【設定崩壊】ポケモンAGアンチスレ2【不良債権】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1内なるサトシ
マンネリ・ご都合主義展開・設定ミスの嵐・スタッフ老害化…
だめぽ

[早く]ポケモンアンチスレ[終われ]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1107507844/l50
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/03(火) 20:46:00 ID:FXga8yHF
2ゲト
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/03(火) 21:23:01 ID:kq/O5Juj
アニメ本体で人気を得ようとせずただゲームの人気に乗っかっているだけ寄生虫アニメ
ただのやっつけ仕事と見受けられるような投げやりな脚本
マンネリな演出のみで特徴付けられただけの魅力のない性格のキャラクターたち
販促アニメとしても長寿アニメとしても中途半端な内容
「制作する」という意思を失った今最も蔑むべきアニメの姿がここにある

>>1
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/03(火) 21:58:19 ID:7wqzHosK
とりあえず>>1

今日こんなものを見つけたから張っておく
こんなブランドにぶら下がっているアニメなぞおわらせて
こっちをやったらどうかい
ttp://www.youtube.com/watch.php?v=EGwEQldOmZ4&search=pokemon
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/03(火) 22:17:39 ID:t/5bxaic
普段の視聴率は、他のゴールデンタイムのアニメとは比べ物にならないほど悪く(5〜6%代)
休日の朝やってる『プリキュア』や『ロックマン』等のアニメにも届いていない。
(あまり視聴率で判断したくないが内容もひどすぎるんで)
もう確実に(スポンサー的にも)左遷・打ち切りは免れないはず。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/03(火) 22:29:07 ID:7wqzHosK
あっこれ1年ほど前に某所に書かれてあった評価だろう
それは私が書いた・・・っていうのはべつにいいとして
前スレから持ってきた面白いデータ一覧
商品数ばかりが増える「ポケモン」 (12/7)
http://www.nikkei.co.jp/telecom21/flwp/051111/index_b.html

タカラは23億の最終赤字、トミーは営業減益――合併2社中間
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/15/news098.html

ポケットモンスターAG テレビ東京 '05/1/6(木) 19:00 - 30 6.8%
ポケットモンスターAG2時間たっぷりスペシャル テレビ東京 '05/12/22(木) 19:00 - 114 4.9

2年前が上,去年のが下
・・・年末年始なんて言葉はいいわけにはなりませんよww 2時間もやっておいてww
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/03(火) 22:50:57 ID:t/5bxaic
>ポケットモンスターAG2時間たっぷりスペシャル テレビ東京 '05/12/22(木) 19:00 - 114 4.9
人気が落ちていることを表す数字。もうポケモンの時代は終わった。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 00:57:52 ID:ZX+uNF5i
>>3
俺は最近やってるポケモンはツマランと思うけど…(まぁあまり見てないけど)


無印の
特にカントーオレンジの頃は
アニメ単体としても人気あったし(寧ろ原作より勢いがあった)
脚本もやっつけ仕事っぽくなく真面目っぽかった物が多かったし
キャラクターの個性もしっかりとつけられてたし
販促アニメとして成り立ってる部分もあったし
制作者も制作する、という意志があったと思うよ?

と思ったのでレスしてみた。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 03:05:37 ID:UFEVaH42
>>7
人気が落ちてるのにゲームの売り上げは伸びるのか?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 08:08:48 ID:7GMXjc6V
でもゲームはいくら落ちたとはいえ、
無印はもちろん金銀もアドバンス版もトリプル〜ダブルミリオンクラスの
ソフトでしょ?今、これだけ売れるソフトは他にはドラクエぐらいじゃないの?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 12:51:36 ID:SRBq3rKB
>>8
ここは
アドバンスジェネレーションのアンチスレ
です
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 13:30:56 ID:QO6dPs20
>>8
このスレは実はただの叩き煽りという純粋なアンチでなく、
「昔はまだスタッフの作品やキャラに対する愛があっただろ!?」
「ポケモンって本来色々できるはずの世界観なのになんでこんなワンパターンな展開を延々とループしてるんだ」
「もう少し改善してください!改善するつもりが無いならダラダラとポケモンの世界を汚し続けるの止めてさっさと終わってしまえ!」
と嘆き悲しむ初期ファン、ゲーム版ファン、ポケスペ・電ピカ等他ポケ作品ファンで構成されてたりする。

なのでカントーやオレンジの頃に対しては割と高評価ですよ。
「オレンジ編優勝時点で主人公交代しておけばよかったのに…」という意見が多数。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 14:04:37 ID:egdJGZOq
んじゃ少しは良スレなんかな・・・
他の長寿アニメのスレなんか酷い有様になってる感じだけど・・・
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 14:06:57 ID:86Uz6C+y
>>10
DSの購入層って10〜15歳と25〜30歳に2分されているからなあ
教授目当てで買った層はポケモンなどはやらないだろうな
犬やぶつ森で楽しんでる女子もポケモンをやるとは思えないし・・・
1513:2006/01/04(水) 14:21:56 ID:egdJGZOq
訂正すまん

長寿アニメのスレ→長寿アニメのアンチスレ


どうでもいいけど、この作品に対する批判意見って
金銀の
ジョウトリーグでサトシがジョウトでゲットしたポケモンより
預け組を使いまくった所あたりで急に増えたと思う・・・あれはあからさまなファンサービスで萎えた
それまではどこのサイトもマターリしてたけど・・・

AGホウエン編は初期の方(51話くらいまで?)は批判意見も少なかったけど、その後からは増えていったね
まぁバトフロ編になってからの今とじゃ比べ物にもならんか・・・
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 14:27:59 ID:K84kt9W1
テレ東のアニメはみんな糞

つーかテレ東自体何の変哲もない糞テレビ局だし
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 17:49:19 ID:S5NjvLFJ
>>16
こらこら
皆分かりきってるのだから
わざわざ言うほどでもないでしょ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 19:44:02 ID:8wuCEMZU
毎週ロケット団をやっつけるシーンを出さなければマンネリは回避出来ると思う
ロケット団とのバトルシーンが一番つまんない
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 22:40:02 ID:W0LY4pC6
もういっそのことピカチュウぐらいあげちゃえばいいのに。
そうすれば追いかけてこないから。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 23:57:24 ID:I2WN6tUe
別にカントー初期のノリに戻って欲しいとは思わないけどね
GBだった頃にはハードスペックの面でゲームに表現出来ない事を
補う事に意味があったんだろうけど今は大分進化したし

そこでアニメのアドバンテージになる事は物語の細かい描写の積み重ねだと思うけど
逆にこのアニメは一番放棄してる部分だな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/05(木) 12:10:24 ID:ZOe47tyu
意味のある伏線皆無だしね
なんかあっても無くても関係無いような伏線なら多い感じ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/05(木) 15:21:38 ID:x8m6fZqk
GSボールはどうなったんだろう・・・?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/05(木) 19:56:40 ID:b63rTckk
ガンテツに預けたままです
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/06(金) 21:37:32 ID:NDGu2bup
映画の宣伝でR団を使うのはどうかと思う しかも前売り券の宣伝
あんなものになぜアニメーションを取り入れるのかが分からない
それを見ているほとんどの人は他のファンであって自分たちの好きなアニメを観に来てる

みんなが嫌がると知っててスタッフはあえてあんな演出をしてるんだろうね…
アニメスタッフの心底がかいま見られるよ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/06(金) 21:46:54 ID:GSFgApPc
今年のはどうなるか分からんけどね
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/07(土) 14:31:48 ID:fJcOoPfW
ポケモンAG4.2%
*4.4% 19:00-19:55 TX* 今年もNARUTOがやったらぁ!戌年だけど鳥の国!?

NARUTOは裏のハッタリとともに共倒れだけど
これは何と説明すればいいんだろう
いったい1年間で何人の視聴者やファンが見切りをつけたんだ?w 
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/07(土) 19:03:48 ID:O9OjHq0k
ポケダンの売上順調、欧州でエメラルドのミリオン突破とゲームは変らず堅調

例え凡庸な仕事をしていてもそれなりの結果が出て当然の環境で
どんどん悪くなるってのは感心するな 素材を殺し続けた結果が出てるよ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/07(土) 21:04:10 ID:vnnEWQtH
最近はポケサンでもリバイバルあまりやらなくなってきたのを見ると
いつアニメを切っていいように布石を打ってきている気がする
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/08(日) 18:10:20 ID:KJijcz1d
大谷育江休業だそうだね
体調不良起こしたみたいだけどなんかポケモンの声優はやたら不幸に遭遇するな

どうなるんだろ・・・これから
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/08(日) 18:36:53 ID:KJijcz1d
しかしポケなくしてDSが社会現象級の売れ行き
おそらくダイパが出たらまた現象が起こりそうなのに
ポケモンに頼らなくてもやっていける最近の任天堂の姿勢には感動するよ
PS3派だけどレボリューションも期待してるよ

それにしても小学館・テレ東・OLMはどうにかならんのか?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/08(日) 20:20:36 ID:03gYXyWH
OLMに罪はない。
小学館もドラえもん・名探偵コナン・デュエルマスターズ
で食っていける。(そう簡単には食い下がらなさそうだけどな)

問題はアニメ版ポケモンを看板扱いしているテレビ東京だが、
これは看板をケロロに変更すればいいだけの話。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/08(日) 20:50:04 ID:13PXlJAj
ただOLMはポケモンがなくなるとほぼ破産決定なんだが

どうやらポケモンの質の悪さにどの企業からも製作依頼がこなくなったとか…
もし倒産したらえらいスタッフの誰かがポケモンのときの暴露本を出版しそうだ

小学館はポケモン信者の久保があぼーんされるまでの辛抱だ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/08(日) 21:02:24 ID:13PXlJAj
>>31
ちなみに久保はコナンやドラえもんのスタッフにはこれ以上実績を下げたら予算を下げる
と言っておきながらポケモンのスタッフにはこのようなことを一切してない
それどころか毎年映画斑だけがもらえる海外旅行の場所が日に日に豪華になるばかり

これも他のアニメの予算を削り取った賜物か?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/08(日) 23:50:01 ID:zNW3rq36
デュエルマスターズが売れているようには見えないんだが
どう考えても内容も規模もパクリ元の遊戯王とは雲泥の差なんだが
本当にタカラはもう末期だな・・・だから来年吸収される訳か
それなら虫やラブベリやたまごっち(3つとも小学館に版権あり)のほうが
もっとずっと稼いでいる

ドラえもんは単純に寿命だろう コナンはキャラが飽和状態
だから定期的に黒の組織とあわせていたり番外編みたいな感じのやつをやって
いまあるキャラをうまく活用しようとするも視聴者は食いつかず
BJ・ガッシュ・じゃパンはもう問題外  異例の外注アニメ延長
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/09(月) 00:01:38 ID:zNW3rq36
ちょうどポケモンブームでテレ東を上場までしてしまったとき
局内での小プロの権限は当然肥大化し
 快感&heart;フレーズや学級王ヤマザキといった
現在なら企画の段階で当然断られるであろう下品な下ネタや見るに耐えない
気持ち悪いだけのH連発だけの内容のない作品をG帯で無理矢理アニメ化させた

思えばあのころが全盛期
あのころはハム太郎もブームだったしミニモニも元気に活動してしていた
今となっては今あげたものたちは皆見る影も無いがなwwww
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/09(月) 01:46:43 ID:iVjw6JNB
>>32 >>33
久保がポケモン信者なわけないだろうがwww
ポケモンがコナンやドラと違って自社コンテンツじゃないから
任天堂やゲーフリにそっぽ向かれないようにあめを与えているだけ

結果はいわずともがな  
視聴者と一緒でだんだん離れて行ってしまうだけだがな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/09(月) 03:32:13 ID:nlADF8Hw
>>31
ケロロって看板にできるほど人気や知名度あるのか?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/09(月) 09:11:50 ID:oJpwQ6IE
>>37
角川のザ・テレビジョンの看板キャラ。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/09(月) 12:46:46 ID:P+xdO4K6
フジテレビのドラマ版電車男でケロロのパペットを電車男が愛用していた
・・・あれも一応宣伝効果はあるはず

アンチじゃないがレンジャーがうれる気がしない
本編じゃない上にソフト連発っていうのもあるが
あの糞ゲーファイリフでさえ発売日を4月から1月にずらしたぐらいだし
3月頃(春ってことしか情報無いけど)発売は遅すぎるし
このころにはキラータイトルMOTHER3がある

家計的に厳しいだろう
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/10(火) 00:30:01 ID:BiyREjAn
>>36
最近任天堂は集英社や講談社にも手結んでるしね
小学館からすればポケモンだけは手放したくない状態だけど
もう・・・本音は
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/10(火) 11:31:03 ID:U5YRqm4F
>>39
レンジャーは明らかにポケモンを動物虐待と言ってる人間たちに対して作ったようなもんだろ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/10(火) 20:20:01 ID:b8QoJ+KB
>>41
あれってただの洗脳じゃないの?もしくはマインドコントロール
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/10(火) 20:28:22 ID:NBosGa+m
3月23日発売だって
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 00:52:02 ID:nnwRXeRP
http://www.whobby.com/booth/pokemon.html
3月発売のソース張っておくよ

マックがポケモン効果で新記録
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060110-0026.html
キャラ人気と反比例して視聴率が下がってますなwww
もうハッピーセット買うような幼児もあきれて見ていないんだろうなww
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 05:54:20 ID:KWFWhc0p
とりあえずポケモンの人気自体が下がってると妄想してるGKにはお引取り願おうか
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 17:30:06 ID:LjU1X3b2
(゚Д゚)ハァ? GKなんて今は関係ないだろうが 

馬鹿はゲハ板から出てくんな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 18:34:57 ID:XAg0atSo
ポケモンの食品・菓子は、アニメ版の絵柄に準拠するのはやめて、
ゲーム版の絵柄に準拠すべきだと思う。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 19:41:57 ID:Va4u/nSg
ゲーム(現段階ではアドバンス)版だと
画質があまりよくなく拡大するとポリゴン(ポケモン名じゃなない)
が目立ってしまうので現段階では無理
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 19:46:05 ID:Z5l7z15b
>>47
杉森が描いた公式のポケモンの絵の事?
確かにそれはそれで新鮮でいいかもしれんけど、印刷すると薄くなりそうだ
アドジェネの絵柄はアニメ絵なので濃いし、印刷には最適なんだろう
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:15:29 ID:Va4u/nSg
つグッツ・株ポケの主導権

小プロが握っているから無理
ちなみに食玩やキャラケーキ販売しているのはバンダイ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:02:27 ID:ZRQMtQO2
ポケモンアンチはキレやすいですな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:16:11 ID:Y+WOKpq6
ゲームサイドは至って堅調に人気を保ってるけれど
小学館主導のアニメ・グッズは降下中って感じのニュースばっかだな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 01:41:03 ID:4kDTUI4B
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 03:49:36 ID:RiMEQ0DM
>>44 >>52
確かにマックの売り上げはそうなったかもしれないが、
グッズ全体での売り上げは下がっているというデータは前スレの時点で既に出ている。
…むしろ、「わざわざそのために金を出して買いたくは無いが、食事のオマケでついてくる程度なら貰いたい」程度のレベル、って
「売れて良かったね」と言うよりはむしろ悲しくならないか?

…っつーか、別に「売れるかこんなもん」とアンチだから言ってるわけではなく、
「アニメがもう少ししっかりしてたらグッズの売り上げも伸びるだろうに…」「小プロの商売のヘタクソさは…」
と嘆いてるだけなのだが。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 03:53:18 ID:dsq02U+p
何言ってんだろこの人…
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 09:36:22 ID:cZDkcgxG
新作出ないと売れないが本音だろ

4年もやれば他の場所で新しいものができるし子供もそれに飛びつく
久保が言ってたけど本編であるゲームが売れなきゃはじまらないビジネスって言ってたし

しかし今年はデジモンの復活も予定されてるしそれにあわせてアニメのシリーズも引き延ばしたと願いたい
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 13:50:05 ID:oaqEIym2
ポケモン5.0
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 14:34:18 ID:OkrLvFrT
>>56
デジモンの復活だと!?
今度のデジモンはどんなんだ・・・
またカードだとか、人間と合体するとかなのか・・・
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 15:25:23 ID:dsq02U+p
今更デジモンかよ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 16:46:17 ID:cZDkcgxG
んなのたまごっちも見違えるよるに復活したから
やるのは当然だろ!

まぁポケモンのアニメスタッフに危機感を与えるいいチャンスだ
しかし昔みたいなネチネチ攻撃でしか応戦できないかもしれないけど
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 00:09:17 ID:DHjsM/V7
バンダイは女児向けは好評でも男児向けのガッシュや仮面ライダーが
惨敗状態だからね・・・ うまく基盤を整えたいのだと思う

62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 00:38:17 ID:DHjsM/V7
このスレと関係ないとはおもうけど株ポケが主導で作ったゲームって
皆惨敗した黒歴史じゃないか
pokemon-nmini(ポケモン・任天堂ともに公式HP削除)といい
カードeシリーズといい
カードeはデジモンのスキャナー玩具のパクリらしいけど・・・
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 01:45:08 ID:+L08+tze
ポケモンレンジャーはデジモンのノリだと思う
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/14(土) 20:56:48 ID:UTfytNn6
2月02日 ポケモンコンテスト!ユズリハ大会!!
2月09日 ジュカイン!復活の夜明け!!
2月16日 激闘!バトルパレスでジャングルバトル!!

6月あたりでおわりそうな勢いだな
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 00:34:40 ID:WGehMmu1
デジモンなんてポケモンの劣化パクリ…そう思っていた時期が俺にもありました…

放映時間もポケモンのゴールデン枠に対して日曜朝だし、
制作費と放映期間の問題なのか作画も良いとは言えなかったし…

しかしふとしたきっかけで劇場版を見て衝撃を受けたね。
かたや制作費も多く取材という名目のスタッフ旅行すら付いているポケモン映画、
かたやワンピ等の週ジャンプ系に資金も時間も持っていかれ、劇場作なのに60分どころか30分もザラなデジモン。
だがそこには昔からの東映アニメの技術を結集したかのようなケレン味溢れる作品が。

……やっぱりスタッフの作品に対する愛情の差って出るもんだな。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 02:26:56 ID:F6CTQJsY
>>65
デジモンが良かったのは最初だけだろ。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 02:43:36 ID:5jLsCjXj
デジモンは劇場版だけはガチ(テイマーズ夏とフロンティアは除く)
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 11:54:30 ID:zlnon5bL
>>65
作品を作るためにスタッフが取材旅行するのは
大抵の映画制作陣がやってる当たり前の事だろ。
単に旅行するためだけに海外行ってるスタッフだって他作品じゃ居るんだし
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 11:57:52 ID:5X7itT0A
出時門信者は今週スレのAG厨と同等にウザイな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 12:52:36 ID:bcvrGEKy
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 16:44:06 ID:GzBQH+6G
ありえそうな展開予想
バッチ集めは3月までで終了し(リボンは2月終了予定)
6月まで投げやりフェスティバルと寒いギャグと根性バトル連発の落ち武者と
ボルテッカー連発の萎えリーグをやってAG終了 シリーズ終了へ

その後の映画の宣伝はおたスタとか使えばいいし
夏休みなのだし特番はいくらでも作れるから
過去の映画放映とかこち亀みたく抱き合わせスペシャルとかやればよし
(まぁこち亀はそれでもさっぱりでSPも終わったが・・・)
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:07:55 ID:0bMOWog5
一人で盛り上がってるとこ悪いけどシリーズ終わったとしても放送は終わらないから
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 19:40:35 ID:M2Bw2x2o
>>71はバカですな
アドバンスジェネレーションを見てないのバレバレ


やれやれ…
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 22:29:53 ID:zE5BEIq5
>>65
言っちゃ悪いけどあそこの連中はテレビで報道される韓国人となんら変わらない

自分たちの実績の差を比較して劣等感を持ち
その作品に対抗意識を燃やすことで自らのファンたちもそういう風に仕向ける
失敗しても負けを認めない意地はまさにそれだと思う
所詮今回もポケモンビジネスが比較的堅調だからやるようなもんだ

まぁポケモンサイドのやるきや商法がイマイチなのは認めるが・・・
それにしても東映って北斗に見捨てられたんでしょ?
他の集英社アニメもほとんどが東宝関係だし
聖矢のあのキャスト編成見る限りでは信頼回復の道は程遠い
ま、せいぜい大御所の声優の演技力を利用した作品で足掻くことだね
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 01:21:42 ID:TcLavZkg
今年でようやく10周年のポケモン
OLMも開設十数年でしかもポケモンアニメの予算は異例の格安

それを相手にムキになる日本アニメの祖東映アニメーション

時代は変わるものですね
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 09:11:04 ID:UL9dU0Dx
ここはポケモンアンチスレじゃねーのか?

天下の東映様をポケモンみたいなゴミクズと一緒にするなヴォケ。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 12:59:48 ID:fY5Ymzth
アンチ活動するならもうそんな頭悪そうな書き込みはするなよ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 16:10:52 ID:tULjQAB8
東映オタきんもー☆
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:06:01 ID:U8rPnCPh
通常番組(ゴールデンタイム)
※( )はテレ東の基準

30%(20%)以上→神の領域
20%(15%)以上→化け物
15%(10%)以上→大人気番組
10%(8%)以上→合格
8%(6%)以上→打ち切り対象
7%(5%)以下→即打ち切り

アニメ
20%(15%)以上→神の領域
15%(10%)以上→化け物
12%(8%)以上→大人気番組
10%(6%)以上→合格
8%(5%)以上→打ち切り対象
7%(4%)以下→即打ち切り

有名な基準表だけど テレ東アニメのなかで唯一例外的に全国に映るのがこのアニメ
上場まで押し上げた恩偶というかまぁ要するにブームの名残なんだが

・・・つまり他の局と同じで全国に映るのならハンデは無いわけだよな
そもそも10年も放映しているってことを忘れちゃいかんよ スタッフさんwww
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:15:13 ID:fY5Ymzth
で、何?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:48:56 ID:AigL4/it
>>79
あれれ?ならなんで6%以上あったテニプリは打ち切られたの?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:58:44 ID:U8rPnCPh
どっちにしろやばいといいたかっただけ 
八方塞がりな状態にまで追いつめられてしまっている・・・ということを忘れないで欲しかった

あくまで私の見解だがこれだけ話や内容に矛盾とゆがみしか生じていない現状をふまえると
もう手持ちリストラはできないだろう
(捨て回をほとんどなくしているはずのフロンティア編が不評な理由の一つ)
ピカチュウ以外にもキャラを育てていかないとポケモン全体で
いつ方針転換や路線を変えようにも全く対応できていないのが今の現状

・・・今更カントーや金銀のキャラだしてもなににもならないし
(タイアップにしても遅すぎる上,新しくダイア・パールの新キャラを出そうにも
すでにマネネやウソハチが不良債権となってしまっているのでそれの対処で精一杯)

それに無印のキャラを再利用しようにも
今更ホウオウやカスミやシゲルなんか出したってもう話題にもならない
とうのピカチュウは最強技を簡単に取得してしまった

私の意見に対し妙案や反論があるならどうぞ
このアニメからはもう否定的にしか感じられることがないので
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 23:04:09 ID:fY5Ymzth
それはみんな知ってるよ、もうどうにもならないことぐらい
ただこのアニメだけはどんなに内容が腐っても打ち切りなんてことにはならないのも事実
ただ放送することに意義があるんだから
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 01:38:31 ID:CxbmsmDU
テレ東は他局に強い番組が来てるからとか
アニメ全体の視聴率が低下してると言い訳するだろ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 02:09:59 ID:vE5ZwcDC
つーより少なくともポケモンに関しては視聴率に無頓着だろ
どうせ続くんだからな。でなきゃあんなやる気のない内容垂れ流したりしない
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 02:34:41 ID:CxbmsmDU
一応ピカチュウはキティ ドラばりに認知されてるからな

普通に大学生や社会人に知られてるキャラだし
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 22:26:55 ID:iHvUZLGP
内容など関係ない・・・ただ電気ネズミを出せばいい
電撃を打つシーンを流しDQN一行は正しい 電気ネズミはかわいいと
100回視聴者どもに刷り込ませることこそが意味のあることなのである
刷り込む回数が多くなるほど質をどんどんと落とせばいい

・・・某有名政治家(あえて誰だかいわない)の名言のパロです

>>81
原作に追いついたのとキモいから
余談だがキモヲタ腐女子のためにミュージカルとOVA制作決定だってさ
キャラソン歌わされた声優さんたちかわいそう

>>86
そのキティとかやっているサンリオだって何度か方針転換をした後
現在の地位を確保することが出来た
それにディズニーとかだって他にもちゃんとキャラクターを育てている
知名度だけでやっていけるような世の中は時期に終焉を迎えつつある
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 22:42:38 ID:mT48VhiR
ご当地キティとかみるとかなり地道な営業やってるよね
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 22:44:44 ID:iHvUZLGP
>>83
てか小プロの自家製じゃないからゲームサイドが拒否権もっているだろう
湯山監督はAG開始前に視聴率回復,新規ファン確保だとか豪語・・・じゃなかった
おっしゃられていましたよw(昔そんな記事が堂々とテレ東のサイトに張ってありました)

少なくともAGの開始時にゲーム側ともめたのは事実らしく
ゲームサイドとしてはどうしてもユウキにミズゴロウを持たせたかったが
(ポジションとしてはタケシ)小プロが男主人公という点でサトシとキャラがかぶる
という点で却下して無理矢理タケシを続投
だからミズゴロウやタケシのポケモンはさんざん冷遇され
タケシは岩ポケモンすらもてない  ユウキがでてこないことも証明できる
フロンティア開始前のテレ東のサイトのあらすじにさえタケシだけはいつまでも
「あの男」表記のまま名前すらでてなかったよ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 23:40:40 ID:SbkzQ2el
>>87
ピカチュウって最近空気じゃん。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:49:27 ID:TdWfD7Tz
>>89
??

タケシは岩ポケモン持ってるじゃないか
ひょっとしてここの人たちの殆どって今のアドジェネ見てないのか?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:57:34 ID:9rQKqekJ
>>91
今はウソハチがいるがホウエン編だと一匹もいなかったぞwwww
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 21:58:14 ID:qfAw1osZ
やっぱハルカが負けると面白いな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:17:17 ID:he0XLRsg
てか一回ぐらいは負けてくれないとなぁ つまらん
これで邪魔なだけなロケット団がいなくなるともっと白いのに
ハーりーナイス!  次回に期待

>>91
凡才とうんこは在庫処理用のキャラクター  ごんべもそうだけど
よってただのマスコットなので非戦闘用です 
マスコットによってどんどん汚されていくこのアニメ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 07:26:46 ID:CfowFtPf
糞なのをマスコットの所為にするなよ。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 11:13:25 ID:QjLb8VtB
>>79

>通常番組(ゴールデンタイム)
>※( )はテレ東の基準

>30%(20%)以上→神の領域
>20%(15%)以上→化け物
>15%(10%)以上→大人気番組
>10%(8%)以上→合格
>8%(6%)以上→打ち切り対象
 こ の 間 の 数 値 は 無 視 で す か ?
>7%(5%)以下→即打ち切り


>アニメ
>20%(15%)以上→神の領域
>15%(10%)以上→化け物
>12%(8%)以上→大人気番組
>10%(6%)以上→合格
>8%(5%)以上→打ち切り対象
 こ の 間 の 数 値 は 無 視 で す か ?
>7%(4%)以下→即打ち切り
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 12:16:33 ID:4UWxYVYO
某所更新
5.7% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターAG
( ーノー)o/"Ω ポクポクポク…
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 16:13:55 ID:mR3e2bbC
視聴率で叩くのは全く意味ないよ
低くたって続くんだから
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 17:34:22 ID:dR9wiI17
ポケモンはまだ玩具が売れるから、
遊戯王とともにまだ続くだろう。

死にそうなのはハム太郎の方。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:13:07 ID:gCLb7De+
「ポケモンAG」5.7%
「TVチャンピオン(クイズ番組問題作家)」4.8%
 
*6.8% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
*9.8% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
焼きたて!ジャぱん5.2%
BLEACH5.6%
*9.4% 18:55-19:23 TBS まんが日本昔ばなし

*6.0% 19:00-19:27 TX* アイシールド21
*7.2% 19:27-19:55 TX* NARUTO

おまけ
*6.1% 19:23-19:54 TBS あなた説明できますか?

>>98 
こんな金田一・ぞぬ夜叉の末期の視聴率の足元にも及ばない視聴率でも
BJって来年も続くんだってさwww   
映画も大こけ(プリキュアや虫に完敗)しようと関係ない
小プロがネタ切れなんだ 圧力だって働いているんだししょうがないよwww
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:29:04 ID:jQCHA9Bl
前から思っていたのだが、2月27日のポケモン10周年記念日には
特番とかあるのか? もうじき明らかになるだろうけど
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:36:59 ID:gCLb7De+
>>101
今週スレ住人にもないという見解をしめしている
あったらぽけあにとかで発表されているころだし
いまじゃサンデーの方がゲームサイドで子供向けの番組です
やるとしたらそっちでしょう
事実ライダー休みだとAGと逆転現象を起こしますwww
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:42:59 ID:V9W3wT41
昨日、かなり久しぶりに見たんだけど、サトシ、タケシ、ハルカ?と、もう一人いた眼鏡の少年は何者?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 19:47:02 ID:CuOzesVC
本気で面白いと感じた話は2桁あるかどうか
あと映画の初期は割とよかった
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 20:03:27 ID:C7L7v8Oi
>>103
マサト。
ハルカの弟
ゲーム(エメラルド)にもそれっぽいキャラができてた
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 23:35:40 ID:0MeRrzm9
ついにガッシュの枠がデジモンに戻りました

ミルモの枠を鰤に奪われ犬の枠をブラックジャックに奪われ
他誌の作品に取られるありさま

ついに希望はコナン・ポケモン・ドラえもんだけでつね・・・
小プロアニメの新展開が見られないこんにちおはスタも来年には終わるんでね?

久保本気で辞めてね・・・ ビーダマンで意地を張りムシキングも持たなそうな小学館に未来はない
今頃 早くダイパの情報公開してくれよwwwて涙を流しながら待ち望んでることだろ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 00:35:04 ID:HKTvtc4J
ポケモンを使った新たな職業が増えてるのは
進展と見ていいかもしれない

しかしこのアニメがゲームでは消えつつあるR団という存在を残しているのはいいことだ
ただ使い方が悪い
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:06:16 ID:ddZxA0pB
R団は別に無くさんでいいと思う
使い方間違えなければ
登場する意味が無い回多すぎ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:25:25 ID:HKTvtc4J
R団より林原や三木が見切りをつける危険性が高い
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:41:56 ID:UBO70OoJ
もはやだたの負債でしかないだろR団
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:51:00 ID:HKTvtc4J
キャラデザはいつまで経ってもこのままでいてほしい
だからスタッフや製作会社の変更は歓迎しない

ただシナリオライター陣の構成には問題があるので
エメラルドなんて1年半ぐらいのゲームだし
その話を今さらやっても・・・
原作漫画だって1年足らずで追いつく時代に・・・
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 11:19:11 ID:K/Hq0IKn
>>106
BJは一応小学館プッシュ
おはスタはもう消防にも相手にされてない2%台だ品
小プロが版権もってたミニモニの解散後モーヲタも女児も離れて行きましたとさ

ゲームやおもちゃの話題をしても相手にされないし
いまじゃ必死に『オレンジレンジとくしゅう』とかやっていますが
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 12:55:09 ID:9MlqnEnI
おはスタはもう打ち切れ。
幼児アニメを7時から放映したほうがいい。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 15:31:41 ID:UvDWeguy
>>111
まぁとにかく


Y山・H田・T上・S川は
更迭するべきだと思う
もうこれ以上こいつらが関わるとろくでもない事になる
115114:2006/01/21(土) 15:33:43 ID:UvDWeguy
訂正
H田じゃなくてH高な
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 21:10:11 ID:5K3I//PU
>>105亀レスだがサンクス。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/21(土) 23:26:28 ID:Fm5up4VZ
>>112に補足なんだがそれは年末の土曜にやった2時間特番の数字です
もうだめぽ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/22(日) 04:41:35 ID:vDr21Bm4
確かに特番とは思えん数字ですな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/22(日) 12:15:25 ID:Td2YZASR
>>114
その最高責任者のK保氏の更迭もお忘れなく

コロコロの記事見る限りデジモンの特集はないから
あっちが提携を断った可能性もあるね・・・
とにかく春からポケモンスレはいろんな意味で荒れるだろうね
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/22(日) 16:15:46 ID:xl+w+sZM
112・117ですが貼り忘れますた

12月30日 劇場版ハム太郎 3.0%
12月31日 おはスタSP 1.8%
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/22(日) 16:23:02 ID:xl+w+sZM
>>119
デジモンのスポンサーが集英社
集英社では珍しい外部・タイアップ

おはスタSPの放映時間は土曜10時から2時間も放映したって言うのに
普段のやってるふたご姫の方が倍以上率をとってるしもうやめたらw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/22(日) 16:42:55 ID:Td2YZASR
>>120
だめだこりゃ・・・
2年前のジラーチ以下じゃ小学館も本当経営者交代した方がいいね
テレ東も小学館じゃなくて集英社をメインにバックアップした方がいいんでね?
朝はおはスタから毎朝ジャンプ 略してあさジャンに変更
これで中坊も取り込める

おはスタは残っても日曜朝方かポケモンサンデーに吸収と
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/22(日) 21:23:01 ID:VUddRzyN
いや、小学館は絶対やめようとしない。
将来は好転すると信じきってるからねぇ。
(でなきゃハム太郎とビーダマンが続いてるのがおかしい)

テレビ東京もこれらを追い出せるほど立場的に強くないしねぇ。
(日テレが巨人戦を止めるのと同じくらいの難しさ。)

個人的にはテレビ大阪がそうしてるように、おは廃なんか止めて、
他局から名作アニメを買って、開いた朝枠に放映すべきだと思うがな。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/22(日) 21:25:52 ID:VUddRzyN
つーかコロコロの漫画って本当に子供に支持されてるの?

