく覚えていなかったのも有名だな。
あるときデュマの家族が過去のデュマの作品を読ませたところ、大いに感動し、作者を尋ねたそうな。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:45:49 ID:tqmJAYlv
なんて羨ましい才能だ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:46:09 ID:NCvyO7Nc
>>913
境界が曖昧な場合もあるが、電波野郎とはっきりことなる精神疾患もあるんだ。
そういう人に失礼だから士郎なんかといっしょにするな。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:54:46 ID:M7ZsCLCC
>>917
つまり電波野郎は精神異常者の一部に過ぎないと言う訳だな。
それは理解したが、士郎の症例も精神異常者という大きなくくりに
含まれることには変わりないぞ。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:58:10 ID:NCvyO7Nc
>>918
違う。「境界が曖昧な場合もある」って言ってるんだ。「電波野郎は(全員が)精神異常と
境界が曖昧」なんて言ってないだろ。バカ。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:01:07 ID:tqmJAYlv
つか別に士郎はなんかを受信してるわけではない
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:01:29 ID:1KbnZ0v0
>>ID:M7ZsCLCC
つまり笛と龍騎の類似点はTCGの設定の一部に過ぎないと言う訳だな。
それは理解したが、笛の設定は龍騎という作品のパクリだということには
変わりないぞw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:02:53 ID:Wjg8+Nxz
>>878
>笠井潔っていう昔のラノベ(という言葉は当時なかったかな)作家だよ

はいはい、笠井叩き、笠井叩き
つか、ラノベ作家とは随分と思い切ったなwww初めて聞いたそんな意見www
オイディプス症候群でも読めば、少なくともラノベ作家とは違う系統だってわかるよ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:08:00 ID:n1fCiw0w
>>678
先に考えていたというがノートの切れ端に

巨人が怪獣と戦う。

と書いていたのを「ウルトラマンの原案はオレだ」と因縁つけてきたキチガイも
実在するので、実際、その内容がどの程度のものだったのかでパクリかどうか
決まる。


>>683
ゲームのシナリオはそんなに早い時期に上がらないし、事情によって組み上げ中
に変更になる事もある。
骨子はさすがに組み上げ作業前に終えているのが通例だが、それでも3ヶ月〜1ヶ月
程度前に上がっていれば十分間に合う。
Fateについては、時間がかなりあったので早い時期にシナリオ第一稿が出来上がって
それから、流行のモノや同人根性でのパクリを加えての最終稿になっていった可能性
もあるがそれを知るのは製作者らだけ。

ただ現実としてFateは龍騎や他いくつかの作品の要素をほぼそのまんま組み入れている
無関係、知らなかったではすまないレベルの酷似が存在する。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:08:35 ID:M7ZsCLCC
>>919
バカ呼ばわりされる筋合いは無いが
「精神異常でない電波野郎」がいると言ってるんだな、お前は。
俺は上の通り電波ってのは精神異常の一種だと考えてるわけだが
お前の電波野郎の定義はどうで、それがどう士郎に当てはまるんだ?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:08:50 ID:EmgOL9do
でも遊戯王もバトロワだし、カードだし
主催者の海馬が参加してるし
反則まがいのオベリスク持ってるし
ライバルの遊戯と海馬が共闘したし
イレギュラー(カード盗んで参加する奴等)もいたぜ?
ラーは金色だし

バトロワにすると皆似てくるんじゃないの
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:09:14 ID:VJg2Xrkf
>>922
スレ違いだけど
笠井で勧めるなら
サマーアポカリプスか、哲学者の密室でしょ
オイディプスははっきりって凡作
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:19:07 ID:YYAEj4/O
アンチスレにまで出張するヒマがあるなら自殺でもしたらどうだ?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:21:45 ID:fIrHNiy/
仮面ライダー大河の爪にやられてしまえ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:22:25 ID:kwilo00D
このスレ定期的に面白くなるよな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:28:59 ID:b7OLeYEX
>>919
電波野郎は精神異常だと言えるけど精神異常を抱えてる人が電波野郎とは限らない、
と捉えてるけど違うのか?
士郎の場合は電波じゃなくて精神異常の一環だとしか思えないし。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:47:40 ID:hsFsVrdB
アンチならまだいいんだけど
10レス以上してる信者って何なの?
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:49:46 ID:M7ZsCLCC
>>931
ヒント:ここはアニメアンチスレであって原作アンチスレじゃない。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:50:02 ID:VJg2Xrkf
電波なんて精神疾患の一種にも(俗語的に)使う表現をもってくるから混乱するのでは?