アニメの方はどれもが子供騙しな内容で、ジャンプ系に
流れる小学生も珍しくないんだろうけど。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/23(月) 01:14:22 ID:YTb63fV/
>>124
ホビー情報誌のオマケというレベルですから・・・
いくら漫画家ががんばってもこの壁は越えられないでしょ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/23(月) 12:16:40 ID:+oBa/fJy
>>123
今の小学館なら集英社がある程度の資金と巧みな交渉をすれば
あっさり転んでくれそうだけど
小学館はポケモンを抱えてるから強がってるだけだけど
あとムシが少々
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/23(月) 21:13:26 ID:BAzwVo8x
>>123
視聴率までもクラッシュしたビーダマンはタカラの意向もあって続けたんじゃないの
それでなくてもデュエルマスターズとかもう内容もないような一時凌ぎでしかない
おもちゃとアニメしかつくれないみたいだし

まぁ要するにタカラも小学館もネタに枯渇していますよと
頼むから4度目のビックリマンアニメ化はしないでくれ(歴代の作品が好きな分余計)

>>126
どっちにしろ自家製じゃない 版権元にそっぽ向かれたらおしまい 
コナンの後釜は未だ見つからず
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/23(月) 22:42:40 ID:VhntaKAg
メディアミックス請負業も閉店のときが近づいてきたのかもね
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/23(月) 23:56:04 ID:nlcWTKj1
ゲーム人気で客寄せしておいて中身がゲームファン憤慨モノじゃあ続くわきゃ無い
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/24(火) 01:01:36 ID:1ASKhlA9
>>127
ビックリマンはスーパー最高!2000は原点回帰とはいえあまり好きくなかった

ミニ四駆そろそろ再開するかたまごっちのアニメ化でも進んでやればいいのに
まぁ他もガンダムやら遊戯王やらデジモンやらでブランド倒壊・引き延ばし・再雇用
で試行錯誤あるみたいだけど

ようするに日本のキャラクタービジネスダメポ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/24(火) 02:41:05 ID:cDSI8j/q
手を広げすぎて粗製乱造を引き起こしたテレ東と小プロの罪は大きい
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/24(火) 09:30:27 ID:9n0xPkDx
久保アニメで最後に良かったのはミルモの4年目だな。

>>131
激しく同意。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/24(火) 17:51:24 ID:S776UZQX
>>132
MONSTERだろ?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/24(火) 23:40:59 ID:sBqmkkL/
本御所のゲームは海外でもまだまだ堅調なので
ポケモンそのものの存在は安定でしょ あとぬいぐるみも多少は売れてるみたいし
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/26(木) 21:34:52 ID:si5vv9BY
不思議なダンジョン赤・青ミリオンおめ
次は単品でミリオンを目指してくれ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/26(木) 22:21:02 ID:iDDcyU1Y
>>134
こんだけ恵まれた枠で続けててぬいぐるみが売れないほうが異様
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/27(金) 12:26:24 ID:Pk4xEfaP
ポケモン 5.4%
TVチャンピオン(フィギュア王) 7.2%

生き地獄だな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/27(金) 13:32:39 ID:XJSq+kVT
ピカチュウもサトシも強すぎてつまらん。
10年近くポケモンマスター目指しているんだから、
強くなるのも当たり前だが、
いつまでも10歳のサトシといつまでも進化しないピカ・・・。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/27(金) 15:34:23 ID:uWtZhsYQ
しかも強いっていっても主人公補正で強いだけで
成長した強さってのとは明らかに違うから余計に萎える
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:12:29 ID:Aa9b6qG+
ポケモンアニメ リニューアル希望
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:17:21 ID:QbV5tT76
「NARUTO」6.4%
「ポケモンAG」5.4%

「焼きたて!ジャぱん」4.3%
「BLEACH」5.2%
「アイシールド21」5.4%

ジャぱんってアニメ化する意味あったのか?
パンしか作れない時点で見切りつけた人が多数いるんだろうな
鰤の足を引っ張っているだけにしか思えんのだがwww
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/27(金) 18:36:16 ID:QbV5tT76
2月23日放送 (164話) ウソハチキングとマネネクイーン!?

分かっててあえてきくんだがこの不良債権はゲーム中にも登場するんだよな?
一体どんな需要をみこんだんだw
イベント回にまで出てこないで欲しい
ロケット団の存在価値ってもうこいつらだすことしかないのかよ
ロケット団というかAGの悪役全員にに合掌
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/27(金) 23:44:55 ID:i+tQach1
>>141
少なくとも今のポケモンよりは面白いしスタッフの愛情も感じる
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/28(土) 00:06:45 ID:8WIDBOxJ
やきたてジャパンは終了するとかいう噂だけど後枠はどうなるんだろ?
路線変更したムシキングか下手すると火曜枠も集英社に食べれるとか

今回のポケモンは他の大谷出演作品に対する見せつけのようにも思えた回だった
大谷もさぞかしポケモンを切れなくなっただろうね
ガッシュも終わるし、後枠の番組に出演することはまずなさそうだから
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/28(土) 04:54:25 ID:/dQy4rOL
>>141
そのブリーチも大したことはないがね…
今のゴールデンのアニメは殆どダメ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/28(土) 08:09:11 ID:5Veti8rX
ミルモの怨念でも取り付いてるのか?

視聴率ではプリキュアに勝ってた(朝枠時代)のに、
リニューアルのやり方とおもちゃの売るタイミングを
間違えて、自滅させたアニメだったなぁ。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/28(土) 14:19:51 ID:FQqxRdjy
ミルモっていうか休日改定で出来たばかりのテレ東朝枠の
少女漫画作品3本の視聴率はものすごく高く(4〜5%)
カービーの裏だった(カービーも高視聴率)満月でさえ1〜2%はとっていた
いま同じ枠でやっているシュガルンは裏番組も無いのに1%取れないし

いまの2〜3%台連発が嘘のよう
斜陽傾向でエロ連発少女漫画雑誌しか売れない現状を何とか打開するためにも
これからはエロに染まっていない少女漫画に力を入れてください
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/29(日) 13:09:20 ID:WJXv6Z54
>>145
アニメディアより、2005年アニメDVDシリーズ総合売り上げトップ10(オリコン調べ)
1.種死    645512 (1-10巻)
2.AIR     174299 (1-6巻+summer+memories)
3.仁D4th   146024
4.BLEACH 126429
5.ネギま   103661
6.DBZ     99576
7.舞HiME   98025
8.攻殻SAC  88865
9.ケロロ    85077
10.女神さまっ 78681
(ジブリ、ディズニー除く)

鰤はDVDが売れているみたいです
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/29(日) 16:52:43 ID:4lKJRBFA
>>148
ん?ポケモンシリーズは集計外?
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/29(日) 17:08:27 ID:GYp/ux1b
ポケモンはDVDは発売して無いはず。
ちょっと前ならお菓子つきDVDが売られてたけど。カントー編だけ。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/29(日) 23:47:44 ID:TxcHAYBC
>>149
一応気になってオリコンのHPを覗いてみた
アニメDVDは年間ランキングは残念ながら無かったもののデイリーランキングならあった
そこにはトップ20以内に種死やケロロや鰤があったから
視聴率スレに張られてた奴ということもありこのランキングは信憑性が高いと思う
ポケモンの場合映画はDVD化されているが興行成績等にもかかわらずみんな圏外だった 
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/30(月) 00:11:24 ID:4d1mgL2q
映画DVDが圏外ってなあ・・・
マジでアニメ人気ないのかよ
そりゃポケサンでもリバイバルやらなくなるわけだ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/30(月) 20:45:13 ID:99XY/AOs
レンタルビデオのランキングならランクには入ってる事が多いが…ポケモン
お子様の居る家庭ではDVD再生機器を買う事が多いから
まぁ、少なくともアニヲタ層には人気ないな
154153:2006/01/30(月) 20:52:07 ID:99XY/AOs
訂正。
買う事が多いから→買う事が少ないから

でも視聴率の推移を見てみるとAGの人気は落ちてるのは分かるな。
なんかゲームサイドがレンジャー出すなどして必死にをプッシュしてるみたいだけど
率は殆ど上がらないなー
やっぱスタッフテコ入れ時なんかな。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:21:49 ID:m5e2x27O
つーかそもそもレンジャー自体が大して期待されてないっていう状態、主人公も今一人気ないし
期待されてないものプッシュされても・・・ねぇ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:28:04 ID:vmI5tlsR
つーかデイリーランキングの日付は一週間前だったが
ポケモン映画のDVDは中旬に発売したばかり…それでトップ20圏外って

必死でアキバ選手権と抱き合わせで放映しているがそれでもアニオタにも相手にされず
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:32:55 ID:vmI5tlsR
>>154
ゲームサイドが出したというよりアニメ側がこれ以上そっぽ向かれないように
機嫌取りでだした…って気しかしない
あの扱いや何の複線や脈略もないとって付けただけの内容だと特に…

なんか今にも『ユウキやファイリフ主人公と違い一応出したぞ。感謝しろ』みたいな
アニメサイドの本音が聞こえてきそうだ…
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:35:10 ID:RkbE7sbq
なんでゲームがアニメを持ち上げにゃならんのよ販促番組だろうにw
まあ明らかにゲーム人気を二束三文で売り飛ばして私腹肥やしてるアニメだけどさ
このスタッフとアニメの良い試金石になるじゃないか
レンジャーで販促失敗して文句付けるならダイヤパールは任せないのがベストだよ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/30(月) 22:57:12 ID:cEKAdxMn
>>157-158
>ゲームサイドが出したというよりアニメ側がこれ以上そっぽ向かれないように
>機嫌取りでだした…って気しかしない
>なんか今にも『ユウキやファイリフ主人公と違い一応出したぞ。感謝しろ』みたいな
>アニメサイドの本音が聞こえてきそうだ…
>レンジャーで販促失敗して文句付けるならダイヤパールは任せないのがベストだよ

どうみても痛い妄想です。ありがとうございました。
そういう「余計な一言」はポケモン板にでも書いたらどうでしょうか。

まぁ確かにAGは販促が上手く言ってない感じがするがな。いらんレギュラー増やしたせいで
ポケモンより人間キャラの方が目立つなんて事も多くなってるし。グッズの売り上げも伸び悩んできてるし。
スタッフの無気力が高じてこうなったのか…。ポケサンの方がずっと販促番組として成立してる
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/30(月) 23:32:05 ID:cargsRlo
>>156
しかしテレ東も迷走しているよな
最近のTVチャンピオンはポケモンの層とまったくかけ離れているような内容ばかりだし
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/31(火) 00:11:08 ID:lGKdKpdk
>>159
妄想はお互い様だろうが

所持ポケモンは良くても
肝心のトレーナーがへたれだったらどうしようもないだろうが
こんだけ年数与えても肝心の初期段階レベルのキャラ作りでさえできていない
だから毎週出てようがキャラクター同士足の引っ張りあいをしてしまう
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/31(火) 18:46:32 ID:LTKY7Qq/
つーかなんでレンジャーだけ大々的にアニメに絡ませるんだ?
もっと色んなポケモンゲームから色んなゲストキャラ出せば良いのに
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/31(火) 21:24:07 ID:e38sLT7h
つネタの枯渇・ゲームサイドとこれ以上こじれると厄介なので口止め
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/31(火) 21:56:54 ID:17UtUZGI
映画をデータ配布無しにやっていけるつもりが全然無いの
これがほっといても売れる本家ポケモンなら今迄通りの販促バックレアニメしてたが
今回使えるのはプレーヤーを選ぶアクションRPG、だから映画・TVで推さないと危険って事


データ受け取るソフトが売れないと映画はコケるTVもあぼん
アニメ自体の内容とか人気は送り手側もアテにしとらんが故の処置だ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/01(水) 10:13:05 ID:t+KvmI44
昔は人気を博していたアニメが今はこんなに視聴率が低いなんて。
映画は見てないけど昔のは評価が高かったが裂空なんとかはボロクソに言われてるらしいな。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/01(水) 10:33:11 ID:ZCrdV6lB
>>161
いやキャラ作りは昔は出来てたと思う
やんちゃで真っ直ぐなサトシ、おてんばでしっかり者のカスミ、保護者で落ち着きのあるタケシ

最近だと、ハルカには適当に語尾に「かも」を付けて個性を強調してるだけだし、
キャラの性格も安定していない。サトシとか脚本家ごとに性格が違ってる気がする。
まぁその辺が「キャラ作りが出来ていない」と言われる理由のひとつだと思うけどな

つーか多少設定が不安定な面があっても、勢いがあればそれをカバーして面白い物に出来るはずなのに。
最近のスタッフはそういう事さえ出来なくなってんだろうか
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/01(水) 11:24:59 ID:g7svZNRj
>>166
アンパンマン並のワンパターン展開で勢いを持たせようなんて無理に決まっている。
さらに言うならアンパンマンは舞台となる土地がずっと一箇所で、それに一話完結の短編だが、
ポケモンは毎回場所も変わり、続きモノで時間も経過してるはずなのに話のパターンに変化無し。
キャラが成長してなんぼの少年バトルものなのに精神的な成長も無いので、
水戸黄門のように勧善懲悪の様式美を楽しむ話にもできない。

サザエさんやドラえもんの日常の繰り返しには見てて穏やかさを感じるが、
ポケモンの繰り返しには「未来が無い」という絶望感すら漂っているように思う。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/01(水) 11:30:04 ID:ZCrdV6lB
>>167
そうか?昔も毎週R団が出てきたけど
台詞回しが面白かったり感動できる話があったりして、
勢いがあったけどな。
キミ、固定観念だけで批判してない?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/01(水) 12:08:25 ID:3jyeEywG
>>167
原作である絵本版と初期アニメのアンパンマンはまじで神
初期アニメのほうは普通にO−157をモチーフにしたウィルスで町人が死にかけたりする
そこをアンパンマンとばい菌マンが薬草をめぐって死闘をするというもの
(勝負に勝ったばい菌マンはとどめをうつどこをか薬草を置いていった)
いまでもフィルムコミック買ってよく覚えているくらい…

…最近でもばい菌マンの方が騙されていて黒幕は別人とかバイキンマンが反省する話だってある

つーか主人公一行と敵一行が毎週のように遭遇してやっつけるというのは
タイムボカンという作品が築いたジャンルだが
この系統(ボカン・ビックリマンのシリーズ)の作品は面白い

作品に影響するのは何よりスタッフのやる気と原作の完成度だろう
原作は完成度が高めだから何度も続が出るわけ
明らか無いのはスタッフの愛着だわな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/01(水) 12:21:47 ID:h8bFw6ty
>>169
昔はスタッフにやる気がみられたし作品への愛着もあっただろう
第一話のゲームのゲンガーvsニドリーノのアバン格闘シーンからアニメのバトルに入っていく演出とか良かった
ポケモンと自然のつながりをテーマにした話も良かった

最近のはどうも愛を感じられない
スタッフはキャラに対しても適当な描写しかしないし
バトフロも何故かルール変えたりするし…どうせならオレンジ諸島の時のようなオリジナルの方が好感が持てた
全体的に中途半端な印象
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/01(水) 12:37:41 ID:1osdRS7e
サトシよりもハルカの方をプッシュしてそうなのもあると思う
何でハルカばっかり豊富なライバルキャラとかあるんだよ・・・
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/01(水) 15:20:44 ID:XVtp6rBV
たまに出てくる年上のお姉さんなライバルが( ゚д゚)ホスィ…
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/01(水) 19:37:38 ID:xIDEmo+Y
>>171
スタッフにとって無印は黒歴史だからか
今更シゲルならヒロシやら出しても話題にするのは
ポケモン板一部住人ぐらいだし…再会エピソードがめんどくさいとか
マグマ・アクア団の悲惨さから察するにサカキとかも出てこないんだろうな
(イメージ崩れるだけだからいらないけど)

AGになってからはサトシは所詮ピカチュウのおまけに過ぎないし
そのピカ中も…録音で済むような空気的存在
ハルカは口癖と強引に技を覚えたりしなきゃもうすこし好感が上がった
タケシとマサトは…ユウキを出さなかった弊害
ロケット団はいまやイベントの静粛な雰囲気を一気に白けさせるだけになった厄介者
174171:2006/02/01(水) 21:11:31 ID:1osdRS7e
>今更シゲルならヒロシやら出しても話題にするのは
>ポケモン板一部住人ぐらいだし…再会エピソードがめんどくさいとか

うーん・・・シゲルらが無理っぽいのは分かるけど
それなら何でホウエンで新ライバル出さないのか分からない。
マサムネとかテツヤみたいなリーグ周辺で沸いて消えるような奴じゃなくて、
シュウやハーリーみたいな継続的な新ライバル出せば良いのに。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/01(水) 21:22:30 ID:zzxThB59
ポケモン帝国の崩壊 ポケモンはなぜ嫌われるのか?
(かつては世界の頂点に立ったキャラクターになにが?
 世界で一番嫌いなアニメ1位
 キャラクタービジネスの限界と負債
 今だから明かされる元スタッフが語るポケモン癲癇事故の真実)

という本を集英社・講談社・秋田書店以外の出版社で出せばそこそこ売れそうな気がする
昔ポケモンは敵か味方か?という本があったけどブーム時だし人気も計り知れなかったけど
それも落ち着いて改めて出したら

特集ならたくさんあるけど
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/01(水) 22:27:44 ID:ueSQLVvA
世界で一番嫌いって…あれ一部のアニヲタ向けのアンケートだろ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/01(水) 23:44:56 ID:yApTLsx5
向こうはだらだらと続く話が飽きられる…というシンプルな発想だから
それに日本で馬鹿受けしたからといって世界では通用するとは限らないしその逆も叱り
特定の国だけで馬鹿受けすることだってある

アメリカでとったアンケだろそれ?
ポケモン事態がマリオや遊戯王よりも人気ないんだし…しょうがない
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/02(木) 00:34:09 ID:sCP+MbHc
ジブリとかガンダムとか

遊戯王も今じゃたかがしれてるしな

あとアメリカじゃメトロイドやゼルダの人気があるみたいね
マリオとかゼルダがアメリカで頑張ってるから
ポケモンは日本でやってけば十分な気もするゲームやキャラクターはまだ活動中だし

そもそもディズニーランドとかの特別なイベントとか企画を莫大な予算かけて立ち上げるのって
日本のディズニーランドぐらいのもんだよ

日本は海外限らず知名度のあるもの人気あるものには平気で金を出すからな
だからまんま利用されるのよ・・・ 世界の日本のヲタクブームも所詮は一部だし
ヲタク分化を取り上げてるこの国の未来が心配だ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/02(木) 09:25:12 ID:NJEPhUez
>>177
ゲームは日本と同じくらい売れてるのだが。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/02(木) 14:25:57 ID:3Yx8elO0
アメリカではゲームくらいしか人気無いだろ。ポケモン
ニューヨークポケモンセンターの売り上げも悲惨な状況らしいし
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/02(木) 15:30:05 ID:ceag/iX8
カードはどうなったんだろう
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:35:17 ID:8joteTzV
某プ○○ュアみたいに主役交代・・・は無理かな?
(ピカの中の人もあのような状態だし・・・・)
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/02(木) 19:11:33 ID:KL1wIJ5e
>>180
ポケセンNY?いつの時代だよ
そんなものはとっくの昔に潰れてますが
うそだと思うなら公式いくかぐぐれ 
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/03(金) 12:25:10 ID:MHOmyQ5J
「ポケモンAG」5.8%
おかしいな・・・冬休みの影響はもう終わっているはずなのだが
旧正月の影響か(w
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/03(金) 16:05:55 ID:l23miS/l
>>179
実はゲームもボロボロなんだが
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/03(金) 16:46:20 ID:b3Nfdn38
まぁ日本のアニメは全体的に衰退期だからね久保の言うように
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/03(金) 21:45:00 ID:RjDO6uQE
>>184
焼きたて!ジャぱん5.4%
BLEACH5.2%
三宅式こくごドリル4.5%

「アイシールド21」7.4%
「NARUTO」7.7%
まんが日本昔ばなし 9.0%
あなた説明できますか? 4.7%
全員正解あたりまえクイズ 7.0%

「ポケモンAG」5.8%。
「TVチャンピオン(クレーンゲーム王)」8.9%。

TBSの爆死具合もすごいぞwww
アニオタにもスルーされる番組がゲーセンオタに相手にされるわけないってのwww
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/03(金) 23:13:01 ID:b3Nfdn38
ブリーチと焼きたててあの時間帯でポケモン以下かよ・・・

所詮オリジナルアニメなんぞ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/03(金) 23:48:18 ID:ub6vTfAt
一度時間ごとに視聴率がどうなってるか見てみたいものだな
本編終了後次の番組へのブリッジ部分が高くて率底上げしてる番組もある様だし
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/03(金) 23:49:59 ID:RjDO6uQE
>>188
視聴率スレの住人のはなしによると火曜が一番特番とかで潰れやすいし
裏に伊藤家とか定番の番組があって率が取れないらしい

それをいうならポケモンは他のテレ東アニメとちがってハム太郎とセットになって
全国放送されているんだぞ   マジで看板替えろ
それにアニメはいろんな意味でポケモンの知名度貢献をしてくれましたしねwww
そんな状況下で長年やってこの数字の方が恥ずかしいだろう  
裏に強力な番組がある訳でもないのに…
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 00:17:05 ID:BewzmKTQ
木曜は黄金伝説やらミリオネラがあるから厳しいんだ
いくら攻めても映画で40億以上稼げて世間的に知名度のあるポケモンの城壁は崩せません
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 00:31:53 ID:BewzmKTQ
ぶっちゃけ次のシリーズが確定してるから
どんな視聴率でもかまわないってテレ東が保障しちゃってるしな
だから手抜きに走ってるんだろうね
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 00:51:56 ID:BewzmKTQ
まぁひとつまとめるとアニメを管理する小学館プロダクション側の責任が強いね

ただ人気があるという憶測のもと長く引き延ばしその後なんのプランも立てずただ流すだけ
ドラえもんの新挑戦もあっけなかったし コナンも視聴率が右肩下がり
火曜の小学館タイムも片方集英社のブリーチに食われ
小学館が築き上げたアニメビジネスも集英社に侵食されてる状態

ガッシュも当時危機だった東映と関係回復を見計らったけど
結局傷口を広めるかたちになりさらに溝を深めることになった
現に東映の業績発表でプリキュアやドラゴンボールは持ち上げられたけど
ガッシュには相手にする気配なしさらに後番がデジモンらしいから
小学館とは当分協力することはないんじゃないかね?

あーあ数年前の某プロデューサーの慢心はなんだったんだろ・・・
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 07:19:48 ID:lQe2cK94
>>185
ポケエメが北米の年間ランキングで2位なのにボロボロなのか?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 07:52:32 ID:mPnnYoY7
海外はもう完全にアニメなんて無視してる感じだな、だからこその高値安定だ
逆に国内の方が却ってアニメにゲームの首が絞められる危機感があるなぁ
映画を使っての実質解除コードの販売は映画の中身が伴わない限りは
ゲームも含め印象悪くするだけでTVもバトフロの状態は言うまでも無く

ポケモンはゲームが主幹だと思うから今のアニメはまるで根きり虫に見える
ポケモンセンターのアンケート結果を見ると思う以上にアニメ離れが進行してるけど
これなら大丈夫だって思えてむしろ安心してしまうよ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 08:21:06 ID:BewzmKTQ
>>194
気にするなそう言ってるのはたいがい・・・>>195みたいな○Kなわけで
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 11:11:23 ID:h80x8w7S
>>193
その慢心で片っ端からテレ東の開いた枠にねじこみまくった挙句
結局手におえなくなって低品質のアニメを乱発するだけになったということでしょ
本数減らしてちょうどいいくらいだ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 15:38:36 ID:5hRaIFyO
>>150
金銀編のDVDはAG中期辺りに(4話づつ)発売されたそうですが
売れ行きが思わしくなく3巻出ただけで事実上の発売中止・廃盤でだそうで

>>193
いまおもったんだが藤子作品ってほとんど実写化とかしてここ3・4の間に
リメイクされつくしているんだよな
リメイクされていないのはオバQと21エモンくらいなもんで
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 15:59:58 ID:5hRaIFyO
>>197
テレ東に限らず今のアニメ・おもちゃ会社全体にいえることでは
内容のないものが多すぎ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 16:08:27 ID:h80x8w7S
>>199
ポケモンはその代表的な例になっているけどな
キャラ商品は総売上を維持するために商品を乱発してしまったし
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 16:30:13 ID:038njEhh
あの報道の商品点数もどんな数え方かで変って来るだろうな
食玩にプライズやガチャを一個体一点で数えようものならそれだけで膨れ上がる上に
薄利多売、加えて類似品をバンダイ・ユージンとかで別にやってるからな
売上/種類だと下がるだろう、もっともAG名目の商品ばかりだから乱発の罪もアニメサイドか
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 16:47:00 ID:5hRaIFyO
総売上…ってことは今更たくさんキャラ出しているところ見ると
やっぱり電気鼠は飽きられたんだろうな
金銀編はグッツとかほとんどがピカ中・ピチュー・トゲピーとその他の
ファンシーポケッて感じで御三家の立場が無かったけど
いまは御三家やかっこいい系のほうが目立っている

金銀御三家って本当に売れない子だったのね
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 16:47:57 ID:5hRaIFyO
201ですがageてしまいました スマソ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 18:02:48 ID:VRTWA8/+
>>193
ハムも終わるような話が出ているし・・・・
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 18:09:19 ID:BewzmKTQ
>>201
バンダイはただ人気のあるキャラのグッズを作るような企業だし
ポケモン人気に縋ってきて商品化を申し出た企業も多いからね
ダイパになるまではどうなるかわからない
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:28:01 ID:n4sZZ4gh
ハルカが持ってた卵は何が生まれたんですか?
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:45:32 ID:KTFwJu5V
>>206
イーブイ
なんでアンチスレで聞いてるんだよw
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 01:04:49 ID:n4sZZ4gh
久しぶりにアニメをみたらワケわからなくて……そうですか、イーブイですか。ありがとう
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 01:54:56 ID:VDnFcVQv
イーブイの溺愛っぷりにビックリ。
容姿とか、イーブイは何の努力もしていないのにほめまくり。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 02:46:49 ID:wa+5ypAA
コンディションだのどうだの言ったって、所詮元がよくないと(ry
ってことだろ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 09:44:10 ID:fV3vmXTA
来週でいきなりシャドーボール会得だしな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 11:56:09 ID:olsB3sQn
ポケモン長期化に始まりグッズ売れない視聴率低いの
両方になってもアニメ続けられる環境が
普通化すると「出来悪いのに何でやってるの?」の目でしか
見れなくなるよな・・・・これじゃ衰退だ。

昔は2〜3%でも落ちたら「人気ない」と見なされてバシバシ終わらせてた。
飽きられたらすぐに終わるのも多かったな。

ポケモンといえば一年ぐらい前センタートウキョウに久しぶりに行ったが
あれだったらグッズ売れなくて悲惨にもなる。
普通にグッズの質が悪くてビックリしたし。
・・・・・開業当時の栄光は何処へ?

213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 12:28:08 ID:M6BpSBCK
それはどんな長期作品にも言えること
大半は会社の意地で続けてるようなもんだし

ガッシュは異例で会社は乗り気じゃなかったけど出版社の要請で3年も続いたっけ
でもさすがに売り上げがダメダメじゃ続ける権利なんてないわけで見事に打ち切りです
そこらへんは勝負に熱いフジテレビだね
そもそも小学館と東映て一時期ものすごく仲悪くなかったっけ?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 14:03:08 ID:EHKq/EFE
日テレのBJもその例のひとつだな
あの黄金枠と巨大なブランドがありながら映画も公開一週目からトップ10圏外
視聴率は打ち切り基準を大きく下回る6%台

視聴率主義で有名な天下の日テレ様もネタ切れなんだ
おおみそかSPもおおこけのテレ朝のドラえもんといい
(紅白やレコード大賞のパクリのテレ東の演歌番組にすら負けて視聴率最下位)
某出版社様が偉大なのだからしょうがないwww

そういえば最近東映のお偉いさんと久保様が仲良くこれからのアニメについて
会談をしたというニュースがあったよな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 15:10:36 ID:Q8neYcPu
【対談】日本アニメとプロデューサー13 ハリウッドとの交渉術
ttp://info.toei-anim-inst.jp/?cid=28379

【対談】日本アニメとプロデューサー2 秋葉原のアニメセンター
ttp://info.toei-anim-inst.jp/?eid=352654
いまは仲がいいみたいだけど
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:07:51 ID:M6BpSBCK

>【対談】日本アニメとプロデューサー6 ポケモン映画 強さの秘密
大山:ポケモンの映画が今年で8年ですが、興行成績が一向に落ちないですね。

久保:1回、カクンと落ちたのですが。
>>>>大山:そこで落ちずに生き返ったのはどうしてですか。永遠不滅にしか見えないのです。
我々は表面しか見ていないですが、関係者のかたにはかなりのご苦労があると思うのですが。

久保:映画の宣伝会議は、公開の8〜9ヶ月前の11月の頭からやっています。それも月に3〜4回やっている。やはりいろいろ考えて、人がやらないことをやらないと人気の高原状態をキープするのはなかなか出来ない。
また、8年間ほとんど変わらないスタッフでやっておりますし、新しく加わった人たちにも活躍できる場所がちゃんとある。それぞれの担当が新しい世の中の仕組みをうまく利用できればと考える。

>>>>大山:その成果が前売りチケットですか。

久保:今年は前売りを163、4万枚売ったのですが。前売りを100万枚以上売るのはポケモンだけです。夏の映画はハリーポッターやスターウォーズ、ジブリ作品などの大作がやってきます。
かなりの大作がいつもライバルになるのは判っていますから、どうやったら自分たちの興行成績を確保出来るかみんなで必死に考えています。
その結論が、前売りで勝負しようということです。
 映画公開の約3ヶ月前に売るので、その仕組み作りを考えるとやはり前の年の11月ぐらいから検討しないとなりません。
テレビと映画を絡めて内容を調整し、ゲーム、イベントとテレビを絡めたメディアミックス的な展開を考えなければいけない。


ほほう本当に仲が良いですな東映サイドのポケモンに対するコメントは貴重ですな

217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:12:58 ID:olsB3sQn
前売りも戦略だが、ビックリマンチョコのチョコレートを捨てて
シール目的が近年のポケモンムービーだと聞く・・・
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:19:40 ID:M6BpSBCK
>【対談】日本アニメとプロデューサー7 24時間ポケモンだけを考えるスタッフ
久保:ポケモンの関係者は、世界的にヒットしたことをみんなラッキーだった言います。
それがラッキーに終わらずに定着していくことはたぶんに尋常でない仕事量が必要になると思います。
株式会社ポケモンという会社があり、24時間ポケモンのことだけを考えている人達が百数十人います。
彼らが中心となって、僕らと一緒にその仕事量をこなしているんだと思います。
 それとポケモンUSA IncとポケモンUKというアメリカとヨーロッパを担当する別会社があって
日本語で問題なく会話を出来るスタッフがいるというのは心強いです。
>>本当にいろいろな人がポケモンのために働いているので、それが結局、地力となって今の人気を支えているのかなと思います。

大山:日夜ポケモンのことしか考えていない人がいるというのは凄いことですね。

久保:寝ても覚めても、ポケモンのことだけですね。

大山:ラッキーとおしゃりますが、タイミング的にそういうことはあったと思います。例えば、これまでどんなにがんばっても日本のアニメはアメリカに入れなかった。
 でも、アメリカはあれだけアニメを作っているけれど企画には悩んでいるわけですよね。次に何を持って来ようと。そこに、ぱっとドラゴンボール、セーラームーンのような作品が現れた。そこで少し風穴が開いた時にポケモンが現れた。
そこまではラッキーかもしれないですけれど、>>あとは今の話をお伺いしていると皆さんの努力の賜物でないかと思います。

久保は小学館というよりポケモンのことしか考えてない香具師だというのもよくわかる
ポケモンだけ重宝してあとは放置 そして小学館キャラを崩壊の道に進めた
小学館としてはいい迷惑だしいっそ株式会社ポケモンに移動した方がいいんじゃない?
ポケモンファンはこの人を責めれないね 普通なら売れなくなったら他の作品みたいに捨てられるわけだし
この人だからポケモンは続けられるんだ

ただガッシュが切れ、小学館作品の制作がなくなった今再び敵対関係になることは間逃れないだろ
ガッシュとコネがあるのにも関わらずこの会話だとね・・・


219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:47:35 ID:M6BpSBCK
【対談】日本アニメとプロデューサー11 アメリカでのコンテンツの仕事
大山:海外でアメリカが一番難しいマーケットと位置づけして、日本のコンテンツが最初に成功したのはゲームですよね。最初にゲームが市場に入っていって輸出超過になった。次がアニメですね。
アメリカ市場の展望についてお考えになっていることはありますか。

久保:いま日本製アニメは、アメリカにおけるアドバンテージを無くしつつあります。その理由は、5〜11歳向けのテレビアニメが上手に作れない。放送コードがクリアできないため、子供向きアニメと認めてもらえないということです。
日本ではゴールデンタイムに放送されている作品も、アメリカでは深夜向けアニメになってしまう。
この日本の弱点を、フランスや韓国、地元アメリカのプロダクションが適格に突いたことで日本アニメの優位性の一角は崩れたと思います。
 コミック展開はやっと本格化しました。小学館と集英社、小学館プロダクションが出資してビズメディアという会社を立ち上げました。
少年ジャンプなどのコミック雑誌をアメリカで出版しています。
単独会社が独自に海外展開する形からほぼ日本丸に近い形で協力し合いながらで展開する傾向が加速しつつあります。こうしないと、アメリカという大きなマーケットは突き崩せない。


久保の集英社の戦略に対する嫉妬も伺える
ポケモンアニメの海外市場が崩壊しただけにネガティブな態度を示してる
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:04:21 ID:jya6YrO5
視聴率をとっても国内でもアニメはもう求心力無いみたいだしねぇ
しかも対策らしい事はレンジャー連動とかデータ配布ってゲーム頼み一辺倒
それでいてバトフロの劣化ジム戦化とかゲームの宣伝としては熱意を感じない
これでメディアミックスとか言ってるのは虫が良すぎるな

このまま売り方にばかり凝って売り物の品質管理をしないで
ブランドの信用を落とす実例になってくかね
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:15:58 ID:M6BpSBCK
東映はストレートに応えてくれたね

最近久保担当の小プロ作品をあまり見なくなったし
小学館も考えてはいるんだろうな・・・<ヒットもないが

まぁそもそもはポケモンからはじまった小学館東映戦争で
今夏、あるいは来夏にはデジモンも映画化しそうだから
そのときは特典でしか売れない映画に見せ付けたいぐらいのコメントはあっても面白いかも

ゲームは評価してアニメは一切評価しないなら任天堂も納得してくれそう
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 17:51:05 ID:olsB3sQn
>このまま売り方にばかり凝って売り物の品質管理をしないで
>ブランドの信用を落とす実例になってくかね

そうそれだ。DVD時代になってからその傾向が特に強い。
加速すればする程「国産アニメ」そのものブランド信用も
落とす所まで来ている気がする。

ブランドが変な意味で受け取られているんじゃないか?
「8割9割は売れなくてもいい。何か一杯DVDや商品類が
棚に並んだらそれでいいんだ」
とかやってるような時代。
売れている物がごく一部の上辺だけならそれだけで
信用も落ちるしブランド力自体も弱まる。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:00:34 ID:M6BpSBCK
ヲタクや萌えブームとか来てるけど
世間一般のアニメそのものの評価は落ちる一方なんだよ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 00:37:36 ID:Jd8gThak
普通に落ちるよな。
評価っていうか「とにかく何か作って出せばいい」
化だけで人間らしさや社会性を忘れてるからな。
昔のアニメは予告でキャラが挨拶していたし
礼儀もいい。そういった要素がないのは致命的。

>>219
それとほぼ似たような事をプロダクションIGの社長も
言ってた。セーラームーンやドラゴンボール人気だけでは
大人の目が向かない。大人が見てくれるようなアニメを
売り込む必要があると。実際攻殻はアメリカで成功している。
225224:2006/02/06(月) 00:47:16 ID:Jd8gThak
似たような、というか、IGは方向性自体は市場を取って成功した側の
立場から語っていたな。
ポケモン側から見れば「いかにして失敗したか」になるか。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 01:03:00 ID:6aV24KFV
>>217
アンチはそこを叩きたいんだろうけど、映画はテレビシリーズと違って意外と出来がいいんだよね
前売り券の力も確かに大きかったけど、その分を除いた売り上げだけ見ても興行成績の悪かった5作目より上がってる
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 16:39:03 ID:AbtaubTE
>>226
ここはAGのアンチスレなんだが・・・

それにポケモンって映画が本体でTVはおまけだろ?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:12:51 ID:ZJdIseia
>>226
出来がよかったなら映画DVDがDランキング20位以下なんてならないだろうに
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:03:49 ID:pCvsNwQl
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:12:06 ID:X+UhUqlq
>>229
DVDプレイヤーの普及率が去年の統計(実際には一昨年の値)で
50%越えましたが何か
それにDVDプレイヤーは買わなくとも
最近のゲーム機にはDVD再生機能がありますからねぇwww
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:21:53 ID:6aV24KFV
>>228
まあちょっと主観入ったかもしれんが
そういやあのアニメのDVDなんて買わんなぁ。興行成績はいいのに
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:40:43 ID:X+UhUqlq
>>223 >>224
いくらアキバブームといえど萌えヲタは20年以上前に既にいたし
今更騒ぐことでもない  一過性のものをマスコミがあおっているだけ

TV局は少子化に加え不景気・ネット広告の増加に伴う広告収入の減少で
アニメはその対処に必死で萌えヲタ相手のアニメを作らなければやっていけない
ただいえるのは深夜以外でターゲットを子供よりあからさまにヲタを狙った作品
(その多くが講談社で外部依存・新人に無理矢理萌え漫画を描かせて
失敗に懲りずに似たような作品連発)はどれも失敗に終わっている

あと絵本のような世界観を持ちほんわかした子供をためを思ったような作品は
いまやゾロリとふたご姫?ぐらい
それに過去に優秀な子供向けアニメを排出した受信料でやっているはずのNHKでさえ
いまやキャラ萌え以外になんの内容性や世界観もないようない作者の自己満足で
もはや宣伝媒体でしかない某アニメや4億でかったという韓国ドラマのアニメ版を
放映しなきゃやっていけない時代
(NHK自体がせこくなったっていうのもあるんだろうが)
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:43:57 ID:qH2J2+sS
映画も配布ポケモンが本体だし、それも配布といえば聞こえはマシだが
実態はゲーム内のデータを封印して売ってから解除パスを別口で
映画を抱き合わせて売って儲けるってなやり口、酷いもんだ


まぁ1年すりゃTVでやるって判ってるのに買う者も少ないだろうが
それでもネット外の地方がある分まだ売れる要素はあるはず
その上でこの結果なんだろうレンタルで充分ってこった
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:56:16 ID:DYj6z9MA
>>232
おかげで講談社は娯楽産業からは柱としては後退したよ
今は実質ガンガンと萌えアニメ戦争してるみたいだし
子供の娯楽なら小学館・東映の2本で競ってる
コロコロもボンボンは眼中にないみたいだし少年ジャンプが標的みたい
>>233
遊戯王のアメリカ映画もカード効果で売れたようなもんだし
そこきて無視は配るもの配ってもコケたけどね
ポケモンクラスになると批判はしても結局応援する汚染されてる自覚のない信者がいるから
なかなか落ちないかもね

でも映画のDVDのレンタルは人気あるぞ家の近所のレンタルショップでも貸し出し中だし
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:30:34 ID:6aV24KFV
対戦でも使えねーようなホントのおまけ程度でしかない存在なのに批判するほどのものか?
今の子供は全部コンプしようって意気のある奴いねーしそういうのは改造でもして満足すれば終わってる
他のモノにしても中身が伴わなければ結局コケてる
まぁここまででかい実績築き上げてきたんだからそれが気に食わない人から批判の一つ二つは出るだろうけどな…
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/08(水) 00:18:30 ID:eRyGHm0p
でかい実績とかじゃなくてアニメ製作スタッフのやり方がアレだから批判されるんだと思う

たしかに最近の批判は変な臭いがするけど
金銀で一度コケてAGで奮起したからこのまま改善の道を進んでほしかったが
それも実らなかった・・・だから心配してたファンまでが見限るようになったわけで

最近の久保作品は打ち切りや低迷に追い込まれてるし本人自身が関わる作品も減ってるしね
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/08(水) 19:09:39 ID:caqublPn
>>230
確かにおっしゃる通り。俺が間違ってた。
確かに劇場版ポケモンのレンタルDVDは良く貸し出されてるしランキングでも上位。
どう見てもDVD再生機器の普及率は多いですね。ありがとうございました。

ただ裂空みたいな駄作はヒットして欲しくなかった。
あんなのが前売り効果であったとしても売れてたら、スタッフ益々やる気無くすから
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/08(水) 21:25:34 ID:gfzrTTHw
>>216
小プロ自体が外部コンテンツ優先だから
人気が無くなったら好きなときに切れる自家製の作品と違い
任天堂タイアップだとただでさえ前例があるのにこじれて仲が悪くなると
コロコロや学年誌(小学5・6年生だと性教育漫画見てハァハァしているキモい
やぶうちオタとポケオタしか読んでないから実害はほとんどなさそうだがwww)は事実上の廃刊になる
要するに外部だろうが自家製だろうが元が取れなくなったらポイ

ただでさえ有名なポケモンショックのほかにも
マリオ(製作元がどこだか調べても分からなかったが,劇場用公開作品とOVAがでたが
ブーム・バブル時だというのに劇場版がビデオ化すらされなかった。あの実写版でさえDVD化されたのに)
カービィー(高視聴率をマークしたが,レンタルビデオ化すらもトラブり,
何となんとかレンタル専用で出せたもののDVDは発売中止に こじれて打ち切りへ)

なんで主力のものをアニメ化するたびトラブルが発生するのだろうか?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/08(水) 21:34:38 ID:e6lf6gux
>>238
最近は自社コンテンツのほうを優先している感じだが
外部コンテンツよりも自由度が高く粗利も大きいし
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/08(水) 21:46:57 ID:gfzrTTHw
>>239
確かにそんなきがする
女児向け自社コンテンツが壊滅的だからてこ入れなんだろうけどwww
講談社の二の舞を避けたって感じだな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/09(木) 03:58:48 ID:yYrcLbXh
>>238
そしてドラえもんにも死刑宣告が下り始めてると聞く
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 14:16:52 ID:ReT+ax2s
僕は岩根雅明の作画見てるだけで結構楽しめるよ。このアニメ。
本スレにもそういう人多いんじゃないかな?
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 16:35:10 ID:OfV+UvTm
naruto6.3
アイシ6.0
ポケ5.4
ぱん5.0
鰤4.5

*8.6% 18:55-19:23 TBS まんが日本昔ばなし
*6.7% 19:23-19:54 TBS あなた説明できますか?
*6.9% 20:00-20:54 TBS 全員正解あたりまえ!クイズ(終)
*6.4% 21:00-21:54 TBS お笑いLIVE10!(終)
10.4% 22:00-22:54 TBS 世界バリバリ☆バリュー

TBSがやっとナルトに勝てたねwww
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 16:36:26 ID:ReT+ax2s
岩根さんは単純な「質×量」なら現役のTV屋の中では最強だと思うんだが、
作画スレとかではポケモン=ヘボ作画でひとくくりにされてる感じで可哀相に思いますよ。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 17:13:27 ID:EoX4eF3b
他のスレではヘボ作画とまでは言われてはいないが
何の変哲もない普通の作画(デッサン崩れは少ない)的に見られている>ポケモン作画
岩根玉川は他のOLMアニメでも仕事してたが、脚光を浴びる事は少ないなー
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 17:19:53 ID:OfV+UvTm
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokepre/
必死さしか伝わらないwww
10周年記念のイベントもやらないみたい(アメリカでは実施)だし
誰がどう見てもこりゃこじれてますな

映画と連動するはずのゲームのレンジャーのロゴも安っぽいし
表紙のポケモンは厨房が喜びそうなドラゴンポケばかり
そのうえ書き下ろしでは無く攻略本等で使いまわしのイラスト
リザードンに至ってはFRの箱やつをそのまま流用 映画も今更カイオーガだし…
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 18:21:20 ID:OfV+UvTm
ttp://sbookg.s-book.com/sol/sky_gif/mag_gif2/0380903106.gif

お前ら蒼海の王子の正体がでましたよ
色もカイオーガとかぶってるし…また水なうえにデオキシス
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 18:26:44 ID:M2leMrCP
>>247
ラグラージだろ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 18:48:27 ID:NXg6MHhs
>>248
(゚∀゚)キモクナーイ!
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 19:36:13 ID:+1XHIzY8
カイオーガの子供?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 21:14:59 ID:MrtXdSgm
いろんな意味で第二のデオだな
こいつとレンジャー一行がタッグ組んで暴れまわるカイオーガと戦うとかだろう
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 21:58:08 ID:o/Fb9zyS
>>246
なんてーか、アニメを見ている人にゲームをして貰おうじゃなくて
ゲームをしている人にアニメを見せようって発想になってる本末転倒さが不様
一般からポケモンファンを増やせないで既存のファンに見てくれだものな
いかにポケモンユーザー内のアニメファン率が低いかって事の裏付けだよ

もうTVやめてフレッツかだいすきクラブでネット配信する方が全国区になるし
この手の配布系もやり易くて良いんじゃねーのか
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 22:23:28 ID:Tl13tsZr
ポケモンとハムは2点セットで地方局に買わせ
テレ東アニメとしては例外的に全国放送されています
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 23:38:25 ID:tIF5XjSd
>>253
ん?おらの地方じゃ二点セットじゃないよ?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/11(土) 21:10:08 ID:+bk+bQkd
テレ東の糞ぶりがわかる
フジやTBSならあんなないがしろにはしない
特にフジは昔のコメディー番組にルフィを出演させたぐらい
面白い演出をしてくれる
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/11(土) 23:36:33 ID:GwykTQoR
>>252
まぁアニメ見てからポケモンの魅力を知って
ゲームを買って遊ぶようになったって人は多いがな。
ポケモンブームを起こしたのはアニメが要因でもある。

金銀編辺りから、その層もマンネリ話に飽きて少しづつ離れていって
視聴率が微妙に下がっていって、(まぁそれでも根強いファンは結構居たが)
AGになって無印時代のファンをばっさり切り捨て、
んでゲームのファンも離れていって、
現在に至るって感じ。

無印ファンの多くを切り捨てたのがいけなかったな。
新規ゲームファンを取り込む程の魅力をAGは持ってなかったし、失敗だな。
スタッフ干されそう
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/12(日) 16:19:09 ID:lI1I6jZd
>>255
TBSもないがしろだとおもうが(アニメに限らずひどい内容・視聴率)

>>256
メロン板で興味深い書き込みを発見したんが子供向けアニメっていうのは
だいたい3年もすれば視聴する子供がすっかり入れ変わるらしい
だからAGは新規層を取り込もうとして…結局新規層どころか
ゲームファンや消防にも完全に見捨てられたんだがwww
金銀でメンバー追加とかするべきだったと今は思う

スタッフは完全に干されるな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/12(日) 19:14:14 ID:DCVcQVvU
>>255
書き忘れていたがフジはアニメコンテンツが完全に老害化している
はっきりいって一番アニメを作り育てる気が無いのはフジ
その次あたりにTBS,テレ東…ぐらいか
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 01:05:47 ID:XwTWVlOF
>>255
糞なのはテレ東じゃなくてポケモンのアニメスタッフ(特に脚本)
やる気が無いのが見え見え
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 05:15:02 ID:JrmfXVIK
>>259
そのわりには他のアニメスレだと恵まれてるとか言われてるから不思議だよね
つかポケモンスタッフの脚本陣て大口叩くの多いよね
十川 武上 米村 園田 このあたり他人には文句付けるの上手いよ
そいえばガッシュの脚本松井がやったけど見事に死んだしね
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:33:28 ID:j0W9xtIH
大山:ポケモンの映画が今年で8年ですが、興行成績が一向に落ちないですね。
久保:1回、カクンと落ちたのですが。
(僻みか?まぁあんたらには手に届かない成績だろうね)
大山:そこで落ちずに生き返ったのはどうしてですか。
(まぁ理由はわかるけどね)
永遠不滅にしか見えないのです。
(まぁ今回は下手に気を障らせるのはまずい!褒めとくか)
我々は表面しか見ていないですが、関係者のかたにはかなりのご苦労があると思うのですが。
久保:映画の宣伝会議は、公開の8〜9ヶ月前の11月の頭からやっています。それも月に3〜4回やっている。やはりいろいろ考えて、人がやらないことをやらないと人気の高原状態をキープするのはなかなか出来ない。
また、8年間ほとんど変わらないスタッフでやっておりますし、新しく加わった人たちにも活躍できる場所がちゃんとある。それぞれの担当が新しい世の中の仕組みをうまく利用できればと考える。
(け!意地でも言ってやるもんか)
大山:その成果が前売りチケットですか。
(んなわけねぇだろ!つい本音が出ちまったどうだなんか言い返してみろ紛れもない事実だがな)
久保:今年は前売りを163、4万枚売ったのですが。
(結局それかよ! 目に見えてたがなこのままじゃ血が騒ぐ話題を逸らそう)
前売りを100万枚以上売るのはポケモンだけです。
(あんたらのアレとは違うんだよ)
かなりの大作がいつもライバルになるのは判っていますから、どうやったら自分たちの興行成績を確保出来るかみんなで必死に考えています。その結論が、前売りで勝負しようということです。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:33:40 ID:vy9CeMJy
とりあえず、ロケット団出しときゃ良いもんな・・。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:35:06 ID:j0W9xtIH
映画公開の約3ヶ月前に売るので、その仕組み作りを考えるとやはり前の年の11月ぐらいから検討しないとなりません。
(ま、あんたらには真似できないだろうね くく)
テレビと映画を絡めて内容を調整し、ゲーム、イベントとテレビを絡めたメディアミックス的な展開を考えなければいけない。
(売れりゃあいいんだよ売れりゃあ 文句あっかコラぁ!)
大山:(呆れてものがいえない・・・ここまで強情な人とは もう来年の春までしばらく小学館とは距離を置こう、この男が去るまではどうぞ来年は自分の 大好き なポケモンに専念してください!我々も我々で自由にさせていただきますから!)
               久保帰宅後
大山:おい!来年からデジモンをやりたいとバンダイに伝えてくれ!もう今回で吹っ切れたよ
東映スタッフ一同:キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:55:39 ID:aJSX4GVI
無印はゲームと内容が違っても中身で視聴率取れてたんだが
CG事件以降アニメがキレた印象が強い。
確かポケモン止めないでくれという当初が物凄い来て
続けはしたが変な方向に甘んじて行くばかりだったな。
続けても内容の落ちぶりが酷い。
挙句「テレビから離れて見ましょう」のテロップがあるのに
責任は視聴者に押し付けてテレ東アニメはCG制限を忘れている。

ここ数年の考えなさは特に酷いな。
何だこの無茶苦茶なCGって、少し気になったらそれだけで
「もう見ない」ってのが多すぎる。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:57:46 ID:aJSX4GVI
当初→投書。字誤りスマン。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 22:26:25 ID:1E1UOmJB
ヤオチュウ    じぞうポケモン

     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.  
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..! 
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'   
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、


  どんなこうげきにも よけないで たちむかう
  そのぶん けがが おおい
  「ほえる」で あいてを おどかすのが とくいだ


たかさ:1.8M
おもさ:90kg

タイプ1:いわ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/14(火) 21:25:24 ID:rNGZnYWA
>>264
今はクオの高いアニメはOVAにして買わせる時代です
作ってもたいして率が取れない番組のためにわざわざ作らない
268このスレ見て:2006/02/15(水) 11:14:19 ID:31bm4QVs
アンチの気持ちも分かるんだが、ゲーム原理主義みたいなやつがうざいな。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/15(水) 13:22:49 ID:YwnVx1FR
人とポケモンがセックルして半獣人生んで終わればいい
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/15(水) 14:39:53 ID:FjWcFogh
アニメスタッフがん枯れ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/15(水) 15:04:56 ID:5zs+t52f
ポケモンフーズの材料って、やっぱりポケモン?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/15(水) 15:53:30 ID:YwnVx1FR
>>271
当然です。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/15(水) 23:38:56 ID:1UdubBju
アニメの影響でポケモンの低年齢化が進んでると思うんだがどうだろ?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 15:48:07 ID:wpN1zVfd
久保って「おぼちゃまくん」やってたときの小林よしのりの担当じゃないのか?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:23:44 ID:7XgwsD4t
>>268
そんなのどこのアニメ・ドラマ板とかにいるだろ
原作至上主義者っていうのがwww

ここに書き込んでいる多くの奴は多分アニメの内容が原作の設定と替わることではなくて
替わるのならそれなりにちゃんと納得できるような出来にしなければいけないのに
それもない  ストーリーごとにも何の脈略や発展性やつながりも無い
キャラクターの個性も死んでいるし,設定がコロコロ変わってしまう
アニメ作品単体で見てもひどすぎだと思ったのであろう
そのくせ全く別物のゲームにすがってばかり   アニメーターとしても最低だ

小プロ(というかコロコロ・学年誌)にとってゲームコンテンツは常に安定した需要がある上
設定に自由度があるから重宝され優遇される

小プロアニメの近状を見ると…
ポケモンアニメがAGに入って斜陽傾向だったこともあるだろうとおもうが
もともと人気のあり相当期待をかけていたカービィーは
(通常のアニメの倍以上も制作費をかけたことを見ると相当小プロは期待していた)
視聴率・グッツ売上等は良かったものの肝心の版権でもめ打ち切り
レンタルビデオ化すらもてこずり中断されたまま DVDは発売中止となってしまった
これに今年度の打ち切りの連鎖・ドラえもん・コナン・AGの不振などなど
あぁ,勝者必衰という奴ですか…うまく再編して復活して欲しいものだ

「サイカノ」に中高生がそっぽ!「最終兵器」及ばず!(2006/2/14)
http://www.webotaru.jp/news/2006/02/0214-1.htm
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:42:41 ID:ePmNuZ0L
日本のそっち系の演出映画はダメ
デビルマンしかりキャシャーンしかりキューティーハニーしかり
ここらへんはNANAみたいなドラマ性の作品の方が売れる

最近はアニメの営業成績も集英社に負けてるしな
あそこも決して戦略は上手くないけどそれより売れない小学館はそれ以上に下手ってことで
低年齢層もコロコロからジャンプに乗り換える層が早まってるとか・・・
でも月刊誌のライバルであるVジャンやボンボンよりは上手いと思うけどね
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 00:50:27 ID:FeHJZeqj
>>252
>>273
ウチの子幼稚園児だけど、
周囲の男児はみんなポケモンが大好きで、
ポケモンごっこしたり、ポケソングをみんなで歌ったり、
持ち物もポケキャラ率がすごく高いよ。
でもゲームをやっている子はほとんどいない。
製作者はこの子たちが小学生になったらゲームをやるのを期待しているのかも。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 17:21:43 ID:NxjLgBrN
>>277
残念ながらその頃にはだんだんダサいと言う感覚が広まってしまいます
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 20:56:26 ID:XXh/iGCK
本屋でサイカノ実写宣伝やってた・・・
アニメの時は原作人気にも貢献したが今回は悲惨一直線だな。
映画もテレビも盛り上げ所か客逃がすのが最近やたら多いんだが。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/18(土) 22:14:07 ID:AAsanGOV
*7.3% 18:00-19:58 NTV トリノ五輪2006
*5.4% 19:23-19:54 TBS あなた説明できますか?
昔話 7.2

*5.2% 19:00-19:55 TX* 焼きたて!!ジャぱんパンダのパンだ!SP
*4.7% 19:55-20:54 TX* BLEACH死神代行の事件ファイルSP
*6.7% 19:00-19:27 TX* アイシールド21
*7.8% 19:27-19:55 TX* NURUPO
*6.2% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターAG

トリノ死亡あげ
裏がなくてジム戦でもこれが限界なのかwww
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:42:18 ID:ERMlRlBU
そーだよ、裏番組が死んでても 雨天で在宅率が高くてもようやく今年初めての6%だ
本来は最も率が取れるはずのこの時期でこれなんだから春になればどうなる事か
かつては待ち望まれたジュカインの活躍回でこの有様、完全に時機を逸した上に
ジム戦モドキのバトフロにも期待してもらえないんだろう

次回は救助依頼やレンジャーのプレゼントで釣ろうとしてるけど
ゲームファンだからこそ見ない、になってそうな状態でどんだけ効果があるやら
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/19(日) 01:36:24 ID:yKYSrVxB
ポケモンより鰤SPの視聴率が悪いのもなwww
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/19(日) 17:22:00 ID:ziWSq4Kk
まだ視聴率持ち出して叩いてる人がいるとはね
内容の酷さを叩くのはともかくお門違いだということに全く気付かないバカですか?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/19(日) 19:54:20 ID:fex9VStm
ヒント
ここはアンチスレです

叩けるところはとことん叩いとけと
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/19(日) 21:17:47 ID:iSYkAie6
>>281
しかしなぜ単にTVで暗号を公開するならまだしも
そこから特設のページに接続してわざわざ書き込んで暗号を送れというのだろうか
これなら2週見させて暗号が完成するとかのほうが全然マシなのに…
アニメ側はアクセス数でゲーム層のアニメ支持率でも探りたいのだろうかwww
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/20(月) 12:55:46 ID:KbA1M/bH
>>277
ガキだろうが廃人だろうが支持されればそれでいい
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/24(金) 23:19:15 ID:MNsb4qbr
(先週)
*7.3% 18:00-19:58 NTV トリノ五輪2006
10.9% 18:55-19:54 TBS クイズ!日本語王
14.8% 19:00-19:57 CX* クイズ$ミリオネア
16.4% 19:00-19:54 EX* いきなり!黄金伝説。
*6.2% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターAG

(今週)※( )は先週比
*5.9% 19:00-19:58 NTV トリノ五輪2006 (-1.4%)
13.3% 18:55-19:54 TBS クイズ!日本語王!! (+2.4%)
11.3% 19:00-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー"気功パワー"の正体徹底解明スペシャル!! (-3.5%)
15.4% 19:00-19:54 EX* いきなり!黄金伝説。(-1%)
*5.8% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターAG (-0.4%)
*9.4% 19:30-21:24 TX* TVチャンピオン
*7.3% 21:30-23:24 TX* 木曜洋画劇場「ザ・シークレット・サービス」
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/25(土) 00:01:36 ID:NQpft2eh
>>287
3月23日放送 (168話) タワータイクーン、リラ登場
3月30日放送 (169話) バトルタワー!以心伝心バトル!!

*5.5% 19:00-19:30 TX* 焼きたて!!ジャぱん
*5.2% 19:30-20:00 TX* BLEACH
*5.5% 19:00-19:27 TX* アイシールド21
*6.1% 19:27-19:55 TX* NARUTO

ほかは裏にフィギュア当てられて散々だけど
…ポケモンはフィギュアではなく惨敗の予選な上
餌用意しておいて裏も2週休みっていうこれ異常ない好都合だったていうのにwww
ミニブタ選手権なんて誰も見ないだろうとおもっていたら結構見ているんだな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/25(土) 07:13:37 ID:unDt22/t
やっぱ動物物は強いね
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/25(土) 09:12:21 ID:ReQruZd4
救助隊は充分売れたソフトなんだからゲームとアニメのファンの乖離は深刻だな
そもそもアニメと接点を持たないポケモンファンが大部分になってるから
ネットとポケサンでの告知では今回の件など知りもしないだろう

よしんばゲームからの餌でその時は見てくれたとして肝心のアニメの内容が
ゲームファンにとって見続けるだけの魅力がなければ無駄な事
良い物を作ってて見て貰えないなら広報に力入れるのは有効だろうが
十二分な知名度があり原作ゲームは他に無い強力な物、それでも現在
「見て貰えなくなった」のは視聴率以上に内容は指示されて無いんだろう

シリーズ構成にベテラン作監、TV監督まで消える状態でそのまま送り出す
良くする気すら感じられない状況で好転するわけが無い
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/25(土) 11:48:12 ID:unDt22/t
>>290
だから追加データのおまけで接点を作ろうとしているのでしょうな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/25(土) 18:23:24 ID:nvwK5ENL
>>290
ネットの告知でもファンには十分に知れ渡っていると思うが…

私はそのゲームを持っていないがそのアイテムはそんなに珍しくないものだそうだし
メモをとってわざわざHPにアクセスし質問に答えるのはめんどくさいと思うし
おそらく多くのユーザーがスルーした模様

その証拠に昔期間限定な上少ない店舗で配布した『むげんのチケット』だって
ネットでしか告知してないのに最終日の前日にいってみたら
消防低学年〜工房ぐらいの人がゲームもって列作って並んでたぞ
最終日前日だってことを差し引いても一般ユーザーには知れ渡っていた
…その店小さな手書きの張り紙で告知していただけなのに

こんな状況じゃポケモンレンジャーなんて餌にもならないな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/26(日) 20:27:20 ID:dzfKWyQS
アニメ終わったら映画前売り券付き幻のポケモン引換券が発売できないから終われないんだな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/26(日) 21:12:51 ID:t3vfEIZb
何もしなくても500万本級売れるソフトだけどな
困るのはアニメのほうであってゲームには何ら影響はない
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/02(木) 20:42:41 ID:9SDSmSdn
新OP……サトシもいよいよ退場か?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/03(金) 20:36:02 ID:wUeEN2rw
*7.0% 19:23-19:54 TBS あなた説明できますか?
*6.3% 19:00-19:27 TX* アイシールド21
*7.5% 19:27-19:55 TX* NARUTO
「ポケモンAG」4.4%
「TVチャンピオン(ハム・ソーセージ職人)」6.7%
「イナフ」8.8%

…マジで映画終わったら終わらせような  宣伝媒体にもなってないからwww
おもちゃの在庫はゲーム人気におんぶにだっこで何とかさばけるだろうし 
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/03(金) 23:25:00 ID:glUxKXTj
完全に求心力を無くしてるな、映画の情報が出て新OPでプレゼント企画して・・・これ
アニメはポケモンブランドに泥を塗るばっかりでこれなら無い方がよっぽど良いのかもしれん

ゲーム人気は安泰とか言っても実際は相当アニメのせいで削られてるんじゃないか?
これで小学館やTX、スポンサーが動かないならそいつらも元からゲームを食い物に
するだけでやってこうって姿勢なんだろうな

株ポケもアニメに対して機能して無いみたいだし現体制は一度壊れた方がいいか・・・
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 16:08:48 ID:6Aw+pYOn
『ポケモンレンジャー! デオキシス・クライシス!!』
●放送日時 2006年4月13日(木)19:00〜 1時間スペシャル

落ちないように定期age  どうやらネタじゃないらしい
伝説の在庫一掃…ポケモン板ですら話題の無いレンジャーとあのデオで即死決定か?!
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:15:53 ID:XeR3Kln3
ユウキが出るとかなんとか
敵幹部の方か?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:32:39 ID:OcbWJK4w
>>299
ttp://www.pokemon.co.jp/game/ds/ranger.html
名前が同じだけの全くの別人です

どうでもいいけどアンパンマンの平均視聴率は4%です
左遷するなら是非とも幼児ターゲットの時間帯にしましょうwww
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 22:38:53 ID:TeGjMFAx
おはスタ枠でやれば
視聴率最悪なおはスタを救ってやれるんじゃね?>AG
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:07:21 ID:znIpijBT
なんか最近アンチスレの必要性感じないなあんまり
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 23:49:30 ID:mHeyweRr
映画「THE 有頂天ホテル」が興収50億円を突破し、
5日、監督・脚本を務めた三谷幸喜氏(44)、
主演の役所広司(50)らが東京・日比谷スカラ座で舞台あいさつした。
同作は1月14日に公開され、今月3日に動員411万人、
興収53億円を記録。昨年封切られた日本映画の興収1位は
アニメ「ポケットモンスター」の43億円で、
実写映画のNo・1は「交渉人 真下正義」の42億円。
すでに昨年のヒット作を上回り、
役所は「ポケットモンスターに勝っただけでも、
自信を持って役者を続けていける」と話し、笑いを誘った。

その後脚本家がアニメごときに負けてられないとか言ったのがミストークだな
これでおまけで釣るような映画とか言えば少しは同意を持てたんだが
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:29:23 ID:yLlbO22o
三谷はパフォーマンス的な要素が強いからネタにしただけだって
本当に嫌いなら語りもしない
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 13:16:27 ID:70TrRXjm
>>303
十川脚本と一億差なんだな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 18:01:32 ID:QWPHKl7V
>>303
ぶっちゃけ毎年上位三位には必ずといっていいほどいるパヤオとポケモンは
もうブランドにすがっているだけだもんな(小プロはもっとたち悪いが)
日本の映画界はもうだめぽ

>>301
おはスタは既に債権処理と『予約』でいっぱいいっぱいなので
新たにポケモンを入れるのは現段階では無理
実際放映してもポケモン板一部住人しか反応しないだろうからほとんど意味なし
あぁレイモンドがいたころは良かったのにな…あれほど最高のボケキャラはなかなかいない
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/12(日) 04:59:09 ID:8aZT1dzb
>>306
レイモンドみたいなキャラがいなくなって、
その上子供向けからキモいオタ向けのコーナーもやったりして、
もう番組として使命は終えたと感じる。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:10:30 ID:sX/jfroh
>>307
そういえば番組初期(放映して1年経つかたたないかのころ)に
ドナルド1000人計画っていうのがあって
マックのドナルドのドリをビデオにとって番組に送るっていうのがあったな
もはやビックマックポリス自体が訳分からないプロ市民の手によって黒歴史だし
まぁ黒歴史として葬り去られる前から番組の企画は消滅してて
トムさんのサッカー教室になっていたがwww
とりあえずいまなら確実にvipのネタになっているよのは確かw

レイモンドがいなくなってカナとかいう女を連れてきたのが失敗
ポケモンの歌歌ってすぐに消えたし
…レイモンドは何年か前の特番で出たっきり
何かの事情でアメリカに帰ったってことを説明していた

…全然関係の無い話ですまん
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/14(火) 20:14:31 ID:+hrFsN3M
にしてもとうとうテレ東のゴールデン枠がポケモンだけになったな<小プロ
ガッシュの枠も削られもはや崩壊は一目瞭然だな…

ドラがなんとか映画で巻き返してるのはよかったがその後続けそうな勢いはなさそうだし
コナンもそろそろ…正直あのお方が残した負債を後任がどう立て直していくかだな…哀れ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/15(水) 04:48:30 ID:VIQ4dFuv
VIP ポケモン二部作でエロゲ作ろうや VIP
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1142242553/l50

まとめ予定地
 http://vipbox.dip.jp/pokemon/
wiki
 http://vipbox.dip.jp/pokemon/wiki/
まとめサイト
 http://www.geocities.jp/pocketvipper/index.html
避難所
 http://vipbox.dip.jp/pokemon/bbs/pokemon/
避難所 for 携帯
 http://vipbox.dip.jp/pokemon/bbs/pokemon/i/

只今立ち絵募集中です><;;
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/15(水) 16:34:05 ID:g44PHn06
少し前の放送でメタリカ島とか言うのなかったか?
ポケモンもメタリカもアメリカで人気なのにこんな名前使って大丈夫かよw
まあ両方とも昔ほどの人気はないらしいが。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:02:24 ID:sNDGX+r2
>>311
ぶっちゃけ名前使うのがダメならパロ作品全般が
なんかで訴えられていることになるぞw

あと4月からゲーム総合番組ができるっぽい  
(番組名や内容,ロックマンの後って事から察するに…)
ソニーの1社提供かどうかは不明だが小プロがプロデュースしてる
(ピポザルは以前おはスタ内でアニメ化されていたな…そういえば)

ソニー的には提供してるアニメがぼろぼろだからうまく基盤を整えたいんだろうな
ただでさえいろいろとごたごたしているしw

ピポサルがアニメに!「サルゲッチュ」4月放送開始
http://www.gpara.com/news/06/03/news200603151548.htm
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/15(水) 18:11:15 ID:sNDGX+r2
312ですが…すいません訂正です
ロックマンスレによるとなんかコロッケとじーさんのギャクコロみたく
15分ずつでロックマンとピポザルをやるっぽいです

ロックマンまだ続けるのかよ!!  てっきり終わると思ってました 
ハムは情報あったけどこっちはなくて…
まず原形とどめてないし ゾイドだかデジモンだか分からん物体になっちゃているし
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/15(水) 23:42:50 ID:8eCdB8qH
そのうちジャンプにおはスタを乗っ取られるでしょう
つかソニーさん! PS3の延期
ブルーレイの著作権防止とかより大事なことあるんじゃないですか?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/16(木) 17:06:14 ID:uBCvHTRo
まぁ集英と小学は経営者が同じ一橋というひとだから(兄弟?)
最悪の場合は…(ありえないか   まず乗っ取ってもメリットないとおもう
それより小学館は少年誌,集英社は少女漫画部門をどうにかしなきゃやばいし
講談は…ヲタ向けコンテンツでも角川に完敗 