精神疾患なら、作中でそれとわかるような描写が欲しい。
現状では、ただのバカ。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:51:06 ID:EmgOL9do
自分は原作好きアニメアンチ、アニメの擁護は一切してない
他にもそれなりにいるんだろ、パクリ議論には擁護寄りだけど
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:52:35 ID:hsFsVrdB
ここで原作擁護して意味あるの?わけわかんね
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:56:00 ID:fwpmsK4O
そういや奈須がナントカ17ってやつにトリックパクられたって騒いでた時期あったな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:57:17 ID:EmgOL9do
>>936
ever17を?マジ
雑誌とかで?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 23:58:24 ID:1KbnZ0v0
>>836
ライダーの声優をパクられたんだろう。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:05:32 ID:RayyiYUc
>>936
なに?大鉄人17にパクられたと?
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:07:39 ID:ot30Jvmc
原作が好きなのは別に良いけどパクリの議論は止めてくれ
原作信者やアンチアンチが張り付いてるのが分かってて蒸し返す釣り氏もいい加減にしてほしい

せめてアニメの話をしてくれよ
最低減これは心かげて欲しい
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:09:16 ID:sIGphfJK
>>925
ワロタw 龍騎は遊戯王のパクリってかw
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:12:35 ID:PEWQ0dkz
>>941
龍騎放送当時には散々言われてた話だ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:23:31 ID:akCcYMsE
463 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 22:10:31 ID:CW51G4h7
>>456
放映前、断片的な情報しかないときはバトロワハイランダー遊戯王ポケモンかよ
と揶揄するものもいたけど、放映開始してからは
さっぱり言われなくなったと思うけどな。
当時俺が見てた特撮板の龍騎スレしかソースないけど。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:25:13 ID:E89BlZIE
942と943の意見が違うな
アンチスレでは言われてたという事か
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:26:43 ID:IBYXoxwj
明日アニメ放送されるわけだから、明日になれば本筋に戻るさ……と信じるが
放送直後でさえスルーされかねないほど空気というのもまた事実。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:34:32 ID:BYjVrFe+
>>944
943とは別人だが、本スレでは確かにそういう揶揄はほとんど出なくなった。アンチは
わからん。ただ、ウェブ上の日記とかの感想とかでも、本編開始後はそういう感想は
まず見なかった。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:37:57 ID:1+3spFSy
ここは龍騎オタの自演が苦しいスレですね
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:41:31 ID:Lm5xQWGL
原作アンチの定義を教えてほしい。
俺は原作を知らないんだけど、割りと忠実に作られてるんでしょ?
「聖杯戦争に関する設定・人物描写・ストーリーの展開が浅くて、
緊迫感や悲壮感が足りない」
とレスした場合、俺も原作アンチに認定されるのかな?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:43:16 ID:JyQjkHaF
魔法魔術の設定はオーフェンのパクリ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:43:39 ID:A/LCcUP8
アホかお前は
単純に「原作が好きなのか嫌いなのか」でいいじゃねえか
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:46:15 ID:7F02mGQM
あの長ったらしい説明をそのままアニメに持ち込めばそりゃダメになるわ
スラムダンクで影の表現をマンガの荒い斜線のままアニメにしたら変
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:50:40 ID:9GgMbGY4
>>951
漫画なら漫画
ノベルならノベル
アニメならアニメの手法があるんだし
ただ再現すれば良いものじゃないな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:52:37 ID:aFPbQnK8
>>948
微妙なとこだよな。
原作やらないでアニメだけ観てその内容を叩いたとしても、
アニメが原作に忠実に描かれてるせいで原作アンチ呼ばわりされることもしばしばあるみたいだ。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:56:38 ID:E89BlZIE
叩く時にアニメはって付ければいいんじゃないか
あくまで誤解されたくない人だけ
構わん人はそのままでいいし
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:57:40 ID:IX6gIrze
俺も原作知らんから何ともなぁ…。アニメのいち部分を叩いても
それが原作も同じ内容だったら、原作アンチスレに行けとか言われる場合もあるし…。
原作知らんのに原作アンチスレ行けって言われてもなぁ…。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:03:03 ID:JyQjkHaF
ところで原作読んでないでシャナを観てるんだが、
俺は結構楽しんでみてるんだけど‥
でも信者は原作の劣化だとかそんな感じに言う奴が多いよな?

FATEと比べても戦闘も別に大したことないし(作画はFATEよりいいが)、
やっぱり原作を知らないでアニメを観るときには
ゴチャゴチャした説明をなるべく省いたりとか、テンポの良さな最重要な気がする。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:04:23 ID:Knxch+G2
Fate原作信者 兼 Fateアニメアンチの集うスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1140105815/l50
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:11:34 ID:E89BlZIE
>>957
本当に立てたのか、まあ移動しますわ
結局ここでの原作アンチはどうなるの?
あきらかな文章批判やパクリ議論の時はスレ違いになるが…
まあまかせるか
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:19:23 ID:9GgMbGY4
なんかパクリスレも立ってる
Fateのパクリ元を挙げるスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1140104443/l50
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:23:09 ID:0Dp4SWax
続々出てくるなw
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 01:26:19 ID:BYjVrFe+
埋め立てにはまだ早いが、一応埋まった後で困らないようにここら辺で貼っておく。

次スレ

【月厨】やっぱりFateは糞アニメ8【お断り】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1140092032/
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>956
シャナは序盤のフリアグネ戦とかははしょりすぎで酷いと思ったけど
過去編なんて原作では1巻分の話を3話かけてやってくれたり話は概ね満足かも
作画とかアクションとか上を見たらキリないしこんなもんじゃない?

>テンポの良さな最重要な気がする
これは同意だな、何人もが言ってるけどトータルで考えて欲しい
放送部員が実況したりとか、ツッコミ要員が居るような作品なら最初から文句言わないしw