小学館よりも規模の小さいはずの集英社に完敗ですか
…テレ東にG帯でエロアニメを放映させてたあのころはどこへwww
(エロシーンは停止画のの紙芝居状態というふざけたもの)
あぁエロにするかヲタに定評の作家が書かせないと少女漫画は売れないなんて…
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/16(木) 17:27:07 ID:V4MLBdXT
集英社の筆頭株主は小学館
元々集英社は小学館から分社して設立された
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:08:06 ID:bVZFArPl
正直最近の集英社はアニメ増やし過ぎて自滅してる気もする…
つか興行とかイベント見ると稼げなさが一目瞭然
それは小学館にも言えることだがイベントなどの客寄せは成功している
ガッシュややきたてが亡き後主力に金懸けて立て直していくこった
講談社は一番強みの某モー娘的漫画もガンガンや角川に包囲されてて
崩れるのは時間の問題? ガンダムなんか完全に角川に食べられたし
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/17(金) 02:34:56 ID:+u7Soz3X
>>317
集英社のアニメは、小学館より声優がボロイ事が多いですな。
(小学館も、ドクリンや水色の例外は有るが)
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/17(金) 02:36:20 ID:+u7Soz3X
>>314
糞なアニメソングばかり提供する
ソニーなんか潰れていいよ。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/18(土) 00:30:10 ID:OzymTbzy
>>318
ブリや銀ダマはソニーのおかげで無駄に豪華だけどww

内容はブリ見る限りじゃ・・・
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/18(土) 23:55:46 ID:OzymTbzy
久保の言うとおり将来日本のアニメは韓国に負けます
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/19(日) 03:00:36 ID:7PYNimSV
>>321
日本人クリエイターの製作比率が減ってるからな…
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/19(日) 09:07:06 ID:b76jk+MA
>>321
何だそりゃ
久保は無茶苦茶な事言ってるな…
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/19(日) 09:09:46 ID:xMUtXwqs
むしろ久保が粗製乱造させたのが原因だろ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/19(日) 21:40:32 ID:pRfmzrnp
小学館は某社と違ってあの国に甘えることはないと思ったのにな…

そのコメントでアニメーターでフェラーリに乗るような人間が出てこないと
アニメーターの未来はないとか言ってなかったっけ?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/21(火) 19:30:06 ID:POjgzgLP
>>309
そりゃテロ朝&小学館がこれ以上ないほどプッシュしたもの>ドラ映画
それに去年映画が無かったことも起因しているんだろうけど
映画が盛り上がったのは一時的な兆候だろうねw

一方コナンはどうなることやら
スタッフと視聴者のボケ防止の材料になりそうだなw
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/21(火) 21:33:43 ID:KmPGd5Qv
てか、ピカチュウもう何度か使った奴使ってねぇ?
もし、違ってたら、なんでガッシュとかチョッパー変わらんの?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/21(火) 22:34:34 ID:AzT/RNqm
ハルカのマンコだせよ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/22(水) 14:45:50 ID:EsXqavXC
ていうか
ここの必要性無くね?
本スレも実質アンチみたいなもんだし
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/22(水) 14:47:42 ID:IRc9zQop
>>329
>本スレも実質アンチみたいなもんだし

は?どこが?
どう見ても普通の感想スレだろ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/22(水) 15:14:52 ID:XhEbIpcX
作品の批評はあっちでされてるけど過激な批判はこっちじゃないと無理
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/22(水) 16:28:01 ID:cqxdKjpt
OLM・小学館ポケモン路線の事を批判するのがこっち
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/22(水) 16:29:07 ID:cqxdKjpt
毎週の話の感想批判を語るのがあっち
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/22(水) 18:30:58 ID:VSc1FTGB
>>330
>>329 のいう本スレはポケモン板の今週スレのことをさしているんだと思う
まだ勘違いしている人がいるけどそりゃ向こうはゲームにいついて話す板ですから
当然相次ぐ失墜にアニメに失望した&ゲーム作品のアニメ化は好きじゃないゲーマーだって多いわけ
 
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/22(水) 19:19:53 ID:6JvCYk9h
>>334
ゲームカテゴリなだけで、実質ポケモン関連のスレは全部あそこで扱うのが筋だけどな。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/22(水) 19:24:25 ID:aGdZ0S6f
>>334
実際あのスレに常駐している俺から言わせてもらうと
意外とあのスレには批判意見が多い時間帯は限られていて、
普通に感想語ったり、今後の展開の予想をしたり、ネタを語ったりしてる事が多い。
ゲームやってる人が多いのは確かだが。
つまり実質アンチスレじゃなくて、AG雑談スレ。住民もそう言ってるし…

ただ、厨房らしい下らない煽り合いが起きてる時は雰囲気悪いな。
その面から考えるとアニメ板の方が居心地良い
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/22(水) 19:33:31 ID:i24Eg49z
本スレ→ポケットモンスターアドバンスジェネレーション
アンチスレ→ポケモンAGアンチスレ
関連スレ→今週のポケモン・アドジェネ
という事か
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/22(水) 20:27:55 ID:6ipR+h8q
>>335
お前バカだろ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/23(木) 10:45:47 ID:U2l5vs9V
幻の38話『でんのうせんしポリゴン』をどうしても見たい。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/23(木) 21:09:06 ID:kHdib7Bb
>>339
ポケ板のほうにうpされていたが?
「電脳戦士ポリゴンの画像見たい香具師→」見たいなスレに
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/24(金) 00:32:35 ID:cW2U2pVW
見てきたけどなんともなかった
昔のポケモンは演出もBGMも最高だった
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/24(金) 13:41:10 ID:/Td8UwYS
武上は無印の頃の方がもっとつまらん話を量産してたがな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/24(金) 22:47:13 ID:lXZL1RWG
つまらんというよりかいい加減さでは更に突き抜けていたな>武上
やっぱ奴は駄目だよ未来永劫・・・いい加減引退してくれ
才能あるとかないとかじゃなくて姿勢がなってないような気がする
仕事受け過ぎなら減らせと あそこまで書かないと暮らせない訳でもあるまいに
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/24(金) 23:01:19 ID:lXZL1RWG
初期は初期でも本当に最初期の頃は今見ると結構別のアニメだな。
思ったより「ポケモンアニメ」していない。面白いかどうかは知らんが。
わりかし普通じゃないか。だからヒットしたんかもしれんが。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/24(金) 23:26:27 ID:XMXiyKy0
>>344
無印の頃はそんな普通に見ていて面白いし引き込まれるアニメが多かったけどな
AGに限らず最近のアニメはストーリーの酷い。作画は極彩色CGもヤシガニも少なくなって改善していったけど
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/25(土) 19:33:06 ID:No9d0P3g
>>341
昔は本気で作品を作ろうとしてたから


347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/25(土) 23:12:18 ID:McoBR/KX
今は(ry
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/26(日) 14:49:00 ID:/pm0WPGY
ゲームのアレンジBGMだけは中々だと思う

サントラ出ないけど
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/26(日) 20:15:10 ID:uVy/KRII
ガッシュもあっけなく殺されたな…

やはり長期原作アニメの結末はこんなものか…
つか大谷さん復帰する間もなく終了
もしかすると東映サイドから大谷さん追放命令が下るかも
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/27(月) 08:59:55 ID:3vbui45D
一話って、サトシとピカチュウの仲悪かったような・・・
ピカチュウ今みたいに愛くるしく無かったような・・・
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/27(月) 18:38:22 ID:NNCvmewS
>>349
まぁガッ朱の場合は玩具の売上がナージャ以下になってしまったせいで(ry
局や中の人関連だとネタ切れフジがかろうじて続投しているワンピも
同じ用にあっけなく終わっちゃうのかなぁ

…適当な後釜もいないしDBかドラクエをリメイクしたところで
アトムの二の舞になりそうw結局鳥山からは逃げられない…と
ひょっとすると数年しないうちにフジはTBS並に落ちそうwww

大谷追放は別問題だけどとりあえず快方することを祈るばかり…
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/27(月) 20:02:54 ID:ARdX9rhA
>>351
まぁガッシュは東映じゃなきゃ3年もやれなかった
当時小学館と東映はめちゃくちゃ仲悪かったからここまでやれたのはたいしたもんだよ
中途半端に終わったのは雷句にも否があるし
次にはじまるデジモンはキャラデザ変わったみたいだし
中井やゆかなみたいなポケモン出演者も出てるし細かいこと気にする必要なさそう

ただ旧ファンにはその構成がどうも評判悪いみたい
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/30(木) 19:32:57 ID:XIKTypEE
ポケモン長々やりすぎ 同じようなシチュエーションいつまでやれば気がすむんだか ポケモン進化前追加とか増やせばいいってもんじゃないだろが
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/30(木) 23:07:26 ID:P4fjbEN8
ヒント:句読点・改行・要約
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/31(金) 00:52:04 ID:7hCzqf8g
なんかもう色々やっちゃったなぁて感じしか受けんかった。
ポケモンでボクっ娘か…メイドもいたような…時代の流れ('A`)…
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/31(金) 20:10:14 ID:doEMSmTA
ハム太郎も終わった… いや続くけどあれは番組とはいえないし
ポケモンは来年のシリーズまではどんなことがあってやるんだろうけど
最後なら最後なりにスタッフには本気を・・・無理だな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/32(土) 18:19:06 ID:7qhQIO1R
ドラえもんみたく総入れ替えを・・・
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/02(日) 18:23:00 ID:fr2F1mFV
ダイア・パール発売と同時に放映終了と私は見込んでいるんだが

メンバー替えたところでどうしようもないし小プロがそんな冒険をするとは思えん
リニューアルとやらをしたドラえもんはクレしんに引っ張ってもらっているだけだし
映画はこれ以上ないほどの必死な宣伝でなんとか元を取っただけ

AGが不評な原因である手持ちリストラはただでさえ在庫をかかえている現状では
これ以上できないしもうピカ中じゃ釣れない(飽きられたのと空気化の両方)
マンネリ化防ごうとゲームスタッフが作った新しい悪役も…ないがしろにされて自然消滅

キャラクター同士が足を引っ張り合ってすべてを台無しにしているし
AGでいちばんまともなのはハーリーじゃないの?
気の利いたコメントしていた武はいまやキモイだけの女たらしだし
マサトは尻拭いにしかなってないし  ロケット団はうっとうしいだけだし
ゲストキャラは完全に使い捨てだから日常の回はその場しのぎの話しかないし
リーグ戦まで使い捨てのキャラだけだったのには唖然

幼児向けならこれでよいとハナっからそう切り捨ててデフォルメしすぎた結果ですなw
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/02(日) 21:03:19 ID:it25Yfvr
マサトは尻拭いというか、ただの空気だと思う
AGを途中まで監督してた日高先生が作り出した失敗キャラだからなぁ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 15:58:25 ID:3tPIiR2k
ジラーチの映画までのレギュラーとか誕生日イベントつくって
手持ちになんか入れるとかすればまだねぇ…
ひょっとしてコナンやワンピと一緒で番組が始まってから
まだ半年しか歳月が流れてないの…とかいうやつ?この番組は
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 01:05:24 ID:raeQGta1
TVシリーズの監督がなぜか後任も無くコンテマンになって一ヶ月以上に渡り
監督のいないまんまだったのが次回分から監督・須藤典彦の表記
OLM所属の人間使うならこの空白期間は何だよ
しかも経歴見るとそーなんだとかエロゲアニメとかの監督
一体何が有って交代したんだか

どうみても番組を良くする為の人事じゃ無さそうだし
この無様な交代振りはアニメ関係者のの志がよーく判るわ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 05:21:27 ID:etqoNIrq
人手不足なんだろ
DVDやグッズの売上で短期で結果を出さないといけない作品と
打ち切られる可能性が低くてずっと制作することがある程度保証されている作品とでは
どうしても後者のほうがおざなりになってしまう
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:49:09 ID:7RaaevcM
まあ、そのうち日高が恋しくなる時が来るだろ
故首藤も色々叩かれてたけど、いざ居なくなってみたらこの有様だし
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/06(木) 22:12:20 ID:spl0tQW+
>>363
首藤叩かれてたか?寧ろ今まではマンセーされまくってたぞ。特に一般サイトでは。
金銀中期のマンネリ地獄の希望の星のひとつだった。

居なくなってから2chで叩く人も目立ってきたが、
一般サイトではいまでも伝説の脚本家のように扱われてる
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/09(日) 01:30:27 ID:kAzeD3H+
>>363
日高?どうでもいいよむしろ降板して当然
首藤が評価されるのは無印と今のアニメの質の差を比べて歴然でしょ?
まぁ首藤も肝心なときに回避する人だったけど
366 株価【101】 :2006/04/09(日) 19:49:37 ID:Qkh7WOVl 株主優待
これはひどい
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/13(木) 19:32:57 ID:ku5LZaet
レンジャーUZeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
なんだこのご都合主義女

キメェ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/14(金) 19:26:06 ID:a1Z+np4o
age

レンジャーのゲーム内容性も非常に乏しいしキャラクターの個性も無し
配布のためデータはひとつで1人用だなんて
…ハル研も桜井いなくなってからはだめだな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/15(土) 19:36:11 ID:VGujfHcX
なぁ次回また監督の表記がなくなってるんだけど・・・・( ´ー`)フゥー...
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 01:04:46 ID:CUZ1XW8G
これはこれで画期的だと思うことにした
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/17(月) 23:28:05 ID:xZRv+XdC
シリーズ構成が逃げ 作監クラスが逃げ TV監督が逃げ 代わりも補充されないと
よくもまあ版元やスポンサーとかが怒らないもんだな

世界一のゲームのアニメ作品とは思えないお寒い状況じゃないか
他に無いぞこんな最低なスタンスがモロ出しの番組
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 09:23:52 ID:HdIHAWqd
大谷さんが休業して他のアニメで代役を立てざる得なくなった状況にも関わらず
代役を立てるのがめんどいから大谷名義でピカチュウの声を使いまわして
本人にギャラを払い続ける行為は自分たちがいかにも他よりもいいことしてますよって証明してるように思える

それが原因で他のレギュラー番組はそれに甘えて復帰しないと捉えられて降板を検討してるのに
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/18(火) 21:41:18 ID:WbaGfQJ7
>>372
つっかかるようで悪いが、単に代理が見つからなかっただけだろ。
それと、大谷声以外に誰も思いつかんかったから。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 11:11:52 ID:hZGPfZjv
>>371
>他に無いぞこんな最低なスタンスがモロ出しの番組

最近のアニメ見てないでしょ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 12:09:09 ID:L5DG799R
中身がなくかわいいポケモンが出さえすればいいだけの番組
中身スカスカの萌えアニメと同じ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 12:42:02 ID:DAYWK40A
まあ深夜とかならまだしも
G帯放送のアニメでこういう体たらくは過去に例がないな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 14:29:16 ID:4YY8S8vN
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/2527/
少人数のくせに面白い討論しているとこ見つけました
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/19(水) 23:32:04 ID:gfb+T5wx
ニドリーノ博士も懲りないな…
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 05:09:01 ID:RrNw5wcn
>>375
んなこたねーよ。ウザい人間主人公たち中心でまわしてるし。
そうだったらよっぽどマシだよ。 >かわいいポケモンが出さえすればいいだけの番組
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 17:07:54 ID:KtXmfggO
>>379
日本語でおk
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 20:40:39 ID:yPnYKGsI
可愛いのイーブイくらいしかいない。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 20:56:53 ID:PgSqplaf
EDでヲタアニメ臭がますます強くなったな
ポケモンのアニメなのに人間キャラ中心にしてどうすんだコラ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/20(木) 21:43:48 ID:mG5py9Se
他に推すものがないんだ しょうがない
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 00:38:31 ID:3jEaDjND
>>382
本編が人間キャラ中心だもんよ。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 19:13:23 ID:Mr2X/aTk
考えてみればポケモンだけの短編映画ももう劇場では無いし
人間キャラのテンプレ化された寒い『友情』話しかないもんな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 21:46:46 ID:K+N1Hn4O
>>384
無印カントーオレンジはポケモンと人間キャラの目立つバランスが取れてて
金銀からはやたらポケモンが目立つようになって、人間キャラはオマケっぽくなってたな。

AGからか、完全に人間キャラが目立つようになったのは。
このままキャラ萌えヲタ狙いアニメ路線に走りそうで嫌な予感。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 22:07:14 ID:+6ni9dtY
もう走っているっていると
…それでもリアが食いつかずおもちゃが(ry

そういえば小プロはスタジオ雲雀と縁切って新作アニメは傘下のシナジーに投げる
という話を視聴率スレできいた
万が一AGが終わって新番組が出来た場合はそうなるのだろうか
(番組た体制字体もう限界にきているから続けられないと思うが…)
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:06:20 ID:xJPUCLCw
>>386
元を辿ればそういう会社ですよ
むしろ今まで規制されすぎて投げやりになったと聞くし
>>387
小学館以上に集英社の原作アニメ化乱用が気になる
銀魂も腐女狙いで進みそうだし路線狙いならあっちの方が意識し過ぎ

おもなアニメのコア層
小学館 ガキ(ただしサンデーは腐も含む) 講談社 おまいら 集英社 腐女子
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/21(金) 23:43:44 ID:P+WXKiRF
本当にポケモン本体にこのアニメをこの体制で続けるメリットが無いな
ゲーム側が支援してもアニメ側には期待に応える気がないみたいに見える
支援を食い潰して生活できるから何もしない方が得だって難民乞食根性か
いずれにせよこのままのスタッフでDP編に持ち込まれたくないな

まったく別のスタッフ制作会社で見違えるようなサトシ達の物語を見たい気もあるけど
現スタッフと手を切ってくれるならアニメシリーズの終了だって受け容れるよ
その方がキャラ壊しや映画配布も消えてゲームだけでも楽しめる
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 21:19:34 ID:/1vialht
>>388
ジャンプアニメが女向けに連発されてしまうのは
集英が少女漫画部門をないがしろにしていたせいもあると思うのよね
2年以上もアニメ枠無かったりぼんとか…  要するに客が流れた
慌てたように今更NANAのアニメ化し始めたけど
いまの集英にNANA以外まともな少女漫画コンテンツないし

講談は…少年漫画・少女漫画ともにもうどうしようもないな
Kフェス中止とか致命的なところまできているし
完全に角川の方がヲタ向けコンテンツでも上をいっている
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 22:48:28 ID:GnzcsVk1
たしかにあのちゃおが少女雑誌1位になれるぐらいだしな
昔はりぼんはおろかなかよしにさえ歯が立たなかったのに
NANAはハルカの人出てるけど演技上手いな
声優業でいろいろ挫折したらしいけど実力はあるね

講談は致命的だな…かつてSDガンダムなどで長年コロコロと潰しあいを演じた
ライバル、ボンボンはターゲット不明の雑誌に変貌したし
マガジンも某漫画家のせいで暑い不良系から萌え路線軟弱男子ものになったし
あの強みだったガンダムも今じゃ角川に独占で住み着いてるぐらいだし

そういえば講談の商業的アニメの声優が一人やめたみたいだけど今後どうするんだろ?
すべての生徒役の声優が売りだったのにこんなにあっさりやめられるのは作品として成り立ってない証拠だね


まぁポケモンも十分過ぎるほど糞だけどさ、それ以上に他のコンテンツがダメダメだから
今のポケモンでも勝者になっちまうわけで…
つか小学館以外の子供向けアニメ自体少ないんじゃ?
ケロロは無理やりそっちに向かわせた感があるし
東映なんてポケモンが気に入らないのを理由にガッシュでひとまず手を切ったけど
小学館と対立する力が規模の縮む老舗会社にあると思うんですか?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 13:04:19 ID:hxxp2v9R
>>392
サイボーグクロちゃんとか金田一やってたころが懐かしい
当時クレしんのOPとクロちゃんのOPは同じ人が歌っていて
歌詞もそっくりだったからパクリ疑惑まで出ていたんだよな
人気が出て延長・続編製作が決まったものの製作会社の倒産で再放送を急遽
放映することになったんだよな  クロちゃんカワイソス

話し戻す  
今更ガキ相手の商売なんて儲からないしスポンサーであるおもちゃ屋が
傾きかけている今新たに子供向けコンテンツを作る余裕は無いんだろうね
ゲームとかならまだ子供以外でもヲタの存在が許されるから作れそうだけど

今のデジモンは消防に人気出るんでしょうか?ちょっと不安
あぁ東映で遊戯王やってたころが懐かしい
東映はやばくなったらドラゴンボールという最終兵器を投入するのだろうか?
393阿波 ◆KJz1.NRZfA :2006/04/23(日) 16:26:28 ID:kXAHko9R
打ち切れ
394g ◆KJz1.NRZfA :2006/04/23(日) 16:28:58 ID:kXAHko9R
打ち切ればいい
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/23(日) 21:30:32 ID:RprEd6cp
>>392
久保と東映社長の談話で社長はポケモンの実績をそれなりに褒めて
関係者もそうとうな苦労があったと言ってくれた
にも関わらず久保はデジモンについてはなにも言わなかった
久保が脅威を感じた子供向けコンテンツにSDガンダムと応えてたが
それは12年ぐらい前の話。 近年なら普通にデジモンだと思う
小学館無敵のビジネスだったポケモンの市場にもかなり打撃を与えた作品だったし
久保もかなり苦戦してたはず。 だからこそせっかく交流を結んだ場なのだから
デジモンの実力を認めてあげるべきだったと思う

あからさまにポケモンのことしか考えてませんなんて言うようじゃ人情の欠片もない

最近のデジモンでよく聞くのは主人公はなぜ中学生なのか?
普通に小学生にした方が見ごたえあるって聞く
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 12:04:50 ID:4kyXJxc1
ポケモンを持ち上げて公衆の場で散々中傷しておいて評価しろってのも無理がある

今回も意地で復活させた感じだけどどこかですれ違いがあったと言ってみる
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 15:06:49 ID:qxRFwjGd
そろそろアドジェネ打ち切ってポケモンだけが登場するアニメ
新番組しようぜ。サトシら人間なんて空気にすぎんのだよ。

で、理想レギュラーポケ
ピカチュウ、ニャース、ソーナンス、ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネ、
ピチュー、チコリータ、ヒノアラシ、ワニノコ、トゲピー、キモリ、
アチャモ、ミズゴロウ、ジラーチ、ミュウツー、プラスル、マイナン、
アブソル、イーブイ、エネコ、コダック、カラカラ、カビゴン、ゴンベ、
プリン、ピッピ、ポチエナ、ヘイガニ、スバメ、ラルトス、キルリア、
サーナイト、リザードン、カメックス、フシギバナ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 19:33:22 ID:vaLQzmjA
当時の層にまた見てもらうため…とか
シリアス路線にしてポケモンと差別化したかった
またストーリーにテーマ性や一貫性をつけて
AGの二の舞を防ぎかったとかんだろうか>でジモンセイバー

NARUTOとか主人公を無理に幼くしなくても成功している作品があるし
それを意識しているのかもしれない
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:02:42 ID:wWwG4qNQ
>>397
ポケモン>>突き破れない壁>>>人間>>>>>>比べようがない>>>中国人>>>韓国人
>>398
普通に小学生を主役にしてシリアスにした方が比較できて
ポケモンアンチの餌になっていいと思うが?レジェンズのときはあの絵でも散々言われたしね
二の舞ていうかポケモン(アニメ)を潰すチャンスは今しかないと思う
年末には新作も出るしポケモン市場も活気付くからアニメの注目も多少は回復するだろうし

最近思ったがポケモン以上にドラえもんやコナンの方がタレント使うなり
局全体で大げさな宣伝してる気がする 次のコナンなんか上戸彩まるまる出演だし
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 21:27:54 ID:h/GgiSAj
何の比較だw

もうアニメは回復しないように思える
『はいはいピカチュウ様とサトシすごいね〜  
友情ゲットしても手持ちは捨てられるだけなのに…ご苦労さん
どうせまたライバル・男主人公・ゲーム内の重要人物は出てこないでしょ?
散々主人公補正で勝ってきてもリーグで惨敗するんでしょ』
って感じでゲーマーに見捨てられる

事実AGの最高視聴率回が第1話ってことから1話(よしんば1クール)で
見放した人がどれだけいると
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 22:13:53 ID:wWwG4qNQ
ゲーマーにとってアニメほどウザい存在はないだろ
売り上げには出てないけど特典付きとかアニメが稼げなくなって考えた戦略だしな
あれでポケモンそのものが嫌いになったという人も少なくない

石原もインタビューで上手いことその話題はスルーしてる…映画は600億も稼ぐ超ロング大作とか書かれてるけど
現にファミ通の読者の意見に特典を付けて映画を売ってるようにしか見えないとか書かれるぐらいだし


よく久保を小プロの代表によくさせたものだ
ポケモンが売れなくなったときは必死になった癖に
その他は興行収入が下がっても勝手にしろと言わんばかりの放置プレー
25年間頑張ったドラ声優陣にさえなにも言葉を掛けなかった

簡単に言わせてもらえばただのポケ盲 
デスクにポケモングッズを置いて寛いでるし
こいつが出ればほとんどと言っていいほどポケモンの話題になる

まぁ逆に言えばこいつがいるおかげで今のポケモンも平然とやれるんだろうけどね

次の転職先は決まってる 
      株式会社ポケモン
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:30:42 ID:0QlFYiIU
なんで前売りなんか付けたんだろ。映画は十分黒字だったのに
そこまで荒稼ぎしたかったのか小学館(OLMも?)は。
これのせいで多くのゲームヲタにアニメがマイナスに見られる事になってしまった。
まぁそれまでも一部のゲーム厨房がアニメはマンネリだからつまらないとか言ってたが、大抵スルーされてたし

そもそも前売り付けろって言った奴誰だ?石原?久保?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:52:57 ID:G4QiJzVq
どこからどう見てもファンの数も年齢幅もゲーム側が圧倒的に巨大なんだから
ただでさえ子供騙しにもならないレベルと侮蔑されるアニメでの配布なんて
ゲーム側には対象を限定されるだけで何らメリット無いからアニメ側の要求だろう

そうやってゲームファンを取り込みたいのかと思えば中身あんなんだしな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/24(月) 23:56:50 ID:wWwG4qNQ
>>402-403
>>216

さらに深読みすれば小学館はポケモンが潰れてもこちとら別になんか当たる作品あれば
それを優先して捨てることもできる 株ポケ? ああ、本当にできちゃったね
ま、どうでもいいけど ぐらいにしか考えてないかもしれない

任天堂はジャンプオールスターズをやったぐらいだし小学館に固執する必然性はないと見られる
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 00:52:44 ID:jJ0LqhFi
FEなんかもジャンプに情報出してたしな
任天堂は適材適所で宣伝してる

配布ポケモンを貰うために仕方なく前売券購入してる人は多いだろうな
複数買う人もいるぐらいだし
今年は本編のデータ配布じゃないから結構売上げが下がると思われる
406株式会社ポケモン:2006/04/25(火) 16:03:55 ID:0gXVLO3c
>>401
いりません
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 19:16:58 ID:5rnbu6xd
今回の映画の結果がドラ以下であることを祈る
さもないとここはまったく成長しないだろ…

ただ負ければバージョンごとに別のポケモン配布とか遣りかねない

久保は小プロのキャラビジで終わりだな
小学館の取締役社長になられた暁にはどうなることやら…
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 20:28:01 ID:VG2oRTXB
結果がどうであれもう任天堂も見放していると思うのよね
AGでゲーム側とユウキ出すか出さないかもめて
結局出さないで失脚させたわけでしょ

CMや内容も代わり映えしない
せっかくゲーム側はすれちがい通信だのポケセンでの配布10周年だのきのみだの
売上などにもおごらずゲーマーに話題提供などして日々模索しているのに
アニメがこれじゃ誰だって手を切りたくなるよ
イメージダウンにしかなってないもの

そういや台湾ではアニメなし(ホウエンリーグで打ち切り)
でポケパーク開催して結構人集まったみたいだね
これでゲーム以外のキャラクタービジネスでもアニメ無しでやっていける
ということが証明できた アニメもういらないな
周知ももう飽和になるくらい世界的に有名になったのだから いろんな意味でwww
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 20:53:35 ID:5rnbu6xd
台湾で人気あったの?
ポケはたまげたもんだな 
あ、久保の手柄じゃないから久保は何も言う資格ないよ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:27:25 ID:0HjwymYU
>>409

久保はもう引退してほしいと思う。

それからGAME FRARK、もうポケモンばかりはもう飽きたから新シリーズを

作ってくれ。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:38:23 ID:SV0jG725
>>403
妄想しか出来ないなんて、バカなAGアンチだなぁ。
というか、ゲーム側が視聴率が不安なアニメをプッシュしようとしてるって考えもあるだろ
ポケモン関連のメディアは盛り上がってる方がいいからな。

というかそこまで侮蔑されてないしw
ゲームを広めたのはアニメの功績なんだよね。つまり無印のアニメの話に良い話が多かったから。
AGは知らんけど。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:41:45 ID:glvtC7tX
またポケモン板住民の釣りか

つかここで釣りするな…タイトル100回読み直せ
AGアンチスレだ

誰が昔の話をしてるんだよ。ここの批判はAGについての批判
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:45:28 ID:yKisi8G7
>>410
つ どりるれろ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 21:50:15 ID:0HjwymYU
>>412

禿同。ここで無印ポケモンの話はしてない、VIPから出直せ。

>>413

相ですか??

ならGAME FRARKはどりるれろをもうちょっと面白くしろ。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/25(火) 22:11:49 ID:82ZqcLBS
(映画チケット付き)レアポケ引換券作ればゲームサイドも儲かってウハウハだよな。一応…

引き替えの内容についてはノリノリで考えてそう
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 08:42:14 ID:7AJOv07p
あーあ、無印時代はよかったなぁ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 12:59:17 ID:1mACxk9Z
無印の初期は良かった
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 14:24:01 ID:7AJOv07p
初期(カントーオレンジ)は良かった
金銀から微妙 でも金銀は後期で盛り返したんだよね
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 14:32:34 ID:7AJOv07p
須藤が本格的にAGの監督に就任するらしいが
今の状態じゃあまり期待できないな…
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 21:52:53 ID:Mc5cJlsW
>>418

確かに初期は善かったな。 ポケモンの作品自体も全盛期だったし。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 21:59:18 ID:pn7MaTh7
須藤ってそーなんだだっけ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:10:03 ID:o/Dekp5K
かなり序盤の話だがオコリザルはよ返してもらえよ。
あと、サンド使ってた奴とまた会う約束したんだから・・・あえよ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:15:53 ID:mP4nDDlM
よかったのは無印のヒトカゲが進化する迄
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:20:39 ID:Mc5cJlsW
>>423

それ以降はどなた??
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:35:00 ID:A9ZGYhSQ
>>410
新シリーズってアンタ‥‥‥


ゲーフリである必要性あるのか?
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:38:07 ID:Mc5cJlsW
>>425

ポケモンて元々ゲー不利とクリチャーズが作ったゲームやろ!?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:45:36 ID:OibWrcY6
ゲーフリの品質だけがポケモンの最後の良心なのに
もしゲーフリがポケモンから外れたら莫大な財産も
無能アニメと金の亡者に瞬く間に喰い尽くされてしまうぞ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 22:48:33 ID:A9ZGYhSQ
あー、ポケモンの新シリーズか

てっきりポケモン以外のゲーム作れって意味だと
それだと別な会社でもいいだろと。正直すまん
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:00:04 ID:iefMDBLN
無印はテレ東異例の視聴率18% 
ミュウツーの逆襲は70億も叩き出したぐらいだしな

そのせいで他社があれもこれもとばかりにライバルタイトルをアニメ化したり活気付いたよ
>>395
ポケモンは敵だ!とかいってた連中は映画で大損害被ってから干されたはず
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:06:02 ID:Z2Y8VwCv
>>427の意見だけ可笑しいな
お前が一番無能だっての。全く、アニメ見ずにそんな事言ってるなんて…
まるでGKのようだ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:09:20 ID:A9ZGYhSQ
当時はアニメのゲームが欲しかった


アニメベースのゲームさえ出りゃ売れたんだろうになぁ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:15:06 ID:vx8r96SM
このアニメは販促はまぁまぁ上手いが、話は無印より劣化してるな。
面白くない。

>>431
つピカチュウバージョン 
発売当時は激しく売れまくってたな。
ピカチュウが大谷声で喋ったりムサコジが3回出たり
カスミがマイステディとか言ったりジムリのポケモンがアニメ仕様になってたり
したっけな。
さすがにサントアンヌ号が沈むなんて事は無かったが。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/26(水) 23:57:12 ID:A9ZGYhSQ
カスミやタケシと旅出来ないとアニメベースとは言わないよ
確かにアレはアニメネタが多かったが、やはりベースはゲームだった
赤緑と大して変わらない

権利上はアレが限界だったのだろうか?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 09:35:57 ID:DAOpL05w
アリコのCMにポケモンが使われてるがあいかわらず
松本さん本人がポケモンがだーいすきとか言ってる…
なんでポケモンアニメ関連の宣伝てあーもいやらしいんだ?
正直アレで子供が喜ぶとは思えない スタッフの心底が伺える

それに小学館はポケモンが流行る前までは高感度出版社ランキンングで1位だったが
気がつけば3社で最下位
昔は子供のための出版社
今は守銭奴 子供だまし その原因を作ったのは?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 18:10:02 ID:0zUTIqkm
>>434

ポケモン!! でOK!?!?!?!?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 18:32:40 ID:VucABq0X
スーフリ?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 19:59:31 ID:37y7Oesi
あとハム太郎・ミニモニ(版権をハロプロと小学館が取得)の大成功も入るだろうな

全盛期は小学館の英語塾に入らないと
GBAのミニモニのゲーム(無論一般販売はされてない)あげない…とかやってたwww  
ゲームで釣って塾へ入らせようなんていくらなんでもひどすぎだろ

そういや一時期G帯で小学館のアダルトアニメ流していた時代もあったよな
エロシーンは停止画というふざけたもの  掲載誌早く規制はいらないかな
こういった一部の少女漫画のせいで部門全体が異端視されて迷惑
(主題歌をGLAYとかが歌わされていてかわいそうだった)
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 20:14:28 ID:pfE9cpwC
噂には聞いていたが本当に酷いエンディングだな
ポケモンソングだとは思えない
タケシのあれはまだ笑えたのにこれは・・・
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 20:27:54 ID:TmEJH5nY
タケシの場合はテラワロスwwwですむんだけどハルカのはなぁ……。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 21:29:33 ID:37y7Oesi
タケシのEDって苦情がきてすぐ変えられたやつだろ
1クールどころか2ヶ月も持たなかった記憶が…
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/27(木) 22:53:17 ID:BQiIU/86
確かにタケシのはワロタが内容がテラワロスだったな。

アニメ設定丸出し。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/28(金) 09:06:19 ID:Jlje3NtU
1日1千万円以上消費している広告費で食いつぶしている
アリコがポケモン利用してまで金をむしり取ろうとしている こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ
アリコがポケモン利用してまで金をむしり取ろうとしている こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ
アリコがポケモン利用してまで金をむしり取ろうとしている こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ
アリコがポケモン利用してまで金をむしり取ろうとしている こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ
アリコがポケモン利用してまで金をむしり取ろうとしている こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ
アリコがポケモン利用してまで金をむしり取ろうとしている こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ
アリコがポケモン利用してまで金をむしり取ろうとしている こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ
アリコがポケモン利用してまで金をむしり取ろうとしている こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ
アリコがポケモン利用してまで金をむしり取ろうとしている こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ
アリコがポケモン利用してまで金をむしり取ろうとしている こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ
アリコがポケモン利用してまで金をむしり取ろうとしている こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/28(金) 09:29:12 ID:NtUcBBFe
>>442
たった今CM見たけどひでぇよなあれ
よくあんなCM受けたもんだよな
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/28(金) 13:52:04 ID:nb7LDSsj
ポケモンだーいすきなお子様のお母さんも…

銀座や赤坂でVIP待遇のポケモン関係者はウハウハ
子供の夢なんて知ったこっちゃない
自分たちが幸せならそれでいい
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/28(金) 16:35:24 ID:4czvKzvJ
>>442-443

うわーーアリコ馬鹿ダーー

今頃アリコ関係者とポケモン関係者はニダーと大笑いしてるわ。

>>444

安心しろ。ポケモン関係者は今から数年後には破産して悲惨に暮らしてるわ。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/28(金) 16:48:37 ID:vHKYBs8z
漏れが個人的に製作するから安心しな。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/28(金) 16:53:02 ID:m3YjWLvT
OLMじゃなくてボンズに作らせたらどうなるんだ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/28(金) 16:56:45 ID:Pa8O6hjH
>>446

どんなストーリーに??
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/28(金) 19:31:52 ID:fHo0qTRO
倦みっぱなし・・・。

あぐ・む【×倦む】
[動マ五(四)]その事をしつづけてもよい結果が出ないので、
どうしたらよいかほとほと困る。また、いやになる。もてあます。あぐねる。

う・む【×倦む】
[動マ五(四)]
1 退屈する。嫌になる。飽きる。「―・むことなく励む」
2 疲れる。くたびれる。
「宵張りすれば明日は身体が―・んで働かるるものではない」〈露伴・いさなとり〉
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/28(金) 21:08:26 ID:gem1ybnl
*4.3% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターAG
*9.2% 19:30-21:24 TX* 世界卓球2006
*6.3% 21:30-23:24 TX* 木曜洋画劇場「レインディア・ゲーム」

…いっきに下がった気がする 理由はだいたい思い当たるがあえて言わん
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/28(金) 21:39:36 ID:/4b7e0vw
>>449

相でございますか。 好きにしてください。

>>450

あえて言わんって言われると言ってくれと言いたくなる俺。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/29(土) 11:58:31 ID:VetRm8IB
>>448
基本的に人間は出てきません。ポケモンオンリーの世界。
ストーリーとか主人公とかははっきり決まってはいないが、
1970年代風のアニメにするということだけは
漏れの脳内ではっきり決まってる。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/29(土) 12:11:26 ID:MpUsZbxc
15分アニメにしてもポケモンだけならやっていけるなw

…いまや映画のおまけくらいしかゲームと接点無いんだし
キャラ壊しや設定の改変を平気で行って
『大人気ゲームシリーズのアニメ作品』などと名乗るくらいなら
ハナっからそうしたほうがまだいさぎよいしゲーマーも楽しめると思う
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/29(土) 12:19:50 ID:66+swMXm
>>453
確かにレギュラーのキャラはやばい事になってるな。
特にサトシなんてほぼ毎週性格違うし。というか毎週似たような事しか言わないあたり
手抜かれてるな。
設定も相性の一部が間違われる事がたまにあったりするし。
(ゴースト→ノーマルの関係がおかしい。脚本家によって効いたり効かなかったりするのが変

短編は大きなお友達にも好評だったのに、なんでANA限定にしたんだろ…
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/29(土) 13:33:54 ID:ujxhPQsU
たまに相性のミスとかならまだしも
主人公補正による設定の改変がひどい
何でも根性と友情という言葉でごまかしている
(ホビーアニメの系統はその手の手段を使うことがあるけど
これは無駄な演出と技のインフレがひどい  もう末期的)

ANAのはOVAという形で出ているんだろうか?
そういやJALもたまごっちプレゼントとか
子供向けに限定を謳い文句に商売始めたしな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/29(土) 14:30:00 ID:66+swMXm
バトフロ編のサトシの戦い方ってほとんど根性根性言ってばかりだな。
ホウエン編のバトルは結構良かったのに今は劣化してる。スッタフの手抜き?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/29(土) 18:52:06 ID:OH0LCevg
>>455
JALはダメかもわからんね
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/29(土) 19:45:21 ID:KlvJHJGU
>>404
亀レスだけどジャンプのゲームならファミコン時代から出てたし別に騒ぐほどでも
(あの頃はあまりハードが無かったから少し状況は違うかもしれんが)

小学館はいま任天堂・ソニー・セガの3社の
ゲームコンテンツをアニメにしてタイアップしているんだよな
凄い豪華だなwww  かつでじゃ考えられない
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/29(土) 21:51:26 ID:6XUPTDEh
  l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::!
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l `
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   <  絶望した!!!
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l    | マンネリアニメに絶望した!!!
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|      \_________
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l     __
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ>r‐ 、
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/30(日) 00:48:55 ID:ahVhkU5Z
>>452

お、善いですね。ただ主人公はピカチュウ、ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネは止めた方が良いじゃないですか??

>>453

ポケモンのストーリーは最近のはろくなのの亡いな。(ストーリーがマンネリ化して)

>>454

そ、そうでありますか?? そして、ANA限定って??

>>455

ポケモンと言う会社は頭がワロスだな。そして、小学館に甘えてるTV東京も小プロも頭が悪い。

>>456

馬鹿ですか??サトシさん、実際ゲームでバトフロの連中と戦っても根性で勝てるわけ亡いですよ、普通。

>>459

誰だって絶望するよこの糞アニメには、
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/30(日) 11:05:37 ID:xxtpWT0U
>>460
主人公はニャースあたりにするつもりですから、大丈夫ですよw
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/30(日) 12:37:07 ID:FTndT9oh
ポケモン自身はあのスクエニと提携したり上手い感じに拡大してるけど
アニメの方は視聴率低下で惨めな姿を見せるばかり
それでも公共の場でデカい面してるのはアニメの連中

矛盾大杉・・・・
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/30(日) 12:45:29 ID:NrKjMVhk
都合のいいときだけ『大人気ゲームシリーズのアニメ版』などと名乗って
いるから全てがおかしくなっているわけ
肝心の内容があれじゃゲーマーはおろかリアにすら相手にされなくとも当然w

>>458に加えて小学館のタイアップにバンダイ(たまごっち)が入るわけか…
少子化って多大なところに影響を及ぼしているな 
この産業(ゲーム屋・おもちゃ屋)は大丈夫だろうか
10年前じゃ絶対に考えられない状況だなw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/30(日) 17:08:26 ID:MJHPT89C
> それでも公共の場でデカい面してるのはアニメの連中
>都合のいいときだけ『大人気ゲームシリーズのアニメ版』などと名乗って

妄想しか出来ないなんて
お前ら可哀想だな。色んな意味で
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/30(日) 19:08:21 ID:PsSK7gmT
取り敢えずバトフロ編の視聴率がゴールデンで4〜5%台なのがアレだな
視聴率=内容だから、妥当な数字とも言えるが
>>464
そういう事言ってる奴は
某工作員の可能性が高いから気にする事では無い
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/30(日) 22:16:27 ID:faWfzqxU
>>461

脇役に徹してきたニャースもとうとう檜舞台に・・・・(涙)

それじゃあがんばってくださいね(涙)

>>462-463

ゲーフリのスタッフカワイソス・・・・

しかし、ポケモンの子会社には

海外の事業をおこなうPokémon USA, Inc.とパソコン教育事業を行うポケモンラーニング株式会社

が有るがポケモンラーニング株式会社は調子に乗ってるだろーーー。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3_(%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE)

>>464

おい、ポケモン板の工作員さんよ。とっとと糞して寝てくれ。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/30(日) 22:28:06 ID:ViA7zQPc
妄想は妄想だからなー ソースも無いしw

AGアンチに下らない奴が多いと思いたくない
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/30(日) 22:30:53 ID:faWfzqxU
>>467

妄想?? お前の思ってること自体妄想だろう??
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/30(日) 22:41:37 ID:SpGUB0pl
アリコのコマーシャルメッセージ見ましたか?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/01(月) 13:04:34 ID:nyYW1bL2
ポケモンそのものは大好きだけど、アニメはな・・・。
ピカチュウも水タイプの技で簡単に倒せる方法があるし。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/01(月) 14:07:46 ID:WHGAuutK
首藤は久保が大嫌いだったらしいね
ソースは株式会社ポケモンスレ

ポケモンアニメの原作者がいないのに続くはずがない
増してやポケモンはストーリーもの
新しい人材を雇わないでぬるま湯に使ってポケモンの価値を下げてるから腹立たしい
海外では早々に打ち切っておいてよかった、ゲームの売り上げにも支障が出る
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/01(月) 15:56:05 ID:nyYW1bL2
30分のアニメを一つを製作するのには・・・
100人の人間と3ヶ月と言う時間と労力が必要となる・・・。
つまり、アニメとは100人の大人が3ヶ月間知恵を絞って作り出されたもの。
それがマンネリ?給料泥棒も良いとこだ・・・。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:17:36 ID:BAcENz4O
もうポケモン自体子供たちから飽きられている。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/01(月) 17:57:43 ID:WHGAuutK
劇場の宣伝であそこまで騒がしい子供たちを静かにさせることのできるポケモン映画はすごい
コナンのときはすごかった
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/01(月) 19:16:08 ID:9+KR7O0r
>>473
ゲーム売れてるしまだまだ子供に人気がある方だよポケモンは。
アニメ(AG)(とグッズとか一部のメディア)がヤバイってだけ。

映画に前売り付けなきゃいけない状況、低視聴率…
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 13:10:14 ID:9VBWO1w/
ヤバイとファンが言ってもスタッフがその自覚ないんじゃしょうがない

せいぜい今回の映画で負けて泣きを見るのがいい薬だろ
でも奴らはレンジャーだから仕方ないとか解釈して
来年からはバージョンごとに配布するポケモンを変える仕組みとかやりそうだけど
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 13:26:26 ID:9VBWO1w/
ポケモン成功の立役者
久保雅一氏

担当で昨年今年終了したアニメ ガッシュ ハム太郎 ミルモ
新規に担当するホビー  0
      
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 14:38:58 ID:HHlTNFf4
ポケスペはアニメ化しないの?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 15:35:57 ID:kbHPdhc7
>>477
いや、苦姥魔裟蚊頭(くぼまさかず)だろ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 17:11:37 ID:YvdPm9xk
>>476
前売り戦略って小プロが中心だよな…
何考えてんだろお偉いさんは

映画はネタ切れの園田さえ降板してくれれば(良い脚本家が脚本書けば)かなり成績が良くなるのに。
話以外の所は年々レベルアップしてるし>映画
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 20:31:37 ID:AzPKo8/C
>>466
いや、ぶっちゃけ「作ろう!!」という気は満々なんだけど、
ど素人のすることですから、あんまり期待しないでくださいm(。。)m
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 21:16:07 ID:/axNF4dm
>>480
話がよくなっても世間的には所詮ポケモン映画

せめて今のポケモンファンを魅了することが先決だ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 21:35:44 ID:Ynd8E1Mv
禿同。 もうちょっと話し買えろ。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 21:48:08 ID:I5iVQ6lk
アニメのタイトル名をさ〜
『パチットモンスターマンネリジェネレーション』
に改名しようよ・・・。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 22:06:01 ID:wlLnlBPF
原作者かなんかが作品中にに『ポケモン』って入れるなと訴えればいいんだよ
そうすればいくら『ピカチュウ』と叫ぼうが雷でDQN毎週倒そうが
ポケモンのゲーム対するイメージは変わりましぇん

>>476
ポケモンレンジャーも映画が終わったら完全にゴミと化すようなひどいできだし
アンチじゃないが今年は転んで欲しいと思っている
HAL研も堕落したもんだな  もうだめぽ 
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 22:08:42 ID:2xpZ1GwI
>>485

ああ、カービィタソ放っといてなにやってんだ!?!? HAL研は
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 22:10:49 ID:KLMLbiO0
カービィはGC最期の華のひとつとして製作中だから大人しく待ってろ。
488HAL儲:2006/05/02(火) 22:12:31 ID:2xpZ1GwI
相ですか?? ありがとうございます。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 23:06:43 ID:5iMBeMh9
あなたは今のポケモンのアニメの内容に満足してますか?
十代後半の方には、少なからず昔のポケモンの思い出が頭にあるはずです。
あのころのポケモンのようなアニメを、今のポケモンに見習ってほしくありませんか?
そこで、署名してくださる方を募集しています。してくださるという方は、
http://www.geocities.jp/kouno_yatuka/syomei.htm
ここのフォームにきてください。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 23:23:43 ID:jfpyiRSC
>>489

かきますた。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 23:46:32 ID:/axNF4dm
>>488
ウィーになっても文句言うなよ

レンジャーはある意味
アニメに本当の実力があるならどんな条件でも
同じ興収をキープできるよな?ていう試練と見てみる
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 23:47:32 ID:5Ok8KlRA
基本的な事さえ出来ない/しない現体制には失望してるが
別に昔に戻って欲しいわけじゃないな
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/02(火) 23:57:08 ID:/axNF4dm
林原姉さんがやめる!!て言えば済む話じゃない?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/03(水) 11:03:48 ID:TvbB5cY4
新感覚エンターテインメント、『マリオファクトリー』レポート
http://www.nintendo-inside.jp/news/182/18278.html

とうの任天堂も迷走しているな…だめぽ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/03(水) 18:55:44 ID:orlByVFk
310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/05/03(水) 17:06:05 ID:oGw+UUpd
パンプキンシザースのHPに
富岡淳広 ポケットモンスター新シリーズ構成
ってあったがマジ?


ようやく目が覚めたっぽいな 
日高も消えたし
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/03(水) 21:45:16 ID:UrH4fQAc
昔、ゲーム・ピカチュウ版が出た頃の小学館の学年誌の付録でだけど、
その頃の資料によればアニメの最高視聴率の出したのは
ベトベトンを捕獲した回らしい(21〜23%くらい)。
ちなみに平均視聴率は14%程度・・・8年間で約10%減!?

>>96と照らし合わせると初期は神の領域だったんだ・・・。
ゲームの人気は強かったからね・・・。

昔は放送局、前年度の映画、通常放送の三夜連続放送とかやってたけど、
今じゃ放送局は消え、日曜の朝に変なのが出来、
映画は通常放送を潰しての放送、
通常放送もナイター中継で潰れるまでに・・・。
去年はいつもより映画の宣伝が多かったけど、切羽詰って来たって事なのかな・・・?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/03(水) 22:41:14 ID:uDx44P/1
>>496

もうそうなるとポケモン(アニメ)の役割もお綿と言うことだ。さっさと他のアニメに世代交代して欲しい。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/03(水) 22:51:23 ID:sHtU+R+2
>>497
まあ、テレ東の19時代のアニメは全体的にマンネリ化が進んでいるからなあ。
そろそろアニメ枠そのものが消えるかも試練
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 00:00:45 ID:GPbwGH8v
>>498

ナルト、アイシールド、BLAECH、銀魂、ポケ以外は皆ジャンプ系

なのにマンネリ化がすごいwwwwwwwwwwwwwww

19時台はジャンプ系とマンネリアニメの巣窟ですか??wwwwwwwww
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 00:02:25 ID:GPbwGH8v
500get
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 11:31:49 ID:FYVqQc34
ttp://rikujyo3ka.com/  
ソース

終わらせられないから時間稼ぎをしているだけだろ フジみれば分かる
続けても少年漫画なら10年・少女漫画なら4〜5年だろうな

これだけメディアミックスとか盛んなのに少女漫画のアニメ枠は減る一方で寂しい限り
たいして儲からないからオリジナルの企画物に食われる一方
何かひとつ終わらせて少女漫画枠にしてくれ ただでさえ売れないのに
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 15:57:28 ID:JSh5jNh9
>>499
ワンピース コナン ブラックジャック 偽ドラ クレしん

もはやどれも高い評価はもらってないよ
集英社と小学館の意地の張り合いが続いてるけど
どちらの系列アニメもほぼ駄作!! 見せしめだけに作ってるせいで
アニメ全体に迷惑かけてることを理解してもらいたい
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 18:29:54 ID:XXXq4wF0
>>502
それは他の系列アニメも同じ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 19:52:33 ID:NEGmlEFR
海外でありえないぐらい稼いでいる遊戯王となるぽとかは終わらせられないにしても
ワンピは終わらせようよ  海外じゃ打ち切られて国内でもボロボロなのに

それでもまだキャラ萌えくらいしかとりえの無い講談のアニメよりはましか…
…もういいかげん一般視聴者がドン引きしないようなアニメを作るべき
講談はどうしちゃったんだろう 金田一以後生え抜きでまともなものが生まれてない

あとBJは打ち切り決定ね  本当に貴重な枠の無駄使いだよBJ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 22:24:52 ID:JSh5jNh9
>>504
金田一またはじまるみたいね
ネギま!は東映アニメの朝方やった方が売れると思うのは気のせいか?
久保は担当する作品がとうとうポケモンだけになってしまったねwww
ポケモンのことしか頭にないと公共の場で言う人だから仕方ないか

でまぁポケモンアニメを真剣にアンチさせてもらうと

ハルカ編てハーリーとシュウとムサシが粘着して話稼いでるだけやん
サブキャラのバリエーション増やさんといけんよ!
もっと強いキャラが出るとか
サトシにも言えることだがスタッフは次も変わらずこのまま行くみたいだが
今のままなら本気で切るね。 今年の映画が失敗すれば多少は懲りると思うが
そもそも男子向けアニメに媚女子キャラを使うのはダメだって
小学生の低学年男子は女子が活躍されることを激しく嫌うの
増してや男子を倒すのは腹立たしいことこの上ない
もう少し子供の気持ちを考えてつくろうね小学館プロダクション
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/04(木) 22:28:44 ID:p1dcjgpn
>>504

禿同、特にBJは昭和の亡霊だ、世代交代してくれ。

第一、未だ手塚にマンセーしてる人がいるのか?? 居ないと思うのだが・・・・・。

そして、ジャンプ系、サンデー系のアニメは皆駄作だ。見る人が仮にいるとしても腐女子と餓鬼だけだろ??

さっさとオワてくれ。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 11:21:13 ID:Hcvde3sZ
そうそう、手塚は「漫画」の神様なんだから、
これ以上下手なアニメを作って作品を粗末に扱うのはよしてもらいたい。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 12:00:17 ID:SE6pSvTE
>>507
禿同
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 12:12:13 ID:Jotiga3D
>>504
日曜日の19時台枠はアニメ消滅と…。
銀魂や鰤も悲惨だしな
>講談はどうしちゃったんだろう 金田一以後生え抜きでまともなものが生まれてない
「ラブひな」でブレークしちゃったからオタ向けに転換しちゃったんだろう

>>505
金田一またやるの?
最新のドラマであんなにぐだぐだだったのに…
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 13:37:35 ID:XByH4Ppy
マナフィイはスタフィイのパクリ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 13:48:39 ID:3iVCnDeE
>>509
赤松健は久米田の遊び文句に引っかかるアフォですよ
復活というのは連載がね
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 15:33:01 ID:Hcvde3sZ
誰も期待していないと思うけど>>446です。
とりあえずしっかりした設定あってのアニメですから、
(というより、制作方法がよくわからないorz)
ひたすらチラシの裏やノートにイメージスケッチをし続けているが、
脳内ではなんかポケモンでマジンガーZみたいなノリの
ロボットアニメを作ろうみたいな妄想に発展してしまっているんですけど、
どうですかね?ポケモンでロボット物って?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 19:49:12 ID:scrCbhIK
自分はロケット団の幹部をイニシャルMとAとEの三人して、
四天王達を主人公達の師匠にして、
ロケット団四兄弟をホムラとカガリとウシオとイズミにして、
金銀編の兵力をEとその7人の部下にして、
マグマとアクアは某パロディパン漫画みたいに集英社と小学館みたいな関係にして、
レジの封印とモンスターボールの構造は実は同じで
その封印を作り出した技術者の子孫がジョウトの田舎町に住んでいて、
空の柱は古代文明が作ったもので、天にまで届く高さだったので
その製作中に神の怒りに会い、生態系バランスが崩れて
動物、植物、無機物、更に人に突然変異が起きたとか、
紅色の珠と藍色の珠が作られた当初の名前は、潮降る珠と潮満つ珠だったとか・・・

半分位パロディ・・・っつうかパクリだけど・・・。

ラスボスよりも強かったり、カリスマ性のある奴を中ボスには出来ない。
オリキャラを出せば、登場人物が多過ぎたり、ラスボスより強くなる可能性などの問題が出て来る。
だから個人的に某三幹部以上の中ボスはポケモン作品にはいないと思った。
だからMとAを幹部にするネタを思いついた時は正直感動した。
まあ・・・全部自分の妄想だけど・・・。いつか描いてみたいと野望を胸に・・・。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 21:07:07 ID:cNsRmu0h
>>512-513

頑張ってください。 完成するまで漏れは応援するよー。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 21:10:29 ID:BmHUWwRI
VIPでアニメ作ろうぜ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1146825195/l50
そういうのはここでやるか同人とかでやるべきだと思うのよね 板違い

>>505
G枠だし両性向けにしなければならないというものがある以上ヒロインにも
目立たせてやらんと女児票が〜っていうのはあるんだが
いまやサトシもはるかも主人公補正で勝っているだけだしほとんどのキャラが
魅力に乏しいのは事実だな

AGで致命的なのはサトシにライバルがいないこととシリーズ構成がいないから
盛り上がるはずの伝説系のイベントなんか燦燦たる物だったこと
またゲストキャラを完全に使い捨て制にしたため次に見ようという気がしない
キャラクターの個性や魅力に乏しいという4点だと思う

これ以上リストラはできんし 
最強技のオンパレード・ピカチュウはスーパーサイヤ人状態だし
レギュラーキャラ全員を記憶喪失・生命のピンチとかにして
記憶・健康な状態を取り戻すため新地方に飛び散った記憶の破片を集めるために〜
とかいう某メディアミックス失敗の作者のオナニーアニメみたくすればいい
そうすれば声優を替えてもキャラ全員が
記憶がない上に不安定な状態だからという理由でごまかせるwww
辻褄が合わないのも(ry

ねぎマの朝はマリみて・コゲの2作品が失敗したから無理 
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/05(金) 22:32:13 ID:pLfs2/G/
>>513

レックウザは八岐大蛇で、ホウオウは天照大御神で、ルギアは須佐之男でOK??
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 15:08:17 ID:Nf7lUYVt
俺の先輩が赤版をプレイしていた。
当時幼かった彼は、TVのあるシーンを思い出した。
「イワークにピカチュウの電撃が効いた」
彼は四天王シバのイワークに何の懐疑心もなくピカチュウをぶつけた。
「てきの イワークには こうかが ない みたいだ」
彼は未だにそれを根に持っている・・・
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 20:12:57 ID:C35WJRHY
あれ、たしかイワークには電撃が効かないから消火装置に電撃を当てて誤作動を誘ったんじゃなかったっけ?
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/06(土) 23:23:12 ID:hHA/DHSe
>>516
ホウオウが天照大御神とルギアが須佐之男と言うのは同意。
でもレックウザが八岐大蛇と言うのだけいただけない。
グラードン、カイオーガ、レックウザは別途でネタを用意してるけど、
八岐大蛇は他に適任者がいる様な気がするので。

ちなみに自分は紅色の玉と藍色の玉は
潮降る珠と潮満つ珠のパクリだと睨んでいる(面白いから許す)。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 09:22:45 ID:4S8Zhaxh
>>519

じゃあ、八岐大蛇は何??
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 16:44:43 ID:9wvLgn7v
>>520
現在模索中・・・。少なくともルギアがレックウザを八つ裂きにするのはちょっと・・・。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/07(日) 22:58:37 ID:molxhu42
>>521

確かに漏れもそう思っていたところだ。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 18:25:36 ID:/vvRDDB3
>>521

カイオーガ、グラードンはどうする??
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 22:29:33 ID:Hiyqmndx
自分の妄想について来てる人がいる事にビックリ・・・。

最初から説明すると、以下の通りに・・・。

ブレイル王国と言う古代文明がホウエン地方に存在した。
天空にまで届く建物『空の柱』を建設した(但し90メートル程度)。
柱を製作中に最上階にある祭壇に宇宙から謎の『赤き魔物』が現れる。
赤き魔物は自分の持つ不思議な力で岩・氷・鋼の3つに力を与え、自身の下部を生み出した。
赤き魔物は、生み出した三体の魔物を引き連れて王国を襲撃。
王国は王の親衛隊だった『大地の王者』、『海原の王者』、『天空の王者』
と言われる3人の英雄達を招集し、彼らと対峙。
しかし魔物達の予想以上の強さに苦戦し、仕方なく三体の魔物の方は封印する事にした。
そして赤き魔物とは3人同時で戦い、倒す事は出来なかったが王国から追い出す事に成功する。
しかし大地と海原の2人の王者が致命傷を負ってしまった・・・。
王国は2人をどうにか蘇らそうとし、赤き魔物が下部を生み出した不思議な力を利用した。
結果、2人は蘇った・・・。しかし赤き魔物の力は予想以上の力を発揮し、2人は異形な姿になって暴走・・・。
その2人の力の影響下になった動物、植物、無機物、
更に人にいたるまで突然変異を起こし、生態系バランスが崩壊。
王国は壊滅の危機にさらされながらも、最後の希望にすがった。
天空の王者にも赤き魔物の力を与え、更に『潮振る珠』と『潮満つ珠』と言う2つの宝玉を作り出した。
これらを利用して2人の王者を抑制し、事は治まった・・・。
その後2人は自分達から眠りにつき、それを見届けると天空の王者はどこかへと消えていった。
2つの宝玉は、新しく作られた祭壇に封印し、今も王族の子孫が護っている。
王国の崩壊を止める事は出来なかったが、生存者が存在したので新しくスタートする事になった。
2人以外にも暴走してモンスター化した生き物達も、
同種同士で群れをなして、それぞれにあった生息地で暮らした。
赤き魔物の三体の下部達を封印した技術を生み出した者は、
その後木の実から同じ物を作る事に成功し、その技術を広める為に東へと旅に出た。

以上です・・・(話し長〜)。ちなみに『ブレイル』とは英語で点字の事です。
525523:2006/05/08(月) 22:40:11 ID:vYsn+xxi
赤き魔物はデオキシス??
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 22:41:32 ID:Hiyqmndx
>>525
正解
527523:2006/05/08(月) 22:53:43 ID:vYsn+xxi
しかし何の目的で??
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/08(月) 22:57:28 ID:Hiyqmndx
ごめん、そこまで考えてなかった。まだ未完成なんで。
自分、他にもストーリー作ってるんで、こっちにばかり手をやいてられないんで・・・。
って言うか、そのもう一つの方も未完成の状態だし・・・(って言うか、そっちの内容、spのパクリ)。
529523:2006/05/08(月) 23:08:47 ID:vYsn+xxi
悪いけど、質問。もう一つのストーリーは何ですか??
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 18:24:29 ID:55oLDvxG
ごめん、それは秘密。
もう一つの方は本気で作ってるんで、パクられると困る。
>>524はネタ提供・ストーリー協力程度で構わないので。
まあ>>528で書いたとおり、spのパクリだけど・・・。
一つだけ言える事は、ワタルが登場する事だけです。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 18:37:06 ID:4YbIBd/M
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000082-kyodo-bus_all
進化し過ぎるとダメになる!!
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 21:29:33 ID:nPrhz8zU
↑アドレス間違ってる 表示されない

ポケモンAG4.3%     
TVチャンピオン9.0%    
釣りバカ日誌12.9%

銀4.9 鰤5.0
昔6.0  盾4.6  鳴4.8
G枠アニメがGWで全滅だな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 21:43:52 ID:Hw4JXX+j
GWとはいえ危うく3%台もありえたかもしれないな
534523:2006/05/09(火) 23:14:31 ID:veCyxIgy
>>530

あ、すいませんでした。 ですが、>>524はネタ提供とストーリー協力をいたします。 頑張ってください。

>>532

まあどうせマンネリアニメか、ぜんぜん人見ないと思ってたよ。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/09(火) 23:45:42 ID:ilxephOQ
>>534
>まあどうせマンネリアニメか、ぜんぜん人見ないと思ってたよ。

意味は通じるが日本語でおk
536523:2006/05/09(火) 23:58:24 ID:cwUgd1u4
>>535

スマソ。
537523:2006/05/10(水) 22:03:51 ID:ZZhYlEIA
モンスターボールを発明したブレイル王国の技術者の子孫は金銀のガンテツさんかその孫娘で善いでしょうか??

孫娘の場合は考古学者で。(金銀の数年後)
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 22:17:38 ID:NbxvgHo4
そう言う事ですね・・・。
本当はガンテツを王族にしようとしたのですが、別に良いかと・・・。
更に王族もおくりび山の爺さん婆さんじゃなくて、ツワブキ家にしようと言う考えも・・・。
本当に未完成の部分が多いので、設定がコロコロ変わります。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/10(水) 22:23:38 ID:ZZhYlEIA
>>538

四天王のフヨウでOK??(ポケナビのコメントを見る限りではおくりびやまと繋がりが有りそう。)
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 02:38:16 ID:rpY3mOJ7
お前ら、いい加減ヨソでやれよ。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 19:45:10 ID:Q2dLjqPM
>>539
おくりび山と関係の有るフヨウって手も有りますけど・・・、
王族の設定や役割をちゃんと決めていない現段階では、
誰を王族にしても同じかなあ・・・と。

ちなみにマツブサとアオギリは大地と海原のそれぞれの子孫だと主張する設定がありますが、
実は天空の王者は女で、大地と海原は赤き魔物を倒した方が天空を嫁にすると言う勝負をしてました。
まあ結果は>>524で書いたとおり。2人とも童貞で人間止めました。天空も処女で人間止めました。
マツブサとアオギリの主張は妄想で終了します。

>>540
ごめん、じゃあそろそろアンチ行動に戻って・・・
娯楽は人を幸せにする為に在るべき物!
マンネリで人を幸せに出来る訳が無い!!
542524:2006/05/11(木) 22:04:14 ID:7C6U64kN
レックウザって女だったんだ・・・・・・・・・

マツブサとアオギリの目的はブレイル王国の復活というところでは同じだが

意見が違うため対立していると思うのですが・・・・・。
>>540

それでは私も・・・
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/11(木) 23:18:26 ID:XmewpJnS
どこでやります?新スレ立てますか?
544523:2006/05/11(木) 23:35:10 ID:tlslg3VL
善いでしょう。新スレ立てましょう。 
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 18:54:51 ID:Uju4x3dD
>>542
これも最初から説明します。
>>513でも書きましたが、まずロケット団の首領はサカキで、幹部はマツブサ、アオギリ、エニシダの3人。
マツブサとアオギリは戦闘部門の実行部隊で、エニシダは戦闘コーディネーター兼・参謀。
カントー編は・・・まだ考えてない。とりあえず主人公達と戦って敗北。
ジョウト編はエニシダ引き入るブレーン7人がロケット団の戦力なるけど、敗北。
で、問題のホウエン編は・・・カントー、ジョウトでの主人公達の活躍によりロケット団がほぼ壊滅。
残党兵をひきいてホウエンに来て、再びロケット団を作ろうとしたが、
今までのやり方ではカントー、ジョウトの二の舞になってしまう。
そこで組織を二分し、マツブサとアオギリにそれぞれのリーダーをやらせる。
ちなみにロケット団四兄弟がそれぞれの幹部。
某パン漫画に描いていた通り、集英社と小学館はオーナーが同じだけど2つを統合しないのは
お互いをライバル視させて、両者の力を高め様と言う話がある。
マグマ団とアクア団は旧ロケット団を越す組織を作る為のもの。
つまりマツブサとアオギリは表面上対立してるけど、最終目的は同じ為、実はグル。
勿論、黒幕はサカキ。
サカキの目的は、古代文明がグラードン、カイオーガを生み出した力を手に入れる事。
グラードンとカイオーガが暴走したのはブレイルの技術が未熟だったから。
だから現代の科学技術と併合して完璧な物にし、究極の力を手に入れる事。
そしてその究極の力で人類を最強の生命体へと進化させ、
その進化の過程、及び進化後の世界において邪魔となる
全てのポケモンを滅ぼそうと考える(SPの四天王と逆の考え)。
ちなみにポケモン以外に作っていると言う、もう一つストーリーでの敵の目的も同じ様なもの。
エニシダのホウエンでの役割はバトルフロンティアと言う、
リーグ協会(政府)には属さない民間団体を設立し、
部下7人を利用してマグマ・アクアの団員になりうるトレーナーを探す事。
民間なのでリーグ協会が介入出来ない様なシステムになっている。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 21:16:01 ID:/r/BcIsF
だからスレ違いを指摘されてるのにまだ続けるのか?
547523:2006/05/12(金) 21:26:53 ID:XHA3Tfj1
>>545

スマソ

新スレで言ってください。

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1147436676/
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/12(金) 21:55:54 ID:2lyD7UqE
ttp://syokatus.hp.infoseek.co.jp/index.html
小説厨はここでやれ 
一般サイトの方がアドバイスや感想とかもらえるしそもそも場違い

http://www.toho.co.jp/lineup/oideyo/
ぶつもり映画化だってさ  
ポケモンアニメの新シリーズよりもよっぽど将来性も需要あるもんねw
アニメ放送もやりそうだし後釜はこれの可能性も高そう
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 00:45:38 ID:s1vcMO0x
なんでアニメ板に立ててんだこのカスは……
アドジェネ本スレだって、下手すりゃポケモン板行けって言われる可能性があるのに。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 01:27:06 ID:W9iczpnK
>>548
もうあの時間帯にアニメは放送しないと思うが。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 17:48:49 ID:FoZQcwiH
>>550

禿同。それよりTVチャンピオン延長して欲しいが、
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/13(土) 21:16:26 ID:YIhOKo2m
TVチャンピオンはクイズコーナーみたいの入れたらもうgtgtだし
それなら深夜番組から何か昇格させて放映した方がいい
しかし大盛り王選手権なんて見るやついないとおもっていたら9%もとってる
何が面白いんだあれは?

4%じゃもう続かない(G帯アニメなのにDVD売るわけじゃ無し
アニヲタにも需要無いと見た  儲がどれぐらいみているんだろう)
メリットなさそう  ゲームはほっといても売れるしイベントには人集まるし
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 00:09:03 ID:TBmZY/l6
皆でライブやろ。この曲で、

例え火の中、水の中、森の中
土の中、雲の中、あの子のスカートの中(お前は変態)
中々中々大変だけど、必ずゲットだぜ!
ポケモン、ゲットだ、ゼイゼイゼイゼイゼイゼイヤー!!(捕獲数、少なすぎ!)
マサラタウンにサヨナラバイバイ
俺はこいつと旅に出る(寝坊での成り行き!)
鍛えた技(マンネリで鍛え過ぎ!)勝ちまくり(ロケット団で満足か?)
仲間を増やして次の町へ(ゲームに無い地名が出過ぎ)
いつもいつも、上手く行くなんて保証はどこにも無いけど(だったら実力以上に思い上がるな)(特にトウキ戦)
いつもいつも本気で生きてる(だったら真面目に戦え!)
こいつ達がいる(お前の1000倍有能だ!)
あ〜憧れの〜ポケモンマスターに〜、なりたいならならなくちゃ!(憧れは理解から最も遠い感情だよ)
絶対になってやる〜(無理無理、お前にゃ向いてない!!)
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 00:35:41 ID:cV2LrigB
>>553

面白いですねで、もう一回。

例え火の中、水の中、森の中
土の中、雲の中、あの子のスカートの中(お前は変態)
中々中々大変だけど、必ずゲットだぜ!
ポケモン、ゲットだ、ゼイゼイゼイゼイゼイゼイヤー!!(捕獲数、少なすぎ!)
マサラタウンにサヨナラバイバイ
俺はこいつと旅に出る(寝坊での成り行き!)
鍛えた技(マンネリで鍛え過ぎ!)勝ちまくり(ロケット団で満足か?)
仲間を増やして次の町へ(ゲームに無い地名が出過ぎ)
いつもいつも、上手く行くなんて保証はどこにも無いけど(だったら実力以上に思い上がるな)(特にトウキ戦)
いつもいつも本気で生きてる(だったら真面目に戦え!)
こいつ達がいる(お前の1000倍有能だ!)
あ〜憧れの〜ポケモンマスターに〜、なりたいならならなくちゃ!(憧れは理解から最も遠い感情だよ)
絶対になってやる〜(無理無理、お前にゃ向いてない!!)
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/14(日) 17:23:59 ID:EbaBRxUB
>>553
小学校の時よく、歌詞とかに突っ込みを入れて
楽しんでいた時のことを思い出したw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/15(月) 21:55:39 ID:zCDxL0ba
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 17:26:43 ID:alYHP3gA
ピカチュウの強さとレア度のインフレさえなんとかしてくれればなんでもいいよ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/16(火) 17:52:21 ID:tUa9lkJC
ピカチュウを簡単に倒す方法が一つだけあるけど。

1:雨乞い(あまごい)をして、相手を全身びしょ濡れにさせる。
2:相手に10万ボルトを使わせる。
3:びしょ濡れになった身体で10万ボルトを使用すると、電流が身体から離れず、自身の身体に逆流する。
4:感電・自滅。

雷が使える事を考えると雨乞いは自滅行為なので、その時は他の水タイプの技を使ってびしょ濡れにすれば良し。
雷が使えないのであれば、雨乞いが確実。サトシ自身が「嫌な感じ」を叫ぶはめになる。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/17(水) 06:53:04 ID:9ngfcD9W
>>558
お前それ、「サトシとレッドどっちが強い」とかいう池沼が立てたスレに
あったレスのコピペだろ。
つか、ピカチュウは水中でも普通に電撃放ってピンピンしてたし…
馬鹿が書いたようなレスを張るなっての。

というかサトシのピカチュウなんてバトル中に普通に負ける事多いし
弱っちいっての。
あっさり勝つのはロケット団相手くらい
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/18(木) 20:19:19 ID:AQ7KGxm2
スパークという自分自身に電気を纏う技がある件について
ボルテッカーも
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 17:06:50 ID:LbYMpjw+
今回の前売り付属データは本編じゃなくてレンジャーだから売り上げ激減確定かなーと思っていたが、
「前売りデータでレンジャーにマナフィのタマゴ送る→レンジャーからダイアパールにタマゴを引き継げる
 →ダイパでマナフィゲトー」というゲスな流れになるらしい。
…つまりコンプリート希望の本編購予定者は前売り券買うだけでなくレンジャーも買え、ということだとさ。
畜生死ね。氏ねじゃなく死ね。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/19(金) 23:06:48 ID:rnqZnkyR
日本のユーザーだけ株ポケに足元見られてる
こんな抱き合わせ商法付き合うから
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 00:52:00 ID:NMrqVXwe
発売すらされてないソフトのデータ売りつけるっていうのが腑に落ちない
抱き合わせで捨てソフト買わせやがって スマブらは桜井さんが作ってくれるそうで良かった
いつまでたってもCG版カービィーは音沙汰無しだしHAL研ももうだめぽ
株ポケは海外だととっくの昔に撤退したときいた

 (別にポケモンに限ったことじゃないが)確かにイベントで限定物だと
キモヲタ徹夜組だけがGETっていうかたちになったことがあって嫌だったし
イベントに参加できない人もいるからと目をつぶっていたら調子乗ってこんなことに

挙句の果てにアリコのCM…ひどすぎる 幼い子供の夢も何もかも台無しだ
もはや企業体質から疑いたくなる
AGは確実に私が今まで見てきたアニメのワースト5本指に入るな
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 00:56:57 ID:NMrqVXwe
ひょっとするとレンジャー映画が成功すると再来年ぐらいに
レンジャー2とかいうのが作られて同じことの繰り返しなんだろうか?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 01:54:23 ID:gaWaXcfS
ゲーフリは作っても金銀リメイクまでだろうが、ジニアスという手駒はあるからな……。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 15:02:05 ID:31COiX8B
ポケモンの実態を知ってる俺からすれば
アリコと手を組むこともなんら不思議とは思わなかったよ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 17:26:37 ID:oS5CnxjC
アリコのCM見たことないんだが、どんな感じなんだ?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 20:44:46 ID:VKCNbwf0
【保険で】アリコのCM【安心ゲットだぜ】

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1146185941/
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/20(土) 23:16:13 ID:EkW+e+ZP

                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               /::::::::::::::::::l:::|!::::::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                /::::::::::::::::::::|:::|l::::::|l::l:::::|!::::::::::::::!::::::ヽ:::::::::::::::::\ \
               /:::::::::::::::::::::l|::∧:::トl:|!:::::l!::::::::::::::|:::::::::l:::::::::::::::::::ヽ`'''''ヽ
              /イ:::::::::::::l::::::|/f'ぅ=ミl|::::/|::::::::::::/:::::::::::l::::::::::::::::::::::\
             / /::r!::::::::|!::::| ゝ,辷タ∨`'|::::::///!:::,':::l::/:::::::::::ト、:::l
      /⌒! 「`ヽ   l:::{{'!:::::::|:l:::|   `゙''''"   |/ ≦ミ/イ//:::::::::::::l ヽ|
      {  l l  l  .l::::ゞ|r‐、∧|         、ヒタ)〉/:::/::::::::l\:::|  ヽ
      l  l l  l、 |,.イ::/  | ヽ         〉 `''''゙/;/:::::::::/  ヽ|
  __    l  l l  !`''‐┴|   |、       ,,,......,,,_、   ,.彳:::::}!:;イ::/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  { ヽ   l  l. |  l.   |  }、\      -、 ゙'  ,.イ::::::/|/ レ   <どんなに苦しくても・・・
  l  l    |  |∧  |    l  l `''''‐- 、_    ,. r''" l/|/ ´     |変わらない世界は嫌なんだ!
 _,.」  l-<,}   l-}   l  /  |       `''‐ィ_l/    /        \_________
   ヽ, .ヽ, j   Y′_t-ノ   l         / `丶、 
 ....,,__j  Y  ̄`´ ̄`'''' `'‐- |           /    `丶、
   ,<=-              }、         /        /
  ,イ/)           ,. /'、_  ,. -‐┴‐‐、    /
 / /〃     ̄`'''''''''''"´    / ̄´      ノ   /‐- 、_
マンネリ反対!
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 12:22:40 ID:qqVwQQ1S
         __,,,,,_    __
       ,r''":.:.:.:.:.`ヽ-'":.:.:.\
     ,f":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、
    /:.:.:.:.:.:.:.:.;i.:.;.:.;,;.:.:_.:.:.:.i:.':,:.:.:.:.:.:.:.:'i,
   ,!:.;i.:.:.:.:/:.;!:.:,!:.! ヾ!`"i:,ii.:.i,:.i.:.i;.:.:.:';i
   i;.:ii.:.:.;f:.:.,i!:.:i'i;|    i:i !:.i'i:.i.:.:i.:.:.:.i
.   レ'i;.:.:!i;.:,!_>;i__    ',,i;,;!,レ'レ':.:.;N うげーー消防共はこんな糞アニメを見てるんだ。 これじゃひぐらしやハルヒの方がましだ
     ト:,!i,f´i.っ. i` 、 ,r"i.っ iヽi:.:.:i
     !:.:i ` '-- '  i,,,i  '-- ' .i:.:.:!
     i,:.:i, //  ,/ ヽ、 // ,!:.:.:!
      i;:.:ト、'''''''´ ,r--、  ̄ ̄/i:.:.:,!
      !:.:! `ヽ、  ̄ ̄  ,/ !:./
      ヾ;!   !ヽ--- 'i´   レ'
         _,r<,     ,>.、_
         i,'i, ヽ、 / ,!/
         i,'i,_,/>< _//
          '-/,r''''i,ヾ/
          <_/ ,!iヽ、 ヽ
           7 ./ i i''-┘
           ヽ'  i,,,,i
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 19:48:58 ID:Vlosij0S
それでもマンネリアニメよりマシだ・・・。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/21(日) 23:36:28 ID:nQWt67Q8
こういうアニメが嫌われる
明らかに商売の臭いがするアニメ   商業的アニメ
まったく話に進歩の見られないアニメ マンネリアニメ
子供だけに媚びを売るようなアニメ 子供向け(だまし)アニメ
過去になんかしらの前科があるアニメ(作画崩壊・関係者逮捕・突然の打ち切り・路線変更)  
黒歴史アニメ

そのすべてに該当するアニメが存在する
      
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/22(月) 00:45:59 ID:ods5pfHE
ガンダムXの事か…ガンダムXの事かーーーーーー!!!!!!!!!!!!
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/22(月) 16:06:23 ID:/8uBjSe9
R団リストラすればマンネリじゃなくなるのに
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/22(月) 17:24:40 ID:gMOnRezD
>>574
R団も中途半端な強さのピカチュウなんて諦めて
他の方面で力を発揮すればいいと思うんだ
資金さえあればあらゆる攻撃を防ぐ無敵装甲とか作り兼ねないし
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/22(月) 19:04:07 ID:6RFTsAbY
>>574
女帝がムサシを気に入ってるからな・・・
彼女さえやめてくれればきっと・・・
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/22(月) 21:19:02 ID:dFnIF67G
>>574
いっそのこと、スタッフキャラもろとも総リストラしようぜ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/22(月) 23:02:37 ID:RJWrZ9Vc
>>577
同意
娯楽は人を幸せにする為の物
スタッフにエンターテイメントとしての自覚を感じられない
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/23(火) 02:32:52 ID:MdzBenEw
>>574
R団は悪くない、R団メインの話は割りと良い物多いしな
ただ、ノルマかなんか知らないけど毎度毎度アレやるのは飽きる

サトシがどんどん没個性化してる気がする
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/23(火) 12:51:35 ID:wElW0jwJ
>>578
自分たちは海外旅行行ったり豪華ディナーを満喫したり幸せそのもの
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/23(火) 15:21:13 ID:AiBnw3f4
進化しすぎたポケモンの成れの果て

               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

  ├- _/_ 、     _∠     ┼ 土土 , _|_ 、__
   |   / ヽ\  _  / -ー    ┼ |__|__| |   |    /
⊂メ、_  ノ 、ノ   ̄ _) / -、_ ヽ  _j |__|__| ヽ  ノ   ヽ_
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/23(火) 17:18:17 ID:YNrxMO6q
>>580
それは最早娯楽では無く、道楽・・・。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/23(火) 19:38:53 ID:hZ0ijJVq
>>577
じゃあさ、そういう風にOLMに手紙でも書いたら。
脚本も実績ある人多いし、湯山は打率の高い良監督
俺はスタッフ変えたところで何も変わらんと思うよ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/23(火) 20:11:20 ID:hZ0ijJVq
どんな人間が作っても大差ないような気がするということね。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/23(火) 20:21:51 ID:9XaCVzOt
>>574
ぶっちゃけ主人公の男女の計画を阻止しようと
悪役3人(主人公よりも年上の男女2名と何でも屋の小人)が毎週出てくる
っていうのはタイムボカンという作品が作ったジャンルだし

本家タイムボカンや分派アニメと構成は一緒  ただ内容面の方は月とすっぽん
 本家タイムボカンや同系統の分派アニメはちゃんとキャラに魅力があって好感持てるし
タイムボカンシリーズは主人公は替えるが悪役は一緒とか
(中の人もドラえもん関連の人でちゃんとこだわりがあったのですが
全員引退されてしまったのが残念)ちゃんと創作性を感じる

しかしこのアニメを見てみよう
主人公の目的も未だ不明のままただループしているだけ
魅力の無い・未だ差別化できないレギュラーキャラ一同
理由もつけず勝手にキャラのリストラをするは『友情』という言葉で全部ごまかすは
キャラ壊しや話に矛盾点があるのは日常茶飯事  素晴らしいまでのご都合主義
挙句の果てに勝手にロケット団のセリフまで変わるは主人公にライバルはいないは…
肝心の内容がこのざまなら商業展開ももっとひどい  まさに日本アニメ界の恥


頭悪い・痛いポケ板某スレ住人は未だその事実や亜種アニメを認めようともせず
必死に他作品を叩いていて見ていて非常に面白いw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/23(火) 21:50:48 ID:wElW0jwJ
>>585
あんたでしょ?
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/23(火) 23:11:40 ID:Uf/wKLti
>>585
あれだね。無印の方がキャラの差別化も、話の安定もこなせてたし(その分マンネリ回も多かったが)
手持ちのポケモン入れ替えも理由ついてたからすんなり受け入れられたな。
タイムボカン&無印とは雲泥の差だなAGは。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/24(水) 09:03:32 ID:6wWRelOw
【政治】麻生外相〜『失墜した外交』ポケモンが解決者?[05/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147057994/
ポケモンは日本の外交の未来を担ってるのです
もっと堅実に
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/24(水) 18:02:54 ID:k26gnNnB
松井ってポケモンのほうでも不評なんだな。
ドラゴンボールGTもこの方のせいで糞化。
キャラ改変、設定無視、中途半端な内容などなど
嫌われる理由はDBGTにもポケモンAGにも共通してるな。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/24(水) 18:41:46 ID:Nh/Ts38d
松井は結構面白いアニメもやってるよ
最近じゃ同じのっぽ出身の吉田玲子に抜かれた感じがあるけど
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 15:51:10 ID:oCjOJk+a
ポケスペを他局でアニメ化したらどうだ?
死神のノートが地球上に一冊有るか無いか位の違いになるぞ(ポケモン業界が)。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 15:56:59 ID:O5TxXMWC
↑うっわー、デスノ厨かよ

つかポケスペは台詞が通常の漫画より多いから(一話のページが少ないし)アニメ化すると
OLM以外の会社で作ってもテンポ悪くなり改悪になるので反対
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 16:00:15 ID:oCjOJk+a
だって今のアニメのままじゃ、確実にポケモンのイメージ下げるだけじゃん。

ちなみに自分はデスノはそんなに好きじゃない。自分の中では15位辺り。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 16:05:00 ID:O5TxXMWC
マンネリgdgdだからか

でもゲームの人気は安定してるし(相変わらず本家ゲームは大人気)
今のアニメって印象下げてるというより,どっちかっつーと空気なんだよな
視聴率低いし
商業アニメとして酷い結果になってしまった
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 16:25:26 ID:oCjOJk+a
それはポケモンを知っている人間の意見では?
知らない人とかは、ただの幼稚なマンネリアニメってイメージしかないよ。
って言うか、ゲームが存続してなきゃアニメはもう潰れてるでしょ。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 16:42:06 ID:m1rRbOOR
>>595
ポケモンと関係ない所で(主にゲームの)ポケモンについての話題を出したら(誤爆を装って)
大抵「なつかしー俺もやってたなー」とか「ああ子供に人気の…」とかそういう反応が返ってくるんだが
悪いイメージでは無いと思う>ポケモン
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 17:06:45 ID:oCjOJk+a
でもやっぱり「ポケモン=幼稚なマンネリアニメ」って言われるのが、自分は怖い・・・。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 18:01:35 ID:HEK54RFu
>>595
むしろねアニメがあるからあんな糞ゲーでも売れるんだよ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 20:09:06 ID:yzVQ9Jgc
>>598
それはない
ぽけすぺアニメ化はモンスターファーム2期の二の舞にしかならない
(1期は数年続いたものの路線や内容も全く違う別物の2期は半年打ち切り)
…そもそも私がゲーム作品のアニメ化字体あまり良く思っていないからかもしれんが

それにどうせPTA様やお偉いさんの頭は10年前から替わっていないから
今となってはクラスメイトはおろかまるこの家族までもがよってたかって
藤木いじめているだけの番組や作者の批判などせず
いつまでもクレしん叩いているのと一緒

どうせ現在放映中のアニメはまるこ・コナン・サザエ・ドラえもん・ポケモン・クレしん
ぐらいしかアニメ知らない連中だ  ほっとけ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 21:23:03 ID:u+c5ey88
アニメデータサイトの盲目どもに言った方がいいかもな

まぁあそこの連中は病魔に取り付かれてるから汚染されないために避けた方がいいか

といってもここアンチスレ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 21:26:09 ID:ucTPRGLu
>>598
レンジャーは駄目だけど 本編は神だから。
ダイパも期待

もう今のOLMは倒産していいよ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 21:29:42 ID:HEK54RFu
OLMも本当はこんな長くやるつもりなかったんだよ・・・
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 21:30:53 ID:u+c5ey88
to Heart2も結局駄作だったな

てか製作依頼がこなくなった理由て一目瞭然なのにな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 21:39:03 ID:HEK54RFu
結局ってかもともと前評判悪かったぞ<東鳩
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/25(木) 22:25:35 ID:oCjOJk+a
噂によれば、ポリゴン事件さえ無ければ翌年の3月には円満終了していたとか。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 01:12:07 ID:cswOoZm6
まぁ延長させても数年だな  ゲームも売れてたしどっちみち延長していただろうが

もしあの事件が他のアニメであったとしても最終回までちゃんと放映したと思う
YAT!安心宇宙旅行のように

 
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 05:27:32 ID:6Hkd8EHM
>>595
それ言ったらサザエさんとかまる子とかアンパンマンとかもそうなるね^^
アニポケはそういうジャンルのアニメだと思ってたんだけど。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 13:38:08 ID:tsifrzky
>>605
あの事件でメディアに高く取り上げられたしな
ポケモンにとってはある意味悪運だったというか…評判を落とすどころか
ポケモン人気をさらに加速させてしまった

一番かわいそうなのは
被害に遭ったのにも関わらず一人の被害者が復活要望で勝手にメディアに
被害者もポケモンは悪くないと言ってると取り上げられてしまったこと
ちなみにテレビ東京は被害者全員の入院費と慰謝料を支給したいと言った癖に
まったくそのようなことはないという。 
しかもその後世界的ヒット、関係者は事件をすっかり忘れ鼻高々とポケモンの業績を自慢
終いには差別化されたゲームの幻データを劇場配布にしたりともはや、商法もいいところ
復活を要望した被害者もこんなことなら…て思ってるに違いない

今だからこどアニメ誌やメディア業界はポケモン事件の実態とその後の対応を再度確認するべきでは?
ちなみにあの事件を堂々と批判したトムスはポケモンの対抗馬作品のアニメ製作依頼に積極的で
モンファ デビチル ムシキングなどストーリーを重視したアニメを手がけている
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 19:04:43 ID:V8P41YQ5
被害者ではないけど、自分も復活希望を願った一人だったな・・・。
今はその行為に後悔・・・。

ろくにポケモンに対する知識を持っていない人達に
「ポケモンと言うのは『最高のバトルアニメ』か、
それとも『幼稚なマンネリアニメ』?」って質問したら、
多分後者を答える人がかなりいると思う。
そう思うと、ポケモン好きの自分は悔しくて悔しくて・・・。
ニセモンマンネリジェネレーションめ・・・!
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 20:53:48 ID:3SEHSaRi
一番の被害者にポリゴンとポリゴン2を入れろ
いつまでも濡れ衣着せられてカワイソス
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 22:32:02 ID:SQPX9mwE
>「ポケモンと言うのは『最高のバトルアニメ』か、
>それとも『幼稚なマンネリアニメ』?」って質問したら、

こんなくだら2択をするのは厨房くらいだろw
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 22:57:40 ID:BGcgEsyw
無印のカントーオレンジ辺りは
結構味のある話が多くて好きだったんだけどなぁ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 23:09:22 ID:onQ1b3qm
あそこで終わらせるか、サトシの話は終わらせて(サトシ編完結・ケンタ編へ)おけば…
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/26(金) 23:40:16 ID:3SEHSaRi
ていうか普通にレギュラーに新キャラじゃだめだったのだろうか?
キャラがかぶるからNGなのか

手持ちに代わり映えしなくて途中で見るのを止め
2年ぐらいぶりに金銀の終盤を見たら萎えた
話は良かったが  金銀キャラは黒歴史なんだろうな…特に御三家
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/27(土) 00:36:13 ID:NaOAajmc
原作の評判が悪くなるからアニメ終われとか言う奴もいるが
ゲーム自体がFFたDQほど評価も高くないガキ向け携帯ゲーム程度の扱いなんだよなw
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/27(土) 08:13:54 ID:JqLMd3y/
いつも「ピカチュウ!十万ボルトだ!」はさすがに飽きる
アンパンマンみたいにそれしか技がないわけじゃないんだから他の技やポケモンを使えと
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/27(土) 14:53:39 ID:zQNv44KN
やばい、まじめに1970年代あたりにタイムスリップしたい・・・。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/27(土) 23:05:10 ID:tJIEm0zt
>>615
マジレスするとゲーム自体はFFDQ(笑)より評価高いから
売上げでもFFDQ(笑)を圧倒してる

問題なのはアニメと映画
これは海外でも人気なくなってきてる
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/27(土) 23:22:17 ID:6dAnHco8
どこの誰の評価だ 
売上の話は他所でやってくれ 変なのが沸いて困る

ついでいうとDQはアニメ化されてる
(1期が2クールで打ち切られたのは秘密w) G帯で4年間なら成功といえるだろう
FFはフルCGで映画化(ry
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 00:58:55 ID:kwyD6AuQ
>>618
俺もマジスレしてあげるけど、映画はしぼんだが、アニメは海外でも人気あるし
ゲームの評価はマザーと比べて月とすっぽん
DQやFF程度の評価しかないということさ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 01:08:42 ID:OcPb6u5F
マザーってwwwwwwww
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 01:10:36 ID:/vLjHLEP
マザーはねぇよ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 03:17:21 ID:08+gwE3Z
無印は一応良かったけど、先が見えてる設定だったな。
あれでは発展しようがない。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 04:34:43 ID:2sYNKFXN
無印そんな良かったか?
何やりたいのか訳の分からないストーリーに酷いゲームバランス
音楽と高い自由度ぐらいしかいいところが無い
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 09:40:32 ID:nQ9bJgGn
>>624
>〜しかいいところが無い

そりゃただのお前の主観だろw

無印がやたらマンセーされてるのには理由がある。
カントーオレンジ編は
サトシの成長を普通にちゃんと描いていて
台詞回しがほぼ毎週テンポが良く
ポケモンという題材を上手く生かした話が多く
アニメ誌の投票で1位になる位の感動話があった

ジョウト編は
人間よりもポケモンに重点をおいたストーリーで
ゲームイベントは基本的にゲームに忠実に描き
相性などの設定も安定していた
マンネリな話も多かったが、良回もあった

どちらも、AGとは雲泥の差だと思う。
AGで無印には無い良かった所と言えば、話のテンポが速くなったくらいか
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 11:09:52 ID:KL1SMUgQ
このまえ花びらの舞を受けたほうが混乱していた気がするんだが、
気のせいだったかな?
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 11:11:34 ID:2sYNKFXN
>>625
マザーの話だと思ってたんだ。すまそ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 13:27:31 ID:tzb3dVhx
このアニメが嫌われるのはスタッフにハートが感じられないところ

面白くしようという姿勢がまったく伝わってこない
やる気がないのは明らかなのにスタッフはなぜか降りない
甘い蜜を吸って楽してるのがまるわかり
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 15:05:05 ID:BXBHNbZ9
>>624は無印殆ど見て無さそうだな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 15:28:36 ID:5pnbQD7L
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 18:14:21 ID:Q2vHhtgK
約一世紀半前、フローレンス=ナイチンゲールが登場するまでは看護婦は卑しい者がする仕事だとされていた。

とあるホステスの有名店のママは「ホステスと言う仕事は、財界や政界、
海外などのVIPをもてなす社交界の最前線の仕事。」だと言っていた・・・。

今のポケモンのイメージも、それらに通じるものが有る気が・・・。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 21:58:13 ID:RDiSxPvD
ポリゴン事件さえなければ、金銀の時点でケンタ編に移行できたろうに
武上が憎い
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 22:22:12 ID:mP5057JQ
>>631
スケール違いすぎだって
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/28(日) 22:40:31 ID:tzb3dVhx
無印時代はジョーイさんは白石文子
フシギダネは兵藤まこ
だった。

この人たち今どうしてるんだろ? 白石さんは声優活動だけでは生活できない理由で引退したっけ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/29(月) 17:27:15 ID:G8LgMGsY
フシギダネ、林原じゃなかったのか?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/29(月) 21:16:48 ID:jsdSk5tu
>>632
ポケモン・ジャンプアニメの元凶、この自称一流脚本家
>>635
仲間になった初期は兵藤まこ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/29(月) 22:41:14 ID:+bj5+gR4
可愛いポケモンをわざと可愛く見せようとする事、それは別に良い。
それは一つの個性だから、否定しない。
でもだったらトレーナーやポケモンの戦いをするのも個性のはず。
その個性を摘み取った無個性な作品なんて、楽しくない。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/29(月) 23:38:57 ID:+bj5+gR4
ポケモンアニメと掛けて、ハンターと解きます。
その心は、どっちも製作者のやる気が無い。
これで給料もらってんだもん、やんなっちまうもん。
給料泥棒、ニート同然。
マンネリで無い分、冨樫の方がまだマシだけど。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/30(火) 12:15:25 ID:H7XjNDpw
昔はポケモンが子供向けアニメ業界の敵役になって市場を盛り上げてくれたが
最近はそれすらなくなったし。つか子供向けアニメ自体が小学館1本て感じだな
市場を盛り上げたのもポケモン、しかし縮小させたのもポケモンか。

大体子供向けの雌雄は宣伝力と知名度で決まるからな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/30(火) 20:29:16 ID:28iUfMR4
ポケモンアニメと掛けて、ディズニー作品と解く。その心は、どっちも生き物は可愛いけど人間は可愛くない。

『美女と野獣』の野獣は、人間にならずに野獣のままの方が可愛かった・・・。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/30(火) 22:14:28 ID:H7XjNDpw
さすがはディズニーが目標のアニメwww
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/31(水) 08:54:54 ID:BFDk2kl2
OK牧場! おれはガッツだぜ
OK牧場! そうさ石松だ
OK牧場! 輪島が友達さ
OK牧場! バナナが大好き〜!

ボクサー時代から まぬけすぎて
減量ミスしたり したけれど
幻の右が出て ゴングが鳴れば
知らないうちに ガッツしていたよ

ゴールデンさんって 誰だっけ?
マジボケと 計算と
かわりばんこに 顔出して
サムタイムときどき ぼくさぁボクサー!

ば・な・な
OK牧場! 釣りふぐ亭で食べちゃおう
OK牧場! 亀は英語で「スッポン」だ
OK牧場! 鎌倉幕府できたのは
四千百九十二年〜  (注:「よいくに作ろう」だから4192)
太陽は右から昇る〜

OK牧場!!
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/31(水) 15:09:46 ID:mG+HtYtL
何この厨房のネタスレw
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/31(水) 18:10:11 ID:EeKsYEKw
松井はもう降りろよ。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/05/31(水) 18:46:15 ID:lyqD+Xm8
あえて敵を作るために憎まれ役を買ってるというなら評価する
ま、最近じゃ子供向けアニメの内容重視はおかげさまで消えたけどね
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/02(金) 16:03:00 ID:F1A3ImUs
ジャぱんってさ、マンネリに批判的な台詞が多くね?

マンネリで楽して設け過ぎ。振り込め詐欺並にたちが悪い。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/03(土) 16:05:01 ID:F3vIShSl
結局、今のアニメはテレビ東京の金と権力の象徴でしかない。
金の成る木とはまさにこの事だ。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/03(土) 17:29:38 ID:lunHYN2k
>>516
そしてホツマ文字で話すんですね。
ああバダンシンドローム。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/03(土) 20:57:59 ID:lunHYN2k
もうGUN道MUSASHIでもいいや後番組は
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/03(土) 23:56:43 ID:5eqtlZjS
>>674
どっちかっていうと小プロだろ  テレ東ならまずNARUPOを推す  
アニメならあっちのほうが稼いでいる  国内でも海外でも
これでも自称『エヴァーグリーンな作品』だそうです(小プロHPより)

ttp://www.style.fm/as/05_column/shudo51.shtml
もうレギュラ−改変なんかしても劣化版の再生産にしかならないから
無駄ということだね

マナフィの獲得条件が史上最低な件について
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1148291177/l50
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 00:32:12 ID:9ic4Ayzw
>アニメならあっちのほうが稼いでいる  国内でも海外でも
ソースは?
ナルトの映画が30億40億稼げるとは思えんのだけど
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 10:48:18 ID:IpdE2WXa
しっかしポケモンと小学館の醜聞のせいかあちこちに晒されてるな
誰もが思っていたスタッフ終わってましたが元現場責任者の口から出て
それもオレンジの時にはもう適応力無くしてましたじゃあ無理もないか

続ける事は新作より難しいとか言ってたが全然出来てないからこその言葉だったのかよ

あの顛末で余計に自分達のやり方を替えなくてもいいと凝り固まったんだろうな
本当にゲームフリークが制作ボイコットして改善要求でもしない限りアニメの改善なんてないぞこりゃ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 10:53:56 ID:FYfelYv9
でも実際無印は面白いと評判だったぞ。特にカントーオレンジ
スタッフがイマイチ適応出来なくてもケンジは魅力のあるキャラにはなった。今のハルマサよりマシ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 14:16:29 ID:sXwiudkZ
いやケンジは最強に魅力無いだろう

>>632
ポリゴン事件が無きゃ金銀の主人公はケンタだった?
マジ?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 14:37:05 ID:XXko3rMP
少なくともケンジには番組内で納得のいく存在意義があったしファンも結構いた。
抑え目のキャラで地味なのも結果的にプラスに働いていた。
何のためについてきてるか分からないくせに出しゃばるマサトよりはマシ。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 14:58:42 ID:UhIMzcP4
>>655
ハルマサがでしゃばる理由・・・スッタフ全員がハルマサ厨だから
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 19:56:18 ID:RjSK3qmz
>>650
少なくともおもちゃ・グッツの売上はそういえる
しかし映画となると別だ

>>632
レッツandゴーの失敗があったから主人公変えに踏み切れなかったんじゃないの
事件は無関係じゃね?

関係ないが多くの視聴者が入院騒ぎといえばTBSの白インゲン騒動を思い出す
あれだけ騒ぎ起こしておいてなぜあの番組を(一時的でもいいので)打ち切らないのだ  
対応に全然誠意が感じられない
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 21:56:41 ID:oK6eYY1N
エンターテイメントに究極系や黄金比なんて無い。
ましてやマンネリで人は幸せに出来ない。
エンターテイナーの基本だと思うけど、どう思う?

本当にポケスペアニメ化しようよ・・・。
そりゃあアニメ化する事で色々問題は出るだろうけど、
今のアニメにこれ以上デカイ顔させてると他の作品が本当に迷惑するよ。

本気で将来の夢、エンターテイナーにしようかな・・・。
ここで主張してるだけじゃ世の中は変わらないだろうし・・・。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 22:15:29 ID:9ic4Ayzw
ポケスペってあのマンネリ漫画か・・・
キモイから巣に帰ってね
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 23:15:37 ID:5VPfz34J
もうなんでもいいから穴窪版ポケモンアニメにしようぜ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/04(日) 23:21:05 ID:oK6eYY1N
ポケモンアニメのスタッフの所にシュール・ストレミングを送り付けたい。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/05(月) 00:25:51 ID:WkBcySoE
>>657
アレは明らかに誤報が招いた事件だからな

ま、ようするにテレビの情報など身近なメディアを信用しすぎて
明確な詳細をつかめないまま実行に写す日本人の愚かな実態が見れてよかったんじゃない?
内容より宣伝とブランドが勝るエンターテイメントが通用するのもこの国だけだし
現にアメリカじゃあのディズニーでさえ赤字になる始末だし
>>661
アイツら喜んで食うぞ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/05(月) 23:21:34 ID:a9JTAS2Q
ディズニーももうネタ切れなんだよね
最近昔の作品に勝手に続編作るとか今更新キャラとかそういったものばかり
日本のディズニーランドだってアトラクションたくさん作ったっていうのに
開業以来初の2年続けて前年収益を下回ってとうとう入園料を値上げする始末w

ちなみに一番稼いでいるのはプーね
鼠やアヒルの夫婦やディズニー姫辺りをたしても黄色いクマには及びません
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/05(月) 23:46:48 ID:73OWzKnK
ウォールド・ディズニーってなんかの雑誌で見たけど
20世紀で一番ビジネス的に成功したひとに選ばれてた
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/06(火) 13:32:13 ID:H39CZeu1
ウォルト本人がご健在だった時はよかったが、死後は遺産の食い潰しだったからな。
「アトランティス」の時はパクリの件で欧米の映画ファンから失笑を集めてた。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/06(火) 14:05:46 ID:yd+x2KLr
そういえば穴窪ピッピがアニメに出たことあったな
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/06(火) 21:09:29 ID:xedtf2bW
>>663
プーはイギリスの新聞紙のキャラをディズニーが自分の作品にしたいと考えたから
正式にはインスパイヤ、和田氏となんら思考は変わらないね。もっと太刀悪いかも
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/06(火) 21:14:40 ID:xedtf2bW
ちなみに某プロデューサーはディズニーが目標ってことで
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/06(火) 21:42:06 ID:FqqaYAoe
>>667
プーは英国の絵本作家から版権買ったんだろ
クリストファー・ロビンというのはその作家の息子  今いくつだw
不思議の国のアリスとかピーターパンもそれに同じ

>>668
本当に彼の発言通り『ポケモンのことだけを考えたポケモンだけの人』
になってしまいましたよねw
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/07(水) 19:15:11 ID:TZYgamNC
穴久保が描いた漫画は一巻からいきなりミュウツーが野生のポケモンとして出てくるからうけるww

671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/07(水) 21:15:38 ID:62Q8T3TQ
>>669
半分は脅迫まがいだったと遺族が言ってたぞ

噂によるとあの人、次のポケモンシリーズを最後に小学館を退社するとか
年代的に引き際だし丁度いいのか? それにしてもなんか嫌だな…
ポケモンを利用して散々暴れまわった挙句に大きな損失を被る前に自分はさよなら

こいつは大月と二分するアニメ業界で逮捕されろうな人間候補に入っているから
お縄に掛かるのはあと数年?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/08(木) 15:46:18 ID:fvkyd/X1
>>671
それって大昔に税金横領して、
それが発覚して解雇されても蓄えが沢山残ってるって言う
悪徳役人とほぼ変わらないじゃん!!

最近思った・・・『楽しむ事』と『楽をする事』は
正反対の意味じゃないかな?っと・・・。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/08(木) 21:31:22 ID:TnTK7YaM
>>671
だろうな  著作権法についても圧力加えたらしいし…

ディズニー様のせいでアメちゃんの著作権保護期間が
99ヵ年とかになるんだってな  ほぼ無条件に
勿論無名でもう著作権保護などする必要などもないようなもの対象
対象となる全ての版権物についてはおよそ99%はもう保護する必要もない
もう一般に開放してもいいようなものばかり

いざとなったら著作権で生き残る   あぁどッかの会社と似ているなぁw
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/09(金) 18:47:27 ID:+ifXPi9N
さすがミッキーマウス保護法だな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/09(金) 19:32:25 ID:DnylvEV0
映らないテレビ
光らない信号機
つまらない芸人
寝てる国会議員
すなわちゴミ・・・!!(某看板娘漫画より)
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/09(金) 20:08:26 ID:OsFSqR2L
ここはポケモン非難スレじゃなくて避難スレだな・・・
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/09(金) 23:12:24 ID:DnylvEV0
ゲーム自体はそれ程悪くないからね。自分は好きだし。
漫画は更に大好きだけど(特にポケスペ)。
これで今のアニメさえ消えてくれれば何も文句は無い。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 10:05:42 ID:ivGi9urS
今のアニメという発言に愛を感じる

すなわちアニメを放送することには文句はないということか
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 13:14:30 ID:jqKIOboN
いや・・・ポケスペをアニメ化したいという願望があまりにも強いから、
もしそうなったら、その時『今のアニメ』は『昔のアニメ』に言い方が変わる。
とりあえずマンネリさえ無くなってくれさえすれば、文句は言わなくなるかもしれないけど。
良い所だって沢山ある事ぐらいは解かる。ただ、あのスタッフ共がそれをやるとは絶対に思えない。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 15:32:19 ID:WybyiLxG
これ言わばさ…
モンスターアニメのジャンルの起点みたいなもんなんだよ
教師ドラマで金八が起点になってるのと一緒で
起点となったものってどうしても自分の昔から貫いた方向性でずっと進むものなんよ

だから亜流作品がきて叩きの対象になるのもソレ
ただこういった作品があることで競合市場が成り立つんじゃないか?
だからポケモンは憎まれ役を買って出てるのではないか?と思う
どんな業界も憎むべき存在がいなければ向上心や負けん気は出ないわけで
とことん悪態付いてくれた方が倒しがいがあっていいじゃない
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 16:07:18 ID:jqKIOboN
>>680
して、その倒せるだけの戦力と人材はいずこに?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 22:22:41 ID:ftzP9tXY
>>680
いや違う  >>585で書いたようにポケモンのアニメは
タイムボカンとコロコロのホビー物の路線をいれただけだろ

魔神英雄伝ワタル知らないの?  あっちのほうがゲームもアニメも前に出来ている
別にだからどうだっていうわけじゃないんだけど…
日テレもあのころは普通にアニメ放映していたのにな…G以外排除しやがって

今週スレの住人が勝手にオリジナルするから困る   
いつもいつも同じことばっかり書いていることから本当に頭がおかしそう
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:33:46 ID:F4u8jbcq
>>682
オリジナルするって…日本語喋って下さい

もしかして、今週スレのウザイAG厨の捏造他番組叩きの事?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/10(土) 23:56:37 ID:vO/D3Aec
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:05:06 ID:lWChsBoS
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:12:54 ID:RUG4Jv0O
>>683
あのスレに居る奴(AG厨)は
大抵他番組叩きや下らない鴨擁護に走っていて、アホすぎる。
しかもそれに関連する事を同じような事ばっかり書いてるし(AG否定派もだけど…)
まぁ日本語のおかしい>>682もアレだが
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/11(日) 00:15:56 ID:YebtVO43
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/11(日) 10:04:48 ID:zr8K6pjt
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/11(日) 23:32:47 ID:kr+VO9SJ
ガンダムもデジモンもゾイドもデビチルも複数のシリーズがあるのに、
ポケモンだけおかしい。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/12(月) 03:44:04 ID:i0q6RYVP
下手に変化して人気を落としたくない、今変えれば良くないことが起きるかも知れない恐怖

が、ポケモンはバトル以外でも色々出来る世界観があるから勿体無いな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/12(月) 05:51:42 ID:CbEJv8SM
ポケダンをなんとか上手くアニメにできないものか
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/12(月) 11:30:46 ID:l69oKVOj
サトピカ以外はほいほい変わるがな
シナリオ構成はどうにかせんとな
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/12(月) 18:26:24 ID:PG4ORUV4
>683
にを入れ損なっただけでは?
一度文章書いて後から追加か削除、書き直し等した場合によく見られる

しかしポケモンごときであーだこーだ言うのは実に滑稽だな
アンチ、ヲタ、どちらも他に考えるべきことはないのか?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/12(月) 20:17:03 ID:WUlSjlTX
ポケモンごときと言われましても、基本的にはみんなポケモンが好きだからこそ、
良いアニメになって欲しくて色々と言い合うのでしょう?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/12(月) 20:28:13 ID:Nz7IFFae
>>694
ここはポケ板含めた中でも1・2を争う良スレだ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/12(月) 23:03:50 ID:ufOv1tHA
自分はポケモン好きでも、アニメは嫌いだけどね。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/12(月) 23:17:58 ID:Yc0Q7tKo
スキとキライ…その対局にあるのは「無関心」
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/12(月) 23:21:16 ID:ufOv1tHA
>>697
マザーテレサだね・・・。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/12(月) 23:22:14 ID:A2zW0Tay
そりゃポケモンが好きだからこそアニメが嫌いな人は相応にいるんじゃないか
どう贔屓目にみてもマジメにやってるのか疑うアニメと間違いなく業界TOPのゲームだし

なまじ連動なんかするから余計に軋轢が生じるんだが
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/12(月) 23:29:11 ID:0wLVAau0
それまでアニメは好き&普通だったけど、
映画前売りで配布やるようになったから
詰まらん話が増えたから
という理由で、現アニメが嫌いになったゲームヲタは少なからず居る

なんかもう、このスレの最初の数レスくらい見るだけで
ポケモンヲタの嘆きが聞こえてくるようだ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/13(火) 00:00:14 ID:rCHGqrBu
>>699
>どう贔屓目にみてもマジメにやってるのか疑うアニメ
結局、お前がアニメを嫌いといってるだけに過ぎんよ
もうこの手のカスレスは秋田
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/13(火) 00:05:09 ID:A2zW0Tay
フーン武上野放しのチェック能力無しでも真面目に作ってる内に入るんだ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/13(火) 01:18:33 ID:rCHGqrBu
そりゃかなり酷い出来の回もあるけど
結構面白い回もあるぞ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/13(火) 10:20:55 ID:Mf/IEBMw
ポケモンで一番威張ってるのはアニメ関係者
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/13(火) 17:35:47 ID:/vJce5GH
ゲーフリやチュンのスタッフは死ぬ気でゲーム作ってるのにな……
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/13(火) 18:28:38 ID:rCHGqrBu
ハイハイ
分かった。分かった
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/13(火) 21:30:57 ID:UjHiQqjP
>>701
信者は帰れ

>>704
ソースは?

もしかしてゴニョニョ日誌の小プロの誰かさんの発言?
でもそれだけじゃなぁ…
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/15(木) 19:21:49 ID:iKImOD+d
>>704
威張れるほど仕事してるの?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/15(木) 21:15:44 ID:Klmj1VMI
>>708
威張ってる事についてソースはあまり無いだろ

まぁ例のブログ見る限りじゃ小プロのお偉いさんは威張ってそうな感じがするが
OLMは大して威張って無い感じだな。OLMは所詮小プロの下請けか
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/15(木) 21:34:26 ID:SZ8r8H2q
岩佐班のうたわれスタッフはいい仕事していると思う
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/15(木) 21:40:03 ID:Wj6FQcY+
サトシを主人公クビにしてポケモンだけが登場する
アニメにすべき!

712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 10:20:52 ID:cugWw5Qn
>>711
向水遙思い出した
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 12:26:13 ID:5DbrDODb
>>709
アニメ会社なんてみんな下請けだぞ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 19:24:12 ID:MA/kQ8Hv
所詮サトシのトレーナー能力なんて、
のび太の道具を使う才能にすら劣ってるでしょ。

>>711
マンネリをどうにかしなきゃ、どいつをリストラしても同じ。
あんなスタッフに扱われなきゃ、サトシもレッド位に強くなれただろうに。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 20:12:16 ID:dVFPuZd3
セキエイでもう少し勝たせて綺麗に終わっとけばよかったのにな
金銀以降の主人公の不遇っぷりは凄い
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 20:26:18 ID:seVC3Lz2
そういえばサトシ原作では金銀のラスボスだっけ。

>>715
金銀ではスペシャルのみの存在(ライバルは抹消)
ルビサファでは原作とは別人のようなアホ娘にされた(やっぱりライバルは抹消)

悲惨だな。
主人公続投のせいでサトシ自体の威厳みたいなもんも薄れてしまったし。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 21:33:03 ID:WCrrW2ve
>>716
原作にはサトシは存在しない
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 21:40:59 ID:HLWbbANw
「サトシ」という名前のキャラはゲームには居ないが、サトシは赤緑(AG版はFL♂?)主人公をモチーフに作られたキャラだな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/16(金) 22:47:26 ID:piKvhC+R
>>716
金銀のあのシーンには「うおおっ?!」って衝撃とすごい燃えがあったが台無しだな。
神秘性っつーかカリスマみたいなもんがあったのに、今のアニメサトシにそんなもん皆無だ。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 08:57:39 ID:acj0R7WN
>>709
奴はキャラクター事業部長のわりに
小学館キャラものアニメの担当すら外される始末だぞ
文字通りポケモンだけの人
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 20:47:20 ID:69w4S7X3
サトシには天才小学生が凡人の大人になる過程を見せられてる気になるよ
子供だったらすごいけど大人だったら誰でもできる、そんな感じ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/17(土) 23:52:44 ID:acj0R7WN
ポケモンはブームの前こそはボンボンやVジャンプでも特集されてたが
火がついたのをいいことに小プロが独占体制を手がけてからおかしくなった
ちなみにポケモン癲癇事故時にいろいろ対処してくれたのは
あのバンダイだったりする。(当時ヤマザキのスポンサーだった)

石原はそういう他社の支えがあったこと忘れて小学館イズムばかりを支持し
ポケモンの手柄はすべて小学館の力と知らしめたかつてのコロコロの立役者、久保も
またどこかネジの外れた人間になってしまった
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/18(日) 09:22:12 ID:knFP2Vxi
傲慢は綻びを生むだけ…
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/19(月) 10:07:07 ID:/6jJRcSE
サトシとかけて、オタクととく、そのこころは・・・
サトシは力に溺れやすく、オタクはグッズに溺れやすい。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/19(月) 23:05:30 ID:/6jJRcSE
何を今更な質問だけど・・・『電撃ピカチュウ』ってアニメの原作?それとも、アニメを元に描かれた漫画?
オレンジ諸島とかが出て来るとか、ストーリーが同じだから無関係って事は無いと思うんだけど・・・。

こう言う事にはうといので、すみません。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/19(月) 23:09:51 ID:CmLEEZVq
>>725
電撃ピカチュウその2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1057988457/

後者。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 18:46:32 ID:2I8D2Mzb
必殺技とか奥の手とか切り札とか、
そう言うのを簡単にホイホイ出したりする奴の事を
これから『早漏』って呼んでも良いかな?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 19:26:08 ID:5HHYgtiW
>>727
よう早漏
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/20(火) 20:30:32 ID:2I8D2Mzb
>>728
5分は早い方か?比較対照が無いから自分では解からんのだが・・・。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/21(水) 21:29:29 ID:WXVvfjTt
視聴率が上がってるらしいな
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/22(木) 03:57:00 ID:7UiqaFg7
この前ようつべでコンテストの回見てきたけど
内容がチープな少女マンガみたいだったんでビックリした。
ポケモンでこれはちょっと・・・
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/22(木) 09:25:54 ID:7GKKobSP

      君の目が腐ってるからだね♪
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/22(木) 21:19:33 ID:TFIhxrBi
>>716
金銀のスペシャル、
確かバクフーンがハガネールとエアームドにボコされるというやつだったっけか。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 11:43:58 ID:ukxtBwah
アニメの駄目な点

・ジョウト編、ホウエン編になっても未だに主人公がサトシ
・ピカチュウを贔屓しすぎ
・ロケット団がいつまでもピカチュウを狙う
・展開が毎回マンネリ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 14:18:42 ID:tOVStSVc
サトシのピカチュウは通常のピカチュウのレベルを越えて成長する特別種だからな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 15:49:17 ID:KLDFwC4M
>>735
そう言う意味ではポケモンの個体的な強さは
ポケスペよりもアニメの方が上だもんな。
トレーナーが駄目駄目だもん。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 20:15:36 ID:ECLzh+o6
ポケモン漫画とか全般について思うんだが
トレーナーに強い弱いもないと思うんだよ
ポケモントレーナーなんてプロ野球の監督程度の意味もないように見える
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 21:47:57 ID:zlnsw3Yb
アニメが打ち切られた台湾でもポケパークが大盛況みたいだし
噂だとアメリカやイギリスやオーストラリアなんかでも開催依頼が出てるとか

アニメがお荷物なのは申し分ないね
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 22:12:16 ID:Res89UDP
>>738
ああ、アドジェネはつまらんな。   無印の金銀編でもまだ良い話は多かったよ
実際視聴率も雲泥の差だし
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 22:26:19 ID:zlnsw3Yb
アドジェネは映画に特典付けたことぐらいしか頭にない

741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/23(金) 23:14:17 ID:ECLzh+o6
ああ、申し分ないよ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 00:08:49 ID:84LywzRz
マナフィのチラシの裏でポケモンの歴代興行収入を自慢げに取り上げてたけど
特典目当てだってのが浮き彫りで返って痛さを露呈しててワロタ
特典付けたから売れたんでしょ?て東映の所長さんに突っ込まれてたしね
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 11:49:41 ID:FYV9CcAf
みんなレアポケモン欲しいからな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 20:44:23 ID:84LywzRz
マナフィの件はさすがに墓穴掘ったな
映画効果を過信し過ぎた株ポケにも責任があるな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 21:17:06 ID:45hg9HQD
>>737
トレーナーとはポケモンにただ命じるのみだと考えている者が多いが、
実際にはトレーナーのパワーやスピード、力量が実は重要だと知る必要がある。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 21:32:46 ID:iwhkzrYb
ポケスペサカキ乙
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/24(土) 23:51:03 ID:84LywzRz
レンジャーは最大の黒歴史だな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 21:58:58 ID:iGGNyB5Q
今更だが、オレンジ諸島から帰って来た時にシゲルがマント着けてたけど、
あれってグリーンのパクり?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 22:06:23 ID:d9Lj6S1F
ポケスペもアニメからネタを拝借する事が多いしな どうだろ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 22:26:39 ID:iGGNyB5Q
アニメネタ→ゲームでも使用→ポケスペでも参考にする
こう言うパイプの図式を考えていないと、
ポケスペファンとしての精神を保てない・・・(情けない)。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 22:27:56 ID:j23wm0X8
レンジャー作ったHAL研究所っていまや目も当てられない状況だな
GC版カービィーも開発中止みたいだし…
カービィーのアニメを復活させたいみたいだが…この状況じゃ絶望的だ

タカラとミーが潰れかけなのもあって新しいおもちゃ作る力すらないから
少々赤字が出ていてもごり押しで続くんだろう
もって2年というところか   このままいくとおもちゃ屋が潰れる 
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 22:46:31 ID:uJIz7Lw3
>>751
>GC版カービィーも開発中止みたいだし…
ソース。
64エアライドの前例があるから、Wii用として再開発とかなら予想の範囲だが。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/25(日) 23:56:59 ID:2VPxmuDf
>>748
まあ同じ原作のマンガ化とアニメ化だからネタがかぶることもあるだろ。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 11:56:39 ID:7WK/1+SG
>>751
GK乙
カービィアニメ復活? いやっふーーー!!と言いたいが
ネガティブキャンペーンやるならもっと上手くやれと!

>>752
普通にそっちの方がいいわな
ゼルダみたいなあれだけ公の場で公表したタイトルは出さざる得ないけど
すでに死んだハードなんだしだったら新機種で出した方がハードを引率する上でも有利なわけで


つかポケスペとアニメはどこいっても争いが絶えないな…
同じポケモンとして見りゃいいだけなのに…
どちらもたかがポケモンでしょ?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 11:59:55 ID:7WK/1+SG
ついでにタカラトミーが2年持たないということは
それ未満の玩具メーカーはすべてアボーン
すなわちバンダイナムコだけになるわけですが?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 13:45:16 ID:YuTq+Nry
そんな事ないだろ。

アニメ枠拡大で急成長のひずみが来たのが
テレビ東京とタカラトミーってだけの話。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 14:57:01 ID:f4PuuNQv
サトシ嫌いだ。
顔も見たくない。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/26(月) 16:46:47 ID:ZMdLyZ+6
サトシよりケンタの方が良いな。
まぁサトシは昔は好きだったけど、AGの性格設定が滅茶苦茶な所を見て嫌になった
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 06:54:01 ID:GHPJ91ks
糞スレ乙。
子供向けアニメにムキになるなよw
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/27(火) 20:27:29 ID:/Nkpgzmu
>>754
決め付け厨乙
スクリーンショット公開してから1年半以上も情報無いんだぜ?
E3でも情報無かったし   
誤解招くとあれだから一向に発売させそうな気配は無いという表現にとどめておくよ

それからHAL研は去年アニメのイベント開いている
放映中ならともかく放映終了して何年もたつアニメの展示会を今更開くということから
復活させたいのであろうと判断した
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/06/30(金) 22:04:49 ID:quXtJxYn
放送事故ネタが起こるたびにポケモンて言葉が上がるな

今回のドラえもんの放送事故ネタのときも一斉にポケモンだもんな
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/01(土) 21:10:19 ID:wveE0JM3
>>754
うん、たかがポケモンだよね。
でもね、アニメはポケモンじゃなくてパチモンだよ。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/03(月) 18:19:27 ID:Q0krW2df
>>716
激しく亀レスだが、つっこませてくれ
あれは「レッド」で、「サトシ」ではない
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/03(月) 19:02:06 ID:eo/f40n1
>>763
ガイシュツ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/03(月) 21:12:59 ID:pY9KLDhX
レッドにしては弱過ぎるし、サトシにしては強過ぎたけどね。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/03(月) 22:49:14 ID:Ss6AuBlh
金銀編でケンタに交代→ラスボス、シロガネ山のサトシ→ルビサファでハルカに完全交代
なら、ここまでアニメサトシがボロクソに言われることもなかっただろうにな…
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/04(火) 22:50:58 ID:zHDbwQVa
>>759
そして、その糞スレが気になってしかたない大人なあなたw
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/06(木) 23:46:00 ID:Gxoj3BTB
明日は七夕か・・・
1:ポケスペがアニメ化しますように。
2:マンネリが刑法で罰せられますように。
3:一流のエンターテイナーに成れますように。
4:北朝鮮政府が破綻しますように。
5:大学の単位が取れますように。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/09(日) 22:11:33 ID:Un1xZJBy
>>766
ハルカが主人公なんてとんでもない
ユウキで十分です
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/09(日) 22:52:52 ID:jDwtLRyO
>>769
同意
サファイア並みに活発的だったら、それでも良かったけど。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/09(日) 23:00:35 ID:D5j5zqbz
原作よりの性格でかもかも言わないハルカならOKなんだが。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/09(日) 23:36:36 ID:jDwtLRyO
マンネリをなくして、バトルが面白ければ、
性格については何も言わない。
自分はストーリーを重視する方だから。
性格については、それは一種の個性だから別に良いと思う。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 23:50:24 ID:hOPpEyj+
サトシが戦力もビジュアルもないエいパムなんかゲットしているところみると
お情けで続投されるもタケシ的な位置付けに降格されると私は推測している
だって電気鼠がロケット団に電撃浴びせるシーン流していればこのアニメ問題ないんだろwww
本スレは交代論は禁止だしp板は糞コテとキチ外儲しかいないからここに書くが

エイパムが仮に進化するとしてもノーマルなんてバトル栄えしないし
ほかに飛行・ノーマルのキャラを入れるだろうから出番なんてないだろ
だからこそ無理にキャラを作っているんだがあれじゃあとても好感を得るともおもえないよ
既存の手持ち好きな人をけなしているとしか思えないしだいたい何番煎じだ
これなら変にかわいいキャラのほうがよっぽどマシだ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/10(月) 23:51:42 ID:hOPpEyj+
そういえばハルカとユウキって名前逆にしても十分通用するんだよな
一度でいいからユウキ出して名前ネタでもやって欲しかったよ…
関係なくってごめん
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/12(水) 14:55:11 ID:5Er26xGV
396 名前: ダークキリサキ ◆GlJDOSjJ1Y [age] 投稿日: 2006/07/12(水) 14:15:08 ID:???
手持ちポケモンの能力・・・・全ステータス宇宙最強(宇宙最強とはつまり、どの万物よりも強いこと)しかも9999無量大数乗になり、特性がふしぎのまもりで、
状態異常にならず、
1ターン毎に全ステータスが自分の能力分あがり、
相手に能力を下げられず、
相手の特性を無効にし、
覚えられるわざは全部覚えてるし、
使う事が出来るし、
相手の改造(能力)(俺が改造と判断したもの)を無効化できる+自己再生使うと完全に回復し、
相手のポケモンの特性を「なまけ」にし、ため技をためずに使えるし、
ほろびの歌、みちづれ、やどりぎ、ゴーストタイプののろいを無効化にするし、 逆に能力が上がり、
相手の特性を無効にし、
天気を無効にし、
食べ残し所持の
フリーザー・サンダー・ファイヤー・ミュウツー・ミュウ・
ライコウ・エンテイ・スイクン・ルギア・ホウオウ・セレビィ・
レジロック・レジアイス・レジスチル・ラティアス・ラティオス・
カイオーガ・グラードン・レックウザ・ジラーチ・デオキシス・ルカリオ・マナフィに負けるなww

俺の能力・・・・・アニメ、カード、ゲーム、オンラインゲーム、漫画、ネットキャラを呼べて、力を貸してもらえる
(能力は最強を誇る強さを持っている)+ゲットアビリティー+相手の改造を何がなんでも無効化できる(俺が改造と判断したもの)
キャラやゲットアビリティーで身に着けた能力を全ステータス宇宙最強にできる俺には勝てないwww
永遠の命を持ち、何をされようが死なない体を持つ
痛み・苦しみなどの悪い感覚を受け付けない
幸せと喜びが9999無量大数倍に感じられる俺には絶対勝てねーなwwww(呼んだ仲間もここまでの能力を受ける事ができる)
いくら、相手がただの能力と言っても改造と判断し、相手の能力を無効化にする(ここまでの能力は、時と場合により、発動する)
感情を抑える事ができる
http://w4.oekakibbs.com/bbs/diaroid/oekakibbs.cgi?nowpass=&mode=delone&page=17&sort=0&prop=0&thumb=0&word=
青髪の男が俺
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/12(水) 23:30:58 ID:Zzk8Aq81
  ア マ    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ マ
  ン ン   // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    ン え
  パ ネ    L_ /                /        ヽ  ネ  |
  ン リ    / '                '           i  リ  マ
  マ が    /                 /           く !?  ジ
  ン 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  け れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  だ る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  よ の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  ね は    ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐ l   ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 09:20:47 ID:F3f7rCpv
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 10:22:27 ID:R1BZ3CDt
このスレ的にはこんな感じか
「ハンッ、どーせサトシのジム巡り、世話係付きの旅に新♀主がついてきてマンネリ展開になるだけだろ?」
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:04:24 ID:+7mzSvu2
マンネリになるとしても そろそろサトシに年くらいとらせてやれよ。
クレヨンしんちゃんもびっくりの若々しさだよあれは・・・
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 18:06:15 ID:2LZ+pysE
>>742
石原社長にも言われてた→レアポケモンつけただけで配給が増えただけ。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 22:35:29 ID:F3f7rCpv
DPの主人公服装が某アニメの初代のヒロインに似てる・・・
しかも名前がヒカリ・・・

ポケモンはパクった本家本元よりも利益を上げるからな・・・
ゾロリ先生といいあらゆる子供向けタイトルをインスパイヤする精神は凄まじい
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/13(木) 23:08:14 ID:pzuJ9jjC
>>780
単純に前売りの分を差し引いても6作目以降前より上がってるけどな
さすがに今年のあのやり方にはもう呆れたけどな、ポケオタの俺でも
何でクソゲーのレンジャーを経由せんとあかんのだ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 12:04:00 ID:XuZjUIvJ
レンジャー配布は明らかに株ポケが仕組んだ罠

それに石原が自身を持ってプロデュースだもんな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/14(金) 13:41:18 ID:zAZPCso7
>>782-783
父兄とか焚きつけて、苦情の嵐を送った方がよさそうだよな。
自分、ポケモンレンジャーは買ったから、
クラブニンテンドーに遠慮無く、ボロクソに書きまくるつもり。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 15:37:39 ID:h/WJ1uvT
ttp://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/10b/10b03.jpg
これで今ポケモン板が大騒ぎしてる  前売り20万だったらしい
アサナンやべリッパーとかなんで商品展開するのか分からないが
とりあえず迷走しているのは確かか
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/16(日) 15:58:03 ID:9lr6SAaS
俺今年はさすがに前売り買わなかった。
見には行くけど、券はチケットショップで買うことにした。

こういう奴絶対俺だけじゃないよな?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 20:49:06 ID:EZdw817f
てかドラみたいに有能な脚本家にやらせるサプライズもないし
ずっと同じ人が描いてみたいと思えるか?
今年はアドジェネ最後の映画ってだけでそれほど驚くものでもない
見る価値はまんざらない
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 21:26:51 ID:Qdww4Lac
>>786
俺もだ。さすがについて行けん。
内容自体はそれなりに面白そうだから見に行くが。
まさかもう烈空ほどクソなもんは作らんだろ。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/17(月) 22:55:15 ID:EZdw817f
こういうまがい商法をするから初代から真面目に観にいってる人間が迷惑する
アニメはアニメで愛してる人間がいるのに特典付きをはじめたことで
世間からは特典で映画を売り込む卑怯なアニメと謳われるようになった
正直アニメのスタッフだってうれしくないでしょ。
まだマンネリアニメと皮肉られた方がよかったよ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/18(火) 01:16:08 ID:i78fgNxo
てか主役を交代させなかったのは命取りだな

そのせいでマンネリ化という悪循環が生まれてしまった
保守的な対応を取ったゆえにこんな自体に
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/18(火) 02:34:08 ID:YQX71rbY
主役変えても出てくるのはハルカみたいな劣化サトシなんだから
製作陣変えなきゃ意味無いよ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/18(火) 03:26:39 ID:wNHBcw/r
そしてどうせ次の主人公も劣化サトシ…
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/18(火) 05:05:38 ID:kNNwANSD
どうせならポケットモンスターspecial7巻までをアニメ化すれば良かったのに
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/18(火) 16:04:21 ID:THQGVDKV
>>792
女主人公だから熱血根性馬鹿には出来ないだろう、流石に
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/18(火) 20:25:31 ID:DPS4Nv2B
あれはヒロインだろ
主人公はあいかわらずサトシ&ピカ中
イベントはろくな複線張りもせず1話または前後編で適当に片付ける
(とりあえず伝説系だしときゃ幼児は喜ぶだろう ゲームとアニメは別物とかいっておこう
俺は天下のポケモン様のアニメだぞ の精神) 
カントー組が出続けることによっておきるひずみの数々や設定の崩壊

劣化AGになるのはもう見え見え
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/18(火) 20:34:57 ID:lbCGUdN0
>>793
賛成
熱烈にポケスペが好きだから希望・・・。
だがその希望が極限に、磯野波平の頭並みに薄い事も解かっている。
このままアニメは終わってくれ・・・。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/18(火) 21:51:13 ID:rNUoB2my
ポケスペ派はアニメ化より、スマブラXのミュウツー続投&スプーン装備を願ったほうがいい
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/18(火) 22:16:43 ID:lbCGUdN0
>>797
そっちも激しく希望
と言うか、それで色々と点火してくれ。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/19(水) 14:46:34 ID:pwoDVQkO
>>797
ミュウツーにはファンネル装(ry
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/20(木) 16:35:26 ID:HU6nZ7KK
800ならポケモンアニメ今年で終了
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 11:03:54 ID:MdCkQxgN
801なら取り消し
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 19:13:36 ID:MMrMYAJJ
落ち着いて考えてみると小プロアニメで国内海外ともに元気なのって
ポケモンぐらいなんだよな(この際ゲームのデータにすがってるだけとかは抜きにしても)

ドラ:欧米人に相手にされず無名  かろうじてアジアの一部で放映中
   国内ではリニューアルが不評
コナン:暗号ネタと日本語ネタを使いすぎて欧米でコケた
犬夜叉:いわずと知れた打ち切りアニメ  
ハム太郎:幼児に人気はあるもののグッツの売上には結びつかず
ミルモ:第二のハム太郎的ポディションを目指すもいつまでたっても芽が出ず打ち切り

自家製じゃないのにこんな扱いで大丈夫…なわけがない
いいかげんまじめに作らないとやばいと思う
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/21(金) 20:57:43 ID:MdCkQxgN
完全に久保自慢の海外・子供向けアニメ・キャラクターシェアを集英社に奪われたな

まぁあそこも現代アニメはコケまくりらしいけど
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/22(土) 14:00:41 ID:pykiCo6W
ていうかポケモンに限らず、
今のアニメ全般クソになっているしw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/23(日) 00:16:56 ID:qJVQX+C5
>>804
ポケモンアニメが郡を抜いて糞化してますから!
どうもありがとうございました!
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/23(日) 00:39:05 ID:z26aRNrr
>>496でも書いたけど、もう末期でしょう・・・。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/23(日) 01:25:48 ID:gR6J63Ka
毎週破綻する脚本ですよ?今のポケモンアニメ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/25(火) 22:13:07 ID:s6lDbTIN
海外に日本のアニメは崩壊気味と言った久保
その救世主がポケモンと言った湯山
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/25(火) 23:01:27 ID:u/aXLXkt
>>808
そんな事言ってたか?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/25(火) 23:51:35 ID:s6lDbTIN
>>809
ソースは2004年のある番組のアニメの今後とかいう特集

湯山はデオキシスのときの舞台挨拶
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/26(水) 04:00:28 ID:1fss+kzL
先週のペラップの回、レギュラー組同士での会話が一度も無かったよね・・・
まあ今までも壁があるなと感じたことが無かったわけじゃないし
ペラップを前面に出したかったのだろうから仕方なかったのかもしれないが、
昔はこんなことあったかなあと思ってちょっと寂しくなった。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/26(水) 09:53:11 ID:/TN5fPlS
>>810
いい加減な事言うなよ。。。

ttp://www.d2.dion.ne.jp/~s_hashi/04butai.htm
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/26(水) 12:55:09 ID:UbRavrpI
昔からの付き合いのはずのサトシ−タケシ間でさえあの状態
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/27(木) 17:18:52 ID:d9a2Smdp
age
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/27(木) 17:44:02 ID:FveFJyDV
今のサトシ一行は話したら話したで ぎこちない会話になる・・・
会話が苦手な人が頑張って言葉を発しているような感じに似ている。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/07/27(木) 18:04:57 ID:lwjWNIOI
ミュウツーの逆襲っぽい感じでやって欲しいな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:54:06 ID:hrc2Ddit
ただのポケモントレーナーに興味はありません。
この中で
サカキの計算を乱せるトレーナー
ゴーストポケモンを斬り裂けるトレーナー
胸にモンスターボールを仕込んでるトレーナー
超能力が使えるトレーナー
バンギラスをトゲピーで倒すトレーナー
同じポケモンに「やつあたり」と「おんがえし」を覚えさせてるトレーナー
捕獲の専門家
ナルシスト
もののけ姫
が居たら私の所にまで名乗り出なさい。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:03:28 ID:SQepViee
エメラルドは無視かよ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:13:06 ID:DaL1H4CS
一緒に並べたら、明らかに浮くよ?アイツ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 06:32:45 ID:ckv+VAfc
>>795
相変わらずのサトピカでなきゃ続けられないのも事実だな
続ける気があるならそれでもいいけど
ただヒカリ自体が受けるとは思えん
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 17:02:34 ID:j651/go0
>>819
つ〔ハルカ〕
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 18:01:16 ID:DaL1H4CS
>>821
野生児の服ならともかく今は立っててもそれほど浮かない
が、ほぼ原色で真っ黄色で横にした三日月のような髪型は明らかに出る漫画間違えてる
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 21:39:01 ID:un2ClkoV
>>820
そりゃあタカラトミーの貴重な版権収入ですから^−^
ただ赤字を回復しようと無計画にグッツ増やしたらグッツ数と反比例して
売上が落ちたってだけ  それを静止しようとしなかった小プロも小プロだがw
ポケモンのアニメだからゲーマーは見て当然って態度で作ってるんだろうな 
いままで無計画&無頓着な運営していたトミーも十分戦犯だな

新番組になれば当然AGのおもちゃは在庫となる
在庫をさばくどころか逆にポケレンが(ry  
未だに金銀時代のおもちゃが普通に売ってるぐらいだし 
ディズニーにそっぽ向かれたら完全にあぼんだな  
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 04:58:52 ID:qys+TgkI
>>823
AGの件ではやり過ぎ感丸出しだったから自業自得もいいところだが
もしヒカリが主役だったら完全にアウトだろうな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 05:04:25 ID:NiJq25HW
ヒカリ主人公でも原作のゲームに相当なまでに忠実ならば死亡ということはないかも

ただ天下(?)のポケモンアニメに女主人公って時点でオワットルがな、メインの焼酎世代には
間違いなく受けない
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 05:47:40 ID:qys+TgkI
忠実不忠実関係なく死亡だろう
まともな連中なら女が主役なんて望んでない

望んでいるのは萌えヲタと腐女子だけ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 16:17:23 ID:xEA3BgpD
>>818-819
浮き沈みと言うよりも、
まだ特徴をつかめていないから。
もう見なれたけど、他のキャラと違って
武勇伝みたいな物はまだ出て来てない。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 23:06:42 ID:xV3Cn7qN
>>826
いや腐女子の定義間違ってるって
腐女子はシゲル退場でいなくなっただろ 今ごろ銀魂でm見てるんじゃないのw

まぁ女児は2・3年もすれば同じアニメから飽きて離れるから女が主人公は無いだろうが
W主人構成は維持するだろ  所持ポケ目立たせるためにも
反論するならカスミの手持ちやワニノコみてごらんよ 
女に出番作らないとどれだけ手持ちが悲惨かよくわかるから
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 23:44:22 ID:X9FFNHak
>>824-826 >>828
別にヒカリが単体主人公で良いじゃん。
男子小中学生が、こんなマンネリアニメなんか
視聴してるとは到底思えんし、今の路線はいい加減飽々。
マンネリの元凶のサトシもW主人公制もイラネ('A`)
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 05:23:07 ID:pGdPTgWm
>>829
よかねーよ馬鹿
仮にレギュ全員とっ変えても同じことだ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 14:00:10 ID:UqgV43QQ
某電気鼠とサトシのせいで男主人公+ライバル+電気ポケモンの出番なし
がなくなるだけマシだろ   
新キャラにすれば少しはキャラは勿論設定も深く触れることができて+

ノーリスクボルテッカー連発の萎え根性バトルの展開はもう秋田  退場願う
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 18:54:30 ID:N+FJzJLi
基本フォーマットが同じでも目先が変われば印象も変わる。
同じ人間が同じことを繰り返していたら不自然だが別人ならそこまで違和感も出ない。

ガイシュツだが。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 19:03:28 ID:mHQ0IY0j
というか男主人公を出さない時点で変わるわけが無い
同じスタッフだからポケモン関係(ゲーフリ除く)共々は生き残るのに必死だが
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 19:06:19 ID:A7d5SIon
とりあえず放送開始日はDP発売日である9/28に決定&最初のポケモン3匹
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1154770499697.jpg
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 20:55:31 ID:N+FJzJLi
真ん中のペンギンみたいな奴かわいいな
パールの一匹目はこいつにするか
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 20:05:46 ID:dmmH78Xf
>>835
絶望先生の横に出て来たりして・・・。
どれも進化形が楽しみだから良いけど。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 20:25:51 ID:BgabsTbw
三匹とも微妙やな・・・・。
とりあえず進化後が竜っぽくなる奴を選びたい。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 19:37:09 ID:5bGg1ESB
ポケモンの映画に特別出演で山寺宏一でるんだな・・・

なんでタレント使って声優を使わないかなぁ
声優FANをなめてるとしか思えない
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:07:28 ID:Eh6Z3V9Z
ポケモンやディズニーやジブリやドラえもんを見るような
少年少女に声優好きはあまりいないってことさ。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 23:12:05 ID:9eor6HyB
http://www.37vote.net/anime/1150551498/
なんじゃこりゃあああああ!!
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 11:55:30 ID:Eyb8zmv6
>>817
(変更)ナルシスト→女の子の寝込みにサイズを測るトレーナー
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 12:04:13 ID:wt9QH69N
>>838
・・・お前の言ってる「声優」ってのは
一体誰の事言ってるんだ?
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 12:10:25 ID:LJipHywM
山ちゃんをオハスタのタレントとしてしか認識してないんだろ?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 11:20:13 ID:0tuNOj5d
>>838
かわいいペシェめ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 11:27:43 ID:0tuNOj5d
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 17:24:03 ID:JsCdz2Pa
ポケモン板で見たんだけどサカキの声優が死んじゃったらしいよ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 18:22:48 ID:BqtaAvLz
ポケモンアニメは嫌いだが人の死を望むほどでもない。
御冥福を祈ろう。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 02:38:15 ID:I4LV3dXH
>>846
マジでか
合掌
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 07:00:12 ID:UBpgy5uh
鈴置さんな。合掌
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 00:59:58 ID:wq1pposl
>>817
あえて言うが、

そ れ な ん て ポ ケ ス ペ と ハ ル ヒ ?
851こけ:2006/08/17(木) 20:21:27 ID:xasc4bOI
ポケモンが駄作な理由
・敵が変わらないので、ワンパターン。バイキンマンでも作戦を考えるのに
・話を必要以上に進まないようにしている。連載中の漫画のアニメじゃないのに
・サトシの「友情」は口だけで、手持ちの殆どがオーキド研究所。
・鈴置さんが生きてた時も、ニャースが代わりにアフレコ。
・劇場版のテーマが分からない。
・バトル時の指示は「技名」と「かわせ」だけ。
・ペットを盗もうとした相手に、10万ボルトを浴びせても過剰防衛にならない
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:20:31 ID:D2aguYcp
さあお盆も昨日で終わった事だし、アンチ行動に戻らせてもらいますか。

娯楽は人を幸せにする為に有るべき物。マンネリで人を幸せに出来る訳が無い。
30分のアニメを一つ製作するのに要する時間と労働力は3ヶ月で100人。
100人の大人が3ヶ月も知恵を絞って出来た物がマンネリ。
スタッフはエンターテイナーの仕事をなめているとしか思えない。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:14:18 ID:GZsfM9fa
いいかげん電気鼠から卒業してくれ
鼠キャラはディズニーの某夫妻と電気鼠とハム太郎とジェリーとポロリと鼠男で
(にゃんちゅうは猫なので除外)みんなおなかいっぱいなんだっていうことに気がつけ
もっとまともな商品展開のひとつ考えられないのか?

いくら看板といってもディズニー作品全部にミッキーがでてくるわけでも
サンリオアニメ全部にキティーがでてくるわけでもあるまい
ただ単に手抜きだ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:17:57 ID:5aTQn0Oc
>いいかげん電気鼠から卒業してくれ
そいつ以上の奴が存在しない限り無理に決まってる
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 22:59:09 ID:Fwdyv8Q9
>>853
つまりディズニーはミッキー以上のものを、
サンリオはキティー以上のものを生み出せたというわけですか
856855:2006/08/17(木) 22:59:57 ID:Fwdyv8Q9
アンカーミス…

×>>853
>>854

だった…
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:02:18 ID:GZsfM9fa
いやそれでもサトシをタケシポディションにするとかいくらでも方法はあるかと
AGのピカチュウはもう薄っぺらの紙みたいで見ていられなかった
ピカチュウ以上のキャラは無理だけど
ちゃんと御三家のほかに2位3位の座につくキャラを決めなければ…と
ファンだって成長したサトシみたいだろうに

せっかくキャラがいっぱいいるんだしピカチュウ+御三家とは一線を置いた
既存キャラモうまくつかった展開をしてもいいとおもう  使い捨てよりかはマシかと
問題はタカラとミーにそんな体力が残ってないこと
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:16:52 ID:5aTQn0Oc
>>857
>いやそれでもサトシをタケシポディションにするとかいくらでも方法はあるかと
無い
満足できる形で決着がついていないからな
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 01:05:56 ID:ZR5mqbD/
ピカチュウ以外で人気があるのはほとんど初代や金銀のポケモンだから
難しいだろうな。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 18:12:35 ID:QDkmD3OJ
普通主力人気が翳っても他のキャラで補えるように
2枚目・3枚目キャラもちゃんと育て多看板にするんだが
このアニメには多看板どころか主人公格のキャラすらあやふやで
メンバーの連帯感やシナリオの辻褄なんて無いに等しいし
キャラ壊ししかやっていないような状態   完全にお荷物
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 20:44:49 ID:QwYbf94H
サトシとピカチュウを絶対にして置かないとアニメサイドが主導権を取れなくなって
利権が危うくなるからサトシに匹敵してしまう主人公キャラは潰される運命なのさ

「ポケモン」の利益より「アニメポケモンの関係者」の利益最優先
サトピカじゃないとポケモンは立ち行かないとのイメージの刷り込みを
アニメがマッチポンプでやっているだけなんだよ

「ポケモン」にはいくらでも可能性があるが「アニメポケモン」の利己的な思考と
絶対的な能力の欠如のおかげで得られたはずの大きな物を失っただろうね

過去の栄光の中で酔っ払ったままのアニメ制作陣はこれからも
ゲームの生み出すものを当然の権利と食い潰しながらその才能を妬んで
ポケモンの可能性の芽を摘み取っていくんだろうな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:24:22 ID:QXIqFuHy
もしもサトシのパートナーがミュウツーだったら…
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 00:17:21 ID:2aaN5mtZ
どう見ても最強ですw
てか伝ポケクラスをゲットさせた事無いな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 14:28:51 ID:nBmqSpF/
>>861
どうでもいいけどサトピカ主人公に拘ってるのって小プロだけだろ。
OLMはとっくの昔にサトシに飽きてるっぽいし。ハルカとかの方がライバルが居るし主役らしい
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 15:21:03 ID:2aaN5mtZ
それが視聴者離れを起こした原因だろ
ハルカプッシュぶりは目を瞑るほど酷い
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 17:52:27 ID:cYW4ethk
プッシュ通り過ぎて逆に視聴率ダウンしてたからな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 22:24:33 ID:t999rxFx
シュウハルとコンテストは視聴率低下の原因
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:34:33 ID:NFqhsXq7
しかたないだろ  人気があったシゲルを引退させたんだし
じゃあなんだ 田舎侍とノーリスクボルテッカー連発の根性戦でもしてればよかったのかw
フロンティア編がぼろぼろだったのはハルカ1人のせいか?

コンテストは勝敗があやふや過ぎた
普通にポケモンの総合体育大会とかにすれば勝敗は分かりやすかったのに
ついでに毎回競技内容を変えるとか
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 04:04:34 ID:pB0CzbbH
>>868
上はダウト
コンテストがあるせいでバトフロ編がグダグダ
バトフロ関連のみだったらまだ許せたはず
下は全文同意
870こけ:2006/08/21(月) 13:04:29 ID:r+e74pHD
コナンの脚本家は毎週トリックを考えるに、
ポケモンの脚本家は焼きまわしを繰り返すばかり。
あとポケモンに詳しい人から聞いたんですが、
ゲームの新作ができるまでアニメは続けなくちゃいけないから、
話の進行速度を限界まで遅しているそうです。
正直、止まって見えます。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 13:20:54 ID:SS0ah191
ロケット団って、いわばストーカーだろ!
872大蛇丸:2006/08/21(月) 20:07:24 ID:dIQ9WC3q
>>870
動いてみるものを見るのは面白い・・・。
止まっていると、つまらないでしょ・・・。
回っていない風車なんて見るに値せず・・・ってね。

そう言う事ですかい?
禿同

>>871
一人でやればストーカー
皆でやればファンクラブ
自分は合理主義者なので銃を使って5秒で殺すけどねw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 20:31:33 ID:M2LMy+AU
今の小学生ってポケモン見てる?
ドラえもんと同じでどんどん視聴層が低年齢化してる希ガス。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:43:11 ID:dIQ9WC3q
自分は電車内でポケモンアニメを悪評する数人の小学生を見かけたけど。
勿論、皆が皆じゃないだろうけど、自分はその瞬間、心の中心で万歳を叫んでました。
逆にN●RUTOや金色の●ッシュは良評だったけど。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:16:54 ID:8fx4BDeD
>>874
ガッシュのバトルは良かったよなあ。
色々、バリエーションが有って。
余り評価が高くなかった3年目ですら、私にはポケモンAGより楽しめた。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:45:14 ID:r53pWoIL
そもそもこれ以上サトシに掘り下げられそうなネタないだろ
今更父親出して『感動の再開』なんてしても全視聴者が混乱するだけだし

ピカチュウもボルテッカー覚えたんだし
もうマスコット兼ロケット団退治だけに専念するなりしろ
これ以上最強キャラが序盤のジムで負けました…なんてやっても白々しいだけだし
面白みにかける   それに飽きられた
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 00:26:30 ID:RJ5yl3k2
なにが異常てゲーム人気が死なない限り打ち切られず
サトシがいつまでも勝てない環境に問題がある

その癖アニメ関係者は自分たちは日本アニメのトップに君臨してると自賛してるとこ

それも今回の映画でバイチャだけどね
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 06:14:38 ID:90K8KRE+
>>877
全文同意
サトシの顔を立たせなかった時点で問題だ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 06:43:05 ID:RJ5yl3k2
今年の映画が現実を証明してるな
一応これでも配ったんだからなwwデータ

何もなければコナン未満でも仕方がない
それに夏休みはどの時期よりも観客動員が見込める時期なのにね

データがなければ所詮この程度とかとことん映画業界からも叩きのめされるべきだし
ドラえもんやコナンに見放され後のない久保が真っ青になってる姿を想像すると笑える
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 06:50:55 ID:RJ5yl3k2
あ、でも新作もなく時期が悪かったとか
ドラは莫大な宣伝費をかけたし1作目だから売れただけとか言い訳するからダメだな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:29:27 ID:b+ARkW2v
始まった時、十年後を想定してたのかな?
10年たってもサトシはポケモンマスターになれないとか
10年たってもサトシは10歳のままとか、
10年たってもピカは進化しないとか。

でもキティアニメが視聴率を超越しているのと同様
ポケモンアニメは放映し続ける事に意義があると思う。


882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:34:43 ID:el0UwC+l
>>881
『伝統』とは続ける事に意味が有り、その行いが正しい事を意味する。
それに対し、続ける事に意味など無く、その行いが間違っている事、それが『マンネリ』。
少なくとも存続意味は無いと自分は思う。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:22:03 ID:4MDprjsg
久保はブランドを保つには長く続ける必要がある
しかし長く続けるのは面倒なことでやめたくなる!とか言ってたな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 05:32:08 ID:9QmpcbdX
>>882
マンネリ云々よりも手抜き感丸出しで斬新感がないのが問題だろ
確かにマンネリ間を感じさせないための努力がないとも言えるよな
サトシの空気感丸出しがその証拠だな
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 13:08:16 ID:KtyyBOZY
EDテーマそろそろ変えろよw
結局、最終回前までアレなんだろうか?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 15:53:44 ID:EGTVtdlH
流石に最終回はED無しとかだろうけど…
てか例年は映画の宣伝とかだよな

…どうせヒカリも改変されたデフォルメのキャラとかなんだろうな
いまさらカスミみたいな直球タイプのキャラだしてもあれだろうし
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 20:27:46 ID:yoQ0s0+o
最近見てないけど、設定ミスがそんなに酷いの?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 00:06:53 ID:U9UrSxMU
10歳とは思えないハルカの歌声きんもーっ☆
889晒し侍:2006/08/24(木) 00:34:37 ID:KkD4Xg87
     ∧_,,∧
     ( *‘ω‘*)    サトシの飼ってるポケモンは
   .ノ^ yヽ、     リザードン以外ゴミでござる
    ヽ,,ノ==l ノ
     /   l |
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 02:20:55 ID:owIn16m3
>>887
設定ミス以前にポケモン本来の姿を完全に見失っている。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 03:05:07 ID:rEpiwZok
シュウハルのラブコメなんてヲタ以外喜ばねーんだよ!
ポケモンを見せろポケモンを!
いつからポケモンはシュウハルヲタを喜ばせるアニメになったんだ?
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 14:01:43 ID:rvy3HkvP
現在までで全国での配布が行われていない、ポケットモンスターエメラルド用の「神秘のチケット」「オーロラチケット」「古びた海図」
「そらをとぶピカチュウ」、ポケモンダッシュ用の「ゴンベのコース」「デオキシスのコース」、ポケモンレンジャー用の「セレビィを救いだせ!」「幻のミュウを探せ!」の極秘ミッション、
ポケモントローゼでの伝説のポケモンをトローゼ出来るマップカード、ポケモン不思議のダンジョンでの「金の牙」「サニーゴのトゲ」「サボネアの針」、ポケモンバトルカードe+の「レジロック/レジスチル/レジアイスドールカード」
これ以上、地方の子供達を苦しめる必要はあるのだろうか?
皆でポケモンガーデン三階や公式サイト等から、全国配布の要望を送ろうぜ!
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 14:22:17 ID:fo7vIcJc
コピペうぜぇ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 20:41:06 ID:FzuWZyIC
そのポケモンの物語も映画の短編は無くなるは
口先だけの似非友情物語ばっかりだはでこれなら下手なラブコメの方がマシだと
思えるほどのレベル
  
ピラミッド初陣の回とかは安っぽい憑依霊を簡単に倒したり
サトシの過失で倒れたジュカインを誰一人全く気にもとめてなかった上
矛盾ばかりの無意味なホウオウ登場もありひどすぎた  
895こけ:2006/08/24(木) 21:29:52 ID:GGHaoxIe
>>872
止まっているのも面白くないけど、
同じ動きしかしないものを見続けるのも辛いです。

なんか、声優陣が豪華すぎて出演料に予算を持っていかれてる
様に見える。
サトシのライバルが高山みなみ・野沢雅子 等 
タケシの弟ですら朴?美
だけどサカキはニャースが代わりに演じる。
亡くなられた鈴置さんがかわいそう
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 02:37:33 ID:seb71qgM
>>869
ダウトってどういう意味?
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 14:45:55 ID:4tWG83fP
>>896
虚偽、もしくはそう言う名前のトランプゲーム
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:10:25 ID:4o4LG+gt
age
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 10:56:04 ID:m7xyRdG4
age
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:19:55 ID:m7xyRdG4
age
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:02:20 ID:xK9FMsXU
>>851
>>ペットを盗もうとした相手に
現実世界とポケモン世界での
価値観や法律が違うかもしれない
それ以外は全て同意
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 08:40:44 ID:DdImji6T
age
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 16:52:40 ID:JoG+M2jw
ポケモンの視聴率って?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:09:20 ID:BBaP6YW5
「ポケモン」〜8/27(日)の44日間
297万2811人 31億4222万6465円 269scr.

前年11億割れ 
特典が30万枚程度とはいえ30億弱がポケモンの実力てことか

そもそも50億をあたりまえに稼げたのに
セレビィ以降なぜあそこまで落ち込んだかが不思議でしょうがない
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:44:44 ID:ebBL+vd1
今日銀魂見ようとしたら
何故か必殺技早漏野郎とUFOキャッチャー頭の加茂加茂娘が出て来たよ。

しょうがないからフルハウスで大爆笑してたよ・・・。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 17:21:26 ID:x2kNa6CM
age
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 17:31:08 ID:YHzGcfDj
>>905
 ナカーマ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:26:46 ID:riUpmKiI
age
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 18:44:01 ID:nMOUowrW
ポケモンで思い出したんだけど、日産のCMに出てるユリゲラーって
(ユンゲラーは名前とイメージ、ぱくってる)って
訴訟起こしてなかった????
だれかエロイ人その後どうなったかしらない??
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 18:58:48 ID:rasIYH8F
10月からポケモンDSになるの?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:07:09 ID:rasIYH8F
DSの略称は
D=ダメダメ
S=サトシくん
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:07:28 ID:cw9cIZIw
>>909
Wikipedia読め
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:13:06 ID:rRaSCQ4z
ニセモン・マンネリジェネレーションがようやく終わると思ったら、
まだ続くのかよ・・・。
いい加減ポケスペアニメ化してくれよ〜。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:22:25 ID:QkE1w8l7
>>913
禿同
日野氏、真斗氏、任天堂を通じて制作頼んでくれ
あれなら子どもにもウケる
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:41:32 ID:rRaSCQ4z
>>914
同意ありがとう。
でもね日野じゃなくて日下(くさか)だよ。
あと公式ホームページでだけど、
「今のところアニメ化の予定はありません。
みんなの気持ちはわかるけど、サトシとピカチュウのアニメはアニメ、
ポケSPはポケSP、ちがう作品としてそれぞれ楽しんでね!」
って、公言・・・。
日下先生、欲無さ過ぎ。酷いよ・・・orz
アニメ化同盟もあったけど、去年の3月に閉鎖。

ただし可能性が1%以下でも自分は希望を捨てませんが。
あがきます。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 19:45:16 ID:nMOUowrW
>>912
ありがとうm(__)m
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:14:50 ID:RGKX2d7N
……バトルフロンティアから8年後、サトシはトレーナーの道を極めたのち発狂
間もなく人口密集地に現れたサトシは強力無比なピカチュウを筆頭としたポケモン達を操り世界中のジムトレーナー達を次々と殺害
尋常ならざる事態を察知したオーキドはサカキととの共同による指揮のもとロケット団、マグマ団、アクア団の複合戦闘部隊を組織しサトシに対抗
だがサトシの力は人類の予想を遥かに上回っていた
兵器レベルにまで成長したピカチュウの強烈な1000万ボルトの連撃をまともに喰らった戦闘部隊は瞬く間に壊滅、世界はこのまま破滅へ向かう…かに見えた
次回ポケットモンスター
「明日への光」
なんか人類滅亡かも〜♪
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:50:25 ID:g5AMTAra
>>915
真斗派、山本派の派閥が出来上がって醜い争いが続いています
http://cgi.bookstudio.com/reviews/60/xq7oyll/index.htm
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:13:16 ID:vu5P9VU5
ポケスペはキモイが、こんな所に出張してくるポケスペ信者はもっとキモイ。擦れ地なのに

とっとと帰りなキモスペ信者
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:55:49 ID:2irRwnmt
子供向けアニメに必死になってる奴らきめえ・・・
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:00:39 ID:XGh+0vlV
>>920
わかったから、良い子ははやく寝ましょうね。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:10:39 ID:SIGE//Yz
メロンにでもポケスペアニメ化希望スレ立ててそっちでやってくれ。
まあマンガとして普通に面白かったが、そこまでマンセーするほどのもんでもない。
RS編はつまらなかったし。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:55:18 ID:YQdKUmj5
>>922
今のAG編はつまらない通り越して、
市場に出す価値も無いゴミだけどね…
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:19:09 ID:/FTvzIvw
>>922
確かに一般漫画と比べるとそう際立つ物は無い
が、ポケモンというジャンルで見ると割と上位・・・ではある

ぶっちゃけ小学館はとっとと撤退して他社に参入して欲しいのが本音
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:42:32 ID:8TVVJNR5
俺的には無印2話までが衝撃だったな。
なんて厳しいアニメなのかと。
でも3話からいきなり今後のマンネリが容易く予想される路線に変更で萎えたな。
決して2話までの路線が好きだったわけではないけど。

後、世界の雰囲気も既存のキャラも、ゲームとあまりに違いすぎて嫌だったな。
ゲームではまだかわいげのあったカスミがあんな嫌な女に…

3話から後は稀にしか見なくなって、連続して見てたのはリーグ戦だけ。
それがAG最初の1年を毎週見ることになるとは思わなかった。
アニメポケモンはキャラアニメ感が強い。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:59:43 ID:8CLIrI+K
>>925
そんなに世界観違かったか?

ポケモンと人間が仲良く共生するような世界観は
出来てたと思うが…無印では。
まぁ感じ方は人それぞれか…

というかカスミってゲームではそんなに可愛かったっけな?
金銀の「出たわねオジャマムシ!」って言ってたゲームカスミのイメージが強すぎて
なんとも…

取り敢えず今週のバトルは糞だった。
根性とか言って無茶させてるだけだし…駄目杉
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 07:01:22 ID:2uOxnuXz
age
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:30:59 ID:1Z+TKEf7
子供向けの映画だからと言って手抜きのし過ぎ、
デジモンみたいに劇場版を細田監督に作って欲しい。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 02:06:27 ID:BdLK+Ur/
国は1年アニメを続けるごとに税金が増えてくシステムを導入すべきだ
なぜに国会はピカチュウは海外に誇れる日本のブランドとか言っちゃうんだろな

内容も見ない奴がただ表面上で見てるのがウザい

だからいつまでたっても子供向けアニメは成長しない
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 09:00:24 ID:ljKbTH4c
age
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:52:44 ID:ljKbTH4c
age
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:06:07 ID:YN+7Uz/1
子供向けで勝つものは
金と宣伝力とブランドとポケモンが子供たちにそう言ってる
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:42:26 ID:KIzs9O5p
age
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 18:38:46 ID:KIzs9O5p
age
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 04:57:49 ID:XxObLeJC
>>932
僻み乙
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:38:37 ID:jilmgWwp
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:43:45 ID:zAa6xow4
>>936
信者の集いにしてはレスが少ないな、とりあえずそこに一言言いたい
「サトシが居るから」伝説に合えるわけじゃない、「主人公だから」あえるだけだ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 23:00:10 ID:CcwXo6ak
主人公って肩書きが無ければ
丸で駄目な御子様
略してマダオだな、おい。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 06:28:38 ID:FrmzMF9W
最近子供とポケモン見てるんだけど、劇場版の予告と本編がまるっきり違ってるってなんで?
ルカリオもデオキシスもだまされた…。まぁ、子供は全然気が付いていないんだけどね。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 09:25:37 ID:brccxvPR
>>939
ルギアのときからの伝統。
そして、「命をかけてかかってこい」だけはポケモン不思議のダンジョンで八年越しに使われた。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 19:05:21 ID:7ymtEvmE
age
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:08:36 ID:zGE6nZ5q
そう言えばエンテイでもミュウツーっぽい奴の後姿が見かけたけど、あれも結局・・・。

あと、そろそろ次のスレよろしく。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 20:44:54 ID:RCXjQqsg
ポケモンの脚本は煮詰まってないと言うよりやる気が無い。
水増し過ぎで話に味が感じられない。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:03:10 ID:ql4odm46
DP初回からも似たような空気が漂う
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 21:19:49 ID:bhBgGZAO
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1157360519158.jpg

この画像…いくらなんでもそりゃーないんじゃないかな?
小学二年生の113ページより。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 22:32:59 ID:aObWgdPN
>>945
もう見れないぞ・・・
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 11:06:00 ID:KdPJcGuJ
age
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 13:45:59 ID:9RQUhYxY
サトシってまだ出てるのか
もう10年ぐらいたってるんだから今の子供は思い入れなんかないだろうに
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 14:04:34 ID:IOGEmzA2
始まった当初、同い年だった自分にも思い入れは無いが(現在19歳)。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 18:00:52 ID:KdPJcGuJ
age
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 18:39:21 ID:dUfqafz5
10年でわかるのはサトシ役の松本梨香さんがポケモンに固執しすぎて
仕事が減ったことかな?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 22:59:27 ID:1z0XeBD0
>>951
つ JAM Project
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 00:25:18 ID:lDdtReql
松本梨香はギャラがバカ高らしくて並みのアニメにゲストで呼ぶのは困難
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 14:38:33 ID:ShcqM2G+
ポケモン含めて、アニメ業界とかにあんまり詳しくないけど、
以前ブラックジャックに何度か出演してたけど、
そう言うのは別?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 16:59:32 ID:XuedRkvk
手塚作品とか大御所作品にはなぜか顔出す
主に出現率は表面上は位の高いアニメだよね
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 21:54:36 ID:7iwLghCN
age
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 01:13:13 ID:XbwiXYaR
>>953
まじ?
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 01:35:32 ID:vVU2NdXZ
今回は人選だけはまともなの選んだね


内容が糞ならどのみち一緒だけどね
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 04:14:34 ID:j5rcR1T8
内容はアンチの脳内で作られるから関係ないよ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 17:20:55 ID:zXAypeRe
age
961mつもと:2006/09/09(土) 02:30:30 ID:ppm2v9rJ
いいないいいなアリコ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 02:35:41 ID:VBI4U19W
もうポケアニは終わった方がいい
それかヒカリ主人公で全く別物のアニメにしてくれ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 05:34:28 ID:DlDqxa+b
無駄無駄
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 18:33:24 ID:/LBKVlMP
age
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 10:50:19 ID:3cTFi0WA
age
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 12:45:33 ID:mZ6wyEr4
やっと新シリーズやってくれるよ
豊口か・・・・まぁ前回で素人使うのには懲りたんだろうね
あと悟史はもうゲストキャラで何回かに一回ぐらいの頻度でいいからね(´・Α・)
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 12:49:23 ID:yhwM3rge
情報弱者乙
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 18:51:37 ID:3cTFi0WA
age
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 10:57:41 ID:fLzoTtWz
age
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 20:57:05 ID:Tn9r+lwV
視聴率って今どんくらい?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 23:49:15 ID:oeSFu5dD
今調べてきたら、6.5%だった。
ソース
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm#comic

って言うか、そろそろ次スレの話を・・・って、過疎化してるから無理?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 10:17:15 ID:8mZg3X/L
age
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 11:10:33 ID:kUS9OUeL
子供向けのアニメに大人がムキになるのってどうなの?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 13:58:11 ID:7fPRZjXa
ムダに稼いでるからじゃないの?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 14:20:27 ID:E/SHr8FH
>>973
作ってるのは大人だけどね。

>>974
禿同
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 15:33:41 ID:7fPRZjXa
ただ平々凡々と商業を意識せず続けてるならまだしも
特に面白いものを作るわけでもないのに商戦ではどんな手段を使っても
トップに立とうという意気込みがさすがは久保政権だって思うけどね

まぁその政権もポケモンからできたものだし今は久保も追放寸前だしな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 18:12:50 ID:8mZg3X/L
age
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:53:37 ID:8mZg3X/L
age
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 10:39:50 ID:3uNZYMhp
age
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 15:08:02 ID:Cw+cN+Bz
ところで、ルアーボール(カスミ)やヘビーボール(タケシ)って結局使ったの?
サトシのはワニノコを捕獲した時ので知ってるけど。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 15:22:24 ID:Cw+cN+Bz
次スレをおったててみた。

【マンネリに】ポケモンAGアンチスレ3【絶望】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1158128461/l50
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 17:23:47 ID:3uNZYMhp
age
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 17:38:01 ID:3uNZYMhp
age
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 22:48:01 ID:p60nrZ5g
普段の放送はハリボテでも映画で20〜30億も稼げる金のなる木を
手放すとは思えない
小プロはともかくディズニーに見放されかかってるタカラトミーは
NARUTOとニンテンドウキャラの版権は絶対死守するだろうし

テレ東でもスポンサーの会社が潰れたら打ち切りとかになるでしょ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:10:26 ID:MvnJJU5A
>>976
商業を意識せず作るって・・・
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 23:51:01 ID:JSkrhMm/
頼むからタイプの勉強だけはしてくれよ・・・

でんきタイプがじめんに通用したというネタは修正したからいいとして
ハッサム相手にベイリーフと自殺行為もいいところ

このアニメが主導権握って変なことばかりするから
ポケモンそのものが大嫌いになった人間何人いることか・・・
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 01:19:36 ID:2uf6rkJt
おそらく多数
使い捨てで足を引っ張り合うだけのキャラクターといいただの手抜き
しかもお偉いさんはジブリを越えただとか日本のアニメの代表格だとか…
痛い発言をしていることで有名だし  製作者も痛ければ儲も痛いし

なんか新シリーズが2時間SPだとか気合が入ってそうなことやるそうだけど
銀○みたく即死しないようになwww
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 09:44:41 ID:rZ7EvK+F
age
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 17:37:06 ID:rZ7EvK+F
age
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 17:54:34 ID:dNupXdTC
ここ最近のage厨はすべて同一犯かね
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 17:59:29 ID:8NArP/B0
任天堂潰れて!お願い!
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 18:09:34 ID:94SzoHzS
騙されて買ういたいけな子供がいる限り無理です残念ですが
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 19:05:25 ID:dPAvGIgS
MCあげ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 19:11:16 ID:Zxyk6SMr
やっぱ主役はロケット段だな
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 19:32:29 ID:dPAvGIgS
基地外番組
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 19:34:11 ID:V0e3fmt+
1000ならヒカリが毎週パンテラ!!
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 19:36:14 ID:4PHb0Yiu
 
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 19:37:17 ID:rZ7EvK+F
age
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 19:38:11 ID:mEJ+Ngpf
ニダ<ヽ`∀´>
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 19:38:13 ID:ElulHgcp
1000なら新作失敗1クールで打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